少年サンデー アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
少年サンデーの事でいろいろ気に入らない人専用
2マロン名無しさん:2013/03/23(土) 02:13:12.20 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2013/03/23(土) 16:51:52.57 ID:???
サンデー面白いじゃん
4マロン名無しさん:2013/03/24(日) 04:48:30.17 ID:???
原稿だけは無くさないで
5マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:35:13.61 ID:???
天才とか言って売り出し高校生
サンデーの本性を見て逃げて行ったら面白いのに
6マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:27:39.36 ID:Vcr+Qii+
サンデーなのに水曜発売とかいう詐欺
7マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:56.37 ID:???
売れていないのでアンチも少ない
8マロン名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JxLEl+NL
9マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hnpQuKCR
おっさんは知ってるけど今の小中学生は
サンデーという雑誌があることも知らない
10マロン名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:O9ynSW/B
誰も読んでないのかね?サンデーのスレはどこも過疎ってるね
11マロン名無しさん:2013/09/02(月) 15:29:49.96 ID:Ov3J5z05
銀匙はカンフル剤にならなかったのか
12マロン名無しさん:2013/09/06(金) 10:31:29.17 ID:???
イフリート断罪の炎人の人は何処行った?
13マロン名無しさん:2013/09/07(土) 03:09:44.69 ID:???
部数50部万以下達成おめでとう!
14マロン名無しさん:2013/09/09(月) 00:46:08.31 ID:???
連載が老害だらけ
15マロン名無しさん:2013/10/19(土) 02:32:51.61 ID:???
サンデーヤバイ
16マロン名無しさん:2013/10/24(木) 12:28:40.68 ID:5sVRQ4gj
どんどん堕ちていく
17マロン名無しさん:2013/11/16(土) 21:56:11.18 ID:???
サンデー好きになってきた
18マロン名無しさん:2013/11/17(日) 23:21:24.62 ID:LSKhWlGV
いつの間にかキムチ臭い雑誌になっちまって・・・
19マロン名無しさん:2013/11/22(金) 22:40:26.96 ID:AjKrtjRE
前からや。WEBサンデーでキムなんとか物語やるくらいだから
20マロン名無しさん:2013/11/23(土) 09:55:51.32 ID:???
有害指定図書送還チョンデー
21マロン名無しさん:2013/11/24(日) 20:27:33.88 ID:???
Hyogokobeminato
22マロン名無しさん:2013/11/25(月) 16:46:33.05 ID:???
金子が原因
23マロン名無しさん:2013/11/29(金) 20:39:39.00 ID:???
チョンだから
24マロン名無しさん:2013/12/02(月) 23:52:22.23 ID:???
25マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:17:13.61 ID:???
最近上り調子じゃね?
26マロン名無しさん:2013/12/13(金) 07:35:08.89 ID:???
そうだね(棒)
27マロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:45:20.11 ID:HrnYO/L4
休刊秒読みか
28マロン名無しさん:2013/12/15(日) 00:41:54.53 ID:???
オタとチョンに媚だしたのが終わりの始まり
29マロン名無しさん:2013/12/21(土) 15:05:50.36 ID:???
康之の人生
30マロン名無しさん:2013/12/23(月) 01:21:31.82 ID:???
サンデーって昔から腐しか読まないようなゴミばっかだったからなぁ
31マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:39:34.87 ID:???
サンデーで氷球姫だけは許す
32マロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:29:32.66 ID:???
ライクは実質ピョコタン以下!
33マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:58:56.40 ID:???
>>30
今はチョンとオタも取り込んで益々腐敗が進行してるw
34マロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:46:20.11 ID:???
益田に捨てられるのも納得
35マロン名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:48.73 ID:???
サンデーと金子は一心同体
36マロン名無しさん:2014/01/15(水) 18:02:52.08 ID:???
どっちも必要とされない存在
37マロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:45:51.76 ID:2AlZ5lUa
また編集部で漫画家とトラブルだよー

【超絶悲報】 少年サンデー編集部が完全に腐りきっている事が判明しました
http://blog.livedoor.jp/ronsoku2/archives/54714266.html

漫画家渡瀬悠宇のブログ
http://ameblo.jp/wataseyuu/entry-11754467845.html
38マロン名無しさん:2014/01/23(木) 18:16:36.66 ID:???
Mさんの寄生虫
39マロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:56:14.58 ID:SgPqv3pn
少年サンデー編集者にパワハラ疑惑!小学館の見解は
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/01/25_01/
40マロン名無しさん:2014/01/25(土) 14:21:35.42 ID:???
送還チョンデー
41マロン名無しさん:2014/02/17(月) 16:05:54.59 ID:???
大企業病だね
42マロン名無しさん:2014/02/18(火) 00:29:24.49 ID:???
>>1
43マロン名無しさん:2014/02/19(水) 01:46:47.23 ID:/rcmVh4X
424 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 13:38:53.27 ID:BgzPk7EX
ゲッサンでよしとおさまかいてる四位さんが
ブラックサンダー(アイス)漫画に出したら箱で送られたとかいう話で
作家に送られたのを編集部が開けるのはいいが(イタズラなど確かめないといけないし)
作家に断りもなく勝手にごっそり食ってた
(そんなたくさん食べられないからいいけど、とは書かれてたが)
というのを見てドン引きした
まずは一報入れるだろ普通は
サンデー編集部は常識のない人間ばっかだと思った
44マロン名無しさん:2014/02/19(水) 02:30:11.42 ID:???
救世主と思われた銀の匙は作者忙しいのか休載ばかりだからな
45マロン名無しさん:2014/02/19(水) 13:57:33.82 ID:???
神のみのスレを荒らしてるのは作者の身内か依頼された業者だと思うが誰も騒がないな
46マロン名無しさん:2014/02/19(水) 21:52:44.72 ID:???
冠茂は最近のツイート内容から察するにサンデースレと編集スレを見ているのは確定だな

冠の悪口に話が及ぶたびに工作員が大量に沸いてくるのに納得したわ
47マロン名無しさん:2014/02/20(木) 23:30:38.40 ID:???
マギつまんない
48マロン名無しさん:2014/03/06(木) 18:26:27.84 ID:hM89Mqmv
55本新連載とか滅茶苦茶だな
相当追い詰められてるなサンデー
49マロン名無しさん:2014/03/07(金) 19:37:09.65 ID:ojen10ep
そろそろチャンピオンに部数負けた?
50マロン名無しさん:2014/03/08(土) 05:48:48.81 ID:???
>>49
チャンピオンは秋田:ブラック:書店が全力で部数減に突っ走っているから
サンデーの編集者ごときでは絶対に敵わないよ
51マロン名無しさん:2014/03/08(土) 11:07:56.99 ID:???
チャンピオンはもともとブラックだし秋田書店は三大出版社の10分の一の資本金しかないからな
多少の無茶をしないとやりくりできないだろうしむしろよく回してる

しかしサンデーは天下の小学館様で金もコネも人もいくらでも集まる
その気になれば他誌の看板作家も強奪できるし
8本同時アニメ化とか55本新連載とか
弱小じゃ会社を潰しても出来ないような無茶も平気でやってのける

それでも落ちぶれてるのは回してる編集者が無能すぎる以外に理由はない
52マロン名無しさん:2014/03/08(土) 11:32:58.63 ID:???
アニメや新連載連発ってベジータが焦りでグミ撃ちしてるような状態だから
あんま誇れたモンじゃないw
53マロン名無しさん:2014/04/17(木) 19:38:58.96 ID:???
サンデーなんて今日日在日しか読んでないしイラン
54マロン名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:03.70 ID:???
高橋留美子が癌だな
55マロン名無しさん:2014/04/30(水) 21:45:55.27 ID:???
青山や充とか老廃物を抱え込み過ぎ
しかし彼らを追い出したら即休刊というw
56マロン名無しさん:2014/05/01(木) 10:16:23.44 ID:5pRv9xOl
まだ型にはまってない伸び盛りの新人にはテンプレを押し付け
名声にあぐらをかいて暴走・迷走気味なベテランには何も言わない(というか言えない)

本来は逆なのにやるべきことをやらずにやらなくていいことをやる
そんな雑誌衰えて当然だ
57マロン名無しさん:2014/05/01(木) 12:37:38.11 ID:???
マギとか革とか全然面白くない女作家をメディア戦略で巨匠()に仕立て上げるの止めてくれ
荒川も過剰評価もいいとこだ
58マロン名無しさん:2014/05/01(木) 21:36:21.56 ID:5mchF2ba
サンデーとか今時描いてるのも読んでるのも老害限定のゴミだろwww
59マロン名無しさん:2014/05/02(金) 19:03:25.38 ID:???
高橋留美子って小池一夫の愛人だからポジションキープしてるだけだろ
60マロン名無しさん:2014/05/02(金) 20:55:16.89 ID:???
煩悩の塊がピチピチで巨乳の弟子を持ったらどうするかだね
61マロン名無しさん:2014/05/02(金) 23:39:25.57 ID:???
仲がよくってね
62マロン名無しさん:2014/05/03(土) 00:47:28.34 ID:???
愚痴では済まないような叩き発言を連発するくせにアンチスレに来ない人物は100%元信者
63マロン名無しさん:2014/05/03(土) 02:37:54.19 ID:???
アンチをイジるのは楽しい
64マロン名無しさん:2014/05/03(土) 09:27:31.12 ID:???
最近の自称信者はもはや読者でないことを隠そうともしないな
65マロン名無しさん:2014/05/03(土) 23:44:05.06 ID:???
壮年チョンデー
66マロン名無しさん:2014/05/04(日) 13:04:14.67 ID:???
とりあえず女作家全員クビしてから出直せ
巨匠になった女なんて人の言うこと聞くわけねえんだから
67マロン名無しさん:2014/05/05(月) 09:34:58.39 ID:???
誰も興味ないからそのまま廃刊でおk
68マロン名無しさん:2014/05/07(水) 20:25:56.75 ID:???
Hyogokobeminato
69マロン名無しさん:2014/06/11(水) 23:03:00.33 ID:???
コト梁
70マロン名無しさん:2014/07/03(木) 19:04:44.81 ID:???
兵庫人
71マロン名無しさん:2014/07/07(月) 19:45:47.90 ID:FI1vP0WH
いえーい。サンデー盛りあがってるぅ?
72マロン名無しさん:2014/07/07(月) 21:39:55.30 ID:???
5月で念願の50万部切ったみたいよ
73マロン名無しさん:2014/07/07(月) 23:16:44.41 ID:???
半端に40万部とか保持するより逆にもっともっと減らして
マイナー誌になってレアな週刊少年誌として高級感だしたらどうだ?
74マロン名無しさん:2014/07/09(水) 00:09:45.51 ID:???
マンファ誌に吸収合併されてほしい
75マロン名無しさん:2014/07/09(水) 00:49:40.03 ID:???
サンデーGXにいた韓国人コンビまだいるの?
76マロン名無しさん:2014/08/25(月) 02:01:53.32 ID:???
雑誌名がなんかもさい
そんでパッと見ると絵が古いベテラン多くて古臭くて読みたくない
77マロン名無しさん:2014/09/05(金) 00:25:58.65 ID:???
兵庫梁スレ♪
78マロン名無しさん:2014/09/05(金) 23:35:36.86 ID:???
順調?
79マロン名無しさん:2014/09/10(水) 10:39:39.77 ID:???
順調、順調
80マロン名無しさん:2014/09/11(木) 20:56:02.83 ID:???
ヤンヤンヤン♪
81マロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:37:50.53 ID:???
3大少年誌のうちサンデーだけがとんでもなく部数減少してるのが気になったんで漫喫で35号〜40号を読んできた
・女出してきゃっきゃさせたりエロいことさせたりすればいいと思っている連載が多杉大杉
 ひょっとしてサンデーは女子供読者を想定していないのか?ガンガン出の作者が支える雑誌なのに?
・高橋は早く引導渡せ。さもなくばネームまでにして作画を(暇そうな)小畑健クラスの奴にすれば高橋も文句いわんだろ
・高橋同様に コ ナ ン か ら も 隠 し 切 れ な い 死 臭 が す る 既にゾンビ化か?
・マギと銀匙は良い意味で浮いてる。初見で話もキャラもわからなかったが面白い漫画なのは判った
・ケンイチも同上だが連載終了した。銀匙も連載ペースが終了した。

なまじおもしろい漫画が載っているために他の連中の駄目さが際立っている
今ふと思ったが、コナンと境界はマギと銀匙に隣接しないように掲載順が配慮されてないか?
82マロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:02:20.21 ID:???
コナンは形骸化してるから
実質マギが終わったら詰み
8381:2014/09/14(日) 21:47:48.26 ID:???
追加
・電波で数学ネタを出してきたんで、QEDばりの展開を期待したら……名前を借りてきただけだったというガッカリ
・ケンガン出張は中平のスト系漫画知ってる奴は読まないほうがいい
 かりんとか風の拳みたいに本家が逆輸入する要素も無いし
・ヘブンズランナーもっと作者が修行積んで面白変顔が描けるようになってから連載したほうが良かったんじゃないか?
 まだまだ伸びそうなのに、サンデーの育成能力からするとあっさり潰されそうでカワイソス
84マロン名無しさん:2014/09/15(月) 17:48:42.43 ID:???
サンデーのお家芸だったラブコメじみた腐作品を
完全にジャンプに持ってかれたのが没落の決定打になった感じ
85マロン名無しさん:2014/09/15(月) 18:12:07.05 ID:u+Zb5+x9
あとさわやか青春スポーツものも完全にマガジンとチャンピオンに持ってかれたなw

ベービーステップも弱虫ペダルも一昔前のサンデーなら載ってても違和感がないのに
86マロン名無しさん:2014/09/15(月) 21:56:17.23 ID:???
サンデーってまだ連載してたのか・・・
87マロン名無しさん:2014/09/17(水) 15:22:27.80 ID:???
最近ナマポ連呼するようになったな
新しい言葉を覚えるたびにアホのように繰り返す様はまるで幼児だわwww
88マロン名無しさん:2014/09/17(水) 18:06:13.46 ID:???
みなとともまち
89マロン名無しさん:2014/09/20(土) 13:42:25.31 ID:???
銀の匙とマギと留美子の漫画がつまんねぇ
さっさと終わらせろ
女に少年漫画は無理なんだよ
90マロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:01:37.75 ID:???
>>87
kwsk
91マロン名無しさん:2014/10/03(金) 12:56:06.59 ID:n/n5FD9b
今のサンデーは半分以上が連載一年足らずの新連載でフレッシュな誌面

・・・のはずなのになんだこの古臭さは・・・
しかも新連載どれもくそつまんねえし、実際全然売れてないし・・・
92マロン名無しさん:2014/10/05(日) 21:56:01.66 ID:???
コロコロも似たような連載構成だけど
あっちは比較にならないぐらい上手いことやりくりしてるよなぁ
93マロン名無しさん:2014/10/05(日) 22:07:35.55 ID:???
コロコロはボンボンが無くなって競合他社がいないという利点があるけどな
それでもメディアミックスの展開の上手さはさすがだと思う
その辺がにわかのサンデーとは年季もマニュアルも比べ物にならない
94マロン名無しさん:2014/10/08(水) 07:13:02.84 ID:???
キムチと老害から手を引かない限りサンデーは没落する一方
95マロン名無しさん:2014/10/08(水) 14:00:04.47 ID:SZUiFssH
犬夜叉って一時期はコナンより人気があったんだよな。

ただアニメが打ち切りになると、サンデーの対応が
手の平を返すように冷遇し始めたのは作者に失礼に当たるだろう。

そんな中で最後まで書き続けた高橋留美子も大したプロだな。
96マロン名無しさん:2014/10/08(水) 14:31:48.93 ID:???
打ち切りにしないで10年以上ダラダラとやらせた編集部の対応は厚遇だろ
留美子はプロ意識があるならあだちを見習って自ら引くべきだった

留美子に打ち切りを言い渡せる編集なんて小学館にいないんだから
97マロン名無しさん:2014/10/08(水) 18:11:18.96 ID:???
サンデー作家って今の時代感覚でいうと絵に華がないのが多い
98マロン名無しさん:2014/10/08(水) 19:17:20.91 ID:???
編集のセンスが未だに80年代だからな
99マロン名無しさん:2014/10/13(月) 23:07:52.89 ID:???
OCN
100マロン名無しさん:2014/10/28(火) 06:25:57.13 ID:gpOZoQqJ
サンデーまた部数減、42万部へ

多分半年以内に40万部割
101マロン名無しさん:2014/10/28(火) 07:21:35.08 ID:???
まだまだチャンピオンよりはマシなんだな
102マロン名無しさん:2014/10/28(火) 10:17:27.05 ID:???
秋田書店は大手三社と比べて10分の一の資本で回してるんだぜ
チャンピオンは週刊少年誌を維持してるだけで奇跡だよ

しかしサンデーは違う
小学館は集英社と講談社と互角以上の大企業であり
不人気漫画だろうとゴリ押しアニメ化する企業力もある
にもかかわらずここまで落ちぶれたのはサンデー編集部がどれだけ無能かということを示している


なお小学館の名誉のために念を押すが無能なのは小学館社員ではなくあくまでサンデー編集

コロコロは妖怪ウオッチ効果か、この半年で67万部から96万部に大躍進している
103マロン名無しさん:2014/10/28(火) 18:17:33.56 ID:???
規模的にサンデーはチャンピオンと合併すればいいと思う
略してチョンデー
104マロン名無しさん:2014/10/30(木) 03:30:27.84 ID:Vw8UhNEf
なんでサンデーって読者の質問に作者が答えるスタンスの作者コメントなん?
質問も答えもつまらんからないほうがマシ
105マロン名無しさん:2014/11/03(月) 14:54:20.80 ID:mZXxUsXU
最近は他誌で活躍した漫画家を雇っているみたいだけど
生え抜きの漫画家にとっては面白くないだろう。

このままだとサンデーの中でも古参の高橋留美子が
今は連載されている「境界のrinne」が終わったら
次回作を他誌に移籍して描く事も現実味が増しているな。

これってヤバくないか?
106マロン名無しさん:2014/11/03(月) 15:37:21.88 ID:???
サンデー解体の序章
107マロン名無しさん:2014/11/04(火) 19:01:51.37 ID:???
^^
108マロン名無しさん:2014/11/04(火) 19:12:18.92 ID:???
hyogokobeminato
109マロン名無しさん:2014/11/07(金) 15:14:25.94 ID:???
新人全く育ってないよな
悪評だらけのサンデー編集にこき使われるのわかりきってるし売れない雑誌だから持ち込みするやつも少なそう
110マロン名無しさん:2014/11/08(土) 00:17:36.15 ID:ypAgrVKW
島本和彦30日東シ-38aウラシマモト@simakazu

そういえば先日聞いたのだけれども、小学館の新人漫画家の登竜門である『新人コミック大賞』ですが、
なぜか今回は凄く応募作が少なくって、史上最低の応募数だったそうだ!!!!
何が原因なのかはまったくわからない!!!何が影響して応募者を減らしてしまったのか、私には想像もつかない!!!

Retweeted by 赤松健

赤松健@KenAkamatsu

逆にマガジンでは、新人賞の応募数がかなり増えているそうです。
もちろん、ネットのマンガボックス等は数に含みません。
・・・これは、ジャンプからこぼれた投稿者の受け皿になっている効果も
大きいのではないか、と識者は分析しています。 >RT
111マロン名無しさん:2014/11/08(土) 00:37:48.97 ID:???
サンデーとか読者も高齢腐中心のオワコンだしイラン
112マロン名無しさん:2014/11/10(月) 15:35:39.46 ID:ViMWnrvK
もしも鈴木央先生がサンデーに残ってくれたら
「七つの大罪」はアニメ化されたかな?
113マロン名無しさん:2014/11/10(月) 19:18:51.40 ID:???
今の時代にサンデーは必要ない!!!
114マロン名無しさん:2014/11/14(金) 15:32:12.47 ID:Y6rvOYdJ
個人的に巻末の投稿コーナーがあまり面白くない。
もうちょっと工夫できる余地があるのになぜしない?
115マロン名無しさん:2014/11/14(金) 17:54:53.33 ID:???
編集の意向で朝鮮人向けの嗜好を意識してるんだろうよ
116マロン名無しさん:2014/11/17(月) 22:14:33.39 ID:???
梁♪
117マロン名無しさん:2014/11/24(月) 16:24:05.76 ID:VwwbsVQ/
コナンを超えるような作品が出てくるのを期待するしかないな。
118マロン名無しさん:2014/11/24(月) 16:57:35.07 ID:???
サンデーはなんかババ臭くて読む気がしない
119マロン名無しさん:2014/12/10(水) 12:54:47.97 ID:qke3U89c
>>114
編集側が面白いテーマを提供するのが純粋に苦手なだけだろう。

わざわざ出版社の大きさとか国籍に関連付ける方が無理がある。
120マロン名無しさん:2014/12/10(水) 18:09:08.03 ID:???
朝鮮人向け
121マロン名無しさん:2014/12/26(金) 15:03:37.89 ID:JfXns0Ub
かつてのサンデーは才能ある漫画家を
一発家で終わらせない手腕が魅力的だったのに・・・

どうしてこうなった?
122マロン名無しさん:2014/12/28(日) 09:26:13.73 ID:???
単純に編集のニーズとウォントが時代と逆行してるから
淘汰されていってるだけ
123マロン名無しさん:2014/12/28(日) 11:17:14.80 ID:???
>>1
週漫板からですが
北退が立てている方のサンデー総合スレで
したらばにスレを立てて避難所を主張しています

精神異常者が関わっているので
利用者の個人情報を悪用するのは確実です
絶対に書き込んだりしないように注意してください
124マロン名無しさん:2014/12/28(日) 16:22:05.71 ID:???
>>123
好調乙
お前が一番の荒らしのくせに何被害者ぶってるこのキチガイが
125マロン名無しさん:2014/12/29(月) 00:43:25.48 ID:???
>>124
アンチはお前のせいでキチガイ扱いされてスゲー迷惑だろうな
126マロン名無しさん:2014/12/29(月) 05:46:01.36 ID:???
総合でフルボッコにされたからってこんなとこで草の根活動かw
好調は従軍慰安婦の嘘をばら撒き続けるチョンと同じだなwww
127マロン名無しさん:2015/01/03(土) 11:18:04.85 ID:IZxe8l1T
今後のサンデーは
他誌からの天下り先として生き残ったほうがいいんじゃね?

マギや銀の匙という成功例があるんだし
下手に人気作品を引き伸ばすことは作者の才能を枯渇させるだけだろ。
128マロン名無しさん:2015/01/12(月) 12:22:37.81 ID:rAiVXD5X
>>96
確かに高橋留美子は編集部に厚遇されているだろうけど
見方によっては飼い殺しにされているにもみえる。

小学館のベテランの中でも稼動する期間が半端じゃないから
編集部もそろそろ留美子に依存するのはやめてくれよ。。
129マロン名無しさん:2015/01/14(水) 00:35:15.42 ID:???
このスレは上級、北退は出入り禁止ね
馬鹿に足を引っ張られて迷惑
130マロン名無しさん:2015/01/14(水) 08:04:55.87 ID:uGIYZYV3
サンデーを意地でも読みたくない好調が何か言ってるぞwww
131マロン名無しさん:2015/01/14(水) 22:10:47.35 ID:???
サンデーのヒロインは魅力が無い
132マロン名無しさん:2015/01/15(木) 21:16:35.98 ID:???
キャラデザのセンスが90年代初頭で止まってる作家ばかり
133マロン名無しさん:2015/01/17(土) 05:48:18.37 ID:???
>132
サンデーの連載はそのまま90年代に持っていっても違和感ゼロだから困る
134マロン名無しさん:2015/01/21(水) 13:20:25.10 ID:61bpeL9g
>>128
高橋留美子くらいの大御所になると
売り上げがどうなろうと
気にすることなく続けられるだけだと思うな。

ただそれだけのこと。
135マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:57:25.20 ID:???
さすが
136マロン名無しさん:2015/01/23(金) 21:56:45.16 ID:???
少年サンデー漫画のヒロインは偽善者が多い
137マロン名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:41.87 ID:m8H+GW+q
偽善者のヒロインって誰?
138マロン名無しさん:2015/02/11(水) 22:26:29.44 ID:???
>>137
「犬夜叉」の日暮かごめ等
139マロン名無しさん:2015/02/16(月) 17:00:20.91 ID:BppvSRLY
かごめは偽善者じゃなくて甘ちゃんなだけだろう。
140マロン名無しさん:2015/02/16(月) 18:00:22.21 ID:???
韓国ドラマみてるような古臭くてベタベタなマンガばかり
141マロン名無しさん:2015/02/20(金) 13:41:29.27 ID:8rCu2w20
取りあえず、新人を手厚く育ててください。
142マロン名無しさん:2015/02/23(月) 15:27:22.74 ID:KZfVV/O5
資金力だけ見たら集英社と講談社に
見劣りしないのにどこで差が付いた?
143マロン名無しさん
なまじ不動産収入で資金力が豊富だから真面目に仕事をしてこなかった結果だろう