とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論14

このエントリーをはてなブックマークに追加
101マロン名無しさん
B--までは流石にいかないと思うけどね
普通に火力でもテクパトルとか赤い少女みたいな格上がいるし
ただ今の面子的にCくらいには上げていいんじゃない
102マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:25:17.67 ID:???
>>100
応用力と戦闘力は別物だと思うが
応用力ないのはハッキング系の能力が無いからだろ
103マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:26:35.94 ID:???
>>102
ハッキング系で勝つなんて言われてないよ
104マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:27:44.34 ID:???
ファイブオーバーは周辺スキャン機能あるから蜃気楼も効かんしな
ステイルにとって嫌な相手
しかし浜面に負けるための接待で火器管制がイマイチぽい描写しかないのが難点
センサー連動射撃で速い相手にも対応できてよさそうなのだが妄想でしかない
105マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:28:36.13 ID:???
ファイブオーバーにどうやって勝つのかは知らんけど
新約6巻の描写的にハッキング系以外にも磁力駆使してって可能性もあるからね
対戦車とかそれで戦ってるし
106マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:29:57.51 ID:???
>>105
飛行できる相手にそこまで優位では
107マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:30:24.38 ID:???
>>102
御坂に負けてベルシに負ける、黒夜より劣るで上げる材料が全然ない
火力すげーから上げろよ!って言いたいのかわからんがそしたら麦野なんてもっと上だよ
108マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:30:43.94 ID:???
>>104
新約1巻の時はシルバークロースさんがボロボロの状態でダメAIの自動操作でやって負けたってのもあるし
新約4巻時ならベルシが危険だといち早く気づいてるから普通のちゃんとした人間が乗ってると思うよあれ
109マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:30:49.03 ID:???
ハッキング系も最新鋭の軍用ヘリ数十単位で一気に操れる奴とか出てきたから学園都市なら脅威なんだよな
110マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:31:23.42 ID:???
ベルシには火力ありすぎで詰んでるな
111マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:33:54.97 ID:???
木山春生はD+戻しでいいかね?
112マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:34:11.78 ID:???
ファイブオーバー今んとこ噛ませだからなw
残念なイメージしかない
113マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:35:42.95 ID:???
人が持てるぐらいに進化すれば強そうだけど所詮機械だからなあ
114マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:37:46.05 ID:???
霊装もそうだけど一流の人間が使ってやっと一流の装備になるかね
今のとこはただの大砲と変わらない
115マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:38:24.49 ID:???
浜面が乗ればかませ属性脱却して火力で食える上限まで倒せそうだな
116マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:44:02.88 ID:???
>>114
強い霊装も雑魚魔術師が使ったら残念性能なのかな
117マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:47:18.34 ID:???
>>116
術者の魔力依存、技術依存する霊装なら残念になるんじゃね
あと特性の相性とかもあるものはあるし
戦乱の剣とかは持ち主のメンタル次第だけど
118マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:48:29.78 ID:???
>>114
空飛ぶ高威力乱射できるものをただの大砲って
119マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:49:09.63 ID:???
強力な霊装って剣とか槍とかだから魔術師といいながら武道派が多いよなw
120マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:50:06.28 ID:???
カーテナも使う奴が使ったら天使級の力を使えるみたいだな
121マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:51:41.11 ID:???
>>120
キャーリサでも役不足(めんどくさいから突っ込まないで)だったのか
122マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:54:09.10 ID:???
霊装って自分で作って調整するのが基本みたいだしな
123マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:54:28.18 ID:???
カーテナの場合国ごと巻き込み系霊装だから
124マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:59:07.71 ID:???
>>122
そうか?マリアンが特殊なだけじゃね
125マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:00:56.75 ID:???
>>83
戦闘開始条件次第だがC−ぐらいじゃね
126マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:03:53.22 ID:???
>>124
新約2巻でのバードウェイでの説明で
代表的な霊装は製造も聖別も自分で行なって他人には触れさせるなが基本だそうだ
作中でもカーテナとか聖霊十式みたいな伝説級の奴が例外で大体は自分で用意してるんじゃないの
アニェーゼ部隊の車輪とか金貨とか
127マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:06:10.16 ID:???
バードウェイはマークに委託してるがな
128マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:07:31.69 ID:???
>>126
あーなるほどサンクス
見返して見る
129マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:11:35.29 ID:???
パンダさんとインドは結局どの位置になるんだ
チート能力者は公式で美琴と同等なのが言われてるからCで確定だろうけど
130マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:11:47.45 ID:???
バードウェイさんの2巻説明はおさらいっぽいから流し読みしてしまいがちだがちゃんと読むと色々わかりやすいよな
131マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:13:17.84 ID:???
>>126
伝説級ばっか作中で出てくるから今一自家製ってどっからどこまでかわからんな
132マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:15:37.84 ID:???
例えば天草式やアニェーゼ部隊とかの武器なんかは自分で霊装化してんじゃね?
元はただの剣とか槍とかなんだろうけど
133マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:15:59.45 ID:???
ウレアパディーは上でも言ったけどAでいいと思うんだけどねえ
誰も反応してくれないw
134マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:17:17.17 ID:???
A+ぐらいの気も
135マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:18:14.02 ID:???
>>129
普段が美琴クラスなだけでブーストされると完封できる強さになるからこのスレ的には一段上じゃね
136マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:19:56.85 ID:???
ゲームキャラはやったやつらで勝手にやってくれ
137マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:21:28.85 ID:???
まあ勝手に上位いれられても困るけどな
138マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:20.34 ID:???
響季は最高状態だと美琴が手も足も出ない強さだけど一段上だと聖人クラスになっちゃうって問題が
139マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:23:48.75 ID:???
該当するキャラが居ないだけで聖人と一部除くレベル5の間って実際はもう一段ぐらい差が有るからな
140マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:24:05.46 ID:???
>>137
少なくともパンタさんは確実に上位に入るスペックらしいけどね
聞いた話じゃ聖人倒してて最高でもしかしたらSランク行くかもしれないとか
ゲームやってないから知らんけど
141マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:25:27.95 ID:???
流星どうにかされたらマズイみたいだから一応ミーシャ辺りで止まるんじゃないか
142マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:26:03.14 ID:???
>>140
学園都市内限定で自分の数値を自在に弄れて相手の数値にも干渉でき位置とかも自在に変更できる
神裂を数値を変更して無力化とか離れたバラバラの場所に居る人間を一瞬で同じ場所に集めたり余裕で出来る
143マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:26:17.83 ID:???
>>139
そこまでは離れんだろう
美琴がブリュンヒルド相手に頑張っちゃったし
刀とワイヤーのねーちん相手にもある程度頑張れそう
144マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:26:49.25 ID:???
>>138
でもそいつ話聞く限りじゃ美琴以外には誰一人勝てないで瞬殺されて終わりそう
145マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:28:30.42 ID:???
>>141
ミーシャの天体制御が完全に天敵だからそこで止まるね
ミーシャは戦闘始まったら普通に天体制御で自身の強化測るし
ならまあウレアパディーはA辺りでちょうどいいんじゃない

>>142
そのパラメータ変更がテッラさんっぽいって話なんかね
146マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:28:58.34 ID:???
>>144
何でそんな事になってるの
ゲームやった限りじゃ素の状態でも他のレベル5とも対応以上に渡り合えるぐらい凶悪な能力なのに
147マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:30:30.52 ID:???
>>145
開始と同時に撃てば良いだけじゃ
絶対必中の攻撃を無制限に同時発射できるだから天使でも普通にヤバそうだが
148マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:31:05.44 ID:???
>>146
魔術師には勝てないな
149マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:32:16.81 ID:???
周囲の物質や空気も組成を一瞬でイジれるから魔術師にはむしろ優位じゃ
そういうの乱されたら魔術の根幹が崩れるってのはゲームでもネタにされてるし
150マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:33:02.24 ID:???
所詮ゲームキャラだからなあ
本編出てきたら思ったより弱かったってことになりそう
地の文なしなんだろ?
151マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:33:50.15 ID:???
>>148
一瞬で爆破とか風の刃とか衝撃波とか可能だから別に不利ではないと思うが
防御面もブースト状態なら近距離からのレールガンも余裕で消せるし
152マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:34:53.49 ID:???
>>150
まあ首飛ばされて終わりだろうな
防御、回避、反応も並みみたいだから
153マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:35:06.55 ID:???
今日やったばかりで今手元に有るから柊元響季の作中でやった事は全部挙げられるが挙げようか?
戦闘シーン少な目だから大した手間でもないし
154マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:36:04.48 ID:???
>>152
>>151だし近距離から電撃出されても余裕で対応間に合う反応速度だぞ
155マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:36:27.27 ID:???
>>145
パンタもね、てかパンタのつもりで書いたんだけど
156マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:36:30.79 ID:???
>>138
B--で良いと思うぞ

>>143
ねーちん、黒子は5段上のガブリエル、美琴相手に頑張れるし該当するキャラがいたら1段でも2段でも追加していいと思うぞ
157マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:37:34.13 ID:???
>>151
それ粒子だか電子操っての防御方法だろ?
魔術は基本科学の法則と違う、聖人の物理で瞬殺
どっち道御坂完封したぐらいじゃ強いなんて言えないかと
かまちーも前に電気吸収する敵でも出せば御坂を負せられると言ってたし
158マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:37:44.02 ID:???
>>155
パンダは一度成立すれば関係ない
159マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:38:31.29 ID:???
>>157
周囲の分子構造を一瞬で組み替えて消してる
160マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:39:12.07 ID:???
>>157
なんだ雑魚じゃん
161マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:39:23.90 ID:???
>>147
天体条件は照準補正に使われるみたいだから
ブラフマーアストラ発射とミーシャの天体制御を互いに開始と同時にやったら
発射されたブラフマーアストラが命中しなくなるんじゃね
162マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:40:29.84 ID:???
>>159
なら物理で余裕、分子組換えで消せない攻撃されたら終わりやん
163マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:41:12.45 ID:???
響季は普通にB−で良いんじゃね
ブースト状態なら空気の組成変更も一瞬で出来るし
164マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:41:39.68 ID:???
>>158
ん?そうなんだ
なんか流星乱して叩いたって話聞いたけど勘違いか、アレイスターにやられたみたいだし
てかそれなら普通にA+かSだな
165マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:42:05.54 ID:???
>>162
何で響季は攻撃とか回避も同時に行えるのに何でしない前提なんだよw
166マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:42:41.87 ID:???
>>163
最後特大レールガンで負けたから一定火力の相手には負けるんじゃなかったっけ?
テクパトルや洪水の少女辺りで止まるんじゃないの
167マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:42:55.04 ID:???
>>163
B-のやつらはその前に首飛ばせるから無理だな
168マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:44:00.08 ID:???
美琴が五回も戦闘したのに単独じゃ負けっぱなしで終わったから美琴より圧倒的に上ぐらいしか判断材料がないのが痛い
もう少し善戦してくれたら情報も増えたのに
169マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:45:52.64 ID:???
>>166
火力じゃなくて単純に質量の問題
ロケットみたいな巨大な物をコインとは比較にならない超加速で発射されたら組成を変えても質量で潰されるって幻想殺しと同じ欠点
170マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:46:04.42 ID:???
ゲームキャラは有利な情報ばっかでなんか釈然としないな
相園のときはちゃんとみんな詳細書いてたのに
171マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:46:18.75 ID:???
>>167
ゲーム知らんけど特別遅い相手とかゼロ距離スタートでもなけりゃ能力発動前に首を落とすってのは流石に無理じゃね
美琴の首切る前に磁力発動されたり赤き洪水食らったりしてるし
172マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:46:45.80 ID:???
>>169
じゃあ火力ある相手は無理じゃね
173マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:47:32.99 ID:???
>>171
能力発動しても聖人には関係ないからなあ
174マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:48:02.40 ID:???
普段でも7トン程度は余裕だから相当な重量と速度が必要だが
馬鹿デカい物を最低でも極超音速以上の速度でぶん投げれば倒せる

まあそんなのS前後じゃないと普通に倒されるけどw
175マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:48:13.28 ID:???
>>169
空気の組成変更ってのが正直良くわからんのだけど
質量が問題なら赤き洪水は結局アウトじゃね?
176マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:07.47 ID:???
>>170
>>168だから不利な情報が皆無ってだけ
177マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:50:09.13 ID:???
>>173
ならそういう説明の方を頼む
発動前に切るってのは最近の描写じゃ正直現実的じゃないし
結局能力発動した場合どの辺りの相手なら倒せるものなのかと
178マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:50:23.91 ID:???
テクパトルの閃光連打とかも無理だろうしな
数と質量で押せばいいならそんな難しい相手ではないと思うが
179マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:51:38.48 ID:???
>>176
でも結局最後に負けたんだからそれは判断材料にはなるだろう
180マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:53:17.51 ID:???
>>170
ウレアパディーは上条の説教で改心の何時ものコンボ
柊元響季は美琴が掌で踊らされ続けて個人としては完敗
パンタグリエルはアレイスターに消されただけでMNWで乱された後でも能力はほぼ維持

攻略本とかで出るだろうけどゲーム内だとマイナス情報が実質的に無いんだよ
181マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:53:43.90 ID:???
>>177
物理的攻撃が防げない(人体も分子組換えできるとか言い出すなよ)なら一撃で倒せない相手には能力発動しても意味なし
魔術は分子組換えなんぞしても科学じゃないので止まらない
182マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:54:24.03 ID:???
ウレアパディーに関してはゲームだけじゃなく劇場版特典小説で地の文つきであるから
こっちは普通に判断出来るっしょ
183マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:54:32.37 ID:???
>>179
複数の妹達に協力して貰ってでその手段も美琴が自分一人の能力では無理と作中で明言してる
184マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:55:47.02 ID:???
>>181
周囲の物質の組成も一瞬で変えられて能力的に何で出来るか不明だがそれを自在に動かせる
185マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:56:20.98 ID:???
>>183
だから御坂+数人の妹達なんだろ
その程度で勝てるんだからB-は無理だって
186マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:56:24.53 ID:???
>>183
美琴が一人で勝てるかどうかとかじゃなくて
とにかく妹達と美琴が協力して出来るくらいのことやれば勝てるんでしょ
それは判断材料になるってこと
187マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:57:05.63 ID:???
>>184
不明なものを想像で語られても困るな
188マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:57:27.38 ID:???
>>181
念動の力も持ってて周囲の物質を持ち上げて好き勝手に動かせるので物理防御面も優秀
素の状態でも7トンぐらいは軽く操作可能
189マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:58:01.70 ID:???
あのゲーム凄かったな
かまちーの書いた魔術(表)以外は既存キャラは
美琴、黒子、初春、土御門、神裂全員負ける。なんてこった
190マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:58:20.45 ID:???
>>187
能力的に出来ないはずなのに出来てるから不明ってだけで作中で普通にやってる事だぞ
191マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:58:41.59 ID:???
美琴+数人の妹達ってレベル5+レベル2、3数人だから大した出力じゃないからな
美琴自体火力はあんまないし
192マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:59:27.25 ID:???
>>181
その分子組み換えで止まるかどうかは科学か魔術かって区切りじゃなくてどういう能力なのかだろう
リチャードのレーヴァテインとか原理的に止められるだろうし
物理現象に依存してる方式って明言されてる投擲の槌の通常電撃くらいならどうにかなるんじゃない
ミョルニルは流石に無理だと思うけどもw
193マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:59:58.39 ID:???
>>189
惜敗とかじゃなく全員が惨敗したからな
初春とか美琴相手に対等だったのにレベル1の能力者に負けちゃうし
194マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:00:14.92 ID:???
美琴は最終的にも一人で勝てなかったのか
ロシア編時点で美琴は上条さん、一方通行以外はいけるんじゃなかったのか
195マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:01:27.19 ID:???
>>194
上条と一方以外には負けてないって言ってたが後付けだから仕方ないんじゃね
196マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:02:05.31 ID:???
まあバンダイオリキャラでかまちーが作ったキャラじゃないから仕方ないだろう
197マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:02:07.25 ID:???
>>195
美琴「妹達と協力して勝てたから負けてないから!」
198マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:03:10.10 ID:???
かまちーが書いたものじゃないからなwその辺は突っ込んでやるな
199マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:04:01.53 ID:???
>>188
美琴より上の力持ってて念動的なことが出来るなら聖人の動きを止めるくらいは出来るのかな?
美琴でも1秒なら止められる訳だし
200マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:04:58.39 ID:???
>>189
初春以外の四人は敵に危害を加える気がないから助かっただけでその気なら簡単に殺されてるぐらいの負けっぷりだったのがな
いくら何でも噛ませ犬すぎるだろ