【原作アニメ小説】星矢総合スレ11【NDLCGΩ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

前スレ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ10【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359994670/l50

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/06(水) 14:13
2マロン名無しさん:2013/03/12(火) 19:03:33.17 ID:???
3マロン名無しさん:2013/03/12(火) 21:14:46.28 ID:???
>>1乙です
ケロケロエースのΩの漫画早く読みたい
どんな感じになるんだろ
4マロン名無しさん:2013/03/12(火) 21:58:54.48 ID:???
>>1
おつおつ!!

すげーざっくりした絵だけどね>Ω漫画絵
光牙なんかはかわいらしいから全然いいんだけど
エデンとかそれ以上の成人男性とか
今いちあの絵柄で想像できないやw
5マロン名無しさん:2013/03/12(火) 22:07:55.42 ID:???
一応小学生男子向けの雑誌らしいから
アニメ以上に昴を前面に出してくるかもな
6マロン名無しさん:2013/03/12(火) 22:12:57.75 ID:???
アニメじゃ聖衣が新しくなるってのに
漫画じゃ旧聖衣のままなのか
内容もこの一年と同様ならそれでいいんだけど
7マロン名無しさん:2013/03/12(火) 22:36:32.24 ID:???
マルス編をかいつまんで描いてから新生聖衣編に移るんじゃないか?
8マロン名無しさん:2013/03/12(火) 22:45:07.64 ID:???
俺の中でオメガうお座は伝説のなった
9マロン名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:27.63 ID:???
かつてあそこまで強い魚座はいなかった。
合掌。
10マロン名無しさん:2013/03/13(水) 09:00:53.31 ID:???
>>9
カルディナーレがどこまで粘るかだな
NDの次シーズンは蛇使いの話でだいぶ潰れそうだから
残りの水瓶射手蠍のお披露目までいくか微妙だけど
11マロン名無しさん:2013/03/13(水) 10:04:20.59 ID:???
カルパッチョさんはどこか憎めない
12マロン名無しさん:2013/03/13(水) 11:53:17.12 ID:???
カルディナーレはそんな下衆でもないよな
「やった!」て喜ぶのがなんかかわいらしいとの意見も聞くし
倒そうとしてる相手に「お前ほどの男が…」て言うしw
なんなんだお前は

個人的には下衆でも良かったんだが
あの人を喰ったような顔がどストライク

逆にアモールは最後まで外見嫌だったんだがw
中身の素晴らしさにΩ黄金で一番好きになったわ
13マロン名無しさん:2013/03/13(水) 12:04:19.94 ID:???
カルディナーれはND黄金一美形
つーか残りの黄金はよ

Ωはフドウさんの顔芸に落ちた
あと人気ないがイオニアさんも好き
14マロン名無しさん:2013/03/13(水) 12:28:47.23 ID:???
フドウは美形なのに顔芸wwなところがいい、あの羽衣も似合ってる
後はミケーネも忠義を重んじる感じでよかったな
最期の扱いが若干アレだったけど

ND射手が早く見たい
御大ネーミングの技が見たい
15マロン名無しさん:2013/03/13(水) 12:38:07.58 ID:???
作品的に黄金に美形を求められがちだからアレだが、イオニアさんはキャラとしては美味しいよ
数百年以上生きた果ての歪んだ愛情の末路

……もっとも、決定的な歪め方をしたのは沙織さん自身の行為ではあるのだが
ただ己を悔い責めた上にアテナの愛を素直に受け止めて更生しそうだったのは本質が見えるし
せっかくのそれを逆用して完全にへし折ったメディアの悪辣さが光る
16マロン名無しさん:2013/03/13(水) 14:38:58.23 ID:???
Ωで一番残念なのはミケーネだと思うんだよなあ。色々かっこいいのに最後だけあんな噛ませ獅子とは…

いくらアモールがクソ強かったとは言えあんまりな気が
17マロン名無しさん:2013/03/13(水) 14:43:12.08 ID:???
>>16
見方によってはけっこう良いキャラとして描かれていた奴すら
あっけない無様な死を遂げるほどアモールは強敵と印象づけられる
そんなアモールすら利用するだけしたらポイ捨てして見捨てるような
メディアの残酷で自己中心的な性格も際立ってると思うよ
18マロン名無しさん:2013/03/13(水) 14:54:55.41 ID:???
上手く生き延びられさえすれば、獅子座の後継者として良い感じに収まったと思うんだろうけどな
ルーさんの意思を継いでエデンの後見人をやるだろうから、鞍替えも自然に行える

つか、Ωの黄金って、アモール以外はルーさんの世直しに同調してただけで明確な悪はいないしね
二期の展開次第で時貞は怪しくなるかもしれんけど
19マロン名無しさん:2013/03/13(水) 15:28:05.58 ID:???
ルーさんって言われると顔が濃くて英語混じりで話す人連想する
「ミケーネ、俺とトゥギャザーしようぜ!」
20マロン名無しさん:2013/03/13(水) 16:30:33.18 ID:???
文字打つのめんどいからなw
ラスボスの長名濁点率は異常ってのを
地で行った御方だ
21マロン名無しさん:2013/03/13(水) 16:35:30.76 ID:???
ミケーネの最期は
アモールがそんだけ強い!というよりかは
「もしかして生きてる?」と思わせる演出に見えてしゃーない

アモール退場したことでその可能性もほぼ無くなったが…
別に戦闘シーンもなく片手間で絶命でもいいんだけど
いまわの際にはせめてエデンと再会させてあげたかった次第
「遺体を見るまで信じられるか!」て食いついて欲しかったぜ
22マロン名無しさん:2013/03/13(水) 16:45:09.83 ID:???
Ωの黄金は哀愁のない無様な死に様で後味悪いなってのが何人か居たのが残念だった
アモールの死に様も、いくら散々ゲス行為を働いたキャラとはいえ胸を拳で打ち抜かれてアヘ顔で死亡ってのはなんだかなーと思ったし
やったのが主人公ってのもグロくてちょっと引いた
原作でグロかわいそうと思ったのはイオぐらいだったが、あれはまあ事故だしな
23マロン名無しさん:2013/03/13(水) 16:47:50.65 ID:???
ND残りの黄金3枠、不細工はさすがにないだろうと思うが
御大があえて外見や中身、ポジションとかで斜め上を撃って来る可能性もなくはないと思ってるww
オックスは全然凝ってる様子もないままポイ捨てされちゃったからなあ、歴代の牛の中で一番不憫だった
24マロン名無しさん:2013/03/13(水) 18:08:08.42 ID:???
牛な…他の面々が結構みんな個性的に活躍してるのを見るにつけ不憫よ
なんであんな使い捨てだったんだろう
25マロン名無しさん:2013/03/13(水) 18:43:52.43 ID:???
オックスさん好きだけどな
先鋒拠点でアテナ神殿を守るのは敵も体力的にピンピンしてるし大変なんだよ
読者も始めの方忘れるし

オックスは元聖闘士の水鏡には手加減していて
他の冥闘士は無言のグレートホーンで全滅させてるっていう余韻がじわじわ来て良かったと思う
26マロン名無しさん:2013/03/13(水) 18:53:45.23 ID:???
>ラスボスの長名濁点率は異常
アプスのスッキリ感は斬新
27マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:12:03.19 ID:???
ちょっと「プ」の音が間抜けな感じで
かわいらしいっつーか
あんま強そうじゃないよなw

同じく
アレスよりマルスの方がなんかちょっと間抜けだ
28マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:22:11.62 ID:???
>>25
伊蔵さんとのコンビもなかなか面白げではあった

ただあんな皆に筒抜けの大根演技をひとりだけ見抜けず
やっと察した「お前まさか…」を掘り下げもしないで死亡確定とはヒドス
でもって、いかに崇高な目的があれど同胞殺しをした水鏡はもう
おいそれと情状酌量はできないっつーか
29マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:23:56.88 ID:???
急にアスプロスの名前が面白いものに思えてきたぞw
30マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:27:38.63 ID:???
よせ、アスとロスはかっこいい響きだろ
プにだけ注目するな
31マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:28:10.44 ID:???
>>28
大根演技クソワロタw
ただライオンに食わせたカイザーも多分大根演技を見抜けてないと思うよ
脳筋枠にそんな芸当は無理
32マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:32:44.69 ID:???
カイザーはペット飼ってるくせにアイオリアより融通きかなさそうだww
33マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:34:22.21 ID:???
言うほど脳筋じゃないよう
デストールさんには「あんたほどの男だわかるだろ」とのお墨付きだし
初見の瞬の話だって一応は聞いてくれたじゃあないか…
34マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:41:02.69 ID:???
>>30
assにも注目しないでくれないかウホッ

これ言ったらアスミタもだが
35マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:41:56.79 ID:???
ハービンジャーはただのサド脳筋と思いきやちゃっかり味方になってるあたり
世渡りの上手さではなにげにいい線いってるかもしれんw
36マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:53:45.01 ID:???
>>28
以蔵とオックスのかけあいは面白かった
以蔵の活躍も早く見たい

今年中に黄金聖闘士は全員出揃うだろうか
37マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:59:20.79 ID:???
>>35
あの人、基本「こんな強え奴と戦えるなんてオラワクワクしてきたぞ」であって、陣営や善悪自体に頓着がないからなw
38マロン名無しさん:2013/03/13(水) 22:00:33.23 ID:???
以蔵がオックスの死にどんな反応するのか楽しみ
悔しがるのか悲しむのか、聖闘士になった時から死は元より覚悟の上と断じて闘志を燃やすのか
見れるの何年後だろうねw
39マロン名無しさん:2013/03/13(水) 22:51:08.71 ID:???
反応無しだろ
40マロン名無しさん:2013/03/13(水) 23:19:03.66 ID:???
>>37
ハービンジャーとパラドクスは、いつ敵/味方になってもおかしくないキャラだね
コロッと変わりそう
41マロン名無しさん:2013/03/13(水) 23:41:06.97 ID:???
>>28
そうなんよ
どんな事情があるにしたって
同胞殺した水鏡先生を義の男呼ばわりするみたいな風潮は
あまりにオックスさんが浮かばれないというかw
無論オックスさんもあの世で恨み節言う人ではないだろうけども
アイオリアやミロみたく怒りをぶつけるキャラがおらんとバランス悪い

「実は仮死状態」があれば一番良かったんだが、一輝…
こうなったら蛇遣い座や弟の件だけでなく
もひとつもふたつ退っ引きならない事情がないと納得いかーん
42マロン名無しさん:2013/03/13(水) 23:46:10.74 ID:???
オックスさんはエイトセンシズ駆使して冥界で戦ってるよ(震え声)
43マロン名無しさん:2013/03/14(木) 00:11:03.69 ID:???
死門に飛び込んだ水鏡の目の前には死んだはずのオックスが。
「…オックス…私を迎えに来たのか…」
傍観して呟く水鏡に首を振るオックス。
「お前はここで朽ちる男ではあるまい…さあゆけ、アテナの元へ」
穏やかな笑みをこぼすオックスから眩い光が。
次の瞬間、水鏡は沙羅双樹の下に佇んでいた。

「私はオックスに救われたのだ!!」(号泣)



そんなふうに夢見ていた頃もありました。
44マロン名無しさん:2013/03/14(木) 09:31:19.85 ID:???
死んだことを車田に忘れられて黄金が集合した時に背景に居るよ
45マロン名無しさん:2013/03/14(木) 14:02:31.41 ID:???
モバゲーの星矢でホワイトデーのプレゼントは
カミュ、アイオロスときて最終日の今日はカシオスだったな
手製のクッキー・・・w
大ハート型はシャイナさんで小ハート型はカシオス?
46マロン名無しさん:2013/03/14(木) 15:52:50.48 ID:???
もしΩ天秤座の玄武が天退星の冥闘士に選ばれたら「天退星玄武の玄武」って名乗るのかな
47マロン名無しさん:2013/03/14(木) 17:41:22.37 ID:???
もし天馬が昔のあだ名を捨てなかったら青銅聖闘士ペガサスのペガサスになってたな
48マロン名無しさん:2013/03/14(木) 23:07:14.00 ID:???
パブリーンが日本名だったら孔雀座の孔雀って名乗っ(ry
49マロン名無しさん:2013/03/14(木) 23:12:43.31 ID:???
意味ワカンネ
50マロン名無しさん:2013/03/15(金) 02:20:43.23 ID:???
ドラゴン紫龍を忘れないであげてください
51マロン名無しさん:2013/03/15(金) 08:51:51.39 ID:???
紫龍わろた

ところで仏陀の四門て「しもん」?「よんもん」?
漢数字にルビふってないからずっと謎
52マロン名無しさん:2013/03/15(金) 09:07:37.87 ID:???
ヨンモンじゃなんか変だからしもんかなあ…
でもよんもんて読んでる
53マロン名無しさん:2013/03/15(金) 12:18:57.51 ID:???
初見でよんもんと読んだが後になって考えると
しもんの方がいいのか?とも思う
54マロン名無しさん:2013/03/15(金) 12:24:51.43 ID:???
「しもん」だろう
車田の造語じゃなく仏教の「四門出遊」のことなんだし
55マロン名無しさん:2013/03/15(金) 12:41:15.03 ID:???
>>52-54
51だけどありがとう
「しもん」なのかなやっぱり
声に出すと死門も「しもん」だからちょっと不安だった
56マロン名無しさん:2013/03/15(金) 15:02:45.70 ID:???
Ω二期は星矢がまともに登場するみたいで楽しみだ
57マロン名無しさん:2013/03/15(金) 15:39:46.78 ID:???
普通に沙織さんポジだろう
捕まるとか、何らかの理由ですぐ動けなくなるだろうよ
58マロン名無しさん:2013/03/15(金) 15:45:10.38 ID:???
59マロン名無しさん:2013/03/15(金) 21:15:44.29 ID:???
光牙の緑川さんのコメントには
> 新章では星矢が前面に出てくるので、
とあって、星矢の古谷さんのコメントには
> 2年目はサジタリアスの黄金聖闘士として大活躍する予定です
とあったり
> 新章では星矢が活躍しますし、
とあったりするから
没設定と思われてたW主人公要素が入るのかもしれない
60マロン名無しさん:2013/03/15(金) 21:33:54.18 ID:???
謎の男はこのまま謎で居てほしい
61マロン名無しさん:2013/03/15(金) 22:05:23.50 ID:???
古谷さん、先代射手座の名前間違えんでくださいw
62マロン名無しさん:2013/03/15(金) 22:06:16.32 ID:???
星矢・紫龍はいうに及ばず瞬も自己紹介済み
今後出てくる一輝は性格的に第二謎の男化する危険性がおおいにあるが
瞬の窮地を救いに現れるなら頼まなくても瞬が
「兄さん!やっぱり来てくれたんだね!」と解説するだろう

ここは唯一の謎の男として二期最終回近くまで引っぱってもらいたいところだ
63マロン名無しさん:2013/03/15(金) 22:09:51.87 ID:???
光牙の周囲に現れた人々の幻影で謎の男がやたらいい位置にいたことは
当時の苦境と光牙に残した印象を思えばわからなくもない
一瞬の邂逅とはいえ第二の師と言っていいほどの存在なのだろう…でもなんか笑いがこみ上げる
なんかやたら至近距離に普通にいるんだもん、謎の男のくせに
64マロン名無しさん:2013/03/15(金) 22:21:01.26 ID:???
>>61
ttp://www.excite.co.jp/News/product/20130315/Cobs_ih_201303_post-386.html
いや、むしろ名前はアイオリアで合ってて射手座→獅子座の間違いかと
一代前にシフトして考えたら星矢とアイオリアは直接接してるけど星矢とアイオロスは生きて会ってないわけだし
そいやGの予告も間違っててアイオロスVSクロノスと書かれてた…
65マロン名無しさん:2013/03/15(金) 23:09:04.09 ID:???
謎の男と言えば、とりあえずΩが星矢シリーズ初見って人の感想で
かつて金髪美女との悲恋があったキャラなんだろうと解釈された時は、はたして真相を語っていいものかどうか悩んだ

あとは檄先生が、現役時代はさぞや大物だったに違いないとかもw
66マロン名無しさん:2013/03/15(金) 23:16:38.87 ID:???
終盤主人公の姉を神の攻撃から守りきった
ほらどう考えても大物じゃないか
67マロン名無しさん:2013/03/15(金) 23:20:24.63 ID:???
>>65
あの金髪美女は母親だ…まではいいが、しょっちゅう「マーマ、マーマ」言ってたよとは言えないwww
68マロン名無しさん:2013/03/15(金) 23:53:57.90 ID:???
慟哭の谷とかいういわくありげな所でたき火つついてキグナスダンス踊る
まさに謎だらけの男と比べたら
自己紹介・過去話・現在の職業まで普通に話してくれる瞬さんの常識的な事…
聖闘士界では瞬の方が異彩放ってる気もするがな
69マロン名無しさん:2013/03/16(土) 07:00:47.37 ID:???
異彩どころかそっちのが超稀少種だからこそ
光牙が敬語で話す唯一の相手にもなるし
世界一清らかな男にもなれるんだよ
70マロン名無しさん:2013/03/16(土) 09:39:33.35 ID:???
チャンピオンRED公式でGのプレビューを見れるなw
前に絵柄で挫折したことあるけどこれなら大丈夫だ
絵柄が変わったかな?今度は挫折しないで済みそうだ
思いきって既刊も全部集めようと思う・・・がんばるw
71マロン名無しさん:2013/03/16(土) 09:44:35.07 ID:???
見てきた
相変わらず書き込みすげえw
絵柄はそんなに変わってない気もするけど表紙見ると変わってる気もするね
72マロン名無しさん:2013/03/16(土) 10:27:10.20 ID:???
いや、表紙見るだけでも結構変わってる
髪の毛の描き方が随分と柔らかくなったなぁ
73マロン名無しさん:2013/03/16(土) 13:46:44.77 ID:???
>>59
ブラジルバレでは中盤でそうなる予定だったっけ
Ωバレスレでプリキュア→Ωのスタッフ異動状況から二期の決定は
去年春頃の可能性が高いって言われてたけど、だから星矢の復活も一期終盤にしたんじゃないかな
74マロン名無しさん:2013/03/16(土) 13:51:15.15 ID:???
>>65
ご新規さんはまさか原作からして「弟そっくりのカノがいた兄」とか「脱皮して若返った爺さん」
とかの(決してギャグ設定ではない)斜め上ネタ山盛りな作品だとは想像つくまいww
慣れると「よくあること」で流せるんだけどなw
75マロン名無しさん:2013/03/16(土) 15:00:20.89 ID:???
>>65
Ωに一瞬出てきたマーマは金髪じゃなかった気が(水の中なので青っぽかったような
しかもラクガキみたいなのが一瞬で、意味わかんなかったしなんか作り話くさいなー
76マロン名無しさん:2013/03/16(土) 17:08:43.08 ID:???
新規の人だと貴鬼とか味方してくれるただのラキの師匠さまで麿眉の兄ちゃんだよな…
Ωじゃあんなかっこつけてるから寧ろ原作知らない方が良いかもしれんがwww
でもやっぱりオイラだって正義と平和を守るアテナのセイントになるんだから〜ってセリフを知ってると嬉しいもんがあるわ
77マロン名無しさん:2013/03/16(土) 17:27:18.49 ID:???
>意味わかんなかったしなんか作り話くさい

だからこそ「謎」の男なんだろw
知らない奴がみたら何だこいつ??ってなるだろうよ
78マロン名無しさん:2013/03/16(土) 17:44:05.03 ID:???
Ωの貴鬼は全力でかっこつけてるよなあ
いやもういい歳なんだから、あれで素なのかもしれんけど
これが親戚がいつまでたっても幼稚園の時の事を忘れてくれない現象か…
79マロン名無しさん:2013/03/16(土) 17:52:24.28 ID:???
貴鬼はかっこつけてるくせにただの説明役と何でも青銅任せの大して頼りにならん黄金にされてしまってガッカリだよ
出すならもっと設定練らないとって感じだった
80マロン名無しさん:2013/03/16(土) 18:20:59.41 ID:???
>>78
原作黄金の子供時代は1コマだけだけど、あんな頼り無さげな顔してたムウや
妙にふくふくしてるカミュだって20歳になったらあんな感じになってるんだしw
Ωの貴鬼は三十路になってる可能性も高いからそりゃ落ち着くだろうw
81マロン名無しさん:2013/03/16(土) 18:22:13.77 ID:???
貴鬼「おっと、ムウ様の悪口はそこまでだ」
82マロン名無しさん:2013/03/16(土) 18:44:40.25 ID:???
ムウのことは「カッコばっかつけてる頼りにならない黄金」とは思わんなあ
Ωの矛盾をついたらまあ荒れるけど、貴鬼の扱いが下手とかつまらんキャラになってしまったと思う人が居るのも仕方ないと思う

二期はもっと単純明快で星矢っぽい話になるといいね、青銅ばかりを最後の希望と持ち上げるんじゃなく共に戦ってほしい
83マロン名無しさん:2013/03/16(土) 19:00:39.57 ID:???
>>82
思う思わないは完全な個人の感想で、全体の意見じゃない。
自分の意見が絶対だと思わないように。。。
貴鬼はつまらんキャラになったと思う人が居るのが仕方ないなら、
ムウが「カッコばっかつけてる頼りにならない黄金」と思う人もいるだろうし、
それも同じように仕方ないことなんだから認めてあげないと。
84マロン名無しさん:2013/03/16(土) 19:01:58.99 ID:???
貴鬼は
「うろたえるな小僧ー!」を言ってくれただけで
満足な古参も大勢いただろうになあw
85マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:05:35.09 ID:???
偉そうだし皆従ってるし頼りにはなるんじゃないの
やんわり仕切るタイプ>ムウ
86マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:26:11.98 ID:???
>>83
完全な個人の感想で全体の意見じゃないと思うなら
どうしてそんなレスをしたんだ?
個人的な感想だからどんな感想でもいいじゃないか
自分と違ってるからって自治気取って
> 自分の意見が絶対だと思わないように。。。
なんて勝手な憶測で釘刺す必要あるのか?
87マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:35:44.80 ID:???
老師の言いつけさえなければムウはもっと…
88マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:43:25.30 ID:???
古参が一番満足する方法は過去黄金が出ることじゃないの
うるせーんだよねちねちと
89マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:50:39.40 ID:???
厨ちゃんが気に入らないと思う物は批判しておk、仕方ないしね
厨ちゃんが好きな物は悪く書いちゃ嫌、だからその意見は否定するよ
90マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:52:52.46 ID:???
いっそ過去キャラ一切出さないで
オリジナルキャラだけ出しとけばよかったんだよ
91マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:53:18.84 ID:???
>>88
無印黄金のこと?えー?
嘆きの壁やラダマン道連れで
かっこよく死んでいったのに
いまさらどっかの作品で出てきたら
かっこわるい
92マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:53:45.90 ID:???
過去のキャラも出てきつつ新世代が育ってるのがΩの良さだと思っているの
93マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:56:00.26 ID:???
その良さを表現できてなかったから不満もつファンがいるんだよ
でもスタッフ一新の新章で良さを表現できるかもしれないから4月初回を待ってる
94マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:58:03.24 ID:???
>>89
そんなことしたら古参大激怒だぞ
喜ぶのは好きなキャラさえ活躍すればいいって考えてるタマ無し野郎か
キャラ萌えしてるだけの腐だべ
95マロン名無しさん:2013/03/16(土) 20:58:14.82 ID:???
不満漏らすんならここでやるなよ
楽しく語れないんならふさわしいスレがあるよ
96マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:00:17.49 ID:???
車田のいいところは殺す時はキッチリ殺すことだな
無茶な復活するのは主人公チームくらいだ
97マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:01:16.71 ID:???
あーそういやカノンがどうとか今も言ってる人いるよなあ
別に出てきてもいいけど火に油なだけだと思うよ

原作を理想化しちゃってる人はどんな展開でも満足できるとは思えない
98マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:02:21.27 ID:???
死に様が潔すぎてもったいないキャラが個人的に一杯いる
99マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:05:01.31 ID:???
今回の敵の戦士の名前がパラサイトだけに
瀕死だったカノンの肉体を乗っ取ったのがタイタンだったとか言われたら萎える自信はある
100マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:07:42.72 ID:???
カノンは「実は生きてました」が許される死に様だと思うし別に生きててもいいけど
Ωの場合はカノンより先にやることあるだろってなるから勘弁

タイタンは車田タイプの美形ってことでさすがに双子座とは関係無いだろ
101マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:10:58.88 ID:???
>>86

自治なんてしてないけど?
特定キャラを下げたり愚痴が出るのは許容し「仕方ない」で
片付けながら、他のキャラで同様の下げや茶化しが出ると
そうは思わないと否定するダブルスタンダードを指摘しただけだよ?
「仕方ない」で受け入れる姿勢を見せるなら、どのキャラに
ついても同様に「仕方ない」で書かれることを受け入れればいいじゃん。
嫌なら一方を認める発言をせず、そういうのを止めようって
注意すれば良かったんでない?
102マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:18:50.24 ID:???
このスレには俺とお前しかいないこと、よくぞ見破った
103マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:21:35.50 ID:???
>>101
そういうのが自治思考なんだよ
特定キャラ下げたり愚痴出るのも
それに反論するのも
どっちもアリなんだから
あーだこーだ仕切るなってことだよ

あんたのレス内容も絶対のもんじゃない
104マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:38.15 ID:???
自治するなと喚きながら自治をする>>103w
105マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:24:51.56 ID:???
「Aだと思う」「Bだと思う」←普通
「Aだと思う」「Bだと思う」「Bとは思わない」←普通
「Aだと思う」「Bだと思う」「Aと言われても仕方ない」←異常
「Aだと思う」「Bだと思う」「Bが全体の意見だと思うな」←異常

異常仲間同士仲良くしろよ、ここは総合ファンスレだから余所でな
106マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:25:44.28 ID:???
>>100
兄に聖衣返して強敵と相打ち
生きてました許されないだろ
107マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:25:48.29 ID:???
愚痴は不快だからよそでやってくれ
>>1読んで
108マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:26:25.75 ID:???
カノンは出てこないから心配すんなし
生きてたとして50過ぎか
109マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:27:41.43 ID:???
>>106
当時のジャンプ的には充分生きてる範囲内だと思うけど
やっぱりカノンは死んだままの方がかっこいいと思う
110マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:28:21.93 ID:???
「Ωは駄作というのが全体の意見だと思うな」←異常
「LCは同人というのが全体の意見だと思うな」←異常
111マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:30:57.43 ID:???
>>106
一輝と紫龍も同じような感じで死んだと見せて生きてたし
112マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:33:48.85 ID:???
新章の敵の時間を操るって良くも悪くもなりそうだね
時間拳みたいに巻き戻しが簡単にできるなら、
死んだ人達の復活も簡単に出来る反面、収拾つかなくなりそうw
マルス編だけじゃなく、旧作の人達まで呼び出せそうな諸刃の拳
113マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:34:42.76 ID:???
>>83
>ムウが「カッコばっかつけてる頼りにならない黄金」と思う人もいるだろうし
これにはさすがに憤慨した
自分の意見でもないのに「こう思う人もいるかも」とかふざけんなと
書くなら自分の意見を書けよ
114マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:35:26.35 ID:???
とりあえずキャラや作品sage発言は気分害する人いるから気を付けにゃいかんでしょ?
115マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:38:32.73 ID:???
>>113
横からだけど、じゃあ俺が思った、すげー思った同意した
これ俺の意見だからもうこれでいいか?
いい加減他行ってくれと思うのも駄目なのか
116マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:06:10.72 ID:???
とりあえずここは星矢DD(どれでもだいすき)なスレだしな
不満があって書き込みたくても「でも荒れそう」という気持ちが少しでもあるなら各アンチスレでやってくれ
117マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:13:44.51 ID:???
IDが出ない板だから連投で荒れてるように見せかけられるんだよね
だから荒れる
118マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:17:43.23 ID:???
Ωキキ可愛いのに
119マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:18:26.99 ID:???
キャラ下げねえ…
原作の基地外シャカカノンアンチ見てるとそこまで酷いと思えないが
ハードル下がりすぎてるかも
120マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:50:08.55 ID:???
BBAだのおばさんだの言われてるけど、メディアだってかわいいぞ
OPで踊ってるとこの愛らしさは異常
121マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:17:38.73 ID:???
>>118
Ω貴鬼は大人っぽさを手に入れて可愛いってのは羅喜に譲ったと思うw
122マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:55:47.05 ID:???
アンチっぽく見えるのは否定意見を意見でなく断定した時かなと思う
あと主語を大きくした時も
たとえば>>93の「その良さを表現できてなかったから不満もつファンがいるんだよ」はアウト
「その良さを表現できて『ないと思って、自分は不満だったな』」ならセーフな感じ?
まだスレ主旨から外れるくらいアンチかな?

聖闘士星矢みんな好きなスレなんだから発言注意だね
もし嫌いな聖闘士星矢関連話があるのなら、その話には一切関わらないようにするのが吉だよ
なんか否定的な気持ちがにじみ出るからね
好きなものを語っていこう
123マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:45.14 ID:???
>>122
個人的見解で他人のレスをアンチ認定するようなのもうざいからやめよう
124マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:01.78 ID:???
>>123
>>93はアンチっぽく『見える』例だよ
実際にアンチかは本人しかわからないけど、アンチ認定から揉め事が始まるから(こんなふうに)
気をつけて欲しい良い具体例
125マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:03:06.88 ID:???
>>1読め
126マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:25:49.30 ID:???
122に同感だな
不満があるならアンチスレ池
127マロン名無しさん:2013/03/17(日) 02:12:48.42 ID:???
>>120
おお同士よ…

もっとも性格最悪なのは否定できないけど
128マロン名無しさん:2013/03/17(日) 03:41:18.82 ID:???
>>111
いちお車田さんが
「死ぬ死ぬ詐欺」をやるのは青銅一軍だけ
連中と一緒にしちゃあかん

まあカノンもしぶとさは発揮してるが
その点牛も同様だし
あれはきちんと死んでるはず
可能性があるとしたらND最登場でΩはないかな
出なくていいけど
129マロン名無しさん:2013/03/17(日) 04:11:38.87 ID:???
連載当時
氷河と一緒にカーサには騙された
同時に「ああ死ぬときは死ぬんだな」とちょっと見直した瞬間でもあった
130マロン名無しさん:2013/03/17(日) 06:25:05.48 ID:???
>>124
このスレは書き方教室じゃない
131マロン名無しさん:2013/03/17(日) 09:32:43.02 ID:???
Ω双子って結局どうなったの
132マロン名無しさん:2013/03/17(日) 09:45:23.97 ID:???
>>131
貴鬼が4人で〜って言ってたからそういうことなんだろう……
でもΩまだ2年目あるし貴鬼以外に3人黄金聖闘士生き残っちゃってるからどう運ぶかわからんな
逆に言うならば貴鬼は1年目戦闘まともに無かったけど2年目があるからスターライトエクスティンクション打ってくれる可能性が生まれたって事だよな
そしてハービンジャーが(ry
貴鬼は17話で羅喜がアリアに言ってた事を貴鬼が言ってたのかと思うだけで嬉しいような寂しいような
あと今日の放送の最後らへんの杖が落ちたとこに一輝がいるんじゃないかとか思ってしまったww
133マロン名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:06.48 ID:???
>>131
意味深な目を開いたのは死亡の前振りだっただけで実は死亡キャラ
無印ジュネや旧アニメ鋼鉄のようにFOしていつのまにか消えたキャラ
どっちかだろうな
134マロン名無しさん:2013/03/17(日) 10:30:40.83 ID:???
>>120
ババア呼びはどっちかというと実年齢よりあの極悪さにかかってるような

しかし二重人格メンヘラ厨房1人のために黄金半数白銀殆どスっちゃった原作十二宮編
厨房の反抗期私怨のとばっちりで数万人が津波に飲まれたポセイドン編
闇が好きな1人の女の妄執で16年間あっちこっち死人出まくりのΩ一期
1人のおかげでかかる迷惑がマジパねえ
135マロン名無しさん:2013/03/17(日) 10:35:14.48 ID:???
あ、>>134に追記するとLCも兄貴に対する私怨で事態を何倍もややこしくしたどうしようもないオッサンがいたっけ
136マロン名無しさん:2013/03/17(日) 13:01:47.89 ID:???
そう考えるとパラドクスの迷惑度は歴代双子座の中でも比較的低いのね

最も火星士スルーとかが地味に悪質だけど
137マロン名無しさん:2013/03/17(日) 14:01:02.10 ID:???
まあ星矢自体双子座に翻弄される話ってのが筋のひとつなんじゃないの
NDでも愉快なことになってるじゃん
138マロン名無しさん:2013/03/17(日) 20:28:45.18 ID:???
>>136
パラドクスはピンポイントというか、構うと強烈に危険なんじゃね?
春麗に手は出してないし、ストーカーしてても遠くから見てただけっぽいし、
近寄らない限り巻き込まれなさそう
ハービンジャ—さん、よくご無事でって感じだけど、あとは相手の出方と
自分の興味で応対がきっと変わるんだろう
139マロン名無しさん:2013/03/17(日) 22:11:05.10 ID:???
>>135
そいつが一番タチ悪いじゃん
やってることが目的に適うかどうかもわかんねえ
ただ全ての元凶はこの人でした!ってだけのキャラ
140マロン名無しさん:2013/03/17(日) 22:37:57.43 ID:???
メディア&アモールって、人外の存在(下級神?)かと思ってたけど、
特にそこらへんつっこまれないまま終わっちゃったな、
あくまでも物凄く強い人間てことなんだろうか。
141マロン名無しさん:2013/03/18(月) 01:10:12.95 ID:???
まああの世界、不思議な力が宿ることがままあるから
好きなように受け取ってくれってとこじゃないか

単純に超強い人間なのかもしれんし
神話の時代のメディアの力の欠片か何かが宿って生まれてきたせいで疎まれて
アモールは姉の影響でああなったとか、そんな感じかもしれんし
142マロン名無しさん:2013/03/18(月) 21:34:12.39 ID:???
>>138
ふられるのがコワイとかいうような妙にチキンな部分もあるしなww

>>129
あのリアルタイム時に2chがあったら物凄い祭りだったろうなあ
カーサ戦はリアルタイムだと色々な意味で茶ぁ吹く要素が詰まってるわ
「わが最愛の弟瞬の清らかな心」という超絶迷言も含めてw
143マロン名無しさん:2013/03/19(火) 01:17:11.43 ID:???
メディアが死んじゃったのは意外だが
息子を想う母としては本物だったのだと悪くない

悪くない…んだがこのまま終わらせんでくれよう
どうして光がアテナが地球が嫌いなのかのとか
どうしてマルスさんを知り目を付けたのかとか
マルスが沙織の力を抜き取りアリアに転換なんてどう出来たというのかとか
アモールとどう暮らし幼いエデンに会わせていたのは何故かとか
火星やアプスとどういった知り合いなのかとか
アプスが創る世界で自分はどういう位置に立つビジョンなのかとか
エデンと二人でどうしたかったのとか

数多の疑問解決してから逝ってくれー!!
144マロン名無しさん:2013/03/19(火) 01:47:38.74 ID:???
一から十まで説明する必要は無いと思うけど

アモールシアターまんまじゃないかもしれないとはいえ、特殊な能力があったせいで幼い頃酷い目にあったのは多分本当なんだろう
だから自分たちを認めない世界、ひいては管理する神であるアテナ(外敵からは守るけど個人的事情には非干渉)も憎いし
自分が思うままの理想郷を作りたかった(あるいは差別や迫害のない愛に溢れた世界を作りたいって思い自体は本物だったかも)とか
その辺からルーさんと共感するところがあった
けど愛情に関しては、その全てが自分の希望の象徴であるエデンに注がれてた

大体そんな感じで類推できればいいんじゃないの
145マロン名無しさん:2013/03/19(火) 03:09:43.09 ID:???
どーでもいい自分語りをしてきた黄金たちがいる一方で
一番の黒幕があっさり退場ってこのバランスどーなのよ
最低限アリアをアテナに仕立てあげたカラクリと
アプスとの関係性に召喚できる理由ぐらい明らかにせんかい
146マロン名無しさん:2013/03/19(火) 03:31:27.09 ID:???
エデンが母殺ししなかっただけで退場までにはがっつり尺取ったがな

黄金の語りは聖域乗っ取ったんだからその上で黄金やってることと場合によっては鞍替えの理由付けだろうし
召喚は凄い力を持った魔女だからできたってだけのことだろ
星矢世界は色んな神話やエピソードがごっちゃになった上で神的な存在がわんさかいるんだし
それにアリアをアテナに仕立てあげたことに関しては、それこそ作中で思いっきり説明されてる
147マロン名無しさん:2013/03/19(火) 03:40:30.31 ID:???
え? 説明はされてないよ
イオニアだって「そんなことが」てなこと言ってたじゃん
それでメディアが「出来るのですよ、マルス様のお力なら」て
どうやったんだかわからんまま
光の属性を高めるだけとはわけが違う
イオニアに言ったのは「アテナとしての役割も指名もすげ替え」だし
女神の加護を受けたいち一般人がどうやって神そのものにまんますげ替えられるのか
そのために行った神マルスの力とは、手段とはどんなものなのか、さっぱり
148147:2013/03/19(火) 03:49:46.07 ID:???
間違った、指名× → 使命○ね

転生さえもう封じ沙織を人間にしてアリアをアテナに、なんて
イオニアの言うように「そんなバカな!」な物凄い事態だぞそれ
149マロン名無しさん:2013/03/19(火) 04:50:55.18 ID:???
光牙も沙織の加護を受け
後天的に光の小宇宙を「自主的に」使えるようになって
同様にアリアも光の小宇宙を「自主的に」使えてたはずだが

それがアテナとしてすげ替えならば
アリアは沙織さんからの直接供給、てことになるけど
吸い取られてる描写なんかも無いわけだしなあ
まして小宇宙だけでなく存在そのものの代替わり、となると
アテナの転生システムまで介入できるほどの強大な存在?? てことに

NDだと天帝ならばアテナを人間に堕とすことができるってな含みがあるけど
Ωのマルスさんは十二神どころか神でもなかったヒトの成れの果て、だし
それがヒトの子であるアリアに女神強奪をどうやってさせたのか…うーむ
人外メディアが神を憑依させたルードと共になんちゃら、とかだと思ってたのになあ
メディアさん退場でもはやうやむや…
150マロン名無しさん:2013/03/19(火) 06:11:36.00 ID:???
>>147
説明つ 「出来るのですよ、マルス様のお力なら」
あとはイオニア同様、説明を鵜呑みにし>>147が綺麗にまるっと騙されてるように見えたw
アリアが私は違うそうじゃないと叫んでたのは耳に入ってないようだな
151マロン名無しさん:2013/03/19(火) 06:55:30.21 ID:???
イオニアを勧誘したのは嘘八百並び立てるメディアであってマルスじゃない
そもそもメディアさんはアテナ死ね思考なので
新世界になったところでイオニアの約束を守るわけがない
152マロン名無しさん:2013/03/19(火) 12:24:22.31 ID:???
マルスはアリアを神輿として新たなアテナと便宜上呼んでただけ
聖域はアテナのいない時期の方が長いくらいだし、直接アテナを知らん世代はそれで充分っちゃ充分とも言える

イオニアに対しては、アテナに近い性質の小宇宙を持つアリアと実際に神輿にしてる状況を出汁にして
事実を誤認させてメディアが騙しただけだわな
153マロン名無しさん:2013/03/19(火) 12:56:08.14 ID:???
皆の衆、エピG再開のチャンピオンREDは今日発売ですぜ
154マロン名無しさん:2013/03/19(火) 13:23:22.99 ID:???
おやすみしてたのか
読んでみるかな
Ω漫画と読み比べるのも面白そう
155マロン名無しさん:2013/03/19(火) 15:15:32.14 ID:???
Gはコミックス待ちだが公式見てるとRED買いたくなってしまう
既刊読み直しとくか…何でレア石になったんだっけ
156マロン名無しさん:2013/03/20(水) 00:29:08.68 ID:???
長年聖域にアテナに仕えてたような重鎮イオニアさん
むざむざ騙されてしもうたん?(´・ω・`)
157マロン名無しさん:2013/03/20(水) 00:30:21.53 ID:???
>>156
実はもうボケ老人だったんだよ多分
158マロン名無しさん:2013/03/20(水) 00:34:49.67 ID:???
そんなこと言っちゃああかん。
沙織さんの見る目がますます…
159マロン名無しさん:2013/03/20(水) 01:24:06.35 ID:???
だっていざアテナのために私の育てた聖闘士を向かわせるのだ!とか意気込んでたら即行でケリつくわ
その内容が「アテナさらわれる→奪還(ついでに敵撃破)」ばっかなんだもん
とっくに引退してるからってちょっと距離置いてたら、まさか毎度アテナが自分からとっつかまりに行ってむしろ聖闘士側が苦労してるとは思わんだろう
初めて直接会ったのも、沙織がある程度年齢重ねて落ち着いた後みたいだしさ

アテナっぽい力を持つ少女を代行者として祀り上げて、沙織自身はいい加減休ませてあげたら?って甘言に心動かされちゃったんだよ
まさか最初から生命を奪うつもりだったとまではメディアも言わんはずだし
160マロン名無しさん:2013/03/20(水) 01:28:26.65 ID:???
長文で分析するほどの話じゃない
>>158
よし、沙織さんは実はジジコンだったことにしよう(提案)
光政おじいさまに大切に育てられたから髭のジジイには弱くて目が曇っちゃったんだよ多分w
161マロン名無しさん:2013/03/20(水) 01:30:51.47 ID:???
言わなくたって、明確に敵と認識してる相手が
そんな交渉を持ちかけてくるメリットは?と考えたら
素直に騙される訳もないんだがなあ
もちっと信じるに足る+αあると思ってたよ
162マロン名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:24.54 ID:???
別に人類を粛清するとかが目的じゃなくて、理想郷を作ろうってことに関してはメディアも含めて嘘は無い集団だからね。
先の戦いでお互い疲弊したし、妥協点として方向転換してアテナと聖域を立てた方向でいくって話を持ちかけられたとかだろう。
その結果イオニアの尽力もあって見事に聖域乗っ取りに成功したわけだし。
163マロン名無しさん:2013/03/20(水) 10:25:58.45 ID:???
>>162
星矢シリーズの敵の目的
地上や人間は汚れてるから俺がもらって粛正したるわ→ハーデス、マルス
寝ぼけついでになんかのせられて津波起こしてみたてへぺろ→ポセイドン
アテナは調子のってるからしめたるわ→NDアルテミス、天界編のアルテミスとアポロン
地上の縄張り争い→Gのティターン、ギガマキのギガス
個人的な理想郷作りたい→メディア
小娘のアテナより俺の方が出来るで!という誇大妄想→サガ

小さな動機に大きな被害のサガ、ポセイドン、メディア…
164マロン名無しさん:2013/03/20(水) 10:32:37.13 ID:???
イオニアはスタッフがアテナ設定を勘違いして設定したと思える節があるから
マジメに考察するのが難しい
アテナ大好きすぎて道を外してしまい聖闘士としてあるべき内面が崩れたキャラでいいよ
例えるならアテナの愛に救われて牢屋を脱出できたカノンだがハーデス編のカノンになれなかったのがイオニア
165マロン名無しさん:2013/03/20(水) 11:30:38.00 ID:???
>>163
NDアルテミスは「人間滅びても構わない(むしろ滅べ)けど、放置しとけ」
「アテナ調子に乗ってるから〆たるわ」はカリストだ(アルテミスにはアテナと聖闘士は放っておけと命じられている)
166マロン名無しさん:2013/03/20(水) 11:43:14.97 ID:???
>>163
マルスというかルーさんも理想郷作りが目的だべ
目的のために多くの犠牲が出るのはやむを得ないが、それでも極力少ないに越したことはないってスタンスだし
問題は夫婦で理想郷の内容が違ったからややこしいことになったんだけど
167マロン名無しさん:2013/03/20(水) 12:07:24.33 ID:???
>>165
アルテミスは部下に恵まれてないね・・・

アルテミスのセリフからすると天界はまだアテナと聖闘士に強行姿勢じゃない
ND過去行きと蛇遣座で天界の姿勢が変わるのかな
アルテミスの静観対応とは反対にアポロンは登場したら攻撃的そうだ
168マロン名無しさん:2013/03/20(水) 12:21:24.64 ID:???
星矢世界的には、
偉さはゼウスがナンバー1。
次いでポセイドンとハーデスがナンバー2、3。
その次がアポロン、アルテミス、アテナと続く感じでいいのかな。
クロノスは別勢力でゼウスに匹敵する実力者ってことで。
169マロン名無しさん:2013/03/20(水) 13:48:45.74 ID:???
>>160
ちょっと納得したw
白ひげのおじいさま…ステキ!ってなってる沙織さん
想像するとイヤなような、わからないでもないようなw
170マロン名無しさん:2013/03/20(水) 14:42:23.22 ID:???
>>166
ルーさんは「犠牲は多少出ても構わないんだけど自分に賛成するなら新しい世界で一緒にやってもいいぞ」
だけど嫁の方は自分と息子チャン以外はシラネむしろちょっとでも邪魔なのはどんどん氏ねだし
LC杳馬は完全に八つ当たりだけど
171マロン名無しさん:2013/03/20(水) 16:47:58.09 ID:???
身内関係でない他人の些細な関係ぐるぐるかき回すのが
なんで復讐になるんかわからんもんな
さっぱり意味不明な八つ当たり
172マロン名無しさん:2013/03/20(水) 17:13:13.14 ID:???
結局イオニアとフドウは何歳なんだ
173マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:08:50.08 ID:???
>>164
>アテナ設定を勘違いして設定したと思える

その言い方はないだろう?
「ぼくちんアテクシが望むこうあるべき設定と違う」だけだよ
それぞれの作品にそれぞれの設定があるんだから
174マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:13:34.05 ID:???
>>171
杳馬は人の身に封じられてるから神族を見返してやりたいんだろ
運良く魔星に選ばれて力の一端を使えるようになった千載一遇の好機を利用して
そのまま聖戦を引っ掻き回して滅茶苦茶にしてやれば、いずれ天界も自分を無視できなくなるってことで
復讐の計画で必要だったのは、アテナとハーデスと天馬星座の関係
因縁が強くなることで天馬星座もより強く成長してくれれば、あわよくば神聖衣を手にして自分から乗り込むつもりだったみたいだし

アス兄さんのことに関しちゃ、ちょっと目についたから一石投じてみただけのただの趣味の嫌がらせだろう
多分本人的にも特に意味はない
ちょっかいかけたら思いの外大騒動に発展して大笑いって程度のことじゃないかと

>>173
Ωスレでもそうだが、しつこく勘違い勘違い言ってる人の方がどうも勘違いしてるっぽいから
175マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:20:06.45 ID:???
>>173
アテナが沙織の現代で星矢達も出てる派生で
アテナ本人が降誕するんじゃなくてただの役職名と同じ扱いにしたのは変だ
シリーズ構成の脚本の回だけそんな設定に聞こえるセリフあるから
勘違いしてると見られても不思議じゃない
各派生の独自設定とは原作の基本を変えることでもない
176マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:28:18.28 ID:???
組織乗っ取りに際してアテナの影武者を立てよう、当然その影武者を表向きアテナと呼ぶぞ

それだけのことに何故つっかかるんだね
177マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:36:10.94 ID:???
>>176
そういう脚本にしてたのはシリーズ構成以外の脚本家だよ

イオニアの歴代アテナ発言や光牙のアリアをもう一人のアテナ発言といい
アリア=アテナと聞こえる脚本はシリーズ構成のにあったんだよ
178マロン名無しさん:2013/03/20(水) 18:51:11.00 ID:???
>>177
人を責めるばかりじゃなく、自分の読解力も責めたらどうよ
全く問題無く理解してる人もいるんだから
179マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:12:39.90 ID:???
便宜上前聖戦のアテナを先代アテナとか呼んだりしてるじゃん。
もう一人ってのにしたって、そう仕立てあげられたからとか、強いアテナの光を宿してるからってだけだし。
180マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:24:17.82 ID:???
思うに最初はアテナの設定を勘違いしてたけど
ツッコミ受けまくって慌てて軌道修正したんだと思う
アリアはアテナの光を浴びただけーみたいなのは原作との整合性取るための後付だと思う
181マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:31:14.36 ID:???
スタッフは、聖衣には意志があり誰でもホイホイ纏えるワケではない
ってことは認識してなかったよな正直w
182マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:31:27.32 ID:???
原作には「先代アテナ」とかいう単語出てきたことないような
LCにはあるが
183マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:42:20.65 ID:???
うん、だからΩだけを叩く理由にはならん
同様の理由でLCも叩くんなら、彼の人はある意味一貫してるとも言えるけど

>>181
だってそれ、一部の黄金聖衣にして出てないし
そう簡単に我慢の限界になるようなら、原作からしてどうよって話になっちゃうし
184マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:15:40.42 ID:???
>>181
水瓶座に髑髏だけはいただけないのだが
あれは聖衣の意志の間違った解釈だったのだろうか
185マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:57.05 ID:???
>>184
前半で聖衣の意思ガーって批判は結構来てたんじゃないかと思う
氷河の聖衣その2(のようなもの)だからこそ考えた末に一捻りして呪われ髑髏を施したんだろう…
聖衣の意思に関しては玄武で掘り下げようって狙いもあったんだろうが、
丁度同じ頃にNDの紫龍が「ライブラの聖衣を継承することのできる選ばれた聖闘士」なんて設定が来たりして微妙に梯子外されてんのよね
Ωスタッフも少し気の毒ではある
186マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:32:01.71 ID:???
描写的にメディアが魔術で無理矢理押さえ込んだんだろうよ。
アイオロスみたいにもしも和菓子の残留思念が宿ってたとしら、絶対弟子ばっか構いたがるし、あの人……。

>>185
玄武の背中にも玄武が浮かぶとしたら問題なかんべ。
資格があるのが必ず一人だけしかいないとは言われてないし。
187マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:37:30.00 ID:???
>>186
あの設定のせいで紫龍がずっと龍星座だったあたりに矛盾が出てしまうわけで
玄武が生きてる上に脱がない以上正統な後継者に返せよwって叩きネタになっちゃうんだな
188マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:46:05.80 ID:???
まあ鋼鉄が出てくる時点でNDとの矛盾なんて/(^o^)\
もうΩはアニメの続編確定なんだからNDとは関係ないものってことでいいのよ
189マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:46:07.61 ID:???
まあ当時は龍星座の後継者がいなかったから、瞬みたいに龍星座の方に馴染みがあるからとか
聖衣は預かったものの俺はまだまだ老師には及ばぬから青銅で充分とか言ってただけかもしれんがな
今までの紫龍や童虎も昇格組だったりすることから、別に一つの聖衣しか正式な資格を持てないわけじゃないんだし
190マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:57:57.74 ID:???
童虎とかシオンって前聖戦が終わってからすぐに弟子取ったりしてたんだろうか
191マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:40.15 ID:???
>>187
紫龍がずっと龍星座だったというのはどこの設定だ?
Ωは紫龍は童虎の次に天秤座だったのが説明されたよな
192マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:24:21.81 ID:???
>>191
横レスだけど過去回想シーンは星矢以外全員青銅聖衣だからじゃね
紫龍も魔傷を負ったマルスとの戦闘時までずっと龍星座の聖衣だった
193マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:38:27.09 ID:???
マルスとの戦いの後は一度も戦ってないんだから
いつ天秤座になったんだろうな
194マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:16.28 ID:???
あれイメージ画像だったと思うんよねやっぱ
195マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:51:42.95 ID:???
まあイメージっつーよりどうにでも解釈できるように龍で描いたんだろうな
ブラジルバレでは紫龍も天秤設定だったんだし、どっちで作画しようかねとか考えて
196マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:54:54.12 ID:???
光牙がペガサス後継者で星矢がサジタリアス昇格だから
星矢が黄金聖闘士ってのを目立たせるためには
残りの旧一軍は青銅聖衣を装着しててほしかったんだろうな
スタッフ事情はともかく紫龍と氷河は黄金昇格の方が自然だったと思う
197マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:57:05.63 ID:???
>>185
前半の批判を19話の脚本に反映する時間は制作上ほとんどないよ、通常TVアニメの脚本3ヶ月前で
1期担当スタッフのツイッターからしても絵コンテ2ヶ月前、色指定1ヶ月前ってのは
ほぼ一定してる工程だし
特にイオニア出てからだと19話の脚本は大幅手直しはほぼ無理
198マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:58:03.17 ID:???
>>180
それすごく有り得ると思う
思えば旧作アニメの映画2作目だって
やったら「貴方がオーディーンの地上代行者であるように私もアテナの地上代行者…」て
なんだよその「地上代行者」ってのは、て思ってた
あの頃のスタッフからしてわかってなかったんだしな
199マロン名無しさん:2013/03/20(水) 22:04:54.68 ID:???
なんかΩ叩きでよくあるパターンが、アニメの制作の手間を一切考えてないで
「批判を受けて描き直したに違いない、設定なおしたに決まってる」っていう決めつけなんだよな
まったく聞いてない訳じゃないだろうけど、描かなきゃならない枚数とか考えたら
1ヶ月前には話の大筋は修正不能だろうに
200マロン名無しさん:2013/03/20(水) 22:36:35.71 ID:???
許容できないシリーズがあるのに総合スレにいる人がおかしいんだから
もうほっといていいよ
201マロン名無しさん:2013/03/20(水) 22:45:33.60 ID:???
ほっとくっつーかΩが批判される原因設定考えたと思われる
監督やシリーズ構成は交替して別のスタッフが担当するから大丈夫じゃね?
二期は一期よりは熱血展開しそうだから期待してるよ
一期に不満ストレスためながら星矢だからと踏みとどまってた奴らもいるだろうし
二期はもっと気楽に楽しめる内容になってるといいな
202マロン名無しさん:2013/03/20(水) 22:52:11.74 ID:???
201みたいな言い方がそもそも総合スレ向きじゃ略
203マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:00:06.27 ID:???
この程度
叩きってほどの意見も見あたらないが

スルー能力ない奴はそもそも2ちゃん向きじゃ略
204マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:02:06.29 ID:???
>>198
あったあったわ地上代行者w
なんだったんだろうねアレ
アスガルド編でも言ってなかったっけ
205マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:09:43.55 ID:???
>>184
メディアの呪いだぞあれ
力不足の白銀聖闘士+聖衣に認められなくても着れるようにっていう
206マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:10:20.46 ID:???
>>204
原作的には「地上代行者」って言葉を使うなら
「教皇がアテナ不在時のアテナの地上代行者」とか
「ゼウスが引きこもってるのでアテナがその地上代行者として統治」とか
そういう方向になるんだっけか
207マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:11:28.31 ID:???
玄武の倍の速さで動きゃいいんだろwには吹いたわ
208マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:13:54.06 ID:???
>>196
旧レギュラー5人勢揃いの図で、星矢、紫龍、氷河の三人は黄金、
残る瞬と一輝が青銅ってすると、絵的になんかバランスが悪い。

じゃあ全員黄金にするとしても、乙女、獅子をまとった二人はなんか不自然。
全員青銅にするとしたら、新主人公へのペガサス受け渡しができない。

なので星矢だけ主人公特権で黄金、残る四人は青銅、
というのが落としどころだったのかなと……ただの想像だけど。
209マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:17:42.88 ID:???
>旧レギュラー5人勢揃いの図で、星矢、紫龍、氷河の三人は黄金、
>残る瞬と一輝が青銅ってすると、絵的になんかバランスが悪い。
ポセイドン編と真紅の少年伝説がですね……
210マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:26:20.47 ID:???
>>208
NDスレでも言ったことあるし>>196も言ってるけど、
氷河と紫龍は技も同じで黄金の直弟子だから他のメンバーより黄金のイメージがしやすくてしっくり来るんだよな
逆に一輝と瞬は黄金のイメージがほぼ出来ない。
星矢の場合は星矢単体で見ると歴代前世補正とか主人公補正で神聖衣常態化とかもっとヤバいものが覚醒とか起こりそうだけど
黄金にしちゃうとそれが頭打ちになりそうでもったいない
だけどΩみたいに次世代に交代するなら何度も纏っていたこともあって黄金になった方が良いという中間地点にいる

一輝にも掌底技の鳳翼天翔だけじゃなく拳打の技があればもうちょっとマシだったんだろうか
211マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:29:26.67 ID:???
>>206
教皇的な言い回しだった気がする
ドルバルやヒルダをオーディーンの地上代行者と言ってたから
彼らは神そのものでもなければ神の憑代でもなく
言うなればオーディーン教の教祖様、教皇に当たる存在っしょ
それと沙織さんが同じ扱いってのは、マズイわなぁっぱw
212マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:31:52.73 ID:???
一輝と瞬は聖衣の性能が印象的な戦いが多かったから
青銅そのままのが似合ってるっちゃ似合ってる
213マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:33:28.62 ID:???
>>210
本当は星矢こそペガサスを手放しちゃいけないというか離れられない宿命にあるんだがな
主人公ペガサスにこだわらずに光牙がライオネットとかでも良かったと思う
214マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:33:45.45 ID:???
フェニックスとアンドロメダは、聖衣に特殊能力(再生と鎖)があるから、
むしろ青銅のままのほうが強いんじゃね?というのも黄金になりにくい理由だよな。
ドラゴンにも一応、最強の拳と盾が付いてるけど、12の武器がついた天秤は、
その上位互換みたいなもんだし。
215マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:40:30.21 ID:???
>>213
いきなりライオネットじゃ二軍属性がな……
それなら二軍の中じゃ比較的目立ってた上LCで青銅としては頑張ってたユニコーンのほうが
216マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:44:56.59 ID:???
仔馬座なら…
217マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:47:34.24 ID:???
コンパス座とかが主人公になる日はいつ来るんですかいのう
218マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:48:07.68 ID:???
氷河はカミュが出た時点で、師弟で技も丸被りだと分かった
紫龍は、師弟関係は明らかにされてたけど老師の技は分からなかった
最初に使ったのは中国武芸披露って感じで器用さをみせた
あと先に山羊座のを借りて着て、山羊技の使いこなしも披露した
だからレンタルで何纏ってもあんま違和感がないと思う

対して一輝瞬兄弟は、良くも悪くも聖衣に依存しすぎた技や個性があるから
聖衣を変えると、結びついてる魅力が削がれちゃうんだよね
219マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:54:02.66 ID:???
>>215-216
ユニコーンも仔馬も馬っすなあ
名前的に牙がある星座が似合うと思うんだが馬に牙はあるのかという疑問がw
220マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:56:28.18 ID:???
そういや武器禁止だから特訓受けてないだろうに天秤武器よく使いこなしたな紫龍
冥界に行った黄金連中も
221マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:00:50.78 ID:???
ギガマキだと聖闘士が武器使わないルールでも
敵は武器を使ってくることを考えて、対処法の意味で武器の扱いも習得してる。みたいな記述があった
222マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:02:04.75 ID:???
魔鈴さんは日本刀を題材に授業をしてます
自分が素手でも相手がそうとは限らない
心得としては得物の扱い方くらい習っとくんじゃないですかね
223マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:03.95 ID:???
>>221
ほー
トンファーとか強さが未だによくわからんなあ
224マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:15.11 ID:???
縄跳びを使ったヌンチャクもどきで失敗しても痛いのに
黄金聖衣で失敗して頭にガッと当たった日にゃ死ねそう
225マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:04:01.96 ID:???
山羊座外伝では黄金聖闘士が一般人を刀でぶった斬ってた…
226マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:05:49.69 ID:???
Ωの天秤武器は、武器としては使ってないけど、
次元超えたり、人間ワープさせたり、謎のチート性能がついてるなw
227マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:07:18.56 ID:???
嘆きの壁ん時一人位使い方間違えて自滅した黄金がいたのかもしれない
228マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:09:29.38 ID:???
>>225
ぶった斬ってた段階では「剣闘士として潜入しないといけないだろうから教皇から予め許可貰ってるかもしれない。相手は悪党だし」というフォローがファンの間でされてたが
そんなの一言も言うことなく思いっきり聖闘士として乗り込んでったからな
229マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:14:36.10 ID:???
>>227
ミロさんのヌンチャクから危険な小宇宙を感じる
230マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:25:10.45 ID:???
おもしろ属性つけられるくらいなら空気の方がいい…
231マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:29:46.25 ID:???
>>228
すっっごいフォローをするんだなw
「ちょっとイイ剣持っちゃったから思わず試し斬りしちゃいましたテヘペロ」
じゃあかんのか
232マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:29:47.50 ID:???
嘆きの壁の、各人に一つの武器って話としては盛り上がるけど
絶対現場を見せちゃいけないシーンだよな
剣や槍で「やあやあ!」と壁にド突く奴
トリプルロッド>ツインロッド>トンファーの順に、壁の直近に陣取り
一回ずつと当て、壁からの跳ね返りを食らう奴と必死に避ける奴
盾ごと壁に体当たりする奴

盾は遠くからフリスビーすりゃいいだろ?
じゃ俺もやってらんねーから遠くから全力でぶん投げるわこれ
なんてことになったら武器である意味がないしな
233マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:35:37.58 ID:???
槍と剣は投げればなんとか
仲間の武器避けながらどつくトンファーは大変だなww
234マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:40:01.48 ID:???
って言うか断空光牙剣みたいに闘気・・・・・・ってかこの場合はコスモか。を込めて
その場で素振りしてエネルギーをビームみたいに飛ばしてるんじゃないのか?
必要なのは聖衣に込められた太陽エネルギーを放出して太陽の光を作ることだろ
直接殴る必要ないっていうかそれじゃ壁壊れないだろ
235マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:44:27.17 ID:???
ん?実際壊れなかっただろ
236マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:47:46.77 ID:???
>>231
ぶっちゃけ聖闘士の掟なんて緩いのが原作からのデフォだし
畏まった戦いじゃなくて所詮チンピラを軽く撃退するだけのことだからそれでいいし
LC外伝では実際そのつもりで描いたんだろうけど
まるで揚げ足取りみたいにいやに掟とかに拘る人がいるから、強引にこういう解釈でもしとけよ、みたいな
237マロン名無しさん:2013/03/21(木) 00:48:16.36 ID:???
  ⊂_ヽ、      
    .\\ Λ_Λ  
       \ ( ´Д` )
      . >  ⌒ヽ
       /    へ \
     /    /   \\
     レ  ノ     ヽ_m)
    /  /      ⊂ニニニニニ⊃
    /  /|
   ( ( 、
    |  |、 \
  .  | / \ ⌒l
    | |   ) /
   ノ  )   し'
  (_/
238マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:00:13.20 ID:???
トンファー自重w
239マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:01:03.87 ID:???
>>236
てよぎんは原作の掟尊重してる!矛盾はない!
少なくとも彼女は「原作からして緩いしー」なんて思ってやってない!て
強引解釈してでも信じたいファンもいるだろう

この場合「あの堅物エルシドが正当な理由なく掟を破るわけがない!」てな

Ω栄斗なんかは「忍者だからw」で赦されるが
キャラ立ちの違いが明暗分けたか
240マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:11:44.43 ID:???
>>234
どう見てもビームじゃなくてぶん投げてたよ
そんでハネ返されてライブラ武器がボロボロ
241マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:19:00.11 ID:???
>>239
ユズリハの扱い一つ見ても、何が何でも掟は守らなきゃいけないとか考えてないだろうけどな

あとエルシドさんはその後のゾクゾク顔で、もう色々文句をつけられなくなった
242マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:24:06.95 ID:???
バケツぶん投げてたら壁を破壊できてたんじゃね?
243マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:31:32.66 ID:???
>>240
あぁ、武器ぶん投げてダメでその後一条の光明だっけ
あとで読み返そう
244マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:38:57.45 ID:???
>>242
ぶち壊せたら喜びの涙を流しそうだなあのバケツw

今見たらトンファー使いはシャカだった
似合ってるような違うような
245マロン名無しさん:2013/03/21(木) 01:42:05.92 ID:???
水瓶の両腕パーツ投げようず
246マロン名無しさん:2013/03/21(木) 07:51:30.59 ID:???
投げたら水瓶の形取れなくなってしまうんじゃ・・・
247マロン名無しさん:2013/03/21(木) 08:07:34.09 ID:???
腕に水瓶パーツのついてない人も撃てるんだから問題無い
代わりに振り付けて踊って、新しい見所を作るとか
248マロン名無しさん:2013/03/21(木) 08:30:14.54 ID:???
新しい振り付けの踊り見てみたいw
249マロン名無しさん:2013/03/21(木) 15:08:31.73 ID:???
武器の話で思い出したがΩのパラサイト達も武器は使うっぽいんだよな
流石に武器っていってもホマンドーレベルの近代兵器使う敵はどの派生でもなさげだけどw
250マロン名無しさん:2013/03/21(木) 16:36:26.28 ID:???
Ωは聖闘士側も武器禁止じゃないからなあ
251マロン名無しさん:2013/03/21(木) 16:42:40.35 ID:???
チェーン使う奴、盾を自慢する奴、石に変える奴、ソーサー使う奴、毒牙のある奴他
こういう奴らがいるのってどの派生だっけ??
252マロン名無しさん:2013/03/21(木) 16:50:47.23 ID:???
253マロン名無しさん:2013/03/21(木) 16:52:26.03 ID:???
G読むためにRED買ってみたが、黒いなあこれ
つくづくと黒いなあ
254マロン名無しさん:2013/03/21(木) 16:55:31.99 ID:???
>>251
自分の聖衣に元々備え付けのは別に問題ないって事にとっくになってるんだが何が言いたいんだ?
一応建前は「本気で自分の拳を振るう前の牽制用」らしいけど
255マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:05:51.64 ID:???
>>254
自分の聖衣に元々備え付けのは別に問題ない

星矢の大前提だよなあ
251が何が言いたいのかマジでよくわからん

>>253
単行本でしか見た事ないけど雑誌の紙質だと更に凄そうだな…ww
256マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:06:02.39 ID:???
>>250
禁止だぞ
栄斗は聖闘士であり忍者だから忍具も使うって言い訳してるが
257マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:09:09.90 ID:???
忍具使ったのって唐草模様の凧ぐらいじゃなかったっけ?
しかも戦いじゃなかったけど
あとは爪は市と同じく爪だから問題無しだねw
258マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:09:20.98 ID:???
フドウのアレじゃね?
聖衣着ても使ってた剣みたいなの
まあ細かい事は気にスンナ
259マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:10:52.80 ID:???
だな、薔薇だって聖衣の付属品だしなw
260マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:11:53.41 ID:???
Ω鋼鉄がミサイルとか搭載してたら面白いな
261マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:18:23.59 ID:???
タケコプター希望
262マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:19:47.73 ID:???
ルンバの聖衣
263マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:31:58.16 ID:???
>>257
栄斗はクナイ(刃物)とか爆弾(火薬)とか使って戦ってるよ
まあ忍者だから仕方ないね
264マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:34:34.29 ID:???
1)バラ同様、聖衣の付属品だから仕方ない
2)バラ同様、小宇宙で作り出した物だから仕方ない
3)バラ同様、物を使っての攻撃だが、車田が既にやってるので仕方ない

好きなのを選びたまえ
265マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:37:46.18 ID:???
薔薇に関してはどういう扱いなのか不明だから仕方ない
魚座は魔宮薔薇の管理も仕事のうちで使用許可が出てるのかもしれんし

栄斗の忍具は完全に独断でやってるだけ
ユナも仮面の掟を放り投げるし掟に反しても正義のため戦ってりゃお目こぼしもらえるんじゃね
266マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:43:35.46 ID:???
薔薇といえばアフロディーテが死んだ時沢山の薔薇に囲まれていて
きれいだと思ったけど今見るとなんぞwwwという気もする
完全版で最期の台詞変わったけどコミック版のが好きだ
267マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:46:55.00 ID:???
何々はおかしいと言う人に限って、旧作にもあったことを覚えてない法則。
そして旧作にあったことに関しては甘い法則。
このスレの>>1 を読まない人達であるという法則。
268マロン名無しさん:2013/03/21(木) 17:50:33.59 ID:???
生身でビームを出す人っているじゃん。
薔薇もクナイもビームと同じじゃないの。
269マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:01:10.91 ID:???
>>267
武器禁止の掟あるし、メインキャラで堂々と武器使ってる人居なかったから!
栄斗の存在は冒険というか、余りにも考えなし過ぎたと思うよ
270マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:05:14.78 ID:???
>>267
寧ろ251は原作に甘いというより好きではなさそうなんだが

>>266
完全版て変更が結構あるっぽいね
シャイナさんの髪がアニメ色なんだっけ?
271マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:16:05.35 ID:???
>>267
基準点が原作なんだから原作がやってることは許されるべ
272マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:25:01.74 ID:???
今の関してはクナイ擁護してる方が原作読んでないと思うぜ
原作と整合性とれてなくても属性同様、Ω独自設定として楽しめよ
273マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:29:08.81 ID:???
武器使ってるじゃねーか!とツッコミつつ
原作では装身具だのなんだの言い訳してるし射手座と薔薇は謎状態!と言い訳しつつ
一輝だから仕方ないシャカだから仕方ない同様にNINJAだから仕方ない!と栄斗を支持しているぞ俺は
274マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:36:43.55 ID:???
>>270
教皇とか遠くにいるキャラとか
口が省略されてるキャラに新しく描き足されてたりする
後、台詞もちょいちょい直してる感じ
275マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:38:59.43 ID:???
>>266>>270
アフロディーテのセリフは文庫版で既に変わってるね
デスマスクのマンモス憐れ→宇宙的に憐れとか
老師のやっピー!が消されてるとか
愛蔵版→文庫版の違いも結構ある
276マロン名無しさん:2013/03/21(木) 18:43:57.87 ID:???
文庫しか持ってねーや
「だ…だがアンドロメダきみも滅びる」「所詮 教皇を倒すことなど不可能な…」
ってなってるわ
単行本だとどうなん?
277マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:00:50.88 ID:???
>>276
「み…見事だアンドロメダ だ…だがきみも滅びる」
左の吹き出しは同じ
266じゃないけど、俺も最後に敵を認める発言あるかないかの差は大きいと思う
278マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:14:35.33 ID:???
なるほど単行本の方がいいな
表紙絵とかも見たいし単行本も揃えようかと悩んでるわ
279マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:16:17.49 ID:???
Ω公式サイトの人気投票結果が出た
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/vote2013/index.html
辰巳にけっこう入ってるなww
280マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:25:04.60 ID:???
謎の男には吹いたわ
1回しか出てないよな?
281マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:54:21.36 ID:???
一回だけだな
それも氷河にマーマの思い出話をしてキグナスダンスでダイヤモンドダストしただけや
282マロン名無しさん:2013/03/21(木) 21:18:50.26 ID:???
謎の男強ええええ

>>275
コミックスと完全版持ってるけど愛蔵版、文庫版は持ってないや
大きな違いはあるのかな
283マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:52.55 ID:???
なぞのおとこさんは原作リアルタイム時にもそれなり熱狂的なキャラヲタいたっけな
羊系というか麻呂眉系はセット推しのヲタが強いのは予想ついてたが
284マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:10:34.80 ID:???
あれまちょっと意外ww

Ωオリジナルキャラで1位はユナ、てのは予想通りだけど
285マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:12:10.26 ID:???
氷河が出た回は視聴率最低だったと聞いたけど、
やっぱキャラ人気は相変わらずだったなー
286マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:00.40 ID:???
>>285
あの回は予告で氷河出るって言ってなかった気がする
星矢登場回は大体サブタイトルに名前が出るし
瞬の回は記事になった
287マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:02.60 ID:???
瞬は元々のキャラ人気もあるだろうけど医者設定は「あり」って思った人が多かったのかな


>>285
視聴率はオンエアの日時の問題もでかかったと思う
夏休み終わり際の朝だし
氷河が出るってのはマメにネタバレ系チェックしてないとわかんなかったろうし
288マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:23:38.22 ID:???
LCやGは人気投票やったことなかったっけ
289マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:30:45.33 ID:???
瞬は元々「人を助けるための小宇宙があってもいいはずだ」とか言ったり(アニメでのその後の展開は忘れたい…)
修行前も一輝と写真集を見ながら世界平和を祈ったりするような子供だったので
紛争地域っぽいところでボランティア医師ってのは両方合わせ技っぽくて有りだと思った
290マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:33:23.82 ID:???
未だに謎の男扱いでネタ的に投票した奴もいるだろこれwww
291マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:42:48.13 ID:???
なんちゅうかユナの投票結果見ると「女キャラレギュラーに入れて」っつった
御大の読みドンピシャですげえって思ったわw
そこまで見越してたかは神のみぞ知るにしても
292マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:54:41.61 ID:???
やっぱり持ち点3点ってのが大きかったな
好きなキャラ2名でめいめい割れるけど
残り1点は紅一点に入れよう、ての
無論最初からユナが好きキャラの人もいることだし
293マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:56:39.34 ID:???
時期が不利だったにも関わらず
よくぞアモールさんここまで健闘したと言いたい。
つかコメント採用されてて吹いたw
294マロン名無しさん:2013/03/21(木) 22:58:23.54 ID:???
>>292
ユナは河井さんポジだったのか……
295マロン名無しさん:2013/03/21(木) 23:13:36.01 ID:???
女性は結構入ってるよね
パラドクスさんやっぱかわいいな
296マロン名無しさん:2013/03/22(金) 00:09:00.13 ID:???
旧作キャラはやっぱり人気があるなー
貴鬼の順位にびっくり
297マロン名無しさん:2013/03/22(金) 00:18:48.87 ID:???
旧キャラ目当てに見てる人もいるだろうしねー
入れたキャラが下位だけど入っててよかったw
298マロン名無しさん:2013/03/22(金) 00:26:45.42 ID:???
意外なのは貴鬼と玄武のトップ5入りだな
ここまで人気あったのか
299マロン名無しさん:2013/03/22(金) 00:34:10.63 ID:???
人気投票の感想はΩスレで書けばいいと思う
総合スレなんだからさー
300マロン名無しさん:2013/03/22(金) 00:48:20.03 ID:???
総合スレなんだからここで語ってもいいだろう
NDの最新話やΩの最新話なんかよく話題になるんだし

貴鬼は無印の頃から牡羊座継承するのをファンから望まれてたからな
その分ファンのパワーが爆発してるんだろう
301マロン名無しさん:2013/03/22(金) 01:05:07.69 ID:???
ネガティブに絡むより違うネタ振ればいいと思うよ

ちなみに自分はG全巻そろえたわw
名前はおんなじだけど絵柄が大分違うんだな

もっと主人公以外も戦ってくれればいいとは思うけど面白い
302マロン名無しさん:2013/03/22(金) 01:08:10.30 ID:???
玄武さんはなんでなんだ
イケメンだからか
正義の聖闘士だからか
紫龍に配慮した姿勢を見せたからか
力技トンデモ理論を展開したからか
中の人が勇者王だからか
高野山の仏像だからか
303マロン名無しさん:2013/03/22(金) 01:18:58.79 ID:???
>>301
Gのデスマスクは今何してんだろうな
戦闘少なかったけど面白かった
304マロン名無しさん:2013/03/22(金) 02:39:14.39 ID:???
>>302
それだけ揃ってりゃわからなくもないだろw
305マロン名無しさん:2013/03/22(金) 06:20:55.26 ID:???
>>302
アリアの聖闘士まがいの青銅にアテナの聖闘士らしい主張はスカッとした
車田理論で戦い勝利するのもΩの中じゃ異質なくらい車田キャラでよかった
306マロン名無しさん:2013/03/22(金) 07:12:45.24 ID:???
>>302
ぶっとんだ奴揃いのΩ黄金の中で
普通のヒーロー体質が逆に新鮮だったってのもある

後は武器の万能っぷりだなw
307マロン名無しさん:2013/03/22(金) 07:31:57.93 ID:???
Ω青銅が上位を占めると思ってたんだけど
謎の男2位って何だこりゃ?www
どういう層が投票してたんだこの人気投票
308マロン名無しさん:2013/03/22(金) 07:35:23.93 ID:???
旧ファンとユナファンじゃないか?
ユナ以外の青銅にいいとこあんまりないから
スタッフの思惑どおりユナの一人勝ち
新規よりも旧ファンが残ってるんだろうな
309マロン名無しさん:2013/03/22(金) 08:39:31.47 ID:???
>>302
最初登場した時はスカしたクール系かと思いきや、
実は気さくなアンちゃんでした!
というギャップで好きになったな、俺は。
310マロン名無しさん:2013/03/22(金) 09:11:37.16 ID:???
>>107
オフィHPやツイの公式アカウントをまめにチェックしてる層だよな
オンエアでは投票のことはあまり周知されなかったし
必然的にネットを自力で使える年齢以上ってことになる

昔のジャンプの人気投票ってハガキだったっけ
投票したらなんかプレゼントとかあったかな、もう記憶の彼方だけど
311マロン名無しさん:2013/03/22(金) 11:21:36.68 ID:???
光牙の位置がすごく主人公らしい
312マロン名無しさん:2013/03/22(金) 12:22:00.57 ID:???
>>307
人気投票の存在を知っているのが一部のネット民しかいなかった
平均年齢は多分30歳以上w
313マロン名無しさん:2013/03/22(金) 12:59:12.24 ID:???
そらそうだろ
コメント見たって子供っぽいのないし
314マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:03:35.26 ID:???
玄武は人気キャラだというのはわかるけど
5位は異常に伸びすぎだと思った
たいして出番ないやん

いや1、2位はむろん別格としてよ?
貴鬼はΩでもそこそこ出番あるし納得だけど
315マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:19:16.04 ID:???
謎の男と玄武の伸びは、本命ではないけど
「あ、1枠余ったから入れようかな」的なものも大きいんじゃないかな
316マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:19:46.75 ID:???
>>312
無印のリアルタイム時高校生以上の層だと子持ち珍しくないし
下手すりゃ平均40越えてるかもなw
317マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:22:30.79 ID:???
なんかすげーレッテル貼りでキモいな
318マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:45:45.93 ID:???
>>314
玄武は出番の量よりも
十二宮入って初めてアテナの聖闘士らしい口上とふるまいのキャラで
時貞の時間拳には車田理論武装でバトルしたキャラだからな
そこがウケたんだと思ってる
319マロン名無しさん:2013/03/22(金) 19:44:30.79 ID:???
確かに「何一人で聖闘士星矢やってんだ!いいぞもっとやれw」だったな玄武は
320マロン名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:37.93 ID:???
現実はもっとやってない
321マロン名無しさん:2013/03/22(金) 20:22:49.46 ID:???
聖衣オブジェが本気復活だそうだがオリオンはこん棒持ってるんだろーか
322マロン名無しさん:2013/03/22(金) 20:35:40.71 ID:???
オリオンは何かの毛皮を掲げていそう
323マロン名無しさん:2013/03/22(金) 21:10:54.40 ID:???
ウルフの毛皮をぶんどる
324マロン名無しさん:2013/03/22(金) 23:43:40.67 ID:???
首のモフモフが無くなったのはそのせいか!
325マロン名無しさん:2013/03/23(土) 01:12:35.31 ID:???
オシャレ布は存続してるの?
326マロン名無しさん:2013/03/23(土) 01:33:55.01 ID:???
布とかは未知の金属って設定だから、隕石パワーが抜けたらなくなるんじゃないの
ユナのスカートとかも、従来の翼パーツみたいにしなやかに形を変える金属プレートっぽくなってるし

聖衣の変化後も同様の布つけてるのがいたら、そっちは多分私物w
327マロン名無しさん:2013/03/23(土) 07:29:41.00 ID:???
星矢のマフラーは石ノ森wと突っ込んだが続けてほしい
328マロン名無しさん:2013/03/23(土) 22:46:15.63 ID:???
ケロケロエースの星矢Ω連載の初回は
計43ページ カラー8P!と公式にはあるんだが
このページ数ならけっこう読み応えあるかな
単行本化してくれたら買いたい
329マロン名無しさん:2013/03/23(土) 22:48:44.70 ID:???
シャイナさんの聖衣の腰布は聖衣の付属品(原作の時点で)
330マロン名無しさん:2013/03/23(土) 23:16:02.05 ID:???
ケロケロエースってどんなのが連載してるかは知らんけど
連載漫画の単行本化はされてるん?
331マロン名無しさん:2013/03/23(土) 23:42:05.21 ID:???
ヴァンガードとケロロ軍曹は単行本出てる
332マロン名無しさん:2013/03/24(日) 00:29:53.08 ID:???
Ωコミカライズする漫画家は誰なんだ?
公式の見たが漫画家名は書かれてないよな
333マロン名無しさん:2013/03/24(日) 02:07:11.00 ID:???
Ω漫画、公式の見たけど何か新生聖衣になってないか

どの辺の話になるんだろうか
334マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:07:01.51 ID:???
不評だった一期聖衣で漫画化するのはマズイ
昔の聖衣型に近づけようとした二期聖衣で話を展開するだけじゃないか?
335マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:09:33.90 ID:???
ユナさんマジヒロイン優遇
336マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:18:15.77 ID:???
ユナだけってのは萎える
女性メインキャラとして優遇処置を要請されてたのかもしれないが
星矢なら今日のユナは蒼摩達みんなと分け合って描写するもんじゃないか?
たぶん今日みたいなユナ優遇描写になると予想してたが
実際に見ると複雑な気分だ・・・二期もこんなになったらうんざりだ
すかっとする星矢ならこれだよなーこれ!って思える終盤戦を見たい・・・二期ではな
337マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:22:04.47 ID:???
>>1を読んでね
338マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:25:00.76 ID:???
実際描写
「ユナとその他のなかまたち」
だしなあ
いい悪いじゃなくて
事実として
339マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:40:02.53 ID:???
それをここで楽しく語れるんなら別にいいじゃない
今日は、おかんととーちゃんにゴルァされるの巻
340マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:50:40.63 ID:???
>>338
一期スタンスがそれだったんだろうな
光牙と星矢と沙織すらユナage要員だった
ユナだけじゃなく仲間達も活動する描写があったら
アプスから解放された光牙が仲間達を見る時も生きたな

一期は消化試合のようなもんだからケロケロ漫画と二期に期待してる
Ω一期の一年間を乗り越えれたら漫画と二期を今より楽しめそうだ
341マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:53:55.49 ID:???
ユナはヒロインじゃなくてむしろ主役だと思う
342マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:59:05.36 ID:???
主役じゃ全然ないだろう
脇に居ると輝くタイプ
343マロン名無しさん:2013/03/24(日) 07:59:38.61 ID:???
ユナのスペックが他より高いのか
光牙を想う気持ちが誰よりも強いのか?

実力にせよ根性論にせよ
ユナすげーというより
他男ども頑張れよと
344マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:03:04.35 ID:???
みんな意外に知らないんだな
ユナは制作側から初のメイン女性聖闘士としてフィーチャーされてるからって
中の人がコメントしてるんだよ
他のメイン青銅よりも格上っつーか特別キャラとして設定されてたんだろう
ユナのために星矢らしい仲間達の描写なしという犠牲を払った
345マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:09:50.15 ID:???
犠牲ではないでしょう?
最後の一行は余計だね
刺を交えて話したいなら書き込みに来るとこを完全に間違えてる
346マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:11:27.01 ID:???
というか星矢…
Aパート終了で
救世主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ったら…
Bパートまで…

ヒロインってことで他青銅より格上はまあ別にいいよ
けど満を持しての星矢の出番まであんまりだ…
ここでユナちゃんの優遇を否定してた人は
今回ばっかは認めざるを得ないだろう
347マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:20:47.82 ID:???
登場は本当にかっこよかったな・・・
348マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:40:10.64 ID:???
これがいわゆるキャラ厨って言う人の考え方なのか
優遇とか冷遇とか、同じように取り扱われなければいけない
っていう発想がないわw
349マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:42:16.55 ID:???
これってどれ?
350マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:43:25.50 ID:???
描写の偏りが許せないってのは理解できなくもないが
愚痴りたいのならアニメのほうのスレでやれ
351マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:49:13.72 ID:???
>>346
ユナ優遇という事実は事実として存在するのにな

蒼摩役の人が毎回ツイートしてるが
やっぱりユナが安定の主役(´・ω・`) ってさ・・・
中の人から見てもユナ優遇という認識なんだろう
新章もユナ優遇で押せ押せはやめてほしい
中の人の(´・ω・`)がせつない・・・
352マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:49:36.88 ID:???
あーうぜー
353マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:56:24.11 ID:???
星座カースト厨に各派生作品格付け厨、自分のお気に入りのものの扱いが良ければ
それを支持している自分も偉いと勘違いしている「虎の威を借る狐」が星矢という
作品の周りには多すぎる…。

雷鳴のザジでも車の力を自分の力と勘違いしている暴走族を批判していたように、
それは車田漫画的には最も恥ずべき行為の一つなのに…。
星矢でもゼーロスのように虎の威を借る狐は雑魚の三下として描かれている。
354マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:58:54.45 ID:???
つーかさ 純粋な疑問なんだが

あんだけ魔傷が拡がっても根性で戦えちゃうユナは凄い
じゃあ他の魔傷持ちで倒れてる連中は?根性足らん?
それとも基本スペックが違う?

それは魔傷で戦えないとしてきたレジェンドたちにも言える
魔傷持ちでも充分戦えることが証明された
では今まで腕一本 腰一部程度で身を引いていたのは?
ユナのように全身に拡がろうと我が身を呈して戦わないのは何故?
我が身どころか地球が滅びようとしてる時に彼らは何をしているのか

キャラの出番云々でなくて
この大前提であったはずの問題はどう解釈したらいいものか
355マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:01:23.74 ID:???
ユナ凄い!
それに比べて他の男連中は・・・沙織さんは・・・・

そう思わせたいんだろう
実際、そういう感想も出てるよ

とにかくユナは凄い!

これに尽きるね
356354:2013/03/24(日) 09:08:43.26 ID:???
>>355
いや気持ちはわからんでないが
そーいうのいいから
話が逸れる

本当に純粋な疑問なんよ
今回ので「魔傷があるんだ、じゃあ仕方ないよね」て
一線引かせてきた旧青銅らの説得力なくなっちゃったから
かろうじて紫龍だけはもうしょうがないのかな、てレベルだけど
今日のユナ見たら全員まだまだ浸されるまでイケるじゃないかと
357マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:17:08.18 ID:???
スタッフの設定ミスだろう?
脚本家同士の連携できてないってのは序盤から指摘されてたし
色設計ツイッターでも制作陣の定まらない方向性に困ってるらしい内容あったし
Ωの話の中で意味を見つけようと思っても無理だと思う

結果的に旧一軍とアテナはあの程度の摩傷で引退同然って情けないことになった
358マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:22:13.95 ID:???
>>356
ユナ達もこのまま燃やし続けたら紫龍に近づくんじゃない?
レジェンドは紫龍化に既に片足突っ込んでるとか?
マルス以外の不穏な動きがありそっちの監視からも目が離せないとか?
ここまで書いてなんだけど、本当に考察したいなら
ここじゃなく専スレの考察スレに行った方がいい気がする
359マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:28:14.96 ID:???
ユナと星矢の魔傷面積>瞬と氷河の魔傷面積で
瞬と氷河は聖衣装着不能で戦えない設定にされてる
ユナと星矢の魔傷面積<紫龍とさらわれる直前の沙織の魔傷面積で
紫龍は地蔵化で沙織は木と同化設定にされてる
それと星矢は本調子じゃないとアプスに言われてる

どう考えてもユナは最強キャラだという描写になってるよ
ユナに比べて旧一軍とアテナは・・・ってことになるよ
360マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:32:25.91 ID:???
それマジで言ってんの?>ユナは最強キャラだという描写
その数式っぽいのの計算じゃなくて実際番組見て?
だとしたらあんた理解力やべーよ、いやマジで…
361マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:36:17.90 ID:???
>>360
あのさー・・・無駄な擁護はやめなよ
ユナ優遇されてるってのはいろんなとこで言われてるのが事実だ
362マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:15.78 ID:???
確かにユナは今回目立ってたし
来週は他青銅の活躍たいしてなさそう(もしくは横並び)だから一番儲けたなって感じだけど
それは先週他キャラが戦ってる時にユナが迷ってたからで
トータルで見たら誰が偉いとか根性あるって話でもないと思うの
物理的に蒼摩・龍峰・栄人の活躍シーンが乏しくて気の毒なのは否定しませんけどね
363マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:38:55.14 ID:???
現在荒らし降臨中スルー推奨
364マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:39:41.16 ID:???
ユナは目立ってるってだけで一番強いのはエデンだろ
365マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:43:05.31 ID:???
現青銅で光牙の次に強いのはエデンだよ
セブンセンシズ輝かせるのは6人全員できる
>>359はタイミングに騙されたのかなんなのか
366マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:56:04.41 ID:???
エデンも魔傷受けて絶賛ダウン中だが
同じ魔傷受けてもユナは戦えてる
現在の実力はユナに軍配上がる
367マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:01:48.31 ID:???
肉体的ダメージの差じゃねえの
368マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:05:39.48 ID:???
格付けとか誰が最強とかは専用スレッドでやってくれや、荒れるから
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363242353/l50
369マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:08:37.11 ID:???
ユナが強者扱いだとまずいのか?
以前から優遇されてる見方があって唯一立ち上がれてるのがユナだよ
誰がどう反論しようとユナが青銅連中ではトップ
これが初のメイン女聖闘士のご褒美でスタッフが選んだ展開だろう
370マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:11:18.06 ID:???
Ω放映中にフィギュアのCMやらなくなったのが地味に寂しいです
371マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:13:30.30 ID:???
何が嫌いかより何が好きかで自分をを語れ。と、どっかの漂流作家が言ってた

という訳で、星矢復活の時に青銅たちの小宇宙の欠片が星矢の元に届いて
それから杖の破片がアリアのシルエットを形作ったのは良かった
星矢の言ってた「純粋な光と若き聖闘士たちの小宇宙」ってのの『純粋な光』はアリアを指してたんだろうな
372マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:20:59.03 ID:???
そりゃSDが重視してたのがアリアだからな
星矢作品てがける責任感よりアリアだろ
光牙とアリアはアテナの光を浴びただけなのに
アリアは純粋な光と形容するほどアリア重視だったな
373マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:35:21.78 ID:???
多分あれ、時代が時代なら血がドバっと降りかかった感じの描写だし
血の一滴だけでも様々な奇蹟が起こるんだから
アテナの光を大量に浴びて体質が改変されたんなら
そりゃ特殊な存在になってもおかしくないんじゃねえの
374マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:54:00.82 ID:???
>>372
アリアは中盤退場で復活しないまま終わりそうなのに
未だ恨み骨髄っぽくて怖いな
被害者にして元凶にして救世主だろ 光牙もアリアも
375マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:56:01.43 ID:???
魔障負いながらも長年戦い続けた星矢たちとついさっき魔障受けたユナでは度合いも違おうもんじゃないか

星矢たちがどの段階で魔障くらったか正確には分からんけど
376マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:03:49.80 ID:???
>>375
1話冒頭で旧一軍はみんな魔傷負ったのは確かだ
あの後に沙織さんは光牙と隠遁で瞬は居所知らない話しぶりだった
龍峰の初登場の話しぶりでは幼い頃を赤ん坊時かものごころついた時か分かれるかな
この辺りの設定がわかりづらいからSDとシリーズ構成には不信感あるよ
377マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:17:40.27 ID:???
LC外伝の7巻って誰の話?
378マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:24:20.31 ID:???
龍峰の幼い頃って話は五感を失った時期だろ

どうせ紫龍のことだからまた何か視覚だかの感覚を失うような戦い方をして
そのうち魔傷の影響で症状が五感喪失にまで広がったとかだろうよ
379マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:38:11.47 ID:???
>>377
レグルスの外伝じゃないか?

>>378
そんな説明描写がちらっとでもないから何ともいえん
Ωは説明不足で矛盾に見えるところがあるんだな
パライストラの教師連中は檄もマルスを知らん描写で
いくらなんでもそんな設定はないだろうと思うんだが
380マロン名無しさん:2013/03/24(日) 12:04:48.90 ID:???
龍峰が幼い頃五感を失ったってのははっきり言われてるし
回想シーンによると紫龍はまた例によって目が見えなくなってた時期があるのも間違いない様子だが
381マロン名無しさん:2013/03/24(日) 12:11:29.94 ID:???
>紫龍はまた例によって目が
ワロタ
382マロン名無しさん:2013/03/24(日) 12:12:42.71 ID:???
次シリーズのパラサイトが時間操るっていうけど、時貞は何か関係してたんだろうかと少し考えたりした

…多分無関係なんだろうな
383マロン名無しさん:2013/03/24(日) 12:54:09.94 ID:???
普通に考えれば時貞は何か関係があったからこそ二期で明かすため一期では過去回想が無かったのだろう
Ωだから普通が通じないのが悩むところだ
384マロン名無しさん:2013/03/24(日) 13:14:11.76 ID:???
>>383
二期で栄斗のライバル役が時貞そっくりの双子片割れで
実は時貞は病を患っててなんたらってのが明かされたり
実はスパイとしてパライストラやマルス軍に潜入してたってのが明かされて
時貞の敵討ちってことで時貞そっくり双子片割れが栄斗と戦うかもな
Ωはまだうりふたつの双子が出てない派生だから死んだ時貞の代わりにさ
385マロン名無しさん:2013/03/24(日) 16:13:05.03 ID:???
>>353
御大の威を借りて派生否定をさせようと必死だった連中も沢山いますからなあ

ΩとGがあと何ヶ月続くのかはわからんが、来年のCGまでうまく
バトンタッチしてくれればなあ
そしてギガマキが再版とかアニメ化とかコミカライズとかすればもっと嬉しいが
386マロン名無しさん:2013/03/24(日) 16:18:37.50 ID:???
時貞ってキャラデザがなんとなく栄斗に似てるんだが気のせいなのか
今後水瓶座の聖衣を着せる予定があるとかか
わりと口汚いところもちょっと気になる奴ではあった
387マロン名無しさん:2013/03/24(日) 16:39:37.26 ID:???
>>384
しかしそんなのってかなり誰得な展開だなw>時貞の双子の兄弟登場
もう時貞は「ご想像にお任せします」で終わったほうがよかよ
388マロン名無しさん:2013/03/24(日) 17:51:10.85 ID:???
>>379
レグルスか、ありがと
389マロン名無しさん:2013/03/24(日) 19:49:02.77 ID:???
>>388
ちなみに4月8日発売
390マロン名無しさん:2013/03/24(日) 21:59:22.05 ID:???
>>386
「おまえたちは人の話を聞いてなかったのか」
これあまりにクソ真面目に淡々と言うもんだから
何度聞いても噴くわ
391マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:07.33 ID:???
>>390
聞いてたけどそんなわけねーじゃん、
という返答は酷すぎるよなw
392マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:39.50 ID:???
まぁ、去年までランドセル背負ってた年齢の子供の言うことですから
時貞さんも大目に見てやってwww
393マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:16:30.99 ID:???
「言ったはずだ、戻れんとな!」てなるのが
割とありがちな返答だが
それあまりに冷静なツッコミだから笑かすわー
「人の話」ってw
394マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:16:53.02 ID:???
>>392
男坂の仁義も星矢やΩレギュラー陣と同じ13歳なんだけど
そっちの方では最初に「この間まで小学生だったって感じじゃねえか」とか言われてるんだよねw
星矢になったらもう御大も年齢設定でセルフツッコミするのも忘れてるけどw
395マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:11.96 ID:???
>>392
その小学生年齢(多分4、5年生くらい)が山梨の山奥の集落から
1人で家出してギリシャ近くの学校に単独受験して入学してるんだぞw
ドイツから日本まで旅行した3歳幼女もいるけどさあw
396マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:17.72 ID:???
あの子犬のようだった少年がなにがどうして
なんちゃってニヒルな面白忍者になってしまったのか…
まあ時貞編では順当に熱かったけどね
397マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:10.17 ID:???
中の人の演技がね

龍峰なにしに行ったんだ
398マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:53.50 ID:???
>>394
漫画の星矢も最初の頃はやたらと子供っぽかったよ
頭身が高くなる前の絵柄だし仁義に似てたから、ギリシャで修行してる頃の星矢は普通に小学生に見える
399マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:37:13.69 ID:???
ハルトくんが「光牙ー!」と叫ぶと、
一瞬「甲賀」と言ってるのかと思ってしまう、忍者だけに
400マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:46.09 ID:???
愛する者よ死に候え
401マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:05:15.06 ID:???
>>397
中の人が言うように
龍峰もボロボロになって必死に戦う演技がしたかろうなあ
栄斗相手でも光牙相手でもいいけど
402マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:26.63 ID:???
>>397
龍峰は玄武(が救助のために天秤武器使用する状況)召喚に必要だからな
403マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:28:34.62 ID:???
>>402
今のところ龍峰だけを助けに来たことは一回もないぞ
404マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:38:02.57 ID:???
天秤宮以降で行方不明になってないからなw
二期の龍峰はキャラ解説が瞬に似てるから
玄武か紫龍か他の誰かを召喚するキャラ化かもなw
405マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:34.81 ID:???
それは本当に柿原無念だろうて…
406マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:57:19.56 ID:???
えーと柿原さんにはLCの続きがまだ…もうないのかなあ
407マロン名無しさん:2013/03/25(月) 01:09:05.36 ID:???
ないだろね
408マロン名無しさん:2013/03/25(月) 02:42:26.29 ID:???
カッキーは熱い龍峰がやりたいんよ!
ラジオ出るたんびに熱弁してた
「光牙ぐぅぅぅうううぅぅうぅぅ゙んッ!!」ての
光牙守るために死力を尽くしてボロボロになる演技
まさに昨日ので繰り広げさせてやりたかった

ぶっちゃけ龍峰ファンと違うけど、そんな龍峰ぜひ見たい
409マロン名無しさん:2013/03/25(月) 03:14:03.71 ID:???
つってもキャラ作りの当初から、キャラが固まった後の瞬をイメージしたポジだからなあ
410マロン名無しさん:2013/03/25(月) 03:41:26.76 ID:???
でも瞬は最後までボロボロになりながら必死に戦ったしいいポジション貰えたからね…
むしろ「星矢あーー!」って絶叫するユナのポジションだった
今も天馬くん死んじゃダメー!的なポジション
龍峰は単純に出番が無いしダウンし過ぎだから柿原さんも不満なんだろう
411マロン名無しさん:2013/03/25(月) 05:18:31.16 ID:???
瞬もそうじゃん?
何かよっぽどのことが無い限り必死に戦わないイメージ
手を抜いてるって意味じゃなく、必死に戦う機会が無いって意味で
412マロン名無しさん:2013/03/25(月) 06:14:11.00 ID:???
外見は瞬似でもバトルスイッチ入ったら紫龍の息子ぽいと思ってたよ
413マロン名無しさん:2013/03/25(月) 06:25:21.95 ID:???
瞬をイメージしてるけど
瞬とは違うって描写してるよね
わかりやすいところで闇の遺跡の過去回だな
龍峰は後悔したくないから最初から全力で戦う
体力がないからすぐダウンするだけw
414マロン名無しさん:2013/03/25(月) 06:32:01.78 ID:???
アニメ紫龍は星矢星矢大丈夫か星矢星矢は?星矢星矢星矢な感じだったけど
父譲りなのか龍峰は栄斗栄斗栄斗栄斗栄斗栄斗な感じ
415マロン名無しさん:2013/03/25(月) 06:47:33.53 ID:???
栄斗は意外と熱血で、牢屋では光牙を助け
獅子宮では蒼摩を庇ってミケーネを感動させ
時の果てでは龍峰のピンチに絶叫してるのになあ

最初なんか違うけど
416マロン名無しさん:2013/03/25(月) 07:07:40.28 ID:???
栄斗は氷河のクールホット属性と瞬のブラコン属性を足したキャラだな
417マロン名無しさん:2013/03/25(月) 07:10:41.87 ID:???
牢屋では「ninjaスゲー!」と光牙を感動させ
418マロン名無しさん:2013/03/25(月) 07:14:34.57 ID:???
風のコアでも「ninjaスゲー!」と仲間と視聴者を感動させ
419マロン名無しさん:2013/03/25(月) 07:16:50.15 ID:???
宿屋でも「「ninjaスゲー!」と宿泊客をびびらせ
420マロン名無しさん:2013/03/25(月) 08:07:19.34 ID:???
いつの間にかいなくなっても「ninjaならしょうがない!」と視聴者を納得させた
421マロン名無しさん:2013/03/25(月) 09:45:31.80 ID:???
Ω1期の作画監督の1人と、二期のSDさん(ハーデス編十二宮の演出もやった)の会話がおもしろかった

西位輝実 ‏@jab_nishii 3月30日
ああ〜。山小屋でクロス来たままオレンジジュースで乾杯して再会を
喜び合った後に山火事大惨事とか面白いエピソードがΩにもあるんだろうか〜 という心配をしてるのは多分私だけ。
長峯達也 ‏@atagawaatami 3月30日
@jab_nishii クロス着たままでオレンジジュースは衝撃でした。しかも、
一輝もオレンジジュース持っていた様な・・・あと、氷河のお土産のスイカ
・・・衝撃のあまりハーデス12宮編のエンディングで砂浜にスイカとオレンジジュース描いてもらいましたもの。
西位輝実 ‏@jab_nishii 12年2月8日
蟹は必殺技はかなりかっこ良いと思うんだけどなー。いかんせん蟹本人があじゃぱ〜!とかのりピー語を駆使してくるから話がややこしくなるんですよ。……てか、のりピー語て。
長峯達也 ‏@atagawaatami
@jab_nishii 文庫版か愛蔵版はのりP語はカットしてありした。僕は天秤座なので12宮編の時は、ちょっと微妙だった。ハーデス12宮編の漫画の時、
ライブラ復活した時はもうみんな読んでなかった・・・高校生でしたし・・・
422マロン名無しさん:2013/03/25(月) 09:53:55.59 ID:???
長峯さんはハーデス十二宮DVD出た時の本でも色々語ってたよ
423マロン名無しさん:2013/03/25(月) 11:32:51.07 ID:???
>>411
ポセイドン編以後拍車がかかって、NDでも継続中だしな
冥王編に至ってはいいところなし
424マロン名無しさん:2013/03/25(月) 13:00:55.55 ID:???
NDでは一応敵じゃないしクロノスの歴史を変えるなっていう忠告があるから
だという意見もあったけどな
まあ、その辺知らない一輝も似たような感じなのを見ると単に過去勢が強いだけなんだろうが
425マロン名無しさん:2013/03/25(月) 13:20:31.93 ID:???
過去が強いというよりいつものようにリセットかかったんだろうという印象のが強い
土壇場では強くても安定して黄金級の実力を出すことはできないのが青銅一軍だし
426マロン名無しさん:2013/03/25(月) 14:23:11.77 ID:???
でもカイザーやカインあたりはちゃんと強そうに見えるよ
冥界編の青銅でもアレに勝てるかと言われたら微妙な感じ
427マロン名無しさん:2013/03/25(月) 14:33:05.63 ID:???
シオンは原作ハーデス編の方が強そうだ
これから伸びるんだろうけど
髪と共に
428マロン名無しさん:2013/03/25(月) 14:39:52.32 ID:???
ND過去聖戦は年単位だったのかな
シオンの髪が短いのから長くなる期間から推測するとけっこう時間かかってそうだ
現代の聖戦開始時期に黄金が半数に減ってたのがイレギュラーで
毎回の聖戦は年単位だったのかな
429マロン名無しさん:2013/03/25(月) 15:20:51.13 ID:???
>>426
冥王編の青銅一軍って、嘆きの壁あたりまで見せ場自体が……。
まとめて気絶させられてたり、星矢もマッハ15に一回やられちゃってたりとかあるし。
430マロン名無しさん:2013/03/25(月) 16:54:00.50 ID:???
カロンさんの事か!と思ったらあいつはマッハ18だった
431マロン名無しさん:2013/03/25(月) 17:17:22.86 ID:???
冥闘士は白銀級の雑魚や海将軍級の奴や黄金級の猛者が入り乱れてるから判断が難しい
とりあえずファラオとフレギアスは海将軍〜黄金くらいの実力だろうか?
432マロン名無しさん:2013/03/25(月) 17:54:17.71 ID:???
ファラオといえば瞬がダンテに所詮地獄の番犬を繋ぎ止めるだけって言ってたけれど
まさか自分でその番犬縛り上げる事になるとは思わなかっただろうなww
つうか所詮とか言っちゃう瞬さん流石ニーサンの弟
433マロン名無しさん:2013/03/25(月) 21:37:07.56 ID:???
てか聖闘士星矢で
自分の技に自信過剰でない奴は居ない
434マロン名無しさん:2013/03/25(月) 22:27:01.55 ID:???
青銅一軍なんか何度も何度も通用しないのを経験してるのに通用しないたび驚くもんな
435マロン名無しさん:2013/03/26(火) 02:55:27.34 ID:???
もうその辺は様式美というかお約束と思って見ているよ
むしろ名前も出て強そうなキャラに一発クリティカルヒットしたら驚くと思う実際
436マロン名無しさん:2013/03/26(火) 04:10:18.14 ID:???
ドラゴンの盾にいたっては割れるためにあるしな
あんだけ割られてんのにまだ絶対の信頼を寄せるし

基本的に「相手によっては効かないかも」っていう前提が無い人達だよね
437マロン名無しさん:2013/03/26(火) 07:21:27.28 ID:???
>>435
驚くというか印象に残らなくなりそう

旧アニメ見てるけどライオネットボンバーって足技なんだね
荒木回のライトニングボルトとか天舞とかスカーレットニードルかっこよすぎ
438マロン名無しさん:2013/03/26(火) 08:23:35.87 ID:???
足技マジかw覚えてないww
長峯さんもライトニングボルトかっこ良いって言ってたな
荒木さんのレイアウト見せられて感動したとも
439マロン名無しさん:2013/03/26(火) 09:02:05.20 ID:???
>>437
名前からしてかっこいい

昔はシルバーやジェネラルでも技の名前全部覚えてたけど
今のシリーズやたら数多いよな
エデンの技名とかかっこいいけどなんだかよくわからんw
440マロン名無しさん:2013/03/26(火) 10:08:30.79 ID:???
>>439
技名かっこよい+覚えやすかったと思う
キャラの名前忘れてても技名はしっかり覚えてたりする
441マロン名無しさん:2013/03/26(火) 10:37:39.53 ID:???
時間拳の覚えやすさよ

>>439
うん、名前もかっこいい
原作の見開きドーン!なポーズがずっと好きで、アニメは最近見たんだけど
スカーレットニードルの走って撃ち抜くとことかシャカが目開く時に一瞬入る沢山の目とか
アニメならではの描写も凄くかっこいいなって
442マロン名無しさん:2013/03/26(火) 15:24:02.33 ID:???
現状エデンの最強技であるオリオンズデヴァステーションは覚えやすい上にかっこいい名前だと思う

他のエデンの技は、字幕でも出れば話は違ってくるんだろうけどな
ホーロドニースメルチとかも、前知識の無い人が突然アニメで聞いてもよくわからんだろうし

……まあ、おそらくそういった理由で改変された名前が、オーロラサンダーアタックだってのがナンだが……
443マロン名無しさん:2013/03/26(火) 15:25:59.72 ID:???
リンかけを幼い頃、飛び飛びで読んでて内容全然覚えて無かったのに
ギャラクティカマグナムだけは何故かハッキリ覚えてた
444マロン名無しさん:2013/03/26(火) 15:42:59.34 ID:???
Ωではアモールの必殺技名に一番本編っぽいかっこよさを感じる
しかし忍者技多すぎだろw
1クールに1回くらいしか変身シーンがないくせに
445マロン名無しさん:2013/03/26(火) 15:48:18.97 ID:???
アモールの必殺技覚えてないお
446マロン名無しさん:2013/03/26(火) 16:32:47.45 ID:???
アモールって原作ぽかったかな?
玄武のには原作ぽいのを感じたよ
技に限らず車田調セリフが多かったからな
447マロン名無しさん:2013/03/26(火) 16:37:57.63 ID:???
玄武さんのところは水瓶座を踏み台にして持ち上げされてたのが辛かったなあ
NDの水瓶座早く出ないかなー
448マロン名無しさん:2013/03/26(火) 16:50:06.82 ID:???
>>447
カミュが自宮抜け出して天秤宮に氷河氷漬けを置き去りにしてたから変な縁ができたかな?

蛙を飲み込んだカオナシ声の変な髑髏が憑いてたが・・・
あの髑髏が美女で美女声なら印象違っただろうか?
二期あるなら速水さんキャスティングをあれで終わらせるのは惜しいな
449マロン名無しさん:2013/03/26(火) 16:58:06.26 ID:???
>>447
常に他の踏み台にされる牛に比べりゃ余裕
まだ踏み台固定ポジはゲットしてないじゃんw
450マロン名無しさん:2013/03/26(火) 17:26:46.14 ID:???
時貞イケメンだし速水奨だし出番もわりと多いし
自分では過去を語らないし悪くないと思うが
451マロン名無しさん:2013/03/26(火) 17:37:34.90 ID:???
>>449
牛は他の黄金が必死にフォローしてくれてるからいいじゃないですかー!
主にムウが
452マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:03:44.64 ID:???
>>448
龍峰が紫龍ポジで栄斗が氷河ポジなんだろうw
453マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:05:24.93 ID:???
ムウがフォローするのは当たり前
本来先にぶつかって潰さなきゃいけないのはムウだし
454マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:19:23.93 ID:???
聖衣修復という特殊技術持ってるムウが
一番戦死率高い所に配属されてるのがおかしいんや!
だから職場放棄しても皆見て見ぬふりしている
455マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:23:12.34 ID:???
羊と魚は場所交替しろよってくらい技術おかしい
456マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:27:44.67 ID:???
上に居たら平穏な時代に聖衣直して貰うのに12宮突破しなきゃならなくなるじゃん
457マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:29:47.20 ID:???
星矢達みたいな反逆者や、天馬みたいな警戒時でもなけりゃ
修復希望の聖闘士は普通に通してもらえるだろ
458マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:53:35.23 ID:???
>>455
やっぱりあれほど大量のバラを用意するのは時間がかかるんじゃないか
テレパスの牡羊が「来たぞー!」って全域に連絡送ったら泥縄式にせっせと用意し始めるw
459マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:58:12.75 ID:???
入り口付近だと青銅や白銀でも修復してもらいやすいし
もし血を抜いて死んでしまった場合を考えると、死体を運び出すのに便利
460マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:59:59.36 ID:???
聖戦始まってしまったら上まで登って直して貰うなんて悠長なことやってらんないだろうし
461マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:47:11.91 ID:???
ここから先はムウ様のゾーン!
462マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:54:26.33 ID:???
その次はアルデバラン様のゾーン!
463マロン名無しさん:2013/03/26(火) 20:00:41.50 ID:???
>>458
星矢たちの死闘の間、仮面を付けた雑兵達が猫車でせっせと敷いてたと思うとw

修復が出来るってことは破壊も容易だから
通過する敵の鎧に致命的なひびをこっそり入れてそう
464マロン名無しさん:2013/03/26(火) 21:39:55.73 ID:???
設定上仕方ないとはいえ
ラスボスが3番手って新しすぎるだろwとまず言いたい
465マロン名無しさん:2013/03/27(水) 00:34:46.46 ID:???
そこに空洞体っていうアイディアを入れたのは流石だと思う
466マロン名無しさん:2013/03/27(水) 01:50:03.01 ID:???
>>439
個人的にディバイントルネードとフレイムデスペラードがシンプルかつ覚えやすい方で好き。あとペガサス閃光拳

どれも小技だから最近使ってくれないが
467マロン名無しさん:2013/03/27(水) 01:53:08.69 ID:???
>>464
ラスボスは建前上は教皇だからね
正体が黄金聖闘士の中に隠れてるって設定ならなんか弱そうなのとか選ばないで神秘的なのとかを選ぶと思う
だから双子座を選んだんろう
最後だからって魚とかは選びませんみたいな…

NDの真ボスは蛇遣い座になるんだよな、残りの蠍座と射手座と水瓶座が全員正義になるフラグであってほしいわ
468マロン名無しさん:2013/03/27(水) 02:00:26.29 ID:???
けどそうなったら魚座が
「裏切り者は私だけではありません」て言ってたのがおかしなことになっちゃう
蛇遣い座の存在は初耳って感じだったし
469マロン名無しさん:2013/03/27(水) 02:05:31.99 ID:???
>>468
蟹座と双子座の片割れも日和見とはいえ裏切りかかってたんで、
カルディナーレが「どうせあいつらも裏切るだろう」程度に思ってた場合なんとかならんこともない
カルディナーレもなんか裏切りやめそうな展開だし
470マロン名無しさん:2013/03/27(水) 06:30:43.52 ID:???
>>469
そんなパッとしない展開嫌だw

フレイムデスペラードは蒼摩お前かっこいい名前考えやがってwと思った
471マロン名無しさん:2013/03/27(水) 07:02:22.06 ID:???
最近のカルディナーレさんは何故か憎めない
472マロン名無しさん:2013/03/27(水) 07:17:26.63 ID:???
>>467
>神秘的
普段バケツとネタにするものの、双子座聖衣の少々妖しいデザインが好き
最初からラスボスのつもりでつくったんかな
473マロン名無しさん:2013/03/27(水) 07:28:17.27 ID:???
車田さんも苦労したぶん一番好きな聖衣だ言ってたな
474マロン名無しさん:2013/03/27(水) 07:39:33.50 ID:???
デザインなら牡羊座が好きかな あのでかい角がいい

過去の展開があったせいで、そんなバレもないのに
龍峰と栄斗は天秤座と水瓶座似合いそうだが
他のメンバーはいまいちとか今から脳内で着せ替えしてしまう
475マロン名無しさん:2013/03/27(水) 07:47:33.09 ID:???
Ωの牡羊座の角はうんこみたいで嫌だ
せめて分割線入れてくれ
476マロン名無しさん:2013/03/27(水) 08:07:00.69 ID:???
う●ことか言うなw
ムウの外見が女性的だからあの大きな角にちと違和感
477マロン名無しさん:2013/03/27(水) 08:17:42.26 ID:???
あの顔であのゴツさがいいのではないか
あれでデスマスクより力もち
478マロン名無しさん:2013/03/27(水) 08:18:08.86 ID:???
>>475
元からうんこみたいやん
479マロン名無しさん:2013/03/27(水) 08:32:17.54 ID:???
蠍が好きだ

羊は顔が背中になるのがいい
・・・同じく顔が背中にあるアンドロメダは怖いけど
480マロン名無しさん:2013/03/27(水) 08:40:24.74 ID:???
射手座って線が多くて描くのめんどくさそうな印象
481マロン名無しさん:2013/03/27(水) 09:04:22.41 ID:???
蠍聖衣はお腹の辺りが虫っぽいよね
482マロン名無しさん:2013/03/27(水) 09:35:50.57 ID:???
Ωのコミカライズ読めた人いる?
まだ雑誌を見つけられなくて買えてない読めてない
入荷数少ない雑誌なのかな

アニメ本編で没設定になったらしいゴーレムが敵というのがあったらしいのと
小さい光牙とシャイナさんのNYシーンがあるらしいのとが気になる

この漫画ってアニメ本編没設定を逆に拾いながらオリジナルも入れて連載かな?
483マロン名無しさん:2013/03/27(水) 12:25:45.92 ID:???
>>469
つまり真の裏切り者は教皇唯一人…
冥闘士は役立たずな雑魚しか来ないし孤独な戦いだな
484マロン名無しさん:2013/03/27(水) 12:41:19.43 ID:???
>>482
自分は仕事終わったらちょっと立ち読みしたいけど、シュリンクしてあったら買うか迷うwケロケロエースは近所のスーパーに10冊ぐらい置いてたな。ちなみにこちらは田舎w
しかしNYシーンとはwwwモチベーション上がるなあ。少なくとも4コマとかでなく、ストーリー漫画みたいだね。
485マロン名無しさん:2013/03/27(水) 13:23:05.98 ID:???
光牙と一緒となると仮面つけたまま風呂なのかな…シュールな絵面になりそうw
486マロン名無しさん:2013/03/27(水) 13:55:56.49 ID:???
>>483
あの教皇ヘタレっぽい上にぼっちか
487マロン名無しさん:2013/03/27(水) 14:21:23.94 ID:???
逆に考えるんだ、常日頃からぼっちだったから裏切ったと考えるんだ
まあそれだとヘタレに拍車がかかるわけだが
488マロン名無しさん:2013/03/27(水) 14:41:27.82 ID:???
フォローする気ないだろw
教皇、慌てぶりがフォーゼのリブラと被るわ
489マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:06:06.44 ID:???
原作の教皇は200すぎのじじい→厨房→アラサーだったが
NDの教皇はいくつなんだろうな
そしてND教皇がブサイクだったらある意味凄いwww

NDで残り黄金3枠を御大がどう料理するか気になるが
早くても半袖の季節にならないとわからなそうだしな
490マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:10:44.90 ID:???
ブサイク教皇は有り得ないこともないよな
もう御大もあのヘタレ教皇をそんなに重要視してない感があるし
491マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:19:44.65 ID:???
>>479
顔が後ろに来るタイプの聖衣は後ろから敵が来た時にいち早く知らせてくれそう
492マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:24:45.77 ID:???
教皇の素顔は晒しても何座だったかは曝すな頼む
493マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:30:11.56 ID:???
むしろ射手座であっても全然構わん@射手座
494マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:45:59.93 ID:???
自分も射手座だけど構わないわー
一番やってほしいことは技の披露だけど
ヘタレでも悪でも存在感があれば贅沢は言わないw
495マロン名無しさん:2013/03/27(水) 17:49:39.08 ID:???
ああ射手技は見たいな
再開は7月くらい?
496484:2013/03/27(水) 18:00:46.13 ID:???
Ω漫画版立ち読みしてきた。まんま1期の第1話だったw

マルス出てきて、光牙は聖衣石で装着してたから、設定は1期準拠みたい。作画は…正直粗いかな?クセの強い感じのタッチだから見づらいかも。読んでて色々不安がよぎった。

あ、例のNYシーンは期待しない事w本当にチラッと描かれてるだけだから…。>>485が言うように仮面は被ってたねw光牙が恥ずかしそうに頭半分まで潜ってたよ。
497マロン名無しさん:2013/03/27(水) 18:01:19.08 ID:???
Ωの漫画見たぞ
シャイナとのNYは大コマを期待してたが小さかったw
回想の一つでシャイナは仮面を付けてた…蒸れないのか?
アニメ本編そっくりの展開じゃないから
沙織がいつさらわれるのかわからん…来月号かねw
498マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:27:58.05 ID:???
ゼーロスよりミーヤン派
499マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:38:59.42 ID:???
メットよりヘッドギア派
500マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:43:07.56 ID:???
>>498
違いは舌だっけ?他に何かあったかな
501マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:52:58.43 ID:???
次スレからは>>1の現行漫画にケロケロΩも追加かね
502マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:58:49.46 ID:???
河合より佐々門派
503マロン名無しさん:2013/03/27(水) 20:11:24.81 ID:???
シヴァよりアゴラ派
504マロン名無しさん:2013/03/27(水) 20:13:27.87 ID:???
>>501
それがいいね
1行目の「現行漫画三本(ND、LC、エピG)」の三を四にして、Ωを追加かな

変更前
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど

変更後
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画四本(ND、LC、エピG、Ω)、小説、ゲームなどなど
505マロン名無しさん:2013/03/28(木) 00:00:11.78 ID:???
Ωはテレビの中に入んじゃないの
記載されてないけど話題にしてるCG映画が映画の中に含まれてるように

原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA)、漫画(ND、LC、エピG、Ω)、小説、ゲームなどなど
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA)、漫画、小説、ゲームなどなど

「現行」「三本」も同様で、下にした方がシンプルで汎用性が高いと思うけど
ゲームにいたっては作った人が軽視してんのかタイトルすら挙ってないし…
506マロン名無しさん:2013/03/28(木) 00:08:19.20 ID:???
ゲームは一括いいんじゃないかな
黄金伝説やファミコンジャンプも含めて全部書き出すのも面倒だし
面倒じゃない人がひとつ残らず全部書けば後はコピペするだけだからテンプレ入れる事に反対はされんべ
507マロン名無しさん:2013/03/28(木) 00:33:51.97 ID:???
ゲームは、ゲーム機だけじゃなく、モバイル、カード、オンライン(準備中)など、いろいろありますがな
508マロン名無しさん:2013/03/28(木) 00:50:06.05 ID:???
>>498
名前がかわいい>ミーヤン
509マロン名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:56.79 ID:???
んじゃ媒体だけ足す?

>原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA)、漫画、小説、ゲーム(ゲーム機、モバイル、カード、オンライン)などなど

でもそうすると↓が一番すっきりしていいような
>原作をはじめ、各種アニメ、漫画、小説、ゲームなどなど
>星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです
510マロン名無しさん:2013/03/28(木) 01:57:30.87 ID:???
すっきりしてるね
ついでにパチンコも入るw
打たんからアニメ切り売りしてくれんかな…
511マロン名無しさん:2013/03/28(木) 03:10:50.68 ID:???
パチ版のアニメは使ってる動画全部書き直してるからなあ
アニメ放送当時に作画で割り食った某星座とか本当によくなってたし
パチの一部はPS3とかでゲームになってるんだからゲーム版も出せばいいのに
それまではようつべで我慢だけどどうも対決リーチはチャンスアップ要素だかで
ところどころ展開が違ったするらしいので全部見て見たいし
ゲーム版出たら本体ごと買うのに
512マロン名無しさん:2013/03/28(木) 04:14:32.35 ID:???
アニメでは何故かやらなかった
一輝と瞬の孤児院での回想シーンを
取り上げたことはすっっっごく評価する
513マロン名無しさん:2013/03/28(木) 07:35:52.50 ID:???
507だけどパチンコ忘れてたよゴメン
何か忘れてる気はしてて、今でもまだ何か忘れてるきがw

パチンコって名前の響きが悪いせいかあんまり話題にならないけど
動画はもっと評価されてもいいと思うんだけどなあ
514マロン名無しさん:2013/03/28(木) 07:38:22.23 ID:???
ここ全年齢板じゃないのか?
パチ入れていいのか?
515マロン名無しさん:2013/03/28(木) 07:55:59.31 ID:???
台の攻略法とかだったら別だろうけど
公式サイトがネットで公開してる動画やDVD、
要はアニメ部分の話をするのに支障があるとは思えないが
516マロン名無しさん:2013/03/28(木) 10:41:58.47 ID:???
>>513
ミュージカル? >忘れてるもの
517マロン名無しさん:2013/03/28(木) 12:23:19.58 ID:???
自分はパチやスロにそこまで悪い印象は無いから打ちたいけど、金が続かない…。
版権の絡みとかが複雑だから二次利用は無理という話だけど、マジで新作アニメ部分は公式サイトとかで配信してもらいたいわ。
>>512
あの回想シーンは映像では初公開になるのか。良いシーンだったよね。アニメ本編では何故出来なかったのか…やっぱり原作に追いついてたからだろうかw
518マロン名無しさん:2013/03/28(木) 13:55:15.74 ID:???
Ωのラジオは古谷さんゲストだよ

最後に星矢と光牙のW流星拳のかけ声が最高!
Ω本編でも聞きたいっす
519マロン名無しさん:2013/03/28(木) 15:00:13.59 ID:???
つうかマジで最終回!?
…蒼摩さんは…(´;ω;`)ブワッ
520マロン名無しさん:2013/03/28(木) 15:59:23.21 ID:???
新章が4月から続けて始まるから
ラジオもまた夏から再開すると思う
その時はゲスト蒼摩からスタートするよ
521マロン名無しさん:2013/03/28(木) 16:12:06.23 ID:???
完全な希望的観測じゃないですか…
522マロン名無しさん:2013/03/28(木) 16:19:54.04 ID:???
希望を捨てたら星矢ファンが廃るってもんだ
心の小宇宙を燃やしてラジオ二期も待とうや
523マロン名無しさん:2013/03/28(木) 17:30:10.18 ID:???
ラジオを楽しんでた人自体がそもそも少ないという罠
524マロン名無しさん:2013/03/28(木) 17:54:38.55 ID:???
そもそもそんなラジオいつどこでやってたの?
という感じ
525マロン名無しさん:2013/03/28(木) 18:11:20.67 ID:???
このスレで嫌いな派生があっても
それを好きなファンを凹ませるようなレスは荒らしと同じ
総合スレの意味を理解できないなら去れ
526マロン名無しさん:2013/03/28(木) 18:46:57.18 ID:???
必死だなあ、声オタ?
527525:2013/03/28(木) 19:00:27.93 ID:???
>>526
とんちんかんなレスで意味わからない
自分はΩも好きだからレスつけただけだ
528マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:18:50.33 ID:???
荒らしだとわかってるならレスするなって事では
529マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:19:44.40 ID:???
>>524
ネット配信だからなあ…。地上波でやってたらもう少し気軽に聴けたと思う。
530マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:39:33.76 ID:???
ネット配信の方が時間の自由がきくから聞き逃さないでいられる人間もいるw
531マロン名無しさん:2013/03/28(木) 23:49:48.57 ID:???
うん 凄いありがたかった
元からあんま声優さん詳しくもない身だけど
制作裏話が聴けるだけで充分楽しかったよ
この手のもの初回から全部聴き続けたの初めてだった

つうかマジで蒼摩、もとい小西さん頼む
オーディションで蒼摩人気だったそうだから
当の本人はどんな気持ちで臨んだのか、射止めてどうだったのか
ぜひ本人の口から聞きたかったんだ
黄金聖闘士や邪武まで呼んでるのに、メイン青銅でひとりだけ出ずに終わるとはあんまりだ…
532マロン名無しさん:2013/03/29(金) 14:12:39.90 ID:???
>>527
>>525>>523-524のことを言っているのか?

俺は、べつにΩを貶めてるわけじゃなくて、ΩのWEBラジオの存在がマイナーで
あまり知られてない、という意味に取ったんだが…。
533マロン名無しさん:2013/03/29(金) 15:01:59.33 ID:???
そもそもWEBラジオというものが、どうやったら聞けるのかやり方しらん
調べる手間考えたら、別にいっかーとどうでもよくなって
結局いまだかつて聞いたことない
534マロン名無しさん:2013/03/29(金) 15:13:12.08 ID:???
普通に貼られてた
535マロン名無しさん:2013/03/29(金) 15:24:10.97 ID:???
すまんがそれは>>533が情弱なだけじゃなくて?
他の人も言ってるけど、本スレのテンプレにリンクがあるよ
536マロン名無しさん:2013/03/29(金) 17:51:20.62 ID:???
>>535
うん。我ながら情弱だと思うが、
パソコン持ってないし、未だガラケーオンリーだから
リンクを踏んでもどうしようもない
537マロン名無しさん:2013/03/29(金) 21:53:12.58 ID:???
情弱ってどうしても「惰弱」に見えて
ニーサンの声で再生される…
538マロン名無しさん:2013/03/29(金) 22:34:25.96 ID:???
エスメラルダ走りで惰弱な!って言ってほしい
539マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:18:41.71 ID:???
それどころじゃないわよ
540マロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:34:09.27 ID:???
おだまり!ピーチアタック!
541マロン名無しさん:2013/03/30(土) 11:09:10.55 ID:???
ピーチアタァークッ
542マロン名無しさん:2013/04/01(月) 09:09:22.03 ID:???
聖衣がポイント交換景品www
http://www.gpoint.co.jp/april/2013/top.html
543マロン名無しさん:2013/04/01(月) 14:15:34.73 ID:???
モバゲー星矢のログイン画面が、いつもは沙織お嬢様なのに今日だけ貴鬼になってたぞw

そういや誕生日なんだよな
544マロン名無しさん:2013/04/01(月) 22:20:38.10 ID:9RWbLhwC
Ω最終回素晴らしかったです
545マロン名無しさん:2013/04/01(月) 23:29:19.20 ID:???
最終回じゃないぞよ
もうちょっとだけ続くんじゃ
546マロン名無しさん:2013/04/02(火) 00:20:47.30 ID:???
もうちょっと=1年だな
古谷さんの会見コメントには1年という言葉が・・・
547マロン名無しさん:2013/04/02(火) 01:49:32.40 ID:???
まじかよ・・・
548マロン名無しさん:2013/04/02(火) 10:10:32.83 ID:???
二期はスタッフ替えが星矢らしさ%が上がるといいな
あのまま3月で最終回は嫌だったから延長に喜んでるよ

昴の格好が学ラン着崩れにしか見えなくて
風魔を土台にニンジャ聖闘士栄斗を誕生させたΩってこともあって
予告の昴が風魔の小次郎にしか見えなかったw
549マロン名無しさん:2013/04/02(火) 10:50:29.25 ID:???
>>548
自分は3月までのΩが好きだったからスタッフ入れ替えた4月からのΩには不安いっぱいだぜ
予告の絵が設定画よりはかなり良くてちょっとは安心したけどまだまだ不安だぜ
550マロン名無しさん:2013/04/02(火) 11:54:16.97 ID:???
マルス編のSDとシリーズ構成が交替したのが正解になればいいと思う
551マロン名無しさん:2013/04/02(火) 13:21:51.08 ID:???
>>548
星矢っぽいタッチになったのは少し安心
オブジェ嬉しいけど大系みたいなのが少し不安
552マロン名無しさん:2013/04/02(火) 14:41:28.66 ID:???
予告にニーサンがと思ったら昴だった
553マロン名無しさん:2013/04/02(火) 14:45:22.21 ID:???
オブジェに戻ったのはうれしいが骨組みの青部分はいらないw
一期名残りの大粒聖衣石が存在を主張しすぎだが鎧型はうれしいw
554マロン名無しさん:2013/04/02(火) 14:50:04.38 ID:???
予告に小次郎がと思ったら昴だった
555マロン名無しさん:2013/04/02(火) 15:11:43.49 ID:???
水島さんや三ツ矢さんは、妙に子供子供した声を出させると
幼少の蒼摩みたいに聞いててきついから、最初に絵が出た時は
どうなるかとちょっと心配してたんだけど、予告だと思ったより大人っぽくて安心した
ま、声聞くまでは分からんけどw
556マロン名無しさん:2013/04/02(火) 15:16:41.52 ID:???
>>551
>大系
新生聖衣にデジャブのようなものを感じてもやもやしてたが
それだw
557マロン名無しさん:2013/04/02(火) 15:17:39.04 ID:???
聖衣ストーンから聖衣箱が出てくる事は無さそうなのでよかったw
宝石くっつき過ぎ感はあるけど質感アップには喜んでいる
558マロン名無しさん:2013/04/02(火) 16:35:37.95 ID:???
>>556
オブジェの下半分モロに台座で吹いた
559マロン名無しさん:2013/04/02(火) 16:51:30.72 ID:???
>>556
というか体系でやりたいから青銅のもオブジェに戻してよってバンダイから要望があったんじゃないかと思う
(黄金はもともとオブジェ設定残ってたし)
二期チーム編成のタイミング(多分去年春)からして一期始まってからの反響とか
旧作から1ミクロンたりとも設定動かすんじゃねえ!レベルの旧作信者の意見聞いて企画立ててるヒマはないし
玩具からむと企画まとめのリミットってかなり早めになるし

しかし無印の時は御大からネームのコピー貰って制作し始める程
アニメチームも綱渡り進行だったらしいけど、バンダイの玩具開発チームも相当企画詰めてる余裕なかったろうな
そら鋼鉄みたいなスットコネタも出るわw
560マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:00:25.52 ID:???
いや寧ろ大系過ぎて玩具展開はナシかと思ったんだがなあ
フィギュアーツも芳しくないみたいだし
561マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:06:13.02 ID:???
フィギュア詳しくないけど大系ってまだ続いてるの?
562マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:22:33.31 ID:???
大系はとっくに終わってて今は神話とそのEX、たまに皇級が出てるはず
確かにΩ二期のオブジェは大系のニオイがする…
563マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:22:44.02 ID:???
いあ
564マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:23:35.43 ID:???
魂ウェブで検索するといい。サイト見るだけでも楽しい
565マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:24:16.24 ID:???
>>563>>561宛な

「体系」が大系の事を指しているのならば
559はマイスと大系を勘違いしてるだけだろう
566561:2013/04/02(火) 17:28:23.45 ID:???
教えてくれた人有難う
神話とかEXとか興味はあるけど手出したら歯止めがきかなくなりそうで怖い…
567マロン名無しさん:2013/04/02(火) 17:31:54.68 ID:???
あれ全部持ってる人いたら尊敬する
568マロン名無しさん:2013/04/02(火) 18:10:28.66 ID:???
各種限定発売品がコンプを阻害してるからなぁ…。
こないだの魂ネイションのEXカノンも大量の難民を出したようだし。
569マロン名無しさん:2013/04/02(火) 19:08:04.81 ID:???
アレ再販するには厳しいの?
黄金、特に双子座なら売れると思うんだけどなあ
570マロン名無しさん:2013/04/02(火) 20:49:28.73 ID:???
大系わろた
玩具といえば聖衣石のペンダント買った人っているんだろうか
571マロン名無しさん:2013/04/02(火) 21:22:32.14 ID:???
>>569
採算ラインの読みも難しいんじゃない
どうしたってちいともがママにおねだりするもんじゃないし大友が自分の
給料で揃えるにしてもそんなに安くない
既婚の大友だとあんま沢山買い込むと嫁に怒られるだろw
572マロン名無しさん:2013/04/02(火) 22:20:15.75 ID:???
嫁も星矢好きなら…
573マロン名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:21.10 ID:???
9スレ目で言われていたNDでの矛盾点って何ですか?教えていただけると嬉しいです
コミックス派なんでわかりません。
作品全部楽しく読んでるのでなんかsage?られるのが嫌なんです。
574マロン名無しさん:2013/04/02(火) 23:59:22.93 ID:???
龍紋の事か?
背中に浮かぶ龍や虎は天秤座正統継承者の証っていう
575マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:06:25.98 ID:???
小宇宙が高まると浮かび上がるっていう設定でしたよね
後継者の証はこれだけ聞くと別に矛盾でもなんでもないような
ただの後付け設定で、時間も逆行してるからあとから説明とかがあると思うんです
576マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:07:14.72 ID:???
龍紋や虎紋が矛盾って言ってる奴いたかな?
長年の謎が解ける答えが出て御大GJと思ったよ
577マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:10:31.87 ID:???
>>574さん教えてくださりありがとうございます
573と575は自分の書き込みです
578マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:11:21.11 ID:???
小宇宙高まると背中に浮き上がる紋がある=天秤座後継者の証
矛盾しないし、つじつま崩れない後付け設定だったから無問題
579574:2013/04/03(水) 00:18:05.75 ID:???
「矛盾」でテキトーに検索してテキトーに答えただけだから
9スレ目のログまだ持ってるならレス番を教えてくれた方が手っ取り早いんだがな
580573:2013/04/03(水) 00:23:35.00 ID:???
わかりにくかったですね 失礼いたしました

98
マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25 07:22:28  ID:???(970)

先週号と今週号はツッコミどころが満載すぎたな。
あれは流石にフォローできん…
アシでも担当でも、周りも止めるなり矛盾を指摘するなりしろよと思った。

99
マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25 07:29:38  ID:???(970)
童虎と紫龍のキャラ変更は確かにいただけなかった
特に童虎は無印ともはや別人だ

これのことです
581マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:32:07.91 ID:???
それはただのやっかみも入ってるからマジにとらなくていいよ
あのND連載で龍紋の理由がはっきりしたからLCはパラレル確定になってさ
ショック受けてるLCファンがいてスレがザワザワしてただけだ
582マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:33:39.20 ID:???
>>580
>>579じゃないけどやっぱりそこかー

例えば、紫龍が生き残ると知っていたはずなのに
無印のハーデス編で戦線から外そうとしたこと、とか?
この辺の整合性のために童虎の記憶は消されるんじゃないかと予想してる人もいる
紫龍がネタバレしすぎだからw

キャラが変わったって意見はNDスレでもよく見たけど
そりゃ「こんな○○はありえない」なんてのは主観によるからね
私は無印と矛盾したありえない性格のキャラになったとは全然思わなかったよ

なにより7号の童虎は最高にかっこよかった
私に言わせるとあれは無印老師の言動を踏まえた上で
「なるほどあのキャラは昔こうだったんだな、確かに根幹に同じ人格を窺わせつつ若さがある」
と思わせるものだった
583マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:39:31.16 ID:???
童虎が現聖戦の結果を知ってるのは

クロノスが禁止した改変を紫龍がやっちまったので、ND時間軸の現代が歪んでしまう
記憶改竄なり封印なりの処置がされ、未来が変わらないよう調節される
未来を知って行動した結果、その未来が変わってしまう可能性を危惧した童虎が気配りしていた

と幾らでも理由づけできるしなぁ
言い訳不能な状態になってようやく矛盾確定だべ
584マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:39:41.66 ID:???
キャラクター性のことなのか
それ以外の設定のことを言っているのかわからん

性格のことなら
ND童虎は精神的にも若者なんだから無印と性格違ってて当然だと思う
というかそれは1巻の時点で指摘するべきではないだろうか
天馬とか杯座のくだりとか明らかに無印と印象違ってたぞw
585573:2013/04/03(水) 00:40:57.78 ID:???
皆様、教えていただきありがとうございます。
自分が気にしないせいもありますが、聞いたほどひどくなかったので良かったです。
あと、ND時代の老師はナウなヤングなので性格が違っても気にしない派です。
ご親切にありがとうございました。
586マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:41:46.63 ID:???
むしろNDを読んでて童虎18歳だからって
いくらなんでもおちゃらけすぎじゃねーのと思ってた所に
今シーズンの描写で「あ、やっぱ老師だ」って思った
587マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:43:02.86 ID:???
あっ
紫龍が初めて老師に対面した時の回想が無印と違ってたことかもしれん
何気に無印に無かったシーンをコマに挟めばギリギリ成立した気がしなくもない
588マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:48:21.07 ID:???
正直、現在進行形の話でしかも過去の世界に行く話だから、まだどうなるかわからないのが現状だと思う
589マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:53:32.57 ID:???
タイムパラドックスの10や20
車田理論が炸裂すれば誤差にすらならんぜ!
590マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:58:31.50 ID:???
無印と違うって言ったら
Gのシャカはなんで丁寧語なんだよって思ってたけど
最近「たぶんギリシャ語だからな…翻訳者が違うんだろう…」って思うようしたら気にならなくなった
591マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:05:16.89 ID:???
シャカの丁寧語よりガチクールなカミュが
いやG面白いけども
592マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:07:08.27 ID:???
当時のジャンプのトンデモ展開を知っている身としては、細かいことは気にするなよと言いたい
ロストキャンバスも喧嘩鬼とか出して面白かった
むしろ下手に原作に縛られたりするよりはいいと思う
593マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:11:56.53 ID:???
なんていうか、原作・派生・パラレルどうこう言うよりギガントマキアの作者が書いてた
「星矢」という神話の幾つもの解釈の仕方っていうのが一番楽しいわ
594マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:13:22.83 ID:???
きっとカミュは弟子とってから変わったんだよ・・・
595マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:17:00.28 ID:???
Gはシャカが茶ぁしばいてて吹いた
でもあの幼少期からあんな風になったんだから、なんでもアリと思った
596マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:20:47.83 ID:???
Gはアフロさんが薔薇でアイオリア護ったのがかっこよかった
ナルシストだけどかっこよかった
597マロン名無しさん:2013/04/03(水) 01:23:33.82 ID:???
あれはいいナルシストだ
598マロン名無しさん:2013/04/03(水) 02:04:11.92 ID:???
どの力にも属せず教皇を守るんだっけ
あの解釈好きだわ
599マロン名無しさん:2013/04/03(水) 03:33:22.01 ID:???
>>583
むしろ青銅五人で何とかなるのを知ってたから
十二宮もポセイドンもほぼ丸投げだったという解釈もできるがな
この後氷河辺りが氷の棺にでも入れられて
童虎に天秤座の武器を借りて何度か借りたことを紫龍が色々話したら更に
600マロン名無しさん:2013/04/03(水) 04:10:25.36 ID:???
個人的に以蔵さんにはエクスカリバるより和風っぽい感じの技を使って欲しい
そんでもって「切れぬは人の心よ…」とか言って欲しい
601マロン名無しさん:2013/04/03(水) 05:03:44.50 ID:???
>>600
ルーツはタイガーの人乙
602マロン名無しさん:2013/04/03(水) 06:58:43.37 ID:???
>>592
当時のジャンプの漫画はどれも「とりあえず切られないよう瞬間最大風速を毎週がんばる」
「辻褄は当座の打ちきりのがれたあとであわせる」
ばっかだからなw
「伏線なんてぜーんぜん考えてないw来週の話は来週の自分がかんがえるw」なゆではその究極だけどw
人気漫画が一堂に会しすぎてた状況下だし
603マロン名無しさん:2013/04/03(水) 07:26:23.46 ID:???
この月光、生来目が見えぬ
604マロン名無しさん:2013/04/03(水) 07:34:20.51 ID:???
Gアフロいいよね
シャカやカミュに突っ込むのも分かるけど一番キャラ解釈が違うなと思うのは
主人公のアイオリアだな
すごい繊細な感じ

あと金髪の兄ちゃんにも違和感
605マロン名無しさん:2013/04/03(水) 08:04:02.43 ID:???
ぶっちゃけGで原作のイメージ通りなのはムウとカミュとシュラくらいだなぁ。最もシュラに関しては、ハーデス編以降のイメージに近いか


まあパラレルとして見てるからアレはアレでいいんだけど
606マロン名無しさん:2013/04/03(水) 08:39:51.95 ID:???
戦う敵も違うし別に同じである必要はないよね
LCの双子は結構面白かった
主人公父の介入はなくてもよかったくらい

>>602
確かに黄金期のジャンプは伏線はっても回収する余裕とかないケース結構あったね
あのあたりの漫画家が燃え尽きちゃってる人多いのも
プレッシャー半端なかったんだろうな

○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!ってアオリ、今もあるのかな
607マロン名無しさん:2013/04/03(水) 08:47:00.70 ID:???
シュラが魔皇拳にかかる設定面白かったよ<G
解除後の記憶はどうなったかこのスレでもちょっと話題になったけど
608マロン名無しさん:2013/04/03(水) 10:28:30.79 ID:???
>>606
伏線回収しなくってもネットなかったから即時ツッコミの
手段が精々ファンレターか、1ヶ月以上経ってからやっと世に出せる
アニメ誌ヲタ誌の投稿欄とか同人誌程度しかなかったしなw
ライト読者だと熱心に読んでても意外とこまけえことは気にしてなかったんだと思う
609マロン名無しさん:2013/04/03(水) 10:50:05.47 ID:???
>>600
またつまらぬ物を斬ってしまったとか言って欲しい

聖剣以外の技は出るかね
あ、ジャンピングストーンは無しの方向で
610マロン名無しさん:2013/04/03(水) 11:10:07.37 ID:???
>>600
悪・即・斬!
611マロン名無しさん:2013/04/03(水) 11:48:30.76 ID:???
>>600
燕返し! ゴホッゴホッ
612マロン名無しさん:2013/04/03(水) 17:57:05.84 ID:???
>>606
>○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
ジャンプの連載作家は原則的に他誌では描かないという専属契約だから
今でもハシラに書いてあるよ。
613マロン名無しさん:2013/04/03(水) 18:20:03.57 ID:???
>>569
EXサガが再販されていればEXカノン争奪戦ももうちょっとマシだったんだろうけどねぇ。
EX第一弾だったから様子見で買わなかった人が、後から欲しくなったけど再販されてないから
代替需要でカノンを欲しがったケースも多かったみたいだし。

今後、カノンの相場が下がる可能性があるとすれば海外版が増産されてそれが日本に
流入して来ることくらいかな。
OCEサガアペンが実際このパターンだった。
614マロン名無しさん:2013/04/03(水) 21:01:28.70 ID:???
>>612
ありがと
615マロン名無しさん:2013/04/03(水) 21:05:05.72 ID:???
>>612
リンかけ2の時だけ『車田先生の作品が読めるのはジャンプだけ』のあとに小さく『だといいぜ!!』と続いてたw

NDでは『星矢の続編が読めるのはチャンピオンだけ!!』ってなってるんだっけ
616マロン名無しさん:2013/04/03(水) 22:49:06.49 ID:???
Gを読んでない蠍座の俺にミロの活躍と四文字熟語を教えてください
真紅衝撃とかですか?
617マロン名無しさん:2013/04/03(水) 23:14:23.27 ID:???
真紅光針(スカーレットニードル)
赤色巨星(アンタレス)
618マロン名無しさん:2013/04/03(水) 23:20:03.99 ID:???
Gミロ可愛いよ
見せ場は多くないけどw

ミロって原作も派生群も大して強い描写がなくてちょっと切ない
619616:2013/04/03(水) 23:20:52.66 ID:???
ありがとうございます!かっこ良い!!
620616:2013/04/03(水) 23:44:24.99 ID:???
>>618
かっこいい四文字熟語があって満足です
なんか蠍座の扱いには慣れてきました!
621マロン名無しさん:2013/04/03(水) 23:44:56.17 ID:???
エピGで当て字いいなと思ったのは異界次元(アナザーディメンション)だな
直訳ではあるんだけどアナザーディメンションといったら「こ、これは異次元空間!?」のイメージが強いんで
異界次元というのにスタイリッシュな響きを感じる
622マロン名無しさん:2013/04/03(水) 23:46:11.66 ID:???
>>618
激痛と言っても漫画キャラはどんな凄まじい激痛だろうと根性で耐えちゃうし
Gだとアンタレスにディスペル効果が付いてたね
623マロン名無しさん:2013/04/04(木) 00:36:59.17 ID:???
聖剣抜刀(エクスカリバー)
聖剣乱舞(エクスカリバー)

この辺もいい感じ
624マロン名無しさん:2013/04/04(木) 00:43:39.13 ID:???
聖剣乱舞はかっこいいね
625マロン名無しさん:2013/04/04(木) 01:06:28.25 ID:???
 ヽ('A`)ノ
  ( ∩ )  聖剣抜刀!!
  ノω|

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブンブンブン!!
  | ωつ,゙ 聖剣乱舞
  し ⌒J
626マロン名無しさん:2013/04/04(木) 01:31:14.31 ID:???
カリ バーン 改 もはよww
627マロン名無しさん:2013/04/04(木) 01:49:47.91 ID:???
なんか垂れててイヤだなあ…('A`) 
628マロン名無しさん:2013/04/04(木) 02:03:34.11 ID:???
一方、威風激穿(グレートホーン)は割とニュアンスのみで決めたっぽい

そういやマーブルトリパーは漢字なかったな
629マロン名無しさん:2013/04/04(木) 02:32:11.85 ID:???
意味が分からんかったんだろう

海外では凄く混ぜるって訳されてたから
大気混合とかじゃね
630マロン名無しさん:2013/04/04(木) 08:13:23.98 ID:???
凄く混ぜるww
631マロン名無しさん:2013/04/04(木) 13:43:50.89 ID:???
撹拌?
632マロン名無しさん:2013/04/04(木) 15:35:46.65 ID:???
混 混

混 混
633マロン名無しさん:2013/04/04(木) 16:15:52.51 ID:???
LCの杳馬が状況をかき回してマーブル模様を描くのが面白いとか言ってたな。
634マロン名無しさん:2013/04/04(木) 16:36:21.15 ID:???
marble tripperを素直に直訳して「大理石を(も)吹き飛ばす」だと思ってたが、
調べてみたらmableには冷たい石に喩えて「冷酷無常な」という意味もあるんだな。

あるいは、実はmarbleじゃなくてmarvelで「驚異」って意味とか?w
635634:2013/04/04(木) 16:41:18.93 ID:???
×無常→○無情
636マロン名無しさん:2013/04/04(木) 16:47:59.12 ID:???
無 あ

情 あ
637マロン名無しさん:2013/04/04(木) 18:22:06.39 ID:???
アーム状
638マロン名無しさん:2013/04/04(木) 21:24:49.24 ID:???
ワラタ
639マロン名無しさん:2013/04/05(金) 02:54:01.75 ID:???
双子座…独裁、レイプ、集団リンチ、屍姦、バラバラ殺人、人肉食などの猟奇殺人

【ポル・ポト】…カンボジアで狂気の独裁。200万人を虐殺
【佐川一政】…「パリ人喰い事件」犯人
【萩原克彦】…栃木リンチ殺人主犯格
【伊藤玲雄】…架空請求詐欺.リンチ殺人の主犯格
【広瀬健一】…地下鉄オウムサリン事件.実行犯
【杉本繁郎】…地下鉄オウムサリン事件.実行犯
【武藤勇貴】…妹バラバラ殺人。アスペルガー症候群
【阿部定】…猟奇殺人犯。性交中に愛人の男性を扼殺し、局部を切り取る。
【大道寺将司】…9件の爆破テロリスト死刑囚 「連続企業爆破事件」。大量虐殺犯
【元ヒスブル.ナオキ】…レイプ、強制猥褻、建造物侵入
【元ドリカム.西川】…義姉を暴行、覚せい剤
【里谷多英】…公然わいせつ、泥酔し公然で男性を騎乗位レイプ
【川島茉樹代】…台湾タクシー運転手 暴行殺害事件 2011年
【内柴正人】…不倫レイプ。五輪金メダリストだが、県民栄誉賞剥奪
【森内尚志】…iPS細胞臨床実験捏造。世界の恥となる
【姉歯秀次】…構造計算書の偽造を重ね豪遊

【海外のシリアルキラー数はダントツ1位】…人肉食とサイコパスが異常に多い
アーサー・ショウクロス、ジェフリー・ダーマー、リチャード・チェイス、メアリー・ベル、
デビッド・バーコウィッツ、ピーター・サトクリフ、ペーター・キュルテン、マリー・ヒーリー

双子座…内柴正人、森内尚志、小沢一郎、亀田史郎、グッドウィル折口、
姉歯一級建築士、カイヤ、ヘリョン、山田邦子、ポル・ポト、カダフィ大佐
640マロン名無しさん:2013/04/05(金) 09:37:17.32 ID:???
>>623だけど

×抜刀
〇抜刃

だった
ずっと抜刀だと思ってた
ついでにジャンピングストーンは超絶飛翔だった
641マロン名無しさん:2013/04/05(金) 09:44:05.55 ID:???
なぜだろう俺も聖剣抜刀だとずっと思ってたw

星明識延(スターライトエクスティンクション)なんかは、雑誌掲載時にスターライト『エクステンション』と誤植(というか間違い?)されてた名残りか
642マロン名無しさん:2013/04/05(金) 10:16:43.74 ID:???
以蔵さんの超絶飛翔はどこで見れますか
643マロン名無しさん:2013/04/05(金) 10:36:34.62 ID:???
それ以前に以蔵さんは今何やってるの?
644マロン名無しさん:2013/04/05(金) 14:17:43.72 ID:???
磨羯宮で戦闘態勢に入ったまま待機してるだろう
645マロン名無しさん:2013/04/05(金) 15:58:38.09 ID:???
マジレスかよ!
646マロン名無しさん:2013/04/05(金) 17:32:15.08 ID:???
Ω新章楽しみだ
黄金生き残り組とレジェンドどうするのかな
647マロン名無しさん:2013/04/05(金) 17:51:02.45 ID:???
以蔵さんはハーデス軍来てるのにシジマおせーなって思ってる
648マロン名無しさん:2013/04/05(金) 18:14:45.83 ID:???
シジマといいシャカといい女神と道に迷うのは乙女座のお家芸か
649マロン名無しさん:2013/04/05(金) 21:33:38.96 ID:???
シジマ・シャカ
「乙女座のお家芸などではない。全てはアテナのお導き。100%アテナのせいな」
650マロン名無しさん:2013/04/05(金) 22:56:19.43 ID:???
乙女座の代名詞「神に近い男」というのは
単に、「物理的に女神の近くにいる機会が多い」という意味だったか……

フドウは軍神(マルス)と心情的に近いってことで
651マロン名無しさん:2013/04/05(金) 23:36:12.54 ID:???
>>641
エクステンションの間違いって確か大全の方が先だった気がする
652マロン名無しさん:2013/04/06(土) 02:42:04.27 ID:???
>>651
この雑誌掲載時エクステンションってのはエピGが掲載されてた時の、って意味ね。まあ本当に大全を資料にしたのかも知んないけど

ハーデス編OVAの黄金解説でもエクステンション、PS2の攻略本になんかスターダストエクスティンクションと書かれてたり妙に不遇な技だww
653マロン名無しさん:2013/04/06(土) 12:05:32.68 ID:???
俺もネットやり出すまで「エクステンション」だと勘違いしたまま過ごしてたわ
馴染みない単語だから、自分の知ってる単語に勝手に脳内変換していた
旧作アニメがハーデス編までやってれば、正しい発音を聞いて修正出来てたんだろうけど
654マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:15:01.22 ID:???
>>640
言葉としては「抜刀」の方が正しいんだけどね。
「刃」になったのはエクスカリバーの「バー」に掛けたのか、
それともただ単に間違えただけなのか…?w

>>641
単行本でエクスティンクション(消滅)に修正されてても、
漢字は識延のままなんだよな…w

>>652
原作と設定がかなり違うGはこのこともあってか、原作を読まずに
大全だけ読んで描いてるんじゃないかと言われたこともあったなw
655マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:13:47.67 ID:???
間違いといえばハーデス十二宮編DVD-BOXに入ってる
TV総集編のナレでサガが最も神に近い男になってたなww
656マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:52:27.12 ID:???
サガは「神の化身」だから
もうちょっとすごいような気もする
657マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:00:39.14 ID:???
>総集編
あれガイストとか出てるのにスチール無かった事にされててわろた
658マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:24:55.53 ID:???
さて今日Ωの二期序盤バレでネタバレスレが祭りだが
NDはどんな祭りを夏に引き起こすんだろうw
659マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:20:02.98 ID:???
神の化身ってのは例えだけどね
白人格の
660マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:15:33.46 ID:???
強さの喩えでもあるらしいぞ
弟曰く
661マロン名無しさん:2013/04/07(日) 01:09:46.72 ID:???
サガは神の化身だ
辰巳は髪の毛死んだ
662マロン名無しさん:2013/04/07(日) 01:14:48.35 ID:???
ばっかも〜ん!剃っとるんだこれは!
663マロン名無しさん:2013/04/07(日) 03:15:11.53 ID:???
>>644は老師に「つまらん!」って言われるタイプ
664マロン名無しさん:2013/04/07(日) 08:12:40.31 ID:???
Ω新章おもしろかった
昭和テイストっつーか星矢らしい雰囲気だった
OPラストの沙織さんの前に青銅勢揃いや
CMカットの勢揃いもいいよ

オブジェ復活も嬉しいが青色部分が気になる・・・
青色なくてもよかったんじゃないかな
665マロン名無しさん:2013/04/07(日) 08:49:48.54 ID:???
青いのって台座っぽいやつ?
それなら確かに目立つな
あの聖衣ゴツくて、箱に入れるとき縦横の向きを変えないと収まらなさげ
666マロン名無しさん:2013/04/07(日) 08:51:33.37 ID:???
聖衣は伸縮自在だから大丈夫
667マロン名無しさん:2013/04/07(日) 10:07:10.34 ID:???
二期初回なのに作画が…w
だが敵が星矢っぽくてよかった
鋼鉄にはランドクロスとかスカイクロスみたいな名前ないのかね
668マロン名無しさん:2013/04/07(日) 10:35:26.69 ID:???
とりあえず制作陣が
パラドクスの存在を忘れていたわけじゃないのが分かってよかったw
これから敵になるのか味方になるのか楽しみだ
669マロン名無しさん:2013/04/07(日) 10:56:54.64 ID:???
マルス編第1話以上のワクワク感があってよかったww

しかしまた敵側なのかエデン…w
670マロン名無しさん:2013/04/07(日) 10:57:58.95 ID:???
>>664
OPの女神と勢揃い良いよね
聖衣の青い部分いらないよなあ
新生聖衣は貴鬼が修復すると思ってたから驚いた
671マロン名無しさん:2013/04/07(日) 11:53:22.86 ID:???
正直ものすごく不満だ!修正しろ!

って部分もあるけど早く続きが見たいw
672マロン名無しさん:2013/04/07(日) 13:59:45.09 ID:???
>>667
予告で色違いがたくさん出てきたし、量産型はその手の名称は無いみたいだな
三級相手に速攻ボコボコにされてたし、途中で新型に着替えるか謎小宇宙からの聖衣装着でもしそうだ
673マロン名無しさん:2013/04/07(日) 14:19:27.70 ID:???
>>667
けど次回予告見る限り来週はもっと酷いような…(汗
今週はまだ宮本絵美子さんの修正入ってて
綺麗なカットもあったけど(特に新キャラなんか)
光牙はひどかった…
674マロン名無しさん:2013/04/07(日) 15:54:01.37 ID:???
あれくらいの崩れなら全然ひどくないw
まずまずのいい二期スタート回だったな
脚本が崩れるよりも全然マシだよ
675マロン名無しさん:2013/04/07(日) 16:26:27.73 ID:???
OPの動きがカクカクしてたのが気になったんだけど
映像の変更はあるんだろうか。

ミケーネさん忘れられていないか?
676マロン名無しさん:2013/04/07(日) 16:40:12.93 ID:???
>>667
仕方ないよ、東映は気合い回が続いたらあとは暫くへたれる
小泉宮本が続投なら待てば綺麗な回も来る
今回は八島だし次回は作画に波があるせいでガンダム系ではネタ扱いされてるしんぼっぼだし
暫くは作画パワーを貯め直す期間
677マロン名無しさん:2013/04/07(日) 16:45:33.53 ID:???
旧作の作画に比べれば全然許容範囲内
678マロン名無しさん:2013/04/07(日) 16:49:26.83 ID:???
クライマックスは気合入りっぱなしだったからな……
光牙が最初の強敵とぶちあたるまではこのままでいいや
679マロン名無しさん:2013/04/07(日) 16:49:46.20 ID:???
>>677
アフロディーテ乙
680マロン名無しさん:2013/04/07(日) 17:11:05.43 ID:???
ニコニコで河合作画ミロがじゃがいもって言われてたなw
681マロン名無しさん:2013/04/07(日) 17:19:09.00 ID:???
荒木ミロはかっこよかったのになあw
個人的に佐々門は許せるが河合進藤は正直キツイ
682マロン名無しさん:2013/04/07(日) 17:36:50.68 ID:???
>>681
進藤も(原画陣がマシだったのかもしれないが)ハマるときは比較的マトモなんだよww


全部崩壊というかキャラデザを完全に投げ捨ててるのは河合一人だけだからw
アゴラだって進藤回は別にユダじゃなかったもんw

そういえば進藤、Ωの原画にも時々名前あったな
683マロン名無しさん:2013/04/07(日) 18:27:23.64 ID:???
Ωはほんの数回あっただけで、昭和アニメほど崩れなかったね
他の人も言ってるけど、来週は所により崩れそう
天気予報かw
684マロン名無しさん:2013/04/07(日) 18:52:26.69 ID:???
>>683
「Ω53話は晴れときどきしんぼっぼ、光牙の正面にやや崩れがみられるでしょう」
685マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:00:04.49 ID:???
貴鬼いなくても聖衣進化再生すんのかよ…ww
いや一度修復されたゆえの回復力ってことにしとくか…

それよかパラサイトって死ぬと消えるのだろうか
686マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:21:27.04 ID:???
新生聖衣、貴鬼の見せ場だったのに勿体ない
折角の技披露も避けられたっぽいし
687マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:48:53.17 ID:???
パラスを成長させようとするなんてタイタンは悪い奴だ
688マロン名無しさん:2013/04/07(日) 22:07:50.70 ID:???
>>687
ペドニアさん乙
689マロン名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:36.10 ID:???
>>685
まあペガサスの聖衣は
かつては女神の血を受けて神聖衣化したこともあるんだし
光牙の光の小宇宙の方は沙織さんがくれたもんだから
極限まで小宇宙燃やせたらそういう事もあるかなぁ…?
と無理矢理納得させられたんだが、
来週、子獅子座とか狼座が同じように新聖衣になったら笑うしかないな
690マロン名無しさん:2013/04/07(日) 23:42:21.41 ID:???
白羊宮で貴鬼が修復した時に細工を仕込んどいたけど
発露するのに時間かかったってことにしよう
してくれ
でなきゃ自己進化が売りのフェニックスや
アテナの血をつけるだけで完全修復+パワーアップが不憫なことに……
691マロン名無しさん:2013/04/07(日) 23:42:37.21 ID:???
「神殺しのペガサス」
って
LC模したのかな
692マロン名無しさん:2013/04/07(日) 23:43:23.32 ID:???
天界編でも斗馬がそんなような理由で星矢に絡んできてたな
タナトス殺しをそんなに褒められるだなんてタナトスさんマジすげーッスw
693マロン名無しさん:2013/04/07(日) 23:46:26.38 ID:???
パラスは最終的には原作沙織さんぐらいの歳になるのかな
694マロン名無しさん:2013/04/08(月) 00:21:13.86 ID:???
LCペガサスは何の神を殺したっていうんだい
695マロン名無しさん:2013/04/08(月) 01:00:37.86 ID:???
元々聖衣がクロストーン化したのは隕石の影響だから
所持者の小宇宙の高まりでその影響を打ち破った…とかどうだろう
卵からヒヨコが生まれるみたいに
殻である旧聖衣からヒヨコである新聖衣に生まれ変わるみたいな
無理があるかな?
696マロン名無しさん:2013/04/08(月) 03:13:57.58 ID:???
何でも有りですよ
理屈なんて後から幾らでも付けられます
697マロン名無しさん:2013/04/08(月) 07:34:13.45 ID:???
修復なくてもおk、になりそうな後付けはちょいと
698マロン名無しさん:2013/04/08(月) 09:06:42.37 ID:???
元々ある程度の自動修復機能はあるって設定じゃん
鳳凰座がずば抜けてるけど
貴鬼が言ってるように、見かけを修復出来てもあとは纏う人次第なんだろ
修復関係なく、聖衣って纏う人次第みたいなところがあるしね
699マロン名無しさん:2013/04/08(月) 11:52:51.41 ID:???
今話題にしてる修復ってのはある程度の自動修復機能の事ではなく
新生聖衣への修復の事を指してるのでは
旧作みたいに血は使えないだろうが修復者の貴鬼は存命だし
タイトルが新生聖衣編だし修復シーンに期待していた人は多いと思う
700マロン名無しさん:2013/04/08(月) 11:55:50.57 ID:???
再来週に貴鬼の修復シーンはでるよ
701マロン名無しさん:2013/04/08(月) 13:26:43.59 ID:???
>>683-684
「無印55話は河合、実況は大荒れになるでしょう」
「無印魚戦は進藤のち河合のち佐々門、作画は大荒れの後徐々に回復するでしょう」
702マロン名無しさん:2013/04/08(月) 14:52:31.26 ID:???
>>700
ユナ回だったな

原作キャラでシオンムウの跡継いでファンの期待大きいんだろうが
新生聖衣編といっても修復メインじゃないから貴鬼がでしゃばってもな・・・
703マロン名無しさん:2013/04/08(月) 15:58:59.41 ID:???
んだんだ、期待してた人がって修復シーンはもうやったがな
タイトルが新生聖衣編でも新しい機能や扱いが主でしょう
704マロン名無しさん:2013/04/08(月) 18:03:54.69 ID:???
>神殺しのペガサス
天界編でもLCでもペガサスが直接ハーデスを殺したみたいな言い方だったな。
NDではちゃんとアテナがハーデス(とポセイドン)を討ち果たしたと言ってたが。
705マロン名無しさん:2013/04/08(月) 18:08:29.58 ID:???
神殺し(のきっかけを作った)ペガサス?

人間が神の体を傷つけることが有り得ないことだから
傷つけただけでも神殺し(に値する大罪を犯した)ペガサスかね
706マロン名無しさん:2013/04/08(月) 18:28:36.76 ID:???
まこと神は理不尽なり…w
707マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:27:33.04 ID:???
そんな誇大解釈で神殺し言われんなら
青銅みんな糾弾されなきゃおかしーわ
ペガサスだけが特別でないし
708マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:34:51.56 ID:???
ハーデス殺したのはアテナ(プラス青銅一軍)て解釈なら
天界編でペガサスが神殺し言われるのもあながち間違いではない
もっとも星矢だけでなく皆同罪だけど
(星矢単体の罪ならタナトス殺しだw)

なんだけどLCではホントに原因である殺害(加担も)をやってないから
なんでそう言われんだか謎だなあ
時系列わやくちゃ?
709マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:51:49.14 ID:???
なんとなくノリで
710マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:55:36.74 ID:???
人を殺そうとする人にひ、人殺し!!っつうようなもんなんじゃね
711マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:58:44.63 ID:???
天馬が倒した冥闘士の中に神がいたんだよ
712マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:18:45.71 ID:???
>>710
真面目にそれだと思う
NDでもある程度、LCだとはっきり「ペガサスやべぇ」って認識してるし、
「二流神ぐらいは倒せて一流神すら殴れる。まだ成長するかも知れず底の知れない人間がいて、そいつはアテナのためなら他のあらゆる神と敵対しかねない」
なんて恐怖の対象としては充分だろ
713マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:31:54.48 ID:???
何で恐怖を持たなきゃならんのかさっぱり分からん
てか、人間の分際でそんな存在なら奢りすぎだし潰して当たり前
714マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:47:36.69 ID:???
>>709
マジレスするとこれが正解
「神殺し」なんつー厨二フレーズに惹かれた
これに尽きる
715マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:21.09 ID:???
大丈夫だ
エピGなんてバンバン神殺ししてるw
716マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:56:40.94 ID:???
そら神殺したらそう言われて当たり前だw
こっちは殺してないのに何でやねん、て話なワケで
717マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:06:15.55 ID:???
>>712
NDはペガサスがやばいって認識だから殺そうとしてるのではなく
アテナの目的が『ペガサスを救うこと』だから
そのために神々まで巻き込んで大変なことをしかねない(すでにアルテミスを巻き込みかけている)
カリスト的には『アテナやべえ』って認識
718マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:43:25.19 ID:???
LCで「神殺し」と言われてるのは、テンマのことじゃなくて初代ペガサスと243年後の星矢のこと。
22巻でパルティータが、24巻で杳馬が言ってることで、テンマを指しては言ってない。
ただテンマも本編中で、夢の四神のひとりを倒しているから、「神殺し」にはあてはまるわけで、
たんにノリや厨二フレーズで呼ばれているわけではないと思う。
719マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:25:54.77 ID:???
そろそろ氷河と紫龍も神殺しと呼ばれるべき
720マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:28:53.03 ID:???
LC初代ペガサスってなんの神殺したの?
721マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:07:34.32 ID:???
わからん
作者にしかわからん…
722マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:17:32.32 ID:???
>>718
エルシドさんどうなるん…
723マロン名無しさん:2013/04/09(火) 02:19:54.91 ID:???
それにしても最近の鋼鉄聖闘士は小宇宙まであるのか…
724マロン名無しさん:2013/04/09(火) 02:33:01.32 ID:???
小宇宙に目覚めてるなら鋼鉄じゃなくていいやん
725マロン名無しさん:2013/04/09(火) 04:08:36.15 ID:???
鋼鉄聖闘士になれるレベルの小宇宙なんじゃね?
小宇宙に目覚めてるなら青銅じゃなく黄金でいいやん、
いやだったら神でもいいやろてのと同じで、
目覚めてても青銅は所詮青銅レベルの小宇宙という…
726マロン名無しさん:2013/04/09(火) 05:38:53.77 ID:???
>>724
カシオスみたいに小宇宙に目指めてても聖衣ゲットできない奴もいる
聖域雑兵はそんな奴らじゃないか?そいつらに装着させてるんだよ
学園の生徒数もやけに多かったから中には鋼鉄組もいたかもな
727マロン名無しさん:2013/04/09(火) 05:46:26.15 ID:???
小宇宙に目覚めると言ってもごくしょぼいレベルが雑兵やΩの鋼鉄なんだろうな
一般人より強いだけで
原作黄金やハービンジャーみたいに才能でチビんときにハイレベル覚醒するのもいれば
728マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:49:10.73 ID:???
辰巳にも鋼鉄を
729マロン名無しさん:2013/04/09(火) 08:38:20.04 ID:???
それはすごい盛り上がったとは思うわ
730マロン名無しさん:2013/04/09(火) 08:50:39.35 ID:???
>>720
原作ではその肉体を傷つけられるまで
ハーデスはペガサスを忘れていたけど
LCでは最初からこだわりまくってる。
この時点で両者は同歴史の時間軸上には並んでいない。

よって過去も同じく別物で
「LC世界の神話の時代」ではペガサスの神殺しもあったんでないかね。
なんの神か不明だけど。
未来も同じようなもんで
「LC世界の1990年」のペガサス星矢は本当にハーデス殺害犯ってことになってるのかも知れん。
731マロン名無しさん:2013/04/09(火) 14:43:33.24 ID:???
>>730
書かれても匂わせてすらいないことを
あったんでないかねって言われても(´・ω・`)
LCの奴等はみんなホモってんじゃないかねレベルの妄想
732マロン名無しさん:2013/04/09(火) 14:54:26.61 ID:???
全然関係ない浜辺で突然カラー全裸でウホって青春してみたり、
血を交換してみたり、
後ろから抱きついてみたり、
ホモってるのは妄想じゃなく証拠がありますよ。キリッ
733マロン名無しさん:2013/04/09(火) 15:11:46.33 ID:???
LCは良くも悪くも腐女子御用達になってるからな
734マロン名無しさん:2013/04/09(火) 16:01:32.91 ID:???
>>726
いや、カシオスは小宇宙に目覚めてないよ。
まあ、「表面的破壊力」とはいえ超人的な力は発揮してたから(単純な筋力ではなく)
自覚してないだけである程度の小宇宙はあったのかもしれんけど。

旧アニメオリジナルキャラの炎熱・水晶・幽霊等の私兵聖闘士なんかは聖闘士並みの
力を持ちながら星座の守護が無かったからそういう聖衣を割り当てられてるという
設定だったが。
735マロン名無しさん:2013/04/09(火) 16:08:34.24 ID:???
小宇宙に目覚めてないとペガサスを賭けて星矢と争う資格がないと思う
736マロン名無しさん:2013/04/09(火) 16:12:20.09 ID:???
とりあえず候補生の中で勝ち残ってたからなぁ…。

やはり小宇宙の力が無いとクリア出来ない課題を課す方が卒業試験として正しいよなw
大瀑布の逆流とかサクリファイスとか。
737マロン名無しさん:2013/04/09(火) 17:38:50.70 ID:???
>>732
正面から抱きついてみたり
明確に好意を口にしてみたり
もっと確固たる証拠もありますよ
738マロン名無しさん:2013/04/09(火) 17:48:46.80 ID:???
カシオスの弟弟子にあたる光牙も
中々小宇宙爆発出なかったことを考えると
シャイナさんあまり優秀な師匠じゃないのかもしれん
まあ沙織さんもあまり乗り気じゃなかったんだけど
739マロン名無しさん:2013/04/09(火) 20:46:48.15 ID:???
シャイナさんはあれで(白銀なりに)天才肌な気がしてる
「シュバーッといってカッとなってドンだ!」って言っちゃう系の
740マロン名無しさん:2013/04/09(火) 20:52:53.76 ID:???
シャイナさんは長所をより伸ばす育成方針なんだよ
その結果小宇宙を燃やせないというカシオスの短所をほったらかし
741マロン名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:20.91 ID:???
>小宇宙を燃やせない
わろた
そこは短所だろうが教えろよww
742マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:14.12 ID:???
一輝以外は卒業試験間際に小宇宙に目覚めたみたいなもんだし
7歳くらいで燃やしてる黄金はやっぱり天才……いややっぱり納得いかんw
743マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:04:54.30 ID:???
>>739
選手として一流だった人間がヘボ監督にしかならんみたいな感じか
長島みたいに
744マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:25:10.34 ID:???
>>739
どんな金田監督だよw
745マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:29:52.93 ID:???
>>744を自分で書いた直後に金田監督のwikipedia見たんだが
SMAP版の星矢ミュージカルも金田監督だったwwwww
しかしアイドルのゴリ推し期に素っ頓狂な漫画キャラの役やらされることはよくあるけど
あれは本当に笑いなしでは見られんwwwwwww
746マロン名無しさん:2013/04/10(水) 01:09:08.65 ID:???
>>733
良い意味で御用達ってなんやねん…w
747マロン名無しさん:2013/04/10(水) 05:30:00.41 ID:???
【SMAPの】SMAP主演のミュージカル版聖闘士星矢【黒歴史?】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18081898
748マロン名無しさん:2013/04/10(水) 06:59:32.42 ID:???
アニメのイオニア級の熱血指導、カシオスは間違いなく愛弟子
でも相手が悪かったですまされるのかどうか疑問
749マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:05:17.16 ID:???
そういえば上の方でLCとNDでの童虎の紋の設定について言われてたけどさ
「お前の背に浮かんだの、似てるけど彫道士の証じゃなくて天秤座の後継者候補の証だから」って外界に送り出されたとかなら
設定面でのすり合わせはできそうだと思った
750マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:33:56.27 ID:???
>>749
童虎よ
お前の宿星は
この彫道士にあらず

というセリフで送り出されてるよ
特に虎紋には触れてないが
LCが先に彫道士の背に浮かぶ紋として虎紋を関連づけたから
ファンが個人的に同じ世界だと考えるのを除いて
公式では無印とLCは別々の星矢世界というのがFAだろうな
751マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:46:22.16 ID:???
辿った歴史が別なのは誰も異論はなかろ
ただ設定面では気を遣って摺り合わせしてるから、両立できるならさせたいってだけのことじゃねえの
752マロン名無しさん:2013/04/11(木) 15:30:36.83 ID:???
摺り合わせしてないと思うが・・・
LCは作者が自由に描くことができたから黄金別人で
NDと別の話になっていったんだろ

Ωも摺り合わせてないから
紫龍と春麗が育ててる息子がいても別人だ
NDは別人にしないと実子じゃ年齢的にまずいが・・・
753マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:26:09.57 ID:???
まずかねえよ、青春ぐらいさしてやれよ!!!
754マロン名無しさん:2013/04/11(木) 17:13:56.93 ID:???
鋼鉄の後継者を2013年に見るとは思わなかった
755マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:55:23.60 ID:???
>>752
自由に描いてるかなあ
別人じゃなくて外見同じだし
設定に矛盾ないようかなり気を遣って描いてると思うが
756マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:19:17.33 ID:???
ほんとに気を遣ってるなら無印で出ない上位技は出さないよ
連載始めた頃は気を遣ってたかもしれないけど
長期連載になって外伝連載もしてたらさ
そんな気遣いよりも自分が作ったキャラへの愛着が強いかもね
LC黄金は未完成と言いながら技数多い奴いて上位技を持つ奴いる
757マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:28:43.82 ID:???
>>752
リンかけキャラはかなり若くして子作りしてるけど、彼らは別に
ことさらそっちを我慢するようなキャライメージはあんまないからな、特に剣崎w
13歳子作りのキャラもDQNの家柄っていう前提あるしww
紫龍だと入籍するまで必死に我慢しそうなイメージがある人の方が多いかも
758マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:53:42.35 ID:???
>>756
上位技に見えて
結局は無印由来の技が一番強いって
落としどころじゃないか?
獅子座のライトニングボルトとかさ
759マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:57:42.36 ID:???
彫道士が全員天秤座候補ってことなら矛盾はない!
760マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:09:49.95 ID:???
>>756
同感
乙女座なんかは過去の方が弱そうだけど
獅子座の一人A!とかどうなのそれと思ったな

別物だと割り切れば楽しく読めるよ
761マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:12:37.23 ID:???
>>759
それなら彫道士のボスだった白龍といい
聖闘士が宿命だと黒龍のとこへ童虎を送ったことといい
龍と天秤座は密接な関連性があるってことだな
762マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:31:33.98 ID:???
すげー
なんか符合すんじゃん
763マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:40:45.61 ID:???
善悪のバランスを取る龍なわけかな。
ダイレンジャーのアレ的な。
764マロン名無しさん:2013/04/11(木) 22:23:31.94 ID:???
>>758
だよな
ここぞという時は基本的なものこそ頼りになるとばかりに決め技は無印のものだし
765マロン名無しさん:2013/04/11(木) 22:41:19.00 ID:???
>>755
だがこれだけは言わせて欲しい
気を使って描いてたら原作キャラのシオンに聖衣でのぞき見恍惚オナニー状態描写とか、変態みたいなことはさせなかったと思うんだ
原作では弱みのない気高くて高飛車なキャラだったシオンのアレは衝撃的だった…
手代木さんは十分過ぎるぐらいに自由に描いてたよ
766マロン名無しさん:2013/04/11(木) 22:49:24.78 ID:???
無印のキャラ使ってるんだから気を使うのはある意味当然とも言えるよ
使うのが悪いとは思わないけど
767マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:02:20.63 ID:???
鍛冶師が金属、彫刻家が石、料理人が食材等、職人肌のキャラが「○○の声を聞く」みたいのを大袈裟に描きすぎただけだと思う
768マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:51:49.15 ID:???
大袈裟というか大胆というか…w
普通なら思いついても描くまでには超絶躊躇しそうな設定だ
769マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:21:51.69 ID:???
対ルネ戦で「過去の罪を暴露され糾弾される」という設定だから
一見気高く隙のない人にこんな汚点が!て着目自体は充分に面白いが
何だってその弱みをあんな事にしたんだかは甚だ疑問だw
別にシオンでなくオリキャラだったとしても衝撃すぎて
星矢みたく「虫殺した」「窓割った」等の共感の範疇を遥かに超えるのに
読者にどう受け取られるか、何を狙ってああしたのかなと不思議でならないw
770マロン名無しさん:2013/04/12(金) 01:38:35.47 ID:???
方向性としては「天才的な職人気質故の高い感受性を持っている→高すぎて方向性を見失ってた時期も……」ってことだろう。
ちょっと見失いすぎていたことは否めないがw

料理人が食のために(食べる人の気持ちも含め)全てを犠牲にするとかならまだ絵にはなったろうが、修復師だからなあ。
イメージ的には絵画の修復師が絵に込められたメッセージに共感して没入するとかに近いんだろうけど、没入しすぎるあまりに恍惚の顔してたらやっぱ危ない人だよねと。
771マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:05:15.94 ID:???
職業病ってことなら
聖衣修復に没頭するあまり意匠に凝りまくり
「こんなんじゃダメだ、聖衣が泣いている…」
「こうしたことで聖衣の喜びの声が聞こえる!」等
寝食忘れ身勝手な改造に取り憑かれるといった
クリエイター方面のマニア化に特化するならまだ自然だったとは思うが

やってることは職業とは関係ないただのノゾキ趣味だからなあ…(ーー;)
おまけにそんな大事なはずの商売道具その欲のために破壊しまくるし
「聖衣を愛しすぎるがゆえの異常行為」じゃないところがなんとも…
772マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:08:48.82 ID:???
まあその辺は幼すぎたから聖衣の記憶の影響がモロに出たってことでしょ
声が聞こえすぎてそれが本人的には実感を伴う物語みたいになったから取り憑かれたわけで
漫画のためにヘブンズ・ドアーで資料集めしてたはずが
いつの間にか資料集めの方がメインになってて手段と目的が逆転してたみたいな
773マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:28:53.34 ID:???
「いつの間にか手段と目的がすり変わる」って構図
手代木さんすげーー多いと思う
もっとも作中で明言されてなく全てファンの考察由来だけど
774マロン名無しさん:2013/04/12(金) 09:17:18.98 ID:???
> 料理人が食のために(食べる人の気持ちも含め)全てを犠牲にする
ドーピングコンソメスープ思い出した
775マロン名無しさん:2013/04/12(金) 10:50:03.59 ID:???
少なくともこれだけは言える。

Ω貴鬼があんなことやったら炎上するわwww
776マロン名無しさん:2013/04/12(金) 11:26:59.59 ID:???
女性作者だから萌えが男に行くんだろうかね
777マロン名無しさん:2013/04/12(金) 11:29:32.00 ID:???
まあ派生だから腐女子向けだからと大目に見られてたな
続編たるΩの叩かれっぷりを見ればファンの希望通り「原作の正統続編として地上波で全編アニメ化」したら
Ωどころじゃない大炎上だった可能性が高いと思うぞ
778マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:00:25.88 ID:???
東映が絵を描いてたらもう少し人を選ばない絵になったかなー
LC漫画の方はいいけどLCアニメの絵が好きになれなかった
779マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:13:14.27 ID:???
しかしΩ叩きって、原作や旧アニメに返ってくるようなことばかり言ってんのはどうにかならんもんかね
大方叩きに正当性でも持たせたいつもりなんだろうけど、余計なことしてボロが出てるというか
780マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:18:02.52 ID:???
派生から入った層とかろくに原作読んでない面子もいそうだ
旧アニメは自分も半分くらいしか見てないな

Ω目じゃないくらい好き勝手やってた記憶もあるけど
781マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:31:22.23 ID:???
Ωが叩かれてるのは
放映回数が決まってて最終回までの道筋をしっかり計画練れたはずなのに
破綻まがいの内容になってるからだと思う

原作の連載進行との兼ね合いでトンデモなアニオリが入った旧アニメや
連載回数がしっかり決められてたんじゃない連載で後付け設定入った無印と
同じ土俵で比べてΩ叩きはブーメランだというのは正しくないよ

二期では一期のような設定変更したように見える破綻展開がなければいいな
782マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:43:06.11 ID:???
ああ、それは言えるな
放送回数が決まってるのになんであんなだったんだろうな
どうでもいいことを長くやってきちんと描写すべきことを端折ってたし
旧アニメ以外も当時の原作付きアニメは追いつきそうになると引き伸ばしたりするのは
よくあったしな
783マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:52:40.39 ID:???
作り方が巨視的普遍的な物から表層的消耗品的に変わったんだなあ…とΩ観て思った。
作り手が完全にオタク世代に入れ替わったのを感じたわ。
旧作もトンデモ三昧だったけど悪側はしっかり悪く書き、言い回しも車田時代劇調をゆるめて
視聴者である子供を意識して丁寧に作ってるのが伝わってきたから余計に
「今の説明で子供は理解できるの?」とか「そういう悪いことをしてた大人が成敗されなくていいの?」とか荒が目立って仕方ない。

トルーパーやエウレカパロとか邪武の馬とかそういうオタク向けの小手先のサービスじゃなくて…とはがゆい。
784マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:16:52.05 ID:???
破綻だなんだとか言って、具体的にどこがと言わなかったり、ちゃんと説明されてることに文句つけてたりってのがやたら多いんだが

で、ある程度具体的に突っ込む場合は「原作や旧作では○○じゃなかったろ!」「原作や旧作から○○だったよ」の定番の流れだし
785マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:35:56.13 ID:???
>>784
具体的なことなら本スレや考察スレのログを見返したら出てくるよ
786マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:37:09.61 ID:???
781がいってるのはもっともだけどアニメスレでΩ叩きやってる連中は釣りかってほど
原作知らない奴いるよな
本当に釣りか煽りかも知れないけどw

まあ原作も悪への糾弾はキャラによっては緩いからそれをΩに要求する気はないな
787マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:45:34.78 ID:???
まあ旧黄金を出さないからクソみたいなのがいる時点でなあ
あとは一から十までその回で説明しろとばかりの奴とかもいるな
独自要素とか変更されたものに関しては小出しにしてるだけだったりするのに
788マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:47:46.38 ID:???
破綻かどうかわからないけど
スタッフがマルス一家に感情移入して描いてるように見えた
マルス一家の悲劇に共感できなくて困った

破綻してると思ったのは
・魔傷負うと小宇宙燃やせない、燃やしたら広がる、聖衣装着が不可能
だったはずが、終盤ではユナを始めとして聖衣装着して戦ってた
・3話ラストでヨロシクの入学挨拶して4話冒頭で出奔というぶつ切れを始め、各話の繋がりが悪い
・10話で青銅がバラバラになるが、ふつうは仲間の安否確かめないか?
確かめないで、それぞれ気がついた奴から勝手に出発したのは不自然だと思う
・マルス戦を全然知らない檄をはじめとするパライストラの教師陣は不自然だ
・半透明星矢を愚弄してたマルスと、実は結託してましたと言われても・・・
・風の遺跡で見つけたコスモクリスタルは各属性の青銅に力を与えるはずが、
なぜかそれを説明してたアリアの杖の原材料になってしまった
・風の遺跡で星矢から伝言されたのを無にするようなバイト回での決意

他にもあったかもしれんが今思い出せたのはこれだけだ
789マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:51:31.16 ID:???
ずいぶんあるなあw
とりあえずそれ以上あるならアニメスレでやってくれ
790マロン名無しさん:2013/04/12(金) 13:51:45.16 ID:???
>>781これは同意

だが本スレの疑問レス→原作だってブーメランだよ!の人は同時に出てくるので
ブーメランまでがセットの煽りと思ってる
791マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:02:35.38 ID:???
>>788
ありすぎわろた
789も言ってるが長引くようなら本スレか考察スレに移動してな
792マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:11:38.55 ID:???
NDスレ59が終わってるが次スレの60が立ってない
立てようとしたができなかった
誰か立てれる人がいたら
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60
というスレタイで立ててくれないか?

テンプレ置いとく

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は6巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362443645/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
793マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:21:29.02 ID:???
Ω終盤の戦闘は、戦闘中断したわけでもないから無理してただけだろうし
星矢は別に結託してたわけじゃなくて保険として封印されてたって話だったはずだが
794マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:22:11.00 ID:???
規制されてた
795マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:24:52.42 ID:???
>>792
挑戦してみたが駄目だったわ
796マロン名無しさん:2013/04/12(金) 15:36:00.81 ID:???
>>792
無理

>>793
新青銅が無理できるなら旧青銅も無理できるってこと
星矢を助けていたのはマルス、半透明星矢が消える寸前を喜んでたのもマルス
どちらも設定変更しないとここまでぶれることはない
797マロン名無しさん:2013/04/12(金) 15:45:53.52 ID:???
聖衣と小宇宙の関係を理解してないのは>>788自身
原作1話を読むことをおすすめする
798マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:04:49.86 ID:???
>>792
レベル足りなんだー
799マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:12:36.82 ID:???
>>788の言ってる事は他の人が言うブーメランなものが結構ある
あと考察スレでとっくに説明されたことを挙げてる
こういうところに書くより、まず原作やアニメ、考察スレの読み直し見直しを薦めるよ
800マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:13:06.93 ID:???
>>797
いや、横レスだけど多分あなたの方が勘違いしてるよ
「魔傷持ちは聖衣装着が不可能」ってのは788が独自に考えた考察ではなくΩ本編で言われてた設定
龍峰が「瞬さんはもう聖衣を着られないんだ」って言ってたし瞬やシャイナや氷河が纏ったのもイメージのスケスケ聖衣だし
Ωの設定が脚本によってめちゃくちゃだったことはとりあえず認めなよ…
801マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:18:21.34 ID:???
いい加減双方アニメスレでやれっての
802マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:19:28.96 ID:???
矛盾があろうが緩く楽しむ人のための総合スレなんで
803マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:29:59.98 ID:???
>>799
説明が説明になってなかったことを理解した方がいいよ
804マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:30:34.09 ID:???
>>800
魔傷持ちが聖衣装着して戦い続けると装着不可能なレベルになるんだろう、
青銅も戦い続けると聖衣を着られなくなるんだろうって考察スレでも言われてたよね?
説明された事を、個人的に納得出来ないからって他のスレでぶり返すのはやめなよ
805マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:32:52.32 ID:n1QS77r0
原作漫画も無印アニメも絵が変だったり話しが迷走したり設定がいい加減だったり
アテナなんて糞くらえな聖闘士がいたりとんでも展開してる。
そういう意味ではΩは原作通りで無印アニメを継いでいる。何も間違えていない。
806マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:33:06.87 ID:???
原作と派生をゆるく楽しめない人は該当スレ行ってください
807マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:35:02.08 ID:???
>>804
> 魔傷持ちが聖衣装着して戦い続けると装着不可能なレベルになるんだろう、
> 青銅も戦い続けると聖衣を着られなくなるんだろうって考察スレでも言われてたよね?

これは説明でもなんでもないただの個人的想像で考察になってない
本編で全然描かれてないことを個人の妄想で補ったことが説明と主張するのは
苦しすぎる言い訳にしかならない
808マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:35:56.98 ID:???
>>805
盛大な勘違いをしてるから>>781を読んでみよう
809マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:36:21.00 ID:???
>>807は場違いな所に来ている
スレを荒らしているといい加減気づいた方がいい
810マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:40:35.70 ID:???
>>805
Ω1期の悲劇中心なところはアスガルド編っぽさがあるね
敵が過去を語り出すところもw
アスガルド編オリジナルキャラで姉妹だけは生き残ってたんだがなぁ・・・
最近のアニメはシビアだね
811マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:43:03.08 ID:???
>>807
そもそも>>788が「共感できなくて困った」「破綻してると思った」
「ーじゃないか?」「不自然だと思う」「と言われても・・・」と
ただの感想で考察なんかじゃ全然無いってオチw
812マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:48:44.12 ID:n1QS77r0
原作漫画も絵が変だったり話しが迷走したり設定がいい加減だったり
勝手に掟を破る聖闘士がいたり(原作はA!、LCは鶴座の子の仮面)とんでも展開してる。
そういう意味ではLCは原作通り。何も間違えていない。

原作漫画も絵が変だったり話しが迷走したり設定がいい加減だったり
アテナなんて糞くらえな聖闘士がいたりとんでも展開してる。
そういう意味ではNDはまぎれもなく原作者が描く漫画。今も昔も不変なり。
813マロン名無しさん:2013/04/12(金) 16:51:41.44 ID:???
関連商品が爆死してんる。それがωの素晴らしさ
814マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:29:53.58 ID:???
フィギュアーツは仕方ないだろ!
815マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:32:02.40 ID:???
売れなくても二期
816マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:39:34.66 ID:???
クロストーンペンダントの事は許してやれよ
817マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:43:58.91 ID:???
このスレ
もうΩ以外の総合にしろよ
毎度毎度平行線じゃん
どっちの言いたい事もわかるけどしつこいわ
818マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:46:38.07 ID:???
>>816
なんであんなに高かったんだw
819マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:48:18.93 ID:???
>>816
あれ買った人いるんだろうか
820マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:52:46.08 ID:???
素材が高かったのかなぁ
821マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:54:32.61 ID:???
義援金詐欺した自称ロックの王様もインチキくせー高価な数珠売ってたでw
822マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:54:57.59 ID:???
ペンダントを買ったら彼女ができました
823マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:58:36.45 ID:???
ペンダントを買ったら属性ゲットできるらしいざんす
824マロン名無しさん:2013/04/12(金) 17:59:14.10 ID:???
>>817
一過性のものだから我慢しろ
前にLCで荒れた時もあるがおさまった
825マロン名無しさん:2013/04/12(金) 18:22:01.00 ID:???
スレ分けろとか言ってる人も来なくていいよ
総合スレは総合スレ
826マロン名無しさん:2013/04/12(金) 18:29:09.60 ID:???
しつこいわ引かないわで言いたくなる気持ちはわかるけどね
827マロン名無しさん:2013/04/12(金) 18:34:08.83 ID:???
平行線は確かに面倒臭いからな
828マロン名無しさん:2013/04/12(金) 18:51:26.05 ID:???
荒れてるからって追い出してたら何の話も出来なくなるよ
829マロン名無しさん:2013/04/12(金) 19:43:23.14 ID:???
議論したい奴らは勝手にやってればいいんだよ
他の話題を話したい奴はそれを書き込めばいいんだ

52話の貴鬼がいた場所はどこだろう?
聖域には沙織さんがいるからパラサイトが十二宮に侵入するのは難しいと思うが
ジャミールに戻ってるようにも思えなかったんだよな
830マロン名無しさん:2013/04/12(金) 20:18:48.94 ID:???
>>829
聖域の沙織さんの寝所じゃない場所じゃないかね
使用者のいない聖衣の保管箱みたいだし
831マロン名無しさん:2013/04/12(金) 20:31:46.18 ID:???
十二宮の外だけど聖域の中のどこか
聖域って無印時代のに戻ったんだっけ?
シャイナさんが寝てた小屋みたいなのもあるんだろうか
832マロン名無しさん:2013/04/12(金) 20:51:12.84 ID:???
あの聖域は誰が組み立てたんだろう
出来立てホヤホヤだから
あんまアテナの結界も強力じゃないんでね
歴代の小宇宙立ち込めるってことはなくなってて沙織さんだけだし

でもってそんだけの建築物を建てる期間を考えると
1期終了から2期開始までは最低半年くらいは経ってたりするんか
833マロン名無しさん:2013/04/12(金) 20:52:22.41 ID:???
>>818
昔腐女子で今金持ってそうな人に売りたかったんだろ

ΩはDVDイマイチらしいが旧アニ関係のDVD-BOX売るのに一役買ってると思う
834マロン名無しさん:2013/04/12(金) 20:57:22.89 ID:???
>>792
NDスレまだ立ってないんだな。やってみる
835マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:01:14.73 ID:???
立てた。後はよろしく
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365767946/
836マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:10:58.73 ID:???
>>796
>>800
どうもマルスは人格正常度が3段変化で悪化してるようなので
・ただの人間の薄紫髪ルードヴィグ
・隕石落下前の中身マルスの赤毛ルードヴィグ(ちょっとおかしいけど家族愛や理想は忘れてない)
・アプスの闇が胴体直撃した上に闇突っ込まれたまま数年封印かまされてた灰髪ルードヴィグ(だいぶおかしい)
の中で星矢を保険にしたのは赤毛ルードヴィグ寄りの精神状態の判断で、星矢の消耗に喜んでたのは灰髪ルードヴィグなんじゃないか?

ダメージ受けた後に聖衣まとえるまとえないは、聖衣装着時に魔傷受けても聖衣は強制パージされないし装着続行はできる
けどダメージ後にいったん聖衣を脱ぐとそこから再装着が不可能(もしくは極めて困難)になるのなら一応矛盾しない
描写擁護するなら旧青銅は脱いで治療しようとしたら再装着もできなくなってたって戦後初めて知ったのかもしれない
837マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:11:38.50 ID:???
>>835

各巻収録リスト貼ってきた

自分はしばらく立てられないから助かった
ありがとう
838マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:16:37.76 ID:???
>>835 >>837


>>832
女神の力で地下からゴゴゴ…と現れたんだきっと
839マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:24:35.70 ID:???
>>836
〜ようなので
〜になるのなら一応矛盾しない
〜かもしれない

本編でわかりやすく描写してないのが運の尽きになったのが一期だな
二期は起承転結の枠組を固めてわかりやすい描写してくれたらいいや
840マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:50:05.81 ID:???
他のことはまあ何とか好解釈できるとして
瞬と氷河のごくごく狭い侵食箇所は何とかならんかったのかと思った
ラストの青銅とりわけユナなんて見てたら
もっとずっと広範囲に拡がるまで頑張れんじゃん連中、と素直に感じてしまう
いっそみんな紫龍ぐらい全身真っ黒な状態で出せば良かったのになあ
841マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:52:16.00 ID:???
>〜ようなので
>〜になるのなら一応矛盾しない
>〜かもしれない
>わかりやすく描写してないのが運の尽きになった

車田ワールドやLCの全否定来ますた
842マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:59:14.58 ID:???
確かに
LCも相当だけどな
843マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:20:05.55 ID:???
>>840
小宇宙燃やしたら一気に進行するし、どうやったって長時間保たないんだから
火星士の大量の雑魚相手するのさえもかなり無理があるわけで
小宇宙温存して一人一人短期決戦で刺し違える覚悟で「俺に任せて先にいけ」をやったところで、マルスに到着する前に全滅だろう
ましてやのらりくらり相手されたら目も当てられない
844マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:24:43.06 ID:???
>>841
連載回数決まってなくて後付け設定が入って長期間連載してる作品と
放映回数決まってて起承転結をがっちり練れてないといけないΩじゃ
どちらも比較対象にならないから否定するとかしないとかの問題にならないよ

起承転結をがっちり決めて進行してたら破綻するような設定は出ないだろう
845マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:40:07.25 ID:???
いい年こいたおっさんが
子供向けアニメに対して矛盾だなんだと
顔真っ赤にしてる姿を想像すると寒気がするな
846マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:44:41.73 ID:???
というかそういう意味では、当初やるつもりはなかった二期が決まって色々予定を変えた節のあるΩも似たようなもんなんだが
847マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:46:32.16 ID:???
>>845
おばさんかもなぁ
848マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:47:38.50 ID:???
>>843
実際に戦わせたら戦力になるかならないかじゃなくて
話作りとして「戦えない」理由として説得力に欠けるってこと
一見して真っ黒だったら「あぁこりゃ無理だ」て思うっしょ
それをなぜしなかった、と

現に小学生の親戚の子すら「あれだけ(の魔傷)でなんで?」て
ユナたちを見たあと、瞬と氷河のこと振り返ってた
「○○かも知れない」という配慮もない見たままの率直な感想、素直な疑問
子供は正直だ
849マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:41:38.78 ID:???
小宇宙燃やしたら魔傷が広がるのをわかりやすくするためだろ。

てか描写からすると、魔傷は体調不良も併発する。
何とか日常生活を送れる程度にはまだマシな症状だった瞬も、雑魚一人ぶちのめしただけで崩折れるほどの激痛が走るわけで。
第一話の時点でアテナでさえ杖を手放せないほどの療養生活を余儀なくされてるし、シャイナさんもしばらく寝たきりになった。
850マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:48:17.29 ID:???
もうほっとけよ
851マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:50:55.82 ID:???
>>849
> 小宇宙燃やしたら魔傷が広がるのをわかりやすくするためだろ。

紫龍みたく胴体みんな既に侵食で
顔に広がるだけでもわかりやすいじゃん
でもって新青銅は体調不良にもなってないし
852マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:39:45.64 ID:???
ロープレ続編もので旧世代が石像化してて戦えないっての
割とセオリーだけど
全身魔傷はそれと同義な上手い枷にはなったよね
絵的にどうこうって面を気にして避けたかもしれんけど
853マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:40:47.82 ID:???
テンション維持してるうちはわりとなんとかなるが緊張が途切れるとアウトってのは現実でもよくあることだろうに
854マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:45:33.85 ID:???
(肌色が)ブラックアンドロメダとブラックキグナス、
カッコよかっただろうと思うがなあw
855マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:53:19.81 ID:???
正直顔面まで魔傷に覆われた紫龍は不気味だったから
瞬があの状態で医者とかやってたらシュールどころの話じゃないぞw

まあ紫龍の感覚喪失が助長されたのと龍峰の修行をつけてたから症状の進行が早いってことのわかりやすさ優先って面も大きいんだろうが
856マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:59:22.65 ID:???
これぞ本当のブラックジャッk…ゲフンゲフン
857マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:22:13.20 ID:???
魔障を受けた部分のクロスが剥がれ落ちて
「クロスが!?」とひとこと言うカット入れるだけで、
何となく視聴者が察することが出来るのに
そういうところがうまくなかったよね

その点車田さんは「テリオスとはまさかあの!?」とかが有名だけど
グダグダ説明はしないで読者の想像に委ねるのがとてもうまい

Ωは想像するために必要な何かを提示するのに欠けてた

訓練され過ぎたオタクは何も無いところからも妄想しちゃうんで
何でわからないんだよ!!とか思うかもしれんけどもさ
858マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:38:52.87 ID:???
車田ファンだけど
そういう風に比較してageられても嬉しくない
褒めたいんだったら単体で褒めてよ
859マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:41:06.20 ID:???
子供向けアニメならば
子供に混乱させちゃいかんわな
860マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:46:31.48 ID:???
いい加減アンチ行ってよ。。。
861マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:47:20.63 ID:???
平和主義の瞬が突如兄弟子に牙を向いてボコボコにしたり
バンダイ聖闘士が現れて見せ場をかっさらっていくのは混乱のうちに入らないんですね
862マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:54:47.86 ID:???
>>855
> まあ紫龍の感覚喪失が助長されたのと龍峰の修行をつけてたから症状の進行が早い

医者の瞬だって「人を救うために燃やす小宇宙があってもいいはずだ!」精神だから
その身を削った治療をと、腕一本程度でなくもっと広がっていてもおかしくない

謎の男はちょっと想定外だけど
863マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:58:43.93 ID:???
謎の男って辺鄙な場所で実際あんなのに遭遇したら、
本当に謎としか言えない男だよな
足にもふもふしたのついてるし、いきなり構えて体くねらせ踊り出すし
864マロン名無しさん:2013/04/13(土) 03:15:10.84 ID:???
謎の男の謎は
ぶっちゃけ不可解なままでもいい謎w
ストーリーの骨子に関係ないし
ファンとしては掘り下げて欲しいとこだが
放置なら放置で、それはそれでネタになる
光牙の心に生涯一寒い記憶として永久に刻まれるだろう
865マロン名無しさん:2013/04/13(土) 06:32:31.23 ID:???
足にもふもふ
これは師匠の服センスを受け継いでるんだからいいんだお^^
866マロン名無しさん:2013/04/13(土) 06:42:12.10 ID:???
あれは熊の毛皮?
867マロン名無しさん:2013/04/13(土) 06:57:26.28 ID:???
1期の光牙なら謎の人を素直に慕ってそうだけど
2期に入ったらなんか斜に構えててどういう態度とるかよくわからんw
868マロン名無しさん:2013/04/13(土) 08:29:27.65 ID:???
燃え尽き症候群なだけですよ
869マロン名無しさん:2013/04/13(土) 08:34:16.22 ID:???
魔傷は魔傷でもレベル違い、てことにすれば
誰が見ても問題なかったと思う
旧青銅が侵されてるのは戦闘不能になる漆黒の魔傷で
新青銅を襲ったのは色違い→小宇宙燃焼でどんどん漆黒に、どんどん広範囲に、とか

広範囲=ダメージ深刻(狭い=まだ平気)って
単純にぱっと見すぐにわかる全キャラ同条件の構図でないと子供には厳しいよね
870マロン名無しさん:2013/04/13(土) 08:51:58.43 ID:???
原作の黒死拳みたいなか
ありゃわかり易いし星矢その他の解説付きだし
解決方法もアレならちと朝アニメじゃキツいけどw

…紫龍がひどい一因はひょっとしたら「このような傷など以下略!」で
孔だらけの自己解決に走った悪影響もあるのではなかろうな…
871マロン名無しさん:2013/04/13(土) 09:21:20.14 ID:???
>>1の、『星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のための(ry

の『メディアの違い』のとこでΩメディアを思い出し少し吹いてしまった。疲れてるのか…
872マロン名無しさん:2013/04/13(土) 10:25:53.17 ID:???
あなた憑かれてるのよ
873マロン名無しさん:2013/04/13(土) 12:48:03.79 ID:???
>>854
全身真っ黒でぐるぐるホータイもいい
車田っぽくて
874マロン名無しさん:2013/04/13(土) 18:46:13.12 ID:???
風小次チックだなw
875マロン名無しさん:2013/04/13(土) 20:01:27.23 ID:???
夢魔ww
876マロン名無しさん:2013/04/13(土) 22:37:32.20 ID:???
あれハッタリ利いて強そうだよな
不気味だし

しかも全快の後ハラリと包帯取れば
なんとびっくりその下はどれも選りすぐりの美形が
そのギャップに新規ファンも衝撃、レジェンドの虜になったことだろうて
877マロン名無しさん:2013/04/14(日) 04:15:19.16 ID:???
はあ包帯は紫龍と氷河専用なの!ギーギーギー
って暴れる人が出て来るよ
878マロン名無しさん:2013/04/14(日) 05:27:28.78 ID:???
それがどうした。
879マロン名無しさん:2013/04/14(日) 06:18:07.32 ID:???
二人もいる時点で既に専用じゃねえよw
880マロン名無しさん:2013/04/14(日) 06:26:55.43 ID:???
そんな輩見たことないな
車田10代キャラで巻いてない奴捜す方が困難だ

しかし個人的には包帯つーと河井さんのイメージ強い

氷河はアレどう髪を避けて包帯巻いてんだって突っ込まれたが
既に夢魔なんかもっと謎だったもんな
ヅラか
881マロン名無しさん:2013/04/14(日) 13:01:23.77 ID:???
>>877
さすがにそんなありふれすぎたアイテムを○○専用なんてのは
脳内設定を通り越して病院いったほうがいいレベルだなマジで
882マロン名無しさん:2013/04/14(日) 14:40:33.20 ID:???
ほんとだよ
そんなんで騒ぐ人がマジでいるのかw
仮想敵なんじゃないかっていう
883マロン名無しさん:2013/04/14(日) 14:58:49.63 ID:???
>>880
アニメ版だと瞬とか一輝は包帯巻いてないんだっけ
星矢はどうだったっけ?
884マロン名無しさん:2013/04/14(日) 15:02:56.36 ID:???
普通に腕に巻いてないかな

つかアニメ版一輝瞬兄弟が普段巻いてないの?今知ったw
とはいえ瞬はイベント的に巻いてるけどな
アニメ版ではわざわざ黒にしてるのが興味深かった。冥界備品かw
885マロン名無しさん:2013/04/14(日) 15:10:23.88 ID:???
ハーデ瞬状態ならたしかに似合ってたけど
スタッフ変なこだわり方するなあと思ったw
886マロン名無しさん:2013/04/14(日) 17:10:48.49 ID:???
腕に巻いてるあれは包帯じゃないですよ(´・ω・`)
887マロン名無しさん:2013/04/14(日) 17:38:55.35 ID:???
な、なにい
888マロン名無しさん:2013/04/14(日) 17:55:04.45 ID:???
開運グッズか何かか
889マロン名無しさん:2013/04/14(日) 18:45:31.75 ID:???
「知らぬこととはいえ恐れ多いことをしてしまいました…」て
傷つけたことを詫びるパンドラがそんなもん巻いてどーすんねん
890マロン名無しさん:2013/04/14(日) 19:03:54.44 ID:???
バンダイナムコアメリカのマーケティング担当のCarlson Choi副社長が
雑誌だかサイトだかのインタで、また新しく星矢のゲーム出ると発言
形態(ハード、オンライン等)、どの星矢か、内容などは今後発表とのこと
891マロン名無しさん:2013/04/14(日) 19:12:03.10 ID:???
バンナムか
総合スレ的には全星矢を使ったカオスゲーを期待w
892マロン名無しさん:2013/04/14(日) 19:44:32.44 ID:???
Ω、沙織さんの命が後1年と聞いて
今までで一番余裕があるな、と思ってしまった
893マロン名無しさん:2013/04/14(日) 20:59:51.84 ID:???
>>892
わかるww今までが『星矢の命はあと3日…』とか『黄金の矢がアテナの心臓に突き刺さるまであと12時間…』とかタイトな時間制限だったからな
894マロン名無しさん:2013/04/14(日) 21:34:04.81 ID:???
とりあえず11ヶ月と20日くらい遊んでから本気出そう!
895マロン名無しさん:2013/04/14(日) 21:34:58.62 ID:???
そういやペガサス聖衣の修復なし新生化、ちゃんと理由付けされてたな

ドラゴン聖衣はどうなるんだろ
896マロン名無しさん:2013/04/14(日) 21:48:54.13 ID:???
来週のジャミールの後になるだろうから
すでに修復されてたという理由かアテナの血浴びてるという理由かで
新聖衣に変わるんじゃないかと思う

新OPの黄金の短剣に映ったパラスと背中合わせの沙織さんが
旧アニメの沙織さん横顔にとてもよく似てるな
897マロン名無しさん:2013/04/14(日) 22:10:16.92 ID:???
>>891
喋らないキャラの方が多そうだなそれw
898マロン名無しさん:2013/04/14(日) 22:32:30.15 ID:???
ドラゴン聖衣はあんま神の血を浴びてるイメージがないw
ここぞってときは脱いで裸で勝負してるから
899マロン名無しさん:2013/04/15(月) 00:47:44.59 ID:???
今日のアニマ無印再放送は人馬宮アスレチック回だったけど、
何か光るものを見つけて穴に落ちる場面の直前で、氷河の髪が白いカットが2か所あった
薄暗がりだったからなのか単に塗り忘れられたのか?

ところでアイオロスのお墓ってどこにあるんだろう?
900マロン名無しさん:2013/04/15(月) 02:10:22.39 ID:???
みっつんしか知らない
901マロン名無しさん:2013/04/15(月) 04:17:41.67 ID:???
>>891
LCキャラ一人勝ちじゃないのかしら
(でもアテナは最弱)
902マロン名無しさん:2013/04/15(月) 06:16:09.46 ID:???
>>901
そんな考えするのはLC厨と呼ばれる人達だけだから
LC本スレにこもってるといいよ
903マロン名無しさん:2013/04/15(月) 06:48:58.30 ID:???
>>901
LCはまだ読めてないからわからんけど
本家アテナを全作品中
最強パラメータにすればバランス取れるかなw
※ただしウルトラマンのような時間制限つき
904マロン名無しさん:2013/04/15(月) 07:39:25.50 ID:???
>>899
>アイオロスの墓
聖域の慰霊地。

遺体の在処は光政しか知らないだろうけど。
905マロン名無しさん:2013/04/15(月) 09:58:57.61 ID:???
LCはLCだけのゲーム出せばいいと思う
キャラ被ってるし
906マロン名無しさん:2013/04/15(月) 10:16:26.68 ID:???
LCよりGの黄金の方が自分には強そうに見えるな
907マロン名無しさん:2013/04/15(月) 11:08:28.23 ID:???
前聖戦編としてNDキャラ、現代無印編として無印キャラ、現代無印直後編としてNDキャラ、
を使うゲームを作ってさ
現代無印編をクリアーしたら無印アニメ編が解放される
無印アニメ編をクリアーしたらG編とギガマキ編とLC編とΩ編が解放される
908マロン名無しさん:2013/04/15(月) 11:37:24.41 ID:???
比較中がウザいんでLCは分けてくれ
909マロン名無しさん:2013/04/15(月) 11:48:49.78 ID:???
>>904
ハーデス編で復活しなかったって事は燃やされてるかもな
910マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:06:01.17 ID:???
>>907
全作品でサブキャラも含めると百人余裕で越えるなw
911マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:14:46.21 ID:???
>>908
LCファンは悪気なくLCageで他sageに見える発言あるからな
LCはLCだけ単独ゲームがいいかもしれんがちょっと寂しいな

>>909
火葬されても骨が残ってたらハーデスの力で血肉がついて
24時間だけはふつうの肉体は得られるんじゃないか?
でもアイオロスが冥闘士で攻め込む面子にいたら
サガとアイオロスがツートップでアテナを目指してたかもな
912マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:18:52.92 ID:???
>>901
最弱アテナはΩだろ
旧アニメでもいいが
913マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:26:58.86 ID:???
最強も最弱もどうでもいいじゃないか
星矢キャラと比べてLCキャラを褒め称えたいだけなら
LC本スレでやればいい
914マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:46:34.80 ID:???
そんなの本スレでも嫌われませんか
最近
915マロン名無しさん:2013/04/15(月) 12:50:13.04 ID:???
そしてそちらでは「総合へ行け」と誘導されるわけだなw
916マロン名無しさん:2013/04/15(月) 13:07:40.23 ID:???
LC厨はまだ絶滅してないんだな・・・
917マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:39:50.92 ID:???
>>909
あの人達に一般の火葬習慣を当てはめても意味は無いよ
火の技を使ってゴーと燃えてギャーと死ぬ場合もある
死んで異空間に飛ばされたら復活で火だと無理とか、
そんな細かいルールがあるようにも思えないしw
918マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:41:11.87 ID:???
まあLCやGは敵の方がしょぼ(ryとも言えるわけで
作者が変われば描写も変わるって事で収めてくれw

ただ、キャラの被ってる作品は紛らわしいからそっちは分けてほしいけど
919マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:58:04.10 ID:???
>>917
じゃあシャイナさんの出した指示は無意味って事になるじゃないか
920マロン名無しさん:2013/04/15(月) 16:04:58.79 ID:???
まあ、遺体の残ってなさそうなデスマスクやシュラも復活してたし、
シャイナの見込みよりハーデスの力が凄かったんただろう。
921マロン名無しさん:2013/04/15(月) 19:11:21.73 ID:???
シャイナさんの名誉のために言えば脚本家の認識が甘かったってこと
アニメのオリジナルだからな
922マロン名無しさん:2013/04/15(月) 19:46:45.60 ID:???
シャイナが慰霊地に火をかけるように言ったのは原作でもあったぞ
923マロン名無しさん:2013/04/15(月) 20:25:48.17 ID:???
マジ!? (がさごそ) あ〜っ92ページか
ありがと。すんませんでした横手美智子様様
924マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:08:48.73 ID:???
骨だけになったら
ゾンビとして甦れまい
よしんば蘇ったとしても
スケルトンならまあ弱いだろう

てな読みかと

実際は肉体もないはずのシュラでさえ
仮の肉体与えられるほど
ハーデスさん万能だった訳だけど
925マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:11:46.16 ID:???
>>907
隠しルートのLCは
乙女ゲーってことにすれば誰も揉めずに万事解決。
926マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:28:10.77 ID:???
天界編ルートが無い不具合
927マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:29:08.47 ID:???
>>926
天界編はNDに入るんだよ
928マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:31:36.79 ID:???
しっかし星矢は各作品で版権関係があちこちに飛んでるから
こういうシリーズ全部を網羅したアイテムが
ゲームはおろか書籍なんかでも難しいってのがねー
929マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:33:58.98 ID:???
そんなのどのスピンオフでもそうじゃないかしら
作家ごと網羅して一堂に会してる媒体持つ作品なんてある?
930マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:37:53.67 ID:???
>>905
Gなんてもっと被りまくりじゃないですか。
931マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:39:12.97 ID:???
ハーデスの遣いがシオンを起こしに来た時
200歳過ぎだけど遺体がしわくちゃじゃなかった
もともと長生き人種なのか
932マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:47:35.41 ID:???
>>929
そういうもんなのかな?
派生が秋田から出ている星矢が異例なだけで
そういうのは基本外の出版社に出させたりしないと思ったんだけど…

同じ出版社なら宣伝としても紹介しやすいわけだし
聖闘士星矢「シリーズ」大全なんてのもありえなくはなかったんじゃないかなと

>>931
あれはイメージ映像じゃないかね
ムウがシオンの若い姿を見て驚いていたから
死亡前は老いた姿だったのは間違いないかと思われる
933マロン名無しさん:2013/04/15(月) 21:55:38.30 ID:???
>>930
被ってても比較してどっちかageてどっちかsageるのはLCファンじゃないか?
934マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:03:43.77 ID:???
そういやムウさんいつシオンと修業してたんだろうな
935マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:10:02.89 ID:???
いつってムウが聖域に来てシオンが殺されるまでの間だろ?
936マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:15:07.36 ID:???
修業地がジャミールなんよ
937マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:15:34.62 ID:???
秋田書店版で出すにしてもND・GとLCで分けた方がよさげ
つーかND完結してくれよ、頑張って
938マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:22:15.15 ID:???
NDの7巻が早く欲しい
再開も楽しみだけど今年中に12人(13人?)揃うだろうか
939マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:22:18.06 ID:???
>>933
ネガキャンすんなや
940マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:27:53.32 ID:???
黄金ver.の蛇遣い座聖衣出るかね
941マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:44:44.48 ID:???
>>936
聖域とジャミールで小宇宙通信できたんじゃないか?
942マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:45:59.87 ID:???
>>939
事実の指摘から目をそむけるなよ
943マロン名無しさん:2013/04/15(月) 22:49:32.34 ID:???
>>925
そんな一部の人向けサービスなんて、ますますLCだけでお願いします。って思ってしまう。
944マロン名無しさん:2013/04/15(月) 23:15:49.41 ID:???
つーかLCだけ乙女ゲーにすりゃ無問題じゃね
水瓶座の話とか見てても作者も読者もコスプレとかさせるの好きそう
945マロン名無しさん:2013/04/15(月) 23:17:03.10 ID:???
ネガキャンの意味間違ってないか

NDは射手座の技さえ出れば…w
946マロン名無しさん:2013/04/15(月) 23:32:37.23 ID:???
いい加減○○ファンはどうのってひとまとめにするの馬鹿らしいからやめーや

「星矢ファン」というくくりで纏めただけでも
中にはいろいろいて一枚岩じゃないことくらい簡単にわかると思うんだけどなー
947マロン名無しさん:2013/04/15(月) 23:33:39.31 ID:???
>>940
昔コラ画像(だと思う)で見た時は「ねーよwww」って感じだったけど、まさか実現化するかもとはなぁ
デザインちゃんとゴージャス化してくれるのかな
シャイナのアレのまま黄金カラー化とかじゃ寂しいぞ
948マロン名無しさん:2013/04/15(月) 23:38:02.80 ID:???
Ωの聖衣くらい胴周り覆えてたらまだしも
あのまま黄金に輝くだけだと防御面積が少なすぎるね
シャイナさんが黄金になるよりは
過去に新蛇使いが出るというのが可能性としては高いのかな
949マロン名無しさん:2013/04/16(火) 03:36:37.24 ID:???
現在がただの遺跡、しかもあんなに浅いところにあったという事は
過去の方に出てくる可能性が高いと思う
聖衣に関しては白銀の聖衣は白銀のままで
黄金仕様の聖衣が新たに出てくるんじゃないかな
950マロン名無しさん:2013/04/16(火) 05:33:48.47 ID:???
>>944
でも本人は
まさかこんな世界を描くとは思わなかった
らしくなくてむず痒い、的なこと言ってたが
951マロン名無しさん:2013/04/16(火) 05:46:18.90 ID:???
>>931
アレは冥界じゃないのか?
霊体なら若い姿でもおかしくない。

>>932
ジャンプ黄金期の漫画の派生や続編が他の出版社から出てる例は多い。
952マロン名無しさん:2013/04/16(火) 06:34:20.59 ID:???
ゲーム系で考えたら普通のことだよね
ゲームの開発元も販売元も出版社も別会社
プラットホームが違えば追加シナリオ等で各々別物の作品となる
漫画家もメインの他にアンソロジー描く漫画家も複数いて
「全部見たい!」となったらユーザー自身が全部集めるしかない
媒体の方が一堂に会してくれることはない訳で
953マロン名無しさん:2013/04/16(火) 06:41:21.30 ID:???
Ωのパラサイトの名前は今のところ全て土星(サトゥルヌス=クロノス)の
衛星から採られているらしいが、一覧を見てみたら原作や旧アニメ・各派生と
名前が被りまくってるなw
名前が付いてる衛星は50個ほどあるが、実際に使えるのはかなり限られるだろうな。
954マロン名無しさん:2013/04/16(火) 07:49:26.31 ID:???
名前被りは問題視する必要ないんじゃないか?
これからも派生増えるだろうから被りを心配してたら
名前つけられなくなるぞ・・・
955マロン名無しさん:2013/04/16(火) 10:03:41.76 ID:???
オルフェウスとか何度使われたっけw
956マロン名無しさん:2013/04/16(火) 12:46:50.71 ID:???
>>950
じゃあなんでやったんだ、て話になる
好きじゃなきゃやらないわけで
そのコメントも妙だ
957マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:09:17.63 ID:???
話考えてるの別の人?>LC
描きたくなきゃそういう話にしなきゃおkじゃね
958マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:22:57.78 ID:???
横レスだけど

原作:車田正美
ってあるから
最初は話考えてるの車田さんかと思ってた

でもネットでそうじゃないよーって聞いただけだし
公式にその通りか否かは
明らかにされてない、…よね?

いや作風が全然違うし!てことはもう承知してるけど
959マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:25:57.18 ID:???
ホントLCには何か言いたくて堪らないのなおまいら
960マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:34:51.39 ID:???
マッチポンプで対立煽りたい愉快犯がいるようにしか見えんがな
961マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:39:32.09 ID:???
>>958
聖闘士星矢の原作が御大=車田正美だから
星矢の派生作品は御大が直接かかわっててもかかわってなくても
原作者として名前は載せてるんだと思うよ
962マロン名無しさん:2013/04/16(火) 14:00:13.23 ID:???
なら直接関わってるかどうか正確なところは判らない、
ってとだよねやっぱし…
963マロン名無しさん:2013/04/16(火) 14:20:14.31 ID:???
>>962
関わってないからND6巻のコメントが出たと思うが?
964マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:17:05.00 ID:???
外伝は全くのノータッチだろ
カミュにあんな奇天烈ファッションさせた御大が舞踏会なんて描くかw
965マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:26:27.14 ID:???
外伝だけじゃなく本編もノータッチだろ
966マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:37:08.83 ID:???
だよねー

星矢というブランドは車田の考えたもんだから名前出してるだけ
舞台設定やLC黄金のキャラ以外はテヨギさんが考えたんじゃないの
967マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:45:49.17 ID:???
>>966
舞台設定は前聖戦ということで統一されてるだけで
LC黄金はLC作者が考え出したキャラだよ
もっともイメージの元になってるのは無印黄金だろうな
968マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:51:08.47 ID:???
考え出したのなら外見も考えればよかったのに
969マロン名無しさん:2013/04/16(火) 16:07:38.46 ID:s3U64ybM
>1
特定の作品を叩くまではいかないようですが
LCとΩのことになると最近のこのスレは荒れ気味のように思えます
気のせいでしょうか…
970マロン名無しさん:2013/04/16(火) 16:10:29.02 ID:???
スルーしろ
971マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:11:15.49 ID:???
>>960
一事が万事で信者を一括りにして「NDやGの話題は荒れないのに
ΩやLCの話題は荒れる」ということにしたいヤツがこのスレに
ずっといるのは判る。

>>961
今でも新作派生作品に「原作:手塚治虫」「原作:石ノ森章太郎」って
クレジットされるようなものだよな。
ひとくちに「原作」と言っても名前を貸しただけのものからネームまで
描くものまで幅広い意味がある。
972マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:12:27.92 ID:???
けど
手代木さんがミソペサだけを
「これはLCオリジナル設定です!」なんてわざわざ言及してるの見て
ではそれ以外の断り書き無い設定は原作設定と変わらないということ
(車田原案提供?)かな…
と、割と素直に思ってたマジで
973マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:24:41.76 ID:???
>LCオリジナル設定
単に手代木が原作設定に則って描いてるか、LCにおいて多少設定をアレンジして描いてるか
の違いじゃないのか?
数珠の設定や第八感の設定が原作と違ってるように。
974マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:30:15.07 ID:???
>>968
もともと2巻程度の短期連載予定だったので、先代黄金は顔見せ程度の予定だった
童虎&シオン以外は話に関わる予定がなかったので記号的に原作と同じ顔にしていた
短期連載に関してのソースはLC本編10巻折り返しの作者コメント

毎回ループしてるなぁ、この話


黄金を自由に動かせるようになったのは後半以降との女史コメントもある
後半がどの辺りかは解らんが、ショタ獅子やフリーダム双子あたりはオリジナル色出てると思う
テヨギン流黄金となると、蟹教皇、先代魚座&獅子座+水瓶座、後継牛あたり?
975マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:46:18.63 ID:???
>>972
LCは無印ネタ拝借で成り立ってるようなものだからな
ミソペサだけは無印でもNDでも詳しいのがわからないから
自分で考えるしかなかったんじゃないか?

それにファンの一部にはLC設定=公式設定と吹聴する奴らがいる
結果的にアンチ増やす原因になってるからあらかじめ注意書きしたかもな
976マロン名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:24.01 ID:???
>>974
短期連載のソースはあるけれど
だからといってそのために

> 記号的に原作と同じ顔にしていた

というソースはないわけで。

長期が決定してからの構想ノートにすら
原作キャラ名の仮名を使ってたソースはあるから
それはファンの憶測に過ぎない説が濃厚。

てのも毎回ループしてないか、このスレで。
977マロン名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:06.36 ID:???
お前たちは迷宮に迷い込んでしまったのだぞ!
もはや二度と抜け出ることは出来ないがいしゅつ話の迷宮にな!
978マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:30:05.07 ID:???
原作にもアンチがいるからそういう層にLCが利用されてる面もあるね

むしろ自分はGはもっと車田絵に似ててほしいと思ったな
主人公の違和感を楽しみたい
979マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:04.46 ID:???
ところでそろそろ次スレ立てに行ってみますね
980マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:52:30.20 ID:???
立ったよー

【原作アニメ小説】星矢総合スレ12【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366120305/
981マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:52:45.33 ID:???
>>978
LC好きの中にいる被害者意識強い奴らにも問題ありそうだな
原作アンチがLC利用するとしてもLC読者でファンにならないと成立しないよ
982マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:03:38.37 ID:???
>>980
おお 見える
このループ話題が見えぬ目には!
次スレの入り口がはっきりと見える!!
983マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:05:29.08 ID:???
>>980
おつですー!
さっき自分でもやってみたけどだめだったんだ(´・ω・`)
助かります
984マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:07:57.74 ID:???
>>980
乙です

>>978
こっちこそまさに同一人物なんだから
そっくりで良かったんだがなあ…
いやそっくりに描いてるんだろうけど
手代木絵以上に絵柄が違いすぎるからww
985マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:20:16.22 ID:???
連載軌道に乗ってからの
青銅・白銀・冥闘士・アスガルドキャラめいた水瓶周り
果ては舞台設定しまいには水鏡の名とか男坂ネタとか
元ネタの「そっくりさん」は依然として居るわけで

その一貫した姿勢を見ていれば「短期だから自力で考えなかった」なんてことは
まずないだろうことは容易に想像つくがなあ
こんな超がつくほどの星矢オタが連載期間長短の事情によって
よりによって大大大好きであろう黄金の外見に手をつけず、みすみす指をくわえて黙って見てるだけ、なんてことが
有り得ただろうか?

いい悪いじゃなくて、パロディが描きたくてしょうがないんだよ手代木さんは
そして原作黄金の姿のまま「こうであったら」と活躍を夢見た読者の需要と合致したから
LCは成功したわけだ
986マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:30:56.60 ID:???
スレ立てした人、挑戦した人乙

手代木先生って星矢の同人やってたらしい
パロディ描きたい人なのかは自分は解らないけど
ルーツが同人だからなのかな
987マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:57:04.46 ID:???
最近の漫画家は同人出身も多いからね
一概にイコールでは結べないけど
パロディはやっぱ面白くはあるんだよな、映画とかコントとかも
星矢で言うならダ星矢も人気あったし
988マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:00:52.92 ID:???
>>980
乙ー

Gはアイオリアが原作とかなり違うんで
名前は一緒だけど別世界だなーと
あんなナイーブなキャラに見えないよ、原作はw

あとシャカとムウがものすごくキャラ被ってる
989マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:16:55.17 ID:???
まあ、「星矢」が大好きなんだろうな、と見てとれる派生は正直好感が持てる。
990マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:19:37.78 ID:???
愛の無い派生はなんだって言うんだい。
991マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:24:00.32 ID:???
ぶっちゃけ「原作愛」とやらは信者めいててちょっとキモいんだけどね
992マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:24:32.12 ID:???
>>973
なら数珠や第八感の設定についても「オリジナル設定です」断り書きせんと。

…いや本当はんなこといちいち言わんでもわかりそうなもんだがね…
ミソペサもわざわざ言わんでもわかるのにな。
993マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:28:48.59 ID:???
>よりによって大大大好きであろう黄金の外見に手をつけず、みすみす指をくわえて黙って見てるだけ、なんてことが
>有り得ただろうか?

…ないなw
関係ない小ネタや雑魚キャラまで原作から拾って来るくらいなんだから
長期だろうが短期だろうが黄金の外見を無視するはずがない

>>975
ん、てことは作者本人もそういうファンがアンチ生んでるとか知ってるってことかね
個人的には別に設定が公式のものと思い込むくらいは各々好きにして、だが
どっちかってーとその、外見同じにしたことによる「前世キャラだ」って誤解の方を
公式に否定してくれ、と、思うw 蔓延しまくってるし
別に手代木氏自体は、単にファン特有のミーハー意識で同外見を描きたかっただけで
前世がどうのって考えのもとに意図的なデザインにしたわけじゃないんだろうからさ
994マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:34:08.90 ID:???
数珠エピは公式とごっちゃにしてる人いるよな
995マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:40:41.40 ID:???
>>993
>別に手代木氏自体は、単にファン特有のミーハー意識で同外見を描きたかっただけで
>前世がどうのって考えのもとに意図的なデザインにしたわけじゃないんだろうからさ
転生キャラは転生ってちゃんと作中で書いてるしな。

あと、コススペの「聖戦に関する知識を継承していると言われるシャカ」という記述を
曲解した「乙女座の聖闘士は代々転生して記憶を継承している」という捏造設定がLCスレに
蔓延してたのも誤解に拍車を掛けてたと思う。
996マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:45:32.73 ID:???
>>990
はははっ、やだなぁ、星矢に興味が無いのに派生作品に関わる人なんて
いるわけないじゃないですかぁ
997マロン名無しさん:2013/04/17(水) 01:10:00.92 ID:???
第八感も強さバロメーターって誤解してる人多いよな
ほんとに何で誰も勘違いしてないようなミソペサだけ…w

転生と明言してなくても輝火なんかははっきりタイトル不死鳥だし尾も描いてるし
ハーデスの依代の元に「甦る!」とまで言っちゃって死んでるし
これで断じて一輝の前世とは違う!なんて思う方が無理があるっつーか

この誤解は作者の耳にも届いてるはずだとは思うが
公式で明確に否定しないのはアレかな、
むしろそう思ってもらって構わないという姿勢か
はっきり否定しちゃったらファンの夢を壊してしまうと気を遣ってのことかね
998マロン名無しさん:2013/04/17(水) 02:42:48.19 ID:???
>>997
手代木さんの中ではミソペサだけが唯一のオリジナルで
あとは全て原作やアニメに忠実なつもりとか
手代木さんとしてはこの上なくハッキリしてて見えてるらしい物が
読者には??だったり伝わらない事が多々あるから(汗)
999マロン名無しさん:2013/04/17(水) 04:25:27.78 ID:???
一級パラサイト(居候)ギター弾き・ムセビナクの星矢
1000マロン名無しさん:2013/04/17(水) 04:26:40.40 ID:???
ペガサス1000光拳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。