おおきく振りかぶって ネタバレスレ51球目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ

おおきく振りかぶって ネタバレスレ50球目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358742625/

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です
----------------------------------------------------

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします 立てられないときは報告
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください

外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/

携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/comic/4549/1190441720/
2マロン名無しさん:2013/02/20(水) 18:53:02.81 ID:???
>>1おつ〜
3マロン名無しさん:2013/02/20(水) 21:00:15.39 ID:???
>>1
乙〜
4マロン名無しさん:2013/02/21(木) 09:28:48.04 ID:???
>>1
おつです
最近落ちるの早くなったような
元々こんな仕様なのか
5マロン名無しさん:2013/02/21(木) 17:17:00.79 ID:???
>>1

今月で試合終わるかな
6マロン名無しさん:2013/02/21(木) 19:58:49.46 ID:???
ちょうどマロンで大量DAT落ち発生した時期とかじゃないかと
7マロン名無しさん:2013/02/22(金) 09:33:27.63 ID:???
捕手
8マロン名無しさん:2013/02/22(金) 13:23:50.12 ID:???
バレ待ち保守
9 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 16:38:50.47 ID:???
著作権尊重・秘密厳守
10マロン名無しさん:2013/02/22(金) 21:14:51.34 ID:???
ほしゅ
11マロン名無しさん:2013/02/22(金) 22:26:04.65 ID:???
簡単に言うと











勝ちます
12マロン名無しさん:2013/02/22(金) 23:02:42.23 ID:???
>>11
乙です
延長ナシですか?
次号は休載ですか?
13マロン名無しさん:2013/02/22(金) 23:09:25.10 ID:???
どっちが?!と聞きたくなったのは気のせいだろうか
14マロン名無しさん:2013/02/22(金) 23:12:14.22 ID:???
はやくバレして^p^
15マロン名無しさん:2013/02/23(土) 17:21:21.70 ID:???
ようやく早売りアフタ買えたので簡易バレ

・水谷の打席で阿部が盗塁して2塁へ、最終的に水谷はフォアボールで出塁
・次の打席の三橋に対してバントの指示出るも阿部がサイン無視して盗塁、
 1死1,3塁へ
・次の投球で榛名がモーションに入るか入らないかのタイミングで
 水谷盗塁スタート(1塁コーチの巣山「はええよ!!」)
・しかも投げるタイミングに合わせて阿部もホームスチール、
 焦って榛名失投、三橋に向かって飛ぶボール
・よけた三橋のバットにボールが当たってしまい、そのまま3塁線へ
 清水がキャッチしてしまい危うくダブルプレー
・阿部、3塁とホームで挟まれるも秋丸の失投がヘルメットに当たり
 何とかホームイン、そのまま西浦サヨナラ勝利
・挨拶の後で榛名「9階に投げた落ちる球 あれ何?」と聞かれ
 うっかり喋りそうになって阿部にツッコまれる三橋
・別れ際に三橋に「おめーはバックスピン練習しろ ぜってー損しねぇ」
 とアドバイスする榛名、それに応えておじぎする三橋、で今月終了

来月は休載、4月に21巻発売、そしてもうすぐ連載100回なので
作者に聞きたい事及びおお振りマイベスト場面の募集の告知あり

やっと武蔵野戦終了ですが、まだ次回で後日談をやりそうな流れですね
秋丸が「これから頑張るよ!」的な決意表明とかやりそう(あくまで予想)
16マロン名無しさん:2013/02/23(土) 17:34:01.66 ID:???
>>15
乙です
阿部めちゃめちゃ怒られそうだw
17マロン名無しさん:2013/02/23(土) 17:51:10.69 ID:???
何だかお粗末な展開だな〜 絵で見れば印象変わるのかもしれんけど
18マロン名無しさん:2013/02/23(土) 18:07:13.27 ID:???
バレ乙です

やっぱり休載かー(棒)
作者に聞きたいこと…
19マロン名無しさん:2013/02/23(土) 18:19:27.09 ID:???
乙です
打てないけど無理矢理勝たせたいってのがヒシヒシ感じる
でも勝ってよかった
20マロン名無しさん:2013/02/23(土) 18:31:45.99 ID:???
榛名のアドバイスはクセ球をやめろってこと?
21マロン名無しさん:2013/02/23(土) 18:44:43.84 ID:???
まっすぐとストレートを使い分けられるようになれ
って事じゃないかな?
22マロン名無しさん:2013/02/23(土) 19:04:11.01 ID:???
これからストレート練習に入るのかな
振りかぶる時みたいにあっさりモノにしちゃったらつまんないなあ
23マロン名無しさん:2013/02/23(土) 19:14:27.82 ID:???
バレ乙

しかしこれ武蔵野より西浦の方が長い反省会ミーティング必要だろw
24マロン名無しさん:2013/02/23(土) 19:17:50.45 ID:???
一応結果的に、武蔵野と戦うならばこうだろうみたいな
足を使ってかき回し、慣れていない正捕手の隙をつくみたいな結果になったのかな

あくまで結果的にだが
25マロン名無しさん:2013/02/23(土) 20:08:43.51 ID:???
やっと…やっと終わった

しかし武蔵野戦は何だったんだ
秋丸覚醒からのラスボスフラグだったのだろうか

まあここまでの引っ張りに比べたらあっさりだったな
26マロン名無しさん:2013/02/23(土) 21:06:18.77 ID:???
正捕手が慣れたら終わりの一戦きりの手法だな
しかも9回しか使ってなくないか。武蔵野戦、がっかりだよ
27マロン名無しさん:2013/02/23(土) 22:24:44.29 ID:???
バレ乙です!


とにかく勝って良かった〜
阿部は無茶しすぎwサイン無視で盗塁は田島もやってたっけ?
これで阿部だけモモカンに怒られたらちょっと不憫ww
28マロン名無しさん:2013/02/23(土) 23:38:16.34 ID:???
バレ乙!
やっと武蔵野線終わりかあ
正直このチームはしばらく見たくない
29マロン名無しさん:2013/02/24(日) 01:09:51.53 ID:???
ケリがついてよかったが、
朝の連続ドラマ並のドタバタご都合主義には
まいつた。
30マロン名無しさん:2013/02/24(日) 07:59:00.24 ID:???
作者に聞きたいこと…
内角禁止にしたモモカンの真意と今後の主役は武蔵野になるのかどうか
31マロン名無しさん:2013/02/24(日) 08:34:29.21 ID:???
そいや、この試合
むしろ榛名の方が危険だな
焦ったせいとはいえ、三橋(投手)にぶつけそうだし
他でデットボールもあったし

コントロール重視じゃないタイプだから仕方ないとはいえ
今回榛名的には、四球(コントロール)にも注意して投げてるんだっけ
32マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:14:28.52 ID:???
そんな武蔵野側の問題は秋丸がやる気になってよかったねで終わって
西浦には意味不明なモモカンによるお説教シーンが待ってます
33マロン名無しさん:2013/02/24(日) 15:27:29.65 ID:???
まだ読めてないからわかんないけど一応モモカンは確実に行けると
判断した時は行ってもいいって田島の時言ってなかったっけ
まあ釘刺すくらいはするかもだけど
34マロン名無しさん:2013/02/24(日) 16:28:16.16 ID:???
この試合今まで基本好きに盗塁だったのに三橋の時だけ何でバント指示だったんだろ
確か榛名の球はバントするのも結構難しい相手設定かと思ってた
(だから栄口とかほめられる)

下手に打ってダブルプレーになるより振るだけで盗塁手伝い&三橋はそのまま打たせないで泉に回すのが良くない?
ツーアウトだったっけ?
35マロン名無しさん:2013/02/24(日) 19:24:53.25 ID:???
1点取れば終わりだから少しでも塁進められる可能性を選んだのかな
でもそういえば前確か三橋のバント失敗でダブルプレーになってたな
36マロン名無しさん:2013/02/24(日) 20:10:05.21 ID:???
確かに三橋バッター榛名投手で、盗塁し放題捕手だったら
バント選択より盗塁のが確実だな

以前は塁に人いるチャンス状態で三橋に打たせて、最悪な結果だ、これだったら打たせず突っ立っておかせた方が
みたいな事モモカン考えていたな
37マロン名無しさん:2013/02/24(日) 21:02:08.91 ID:???
作者によるご都合主義展開だから考えるだけ無駄
38マロン名無しさん:2013/02/24(日) 21:28:23.43 ID:???
それで試合がおもしろくなるなら作者のご都合ってのもいいと思うけどさ…
ご都合で面白くなくなるってどうなの
39マロン名無しさん:2013/02/24(日) 21:44:10.14 ID:???
水谷は結局ただのマヌケっぷりが上手く行っただけってこと?
40マロン名無しさん:2013/02/24(日) 22:25:43.24 ID:???
バレ乙!

榛名ワンアウト三塁一塁で重盗予想してないってあほか
焦って失投って・・・

ほんとまじで武蔵野はしばらく見たくない
最初から最後までご都合主義ばっかりだったな
秋丸ゴッドアイにはつくづく超ワロタ

つまんない試合は終わり方もつまんないし
41花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:33:15.57 ID:???
多分一人で話をつくってるからそういうツッコミをしてくれる人が周りにいないんで
こんなていたらくになってるんだろうな
42マロン名無しさん:2013/02/25(月) 23:35:27.62 ID:???
よくわからない終わり方だった
榛名と秋丸の関係も意味不明で全体的に面白くない試合だったな
野球に詳しい人は楽しめたのかな
43マロン名無しさん:2013/02/26(火) 03:18:19.57 ID:???
榛名秋丸ペア萌えの人には楽しめたんじゃないかな
作者以外に居るのか分からんけど
44マロン名無しさん:2013/02/26(火) 04:43:45.29 ID:???
二回戦の対戦相手予想しようよ。
自分は春日野だと思う。
45マロン名無しさん:2013/02/26(火) 06:57:27.46 ID:???
美丞こないかな

でもあの時のメンバーぬけてるからないかな

ろかどうなったんだ
46花と名無しさん:2013/02/26(火) 21:37:40.36 ID:???
美丞いいな。登場に絡めてあのメンバーのその後の様子をちらっと
情報流してくれたら嬉しいんだけどな。
47マロン名無しさん:2013/02/27(水) 03:42:47.40 ID:???
二回戦あるの?
練習試合みたいな感覚だったわ
48マロン名無しさん:2013/02/28(木) 01:55:20.79 ID:???
モモカンは相手を舐めてるし緊迫感がない試合だったからな
49マロン名無しさん:2013/02/28(木) 21:33:28.49 ID:???
>>48
モモカンに空になるまで舐められたい。
50マロン名無しさん:2013/02/28(木) 21:53:49.11 ID:???
金玉さんが出張してきたww
51マロン名無しさん:2013/03/11(月) 13:35:47.70 ID:???
マジで美丞来るといいな
滝井とロカもきっちり決着するの見たいし
倉田はあのまま野球やめちゃうんじゃあんまり気の毒だ
52マロン名無しさん:2013/03/11(月) 13:52:21.11 ID:???
作者に聞きたいこと・・・
モモカンの中の別人は誰なのか、今後ちゃんと本物は戻ってくるのか
秋丸はこのままずっと作者に優遇されるのか

翌年の春に武蔵野が再登場したらまたうざくなるだろうなー
いっそらーぜが進級する時で第一部完にしてくれwww
53マロン名無しさん:2013/03/12(火) 00:43:50.85 ID:???
らーぜ、、、、、
54花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:41:22.82 ID:???
翌年また武蔵野やるんなら西浦一年終了で一旦西浦メインは終わります的に
一部完にして第二部として武蔵野秋丸物語を始めてくれ。
55マロン名無しさん:2013/03/12(火) 21:42:52.31 ID:???
なんかいっつもらーぜに過剰反応する人いるよな
56マロン名無しさん:2013/03/13(水) 08:10:46.56 ID:???
>>54
秋丸主人公の話になったら、あんまりハマれなさそう…
57マロン名無しさん:2013/03/13(水) 11:02:41.58 ID:???
>>56
西浦メイン第一部完してくれたらこっちもすっきり卒業できるじゃない。
その後は作者が好きなだけ秋丸マンセーすればいい。
58マロン名無しさん:2013/03/13(水) 21:27:37.18 ID:???
>>56
表向き西浦メインって銘打ってあるのに秋丸秋丸した話を連載されると
どうしても西浦に肩入れしてる初期からの読者には不満に感じるんだよな。
最初から武蔵野主体ですってぶちまけてくれたら諦めもつく。
59マロン名無しさん:2013/03/14(木) 21:32:16.58 ID:???
秋丸が感情移入できるキャラならまだしもなあ…
よほどのトラウマが?って予想してたのに
たったあんだけでやる気なくして10年htrだったって言われても
はあそうですかとしか思わん
その秋丸を中心にされるとウヘァってなる
最初から武蔵野主体で秋丸主人公だったんならまだしも

今後は武蔵野主体ですって言われたらすぱっと読むのやめるよ
秋丸に共感できる読者がいるならうらやましい
60マロン名無しさん:2013/03/14(木) 22:41:11.41 ID:???
第二部は榛名が主人公ですって公言しておいてさらっと武蔵野主体にし、
ちょこちょこ榛名ageエピソードを挟みながら秋丸が成長していく物語
って風に誤魔化したら榛名好きは読んでくれるかも。
61マロン名無しさん:2013/03/15(金) 20:28:11.59 ID:???
最近の榛名も微妙だから、どうかなあ
62マロン名無しさん:2013/03/17(日) 19:56:58.54 ID:???
榛名…
秋丸秋丸すぎてキモいんだよな
63マロン名無しさん:2013/03/18(月) 20:55:23.45 ID:???
最初そんな風じゃなかったんだけどなー
むしろ秋丸に対して榛名の方がそっけなかったような
64マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:33.55 ID:???
秋丸も最初のころはあんなへんなやつじゃなかったような
元々のキャラ設定が宇宙人ならあれが正体なのかもだけど
65マロン名無しさん:2013/03/22(金) 01:21:17.25 ID:???
もともとのキャラ設定が宇宙人なのは三橋
66マロン名無しさん:2013/03/23(土) 18:44:11.96 ID:???
とりあえず早売りアフタのおお振りコミックス情報

・カバーは三橋と阿部
・カバー下にちい振り巣山編と西広編を収録

と編集後書に記載あり
他は何もなし
67マロン名無しさん:2013/03/23(土) 22:21:44.71 ID:???
>>66
乙です
ちい振りはカバー下かあ
68マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:48:16.19 ID:???
ということはカバー下には描き下ろしはないんだね
バレおつです!
69マロン名無しさん:2013/03/26(火) 07:44:20.75 ID:???
バレ乙
巻末書き下ろしもなさそうだな
まあそれで刊行スピードが速くなると思えば…
70マロン名無しさん:2013/03/26(火) 09:46:40.11 ID:???
早くなればいいけどたぶん描き下ろしは表紙のカラーだけなのに一月休載・・・
71マロン名無しさん:2013/03/26(火) 14:10:10.57 ID:???
今回も修正がすごいと思われる
全部書き直しもよくやるしね
72マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:00:43.98 ID:???
まずは得点ボード修正しなきゃね
人物の絵がほんとに荒かったからほとんどかきなおすのかな
73マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:51:44.42 ID:???
いくらデジタルデータとはいっても、書き直し大変だなぁ。
74マロン名無しさん:2013/03/27(水) 15:49:53.46 ID:???
描き直し大変だなとは思うけど、たいていの場合
直してほしいとこはそのままで、別に直してほしくなかったとこが
変わってるからなあ
修正すごいつってもちーともありがたみがない
75マロン名無しさん:2013/03/30(土) 21:29:06.44 ID:???
まだ先の巻だと思うが
・榛名の内角攻めに説教
・「ここで(三橋が)バントしたらスクイズになっちゃう」とワケワカ
あの2人のモモカンだけはどうにかしてほしい
76マロン名無しさん:2013/03/30(土) 22:33:50.46 ID:???
内角攻め禁止をなかったことにしたらあんなおまけみたいな勝ち方じゃなく
もっとすんなり西浦の勝利になったんじゃ? 話が変わってしまうよ
77マロン名無しさん:2013/03/31(日) 17:56:54.77 ID:???
すまんがそういうことじゃないんだよ…
78マロン名無しさん:2013/03/31(日) 21:30:56.80 ID:???
モモカンにも個人的に許せないプレイってのがあるんじゃないか?
過去のトラウマかなんかでさ
そうじゃないと野球で内角攻め禁止とかどんな縛りだって話だし
あと、内角攻め禁止にしなくても打てないと勝てない
あんだけ三振して点取れたのはメガネエラーのおかげ
79マロン名無しさん:2013/03/31(日) 23:49:52.73 ID:WyDbK6YR
>>78
単行本で、秋一回戦が終わるのは、いつくらいになるんだろう。
80マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:01:24.17 ID:???
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト (過去ログ・AA保管庫、作者・作品データ、etc)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/index.html

・21巻
2012年01月号 第85回 「秋大抽選会」 34p
2012年02月号 第86回 「秋大抽選会・2」 34p
2012年03月号 第87回 「秋季・地区大1回戦」 38p
2012年04月号 第88回 「秋季・地区大1回戦 2」 34p
2012年05月号 第89回 「秋季・地区大1回戦 3」 40p  …計180p
2012年06月号 第90回 「秋季・地区大1回戦 4」 39p  …計219p
2012年07月号 【休載】 

・22巻
2012年08月号 第91回 「秋季・地区大1回戦 5」 30p
2012年09月号 第92回 「秋季・地区大1回戦 6」 40p
2012年10月号 第93回 「秋季・地区大1回戦 7」 44p
2012年11月号 【休載】 
2012年12月号 第94回 「秋季・地区大1回戦 8」 30p
2013年01月号 第95回 「秋季・地区大1回戦 9」 38p  …計182p
2013年02月号 第96回 「秋季・地区大1回戦 10」 43p …計225p

・23巻
2013年03月号 第97回 「秋季・地区大1回戦 11」 38p
2013年04月号 第98回 「秋季・地区大1回戦 12」 36p
2013年05月号 【休載】 
(2013年3月25日現在ここまで)


なので23巻の途中かと
81マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:07.95 ID:???
あーでも22巻で纏まっちゃうかな?そのほうが切りがいいし
82マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:51.28 ID:???
ゴメン>>81は忘れて
83マロン名無しさん:2013/04/01(月) 01:44:39.90 ID:???
>>77
一応アンケで変だよって指摘はしてみたけど間違いなく反映されない
84マロン名無しさん:2013/04/01(月) 10:09:47.99 ID:???
そうやって指摘してくれる人がいるだけありがたいのにスルーするのかねえ

モモカンが内角攻めにトラウマ持ってるのはありえるけど
個人的トラウマをああいう押し付け方する監督には見えなかったから
突然ふじこったみたいでやっぱ違和感あるわ
だいたい阿部も田島も今まで内角にボール球要求したことなかったのか
としたらそれにもびっくり、ってかむしろそっちがありえない気がするが

三橋がバントしたらスクイズになっちゃう、もスルーされるのかな
自分はアンケ書いてないけど、気になる人は>>75の他にもいただろうし
85マロン名無しさん:2013/04/02(火) 09:52:17.73 ID:???
トラウマが野球人生終わるような怪我や生死に関わるものだったらならまだ何とか。
86マロン名無しさん:2013/04/02(火) 20:55:43.54 ID:???
問題はそのトラウマが明かされるまで何年かかるかだな…
87マロン名無しさん:2013/04/03(水) 22:10:41.37 ID:???
何年も何年もひっぱった末に明かされたら案外しょぼかった、
なんてことにならないかちょっと心配
88花と名無しさん:2013/04/03(水) 23:26:48.60 ID:???
一度阿部榛名のしがらみでしょぼい謝罪エンドをやってるだけに否定出来ないのが辛い
89マロン名無しさん:2013/04/04(木) 05:21:13.19 ID:???
>>88
お前本スレでぐちぐち言ってた奴か
なんなの?榛名信者なの?
榛名はもういいよ
90マロン名無しさん:2013/04/04(木) 07:57:28.93 ID:???
秋丸がさぼり魔になった理由だってじゅうっぶんしょぼかったしな・・・

そんな秋丸にいつのまにかZOKKONな榛名がもういいのは確かだけど
>>89はちょっと落ち着け
91マロン名無しさん:2013/04/04(木) 11:33:00.66 ID:???
289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 05:51:16.43 ID:Dc05WVIE0
榛名の話描くわりには阿部との確執がやたらあっさり終わっちゃったのが残念

こいつか
92マロン名無しさん:2013/04/04(木) 12:38:25.57 ID:???
え、なんで榛名信者になるの? 武蔵野はもううんざりなんだけど
93マロン名無しさん:2013/04/04(木) 21:24:33.90 ID:???
武蔵野はやたら西浦と絡むし、バッテリー関係も真反対だから野球マンガでよくあるライバル扱いなんかな

>>90
いつの間にかってことはないでしょ
夏大で負けたときに今までじゃ駄目だからやる気にさせるって言っていたし
94マロン名無しさん:2013/04/04(木) 21:50:50.06 ID:???
武蔵野のことは忘れようよ
95マロン名無しさん:2013/04/04(木) 22:41:58.97 ID:???
ハルナハルナうぜーな。ほんと忘れよーぜ。
西浦主体のストーリーだし、阿部と三橋のバッテリー関係構築におけるオマケみたいなエピソードなんだから、榛名との確執だのなんだの引っ張られてもうざいし。
もともと好きでも嫌いでもなかったけど榛名嫌いになりそう。
96マロン名無しさん:2013/04/05(金) 00:01:07.98 ID:???
一応登場人物なんでディスるんならアンチスレでやってくれよ
住み分けくらいしろ
97マロン名無しさん:2013/04/05(金) 02:33:13.76 ID:???
>>95
俺なんか好きキャラだったのに
今じゃ出てくるだけでうんざりするわ
>>96
これがアンチに見えるのなら
お前が榛名信者なだけ
98マロン名無しさん:2013/04/05(金) 02:46:29.41 ID:???
信者という言葉が好きなバカがいるね
本スレでpgrされた妄想君か
99マロン名無しさん:2013/04/05(金) 03:20:35.37 ID:???
>>98
うわー出た!
100マロン名無しさん:2013/04/05(金) 04:35:42.58 ID:???
きっちり頭下げて謝ってくれただろ
あれでしょぼいんならこれ以上どう引っ張れっていうんだ
武蔵野はもういいんだよ…
101マロン名無しさん:2013/04/05(金) 08:56:58.02 ID:???
>90
あれは別にしょぼくなかっただろ
子供の時の挫折感ってでかいよ
102マロン名無しさん:2013/04/05(金) 09:04:44.53 ID:???
どうでもいいけどもうまじで武蔵野は見たくない…
次号はどっから始まるんだろう
榛名も秋丸も好きキャラだったのにな
103マロン名無しさん:2013/04/05(金) 09:37:29.96 ID:???
日常パートが見たい
104マロン名無しさん:2013/04/05(金) 12:38:04.47 ID:???
日常パート見たいね。
やっと試合終わったし少しは見れるかも。
今月はひと月ぶりの連載と単行本が読めるから楽しみだ。

100回記念は何かあるのかな?表紙とか飾っちゃう?何らかの付録的なものがあれば更に歓喜。
105マロン名無しさん:2013/04/05(金) 15:44:44.42 ID:???
>>104
同意
だが萌えはいらんぞ萌えは!
三橋のじいちゃんあたり出して欲しいな
106マロン名無しさん:2013/04/05(金) 16:14:51.02 ID:???
>>97
もう出なくていいとかいうのは充分アンチだろ
おお振りじゃなく西浦の話だけしたいならキャラスレに行け
107マロン名無しさん:2013/04/05(金) 17:15:12.14 ID:???
>>106
これはさすがに…
信者乙としか言いようがない…
108マロン名無しさん:2013/04/05(金) 18:06:05.41 ID:???
西浦信者キモ
西浦は好きだが信者は痛いな

それより次の西浦の対戦校ってどこ?
109マロン名無しさん:2013/04/05(金) 18:46:10.41 ID:???
>>108
そうだね!
この先もずっとずっと武蔵野が出まくるよ!
榛名もそのうち過去のことを反省して
きっと阿部と感動的な和解をするよね!

これでいいか榛名腐
110マロン名無しさん:2013/04/05(金) 19:07:07.08 ID:???
みんなおお振り好きなんだから争うのやめよー。
そんな事より、21巻の発売と、来月の連載100回企画を楽しみにしようよ。
ハガキ書いたかー?
自分はひぐち先生への質問とベストシーン両方送ったぜ!
111マロン名無しさん:2013/04/05(金) 20:22:13.84 ID:???
>>109
なにその妄想
西浦信者マジキモいな

>>110
仲良くというが西浦の話以外はレスすんなという基地外がいるからなぁ
100回企画は楽しみだね
最近ご無沙汰な人気投票とかやらないかな
112マロン名無しさん:2013/04/05(金) 21:23:20.00 ID:???
>>111
迷惑がられてるのはアンタだよ…。
頼むから本スレにもこのスレにももう来ないで。
113マロン名無しさん:2013/04/05(金) 22:40:19.02 ID:???
そうだな
このスレの住人キモいし臭いしもういいわ
114マロン名無しさん:2013/04/06(土) 00:38:51.24 ID:???
コミックスで一気読みした側からすると榛名の謝罪は満足だった  
やった方は忘れるけどやられた方はずっと覚えてて
でも阿部は怪我をして腐る気持ちもわかって、そのあたりいいんじゃないかなぁ
でも毎月見てた人からは不評なのね
115マロン名無しさん:2013/04/06(土) 07:26:53.10 ID:???
>>114
雑誌派だけど納得できたよ
試合が終わってこれでもう武蔵野の出番はないだろうと思ったから
それもあわせてスッキリ具合が半端なかった

まさかその後も武蔵野を見ることになろうとは
その時はまだ思ってなかったからな…w
116マロン名無しさん:2013/04/06(土) 07:32:25.61 ID:???
>>110
次が99回だから100回記念は再来月か
ベストシーンの1位は何だろうな
やっぱ桐青戦の花井のバックホームかね
117マロン名無しさん:2013/04/06(土) 10:08:05.08 ID:???
>>114
雑誌とコミックスと両方で読んだよ
榛名はすっきりだけど阿部はもやもや・・・って対比が面白くて
そのもやもやはいつか対戦する時に晴れるんだろうなあって
楽しみにしたもんだ

まさかあんなに早く実現するなんてな・・・wwwwwww
118マロン名無しさん:2013/04/06(土) 13:31:50.53 ID:???
>>117
早い?おお振り時空での話か?
119マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:17:07.93 ID:???
時空www

桐青との練習試合はいつだろうな
120マロン名無しさん:2013/04/06(土) 18:56:44.06 ID:???
>>118
そうそうおお振り時空での話w

阿部が榛名と次に対戦してもやもやを晴らすのは
2年の夏大くらいだとばっかり思い込んでたからwww

そやってある意味楽しみにしてた武蔵野戦が
まさかあんなくっそつまんない試合になるとはな・・・
121マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:02:02.76 ID:s+U0Do5a
>>84
遅レスだけど
「三橋がバントしたらスクイズになっちゃう」
ってどこが変なのか教えてちょ。
122マロン名無しさん:2013/04/14(日) 19:42:30.13 ID:???
バントとスクイズを検索したら分かるんじゃね
123マロン名無しさん:2013/04/19(金) 22:11:04.52 ID:???
21巻の表紙見たけど、違和感を覚えた
何か変
124マロン名無しさん:2013/04/20(土) 01:17:29.86 ID:???
武蔵野戦だけど西浦主役だからアピールじゃないか?
あと西浦楽しみにしてる層に買わせようとしている
表紙詐欺だな。中味は秋丸と榛名の擦れ違い問題じゃないか。
絵に違和感があるとしたらミハシの黒目部分が左右揃ってないとこか?
125マロン名無しさん:2013/04/20(土) 01:25:18.55 ID:???
>>123
なんか別々の絵からコラージュしたみたいな違和感はあるね
まあひぐちの画力によるもんだろうけど
126マロン名無しさん:2013/04/20(土) 01:33:26.43 ID:???
19巻に比べたらめちゃくちゃまともじゃないか…
127マロン名無しさん:2013/04/20(土) 06:34:51.98 ID:???
三橋がもう少し奥に立ってればいいんだ
三橋を気持ち小さく描けばいいだけなんだが
ひぐちの絵へのこだわりのなさをよく顕してるw
128マロン名無しさん:2013/04/20(土) 14:33:38.10 ID:???
なるほど遠近感の問題か…
同じサイズに書くなら春日部の双子の表紙みたいに
したほうが良かったかも
129マロン名無しさん:2013/04/20(土) 15:49:02.22 ID:???
これ元は別々の絵だよ
他のサイトとかと比べると三橋が前だったり後ろだったりする
130マロン名無しさん:2013/04/21(日) 02:32:47.57 ID:???
もうすぐ発売か。コミックス派だと秋大の最初の方はそんなに酷くないように見えるかな?
感想を聞いてみたいね。あと、デジ導入でおかしかった絵がどこまで直ってるか気になる。
131マロン名無しさん:2013/04/21(日) 21:57:52.52 ID:???
コミックスバレはそろそろかな
132マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:40:34.92 ID:???
コミック早売り買いました

・カバー裏は予告通り巣山と西広のちい振り
・選手紹介は武蔵野1年7人

他は特筆事項無しです

アフタ早売りは明日かも…
133マロン名無しさん:2013/04/23(火) 01:09:25.14 ID:???
おつー
134マロン名無しさん:2013/04/23(火) 03:41:14.48 ID:???
早売り入手乙!
やっぱりかきおろし部分はないみたいだな
連載再開頃の酷い絵は少しは手直ししてあった?
135マロン名無しさん:2013/04/23(火) 15:19:28.64 ID:???
雑誌派には目新しいものはないってことか…
さっそくamazonに厳しい感想入ってるな
仕方ないとはいえ
136マロン名無しさん:2013/04/23(火) 22:22:25.03 ID:???
早売りアフタ買えましたがPC規制されてるんで、したらばに簡易バレ書いておきました
どなたか転載お願いします
137マロン名無しさん:2013/04/23(火) 22:41:29.19 ID:???
転載です

99回「まっすぐ」
・試合後モモカンの説教タイム開始、打てなかったことを追求、
 バッテリーにも問題ありと指摘
・「3点もらわなきゃ勝てなかった試合」と厳しい意見もあり
・バッテリーの反省点は4回榛名に向けたコース球の事でそれについて
 田島も厳しく指摘、「バレなきゃケガさせるのはダメ」とも苦言
・夜に三橋が阿部宅を訪問、部屋でバックスピンについて相談
・阿部は三橋のまっすぐは平均から外れていることが武器になるけど
 バックスピンを覚えるとその平均に近づけること、それはマイナスでしかない
 と指摘
・それでも速い球を投げたい三橋に苛ついた阿部は榛名にアドバイスの真意を
 尋ねる
・以下榛名の答え「だってあの球じゃ通用しねーもん 力が分散してる
  あいつもっと速い球投げられんのに」
 「150出なくても130後半出りゃおもしれー投手になんじゃねーのって
  思っただけだよ」
 「オメー(阿部)に言ったんじゃねーし あいつに自分で電話させろよ カホゴ」
 ここで電話切られて以下次号
138マロン名無しさん:2013/04/23(火) 22:48:22.24 ID:???
簡易バレ書いてくれた方&転載してくれた方乙です!

まさか阿部が榛名に電話するとは
秋丸の話は先月で一旦終わりかな?
139マロン名無しさん:2013/04/24(水) 00:04:23.06 ID:???
>136-137おつ!
しかしまぁ3歩進んで2歩どころか4歩下がるようなバッテリーだな
140マロン名無しさん:2013/04/24(水) 00:32:28.38 ID:???
やっぱりひぐちの中では榛名がのけぞりもしない安全な
ボール珠が危険球になってるのか

そしてまた解決したバッテリー問題をループ
いい加減にしろ
141マロン名無しさん:2013/04/24(水) 08:58:46.65 ID:???
>>136-137バレ&転載乙

しかしこの内容そのまんまならもう読む意味ないな
野球マンガじゃなくなっちゃってるじゃん
武蔵野戦、モモカンが説教どころか土下座で詫び入れる内容だろ
秋丸相手に三盗が確率低いとか内角攻め禁止とか意味わかんないし
前の方で誰だか言ってたけど、1アウト3塁1塁でバントしたらスクイズになっちゃう発言も
こいつ本気で監督なんかって目を疑ったよ

さよならおおふり
今まで楽しかった
142マロン名無しさん:2013/04/24(水) 12:00:55.88 ID:???
もう一度見直すと昔からこんなレベルでしかなかったことに気付くよ
143マロン名無しさん:2013/04/24(水) 12:30:49.64 ID:???
ああ、読者に気付かせない勢いがなくなったんだな
144マロン名無しさん:2013/04/24(水) 13:29:45.27 ID:???
>>142
そうか…
見直して、142さんはどのへんで「昔からこんなレベルでしかなかった」って気付いた?
美丞戦後あたりから自分はうすうす違和感あったんだけど、
武蔵野戦でもう見ないふりできなくなった気がするんだ

もう無理だ
なんか今すげーさびしい
おおふりあんなに好きだったのにな
145マロン名無しさん:2013/04/24(水) 13:38:07.18 ID:???
142じゃないけど自分も夏大後からおかしくなったと思ってる
少なくとも美丞戦まではちゃんとテーマがあった。今はもうひぐちの投手萌えを昇華してるだけ
バッテリーの行き違いも三橋は悪くなくて全部阿部の落ち度みたいにしてるのも気持ち悪い
146マロン名無しさん:2013/04/24(水) 17:29:43.75 ID:???
美丞までは面白いけど信者の盲信が痛い漫画
武蔵野編は漫画家放置したらこうなるよなっていう悪い典型
今はいわゆるネタ切れ期
147マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:07:36.96 ID:???
田島のモモカン擁護は読者から批判が来たから
作者がムキになって自説正しいムキー!って
なって書いたんじゃね?
148マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:28:20.32 ID:???
読者のしょーもない批判なんぞ気にしてないと思うが
複数キャラにしゃべらせて持論を展開させてはいるだろうな
149マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:35:41.08 ID:???
作者の持論についていけなくなった時が縁の切れ目だな
150マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:36:23.04 ID:???
内角攻め禁止が変だってことに関しては
読者の批判はしょーもなくなんかないと思うが
151マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:53:10.47 ID:???
田島の擁護にすげー違和感感じたわ
152マロン名無しさん:2013/04/24(水) 21:40:14.82 ID:???
>>139ー140
今回に関しては、バッテリー問題って程じゃないかと
振りかぶるときと違って得られるかどうか不確かなメリットのために、
確かなメリットを一つ捨てるわけだし阿部の躊躇も分かる
それでも三橋の意見も尊重したいからこそ頭ごなしに否定せずに榛名の考えを聞いたわけでしょ

そうでなくても両極端なバッテリーだから、お互いに歩み寄る姿勢をとったからって順風満帆な二年間、ってわけにもいかんでしょw
153マロン名無しさん:2013/04/25(木) 00:27:55.24 ID:???
正論だとしても面白くないなー
154マロン名無しさん:2013/04/25(木) 00:34:37.10 ID:???
密林のレビュー見てきた。絵の修正あったみたいだな。
雑誌掲載時よりマシになってたみたいでちょっと安心した
155マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:30:23.33 ID:???
阿部がスマホに乗り換えてたのが一番衝撃だったわ
時代に追いつこうとしてるんだな…
156マロン名無しさん:2013/04/25(木) 08:53:32.90 ID:???
最近は高校生もスマホが普通なのか
157マロン名無しさん:2013/04/25(木) 10:31:04.71 ID:???
アフタ読んだ
ここで聞いてた以上に田島の擁護が気持ち悪かった
まじで「自説正しいムキー!」だったのかもしれん
158マロン名無しさん:2013/04/25(木) 11:35:21.15 ID:???
>>157
同感
いちいち書き直すことではないよな、あれ
マジで読者との交換日記だったら嫌過ぎる
159マロン名無しさん:2013/04/25(木) 22:09:40.98 ID:???
無理にスマホにするなよ・・
すごい違和感・・・
最近の高校生はアイフォンかってもらえんの?あんな高いのに?
あーいうのはじぶんでかうもんだろー 
160マロン名無しさん:2013/04/25(木) 22:36:21.52 ID:???
>>147
そういえばアンケで内角の件はおかしいって指摘した覚えあるんだが…
まさか1通の指摘でムキ−!にはならないよな
161マロン名無しさん:2013/04/25(木) 22:38:19.64 ID:???
最近の高校生はスマホばっかだよ
162マロン名無しさん:2013/04/25(木) 23:46:30.56 ID:???
ていうかわざわざ田島だして掘り返して内閣攻めはおかしいっていってきてることに違和感がすごいんだよなぁ

なんで阿部は三橋に正座させて話してるのだろう・・・前と変わらないじゃん
ぱらぱらとしかみなくなったからわからないわ・・・
163マロン名無しさん:2013/04/25(木) 23:56:26.57 ID:???
>>155>>159
マジレスすると今機種変しようとしてもガラケー自体があまりない
特にauはアホかというくらいスマホしか売らなくなってきたし
契約欲しさに値下げオプションガンガンつけて安さを煽るから、
機種変の際に携帯に特に拘りがない人は勧められてスマホにする事も増えてる

敢えてスマホ変更設定に乗っかるなら、阿部は絶対何も考えずに変えてると思うw
164マロン名無しさん:2013/04/26(金) 00:25:39.84 ID:???
>>162
三橋は基本正座だよ
阿部が正座しろって言ったわけじゃない、
座れ、と言っただけ
165マロン名無しさん:2013/04/27(土) 00:24:17.12 ID:???
読んだ
内角に関してはもう、作者の表現方法の実力不足として認識したわ
読者に違和感なく読ませれなかった時点で、漫画家として仕事甘いと思った
166マロン名無しさん:2013/04/27(土) 00:40:22.33 ID:???
おお振りの高校生って、皆大真面目な顔して全員ネクタイ緩いのが微笑ましいな
167マロン名無しさん:2013/04/27(土) 10:54:15.10 ID:???
今回ってページ数少ない割に阿部の悪癖の詰まった回で作者って阿部が嫌いなのかと思った
168マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:07:22.05 ID:???
阿部は自分の好きな事にしか興味持たない偏狭さが問題だから
そろそろそっちの掘り下げがくるのかもね
169マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:28:11.29 ID:???
あそこまで自分の好きな事にしか興味をもたないのも問題なんだけど、
それよりも問題なのは自分が一度正しいと思った事が間違ってたと指摘されても
決してそれを認めようとしないって言う悪い意味での頑固さにあるんじゃないかと思った。
170マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:03:37.91 ID:???
ひぐちとおんなじじゃん
171マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:05:47.22 ID:???
>>160
このスレでも同じ意見は結構出てたし、指摘が1通ってことはないんじゃないかな
むしろしゃれにならない通数の指摘アンケが行ったせいで
「自説正しいムキー!」になったんじゃないかとゲスパー
172マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:34:46.87 ID:???
>>169
>悪い意味での頑固さ
1巻で百恵と球威について意見が別れたとき、百恵も早々に話切り上げたもんな
コントロールだけで何回戦までいけんの?ていうのを、バッテリー半年泳がせて体験させたわけだよな

自分の好きな事にしか興味示さないって、生まれつき?育ち?
173マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:44:34.96 ID:???
どっちもあるけどやっぱ社長のお坊っちゃんっていうのはあると思う
初期からそう感じる場面が結構ある
自分の意見が通って当然、通らないとなんで通らないんだよって
思っちゃうようなところとか

逆に育ちがいいから妙に素直だなって感じるのは
三橋の努力に泣いちゃうとことか

最初期阿部が人気を博したとき、ひぐちは阿部の人気にびっくりしてた
ひぐちにとってそんな馬鹿人気が出るキャラだと思ってなかった
174マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:45:21.45 ID:???
> 自分の好きな事にしか興味示さない

それで許される環境があったというか
175マロン名無しさん:2013/04/28(日) 09:09:16.16 ID:???
作者にとって思い入れのあるキャラはそれほどでもないのに
思い入れのない、どっちかというと嫌いなタイプのキャラのが人気出るってのはよくあることかも
176マロン名無しさん:2013/04/28(日) 10:56:10.34 ID:???
>>173
祖父母と同居だったらもっと柔らかくなってただろうね
177マロン名無しさん:2013/04/28(日) 23:09:10.92 ID:???
普通は三橋が人気出ると思ってたとも思えない、けど
178マロン名無しさん:2013/04/28(日) 23:44:02.63 ID:???
ひぐちの思い入れキャラったら阿部でも三橋でもなくて秋丸なんだろう
初期設定の主人公だったらしいしね
でもあれじゃとても読者に受けるわけないからって編集と構成を話し合ううちに
阿部とか三橋とか西浦とか、そっちメインに描いた方が面白いじゃん、ってことになったんだとしても驚かない
看板作家になってやりたい放題してるうちにどうしても秋丸を出したくなって
現状に至ってるんじゃないかなー なんてね
179マロン名無しさん:2013/04/29(月) 00:33:20.38 ID:???
21巻は違和感あったな
モモカンは今まで三橋のビビリを考慮して試合中に言いたいこと我慢してた描写もあったのに
突然わけのわからんことで三橋を脅しつけるし阿部も不憫だった
それにいきなり武蔵野1年が暴君榛名を甲子園に連れて行きたいと言い出すところもついていけない
作者は榛名や武蔵野への思い入れが強すぎるのでは…
180マロン名無しさん:2013/04/29(月) 01:37:25.02 ID:???
ひぐちがアンケートを読んでるとは思えないんだけど
武蔵野に人気があると思ってるのかな
181マロン名無しさん:2013/04/29(月) 14:18:30.66 ID:???
>>169
はあ?
ちゃんと漫画読んでるの?
182マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:06:21.12 ID:???
とりあえず作者には、
内角の件での自身が出した矛盾点と失敗した原因を認識してもらって、
今後に活かしてもらいたいね。こういうの作者の耳には届いてるんかね?
183マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:09:51.67 ID:???
編集も放置してるみたいだし作者の耳に入ってないんじゃない?
184マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:35:37.30 ID:???
>>183
巻末コメとかが肩身狭そうだったから編集側と良い関係作れてないのかなとは思った事があった
185マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:41:19.80 ID:???
やっぱりそうなのか。編集と協力出来てないと良い作品は生まれないのかもね
186マロン名無しさん:2013/04/29(月) 22:12:07.94 ID:???
編集が苦言を呈しても聞く耳持たないんだろうにましてや読者の繰言なぞ
187マロン名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:36.94 ID:???
作者と話した事ないけど最近作者のイメージが自分の中で悪いなんでだろ
188マロン名無しさん:2013/04/29(月) 23:09:54.76 ID:???
>>187
奇遇だな 自分もだよ なんでだろなー
189マロン名無しさん:2013/04/29(月) 23:13:55.24 ID:???
>>188
一瞬本人かと思ったよ
190マロン名無しさん:2013/04/29(月) 23:22:04.04 ID:???
今さらだけどアフタ読んだ
モモカン(ひぐち)がどういう持論ふりかざそうが構わないが
田島にまでそのケツを持たせるんじゃねえ

試合展開の都合で阿部にアホなリードさせた時以来のムカつき
191マロン名無しさん:2013/04/29(月) 23:42:06.06 ID:???
ムカつきっておまwまた古い言葉を
192マロン名無しさん:2013/04/30(火) 00:18:43.83 ID:???
んじゃ、激おこプンプン丸?
193マロン名無しさん:2013/04/30(火) 00:43:16.83 ID:???
>>192
こじはる乙w
194マロン名無しさん:2013/04/30(火) 08:47:59.24 ID:???
流れ豚切ってアフタ
百枝の「打てなかったねえ」って説教がもう違和感ありありだった
簡単に打てないことは最初からおりこみ済みの試合だったんじゃ?
だから足使おうとか捕手揺さぶろうとか言ってたんだよね
先頭出塁→2盗→3盗→スクイズ くらいの作戦を予想してたから
バントバントの百枝には途中で呆れてたんだけど

なのにそんな百枝を西浦母ずがマンセーしてるのがきもかった
ひぐちの中では百枝は自分なんだろうなーと思ったら余計に
195マロン名無しさん:2013/04/30(火) 10:44:01.63 ID:???
例えばここは当然違う人が(奥さん)が書いてるんだろうなと思う漫画家もいるし、
ここ最近の違和感てもう書いてる人が違うんじゃないかくらいの違和感あるよ
196マロン名無しさん:2013/05/01(水) 02:09:19.86 ID:???
1〜10巻くらいまでの絵と今の絵を並べると、あまりの体格差に笑いが止まらんw
特に今のモモカンがヤバい。ウエストのくびれもなくなったし短足化しすぎだと思った
1巻の頃は巨乳の割にくびれもあって見た目もちゃんと年相応に可愛く見えたのにな…
197マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:04:25.03 ID:???
体格はおかしくなったよねーモモカンもそうだけど榛名がひどい
全体的にやる気なさそうな絵になったように見えるよ…
でも絵より何よりストーリーがつまらんのが痛い
198マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:46:21.74 ID:???
榛名は昔の方が背も高く体躯がガッシリしてておおーという感じだった
199マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:20:10.62 ID:???
なんか今はぶよぶよしてる感じ
200マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:39:12.50 ID:???
なんつーか肩幅が足りない
なんかなで肩だし筋肉が足りない
201マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:21:40.84 ID:???
連載長いのに絵はそれほど上手くならんかったな
202マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:45:12.79 ID:???
今月号を読み返してて気づいたんだが、4Pの1コマ目、身長が全員おかしい事になってる
一列に横並びだから遠近法関係ないのに、プロフで175cm長身組の巣山が阿部栄口より小さく見える
田島なんか三橋よりもちびっ子状態で横にいる栄口となんかどう見ても10cmは違う

絵のうまいへた以前の問題だな
203マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:53:53.12 ID:???
今の絵で書かれたらやだなーと思うのは大地
恵まれた体格でバーンと軽々場外ホームラン打ってたのに
204マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:03:40.95 ID:???
崎玉が再登場する頃にはまた絵も変わってるだろうな
205マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:04:30.70 ID:???
榛名ぶよぶよだよね 顔も丸く縮んで精悍さが全然なくなっちゃった
>>203に全力同意だわ 大地の規格外な感じが今の絵で出せると思わないもん
206マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:08:48.33 ID:???
がっかり描写されるくらいなら再登場しなくていいかな…
崎玉も桐青も、いっそ西浦も
ひぐちが好きなだけ武蔵野のことだけ書いてればいいよ、そしたらこっちももう読まなくてすむ
207マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:11:31.62 ID:???
同じ背が高いでも
利央はヒョロ長・大地は大きいって感じ・榛名は筋肉質って感じだった
208マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:21:44.90 ID:???
ちゃんと書き分けができていた
209マロン名無しさん:2013/05/04(土) 00:53:56.57 ID:???
ひぐち絵もヤサワタ〜振り初期くらいの頃は良かったんだよな
うまくはないが頑張って描いてる感じつーか、味がある絵だった

今の絵は線や密度を簡略化して流れ作業で描いてるようしか見えない
純粋に絵が巧い作家なら簡略化されてもそれを味にできるんだが…
ひぐちは絵ヲタには見えんから、プライベートで練習したりしないんだろうから残念だ
210マロン名無しさん:2013/05/04(土) 09:58:50.86 ID:???
デジタル導入はもしかしてコピペ多用を目論んでなのか?
211マロン名無しさん:2013/05/06(月) 01:14:20.83 ID:???
現実の変化にあわせてコミックスで描きなおしされた過去があるから
背景的なものはコピペで省力化できるもんならしてくれって思うわ
人物は基本まるっとコピペは背景モブ以外はやったらあかんと思うが
(詳しくないから想像するしかないけど)まあ使い方しだい
212マロン名無しさん:2013/05/06(月) 06:54:03.35 ID:???
絵ヲタじゃないってんなら新刊の表紙みたいな人物の使い回しをやるんじゃないかね
213マロン名無しさん:2013/05/06(月) 23:54:51.02 ID:???
絵オタではないけどバカみたいなリアルオタではあると思う
現実で野球場の外の風景が変わったから書き換えるとか
審判書き直したから何が変わったんだと思ったら
服ポケットついただけとかアホくさい
214マロン名無しさん:2013/05/07(火) 14:53:34.71 ID:???
リアルオタなのに内角攻め禁止を正当化して読者の指摘ガン無視
それどころか田島に擁護発言までさせたのか
どんだけ都合いい脳内なんだ
215マロン名無しさん:2013/05/07(火) 22:44:05.62 ID:???
ひぐちがリアルオタを自称したわけじゃないんだから許してやって
内容がダメダメなのは許しがたいけども
216マロン名無しさん:2013/05/13(月) 09:20:11.99 ID:???
榛名は縦スライダーなんかよりチェンジアップ投げたほうがいいだろ

全力を待ってて8割がきたら素振りしちゃうくらいなんだから
チェンジアップがきたら一回転してコケるだろうな

握り変えて同じ振りで投げるだけの球種なんだから
さっさと習得しちゃえばいいのに
それがあるとわかってれば全力150km/hもより生きるし
217マロン名無しさん:2013/05/13(月) 11:56:50.69 ID:???
榛名のビジュアルは3巻あたりが一番好きである
218マロン名無しさん:2013/05/14(火) 02:09:53.17 ID:???
最近ぶよぶよしてるしなー
まぁ頭身おかしかったり丸まってたりしてるのは榛名に限らずだが
219マロン名無しさん:2013/05/15(水) 09:01:31.18 ID:???
榛名のビジュアルは3巻キホンあたり、西浦は6〜10巻あたりが一番好きだ
1巻から読み直したが、当時も絵柄を変えようとしてたのか再開時のgdgd絵のような汚い線だったり
マネジの絵があきらかに他作家の影響を受けてる感じで一人だけ浮いててじわじわきたw
220マロン名無しさん:2013/05/15(水) 16:43:42.92 ID:???
キホンの時の絵が好きだったな
涼音もカワイイし

後は8巻の時の絵が好きかな
泉とかいいよ
221マロン名無しさん:2013/05/15(水) 16:47:04.52 ID:???
21巻読んだんだが
武蔵野戦終わったら終了か?
なんか前倒した感がある
222マロン名無しさん:2013/05/15(水) 18:00:10.30 ID:???
終わらないよー普通に終わったあとも続いてる
223マロン名無しさん:2013/05/15(水) 18:06:57.44 ID:???
>>222
アフタ的には、この漫画は、女神、げんしけんの流れに続くんだよ。
224マロン名無しさん:2013/05/15(水) 18:12:02.23 ID:???
それは雑誌をたたむ準備が着々とって話しですか?
225マロン名無しさん:2013/05/15(水) 21:54:47.23 ID:???
>>221
作者が自分のモチベーションを保つ為に自分のかきたかった武蔵野を持ってきたとかか?
武蔵野ってか、秋丸がかきたかったんだと思うが。
秋大初戦が武蔵野のなら新人戦をもう少し丁寧にやれば連続感も薄れたのにな
226マロン名無しさん:2013/05/16(木) 01:39:09.93 ID:???
秋丸が描きたくてあんな展開になるなら残念すぎる
秋丸は前の方がよかったな
それは振り全体に対して思うことなんだけどさ
227マロン名無しさん:2013/05/17(金) 03:56:35.72 ID:???
秋丸をそんなに書きたかったなら西浦新人戦を秋丸と榛名に見学させれば良かったんじゃまいか
そうすれば読者は今よりは納得して読むしひぐちは秋丸を好きなだけ書けるわけで一石二鳥だろう
228マロン名無しさん:2013/05/17(金) 16:14:10.28 ID:???
武蔵野好きな人は今の展開を喜んでるのかな
自分はもうお腹いっぱいだわ
アフタの値段を高く感じるようになった
229マロン名無しさん:2013/05/18(土) 00:27:09.20 ID:???
>>227
それだと秋丸はやる気なかっただけで素材は良かったという後出し設定が出せないし、
榛名と秋丸の変なイチャイチャっぷりが描けないからなー
しかし秋大の榛名は気持ち悪かった
230マロン名無しさん:2013/05/22(水) 19:46:32.24 ID:???
そろそろバレ来るかな
231マロン名無しさん:2013/05/22(水) 23:12:55.48 ID:???
>>229
はるなが気持ち悪かったってどこが??
232マロン名無しさん:2013/05/23(木) 20:53:56.59 ID:???
早売りアフタ買えました

表紙はおお振り、チームの皆で花火大会を見に行ってるイラスト

・内容は先月より続けて三橋と阿倍の投球に対する見解の違いで
 ギクシャクしまくり
・今のまっすぐじゃこの先を勝ち抜けていけないと思っている
 三橋に対してモモカンに相談する阿部
・モモカンの知り合いに投球コーチをしてもらう展開へ
・最終的には「バックスピンを覚える方向で行くけど故障しないよう
 気を付けてやっていこう」というところで二人の気持ちが落ち着く

何とかバッテリーの関係が落ち着いてきたところで今月終了です
久し振りに学校のシーンが出てきて何だか新鮮です

ちょっと前のページで100回記念の「ひぐちアサ氏に聞いてみよう!」と
投票で決める忘れられない名場面ベスト5が載ってます
詳細は各自本誌で確認してください
233マロン名無しさん:2013/05/23(木) 22:38:51.80 ID:???
>>232
バレ乙です
234マロン名無しさん:2013/05/23(木) 23:40:12.04 ID:???
おつです
235マロン名無しさん:2013/05/23(木) 23:42:26.72 ID:???
乙です
もうちょっと揉めるかと思ったら結構あっさり落ち着いちゃったな
236マロン名無しさん:2013/05/23(木) 23:55:36.49 ID:???
おつでした

結局ひぐちは何がやりたかったんだ
やっぱり現実の理論上おかしいまっすぐを無くしたかったのかな
237マロン名無しさん:2013/05/23(木) 23:56:18.28 ID:3T7+hoIr
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
238マロン名無しさん:2013/05/26(日) 09:38:10.35 ID:9doISLGU
無理なのは承知だが22巻は早めにお願いしたい
239マロン名無しさん:2013/05/26(日) 15:01:02.04 ID:9doISLGU
アフタ呼んでないんだけど沖君は相変わらず打ててないですか?
240マロン名無しさん:2013/05/26(日) 20:26:52.27 ID:???
>>232
バレ乙です
バックスピン覚えるのはいいんじゃないかと前から思ってたけど、これで三橋が140キロとか投げられるようになったら嫌だな…
球速はないけど癖球と制球力で強いところと渡り合うバッテリーってのがおもろかったのに

>>231
>>229じゃないけど自分も秋大の榛名はほんときもかった
秋丸にこだわり過ぎというか振り回され過ぎというか初期の榛名とはあまりにも別人
そして秋丸の後出し設定は不愉快だった…
最初の頃、秋丸がどんな事情背負ってるんだろうってgkbrしつつ期待してたから今はがっかりだ
子供の頃の挫折感でかいよって言う人はいるけどあんなすごい動体視力持っててあれはないわ
デモデモダッテで10年ふて腐れてたアホにしか見えん秋丸を美化して描かれるとウヘァってなる
体ちっちゃいし才能もないのにがんばってたカグやんとか榛名の球捕れなくてもがんばってた先代捕手に土下座で詫びてほしい
241マロン名無しさん:2013/05/27(月) 05:49:37.60 ID:dVWBt6Tw
いくらか球速アップはしてもすぐに140とかないでしょ大丈夫
242マロン名無しさん:2013/05/27(月) 14:12:34.84 ID:???
>>240
榛名と秋丸が歪できもいキャラクター造形なのは確かだが
香具山たちに土下座はねーわ
あいつらだって高2夏大後までは本人は一生懸命のつもりにしろ
榛名からしたらヌルい練習してたんだし
243マロン名無しさん:2013/05/28(火) 22:29:26.15 ID:osKPvfuO
秋季大会はベスト4ぐらいいくかな
244マロン名無しさん:2013/06/08(土) 04:00:46.96 ID:???
>>242
その春名についていって、春名を支えた先輩たちに、か?
そんなゴーマンなハルナ今いるっけ…?
245マロン名無しさん:2013/06/08(土) 04:04:06.72 ID:???
>>244
246マロン名無しさん:2013/06/15(土) 02:31:26.91 ID:???
今さらだが21巻買ってきたんで、何となく本誌と見比べてみた。

・背景が場所を問わずかなり書き換えられていて、植物も細かくなっている
・人物の顔の影の位置を変えていたり、本誌掲載時より影を減らしている
・阿部のマスク部分が書き換えられてて大きさも若干マシに
・しかし秋丸のマスクは放置&防具の変な光沢は変更なし
・一部髪の毛の書き込み、特に阿部母とモモカンの髪のツヤベタが細かく綺麗に
・目の光を入れたり、口の中を細かく書いたり逆に消したり

と、こんな細かい変更するならもっと人物を綺麗に書き換えてくれよ!と
思わず声を大にしてツッコミたくなるチマチマした変更ばかりだったw
マジな話、次は影の向きより人間のサイズや顔のパーツ自体を気にしてほしいもんなんだが…
247マロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:20:59.76 ID:???
だよなー
変更細かすぎて自己満足にしか見えん
もっと人物をきれいに書き換えてほしい てかまずは
どんどんおかしくなってくストーリーに疑問をもってくれよと言いたい
248マロン名無しさん:2013/06/15(土) 20:12:34.28 ID:???
試合後の反省会を見た感じ、読者の不満は分かってるみたいだから
ひぐちはこれでいい、方向性変える気はないって思ってるんじゃないの?
249マロン名無しさん:2013/06/16(日) 04:52:32.48 ID:???
いや、だからその方向性変える気はないってのが
おかしいと気付いてほしいってことなんじゃ

上の方で誰か言ってたけど
アテクシの自説正しい、ムキーは普通にドン引きだろ
250マロン名無しさん:2013/06/16(日) 05:03:21.31 ID:???
>>249
ストーリーおかしいと気付いてくれ→読者の不満知ってて変える気ないんだから諦めろ
ってことだと思うんだが…
251マロン名無しさん:2013/06/16(日) 07:05:57.78 ID:???
百歩譲って作者の思想が嫌なら他作家の漫画を読めばいい、と考えたとしてもだ、
ならば仮にもプロなんだから求められたクオリティの絵は描くべきだと思うんだよ。
背景にあれだけ拘るならば、他も最低限以前の自分の絵のレベルに戻すくらいの努力は欲しい。
252マロン名無しさん:2013/06/16(日) 07:39:24.18 ID:???
そして>>247に戻る
253マロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:00:36.96 ID:???
空しくもかなしいループであった
254マロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:30:56.17 ID:???
読者が作者にその自説おかしいムキーは当然の権利と思ってるのも不思議だけどねw
そんなにいやなら読むのやめた方が幸せになれると思う
255マロン名無しさん:2013/06/16(日) 14:47:23.30 ID:???
ムキーってなってるのは作者で読者はおかしいだろって言ってるだけじゃん。
金出して買った本のおかしい部分をここで文句言うくらいしてもいいだろ。
256マロン名無しさん:2013/06/16(日) 16:18:56.32 ID:???
257マロン名無しさん:2013/06/16(日) 21:43:10.20 ID:???
まあ作者なんだし好きにすればと思うけど、
物語もキャラも劣化が見るに耐えないし
正直もう読まなくてもいいかと思い始めてるな・・・
258マロン名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:44.79 ID:???
モモカン好きだったんだよなー
けどさすがに最近いろいろ「ないわー」って思うことが増えすぎてつらいわ
最初からあんなんだったら絶対好きになんかならんかったもん
人は変わっていくもんだろとは思うが、それはわかってるんだが

これ以上不幸になりたくないからもう読むのやめるわ
スレのおかげで踏ん切りつけられた ありがとう
259マロン名無しさん:2013/06/17(月) 00:39:42.43 ID:???
モモエ好きにはしんどいよね…。
別に内角攻めNG主義自体は何とも言えんけど、最近いきなり過ぎてポカンだし。
せめて崎玉戦の、三橋がはみだして構えた打席でちくっと釘さしてた、ならまだしも。
田島が言うみたいにルールの拡大解釈イクナイ!ならあれだってアンフェアじゃん。
作中時間たった二ヶ月でダブスタ過ぎるだろ…。
260マロン名無しさん:2013/06/17(月) 01:55:50.73 ID:???
もうおまえらの望むおお振りは戻ってこないから読むのやめたらいい
愚痴の共有を求めたり愚痴る昏い楽しさに浸っても誰の得にもならん
第一スレチすぎる
261マロン名無しさん:2013/06/17(月) 03:00:57.55 ID:???
アニメのアンチスレなら見たことあるけどおお振りのアンチスレってあったっけ
262マロン名無しさん:2013/06/17(月) 07:40:32.54 ID:???
ひとりが必死に連続投稿?
アンチスレ立ててそっちで輝いてほしいわあw
263マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:26:07.77 ID:???
>>262
自分のこと?
264マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:28:27.01 ID:???
批判がイヤなら2chにくんな
265マロン名無しさん:2013/06/17(月) 18:12:11.14 ID:???
>>262
いや、スレチっつーけどアンチスレねーじゃんって意味だったんだけど
266マロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:12:05.76 ID:???
まあ空想のスポーツじゃなくて現実でルールが定められている野球を扱ってんだから
作者も批判されるのが嫌なら完全にルールブックに則って試合シーンを書きゃいいんであって、
そうしないで微妙な解釈のシーンを書いた時点で批判や反対論が出るのは当たり前なんだよな



って事でこれぐらいでアンチスレ建てろとか言うなや
267マロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:18:46.82 ID:???
指摘されたことを
人気キャラを使って自己弁護させたのが…
268マロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:24:09.21 ID:???
なぁ、もしかしてバレスレでやらずに本スレでやれよってことなんじゃ?
269マロン名無しさん:2013/06/22(土) 01:27:12.50 ID:???
そろそろ次バレ時期か
270マロン名無しさん:2013/06/22(土) 03:56:01.33 ID:???
コーチはモモカンの父親で元甲子園投手
地区予選3回戦突破(試合描写ほぼなし)→秋大抽選会へ
271マロン名無しさん:2013/06/23(日) 02:26:59.59 ID:???
今月結構面白かった
新しい指導者が来てバッテリーやチームがどう変わるかって感じで

でも安定して田島は説明キャラだったなw
272マロン名無しさん:2013/06/23(日) 08:51:17.26 ID:???
>>271
kwsk
273マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:24:22.37 ID:???
いつもバレやってないから下手だけど

簡単に言うと>>270さんのレスの通り

新しい指導者登場(モモカン父)
桃父は甲子園で投げたことある投手で名門私立出身。
最初なのに軽く見て、軽く説明した程度で退場。

西浦は二回戦、三回戦を勝利し秋季県大会へ進む(簡易説明ページのみ)
抽選会シーンで次号に!

みたいな感じ
274マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:27:20.49 ID:???
ちょっと詳しいの

部員が着替えながら球の回転について話すシーンから開始
バックスピンの重要度を巣山が聞いたり、田島が軽く説明しながら
「変化球がどれだけ発明されてもやっぱ基本はストレートじゃねーか?」等々話す
そんな中、見たことない人がグラウンドに

その人は一通り練習を見た後にモモカンと休憩中に会話
(コーチを)やってくれるか唐モモカンに、やるよと答える
それに対して何かいうことがあるだろうと突っ込むモモカン拗ねるモモカンぐぅとなるモモカンや飄々と対応する男性

その男性はモモカンの父親(>>270の通り)元投手で甲子園球児。東京の「名門強豪私立」出身
専門は投手だが攻守走塁ともにあなたたち(西浦部員)の何倍も経験があるから色々聞くようにとのモモカンの言

挨拶で監督から皆の事は聞いてたが予想よりも良かった事
しかし「何かが足りない」とも感じた事を伝える
(昔ののスパルタ練習と比べるせいか、レギュラー争いや上下関係がないからか
開始して半年くらいなので足りないのは当たり前か色々原因は考えれるが断言はしない)

その後桃父はバッテリー指導へ
ストレートを磨く事は悪くない(相乗効果で持球が良くなる)が変なストレートなのを確認し、実際見てみる事に
打席に立った状態で三橋のフォームをじっくり観察した後
打ちにくい球を投げるタイプが昔いた事を思い出す桃父(球が遅いだけではない)

次に持ってきたボールで三橋に投げてもらい、阿部の後ろに立ち正面から持ってきたビデオで取りながら観察し
その後持ってきた道具で再生(準備がいいw)しながらや軽く気づいた事を話す
(実際動いて説明しながら話す姿に、すげーな斉徳じゃ投手はあんな指導受けてるのかと感心する阿部)

今日は投げ込み出来ないだろうから、今後いろいろ試そうって所でバッテリーとの話は終わり
桃父はバッティング見に行くが、その描写は無し(バックボードの絵はあるが、多分対戦校は以前対戦してない学校だと思われる)

2,3回戦勝った事を説明だけで進めて、抽選会会場シーンへ。そこには緊張する花井と他メンバーの姿が。続く!
275マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:33:14.22 ID:???
ゴメン。最後改行変になった。


2,3回戦勝った事を説明だけで進めて
(バックボードの絵はあるが、多分対戦校は以前対戦してない学校だと思われる)
抽選会会場シーンへ

そこには緊張する花井と他メンバーの姿が。

続く!

細かい部分補足すると

・桃父は野球に関わってきた人なので桃父知り合いにも野球に関わっている人も多く
今後協力を得られるかもとモモカンは思っている
・桃父は子供の頃少年野球チームにはいっていたが
そのチームの監督は桃父なのでカントクのカントクだった
・子供は筋力のなさが原因がスライダー回転で投げてしまう事が多いので通常は早めに直す(阿部も直された事がある)が
三橋はその指導を受けた事がない
276マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:35:22.27 ID:???
ゴメン。更に修正。

子供の頃少年野球チームに入っていたのは、桃父じゃなくて
モモカンです

修正補足ばかりでgdgdの説明でスマン

いつもバレしてくれる人に改めて感謝だ…
277マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:38:07.73 ID:???
いつのまに勝手に勝ち進むチームになったんですかねえ・・・
278マロン名無しさん:2013/06/23(日) 15:47:36.27 ID:???
一応組み合わせに恵まれてとは書いてた
279マロン名無しさん:2013/06/23(日) 16:25:24.84 ID:???
もう桃父に監督してもらおう
280マロン名無しさん:2013/06/23(日) 16:50:25.24 ID:???
>>279
だよね
281マロン名無しさん:2013/06/23(日) 17:08:51.30 ID:???
桃父はモモカンがカントクするの当初反対だったらしい
そのへんいろいろ設定ありそうだな
282マロン名無しさん:2013/06/23(日) 17:09:57.17 ID:???
何となくだけど、武蔵野戦終った後のここ1、2ヶ月って
もしかして野球の監修に誰か入ってる?
283マロン名無しさん:2013/06/23(日) 17:17:05.34 ID:???
講習会とか出てるみたいだからその影響もあるかもしれないし
相談する先が増えているのかも
モモカンが何にしろ私一人じゃ限界ある、みたいに考えていたシーンあったけど
読者も散々言ってた事だけど、ひぐち自身の言葉かなとちょっと思った
284マロン名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:20.06 ID:???
野球に明るい人間が複数人助言してくれれば少しは矛盾も減るかもしれないからいいね
ってか、数試合飛ばしとか展開急いでるけど、もしや風呂敷畳み始めたのか?
285マロン名無しさん:2013/06/24(月) 00:07:50.97 ID:???
今更格下との戦い描いたってなんのネタにもならんだろ
286マロン名無しさん:2013/06/24(月) 01:26:45.98 ID:???
モモカンとお父さん全然似てないなw
287マロン名無しさん:2013/06/24(月) 09:50:23.08 ID:???
276乙

ほんのちょっとでも西浦の野球部が動き出してきたのが嬉しい
あと展開を急ぐも何もコミック20巻以上出ててまだ半年程度しか経ってない
やっと秋季大会かという感じ
288マロン名無しさん:2013/06/24(月) 14:18:42.98 ID:???
この展開夏の大会→目標一致→足りない所は何だの流れから今の流れになったら
かなり印象変わっただろうな

ももぱぱが他所目線からの西浦感想なので結構面白かった
ももぱぱから見た各選手の感想とかも聞いてみたい
289マロン名無しさん:2013/06/24(月) 21:14:00.24 ID:???
父親が娘の監督をしている部の臨時コーチってまんま黒子だな
290マロン名無しさん:2013/06/24(月) 21:26:57.77 ID:???
はあ?
291マロン名無しさん:2013/06/24(月) 23:16:15.98 ID:???
抽選会は今回も7人だけ?
292マロン名無しさん:2013/06/25(火) 00:43:30.70 ID:???
今回も7人ってなに?
秋大の抽選会は花井と栄口とシガポの3人だったじゃん
293マロン名無しさん:2013/06/25(火) 00:44:11.50 ID:???
2回目も花井と栄口とシガポの3人のようだけど
294マロン名無しさん:2013/06/25(火) 09:15:30.48 ID:???
モモ父が進撃の巨人にしか見えない件
295マロン名無しさん:2013/06/25(火) 12:47:29.23 ID:???
ネタバレじゃない、本スレってどこにありますか?
検索しても出てこないっす。
296マロン名無しさん:2013/06/25(火) 17:46:12.95 ID:???
>>295
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 208球目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367383077/
297マロン名無しさん:2013/06/27(木) 23:34:50.41 ID:???
本スレへのリンクもテンプレに入れとくべき?
自分とこは検索で見つかるけど>本スレ
298マロン名無しさん:2013/06/28(金) 00:10:26.15 ID:???
専ブラで板が落ちた時のままで、今はもう復帰してるけど
更新してないだけじゃない?
299マロン名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NXhEg9AZ
そろそろ次号の時期か
300マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
バレさん来ないのかな
301マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いつもの人じゃないので分かりづらくてゴメン。結構内容盛りだくさんかも

抽選会の様子(桐青のリオウ登場)
シード四校は代表40校の投票にてARC、センダ、春日部、日農大
花井は安定のクジ運で千朶を初戦相手に引く
帰りの電車の中で落ち込む花井と花井を叱咤激励しつつ鼓舞する栄口
学校に戻って対戦相手を聞いて驚く皆。各反応に花井は気まずそう
 泉 呆れたように「もうどーせならARC引いてこいよ」
 巣山 ARCは4市大会でもやれるけど千朶は公式戦じゃないとなかなか出来ない
 田島 ↑を受けて「いいクジだ」「花井クジ運いいな!」
 水谷 ↑を受けて「けして良くはないだろ…」
 沖  ↑を受けて自分達の打率の悪さを指摘。同時に俺らが打てばチームの底上げになるんだ!と水谷に話す。
 
阿部と三橋は新しいコーチに対戦相手について報告し、ここを抑えないと先はないと話し練習内容話に
(練習場所と練習時間の取り方が自分達の学校と違う事に若干コーチは戸惑ってる様子)
その後三橋のフォームで気になる事を指摘
どの部分に問題があるか話すが大会中なのでちょっとやってみて無理ぽければフォームを弄るのはやめようと話して試す
コントロールが効かないので今回はやめる事に

一方千朶
対戦相手を聞いて戸惑う
「西浦知ってる?」「え?どこ?」「なんか聞いたことあるっけ」「武蔵野に勝ったトコだ」「一年だけだろ」
「榛名から4点取ってる」「公立じゃなかったっけ?」「武蔵野三年抜けて一年ばっかだからだろ」みたいな会話の後に
(西浦と対戦した後の)次どこ?決勝迄何回あるんだ?と西浦の事は全く意識していない様子で練習再開

千朶の学校説明が軽く入る
(弱小私立校、グラウンドが広く取れない、予算がない、強打の千朶が育った
ノックもろくに出来ない中外野エラーもなく、好投手と好打者を擁する状況)

一方夜三橋はこっそりとシャドウで一人練習を 続く!
302マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
バレ乙

何か面白そう?
303マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
乙です!
面白そうだな
304マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
読んだ

三橋の歩幅とか検証してるの結構面白かったw
最近の話は今まで何となく気になってる事がちょっとずつ見えてきて面白い
センダは金持ってる私立がフィジカル鍛えてパターンかな?と思っていたので意外だった

花井は二年次の来年の夏の抽選もそこ引いてくれてありがとう拍手貰いそうだw
305マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
栄口と沖が結構良かった
水谷も頑張れ
306マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
千朶気になってたから対戦嬉しい
花井ナイスくじ運

日農大は選手集めだして三年目で攻守バランスよくて
今年夏ベスト4入りの所だよな
秋には新しいグラウンド出来て二年にいー投手がいるらしいし
そのうちそいつと対戦するかもな
307マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
千だの監督が
崎玉のイッちゃんとどっかの監督を足して割ったみたいな顔だった
308マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
てかあれはトーセイの監督じゃないの?
あのコマは回想シーンで、センダの礎を築いたのはあの監督なんじゃ?
いや、分かってるよ、そこまでキャラの描き分けができないことくらいは
309マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
武蔵野より一年だけで夏の桐青に勝つ方がインパクト凄いと思うのだが
310マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
榛名からホームラン打つ一年が一番最初に話題になるべきだろ
311マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
西浦が一年だけのせいか
強い学校に挑戦するみたいな展開のがやっぱ素直に面白いな
312マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
千朶ラスボスじゃなかったんだな。やっぱり3年時の対戦相手はARCか
313マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>312
3年時にARCっていったいあと何年連載しなきゃ
たどり着けないんだよ。。。
314マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>309
前年優勝校が負けた相手として覚えられていたほうが自然だよな
秋大の武蔵野より
まあひぐち視点だから仕方ないんだろうが
315マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>314
同意
すごくおかしい
316マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
初戦負けとはいえ各校抽選のシードにも入ってなかったし
桐青の評価は低いって事なんだろうな
一方榛名は地区一番の左腕でまず名前が出るみたいな扱いなんだろう

ちょっと違和感あるけどさw
317マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
はいはい武蔵野武蔵野って感じだな
相変わらずで何よりw
318マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
来年の夏は花井は日農大か春日部引くな
319マロン名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
桐青戦は前にも言われてたけど西浦すげーじゃなくて桐青初戦負けwwwwwwなんじゃない?

泣けます
320マロン名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
間違いない
優勝した前の年は負けてるし
下手するとマグレ優勝とか言われてそう
321マロン名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
野球じゃないけど負けて県ベスト4に入りそこねて試合後泣いてる強豪校を、同じく強豪校のうちの部の奴らが爆笑してたな
322マロン名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
しかし和さんの心の傷はホントいかほどばかりだったか…

去年は優勝したのに、今年は自分が主将で
大会初出場の1年坊主たちに初戦敗退とか
323マロン名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
しかし器のでかさは作中屈指
324マロン名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>321
はあそうですか
325マロン名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>321
乙w
326マロン名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
327マロン名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
家に帰ったモモカン。リビングのソファには犬と一緒に寝そべって西浦のデータを見ているパパンの姿が。
パパンはなんで打順を変えないんだと問う。
モモカンの考えでは打者としては田島>>>>>花井>泉=巣山であり、この四人に栄口や沖・阿部を
からめてうまいこと組みたいと考えているが、花井を夜番にすえていいものかいつも迷って、結局田島に
頼っているのが現状だと答える。

「お父さんならどう組む?」という問いに対し、打順てのはそのチームをどうしたいのかしっかり方向性を持って
決めるもんなんだとパパン。そして田島の特性が生きるのは本来一番だろうなと。
ただし、あいつを一番で使えるのはあいつと同等か、それ以上の打者が少なくとも一人、できたら二人いる場合
だろうと付け加える。そして現状問題なのは下位陣であり、特に水谷と三橋が並んでいるのがマズい。予選の
打順だと6・7番から始まる回でも何もできないだろと指摘。上位から一人もってくるべきかというモモカンのつぶやきに
パパンは同意する。
328マロン名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
風呂から上がってパジャマ姿のモモカン。
自分の部屋で椅子に座り、(「打率」「出塁率」「打点」「走者ありの打率…」「犠打」「盗塁」「四球」「長打率」
「ゴロ/フライ」…むーーーっ!)と悩みまくる。

そして試合の日。花井がスタメンを読み上げる。
1番センター泉 2番ファースト沖 3番ショート巣山 4番ライト花井 5番サード田島 6番セカンド栄口
7番レフト水谷 8番キャッチャー阿部 9番ピッチャー三橋 と微妙に変わった打順となった。

モモカンは全員を前に
「さて、今日の相手はまさしく横綱。やる前から『勝てっこない』『コテンパンにやられる』と思ってしまっても
まぁーしゃーない相手よ。でもこう考えて。勝てっこない相手に対するときは『勝利の欲』が無くなる。勝ちを
意識することが何よりプレッシャーになると私は思う。当たって砕けろという、気持ちでやれる試合は案外貴重だよ!
今日の試合はこのチームにとって、すごく大きな意味を持っている。ビビってたらもったいないよ!集中して!
貪欲に!食らいついていこう!でも私は、勝ちを諦めたわけじゃないよ。1試合やれば必ず1つや2つは得点の
チャンスがある。打順を変えたのは来たチャンスをひとつも逃したくないからよ。各自試合展開を考えて自分の
役割を果たすように!」

一同「はい!」
329マロン名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
メンバーが読み上げられる中、トイレから戻ってきた花井ママン。息子が4番になっていることに驚きつつも嬉しそう。

その花井はというとモモカンの「チャンスを逃さないための打順変え」の意味を考えていた。
そこにちょうど田島が通りかかったので自分の疑問をぶつけると、オレが第二の一番打者で今まで下位で得点
するパターンが少なかったから考えたんじゃねーかなと答えられる。
そして、やることは変わんねぇよ。モモカンは勝つ気で打順を変えたんだ。オレはモモカンについていく。お前が
ビビってんならぶっとばす!と花井に喝をいれる田島。対して花井はビビってねーし今日はオレが相手に
プレッシャーかけてやっからと応じる。田島は、よく言った!と花井の体をバシッと叩いた。

いよいよ試合が始まり、三橋が投球練習。意外と悪くないじゃん?と相手の監督の評価。
受けている阿部も確実に速度があがっていると実感。どうやら家でもモモカンパパンに言われたことを実戦しているらしい。
阿部は、三橋の球を受けた時面白いと思うと同時にこいつの上限も見えたと思っていた。三橋の努力を認めている
ようで三橋との野球に限界を感じていたんだと気付き、すげぇアホだ!と自省する。
330マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
1回、セカンド岩崎の打順。高めの球を当てるが、ライト花井がとってワンナウト。
2番 レフト東川。初球をセンター越えでツーベース。
やばいよー次でなんとかしなきゃ4番はもっと怖いんでしょ?と焦るママンたち。
しかし花井母いわく、この須永監督は「三番最強説」を唱えている人だという。
つまり打順を123 456 789の3グループと考えてどのグループでも点を取れるようにする。
中でも123番のグループが一番得点力が高く、三番打者にチーム一得点力のある打者を置くということらしい。
その三番はファースト 櫻井。

阿部の胸中
(須永監督の『三番最強説』の下でこいつはこの夏も三番を打ってた。9回までの組み立てとか
考えてる余裕はねェ。一瞬気ィ抜きゃコールドにされる打線だ。『まっすぐ』使ってく!)

次号に続く。
331マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
乙!詳しくありがとう
打順栄口6番とか面白そう
332マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
バレ乙!
発売日が楽しみでたまらん
333マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
面白そうだな
334マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
泉が出塁沖が走者を進めて巣山か花井で点を取る
スタートに戻って田島が出塁栄口と水谷で進めて阿部で点を取る
巣山花井が出塁した時は田島が連打で続く

みたいな感じになれば理想なのか
335マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
今回は一回試して欲しい感じだった打順だな
しかし水谷の所でいいシーンが来そうな予感もする打順だw
336マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
久々におお振りらしさが戻ってきたなあ。楽しみだ
337マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
三橋がこっそり練習してたのマイナス効果じゃなくて
プラス評価されてて驚いたし呆れた
三橋だけは特別で何やってもフォーム崩しませんってか
338マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
わからんよ
フォームを矯正して球速あがったら、まっすぐが投げられなくなった
みたいな展開があるかもしれん
339マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
フォームを矯正してたからフォームで球種がバレるって展開もあるかも
340マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>337
何度も釘さされてたのに、言う事聞かないで個人練習してるのは失敗フラグだと思ってた
三橋あっさりレベルアップ 阿部が(三橋を過小評価してたと)反省とかびっくりだな
341マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
基本的には三橋(と榛名)ちやほや漫画だと思ってるから別に
342マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
三橋の挫折は後輩できてからだよ、多分
343マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>337
半日で試合で投げられる(=9分割できる)レベルで
フォームチェンジてきる天才ですから
344マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
せっかくバレ書いてくれたのに
内容の文句ばかり
いい加減にしろ
345マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
コンビニでの発売は明日ですか?今日ですか?
346マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:du88Fmvw
ネタバレスレは相変わらず被害妄想的な叩きが多いなあ
347マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
影で努力したくらいでいちいち壊れるかっての
それで三橋つえー設定だから  とか何を期待してたんだよwww
そういうのがもし影響があるなら試合の中盤以降か秋大以降だろ
348マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>347
バカがいた

決められた練習量を越えて陰で練習するから壊れるんだろ
349マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9+kxb6lY
アホがいた

試合の序盤から壊れるほど虚弱なんですかねえ
350マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
アホはおいとくとして
三橋はどっちかっつったら虚弱なほうだと思うんだけどなあ
オーバーワークしてるとしたら長期的には影響出るぞ
今はまだいいほうに傾いてるけど
351マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
リアルならそうだけどおおふりだから
三橋に不幸はないよ
352マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>347
誰も壊れるとは言ってないような
フォーム崩す崩さないの話でしょ
353マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
やっと西浦に軸置いた話が進むぞと楽しみにしてるのに
なんなんだ
354マロン名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
アテクシが楽しみにしてるのに批判的な感想は許さないってか
355マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
現物ゲットしたら文字だけ読んであーだこーだいうのがアホらしくなっただろ?
まあネタバレスレなんてそれを楽しむもんなんだけど
356マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>350
スタミナはあるし、体も柔らかいし、むしろ丈夫で故障しにくいタイプだと思ってたw
357マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
故障するなんて話は誰もしてないのに勝手に故障する話にしてるアホ
358マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:u15nmrmB
にしてもセンダ打線すごいな。
359マロン名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6QaiC371
フルスイングだと、三橋の変化球って通用しないもん?
360マロン名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
本スレで聞いたほうがいいんじゃないかと思うが
単純に千朶の選手の能力が高いんだと思う
361マロン名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:K7xYPlGa
>>359
三橋の球は決め打ちされると強豪とは言えない元チームメイトにホームランされるレベル
打線の破壊力が売り物のチームの打者なら、一打席目から打ち返せてもおかしくないよ
362マロン名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
来る球わかってればたとえ榛名相手でもホームランできますがな
あの捕手パワーだけはありそうだし
363マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
はあ、ARCのクリーンナップでも力負けして
BランクからB+ランクに格上げされたんだぞアホか
畠じゃ高めの明らかな釣り球にかすりもせずに三振だろ
364マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>363
そりゃ来る球がわかってないからな

来る球がわかってりゃ思い切り振り抜ける

榛名の球は当たりゃ飛ぶしな
春日部の高橋にホームランされてたし」
365マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
はあ外野下がって明らかに直球勝負って場面だったろうが……
春日部の高橋(3年)と三星控え組の畠(捕手)が同じように打てるとかありえん
打てるぐらい期待されてんなら三年の遠征に呼ばれるっつうの
366マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>来る球がわかってりゃ思い切り振り抜ける

阿部と三橋らがスタンドから見てはっきりボールとわかる球を
空振るほどの伸びだから 振りぬいても素振りだろ
それこそ三橋のクセ球の軌道がわかってるのと本物の豪速球とじゃまるで違うから
367マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
榛名からは花井もホームラン打ってるわけだが
打撃センスはともかくパワーは畠はあるだろ

中学3年間同じチームで練習で打ち続け
しかも捕手で捕り続けて投球のリズムもろばれ
しかも投球のクセもバレてて来る球がわかっている
しかも高校入りたてで中学と大きな変化はまだない
加えてホームランを打つだけのパワーがある

こんだけ条件そろってりゃ打つよ
368マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>366
3年間打ち込んで球筋わかってるの前提だから
369マロン名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:seBDV094
畠が榛名の球打てるとかってどっから出てきたの?

思いっきり振りぬけば多少芯はずれても当たればヒットになるもんなのかな?
決め打ちとかじゃなく初打席の初球から打ってくる千朶はすごいねー
370マロン名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>369
くる玉わかってれば打てるとか言い出してそれはねーわ
と突っ込まれたら3年間同じチームだったらとかいうくだらん前提
盛り込んできただけの阿呆だろ
371マロン名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
初球攻撃は打撃に自信があればありだろ
初球は投手からしてもストライク先行したいし
定石としては一打席目は捨てても情報集めするけど
372マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>370
くだらん前提も何も>>361のレス読めば三星戦のこと言ってるの明白じゃん
373マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>372
それが>>362で榛名相手でもになるのは飛躍し過ぎだろ
374マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>373
361で前提条件になってるものが362で突然なくなる方が
よっぽど飛躍してるだろw
375マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>374
>>361=>>362って書いたやつ一緒ってこと?
三橋の100kmボールと
140km越えの荒れ球一緒にできねえし
なんで同じチームっていうファンタジーになるのよ
実際の描写のもとで書いてるのかと思うだろう
376マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
阿部は1年間同じチームで配球の好みもある程度知ってたが
まるで当たらなかったな
377マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
合同合宿中に田島がまっすぐ連投させようとしてたとこで
「もう俺ら(三橋のクセ球)打てちゃうから効果を確認したい」とかなんとか
いっていたが実際シートバッティングとかで抑えられてるんだろうか
慣れられても変化球で抑えられるんなら後半に取っとく意味が無いもんなあ
378マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>375
比較するときに条件が一緒になるのは基本だろw

西浦に打たれた高瀬はヘボピーって主張するやつがいて
→ARCのエースでも打たれると思うぞ
って反論があったときにARCはピーカンで研究もされずに
西浦に対して準備万端で臨んだなんて仮定する奴がどこにいる

>>376
1年しか組んでないし榛名とはの球打つのは二年ぶりだし
何より投げる球が判明してないだろうが
379マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>西浦に打たれた高瀬はヘボピーって主張するやつがいて
>→ARCのエースでも打たれると思うぞ
>って反論があったときにARCはピーカンで研究もされずに
>西浦に対して準備万端で臨んだなんて仮定する奴がどこにいる

雨で決め球の一つ封印、モーション盗んで盗塁し放題の条件なら
どこの投手も苦労すると思うが、それでも5−4のギリギリ奇跡的勝利だからなあ
まあARCなら継投策ができる安定の投手陣だから
1巡目回ったあたりでスイッチすんじゃねえの?
380マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
投げる球種って抜いた真っ直ぐとスライダーとカッター
ツーシーム縦スライダーだろうけど、阿部はドヤ顔でストレートがいつ
くるかはだいたいわかるって言っていたんだぜ?w
381マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>380
お前は榛名がどや顔で「また早くなってんぜ」(意訳)と
言ってたのを忘れてるようだな
382マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
千田高校(変換できない)ってどういう投手がいるんだろ
打撃がイケイケってこと以外情報少ないよなあ

5回戦までの攻撃で西浦の打撃がいいって勘違いする奴がいそうだけど
美丞大狭山なんてどっちの投手も点差あるから余裕しゃくしゃくで投げてるし
ただでくれてやっていい点をプレゼントしてるだけなんだけどね
(点差詰まって焦ってるのはラフプレー指示がくる倉田だけ)
383マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
なんで本スレに移動しないの?
荒らしなの?
384マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>382
高校野球にただでくれてやっていい点なんかねーよw
385マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>384
あるわ
11-5でランナー3塁なら手堅く絶対1塁投げるだろ
386マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>385
西浦戦でそんな状況なかったじゃん
387マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>385
それはただでくれている点とは言わない

西浦が一年だけでベスト16までこられたのは事実上
過大評価する必要もないが過小評価する必要もない
388マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
とりあえずラストイニングネタが通じてないことはわかったよ
野球漫画ではかなり評価たかい方だと思うんだけどね
一点の価値はその都度変わるし、くれてやっていい点もある
3点差あるならスクイズ気にしないで
アウトカウント稼いでランナー消すのを優先とか
389マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wfY7LWnm
千朶には好投手の宮森がいる
西浦の打撃がいいイメージないんだけど、
先発の遠藤からある程度点取れないと厳しいだろなあ
390マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>388
だから西浦戦でそんな状況なかったのに>>382みたいなこと
書いてるから突っ込まれてるんだろ
391マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
美丞の監督があれだけ油断しないようチーム引き締めてるのが
目に入らないらしい
392マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
油断しないのと相手との実力差をきっちり見通せるかは違うわけだけど
「ねばっとめんどうだから打たせた ラッキーなとこ飛んだな」
とも倉田は言っているわけだが
一回に大量点なんて西浦は経験ないのに九回にも諦めないとか・・・
高校野球ではあっても西浦は一度もない
他の漫画なら「意地で一点とっただけ」の典型的雑魚展開じゃねえか
393マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
二番手投手なんか「四番はよっぽどいいとこ飛ばなきゃ1点だ その間に肩温める」
とか言ってるし完全に一点を惜しまない試合展開じゃないか?
394マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ここのキチガイどもはいつになったらスレ違いの話をやめて移動するの?
395マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ラスイニって父母会が足引っ張りの存在としか
扱われてないよな
396マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
荒らしに目を付けられちゃったのかー
397マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
本スレでダイヤのエースがーとか言ってる人と同じかな
おお振りの展開をきて他のマンガに無理やり当てはめて
なんの意味があるのやら
398マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
変な文字入った

おお振りの展開を他のマンガに無理やり当てはめて ね
399マロン名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kustuZkv
バックスピンのストレートは千朶戦ではまだ使わないよね?
練習始めたばっかだし

ナックルカーブはつかうかな
400マロン名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
他の野球漫画と比べたがる人って
その作品の編集者かよって思った事あったけど
まあ普通に比較してる俺偉いって言いたい奴なんだろうな

全部同じ型にはめて何の意味があるのかw
401マロン名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おお振りがそれなりに人気あった時に
やたらと「今までの野球漫画は〜」とかいってこき下ろしてたやつが多かったし仕方ないね
402マロン名無しさん:2013/09/06(金) 10:59:48.26 ID:Z4SOqY4z
高瀬人気なくてワロタw
あの後輩と組んで大丈夫なんかね
早く見たいけどな
403マロン名無しさん:2013/09/16(月) 20:47:58.45 ID:???
>>402
高瀬は再登場時の下手な挑発とかエースのくせにマジでサボってたとか、そういう小物ぶりに萎えた
404マロン名無しさん:2013/09/20(金) 16:01:04.40 ID:???
榛名って女性との交際歴とかないんだよな?

なんか意外
405マロン名無しさん:2013/09/20(金) 18:26:12.07 ID:???
簡易バレ

三橋、落ちる球を上手いことつかって、櫻井を三振にとる。
続く4番サード 江口もボール先行はするもののまっすぐを打たせ、サードフライにしてチェンジ。

西浦の攻撃。千朶のピッチャーはムキムキムチムチの体型で投げる球も豪速球。
だが西浦はひるまずに向かっていく。まずは泉の打席。初球ストレートを打つ。詰まりながらも守備のグラブの
上をわずかに越えていき、二塁打。
二番の沖はピッチャーゴロに倒れるが、続く巣山がピッチャー返し。ピッチャー打球を弾いてしまい
ワンナウト一塁二塁に(打球が飛んだ位置が悪く泉は進塁できず)

そして4番花井。田島にはランナーは残さねぇ、おいしいとこ全部持ってってやる!と意気込む。

次号は単行本(11/22発売)作業のため休載。
406マロン名無しさん:2013/09/20(金) 20:11:24.51 ID:???
407マロン名無しさん:2013/09/20(金) 21:27:11.20 ID:???
おつ
単行本出るのか!w
408マロン名無しさん:2013/09/21(土) 23:07:57.48 ID:???
>>399
ナックルカーブは見せ球に使った

バックスピン云々はわからんなあ
フォーム改善しただけでそうなったのか?
球威は増したって表現はされてるけど、
やっぱり下を叩いて凡退しちゃってるが
409マロン名無しさん:2013/09/22(日) 15:02:15.19 ID:???
花井は意気込むと空回りするからなあ
410マロン名無しさん:2013/09/22(日) 15:29:16.36 ID:???
ホームラン打つかゲッツーで欝か、花井も大きいこと考えるな
411マロン名無しさん:2013/09/24(火) 18:24:09.22 ID:???
序盤の好調が負けフラグのような気がしてならない…
412マロン名無しさん:2013/09/24(火) 23:13:11.48 ID:???
エースの宮森出たら打てなくなって
さらに三橋も後半つかまる
413マロン名無しさん:2013/09/24(火) 23:24:23.44 ID:t+aK6KZJ
まぁ秋はここで終わって強豪のとの差を知って
早く冬のトレか来年の春がみたい
414マロン名無しさん:2013/09/25(水) 08:03:55.76 ID:???
日常パートのときは試合パートを望み、試合パートのときは日常パートを望む
415マロン名無しさん:2013/09/25(水) 10:10:34.11 ID:???
来月お休みかあー
千朶戦はじまったばっかだけど、やっぱ試合はおもしろいから続き待ち遠しい
416マロン名無しさん:2013/09/25(水) 19:30:43.14 ID:???
千朶戦は今までになくテンポがいいから期待
417マロン名無しさん:2013/09/25(水) 20:14:58.45 ID:???
え・・・
418マロン名無しさん:2013/09/25(水) 21:02:17.65 ID:???
他の漫画にしたら普通でも
この漫画にしたら神テンポに速いだろw すぐ試合に突入してるし
419マロン名無しさん:2013/09/29(日) 09:30:55.97 ID:???
今回、サードフライに終わった千朶の4番(背番号13)がこの試合の
キーになる気がする。。。気がするだけ。
420マロン名無しさん:2013/10/09(水) 00:05:45.29 ID:???
桐青と千朶の監督が似ている気が
421マロン名無しさん:2013/10/10(木) 14:34:49.95 ID:???
>>420
監督、ほとんど全部同じに見える。
422花と名無しさん:2013/10/11(金) 19:57:10.54 ID:???
桐青の監督の顔だけは覚えてるな。他は全部一緒に見えるかも知れない程度にしか
意識して見た覚えがない。 ま、岩先輩に勝る印象の強い顔はないけどな
423マロン名無しさん:2013/10/22(火) 19:59:37.65 ID:???
アフタ買ってきたけど休載なの忘れてた…
424マロン名無しさん:2013/10/23(水) 12:22:32.10 ID:???
>>423
425マロン名無しさん:2013/11/16(土) 13:03:40.80 ID:???
そろそろ単行本バレが来るかな
426マロン名無しさん:2013/11/20(水) 20:52:46.23 ID:???
バレ
ナックルカーブを投げようとするところで次巻へ
おまけページは栄口(1ページ)
カバー裏の三橋両親は本当に苦労していたんだなーと
427マロン名無しさん:2013/11/20(水) 20:53:48.37 ID:???
バレ
ナックルカーブを投げようとするところで次巻へ
おまけページは栄口(1ページ)
カバー裏の三橋両親は本当に苦労していたんだなーと
428マロン名無しさん:2013/11/20(水) 20:55:54.22 ID:???
やっべ失敗したw
すまん
429マロン名無しさん:2013/11/20(水) 22:12:28.65 ID:???

書き直しとか修正は多そう?
おまけの栄口は家庭の事情かなんかかな
430マロン名無しさん:2013/11/20(水) 22:54:46.78 ID:???
雑誌のほうは買ってないんで修正とかはわからん、すまん
栄口のは
母親が亡くなったし野球辞めようかな
→西浦の"野球部"って変だけど面白そう
って感じの
431マロン名無しさん:2013/11/20(水) 22:59:06.93 ID:???
母親いないのに部活すんのって大変だよね
洗濯ひとつ取ってもさ
432マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:00:22.03 ID:???
なんか読んでて思うんだけど、榛名って他の投手に比べて
フォームにバラつきがないか?

作者が意図的にそう描いてるのか、そうでないかはわからんけど
433マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:27:15.27 ID:???
この作者さんの画力では意図もくそもないような
栄口のやつってちいさく振りかぶってだよな?
434マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:36:04.24 ID:???
あ、そっか。バレ師さんはコミックス派だからちいふり知らないんだな。
描き下ろしはないってことかな。カバー裏だけ?
435マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:40:58.64 ID:???
>>420
です、ちいふりは読んでなかった
なのでそれを除くと描き下ろしはカバー裏だけだね
436マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:59:27.44 ID:???
前回はカバー裏も描き下ろしなかったような気がするから前巻よりマシか
437マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:16:28.01 ID:???
バレ

モモカン、花井にスクイズの指示。見事に決めて一点先取。
しかしベンチに戻った花井は、モモカンは俺を信用してねーのかと釈然としない。
次の打者、田島。ライト手前にヒット。巣山が帰ってきて二点目。
しかし次の栄口の打席で、盗塁しようとした田島が刺されてスリーアウト。

二回表 千朶高校の攻撃は5番センター久保。かなり手足が長い。
それを逆手にとり、内内とせめて三振にとる。
6番ライト大迫。ナックルカーブをうまく使い三振。
7番ショート長谷川。シュート、カーブ、ナックルカーブと3球三振。あっけなくチェンジ。

しかし相手監督は慌てた様子はなく「10人のチームに二人目の投手がいるわねーし。あいつさえつかまえりゃ
いいんだからと」とどっしりと構えたまま。

次号に続く。
438マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:18:54.43 ID:???
そして球場には瑠里の姿が!
439マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:33:51.66 ID:???
モモカンまだ謎の采配かよ
440マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:34:22.94 ID:???
>>437
おつ
441マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:35:10.60 ID:???
スクイズか
442マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:37:09.96 ID:???
打順いじっといて四番にスクイズワロタ
なんじゃそりゃ
443マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:14:10.94 ID:???
これでモモカンに不信感抱いた花井に
また田島が試合後フォローか説教なんて流れだったら引くわ
444マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:17:27.58 ID:???
田島は四番に拘りあるみたいに思ってたけどどうなんだろ
445マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:20:09.42 ID:???
こだわりアリアリだろ
単行本の初期から「オレ四番!」ってめっちゃアピールしてたし
前回も五番にされてスゴイ顔してたし
446マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:23:51.06 ID:???
>>435
カバー裏はちいふりの三橋母のエピソードだな
表がアフタに載った分、裏はその続きで描き下ろし
しわくちゃの赤んぼ三橋はスゲー猿だったw
447マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:26:12.29 ID:???
あと、折り返しのプロフィールは
阿部弟、栄口弟、栄口姉、花井妹二人
シュンは「旬」だった
448マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:31:43.78 ID:???
おお、折り返しに期待
449マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:55:51.04 ID:???
拘りあるけど自分の足りない所もわかってるから文句は我慢するって感じかな>今の田島
最近は田島モモカンの狗ぽいからちょっとつまらん
450マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:04:28.69 ID:???
>>10人のチームに二人目の投手がいるわねーし
花井か沖のフラグか?
451マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:09:25.04 ID:???
>>447
>旬
ほほーなんか意外だw
452マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:11:43.28 ID:???
>最近は田島モモカンの狗ぽいからちょっとつまらん

あーわかる
田島がこんだけ言うんだからモモカンは間違ってないんだよ!みたいな
モモカン擁護の道具にされてる感じ
453マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:20:57.16 ID:???
なんとなく瞬だと思ってた
454マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:24:37.68 ID:???
モモカンって采配が良かった描写ないよね
455マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:28:52.83 ID:???
旬って何か珍しい漢字だな
456マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:29:59.28 ID:???
>>446
うお、そうなのか
すまぬ

ナックルカーブ無双だなー
逆に怖い
457マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:50:18.28 ID:???
序盤これだけ調子いいって事はやっぱ負けフラグなのかなー・・・
458マロン名無しさん:2013/11/22(金) 03:13:07.32 ID:???
一塁二塁だったはずなのにワンナウト一塁三塁になってるのはなんでや?
無警戒でスクイズは当然ありだしここでリードしてそのまま守り切るってのもあるからスクイズで正解だと思うけど
ずっと一塁二塁でどうせめるか考えてたのになんだこれ
459マロン名無しさん:2013/11/22(金) 03:21:58.13 ID:???
キャッチコピーもライス水谷からとか書いてるけど栄口アウトになってないから栄口だろ
流石に来月栄口からやるよな?
460マロン名無しさん:2013/11/22(金) 05:37:51.67 ID:???
スクイズは思ったよりいい感じだった

今の所本当出来すぎだな
461マロン名無しさん:2013/11/22(金) 06:17:15.40 ID:???
次号

モモカン「はっ!夢か!どおりでそんな上手くいくはずだわ。さて、球場に向かわないと!」

ご愛読ありがとうございました!ひぐちアサ先生の次回作にご期待ください!
462マロン名無しさん:2013/11/22(金) 08:55:42.00 ID:???
>>457
向こうのエースピッチャーを引きずり出す展開にしなきゃいけないからでしょ>序盤調子いい

今のピッチャーは途中降板するのが規定の流れ
463マロン名無しさん:2013/11/22(金) 09:49:33.51 ID:???
それか三橋覚醒で普通に勝っちゃうとかかね
464マロン名無しさん:2013/11/22(金) 10:45:03.72 ID:???
さすがにそれはないw
465マロン名無しさん:2013/11/22(金) 12:23:44.43 ID:OCfzMApc
花井スクイズ指示で不信感抱くとか、以前ホッとしてた頃から成長したな
466マロン名無しさん:2013/11/22(金) 12:36:16.66 ID:???
むしろ今までスクイズ多用監督だったんだから予想できただろ
田島以外はいつでもスクイズ狙い
467マロン名無しさん:2013/11/23(土) 08:55:09.62 ID:???
今回はどうやって負けさせるかな
美丞戦は力が単純に足りないのも見えてたけど
捕手は阿倍の怪我と倉田の葛藤でかなりオワタ感だった

和さんは癒し
468マロン名無しさん:2013/11/23(土) 09:42:43.97 ID:???
岩先輩とタイさんも癒しだよ!
というかこの作品先輩が癒し系っての多い気がする
469マロン名無しさん:2013/12/19(木) 19:42:42.85 ID:???
バレ1

千朶高校監督、現状でピッチャーが捕まりそうなのはうちだと判断。
吉成というピッチャーにアップを命じる。

テイクバックを見ただけで、名前をズバリ言い当てる田島。
過去にビデオを見てたから知ってたとアッサリ。ぐぬぬ…と田島に嫉妬する花井。

2回裏、先頭バッターの栄口は四球を選ぶ。次の水谷が特訓の成果を見せて送りバント成功。
阿部はバントで送ると見せかけて、カウントが1B-1Sまで来たところで仕掛ける。
打った打球は内野の間を抜けていき、ついに3点目。続く三橋が送りバントを成功させた
ことによりここでピッチャー交代に。

篠岡「夏の登板は2回戦3回戦 共に4・5・6回と投げて5回と3分の2 被安打6 三振4 内野ゴロ8 外飛5
夏に投げてるのはチェンジアップ、スライダー、カーブです!」

吉成に初めに対するのは泉。ストレート狙いなのを見破られ、3球とも変化球で打ち取られてチェンジ。
470マロン名無しさん:2013/12/19(木) 19:57:06.24 ID:???
バレ2

3回の表 千朶の攻撃は8番キャッチャー谷嶋から。
1球目は低めでボール。2球目、打ち頃のボールだったが、フライでワンナウト。

9番は吉成。夏はヒット1本だった。案の定、空振り三振に倒れる。
打席は2巡目に周り、岩崎に。
1球目、見送ればボールのシュートを弾いてファール。2球目スライダーも振ってファール。
3球目もシュートをライト方向に運ばれるがこれもファール。

阿部(アレファールにすんのか。あんなに窮屈に振ってて飛距離は充分だし)

三橋(当てそこねが凡打にならない)

阿部(カウント的には絶対的有利なのに)

三橋(どうやったらこの人をアウトにできるんだ)

次号に続く
471マロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:30:00.07 ID:???
乙!

吉成ってまだエースじゃないよね?
472マロン名無しさん:2013/12/19(木) 22:59:05.70 ID:???
ばれおつ
473マロン名無しさん:2013/12/19(木) 23:05:01.95 ID:???
今の所それなりに打順変更が上手く機能してる感じ?
474マロン名無しさん:2013/12/19(木) 23:58:53.37 ID:???
>>471
夏の大会で二回戦三回戦の中盤登板なら
当時で4〜5番手ぐらい
現在でも3番手ぐらいじゃね
475マロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:36:10.98 ID:???
おつおつ
吉成からも2点くらい取ってエース引きずりだした頃に
三橋がつかまって追い上げられる展開かな
476マロン名無しさん:2013/12/20(金) 15:07:03.43 ID:???
つーかおお振りの投手って球種多いな
高校生なんてまともにストライクが入るのが
2種類あれば上等なのに
477マロン名無しさん:2013/12/20(金) 16:02:21.59 ID:???
伸びるストレートはまだまだ使わないのか?
それともそんなストレートはなかったことにされるのか?
478マロン名無しさん:2013/12/20(金) 16:06:14.54 ID:???
伸びるストレートてなに?
三橋のまっすぐのこと?
479マロン名無しさん:2013/12/20(金) 18:58:46.96 ID:???
>>477
?意味不明
480マロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:43:47.24 ID:???
今月読んだ

何か普通に試合が面白かった
相手の捕手とこっちとの駆け引き読み合い面白い
481マロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:47:47.43 ID:???
うん。面白かった
センダは名前だけが出てくる時は脳筋でパワー重視タイプかと思ったけど
どっちかというと冷静で頭脳派なのかね?いいチームだ
482マロン名無しさん:2013/12/21(土) 01:06:22.66 ID:???
モモカンのベンチからの指示は相手の捕手にほぼ読まれてたな
483マロン名無しさん:2013/12/21(土) 07:09:48.37 ID:???
水谷が地味に成長してるようで良かった
ファールで粘りまくる選手って今年の甲子園で話題になった千葉君をヒントにしたのかな
484マロン名無しさん:2013/12/21(土) 08:12:06.70 ID:???
水谷も三橋もバントで確実に進める事出来るようになったら
かなり助かるよな
今まではバント怖いけど打たせてゲッツーになるくらいなら
何もせずに立たせておけば良かったか?みたいなバクチ要素あったし
485マロン名無しさん:2013/12/21(土) 12:22:05.72 ID:???
>>483
千葉のはストライク全て粘ったけど
今回のは普通に厳しい球をファールにしてるだけだろ
486マロン名無しさん:2013/12/21(土) 12:37:48.50 ID:???
三橋はバントしかしないから千朶は超前進守備で守っておけばワンナウト確実に取れる
487マロン名無しさん:2013/12/21(土) 15:04:40.88 ID:???
面白かった頃のおおふりが戻ってきた気がする
488マロン名無しさん:2013/12/21(土) 15:15:06.65 ID:???
武蔵野関わるとつまんなくなる
489マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:58:48.73 ID:???
だね
490マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:58:56.97 ID:???
武蔵野かかわると、作者の肩に力がはいって、
話の流れどころか作画までバラツキが増えるからなぁ。
491マロン名無しさん:2013/12/23(月) 02:55:08.38 ID:???
読んだ。相手の捕手は投手によって上手くコントロールしてる感じのタイプだな
ARCの捕手もそういう風に言われていたけど結局太田川しか使わなかったからいまいちそういうシーンが披露されなかった

阿部は打者として小技が効くタイプの打者?
水谷と三橋がバント要員になるなら阿部の打つ方の描写も増えてくるかな
492マロン名無しさん:2013/12/23(月) 02:57:55.86 ID:ggf4wrbH
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
493マロン名無しさん:2013/12/23(月) 02:58:38.60 ID:???
泉の打てないのも良かったな
何か知らんがよく打ってるみたいな感じじゃなくて
ちゃんとスポットあててきて今後の成長に進みそう
494マロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:19:29.91 ID:???
けがでもないのに花井をわざわざ四番に変更しておいて
スクイズには笑った

あのね早い回からスクイズなんて奇襲でも何でもないからね
相手の打線はイケイケなんだから1点を争うような試合展開は考えてないだろうし
むしろ犠牲フライでもいい場面でスクイズしてきたら安心しちゃうよ
こいつらまともに点とる自信ねえんだなって
495マロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:33:50.26 ID:???
モモカンはいつも
花井にいやがらせしてるようにしか見えんよなw
496マロン名無しさん:2013/12/23(月) 14:05:40.47 ID:???
バントが美化される旧時代のマンガにいまさら何を言っとるか
497マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:29:12.19 ID:???
だから花井が信用されてねーって激おこなんですよ
498マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:43:43.09 ID:???
>>495
何回選手の心折ってんだよって話だよな
499マロン名無しさん:2013/12/23(月) 16:22:06.63 ID:???
プレッシャーと言う名のいじめ
500マロン名無しさん:2013/12/23(月) 16:35:05.11 ID:???
モモカンはSで花井はMなんだよ
501マロン名無しさん:2013/12/24(火) 00:45:12.00 ID:???
高校野球はスクイズざらだろ 一点を争う試合展開ばっかだし 格上相手に連打とか早々決まるかよ
502マロン名無しさん:2013/12/24(火) 06:25:34.15 ID:???
実力が五分の相手ならな

相手はバントしない強打が自慢のチームだぞ
まさか初回の二点を守りきって勝つなんて展開じゃねえだろうな
503マロン名無しさん:2013/12/24(火) 06:54:03.88 ID:???
チームで唯一長打のある花井にスクイズさせるのはもったいない
そりゃ花井も信用されてねえって不満にもなるわな
504マロン名無しさん:2013/12/24(火) 09:03:25.87 ID:???
花井をsageることによって田島とモモカンをageるという描き方なのはわかるが
そろそろ変化が欲しいね
505マロン名無しさん:2013/12/24(火) 12:30:40.89 ID:???
崎玉戦と比べて四番スクイズに対する花井の意識が変わってるって描写を入れたかったんじゃないの?
506マロン名無しさん:2013/12/24(火) 12:32:54.61 ID:???
>>502
まあ控えの投手の間にボコボコに打って逃げ切るほうが正しかったかもしらんな
モモカンは先が見えない初回は確実にスクイズで点取る方法取ってるけど
初球だけチャンスやったんじゃないのか?
507マロン名無しさん:2013/12/24(火) 13:09:13.03 ID:???
>>502
たぶんエースを引きずり出す展開になると思うから
もうちょい点は入るはず
508マロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:53:47.24 ID:???
打線がイケイケのチームって序盤で先制されて、逆にこっちの序盤の攻撃を抑え込まれると慌てだして崩れていくんだよな。
509マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:32:00.51 ID:???
あとは三橋の「まっすぐ」を誰が見破るかだな
510マロン名無しさん:2013/12/27(金) 00:17:36.11 ID:???
千朶の選手が全く焦った様子がないのが怖い・・・(遠藤以外ね)
宮森ってまだ顔出てない??
511マロン名無しさん:2013/12/27(金) 19:52:58.36 ID:???
出てないと思う

選手層厚いからいくらでも交代できるし
こんな早い回じゃ焦る要素ないもんね
512マロン名無しさん:2014/01/21(火) 19:40:52.23 ID:???
バレ

2番 東川にレフトオーバーの長打を打たれて1点目
続く3番櫻井にもフェンス直撃の三塁打を打たれて2点目
4番は江口に代わり、飯田とうい選手、この選手にも打たれて
バックを振り返る三橋のコマでエンド。
513マロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:25:03.45 ID:???


早くも打たれ出したか
514マロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:43:34.52 ID:???
いきなり怒涛に点取られすぎだろ
515マロン名無しさん:2014/01/22(水) 11:02:14.73 ID:???
逃げ切りパターンはなくなったか?
516マロン名無しさん:2014/01/22(水) 18:56:53.19 ID:???
いつもだけど今月かなり絵荒れてたな・・・
517マロン名無しさん:2014/01/23(木) 19:58:32.52 ID:???
強豪相手に接戦パターンか
518マロン名無しさん:2014/01/23(木) 20:39:02.06 ID:???
ボロ負けなんじゃ…
519マロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:10:35.12 ID:???
一番手引きずりだすまで行くけど負けとかじゃね
5−9ぐらいで
520マロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:48:22.82 ID:???
そろそろ三橋の落ち度で惨敗して三橋のメンタルを鍛えなあかんで
521マロン名無しさん:2014/01/23(木) 22:56:31.00 ID:???
三星で3年間負け続けたのでメンタルは西浦一強いんじゃないか
522マロン名無しさん:2014/01/23(木) 23:09:20.93 ID:???
三橋はプレッシャーとかにかなり強いって言われてたような
523マロン名無しさん:2014/01/23(木) 23:09:57.81 ID:???
メンタルは田島が一番強そう
524マロン名無しさん:2014/01/23(木) 23:28:14.96 ID:???
いやー田島は花井と競う事になったら結構メンタル崩れるかもよ
525マロン名無しさん:2014/01/24(金) 03:35:51.82 ID:???
二死ランナーなしから三連打は笑えん 
526マロン名無しさん:2014/01/24(金) 06:20:09.01 ID:???
>>524
田島が崩れる前に花井が崩れてクソボウズ祭開催
まあ田島age花井sageはデフォルトだけど
527マロン名無しさん:2014/01/24(金) 08:32:07.83 ID:???
田島ってメンタル凄い強いイメージあるけど
実はチームの二番手以下になった事って今までなかったのかな?
528マロン名無しさん:2014/01/24(金) 10:29:04.24 ID:???
下級生の頃は上級生に譲っただろうけど
同年代ではないだろうね
ボーイズでも4番だったくらいだし

「おれは花井にはなれない」は珍しい田島の弱音?だったし
ああいう描写があったってことは
今後チーム内ライバルどうのこうのの描写が増えるんだろう
529マロン名無しさん:2014/01/24(金) 11:01:33.89 ID:???
元々メンタル強いんだろうけど負けなしの人生だったからってのもあるだろうから
今後は田島のそういう方向もみせていくのかな
田島すげーで終わらず

ところで今月の絵の三橋全体的に何か変じゃね?
530マロン名無しさん:2014/01/24(金) 11:12:11.09 ID:???
今月に限らず最近ずっと変だよ>三橋
531マロン名無しさん:2014/01/24(金) 11:16:12.82 ID:???
最近の三橋はわざと崩したデフォ絵じゃなくて普通のシーンが何か変なんだよな
532マロン名無しさん:2014/01/24(金) 11:27:20.79 ID:???
子育て大変で絵まで手がまわらんのかね
執筆時間くらいベビーシッター頼むわけいかんのかな
533マロン名無しさん:2014/01/24(金) 23:04:20.08 ID:???
それくらいしてるに決まってる
534マロン名無しさん:2014/01/24(金) 23:53:22.39 ID:???
金はあるもんな
535マロン名無しさん:2014/01/25(土) 14:40:07.14 ID:???
やはり牛さんのようにはいかんか
536マロン名無しさん:2014/01/25(土) 15:24:15.26 ID:???
牛さんはあれはあれで異常
537マロン名無しさん:2014/02/21(金) 00:09:13.76 ID:???
そろそろか
538マロン名無しさん:2014/02/21(金) 19:31:26.06 ID:???
バレ

飯田の打った球は外野にポテンと落ち、同点。
代打の飯田は以前から腰を痛めているらしく、島という選手が代走に。
タイムが取られ、西浦ナインがマウンドに集まる。
控えの西広が伝令に走り、何とか同点でこの回を終わらせようと気合を入れる。
と、田島が千朶は盗塁もスゲーので、三橋たちバッテリーでは防げないと進言。
走らせないために、一球目から打たせて取るという対策を打ち出す。

次の打者は久保。二球続けてストライクをとるが、島に盗塁され、あっというまに三塁に進まれる。
続く三球目はボールで、四球目で久保は奇襲のセーフティスクイズ。しかし内野フライに倒れスリーアウト

戻ってきたナインに、あとサードに五番が入れば野手は全てレギュラー。残る背番号二桁は投手のみだから
なんとしても打ってこいとモモカンが気合をいれた。
三回裏、沖の打順、振ることはできたものの四球で打ち取られる。
続く巣山も内野ゴロでツーアウト。四番は花井だが、栄口が伝令に走り…
栄口「花井のホームランは千朶も知ってる。内角はどうせ厳しいところしか来ないんだからいっそ外に絞って引っ張れ!」
花井「え、それ誰が…」
栄口「は?モモカンに決まってんだろ!」
花井「あ…そぅ」
と気の抜けた返事を返す。とはいうもののアドバイスをちゃんと聞いて、ライトオーバーの二塁打。

次号に続く。
539マロン名無しさん:2014/02/21(金) 19:54:37.98 ID:???
おつおつ

花井w
540マロン名無しさん:2014/02/21(金) 20:12:58.11 ID:???
乙!

二番にされた沖は今試合出塁できるんだろうか
541マロン名無しさん:2014/02/21(金) 20:45:38.05 ID:???
でもなんだかんだ言って花井が一番対応してる感じかw
542マロン名無しさん:2014/02/21(金) 23:54:34.74 ID:???
花井の「あ…そぅ」はどういう意味だったのかな
543マロン名無しさん:2014/02/22(土) 07:47:59.77 ID:???
モモカンにまた厳しいこと言われると思いきや
普通の指示だったんで気が抜けたんじゃないの
544マロン名無しさん:2014/02/22(土) 12:50:11.93 ID:???
ビジョウ戦で田島に言われたのがフラッシュバックしたんじゃね?
頭の上がらない二人に同じこと言われた…みたいな
545マロン名無しさん:2014/02/22(土) 13:01:49.46 ID:???
>>544
そんなんあったっけ
546マロン名無しさん:2014/02/22(土) 13:03:33.32 ID:???
次は田島、栄口か
いけそうじゃん
547マロン名無しさん:2014/02/22(土) 15:00:34.46 ID:???
しかし水谷のかーちゃんマジでかわいいな
548マロン名無しさん:2014/02/22(土) 15:07:05.51 ID:???
今月読んだけど相手が強いだけに一球一球どう転ぶか分からなくてセンダ戦結構面白いかも

田島は野球的な意味では本当何か頭脳派だなあ
モモカンと違うレベルで見てる感じだ
モモカンは沖にはあんまり期待してないぽいな

しかし絵が酷い
549マロン名無しさん:2014/02/22(土) 15:13:26.63 ID:???
>>548
レベルに応じた期待はしてるでしょ
低いレベルの選手に高い期待を寄せてたら監督なんて出来ない
花井や阿部あたりに突っ込む事が多いのはそういう事なんだろう
550マロン名無しさん:2014/02/22(土) 15:22:02.99 ID:???
>>546
水谷がまたポカしそう
551マロン名無しさん:2014/02/22(土) 15:45:20.54 ID:???
今月は絵はだいぶマシだと思ったけどなあ
552マロン名無しさん:2014/02/22(土) 17:57:12.83 ID:???
千朶戦はひさしぶりに真面目に野球やってる感じがして好きだな
相手チームの変な人間関係とかぶっこんでこないし

しかし千朶って変な校名だ
553マロン名無しさん:2014/02/22(土) 18:41:26.83 ID:???
>>549
そっちの意味じゃなくて田島とモモカンだとチェックする目線が全然違うって意味
それがいい悪いって意味じゃないよ
554マロン名無しさん:2014/02/22(土) 18:47:13.95 ID:???
田島は自分の実践経験からくる目線
モモカンは机上で研究した所からくる目線って感じ
モモカンが悪いって事じゃなくて
高校野球監督経験自体モモカンほとんどないし
強いチームとの試合経験も多分モモカンはあんまなかったんだろうから仕方ないね

花井母は相変わらず何か高校野球ヲタぽさがいいなw
沖はこの試合で化けてどっかで見せ場来ないかな?
555マロン名無しさん:2014/02/22(土) 18:51:21.28 ID:???
センダは対戦前は脳筋ぽい学校かと思ってたな
想像より面白くていいチームだ
相手チームがいいから一人一人ギリギリ感あるけど
持ってるコマでよく戦ってるって感じで面白い
この打順で花井が二塁打の後だから来月は点を期待するけどどうなるか
556マロン名無しさん:2014/02/22(土) 19:12:56.54 ID:???
沖は二番打者なんだから出塁率上げないとなあ

センダはもうちょい監督の出番欲しいわ
強豪相手なんだから監督同士の采配合戦もないと
557マロン名無しさん:2014/02/22(土) 19:21:15.50 ID:???
今月見てて巣山母が意外に若いころ美人だったんじゃと思った
558マロン名無しさん:2014/02/22(土) 19:24:01.69 ID:???
ARCも機動力ある感じで出してたけど
千朶の方が足があるチームの怖さの描写が分かりやすいな
559マロン名無しさん:2014/02/22(土) 19:28:32.67 ID:???
千朶は足が地についたまさに強豪って感じやね
弱小がどう喰らいついていくか
560マロン名無しさん:2014/02/23(日) 01:01:30.61 ID:???
ああいう感じのチームは力差がある学校が途中迄くいついても
三巡目くらいにさくっと点差ついて負けたりするんだよな
どこまで三橋が踏ん張れるかか
561マロン名無しさん:2014/02/23(日) 09:20:08.35 ID:???
>>545
研究されてて花井はセンター返し狙いって読まれてるのを田島から指摘されてたじゃん
引っ張れって言われた場面があった(が、花井は理由に気付かず引っ張らなかった)

>>543
また田島からの指示かと思ったらモモカンからだったから「あ、そう」だったんじゃね?
562マロン名無しさん:2014/02/23(日) 11:22:21.57 ID:???
田島何回同じこと言うねん! ……あ、モモカンか

って感じか
563マロン名無しさん:2014/02/23(日) 23:44:47.43 ID:???
>>562
そうじゃなく、ああいう指摘が出来るところに劣等感持ってるのよ
打撃力とか守備力とはまた別の意味で

田島は三橋とコミュニケーション取れたりもするし…
キャプテンだからね、そういうのはまた別枠でこたえる
564マロン名無しさん:2014/02/24(月) 09:17:19.63 ID:???
上の方で田島は挫折知らずって書いてあったけど
花井は花井で挫折知らずだっただろうしな

ただの部活とはいえ4番でキャプテン
成績もまあまあでピアノ弾けてイケメン
なのに高校行ったら自分よりチビのバカにプライドへし折られたと
565マロン名無しさん:2014/02/24(月) 09:50:27.78 ID:???
別に自分より上の奴がいるなんて当たり前じゃね
田島だってホームラン打てない打率だけのチビなんだし
このチームじゃどうぞ単打ってなもんだと榛名に言われたし
566マロン名無しさん:2014/02/24(月) 12:36:45.55 ID:???
当たり前なんだけど
15歳やそこらじゃまだ実感としてわからんだろうよ
567マロン名無しさん:2014/02/24(月) 12:43:27.75 ID:xBNo8Wvv
>>566
スポーツやってたら小学生でもわかるよ。
568マロン名無しさん:2014/02/24(月) 14:11:20.24 ID:???
いやだから
挫折を知らなかったから、そんな当たり前のことでも
わからなかったって流れだろ…
569マロン名無しさん:2014/02/24(月) 14:12:37.46 ID:???
田島はまさに挫折を知らなかっただろうけど
花井は器用貧乏っていうか
ちょっと種類が違う気がする
570マロン名無しさん:2014/02/24(月) 16:57:25.58 ID:???
田島が超人過ぎて引くわ
三橋が攻略されないようになっちゃ漫画が終わるからしょうがないとしても
それでも食い下がれる要因ほとんどタジマサマじゃねーか
571マロン名無しさん:2014/02/24(月) 17:17:48.98 ID:???
田島がヒントくれる→阿部が作戦立てる→三橋が投球で実行

このくらいならいいんだけどね
何もかも田島がやっちゃだめだな
572マロン名無しさん:2014/02/25(火) 07:41:52.46 ID:???
>>569
花井が器用貧乏、わかるー
何でも平均〜それ以上にはこなせるけど、ずば抜けた天才ではない
しかも真面目な常識人だから、冒険せず無難に収めてしまいがち
573マロン名無しさん:2014/02/26(水) 13:52:52.88 ID:???
挫折は榛名みたいな大きな怪我でもしないかぎり起きないだろ
相手より強いチームとあたって負けても落ち込まないってのは花井も田島も美丞戦でかいてたし
574マロン名無しさん:2014/03/01(土) 10:57:32.12 ID:Df1JDdc9
すげー今更だけどネタバレしてくれた人は何を見間違えてライトオーバーだと思ったんだろう
575マロン名無しさん:2014/03/06(木) 18:42:57.46 ID:YjE2GY9s
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci

ここでのネタバレ話題もアウトでしょ
576マロン名無しさん:2014/03/18(火) 22:02:17.94 ID:???
適当バレ

・モモカンは花井を四番に育てるつもり
・田島はフライに打ち取られて点は取れず
・三橋は大迫フライ 長谷川三振 谷嶋三振に
・しかし谷嶋を三振にとった直後、マウンド上で転ぶ
・すぐに立ち上がるものの、阿部「なんで転んだ?」(額に汗)

次号に続く
577マロン名無しさん:2014/03/18(火) 22:05:58.13 ID:???


練習しすぎの弊害かな
578マロン名無しさん:2014/03/18(火) 23:08:27.23 ID:???
三橋もしかして試合中での体調不良の前兆!?
579マロン名無しさん:2014/03/18(火) 23:14:13.44 ID:???
まあまた単なる阿部の取り越し苦労ってこともあるけど
580マロン名無しさん:2014/03/19(水) 06:44:32.50 ID:???
小ネタ

・花井のことを考えてバッティングに集中できず、ボール球に二連続で手を出してしまう田島

・気持ちを鎮めるために、普段寝る前にスパイクの紐を数えており、それを試合中にも行う

・その話を以前に聞いていた三橋は、田島を落ち着かせようと「バッター!サードランナー!」と叫ぶ

・しかし当然サードランナーなどおらず、セカンドランナーと言い間違えたことに気づき三橋赤面
581マロン名無しさん:2014/03/19(水) 09:07:15.79 ID:???
やっぱ今後は田島が花井を意識するターンなんだな
ちょっと面白そう
582マロン名無しさん:2014/03/19(水) 11:17:46.56 ID:???
>・モモカンは花井を四番に育てるつもり

これはモモカン自身が言ったのか
それとも田島の考えなのか?
583マロン名無しさん:2014/03/19(水) 19:08:16.84 ID:???
冷静じゃない田島珍しいね
584マロン名無しさん:2014/03/19(水) 19:31:03.58 ID:???
>>582
田島がセカンド上にいる花井を見て胸中で

(今日なんでお前が四番なのか。点を取れる打順ってだけじゃねぇぞ。モモカンはお前を四番打者に育ててるんだ)

(花井 あいつわかってんのかな。モモカンはこの試合、お前のために打順組んでるってこと)
585マロン名無しさん:2014/03/19(水) 20:45:04.99 ID:???
モモカンの思う4番に選ばれなくて田島激おこ?
586マロン名無しさん:2014/03/22(土) 14:46:01.65 ID:???
そんだけ目をかけてもらってるのに、あまり気づいてないうえに(要求されてるレベルでの)成長がないからイライラしてるんでしょ
587マロン名無しさん:2014/03/22(土) 14:48:59.20 ID:???
花井は高1にしちゃ出来杉くんの部類だと思うがなあ
田島様、上から目線すぎっす
588マロン名無しさん:2014/03/24(月) 13:36:00.96 ID:???
本誌読んできた

べつに田島は怒っても苛立ってもいないニュアンスだった
ただ雑念(花井のこと)が頭にこびりついて集中できないって感じ
プレッシャーも自分自身に対して感じてるんだと思う
589マロン名無しさん:2014/03/25(火) 01:40:57.08 ID:???
イライラしてるってのではなくリラックス出来なかったな 一打席目と違って4番がヒット撃ったし
590マロン名無しさん:2014/04/10(木) 23:39:24.52 ID:???
三橋が転んだ描写は単純に投球フォームで踏み込み幅狭めたばっかなのに早い方の
まっすぐ投げたから慣れていのもあって踏ん張れずに転んだってだけだと思う
だからすぐ立ち上がって怪我でもなんでもない様な感じだったし
モモカン(父)が「軸足前にださないと転んじゃう」って話してたまさにそれだよね
591マロン名無しさん:2014/04/19(土) 08:56:39.51 ID:hRg+EfWe
【社会】アニメ制作会社「A-1 Pictures」勤務の20代男性に過労自殺認定 「おお振り」「かんなぎ」の制作進行を担当
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1397811354/

1 名前:まっちょつるぎφ ★[] 投稿日:2014/04/18(金) 17:55:54.62 ID:???
 東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、2010年10月に20代で自殺した男性について、
新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因だったとして労災認定したことが18日、分かった。
遺族側代理人の弁護士が明らかにした。認定は11日付。

 弁護士によると、男性は06年に正社員として入社。会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、
通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」などの記載があった。

 男性は人気アニメの「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などの制作進行を担当していた。

 新宿労基署は在職中にうつ病を発症し、その前の2〜4カ月に少なくとも100時間を超える
残業があったと認定した。男性は10年10月、東京都内の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。

引用元:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html
592マロン名無しさん:2014/04/20(日) 12:41:48.62 ID:???
そろそろネタバレくるかな?
593マロン名無しさん:2014/04/22(火) 18:41:43.65 ID:???
バレ

三橋がコケたのは、リキんで投げたら元の踏み出し幅に戻ってしまい、足のつくところが
掘っていなかったため。

阿部がそんなんで踏み出し幅の感覚は大丈夫なのかと問い詰めていると栄口がバントで出塁。
次の水谷も確実に送って一死二塁に。

阿部の打席で、栄口は走塁のフリをしてバッテリーを揺さぶる。
結局バッテリーはバッター勝負に切り替え、内角高めに放る。
それを読んでいた阿部、外野にフライを落とし、栄口帰って4点目。打った阿部も二塁に。

次の三橋に対して、内野手はかなりの前進守備。キャッチャーは、外のスライダーなら一塁側へは
転がせないと読み、実際一球目は三塁方向へのファールに。
続けてスライダー行くかと考えるが、三橋が変化球が曲がる前に叩こうと前に出たため、
3バント失敗まで内野手を何度もチャージさせるより、フライに打ち取ろうと考えなおす。
キャッチャーのサインに従い、ピッチャーは内角高目を投げるが…

次回は休載。再開は8月号

コミックス23巻は6月23日発売
594マロン名無しさん:2014/04/22(火) 19:06:22.87 ID:???
乙!やっぱりコミック修正のために一か月分休むのか
595マロン名無しさん:2014/04/22(火) 20:55:28.75 ID:???
ビーンボールの悪寒
596マロン名無しさん:2014/04/22(火) 22:29:53.07 ID:???
乙です

水谷って打率悪いわりに打つよな
597作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 02:35:09.80 ID:???
乙です

>>572
花井は器用貧乏ってイメージでもないなあ
そもそもプレイみてると器用って感じでもないんだよな
速球投手にホームラン打てる長打力はあるがバッティングは器用ってほどでもない
598マロン名無しさん:2014/04/24(木) 11:23:14.95 ID:???
バッティングのことじゃなくて
「なんでもそこそこできる」ってことを器用と指してるんだと思う
599マロン名無しさん:2014/04/24(木) 18:23:15.92 ID:???
読んできたけど相手選手がどいつもこいつも負けフラグ立てまくっててワロタ
600マロン名無しさん:2014/04/25(金) 00:00:03.97 ID:???
花井って作中でわかることを挙げただけでも田島とは違う方向にチートなのな

苦もなく西浦に入る程度には頭が良く英語堪能でピアノも弾けて公式イケメン設定
運動神経はもとより、身長も高くスタイルも悪くなく責任感のある面倒見のいい好青年

現実にこんなんいたら間違いなく校内でそこそこ知名度あがるレベルでモテるだろうな
601マロン名無しさん:2014/04/25(金) 00:04:49.74 ID:???
欠点といえば坊主だってことくらいか

別に坊主強制でもない部なのに
なんで4月からずっと坊主なんだか知らんが
602マロン名無しさん:2014/04/25(金) 07:58:25.21 ID:???
天パだからって理由がどこかに書いてあったような
603マロン名無しさん:2014/04/25(金) 09:17:56.42 ID:???
性格が・・・
阿部の人格が花井に乗ってたら最強
604マロン名無しさん:2014/04/25(金) 18:40:02.10 ID:???
>>598
それでも器用貧乏って感じでもないなあ
605マロン名無しさん:2014/04/25(金) 21:19:12.49 ID:???
>>601
坊主が欠点だなんてお前は花井の魅力がまるで分かっていない
606マロン名無しさん:2014/04/25(金) 22:08:59.83 ID:???
>>604
それは単にお前が「器用貧乏」の意味をわかってないだけだ
一芸のことに関して言う言葉じゃないんだよ
607マロン名無しさん:2014/04/25(金) 22:11:35.89 ID:???
坊主が魅力とかマニアックすぎるだろ
608マロン名無しさん:2014/04/26(土) 11:04:21.48 ID:???
加具やんも坊主頭の方が良かったじゃないか
609マロン名無しさん:2014/04/26(土) 17:36:29.75 ID:???
坊主はホモ界では大人気
610マロン名無しさん:2014/04/26(土) 21:33:37.64 ID:???
おおふりをアニメで初めて知った時まだ西浦メンバー全員覚えられなかった頃
三橋、阿部、田島に次いで坊主花井はインパクトがあって覚えられたっけなあ
何、あの生ジュース飲まされてる一休さんw
611マロン名無しさん:2014/04/26(土) 21:57:47.68 ID:???
あーキャラは巣山・西広・沖・栄口・水谷くらいが覚えにくかったな
612マロン名無しさん:2014/04/26(土) 22:36:05.29 ID:???
灰色なのは坊主の表現かと思ってたんだが
眉毛も灰色なのを見ると地毛がその色なのか花井
613マロン名無しさん:2014/04/26(土) 23:45:50.19 ID:???
じ、実は眉毛も剃っていたのかも!?
614マロン名無しさん:2014/04/27(日) 02:13:41.76 ID:???
>>612
アニメや漫画でそれは禁句だw
615マロン名無しさん:2014/04/27(日) 02:44:12.45 ID:???
同じトーンが貼られていても
カラーになると水谷と栄口は茶髪
花井は灰色のまま

髪の色が変で天パだから伸ばさないってことか
616マロン名無しさん:2014/04/27(日) 08:37:48.97 ID:???
髪の色が変で天パで長髪なハナイを見てみたいもんだな
決して高校球児には見えないに違いないw
617マロン名無しさん:2014/04/27(日) 08:44:21.24 ID:???
試合観戦にきたカグヤン以上に違和感半端なさそうだ
618マロン名無しさん:2014/04/27(日) 09:51:37.75 ID:???
利央と区別つかなくなるんじゃねーの
619マロン名無しさん:2014/04/27(日) 18:55:36.23 ID:???
利央はタレ目じゃなかったっけ
花井はややツリ目
620マロン名無しさん:2014/05/20(火) 12:42:00.99 ID:???
すっかり過疎だな
バレ期待
621マロン名無しさん:2014/05/20(火) 13:03:51.80 ID:???
いや休載だから
622マロン名無しさん:2014/05/20(火) 14:46:24.75 ID:???
そいつは失礼
すっかり忘れてました
623マロン名無しさん:2014/06/19(木) 21:39:25.01 ID:???
単行本の情報来るか?
624マロン名無しさん:2014/06/20(金) 11:25:34.04 ID:???
そろそろ
625マロン名無しさん:2014/06/21(土) 02:42:25.62 ID:???
はよ
626マロン名無しさん:2014/06/22(日) 21:04:33.52 ID:???
そろそろくるかな
627マロン名無しさん:2014/06/23(月) 20:05:45.49 ID:???
いつもならもうきてる頃なのに今回こないな
628マロン名無しさん:2014/06/25(水) 23:20:52.58 ID:???
アフタ発売してるよね
629マロン名無しさん:2014/07/07(月) 10:04:54.55 ID:JgzWXZjA
しずか
630マロン名無しさん:2014/07/07(月) 13:16:03.15 ID:???
のび太
631マロン名無しさん:2014/07/11(金) 00:30:09.98 ID:???
スネ太
632マロン名無しさん:2014/07/20(日) 11:05:17.38 ID:???
最近バレ来ないね
633マロン名無しさん:2014/07/22(火) 19:52:33.93 ID:???
今日売ってたけど立ち読みですました。
634マロン名無しさん:2014/07/22(火) 20:18:44.52 ID:???
バレは
635マロン名無しさん:2014/07/23(水) 18:57:48.07 ID:???
バレ

東川を三振にとってチェンジするも、フォームに違和感があると訴え、修正したいと言い出す三橋。
阿部さんはこの試合中で修正可能なのか?と不安を抱く。
636マロン名無しさん:2014/07/24(木) 03:20:45.96 ID:???
>>635
乙です!
637マロン名無しさん:2014/07/24(木) 13:11:37.76 ID:???
おつ〜
今月号、地方によって発売バラバラだな
638マロン名無しさん:2014/07/25(金) 08:45:04.72 ID:???
順調に勝たせたらドラマにならないからなあ
639マロン名無しさん:2014/07/25(金) 12:37:03.67 ID:???
そろそろ三橋が地獄に堕ちる(作者談)ターンくる?
640マロン名無しさん:2014/07/25(金) 17:22:56.72 ID:???
何それkwsk
641マロン名無しさん:2014/07/25(金) 20:44:51.46 ID:???
今までのツケがとうとうやってきて、疲労骨折で右腕おしゃか
左で投げられるよう地獄の特訓開始
642マロン名無しさん:2014/07/25(金) 22:59:40.99 ID:???
巨人の星かよ
643マロン名無しさん:2014/07/26(土) 20:23:31.42 ID:???
本スレただでさえ過疎ってるのに
微妙にトゲトゲした奴多いな
644マロン名無しさん:2014/07/27(日) 11:46:13.92 ID:???
夏休みだから全般にどのスレも荒れ気味だよ
645マロン名無しさん:2014/07/27(日) 16:19:59.38 ID:???
三橋の場合、地獄からの脱出がスタートだったような
646マロン名無しさん:2014/08/20(水) 19:53:11.99 ID:msZ4NE+G
バレ

西浦が攻撃中に、三橋と阿部はあれこれ話しあって歩幅を六歩半にする。

攻撃のほうは、巣山がフォアボールで出塁。
花井にバントはもったいないと判断したモモカンは打ての指示を出す。
打つ気満々の花井に対し、ピッチャーはふわりとしたチェンジアップを投げる。
タイミングを外されてボテボテのゴロに。巣山がアウトになる…と思われたが
セカンドの足がベースから離れてしまい、間一髪セーフ。無死一塁二塁に。

打順は田島。チームプレイを考えて、ゴロを右打ちすることを狙う。
それを読んでいたかのように一球目は外のストレート。さてどうするかと
田島が考えているとモモカンはエンドランの指示。
二球目も外にストレートが来たところで走者が二人共ダッシュ。ダブルスチールだと
思った守備側の三遊間が開き、そこに田島がライナーで打ち返す。
抜けた…と思われたが、ヤスが踏みとどまってそれを捕球。直後にセカンドとファーストの
ミットにボールがおさまってトリプルレイプを食らってチェンジ。

ベンチで謝る田島をモモカンが励まし、田島は気持ちを切り替えることにする。
一方、調整を続けていた三橋。「なんかどんどんわかんなくなってきたけど、なんとかなる…す、する!」
とイマイチ頼りない返事を阿部に返した。

続く。
647マロン名無しさん:2014/08/20(水) 21:30:55.26 ID:???
>>646
乙です!一気にアウトとられんのか
甲子園見てるせいもあってやっぱおお振り好きだわ
648マロン名無しさん:2014/08/20(水) 21:40:54.39 ID:???
トリプルレイプ
649マロン名無しさん:2014/08/21(木) 10:54:41.47 ID:???
乙です!!
650マロン名無しさん:2014/08/21(木) 10:56:20.93 ID:???
この試合は田島がモヤモヤし続ける試合になりそうやね
651マロン名無しさん:2014/08/21(木) 13:29:41.47 ID:???
そしてまた栄口からか
田島がモヤモヤし続けて栄口と阿部(+水谷の犠打)で頑張って点とってく試合になるんじゃろか
乙でした
652マロン名無しさん:2014/08/21(木) 13:49:04.44 ID:???
田島が不調じゃ上位打線は点につながらないもんなあ
653マロン名無しさん:2014/08/23(土) 03:23:24.81 ID:PE9IZ3AD
>>あれ、攻撃2番(沖)からじゃなかったけ?
654マロン名無しさん:2014/08/23(土) 03:25:39.55 ID:PE9IZ3AD
あれ、最新号の台詞が間違ってるのか
655マロン名無しさん:2014/08/23(土) 12:26:03.75 ID:???
そりゃー 沖がフライ打って攻撃が終わったんだもんなあ
編集なのか担当なのか知らんがよく間違える柱と煽りだよ
656マロン名無しさん:2014/08/23(土) 12:53:57.36 ID:???
モモカンも、田島さえも3塁に置いときゃスクイズで1点確実と思ってるバント職人栄口の圧倒的信頼
657マロン名無しさん:2014/08/23(土) 15:39:24.77 ID:???
>>655 阿部ちゃんの台詞がね
658マロン名無しさん:2014/08/23(土) 19:30:20.63 ID:???
三橋はいつからこんなに根拠の無い自信に満ち溢れだしたんだ

まさかこの試合三橋覚醒で1-0完封とかで勝つのか
659655:2014/08/24(日) 00:27:37.87 ID:???
>>657
すまねえ見返したら阿部ちゃんのセリフだった
ひぐち本人のミスか
660マロン名無しさん:2014/08/24(日) 12:54:29.25 ID:???
阿部ちゃん…
661マロン名無しさん:2014/08/25(月) 00:03:42.70 ID:??? BE:263265448-2BP(1000)
どっちにしろチェックすり抜けてるんだから編集仕事してない
662マロン名無しさん:2014/09/23(火) 15:31:53.02 ID:???
ネタバレマダ〜チンチン
663マロン名無しさん:2014/09/23(火) 17:39:44.70 ID:???
バレ

5番久保に打たれて同点
なおも無死一二塁

続く
664マロン名無しさん:2014/09/23(火) 20:31:02.45 ID:???
おつおつ

投球回で一話以上か
月刊はこれだからな〜
665マロン名無しさん:2014/09/23(火) 20:37:57.72 ID:???
3番からだから、3番が2塁打、4番、5番が単打で3連打って感じか
666マロン名無しさん:2014/09/23(火) 20:59:11.09 ID:???
>>663
三橋の投球はどんな感じ?
荒れてる?
667マロン名無しさん:2014/09/24(水) 07:36:22.94 ID:???
読んだ
きれいなヒットは一本も打たれてないから(失点は珍しくエラーがらみだし)言うほど荒れてない
なお、変化球は4分割で、まっすぐは2分割の状態な模様
668マロン名無しさん:2014/10/22(水) 18:27:57.79 ID:yveJnda6
バレ

7点目取られた。
次号休載
24巻12月22日発売
669マロン名無しさん:2014/10/22(水) 21:27:45.23 ID:???


こんなとこで休載か……
670マロン名無しさん:2014/10/22(水) 22:20:32.96 ID:???
単行本作業のためか
671マロン名無しさん:2014/10/23(木) 03:37:41.21 ID:???
まぁ、いつものやつやな<単行本作業で休載

7点目って3点取られてんのか・・・しかも3アウトとれてないっぽい?
672マロン名無しさん:2014/10/23(木) 09:10:46.18 ID:???
単行本作業の休載って今月?来月号か?
最近書き直し自体が微妙で直さなくていいとこばかり直すよなー
673マロン名無しさん:2014/10/23(木) 09:23:54.65 ID:???
連載時のほうがよかったと思う場所も結構あるから困る
674マロン名無しさん:2014/10/23(木) 19:56:03.18 ID:???
アフタヌーン12月号発売延期だとさ
675マロン名無しさん:2014/10/23(木) 20:14:27.67 ID:???
>>674
なんで?
676マロン名無しさん:2014/10/23(木) 20:15:31.49 ID:???
ゴメン。告知あった

ttp://afternoon.moae.jp/news/1644
677マロン名無しさん:2014/10/23(木) 20:16:57.58 ID:???
付録に問題があるから発売が伸びて付録はつかないって事か

【『月刊アフタヌーン』12月号発売延期についてのお詫びとお知らせ】


10月25日発売予定『月刊アフタヌーン』12月号の付録(寄生獣「ミギー」ベンダブルフィギュア)に関して
使用の仕方によっては一部に不具合が生じる可能性があることがわかりました。
そのため、『月刊アフタヌーン』12月号の発売を延期させていただきます。
楽しみにしていた読者の皆様、ならびに関係各位に心よりお詫び申し上げます。

新たな発売日は10月31日(金)です(一部地域によっては発売日が異なります)。
なお、再発売する12月号には付録はつきません。

ご理解をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
678マロン名無しさん:2014/10/23(木) 20:26:53.63 ID:???
電子書籍版はどうなるんだろうな
データだからおまけなんて元からないだろうし、25日に売って欲しい
679マロン名無しさん:2014/10/24(金) 10:41:33.50 ID:???
ミギーのためならしょうがない
680マロン名無しさん:2014/11/22(土) 19:58:39.80 ID:???
早売りアフタに24巻の表紙と思われるイラスト有り
モモカンとしのーかが仲良く手をつないで笑顔のイラスト
表紙が女子なのはすごく久しぶりですな
681マロン名無しさん:2014/11/22(土) 22:24:11.90 ID:???
あれ?千朶のメンバーじゃないの?
千朶戦、3巻分くらいかかるだろうから、25巻と26巻で使うってことかね?
682マロン名無しさん:2014/11/26(水) 14:06:30.88 ID:???
千朶のメンバーの表紙は華がなさそう
683マロン名無しさん:2014/11/26(水) 19:51:53.44 ID:???
アフタ見たけどしのーかのデッサンがヤバいな
左向きで斜めでウインクなんて構図をひぐちに要求しちゃアカン
684マロン名無しさん:2014/11/26(水) 23:24:34.59 ID:???
まぁ、モブ臭漂いすぎだからな、千朶
685マロン名無しさん:2014/11/27(木) 14:14:58.67 ID:???
部員全員坊主って、リアリティはあるけど漫画的には栄えないよなー
686マロン名無しさん:2014/11/27(木) 14:31:17.88 ID:???
スポット当たってる目立つメインキャラがいないってのもある<千朶
割とばんばん選手交代してくし、しいていうなら捕手の子?ってくらいで
687マロン名無しさん:2014/11/27(木) 19:50:06.40 ID:???
今の絵柄のせいかそれ以前の問題か千朶の選手の名前覚えてる奴も少なさそう
一番目立つのは監督くらいでその監督も見るたびになんか顔が違う気が
688マロン名無しさん:2014/11/27(木) 20:55:22.04 ID:???
顔だけじゃなくて体型がなんか今って独特のもさっとしてるというか人間ぽくない感じで
絵の上手い下手の問題じゃなくてキャラが分かりにくい
監督は月によって肉の量が変わってる
689マロン名無しさん:2014/12/19(金) 23:36:32.69 ID:5YIhlpv3
バレ

9番の吉成に変わって管野が打者に。
ナックルカーブを投げた隙に走者に三塁まで走られる。
さらに管野にスクイズを決められて4点差。ギリギリフェアで管野もセーフ。
打順が1番に戻り、岩崎はなんとかフライに打ち取る。
2番東川の打順に。

続く。
690マロン名無しさん:2014/12/19(金) 23:44:33.96 ID:???
おいいいい連載三回分(間に休載一回)でまだ終わらんのかい、この回の攻撃
あと、攻略する前にピッチャー変えちゃうのな・・・2番手は打ち崩してエース登場だと思ったんだがな
このままコールドくらって終わりかね?
691マロン名無しさん:2014/12/22(月) 14:47:33.25 ID:???
thnx
しかし進まんw
692マロン名無しさん:2015/01/13(火) 15:18:09.54 ID:???
宮森はどんな投手だろ
693マロン名無しさん:2015/01/21(水) 19:13:12.40 ID:???
バレ

六回表終了 六回だけで合計8点とられた。
694マロン名無しさん:2015/01/21(水) 19:24:16.02 ID:???
おーすげー今月でちゃんと6回表終わったんだw
って、合計8点って今月だけでも3失点すんのか
695マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:22.34 ID:???
ひどい点の入れられかたw
次西浦が点入れられなかったらコールドになるのかな
696マロン名無しさん:2015/01/22(木) 05:29:39.09 ID:???
センダにぼろ負け→夏大はフロックということになり有望新人は入らず→来年もそこそこの戦力でやることに
という流れかな
697マロン名無しさん:2015/01/22(木) 11:51:37.02 ID:???
打順、次は誰からだっけ
698マロン名無しさん:2015/01/22(木) 13:52:18.26 ID:???
千朶戦の偶数回は6番栄口からや
699マロン名無しさん:2015/01/22(木) 21:08:53.11 ID:???
>>696
クソレ「とりあえず安泰」
700マロン名無しさん:2015/01/31(土) 23:34:56.82 ID:???
7点差
首の皮一枚、か
701マロン名無しさん:2015/02/21(土) 15:01:06.47 ID:???
そろそろくる?
702マロン名無しさん:2015/02/23(月) 10:34:11.24 ID:???
そろそろ?
703マロン名無しさん:2015/02/23(月) 10:46:37.79 ID:???
>>696
弱体化したとはいえ武蔵野に勝ってるしなー
そもそもこの試合だって言うほどボロ負けか?
704マロン名無しさん:2015/02/23(月) 10:50:51.10 ID:???
前半はいい戦いしてたけど
今はコールド負け直前だからなあ

まあこっから盛り返すかもしれんけど
705マロン名無しさん:2015/02/23(月) 11:18:28.90 ID:???
コールド食らったらボロ負けっていっていいんじゃね?
西浦の得点4点のうち3点は相手の3番手投手くらいな1年生からだしな・・・
2番手投手から1点取ってるけど、実はきれいなヒットめっちゃ少ないし 阿部と花井が1本ずつ打ったくらい
まぁ、ランナーとしては出てるんだけど(四球とかバントヒット多い)
706マロン名無しさん:2015/02/23(月) 19:16:22.17 ID:???
バレ

コールド回避

三橋「次は三人で切る!」(キリッ
707マロン名無しさん:2015/02/23(月) 20:02:06.50 ID:???
うを、エースから点取ったんだ
てっきりお披露目で3者凡退かと思ったら
708マロン名無しさん:2015/02/23(月) 20:36:12.49 ID:???
そもそもコールドは6回裏に点取らなくても回避できるんやで
709マロン名無しさん:2015/03/01(日) 19:30:25.44 ID:???
嘘じゃねえか
710マロン名無しさん:2015/03/02(月) 11:42:41.91 ID:5Lae82No
引越しのついでに1巻から読み直したけど、恐ろしいほど話が進んでないな。
伏線ぽいしのーかと三橋と阿部の三角関係みたいのとか、そうなんですかの
人の話とか何十年後になるんだ?
711マロン名無しさん
>>710
しのーか絡みは米のことも忘れないであげて…