デスノートの疑問を解決するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
解決しよう
2マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:05:34.32 ID:???
なんでLが死んでから、あんなにつまらないの?
3マロン名無しさん:2013/02/09(土) 06:14:52.93 ID:???
シナリオとしては映画の終わり方が最良だった
漫画はまぁ及第点
アニメは完全にダメ
4マロン名無しさん:2013/02/09(土) 18:35:46.29 ID:ljFauaKL
なんでノートに名前書いただけで死ぬの?
5マロン名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:32.86 ID:???
「地域ごとに時期をずらして番組を放送してキラを釣る」作戦の成功がラッキー過ぎる件

キラが録画やネットでなくその時点でテレビ見る保証がないし、
見ててもすぐさまリンド・L・テイラー殺しを実行するかどうかも分からない
実行したところでそれが即効性のものかどうか当時のキラ達は知らないはず

他地域で放送してる最中にやっとキラが「やっぱ殺そう」と決意したらどうなるんだ?
6マロン名無しさん:2013/02/10(日) 12:54:01.02 ID:???
その地域になるまで放送した地域で絞り混む
あんだけ上手くいったのは漫画としてとりあえず話を進めるためのご都合
7マロン名無しさん:2013/02/10(日) 14:02:01.77 ID:???
でもテイラー達って元々キラのターゲット(死刑レベルの重罪人)だから、
キラが番組の事全然知らないままテイラーを殺す可能性は普通にあった。
8マロン名無しさん:2013/02/11(月) 19:48:20.02 ID:???
実験用に極秘に逮捕した犯罪者なのにか
9マロン名無しさん:2013/02/11(月) 20:07:09.71 ID:???
裁判の公開がない国の犯罪者だったんだろうな
まあそういう国はあるんだろうけど
10( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/03/03(日) 13:27:48.77 ID:ZUa94iWw
 漫画では、ミサが終盤完全空気なのがダメだった。
映画の「な〜んか忘れてるような…まいっか?」
という後日談がミサらしくていい。
 アニメ(自殺未遂?)はまあ及第点。
11マロン名無しさん:2013/03/03(日) 13:31:37.28 ID:???
>>5
書いた人がアナログ世代のおっさんなんです
許してあげてください
12マロン名無しさん:2013/03/03(日) 19:00:11.54 ID:???
>>5
その手の話言い出すとほぼ全ての駆け引きが突っ込みどころ満載だからなあ。
テレビ放送の件だって、ネット見りゃ他地域で放送されてないのがバレるし、
アメリカでの被害が多いってのに全世界同時放送を日本が日中の時間帯にやるのもおかしいし、
テイラー殺されたあといちいち種明かしする必要もないし、
殺人の瞬間を放送するのも、死刑囚をモルモットにするのも倫理的に問題あるし・・・と突っ込もうと思えばどんどん出てくる。

作者がこの手の話書くの苦手なのか展開だけ決めてキャラをそれに合わせて動かしてるだけって感じだからしょうがないけど。
13マロン名無しさん:2013/03/20(水) 23:08:42.08 ID:???
リンゴが食べたいなら青森に行けばいいのに
14マロン名無しさん:2013/03/21(木) 23:31:18.97 ID:oC/mHg5j
スーパーに行って勝手に食えとは思った
15マロン名無しさん
>>5
あれは殺そうと殺すまいと関係ないんだよ