歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
SSS  ドラゴンボール
 S   ワンピース
 A   こち亀 アラレちゃん 北斗の拳 キン肉マン キャプテン翼 スラムダンク  
 B   ナルト るろうに剣心 幽遊白書 聖闘士星矢 ジョジョ
 C   デスノート シティーハンター 遊戯王 ヒカルの碁 ハンタ ブリーチ 奇面組
 D   キャッツアイ ろくでなしブルース 男塾 テニスの王子様 ルーキーズ
 E   ボーイ マキバオー ラッキーマン シャーマンキング

暫定


前スレ
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1323681607/
2マロン名無しさん:2013/01/07(月) 18:18:55.92 ID:???
AAA ドラゴンボール
AA+ キン肉マン、スラムダンク、北斗の拳、ワンピース
AA キャプテン翼、Dr.スランプ
AA- こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、聖闘士星矢、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A+ 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、ヒカルの碁、BLEACH、遊☆戯☆王 、リングにかけろ、ろくでなしブルース
A アストロ球団、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、侍ジャイアンツ、すすめ!!パイレーツ、テニスの王子様、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
A- 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、銀魂、さわやか万太郎、地獄先生ぬ〜べ〜、父の魂、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
BBB+ アイシールド21、1・2のアッホ!!、ウイングマン、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、ジャングルの王者ターちゃん、とってもラッキーマン、NINKU-忍空-、封神演義、ブラック・エンジェルズ、プレイボール
みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん
BBB I"s、悪たれ巨人、朝太郎伝、大ぼら一代、すごいよ!!マサルさん、テニスボーイ、電影少女、花の慶次、よろしくメカドック
BBB- 県立海空高校野球部員山下たろーくん、シェイプアップ乱、東大一直線、ぼくの動物園日記、漫画ドリフターズ
BB+ 家庭教師ヒットマンREBORN!、神様はサウスポー、世紀末リーダー伝たけし、花さか天使テンテンくん、BLACK CAT、ホイッスル、ROOKIES、
BB ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、赤龍王、空のキャンバス、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、真島クンすっとばす!!
3マロン名無しさん:2013/01/07(月) 18:32:23.78 ID:???
>>1
俺ランクでスレ立てたくて必死に埋めてたの?
4マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:23:18.10 ID:???
学校の図書館に置かれるまでになったはだしのゲンが最強
ワンピースは後に学校の教科書にまでなる予定だからその更に上だな
5マロン名無しさん:2013/01/07(月) 21:48:28.44 ID:???
ナルト>スラダンだろ
6マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:39:48.03 ID:???
スラダンはアニメ打ち切りだしなぁ
7マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:46:22.84 ID:???
スラダンは最も重要な単行本の売り上げが素晴らしいからね
8マロン名無しさん:2013/01/07(月) 23:03:11.78 ID:???
国内ではスラダン>>>ナルト
9マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:13:26.61 ID:???
海外ではナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>スラダンだからなw
10マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:16:15.04 ID:???
海外では翼>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>スラダン
11マロン名無しさん:2013/01/08(火) 02:34:59.64 ID:???
NARUTOと翼の海外売上のデータよろしく
まあ海外入れてもスラダンに及ばないのは明らかだけどな
12マロン名無しさん:2013/01/08(火) 02:42:27.67 ID:???
スラダンはコミックしか誇れるものがないんだよな
まるでで昔のワンピースみたいだ
13マロン名無しさん:2013/01/08(火) 03:01:51.11 ID:???
漫画の格付けだから単行本の売上以外どうでもいい
14マロン名無しさん:2013/01/08(火) 04:51:11.20 ID:???
翼は世界的になった日本唯一のスポーツ漫画
スラダンなんかじゃ勝てない
15マロン名無しさん:2013/01/08(火) 12:54:58.37 ID:???
このスレDB厨が多いから肝心の単行本の話を避けたがる
16マロン名無しさん:2013/01/08(火) 23:52:00.21 ID:???
スラムダンクに連載中ですら負けていた捏造ステマボール
17マロン名無しさん:2013/01/09(水) 23:48:19.89 ID:???
ワンピース、ドイツで打ち切りだって
18マロン名無しさん:2013/01/10(木) 08:03:35.43 ID:???
ワンピ厨とDB厨がマジでゴミ
2作品を除外すると楽しい議論になる
19マロン名無しさん:2013/01/10(木) 12:35:28.83 ID:???
だいたいランクは固まってて過疎ってるんだが
20マロン名無しさん:2013/01/11(金) 04:01:23.15 ID:W6Q0nrEd
誰がどうみてもトップやトップクラスは決まってるわけだし、そりゃ過疎るわな
>>18みたいな真性キチor何かの信者がいくら発狂しても全く盛り上がってないし
大抵、ちょっとでも議論の余地があるんなら、熱を帯びるもんだけど

ちなみに必死すぎて分かり易い↓の図。哀れ……とは思わんか。ただ滑稽ww
>>15=>>16=>>18

何の信者か分からんが、発狂したならさっさと病院帰ればいいのに。てか脱走した隔離患者は責任者が迎えにこいよ
21マロン名無しさん:2013/01/12(土) 10:02:46.84 ID:???
お前が一番キチっぽい件
22マロン名無しさん:2013/01/12(土) 10:47:05.57 ID:???
S ドラゴンボール
A キン肉マン、スラムダンク、北斗の拳、ワンピース、キャプテン翼、Dr.スランプ
B こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、聖闘士星矢、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、シティーハンター
C 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ジョジョの奇妙な冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、遊☆戯☆王 、リングにかけろ、はだしのゲン、ろくでなしブルース
D アストロ球団、魁!男塾 、ダイの大冒険、荒野の少年イサム、コブラ、侍ジャイアンツ、すすめ!!パイレーツ、テニスの王子様、ドーベルマン刑事、包丁人味平、トイレット博士、BLEACH
HUNTER×HUNTER、ヒカルの碁
E 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、さわやか万太郎、地獄先生ぬ〜べ〜、父の魂、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
BASTARD !!、NINKU-忍空-、封神演義
F アイシールド21、1・2のアッホ!!、ウイングマン、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、ジャングルの王者ターちゃん、とってもラッキーマン、プレイボール、ブラック・エンジェルズ
みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん、銀魂、バクマン。、珍遊記
G I"s、悪たれ巨人、朝太郎伝、大ぼら一代、すごいよ!!マサルさん、テニスボーイ、電影少女、花の慶次、よろしくメカドック
H 県立海空高校野球部員山下たろーくん、シェイプアップ乱、東大一直線、ぼくの動物園日記、漫画ドリフターズ、ROOKIES
I 家庭教師ヒットマンREBORN!、神様はサウスポー、世紀末リーダー伝たけし、花さか天使テンテンくん、BLACK CAT、ホイッスル、黒子のバスケ、レベルE、トリコ、D.Gray-man
J ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、ぬらりひょんの孫、SKET DANCE、ボボボーボ・ボーボボ、ピューと吹く!ジャガー、魔人探偵脳噛ネウロ、武装錬金、めだかボックス
初恋限定。-ハツコイリミテッド-、赤龍王、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、To LOVEる−とらぶる−
ライジングインパクト、真島クンすっとばす!!、いちご100%、空のキャンバス
23マロン名無しさん:2013/01/13(日) 09:04:16.74 ID:???
だいたい同意
24マロン名無しさん:2013/01/13(日) 09:10:09.03 ID:???
>>22
ナルト低すぎ
スラダンより下どころか星矢より下とか思ってんのは懐古厨だけ
25マロン名無しさん:2013/01/13(日) 09:55:02.44 ID:???
下じゃなく同ランクになってるんじゃね
26マロン名無しさん:2013/01/13(日) 10:04:29.15 ID:???
たとえ同ランクでも名前順や年代順で並んでないってことは普通に考えて左の方が上ってことだろ
27マロン名無しさん:2013/01/13(日) 11:51:38.43 ID:???
単に後から書き足したのが後ろになってるだけで、
同ランク内なら順不同だと思う
ナルトと星矢はともかく、一番下のJランクで初恋限定>いちご100%にはさすがにしないだろ
28マロン名無しさん:2013/01/13(日) 23:17:25.09 ID:HGWvDrJu
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200201.jpg
ジャンプ短命漫画の面白さい一覧表貼っときますね
29マロン名無しさん:2013/01/13(日) 23:28:14.11 ID:???
ナルトが星矢より上とか思ってんのはナルト信者だけ
30マロン名無しさん:2013/01/14(月) 02:28:00.00 ID:???
掲載順やコミックはナルトが上
グッズやゲームもナルトが上
海外人気もナルトが上
31マロン名無しさん:2013/01/14(月) 02:34:36.35 ID:???
>>27
つまり順番もいい加減なら
1年足らずに打ち切りの初恋限定と円満のいちごを同ランクに並べてる糞ランクってことか
32マロン名無しさん:2013/01/14(月) 03:33:17.29 ID:???
キン肉マン、ワンピース、Drスランプは1ランク下げ
33マロン名無しさん:2013/01/14(月) 03:52:11.95 ID:???
それだとスラダンは2ランク下げなきゃいけなくなるぞ?w
34マロン名無しさん:2013/01/14(月) 09:18:15.49 ID:???
>>32
ワンピースはともかくDrスランプやキン肉マンが下がるわけないだろ
何考えてんだ
35マロン名無しさん:2013/01/14(月) 09:47:12.07 ID:???
>>30
グッズはクロスブームを起こした星矢の方が上だろ
NARUTOには話題性・ブーム性が足りない
36マロン名無しさん:2013/01/14(月) 13:02:47.39 ID:???
忍者ブームあったじゃん
それなら話題性も何もないスラダン下げなきゃ
37マロン名無しさん:2013/01/14(月) 18:12:06.18 ID:???
NARUTOが関係する忍者ブームなんていつ起きたんだ?
全く知らないしググっても近年は海外のことしか出なかったんだけど
38マロン名無しさん:2013/01/14(月) 18:24:26.27 ID:???
忍者ブームはショーコスギの時にあった(アメリカのみ)
日本では白土三平や影の軍団の影響で忍者作品が増えた
ちなみにケインコスギがセンチュリー21ブームを起こしたというのは嘘
39マロン名無しさん:2013/01/14(月) 22:50:44.67 ID:???
お前らIDでるこっちでやれw
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322760437/


ID表示しない板で声がでかくてもなw
ID非表示の板の議論なんか便所レベルw
40マロン名無しさん:2013/01/15(火) 00:27:34.47 ID:???
評価を纏めるだけのスレなんだからID関係ないだろ
41マロン名無しさん:2013/01/15(火) 06:07:23.07 ID:???
>>34
海外の評価を入れるなら下げが妥当。
あと全体的にジャンプ本誌の売上げへの貢献を評価に入れた方がいい
42マロン名無しさん:2013/01/15(火) 07:11:10.52 ID:???
海外の評価を入れるならスラダンはナルト以下か
まあしょうがないな
43マロン名無しさん:2013/01/15(火) 09:47:57.65 ID:???
>>35
知名度なんかを合わせてもナルトのが上じゃね
忍者ブームはともかく
44マロン名無しさん:2013/01/15(火) 13:23:35.55 ID:???
翼>>超えられない壁>>スラダン
45マロン名無しさん:2013/01/15(火) 13:29:05.55 ID:???
スラムダンクの初版はDBを抜いている。
これが上位に組み込んでいる理由なんだが

逆にDBをかなり下げるべきじゃあないのかな?
DBこそステマオワコンボールだろ
46マロン名無しさん:2013/01/15(火) 17:15:16.09 ID:McKvYRom
なんか、過去の漫画は中ダレして、ろくな終わりかたしてない漫画が大半だな…
連載中も既に中ダレ傾向だし。
商品として優秀なランクなら妥当な感じ。
単行本全巻読破して、面白いと感じる作品はほぼ無い。
47マロン名無しさん:2013/01/15(火) 18:47:23.36 ID:???
>>41
外国人1人の評価>日本人100人の評価くらいで計算すんの?
48マロン名無しさん:2013/01/15(火) 19:22:02.87 ID:???
>>46
じゃあ俺の大好きなネウロはSSSランクでいいっすか?wwww
49マロン名無しさん:2013/01/15(火) 19:34:34.41 ID:???
キン肉マンみたいに海外規制がある作品なんかは国内でしか判断できないよな
50マロン名無しさん:2013/01/15(火) 21:33:53.62 ID:???
>>45
新作映画が作られてるのにオワコンなんて言われるような凄い作品はもう現れないだろうな
51マロン名無しさん:2013/01/16(水) 00:44:12.83 ID:???
あの新作映画が企画された頃はたぶんオワコンじゃなかったんだろう
2008年くらいまでは北米での人気からの煽りがあったから
GT終わったのが2003年くらいだった思うんだけどどうかな

とか言ってみる
52マロン名無しさん:2013/01/16(水) 08:06:27.28 ID:???
>>36
むしろスラダン以上にブームを作った漫画はないだろ
どれだけバスケ部に入る人が増えたことか
忍たまとかハットリくんとか忍者を題材とした大人気作品は昔からあるんだからナルトで忍者がブームになったとかねーわ
53マロン名無しさん:2013/01/16(水) 09:32:43.39 ID:???
忍者ブームっていつ頃の話だ?
記憶にないからググってみたがそれらしきは見当たらないんだが?
大河やパチでの花の慶次、無双やBASARAでの日本史ブームはあったがそれか?
54マロン名無しさん:2013/01/16(水) 10:16:58.52 ID:???
>>52
日本のバスケは相変わらず弱いままでマイナー競技のまま
スラダンは何もバスケ人気を向上できなかったよね
55マロン名無しさん:2013/01/16(水) 10:55:56.12 ID:???
色々調べると面白いねw
中国では全く逆の論争になってるw
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0602&f=national_0602_021.shtml


日本の場合Jリーグ開幕や代表の活躍も貢献してるし、後押しになるものも必要だよね
キャプテン翼の貢献もあるけど今のサッカー人気は色々な要因があってからだよね
56マロン名無しさん:2013/01/16(水) 13:01:30.80 ID:vpcs9RdT
>>55
キャプ翼がなかったらJリーグの開幕ももっと後になったと言われてるし、代表選手の殆どがキャプ翼読んで育ってるし、やっぱり影響力は随一だろうな
57マロン名無しさん:2013/01/16(水) 13:14:06.44 ID:???
58マロン名無しさん:2013/01/16(水) 13:45:56.00 ID:???
>>56
キャプテン翼が好きでサッカーを始めたのと、
サッカーが好きだからサッカー漫画のキャプテン翼も好きなのは全く違うと思うが
大半の選手は後者でしょ
59マロン名無しさん:2013/01/16(水) 14:28:39.44 ID:???
今のサッカー人気をさも全部キャプ翼のお陰みたいに振る舞う翼厨は流石に傲慢過ぎて引くわ
60マロン名無しさん:2013/01/16(水) 16:40:10.69 ID:???
日本の翼厨とシナのスラダン厨の思考って全く同じなんだなwww
61マロン名無しさん:2013/01/16(水) 22:22:46.33 ID:???
影響力ならヒカルの碁とかの方が凄いんじゃない?
碁だよ碁
サッカーやバスケよりハードル高いでしょこれ?
大会参加者が3倍くらい増えたとかかなりの影響力だよ
ま、ヒカルの碁の後が続かず予想通りヒカルの碁終了後には囲碁ブームも終演しちゃったけどね
62マロン名無しさん:2013/01/16(水) 23:36:10.22 ID:???
翼は世界に認められた日本唯一のスポーツ漫画(アニメ)
63マロン名無しさん:2013/01/17(木) 12:51:25.01 ID:???
>>59
翼厨を装ってるワンピ厨は確かにウザイが
それに関してはJリ−グが出来た事自体がキャプ翼の功績なんだからあながち間違いではないな
64マロン名無しさん:2013/01/17(木) 12:56:00.44 ID:???
川渕がそう言ってるしな
65マロン名無しさん:2013/01/17(木) 14:49:33.59 ID:???
>>63
ワンピはどっから出てきた
66マロン名無しさん:2013/01/17(木) 14:56:46.67 ID:???
海外人気の高いジャンプ作品というと
DB、翼、星矢が強いイメージ
67マロン名無しさん:2013/01/17(木) 15:04:04.55 ID:???
>>65
勝手に改変した>>1見りゃわかるだろ
ま、翼厨がワンピを隠れ蓑にしようとしてるだけと思うがな
海外評価を避けたいワンピが海外翼マンせーなんかするわけないしな
68マロン名無しさん:2013/01/17(木) 15:08:07.75 ID:???
>>66
黄金期だとそうだと思う
るろ剣、遊戯王、NARUTO辺りも海外人気は高い
69マロン名無しさん:2013/01/17(木) 15:36:06.21 ID:???
海外評価の話題を一番避けたがってるのはスラダン厨な
70マロン名無しさん:2013/01/17(木) 15:43:53.06 ID:???
スラダンの国内外での影響力のなさは異常
71マロン名無しさん:2013/01/17(木) 16:15:10.29 ID:???
>>67
ビンゴ
ワンピ厨云々の話今度はスラダンを持ち出し火消し中

最早翼厨はこのスレの癌でしかないな
72マロン名無しさん:2013/01/17(木) 16:20:45.42 ID:???
と海外コンプのスラダン厨が言ってます
73マロン名無しさん:2013/01/17(木) 16:46:34.05 ID:???
世界一人口の多い国でスラダンは支持されてるんだけど
日本でもワンピの次に人気な漫画だし

中国にバスケブームを巻き起こした「スラムダンク」
こうした「スラムダンク」人気は、中国の実際のバスケットボールの世界を変えていった。日本を遙かに上回るバスケブームが起きたのだ。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070926/135915/

スラムダンクが中国で巻き起こした社会現象はトンデモナイもので、当時中国の若者の大部分がスラムダンクにハマっていたようにも思えます。
また、スラムダンクの影響によって中国のバスケが進歩したという説や、
現在の中国のバスケ選手は多かれ少なかれみんなスラムダンクの影響を受けているなんて話もあります。
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51618632.html
74マロン名無しさん:2013/01/17(木) 16:55:12.39 ID:???
今、ヨーロッパの人口調べたら10億人にも届かないんだなw
海外でもスラダン>翼
75マロン名無しさん:2013/01/17(木) 17:00:54.55 ID:???
中国と韓国は海外にカウントしなくていいよ
76マロン名無しさん:2013/01/17(木) 19:55:04.49 ID:???
と負け犬翼厨が申しております
77マロン名無しさん:2013/01/17(木) 20:23:16.84 ID:???
翼はワールドワイドなんだが
78マロン名無しさん:2013/01/17(木) 20:37:14.00 ID:???
スラダンのあのアジアテイストの濃い絵は海外向きじゃなかったのかも
79マロン名無しさん:2013/01/17(木) 21:57:52.26 ID:???
アジアもヨーロッパも、日本以外はマンガのことを何もわかってない連中
漫画後進国で人気あってもあんまり意味ない
音楽や映画のワールドワイドとは全く意味が違う。日本が一番のマンガ先進国だから。
80マロン名無しさん:2013/01/17(木) 22:00:13.67 ID:???
例えばアメリカのロックバンドでアジアで大人気だったとする。

でも本国ではそんなの全く権威やネームバリューに影響しない。
アメリカやイギリスにおいて売上や評価の高いバンドが最もランクが高い。
81マロン名無しさん:2013/01/17(木) 22:13:46.29 ID:???
基本的に海外の人がみるのはマンガじゃなくアニメだからね。
82マロン名無しさん:2013/01/17(木) 23:00:02.00 ID:???
アメリカにとって日本は小さいんだから当たり前だろ
日本にとってはアメリカは大きいからランクの基準にはなるんじゃない?
83マロン名無しさん:2013/01/17(木) 23:41:30.45 ID:???
日本の漫画は記号的表現など最低限の漫画文法を理解していないと読むことすらできないからな。
アニメで海外の知名度があったとしても評価としては参考程度にしかならないだろう。
翻訳された漫画原作がどのくらい売上げ、評価があるか、だな
84マロン名無しさん:2013/01/18(金) 12:26:18.17 ID:???
つうか海外人気考慮してなかったらナルトや星矢が上位に入るわけないじゃん
85マロン名無しさん:2013/01/18(金) 13:55:02.53 ID:???
まともきランク付けしたいなら取り敢えずテンプレ整理やれよ
俺基準でゴリ押ししてる奴ばっかじゃねーか
86マロン名無しさん:2013/01/18(金) 13:57:51.76 ID:???
ワンピの海外人気は日本の人気と比べていまいちってだけで人気ないわけじゃないけど
ハンタはガチ不人気だよな
87マロン名無しさん:2013/01/18(金) 15:04:54.95 ID:???
ハンタは内容いぜんの問題
あんな感じだと人気を保つどころかバスタみたいにファンからも見限られるわ



と元バスタファン現アンチの俺が言ってみる
88マロン名無しさん:2013/01/18(金) 22:43:10.30 ID:???
A はだしのゲン
89マロン名無しさん:2013/01/19(土) 16:25:51.26 ID:???
A マジンガー
90マロン名無しさん:2013/01/19(土) 19:47:56.61 ID:???
ワンピはストロングワールドで海外人気も上がった
つまり通常アニメ放送の出来がひど過ぎたただけなんだ
最強ワンピZが海外公開されれば海外人気は更に上がるだろう
91マロン名無しさん:2013/01/19(土) 20:15:52.85 ID:???
>>90
じゃあなんでドイツで打ち切りになったんだろうな
じゃあなんでアメリカで単行本の売り上げがさらに落ちたんだろうな
92マロン名無しさん:2013/01/19(土) 20:36:27.55 ID:???
アメリカで売り上げ落ちたの?
93マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:02:50.44 ID:???
>>92
一昨年11位→去年15位
94マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:06:04.85 ID:???
ソースは?
95マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:18:31.57 ID:???
Top 25 Manga Properties--Q1 & Q2 2011
http://www.icv2.com/articles/news/20859.html
Rank Title                 Publisher
06 Blackbird                Viz Media
07 Rosario + Vampire          Viz Media
08 Fullmetal Alchemist         Viz Media
09 Dragonball & DBZ           Viz Media
10 Soul Eater               Yen Press
11 One Piece               Viz Media



Top 25 Manga Properties Spring 2012
http://www.icv2.com/articles/news/23517.html
Rank Title Publisher
10 Maximum Ride Yen Press
11 Bakuman Viz Media
12 Fullmetal Alchemist Viz Media
13 High School of the Dead Yen Press
14 Pandora Hearts Yen Press
15 One Piece Viz Media
96マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:22:44.99 ID:???
これどっちも年度集計じゃなくね?
Q1 & Q2とかSpringって書いてあるし集計期間すら違うっぽいんだが
97マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:24:57.08 ID:???
ワンピースも海外ではその他大勢の一つなんだよなぁ
98マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:27:32.02 ID:???
2011上半期と2012春季ランキングを比べてる
99マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:32:10.87 ID:???
年集計は
100マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:32:32.45 ID:???
アメリカの漫画市場とかもうオワコン感が半端ないからな
海外はもともとアニメの人気がすべて
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
101マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:40:55.12 ID:???
始まってもないのにオワコンておかしな話だな
102マロン名無しさん:2013/01/19(土) 22:00:33.80 ID:???
>>95
2011上半期と2012春のランキング比較を持ってこられても困る
103マロン名無しさん:2013/01/19(土) 23:49:11.08 ID:???
どっちにしろ人気ないことに変わりないからいいじゃんw
104マロン名無しさん:2013/01/19(土) 23:52:51.19 ID:???
11位なら人気ある方じゃねえの
105マロン名無しさん:2013/01/19(土) 23:57:22.97 ID:???
市場規模を考えたら15位なんてスズメの涙ほどの売上だよ
106マロン名無しさん:2013/01/20(日) 00:03:40.96 ID:???
確かに1位ですら雀のションベンほどだしな
107マロン名無しさん:2013/01/20(日) 00:10:57.46 ID:???
アメリカアメリカってお前ら戦後の子供かよ
108マロン名無しさん:2013/01/20(日) 14:44:28.81 ID:???
アメリカではもう日本アニメやゲームのブームは終わった。
109マロン名無しさん:2013/01/20(日) 18:38:18.36 ID:???
いくら議論したところでワンピも翼もスラダンもAランク確定だろうし、
その中での序列に関してはもういいよ
それよりBランク以下をもっと議論して決めない?
>>22はだいたい合ってるとは思うけど、ルーキーズの位置とか色々おかしいところもあるし
110マロン名無しさん:2013/01/20(日) 20:14:37.14 ID:???
スラダンがAならナルトもAランクだな
111マロン名無しさん:2013/01/21(月) 01:12:30.18 ID:???
ナルトはねーわ
112マロン名無しさん:2013/01/21(月) 18:09:49.07 ID:???
ナルトって評価できる点がなんにもない
113マロン名無しさん:2013/01/21(月) 19:31:15.65 ID:???
NARUTOは単行本累計1億部突破して海外人気も高いし、
評価できる部分は割と多いと思う
114マロン名無しさん:2013/01/21(月) 20:02:57.42 ID:???
ナルトを評価できてないのは懐古厨のおっさんくらいだな
115マロン名無しさん:2013/01/21(月) 20:13:33.33 ID:???
ナルトは海外人気が無ければデスノと同じかそれ以下くらいだろうな
116マロン名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:58.03 ID:???
掲載順もコミック売上もナルト>>>デスノだってのにアホか
117マロン名無しさん:2013/01/21(月) 21:57:05.91 ID:???
ナルトは中身がすっからかんだから
118マロン名無しさん:2013/01/21(月) 22:23:39.11 ID:???
>>108
ヨーロッパも
119マロン名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:16.64 ID:???
北斗も中身がすっからかん
120マロン名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:09.03 ID:???
DBが一番すっからかん
あれほど酷い引き延ばしはそうないな
121マロン名無しさん:2013/01/22(火) 00:49:04.72 ID:???
NARUTOは内容は別にいいんだけど、
他の上位作品のように作品がブーム化してなくて一般の知名度が低いと思う
社会的な影響や他作品への影響を与えてもいないし、
海外で人気があると言ってもそれで何かあるわけでもないし
なんていうか普通の人気作品でしか無いと思う
122マロン名無しさん:2013/01/22(火) 00:59:04.19 ID:???
引き伸ばしなら今のジャンプの主力は桁違いの引き伸ばし力
123マロン名無しさん:2013/01/22(火) 01:09:42.73 ID:???
>>121
それはお前がおっさんだからだろ
124マロン名無しさん:2013/01/22(火) 01:21:55.06 ID:???
最高初版
ワンピ 405万部
スラダン 250万部
ドラゴンボール 220万部
ドクタースランプ 220万部
幽白 170万部
ナルト 162万部

ジャンプ以外も入れればナルトより上結構あるし、ナルトは巻数だけで売上はそれほどでもないな
125マロン名無しさん:2013/01/22(火) 01:24:18.95 ID:???
>>123
俺はNARUTO好きだよ?
だけど何かブームみたいなの起こしたか?
マックのハッピーセットとかローソンでタイアップとかその程度だろ
ワンピがごり押しごり押し言われるけど、それならNARUTOをごり押ししてくれよって思ってる
126マロン名無しさん:2013/01/22(火) 01:51:30.70 ID:???
>>124
キン肉マンや北斗はナルト以下か
127マロン名無しさん:2013/01/22(火) 02:48:37.29 ID:???
一般の知名度なんて言い出したら
DB>ワンピ>その他になるな
128マロン名無しさん:2013/01/22(火) 03:01:59.74 ID:???
面白いギャグだな
129マロン名無しさん:2013/01/22(火) 03:07:13.62 ID:???
>>125
一般の知名度っていうが、それは単に昔子供だった奴が大人になって知ってるってだけだろ
一般にまでブーム起こしたのなんてせいぜいアラレくらいだ
130マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:53:03.98 ID:???
北斗ほど古びないバトル漫画も珍しいだろ。ナルトみたいな糞と一緒にするな。
131マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:54:45.48 ID:???
キン肉マンや北斗の知名度と、ナルトの知名度が一緒のわけないだろ。

売り上げ部数だけで測れないものは確実にあるよ。時代によって違いもあるし。

昔のヒット曲とか、ミリオンとかいってなくても誰でも知ってるっていうような
曲いっぱいある。
132マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:56:27.44 ID:???
ナルトは影響力ゼロ。オリジナリティーが全くないからだ。
北斗の影響力なんて絶大だろ。ジョジョの初期なんてほとんど北斗クローン
133マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:21:37.00 ID:???
>川渕チェアマン「過去には『キャプテン翼』という作品が出て、93年のJリーグ開幕や、98年のフランスワールドカップ出場につながりました」
http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/29/103,1188382458,77197,0,0.html

S キャプテン翼
134マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:47:38.10 ID:???
すさまじい影響力だな
135マロン名無しさん:2013/01/22(火) 19:12:05.61 ID:???
>>130-132
懐古厨おっさんの連レスワロタww
136マロン名無しさん:2013/01/22(火) 19:46:35.86 ID:???
てかそもそもジャンプ「漫画」ランク付けスレなんだから
アニメとか映画とか関係ないだろ
一巻につきどれくらい売れてるかが重要なんじゃね?
それ以外で測るものなんてないだろ
アニメで人気だったら漫画も売れるのが普通だし
社会的に影響が出てても漫画は売れるだろ
売れなくても結局漫画ランクなんだから
漫画の売り上げ以外の物で測るのはおかしい
137マロン名無しさん:2013/01/22(火) 20:10:21.38 ID:???
スラダン厨乙
138マロン名無しさん:2013/01/22(火) 21:03:19.97 ID:???
売上だけではかるなら、こんなスレは全く必要ない。
売上を調べればいいだけだから。なんでこんなスレがあるか考えたほうがいい
139マロン名無しさん:2013/01/22(火) 21:11:21.73 ID:???
翼は社会的影響力だけで、漫画としては廃棄物レベルだからなあ。
それにチェアマンがアホなだけかもしれんし。何も知らんのに適当に発言してるだけ。
140マロン名無しさん:2013/01/23(水) 00:23:42.50 ID:???
ネットのネタ画像だけで翼を判断する部族があらわれた
141マロン名無しさん:2013/01/23(水) 04:42:41.03 ID:???
翼は大人が読むなら廃棄物レベルと言うのは否定できんが、低年齢層にはウケる作品だと思う
142マロン名無しさん:2013/01/23(水) 04:57:51.33 ID:???
キャプ翼の無印は大人が読んでも面白いよ
それぞれのキャラが持つバックグラウンドがしっかり描かれてるからな
まあこんな感じだろう
翼無印>スラダン>翼ワールドユース
143マロン名無しさん:2013/01/23(水) 05:02:39.90 ID:???
キャプ翼はそれぞれのキャラの夢や悩みや家庭環境がしっかりと描かれてる
一方スラダンはまったくなし
親が出てこないどころか家庭環境すら不明というご都合主義漫画
そもそも頭のいい赤木と馬鹿な桜木が同じ高校ってのが無理がある
144マロン名無しさん:2013/01/24(木) 00:11:12.72 ID:???
何もかも斜陽のこの時代
145マロン名無しさん:2013/01/24(木) 01:08:19.74 ID:???
メディアミックス、海外展開、超長期連載が常態化した90年代後半以降とそれ以前の1試合完全燃焼スタイルの作品群とじゃ正直比較にならない
146マロン名無しさん:2013/01/24(木) 03:00:27.50 ID:???
確かに昔の漫画はひどすぎだな
147マロン名無しさん:2013/01/24(木) 05:25:30.58 ID:???
アホかw
148マロン名無しさん:2013/01/24(木) 22:00:51.13 ID:???
>>139
翼が漫画としても北斗とかに並ぶレベルだったら総合でドラゴンボールと並んじゃうじゃん
社会的影響力はブッチギリなんだから
149マロン名無しさん:2013/01/25(金) 18:09:36.16 ID:???
DBは商業面も影響力も国内外ですごいから
150マロン名無しさん:2013/01/25(金) 18:59:47.33 ID:???
影響力はどう考えても翼の方が上
151マロン名無しさん:2013/01/25(金) 19:39:12.52 ID:???
DBがなかったら幽白もワンピもナルトもハンタも格闘ゲームも生まれてなかった。
152マロン名無しさん:2013/01/25(金) 20:02:41.79 ID:???
だいたい合ってるが格闘ゲームはドラゴンボールではなく
100万本以上売れたキン肉マンマッスルタッグマッチの功績
153マロン名無しさん:2013/01/25(金) 20:44:28.02 ID:???
北斗がなければDBも生まれてないわけだが?
154マロン名無しさん:2013/01/25(金) 21:43:05.12 ID:???
それならジャンプの元祖はガキ大将じゃない?
トーナメントバトルはリングにかけろ
もっと言うとそれ以前の鉄腕アトムやサイボーグ009やあしたのジョーとか
キン肉マンも北斗もドラゴンボールもジョジョもワンピースも全てそれらの派生
155マロン名無しさん:2013/01/26(土) 00:26:15.84 ID:???
DBがなかったら波動拳もこの世に生まれてなかったね
156マロン名無しさん:2013/01/26(土) 02:24:44.83 ID:???
ヤマトが無かったらかめはめ波が無かったと言う話か
157マロン名無しさん:2013/01/26(土) 03:33:06.23 ID:???
西遊記がなかったらDBは存在してなかったな
これはガチ
158マロン名無しさん:2013/01/26(土) 04:34:41.13 ID:???
>>152
マッスルタッグマッチはテクノス発祥のプロレスゲーの派生だ
格ゲーの草分けは飛龍の拳
159マロン名無しさん:2013/01/26(土) 08:17:23.07 ID:???
>>153
北斗とドラゴンボールはあまり関係ないと思うが
ドラゴンボールは漫画だと北斗よりキン肉マンの影響の方が大きいかと
超人オリンピック→天下一武道会
超人強度→戦闘力
ギャグ漫画からバトル漫画へのシフトチェンジとか

北斗の拳が与えた社会的影響ってワンピ並に少なくないかな?
劇画タッチの硬派な絵は本宮からの流れだし、
「お前はもう死んでいる」「あべし」とか人気出たけど社会的影響じゃないし
間違いなく社会的影響だと言えるのはパチスロ・パチンコ…入れたくない
160マロン名無しさん:2013/01/26(土) 13:42:32.73 ID:???
>>154
そんなもん言い出したら、戦後漫画は全部手塚の影響ってことになるだろ
161マロン名無しさん:2013/01/26(土) 14:37:57.43 ID:3AMmguiU
>>159
北斗の社会的影響力で一番は当時一大ブームだったサンデーのラブコメ路線を跡形もなく木っ端微塵 打ち砕いた事だろ。
162マロン名無しさん:2013/01/26(土) 15:06:45.01 ID:pdiVzp2n
打ち砕いてないじゃん。北斗の後もあだちや留美子の漫画は人気あったぜ。
163マロン名無しさん:2013/01/26(土) 16:27:15.64 ID:???
ラブコメブームの渦の中、ジャンプの方向性をまさに決定づけた作品
それが北斗の拳
164マロン名無しさん:2013/01/26(土) 18:19:52.44 ID:???
>>161>>163
それはあくまでジャンプへの影響であって社会的影響じゃないよね
狼のスーパーカーブーム、キン肉マンの牛丼、翼のサッカーブーム、
DBの格ゲーへの影響、スラダンのバスケブームみたいなのが北斗にはパチンコくらいしか無いんじゃないかと
165マロン名無しさん:2013/01/26(土) 18:27:37.56 ID:???
バスケブームはNBAとかジョーダンのおかげだろ
なにさらっとスラダンの影響にしてんだよw
166マロン名無しさん:2013/01/26(土) 18:58:33.71 ID:???
バスケブームはNBAとジョーダンの力が大きいけどスラダンの力も確実にあったよ
相乗効果というか
中学高校でバスケ部員がやたら増えたのはスラダンの力が大きいと思う
167マロン名無しさん:2013/01/26(土) 19:05:22.67 ID:???
テニプリの影響でテニス部員もやたらと増えたらしいな
168マロン名無しさん:2013/01/26(土) 20:30:37.53 ID:???
MJ仕様のバスケットシューズが飛ぶように売れてたな

あの時代のバスケブームを経験したけど
間違いなくMJ>>NBA>>>>>スラダンだったよ
169マロン名無しさん:2013/01/26(土) 21:18:17.95 ID:???
北斗が連載されて3ヶ月でジャンプの部数は大幅に跳ね上がったそうな
170マロン名無しさん:2013/01/27(日) 08:00:40.79 ID:???
>>166
おぼっちゃまくんのギャグぐらいの影響はあったと思う
171マロン名無しさん:2013/01/27(日) 12:57:27.21 ID:4Br4X3I3
>>162
でもその後のジャンプの栄華とサンデーの没落見るとかなりの効果はあっただろう
172マロン名無しさん:2013/01/28(月) 00:27:44.51 ID:???
パチンコ化されてる作品は1ランク下げるべき
173マロン名無しさん:2013/01/28(月) 00:40:41.73 ID:???
>>172
ソーシャルなどの携帯ゲーになったのも下げるべきだな
基本的に同じ集金システムだから
174マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:06:25.82 ID:???
特に”べき”じゃない話に限って”べき”を付けたがる
175マロン名無しさん:2013/01/28(月) 02:03:12.41 ID:???
パチンカスに魂売った漫画を支持してる奴っておっさんか?
未成年はパチンコできないしな
176マロン名無しさん:2013/01/28(月) 02:13:28.42 ID:???
と言うか、パチンコを異様な程毛嫌いしてる人って何でなの?
親か自分がパチンコで身を滅ぼしたとか?
それとも在日企業が多いからっていうネトウヨってヤツ?
パチンコはやらないけど凄い嫌悪感を持ってる人も理解に苦しむ
177マロン名無しさん:2013/01/28(月) 02:36:17.00 ID:???
間違いないわ
何で嫌ってるのか本気で聞きたいわ
178マロン名無しさん:2013/01/28(月) 03:05:34.24 ID:???
パチンコや競馬はおっさんしかやらないからな
擁護してる奴はおっさん
179マロン名無しさん:2013/01/28(月) 03:49:59.24 ID:???
2ちゃんの一部の連中に影響された『パチンカス』とか使う俺カッケーとか思ってる厨二病っぽいなw
自分で物事を判断できないガキには2ちゃんは悪影響しかないぞw
悪いことは言わん2ちゃんにはもうくるなw
180マロン名無しさん:2013/01/28(月) 04:04:57.78 ID:???
まあこのスレ見てたら懐古厨のおっさんばっかだってのはすぐわかるからなw
181マロン名無しさん:2013/01/28(月) 06:24:43.18 ID:???
このスレに限らず殆どのスレがそうだよ
182マロン名無しさん:2013/01/28(月) 10:48:54.49 ID:???
>>175
パチ批判しないと「支持してる」とか言うようなカルト地味た輩はキモいから巣に帰ってくれ
183マロン名無しさん:2013/01/28(月) 11:07:34.53 ID:???
巣ってどこだ?
184マロン名無しさん:2013/01/28(月) 19:14:22.41 ID:???
176だけど触れちゃいけない人だったみたいですね。申し訳ない
以降みなさんスルーでお願いします
185マロン名無しさん:2013/01/29(火) 06:48:20.34 ID:???
北斗のパチンコゲーム買った人このスレにいる?
186マロン名無しさん:2013/01/29(火) 08:49:57.98 ID:???
初代パチスロは当時よく打ったけど、
あれはバトルボーナスというボーナスがケンシロウが負けるまで続くシステムがヒットしたのであって、
北斗だから人気が出たというわけじゃないから
逆にパチスロやって北斗を読み始めた人はかなり多い
パチンコパチスロは出てなんぼだし原作が人気だからといって売れるとは限らない
星矢とか原作は大人気なのに爆死したし
187マロン名無しさん:2013/01/29(火) 18:16:09.29 ID:???
キン肉マンは最初のは良かったが王位編はクソ台だったな
188マロン名無しさん:2013/01/30(水) 10:14:57.53 ID:???
【調査】「パチンコが法律で禁止されても困らない」88.0%[13/01/29]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359472062/

よし なくなれ
189マロン名無しさん:2013/01/31(木) 04:37:50.12 ID:???
しつこい
190マロン名無しさん:2013/01/31(木) 06:16:00.67 ID:???
むしろパチンコになったことを誇ったほうがいい
パチンコになった漫画はワンランク上げるべき
191マロン名無しさん:2013/01/31(木) 23:42:44.84 ID:???
それだけ商品価値があるってことだから評価に関しては+材料だよね
192マロン名無しさん:2013/01/31(木) 23:44:34.61 ID:???
と、パチンカス中毒者が言ってます。
193マロン名無しさん:2013/02/01(金) 00:29:17.48 ID:???
変なやつに絡まれたもんだ
こういう奴見てると金ドブだと思ってるパチンコをあえてやりたくなる
194マロン名無しさん:2013/02/01(金) 00:43:13.26 ID:???
パチンカスとかいってる奴って何で自分にはなんの関係もないのに叩きたがるんだろうな
とりあえずパチンカスって言っとけばかっこいいと思ってるのかな?
195マロン名無しさん:2013/02/01(金) 01:10:03.34 ID:???
パチンコのどこが良いの?
196マロン名無しさん:2013/02/01(金) 01:21:46.95 ID:???
>>195
ここで聞くなよゴミ
197マロン名無しさん:2013/02/01(金) 03:55:20.79 ID:???
パチンコに魂を売り渡した作品は1ランクダウンが妥当だな。
198マロン名無しさん:2013/02/01(金) 04:01:06.01 ID:???
ジャンプ漫画家うすた京介 「パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1699047.html

うすた△
199マロン名無しさん:2013/02/01(金) 06:49:34.04 ID:???
ソーシャルゲームに魂を売り渡したワンピースも1ランク下げだな。個人的にはランク外にしても構わないが…w
200マロン名無しさん:2013/02/01(金) 09:31:38.08 ID:???
キャプ翼やキン肉マンやナルトもソーシャルゲームになってるのになんでワンピだけ?
これがワンピアンチってやつか?
201マロン名無しさん:2013/02/01(金) 09:58:44.98 ID:???
その理論で行くと

TCGが流行りに流行った遊戯王は当然アウト
データカードダスで子供から金巻き上げてるドラゴンボール、ワンピース、トリコもアウト
キン消しで子供から金巻き上げたキン肉マンもアウト
スーパーカー消ゴムのサーキットの狼もアウト

こんな感じにならないか?
202マロン名無しさん:2013/02/01(金) 13:26:30.70 ID:???
朝鮮玉入れとそれらを一緒にするなよ。バカか。
203マロン名無しさん:2013/02/01(金) 13:52:42.85 ID:???
普通に比べたらワンピースじゃキン肉マンや北斗に勝てないからっていつまで無茶言ってんの
204マロン名無しさん:2013/02/01(金) 18:47:40.43 ID:???
懐古厨か
205マロン名無しさん:2013/02/02(土) 08:05:31.72 ID:???
本当に懐古が思ってるだけなら「パチンコ出てる作品は下げろ!」なんて苦しいネガキャンしなくて済むのにな
206マロン名無しさん:2013/02/02(土) 08:10:21.29 ID:???
パチンコ大好きなおっさんか
207マロン名無しさん:2013/02/02(土) 10:45:24.02 ID:???
パチンコ社員のステマうざいな
208マロン名無しさん:2013/02/02(土) 11:43:06.20 ID:???
パチンコ化されてるから上げろって意見に反論するのはわかるけど、
パチンコ化されてるから下げろって言うのはおかしいだろ
パチンコのおかげで評価が高くなったわけでもないのになんで下げなきゃいかんのよ?
209マロン名無しさん:2013/02/02(土) 12:06:25.10 ID:???
> パチンコ化されてるから上げろって意見に反論するのはわかるけど、

なんで反論するのがわかるんだ?
パチンコ化されるほど人気だってことなんだからワンランク上がってもいいじゃん
210マロン名無しさん:2013/02/02(土) 12:28:53.03 ID:???
>>209
つまり議論の余地があるってことだろ
馬鹿かお前
211マロン名無しさん:2013/02/02(土) 12:59:38.86 ID:???
評価材料の1つには違いないがパチンコ化=1ランク上げは異論がでて当然
212マロン名無しさん:2013/02/02(土) 13:17:52.98 ID:???
>>208
パチンコ化されるほど人気あるってことで評価は高くなったよ
213マロン名無しさん:2013/02/02(土) 13:34:35.46 ID:???
ランク貼ってるヤツの評価の基準も分からねーのにそんな話でランク動いてねーよ
214マロン名無しさん:2013/02/02(土) 13:42:35.00 ID:???
北斗のパチンコゲームが爆売れしたのは考慮されてるでしょ
215マロン名無しさん:2013/02/02(土) 13:53:28.51 ID:???
唐突に貼られたオレランクがどんな基準なんか知らねーよ
このスレのメインは翼厨の世界ガーVSワンピスラダンの売上厨だろ
216マロン名無しさん:2013/02/02(土) 13:56:37.37 ID:???
VSパチンコ大好き厨も追加で
217マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:02:42.12 ID:???
1人パチンコ業界と必死に戦ってるのは確かだな
218マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:12:38.85 ID:???
>>213
>>215
基準を知らないといいつつ、そんな話でランク動いてないって断言してるけどなんで?
219マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:13:29.33 ID:???
>>214
パチンコを評価材料に入れなくても北斗は今の位置だと思うが
パチンコ入れて現状より評価が上がりそうなのは慶次くらいじゃない?
220マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:17:10.47 ID:???
パチンコを評価に入れると北斗>キン肉マンになる
評価に入れなければキン肉マン>北斗
221マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:19:33.06 ID:???
>>218
頭大丈夫か?
スレ内で>>208のような経緯でランクが変動したことなんかねーだろ
222マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:20:35.93 ID:???
>>221
>>208>>212訂正
223マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:21:56.48 ID:???
まあ元からパチンコ人気が考慮されてた可能性もあるけどな
224マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:26:30.10 ID:???
考慮されてたとしてもゲームなんかも考慮するのなら考慮されて当然だがな
225マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:29:07.01 ID:???
やっぱり北斗のパチンコゲームが爆売れしたのは考慮されてるよな
226マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:36:34.37 ID:???
パチンカスとして意見言うと、
パチンコやパチスロの評価は原作人気ではなく出玉やゲーム性で決まる
パチスロ初代北斗が人気出たのは原作が人気だからではなくバトルボーナスの連チャン性
そして最近は原作物が増えすぎていて原作がそれほど有名じゃなくても、
パチンコ化されて人気台になることもある
例えばガロとか
だから原作人気とパチンコ化はほとんど関係ないから、
パチンコは基本的に評価対象外にしていいと思う

もっともパチンコの影響で原作が再人気になって単行本が売れたら、
新たに売れた単行本の分は評価してもいいとは思うけど
227マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:38:48.10 ID:???
それゲームが面白いから売れたって言うのと同じでナンセンス
228マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:42:42.21 ID:???
そうそう
パチンコ人気も考慮したらいいんだよ
229マロン名無しさん:2013/02/02(土) 14:49:22.29 ID:???
パチスロやソーシャルが法律ギリギリの集金システムで嫌悪感を持ってる人がいるのは分からんでもないが、
所詮はマンガ自体が商業目的の産物なんだからね
230マロン名無しさん:2013/02/02(土) 17:21:08.20 ID:???
パチ化されるとコンビニ本再発、スカパーのアニメchなどで宣伝として昔のアニメ版が放映される、リンかけみたいにアニメ化されたりとか、やらない人にとってはいい面もあるんだよな。
北斗の作者みたいにジャンプから独立して自分で新雑誌を立ちあげたりする例もあるし。
231マロン名無しさん:2013/02/03(日) 07:25:57.95 ID:???
結局はパチンコにすらなれない不人気漫画の信者の嫉妬かよ
つまんね
232マロン名無しさん:2013/02/04(月) 07:37:42.01 ID:???
むしろパチンコ化されない不人気漫画をワンランク下げればいい
233マロン名無しさん:2013/02/05(火) 14:30:31.61 ID:???
パチンカス氏ね
234マロン名無しさん:2013/02/07(木) 13:40:01.94 ID:???
パチンカスの自演が酷いな
235マロン名無しさん:2013/02/07(木) 20:16:48.61 ID:???
だからお前は巣に帰れって
236マロン名無しさん:2013/02/07(木) 20:57:21.75 ID:???
パチンコ人気は評価したほうがいい
237マロン名無しさん:2013/02/07(木) 21:17:39.04 ID:???
左翼みたいなバレバレのマッチポンプするんだな
238マロン名無しさん:2013/02/07(木) 23:27:41.97 ID:???
考慮するほど社会的影響力があったジャンプ漫画のパチンコはない
239マロン名無しさん:2013/02/08(金) 00:43:02.56 ID:???
北斗と慶次
240マロン名無しさん:2013/02/08(金) 01:41:56.93 ID:???
>>238
初代パチスロ北斗の拳の社会的影響は流石に無視できない規模だと思うが
パチスロ史上最大のヒット機種でパチスロ人口を増加させて問題になったし
逆にそれ以外はパチ北斗や慶次とか人気はあるけどそこまでのレベルではないかな

もっとも北斗の拳は別にパチスロがなくても問題なく最上位クラスの漫画だし、
結果論としてこのスレでは考慮してもしなくてもランクに影響は出ないと思う
だからパチンコの評価に関しては棚上げしとけばいいんじゃないかな?
241マロン名無しさん:2013/02/08(金) 03:36:42.21 ID:???
>>240
北斗のパチスロゲームが100万本売れてるだろ
アホかこいつ
242マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:00:12.03 ID:???
パチンコ評価しないと北斗はキン肉マン以下になる
243マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:13:54.40 ID:???
〜キン肉マンに異常なほどに執着する厨のこと。
世代局地的なヒットであったキン肉マンを、さも地球規模でヒット作であると考え 〜
244マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:20:31.05 ID:???
入れても入れなくても北斗とキン肉マンのどっちが上かは永遠に決まらないと思う
245マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:21:46.22 ID:???
>>242
1・ドラゴンボール 2・北斗 3・キン肉マンが
1・ドラゴンボール 2・キン肉マン 3・北斗になるだけだから別に大差ない
246マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:22:33.64 ID:???
キン消しが流行ったり吉野家を救ったりした肉の方が上
247マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:26:56.12 ID:???
>>245は北斗肉アンチだな
248マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:37:12.20 ID:???
ん?またワンピ厨がワンピの方が北斗肉より上!とかアホな事言い出してんの?
249マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:51:05.80 ID:???
もういいよお前
250マロン名無しさん:2013/02/08(金) 20:59:04.03 ID:???
肉は客観的に見てこの手のランキングでは上位には来ないと思う。
アニメ版人気、女性腐女子人気、外国人気、読者の世代が少しでもズレるときつい、などの点で物足りない。
251マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:21:12.30 ID:???
肉はキン消しブームがあったでしょ
コミック最高初版も160万部だし北斗より圧倒的に上だよ

むしろ北斗はアラレの視聴率、ワンピやスラダンのコミック、キャプ翼の社会影響、ナルトの海外人気みたいな特筆すべき点がない
252マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:33:29.57 ID:???
北斗は肉より遥かに海外人気が高いし、影響力も本宮と同等かそれ以上くらいにある
総合すると肉の方が上だと思うから、結局2位キン肉マン 3位北斗が妥当かな?
253マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:35:42.42 ID:???
影響力なんてないよ
それに海外人気がそんなに加味されるんならナルトはもっと上になってなきゃおかしい
254マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:48:15.48 ID:???
北斗に影響された作品なんてジョジョとかいくらでもあるだろ
そもそも別に海外人気だけで高順位なわけでもないから
視聴率も部数も掲載順位も全部上位なんだが
255マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:52:32.93 ID:???
ワンピースもサンジvsボンクレーのラストの見開きの蹴りが
まんまケンシロウvsシンの蹴りのパクリだったなw
256マロン名無しさん:2013/02/08(金) 21:55:25.64 ID:???
ワンピなら肉の方が影響受けてる
257マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:00:06.14 ID:???
キン消し評価するなら、キャッツアイのアニメ曲、星矢の聖衣大系、遊戯王のカードダス、デスノートのメディアミックス成功なども同等に評価するべき。
もちろん北斗のパチスロ機も。
258マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:04:11.75 ID:???
むしろそれら評価してないランキング付けってあるのか?
259マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:16:43.46 ID:???
北斗アンチがパチンコを評価してないのがこのスレ
パチンコも評価されて当然の権利があるのに
260マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:17:16.38 ID:???
>>258
ランク見る限り、公平に入れられているとは思えない。サーキットの狼のスーパーカーブームとか。
261マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:21:17.97 ID:???
スーパーカーブーム考慮してるからこその位置だと思うが
サーキットの狼がスーパーカーブーム無しでこち亀やNARUTOや星矢と並ぶと思うの?
262マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:31:13.51 ID:???
>>261
2のランキングだったら、わりかしマトモだな。1はもう…
まーでもワンピや肉のランキングは再考してほしいわ。
ジョジョやデスノート、リンかけ、あんまり好きじゃないがシティハンターが下って…w
263マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:37:43.14 ID:???
>>2はスラダン厨のランク
264マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:09.14 ID:???
今のランキングは>>22だよ
そこから全く話進んでない
265マロン名無しさん:2013/02/08(金) 22:49:12.67 ID:???
>>22は同ランク内の作品の順番もいい加減なら
1年足らずに打ち切りの初恋限定と円満のいちごを同ランクに並べてる糞ランク
266マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:04:37.74 ID:???
そういうすぐ直せる所以外は文句ないって事か
267マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:05:27.27 ID:???
22は翼とスラダンを同ランクに、漏れていた作品(珍遊記など)をフォローした、ように見える
268マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:17:51.66 ID:???
>>266>>22のランクをすぐ直してくれるらしい
269マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:28:39.42 ID:???
「同ランク内の作品の順番が悪い」ってなかなか貴重な難癖だと思う
まず意味が分からないし
270マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:34:28.88 ID:???
>>269
普通のランクって左の方が上でしょ
でもそうじゃない
かといって年代順や作品名順でもない
じゃあ同ランク内は何の順に並んでんのよ
271マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:36:02.21 ID:???
とりあえず>>1はワンピ厨丸出しで糞ランク以前の問題
272マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:42:44.01 ID:???
>>266まだ直せないの?
273マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:43:18.50 ID:???
>普通のランクって左の方が上でしょ
いや全然
274マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:44:59.23 ID:???
>>273
どこのランクでそうなってるの?
275マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:46:44.52 ID:???
この人がなんで一人でファビョってるのかよく分からない

268 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:17:51.66 ID:???
>>266>>22のランクをすぐ直してくれるらしい

270 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:34:28.88 ID:???
>>269
普通のランクって左の方が上でしょ
でもそうじゃない
かといって年代順や作品名順でもない
じゃあ同ランク内は何の順に並んでんのよ

272 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:42:44.01 ID:???
>>266まだ直せないの?
276マロン名無しさん:2013/02/08(金) 23:50:47.18 ID:???
結局>>22はすぐ直せないような糞ランクだったのか
277マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:00:45.94 ID:???
>>275
かまってちゃんだろ
278マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:19:14.57 ID:???
すぐに直せないなら直せないって素直に言えばいいのに
左のほうが上じゃないランクの例も挙げないし
いい加減になってるランクを推す人に限って発言もいい加減なんだな
279マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:23:56.23 ID:???
例もなにもどこの強さ議論スレでも左の方が上だとか
並びが悪いとか言ってる人なんて見た事無いが
かまってちゃんなのか、ガチアスペなのかどっちだよ
280マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:26:50.16 ID:???
強さ議論スレって同ランクなら左の方が上でしょ
それか名前順か登場順だよ
281マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:35:28.02 ID:???
>>279
もう相手にするなって
282マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:39:38.07 ID:???
とりあえず>>22のランクから話が進まない
283マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:46:23.53 ID:???
>>282
>>266>>22のいい加減なランクを直してくれたらいいんだけどな
284マロン名無しさん:2013/02/09(土) 01:21:08.07 ID:???
いい加減って言ってるのお前一人じゃんw
285マロン名無しさん:2013/02/09(土) 01:26:39.90 ID:???
で、結局>>22の同ランク内の順番はなんの順なんだ?
286マロン名無しさん:2013/02/09(土) 01:31:17.98 ID:???
よく分からないが間違ってると思うんなら正しいランクを貼ればいいんじゃないの?
287マロン名無しさん:2013/02/09(土) 01:55:46.16 ID:???
>>270
・単に思い浮かんだ順
・ランク移動したりで後から加えた
こんな感じじゃない?

キン肉・北斗・スラダン・ワンピの順番とかずっと決まらないだろうし、
同じくらいの作品はまとめて同ランクでそれ以上細かくは決めないってことでいいと思う
ただバラバラで整理したいのはわかるから、連載開始順に並べ直してみる
288マロン名無しさん:2013/02/09(土) 02:14:24.03 ID:???
むしろその辺りはほぼ決まってるだろ

1位…ドラゴンボール
2位、3位…キン肉マンor北斗
4位、5位…キャプテン翼orドクタースランプ
6位…ワンピ
7位…スラダン
289マロン名無しさん:2013/02/09(土) 02:32:01.27 ID:???
また翼厨がファビョってるのか
>>2でいいよ
290マロン名無しさん:2013/02/09(土) 02:37:47.46 ID:???
翼厨(を装ったワンピ厨)が貼ったランクはこれだろ

855 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 11:26:26.22 ID:???
1位 ドラゴンボール 2位 ワンピース
3位 キャプテン翼
4位 キン肉マン
5位 スラムダンク
6位 ドクタースランプ
7位 北斗
8位 ナルト
9位 男一匹
10位 幽遊白書
11位 ジョジョ
12位 こち亀
13位 マジンガーZ
14位 ど根性ガエル
15位 ハレンチ学園
16位 るろうに
17位 遊戯王
18位 セイントセイヤ 19位 荒野の少年イサム
20位 ブリーチ
291マロン名無しさん:2013/02/09(土) 03:09:28.28 ID:???
>>22を連載開始順に並び替え

S ドラゴンボール

A キン肉マン、Dr.スランプ、キャプテン翼、北斗の拳、スラムダンク、ワンピース

B ハレンチ学園、ど根性ガエル、サーキットの狼、こちら葛飾区亀有公園前派出所、シティーハンター、聖闘士星矢、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、NARUTO

C 男一匹ガキ大将、はだしのゲン、リングにかけろ、ハイスクール奇面組・3年奇面組、キャッツアイ、ジョジョの奇妙な冒険、ろくでなしブルース、遊☆戯☆王、DEATH NOTE

D トイレット博士、侍ジャイアンツ、荒野の少年イサム、アストロ球団、包丁人味平、ドーベルマン刑事、すすめ!!パイレーツ、
 コブラ、魁!男塾 、ダイの大冒険、HUNTER×HUNTER、ヒカルの碁、テニスの王子様、BLEACH

E 父の魂、ホールインワン、さわやか万太郎、風魔の小次郎、銀牙-流れ星銀-、きまぐれオレンジロード、ついでにとんちんかん、
 BASTARD !!、まじかる☆タルるートくん、BOY、NINKU-忍空-、地獄先生ぬ〜べ〜、封神演義

F プレイボール、1・2のアッホ!!、ストップ!!ひばりくん!、ブラック・エンジェルズ、ウイングマン、燃える!!お兄さん、
 ジャングルの王者ターちゃん、珍遊記、とってもラッキーマン、みどりのマキバオー、シャーマンキング、アイシールド21、銀魂、バクマン。

G 大ぼら一代、悪たれ巨人、朝太郎伝、テニスボーイ、よろしくメカドック、電影少女、花の慶次、すごいよ!!マサルさん、I"s

H 漫画ドリフターズ、ぼくの動物園日記、東大一直線、シェイプアップ乱、県立海空高校野球部員山下たろーくん、ROOKIES

I 神様はサウスポー、レベルE、花さか天使テンテンくん、世紀末リーダー伝たけし、ホイッスル、BLACK CAT、
 家庭教師ヒットマンREBORN!、D.Gray-man、トリコ、黒子のバスケ

J 赤龍王、空のキャンバス、ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、
 D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、真島クンすっとばす!!、ライジングインパクト、ピューと吹く!ジャガー、
 ボボボーボ・ボーボボ、いちご100%、武装錬金、魔人探偵脳噛ネウロ、To LOVEる−とらぶる−、
 SKET DANCE、初恋限定。-ハツコイリミテッド-、ぬらりひょんの孫、めだかボックス
292マロン名無しさん:2013/02/09(土) 03:11:44.56 ID:???

これが暫定か
293マロン名無しさん:2013/02/09(土) 03:26:12.07 ID:???
一時間かけて何やってんだ俺は…

とりあえずROOKIESはHからEに昇格させたい
それとキックオフ、アウターゾーン、モンモンモン、幕張を追加したいかな
294マロン名無しさん:2013/02/09(土) 03:51:29.65 ID:???
>>2は前スレ>>1のランキングって分かるんだけど、どうして急に>>22が暫定になったの?
シティーハンター上がったり、ダイ大下がったり>>22の独断も目立つんだけど?
295マロン名無しさん:2013/02/09(土) 04:01:40.43 ID:???
シティーハンターは違和感ないけど、ダイ大とヒカ碁は>>2の方がいいな
296マロン名無しさん:2013/02/09(土) 04:57:41.84 ID:???
>>22が何故暫定になったのかは疑問だけど、
ダイ大とヒカ碁は>>22>>291のCに入れるには力不足だと思う

ジャンプを作ったガキ大将
知名度最強のはだしのゲン(Bに格上げしてもいいと思う)
本社ビルを新築したとまで言われて黄金期の礎を作ったリングにかけろ
おニャン子効果もあってアニメが大人気だった奇面組
主題歌の知名度は歴代トップクラスで、今でもパロディされるキャッツアイ
熱狂的なファンが多く、近年の能力バトル漫画に多大な影響を与えたジョジョ
カード人気が凄まじく社会現象になり海外人気も高い遊戯王
漫画を知らない一般層にも受け社会現象化し、単行本の記録も作ったデスノート

これらと比べるとダイ大とヒカ碁は見劣りすると思う
ついでにろくブルも同様に見劣りするかな
作品としては面白いし、特にヒカ碁は囲碁が題材であれだけ人気出たのは凄いけど
それにDだって十分凄い作品揃いだろ
トイレット博士にイサムにアストロ球団とか伝説レベルの漫画だし、
ブリーチだって空白ばかりとか何かとバカにされるけど海外人気高いんだぞ
これらがダイ大やヒカ碁と比べてそんなに見劣りするか?
297マロン名無しさん:2013/02/09(土) 05:20:57.65 ID:???
ろくブルはドラゴンボールより掲載順上だった時期もある漫画で
こういうランクスレでも奇面組やリンかけより下になる事はまず無いんだが
ジョジョもたまに過大評価で上位に入る時以外は基本ろくブルより下
298マロン名無しさん:2013/02/09(土) 05:36:42.39 ID:???
>>22>>263-264またいつもの人が暴れてんのか
299マロン名無しさん:2013/02/09(土) 05:42:06.54 ID:???
>>264だが>>22とも>>263とも別人だぞ?
300マロン名無しさん:2013/02/09(土) 06:00:16.99 ID:???
歴代主力作品一覧表(掲載順上位7作品)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
301マロン名無しさん:2013/02/09(土) 06:12:54.88 ID:???
>>299
なんか嫌な事でもあったんだろ
そっとしといてやれ
302マロン名無しさん:2013/02/09(土) 07:04:29.83 ID:???
>>300見ると古い作品(自分が知らない世代)このスレとは随分違うね
イサムってハレンチやど根性よりずっと上だし
万太郎やパイレーツや小次郎もリンかけと比べて低すぎない?
303マロン名無しさん:2013/02/09(土) 07:41:34.86 ID:???
>>300の表プラス発行部数(特に部数を大きく上積みした時期に貢献した作品にプラス評価、部数を減らした時期の連載陣にはマイナス評価をつけることは重要)、連載陣の厚みがスカスカの時期と濃い時期の順位は同じポイントにはならないことも加味しないと
304マロン名無しさん:2013/02/09(土) 08:28:58.12 ID:???
>>296
ろくブル、ダイ大、ヒカ碁は普通にそこでいい
はだしのゲンと遊戯王はその中じゃ抜けてる、1つ上
305マロン名無しさん:2013/02/09(土) 15:29:21.75 ID:???
遊戯王は漫画の印象が薄すぎる
これ漫画のランクだし
306マロン名無しさん:2013/02/09(土) 16:37:04.63 ID:???
はだしのゲンはど根性ガエルが同じくらいの知名度でアニメ視聴率が圧倒的上な事を考えれば
やっぱりど根性ガエルの一つ下が妥当だと思う

遊戯王はどっちでもいいかな
過去の順位スレでもほぼ毎回サーキットの狼と僅差だし
もちろん遊戯王の方が下ではあったけど
307マロン名無しさん:2013/02/09(土) 16:43:30.80 ID:???
はだしのゲンは知名度とかではかる漫画じゃないだろ
普通に考えて、漫画としてど根性より下の価値のわけがない
308マロン名無しさん:2013/02/09(土) 19:35:11.68 ID:???
>>291
るろ剣高すぎハンタ低すぎ
309マロン名無しさん:2013/02/09(土) 20:18:41.68 ID:???
>>304
ダイ大なんて後期は掲載順大して高くないし、コミックも売れてないし、アニメも打ち切りなのに過大評価しすぎだろ
310マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:05:41.32 ID:???
ダイ大は2ちゃんの信者の声のデカさだけで優遇されてるのは周知の事実
何年か前に2ちゃんでやってたジャンプキャラのパロロワでも
ダイ大の優遇っぷりは酷かった
人気も知名度も強さも中途半端なくせに
311マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:05:46.60 ID:???
ダイ大はジャンプの作品としては珍しく名作だと思う
312マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:06:53.99 ID:???
このスレは売上ばっかりで、内容には全く不問といっていいのがな
313マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:10:59.23 ID:???
内容の評価なんて主観でしかないんだから個々によって全く違ってくるのに何言ってんだ
314マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:12:51.97 ID:???
内容つってもそれぞれ支持する層が違うからな
アンパンマンとデスノートをどう比較する?
売り上げに拘るのも同じ
色んな視点から総合的に判断しなきゃな
315マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:20:31.56 ID:???
ダイ大をジャンプ屈指の名作とか評価してるのは
ネット上(のポップ厨)だけで
同業者でリスペクトしてる人間は全然聞かないし
革新性もその後の漫画に与えた影響も特にない

ドラクエとのタイアップだから
掲載順がずっと低空飛行でも
アニメの視聴率が1桁でも打ち切られず
人気がなかったからこそ
無理な引き伸ばしを強要されずに
円満終了出来たってだけ
316マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:22:07.17 ID:???
そういえばダイ大ってラーハルトたちと魔界編やるって話はどうなったんだ
不人気すぎてポシャったのか
317マロン名無しさん:2013/02/09(土) 22:56:00.49 ID:???
人気が無い漫画が黄金期に20巻以上連載続けるのは無理だろ、常識的に考えて
318マロン名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:59.06 ID:???
スクエニとのタイアップだからなかなか切れなかっただけ
西尾プロテクトで切られないめだかみたいなもん
319マロン名無しさん:2013/02/09(土) 23:15:28.24 ID:???
ダイ大が過大評価気味なのは確かだが平均100万部以上売れてる漫画が人気無いってのはいくらなんでも苦しい
320マロン名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:50.97 ID:???
Cの連中と比べたら100万程度売れてるだけじゃ見劣りする
デスノは200万だぞ
321マロン名無しさん:2013/02/09(土) 23:22:31.35 ID:???
だからDになってるだろ
322マロン名無しさん:2013/02/10(日) 00:05:54.71 ID:???
>>321
今は>>2ではC(A+)だったのが、>>22>>291ではDになってるのがおかしくねって議論
そんで俺はダイ大はCに入るには少し足りないんじゃないかと思ってる
別にダイ大が凄くないわけじゃないけど他が凄すぎるというか
323マロン名無しさん:2013/02/10(日) 00:43:02.99 ID:???
Dでも高すぎるな
ハンタ、ヒカルの碁、テニスの王子様、BLEACHよりダイ大は下だしEでもいいんじゃね
324マロン名無しさん:2013/02/11(月) 09:45:02.66 ID:9NeSNKR2
てす
325マロン名無しさん:2013/02/11(月) 09:52:19.56 ID:???
新連載の恋するエジソンでまたドラゴンボールネタが使われてたね
やっぱドラゴンボールが1強だわ ワンピは全然使われないのに
ドラゴンボールネタを使ったギャグ漫画として
幕張 たけし ボーボボ ミスフル 銀魂 モテキング 勇者学 スケットダンス
いぬまるだし べるぜ 斉木 恋するエジソン

重複する作者があるかもしれんがここまでドラゴンボールをパロディに使われるとは
異常だわ
さらにナルトやワンピ トリコなど 90年代後半以降のバトル漫画では
ドラゴンボールに影響されたような漫画も多いしな
326マロン名無しさん:2013/02/11(月) 13:56:09.95 ID:VI8hw8ks
>>325
ギャグ漫画なら同誌の超有名漫画をパロってるくらい異常でもなんでもないだろ
作者的にも楽だし読者にも受けいいだろうし。
327マロン名無しさん:2013/02/11(月) 14:15:34.50 ID:???
>>325
それらで使われたとかはどうでもいいけど、こち亀で使われたことは凄いと思う
328マロン名無しさん:2013/02/11(月) 14:59:59.75 ID:???
ドラゴンボールの影響でもなんでもないものをドラゴンボールの影響だと思ってる人多し
過去の例:戦闘力、トーナメント
329マロン名無しさん:2013/02/11(月) 15:54:50.08 ID:???
ドラゴンボールの影響で目を引くのは絵柄くらいのもんだな
作品てか鳥山明の影響だけど
330マロン名無しさん:2013/02/11(月) 18:19:13.67 ID:???
>>325
なんつーかそれって「嵐はスマップの影響を受けてる」みたいな話じゃね
ブロダクション(編集部)が同じだし、ただのマーケティングだと思うよ
ていうか>>328が言ってるようなDBしか知らない奴がDB以前のバトル漫画とまぜこぜにしてるところもあるし
絵的なものや編集部主導のマーケティングによるジャンプ的展開はともかく作風で影響受けてるやつなんてほぼ居ないだろ
編集部には影響与えてるかもしれないけどさ
無理強いして桐山光侍潰すようなことはしてるしね
331マロン名無しさん:2013/02/11(月) 20:35:17.39 ID:???
ジャンプにおいてはやはりリングにかけろ、風魔、星矢の車田3連作がバトルモノのベースだろ
332マロン名無しさん:2013/02/11(月) 21:20:38.68 ID:???
車田も本宮の影響が大きいだろ
333マロン名無しさん:2013/02/11(月) 21:26:39.69 ID:???
ジャンプシステムって言葉があるじゃん。
どの特定の漫画家がどうのってものじゃない。
334マロン名無しさん:2013/02/11(月) 22:30:45.02 ID:???
>>333
ジャンプシステムなら本宮のガキ大将が元祖になると思う
335マロン名無しさん:2013/02/11(月) 23:43:10.06 ID:???
まあ結局のところは山田風太郎に行きつくわけで
336マロン名無しさん:2013/02/12(火) 04:46:08.04 ID:???
>>334
車田は本宮、梶原、時代小説の影響が大きいが、リングにかけろでジャンプ漫画のキャラクター造形、戦闘スタイルの基本パターンをハッキリと形にしてみせた上でヒットさせた。
スコルピオン&ヘルガや河井で腐女子ファンを多く開拓したのもポイント高い。
後続のジャンプバトル漫画のみだけでなく他紙の格闘漫画やロボットアニメ(ガオガイガーのブロークンマグナム、ファントム、Gガンダムのキャラ、プロットなど)への影響度もかなりのものがある。
男坂の失敗を無駄にせず、聖闘士星矢をリンかけ以上のヒット作品に仕上げたのもお見事
337マロン名無しさん:2013/02/12(火) 04:49:29.97 ID:???
キン肉マンやワンピースもリンかけや鳥山より先だったらもう少し評価してもいいんだが。
338マロン名無しさん:2013/02/12(火) 09:39:16.29 ID:???
今となってはギャグとしか読めないけどね。りんかけとか。
339マロン名無しさん:2013/02/12(火) 10:30:22.84 ID:???
>>338
そういうお前が推す作品は何だ。それを推す理由をちゃんと書いてな。
340マロン名無しさん:2013/02/12(火) 13:01:06.48 ID:UJ7vmL32
>>337
DBだってピッコロ編まではキン肉マンのストーリーと流れが殆ど一緒だけどな
341マロン名無しさん:2013/02/12(火) 13:33:39.08 ID:???
よく言われるDBの戦闘力だってキン肉マンの超人強度の方が先だしな
キン肉マンの場合96万パワーのロビンマスクが1億パワーのマリポーサに勝ったりするけど
342マロン名無しさん:2013/02/12(火) 13:44:59.98 ID:???
まぁキン肉マンがどうとかは別に良いけど
ドラゴンボールがリンかけくらいエポックメイキングだったかどうかは怪しいところだ
鳥山の作品でその意味合いが強いのはスランプだと思うけどな
343マロン名無しさん:2013/02/12(火) 15:22:31.24 ID:???
きっと超人強度の事も知らないで話してるんだろうな
344マロン名無しさん:2013/02/13(水) 14:39:57.77 ID:???
実は見たことのない長寿アニメ番組 1位ONE PIECE 2位ポケモン 3位おじゃる丸
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360733463/
345マロン名無しさん:2013/02/13(水) 18:13:33.20 ID:???
>>344
知名度が無い作品はそういったアンケートにそもそも挙げられないし、
実際10位以内の他の作品もサザエさんとかドラえもんとかの国民的アニメだし、
ぶっちゃけ何の意味も無いランキングだと思う
346マロン名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:33.50 ID:???
普通に視聴率を見ればすむ話
347マロン名無しさん:2013/02/14(木) 00:20:34.31 ID:???
そのスレに貼ってあった

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/02/13(水) 14:36:35.02 ID:HJ5nUEtt0 [sage]
週刊少年ジャンプ アニメ歴代平均視聴率

22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク
14.8% キャプテン翼
14.8% ど根性ガエル
14.6% ドラゴンボールGT
14.5% よろしくメカドック
13.8% ついでにとんちんかん
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% キン肉マン
13.3% キャッツ・アイ
13.3% ドクタースランプ(新)
12.8% 銀牙−流れ星銀−
12.6% NINKU −忍空−
12.2% るろうに剣心
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10.9% ジャングルの王者 ターちゃん
10.9% みどりのマキバオー
10.3% ONE PIECE (暫定)
348マロン名無しさん:2013/02/14(木) 00:32:23.39 ID:???
今黄金期のアニメを(現役だと仮定して)やっても半分位、良くて3分の2くらいの視聴率しかいかなさそうだなぁ・・・と、そんな気がするわ
とんちんかん見てたけど13%とか今の基準で言えば高すぎな感じ
349マロン名無しさん:2013/02/14(木) 01:13:03.13 ID:???
>>347
俺の中のワンピース評価に近い順位だな
350マロン名無しさん:2013/02/14(木) 01:55:09.84 ID:???
>>347
ワンピはともかくキン肉マンと北斗2もメカドックやとんちんかん以下かよ
351マロン名無しさん:2013/02/14(木) 02:02:27.38 ID:???
>>348が的外れな事言ってるけどとんちんかんは当時の人気作品と比べても十分高いからな
352マロン名無しさん:2013/02/14(木) 02:53:04.28 ID:???
メカドックも高杉
353マロン名無しさん:2013/02/14(木) 10:38:40.73 ID:???
キン肉マン、アニメの出来最悪だったし
北斗は2はオマケだしねえ

ワンピは妥当な順位だな
354マロン名無しさん:2013/02/14(木) 12:57:28.33 ID:???
そういえば結局パチンコは評価するってことでいいんだよな
355マロン名無しさん:2013/02/14(木) 13:03:20.01 ID:JlnHKU7r
>>350
キン肉マンは朝の10時半て中途半端な時間帯だったからな
356マロン名無しさん:2013/02/14(木) 20:02:05.59 ID:???
>>354
パチンコを評価に入れるかでランクの変わる漫画は無い
357マロン名無しさん:2013/02/14(木) 23:48:24.40 ID:???
慶次はパチンコ人気を考慮するとGからEかFに上がるんじゃないかな?
他は多分変わらないだろうけど
358マロン名無しさん:2013/02/15(金) 00:02:15.64 ID:???
>>355
と、俺も書き込もうとした
359マロン名無しさん:2013/02/15(金) 00:03:47.29 ID:???
ていうかキン肉マンのアニメが最悪だったってオイ
王位争奪戦がイマイチくらいってくらいだろ
360マロン名無しさん:2013/02/15(金) 01:49:28.70 ID:???
原作の天帝編・修羅の国編は糞だけど、
アニメの北斗2は面白いと思う
361マロン名無しさん:2013/02/15(金) 02:19:13.44 ID:???
アニメの出来

原作を凌駕 ド根性ガエル、北斗2、タルるート、忍空、NARUTO、銀魂

原作と同等以上 アラレ、キャッツアイ、奇面組、星矢、シティーハンター、幽遊白書、こち亀(※)、BLEACH

原作と同程度 キン肉マン、キャプ翼、北斗の拳、DB無印、るろ剣、旧ハンタ

原作以下 キン肉王位、DBZ、スラダン、こち亀(※)、ワンピ、トリコ、新ハンタ

論外 GT、新アラレ、キャプ翼リメイク

※こち亀は放送時の原作と比べると原作以上、昔と比べると原作以下

こんな感じ?
362マロン名無しさん:2013/02/15(金) 02:32:39.11 ID:???
珍しくなかなかいい線いってるテンプレだが北斗2の高評価の理由が分からん
あとワンピアニメは原作と同等以上だろ
363マロン名無しさん:2013/02/15(金) 03:51:23.66 ID:???
北斗1の評価は好き嫌いが分かれるだろうがアニオリが暴走しててそういう意味では原作を遥かに凌駕している
その凝りっぷりはジャンプアニメじゃSSクラスじゃないかと
北斗2は面白くないカイオウまでっつーのがな
カイオウ死んでからそこそこ面白さが戻ってくるのにもったいないもったいない
364マロン名無しさん:2013/02/15(金) 14:39:15.83 ID:???
北斗1はもはや伝説だよ
完成度うんぬんの問題じゃない
365マロン名無しさん:2013/02/15(金) 16:06:20.41 ID:???
北斗1は最高だけど原作も神がかってるからどっちが上とも言えなくない?
北斗2は原作が糞でアニメは面白いからアニメ>原作
366マロン名無しさん:2013/02/15(金) 16:47:53.63 ID:???
アニメの出来で言えば北斗>DBZなのは明らかだよなぁ
367マロン名無しさん:2013/02/16(土) 19:24:43.25 ID:???
黄金期の漫画でDVDがよく売れたのはDBくらいか
368マロン名無しさん:2013/02/17(日) 22:57:34.79 ID:???
ジョジョも
369マロン名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:02.97 ID:???
普通に黄金期が上位独占だよね
370マロン名無しさん:2013/02/21(木) 00:58:37.75 ID:???
まぁ補正がない事も無いから色々とアンフェアだけどな
371マロン名無しさん:2013/02/21(木) 08:57:12.74 ID:???
凄いのが揃ってたから、黄金時代っていうんだよ
372マロン名無しさん:2013/02/21(木) 09:03:35.43 ID:???
個人的に昔の作品が過小評価されてると思うので>>1を参考に
こんなランクはどうだろうか 後は最近の作品も入れると 
SS  ドラゴンボール
S   ワンピース  キャプテン翼 ドクタースランプ スラムダンク キン肉マン 北斗
A  男一匹 ナルト ジョジョ 幽遊白書 ど根性ガエル リングにかけろ   
B  るろうに剣心 聖闘士星矢 ハレンチ学園 遊戯王 ハンタ こち亀 ブリーチ デスノート
C  遊戯王 ヒカルの碁 奇面組 荒野の少年イサム  暗殺教室 マジンガーZ
D  キャッツアイ ろくでなしブルース 男塾 テニスの王子様 ルーキーズ  はだしのゲン
E  ボーイ マキバオー ターちゃん ラッキーマン シャーマンキング  アイシールド 黒子のバスケ ドーベルマン刑事
373マロン名無しさん:2013/02/21(木) 09:08:28.38 ID:???
昔の侍ジャイアンツ アストロ球団 プレイボール 包丁人味平 サーキットの狼
1.2のアホ トイレット博士
最近のトラブル スケットダンス 銀魂 リボ バクマン  あたりも忘れていたが
正直CからEに入れられそうだけど
ついでにハイキューは未知数だと思ってる
暗殺教室はデスノ的な感じの人気だと思ってるのでCくらいに入れてみた
374マロン名無しさん:2013/02/21(木) 13:59:28.02 ID:???
暗黒神話と孔子暗黒伝もほんとはSくらいには入るんだけどね
375マロン名無しさん:2013/02/21(木) 15:32:35.80 ID:???
>>371
その凄いってのに結構な補正が入ってるんですわ
376マロン名無しさん:2013/02/21(木) 16:38:14.12 ID:???
>>372
ろくブルの異常な低さ、ジョジョ>こち亀、マキバオー=黒バスとかを筆頭におかしい所が多すぎてツッコミきれない
377マロン名無しさん:2013/02/21(木) 17:58:40.56 ID:???
>>372
>>1ではなく>>291が暫定ランクな
378マロン名無しさん:2013/02/21(木) 18:02:44.55 ID:???
逆にどう凄くないのかが知りたい…w
379マロン名無しさん:2013/02/21(木) 18:55:54.61 ID:???
>>291なら男一匹がハレンチより低いわけないじゃん
男一匹って今のワンピや90年代のドラゴンボールみたいな存在だったんでしょ
初期の時代でいうところの
380マロン名無しさん:2013/02/21(木) 20:26:42.06 ID:???
コブラはどこだ?あの時代に休みながら連載という特別扱いだったぞw

作品としても現在でも名作として語り継がれている数少ないジャンプ漫画だ
アニメ化映画化もしたし人気もそこそこあるだろう。
381マロン名無しさん:2013/02/21(木) 21:08:53.50 ID:???
>>368
ジョジョとかまだ1巻目が出たばかりだろ
382マロン名無しさん:2013/02/21(木) 22:01:05.75 ID:???
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

その後

2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
2012年 283万3673部 ←new!
383マロン名無しさん:2013/02/21(木) 22:45:24.58 ID:???
>>291はナルトと星矢が同ランクの時点でないな
384マロン名無しさん:2013/02/21(木) 22:59:54.17 ID:???
>>383
それはどっちが上という意味でだ?
クロスが一大ブームを起こし、黄金期を支え、主題歌がジャンプ屈指の人気の星矢
海外ではトップクラスの人気をほこり、単行本も1億部を突破し、10年以上ジャンプを支えているナルト
どっちが上とも言えないし同ランクでいいんじゃないかな?
385マロン名無しさん:2013/02/21(木) 23:19:35.86 ID:???
まあ星矢の方が確実に上だろうけど
星矢:10位前後 NARUTO:15位前後 くらいの差だろうし別に同ランクでいいんじゃね?
386マロン名無しさん:2013/02/21(木) 23:19:41.70 ID:???
星矢って黄金期なの?
387マロン名無しさん:2013/02/21(木) 23:29:23.90 ID:???
星矢の掲載順が良かったのは一時だけ
コミックも売れてないし最後は低迷したまま打ち切り
グッズのブームがそんなに評価されるなら遊戯王>星矢だよ
388マロン名無しさん:2013/02/21(木) 23:33:42.19 ID:???
ジャンプなんか支えてないだろ
ワンピさえあればいいんだよ
389マロン名無しさん:2013/02/22(金) 00:22:59.17 ID:???
星矢は誰がどう見てもアニメ>>>原作の典型例だよな。
グッズのブームもアニメ版があってこそだし。

そのあたり背景を原作の手柄にするかしないかで一番ランクが変わる作品。
390マロン名無しさん:2013/02/22(金) 00:44:26.29 ID:???
>>385
星矢が10位とかマジで言ってんの?w
一回お前の考える順位を15位まででいいから並べて見せてくれ
391マロン名無しさん:2013/02/22(金) 00:52:02.49 ID:???
星矢のトーナメントぶち壊しから12宮編までを超える作品は、ジャンプ歴代でも数えるほど。
392マロン名無しさん:2013/02/22(金) 02:24:02.34 ID:???
数えるほどどころかその時期は1位固定になってたドラゴンボールすら
掲載順で抜いてるんだからピーク時の人気で星矢以上の作品は無いぞ
393マロン名無しさん:2013/02/22(金) 03:12:16.13 ID:???
星矢のピーク時は凄いが、そのときに他もピークだったわけではないし、比べようがないだろ
それこそDBアラレのピーク時とか北斗のピーク時とかだって星矢(これに限らずだが)は越えられない
匹敵するってのなら分かるがね
394マロン名無しさん:2013/02/22(金) 03:36:04.50 ID:???
なんにしても物凄いな
ジャンプも今みたいなショボイ部数じゃなくて400万以上の読者が大人気のドラゴンボールより星矢を目当てに買ってたんだから
395マロン名無しさん:2013/02/22(金) 04:03:10.92 ID:???
なぜ全員が星矢目当てと思った?
なんか違う意味で凄いな。てか酷いな。なんとなくわざと臭いが
396マロン名無しさん:2013/02/22(金) 04:04:12.98 ID:???
星矢の儲はこんなんばっかかい
397マロン名無しさん:2013/02/22(金) 05:09:59.02 ID:???
後期のDBを抜いたろくブル>>>初期DBを抜いた星矢
398マロン名無しさん:2013/02/22(金) 06:07:58.05 ID:???
DB、北斗は星矢より上で構わない。
後期DBはろくでなしでなくてもランキング上位作品なら抜ける。というかDB終了後を見越して編集が操作する。
399マロン名無しさん:2013/02/22(金) 07:56:38.95 ID:???
どっちにしろナルトがその二つより一段下なのは間違いないな
400マロン名無しさん:2013/02/22(金) 08:38:50.93 ID:???
ナルトはほんとに売れたってだけだからなあ。ドラゴンボールみたいな絵で
金髪でオレンジの服着て。ジャンプの蓄積したノウハウやシステムのもと創り上げられたヒット作
ってイメージしかないわ。何一つ新しいものはない。
401マロン名無しさん:2013/02/22(金) 08:46:22.84 ID:???
俺の考える順位
1位 ドラゴンボール  2位 ワンピース
3位 キャプテン翼 4位 スラムダンク
5位 キン肉マン 6位 ドクタースランプ
7位 北斗 8位 ジョジョ 
9位 男一匹 10位 ナルト
11位 幽遊白書 12位 こち亀
13位 聖闘士星矢 14位 リングにかけろ
15位 ど根性ガエル
402マロン名無しさん:2013/02/22(金) 10:06:55.11 ID:???
>>400
それはおまえがおっさんだからじゃね
403マロン名無しさん:2013/02/22(金) 10:12:39.91 ID:???
>>400
その売れたってかなり重要なことじゃない?
新しいものがなくて蓄積したノウハウやシステムで出来たのはDBや星矢も同じだと思うし
ナルトの欠点は世間の知名度だと思う
変な言い方するとごり押しが足りない
404マロン名無しさん:2013/02/22(金) 10:15:36.50 ID:???
ナルトを挙げる人が何人かいるな。作品の内容でどの部分がすごいのか挙げてほしい
405マロン名無しさん:2013/02/22(金) 10:27:58.60 ID:???
ナルトスレで聞けよ
406マロン名無しさん:2013/02/22(金) 14:27:00.79 ID:???
ドラゴンボールや星矢といった黄金時代のはシステムを創り上げた側でしょう
407マロン名無しさん:2013/02/22(金) 15:54:16.90 ID:???
>>400
>ジャンプが蓄積したノウハウやシステムのもと作り上げられた
悪いけどドラゴンボールもその類だと思う
408マロン名無しさん:2013/02/22(金) 16:16:29.81 ID:???
>>401
3位までは同意
409マロン名無しさん:2013/02/22(金) 17:07:43.22 ID:???
キャプ翼が3位はない
410マロン名無しさん:2013/02/22(金) 17:30:02.73 ID:???
>>328ー343で言われてるようなことをまんま言ってるのがいるな
黄金期厨はそれ以前の漫画のことも知っておいて欲しい
411マロン名無しさん:2013/02/22(金) 18:32:16.77 ID:???
>>401
ワンピースやナルトしか知らないなら無理にランキング作らなくていいぞ
412マロン名無しさん:2013/02/22(金) 18:39:23.13 ID:???
そうだよな
>>385の人がランク作ってくれたらいいのにな
413マロン名無しさん:2013/02/22(金) 18:43:06.50 ID:???
星矢とリンかけを並べるような人が順位語っちゃ駄目でしょ
414マロン名無しさん:2013/02/22(金) 18:52:38.18 ID:???
>>401
2位 ワンピース 高い
3位 キャプテン翼 高い
5位 キン肉マン やや低い
7位 北斗 低い
8位 ジョジョ 高すぎ
9位 男一匹 高すぎ
10位 ナルト 高い
13位 聖闘士星矢 やや低い
14位 リングにかけろ 高すぎ
415マロン名無しさん:2013/02/22(金) 18:55:40.78 ID:???
>>413
星矢とリンかけを並べるのはそれほどダメではないと思うが
当時アニメ化されなかったとは言えジャンプにおけるリンかけの功績は凄いし
>>401はジョジョの位置やサーキットの狼が入ってないことがおかしい
416マロン名無しさん:2013/02/22(金) 19:03:20.24 ID:???
明らかにワンピやナルト持ち上げたいだけのランキングでマジレスすんなよ
417マロン名無しさん:2013/02/22(金) 19:36:20.34 ID:???
黄金期厨はワンピナルトを過小評価しすぎだと思う
ワンピ2位ナルト10位は別にそこまでおかしくないだろ
418マロン名無しさん:2013/02/22(金) 19:48:34.36 ID:???
ナルトが10位とか違和感ありまくり
売上部数だけが自慢だが、その割にたいして浸透もしてない
実情に全く沿ってないただの願望
419マロン名無しさん:2013/02/22(金) 19:49:58.76 ID:???
ワンピくらい売れてると全部ねじふせられるんだけどな
420マロン名無しさん:2013/02/22(金) 19:52:18.80 ID:???
ないわ
ワンピ2位とナルト10位じゃワンピの方がおかしい
421マロン名無しさん:2013/02/22(金) 20:06:08.43 ID:???
1位 ドラゴンボール
2位 キン肉マン
3位 北斗の拳
4位 ワンピース
5位 スラムダンク
6位 キャプテン翼
7位 ドクタースランプ
8位 幽遊白書
9位 聖闘士星矢
10位 シティーハンター
11位 こち亀
12位 NARUTO
13位 るろうに剣心
14位 ど根性ガエル
15位 マジンガーZ
422マロン名無しさん:2013/02/22(金) 21:34:16.55 ID:???
翼がスラダンより下とかどういう思考回路でそうなるの?
423マロン名無しさん:2013/02/22(金) 21:42:56.36 ID:???
スラダンが好きだからだ!
424マロン名無しさん:2013/02/22(金) 21:48:25.26 ID:???
ワンピースとキャプ翼入れ替えかな
425マロン名無しさん:2013/02/22(金) 21:51:09.66 ID:???
こち亀は超長期連載でギネスに載っていて知名度が高く銅像もあるがずっと中堅
評価が難しい
426マロン名無しさん:2013/02/22(金) 22:24:05.94 ID:???
ど根性とかマンガ誰が読んでる?
マジンガーも原作の印象は薄すぎる。
どっちもアニメ。
427マロン名無しさん:2013/02/22(金) 22:36:04.94 ID:???
まぁスラダンはジャンプの全盛期の部数に貢献してるからな。
428マロン名無しさん:2013/02/22(金) 22:37:16.98 ID:???
翼は貢献してないという
429マロン名無しさん:2013/02/23(土) 00:53:22.52 ID:???
じゃあ幽白ももっと上でじゃないとおかしいだろ
スラダン信者都合良すぎ
430マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:11:12.16 ID:???
幽白は単行本売上から考えてスラダンやドラゴンボールには明らかに人気で一歩劣るだろ
ドラゴンボール、肉、北斗、ワンピ、スラダン、翼、アラレに次いでの8位が妥当
431マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:19:18.12 ID:???
部数増加に確実に貢献したと言えるのはガキ大将、ハレンチ、リンかけ、北斗、DBくらいじゃない?
スラダンは部数に関してはDB人気に乗っかっただけだと思う

ついでに部数は単純な数字ではなく時代背景を考えて相対的に比べるべきかと

他誌が100万部だった頃150万部だった70年代
他誌が200万部まで上がった時に300万部の80年代前半
他誌が200万部のまま500万部を達成した80年代後半
他誌が400万部まで上がった時に600万部だった90年代前半
他誌が400万部→200万部以下の時期に350万部→300万部の00年代
他誌が150万部以下まで下がる中280万部を維持する今現在

比較して比べると600万部の90年代前半より80年代や今現在の方が凄く感じる
432マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:23:03.02 ID:???
今現在の他誌の部数が低いのは単純に内容が終わってるからだろw
433マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:23:28.30 ID:???
>>430
8位はこち亀じゃない?
上位7作品以下ではあるけど他の作品よりは上って感じで
こち亀の評価は難しいからこの位置固定にするのがわかりやすいんじゃないかと
434マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:38:02.01 ID:???
>>430
アニメじゃ幽白>スラダンだからスラダンと同格
435マロン名無しさん:2013/02/23(土) 01:44:29.69 ID:???
>>431
スラダンの方が単行本売れてるのにそれは無理があるわ
漫画だけなら間違いなくスラダンの人気はドラゴンボールに迫ってるぞ
436マロン名無しさん:2013/02/23(土) 09:07:23.72 ID:???
漫画だけならとか、そんな議論は全く意味が無い。

ど根性がえるとか、現在漫画がろくに読まれてないようなケースは別だが。
437マロン名無しさん:2013/02/23(土) 16:07:04.71 ID:???
影響力皆無、海外人気なしのスラダンは翼より下です。
438マロン名無しさん:2013/02/24(日) 08:52:15.61 ID:???
ドラゴンボール 翼 ナルト の海外人気が異常なだけで
ワンピ スラダン キン肉マン ドクタースランプ 北斗 幽白
あたりも別に海外人気ないわけじゃないんだよね
特にドラゴンボールなんて至っては知らない国がないのではないくらい海外人気が高い
439マロン名無しさん:2013/02/24(日) 09:54:40.24 ID:???
最近の漫画家は引き伸ばしの技術ばかり長けてきてるね。
1話の中身の薄いこと薄いこと。
もう50巻オーバーとか珍しくもないし。こんなんで累計いくらとか言われてもねえ。
440マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:11:41.43 ID:???
巻割200万部のナルト、巻割100万部の星矢
441マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:30:55.63 ID:???
星矢は黄金期にドラゴンボール抜いて掲載順1位だからピーク時の読者数はワンピと同等かそれ以上だろうな
442マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:33:20.58 ID:???
売上というのは時代にも影響される要素だからな
売れてるわりに浸透してないのは致命的
何も作品として語るべきところがないのも終わってる
443マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:34:14.34 ID:???
ドラゴンボールの残りカスみたいな漫画だよね。ナルトって。
444マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:37:17.67 ID:???
ドラゴンボールとは内容かけ離れてるだろ
忍空の残りカスなら分かるが
445マロン名無しさん:2013/02/24(日) 14:39:13.09 ID:???
またおっさんが暴れてんのか
446マロン名無しさん:2013/02/24(日) 16:13:37.50 ID:???
>>442
ナルト売れてるって言ってもジャンプが売れてないしなあ
読者数じゃ幽白はもちろん、下手すりゃダイ大やBOYにすら負けてる
447マロン名無しさん:2013/02/24(日) 17:39:05.40 ID:???
2位っつっても、ワンピのはるか下だしなあ
448マロン名無しさん:2013/02/24(日) 17:52:27.11 ID:???
ナルトの凄さは海外人気の高さだろ
海外だとワンピにもスラダンにもキン肉マンにも北斗にも勝ってる
449マロン名無しさん:2013/02/24(日) 20:24:20.24 ID:???
海外人気ってどれもかなり針小棒大に語ってると思うぞ
450マロン名無しさん:2013/02/24(日) 21:47:12.57 ID:???
これから簡単にランクが決まる方法を教えてやろう

まず何がランクを決めるのに重要かを決める
単行本累計、単行本巻割、アニメ、映画、海外人気などなど
仮にランクを決めるのに重要な要素が
「累計、巻割どちらも考慮した単行本の売り上げ」
「海外人気」
「映画の興業収入」
「世間への影響」
「掲載順」
「その他の要素」
の6要素に決まったとする
そしたらその次にどの要素がどれだけ重要かを五段階で決める
仮に
「単行本」の要素が5
「海外人気」が3
「映画」が2
「世間への影響」が4
「掲載順」が1
「その他の要素」が5
になったとする
451マロン名無しさん:2013/02/24(日) 21:48:02.86 ID:???
そしたら次は
作品をその6要素に当てはめ五段階で評価する
仮にワンピースでやったとする
「単行本」は5
「海外人気」は4
「映画」は5
「世間への影響」は4
「掲載順」は5
「その他の要素」は3
になったとする
後は作品の点数と要素の重要度をかけて合計をだす
今やったワンピースなら
5×5+4×3+5×2+4×4+5×1+3×5
で83点となる
この点数を順位化してけば良いんじゃね?
452マロン名無しさん:2013/02/24(日) 23:47:00.53 ID:???
なんでワンピースの海外人気が4もあるんだ?10段階評価で4ならわかるが
全世界メガヒットのDBとどれだけ差があると思ってんの
453マロン名無しさん:2013/02/25(月) 00:14:11.41 ID:???
その数字はあくまで例えなんだからそこに突っ込むなよw
454マロン名無しさん:2013/02/25(月) 08:05:52.49 ID:???
ジャンプの読者数は考慮せずに単行本だけで比較
アニメはその他扱いで映画だけ単独で評価

例えで言ってるだけにしても酷すぎる
ワンピ史上主義すぎ糞すぎで例になってないわ
455マロン名無しさん:2013/02/25(月) 09:13:59.25 ID:???
むしろ「みんな好きな漫画が優遇される条件をゴリ押ししまくるのが目に見えてる」
という意味でこれ以上無いくらい例になってる

仮にそんな限定した条件だけ取り上げて数値化しても
単行本以外低いワンピスラダンは不利で爆下げ
平均的に高いアラレは有利で爆上げ
ジャンプ初期の漫画に至っては売上を中心に圧倒的不利だから男一匹ガキ大将なんて50位に入れるかどうかも怪しくなる
数値化する事自体が無茶なんだから、もしやってもそんな歪なランキングしか出来んよ
456マロン名無しさん:2013/02/25(月) 12:30:28.64 ID:???
ワンピが単行本以外低いっていつの時代の人だよ
457マロン名無しさん:2013/02/25(月) 12:44:07.39 ID:???
映画もヒットしてるよな
それだけだけど
458マロン名無しさん:2013/02/25(月) 13:55:04.38 ID:???
こんな過疎スレ(しかも大半が片寄った見方)でまともなランキングなんてできるわけないやん
方の力抜けよこんなスレなんか所詮オナニーなんだから
459マロン名無しさん:2013/02/25(月) 14:06:05.75 ID:???
今のワンピはゲームもグッズも強い
460マロン名無しさん:2013/02/25(月) 14:12:23.06 ID:???
無双しか売れてないのに?
461マロン名無しさん:2013/02/25(月) 14:18:46.79 ID:???
>>385の人のランクはどうなったんだ?
462マロン名無しさん:2013/02/25(月) 14:45:51.77 ID:???
>>459
ゲームは無双の名前で売れただけだろw
463マロン名無しさん:2013/02/25(月) 15:56:44.31 ID:???
無双の冠をつけたゲームしか売れてないしな
464マロン名無しさん:2013/02/25(月) 16:15:56.59 ID:???
北斗は?
465マロン名無しさん:2013/02/25(月) 18:42:09.54 ID:???
残念w
北斗は無双以外にもパチンカスゲームが売れてるんだなこれがw
466マロン名無しさん:2013/02/25(月) 19:01:08.51 ID:???
北斗はFCのゲームがミリオンヒットしてる
467マロン名無しさん:2013/02/26(火) 14:20:01.61 ID:???
>>385の人のランクはまだなの?
468マロン名無しさん:2013/02/26(火) 19:43:17.79 ID:???
漫画の読者数しか大したことないと言っても漫画のランク付けスレなんだからそれが一番重要だしなぁ
ハッキリ言ってしまえばワンピースやスラムダンクがほぼ漫画人気しか無いとはいえ
漫画人気トップクラスなのは間違いないんだから明らかに漫画人気で他の上位に劣る翼よりは上に来るだろうと思う
469マロン名無しさん:2013/02/26(火) 19:51:12.62 ID:???
基本的に漫画よりアニメを見る人のほうがはるかに多いんだけどね。
470マロン名無しさん:2013/02/26(火) 21:04:38.08 ID:???
この板は漫画サロンでこのスレはジャンプ漫画のランク付けなんだから、
メインはあくまで漫画であってアニメはその補足程度に考えた方がいいかと
アニメを無視して考えるとど根性ガエルが大幅に下がることになるけど
471マロン名無しさん:2013/02/28(木) 23:39:06.45 ID:???
翼>>>>>>スラダン
472マロン名無しさん:2013/03/02(土) 20:12:15.21 ID:???
本誌、コミック、アニメと全部強かった黄金期が有利だな
473マロン名無しさん:2013/03/02(土) 21:04:05.86 ID:???
そもそも凄い作品ばっかりだから黄金期になったわけで当然だけどな
474マロン名無しさん:2013/03/03(日) 17:51:04.68 ID:???
はぁ・・・みっともねぇ・・・
475マロン名無しさん:2013/03/03(日) 20:33:03.96 ID:ATTJwVyR
>>385の人のはまだランクできないの?
476マロン名無しさん:2013/03/03(日) 21:15:27.64 ID:???
>>475いい加減ウザい
>>385のランクとか今さらどうでもいいよ
俺は星矢とナルトはどっちが上とも言えないと思う

1位 ドラゴンボール
2位〜7位 ワンピ、スラダン、北斗、キン肉、キャプ翼、アラレ
8位 こち亀
9位 サーキットの狼
10位〜16位 ガキ大将、ハレンチ、ど根性ガエル、はだしのゲン、星矢、幽白、ナルト

こんな感じで2位〜7位と10位〜16位が同列で団子状態で並んで、
星矢もナルトも10位〜16位の中に入ってる感じ
477マロン名無しさん:2013/03/04(月) 03:30:46.21 ID:???
8位まではそれでいいけど9位以下は
9位 幽白
10位〜15位 シティーハンター、るろ剣、ハレンチ、ど根性ガエル、星矢、ナルト
16位〜20位 サーキットの狼、遊戯王、ろくでなしブルース、トイレット博士、ガキ大将
の方がしっくり来るな
478マロン名無しさん:2013/03/05(火) 05:37:20.75 ID:???
マジンガーは?
479マロン名無しさん:2013/03/05(火) 06:18:06.99 ID:QfFlPIdT
スラダンはバスケに興味ないと楽しめない。
480マロン名無しさん:2013/03/05(火) 08:53:33.20 ID:???
スラダンの影響でバスケに興味を持ってバスケ部に入部した中高生が当時増加したんだけど
481マロン名無しさん:2013/03/05(火) 13:47:27.22 ID:???
それくらいならヒカルの碁でもあった。
482マロン名無しさん:2013/03/05(火) 16:51:49.24 ID:???
俺の友達が「バスケ部ってだけでスラダン好きと思うやつがいていい迷惑」と宣っていた
そいつはNBAファン
483マロン名無しさん:2013/03/05(火) 19:47:42.01 ID:OMrsws6l
結局>>385がただの荒らしでワロタw
484マロン名無しさん:2013/03/05(火) 23:02:49.68 ID:???
いやどう見ても荒らしはお前だろw
485マロン名無しさん:2013/03/06(水) 05:30:35.37 ID:???
>>482
そう思われるくらい凄い人気だったって事だな
486マロン名無しさん:2013/03/06(水) 06:33:13.94 ID:???
そういう思いこみの激し〜いスラダンファンがいたって話
そもそも学生でバスケは人気競技だからヒカ碁で囲碁始めちゃった中高生のが凄いんじゃない?
487マロン名無しさん:2013/03/06(水) 07:05:18.02 ID:???
NBAとスラダンでブレイクするまでバスケはマイナースポーツだったぞ?ゆとりか?
488マロン名無しさん:2013/03/06(水) 08:06:41.66 ID:???
MJ人気はバッシューが一大ブームになるくらい凄かったけど
そういうのがスラダンにはなかったよね
489マロン名無しさん:2013/03/06(水) 19:45:04.75 ID:RnkO7dDP
ブーム度で言えばキャプ翼>>>>ヒカ碁>>スラダン=テニプリ
490マロン名無しさん:2013/03/06(水) 20:35:46.59 ID:???
キャプテン翼がブームになったイメージはないけどな
キン肉マンや北斗はブームって感じだったけど
491マロン名無しさん:2013/03/06(水) 21:11:43.87 ID:RnkO7dDP
ヒールリフトとかスカイラブハリケーンとかみんながみんな真似をする
肉はともかく北斗のブームて何だ
492マロン名無しさん:2013/03/06(水) 21:32:53.89 ID:???
全国のデブのあだ名をハート様にするという功績があってだな
493マロン名無しさん:2013/03/06(水) 22:12:28.03 ID:???
>>490
翼は影響力が世界レベルで日本サッカーにもいろいろ影響与えてるから
494マロン名無しさん:2013/03/06(水) 22:14:04.11 ID:???
あべしやひでぶも流行ったぞ。ひこう突きごっことかして。
ジャギ様も大人気だった。
495マロン名無しさん:2013/03/06(水) 23:56:31.71 ID:???
そんなのでいいんなら牙突や二重の極みが流行ったるろ剣の方が上だな
496マロン名無しさん:2013/03/07(木) 00:13:37.47 ID:???
それは無理がありすぎ
そんなの誰も知らない
497マロン名無しさん:2013/03/07(木) 03:24:48.40 ID:???
一口にブームと言っても、
作品そのもののブームと、
作品がきっかけで起きた二次的ブームは別だから
北斗やDBやワンピのブームは前者で翼のサッカーブームは後者
そんでスラダンは前者の要素が強いと思う
スラダンがバスケ界に与えた影響はたいしたことないけど、
「安西先生…バスケがしたいです」とかは今でもやたら使われる
498マロン名無しさん:2013/03/07(木) 10:30:38.04 ID:???
翼は顔のかきわけすら出来てない
男も女もおっさんも子供も髪形やヒゲで見分けるしかない
499マロン名無しさん:2013/03/07(木) 10:50:19.07 ID:???
でっていう
500マロン名無しさん:2013/03/07(木) 15:05:03.83 ID:???
見てない人には三杉と松山と反町、来生とディアスと翼の母ちゃんの区別すら出来ないが
見てる人にはどのキャラがどいつか普通にわかるし問題はない
リアルな書き分けよりも一発で陽一と解る絵柄のアイデンティティーこそ一番大事なところだろ
501マロン名無しさん:2013/03/07(木) 18:32:37.05 ID:M2AUiWL/
キャプ翼のキャラの見分けつかないって老眼のおじいちゃんかよw
502マロン名無しさん:2013/03/07(木) 21:57:39.65 ID:???
そういや翼って、おじいちゃんみたいなヨレヨレの線だよな
これでもプロかよw
503マロン名無しさん:2013/03/07(木) 22:07:20.01 ID:???
なんつーか
そんな見識でこのスレでランキングとかやっちゃうのか
やれやれ
504マロン名無しさん:2013/03/07(木) 22:47:44.25 ID:???
和洋問わず、世界的に唯一ヒットしたスポーツアニメがキャプテン翼
偉大すぎる
505マロン名無しさん:2013/03/07(木) 23:41:28.20 ID:xwK3RKML
マンガの玄人ぶるつもりないけど・・・ないわw
何がダメって、世間の評価と、その世代だったっていう恣意な感じがプンプンする。
その時代では優れたものだろうけど、画力や構成では最近のも評価されるべき。
確かにランク上位に入ってるものは大好きだけど、もっと先の50年後とかになって
それらが一くくりに「昔のマンガ」と位置づけられて、
それでも面白いと思われる作品を入れなきゃ。
506マロン名無しさん:2013/03/07(木) 23:48:38.82 ID:???
世界って、全部漫画後進国だから。
漫画は日本がダントツのトップだから。
507マロン名無しさん:2013/03/08(金) 15:23:46.76 ID:???
>>503
漫画のスレである以上、内容に触れるのは当然。

例えば、引き伸ばして中身スッカスカで売れてるだけのナルトやブリーチやワンピみたいな
漫画を評価し過ぎる必要はない。何かと引き伸ばしが批判されるDBですらたった42巻という事を
考えると、これらの引き伸ばしは異常。いらない部分ばっかりだし、普通に書いたら半分の巻数で済む。
508マロン名無しさん:2013/03/08(金) 16:06:58.57 ID:???
DBはページ数少ないから収録話数多めでそのせいで巻数少ないっつってんだろ
509マロン名無しさん:2013/03/08(金) 16:48:12.72 ID:???
S   ワンピース

これおかしい
ステマ入りならこれでいいけど
510マロン名無しさん:2013/03/09(土) 00:41:19.14 ID:RBTD996k
>>507
さすがおっさん
511マロン名無しさん:2013/03/09(土) 02:26:08.58 ID:???
>>507
話が長いことと引き伸ばしは違うから
引き伸ばしってのは本来の目的が達成した後も連載を終わらせず、
連載期間が引き伸ばされること
例えばドラゴンボールは本来ギャルのパンティおくれで終わるはずで、
フリーザどころか亀仙人の元で修行するとこからずっと引き伸ばし
北斗の拳も最初はシン倒して終わりのはずだったと思う
こち亀みたいな1話完結のギャグ漫画なんてある意味最初からずっと引き伸ばし
逆にワンピースは海賊王になるという目的をまだ達成してないから、
70巻近い今でもまだ引き伸ばしではないんじゃないかと

そして引き伸ばしや連載の長期化は必ずしも悪いことではないと思う
引き伸ばしが無ければフリーザ戦もラオウとの死闘も生まれなかったわけで

ワンピースの連載の長期化は、時間をかけて話を進めるという手法だろ
それが嫌いなのはわかるけど、そのやり方はダメなんてルールは無いからな
世間ではむしろその手法が受けて人気出てるんじゃない?
漫画の手法にいいも悪いも無いだろ

それに好きな漫画ならできれば終わってほしくないと思うだろ
少なくとも俺はドラゴンボールが終わった時はショックだったぞ

というか引き伸ばされずに短期間で打ち切られた漫画はジャンプに山ほどあるけど、
そっちの方がドラゴンボールやワンピースよりも格上だと思うのか?

連載の長期化の基準も曖昧
42巻なら良くて60巻だとダメって一体誰が決めた?ってか42巻って長いだろ

あと中身スッカスカとか主観でしか無いし、それが悪いとも限らない
主観でいいなら俺はドラゴンボールよりはワンピースの方が中身はあると思う
だけどドラゴンボールはシンプルで中身があまり無いことが、
逆に少年漫画としてわかりやすくて最高なんだと思う
512マロン名無しさん:2013/03/09(土) 03:08:21.72 ID:???
最近のものは話しの進むのが異様に遅いと感じる。
1話単位でも、引き伸ばしの技術ばかり進歩してる印象。
513マロン名無しさん:2013/03/09(土) 04:51:19.10 ID:???
ドラゴンボールって話数だけでいえば50巻を軽く越えるよな
514マロン名無しさん:2013/03/09(土) 04:59:00.31 ID:???
>>512
なんていうかキン肉マン二世の終盤みたいな全く面白くないどうでもいい脇役戦闘があまりにも多いからな
ワンピナルト鰤は
その点つまらなくなったらすぐ終わったデスノの潔さは凄い

まあそういう内容はこのスレには全く関係ないからどれだけ糞漫画だろうとノーカンだが
515マロン名無しさん:2013/03/09(土) 13:29:54.14 ID:???
キン肉マンは昔から脇役戦闘多かったじゃん
516マロン名無しさん:2013/03/09(土) 13:40:17.23 ID:???
ブリーチはひどい
517マロン名無しさん:2013/03/09(土) 18:43:37.27 ID:???
二世じゃないキン肉マンに全く面白くないどうでもいい脇役戦闘は無いだろ
518マロン名無しさん:2013/03/10(日) 01:53:05.14 ID:???
フェニックス戦でジェロニモみたいな糞キャラが出てきたのはワラタw
519マロン名無しさん:2013/03/10(日) 02:16:09.01 ID:???
あれはオメガマンの顔見せだから問題ない
520マロン名無しさん:2013/03/10(日) 03:07:06.91 ID:???
俺は主人公無双より脇役戦も充実してる方が好きだけどな
ロビン対マンモス、トキ対ラオウ、一輝対シャカとか大好き
最近のでもナルトの脇役戦はいいと思う
ブリーチはどうでもいいのが多いけど剣八メインは面白い
521マロン名無しさん:2013/03/10(日) 05:24:20.84 ID:???
空島以降のワンピの脇役戦のつまらなさは異常

…と思ってたけどよく考えたら空島以降は脇役戦だけじゃなくボス戦もストーリーもつまらなかった
522マロン名無しさん:2013/03/10(日) 05:50:02.14 ID:???
結局は脇役の戦闘が嫌いなやつが文句言ってただけだったのかw
523マロン名無しさん:2013/03/12(火) 23:58:52.79 ID:???
元気やでっ
524マロン名無しさん:2013/03/13(水) 00:02:26.01 ID:???
空島くらいからワンピの脇役戦は適当に技が出てくるだけって感じになったな
やる価値がゼロ
525マロン名無しさん:2013/03/14(木) 20:41:23.70 ID:???
実写だけ強い漫画とかどうすんの
526マロン名無しさん:2013/03/16(土) 13:41:07.19 ID:???
実写は別物だから考慮しなくていいんじゃね
527マロン名無しさん:2013/03/16(土) 14:51:29.76 ID:???
それ言ったらアニメもゲームも一応別物になるんだけど
アニメはありで実写はなしとかいう意見多いけど、
アニメだって原作と似ていても脚本もキャラデザも原作とは別だからな
528マロン名無しさん:2013/03/16(土) 21:53:27.76 ID:???
実写はまったくの別人だし
529マロン名無しさん:2013/03/16(土) 22:14:41.78 ID:???
アニメだけ強い漫画ってとんちんかんとかだろ?
Eランクだし相応の評価だと思うが
530マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:21:09.27 ID:???
奇面組は
531マロン名無しさん:2013/03/17(日) 01:57:15.94 ID:???
ど根性ガエルやマジンガーZが当てはまるな
アニメは誰もが知ってるレベルだけど原作は存在すら知られてないレベル
アニメだけなら余裕でAランク
原作だけだとFランクに入れるかも微妙
532マロン名無しさん:2013/03/17(日) 02:24:05.00 ID:???
実写は全く関係なしってのは無理がある
533マロン名無しさん:2013/03/17(日) 08:45:46.09 ID:???
>>512
だいたいブリーチの1巻と幽白の1話が同じくらいの内容なんだよね
ナルトやワンピにもいえるけど1巻の内容が最近の漫画では薄いのが多い

これこそが引き延ばしと言えるんじゃないのかな
アニメのドラゴンボールみたいに
534マロン名無しさん:2013/03/17(日) 09:32:47.77 ID:???
ドラゴンボールZの一週分の内容なんて漫画そのまんまに近いだろ
あんなのまともにやってたら5分持たないぞ
535マロン名無しさん:2013/03/17(日) 14:09:01.92 ID:0Tnq1p2D
実写を入れると大惨敗して世界に大恥さらしたドラゴンボールの立場はどうなんだよ
536マロン名無しさん:2013/03/17(日) 14:22:53.24 ID:???
>>533
ブリーチをナルトやワンピと同列に語ってる時点でおっさん
537マロン名無しさん:2013/03/17(日) 17:08:27.17 ID:???
実写だけ強いってルーキーズしか浮かばない。
538マロン名無しさん:2013/03/17(日) 21:54:24.45 ID:???
ハレンチ学園、剣心、デスノート…ヒットはしなかったがドラマ版風魔の小次郎は佳作
539マロン名無しさん:2013/03/18(月) 00:48:36.46 ID:???
それ全部原作人気高いだろ
540マロン名無しさん:2013/03/18(月) 01:24:58.43 ID:???
それら以下の原作人気のくせにそれらより上位にランクインしてるのがあるからな
主にアニメ人気のおかげで
541マロン名無しさん:2013/03/18(月) 22:03:55.93 ID:???
翼>>>スラダン
542マロン名無しさん:2013/03/19(火) 01:27:16.19 ID:???
ドクタースランプは若干過大評価な部分があると思うけどどうだろう?
一時期の大ブームやアニメ人気や認知度は凄まじいとは思うし、
確実に歴代ジャンプでもかなり上位であるとは思うけど、
当然のようにワンピスラダン北斗キン肉翼と並んで2位争いするレベルまでは行くかな?
543マロン名無しさん:2013/03/19(火) 04:31:09.52 ID:???
逆に聞くが何でいかないと思うの?
544マロン名無しさん:2013/03/19(火) 18:51:35.44 ID:???
★アニメ単番組 歴代最高視聴率ランキングTOP10 (ビデオリサーチ)
1位 ちびまる子ちゃん 39.9% 1990/10/28(日) 
2位 サザエさん 39.4% 1979/09/16(日)
3位 Drスランプ・アラレちゃん 36.9% 1981/12/16(水)
4位 ど根性ガエル 34.5% 1979/02/23(金)
5位 まんが日本昔ばなし 33.6% 1981/01/10(土)
6位 ルパン三世(終) 32.5% 1978/12/08(金)
7位 タッチ 31.9% 1985/12/22(日)
8位 あしたのジョー 31.6% 1980/03/13(木)
9位 ドラえもん 31.2% 1983/02/11(金)
10位 ゲゲゲの鬼太郎 29.6% 1986/03/22(土)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11位 ドラゴンボール 29.5% 1987/01/21(水)

★ジャンプアニメ平均視聴率 歴代TOP10
22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク

アラレは凄いよ
545マロン名無しさん:2013/03/19(火) 19:16:10.37 ID:???
新しい方のアラレちゃんは?
546マロン名無しさん:2013/03/22(金) 02:48:09.33 ID:???
10傑選ぶならこんなもんだろ
1位…ドラゴンボール
2位…ワンピース
3位…キン肉マン
3位…北斗の拳
5位…スラムダンク
5位…Dr.スランプ
7位…こちら葛飾区亀有公園前派出所
7位…キャプテン翼
9位…ど根性ガエル
10位…サーキットの狼
547マロン名無しさん:2013/03/22(金) 03:57:41.31 ID:???
スラダン>キャプ翼はない
548マロン名無しさん:2013/03/22(金) 04:39:31.55 ID:???
3月20日付 読売新聞朝刊一面 
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty52399.jpg
549マロン名無しさん:2013/03/24(日) 02:50:09.75 ID:???
>>546
2位を3〜4ほど順位落とせばおk
550マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:14:41.83 ID:???
テニヌは入るっしょ
新しい部門を発掘したんだから
551マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:28:14.33 ID:???
トンデモスポーツ、高い腐女子人気と全てにおいてキャプ翼の二番煎じだと思うが新しい部門とは?
552マロン名無しさん:2013/03/24(日) 19:52:09.25 ID:???
キャプテン翼は本田や中村とか影響を受けた日本の選手もたくさんいるけどスラダンはそういうのがまるでないよね。
まぁバスケ自体がマイナーだから仕方ないとはいえ。
553マロン名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:39.19 ID:???
>>543
アラレは単行本の累計でワンピやスラダンや北斗に圧倒的に負けてる

他にも社会的なアラレちゃんブームを起こしたと言っても、
ブームが終息して関連文具の売り上げが急激に落ちるアラレちゃんショックも起きた
人気が凄かったのはあくまで一時的なもので、
キン肉翼北斗スラダンワンピの人気よりもデスノート人気に近いと思う
人気の傾向も少年読者より女子中高生に人気があった作品だし

そもそも2位候補としてキン肉翼北斗スラダンワンピが挙げられることはよくあるけど、
アラレを2位に持ってくることってほとんど無くね?

懐古が北斗キン肉マンを2位にしてワンピを下げる場合も、
ゆとりがワンピを2位にして懐古がそれを叩く場合も、
キャプ翼を2位にしてスラダンを下げる場合も、
スラダンを2位にしてキャプ翼を下げる場合も、
アラレはだいたい5位6位
554マロン名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:38.90 ID:???
北斗キン肉マンが2位って別に懐古じゃなくて一般的な評価だろ?
555マロン名無しさん:2013/03/24(日) 21:03:49.91 ID:???
世界的サッカーアニメの翼>>>>>国内で単行本が売れただけのスラダン

国内外で数々の影響を与えた翼>>>>>影響力いっさいなしのスラダン
556マロン名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:30.58 ID:???
ドラゴンボールがなかったら、鳥山の評価もあがらず、アラレももう少し下に
見られていただろうな
557マロン名無しさん:2013/03/24(日) 21:59:53.75 ID:???
北斗やキン肉マンの浸透度はやはり凄いな
スラムダンクだとそうはいかない
やはり知名度とかとなると、キャラクター性が強いものが有利だから
558マロン名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:31.46 ID:???
スラムダンクの知名度だって十分過ぎるほど高いと思うけどな
桜木やゴリくらい誰でも知ってるだろ
559マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:19:05.93 ID:???
そこまで行ってないよ。
北斗キン肉アラレのキャラの知名度のほうがずっと上。
560マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:37:32.69 ID:???
>>557
キャラ人気が圧倒的でキン消しが売れまくった肉と、キャラ人気しょぼい北斗を同列に並べちゃいかんだろw
561マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:43:03.59 ID:???
ゴールデンタイムに放送されてた人気アニメは知名度もおのずと高くなるよ
562マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:15:12.63 ID:???
おい、遠まわしにゴールデンタイム左遷されたワンピさんの悪口言うのやめろや
563マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:36:09.57 ID:???
ゴールデンで放送されない冨樫作品ェ・・・
564マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:39:25.73 ID:???
連載当時のキン肉マンの知名度と今現在のワンピの知名度を比べてもワンピの方が上じゃない?
未だにワンピの知名度が無いとかどこの世界に住んでるんだよ?
565マロン名無しさん:2013/03/25(月) 00:43:17.71 ID:???
>>563
実際幽白やハンタの知名度はそこまで高くない印象
566マロン名無しさん:2013/03/25(月) 01:19:20.96 ID:???
知名度、発行部数、映画の興行成績文句無し。
あとは中身さえ伴えば…w
567マロン名無しさん:2013/03/25(月) 01:27:46.45 ID:???
ハンタはともかく、幽白は読者数的にもジャンプを含めればワンピと大差ないし
アニメに至っては圧倒してるのに何故かワンピより知名度低い印象があるのは俺がゆとりだからかね?
568マロン名無しさん:2013/03/25(月) 02:11:29.10 ID:???
ゴールデンじゃなかったからじゃね
569マロン名無しさん:2013/03/25(月) 02:55:36.61 ID:???
>>567
連載・アニメ放映期間
ワンピは15年連載してアニメも同じくらい長く続いてる
だらだら長くて引き延ばしだと批判されるけど、
長期間続くのはそれだけ人目に付く回数も増えるということ
長期連載の悪いとこばかり挙げて批判して、それがわかってない人多すぎ
570マロン名無しさん:2013/03/25(月) 08:54:43.99 ID:???
ワンピはこんだけマスゴミが取り上げるから名前だけは知ってる人多いだろうな。
名前だけは。主人公の名前すら言えない人が多いだろうが。
571マロン名無しさん:2013/03/25(月) 16:00:48.39 ID:???
ドラゴンボール…スーパーサイヤ人の孫悟空がフリーザとかの敵と戦う話。仲間はベジータ、ピッコロ、クリリン等
アラレ…ロボットのアラレが主人公のギャグ漫画。ガッちゃん、マシリトとかが出てくる。んちゃ!、ほよよ!、キーン!等セリフが有名
北斗…主人公のケンシロウが悪人と戦っていく漫画。決めゼリフは「お前はもう死んでいる」
肉…キン肉マンがプロレスする話。牛丼好き、必殺技はキン肉バスター
翼…翼がサッカーする漫画。ボールは友達
ワンピース…タイトルだけ知られてる
スラムダンク…タイトルだけ知られてる

一般的な認識はこんなもんだろ
572マロン名無しさん:2013/03/25(月) 18:40:36.50 ID:???
おっさん的にはの間違いじゃね
573マロン名無しさん:2013/03/25(月) 19:00:16.61 ID:???
オッサンだともうちょっと知識が増えるな

ドラゴンボール…子供の孫悟空が如意棒やキントウンで旅しながら仲間のブルマやクリリンとドラゴンボールを集める漫画
           だんだん成長してピッコロ、ベジータ等の敵が仲間になり、悟空もスーパーサイヤ人になってフリーザとかと戦う
アラレ…メガネのむちゃんこつおい女の子ロボアラレちゃんが主人公のギャグ漫画
     アラレを作ったセンベエ、電撃を出してなんでも食べるガッちゃん、悪い科学者マシリトとかが出てくる
     んちゃ!ほよよ!キーン!等セリフが有名。うんこが喋る
北斗…荒廃した世紀末を舞台に主人公のケンシロウがラオウとかと闘う漫画。雑魚がひでぶ!させられる。決めゼリフは「お前はもう死んでいる」
肉…キン肉マン達、正義超人がプロレスする話。牛丼好き。キン肉バスターやパロスペシャルが有名
翼…翼がサッカーする話。ライバルにタイガーショットを打つ日向とかがいる。ボールは友達
ワンピース…タイトルだけ知られてる
スラムダンク…なんかよく知らんけどバスケット漫画らしい
574マロン名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:46.03 ID:???
DB 初期はウンコ。アンケートで2桁もあったほど。途中から鳥山自身がバカにしていたリンかけ、肉などの猿マネバトル路線に転換して神作品に。

ワンピース ?
575マロン名無しさん:2013/03/25(月) 21:01:43.00 ID:???
ワンピースはルフィが海賊の話、手足が伸びる くらいの認識はあるんじゃね?
キン肉バスターは知ってるのにワンピは名前しか知らないとかさすがに無理がある

というかキン肉マンで誰でも知ってるのは額に肉や牛丼が好きってことくらいで、
キン肉バスターって単語はある程度知ってないと出てこないと思う
576マロン名無しさん:2013/03/25(月) 21:59:53.75 ID:???
そのルフィの象徴の手がのびるのは怪物くんの丸パクなんだけどね
577マロン名無しさん:2013/03/25(月) 23:40:58.30 ID:???
アラレが主人公とかアホだな
578マロン名無しさん:2013/03/26(火) 01:09:01.48 ID:???
スラダンと幽白のキャラ知名度はどっこいどっこいだろう
579マロン名無しさん:2013/03/26(火) 18:57:48.58 ID:???
ケンシロウ、キン肉マン>>>ラオウ>>>>>テリーマン、ロビンマスク、ルフィ くらいの知名度だと思う
580マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:31.25 ID:???
お前がそう思うならそうなんだろう
581マロン名無しさん:2013/03/26(火) 19:56:56.15 ID:???
>>575
お前がそう思うならそうなんだろう
582マロン名無しさん:2013/03/26(火) 23:41:43.91 ID:???
キン肉マン>ルフィはあってもロビンマスク>ルフィは絶対無いから
583マロン名無しさん:2013/03/27(水) 04:07:03.02 ID:???
クリリン>ロビンマスク=ルフィくらいの知名度
584マロン名無しさん:2013/03/27(水) 16:56:04.13 ID:???
>>552
もともとサッカーも日本ではマイナーなスポーツだった
それを野球と並ぶ人気スポーツにしたキャプつばの功績はすごい
スラダンはそれができなかった
585マロン名無しさん:2013/03/27(水) 18:44:42.53 ID:???
>>560
ミドルティーン〜ハイティーン向けと幼児〜ローティーン向けの作品でグッズの売り上げ競っちゃダメでしょ
どうしたって後者の人気作が勝つ、そういう性質を持ってるんだから
586マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:11:50.97 ID:???
>>584
日本のサッカー人気が出たのはキャプ翼だけの力じゃねーよ
人気向上に貢献したことは事実だけど、キャプ翼が無かったらマイナーだったって程でも無いから
奥寺とか当時からドイツでプロとして活躍してたし、
日本のJSLも読売や日産がプロ化目指してたから
587マロン名無しさん:2013/03/27(水) 19:26:29.32 ID:???
北斗厨ワロッシュww
588マロン名無しさん:2013/03/28(木) 02:30:18.30 ID:???
北斗なんてケンシロウとラオウくらいしか知られてないでしょ
キン肉マンはキン肉マン以外にもテリーマンミートラーメンマンロビンマスクバッファローマンアシュラマンと誰でも知ってるキャラが多い
キャラ人気で北斗が肉に勝とうなんて無理無理w
589マロン名無しさん:2013/03/28(木) 03:11:43.13 ID:???
主人公すら知られてないワンピースの悪口はもうやめろ
590マロン名無しさん:2013/03/28(木) 17:06:07.98 ID:???
ケンとラオウしか知らなくてアシュラマン知ってるヤツの想像がつかないぞw
アインとサムソンティーチャーの知名度は同じくらいだと思う
591マロン名無しさん:2013/03/28(木) 17:45:04.49 ID:???
北斗キン肉キャプ翼アラレスラダンワンピの主人公以外で一番有名なのは北斗のモヒカンだと思う
592マロン名無しさん:2013/03/28(木) 18:55:50.46 ID:???
キン肉マンには魅力あるキャラが多いからな
北斗なんてみんな同じ顔だし無個性だしキャラ人気しょぼい
593マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:21:31.54 ID:???
ジャンプ作品に限らず全アニメ漫画作品でやってもドラゴンボール1強だと思うよ
SS ドラゴンボール
S ワンピ ドラえもん ポケモン
A スラムダンク 翼 ドクタースランプ 北斗 キン肉マン ガンダム

てな感じでね
去年の7月からのアンケートで
世界に誇る日本の漫画アニメ作品は? ってのでドラゴンボールが1位だったし
ワンピが2位 ドラえもんが3位だった
今でもアニメや連載続いてるワンピやドラえもんを抜いて1位とか
もはやドラゴンボールを超える作品なんて出てこないんじゃないのか?
594マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:34:36.12 ID:???
世界に誇るなら世界でも人気がないとね
595マロン名無しさん:2013/03/28(木) 19:36:01.94 ID:???
SS ドラゴンボール ポケモン
S ガンダム ワンピ ドラえもん
A スラムダンク 翼 ドクタースランプ 北斗 キン肉マン
596マロン名無しさん:2013/03/28(木) 20:02:09.44 ID:???
>>593
日本人に聞いてどうするの
597マロン名無しさん:2013/03/28(木) 20:39:01.37 ID:???
>>593
連載中なおかげでアンケ上位ってだけでワンピがキン肉マンや北斗より上とかアホなの?
598マロン名無しさん:2013/03/28(木) 21:14:17.86 ID:???
そもそもアニメも公平に扱ったら幽白>ワンピになってしまう
599マロン名無しさん:2013/03/29(金) 01:41:34.18 ID:???
>>595
DBはポケモンより1枚2枚くらい落ちると思うぞ、特に海外まで手を広げると
600マロン名無しさん:2013/03/29(金) 01:54:27.72 ID:???
http://www.asahi.com/culture/update/0327/TKY201303270545.html

フランス・カンヌで4月に開かれる世界最大級の国際番組見本市「MIPTV」の

主催者側が選んだ「世界のテレビを変えた50作」に、日本から「鉄腕アトム」「UFOロボ・グレンダイザー」

「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「ドラゴンボール」の4作が選ばれた。

MIPTVの公式サイトによると、過去50年で放送された番組の中で、世界のテレビ史に功績を残し、

影響を与えたとされる番組を毎年1作ずつ選んだ。
601マロン名無しさん:2013/03/29(金) 02:20:01.33 ID:???
こういったスレでワンピは過小評価されすぎだと思う
ワンピアンチがワンピ憎しで評価してるようにしか思えない

初版400万部とか累計もうすぐ3億部とか時代背景とか考慮しても普通に凄すぎる記録だから
ここ漫画のランク付けスレだし、単行本の売り上げはかなり重要だよ

ワンピはステマだごり押しだと難癖付けたりもするけど、それなら過去の他の作品は違ったと言える?
アラレちゃんブーム、キン消しブーム、北斗ブームとかだって作られたものだとは考えない?
そんな風に疑い出したらキリが無いから、普通は黒だという証拠が無ければ全て真実だという前提にする
その前提で昨今のワンピ人気を考えて、それでもワンピの知名度がまるで無いとか言える?
最近のワンピ人気相当凄いよ?
602マロン名無しさん:2013/03/29(金) 04:16:18.00 ID:???
最近はジャンプがつまらないから単行本だけ買う人が増えてそういう錯覚を起こしやすいけど昔はみんなジャンプで読んでたからなあ
漫画だけで見ればスラムダンクやドラゴンボールはもちろん、幽白と比べてもワンピが人気で勝ってるかどうかは怪しいと思うよ

アニメもこち亀より不調でどんどん不遇な時間帯に追いやられていったし
映画売上だけでなんとか上位に入ってる感じ
603マロン名無しさん:2013/03/29(金) 04:23:14.28 ID:???
単純に懐古厨のおっさんが多いってだけ
604マロン名無しさん:2013/03/29(金) 06:28:54.13 ID:???
黄金期のころは本誌、単行本、アニメとみな人気あったな。
605マロン名無しさん:2013/03/29(金) 06:54:40.37 ID:???
>>603
まあ実際はワンピを買い支えてる層がおっさん、おばさんばっかりだからアニメ人気が出ないんだけどね
606マロン名無しさん:2013/03/29(金) 07:52:23.48 ID:???
そういう根拠の無い妄想とかいいから
607マロン名無しさん:2013/03/29(金) 08:46:52.38 ID:???
>>599
それはない
むしろポケモンなんてDBの足元にも及ばないよ
アニメ人気じゃポケモンはドラえもんやワンピ以下だろ
608マロン名無しさん:2013/03/29(金) 11:39:59.36 ID:???
>>602
懐古厨はやたらと昔は皆読んでて今は読んでないみたいなこと言うけど、
今の280万部だって皆読んでると言っていい数字だから
キン肉マンやアラレやキャプ翼全盛だった80年代前半は300万部くらいで今とあまり変わらない
その後の部数増も団塊ジュニア世代の数が多かったから起きたこと
皆読んでたってのは読者層の人口に対する比率のことだろ
少子化のこと考えると昔と今でそこまで比率に開きがあるとは思えない

単行本に流れたってのもおかしい
単行本の販売数は昔より今の方が減ってる
単行本に流れたのが事実なら単行本の販売数は増えるはずだろ

さらに売り上げには出版業界全体の売り上げが関係してくる
漫画に限らず書籍全ての売り上げが落ちてる中で今のジャンプやワンピースは一人勝ち状態
今のワンピースは単に数字が凄いだけでなく比率も凄い
他が減っていてワンピに流れてるとか謎の理屈言ったりするけど、
普通は他が減ればワンピだって減るから
609マロン名無しさん:2013/03/29(金) 11:43:25.64 ID:???
いや 今はネットで分散してるって言われてるが実際は1強時代なんだよ
ワンピはその流れにのってるだけ
女性アイドルもジャニーズもAKBや嵐に勝てるのがいないのと一緒
ネットの影響で明らかに1強時代になってるだけ
昔の方がライバル多くて濃い作品が多かった
黒子やトリコが黄金期では下位になるくらいのね
ナルトクラスがゴロゴロいたんだよ
音楽業界でもそう
今はレベルが低くなってるだけ
610マロン名無しさん:2013/03/29(金) 12:01:36.01 ID:???
>>609
だからその具体的な根拠はどこにある?
全部妄想じゃねーか
昔だったらとかどうでもいい
重要なのは客観的な事実
昔だったら売れてなかったとしても実際売れてる以上それで判断するんだよ
611マロン名無しさん:2013/03/29(金) 14:50:34.50 ID:???
【レイコレジャナイ】もうこち亀は連載終了した方がいいな
http://www.shonenjump.com/j/comics/_cover/kochikame.jpg
612マロン名無しさん:2013/03/29(金) 15:35:59.82 ID:???
音楽業界だぁ?
90年代クソ曲だらけだったぞ
613マロン名無しさん:2013/03/29(金) 15:39:49.76 ID:???
ドラゴンボール1強時代ってライバル少なかったよな
80年代のが粒ぞろいだった
614マロン名無しさん:2013/03/29(金) 18:14:21.92 ID:???
>>609
今でも嵐よりスマップのほうが上じゃねえの
615マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:06:30.60 ID:???
だからワンピースに足りないのは中身だけだ、と何度も…w
616マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:11:28.19 ID:???
>>608
ワンピ厨はやたら少子化を持ち出すが今は大人が堂々と読んでるから相当有利だぞ
ワンピの劇場版みたいに20代以上の客が5割なんて昔の漫画じゃありえない

星矢、マンキン、Dグレの平均売上が並んでるのに今の方が単行本では不利というのもありえない
どうしても時代背景を考慮しろと言うなら最悪ワンピースは半分、キン肉マンや北斗は二倍くらいにして
単行本売上を比較する事になると思うが
617マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:24:08.54 ID:???
昔のジャンプは大人も読んでたからシティハンターとかも載ってたな
618マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:29:51.63 ID:???
昔のジャンプは大人がほとんど読んでないからシティーハンターのあの面白さでも中堅上位なんだよな
619マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:35:37.71 ID:???
電車でジャンプ読んでたリーマンがいた頃か
620マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:41:34.64 ID:???
今はワンピの単行本だな
大人しか読んでるの見ないけど
621マロン名無しさん:2013/03/29(金) 19:43:18.00 ID:???
シティーハンターとかジャンプが大人ばっかりに読まれてる今なら凄まじいヒットするだろうな
内容ならジャンプで一番面白いと言っても過言じゃない
622マロン名無しさん:2013/03/29(金) 20:18:57.88 ID:???
みにくいあらそいだなぁ
623マロン名無しさん:2013/03/29(金) 20:32:48.96 ID:???
ゲーム売上なんかも子供主体な方が相当不利なんだよな
大人は自分で金出せばいいけど子供はみんながみんな買ってもらえるわけじゃない
それでゲームが100万越えて売れまくったのがキン肉マンだから凄まじいとしか言い様がない
624マロン名無しさん:2013/03/29(金) 21:04:47.59 ID:???
パチンカスゲームが売れた北斗を馬鹿にしてんの?
625マロン名無しさん:2013/03/29(金) 21:52:17.52 ID:???
無双以外売れてないワンピースさんは話題にも挙がらないか…
626マロン名無しさん:2013/03/29(金) 21:54:03.85 ID:???
ジャンプのゲームでミリオン売れたことあるのって
キン肉マンとドラゴンボールだけかな?
627マロン名無しさん:2013/03/29(金) 22:14:36.69 ID:???
遊戯王がその二倍くらい売れてる
628マロン名無しさん:2013/03/29(金) 22:17:02.20 ID:???
海外合わせりゃナルトも余裕で売れてる
629マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:04:46.34 ID:???
>>616
参考
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_kibo.html

これを見ると昔の方が新刊点数に対する発行部数は多いことがわかる

星矢とマンキンとDグレの平均売上が同じだからとか言ってるけど、
Dグレが意外に多くて星矢が案外ショボいとは考えないの?
630マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:12:51.04 ID:???
それだけジャンプブランドが凄いって事だろう
星矢とか北斗とかキン肉マンとかアラレはその土台作りをやってたんだから
ジャンプブランドが出来上がってネームバリューで売れやすくなってから連載した
スラダンとかワンピの方が単行本売れてるのは当たり前
631マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:19:13.69 ID:???
>>611
今こんな絵柄になってるんだ
時代に合わせようとしてるんだろうけどなんか痛々しいな…
632マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:33:23.27 ID:???
62 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013/03/27(水) 22:53:34.16 ID:IBbcN0bi0
初週
ワンピース 海賊無双(限定版、同梱版含む) 12/03/01 655,774
                 ↓
ワンピース 海賊無双2 (2種合計)        13/03/20 334,000


無双の看板借りて無理やり売っても2作目で失速です
633マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:38:28.35 ID:???
>>611
今のこち亀は好きじゃないけどこち亀のコミックスの表紙は昔から色々やってるよ
47巻の表紙もこんな感じの麗子さん

>>630
ジャンプブランドなんて70年代に既に確立されてたから
しかも星矢なんてリンかけや小次郎で車田ブランドも確立されてからの作品
ジャンプの歴史ってものを少しは知っておけよ
634マロン名無しさん:2013/03/29(金) 23:43:27.26 ID:???
いまのこち亀はヲタに媚び売りすぎ
635マロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:36.36 ID:???
>>633
それでも上昇途中だったからな
完全に軌道に乗ったと言えるのはスラダン以降
おかげでDグレみたいなゴミでも星矢くらい売れる
636マロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:46:35.99 ID:???
>>623
いや逆だろ、大人はそんな必死にゲーム買わんから
ゲームのライナップ見ても大人向けのゲームなんてほとんど出てないし
子供向けで当たるのが一番でかいんだよ
637マロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:51:51.55 ID:???
メタルギアソリッドなんて小学生以下はやらんよ
638マロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:58:27.16 ID:???
>>632
ん、人気落ちてるのか
639マロン名無しさん:2013/03/30(土) 01:03:08.36 ID:???
>>636
お前の中ではDSの脳トレゲーとかを子供が一生懸命やってる事になってるのか?
640マロン名無しさん:2013/03/30(土) 01:51:34.28 ID:???
極一部のタイトルをあげつらって勝ったつもりか?
それが一般的だって思えるくらいどんどん挙げてみろよホラ
641マロン名無しさん:2013/03/30(土) 02:17:38.73 ID:???
このスレやたらと北斗とキン肉マンを一緒に持ち上げてるやつが目立ってるな
キン肉マンの話題でもわざわざ北斗の名を出して来てまで持ち上げてるから実にわかりやすいw
642マロン名無しさん:2013/03/30(土) 04:59:59.69 ID:???
ドラゴンボール、北斗、キン肉マンがジャンプを代表する漫画っていうのは一般的な認識だからな
むしろワンピを持ち上げてる奴が浮いてる
643マロン名無しさん:2013/03/30(土) 05:56:28.14 ID:???
>こういったスレでワンピは過小評価されすぎだと思う
>ワンピアンチがワンピ憎しで評価してるようにしか思えない
普通にこんなレスし始めるしなw
644マロン名無しさん:2013/03/30(土) 06:15:42.56 ID:???
>>641
そいつただの北斗厨
北斗が叩かれると北斗擁護じゃなくてすぐにワンピ叩き出す懐古厨な
645マロン名無しさん:2013/03/30(土) 07:43:55.97 ID:???
なんかやけにワンピ厨の煽りが目立つと思ったら春休みか
646マロン名無しさん:2013/03/30(土) 07:50:37.51 ID:???
>>644
ワンピだけに限らずナルトやスラダンも叩いてるよそのおっさんは
647マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:02:51.90 ID:???
>>645
普通に議論したら褒める所が無いからな
自然と煽りしか出来る事が無くなる
648マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:11:25.89 ID:???
>>646
ジャンプ含めて考えれば読者数は明確に上、アニメも格上、バスケブームを起こして社会的影響もある
どう考えてもスラダンの方が上なのになw
本当にワンピの方が上とか意味の分からない事を言い出す錯乱したおっさんは困るわ
649マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:21:21.50 ID:???
>>645
春休みなのに今頃気づくなんてニートかよ
650マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:35:09.55 ID:???
>>649
お前は何を言ってるんだ?
651マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:38:48.95 ID:???
学生なら春休みなの知ってて当然ってことか
652マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:42:51.18 ID:???
学生かニートしか世の中にいないと思ってるのか
ワンピ厨って凄いな
653マロン名無しさん:2013/03/30(土) 08:59:43.17 ID:???
>>648
漫画の数字だけで言えばワンピースどころかドラゴンボールすらスラダンには及ばないからそこは無視出来ないな
654マロン名無しさん:2013/03/30(土) 09:44:16.70 ID:???
キャプ翼>スラダン>肉>ワンピ>Drスランプ>こち亀>北斗
じゃあまとめるとこんな感じかな
655マロン名無しさん:2013/03/30(土) 09:52:40.39 ID:???
ファビョるなよおっさんw
656マロン名無しさん:2013/03/30(土) 14:14:50.37 ID:???
>>652
新入社員が入ってくる時期だし
働いてたら春休みなのはわかるんじゃないのか
657マロン名無しさん:2013/03/30(土) 14:27:47.38 ID:???
ジャンプは流行ってたけどスラムダンクが人気あったなんて黄金期終わってから10年くらいしてから初めて知ったわ
658マロン名無しさん:2013/03/30(土) 15:58:14.40 ID:???
>>647
ワンピの部数はどう考えても飛び抜けて凄いだろ
200万部超連発ってだけなら単行本派が多いからで済むだろうけど、
それまでの初版部数の記録が250万部だったのが初版部数400万部越えとか、
累計部数で2位に1億部くらい差をつけるとか、
次元が違いすぎて時代がどうとかで片付けられる範囲を完全に越えてるから

本誌売り上げどうこう言うけど、
本誌と単行本を同一視して考えるとか頭おかしいだろ
本誌買うのと単行本買うのは性質が全く違うから
659マロン名無しさん:2013/03/30(土) 17:50:22.03 ID:???
昔はみんな単行本より本誌買ってたからな
今はジャンプがつまらなくてワンピの単行本だけを買ってるから単行本売上が多いというだけの話
それはそれで凄い事かもしれないがドラゴンボールに次ぐほどの人気かというとそれは無いな
660マロン名無しさん:2013/03/30(土) 18:09:18.78 ID:???
雑誌売上におけるジャンプの割合は今も昔も大して変わらんけどな
661マロン名無しさん:2013/03/30(土) 18:21:01.89 ID:???
今はどこも酷いからな
ジャンプも酷いけどトリコとかあるだけマシ
マガジンやサンデーなんて完全に死に体でロクに人気が無くてもアニメ化してプッシュしてるし
作品が低迷してるんだから売上が低迷するのも当然だよな
662マロン名無しさん:2013/03/30(土) 18:38:42.47 ID:???
キャプテン翼の銅像完成 東京・葛飾の公園
(共同通信) 2013年3月30日(土)11:52

 「四つ木つばさ公園」に完成した「キャプテン翼」の主人公、大空翼の銅像と作者の高橋陽一さん
=30日午前、東京都葛飾区

http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2013033001001482.-.-.CI0003.jpg
663マロン名無しさん:2013/03/30(土) 18:58:34.93 ID:???
このスレでは少子化はないことになってるのね
664マロン名無しさん:2013/03/30(土) 19:01:41.43 ID:???
>>661
部数が減ってるのはマガジンやサンデーに限った話じゃないぞ
月刊誌も青年誌も漫画以外の各雑誌も軒並み下がってる
マガジンやサンデーだけなら内容が酷いからという理由も考えられるけど、
他のどの雑誌も下がってるのは内容が問題だとは考えにくい
むしろジャンプが未だに280万部を維持してることを評価するべきだと思う
665マロン名無しさん:2013/03/30(土) 20:14:26.71 ID:???
そりゃ軒並みどの雑誌も漫画の質が落ちてるからな
例外的に質が良くなってるのはヤンジャンくらいだけど、それも一番一般層に受けてたサラリーマン金太郎が今は…
666マロン名無しさん:2013/03/30(土) 22:04:10.70 ID:???
>漫画以外の各雑誌も
667マロン名無しさん:2013/03/30(土) 22:15:35.03 ID:???
ネットでなんでも調べられる今、情報誌なんて必要無いから当たり前じゃね?

ワンピースって映画人気が突出してるし翼に近いイメージだな
幽白くらい漫画が売れてる翼って感じ

DB>肉>北斗>スラダン>ワンピ>アラレ>翼 くらいか
668マロン名無しさん:2013/03/30(土) 23:01:57.32 ID:???
スラダン>翼な時点でアホだし北斗の位置も高すぎ
669マロン名無しさん:2013/03/30(土) 23:28:46.07 ID:???
一昔前はこういうランキングスレだと
1位・ドラゴンボール、2位・キン肉マン、3位・北斗
が固定だったけど最近だと北斗が2位って意見も多いな
670マロン名無しさん:2013/03/30(土) 23:41:19.91 ID:???
パチンコのおかげだな
671マロン名無しさん:2013/03/30(土) 23:50:15.29 ID:???
>>669
北斗は近年もいろいろ話題になってるからね。
672マロン名無しさん:2013/03/31(日) 00:03:41.39 ID:???
話題になってるか?
673マロン名無しさん:2013/03/31(日) 00:36:53.77 ID:???
話題というかいろいろヒットしてる

パチンコ
アーケードゲーム
北斗無双

2番目は微妙だが闘劇のタイトルにもなったりしたし
674マロン名無しさん:2013/03/31(日) 00:56:13.71 ID:???
アレは神クソゲー
次のBASARAXを見ると北斗がたまたま出来上がった奇跡の一品だということがわかる
普通によくできた格ゲーならたぶん闘劇には入れられなかっただろうな
そういう方面での話題性が高かった
675マロン名無しさん:2013/03/31(日) 03:03:14.18 ID:???
パチンカス含めると北斗>肉になるのは確定か
676マロン名無しさん:2013/03/31(日) 03:43:41.55 ID:???
明らかに翼のほうがスラダンより偉大だな
677マロン名無しさん:2013/03/31(日) 06:38:05.97 ID:???
「キャプテン翼」銅像完成 ジダンも興味?世界へ配信
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/31/kiji/K20130331005515140.html

>「キャプテン翼」は、バルセロナ所属でアルゼンチン代表のリオネル・メッシ(25)が「アニメを見るために学校をよくサボっていた」というほど、

>世界のスーパースターに影響を与えた作品。高橋さんも「世界の有名選手にも来てほしい」と期待している。

>AFPのアントワン・ブティエ記者は「ニュースは世界に流れる。キャプテン翼が好きだと言っている(フランス最高の選手といわれる)ジダンが興味を示すかも」と話した。
678マロン名無しさん:2013/03/31(日) 08:06:35.24 ID:???
>>665周りの環境とか全体的な傾向も考えて、実際に適当に色々読んだら、どいつもこいつもつまんなくなったから売れないという発想も、ヤンジャンだけ良くなっているという感想もあり得ない気がするけど
679マロン名無しさん:2013/03/31(日) 08:49:59.37 ID:???
>>675
それ以前はキン肉マンの方が優勢だったしどっちが2位かは微妙な所だろう
680マロン名無しさん:2013/03/31(日) 22:32:54.23 ID:???
北斗のパチンコの力知らない肉厨か?
681マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:02:38.91 ID:???
キン消しは当時の売り上げ累計の1億8千万の数字を見るとなかなかのものだが、単価が安い、同時期のビックリマンシールに比較するとインパクトはそれほどでもないかな、という印象
682マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:25:03.91 ID:???
化物のビックリマンと比べたらジャンプのどれもこれもがインパクト無くなるな
上いくの遊戯王くらいか
683マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:31:43.00 ID:???
北斗にパチンコで勝ってるジャンプ作品は存在しない
684マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:16.39 ID:???
パチンコ自慢されてもちょっと…
パチンコ化されてない作品も多いし
685マロン名無しさん:2013/04/01(月) 00:41:58.12 ID:???
翼>>>>スラダンってことだけはこのスレでわかったな。
686マロン名無しさん:2013/04/01(月) 02:28:15.31 ID:???
80年代のコンビニで入荷即完売、品薄だったのがジャンプ本誌とビックリマンチョコだったという
687マロン名無しさん:2013/04/01(月) 03:36:03.38 ID:???
こんなもん決めようがない
主観の発表で終わるだけ
688マロン名無しさん:2013/04/01(月) 18:11:13.11 ID:???
SSSSSドラゴンボール
S北斗、キン肉etc
ぐらいの感じだよな
DB以外の連載終了作品って、ほとんど見かけたりしないもんな
ま、四大誌スレでドラゴンボールに次ぐとされてたタッチやブラックジャックも見かけないから仕方ないけど
良くも悪くも絶対に越えられない壁なんだろうな
689マロン名無しさん:2013/04/01(月) 19:54:21.12 ID:???
いつもの人か
690マロン名無しさん:2013/04/02(火) 21:09:44.01 ID:???
スラダンは翼に比べるとひとつ格が落ちる
691マロン名無しさん:2013/04/02(火) 21:47:36.51 ID:???
SSSSS ドラゴン
SSS 肉、北斗
SS ワンピ、スラダン
S 翼、アラレ
くらいの感じだろうな
692マロン名無しさん:2013/04/02(火) 22:10:28.85 ID:???
>>691
どんな基準でランク付けしたらこんなランクができるんだ?
693マロン名無しさん:2013/04/02(火) 22:16:18.80 ID:???
だな
知名度を考慮してこれくらいが妥当

SSSSS ドラゴン
SSS 肉、北斗
SS 翼、アラレ
S ワンピ、スラダン
694マロン名無しさん:2013/04/02(火) 23:38:48.32 ID:???
インフレする度につまらなくなることで有名なDB
695マロン名無しさん:2013/04/03(水) 00:27:48.91 ID:???
ドラゴンボール、忍空、ワンピあたりの作品はジャンプ漫画というよりフジTV作品だもんな
696マロン名無しさん:2013/04/03(水) 02:43:55.94 ID:???
DD北斗見たけど北斗って糞つまらんな
おっさんはDD北斗見たか?
697マロン名無しさん:2013/04/03(水) 04:15:39.54 ID:R+x/moqN
北斗、慶次はパチンコ好きのオッサンが騒いでるだけ。
698マロン名無しさん:2013/04/03(水) 04:24:29.92 ID:???
意味がわからないが悪口言いたいのはわかったw
699マロン名無しさん:2013/04/03(水) 04:45:41.32 ID:???
>>697
花の慶次で騒いでるやつとかいないだろw
700マロン名無しさん:2013/04/03(水) 09:58:37.44 ID:???
ここは面白さを比較するスレじゃないから
俺もワンピはまったく面白いとは思わんが、格付けでは上位にくると思うし
701マロン名無しさん:2013/04/03(水) 18:11:33.63 ID:???
だからワンピは単独2位が妥当だって
懐古厨もワンピ厨もタヒねよ
702マロン名無しさん:2013/04/03(水) 18:24:20.20 ID:???
と、ワンピ厨が申しております
703マロン名無しさん:2013/04/03(水) 19:51:07.22 ID:???
DD北斗の拳っていう糞アニメが始まったらしいな
704マロン名無しさん:2013/04/05(金) 06:28:49.55 ID:???
>>686
80年代はよかった。娯楽も少ないし携帯電話という最大の強敵もまだいなかった
705マロン名無しさん:2013/04/05(金) 06:50:16.34 ID:???
ジャンプの全盛期は90年代。日本の全盛期も90年代。
706マロン名無しさん:2013/04/05(金) 23:42:41.30 ID:???
ナルトと違ってワンピは海外がゴミカスだからなぁ
707マロン名無しさん:2013/04/06(土) 01:14:08.06 ID:???
でも海外合わせてもとてもかなわないよねー
708マロン名無しさん:2013/04/06(土) 03:37:54.11 ID:???
ナルトは肉や北斗になら勝ってるよ
709マロン名無しさん:2013/04/06(土) 12:03:07.47 ID:???
国内で負けてるやん
710マロン名無しさん:2013/04/06(土) 12:58:14.86 ID:???
コミックは勝ってるな
711マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:39:09.61 ID:???
北斗のコミックスは累計6000万部なのか1億部なのかどっちなんだ?
712マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:00:17.56 ID:???
国内6000万
海外含めて1億
713マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:02:13.83 ID:???
まああれだけ海外人気のナルトですら海外3000万部とかだし
巻数も少ない北斗が海外で4000万部ってのも怪しいけどな
714マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:19:01.74 ID:???
今はジャンプ買うのをやめて単行本だけ買う人が増えたってだけ
715マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:24:56.50 ID:???
コミック売り上げは毎年減少傾向だからむしろ減ってるよ。
716マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:27:37.29 ID:???
今はワンピの単行本部数>ジャンプの部数だからな
本誌がつまらないとまるで単行本が物凄い売れてるみたいに錯覚するから得だよな
717マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:42:13.31 ID:???
錯覚だそうです
718マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:46:55.02 ID:???
スラダン≧DB>>>ワンピ≧幽白>>>ナルト くらいは売れてるだろ!
いい加減にしろ!!
719マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:49:17.91 ID:???
結局はジャンプ買っても読むマンガが少ないから、ジャンプ買うのやめて、読みたいマンガは単行本でって人が増えたんだよ
720マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:56:04.68 ID:???
今は暗殺教室やトリコで大分マシになってきたけど
デスノ終了〜トリコ開始までの間は本当に酷かったから
落とした信用を取り戻すにはまだ当分かかるだろうな
721マロン名無しさん:2013/04/08(月) 13:18:16.70 ID:???
ていうか一番見る人が多いのはアニメだから

アニメ>>>>>>>>>>>>>漫画
722マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:01:37.02 ID:???
黄金期
本誌◎ 単行本◎ アニメ◎

現在
本誌△ 単行本〇 アニメ×
723マロン名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:58.17 ID:???
>>722
確かに昔のほうが漫画も売れやすいし視聴率も取りやすい時代だったな
724マロン名無しさん:2013/04/09(火) 19:34:29.34 ID:???
単純に今の漫画が負けてるって話だろ
単行本は逆だけど
725マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:23:02.68 ID:???
自分の子供時代が負けた気がするから是が非でも引けない

という感情殺さないと話にならんな
726マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:32:45.71 ID:???
特にひたすらワンピ持ち上げてる奴はもう懐古厨云々と煽ってるだけで宗教思想すら感じるしな
北斗や肉よりワンピの方が人気とまで言ってるのを見るとワンピ世代の俺の方がむしろ恥ずかしくなる
727マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:47:35.29 ID:???
ワンピ世代の俺の方がむしろ恥ずかしくなる(笑)
728マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:13:36.47 ID:???
ワンピ一強のジャンプしか読んでないと正に
「自分の子供時代が負けた気がするから是が非でも引けない」的な思考になるんだろうな
729マロン名無しさん:2013/04/09(火) 23:32:22.11 ID:???
いつもの人ワロタw
加齢臭きつすぎんよw
730マロン名無しさん:2013/04/10(水) 02:52:22.91 ID:???
なんかもうワンピースファンが煽ってるだけだし>>667から順番動きそうにないな
731マロン名無しさん:2013/04/10(水) 03:02:48.71 ID:???
ワンピースなんてたけしみたいにまた馬鹿なマンが始まったよ的な扱いされてたんだけどな
えらく出世したもんだ
732マロン名無しさん:2013/04/10(水) 03:13:48.24 ID:???
もう賞味期限切れて腐りきってるけどな
グランドラインに入るまでの漫画だった
733マロン名無しさん:2013/04/10(水) 03:33:01.86 ID:???
ワンピの単行本の凄さくらい認めようよ

ってかワンピ持ち上げるとワンピ一強時代しか知らないとかレッテル貼りするけど、
少なくとも俺はリアルタイムではないけど、
北斗全盛期やキン肉マンや翼やアラレの時代は当然として、
その前の70年代や60年代のことも、お前よりは多分知ってるからな
その上で、ワンピ人気を凄いと言ってるんだよ

ワンピの単行本に関しては時代をどう考慮したところで凄すぎる
それまでの初版記録がスラムダンクの250万部だったのがワンピは400万部だからな
だから今の方が売れてるかと言うとそんな漫画はワンピだけで、
普通は今でも初版100万部越えればかなり凄い
具体的には最近ワンピの次に凄いのがハンタとナルトの約150万部で、
君に届け、進撃の巨人、銀の匙、バガボンドが100万部強でそれに続く
初版400万部なんていうとんでもない数字が出たのは今の方が売れるからとかそんな理由じゃない

ついでにAKBや嵐人気と合わせて今は一強時代とかいう意見もあるけど、
AKBや嵐は歴代販売記録を塗り替えるほどは売れてないからな
ここ数年で一番売れたAKBの真夏のSounds goodは185万枚だけど90年代は200万枚越えがざらにあった
過去最高が250万部だったのに400万部も出したワンピとはその点がまるで違う
734マロン名無しさん:2013/04/10(水) 03:37:52.41 ID:???
>>732
キン肉マンは悪魔超人まで
北斗はラオウまで
ドラゴンボールはフリーザまで
735マロン名無しさん:2013/04/10(水) 04:28:36.08 ID:???
>>733
ジャンプ含めて読者数を考えると「今では」を付けないと凄くないのがワンピだから正にそのAKBとかと同じ類だけどな
現実見ようぜ
736マロン名無しさん:2013/04/10(水) 04:49:50.01 ID:???
>>734
この前あったシリーズ人気アンケートではフリーザ編は4位だったけどね
737マロン名無しさん:2013/04/10(水) 04:54:19.14 ID:???
>>735
それよく言うけど、
本誌の部数と単行本の部数はそもそも比較対象として違うだろ
本誌買ったからといっても皆が全ての作品読んでるわけでもないし、
読んでいたとしても載ってるから読んでるだけレベルだったりする
それに対して単行本はその作品が好きで読みたいから買うもの
本誌の部数をそのまま作品の読者数にカウントするとか頭大丈夫か?
738マロン名無しさん:2013/04/10(水) 05:08:57.93 ID:???
ワンピ叩いてる黄金期厨はサーキットの狼をどう評価するの?
スーパーカーブームを起こした70年代のジャンプを代表する凄い作品だけど、
アニメの視聴率が低いどころかアニメ化されてないし、
当時の部数はまだ200万部以下だったんだけど

全5巻で打ち切られたけど、600万部時代に連載してアニメ化もされたDNA2の方が上になるの?
739マロン名無しさん:2013/04/10(水) 06:03:17.28 ID:???
>>734
空島以降のワンピに悪魔将軍戦やセルゲームくらい面白い所があれば
ここまで形見の狭い思いをしなくて済むんだけどなあ…
740マロン名無しさん:2013/04/10(水) 06:09:55.75 ID:???
>>737
ドラゴンボールやキン肉マンくらいになるとほぼ全ての読者が好きで読んでるからその理屈は通用しない
ワンピが売れてるのは本誌がつまらなくてみんな単行本で読んでるおかげだし
おまけに昔は単行本派より本誌派の方が主流
これで本誌の読者数を無視して単行本だけで比べろと言う方が無理があるだろ
741マロン名無しさん:2013/04/10(水) 06:56:23.13 ID:???
>>738
黄金期厨憎さで錯乱してるみたいだが、そういう影響力で言えばそれこそワンピースが圧倒的不利になるんじゃないか?
742マロン名無しさん:2013/04/10(水) 16:30:27.07 ID:???
黄金期にしてもワンピにしてもDBにしてもまぁ他の分野にしてもブームってのはたいてカジュアル層に支えられてる
マジメに読んでるのは2割いればいいところだと思うぞ
後はまぁまぁ楽しんでたりなんとな〜く読んでたり人と話し合わせるのに読んでたり様々
そしてな〜んとなく辞めていく
ほとんどの人は特に何も考えてないしそんな必死に読んでもいないんだよね

で、ここでは時代に流されるライトでカジュアルなヤツがどの漫画にどんだけ居たかってのを争ってる、と
その先にあるのがマーケティングの話ってならわかるけど、作品としての善し悪しってなると馬鹿馬鹿しいデータだよな
743マロン名無しさん:2013/04/10(水) 16:35:11.52 ID:???
80年代頭位までは、アニメだけ見て本誌や単行本を買わない人がでるから、という理由でアニメ化に消極的だったそうだ。
肉のアニメ化が遅かったのもそれ。
企画レベルならリンかけは勿論あったし、サーキットの狼もあっただろう
744マロン名無しさん:2013/04/10(水) 17:42:51.46 ID:???
みんな今のジャンプはなんとなく惰性でも買う気がしないけどワンピースの単行本くらいなら惰性で買ってもいい
つまりは全盛期よりジャンプで読む人が減ったというだけの話なんだよな
745マロン名無しさん:2013/04/10(水) 18:58:40.66 ID:???
今は携帯があるからな
746マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:28:28.06 ID:???
今のワンピースとかは『作品』というより携帯電話やDSの脳トレ同様、金を持ってる大人をターゲットにした『商品』だからな
宣伝に金を使える代わりに子供を引きつけるような作品自体の魅力が無い
747マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:35:46.67 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう
748マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:47:19.69 ID:???
数字で見るとやっぱりスラダンが郡を抜いてるな
まあだからって北斗や肉より上とかアホな事はさすがに思わないけど
749マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:51:10.17 ID:???
肉>スラダン>北斗って感じかな
750マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:53:31.93 ID:???
スラダンはキャラの知名度がそこまで高くない印象
751マロン名無しさん:2013/04/10(水) 20:12:06.96 ID:???
確かにそこはワンピースと同じくらい低い
752マロン名無しさん:2013/04/10(水) 20:24:13.11 ID:???
ただしソースはない
753マロン名無しさん:2013/04/10(水) 20:25:29.40 ID:???
やっぱりスラダンが2位争いに食い込むか
754マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:41:30.07 ID:???
ジャンプのアニメ化が積極的になったのは全てドクタースランプのおかげ
ドクタースランプが高視聴率を叩きだしたおかげでそれ以降アニメ化がゆるくなった

ちなみにワンピ トリコ ドラゴンボール のコラボアニメが
相変わらずドラゴンボール優遇で
キャラの立ち位置がゴクウ主人公でルフィトリコがサブポジだったから
今でもドラゴンボール単独1位はゆるぎない
そもそも映画の神と神はワンピ以外の現連載作品の映画を全て超えてる
ナルトやブリーチの映画を軽く越してるんだよね 確か
755マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:27:47.75 ID:???
>>753
三流特有の勝利宣言ですな
おみごと
756マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:31:45.46 ID:???
>>754
高視聴率云々じゃなくてグッズが売れたからだよ
ど根性ガエルの時は本誌が売れるのを期待してたが効果がなくそれ以降アニメ化を渋ってたんだけどね
その時はメディアミックスに目が行かなかった
757マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:32:17.83 ID:???
>>754
ドクタースランプが高視聴率出したからアニメ化がゆるくなったのは少し違う
高視聴率ならど根性ガエルとかが先に出してる
編集部がアニメ化を渋ってたのはアニメが人気出てもそれが原作人気につながらなかったから
アニメで見るから原作の単行本やジャンプを買わなくてもいいって流れ
それがドクタースランプではアニメから原作に入る流れになって、
アニメ化を量産するきっかけになったというのが正しい
758マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:38:52.94 ID:???
アラレの権利関係で集英社ボロ儲けだったらしいからなぁ
ただしそのブームも1年持たず山のような在庫を前に全国の小売が泣く羽目になったらしいが
759マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:40:01.51 ID:???
>>741
アニメの視聴率がどうとか本誌部数がどうとかばかり言ってるから聞いたんだけど

アニメ化されてなくて本誌部数も少なかったサーキットの狼は、
アニメ化されて本誌部数の多かったDNA2より上になれるのか?
アニメや本誌部数が重要なんだろ?
760マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:56:30.56 ID:???
>>759
影響力しか長所の無い翼が最上位に入ってる時点で
影響力が重要な事なんて考えるまでも無いと思うが一体何が聞きたいんだ?
あまりにも意味不明な質問をされても反応に困るんだが
761マロン名無しさん:2013/04/11(木) 01:11:37.65 ID:???
翼の長所が影響力しか無いとか言うニワカは消えろよ
762マロン名無しさん:2013/04/11(木) 01:17:21.57 ID:???
影響力が重要なのは分かりきってるのに何言ってんだ、このバカは?って話をしてるんだからそういう揚げ足取っても意味無いでしょ
763マロン名無しさん:2013/04/11(木) 02:46:39.34 ID:???
これが揚げ足?
揚げすぎだろ
764マロン名無しさん:2013/04/11(木) 04:00:12.65 ID:???
>>763が何を言ってるのか分からない
765マロン名無しさん:2013/04/11(木) 04:31:11.14 ID:???
蛸足の天ぷらは美味いって話だろ
766マロン名無しさん:2013/04/11(木) 05:00:02.30 ID:???
揚げ足取りじゃなくて正しいツッコミだなw
767マロン名無しさん:2013/04/11(木) 07:56:19.31 ID:???
>>760は影響力しか長所が無い翼が上位に来るほど影響力は重要とか言ってるから、
翼の長所が影響力だけじゃなければ主張そのものが破綻するんだけど

実際翼は影響力だけじゃなく人気や知名度もトップクラスの漫画だと思うし、
だからこそ上位に入ってるんだろ
768マロン名無しさん:2013/04/11(木) 08:42:06.15 ID:???
翼は世界的になった唯一のスポーツ漫画
769マロン名無しさん:2013/04/11(木) 09:03:30.69 ID:???
九官鳥でたあああぁぁぁぁwww
770マロン名無しさん:2013/04/11(木) 09:05:41.38 ID:???
影響力だけならアラレ、キン肉、北斗、スラダン、ワンピより遊戯王の方が上だと思う
ワンピやスラダンに影響力は無いとか言うけどキン肉マンや北斗の拳だって遊戯王ほどは無いだろ

というか北斗ってそもそもそこまで影響力高い作品か?
街中にバイクに乗ったモヒカンが増えたりはしてないぞ
台詞は流行ったけどそれはスラダンとかも同じだし、
ジャンプの部数増に貢献ならガキ大将やハレンチ学園、リングにかけろの方が凄いと思うし、
ジャンプ一人勝ちってのなら今のワンピ一人勝ちと同じじゃないか

合わせればやっぱ凄いな
771マロン名無しさん:2013/04/11(木) 12:47:31.36 ID:???
北斗は”バトル漫画のジャンプ”っていう編集方針を確実に決定付けた作品
タッチ、うる星を擁する強大なサンデーと明確なカラー差を出しつつ真っ向勝負出来たのは北斗がいたから
あとリンかけ、キン肉マンと並ぶ”ジャンプ的展開3大雛形”の一つでジャンプに対しての影響力はハンパないんだが?
街中にモヒカンが蔓延るとかそんなアホでファンタジーな影響なんてものは無いがジャンプにとってよっぽど意味のある影響力があった

ちなみに翼はスポーツものを従来の暗くて泥だらけの根性モノから明るく楽しく爽やかなジャンルへとシフトさせたエポック・メイキング的作品だ
772マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:19:50.00 ID:???
>>771
その影響力ってそんなに重要なことか?
あくまでジャンプ限定の話だし、
そもそもジャンプでバトル物の元祖はガキ大将だし、
リンかけやキン肉マンとかもあって北斗が始まった頃には既にジャンプでバトル物は定番だったし
北斗のバトル漫画に与えた影響はそれまで以上にバトル漫画が増えたってくらいじゃない?
それもバトル漫画ばかりになったことは必ずしもいい影響とは言えないと思うし

それに北斗はジャンプ的展開の雛型なわけでも無いだろ
最初から強い主人公が無双する北斗の展開ってジャンプにはあまり無いタイプだと思う
作中で修行して強くなることもほとんど無いし

ついでに当時のうる星タッチ擁するサンデーの勢いは凄かったと言っても、
別にジャンプがサンデーに負けてたわけじゃ無いからな
773マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:23:22.09 ID:???
北斗がひな形の一つであることは某編集長も認めるところ
774マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:35:05.02 ID:???
スポ根を滅ぼしたのはタッチってのが定説だよ
775マロン名無しさん:2013/04/11(木) 17:41:34.62 ID:???
>>767
翼の漫画自体の人気が他の上位より格段に落ちる事は散々言われてるのに
トップクラスだと思うんならお前の認識が間違ってるんだろ
間違った知識で他人に絡むような人がこういうスレに来ちゃいかんよ
776マロン名無しさん:2013/04/11(木) 17:56:18.02 ID:???
遊戯王なんかカードやらない人は誰も知らない
777マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:01:29.50 ID:???
肉と一緒に北斗まで持ち上げようとするからおかしくなる
778マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:45:09.84 ID:???
北斗やスラダンにいくら難癖付けてもワンピは上がらんぞ
むしろ反感が強くなるだけ
779マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:49:46.90 ID:???
スラダンに難癖つける北斗厨のおっさんがいるからな
780マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:58:24.13 ID:???
もうワンピースファンは印象操作しかしてないな…
人気不相応に祭り上げられるとこうなるのか
781マロン名無しさん:2013/04/11(木) 19:59:02.95 ID:???
スラダンキャプ翼ワンピナルトあたりを目の敵にしてキン肉マンと一緒に北斗まで持ち上げようとしてるやつか
782マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:02:20.36 ID:???
>>781っていっつも一人でシャドーボクシングしてるから目立つな
783マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:07:14.01 ID:???
>>775
散々言われてるって、それ言ってるのは2chのネタでしか知らない奴だろ
しかもそれ無印の翼じゃないヤンジャンで連載されたのだし
無印の頃は漫画自体も人気あったわ
当時を知らないにわかは出てけ
784マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:07:54.65 ID:???
北斗や肉よりワンピの方が人気とまで言ってるのを見るとワンピ世代の俺の方がむしろ恥ずかしくなる
785マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:17:07.95 ID:???
>>783
影響力がブッチギリで海外人気も高いのに
北斗肉アラレとかの上位に並ぶくらい漫画の人気があるんなら2位確定じゃん
そうじゃないから散々モメてるんだろアホ
786マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:32:18.99 ID:???
>>780
ワンピースは印象操作されてる側だろ
有名人が昔の作品褒めると素直に賛美するくせに、
有名人がワンピを褒めるとステマステマ言って逆に評価を下げるし、
他の作品のブームは凄いと高評価付けるのにワンピブームはごり押しだと評価しない

それでワンピは人気が無いとか言う結論を出すけど、
ぶっちゃけ人気があって結果出せて儲かるからごり押しするのであって、
人気が無かったらそんなことされないし単行本も売れないからな
787マロン名無しさん:2013/04/11(木) 20:39:17.26 ID:???
>>780
僕の好きな漫画の人気は本物で僕の嫌いな漫画の人気は偽物ということか
788マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:01:07.99 ID:???
>>785
海外人気なんてのが評価されるならナルトはもっと上だろ
789マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:05:09.38 ID:???
海外人気が評価されてなかったらナルトは実写で大成功したデスノ以下だろ
790マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:15:57.26 ID:???
ワンピが内容を賞賛されることはない
売れたって話しか出ない
791マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:17:58.88 ID:???
>>786
そのフジのゴリ押しブームに乗った上で数字じゃスラダンに負けてるからなぁ
792マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:41:42.34 ID:???
ワンピは最近でも章と章の間は面白いと思う
手配書が出たり世界各地で何が起きてるのかが断片的に語られたりするところ
大局的な世界観の描き方というか
793マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:47:43.64 ID:???
>>789
その実写映画も評価されてない
794マロン名無しさん:2013/04/11(木) 21:58:54.14 ID:???
>>792
その章の間で何年経ってもドフラミンゴが新世界がどうのこうのと同じ事ばっかり言ってたから見るのやめたけど面白くなったの?
795マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:09:29.61 ID:???
翼>>>>>>>>>>スラダン
796マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:07:13.24 ID:???
>>774
アレをスポーツものとして見ていてとんだ勘違いだったという話が『アオイホノオ』にあるぞ
797マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:10:41.66 ID:???
>>775
ホントにネットのネタでしか知らないタイプだなw
798マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:40:45.68 ID:???
そもそも最近の翼がネタになってるのは、
昔の翼のことをみんな知ってるからなんだけどな

>>785
他の上位と並ぶくらいの人気があったから2位争いでもめてるんだよ
影響力とか海外人気はほとんど関係ない
799マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:49:39.26 ID:???
>>798
ホントにネットのネタでしか知らないタイプだなw
800マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:10:39.19 ID:???
翼くらい全巻持ってるわ
中学の全国大会決勝とか最高だっただろ
WY編以降、特にヤンジャン移動後は嫌いだけど
高橋陽一の描いた続編よりもテクノ版のゲームの方が本編だと思ってる
岬くんがフランスリーグ、松山くんがプレミアリーグで活躍するとかそういうのが見たいんだよ
801マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:18:02.43 ID:???
肉、北斗、聖矢と翼は被ってた時期あるが先3つなんかと比べりゃ本編人気は1枚、2枚落ちだっただろ
802マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:21:16.13 ID:???
>>775
漫画自体の人気が低かったら
「ボールはともだち」と道路でドリブルするガキが急増して
社会問題になったりしないし
Jリーグのエース選手がMFばかりでFWが人材不足なのは
翼がMFだったせいとかまことしやかに言われたりしない

キャプ翼1巻が出た頃のサッカーの人気知名度は
「ワールドカップ」にコマ外注釈が要るレベル
803マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:25:36.49 ID:???
>>802
それを一般的に影響力って言うんだけど
804マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:34:39.39 ID:???
キャプテン翼は全37巻で5000万部らしいからコミックは売れてる
805マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:54:12.60 ID:???
誰も売れてないなんて言ってないと思うが急にどうした?
806マロン名無しさん:2013/04/12(金) 03:57:52.81 ID:???
漫画の人気の話でしょ
肉と変わらんよ
807マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:03:10.19 ID:???
>>801
星矢と被ってた頃の翼はジュニアユース編で人気下がってた頃だぜ?
808マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:11:32.43 ID:???
DRAGON BALL(全42巻)3億5000万部 (全世界累計)
ONE PIECE(1〜65巻)2億7348万部
こち亀 1億5527万部
SLAM DUNK(全31巻)1億1897万部
NARUTO−ナルト−(1〜59巻)1億2650 万部
名探偵コナン 1億2000万部
タッチ 1億部

――――1億部の壁――――

はじめの一歩 (1〜99巻) 9200万部
金田一少年の事件簿 (シリーズ) 9000万部
BLEACH(1〜53巻)7865万部
ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ)6324 〜7500万部
HUNTER×HUNTER(1〜29巻)6057万部
北斗の拳(全27巻)4700〜6000万部
るろうに剣心(全28巻)5506万部
H2 5500万部
キン肉マン(全36巻)5300万部
キャプテン翼(全37+18巻)5200万部
ろくでなしBLUES(全42巻)5000万部
らんま1/2 5000万部
シュート! (シリーズ) 4000万〜5000万部
GTO (1〜25巻) 3600万〜5000万部
ダイの大冒険(全37巻)3000〜5000万部
809マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:19:07.53 ID:???
キン肉マンどころかろくブルより売れてないのか
810マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:22:19.10 ID:???
DB、スラダン、ワンピはちょっと異常だな
811マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:35:04.74 ID:???
>>808
幽遊白書(全19巻) 4926万部
銀魂(1〜45巻) 4400万部
テニスの王子様(全42巻) 4378万部
CITY HUNTER(全35巻) 4000万部
Dr.スランプ(全18巻) 3500万部
コブラ(全シリーズ) 3000万部
BASTARD !!(1〜26巻) 2966.7万部
遊戯王(1〜36巻) 2700万部
DEATH NOTE(全12巻) 2650万部
シャーマンキング(全32巻) 2600万部
魁!!男塾(全34巻) 2600万部
家庭教師ヒットマンREBORN!(1〜32巻) 2535万部
聖闘士星矢(全28巻) 2500万部
ヒカルの碁(全23巻) 2465万部
きまぐれオレンジ・ロード(全18巻) 2000万部
ROOKIES(全24巻) 2000万部
地獄先生ぬ〜べ〜(全31巻) 2000万部
アイシールド21(1〜35巻) 2000万部
D.Gray-man(1〜21巻) 1846万部
キャッツ アイ(全18巻) 1800万部
花の慶次(全18巻) 1700万部
トイレット博士(全30巻) 1500万部
812マロン名無しさん:2013/04/12(金) 04:38:00.31 ID:???
>>811
黒子のバスケ(1〜20巻) 1400万部
トリコ(1〜21巻) 1400万部
封神演義(1〜15巻) 1330万部
バクマン。(1〜17巻) 1300万部
プレイボール(全22巻) 1300万部
ぬらりひょんの孫(1〜23巻) 1200万部
リングにかけろ(全25巻) 1300万部
まじかる☆タルるートくん(全21巻) 1260万部
BLACK CAT(全20巻) 1200万部
サーキットの狼(1〜13巻?) 1100万部
はだしのゲン(全10巻) 1000万部
I''s<アイズ>(全15巻) 1000万部
銀牙−流れ星銀−(全18巻) 1000万部
ハイスクール!奇面組(全20巻) 1000万部
SKET DANCE(1〜22巻) 1000万部

http://www.geocities.jp/wj_log/rank/rank0.html
813マロン名無しさん:2013/04/12(金) 05:49:53.30 ID:???
一億以上ではナルトが断然浸透度低いな
814マロン名無しさん:2013/04/12(金) 11:21:54.70 ID:???
>>808
ドラゴンボールは世界で2億3000万部
一時期出た3億5000万は多分国内と(国内含めた)世界を足しちゃったんだと思う
815マロン名無しさん:2013/04/12(金) 12:04:44.17 ID:???
海外と国内足して3億超えてるジャンプ漫画ってなくね?
ワンピは海外人気がないせいで海外足しても3億いかないと思うけど
816マロン名無しさん:2013/04/12(金) 14:56:17.25 ID:???
DBの国内外での実績は異次元
817マロン名無しさん:2013/04/12(金) 15:16:43.65 ID:???
>>814
イミダスに載ってた国内1億5000と世界2億(日本含む)ってのは足してピッタリ3億5000万だったからなw
漫画の市場規模から考えて日本を上回る事は絶対にないってのにアホな話だ
818マロン名無しさん:2013/04/12(金) 19:31:03.68 ID:???
どっちにしろドラゴンボールがぶっちぎりで1位なんだからそういう妄想はどうでもいいよ
819マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:45:04.31 ID:???
発行部数の話だと暗殺教室は100万いくかいかないんだっけ?
黒バスやブリーチを軽く越しちゃったんだよね 確か
これはもう>>1でいうランクなら
Cくらいには入れられるな デスノやハンタークラス
820マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:47:15.59 ID:???
初版の発行部数だと現連載漫画で言えば
ワンピ>>>ハンター>ナルト>>>暗殺教室>ブリーチ>>黒バス>トリコ
>べるぜ
くらいなんだよね 確か
821マロン名無しさん:2013/04/12(金) 21:51:41.67 ID:???
>>819
今のランクは>>291
まだ始まって間もないからそこまで高くはないだろ
それでもEくらいには入るだろうが
822マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:14:46.21 ID:???
>>291
円満のいちごと打ち切りの初恋限定が同ランクになってる糞ランクか
823マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:17:40.07 ID:???
いちごって意外と売れてないんだよな
824マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:21:54.01 ID:???
>>822
同ランクになってるというより、下位がまだ細分化されてないだけじゃない?
色々とまだ未完成なのであって
825マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:25:16.36 ID:???
ダイ大も高いし封神演義も高いわ
826マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:32:00.88 ID:???
封神はあれでも結構な期間二番手だったからなあ
暗黒期とはいえジャンプ自体は今より遥かに売れてたし
827マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:38:03.32 ID:???
>>821
Eって銀河とかとんちんかんとかぬーべーレベルだしかなりレベル高いぜ?
銀魂とトリコならEに格上げしてもいいと思うけど、
暗殺はアニメ化もされてないしまだ実績不足だと思う
今の時点じゃせいぜいGかHじゃないかな
今の人気があと1、2年続けばそのくらいに上げてもいいとは思うけど
828マロン名無しさん:2013/04/12(金) 22:45:17.83 ID:???
アニメが糞だろうとコミックが巻割100万部以下だろうと
暗黒気で2番手ならEに入れるよ
829マロン名無しさん:2013/04/12(金) 23:25:32.07 ID:???
ジャンプ自体が売れてたから実質的にハンタくらいの人気はあるだろうしな
830マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:39:49.08 ID:???
>>818
たしかに3億5000万はくだらない妄想だったな
831マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:53:59.87 ID:???
>>829
気持ち悪い
832マロン名無しさん:2013/04/13(土) 00:57:50.60 ID:???
>>829
今は超暗黒期だからな
833マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:09:19.59 ID:???
ジャンプ自体が売れてたからスラダン>翼だしな
834マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:49:30.88 ID:???
>>826>>832
部数の話なら70年代のジャンプは今よりさらに売れてなかったんだけど

当時はジャンプの知名度が無かったとかジャンプブランドがとか言われるけど、
70年代中盤には天才バカボンや巨人の星やあしたのジョーで、
既に確固たる地位を得ていたマガジンの部数を上回るほどの力があったんだぞ
当時の部数が少なかったのは雑誌全体の売り上げが少なかったから
そして今も雑誌全体の売り上げが少ない中で280万部を維持している
時代背景を考えずに数字だけで比べるのは違うだろ
835マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:03:25.80 ID:???
北斗もアラレも翼も始まってない70年代まで持ち出して今の惨状を持ち上げられてもw
836マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:27:39.88 ID:???
つサーキットの狼
837マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:42:59.07 ID:???
>>836
???
838マロン名無しさん:2013/04/13(土) 02:54:14.68 ID:???
今までさんざん肉に寄生してたくせに見事に捨てたのかw
さすがだわ
839マロン名無しさん:2013/04/13(土) 03:03:10.05 ID:???
>>838はいつもの人か
840マロン名無しさん:2013/04/13(土) 03:33:41.74 ID:???
いつもの人って何?
841マロン名無しさん:2013/04/13(土) 04:25:29.70 ID:???
いつも見えない何かと戦ってる>>781>>838の事だろ
一人だけ浮いてるからすぐ分かる
842マロン名無しさん:2013/04/13(土) 05:14:24.50 ID:???
今より暗黒期の方が本誌が100〜200万くらい多く売れてたんだっけか?
それで長期間2位なんだったらそりゃ相応の人気はあるよな
843マロン名無しさん:2013/04/13(土) 05:38:37.51 ID:???
やはりスラダン>翼か
844マロン名無しさん:2013/04/13(土) 09:10:01.74 ID:???
世界中で人気になった翼と日本と極東だけで人気のスラダン
どっちが上かアホでもわかる
845マロン名無しさん:2013/04/13(土) 10:28:31.35 ID:EFc5vfI2
スラダンは過大評価されがちだが私は興味が無い。
暑苦しい男ばっかでムサイし華も癒しも無い。
ヒロインも大して美人じゃないし絵がヘタクソ。
846マロン名無しさん:2013/04/13(土) 10:52:49.38 ID:???
その極東の島国が漫画のダントツの先進国なんだがな
847マロン名無しさん:2013/04/13(土) 11:18:08.30 ID:???
キャプテン翼 シリーズ 計85巻(37+1+18+15+12+2), 8000万部(国内7000+海外1000)


SLAM DUNK 全31巻 国内のみ1億1897万部
848マロン名無しさん:2013/04/13(土) 12:02:08.12 ID:???
>>847
ここで言うキャプテン翼はシリーズのことではなく、
最初の37巻のことなんだけど
ちなみにキン肉マンも36巻までで、2世と最近の37巻以降は評価対象外
849マロン名無しさん:2013/04/13(土) 12:09:39.25 ID:???
アニメは世界中で浸透してるけど
漫画は日本以外ではほとんど読まれないからな

社会的地位は
アニメ>>>>>>>>>>>漫画
850マロン名無しさん:2013/04/13(土) 12:14:24.57 ID:???
>>848
じゃあ今アニメで社会現象になってるDD北斗の拳は対象外ってこと?
851マロン名無しさん:2013/04/13(土) 15:41:16.31 ID:???
>>844
だな
ナルト>ワンピは間違いない
852マロン名無しさん:2013/04/13(土) 16:07:20.64 ID:???
ナルト>アラレ肉北斗スラダンワンピか
妥当だな
853マロン名無しさん:2013/04/13(土) 18:32:08.24 ID:???
北斗>肉も間違いない
854マロン名無しさん:2013/04/13(土) 19:12:40.79 ID:???
ワンピとナルトは国内で差がありすぎるからワンピ>ナルトでもわかるけど
翼とスラダンは国内で総じてスラダンが上ってわけじゃないからな
855マロン名無しさん:2013/04/14(日) 15:24:22.21 ID:???
DD北斗は面白いからぜひ見てくれ
ニコニコでも配信してるから無料で見れるぞ
856マロン名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:33.36 ID:???
DD北斗のケンシロウの声聞くと本当に北斗無双のケンシロウがド下手だったのが分かる
857マロン名無しさん:2013/04/14(日) 23:10:59.01 ID:???
858マロン名無しさん:2013/04/14(日) 23:33:42.16 ID:???
ウソを広めるなっての
859マロン名無しさん:2013/04/15(月) 04:10:01.94 ID:???
まあ、原作も映画も圧倒的だしワンピは別格だよな
860マロン名無しさん:2013/04/15(月) 04:19:54.04 ID:???
テレビアニメは圧倒的に劣ってるせいでアニメじゃなく映画って言わなきゃいけないのが悲しいな
861マロン名無しさん:2013/04/15(月) 05:15:28.38 ID:???
>>849
残念ながらアニメの地位は海外でめちゃくちゃ低いです
ttp://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png

海外で地位が高いのはゲームだけ
DBはストファイにすら負けているという現実
ちなみに、ストファイの海外人気は日本のゲームの中で高い方だがトップクラスというわけではない
結局漫画、アニメは日本でどんだけ売れてるかが重要なんだよな

>アメリカでは、「ドラゴンボール」よりも「ストリートファイター」の方がなじみ深かったため、
>「Hadouken」として、メディアにも取り上げられるほどブームになっていた。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0051811
862マロン名無しさん:2013/04/15(月) 05:38:13.61 ID:???
>>859
今の漫画に限定すればそうだな
863マロン名無しさん:2013/04/15(月) 09:14:16.02 ID:???
アニメ コミック ゲーム 映画
全て日本も海外もトップ1がドラゴンボール
単独1強がドラゴンボールなのは間違いない
なのにドラゴンボールの話題出すのはおかしくないか?
864マロン名無しさん:2013/04/15(月) 13:57:12.70 ID:???
>>861
そのグラフは海外で日本のアニメ人気が大きく落ち込んだ後だから低いんだよ
それに世界で漫画に比べてアニメのほうがはるかに浸透してるのは異論をはさむまでないだろ
865マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:01:18.32 ID:???
てか日本でもアニメ視聴者のほうがマンガの読者よりずっと多いだろ
866マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:09:47.77 ID:???
DB、セーラームーン、ポケモン、遊戯王あたりが海外で放送されてた頃は売り上げも凄かっただろうなぁ。。。
867マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:31:42.27 ID:???
そりゃ昔の方がジャンプは売れやすい。景気もよかったし携帯もないし値段も安い
ところでワンピースから看板奪える漫画は現れないの?
868マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:38:57.63 ID:???
>>861
普通にドラゴンボールのかめはめ波でメディアに取り上げられてるんだが
http://kotaku.com/latest-japanese-schoolgirl-trend-fake-dragon-ball-atta-460482170

それとそのゲームの輸出額はハード含めての数字だから、単純比較できないだろ
869マロン名無しさん:2013/04/15(月) 14:50:29.23 ID:???
ゲームと漫画じゃ単価が違いすぎるな
870マロン名無しさん:2013/04/15(月) 16:31:41.01 ID:???
海外のアニヲタはアニメの円盤買わないので有名だからな
アニメ人気を主張しても無意味だわな
871マロン名無しさん:2013/04/15(月) 16:46:18.83 ID:???
向こうでアニメの円盤が売れたって話はDBとポケモンくらいしか聞かないな。あとはハルヒのアメリカでの6万セットか。
前者2つはそれだけ飛び抜けた人気だったんだろうけれど。
872マロン名無しさん:2013/04/15(月) 17:01:10.98 ID:???
ポケモンに失礼すぎる
ポケモンとDBじゃあまりに人気に差がある
873マロン名無しさん:2013/04/15(月) 17:15:40.66 ID:???
うむ
マリオとポケモンには手を出さない方が良い
874マロン名無しさん:2013/04/15(月) 17:21:20.48 ID:???
やっぱゲーム>>>>漫画なんだよな
まあ、今やどっちもオワコンなんだがな
875マロン名無しさん:2013/04/15(月) 19:39:21.60 ID:???
>>865
そうだな
海外でも日本でも圧倒的にアニメ>漫画

まあここは漫画スレなんだからある程度漫画に比重を置いて話さないといけないが無視は出来ないな
876マロン名無しさん:2013/04/15(月) 20:30:33.72 ID:???
アニメってディズニーも含むんだろ?
だったら

アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マンガ


こうだは
877マロン名無しさん:2013/04/15(月) 20:33:43.45 ID:???
ジャンプ作品の話じゃないの?
878マロン名無しさん:2013/04/16(火) 08:57:51.51 ID:???
>>872
それはない
ポケモンよりもDBの方が明らかに海外に人気あるよ
特に大人はポケモンよりDB
879マロン名無しさん:2013/04/16(火) 10:03:18.07 ID:???
大人はアニメなんて見ねーよ
880マロン名無しさん:2013/04/16(火) 10:14:45.17 ID:???
ポケモンってゲームじゃん
881マロン名無しさん:2013/04/16(火) 12:59:22.34 ID:???
DBの世界累計でもワンピの国内累計に歯が立たないのにDB信者はポケモンに喧嘩売っちゃったか
882マロン名無しさん:2013/04/16(火) 13:43:55.04 ID:???
ポケモンに張り合うのは流石にバカ

18: 名無しさんの次レスにご期待下さい [] 2013/01/14(月) 02:00:14.45 ID:HRg4COa/O

市場規模・総売上

ポケモン 3兆5000億円
アンパンマン 1兆1000億円
とっとこハム太郎 4500億円
ドラゴンボール 3000億円以上
遊戯王 1845億円(カードゲームのみ)
NARUTO 500億円

http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5


北米におけるANIMEセールス
ポケットモンスター 2500万本
ドラゴンボール 2000万枚本
NARUTO 35万(枚?ユニット?)

http://wiki.fdiary.net/animesales/?%CB%CC%CA%C6%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EBANIME%A5%BB%A1%BC%A5%EB%A5%B9

ナルトェ…
883マロン名無しさん:2013/04/16(火) 14:31:08.81 ID:???
DB2000万本ってなんだよ
ファニメーションが2500万本以上ってリリースしてるよ
884マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:00:22.87 ID:???
DB信者は本気でポケモンとタメ張れるほどの世界的人気だと思ってんの?
盲信が宗教染みててちょっと引くわ
885マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:24:01.21 ID:???
ポケモンの話とか誰もしてないんだが
886マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:34:06.81 ID:???
>>871->>884
887マロン名無しさん:2013/04/16(火) 15:46:38.69 ID:???
>>872でポケモンヲタが勝手に怒り出してるけど、どちらもDVDが大ヒットしたのは事実じゃん
888マロン名無しさん:2013/04/16(火) 16:52:15.82 ID:???
だからポケモンには手を出すなって桁が違うんだから
889マロン名無しさん:2013/04/16(火) 16:56:31.67 ID:???
ドラゴンボールのDVDの数って関係者の発言ソース1件しかないんだよな
すげードンブリ臭いんだが
890マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:08:02.75 ID:7NNpG9Vq
891マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:08:21.10 ID:???
>>889
関係者っつーか、FUNimationの公式発表

> FUNimation Entertainment, the market share leader for home video sales of Japanese animation in the United States, announced
>" Over 25 Million units of Dragon Ball Z Home Video sold domestically
>" #1 U.S. Home Video Sales for Anime Series of all time

FUNimation「ドラゴンボールZのDVDは全米で2500万枚超の売り上げ アメリカで発売されたアニメシリーズで歴代トップ」
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2006-07-18/funimation-announces-the-biggest-baddest-dragon-ball-z-giveaway-on-earth
892マロン名無しさん:2013/04/17(水) 01:02:21.86 ID:???
ポケモンより上なのか
ポケモン雑魚だな
893マロン名無しさん:2013/04/17(水) 04:56:00.02 ID:???
どう考えても捏造だろw
アニメの円盤で2500万とかどう考えてもありえない数字
2500万も売れるほど人気なら実写映画大爆死するはずないw
894マロン名無しさん:2013/04/17(水) 07:31:28.09 ID:???
あの映画の出来を見てから言ってるのか
895マロン名無しさん:2013/04/17(水) 09:23:05.79 ID:???
1週目の興行収入から酷かったんだから出来は関係ないよ
1週目は評判に左右されないしな
896マロン名無しさん:2013/04/17(水) 09:47:23.03 ID:???
本編見るまでもなく予告の時点で見るのやめるわ、あんなもん
897マロン名無しさん:2013/04/17(水) 10:02:08.68 ID:???
とうとう実写映画()しか批判の糸口が無くなった>>881のワンピ厨
898マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:48:41.22 ID:???
残念だけど爆死は内容以前なのは明らかだわな
どんな糞映画でも原作が人気なら初週は人入る
899マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:45:28.97 ID:???
Anime News Networkって結構不確定な情報が多いらしいな
日本ですらドラゴンボールのDVDの売上全部足しても100〜200万程度なんだからアメリカで2500万超は絶対ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/Anime_News_Network
900マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:25:01.33 ID:???
日本でDVD出たのが放送終了何年後だと思ってるんだ
901マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:27:01.75 ID:???
アメリカでDVDって何巻まで出てんの?
902マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:35:15.48 ID:???
現実逃避してる奴はDBアンチか
903マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:36:44.10 ID:???
DBZはDVD54枚全9巻
ちなみに2002年の北米での”日本アニメ全体”の売り上げ本数は1038万枚
いきなり400億円近く市場規模をでかくした立役者が200万枚売り上げた『千と千尋の神隠し』だとされている(ジェトロの調査)
俺もDBZ1作で2500万枚はちょいと不自然な数字だと思ってる
904マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:40:02.39 ID:???
>>903
54枚で全9巻ってBox発売ってこと?
905マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:42:46.03 ID:???
散々言われてることだけどドラゴンボールがブッチギリ1位な事は間違いないんだから
お前らの妄想合戦なんてどうでもいい
906マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:50:11.25 ID:???
まぁいいんじゃないの
907マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:55:22.44 ID:???
>>899
DVD発売元のニュースリリースだからAnime News Networkは関係ないんだがw
908マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:58:20.25 ID:???
961 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/04/04(木) 12:20:58.83 ID:/17T1Ko7 [4/4]
日経エンタはDBのページは14ページ
山室直義、3代目編集者武田冬門、Vジャンプ&最強ジャンプ編集長伊能、全ドラゴンボールアニメのプロデューサー森下、ギャルマド&細田監督
などのインタビューがのってる

・ドラゴンボールSDは最強ジャンプでアンケート1位
・PS2以降の「ドラゴンボール」のゲームの累計販売数3000万本以上、ファミコン・スーファミを合わすと約4000万本
・PS2「ドラゴンボールZ」国内55万、世界370万本
・ドラゴンボールヒーローズ1億枚突破
909マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:04:00.32 ID:???
このニュースリリースにも2500万枚ってちゃんと書いてある

After debuting in 1989, Dragon Ball Z has become an iconic anime series.
The franchise has sold more than 25 million DVD and Blu-ray discs in its lifetime, becoming the best-selling anime series of all time.

http://www.prnewswire.com/news-releases-test/funimation-entertainment-announces-dragon-ball-z-series-on-blu-ray-125982173.html
910マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:09:12.69 ID:???
Zのブルーレイなんて出てないと思うが
出てたっけ
911マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:16:06.27 ID:???
アメリカでは出てる
912マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:22:39.85 ID:???
2年前で2500万枚か
それなら今じゃ3000万枚いってるかもな
913マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:22:45.27 ID:???
ドラゴンボールの人気ってアメリカ>日本なんか?
914マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:43:35.84 ID:???
一人で暴れてた>>881のワンピ厨、涙ふけよ
915マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:47:16.20 ID:???
いつもの人か
916マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:48:36.91 ID:???
いつもワンピ以外の作品を敵視してるキチガイがいるよな
917マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:50:03.27 ID:???
>>913
そんなわけねえじゃん
アメリカ人に限らず外人は殆どアニメや漫画を見ることはない
ましてや外国(日本)のとか
918マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:51:13.04 ID:???
北斗や肉よりワンピの方が人気とまで言ってるのを見るとワンピ世代の俺の方がむしろ恥ずかしくなる
919マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:52:36.57 ID:???
「ドラゴンボール改」米国大手CATV局で開局来の最高視聴率

http://animeanime.jp/article/2010/06/04/6536.html
920マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:53:12.07 ID:???
>>916
>>915がそれだろ
他の作品にやたら噛み付くくせに自分が叩かれるとすぐファビョるから分かりやすい
921マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:55:20.53 ID:???
フルボッコにされて実写版爆死()だけに縋ってる>>915さんは息してるの?
922マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:57:03.74 ID:???
>>915のチョンピ厨息してねえなwwwwwww
923マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:58:05.10 ID:???
>>898
0巻特典なしだと10億以下ピースさんは?
924マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:59:02.97 ID:???
>>915
くやしいのうwwwwwwwww
925マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:00:12.82 ID:???
こんな過疎スレでそんなレスしちゃうと…
926マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:00:57.99 ID:???
ワンピ厨のドラゴンボールへのコンプレックスが垣間見える流れだったな
927マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:01:49.25 ID:???
まあワンピ厨だし仕方ないな
928マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:03:37.20 ID:???
人気なら実写映画大爆死するはずない(キリッ!

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:19:58.36 ID:???
北米でのDBのDVDセールスが2500万枚と発表されたのは2006年。
930マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:22:55.45 ID:???
実写爆死を気にしてるDB厨と世界累計でワンピに負けてるDB厨が発狂していることだけはわかった
というか、どっちも一緒か
931マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:26:20.80 ID:???
ボロクソに言い負けたワンピ厨様がカンカンでいらっしゃる
誰か慰めてさしあげろ
932マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:36:19.34 ID:???
そもそも実写映画の話を持ち出したのは…

いややめておこう、これ以上の追い討ちは不憫だ
933マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:45:47.93 ID:???
ワンピ厨ファビョーンwwwwwwwwww
934マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:47:30.75 ID:???
>>932
実写映画爆死悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:55:42.07 ID:???
>>930
ワンピ厨悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:57:31.46 ID:???
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 12:59:22.34 ID:???
DBの世界累計でもワンピの国内累計に歯が立たないのにDB信者はポケモンに喧嘩売っちゃったか

893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 04:56:00.02 ID:???
どう考えても捏造だろw
アニメの円盤で2500万とかどう考えてもありえない数字
2500万も売れるほど人気なら実写映画大爆死するはずないw

930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:22:55.45 ID:???
実写爆死を気にしてるDB厨と世界累計でワンピに負けてるDB厨が発狂していることだけはわかった
というか、どっちも一緒か

934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:47:30.75 ID:???
>>932
実写映画爆死悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:59:10.71 ID:???
実写どころか今やってるアニメの方もワンピに惨敗確定らしいな
938マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:02:03.46 ID:???
>>936
ワンピ厨必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:04:13.34 ID:???
自演頑張れ
940マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:04:16.88 ID:???
なんかだんだん>>937が可哀想になってきた
何がここまで彼を駆り立てるのか
941マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:05:53.96 ID:???
いつもの人か
942マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:09:57.81 ID:???
いつものワンピ厨だな
943マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:11:26.09 ID:???
またワンピ厨か
944マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:11:39.15 ID:???
>>940
草はやしまくって必死なお前の方が可哀想
945マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:12:50.34 ID:???
まあさすがにネタだろう
>>936みたいなレスを本気で書き込んでるとしたらキチガイとしか言いようがない
946マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:15.36 ID:???
ID出ない板だからな
947マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:36.87 ID:???
>>944
俺は今日一回も草生やしたレスなんてしてないけど何の事を言ってるんだ?
948マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:56.12 ID:???
よほど>>436のレスが気に障ったんだね
949マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:15:48.38 ID:???
訂正
○よほど>>936のレスが気に障ったんだね
×よほど>>436のレスが気に障ったんだね
950マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:16:46.36 ID:???
ワンピ厨はキチガイだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
951マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:18:14.30 ID:???
>>949
なんかもう見てるこっちが痛々しくなるよな
952マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:19:58.15 ID:???
>>944
ワンピ厨可哀想っすなー
953マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:22:35.86 ID:???
ワンピ信者はアホばっかだな
北斗や肉よりワンピの方が人気とまで言ってるのを見るとワンピ世代の俺の方がむしろ恥ずかしくなる
954マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:23:34.47 ID:???
まとめ

>>881>>893 ワンピ厨「ドラゴンボールのDVD売上は捏造!実写版爆死してるんだから売れるはずない!」

>>909 ソース出される

>>930 ファビョる
955マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:24:41.31 ID:???
>>952
ワンピ厨ファビョーンwwwwwwwwww
956マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:27:06.65 ID:???
>>952
君惨め
957マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:31:09.69 ID:???
逃げに入ったワンピ厨
958マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:33:08.00 ID:???
ワンピ信者敗走wwwwwwwwww
959マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:51:06.30 ID:???
いつもの人か
960マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:52:39.63 ID:???
いつもの人はいつもワンピ以外の全作品を敵視してるみたいだけど疲れないんだろうか?
961マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:56:07.18 ID:???
今日のレス数No.1は>>960
962マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:57:05.62 ID:???
>>960
ワンピ厨悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:59:12.92 ID:???
>>961-962
言い負かされたからってファビョるなよ、いつものワンピ厨w
964マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:01:10.41 ID:???
なんでワンピ厨は絶対に勝てない事が分かってるドラゴンボールにケンカ売ってるんだろうか?
と不思議だったけどもう漫画がつまらなさすぎて人気しか縋る物が無いんだろうな
965マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:03:50.66 ID:???
>>960
>>961
>>962
>>963
このうちどれがワンピ厨?
966マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:05:36.35 ID:???
>>965
全部ワンピ厨だよ言わせんなカスwwwwwwwwwww
967マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:06:33.29 ID:???
>>965
>>960に叩かれたワンピ厨が発狂してるんだからどう見ても>>961-962だろ
968マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:09:01.94 ID:???
>>964
ワンピース 国内累計2億8000万部
ドラゴンボール 世界累計2億3000万部
969マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:09:59.79 ID:???
>>962もワンピ厨なのか
970マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:10:22.10 ID:???
>>968
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 12:59:22.34 ID:???
DBの世界累計でもワンピの国内累計に歯が立たないのにDB信者はポケモンに喧嘩売っちゃったか

893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 04:56:00.02 ID:???
どう考えても捏造だろw
アニメの円盤で2500万とかどう考えてもありえない数字
2500万も売れるほど人気なら実写映画大爆死するはずないw

930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:22:55.45 ID:???
実写爆死を気にしてるDB厨と世界累計でワンピに負けてるDB厨が発狂していることだけはわかった
というか、どっちも一緒か

934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:47:30.75 ID:???
>>932
実写映画爆死悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:12:27.40 ID:???
>>962
ワンピ厨悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:12:47.69 ID:???
必死に何度もコピペ貼ってるキチガイはなかなか見れるもんじゃないぜ
973マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:13:13.98 ID:???
1位 ドラゴンボール
2位 北斗の拳
3位 キン肉マン
4位 スラムダンク
5位 キャプテン翼
6位 ドクタースランプ
7位 ワンピース
974マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:13:42.53 ID:???
>>973
スラダン厨ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
975マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:25.31 ID:???
>>972
はいはい、悔しい悔しいw
976マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:26.16 ID:???
>>972
だなw
ワンピ厨キチガイすぎるw
977マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:45.68 ID:???
スラダンを馬鹿にすんなよ
ドラゴンボールと違ってコミック売れまくりなんだから
978マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:59.39 ID:???
>>975
ワンピ厨悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:15:34.00 ID:???
>>974
スラダンとキャプ翼の位置以外は異論無いようで
よかったよかった^^
980マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:16:38.21 ID:???
いつもの人か
981マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:18:11.32 ID:???
>>978
ん?ワンピ厨くんアンチに成りすますほど悔しかったの?w
そりゃ悪かったね^^
982マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:19:21.52 ID:???
ID出ないと自演し放題だな
983マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:20:25.83 ID:???
ワンピ厨はキャプ翼厨に成りすますのもアンチに成りすますのも下手すぎる

まあだからこそ、いつもからかわれてるんだろうがw
984マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:20:48.08 ID:???
自演コピペを何度も張るのが流行ってんのか
985マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:23:22.12 ID:???
>>982
ワンピ厨を叩いてる側が自演なら>>919-924で連投規制でひっかかるからありえないけど
ワンピ厨はレスの数からして自演臭いよな
986マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:23:44.81 ID:???
>>982
もうスレも終わるし次スレここやれば良いんじゃね?まぁ、絶対ここにまた立てると思うがねwww

歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322760437/
987マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:25:14.64 ID:???
>>985
ヒント:成りすましアンチ
988マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:26:26.72 ID:???
>>987
ん?信者もアンチの成りすましって言いたいの?
ますます連投規制で無理ですが?頭大丈夫?
989マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:27:27.28 ID:???
今日は大漁だったなw
990マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:27:57.13 ID:???
>>985
991マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:29:12.15 ID:???
・後釣り宣言
本当に釣りの場合は絶対にしない行為
いわゆるバカ宣言である
992マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:29:14.99 ID:???
>>983
その下手な成りすましに騙されてる人がいるよw
993マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:30:18.06 ID:???
>>987
お前が必死に臭い擁護してる時点でその可能性も消えた
994マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:31:10.97 ID:???
>>992
本当に頭悪いよなワンピ厨はw
995マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:32:09.62 ID:???
ホントホント
ワンピ厨はアホばっかwwwwwwwwwww
996マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:33:32.52 ID:???
ID出ない板でいくら言っても負け犬の遠吠えっすよワンピ厨wwwwwwwwwww
997マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:34:13.17 ID:???
>>994
どこまで頭悪いんだワンピ厨はwwwwwwwwwwwww
998マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:37:22.77 ID:???
ドラゴンボールに食って掛かって言い負かされて惨敗
アンチになりすますまでに落ちぶれた負け犬の成れの果て
それがワンピ厨…哀れなやつよ…
999マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:37:49.52 ID:???
ワンピ厨頭悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:38:05.32 ID:???
はい次スレ

歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366212320/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。