【原作アニメ小説】星矢総合スレ08【NDLCGΩ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

前スレ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ06【NDLCGΩ】 (実質7スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350390499/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:34:25.62 ID:???
立て乙です
無印もアニメもGもギガマキもNDもLCもΩもゲームも楽しく語りたいな
NDもΩも処女宮突入で12月はスーパー乙女座タイムなんやな
3マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:38:32.19 ID:???
つまり、処女厨乙という奴か、
すまん言ってみたかった
4マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:40:17.71 ID:???
車田的には童貞乙だ…石松ェ…
5マロン名無しさん:2012/12/14(金) 18:01:18.22 ID:???
童貞座の石松
6マロン名無しさん:2012/12/14(金) 20:51:14.24 ID:???
シジマの独自技も見てみたいけど今は遠隔技しか使えない状況だしなー
NDは今回も1巻分いくかなあ


フドウの名前バレが出た当時はネタバレスレの皆北斗のフドウが頭から離れなくて大変だったww
お釈迦さんじゃなくて不動明王自称だからなー
技はどうなるんだろ
7マロン名無しさん:2012/12/14(金) 20:57:26.47 ID:???
カーン
8マロン名無しさん:2012/12/14(金) 21:02:02.62 ID:???
ギャラクシアンエクスプロージョンを使わせない配慮を考えると
フドウさんは天魔降伏や六道輪廻くらいは使っても天舞宝輪は使わなそーだな
9マロン名無しさん:2012/12/14(金) 21:05:06.36 ID:???
フドウさんは真言を唱えて技かけるんじゃないか?
10マロン名無しさん:2012/12/14(金) 21:17:38.24 ID:???
そりゃアギラオとかマハンマとかでだな
11マロン名無しさん:2012/12/14(金) 21:47:55.09 ID:???
乙女座外伝はΩネタも混ぜてくるかな
12マロン名無しさん:2012/12/14(金) 21:57:47.08 ID:???
ちゃんとしたバトル書いてくれればいいけどね
あんまり乙女座好きじゃないっぽいね
13マロン名無しさん:2012/12/14(金) 22:03:59.46 ID:???
>>12
水瓶座が好きってのはわかるが乙女座嫌いに見えるか?
アスミタが全小宇宙使って数珠を完成させるというエピソード好きだ
消滅する前に初めて目を開けてテンマを見るとこは名シーンの1つと思う

それになテヨギンは入れ込んでるキャラには設定詰め込みすぎて
水瓶外伝のように話破綻の大失敗してしまうこともあるから
入れ込んでないくらいのキャラの方がイイ外伝になるかもしれないぞ
14マロン名無しさん:2012/12/14(金) 22:04:38.96 ID:???
大好きな水瓶座の外伝が暴走しすぎて残念なデキになってたし
好きじゃないぐらいの方が上手くいくかもよ
ただ外伝で良かった!って言えるのがそもそも無いんだけどな
15マロン名無しさん:2012/12/14(金) 22:05:32.97 ID:???
14だけど>>13と内容被ったわ、すまんね
16マロン名無しさん:2012/12/14(金) 22:27:06.68 ID:???
手代木の水瓶萌えは正直引くなあw
もうちょっと抑えればいいのに
17マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:08:47.17 ID:???
手代木はなんか描くたびにこいつが一番好きなんだろとか言われてて
なんかの占いとか心理テストみたいだな、言ってる方の
18マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:11:46.10 ID:???
双子射手乙女はそんな風に感じなかったな
原作黄金の救済漫画として描いてるならそれでいいのかな
19マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:17:13.75 ID:???
>>17
まあ、おかげで本人の星座まで間違われたこともあったな
20マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:20:20.72 ID:???
デジェル編だけヒドイ作りだったから
あれで好きでも何でもないキャラなら
デジェルが救われないな・・・
21マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:45:20.16 ID:???
個人的には救済というのがよくわからん
原作も派生もそれぞれいいキャラだったと思うんだが
22マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:48:34.21 ID:???
やっぱり子どもとかは自分の生まれ星座の黄金聖闘士が一番好きになりやすかったりすんのかな
自分は牡羊座だがやっぱりムウシオン貴鬼が一番好きだな
23マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:49:51.72 ID:???
小学生なら仕方ないが、いい歳こいてもまだやっているのは痛々しいがな
星座カーストとかネタならまだしもどう見ても本気の奴多いし
24マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:52:43.83 ID:???
老師が天秤座と知った時は複雑な気分だったが
ポセイドン編で紫龍が天秤座を装着した時は思わずガッツポーズした
その後、ハーデス編で老師が脱皮して、熱血系の兄ちゃんが出てきた時はちょっと嬉しかった
しかし「脱皮とか人外過ぎるんだが…」とちょっと悩んだ
25マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:55:46.52 ID:???
救済って言うのはよそのスレでLC信者の言ってる表現だけどな
自分もよく分からんわ
26マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:57:34.04 ID:???
>>22
自分は射手座だから全然そういうのないなあ
一人だけ技のない疎外感は感じたw

一番好きなキャラはぜんぜん違う星座だし
27マロン名無しさん:2012/12/15(土) 00:02:14.98 ID:???
蟹座なので自分の生まれ星座を一番好きになるとか無理ですたー
個性あって嫌いじゃないけど…
28マロン名無しさん:2012/12/15(土) 00:13:00.54 ID:???
>>26
アニメじゃなんか技あったけど原作じゃ射手座技ないもんな
殆ど射手座=星矢がレンタル的なもんだよな
その点でいうなら山羊座のエクスカリバーは強かったよな、真似しやすいし
あと技名だけならやっぱり積尸気冥界波が一番口ずさみたくなるな、横文字のより案外難しそうな漢字羅列系に弱い
29マロン名無しさん:2012/12/15(土) 00:16:05.35 ID:???
アトミックなんちゃらか…
正直ダサいですごめんなさい
30マロン名無しさん:2012/12/15(土) 00:21:50.27 ID:???
水瓶萌えかどうかは確たるソース見た事ないから置いといても、水瓶外伝かなり好きだな
永劫の氷の棺に眠るのラストを重ねた終わりとか、外伝敵パターンがかなり確立された頃だし
何より話がスカスカよりかは凝縮されてる方がいい、テーマが受け継がれる夢とか絆だし特に
本編同様逝く側から託す側への約束の話として十分楽しめたし、眼鏡聖闘士誕生も見られた
欲を言えばそれこそ戦うお姫様なセラフィナも見てみたかったけど
31マロン名無しさん:2012/12/15(土) 01:12:04.64 ID:???
>>22
牡羊座だがアイオリアとサガが俺の中で好感度2強だったりする
ムウとシオンも好きは好きなんだが
32マロン名無しさん:2012/12/15(土) 06:30:46.75 ID:???
俺も特にデジェル外伝が悪いとは思わんが

ところで、どうしてもLCで好きになれないのが「イカン…」や「スマン」「スマナイな」など、たまに出る妙なカタカナ表記

それ以外は大好きです
33マロン名無しさん:2012/12/15(土) 06:57:26.19 ID:???
そういうのは本スレに書いたら?
それすら出せないなら、出せるスレになるよう住民の意識改革したらどうよ
34マロン名無しさん:2012/12/15(土) 08:25:02.41 ID:???
特に悪い事書いたつもりはないが、何かアレだったか?
35マロン名無しさん:2012/12/15(土) 09:07:47.72 ID:???
「これはあんま好きじゃない」程度のマイナス意見すら封殺されてるってことじゃないのか?
最近見てないからまだそこまで封建的なのかどうか知らんけど
36マロン名無しさん:2012/12/15(土) 09:40:14.06 ID:???
>>30
凝縮されてないから水瓶編は本スレでも批判意見が結構出てたんだよ
うまく凝縮して描けてなかったという読者が本スレ住人にも多かった
水瓶編に期待してた自分は涙目だった・・・
設定てんこ盛りで連載内でうまく処理できないなら削ってもらいたかった
37マロン名無しさん:2012/12/15(土) 10:18:17.19 ID:???
アンチヘイトで叩く目的じゃないなら欠点くらい語ってもいいべ
○○が好きなんだけど△△がちょっと残念だなぁくらいのもんだべ
空気読めんお客さんが増えると変なルールをガチガチ作らんといかんくなって面倒やな
38マロン名無しさん:2012/12/15(土) 12:35:01.92 ID:???
明日はお不動さんか
どんな電波飛ばすのか楽しみ
39マロン名無しさん:2012/12/15(土) 13:08:09.99 ID:???
意外と真面目な仏教徒だったらどうしよう
40マロン名無しさん:2012/12/15(土) 13:29:32.04 ID:???
>>25
無印disってるようなもんだよなぁ
41マロン名無しさん:2012/12/15(土) 13:33:43.45 ID:???
いやー蟹だろ蟹の話だろ
そう言いたくなる気持ちはわからんでもないぞ
もういい大人だし
どんなかっこいい蟹が出てきても小学校時代の俺が救われるわけじゃないからどうでもいいけどな
そんなことより話のネタになる方がよっぽどいい
今のところ原作・ND・LCは大当たりだ、シラーにももうちょっと面白く頑張ってほしい
42マロン名無しさん:2012/12/15(土) 14:06:03.29 ID:???
>>32
イカンはともかくスマンとスマナイは「棒読みか…」と解釈してた
43マロン名無しさん:2012/12/15(土) 15:16:05.48 ID:???
やめろよアスプロスとデフテロスって二人揃って性格アレだよなみたいに言うのは!
…言われてぱっとどのキャラのどのシーンの台詞だなって思い浮かぶ程度には違和感あったw

デフ「スマンな(・∀・) 漁夫役はお前じゃなくて俺でしたwwwwwww」
アス「スマナイな(・∀・) 俺が戦うと思った?洗脳した弟と遊んでろwwwwwwww」
謝る気ゼロ越えてマイナスだこれ
44マロン名無しさん:2012/12/15(土) 16:15:41.43 ID:???
>>39
真面目な仏教徒が他の神様に仕えるのか
45マロン名無しさん:2012/12/15(土) 16:50:48.84 ID:???
>>41
分からなくもないが実際言ったらdisに聞こえるぞ
LCだけほめりゃいいんだよ
46マロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:07:11.41 ID:???
いくら醜態をさらそうが俺が好きなのはデスマスクとシュラとアフロディーテの逆賊どもなんだい
カルディナーレも改心しようが逆賊のままでもいいが
デストールさんのように美味しいキャラになってほしいが……デストールさん神がかりすぎだしな……
47マロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:09:17.20 ID:???
デストールさん最近マジに「実は全く裏切る気がない」説が見えてきて中々に美味しいキャラだよな
48マロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:23:04.91 ID:???
車田はアベルもカルディナーレも教皇もなんとかして
(最終的に)ハーデスに願える聖闘士など一人もいない状態にしてくれるんじゃないかと
デストールさんの男前っぷりを見てから期待している
49マロン名無しさん:2012/12/15(土) 19:34:31.39 ID:???
>>47
不細工だからその分味を盛らないといけないしな
50マロン名無しさん:2012/12/15(土) 19:40:20.35 ID:???
不細工だけど可愛いデストールさん
歴代蟹の中では自分は一番好きだ
51マロン名無しさん:2012/12/15(土) 19:47:28.54 ID:???
デスマスクが断トツで好きだが次に好きなのはデストール姐さんだな
シラーは溶岩から這い上がってきたら評価上げるよ

羊さんだとΩ貴鬼が一番好きだったりする
Ω黄金も独自の個性があるのはいいんだがやっぱりまだまだアピール不足だからなぁ
パラドクスはかなり濃密でよかったんだがサガカノアスデフカイアベが全員そろって余計に濃すぎるからな…
52マロン名無しさん:2012/12/15(土) 21:42:28.52 ID:???
>>51
パラドクスさんは今後龍峰にマジデレしておねショタ路線を推し進めるという重大な任務があります
53マロン名無しさん:2012/12/15(土) 21:44:03.78 ID:???
>>52
気色悪いから薄い本だけにしてほしい
54マロン名無しさん:2012/12/15(土) 21:44:51.22 ID:???
フドウさんは技を使うとき「Ω!」と書いて
「オメガ!」と読んだりしてくれるんだろうか
55マロン名無しさん:2012/12/15(土) 23:54:59.05 ID:???
>>36
眼鏡プラス
舞踏会のお耽美ヒラヒラ貴族衣装萌えの人には
垂涎ものだったと思う
話でなくキャラ設定先にありきで作ってる作者の趣味を
共有できるかどうかが肝
56マロン名無しさん:2012/12/15(土) 23:58:01.39 ID:???
少女漫画かと思ったよ、さすがにあれはw
57マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:03:56.44 ID:???
>>55
同人作家なら個人的趣味でもいいけど
商業作家なら掲載誌が少年漫画というのも考えないとね
デジェル外伝はいろいろ練り不足だった
58マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:16:46.71 ID:???
>>55
本来の読者である男の子は置き去りだよね、それってw
でも星矢は女性読者も相当数いるから少女誌移行でも面白いと思うんだ
59マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:16:51.12 ID:???
ほんと衣装しか覚えてないなあ
軍人なのにこんな場でこんな服でこんな輩に必殺技をー?とか思ったもんだ
あと「あの頃の私は」で始まっておきながら
最後までなんにもなかったでござる
あれはページが足んなかったとかの事情でなくて
深く考えず意味ない言い回ししてたってことかな、単行本加筆もないあたり
60マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:19:55.93 ID:???
久しぶりにモバゲーの星矢ゲーをやってみようと見たんだが
無印のリミックス版とΩアニメとゲームとND最新巻の宣伝してるんだなw
NDのは見返り沙織さんが凛々しい表紙が載ってて御大の正統続編アピールしてた
61マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:20:26.18 ID:???
聖闘士って軍人だっけ?
62マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:22:15.97 ID:???
ちがうの?
十字軍みたいなもんでないのか
63マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:24:31.84 ID:???
衣装は気合入ってた、衣装だけは
あんな細いフリフリめんどくさくて描いてられん普通は
64マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:28:04.96 ID:???
>>62
十字軍って民間や有志の集いもあるんだが、
聖域のも通常の軍とも違うんだよなあ
あと、テジェルは普通の人間には小技は使ったけど必殺技まで使ってたかなあ
65マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:35:50.38 ID:???
>>58
星矢ファンの女性って腐…もとい普通の少女漫画」には興味無い層じゃないの
ヲタ&ホモ臭い系の少女誌ならいいかもしれないけど
66マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:36:23.16 ID:???
デジェル外伝は衣装だの舞台設定には文句ない、むしろ目新しくて面白いと思ったくらいだったけど
随分重いテーマだったから、敵方がそういう思想を持つ過程や最後の結論に至るまでを
もっと描写してほしかったなー他削っていいから
舞台もキャラもバトルもテーマも、ちょっと無理して盛りすぎだったかも
ひとつひとつは興味深かったよ
67マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:36:32.63 ID:???
>>63
しかし女性のドレスはリボンまみれで「センス悪っ!」と言われてた気が…
>>59
加筆は週刊だった頃だしやってる暇がなかったんだろう
その辺週刊でも強引に加筆や削りや台詞変更とかやってた車田は凄かったんだなと思ってしまう
68マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:38:04.92 ID:???
一般人に必殺技ってカリツォーのことかな?
あれはあくまでも拘束技で、一番近くにいたメイドだけが認識できたレベルだから
通常の戦いで使うよりも力は抑えてると思うし
攻撃に転じる時には上位互換の技もあるから、そこまで違和感なかった

舞踏会にしてもまさかあんな場所に行くのに、聖衣は当然だが
よく出てくる出張用の服でも悪目立ちするだろうから、貴族風の衣装でも
貴族の屋敷への潜入捜査としては普通かな、としか思わなかった
69マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:42:29.06 ID:???
デジェルのはキャラ萌え外伝で中身に力入れてない
それか中身を吟味しないまんまノリで描いて破綻した
70マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:43:01.52 ID:???
正直ノリが気持ち悪かった
もちっと趣味抑えてくれと思ったよ
そういう意味で少女誌に書けと思った
71マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:44:38.82 ID:???
後々自分で見返した時に恥ずかし恥ずかし恥ずかしーー!と反省するぐらいのプロ意識は持っててほしいなと思った
チャンピオンが自由な少年誌だからってあれは駄目やった
72マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:45:29.67 ID:???
LC自体がキャラ萌え作品だし(それ言ったら無印もそうなんだが)
単に自分の趣味と合わなかったから叩いているだけにしか見えん
73マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:47:08.68 ID:???
いやそもそも少年漫画だって念頭においてくれってだけじゃん
74マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:47:47.05 ID:???
無印のどこがキャラ萌えなんだ?
75マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:48:48.27 ID:???
>>69
色々と詰め込もくらいだこら、力は入れてたろう
ただ、力の入れどころが悪かったというところだろう
あれは、上手くまとめて欲しかったとは思う
あれだけの内容をどう纏めるかは話は別どけど
76マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:49:09.29 ID:???
確かに外伝はキャラカタログみたいな感じかもね
77マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:50:16.84 ID:???
ある意味手代木は萌えてるキャラが分かりやすいかもな
異様に設定が凝ってるから
水瓶と獅子あたりか、お気に入りは
78マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:51:32.00 ID:???
>>74
かっこいいキャラがかっこいいポーズとってかっこいい必殺技を繰り出てバトルする
しかもそのかっこいいキャラは(黄金だと)自分と同じ星座!
という所に惹かれた小学生男子に支持された作品だよ
昔から作品人気=キャラ人気な作品
79マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:51:36.39 ID:???
>>67
やってる暇ないは無い。
何故って蠍外伝は漫画もあったし
蟹外伝はおまけページも充実してたし。
何なら水瓶座外伝だって最低限
「女の子描くのは楽しいなぁ…」の1ページ削って
成長して女流作家になったフローライトが机に向かって回想してる姿のひとつでも描けば
それだけで事足りたのに。
やっぱあの冒頭は何も考えてなかったか正直忘れてたんだと思う。
80マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:52:12.88 ID:???
>>74
黄金キャラ話に花咲く時点で、それは否定できないんだが・・・
NDでもゴルたん萌え言い出す人もいるし
81マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:52:18.49 ID:???
>>78
そりゃ君がそう読んでるからじゃないのか
みんながそうとは限らないよ
82マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:53:20.20 ID:???
自分と同じ星座かあ…
自分の星座に自己投影して読んでなかったな

原作をキャラ萌え漫画とか言われるとなんかむかつくわ
83マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:55:56.59 ID:???
かっこいいキャラが(ry ってのはリンかけからだし
車田作品の様式美だな
漫画史的には少年漫画の一つのパターンを確立したと言われるけど
84マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:57:06.51 ID:???
キャラ萌えで読んでる人とそうでない人の間には溝があるんだよね
それとは別に水瓶編はとても少年漫画とは思えないノリだった
85マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:57:28.18 ID:???
>>78
カッコイイ=萌え とは違うだろう…
萌えっていわゆるウホっとかはにゃーんとかそういう興奮のことだべ
小学生には普通に青銅が人気あったし
86マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:59:11.03 ID:???
>>82
LCファンの一部は批判的意見に反論しきれなくなると耐えられなくて
平気で無印sageする奴らがいることは星矢ファンには周知のことだw
批判とsageの間には決して越えられない壁があるんだがな
87マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:59:53.93 ID:???
>>85
カッコイイも萌えに含まれるよ
88マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:00:02.86 ID:???
最初の方は青銅ばっかり人気で
自分の好きな星矢はそこまで人気じゃなかった
黄金萌えってのは12宮入ってからか

あとアニメ化してから人気がぶわーっと勢い増したんだよな
毎週土曜日は大笑いしてた記憶がある
89マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:01:13.22 ID:???
>>85
ウホはネタだろうがw
90マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:01:33.11 ID:???
>>86
キャラ萌え=sageってのもなあ
大勢の人間に支持されるキャラを生み出すのは大変な事だぞ
91マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:03:13.01 ID:???
>>67
いやだから
大概はあの手の舞台背景の漫画って
リアルに衣装描くと画面がうるさいから
整理するとかディフォルメきかすとかするもんだけど
(て実際大御所のコメントも見た、リアルは漫画に起こすと変にグロいからと)
きっちりぎっちり細かく描こうとしてるから
あぁ手代木さん本ッ気でこういうの描くの好きなんだろうなー、と苦笑したわけさ
92マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:03:56.48 ID:???
車田が熱血イケメン浪花節漫画描いて結果的に読者キャラ萌えになるのと
原作アニメ下地の手代木が漫画でキャラに萌えに走るのは意味合いが違う気がする
93マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:05:32.30 ID:???
キャラ萌え漫画、って蔑みの言葉だよ
LC自体がキャラ萌え作品だし無印もそう、ってのはなんか違うとムカつかれても仕方がない
94マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:06:11.02 ID:???
>>71
でも単行本コメントだったかで恥ずかしいと書いてた気はするんだぜ…
なら何故やったwて話だが^^;
95マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:07:00.55 ID:???
ただまあ黄金一人ひとりを丁寧に描いてる姿勢は凄く好きだし評価してるけどね
獅子座と水がめはちょっとやりすぎw
96マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:09:56.70 ID:???
>>84
そこがなあ…
自分で読んだ感想は、もっと敵の背景掘り下げりゃいいのに だったけど
それをLCでやるとますます少年漫画らしくなくなる予感しかしない
いやね、俺はもう少年漫画じゃなくてもいいかな…くらい思ってんだけどね
97マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:10:28.42 ID:???
>>77
実際に誰が好きかは内緒にしてるんだっけか
「意外に思われる」とか言ってたようだったけど
水瓶だったら意外どころか余りにもまんますぎるんだがww
(獅子もだけど)
98マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:12:28.27 ID:???
LCが背景掘り下げるといらん恋愛描写が増えるだけの気がする
ここら辺が女性漫画家のセンスなのかなあ

Gは描いてる人男なんだっけ?
アイオリアに女の子がくっついてるけどさらっとしてるよね
99マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:22:51.78 ID:???
>>65
こういう決めつけ勘弁して欲しいわ
腐や同人みたいなそっち系とは無縁な女読者だって多数いるのにさ
100マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:29:08.28 ID:???
自分がそうだから他もそうだって前提で語られるのは困るよな
周りに漫画を読む人がそもそもいなかったんで
星座カーストなんてあったのにおどろいたよ

まあ全国展開してたわけじゃないんだろうけど
101マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:36:14.92 ID:???
>>100
まあ、この手の話は、
星座に限らず名前だったりとかあるからなあ
ただ、星座の場合は誰もが有しているから、
傍観者で居られない立場になるからなあ
102マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:44:16.34 ID:???
水瓶の瓶を秤と書いてしまうてよぎんはあまり水瓶好きでもなさそうだけどなあ
氷河は好きみたいだが
LC外伝の水瓶編のとっちらかりようはポイントの押さえ所が分からなかったからではなかろうか
で、結果詰め込み過ぎになった

星座カーストは自分の周りでもなかったな
大人になってからネットで知ったが、あれ、冗談じゃなくて本気で言ってるのか?
103マロン名無しさん:2012/12/16(日) 01:47:24.71 ID:???
当時小学生だったとしたらそういう意味合いでからかわれた人もいたかもね
それをいまだに引きずってるのはどうかとも思うが
自分が水瓶贔屓と思うのはやたら女性との絡みが多かったせいもある
本編でもある意味女性と心中みたいなもんだったし
手代木が男だったらそう感じることもなかったろうが
104マロン名無しさん:2012/12/16(日) 02:01:20.82 ID:???
そもそも男だったら思いつかない舞台だ…
メガネとかも
105マロン名無しさん:2012/12/16(日) 02:28:54.53 ID:???
眼鏡キャラは男でも普通に思い付くだろう
外伝のは本編で眼鏡をかけてたことの原因を描いてたしな
106マロン名無しさん:2012/12/16(日) 02:39:44.20 ID:???
エピGのアメリカ政府とかもそうだけど、ちょっとだけ現実、つか世間に触れる場面出るのは好きなんだがなあ俺(あくまでちょっとだけ、な)

それでも鋼鉄聖闘士は「え?」ってなったが…いやこれは世間とは違うか
107マロン名無しさん:2012/12/16(日) 02:48:49.43 ID:???
Gの聖域不思議空間みたいなのは面白かったな
108マロン名無しさん:2012/12/16(日) 02:52:41.74 ID:???
まあ、世間に触れるといったら、
原作でも銀河戦争をマスメディアで大規模に宣伝してたしなあ
109マロン名無しさん:2012/12/16(日) 03:20:43.84 ID:???
>>105
聖闘士に眼鏡は萌えが働いとるわ
Ωでも栄人の眼鏡は女スタッフの案というし
まして既存の原作デザインキャラに眼鏡足そうなんて発想は

かける理由にしても
度数が合わんはずの他人の眼鏡で矯正しようなんて取って付けすぎだし
110マロン名無しさん:2012/12/16(日) 06:17:41.23 ID:???
>>90
LCの良さを言うためにLC以外をdisる言い方はよくないって指摘されるだろ?
LCファン一部はいまだにそれを理解できなくて他をsageる表現したがるが
派生がいくつもある星矢ファンにいてほしくないタイプのファンだよ
111マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:09:29.00 ID:???
安定のデムパな乙女座だったなΩ

さあNDΩあわせてのこり5枠が楽しみだ
112マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:30:04.37 ID:???
エデンはこの先ずっと白髪でいくのか?
フドウは突然泣いて環境について訴えるところは別漫画だけどアーサーみたいだった
と思ったら顔芸にビビった
113マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:41:15.22 ID:???
乙女座の技の光の関係で、今は白く見えるだけじゃないの?
114マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:50:58.86 ID:???
>>113
だと思う
115マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:57:22.62 ID:???
そうだったのか?
心労たたって髪の色が抜けたと思ってた
116マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:59:01.92 ID:???
なんで他のやつらは色変わらないんだ?
117マロン名無しさん:2012/12/16(日) 08:24:53.54 ID:???
フドウの挙動でシュラトを思い出したのは俺だけですか
118マロン名無しさん:2012/12/16(日) 08:38:51.11 ID:???
>>117
思い出したよ
関違いの関俊さんがフドウ役でも似合ってたと思う

関俊さんも何かの役で出てほしいな
無印のカセットドラマ板から始まってTVアニメにOVAにLCアニメと
星矢関係で出演網羅してるからΩも期待したいよ
119マロン名無しさん:2012/12/16(日) 09:09:02.33 ID:???
このフドウから何か懐かしいにおいを感じる
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1355608300295.jpg
120マロン名無しさん:2012/12/16(日) 09:40:35.85 ID:???
じいさん山羊座はもっとキャラを頑張ってつくらないと
121マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:28:21.98 ID:???
>>109
インテリキャラが眼鏡かけるのは不思議じゃないし、目が悪くなったからかけた訳だろ
本が読めればいい程度だろうし、本当に合わなければレンズを代えればいい話を何で萌えになるんだ?

>>110じゃないけど、そうやって萌え指定するのってsage行為じゃないの?
122マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:42:43.75 ID:???
萌えとかその手のサービスは悪い事じゃない
実際喜んでるファンいたんだろ?
123マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:44:48.89 ID:???
たまたまLCでデジェルが眼鏡男だった
たまたまΩで栄斗が眼鏡男だった
LC作者も栄斗を眼鏡男にしたシリーズ構成も
どっちも女だからキャラ萌えで眼鏡アイテムつけさせた
って解釈じゃないか?

LC作者は水瓶座萌えあるように見えるし
シリーズ構成は学園発案者だから萌えが好きなんだろう
って判断したくなるぞw
124マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:47:55.71 ID:???
なんでもsageと感じる奴とかもアレだけど
sage行為として萌え断定する奴と好意的に萌え認定する人のでは違うからな
125マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:52:33.33 ID:???
LC好きは不用意に原作sageしてることがあるから気をつけよう
ここは派生も原作もまとめて星矢好きってのが集まるスレだからな

LCの何が不和と争いを呼ぶんだろう・・・エリスに気に入られてるのか?
126マロン名無しさん:2012/12/16(日) 10:53:37.37 ID:???
フドウさんのデムパっぷり全開をみるとシジマがものすごく常識人で大人しい人に見える
127マロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:03:01.84 ID:???
シジマは普通にマジメな乙女座と思う
自宮に自分がいなくても防御システム完備して
遠隔で自宮への侵入者動きを把握してる
今は沙織さんをしっかり守って逃げてくれてるし
普通にマジメという点からいうと個人的には
シジマ>アスミタ>シャカ>フドウだ

フドウの言い分はマルス寄り視点で
善サガ信じてたシャカとはちょっと違うと思った
ついでに顔が白から黒化したのが怖かったからな
128マロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:06:37.12 ID:???
シジマさんND黄金の中でもかなり普通にいい人ですし
赤ちゃんの抱き方も完璧ですし
フドウさんΩ黄金の中でもかなり異常な人ですし
人間ですらないかもしれないですし
129マロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:51:12.02 ID:???
黄金の派閥をまとめるとこんな感じかな?

アテナ派
無印 ムウ アルデバラン 善サガ 黄金カノン アイオリア シャカ ミロ アイオロス アニメシュラ エピGシュラ
ND  シオン オックス カイン カイザー シジマ 童虎 以蔵
LC  ハスガード デフテロス マニゴルド セージ レグルス アスミタ カルディア シジフォス エルシド デジェル アルバフィカ ルゴニス 
Ω  貴鬼 星矢

力こそ正義派
無印 悪サガ デスマスク シュラ アフロディーテ

他の神の神罰肯定派
LC  クレスト
Ω  パラドクス ミケーネ フドウ

自分の野望や欲望派
無印 悪サガ 海将軍カノン デスマスク
ND  アベル カルディナーレ
LC  アスプロス
Ω  ハービンジャー パラドクス シラー イオニア

弟子派
無印 カミュ

大地派
LC  イリアス

保留
ND  デストール
Ω  玄武(バレでは判明) 時貞
130マロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:59:25.14 ID:???
その分シジマさんはあまり強そうじゃないからな
何か反撃してくれることを願うけど
あとシャカは個人的にはかなりまじめなタイプだと思うぞ
敵に容赦ないだけで基本的には対話の人だ
131マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:03:43.01 ID:???
シジマさん常識人だけど技が怖い

フドウさんはただの美形じゃないとこがいいな
先週予告の顔だけ見てフドウは双子座がよかったという奴いたけど今週も同じ事言ってる奴いてわろた
諦めろw
132マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:12:53.33 ID:???
>>130
シジマ普通→弱体化?は心配してたけど
今週号では黄金らしい横綱相撲っぷりだったよ
133マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:17:29.67 ID:???
不在対応できるのは
双児宮、処女宮、アニメ版人馬宮、双魚宮後の魔宮薔薇の道か
元からそういう用途の魔宮薔薇を除けば、見事に最強格の宮ばっかりだな
134マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:43:24.18 ID:???
パラドクスは平和的に火星に移住派
135マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:46:16.32 ID:???
>>134
ただし
あの女=春麗は絶対に除く派
だからな…
136マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:51:04.19 ID:???
>>133
バラは宮の前に敷き詰めときゃ良いのに
137マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:06:48.24 ID:???
>>128
フドウさん下手したら眉麻呂一族を越える高齢者の可能性が出てきたな

>>129
時貞もバレでは判明してるよ
あと、今回のハービンジャーは「自分の欲望>マルスへの忠誠心」だったw
忠誠心っていうものの概念すら怪しい育ちだったからかw
138マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:07:29.62 ID:???
>>135
龍峰が僕がお婿さんになってあげますからってお願いしたら
義母様ぁ〜ってコロっと手のひら返すで
両親の愛情に飢えてるし
139マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:09:21.96 ID:???
>>125
不用意な言動してるのは、どっちも一緒
片方だけに気付けと言っても、もう片方が気付かなければ同じことの繰り返し
140マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:14:59.28 ID:???
>>136
そしたら他の黄金と通れなくなるじゃないか
地雷を周りに敷き詰めて安全だと言ってるようなものだ
141マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:23:16.02 ID:???
>>133
あの毒薔薇が普通に敷き詰められてるなら、
教皇の間はどうやって出入りしてるんだか
142マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:26:41.61 ID:???
弟子派のカミュワロタ
143マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:31:33.57 ID:???
クリスタル聖闘士は何派だったんだろう?
つうか、彼を操るために教皇が放った技って魔皇拳?
144マロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:50:12.25 ID:???
>>129
これだけ、いると黄金バトルロワイヤルができそうたな
つうか、格ゲーなら隠しコマンドで、黄金装着青銅とかありか
145マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:29:59.60 ID:???
>>139
そうやってLCファンの原作他派生dis派を庇う書き込みはマイナスになるだけだ
連中は無反省のまま増長してLCageのために原作他派生disするのは変わらない
先だっての件もLC発端でLCファンの原作他派生dis派は星矢スレで悪有名だろ
146マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:33:12.60 ID:???
>>145
まあ・・・
言いたいこともわかるが、その辺でやめておこうぜ
147マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:36:31.71 ID:???
目が見えて物事を時系列に記憶できる人間にならわかる
148マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:49:14.23 ID:???
>>131
イケメンなら誰でもいいんだろうな・・・
149マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:56:21.07 ID:???
イケメンなのに他の蟹座が個性的すぎて残念な扱いのシラーさんもいるんやで
150マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:56:51.71 ID:???
フドウさんの正体はイケメンというのとは違うかもな
正体は怒りの目がグワッと開いた顔かもしれない
151マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:58:26.99 ID:???
シラーは顔に関しては蟹歴代で類を見ないわかりやすい美形だったなー
でも言動とか負け方の方が印象に残っててあんまり顔を意識できない
152マロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:00:15.68 ID:???
>>150
一応、不動明王の憤怒相っていうんだったかは
ちょうどああいう表情をしているところを立体化しました!というあれなので
普段の顔も、怒った顔も、フドウさんの顔には違いないんだと思う
まあ要するに顔芸
153マロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:13:07.59 ID:???
思いは伝わりました、じゃあ死んで。な不動さんカッコイイ
154マロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:19:44.24 ID:???
不動さんの顔芸はびっくりしたが髪の色といい目の色といい綺麗だなー
しかし顔芸にはびっくりだ
155マロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:43:56.15 ID:???
>>153
カインも同じ理屈で一輝にGEXぶちかましてたな
156マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:02:48.94 ID:???
>>84
俺は「星矢」の世界観とストーリーが好きで読んでるから、どのキャラが好きだとか
どのキャラが強いとかどのキャラが扱いが良いとかそういう話には全く興味が湧かない。
だから設定やストーリーの考察の方が好きだし、キャラというものはその話の中で
それぞれの役割を果たしてるに過ぎないと思ってる。
弱いキャラや扱いの悪いキャラは単にそういう役割を割り振られただけだろう、と。
仮に自分の生まれ星座のキャラがそうでも、それが何だというのか、べつにそれが
自分の立場に実際に何か影響を与えるわけじゃないだろう、と。

>>93
キャラ萌え漫画っていうのは「キャラ萌えしかない薄っぺらい漫画」って意味だものな。
そのキャラすら立ってなくて単なる記号の塊に過ぎなかったりすると、更に皮肉を込めて
そう呼ばれたりするし。
「おまえらオタクや腐女子はこういうキャラを出しとけば喜ぶんだろ」っていう安直な
意図が透けて見える漫画というか。
そんなのと原作星矢やLCを一緒にされてはさすがに腹立つよな。
157マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:16:28.13 ID:???
>>153
本気に対して失礼の無いようこちらも本気でやるという、ありがちなことなんだけど
こういう茶化してるようなのばかり見ると、時々本当に表現の意味が伝わってないんじゃないかと心配になる
158マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:20:16.26 ID:???
LC信者の原作dis・他派生disってやたら連呼している人がいるけど
具体的にはどこのスレのどんなレスのことなんだ?
たまたま見てないだけなのかもしれんけど、どうもピンとこない…。
159マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:26:33.91 ID:???
原作下げは割りとどこでも目にするぞ
LCスレの過去ログ読んでても結構ある
160マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:35:51.75 ID:???
>>158
星矢関連スレをまとめてるサイトがあるから暇つぶしに各スレをさかのぼるといい
自分はΩ関係スレきっかけで星矢関連スレを見始めてLCファンKY書き込みうんざりした
LC本スレだけ見てた頃はわからなかったが他スレも見るようになって理解した
理解する前はLCアンチの言い掛かりとただの過剰反応と思ってたけど間違いだった
161マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:35:55.98 ID:???
>>159
じゃ
この、スレでは?
162マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:36:16.85 ID:???
LCの蟹魚はかっこいい
それに比べて原作は〜
っていうのがLC信者の原作sageの基本だな
163マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:39:07.69 ID:???
>>161
さかのぼってごらん?
他をdisるなって注意されてきた多くはLC原因だ
質問ぶつけるよりも自分でさかのぼりなよ
164マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:43:23.35 ID:???
>>160
そうか?
LCアンチってNDスレとか安っぽい釣りに過剰反応して、
NDの話よりLC叩くこと優先してさあ
ものの見事に、荒らしを相手するのも荒らしということしてくれたし
同じ作品のファンなのかと思うと嫌になってくる
165マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:45:11.69 ID:???
ストレートに格好良い蟹さんを喜ぶのもわかるし原作の蟹の命乞いがアレだと思う奴がいるのも解る
しかし「原作蟹に正義がない」と言う事だけは許さない
その辺を理解してないくせに蟹云々言うのが一番多いのがLCだったりする
166マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:45:42.01 ID:???
お前らスレタイ確認したらPC切って散歩にでも出なさいよ
167マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:51:49.64 ID:???
>>163
遡ったけど事の発端はLCdisりからはじまって、それをファンが言い返してたことにあるようだけど。
余計か批判は反発が起きるのは当たり前だし。そこに過剰反応して、あとは売り言葉に買い言葉になるぞ。
168マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:53:09.67 ID:???
ND下げは釣り
LC下げはアンチ

この思い込みも荒れる元だな
169マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:53:11.26 ID:???
>>164
LCアンチの動きじゃなくてLCすごいと言うために他disするLCファンの動きについてだ
自分はΩスレでLCファンのKY書き込みをけっこう見たからうんざりしたよ
LC好きな自分でもうんざりするからLCアンチやLC冷めした奴らの気持ちもわかる
170マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:56:44.33 ID:???
>>162
そういうのはLC信者っていうより星座カースト厨だろう。
贔屓星座キャラの扱いが良いから結果的にLC>原作になってるだけで。
171マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:58:43.58 ID:???
>>168
つうか、スルーできないことが荒れる原因だろう
172マロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:59:20.07 ID:???
>>167
まださかのぼりきれてないじゃないか

> 遡ったけど事の発端はLCdisりからはじまって、

そう見えたのならそんな状態になる原因を作った
LCファンの原作dis他派生disまでさかのぼらないとダメだろう
LCファンは被害者視点だから都合よいとこで確認停止してしまう
173マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:00:36.46 ID:???
どうも脳内仮想敵フィルターの匂いがする…。
174マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:03:38.91 ID:???
LC信者はアマゾンのLCのレビューでも
本家を超えたとか堂々と原作sageをやってるな
175マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:05:17.51 ID:???
明らかにおかしい人にはっきりと注意することは必要だと思うんですが
レスの応酬になりそうなら相手を透明あぼんでもして忘れた方がいいと思います
なんといっても皆仲良く全部の作品の話をするための総合スレなので…
176マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:06:48.10 ID:???
>>172
おいおいそんなこと言ったら、
原作ageのLCsage だって幾らでも出てくるぞ
都合のいい部分だけ見てくれってこと?
177マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:06:57.83 ID:???
何回も何回も同じこと蒸し返してんじゃねーよハゲ
スレチなんだよいい加減にしろ
おまえ等もガキじゃねぇんだろ
どうせアラサーだろ大人げない
178マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:09:43.29 ID:???
いるかいないかよく判らない存在のレスよりも、星矢関連スレで
明らかに圧倒的に多い星座カースト厨の書き込みの方が…。
勝ち組だの負け組だの同じような内容の繰り返しで何度も見たくない…。
179マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:14:26.99 ID:???
そらまあ本気で言ってたらドン引きだけど
大半は子供の頃のビックリマンシールとかカードダスが引き出しから出てきたみたいな感覚で
うれしくなってはしゃいでるだけじゃないかね
同じ人間が何回も書いてるわけじゃなし、当時の星矢ファンの数だけ昔話が繰り返されると思っておけばw
180マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:16:46.73 ID:???
同じ人間が書いてるんじゃないからこそ先に書かれてたら自重してほしいわ。
さすがにみんないい大人なんだからさ。
181マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:18:31.25 ID:???
聖闘士に同じレスはそう何度も通用しないんだぜ
182マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:19:00.45 ID:???
勝ち組み負け組みはネタだろw
183マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:20:38.32 ID:???
フドウさんちょっとエメラダに似てる
184マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:22:43.72 ID:???
>>183
エスメラルダの脱字かと思ったら、本当にそういうキャラがいるのかよw(ググった)
185マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:28:38.99 ID:???
エスメラルダとラダマンティスに似てるのかと思った
186マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:02.06 ID:???
>>185
合成したらどんな顔になるんだろう・・・
187マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:14.29 ID:???
エスメラルダとラダマンティスわろた
188マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:46:01.75 ID:???
>>176
LCファンの原作dis話題だったから
それくらいわかるだろうが
189マロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:31:28.14 ID:???
ゼノギアスのエメラダか
黄緑ヘアーで髪型も似てるし褐色肌だし納得
190マロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:48:42.11 ID:???
エメラダ似てるわ
やや褐色肌+エメラルドグリーンの髪のカラーリングは映えるな
顔芸に持っていかれて覚えてないがフドウはヘッドギアちゃんとつけてたか?
191マロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:49:55.99 ID:???
全然つけてなかったよ!
192マロン名無しさん:2012/12/16(日) 19:05:53.34 ID:???
乙女座はヘルメットだよね
あれ?Ωは違うんかな

そういや黄金一覧ってまだ更新してないんだろうか
193マロン名無しさん:2012/12/16(日) 19:25:16.24 ID:???
双子座のバケツマスクが謎形態にんってたから
他の黄金マスクもヘッドギアとヘルメットが入れ替わってる可能性も
194マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:07:46.19 ID:???
一見普通な人に見えるシジマも、リミットを超えると突然豹変したりするんだろうか
195マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:14:52.82 ID:???
シジマもシャカもフドウさんみたいな顔芸をしないのだけは確かだ
だって前者二人は人間ってことには変わりないからさ
196マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:15:38.03 ID:???
あ、アスミタももちろん人間だぞ
フドウさんだけは人間という確信が持てないんだが
197マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:22:34.02 ID:???
顔芸はフドウ=不動明王だからだろ
しかし最初の防御壁がカーンかと思いきや攻撃技(かけ声?)にしてきたな
198マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:35:37.11 ID:???
あの顔芸のおかげでいささか小物臭がして残念>フドウさん
199マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:41:40.73 ID:???
そうか?
あの顔芸のおかげでマジホラーな不気味さ全開の大物臭してたぞ
わけわからん怖さがあった
200マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:42:54.23 ID:???
>>192
ヘルメット装着してなかったから双子みたいにヘッドギア的なものに変更かと思ったんだ
Ω乙女座聖衣は随分ごついな
羽衣みたいなのはカッコイイけど喉元のフリルは変だ
201マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:44:55.64 ID:???
顔芸はいいアクセントだと思うが
202マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:47:49.03 ID:???
あの顔芸は、精神的攻撃
視聴者にも効く
203マロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:59:35.77 ID:???
今までのΩ聖衣の中じゃ
かなり鎧っぽくなっていて感心した
視聴者の声が届いたのか
204マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:00:25.58 ID:???
>>200
普段着があの恰好なのに襟フリルw
なにが彼にフリル着ようと思わせたのか、まさかフリルまで込みで聖衣なのか?
ユナはマントみたいなのを羅喜に修復されてて「そこ聖衣だったんだ…!」ってなったんだけど
205マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:23:06.56 ID:???
にしても乙女座の聖闘士は仏教徒しかなれないんだろうかw
206マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:23:08.36 ID:???
>>203
実はアンティーク細工してましたでいいから射手座の羽根を直してほしい
207マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:24:39.83 ID:???
>>205
宮前にも仏像立ってたな
208マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:26:26.49 ID:???
>>186
眉毛は間違いなくラダマンティス
209マロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:37:28.66 ID:???
>>206
射手座は第一回から登場だからΩ版の聖衣タイプを反映してるんだよな
たぶんΩ黄金が並んだら星矢が一番ペラく安っぽく見えると思う
星矢復活にうまく練り込んで射手座の聖衣も鎧っぽくしてもらいたいよ
210マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:06:02.94 ID:???
乙女座のフドウさんもメットが泣きそうな頭してやがる
Ωの面子は大概メット被らねえ不届き者ばかりだな
貴鬼がここはお師匠様譲りの「メットも無しに闘うつもりか?」って被ってない奴らに一喝してやって欲しいな(棒)

貴鬼は一体どうやって黄金聖闘士になるまでに至ったんだろうか
牡羊座は世襲枠みたいなもんになってそうだから貴鬼以外を聖衣が選ぶ気がしないな
211マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:22:33.35 ID:???
つーかムウもメット被ってなかったじゃないかw
212マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:35:13.70 ID:???
シオンさんもムウさんも貴鬼さんも一度も被ってません
213マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:37:46.48 ID:???
ムウは一回だけ被ってた気がするが
サガは全く被ってない
アルデバランは常時アフロも被ってたな
シャカも一輝に飛ばされるまでは被ってた
214マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:42:53.40 ID:???
サガ(原作)は最後の最後でかぶった
215マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:49:04.77 ID:???
ミケさんもメットかぶらない・・・
ハービンジャーさんもメットかぶらない・・・
エピGアイオリアみたいにかぶらない理由とかあるのかしらね。

パラドクスさんのアレって何と言うんだ?
ヘッドパーツと呼ぶには違う気がするし。金属版イヤーマフ?
216マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:51:05.49 ID:???
>>213
ムウはアニメで、白羊宮で星矢たちを迎えたシーンで
メットオンした完全武装だったよ
青木作監だったからやたらと美麗だった

クロスを修復してくれる時にはメットオンで
実際に闘う時はメットオフというwww
217マロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:52:02.04 ID:???
アフロディーテはわりとしょっちゅうメット被ってるので
なんとなく好感度高い
218マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:01:53.51 ID:???
アフロさん真紅だとかぶってなかったな…変態ナルシストだからしゃーないのか
219マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:09:39.16 ID:???
>>217
メット律義に被ってるやつはやっぱり評価上がるよな
ただ蟹座水瓶座獅子座辺りは普通にあの中じゃかっこいいんで付けても評価変わらんがな
220マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:11:48.60 ID:???
山羊は原作だとかっこいいのにあのアニメのメットは…w
221マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:13:18.85 ID:???
メットタイプじゃない奴は好感度判定除外なw
蠍も後ろのお団子状態がなんかかわいい
222マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:45:44.64 ID:???
今週のΩ感想

友達選べよ………お互い…………
223マロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:56:43.45 ID:???
獅子座のマスクはカッコいいのに勿体無い
224マロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:11:39.92 ID:???
ミケーネはおでこのペケが隠れちゃうからつけないんだろう
カイザーはなんか軽装が好きそうな感じだからつけないのかなとか思う
ペットは派手過ぎだが
225マロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:12:57.97 ID:???
>>222
マルスが我が友よって言ったあとに現スネオの声優さんの声が聞こえたからあっ…てなったわ
何かよくわからんがミケーネが心配です
226マロン名無しさん:2012/12/17(月) 10:43:34.39 ID:???
白エデンでふと思ったんだが、今まで人格変化と神憑依以外で髪色変わった事ってあった?
227マロン名無しさん:2012/12/17(月) 12:45:01.97 ID:???
説明ナシに変わるようなことがあったら批判は免れないからなあ(ただの厨2かよって感じで)
エデンもちゃんと説明あってほしいところ
228マロン名無しさん:2012/12/17(月) 12:55:06.17 ID:???
ストレスで白髪化かと思ってたんだけど
違うんか
229マロン名無しさん:2012/12/17(月) 12:58:22.06 ID:???
精神的なものかと思ってたけど
そうかなんかアリアとの接触で新たな力を得たとか眠っていた力が目覚めたとか
そういうのかもしれないのか
230マロン名無しさん:2012/12/17(月) 13:00:05.97 ID:???
血涙流すくらいストレスに晒された結果、髪の色が抜けたんだろう
ストレスで抜けたのが色でよかったよ…辰巳さんみたく…なんでもない
231マロン名無しさん:2012/12/17(月) 13:06:33.86 ID:???
もうすでに生えた毛は爪と同じような角質器だから色が変わることはないよ
ストレスで白髪になる場合もうすでに生えてる髪はそのままで根元が白くなるもの

ストレスで一瞬で総白髪!は現実には有り得ない
まあ15歳でストレス白髪とか悲しすぎだからちゃんとした他の理由があってほしいな
232マロン名無しさん:2012/12/17(月) 13:51:14.21 ID:???
>>214
あれは魂だけで肉体が無かったから(空洞の聖衣が肉体代わり)なんだろうなぁ。
魂だけで復活組は皆マスク着用だったし。
(アニメではサガ・シュラ・アフロは被ってなかったが…)

>>216
原作だと分解装着図でしか被ってないな。
オルフェとかテティスとか他にもそういうキャラが何人かいるけど。
(この二人のマスクは作中にすら出てこなかったような…)
233マロン名無しさん:2012/12/17(月) 14:02:41.30 ID:???
>>231
従軍していた司馬遼太郎が、戦車隊に囲まれて潜んでいた一昼夜で
髪が真っ白になったと聞いた事があるが
234マロン名無しさん:2012/12/17(月) 14:59:06.09 ID:???
>>233
空想科学読本だかで読んだことあるのが
マリーアントワネットの髪が3日で白髪になったというのは科学的に有り得ないって話だったな
坊主頭とかならわりと早く真っ白になれるのかもしれんが
司馬遼太郎の話もかなり盛ってるんじゃないかなー
235マロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:36:11.11 ID:???
新たに生える髪は白くなるが
色を持って生えた髪は後から白く染まることはないっていうね

そんなの知ったことかと人格変化で染め直すサガさんすげーぜ!
236マロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:28:43.32 ID:???
リアルで神様のいる世界だし何起こってもおかしくないんだよ
237マロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:45:11.41 ID:???
星矢ってエイトセンシズの予備知識なしかつ特に小宇宙を燃やしもせず冥界に落ちて無事だったから
無意識にエイトセンシズに目覚めたと考えるよりは
結界と同じくアテナの血の加護があれば冥界でも活動可能ってだけなんじゃないかと思いつつある
同時にちゃんとエイトセンシズで冥界入りしたのは一輝カノンシャカ童虎だけなんじゃないかとも
238マロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:50:53.04 ID:???
無意識にでもエイトセンシズに目覚められたことがアテナの血の加護のお蔭なんだろう。
239マロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:52:09.27 ID:???
そんなロマンのないこと言ってやるなよ
240マロン名無しさん:2012/12/17(月) 18:02:48.62 ID:???
アテナの血がそこまでご都合なのってLCだけのような
先代アテナとかどんだけ護符用に出血してるんだっていう
万能アイテムすぎるで
241マロン名無しさん:2012/12/17(月) 18:06:32.11 ID:???
メソペサまで血液頼りになってたな
242マロン名無しさん:2012/12/17(月) 18:07:16.80 ID:???
童虎「おまえたち(青銅一軍)が今まで高めてきた小宇宙とアテナの血の御加護によって…
一瞬でもエイトセンシズに目覚めることができるかもしれん…!!」
243マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:23:03.42 ID:???
Ω本スレの原作dis具合が酷すぎてもうやだ
このスレって全作品知ってないとダメですか?
244マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:37:08.59 ID:???
>>243
別に全作品は知らなくても構わないが
そういう特定の作品に対するネガティブな発言は駄目です
245マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:37:41.71 ID:???
>>243
一行目でアウトになるような人には向いていません
246マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:39:08.20 ID:???
沙織さんの過去に触れるとdis扱いされるのか
なんという聖闘士の鑑
247マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:42:40.81 ID:???
Ωも原作もdisは見たくないっていうならこのスレ向きじゃないの
でもこのスレでも普通に
聖闘士さんはほんま内紛お好きやでーアテナとか普通に殺そうとするし
みたいな話にはなるから、それをdisと受け取る場合はちょっと…
248マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:44:25.91 ID:???
原作disってどういう部分が?
249マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:50:54.59 ID:???
そういやアイオロスが沙織さん連れ出した後、聖域にアテナって居ることになってたの?
それともまだアテナなんて降臨してないよ、ホントだよ。になってたの?
250マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:50:56.04 ID:???
>>248
原作の聖闘士だって反アテナのクズ揃い、みたいな流れとか?
251243:2012/12/17(月) 19:51:12.55 ID:???
>>248
荒らし?みたいな人が来ると
毎回、原作の悪い部分を引き合いにする人達がいて
視聴していない作品もあるのですが、
NDは見ていないのですが、他は全部好きなので、書き込みとかはしたいけど
どちらにも我慢できなくなりました

スルーだけで我慢できなくなった時点で
ネットに向いてないですね
関係のないスレで
おかしなこといって本当にすみませんでした
252マロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:54:24.82 ID:???
>>249
アテナ降誕したけど逆賊アイオロスが暗殺未遂起こしたので
危険だからアテナ様はアテナ神殿から出ないし教皇しか拝謁しないよ
ちゃんとアテナ様いるし教皇を介して指示を出してるから問題ないよ全然ないよ
という建前を作った
253マロン名無しさん:2012/12/17(月) 20:00:27.00 ID:???
>>251
自分も叩きはスルーしようと呼びかけたらアンチ扱いされてから
まったく、見ていないので偉そうなこと言えんが
ネットなんて、そうういうの日常茶飯事だぞ。

余り言いたくはないが
お前さんの場合はネットを避けて、1人で楽しんだほうが健康的だと思うぞ
254マロン名無しさん:2012/12/17(月) 20:07:04.10 ID:???
>>251
おかしなこと言ってるとまでは思わない
全作品知ってる人ばかりではないから居てもいいと思うよ

ND以外は全部好きということはギガマキやGも読んでるの?
ならNDも読みなよ、面白いからと押し売りしとく
255マロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:35:32.61 ID:???
読んでなくてもいいんじゃない
口出さなきゃw
256マロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:45:33.93 ID:???
NDは巻が進むごとに話と絵が良くなっていく
NDで初登場したキャラの中じゃデストールさんとゴールディという
チャーミングな人達もいて楽しいよ
257マロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:11:12.88 ID:???
チャーミングは違う…ような
オメルタ落下のシーンとか改めてただのオカマで糞ワロタよ
258マロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:04:28.94 ID:???
あんなんがいまわの際の言葉じゃ悲しいよなあ
259マロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:08:37.31 ID:???
あの箱は神具っぽいし
あのまま落ちたなら箱から出ない限り
死なないのではないかって書き込みが
NDスレにあって笑った
シュレーディンガーの猫ならぬオメルタの蟹
260マロン名無しさん:2012/12/18(火) 00:20:19.18 ID:???
>>235
疑問なんだが、通常の白髪って白い毛が生えてきて、
あの長さになるまで気付かないということなのか?
色が抜けるんだと思ってた
根本は黒いし
261マロン名無しさん:2012/12/18(火) 00:46:15.65 ID:???
黒く生えてた毛も色が落ちて白くなることあるよ
262マロン名無しさん:2012/12/18(火) 00:50:29.42 ID:???
>>260
サガや瞬は魔法みたいに色が変わってるってことでいいんじゃね
263マロン名無しさん:2012/12/18(火) 01:00:32.27 ID:???
>>261
それは有り得ないよ
白髪は単に気付かないだけ、生えた後で色が変わる事はない
(薬品等で物理的に色が抜けた場合は別)
264マロン名無しさん:2012/12/18(火) 02:08:46.11 ID:???
>>260
毛根で色素が死んで白髪になるから極めてゆるやかに変色しながら伸びていく
毛根じゃなく伸びた毛になったものは薬品をかぶってしまったなどの外的要因がない限り少なくても数年は変化しない(色素の自然崩壊自体がありえないわけではないが、一日二日でごそっと色が抜けるのはありえない)
265マロン名無しさん:2012/12/18(火) 03:56:35.96 ID:???
現実世界ならばそうかもしれないんだが
星矢世界は要は小宇宙でどうにでもなる
266マロン名無しさん:2012/12/18(火) 04:09:31.39 ID:???
漫画アニメなんだし、そこまでリアルを追求しなくてもw


>>265
すません…
小宇宙でわざわざ白くしてるの想像したら笑ってしまたww
267マロン名無しさん:2012/12/18(火) 05:28:27.90 ID:???
新生エデンを演出したくて
自分で脱色してから登場したとしても笑ってしまう。

別に理由がどうあれ
青でも白でも黒でも何でもいいんだが
ただ、眉の色は合わせてくれよと。
そこ大事。
268マロン名無しさん:2012/12/18(火) 09:07:53.77 ID:???
マルスは元人間というか地球人なのは明らかになったが
メディアの方は宇宙人なんじゃないのか?
それのハーフであるエデンは今スーパーサイヤ人みたいな状態なんじゃなかろうか?
269マロン名無しさん:2012/12/18(火) 09:20:04.13 ID:???
マルスや火星士というのは元々が火星教徒みたいなもんかな
火星を見ると郷愁を感じて地球みたいな環境の星にしたくなる
前世は地球みたいな星だった火星に住んでた火星人
270マロン名無しさん:2012/12/18(火) 09:31:15.87 ID:???
>>267
髪の色と眉毛の色の違いで「実はこの人髪染めてます」という伏線を張ってた赤木リツコというキャラがいてだな
新劇場版設定は知らんけど
271マロン名無しさん:2012/12/18(火) 12:36:05.39 ID:???
>>251
原作の悪い部分ってなんぞ。
大抵Ωスレだとアテナの聖闘士がどうとかとか言う人が来て、それにありのままの反論喰らってるだけじゃないの?
それを原作disと感じるのなら何かがおかしい
272マロン名無しさん:2012/12/18(火) 12:39:24.58 ID:???
>>252
Gだとその辺がどうなっているのか気になるw
シュラや周りの雑兵はアイオロスがアテナを連れ去るのを目撃してるし、
アテナ神殿には何人も立ち入ってるしw
273マロン名無しさん:2012/12/18(火) 14:04:06.93 ID:???
Gだと女神殺害未遂じゃなくて女神拘引事件になってるんだよな

シュラが記憶改竄されて女神を取り戻したと思い込んでいる以外は
基本的に同じじゃね?
今度は簡単に掠われないように居場所は隠しており、
教皇以外の拝謁を禁止しております。
というたてまえ
274マロン名無しさん:2012/12/18(火) 14:12:29.34 ID:???
Gのシュラの記憶も悪サガに幻朧魔皇拳をかけられて、その後
善サガに解除されて結局どうなってるのかよく判らんな…。
275マロン名無しさん:2012/12/18(火) 14:38:22.65 ID:???
原作に繋がるのなら、なんだかんだで力があれば悪でも正当化されるという風に歪んでいくので
聖域にアテナがいなくとも、アテナ沙織が死んでも、全然構わんぜってことで問題ない
276マロン名無しさん:2012/12/18(火) 14:56:15.82 ID:???
原作通り「力こそ正義」の教皇派ならアテナ不在を知っていてもべつに
問題は無いが、Gのシュラはアニメ準拠なのか基本善人なんだよな…。
アイオロスの件に疑問を持って教皇を問い詰めたら正体を明かした
悪サガに魔皇拳で洗脳されて、その後善サガに解除されて結局のところ
現在はどういう立場なんだろう?
アイオリアに真相を話そうとするわけでもないし。
277マロン名無しさん:2012/12/18(火) 15:56:22.75 ID:???
>>271
251じゃないからわからんけど
アテナがだらしないとか、そういうのじゃないの?
というか、こっちでそういうのやめてくれ
278マロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:29:41.98 ID:???
>>277最後の行同意

Gの話題に混ざりたいが忘れてる事が多すぎる
コミックス引っ張り出してくるわ
279マロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:25:15.06 ID:???
>>271
原作の悪い部分っていう意味じゃないよな、ああいういつものあれは
「原作にはこんなことなかったふじこ!」なよくやってくるお客さんに
そりゃあんたの脳内設定でしょ、って言ってるだけの話だし
280マロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:31:01.59 ID:???
>>276
いまいち教皇に対してどういう認識で居るのかよくわからない状態のままだよね
281マロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:49:56.16 ID:???
>>279
ふじことかどうでもいいんで来ないでください
282マロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:57:42.71 ID:???
いい加減しつこいな
Ωファンの印象悪くするだけだぞ
283マロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:58:47.45 ID:???
そこまで印象悪くならないけどな
あのスレ乗り込みアンチもすさまじいし
284マロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:53.52 ID:???
魔皇拳の解除で記憶はどこまで思い出せたんだろう
操られている間は記憶霞んでるって言われてたけど
285マロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:23:10.07 ID:???
エピG読み返したらカーン発動時にシャカがナウマクサマンダバサラカーンて言ったり
不動明王のカットが出てきたりしてた
286マロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:33:12.61 ID:???
そんなん言ってたっけか
読み直してくるわ
287マロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:33:53.26 ID:???
フドウも死にそうにないな
やっぱ蟹だけがマジで殉職か
288マロン名無しさん:2012/12/19(水) 02:49:33.67 ID:???
既に死んでるとか、この世に存在しない奴だったりなw>フドウ
289マロン名無しさん:2012/12/19(水) 07:52:40.79 ID:???
>>287
無印十二宮編をなぞらえるなら
そのうちイオニアと水瓶座と魚座が加わると思う
パラドクスだけは今の時点でわからないが
シラーがぼっちのまんまってことはない賑やかになるさ
290マロン名無しさん:2012/12/19(水) 08:00:36.12 ID:???
シラーさんの長生きがどうこうみたいな発言ってミソペタの事かと思ってたけど
フドウさんの事も含まれてるのだろうか
幾つだあの人…人?
291マロン名無しさん:2012/12/19(水) 08:04:02.03 ID:???
元は人間だったが今は・・・顔芸人w
292マロン名無しさん:2012/12/19(水) 10:46:35.05 ID:???
あのフドウの顔芸でなんか思い出すと思ったら、遊戯王のマリクだった

そういや遊戯王も荒姫コンビがキャラデザだったんだよなぁと懐かしくなった
293マロン名無しさん:2012/12/19(水) 11:18:09.72 ID:???
マントが無いのは淋しい気もするがフドウの羽衣はなんかいい
最近は聖衣がちゃんと鎧しているので安心だ
294マロン名無しさん:2012/12/19(水) 13:50:30.91 ID:???
初期デザインだからミケーネさんのつるぺたったら無いな
巨乳だけ強調
マンとはつけてるけど
295マロン名無しさん:2012/12/19(水) 14:08:15.85 ID:???
>>292
Ωスレで比較画像を貼ってる人がいたな。
296マロン名無しさん:2012/12/19(水) 15:13:45.98 ID:???
フドウは本人が座りっぱなしだから羽衣で動きつけたんだろうか
297マロン名無しさん:2012/12/19(水) 15:18:24.31 ID:???
羽衣(フェザー)
298マロン名無しさん:2012/12/19(水) 18:40:10.22 ID:???
>>289
ヤギは裏切り者の道をきっちり真っ当して倒されてほしいな
間違っても、実はアテナの為の演技だったのよはやらないで欲しいわ
299マロン名無しさん:2012/12/19(水) 19:39:00.72 ID:???
無理して善人エピソードみたいなの付けないで欲しい
悪い奴のままでも魅力的なキャラの方がいい
Ωの敵連中がどうなるかわからないけど
300マロン名無しさん:2012/12/19(水) 21:18:34.69 ID:???
フドウって実は何百年も前の即身仏で
つい最近若い肉体で蘇生させてもらったんじゃないかってなんとなしに思った。
あーもーどうしてもフドウさん見てると孔雀王が思い起こされて仕方ないわー。
301マロン名無しさん:2012/12/19(水) 23:33:19.33 ID:???
じゃあ俺は明王伝レイにしとく
302マロン名無しさん:2012/12/20(木) 06:50:47.08 ID:???
シュラトに北斗に孔雀王に明王伝レイか…
303マロン名無しさん:2012/12/20(木) 11:08:24.10 ID:???
作り手がそれを見て育った世代になったんだな

昔のアニメや漫画を作ってた人達は、
ギリシャ悲劇とかの原典を読み込んで、そこからアイデアを取っていたが、
最近は原典を希釈した漫画やアニメ自体を元にするから
昔と違ってどこか薄っぺらい二番煎じという印象になってしまうらしい

別に派生作品をdisってるわけじゃなくて、
漫画を原典に据えた派生作品は、
余程うまくさばかないと失敗に終わる確率が高いから大変だなってこと
まして漫画やアニメはやったもんがちな世界だから
後発作品程、どっかで見たような…?という既視感が高くなる
304マロン名無しさん:2012/12/20(木) 11:36:14.06 ID:???
単に原典からアイデアを取っても既に同じアイデアがどこかで使われているから
二番煎じ臭くなるだけじゃ?
つかギリシア悲劇読み込んで作った漫画だってギリシア悲劇知ってる人間からしたら二番煎じだろ
物語の全てのパターンが出尽くしたのは聖書だったか千夜一夜物語だったか
305マロン名無しさん:2012/12/20(木) 11:49:15.42 ID:???
恥ずかしながらNDスレで初めて仁智勇の出典を知ったよ
御大色んな所からアイデアを取ってたんだな
306マロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:27:59.08 ID:???
NDスレでチラッと話になってたけど、獅子座が脳筋という話

カイザーさんは仁力勇と公式に智が抜かされちゃったから
ちょっと反論しにくいんだがw
一応アイオリアは仁智勇に優れたとキッチリ言われてるんだよな

なのになんでそんなに脳筋言われちゃうのかというと
アイオリアって完全に理系脳なんじゃないかな?と思った
頭の回転速くて計算とか得意なのに、途中式を書くのが面倒で
答えはあってるのに減点くらうという工学部に割りと多く居るタイプだ
結論付けるのが早くて過程をすっ飛ばすんで、ちょっと会話に難があったりするんだよ

逆にムウやシャカとかは哲学者的な文系脳っぽいな
307マロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:42:38.30 ID:???
人格は出来てるし強いしでやっかみ半分で言われてるっぽい>脳筋
自分はそこまで脳みそ筋肉野郎だとは思わないな
308マロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:47:03.54 ID:???
星矢に限ったことじゃないけど、ちょっとしたセリフや行動を過大解釈して
そのキャラを特徴付ける人がいるんだよね
(幼い少女を助けた→ロリコンだ!とか)
脳筋もその類いのもんだと思う
309マロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:57:48.70 ID:???
LCのいて座はロリコン設定なのかなあ
だったら嫌だなあ
310マロン名無しさん:2012/12/21(金) 02:10:06.86 ID:???
知力じゃなく智徳だからな
物事を正しく理解して、自分なりの最適解を出す能力って意味であって、謀が得意とかそういう意味じゃないんだけど
どうにもその辺は解ってても曖昧になりやすいからわかってない奴だとアイオリアが脳筋に見えるんだろうな
「今自分に出来る事の中で、自分に与えられた情報を整理して瞬時に最善と思われる答えを導き出し、迷わず実行できる能力」の事で、
アイオリアは十分智徳を発揮してると思うんだが
311マロン名無しさん:2012/12/21(金) 02:51:56.32 ID:???
いや智徳は発揮してないだろう
しびれを切らした兄さんが、幽霊だか念だかで出動せざるを得ない程度だし
312マロン名無しさん:2012/12/21(金) 06:29:57.12 ID:???
>>39
いやあれは父性愛であって
仮に(原作を最大限そっちに解釈して仮にな)恋愛感情に発展したとしても後の事だろ
29歳→14歳はギリギリセーフだたぶん、18世紀だし
313マロン名無しさん:2012/12/21(金) 06:30:47.36 ID:???
ある意味一番の脳筋は氷河

双児宮でのダイヤモンドダストー!!うわあああー!!ならばこれはどうだホーロドニースメルチ!!うわあああー!!が忘れられん
314マロン名無しさん:2012/12/21(金) 07:11:56.52 ID:???
氷河は嘆きの壁の破壊後にFCで穴を塞いだところが脳筋の極みだった
あれ、ミーノスがFC破壊できなかったら紫龍が追ってこれないし
そもそも紫龍がミーノス+ラダマン配下三人組に挟み撃ちにされるんだよな
315マロン名無しさん:2012/12/21(金) 07:45:37.05 ID:???
死神からすっかり嫌われてそうな紫龍なら
挟み撃ちされても大丈夫と思ったんだろう

でもすっかり紫龍の存在を忘れててヤベェと思ったから
責任感じて紫龍を待ってたのかもしれん
316マロン名無しさん:2012/12/21(金) 07:56:14.11 ID:???
実際星矢界にそこまで賢いキャラっていないと思うんだわ
317マロン名無しさん:2012/12/21(金) 08:02:17.81 ID:???
>>311
あれは仕方ないよ
7歳からの13年間だぞ?
小学校入学時に常識だと刷り込まれて信じきってた事が
20才になって覆った瞬間だぞ
例えば大切に育ててきた我が子が、
自分とは血が繋がってないと判明する以上にショッキングな出来事だ
むしろそこでスンナリ信じちゃう方が、
オイオイ口先三寸で丸め込まれて大丈夫か?てなもんだと思うが
318マロン名無しさん:2012/12/21(金) 08:08:15.82 ID:???
>>311
もっと前に出てきてやれば良かったんじゃね
319マロン名無しさん:2012/12/21(金) 08:55:30.24 ID:???
ショッキングな事実を知らされた時の聖闘士達の動向

○次期教皇に指名されませんでした
→教皇ぬっ殺して成り代わる
○実は憎い城戸光政の血を引く100人兄弟でした
→兄弟全員皆殺しにしようとする
○自分らを奴隷として扱ったお嬢が守るべき女神でした
→勝手にやってろと全員その場を去ろうとする

○同期が教皇に成り代わって女神を殺害しようとしてました
→女神とニケと黄金聖衣持って聖域脱出
○教皇の方が悪で私が貴方の兄に助けられた女神です→証拠を見せて下さいと言う
○それに対して撃ってきなさいと女神当人が提案
→本気ですか?と確かめた後で行動

脳筋兄弟と言われる兄弟が、実は1番理性的な行動を取っているという事実
320マロン名無しさん:2012/12/21(金) 09:42:24.70 ID:???
PS3の戦記だと聖域脱出した先の事まで考えてるんだよなアイオロス
321マロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:32:10.01 ID:???
>>311
流石に小学校低学年の小僧が悪い噂が立つ前の教皇を疑うのは無理、13年間のすり込みと兄の引け目があるから噂ぐらいで強行を追求は出来ない
その上で青銅10人に掟やぶりをさせ、兄の、それも偽の(ように見せ掛けられ、気付く要素は皆無だった)黄金聖衣を利用していた首魁が自身を女神と名乗り、嘯くだけの力を発揮している
本物ならいいけど偽物なら地上に対する大いなる災いにしかならない以上、最低限自身の拳ぐらいは押さえる力を見せてもらわねば信じられない
偽物なら誅殺は当然だし手加減する理由はない
そしたら偽物と思っていた聖衣が本物で自称女神を守り、兄の霊を見せて叱責してきた
これは本物、拳を放つのは無意味と拳を収め、真の邪悪教皇を誅殺に行く

むしろ「小細工が苦手だから解決手段が力押しになりやすい」だけで十分智は見せている
322マロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:34:13.63 ID:???
>>313
原作
分厚い氷が割れるようになったワーイ→泳ぎの力量を考えてなくてどざえもん
リュムナデスに騙されてやられ、一輝にもチクリ言われた→死んだと思ってた兄弟子が出てきたうわーい嬉しい→ボコ!
ND
えー沙織さんと瞬先に過去行ったの?→とりあえず紫龍誘ったらええか→拒否られる→なんでやー(怒)
→春麗が赤ん坊もってでてくる→(あ、子供できたんかしゃーないわもう)→とっとと去る
323マロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:51:50.13 ID:???
氷河のはカミュの指導のたまものだろうな
カミュは変わり者黄金だと思うんだよ
324マロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:56:11.47 ID:???
氷河は女手一つで子供を育てる苦労を目の前で見てるから、春麗を思いやったんだろう
「翔龍とやら、俺のように母親思いに育つのだぞ」と心の中で呟いて去っていったんだろうな
325マロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:59:21.81 ID:???
>>320
五老峰の老師の所に身を寄せる事まで考えてたな
あと獅子宮で弟も回収しようとしていたけれど断念て感じだった
326マロン名無しさん:2012/12/21(金) 11:09:49.96 ID:???
>>323
実技指導はかなり上手いんだろうけどなカミュ、厨房から8歳児2人も抱えてやってたし
魔鈴はやってること無茶苦茶そうだけどある意味星矢の性格をわかってやってた節もあるし
理論もちゃんと抑えてるから割とバランスいい先生だった気が
星矢教え始めのとき自分が消防年齢だったんだからすげえw
原作のダイダロスも「根は素直でいい子だけど少々めんどくさい性格」の子供2人を
ちゃんと育てあげてたし

紫龍って師匠大好きなわりに頑固すぎて師匠の説教に楯突いてることあるし童虎も大変だったろうw
327マロン名無しさん:2012/12/21(金) 12:31:06.72 ID:???
そういやアイオロスってシジマみたいに聖衣着て逃げる、逃げ切ったから脱いで倒れたのか
シュラから逃げる最中も聖衣着ないで背中に匣、手にはアテナ、あとはノーガードで逃げ切ったのかどっちなんだろう
328マロン名無しさん:2012/12/21(金) 12:58:34.93 ID:???
アイオロスは「教皇がサガに成り代わってる!」って言えばよかったんじゃとは思うが
雑兵に言ったところでサガに始末されるし
頼りの黄金聖闘士は初っ端から教皇側のアフロディーテだし
その次のカミュは頼りにならんし
同じく教皇側のシュラでTHE ENDだったわけで

……カミュがしっかりしてれば何とかなったんじゃね?
いや天蝎宮までたどりつけてもミロじゃ色々不安だし
天秤宮は不在だし
処女宮に到着できたなら……節穴アイのシャカもアイオロスとアテナを目の前にすれさすがに大丈夫か
329マロン名無しさん:2012/12/21(金) 13:27:45.25 ID:???
その前にその当時の老師、アイオロス、サガ以外の黄金は全員年齢一ケタのガキだからな
誰もあまり頼りにはならなさそうだ
そりゃ老師のところに行こうとするわ
330マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:07:04.21 ID:???
教皇「が」サガ「に」「成り代わろう」としてどうする
第一アイオロスはすり変わりを知ってたんだっけ?
331マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:08:58.24 ID:???
教皇の素顔(黒サガ)を目撃したやん
332マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:13:11.49 ID:???
>>330
「成り代わろう」としてるんじゃなく「成り代わってる」のよ
意味が異なるよう言葉を変えてツッコミ入れてどうすんの
↓2の意味ね

なり‐かわ・る〔‐かはる〕【成(り)代(わ)る/▽為り変(わ)る】
[動ラ五(四)]
1 臨時にその人の代わりとなる。「本人に―・りましてお礼を申し上げます」
2 別のものになる。「山林がすっかり宅地に―・る」
333マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:18:13.86 ID:???
>>332
「本人に成り代わりまして」

成り代わるなら「サガが教皇に」
教皇がサガになら「すり変わる」か「すげ替わる」だと思うんだが
334マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:26:24.20 ID:???
人の入れ代わり、しかもこの状況で2の意味では使わないだろ
適正な継承じゃないし、成り済ますの意味で使ってるんだから
335マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:29:48.95 ID:???
アイオロスは次期教皇に指名されただけあって、
・ハーデスに憑依されると髪が黒く変色する
・ハーデスは心清らかなものをヨリマシにする
という事を過去の事例とかで知ってたとすると
サガはハーデスに憑依されたのかも?と考えたんじゃないかな

ハーデスに憑依されてたら幼い女神じゃまだ戦えないし
当然自分一人じゃ敵うわけないし
憑依されてるだけなら殺すわけにもいかんし
下手に攻撃すると跳ね返されて女神も危険だし
とにかく女神の保護が最優先で、あの場は離脱するしかないだろな
336マロン名無しさん:2012/12/21(金) 14:37:58.27 ID:???
言語学者の多いスレだな
337マロン名無しさん:2012/12/21(金) 17:35:39.61 ID:???
>>335
封印監視してる老師がまったく動いてないのにハーデスのことを心配するとか無いんじゃね
338マロン名無しさん:2012/12/21(金) 17:46:27.11 ID:???
>>337
封印されてるのは冥闘士達だけで、ハーデス本人はフリーダムだろ
実際13年前にパンドラの家に魂下ろしてるわけだし
339マロン名無しさん:2012/12/21(金) 17:53:56.14 ID:???
動きがあちこちあんまないと思ったら今週チャンピオン自体休みなんだな
Ωも次回とその次けっこう大ネタきそうなのに年またぎになるし
ここんところ話題山盛りだったからちょっと淋しいw
Ωのテレマガバレも今週中来るか微妙だし
340マロン名無しさん:2012/12/21(金) 22:07:31.08 ID:???
今更LCの童虎外伝を読んだ
彫道士の墨衣の纏い方見てサイレントナイト翔のエボリューション!!を思い出したのは俺だけか
341マロン名無しさん:2012/12/21(金) 23:32:34.87 ID:???
無印のアニメでシリーズ構成してた小山高生さんが
シュラトのシリーズ構成もしてたと知った

シュラトの4人にΩの4人をあてはめれそうと思った
調和神ヴィシュヌ様=沙織さんアテナ
ラクシュ=アリア
雷帝インドラ様=マルス
破壊神シヴァ=メディア

だからといって沙織さんに死んでほしくないし
アリアに新アテナを希望してるんじゃないんだけどね
342マロン名無しさん:2012/12/21(金) 23:35:42.10 ID:???
年またぎがちょっと寂しいのわかるわ
Ω&NDが処女宮突入したから旧アニメとハーデス十二宮の処女宮見返してしまった
Ωきっかけで昔の星矢にも興味を持ってくれる人増えるといいな
343マロン名無しさん:2012/12/22(土) 03:52:38.49 ID:???
最初Ωの乙女座を次回予告で見たときは
あんまりにもシャカを踏襲したデザインに少々がっかりした
Ωならもっとイメージ脱却はっちゃけてくれるもんだと
しかし実際見たら超絶美形にあの顔芸で
踏襲しつつもスゲー個は立ってて良かったよw
馬越回でないのに作画綺麗だったからこそ余計に成功したな〜
344マロン名無しさん:2012/12/22(土) 04:08:45.96 ID:???
>>322
氷河が脳筋と言われないのって たぶん
天然の方が大きいからだとおもうの。

「瞬が自分の命をオレにくれた…」
「まさか瞬は死んだのか!」
「バカを言うな!!」
とか…なんかもうまるでアスp(ry

多分あの人の頭の中ではいろいろ組み立てられてて
考え無しに非ず、ちゃんと物事を考えてるんだろうけど
常軌を逸しすぎてて常人には理解が適わないんだよ。

複雑過ぎて工工エエエ(´Д`;)エエエ工工となる訳であって
単純明快な脳筋とは趣が異なるかなと。
345マロン名無しさん:2012/12/22(土) 04:20:03.14 ID:???
>>308
少なくともLC射手に関してなら
「心が詰まってるのはそこじゃない」
「忠義以上の想いかも」
「聖闘士とは違う気持ちで」等々
“匂わせる”どころではない セリフや行動、絵的な描写を
これでもかってくらい作者自身が盛り込みまくってるので
読者の誇大解釈を責められたもんでもないかと思う
346マロン名無しさん:2012/12/22(土) 07:05:30.81 ID:???
>>340
連載当時にLCスレだかでそんな感想書いてる人は見かけた
347マロン名無しさん:2012/12/22(土) 07:52:44.94 ID:???
ロリコン男か
LC作者は射手座が嫌いなんだな
348マロン名無しさん:2012/12/22(土) 07:55:55.00 ID:???
シャカは性善説論者ぽくてフドウは性悪説拗らせた人ぽい
349マロン名無しさん:2012/12/22(土) 07:59:20.51 ID:???
だからロリコンじゃないって何回言わせるのよさー
350マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:15:44.61 ID:???
>>342
Ωきっかけで原作&アニメ見た!というのは結構みるよ
自分はこのスレきっかけでG読み始めた
こういう拡がりは嬉しいね
351マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:26:08.15 ID:???
どんだけこのスレでG布教成功してんだw
352マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:32:18.33 ID:???
>>349
でもあんだけ書いてんだから恋愛感情はばりばりだろう

まあ精々
たまたま好きになった子が幼かっただけで
元は別にそういう趣味はない男、てことでよろしいか
353マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:52:50.51 ID:???
シジフォスの場合、
どっちかっつーとロリータではなくてベニスに死すタイプだ

ひたすらジットリ見守るだけで手は出さない
354マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:53:07.89 ID:???
ロリコンは引くわー
355マロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:55:41.47 ID:???
>>351
あの絵で損してるのは間違いない
話は面白く読んだけどやっぱ絵はちと苦しい
356マロン名無しさん:2012/12/22(土) 09:37:20.64 ID:???
いや話も相当酷いだろ
星矢の世界観から離れすぎ
357マロン名無しさん:2012/12/22(土) 09:45:52.06 ID:???
>>356
Gが布教されるのが面白くないのかな?
でも他sageして自分が好きな派生だけageる布教に力入れるよりも
ささやかに総合スレで他と比較しないで自分が好きな派生感想言ってれば
スレの空気を汚さないで自然に興味持つ人が増えて
Gみたいに気がつけば読者が増えてるってキレイな構造ができあがる
358マロン名無しさん:2012/12/22(土) 09:50:00.05 ID:???
LCもΩもGのことは言えないと思う
359マロン名無しさん:2012/12/22(土) 09:50:31.60 ID:???
>>353
相当に気持ち悪いわ
360マロン名無しさん:2012/12/22(土) 09:53:13.17 ID:???
作者が変われば世界観が変わるのなんて当たり前だと思うけどな
それが許容できないならこのスレに来るべきじゃないだろう
361マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:00:04.59 ID:???
>>358
アイタタタ
362マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:18:37.93 ID:???
Gみたいに気がつけば読者が増えてる(笑)
363マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:23:40.09 ID:???
嫌いな作品があるならスルーすればいいのよ
364マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:25:51.64 ID:???
>>348
性善説論者の過激派かw
「誰にでも善の心と悪の心がある」+「弱者にかける情けはない」は
味方にすれば心強いが敵に回せば恐ろしい…
365マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:35:13.88 ID:???
Gは絵で損してるってのは自分が絵で敬遠してたからわかる
でも話が面白いって噂は聞いたことあったから
このスレがきっかけで見始めて噂は本当だったと知った
ここでGのこと質問したことあるけど答えてくれた人に感謝してるよ
今後も星矢は別作家別制作者による派生が作られる可能性あるから
どうせなら嫌うよりファンになりたいもんな
366マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:50:55.52 ID:???
G作者乙
367マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:51:16.77 ID:???
>>357
比較関係なしに作品叩きはスレが荒れるだけ
派生叩きとか当たり前にする奴とか、やり返す奴とかで普通に荒れる
368マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:53:31.14 ID:???
>>354
LC射手座は、Gの射手座を見習って欲しい
369マロン名無しさん:2012/12/22(土) 10:55:52.06 ID:???
357は叩きの話してなくね?
370マロン名無しさん:2012/12/22(土) 11:07:14.33 ID:???
>>369
スレが荒れることに対する認識について指摘をしてるんだけど

>>357だって、「sageする奴よりG読者は」と比較ageしてるじゃん
これで荒れるかい?
つまり、比較がどうこうは違うってことだ
371368:2012/12/22(土) 11:13:31.60 ID:???
sage行為=叩き行為と考えればそうだけど
やっちゃいかんわな
ヘタに他をsageすれば、その反動がかえってくる
それが言った奴にだけ返ればいいけど、そうじゃないからなあ・・・

失言だったことは反省する
372マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:02:45.43 ID:???
無印至上主義者に派生叩くなと怒りながらもGやギガマキは叩くダブスタな奴もいるしな…
373マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:08:33.59 ID:???
そして、sageかれたとか根に持ってあちこちで派生叩く奴もいるからなあ
このスレとかもそうだし・・・
374マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:28:30.35 ID:???
そういう禍根を持ち込むのが荒れる原因だろう
sageられたとか理由にして他sageどころか叩き行為を正当化しようとするのもいるしな
ズルズル続くのなら、この話は切った方がいい
375マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:41:47.69 ID:???
LCsageじゃなくて他派生sageや原作sageがきっかけでいつもスレがギスギスするんだな
376マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:49:09.16 ID:???
そういう切り分けするということは、LCsageは問題にはならないということか?
377マロン名無しさん:2012/12/22(土) 13:50:59.22 ID:???
>>374の書いてるとおりそろそろお互い引けっての

書いてる人間の世界感が入るから同じキャラ描いてたとしても違うものになるし
その辺どっちかは許せてもどっちかは駄目
この駄目な部分さえ語らなきゃいいんじゃないの
378マロン名無しさん:2012/12/22(土) 16:39:30.99 ID:???
明日のΩが楽しみだ
379マロン名無しさん:2012/12/22(土) 17:51:34.51 ID:???
明日のΩの予告も楽しみだな
バレスレに落ちてたバレの真偽がわかるかどうかw
380マロン名無しさん:2012/12/22(土) 19:53:47.04 ID:???
Ωは早ければ今夜に雑誌バレがくるからな
どっちにしろ明日はいろんな意味で祭り確実

NDの方は今年はあと1回だけか
年越しはいつも寂しいが御大が正月に英気を養ってくれればそれでいいw
381マロン名無しさん:2012/12/22(土) 19:55:18.32 ID:???
CG映画はどうなってるんだろうな
382マロン名無しさん:2012/12/22(土) 20:02:53.67 ID:???
もう少ししたらアナウンスされてる年末の予告公開があるだろう
Ωの今年の放送が終わり次回予告と雑誌バレ、これで一度盛り上げて
コミック含めた年頭の再開までの空く時期に燃料投下とみてるけど
383マロン名無しさん:2012/12/22(土) 20:21:48.25 ID:???
バレスレにテレマガきたぜ
384マロン名無しさん:2012/12/22(土) 20:37:06.49 ID:???
NDの7巻は春までには出るだろうか
今シーズンND蠍お披露目はきついかなあ、今のペースだと

とりあえず明日は衝撃に備えよ!だなΩは色んな意味でw
385マロン名無しさん:2012/12/22(土) 23:14:21.51 ID:???
NDは一年に一冊ってペースになっちゃってるような。

ふう、ここ最近日曜出勤ばっかで落ち着いてΩ視聴もできやしない。
386マロン名無しさん:2012/12/22(土) 23:21:57.33 ID:???
>>385
2009年に初単行本化で6冊コミックス出てるからそうでもないよ
今年と2010年は2冊出せた
なんか現代組もしくは斗馬が絡むとやる気が出るっぽいのは気のせいかな
387マロン名無しさん:2012/12/23(日) 07:27:11.34 ID:???
Ωにワンカットでも老師が登場すると思わなかった
年明けのΩが楽しみだ

でも水瓶座聖衣が邪悪になってて可哀想だった
黒幕が取り憑いてるのが水瓶座なんだろうか
メディアのセリフによれば最強聖衣は水瓶座だよな
388マロン名無しさん:2012/12/23(日) 07:48:04.59 ID:???
『誰もが欲しがる水瓶座の聖衣』
カノン「そうか?ハナホジ」
老師「ホッホッホ」
シャカ「このシャカ、そのような話など聞いたこともない」
デスマスク「何を言っているのだこのBBAは」
シュラ「メット型に替えるべき」
ミロ「あの黒いのはお前の弟子の怨念ではないのか」
アフロ「むしろカミュ、貴様の小細工であろう」
アイオリア「奴はサガと同じか」
サガ「ウワーハッハッハッハ!」
カミュ「凍ったエビ投げんぞ」
『少年達よ』
ムウ「フッ」
アルデバラン「いやー」
シオン「ひざまづけ小僧」
アイオロス「パクるな!」
389マロン名無しさん:2012/12/23(日) 07:50:34.03 ID:???
マルス軍から見るとカースト最高位は水瓶座のようだな
390マロン名無しさん:2012/12/23(日) 07:58:57.95 ID:???
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1356216494_0.jpg

自分の星座なので確かに水瓶聖衣を着てみたいとは思ったものだが
メディアさんはやや話を盛りすぎなような気がするw
髑髏はメディアの洗脳魔法が聖衣にかけられてたものとかかな
391マロン名無しさん:2012/12/23(日) 08:41:48.92 ID:???
更新きたー超乙です!
バレを見た時はどうかと思ったが時貞さん水瓶似合ってるな
洗脳された水瓶聖衣にさらに洗脳されるというややこしい状況だが
392マロン名無しさん:2012/12/23(日) 09:13:28.93 ID:???
水瓶聖衣自我並外れて強そうだもんな
おばちゃんにヤダヤダって駄々こねてる内に洗脳されたか
393マロン名無しさん:2012/12/23(日) 09:41:24.93 ID:???
なんで水瓶座が最強扱いになるほど呪われてるんだろう?
紫龍は厳重保管できてたのに氷河は保管者じゃなかったんだろうか?
氷河から奪ったとしても今日の様子じゃ時貞が奪ったんじゃないな
マルスとメディアに早くから捕獲されていた聖衣は
最初はどれもあんな呪われた聖衣になってたんだろうか?
牛や双子や蟹は自分の強さで聖衣を屈服させてるってことかな
394マロン名無しさん:2012/12/23(日) 09:59:55.12 ID:???
時貞はニンジャに打ち取られて欲しいけど玄武と戦うのか
395マロン名無しさん:2012/12/23(日) 10:53:42.77 ID:???
時貞は宝瓶宮に撤退じゃないか?
光牙と蒼摩と栄斗がまだセブンセンシズに目覚めてない
栄斗は時貞と戦って目覚めると思う
396マロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:00:38.14 ID:???
時貞と栄人は見た目が結構似てんのな
血縁者の可能性あるかな
水瓶座のオブジェ見れたのはいいが髑髏…ww
397マロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:16:37.86 ID:???
そう言えば栄斗ってレイプ目になった事ないような気が
先週のフドウの攻撃でも目に光一応あったし
宿敵のはずの時貞が先にレイプ目ってどうなんだ
398マロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:50:18.95 ID:???
映画の神々の熱き戦いで紫龍と氷河が戦ったのを思い出すよ
紫龍ゆかりの天秤座装着の玄武と氷河ゆかりの水瓶座装着の時貞で戦うもんな
しかも氷河が洗脳されてたから変なのに取り憑かれた水瓶座に支配されてる時貞はマッチする
あの映画の対決をモチーフに持ってきた新キャラ同士の対決かと思った
399マロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:58:14.71 ID:???
ΩのOPはあのまんまなん?
400マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:02:08.20 ID:???
来年から黄金が処女宮以降の連中になる可能性も存在したらいいなあ
401マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:08:40.62 ID:???
できれば勢揃いしたカットを見たいんだが星矢の立ち位置あるから難しいだろな
残りは魚と蠍だけか
402マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:09:39.52 ID:???
>>395
栄斗はともかく蒼摩は七感覚醒してるだろ
わずかとはいえ黄金聖衣を砕いたんだから
403マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:22:42.42 ID:???
Ωのセブンセンシズは一旦覚醒したら持続してるぽいが
フドウが龍峰とユナには覚醒してると言い栄斗蒼摩にはスルーだった
蒼摩の見せ場もう一回あるだろうからその時明確にさせるんかな
404マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:24:49.09 ID:???
蒼摩は覚醒してない
今までの龍峰ユナエデンの覚醒は
覚醒したとはっきりわかる演出されてるから
蒼摩は蠍か魚で覚醒じゃないかな
栄斗はやっぱり時貞で覚醒だろうな
405マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:29:19.63 ID:???
蒼摩の相手はソニアだろうし七感発現には力不足な気が・・・
406マロン名無しさん:2012/12/23(日) 12:33:29.53 ID:???
>>405
ソニアが青銅たちを認めて通そうとしたら粛清されて覚醒、とか
407マロン名無しさん:2012/12/23(日) 13:59:35.11 ID:???
>>390
乙です!
おばちゃんは実の子にも今までちょこちょこ話を盛ってきた人だからなあ
力だけは強い白銀釣るのもちょろいのかも
あれでおばはんの黒幕フラグがさらに強化された気する
次回Ωは天秤が戦う珍しい回になるな、予告見る限りパンチ出しててけっこう動く系っぽいな

さてNDの水瓶座が楽しみだけど今のペースだとどんな早くても
来年夏くらいになりそうだからなあ…
個人的にはカミュのコピーじゃない方を期待したい
若い時の童虎の技シーンも出るといいな
408マロン名無しさん:2012/12/23(日) 14:05:38.45 ID:???
メディアはミケーネの前で闇牙の力欲しそうにしてたけど今回は始末させようとしてたね
水瓶の氷技楽しみにしてたけど時貞は使わなさそうだなあ…
409マロン名無しさん:2012/12/23(日) 20:48:39.15 ID:???
時間を凍らせる、とかなら何とか。

水瓶座オブジェ形態は大きな変化は無しか。
天秤座のイモムシ形態とは大違いじゃねーかこんちくしょうめ。
410マロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:06:15.46 ID:???
視聴者の反応見て変えてるんだろう
初回から出てる射手座に比べたら後で出てきた黄金聖衣は厚みあるし
天秤座オブジェがイモムシと変な評判だったから水瓶座は変化少なくしたんだよ
だって呪われた聖衣になってるのにオブジェまで変になってたらさ・・・
411マロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:11:18.61 ID:???
>>390
Gって童虎、青年バージョン出てくるの?
412マロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:16:15.66 ID:???
>>411
イメージ映像的な感じで
413マロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:20:19.54 ID:???
Ω天秤聖衣は武器に分解しそうにないデザインだけど設定無くなったのかなあ
414マロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:02:21.76 ID:???
次回予告で玄武が何か投げてなかったっけ?
415マロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:25:13.19 ID:???
そうだっけ?でも12個内蔵してるようには見えなかったなあ
女神の許しも出そうにないし望み薄と思ってた
416マロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:43:15.30 ID:???
>>413
武器設定使ったやん!19話で

そういえばΩネタバレスレは玄武の正体について喧々囂々だけど
当分確定ソースがどっこからも出ないし下手すりゃオンエア待ちだからなー
ゲームがあるから相当早く設定は決めたキャラだと思うけど全然漏れてなかったもんな
皆が天秤=紫龍かその関係って凝り固まりすぎてたせいかもしれないけど
デストールさんとΩ黄金はほんと「先入観ありすぎイクナイ」と気づかせてくれるw
おかげでND黄金残り人とワイバーンがどんなの出てきても多分驚かない、多分
417マロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:53:39.31 ID:???
>>414
光るもんが何個か飛んできてたが
あれ全部天秤武器の各種に見えた
418マロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:01.16 ID:???
>>411
生霊飛ばして助けてくれる
419マロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:54:59.90 ID:???
>>411みたいなこと未だに言ってる人みるけど、ゲームやブラジルバレからの
変更点の流れ見ると微調整はともかくミケーネ、イオニア、玄武、時貞あたりの設定は
かなり早めに決められたと考えるのが自然
ジャンプ連載時の原作みたいにすぐ設定変えましたなんて不可能だよ
420419:2012/12/23(日) 23:56:20.07 ID:???
ごめん>>418>>410あてのまちがい
421マロン名無しさん:2012/12/24(月) 01:02:21.97 ID:???
>>419
キャラ設定ならばそうかもしれないがデザインなんかは2ヶ月程度前に決めると思うから水瓶座聖衣はまぁそういう声があっての考慮が入ったものになってもおかしくはない
聖衣込みで初期からデザインされてるのはゲームで使用可能な星矢、イオニア、ミケーネ、玄武もしくは貴鬼だろうな
結構デザインはテレマガ見てたりしたらわかるがかなり直前まで何回もいじってるっぽい
ただし十二宮編やるようにしてイケメン増えた云々とか話の大まかな構成は元からの構想だと思ってる
Ωの蟹座と乙女座の聖衣は質感個人的には凄い良い
422マロン名無しさん:2012/12/24(月) 07:58:30.41 ID:???
旧アニメのスチールは不評で出番減って結局メイン化に失敗で消えた
視聴者の不評意見が多いと制作側も変更を余儀なくされることはある
射手座と後に出た他黄金は後者に厚みがある
他黄金でも山羊座獅子座と後々に出た黄金で後者が重厚だ
天秤座オブジェより後に出た水瓶座オブジェの方が形良い
後になるに従ってデザインや質感が良いのは視聴者の声を考慮したんだろう
かたくなに制作側が視聴者の意見を聞かないと言ってるのは疑問だな
423マロン名無しさん:2012/12/24(月) 08:38:21.79 ID:???
聞かないと言ってるんじゃなく、スケジュール上無理があるのでは、と指摘してるだけかと
無印アニメはよくも悪くも無計画というか、週刊でどう御大が出るかを
必死に追いつつ番組自体もいつまでやるかやらないか見通しなしの中かなりぶっつけな制作だったからね
Ωは最初から一年、アニオリ設定、ゲームと連動って企画だから全然体制が違う
424マロン名無しさん:2012/12/24(月) 08:44:44.12 ID:???
実際に変更されてるとわかる聖衣については
やっぱり不評だったから変えたんじゃないか?
制作側が視聴者無視して企画通り全然変えずに意固地張ってる
って主張して得することあるのか?
話の大枠は変えれなくても細かな筋は変更されるだろうし
星矢の肝の1つは聖衣だから不評多数なら変更するんじゃないか?
425マロン名無しさん:2012/12/24(月) 09:15:00.65 ID:???
視聴者の意見で聖衣がかわったとか、てこいれでイケメンが増えたとか
あちこち主張しまくってる奴の方が必死すぎなんだが
貴鬼、イオニアやミケーネのデザインみたら黄金聖衣は重厚さも出すてのはわりに
最初に決まってたとみるのが自然
ブラジルバレ時点から十二宮編もあったし
射手座や天秤がわりとシンプルめなのは動かすからだろ
426マロン名無しさん:2012/12/24(月) 09:23:09.59 ID:???
とりあえずゲーム出てる山羊羊獅子天秤射手のデザインとキャラ設定は
オンエア前に決めてないと間に合わないぞ
紙芝居ノベル同人ゲーならまだしもPSのアクションありゲームなんて
企業で人手かけても開発期間かなり食うからオンエア開始してから
設定直すなんてムリ、ブラジルバレが去年末のだからあの直後くらいしか時間ない
427マロン名無しさん:2012/12/24(月) 09:45:10.11 ID:???
射手座はΩの犠牲になった唯一の聖衣
イモムシにされた天秤座もΩの犠牲になった唯一のオブジェ型
かわいそうだな

水瓶座の呪われたアイテム化もかわいそうだが
あれは話の展開上で必要だったのかもしれないからな
428マロン名無しさん:2012/12/24(月) 10:10:52.70 ID:???
>>325,>>329
実際、教皇シオンと同期で彼をよく知る老師には唯一信用できる相手として
今際の際にテレパシー等で連絡をとったんだろうな。
教皇が偽者だということも城戸沙織がアテナだということも知ってたし。

ムウも師である教皇の様子がおかしいということで同じく老師を頼ったんだろうな。
429マロン名無しさん:2012/12/24(月) 10:23:34.93 ID:???
時貞を無理矢理水瓶座と関連付けるなら、やはり水時計かなw
430マロン名無しさん:2012/12/24(月) 11:56:49.28 ID:???
ますますND水瓶がどう出るか気になるw

今までΩ黄金が賛否両論ともいろいろ言われたのは
NDで御大が描いた星座ばっかだったってのも大きかったろうしなあ
いくら直接設定に関わってないとはいえ御大んとこに出来た設定はチェック頼むだろうし
(特に一軍、黄金の扱いは御大の地雷があるかもしれないし)
御大も派生は横目で見つつ己の道って感じだから、残り黄金3枠と
冥闘士のワイバーン枠をどうおもろいの出してくれるか楽しみだわ、美形でもブスでもおっさんでも
431マロン名無しさん:2012/12/24(月) 12:22:15.46 ID:???
>>430
Ωで紫龍実子の龍峰に対してNDは養子拾い子として翔龍が登場だから
御大がΩの設定でおもしろネタと思って呪われた水瓶座をくみ上げるとしたら
そのまんまじゃなくて一ひねり二ひねりするだろうな
Ωの設定は全然気にしないで御大が独自観で考えた水瓶座の可能性も当然あるし

何にしてもNDで登場してない射手座と水瓶座と蠍座は教皇側じゃないかって
予想するレスもNDスレであったと思うからどんな黄金か興味津々だな
432マロン名無しさん:2012/12/24(月) 12:45:32.23 ID:???
ブラジルバレではわりとストレートに氷河水瓶紫龍天秤だったらしいし
無難に旧作ヲタにキャッキャしてもらおうと思うだけなら
そっちの方がよかったろうとは思ったけど、最近の展開見てるとちょっとイメージもかわってきた
玄武がこのまま味方で死にもせず天秤のままだったら紫龍どうなるんかと思ってたけど
Ωの今シーズンのはじまりみたら別に紫龍は聖衣なし隠居になっても全然問題ないキャラな気もした
ΩスタッフがNDの展開どこまで聞いてたかは知らないけど(直近で修正不可なくらいぶつかる
設定が出る予定ないかくらいは聞くだろうけど)天秤が紫龍のとこに帰っても帰らずじまいでもありなのかも
瞬が医者になったってのもありな設定だし、結構やれば要領よく一般社会で何でも出来そうだし
リンかけ2のヘルガも成人後はボクサー辞めてやたら凄腕の医者なってたしなw
433マロン名無しさん:2012/12/24(月) 12:47:50.22 ID:???
>>432訂正
×Ωの今シーズンのはじまり
○ NDの今シーズンのはじまり
434マロン名無しさん:2012/12/24(月) 13:58:52.02 ID:???
旧青銅から選出とするならばという仮定だが
家庭もちだが紫龍は教皇やれそうなキャラだな
それなら龍と天秤を次に譲っても問題ない
435マロン名無しさん:2012/12/24(月) 16:21:56.83 ID:???
春麗が教皇夫人(そういうポストがあるのかは謎だが)か
436マロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:09:07.02 ID:???
>>432
御大は別にΩとNDをつなげようとなど思ってないと思うから
氷漬けの水瓶座というのがNGだったんじゃないかと思ってる
あとブラジルバレでは紫龍はただの五感失った人じゃなかったっけ?天秤座じゃなかった気が
437マロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:13:42.53 ID:???
>>436
いや天秤座だよブラジルバレでは
>天秤座の黄金聖闘士となった。龍峰は春麗との間に生まれた子供。マルスに感覚の一つを奪われたことによって戦うことができなくなっている
紫龍に関しては決定版の方がきつい設定になってる
御大NGがあったのか他の設定とのバランスで直したのかはソースないしわかんないけど
公式も流出設定のブラジルバレに関して語るわけにはいかないだろうしね
438マロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:50:24.67 ID:???
車田は自由に考えていいって言ったって話だし
スタッフが天秤座も水瓶座も新キャラの方が面白いよねぐらいの冒険してみたとしか思えん
439マロン名無しさん:2012/12/24(月) 20:04:57.50 ID:???
セインッセイヤーッ!
セインーセーイヤーーー!
セーインセーイヤーー!
セイントセイーヤーーッ!
セインッセイヤ
セインッセイヤーッ!
セインッセーーイヤーーッ! ←イマココ
440マロン名無しさん:2012/12/24(月) 20:52:14.28 ID:???
Ωの黄金って全員、7感もってるのか?
パラドクスや時貞みてると、ぜんぜんそう思えないんだがw

聖衣の力でパワーアップしてるんじゃないのかな?
441マロン名無しさん:2012/12/24(月) 21:28:56.55 ID:???
パラドクスは青銅がセブンセンシズに覚醒することに驚いてたから覚醒してたと思う
時貞はちょっとわからんなー・・・覚醒したら髑髏に意識支配されることはないのかね
442マロン名無しさん:2012/12/25(火) 02:35:49.55 ID:???
龍峰やユナも覚醒しっぱなしってことらしいけど
にしちゃ一回だけで全然頼りないしよーわからん。
443マロン名無しさん:2012/12/25(火) 04:32:31.89 ID:???
覚醒したばかりじゃ通用しないくらいフドウが強いってことだな
それにシラーによれば覚醒しててもバトルで疲労は蓄積されてくようだ
エデンは元々が強くて覚醒したフドウ戦が初戦で余裕はあっただろう

でも全体的な構成が下手くそだからわかりにくい状態になってる
444マロン名無しさん:2012/12/25(火) 04:50:38.69 ID:???
いや見てりゃ分かるだろ
あれで分からない方がおかしいわ

寝ぼけながら見てて頭に入ってないだけじゃね?
445マロン名無しさん:2012/12/25(火) 07:47:03.82 ID:???
>>435
戦闘能力はともかく、小宇宙だけなら黄金を妨害できるレベルでしかもあの老師の養女なんだから相応しいと思う
446マロン名無しさん:2012/12/25(火) 11:28:16.33 ID:???
此処の人達にお訊きしたいのだが、この人物の年表って合ってるのか?
ttp://bbs.seiya.wanmei.com/viewthread.php?tid=1276&extra=page%3D1

あと、デスマスクが老師の処へ来た時とかも大体で良いんで何年何月辺りなのか
その辺も訊きたい
447マロン名無しさん:2012/12/25(火) 11:48:56.69 ID:???
原作作中で日付がハッキリしてるのは一週間後の銀河戦争開催を報じる新聞の
日付の1986年9月10日(ジャンプ掲載時は1月)と、ジュリアン・ソロの誕生日の
(明けて1987年?)3月21日のみ。
あと、ポセイドン編直後のハーデス編開始時が春の宵ということくらい。

NDでは「現代」が原作連載開始時のリアルタイムの'86〜'87年から原作連載終了時の
リアルタイムの1990年に変更されている。

ちなみに小説ギガマキは季節が夏であることと青銅聖衣の描写が最終青銅であることと
黄金聖闘士の不在から、ハーデス編後の出来事だと推測されている。
448マロン名無しさん:2012/12/25(火) 12:00:48.87 ID:???
こないだ連載再開したNDでも、夏なのか五老峰でセミが鳴いてたなw

誕生年はキャラの年齢がいつの時点のものなのかで一年違ってくるな。
車田は同年齢(20歳)の黄金聖闘士の誕生順を質問された時、面倒臭そうに
「1月から順でいい」(つまり1月基準)と答えたそうだが、個人的には
年齢を学年と見なして4月基準で考えた方が分かり易いと思う。
つまり、13歳=中1、14歳=中2、15歳=中3…といった具合に。
これも車田の言う「青銅=中学生、白銀=高校生、黄金=大学生〜」と
いうのと合致するし、ちょうど原作が春頃で終わってるからその作中で
年齢(学年)が進むことも無いし。
449マロン名無しさん:2012/12/25(火) 12:06:50.38 ID:???
そういえばシオンは次のいて座をアイオロスから継ぐ奴を決めてたのかな
それとも教皇と兼任させようとしたのか
450マロン名無しさん:2012/12/25(火) 13:26:11.01 ID:???
個人的なイメージだと兼任はなさそう
451マロン名無しさん:2012/12/25(火) 13:37:30.51 ID:???
シオンがアイオロスに決めた理由はサガと彼以外の黄金が10歳以下のちびっこだったのと
サガがなんか怪しかったからやめといたくらいの理由
シオンも自分の老化で不安感はあったんだろうが後から考えると
シオンが教皇代替わりを急かなければよかったんだよな
ただサガが反乱しなければ沙織が一般社会で大富豪にもなれなかったし
チート血統の日本人聖闘士も勢力に入らなかったしまあ良し悪しだよな
452マロン名無しさん:2012/12/25(火) 13:45:55.67 ID:???
聖闘士は皆アテナの馬…じゃなかった、人間万事塞翁が馬というやつだな。
453マロン名無しさん:2012/12/25(火) 13:49:47.47 ID:???
禍福は糾える星雲鎖の如し
454マロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:20:04.28 ID:???
他の青銅は「小宇宙に目覚めて聖衣取り出せればよし」なのにペガサスは教皇の目の前で戦って決めたのはあの当時から「ペガサスだけは特別」みたいな構想はあったんだろうか
無印では最終的に「神話の時代にハーデスに傷を付けた唯一の人間」で「星矢が生まれ変わりらしい」、
NDでは加えて「何度か生まれ変わってハーデスを邪魔してる」、「前聖戦ではハーデスの寄り代の親友」になってたけど
455マロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:23:50.52 ID:???
今から思えばそうだったのかもね
永久氷壁とか特別製試練とかなかったから
星矢の授かり方が一番スタンダードで
ペガサスは聖域で管理されてる普通の聖衣なんだろうなって思ってたけど
456マロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:29:24.67 ID:???
あれ、せっかく勝ち取っても
聖衣の意志で装着できないなんてことあるんかね?
457マロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:49:03.28 ID:???
>>456
青銅白銀はけっこうそのへんいい加減そうだしなあ
今んとこ頑強に聖衣が担当(希望者含む)を拒否の設定ついたのは原作蟹とΩ水瓶だけ
458マロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:52:04.44 ID:???
>>447
原作初期の設定はあんま丸呑みしすぎない方がいいと思う
掲載誌の関係上いつまで連載続くのか不透明な時期でもあったし
良くも悪くもどんどん行き当たりばったり設定出しがちな頃だったし
NDはゆったり描いてるからもう少し時系列きちんと整頓もできるんだろうけど
御大が気が向いたらこっそり修正してるかもw
459マロン名無しさん:2012/12/25(火) 17:11:11.82 ID:???
>>458
べつに丸呑みにしてるわけじゃない。
原作の時期特定の根拠となるのはこれくらいだけだと示しただけ。
460マロン名無しさん:2012/12/25(火) 18:32:41.98 ID:???
>>456
ただ所有してるだけじゃジャンゴみたいに装着できんのだろうな
星座に選ばれて装着できるだけの小宇宙を燃やさないと
461マロン名無しさん:2012/12/25(火) 19:14:41.76 ID:???
>>456
聖衣着れるやつが勝ち残れる、そういう運命ってことなんだろうが…

勝ったのに聖衣に拒否られるカシオスとか想像したらかわいそう
462マロン名無しさん:2012/12/25(火) 20:15:51.01 ID:???
巨漢系聖闘士にもっと愛を
463マロン名無しさん:2012/12/25(火) 22:29:10.25 ID:???
>>462
つアスガルド編のトールとゲーム版の玄武
464マロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:54:10.12 ID:???
ゲーム版玄武はそんな強くもないからやはり不遇
つかゲームの玄武なんであんなデカいんだ…
465マロン名無しさん:2012/12/26(水) 00:10:30.10 ID:???
>>464
実際アニメ見ると普通っぽいからやはりゲーム側の不手際だろうな
いわゆるクソゲーというやつだがまぁあの意味不明なデカさが個人的には逆にこのクソゲーの中に吹く癒しの涼風みたいなもんだからなあwwww
あと貴鬼のラストと市、ミケーネさんと女子勢の脱衣も良かったな、特にシャイナさんの聖衣破壊は待望というか複雑というか不思議な気持ちだよ
あとストーリーも
466マロン名無しさん:2012/12/26(水) 06:56:24.79 ID:???
>>465
ああ全面同意wしかも本編で出てこない謎技も多いし

ミケーネのライトニングプラズマとか、仕方ないとこはあるけど
467マロン名無しさん:2012/12/26(水) 07:44:43.43 ID:???
>>466
個人的にはミケーネさんはキングスロアー、キングスエンブレムよりライトニングプラズマ、ライトニングボルトの方が好きだったかなあ
貴鬼はスターライトエクスティンクションとか本編で使う気ないんだろうか
当時幼少とはいえムウの弟子だったのだからハービンジャーやシラーがグレートホーンや積尸気冥界波使うよりは自然に思うんだがな
というか使って欲しいのが本音だww
468マロン名無しさん:2012/12/26(水) 08:04:47.93 ID:???
アニメの方はライトニングプラズマ来るか!という流れっぽかったのに違う技で少し残念
火力無さそうなパラドクスがGE使わなかったのは良かったけど
469マロン名無しさん:2012/12/26(水) 09:02:47.46 ID:???
貴鬼のスターライトエクスティンクションは非常に見たいなぁ
パラドクスのGEはマルスに反旗を翻す時に使うのかな?と思った
470マロン名無しさん:2012/12/26(水) 10:16:48.88 ID:???
しかしΩの必殺技って覚えにくいというか、なんか印象に残らないのはなんでだろう?

パッと思い付くのがとりあえず閃光拳とキングスロアーくらいしかない
特に忍者の技は一つも言えない
次々新しい技連発しすぎて覚え切らないのもあるが
そもそも何と言ってるのか聞き取りにくいんだよな
471マロン名無しさん:2012/12/26(水) 10:22:46.85 ID:???
原作漫画無しのアニメだから紙媒体・文字媒体が少ないのがツライところだよな。
公式サイトのキャラプロフィールの更新も遅いし。
472マロン名無しさん:2012/12/26(水) 10:35:24.12 ID:???
特殊攻撃系に特化してるパラさんにGEは似合わないなあ
アナザーディメンションの方がらしい気がする
473マロン名無しさん:2012/12/26(水) 11:26:45.88 ID:???
>>471
あ、そうか!
字面を見てないから覚えにくいんだ

技を出すとき字幕を出してくれればいいのにな
474マロン名無しさん:2012/12/26(水) 11:29:26.48 ID:???
「○○座の××」みたいな人物紹介の字幕は毎回と言っていいくらい出るのになw>Ω
475マロン名無しさん:2012/12/26(水) 11:45:46.15 ID:???
>>465-466
ゲームの開発着手んときに技名というかどこまで
旧作キャラの技引き継がすか細かく決まってなかったんだと思う
貴鬼は旧キャラの弟子筋設定が最初から明らかだからいいとして
PS3はなんか使う言語が独特でツールで制作短縮できないからやたら手間らしいし
ttp://blog.livedoor.jp/super_he2000live/archives/51284177.html
それで格闘要素ありだったらオンエア前には絶対着手してないと間に合わないだろう
TV本編のミケーネの技は大和屋が考えたの丸わかりだったけどw(キングスエンブレムは競走馬の名前)
476マロン名無しさん:2012/12/26(水) 11:46:11.37 ID:???
特にエデンの技が聞き取りづらいつか覚えにくいつか

PSPでエデンが使ってたノワールビッグバンって本編で使ってたっけ?
477マロン名無しさん:2012/12/26(水) 11:48:56.72 ID:???
>>475
>キングスエンブレムは競走馬の名前
ハービンジャーと同じかw
478マロン名無しさん:2012/12/26(水) 12:15:16.06 ID:???
黄金出揃ってからゲームにすれば良かったのに
479マロン名無しさん:2012/12/26(水) 12:28:17.63 ID:???
>>478
それやると間に合わないかボリュームでかすぎて
手に負えなくなると判断したかじゃないかね
旧作キャラのみのゲームはもうお披露目昔に終わって久しいから問題ないけど
今から出すキャラだからねえ
特に死亡退場枠のシラーは設定後回しだろうし
480マロン名無しさん:2012/12/26(水) 18:32:52.86 ID:???
シラーは↑↓みたいな技がなんか好きだし聖衣もこれはこれで似合ってていい
フドウの聖衣も似合ってて好きだけど乙女座っぽさはないなw
欲言うとカーンは防御技のままにして欲しかった
サンスクリットで自分の事だから象徴的な技にしたかったんだろうけども
魚と蠍も気になるから早く正月終われw
481マロン名無しさん:2012/12/26(水) 18:57:26.15 ID:???
フドウの聖衣の肘膝パーツが瞬の肩パーツを彷彿とさせるのう
482マロン名無しさん:2012/12/26(水) 19:20:52.07 ID:???
ごついよねフドウの聖衣
Ω乙女座聖衣は、シャカからもっと線の細い感じにしてくるかと思ってたら逆で
仏教ネタも不動明王と男っぽさを増してくるとは予想外だった
483マロン名無しさん:2012/12/26(水) 20:27:12.01 ID:???
>>473
デジモンでは字幕表示あったのにΩはないんだよな
お陰で栄斗の技が未だに覚えられないのでクリア後にムックとかで補完してほしい
484マロン名無しさん:2012/12/26(水) 20:51:12.43 ID:???
時間拳の覚え易さは異常
485マロン名無しさん:2012/12/26(水) 21:15:27.53 ID:???
フドウさんは顔立ちシャカそっくりな仏教聖闘士だけど
髪型と言ってることはハーデスさんそっくり
486マロン名無しさん:2012/12/26(水) 21:54:47.91 ID:???
>>484
思わず耳を疑ったほどの覚えやすさ
じかんけん!て…
487マロン名無しさん:2012/12/26(水) 22:35:53.35 ID:???
あんな良い声で子どもにわかりやすいがちょっと真似するには躊躇う技を使う時貞さんは聖闘士の鑑
488マロン名無しさん:2012/12/26(水) 23:22:40.08 ID:???
超個人的意見
フドウを次回予告で初めて見た時、シャカというよりアフロディーテに似てると思った
インドと北欧の人は目鼻立ちのつくりが似てるんだっけ、ウロだけど


>>471>>473
それでおもった
エデンのオリオン座も、なんか漢字表記にしてくれたら車田風味が増すのになぁと
489マロン名無しさん:2012/12/27(木) 00:44:47.36 ID:???
瞬ぽい感じをうけたが>フドウ
戦いたくないとか抜かして強かったり
サークルチェーンを彷彿させるもん使って縛り上げたり
490マロン名無しさん:2012/12/27(木) 00:48:02.88 ID:???
インド北部の人はヨーロピアンぽかったりするがこの絵柄では関係無いな
フドウはやっぱりシャカに似てると思うがアフロディーテや
ジュリアン・ソロに似てるって人も割と見かける
聖衣着てると肩の造形とフリルが確かにポセイドンぽかったわw
491マロン名無しさん:2012/12/27(木) 08:58:20.32 ID:???
単に髪の色が似てるからじゃないか?
アフロやジュリアンと
492マロン名無しさん:2012/12/27(木) 09:08:06.71 ID:???
Ω黄金で布を身につけてないのって玄武だけ…かな?
493マロン名無しさん:2012/12/27(木) 10:11:06.55 ID:???
黄金に数えていいのかわからんけど時貞も
494マロン名無しさん:2012/12/27(木) 12:19:06.77 ID:???
閉眼時のフドウは武井のマンキンや仏ゾーンに出てきそうなキャラに見えるw
495マロン名無しさん:2012/12/27(木) 12:27:48.99 ID:???
>>486
「まさかそんな安直な名前のはずがない!きっと聞き間違いか別の字を当てるのだろう」
って思ってしまうよなw
496マロン名無しさん:2012/12/27(木) 16:58:43.31 ID:???
しかも相手の時間遅くして小突くだけというww
子供は真似しやすいかも知れないが水瓶座纏うからには派手な水系技も披露してもらいたい
497マロン名無しさん:2012/12/27(木) 17:01:23.72 ID:???
今朝、Ω魚座が光牙を薔薇まみれにしてる夢を見た
聖衣のデザインは思い出せん…
498マロン名無しさん:2012/12/27(木) 17:03:33.24 ID:gMLON78Q
CG映画のPVはまだかゴルァ!!(゜-゜)
今年中には来るんじゃねぇのかよ……orz
499マロン名無しさん:2012/12/27(木) 17:28:08.44 ID:???
そういやCG映画音沙汰無いままだな

>>497
ならば顔を思い出したまえ
500マロン名無しさん:2012/12/27(木) 17:32:07.10 ID:???
>>499
赤毛で若かったことしか…
501マロン名無しさん:2012/12/27(木) 17:39:40.28 ID:???
>>498
Ωの放送終盤くらいにCMで出すかもな
確か来年の夏頃公開予定だったよな


俺も前に何度か夢で黄金聖闘士出てきたわwww
502マロン名無しさん:2012/12/27(木) 18:28:09.80 ID:???
そういや映画予告の長さも13分だったな
参 拾 といい、意味深
503マロン名無しさん:2012/12/27(木) 19:52:06.78 ID:???
13人目の黄金聖闘士でも出るのかなー
504マロン名無しさん:2012/12/27(木) 20:13:01.88 ID:???
蛇使い座くるか?
俺は13星座だと魚座になんだよな〜
505マロン名無しさん:2012/12/27(木) 20:14:11.42 ID:???
登場早々仮面が割れる蛇使い座の黄金聖闘士か…胸が熱くなるな…
506マロン名無しさん:2012/12/27(木) 20:19:20.79 ID:???
それただのシャイナさんや
507マロン名無しさん:2012/12/27(木) 21:03:46.99 ID:???
シャイナさああああん
508マロン名無しさん:2012/12/27(木) 21:12:25.99 ID:???
アテナの聖闘士は少年!
万が一にでも30を超えてもなお生きて黄金を勤めている者がいるならば、その者は
509マロン名無しさん:2012/12/27(木) 21:16:30.57 ID:???
>>508
???「やっPー」
510マロン名無しさん:2012/12/27(木) 22:50:03.10 ID:???
NDの聖域十二宮が崩壊破壊するかもしれない伝説ってのからさ
Ωのマルスが十二宮を破壊して聖域がグチャグチャになったの思い出したよ
ΩですげえショックだったがNDは伝説実現まではいかないでほしい
511マロン名無しさん:2012/12/27(木) 22:54:19.65 ID:???
「聖闘士が敵参謀として拾われたら聖域崩壊」
512マロン名無しさん:2012/12/27(木) 23:05:26.78 ID:???
参拝した時拾ったお賽銭返さなかったら聖域崩壊
513マロン名無しさん:2012/12/27(木) 23:24:26.17 ID:???
そしてはてしなく遠い男坂出現
514マロン名無しさん:2012/12/28(金) 17:15:15.13 ID:???
シジマの技って老人になって死ぬか病気になって死ぬか苦しんで死ぬか潔く死ぬか選ばせるのか…
六道輪廻よりえげつないなww
515マロン名無しさん:2012/12/28(金) 17:22:19.55 ID:???
「参・拾」は「参る・拾う」という意味にもとれるし、
数字の「三・十」という意味にもとれるし、ややこしいなw
それだけに解釈の幅が広がるというか。
516マロン名無しさん:2012/12/28(金) 17:26:19.24 ID:???
爺さんになった水鏡はギャグっぽかったなw

杯座の聖衣の水面に水鏡の姿が映らなかったのはシリアスで切なかったが。
517マロン名無しさん:2012/12/28(金) 18:44:20.04 ID:???
沙羅双樹が関わってくるとは思わなかった
全体図に描かれていたからNDにも存在してるの知ってたけど
しかし甘露とか風流だな
518マロン名無しさん:2012/12/28(金) 18:54:01.96 ID:???
>>514
まるでどれか一つは正解があるかのように選ばせるが、すべて罠

誰だよシジマが歴代乙女座で一番普通とか言ってたやつw
519マロン名無しさん:2012/12/28(金) 18:54:20.32 ID:???
まさか沙羅双樹の花びらに設定が追加されるとは…w
アテナ神殿まで飛んだのはシャカの力じゃなかったんだなw
520マロン名無しさん:2012/12/28(金) 19:09:56.73 ID:???
>>514
たけし城にしかみえなかった
しょっぱなのやつとかプロレスラーの迷路とか城みちるがでてくるやつとか
521マロン名無しさん:2012/12/28(金) 19:11:16.64 ID:???
侵入者の撃退用だしそんなもんだろう
4択で無事で済むのが1個あったらポコポコ抜けちゃうし

本人が在籍中なら対話も一応可能だろうけど(対話で通してくれる黄金などいないと思うが)
522マロン名無しさん:2012/12/28(金) 19:18:16.07 ID:???
>>518
あれでこそ乙女座

沙羅双樹自体が代々乙女座の小宇宙となんらかの形でリンクしてそう
無印と同じ木と考えていいんだろか
523マロン名無しさん:2012/12/28(金) 19:26:56.55 ID:???
いや、あれは日立の木ですから
524マロン名無しさん:2012/12/28(金) 20:02:08.21 ID:???
>>521
対話で通るのは不可能じゃないだろう
許可なく通ろうとすれば味方ですら抹殺が許可されるのと非常事態だと判定が厳しくなるだけで
525マロン名無しさん:2012/12/28(金) 20:56:28.53 ID:???
カルボナーラさんと以蔵は今何やってるん
526マロン名無しさん:2012/12/28(金) 22:22:48.09 ID:???
>>518
いや普通だよ?死を受け入れたらとりあえず通れるんだし
「私をおがめ」とか死んでから普通に現世の人間とかコミュとってたりとか
「親不孝者は断罪しちゃうぞ☆」の人よりかw
527マロン名無しさん:2012/12/28(金) 22:32:48.86 ID:???
乙女座は一貫して仏教徒つーことがわかった。
真っ当な仏教徒とは言いがたいが。

話が通じそうな乙女座←────→無理です、ごめんなさい
  シジマ、アスミタ              シャカ、フドウ
528マロン名無しさん:2012/12/28(金) 22:38:53.84 ID:???
シャカってそんなに話の通じない描写はないぞ
敵でさえなきゃな
529マロン名無しさん:2012/12/28(金) 22:54:53.22 ID:???
でも思い込み激しい上に、自分の見解が絶対だと思ってるやん
530マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:21:51.13 ID:???
少なくとも同僚に対してはそうじゃないと思うけどね
人の話を聞く姿勢はあったよ
531マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:25:32.85 ID:???
そっか?
一輝戦後の心境の変化はともかく、
アイオリアに対して「教皇は善」と言い切って
聞く耳一切持ってなかったように見えるが
532マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:27:16.96 ID:???
ああ、そのシーンね
それ以降は人の話は聞いてたと思う
一輝にしても星矢にしても会話は成り立ってた
533マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:28:01.44 ID:???
アイオリアが事情説明して納得してくれるか、あの流れを見るに大いに疑問だが・・・
教皇にそのマスクを取って正体を見せてくださいと言ったらどうしたんだろう
534マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:31:33.29 ID:???
まあアイオリアもちゃんと説明はしてないんだよね
535マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:34:17.93 ID:???
実際正体知ってる連中も何もしなかったし
突っ込みどころ満載だったよ
536マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:48:00.99 ID:???
シジマ段々美形になってきててわろす
沙織さん馬になりなさいとか言ってた位の歳にならねえかな
537マロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:52:04.38 ID:???
御大が絵の感覚を取り戻してきてるのかな
カルデナーレがすごい美人だと思う
538マロン名無しさん:2012/12/29(土) 00:03:53.36 ID:???
その美人って言い方、同人ぽくていやん
539マロン名無しさん:2012/12/29(土) 00:09:50.37 ID:???
じゃ美しい人w
540マロン名無しさん:2012/12/29(土) 00:11:19.96 ID:???
配慮かたじけない!
541マロン名無しさん:2012/12/29(土) 00:38:47.34 ID:???
今週のシジマはなんか目がキラキラしすぎて誰オメェwって感じだな
シャカのせいもあって逆に不気味に見える不思議
542マロン名無しさん:2012/12/29(土) 11:36:32.41 ID:???
シャカは子供の頃は可愛かったのに二十歳時点で
何故あんな尊大な大人になってしまったんだろうw
543マロン名無しさん:2012/12/29(土) 12:17:44.66 ID:???
まああれだけの力があれば尊大にもなるだろww
所詮はだ二十歳そこそこの若僧(文字通り)だし
544マロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:10:00.18 ID:???
人類最強である黄金聖闘士の中でも幼少期から神仏と対話し阿頼耶識に目覚めていれば驕りもするか
545マロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:53:15.25 ID:???
まあ一番えらそうだったのは12宮編だとムウじゃないか
アテナにまで説教かましてたぞ
546マロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:56:58.83 ID:???
フドウさんの回想見るからに下手すると童虎以上に長生きぽいんだけど
シャカともシジマとも同じ時代を生きてるという事になる?
547マロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:59:06.77 ID:???
実際長生きと言うより前世そのまた前世の記憶を引き継いで持っているとか
548マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:12:28.29 ID:???
>前世
仏教知らないから教えて欲しい
不動明王はまだ輪廻から抜けられない存在なのか?
549マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:12:39.88 ID:???
上から目線でアテナの器を量って、ハーデスと秤にかけてたアスミタもなかなかの尊大さだな…w
550マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:17:56.92 ID:???
フドウはきっ鼓動が一年に一回なんだよ
あんまり動かないのもそのため
551マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:18:37.84 ID:???
対アテナだったら釈迦よりアスミタじゃないのかね
幻影とはいえアテナぶっ殺してるしなー
552マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:19:22.88 ID:???
>>550
×きっ鼓動
○きっと鼓動
だた
553マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:20:37.85 ID:???
幻影劇場の中ならなんでもできることをニーサンが教えてくれた
554マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:24:57.20 ID:???
ニーサンの羽根いっぺんに全部投げてるとこ見たい
555マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:31:07.17 ID:???
>>548
六道にいるのは天部までで、明王・菩薩・如来は輪廻から解脱している。
556マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:41:03.86 ID:???
>>555
548だけどなるほどありがとう
んじゃ前世は有り得ないな
557マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:47:08.16 ID:???
>>556
菩薩だけは如来になれるだけの徳は積んでるけど衆生救済のために
あえてその座に留まって現世に現れることもあるらしいけどね。

まあ、シャカの「仏陀の生まれ変わり」やフドウの「不動明王の化身」
というのは自称・他称だから事実というより飽くまで噂程度のものだろうw
558マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:51:21.09 ID:???
シャカやフドウは単なる名前で実際の神仏って訳じゃないだろうに
仏陀の生まれ変わりって多分仏教もよく分からんサガが言ったことだしな
559マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:52:27.73 ID:???
>>531
一輝との闘いで初めて心に迷いが生じたと言ってたから、
(悟りを得た後から)それまでは超独善的だったんだろうなw

>>536,>>541
シジマの顔の安定感の無さは凄いなw
出る度に顔が違うような…w
560マロン名無しさん:2012/12/29(土) 16:55:04.70 ID:???
なんか菩薩カッコイイな
他称の方は噂でいいが自称不動明王の化身は信じてやろうや…
561マロン名無しさん:2012/12/29(土) 17:05:43.75 ID:???
仏教の定義に則ると「星矢」のギリシア神話の神々も天部の神々みたいなもんだな。
まあ、仏教の天部に組み込まれたバラモン教・ヒンズー教の神々もルーツ的には
ギリシア神話の神々と繋がってるのかもしれんが。
主神ゼウスも主神インドラ(帝釈天)も共に雷の神だったりとか。

「風魔の小次郎・柳生暗殺帖」のインドラも、人間の肉体を拠り代にして現世に
復活したりとか「星矢」の神みたいな存在だったな。
562マロン名無しさん:2012/12/29(土) 17:20:20.70 ID:???
仏教的には八感(八識)に目覚めたら悟りを開けねばならないけど星矢世界はそうじゃないんだから現実の仏教に合わせて考えても無駄だぞ
むしろ八識を極めて輪廻から外れている以上星矢世界の神は天部よりも上に属することになる
563マロン名無しさん:2012/12/29(土) 18:24:27.79 ID:???
んなもんどーでもいんだよ
フドウは一発芸じゃないが
顔芸が不動明王の化身に相応しかったからおk
564マロン名無しさん:2012/12/29(土) 19:00:30.35 ID:???
この極楽で救われろォ!
565マロン名無しさん:2012/12/29(土) 19:49:33.49 ID:???
明日Ωは休みか
そのうちフドウとルードヴィク?の過去が語られるといいな
まずは十二宮突破だが
566マロン名無しさん:2012/12/30(日) 09:25:09.35 ID:???
たまには黄金に陽気な黒人キャラを入れてもいいと思うの
567マロン名無しさん:2012/12/30(日) 10:10:06.25 ID:???
アフリカ系・カリブ系ならストイックな聖闘士でよろ
国籍の話にズレるが原作はアメリカ人がいなかったな
568マロン名無しさん:2012/12/30(日) 17:00:31.23 ID:???
トーン肌とベタ肌は描くのが面倒なんだろうな。
描く手間が同じNDであれば今こそ出せるはず。
569マロン名無しさん:2012/12/30(日) 20:01:25.48 ID:???
トーン肌ってクリシュナとファラオだけだっけ?
両方ビジュアルかっこよかったなあ
570マロン名無しさん:2012/12/30(日) 20:10:04.45 ID:???
ブラックペガサスもおるで
571マロン名無しさん:2012/12/30(日) 20:16:09.06 ID:???
すいません忘れてたw
エジプト、インド、イスラエルか
572マロン名無しさん:2012/12/31(月) 13:56:52.80 ID:???
NDもΩも今年の分は終わったし御大の年末挨拶日記も済んだ
あとは来年を待つしか無いか

Ωも春で一端仕舞いだし寂しいなあ、早起き辛いけど楽しかったよ今年は
NDは今シーズンに射手蠍水瓶ワイバーンの顔見せはあるだろうか
573マロン名無しさん:2012/12/31(月) 16:57:00.12 ID:???
Ωもだけどまだ出ていない黄金が待ち通しい
NDバルゴが前回処女座、今回双子座になっててわろた
574マロン名無しさん:2012/12/31(月) 19:47:23.23 ID:???
Ω蠍もそろそろ出そうだしなあ
こっちの黄金はいい意味で好き放題で面白かった

NDの方もシジマが乙女座らしいえげつなさ披露しはじめたから
残り3枠も御大ならではの斜め上を期待している
575マロン名無しさん:2012/12/31(月) 20:57:26.31 ID:???
CG映画のPV来なかったねorz
576マロン名無しさん:2013/01/01(火) 01:06:07.56 ID:???
製作が遅れてるなんてとんでもない!年末とは3月末のことですよ?キリッ
とか?
577マロン名無しさん:2013/01/01(火) 17:22:54.50 ID:???
製作中のでいいから新しいカットが観たいな
画像でいいから
578マロン名無しさん:2013/01/02(水) 15:46:37.09 ID:???
そもそもどういう内容になるんだろうね、CG映画
原作12宮ベースにした話、なんて書き込みをどこかのスレで見たけど、だいぶ端折らないと時間足りないだろうし
579マロン名無しさん:2013/01/02(水) 16:07:07.93 ID:???
>12宮ベース
まともにやったらロード・オブ・ザ・リング並に長くなりそうだなww
でも確かに黄金聖闘士も全員観たい
GEとか天舞宝輪とかフリージングコフィンとかCGで再現したら綺麗だろうなあ
天魔降伏は更にカオスな事になりそうだが
580マロン名無しさん:2013/01/02(水) 19:22:52.37 ID:???
カミュの技は綺麗でいいよなあ
アニメ版GEはなんか手抜きで悲しかった記憶
581マロン名無しさん:2013/01/02(水) 23:00:05.83 ID:???
そっか?
GE良かったと思うよ
まあ演出はサガ>カノンになってたが

技と言えばシオンと童虎の対決のが良かったな
582マロン名無しさん:2013/01/02(水) 23:17:29.24 ID:???
12宮ベースってもそこからの派生になんじゃないの?
星矢が矢を背負ってるし、背景にいる敵?は誰も心当たりのない新キャラみたいだし
583マロン名無しさん:2013/01/03(木) 10:15:03.01 ID:???
氷・水系技がCG映画になったら映えそう
エクスカリバーとライトニングプラズマもかっこよさげ
584マロン名無しさん:2013/01/03(木) 10:56:15.23 ID:???
真紅GE 不思議空間すぎて迫力ない
ポセイドンGE ただのビーム
ハーデス十二宮 CG乙
ハーデス冥界 真紅GEの改良verとビーム
585マロン名無しさん:2013/01/03(木) 11:23:14.77 ID:???
CG乙してたら
青銅黄金問わずどの技もCG映画で撃ったら
全部CG乙になるだろうな
586マロン名無しさん:2013/01/03(木) 12:35:56.85 ID:???
>>584
改良…?冥界編GEが真紅の演出からきてるのは分かったけどショボすぎて笑えなかったんだが
587マロン名無しさん:2013/01/03(木) 12:54:44.34 ID:???
>>585
CG演出が滑ってるからCG乙なんだべ
588マロン名無しさん:2013/01/03(木) 14:19:47.52 ID:???
CGって重量感がないんだよなー。
特撮とはうまくかみ合っているとは思うんだ。
アニメ絵とCGは相性が悪いのかもしれない。
589マロン名無しさん:2013/01/03(木) 14:44:12.33 ID:???
重量感がないってのは確かに感じる
ペラいんだよな
アニメハーデス編なんて動きもそんなにないから
透明プラスチックで作ったモビールみたいな効果
590マロン名無しさん:2013/01/03(木) 20:01:36.65 ID:???
CGはCGで楽しみ
591マロン名無しさん:2013/01/03(木) 20:50:11.90 ID:???
本スレかNDスレで
神聖衣アテナとハーデスが戦ってるCG画像を見たんだが
あれはCG映画とは違うのかな
592マロン名無しさん:2013/01/04(金) 11:39:06.50 ID:???
そんなんあったんだ
やる訳ねーけどブラックファングネビュラをCGにしたら面白そう
593マロン名無しさん:2013/01/04(金) 12:12:51.07 ID:???
中国版オンラインゲームのプロモーション映像じゃないか?
594マロン名無しさん:2013/01/04(金) 15:05:57.54 ID:???
新生or最終ペガサスを着た星矢が、暗黒ペガサスと殴り合うムービーだっけ? 中国のオンゲPV
595マロン名無しさん:2013/01/04(金) 19:48:26.23 ID:???
>>593
アテナの髪色がアニメカラーだったから
ネトゲじゃないと思う
ネトゲよりリアルというか頭身高かった
596マロン名無しさん:2013/01/04(金) 20:38:35.44 ID:???
物を出さないことには話にならん
そこまで言うなら既に、あれはCG映画って結論だしてるようにも取れるけど?
597マロン名無しさん:2013/01/05(土) 15:53:35.45 ID:???
他にCGといえばゲームかパチぐらいか。
598マロン名無しさん:2013/01/05(土) 18:48:18.92 ID:???
他にも海外の人達が大量に作ってる
599マロン名無しさん:2013/01/05(土) 23:25:04.93 ID:???
じゃあ、それじゃね?
600マロン名無しさん:2013/01/06(日) 07:30:05.90 ID:???
時貞の時間逆行で水瓶座聖衣のヒビが修復されたのを見て
不覚にも真紅の少年伝説を思い出したわ
601マロン名無しさん:2013/01/06(日) 07:43:31.66 ID:???
玄武さんが予想してた以上に車田キャラでむねあつ
老師の弟子になった時期だけが気になるけど、それ以外は全く文句なしの男前だった
602マロン名無しさん:2013/01/06(日) 07:51:22.34 ID:???
玄武は兄貴キャラでよかったね
紫龍が天秤昇格の設定ありでよかったよ
老師の老若姿も拝めてお得だった

矢田さんは老師オリキャスの方だよね
これもよかったよ
603マロン名無しさん:2013/01/06(日) 07:57:23.86 ID:???
時間のスピードを半減したのになぜついて来れる?!て焦ってる時に
テレビの前のおっさんおばはん達は玄武さんより早く
「つまり2倍速く動きゃいんだよ」て解説してたよな
604マロン名無しさん:2013/01/06(日) 07:58:38.39 ID:???
むう、兄さんから聞いたことがある
605マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:02:56.84 ID:???
玄武は心正しきイケメンでしたと

童虎と紫龍の天秤座聖衣姿のカットよかったなー
紫龍がちゃんと天秤座継いでる事を龍峰と玄武の口から明言させたのもよかった
606マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:07:34.23 ID:???
今回本当に残念だったのは作画だよな
607マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:27:14.85 ID:???
紫龍の小宇宙での威嚇って、猫がシャーッてやってるようなノリ?
608マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:39:15.16 ID:???
真面目な兄弟子が不良の弟弟子をメッ!してるようなノリ?
ちょっと違うけど昔の白サガがカノンを叱ってたノリ?
609マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:43:22.19 ID:???
>>601
いつ頃かわからんが紫龍が兄弟子って言ってたっけ?兄弟弟子としか言って無かったっけ?
Ωは王虎もいた世界なのかよくわからんが普通に考えると貴鬼か星矢位の年齢かなと
ただ今回、あの謎ダンスだけは如何なものかと思うんだがwwwww
610マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:46:25.69 ID:???
>>609
童虎の最後の弟子であり、紫龍の弟弟子って言ってたよ
611マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:46:33.52 ID:???
>>609
老師の最後の弟子って言ってたよ
だから紫龍や王虎は玄武にとって兄弟子になるね
612マロン名無しさん:2013/01/06(日) 08:54:54.95 ID:???
>>610,611
ありがとう
ちゃんと言ってたのか
紫龍は兄弟子か、玄武はやっぱり歳をとってても貴鬼と星矢の間位の年齢だろうな
パラドクスさまが泣いて羨むだろうな
613マロン名無しさん:2013/01/06(日) 09:03:25.75 ID:???
聖闘士にならず出奔したせいで紫龍に信用されず威嚇されたそうだから
無印本編の時期は出奔状態で出番が無かったという設定か
614マロン名無しさん:2013/01/06(日) 09:06:09.80 ID:???
玄武はPSPのゲームで何故か大男にされたり作画アレだったりと妙な不遇さがあるな…

ゲームでは通常技すら天秤武器使ってたのに…なんという違い
615マロン名無しさん:2013/01/06(日) 09:29:44.82 ID:???
老師の声懐かしかったなあ
616マロン名無しさん:2013/01/06(日) 10:00:24.78 ID:???
天秤座を師に持ち山羊座に聖剣を託され蟹を葬りさり、双子座に付きまとわれ
新天秤とも縁が有る

紫龍、黄金と仲良すぎ
617マロン名無しさん:2013/01/06(日) 10:24:10.14 ID:???
んでもって自身も天秤座を所有し、友も射手座と。
牡羊座師弟とも馴染み深い。
黄金と濃いお付き合いしてるなー。
618マロン名無しさん:2013/01/06(日) 10:36:06.17 ID:???
その辺は龍峰のコネクションとして受け継がれるわけだな
市さんのことは今でも納得いってないけど
龍峰にだけコロッと優しくなったところは、龍峰が性格いいのもあるんだろうけど
甥っ子として(アニメ設定だと仲間の息子として?)かわいがってる感じでちょっと微笑ましかった
619マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:16:56.57 ID:???
>>613
無印アニメの時系列でいったら、王虎が追い出されて
紫龍が日本帰るちょい前くらいの短期間なのかもな
無印アニメの童虎は2人も弟子育成に失敗してるんで師匠としては当たり外れの激しいキャラになったな
原作ダイダロスは自分が13だった時から2人もドロップアウトさせずに6年間育て切ったし
星矢界のエディ・タウンゼント賞候補の1人かもしれん
620マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:19:05.95 ID:???
アルビオレ先生はさらにレダとスピカまで育て上げ(性格は悪かったけど)
さらに「黄金クラスの白銀」の先駆者であるというイケメンっぷり

だ、ダイダロス先生……立派な人のはずなのに……
621マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:31:14.46 ID:???
>>619
星矢界のエディ・タウンゼント賞候補
魔鈴…訳あり魂持ちのチート青銅を1人育成
カミュ…チート青銅+海将軍
セージ…不良を更正させて黄金に
ハクレイ…1人黄金と1人白銀に育成、1人落ちこぼれたけど力量は十分
ダイダロス…いい子だけど性格が少々面倒な子2人を青銅に育てきり1人はチート戦力
アルビオレ…弟子4人育てきり
パブリーン…グレかけた幼女を更正させてチート青銅に
邪武…短期間の指導で青銅の子を白銀楽勝撃破クラスに底上げ

水鏡は天馬がどこまで覚醒するか現状不明だからまだなんともだが
622マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:32:39.18 ID:???
>>621
カミュは一人成功、一人失敗じゃないか?
海将軍って一応アテナの敵部下だからさ
そっちに覚醒させたらダメだろう
623マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:40:55.82 ID:???
>>622
氷河が来る以前にアイザック以外の弟子がトンズラしまくってるぜ
624マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:43:34.82 ID:???
シャイナさん:カシオスと光牙
そこそこいい成績とは思うが
師匠としての適正・・・となるとどうもいまひとつな気がするのは何故だろう。

デスマスク:盟
指導者としてはよかったがテュポーンが。

アイオロス:アイオリア
早世したが十分育てた。

デフテロス:テンマ
課題与えてほったらかし。まさに鬼。
625マロン名無しさん:2013/01/06(日) 11:53:11.67 ID:???
>>624
シャイナさんは聖闘士としての仕上げが今ひとつ…って感じするな
本人は立派に白銀やってんだし、師匠としてはめちゃくちゃ慕われてるけど
教え下手なんだろうか
626マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:00:44.70 ID:???
デフテロスはテンマが聖闘士としては出来上がってるところを一磨きした感じだからなー
テンマ師匠というと童虎か名もない教官になるのでは
デフテロスが一から育てるのはちょっと…
鬼じゃなかった頃ですら「見て覚えろ、できない?なんで?」とか言いそうだし
627マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:12:09.54 ID:???
玄武がめっちゃアテナの聖闘士で噴いた
これで聖衣が格好悪くなかったら良かったのに
ソニアは髪切ったのそれとも結んでる?
628マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:17:51.76 ID:???
>>625
シャイナさんはわりと脳筋系指導っぽい気する
629マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:18:05.55 ID:???
天秤座はオブジェが芋虫に見えるのが残念だが
装着したらまあまあいけるだろ
630マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:26:18.53 ID:???
天秤野郎さんはアームがスーツっぽいのが残念
ここんとこ黄金は鎧っぽかったから余計に
631マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:30:37.22 ID:???
アテナの聖闘士としてこれでもかってほど正論を貫いてくれた玄武にはスカッとした
ハーさんやシラーみたいな悪党もいいけど、玄武のような正義の熱血漢がいると安心する
632マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:39:01.92 ID:???
原作の女神の聖闘士らしい聖闘士が出てきたのははじめてだから爽快だった
今までのキャラがどうということではなく
633マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:43:22.96 ID:???
蠍座ソニアと言われてあの髪型似合わなくね?と思ったけど
今日の髪型は似合ってた
634マロン名無しさん:2013/01/06(日) 12:46:51.51 ID:???
>>630
玄武自体はかっこよかった分、ぐって突き出した時とかの腕のラバー感が残念だった
635マロン名無しさん:2013/01/06(日) 13:03:03.65 ID:???
せめてシールド一枚左腕につけてくれればラバーでもまあまあだったと思う
636マロン名無しさん:2013/01/06(日) 14:32:17.88 ID:???
まあ何でお前ら黄金聖衣着てるの?というレベルでのモヤモヤがあったしなぁ
海闘士や冥闘士みたいな独自の闘士なら問題はなかったんだろうけど
後、同じく腕はスーツで残念だな
637マロン名無しさん:2013/01/06(日) 14:47:58.37 ID:???
玄武はアテナの聖闘士らしいのと黄金らしい強さでよかったけどな
時貞とソニアの黄金襲名はセブンセンシズどうなってるのか知りたい
638マロン名無しさん:2013/01/06(日) 15:13:50.19 ID:???
ネプリーグで聖闘士星矢が出題されてる時の映像で
紫龍さんがきっちり脱いでいたところで安心した。
639マロン名無しさん:2013/01/06(日) 16:04:01.90 ID:???
玄武の右脇・右腕はちょい残念だが
盾を二つ重ねたあの装着スタイルはなかなか好みである
640マロン名無しさん:2013/01/06(日) 17:24:34.71 ID:???
ソニアの黄金聖衣と比較的初期に出てきた5人の聖衣比べると明らかに違うよな
蠍座のかっこよくてなんか違った意味で残念だよ!!
641マロン名無しさん:2013/01/06(日) 17:36:25.10 ID:???
初期より多少質感持たせるような聖衣デザインに移行してるね
最近の方が断然いいよ
642マロン名無しさん:2013/01/06(日) 17:46:34.76 ID:???
今からでも!射手座山羊座のヌルヌル聖衣はどうにかなりませんかね!
643マロン名無しさん:2013/01/06(日) 17:56:40.09 ID:???
>>642
しかたないから諦めよう
最初は作画しやすいピタッツルツル聖衣で通すはずだったんだよ
でも星矢ものは聖衣デザインも大切だからな
ファンの評判や要望で鎧タイプに近づけるようにしたんだろう
644マロン名無しさん:2013/01/06(日) 18:00:59.46 ID:???
山羊座はアレはアレでイオニア爺にあってるとは思うがな
今改めて見ると星矢の射手座聖衣と貴鬼の牡羊座聖衣が一番微妙
貴鬼は丈が短すぎ、膝のとこが竹の子みたい、それ以外は許容範囲内だが
星矢は一番最初にデザインしたろうから他の星座と比べるとなんだかなーってなっちゃうな
でもCV古谷さんでかっこよく出てこられたりすると全て許せるのでもう良いやww
645マロン名無しさん:2013/01/06(日) 18:18:40.51 ID:???
>>617
>牡羊座師弟とも馴染み深い
ムウは五老峰に現れた時、紫龍のことを「私の知己」と言ってたな。
アニメの貴鬼は日本に来た時、紫龍と同じベッドで寝るくらい懐いてたしw

>>623
ブラックスワンはその内の一人じゃないか?という説もあるなw
646マロン名無しさん:2013/01/06(日) 18:39:42.12 ID:???
天秤聖衣は向かって左の肩の盾がもっさりしてて
盾というより、老師の遺物の笠でも飾ってるかのようだった
647マロン名無しさん:2013/01/06(日) 18:52:11.93 ID:???
なるほどwブラックスワンならそのポジションが似合いそうだ
でも一輝のために目をえぐってテレポートさせる気概のある奴なんだよな
暗黒の中でもっとも雑魚い印象だけど一番好きな暗黒だわ
648マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:00:32.59 ID:???
>>646
あの盾重ねてるのカッコ悪いよな…
それと射手座聖衣の羽根直すか褌前掛け無くして欲しいわw
魚はメディアじゃないのがいいんだけど望み薄いようだ
649マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:20:15.99 ID:???
まさかの水瓶がネタキャラwww
時間拳もアレだったけどクルクル回って回復わろた
650マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:30:10.44 ID:???
エクスキューションでやっと水瓶座らしさが出たなw
ついでに双子座要素も混じってたけどw
651マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:32:59.65 ID:???
時貞は黄金としてマジ覚醒してたら双子座のはずだったが
既にパラドクスがいたから白銀時計座のままだった
それを無理矢理メディアが水瓶座として送り出したから
必殺技が双子座と水瓶座を足したような効果になったんだよ
652マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:46:02.14 ID:???
そのうち蟹要素も追加か
髑髏が駄目だしして見捨てそう
653マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:54:43.87 ID:???
髑髏から解放された水瓶座からダメ出し食らうかもしれん
時貞から外れた水瓶座は氷河のとこへ飛んでいくんだ
654マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:54:55.22 ID:???
龍峰vs玄武と栄斗vs時貞フラグがまさか二つまとめてへし折られるとは

最初玄武が、時間拳で動きが鈍らなかったのは光速の動きで『光速は常に一定!』とか言い出さないかと少しだけ思ったが兄さん理論で安心した
655マロン名無しさん:2013/01/06(日) 20:56:34.72 ID:???
栄斗vs時貞フラグは一緒に飛んだことでもはや確定的になったじゃないか
656マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:03:40.05 ID:???
なんで龍峰は巻き込まれて光牙は巻き込まれなかったんだ?同じとこにいたような気がしたんだが

しかし玄武は可哀想だな、これから縁の下の力持ち状態じゃん
貴鬼とハービンジャーの二人は絶対に手抜きしてっぞ
パラドクスさま辺りが玄武が紫龍絡みと聞いて駆けつけてきたら良いのに
657マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:12:41.78 ID:???
光牙は金牛宮でも飛ばなかったし飛ばされ耐性ができたのかも
658マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:17:50.98 ID:???
光牙は主人公補正がかかるからさ
659マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:26:42.75 ID:???
リュウホウは「ハルト!」って追い、駆け寄ってなかったっけ?
660マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:30:07.39 ID:???
そういや十二宮に入ってからすっかり忘れてたけど
栄斗の相方は龍峰だったな
661マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:48:29.25 ID:???
>>643
それは制作スケジュール上違うと思う
イオニアと貴鬼、玄武、ミケーネはゲームに出す関係上早くデザインや設定が完成してないといけない
ただででさえ制作が面倒なPS3ゲームだしな
後で出すパラドクスや使い捨て枠のシラーは遅くにデザイン決定してるだろうから
多少視聴者の意見も参考にするだろうが少なくともゲーム登場組はその余裕はない
662マロン名無しさん:2013/01/06(日) 21:49:05.00 ID:???
>>659
光牙も駆けてったように見えてたけど?
663マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:21:39.75 ID:???
察してやれ、龍峰の気持ちを
気合いの違いで、より近い位置にいたんじゃ?
664マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:31:29.40 ID:???
もしかしたら光牙の闇の力で回避したとかいう可能性もあんのかな
まぁ番組の都合もあるかもしれんが
しかしながらエデンくんは誰かとペア組むなんていう展開はもう無理かな
665マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:33:15.11 ID:???
兄さんがペア組んだ相手は神聖衣星矢くらいか
つまりエデンがペアを組めるとしたら――
666マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:40:59.79 ID:???
光牙?
667マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:44:00.26 ID:???
謎の男の再登場まだ?
668マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:50:58.55 ID:???
一輝はまだ一度も顔出しできてない・・・
紫龍はまだ一言もセリフもらえてない・・・
669マロン名無しさん:2013/01/06(日) 22:52:28.92 ID:???
紫龍なんで喋れないって設定にしたんだろうな
もしかしたらレジェンドは全員旧キャスト予定したとか?
670マロン名無しさん:2013/01/06(日) 23:30:18.51 ID:???
>>669
瞬と謎の男の時点でちゃうやん
そういや五感なくなった経緯とかまだ語られてないよな
魔傷食らった後に奪われたんだっけ?抗いまくったんだろうな
一輝にいさんも抗いまくってヤバイことになってたりするかもな
671マロン名無しさん:2013/01/06(日) 23:35:32.31 ID:???
実はみんな同程度の魔傷を食らったけど
戦後も紫龍一人小宇宙をガンガン燃やしまくってああなったとか
672マロン名無しさん:2013/01/06(日) 23:45:46.50 ID:???
>>671
龍峰の聖闘士育成で小宇宙燃やしてただけじゃなく
19話冒頭からは紫龍に近づく前に光牙達が小宇宙感じてたから
常時小宇宙を燃やして警戒怠らず妻子を守ってたかもしれない
だから地蔵化して全身魔傷の悪化になってもおかしくない
673マロン名無しさん:2013/01/06(日) 23:59:06.35 ID:???
育成以前に、作成に小宇宙燃やしてた可能性も?
674マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:06:08.45 ID:???
>>669
喋れたら玄武の正体すぐ分かってしまうからだろ
喋れないから謎を引っ張れた
675マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:11:27.24 ID:???
>>656
紫龍に威嚇されてたわけだし、あまり玄武にいい感情抱いてなさそう>パラ
しかし黄金で二人も廬山技使う人が出るとは思わんかった
676マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:13:25.72 ID:???
>>673
マルスとの闘いは龍峰が産まれた後だっつーに

Ωスレでテンプレ化しなきゃならん程、誤解してる奴が居るのは何故なんだ?
677マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:15:12.94 ID:???
>>673
作成って何だよw
子作りの時期なら紫龍は元気だったぞ
678マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:21:48.31 ID:???
>>676
誤解じゃないよ、ネタにマジレスしてるだけじゃね?
679マロン名無しさん:2013/01/07(月) 00:40:21.72 ID:???
タイミング良いな
アニマのにもミロが出てきたぞ
無料期間にΩとネタが被ってんのが多いな
680マロン名無しさん:2013/01/07(月) 02:30:15.57 ID:???
>>661
一応突っ込んどくがPSPのゲームだぞΩゲー
手間が違うかどうかは知らないけど
681マロン名無しさん:2013/01/07(月) 07:07:53.51 ID:???
中旬に出る既存の車田作詞歌集2のCDを買う人がいて
中に何か面白い情報や小話が載ってたら報告ヨロ
682マロン名無しさん:2013/01/07(月) 13:04:33.92 ID:???
だが断る
683マロン名無しさん:2013/01/07(月) 16:22:21.91 ID:???
散々言われていた蠍座のアンタレス、アンチ・アレスのネタも
ソニアが蠍座を継承したことで使われそうだ。
684マロン名無しさん:2013/01/07(月) 17:40:50.36 ID:???
>>654
つーか、スピードを落とされてもまだ上げられる余力を残してた
ということは、玄武は光速の動きではないということだよな…。
あと、それを圧倒できない時貞も。
685マロン名無しさん:2013/01/07(月) 17:47:16.25 ID:???
>>676
原作スレでも、光政はアイオロスからアテナを託された後に百人の子供を作った
と勘違いしてるヤツが結構いるな…。

「まさか私に百人近い子がいることを知ってアテナを託されたのでしょうか?」
とあの時点で神に問いかけているのに。
686マロン名無しさん:2013/01/07(月) 17:53:14.92 ID:???
光政が槍賃になったとこまでは神様関係なくて
本人が並外れた絶倫だっただけだからなw
着床しなかった分とかグラードの調査の網から漏れた分考えたら
毎日取っ替え引っ替え中田氏だったんだろうが
687マロン名無しさん:2013/01/07(月) 17:54:48.98 ID:???
聖衣デザイン担当のアシは中田氏。
688マロン名無しさん:2013/01/07(月) 17:56:39.26 ID:???
>>686
まあ、アテナの危機を予知したゼウスが光政に憑いてたんじゃないか?
という説もあるがw
689マロン名無しさん:2013/01/07(月) 18:03:43.99 ID:???
>>688
俺にもゼウス様憑いてくんないだろうか……
と思ったが城戸のジジイは元から金持ちだったからこそのアレなんだろうな
金持ちじゃないと神は憑かないんだろうな……神様流石ずるいぜ
690マロン名無しさん:2013/01/07(月) 18:08:08.87 ID:???
神の関与はともかく、金もないジジイに股開く若い女はそういないはずなので
口説きやプレイのテクだけでなく金持ちだからこそジジイでもヤリチンでいられたのは確か
ましてパッキンのロシアねーちゃんを落とすとかムリだしな
691マロン名無しさん:2013/01/07(月) 18:09:28.06 ID:???
ポセイドンも代々海商王(海皇の加護かもしれんが)のソロ家の人間に憑くし、
ハーデスは魂の降誕先も依り代の肉体の持ち主も金持ちの家だしなw
アテナすら金持ちに拾われるようにアイオロスの無意識に働きかけてたかもしれんw

やはり、金持ちの人間の方が神としての活動がやりやすいからなんだろうなw
692マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:06:59.22 ID:???
そう言えば氷河もマーママーマ言ってるけど、そのマーマも金持ちのジジイに股開いた女って事だよな
693マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:09:50.62 ID:???
マーマは他の女と違って光政に氷河を引き合わせられる立場にいたから
もっとも正妻に近い女である可能性が
光政が女と子供に冷たくなったのってアテナ引き取ってからだろうしそれ以前は性格イケメンだったかも
694マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:22:27.86 ID:???
Ωのバレ来たな。とりあえず黄金コンプ(誤字あるし絵はまだだが)
695マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:35:51.41 ID:???
>>694
黄金コンプリート自体はスタッフがTwitterで12人全部出来たみたいなツイートしてたからわかってたんだけどね
696マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:56:52.46 ID:???
名前が確定したって意味でのコンプってことでないかと
その名前も誤字のおかげで実は確定してないけど
697マロン名無しさん:2013/01/07(月) 19:59:25.94 ID:???
妙に予想が多かったメディアじゃないことは確定した
698マロン名無しさん:2013/01/07(月) 20:06:36.26 ID:???
えっマジかよネタバレ良いの?
でもメディア様じゃないならアフロの再来になりかねんだろ……
いやアフロディーテ馬鹿にしてる訳じゃないんであしからず
12人揃ったのは何よりだがなんか時貞が可哀想だな
699マロン名無しさん:2013/01/07(月) 20:33:03.16 ID:???
ネタバレは控えてやれい
というか語りたいならネタバレスレにカモン
700マロン名無しさん:2013/01/07(月) 20:38:33.59 ID:???
これで黄金聖闘士一覧表のΩの項目が埋まるなぁ・・・
あとはNDだけ!
701マロン名無しさん:2013/01/07(月) 20:41:32.96 ID:???
>>699
すまない
気になるからいってみるわ
702マロン名無しさん:2013/01/07(月) 21:11:17.78 ID:???
>>700
蠍と射手と水瓶か。順番通りだといつになるやらだが
急展開で一気の可能性もちょっと出てきたな
703マロン名無しさん:2013/01/07(月) 21:47:38.52 ID:???
>>693
「ナターシャ、もっとも正妻に近い女!!」
こう書くとサブタイっぽい
704マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:27:47.51 ID:???
時貞やソニアが黄金って最初からの予定だったんだろうか
特に蠍座ソニアは予想できんかったが
705マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:52:27.95 ID:???
>>693
ヤリチンでもモテる男はものすごくマメ
だからおそらくわりと気に入ってたであろう星矢星華のママと一輝瞬のママとは2、3年くらいは続いたんだろう
何股かけてたか想像もつかないが、蛮ママや市ママすら分け隔てなく生でヤれるすごいひと
そのマメさが多分商才にも繋がったクチなんだろうな光政は
706マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:54:09.15 ID:???
>>704
ブラジルバレ時点でソニアはなかったっぽいから、早くても去年末くらいに出来たキャラだと思う
ただ、初期設定でマルスが黄金だったっていうのもあるっぽいから
芽はわりに早くからあったと思う
707マロン名無しさん:2013/01/07(月) 22:56:03.83 ID:???
>>705
だなあ二人産ませた女もいるんだから
とにかく一回やっては金だけ与えみたいな関係でもなかったんだろうな
708マロン名無しさん:2013/01/07(月) 23:01:46.88 ID:???
>>706
そもそもブラジルバレがいつ出来た設定なのかも分からんわけで
流出時期が昨年末だからと言って作られたのもその時期とは限らない
709マロン名無しさん:2013/01/07(月) 23:03:36.57 ID:???
>>705
誕生日から考えると市の母ちゃんとマーマにヤッた日が近いんだろうなという事実が笑える
710マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:03:52.67 ID:???
>>709
ナターシャさんがロシア宮廷料理としたら市ママは下町のホルモンのようなもの
つまり光政的にはいろんな味を楽しみたいグルメなんだよw
残念ルックスの女にも優しくしてパックンチョとか
711マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:10:49.82 ID:???
>>710
男の鑑の様なやつだな
俺だったら流石にどんな女もなんて無理だわ
まぁ市の母ちゃんが凄い性格良い人だったりまさかの美少女だったりの可能性もまだあるかもしれないしな……
712マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:18:36.01 ID:???
顔が市そっくりで身体がパラドクスばりの
巨乳でボンキュボンだったかもしれないぞ市ママさん
紫龍ママは美人そうだな
紫龍ママ、市ママ、那智ママ、ナターシャさんとなんかスゴい遍歴の年だな
713マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:01.42 ID:???
>>711
それ以前にお前に複数の女に惚れられる甲斐性はないだろw
714マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:29:17.79 ID:???
>>712
あぁなるほどナイスバディか、すげえ納得したわ
そんでもってそのあと1年ぶりに一輝の母親とヤッて邪武の母ちゃんともして2年ぶりに星華お姉ちゃんの母ちゃんともヤッたわけか
他にも数人いたんだろうけど素晴らしいスケジュールだなwww
715マロン名無しさん:2013/01/08(火) 00:32:16.21 ID:???
>>713
悲しいこと言わないでくれよ
沙織さんみたいな娘やシャイナさんみたいな娘とイチャイチャしたいって思ったりしてたいんだよ!!
716マロン名無しさん:2013/01/08(火) 02:18:25.12 ID:???
◆ドイツが 「絶対零度以下の物質」 生成に成功

ミュンヘン大学の研究者らが、「絶対零度より低温」の量子気体をつくり出すことに成功した。
この超低温の物質は、レーザーと磁場を使ってカリウム原子を格子状に配列したものだ。
論文は1月3日付けで『Science』誌に掲載された。

『Nature』誌の記事によると、研究チームは磁場を操作することで、
カリウム原子を互いに反発しあうのではなく互いに引きつけあわせ、
絶対零度以下における気体の特性を明らかにすることに成功したという。

「原子は、その最も安定した最も低エネルギーな状態から、
可能な限り最も高エネルギーな状態へと瞬時に転換される」と、
ミュンヘン大学の物理学者、ウルリッヒ・シュナイダーは『Nature』誌の取材に対して述べている。

絶対零度は従来、温度の理論上の下限と考えられていた。
温度は物質粒子の平均エネルギー量と相関しているため、
絶対零度においては粒子のエネルギーもゼロだと考えられていた。
絶対零度を下回ると、物質はさまざまな奇妙な特性を示し始める。
絶対零度を10億分の数ケルビン下回る温度で比較的安定した物質を生成できれば、
この奇妙な状態の研究と解明が進み、うまくいけばほかの革新にもつながる可能性がある。

詳細 WIRED 2013/1/4 Quantum gas temperature drops below absolute zero
ttp://www.wired.co.uk/news/archive/2013-01/04/quantum-gas-below-absolute-zero
717マロン名無しさん:2013/01/08(火) 04:15:29.33 ID:???
>>693
天秤宮でカミュにAEを喰らわされた時の氷河の回想でもマーマは
光政のことを「正義と平和を愛するとても立派な方」とか言ってたな。

そういや、原作ではマーマは日本に光政に会いに行く時に船の事故で
亡くなってるけど、光政とマーマの関係が無いアニメではどういう状況で
船に乗って事故に遭ったんだろうか?
718マロン名無しさん:2013/01/08(火) 08:23:39.37 ID:???
>>704
時貞は因縁ある相手なのに出番が妙に少なかった分、黄金で使うのだろうって予想は出来てたけど、ソニアはこれまでの戦績がなぁ
バレスレなんかだと「蜂→針→蠍」って感じで連想してる人はいたけど
719マロン名無しさん:2013/01/08(火) 08:38:51.34 ID:???
最後に戦った時点で蒼摩よりちょい上くらいだったのに
何故こうまで弱いと言われるのか

つか蒼摩もボンバー習得時点では新青銅内で最強じゃね状態だったのに
いつまでも弱いと思われてるよな
まあ今は7感目覚めてないから目覚めてるのよりは弱いだろうけどさ
720マロン名無しさん:2013/01/08(火) 08:59:27.27 ID:???
>>719
たしか23話でソニアと対峙した龍峰栄斗はソニアと戦うの避ける為逃げたのにな
セブンセンシズに目覚めてるかはわからんがまぁ光牙たちよりは上だろ
それよか冷静に考えたら貴鬼がセブンセンシズに目覚めてることに驚きだよ
市様や邪武なんかは目覚めてなさそうだったのにどこで差がついたんや…市様もそらやさぐれるわ
721マロン名無しさん:2013/01/08(火) 09:09:57.51 ID:???
星矢だって13歳でようやく小宇宙に目覚め激闘の中で七感に至ったんだから
とっくにサイコキネシスを使えた貴鬼に十数年も猶予を与えたら七感に目覚めてもおかしくないだろう
722マロン名無しさん:2013/01/08(火) 09:49:46.32 ID:???
>>720
栄斗と龍峰はソニア強敵だから逃げたんじゃなくて
わざと手を抜いてやられるフリして作戦執行してただけだよ
Ω黄金連中の中でソニアと時貞は7感覚醒してないと思うから
仮黄金扱いじゃないだろうか
723マロン名無しさん:2013/01/08(火) 09:57:57.87 ID:???
玄武は紫龍が聖闘士になってから短期間師事したとかで
紫龍に信用されてなかったのかな

まあ聖闘士の修業を中断して出て行ったキャラって
大体邪悪だったりゲスキャラだったりするもんな無印でも他派生でも
アイザックは悪い奴じゃなかったけど、事故だし敵幹部になってたし…
724マロン名無しさん:2013/01/08(火) 10:07:35.49 ID:???
Ωで魔鈴出るのがどうも今のバレからしても可能性がさらにゼロに近くなってるんで
今度はNDでどうなるのか気になってきたわ
725マロン名無しさん:2013/01/08(火) 10:26:40.51 ID:???
>>723
短期間でもマジメに修行してたら紫龍の信用厚かったと思う
玄武自身がサボり常習犯の弟子で聖闘士目指すのやめたと自白してるから
紫龍が弟子時代の玄武しか知らなかったとしたら
19話みたいな態度の玄武は信用できないのはしかたないだろうな
726マロン名無しさん:2013/01/08(火) 10:44:31.20 ID:???
姉弟で天敵の蠍座とオリオン座になるというのは皮肉だなぁ。
727マロン名無しさん:2013/01/08(火) 12:11:53.05 ID:???
>>720
PSPのゲームだと、貴鬼vs市での貴鬼の勝ち台詞が「私も少しは成長したでしょう?」だった

ちなみに市様は貴鬼を見ても「どっかで見た顔ザンスね〜?」と思い出せてなかった
728マロン名無しさん:2013/01/08(火) 12:23:33.27 ID:???
原作での貴鬼と市は十二宮編ラストとエリシオン編で顔あわせただけか
729マロン名無しさん:2013/01/08(火) 15:41:16.74 ID:???
アニメだとアスガルド編の冒頭でも城戸邸に一緒にいるな
730マロン名無しさん:2013/01/08(火) 16:46:27.89 ID:???
ハーデス12宮のOPでは何故か星の子学園にいたし
玄武以上に修業なにそれ旨いの?状態だよな
アニメの貴鬼
731マロン名無しさん:2013/01/08(火) 16:51:37.07 ID:???
けどポセイドン編で死ぬほどがんばったし
ハーデス編では星華姉さんへの攻撃を見抜いたファインプレー
732マロン名無しさん:2013/01/08(火) 17:25:22.40 ID:???
>>730
でもムウんとこから脱走はたぶんしてないぞw
ムウも怒る時は怒る師匠だったみたいだし
733マロン名無しさん:2013/01/08(火) 17:38:30.81 ID:???
無表情で怒りそうだから怖いわ
初登場の時なんかも
734マロン名無しさん:2013/01/08(火) 18:01:52.15 ID:???
>>727,728
そういやそうか
ついつい古くからの〜とか考えたりしたんだが二軍とはそんな関わり無いわな
貴鬼は一軍となら結構関わりあるだろうけど
ΩじゃどうだったんだろうTVアニメみたいにしょっちゅう一軍のとこでチョロチョロしてたなら光牙のこと知ってそうなもんだが
取り敢えずジャミールでムウの跡継いで修復師として日々奮闘してたのだろうか
……NDではまだですかね
735マロン名無しさん:2013/01/08(火) 19:52:26.26 ID:???
>>733
想像してgkbrした
736マロン名無しさん:2013/01/08(火) 20:57:50.52 ID:???
NDスレにバレあった
バレだけで笑えたw
早く見たい
737マロン名無しさん:2013/01/08(火) 21:37:37.40 ID:???
>>736
見たwwww
しかし御大は斗馬をどう着地させていくつもりなんだろう

一軍の年中組は一見落ち着いてるようで2人とも妙に人の話を聞いてない、
肝心な説明を最初にしない悪癖がある上に脳筋ぎみなんだよなw
星矢は脳筋のようでちゃんと魔鈴の教えた理論を思い出すとか最後キメるとか意外と冷静だし
738マロン名無しさん:2013/01/08(火) 21:52:54.55 ID:???
青銅一軍年中組といえば
無印は氷河と紫龍で、Ωは蒼摩だよな・・・あーしっかりしてるとこもあるが脳筋タイプだな
LCなら誰になるんだろう?テンマと耶人は同年齢だっけ?ユズリハは白銀だから違うよな
739マロン名無しさん:2013/01/08(火) 22:38:53.93 ID:???
>>737
ミスティ戦の応用でバイアン倒したりね

今はNDが楽しみで仕方ない
740マロン名無しさん:2013/01/08(火) 22:49:07.99 ID:???
妙に人の話聞いてないワロタ
斗馬は何か憎めないなww
741マロン名無しさん:2013/01/09(水) 00:49:30.58 ID:???
カリツオして大変なことになってるって、目、見えてんのか
742マロン名無しさん:2013/01/09(水) 13:50:56.87 ID:???
目は良くなってきてると初登場時に氷河と話してたからな
近眼の人が眼鏡忘れた時くらいにはなってんじゃないのか?
細かい字とかは読めんだろうけど
743マロン名無しさん:2013/01/09(水) 18:05:45.67 ID:???
時貞みてて時間超人思い出したわ
744マロン名無しさん:2013/01/09(水) 19:25:57.14 ID:???
紫龍から目がよくなってる、と聞いて「(戦いでは)別に不自由ないだろうに…」とか思わなかったのだろうか氷河
745マロン名無しさん:2013/01/09(水) 22:08:39.85 ID:???
ゲームだとうろ覚えだけどシャイナさんが蒼摩に「先代とどっちのほうが強いか見てやろう」みたいなこと言ってたのが妙に嬉しかった
746マロン名無しさん:2013/01/09(水) 22:33:38.23 ID:???
>>744
アニメだと最初の失明んときはわかんなくておたおたしてる場面もあったけど
後になったらもう関係ないもんな
見えなくても小宇宙の動きである程度わかるってことにしとこうw
747マロン名無しさん:2013/01/10(木) 00:22:06.48 ID:???
まあ、盲でもないのに常に目つむってる人とかいますしね
748マロン名無しさん:2013/01/10(木) 00:39:33.84 ID:???
でもその人、派手に道に迷ってなかったっけ?
749マロン名無しさん:2013/01/10(木) 00:43:47.40 ID:???
目開けてても迷うだろあの人
750マロン名無しさん:2013/01/10(木) 01:17:21.00 ID:???
だから閉じてても同じなんですね!
751マロン名無しさん:2013/01/10(木) 09:15:52.27 ID:???
斗馬って白銀よりは強いくらいの位置なのかな
紫龍たち明らかに斗馬を下に見てるよね
752マロン名無しさん:2013/01/10(木) 09:25:07.65 ID:???
>>751
かりにも天闘士だと名乗るくらいだから黄金級と思ってたが
天闘士に階級あるなら聖闘士でいうところの青銅級じゃないか?
氷河も紫龍も小さい子供を相手に言い聞かせてる態度だな

今週のNDとΩ水の遺跡回の紫龍を見て
開いた目の威力についてはシャカ成分が入ってると思った
753マロン名無しさん:2013/01/10(木) 10:25:25.76 ID:???
>>748
先代も女神連れて迷ってる最中
754マロン名無しさん:2013/01/10(木) 11:04:00.51 ID:???
>>752
でも斗馬の側は青銅pgrって馬鹿にしてたんだよな最初
天界編の斗馬は13歳だから確かに紫龍より下なんだけど
NDでは設定かわる部分もあるだろうけど、斗馬が星矢と身長体重同じだったってのは
あのまま当初の企画通り進めば「魔鈴-星華 星矢-斗馬」の2連双子姉弟でした!ってことにするつもりだったのかな
今となってはわからないけど
755マロン名無しさん:2013/01/10(木) 15:53:05.25 ID:???
今回で紫龍と合流した氷河が翔龍のことを心配してたが
やっぱり紫龍の実子と思っての心配だったんだろうか
別れた時は実子か養子か氷河は説明されてなかったが
さすがに14歳という同年代の紫龍に実子がいるとは思ってないか
あいつも男だから大丈夫と答えた紫龍は親父してたが
氷河が翔龍についてどんな認識してるのかちょっと気になるw
756マロン名無しさん:2013/01/10(木) 16:00:49.95 ID:???
>>755
まあ、今はそれどころじゃないだろうけど、落ち着いたら後でなんか噛み合わない
会話を延々続けるんだろうな2人でw
あの中2コンビは2人でいると絵面的にはしっかりして見えるけど
喋ったり戦闘しだすとあれえ?な感じだなあ、ハーデス編でもカノンが結局尻拭いしてたり
あかんぼの件も他の3人だったら意外と最初にすぱっと核心聞いてすぐ済む話なのかもしれんw

しかし御大も東映スタも、紫龍に関してはわりと「人の話聞かねえ石頭」
「なんでも自分で抱え込んでやろうとするから結果周囲にしわ寄せ」ってキャラ把握ぽい感じだよなどっか
757マロン名無しさん:2013/01/10(木) 16:06:20.80 ID:???
>>755
>14歳という同年代の紫龍に実子がいるとは思ってない
原作で父ちゃんが女に自制心無しってのは一番早く知ってたの氷河だしな
あの親父基準にすると実子だって勘違いしててもおかしくないかも
758マロン名無しさん:2013/01/10(木) 18:46:16.81 ID:???
>>756
>なんか噛み合わない会話を延々続けるんだろうな2人でw
アンジャッシュのコントかw
759マロン名無しさん:2013/01/10(木) 20:42:54.06 ID:???
とりあえず氷河は紫龍の実子と思ってるに一票
気を使って核心に触れないから逆に誤解が深まってる感じだ
760マロン名無しさん:2013/01/10(木) 21:21:15.83 ID:???
紫龍のもの言い見ていると
ああやっぱ親とは違うんだなというニュアンスあるね
自分の一部、身内的な感覚でなく一個人として見てるなと
「オレ」でなく「オレたち」と同じ、てセリフを二度も言っている
自分自身も捨てられた孤児、まだ同じ子供であるという同族意識が出てるかと

まあ氷河がそんなことに気づいているか定かではないがw
氷河もまた「自分(たち)は子供」と当たり前に思っていたら
もしかしたら実子!?なんていう発想自体が最初から無いかもしれない
中学生の同級生が赤子連れてても「どうしたのこの子、どこの子?」てなる按配で
761マロン名無しさん:2013/01/10(木) 21:23:21.17 ID:???
>>754
星矢と斗馬は誕生日は同じだけど身長体重は同じじゃないよ、斗馬の方がでかい
二卵性双生児ってオチもあるかもしれんけど
762マロン名無しさん:2013/01/10(木) 21:32:59.42 ID:???
ヘカーテが主役の外伝まだー
763マロン名無しさん:2013/01/10(木) 21:50:30.69 ID:???
>>760
そういうもんかな?
親なら自分の子について氷河に言ったような言い方することもあると思うけど
春麗は翔龍の側にいつもいて守り愛情注いでるイメージだけど
紫龍は翔龍の近くに四六時中いるんじゃないけど成長を見守ってたイメージだ
春麗のは母性愛で紫龍のは父性愛ってのかな・・・親の性差による違いか
764マロン名無しさん:2013/01/10(木) 21:50:32.25 ID:???
>>760
紫龍は親兄弟って感覚が全然わからないまま育って童虎んとこいってるってのもあるからなあ
春麗にしたって捨て子で親兄弟いないし育ててたのは赤の他人の爺さんだし
何年も母親と暮らしてた氷河や、親はいなくても兄弟と暮らした星矢一輝瞬とは感覚ちがうわなどうしても
星矢や瞬は歳の近い兄姉が実質親みたいなもんでもあったし
765マロン名無しさん:2013/01/10(木) 22:00:18.45 ID:???
紫龍にとっての家族や家庭の記憶は
五老峰で老師や春麗と過ごしたことだと思う
紫龍にとっての父親的存在は老師だろうから
老師が紫龍に接したように翔龍に接してるかもな
766マロン名無しさん:2013/01/10(木) 22:34:42.95 ID:???
擬似家族、だなまさに。
767マロン名無しさん:2013/01/10(木) 22:57:29.00 ID:???
ヤバイなND斗馬、今のとこ天界編の方がカッコいいくらい良いとこなしだw

天衣はNDのが間違いなくカッコいいのだが
768マロン名無しさん:2013/01/10(木) 22:58:08.97 ID:???
小さな孤児院で年長さんが年少の赤ん坊見てる感じかな
美穂ちゃんと星の子学園の子供たち的な
紫龍と春麗だってまだ14と13だもんなあ
親と子というよりは年の離れた兄弟に近い

まああんな他の人との交流もない山奥で
互いに恋愛感情も芽生えようもんなら
おのずと親と子、本物の家族になってもこようが

けど現時点、自分がもしも13、4だったら
縁あって育てるようになった子でも「お父さん」とは呼ばせたくねーwと、思う
お兄さんだろと
769マロン名無しさん:2013/01/11(金) 00:27:47.85 ID:???
中学生ならたまに赤ん坊の弟妹のいる子いるもんな
両親いなくて歳離れた兄姉に育てられてる子もいるし
そんな感覚なんだろうと思う
でも沙織に頼んで施設や里親手配してもらおうとか麓の町の
大人に頼るとかしないで厨房カポーで育てちゃおうて考えつくのはあの二人らしいよな


Ωの方でも紫龍が地蔵なのに聖衣の管理も自分でやる!で春麗も一人で
地蔵旦那の世話してるし誰が描いてもあの二人は
あんまり他人を頼る気がなさげなイメージなのかな
流石に龍峰はパライストラ預けたけど
770マロン名無しさん:2013/01/11(金) 05:18:35.13 ID:???
年頃の子にはコミュニケーション取らせないと

そういや初期に龍峰、光牙に対して
(沙織さんの名を知ってる…! やっぱり君は…)とか思ってたよね
なんか今更絶対拾ってくれる気がしないが
あれ何だったのかな
隕石衝突で生まれた赤ん坊の片割れを沙織さんが拾って育てたんだ、てなことを
紫龍が春麗に、春麗が龍峰に話して聞かせたとでもいうのか
あんまそゆこと話すタイプにも見えないが
春麗にはひたすら聖闘士界の話しなさそうな
瞬通じて聞いたんならまだ納得が行くが、龍峰は光牙の正体を知っていたのかたのか、はて
771マロン名無しさん:2013/01/11(金) 05:35:19.65 ID:???
龍峰「光牙は匿われてるとき、翔龍って呼ばれてたんだよ」
772マロン名無しさん:2013/01/11(金) 08:02:23.62 ID:???
Ω4話の頃は紫龍が五感喪失の地蔵になったのは
龍峰がものごころついてからの幼い頃と思ってたから
ふつうに紫龍から伝えられたのかと思ってたけどね

たぶんペガサスだからアテナの正体は知ってて当然の認識か
アテナの正体を知ってるからこそ正真正銘のペガサス後継者と認識か
今となってはそんな軽い反応だったんだろうな
773マロン名無しさん:2013/01/11(金) 13:02:12.17 ID:???
ヘカーテさんがババアだという事を忘れそうになる
774マロン名無しさん:2013/01/11(金) 13:30:57.82 ID:???
>沙織さんの名を知ってる…! やっぱり君は…


光牙は特殊な能力持ちっぽいし龍峰とは同じ歳だから、二人が大きくなったら友達になってくれとか沙織さんが紫龍に頼んでたなら、紫龍から春麗に話しててもおかしくない
隕石云々ははぶくとしても、女神直々に育ててる子がいて息子の龍峰と同じ歳という話はしそう
沙織さんもあんまりそういう事を頼みそうにない人だけど
闇属性の光牙がいつか悪い方向に引きずられたら友人として止めてほしい、とか頼まれたんじゃないのかな
ラインハルトん家の子とミッターマイヤーん家の子みたいな感じ
775マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:16:48.10 ID:???
友達になれと依頼
ないないw
自身も魔傷を受けて小宇宙燃やすとどうなるか分かってるのに
状況によっては戦場から去るよう命じてる人が依頼?
沙織さんの他の聖闘士への信頼0感溢れるところがありえん
776マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:28:05.39 ID:???
薄い本がそーゆー話なんだろきっと
777マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:29:33.92 ID:???
友情(絆)の力が奇跡を呼ぶくらい強いことは
沙織さんも見てきたわけだから有り得るんでは?
それ以上に強いのがブラコンパワーだったわけだが…二歳児がハーデス憑依阻止とか…
いつまでも島の中で隠れて暮らすことが出来るとは沙織さんも思ってなかっただろう

ただ「光牙が成長したら貴方の息子に友達になってほしいのです」的な依頼というよりは
「もしこの子達が出会ったら、かつての貴方たちのような友人になれるといいですね」っぽい願望だったろうが
778マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:32:55.65 ID:???
聖闘士でないかもしれんガキに闇の力は押さえられると
はっはは
779マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:42:44.37 ID:???
近所のお節介おばちゃんみたいな女神だなwww
780マロン名無しさん:2013/01/11(金) 14:54:20.68 ID:???
×お節介おばちゃんみたいな女神
〇お節介おばちゃんみたいなレス
781マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:01:44.01 ID:???
紫龍の風邪ひくなよにクソワロタ
782マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:14:54.56 ID:???
>>777
願望持ってる設定あったとしても企画途中で没にしたと思う
龍峰が光牙の弟分だったが没になってるからその頃になくなったんじゃないかね
>>781
そこと杖を渡すか渡さないかで悩むとこもな
あんな紫龍が描かれたのは珍しい
783マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:18:43.93 ID:???
目が見えるみたいだから、若い老師に会った時に
驚いたリンかけ2の伊織のような、目の飛び出たびっくり表現がでるかも?
784マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:41:41.97 ID:???
>>774だけどなんか荒れててごめん
>>777書いてくれた人は自分じゃないぞー
沙織さんはお節介おばちゃんというか光牙の母親だと思ってるし、光牙に対しては過保護っぽいと思ったからそんくらい言うかなと

でも、言ったとしてもあなたたちのようなよき友になってくれたらうれしい、くらいかもね確かに
785マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:49:46.25 ID:???
ヘカーテと紫龍のやり取りは面白かったな
そして斗馬さん・・・
786マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:59:53.26 ID:???
氷河と斗馬と新イメージ追加した紫龍のトリオ道中を見てみたくなったw
787マロン名無しさん:2013/01/11(金) 18:59:08.04 ID:???
若いとか過去とかそんなことはぶっ飛ばして
童虎に逢った瞬間に号泣しそう紫龍
「ろ、老師…老師…こ、この紫龍お会いしたく…えぐっおうあぁうぁ」
「うおっ、なんだコイツ、わしゃこんな奴知らんぞ!!」て
今回のへカーテ的なギャグテイスト若童虎なら出してくれると信じてる
788マロン名無しさん:2013/01/11(金) 19:11:20.25 ID:???
ケラケラ笑うと貴鬼思い出すよヘカーテちゃん
789マロン名無しさん:2013/01/11(金) 20:06:19.36 ID:???
>>781
me too
紫龍の台詞で笑わせられる羽目になるとは思わんかった
790マロン名無しさん:2013/01/11(金) 22:31:09.96 ID:???
斗馬の天衣ってスリープエンジェルだっけ
名前なんか雑兵くさくね?
791マロン名無しさん:2013/01/12(土) 00:44:22.26 ID:???
カゼひくなよとか紫龍は結構天然ボケくさいな
792マロン名無しさん:2013/01/12(土) 10:55:14.34 ID:???
もしかして:廬山流の副作用
いやほら若い頃の老師もボケキャラ臭がするし、Ωの天秤さんも「時間遅くされたらその分動きが早くなればいい(キリッ」だし
793マロン名無しさん:2013/01/12(土) 21:22:25.06 ID:???
トマは厨二っぽいとこあるからなあ
紫龍が聖衣脱いだら風邪引くぞと揶揄仕返すタイプだな
794マロン名無しさん:2013/01/12(土) 21:47:49.37 ID:???
斗馬はカッと頭に血が上るタイプだから
そんな機転の利いた即判断できるかな?
795マロン名無しさん:2013/01/13(日) 07:10:02.75 ID:???
大好きだった姉上が死んでもうた…
母上にやっぱりいらない子言われた姉上カワイソス…
796マロン名無しさん:2013/01/13(日) 07:24:15.51 ID:???
親にいらない子て言われて歪む娘はパラドクスと同じだけど
こういう親子描写は他派生でも御大作でもあんま描いてないよな
光政は酷い親父といえばそうだけどわが子に憎まれる覚悟はしょってたし
797マロン名無しさん:2013/01/13(日) 07:35:22.02 ID:???
シドバドがそうじゃなかったっけ?
片割れだけいらない扱い
あと兄から駄目出し食らって歪んで出奔はいた
798マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:14:16.88 ID:???
>>797
シドバドやソニアエデンは片割れから慕われてるから救いあるよ
サガカノンも最終的には理解しあえたから救いあるんだよな

今日のΩは作画演出の綺麗なので内容不明なとこがごまかされたな
ソニア蒼摩は対戦した回が多くて代わり映えしなかったな

予告のマルスが内心怒ってるように見えたがソニア死亡で夫婦間に亀裂か?
799マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:25:28.30 ID:???
マルスとメディアでは考え方違うだろうしね
何でソニアを行かせた?みたいな会話はあると思う
800マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:27:00.89 ID:???
シドバドの両親は捨てた方も愛してはいたけど
わが子への思いより地域の因習を優先しちゃったんだよな
801マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:30:37.99 ID:???
メディア「ソニアはわたくしの子も同然、あの子なら出来ると思ったんですよ」
802マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:39:28.53 ID:???
>>798
パラドクスが救われなかったのは紫龍のせい!!1!
罪な男よ
803マロン名無しさん:2013/01/13(日) 08:51:27.06 ID:???
御大は今年、ND以外の続編やる予定あるのか?
今期のNDおもしろいから連載間隔が開くと嫌だな
アシスタッフをフル稼働で同時進行するのかね
804マロン名無しさん:2013/01/13(日) 10:08:31.85 ID:???
>>803
何か他の車田漫画の続編の話とかが出てきてるん?
805マロン名無しさん:2013/01/13(日) 10:48:23.00 ID:???
チャンピオンのバレスレの作家コメントで『○○の続編を予定している』と言ったらしい
二文字って…男坂?
806マロン名無しさん:2013/01/13(日) 11:03:26.93 ID:???
それまだ発売してないやつ?
それネタバレOKなスレでやったほうがいいと思う
807マロン名無しさん:2013/01/13(日) 11:47:06.11 ID:???
少年漫画板に車田総合スレがあるから
御大の新しい続編予想はそっちへゴー!だ
808マロン名無しさん:2013/01/13(日) 16:17:38.98 ID:???
NDの蠍座はどういうキャラになるんだろうな
今シーズンに間に合うかどうかわかんないけど
809マロン名無しさん:2013/01/13(日) 16:45:11.46 ID:???
今シーズンラストは紫龍と過去童虎の対面で〆るかな?
蠍は次シーズンになるだろうね
810マロン名無しさん:2013/01/13(日) 16:49:06.62 ID:???
蠍より水瓶が先に来そうだな
811マロン名無しさん:2013/01/13(日) 17:07:30.95 ID:???
蠍座か射手座の登場かシルエットで〆るかもしれん
812マロン名無しさん:2013/01/13(日) 17:08:08.86 ID:???
>>805
ザジじゃない?あれなら単発で行ける

ソニアがデレないまま哀れに死ぬのは個人的にはアリな展開だった
まあ強気だったキャラがしおらしくなる姿を見たくないという個人的嗜好なんだけどさ
原作のパンドラは許容範囲でした
813マロン名無しさん:2013/01/13(日) 17:09:48.88 ID:???
あ、正式タイトルは雷鳴のZAJIだっけ、ちょっと厳しいかな
814マロン名無しさん:2013/01/13(日) 17:29:32.92 ID:???
Ω黄金は魚の外見以外全員揃ったし、ND黄金残り3人楽しみだわ
さすがにこの3枠を不細工にすると暴動起きそうだけれどw
原作と全然違うタイプ来るにしても御大解釈ならまた違う方向に斜め上ホームランしそうだしw
815マロン名無しさん:2013/01/13(日) 17:32:23.09 ID:???
>>814
遊びができるのはやっぱり蟹座だけだよねーハハハ…
牡牛座も手抜きと言う名のある種の遊びだったが
816マロン名無しさん:2013/01/13(日) 18:11:32.63 ID:???
男臭いマッチョタイプとか色黒とか女、ちょいおされひげとかにするくらいまでじゃないかな、
騒ぎにならなそうなのは<残り黄金の遊びの飛ばし幅
デブ、爺、禿とかしたらどんだけ黄金厨が暴れるか想像もつかんw
内面はともかく容姿はシャカ-シジマくらいの離れ方になりそうな気が
少なくとも派生は今までその3枠は良くも悪くも遠慮した普通の美形デザインだし
(時貞やソニアの設定は飛ばしたけど容姿は普通に美形だし)
817マロン名無しさん:2013/01/13(日) 18:39:25.22 ID:???
御大の!女黄金見てみたい!
818マロン名無しさん:2013/01/13(日) 18:57:37.42 ID:???
ペット持ちはもういないのかな
819マロン名無しさん:2013/01/13(日) 19:25:46.44 ID:???
蠍でも飼うの?
820マロン名無しさん:2013/01/13(日) 19:29:30.86 ID:???
蟹飼おうぜ
821マロン名無しさん:2013/01/13(日) 19:56:15.10 ID:???
あれはもう棺を飼ってるじゃないか
822マロン名無しさん:2013/01/13(日) 19:56:19.74 ID:???
ガニュメデス飼おう
823マロン名無しさん:2013/01/13(日) 21:27:27.81 ID:???
お、乙女を…
824マロン名無しさん:2013/01/13(日) 21:38:39.12 ID:???
>>812
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
825マロン名無しさん:2013/01/13(日) 21:41:01.01 ID:???
「審判と戒律を司る蠍座」
って
LC蠍座が一番的外れだよね
826マロン名無しさん:2013/01/13(日) 22:18:18.84 ID:???
>>825
一番のハズレはソニアだよ
ソニアは本物の蠍座じゃないからΩ設定の審判と戒律を司れない
正義はアテナにあってマルス派にこだわったソニアは相応しくない
ミロにしてもカルディアにしてもアテナの聖闘士としての対応はできてる
聖闘士として相応しくない、邪悪に対しては、容赦なく審判を下すし
戒律にしても自由奔放なカルディアはアテナの聖闘士を逸脱する行為はしてない

そういや乙女座天秤座蠍座と続く三つの宮は
善悪を断罪したり判断したりする聖闘士が司ってるんだよな
827マロン名無しさん:2013/01/13(日) 22:43:14.38 ID:???
シジマって顔のアップで前髪からアゴまでの範囲で見るとシャカそっくりなんだよね
828マロン名無しさん:2013/01/13(日) 23:32:52.01 ID:???
ソニア蠍座似合ってたけど話もうちょっとどうにかならんの
たとえ死ぬにしてもなあ
829マロン名無しさん:2013/01/14(月) 00:27:12.00 ID:???
>>825
同感
なんか水瓶座の添え物みたい
830マロン名無しさん:2013/01/14(月) 01:55:27.30 ID:???
聖闘士の定義とは別に
性格的な意味合いでの
「審判と戒律」というワードからは
LC蠍座が一番遠ざかっているとは思うw
なんかもっとフリーダムってか傍若無人ってか
徹頭徹尾した厳格さが皆無だし
831マロン名無しさん:2013/01/14(月) 01:59:35.42 ID:???
別に蠍座が審判と戒律を司るとかいうのはΩ独自の設定だし
LCの蠍座が傍若無人でも問題無いやろ
水瓶座も別に原作は時を司ったりしませんからー
832マロン名無しさん:2013/01/14(月) 02:02:10.67 ID:???
プレッシャーを与えるためにBBAが考えたものだったり
833マロン名無しさん:2013/01/14(月) 02:49:52.45 ID:???
そら問題ないよ
ワードからは唯ひとり外れてるなーってだけ

Ωの二つ名は言い得て妙で
結構どの星座も「らしさ」捉えてていいなと
今回なんかも蠍の神話からも連想利く単語でさ

「再生と技工を司る牡羊座」
「力と破壊を司る牡牛座」
「死と再生を司る蟹座」
「断罪と救済を司る乙女座」なんか
割とどの派生にも特徴通じてるし

双子もまあ「運命」だけなら納得だし
アレレ?なのはむしろ水瓶座だけではw
834マロン名無しさん:2013/01/14(月) 03:49:06.67 ID:???
主観による型ハメやこじつけじゃん
血液型や星座占いと一生
835マロン名無しさん:2013/01/14(月) 03:53:25.57 ID:???
×一生
○一緒

特に運命なんてワードは誰にもあてはめられるじゃん
双子(主に無印)=運命は特にピンとこんわ
836マロン名無しさん:2013/01/14(月) 04:39:05.40 ID:???
何言ってんだ
あの双子いなきゃ星矢は始まらなかったじゃないか
正にホイールザフォーチュン
837マロン名無しさん:2013/01/14(月) 05:46:21.10 ID:???
>>833
双子座は運命を司ると言うより運命に翻弄されてるから全然合ってないと思うよ
パラドクスって「愛と運命を司る双子座」とか言ってたよね?
星座のらしさを捉えてるとかちゃんちゃらおかしいわ
838マロン名無しさん:2013/01/14(月) 06:32:26.53 ID:???
パラドクスはともかく原作双子は迷惑なぐらい人の運命変えたやん
839マロン名無しさん:2013/01/14(月) 10:15:42.67 ID:???
各派生の独自設定を原作や他派生にあてはめるのは無理があって当然だよ
各派生の中で合ってればいいと思うがソニアだけは装着姿が似合うだけで
司るものが大きすぎてソニアには不相応で蠍座が見捨てたようにも見えたな
840マロン名無しさん:2013/01/14(月) 10:57:36.19 ID:???
Ωの黄金聖衣って、少なくともマルス側から見たらただのパワーアップアイテムなのに
○○と××を司るってどこから出たんだろう

なんかBLEACHで散々ネタにされた
「瀞霊廷を護る十三の部隊だから護挺十三隊という極めてシンプルなネーミングセンスの社会で育って
アランカルとかエスパーダとか言い出してしまった藍染さんの厨二センス」みたいなものを感じる
841マロン名無しさん:2013/01/14(月) 11:01:26.05 ID:???
>>840
誰が考えたんだ…「ちょwこれかっこよくねwww」とか思いながら考えたのか…
それとも本人たちに決めさせたのか…どんな気持ちで「俺これがいいです」と提出したのか…
とかそういうのが気になるという意味で
842マロン名無しさん:2013/01/14(月) 12:38:15.59 ID:???
>>837
>ちゃんちゃらおかしいわ

変な人だね
「自分はそうは思わない」ぐらいでいいのに
なんでそんなに攻撃的なんだ
843マロン名無しさん:2013/01/14(月) 13:03:36.47 ID:???
なんかムカついたんだろ、>>833の当てはめは自分もなんか違うだろって思う
>>840
やっぱメディアかマルスが考えて任命する時に「お前は○○と××を司る星座だ!」とか言って、
装着者も厨二病の集まりだからその気になってノリノリで名乗ってるんじゃないか
844マロン名無しさん:2013/01/14(月) 13:09:03.47 ID:???
「死と創造って愛と運命・憎しみと死と被ってるんだが」
「貴鬼が自分は第一の宮担当でビシッと決める必要があるし
師匠も牡羊座だったんだから譲れって言うから再生は譲ったんじゃないですか!
死だけは譲りませんから!」
「私たちの崇高な愛と憎しみをこんなゴミ野郎と一緒にしないでもらおう」
「ていうかパラドクス一人で四個も消費しててズルイ、こういうのは被るものなんだから
遠慮して一人格一個で名乗り作れ、愛と憎しみだけ司っとけよ」
「マァー多重人格差別なんて最低だわ!」

というもめごとがあったんじゃないかと思います
845マロン名無しさん:2013/01/14(月) 14:19:43.60 ID:???
>>842
「なんて攻撃的レスだ!?」とか
「なんだ?この攻撃的レスは!!」って書いてあげた方が星矢スレっぽい
846マロン名無しさん:2013/01/14(月) 14:26:59.38 ID:???
むううっ
847マロン名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:04.78 ID:???
NDだけでむううっって何回出てきただろう
848マロン名無しさん:2013/01/14(月) 15:14:43.27 ID:???
二つ名とか字名にそんな真面目にツッコミすることもないんじゃね
849マロン名無しさん:2013/01/14(月) 15:21:16.96 ID:???
>>847
とりあえず「ええい、面倒!」はもう二回も…
NDはむうもフッもやたら使ってるよね
原作を読み直しすぎた結果のような希ガス
850マロン名無しさん:2013/01/14(月) 16:34:49.38 ID:???
単に御大がそういう言い回しが好きなだけだろ
851マロン名無しさん:2013/01/14(月) 18:04:34.31 ID:???
>>840
護廷十三隊も隊ごとの気風を隊花で表したりとか、なかなかの中二センスだよw
そもそも死神の斬魄刀や鬼道もネーミングとか解号とか詠唱とか中二病の塊だしw
852マロン名無しさん:2013/01/14(月) 18:33:51.47 ID:???
特盛の読者コーナーに、原作愛蔵版でキャラ別の「フッ」の回数を調べたって
投稿があったのを思い出した
上位5キャラ
・一輝……21回
・タナトス……20回
・シャカ……18回
・カノン……15回
・紫龍……14回
853マロン名無しさん:2013/01/14(月) 19:02:00.68 ID:???
>>852
全編通して!?
タナトスすげえええええええ
854マロン名無しさん:2013/01/14(月) 20:12:07.42 ID:???
タナトスwwwwww
855マロン名無しさん:2013/01/14(月) 21:45:15.05 ID:???
うちの母ちゃんはリアルで「フッ」って言うぞ





御大作品どころか漫画も読まないので完全に無意識だったらしいが
856マロン名無しさん:2013/01/14(月) 23:48:16.04 ID:???
ムウがすごいシリアスな場面で「むう…」とか言ってたのには茶噴いた
あと笑止ってのも好きだよな、御大
857マロン名無しさん:2013/01/15(火) 00:18:31.43 ID:???
魚「うおっ」
蝿「はえっ」
858マロン名無しさん:2013/01/15(火) 02:17:08.33 ID:???
アイオリアvsシャカの「むう!!」「せいやーっ!!」にも吹いた
859マロン名無しさん:2013/01/15(火) 13:31:51.98 ID:???
むうバスが出るな by7歳児
860マロン名無しさん:2013/01/15(火) 15:28:42.23 ID:???
な、なにぃ〜?!
861マロン名無しさん:2013/01/15(火) 22:53:20.77 ID:???
>>833
しいて言えばクレストがそうでは?
あと双子は愛と憎しみもあると思う
862マロン名無しさん:2013/01/16(水) 03:17:27.49 ID:???
フドウ「愛と怒りと悲しみのぉぉぉー!!」
863マロン名無しさん:2013/01/16(水) 07:44:47.74 ID:???
時を超えて弟子に慕われる水瓶座
864マロン名無しさん:2013/01/16(水) 07:50:52.85 ID:???
Ω魚座とND蠍・射手座が気になるこの頃
865マロン名無しさん:2013/01/16(水) 08:07:23.94 ID:???
>>864
ND水瓶座は?氷河が落っこちてきそうな宮だが
実は水鏡が昇格するはずで無人宮になってるかもな
866マロン名無しさん:2013/01/16(水) 10:18:35.76 ID:???
>>865
ND水瓶は暫く先と思って書かなかったけど氷河が落っこちてくる可能性は確かにあるなw
ND射手座が特に気になる車田ネーミングの技に期待
867マロン名無しさん:2013/01/16(水) 17:18:48.04 ID:???
一輝でさえ闘技場に落ちたのだし
氷河紫龍も同じ地点に落ちてくる可能性が高いとは思うけど…

今からシオン・カイン・デストール・カイザー・幻影シジマを
くぐってこないといけないのはちょっと骨が折れそう
868マロン名無しさん:2013/01/16(水) 19:09:37.94 ID:???
ぜひ巨蟹宮に落ちてほしい
869マロン名無しさん:2013/01/16(水) 19:13:18.64 ID:???
アテナの加護次第で十二宮ショートカット可能ってことは巨蟹宮のおかげで分かってるから
今なら紫龍氷河がショートカットできても問題ない
870マロン名無しさん:2013/01/16(水) 19:21:50.15 ID:???
紫龍は大いなる力が付属した老師ゆかりの杖持ちだから好きな場所に落ちれる
871マロン名無しさん:2013/01/16(水) 19:38:10.95 ID:???
天秤宮が紫龍、童虎、水鏡の三つ巴に
双魚宮が氷河、シジマ、カルディナーレの三つ巴に
872マロン名無しさん:2013/01/17(木) 12:07:58.60 ID:???
どなたか杖を差し出すのを躊躇っている紫龍の画像下さい
873マロン名無しさん:2013/01/17(木) 13:53:03.89 ID:???
>>872
それは7巻発売を待って今週号のチャンピオンを買ってはどうだろう?
かつてない満面笑顔の紫龍と過去童虎や回想老師がいい味でジワジワ楽しめるw
874マロン名無しさん:2013/01/17(木) 16:27:48.82 ID:???
Ωうお座もシラーの後を追って立派に散って欲しい
875マロン名無しさん:2013/01/17(木) 17:08:08.48 ID:???
ND黄金は魚がけっこう先に出たから、水瓶射手蠍どれが先に出ても驚かないんだけど
射手は射手独自の戦闘シーンが御大筆作品だと申し訳程度しかないから見たいんだけどなあ


Ωは日曜日に魚お披露目あるのは番組表やEPGで確定してるんで、これで全員埋まる
876マロン名無しさん:2013/01/17(木) 18:58:00.73 ID:???
>>875
そうなんだ、楽しみだな>Ω魚座
あのかっちょいいヘルメットはそのままがいい
877マロン名無しさん:2013/01/17(木) 23:21:15.75 ID:???
きっとさかなクンのようにかっこいいヘルメットなのだろう
878マロン名無しさん:2013/01/18(金) 00:17:39.00 ID:???
そういやΩ乙女と天秤のヘッドパーツて無いんか?
879マロン名無しさん:2013/01/18(金) 00:25:15.75 ID:???
シラーが真面目にマスク装着する子だったので
アモールもデスマスク、アフロディーテ、シラーのようにちゃんとマスクを装着する子だといいなぁ
880マロン名無しさん:2013/01/18(金) 02:39:24.63 ID:???
Ω水瓶聖衣のあのドクロの設定って必要だったのだろうかと少し悩む
881マロン名無しさん:2013/01/18(金) 04:26:19.31 ID:???
あんまりにも資格がない装着者が
黄金聖衣を纏える理由として
必要だったんじゃないかと

とはいえあれでは
黄金聖衣の意志でなくて
何かへんなもんの意志が装着者を隷属してるのであってw
何かしらの回収はして欲しいところ
メディアの仕業とかでいいから(蠍とかも)

もともとΩ黄金聖衣はハードル低いけど
まあ隕石のせいwでなんか緩くなったんだと思うことにしてる
星座が合致してて、セブンセンシズに目覚めてて、100%悪人でさえなければおk、みたいな
けどやっぱ時貞とソニアはセブンセンシズ覚醒すらも怪しいしね
882マロン名無しさん:2013/01/18(金) 04:36:15.15 ID:???
>>881
水瓶に関しては公式サイトに「メディアがしかけた呪い」とあるよ
883マロン名無しさん:2013/01/18(金) 04:51:28.95 ID:???
そうなんか
だったら蠍もなんかフォローあるといいなあ
せっかくユナが基本中の基本突っ込んでくれたのに
もうみんな忘れたことにしてたけど
884マロン名無しさん:2013/01/18(金) 10:20:23.39 ID:???
水瓶さん髑髏のボイスチェンジャー声は何度聞いても噴く
885マロン名無しさん:2013/01/18(金) 10:38:14.59 ID:???
>>883
今の黄金の任命権はマルスにあるって事だろ
大教皇なんだしまあ間違ってはいない

聖衣の意思がーと言うのなら女神殺そうとしたサガも纏えてたし、で終了
886マロン名無しさん:2013/01/18(金) 10:52:35.32 ID:???
結局アテナに任命された黄金は星矢とイオニアだけか
玄武は聖衣に認められ、時貞とソニアはメディアに、
残り全員はマルスに任命された
ハービンジャーとの会話から、貴鬼もアテナ任命で黄金になってた訳ではなく
マルスに任命されて黄金になったみたいだな
887マロン名無しさん:2013/01/18(金) 11:21:23.66 ID:???
>>885
聖衣はあくまでも性善説を信条に我慢強い意志を持ってるんだよ
双子座はサガの善を信じようとしてたから辛くて泣いてたんだろう
デスマスクの蟹座も同じだがアテナの小宇宙感じて泣く泣く身をひいたんだろう
だからシラーからは最後まで離れずに装着したまんまだったんだろう
888マロン名無しさん:2013/01/18(金) 16:59:05.94 ID:???
聖衣の自動分離
するよ派/しないよ派
889マロン名無しさん:2013/01/18(金) 17:26:05.02 ID:???
Ω本スレでソニアの崩壊か暴走に巻き込まれる前に
蠍座は脱出してると確認レスがあったから
聖衣は自己判断で自動分離できるんだろう
890マロン名無しさん:2013/01/18(金) 17:54:37.15 ID:???
鎧をあえて破損させることで衝撃を相殺して装着者を守るリアクティブアーマーってやつ
ああいう機能も聖衣にはついてるのかなー。
891マロン名無しさん:2013/01/18(金) 22:57:46.06 ID:???
>>884
あの声を聞くたびにカエルを飲み込んだカオナシを思い出すw

あんな呪われ状態じゃない聖衣がB’TXのビートみたいに喋れたら
装着者や他の聖衣とどんな会話するんだろうと考えてしまうw
892マロン名無しさん:2013/01/18(金) 23:06:10.10 ID:???
呪われアイテムにしちゃ
妙にコメディっぽいんだよね、顔も声も…
893マロン名無しさん:2013/01/18(金) 23:19:22.92 ID:???
>>892
玄武と時貞の会話に混ざって「何だと?」的なこと言ってたしね…
最低限のセリフだけ機械的に喋って、ボイスチェンジャー声じゃない低い声とかだったらまだマシだったんだろうけど
894マロン名無しさん:2013/01/18(金) 23:36:11.19 ID:???
>>891
何かに似ていると思ったら、それだw
声で笑えるよね
895マロン名無しさん:2013/01/19(土) 00:37:45.91 ID:???
うちの地方でやっとチャンピオンきた

紫龍の壮絶な天然ぶりに吹いた
御大的にも紫龍は固すぎてボケの域スレスレのイメージなのかw
896マロン名無しさん:2013/01/19(土) 00:59:59.26 ID:???
原作でも天然じゃない紫龍を見た事がない気がするが

幼児期から「むぅ…バスが出るな」だし
897マロン名無しさん:2013/01/19(土) 04:31:45.43 ID:???
しかし、一目見てすぐ老師だとよく判ったな。
原作では若返った童虎の姿を一度も見ていないのに。
898マロン名無しさん:2013/01/19(土) 05:25:52.38 ID:???
小宇宙で分かったんじゃない?
冒頭で、瞬が小宇宙を感じるだけで氷河と紫龍だと分かるシーンがあったのは伏線
899マロン名無しさん:2013/01/19(土) 05:37:10.59 ID:???
瞬もアレだけで紫龍と氷河だと判るのは凄いw
900マロン名無しさん:2013/01/19(土) 07:55:12.97 ID:???
>>884
一応、中の人は旧作でライオネット蛮やパエトン参謀をやってた人なんだけどねぇ…。
あんなエフェクトを掛けるなら、べつに誰でもよかったような…w
901マロン名無しさん:2013/01/19(土) 08:00:04.78 ID:???
>>900
へえー…
しかしなぜその人選なんだw
902マロン名無しさん:2013/01/19(土) 08:07:45.33 ID:???
つーか、調べたら蛮役で声優デビューしてるんだな>掛川裕彦

「やった 初仕事!」
903マロン名無しさん:2013/01/19(土) 08:32:39.13 ID:???
もっと古く(昭和50年代くらい)から活動してるイメージがあった…
904マロン名無しさん:2013/01/19(土) 09:59:23.94 ID:???
脱皮直後とかハーデス城から冥界に乗り込むときに
若い姿の童虎と会話してるから声聞いて分かったんだと思ってた
OVAだと嘆きの壁の前で顔見てるんだな
905マロン名無しさん:2013/01/19(土) 10:18:31.14 ID:???
御大がアニメを考慮して展開させることはないだろうから
原作の嘆きの壁破壊前に間に合わなかった紫龍は老師と別れの言葉も交わせてない
NDの今までの紫龍らしくないテンション高は抑えてた感情が噴き出したな
五老峰で杖持って滝でこっそり泣くだけで春麗や翔龍の前では泣けないもんな
906マロン名無しさん:2013/01/19(土) 12:02:09.39 ID:???
杖といえば
Ω沙織さんが持っていた杖はどうなった
907マロン名無しさん:2013/01/19(土) 12:14:46.92 ID:???
今のとこ不明だな
Ω解釈ではエリシオンから脱出する時に杖と盾は
どさくさ紛れて冥界に落とし忘れて黒幕に悪用されて
光牙とアリアという二人に擬人化した設定かもな
908マロン名無しさん:2013/01/19(土) 14:00:30.95 ID:???
>>907
ニケじゃなくて、1話で持ってたペガサスがついた杖のことじゃない?
アレは普通に老人が持つような歩行補助のための杖かと思ったが
909マロン名無しさん:2013/01/19(土) 14:12:49.23 ID:???
うん
デザイン凝ってペガサスにしてるだけでね

とはいえアテナがずっと持ってた杖なんだから
ただの杖でもえらいパワーが乗り移ってるに違いない
ND老師の杖を鑑みるにw
910マロン名無しさん:2013/01/19(土) 23:52:26.51 ID:???
>>905
紫龍って冷静そうに見えるけど実はけっこう導火線短いよなあ
他メンといるとあんま目立たないけど
911マロン名無しさん:2013/01/19(土) 23:58:09.40 ID:???
師匠に会ってウレションしても泣かなかっただけ氷河よりマシなのよ色々と
912マロン名無しさん:2013/01/20(日) 00:50:04.30 ID:???
逆に考えようよ
孤児連中にとって善き師匠ってのはあんだけ親愛の対象なんだ
それを自ら手に掛けねばならなかった氷河の心中たるや…
紫龍だってあんなに大好きな師匠を殺さなくてはならなくなったら
絶対メンヘラになるで
913マロン名無しさん:2013/01/20(日) 01:33:10.04 ID:???
さてあと5時間でΩは全部黄金埋まるな

NDの水瓶どうなるんだろうねえ、年代的にカミュと直で結びつきはしないだろうし
悪だったら氷河が我を忘れそうだがw
914マロン名無しさん:2013/01/20(日) 07:07:03.38 ID:???
Ωの魚座が案外男性的で逆にびっくりかも。
時貞とアモーレの布は黒いけど
あれはメディアべったりの象徴?
けど時貞はあの女呼ばわりしてたが。
915マロン名無しさん:2013/01/20(日) 07:18:00.96 ID:???
布が黒いのは闇属性小宇宙で動いてるって象徴じゃないか?
Ωの魚座は闇属性に弟属性で男性的というよりショタ外見だったな
えらく若く見えたがメディアの弟だから息子エデンよりは年上だよな?
エデンに叔父さんができた・・・でも変な叔父さんで家族に恵まれないな
916マロン名無しさん:2013/01/20(日) 07:20:13.56 ID:???
魚座ですがアモールが強そうかつゲスそうで楽しみです
917マロン名無しさん:2013/01/20(日) 07:27:15.20 ID:???
カルディナーレも今んとこはゲスっぽいしな
アフロはゲスっつーほどじゃないけど

まあ、ゲスでも圧倒的に強けりゃ面白いと思う
しかしババアは星矢シリーズん中でも屈指のホンモノのワルじゃないか?
杳馬でさえ嫁さんに骨抜きにされる程度の甘さはあったというのに
918マロン名無しさん:2013/01/20(日) 07:46:56.29 ID:???
メディアと弟にも涙なしでは語れない過去が用意されてるかもしれん
919マロン名無しさん:2013/01/20(日) 08:17:37.29 ID:???
やめてくれよ、メディアはこのまま突っ張って欲しい
今日なんか凄く良かったじゃないか
920マロン名無しさん:2013/01/20(日) 08:24:27.85 ID:???
>>905
紫龍の「圧倒的なパワーでドラゴンの盾を砕いたヤツはいたが」とか
一輝の「かつてサガのアナザーディメンションからも生還した」とか
アニメの展開と混同したような台詞は原作の時点でも存在するw
921マロン名無しさん:2013/01/20(日) 11:29:11.65 ID:???
>>919
ブレない悪者がみたいよな
敵にも事情が!っていうのはそろそろ食傷気味だ
922マロン名無しさん:2013/01/20(日) 12:24:32.08 ID:???
Ωは視聴者の期待願いの斜め展開するジェットコースターアニメだ
それについて来られるヤツはメディアがどんなキャラになろうと楽しめる
923マロン名無しさん:2013/01/20(日) 12:44:34.33 ID:???
>>917
俺も悪役大好きだけどババアは外道すぎると思う
まさにクソババアだな
あとタナトスもかなりのゲスだと思う
少なくとも冥王軍のなかじゃトップクラスかと
924マロン名無しさん:2013/01/20(日) 13:15:24.58 ID:???
タナトスもゲスだが
神として人間など歯牙にもかけない貫禄はある
パンドラや冥闘士といった駒が成功しようが失敗しようが、自分とヒュプノスがいるから問題ないってスタンスだし
925マロン名無しさん:2013/01/20(日) 13:23:40.84 ID:???
敵にも事情はがあるのは旧作もだったし
あちらにもあるがこちらにも事情があった上での戦いだった
Ωが違うのはこちら側に確固たる事情が無いってとこだろ
926マロン名無しさん
アニメスタッフは敵側の事情はあんまり考えずただ悪い奴!っていう勧善懲悪主義だぜ
アスガルド編は例外だったがポセイドン様すらただの悪党にしたのは許ぬぞーぐぬぬ許さぬぞー