【原作アニメ小説】星矢総合スレ06【NDLCGΩ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
【原作アニメ小説】星矢総合スレ05【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1344743319/l50
2マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:31:11.72 ID:???
おいおい
3マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:36.23 ID:???
このスレは重複スレッドです

現行スレへの誘導↓
【原作アニメ小説】星矢総合スレ06【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350373944/
4マロン名無しさん:2012/11/05(月) 16:52:31.44 ID:???
移動しえねえ
5マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:59:15.06 ID:???
はは
6マロン名無しさん:2012/11/13(火) 16:56:16.93 ID:???
うるせいやー
7マロン名無しさん:2012/11/14(水) 08:19:58.19 ID:???
>>3のスレが使い終わったからここを使いきってから次スレ立てるってことで
以下テンプレ↓


原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

前スレ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ05【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1344743319/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
8マロン名無しさん:2012/11/14(水) 09:03:12.82 ID:???
前スレ埋まったよ
9マロン名無しさん:2012/11/14(水) 11:44:24.49 ID:???
こっちか
10マロン名無しさん:2012/11/14(水) 14:42:56.02 ID:???
次は8になるのね
忘れないようにしなきゃ
11マロン名無しさん:2012/11/14(水) 18:47:27.44 ID:???
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1352885730_0.jpg
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1352885838_0.jpg

順当に行けば乙女座はミケーネの後かあ
今年中に見られそうだ
仏教徒キャラで来るのか外してくるのか気になる
12マロン名無しさん:2012/11/14(水) 20:33:09.04 ID:???
>>11
すげー
いつも乙です!

NDは今シーズン中に水瓶蠍お披露目はあんま期待できなさそうだなあ
Ωは進み具合にもよるけど、運が良ければ蠍まで顔見せ年内、
ノロくても天秤戦までかかれると思うから乙女も披露あるだろうね
13マロン名無しさん:2012/11/14(水) 21:36:54.68 ID:???
水鏡の目的はわかんないけど沙羅双樹イベントか何かやるんだとしたら
よくて天秤宮で童虎と再開、くらいまでしかいかないだろうね

Ωの進み具合はマルスファミリー側の話がどれだけ入ってくるかによるかな
長々と座ってるのも面白くていいけどエデンもそろそろ立たねばならないのだろうし
OPで意味深なソニアのカットとかあるから黄金戦の間にちょくちょく一家の話を挟んでくるだろう
14マロン名無しさん:2012/11/14(水) 22:15:26.58 ID:???
Ωは黄金聖闘士とのバトルよりマルスファミリーの話が気になる少数派なんで
早くその辺ががっつり描かれないかなぁと思っている
尺的に、どっかの宮で黄金不在、代わりにソニアやエデンの話が入るかもなぁ
でもそうなったら非難轟々なんだろうな…
15マロン名無しさん:2012/11/14(水) 22:42:50.91 ID:???
つか黄金とのバトル、早速ダレて来た
何だかんだで旧作と技同じだし、どうせ主人公側がセブンセンシズで勝つんだろ的な…
次はパラドクスとシラー倒してその次はミケーネだししばらく新黄金も出ないよね
なんか変化球入れて欲しいわ
16マロン名無しさん:2012/11/14(水) 22:47:53.92 ID:???
黄金との初決着がアレじゃあな…テンション下がるのもしゃーない

>>11
超乙です
うわーいΩで大幅増員だぁ! じっくり楽しませてもらいます
17マロン名無しさん:2012/11/14(水) 22:50:13.16 ID:???
大体予想出来ちゃう上に爽快感ないバトル続きなのが辛いよな、そらまあダレるわ
パラドクスとかキャラクター自体はあまり予想できないような斜め上キャラだったが…
蟹は逆に予想の範囲内で完全消化試合で残念だ

個人的には前半私服パートが合った頃のが面白かったので、バトルだけで惹きつけるってかなり難しいことなんだなと思った
18マロン名無しさん:2012/11/14(水) 22:54:05.37 ID:???
車田のバトルってワンパターンではあっても出来は抜群にいいんだよな
19マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:00:03.54 ID:???
旧アニメも今見ると猛烈にダレるけどね
30分丸々激しく動かし続けるのは無理だからどうしても睨み合いビーム打ち合いになるし
同じ動画使い回しまくり
遺跡編の前半旅シーン後半バトルは理に適ってたんだなあと思う
20マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:10:39.44 ID:???
>>19
遺跡編はつまらない
もっと早く終われてたはずがもたついてた
バトルはあっさり薄味の一話簡潔で
前半はアリア萌えシーンを必ず入れるパターン
遺跡編はアリア編と言ってもいい星矢じゃないアニメ
十二宮で一話完結じゃないバトルがおもしろい
黄金強いし星矢の派生らしくなった
21マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:14:24.40 ID:???
えっ何この黄金厨
文章にアリア憎しの怨念がにじみ出ててキモイんですけど
十二宮編はテンポ悪くなっただけって印象しかない…盛り上がるはずの場所なのに引き延ばしに見える
22マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:17:36.68 ID:???
遺跡編はもっと色々どうにかならんかったのかとは思うが
白銀戦を経てのレベルアップや
アリアのために必要なエピソードではあっただろ
23マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:27:52.61 ID:???
>>21
Ωスレあちこちに出没するアリアに親殺された人だよw
24マロン名無しさん:2012/11/14(水) 23:35:06.41 ID:???
十二宮編は作画枚数が許すなら1話でさくさく倒して進んだ方が良かっただろうなあ

バトル作画出来ないなら、マルスファミリーの話でもそれ以外でもいいから
バトルじゃない部分もっと入れて欲しい
使い回しばかりはちょっと
25マロン名無しさん:2012/11/15(木) 01:03:58.72 ID:???
現在は好評だと思ったが総合スレの割にΩアンチが多いな
アリア編は俺もいらんかったな
それよりミスティ戦みたいな強敵シルバーとの戦いを入れてほしかった

>>18
12宮以降とかは正直あまり出来が良くないな
面白いのは本当に面白いけどリンかけの後半とか出来よくないのも結構ある
26マロン名無しさん:2012/11/15(木) 01:14:48.71 ID:???
本スレだと好評なのがこっちでは批判されて不評な部分が評価されてるのは
ここは溢れたやつが流れてくるスレなのか

てっきりいろんな派生を楽しむスレだと思ったんだが
27マロン名無しさん:2012/11/15(木) 01:16:17.04 ID:???
>>23
本スレでやれ こっちくんな
28マロン名無しさん:2012/11/15(木) 01:32:08.76 ID:???
溢れてるやつって…
どんだけΩ基準な考え方なのさ

総合ではオメガも派生のひとつでしかないだろうし
他の派生が好きな人から黄金聖闘士好きな人までいるわけだし
いろんな意見が合って当然では?
そのなかの一部をかいつまんで溢れた奴扱いはないわ


仮に溢れてきてる人がいたとしても
本スレでは好評とされる部分が
いまいちと感じた人がレスできないようなスレになっているからなのでは?
もしそうならスレから締め出してるからなんだろうし
尚更、こっちでウダウダ言うことじゃないよ
29マロン名無しさん:2012/11/15(木) 03:35:49.89 ID:???
過敏になるのは仕方ない部分あるよ
Ω関連スレ回ってると定期的にではあるけど、原作ですら
適当だったシーンをあげつらって喚くしつこい厨がいるしね
黄金が出てきてから明らかにそういう手合いが増えた
30マロン名無しさん:2012/11/15(木) 03:51:48.42 ID:???
Ω厨なんざLC厨と比べりゃ可愛いもんだ
31マロン名無しさん:2012/11/15(木) 05:44:06.67 ID:???
LC厨のウザさでLCっていう作品まで苦手になったからLC厨はLC本スレから出ないでほしい
Ω嫌いΩ不満はΩアンチスレがあってLC嫌いLC不満もLCアンチスレがあるから移動してほしい
32マロン名無しさん:2012/11/15(木) 06:08:25.78 ID:???
ほらな、不満ばっかり続くだろ
ちょっと前も同じ流れだった
そして不満に乗じて、勘違いする阿呆達が叩きを始めると
33マロン名無しさん:2012/11/15(木) 06:37:40.92 ID:???
アリア編がなかったからΩはもっと楽しめたと思う
もう死んでいないも同然扱いになってるから
最初から出さなくてもいいキャラだったんだろうな
それより白銀戦に力入れるか白銀を強いマーシアンに変えるか
これならもっと盛り上がったんだろうと
Ωの十二宮編で本スレがちょっと勢い戻したのを見て思う
やっぱ敵がある程度強くないと盛り上がれない
34マロン名無しさん:2012/11/15(木) 07:14:47.40 ID:???
アリア編って言ってる人多いけど、そんな章仕立てになってないと思う
ていうか、アリアいらねって言ってる人は、アリアがΩのアテナ担当キャラってことを
そんなに認めたくないのかね…
遺跡編がパッとしないのは、ストーリー変更やらで制作事情が苦しかったから
時間稼ぎのための捨て回が多かったからだと思う
ただどっちにしろΩは強い敵を倒すことでカタルシスを得るって作品じゃない気がするな
35マロン名無しさん:2012/11/15(木) 07:26:36.44 ID:???
アリアは車田が言ってた初期構想のアテナだと思ったけどな
マーマや星華のような、それぞれにとっての身近な守り通したい人
子供には抽象的過ぎて分かりにくそうだから止めたっていってたあれ
36マロン名無しさん:2012/11/15(木) 07:30:27.21 ID:???
というか初期設定の段階から明確に偽アテナで本編中でも
パブリーンやら本人がアテナじゃないと言ってるんだけどな、アリアは
マルスが「本物のアテナになれたものを」て言い方してたし裏返せば「覚醒」した時点ですら
本物にはなれてないわけだし
37マロン名無しさん:2012/11/15(木) 07:45:11.41 ID:???
>>36>>35へのレスなら勘違いしてる気がす
御大が最初に考えてた「アテナ=女神」は一般人だろーが
38マロン名無しさん:2012/11/15(木) 09:12:22.94 ID:???
まあ、キャラ叩きでもアンチスレだけに引きこもってるんならいいんだけどね
どうも声優変更騒動以降は「この後の星矢シリーズ作品が新規にできることすら許さない」
レベルの旧作原理主義者の暴れっぷりが酷い気がする、Ωに限らず
さらに過激化してくると御大作品のNDですらダブスタ叩きを始めるけど
39マロン名無しさん:2012/11/15(木) 09:18:40.65 ID:???
Ωは十二宮編の前後というよりも
雷の遺跡突入からぐんと面白くなったように感じる
一話一戦(殺)で一話完結に近い形が連続で続いていたのでやはり単調感はあった

>>14
マルスファミリーが気になる人は少数派ってことはないと思う
ファミリーというよりも主にソニアとエデンだろうけど…
黄金も見たいけど前述の通りパターンが固定されてくるとダレるのは仕方の無いことだから
あの姉弟にはうまい具合に十二宮の戦いをかき回してもらいたい
40マロン名無しさん:2012/11/15(木) 09:22:54.13 ID:???
旧作原理主義者を煽ってるのはLC厨じゃないのか?
Ω厨は今んとこ手広くΩage原作sageはしてない
LC厨はLCageのためなら原作sageに他の派生sageもしてる

でもアリアの扱い方は制作サイドの大失態大失敗でFAと思う
沙織さん旧青銅没後の未来だったら偽だろうが本物だろうが無問題
旧青銅も生きた化石じゃないマジもんのレジェンドだったよ
魔傷で戦闘不能をpgrしたり批判する奴も現れなかっただろう
41マロン名無しさん:2012/11/15(木) 09:25:25.28 ID:???
>>39
同意
20〜27話が今んとこ一番面白かった

ただその辺は前半クライマックスだから盛り上がるのはある意味当たり前で
今は後半始まったばかりだから
十二宮編もそのうち盛り上がって来るだろうか
42マロン名無しさん:2012/11/15(木) 09:35:52.77 ID:???
>>41
十二宮編に入ってΩ本スレはすでに盛り上がりある
Ωを見てた多勢の感想じゃ面白さは十二宮編>遺跡編で
これに黄金登場するからとにわかが寄ってきてる
43マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:03:05.89 ID:???
>>31
どっちもどっちな気もするけどね
部分的な不評すらアンチ扱いしたり共通してる部分もあるし
アンチも実際多いんだろうとは思う

ただ、そんなこと
本音としては、こっちでやるようなことではないから
普通ののファンとしての好評不評はいいと思うけど
すぐにアンチとか言いだす極端な信者、
不評感想ではなく、ただ叩きたいだけのアンチはこないでほしいよね
44マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:17:02.50 ID:???
Gの話題じゃ荒れも揉めもないのにLCとΩの話題は荒れ揉める印象だな
ここでGを読む気になってGの絵という壁を乗り越えて面白さを知ったから
LCとΩのファンもアンチも熱くなりすぎないでGを読んで落ち着けよって思うw
45マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:19:10.09 ID:???
このスレに限らずだけど
なんかしつこく対立を煽りたい子がいるんよ…

「厨」とか「信者」って単語使ってる方は
基本的にテンプレを読んでないもしくは無視してる人なんでスルーな
46マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:22:30.10 ID:???
G再開されないのかね
馬鹿が連載休止書名なんてやったからもう無理なのかな…

本当に星矢狂信者みたいな存在が許せん
47マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:23:09.95 ID:???
署名だた
48マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:24:13.53 ID:???
>>46
そんな署名あったんだ?
Gの続き出るの待ってるんだけどな
49マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:46:06.44 ID:???
堂々とアリア嫌い死んで嬉しいとか言い放つ旧作厨がTwitterで鍵開けてるくらいだから
アンチって意識すらなく真の車田ファンなら当然の正当な批評だとでも思ってんじゃないの?
50マロン名無しさん:2012/11/15(木) 10:54:45.38 ID:???
声優変更騒動んときですらわざわざサイト作って署名してる奴がいたくらいだし
過激派は何でもやりかねん
51マロン名無しさん:2012/11/15(木) 11:00:55.73 ID:???
>>49
あーそのへん腐じゃない(と自認してる)連中の方がかえって厄介な場合もある
「俺は腐女子や新規とは違う!俺こそが正しき車田ワールドの伝道者!
そこを一歩も外れる奴は許さんふじこォー」みたいな
もうちっとゆるーくどれも楽しめばいいのにと思うけど
52マロン名無しさん:2012/11/15(木) 11:35:24.30 ID:???
ツイッターでアリアアンチが鍵開けでどんなツイートしようがどうでもいい
腐女子のキャラ変態化ツイートと衝撃の大きさは何も変わらん同じだからな
ツイッターよりこのスレがまともに機能してればいいだけの話じゃないか
53マロン名無しさん:2012/11/15(木) 11:42:57.77 ID:???
>>44
Gは絵&キャラクターの原作との乖離っぷりでまず嫌われちゃって
内容はほとんど読んでないアンチのが多いんじゃないかな

自分も再開待ってるけど影技やってる内は無理かなあ
54マロン名無しさん:2012/11/15(木) 12:12:46.23 ID:???
好きな作品の悪い部分の愚痴くらいならいいんだけど
嫌いな作品についてはここで話題になってもスルーしてほしいし
叩きや対立あおりみたいなことはやめてくれ
55マロン名無しさん:2012/11/15(木) 12:18:33.07 ID:???
何にしてもスレで平和に話せるのは無印NDエピG
波風立たせる一位LCで二位Ω…自慢にならないが
56マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:11:44.19 ID:???
57マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:12:49.79 ID:???
鱗衣だろうとは思ってたから特に驚くこともない
58マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:14:08.52 ID:???
体育座りが混ざってることに違和感
59マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:18:58.82 ID:???
体育座りは要らない子だよなあ
忍者も微妙に要らない子なのでフュージョンしてなんとか5人にすべきだったかな
仲間になる時期はせめて2クール目終了内ぐらいで
車田だったら6人でももてあますことなく描けたと思うのでΩのプリンスエデン持て余しぶりはほんと残念
60マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:23:46.97 ID:???
エデンは強いはずなんだけどアリア関連でヘタレすぎて強キャラオーラが完全に消えうせてるのが酷い
再起してもどれだけ挽回できるか不安だぞ
挽回してほしいけどさ
61マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:26:37.16 ID:???
聖衣チェンジさせればよかったのにな
息子の鱗衣着た光牙達各自にやられるポセイドンは哀れだ・・・
売れるのかねー?

エデンは2クール終了くらいで仲間になる予定だったと思う
遺跡編が延びた影響で全部後ろにずれたんだろうから仕方ない
アリア関連全部引き受けさせられた可哀想な奴だから立ち直ったら見直すよ
62マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:41:28.25 ID:???
神話の上ではペガサスは一応息子に当たるんだっけ?
トリトンとは腹違いの兄弟
63マロン名無しさん:2012/11/15(木) 13:55:58.34 ID:???
PSPじゃなかったら買うんだけどなあ…
64マロン名無しさん:2012/11/15(木) 14:02:46.29 ID:???
ようはオーディンローブか
65マロン名無しさん:2012/11/15(木) 14:07:30.87 ID:???
操られてるヒルダを救うため、主神オーディーンが星矢に貸してくれたオーディーンローブと
主神ポセイドンと戦う敵に鱗衣をっていうのは変な感じするけどな
66マロン名無しさん:2012/11/15(木) 14:11:08.98 ID:???
どうやらマルスが絡んでるっぽいから
「ほら!貸してやるからさっさとどうにかして来い」だったりして
ハーデスの時よりは良心的になったんだよ
67マロン名無しさん:2012/11/15(木) 14:51:45.85 ID:???
旧作アスガルド編を、
ポセイドン→マルス
ヒルダ→ジュリアン
オーディーンローブ→トリトンスケイル
オーディーンサファイア→アクアジュエル
に置き換えたみたいな内容になりそうな予感
68マロン名無しさん:2012/11/15(木) 14:56:41.08 ID:???
色はともかくとして
トリトン鱗衣のほうが
鎧っぽくてかっこいいよな…
特にユナ
69マロン名無しさん:2012/11/15(木) 15:15:02.96 ID:???
アニメと違って一度CG作っちゃえばOKってことで鎧っぽくデザインできるんやな
70マロン名無しさん:2012/11/15(木) 16:12:54.71 ID:???
男は全部同じデザインか…
わかってないなー
71マロン名無しさん:2012/11/15(木) 16:17:34.67 ID:???
>>70
3Dモデル6人分も用意するのめんどくさいんです
ファンが少ない爆死確定のゲームに無駄な労力割いてられない
72マロン名無しさん:2012/11/15(木) 17:05:07.25 ID:???
>>56
悪くはないが、原作のポセイドン編の麟衣の高級感がもすこしほしいな
73マロン名無しさん:2012/11/15(木) 17:09:27.57 ID:???
アニメの鱗衣って色合いのせいか黄金聖衣のパチモンに見える
マイスはかっこいいんだけど
特にスキュラが
74マロン名無しさん:2012/11/15(木) 19:59:35.44 ID:???
わかる。個人的には神聖衣もそう

アニメの神聖衣のカラーリング好きだった
75マロン名無しさん:2012/11/15(木) 20:17:32.97 ID:???
原作の青銅5人のカラーリングはアニメが断然良かったと思う(聖衣のデザインはさて置き
原作派の自分だがカラーだけはアニメ派
76マロン名無しさん:2012/11/15(木) 22:04:53.15 ID:???
瞬の緑色の髪だけはちょっと…赤いペガサスはまあ悪くないが
もしもNDをアニメ化することがあったら黄金のカラーアンダーだけはは廃止してくれていいと思う
全員白いステテコでいいよ…Ωでもつきまとうカラフルなステテコというかタイツいらん
77マロン名無しさん:2012/11/15(木) 22:21:22.24 ID:???
確かに瞬の髪だけは原作のがいいなwただアニメで茶髪は地味に見えちゃうからな…
あと黄金はカラーにするとみんな同じ色合いになってしまうから、アンダーの色だけでも
違いを出しておきたかったんだろうと思う
78マロン名無しさん:2012/11/15(木) 23:55:11.81 ID:???
アニメの一輝はハーデス編が一番若々しい不思議
79マロン名無しさん:2012/11/15(木) 23:57:20.54 ID:???
顔と声のせい?言っちゃあなんだが小西さんのが一輝にぴったりだよね
80マロン名無しさん:2012/11/16(金) 00:02:11.99 ID:???
でもΩだと蒼摩が小西さんだから、一輝は堀さんか新キャストてことになるんだろな
デザインは起こしてあるから出さないてことはあり得ないだろけど
この流れだといつ出すのかわからん
81マロン名無しさん:2012/11/16(金) 00:07:58.46 ID:???
氷河も別の声優になってたんだから今更だよ
三十路になると再び声が変わるということで
82マロン名無しさん:2012/11/16(金) 09:15:13.42 ID:???
小西さんはなんであんなに声を変えられるのだろうホントすげえ
推定五歳児は流石にきつかったけどw
83マロン名無しさん:2012/11/16(金) 09:20:56.05 ID:???
別に女声優使い回せば良いだけなのに
何故小西に無茶やらせたんだw
84マロン名無しさん:2012/11/16(金) 09:46:57.80 ID:???
無印アニメの一輝は荒木以外の絵での老けっぷりが特に凄かったな
85マロン名無しさん:2012/11/16(金) 09:52:53.43 ID:???
やっと絵が年齢に追いつくと思ってたΩはOPの一輝が若返ってるw
せっかくのチャンスなのに若返ってどうすんだ・・・w
86マロン名無しさん:2012/11/16(金) 10:56:46.24 ID:???
>>83
光牙はユナの人が兼任で
エデンは今井さん、栄斗は水原さんがやってんだよね
龍峰と蒼摩は何故か声優変更なしだったな
龍峰はともかく蒼摩の変更なしはかなり謎だなwww26話で声聞いた時は笑った
水原さんって声優さんはwiki見たら星矢ファンらしいからΩ出れて良かったな
87マロン名無しさん:2012/11/16(金) 11:11:25.57 ID:???
旧アニメの青銅一軍だと星矢の幼少期は貴鬼の人が兼任してたな。
あと、紫龍・瞬・一輝の幼少期の声優は固定されてたが、なぜか
氷河だけは固定ではなくて瞬の幼少期の人がやることもあったな。
88マロン名無しさん:2012/11/16(金) 14:54:30.32 ID:???
>>85
でも長袖のせいか
ちと大人びてるようには見えるぞ
絵柄の差はどうしようもないが
89マロン名無しさん:2012/11/16(金) 15:18:49.94 ID:???
>>86
「トーサン!!(甲高い裏声)」
の直後に
「ソロソロバンメシニシヨウ!(低い声)」
はさすがに堪えられなかったw
90マロン名無しさん:2012/11/16(金) 21:34:46.19 ID:???
ライブラの武器ってインド洋海闘士の黄金の槍とどっちが強いんだろう
91マロン名無しさん:2012/11/17(土) 10:34:33.21 ID:???
黄金聖闘士と海闘士なら黄金の武器が強い気がする

NDスレで御大の見返り紫龍イラストが投下されてたが
安定の脱衣でワロタw
それから予想すると12/6発売号で連載再開かな
92マロン名無しさん:2012/11/17(土) 11:51:12.99 ID:???
恐らく聖剣でもライブラの武器は斬れないだろうからなあ

PSPΩゲー、玄武が武器使いまくるようだが、もし本編でもそうならもう無敵なんじゃあ…
93マロン名無しさん:2012/11/17(土) 11:55:15.92 ID:???
本編は天秤武器使いまくって無敵と思ってたら
さすがに天秤聖衣が見限って勝手に外れてく展開かもしれん
デスマスクもイケメンだが蟹聖衣に見限られたから
玄武もそうなるかもしれんよ
94マロン名無しさん:2012/11/17(土) 12:27:58.98 ID:???
>>92
それ以上にもっとヤバイことやってる御方がいらっしゃるんだぜ
ポセイドン様だ
よりにもよってあの三又の矛を振り回しておられる…あれハーデスの剣や勝利のニケと同じレベルの武器だろ…
95マロン名無しさん:2012/11/17(土) 12:49:59.83 ID:???
ポセイドンお爺ちゃんおねむだから威力低めなんだよ
96マロン名無しさん:2012/11/17(土) 13:52:31.98 ID:???
外は若いイケメンだぜ

あいやもうアラサーなのかジュリアン
97マロン名無しさん:2012/11/17(土) 13:54:12.54 ID:???
アラサーどころかアラフォーだよ
理想の花嫁は見つかったのだろうか…
98マロン名無しさん:2012/11/17(土) 14:50:04.35 ID:???
いいおうちだから縁談は尽きないだろう、政略結婚でも
99マロン名無しさん:2012/11/17(土) 17:31:00.77 ID:???
全財産を水害で被害を受けた人達の支援に当てたみたいだから、質素な暮らしに
なってるのでは
アニメだとそこまで描かれてなかったけど
100マロン名無しさん:2012/11/17(土) 18:18:47.28 ID:???
テティスもアニメルートでは元気に生きてるんやな
101マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:03:44.93 ID:???
>49 真の車田ファンて言ってもねえ
旧作だってアニメの荒木・姫野の星矢好きな人がジャンプの独特な車田星矢に不満で
ファンロード?やらに文句言ってたし原作とアニメで壁があったもんな

ただ秋田でG不調でLCだけそこそこ人気出てから
同じ題材のND正式宣言したら各派のファンが大揉めしても無理ないし
しかもそのNDの仕事休むとか戦略的に取り返しがつかんことしたなあ
せめて題材変えてれば対立も少なく世界広がったろうに
102マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:14:14.39 ID:???
質素な暮らし、家を捨ててでも
ポセイドンはジュリアンじゃなきゃやなんだなあ
103マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:15:34.23 ID:???
>>101
題材変えても関係ないと思う
何かしら理由付けていちいち対立したがるから厨なんだよ
104マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:25:15.96 ID:???
世の中にはGから入って無印に回帰し、NDも普通にwktkしてアニメはこれからDVD買うって奇特な奴もいるよ。
Ωも観てるしゲームも楽しみにしてる。
自分のことだけど。

ただLCはファンの心理的な圧力にドン引きして敬遠してる。
署名活動する異常な自己陶酔が鼻につく。ああいうの恥ずかしくないのかね。
105マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:25:35.47 ID:???
>>101の書き方はLCだけageて原作sage他派生sageパターンに似てるがわざとか?

LCはアニメ売上が悪くて掲載雑誌も変わって落ちぶれた印象ある
Gは今になって再評価され始めた印象ある自分はこのスレきっかけで見始めた
Ωは商業作品としては失敗だが無印ND関連に好影響与えた印象だな
NDは何がどうでも御大が描いてるのが強みでファン個々の好み関係なく続編だよ
106マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:27:45.43 ID:???
署名活動ってGだけじゃなかったの
107マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:28:15.55 ID:???
LCが人気があるのは否定しないけどナチュラルにそれ以外を下に見る人がいる
全くのオリジナルじゃなく元に車田星矢とアニメ星矢があってこそっての忘れないでくれ

絵はLCの方が上手いが話のつくりはGの方が面白い
108マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:28:47.83 ID:???
Ωは商業的に失敗って、どうなれば成功だと言えるんだろう?
あの時間帯じゃ視聴率それほど取れないのは最初から分かってただろうし
(それでも前番組よりは大分視聴率いいんだが)
円盤売る気もあまり無さそうだし
税金対策枠で最初から売り上げは期待されてなかったとしか思えんが
109マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:30:21.75 ID:???
つーか原作者が書いてりゃそれが正史だろうが何か頭に沸いてるのか
110マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:32:11.61 ID:???
原作は子供向けなんだけど、LCって中二っぽいんだよね
だからファンも中二が多いんじゃないか

Gは作者(岡田氏)のファン、NDは懐古、Ωは現代の子供向け、という印象
111マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:36:50.42 ID:???
Gはあれがアイオリアだというのをどうしても認めきれなくて未読だが(設定とか面白そうなんだけど絵が…)
それを好きな人を否定しようとは思わない
原作や旧作アニメはもちろん、LCもNDもΩもそれぞれ楽しんでる

嫌いなものだったらアンチスレかチラシの裏でやればよし
他sageしなけりゃ褒められないって言うなら、それは褒めてる作品も好きじゃないということだ
112マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:37:39.86 ID:???
>>108
だから商業的には失敗だろう?
制作者が視聴率気にしない円盤売上気にしない税金対策と言い訳しても
一般的に売れてなければ商業的には失敗で成功じゃないよ
ましてΩはワールドプレミアまでして世界市場を視野に入れてただろうからな
113マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:38:43.06 ID:???
>>105
そうやって突っ掛かっといて、
他sageして、もう一方ageしてることこそわざとか?
114マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:41:27.73 ID:???
>>113
自分が好きで見続けてる星矢作品の今の印象を書いた
115マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:41:31.60 ID:???
>>112
そもそも世界じゃネット配信されてるくらいで
まだテレビ放映されてないんじゃ…
円盤も海外版まだ出てないのでは?
116マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:43:36.19 ID:???
つか今時円盤売るにはエロ釣りホモ釣りしなければならないわけで
そんな星矢見たくないから製作側が円盤売るのを狙ってくれなくて良かったわ
117マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:47:24.64 ID:???
>>115
円盤に限った話じゃないよ
世界をターゲットに制作し始めたわりにΩ自身は芳しくない
118マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:50:29.22 ID:???
>>114
その理屈を相手が言ったらどうなのさ?
それで通るなら、age,sageがどうこうに文句言うのもおかしくなるぞ
それで、スレが荒れることだってあるのに
119マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:56:03.43 ID:???
>>105
> >>101の書き方はLCだけageて原作sage他派生sageパターンに似てるがわざとか?
>
> LCはアニメ売上が悪くて掲載雑誌も変わって落ちぶれた印象ある
> Gは今になって再評価され始めた印象ある自分はこのスレきっかけで見始めた
> Ωは商業作品としては失敗だが無印ND関連に好影響与えた印象だな
> NDは何がどうでも御大が描いてるのが強みでファン個々の好み関係なく続編だよ
120マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:58:07.77 ID:???
あ、ごめん間違えた
121マロン名無しさん:2012/11/18(日) 00:59:55.04 ID:???
>>117
だから、世界で売れてないってまだ売り始めてすらねーだろという話なんだが

まあ海外だと今時ネットで全話見れるのにわざわざ円盤買う人は尚更少ないだろうが
配信料は貰ってるだろうからそれでいいのかな
122マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:05:08.71 ID:???
>>116
流石にその理屈はおかしいだろ…売れるものはホモエロとか、Ωが駄作なのを棚に上げて負け惜しみ?
円盤打ち切りとか不名誉だし最初からレンタルだけで円盤出さないほうがよかったってレベルで売れてないよ
123マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:05:40.34 ID:???
Ωは最低限打ち切られない程度に人気出て
ネタ枠として願わくば4クールどころか
ずっとずっと見ていたい いやマジで
124マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:09:07.06 ID:???
ネタバレ考察スレにもやたら商業的に失敗だの書いてるのいるがスレ違いだろという
そんなに嬉しいのか知らんが
125マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:16:09.79 ID:???
>>123
でもスタッフが1年と断言してるからなあ
俺も個人的にはΩの世界もっと展開していって欲しいんだが難しいのかな
まぁスタッフも1年と決まっててやってるんだろうから春には一旦終わるの確実だろうな
せめてフィギュアーツ青銅6人全員は出してやって欲しい…光牙予約したから対戦相手と仲間が欲しいんだよ
あと設定資料集やムックの完全版的なのも欲しい
126マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:20:14.53 ID:???
>>122
実際LCは打ち切られただろ、星矢ブランドだけじゃ売れないって事だ
一般論として今時売れるのはホモエロだし
円盤本気で売る気なら深夜枠にしてホモエロにしてただろうさ
127マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:20:51.90 ID:???
>>117
何を根拠にそんなこと言ってんの?
海外でされてる発売や放送の版権取得のアナウンスがLCより早いように思うけど
128マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:24:59.87 ID:???
>>110
まともに聖闘士星矢を読みはじめたきっかけがGからなんだけど、岡田氏は初めて知った口だから当て嵌まらない。

聖闘士星矢の根底に流れてるテーマは徳(仁義礼智信忠孝悌)について。
こう書くと鎧侍厨を召喚しそうだが、そう思いながら読んでる。
「アテナの愛」は無論恋愛ではなく、どちらかと言えばマリア信仰臭さを感じる慈悲深き母なる存在のような愛。
実際は戦神にして処女神なんだが。

LCは愛について履き違えたシナリオで散々だった天地人みたいなものじゃないかな。
129マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:33:08.31 ID:???
>>125
ぶーぶー言いながら見てるけど
終わったらすげーーーーー寂しいと思うわ
キャラがいいんだわキャラが
連中をこのまま終わらすのはもったいない
ストーリー構成とデザイン変えてwもっかい作るか
継続の先に挽回、いい料理法を見たいものだ
130マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:37:59.88 ID:???
星矢ファン層はトウのたった人間ばっかだから
やたら許容範囲が狭く、愚痴っぽい
でもきっと終わったらいい所探ししてそう
131マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:41:24.64 ID:???
署名活動するような幼稚なメンタリティの持ち主は変わらないよ。
132マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:44:07.26 ID:???
>>129
ユナと忍者がすごく新鮮で気に入ってる
133マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:44:15.87 ID:???
>>129
パライストラはパライストラでもっとじっくり見たかったし
6人とアリアの幼い頃ももうちょい掘り下げたの見たかったし
貴鬼が成長するまでも見たいし

話はともかくデザインはキャラクターと切っては切れないからあのままが良い
でもマルス倒して隕石パワーの素をぶっ潰したら聖衣元に戻るんだよな
栄斗と蒼摩とユナは違和感ありまくりになりそうな……
蟹座もあの中二くさいアシンメトリーさが好きだから戻るとなるとちょっと残念に思えてきた
134マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:50:13.31 ID:???
聖衣が元に戻るは無いんでね?
原因の隕石撲滅までやるかどうかわからんし
よしんばやったとしても変わってしまった聖衣に変化はないんじゃないかな
カビ菌そのものは除去しても、菌が生成した黒ずみは残ってるように
135マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:51:37.13 ID:???
>>126
LCの内容が良くなかったから売れなかったんだよ
星矢ブランド()あんま関係ない、実際LCアニメは余計なアニオリ展開多すぎてファンからも不評で見放されてた
Ωも星矢ブランドなんかそんなに関係ない、作画や話も含めてアニメとしてΩそのものの魅力が無いから売れなかった
136マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:52:26.95 ID:???
どっちにしろセクハラ聖衣なユナ
137マロン名無しさん:2012/11/18(日) 01:56:56.14 ID:???
糞みたいな貶しとかここは、どこのアンチスレだよ?
138マロン名無しさん:2012/11/18(日) 02:02:15.89 ID:???
>>134
でも隕石については何らかの言及がなきゃΩは完結したとは言えなくないか?
アリアと光牙は隕石となんか関わりありそうな説明されただけで詳しくは不明なまま何もなく終わりじゃ不完全燃焼じゃね
隕石のパワーが消えなくても構わんが隕石のパワーの元やら細かいものが気になるわ
139マロン名無しさん:2012/11/18(日) 02:31:55.46 ID:???
言及はあってもそれが敵勢力かどうかはわからんし
つかそんなんだったらますます時間ないような
140マロン名無しさん:2012/11/18(日) 02:33:41.20 ID:???
>>135
けどその余計なアニオリは
作者の提案って聞いたんだが
141マロン名無しさん:2012/11/18(日) 07:04:11.92 ID:???
マジで>>7をもっかい読んでくれよ
○○が駄作だの落ちぶれただのこのスレでそんな話見たくもないんだけど
142マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:25:58.98 ID:???
オレ原作厨だけど
LC信者よりLCを目の敵にして叩いてる奴の方がウザイわ
Gの絵柄に文句言う奴らと大差ない
ファンが集まってるとこでわざわざ嫌いって声を大にして言う行為がウザイ
143マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:36:46.79 ID:???
アンチは所構わず湧くゴキブリだからなあ…
144マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:39:25.76 ID:???
アンチじゃなくて総合スレでわざわざ露骨に叩く書き方の時点で
ただの煽りだろうに
少しはスルースキルを身につけるべき
145マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:42:15.44 ID:???
>>139
残された時間は今でもマジで少ないよな
Ω話の中の時間も実際の放映回数残りもさ
巻き巻きの勢いで面白く見せ続けられたら無問題だw
146マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:43:30.83 ID:???
何度も何度も誘導入ってるのに、ただの煽りで片付けられるのは幸せかもね
147マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:47:32.73 ID:???
龍峰の脱ぎっぷりは父さん譲りって言われるけど
アニメ春麗の脱ぎっぷりの方が近い気がするし
作る側が意識してた気もする
その2人の子だから脱ぎっぷりもw
148マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:47:42.00 ID:???
次のチャンピオンND載るの?
149マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:52:26.05 ID:???
>>148
12/6発売のから連載再開じゃないかな
150マロン名無しさん:2012/11/18(日) 08:52:57.39 ID:???
>>149
ありがとう
151マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:06:08.54 ID:???
貴鬼は早くマーシアン一掃して加勢すればいいのに何故わざわざゆっくり闘っているんですかねww
しかも後ろ振り向く余裕まであるとか白羊宮を守護するに相応しい聖闘士になりましたね、胸が熱くなりました……
152マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:13:12.71 ID:???
じゃあ君のかんがえたせいんとせいやのぞくへんをどっかにうpオナシャス
さぞ面白かろう
153マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:16:33.53 ID:???
良くも悪くも話題になるだけマシ
ギガマキなんて話題にすら登らないジャナイデスカ

せめて挿絵があればね……
154マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:47:46.09 ID:???
署名活動ってGの連載止めろと声優戻せしか知らないんだが、それだと旧作信者の圧力だよな
LCも何か署名あったっけ?
自分は無印〜Ωまで全部楽しい派なので、こういう誤情報?で対立煽られるのは嫌だなあ
旧アニメ嫌わせたい派の陰謀かもしれんが
155マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:53:47.79 ID:???
>>154
というかそういう人の為にあるスレだと思ってたんだがな、ここww
基本原作派生どれも許容出来てる人が全関連作品で色々関連付けたりして話出来るスレってそうそう無いからなあ
156マロン名無しさん:2012/11/18(日) 09:59:12.87 ID:???
>>151
塩沢さんの声で再生された
157マロン名無しさん:2012/11/18(日) 10:35:01.94 ID:???
もともとこのスレでどれがよくてどれが悪いとか
なんたら信者がーうんたらアンチがーとか言うの自体スレ違いだってのに
いくらでも他に書き込むべきスレがあるところを、わざわざこっちによりかかってきやがって
このスレはお前のママじゃねーのよと言いたい
158マロン名無しさん:2012/11/18(日) 10:49:57.36 ID:???
このスレのおかげで読んだことのないGに手を出してファンになり
ギガマキが気になってたまらん手に入れたい衝動きてるぞw
159マロン名無しさん:2012/11/18(日) 11:33:42.00 ID:???
叩きに来てる人は何を言っても無駄なのでほっておくしかない
しかし星矢の派生作品は何だかんだと語れる人がいていいな
160マロン名無しさん:2012/11/18(日) 11:36:10.08 ID:???
おれもギガマキ興味出てきたんだけど
再版とかしないのかな
161マロン名無しさん:2012/11/18(日) 12:16:04.35 ID:???
版元に問い合わせるのがいいと思うよ
再販かけてもらうには需要があると知らせないと
162マロン名無しさん:2012/11/18(日) 12:37:27.06 ID:???
未読の人のためにもギガマキ語りづらいなw

何故かまどマギに空見した
163マロン名無しさん:2012/11/18(日) 12:45:14.50 ID:???
しっかし
毎度毎度LCとΩの話でると荒れるな
総合だから別にするわけにもいかず・・・はぁ

叩く奴は勿論だが、アンチとか騒ぐのも
両方こないでほしいわ
164マロン名無しさん:2012/11/18(日) 12:53:58.38 ID:???
>>162
好きなだけ語ってほしい
165マロン名無しさん:2012/11/18(日) 13:58:32.11 ID:???
>>157
ここsageるとID出ないから、一人二人が連投してる可能性はないでもない
あまりにも荒れまくって機能しなくなったら、漫画サロン板じゃないID出るところに引っ越してもいいかもね…
漫画だけを扱ってるわけではないし
どこに?って言われたらわかりまへんが
166マロン名無しさん:2012/11/18(日) 14:46:47.16 ID:???
ここかどっかのスレでファイナルディスティネーションって聖闘士星矢の技っぽくね?って書き込みみたら
マジでそうなってワロタ
167マロン名無しさん:2012/11/18(日) 15:53:32.37 ID:???
>>157
そこは「このスレはお前のマーマじゃねーのよ」じゃないかね
168マロン名無しさん:2012/11/18(日) 15:58:15.40 ID:???
パラドクスにギャラクシアンエクスプロージョン使わせなかったのはなんでかな
威力人気ともに最大級の技に躊躇や遠慮があったんかな
パラドクスに使わせていいのか、て懸念と同時に
いかに使い手がパラドクスといえどそんなん喰らったら龍峰死ぬだろ、て問題も兼ねて
169マロン名無しさん:2012/11/18(日) 16:12:45.00 ID:???
>>168
星座の聖闘士が戦う話で「星々を砕く技」っていうのがラスボス技すぎて
十二宮序盤でまともに当たるΩの双子座に使わせるのはためらわれたとか?
終盤にパラドクスが戦う展開があったら使うかも
170マロン名無しさん:2012/11/18(日) 16:28:06.74 ID:???
龍峰にぶっ飛ばされて紫龍の代用品じゃなくちゃんとした意味で惚れこんで
貴鬼をどうにかスルーして来たマーシアンをふっとばす時に使うんですねわかります
171マロン名無しさん:2012/11/18(日) 18:47:48.43 ID:???
>>168
一応はラスボス技だしというのもあるだろうけど
旧作とはかなりベクトルの違うキャラだったからかもね

クロスロードミラージュの亜空間背景とかで
ちょっとニヤリとできたのがよかったよ
172マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:32:40.18 ID:???
普通に前半戦担当枠のパラとラスボスで教皇候補
しかも老師除いた黄金の中で最年長だったサガを比べるのは酷だ
173マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:34:57.78 ID:???
ということはΩじゃ山羊座は期待して良いってことだな!?
174マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:37:32.10 ID:???
ヤギは光牙が一人で倒して欲しいがどうなるんだろうなぁ
175マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:43:11.20 ID:???
一輝の台詞はともかく、歴代では牛が最強とかもあっただろうしな
…多分
176マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:44:41.60 ID:???
ND牛は本気になってれば水鏡倒せてたし実は最強!
と言ってみる
177マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:46:52.37 ID:???
山羊が今回重要っぽいからそれ以降の黄金が息切れ展開にならないか心配
178マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:47:43.77 ID:???
>>124
嬉しいというか、「ぼくの脳内のさいこうの星矢」以外が世に出る事自体が
絶対的に許せなくて叩かないと気が済まないってタイプの人なのかも
脳内設定で過去作や他派生を脳内補正して美化しすぎてる人もいるぽいけど
声優変更騒動を未だに引きずってて御大筆であろうと星矢の新作を憎む爺婆もいるし
星矢以外のシリーズ作品でもたまにそういうタイプの人はいる
179マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:51:21.61 ID:???
>>176
いくら才能や地力の強さがあっても、肝心なとこで舐めプする悪癖の有無も実力のうちとしか…
ハスガードは大分頑張ってたような(LC自体が黄金age構造の強い作品だからってのもあるけど)
180マロン名無しさん:2012/11/18(日) 19:55:25.28 ID:???
>>178
なんかその分析ズレてる気がするなー
Ω嫌いな人にも色んなスタンスの人が居て当然でしょう
「ぼくの脳内のさいこうの星矢」とやらが関係あるとは言い切れないし、それぞれの腹なぞ探りようもない

つーか、普通に話せてる流れなんだからもうアンチの心理の分析とかつまらないことはやめてくれ
181マロン名無しさん:2012/11/18(日) 20:03:41.24 ID:???
>>171
絶対に前任と同じ技使わなきゃいけないってわけでもないからね
双子座が皆2人ってわけでもなかったろうしアベルカインは今んとこ
ほんとに2人なのか微妙にとれるように描いてあるし
182マロン名無しさん:2012/11/18(日) 20:11:52.03 ID:???
カインとアベルはジョジョの大統領のスタンド能力に近い物かと思ってる
183マロン名無しさん:2012/11/18(日) 20:16:02.92 ID:???
>>181
多重人格でもない、双子でもないって一輝はハッキリ言ってるから
双子や二重人格じゃないんだろうな
神の悪戯で生まれてきますたーの真意は次の連載で明かされるのかね?
まだまだ引っ張ったら嫌なんだが
184マロン名無しさん:2012/11/18(日) 21:13:06.06 ID:???
その辺スルーしてメインの視点が蟹・獅子へと動いちゃったし、当分は明かされないんじゃないかね

双子の謎よりも、乙女と赤子沙織の方を早く進めて欲しいわ
一二宮逆走とか面白そうだったのに、下からの連中がもう5つも進めたのにいまだに迷路で迷ってるとはなぁ
185マロン名無しさん:2012/11/18(日) 22:53:06.27 ID:???
シジマさんが天舞宝輪と魑魅魍魎とか使える気がまるでしないんだけど
あの人どういう戦闘スタイルなんだろう
186マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:15:36.98 ID:???
>>185
宮の上?で座禅組むぐらいの変人行為はしてるし、
時空を超えてアテナがやってくる!とかの電波発言もしてるので天舞宝輪だって魑魅魍魎だって普通にできると思う
187マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:26:52.23 ID:???
ふつーに神様のいる世界なんだからその程度で電波はないと思うが
188マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:29:22.27 ID:???
NDスレかどっかで語られてたけど電波系と見せかけて近接格闘始めたら新鮮でいいな
189マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:43:20.89 ID:???
>>188
Ω乙女座なら見れるかもしれない
190マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:57:54.21 ID:???
乙女は技的にMP高めHP低めなイメージだから接近肉弾戦のイメージ湧かないな
防御技と特殊遠距離攻撃で補ってる感じ
シジマさんも打たれ弱そうだったし
191マロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:28:07.88 ID:???
なぜ星矢は糞漏らしながら無様にDBに敗北したのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350545820/
192マロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:52:31.67 ID:???
ガチムチ乙女座が出て来たらそれはそれで面白い
193マロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:08:44.32 ID:???
バルゴは着る人選をぶデザインと名称だからな
かなりの長髪・涼しげなイケメン・ガチムチ過ぎない、の条件を満たさないと視覚的にも厳しい
瞬は似合いそうな美形だけど髪の長さが合わなかった

NDでシジマのキャラデザがシャカとそれ程変わらないのも納得出来る
ぶっちゃけシャカに似た系統じゃないと似合わない
194マロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:36:25.14 ID:???
うっせ
195マロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:46:03.32 ID:???
>>193
じゃあΩは時貞とかいう忍者の兄ちゃん殺したやつがなりそうだな
わざわざ今までの作品の乙女座の伝統受け継いで閉眼してる必要もないし
髪型もほぼ金髪にちかい感じでロン毛だったしガチムチじゃなかったし
196マロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:48:43.52 ID:???
でもあんま同じすぎるのもなー
そっくりさんはLCでやり尽くしたしもっと冒険してもいい
たまには趣向を変えて小柄で小心者な牛とか期待してたんだがw
197マロン名無しさん:2012/11/19(月) 04:03:38.45 ID:???
そういやΩってクセ毛でロン毛の黄金てまだいないね
198マロン名無しさん:2012/11/19(月) 06:13:25.69 ID:???
シラーは違うのか?
髪も踊りもクネクネだが
199マロン名無しさん:2012/11/19(月) 07:27:08.04 ID:???
そもそも貴鬼がいきなりクセ毛ロン毛だが
200マロン名無しさん:2012/11/19(月) 08:01:33.13 ID:???
パラドクスもそうじゃないのか?
201マロン名無しさん:2012/11/19(月) 08:27:00.22 ID:???
パラドクスは子供時代見るとストレート
202マロン名無しさん:2012/11/19(月) 08:30:52.29 ID:???
ゴワゴワしてるってだけか、すまん
203マロン名無しさん:2012/11/19(月) 15:20:46.20 ID:???
パラドクスさんはあんま好きじゃないけど
後ろ姿見るとサガにそっくりだから
そこだけ視覚的に素晴らしい
204マロン名無しさん:2012/11/19(月) 15:38:49.66 ID:???
205マロン名無しさん:2012/11/19(月) 16:40:31.92 ID:???
おぉう…まさにシルエットはサガだ…
206マロン名無しさん:2012/11/19(月) 17:20:26.98 ID:???
同じく髪のシルエットがサガっぽいなーと思ってた
もしかしなくても狙ってるのか
207マロン名無しさん:2012/11/19(月) 17:40:22.17 ID:???
「誰もカノンっぽいって言ってくれない。グレてやる」
208マロン名無しさん:2012/11/19(月) 17:49:54.30 ID:???
パラドクスとサガは髪だけとはいえ似てるということだから
考えようによってはカノンは2人と違ってまともという・・・
209マロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:46:38.52 ID:???
カノンはメンヘラじゃなくただの反抗期だからな
アラサーだけど
210マロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:47:17.58 ID:???
そんな理屈で言ったら
カインさんとアベルさんはもっとマトモってことになるじゃないか
211マロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:50:11.72 ID:???
>>207
折角女神に悪い心消してもらったのにw
212マロン名無しさん:2012/11/19(月) 23:32:27.83 ID:???
いやカノンの反抗期は痛いのは痛いけどシンプルでわかりやすいしね
サガの方がめんどくさい人だとは思う
アニメだとサガ被害がでかくて原作だとカノンがそそのかしたポセイドンの被害がでかいけど
213マロン名無しさん:2012/11/20(火) 06:32:38.02 ID:???
今回は迷惑な人が2in1だったからなー
一人に収まっただなんてすごい進歩じゃないか
214マロン名無しさん:2012/11/20(火) 07:11:44.02 ID:???
なるほどーw
進歩っつーか進化したんだな
215マロン名無しさん:2012/11/20(火) 07:55:55.64 ID:???
双児宮を司る双子座の黄金聖闘士は代々ふたりだった、みたいな事をパラドクスが言ってたね
リアル双子はもちろん、二重人格も人数ふたりにカウントするのかな

カインとアベルは結局どうだったの?
216マロン名無しさん:2012/11/20(火) 08:27:57.94 ID:???
カインとアベルは
サガとカノンタイプか、パラドクスタイプか、それ以外の新タイプか
まだ判明してない
217マロン名無しさん:2012/11/20(火) 09:15:30.84 ID:???
>>216
そうなんだ、ありがとう

12月に連載再開するんだね
218マロン名無しさん:2012/11/20(火) 09:33:31.10 ID:???
双子でも二重人格でもないからどちらでもないな
無難なところで並行世界の自分とか辺りだと思うけど
219マロン名無しさん:2012/11/20(火) 09:35:50.81 ID:???
一人の体に双子として生まれるはずだった二人分の魂が入ってるのかもしれん
220マロン名無しさん:2012/11/20(火) 11:48:15.56 ID:???
>>196
LCの聖戦終わった後テネオが牡牛座になったのかもしれないじゃないか
つか牡牛座になるやつってアルデバラン体型になる定めなのかねえ
221マロン名無しさん:2012/11/20(火) 12:26:45.87 ID:???
並行世界が無難な世界観ではないと思うけど
222マロン名無しさん:2012/11/20(火) 13:01:36.39 ID:???
>>179
LC牡牛座のハスガードは
あまり相手を舐めずに熱く戦い抜いたから、好感度高いな。
ソレントより性能上のウィンバー・キューブ反則技コンビと、重症状態で相打ちは立派。

アルデバランは、G時代はスマートだし
不死身の神話怪物ヒュドラも一撃で倒した破壊力も見せたぞ。
後に門番として、防御力上げに力士体形を選んだのかも。
223マロン名無しさん:2012/11/20(火) 13:55:32.17 ID:???
Gのアルデバランは初登場時は原作寄りのガッシリ体型だぞ
つーか出て来る度顔も髪型も体型も変わる
224マロン名無しさん:2012/11/20(火) 14:48:06.31 ID:???
GもLCも原作は車田御大だし、旧作、と呼んだほうが誤解が少ないと思う
225マロン名無しさん:2012/11/20(火) 15:00:09.14 ID:???
>>224
意味わからん
223のことならGのアルデバランが初登場の時は
原作=無印寄りのガッシリ体型ってことだろ?
別に誤解なんてしないだろ
226マロン名無しさん:2012/11/20(火) 15:00:47.70 ID:???
>>224
それは違う
「原作者」として名前が載ってはいるが、話を考えてるわけではないし
GやLCの元となった作品=原作が聖闘士星矢であることは事実
旧作と呼ぶ方がわけわからないよ
227マロン名無しさん:2012/11/20(火) 15:09:17.89 ID:???
>>224
あんまり疑いたくないが疑いたくなるよ
本来の原作である無印のことを原作と言わせたくないLCファンが
Gを巻き込んでLCも無印と同列扱いの原作か旧作で統一を考えてるんじゃないか?
228マロン名無しさん:2012/11/20(火) 15:32:48.05 ID:???
かなり昔の、旧作の原作漫画・アニメと、最近出てきた新作、で大きく分けていいと思うが

例えば、Ωの関連ゲームの原作はアニメΩであり、旧作の漫画じゃないし
原作として名を載せる、という使い方もするから〜の原作、の意味が広すぎる
229マロン名無しさん:2012/11/20(火) 15:50:53.36 ID:???
原案が車田なだけでGもLCも話作ってるわけじゃないだろ
旧作って何だよ
あくまで派生だって
230マロン名無しさん:2012/11/20(火) 16:14:18.00 ID:???
>>228
星矢関連作品は今後も新しい何かは作られると思う
でも根本にある原作は一つしかないんだよ
つまり車田正美という漫画家が描いた無印だけが原作だ
それは変えようのない事実とわかってるか?
新旧という分け方に原作は該当しないよ
新旧というのは例えばΩ=新で昔のTVアニメOVA映画=旧ということだ
231マロン名無しさん:2012/11/20(火) 16:40:04.06 ID:???
「原作」と呼べる正当な星矢の流れは無印→NDだけ
(※NDを過去にダイレクトには置けない。未来からアテナが来ると言う状況が本当に一切改変無く行われたか不明(いくつか怪しくなるポイントがある)で、城戸沙織ではない、というかその前世になるアテナがNDの人物と共に戦った聖戦がある可能性があるため)

逆に言えばそれ以外の作品は派生であり、それらと比較する場合は「原作」と言う言葉を使うのが適正
何故旧作と言いたがるのか判らん
232マロン名無しさん:2012/11/20(火) 16:46:12.95 ID:???
作品世界が広いから、単に原作との呼称は後々誤解を招く
旧の無印とアニメで大差がなけりゃ、それで旧作の一括りも良いんでないの

・旧作アニメ→ 原作は、旧作のジャンプの無印
・ND,LC,オメガの派生アニメ,ゲーム→ その原作は、ND,LC,オメガであり、無印ではない
・2011年のミュージカル→ その原作は、劇場版アニメの邪神エリスであり、無印ではない
233マロン名無しさん:2012/11/20(火) 16:57:39.53 ID:???
>>232
下二つダウト
シナリオの原作はそれぞれNDとか劇アニとかだが、大本の原作は無印漫画版
確かにアニメ化とかゲーム化とかのいわゆる三次創作的な物は二次創作物を原作と呼んでも良いが、大本の一次創作物を「原作と呼ばなくなる」などありえない
そして通常その手の話で「特に指定なく」原作という場合は一次創作物を指す
234マロン名無しさん:2012/11/20(火) 16:58:11.34 ID:???
>>232
> 旧の無印とアニメで大差がなけりゃ、それで旧作の一括りも良いんでないの

その考え方がおかしいんだよ
今までの派生作品も今後生まれる派生作品も原作=無印がないと生まれない
原作とそれ以外の派生を一括りにしようとすることが誤解を招くんだ

旧アニメ関係とギガマキとGは無印という原作の派生
Ω関係は旧アニメ関係の派生で旧アニメ関係は当然無印の派生
LCはNDの派生でNDはもちろん無印の続編
235マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:00:57.89 ID:???
原作が無印だけに限らない場合も多いなら
無印を元祖とでも呼んどけば?
236マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:12:15.23 ID:???
は?
星矢関係は全部原作は無印に帰結するんだが?
どうして今日になって突然無印を他の作品とくっつけて
原作という言葉使用じゃない別の言葉に言い換えさせようとする
妙な動きが出てるんだ?何か湧いてるだろ・・・
237マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:21:20.24 ID:???
まあ普通、Ωのゲームや邪神エリスの舞台の話をする時なら
その「原作」といえばΩや劇場アニメのエリス編だろうし
広い意味では無印もその原作に含む、てのも厳密にはありかもしれんけどさ

少なくとも、「原作といえば無印だけだろ!」て偏狭に怒り出すのは、明らかにおかしくない?
238マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:24:35.56 ID:???
>>237
そういう場合、Ωのゲームでは、とかミュージカルでは、とか、
相応の主語があるじゃん

Ωのゲームの原作であるΩでは〜とかそんなまどろっこしい説明を要する文を書く機会はあるのか?
Ωでは〜だったけどΩのゲームでは〜だったよねとかでいいじゃん
239マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:36:00.44 ID:???
>>237
実際原作と言えば無印星矢だけなんですよ
偏狭に怒る、とか良くわかんね

ゲームやら舞台のシナリオ作った人は製作者
原作者と製作者ごっちゃにするのはおかしいって話
240マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:41:44.64 ID:???
>>237
『原作』じゃなくて『ベース』と言えばいいだけじゃね?
241マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:50:59.53 ID:???
Ω、どうせなら蠍座を女にすればよかったのに
242マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:52:20.42 ID:???
>>237
舞台も何もかも原作は聖闘士星矢という無印だが
そこまで頑なに無印がおおもとの原作と言いたくない理由は何だ?
243マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:54:29.36 ID:???
>>241
蠍座の女という言葉が入った歌があるよなw
244マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:57:54.17 ID:???
今も連載やってるLCを旧作と呼ぶ感覚が分からないんだけどな

つーか派生作品も全部原作は車田って事で名前が出てるの
だから今後ごんな派生が出ようが原作者は車田一人
245マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:58:36.20 ID:???
日本語なんだから前後の文脈で都度判断すれば良いだけだし旧作などと言い換える必要性を感じない
無印漫画版とND漫画は他の何と比較しても原作の立ち位置(無印とNDで比較する場合のみ新旧判断)だし、
それ以外はお互いに原作と派生の関係が成立するかどうかで判断する
三つ以上の比較でなら「LC原作」「Ω原作」という指定をしないなら無印漫画のみが原作に当たるし、この場合は無印漫画以外は原作と付けるより「LC漫画」とか「Ωアニメ」と指定した方が判りやすい
旧作などと不必要に使う方が分かりにくい
246マロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:59:55.68 ID:???
蠍聖衣は女が着るにはデザインがゴツすぎるのが難点だな
247マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:03:42.29 ID:???
双子と牛もごつくないか
あと羊も角部分が非常に重そう

蟹メットは女性には可哀想過ぎる
248マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:07:54.85 ID:???
蟹と牛って派生含めてほとんどメット被りっぱなしだよな

ほかは大体頭丸出しか
249マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:10:29.50 ID:???
スレが伸びてると思ったらまーたくだらないことで

流れに関係なく急に原作と出てくる場合は無印
それが紛らわしいっていうなら、他のを派生やパラレルと呼べば誤解が無い
元になったレスを始め、流れがあるなら誰にだってハッキリ分かるだろ
「LCアニメには原作にないオリジナルが多い」
この場合の原作が何を指すかは明らかだし今まで問題も無かったのに
何小さいことにこだわってんだか
人に何かを求める前に自分の読解力のなさをどうにかすべき
250マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:12:08.37 ID:???
一度も脱がずに逝ってしまったNDの牡牛座はさすがに酷いと思った
デストールさんも被りっぱなしだが牡牛座みたいに現代黄金と顔が似てないだけマシかな
251マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:14:50.88 ID:MEKpqeVx
スピンオフのさらに関連作品で、元ネタの原作だと〜の話も
無印のマンガじゃないから原作と呼んじゃいけない、てのも、ちと偏った話だとも思うんだがw
>226
ヤマトでもガンダムでも、昔のシリーズ関連まとめて昭和の旧作って普通に言ってんじゃね
252マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:25:20.37 ID:???
>>251
いい加減にしろよ
星矢は元々ジャンプ連載の無印が始まりでこれが原作なんだよ
当たり前の事実を理解できないのか?
各派生の話題は派生タイトル出せば済むだろう
派生関連の作品商品の話題も派生タイトル出しとけば問題ない
253マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:37:58.29 ID:???
そろそろ派生パラレルのNDの話をしようぜ!
254マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:44:24.68 ID:???
残念、NDは正統なる続編と原作者様が宣伝しておられますw

居るだけで笑える斗馬が頑張るようなので凄く楽しみにしてるよ
早く12月にならないかな
255マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:47:09.09 ID:???
ゴールディは、箱を開けたら中に入ってたんだろうか
獅子座になったと同時に与えられたんだろうか
元から側にいたなら、獅子座の聖衣と一緒に
ゴールディの聖衣も入ってたんだろうか
それともカイザーが特注したんだろうか
256マロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:50:23.43 ID:???
>>255
考えれば考えるほどカイザーのイメージがおかしくなるんだよな…
猫馬鹿ということでもうよろしいか

アイオリアの時に付いてなかった理由はいずれ明かされるのだろうか
なくても「車田だから」で済ませられるけどさw
257マロン名無しさん:2012/11/20(火) 19:05:39.45 ID:???
>>247
牛と蠍は肩のトゲが女向けではないな
双子は露出度的な意味で女は着やすいのだろう
全裸ですら余裕の包容力
258マロン名無しさん:2012/11/20(火) 19:21:51.35 ID:???
>>251
ヤマトはアニメ製作者と原作者で争ってたし
ガンダムは宇宙暦かどうかで、それこそ厳密に別れてる
引っくるめて旧作なんて言わんだろ
259マロン名無しさん:2012/11/20(火) 20:47:33.70 ID:???
Ω新主題歌のメンバーが声優やるということで不安になったが
どうやら黄泉平坂の亡者の役の用だな
260マロン名無しさん:2012/11/20(火) 21:00:21.63 ID:???
声優体験にしてはしょっぱい役だよな
せめて地球の環境異変で逃げ惑う一般人の役にしてやれと思った
261マロン名無しさん:2012/11/20(火) 21:01:13.80 ID:???
『師の師といえば我が師も同然 !』てなセリフもあったっけか
同然かもしれんが決して当然に同一になる訳じゃないし

師と弟子、原作と派生、旧と新など相対的な部分あるし
原作の原作・・・である無印これが原作だ事実を理解できないか、の人にはちょっとなあ
無印やら旧作アニメやら、せっかく別の呼び方あるのに
まあ何にせよ文脈で判断すれば済むから、特に揉める必要は無いんだが
262マロン名無しさん:2012/11/20(火) 21:10:55.41 ID:???
メインに素人使われたら悲しいが亡者はちと可哀相
263マロン名無しさん:2012/11/20(火) 21:56:00.87 ID:???
一般人はしばらく出てこない予定で
この間の一般人とスケジュールが合わなかったのでは

どっかの歌番組で収録の様子が放映されたらしいけど誰か見てないのかな
264マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:11:33.37 ID:???
確かに牛と蠍は女性向きではないな、蟹もか。
双子はいいかもしれん、でも個人的には射手が以外と女性に似合うと思う。
羽(?)付きで武器が弓矢ならいいかと。
まぁ今までの所有者が暑苦しい(失礼)のでピンとこないかもしれないけれど。
265マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:16:28.70 ID:???
女が似合う黄金は乙女座と魚座が筆頭格だが水瓶座も似合いそうだ
オーロラエクスキューションの背景で水瓶を持ってる女性のイメージとよく合う

神話じゃ男の子なんですけどねー
266マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:21:33.12 ID:???
>>256
アイオリアの時にいないのは死んでるからじゃね(´;ω;`)ブワッ
267マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:27:46.08 ID:???
そういえばオーロラエクスキューションの背景は何で女の人なんだろうな
まあ背景が仏様の人とかもいるけど
268マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:30:00.57 ID:???
おっさんが良かったのか
269マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:35:01.04 ID:???
おっさんちゃう
ガニメデスはゼウスが拉致した美少年や
270マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:40:42.84 ID:???
でもきっと10代でも見た目は30才超なんだろ?
271マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:44:22.01 ID:???
>>266
子猫から育てたと思いたいのだが…
基本孤独なアイオリアも猫飼ってたら微笑ましかったのにな
272マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:53:35.49 ID:???
>>266
まあシオンと童虎以外は生き残れない運命のはずだから
カイザーもゴルにゃんも死んだんだろうけど
273マロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:12:57.66 ID:???
仮に生き残ってもどのみち寿命であぼんじゃん
子孫残すにもあんなナリじゃ相手いそうにないし
274マロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:16:10.99 ID:???
寿命を心配するような普通の動物には見えんかったぞ
275マロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:18:34.10 ID:???
天界の猫かね
276マロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:02:25.67 ID:???
神獣つってたろ
277マロン名無しさん:2012/11/21(水) 01:57:14.52 ID:???
神獣と心中
278マロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:11:50.58 ID:???
むしろゴールディがカイザー咥えてやってきたんじゃなかろうか
279マロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:24:50.80 ID:???
やだかわいい
280マロン名無しさん:2012/11/21(水) 05:31:25.81 ID:???
獣の乳で育ったのではなく、ヨダレで強化されたのか
281マロン名無しさん:2012/11/21(水) 05:54:16.70 ID:???
つまりカイザーさんは現在
女手一つで育ててくれた母ちゃんを次々と間男に寝取られた状態なんだな
282マロン名無しさん:2012/11/21(水) 06:29:03.53 ID:???
>>215
パラドクスがふたなりだと?

>>243
Ωで「毒など入ってない」と言いながら紅茶を勧めたのは双子座の女だったけどなw

>>267
ローマ神話の曙の女神オーロラなんだろうw

>>278
ターちゃんとエテ吉の関係かw
283マロン名無しさん:2012/11/21(水) 10:07:02.93 ID:???
>>258 
シャア専用@2ch掲示板は、SEED以降のガンダム関連の話題、これが新シャア専用板
旧シャア専用板は、ガンダムの旧作と富野作品の話題を扱うため新設された
284マロン名無しさん:2012/11/21(水) 11:59:15.28 ID:???
>>281
いやいや、あの立派なタテガミはオスだよ
LCだとイリアスの役どころが多分ゴールディ

三巨頭のワイバーンと戦ったりしてな
285マロン名無しさん:2012/11/21(水) 13:04:34.29 ID:???
てか今獅子外伝やってるから
ゴールディネタ混ぜてきそうな気がする
286マロン名無しさん:2012/11/21(水) 13:15:41.23 ID:???
獅子という字には「師」と「子」という字が含まれている。

LCでイリアスが父・師匠でレグルスが息子・弟子であったように
NDでもゴールディが養父・師でカイザーが子だったりとかw
287マロン名無しさん:2012/11/21(水) 13:30:28.42 ID:???
レグルスの師匠は叔父のシジフォスだ…シジフォスの師匠はイリアスの可能性は高い
…我が師の師は我が師も同然ってセリフが頭に浮かんでしまった
288286:2012/11/21(水) 13:44:36.09 ID:???
>>287
>レグルスの師匠は叔父のシジフォスだ
あっ、そうだったw
シジフォスよりイリアスからいろいろ学んでる印象が強すぎたw
289マロン名無しさん:2012/11/21(水) 14:15:23.05 ID:???
レグルスはイリアスから聖闘士としては何も学んでないように思うけどな
聖域に連れてこられてシジフォスから一を聞いて十を学び取って成長したんじゃないか?
イリアスから何か学べてたのならラダマン戦であんな愚かな戦法は取らないだろう
レグルスはイリアスを大地に感じて初めてラダマンにまともな攻撃できて一矢報いれた
290マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:17:28.21 ID:???
イリアスとラダマンティスの戦いを見てたから
ライトニングボルトとかの技を覚えたんだろ
291マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:17:43.71 ID:???
>>283
新シャアと旧シャアはseed時代に荒れに荒れて分割されたのよ
便宜上旧シャアは種以前としてまとめてるだけ
旧シャア内とて一枚岩じゃないから星矢の比じゃないレベルで作品別に対立があったりする
旧シャア内だからとスピンオフやら何やら一つにまとめたら戦争が起きるぞ
292マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:24:48.81 ID:???
龍峰は玄武相手に亢龍覇使って人間ロケットになるんだろうか
293マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:43:35.69 ID:???
亢龍覇で魂の交流
294マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:44:37.69 ID:???
玄武がシュラみたいに天秤の聖衣を龍峰に着せて地上に返すのか

シュラといえば龍峰が4話で使ってた聖剣もどきの水属性技は
完成版の聖剣としていずれ使われるんだろうか
295マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:47:16.49 ID:???
>>291
Ω関連スレも分割か合併すればいいのに・・・

現状
【本スレ】…不満や愚痴意見者には徹底攻撃の末アンチ扱い、18禁二次創作寄りで本スレとしては逸脱気味

【考察】…スレ通り考察気味

【アンチ】…アンチ発言というより愚痴や一般的なレスが多くなり、アンチとしては逸脱気味
296マロン名無しさん:2012/11/21(水) 15:49:26.86 ID:???
Ωはネタバレスレを見てるわ
結構平和
297マロン名無しさん:2012/11/21(水) 17:13:34.39 ID:???
>>295
最近のアニメのスレはだいたいそんなもんだと思う
コピペ荒らしがいないだけ平和
298マロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:49:53.41 ID:???
Ωスレは星座カースト厨だけ隔離してくれたらいいよ。
十二宮編に入ってから、スレのほとんどがその話題で埋め尽くされてるからな…。
299マロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:08:39.10 ID:???
>>295
Ωアンチはwikiでまとめとか始めてしまったので
むしろ本気のアンチ化しちゃってるじゃないですかー
300マロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:47:55.13 ID:???
Ωアンチwiki見てきたが
整合性のある部分はは封殺して整合性の無い部分のみ抽出してるからチグハグだな
原作設定と薄利があるという口でアニメ設定の続編なのに〜とアニメ設定も持ち出したり
301マロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:56:21.43 ID:???
文才にばらつきがあるけど、あれはあれで読み物として面白いわ
かなーり原作好きと思われる人の編纂ページは怨念が籠ってる気がw
302マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:13:39.15 ID:???
>>300
ほっとけばいいさ客観性のない愚痴不満並べたいwikiはただのお笑い
アンチスレなら偏ったバカバカしいアンチ意見も賛同されるだろうがな
たかがファンの分際で原作者がGOサイン出してるのに何考えてるのか
303マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:17:39.97 ID:???
貴鬼のページは書いたやつ貴鬼嫌いだろって思った
貴鬼8歳が聖闘士になるのをまだあきらめてないことや
アニメの聖衣修復シーンなんて知らないとばかりにスルーしてたり

そういやΩ青銅どもは今の年齢になる前に聖闘士になってるんやな
原作黄金のように年齢一桁で青銅聖闘士になった子もいるんだろうか豊作だな
304マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:31:42.33 ID:???
>>303
蒼摩ユナ龍峰と25話のパライストラ組は10歳未満で青銅になった連中と思う
エデンは不明で栄斗光牙は10歳以上で青銅聖衣を手に入れたかな
305マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:45:35.82 ID:???
Ω星矢は姉と再開したあと半透明になってるのかな
306マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:46:24.79 ID:???
>>299
そんなのあるのかよww
まぁ精神衛星上見ない方が良いな…

>>297
山羊座が出てきた辺りのイケメン好きのファンの方々の悲鳴のツイートコピペみたいなの前は貼られてたのにいつの間にか消えてたな
307マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:49:35.44 ID:???
そういやイオニアが裏切り者ってことで原作シュラも裏切り者だと擁護してたが
アニメ続編なんだから山羊座は忠誠心に厚い聖剣使いのはずなのか
イオニアを擁護する時には原作シュラを持ち出さないよう留意せねば
308マロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:55:59.75 ID:???
篭ってる分には好きにすればいいよ
こことか本スレに突撃してきたら頭を抱えるけど
309マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:00:04.18 ID:???
>>307
あんま気にしないでいいと思う厳密なアニメ続編でもないよ
無印や旧アニメの星矢を今のスタッフが未来パラレルしたのがΩだろう
それに黄金出るたびに星座ショックな奴らはどんなまともな説明しても無駄だ
Ω黄金がハーデス編の立派な印象強い無印黄金の劣化コピーじゃないとダメなんだよ
310マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:05:31.93 ID:???
たしかアニメ版ハーデス編は魚介の逃走→ラダに叩き潰されて穴に放り込まれるが無くなってるんだっけ
311マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:06:07.26 ID:???
>>308
それがいるんだがなww
>>307
TVアニメの続編とははっきり言われてないし
どちらの設定やらデザインも借りた未来設定のアニメだろう
氷河が出てきて師匠の話してくれたらどうかわかるんだがなww
312マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:21:18.39 ID:???
>>310
いやデスアフロがやる気になってラダマンと戦うも積尸気冥界波も薔薇もまったく通用せず
「これが積尸気とは片腹痛い」と逆にラダマンの積尸気で黄泉比良坂に送られて
ここでようやくデスアフロが逃亡開始するもラダマンに背後から攻撃されて黄泉比良坂の穴に落とされてる
無くなってるというより大幅追加だな
313マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:37:04.38 ID:???
>>312
背後からボンボンうたれてコロコロ転がってるんだよな
原作はさらっと描いてあるだけだから

>>305
星華さんも今んとこNDで何も触れてないから、Ωでは突っ込まず終わるんじゃないかな
いくら御大が好きにせいといったところで、微妙なポジのキャラは
限られた時間割いてまで突っ込もうとは思わんだろうし
ハーデス編で人気のあった黄金もあっさり皆殺しして
NDは最初から黄金が死ぬ前提みたいな状態だから、一群+沙織以外は
御大がいつジェノサイド発動するかわからないからなあ
314マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:42:42.16 ID:???
>>311
水瓶が氷河っていう設定にするならカミュの事も言うかもだけど
氷河以外になる可能性もあるかもしれないし、氷河になったところで
あんまりそこらへん細々言ってる尺の余裕なさげだしな
話の肝にあまり関係なければ流す可能性もものすごく高いと思う
315マロン名無しさん:2012/11/21(水) 21:59:16.45 ID:???
>>314
今のところはっきり師匠の名前が明かされてるの貴鬼くらいだしな
ゲームでムウさまって言ってるし
紫龍も19話で師匠がいたという事は龍峰が言ってたが童虎とはどこにも書かれてはないからな
貴鬼はムウの弟子だし貴鬼の名前やら詳細覚えてなくてもムウの弟子のやつと言えばああそういやって人多いだろうし
316マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:21:07.27 ID:???
>>311
全部のスレに突撃してるんだし
あれは対立煽りたいだけの奴だろ
見事に釣られて恥ずかしい奴っちゃな
317マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:28:03.25 ID:???
アンチwikiみてきたけど、偏った書き方ではあるものの
割と的を得てる部分もあったりして読み物的に見れば面白いな
318マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:30:59.03 ID:???
>>313
ジェノサイドの意味を勘違いしてる上、こういう所で軽く出す語じゃないよ
319マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:37:26.11 ID:???
>>309
アニメ原作どっちの続編ともあえて言わない、っていう手もあるかなと思う
そこは想像にお任せしますよ、みたいな
無印アニメの方もなかったことにしたいであろう設定も沢山あるしw
NDで原作の後づけ設定どう出てくるかわからないし、そういう隙間の多さが星矢の面白さでもある
320マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:56.89 ID:???
>>316
普通にアンチスレ住民っぽい人チラホラいたがな
まぁいちいち気にしてたら気持ち悪すぎるからアレだが

やはりどちらかに偏るのは仕方ないと思う
Ω本スレ15、16話辺りの時本当ひどかったしアレよりは今の方がまだマシだわ
アンチスレもアンチスレで盛り上がってるみたいだし
丁度良いようにってのはいかないもんだろう
321マロン名無しさん:2012/11/21(水) 22:56:52.37 ID:???
>>7読め
作品じゃなく、オチを含む人について語りたい奴は
自分達でスレ立てろや
322マロン名無しさん:2012/11/21(水) 23:51:07.22 ID:???
いつの間にか冷静なつもりの人達が集うオチスレみたいになってるね
確かにキモイ流れだ
323マロン名無しさん:2012/11/22(木) 00:19:54.64 ID:???
Ωの牛の角が折れたままってなんか意味があったんだろうか
アルデバラン、ひいてはムウの意思を尊重して貴鬼も放置、て感じだろうか
324マロン名無しさん:2012/11/22(木) 03:31:44.59 ID:???
ハーピンジャーからしたら
そんなこと関係ないので貴鬼が修復拒否とか無いでしょ
普通に十二宮にいなかったらからと考えたほうが自然

実際は旧作ファンに対してのサービスなんだろうけど
現状、怒りを買うだけで逆効果になってるけど
325マロン名無しさん:2012/11/22(木) 03:36:01.98 ID:???
ゴメン名前間違えた
?ハーピンジャー
○ハービンジャー
326マロン名無しさん:2012/11/22(木) 05:06:28.95 ID:???
>>324
>他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
327マロン名無しさん:2012/11/22(木) 05:53:34.65 ID:???
たかが角くらいでそんなにマジ怒りしてる人が多いとはとても思えん
328マロン名無しさん:2012/11/22(木) 06:37:05.80 ID:???
>>295といい>>324といい

アンチは単なる自分の好き嫌いを正当化して、一般的な考え方だと他人に思わせたがる生き物なのだとよくわかりました
329マロン名無しさん:2012/11/22(木) 07:43:23.36 ID:???
Ωの蟹座シラーがデスマスクのように黄金初の死亡キャラになるか
デストールのように実は心の芯は漢だった!と生存キャラになるか
wktkしてるよどっちに転んでもやっぱり蟹座の動向は気になるw

パラドクスのホラー映画バッドエンドみたいな目をカッ!した続きも気になるがw
330マロン名無しさん:2012/11/22(木) 07:53:42.34 ID:???
変化球の多いΩだから、最も死に近い男に見えて生き残りそう
331マロン名無しさん:2012/11/22(木) 07:54:46.93 ID:???
>>329
あれホラーに見えた
でも龍峰に恋したフラグって言う人もいるし
そう言われて見返して見ると心の揺れを表して瞳が揺れているような…気も…
まあどっちにしても龍峰からしたら半分ホラーか
332マロン名無しさん:2012/11/22(木) 07:59:56.08 ID:???
龍峰以外の最強技どうなるんだろうか
333マロン名無しさん:2012/11/22(木) 08:00:04.26 ID:???
龍峰だけじゃなくて紫龍にも春麗にもホラーだろうな
五老峰の一家は全員厄払い厄落とし悪魔払いした方がいいw
334マロン名無しさん:2012/11/22(木) 08:05:04.99 ID:???
あのおねーちゃんのキッスは簡易版ゴッドブレスなのか、
ただのキッスであそこまで飛ぶのか、
キスに激しく動揺した龍峰が乱れただけなのか
335マロン名無しさん:2012/11/22(木) 13:51:10.33 ID:???
>>328
誤解を生むような言いかたしたのは確かだが
そういう連中もいるってことだよ

普通に見てる自分が
言い方悪かったのはわかるがアンチ扱いかよ
ふざけんな
お前らこそ気に入らないとアンチ扱いしてるんじゃないの?
336マロン名無しさん:2012/11/22(木) 13:54:45.61 ID:???
ここで、やれアンチだとか信者だとかやめろや
そういう連中はくるなよ
337マロン名無しさん:2012/11/22(木) 14:26:26.75 ID:???
02年のSEED以降を新標準とし、旧作と御大作品をまとめ独立、のガンダム分類>>283に倣うと
聖闘士は02年のエピG以降を標準、こだわり強い旧作と直系NDをまとめ独立、で害少ないかも

GガンやエピGまで許容する人はわりと温厚な傾向があるけど
エピGは一方的攻撃されるから新の方、エピGやLCの派の人はあまりΩ攻撃してない気がする
338マロン名無しさん:2012/11/22(木) 14:36:23.88 ID:???
Ω本スレに特攻してくるアンチのほとんどがLC厨な件
339マロン名無しさん:2012/11/22(木) 14:37:33.47 ID:???
>>337
シャア板みたいに分けるなんて希望は他スレで出てないマイナー意見だ
そんなに需要はないからこのままでいいし勝手に仕切るなよ
だいたいLCファンが一番に他派生と原作をsageてLCageするのもわかってないだろ
340マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:07:44.93 ID:???
>>337
分けるとかいう問題ではない。
そんなことすれば、対立狙って煽り出す奴にいい餌を与えるだけ。

>>338>>339
そういうのに反応して、過剰な叩き返しをて自らスレを荒らす結果を招いたことも知らないのか?
明らかな釣りににもな。
341マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:26:23.04 ID:???
言いたいこともわかるけど、>>326>>328とかも過剰反応しすぎ。
本スレのそういう部分が嫌で、こっちにきた自分としてはスルーすればいいのにって思う。
こっちにまで、そういう空気をもってこないでほしい。
342マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:34:53.62 ID:???
>>340
必要ないと意志表示しただけで何度も繰り返しレスしてない
過剰反応して叩きと言い掛かりの文句しか言わない340みたいなのが煽りだよ
343マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:44:22.85 ID:???
ところで荒木伸吾回顧展に行った人居る?
混雑状況とか星矢絵の充実具合とか教えてくれ
344マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:45:51.89 ID:???
>>337
LCとか引き合い出ただけで叩く奴とかいる言動に注意しておいた方がいいよ
345マロン名無しさん:2012/11/22(木) 15:46:51.36 ID:???
>>342
なら相手するなよ。

スルー能力低下してるんじゃない?
346マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:03:45.21 ID:???
>>345
一回意志表示しただけなのを批判されても困る
それとも板分け不要というレスが嫌だったからしつこく食い下がるのか?
347マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:08:13.78 ID:???
もうやめなよ。
どっちも意見曲げないだろうし、いたちごっこなだけだよ。
348マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:08:28.45 ID:???
氷河って映画で裏切り者だったり謎の男だったりろくな目にあってないな
349マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:09:55.08 ID:???
>>346
しつこいのはお前だ
レス分けなんて知ったことじゃないし、ギスギスしそうだから注意程度だったのにさあ
結局、そうやって一々レスしないといけない性分なんじゃないか
350マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:13:32.74 ID:???
LC信者は尼とかでLC持ち上げて原作ND下げやってるからそういう目で見られてるだけ
信者同士で注意すればいいよ
351マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:15:54.89 ID:???
>>350見たいのが荒れるようことするんだよなあ・・・
352マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:17:12.47 ID:???
スレ分け話題を出す奴はスレ荒らしと変わらないからスルー推奨
LC話題はスレ荒れる素になりがちだから扱いは慎重にするのがFA
353マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:19:20.50 ID:???
>>337
他を叩かないのはGのファンぐらいだろ
354マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:21:42.29 ID:???
>>348
Ωで謎の男扱いは水瓶座で登場するからという考察もある
映画の洗脳タイプか貴鬼みたいなマルスについたフリかでな

でも顔見せあっただけマシだろうな…一輝兄さんはどこで出すつもりだろう?
355マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:24:46.44 ID:???
一輝はアリアを救出、回復まで面倒見てた。なら最高なんだけどな
356マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:26:50.73 ID:???
一輝様そんなキャラじゃないw
357マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:30:23.83 ID:???
個人的には、邪武とかがそうだったんだけど
そんなキャラじゃないことやるから
最後まで観ないと、なんとも言えない気もするww
358マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:31:41.99 ID:???
>>352
LCの名前も気軽に出すこともできないというのもなあ
359マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:34:50.36 ID:???
名前出すのは自由だよ
比較に使うのは要注意なだけ
360マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:35:56.39 ID:???
>>358
扱いは慎重にってあるだけだから、
そういうわけでもないんじゃないかな。たぶんだけど。
実際、LCとΩ関連は荒れやすい気もするけど、
なんていうか、おかしなことしてないファンには
たまらなく同情する・・・板ばさみみたいなものだろうし。
361マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:36:36.55 ID:???
蒼真指導は邪武じゃなくて一輝がやるべきだったな
362マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:37:36.79 ID:???
>>357
邪武はよかったね
あんないい大人になってるとは予想外だったわ
ΩスタッフGJ
363マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:38:10.02 ID:???
ありえないがGがアニメになったらこんなもんじゃないかも試練
総バッシングかもw

原作派生の絵比較動画見たらGだけはもうフルボッコだったからな
364マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:38:42.00 ID:???
>>362
予想外すぎて、最初出てきたとき笑ったわww
365マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:40:45.06 ID:???
>>363
アニメ化の時は御大絵か旧アニメ絵でキャラデザインするかもしれないぞ
366マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:43:01.93 ID:???
それだったら成功するかもしれないが東映は金田一みたいに
原作絵に近づけてやる場合もあるからな
あれで荒木さんはしばらく車田系美形の絵に戻せず苦労したらしい
367マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:55:58.65 ID:???
>>363
動画とかピクシブとか腐女子の巣ですし…
といっても同人もそうだし、一般サイトもそうだから
星矢は男読者より女読者のほうが多いのか?
368マロン名無しさん:2012/11/22(木) 16:57:50.51 ID:???
弟はりんかけは好きで読んでたけど星矢は見向きもしなかったな
星座がテーマってだけで女が読むもんだと思ったらしい
369マロン名無しさん:2012/11/22(木) 17:41:37.72 ID:???
>>343
ネットにいろいろ出てるよ
カタログも上がってたし
止め絵の原案というのかかなり雰囲気の違う下書きも
あってかなり興味深い
370マロン名無しさん:2012/11/22(木) 18:31:00.13 ID:???
>>368
弟さんにきらめく星座がお前をよんでるぅ〜♪それはぁ選ばれた〜えええ♪戦士の証〜♪って歌ってやれwww
まぁ神話とか絡むと女くさい感じはするな
371マロン名無しさん:2012/11/22(木) 19:25:09.80 ID:???
女性読者の方が多いとかネットに毒されすぎだろw
単に男は少年マンガの二時創作やらアンケートに興味無いだけ
二時創作好むようなタイプの男はそれこそ可愛い女キャラの多い作品に流れる
372マロン名無しさん:2012/11/22(木) 19:26:18.02 ID:???
>>354
魔傷負ってると聖衣着られないんだよ
公式サイトにも魔傷負ってるって書かれてるし
謎の男のまま(その他)的な枠に入れられてるし、水瓶座は有り得ないと思う
設定が崩壊する
373マロン名無しさん:2012/11/22(木) 20:18:44.39 ID:???
Ωの公式キャラ紹介のところは項目に伝説の青銅聖闘士を作って
旧青銅の最低でも五人はまとめて紹介できるようにしてほしかったな
374マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:06:28.36 ID:???
伝説の聖闘士…星矢たち5人は当然として
ちゃっかりと邪武も加わってるw
つまり城戸さんちの100人兄弟の生き残り10人は伝説に加わってるのかと思いきや
檄と市の紹介にはそんな記述は皆無、影も形もないあとの二人も
後継者がそのあたりに言及してないあたり、伝説の聖闘士ではないんだろう
どういう基準なのだろう…
375マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:19:39.98 ID:???
全盛期に引退・隠匿したキャラは「伝説」感が出たけど
パライストラに居るのは身近過ぎて伝説にはなれなかったとか

芸能人みたいなもんだ
376マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:23:40.40 ID:???
>>329
そこでマニゴルドのように味方サイドでかっこよく散る、はないのか
377マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:46.61 ID:???
>>374
公式サイトの文章考えてる人が原作うろ覚えとかもしくは全然知らないとかの可能性も
378マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:45:27.88 ID:???
>>374
かつてオレは星矢と戦ったことがあった…と語る檄先生の回で、
檄が「まさに血沸き肉踊る激闘、血で血を洗う死闘、どちらが勝ってもおかしくない。
時の神に味方され辛くも勝利した星矢に、オレは健闘を讃え親友と(ry」
とかしれっと述べて、何も知らない光牙が素直に「すげえ…」て感心する流れだったら
旧作を知るファンだけが「おいおい!」とツッこめる楽しみがあって良かったのに
わかる人にだけわかる、敢えてボケ通しかます魅力というね
379マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:46:44.06 ID:???
>>329
完全悪で初の戦死者でもいいんだけど
あいつ殺すにはなかなか骨が折れる気がする
Ωじゃ聖衣の離脱はなさそうだし
380マロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:55:04.80 ID:???
デスマスクもなんでよりによってあの時外れたのかわかんないしなー
・確実に殺れる機会をうかがってたんだよ説
・さすがに女神の命かかってるのはヤバイと思ったから女神側の聖闘士を助けたんだよ説
あたりが説得力あると思う
381マロン名無しさん:2012/11/22(木) 23:30:53.16 ID:???
・必要のない巻き添えや殺す必要が無さそうな弱者まで殺しても、
 多少なりとも自省するとか任務だからと淡々と流すでもなく嬉々としてヤッちまってる
・自分の信じる正義に命を賭けようとするものに対する敬意がないくせに自分は聖衣の性能に頼ってる
・のりピー語が気に入らない

辺りじゃないかね
382マロン名無しさん:2012/11/22(木) 23:41:03.37 ID:???
デスマスクは、エピG時代にギガス九兵神と闘って勝利してるけど
やがて悪の心を制御不能→メンタルバランス悪化となり
青銅相手にもイップス起こしたり、黄金聖衣とのシンクロ率が悪くなったのかねえ

マニゴルドの方は、同じ蟹系の師匠による情操教育が上手くいったみたいだな
魚も同様だし、蟹や魚の厄介な特性を背負うと、やはり心の教育の差が後々大きいのか
383マロン名無しさん:2012/11/23(金) 03:32:19.51 ID:???
・紫龍に惚れた

が何故ないのか
384マロン名無しさん:2012/11/23(金) 04:31:25.24 ID:???
Ω世界の聖衣の意志ってのがどんなもんかよくわからんのだよな
今回は一部のぞき明らかに光牙たちアテナ陣営にとっては悪の存在ばかりだ
だがΩの黄金聖闘士はマルスという神に従うマルスの黄金聖衣みたいなことになってるかもしれないしな
第一隕石みたいな謎の要素あるくらいだしマルス側が何らかの力を付随させたみたいな事もあり得るかもしれん
だとしたら貴鬼の聖衣外れちゃうはずなんだが貴鬼は誰にも強奪されなかったから隕石以外の変な力を受けずOKってことかな?
意志云々の話考えたら物凄い厄介だよなあ、今回は意志により外れたりなぞしなくて良いが外れた様を見てみたいというのもあるから困る
シラーが「〜だろう?」を連呼してたからあじゃぱーやのりP語ではなくスギちゃんネタいくのかと思って今から心配してるんだが大丈夫だよな!?
385マロン名無しさん:2012/11/23(金) 05:08:06.42 ID:???
龍峰に馬乗りになってるときにパーンと派手に外れたところで
着てる人が自分で脱いだか、聖衣が気を利かせたと思われるだけだろう
386マロン名無しさん:2012/11/23(金) 05:11:52.24 ID:???
シラーさんはもっとねちっこい喋り方だから大丈夫だ


・隕石verで聖衣の意思がおかしくなった
・実はああ見えてΩ黄金にも情状の面がある
・マルスが持つアテナの杖?に従っている
・力の行き着く先(火星)に大元の主沙織がいるから何とかセーフ
・デスマスクだけがおかしい。本来聖衣は超寛大なのに余程の積年の恨みがあった

これら考えうる理屈はどうとしても
どのみちΩ聖衣に装着者の性格的な資質までを問う意思はなさげ


たださ、マルスさんとしては悔しくないのかなーと思うわけ
実質私兵と化せてるから別に構わんのかもしれんけど、
敵兵力でなく自軍のマーシアンでもっと強いの構成できなかたもんかと
実質ザコしかおらんやん(数だけは居る連中はどっから湧いてくんだ…)

もしかしたらそれこそ大元が『アテナ沙織』であることに重大な関連性があったり
この計画の立役者はどうしても『聖闘士』でなきゃならない理由が
メディアも「この十二宮で黄金聖闘士が小宇宙を燃やしてこそ意味がある」てなこと言ってたし
エデンがマーシアンでなく聖闘士なのも理由があるのかも

ま単に反目一号者イオニアが名スカウトなだけかも知れんが
387マロン名無しさん:2012/11/24(土) 11:21:16.60 ID:???
久々に劇場版が見たくなった
レンタルしてくるか・・・
388マロン名無しさん:2012/11/25(日) 07:36:58.49 ID:???
>>379
ハービンジャー「骨が折れると聞いて…」
389マロン名無しさん:2012/11/25(日) 07:46:33.87 ID:???
Ω蟹のシラーさん、サヨウナラ・・・
けっこう面白いキャラで好きだったんだけどな
聖衣がシラーさんを見捨てなくてよかった
390マロン名無しさん:2012/11/25(日) 07:56:10.26 ID:???
>>389
俺も最後に必死に手を伸ばした後にまた沈んでジュワって音した時に凄い悲しくなったわ…
あんな切ない死なせ方しないで欲しいわ、なんか同情の念というか余計に悲しくて気に入ってしまったわ
復活してくんないかな、割りとマジでw
先代の話もしてたしな
391マロン名無しさん:2012/11/25(日) 09:46:57.32 ID:???
聖闘士を不老不死の魔法使いか何かと勘違いしてたんか?この人
それよりも退場早すぎてびっくり
392マロン名無しさん:2012/11/25(日) 09:48:08.23 ID:???
素で200年以上生きてたりアテナに長生きできるようにしてもらった人とか居るしなぁ
まあヨーダにはなるけど
393マロン名無しさん:2012/11/25(日) 10:23:29.69 ID:???
まあミソペサは秘術だけあってその内容は知られずに
長生きしました、て事実だけ伝わっていたのも無理もない

シオンだけは謎だけど

LCも独自解釈してないどころか
普通に麻呂一族として理由なく長生きなオリキャラ出してたよね
394マロン名無しさん:2012/11/25(日) 11:06:15.63 ID:???
うろ覚えだが特盛に小宇宙の力で聖闘士は長生きできるみたいなこと書いてなかったっけ?
395マロン名無しさん:2012/11/25(日) 11:31:49.47 ID:???
知らんなあ
396マロン名無しさん:2012/11/25(日) 16:23:11.27 ID:???
でも長生きはできないよな
不死ではないから皆戦いで若死にだし
厨房年齢でもギガントの盟とかアイオロスとか死んでるし
397マロン名無しさん:2012/11/25(日) 18:03:45.56 ID:???
ジャミール一族が長生きなのは単にセブンセンシズのおかげ説
カルディアもセブンセンシズのおかげで長生きできたとも取れるな
聖闘士にならなきゃすぐ死んでただろうし
398マロン名無しさん:2012/11/25(日) 19:32:50.66 ID:???
>>397
カルディアは外伝描き下ろしでアテナの血がデジェルの師匠経由で体内に入ってる
デジェルの師匠は老師のようにアテナから長生きの秘術されてたんだが
LC童虎がデフテロスからアテナの血を体内に入れられてたのと同じ感じかな
カルディアが外伝で復活したのも本編で再起動してデジェルの友人助けられたのも
アテナの血がカルディアの体内に入ってた影響もあるんじゃないだろうか
399マロン名無しさん:2012/11/25(日) 19:58:31.23 ID:???
エデンの師匠は意外と面倒みのいい人だったんだな
400マロン名無しさん:2012/11/25(日) 21:11:50.60 ID:???
何代か前のアテナの血+サーシャからは友達感覚に思われている+ケツァルクアトル(カルベラ)の加護
カルディアってわりと加護に恵まれてるんではなかろうか
401マロン名無しさん:2012/11/25(日) 21:19:05.91 ID:???
カルディアは命短しってタイプの聖闘士だったからな
いろんな神の力もつ女の力で守られてたのか・・・
そんな女に好かれる魅力があったということにもなるなw
402マロン名無しさん:2012/11/25(日) 21:39:23.55 ID:???
尊敬できる奴は多かったが惚れられるようなのはカルディアさんだけじゃね?
文系派にはデジェルさんがいたがどんなに誘っても振り向いてくれなそうだし
403マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:31.60 ID:???
御幣を伴いそうだけど。
命の賭けどころは自分で決める的な感じで、カルディアって快楽主義者って感じかなあ。
外伝だとまだ、アテナと知らなかった少女のために命賭けたりとかなあ。
404マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:09:20.04 ID:???
>>403
語弊な
405マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:17:59.77 ID:???
>>403
快楽主義だと、某大泥棒の三代目が有名たな。
そのピンク背広のpart3のopなんかまさにそれ。
女神アテナのキス奪うの星矢なのか光牙なのか・・・
406マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:28:05.00 ID:???
御大の場合、大泥棒のキャラより新撰組的なキャラが似合う。
本当に描いてたしなあ。あれで、五稜郭まで描いてたら、
星矢、BtXと並ぶ傑作認定たったんだけどなあ。
407マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:36:46.92 ID:???
>>406
滅びも美学的なものって車田先生は好きなのかなあ?
今までの作品からして勧善懲悪の人だし
どちらかと言えば絶望的な状況からの逆転の方が好きそうだし
408マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:07.26 ID:???
>>398
それ知らんのだが、なんで輸血?したの?
そんな普通の体じゃないのに、女神の血なんてどう影響及ぼすかもわからんのに
人にあげちゃっていーんかい
言うなれば老師が使命の最中に、余所の他人に無断で力分け与えるみたいなもん?
なんか重大な理由でもあったのか
409マロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:01:35.68 ID:???
>>408
余命わずかの宣告されてた幼いカルディアが心臓発作みたいなので倒れてたら
聖域行く途中のデジェルの師匠が見つけて蠍座聖闘士になれそうと気づいたが
カルディアが病弱なのも気づいて聖域で聖闘士になるという条件で血を与えた
410マロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:09:08.14 ID:???
>>408
>そんな普通の体じゃないのに、女神の血なんてどう影響及ぼすかもわからんのに
そこら辺はカルディアとデジェルの師匠とは双方同意で行っている。
411マロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:24:57.50 ID:???
じゃあ皆にその血あげれば不死に近い黄金連中できたんじゃね
412マロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:35:26.91 ID:???
>>411
それは、邪武とか所謂青銅二軍と言われている連中にも血を与えていれば良かったのにと昔から指摘されてたしなあ
その血の影響もあるにしても、神を越える力を持つ神聖衣とかは神の力を超える勢いが必要だみたいだったしなあ
413マロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:50:14.20 ID:???
LCにおけるアテナの血の力は、カルディアも10歳で輸血されたが、17歳近くなって制御できるようになった
(外伝2巻で「制御できるようになったのは最近」と発言
直後のエピソードにあたる3巻で同い年のデジェルが年を聞かれ「17歳になりました」と返事)
童虎も輸血直後は力を押さえ込むのに苦労していた
黄金聖闘士でこれなら、普通の青銅や白銀は血の持つ力に耐えられないと思うし
黄金でも制御できるようになる前に敵に襲われれば、逆に無防備になり危険かもしれない

NDでの解釈も神聖衣になるにはアテナの血だけでなく、それを受けた聖闘士が
究極まで小宇宙を高める必要があると沙織さんが言ってるので
血の効能は結界(敵陣&超次元)無効と聖衣強化(神聖衣化)時の触媒程度みたいだ
414マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:08:07.44 ID:???
でも病弱な聖闘士でない子供にすら耐えるどころか、生き続けるのがなんだから
青銅にだってある程度は出来るだろうよ
415マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:08:56.76 ID:???
訂正 生き続けるのが可能なんだから
416マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:12:42.39 ID:???
>>414
それは可能性に対する期待だろう
ミロ自身、青銅は白銀をたおしたなどきいたことないと言ってたしなあ
417マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:14:56.73 ID:???
だからこそ、可能性に対する期待で所謂青銅二軍と言われている連中にも
血を与えていれば良かったのにと昔から指摘されてるわけで
418マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:24:08.14 ID:???
>>417
話の流れ的に限定されていたにしても、それには同意だなあ
マジで、邪武の神聖衣とか見てみたかった
419マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:25:07.68 ID:???
>>413
ただの子供
→病気でも制御できるだろうという期待で与え、強化
青銅その他
→聖闘士でもお舞らムリポ、期待出来ないから強化用血なんかあげないよm9(^Д^)
420マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:04.43 ID:???
蠍座の人は欲望に忠実で刹那的な面があるからカルディアさんはよく出来てるよ
熱血で情に厚い面もあるからミロもよく出来てる
執念深く探究心がある部分がオメガ蠍でくるかな
421マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:40:02.62 ID:???
前者はLCの展開の独自解釈かと思うけど、後者は沙織自身知らなかったことの“奇跡”だったと思う
前教皇のシオンが託した望みでもあるしなあ
422421:2012/11/26(月) 00:43:23.63 ID:???
タイミング悪かったけど
>>421のは、>>419のレスに対してな

>>420
エピGだとそういう印象もあるし、アニメ版だと悪役に近かったけど
本編だとそう思えないところがある
423マロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:57:11.22 ID:???
原作の女神の血は
教皇しか知らない上に
特定条件下のもと一定量しかなく、
たとえ他にあげることができたとしても
神聖衣に至る能力(それ以前に第八感未覚醒)がないから
大して意味ないけど

件のLCアテナの血(先代水瓶の血)は
ドーピングになると周知の事実なら
みんなにあげてみても良かったんでね?
見知らぬ子供にすらあげるんならさ
424マロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:50:39.18 ID:???
エピGのミロは可愛い
ただの子供だ
425マロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:27:51.16 ID:???
先代水瓶の判断が>>419なんじゃね?
426マロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:30:38.95 ID:???
そりゃひどい…
427マロン名無しさん:2012/11/26(月) 05:19:45.84 ID:???
アテナに駄目出ししたと言われてるあの水瓶の爺さん
他の裏切り組と言われる人達は、アテナに直接会って
反旗を翻したわけじゃない
数回聖戦を戦ってアテナにも直に会って、それでもアテナを見限って
本当に裏切った黄金(重鎮聖闘士)てシリーズ通して唯一じゃない?
428マロン名無しさん:2012/11/26(月) 10:16:54.11 ID:???
長生きの弊害なんだろうなぁ…ガーネットに逢った時点でハクレイ&セージ兄弟の倍は生きてた訳だが
その間、聖戦も他の邪悪や地上を狙う神との戦いも勃発していたようだし
自分達のやって来た事に虚しさを感じていたんだろう
だからこそ、まだ聖闘士としての道を信じている若い弟子との戦いで、その答えを見つけたかったのでは

爺さんの感じてた事の答えは、個人的にNDで瞬が天馬に語った
「いつかは人々が手を取り微笑みあう日が来る、その時こそ神は本当に人間に地上を託してくれるはず
その日のために女神と共に戦う」(意訳)
だろうな、と思う
429マロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:36:12.44 ID:???
ミソペサってそこまで持つもんなの?
つうか一個人にこだわりそこまで存続させる必要があるほど重要人物だったのか
430マロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:42:11.71 ID:???
LCではブルーグラードの領主一族がポセイドンを封じた壺を監視していた
たぶん元水瓶のじいさんはLCの前々聖戦終了後に
その時のアテナからポセイドンを封じた壺を聖闘士として見張るのを頼まれたんだよ
あのじいさんのモデルは無印の老師と思うから
老師が魔星封じてた塔の見張りをしてたことから推測するとありえるんじゃないかね
431マロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:54:49.44 ID:???
>>424
エピGのミロはかわいい
男で、しかも数年後にあれになるとは無念の極み
でも時々原作ミロの面影を感じる
聖闘士のかかげる正義は本当に正しいのか?と問われた時、黄金聖闘士がそれぞれの答えを出してたけど
ミロの答えが「バカらしい 正義は疑うモノではない!!」だった時
なんとミロっぽい答えだろうか…やっぱり将来はあのムキムキ脳筋兄さんになるのだなあ…と僕は思いました

あ、原作のミロは普通に好きです
432マロン名無しさん:2012/11/26(月) 17:34:38.55 ID:???
>>430
アテナの側近だったんだろうし、期待されての処方なのに
期待に応えないは、結局監視の役目は、投げるはモロ裏切るはなら
生き残る長さも含め一個人にこだわる必要はなかったのにね
失敗のいい例
433マロン名無しさん:2012/11/26(月) 17:42:51.13 ID:???
>>423
LCのあれは延命処置であって強化じゃないぞ
434マロン名無しさん:2012/11/26(月) 17:44:48.73 ID:???
絵は一番あれだがアイオリア以外の性格付けは好きだなG

ここで紹介されて読んだ口だがカミュが本当にクールでワラタ
氷河がいてもあそこまでクールかは気になる

御大が書くと最初すかしててもどうしても浪花節熱い男になっちゃうんだよな
435マロン名無しさん:2012/11/26(月) 22:49:39.08 ID:???
主人公が一時的に最強状態になるものって
ダイの大冒険とか昔からあるけど

これってガンダムシードみたいに
最終的には扱えるようになる最強(暴走?状態な闇)
+旧作の最強能力(セブンセンシズ)
になるって解釈でいいの?
436マロン名無しさん:2012/11/27(火) 09:28:55.56 ID:???
本スレで話題のメガトンメテオクラッシュって何の映画で見れるの?
437マロン名無しさん:2012/11/27(火) 09:49:12.37 ID:???
氷河が西瓜持ってるやつ(邪神エリス)
438マロン名無しさん:2012/11/27(火) 11:19:00.57 ID:???
>>423
暗黒聖闘士のように悪行働いたり一部黄金のように敵対してしまうことも考えたら
聖闘士の体にも聖衣にもおいそれと血を分け与えるわけにはいかないんじゃないのか?

>>435
光牙のことを言っているのかそれは
439マロン名無しさん:2012/11/27(火) 12:48:19.93 ID:???
なんかかんかで歴代ペガサスは生まれがチートなんだよなあ、
本人が知らなかっただけで
星矢は魂が神話の時代からハーデスに善戦したやつで(ND天馬もその魂くさいし)
LCテンマは神の血筋だし光牙は闇と光両方強大な素質もちだし
皆アホだけど
440マロン名無しさん:2012/11/27(火) 14:20:13.17 ID:???
>>429
一年に一日分しか老化しないんだから、解除しない限りは
単純計算で通常の残りの寿命の365倍は生きられるんじゃね?
通常の余命が60年としたら二万年以上w

>>436
劇場版「聖闘士星矢」(DVD化の際に付けられた副題は「邪神エリス」)。
エリス配下の亡霊聖闘士のオリオン座のジャガーの必殺技だな。
441マロン名無しさん:2012/11/27(火) 14:30:50.59 ID:???
一摩も盾座のデカブツも邪神エリスの技は使わなかったから
エデンがメガトンメテオクラッシュを使うこともなさそうだ

全星矢作品を通してもっともド派手で格好いい鳳翼天翔は邪神エリスだと思う(主観)
442マロン名無しさん:2012/11/27(火) 14:37:08.13 ID:???
そういや、Ωでは原作で再利用されなかった亡霊聖闘士の星座が全部
聖闘士として登場しているんだな。

オリオン座以外は原作やΩで全部白銀だから、やはり亡霊聖闘士達も
生前は白銀聖闘士だった可能性が高そうだな。
443マロン名無しさん:2012/11/27(火) 14:41:46.06 ID:???
山猫座も出てきたから竜骨座と髪の毛座にも期待したいところだが
すでに黄金聖闘士のターンだから出番なさそーだな……髪の毛座のデザイン好きなんだけど
444マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:00:51.10 ID:???
山猫座も青銅にされたが、髪の毛座は小説のギガマキでも三階級外の謎聖衣だったから、
Ωで青銅や白銀にされるとややこしいなw
445マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:03:09.88 ID:???
ギガマキも完全パラレルだから問題ない
真紅だって完全パラレルだからコロナの聖衣なんて自由ができたわけだし
446マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:06:26.66 ID:???
>>445
映画は無印アニメのさらにパラレルって感じだったしな
447マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:09:33.96 ID:???
>>446
そうでないと、アスガルドの神闘士の勢力が二つ並存していることになってしまうw
オーディーン教団がヒルダ派とドルバル派に分裂してるとかw
448マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:13:48.49 ID:???
アテナの血による神聖衣化は聖闘士側にも極限の小宇宙の燃焼が要求されるから、
血を与えれば誰でもという訳にはいかないようだが、敵の結界無効効果は
ギガマキで祭壇座のニコルも聖衣に血を受けてたし、誰でも有効のようだな。
449マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:30:59.19 ID:???
劇場版2作目では沙織はあくまでアテナの地上代行者で
アテナそのものではなかったという驚愕の設定だからなぁ
450マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:50:02.41 ID:???
>>449
流石山内やww

しかし山内は何故ああも出来不出来の振れ幅がでかすぎるのか
451マロン名無しさん:2012/11/27(火) 15:55:24.48 ID:???
「星矢と沙織をくっつけたがる」病が出るか出ないか。
452マロン名無しさん:2012/11/27(火) 16:00:02.65 ID:???
山内といえばキャシャーンSinsでは山内が監督だけど、キャラデ総作監が馬越、
サブライターに大和屋吉田(メインは小林靖子だけど)、
作画監督に西位とΩのスタッフ結構集まってるんだよな
453マロン名無しさん:2012/11/27(火) 16:02:14.64 ID:???
Sinsのキャシャーンは見た目も声も星矢だったなw
454マロン名無しさん:2012/11/27(火) 16:10:52.17 ID:???
>>453
ただああいうじっとり陰欝鬱風味は星矢ではやれんわなw小林脚本だしw
sinsみると、他作品で山内病を発散し切った後に
天界編作ったらもうちょっとバランスよくなったのかもとも思った
455マロン名無しさん:2012/11/27(火) 16:12:51.39 ID:???
>>445
「真紅」のアベルと「天界編」のアポロンも並び立たなさそうだな。
つーか、アポロンはアベルのリボーンキャラっぽい。

アベルの「神話から消されたゼウスの子」という設定は、ギリシア神話の
「メティスがもし男児を生んだら父ゼウスを超える神になる」という予言
(それを怖れたゼウスがメティスを飲み込んで、ゼウスの頭からアテナが
生まれることになる)から着想を得て、実際には生まれてたということに
したものなんだろうけど。
456マロン名無しさん:2012/11/27(火) 21:38:16.61 ID:???
ND連載再開キター
辰年終わる前に紫龍登場でよかったよかった
457マロン名無しさん:2012/11/27(火) 21:44:33.65 ID:???
辰年の最後を飾るんだね
来週が待ち遠しいよ
458マロン名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:23.35 ID:???
言いくいけど、GとNDは結局今の場所が合ってない気がする
無印の原理主義の人達がG攻撃するし、NDは週刊の形も本誌読者層とも合わなそう

コミックゼノンあたりのが良かったんじゃ?
北斗、サイバーブルー、慶次ほかジャンプ当時とまるで違う作風の関連作品に囲まれたら
無印星矢好きも、G程度でいちいち攻撃する気にもならんでしょ
459マロン名無しさん:2012/11/27(火) 23:19:25.72 ID:???
誤爆かな
460マロン名無しさん:2012/11/27(火) 23:24:12.27 ID:???
突然どうした?
エピGは休載中でアンチが今騒ぐ必要性はないと思うがどこの話だ?
むしろこのスレをきっかけにしてエピG読者は増えてると思う
それにND連載再開が来週で喜ぶ書き込みのあとに水を差して面白いか?
同じ秋田のチャンピオン系列にはLCもあるのにLCのことは無言ってのが怪しいな
チャンピオン系列から原作者の続編NDと無印派生エピGを追い出してLCだけにしたいって願望か?
461マロン名無しさん:2012/11/27(火) 23:24:34.73 ID:???
>>458
NDもGも別に場所(掲載雑誌?)が合ってないとは思わんな
てゆーかコミックゼノンなんて縁もゆかりも無いじゃないですかー
>>439
星矢はアホじゃない、むしろ賢い方だと何度言ったら…
462マロン名無しさん:2012/11/28(水) 01:35:13.92 ID:???
>>460
なんでそーLCを悪者にしたいかな
463マロン名無しさん:2012/11/28(水) 01:37:24.96 ID:???
同じチャンピオン系なのにLCだけ無視して持論展開してるからでしょ
464マロン名無しさん:2012/11/28(水) 01:40:05.35 ID:???
原作好きだけどGも好きだぞ
なんか決めつけがむかつくわ >>458
原理主義ってあたりでLCアンチスレ乗り込みのアホ思い出した
465マロン名無しさん:2012/11/28(水) 01:58:26.58 ID:???
>>463
単にLCだけはチャンピオンの土壌に合ってると思ったんでないの
466マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:12:28.80 ID:???
>>465
そうだとしたらファンの欲目が過ぎてドン引きだな
>NDは週刊の形も本誌読者層とも合わなそう
勝手に決め付けてるけど袋とじ止めてからはわりと普通に受け入れられてるよ
チャンピオンの稼ぎ頭だしチャンピオン系スレで悪く言われてるとかあんま見たことないや
興味ない人にスルーされててもそんなのはどんな漫画でもあるし
467マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:20:11.39 ID:???
単に「中学生くらいの子が好みそう」っつーだけだろ
そういう意味でLCが一番チャンピオンに合ってる
NDはチャンピオンよりもっと対象年齢が高いと思うよ
Gはチャンピオンつっても青年誌のREDだからまた別だと思うが
468マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:20:58.54 ID:???
>>464
なんでLCアンチスレ覗いてる人がここにいるのだろうか…
469マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:24:30.90 ID:???
てか秋田書店って新旧織り交ぜるスタイル好き?だよね
チャンピオンじゃドカベンとか星矢とか
プリンセスじゃ王家の紋章とかエロイカとか
そんじょそこらのベテランじゃない大御所をしれっと連載陣に入れる傾向が
470マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:30:35.84 ID:???
LCアンチスレのアホの荒らしは星矢界で有名だからなぁ
471マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:33:03.69 ID:???
秋田書店=加齢臭だよな
チャンピオンのターゲット層は幅広いよ
断じて中学生中心に向けた作りではない
472マロン名無しさん:2012/11/28(水) 02:51:38.72 ID:???
不良漫画だらけなのはどの層へのニーズなのかわからないけどな
473マロン名無しさん:2012/11/28(水) 03:05:37.17 ID:???
そりゃ厨房だろ
474マロン名無しさん:2012/11/28(水) 04:18:10.90 ID:???
チャンピオンに合わないという視点ならNDやGの方が合ってるから違和感ある
女性作家らしいLCの絵柄は男臭いチャンピオンのカラーに不釣り合いだからね
前にプリンセスゴールドにユズリハ外伝が載ったけどこの雑誌に移籍でもよかったな
秋田書店以外でも可能なら白泉社のララや花とゆめも移籍できそうだよ
475マロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:37:17.61 ID:???
>>474
それでも載せたってことはチャンピオン編集部にももうちょっと幅広げたいって意識は多少あったんでしょ
流石に今の時代ヤンキー臭漫画ばっかじゃ先細りするし
リアルのヤンキー自体が今絶滅方向だし
476マロン名無しさん:2012/11/28(水) 10:28:50.28 ID:???
NDはセスタスより遅いかもしれんしちと週刊は無理があったか
最初から月刊あたりでやれば良かったかも
477マロン名無しさん:2012/11/28(水) 10:41:54.25 ID:???
少年漫画は週刊誌があればこれがメインで月刊誌や別冊はサブみたいなもんだ
秋田としては御大のNDはあくまで週刊誌に置きたいということだろうな
478マロン名無しさん:2012/11/28(水) 11:27:13.74 ID:???
LCの絵は女性っぽくはないよ
話は女臭いけど

でも今は女性でも少年漫画結構描いてるしそういうのもありなんじゃないの
479マロン名無しさん:2012/11/28(水) 11:30:29.89 ID:???
LCが一番○○向きとかそういう比較やめないか
だから荒れるんだってのいい加減自覚してくれ
480マロン名無しさん:2012/11/28(水) 12:08:48.51 ID:???
最初に言い出した人はLC眼中になかっただけかもしれんのに
妄想で怒りだした一人のレスから始まって責められLCこそ少年誌に合わないと言われ
LCのせいで荒れたとばかりにまとめられようとしている
総合スレでこの扱い、すげーなLC
481マロン名無しさん:2012/11/28(水) 12:15:52.28 ID:???
LCの絵がそんなに女っぽいとは思わないけどなー
綺麗だし作者女の人だよって聞いたら「あー」ってなるけど
でも今1巻読むとものすっげー線が細くて少女漫画みたいでびっくりするから
同じ人の絵でも長年少年誌で連載してたらその雑誌に合うように変わっていくってことかな
482マロン名無しさん:2012/11/28(水) 14:25:46.36 ID:???
確かに最初は少女漫画っぽかったな
終盤は少年漫画らしくなってきたが時々ある筆のような太い線での絵が滑ってたのが残念
濃さを表現したかったんだろうけど妙に薄っぺらい感がしてなー…

手代木先生に限らず他の漫画家さんも似たようなことやって滑ってるのを見かけるが
具体例を出すと北斗の拳のレイ外伝での「てめえの血は何色だー」とか酷かった
483マロン名無しさん:2012/11/28(水) 17:48:04.44 ID:???
最初に言い出したのと>>465がアホ
そりゃLCだって突っ込まれるわ
484マロン名無しさん:2012/11/28(水) 17:51:41.00 ID:???
>>467も的外れでアホな気が…まあ465や458と同一人物かもしれんが
ずっとドカベンバキ星矢しか売れるものがないと言われてたチャンピオンをちゃんと読んだことがあるのかすら疑問
485マロン名無しさん:2012/11/28(水) 18:03:25.01 ID:???
チャンピオンは懐古厨向けの雑誌だと認識してるけどね
LCもGも星矢の派生なんだから全く新しい話という感じはしない
まあ御大の絵が古臭いというのは否定しないが
色気を感じる絵なのであれがいい
486マロン名無しさん:2012/11/28(水) 23:26:34.33 ID:???
不良漫画だらけ、男臭いチャンピオン、てのはさすがに聞き捨てならん

週刊だと最近は、スポチャン、空灰、てんむす、と女キャラばかりの漫画が多いし
イカ娘、マーニー、パンダ、あまね、など女性が主人公で、女キャラ率は他誌より高いだろ
487マロン名無しさん:2012/11/28(水) 23:49:07.02 ID:???
アホアホ人格攻撃ばっかしてんじゃねーよ
488マロン名無しさん:2012/11/29(木) 00:08:54.62 ID:???
十年近く前から斜め四十五度上をきりもみ回転するような萌え漫画で知られてるよなチャンピオン
当時購読してなかったけどしゅーまっはとか覚えてるわ
489マロン名無しさん:2012/11/29(木) 07:49:35.32 ID:???
今星矢の新作を読める機会があるのはチャンピオンだけってのでいいよ
週チャンは来週からND再開、別冊でLC外伝連載中だからな
あとはREDでエピGの再開だ・・・気長に待つつもりでも早く続きを読みたい

御大のHP日記に来週号の表紙が載ってて背中に龍背負う紫龍がいた
やっとND連載再開、紫龍登場で発売は来週なのに今から盛り上がってる
490マロン名無しさん:2012/11/29(木) 19:07:41.79 ID:???
チャンピオンの編集長さんが口説いたんだっけ?
未だに星矢を売れるものと思って殿様待遇してくれる所なんかそうそう無い
星矢の新作が読めるのはチャンピオンだけでいいよほんと
491マロン名無しさん:2012/11/29(木) 20:09:05.68 ID:???
>>489
確かアニメイトでその号買うとその絵のモノクロ龍なしverのペーパー貰えるよ

最初は肩のとこが野球のボールに見えたwww
492マロン名無しさん:2012/11/29(木) 21:13:58.40 ID:???
>489
龍を背負うあの男・・・ってコピーで紫龍じゃなかったら泣くわ。
多分そんな裏切りはないだろうけど。
何とか辰年に出てこられそうでよかった・・・何年待ったんだろ。
493マロン名無しさん:2012/11/29(木) 21:19:39.33 ID:???
>>490
なんだかんだでNDもLCも売れてるから編集者さん成功したと言っていいのかな
494マロン名無しさん:2012/11/29(木) 21:36:28.41 ID:???
チャンピオンじゃ星矢は浮いて見えるけど
浮いて見えるのは他にも幾つかあるという
495マロン名無しさん:2012/11/29(木) 21:36:46.44 ID:???
>>492
NDのプロローグ入れていいなら6年だけど、原作からだと22年だねえw
まあ長期休載のせいで実は氷河とついでに斗馬も2年ぶりの登場だけどな
496マロン名無しさん:2012/11/29(木) 21:39:55.36 ID:???
思えば編集さんも色々考えてるんだよな
最初の派生はファンがすでに付いてるめぐむんにやらせて
反発があれば次は最初からNDのパラレルとしてLCを始めて女性客増やして。
Ωは幼年層向けだし次の星矢ビジネスはどんな客層を開いてゆくのだろう。
497マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:03:31.30 ID:???
星座=聖闘士星矢という図式で育ってきているもんだから
天体の世界にガンガン切り込めると思うの。
498マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:41:05.75 ID:???
しかし今時この冬の朝6時半にテレビの前で正座する渋いちいともは居るのだろうか
居るとしても星矢読者だったパパママと録画を観るちいともかな
499マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:42:59.27 ID:???
>>498
地方に寄ってはヴァンガードをその30分前にやってるからバトスピまでの繋ぎに見る子はいるかもしれんw
あと特ヲタ入り掛けとか、大友に覚醒し掛けのちいともと言うには微妙な年齢の子だと
声優繋がりとかで見るかも
500マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:44:24.29 ID:???
>>496
> Ωは幼年層向けだし

果たしてそうだろうか…
コンセプトはそうだったかもしれないけど
見てるのは旧作ファンで制作側ももはやそういう姿勢であるような
501マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:45:40.82 ID:???
>>496
> LCを始めて女性客増やして。

女性ファン多い?そうなの?
502マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:47:10.02 ID:???
Ω自体の新規(大友、ちいとも含め)もいるけど、すっかり
あがってたorあがりかけくらいだった人らが戻ってきてるってのも結構あるんだよな
Ω自体を受け入れるかは人それぞれだけど、やっぱ深夜だろうが早朝だろうが
地上波でなんかやってるってのはそれだけで大きいのはある
503マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:47:34.08 ID:???
2クールまではもろ幼年向けだったけど
3クールから大友層狙いが露骨になってきた感じはする
504マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:48:40.83 ID:???
>>501
昔から腐だらけなのに何を今更
505マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:50:05.24 ID:???
>>498
視聴率はもう既に秋枯れ気味だし、
これから更に寒くなったら本格的冬枯れに突入するんだろうな
506マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:49.23 ID:???
女の子って絵で漫画選んだりするからなー
おいらの妹も小さい頃、ジャンプで読める漫画星矢とあといくつかだけだったよ
車田絵も当時からすると小奇麗だったよね
507マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:57:10.91 ID:???
>>504
女=腐ではないだろうが
LCはとりわけ女性ファン率が高いのだろうか?
掲載誌にも関わらず
508マロン名無しさん:2012/11/29(木) 22:59:15.23 ID:???
LCは作風的に男性の熱烈なファンはごくわずかしか居ないと思うな…
原作が好きならなおさら
509マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:02:27.13 ID:???
アスガルド好きさん向けかな
あれも原作のテンポ好きからは評判芳しくなかった
510マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:03:18.28 ID:???
LCはかっこいい男キャラにキャーキャー言ってた層をうまく吸い寄せたと思う
次はゲームで大陸の星矢ファンを増やしたいのかも…ただ情勢が怪しくなりそうだけど
511マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:04:55.11 ID:???
玩具が売れないって点が男性ファンの少なさを表してるかな、とは思うけど
本人作ではないというが、作中鎧のデザインと分解図、充分頑張ってるんだけどねえ
512マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:10:28.02 ID:???
>>507
LCで増えた女性ファンってのも腐だし
513マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:12:25.59 ID:???
原作の分解図も後半は御大作じゃないと聞いたような
514マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:14:33.54 ID:???
>>511
対象年齢が高かったってのもあるんだろうけど
派生作品だからか、聖衣ってのはこういうもので特別で凄いって描写が薄かったように思うんだよな
「聖衣がどんなものでどれだけ特別で凄いかはみなさんご存知と思います」みたいな
原作は今読んでてもマイスほしくなるんだよなっていうか
Ωで毎週マイスのCM見せられてすげーほしくて財布が寒い
515マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:20:52.53 ID:???
>>511
キャラデザと聖衣が被ってたから集め甲斐がないんだと思う
TVアニメのオリジナル聖闘士は売れ行き悪くないし
まあ見た目が同じだから原作キャラファンの女性読者をそのまんま取り込めたわけだけど
516マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:58.14 ID:???
カノンはサガとほぼ同じなのに売れてるしなあ
純粋にマイス買いたがるようなファン自体が少ないんだと思う
517マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:38:35.09 ID:???
ほしいのが出ないってのもあるんでねーの
でもやっぱ無印と区別つきにくいキャラのマイスは出ても買う気しないかも
かろうじて輝火は出てよかったな
518マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:38:43.35 ID:???
なんかドライ系星矢とウェット系星矢で客層分かれてそうw
ドライ系=大技ドカドカストーリーサクサク=マイスでそれを再現したい!
ウェット系=キャラの背景や人間関係を丁寧に全員分描写=マイスより外伝でさらに掘り下げてほしい
509の言うようにアスガルド編は後者のイメージがする
519マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:42:46.48 ID:???
そういや光牙のフィギュアーツって出たんだっけ?
なんか売れそうにないけど
520マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:47:19.73 ID:???
>>506
車田絵は今でこそ暑苦しい熱血少年マンガな扱いだけど
当時としては珍しい小綺麗な少女マンガっぽい美形が出るマンガだったよね
521マロン名無しさん:2012/11/29(木) 23:56:34.82 ID:???
そういや当時は北斗や男塾やジョジョの多頭身ゴツ系マッチョが主流だったなあ…
522マロン名無しさん:2012/11/30(金) 00:11:13.36 ID:???
>>520
リンかけ前半までの御大作風は大昔にありがちな人情風味混ぜた少年漫画だからね
それが突如あれだからw
当時ネットあったら星矢の各作品の千日戦争なんか
比較にならんくらい前半後半信者のバトルになった気がw
523マロン名無しさん:2012/11/30(金) 00:13:50.45 ID:???
今のジャンプは腐向けと揶揄されるくらい作品の傾向が変わったからなあ
524マロン名無しさん:2012/11/30(金) 00:27:35.20 ID:???
最近の漫画は腐向け言うタイプは
ヘタウマ画な日常漫画か劇画系青年漫画くらいしか非腐向けて認めてくれないし
525マロン名無しさん:2012/11/30(金) 02:52:55.61 ID:???
星矢連載当時から
「ジャンプキャラは花とゆめキャラのツバメ」
とか言われてた

花ゆめ本誌で
526マロン名無しさん:2012/11/30(金) 06:30:01.31 ID:???
ローディストの気配を感じる
527マロン名無しさん:2012/11/30(金) 07:10:54.91 ID:???
>>513
ttp://www.youtube.com/watch?v=M5xRF1Pxsjk
4:50辺りに出て来る中田というアシ。

>>520
正美という名前も相まって女性説が出たりしたっけなw
528マロン名無しさん:2012/11/30(金) 07:21:14.47 ID:???
>>511
LCのテンマや輝火のマイスが売れなかったのはもちろんファン層の違いもあるんだろうけど、
揃えてナンボ、並べてナンボのマイスの場合「○○なんか出すんなら先に××を出せ」という
声も多かったんだと思う。
「早くグループで揃えて並べたいのに派生のLCキャラなんかに寄り道するな」と。
529マロン名無しさん:2012/11/30(金) 14:33:57.35 ID:???
>なんだかんだでNDもLCも売れてるから編集者さん成功したと言っていいのかな
>秋田としては御大のNDはあくまで週刊誌に置きたいということだろうな

不定期少しずつのNDは週刊の本誌で読み辛いから単行本で売れてるのはあるかもしれないけど
本誌とその作品を売るという点では
NDは月刊等でのレギュラーとしてしっかり仕事したが互いに良かったんじゃないのかな

現状の週チャンは>>486の通りに女性キャラ率が非常に高いし
NDLC連載開始時期あたりでも 
みつどもえ・無敵看板娘・舞-乙HiME・涅槃姫みどろ・ゾクセイあたり女性キャラ強力作品多かった

星矢総合スレで
その掲載誌の週チャンに不良だらけ・男臭い・懐古厨向けとか誤ったむしろ逆の主張が多いのは
週チャン本誌を買ってその作品に興味を持ってる人が少ない失敗の証拠みたいなもので
これ商売的にベストとは言えないでしょう
530マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:04:30.47 ID:???
お前まだ頑張るのかあ
女性主人公が多くても内容は特に女性向けではない変態要素ある普通の少年漫画だぞ
あまり腐女子ホイホイできないって点では男臭いかと

NDが載ってる時だけ近所の店がチャンピオン平積みになるとか、NDが載ってる時だけ入荷量増えるって店員のカキコよく見るよ
>週チャン本誌を買ってその作品に興味を持ってる人が少ない失敗の証拠みたいなもので
だったとしても、星矢載ってる時に売れる量がちょっと増えるなら商売的に一応成功なんじゃない?
「他の漫画に興味持つ人が少ない失敗」とやらを星矢のせいみたいに言ってるのは間違いだと思うけどね
他の漫画自体が輝いて読者増やさなきゃ駄目だんべ
531マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:13:14.40 ID:???
>>529
秋田のチャンピオン系列で一番メインの雑誌は週刊のチャンピオンで月刊や別冊じゃない
つまり秋田としては一番メインの週刊でND連載させたい目玉商品の一つってことだ
お前がどれだけ一番のメイン雑誌である週刊から月刊に移動させたくても戯れ言にしかならない
秋田にとって星矢を描いてた御大の続編NDはメイン雑誌の週刊に置きたいんだよ
532マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:18:18.00 ID:???
人気作で新規読者を呼び込むのは大事なことだが
人気作が載ってない時に売り上げが落ちるのを人気作の責任にするのはおかしいだろう

ドラゴンボールが終わって急降下したジャンプを見て
ドラゴンボールが頼りないからこんなことになったんだと言うのかい?
533マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:33:56.23 ID:???
NDが週チャンピオンで連載するのにしつこくケチ付ける理由って何だろう?
出版社がゴーサイン出して週チャンピオンにいるんだから問題ないと思う
星矢ファンとしてなら月一連載よりは週一連載の方が嬉しいよ
NDは不定期だけど連載が再開されたら数週は必ず週一で続きを見れるもんな
不定期が許されるだけの漫画家年数と人気作を生み出してきた実績があるんだろうし
来週からまた週一の楽しみがくると思うだけでwktkするんだが
534マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:45:56.57 ID:???
車田…というか星矢=ジャンプって印象があったから
チャンピオンで続きが見れるって聞いた時は確かに「な、なにいー!?」って思ったし
天界編の権利は集英社が握ってるから書けないとかいう話も嘘か本当かは知らんが聞いて「むうう〜」と思ったが
実際に連載が始まってからは素直に楽しめて違和感なんか忘却の彼方だったな
535マロン名無しさん:2012/11/30(金) 15:48:22.41 ID:???
>>534
今の展開からすると、ジャンプじゃない方がいいかもね
ジャンプで活きる展開とやりにくい展開とあるだろうし
536マロン名無しさん:2012/11/30(金) 17:28:28.42 ID:???
>>529
しつこいぞBBA
537マロン名無しさん:2012/11/30(金) 19:04:50.49 ID:???
ババアなんですか?
538マロン名無しさん:2012/11/30(金) 19:58:54.68 ID:???
ND、そろそろ全黄金出てきて欲しいな
539マロン名無しさん:2012/11/30(金) 20:02:00.95 ID:???
Ωより先に全員判明したら嬉しいなww
でも普通に考えたら無理か
540マロン名無しさん:2012/11/30(金) 20:07:10.91 ID:???
そういや童虎って自分の宮に居るんだっけ?
541マロン名無しさん:2012/11/30(金) 20:18:10.63 ID:???
上の話、ああも散発の連載だと、新規客さんが話についてくるのさすがにきついんじゃね
不良ものなんて週刊じゃえらく減ったし
先鋭的すぎて表現規制問題起こしたチャンピオンに、懐古厨てのはとても無いわな
今の腐ホイホイは、弱虫ペダルか?
542マロン名無しさん:2012/11/30(金) 20:22:31.54 ID:???
>>540
たぶんいると思うよ
紫龍も登場して氷河と一緒に行動で過去飛びなら
いつかの双児宮での氷河が天秤宮に飛ばされたように
二人一緒に童虎が守る天秤宮に出現するかもな

>>541
きついも何も秋田書店側が週刊に載せたいから
NDはずっと週刊で連載してるんだよ
何だか今日はまじでしつこいな・・・
543マロン名無しさん:2012/11/30(金) 21:19:24.87 ID:???
単純に、週刊だと連載が飛び飛びになってどの号を買ったらいいかわかりにくいから
月刊で毎月載ってる方がいいね、って話じゃないの?
もちろん売り上げ的に週刊誌に載せてるんだっていうのはわかるけど
別雑誌だけどだとローゼンメイデンなんかもこういう形式だな
544マロン名無しさん:2012/11/30(金) 21:24:03.28 ID:???
>>543
年間200ページも描いてないぐらいなので月刊でも実は無理
毎月20ページ(でも絵はイッパイイッパイで荒れ放題)とかになりかねん
545マロン名無しさん:2012/11/30(金) 22:05:32.46 ID:???
>月刊で毎月

この時点でナイナイw
月刊連載はLCに期待すればいいじゃん

そんなのよりG再開しないかなー
546マロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:31:47.09 ID:???
影技の方が忙しいんだっけ?
547マロン名無しさん:2012/12/02(日) 02:09:02.67 ID:???
プロとして最悪じゃねそれって
548マロン名無しさん:2012/12/02(日) 02:30:42.00 ID:???
アンチスレ立てた方がいいんじゃね
ここって連載の是非問うスレじゃないし
549マロン名無しさん:2012/12/02(日) 04:06:02.43 ID:???
これしきでアンチがどうこう言い出しちゃう人って
550マロン名無しさん:2012/12/02(日) 06:06:30.89 ID:???
エピGが持ち上げられるのが嫌な奴が紛れてんだろ
NDが週刊連載できるのが嫌な奴もいるみたいだ
どれもLCだけは除外して話題に出さないが・・・

総合スレの意味を理解できない奴とNDとエピGに不満カキコミする奴は
スルー推奨でいいんじゃないかね
551マロン名無しさん:2012/12/02(日) 07:54:31.86 ID:???
どの派生や原作とかに限らず、時々どれかを貶めるためだけに
微妙に嘘っぱち混ぜて他を持ち上げるようなネガキャンしてる人も時々いるから
明らかな事実関係の間違いに関しては簡潔に指摘しとくほうがいいこともあるけどね
552マロン名無しさん:2012/12/02(日) 09:34:35.38 ID:???
今日Ωスレで「車田は派生作品に後から文句をつける」って書き込んだ奴が
普通の書き込みに「ID変更失敗してるぞw」とレスして
「ID変更する気なんか最初からないけど、なんでそんなことを?」ってツッコミ返されてた

…声優を変更させた車田の事だけは絶対許さない、星矢シリーズは全部潰すって公言してた基地外
まだID変えまくりながら粘着してるんだなあって実感しました
553マロン名無しさん:2012/12/02(日) 09:38:35.95 ID:???
ここはヲチする場所じゃないんで巣から出て来ないで
554マロン名無しさん:2012/12/02(日) 09:48:19.05 ID:???
「〜という奴がいる」ということにしたい奴が多過ぎて何が何だか…。
555マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:08:40.43 ID:???
>>550
LC厨なんだろ
556マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:18:05.42 ID:???
>>550
LCの話は、出すとへんにくってかかるし、出さなきゃ出さないとそれかよ
557マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:22:00.21 ID:???
声優オタってアニメの癌だからな
やたら声がでかい上に口汚い
558マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:22:19.38 ID:???
いや週刊連載されるじゃなくて不定期連載の話だろう
作品の不定期があまりに過ぎると
雑誌組とその作品だけ組に見事に壁ができて互いに興味持ってないみたいで
雑誌と作品のどっちのファンも増えてないんじゃねえのってのが上の応酬で思うわ
まあ双方とも金にはなってるから良いといえば良いんだけどさ
559マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:25:45.13 ID:???
だからそれをここでやる意味ってあんのかって話
NDスレでやればいいんじゃないの
ここはお互いに配慮しあうのがルールじゃないの
560マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:29:42.74 ID:???
>>559
エピGも不定期連載化してるからだろ
561マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:32:15.02 ID:???
総合スレの意味分かってないなこいつ
562マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:36:08.30 ID:???
Gは馬鹿なアンチが休載署名なんかやってたからまた事情が違う
車田は健康上の問題もある
そういう配慮がなくプロとして是非を問いたいなら相応のスレ立てればいいだけ
だいたい好きにさせてるのは秋田書店だろうに
563マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:38:22.18 ID:???
挑発的・攻撃的な言葉を並べて波風立てて対立を煽ってる奴が荒らしか。
564マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:39:41.35 ID:???
ND連載再開の話が出たあたりからか? 変な子が暴れ出したのは
565マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:40:07.85 ID:???
別に嵐じゃないんじゃないの
頭がゆとりなんだよ
566マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:40:18.92 ID:???
署名なんて前からあったし、それでも連載続けてたんだが
567マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:40:48.08 ID:???
まあ秋田書店がそれで良いと判断しているんだから
実際の収益状況も分からん外野があれこれ言う話じゃないわな
568マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:42:27.31 ID:???
月刊移籍しても、体調の問題があるから無理だろうに
569マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:42:30.21 ID:???
だよ、余計なお世話
NDは批判にも結構緩いスレだから言いたい事があるならあっちでやればいい
Gは知らん

個人的にGは話面白いから続き読みたいんだよなあ
570マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:44:01.20 ID:???
頭だけじゃなくて実際にゆとり多いよね
ファンコミュニティ見ていると、星矢界隈は派生の存在のせいか知らんが
どう考えても原作リアルタイムで知ってる世代じゃない人が結構多い
10代くらいの子も普通に見かける
571マロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:58:11.76 ID:???
ファンの年齢はどうでもいいよ
若い子が派生から入って無印NDに手を伸ばしてくれたら
確実に星矢ファンの裾野が広がるからさ

ND連載再開が今週発売の号っていうめでたい時期に
連載する雑誌がどーのこーのとケチつけるレスつけたKYがよくなかった
星矢総合スレだからどれかにケチつけたい奴はノーサンキューだ
572マロン名無しさん:2012/12/02(日) 11:24:25.51 ID:???
>>571
だねえ
ご新規さんであること事体は悪くないし、派生経由でもなんでも
新しく読者になりましたってファンメ貰ったり本の売上の数字で出たら
御大だって餅あがるんだし、派生がどうしても受け付けない人はそういうサテライト(not月衛士)として
ゆるく考えたらそんなにカッカしないで済むと思うんだけどね
573マロン名無しさん:2012/12/02(日) 11:32:53.34 ID:???
いくら御大が各派生によきにはからえ主義だったとしても
イクシオンサーガ→DTレベルの破壊とかw
一軍がメタボハゲレベルに劣化とかそういうレベルならストップかけると思うし

声優変更騒動は「どうしても我慢ならなかったら御大は言うから
放置してる間は派生の展開や設定にgdgd言うのもほどほどにしとけ」っていう一つの目安にはなったよな、結果として
574マロン名無しさん:2012/12/02(日) 11:33:06.14 ID:???
>>572
でもガンダムシリーズとか見ててもかなり新旧で色々とアレだし仕方ないよ
神話の時代から争う生き物なんだろうさww
だけどマクロスシリーズは新旧で大きな壁ってのがあまり無いように思えるな
それは一貫して河森さんが関わってる?からってのが根底にあるからなんだろうか
黄金聖闘士一覧表楽しみにしてるんだがΩは獅子宮が結構長くなりそうな気がややしてきた
これはもしやNDの方が新しい黄金先に出てくる可能性あるか!?
でもΩは獅子宮終わったら処女宮か…やっぱりΩの方が先かなあ
575マロン名無しさん:2012/12/02(日) 12:52:38.89 ID:???
ND獅子座のペットも死ぬのかな
576マロン名無しさん:2012/12/02(日) 15:40:25.03 ID:???
>>575
生き残ったら生き残ったで
カイザーさんは確実に死ぬわけだから
帰らないカイザーさんをポツンと待ってるハチ公状態で
とても可哀想だな
577マロン名無しさん:2012/12/02(日) 15:56:59.84 ID:???
>>575
ゴールディは主人のカイザーを庇って戦死しそうな気がする
578マロン名無しさん:2012/12/02(日) 16:28:15.14 ID:???
とりあえずカイザーに関してわかってることは猫馬鹿と馬鹿力しかないから
ゴールディ死亡で鬼カイザーに変身とかならそれはそれで見たい気も
579マロン名無しさん:2012/12/02(日) 16:41:35.19 ID:???
獅子は死んで皮を残す。
ゴールディは天に打ち上げられて星になるんだ、きっと。
580マロン名無しさん:2012/12/02(日) 17:14:34.27 ID:???
通常カイザーで引っこ抜きなのに鬼カイザーって…見てみたいじゃんw
洗脳抜きで普通に夜叉のように恐ろしいキャラっていいな
581マロン名無しさん:2012/12/02(日) 18:24:11.49 ID:???
前聖戦って現代まで生き残った黄金がシオンと童虎。という訳じゃなく
ハーデスとの戦いで生き残った聖闘士がこの二人ってことだったよな?
582マロン名無しさん:2012/12/02(日) 21:24:13.35 ID:???
>>574
マクロスは深く考察するだけ無駄ってのと
個々の作品の至上主義者が極端に少ないから
それでもマクロス7とFは色々と嫌われてるけどね
583マロン名無しさん:2012/12/03(月) 14:15:17.63 ID:???
>>581
十二宮編の教皇(シオン)の台詞では前者だったけど、
ハーデス編のシオンの台詞では後者になってた。
584マロン名無しさん:2012/12/03(月) 14:25:01.07 ID:???
>>581
「前の聖戦の生き残りも もはや天秤座の老師と このわたしだけに なってしまった」(13巻)
「前聖戦では 88人いた聖闘士も わたしとおまえの たったふたりしか 生き残れなかった…」(20巻)

13巻だと聖戦終了直後は生き残りが他にもいたのか?ともとれるニュアンスがあるけど
最終的には20巻の設定なんだろうし、まあ矛盾はない
585マロン名無しさん:2012/12/03(月) 14:34:15.71 ID:???
前聖戦で生き残った「聖闘士」はシオンと童虎だけだが、他に雑兵とか候補生とか
各種関係者等も生き残ってて、彼らが前聖戦から現代(13年前)までの間に死んでたら、
どちらの台詞とも矛盾しないなw

実際、LCはそれに近いことを狙ってたんだろうけど。
586マロン名無しさん:2012/12/03(月) 14:56:38.69 ID:???
テネオなんかまさしくそれだね
黄金にはなれたんだろうか
587マロン名無しさん:2012/12/03(月) 15:06:01.16 ID:???
耶人やユズリハは小宇宙を失って生き残ってたから、あの台詞を言った
シオンがそのことを知らなければOKということなんだろうかw

タナヒュプが封印されてからペガサスの神聖衣が出現したのと同じようにw
(原作では神話の時代に一度だけ神聖衣を見たと言ってる)
588マロン名無しさん:2012/12/03(月) 15:06:31.61 ID:???
テネオが黄金になった姿見てみたかったな
史上初のスレンダーなタウラス
589マロン名無しさん:2012/12/03(月) 15:11:45.54 ID:???
テネオが牡牛座の黄金聖衣を着たオマケイラストが
単行本の何巻かに載ってなかったっけ?
590マロン名無しさん:2012/12/03(月) 17:36:30.11 ID:???
なるほど
ハーデス戦直後はみんな死んだと思い込んでたけど
(まああの状況じゃ全滅と思うよな)
そのうち生き残りがチラホラ出てきて
「いまや〜」に繋げられるわけか

確かに矛盾しないな
591マロン名無しさん:2012/12/03(月) 19:48:25.30 ID:???
ただし小宇宙を失う=死ぬか植物人間になったか ってのが原作星矢なので
小宇宙の捉え方的に矛盾だーって最終回時には突っ込まれてたよ
592マロン名無しさん:2012/12/03(月) 21:10:53.42 ID:???
苦肉の策ではあるよな
たぶん最終回後、復興の意志を固めたシオンが実家近辺にスカウトとかしに帰った瞬間
「ちょwwwいるしwwwwwwwww」ってなるわけだし

NDではどうなるのかな
既にデストールとかアベルあたりがどんな死に方するのか想像つかない
593マロン名無しさん:2012/12/04(火) 08:03:13.69 ID:???
ND黄金もひとりくらい冥闘士堕ちしないかな
できたらまだ冥衣版の出たことがない星座で
594マロン名無しさん:2012/12/04(火) 08:25:25.40 ID:???
紫龍と春麗がΩで子持ちなのは御大の構想が先かアニメ企画が先かわからないが
御大の中では2人が子育てしてるというのは面白いネタだったんだろうな
チャンピオンバレスレにND赤ん坊の名前が出てたがこっちもいい名付けだったよ
595マロン名無しさん:2012/12/04(火) 09:03:38.02 ID:???
>>591
原作の定義だと「小宇宙=生命そのもの」だしな。

まあ、「聖闘士として小宇宙を燃やして闘う」ことが出来なくなった
くらいの意味なんだろうが。
596マロン名無しさん:2012/12/04(火) 09:04:39.18 ID:???
紫龍って仲間やアテナがピンチなら周りがどんなに止めようと一人でも行くタイプじゃね?
ネタバレ読んだけど違和感があるなぁ
597マロン名無しさん:2012/12/04(火) 09:13:48.72 ID:???
NDスレやLCスレはバレありだが、このスレもそうなのか?
598マロン名無しさん:2012/12/04(火) 12:41:24.38 ID:???
>>593
原作では牡羊座・双子座・蟹座・山羊座・水瓶座・魚座が冥衣化して
LCでは射手座が冥衣化してたな。
残りは牡牛座・獅子座・乙女座・天秤座・蠍座か。
599マロン名無しさん:2012/12/04(火) 13:13:09.30 ID:???
>>597
テンプレに言及無いしΩのネタバレとかも皆自重してる、禁止に決まってます
読んでもいないのに違和感とか言ってるあたりいつものND嫌いの人だとは思うが
ND本スレはわりと批判にも寛容だからそっち行けばいいと思うよ
600マロン名無しさん:2012/12/04(火) 13:30:39.98 ID:???
詳しいネタバレは自重してもバレ内容の話題でレスが続くことはあったが
ネタバレ禁止だったのなら次スレからは>>1に追加したらどうだろう?
601597:2012/12/04(火) 13:32:48.44 ID:???
>>599
いや、俺はネタバレを見たくない派。
雑誌に載ったもので最初に見たいから、もしここもネタバレ有りなら
発売日まで来ないようにするつもりで、そのことを確認したかっただけ。
602マロン名無しさん:2012/12/04(火) 13:39:07.51 ID:???
ネタバレ内容でレスが続いたことが〜とは言っても
原作者の日記絵についてあれこれ言ってる止まりだった気が
ネタバレの文とか見て不満持った人が来るスレではないと思う
603マロン名無しさん:2012/12/04(火) 15:20:11.73 ID:???
ネタバレには興味あるが「○○スレでバレきたぞ〜」くらいに留めてくれるとありがたい
見たい人は見に行けるし見たくない人は回避できるし
604マロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:33:28.80 ID:???
チャンピオンのバレスレは漫画速報板だから、検索時には間違えないようにね
まあ、どうとでもなる落としどころではあるから安心してよろし

しかし毎回ああいう総合スレで出張して騒ぐ馬鹿が毎度うっとうしいが自重してほしい
605マロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:41:27.45 ID:???
>>593
ND黄金は教皇含めてもう2人も確実裏切り枠があるからねえ
こっちの教皇が元何座かって気になるわ

しかしNDが1年で10〜14話ペースとすると何年かかるんだろう
やっと最近月刊ペースに近くなってきたし
ちなみに御大月刊連載のB'tXが全16巻で約5年半なんだよね
星矢原作のハーデス編も10巻くらい使ってたし、NDが今んとこ7巻までだし
606マロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:52:58.21 ID:???
>>594
Pの雑誌での公式発言とかから考えて、Ωの企画の方が先だと思う
旧作キャラと繋がる存在が欲しくて、なおかつP視点で
「紫龍以外が子持ちというのが想像できなかった」って発言してるし
去年暮れにはもうメインキャラ設定は大方固まってたっぽいし、御大が今回のネーム切る前だろうし
(去年12月時点の流出設定、所謂ブラジルバレで大幅に変わったメインキャラはユナだけ)
607マロン名無しさん:2012/12/05(水) 01:27:27.91 ID:???
けど紫龍一人参戦できない理由として
温めていた案ではないのかな?
明らかにひとりだけ遅れてるのは
もう何年も前からはっきりしていたことだし

・春麗と平和な生活優先
・実は既に聖域にて極秘任務
・エリシオンから帰還失敗
・どこか別の世界に浮遊
・何者かに洗脳され別勢力に

等等の可能性から春麗パターンを選び
Ωの影響あってかなくてか赤子も追加
より参戦を遅らせるための紫龍の枷として
608マロン名無しさん:2012/12/05(水) 01:32:25.14 ID:???
どう考えてもいつもの大人げないアニオリ否定な気が
赤子を出したのは龍峰が嫌だったんじゃね
目も治りつつあるようだしこのへんもΩではずっと盲目な紫龍を否定したかったんじゃないかと
609マロン名無しさん:2012/12/05(水) 01:45:02.55 ID:???
実の子じゃないんですけど
610マロン名無しさん:2012/12/05(水) 01:53:23.54 ID:???
拾い子でもあの子が死ぬか居なくなるかしない限りΩに繋がらないだろ
611マロン名無しさん:2012/12/05(水) 02:02:31.34 ID:???
実親が見つかって返したとか
612マロン名無しさん:2012/12/05(水) 02:55:45.18 ID:???
でもこのままでは
紫龍春麗をパパママって呼ぶよなw
613マロン名無しさん:2012/12/05(水) 03:01:05.52 ID:???
車田さん的にはどーなんだろうね
あくまで物語上の枷や帰るべき場所として
ちょっとしたファンサービス程度の存在なのか
今後物語の重要性を担うことになる存在なのか

なんとなくだけど今のうちは前者で
今後使えそうだと思ったら後者の扱いにすべくアソビをもたせてるような気も
その方が車田さんらしというか
614マロン名無しさん:2012/12/05(水) 06:36:10.19 ID:???
でもさすがにローティーン子作りとかいうむちゃくちゃはしなかったなw
リンかけ2では13子持ちなキャラいたけどあれは青年誌だしマフィアだし
615マロン名無しさん:2012/12/05(水) 07:10:54.22 ID:???
>>613
> 今後使えそうだと思ったら後者の扱いにすべくアソビをもたせてるような気も

ND赤ん坊についてはこれがFAと思う
さすがにΩで旧キャラが結婚してたり実子いたりという設定作りには
事前に御大へ報告してると思うからさ
御大が変更加えてほしくない原作設定や触れてほしくない部分は
Ωには使われてないと思う・・・全然存在する感じがしない魔鈴さんがイイ例だよ

紫龍と春麗の養子であれ実子であれΩはΩでNDはNDで楽しめれば無問題w
616マロン名無しさん:2012/12/05(水) 07:26:48.99 ID:???
なにせ氷河の師匠ですら直前にミロからカミュに変えちゃう御大だしなあwあまり先の構想考えすぎてもムリなジャンプ育ちらしいけどw

無印十二宮前までは東映も原作とぶつかりかねないオリキャラ出しまくりで
後で尻拭い設定がえらいことになってたけど、アスガルド以降は御大とぶつからないよい
色々余裕もたせた設定つくってる感ある
実際森下さんもぴあでそんな感じの発言してるし
東映的には御大だけじゃなく鳥山とか他の原作とのおつきあい重ねる中で
そういうやり方に落ち着いていったことが伺える森下さん記事だった
617マロン名無しさん:2012/12/05(水) 08:49:31.35 ID:???
>>615
ブラジルバレ時点ではユナは魔鈴の関係筋で日仏ハーフだったのが
本編では師匠がオリキャラに変わっててロシア近辺の出身になってたしね
辻田バレからしてもどうも魔鈴は出ずじまいになるんじゃないかって感じだし
(夏頃だったか、彼のとこに魔鈴の設定がおりてきてないようなニュアンスのことツイで言ってた)
やっぱりNDの直近の展開でぶつかりそうだったから御大サイドからストップかかったのかな

天界編では斗馬も死んじゃうんだけど、NDではどうするんだろう
618マロン名無しさん:2012/12/05(水) 11:05:38.70 ID:???
ユナに関しては、魔鈴でやろうと思ってたことを氷河とパブリーンでやる予定なのかなと思ってる
619マロン名無しさん:2012/12/05(水) 13:01:03.92 ID:???
無印前半のオリキャラのしょっぱさは散々語り尽くされた感あるけど
リアルタイムでも「ちょwwww」だったし
映画2作目あたりから急激にデザインやキャラメイクもまともになったなあ
最終でまたやっつけになったけど
アニオリの尻拭いの無理着地と言えば水晶とアーレスだけど
Ω12話で微妙に横手が拾っててクソワロタ
620マロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:20:10.27 ID:???
水晶は今考えても何であんなすげえ見た目にしたのかわからん
初期は聖闘士とはなんぞやってとこの把握からして
御大も東映もあやふやだったってことかなあ



それはそうとΩのネタバレスレに乙女について爆弾バレきてる
621マロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:26:17.24 ID:???
>>617
天界編の斗馬は木端微塵になったわけではないのでw、まだ死んで無さそうかなと思った
続きが描かれないことにはもう分かりようもないけどね…

NDの斗馬はアレは殺しても死にそうにないジャイアンみたいなキャラになってて吹いた
仲間フラグも立ってるしアッサリあぼんはしそうにないわ
622マロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:00:21.89 ID:???
ポセイドン編を見て「聖闘士以外を出してもいいの!?」とアニメスタッフはたいそう驚いたそうな
聖闘士しか出せないという思い込みがゴーストやら炎熱やら水晶やらを生んだのだ
623マロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:08:53.98 ID:???
>>622
そんな裏話があったのか!
まー連載継続中の漫画をアニメ化する苦労はあっただろうな
思い込みで生まれたとんでも聖闘士はおいといて
アスガルド編はアニメオリジナルの中では好きな話だったよ
624マロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:16:07.91 ID:???
>>622
LCの外伝なんかで○○士創造しまくりなのを見ると
地球すげえwwwでっかい宝島かwwwwwwwwwってなるけど
聖闘士しか出せないってのも相当無茶だな
そうか、あのわけのわからなさはそのせいか…
625マロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:23:27.82 ID:???
思い込みもあるだろうけど、無印前半オリキャラがアレなのは
大昔の東映のアニメの要素を中途半端に持ち込んだせいもあると思う
特に鋼鉄ってあのセンスは相当昔のロボットアニメ入ってるんだよな
626マロン名無しさん:2012/12/05(水) 17:26:24.27 ID:???
>>622
マーシアンの設定があるのに聖闘士しか使えないΩはアホだなw
627マロン名無しさん:2012/12/05(水) 17:31:02.26 ID:???
Ωはソニア以外のハイマーシアンを出してもらいたかったな
幹部クラスが複数いると面白みが増したと思うんだ
628マロン名無しさん:2012/12/05(水) 17:53:32.17 ID:???
顔からして1話敗退雑魚オーラ出してるΩ白銀達とか見るに
勝負は顔で決まると言うのも間違いじゃないと思った
629マロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:17:59.32 ID:???
聖闘士同士を噛みあわせて数を減らして悠々とマーシアンが地位を独占するんでしょ。
後半になったらハイマーシアンのバーゲンセールが始まるよ。尺が余ってたら。
630マロン名無しさん:2012/12/05(水) 21:14:23.99 ID:???
>>622
どこの話だよ
原作でポセイドン編始まる遥か前に映画で北欧勢出てるだろうが
631マロン名無しさん:2012/12/05(水) 21:20:10.05 ID:???
>>629
尺がないからΩスレじゃ十二宮編後半の不安が話題になるよ
ハイマーシアンどころか黄金の後半連中の扱いがな・・・
632マロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:07:27.10 ID:???
>>610
そこに限らず、ΩとNDの設定の擦り合わせは現時点で読者が気にする必要もないと思う
御大は派生がどうあれ自分の思いついたようにやる(けど
おいしい要素があれば頂く)人だし、東映もそこらへん見越して
年代設定とか細かく表に出さないんだろうしw

ND時点が1990年でブラジルバレ時点のΩ13歳組が1999年生設定だし、
時系列的にはかなり余裕あるし、Ωもどちみち春で一端仕舞いだし
さらに別の時系列設定の新作派生とかΩ2期が仮にあったら
そんときまた派生側が擦り合わせ考えればいいだけだしね
それ以前にNDが星矢救うリミットの3日間描くのにあと何年かかるかわからんw
633マロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:27:08.26 ID:???
別にΩを否定したくて違うものを描いてるわけじゃなくて、わざわざ同じものを
描いてもつまらんと思っているのかもね
ないだろうけど、御大版の紫龍と春麗の実子をいつか見てみたい
634マロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:04.57 ID:???
>>633
というかそこまですら考えてない可能性もあるんだけどね原作初出時の流れみてるとw
御大に限らずジャンプである程度長く描こうと思うと
「次回の話は来週の自分が考えるおwww」(これの極北がゆで)か、何パターンも展開用意しといて
アンケとか見て臨機応変に切り替えられるタイプの作家じゃないとあわないし
ただ一部の派生頑強否定論者がこういう流れになると
「派生のクソ設定を御大が否定したプギャーーーww」とか騒ぎ出すのはうっとうしいけど
635マロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:44:10.86 ID:???
御大のインスピレーションはすごい
派生独自の設定やアイテムから何かひらめいたら
御大のアレンジでうまく取り入れるもんな
636マロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:51:45.10 ID:???
>>633
フィギュア王だったかな、Ωの初期設定持って行ったら
「もっと自由にやっていいんですよ」って言われたって話は
Ω初期設定は旧作コピーに近い内容だったらしいから、
派生には自分と違う要素をやってほしいってのはあるんだろうな
LCでもパルティータみたいな飄々とした女性キャラとか筋肉ねーちゃんなバイオレートとか
ああいうのはあの時点の御大作品だったら登場しなかっただろうなと思うし
NDでも微妙にセルフパターン崩しもあるし今後はわからんけど
637マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:19:00.18 ID:???
基本的に車田の女キャラの方が飄々としてると思うがね
あと御大は人体の描き分けは上手くないから
638マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:22:05.84 ID:???
人体の描き分けは荒木姫野も岡田も手代木も馬越も上手くないよ…w
639マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:23:26.13 ID:???
とはいえNDでなんかやったら
即LCで取り入れたってな記号拾いあったでしょ
Ωがもっと時間的余裕があれば
同じようにNDの記号拾いやってたかもしれない
あの赤子が後の玄武かも、なんて妄想する人がいるように
640マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:26:51.85 ID:???
パルティータはじめっとしてるよ…
「「うふふ」とか「〜ちゃった」なんて普通の女言葉の母親とガチバトル」
なんつー展開は車田にゃ有り得ん、とは思ったが
641マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:28:07.42 ID:???
手代木さんのガタイのいい女は胸のついた男、だしな
642マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:29:52.73 ID:???
>>633
そこまでいくのに何年かかるかわからんしw
派生云々おいといて、今回NDで実子だったら紫龍が
完全なネタキャラになりかねなかったなw
師匠兼保護者がいなくなったとたんに盛り始める厨房とかある意味リアルだけどw
今までのキャライメージからするとはめ外し過ぎだし
643マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:37:53.33 ID:???
正美は紫龍を「真面目な奴」と評してるんだからそんなことはさせないだろう
赤ちゃん拾って疑似家族(でも全員他人)とか可愛いじゃないの
かわりにトーマが完全なネタキャラになってるみたいだけど
644マロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:44:14.06 ID:???
紫龍と春麗は普通に考えてくっついてもおかしくないし
Ωの龍峰はこれもアリだと楽しく見せてもらってはいるが

自分は無印を読んでた時点では恋仲ではないと思ってた
紫龍にとっては大切な妹もしくは幼馴染みの域を越えてはいないかと
だからNDでなんか外堀埋められたみたいな既成事実に意外w

まあ紫龍もそのうちは…て満更でもないのかな、老師の遺言もあるし
でも死に急ぐ性格だからどーにも悲恋フラグが拭えないというか…
またそれが車田的というかw

当面のところ独り残されない春麗はまだマシな状況かもね
ハーデス編は老師もいなくてあんな山奥に独りぼっちで気の毒ったら
645マロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:08:52.81 ID:???
え、デスマスク戦はどう見てもバカップルにしか見えなかったけど…w>紫龍と春麗
ただ紫龍の方は恋だという自覚がなかった、もしくはそもそも恋愛感情を理解してなかった感じ
でも春麗が異性として自分を愛しているとわかったら、おのずと自覚してくるだろうし
簡単に春麗を置いていくことはできないだろうな、もう老師もいないんだし
結果的に戦いに行くにせよ、もうちょっと生きて帰ってこようという姿勢になってはほしいw
646マロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:34:52.67 ID:???
紫龍の自分の身体大事にしなさは各作品共通だし、
この様子じゃあと何回目潰すのかわからんよなw
647マロン名無しさん:2012/12/06(木) 03:03:03.22 ID:???
>>645
> でも春麗が異性として自分を愛しているとわかったら

好かれてる自覚はあったろうよ、あんだけ祈られてて背中で泣き縋られたら
なのに老師に「世界中を敵に回してもたった一人の人を愛する、そんなことがあってもいいのではないか」言われて
開口一番「わかりません、未熟者ゆえ」だもんよ、この朴念仁がwてなるわ
せめて「ですが自分は聖闘士です」て受け止めた答えならいいものを

だもんで自分も紫龍自身はそんな気ねーのかなとは思ってた
確かにデスマスク戦だけ見てればカップルにも見えるんだが、そのあとてんでスルーだし
んな気もないのなら花なんか上げてんじゃねーやwとオモタなあ

ま多分最終的には落ち着くだろうと思うけど…生きてたら(^^;
648マロン名無しさん:2012/12/06(木) 03:23:09.87 ID:???
紫龍の目が回復したら
それ即ち失明フラグだもんなあ
649マロン名無しさん:2012/12/06(木) 04:02:39.33 ID:???
>>639
時間があってもそれはない
秋田関係ないから
LCとは状況が違う
OPのテロップ見るといいよ
650マロン名無しさん:2012/12/06(木) 05:13:23.28 ID:???
テロップ?

LCの状況って何なん
651マロン名無しさん:2012/12/06(木) 06:40:28.40 ID:???
同じ秋田内だからこそのびのび記号拾い出来たってことだよ
例えば集英で別派生が始まってNDから無断でネタパクしたら秋田は抗議するよ
そう考えればLCのアニメからの記号拾いは御大が秋田にいたからこそ出来た荒技だな
652マロン名無しさん:2012/12/06(木) 09:17:08.53 ID:???
同じシリーズ作品なのに何言ってるんだ?
653マロン名無しさん:2012/12/06(木) 09:33:25.91 ID:???
記号拾いって何だ?
よくわかんね
654マロン名無しさん:2012/12/06(木) 10:21:12.61 ID:???
NDで水鏡出てきたらいきなりLCのガルーダも実は水鏡でしたーって言ったことだろ
655マロン名無しさん:2012/12/06(木) 12:02:47.46 ID:???
>>651
絵のトレースや劣悪なパロディとかでもない限り普通出版社が抗議なんかしないよ
原作星矢の版権は未だに集英社が握ってるし、手代木さんは男坂のパロディなんかも悪ノリでやってたじゃん
656マロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:28:03.21 ID:???
んだな。
657マロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:34:45.29 ID:???
男坂のパロディって何だろうと思ったが
双子座の喧嘩鬼か
658マロン名無しさん:2012/12/06(木) 16:35:30.80 ID:???
沙織が髪切ったらサーシャも切った、とかもあったな
髪はともかくガルーダ水鏡は止めて欲しかったわ
659マロン名無しさん:2012/12/06(木) 17:46:54.33 ID:???
>>621
魔鈴の弟であることを匂わせる伏線もまだ残ってたしな>天界編の斗馬

>>643
翔龍は時代背景的に一人っ子政策のせいで捨てられた子なのかな?
孤児同士が擬似家族を築く姿は微笑ましくも切ないな。

しかし、翔龍というのはルーツに目覚めて背に龍が浮かぶどころか
龍の形のプロテクターを体から生み出して纏いそうな名前だなw

>>648
快方に向かっているというのはデスマスク戦の時と同じで小宇宙を
完全燃焼させたお陰なのかな?
あの時は眼球を潰しても回復できたから、網膜をやられた程度なら
より簡単に回復し易そうだしw
660マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:16:13.00 ID:???
>>655
ネタで抗議は分からんが版権が絡んでるのは事実だろう
NDで、車田本人作と言えど版権の関係で無印版の作品ロゴが使えず
新調したというのは有名な話
661マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:22:56.72 ID:???
>>660
ソース出してけれ
タイトルも違うのに同じ作品ロゴ(しかも古い)を使おうとするとかおかしくね?
正直地味な元のロゴよりNDの新しいロゴのがいいし
662マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:31:51.54 ID:???
>>661
昔過ぎて思い出せない
海外のインタだったか出版社の説明だったか
気になるなら海外をあたってくれ
663マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:39:04.10 ID:???
これはひどい
664マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:42:41.39 ID:???
集英社がしつこく版権を持つのをやめて原作者の御大に返せよと思う
ジャンプ系に描かせないくせにイメージ悪いだけの出版社になった
665マロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:49:27.94 ID:???
まあ、でもここは情弱のジャップ(笑)のスクツですからねえ。
666マロン名無しさん:2012/12/06(木) 19:04:02.06 ID:???
>>659
天界編の実質オクラ状態の原案もまだ東映に眠ってるんだろうしなあ
Ωで魔鈴出さないのもNDとぶつかる心配もだろうけど、天界編原案でも何かあったかもね
実質ほぼボツとはいえ天界編は正式中止宣言はまだだし
667マロン名無しさん:2012/12/06(木) 20:09:24.34 ID:???
天界編見たいなー
映画も見たけどあれじゃあんまりだわw
668マロン名無しさん:2012/12/06(木) 20:28:16.60 ID:???
NDのカラーページでカイザーさんは金髪碧眼だということが明らかになった

なんとなく赤毛っぽいかな?と想像してたが
純金だったんでちょっとびっくり
669マロン名無しさん:2012/12/06(木) 20:39:37.95 ID:???
カイザーさんがますますアイオリアとラダマンティスのあいのこみたいに見えるという…
アイオリアと並べてみたら二卵性双生児みたいな雰囲気になりそうだと思った
シジマとシャカ、アルデバランとオックスみたいに御大的にはデザインあんまり崩せない星座だったのかな
「絶対に獅子っぽい金髪くせ毛じゃなきゃ駄目だ」みたいなこだわりを感じた
670マロン名無しさん:2012/12/06(木) 20:59:34.13 ID:???
シジマは見た目はともかく、性格的にはシャカよりなんかゆるやかな感じあるな
ND水瓶蠍射手が見た目キャラとも崩しにくるのか守りにくるのか気になるわ


Ω乙女は名前バレきたけどみんな同じ連想しかしてなくてワロタ
671マロン名無しさん:2012/12/06(木) 21:09:26.92 ID:???
オレもCG映画じゃなくて天界編の続きが見たい
つか序奏とか銘打って本編やってない状態なんだから
映画じゃなくてもいいからちゃんと続き作れって感じ
672マロン名無しさん:2012/12/06(木) 21:11:57.41 ID:???
ボランティアじゃないんだからコケたら企画頓挫もするよ…
原作者も怒ってたし、
望んでる人は結局一握りでしかないんだから
673マロン名無しさん:2012/12/06(木) 21:30:35.26 ID:???
もったいないから続きみたいて気持ちもわからなくないけどね
山内病爆発しすぎの構成はともかく絵はきれいだったし
今NDであそこまで進むとパラレル設定にしての作り直しも現実的にムリだろうけど


CG映画はキツイと思う
東映て金かけすぎるとコケるんだよなあ、極端な例がデビルマンだけど
(あれは監督のあり得ないキャスト選択も大きいけど)
674マロン名無しさん:2012/12/06(木) 22:05:28.18 ID:???
天界編は御大がNDで描いてくれるだろうからいい
あの天界編はわけわからないし妙に星矢沙織を推してた監督は好かん
御大が仕切り直しでNDをやってくれてるからそれでいい

正直なとこ黄金のトーテムポールもいらんかった
嘆きの壁で全力尽くした黄金はゆっくり休ませてやれと思うからな
675マロン名無しさん:2012/12/06(木) 22:41:21.39 ID:???
あの魂柱は御大原案?
正直ずっとあのままかどうかだけ知りたいね
ありゃあんまりな仕打ちだろw
676マロン名無しさん:2012/12/06(木) 23:44:56.33 ID:???
天界編のデスアフロはかっこよかった
677マロン名無しさん:2012/12/07(金) 08:55:59.08 ID:???
>>675
そこらへんは天界編正式中止の公式発表でもない限り語られそうにないし
どういう予定だったのか気になるのは仕方ないけど
天界編に関してはもう無印の映画と同じような位置づけで脳内処理しとくしかないと思う
あれだけ大風呂敷広げたし東映も中止は今更言い辛いんだろうけど
NDを今後東映でアニメ化することがあれば言うんじゃないかな
御大と東映の関係もなんだかんだで今はそれなりなんだし
678マロン名無しさん:2012/12/07(金) 09:10:07.48 ID:???
天界編は御大お怒りの件を抜きにしても売れなかったってのと
荒木他界があるからもう作り直しすらキツい
事故がなくても荒木も横山も歳だしキャストの声老化もわかってたことだし
無印と同じように星矢アニメ作るのがもう不可能になる時が来るのは避けられなかった
679マロン名無しさん:2012/12/07(金) 12:14:34.24 ID:???
NDスレにND最新巻の御大コメントがきてた
各派生を叩くのを喜んでる各アンチに届けばいいな
逆に原作叩いて派生だけ褒める奴らにもさ
680マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:19:47.03 ID:???
>>679
しかしバカはあれを派生否定と解釈して嬉々としてマルチしてるぞ
普通に日本語として読めば、「派生の細々したとこが気に入らないとかコレジャナイロボていちいち文句言われてモナー
そういうのも含めて許可だしとるんだからゆるく楽しめや」だろうに
681マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:22:37.49 ID:???
随分とΩに好意的な解釈ですね^^
682マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:24:44.34 ID:???
Ωに限った話じゃないだろ
LCやGでもしつこく文句つけ続ける奴らいたし
683マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:32:09.72 ID:???
>>681
コメントをよく見てみろよ
漫画家やプロデューサーたち という言葉が入ってる
今放映してる派生アニメはΩで
今休止してない連載中の派生漫画はLC
主にΩとLCのアンチに困ってるんだろうな

休止中のGも以前はいろいろ文句言われてるらしいが
Gの再開待ってるよ・・・絵で避けてたが読んだら面白かった
684マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:41:15.34 ID:???
御大の地雷源と読者の地雷源は違うしなあ
そこんとこ理解せずしつこく御大にファンレで派生の文句言われちゃ迷惑だろう
読者がこだわってる部分も当の御大は「え、俺そこは
そんな気にしてないんだけど」てとこもあるだろうしな
685マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:52:29.39 ID:???
派生好きの星矢ファンよりも派生嫌いな星矢ファンの方が
原作者への迷惑行為をしているという皮肉な結果になってる
686マロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:55:20.05 ID:???
LC外伝読んだがやっぱ外伝のシナリオは微妙だと思った
が、バトル描写はどんどんよくなってるな
龍飛翔、昇龍覇、百龍覇どれもすごく格好よかった
女性漫画家だから微妙に迫力不足だなーとLC本編の頃から思ってただけに嬉しいぞ
687マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:03:15.53 ID:???
手代木さんでΩのコミカライズを見てみたい
688マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:05:17.00 ID:???
いやむしろ新たなる星矢漫画家に誕生してもらおう
星矢の派生作品なら描きたい!って漫画家は他にもいるはずだ
手代木先生はまだ外伝で忙しいしの
689マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:07:07.50 ID:???
>>685
一部の派生ファンがむちゃくちゃに対立を煽ってるのも見てきたし
「派生アンチが御大に迷惑をかけたからだ」という断定もなぁ…
「手は離れたがどれも星矢」は「住み分けてそれぞれを愛でてろ」とすべてのファン層に
言い聞かせてるように思えるんだが
690マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:13:35.27 ID:???
>>688
LCで少女漫画系、GでCG系の作風は見れたから、
今度は原哲夫とか宮下あきらみたいな
やたらと線の多い劇画風な人とか面白いだろな
691マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:16:16.25 ID:???
ただでさえ聖衣の作画が手間なのに劇画調なんかにしたら作画地獄だぞw
692マロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:19:48.69 ID:???
暗屯子様のような女聖闘士か
勝てる気がしない
693マロン名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:47.69 ID:???
>>689
685だが

> 「手は離れたがどれも星矢」は「住み分けてそれぞれを愛でてろ」とすべてのファン層に
> 言い聞かせてるように思えるんだが

そう思ってるよ
ただ御大があんなコメントを出さなければならない事情が裏にあると思う
各アンチが御大宛てや各派生元宛てに要望レベルを超える不満を訴えてるんじゃないかってな
何にしても度を超えた行動はアンチでも信者とよく言われる熱烈ファンでも
結局は星矢を生み出した御大に迷惑をかけることになるんだろうな
694マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:29:38.15 ID:???
アンチってやたら声がでかいからな
御大もうんざりしてるんだろう

アマゾンなんかで派生上げ原作下げしてる奴も自粛するといいな
ああいうの、本当に嫌だ
695マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:34:04.50 ID:???
絵だけでもあれだけ違うし全部の派生を好きになるのもムリな人はそりゃいて当然
でもその自分の好き嫌いを御大の威を借りて主張しようとするヲタはよくないよな
最終のダメ出し権限は原作者様にあるんだから御大が何もしないなら
それでしょうがないし、好き嫌いは自分の言葉だけで語るべきだな
696マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:39:11.36 ID:???
>>964
てよぎんも若林Pも元々ファンなんだしな
自分の担当派生をアゲるため原作サゲられるのも不本意だろう
697マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:41:39.20 ID:???
Ωは「正統続編」とか「原作の続編」とか言ってたからなー
それが理由で御大のもとに「原作と違う」ってい意見殺到しちゃったのかなと思う
んでこのタイミングで「別物としてそれぞれ楽しんでね」とコメントしたんだと思った
原作者の手を離れてどんどん遠いところへ行ってしまうのも仕方ないことなのかもしれないってあたりで
ちょっとセンチな思いも感じたし、御大も辛いんだろうなーと思ってしまった
698マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:45:12.77 ID:???
総合スレにお墨付きをもらった
と思える御大※だった
最初に総合スレ作ろうとして立ててくれた人
ありがとうな
699マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:49:20.79 ID:???
>>697
正当続編称したキャッチはΩでもバンナムのゲームの方な

でもそういうところ変に丸のみするのが不思議だわ
すぐ大騒ぎする層は
もっと何も考えず楽しむことができんのか
700マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:10.40 ID:???
だよな
「無印星矢→ND」だけ鉄板で後は
「派生だろうと何だろうと自分は(荒姫が馬越がめぐむんがてよぎんが)好きなんだ!」でいいんだよな
正統続編という権威付けも他作品下げも要らない、堂々とここが好きだ!素晴らしい!と主張すればいいんだよ
701マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:54:31.87 ID:???
>>699
単純に言葉に縛られて「こんなんが正統続編とか許せない!ギイィ〜!」ってなってしまったんだろうな
まー人によっては面白くない派生もあって当然なので続編ヅラしないでよって気持ちはわからんでもないが
702マロン名無しさん:2012/12/07(金) 16:54:48.60 ID:???
懐かし漫画板の原作スレの荒らしっていつから居んの?
下品だしほぼコピペだしで規制対象だと思うんだが
703マロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:26:16.90 ID:???
じゃあ規制依頼してくれよ
704マロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:32:09.39 ID:???
>>7読めや
星矢と名のつく作品であれば全部好きだという方々のためのスレなのに
誰も作品を話そうとしない
705マロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:42:56.48 ID:???
じゃあ作品についてw

NDの方で氷河がぶん殴るシーンとか、赤ん坊拾って厨房2人で育てようって思うとか
あのへんは氷河紫龍それぞれのキャラの御大の捉え方が垣間見えたようでおもろかったな
赤ん坊拾っても、施設で大人にまかせようとかそういう選択しないで
自分らでなんとかしちゃおうと思うあたりがなんともらしいというか
星矢世界のスーパーチルドレンだからそれもありなんだけどw
カミュだって氷河預かったとき厨房だったんだし
706マロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:47:19.48 ID:???
白サガが金髪と分かって安堵した
大全は白く塗るわ冥衣ごと金色に塗るわで散々だったしな
707マロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:55:44.65 ID:???
氷河のキャラを今後どうするかは気になるところだな
マザコンは克服しちゃったし師匠コンも引っ張りようがないというか、
紫龍がこれから過去で師匠に会って色々あるだろうから紫龍のモンだし
ただのイケメンになってもそれはそれでいいとは思うが、そうしないために無駄に斗馬と因縁作ったのかね
708マロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:02:42.54 ID:???
なるほど斗馬の相手か
猪突猛進タイプ同士で相性よさそうだな

紫龍は過去に行ったとしたらやっぱ天秤宮に降るんだろうか
カインとアベルの問題がまだ未解決だから氷河ともども双児宮で何かイベントあるのかな
709マロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:16:24.18 ID:???
>>707
童虎はそのままでも20世紀まで死なずにいる運命だからまあいいとして
沙織がクロノスに歴史を変える手出しをするなと言われた件は他の3人は
聞いてないんだよなあ
ここらへん氷河紫龍が過去行っちゃうとあんまり構わず突っ走りそうで




Ωネタバレスレにまた爆弾きた
710マロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:21:59.84 ID:???
>Ωネタバレスレにまた爆弾きた
フッ…すでに参加ずみだぜ!
711マロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:34:01.04 ID:???
NDの残り黄金3枠、Ωの黄金残り2枠も気になるぜ

Ω黄金達とNDデストールさんを経由するとNDでどんなのが出て来ようともはやどんとこいだw
マッチョでもヒゲヅラでもBBAでも禿でもヘイカマーン!(ゼーロス調に)
712マロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:35:31.61 ID:???
>>706
悪サガは結局紫なのか黒なのかどっちなんだ
713マロン名無しさん:2012/12/07(金) 20:21:59.31 ID:???
NDの水瓶が気になるなぁ
早く見たいわ
714マロン名無しさん:2012/12/07(金) 20:24:48.54 ID:???
>>712
ND最新刊の絵は黒っぽかった
715マロン名無しさん:2012/12/07(金) 21:14:43.42 ID:???
>>713
蠍のことも忘れないでくれ・・・
716マロン名無しさん:2012/12/07(金) 21:53:04.80 ID:???
>>713
カミュと直系での繋がりは多分ないはずだから、
(前聖戦時に死んでる枠10人だし)、個人的にはさらなるパターン外しを期待してる

御大が女黄金描いたらどうなるんだろうなあっていうのも気になるな
NDでなくてもいいからいつか描いてみてほしい
717マロン名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:26.07 ID:???
黄金聖衣だと女性のボディラインが隠れちゃうじゃないですかやだー
718マロン名無しさん:2012/12/07(金) 22:10:45.80 ID:???
御大に最強の女戦士描かせたら心身共にイケメンになってしまうので駄目だ
恋愛が絡まないとほぼ乳がついてるだけの男になるから…
華蓮さんなんか何度「男だったら良かったのに」と腐女子に言われたことかw

残りの3人は、射手座はほぼアイオロスと変わらないが
水瓶座と蠍座は無印黄金とは大きく変わると予想しとく
719マロン名無しさん:2012/12/07(金) 22:28:18.32 ID:???
Ω黄金とデストールさんのおかげで何気に免疫できていないか?
黄金を神聖視しすぎないで次にどんなのが出てくるのか楽しみにした方がいいと思う。
NDで女黄金が出てきてもかまわないよ本当。
もし水瓶座だったら氷河のマーマ似のキャラを希望!
720マロン名無しさん:2012/12/07(金) 22:32:17.25 ID:???
黒人とかゴリマッチョドレッドヘアとか鼻垂らし幼児でも構わんぜww<ND黄金残り


そういえば天界編の天闘士は1人ドレッドがいたな
721マロン名無しさん:2012/12/07(金) 22:34:14.23 ID:???
白黒絵で黒人だと作画が面倒だけど
カラーだとそんなことないよね!
黒人じゃないけどトーン肌のデフテロスさんは新鮮だった。
黄金聖衣似合うじゃん。
722マロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:38:04.72 ID:???
>>720
さすがにそんな遊びができるのは蟹座だけだったと思う>ND黄金
なんだかんだ言って黄金のキャラ作りは相当悩んで気を使ってるくさいから
723マロン名無しさん:2012/12/08(土) 02:01:49.17 ID:???
NDの魚座が凄い好みな顔で困る
人体は上手くないのに顔は色気があるんだよな
724マロン名無しさん:2012/12/08(土) 02:56:04.89 ID:???
御大が女黄金なんか書いたらラスクムーンと愉快な仲間達みたいな雄んなの子になりそうだから
白銀止まりでいいです
725マロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:42:24.14 ID:???
ND獅子座は本人の顔立ち時代は旧作踏襲だけど、
そのかわり飛び道具としてゴルにゃんを付属させて大きく変化つけてたな
726マロン名無しさん:2012/12/08(土) 14:31:48.88 ID:???
上の黄金比較絵見ると、Ω連中が良くも悪くもはみ出してるのが分かる…

バレには既に来てるんだろうが
今からΩ乙女が不安で楽しみでしょうがない

とりあえず最初から目開けてても全然驚かん
727マロン名無しさん:2012/12/08(土) 14:42:23.76 ID:???
むしろもっとはみ出していいんだぜと思ってる
旧作にいないようなキャラのが面白い
728マロン名無しさん:2012/12/08(土) 14:49:46.49 ID:???
そもそもはみ出してなかったら何でマルスに従ってるんだってなるしな
729マロン名無しさん:2012/12/08(土) 15:16:03.41 ID:???
LCは黄金はきれいにまとめてるぶん冥闘士とかで外しにかかってたしな
やはり派生はどこかで外してくれてこそだと思う
御大もデストールさんで「黄金=美形に限る」という先入観を砕いてかつ味ある蟹に仕上げたし
破壊は創造のはじまりでもあるな
730マロン名無しさん:2012/12/08(土) 15:37:38.24 ID:???
>>729
アルデバランは元々お世辞にも美形とは言い難いキャラだったじゃないか…忘れんなよ
繋がり眉毛を継承する黄金はΩやNDには居ないのかね
731マロン名無しさん:2012/12/08(土) 16:29:21.82 ID:???
>>730
骨太でマッシヴだからあまりそうは見えないだけで結構整った顔してるだろ原作アルデバランは
732マロン名無しさん:2012/12/08(土) 16:44:23.61 ID:???
いや相当に怖い顔してるよ>アルデバラン
鼻とかも整ってない独特の形してるからNDスレでは
「オックスの方が美形」なんて言われたぐらいバランさんは非美形

まあシュラなんかも最初は美形じゃないかんたん作画チックだったよね
後から整った
733マロン名無しさん:2012/12/08(土) 16:58:22.30 ID:???
シュラは原作だと顎だけどアニメハーデス編で完全に美形カテゴリに入ったw
自分はアルデバランはでかいけど非美形とは思わないな
734マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:00:24.43 ID:???
アルデバランは男前枠だろう
しかし「整った顔」とはどうしても思えん
735マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:06:04.74 ID:???
ここで言われてる美形の範囲が狭いだけでしょ
美形の方向性が違うだけで、芸術品とかでもあるけど
ああいうやたら男っぽい肉体や顔つきも十分美形に入ると思うよ
736マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:08:27.54 ID:???
アニメのシュラは輪郭がシュッとして凄みのある三白眼なイケメンよな
メットはダサいけど
737マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:12:02.67 ID:???
てゆーか最初に「黄金=美形に限る」って言った>>729の先入観がそもそも皆が持ってる先入観では無かったわけで
個人的には童虎なんかもアゴに特徴あるし「美形ではないが男前」だと思う
738マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:12:41.73 ID:???
アルデバランは外見も中身も男気ある男前タイプのイケメンだな
でも女の視点で見たらサガやシャカのキレイ顔じゃないと認めないんだろう
739マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:17:49.38 ID:???
認めないというよりはアルデバランは男前って表現ならわかるけど美形とか整った顔とかはないわwwってことでしょう
「誰が美形か」とかは人の感じ方によって様々だし意地になる人が出てきて荒れやすいので
原作本スレでは禁止になった話題だったな
まあつまんねー話題だしね

ここでも程々にした方がいいかも
740マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:20:06.08 ID:???
>>738
檄の出番が増えたときにはガチムチ属性のマニアな腐女子が一部喜んでたがw

人それぞれなんだろうけど、イオニアの時何故あんなに
ヒステリックな反応がことさらあったんだろうなあ
741マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:30:24.45 ID:???
>>740
イオニアに山羊座ショックだとわめいてたのはシュラ厨だな
アニメとハーデス編の印象だけで都合悪い原作前半を無視してシュラを神聖視してたからな
742マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:53:00.62 ID:???
星矢以外で初のΩ黄金だし、騒ぎたかっただけと思う
黄金って視聴者に関わりある要素があるだけに、誰がカッコイイか・カッコ悪いかに
執拗にこだわる人が多そうだ
743マロン名無しさん:2012/12/08(土) 18:01:15.87 ID:???
そういう決め付け分析も要らないから…
744マロン名無しさん:2012/12/08(土) 18:31:17.89 ID:???
>>732
オックスはメットもとうとうとらずじまいで死亡退場だったからなあ
745マロン名無しさん:2012/12/08(土) 19:58:33.96 ID:???
死んだように見せかけて生きてるかもしれないだろ!!!!

…やっぱり、無いな、うん
746マロン名無しさん:2012/12/08(土) 20:12:29.46 ID:???
デストールといっしょに来た冥闘士の冥衣が凝ってて面白いな

マンモスにコブラ?目がいっぱいのは百々目鬼?
747マロン名無しさん:2012/12/08(土) 20:25:00.66 ID:???
>>745
水鏡の行動からすると、本当に殺す必要性はないんだよな
仮死状態か、実は裏切り者の冥闘士だから殺されたかだな
748マロン名無しさん:2012/12/08(土) 20:28:57.81 ID:???
今まで出た黄金のタイプ(原作派生全て含め)
細身美形、マッシブごつ、ワイルド系、顎出のオカマ、女顔、金髪碧眼
褐色肌、白髪爺、巨乳女、眼鏡、麻呂眉、武士、ショタ(原作の幼児時代等)、見た目中年etc

出てない黄金のタイプ
禿、ロリ、デブ、熟女、黒人、BBA、人妻、ツインテール
749マロン名無しさん:2012/12/08(土) 20:58:28.12 ID:???
乙女座のフドウさんの髪型には、是非未出のパンチを期待したい
750マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:02:09.69 ID:???
フドウという名前からは北斗の山のフドウしか思い浮かばなくて困る・・・
751マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:11:17.52 ID:???
ここネタバレスレじゃねーぞハゲ
752マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:13:00.12 ID:???
>>747
一輝が死亡確認してるから仮死ってことはなさそうだけどな
753マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:16:26.34 ID:???
>>751
早売りじゃなくもう普通に発売されてるぞ
NDも発売されたものに関しては普通に話してるだろ?
754マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:48:58.03 ID:???
発売されてなくても、某K氏のサイトをはじめ
サイトに載った内容についても思いっきり話してますね
755マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:57:54.10 ID:???
とりあえず黄金は全員ちゃんとメットもかぶったまま出てきて欲しい
756マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:05:23.64 ID:???
アルデバランが美形かどうかでこんなに揉めるなんて・・。
個人的にはごつい男前系だと思っている。
また顔面偏差値スレ(だったよね?)立てる?
757マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:27:19.64 ID:???
アメリカあたりだとアルデバランが一番モテるだろ
次がアイオリアあたり

ガチムチマッチョこそが至高の存在だからな奴らは
758マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:29:02.92 ID:???
あのスレいいキャラ厨ホイホイで面白かったな
別に立てんでいいよ

黄金はメットタイプとそうでないタイプがあるからな
ヘッドギア(っての)で統一してくれたらよかったのに
759マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:30:14.07 ID:???
アメリカじゃそもそも作品としての星矢自体受けなそう
760マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:30:27.53 ID:???
メットでもカッコイイのは居る
特に海闘士
761マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:48:18.93 ID:???
>>759
それこそ主人公達が細身でなよっちいのが原因で
あまり米国では受けなかったらしいな
762マロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:56:00.48 ID:???
>>753
NDじゃなくΩな
763マロン名無しさん:2012/12/08(土) 23:46:07.12 ID:???
ということで
アニメは放送・DVD発売されるまで
漫画はコミック化されるまで
ネタバレになるから話題に出すの禁止な
764マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:03:22.24 ID:???
>>763
却下
765マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:08:07.71 ID:???
ネタバレが嫌な俺に配慮しろハゲ
766マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:23:49.73 ID:???
>>765
地雷や見たくないもんあるヤツには2ちゃんは向かないよ
767マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:31:50.90 ID:???
ネタバレ云々は「情報が正式に配信予定地全てに発信される最速」が基準が通例だろう
アニメならネット配信か放送予定局全部で放送済みになるかの早い方
書籍なら正式発売日、雑誌連載なら雑誌の正式発売日だ
「ネタバレは自衛しろ」も実質的にはその必要があるが「ネタバレスレ以外で解禁前にネタバレする奴が一番悪い」のは変わらん
だからと言って>>763みたいな馬鹿な発言する奴はタヒねばいい
768マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:59:29.78 ID:???
>>767
真っ当な意見だね
アニメ情報誌に書いてあるネタバレの話は本スレでも実質禁止なんだし
話がしたきゃネタバレスレに行けばいい
769マロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:03:24.10 ID:???
>>767
アニメ板だと地域によって放送日が違うアニメは
最速の放映が終わった時点で本スレでネタバレ話するのが当たり前だが…
770マロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:07:12.68 ID:???
一番最後に合わせるならコミック派ディスク派だろうね

情報が公になった時点で解禁でいいだろう
それがサイトだろうが雑誌だろうがテレビだろうが
あれはいいけどこれは嫌は通らないよ
771マロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:14:21.47 ID:???
いやアニメ誌情報はどこでもネタバレ扱いだろ
アニメ誌には1ヶ月分のあらすじ載るけど本スレでその話したら嫌がられる

アニメってのはちょっと特殊だよね
漫画やゲームは地域によって発売日が大幅に違ったり、
正式発売日前に情報誌に重大ネタバレが載ると言うのはまず無いけど
アニメはそれがあるからなあ
772マロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:17:37.97 ID:???
御大のサイトだって普通に話してきてるのに、発売された全国区の雑誌の情報を
今更「俺は見たくないんだから話すな」と言う方が悪いわな
じゃなきゃ映画も公開されるまで全く話せなくなるしな
773マロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:25:00.98 ID:???
今までここでネタバレ話で盛り上がったことなんかあった?
ってかそもそもΩのレス自体最近そんなに続かないし…
しかるべきスレで盛り上がればいいじゃないの
774マロン名無しさん:2012/12/09(日) 02:33:43.47 ID:???
ネタバレスレがあるんだからそこで盛り上がればいいよ
アニメは基本的に放映されてない情報毛嫌いされてんのが普通
ソース アニメ板のスレほぼ全て
775マロン名無しさん:2012/12/09(日) 02:44:23.43 ID:???
>>732
逆だろ
むしろオックスさんは
変に下睫毛あり鼻は潰れてて
「こうして見るとアルデバランは十分男前だったんだな」
言われてた

けど実力は優ってたと思うんだぜ
グレートホーンで地響き起こし
雑魚一掃に加え三巨頭ガルーダを吹っ飛ばし冥衣大幅破壊
出番は短かったけど
776マロン名無しさん:2012/12/09(日) 03:00:34.10 ID:???
>>773
御大公式サイトのはけっこう普通に話題になってるかな
777マロン名無しさん:2012/12/09(日) 05:12:29.05 ID:???
>>774
自分基準の我がまま言うなよ。。。
最近NDスレでも似たような流れがあったけど
他のスレに反してあそこはねたバレ上等スレだから、で片付いた
他のアニメ作品スレがどうのなんて基準にならないよ。。。
778マロン名無しさん:2012/12/09(日) 06:17:54.32 ID:???
>>773
ゲームも相当話してた
バレ画像まで普通にうpされてた
ぶっちゃけ、むしろ発売後の方がここでは話されなくなったのでは?
779マロン名無しさん:2012/12/09(日) 06:29:34.61 ID:???
御大の制作途中の原稿チラ見せと
アニメ誌の今後のストーリーバレや新キャラ名バレを同じ基準で語ってもいいのか?
このスレはアニメのネタバレに結構厳しかったと思ったが
780マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:08:41.46 ID:???
ところでΩ乙女座は安定の美形だったな今回も

NDは今シーズンに黄金新キャラ披露はあるのだろうか
781マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:09:51.51 ID:???
ネタバレスレが有るんだから今更揉めるまでもな事じゃねーの
住み分け出来んるだからここで語るまでも無いし

と言う事でΩの乙女もろシャカ系だったな
やっぱここは弄らなかったか
782マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:17:30.78 ID:???
安定のイケメンで胡散臭い教祖っぽい色白インド人だった
783マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:30:38.72 ID:???
Ω乙女はイヤリングしてたからあれクロストーンかな
本気出せば聖衣着るだろうし装着シーン見られそう

NDはよくて天秤宮までだろうか
蠍の人が勝手に宮を抜け出したりしない限りは
新黄金の顔見せはないかな…
784マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:41:03.95 ID:???
そう思う、嫌な奴がΩ本スレに籠っていればいいよ
ここは総合スレ、いつ投下があるか分からんNDは
当然覗いてないだろうし、LCも発売までスレ覗いてないんだろ?
同じように放送終了まで避けてりゃいいじゃない
近い内に映画のキャラ絵と名前と粗筋も挙ってくるだろうしね
まさに嫌ってるそのものだろ?

乙女座はムチみたいなの使ってたがあれ何なんだろ
785マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:42:19.58 ID:???
獅子座は脳筋とよく言われるけど、頭が固いのは黄金全般に言える気がするんだけどな
まあ、理由を話して「事情は判った通っていいよ」じゃ漫画アニメ的に話にならないんだけどさ
786マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:46:43.57 ID:???
今回の話を見ると、ミケーネは脳筋て感じではないわ
787マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:49:06.58 ID:???
ミケーネは武人かな
788マロン名無しさん:2012/12/09(日) 07:57:33.89 ID:???
御大作の射手は技出してないからなー
NDでは技見てみたいわ
789マロン名無しさん:2012/12/09(日) 08:14:17.60 ID:???
馬の蹴り上げに絡んだものを期待したい
蹴り技あんま無いし
790マロン名無しさん:2012/12/09(日) 10:04:40.94 ID:???
総合スレだからネタバレ話題完全ダメってことになると困る
ここしかいろんな作品混ぜて話せないからさ
NDもLCも本スレはネタバレありで嫌なヤツが回避してるし
問題はΩだけだからΩのネタバレ嫌なヤツは回避してくれよ
791マロン名無しさん:2012/12/09(日) 10:13:26.03 ID:???
放送まで待てないとかどんだけ早漏なんだよ
792マロン名無しさん:2012/12/09(日) 10:44:43.04 ID:???
>>786
というかマルスが生粋の神様じゃなかったんじゃ?って感じになってきたからなあ

NDの方で微妙に気になるのは、氷河は赤ん坊を紫龍の実子だと勘違いしてやしなかったろうかw
793マロン名無しさん:2012/12/09(日) 10:45:04.45 ID:???
あれこれ理由をつけて人を不快にさせるのを正当化するなと
794マロン名無しさん:2012/12/09(日) 10:49:25.26 ID:???
いい加減>>763のテンプレでスレを立ててきたら?
住み分けたら皆が幸せになれるよ。
795マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:12:37.77 ID:???
何故最初からあるネタバレスレという巣で我慢できないのか
何故残り少ない話数の放送すら待ちきれないのか
796マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:16:45.14 ID:???
NDLCとネタバレスレはある
盛大にここで話してるが
797マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:31:20.59 ID:???
>>793
ブーメラン発言だな
ネタバレ嫌者が不快な主張している

>>795
ネタバレ嫌者がいて枝分かれしたんだよ
Ωも本スレだけだったんだが我が儘者がいたんだな
798マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:43:42.58 ID:???
ネタバレはどこのスレでも基本的にNGだろ
だからネタバレスレなんてもんがあるわけで
799マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:54:21.40 ID:???
ここは色んな星矢作品が好きな人が集まるスレだから
Ωのネタバレ回避して無印NDLCエピGとかの話をしにここに来た人に
Ω放送前の雑誌バレを見せつけるのはよくないだろう
NDにしてもLCにしてもバレは発売日前に出回るが発売日までは待てよと
ルール以前に人として当たり前の心配りだろう
800マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:54:34.05 ID:???
NDの射手座が技出すか
目下のところ一番の楽しみなんだが
いつ出てくるんだよw
801マロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:57:37.80 ID:???
天秤宮と天蝎宮と氷河紫龍のオリンポス山が残ってるのでまだまだまだまだ先です
802マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:16:44.44 ID:???
ウワーン
803マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:24:33.94 ID:???
一輝がヘカーテに言伝を頼んじゃってるしオリンポスの山登りはカットできんだろうなぁ
そんでまた月衛士がチャチャ入れてくるかもしれんっていう
804マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:28:22.44 ID:???
>>803
一輝は何がどうなってようとどこからでもやってくる超絶方向感覚の持ち主だからいいとしてw
紫龍と氷河はオリンポスまでの道程って知ってるのかなあ
瞬は沙織にくっついてなんとか行けたんだし

瞬はもう一輝のマーカー状態だなw
805マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:32:57.53 ID:???
一輝ですら道に迷うのがオリンポスだからな
双児宮で迷わなかった紫龍でも果たして突破できるかどうか
氷河は一人じゃまず遭難確実だ
806マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:45:27.45 ID:???
あんまり言いたくないけど
LCもΩも作品は好きだけど、
どっちのすぐ騒動起こすからファンが好きになれない

またLC(Ω)ファンか・・・勘弁してくれ・・・っていつも思う
807マロン名無しさん:2012/12/09(日) 12:49:19.87 ID:???
>>806
ここはファンヲチスレじゃないからね
どの作品にも痛いファンとそうじゃないのはいるよ

NDではカリスト、Ωではメディアとそれぞれおばちゃんが事態をややこしくしてるな
カリストおばちゃんはアルテミスにシメられたりしないんだろうか
808マロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:19:19.79 ID:???
>>799
Ωネタバレが嫌なヤツのために人としての当たり前の配慮という名目上の理由を要求され
総合スレ向きの話題でも出すのをやめなければならない
Ωネタバレ嫌なヤツはΩ本スレからネタバレスレを分離したのに続いて勝利だな
809マロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:34:48.37 ID:???
>>806
なんでネタバレ行為の問題でそういう話になるんだ?
810マロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:59:05.56 ID:???
Ωに限らずネタバレという行為自体が嫌われるというに
811マロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:40:27.73 ID:???
漫画雑誌の発売前のネタバレのなにが嫌って
箇条書きとか抜き書きをネタに散々話がはずんで
ひどい時にはネタバレを根拠に批判までし始めることなんだよな
実際に本誌で見たら的外れな事多いし
アニメ誌のネタバレとやらは構造的にそれに近いから本放送前に話題にしたくない
812マロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:26:14.02 ID:???
Ω乙女は時貞かと思ってた
813マロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:28:14.49 ID:???
>>811
わかる>>596みたいな奴のことだな
結局読んでみたらこれが我らの炎の友情であります!!とか言ってる
ただ登場と展開に捻り入れただけでいつもの紫龍だったのに
814マロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:37:37.30 ID:???
ネタバレは良くないには同意だが
要求してる線引きが横暴だろ
同一人物なのか知らないが、それでウダウダなってるんだろう

レス読み返して見たが
ニュアンス的に「俺が観るまで話すな」に近いようにも見える
815マロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:39:29.31 ID:???
>>813
最初行かないって言ってたのも、童虎の杖で涙してるあたり師匠が生前そう言ってたことに義理立てしてる面もあるっぽかったもんな
赤ん坊設定はちょっとした駄目押しみたいなもんだと思うし、
師匠の遺志だけで言い張っても氷河相手じゃ理屈負けっぽくなりかねないしな
氷河はどう解釈したのか微妙なとこあるけど、基本は文字通り
「1人くらいまあ平和に暮らす奴おってもええか、ほっとこ」てことだろうしな
816マロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:55:42.46 ID:???
でもあれ氷河は絶対実子だと思ったんだろうな
だから血の繋がった家族が出来たとわかって身を引いたんだろ
青銅一軍は一応異母兄弟ではあるけどその大元の父親はあれだし
取り合えずその辺の誤解を解く場面はあってほしいな
817マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:01:39.53 ID:???
>>816
原作では一番早く光政が自分らの親父だって知ってたし、聖闘士候補になった100人の中では
比較的長く母親と暮らしてた方っぽいから、血縁家族だと思うと考えちゃうだろうな
紫龍は両親とも顔知らない身寄りなしと思い込んでた時期長いからあんまそういう意識なさげだし
まあそこのズレまで御大が意識的に織り込んだかは知らんけど
結果的にあの2人じゃなきゃそういうびみょんな誤解は産まれそうにないなw
星矢や瞬ならその場で聞いてそうだし一輝はそもそも「一緒にいこーよー」なんて呼びにこないw
818マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:02:39.97 ID:???
身内より義を重んじる紫龍に家族が出来て
肉親の情愛を大切にする氷河が独りってのも上手くいかないもんだな
819マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:05:29.57 ID:???
この後追いついた紫龍に対して
子供を置いてきたことにブチ切れる氷河のシーンがあったりしてな

涙ながらに瞬が犠牲になって解凍してくれた事を話すから
まさか瞬は死んでしまったのか?と星矢と紫龍が心配したら
バカを言うな!!とキレて怒鳴った感じで
なんか理不尽な氷河の対応が楽しみだ
820マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:06:41.18 ID:???
誤解を解く場面には斗馬さんも居てほしいなと思った
あいつも勘違いしてリア充死ねの思いも込めて蹴っただろw
821マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:10:57.56 ID:???
>>818
御大作品で氷河の恋愛系フラグは殆ど立ってないから派生がオリジナルの妻子とか
作るのに躊躇するっていう制作上の事情もあるだろうしな
無印でもフレアとか絵梨衣とかはあったけど曖昧にして自然消滅だし
822マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:13:57.04 ID:???
氷の国のナターシャ…
823マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:19:01.86 ID:???
ナターシャとのフラグは立ってなかったお
可愛い子だったけどな
824マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:21:02.85 ID:???
>>819
何気に原作でも氷河って導火線意外と短いってかいちいち突っ走り屋さんだよなw
訓練生時代には氷割れた!じゃあマーマに逢いにいく→泳ぎの力量考えてなくてあわや冷水どざえもん
NDでも過去へ飛ぶ窓口シラネ→紫龍誘おうか?とかとりあえず行ってみようみたいなw
アニオリでも1人でアスガルドで捕まってみたり映画では洗脳されてみたりだしw
825マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:21:18.63 ID:???
マーマと同じ名前なんだぜ?
弟そっくりのエスメラルダに惚れた一輝の腹違いの弟なら……イケる!!
826マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:24:15.87 ID:???
そういえば氷の国のほうのナターシャって
もし御大がアリア描いたら近くなりそうだな
827マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:29:35.57 ID:???
かわいいよね
ベリショ清楚美少女
828マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:35.52 ID:???
赤ん坊時代の髪の短い光牙とかマジアリアそっくり
829マロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:57.06 ID:???
大分前の何処かの星矢スレで
「紫龍に子供が出来たら仲間は無理に戦いに誘おうとはしないだろ」ってあったし
そう思うと紫龍に発破かけるのは部外者のおもしろ駄天使ぐらいしかいないんだろーな。
それにしても唐突すぎるんだけどさ。
830マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:05:19.17 ID:???
本当に対照的な姉弟だなw
私情を一切入れないで確実に成果をあげるやり手の姉に
目的おいてけぼりの熱血鳥頭堕天使弟か
再会したら姉さんに入門しなおした方がいいな
831マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:11:40.53 ID:???
>>830
姉への幻想が木っ端みじんになるぞw
それとももしや幼少時からあんな性格で「さすが姉さん!」となるんだろうか
832マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:22:19.33 ID:???
NDの斗馬って年齢設定どうなるんだろうねえ
どうやっても15歳以下ではあるんだけど天界編設定では13だから紫龍氷河より下なんだよな
年齢なんてあてにならない星矢ワールドだけど、
ハーデス編で星矢と瞬2人でいるときは結構年相応だったなあ
Ωではミケーネさんの実年齢がまた謎になったわ
833マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:25:40.31 ID:???
>>830
おいおい魔鈴さんが育て上げたのが星矢なんだぜ
再入門した所でまったく変化ないだろ
834マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:35:00.26 ID:???
>>832
派生作品って一部キャラ以外年齢(これはΩのみかな)とか誕生日とか明らかになってないよね?
LCとかもシオンと童虎以外は黄金聖闘士誕生日判明してないよね?
原作の事考えて設定出来ないのかな
正直キャラ厨としては年齢とか誕生日とか気になって仕方ないからなんとかならんものだろうか
黄金聖闘士はもしかするとまだ誕生星座以外の聖衣を装着した者も出てくる可能性があるかもしれないから踏み切れないのだろうか
Ωは原作キャラはしょうがないがオリキャラだけは気になりすぎてしょうがないわ
835マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:41:57.28 ID:???
>834
ファンブックは欲しいんだけどねぇ。
Ωは出る可能性が高そうだけどさ、なんとなく。
LCもエピGの0巻みたいな感じで出してくれないかなーと思う。
836マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:47:38.78 ID:???
星矢の場合うかつに誕生日設定すると先の展開を狭めてしまうことになりかねない部分もあるからなあ…

「装着する黄金聖衣が誕生星座」っての、現状を見るにそうなってるけど(山羊紫龍はともかく)
そういう仕組みが名言されたわけではないし、誰か例外が出てきてくんねーかなーと思っているのだけど
837マロン名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:51.87 ID:???
>>834
Ωではメインキャラだけだよね、明確設定は
モブでヨハンとミゲルが子供時代てきとうに描いてあったから
多分彼らは十代なんだと思う、パライストラの生徒も市さん以外は15〜12くらいじゃないかな
沙織=アテナって知らない雑魚白銀達も10代だと思う
あと現時点爆乳パラドクスがマルス戦直前の回想でちっぱいだったから当時8〜9歳くらいで今23〜25くらいじゃないかと
貴鬼はΩ作中の「13年前」をハーデス編終了の1990年から何年後に置くかでかなり違うけど最低22でいってて33とか
年代設定は既出のようにNDの動きが読めないからぼかしていつでも動かせるようにしてあるんだろうし
エヴァQで40代半ばまでは顔立ち変えなくても色味服装喋り方で
なんとかなることが証明されてるしなw一軍がΩ時点で40過ぎててもあんま問題なさげ
838マロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:19:36.42 ID:???
>>835
でも東映だしΩ出るかなあ…
プレゼント応募の時の意見書くフォームにわざわざ出してくれって書いてしまったが叶うなら嬉しい
LCも出してくれるならば是非とも買いたいんだがなあ
というか出してないのが意外だった

>>837
青銅5人だけだね
あと龍峰かなり直前で年齢変えてたから何か支障があったんだろうか
栄斗は正直14歳でも良かったと思うわ、星矢もまぁキザな事言ってたから13でもおかしくはないんだけども
ミゲルはパライストラの事言ってたから一応ひげ面でも若いのかもね
Ωでやっぱり気になるのミケーネなんだよな、あと来週の奴も
ソニアは20代前半〜10代後半かなと思うが牡牛双子蟹もそこらへんっぽくも思うしもっと上にも見えるし曖昧なとこだな
そして一軍がもし40代だったらシャイナさんが泣けるぜ…
839マロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:19.58 ID:???
龍峰、いざとなったら人間ロケットも使えるのかな
840マロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:35.67 ID:???
>>838
シャイナさんはどう詰めてもΩ時点で三十路確定だしなあw
星矢ワールドはさっさと付き合い始めないとずるずる嫁き遅れそうだ
龍峰の年齢が変わったのは仕込み時期設定の問題もあるだろうけど
キャラが弟分からちょっと猪口才気味にシフトしたってのもあると思う
841マロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:49:53.06 ID:???
ああ、龍峰12歳にしちゃうと仕込み時期にツッコミが入るからだろうな
紫龍と春麗は魔傷負って5感失ったのに子作りしたの?になるという
842マロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:54:37.22 ID:???
>>840
でも例え40代でもあんな可愛いならお付き合いしたいから困るww
中身は原作でお墨付きですし
龍峰はそういや初期設定的なのではそうなんだったっけ
今思えば光牙の弟分って聞くとちゃんちゃらおかしいな
843マロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:00:39.07 ID:???
仕込み時期といえば、NDの方で今シーズンの御大バレが出た頃、実子か否かの論争で
NDスレの方で「御大が年齢設定を忘れて実子設定にするのではないか」という危惧があったっけww
派生との整合性云々よりそっちのほうが確かに問題だったw
844マロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:05:07.09 ID:???
>>843
御大は無印かなり読み込んでるからそれはないと思ってた
今回の春麗が紫龍に敬語なのは無印で紫龍が五老峰の土になるとか言ってたあたりを
読み返して参考にしたせいだと思われる
845マロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:10:42.70 ID:???
>>844
NDになってからはペースがゆっくりだったから無印読み直して
落ち穂拾いやる余裕が幾分生まれた感じあるしな
御大に限らず往年の週ジャンだと打ち切りに怯えつつ最大瞬間風速重視傾向になるから
ボロボロ落ちる荷物をあわあわ拾う感じか、とりあえず進めて連載続けられたら
後づけで辻褄あわせてくって方向にどうしてもなりがちだし
それかゆでみたいに完全に開き直っちゃうとか
846マロン名無しさん:2012/12/10(月) 03:04:54.19 ID:???
>>841
夫が植物人間なのに騎乗位で仕込んだ女がいるゴッドサイダーセカンドという漫画があってですね
847マロン名無しさん:2012/12/10(月) 06:29:54.73 ID:???
ガープの世界っすな
848マロン名無しさん:2012/12/10(月) 08:51:11.55 ID:???
>>806

160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/09(日) 12:02:37.08 ID:4ph38R/10

原作リスペクトなLCで原作ソックリの黄金出すのは良いけど、
原作ディスってやりたい放題のΩで出すのはイラつくよな
849マロン名無しさん:2012/12/10(月) 09:43:59.08 ID:???
未だに>>848みたいなこと言う馬鹿がいるけど、ファンが一枚岩じゃないんだし
原作リスペクトをどう表現するかも作者によって違って当たり前だしな
自分基準のリスペクトが絶対!と考える方が痛い
LCにもGにもΩにもギガントにもベクトルは違えどリスペクトは十分あると思うよ
あとは好き嫌いでしかない
850マロン名無しさん:2012/12/10(月) 09:56:08.86 ID:???
御大が全部楽しめ言ってるんだから楽しんだらいい

病気とか抜かして味わえないものがある人は好き嫌いない人より得しない
郷に入っては郷に従えじゃないけど
わざわざ出向いて行って現地で否定的意見言うのは失礼だよ
851マロン名無しさん:2012/12/10(月) 10:03:21.84 ID:???
>>842
仮にブラジルバレ通り1999年がΩの13年前設定にすると
シャイナさんΩでは38になっちゃうんだよなw
まあ、Ωキャラコンペの時の「十数年後の星矢」お題はファン側としては
「容姿が極端に変わらない範囲で大人になった年月」くらいにゆるーく解釈すればいいんだと思うw
さすがに50くらいだと小じわ白髪ないとおかしいだろうし、かといってしわしわ一軍出したら
それこそ今のΩアンチどころじゃないヒステリー起こすファン多そうだし
852マロン名無しさん:2012/12/10(月) 10:05:57.67 ID:???
そんな失礼をしてしまうのがLCファンに多いんだろうな
そんなファンがいなくなれば肩身狭くないんだけどね
いろんなスレで見つけるたび嫌な気持ちになる
LCファンの全部があんな奴じゃないんだよ
853マロン名無しさん:2012/12/10(月) 10:09:29.38 ID:???
まあ聖闘士はサイヤ人とか波紋法の達人みたいに
成人したらあまり老けないと考えりゃいいじゃん

なんせ自力で2世紀以上生きた人が実際にいるんだし
要は小宇宙です
854マロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:10:10.30 ID:???
自分は逆にそっくりじゃない方が楽しめるんだ
LCを貶すつもりはないけど
Ωは昔の無印アニメのハチャメチャさみたいなのがあって好き
855マロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:31:46.62 ID:???
>>852
一部のファンの暴走ってことはここの住人なら分かってるよ
ただ原作でもアニメでもGでもギガマキでもΩでも
ここまで熱心に他作品のネガキャンする輩は見たことないから
一体なんなんだこりゃ…と数年思い続けてるわ
856マロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:59:01.44 ID:???
まあその一部の低脳がやたら声がでかくてそこかしこで運動してるからな
一緒に見られてもしょうがないよ
857マロン名無しさん:2012/12/10(月) 12:01:35.23 ID:???
>>850
御大は「全部楽しめ(強制)」とは言ってないからな
そこは捏造しないように
派生作品が原作者の手を離れて遠いところへ行ってしまうのも仕方のないことなのかもしれないが
ファンが色々なテイストの車田作品を楽しんでくれればそれでいいかなって趣旨のことを言ってる

楽しめない人だってそりゃ居るよ
ただわざわざ出向いて行って言う奴は荒らしだが
858マロン名無しさん:2012/12/10(月) 12:08:30.50 ID:???
一緒に見られるのはLCファンだけじゃなく星矢全体もだけどな…
新規客の目に留まってもキ○ガイのネット大車輪見せられたら引くわな
せっかく星矢の作品&商品展開が続いてるんだから足を引っ張らないで欲しい
859マロン名無しさん:2012/12/10(月) 12:43:25.58 ID:???
LC黄金がアニメ黄金そのまんまなデザインなのは残念に思ってるので
ルゴニスやイリアスなんかが出た時はヒャッハーと嬉しくなったぜ

ND黄金がまだ童虎とシオンしか出てなかった時期だが
シジマ達が出た後だったらLC黄金も今とは違ったデザインになってたかもだな
860マロン名無しさん:2012/12/10(月) 13:18:44.39 ID:???
>>746
>目がいっぱいのは百々目鬼?
おそらくギリシア神話の百目巨人アルゴスかと。
861マロン名無しさん:2012/12/10(月) 13:32:30.85 ID:???
>>844-845
いや、わざと変えてる部分もあるのかもしれんが(星矢の前世とか)、
NDも原作と設定が食い違ってる部分は結構あるよ。

>>857
>御大は「全部楽しめ(強制)」とは言ってないからな
>そこは捏造しないように
このスレは、ここのところを勘違いしてるヤツが多いよな。
俺らは「星矢」という漫画のファンであって車田正美という漫画家の
盲信者ではないんだから、仮に車田が本当にこう言ってたとしても
べつにそれに従う義務なんか無いわけだし。
派生作品もそれぞれ気に入ったものを楽しむだけだし。
862マロン名無しさん:2012/12/10(月) 13:37:23.61 ID:???
最初はてよぎんもどこまで自分テイストを出すべきか迷いはあっただろうしな
そのひとつの答えが黄金は旧作そっくりにして悪枠だった星座もきれいにするかわり
冥闘士や第三勢力で振り切る、だったのかなと
Ωもキャラ造形とかパーツは振り切り凄そうに見えるけど、骨格自体は王道だし
863マロン名無しさん:2012/12/10(月) 13:54:35.14 ID:???
>>861
俺らとひとまとめにして勝手に総意にしないでくれw
リンかけ風魔時代から車田漫画ファンで星矢ファンもいるぞw

御大はこれからもマイペースで独自路線を走ってすり合わせしないし
派生も各制作者の独自視点ありで進むこともあるからよろしくな
楽しめる作品は楽しんでくれ、楽しめない奴はスルー推奨wってことだろう?
864マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:00:17.04 ID:???
要は星矢ファンを名乗る人間全員が派生含めて全部楽しまなきゃいけないわけじゃないけど
このスレでは>>7ってことじゃね
865マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:19:31.40 ID:???
>>861
そもそも原作の方も単行本で台詞変えるとか日常茶飯事だしなw
「ここから一歩も動かすなキィー!」て心持ちでいすぎるとそもそも車田作品が楽しめん罠w
866マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:24:21.09 ID:???
>>863
ここは「星矢」関連作品の総合スレで、ここに集まるのはその漫画(とアニメ・小説)自体の
ファンであって、車田正美という漫画家そのものを崇めてて「彼の言うことは絶対」という
人間ばかりではないということ。

べつに「星矢」以外の車田漫画を否定しているわけじゃない。
867マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:29:28.22 ID:???
>>866
書き方に悪意を感じただけだが
お前が861じゃないなら気にしないでくれ
868マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:34:19.95 ID:???
>>861>>866だが悪意とは?
869マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:36:08.30 ID:???
>>866
「彼の言うことは絶対」じゃないってことは
誰が何と言おうとLCは原作の前史でGもΩも続編ってこと?

それはそう思うのは個人の自由だと思うけど
誰かに押し付けようとしたり事実のように喧伝するから今の惨状があるんじゃない?
「原作星矢」の続編は「ND」のみって事実はどう考えても動かないわけで
派生は派生で単体で語ればいいんじゃないかな
870861=866:2012/12/10(月) 14:43:12.06 ID:???
>>869
何をどう読んだらそういう解釈になるんだ…?

俺は作品と作者を分けて考えろ、と言いたいだけなんだが。
「車田が認めてるんだから派生全部肯定しろ」とか
「車田が行ったこと(声優交代とか)を否定するヤツはファン失格」
みたいな、変な同調圧力が嫌だと言ってるんだ。
むしろ、そういう押し付けを否定している方なんだ。
871マロン名無しさん:2012/12/10(月) 14:44:33.50 ID:???
>>869
>>866の言ってる意味は「全部の星矢と名のつく作品を無理して好きになる必要はないし
御大がいくら言おうが合わないものはしょうがない」
「御大の言う事を一字一句マンセーする必要もない」くらいの意味でしょ
各作品の関係なんか一言も言ってないと思うが
872861=866:2012/12/10(月) 14:55:00.99 ID:???
>>871
その通り。
「星矢」という漫画は好きだし、派生作品も大体好きだが、正直嫌いな派生もあるし、
それを車田が認めたことも、理不尽な声優交代も個人的には納得行ってない。
でも、それは飽くまで個人の好みの問題で人に押し付けるつもりは無い。

>>869
>「原作星矢」の続編は「ND」のみって事実はどう考えても動かないわけで
というのすら、押し付けだと思ってる。
上にも書いたけど「でも、NDも原作と食い違う部分があるよね」と思うくらい
べつにいいだろう、と。
873マロン名無しさん:2012/12/10(月) 15:01:21.11 ID:???
「また○○が気に入らない××信者の仕業か」みたいな
脳内仮想敵フィルターのかかった書き込みって余計に
各派生作品ファン間の対立を煽ってるよね。
874マロン名無しさん:2012/12/10(月) 15:01:31.41 ID:???
>>868
自分が悪意的に感じたのは
> 俺らは「星矢」という漫画のファンであって車田正美という漫画家の
> 盲信者ではないんだからの部分だよ
いちおー車田ファンの自分には盲信者という表現は悪意的に思えた
ふつうに車田ファンという表現にしないところに悪意を感じたな
875マロン名無しさん:2012/12/10(月) 15:03:30.02 ID:???
>>872
いやだからさ、そもそも車田は「俺の認めた派生作品だから全部楽しめ」なんて全く言ってないわけで…
まあ勘違いしたのかそもそも原文読んでないのかわからんが
車田のメッセージ捏造して錦の三幡みたいにしようとした>>850が悪いということで
876861=866:2012/12/10(月) 15:10:09.43 ID:???
>>874
それは自分の意見を正統化するために、車田の言葉を錦の御旗みたいに
掲げるヤツをよく見かけるから、そういうのを指して言ったまで。
気に入らない対象だから、そりゃキツイ言い方にもなる。
あと、ファンというのは普通に漫画を楽しんでる者だが、信者というのは
盲目的に作者を崇拝している者だから区別するために書き分けた。

「星矢」と言う漫画自体は好きでも、作者の言動は絶対と言うわけではないし、
それを否定するのは個人の自由だろう。
(考察とかで作中に描いてあることとか、作者自身がインタビューで明かしてる
設定を否定するのはどうかと思うが、それはまた別の話だし)
877861=866:2012/12/10(月) 15:13:12.82 ID:???
>>875
>いやだからさ、そもそも車田は「俺の認めた派生作品だから全部楽しめ」なんて全く言ってないわけで…
>まあ勘違いしたのかそもそも原文読んでないのかわからんが

>>861
>このスレは、ここのところを勘違いしてるヤツが多いよな
>仮に車田が本当にこう言ってたとしても
878マロン名無しさん:2012/12/10(月) 15:17:36.52 ID:???
>>877
だからその仮に、が要らないんだって
仮に言ってたとしても俺らは盲信者じゃないんだからとかそういう仮定いらん
こうあるべき論みたいなの全然楽しくないからもう止めようよ
879マロン名無しさん:2012/12/10(月) 17:15:31.95 ID:???
>>859
やっぱ御大が先陣をきって崩してくれないとどうしても派生側は
二の足踏む部分もあるのは否めないからな
なんぼ好きにやれって言われても
880マロン名無しさん:2012/12/10(月) 18:54:09.20 ID:???
まあこのスレでは原作派生を否定するのはやめにして
ゆるく語り合えばいいんじゃね
自分の解釈でがちがちに固まって原作はこうじゃなかった!って人は
そもそもこのスレ合わないと思うし

御大も大昔の原作の設定なんて忘れててもおかしくないしなw
星矢しか描いてない訳でもないし
881マロン名無しさん:2012/12/10(月) 19:46:44.99 ID:???
>>861>>866
俺一人で全体に迷惑かけてるかも…とか思ったことない系か
迷惑な奴だ
882マロン名無しさん:2012/12/10(月) 21:43:50.23 ID:???
>>862
そういう点で杳馬好きだったわ。車田漫画には絶対出てこないタイプ

いや瞬殺されるチンピラ雑魚とかでなら割と出るか…
883マロン名無しさん:2012/12/10(月) 21:58:13.24 ID:???
やーっとND6巻買えたよ
涙目ゴールディがカワイイなーあの涙目サイコーだ
デストール好きだーアニメ化したら一番見たい黄金だ
884マロン名無しさん:2012/12/10(月) 22:08:09.33 ID:???
NDキャラをアニメのハーデス編風の絵柄で見てみたい
885マロン名無しさん:2012/12/10(月) 23:00:00.13 ID:???
>>883
ゴールディかわいすぎワロタ
これはカイザーさんが猫好きとか言われてもしょうがない
聖なる獅子って結局なんなんだよ!どう見てもカイザーさんのコンパニオンアニマルだろ!
886マロン名無しさん:2012/12/10(月) 23:32:09.75 ID:???
ゴールディの聖衣は宝石っぽいのが埋まっててきれいだな
887マロン名無しさん:2012/12/10(月) 23:35:06.46 ID:???
ゴールディが敵に即懐いちゃうのってリンかけ2ですでにやってるネタなんだなと最近知った
カイザーさんがシーザーさんそのまんまのデザインってことも含めて
888マロン名無しさん:2012/12/10(月) 23:39:08.71 ID:???
>>887
似てるのは眉毛だけだべ
まあカイザーとシーザーで名前も掛けてあるし少しリメイクキャラみたいなもんなのかもしれんが
889マロン名無しさん:2012/12/11(火) 01:45:31.08 ID:???
はたして一輝にもなつくのか
今から楽しみでしょうがない
890マロン名無しさん:2012/12/11(火) 07:10:52.89 ID:???
リンかけのギリシャ十二神戦やカイザーナックルは
星矢を見てからはモチーフの素になってそうな気がする
891マロン名無しさん:2012/12/11(火) 12:23:22.53 ID:???
>>889
その前にデストールが一輝になつくかが気になる
892マロン名無しさん:2012/12/11(火) 12:25:34.33 ID:???
一輝兄さんほど男前ならデストールさん一目惚れしちゃうよ
893マロン名無しさん:2012/12/11(火) 13:45:29.30 ID:???
デストールさんてガキには興味はなさそうだけどな
一輝兄さんじゅうごさいに食指が動くかな?
894マロン名無しさん:2012/12/11(火) 13:46:17.62 ID:???
年齢と見かけが違うからノープロブレム
895マロン名無しさん:2012/12/11(火) 15:52:59.85 ID:???
NDの射手、弓矢を技に使ったりするのかな
自分が弓使って飛んできたりして
896マロン名無しさん:2012/12/11(火) 15:57:54.60 ID:???
手座が弓に乗って自在に移動するのか?
愉快でトリッキーな射手座になりそうだ
897マロン名無しさん:2012/12/11(火) 16:01:01.12 ID:???
矢座の聖衣のオブジェって実質、右手座だよねw
898マロン名無しさん:2012/12/11(火) 16:12:55.28 ID:???
>>896
サジタリアスの桃白白か
899マロン名無しさん:2012/12/11(火) 16:14:09.29 ID:???
アイオロスは取り憑きな射手座
900マロン名無しさん:2012/12/11(火) 16:16:11.51 ID:???
>>898
あーDBにそんなヤツがいたなw
901マロン名無しさん:2012/12/12(水) 17:39:06.51 ID:???
羽で飛んだりするかもしれんよ
あの羽結構弾力ある素材みたいだし
902マロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:03:28.24 ID:???
てか星矢は普通にそれで飛んでたよな
劇場版とかで
903マロン名無しさん:2012/12/12(水) 21:05:40.71 ID:???
最終聖戦で飛んでたか
904マロン名無しさん:2012/12/12(水) 21:32:35.96 ID:???
ポセイドン編で人間弓矢やってたし

あれってある意味アテナエクスクラメーション?
905マロン名無しさん:2012/12/12(水) 22:42:08.94 ID:???
ND6巻の御大のコメントを読んだらふと思った。
御大はともかく編集の人やアシさんは、こういったスレを見ているのかな・・と。
いつも勝手なことを書いているのでちょっとだけ不安になった。
906マロン名無しさん:2012/12/12(水) 22:55:43.56 ID:???
>>905
もっとすごい抗議文が直接送られてるんだろうから、便所の落書き程度じゃ目にしても何とも思わなそう
声優変更騒動の時は単行本を全て作者に送りつけてやろうという運動とかあったし…
907マロン名無しさん:2012/12/12(水) 23:29:32.21 ID:???
うん、結構今は落ち着いてるよね
粘着質な基地はまだ残ってるけど
908マロン名無しさん:2012/12/13(木) 00:32:42.32 ID:???
御大に限らず熱狂的なヲタがいる二次元の作者は大変だと思う
もっとゆるく楽しめば皆が平和なのになかなかうまくいかんよな
909マロン名無しさん:2012/12/13(木) 00:38:17.58 ID:???
あんまし過激なモンは編集が回収ストップかけると聞くが
910マロン名無しさん:2012/12/13(木) 00:45:41.05 ID:???
黒子事件みたいのもあるし完全にキチくさい(宛名がきが赤インク呪いの文字とか
不自然に封筒膨らむとか)のは編集でポイするだろうけど
911マロン名無しさん:2012/12/13(木) 11:15:52.70 ID:???
>派生好きの星矢ファンよりも派生嫌いな星矢ファンの方が原作者への迷惑行為をして

ほぼ同意だが若干違うと思うのは、変な行動する中で、新作派がVIP、旧作派が鬼女だろう
新作だけ好きも旧作を貶める変なのがいるけど 
原作・旧アニメ好き、旧作だけ認める派の、行動力と組織力は怖すぎる
912マロン名無しさん:2012/12/13(木) 11:39:14.70 ID:???
911は何と戦ってるんだ
誤爆?
913マロン名無しさん:2012/12/13(木) 11:47:51.38 ID:???
頭固くて思い込み激しそうだな…
安直な決めつけも無用な争いを生むんだよ
914マロン名無しさん:2012/12/13(木) 13:54:38.92 ID:???
まあ基本はゆるーく自分の好きな作品を楽しめばいいし、
派生で気に入らないものがあれば黙って見ないのが一番


理由はどうあれ、「見ない」という選択肢ができない、自分の嫌いな作品のファンがいることに
耐えられないとかわがままいう奴らや荒らす粘着はバカの一言で片付けていい
915マロン名無しさん:2012/12/13(木) 15:47:22.85 ID:???
アマゾンなんか見てると原作嫌ってるのはむしろ派生好きの方だよな
本当に嫌なら見るなって気分だよ
916マロン名無しさん:2012/12/13(木) 16:12:29.30 ID:???
派生が好きファンや派生しか見たことないファンがいるのはいいが
その中の必死で原作者が描く無印やNDをsageるヤツらが恥ずかしいな
この派生が好きあの派生が好きって熱い思いを素直に表すだけでいいのにさ
その方が絶対楽しく盛り上がれると思うんだが難しいんだな
917マロン名無しさん:2012/12/13(木) 16:13:12.57 ID:???
もう誰が何を好きでも嫌いでもいいから
好きな奴嫌いな奴をそれぞれ好きな奴嫌いな奴も黙って聖闘士星矢見ようぜ
俺3話見るけどお前どうする↓
918マロン名無しさん:2012/12/13(木) 16:37:41.62 ID:???
今シーズンは現代のみ描かれるのかと思ったら速攻で過去に戻ってた
過去も気になる展開だしゴルにゃんに和まされたりもしたけれど、早く聖衣纏った氷河&紫龍見たいどす
919マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:02:49.93 ID:???
嫌なら見るなで切り捨てるのも乱暴だよ
好きな食いもんが味変わったら誰でも文句言うだろ?
マイナス意見を封殺しすぎるのもまた気持ち悪いぞ
920マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:06:37.13 ID:???
>>852
派生叩きする奴も同様に恥ずかしい奴なんだよなあ
とばっちり喰らうことになるからなあ
921マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:09:38.91 ID:???
>>919
お前は何をスレチなこと言ってるんだ?
ここは星矢 総合 スレだから原作と各派生みんな好きな奴が集まってる
気に入らん派生あってもネガレスは書き込まないのがマナーだろ
922マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:17:55.71 ID:???
>>919
「あの状況では反発を食らっても当然」という事柄もあったしな。
それに対する不買や署名を「痛い行動」の一言で切り捨てるのも乱暴だ。
ファン側にも「どうせ買うならより良いものを」と求める権利はあるんだから。

仮に不買運動の呼びかけが無かったとしても結果的には話の途中で声優が変わった
OVAはどっちみち売り上げを落としていただろうし。
人気の無い派生作品も2chのスレとか見てもやはり全然盛り上がっていないし、
単に行動を起こした人間が目立つだけで、そういうものは彼ら以外のファンにも
やはり受け入れられてないということだ。
923マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:24:27.92 ID:???
自分が気に入らない派生を愚痴るスレを立てたらどうだ?
うざいんだよ・・・
924マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:28:28.11 ID:???
>>919
批判でも筋が通ってればいいけど、声がでかくしつこい奴ほど何故か
「えー原作でも●●なんですけどww」で論破されて終了レベルとか
各作品の設定をごっちゃにしてたり脳内設定で語ってたり、大したことない設定を
金科玉条のごとく振りかざしてることが多いんだよなあw
925マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:29:15.25 ID:???
気に食わない特定ファン層の行動にいちいち言及するレスもウザい…。

気に入った星矢関連作品の内容に(特に各派生にまたがった話に)ついて話す、
気に入らない派生の話はスルーする、このスレはただそれだけでいいのに…。
926マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:31:10.92 ID:???
>>7
> 原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
> 星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです
>
> 作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
> 特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

これを理解できない奴は書き込むな

一部過激ファンが不買運動しようが売上少なかろうが
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという人間が
このスレで、他人が不愉快に感じない言葉を選び、特性作品を叩かない書き込みを許される
927マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:39:46.75 ID:???
テンプレの「全部好きだという方々」という部分だけは変えた方が良いような気がする。
本当にそれを守ると書き込める人間はかなり限られてくるからなw

「嫌いな派生の話題が出てもスルーできる方々」とかw
928マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:42:53.45 ID:???
全部好きな方って書いてるのに無視して書き込んでるような奴がスルーできるわけないから無意味
929マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:46:55.96 ID:???
レグルスはΩの時代に先駆けること二百年以上前に既に属性に目覚めていたんだろうか?w
930マロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:43:46.72 ID:???
属性とは異なる技術で属性めいたもんを使っても属性にはなるまい
そういやバベルは摩擦熱で炎を起こしていたが
炎熱聖闘士の炎はなんか原理あるんだろうか?
ハーゲンや輝火やLCアイアコスなんかも
931マロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:46:47.34 ID:???
>>927
却下
932マロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:48:12.87 ID:???
ムウのスターライト(ryもどう考えても光属性だが、同じ技使う貴鬼のPSPΩでの属性は土だったりする
933マロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:48:17.91 ID:???
>>927
後から来てなに自分に都合のいい改変しようとしてんだよ
ここは最初のスレからずーっと全作品肯定だ
934マロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:50:47.05 ID:???
>>932
「貴鬼が土属性」なのではなく「SREという技の属性が土」になってるのか?
SDRやCWなら銀星砂要素や水晶要素でまだ分かるんだが…
935マロン名無しさん:2012/12/13(木) 19:02:37.21 ID:???
Ωでは隕石によって聖闘士に属性という新たな力が加わったって設定じゃん
今までのキャラの技にまで属性とか当てはめるのはバカ
936マロン名無しさん:2012/12/13(木) 20:15:59.98 ID:???
NDで蟹座株爆上げ中
937マロン名無しさん:2012/12/13(木) 20:32:13.10 ID:???
デストールはマジいいよ・・・あれはいいw
Ωのシラーもけっこういいと思う・・・再登場してもらいたいw
938マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:11:40.24 ID:???
小宇宙に属性という要素が結合したのは最初のマルスとの戦い中の隕石後なのはΩ公式だけど
それ以前に聖闘士個人が燃やす小宇宙とは別口で、自然界にあった属性がいわゆる精霊なのかも
939マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:14:10.55 ID:???
精霊って何だ?
単行本派で詳しいことはまだわからんが
LCの獅子外伝バレに精霊ってのがあったな
それのことで合ってるか?
940マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:39:12.42 ID:???
精霊というとアルベリッヒを思い出す
941マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:40:27.62 ID:???
栄斗は土属性だけど火も水もオッケーなオールマイティ忍者だし。
貴鬼もそんなタイプかもしれん。
942マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:59:05.30 ID:???
>>938
土の小宇宙が吸い上げられたらその土地で作物が育たなくなったりしてたけど
あれは隕石衝突前から、なにかそういう分類の要素があったのか?
それが小宇宙と結びついてしまったのが今の属性なのか?
とかちょっと気になる
943マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:18:35.64 ID:???
>>941
Ωの土属性はなんでもありだからなwwww
全属性の中で一番バラエティに富んでる
他にはガリ勉メガネくん、チンピラサーファー、芸術家、ヒドラスクロスverの市先輩さん、ペルセウス座の白銀、麒麟座の姉ちゃんとかいる
後半の方々には失礼だがなんかネタ枠に思える
それとは逆に幅がないせいで雷と火は乏しい感じだ
特に火は乙女座と兄さん辺りが火属性じゃないとかなり少ない

あぁサガカノンとアスプロスデフテロスとカインアベルと愛と憎しみのパラドクス様の星々の流れる様が見てえ……でも寒くて外出たくねえええええ
944マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:26:41.09 ID:???
>>939
昨日発売の獅子外伝に出てたその精霊とか、Gでレアが召喚したザラマンデルとかも
945マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:33:04.06 ID:???
>>929
つうかレグルスは歴代星矢キャラ
誰の技だろうと誰の属性だろうと
全部網羅できて如かるべく設定の最強キャラだろ
946マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:10.58 ID:???
>>945
早計
947マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:52:47.50 ID:???
青銅一軍には負けるだろ、さすがに
948マロン名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:32.94 ID:???
LCの乙女座って弱いよね
949マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:02:42.15 ID:???
>>948
強敵と戦う機会がなかっただけですもん(´・ω・`)
VS双子座キター!?って思ったらTHE★説法だったのにはずっこけた
らしいっちゃらしいけど白熱バトル見たかったな
外伝では全編神仏と対話する電波問題作を!なんて期待してる人もいますけど、是非血生臭い展開でお願いします

シジマも心配なんだよなー赤ちゃん抱えてるしダメージ受けてるし
今週末はΩもあるしソワソワする
950マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:18:05.28 ID:???
シジマはいい人になった分弱くなってそうな気もするw

確かにLC乙女は戦闘描写物足りないなあ
951マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:20:13.46 ID:???
シャカはどんだけ強いのか今いちよくわからん、電波っぽいし
って思ってたらハーデス編でけっこう軽快に肉弾戦しててちょっとびっくりした
952マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:21:08.53 ID:???
軽快に肉弾戦ワラタ
シュラに蹴りかましてて驚いたな
そういうことしそうにないと思ってたから
953マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:23:49.90 ID:???
>>947
じゃあ無印黄金になら勝てるな
954マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:30:36.44 ID:???
出ましたLC信者の原作sage
955マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:42:30.74 ID:???
打ち切りマンガのネタセリフ扱いではあるが
「何が嫌いかより何が好きかで語れ」は至言だと思うな

シジマさんは良い人だが無饗空間とか四つの門とか技はえげつないな
956マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:43:04.72 ID:P3rNZqu3
>>741
シュラっていつ神聖視されっけ?
2ちゃんでも一般のファンサイトでも見たことないのだが。
むしろ具体的なソースを教えてほしいくらい。
脳内でシュラ厨(笑)と神聖視説を作り上げているだけとしか思えん。

そもそも原作のデスマスク・シュラ・アフロディーテにしても、
教皇(サガ)が悪でもその力をもって地上の平和を維持するという信念があった。
イオニアやミケーネをはじめとするΩの黄金連中が批判されているのは、
地上を守るアテナの戦士なのにも関わらず、
逆に地上を滅ぼそうとしているマルスに従っていることなんだがな。
957マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:48:42.14 ID:???
シュラってハーデス編で結構いい奴ポジションに上がった気がするけどね
死ぬ前に改心してるし
958マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:57:27.95 ID:???
>>954
横レスだが
別に原作下げとかじゃなくて
誰の技であろうと盗み見て己のものとできるなんつー
超強引なLC獅子のウルトラチート天才素質は
他媒体他キャラに類を見ない描写であることは確かなんでないの
959マロン名無しさん:2012/12/13(木) 23:58:53.76 ID:???
まあちょっと引くぐらいの一人チート状態だよな
960マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:01:26.13 ID:???
>>957
シュラは紫龍の言ってる正義に納得したみたいだし
台詞から元は主人公たちとも共有できるような正義感を持ってたけど挫折した?
みたいに推測できるけど
デスマスクとアフロディーテの考えやそうなった経緯はもうちょっと知りたい気がする
961マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:46:49.40 ID:???
乙女座のあゆみ

原作:すごく…インド人僧侶です…
ND:どうやら仏教徒だが最もインド人成分の薄い乙女 今ピンチなのはそのせい?
LC:異教徒として色眼鏡で見られる程度には仏教徒
Ω:仏具!持ってる!僧衣で堂々登場!

乙女成分は宇宙の塵にでもなってしまったのだろうか
962マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:47:59.38 ID:???
原作シャカにインド人を感じたことはないなあ
963マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:54:06.62 ID:???
乙女座って毎度謎の幻覚(イメージ映像?)見せてくれるからウッカリ流しそうになるけど
侵入者相手に私服で登場する黄金ってけっこうすごいよね>Ω
聖衣直しに来ただけの貴鬼さんでさえ聖衣着込んでたのに
964マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:57:01.20 ID:???
金髪碧眼の白人インド人
リトルブッタか
965マロン名無しさん:2012/12/14(金) 00:58:06.17 ID:???
Ωのバラエティあふれる黄金は結構好きだな
インド人というと原作の海編で出てきたもひかん
966マロン名無しさん:2012/12/14(金) 01:17:23.98 ID:???
>>961
とりあえずシジマは「処女座のシジマ」という誤植で度肝を抜かれた
申し訳程度の乙女成分あったよ(棒
967マロン名無しさん:2012/12/14(金) 01:17:41.31 ID:???
乙女座の乙女成分といえば
天魔降伏の際にバックに出てくる
大鎌持ったお姉さんくらいしか思い当たらん
ドレのペールライダーがモデルかな
968マロン名無しさん:2012/12/14(金) 02:29:54.71 ID:???
まあ乙女座の絵は剣と天秤持った女神様の姿で描かれることも多いし
アストライアーさんだっけ?
969マロン名無しさん:2012/12/14(金) 03:07:03.59 ID:???
諸説ある

がここでの乙女座らしさは
聖闘士本人に関してだろう

しかしんなこと言ったら他とて
牡羊や天秤や射手や山羊etc
「らしさ」といったら聖衣くらいしかないが
970マロン名無しさん:2012/12/14(金) 03:15:21.86 ID:???
シャカは見た目だけならいかにも乙女座らしい乙女座だと思うで
昔の少女マンガに花背負って出てくる感じの長髪イケメン
971マロン名無しさん:2012/12/14(金) 03:49:47.34 ID:???
>>958-959
正確には何故そうかの「描写」はなくて「設定だけ」ってのが
キャラとして以上に作り手としてヒドイ。
(何故か)何でもできますよ、天才だから。そんな言ったもん勝ち的な
借りパク上等最強天才アリかい、てな狡さが。

これから外伝で解明されるかもとちと期待しなくもないが
だとしても見る人も限られる後付け扱いの外伝より本編でやるべきだし
そもそもあれは幾らなんでもやり過ぎた逸脱キャラ設定だと思う。
世界観やパワーバランス完全崩壊じゃんか…そりゃ他媒体でもやらんわ。
972マロン名無しさん:2012/12/14(金) 04:34:18.94 ID:???
長文でアホかw
LCはいろんな作品のオマージュの塊だというのを知らんのか
いつものテヨギンのオマージュだろ
はたけカカシへの
973マロン名無しさん:2012/12/14(金) 04:55:31.64 ID:???
強さ議論どうこうになってしまうが
実際に神(二流含む)を倒すレベル:無印青銅一軍、エピGアイオリア一行
神の影響で人間超えたラダマンティスに相討ちレベル:レグルス
コピー術には長けてるけど1人アテナ!もゾディアーツも実際の小宇宙量でいうと無印青銅一軍やエピGアイオリア以下
最後の覚醒も命無くす確定の自爆精神みたいなものだからパワーバランス崩壊とまでは贔屓目で見れないな
974マロン名無しさん:2012/12/14(金) 06:21:27.47 ID:???
レグルスはラダマン戦のチート描写が軽い、説得力ない無茶苦茶さでつまらんかった
黄金の熱い生き様に水を差した我が儘なガキという印象で興ざめしたよ
新技多技の宝箱になってる栄斗のようなネタキャラの面白みがあればな
975マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:11:39.76 ID:???
>>971
設定だけとか主張してる時点で、描写されてる点とか露骨に無視か
976マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:13:24.80 ID:???
>>971
技の小宇宙の流れを見極める→その流れを再現すればパクれる
って描写説明もあったろ。無茶苦茶ではあるが、一応説明はされてる。
むしろ「聖闘士に同じ技は2度通じん!」の方が根拠が無くてヤバイ

>>973
最終的にはレグルスはラダマンを圧倒してたぞ
死因は星座!による自滅だったわけだし

>>974
むしろ神と人の代理戦争みたいな位置付けになったことと
死んだら世界の一部になるとかが世界観から外れていて冷めた
977マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:16:39.27 ID:???
>>972
オマージュもやり過ぎるとパクリ扱いされる恐れは充分あるよ
LC本編のように無印NDからネタとるのが難しくなってきた外伝は
車田以外の他作品からのネタとりじゃないかと本スレでも指摘が出ることがある
それはちょっとまずいんじゃないかと思うんだ
外伝終わったらボニータのような原作つきのコミカライズで良作を見せてほしい
978マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:22:48.56 ID:???
確かにLC外伝は全体的にやりすぎだわ。
原作からそれほど離れていない魚と蟹は上手くできてるけど
それ以外はどれもこれも酷い
979マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:34:44.82 ID:???
>>977
別に無印NDからネタとりが難しいくなる理由になっとらんのだけど

つうか、例えとか引き合いで他作品の名前は挙がるとか、もしかしたらという憶測で語ることだってあるし、
そんなの他スレでもよくある話だぞ
980マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:36:57.35 ID:???
外伝とかは蠍編とかが、よかったけどなあ
981マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:39:20.37 ID:???
この設定のネタ元は○○(神話とか文学作品)かなとか
××(同じく○○から想を得た設定を持つ現代の創作)思い出したとかは
確かにLCスレでよく話題になりますが
977が見ているのはどうも全く違うスレのようですね
982マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:43:35.75 ID:???
話に水を指すようですまんが、
新スレは?
983マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:46:17.19 ID:???
実はこんなこともあろうかと用意していた

【原作アニメ小説】星矢総合スレ08【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1355438711/
984マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:55:04.81 ID:???
>>979
>>981
自分が本スレ見た時はエルシド編でソース付きで元になったイラストが紹介されてた
カルディア編もカルディアのどこかのカットが別漫画の表紙か何かにそっくりとあった
どれも車田以外が元ネタとして紹介されてたからまずいと思ったんだよ
元ネタのゲームか漫画は名前しか知らないがいいことじゃないと思う

気を悪くして意地悪い返レスしてるんだろうけど
実際に本スレでそういう車田以外の作品が元ネタにあがり始めたのは外伝になってからだよ
LCの面白さは無印やNDオマージュを生かしてるところにあるのはわかってる
でも星矢以外の作品が元ネタとして指摘出るようになるのはよくないと思うよ

今回のボニータでコミカライズしたのは良作と思ったから
外伝終了したらこういう原作つきでコミカライズするといいんじゃないかな
985マロン名無しさん:2012/12/14(金) 08:23:23.51 ID:???
>>984
そこまで書いてソース出さない男の人って…
まあ朝っぱらだから気持ちわかるけどさー
じゃあ僕も記憶だけで
「カルディア編って確か、誰か一人で騒いでたけど、こんなんで元の絵は〜とか言われたら
やってらんねーなっていうレベルのよくある上にあんまり似てない絵だったよ」
って書き逃げしようっと
986マロン名無しさん:2012/12/14(金) 08:45:20.40 ID:???
NDにもアルテミスのデザインはセーラームーンのパクリだと
一人で大騒ぎしてるの居たなあ
987マロン名無しさん:2012/12/14(金) 09:01:43.31 ID:???
>>983
おつです!
988マロン名無しさん:2012/12/14(金) 09:28:28.11 ID:???
>>984
NDオマージュを生かして面白くなってたとこってあったっけ?
沙織の髪そして水鏡と、正直上辺だけを突然無理矢理コピー
して来た印象が強過ぎて、生かしてプラス作用になったものが思い出せん
989マロン名無しさん:2012/12/14(金) 09:41:27.65 ID:???
沙織の髪は話の流れの中で別に不自然じゃなかったけど
水鏡はわざわざ人間名出したってことは今後出番あるのか?と思ったら
別になくて唐突なだけで無意味になっちゃったな

伏線回収するストーリーの構想もあったけど最終回までに出せなかったってだけな気もするが
週刊連載は魔物やで…
990マロン名無しさん:2012/12/14(金) 12:43:53.59 ID:???
話に遅れたが
>915  911の話のアマゾンで派生好きdqnが暴れるのと
昔の作品壊すな と不買運動や反G署名運動やら集団抗議してる連中はだいぶ性格違わね?
まあ来年は平和になりますように
991マロン名無しさん:2012/12/14(金) 12:49:07.85 ID:???
ストーリー的に繋がってるから無印のネタ拾いはわかるけど
NDましてや男坂ネタなんてほんと趣味でしかなく
同人と変わらないというか、自己満足以外の意味ないし
けどLCスレではリンかけの話なんかも出るし
ファンの大多数は成り行き関係なく車田パロ網羅して欲しいんか、と思ってしまう
992マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:01:13.37 ID:???
>>991
NDは、冥王神話絡みなんだから当然だろう。
ましてや車田ネタ盛り込むことにケチ付けるってなんなんだよ?
993マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:09:24.59 ID:???
話に関係ないものはいらん
パロディ見たいわけじゃないし
994マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:11:07.33 ID:???
>>988
シオンの短髪もそうだが別に面白くはないわな
小ネタ程度
車椅子星矢そのものは出演したしクロノスの名も出た
それに蠍外伝のインビジブルソードもどきもあったか
花の鎖はどうなんだろね

獅子外伝にゴールディネタ来るんじゃないかなー…て気はしてる
無節操になりかねないから来ないで欲しいが
995マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:18:18.86 ID:???
>>994
なんで、そんな指摘になるんだ?
シオンのは、過去と今のちがいだろう
車椅子星矢はストーリー絡んでるし、蠍のは似てもいない、
花の鎖というか花輪はLCが先だぞ
996マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:20:39.43 ID:???
>>993
リンかけ技の話になったレグルスの技は話に盛り込まれてるけど
997マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:21:29.41 ID:???
ゴールディについては他派生に出るかどうかとか以前に
ND本編で説明してもらいたいところだ
聖なる獅子ってなんなのさ?とか鎧はどこ製なのさ?とか
金色だしよ…
998マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:24:14.43 ID:???
シオンの先代の牡羊座がニコニコしながら日曜大工感覚で作ってくれたのかもしれない
と想像するとなごむ>ゴールディの鎧
999マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:24:48.89 ID:???
なんか、原作者以外の他作品ネタ盛り込みが駄目なら、
同じ手法を使っている他の作品も駄目か

狭いな・・・
1000マロン名無しさん:2012/12/14(金) 13:27:26.84 ID:???
間違った
原作者以外でなく
原作者の他作品
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。