【原作アニメ小説】星矢総合スレ06【NDLCGΩ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

前スレ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ05【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1344743319/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2マロン名無しさん:2012/10/16(火) 17:05:08.43 ID:???
にゃおーん
3マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:55:39.34 ID:???
>>1
新スレこっちでいいんだよね?
4マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:00:24.76 ID:???
あれれ重複?
まあもういっこは次に使ってもいいかな
落ちなければ
いちおつ!
5マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:22:44.28 ID:???
あっちのスレなんかの誤爆で立てちゃったのかなー
とりあえずテンプレでも貼ってくるか
6マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:26:49.64 ID:???
いや、こういう時普通に重複スレとして報告して削除してもらうもんだっけ?
このまま放置してもどうせ今の速さじゃ落ちるだろうし、変に維持しても負担だよな
7マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:15:35.88 ID:???
まあ特に保守る必要もないし勝手に落ちるっしょ

>>1乙です〜
8マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:37:30.64 ID:???
>>前スレ970
>アレ白銀聖衣だったっけ?
第一話冒頭の星矢を迎えに来る時点で既に鷲座の聖衣を纏ってるが、
この時点ではまだ聖衣がどういう物か説明が無いので、読者の大半は
アレが聖衣だと認識していなかったと思われる。
(因みに星矢とカシオスのペガサス聖衣争奪編の時の魔鈴は革鎧を着ている)

白銀聖闘士編で改めて聖衣を纏ってる魔鈴を見て初めて、皆は「あの時
着てたのが魔鈴の聖衣だったのか」と認識したのではないかと。

あと、あの時点では分解装着というアイディアがまだ無かった可能性もあって、
そのせいか鷲座の聖衣の分解装着は、装着時には収納されている部分でオブジェの
鷲の殆どが形作られているという無理矢理なものになっているw
9マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:43:11.13 ID:???
魔鈴さんは白銀の癖にすっかすかで
も少し装甲つけたれよとは思うものの
ヘッドパーツと片足絶対領域はたまらなく好きです
10マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:52:37.07 ID:???
コススペのインタビューで「編集担当が合体して馬の形になったりとか
した方がいいと言って」って言ってたなw
魔鈴の聖衣とか神父の聖闘士の説明のイメージ図とかからすると、当初は単に
守護星座のモチーフの装飾が付いた鎧とかにするつもりだったんじゃないか?
11マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:00:05.75 ID:???
阿吽というエロ漫画誌の今月号に載ってる「ギリシャ危機(クライシス)」
という漫画のアテナがまんま城戸沙織でワロタw
一人だけ車田絵で他のキャラと絵柄が全然違うしw
12マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:01:20.16 ID:???
うp
13マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:08:12.74 ID:???
まどマギで
「過去にも数多の魔法少女たちが生まれ神と崇められた者もいた」てイメージ画像で
最初にちっちゃく映ってた、神殿風の場に立つ紫ピンク髪の少女が沙織さんに見えたのは
自分だけではない、はず




……だよな?
14マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:27:23.24 ID:???
>>11
阿吽の公式サイトみてきた
世棄犬っていう作者らしい


まあ、阿吽は昔どうみても某娘。なエロ漫画を載せてたような雑誌だからそれくらいやるわw
15マロン名無しさん:2012/10/17(水) 11:15:41.13 ID:qYdHV9eF
ヒロイン母の名前がまんま城戸沙織で種違いの妹が数人いるエロマンガもあったしなw
16マロン名無しさん:2012/10/17(水) 17:48:17.97 ID:???
>>13
知るかよそんなキモヲタ向けのカスアニメなんざ
17マロン名無しさん:2012/10/17(水) 17:59:10.03 ID:???
>>11
阿吽って面白い名前だな
真言立川流では赤白二H(せきびゃくにたい)和合という考えがあり
男女をそれぞれ陰陽に見立て
結合の際に互いが陽の言葉阿と、陰の言葉吽を唱えて
「阿〜〜〜ッ!」「吽〜〜〜ッ!」と
交会(こうえ)阿吽の呼吸を上げるんだが
つまり男女の結合=SEXを意味する淫語なワケだ
このタイトルつけた編集者は立川流に精通しているんだろう

ちなみにシャカが使う技「オーム」は
梵語で「阿(ア)」と「吽(ウム)」の意味な
更に「a」「u」「m」(創造神ブラフマ、維持神ヴィシュヌ、
破壊神シヴァ)の3つを合わせたトリムルティの言葉でもある
18マロン名無しさん:2012/10/17(水) 18:11:43.68 ID:???
>阿吽
日本語の五十音でもそうだが、最初の音と最後の音だっけか。
ギリシア語アルファベットで言うとアルファとオメガだな。
聖書の神も「アルファ(始まり)でありオメガ(終わり)である」
と言っているのが興味深い。
19マロン名無しさん:2012/10/17(水) 20:27:34.51 ID:???
阿ッ〜〜〜!だろ
20マロン名無しさん:2012/10/18(木) 07:34:09.23 ID:???
ジャム王子が、聖衣みたいな鎧(分解装着図付き)を纏って闘う
西遊記(エロ漫画)を描いてたのも阿吽だったっけかw
21マロン名無しさん:2012/10/18(木) 11:13:23.16 ID:???
昔阿吽の作家のアシスタントしてた俺には懐かしい話題だ
最近はそんな事になってんのかw
22マロン名無しさん:2012/10/18(木) 13:24:19.98 ID:???
そもそもジャム王子は星矢の同人誌山ほど出してんじゃん
しかもあらゆる星矢同人誌の中でも最も絵がうまく抜ける代物だ
23マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:47:21.56 ID:???
テヨギンに謝れ!
24マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:52:04.41 ID:???
全スレ終盤のエロ話のときと同じスレとは思えんぐらい、勢い落ちたなwww
なんか話ふってみるか。

サガたちが黄金聖闘士になったときってかなり低年齢だったろ。
当然、それまでのなんらかの戦いで先代黄金はじめ聖闘士達が
かなり消耗したからだと思うんだ。

シオンがアリエスとして参戦したハーデス戦からは何世代も後だし
いったいなんの勢力と戦ったんだろうな?
25マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:18:30.92 ID:???
LC外伝なんかだとちょくちょく他勢力が台頭してきたりと結構黄金も多忙だったっけ。
そういう外の勢力とやりあってばっかだともうすぐ女神が降臨するってのに聖域の守護もままならない。
ならいっそ後進を育てて自分らは裏方に回っておくか、ってな感じかと思う。

>いったいなんの勢力と戦ったんだろうな?
人間同士の戦いではあるが、世界を巻き込んだ大きな戦争が2つも起きたし
その背後に何らかの存在がいて、その存在と決死の戦いがあったとか。
26マロン名無しさん:2012/10/18(木) 18:56:56.95 ID:???
エピGだと違う勢力と闘ったりしていたけど
本家御大の世界(ND→無印)では幸いにも
前聖戦から今期までは特に大きな戦いはなかったんでは?
生き残りのシオンと童虎だけでどうにか再建できる程度には
27マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:04:09.20 ID:???
むしろ常に黄金が12人揃ってるってわけじゃないと思う
聖もちろん聖戦時にはよほどの事態でもない限り12人揃うだろうけど
前聖戦後にシオンが一人で復興した後だってすぐに聖闘士が揃ったわけじゃないと思うんだよな
黄金が死亡してそれを受け継ぐにふさわしい人間がいなかったら
年単位で空位の黄金とかもあるんじゃないかと
28マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:20:23.43 ID:???
なるほど。確かに黄金は対ハーデス用の決戦兵器だもんな。
(まあ原作ではほぼ嘆きの壁専門だったのは置いといてw)

てことは前聖戦後は黄金になれるだけの聖闘士は
サガたち天才児12人がほぼ同時期に現れるまではそんなにいなかったのかな。

その場合、色んな意味であんなメンドくさい連中に
修行つけた師匠たちは大変だったろうなw
29マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:21:08.24 ID:???
あるいは機会があれば後付けでなんらかの形で
「前聖戦」〜「サガ達黄金聖闘士誕生」の間のストーリー起こす事もあるんかね?

まあ前聖戦直後の話はちょっとLC外伝で触れてるけど
オレが言ってるのは現代寄りの方ね。
30マロン名無しさん:2012/10/18(木) 22:15:55.32 ID:???
エピGよりもちょっと昔の話か
31マロン名無しさん:2012/10/18(木) 22:26:22.05 ID:???
そうそう、その辺!
32マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:31:09.02 ID:???
色々な想像はかきたてられるとこではあるよね
カミュなんかだと13歳以降くらいは時々呼び出しある時以外は弟子指導で
シベリア張り付いてたわけだけど、アイザック預かる前どうしてたのかとかねw
そっちまでガチガチにエピ埋めてくれって意味じゃなくて


そういえば魔鈴やシャイナの師匠は設定どこにもなかったなあ
そこまで描いてる余裕はないだろうけどw
33マロン名無しさん:2012/10/19(金) 02:57:31.55 ID:???
技の系統や地理的条件からして、アイオリアが魔鈴(連打系)の、
ミロがシャイナ(点穴系)の師匠だったりしたら面白いんだがw
34マロン名無しさん:2012/10/19(金) 03:08:25.60 ID:???
星矢の最終回が載ったVジャン創刊号って確か最初は黄金の番外編が描かれる
予定だったと記憶してるんだよな
色々あって星矢の最終回になっちゃったけど
御大の頭の中にはその辺の設定はあるみたいだから機会があったら見てみたいな
35マロン名無しさん:2012/10/19(金) 07:39:28.00 ID:???
アイオリアは最初から魔鈴と話してたし
師匠じゃなくても同門の弟子とかはありそう。

今思うと車田御大には連載終了後、不定期連載で外伝描いてほしかった。
「サイレントナイト翔」とかじゃなくてなw

オレは黄金がもっと子供のときの話やってほしい。彼らの師匠とかも出してな。
個人的にはデスマスクが偏った正義に落ちていくプロセス見たいw
36マロン名無しさん:2012/10/19(金) 07:57:38.84 ID:???
マジレスすれば、打ち切られたのに外伝なんて描けるわけないだろ…
37マロン名無しさん:2012/10/19(金) 08:12:38.92 ID:???
あの頃はアンケート順位が絶対だったから打ち切られたけど
コミックスはかなり売れてた。
御大も週刊ペースでアイデア枯渇して展開もう〜んなカンジだったw

不定期掲載の外伝ならアイデアも練れるし、アニメやコミックにも繋げられたはず。
・・・だったら良かったのにな・・・(´;ω;`)
38マロン名無しさん:2012/10/19(金) 08:20:35.28 ID:???
時代が悪かったとしか言いようがないな
まあ今の時代に連載してたとして人気がここまで出たかも分からないけど
好きに描かせてもらえる時代になったら健康上そうも行かなくなったのは何たる皮肉
39マロン名無しさん:2012/10/19(金) 08:26:55.48 ID:???
人生ままならないよな・・・
昔「リンかけ」の頃の車田御大の勢いはそりゃあ凄かったもんさ・・・

もしあの頃の御大が連載してたのが「星矢」だったら
ポセイドン編→ハーデス編→ゼウス編まで
怒涛の勢いで突っ走ってくれた事だろう・・・

想像するだけでヨダレが出てくるぜw
40マロン名無しさん:2012/10/19(金) 08:27:51.85 ID:???
今だってジャンプに連載は出来ないだろう
好きに描かせてもらえるようになったのは掲載紙移動したのと
時が経って連載時小学生だった人が懐かしさだけでバンバン金出してくれる
大人になったってのが大きい
41マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:04:38.90 ID:???
ジャンプは昔と毛色が違うから雑誌自体に魅力感じないだよな
御大の年齢もあるから連載ペースを自由にさせてくれる雑誌があるなら
そこで描いてくれたらいいよNDも連載進むにつれて面白さが増したからさ
いろんな星矢関連作品あるけど土台にあるのは御大が描く星矢だな
無印もNDも長年プロとして生き残ってきた発想力が盛りだくさんだ
42マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:19:17.02 ID:???
>>41
あの年代のジャンプでしか出せない色ってのもあったもんな
ただ、あの頃のジャンプは面白かったけどやっぱ雑誌の性質上
作家達の消耗も目に見えて激しかったし結局皆他所(集英社内の他誌含む)へ行ってしまったりしたし
そうそういつまでも続くもんじゃない

43マロン名無しさん:2012/10/19(金) 10:34:43.19 ID:???
>>34
あれ?創刊号だっけ?
ブイジャンプって片仮名表記だから創刊準備号だと思ってた
44マロン名無しさん:2012/10/19(金) 14:16:22.30 ID:???
>>42
正に黄金聖闘士のように数十年に一度の傑作が集結してたもんな・・・
来週のジャンプをどれだけ心待ちにした事かw
土曜日フライングゲットできる店は神扱いだった・・・

その間ダチの間であれこれと、こうなるああなるって激論交わしたりw
一人の熱烈ファンは生徒手帳に「必殺技名」全部メモっててワロタわwww
45マロン名無しさん:2012/10/19(金) 17:51:03.62 ID:???
>>43
当初はコロコロみたいな感じで、ゲーム誌寄りにリニューアルした時に表記と判型が変わったんだよ。
46マロン名無しさん:2012/10/19(金) 18:23:09.97 ID:???
星矢と同時期に連載してた漫画は軒並み復活してるからなぁ
生き残り続けたのはジョジョだけだが
果たしてどっちが良かったんだろうか
47マロン名無しさん:2012/10/19(金) 19:51:56.48 ID:???
ギリギリまでネームに時間を使うっていう作家は燃え尽きやすいのかもな
JOJOもこち亀もかなり余裕を持った進行だそうな
48マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:09:03.42 ID:???
荒木は外見も仕事も人間離れしてると思う、週刊連載時もしっかり休んでたみたいだし
ただあの頃の漫画のリバイバルはよくあるけど
これから十年二十年して今流行ってる漫画のリバイバルが出ても
今ほどにはならない気がする
49マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:58:19.30 ID:???
今の子供は漫画以外にも娯楽が多いし、そもそも子供の数自体が少ないしね
あの頃の漫画が未だに持て囃されるのは、単純に団塊Jr世代の人数が多いというのもある
50マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:08:11.95 ID:???
漫画家になる人間が何を見て育ったかも関係してるかと
漫画以外のものに触れてないと漫画家としての幅が狭まる
51マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:24:17.03 ID:???
>>50
しかし御大の世代もとにかくデビューを早くさせる時代で、10代でデビューできなきゃ才能ないみたな時代だったから
なんだかんだで殆ど漫画(とテレビ?)しか見ないで漫画家になった人も結構多そうだよ?
年長の漫画原作者や編集者がかなり話を作ってたのも大きいんじゃないかと思う…
52マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:34:40.21 ID:???
車田は能力バトルのバイブルともいえる忍者小説の影響受けてると以前老師から聞いたことがある
53マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:36:04.38 ID:???
>>47
ただでさえ漫画家って体によくない仕事だしな、肩こりガチガチはデフォだし
収入的に落ちる男性向け成人系の作家だとほんとに早死に多いし
ジャンプでもしんがぎんが早死にしちゃったしな
40前後の作家が次々週刊少年少女誌から逃亡するのも仕方ないと思う
54マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:37:39.40 ID:???
週刊の少女誌なんてあったっけ…?
55マロン名無しさん:2012/10/19(金) 21:43:55.20 ID:???
しんがぎんは拒食症って話だったから例に挙げるには何かが違うと思う
56マロン名無しさん:2012/10/19(金) 22:12:55.03 ID:???
少女コミックとかマーガレットとかって週刊じゃなかったっけ
今は違うのかな
57マロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:11:41.22 ID:???
ぬーべーの打ち切りサバイバル話をこの前今更読んだんだが
あの頃のジャンプって凄まじいんだなと言うのがよく分かった
星矢はバトルものだから1話完結の非バトルものとはまた勝手が違うだろうけど
58マロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:47:15.25 ID:???
>>56
どっちも今は月二回だね
少女漫画の週刊誌は無かったと思う
59マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:21:56.75 ID:???
LC単行本の作者コメント見ると
殆ど体調悪い系の話ばっかだな
60マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:34:09.56 ID:???
世の中、体調悪いが口癖の女は結構多い
まあかまってちゃんて言われがちだが
61マロン名無しさん:2012/10/20(土) 03:09:16.43 ID:???
もちろん本当に想像を絶するほど大変なんだろうが
「体調崩した」と簡潔でなくやたら具体的なのがなんとも(^_^;)
そんな話ばかり聞かされた読者はどうしたらいいんだって気になる…
気軽に「頑張ってください」言えなくなるし「心配です」ばかりになっちゃうよなあ
62マロン名無しさん:2012/10/20(土) 11:54:50.21 ID:???
体調崩しました〜って作者コメントで見る程度だったらあんまり心配しないな
それがほぼ毎回ともなると疑いつつ心配する
休載するとマジで心配する
長期休載になるとすごく心配する
サインペンで描いた顔が胴体から浮いてるような絵が掲載されたらスーパー心配する
63マロン名無しさん:2012/10/20(土) 12:52:47.86 ID:???
NDの次シーズン画像が公開されてからもうすぐ二ヶ月…
そろそろ着色画像こないかな…
64マロン名無しさん:2012/10/20(土) 13:10:03.37 ID:???
Ωネタバレスレから持ってきたよ
(こっちは本編のネタバレにはならないから)
http://www.carddas.com/crusade/lp/seiya/
ハーデス編+アスガルド編+ポセイドン編のクルセイド
アイザックのポーズがなんか変だw
65マロン名無しさん:2012/10/20(土) 13:38:37.58 ID:???
アイザックのポーズは以前からある奴じゃないのか?
縦長で一部切り取った絵だから変に見えるだけで
66マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:39:41.51 ID:???
>>59
「○巻ですヨロシク」ぐらいの一言コメントだけの漫画家もいるんだが
手代木史はとにかく書きたいこといっぱいある、なのに全然纏まらない、
時間ない、大変だ、体調が(ry と、推敲なし思い付くままを綴った
錯綜が多々として見られる
漫画内よりもあのコメント見ると「ああ女性だなー」と強く実感させられる
67マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:41:18.68 ID:???
馬越さんの描く双子はカッコイイなやっぱ
68マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:34:55.12 ID:???
>>59
外伝五巻?
あれはしょうがない、お疲れさんってとこだなー
子供の頃はジャンプ読みながら漫画って週刊で当たり前だと思ってたけど、そんなわけなかったわ…
69マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:38:38.69 ID:???
>>59だけ見ると単行本ごとに毎回体調不良の話題出してる人みたいに見えるな
他の連中も便乗してこれだから女はとか言ってるし不快だわ
嘘情報叩きなんてアンチスレでもやんねーぞ
70マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:19:30.08 ID:???
>>64
全部聖衣大系のパケ絵の焼き直し
黄金装着した星矢達も海外版のパケ絵だ
だから水瓶氷河だけがなぜかマント付けてる
71マロン名無しさん:2012/10/20(土) 18:48:03.22 ID:???
そもそも馬越カノンの絵からして
過去描いたサガの絵の髪を水色に変えただけのブツだしな
ttp://a-draw.com/up2/download/1350708725.jpg
72マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:29:14.79 ID:???
見れん
でも知ってるわ
蟹も無駄にかっこよかった
73マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:44:58.10 ID:???
しかしどのシリーズも黄金と主人公たち青銅は活躍するが
白銀はほとんど活躍せんなw

オルフェ、魔鈴、シャイナ、ユズリハなどは
あくまで戦闘に関してはサブキャラレベルの活躍だよね。

たまにはこれが本当のシルバーの実力か!ってぐらい
一人で敵を圧倒するカッコいい白銀聖闘士だしてくれ。
74マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:00.13 ID:???
オルフェがかなりそれに近かったじゃないか
ファラオは倒したし二巨頭を眠らせてラダマンを足止めし
相手がハーデスでなければ勝機は十分だった
75マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:06.56 ID:???
さすがにそういうの見たきゃ白銀が主人公の派生でも描いてもらうしかないかと
脇役ばかりが目立つ漫画はヤバイから…役割的に魔鈴さんやオルフェあたりの活躍で十分だと思う
76マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:02:03.47 ID:???
いや物語的にオルフェの活躍で満足すべきなのは理解できるんだ。
でも最初、白銀の謳い文句はとにかくすごい実力ってことだったろ?

だから一人か二人ぐらい、ヤツは黄金にも匹敵するって白銀の直接的バトルを
見たいんだよな。聖闘士って本来は黄金+白銀+青銅で成り立ってんだから。
77マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:02:23.52 ID:???
魔鈴さんのストイックさと漢っぷりと
それに伴う実力は評価されてるやん
同士討ちも格好良かったやん
78マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:08:46.19 ID:???
魔鈴さんは男も女もほれる重要なヒロインなのは認める!
マイスも買ったしなw

しかし例えば彼女がポセイドンのジェネラルに一人で勝てるとは思えない。
(いやまあ、勝てそうなヤツもいた気もするがw)

オレが求めるのはそこなんだよ!わかってほしいんだ、魔鈴さん・・・
79マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:13:18.03 ID:???
>>78
バイアン、イオ、カーサ、アイザックなら魔鈴さんでも勝てそうだと思います
あとの3人は無理な気がするが
80マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:18:55.62 ID:???
>>79
う、うん、そうだねwジェネラル下位はそんな強い印象なかったもんねw

だからさっきの
「ポセイドンのジェネラル」→「ハーデスの三巨頭」に変更するわw

とにかくオレの思いはよく伝わったと思っとくよ!(`・ω・´)
81マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:25:02.98 ID:???
魔鈴は相手がカーサだったら少なくとも必殺技に関しては
星矢出されようが弟出されようが自分出されようがためらいなく攻撃しそうな気がする
82マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:33:29.47 ID:???
>>79
バイアンには触れる事すらできずに飛ばされて敗北
そもそもセブンセンシズに目覚めて聖衣が金色になつた時の流星拳しか
バイアンの牆壁を貫通できない

イオの変幻自在な攻撃にもまったく対応できずに敗北
アイザックにしてもセブンセンシズに目覚める事で体得した
オーロラエクスキューション使ってやっと倒せたレベルだから
そのレベルに達してない魔鈴が勝てる相手ではない
83マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:36:13.86 ID:???
>>78
そりゃただの我が儘だ
白銀と黄金の力の差は、青銅と白銀の差を
遥かに凌ぐという設定があるやん
その黄金に相当するのがジェネラル達で
オルフェの活躍でも駄目なら、無いものねだりやな
84マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:43:53.62 ID:???
>>83
そうかもしれん・・・実力が黄金レベルなら結局
星矢たちと同じく特別強い白銀って事になるからね。

オレはただ敗れたスペクターたちが無数に横たわる傍らに
無傷で飄然とたたずむ白銀に輝く勇姿を見たかっただけなんだ・・・

最初に描いたワクテカイメージの白銀の勇姿をな。フッ・・・(´;ω;`)「笑ってくれ・・・」
85マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:52:27.50 ID:???
LCだと全体的に強いの多かったけど本来のスペクターは三巨頭と極小数以外は黄金級なんざいないっつーか一撃で死んじゃう雑魚だらけだから
スペクター相手の魔鈴無双は十分可能だぞ。ごく一部のやばいのと当たらなきゃ
86マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:02:38.97 ID:???
>>85
ありがとう。
確かに魔鈴さんやアルゴル(ペルセウス)だったら
シャカに一網打尽にされた連中にはまとめて勝てそうな気がする(`・ω・´)

しかしあらためて見ると、どこの勢力も少数の最強(+中堅少し)+雑魚大勢だよね。
そういう意味じゃ十数人最強がいる聖闘士は恵まれてるのかもしれん。
87マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:08:07.09 ID:???
見たい物を見ても負の面が大きいんじゃない?
魔鈴が黄金・海将軍・三巨頭を倒した所で、魔鈴の強さが
評価されるわけでなく、相手の弱さが評価されちゃうだけなんだよ

例えばΩで魔鈴が黄金を倒したなら、魔鈴が強くなったと
評価されるのではなく、白銀に負ける弱い黄金と株暴落、
批難もされるだろう
そしてその黄金は確実に黄金内強さ比較で下にランクされるだろう
見たいものを見る代わりに、デスマスクやアフロディーテのような
プギャーされる「最強キャラ」が生まれるだろうね
88マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:16:15.97 ID:???
>>87
それはあるだろうね。
最初からすこぶる強いキャラとして登場してない限りは。

だから旧作では不可能なんだよ。ΩとかNDは
チャンスだからどっかでわずかに期待してるw
89マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:17:29.75 ID:???

車田マンガは破れた敵キャラが味方となって
さらに強敵に立ち向かう元祖の一つだったよね。

星矢では黄金の魅力が立ちすぎて、白銀復活が構想外だったんだよなw
アルゴルやミスティは再登場しても結構、活躍できたと思うよ。
90マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:18:00.87 ID:???
Ωのミゲルさんは強いと思った
91マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:19:55.34 ID:???
ポセイドン編で温存されてたハズの生き残り黄金の大半が本来の敵である冥王軍と戦う前に冷凍庫にぶち込まれたのに
白銀に活躍する場なんて無いだろ
92マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:20:27.61 ID:???
でもマニゴルドやアルバフィカは普通に強キャラとみなされ
「プギャー」されとらんだろ?
93マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:25:10.34 ID:???
>>92
最終的に白銀に負けて死んだのか?
全然違うだろw
94マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:26.35 ID:???
>>90
ミゲル面白いキャラだったな。Ω白銀の中で1番印象に残ってる。
95マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:32:36.60 ID:???
ミゲルはすごく良かったよ
カジキ先輩と同じくらい気に入ってる
96マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:43:07.85 ID:???
ミゲルとヨハンは昔のパライストラにもいたな
97マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:43:13.22 ID:???
>>92
その代わりLCには「神弱ぇー」評価がなされたりする
98マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:46:17.75 ID:???
アリエス貴鬼「昔戦場で一方的にボコられたのは、強さ議論の評価に加えないで下さいね」
99マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:47:28.20 ID:???
>>97
タナヒュプが原作で二流神なので
夢神なんかは三流神呼ばわりだもんな
100マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:52:27.18 ID:???
スレチだが光牙とカジキ先輩とアルゴの中の人がトリオみたいなアニメ今やってるな
101マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:53:24.26 ID:???
人間が神を倒せてしまうのはな、ちょっと
102マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:57:28.80 ID:???
走ってる沙織さんの横から急に足を出せば俺でも倒せそうだぜ!
103マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:01:56.99 ID:???
LC黄金は平均的になってる気がする
魚や蟹が強く見える代わりに乙女なんかは弱めに見える
104マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:03:16.46 ID:???
>>101
それはそうなんだが、また復活したりするし
完全には消滅させてないから無理矢理納得してる。

まあ、そここだわると「星矢」の根幹がちょっと揺らぐからなw
>>102
そのあと、聖闘士のお兄さん達に事務所に連れてかれますよ?
105マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:11:05.44 ID:???
こっちのスレはちゃんと星矢について話せるからいいなw

Ω本スレはどっちかというと、「星矢とΩ」のファンじゃなくて
「Ω」ファンが大半でなんか違う印象を受けてしまう。
106マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:16:26.52 ID:???
Ωに限らずどこでもそうでしょう
だからこのスレが出来たわけで
原作スレでアニメの話続けると嫌がられるようなもんだ
107マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:19:10.23 ID:???
そうだよね。
星矢が好きだからΩ見てる人たちばかりじゃないもんね。
星矢の知識前提で求めちゃいけないんだよな。
108マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:26:27.30 ID:???
>>105
Ωスレむしろ原作話ばかりで
原作知らない人見かけるのは放映直後くらい(それでも僅か)では…
109マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:28:39.67 ID:???
LC神は一級神からして情けないというかいいとこナシ
「人間の力は凄い」がテーマでその弊害かも知れないけどね
だから「神に近い男」設定の乙女座もイマイチなのかもな
まその割には翼竜とか反則級なんだけど
110マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:39:42.43 ID:???
ニンゲンの力ごときがそんなに凄いんなら
神話の時代とかにとっくに神々を打ち負かすような事しているだろ
それが今の時代までできていないからこそ
星矢たちがいかに凄かったかという事がわかる

星矢という作品はそもそもギリシア神話の延長にある物語なのに
LCはその辺りがわかっていない
ただのヒーロー物に堕している感がある
111マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:49:36.72 ID:???
>>108
そうなの?オレがいるときはすごいΩ話で盛り上がってて
みんな自分の希望や妄想つないで話つながってそうで
つながってなかったりする。なんかリスとかの話が多いよねw

まあ、いいんだ。こっちの方が作品の垣根なくて話発展しやすいし
112マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:08:49.82 ID:???
>>110
ギリシャ神話要素を吹っ飛ばしてただのヒーローものにしたって評は、Ωの方がしっくりくるんですが。
Ωの場合はわかってないんじゃなくて、わかりにくいと思い込んでわざとギリシャ神話要素を無くした感じだけど。
それが悪いとは言わないけど、星矢好きとしてはなんか物足りないし星矢はこんなんじゃないよな…と寂しくも思う。

さじ加減難しくても、やっぱり星矢の根幹となる設定だからギリシャ神話要素は大事にしてほしいとオモタ。
113マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:10:05.04 ID:???
常に追ってるわけじゃないけど、リス解禁になったの?
ネタバレスレの話じゃないよね

本スレは>>108に同意だな
Ωに関係ない完全スレチな昔話(特に黄金)駄々流れでうんざりするときがあるわ
よく誘導も入るしね
114マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:26:31.20 ID:???
昔板に黄金専用スレがあったな。過疎り気味だけど。
115マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:27:03.02 ID:???
>>110
神聖衣の性能だと神話の時代に神くらい倒せそうだけど
116マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:51:47.31 ID:???
>>110
ギリシャ神話要素を薄くしてヒーローものに仕立ててるのはΩのがしっくりくる、ってのは>>112に同意
LCはギリシャ神話要素は(他神話も混ぜ込んでるが)無視してないものの
神>>>(越えられない壁)>>>人間
この大前提、鉄則、それゆえに越えられない壁を越えるカタルシス、それが欠如してる
神との絶望的なまでの差はΩの方が描けてたりするから、その辺皮肉ってか興味深くもあったり

なんかその代わり?LCは準神がやたら強いんだよなあ
憑代アローン、ドーピングラダ、ヨウマなんかもそうか
壁はそこで止まっちゃった感じだね
ハーデスもポセイドンも人間ごときに好き勝手させて情けない

ついでにアテナも同様だが、それは派生全般言えることで
アテナが勇ましいのはそれこそ車田作だけかもしれないw
117マロン名無しさん:2012/10/21(日) 01:47:12.04 ID:???
Gの再開まだですか
あの絵は受け付けないが話の続きは気になるんだお
118マロン名無しさん:2012/10/21(日) 02:20:40.80 ID:???
そいやGのアイオリアもチート中のチートだが
神との壁は感じられるな
バトル以外の描写でも連中は底知れぬ威厳を醸し出しとる

絵は自分も苦手だがw
119マロン名無しさん:2012/10/21(日) 02:40:37.61 ID:???
昔は結構見れたのになんであんなになっちまったんだろうな
そしてなんであんなになっちまった奴に描かせたのか
御大自らやってりゃへたしたらNDより人気出ただろうに
120マロン名無しさん:2012/10/21(日) 02:50:46.59 ID:???
自らったってあの話は岡田さんにしか掛けまいよ
121マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:18:23.72 ID:???
御大は頑張って天界編まで描いてほしいわ
結構あきらめの境地だけどねw

他の人じゃなく御大に描いてほしい
122マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:27:54.76 ID:???
御大の釣り方も中々だよな
連載の間隔は空いてるけど
その間に描きかけ原稿だカラーだ、嬉しそうにうpしてさ
いい歳した俺らが食いつくもんなw
123マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:35:10.40 ID:???
それなりに長生きしてもらえれば、最後までいける可能性はまだある!
車田御大が途中で気が変わらなければなw

一番コワイのは
「ちょいと書きたいマンガを思いついちまったぜ・・・」とか言い出す展開だな。

最後に星矢達がゼウス神殿へ向う階段をバックに
「未完!」とかいうのだけはカンベンな・・・(´;ω;`)
124マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:36:58.18 ID:???
そもそも天界編ってのが何なのか
もはやプロット以前の没ネタになったかも
冥王神話が終わったら完全に終了かもしれないし
全く別の舞台の○○編になるかもしれない

なのでどう転ぼうといつ終わろうと
車田さんが「もう星矢の世界は出し切った!」と満足行く時点まで
書いて欲しいし読んでいきたいな、と思う
唯一無二の魅力ある世界には違いないから
125マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:39:55.86 ID:???
黄金の外伝でもいいんだけどネタがあんまり昔過ぎて
気が変わってるかもしれないしなあ

NDになって昔ほど美形量産型でもなくなってるし
126マロン名無しさん:2012/10/21(日) 03:44:42.97 ID:???
まあ、また星矢を本人が書いてくれてるってだけで奇跡的展開だからな。
某グインサーガみたいな悲劇が起こらなければそれでいいよ。

この頃はNDの方もエンジンかかってきたみたいだし今後に期待大だ!
127マロン名無しさん:2012/10/21(日) 04:10:48.77 ID:???
>>124
まー20年以上前から天界編の構想は口にしてたんだし、
天界編の後に天帝編で時空クロノス編があると力説してた上で「天帝」と「クロノス」もチラつかせてるんだから、
全部ボツネタ行きで終了!ということにはならないと思う
>>125
黄金外伝は周りがウケるんじゃないかと描かせたがってただけで本人は眼中にないみたいだよ
だから岡田に描かせたようなもん
128マロン名無しさん:2012/10/21(日) 04:49:22.66 ID:???
>>123
NEVER END!!かも知れん


シャレになってない…か?
129マロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:12:48.95 ID:???
Ω先週の予告の貴鬼腹パンシーン
もうちょっとひっぱるのかと思ったら速攻わかりあってたっていうか殴られると同時にわかりあってたな
この理不尽展開、安心の白羊宮チュートリアル、さすが牡羊さんは貫禄の勝ち組やでー
牡牛座は希望捨てるなよ…
130マロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:20:42.28 ID:???
声がなんか姿とあってなかったけど光牙ボッコボコにしててよかった
(別に光牙が嫌いとかじゃあないがw)
131マロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:22:47.85 ID:???
正直、ND出すら打ち切りでも無くぶん投げでもなく完結したら奇跡だと思う
132マロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:25:27.69 ID:???
声は死牙馬
口調はLC黄金(特に蟹さんあたり)
のおかげでハービンジャーさんは違和感なく受け入れられたぞ
133マロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:56:55.27 ID:???
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1350773580_0.jpg
貴鬼は本当に立派になったねぇ…とても感慨深いよ
134マロン名無しさん:2012/10/21(日) 08:03:55.07 ID:???
LCの牛も隻眼だったっけ
135マロン名無しさん:2012/10/21(日) 08:27:43.01 ID:???
牛かっこいいし
八尾も好き
それぞれお気に入りだか
合ってないw

八尾は蟹向きの声だろー
136マロン名無しさん:2012/10/21(日) 08:49:40.86 ID:???
黄金版ミゲルさん、てとこか

声優も入れ替えたらちょうど良かったかも
いや松本ミゲルは申し分なかったけどね
137マロン名無しさん:2012/10/21(日) 09:06:49.54 ID:???
>>135
蟹に持って来たら当たり前過ぎてつまんなくね?
原作を新しくアニメ化してデスマスク役を演じるなら別だけど
138マロン名無しさん:2012/10/21(日) 09:17:59.29 ID:???
>>133
今回の新OPで登場した黄金連中も追加すればいいのに
139マロン名無しさん:2012/10/21(日) 10:46:47.78 ID:???
>>96
マジかそれ
140マロン名無しさん:2012/10/21(日) 17:11:27.49 ID:???
漢字表記の黄金さんが4人になったか。
141マロン名無しさん:2012/10/21(日) 17:18:30.55 ID:???
>>110
そもそも無印からしてギリシャ神話をモチーフにしつつ
「超絶的な力を持つ神々を人間の一瞬の命の輝きが凌駕する」話なんだから
方向性は「燃えろ俺の小宇宙!」→「舐めプの神を瞬間的にぶっ飛ばして退かせる」
とΩに至るまで一貫してると思うが
そもそもそんなにカミサマの力がすごいなら聖戦なんか第一回で即時終了人類文明リセットだ
ギリシャ神話だって職務遂行中に何の根拠もなく油断しまくった神は人間に反撃されてるんだし
142マロン名無しさん:2012/10/21(日) 17:35:37.62 ID:???
一瞬凌駕しても人間の反撃だけじゃやっぱ駄目なのが星矢だよ、アテナが居ないとね
アリアがブチ切れ逆ギレで殺されるシーンは確かに神との越えられない差を描けてたねえ
アリアが何者なのかはまだまだ不明だけども
143マロン名無しさん:2012/10/21(日) 20:23:40.86 ID:???
>>138
おおよそ蟹と双子だろうけど
まだ未確定だしそもそも名前わからないのがなんとも
まあ、一応バレとかあっても本編に出てきてから追加するようにしてる
144マロン名無しさん:2012/10/21(日) 20:27:11.68 ID:???
まあなんだかんだ言ってΩも十二宮はそれなりに盛り上がると期待してる。
NDも十二宮だし、どっちもガンガン面白くなってほしいね。
145マロン名無しさん:2012/10/21(日) 20:31:27.41 ID:???
>>143
毎回乙、俺は牡羊座だからこの並びは見てて本当に感慨深いものがあるわ
あとワガママ言ってすまんが玄武が聖衣着て出てきたら聖衣つけたバージョンの絵で貼ってくれると嬉しい
146マロン名無しさん:2012/10/22(月) 03:01:07.06 ID:???
玄武さん結構ライブラ似合ってたね
初見ではこんなスカした兄ちゃんに天秤はないわーと思ってたけど
実際着せてみるもんだ

しかしΩの十二宮は私物持ち込み可なのか
出来たばかりのはずなのに骨の山って
白羊宮もなんか自然溢れる作りだし
不思議空間
147マロン名無しさん:2012/10/22(月) 07:31:53.30 ID:???
あれは宮を守る黄金聖闘士の性格や嗜好が具現化されてるのかな
あるいは小宇宙によって宮内部の空間を自分好みに模様替えできるとか
148マロン名無しさん:2012/10/22(月) 08:13:03.69 ID:???
>>135
>牛
>八尾
キラービーの尾獣?
149マロン名無しさん:2012/10/22(月) 12:07:48.97 ID:???
>>146
NDやLCでも私物は持ち込み放題みたいだしね
一応黄金連中の住まいだから
150マロン名無しさん:2012/10/22(月) 16:50:45.17 ID:???
連中あそこ住んでんの!?
まあアテナからして石の台にしか見えないものの上で熟睡してるからな…
151マロン名無しさん:2012/10/22(月) 16:56:32.32 ID:???
普段は修業地とか自宅にいて召集かかった時だけ各宮で待機じゃないの?
カミュは普段シベリアにいて召集かかったら出向いてるみたいだし
シャカも聖域ではなくガンジス川から天誅をくわえにきた
教皇だけは教皇の間に住んでるだろうけど
152マロン名無しさん:2012/10/22(月) 17:32:21.17 ID:???
LCだとデジェルが大量の本を積み上げてたし
シジフォスも宮の中に執務室みたいな部屋があるみたいだった
ただ仕事に関係あるものだけに住んでるかはわからない
Gは風呂とか備え付けてあって完全に住んでる設定だな

あとNDでデストールさんのあの大量の棺桶をみるに
あそこに住み込んで作業してるとしか思えない
153マロン名無しさん:2012/10/22(月) 18:02:51.92 ID:???
有事には下手すると日単位で常駐しないといけないから
ああ見えて基本的な生活施設はあるのかもしれない
聖域住みの黄金はそのまま住み込んでるのもいるんだろうな
だって後半の宮の黄金なんて自宅あったとしても毎日十二宮行き来するの面倒じゃね?
154マロン名無しさん:2012/10/22(月) 18:05:12.82 ID:???
別に。
めんどかったら光速で走ってお家に帰りゃいい。
155マロン名無しさん:2012/10/22(月) 18:08:52.11 ID:???
同人寄りの人は十二宮に住んでることにしたがるよね。
156マロン名無しさん:2012/10/22(月) 18:54:58.90 ID:???
みんな誤解してるけれど、光速はあくまで速さの単位であって
光速出せるからといって、地球七周半とかの距離を実際に移動できるわけではないからな
マッハ5を出せる戦闘機でも地球一周するまえに燃料尽きて落ちるのと一緒で
速度を持続したまま距離を踏破できるかは、また違う能力だ
157マロン名無しさん:2012/10/22(月) 19:00:10.39 ID:???
光速って言っても拳の速さとか戦闘時の反応速度的なものってことか
瞬発力で光速が出せるのであって距離的に持続できるものではないとかかな
158マロン名無しさん:2012/10/22(月) 19:15:18.18 ID:???
シャイナさんや魔鈴さんは質素ながら一軒家持ってるくらいだから
アイオリアも家持ってそうだけどな
サガは当然教皇成り済まし以降は帰ってないだろうけど
カノンの存在がばれないよう聖域外なのかもねあの喧嘩シーンも
159マロン名無しさん:2012/10/22(月) 19:21:35.23 ID:???
うんうん。光速の動きは例えばオレらがパンチやダッシュするときに
瞬間的に動くスピードが光速なわけで
そのスピードで大阪から東京までダッシュで
走りきれないのと同じだよね。
160マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:09:29.98 ID:???
>>158
あれ社宅なんじゃね?聖域内の住居は既に水鏡先生は持ってたな
水清はどう見ても聖闘士には見えないから、家族連れてきて住んでもいいのかなw

>>159
一晩のうちにギリシャからドイツまでは移動できるっぽいけど
地球一周まではもたないとかそれくらいじゃないかとw
161マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:27:50.71 ID:???
>>155
エピGが同人とな!?
162マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:30:46.25 ID:???
速射能力と連射能力もよく誤解されるよな

プラズマなんて黄金聖闘士なら誰でもできるだろとかさ
163マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:46:54.07 ID:???
>>155
住んでるってか、非常事態中はずっと宮にいなければならないから
必然的に宮で食事も摂るし従者も一緒に待機する事になるだろ
164マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:56:01.06 ID:???
>>160
まあ聖闘士にとってはギリシャ〜ドイツで
一流ランナーの大阪〜京都ぐらいのスタミナ消費なんだろうなw
165マロン名無しさん:2012/10/22(月) 20:58:46.94 ID:???
>>163
非常事態には黄金以外立ち入り禁止なので従者は入れんよ
あと立ち食いで非常食食うぐらいならあるかもしれんが
生活施設は無いだろ、非常事態にテーブルに座ってお食事とか萎えるわ
>>155
普通に読めば、住む場所じゃないことぐらいわかるのにね
166マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:14:58.71 ID:???
黄金同士が顔を合わせる事は稀と言ってなかったっけか
召集かからん限り十二宮には来ないし、殆どが聖域にすら住んでないだろ
167マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:28:07.69 ID:???
テーブルとか持ち込んだりしてるかも知れないじゃん

少なくともシャカやアフロは定期的に来てるんだろうか花園的な理由で
168マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:31:23.97 ID:???
無理が多く、また穴だらけの設定の間を補完しようと思った際に
読み手側がそれぞれ異なる解釈をするのはごくあたりまえのことであって
十二宮に居住スペースがあると考えるのもないと考えるのも何もおかしなことではないよ
169マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:33:23.71 ID:???
>>150
正直歴代アテナより偽アテナのアリアの方が待遇がいいからな
ttp://dl10.getuploader.com/g/Raiko/62/20121022_212949.jpg
170マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:34:39.11 ID:???
LCは読んでないしGは本編とは別物と考えてるから考察に含められてもな
少なくとも原作原典の無印では単なる遺跡で
非常食や仮眠とったりくらいは戦士ならどこでもできることで
常時すむようなところではないな
171マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:25.56 ID:???
アテナが石ベッドなんだから
聖闘士は床で寝るに決まってるだろう
172マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:00.76 ID:???
十二宮に関しては穴だらけの設定と言われるほどおかしくもないよな
NDでもただの遺跡だよ
人が住めそうなのは教皇の間とアテナが居る所だけだべ
173マロン名無しさん:2012/10/22(月) 21:55:26.00 ID:???
教皇の間は少なくとも風呂があるからマシ
後は本当にただの遺蹟
174マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:02:19.86 ID:???
あの風呂、水どこから運んでるんだろう
従者が桶にでも入れて人力で運んでるんだとしたら大変だな
175マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:03:22.19 ID:???
>>171
あれはグラード財団が用意した
石風デザインふかふかベッドですよ、きっと!
176マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:12:56.35 ID:???
デストールさんの棺桶作りの作業場
ドラキュラみたいに疲れたら棺桶で寝てたりしそう
177マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:13:46.72 ID:???
NDの聖域俯瞰図見ると十二宮以外にも幾つか四阿っぽいところがある
そっちはもうちょっと生活環境整ってんじゃないかな
戦の砦たる十二宮とは違い予備的ななんかだろうし
178マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:37:04.55 ID:???
>>177
見返してみたけど踊り場みたいなのが複数あるようにしか見えんかった
階段からかなり外れてるしあそこで生活って無理がある気が
179マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:38:28.75 ID:???
>>170
公的に許認可受けて展開されてるタイトルに対してそれはこのスレで言う事じゃないな
全シリーズ全媒体込みで描写の比較や並列が許されてるんだから

少なくとも迎撃を旨とした要塞の側面がある時点で、水問題は絶対解決してると思うんだよな
宮内部(または地下)に篭城時用の施設のある可能性の余地はあると思う
180マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:39:20.72 ID:???
でも星矢はどの作品でもほとんど十二宮が戦場になるけど
本来、アテナの本拠地のお膝元なんだよな。

十二宮戦はいわば非常事態で普段は地元住まい、
十二宮はその間の仮住まい兼事務所みたいなものなのではw

ホントは敵陣に乗り込んで先制攻撃するのがセオリーだもんね。
181マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:40:06.95 ID:???
てっぺんあたりに湧き水が出るところがあるんでないの
182マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:42:07.71 ID:???
日本と照らし合わせて考えるから変なんで、ギリシャは遺蹟でも暮らせる気候なんじゃないの?
水は地下から汲み上げかもしれん
聖闘士に関しては常人のようにしっかり食事や睡眠とらなくても大丈夫なんだろう
183マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:45:56.40 ID:???
>>181
人馬宮と天秤宮の横に滝あるよ(あと白羊宮)
山の真ん中だしあそこから水汲めば教皇のお風呂もまあおkだw
184マロン名無しさん:2012/10/22(月) 22:49:56.91 ID:???
ところどころ滝は流れてるしね
185マロン名無しさん:2012/10/22(月) 23:43:36.59 ID:???
トイレのことは多分考えちゃいけないんだろうなw

トイレといえば手塚治虫の奇子で4歳から27歳まで穴蔵に閉じ込め設定だったけど
食料や本は運搬しててもトイレの設定は綺麗に抜けてたんだよな、超人いない話なのにw
186マロン名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:42.42 ID:???
>>180
アテナの戦いは防衛戦が基本だからでは

先制攻撃を向こうからされたら敵陣カチコミも可能なんだろな
187マロン名無しさん:2012/10/22(月) 23:51:22.92 ID:???
小宇宙で万事解決だ
188マロン名無しさん:2012/10/22(月) 23:56:00.19 ID:???
ツボ漬けになったり塔に入る前に護衛と合流しろと
189マロン名無しさん:2012/10/22(月) 23:58:14.44 ID:???
護衛意味ないよなw
アルデバランもシャカも涙目www
護衛の役果たせたのアイオリアだけじゃないか
190マロン名無しさん:2012/10/23(火) 00:15:32.72 ID:???
>>186
まあ正義のヒーロー側は昔から後攻が伝統だからね。
受けきった後、敵陣を攻め落とす策か。
黄金聖闘士に絶対の自信を持つからこその布陣なのかもね。

ハーデス相手の防御が最大の目的だから
それ以外の相手には白銀、青銅で攻め込ませて
厳しいなら黄金極少数派遣すると。

ポセイドンの時みたいに
アテナ自ら敵陣に行っちゃうと意味ないけどなw
191マロン名無しさん:2012/10/23(火) 02:20:40.26 ID:???
>>172
外から見てあれだけの広さがあるのに(少なくともアニメでは)
中が全部カラのわけないだろ
星矢たちが通過したのは十二宮の中央回廊に過ぎず
他の区画なんて全然描かれてないからそれは推測にすぎん
192マロン名無しさん:2012/10/23(火) 02:31:06.59 ID:???
沙織石ベッドの話題が出るたび、LC外伝でルコの部屋に聖衣着たまま布団被せられてるシーンを思い出す

地味にシュールだったw
193マロン名無しさん:2012/10/23(火) 03:44:43.55 ID:???
脱がしたらえらいことになるだろ
キャラ的にも、読者的にも
194マロン名無しさん:2012/10/23(火) 15:09:07.86 ID:???
逆になんでそんなに十二宮に常在できることに固執するのか分からん。
GとLCではこう描かれていた、で終わる話なのに何ゆえ無印にまで適用したがる?
ポセイドン編以降居住はしているだろうがGやLCレベルで
恵まれた生活とまではいかないくらいがFAじゃないのか。
195マロン名無しさん:2012/10/23(火) 15:33:49.44 ID:???
ポセイドン編以降常駐してるようだから居住スペースあるのかなって疑問じゃないかと
メシとかトイレとかさ
昔の刑事ドラマみたいに立ちっぱなしであんパンと牛乳とかだったら悲しいだろ
196マロン名無しさん:2012/10/23(火) 15:41:22.79 ID:???
実は十二宮からちょっと行ったところにグラード財団のコンビニがあり
黄金長期待機中は女性雑兵の方々が常駐♪

つかむしろ、ポセイドンやハーデスの門などを預かる人たちは
どこで暮らしてるんだろうな。
まあ、居住を真面目に考える類の作品ではないけどなw
197マロン名無しさん:2012/10/23(火) 15:59:49.65 ID:???
雑兵らは詰め所みたいなところがあるんじゃないか
最低限の寝床と飯だけ食えるような
白銀のシャイナさん魔鈴さんですら小屋レベルの一軒家だから
それ以上の快適性があるところに住んでいるとは思えない
198マロン名無しさん:2012/10/23(火) 16:18:23.16 ID:???
ポセイドン編からハーデス編まで一ヵ月だっけ
少なくともその間は十二宮に常駐だから身の回りの世話は
出入りの雑兵がしつつ待機だったんだろうな
アテナですら石ベッドだから他も似たようなもんだと思うけど
199マロン名無しさん:2012/10/23(火) 16:36:15.41 ID:???
原作だと宮は入り口の意匠が違うくらいでほぼ同じデザインだけど
アニメだと形そのものが違っていたり各自好きにカスタマイズしているっぽくて面白かった
山羊座のアテナ像とかシャカの座禅用の蓮とか射手座のアスレチックとかw
200マロン名無しさん:2012/10/23(火) 17:03:32.24 ID:???
じゃあ、もしデスマスクが「マンモス憐れなヤツ」とか
言ってのりピーにはまってた時、まだ巨蟹宮の黄金聖闘士だったら
無数のデスマスクと共にこっそりアイドルポスターが貼られてたかもしれんな・・・
201マロン名無しさん:2012/10/23(火) 17:54:03.21 ID:???
>>185
あれは思いっきり便所設置してる
202マロン名無しさん:2012/10/23(火) 17:54:20.40 ID:???
貼らねーよ
そんなとこにポスター貼ったらバトルで痛むこと確実だからな
203マロン名無しさん:2012/10/23(火) 17:57:48.66 ID:???
>>202
な、なるほど。ファン心理は奥が深いな〜。
・・・デスマスクはのりぴーの今の状況をどう思ってるんだろうね(´・ω・`)
204マロン名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:33.65 ID:???
建物が古いと詰め所もボロいんだろうな・・・と
古い旅館でホテルスタッフの詰め所を見て思った。
ボロボロだわ薄暗いわで夜勤の寝泊りするのやだなー。
205マロン名無しさん:2012/10/23(火) 22:34:24.71 ID:???
>>182
リアルギリシャは夏けっこう暑いらしい
http://www.hankyu-travel.com/guide/greece/country.php
とはいっても凍気もちに頼めば涼しくしてもらえるよなw
206マロン名無しさん:2012/10/23(火) 23:42:07.40 ID:???
暑くても地中海気候でからっとしていて日本みたいにじめじめ蒸し暑い事はないはず
207マロン名無しさん:2012/10/23(火) 23:48:45.28 ID:???
とりあえず車田正美が死んでもギリシャに行きたくない理由は「暑いから」だったなw
208マロン名無しさん:2012/10/24(水) 00:38:33.63 ID:???
冬に行けw
209マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:08:18.05 ID:???
ハーデスとかポセイドンとかの敵側神は神そのものの人格なのに
アテナはなぜいつも人間側の人格なのかな?

たまにはアテナそのものの人格で降臨してもいいのにな。
そうすりゃ黄金もそうそう裏切らないんじゃないかな。
210マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:09:49.90 ID:???
神なのに人格っておかしくないかw
最初から能力全開で出てこいってなら分かるけど
211マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:19:49.84 ID:???
いや人格ってのはあくまで言葉の意味でとらえてくれw
ほらぬこに「キミは美人だね〜」とか言うのの逆。

アテナ神のオリジナル人格(神格w)って当然あるはずだろ。
それはどこに行ったのかなと。
212マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:38:01.66 ID:???
>>207
行ったことが無いからこそ、想像で好き勝手描けるって言ってたなw

>>209
憑依ではなく転生で、逆に魂はアテナのもの一つしかないんだから
ちゃんと聖域で生まれ育っていれば、本来はアテナの人格だけなんだろう。
LCや原作のケースでは「サーシャ」や「城戸沙織」として育ってしまったから
人間っぽい人格に育っただけで。
そもそもアテナ以外の名前が付くこと自体イレギュラーだったんじゃないか?
213マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:51:45.40 ID:???
パラレルのサーシャを見なかったことにすれば一応沙織は性格が違うとか言われてないし
お姉さまや他の神々にも人間扱いや他人扱いなんてされてない。
久しぶりだねアテナと神々にも認められてるから高飛車なのは育て方じゃなくて地だったというお話だべ。
もとからああいう性格がアテナなんだよ。
214マロン名無しさん:2012/10/24(水) 01:58:13.01 ID:???
>>212
うんうん、それはよく分かるんだ。ただポセイドンやハーデスは当然
神話の時代からの記憶を持ってるわけだろ。

アテナが完全転生だとすると、アテナ神誕生からの神話の記憶は
転生の度に完全消滅してる事になる。

だとしたら、あまりに不利というか取り返しがつかないと思うわけよw
だって神としての記憶全消去って神界的に許されるのかな?

だから「アテナ神」という誕生から現在までの記憶を全て持つ意識が
別個にあるのではないかと思ったわけ。
215マロン名無しさん:2012/10/24(水) 02:00:52.38 ID:???
>>213
てことは沙織さんは神話の時代からの記憶もちゃんとあるのかな?

なんかとてもそうは思えない時が多々あるような気もする(´・ω・`;
216マロン名無しさん:2012/10/24(水) 02:08:05.90 ID:???
ポセイドンを封印したアテナの壺のことは憶えていたり、アテナの聖衣のことは
憶えてなかったり、ぶっちゃけアテナとしての記憶の有無は話の都合だなw

まあ、魂はずっとアテナとして同一でも肉体の脳は毎回変わるから記憶は殆ど
リセットされる(前世の記憶を僅かに思い出す)という考察も出来るが。

ポセイドンやハーデスは封印されて魂のままの状態が長いから記憶がほぼ残ってるとか。
217マロン名無しさん:2012/10/24(水) 02:19:26.35 ID:???
話の都合なのは認めるw なんかアテナは神としての
若年性痴呆症がちょっと入ってるよね・・・

あるいは成長や出来事により、眠っている記憶が関連する部分だけ
蘇るのかもしれないね。

しかしアテナは知恵と戦の神であり本来、戦略を司るのに
あまりにも毎回無策すぎるのが色々ツライw
218マロン名無しさん:2012/10/24(水) 02:51:31.29 ID:???
なんだかんだ勝ってるから
すべて計算づくかもしれん
219マロン名無しさん:2012/10/24(水) 03:03:02.14 ID:???
人間として転生してる以上記憶リセットは免れないが
成長とともに記憶も力も徐々に蘇ってきてる感じだな
初めは教皇に殺されかかった赤子時点の記憶
NDではオリンポスの行き方や姉の存在まで

強さにしても同様だよね
トレミーの矢をよけきれず胸に受けた頃の沙織さんなら
シャカの放った槍を後ろ手で受け止めたりハーデスを刺殺できない
220マロン名無しさん:2012/10/24(水) 03:08:51.82 ID:???
ワザと敵の本拠地に特攻して囚われの身になる→
アテナのピンチに聖闘士達が実力以上の底力をフルに発揮→
聖闘士達の頑張り(≒信仰心)でアテナの神としての力もパワーアップ→
その力で敵の神を圧倒して逆転大勝利!

なんというアテナの深謀遠慮…w
221マロン名無しさん:2012/10/24(水) 03:23:09.00 ID:???
知恵の女神じゃなくて
戦の女神部分がメインに出ちゃってるんだな
こんだけ派生があるんだから
知恵メインなアテナを誰ぞ描いていないものか
222マロン名無しさん:2012/10/24(水) 03:31:18.75 ID:???
小説のギガマキでは教皇代理のニコルがアテナに対して過保護だったからか
敵の本拠地に特攻→囚われの身は無かったな。
代わりにユーリと瞬が囚われの身になったがw

Ωでは島に隠れ住んでたのに、マルスが乗り込んで来て囚われたな。
223マロン名無しさん:2012/10/24(水) 05:00:54.17 ID:???
転生転生言ってる人がいるけど、少なくとも原作アテナは
転生なんて一言も書かれてなくね?
NDを見るに常に同じ人物(神物・本体)で、違う時代に
飛ぶ度に何らかの力で(神殿前に配達され)赤ん坊の姿になり
記憶を弄られてる可能性が高そうだ
覚醒すると徐々に記憶を戻していってる感じがするけどね
224マロン名無しさん:2012/10/24(水) 05:25:41.08 ID:???
本編内で降臨という言い方をされているのでそんな感じなんだろうな
精神は神で肉体は自作の人間の肉体ってところか
ただ肉体は生身の人間という割には血とか髪とかに特殊な力が宿ってる辺り
覚醒するにつれて肉体も神性を帯びてくるんだろうか
記憶も最低限以外は必要に応じて思い出していくくらいなのかな
225マロン名無しさん:2012/10/24(水) 05:28:19.31 ID:???
原作の「数百年に一度人の姿を借りて生まれる」を素直に解釈すると、聖戦ごとに
転生していると受け取れるし、LCでもそう解釈してアテナを描写している。

NDで前聖戦時のアテナが赤子になった沙織だったのは本来の歴史だったのか
改変された歴史だったのかは現時点では明確になってないし、代々のアテナも
そうだったのかなんていうのは尚更確定していない。
226マロン名無しさん:2012/10/24(水) 06:05:38.02 ID:???
LCはきっとそうなんでしょ、LCでは
原作は閣下の「世を忍ぶ仮の姿」なんでしょうきっと
227マロン名無しさん:2012/10/24(水) 06:56:14.54 ID:???
原作では、本体は死んだら終わりだよ。
本体が死んだら復活はないはずなんだが。
故に当然本体の転生なんてのもないはず。
瞬やジュリアンのようなのは転生ではなく
器が変わってるだけ。

だからハーデス本体を潰して、聖戦が完全に
終結したという扱いになってるはず。
そして沙織は憑依ではなくアテナ本体と言われる。

>>225
その原作の解釈だと後にハーデス本体がどこかに
転生するってこと?じゃなきゃ物凄い矛盾がある。
ゼウスが牛などに姿を変えて現れるのと同様(これ転生
と呼ばないよね?)、今回は城戸沙織という人型に
姿を変えて地上に来たんじゃないのかね。
228マロン名無しさん:2012/10/24(水) 11:02:57.44 ID:???
ハーデスは美しい本体を大事にしてただけで、
通常は魂状態でふらふらしてたから
別に体の方が滅びても神の魂は不滅なんじゃないか?
簡単に体と魂を切り離せそうな感じだった

ただ大切にしてた体を壊されたショックで立ち直るのに時間がかかるだろうけど
229マロン名無しさん:2012/10/24(水) 12:31:15.50 ID:???
地上を支配する時は絶対これって決めてたお気に入りの肉体壊されたから
もう地上とかどうでもいいやぷーってなってる状態だよな確か
…そのうち立ち直っちゃうのかな?
何度も言われてきたことだろうが、やっぱりこんな伯父さん嫌です
230マロン名無しさん:2012/10/24(水) 13:11:05.99 ID:???
でもそれ童虎が言ってただけなんだよな、しかも諦めるはず、だからただの憶測
むしろ逆にお気に入りの肉体壊されて怒り心頭になって
アテナ倒して地上支配に本腰入れることも考えられるよな
231マロン名無しさん:2012/10/24(水) 13:14:12.44 ID:???
でもまあとりあえず本当に諦めてくれたんだから結果オーライって事で
232マロン名無しさん:2012/10/24(水) 13:22:38.44 ID:???
童虎も、ハーデス本体を倒せば地上支配は「諦める」て言い方してるから
神を完全に滅することは不可能なんだろな
肉体を破壊された影響は魂にも相当なダメージを残し
何千年か何万年かかけてやっと魂だけは復活できるんだろう
ポセイドンはきっともうその過程済みなんだと思ってる

アテナもひょっとしたらそうなんかね?
本来あったはずの神の肉体はどこに
消失してなく天界かどこかに本体を残しつつ、
敢えて自作のヒトの体で降臨してるのかもしれんけど
233マロン名無しさん:2012/10/24(水) 13:33:30.32 ID:???
真の肉体があってもなくても
ポセイドンやハーデスのように既存の肉体を使う(=憑代)でなく
あくまでゼロから創ったヒトの肉体に宿る(=降臨)てのが
アテナのスタンスみたいだな

もしかすると、ギリシャ神話とは違い
星矢世界のアテナは初めから肉体なし、魂だけで生まれてきた存在だとかもあったりして
234マロン名無しさん:2012/10/24(水) 14:44:07.14 ID:???
ところでテティスは転生?ゼロから作ってた体?
そうだよ転生だよゼロからだよって言うなら、
定義に食い違いがあるだけの話だな

いやあれは転生/ゼロからじゃないって
言うなら、原作のアテナも違うんじゃん?
自分の生きるべき世界とは違う世界で
為すことを為すために、本来とは別の姿に
なってるだけで、中の人はおんなじ
テティスも恩返しする相手が違ったら
また別の姿になってただろうに
魚界→人間界
天界→人間界(地上)

人間の姿を借りて現れるのが聖戦に
近い時期なだけで、それ以外にも
他の物に姿を変えて案外ちょくちょく
地上に現れてるのかもしれない
235マロン名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:55.61 ID:???
魚界わらた
236マロン名無しさん:2012/10/24(水) 20:28:06.47 ID:???
>>223
わりと凄い説だなw
237マロン名無しさん:2012/10/24(水) 20:47:48.13 ID:???
基本的にアテナってダライラマみたいなもんでしょ?
238マロン名無しさん:2012/10/24(水) 20:50:54.23 ID:???
つまり毎回死んでると
239マロン名無しさん:2012/10/24(水) 20:51:06.86 ID:???
>>234
ちょっと暇な時期のペガサスの聖闘士のつぶやき
「あ、アテナ、今回は鹿Ver.か・・・しょうがない。飼うか・・・」
240マロン名無しさん:2012/10/24(水) 21:52:52.79 ID:???
(・∀・).。oO(馬になれ、馬になれ、馬になれ、馬になれ…)
241マロン名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:03.97 ID:???
話題変えるが、中国のオンラインゲームはどうなったんだ?
9月以降まるで更新が無いみたいだが…
242マロン名無しさん:2012/10/24(水) 23:38:10.20 ID:???
テティスは何というか鶴の恩返し的な感じだと思ってた、まあ変身的な感じで
人間の姿になったのがどういう力かはわからないけど
もしかしたらポセイドンとかだったりするかも
243マロン名無しさん:2012/10/25(木) 00:09:11.21 ID:???
テティス的に考えるとガチで元動物の聖闘士が居てもおかしくないのか
244マロン名無しさん:2012/10/25(木) 01:03:55.59 ID:???
テティスってガチの魚なのかな?それは個人的にイヤだw

元は人魚族とかのポセイドン界の民で
ポセイドンの力で人間→人魚→魚と姿変えれるとか。
245マロン名無しさん:2012/10/25(木) 01:58:49.30 ID:???
>>234
アテナの聖獣はふくろうだから、その妄想を採用して人間以外で降臨するならふくろうじゃねーか
246マロン名無しさん:2012/10/25(木) 03:09:03.79 ID:???
「こんな綺麗な魚は見たことない」とのことだし
ちょっと特別な魚だったんじゃないか
沼でいうヌシ的な
長年生きた猫がネコマタになる的な

それがポセイドンの憑代に触れ力になりたいと思った時に
海を統べる王そのものに願い出てお役に立てる体(人間の肉体)を貰ったとか
ポセイドンが封印されたら魔法はオシマイ、気力でなんとかジュリアンだけは助けた
そんなんかなと
247マロン名無しさん:2012/10/25(木) 03:26:37.13 ID:???
ジュリアンが助けたのが「こんなに綺麗な魚」じゃなく
普通の海の生き物やナマコなどグロ系、ネモ、ポニョだったら
どんな容姿になってたんだろうな
248マロン名無しさん:2012/10/25(木) 04:55:54.12 ID:???
「やべえ踏んじゃった、バッチぃ」
249マロン名無しさん:2012/10/25(木) 06:13:49.44 ID:???
>>232
>神を完全に滅することは不可能なんだろな
まあ、肉体はともかく魂は消滅させられないからこそ封印するしかないんだろうし。

>>237
聖域外で生まれて、シジフォスに見出されたLCのサーシャは正にダライ=ラマ状態だなw

>>242,>>246
大全だと、神が人間に憑依するようにジュリアンに助けられた魚の意志が人間の少女に
憑依してたのではないか、と推測してた。
(テティスの出身地や誕生日等のプロフィールは肉体の方の人間としてのものかも)
ジュリアンを助けた後に死骸があったから、十数年生きてる長生きの魚だったんだろうけどw

>>244
アニメだとガチの人魚っぽかったっけな。
250マロン名無しさん:2012/10/25(木) 08:59:12.68 ID:???
NDでもへカーテという「魔女」がいるし、天界編では人間じゃない「天使」がいたし
タナトスがニンフ囲ってたりだから、あの世界的にはああいう人外とかはありなんだと思う
動物にもゴルにゃんみたいな特殊能力持ちがいるわけだし魚でも知能がぽーんと高くて
人間に化けられる能力持ちがいても何ら不思議じゃない
そう考えるとほんとに何でもありワールドだなw

Ωの方ではどんどんメディアが重要っぽい感じになってきてるけど
あれも本当に文字通りの「魔女」なのかもしれんね、まだ何とも言えないけど
251マロン名無しさん:2012/10/25(木) 09:07:01.68 ID:???
>>245
ふくろうネタはLCでパルティータママに使っちゃったからなあw

ちなみにリアル魚類だと
>キャビアでおなじみのチョウザメは、成長して3m以上になりますが、30年以上生きることが知られていますし、
>40年以上生きた例もあります。カレイの仲間で体長が3mぐらいになるオヒョウは、20年生きたという記録があります。一般にサメの仲間は長生きです
http://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/seibutsu/seibutsu_5.html
252マロン名無しさん:2012/10/25(木) 09:40:19.18 ID:???
>>251
LC以外の星矢作品なら使えるじゃん
LC作者だけはLC関係でもう使えないけどね
253マロン名無しさん:2012/10/25(木) 09:54:15.37 ID:???
アニメでもギガースとかいうオリキャラがフクロウじゃなかったっけ?
254マロン名無しさん:2012/10/25(木) 11:01:49.25 ID:???
ギガースwww
さかなクンさんみたいに、あの頭の上の奴が本体だとでもいうのか?
255マロン名無しさん:2012/10/25(木) 11:49:47.68 ID:???
本体を既に失ってるからポセイドンはイマイチやる気が無いのか
256マロン名無しさん:2012/10/25(木) 12:33:46.07 ID:???
肉体ない弊害でとにかく眠いのかもしれない
257マロン名無しさん:2012/10/25(木) 17:57:50.20 ID:???
>>250
原作では、冥界やエリシオンみたいな異界はともかく、現世には人外はいないという
世界観だったようだが、アニメや続編や派生ではその縛りは緩くなってるような感じだな。

>>251
魚って生きてる間は際限なく大きくなるはずだが、テティスらしき魚は十数年前とそんなに
大きさが違ってなかったなw
258マロン名無しさん:2012/10/25(木) 18:14:41.71 ID:???
テティスの魚形態がマンボウやキングサーモンみたいだったら情緒がないしw
259マロン名無しさん:2012/10/25(木) 19:16:52.55 ID:???
>>258
>キングサーモン
やだ…カッコイイ…
260マロン名無しさん:2012/10/25(木) 19:20:18.95 ID:???
熊野大社のカラスだっていっぱいいるんだから
あれが最後の一羽だったとは思えない…的ノリで>フクロウ
261マロン名無しさん:2012/10/25(木) 19:54:45.52 ID:???
>>257
へカーテがいたのはオリンポスだから人外のみの世界だしね
天界編設定だと天闘士は基本人外の天使がなるもので人間の斗馬はイレギュラーだったぽいし

麻呂眉一族もある意味人外にちょっと近い存在っぽいとこはあるから
「微妙に現世の生物と違う、神の世界の要素まじりの生き物」ってのはちょこちょこいる世界なのかもw
262マロン名無しさん:2012/10/25(木) 20:41:22.04 ID:???
ヘカーテも元ネタからして神の一人なのかもしれんが、アテナの髪で若返るあたり、
人間の肉体を依り代にしてない人外っぽいな。

まあ、髪の件はアテナの覚悟を試しただけで、若返り自体はミソペタを使った可能性もあるが。
本来は神々の仮死の方だし。
263マロン名無しさん:2012/10/25(木) 21:19:11.37 ID:???
Ω新OPのメディアがやたらウキウキ回ってて噴くw
無理すんな!
264マロン名無しさん:2012/10/25(木) 23:13:21.56 ID:???
BBB
265マロン名無しさん:2012/10/25(木) 23:27:35.41 ID:???
Ωは美熟女率高いね
養子とはいえ、中学生の息子がいる年頃の沙織さんに会えるなんて
原作連載中は想像もしなかった
266マロン名無しさん:2012/10/25(木) 23:51:26.07 ID:???
俺もΩでまさか麿眉幼女見られるとは思わなかった
可愛いのでもっと増やして欲しいなw
これで麿眉一派は残すところBBAのみになった?
今のところジジイ、少女、青年、ショタ、ロリだからな
まぁBBAは見なくてもいいやwwwwww
267マロン名無しさん:2012/10/25(木) 23:54:22.08 ID:???
Ω熟女
春麗 昔とほぼ同じ 産後の体型維持すげえ
シャイナ メイクが少し熟女 待ちすぎていきお(以下自粛)
沙織
かなり性格はまーるくなった
メディア いかにもな悪熟女 継子に嫌がらせのような初陣させる
268マロン名無しさん:2012/10/25(木) 23:58:24.78 ID:???
Ω瞬が熟女ぽくなると思っていた時期が私にもありました

NDパンドラていくつなんだろ
アルテミス陣営は皆人外ぽいから年齢はないようなもんだろけど
269マロン名無しさん:2012/10/26(金) 00:14:43.66 ID:???
>>268
すごく老けてるけど10代なんだろうね>NDパンドラ
先生もフェルメールも10代っぽいし、無印やLCより三巨頭の年齢も若いんだよな
絵ヅラはそうは見えないんだけど
270マロン名無しさん:2012/10/26(金) 04:28:19.07 ID:???
18か19くらいかね、NDパンドラ
前髪さえ下ろせばまあそこまで歳ではないかもしれない
態度に貫禄があるんだよね、妙にw
正体隠してシードラゴンやってたカノンを彷彿とさせる
271マロン名無しさん:2012/10/26(金) 07:02:15.40 ID:???
カノン一応28だからw
ポセイドン編で一輝にぶち切れていた時とハーデス編で星矢瞬に説教していた時は
完全別人ってくらいだったが
272マロン名無しさん:2012/10/26(金) 07:37:20.65 ID:???
LCパンドラって19だっけ
外見はそれどころじゃないぐらいに熟女で
中身はそれどころじゃないぐらいに糞餓鬼だが
つうか人格障害だろうか、あれは
273マロン名無しさん:2012/10/26(金) 08:08:17.07 ID:???
♪イオはまだ17だから〜
274マロン名無しさん:2012/10/26(金) 09:25:38.71 ID:???
エデンは一輝あたりに殴り飛ばされて目を覚まして欲しいが
ずっと体育座りしててもいい
275マロン名無しさん:2012/10/26(金) 10:01:55.22 ID:???
エデンは今底辺だから目を覚ましたら最強最高の漢になれる
一人称はボクのままでも一輝ばりの漢になってもらいたいね
放映前のイメージは高貴な育ちの一輝だったはずなんだ
276マロン名無しさん:2012/10/26(金) 12:03:10.11 ID:???
>>270
シードラゴンと聞くといつも
本物のシードラゴンの海闘士は
どうなったんだろと考えてしまうw

纏うスケイル的にもマリーナ上位の実力の持ち主だろうに。
277マロン名無しさん:2012/10/26(金) 12:56:08.11 ID:???
その話よく聞くけど、カノンがシードラだから元々不在でいいんじゃないの?
聖衣と同じで鱗衣がカノンを認めたなら彼が真のシードラなんだろう
278マロン名無しさん:2012/10/26(金) 16:16:55.03 ID:???
・カノンこそが真のシードラゴン(運命説)
・カノンが先に選ばれたことで真のシードラゴンは目覚めず終わった(補欠説)
・カノンが真のシードラゴンを殺した(暗殺説)

まあこのあたりが言われてるね
個人的には補欠かなって気もするけど
(ハーデスのいう「この世で最も清らかな少年」がいるならば「2番目」もいるだろうってことで)
運命説だったらロマンだなあと思う
279マロン名無しさん:2012/10/26(金) 16:18:37.52 ID:???
>>274
お前は俺か
280マロン名無しさん:2012/10/26(金) 18:05:07.88 ID:???
>>278
そうだね。この3つ以外だとかなりコジツケるしかないだろうね。

どれも納得いけるけど、カノンはほら、
チラ見して偶然目に入ったシードラを名乗っただろw

あれがもし「シ、シーホースにございます・・・」とか言ってたら
どうなってたんだろう。バイアンを始末したんだろうか。

そう考えると運命でシードラを名乗ったのか、
あるいはシードラのマリーナを始末したと考えるのが妥当かもしれないね。
281マロン名無しさん:2012/10/26(金) 18:18:16.08 ID:???
自分は運命+補欠説だと思っていた
仮にシーホースを名乗ればバイアン本人は存在しても海闘士になる事はない、
カノンがシーホースを名乗る事も含めて運命だったと

カノンもだけどアイザックも本来なら聖闘士になるべく修業していたのに
漂流の果てにクラーケンに選ばれ、海闘士になったと考えるとその辺が妥当じゃないかと思うんよ
元々クラーケン好きだったのも含めて運命つーか宿命で
仮に怪我と行方不明がなくてもアイザックがキグナスになる事はなかったのかも
282マロン名無しさん:2012/10/26(金) 18:53:55.38 ID:???
>>269
そう言えば水鏡先生もシオン童虎と同じくらいだよなあ
なんか父性溢れて過ぎてて忘れてたわ
283マロン名無しさん:2012/10/26(金) 20:16:38.63 ID:???
>>281
ふむふむ。いやあ、どの説でも非常に興味深い。
アイザックは確かに運命っぽいよね。クラーケンなんか
おいでませってカンジだったしw

あのレベルの戦士は過去、聖闘士や海闘士、冥闘士など
そのときの運命によって移り変わっている連中もいるのかもね。
野球でいうと阪神、日ハム同時指名みたいなw

そういや御大作品じゃないけど、LCで輝火は
一輝の前世っぽくしたりもあったな。

今度のPSP版星矢Ωでポセイドンと戦うらしいが
シードラはどういう扱いになるのか楽しみだ!
284マロン名無しさん:2012/10/26(金) 20:59:38.55 ID:???
冥王も海王にしても聖闘士からスカウトしてきて幹部に入れてるんだったか
285マロン名無しさん:2012/10/26(金) 21:06:55.85 ID:???
星の運命というやつなのかもしれないねえ
ペガサスカシオス
ドラゴン王虎
キグナスアイザック
アンドロメダ一輝
フェニックス瞬
が揃うようなそんな運命の流れも見てみたい
286マロン名無しさん:2012/10/26(金) 22:12:46.42 ID:???
富士樹海から一番近い海は日本のヌーディストビーチである。と説明されていたとか
287マロン名無しさん:2012/10/26(金) 22:27:43.03 ID:???
>>280
もし「リュ、リュムナデスにございます…」とか言ってたら…
288マロン名無しさん:2012/10/26(金) 22:45:46.07 ID:???
リュムならまだしも、うっかりセイレーンにしてしまったら
笛吹かなきゃならないんだぞ
あれだけは現役音大生のソレント以外無理だな
289マロン名無しさん:2012/10/26(金) 22:46:46.62 ID:???
>>285
一番上のハチャメチャ活躍と
下二人の風貌そのままで性格逆転した物語が特に見たいw
>>287
カノン「(い、いや、あのスケイルはなにかイヤな予感がする・・・)
・・・じゃなくてやっぱりシードラです!」

あるいは最高にカッコいい
『リュムナデスのカノン』のジェミニレベルの幻覚技がw!
290マロン名無しさん:2012/10/27(土) 00:34:04.53 ID:???
ゴールデンランスのあるクリュサオルが一番の当たりだな
黄金聖衣における天秤座と射手座のポジション
291マロン名無しさん:2012/10/27(土) 03:42:08.07 ID:???
>>289
幻朧拳が使えるんならリュムナデスになってても問題無かったなw>カノン

>>290
海闘士の中でポセイドンの息子がモチーフの鱗衣だから実は王子様ポジだしねw
292マロン名無しさん:2012/10/27(土) 03:48:57.21 ID:???
ユニティがシードラゴン纏えたのはなんでだ
ポセイドンガン寝の最中なのに
シードラゴン鱗衣ってユルイの? 名乗ったもん勝ち?
293マロン名無しさん:2012/10/27(土) 08:08:07.58 ID:???
正規冥闘士の冥衣でありながら仮冥衣の上から着れちゃったデュラハン、ゴーゴン、エルフに比べたら…
というか装着するのに衣の意思が必要なのは黄金とフェニックスだけで
他の衣は小宇宙さえあれば着ようと思えば着れるんじゃないかな
294マロン名無しさん:2012/10/27(土) 08:57:39.78 ID:???
シードラゴン鱗衣が認めたから二人とも装着できたんだよ
主人のポセイドンが長期昼寝中で鱗衣も昼寝中だった時に
本来来るはずのない人間のせいで目が覚めたばかりじゃ
判断力がにぶってもしかたないだろう?
まー冗談だけどさ
ユニティは話の都合上でシードラゴンになっただけと思う
カノンは壺ポセイドンと直に会話もできてるから
現代シードラゴンの運命だったかもな
本来双子座はサガだったからサガが死んで代替わりってことで
カノンに双子座がまわってきただけと思うからさ
295マロン名無しさん:2012/10/27(土) 08:59:08.86 ID:???
黄金聖衣は善悪判定甘かったり厳しかったりメンヘラ好きだったり結構性質がばらけてる
ジェミニちゃんは間違いなくイケメンな駄目男大好きだな
296マロン名無しさん:2012/10/27(土) 09:25:12.05 ID:???
聖衣、鱗衣、冥衣に意思があるってのがおもしろいな
実力あっても衣に認めてもらえないと装着できない
何つーか力関係が実は装着予定者<各衣になってるw
297マロン名無しさん:2012/10/27(土) 09:31:00.93 ID:???
氷河はあのまま謎の男のまま、エデンはあのまま体育座りで最後まで行って欲しい
298マロン名無しさん:2012/10/27(土) 09:53:11.64 ID:???
謎の男No.2に一輝がおさまりそうで不安になるんだが
エデンも体育座りした地蔵化No.2で笑えない

十二宮編に入ったら一輝はどこに出没するんだろう?
瞬がいないから助っ人参戦するにしてもさ・・・
ミケーネの十文字傷からバリバリ割れて一輝登場でもいいか
299マロン名無しさん:2012/10/27(土) 10:13:19.03 ID:???
>>295
蟹聖衣は主を守る事放棄したのに同じく裏切り者の山羊・魚聖衣は逃げなかった。
双子聖衣もしくしく泣いてるだけで外れはしていない。
(アニメだと外れたけど)
蟹が逃げるなら双子も逃げてもいいような気がするが基準が謎。
300マロン名無しさん:2012/10/27(土) 10:27:06.15 ID:???
1.瞬の村が襲われて瞬ビンチ!
2.一輝登場!
3.「兄さん、やっぱり来てくれたんだね」
301マロン名無しさん:2012/10/27(土) 10:28:53.21 ID:???
「聖衣に見離される」っていうのは言ってしまえばその場だけの単なる演出なのに、
妙に厳密に捉えようとする人が多すぎる気がする…。
「なぜ○○はこんなことまでしてるのに聖衣に見離されないんだ?」とか。
302マロン名無しさん:2012/10/27(土) 10:34:45.63 ID:???
だから聖衣に意思があるってことは個々の考え方に違いがあるんだよ
目安の基準はあっても各聖衣がそれぞれの状況から判断するから
ちょっとしたサジ加減やその時の機嫌で離れるか離れないか変わるんだろう
蟹の場合は直前に聖衣とデスマスクが喧嘩でもしてたんじゃないか?
303マロン名無しさん:2012/10/27(土) 12:15:58.77 ID:???
>>298
一輝について「どこからきた」ってツッコンだのはシャカくらいという
シャカに言われたくないよなあw
Ωラジオでも栄斗と一輝が何でもありだからwwみたいに言われてたけど
304マロン名無しさん:2012/10/27(土) 13:14:14.70 ID:???
>>303
お前どこから来た?いやそんなことより手怪我したじゃねーか
ってもっと進入経路は突っ込むべきところのはずなのにw
305マロン名無しさん:2012/10/27(土) 14:00:55.94 ID:???
弟のピンチならばテレポート妨害加工でもオリンポスでも無問題で突破
時空も超える一輝クオリティ
306マロン名無しさん:2012/10/27(土) 14:06:03.41 ID:???
兄さんさー原作で不死鳥聖衣手に入れた時これで最強とか言ってて
まあその後シャカにぼこられて別にそんなことないぞ的な空気になって
実際最強とかではないかもしれないけど…ものすごい得体知れないよねあの聖衣…
307マロン名無しさん:2012/10/27(土) 14:19:02.83 ID:???
>>293
> 他の衣は小宇宙さえあれば着ようと思えば着れるんじゃないかな

ユニティって一般人じゃないのか
海闘士幹部の鱗衣着れるって
308マロン名無しさん:2012/10/27(土) 14:53:57.16 ID:???
>>307
それを言ったらソレントも一介の音学生
309マロン名無しさん:2012/10/27(土) 15:56:18.16 ID:???
真面目に兄さんがどうやって処女宮にたどり着いたのか考えてみる

白羊宮は素通り、金牛宮も星矢のおかげで通してくれるだろう(アニメだと他三人も実力示さなきゃダメだったが)
双児宮は再び教皇が迷宮を作ったとしても頭脳に直接妨害やって突破可能
巨蟹宮(死亡済み)と獅子宮(洗脳解除済み)はもちろん素通り

ちょっと話は飛ぶが処女宮〜教皇の間まで一気に駆け抜けた兄さんの脚力なら
戦闘無しの場合たった一時間で十二宮の半分を踏破可能

つまり瞬が双児宮にいた時に眠りについて
瞬が巨蟹宮に着いた頃に起床して聖域に向かい
瞬が獅子宮に着いた頃に白羊宮を出発すれば処女宮で合流可能!

……すごく普通な結論が出てしまった
310マロン名無しさん:2012/10/27(土) 16:25:09.59 ID:???
>>295
今Ωのバレスレにきてる情報が事実なら
ジェミニちゃんだめんずウォーカー伝説がまたひとつ追加されそうだ
大全設定だと黄金聖衣の意思は過去担当者の意思っぽいから、
今尻軽呼ばわりされてるライブラちゃんが玄武んとこに飛んでった件も童虎の思惑がなにかあるてことだろうな

311マロン名無しさん:2012/10/27(土) 16:27:16.37 ID:???
バレ画像きたぞパラドクスちゃん可愛い
312マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:59.25 ID:???
星矢界の双子座歴史にまた新たな一頁・・・w
313マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:12:35.51 ID:???
LCの黄金は無印黄金のわりときれいな要素抽出をとことんやりましたみたいな感じでネタ要素はほとんどないけど
あれはあれでやりきってくれてるからもうΩやNDでフリーダムしてても大丈夫な感はある
NDの黄金フリーダム要素枠は蟹と獅子(というかゴルにゃん)だったわけだけど
Ωは山羊(じじい)、獅子(面長のおっさん顔)、双子(バレスレ参照)と既に3枠も使ってるからなあww

NDの水瓶と黄金がもしBBAとかだったらどうするよw
314マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:12:47.58 ID:???
双子座聖衣「また俺の主はろくでもない奴か・・・・・・」
315マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:13:36.65 ID:???
>>313訂正
NDの水瓶と黄金→NDの水瓶と蠍
316マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:19:40.54 ID:???
Ω双子座について当の聖衣と前任者になるサガとカノンのコメントを聞きたいな
317マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:20:50.47 ID:???
>>314
むしろ
双子座聖衣「野心を持ちやすい男には懲りたので次の俺の主は女にしよう」
だったりして
318マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:23:34.40 ID:???
>>316
アベルとカインにもな
でも彼らは今んとこ本当に2人なのかどうなのかも怪しそうな描写だよね
二重人格じゃないとは言ってるけど

しかしΩの紫龍は一軍で一番気の毒
319マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:25:52.12 ID:???
>>318
一番気の毒なのは現状ではマザコンをこじらせたキャラにされた氷河じゃね?
紫龍は嫁も息子もいるし一番の勝ち組だわ
320マロン名無しさん:2012/10/27(土) 17:27:53.69 ID:???
双子座聖衣「いくらイケメンでも悪い男に泣かされるのはもう嫌っ!男なんかコリゴリだわ!」
だったりして
泣くだけで脱げなかったのは、それだけサガさんに惚れ込んでたからだろう

ところでバレスレの内容はまだ伏せておいた方がいいのでは…
321マロン名無しさん:2012/10/27(土) 18:01:21.67 ID:???
>>311
今いそいで見に行って見れなかった俺は放送を待って見ろという
アテナの導きなのか
322マロン名無しさん:2012/10/27(土) 18:05:00.16 ID:???
妻子愛人持ちと引きこもりマザコン
同じイケメンでもこんなに待遇が違うとは・・・Ω恐ろしい子
323マロン名無しさん:2012/10/27(土) 18:15:26.97 ID:???
何よ双子座女なの?
知りたくなかったのに馬鹿ーーー
324マロン名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:29.61 ID:???
マジで?
LCのパンタソスタイプとは違うのか?
325マロン名無しさん:2012/10/27(土) 19:56:44.06 ID:???
とりあえずバレスレみてなくても明日の予告ではわかるんだから
今夜は早めに寝た方がいいんだろうな
明日顔バレしたらもうあちこち蜂の巣をつついたような騒ぎだろうし

ND黄金でまだ出てないのが水瓶蠍
Ω黄金でまだ何もバレ出てないのが乙女水瓶蠍
このあとどんな斜め上キャラが出るんだろうな
326マロン名無しさん:2012/10/27(土) 20:11:08.15 ID:???
NDでは射手座もまだ出て無いぞ
327マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:05:49.92 ID:???
教皇…じゃないよな…?
328マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:23:25.54 ID:???
>>308
ソレントはポセイドンに選ばれて集ったって言ってたじゃん
329マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:25:42.07 ID:???
確かに何やらかすかわけわからん乙女座相手とは言え
死にかけのシジマにびくびくしちゃう教皇が射手座はちょっとあり得ないかな
御大の星座だし
330マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:34:58.21 ID:???
女黄金はちょっと期待してたよ
乙女座も女だったらいいな
331マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:43:29.87 ID:???
既にあちこちで大騒ぎになってるが、未だに女はいらないとか言ってる
心の狭い奴をみるとげんなりするわ
白銀に既にあれだけ出てるんだからいつ黄金に女入ってもおかしくないだろう

そういえばNDはまだ三巨頭の枠が1人空いてるんだよね
こっちがどうなるのやら
332マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:56:39.90 ID:???
ワイバーンも聖闘士を引き抜いてたりしてな
333マロン名無しさん:2012/10/27(土) 21:59:21.91 ID:???
でも基本女人禁制だからさすがに最高幹部に就けるかは微妙なところじゃないかなあ
せめて御大が前例を作るまでは待った方が良かったんじゃないか
334マロン名無しさん:2012/10/27(土) 22:10:37.57 ID:???
白銀で既にあれだけ〜ってそんなに出とらん
そして総じて戦力的にはあまりぱっとしない
335マロン名無しさん:2012/10/27(土) 22:24:27.60 ID:???
Ωは最終回まで突っ走ると思うんだ
賛否両極論が沸くような話題を投下し続けるよ
そのたびに旧ファンはふるいにかけられて
最終回まで楽しめたら勝者だw
336マロン名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:20.66 ID:???
勝者かもしれないが脱落した旧ファンには罵られそうだなw

まああれだ、勝利者などいーなーいー♪
337マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:14:03.00 ID:???
脱落者も勝ち組、最後までΩを見届けた者も勝ち組の負け組なしでいこうw
338マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:46.94 ID:???
無印アニメも原作読んでた層からは結構叩かれてたしな
自分はあれはアレ、これはこれで楽しめるからいいよ

愚痴はここではなしで行こう
339マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:20:39.97 ID:???
聖闘士の養成学校とかある時代だから最高位に女いてもおかしくないと思うんだよね
340マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:23:04.39 ID:???
人間の女じゃなくて牝リスの化身かもしれんw
341マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:25:13.55 ID:???
無印アニメのころにネット普及してなくてよかったのかなんなのかw
あと数年遅かったら貧弱鯖の掲示板が落ちまくる騒ぎになってただろうなw
342マロン名無しさん:2012/10/28(日) 07:17:28.31 ID:???
双子座というか魚座の間違いだろとは思った。
しかしあのジェミニバケツに仮面ってますます阿修羅像になっちまうな。
ヘルメットタイプのマスクを被る女なんてこれが初じゃないの?
343マロン名無しさん:2012/10/28(日) 07:24:00.05 ID:???
OPやバレと違って前髪を上げてて口紅塗ってあって驚いた
344マロン名無しさん:2012/10/28(日) 08:43:09.50 ID:???
牛が粘りすぎ
345マロン名無しさん:2012/10/28(日) 08:46:30.69 ID:???
まさに牛歩で時間稼ぎw
346マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:01:54.65 ID:???
CG映画続報
・3D、年内に13分の予告編発表予定、来年の7月完成見込み
・相当な制作費をかけている
・内容はΩとは全く関係ない
・結果により、この映画の新たなテレビシリーズ化も検討中
・プロデューサーは森下孝三氏

・MIPCOMでの森下孝三氏の発言がソース
・初出は10月9日のvariety、各所で話題になるが
varietyは信憑性に難のあるサイトと見なされているため…
・10日にAnimelandがvarietyとは若干違う情報をうp、
こちらで確定かという流れ(荒木氏の訃報を最初に上げたところ)
・Animelandは11月号で監督インタ有り(来月上旬発売)
ttp://www.variety.com/article/VR1118060488
ttp://www.animeland.com/news/voir/4271/Le-film-de-SAINT-SEIYA-date
347マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:02:47.64 ID:???
荒木伸吾展回顧展「瞳と魂」
・2012年11月14日(水)から2012年12月10日(月)まで
3331 Arts Chiyoda B104にて入場無料
・380頁超の図録発売、来られない人用の通販も予定
・詳細は下記

ttp://www.arakishingo.com/pc/special/
ttp://twitter.com/SHINGObySHINJI
今更かもだけど、このスレでは出てないようなので
348マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:04:06.91 ID:???
姫野さん
・ND、パチンコ版DVDの仕事の予定無し
・今後リンかけに関わることはない
ただし星矢パチンコ系では
・現在来年出る予定の12宮編後半の仕事をしてる
・13年から14年にかけてポセイドン編と
ハーデス編が予定されている

・10月上旬の話、ソースは個人サイトで姫野さんと
直接コンタクトのある人なので晒さないけど
Ωを星矢TVアニメ化という形で最初に漏らした所
・当時も本人から聞いた情報に個人の勘違いが入り、
事実とは少し違ったものにはなっていたので参考程度に

ところでこの情報確認中に、横山さんが心のいこいとか
池田大作のCD朗読版人間革命の音楽やってるのを知った
349マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:51:58.43 ID:???
星矢PCの描き下ろし絵は誰が描いたのかな?
350マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:54:33.99 ID:???
>>307
ブルーグラードの領主の息子として一応氷戦士を率いてたっけな。

>>311
ドラゴン龍峰と当たるからパラドクス(矛盾)なのかな?w
351マロン名無しさん:2012/10/28(日) 10:59:27.58 ID:???
>>350
いや物理用語の「双子のパラドクス」とのひっかけでしょ
352マロン名無しさん:2012/10/28(日) 11:10:43.40 ID:???
>>351
いや、それに加えて、ってハナシ。

むしろ、逆にパラドクスという名前だから龍峰に当てたとも言えるか。
353マロン名無しさん:2012/10/28(日) 12:55:14.86 ID:???
>>352
> むしろ、逆にパラドクスという名前だから龍峰に当てたとも言えるか。

意味がわからないんだが・・・
354マロン名無しさん:2012/10/28(日) 12:59:41.48 ID:???
ヒント:最強の拳(矛)と最強の盾
355マロン名無しさん:2012/10/28(日) 13:25:01.82 ID:???
さすがに苦しすぎる
356マロン名無しさん:2012/10/28(日) 17:25:05.45 ID:???
名前も正体もLCパンタソスのオマージュという説
357マロン名無しさん:2012/10/28(日) 17:32:08.50 ID:???
バレのソース元雑誌記事でΩ双子座は女と判明してる
358マロン名無しさん:2012/10/28(日) 17:42:18.89 ID:???
>>357
番組公式の予告にも女ってあるしな
Ω黄金はあと顔も名前も未定が3枠だけど、完全新キャラになるかちょっと微妙な枠もあるし

残るND黄金の水瓶射手蠍で御大がどんな斜め上をかましてくれるのか気になるわw
ND黄金はシオン童虎はおいといて
獅子→顔、性格はまあ今まで通りだけどゴルにゃんww
蟹→不細工オカマながら強く食えない人格
双子→相変わらず無駄に強いメンヘラ
牛→他以上にひどいかませ牛
魚→登場早々に利己的な理由で裏切り
乙女→いい人ぽいけど諦めが早すぎる
これを上回る斜め上が予想つかないww
359マロン名無しさん:2012/10/28(日) 19:30:34.03 ID:cr0JK2on
蠍→極端な目立ちたがり屋
水瓶→極端な情緒不安定

とかどうだ?
360マロン名無しさん:2012/10/28(日) 19:40:41.51 ID:???
>>359
射手座は?
361マロン名無しさん:2012/10/28(日) 20:25:03.92 ID:???
シジマがアイオロス化してるからND射手座がシャカみたいな電波唯我独尊タイプだな


Ωの紫龍は地蔵になってて身動きできない喋ることもないが
牡羊座になった貴鬼に旧アニメでは結構好かれてて
いまだ謎の男状態だが天秤座持ってった玄武と因縁あるのか退散させて
来週の双子座には憧れの人対象になってる
これだけ黄金になってる奴に一目置かれてるってことは
やっぱ教皇になっててもおかしくないキャラだったということか
でも紫龍に因縁集まりすぎてないか?
362マロン名無しさん:2012/10/28(日) 21:05:07.10 ID:???
本人が動かない喋らないハンデを
紫龍エピを増やすことで埋め合わせてるようにも見えるな(Ωスタッフ的に)
363マロン名無しさん:2012/10/28(日) 21:32:08.33 ID:???
レギュラーの一人の実父だからってのもあるだろうな
話の展開上も本人がらみの因縁ばかりだとあれだからバリエーション考えたいだろうし
父とかの親絡みの因縁っていうのは古今東西よくあるし
無印からの因縁というか繋がりは貴鬼だけだし
364マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:23:10.55 ID:???
>>363
それにしても双子座で因縁エピ練り込んでくるってのは予想外だった
女黄金否定という意味じゃなくて、初の女黄金出す時はもう少しもったいぶって
くるのかと思ってたから、ポンと出してきたんでちょっとびっくりはしたな
ただ、双子はヴィジュアル的に今まで各作品で傾向似すぎてたから
バリエーションはここらで付いた方がおもしろいとは思う
365マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:33.76 ID:???
>>333
教皇にマスクがある時点でそもそも過去に女黄金もしくは女教皇の時代があったと思ってた
歴代全員男だったら兜だけで十分なのにマスクありってことは必要に迫られたんだろうし
だから現役女黄金の出現はついにきたという感しかなかったな
むしろ発狂してる双子者と羊者が原作愛云々とか持ち出しといてお前ら何見てたんだと
まあ羊者の一部はΩ牛が出た時からわけわからんdisりにアンチとおかしくなってるけど
366マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:36.72 ID:???
ああなるほどそういう見方もあるのか、ただの老けた顔隠しだと思ってた
他には教皇の影武者とかいたのかなとか考えたこともあるが
367マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:41:02.02 ID:???
星矢以外変更してるんだから紫龍も普通にしゃべらせればいいのに
368マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:44:27.93 ID:???
>>364
どの星座もぶっちゃけ貴鬼みたいなわかりやすい後継がいたらそのままその後継にさせてたんだろうとは思うんだがな
紫龍と氷河は黄金聖闘士の弟子である以前に伝説の5人の1人だからな
あ、でも星矢は射手座の黄金聖闘士になってたんだったなww
黄金一覧表が更新されるであろう来週が楽しみだな
NDシオンと貴鬼やっぱり似てるな
369マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:54:30.90 ID:???
>>365
>教皇にマスクがある時点でそもそも過去に女黄金もしくは女教皇の時代があったと思ってた
>歴代全員男だったら兜だけで十分なのにマスクありってことは必要に迫られたんだろうし


目から鱗だ
納得した
女教皇は魔鈴さんを黄金級に強くしたような人だったと予想
370マロン名無しさん:2012/10/28(日) 23:37:13.34 ID:???
そもそも黄金同士の世代間て原作は師弟や繋がりてそんなにないんだよな
原作とNDはシオン童虎以外死ぬ運命だから原作黄金とは関係ないの明白だし
371マロン名無しさん:2012/10/29(月) 00:36:08.36 ID:???
>>365
>教皇にマスクがある時点でそもそも過去に女黄金もしくは女教皇の時代があったと思ってた
>歴代全員男だったら兜だけで十分なのにマスクありってことは必要に迫られたんだろうし

マスクと仮面は全然違うからお前の言ってることはトンチンカンとしか言い様がないよ…
星矢世界のマスク=兜(ヘッドパーツ)のことだし、女聖闘士の「仮面」は顔をフルに覆うお面だし。
教皇のマスクは顔半分が見える兜でしかないのでサガやカノンがマスクで顔隠してたのと変わらんよ。
NDの教皇は普通に男だろうしな。
女黄金はギリギリおkだけど女教皇は色々無理だわ。あのマスクが女教皇の名残説とか勘弁してください。
372マロン名無しさん:2012/10/29(月) 00:51:01.98 ID:???
普通に無遠慮に覗きこめば見えるっぽい感じだよね>教皇の素顔

NDの教皇は腕筋が男だったな
今肩幅ごつく背も高く、口元も豪快に大口あける男仕様なので
今更女になるようなことがあったら設定変更乙って笑うしかない
373マロン名無しさん:2012/10/29(月) 00:58:25.81 ID:???
>>371
> 星矢世界のマスク=兜(ヘッドパーツ)のことだし、女聖闘士の「仮面」は顔をフルに覆うお面だし。

これは御大が無印かNDでハッキリと説明してたか?あるなら教えてくれ
してないのなら371の個人的な思い込みか解釈でしかないんだよ
ハッキリと示されてないのなら考察されたものにケチつけてやるな
女黄金に女教皇がいた時代があってもいいじゃんと考える奴もいるさ
まー個人的には違和感あるが御大がハッキリと示さない限りはいいんじゃね?
374マロン名無しさん:2012/10/29(月) 01:08:24.48 ID:???
漫画で確認したら女聖闘士のも教皇のも「仮面」と書いて「マスク」と振り仮名がふってあるw大変ややこしいものだった
聖衣の兜もマスクでした
しかし半面しか覆ってないものとお面を一緒にするのはやっぱなんか違う気がするー
ちなみに斗馬の仮面もマスク扱いでした
375マロン名無しさん:2012/10/29(月) 01:25:58.54 ID:???
そういえば斗馬は何でマスクしてんだっけ?

魔鈴は星華と似た顔の気がするが斗馬は星矢そっくり顔ってこともあるだろうか
過去の天馬も揃ったら同じ顔した奴が三人になってしまうがw
376マロン名無しさん:2012/10/29(月) 01:27:05.41 ID:???
>>374
「必ず顔を覆う」物であればそれが一部でも全面でも、面でも覆面でも兜でも「マスク(仮面)」と呼んで問題ないけどな
ただ逆に聖衣とかの人型時の頭部パーツが「マスク」と呼称されるのはオープンフェイス型ヘルメットやヘッドギアだらけな事を考えるとおかしいんだが
377マロン名無しさん:2012/10/29(月) 01:28:08.51 ID:???
>>375
ラスクムーン「猿が神の仲間振るなら緊箍児を付けるのが道理」
378マロン名無しさん:2012/10/29(月) 08:52:31.63 ID:???
仮面つけてるのはアニメ版アーレス教皇だけだしな
漫画の教皇はメットだけで中身が見えない不思議設定w
379マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:11:23.63 ID:???
女双子座の話に戻すけど、星矢シリーズの女戦士は多少恋愛脳気味な部分ある娘もいるけど
さばさばだったり戦いではきっちり非情に徹するタイプが目立つから
いかにも女の業が深そうなタイプって珍しい気する
しかも黄金だから強いんだろうし、作画ローテ的にもわりと描ける人入れてるし
380マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:18:18.44 ID:???
まだ予告段階でいかにも女の業が深そうとか言われても…
381マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:32:42.30 ID:???
龍峰きゅんに大接近な予告が悪い
382マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:37:17.86 ID:???
紫龍に憧れて聖闘士になった娘といっても、それがどういう意味合いなのかまだ明らかじゃないからね>双子座

紫龍に異性としてガチで惚れててその妻子が許せない!ってタイプだと判明したなら、女の業とか言われても無理ないけど
紫龍を強くてかっこいい聖闘士として尊敬してて「あの紫龍さんの息子なのにこんなに弱いなんてpgr」くらいの可能性だってまだあるから
見てから考えても遅くないんじゃないかな
383マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:38:46.57 ID:???
つーか
>紫龍に異性としてガチで惚れててその妻子が許せない!ってタイプ
を朝から放映出来るわけないと思う…
そうだとしてもちいともには分からないくらいぼかさないと無理じゃね?
384マロン名無しさん:2012/10/29(月) 09:42:20.84 ID:???
聖闘士はアテナに仕える少年
女が仕える場合は仮面被って女である事をを捨てなければいけない
星矢達を見る限り身よりのない子を集めて訓練してるっぽいけど
基本的に男じゃないといけないぽいから女の子まで無理して引き取ると思えないんだよな
女の聖闘士は自分から聖域に入門したんだろうか
385マロン名無しさん:2012/10/29(月) 12:29:58.45 ID:???
お前前提から間違ってるから
無印読んでないだろ
386マロン名無しさん:2012/10/29(月) 12:35:33.14 ID:???
何がおかしいのかわからない
387マロン名無しさん:2012/10/29(月) 12:38:19.99 ID:???
同じくわからない
388マロン名無しさん:2012/10/29(月) 12:57:47.67 ID:???
身寄りのない子を〜ってあたりじゃないの
家族がいたとしても聖闘士になる為に捨てて来たりはしてると思うが
389マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:01:17.85 ID:???
>>383
そう思いたいところだが、脚本があの荒れた市回の人なんだよね…
星矢にあらざるリアル系しがらみ話にしてくるかもしれない懸念材料はそこ
390マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:05:42.13 ID:???
LCのパンドラなんて超リアル系女のいやらしさを持ったキャラじゃないか
何を今更
391マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:08:41.59 ID:???
まあ車田世界にはそういうのいないからな
392マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:13:45.27 ID:???
市回は初参加の脚本家に任せるような話じゃなかった
あれは旧キャラを裏切らせるというイタタ展開することに決定した
監督とシリーズ構成が担当するべき回だったよ
今度の双子座回であの脚本家の正当な評価してやればいい
393マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:17:05.29 ID:???
>>388
日本から100人の孤児が送り込まれても特に不審に思わないサンクチュアリの緩さは異常
394マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:22:04.19 ID:???
>>389
市回の脚本は根本の市が裏切り者になったという点以外はしつこい位ネタ挟みまくりでも基本は抑えてたし話の大まかな流れとかは別に普通って感じだったがな
まぁ根本が賛否両論だったからこそ問題だったんだがww
でもΩじゃ年下の貴鬼があんな立派になってて檄もあんな立派な先生になってたりするとああいう思いがあってもおかしくはないと思えてきたww
脚本家違うけど4話の龍峰に対する態度とか見ると市は良いやつだとは思うんだがな
終盤に何か挽回するイベントがあるといいな、ついでにJABさんもユニコーンクロス着て出てきてくんないかな
引退したけど特別にってことで
395マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:24:17.08 ID:???
>>393
グラード財団から金貰ってたんだろ
財政なn(ry

という冗談は置いておいて単に手駒は多い方が良かったんじゃないの
サガってば神と戦う気満々だったし上手く教育すれば自分の思想に染まった戦士になるし
396マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:28:42.00 ID:???
十二宮編に入ってからのΩスレの勢いの加速は異常
397マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:34:55.90 ID:???
>>396
黄金聖闘士好きなのが寄ってきてるんだろうな
今回は牡羊座と星矢の射手座以外は傾向変えてきてる様に見えるから良い意味でも悪い意味でも盛り上がるからな
どうせだから蟹座は実をいうと良いやつのイケメンにして欲しいな
OP見る限り仄かにイケメン臭するからちょっと期待してるんだがwww
398マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:38:31.79 ID:???
>>394
聖衣なしでもいいから大乱闘すりゃいい要は小宇宙だ
パライストラ連中と引退旧キャラ連中もな
だいたい紫龍だって該当する聖衣がないっつーのw
399マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:40:45.26 ID:???
>>398
だってあの人自分から脱ぐから…
400マロン名無しさん:2012/10/29(月) 13:54:17.14 ID:???
Ω双子座は紫龍のどんなところに憧れていたんだろうな
脱いだ時の肉体美だろうか
401マロン名無しさん:2012/10/29(月) 14:35:38.90 ID:???
むしろ憧れてる紫龍を戦線離脱+五感剥奪に追いやった元凶のマルスに従ってるのがわからん
402マロン名無しさん:2012/10/29(月) 14:42:31.46 ID:???
ハービンジャーも今のところは「力こそ正義」ってタイプっぽいな。

光牙以外を飛ばしたのが彼自身ならワンピのくまみたいに裏がありそうだが。
403マロン名無しさん:2012/10/29(月) 14:49:15.16 ID:???
>>401
紫龍の戦線離脱は龍峰のせい、紫龍が五感剥奪されたのも龍峰のせい
って思い込んでるか龍峰にささやいて心理的に追いつめるんじゃないのか?
予告のADの中で龍峰がビョーンと伸びて消えてたと思うんだが
404マロン名無しさん:2012/10/29(月) 14:49:28.23 ID:???
>>401
ネジが外れたサイコ系キャラだったらむしろ五感剥奪して動けなくしてくれた
マルス様マンセー!でもおかしくはない

ハービンジャーはむしろ正義とか身近な人を守るとか
そういうものを考えることすらない環境で育ったような感じある
しかしΩは20話越してからよく朝からオンエアできるわなドロドロネタをぶち込みまくってるな
ソニアとBBAの義親娘の距離感とか、一摩殺して号泣のソニアとかアリア惨殺とか
子供がリンチされて片目潰されるとかもだけど
無印アニメのアスガルド編で語られるアスガルド社会のドロドロさも大概だったけどな
405マロン名無しさん:2012/10/29(月) 14:53:03.00 ID:???
でも序盤からドロドロ入れてたらもっと受けてたかもしれん
無印は今見てみると別の意味でドロドロのグロいシーンあるからな
406マロン名無しさん:2012/10/29(月) 18:17:13.60 ID:???
牛が結構強くて嬉しい
407マロン名無しさん:2012/10/29(月) 18:21:10.84 ID:???
今までも結構牛は強かったと思うが…エピGとか
408マロン名無しさん:2012/10/29(月) 18:32:07.56 ID:???
小宇宙が100分の1でなければソレントを粉々にしていた原作アルデバラン
神闘士上位の実力者のシドと戦ってる隙にさらにその上を行くバドに奇襲されたアニメアルデバラン
強いに決まってるエピGアルデバラン
最初から本気を出していれば水鏡を倒せていただろうオックス
冥闘士最速を誇る輝火を倒したハスガード

みんな強いよ! 活躍度で行ったらオックスさんだけミソッカスだけど
409マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:24:36.90 ID:???
>>408
オックスさんだって一輝を軽くあしらった水鏡を階段ズザーさせて血ぃ吐かせたんだよ!

410マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:27:42.59 ID:???
勝ち負けはともかく強いんだよ!
411マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:28:10.98 ID:???
ニーサンも瞬発能力や主人公側補正が高いだけでまだまだ青銅のひよこやで
412マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:35:00.85 ID:???
>>411
>瞬発能力
この意味が違って聞こえるなww
ほんと毎回どっからくるんだよwニーサン専用の異次元ハッチがあるのか
瞬が召還アイテム持ってるのかw
413マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:41:58.52 ID:???
実は物陰でかっこよく出てくるタイミングを伺ってるんじゃないかと思うくらいだよ兄さん
いっつもタイミング良すぎ
414マロン名無しさん:2012/10/29(月) 20:25:25.56 ID:???
391 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 19:18:30.46 ID:mTYvKzeIi
    童虎とシオンと水鏡先生の師匠は同じなのかなー一緒に修行していたし。
392 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 19:26:43.82 ID:3gjThRwY0
    >>391
    3人がそれぞれ使う拳に統一性がないから別なんでね?
    星矢も氷河も紫龍もムウも師匠の技を受け継いでるし
393 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 19:43:38.93 ID:mTYvKzeIi
    >>392 と思ったんだが水鏡先生の弟子は天馬だからなーと。天馬は流星拳だしたっけ。

NDスレでこんな話題が出てふと思ったんだがよく考えたら過去ペガサスは
ペガサスの基本技である流星拳の他にも天馬は氷系の技を
テンマは廬山昇龍覇を使えてもおかしくないと思うのだがどうだろ
(NDスレでLCの話題を出すと荒らされるのでこっちにレスした)
415マロン名無しさん:2012/10/29(月) 21:36:45.31 ID:???
星座によって合う合わないというのがあるのかもしれないが

流星拳は理屈的にはシンプルな技だから
天馬に氷の闘技を覚えさせたり、テンマに血を沸騰させるような大技を練習させるよりも
ひたすら殴れみたいなのがどちらも師的には覚えさせやすかったのかもしれないね
416マロン名無しさん:2012/10/29(月) 21:37:14.62 ID:???
>>414
LCテンマは基本的なことは童虎に教えてもらってたが正式な弟子入りしてないはずだから
童虎のっつーかドラゴンライブラ系の固有技は使えないと思うよ
師弟関係としても師匠の技を覚えるんじゃなくて
聖闘士としての自分の守護星座の技を小宇宙燃やして使えるようになるんじゃないのか?
それこそΩじゃ師匠と弟子の属性違ってても弟子は自分の属性技と守護星座技だけ覚える
原作派生問わずそこは共通じゃないかな?あくまで自分の守護星座の技をマスターするってさ
417マロン名無しさん:2012/10/29(月) 21:42:52.83 ID:???
少なくとも原作は違うわな
これ使っていいよってシュラが言ったお陰でエクスカリバーが宿った人がいるから
418マロン名無しさん:2012/10/29(月) 22:12:37.89 ID:???
紫龍のは特別っつーか例外じゃね?
緊急対応で山羊座装着した天秤座生まれだもんな
あらためて思うが紫龍は不思議な奴だな
認められたからって簡単に身につけられるってすげーや
419マロン名無しさん:2012/10/29(月) 22:16:51.68 ID:???
真剣白刃取りとかやってたし、一輝が古武術を習ってたのと同様に
引き取られる前に剣道とか空手を習ってたとかで素地が出来てたとか?
420マロン名無しさん:2012/10/29(月) 23:23:11.58 ID:???
認められたから使えるわけじゃなく、
「一度見た技は聖闘士に通じぬ(お前の技は見切った)」
の派生で、見た技を紫龍なりに再現したんだと思う
見てもいない技なら使用を認められても使えないと思うし、
見てて見切ってて授けられても再現出来ない技もあると思う
421マロン名無しさん:2012/10/29(月) 23:42:33.61 ID:???
「兄さん、聖衣の尻尾使ってネビュラチェーンやってもいいよ?」
422マロン名無しさん:2012/10/29(月) 23:53:21.71 ID:???
キモッ
鳳凰のしっぽはチェーンみたいに頑丈じゃないっぽいよとマジレス
カインに千切られたし
423マロン名無しさん:2012/10/30(火) 00:07:05.57 ID:???
紫龍「山羊倒したらレアアイテムgetしたお(^^)」
424マロン名無しさん:2012/10/30(火) 01:28:10.50 ID:???
一枚むしり取って手裏剣みたいにはしてるけどなフェニックスの羽
あれってむしり取った分は自己修復で再生してるんだろうか
それともよく見ると一本だけ短いとかあるんだろうか
425マロン名無しさん:2012/10/30(火) 07:12:50.61 ID:???
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8726.gif
鳳凰のしっぽによるオートガードなんだろうが動きがキモい…
426マロン名無しさん:2012/10/30(火) 09:14:39.39 ID:???
>>425
それは噂の河合作画だから諦めろw
河合は止め絵も動きもアレだから
427マロン名無しさん:2012/10/30(火) 09:29:27.41 ID:???
手裏剣に出来るくらい薄く鋭い物がぶら下がってるとなると
気付いたら背中が血だらけになってそうだな
428マロン名無しさん:2012/10/30(火) 10:13:45.87 ID:???
丸い部分ではなく千切った根元の尖った方が刺さるんだろうw
429マロン名無しさん:2012/10/30(火) 11:07:26.30 ID:???
えーでも河合さんにしちゃー綺麗なほうかと
430マロン名無しさん:2012/10/30(火) 23:48:23.51 ID:???
河合作画は汗かくと特にキャラがおばさんくさくなるな
431マロン名無しさん:2012/10/31(水) 01:15:24.65 ID:???
>>425
不死鳥と山羊のヘッドギアはヘルムにしないほうが良かったとよく分かる
432マロン名無しさん:2012/11/01(木) 11:56:51.20 ID:???
>>431
結構あのメット込みデザインって描くの難しかったんじゃないかと思う
荒木のデザインって真似し難いのか3邪神以外でもキャラによってはあんまり似せられてない人いたしな
433マロン名無しさん:2012/11/01(木) 19:10:24.82 ID:MNVi/r2n
それより、光政さんおかしすぎる…いくら子供を集めろでも100人以上はちょっと
しかも、一輝の母さんには2回も……。みんな顔似てないし。みんな母さん似?いや…一輝瞬見るとありえんくらい似てない。きっと瞬は母さん似だけど。
つか、光政って金持ちじゃない?てことは、星矢達の母さんは金持ちだったかも。そんなに子作りで
星矢のもてっぷりは光政と同じぐらいかな。うーん確かパンドラも金持ちだったな。それなら……
パンドラ一家と一輝一家が手を組んで財閥とか組んでたとしよう。(子供どうしは接触なし)
そしたらおたがい2人目の子供ができた。そんで一輝もパンドラも大喜び!!それから一輝もパンドラも親とはあえなかったが…。
だけど一輝の方の弟が生まれる前に死んでしまったのにかかわやず、パンドラの方の弟は生まれて…
一輝の方の親は「息子のために…!!」とパンドラの弟を盗んでしまった……。そのうちお互いの親は神はよって殺されてしまった。パンドラは双子神によっていろいろされて……………………。
どうか?瞬の赤髪姿はパンドラに似ておったし。
434マロン名無しさん:2012/11/01(木) 19:53:41.45 ID:???
何を言っているんだお前は
435マロン名無しさん:2012/11/01(木) 21:03:48.95 ID:???
どうでもいいけどファイナル・デスティネーションって聖闘士の技にありそう
436マロン名無しさん:2012/11/01(木) 21:35:39.62 ID:???
いい映画だ
437マロン名無しさん:2012/11/01(木) 21:39:23.96 ID:???
Ωスレにも日本語がおかしいLC好きが居てる。
「蟹座の。教皇やってた」みたいな。
あの様子だと本気で非日本人な気がするが。
438マロン名無しさん:2012/11/01(木) 21:44:34.56 ID:???
>>437
中国語の掲示板とかでも明らかにタイミングとか考えて
ネタバレスレ経由で情報とってるんだなーってのがわかるような画像とかちらほらうpされてる
結構外国人も見てると思う
439マロン名無しさん:2012/11/01(木) 22:05:57.21 ID:???
12宮編以降かな・・・技の名称が英語ばっかりになってつまんない。
440マロン名無しさん:2012/11/01(木) 22:14:49.28 ID:???
そんなあなたに氷槍白蓮華w
あと龍峰と栄斗の技(全く覚えられませんが)
441マロン名無しさん:2012/11/01(木) 22:20:20.21 ID:???
もっと、こう・・・
ポーランド語とかラテン語とかドイツ語とかアラビア語とかそーいう

エピGは好きです。
読む順番がわからないのが難点だけど。
442マロン名無しさん:2012/11/01(木) 22:52:02.71 ID:???
Ωの山羊爺さんがラテン語の技使ってた
カードだとラテン語じゃなく英語に直されてるらしいが
443マロン名無しさん:2012/11/01(木) 22:53:18.05 ID:???
それマルスじゃなかったっけ
444マロン名無しさん:2012/11/01(木) 23:06:51.40 ID:???
>>441
ロシア語とかな
445マロン名無しさん:2012/11/01(木) 23:27:44.49 ID:???
オーロラボレアリスはラテン語というかオーロラの学名なんだっけ
響きがかっこいいと子供の頃は思ったが要するにただ「オーロラ!」って言ってるようなもんなんだよね…
関係無いのに水の龍!とか炎の矢!とかストレートすぎる技を何故か思い出してしまう
446マロン名無しさん:2012/11/02(金) 00:36:23.98 ID:???
冷たい竜巻とか異次元とか聖剣とか
447マロン名無しさん:2012/11/02(金) 01:13:40.18 ID:???
忍者の技、wikiより

変わり身の術、金遁の術、土遁の術、火遁の術、十文字岩石崩し、青龍鉄砲水、
秘伝 咆哮天狼崩し(ひでん ほうこうてんろうくずし) 火炎の舞 乱れ撃ち(かえんのまい みだれうち)、
土遁 双牙咆狼陣(どとん そうがほうろうじん)、野槌崩し(のづちくずし)、キコウ斬り(きこうぎり)、
土遁 土塁天井(どとん どるいてんじょう)、水遁 絶対零度(すいとん ぜったいれいど)、
白狼拳天神無双(はくろうけんてんしんむそう)、岩戸返し(いわとがえし)、分身の術
448マロン名無しさん:2012/11/02(金) 03:19:54.51 ID:???
忍者はコスモじゃなくチャクラ燃やしてるだろ
449マロン名無しさん:2012/11/02(金) 09:10:16.86 ID:???
海将軍の黄金の槍の人もチャクラだったじゃないか
450マロン名無しさん:2012/11/02(金) 09:11:53.10 ID:???
クンダリーニですぜ
451マロン名無しさん:2012/11/02(金) 09:54:55.77 ID:???
>>447
忍者の技で聖闘士の技と言いたくねーwってのが含まれてる
栄斗は何でもありがネタとして許されるキャラだが
兄さんだからという理由で何でもありだった一輝と違うよな
一輝にはそれ卑怯じゃね?と思わないのに
栄斗には忍者ひでーwそれ卑怯じゃね?思ってしまうんだw
452マロン名無しさん:2012/11/02(金) 12:18:20.17 ID:???
ネタキャラだから突き抜けられるのか
突き抜けたからネタキャラやれるのかの違い
453マロン名無しさん:2012/11/02(金) 12:28:55.62 ID:???
一輝がおかしいのは出没と超ブラコンなのと古い言葉遣いと強さ不死身
忍者がおかしいのは技大杉爆弾なげる13でスーツ長髪、メモとるのに毛筆、疑似ブラコン


454マロン名無しさん:2012/11/02(金) 13:30:24.02 ID:???
二人の共通点はブラコンと姿が年齢に一致しないことだけだな
455マロン名無しさん:2012/11/02(金) 13:48:37.87 ID:???
声が老けてるところも
456マロン名無しさん:2012/11/02(金) 15:25:44.72 ID:???
一輝は孤高
栄斗は孤独
エデンはぼっち
457マロン名無しさん:2012/11/02(金) 18:00:55.60 ID:???
Ωの前期OPでの栄斗と龍峰の構図と、後期OPでの一輝と紫龍の構図が似てる
458マロン名無しさん:2012/11/02(金) 18:09:16.46 ID:???
>>445
ボレアリスは「北」という意味だから、正確には「北(極圏)のオーロラ」だw

>>448-450
「星矢」ではチャクラがツボでクンダリーニがエネルギーと現実と同じ意味で表記してたが、
NARUTOでは独自にチャクラをエネルギー名にしたからややこしいんだよなw
459マロン名無しさん:2012/11/02(金) 18:52:11.43 ID:???
>>457
龍峰は紫龍の息子で今んとこ青銅6人の中で一輝みたいなポジは栄斗だからな
460マロン名無しさん:2012/11/02(金) 22:28:26.49 ID:???
疾風のように現れて疾風のように去ってゆくあたり確かに似ている。
461マロン名無しさん:2012/11/02(金) 23:38:17.39 ID:???
HARUTO疾風伝
462マロン名無しさん:2012/11/02(金) 23:39:22.56 ID:???
年齢詐称っぷりも似ている
463マロン名無しさん:2012/11/03(土) 14:28:49.87 ID:???
今更だけどΩのキャラたちの名前ってすごく今どきの子だなあと思う
星矢たちの名前はリアルタイム当時は新しい洒落た名前(一歩間違えば今で言うキラキラネーム)wだと感じたけど
時代が追い付いたってことかね
464マロン名無しさん:2012/11/03(土) 18:01:44.63 ID:???
名前で思い出したけどDQNネームまとめサイトに晒されてた
「乙女(しゃか)」にはのけぞったわ
誰も考えつかねえよそんな引用www
465マロン名無しさん:2012/11/03(土) 18:39:12.20 ID:???
原作当時、星矢って名前をつけた親が増えたとか聞いたけど
今の時代だと光牙って別に珍しくもなさそうな名前ではありそう
466マロン名無しさん:2012/11/03(土) 19:53:11.48 ID:???
蒼摩や栄斗も最近の子供には普通にいそう

でも栄斗のお父さんは森隠善三正孝って名前らしい
忍者っぽい
467マロン名無しさん:2012/11/03(土) 20:24:10.04 ID:???
漢字は違うけど、こうが君もゆなちゃんもはると君もそうま君も最近はよくある名前だ
468マロン名無しさん:2012/11/03(土) 22:02:57.78 ID:???
>>463
一歩間違えばどころでなくいつの時代もそのまま付けてたら
違和感ありまくりな典型的漫画名だろw

Ωは漢字はともかく読みは「今の子供が違和感なく覚えられる名前」にしている感じはする
親に絡めないといけない龍峰はそう出来なかったんだろうけど
469マロン名無しさん:2012/11/03(土) 22:05:46.03 ID:???
リュウホウは響きも字も車田系な名前
470マロン名無しさん:2012/11/03(土) 22:30:08.45 ID:???
一摩は日系人だったのかねえ
471マロン名無しさん:2012/11/03(土) 23:39:27.44 ID:???
星矢、一輝、瞬、那智なら十分許容範囲だな
氷河、紫龍、檄は微妙
ないのは邪武、蛮
市は座頭市以外連想できん
472マロン名無しさん:2012/11/04(日) 00:29:18.37 ID:???
女でもいるやん、有名な妹
473マロン名無しさん:2012/11/04(日) 02:07:34.56 ID:???
神王でゼウスって奴なら見たこと有る
474マロン名無しさん:2012/11/04(日) 07:40:33.57 ID:???
パラドクスは黒になると髪が紫に変化してドSになってたよ
475マロン名無しさん:2012/11/04(日) 07:43:57.35 ID:???
白の時点で既にやばい人にしか見えなかったから
黒になっても中の人が豹変って感じがあんましなかったw
476マロン名無しさん:2012/11/04(日) 07:50:23.90 ID:???
蟹座は名前はなんかドイツっぽいのに見た目やらは中東的な感じだな
どんなキャラになるか楽しみだ
477マロン名無しさん:2012/11/04(日) 07:56:56.59 ID:???
双子座パラドクスは安定安心のメンヘラ枠だった
黄金らしい圧倒的な強さもあった
478マロン名無しさん:2012/11/04(日) 07:59:56.80 ID:???
>>475
白と黒と中の人という単語でプリキュアの話してるのかと思ってしまったww
もしやそういう意味のキャスティングじゃないよな…
479マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:15:07.13 ID:???
サガもアスプロスも、単純な二重人格ではなさそうなカインとアベルの善と悪だったが
パラドクスは悪メンヘラと悪バイオレンスでどっちも悪という新境地! いいね
480マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:18:43.25 ID:???
幼いパラドクスが幼いユナと同じ姿に見えたw
481マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:25:46.27 ID:???
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1351984847_0.jpg
貴鬼→光牙を腹パン
ハービンジャー→光牙を腹パン
パラドクス→龍峰を腹パン
蟹座に期待
482マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:35:00.13 ID:???
>>481
ユナを腹パンするというのか……ヤバいな
ちなみに公式見たら蟹座はシラーって名前みたいだ
483マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:39:58.57 ID:???
>>481
キッスもあったぞキッス
キスでぶっ飛ばすって珍しい
484マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:42:50.11 ID:???
キスの威力はすごかったw
龍峰がくるくるまわりながら吹っ飛ばされた
おもろい双子座にしたよなw
485マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:45:07.72 ID:???
白ドクスが踏んづけた花を黒ドクスが立て直してたのが気になる
黒ドクスは愛を持ち合わせていない、というわけでもないのね
486マロン名無しさん:2012/11/04(日) 08:57:22.81 ID:???
精神攻撃ばかりかと思ったところで悪人格の腹パンボコ殴りで盛り上がってきた
しかしどう見ても龍峰が勝てる相手じゃないだろ
最近のニチアサであんな派手な腹パン血反吐初めて見たわ
487マロン名無しさん:2012/11/04(日) 09:00:21.58 ID:???
アリア刺されて死んだときもちょっとびっくりしたが
あの時間帯でやれるのはどこまで、とかそういうのあるのかな
488マロン名無しさん:2012/11/04(日) 09:11:14.53 ID:???
>>486
牛相手の光牙もどう勝ち星あげるのか読みきれん
牛双子と黄金は一筋縄ではいかんと強い描写でおもしろい
来週の蟹も楽しみになってきた
489マロン名無しさん:2012/11/04(日) 09:26:09.91 ID:???
あの人綺麗好きっぽい
ハンカチで聖衣を払ってなかった?
あの布どっから出して来たんだろうな
ユナのちぎれたスカートだったら変態さん
490マロン名無しさん:2012/11/04(日) 09:51:12.79 ID:???
>>486-487
他のニチアサを見るにモロ描きさえしなければ結構なとこまで描けるもんだと思う
ショタ売春(バトスピブレイブ)、花魁が間夫焼殺(シンケンジャー)、目の前で両親焼殺・熟女駆け落ち妊娠・空襲(ゴーカイジャー)
弟が姉焼殺(オーズ)、悪徳弁護士(龍騎)、結婚詐欺師(ウィザード)、大量殺人(デカレン)、夫にDV(尻彦)
491マロン名無しさん:2012/11/04(日) 10:01:07.54 ID:???
>>486
ゴセイでも生身で崖にぶつけて血ヘドごぼっ!やってたよ
首チョンパのモロ描きやモツ露出とかはできないだろうけど
シルエットでにおわせる程度だと串刺しまでいけそうだよな
492マロン名無しさん:2012/11/04(日) 10:14:27.18 ID:???
北斗の拳リアルタイム当時ですら血が飛び散ったり首が飛ぶのは残酷とクレームついたんだもんな
おかげで血飛沫白とか反転描写になったそうな
493マロン名無しさん:2012/11/04(日) 10:49:37.50 ID:???
>>486
ソニアのユナの胸踏んづけ、山羊爺のねじり、カブトムシ兄弟生き埋めあたりから微妙に尻尾は出てたな
20話以降になったら一摩の腹にブスッ!アリアを串刺し、
牛の骨折り+ユナ逆さづりとバイオレンス成分が露骨になってきてそのへんも星矢らしいといえばそうだw
494マロン名無しさん:2012/11/04(日) 12:33:12.74 ID:???
このままあと3週間くらい光牙対牛をひっぱり続けるんだろうか
495マロン名無しさん:2012/11/04(日) 12:47:55.92 ID:???
みんなでいっせいにセブンセンシズに目覚めていっせいいっせい逆転とかあるかも
496マロン名無しさん:2012/11/04(日) 13:19:36.56 ID:???
>>441
シラー
姓名ならドイツ語(恐らく)
シラー(Sirrah)ならアンドロメダ座α星の固有名、アラビア語源
シラー(Scilla)ならギリシャ語源「害になる」という意味を持つ花の名前スキロの転訛

どれかね? 三つ目ならいいが
497マロン名無しさん:2012/11/04(日) 15:38:09.10 ID:???
紫龍と縁のある黄金が多すぎる
498マロン名無しさん:2012/11/04(日) 15:51:24.04 ID:???
縁のある黄金の数
6人 紫龍――ムウ デスマスク 童虎 シュラ 貴鬼 パラドクス 玄武
4人 星矢――アルデバラン サガ アイオリア アイオロス
4人 一輝――サガ カノン シャカ カイン
2人 氷河――ミロ カミュ
2人 瞬―――アフロディーテ ゴールディ

ND未登場なのに貫禄のトップとかどういうことなの
シオンは特定の青銅と縁ってほど絡んじゃいないが入れるとしたらやはり紫龍になるし
499マロン名無しさん:2012/11/04(日) 15:51:46.93 ID:???
>>497
牡羊座、双子座、天秤座、射手座の4人いるのかな
でもΩ青銅6人で単純計算上1人2回バトルとするなら
龍峰のバトル分だけ紫龍絡みで因縁を足しただけだな
500マロン名無しさん:2012/11/04(日) 16:00:07.33 ID:???
>>498
カイザーさん(とデストール姐さん)抜かすとは…
501マロン名無しさん:2012/11/04(日) 16:02:44.02 ID:???
龍峰が玄武倒すのかな
502マロン名無しさん:2012/11/04(日) 16:16:45.19 ID:???
とりあえず牡羊座と射手座はバトルなし宮だから1人2回バトルは無理なんじゃねとマジレス
途中で加勢が来て団体戦にとかはありそう
>>498
アフロディーテ程度で縁になるならデストールは瞬のところに入れていい
あとシオンは一応戦った瞬じゃないのか
縁という程ではないが一輝に助けられたりもしてるな
503マロン名無しさん:2012/11/04(日) 16:20:13.66 ID:???
アフロディーテは単に戦っただけでなくダイダロス先生とアルビオレ先生の仇だぞ
504マロン名無しさん:2012/11/04(日) 18:05:52.95 ID:???
今週のΩ、パラドクスがただひたすら怖かった。
女黄金は別にいいんだけれど内容が昼ドラなのが・・。

>333せめて御大が前例をつくるまでは~に同意
NDで出てくる保証はないけどね。
もしも女黄金出す気があるなら御大は自分の星座で活躍させると思う。
(正義感ある男前で仮面もちゃんとつけている味方)
中途半端な空気キャラでは出さないだろう。
絶対出ないか、出るなら大活躍のどちらかかと思うよ。
505マロン名無しさん:2012/11/04(日) 20:15:06.42 ID:???
御大もユナの案出しとかラスクムーンやカリストの扱いみると
女戦士の扱いに心境の変化みたいなものは多少みられるからなあ
仮に御大が今女黄金出したらかなり斜め上になる可能性も今はあると思う
506マロン名無しさん:2012/11/04(日) 20:38:58.35 ID:???
まさかの射手座女聖闘士であのカイザーさんが
「姉上……」とか顔面神経痛みたいに強張らせたまま平伏したりしちゃうのか
ゴルにゃんデレデレ込みで。

怖いな。
507マロン名無しさん:2012/11/04(日) 20:39:27.37 ID:???
斜め上でも方向が違うっていうか、
ぬこやトール姐さんのような突き抜け方は出来ても
女でパラドクスみたいな性格のはムリポ
車田には出来ないΩならではキャラだと思うし満喫してる
508マロン名無しさん:2012/11/04(日) 21:35:56.45 ID:???
女の業が深いキャラ、出ちゃったね
509マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:09:57.71 ID:???
忍者聖闘士の時点で既に・・・
510マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:30:05.86 ID:???
もっと「星矢は俺が書く!」みたいなやる気のある人が通年で脚本書いてればなあと残念な気分
511マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:32:51.17 ID:???
カイザーの姉だったらかなりのBBAだからせめて妹か娘で想像しよう。
ゴルにゃんデレデレはいいなぁ。

でもよくある同人の女性化黄金みたいなのは嫌だ。
512マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:40:25.03 ID:???
星矢は俺が書く! Ver.山内

聖衣が変形してオブジェになる〜? オモチャじゃねーんだからねーよwww
必殺技をいちいち叫ぶとかイミフwww無しねwww(声優の猛抗議で青銅は叫べた)
聖闘士星矢は大人のドラマ(キリッ とーえーまんがまつり(笑)なんかと違ってアクション少なくしてドラマ重視(キリッ
星矢と沙織のラブ☆ロマンスこそジャスティス! これでいいのだ
513マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:45:07.69 ID:???
やる気が空回りされても困る

Gガンやビーストウォーズみたいにおもしろけりゃなんでも良い
原作者や旧スタッフだからって続編が良いものになるとは限らない
514マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:46:26.19 ID:???
>>504
それってどんな華蓮さん(ビートX)だよ・・・・・・・・・・・
あの人のポジションって「魔鈴さん+死なずにすんだアイオロス」ってイメージだし
515マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:49:54.42 ID:???
天界編は山内が脚本書いたわけじゃないけど、まあ監督の意向には逆らえないものなんだろうな
脚本家なんて立場低いって話だし
濱崎達也とか引っ張ってきてもプロデューサーや監督の意向には逆らえないだろうから同じようなものになってたのかも
Ωが空回ったのはプロデューサーのセンスの無さが原因だと思う
516マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:54:56.85 ID:???
今日は何か勘違いして適所に投下しない人が多いねー
517マロン名無しさん:2012/11/04(日) 22:58:40.72 ID:???
突然どうした
518マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:01:41.59 ID:???
>>515
浜崎さん
ジャンプ御用達ノベライズ作家としては作品数はあるけど、脚本家としてはどうなのかな。
絶対少年はマニアック過ぎると思うよ(人を選びすぎて)



ゴルにゃんデレデレな美少女戦士な射手座か…ゴクリ
519マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:03:03.93 ID:???
>>516
Ω本スレがオンエア当日に2スレ近く使うのも最近の流れからして珍しかったからね
アンチのファビョり具合いつもより激しい気がする
だいたい旧作の設定を異常に美化してるからわかりやすいけど
520マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:05:57.33 ID:???
>>505
アルテミスの配下を男にするわけにはいかないからラスクムーンやカリストは女なだけであって、
好きで描いてる感じじゃなかったからなあ…ブスばっかりだし
521マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:16:58.98 ID:???
>>519
隙さえ有ればとここにも紛れ込んで来てるしなw
Ωは空回りぃとか
522マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:19:59.97 ID:???
Ωの空回りっぷりが大好物の俺に隙はない
523マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:22:38.07 ID:???
>>520
明らかに好きで描いてるだろう…
だって何故か、そのブスどもを自ら描いてるんだぜ
ザコキャラなんてアシに描かせても良いものを
ウサ耳月衛士のように
524マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:24:22.11 ID:???
Ωから本格的に見始めて他の関連ものにも手をつけ始めた自分みたいなの他にもいるかな
前はCSでやってんのを時々垂れ流してた程度だったけど改めて見てるとこんな面白いものだとは思わなかった
技も中々面白いし、ついつい口ずさみたくなるのが多々あるwww
Ωではなくなってるけどオブジェ形態とかもたまんないね、自分の星座の聖衣フィギュア欲しくなった
クロストーンもどうせなら各星座ごとにキチンとしたの発表して売って欲しい
自分の星座の買いたい
525マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:26:18.80 ID:???
そもそも沙織が懇願しに行く神をアルテミスにした時点で
別に女描くのにやる気がないってわけじゃないと思う
本当に描きたくないなら男神にしちゃっても問題ないはずだし
526マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:26:49.67 ID:???
>>524
いやちらほら見かけるようそういう人
声優や馬越の元々のファンとかで流れたりアニメ誌みてとかでΩ嵌って原作全巻揃えたとか
それで再販かかって御大の餅上がるならそれはそれでいいことだ
527マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:27:16.67 ID:???
ゆかなが想像以上に良かった
528マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:33:24.87 ID:???
もしかすると史上最大に粘る牛を俺たちは今目撃しているのか
529マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:36:43.95 ID:???
これぞまさに牛歩戦術!
530マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:37:53.44 ID:???
>>524
おークロストーン買いたいっていう少数派仲間がここに居るとはw
ペガサスとドラゴンしかないんだっけ?高いし売れないんだとは思うが、
自分はガチャポンとかなら欲しいと思ってた
531マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:45:05.89 ID:???
>>526
そうなのか
2月頃に情報見て馬越作画ってのとニチアサバトルものって事で惹かれて釣られてきたんだがすっかり気に入ったよ
生き甲斐になりつつあるわ
新規ファンにより原作者のモチベーションが上がってNDの進行速度早くなったりしてくれたらそれはかなり嬉しい事なんだがなあ
532マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:47:14.83 ID:???
>>528
3週目まではまだいいけど4週目になるともうどうでもよくなってきたw
骨マニア判明まではウケたんだけど
さっさと光牙はもう一本角折っちゃって進んでください

もしかして光牙は仲間の屍を踏み超えていく展開だろうか
533マロン名無しさん:2012/11/04(日) 23:50:24.74 ID:???
>>530
プレバンのだよな?アレは流石にどん判だと思うわww
確か青銅6人のは年末くらいにガチャポンでクロストーンコレクションだかいうの出るよ
楽しみにしてる
オブジェの代わりとして出てきたんだから各星座の気になってしょうがない
青銅6人以外のだと南十字のとヒドラスのと天秤座位しかまだ出てきてないよな
534マロン名無しさん:2012/11/05(月) 00:46:09.97 ID:???
牛は三週もやればお腹いっぱいだが
エデンさんの体育座りは何十週やられてもご褒美なのに
やっぱスタッフわかってねーな
535マロン名無しさん:2012/11/05(月) 01:04:16.20 ID:???
>>519>>521
美化してるやつがいるとか知らんがΩ本スレでやってくれ
Ωアンチとか紛れ込みとかどうでもいい

そのアンチが悪いと訴えたいのはわかったから
空気読んで特定のスレの話は、その該当のスレの話でしてくれ
536マロン名無しさん:2012/11/05(月) 01:11:36.52 ID:???
どうした急に
まずお前が空気読めって状態なんだが。。。やっぱ変なの多いな
537マロン名無しさん:2012/11/05(月) 01:32:05.79 ID:???
もう話題も変わってるのに10以上も前のレス蒸し返すことでもないね

エデンは欲しかったよ 今週も
ないってことは則ち相変わらずってことなんだろうけど
538マロン名無しさん:2012/11/05(月) 01:35:06.75 ID:???
けどその相変わらずの座り込みをわざわざ描写したんだぜ
先週はw
539マロン名無しさん:2012/11/05(月) 02:07:57.64 ID:???
来週は出てくるだろう?
体育座りで
540マロン名無しさん:2012/11/05(月) 02:14:19.43 ID:???
またアンチが工作してるのかw
空まわりぃじゃねーよ
現にスレも流れが早いし長く放映してるし
旧作美化しすぎ
昔のアニメよりクオリティも内容も勝ってるのは当たり前なんだよw
541マロン名無しさん:2012/11/05(月) 02:26:32.66 ID:???
半年間出なくても問題無かった主人公ネタを思い出す
「最強と見られていたのに凹んで○時間・○話分体育座りをしていた」
って新たな伝説を作ってるよなエデン
ただ座ってカビ生やしてるだけなのに
こんなにワクワクさせてくれるキャラも珍しい
542マロン名無しさん:2012/11/05(月) 02:35:01.38 ID:???
そりゃね
リアルに考えれば
好きな人が目の前で、しかも父親に殺されて
数時間で立ち直る方がおかしいとは思うが

悲しいけれどこれって後2クールなのよね
家出くらいしなさいよ
543マロン名無しさん:2012/11/05(月) 03:11:08.96 ID:???
あの世界にいきなりリアルを持ち込まれてもだな…
544マロン名無しさん:2012/11/05(月) 03:25:08.29 ID:???
だから おせーよwww て話だろ
545マロン名無しさん:2012/11/05(月) 03:28:57.22 ID:???
もうここまで来たらエデンさんが面白くなってきたからおk
立ち直ったらガッカリするかもしれないそれだけどうしよう
546マロン名無しさん:2012/11/05(月) 04:43:57.65 ID:???
そういやエデンさんの宇宙からおっさん降って来るシーン公開はもう絶望的だろうか
光牙達ももう最後まで聖衣着っぱなしだろうしなあ
547マロン名無しさん:2012/11/05(月) 05:28:55.46 ID:???
>>546
もしかしたら最初からそういうつもり(見せる気なし途中参戦)でおっさんモチーフの星座にしたんじゃなかろうな……
わざわざ5人を動物系で固めてる辺り怪しいな
始まったばかりの頃は黄金聖闘士のも見られるかなとウキウキしてたもんだが5人以外は無かったな
あーでも棍棒持ったおっさんが地球に降り立つの見たかったなあ、やってくんないかなあ
548マロン名無しさん:2012/11/05(月) 05:51:12.06 ID:???
今ならおっさんに後ろからガッと棍棒でド突かれて喝入れてもらっても良くてよ
549マロン名無しさん:2012/11/05(月) 14:55:05.88 ID:???
>>496
>シラー(Scilla)ならギリシャ語源「害になる」という意味を持つ花の名前スキロの転訛
もしかしてデスマスクの修行地であるシチリア島の都市シラクサの語源だったりする?
と思って調べたら、低湿地帯を意味するシラコ(Sirako)が語源だった…。

アンドロメダ座のα星だったら、関係無い星座の星の名前が由来のアルビオレ先生
(ケフェウス座なのに白鳥座のβ星アルビレオから)パターンだなw
因みに、かつてはペガサス座と共有されてた星らしい。
550マロン名無しさん:2012/11/05(月) 14:59:58.34 ID:???
でもその星いまだにペガサスの大四辺形の一つに数えられてるんだよな
Ωでも最初に触れられてたけど
551マロン名無しさん:2012/11/05(月) 15:07:08.83 ID:???
アルビオレ先生は結構早いうちに登場したせいでケフェウス要素皆無だししゃーない
アンドロメダの上位互換みたいな聖衣になってるし
552マロン名無しさん:2012/11/05(月) 15:21:27.04 ID:???
アンドロメダ座のシラーだと語源からすると「ヘソ」という意味になるなw
(アル・スラト・アル・ファラスでアラビア語で「馬のヘソ」
「ヘソ」を意味するスラトが訛ってシラーになってる)

>>551
原作に合わせて後付けでアフロが仇になった時にケフェウス座になったんだっけかw
それにしても、せめて無関係の白鳥座ではなくアンドロメダ座から付けろよ、とw

そういや、瞬の兄弟弟子のスピカも関係無い乙女座の星の名前からだなw
同じくレダも星の名前ではないが関係無い白鳥座絡みの名前だし。
553マロン名無しさん:2012/11/05(月) 16:37:34.94 ID:???
本来の位置なら射手座の周辺に琴座、鷲座、白鳥座があるわけで(七夕に見える)。
それぞれ主要もしくは優遇キャラが配置されてる。
でペガススの方が水瓶座と魚座周辺、アンドロメダ座に近い。
御大が位置関係を意図的に取り替えているわけだ。
まーアニメスタッフのやらかしと言えば紫龍を山羊座にしかけたことあるし(龍座はちゃんと天秤座周辺にある)
アルビレオはレダに関連付けたとすれば妥当、スピカは乙女座繋がりってことで(ヤケクソ)。

で、Ω蟹座はシラーに決まる前はシャリアという名前だったらしい。
シャリアはShari'a、アラビア語でイスラムにおける「法」になるか。

睫毛ばっさばさの褐色肌赤ロン毛。これが檜山の声だったら面白かったのに。
554マロン名無しさん:2012/11/05(月) 16:38:30.22 ID:???
エデン見てるとベジータ思い出す
555マロン名無しさん:2012/11/05(月) 17:01:26.45 ID:???
瞬じゃなくてか
556マロン名無しさん:2012/11/05(月) 19:55:01.96 ID:???
いずれ仲間になるライバル王子か
ただべジータには気品(エデンの紹介文による)はあまり感じなかったので
俺の中ではあまりイメージが重ならないw

体育座りまたかよって毎回思うのに
先週無くてちょっと物足りなかった
来週はまたよろしくお願いします
557マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:04:17.37 ID:???
テレ朝の予告のキャストにはいないな
来週もまた画面の外でひっそり体育座りぽい
558マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:04:32.34 ID:???
映ってないけど体育座り継続中だから
559マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:05:42.64 ID:???
>>540
ごめん、ほんとごめん

>昔のアニメよりクオリティも内容も勝ってるのは当たり前なんだよw

釣りかもしんないけど旧作貶めもやめてくれ

世間的には旧作の方が当然評価上なのは揺らいでないし…

オタは騒いでも視聴率も回復せず最低なんだし、ソフトの売り上げも旧作には遠く及ばないんだし勝ち誇るのは滑稽

このスレだってデキは悪いけど憎めない可愛い存在ぐらいに思って見てる人のが多いんだから、もうちょっと冷静にレスしてくれ
560マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:15:45.58 ID:???
こういう子って放置以外どうしようもないん?
561マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:17:34.95 ID:???
>>557
エデンを早く立ち直らせないとせっかくの実力抜群の設定が生きないから不憫だ
外見だけは似てる一輝兄さんもどこで登場させるのかさっぱりわからない

その次に不憫なのはいっこうにテレパシー使用でもセリフもらえない紫龍と
公式のキャラクター紹介にも謎の男でしか紹介されなかった氷河
そして裏切りキャラにされた市に汚名払拭する機会があるのかどうか

>>559-560
荒らしには反応しないでスルー推奨だよ
562マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:21:35.86 ID:???
ΩΩ言うならちゃんと円盤買って買い支えてあげなさいお
このままじゃ12宮編は発売できない
悲惨すぐる
563マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:35:25.97 ID:???
円盤はそれ自体は満足しとるんだけど(2巻以降も特典映像あれば尚良かったが)
せっかくなので付属のブックレットにはもっとコアな資料も載せて欲しいなと思ったり
今のところまだ7巻以降が出るって確証はないけどせめて27話はBDで見たいなあ…
564マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:57:06.50 ID:???
打ち切りだろ?散々言われてる
565マロン名無しさん:2012/11/05(月) 20:58:45.70 ID:???
>>564
7巻以降出ないかもって覚悟はしてるけど
俺は買ってるから続きだして欲しいなと言ってるだけだよ
566マロン名無しさん:2012/11/05(月) 21:08:23.64 ID:???
TVアニメの円盤は途中までしか発売されない作品もあるのか?

Ωは学園出てから遺跡関係はつまらんから買いたくないが
十二宮は今んとこ抱腹絶倒でおもしろいから買いたい
でも7巻以降出ないのなら十二宮の円盤は諦めろってことか
567マロン名無しさん:2012/11/05(月) 21:13:44.39 ID:???
そういうことです
568マロン名無しさん:2012/11/05(月) 21:20:38.17 ID:???
>>556
まぁ戦闘民族の王子に気品ってのも変だから仕方無い
569マロン名無しさん:2012/11/05(月) 21:44:00.89 ID:???
>>566
アニメ DVD 発売中止 で検索すると結構あることみたいだ
上の方に出てくるのは、単巻じゃ売れないけど体裁保つため?とかで
残りをBOX売りに切り替えてるみたいだけど…
打ち切りになって完全に音沙汰なしのもあるらしい、MUSASHI-GUN道とかw
商売ってのは厳しいんだねえ…
570マロン名無しさん:2012/11/05(月) 22:00:01.22 ID:???
そうか・・・まあ慈善事業じゃないからな売れなきゃどうしようもないか

素人判断だが時代錯誤でも昭和の薫りでも
パライストラなんてものをやめて聖域に新人青銅用訓練所を設定すればな
コロシアム風の授業場所もいいじゃないか・・・今さら言っても遅いが
しかたないからTVのΩ十二宮編を楽しむことにする
571マロン名無しさん:2012/11/06(火) 03:20:02.95 ID:???
抱腹絶倒て…w

まあわからんでもないが
スタッフはウケ狙って作ってるのかな
真面目にやってるけど笑えるのかな
そのへん原作と似通ってるところはある
572マロン名無しさん:2012/11/06(火) 04:05:53.31 ID:???
売れるには日朝の時点でダメな気もする
玩具販売でもライダーとかプリキュアみたいにはいかないだろうし

そんなわけで、最初からさほど売れることは考えてないんじゃね
573マロン名無しさん:2012/11/06(火) 04:49:30.86 ID:???
ネタなのか天然なのか、は忍者でしばし悩んだけど
バイト回であぁスタッフはわざとやってるんだと確信した
574マロン名無しさん:2012/11/06(火) 07:29:43.76 ID:???
忍者は文字通り曲者だよ、あの人達侮れん
一番は忍者の里での龍峰と装束についての会話
575マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:18:34.09 ID:???
あれは大和屋の妙な癖というか…
576マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:33:39.47 ID:???
あの茶を点てる行為になぜ龍峰が興味を示したのかわからんかった
なんの意味があってあんな 間違ってるし
いやだいたい栄人父も間違った点て方してるんだが 持つなよ
忍者部落で看板って 忍者屋敷で監視カメラって
そして鹿に成りすましたのも兄者父にわざわざ成りすましたのも
口寄せの術で呼び寄せるのが日本産でもない蠍ってのも
こんなやり取りしたいがためにパーティー離脱&
春麗見てくっとなったんかいなな謎栄人も
なんかもう色々カオス

はっきりしたことはもはや病弱のせいでも何でもなく龍峰はガチで弱いってことだけだ
577マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:40:28.65 ID:???
逆じゃね?
ちょい本気出せば昇龍覇で黄金吹っ飛ばせる程度に強いと言う描写だろあれ
光牙は今の所牛吹っ飛ばす事すら出来てないわけで

つか他の青銅と同レベル〜それ以下にしたら
「紫龍の息子なのに弱い」と龍峰スレ辺りにいる煩いリアルパラドクスが怒るし
かと言って新青銅の中で一人だけ強くする訳にもいかないから
「本来の実力は青銅No.1、でもハンデを抱えてて実力出せない」
という言い訳としての病弱設定だろ
578マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:42:12.73 ID:???
召喚サソリに手も足も出ないは、無いわ。
579マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:45:35.24 ID:???
白パラドクスさんが吹っ飛んだ時は龍峰強え!じゃなくて
もしかしたら黄金最弱かよ双子!?にしか見えなかったけどな
牛さんのがアレ遥かに吹っ飛ばし難易度高いだろ
580マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:49:18.74 ID:???
瞬さんも「本気になれば黄金より強い」設定なのに
魚倒した時は瞬強え!ではなく魚弱え!と言う評価しか得られなかったから…
581マロン名無しさん:2012/11/06(火) 08:52:16.93 ID:???
瞬は強いじゃん
双子戦からして次元を超える鎖ってなんだそのチート、だったし
582マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:05:20.11 ID:???
瞬は性格の甘さが枷で、だから気持ち一つでどうにでもなるが
龍峰はいつでも全力の筈でしょ、過去回想みると
なのに実際はユナと拮抗してたり長期離脱するし聖闘士でもない輩が召喚した蠍に負けるし
ソニアにもあしらわらるしマルス戦でも光牙の次に粘ってたのはユナだし
全然「病弱が枷」な描写がないんだもんよ。今のところ青銅最弱じゃないかと
直前まで相手に対してすげー圧倒してて、いざって時に咳き込んでしまい負ける、とかならわかるけど

583マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:11:29.22 ID:???
そもそもいまさら忍者里帰りの回を持ち出して龍峰弱いって認定するのおかしいと思うけどな
今週が31話で忍者里帰りは22話だから10週分くらい以前のを持ち出してどうする?
十二宮に入って双子座とやりあってクロスロード・ミラージュを自力破りしたとこで
黄金らしい強い小宇宙持ちがドラゴン技真似て撃つのも二回目の昇龍覇で競り勝ったとこだよ
黄金とのガチバトルで黄金技を青銅が自力破りした描写があった回の直後なのに
わざわざ10週前の描写を理由にして弱いって認定するのは無理がありすぎてこじつけとしか・・・
584マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:15:24.67 ID:???
昇龍覇をなかなか打たないってのが「病弱が枷」描写なんだけどね
今後忘れ去られる事確実な設定だが
585マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:18:40.51 ID:???
本当は一番強い、ならミケーネに対しても皆より粘って欲しかったかな

Ω、最初は流血NGかと思ってたけど、OKなんだったら
龍峰は負け知らず敵をちぎっては投げちぎっては投げの無敗の戦士
しかし必ず戦闘終了後にはごふっ!と吐血し
「ふふ…ちょっと無理しすぎちゃったみたいだね…」とかなんとかやってたら
強さも病弱もネタキャラ要素も、ついでに紫龍成分も表現できてて良かったのに

まあΩは、なんかしんないけど牛さんがめっちゃ強いのはわかる
586マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:25:02.89 ID:???
>>584
もう二発打ってるから死に設定だわ
587マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:26:30.80 ID:???
>>584
忘れ去られたように見える展開になるだろうが病弱克服したってことにできればいいな
小宇宙燃やして紫龍を元の体に戻せる前振りでセブンセンシズに目覚めて病弱じゃなくなるんだw
そうなれば龍峰が小宇宙で紫龍を元の体に戻しても違和感ない展開になるぞw
588マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:27:29.63 ID:???
ぶっちゃけ、ろくに戦ってないからなあ
まともに一人で戦ったのが光牙とミルファク、ミラボロスだけだよね
その中でそこそこ強敵と言えるのはミルファクだけ
光牙戦は主人公の引き立て役だしミラボロスは元々弱すぎる

親の力借りて双児宮突破したらますます弱く見えるだろうな
他は自力で突破するんだろうしさ
589マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:28:13.99 ID:???
>>586
まあ「一度しか打てない」技は強敵相手に何度も打つけど何だかんだで平気
ってのはお約束だしw
590マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:36:08.74 ID:???
「体力をかなり消耗するからね…一度しか打つことができない」
と言ってたが改善されたのか
瞬さんとこでドーピングでもされて帰ってきたのか
591マロン名無しさん:2012/11/06(火) 09:52:06.73 ID:???
>>590
強くなってきてるというのもあると思う
セブンセンシズの説明もあったから青銅みんな一時的にでも
十二宮攻略の間にそのレベルに達する片鱗はこれから見せるんだろう

ろくに戦ってないのは新青銅みんなに言えることなんだよね
加勢期待できない状態の1人で白銀倒したのは光牙と龍峰、栄斗、途中参戦で白銀倒した蒼摩だけだよ
光牙は風の番人と市、龍峰が水の番人と雷遺跡の白銀1人、栄斗が雷遺跡の白銀1人でさ
それで龍峰については双子座の技を自力破りして競り勝ったのは描写されてる
描写されてる事実を無視して個人的な印象だけで弱く見えるというのは適切な評価じゃないと思う


592マロン名無しさん:2012/11/06(火) 10:01:04.95 ID:???
>>583
別に忍者回の流れは龍峰強さ云々を発端として出てきてはいないと思うが
だがちょっと待て、時系列を重視して語るなら
それこそ白銀ミルファクより召喚蠍の方が強いってことになるぞw
ミルファクなんて属性の壁を覆してまで倒したっていうのに
593マロン名無しさん:2012/11/06(火) 10:21:14.02 ID:???
紫龍の息子なんだから、ホントにもっとギリギリ死にそうな目に遭い
かつケロリと生還、を繰り返してよかったと思うが
それがないのはどーにも腑に落ちない
594マロン名無しさん:2012/11/06(火) 10:39:49.63 ID:???
龍峰はこれから生死をさ迷うんじゃないの
キレた黄金に只今絶賛ボコられ中ですし
595マロン名無しさん:2012/11/06(火) 10:44:21.03 ID:???
そういえばパラドクスさんの属性は…
596マロン名無しさん:2012/11/06(火) 12:57:58.53 ID:???
>>580-581
魚に半分相打ちとはいえ完勝するより双子を相手に生き延びた事の方が「瞬強え!」に見える、
魚・・・・・・・・・・・・・・・
597マロン名無しさん:2012/11/06(火) 13:14:04.80 ID:???
アフロはムウにさらりと片付けられたからなあ
(OVA版だとラダマンティスにもボコボコボコだし)

NDの水瓶が気になるな
ガチムチタラコ唇とかチリチリ頭黒人とかひげ面だったら
すごい炎上しそうだけどw
598マロン名無しさん:2012/11/06(火) 15:57:48.19 ID:???
Ωの忍者は一般人じゃなく
マリーナとかブルーウォーリアーみたいな別勢力の戦士みたいな物だと思ってる
599マロン名無しさん:2012/11/06(火) 16:58:04.71 ID:???
>ガチムチタラコ唇とかチリチリ頭黒人とかひげ面

それでもデストール姐さんみたいにすげえ魅力的に描いてくれると思う
ただ女性ファンの大部分は慟哭かもな
600マロン名無しさん:2012/11/06(火) 18:31:08.02 ID:???
>>595
ツンデレ
601マロン名無しさん:2012/11/06(火) 20:22:42.77 ID:???
Ωの黄金聖闘士のマントはそれぞれ個性的な着け方してるな
602マロン名無しさん:2012/11/06(火) 20:43:25.58 ID:???
原作NDLCΩそれぞれの黄金タイプ
原作/ND/LC/Ωの順で表記
牡牛 (ごついかませ牛/ごついかませ牛/面倒見のいい豪傑系/骨折フェチサド)
牡羊 (麻呂眉一族なので基本「正義側だが変なとこで無茶」な同タイプ)
双子 (メンヘラ+アラサー反抗期/メンヘラ×2/精神崩壊+喧嘩鬼/ストーカーヤンデレ女)
蟹  (DQN/強くて洞察力のある不細工オカマ/更正したDQN/見た目は優男系)
獅子  (脳筋/脳筋/脳筋/おっさん)
天秤  (じいさん/顔はイケメン)
乙女  (電波/諦めが早い/電波/未定)
射手   (出来た人/未定/出来た人/元熱血アバウトが落ち着いた姿)
山羊   (裏切りが死に際に更正/侍/硬派/裏切り爺)
蠍     (脳筋S/未定/病弱サド/未定)
水瓶   (似非クール/未定/読書家/未定)
魚    (ひねくれ平和主義者/自己中/クールやさしい/未定)
603マロン名無しさん:2012/11/06(火) 21:03:08.89 ID:???
獅子座の安定感は異常
604マロン名無しさん:2012/11/06(火) 21:47:58.86 ID:???
>>602
Gも入れたらどうよ
605マロン名無しさん:2012/11/06(火) 21:57:20.55 ID:???
いろいろ突っ込みどころがあるけどおいといて
双子座は問題児から選出されます感やっぱすごい…

>>604
童虎んとこ脱皮前と脱皮後しかないんで
一応同一人物扱いだからじゃないかね
G黄金は結構性格違う感あるけど
606マロン名無しさん:2012/11/07(水) 07:03:54.32 ID:???
>>602
天秤のくくりが良くわからない
607マロン名無しさん:2012/11/07(水) 07:14:12.87 ID:???
>>602
いろいろあるけど
とりわけ牡羊は物申したい
シオン・ムウ・貴鬼でかなり違ううえ
シオン一人取っても各作品で全然違う
ざっくりいえば
苛烈/ナイーブ/変態 て括り
608マロン名無しさん:2012/11/07(水) 07:21:41.51 ID:???
ブログでやるべき個人の見解を一般化しようとするから総突っ込み食らうんだよw>>602
609マロン名無しさん:2012/11/07(水) 09:11:53.94 ID:???
予告見る限りシラーもゲス系悪役っぽいな
顔だけは歴代の蟹座の中では今んとこトップクラスなんだよな
しかしパラドクスも実際出てみたら巨乳+ゆかな声で罵声+突き抜けた電波で
「双子座が女なんて」てブーたれてた連中の声がかき消される勢いだったw
610マロン名無しさん:2012/11/07(水) 10:40:49.96 ID:???
シラーは中東系っぽいな
611マロン名無しさん:2012/11/07(水) 11:52:54.02 ID:???
ND射手が悪人になるとかはないだろうか
御大の星座だし今回も扱いよさそうに思えるが
わからんな
612マロン名無しさん:2012/11/07(水) 13:33:35.44 ID:???
悪人でも弱キャラでもいいから
とにかく故人や空席だけはやめてくださいと思う射手座のオイラ

>>602
LC乙女を電波と思ったことは一度もない
原作イメージの刷り込みがあるだけじゃないかね
多分外伝でも原作みたいな電波面はない いや描けない
613マロン名無しさん:2012/11/07(水) 13:46:52.24 ID:???
だよな、重要性は高いけど本編にリアルタイムで出てきたのは嘆きの壁だけだったからな
それも一言もないまま役割だけ果たして消えるし
悪い星座じゃないけどなんというか存在が薄いよなと思う自分も射手座
一部の星座には贅沢言うなと言われたが
614マロン名無しさん:2012/11/07(水) 14:21:07.43 ID:???
原作では技すらないからな<射手座
Ωでは星矢はまだペガサス時代の技しか使ってないし
LCとGでは多少キャラの濃さうpしてるけど
615マロン名無しさん:2012/11/07(水) 14:30:11.77 ID:???
>>601
貴鬼は私服の時のストールみたいな巻き方をしてたなw
616マロン名無しさん:2012/11/07(水) 14:33:55.61 ID:???
射手座としては、
Ωなんかで良くも悪くもw
「自分の星座誰なんだろうwktk (0゜・∀・)」出来てる人が
羨ましくってしょーがないよな

そりゃアイオロスや星矢に罪はないしキャラ自体は充分かっこいいよ
ただ「物語を追う」姿勢においてつまらん、、なんか疎外感
ある意味『異常な安定感』を見せる天秤座と近いものがあるのか
しかし技もあって活躍して何よりちゃんと「生きてる」という決定的な違いがw
617マロン名無しさん:2012/11/07(水) 14:39:41.10 ID:???
ヤフーの黄金人気投票かなんかで
アイオロスがそこそこ人気あるのに驚いた
すげー不思議
だって清濁併せ持ち超個性派ぞろいの中で
ぶっちゃけ好きになる要素も嫌いになる要素もないような

聖衣人気なら、まあ納得だけど
618マロン名無しさん:2012/11/07(水) 15:31:58.95 ID:???
>>616
玄武がまだどうなるかわからんのよね
ゲームのデモだと童虎と違うタイプでかなり傲岸不遜そうに見えるけどゲームはパラレルみたいだから
最終的に本編で敵のままかそうじゃないのか、紫龍が結局天秤になるのかも解らないし
NDの水瓶蠍射手は多分原作とまったく容姿も縁も繋がりなしの完全新キャラになるんだろうから今んとこ予想も不可能だけど
Ωの現時点での空席枠の乙女水瓶蠍魚は氷河と時貞が中に入ってくるかこないかの
予測が割れるとこがあるからなー
個人的には残りの話数の余裕のなさと「謎の男」引っぱり具合からみて水瓶は氷河じゃないかと思ってるけど
思い込みすぎてがっかりしないように新キャラ入る覚悟もしとく
619マロン名無しさん:2012/11/07(水) 16:14:28.01 ID:???
おまるのない氷河なんて氷河じゃないやい
620マロン名無しさん:2012/11/07(水) 16:21:03.30 ID:???
魔傷があって存分に戦えない状態 かつ
完全にマルスの私兵と化したΩ黄金面子に
氷河が在籍してることはないと思うがな
紫龍その他もしかり

貴鬼みたいに本心隠して実は味方、ていうのも
マルスと直接対峙した旧メンバーは出来る芸当じゃないし
621マロン名無しさん:2012/11/07(水) 16:36:03.47 ID:???
無理にマルス側にされて逆らわないように氷柱の中に氷漬けで宝瓶宮に・・・
622マロン名無しさん:2012/11/07(水) 16:47:21.11 ID:???
氷河は魔傷負ってんだから現状黄金着られないだろ
下手したら速攻で紫龍みたく大仏化する
623マロン名無しさん:2012/11/07(水) 16:51:53.93 ID:???
射手座がワクワクするためにはNDが人馬宮まで進まなきゃだな
射手座の方々はLCでのシジフォスでは楽しめたかい?
即リタイア、冥衣落ち、vsアイアコス、ロリコン宣言と色々あったが
624マロン名無しさん:2012/11/07(水) 17:43:31.18 ID:???
NDって全員揃ってるんだっけ?
天馬の為にまた空位だったりして
625マロン名無しさん:2012/11/07(水) 17:43:35.75 ID:???
ロリコンだけ余計
名前がセンスない>LC射手座
626マロン名無しさん:2012/11/07(水) 17:56:00.55 ID:???
>>624
今んとこそこも言及ないからわかんない
NDは斗馬のネタも進めないといけないし次シーズンどこまで進むかわかんないし
627マロン名無しさん:2012/11/07(水) 18:19:18.62 ID:???
>>625
センスないどころか悪意すら感じたよ。
タルタロスで永遠の苦役を課された嘘つき男の名前とかイカレてるわ
628マロン名無しさん:2012/11/07(水) 18:26:17.74 ID:???
響きはいいよ、シジフォス
他メンツの語呂の悪さったら
629マロン名無しさん:2012/11/07(水) 18:33:08.68 ID:???
>>616
自分は牡羊座だけど貴鬼が順当に継いでくれて凄い嬉しかったけど強さアピールがあまり無かったのが残念だ
確かムウもTVアニメ時では基本戦闘らしい戦闘無かった気がするしなあ
だから射手座とは違った意味で星座比較談義にあまりのめり込めないんだよなあ
あと貴鬼は作画が微妙回だったから余計にシュールに見えたしなあww
今回はハーデス編とかないし黄金聖闘士自体今までと違ってイレギュラーだから貴鬼が本当に継いだのかよくわからないからなあ
出来れば正式なものという設定であって欲しいわ
天秤座はその点今回はよくも悪くも鉄板からずらしたっぽいから楽しめるよね
Ω黄金は色今までと々違ってて良いと思うからバリエーション増やしてって欲しい
630マロン名無しさん:2012/11/07(水) 18:35:50.54 ID:???
黄金貴鬼は登場時のマントのなびき方がいかにも荒木って感じで感激したぜ
631マロン名無しさん:2012/11/07(水) 18:38:24.76 ID:???
>>630
どうする?若き聖闘士たちよって言ってた辺りの貴鬼は個人的になんか凄い良かったなwww
昔のテイストがした
何故か目が赤かったがアレが逆に良かったな
632マロン名無しさん:2012/11/07(水) 20:36:20.42 ID:???
>>617
確か6位だよね
まーぶっちゃけアイオロスより下位って熱心なファンはいても一般ウケは…ってキャラばかりだし
聖衣人気もあると思うが、ポジションの恰好よさも下位グループよりは上だったんだよ
年中組(裏切り)と爺と巨漢がアイオロスに勝てる要素ない
ミロだけはかなりドンマイ…って感じではあるが
633マロン名無しさん:2012/11/07(水) 20:58:04.31 ID:???
童虎はGが一番かっこいいと思う
634マロン名無しさん:2012/11/07(水) 21:11:46.46 ID:???
童虎も当時は「うわあ…爺かよ」とかなりファンを(特に天秤座の子供を)落胆させたらしいな
森田成一も自分の星座はどんなカッコイイキャラなのかと思ってドキドキしてたら実は…な展開でショック受けたと言っておった
テレビアニメじゃ脱皮できなかったし人気投票順位低いのは納得
635マロン名無しさん:2012/11/07(水) 22:53:55.92 ID:???
>>629
聖衣修復ビームは何のギャグかと思った
636マロン名無しさん:2012/11/07(水) 23:18:59.61 ID:???
それでも!主役達を導く良き師匠という役はいいじゃないか!と魚介の俺が言ってみる
637マロン名無しさん:2012/11/07(水) 23:29:00.38 ID:???
魚介でも蟹はある意味ネタキャラとしての地位が確立してる気がする
前に出たパチ版だとかなりのネタキャラだったし
NDだと味のあるキャラになってるからインパクトあると思う
魚はちょっとインパクトに欠ける感じなのでND魚がどう動くか楽しみでもある
638マロン名無しさん:2012/11/08(木) 00:11:44.61 ID:???
>>635
4人同時ビームのせいであのおまけの貴鬼がこんなに成長して・・・と胸熱気分に浸りたいのに浸れないんだよな
笑わずにはいられなくて何回見ても顔を背けてしまうw
ゲームのPVのムウさまって言ってるとこ辺りだけ目を閉じて聞くのが一番胸熱だな
639マロン名無しさん:2012/11/08(木) 01:13:51.49 ID:???
あのセリフはいいよな、思わず本体ごとゲームをポチろうかと思ったくらい
まあ他を見て我に返ったわけだが
640マロン名無しさん:2012/11/08(木) 01:26:34.61 ID:???
>>623
>即リタイア、冥衣落ち、vsアイアコス、ロリコン宣言

前二つまではいいが、後ろ二つは読んでてキツかった
牛と輝火のときも思ったけど、仕える神を異にしてる時点で
互いに相容れないこと確実なのに、説得を試みたい訳でもないのに
なにゆえお前のやり方がどうこう くどくどくどくど説教するのかなと
「下衆が」とでもひとこと感想言えばそれで十分なのに
「〜そんな俺が、どうして、どうして逃げられよう!?」とかのこのへん
頼むからネーム整理してくれようーとオモタ
641マロン名無しさん:2012/11/08(木) 02:59:07.93 ID:???
ロリコン云々はネタ...とも言いきれないのが悲しい...
642マロン名無しさん:2012/11/08(木) 03:18:18.86 ID:???
まあそのネタ弄り好きじゃないんでLCスレで頼むわ
643マロン名無しさん:2012/11/08(木) 03:57:12.63 ID:???
LC本スレだとロリコン呼ばわりが許されるってのも奇妙な話だ
644マロン名無しさん:2012/11/08(木) 04:15:29.79 ID:???
実際あっちでそういう話してるしな
645マロン名無しさん:2012/11/08(木) 04:26:31.95 ID:???
まあ幼少時からガチ恋慕だった、てのはネタだと思うが
そのへんもくどかったな

「守りたいと思った。聖闘士とは違う気持ちで…」
「俺の心があるのは…あるのは…」
「俺の心が詰まっているのはそこではないのだから!」
「忠義以上の想いかも知れぬ」
「これからもずっとお側に…!」

もしかして恋慕?と匂わせる程度ならこの辺1個2個で充分なのに
ここまでくどいと、何だ何だ作者は強調したいのか?と思えてしまうな
無論この最期らへん以前からフラグ残しまくってる訳だし、まだ言うかと

LC射手座は非常ーーーに語り屋だったってことで。
まあ作風なのか概ねの登場人物にそんな傾向は見られるけど、とりわけ
確かにアイアコス戦は「黙れ」て言いたくなったw アイアコスにもね

646マロン名無しさん:2012/11/08(木) 04:30:28.65 ID:???
射手座だがあの部分は正直不愉快だった
647マロン名無しさん:2012/11/08(木) 05:49:16.99 ID:???
俺は楽しんだがなあシジフォスは。そこらへんは批判というよか好みの領域だと思うんだが

強いて言うなら最後の相手がファラオってのが少々微妙…まああれは闘いとは少し違うか
648マロン名無しさん:2012/11/08(木) 10:41:07.53 ID:???
Ω、黄金揃ったとか言ってたけど星矢も居るのかね
649マロン名無しさん:2012/11/08(木) 11:14:15.65 ID:???
射手座じゃなくても(ry

不愉快とまではいかんが、
何だこの怒涛のアピールはと('A`)
650マロン名無しさん:2012/11/08(木) 11:16:17.66 ID:???
>>648
そら聖衣ごと行方不明だろうから新規にこしらえたのは居ないんじゃね
人馬宮で幻くらい出るかもしれん
651マロン名無しさん:2012/11/08(木) 11:57:27.84 ID:???
>>648
あの回、普通に見たら集結しましたって言ってる時に貴鬼はバベルの塔の外にいるっぽいんだよな
ちょうど23話の最後で5人がダベってるとこあたりにいた様に見えたし
その時点で厳密に言うと集結してねーだろという
まぁ集合でなく集結だし大体の数は確保いたしましたって事なのかもしれないが
652マロン名無しさん:2012/11/08(木) 14:26:01.62 ID:???
十二宮に黄金置いておかなきゃってんなら
魔傷星矢とか車椅子星矢とか闇落ち星矢とか暗黒ペガサスとか氷付け星矢とか置いてあるかもしれん
653マロン名無しさん:2012/11/08(木) 15:51:43.79 ID:???
原作で生存していた暗黒ペガサスに使い道があったとか胸圧

星矢、Ωでもずっとペガサス呼ばわりで射手座扱いされてない気がするんだよな。相変わらずレンタル扱いで、正規の射手座がいるのかも…
と妄想してたけど最初の方でマルスに黄金聖闘士扱いされてたし、よくわからん
654マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:12:26.76 ID:???
>>627
タナトス(もしくはハーデス)を騙してふん縛ったほどの男だぞw

まあ、父親がテッサリア王のアイオロスだから、その関係で名付けたんだろうな。
655マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:12:42.86 ID:???
功績を認められて射手座に抜擢されたけど、その功績自体がデカ過ぎて当時の星座であるペガサスとしてイメージが固定されてるみたいな
ゼータプラスとかゼータ三号機とかに乗ったことがあってもアムロと言えばガンダム(もしくはνガンダム)のイメージしか出てこないとかそんな感じで
656マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:24:13.83 ID:???
>>642-644
LCに限らず、一度ネタがそのスレでの定説みたいになってしまうと
ずっとそのノリが続くのが嫌だわ…。
NDスレの「獅子座の黄金聖闘士はごるにゃん(ゴールディ)」ネタとか
Ωスレの各キャラに付けられる変な呼び名とか。
657マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:33:25.11 ID:???
別に10歳のシュラにやられたとか弱いとかそう言われるのはいいが
異常性欲者みたいな弄りは苦手

LCは好きだけど恋愛要素が多いのは正直余計に思える
658マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:37:08.52 ID:???
>>656
エデンの体育座りなら多分OP見る限りもう少ししたら流石に終わるだろうから大丈夫だろう
前は蒼摩をチャッカマン呼びがやや普及してたけどいつの間にか名コーチ邪武のおかげでチャッカマン呼びが一気に廃れたし
そこにちょうど20話で満を持して強キャラアピールしたはずが以降鳴りを潜めてしまったエデンに矛先が向かってしまった様に見える

でも忍者は忍者だからこればかりはしょうがないw
659マロン名無しさん:2012/11/08(木) 16:38:05.72 ID:???
「神曲」地獄篇の第四圏(「星矢」で言う第三獄)、貪欲者の地獄で罪人が転がしてるのは
金貨が詰まった大きな袋だったんだな。

ギリシア神話のシーシュポスの岩のように坂で岩を押し上げてるのは「星矢」での
オリジナルだったのか。
660マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:13:28.53 ID:???
>>652
闇落ち星矢って新しいな
光牙でさえ闇要素はあるのに
星矢は本当にそういうダークな面がない
一度見てみたいな
661マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:18:22.00 ID:???
ペガサスの
ちょっとダークなとこ見てみたい
662マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:24:50.60 ID:???
>>657
> 異常性欲者みたいな弄りは苦手

ファンの弄りでなく、ガチに作中のシオンはかなりやり過ぎたと思うんだ…
なんだってあんな冒険に出た

別に恋愛あってもいい派(必要であれば)だが
シジさんの場合は曖昧なことを延々と吐露されるのにモヤっとしてなぁ
ただでさえ男が何度も何度も好意を口にするのはかっちょわるいのに
663マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:26:05.98 ID:???
天馬にもないねダーク部分
不幸フラグは星矢よりも高そうだが
664マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:30:30.78 ID:???
>>661
そ〜れ
一輝!一輝!一輝!一輝!
アンタはお強い


しまった、これはフェニックスだった
665マロン名無しさん:2012/11/08(木) 17:39:36.07 ID:???
LCの愚痴はそろそろ本スレでやってくれよ
お舞らが言う件の台詞のように、さらっと零す分には
気にならんがダラダラと続けられるとな
本スレじゃ零せないとか汚したくないってのは無しで頼むな
666マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:01:04.60 ID:???
>>663
ND天馬は元強盗のDQNだったけどな
667マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:17:31.31 ID:???
デスマスク「くっくっく」
デストール「オッホッホ」
マニゴルド「へへっ」
さあ、シラーさんはどんな笑い方をするんだろう。
668マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:25:57.34 ID:???
>>665
書いてる人が今見たんならしょうがないんじゃないでしょか
本スレの話題と違うだろし
669マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:28:15.02 ID:???
>>666
元強盗でも陰の部分がないのは凄い事かも
悪でもなんつーか明るい、カラッとしてる
670マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:30:55.14 ID:???
>>666
今は闇落ちした男を涙でもとに戻せるぐらいピュアになってるから…
少女マンガのヒロインの持ち技だよね
671マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:31:21.69 ID:???
メガテンの属性思い出した
672マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:34:12.34 ID:???
>>668
でたあーLC者の必殺技!
前もこのスレだったか、「向こうじゃ話せないんだからここで話させてくれたっていいでしょ?」って開き直ってる人いたが。
673マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:34:39.27 ID:???
そうか、星矢や天馬の闇落ちを見るには
幻朧魔皇拳でもかけてもらえばいいのか
でもなんかやっぱ想像つかないな
674マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:35:57.77 ID:???
>>670
天馬かわいいよね(´;ω;`)
675マロン名無しさん:2012/11/08(木) 18:38:56.99 ID:???
射手座ロリコンはLCスレでやってるじゃないか
それが気持ち悪くてLCスレ覗かなくなったけど
シャレで済ませられれば何言ってもいいみたいで注意したが無駄だったお
676マロン名無しさん:2012/11/08(木) 19:30:41.80 ID:???
一度ついたレッテルはどこ行っても外れないと思う
677マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:20:55.44 ID:???
>>675
引っ張りたいのか引っ張りたくないのかどっちだ
678マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:37:27.12 ID:???
LC厨
679マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:44:36.00 ID:???
すなわち星矢厨
680マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:50:33.79 ID:???
そうとも取れる、の推測の域を超えた
作者が推しまくってる事実だからなあ
無印のマザコンやブラコンみたく
確定事項ってことでいいんじゃないの
681マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:56:19.72 ID:???
NDの射手座がかっこよければすべておkということだな
え、違う?
まあ下から行くと次の次の次の次の宮だからまだまだ先過ぎてガッカリどころじゃないが…
強烈なキャラ頼んますよ御大
682マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:59:37.39 ID:???
そもそも原作者設定じゃなきゃ別にどうって事はない
683マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:03:01.23 ID:???
>>681
何か技出してくれりゃいいけどね
所詮同人だからLCとGは気にしない
684マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:09:45.87 ID:???
そういうのいいから…
685マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:10:10.80 ID:???
だってしつこいんだもん
686マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:13:21.91 ID:???
シスコンと露出狂とブラコン×2はともかく
マザコンは本誌で和菓子ミロから言われちゃってるからなぁ…
687マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:37:21.67 ID:???
総合スレで所詮同人とか言っちゃう人ってどうなの

自分は原作でも露出狂とかブラコンとかのネタいじりは好きじゃないし
そういう不満を吐き出す場所がないのはわかるが、ここではやらんでほしい
688マロン名無しさん:2012/11/08(木) 21:41:34.73 ID:???
とりあえずロリコン言いたい人はここでやらないで
気持ち悪い
689マロン名無しさん:2012/11/08(木) 22:10:31.99 ID:???
2chで避けたいものがあるなら自衛が1番だ
専ブラ入れてNGするのが手っ取り早いぞ
690マロン名無しさん:2012/11/08(木) 22:41:06.16 ID:???
ロリコンごときでうろたえるな小僧ども
691マロン名無しさん:2012/11/08(木) 22:42:20.58 ID:???
自分としては星矢がシスコン言われるのは不本意ではあるが
(だってあんぐらいフツーだろ)
別にそう言う人がいても当然だし気にしないわ

ちなみに瞬がブラコンってのも、いやまだフツーの域だろ、と思ってる
(※原作に限る)
兄さんはありゃもう手遅れだと思うが
692マロン名無しさん:2012/11/08(木) 22:53:02.39 ID:???
別に身内ならなんとも思わん
693マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:10:58.83 ID:???
Ω双子はショタコンなのか
いやしかし元はオジコンだったはずだしううむ
694マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:17:17.22 ID:???
単に男好きなだけかも
695マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:19:26.47 ID:???
だったら蒼摩さんでよかったのに
696マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:24:47.65 ID:???
紫龍が叶わなかったので息子で
春麗をあの女呼ばわりして嫉妬メラメラ
697マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:28:03.09 ID:???
Ωは早いとこ黄金全員集合図が見たいのね
NDもだけど
698マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:29:42.65 ID:???
でもさ、龍峰って圧倒的に春麗似で
紫龍成分はほぼ無いよね カラーリング以外
699マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:42:04.48 ID:???
春麗にも似てないと思う
紫龍の息子ってより瞬ポジションって感じだわ
700マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:46:08.50 ID:???
>>691
いやー原作でもカーサ戦で戦闘中なのににいさあーんで泣き出して
へたりこんでやられるとか大概だぞ瞬もww
まあ原作の流れ的にあの時点で一輝の生死わかんなかったて事情あったにしても
イオに甘過ぎて説教くらった直後にあれだからな
701マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:51:46.66 ID:???
それ自体はブラコンとあんま関係ないような
702マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:52:54.58 ID:???
>>699
瞬にも顔以外似てない…
703マロン名無しさん:2012/11/09(金) 00:05:04.27 ID:???
>>698
容姿も潜在能力もお母さん似だと思ってる>龍峰
704マロン名無しさん:2012/11/09(金) 00:12:42.53 ID:???
>>699
どこらへんが?
戦いになると水で敵の口を塞ぐ位容赦ない龍峰と
師の敵討ちすら躊躇うが本気を出せばチートの瞬

この二人似てるか?
705マロン名無しさん:2012/11/09(金) 00:19:32.08 ID:???
龍峰と瞬の性格は似てないと思う
瞬の優しさは、龍峰のようにあざとくはない
龍峰の優しさって、少なくとも山猫回を見る限りでは、自分自身が傷つかないための方便でしかない

それは最近の子らしいと思うし、瞬は勿論好きだけど龍峰は龍峰で好きなんだけどね
706マロン名無しさん:2012/11/09(金) 00:31:47.22 ID:???
>>704
性格が似てるとかじゃなく、単に可愛い容姿の男キャラを出したかっただけに見える
個人的にあの両親から龍峰が生まれたってのにちょっと違和感があってな
別にだから嫌だという訳ではないが
707マロン名無しさん:2012/11/09(金) 00:59:48.89 ID:???
自分みたいな違和感ないって奴もいるぞ
708マロン名無しさん:2012/11/09(金) 01:04:01.67 ID:???
キャラが薄いな
709マロン名無しさん:2012/11/09(金) 02:35:15.42 ID:???
キャラ立ち以前に出番がねェ…

紫龍の息子なら脱衣か死にはぐり位しそうなもんだし
春麗が母親なら病弱なのを手放そうとはすまい

一般人であればあんな子がいても違和感ないんだけどね
にしても小柄だ
710マロン名無しさん:2012/11/09(金) 02:55:22.55 ID:???
( ゚∀゚)o彡゚吐血!吐血!
711マロン名無しさん:2012/11/09(金) 03:57:21.20 ID:???
瞬みたいなキャラで病弱といえば青い鳥の神話の藍
712マロン名無しさん:2012/11/09(金) 06:06:28.99 ID:???
あいつの方が龍峰より死亡フラグが立ってた
713マロン名無しさん:2012/11/09(金) 08:47:28.09 ID:???
カーサは姿だけでなく内面も完全に同化させてくるから
氷河達のリアクションは「敵が変化した○○」ではなく「本物の○○」がいたのと同然になってしまう

さらに氷河が道に迷っていたのでなければ
カーサは双児宮の迷宮のような幻覚まで使えることになる
それを使って精神的なんやかんやで冷静さをなんやかんやした可能性もなんやかんやだぜ
714マロン名無しさん:2012/11/09(金) 14:00:28.35 ID:???
新しい蟹が楽しみすぎる
715マロン名無しさん:2012/11/09(金) 14:24:46.66 ID:???
Ωは牛双子で新イメージをつけてるから蟹も楽しみだよw
ただ序盤ではっちゃけ過ぎて後ろの黄金までテンションもつのか心配だw
716マロン名無しさん:2012/11/09(金) 14:41:15.51 ID:???
>>715
後半は山羊爺がいるからなんとかなるだろう
問題は〆の魚だな
今んとこ何の手がかりもない状態だし、原作LCNDとルックスはほぼ同系統(中身は違うけど)だから
確実に外見の傾向はがらっと変えてくるだろうし、十二宮オーラスで尻すぼみになったら困るしな
717マロン名無しさん:2012/11/09(金) 16:22:53.15 ID:???
龍峰は紫龍に似てない似てない言われてるけど
パラドクスにボコられて顔歪めてるシーンは結構紫龍似だった
Ω作画で8才くらいの紫龍を描くと龍峰に近い顔になるのかも
718マロン名無しさん:2012/11/09(金) 16:49:02.65 ID:???
顔は春麗似で戦ってる最中は紫龍に似てる時もあるという感想ならあっても変じゃないか
でも瞬の子供とか平気で気持ち悪いツイや紫龍に子供いてガッカリしたというツイも見かける
リアルパラドクスしてる紫龍ファンが紫龍が春麗と結婚も子供できたのも認めたくないのかもな
719マロン名無しさん:2012/11/09(金) 16:51:19.19 ID:???
御大公式にNDのカラー原稿が来てるが、紫龍も龍峰に負けず劣らず色白設定のようだ
雪焼けみたいな氷河との色の差が凄い
チャイナは上下藍色で髪は青光りしてて全体的に青いw
720マロン名無しさん:2012/11/09(金) 16:58:16.74 ID:???
マジで色白だったw
氷河は雪焼けしてるってことか?

あの杖は役に立ってるのか持ってるだけか・・・
杖使わずに紫龍は平気で走ってるぞ
721マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:03:50.31 ID:???
ロシア人なのに?と思ったらマジで氷河一人だけ日焼けしてるみたいな色…
腐女子の間じゃ氷河=色白なのになんでじゃ
紫龍は全然変わってなくてなんか安心した
目は見えないっぽいけど…あと髪短くなってるかな
722マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:05:06.08 ID:???
氷河はスラブ系なのに小麦色の肌が健康的すぎて硬派なギャル男に見えてくる
723マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:05:35.29 ID:???
ND掲載がいつになるんだろう
いつものペースだとここから本掲載までが意外と時間かかるんだよな
早くて今月末か
724マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:08:53.70 ID:???
ND6巻の12月7日発売に合わせて連載再開と思ってる
725マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:10:08.21 ID:???
ちょうど車田と石松の誕生日の頃だなw
726マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:10:34.31 ID:???
>>723に自己レス
前は4/25にカラー原稿うp→5/26に「もうすぐ載るお!」で実際載ったの6月アタマだった
そのシーズンはけっこう御大ノリノリでやっててこのペースだし
年内にはなんとか間に合いそうって感じかな
727マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:15:33.20 ID:???
>>724
秋田書店的には販促の都合上そうしたいだろうね
しかし今年に入ってから御大のテンソンがいい感じになってるのがよくわかるな
描けるうちにどんどん進めてほしいよ、還暦越したら絵描き系はどうしてもペースはさらに落ちるし
(文章オンリーの人は70過ぎても早い人は早いけど)
728マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:24:06.74 ID:???
4巻か5巻の時も連載再開と同時じゃなかったっけ?
単行本派の人に「今出たばかりの巻の続きが今週のチャンピオンで読めるよ」
とNDスレでレスした記憶がある。
729マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:27:16.94 ID:???
星矢シリーズDD(どれでもだいすき)派の人には忙しい冬だなw
730マロン名無しさん:2012/11/09(金) 17:34:11.26 ID:???
ダイヤモンドもダストもあるけどな。
731マロン名無しさん:2012/11/09(金) 20:57:59.69 ID:???
>>729-730
なんかよくわからんけど寒い
732マロン名無しさん:2012/11/09(金) 23:39:18.01 ID:???
ΩもNDもLCも黄金が出てくるとみててテンションが上がるわ
Gも読んでみるかなぁ
733マロン名無しさん:2012/11/09(金) 23:51:16.91 ID:???
絵さえ慣れれば結面白いG
キャラの性格は結構原作とは違うのもいるけど
734マロン名無しさん:2012/11/10(土) 00:01:30.00 ID:???
キャラの口調や性格、人間関係は微妙だけど(あと画面がゴテゴテして見にくい)
魅せ方やはったり具合は車田テイストを感じて派生では一番好き
あと何といっても別人の手によるものとは言え、
アイオリア主役で少し前の無印黄金たちを見れるのはやっぱり嬉しい
735マロン名無しさん:2012/11/10(土) 00:03:50.31 ID:???
俺はGが一番嫌いだわ
原作キャラの性格が違う点と厨二な演出が受け付けられない
736マロン名無しさん:2012/11/10(土) 00:29:31.51 ID:???
最初そう思ってて
未だに画面は見づらく何とかしてくれと思うけど
敵神の強さと威厳が気に入ってて読めてる

あとカミュがカッコイイ
737マロン名無しさん:2012/11/10(土) 00:40:34.47 ID:???
原作アフロさんは意外とカマらしくなくてて好きだったけどGは華麗さと男前さが
絶妙でさらに好きになったわ
逆にミロとムウは性格悪いなーと思った
当のアイオリアが一番かけ離れている気がするがw
738マロン名無しさん:2012/11/10(土) 00:40:41.98 ID:???
肌の黒さは
一輝>星矢>氷河>紫龍>瞬
な感じか?
一番血の繋がった兄弟の癖に正反対な一輝瞬のDNAが謎
739マロン名無しさん:2012/11/10(土) 01:05:11.69 ID:???
Gカミュって真性クールだよねw
あとシャカが若干ムウとキャラ被ってる
740マロン名無しさん:2012/11/10(土) 01:06:24.08 ID:???
世界観と言うか独自性はGはいいなと思った
キャラ名は同じだが別人だと思って読んでるよ
741マロン名無しさん:2012/11/10(土) 01:07:09.15 ID:???
むしろ一輝のが城戸家嫡子としてはスタンダードで
瞬のがオマエどっから来たってぐらいイレギュラーなんじゃね
そんだけいろいろ珍しい稀少種だから
ついでに世界一清らかさんにも選ばれたという
742マロン名無しさん:2012/11/10(土) 01:46:41.62 ID:???
瞬だけ実はあの爺のタネじゃないとかいう後付けが来ても納得するくらい似てないよな実際
一輝はむしろ星矢とかの方が似てるし
まあ単に母親似なだけなんだろうが
743マロン名無しさん:2012/11/10(土) 01:59:27.85 ID:???
星華姉さんに通じる物があるから
瞬は城戸の女顔の一つと思えばいんでね
744マロン名無しさん:2012/11/10(土) 02:20:47.13 ID:???
珍しいのは女顔だけでなく色素が、、 アルビノ系?
星華さんも市様もそうだから
光政翁が生粋日本人でない説も聞くけど
745マロン名無しさん:2012/11/10(土) 05:53:01.35 ID:???
光政の父や祖父、その上もヤリチンで国内外様々子作りしまくったと
考えると光政母や祖母にどこの血が混ざっても不思議ではないぞ
746マロン名無しさん:2012/11/10(土) 06:21:12.71 ID:???
ならば光政の血を引くレジェンドもヤリチンなのかよ(´・ω・`)
747マロン名無しさん:2012/11/10(土) 06:44:54.80 ID:???
レジェンドは紫龍以外、ヤリチンどころか下手すると童て(ry
紫龍も年齢一桁の頃から嫁一筋ですし
748マロン名無しさん:2012/11/10(土) 08:11:36.12 ID:???
Ω時点まで魔法使いとかなりかねんな


シモはともかく、星矢はズタボロ期間がいちいち長すぎて
恋愛の進展どこじゃないしな
749マロン名無しさん:2012/11/10(土) 08:15:24.68 ID:???
一輝はエスメラルダ似の可愛い奥さん見つけて子沢山かもしれないだろ
750マロン名無しさん:2012/11/10(土) 08:33:46.10 ID:???
それはそれで弟と会ったら修羅場な気がするが
女としては弟に似てるのと昔の恋人に似てるのとどっちがキツいんだろうな
751マロン名無しさん:2012/11/10(土) 08:46:51.66 ID:???
LCのレグルスも魔法使いになりそう(正味の意味で)。
752マロン名無しさん:2012/11/10(土) 10:49:14.07 ID:???
魔法使いになってた男と言えば、カルディア外伝の敵ボスかな
753マロン名無しさん:2012/11/10(土) 11:38:41.15 ID:???
>>750
散々弟と間違えられて怒らなかったエスメラルダの心が特別広いんだと思うけどw

まあここらへんは原作の奴隷設定の方が納得いく背景にはなってるよね
家族にすら人間扱いされてなくて食い扶持のために売り飛ばされるだけの存在だった
彼女の唯一の拠り所が一輝だったってのが際立つし
地上波で深夜でもない番組で幼女の奴隷設定とか出来ないんだろうけど
754マロン名無しさん:2012/11/10(土) 12:20:05.86 ID:???
一輝は少なくとも、贖罪の意も込めて生涯エスメラルダに操を立てる気がする
誰よりも父の血を嫌悪するからこそ父と同じ真似は死んでもすまいと
そっち方面は凄まじく厳格だろう面も兼ねて

氷河も若くして死んだ薄幸の母を見てきてるうえのあの執着だし
最愛の母を苦しめた父の血を自らに感じるような行いは絶対ないだろうな

残り三人は上記二人ほど父のスケコマシの血を憎んではいなさそうだから(てかスルー気味)
本当に惚れた相手ができたらなんとかなるかもしれん
紫龍はΩでなんとかなってしまったけど
755マロン名無しさん:2012/11/10(土) 12:28:46.99 ID:???
>>753
アニメのエスメラルダは環境の違いのせいか原作より明るい性格っぽかったな。
奴隷設定が無かったのは単に原作で素性が明らかになったのがアニメの暗黒聖闘士編より
後だった(十二宮編直前の読切「シャカ」で判明)からだが。

暗黒聖闘士編の一輝の回想だけ見たらギルティーの娘だと思っても仕方ないわな。
なぜ一輝のもとにいたか特に説明されてなかったし。
756マロン名無しさん:2012/11/10(土) 12:31:22.37 ID:???
>>754
>誰よりも父の血を嫌悪するからこそ父と同じ真似は死んでもすまいと
>そっち方面は凄まじく厳格だろう面も兼ねて
そう思いながらも結局は同じことをしてしまうのもよくある話w
まあ、一輝のキャラ的にはなさそうだが。
757マロン名無しさん:2012/11/10(土) 12:34:34.29 ID:???
その前に、いい雰囲気になった女性が立て続けに頓死してりゃ
「2度あることは3度ある」で二の足踏みそうだな、一輝は
758マロン名無しさん:2012/11/10(土) 12:52:14.99 ID:???
エスメラルダはいいとして、2度目ってパンドラ?
一輝本人的にはいい雰囲気どころではなかったんだから関係ないと思うんだが
どうでもいいけど、エスメラルダが弟に似てるって言われて怒らないのは
男女の違いがあまりない、どちらも小学生くらいの子どもだったからであって
男に見間違われた(から失礼)という風に受け取るのは違う気がする
759マロン名無しさん:2012/11/10(土) 13:08:02.21 ID:???
>>754
だからパラドクスにストーキングされる相手が紫龍ってのは上手い選択だったと思う
子作りするくらい人並みの性欲はあるしホンモノの女嫌いなわけでも無関心なわけでもない
一方で幼馴染みがずーっとカノの座独占してて嫁に昇格、
目が見えない上に堅物だからおっぱい見せて誘惑とかにも引っかからなそうだしw
恋愛妄想こじらせた女にしちゃ微妙に届きそうな錯覚起こすとっかかりはあるのに
自分のものにならないから執着増大みたいなとこに繋げられるし
760マロン名無しさん:2012/11/10(土) 13:19:58.35 ID:???
Ωスタッフの悪趣味にはたまにドン引きする
761マロン名無しさん:2012/11/10(土) 13:41:04.57 ID:???
変に腐人気に走るよりはいい
762マロン名無しさん:2012/11/10(土) 13:42:09.16 ID:5NOEZXq1
一輝と瞬は誰が見ても兄弟とは顔でわからん。
でも瞬の姿はハーデスとかから“仮の姿”って言われていた。ということは、瞬はただハーデスの影響であの顔かもね。
ハーデスさえいなけりゃあ、顔はあのまま(母さん似として)で髪の色が兄さんと同じで黒サガみたいな感じの雰囲気でめちゃくちゃ強い聖闘士。ついでに一人称は……「私」かも。
真の瞬は想像したらちょっとこわいなぁ。
清らかな瞬はゼウス様に頼んで神に昇格してもいい。アルテミスとか可愛いがりそう。妹のアテナ以上にさ。
確かエリシオン編の最後の方でアテナとハーデスが言い合ったセリフは以前瞬が言ってたような……
763マロン名無しさん:2012/11/10(土) 14:53:37.93 ID:5NOEZXq1
冬の自由研究。
“主要キャラと女の関係&好きなタイプ”
星矢:美穂(幼馴染み)、沙織(守るべき神)、シャイナ(…守ってくれる特別な人?)、魔鈴(師匠)、星華(姉)
☆どんな人でもOK!総受け⇒若いころの光政は多分こんな感じ

紫龍:春麗(恋人…今は妻)、パラドクス(助けた人)
☆春麗一筋!⇒唯一ゴールしてる人。子供います

氷河:フレア(まぁ…好きや)、ナターシャ(マーマ……♪)
☆金髪が好み。マザコン⇒唯一恋が長続き・発展しない

瞬:ジュネ(姉弟子)、パンドラ(魂の姉?)
☆姉系な年上が好き⇒熟女…?

一輝:エスメラルダ(弟似)、パンドラ(自分の弟をを盗もうとした女)
☆がちのブラコンが恋に影響される。一応みんな死ぬ⇒瞬が本当に大好き

となる。もうすぐみんな30代だよ。(Ωにて)早く結婚しないと。マルス倒した後でいいんで。一生独身はヤダ。星矢(死んでないと良い)と瞬はまだ恋にチャンスがある!
764マロン名無しさん:2012/11/10(土) 15:00:04.38 ID:???
生涯童貞を貫いた男の中の男がいてだな
765マロン名無しさん:2012/11/10(土) 15:02:56.09 ID:???
しかし派生で原作にない公式カプ作るのも難しいだろうし
もともとそんなに恋愛のウェイト多い作品群じゃないからな
アスガルドのフレアみたいにフラグは建てつついつのまにかそれっきりで処理するのがせいぜい
766マロン名無しさん:2012/11/10(土) 16:51:17.65 ID:???
フレア入れるなら絵里衣も入れてやってくだされ
767マロン名無しさん:2012/11/10(土) 17:58:22.68 ID:???
何気に瞬は原作中内だと一番女の子にモテモテだったな
会場でキャーキャー言われてたし沙織さんへの扱いも様になってた
世が平和なら紫龍並に良い夫になれる素質あっただろうな
768マロン名無しさん:2012/11/10(土) 18:38:02.52 ID:???
でもよく女が言うセリフで恋愛と結婚は別ってのがあるからな
瞬は外見のイメージで観賞用という分類をされそうな気がする
もちろん深く付き合うと内面のいいところも見えてくるんだけど
瞬自身自分から積極的に行くタイプじゃないから縁遠そうな感じはするな
769マロン名無しさん:2012/11/10(土) 18:52:58.95 ID:???
モテモテったってあそこでキャーキャー言ってる女達ってのは
プロレスや格闘技ファンの類いだろ
770マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:09:42.87 ID:???
イケメンで医者だなんて、女ならいくらでも寄ってきそうだけどな
やっぱ瞬的にはノリピーじゃないと駄目なのか
771マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:13:31.86 ID:???
綺麗な顔の男は普通にモテるだろ
そりゃカマ並に中身も体もナヨナヨなのはモテないけど
瞬は優しいけど芯が強いし体つきも細マッチョ
そりゃジュネさんも惚れる
772マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:18:19.18 ID:???
そう言えばジュネさん何処へ行ったのか
もう彼女もアラサーか・・・
773マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:23:46.37 ID:???
明日も牛さんが倒されなかったらどうしよう
774マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:29:13.36 ID:???
牛を褒めてあげて
775マロン名無しさん:2012/11/10(土) 19:41:18.44 ID:???
落語じゃあるまいし
776マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:04:36.35 ID:???
明日もプリンスが体育座り継続してたらどうしよう
というか確実にしてる
777マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:09:44.89 ID:???
情報が出たころはこんなキャラになるとは思ってなかった、悪い意味で
778マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:11:17.95 ID:???
真面目に考えると人馬宮で光牙と殴り合い
で仲魔になると
779マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:12:30.73 ID:???
もっとライバルとして激しく戦うかと思ったのに
新OPでも光牙と戦うカットあるからこれから再起するんだろうけど、仲間入りしてる余裕あるんだろうか
780マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:22:25.22 ID:???
無理にでもエデンを仲間入りさせるだろう
Ωの青銅は6人が一軍メインという謳い文句で
放映前のイベントにもエデン役の人来てたんだからさ
星矢ファンという中の人にはエデンの描かれ方は気の毒だが
781マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:33:23.27 ID:???
>>772
那智や蛮もそうだけど、出番や表に出てるキャラ設定が中途半端すぎて使い辛いからΩではスルーするしかなかったんだろうな
NDでぶっ殺す予定があって御大から内々に聞いてるとかはないか、さすがに
下手するとそのへんは御大も存在忘れてそうだし
782マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:34:08.69 ID:???
龍峰の扱いはあんまりだという声があるけど
エデンの方がより悲惨というか・・・
こんな格好悪くてファンがつくのか?
ちびっこは見た目やで。
783マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:39:27.79 ID:???
龍峰は単純に出番が少ない
エデンは見た目や設定と描かれたドラマのギャップが大きい
それでもエデンはストーリー的には中心人物だし、今後もいろいろあると思う
784マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:47:43.62 ID:???
エデンは復活のさせ方次第で他の青銅連中を食うくらいかっこよくなる
785マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:52:47.93 ID:???
エデンはこれからどう考えても巻き返しあるだろうから今はこれで良い
まさか最後まであのまま体育座りしてるとかだったら流石にOP詐欺にも程があるけど
龍峰は遺跡編では視聴者にとっては冷遇にしか見えなかっただろうが本人にとっては瞬と出会えた事で色々な事知れて良かったんじゃないかと思うww
19話で瞬さんがー瞬さんがーって言ってたし
てかこれからの予想含めて出番だけなら忍者が一番少なそうに思う
だが彼は忍者というでかいアドバンテージ貰ってるから全くそう感じないのが凄い
786マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:55:26.25 ID:???
きっと進化すんだろう
のの字書き始めたり横になってみたり
787マロン名無しさん:2012/11/10(土) 20:58:41.77 ID:???
忍者は兄貴分の仇の時貞(たぶん黄金)とやりあうだろうから目立てる
因縁要素少ないユナはちょっと厳しいかも
788マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:20:04.17 ID:???
とりあえずアニメ誌情報だとエデンは35話まで体育座り確定っぽい
で、さすがにソニア姉ちゃんがぶちきれる


以下、ネタバレ注意











LCは光vs闇の対決らしい…まさかのΩネタwさすが女史
レグルスが光(の魔法)の力を習得しようとするそうな
そしてNDは再来週再開でパラドクスさん待望の紫龍が(子連れで)登場
789マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:28:33.00 ID:???
手代木ってよほど獅子座が好きなんだな
790マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:39:36.91 ID:???
ちょ…おま…光ってさ……
既にGでフォトンバーストってやってるの知らんわけじゃなし
えーどんな技名なんですかねーたのしみだなー(棒)


いやほんとに。
しかも魔法
791マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:44:57.04 ID:???
今魔法というと仮面ライダーだな
前作は敵が星座モチーフだったし
792マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:48:08.23 ID:???
むしろ巨大獅子が出て来るかと思ってたんだけどなLC
793マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:49:35.99 ID:???
パクリばっかかよw
794マロン名無しさん:2012/11/11(日) 00:05:29.56 ID:???
>>788
あまり誇張すると実際の話との違いにギャップが出るぞ。
795マロン名無しさん:2012/11/11(日) 00:33:43.07 ID:???
LCの最弱って乙女座っぽいね
796マロン名無しさん:2012/11/11(日) 00:49:57.93 ID:???
獅子キャラが男前が定番だというのに、
LC、Ωといい・・・
食いしん坊でもないし、つまみ食いしたことないし、オネショして叱れたことない
正義の勇者だろ
797マロン名無しさん:2012/11/11(日) 00:52:00.63 ID:???
Gも追加しておく
798マロン名無しさん:2012/11/11(日) 00:57:22.09 ID:???
中身はまだ不明だけどΩは男前じゃねーか
799マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:03:04.77 ID:???
>>797
獅子の人は、田中さんしかいないだろうJK
800マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:04:04.35 ID:???
間違った、
>>797でなく>>798
どうせ、Ωの獅子なんてネタ系だろ
801マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:08:03.16 ID:???
>>1読め
802マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:08:44.99 ID:???
ミケーネは声は申し分ないよな
あれで見た目がアイオリアみたいなのだったらみんな大歓迎だったのか?
俺はあの見た目好きなんだがなあ
ただヘッドギアつけたらミケーネの最大のアピールポイントであろうバッテン消えるだろうからそこが残念だな
803マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:12:32.92 ID:???
ミケーネの見かけ、いいじゃないか
武人ぽくみえる
堅物っぽくもみえるけど
804マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:16:29.76 ID:???
何というかミケやんは髪型が車田っぽくない
癖っ毛ならたぶんおっさん顔でもそこまで違和感無い
805マロン名無しさん:2012/11/11(日) 01:29:32.29 ID:???
ミケやんなんていうとぬこみたいじゃないか
806マロン名無しさん:2012/11/11(日) 02:00:05.69 ID:???
自分はミケにゃん
これだとゴルにゃんの友達みたいでいいし
807マロン名無しさん:2012/11/11(日) 02:20:19.58 ID:???
ミケーネの何がネタ枠なのかさっぱり分からんが、自分で「最も誇り高い」みたいな事言うのはどうかとちょっとだけ思う
808マロン名無しさん:2012/11/11(日) 03:25:47.39 ID:???
ほら、獅子座は仁力勇枠だから…
809マロン名無しさん:2012/11/11(日) 03:35:01.04 ID:???
貴鬼→再生と技工を司る黄金聖闘士
ハービンジャー→力と破壊を司る黄金聖闘士
パラドクス→愛と運命を司る黄金聖闘士
ミケーネ→百獣の王の如き牙を持ち、最も気高きプライドを抱く黄金聖闘士
イオニア→森羅万象全てを知り尽くした知恵と知性の黄金聖闘士
ほら、Ωの皆は自慢したがりやみたいだから…(震え声)
射手座の星矢には流石に無いと思うが一応アニメ的にこういう謳い文句みたいなの付けてキャラ付け強調したいんじゃないかなw
810マロン名無しさん:2012/11/11(日) 03:44:18.32 ID:???
ほら、紫龍は盾が自慢したいみたいだし…(震え声)
他にも自慢したがりやや謳い文句みたいなの付けてキャラ付け強調した原作キャラ多いしw
811マロン名無しさん:2012/11/11(日) 03:48:17.59 ID:???
龍の盾は豆腐みたいにスパスパザクザクされてたな
812マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:14:07.88 ID:???
偶然起きて初めてΩみたけど
意味わかんないよw
牡牛座っぽい人はサガみたいに二重人格なの?
813マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:14:14.72 ID:???
Ω蟹さんはデストールさんからの踊り路線を継いできたのかな
814マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:15:30.16 ID:???
能力や聖衣を自慢するヤツは原作からΩまでたくさんいるが、性格を自慢(?)するのはミケーネだけのような…w
「世界で最も清らかな心を持つ聖闘士…アンドロメダの瞬!」と名乗るようなもん

ここまで言っといて何だがΩ普通に好きですしミケーネもアリだと思ってます
815マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:32:01.27 ID:???
>>814
イオニアも自慢じゃね?
「ワシは物知りじゃからwwwwなんでも知っとるぞwwww」
って言ってる様なもんじゃん
816マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:41:05.57 ID:???
天と地の狭間で輝きを誇る美の聖闘士さんがいましてね
817マロン名無しさん:2012/11/11(日) 07:48:59.97 ID:???
天翔ける黄金の羊の如く常に優雅な微笑を絶やさなかった聖闘士もいるよ
818マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:14:47.31 ID:???
ΩのOPで貴鬼は目を閉じて優雅に微笑んでるよ
背中合わせで玄武が瞑想してるよ
牡羊座と天秤座の聖闘士は味方ってことかな
819マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:25:12.53 ID:???
>>817
それ自称じゃなくね?
820マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:25:46.14 ID:???
上がってたキャプだとアッーぽかったぞ
優雅に微笑むってより恥じらってるみたいで
821マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:36:38.26 ID:???
>>816も自称じゃなくね?

そういや自分でアテナ以外自分の美に優る存在はないとか豪語してる白銀聖闘士がいたっけ…ミケ以外も結構いるな
822マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:42:31.73 ID:???
俺の何とかは誰にも破られたことが無い壊されたがこと無いという豪語という名の自慢は日常茶飯事
823マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:54:05.85 ID:???
自分の使う技は慈悲深い技だと、親切の押し売りみたいなことをしてる聖闘士もいましたな
824マロン名無しさん:2012/11/11(日) 08:55:33.14 ID:???
苦しまず陶酔のうちに死ぬロイヤルデモンローズのほうが慈悲深いと思います
825マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:04:18.44 ID:???
そういやシャカは何で膝まづけだの拝めだの言ってたんだっけ
自分が超偉人だから?
シオンのひざまづけも、自分をもっと拝め敬いが足りんて要求だっけ
826マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:07:59.51 ID:???
不法侵入された上いきなり襲いかかられてご機嫌ななめだったから
827マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:25:42.76 ID:???
あー!そういや作法がどうのって言ってたな
でもそこから土下座して謝れなら分かるけど
何でひざまづくことと拝むことになんだ?
828マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:28:23.79 ID:???
シャカだからってことさ
829マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:30:07.98 ID:???
あの時点じゃ青銅は偽アテナ抱えて私闘したり白銀殺しまくったDQN反逆者だから
830マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:36:10.35 ID:???
やっぱ自分が偉いからだろ
831マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:44:13.17 ID:???
でもハーデス編からは結構常識人ぽい感じだったよなシャカ
幼少期も目茶苦茶慈悲深い子だったし
久しぶりのお客さんにテンションでも上がったか
832マロン名無しさん:2012/11/11(日) 09:52:13.74 ID:???
ポセイドン編で黄金集合してるときに妙なこと言って
お前嫌な奴だなって言われて反省したんだよ
触れ合いによってコミュ障が改善されたとか
833マロン名無しさん:2012/11/11(日) 13:24:29.82 ID:???
今Ωみた
蟹最高だった
834マロン名無しさん:2012/11/11(日) 13:27:56.97 ID:???
蟹なのに動きがナマコだった
835マロン名無しさん:2012/11/11(日) 14:41:47.42 ID:???
しかしエデンといいシラーといい
Ωの○○ダンスはクネクネしたキモいのばっかりだな
キグナスダンスとは違った方向性を確立していってるんだなすばらしい
836マロン名無しさん:2012/11/11(日) 15:55:37.96 ID:???
Ω黄金はもう属性とか設定してないのかな…
837マロン名無しさん:2012/11/11(日) 16:10:08.49 ID:???
ゲームで出てくる4人には一応ゲーム内で属性つけられてるよ
あとOPで新しく変更になった部分で属性技っぽい攻撃してる
まぁそれに小宇宙>>>>越えられない壁>>>>属性ってハナから言われてるからね
相手側は全員セブンセンシズに目覚めてるのだから属性の相性なんぞ到底通用するわきゃない
838マロン名無しさん:2012/11/11(日) 16:18:05.11 ID:???
属性相性のせいで全く効果がないレベルじゃないと相性差だけでは勝てないからな
黄金クラスなら属性なんぞいちいち乗せずに素でぶん殴ったって青銅相手には十分だし
属性相性以上に小宇宙の燃焼量と戦術相性の方が大事だろう
839マロン名無しさん:2012/11/11(日) 16:35:36.62 ID:???
>>821
ミケと略されるとミケーネなんだかミケランジェロなんだか判らんなw
840マロン名無しさん:2012/11/11(日) 17:04:15.82 ID:???
>>831
12宮編がおかしかっただけ
ポセイドン編は普通
841マロン名無しさん:2012/11/11(日) 17:31:47.13 ID:???
牛がかませにならなかったよー。12宮編のアルデバランだよー。
牡牛座じゃないけど普通に嬉しい。
842マロン名無しさん:2012/11/11(日) 18:20:39.21 ID:???
あとは噛ませとして立派に散って欲しい
843マロン名無しさん:2012/11/11(日) 18:32:39.18 ID:???
>>841
逆に蟹座が如何にもゲスで噛ませになりそうで辛い・・・
てかあんな過去あると穏健派の俺からしたら無惨な殺し方してやらんで欲しくなる
マニゴルドやユナみたいに誰かが救ってやってたら変わってたかもしれないよな
844マロン名無しさん:2012/11/11(日) 18:42:21.36 ID:???
いや
私利私欲で一般人を殺す罪人は死刑で
845マロン名無しさん:2012/11/11(日) 19:51:29.17 ID:???
>>843
Ωの脚本チームの傾向的にはそこらへんそんなに甘くない様な気する
バイオレンス描写そのものは朝の番組範囲内に抑えてるけど
展開はわりと残酷さ躊躇しない感あるし
846マロン名無しさん:2012/11/11(日) 20:00:35.15 ID:???
ユナによって改心
ユナの崇拝者に
ぬらぬらクネクネしながらユナにつきまとう

ユナにとってはかなり残酷な結果
847マロン名無しさん:2012/11/11(日) 20:21:58.96 ID:???
>>845
そうか・・・今から覚悟しとくわ
あじゃぱアーッくらい突き抜けてたらまぁ良いんだがそれだと劣化焼き直しだの言われかねんだろうし牛も微妙に変えてきたし無いだろうけど
でもイオニアだけは過去のアテナの聖闘士として頑張ってた頃の志を戻させて殺してやって欲しい
ちょっと違うかもだが原作シュラみたいな最期が良い
最期に和解というか改心というか
848マロン名無しさん:2012/11/11(日) 21:20:00.03 ID:???
>>804
おっさんの顔が長いのは馬越の手癖寄りにデザインしたからじゃないかな
ハトプリの月影博士とか面長おっさんだったし
Ωのオリキャラで玄武、エデン、ハービンジャー、蒼摩、一摩、パブリーンあたりはかなり
御大や荒木の癖のほうに意識的に寄せてデザインしてるなと思う
(エデンに関してはぴあでそれを認めてるけど)
849マロン名無しさん:2012/11/11(日) 21:34:10.71 ID:???
で、エデンの姉ちゃんどこいった
850マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:26:42.07 ID:???
エデン復活イベントの時に出てくるんだろうなきっと
851マロン名無しさん:2012/11/12(月) 07:10:47.34 ID:???
OP見たらソニアにはまだ役割ありそうだよな
蒼摩絡みか弟エデン絡みか両方か
852マロン名無しさん:2012/11/12(月) 08:23:30.33 ID:???
これ主人公の光牙・・・さすがにだめすぎでしょ
半ば意識が無い状態で戦闘放棄しようとしてるし
それなのに通しちゃう黄金聖闘士もなんか変だし不自然すぎるし
主人公が情けないだけに見えちゃうじゃん

なんでこんな風にしちゃったのよ・・・
853マロン名無しさん:2012/11/12(月) 09:11:48.77 ID:???
最後の牛のセリフに光牙が反応返せばマシだったかな
牛の独りよがりに見えたから牛もかわいそうだった
854マロン名無しさん:2012/11/12(月) 10:10:54.11 ID:???
>>853
牛は自分の楽しみのために戦ってるけど光牙達はそれどこじゃないからな
大人になれない大人のお遊びにつきあってたらおかしいだろうよけい
855マロン名無しさん:2012/11/12(月) 10:18:16.52 ID:???
ハービン無視して先に進む光牙のイメージは旧作天蠍宮のミロvs謎の男さんの
SN15発喰らって、ほとんど意識ないけどとにかく仲間を追って先に進もうとしてた時の感じかな
856マロン名無しさん:2012/11/12(月) 10:28:37.06 ID:???
>>855
なーるほどw

Ωで谷底ヒッキー登場一回だけで名前呼びされなくなった
あの謎の男が名前を取り戻せるのはいつだろうなw
857マロン名無しさん:2012/11/12(月) 10:50:03.62 ID:???
白羊宮でも金牛宮でも黄金聖闘士を無視して先行く光牙
858マロン名無しさん:2012/11/12(月) 11:23:43.31 ID:???
スタート地点からボコボコでこれからどうすんだ
859マロン名無しさん:2012/11/12(月) 11:31:50.38 ID:???
>>855
そういわれると同じですねー
演出って大事だなぁ

同じことをしているのに
どうしてこうも違って見えるのか
860マロン名無しさん:2012/11/12(月) 11:33:09.58 ID:???
>>856
氷河の場合シベリアにいるか戦うかしてないとすぐヒキニート疑惑が出るのがw
そういえば一軍の普段の住処て、原作では瞬と紫龍しかまともな描写はなかったんだよな
アニメで星矢のヨットハーバー設定がついたけど
861マロン名無しさん:2012/11/12(月) 11:39:18.69 ID:???
>>857
彼は純粋なのよ…。って沙織さんが言ってた
昔みたいな声だった
862マロン名無しさん:2012/11/12(月) 12:36:29.75 ID:???
氷河はSNで身体が麻痺して意識も朦朧としてトドメのアンタレスまで打たれての前進だしなぁ
863マロン名無しさん:2012/11/12(月) 15:12:03.42 ID:???
肩の角でいいから一本折って欲しかったな
864マロン名無しさん:2012/11/12(月) 15:14:57.69 ID:???
片腕なり片足なりの骨を折って
「この俺の骨を折るとは!」「自分の骨が折れる音なんていつ以来だ」
みたいなこと言わせればよかったんじゃないかな
865マロン名無しさん:2012/11/12(月) 19:52:49.89 ID:???
>>863
そこは頭の角をもう一本で
866マロン名無しさん:2012/11/12(月) 19:55:04.78 ID:???
だってあいつ被ってなかったからそれは無理
867マロン名無しさん:2012/11/12(月) 20:00:58.48 ID:???
そうだっけw
そりゃすまんwww
868マロン名無しさん:2012/11/12(月) 21:15:23.02 ID:???
しかしこれから行く先々で
オレサマの不幸な過去自慢をやるつもりなんだろか?
869マロン名無しさん:2012/11/12(月) 21:29:22.76 ID:???
ミケーネとイオニアは自分の誇りや自慢を語ってくれそうだが
870マロン名無しさん:2012/11/12(月) 21:30:50.94 ID:???
だって何か挟まないと
@バンク連続使用
A作画崩壊
B無駄に長く単調な殴り合い
Cエデンの体育座りシーン増量
どれかは増えちゃうもの
牛とかただでさえ無駄に引き延ばし過ぎだったし
それならキャラの人物像把握できる過去話挟まれる方がマシ
871マロン名無しさん:2012/11/12(月) 21:42:53.75 ID:???
52話まできっちりやるならあと20話あるからね…
クライマックスにしては余裕あり過ぎなのでテンポ悪くなって残念な感はある
まあ丁度中盤なので中だるみは仕方ないのかもしれない
872マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:05:36.30 ID:???
過去話好きだけど少数派なんだね
あれがあるからどういう奴かおおざっぱにわかるよ
過去話が入らないと今までの戦闘相手と変わらない
せっかく黄金なんだからそれぞれ過去があるなら
たいしたことなくても似通ってても話せばいいと思ってる
873マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:14:25.33 ID:???
牛と蟹が被ったのは残念だったね
被るの早いよ
874マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:20:05.49 ID:???
容姿含めて邪武の主役との被りっぷりに比べれば全然
875マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:22:26.16 ID:???
変態と一緒にすんなよ星矢が可哀そうだろ
876マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:45:37.13 ID:???
黄金のキャラ立ては原作が上手すぎた
十二宮が始まる前からちらほら顔見せしてたキャラもいたけど(そこらへんも上手かったが)
性格や個性なんかはバトル中のやり取りだけでほぼ把握できるもん
それでいて技も性格も被ってるキャラがいないし
これだけのことは車田先生自身だってその後はできなかったわけだし難しいわやっぱ
877マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:50:56.41 ID:???
原作黄金の性格と言われているものの多くはファンの捏造だろ
ネットの星矢関連見始めた頃は、原作からは読み取れない「黄金の性格」が
何故か定番としてネットで当たり前のように語られているのに驚いたもんだ
878マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:54:49.51 ID:???
>>876
そうだね、海闘士とか流れ作業で倒す敵って感じでキャラ立てはイマイチだった…

NDの過去黄金も原作をかなり引き摺ってるが、引き摺ってない奴ほどウケがいい
変わり種をぶち込んで度肝を抜きつつ最後には良いかもと思わせる所は凄いなと思うので、
最近のキャラ作りにはすんごい労力使ってるんじゃないかと思われる

時間があるからできることだとは思うがな
Ωは毎週カツカツで作ってるみたいだし、キャラや話をじっくり考えてる時間も殆ど無くて大変なのかも
879マロン名無しさん:2012/11/12(月) 22:59:18.22 ID:???
おいおいΩは順番違うだろうよ
週1放送とは言え雑誌の連載とは作り方が全然違う
企画の段階である程度固めるもんだよ
880マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:01:48.11 ID:???
>>878
Ωは最初から一年ものと決まってて海外バレからも全体の話も決まってた
881マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:02:06.59 ID:???
アスガルド編ももれなく敵の不幸語りばかりなのに
名作扱いだし勝手なもんだな
882マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:04:38.35 ID:???
>>880
わりと皆で好きにリレーみたいに作ってるってプロデューサーが(ry
ガチガチに予定が決まっててこのザマならちょっと作り込みや練りが足りなかったんじゃないかと…
883マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:07:52.52 ID:???
>>882
本当に皆で好きに作っていたら回ごとに設定変わりまくるだろ…
大勢の人間が関わってるんだから
884マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:08:59.69 ID:???
>>882はアニメ制作の流れを勉強した方がいい
885マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:11:06.34 ID:???
アニメというものは一人で作るんじゃなくリレーみたいに皆で作るものだとは確かに言ってたよ>若林P
ソースはテレビブロス
それぞれが好きなようにとまでは言ってなかったが
886マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:12:24.08 ID:???
つか具体的にどう作り込みや練りが足りなかったと?
887マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:15:32.44 ID:???
シナリオ担当者がその回の話を0から作ってると、キャラ設定も
その人によって考えられてる思ってる人がここにはいそうで怖いw
888マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:15:46.24 ID:???
原作との齟齬や矛盾、Ω内での矛盾も多いからじゃないか
Ω好きでも「とても良く練られた作品」とはおせじにも言えないよね、本家である原作星矢もそうだがw
まあΩのカオスを楽しんでる身としては物語の着地さえ失敗しなければおkだ
889マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:21:37.64 ID:???
まあでもハービンジャーの命名は明らかに大和屋氏だけどね
一脚本家が決められるのはそれくらいだろうけど
890マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:21:48.86 ID:???
元が既に齟齬や矛盾で有名な作品だからw気にならんけど、
漫画とアニメでも違う点が多い作品だし、そんな言う程多いっけ
891マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:22:43.41 ID:???
マッハ20の人外先生を見ていると
黄金聖闘士は光速だけどこういう細かい動きって出来なさそうだと思ってしまう。
戦闘にしか光速の動きが出来ないような。
そもそも日常の描写も少ないんだけどさ。
そういう意味では属性って便利だ。
892マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:24:58.98 ID:???
>>886
話と話の繋ぎが雑だったからな
1〜2クールの間はさすがにひどいもんがあったw
893マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:26:16.66 ID:???
栄斗居なくなってるのに一言も触れない話は流石に突っ込んだが
(その後「忍者だから」で済まされたが)
それ以外は気にならなかったけどなあ
894マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:27:21.32 ID:???
まあ先生が確かもっと自由にやれとかって言ったみたいだからわりかし自由な感じに縛られずやってんじゃね
女子レギュラー化と瞬のキャスティング?位しか先生は意見(アイデア)出してないんじゃないか
瞬のキャスティングはソースよくわからんが
Ωじゃあんな立派になっちまってるが貴鬼はNDで出てくる予定あるのだろうか
895マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:29:35.78 ID:???
NDじゃ出てきてもまだ子供だし無印と変わらんだろ
896マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:31:36.26 ID:???
でも一応師匠死んでるからこれからの身の振り方気になるし
まぁ普通に考えたら継ぐしかなかろうが
897マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:32:56.15 ID:???
>>894
多分出てくるだろうとNDスレ住民は予想してる
ついでに二軍も(かませ的な何かで)
898マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:38:40.50 ID:???
>>893
それは幸せだったんだよ
本スレでも前半の話はほぼ毎回話題になってたからな
899マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:43:53.01 ID:???
>>346
どうやって映画を当てる気なんだろ
森下さんといえばブッタ三部作がコケたばかりのはずだが
900マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:45:23.72 ID:???
>>897
今度再開(近いよな?)する時に出てきたら嬉しいな
二軍も出るならもっと楽しみだ
901マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:46:10.35 ID:???
>>894
正美の瞬の声に対する異様なこだわりは何なんだろうな
902マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:52:40.85 ID:???
多分ベジータ声がトラウマなんだろう
903マロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:58:26.71 ID:???
一応Ω瞬の人はオルフェ、アルバフィカ、河合(リンかけ)と関連作品常連さんだからな
先生が覚えていたのかもしれん
904マロン名無しさん:2012/11/13(火) 00:11:14.85 ID:???
>>899
ブッダの映画レビューは散々だったこともあり不安だ
ブッダは特にメイン声優に本職じゃない人ばかり使ってて「映画デビルマン並の棒読みだらけ」みたいに言われたのが気になる
まあ現代のアニメ映画に芸能人は付き物なので星矢も逃れられないものなのかもしれないが…
そもそもCGって時点で流行りそうにないんだがね、聖衣のデザインも星矢の顔も全然違うし
905マロン名無しさん:2012/11/13(火) 00:16:52.31 ID:???
天界編以上の黒歴史にならなければいいよと諦め半分ではあるな
後は絶対Ωと比較されそう
906マロン名無しさん:2012/11/13(火) 00:22:59.85 ID:???
星矢って世間的には世代限定のマイナータイトルだと思うけど
ヒットさせる方法が不明だ
ブッダや天界編と企画は壮大な割にすぐポシャるから森下氏のプロデュース能力には疑問がある
907マロン名無しさん:2012/11/13(火) 00:33:41.29 ID:???
>>905
Ωとは色々違うから比較されないだろうと思うがな
個人的には好きだから残念だがΩ自体黒歴史化してる人多そうだし・・・
アニメーションにおいてΩのスーツデザイン変更とオブジェ化変更ってのと同じ位CG受け付けないファンってのが一定層いるだろうけども
映画なんだからTVアニメでよくあるショボショボなもんではないだろう
908マロン名無しさん:2012/11/13(火) 00:45:26.72 ID:???
天界編は公開当時のスレ見ると薄暗い昼メロシナリオが相当受けが悪かったらしい
909マロン名無しさん:2012/11/13(火) 01:19:23.02 ID:???
つか星矢ファンって今では黄金厨の方が多いのに
黄金出さずに(後半復活させるつもりだったかもしれないけど)
売れる訳ないよな…と思う<天界編
910マロン名無しさん:2012/11/13(火) 02:26:23.64 ID:???
そもそも大概の人が12宮編で止まってるのに
原作全部読んでる事が前提の映画なんて受けるはずもない
せめてOVAで全部出してからつくればよかったのに、企画がメチャクチャ

CG映画は10回通わないと揃わないマイスを特典でつければヒットするよ
911マロン名無しさん:2012/11/13(火) 02:46:14.71 ID:???
>>907
聖衣のデザイン変更は、
商品化するなら聖衣は元祖が完成形で、形が似ていてももどきの派生はウケない
と、おもちゃ会社が判断したんじゃないか
LCのマイスは玉砕でコレクターにも評判が悪いと聞いた
出来が悪くてという理由じゃなさそうだし、派生で二番煎じ的に出しても
商売にならんと判断して、商品化するにしても他の形や年齢層開発という
商業的理由と、ついでに作画理由でデザインが変わったのかなと思った
912マロン名無しさん:2012/11/13(火) 03:09:46.88 ID:???
>>911
あぁなるほどな
光牙はフィギュアーツで出すみたいだしな
フィギュアーツは特撮系やメカ以外の商品展開微妙だしデザイン大幅変更してそっち側の路線開拓しようと思ったのかな
フィギュアーツ全員出してくれるなら買いたいが光牙一人だったら悩むわ蒼摩が一番欲しい
913マロン名無しさん:2012/11/13(火) 05:14:16.77 ID:???
>>910
12宮編までしか見てないような人がわざわざ映画見に行くかよ
原作全巻揃えてるのは当たり前、アニメDVDも全部見ているようなマニアだけが対象だろ
914マロン名無しさん:2012/11/13(火) 07:46:16.69 ID:???
>>908
今見返すと天界編は話そのものというより、シーンごてでは
絵づらも動きもきれいなのになぜか通してみると全体的にタルい感じがする
山内のこれ描きたいパッションがいちいち空回りしてる感じで
真紅はそこまでタルさ感じないんだが
915マロン名無しさん:2012/11/13(火) 07:57:07.32 ID:???
天界編の監督は何を描きたかったんだろう?
マジでコレジャナイって星矢を見せられたが真紅と同じ監督だっけ?
真紅は評判いいんだっけ…真紅を突き詰めたら天界編だったのかね
916マロン名無しさん:2012/11/13(火) 08:07:37.16 ID:???
真紅は黄金人気もあったと思う
917マロン名無しさん:2012/11/13(火) 08:11:52.58 ID:???
黄金のコレジャナイ感が半端無くてショック受けてトラウマになったw
918マロン名無しさん:2012/11/13(火) 08:19:44.20 ID:???
神々の怒りを買った、ってのは分かったけど
カタルシスも何もなくて見るのが苦痛だったな
919マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:00:57.73 ID:???
>>877
原作黄金脳内設定厨が性懲りもなく時々Ω関連スレに乗り込んで暴れては
返り討ちになってるが、あの手の奴らのいい分聞いてると原作ほんとに読んだのかと(ry
他の派生や無印アニメにすらないぞって脳内設定まで喚く奴までいるし
同人設定かファン同士の内輪ウケ話の設定なのかねああいうの
でそれを指摘されると「派生をageて原作をsageている許さん!!11」だもん

>>915
山内は他作品シリーズでもボロクソ叩かれる時とそうでないときの差が激しい
自分のこだわりと下丸投げな部分の差が激しいみたいだし、見るほうの脳内補完に任せる癖もあるし
どうしてもハマるときハマらないときの上下の幅がでかすぎるんだと思う
920マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:07:54.15 ID:???
黄金厨は派生age原作sage派と原作age派生sage派と両方いる
どっちも厨と呼ばれる点で問題あるんだけどな
921マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:08:51.68 ID:???
同人しか読んでない人が文句つけてるんじゃないかと思う時があるね
922マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:19:55.17 ID:???
原作と脳内同人設定の区別付かなくなってる同人厨ってのは
同人人気がある古い作品だと割とどこでも見かける
ああいうのは原作持っていても本棚で埃被ってるんだろうな
923マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:32:27.64 ID:???
よくある話なのかw
924マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:34:01.64 ID:???
>>911
Ωの聖衣デザイン変更の話はオンエア前に既にぴあとフィギュア王で語られてる
ディテール書き込むより枚数描いて動かしやすいの重視でああなったって
キャラデコンペとか一番最初のデザインの時点ではもっと旧作寄りだったっぽい
時間帯的にバンダイからあんまり要望もでなかったのかもしれないけど
925マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:35:50.90 ID:???
>>923
漫画原作の脳内設定厨はまだマシ、すぐ読み返して指摘できるから
ゲーム系だと自分でプレイしてなくてニコと同人がソースって奴わんさかいるからwww
926マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:38:43.60 ID:???
>>925
古いゲームの脳内厨も性質悪いよ
プレイしていたとしても忘れてて脳内改変されてる
そしてリメイクが出たりすると脳内に基いて文句付けまくる
927マロン名無しさん:2012/11/13(火) 09:40:43.15 ID:???
あと子供時代の思い出補正強すぎな人とかな…
子供の頃黄金に本気で憧れていたのに!って
お前いくつだよいつまでもアニメキャラに憧れてられないだろ…と
928マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:03:28.23 ID:???
>>927
まあ確かに原作無印黄金は不細工皆無で強かったけど
みんな人格的にはたいがいだったしそこを笑ってツッコむのも楽しいのにw
キャラの脳内美化強い奴はそのツッコミにすらヒスる
たかが紙に描かれたキャラをそこまで崇拝すんなよと
929マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:12:58.78 ID:???
Ω本スレとか黄金厨原作厨もいるし
矛盾とかの感想に無理矢理気味な解釈の反論とかもあるし
ageだとかsageだとか原作でもやってるからとか
Ωのスレだしいて当たり前なんだよなΩファンなんだし

個人的に、あの空気を
こっちにもってきてほしくない
こっちだと同じΩファンでも
異常なほど気持ち悪いシモネタとかカップリング話少ないし
あれはないだろうwとか言えるし賛否どっちもあって居心地が良いし
930マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:26:06.72 ID:???
原作黄金を脳内&同人設定ありきで見てる人はLCに流れがち
突き詰めて行くとあんな感じだから

理想が既に印刷されてるってある意味羨ましい
931マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:29:36.12 ID:???
Ωのエロネタ?ぽい描写や毎回の過去語りでう〜〜んならまだしも
忠義がどうとか言ってる奴らはハーデス編やLC基準にしすぎな気がする
十二宮の時点では味方のムウや老師すらここで死ぬならダメって
アテナに対して結構突き放した態度なのに
932マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:43:48.11 ID:???
エロネタはΩならではというよりはアニメ板全般がそうだからなあ
あの板は何がなんでもエロネタに持っていこうとするエロ厨が一定数いる
別に萌えアニメでなくても
933マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:53:35.32 ID:???
別に同人設定ありきで見ててもいいんだけど
こういう人に限ってやたら声がでかくて気に入らない派生やら原作を叩きがちなんだよなあ

エロネタはむしろLCが苦手だったけど
Ωもそんなに酷いの?
934マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:53:48.45 ID:???
以前あった聖闘士星矢連載中スレだと
読者は聖闘士星矢初見を演じるという縛りのおかげで
現段階で判明してる作中の描写からしか語れず安定して語れたな
昔に読んだからよく覚えてない勘違い記憶違いみたいなのも回避できたし
935マロン名無しさん:2012/11/13(火) 10:59:15.26 ID:???
同人厨と言うと腐った人達を真っ先に思いつくけど
それとは別に「沙織=ヒロインが大勢のイケメンに囲まれてちやほやされる逆ハー漫画」
と考えている層も居るんだよね
どっかのファンコミュニティでそういう人を見てジェネレーションギャップに驚いた
リアルタイム時は沙織は男にも女にも嫌われていた記憶しかないから
(まあ小学生から見て好ましいと思えるキャラじゃないのは確かだ)

やたら忠義ガー騒いでアリアを敵視して沙織出せ出せ煩い層は
そういうタイプなんじゃないかと思っている
936マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:08:19.10 ID:???
アリアと沙織はスタッフの責任だろうと思う
沙織=アテナだからアテナ救出もちょこっとセリフ入れれば済む話が
アリアの死後もないw全くといっていいほどないw
だからアリアがいた頃はアリアの聖闘士って言われてたんだろうなw
今はどんな言われ方してるのかわからないが
もう沙織のことは星矢達旧一軍に全部任せろよとツッコミ入れてるw
937マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:09:59.56 ID:???
12宮編だけ見てると沙織は嫌な奴でしかないけど
ポセイドンもしくはハーデス編見ればそれほどでもないな
改心とか人間的な成長を受け入れない人にしたら
彼女はずっと性格の悪い奴のままでしかないんだろう

忠義忠義言う人はむしろLCじゃないのかな
あれは原作のそういった部分をかなり改良してるから
アテナは性格悪くないし黄金も一名除きアテナ第一だからな
938マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:15:35.41 ID:???
>>936
そりゃΩは「次世代メイン、旧世代はあくまでゲスト出演レベル」前提で作っているしな
だから沙織の代わりの新世代キャラとしてアリアを設定したんだろう
でも沙織は設定上旧青銅みたいに魔傷でリタイア、新世代に代替わりで済ませられないから
ややこしい事になってるだけで
939マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:16:58.21 ID:???
>>937
いや、だってリアルタイム小学生は大抵十二宮編までしか見てないからw
ポセイドン編の頃は流行終わって皆もう離れてたよ
940マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:22:03.36 ID:???
>>938
もともと沙織は原作での扱いはゲスト出演レベルじゃないかw
941マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:24:06.72 ID:???
たまに沙織さんも、瞬やジュリアンみたいな依代だと思ってる人がいるね
腐サイトで↑の発想して
「沙織本来の性格は『馬になりなさい』って言ってた性悪女
アテナの憑依が解ければ青銅も黄金も相手にしない」
って言ってるのを見て生暖かい気持ちになった…
じゃあ、原作でアイオロスが命がけで護ってる赤ん坊の沙織さんは何なんだ。と
942マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:25:05.83 ID:???
>>940
いやアニメだと尺稼ぎの為に原作で出ないシーンでも出まくってたぞw
943マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:30:47.02 ID:???
>>941
でも実際、アテナでなかったら誰も相手にしないと思う…
あ、邪武がいるか

ジュリアンはポセイドンでなくなってもソレントが着いて行ったけどね
944マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:37:28.89 ID:???
まあ聖域に行くまでの青銅と沙織のやり取りはリアリティがあって面白かったよ
ギリシャ神話もお綺麗な神の世界って訳じゃないからな
945マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:39:41.29 ID:???
御大最初はアテナを味方にするか敵にするか決めてなかったらしいからなあ
沙織=アテナは決まってたのかな?
946マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:39:43.35 ID:???
孤児を馬にした沙織だから人は罪を犯さずに生きていけないという言い分に納得したけど
子供の読者は潔癖だから最初の印象をずっと引きずるだろうね

自分的には汚れる傷つける傷つくことを覚悟で
人間のために降臨してくれるアテナの大いなる愛を感じるよ
他の神々はきれいで正しい自分のまま人間を見下してるわけだし
947マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:46:17.40 ID:???
>>946
それも捏造設定でしょ…どこの同人?
そういうのをまるで原作に描かれている事実であるかのように持ち出すから
気持ち悪いんだよ
948マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:53:26.59 ID:???
>>838
そんなにややこしいかね
作中でもアリア自身はアテナになりたいなんて一言も言ってないし
むしろ何の補正すらなくあっさりぶっ殺されたりあちこちで「ホンモノのアテナじゃない」ことは
強調されてたと思うけど

アリア憎しというか旧キャラがもっと出ると思ってるのに騙された!ていう感じの人は見かけるな
あんだけ雑誌に出たレベルの設定(年齢とか)ですら直前に変えられてるんだし
もともと新キャラメインの作品だとわかってたはずなのに
初期発表やブラジルバレの都合のいいとこしか脳内に入ってなくて勝手に激怒してる連中大杉
949マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:54:05.43 ID:???
いい加減同人云々はスレチ
950マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:55:28.23 ID:???
>>947
どこが?ハーデスに対してのセリフだし
人間のために降臨するのも他の神々がそういう立場なのも全部原作にあるでしょ?
951マロン名無しさん:2012/11/13(火) 11:57:40.73 ID:???
最初はどのキャラは旧キャラの誰ポジションとかそういう話が多かった辺り
LCみたいに新キャラと言いつつ皆旧キャラコピーの
リメイクもどき作品だと勝手に思い込んでいた人も居たっぽい
未だにエデンは一輝ポジとしつこく言い続けてる人いるしな
全然違うだろ
952マロン名無しさん:2012/11/13(火) 12:10:56.98 ID:???
>>948
プロデューサーがΩ放映始まってから6月くらいだったか
星矢は復活してW主人公にすると言ってたんだよ
初期バレだけのことなら不満っつーか疑問は出ないだろう?
953マロン名無しさん:2012/11/13(火) 12:15:43.97 ID:???
17話で星矢復活W主人公だっけ
懐かしいな……遺跡編でアイオロスの真似する頃から信じなくなったが
954マロン名無しさん:2012/11/13(火) 12:25:49.99 ID:???
あれは突然すぎてワロタ
無理矢理ねじ込んだって気がしてならない
955マロン名無しさん:2012/11/13(火) 12:49:27.65 ID:???
いくらなんでも17話復活は早すぎたしないわと思ったけど
丸のみにする人多かったんだな
星矢てそんな熱狂的なキャラヲタいるイメージじゃなかったしびっくり
956マロン名無しさん:2012/11/13(火) 12:53:32.09 ID:???
もうきっぱりと何百年後とかにしちゃって旧キャラは一切出ないか
出てきたとしてもせいぜい子孫とかその程度の繋がりのキャラだけ
とかにした方が良かったのかも
そしたらアリアがアテナだとしても生まれ変わりとして納得出来るし
旧キャラ達が原作と全然違う〜とかいう不満だって出てこなかったろうし
957マロン名無しさん:2012/11/13(火) 13:04:11.53 ID:???
主人公以外が人気のある漫画の代表格だしな
それでも主人公と言えば星矢しかいないし
最後の最後で決めてくれるのは一輝でも黄金聖闘士でもなく星矢だという信頼感があるのはすごい
958マロン名無しさん:2012/11/13(火) 13:08:32.24 ID:???
オタじゃない一般層には星矢は主人公で認知度高いと思う
オタや同人受けするのは別のキャラなんだろうけどね
旧キャラを代表するのは主人公だからW主人公期待してた
でも新青銅をしっかり描く姿勢になったのなら良しとする
正直アリアを守って旅する遺跡編は新青銅が脇に見えて嫌だった
十二宮編の青銅対黄金はおもしろいよ
959マロン名無しさん:2012/11/13(火) 13:11:49.72 ID:???
>>957
一軍で一輝に負けてないのって原作アニメ通しても星矢だけだからなw
ギリギリのところで主人公補正かかるかわりに話の節目でボロボロになることも多い
960マロン名無しさん:2012/11/13(火) 13:23:32.65 ID:???
>>956
その案も有ったが今の時代設定になったのは車田の提案じゃなかったか?
961マロン名無しさん:2012/11/13(火) 14:14:04.62 ID:???
>>960
車田は女をレギュラーに組み込めば?くらいしか言ってないと思う
962マロン名無しさん:2012/11/13(火) 14:27:10.99 ID:???
>>960
全然違う
「最初に考えたのは星矢と仲間たちによる新しい物語と星矢の二代目が活躍する案」で、
それを持っていったら「もっと自由に考えていいですよ」と言われたので、
再びアイデアを皆で考えて考えて見せに行っての繰り返しで今のΩになったって話

とりあえず車田が自ら出したアイデアはレギュラーに女性聖闘士ってのしか判明してない
星矢と仲間たちの新しい話とか星矢の二代目(子供?)の話は車田的には嫌だったのかなと邪推はできるが…(駄目出ししたわけじゃないからマジ邪推だけど)
まあ「自由に考えていいって言われたからスタッフ皆で考えた」ってのが正解かと
963マロン名無しさん:2012/11/13(火) 14:34:51.51 ID:???
あと>>962に若干補足すると、「女性をレギュラーに」の他にも
御大に提供してもらったアイデアがいくつかある、ということ自体は
明かされてるけどそれが何であるかは今に至るまで誰も公言してないから不明
ちなみに女レギュラーを御大が提案したのは新規女性ファンの取り込み目的らしい
(フィギュア王だったかでPが言ってた)
964マロン名無しさん:2012/11/13(火) 14:47:44.58 ID:/Uzd5VZM
何で女性聖闘士以外に車田案が明かされないのかが不明
○○は車田案ですって公表すれば
Ωアンチも車田ファンも原作者の意見なら仕方ないと思うだろうし

御大に提供してもらったアイデアもあるだろうが
逆にコレはNGって言われたものもあるんじゃない?
965マロン名無しさん:2012/11/13(火) 14:52:20.25 ID:???
>>964
ネタバレになるからだろ
レギュラーキャラならオンエア前に発表するから無問題
966マロン名無しさん:2012/11/13(火) 15:00:31.09 ID:???
>>963
フィギュア王には「他にも提供してもらったアイデアがいくつかある」って話は載ってないな、正確なソース頼む
あとPは「おそらく車田先生からすれば『星矢はこうじゃない』って部分もあると思う、
でもそこは僕も分かってやっていることなんです。」って語ってるので、
原作者のよきようには作ってないし突っ込んだ感想聞いたりもしてないのは確かな感じ
「アニメオリジナルの続編企画」って強調してるしね

Ωは東映がほぼ全て好きに作ってるのはまあ確定っしょ
967マロン名無しさん:2012/11/13(火) 15:13:34.53 ID:???
>>966
>>963のソースはぴあの吉田発言
「その他にも面白いキャラクターのアイデアを色々といただきました」
吉田がメインライター決定時点で決まっていたのは「新しく星矢をやる」ことだけで
そこからテレ朝、車田プロ、監督、P、吉田で色々話し合ってそれぞれの立場の希望を述べた
(ただしその内容は明かしてないし全員が一同に会しての話なのかも解らない)
968マロン名無しさん:2012/11/13(火) 17:18:32.91 ID:???
御大は12宮のアニメも好きにさせてたらしいし
派生作品にも何も言わない
自分の作品とのすり合わせもしないけどw

流石に少年たちに年とって声の衰えた声優続行の時は文句言ったらしいけど
結果的にそれで粘着アンチを生むことになった
本当に古いファンが離れずついてるってのは良し悪しがあるんだよな
969マロン名無しさん:2012/11/13(火) 17:52:04.99 ID:???
>>913
そんなにターゲットが狭いんじゃ映画の興行は成立しないんだよな
後半は人気なかったんだし
970マロン名無しさん:2012/11/13(火) 17:58:27.74 ID:???
レギュラーに女の子は御大の案!というのは至る所で言ってるものの、ユナの設定を考えたとかでは当然なく
仮面を外す理由づけはめちゃくちゃ悩んだって若林Pが言ってたし御大ほんとにこんなのどうって案だけ出したみたいね

>>968
天界編みたいな正式な続編を謳った作品でもスタッフを信じてキーワード的なアイディアしか与えないで作らせたせいで大変なことになったけどね…
久々に読み返したら悲しくなったわ
>車田先生は、「ハーデス編の続きをやってからの方が良いのでは?」「その方が区切り的にもスッキリするのでは」と、言ったのですが
>メディアミックスの様々な戦略があり、とにかく次の星矢アニメは映画先行という形になりました。
>映画スタッフとの打合せにおいて車田先生は、「せっかくロードショウでやるなら昔の『まんが祭』のような小さなエピソードではなく
>ファンのためにも原作で描いていない『天界編』をやろう」「そして、全三部作になるような形で作りたい」そのようなわけで、原作の為にあたためていたストーリーを提供しました。
>イメージアップの為にS・ジャンプ本誌において特別全4Cも書き下ろししたのです。
>しかし、映画の出来上がりは車田先生の提案したストーリーとは、まるで違ったものになっていて先生はとてもガッカリしていました。
>「こんなつまらない星矢を作ってしまったらファンはそっぽを向く」「これで映画の続きは、もう出来なくなったな」当時の車田先生はつぶやいていたものです。
971マロン名無しさん:2012/11/13(火) 18:41:36.13 ID:???
>>967
車田「ボスキャラはな、頭から火をボソボソ燃やしてんだ」
だったらちょっと嬉しい
972マロン名無しさん:2012/11/13(火) 18:45:05.42 ID:???
>>968
好きにやれとはいってもよっぽどのコレジャナイになればストップかけるだろうけどな
例えばドラえもんのしずかちゃんが成長して円光と不倫で薬物に溺れて!くらいのぶっ壊し方とか
ファンは女性聖闘士の仮面云々程度でもブーブー言う人は言うけど
読者の方がすげー固執してる設定でも御大はそんなにこだわってないことも多そうだしw
973マロン名無しさん:2012/11/13(火) 19:04:27.69 ID:???
>>906
とりあえず天界編は森下さん関係ないよ多分
スタッフに名前連ねてないのでこの時は関わってなかったと思われる
しかし調べてたら実写映画デビルマンを企画した人と知り噴いた…おおもう
映画館に見に行って伝説を目撃した身としては確かに企画力に疑問があると言わざるを得ない
監督や主演がドイヒーだったのが大きいとは思うものの…誰得CG映画も企画からして駄目感が漂うし、失敗するだろうなあ
デビルマンと同じく東映にとって一円の儲けにもならない作品になりそう
974マロン名無しさん:2012/11/13(火) 19:30:29.88 ID:???
>>972
そういや昨日見た深夜のバラエティで本人は大した意味を持たずにやった行為でも周りの人達が勝手にこれは何かあるなと深読みするってのが多いらしいな
そうして意味を持ってしまうっていうのが今までの色んな漫画とかにありそうだ
やはり書き手と読み手では感じることなんかが大きく違うんだろうな
975マロン名無しさん:2012/11/13(火) 21:06:55.62 ID:???
個人的には、ΩはΩだし、原作にあまりこだわらずに描いてもらいたい
旧アニメだって原作と別物みたいなもんだし、原作ならこうだった!とか気にせずに
Ω単独でも、見て楽しかったと言える作品になるのがいちばんだな
976マロン名無しさん:2012/11/13(火) 22:32:48.01 ID:???
次スレは重複使えばいいか
977マロン名無しさん:2012/11/13(火) 22:37:49.57 ID:???
あっ、重複スレあったんだっけ
危うく新スレの話題を出すとこだった

同じ過ちを犯す人が出る前にアドレス貼っとこう
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350390499/l50
978マロン名無しさん:2012/11/13(火) 23:12:02.45 ID:???
>>977
ありがとう、次は実質7か
979マロン名無しさん:2012/11/13(火) 23:45:20.35 ID:???
>>974
その例えに乗っていうなら、紫龍が腹ちがいの子を何人もこさえてるとか
瞬がひげ面オヤジ化してたとか、そういうのなら流石に御大もゴラまてや!だっただろうなw
朝の番組の制限上もともとそう変なことやるにも限界あるし
炎熱鋼鉄レベルのすべりオリキャラはもう東映も懲りてるだろうしw


ニチアサで物議かもした設定はバトスピの近親まがいと少年売春ネタくらいだけど
ありゃ東映じゃないしな
東映系なら特撮で井上小林浦沢あたりが時々やらかすくらいだし
980マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:16:18.89 ID:???
旧アニメも結構突っ込まれてるやらかしはあったよな
氷河の師匠とかシャカに弟子がいたりとか
あの頃2ちゃんがあればまじめな信者が叩いてたと思う
981マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:22:16.46 ID:???
無印の初期の迷走は原作すら全然固まってないし
御大はアニメ化なんて慣れてないし
話のストックはないし御大節をちいとも向けアニメにどうやって
仕上げるかわかんないしであれこれめくら撃ちした結果のような
982マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:23:52.04 ID:???
アニマックスの再放送でちょうど前の前の週くらいにクリスタルセイントさん出てきてたがやはり衝撃的だった
あと城戸のジジイが昔は気付かなかったがアルムおんじと声一緒だったんだな
なんかどっちも原作考えると似たような感じがするww
983マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:26:56.17 ID:???
元々他人に好き勝手に派生作品作られる事に抵抗がある人なら
GだのLCだのやらせないしな
もう大御所で断ろうと思えば断れる立場だろうに
984マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:29:23.88 ID:???
他人が描いてもお金入ってくるからねえ
パチンコとかもばんばん引き受けてるし、ぶっちゃけお金が必要だからではと思ってしまう
985マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:34:23.25 ID:???
>>982
前半の変なオリキャラて何が変なんだろうと考えてみたら
旧作アニメよりさらにふたむかし前くらいの古ーいアニメのノリぽい要素なんだよな
アスガルドのキャラはそこまで違和感ないし
986マロン名無しさん:2012/11/14(水) 00:36:21.24 ID:???
>>973
実写版デビルマンは「こんな映画を二度と作らせないために」ということで
こんなページ↓やアンチリンクが作られるほどの酷さだったな…。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/devilmaneiga.htm

「星矢」も個人的には声優変更と某派生作品でこのデビルマンと同様に
「あんたら、儲ける気があるんか?」と思ったが。
どう考えても客層を絞る行為でしかなかったからな…。
987マロン名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:49.25 ID:???
>>970
特別全4Cもっ…てやる気ないな
この時期の御大はリンかけ2ってこの作者の中でも一番の駄作を描いてたから
面白いストーリーを提案できたというのも信じられない部分がある
せめてドラえもんみたいに映画でちゃんと完結するストーリーを書き下ろしていればな

>>973
古谷さんのとこに古谷さん自身もあの時期に映画をやる事は疑問だったらしいけど
森下さんのたっての希望ということで納得した、みたいな事が書いてたと思う
988マロン名無しさん:2012/11/14(水) 01:30:58.17 ID:???
>>987
>特別全4Cもっ…てやる気ないな
彩色も東映任せだったしな。
989マロン名無しさん:2012/11/14(水) 01:46:15.92 ID:???
?4Cって何だべと思いつつアレは全8ページ+表紙も(麟童&星矢)だからけっこう豪華だったよ
やる気ねえなだなんてとんでもない

斗馬がほんと恰好よかったのでアレで斗馬というキャラに幻想持ったな
990マロン名無しさん:2012/11/14(水) 02:11:49.19 ID:???
>>984
星矢原作だけでそう必死こかなくても一生暮らせるだけの金は稼いでるだろ
よっぽど贅沢な暮らししたいというのなら別だけど
991マロン名無しさん:2012/11/14(水) 02:19:47.90 ID:???
下世話な想像する奴はほっとけよ
992マロン名無しさん:2012/11/14(水) 02:38:28.64 ID:???
>>971
絶っつっ対に無いと思うが、
それいいなw
993マロン名無しさん:2012/11/14(水) 02:44:22.43 ID:???
マルスが割れて一輝が出てくんだよ、
ぐらいのことは言っててもおかしくない
994マロン名無しさん:2012/11/14(水) 02:55:39.80 ID:???
貴鬼の牡羊座継承も御大提案だったら良いのに……
まぁでも星矢知ってる人ならこの年代設定で嘆きの壁でムウ死んだことになってるし貴鬼が継承してんじゃないかなーとか一回位は思うだろうしな
流石にスタッフに数人くらいは原作好きな人がいるだろうと思うし
玄武辺りに御大関わってたら面白いんだが多分違うだろうな
995マロン名無しさん:2012/11/14(水) 04:33:01.32 ID:???
>>979
瞬弄りは鬼門だと思う
そら絶対あかん…

特に瞬ファンでもない自分でさえ
旧アニメの瞬はいろいろトラウマだ('A`) 
まして御大は生みの親だし
アレすげー気に入ってるだろう
996マロン名無しさん:2012/11/14(水) 06:21:40.12 ID:???
>>994
貴鬼ファン勝ち組だろうな…中には貴鬼が教皇までいくと想像するのも見かけた

旧一軍の設定は今も理解不能だよ戦闘不可能状態からスタートは理解できるが
星矢だけ黄金昇格で氷河紫龍が青銅のままは違和感ばりばりある
原作旧アニメでも黄金が師匠で水瓶天秤を着たことあって後継者と思ってたよ
997マロン名無しさん:2012/11/14(水) 07:25:51.63 ID:???
まあ水瓶はまだ解ってないんだから希望はもっとけ
天秤に玄武あてた理由もいずれスタがインタビューで話すだろうし
998マロン名無しさん:2012/11/14(水) 07:59:34.87 ID:???
個人的には青銅には青銅が一番合ってると思ってるから
寧ろペガサス星矢が射手座になってる方が個人的に違和感がある
着た瞬間無残にミンチにされた黄金聖衣より神聖衣の方が親しみ深いというか
999マロン名無しさん:2012/11/14(水) 08:58:07.93 ID:???
>>995
御大の関与はともかく玄武のネーミングやデザインは
御大テイスト寄りにはしてあると思う

LCでも容姿が原作コピーの黄金や青銅はともかく、オリキャラには
意識的に御大テイスト寄りにしたのと
てよぎんの元からのセンス寄りぽいのと両方いる感じ
パルティータママとかはあんまり御大くささはつけないキャラ立てな気するし
1000マロン名無しさん:2012/11/14(水) 10:59:07.42 ID:???
モバサカ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。