範馬勇次郎vsアベンジャーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:29:38.94 ID:???
次スレどうするの?
953マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:30:26.58 ID:???
>>949
ワルカッコイいのは子供に人気ある以上
そのご都合主義を拡張しまくって〜最強みたいに主張するのはよくある
シモンはハル以上のグリーンランタンになるとかカミナならブルーランタンになれるとか
954マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:31:56.07 ID:???
関係ないが藍染がスーパーマンの格好してる絵が多いのには吹いた
ちょろ毛かちょろ毛なのか
955マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:32:38.61 ID:???
以前TVでフランスかどこかの漫画喫茶の特集を見たんだが
何故か現地の女の子がバキ読んでたのには笑った
956マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:34:13.05 ID:???
フランスでは星矢大人気だったような
957マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:35:31.68 ID:???
>>952
持ち帰りっっスレがいいんじゃないかな
スパモンとコテ禁止のスレになる予定っぽかったが
今更もうそういうの気にする人はいないだろ
958マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:36:31.91 ID:???
>>947
俺も全部の議論に目を通した訳じゃないから
ほとんどか少数派かは知らないけど

超天元突破が相手だとサイズが違い過ぎて
まともな勝負にならないだろうって意見が多かった気がする
959マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:30.44 ID:???
食おうにも物理的に多すぎて食いきれないってか
960マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:26.87 ID:???
>>958
サノスがボコボコにしたエターニティーもサブ次元含む宇宙の時間軸そのものだから説明になってなくね?
961マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:43:19.09 ID:???
>>947
魔王メフィストの能力を無視して食らえるのは相当だな
サノス絡みだとアレだが他だと無双といっても過言ではないのに
962マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:46:31.29 ID:???
>>929
それはないだろ
それだとワンピのエネルが無茶苦茶強いみたいな風にされてるはず
何を基準に強さ比べしてるのかは知らないけど
963マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:46:47.54 ID:???
>>959
ちなみにこの話、どの話のギャラクタスを持ってくるかでいくらでも変わる話だったりする
ギャラクタスはお腹のすき具合で実力変動しまくりなんで強キャラにもボスの噛ませにもなるのよ
そこそこお腹いっぱいならセレスティアルズ並に強いしお腹すいてたらオーディンクラスにもダメージくらう
964マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:49:04.80 ID:???
あっちでも世界改変能力持ってる奴が強い扱いなら
ここみたいに真聖ラーゼフォンやハルヒとかまどかとかすげえ最強厨な扱いにされてそうだな
965マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:49:35.84 ID:???
>>924
それってサノスにボロ負けしたヒーロー達はシモン未満の根性でしかない
みたいなことを遠回しに言ってるよなそいつ
966マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:51:44.78 ID:???
シモンって

アンチスパイラル「この世界を守れよ・・・」
シモン「当然だ任せとけ(キリッお前も信じていてくれ(キリッ」

シモン「井戸掘る旅に出るわ、後は任せた(キリリッ」

みたいな奴なのにそんな扱いにされてるのかよ海外の人らからはw
967マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:44.15 ID:???
>>964
スカーレットウィッチやフランクリンとか似たよう能力のキャラいるのでだいたいそこらへん
968マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:48.01 ID:???
>>960
どうしていきなりエターニティが?

エターニティは確かに各時間軸に一体ずつ存在してる設定があるけど
タイマンを前提とした考察だとサイズ的に超天元突破>エターニティになるから
別におかしくないと思う
969マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:53:48.78 ID:???
ていうかその外人の意見聞いてると
グレンラガンが強いというよりシモンが強いみたいな言い方だな
970マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:55:44.84 ID:???
>>968
理由もうあげたけどギャラクタスの次元喰い宇宙喰いする話はかなりある
超天元突破は単一宇宙をぶっ壊す以上の力
それだと大体コズミックキューブより若干強い程度なんよ
コズミックキューブでも宇宙の破壊や創造が余裕でセレスティアルズはそれが虫けらになる強さなので
971マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:56:58.03 ID:???
やるだけやって責任ありそうでない
シモンの姿はアメリカ人と一致するジャマイカ
972マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:57:23.26 ID:???
>>966
気合いと根性とご都合主義による補正を極端に拡大解釈する層があるってだけ
嫌われてる臭いけど
973マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:58:41.34 ID:???
あと吹き替えが巧くて面白いってのもあるかも
最近の英語吹き替えはほんとうまいから
974マロン名無しさん:2012/10/08(月) 21:59:03.95 ID:???
>>970
上でも言ったけど超天元突破は多元宇宙破壊だよ
975マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:01:24.51 ID:???
待てよ、聖書でいう所の、カミナはバイオレンス化したキリストに
ロシウはユダに、シモンはシモンペテロに設定上被るんじゃないかな

水の上を歩くシーンとかも出てくるし
シモンはロシウの自殺を殴って自殺は贖罪にならにいと説教

最終的には合体したグレンラガンが神様になってハルマゲドンを勝ちぬくってイメージで
聖書の黙示録に似てるので、そこでアメ公のピューリタン的に人気が出るような
976マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:02:24.06 ID:???
>>974
ちゃうだろ
多くのサイトだと単一宇宙α
あとあの宇宙もアンチスパイラルが作り出した空間で直接多元宇宙ってわけじゃなかったやん
977マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:03:14.90 ID:???
カミナ←コンボイ
シモン←ロディマス

アメコミ的には

コアドリルはマトリクス、かも
978マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:03:37.76 ID:???
>>975
面白い解釈だなw
979マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:04:30.11 ID:???
ゲッペラとかアザトースとかグレンラガンまで行っちまうと
どっちがつおいとかはどうでもよくなるw
980マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:05:51.97 ID:???
>>978
ロボコップも監督本人が聖書のオマージュ入れてるって言ってたからなw
バーホーベン曰く、ロボットと聖書は合うんですと
981マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:07:08.93 ID:???
そういやゲッターはあっちのvsではあんま見かけないな
アンチモニターvsラ・グースor時天空とか面白そうなのに
982マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:07:47.24 ID:???
>>976
えー?そうかなー?
公式に多元宇宙って言われてるんだから単一宇宙のはずがないと思うんだけど
983マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:09:23.32 ID:???
宇宙やばいの世界になってそれが表現されてしまうと
ピンとこないのかもしれない

一般人に把握できる強さのイメージは限られてるし
984マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:10:05.29 ID:???
>>970
うーん、それもどうかな?
ギャラクタスはセレスティアルズのメンバーを倒してるし

てか、コズミックキューブはアイテムだから強い弱いで語るものじゃないと思う
985マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:10:52.98 ID:???
>>982
多元宇宙迷宮は発生した多元宇宙に相手を送るバシルーラ技なんで
アンスパ空間≠多元宇宙でしょう
986マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:11:13.17 ID:???
映画でビッグクランチを起こしてるから
TVで単一宇宙、映画で多次元宇厨でいいんじゃなかろうかw
まあ解釈はどっちでもいいやww
987マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:11:55.86 ID:???
>アンスパ空間≠多元宇宙でしょう
まあその辺は同意かな
迷宮だし
988マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:12:33.87 ID:???
>>984
だからギャラクタスは腹具合で実力変動するの
あとコズミックキューブは自我をもったキュービック、コスモス、シェイパーがいる
989マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:13:18.54 ID:???
ゲッペラ≒映画グレラガ>>>TVグレラガ、だと思う
個人的には強さに制限つけたTV版の展開の方が好きだけど
990マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:14:35.34 ID:???
>>988
マーブルゾンビーズに倒されたのは体調不良も影響してるのか
ゾンビーズが勝ったのもリベンジだしな
991マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:16:06.04 ID:???
マーブルの神>ギャラクタス≧サノス≒オンスロート>ユニクロン

こんなもんかね
992マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:22:47.80 ID:???
>>969
映画で最後が人間大アンチスパイラルと生身のシモンでのタイマンだったから
そのイメージが強いんだと思う

超天元突破を破った攻撃を受け止めたのも結局ノーマルグレンラガンだし
あの映画はシモン自身の強さに最後持っていきたかったんじゃないかな
993マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:24:10.62 ID:???
>>981
単純に知らないんじゃね?
994マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:25:32.95 ID:???
でもあれシモンだけの螺旋力じゃなくてそれぷらす今までアンチスパイラルに負けた螺旋族の全螺旋力よね
995マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:26:00.40 ID:???
>>985
公式で言われてる事に文句言われても困るけど

あと
超天元突破vsアンスパのドリルブレイク衝突時
銀河みたいなのが吸込まれる感じで表現されてたでしょ?

あれ一個一個が宇宙という設定
996マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:28:15.10 ID:???
映画とTVで設定変更があるらしいからね
997マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:28:28.66 ID:???
>>993
見たことはあるけどあんま認知はされてない臭い
あと女神転生やゼノギアス、スレイヤーズもかなり強い扱い
998マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:30:14.03 ID:???
>>995
別にあれが多元宇宙のすべてじゃないだろ
そもそもあの世界にはアンスパやグレンラガンすら無数にいる
アンスパの統括する宇宙と多元宇宙はイコールにならない
999マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:09.14 ID:???
次スレはどうすんの?
1000マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:38.11 ID:???
言い忘れたけど向こうの強さ議論だと
IGサノス>>>>マルチエターニティー
ってとこが多い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。