スラムダンク原作限定強さ議論スレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
スラムダンク原作限定強さ議論スレ36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1344336605/

【暫定ランキング】
SS沢北
S河田 流川
A牧 仙道 深津
B南 赤木 藤真
C神 岸本 松本
D板倉 魚住 野辺 花形
E河田美 福田 清田
F池上 一ノ倉
G高砂 長谷川 矢嶋 永野 高野 岩田 武藤
H植草 越野

保留:桜木、宮城、三井、諸星、森重、土屋
2マロン名無しさん:2012/08/22(水) 09:52:41.03 ID:???
ここまでテンプレ

■スレルール

▼次スレは>>950が立てること。立てられない場合は早めにわりの人にお願いすること
▼厨、アンチや「w」を用いての煽りは禁止
▼判断材料は原作に描いてある描写・設定のみとする(アニメやその他のものは判断材料とはならない)
▼十分な描写がある一番強い試合全体の描写を採用(成長する筈など未来の話はしないこと)
▼結論を垂れ流すだけじゃなく、どうしてその結論にいきついたのか根拠を述べること
▼根拠の無い>や無駄なランキングを張るのは禁止
▼描写に無いことを妄想するのは禁止
▼上記は全て荒らしとみなしスルーすること
3マロン名無しさん:2012/08/22(水) 10:50:39.44 ID:???
身長表
230 黒人
222 杉山
215 関場
210 ミキオ
202 魚住
199 森重
198 野辺
197 赤木、花形
194 河田、大栄メガネ
193 高野
191 高砂、永野
190 仙道、岩田、長谷川
189 神、桜木、菅平
188 沢北、岸本、福田、御子柴
187 流川
186 村雨
184 牧、武藤、三井、南
183 板倉、諸星、松本、池上
182 土屋
180 深津、伊藤、矢嶋、角田
178 藤真、木暮、清田
174 越野
171 一之倉
170 植草、潮崎
168 宮城
165 安田
160 宮益
4マロン名無しさん:2012/08/22(水) 14:40:54.06 ID:???
大栄眼鏡は身長判明してねーだろ
5マロン名無しさん:2012/08/23(木) 06:06:48.09 ID:???
しかし確定はしている
6マロン名無しさん:2012/08/23(木) 08:55:22.82 ID:???
7マロン名無しさん:2012/08/23(木) 10:39:31.89 ID:???
牧最強
8マロン名無しさん:2012/08/23(木) 16:00:37.82 ID:???
土屋182とか嘘書くなよばかぁ
9マロン名無しさん:2012/08/23(木) 16:44:59.35 ID:???
210 ミキオ
202 魚住
199 森重
198 野辺
197 赤木、花形
194 河田
193 高野
191 高砂、永野
190 仙道、岩田、長谷川
189 神、桜木、菅平
188 沢北、岸本、福田
187 流川
186 村雨
184 牧、武藤、三井、南
183 板倉、松本、池上
180 深津、伊藤、矢嶋、角田
178 藤真、木暮、清田
174 越野
171 一之倉
170 植草、潮崎
168 宮城
165 安田
160 宮益
10マロン名無しさん:2012/08/23(木) 16:45:52.27 ID:SqCsi3qU
11マロン名無しさん:2012/08/23(木) 16:53:29.30 ID:???
>>10
187ってのも嘘じゃんばかぁ
12マロン名無しさん:2012/08/23(木) 17:02:31.35 ID:???
バカはおめーだ
13マロン名無しさん:2012/08/23(木) 17:11:14.15 ID:???
S沢北
A河田 森重 流川 (桜木)
B牧 仙道 土屋 諸星 深津
C赤木 南 藤真 松本
D神 岸本 三井 魚住 桜木 花形 野辺
E宮城 板倉 福田 清田
F高砂
G永野 高野 矢嶋 岩田 伊藤 武藤
H植草 越野
14:2012/08/23(木) 17:37:55.19 ID:???
糞ランク貼るなアホ
15マロン名無しさん:2012/08/23(木) 18:40:12.79 ID:uF5sdzOC
S 沢北
A 河田兄 流川
B 仙道 牧 深津 諸星 松本 土屋 森重
C 御子柴 赤木 藤間 南 神
D 清田 福田 岸本 花形 魚住 高砂
16マロン名無しさん:2012/08/23(木) 19:55:06.37 ID:???
ポイントガード
A 牧 仙道 
B 深津 藤真
C 宮城
D 板倉
E 伊藤
F 植草
シューティングガード
A 諸星
B 松本
C 三井
D 清田 一ノ倉
F 越野 矢嶋
スモールフォワード
S 沢北
A 仙道 流川
B 南 神 
D 池上 長谷川
E 永野
G 宮益 小暮
パワーフォワード
B 御子柴
C 桜木 野辺
D ミキオ 福田
E 高野 武藤 
センター
S 河田 森重
B 赤木
C 魚住 花形
D 高砂
E 岩田
G 菅平
17マロン名無しさん:2012/08/23(木) 20:22:14.21 ID:???
なんでMVPの神より流川や仙道の方が上なんだよ
18マロン名無しさん:2012/08/23(木) 20:26:13.27 ID:???
TM…山王>名朋>湘北>海南=愛和>陵南=翔陽=大栄>豊玉=常誠

PG…牧>深津>土屋>藤真>宮城>板倉>植草
SG…諸星>松本>三井>清田>長谷川>矢嶋>越野
SF…沢北>流川>仙道>御子柴>南>神>永野
PF…桜木>岸本>野辺>福田>ミキオ>武藤>高野
*C…森重>河田>赤木>魚住>花形>高砂>岩田
19マロン名無しさん:2012/08/23(木) 21:59:02.28 ID:???
なんか矛盾してね?てか全体的に糞
20マロン名無しさん:2012/08/23(木) 22:56:34.60 ID:???
なんでミキオがセンターやねん
21マロン名無しさん:2012/08/23(木) 23:35:30.97 ID:???
設定6描写4で評価した点数ランク

9.5 沢北 河田
9.0 牧 仙道
8.5 深津 流川

8.0 藤真 赤木 南
7.5 神 松本 魚住 花形 岸本
7.0 三井 宮城 桜木 野辺 福田 板倉 清田 一之倉

6.5 長谷川 池上 高砂
6.0 高野 永野 ミキオ
5.5 伊藤 矢嶋 岩田 武藤 宮益

5.0 植草 越野 菅平
4.5 木暮
4.0 安田 潮崎 角田


【総合】
湘北 42.0/6 (平均7.00)
陵南 40.0/6 (平均6.66)
翔陽 39.5/6 (平均6.58)
海南 41.0/6 (平均6.83)
豊玉 33.5/5 (平均6.70)
山王 55.0/7 (平均7.85)
22マロン名無しさん:2012/08/23(木) 23:52:57.82 ID:???
河田9.5
角田4.0
潮崎4.0
安田4.0
深津8.5

計30以内だとこのメンバーが最強
23マロン名無しさん:2012/08/24(金) 00:41:19.39 ID:???
G深津
G三井
F神
F南
F流川


でひたすら3P打ち続ければNBAチームにも勝てる?
24マロン名無しさん:2012/08/24(金) 01:05:35.83 ID:???
マンマークで付かれたら終わりだろ
特にディフェンスを掻い潜れるスキルが無い深津と神は致命的
25マロン名無しさん:2012/08/24(金) 02:19:59.52 ID:???
深津はやればできるんだよ
26マロン名無しさん:2012/08/24(金) 09:08:15.56 ID:???
NBA>>>>>沢北だから無理
27マロン名無しさん:2012/08/24(金) 10:21:22.89 ID:???
黒人神>沢北
28マロン名無しさん:2012/08/24(金) 10:32:44.90 ID:???
深津神>黒人神>沢北
29マロン名無しさん:2012/08/24(金) 14:33:53.35 ID:???
ポイントガード
A 深津>牧 
B 仙道>藤真
C 宮城
D 板倉
E 伊藤
F 植草
シューティングガード
A 諸星
B 松本
C 三井
D 清田 一ノ倉
F 越野 矢嶋
スモールフォワード
S 沢北
A 仙道 流川
B 南 神 
D 池上 長谷川
E 永野
G 宮益 小暮
パワーフォワード
B 御子柴
C 桜木 野辺
D ミキオ 福田
E 高野 武藤 
センター
S 河田 森重
B 赤木
C 魚住 花形
D 高砂
E 岩田
G 菅平
30マロン名無しさん:2012/08/24(金) 14:34:41.64 ID:???
設定6描写4で評価した点数ランク

9.5 沢北 河田 深津
9.0 流川
8.5 牧 仙道

8.0 藤真 赤木 南
7.5 神 松本 魚住 花形 岸本
7.0 三井 宮城 桜木 野辺 福田 板倉 清田 一之倉

6.5 長谷川 池上 高砂
6.0 高野 永野 ミキオ
5.5 伊藤 矢嶋 岩田 武藤 宮益

5.0 植草 越野 菅平
4.5 木暮
4.0 安田 潮崎 角田


【総合】
湘北 42.0/6 (平均7.00)
陵南 40.0/6 (平均6.66)
翔陽 39.5/6 (平均6.58)
海南 41.0/6 (平均6.83)
豊玉 33.5/5 (平均6.70)
山王 55.0/7 (平均7.85)
31マロン名無しさん:2012/08/24(金) 14:37:00.22 ID:???
TM…山王>名朋>湘北>海南=愛和>陵南=翔陽=大栄>豊玉=常誠

PG・・・深津>牧>土屋>藤真>宮城>板倉>植草
SG…諸星>松本>三井>清田>長谷川>矢嶋>越野
SF…沢北>流川>仙道>御子柴>南>神>永野
PF・・・野辺>岸本>桜木>福田>ミキオ>武藤>高野
*C…河田>森重>赤木>魚住>花形>高砂>岩田

☆全体的に誤りがあったので修正しました
32マロン名無しさん:2012/08/24(金) 14:45:30.02 ID:???
森重&名朋厨だってことはわかった
何度もいうけど名朋が優勝はねーからw
来年か再来年ならどうなるかわからんけど
33マロン名無しさん:2012/08/24(金) 15:03:22.24 ID:DpQIwCUR
スタミナ 桜木
リバウンド 桜木
ブロック 桜木
ドライブ 沢北
空中技 沢北
ディフェンス 沢北
パワー 河田

SS 沢北 桜木
S 河田

なんだかんだ桜木が沢北に並ぶ
34マロン名無しさん:2012/08/24(金) 15:04:28.77 ID:???
公式本には夏は博多で冬は大栄と書いてある
35マロン名無しさん:2012/08/24(金) 16:51:26.45 ID:PTpT/Aee
>>34
すまんがどういうこと?
36マロン名無しさん:2012/08/24(金) 17:03:23.92 ID:???
仙道
オフェンス流川以上
ディフェンス牧並み
パス作中ナンバー1
スピード宮城並み
高さ桜木と五角
フィジカル?
得点力 湘北から40点を奪う

仙道最強じゃね?
37マロン名無しさん:2012/08/24(金) 17:04:40.20 ID:???
>>35
釣られちゃだめ
全部妄想だからw公式本なんてもんは存在しない
ただの博多厨
38マロン名無しさん:2012/08/24(金) 17:30:33.04 ID:???
だよね
39マロン名無しさん:2012/08/24(金) 19:43:03.56 ID:???
仙道ってメンバーに神奈川トップ3のセンター魚に外でも中でも点が取れる得点の鬼福田
ディフェンス作中No1池上とバスケをよく知っている負けん気植越とメンバーに恵まれているのに
決勝リーグ竹里にしか勝っていないよね
40マロン名無しさん:2012/08/24(金) 19:58:38.04 ID:???
湘北って山王戦以外は誰かしら役立たずがいるよな
四人か三人で戦ってるようなもん
41マロン名無しさん:2012/08/24(金) 20:21:49.66 ID:???
>>38
やっぱり優勝は名朋だよね
42マロン名無しさん:2012/08/24(金) 21:53:20.36 ID:???
名朋じゃ海南には勝てないよ
43マロン名無しさん:2012/08/24(金) 21:59:48.52 ID:???
妄想はもうよそう
44マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:05:50.20 ID:???
海南なんて全国四強の中じゃ一番弱い
45マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:24:40.01 ID:???
4強って
山王
湘北
海南
土屋?
46マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:31:38.91 ID:???
トーナメント表の一番上と一番下のシード校だよ
47マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:33:29.62 ID:???
>>46
アホwそれじゃ2校だろww
48マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:38:21.40 ID:???
49マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:46:22.48 ID:???
沢北(日本じゃ敵無し。海南をチンチンにした流川を全く寄せ付けない)

河田(牧にすら負けていない赤木を絶望の縁に追い込んだ)

流川(日本に敵無しの沢北と同等と言われるまでに成長。赤木にその実力を妬まれた)

これがトップスリーなのは言うまでもないか
50マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:48:31.50 ID:???
SEED高校
キラ
アスラン
ディアッカ
イザーク
ミゲル
51マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:51:30.85 ID:???
ニコルはどうした!?
52マロン名無しさん:2012/08/24(金) 22:54:35.15 ID:???
別にトップ3にする必要はないんだよね流川なんて劣化沢北だし
53マロン名無しさん:2012/08/24(金) 23:00:02.87 ID:???
流川はイノタケの厨二病的内心のオナニー全開キャラだから沢北より上でもおかしくない
54マロン名無しさん:2012/08/24(金) 23:14:09.43 ID:???
流石に沢北より上は無い
最強は最強のままにしときたいってのが少年漫画家の本質さ
沢北に次ぐってのは有ると思います
55マロン名無しさん:2012/08/24(金) 23:27:51.92 ID:???
作者は仙道最強すぎて持て余したとあとがきで書いてあったが
沢北河田は湘北に負ける駒として切り捨てたけど
56マロン名無しさん:2012/08/24(金) 23:49:42.72 ID:???
最強?んなこと書いてあったっけ
57マロン名無しさん:2012/08/25(土) 00:48:15.33 ID:???
イケメン
背が高い
バスケがうまい
釣りも最強
58マロン名無しさん:2012/08/25(土) 01:06:37.26 ID:???
流川くんのプレーを真似出来る仙道さん
59マロン名無しさん:2012/08/25(土) 02:10:57.05 ID:???
名朋>湘北
河田>森重

これなら森重以外のメンバーってかなり強いんだな
60マロン名無しさん:2012/08/25(土) 02:18:06.11 ID:???
三井が機能しない
大黒柱が負傷
の結果エースがガス欠

これで追い込まれる海南って相当弱いんじゃ・・
61マロン名無しさん:2012/08/25(土) 02:38:15.33 ID:???
名朋工業(仮)

G 植草
G 清田
F 木暮
F 高野
C 森重(控え:岩田)

これくらい
62マロン名無しさん:2012/08/25(土) 03:02:59.35 ID:???
で湘北とどっちが強いん?
63マロン名無しさん:2012/08/25(土) 05:14:59.50 ID:???
>>45
山王
海南
博多
名朋
64マロン名無しさん:2012/08/25(土) 05:59:09.77 ID:???
海南より湘北の方が強いだろ
65マロン名無しさん:2012/08/25(土) 08:56:25.70 ID:???
仮想名朋
G宮城
G清田
F永野
F福田
C森重

山王>名朋≧湘北
沢北≧森重≧河田
66マロン名無しさん:2012/08/25(土) 10:37:41.22 ID:???
>>65
G宮城→山王戦では牧が驚くほどのスピード&深津並みのパススキルを会得
G清田→綾南ゴール下の支配者魚住の上からダンクをかます。DFも予選流川を押さえてしまうほど
F永野→流川を爆発させない平面のDFと190越えという高さを併せ持つ
F福田→綾南OF陣の切り札。三井をチンチンにした武藤をチンチンにした
C森重→攻守共に作中最強の記録を持つ

あれめちゃくちゃ強くね?
67マロン名無しさん:2012/08/25(土) 10:44:18.32 ID:???
福田って188cmもあるのか
永野と3cmしか変わらないんだな
68マロン名無しさん:2012/08/25(土) 10:48:06.23 ID:???
>>66
山王のときの宮城って
劣化仙道だよな
69マロン名無しさん:2012/08/25(土) 11:25:35.34 ID:???
>>68
全然タイプがちがうよね(*^_^*)
70マロン名無しさん:2012/08/25(土) 11:27:55.46 ID:???
>>69
どっちも自分じゃ何も出来ないサポ専だろ?
71マロン名無しさん:2012/08/25(土) 11:39:25.99 ID:???
宮城=最強山王のゾンプレを単独で突破(宮城にしか出来ない)

仙道=陵南の得点とゲームメイクの要


自分じゃ何も出来ないって?
72マロン名無しさん:2012/08/25(土) 12:12:00.18 ID:???
ゾンプレ突破はチームプレイで沢北と深津を切り離したからだ
山王戦では明らかに頼りない赤木に変わって宮城がチームを縁の下で支える要だったろ
ポイントガードとしては仙道も宮城もサポートに徹するだけ
73マロン名無しさん:2012/08/25(土) 13:19:49.15 ID:???
ポイントガードってそうゆうポジションだからな
74マロン名無しさん:2012/08/25(土) 16:05:53.89 ID:???
キセキの世代最強PGの赤司は1on1特化型みたいだがな
75マロン名無しさん:2012/08/25(土) 18:33:50.49 ID:3GlKSwTx
赤司なんていたっけ?
76マロン名無しさん:2012/08/25(土) 18:38:40.66 ID:???
ほくろのバスケの話なんてしなくていいよ
77マロン名無しさん:2012/08/25(土) 20:50:55.91 ID:???
設定重視
1沢北2流川3河田4深津5牧6仙道7松本8藤真9南10赤木

描写重視
1沢北2河田3牧4仙道5流川6深津7南8赤木9藤真10松本
78マロン名無しさん:2012/08/25(土) 22:41:57.71 ID:???
赤司はルビーアイだから、魔王級
79マロン名無しさん:2012/08/26(日) 00:26:43.05 ID:???
>>77の設定重視やな
80マロン名無しさん:2012/08/26(日) 00:38:13.98 ID:???
>>77
設定なら沢北松本流川か沢北流川松本じゃね?
沢北いなければ、山王のエースは松本やで、さかい
81マロン名無しさん:2012/08/26(日) 08:52:25.04 ID:???
でもそれを言ってるのが武藤さんだからいまいち信憑性が
82マロン名無しさん:2012/08/26(日) 10:50:39.62 ID:???
去年の段階で松本はレギュラーじゃない
今年の公式戦はIHが初めて
秋田予選を見に行った描写は無い
無糖さんはなぜ松本を知っていたのか
83マロン名無しさん:2012/08/26(日) 11:15:36.38 ID:???
こんなことを言っちゃ元もこうもないが
松本にキャラ付けさせるためだろ
だがいまいち何がうまいのか伝わらなかったし
むしろ戦犯扱いww
84マロン名無しさん:2012/08/26(日) 11:17:06.11 ID:???
最後はミキオも頑張ってたのに松本は散々だったからな
85マロン名無しさん:2012/08/26(日) 11:51:40.82 ID:???
去年の海南戦で沢北が散漫なプレイして一時的に松本が出てたから武藤は知ってるんだよ
86マロン名無しさん:2012/08/26(日) 13:14:21.18 ID:???
武藤からしたら誰でもエースに見えるだろ
弱いやつ目線のどこでもエースと強いやつ目線のどこでもエースは違いすぎる
87マロン名無しさん:2012/08/26(日) 16:03:43.47 ID:???
だよね
松本さんは過大評価されすぎ
土屋とか諸星が言ったんならともかく武藤さんじゃな…
88マロン名無しさん:2012/08/26(日) 19:37:12.45 ID:???
松本の得点シーンはなかなか凄い
89マロン名無しさん:2012/08/26(日) 19:52:06.52 ID:???
武藤さんはIH準優勝高のSGでダンクも出来るし、三井も完封したディフェンス力の持ち主なんやで
90マロン名無しさん:2012/08/26(日) 21:03:46.75 ID:???
>>83
ディフェンスの上手い三井が反応できない程キレのあるペネトレイト
赤木のブロックを交わす空中でのボディーバランス
沢北、流川、仙道、牧という超高校級以外はなかなか出来ない代物
十分に「どこでもエース」といわれるだけの実力はある
91マロン名無しさん:2012/08/26(日) 21:31:07.68 ID:???
これが全てだ

S森重or土屋
A牧 神 高砂 武藤 清田
B諸星
C流川 赤木 三井 宮城 桜木
D沢北 河田 深津 松本 野辺
E仙道 魚住 福田 植草 越野
F藤真 花形etc
92マロン名無しさん:2012/08/26(日) 21:43:45.75 ID:???
どこでもエースってなんかの商品名みたいだな
93マロン名無しさん:2012/08/26(日) 21:52:47.28 ID:2fiIPHlD
94マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:06:02.45 ID:???
>>91
まあそんなもんだろ
95マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:13:06.57 ID:???
名朋か大栄が優勝したって言いたいん?まぁ大栄だろうけどな
96マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:15:03.46 ID:???
優勝は博多
97マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:16:09.13 ID:???
松本はまだ16歳だから

再来年は身長ののび太河田弟と松本で無双するだろ
98マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:20:26.42 ID:???
3年だろばかぁ
99マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:38:17.81 ID:???
強いのは博多と名朋で、大栄や堀は格下
でも格下の所が優勝した可能性もなくはない
100マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:40:49.92 ID:???
博多と名朋が強いなんて原作に書いてありましたっけ?
101マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:54:24.21 ID:???
まあ甲子園でプロに誰も行けなかった最弱の佐賀が優勝したりするんだから、武里クラスが全国制覇しても驚かんけどね
102マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:55:52.77 ID:???
近畿大会1位の洛安は準々決勝で海南に負けたんだよな・・
103マロン名無しさん:2012/08/27(月) 01:53:32.11 ID:???
サッカー風に採点すると、山王戦は

赤木 5
桜木 7.5
流川 6
宮城 4.5
三井 8(MOM)

みたいに見えた
104マロン名無しさん:2012/08/27(月) 08:42:26.76 ID:???
>>100
優勝校が強くないことはないと思うけど

博多はネタで言ってんだけでしょ
105マロン名無しさん:2012/08/27(月) 09:02:04.76 ID:???
名朋が優勝したなんて原作に書いてありましたっけ?
106マロン名無しさん:2012/08/27(月) 09:54:33.77 ID:???
>>103
河田、深津相手に劣勢とはいえいい働きした赤木、宮城が評価低いとは思えない
三井の連続3Pだってその二人あってのものだし

山王戦は5人全員が100%以上の力を出してかつチームとして最大限噛みあったからこその奇跡的勝利なんだから
出来、不出来が極端なわけがない
107マロン名無しさん:2012/08/27(月) 10:46:37.50 ID:???
赤木 6.0
桜木 7.5
流川 7.0
宮城 6.5
三井 8.0
108マロン名無しさん:2012/08/27(月) 10:47:40.58 ID:???
全く>>106の言うとおりだな
109マロン名無しさん:2012/08/27(月) 10:48:39.64 ID:???
河田 7.5
深津 6.5
沢北 6.0
野辺 4.5
松本 4.0
一之倉 5.5
ミキオ 3.5
110マロン名無しさん:2012/08/27(月) 10:49:28.54 ID:???
湘北補足
小暮 6.0
角田 3.0
111マロン名無しさん:2012/08/27(月) 12:33:44.95 ID:rlPt3Aco
河田 6.0
深津 5.5
沢北 6.0
野辺 4.5
松本 4.0
一之倉 5.0
ミキオ 3.5
112マロン名無しさん:2012/08/27(月) 13:34:55.22 ID:???
16進数ランクだと深津はオールF
113マロン名無しさん:2012/08/27(月) 13:56:56.04 ID:???
パワプロだと最下層だな
114マロン名無しさん:2012/08/27(月) 16:44:18.35 ID:???
>>111
サッカーだったら、延長かPK戦くらいのスコア差だけど
そんな低くなるかな?
特に沢北は点を取ったし、流川も抑えたけど
記者連中からもボールの持ちすぎと言わてれるから
河田と同評価はないだろう
115マロン名無しさん:2012/08/27(月) 17:31:22.04 ID:???
深津が強いなんて原作に書いてありましたっけ?
116マロン名無しさん:2012/08/27(月) 17:40:01.66 ID:???
前日のビデオ見て超高校級とは言われてた気が
117マロン名無しさん:2012/08/27(月) 17:52:43.44 ID:???
じゃあ、どの選手が強いと書いてあるの?
どこの高校が強いと書いてあるの?
118マロン名無しさん:2012/08/27(月) 18:04:13.04 ID:???
>>114
確かに一点差の超接戦だけど延長までいってないからな

サッカーだとPKまでいっちゃうと勝っても負けても評価の差はなくなるの?
119マロン名無しさん:2012/08/27(月) 18:11:50.54 ID:???
深津
ミートB
パワーD
走力C
肩力B
守力A
120マロン名無しさん:2012/08/27(月) 19:03:08.82 ID:???
>>118
バスケは実力差がもろに点差に現れるけど
サッカーはすごく実力差があっても1点差とか引き分けとなザラだしな
なにせ、バスケは40分で140点くらい入るけど、サッカーは90分で2.5点くらいしか入らない。
サッカーの1点の価値がバスケの50点以上やし・・・
121マロン名無しさん:2012/08/27(月) 19:07:45.92 ID:???
バスケの一試合はサッカーを十試合やるぐらいに等しいからな

サッカーは一試合だけなら格下が格上に勝つことも珍しくないが
十試合やって格下が勝ち越すことなど殆どない

逆に言えばバスケだって格下の方が最初の五分間だけリードすることぐらいは珍しくない
122マロン名無しさん:2012/08/27(月) 20:45:19.39 ID:???
>>120
強いチームが優勝するなら試合なんてやめればいいじゃん
何言ってんだお前
123マロン名無しさん:2012/08/27(月) 22:46:59.21 ID:???
かなりサッカーもバスケも観戦した上での統計だが

サッカーの枠内シュートがゴールする率=バスケのフィールドゴール成功率

サッカーは枠内シュートなんて、両チーム入れて10でも多いぐらい

バスケの攻守が15回切り替わるのとサッカーの1試合が同等の結果ぐらい
124マロン名無しさん:2012/08/27(月) 23:03:18.04 ID:???
サッカーだって100対0みたいな試合あるけどね
125マロン名無しさん:2012/08/27(月) 23:16:57.03 ID:???
能力を数値化するのってゲームのエディットモードで選手作ってる感覚だなw
126マロン名無しさん:2012/08/28(火) 00:21:31.70 ID:???
サッカー部って身体能力高いけどバスケ部はそこまでないよな
127マロン名無しさん:2012/08/28(火) 00:54:14.31 ID:???
>>126
でも桜木って、189センチで跳躍力と俊敏性のある化け物だよな
あれ、サッカーの世界ならドログバかバロテッリ級の化け物だぞ
全盛期の久保とかロンドン五輪の永井みたいなのが190センチあると想定したら凄まじいけど
桜木ってまさにそれやからな
128マロン名無しさん:2012/08/28(火) 00:56:36.37 ID:???
フィジカルの化物は野球部にいくからなぁ
野球だと簡単に億稼げるけど、サッカーだとトップクラスだけ、バスケに至ってはトップクラスで年収10万とか終わってる
129マロン名無しさん:2012/08/28(火) 07:25:58.62 ID:???
日本人は
野球は世界トップクラス
サッカーは最近は世界と戦えるようになった
バスケは世界最低クラスだからな
130マロン名無しさん:2012/08/28(火) 07:39:42.27 ID:???
サッカーは高身長すぎると不利だからな
野球もバッターだと同じく

スポーツってのは概して高身長すぎると不利
バスケやバレーのように身長があるほど有利になっていくスポーツはかなり珍しい
131マロン名無しさん:2012/08/28(火) 07:44:34.25 ID:???
>>129
なんか攻守展開のトロいスポーツほど強いって感じだなw
132マロン名無しさん:2012/08/28(火) 11:43:12.56 ID:???
バスケットってアメリカ以外だとどんぐらい流行ってんだ?
EUもプロリーグあるけど活気あんのかね
133マロン名無しさん:2012/08/28(火) 12:23:25.53 ID:???
NBA以外のプロリーグがどれぐらい盛り上がってるかは知らないけど
プロリーグが一応ある国の中では日本ってバスケ世界最弱じゃなかろうか
134マロン名無しさん:2012/08/28(火) 12:24:08.77 ID:???
ヤキウよりかは流行ってるよw
135マロン名無しさん:2012/08/28(火) 12:26:31.86 ID:???
野球はオリンピックから追放だからな
136マロン名無しさん:2012/08/28(火) 14:44:03.12 ID:???
競技人口の問題だけど
娯楽的位置づけのスポーツは
ぶっちゃけ先進国だけの競技人口をベースに考えないとね

サッカーと野球どっちもオリンピックで世界一を決めようとしてないけど
EU圏での致命的な人気の無さで競技からはずされたようなもんだよ
なんだかんだで開催地の持ち回りで回してるからEU圏での開催が多いから
137マロン名無しさん:2012/08/28(火) 15:03:53.76 ID:???
野球はオリンピックのために球場作ってもその後使わないのも問題だろうな
日本とアメリカでオリンピックして既存の球場使うならいいけど他の国じゃ負担でしかない
138マロン名無しさん:2012/08/28(火) 15:26:33.33 ID:???
バスケットは体育館さえあればなんとでもなるもんな
野球はサッカーと共用すら出来ないし確かに厳しいわな
139マロン名無しさん:2012/08/28(火) 15:28:32.58 ID:???
最低限必要なのはリングだろ
体育館なんか要らんよ
140マロン名無しさん:2012/08/28(火) 15:36:09.60 ID:???
オリンピックで屋外バスケなんてあんのか
141マロン名無しさん:2012/08/28(火) 16:15:23.86 ID:???
屋外バスケとか熱中症患者急増するだろ
142マロン名無しさん:2012/08/28(火) 16:39:47.35 ID:???
外は風も吹くしな
3Pとか撃ちにくくなりそうだ
143マロン名無しさん:2012/08/28(火) 17:39:02.74 ID:???
バスケとか差ほどテクニックも必要ないしな
144マロン名無しさん:2012/08/28(火) 17:39:16.32 ID:???
雨降ったらコート走れなくなるな
145マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:16:23.30 ID:???
ジャイアントキリングが起きやすい頻度
野球 > サッカー > バスケ

野球は言うまでもなく、プロの監督の采配がクソすぎると素人がプロチームに勝ったりする
本気ではなかったとはいえ日本代表相手に高校のチームが1点入れたように、サッカーも10〜20回に1回は明らかに格下でも勝てることがある
バスケは絶対にジャイアントキリングが起きない
それだけ選手の技術に重点が置かれてて、監督の作戦の影響が少ない球技なんだろうな
146マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:29:31.83 ID:???
>>145
単にバスケは1点1点の価値が小さいから運やマグレや事故の影響が少ないだけだ

野球やサッカーは1点の価値が大きいし、書く上と言えど相手に守りに入られたり不運が続くと0点で終わることも珍しくないから
格下が運よく手にしたリードを守りきって勝つということがありえるが
バスケではたとえ不運やイージーミスが続こうと格上が格下相手にずっと無得点などありえないスポーツだから
格下が先に運よく2点取ったからだから何、って話になる。

技術が重要なのはその通りだが、そんなのどのスポーツでも当たり前。
そして監督の作戦、采配に関しては上で言ったように格下に対してはフツーにやりゃ勝てるから影響はないと言っていいが
逆に実力の近い相手との試合においては一回一回のプレーの影響が少ない分、試合全体の戦略が超重要だろうよ。
147マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:42:22.85 ID:???
バスケは10点差以内の点差で決まる試合はヘッドコーチの力量で決まるなんて言われるそうな
山王の堂本は完全に安西に負けたと言える
監督のいない湘北に負けた田岡とはなんなのか
148マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:45:13.16 ID:???
チーム力で負けてたのをあそこまで引っ張った手腕を評価するべきだろ
149マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:52:31.37 ID:???
宮城>>>植草
三井>>>越野
流川≦仙道
桜木=福田
赤木>魚住

選手の力量で見たらどう見ても湘北の方が強いからな
むしろ湘北が監督不在だったおかげで競った試合になったと言うべきだね
150マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:54:13.85 ID:???
豊玉は監督がいないも同然の扱いだったな
151マロン名無しさん:2012/08/28(火) 18:57:49.72 ID:???
でも普段安西先生って何もしてないよな
実際にあんな置物みたいな監督いんのか?
152マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:00:08.63 ID:???
ぶっちゃけカーネルとそこまで似てなくね?
カーネルの方が痩せてるし…
153マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:00:33.72 ID:???
試合中はなんだかんだで的確な指示出してね
練習中に殆ど顔見せないのは、まぁ公立ならそんなのもいるんじゃ。
154マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:01:04.11 ID:???
>>149
日程上も湘北が圧倒的に有利


湘北は雑魚の武里を赤木・桜木温存で倒し、他の選手も軽く流してる
陵南は海南と総力戦を延長戦まで戦ってる
その後中ゼロ日で疲労の回復もできないまま戦えば結果は見えてた
155マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:15:25.78 ID:???
山王は前日試合して消耗してる湘北相手に日程的に有利だったはずが
堂本のバカが夜も遅くにOBと試合させてそのアドバンテージを帳消しにした。
156マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:25:41.81 ID:???
以前ここで経験者が試合1試合くらいなんともないと熱弁をふるっていた気がするが
157マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:31:03.72 ID:???
>>156
サッカーでも学生の頃は連日試合とかダブルヘッダーとかある
当人達はなんでもないと言うかもしれない
でもプロレベルの試合だと中3日とかで試合しても目に見えてパフォーマンス落ちるしな
158マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:34:26.51 ID:???
これ学生バスケの話ですし
159マロン名無しさん:2012/08/28(火) 19:42:35.68 ID:???
そりゃ単純な試合時間は一時間に満たないんだから
普段何時間も練習してるのに比べれば単純な肉低的疲労はそこまで大きくないはず

でも重要な試合は精神的なプレッシャーも半端ないし
一試合、一試合ごとに準備期間というか
試合時間にベストに持っていけるようにする
コンディション調整にはどうしても時間が必要だと思うわ
160マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:22:02.41 ID:???
少なくとも試合前夜に練習試合はないわな
中村が酔っ払ってたところを見ると終わったのは相当遅い時間だったんじゃないか
161マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:59:50.72 ID:???
46-24だから20分くらいだと思うけどね
162マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:08:10.87 ID:???
マジ考察だな
163マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:13:37.04 ID:???
>>154
それは甘えだろ。24時間近く休めているのだから
誠凛なんて正邦と秀徳を同じ日に試合して連勝してるんだから
164マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:20:22.35 ID:???
黒子はどうでもいいよ
165マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:31:21.05 ID:???
それは甘えだろ

WWWWW
166マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:31:22.84 ID:???
黒子はホントどうでもいいよ
167マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:41:04.95 ID:???
能力的に山王OBは湘北以下なのかどうか
168マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:54:29.52 ID:???
武里が湘北海南と連戦で倒したくらい凄いだろ
正邦と秀徳はやばい
オールレンジ3Pとか神クラス
169マロン名無しさん:2012/08/28(火) 21:55:32.70 ID:???
宮城役の奴は本当は3Pが得意だけどそれじゃ仮想宮城にならないからやらなかった
三井役の奴はスタミナがあるうえ常に好調時の三井並の実力だが、絶好調時の三井には流石に劣る
流川役は奴は流川をさらに強化したような奴だがそれでも大学生でもかなわない沢北には劣る、あと練習試合だから流川みたいにマジにならない
桜木役の奴は本当はオールラウンダーだけどそれじゃ仮想桜木にならないからリバウンド中心にやってた
赤木役の奴は赤木をさらに強化したような奴だがそれでも大学トップ3に入る河田に劣る、あと練習試合だから赤木みたいにマジにならない
170マロン名無しさん:2012/08/28(火) 22:58:56.69 ID:???
ボロ負けしといて
マジじゃないとか()
171マロン名無しさん:2012/08/28(火) 23:03:55.54 ID:???
そもそも大学オールスターってアジアでも弱い日本代表より弱いんだろ?
NBAクラスの技をもつ山王や湘北、海南、陵南クラスに勝てるわけがない
172マロン名無しさん:2012/08/28(火) 23:43:50.05 ID:???
山王OBつっても仮想湘北だからな
赤木役の奴が外からシュート決めてホルホルしたって何の練習にもならんし、赤木みたく基本ローポストしかしてないだろうな
ただ例え湘北役を演じなくても現役に勝てる気がしなかったのは間違いない
173マロン名無しさん:2012/08/28(火) 23:43:58.79 ID:???
深津>赤司

宮城より低い姿勢で守ってる深津に赤司は勝てるわけない
尊敬するで
174マロン名無しさん:2012/08/28(火) 23:53:39.94 ID:???
誰だよあかじって
175マロン名無しさん:2012/08/29(水) 07:40:54.74 ID:nR6i+4fA
仙道≧牧≧深津
176マロン名無しさん:2012/08/29(水) 08:28:02.58 ID:???
>>159
そもそも決勝リーグ初戦から二戦目まで1週間空いてるけど
湘北は武里を無視して陵南戦対策をみっちりやれたしコンディションも陵南戦でピークがくるように調整できた
一方陵南はコンディションを海南戦と湘北戦両方に合わせないといけないし
対策も海南・湘北両方する必要があった
運が悪い事に、湘北はインサイドが全国トップクラスの強さで結局山王ですらゴール下で主導権とれなかったようなチーム
一方海南は高さはなくて、スピードと3Pで引っ掻き回す平面バスケのチーム
全く正反対なチームの対策を同時に進めないといけなかった
日程発表されて田岡は頭を抱えたと思うねコレ
177マロン名無しさん:2012/08/29(水) 10:55:44.40 ID:9B1XwtX/
湘北ー海南戦を見て武里の監督は湘北に勝てると本気で思ってたのか?

監督「うちが全国に行くには湘北に大差で勝って得失点差しかない!」

どう考えても無理だろ。無能すぎる
178マロン名無しさん:2012/08/29(水) 10:59:38.86 ID:???
海南戦は悪く言えば
桜木の素人っぷり
三井の不安定さ
赤木に頼りっぱなし
流川のスタミナ不足
宮城の空気が露呈した試合だったろ
179マロン名無しさん:2012/08/29(水) 11:06:36.64 ID:???
赤木故障、たまたまだが桜木不在
残りは宮城以外スタミナ難アリ、控え弱い

武里が一番勝てる可能性があるのはやはり湘北しかない
むしろもうダメだ諦めようなんて言ってる監督のがクソだわ
180マロン名無しさん:2012/08/29(水) 12:20:07.99 ID:???
>>177
湘北の力を過小評価はしてなかったと思う
というのはあの監督のプランが3チーム1勝2敗で並ぶというもので
つまりは湘北が陵南に勝つ事を前提にしたプランだったから
内心では湘北には絶対勝てないとわかってたと思われる

しかしそれでも選手たちに希望を捨てず戦えと言わなきゃいけない以上、勝つための戦略をなんでもいいからでっち上げる必要があった
海南と湘北に連勝しろと言うのはあまりに現実感がない
そこでターゲットを湘北に絞り対策を立てる事にした(海南戦は練習段階から捨てた)
湘北はスキが多く、選手層が薄くてスタメンは高校レベルでの経験がほとんどない。
赤木も怪我してるから、運がよければ内部崩壊してくれる可能性もあった

限りなくゼロに近いが、それでもわずかな可能性を見出せるのが湘北戦大勝だったんだろう
181マロン名無しさん:2012/08/29(水) 12:24:12.29 ID:???
つっても、ヤスや小暮は武里なら余裕でスタメンなんだろうけどね
それ位差があってはどうにもならんべ
182マロン名無しさん:2012/08/29(水) 13:21:51.57 ID:???
さすがにヤス、シオ、カクよりは上の連中が揃ってるよ武里は。
そこまで弱くない
183マロン名無しさん:2012/08/29(水) 13:42:29.90 ID:???
出来る出来ないは別として湘北になるべく大差で勝とうとするのはいい、というか当然だ。

「海南戦は捨てる!」←これが意味不明

海南に僅差で負けた湘北に大差で勝つつもりなら普通に海南にも勝てよ
184マロン名無しさん:2012/08/29(水) 13:45:04.12 ID:9B1XwtX/
流川や三井が体力的に難があるってのは相手が強豪の場合だろ?
海南や翔陽みたいな。武里戦で流川や三井が体力切れなんかしてないしな。

あと小暮はリーサルウエポン的な立場だな。特に陵南戦は。
練習試合含めていいところで3P決めてる
185マロン名無しさん:2012/08/29(水) 13:54:01.54 ID:???
まぁ武里監督は自分でもむちゃくちゃ言ってるのはわかった上で
なんとか選手を鼓舞させようとしてたってのが正しいだろうな。

最初から海南には勝てっこないと思っているところに湘北はその海南に勝ってもおかしくなかった接戦。
その裏で自分達は陵南に完敗。
この時点でほぼ100%全国の道が絶たれたのは自分でわかってただろう。

大体本気であの作戦で行くつもりだったなら一週間も期間があったのに試合直前に言ってるのがおかしい。
その時点であれは本気の作戦ではなく単なるモチベ上げのための強引な理屈にすぎなかった。
186マロン名無しさん:2012/08/29(水) 16:31:42.67 ID:???
仮想武里
G植草
G越野
F木暮
F武藤
C菅平
187マロン名無しさん:2012/08/29(水) 16:46:32.34 ID:???
いや武里は
仙人、魚住、福田がいなかった陵南に「なお」押されるぐらい弱い
つまり>>186の面子には明らかに劣るレベルということだ。
188マロン名無しさん:2012/08/29(水) 16:50:22.93 ID:???
藤真の目が節穴だったんだな
189マロン名無しさん:2012/08/29(水) 17:18:21.08 ID:9B1XwtX/
3年が全員残る翔陽
全国2位の海南
仙道がいる陵南
赤木が抜けた湘北

どう考えても海南が優勝だろう。翔陽はまずない。陵南も魚住と池上が抜ける。
湘北は赤木が抜けて戦力ダウン。

海南>湘北>>陵南=翔陽だろうな。
190マロン名無しさん:2012/08/29(水) 18:21:35.99 ID:???
>>187
植草、越野、池上、小菅、名無しF

って面子より確実に下か
191マロン名無しさん:2012/08/29(水) 19:07:18.93 ID:???
スポーツしたことないようなキモヲタが語ってんじゃねーでござる
192マロン名無しさん:2012/08/29(水) 19:17:55.17 ID:???
>>191
芸スポのサッカー関連のスレに行くと
そんなのがウンカのごとくのさばってるぞ
193マロン名無しさん:2012/08/29(水) 19:22:02.69 ID:???
(お、Jか?)
194マロン名無しさん:2012/08/29(水) 19:52:07.30 ID:???
スポーツマンが作ったランク
↓↓↓
195マロン名無しさん:2012/08/29(水) 20:12:20.65 ID:???
>>192
見てきた
酷かった
196マロン名無しさん:2012/08/29(水) 20:29:32.51 ID:???
国体編見たかったなぁ
田岡と高頭が桜木を選ぶか選ばないかで殴り合いしそうな気がするが
そんな小ネタも見たい
197マロン名無しさん:2012/08/29(水) 21:07:45.28 ID:3TB4J6vv
牧>深津
198マロン名無しさん:2012/08/29(水) 22:16:43.35 ID:???
武里って馬鹿にされてるけど、沢北と河田が入れば陵南クラスにはなれるだろ
199マロン名無しさん:2012/08/29(水) 22:18:31.06 ID:???
それはもはや武里じゃなくて
単に河田と沢北がいるチームだろw
200マロン名無しさん:2012/08/29(水) 22:50:12.38 ID:???
>>196
桜木は怪我でどっちにしろ国体出れないだろw
201マロン名無しさん:2012/08/29(水) 22:55:54.33 ID:???
>>200
怪我の程度が判らないんだよなぁ結局。
最終回から10日後以降の事は何も判らないし

http://www.youtube.com/watch?v=OWQov80DWio

このCMを正史と見るなら、順当に宮城がキャプテンになって
桜木はあの最終回と同じ程度伸びた髪で復帰
ついでに彦一が陵南のスタメンになって流川にダンク食らうw と
202マロン名無しさん:2012/08/29(水) 23:17:19.06 ID:???
>>199
PG 安
SG 塩
SF 沢北
PF 角
C 河田

じゃあ、翔陽にすら勝てんだろ
203マロン名無しさん:2012/08/29(水) 23:18:49.52 ID:???
知るかそんなん
204マロン名無しさん:2012/08/30(木) 05:16:57.81 ID:???
>>202
現実なら兎も角
漫画だから勝てると思う

攻めは沢北と河田2人でどうにでもなるし
守りも沢北が藤真に河田が花形に後の3人がゾーン組めばなんとか守れる
205マロン名無しさん:2012/08/30(木) 07:25:52.76 ID:???
極論すれば、湘北だって山王戦では
流川−沢北、赤木−河田、宮城−深津の所では勝てないから
桜木−野辺&ミキオ、三井−松本&一ノ倉の勝てる所にボール集めて
他の連中はフォローする作戦で勝った感じだし
206マロン名無しさん:2012/08/30(木) 10:33:05.56 ID:???
>>187
もし仮に武里に神並みのスコアラーがいても池上さんが潰してくれるからな
207マロン名無しさん:2012/08/30(木) 10:35:40.36 ID:???
>>204
現実にしても大学3指のセンターとアメリカレベルの選手がいるチームに勝てるもんか?
208マロン名無しさん:2012/08/30(木) 10:37:58.69 ID:???
清田しかスタメンが残ってない海南にも明らかに押され気味っぽかったしなぁ
武里スタメンは陵南、海南の控え以下はほぼ確実。
設定的には流石に湘北控えよりは強いんだろうけど。
209マロン名無しさん:2012/08/30(木) 12:09:10.53 ID:???
アニメオリジナルの話で原作に追いつかないよう調整するのに武里戦使うなら
湘北がスタメンを温存してサブ中心に死闘を演じる、みたいな話を挟む手もあったな
安西が「この先も勝ち抜くためにはベンチメンバーの頑張りも必要になってきますからね」とか言ってな
210マロン名無しさん:2012/08/30(木) 12:22:52.96 ID:???
すくなくとも三浦台の秘密兵器(笑)なんかよりは
その方がずっといい展開だな
211マロン名無しさん:2012/08/30(木) 13:41:04.92 ID:???
花形<<<河田
高野>>>角田
永野<<<沢北
長谷川>>>潮崎
藤真>>>安田
212マロン名無しさん:2012/08/30(木) 14:13:55.53 ID:SnVcv8k2
武里よりベスト8で戦ったツクブのほうが強そうな気がするけどな。
フルメンバー湘北とそこそこ戦ってたし。
213マロン名無しさん:2012/08/30(木) 14:17:30.21 ID:???
津久武>>武里≧三浦台

津久武は間違いなく神奈川5番手。
津久武には武里戦と同じように赤木をすぐに下げたりしたら危なかったと思う。
214マロン名無しさん:2012/08/30(木) 17:55:17.89 ID:???
>>212
一時的にせよ湘北からリードは凄いよな
フルメンバーの湘北って普通に全国ベスト4クラスの実力だろ
215マロン名無しさん:2012/08/30(木) 18:48:58.11 ID:???
流石に桜木が何もせずに退場する時点の湘北が全国ベスト4はない。
でも桜木抜き湘北は常誠と互角だからベスト8前後の力はあってもおかしくないな。
津久武のリードは「序盤3Pが良く決まり」とあるからマグレの要素もあるんだろうけど
最終点差で見ても武里や全国2回戦で海南にボコられた馬宮西より強いのは間違いない。
神奈川じゃなければインターハイ2,3回戦行ってもおかしくない実力だろう。
216マロン名無しさん:2012/08/30(木) 18:49:58.81 ID:???
217マロン名無しさん:2012/08/30(木) 19:03:24.99 ID:???
218マロン名無しさん:2012/08/30(木) 19:36:28.05 ID:HDgWT6Lz
違うと言い張る人多いが、
よっぽどひねくれた人じゃない限り優勝は明崩だよね
桜木抜きとは言え湘北と五分った御子柴達がチンチンにやられたわけだから
それと表彰台描写見るに森重並の高さのやつが一人
森重に絶妙なアリウープパスを出せるレベルのPGがいるのも確実

やはり高砂では森重に手に足も出なかったんだよ
219マロン名無しさん:2012/08/30(木) 19:58:41.52 ID:???
ワンマンチームが優勝とかありえねー
どう考えてもチームとしてまとまってる大栄が優勝
220マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:22:21.76 ID:???
大栄よりは名朋
221マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:29:19.56 ID:???
山王戦が想定外に盛り上がっちゃってイノタケが燃え尽きちゃったけど
明崩はIH決勝で湘北と戦うべく考え出されたチームだよなぁ・・・
222マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:34:42.27 ID:???
強いのは博多と名朋で、大栄や堀は格下
でも格下の所が優勝した可能性もなくはない
223マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:36:38.27 ID:???
NBAライブで湘北メンバーを作成したいんですが
能力を教えて下さい
224マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:43:14.98 ID:???
作中でどこだと名言されてない以上どこも推測の域を出ないわけで
まぁだからこそ逆に「違う」と言い張る奴はひねくれてると言うかただの名朋アンチなんだが
225マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:47:12.87 ID:???
今まで一度も名前の挙がらなかった高校が優勝した可能性もある
226マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:50:07.00 ID:???
名朋はワンマンチームと言われるが
そんなこと言ったら山王と湘北以外は全部ワンマンチーム
諸星がいなくなったら30点つけられる愛和は当然ワンマンチームということになるし
大栄だって土屋以外凄い奴がいるなんて描写はどこにもない
(大栄メガネとか妄想だし)

名朋は全国ベスト8の常誠相手に森重以外でも50点以上取っている
一人で50点も取る森重が凄すぎるだけで、エース以外で50点は十分な得点
(例えば海南戦で牧以外のスタメン4人の合計得点は51点だし、山王戦で沢北の得点を山王全体の得点から引いたのもちょうど50点ぐらい)
227マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:55:09.06 ID:???
博多>名朋>大栄>堀
228マロン名無しさん:2012/08/30(木) 20:56:28.85 ID:???
名朋 50%
博多 30%
大栄 15%
その他強豪 5%

可能性としてはこんなもんだと思う
名朋は明らかに扱いが違うし、まぁ素直に読めば一番優勝校っぽい

博多は名前以外作中に影も形もないが位置的に前年準優勝っぽいし、影も形もないからこそ逆に
どこまでも想像は広げられるしイノタケ的にもあえて作中未登場のまだ見ぬ強豪に優勝させたという可能性はある

大栄は扱い的には愛和と同じポジションだし、その愛和は海南以下の成績という点から見ても優勝した可能性は低そうだが
モデル校がその年優勝してるというのはアドバンテージ
イノタケが別に優勝とかどこでもいいと思ってたら、大栄ってことにしようと思ってもおかしくはない
229マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:14:21.12 ID:???
山王を尊敬するで、ってことはだな
230マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:18:02.67 ID:???
名朋>大栄だとは思うけど

「山王だって倒すぜ……ヒロシが」って態度のおっちゃんより
山王を尊敬すると言った土屋の方が大物感があった
231マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:22:01.35 ID:???
>>230
リアルのスポーツだと、大体ヒロシみたいなふてぶてしい奴が大成するけどな
232マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:22:26.22 ID:???
名朋が山王に、山王って何?的に勝つことができたのか
233マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:25:21.77 ID:???
バスケ素人の、つーかスポーツやらねえオレからの質問

森重みたいなのって具体的にどうやって攻略すんの?
234マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:26:41.80 ID:???
>>233
ハックアシャックでイライラさせて退場
海南はそうして倒したと予想
235マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:26:45.48 ID:???
森重は大物だけどおっちゃんは典型的な
凄い奴にくっついて自分も凄くなった気でいる小判鮫
236マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:27:21.83 ID:???
名朋ってそんなに凄いかなぁ…
飛びぬけてる奴が1人いるチームより、
飛びぬけた奴はいなくても全体的にまとまってるチームのほうが凄いと思うけど
237マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:28:24.64 ID:???
>>226
大栄メガネは国体画像で大阪代表の選手としてはっきり描かれている
逆に森重諸星以外の原作にいた名朋愛和の選手は描かれていない(名朋のオッサンPGや名朋2m、愛和のカリメロみたいな奴など)
少なくともイノタケ的に大栄メガネはそれくらいの実力者
238マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:31:37.60 ID:???
>>232
サッカーの日本代表クラスでも欧州サッカーの知識ゼロで
実際戦った後「何あの10番むっちゃうまい」と前年のバロンドール(世界MVP)
最終候補者に向かって吐いたツワモノがいるからな
239マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:33:36.02 ID:???
>>233
俺も素人だけど
ひきつけてパスしてシュートしてりゃいいんじゃないの?って思う
ミドルレンジで勝負。
240マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:33:43.51 ID:???
NBAと違って高校バスケでそれやるの無理があると思う。
インサイド要員が高砂、武藤、それ以下の控えが数人の海南が
一試合で30回以上はあるだろう森重の攻撃をどれだけ止められるものだろうか。

というか最低でも花形くらいの体格と実力ないと正直森重はファウルしても止められない気がする。
(逆に相手のファウル誘う作戦の方がまだマシのような)
241マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:34:05.35 ID:???
>>228
名朋 99,99%
その他 0,01%


名朋50%とか滑稽過ぎる
242マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:35:23.63 ID:???
>>233
それは重要で、対策とれるなら大栄でも勝機アリ
243マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:36:40.06 ID:???
>>236
だからその飛びぬけた奴いないけどまとまって強いチームってどこだよ
結局この漫画全国2位の海南ですらほとんど牧さんのワンマンチームじゃん。

名朋は名朋でヒロシという絶対的支柱を活かすチームとしてまとまってると思うぞ。
244マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:36:56.14 ID:???
森重に対策がとれるなら、ヤオミンとかシャックみたいな選手が
NBAでデカイ顔できねーよ
245マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:38:59.43 ID:???
国体では諸星森重以外の愛和名朋の選手は見る影もない
ま、所詮はその程度
愛知の勢力図
森重諸星>>>>愛知県3位×4人、愛知県4位×4人、その他2人>(←ここまで愛知代表選手)>愛和名朋メンバー=植草高野レベル
246マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:39:30.24 ID:???
>>234
www

それはベンチのレベルがスタメンと大差ないNBAだから活きる戦略ですww

知ったかカッコ悪いw
247マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:41:57.83 ID:???
(頭の禿げ上がった監督が予選の情報収集を怠ったりしてなければ)
対策立てようもなくチンチンにされたジョウセイという構図から
名朋優勝でまちがいない
248マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:42:49.80 ID:???
森重よりデカイ魚住を葬式送りにした高砂さんが森重に手も足も出ないとかあり得ない
249マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:43:38.24 ID:???
いや、海南は2位だし。
250マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:46:04.16 ID:???
>>235
名朋のオッサンは少なくとも堂本並
その堂本は高頭並
251マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:47:41.51 ID:???
名朋アンチがどれだけ頑張ろうと
ベスト8クラスのチームにダブルスコア近い大差をつけた名朋は
山王を除けば作中最強なのは間違いない

海南、愛和クラスではせいぜい
大栄が豊玉ぐらいのスコアだろう。
252マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:47:53.42 ID:???
名朋の監督とかビール飲みながら監督の采配にヤジ飛ばすオヤジレベルだろ
253マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:49:17.10 ID:???
作者が優勝校は読めばわかるって言ってるらしいから
それが事実なら名朋工業しかない
254マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:49:33.02 ID:???
全国優勝=海南ごときに勝つ
博多大栄名朋etcと海南以上のチームが多すぎて優勝校は5つくらいあってもいいレベル
255マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:50:33.05 ID:???
海南が2位なんだから陵南が出ててもベスト4ぐらいは楽勝だったんじゃないか
256マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:50:36.81 ID:???
名朋の監督ってバガボンドの伊藤一刀斎となんか被るんだよね
イノタケ的な「ギラついてる手強いオッサン」がああいうイメージなんじゃね?
257マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:51:19.34 ID:HDgWT6Lz
うん、森重がチート過ぎるだけで名崩チーム自体のレベルは全国と比べても低くない筈
愛和=海南としてもその愛和をチンチンにした名崩
仮にワンマンだとしてもベスト4をチンチン出来る名崩
山王が消えた以上、愛和より遥か格上のチームがない限り名崩優勝は揺るぎない
258マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:51:36.14 ID:???
>>254
海南がどうこうじゃなく
名朋に他が勝てるのかっていうことです
259マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:52:33.70 ID:???
名朋のおっちゃんは明らかに見る目がない
「勝負はついた」とか言って歴史的試合の目撃者になれず
しかもあと10分も待てば雨が上がったのに濡れて帰ったマヌケ。
260マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:54:16.70 ID:???
愛和海南より上のチームって博多くらいなんだよな
結局博多VS名朋に集約される
261マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:54:47.37 ID:???
俺は森重の強さも名朋の強さも認めるが
おっちゃんだけは認めない
262マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:55:14.34 ID:???
>>260
博多の情報ないやん。
263マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:55:31.46 ID:???
博多()
264マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:58:21.91 ID:???
理屈じゃ止められないよ
265マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:59:21.22 ID:???
>>259
おっちゃんは魚住と入れ違いになったから多分あのボッタくりタクシーに乗って帰ったと思うw
山王の歴史的敗戦を見逃したことといいツイてない
名朋は森重が頑張ってるだけで、おっちゃん自体は万年全国に行けない疫病神的存在かもしれんw
266マロン名無しさん:2012/08/30(木) 21:59:25.79 ID:???
情報がないからいくらでも強く出来る。それが博多。
実際しかしイノタケはなんで博多を完全無視したのか不思議ではある。
山王戦と全く同時間に試合やってたんだろうか。
267マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:00:29.91 ID:???
バスケ素人の、つーかスポーツやらねえオレからの質問

山王のゾーンプレスってどういう対策練習してどうやって突破すんの?
268マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:01:12.23 ID:???
>>265
バスケ会場とはいえ
2メートルの大男を連続で乗せることになった運ちゃんは
「今日はどうなってんだ?」と思っただろうな。
269マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:01:15.24 ID:???
学校出しすぎると収集つかなくなるから博多は切り捨てられた、犠牲になったんだよ
270マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:03:18.05 ID:iwzh+JNW
>>255
だろうね。全国と言っても武里程度のチームもいっぱいいたでしょ。逆に翔陽や綾南みたいに強豪グループのせいで、全国ベスト4ぐらいまでは行ける実力があるのに予選グループで敗退したチームもちらほらいたんじゃない?
271マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:04:24.78 ID:???
名朋→愛和のシード権を横取りし第二シード。昨年準優勝の愛和は今年は海南ごときに負けてヘタレた
博多→第三シード
海南→第四シード

海南が博多以上なら第三シードに置いて良かったのに何故か博多より格下の第四シード
博多>海南>愛和
272マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:04:28.73 ID:???
トーナメント戦ってそういうもんだといえばそうだからな
273マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:06:21.46 ID:???
>>270
野球の大阪とかサッカーの静岡とか、
そんな学校がリアルにゴロゴロあるからなw
274マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:07:55.98 ID:???
結局どこが優勝したのかなんてイノタケですらわからないんだよ
275マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:08:38.24 ID:???
>>267
マークを外す練習しなさい!
276マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:08:51.00 ID:???
>>255
楽勝ではないだろ、組合せ次第としか。

湘北と同じ位置なら豊玉にはギリで勝つだろうけど山王には完敗で2回戦敗退だし
海南の位置ならベスト8で当たる京都の洛安に勝てるかどうかで決まる。

愛知3位のチームも何気に陵南、翔陽クラスあったかもしれないな。
277マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:11:29.92 ID:???
>>267
俺も素人だが細かく速いパス回しとかじゃね?
278マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:13:54.83 ID:???
>>267
インターセプトがなにより怖いので、
インターセプトされない布陣で。
つまり、パスが通れば良いと考えること。
279マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:15:29.55 ID:???
>>270
ユース出身以外のサッカー日本代表で
高校サッカー選手権の全国大会に出た経験のない選手は
殆どが静岡出身。九州あたりの出身の代表は殆ど全国大会経験者

ちなみに関西系の選手はどういうわけか他県に留学してから
全国に出た選手が恐ろしく多い。これは野球も同じ傾向で
関西地方の地域性がよく出ている。
280マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:16:51.16 ID:???
>>266
普通に考えれば博多は別会場で試合中でしょ
逆に湘北山王の前に試合してた海南が不自然すぎ
最終回だし解説役として欲しいから漫画的なご都合でやらせただけでしかない
281マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:17:22.52 ID:???
ゾーンプレスは対応策知らないと宮城にやらせたみたいな「とりあえずがんばって抜け」としか言いようがない
282マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:19:03.13 ID:???
まぁそもそも対策取ればなんとかなる程度だったら
絶対王者のチームの伝家の宝刀になってないよね
283マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:19:19.51 ID:???
沢北がやって流川がパクったヘナチョコシュートって実在する技なん?
284マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:20:41.16 ID:???
>>283
キミでもできそうでしょ?

そういうことです。
285マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:23.42 ID:???
山王
海南
陵南
湘北
翔陽

エースが抜けたら一番強いのは翔陽?
286マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:40.75 ID:???
ジャンプ力無い奴がレイアップするときは置いてこれないのでボールを放ります。
ジャンプ力ある奴が同じことするとヘナチョコシュートになります。
287マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:50.41 ID:???
>>283
SAスパーズのトニーパーカー(仏代表)の得意技だよ
288マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:25:32.24 ID:???
>>285
な ん で や ね ん
289マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:25:36.16 ID:???
>>285
山王に決まってるだろ
290マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:26:47.71 ID:???
山王>湘北翔陽>陵南海南
291マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:27:34.75 ID:???
リアルで山王のゾーンプレスを布かれて
トップの3人をドリブルで抜けないってなったとしても
ボール運びを2人ないし3人に増やせば普通に突破できる

ゾーンディフェンス全般において
プレスする約束事がどの局面でもある
ハーフの1-3-1のローポストや45度をプレスするかどうかなんかは
チームによって違うが高校レベルのゾーンディフェンスは
基本的に相手のミスを誘う為のプレス

そこそこスピードもあってドリブルもロストしないボール運びがいれば
山王のプレスなんて簡単に突破可能
だってボールマンに2人プレスに来てるんだから他は3対4だから絶対にフリーがいる

あそこまで点差をつけられたのを現実レベルで考えると
素人桜木のポジション取りが悪いとしか言いようがない

海南の場合、牧1人で突破できないなら清田、宮益と3人でボール運べばいいだけ
スクリーンで無理やり深津か沢北引っぺがす方法もあるけど
292マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:27:35.60 ID:???
>>285
さわきたとまつもとを抜いても山王だんとつ。
293マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:28:59.13 ID:???
湘北の流川依存度ってそんなに高くないからな。
桜木と赤木のインサイド支配が前提のチーム
294マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:29:32.57 ID:???
エース抜けて困るのは
全てのオフェンスの起点牧がいなくなる海南と
プレイ的にも精神的にも支柱になってる仙道がいなくなる陵南
この2チームはきついだろう

湘北は流川いないと赤木を2,3人で囲んで潰すせばある程度抑えられるチームになる
295マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:30:47.71 ID:???
>>291
他は俺もそんな感じだけどさ、
宮益で運ぶってなんだ?
296マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:31:23.72 ID:???
チームは一回り弱くなるけど
いなくても普通に機能するのが流川

みしろ一番抜けたら困るのは宮城
297マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:31:32.53 ID:???
>>294
いや、その場合メガネ君と三井が外で回して3Pやミドルを狙い
相手のDFを外に開かせてから中の赤木・桜木に回せば問題ないだろ
298マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:11.97 ID:???
>>294
ミッチーがいるだろ。
299マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:33:37.60 ID:???
宮益は多分ボール運び上手いよ
宮城にしょっぱな取られてたのは始めての公式戦で緊張してただけ
本当に下手糞だったらそもそも最初からドリブルさせない
300マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:34:12.94 ID:???
たしかに湘北で抜けたらヤバいのは赤木と宮城ぐらいか
301マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:37:47.64 ID:???
>>297-298
三井は調子の波が激しいのがな
調子よければ赤木・三井のコンビだけで十分かもしれんが
あと、3Pシュートは水物って印象が強いもんで
302マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:38:37.64 ID:???
>>300
宮城に関してはある程度ヤスでもカバーできるのでは
赤木は本当にヤバイけど、桜木が踏ん張ればある程度堪えられる

湘北は何気にしぶといよ
303マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:40:05.15 ID:HDgWT6Lz


海南>赤木抜けた湘北>翔陽>センター菅平の綾南
304マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:40:31.74 ID:???
赤木・流川・三井のスコアラー3人が入れば
宮城ほど状況読めてなくても、とりあえず誰かに入れとけば点数とってくれそうだからなw
305マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:43:38.43 ID:???
ヤスじゃ全国上位とガチと戦うのはキツい
ヤスが活躍した豊玉戦だって宮城をコートに残して桜木を下げている点から
あくまでヤスはリズムを変え熱くなっている宮城を落ち着かせるのが最大の目的で
完全に一人でゲームメイクさせたり40分試合で使うのは厳しいだろう

ただ中学時代は全ポジションやってたような
三井や流川にPGやらせればいいかも
306マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:43:47.61 ID:???
桜木をセンターにしたら魚住以上の速度で退場しそうだな
307マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:44:30.91 ID:???
豊玉戦で南不調流川ケガでお互い両チームのエースが半分抜けてる?感じだったが
安定感ある赤木、当たりの出だした三井、リバウンドと合宿シュートの桜木、宮城でも大分強い感じだった
308マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:48:25.63 ID:???
逆に言えば豊玉も南絶不調の割には結構頑張ったな
しかしむしろ足引っ張ってるレベルだったろう南が抜けてから
一気に10点も離されちゃったんだよな
309マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:51:30.72 ID:???
豊玉戦は絶対戦力では湘北が圧倒してたのを
豊玉の挑発と流川負傷でなんとかせった試合に持ち込んだもんだしな
310マロン名無しさん:2012/08/30(木) 22:56:04.61 ID:???
北野が監督を続けて
クリーンだけど本来の力が出せていた豊玉だったらどうなったか
いろんな意味で惜しい試合だった
311マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:02:36.22 ID:???
ラン&ガンだから楽しいだけ。
312マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:06:58.07 ID:???
>>311
監督無視して前監督のスタイルを選手が勝手にやってるだけよりは間違いなくずっとマシだわ
313マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:08:00.90 ID:???
宮城が切れ込んで三井の3P→桜木赤木角田のガチムチリバウンド
流川なんていらんかったんや
314マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:13:24.33 ID:???
>>313
なんでカクやねん! 小暮入れてシューター増やした方がマシや!
315マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:13:24.63 ID:???
ラン&ガンではベスト8止まり
さらに上に行くには金平の言うこと聞くのがベスト
北野の言うこと聞く豊玉と金平の言うこと聞かない豊玉はさして変わらん
316マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:14:57.34 ID:???
同じ速攻でも堅守速攻が武器の海南は準優勝だからな
317マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:16:16.91 ID:???
もともと県内選手だけでベスト4なんて簡単になれるもんじゃないし
言うこと聞いてたからってベスト4入れるわけでもねーと思う
318マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:17:32.73 ID:???
角田さんの成績
自責点 0
防御率 0.00
319マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:17:41.00 ID:???
>>317
よし、セネガルから黒人連れてこよう
320マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:19:23.05 ID:???
カクの180ってインサイドやるにはいくらなんでも小さすぎだよな
321マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:20:46.87 ID:???
弱小校はそんなもんなイメージ
322マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:21:43.01 ID:???
河田みたいにこれから30センチ伸びるかもしれんだろ
210mなら身長だけで日本なら無双できる
323マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:24:50.21 ID:???
さらに動きが良く見えるだけじゃ?
324マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:28:27.99 ID:???
実際岸本が弱すぎたので何とも言えんが
板倉と南は高スペック
325マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:30:40.40 ID:???
>>324
板倉は顔と性格のせいで過小評価されてるが相当な選手だよな
326マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:30:48.21 ID:???
岸本は描写上殆ど何もしてないけど
南が後半0得点であのスコアってことは実際は岸本が得点の中心になって
30点以上は取ってると思われる

南と並んでエースやチームの柱って言われてるし実力的には花形クラスなはず
327マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:31:15.39 ID:???
そもそも角田さんは目すら開けずにプレイしてるわけだが
328マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:32:06.86 ID:???
板倉はまんま南が一歳年下になったような選手だろうな
南もおそらく去年豊玉唯一の2年スタメンだったはず
来年は板倉が大阪得点王になっている公算が高い。
329マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:34:01.01 ID:???
花形とか初期湘北相手に何も出来なかった木偶の坊じゃねえか
330マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:34:10.64 ID:???
>>327
流川も豊玉戦では目を粒っていた
331マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:35:18.75 ID:???
板倉>岸本
角田=庄田
332マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:36:05.75 ID:???
ちゃんとボール運びと試合をコントロールできるPGが入ってくれば
SGとして得点に集中できるんだろうけどね

PGとして出てるからこそ、ミスマッチでの得点が増えるってのもあるかもしれんが
333マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:37:08.72 ID:???
>>332は板倉の話
334マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:40:36.98 ID:???
岸本は越野の上位互換・フォワードVer。
335マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:41:36.81 ID:???
追い上げムードの湘北の出鼻を挫くような綺麗な3P
ヤジさんとのコンビネーションプレー
南岸本との3線速攻
湘北ベンチに早い!!と言わしめたターンからの0゚シュート
336マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:41:39.24 ID:???
洗練された福田だろ
337マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:43:51.73 ID:???
越野と岸本とか負けん気が強い意外共通点が思い浮かばないw
338マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:45:34.75 ID:???
負けん気が強くチームを盛り立てられれば、充分越野。
339マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:46:15.76 ID:???
つまり桜木は越野ということでよろしいか
340マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:47:26.93 ID:???
福田は来年岸本みたいな感じになってそうだな。
ディフェンスも上手くなったし確かに成長はしてるんだけど荒削りゆえの魅力は失われ

可能性を感じた選手だったけど
なんだかんだで真の天才の仙道や桜木とは器が違い
小さくまとまっちゃったなぁって感じに落ち着く
341マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:49:06.07 ID:???
>>339
ああ、そうだ。
342マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:54:26.78 ID:???
負けん気が強くチームを盛り立てる!

こんな能力湘北の5人は全員持ってる気がする
343マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:55:12.58 ID:???
ヨコとかナナメはついてけるけど、タテはついていけない岸本さん。
344マロン名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:02.95 ID:???
>>342
陵南は仙道、福田、植草と大人しい奴や
無口な奴が多いから、越野みたいな奴は貴重だったんだろ

逆に陵南に桜木が入学してたら面白かったと思うけどね。
田岡が桜木の身体能力に目をつけて必死の勧誘したりとかあったかも
345マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:00:12.68 ID:???
いくら素質があっても流石にあそこまで無礼な奴は入部させないんじゃないか
346マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:00:39.65 ID:???
でもカンチョーしてくれるし。
347マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:02:50.28 ID:???
福田と桜木の運用が難しそうだな
どっちを出してもどっちかが拗ねる
348マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:04:16.78 ID:???
なんか魚住ではゴリみたいに桜木を抑えられる姿が見えない
上の立場で叱るんじゃなく完全に対等のレベルで喧嘩して余計事態を悪化させそう

牧や河田兄だったら桜木がしぶしぶ従う姿が想像できるんだけどな
349マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:05:21.46 ID:???
あ、でも仙道がなんとかしてくれそう
350マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:06:13.33 ID:???
>>346
でも田岡って桜木が綾南に入ったら
マンツーマンで凄く真剣に指導しそうな気がするんだよね
桜木もなんだかんだで真面目だから付いてくるだろうし
福田と違って起こられても溜め込んだ挙句爆発、なんてこたないし
351マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:07:52.63 ID:???
監督にカンチョーしたら退部させられる?
352マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:08:12.00 ID:???
実際越野がチームを盛り立てたっぽいシーンがないのがなぁ……
負けん気が強いわりには三井にやられてチョロイ呼ばわりされても大人しくベンチに引っ込むだけだし
353マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:09:04.49 ID:???
>>350
溜め込む前に失踪してるよ
晴子ってモチベーションが無ければ湘北でも続いてないし
田岡が桜木を手なずけるには女で釣る手段でバスケにハマらせるしかない
354マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:10:20.38 ID:???
>>353
仙道が上手く自分への対抗意識を煽って部に繋ぎとめる気もするけどね
その辺、桜木のコントロールできそうな気はするんだアイツ
355マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:11:30.40 ID:???
桜木は最初は酷い態度だが
そのうち田岡に父性を感じて
文句言いながらも慕う感じにはなりそうだな

とはいえやはり最初の素行があれではいくら田岡でも
桜木を置いとくわけにはいかない気がする
湘北みたいな放任主義の弱小と違って
陵南みたいな部員数も多い強豪では他の選手に示しがつかないし
福田の時がそうだったように、田岡個人が許してもかばいきれない状況もある
356マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:14:15.09 ID:???
>>352
湘北戦終盤のボールに飛びつくシーンを忘れてはならないぞ
あと、牧の速攻に果敢に立ち向かっていったしな
357マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:15:56.29 ID:???
「ラインクロス!」

「なんだと!?」

たまに越野が活躍した時ぐらい審判空気読めよ。
っていうかラインクロスなんて作中(というかあらゆるバスケ漫画)であのシーン以外見たことないレアな場面だよな
358マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:21:19.71 ID:???
>>355
でも暴力事件を起こした福田や部を辞めようとした魚住を
田岡はちゃんとフォローして復帰させてるし
三井がグレるのを黙って見てた安西に比べると
遥かに選手へのアフターケアと根気のある指導者だと思うけどな
359マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:24:30.58 ID:???
アフターケアと素行に問題がありすぎる選手への対処はまた別
福田は暴力事件起こしはしたけど、一年溜めてきたストレスってことで田岡は自分の落ち度を認めてるし
何より福田はバスケが好きだったからこそ復帰できた。

初期桜木はちょっと洒落にならん不良だしそもそもバスケがそんな好きじゃない。
いくら素質があっても引き止めておける奴とは思えないな。

安西が糞なのは同意、まぁ勝手にやめたくせにバスケ部襲撃とかする三井はもっと糞だけど。
360マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:27:30.05 ID:???
っていうか田岡と桜木の師弟って俺が見てみたいんだよw

まぁ、薄い本的な発想で恐縮だがね
361マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:32:16.85 ID:???
桜木が他の高校だったら

真面目な強豪校の海南ではまず桜木は許されない。
天才はいないけどうちが最強っていう高頭の方針もあるし

山王も規律が厳しそうだからまずアウト。

翔陽は意外と桜木を手なづけて上手く戦力にしそう。

豊玉も結構桜木を可愛がって育てそう。
362マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:34:09.60 ID:???
山王は一ノ蔵以外全員脱走してるから大丈夫だろ
意外に管理が甘い
363マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:35:40.11 ID:???
初期段階を乗り越えられるかがポイントだよな
そこさえ乗り越えれば、何処の学校行っても桜木は可愛がられる奴だと思う
364マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:41:26.56 ID:???
>>362
それは山王の合宿が厳しすぎるってだけで、逃げた奴を許す甘さがあるわけじゃないと思うぞ。
多分山王の合宿は最初から一年生は逃げ出すことを前提としてるレベルだと思う(逃げなかった一ノ倉がイレギュラー)
その上で戻ってくる誠意とバスケへの情熱がある奴は許され認められるってだけ。
もちろんそのまま逃げてバスケ部に帰ってこなかった奴は大勢いるだろうし
逃げた奴はただ戻ってくればいいわけじゃなくて当然の相応の態度が求められ罰則もあっただろ。
365マロン名無しさん:2012/08/31(金) 00:55:36.58 ID:???
でもぶっちゃけどこも現実の強豪の体育会系に比べれば
大分ヌルそうというか楽しそうだよね。
どこも練習は厳しくても理不尽なシゴキとかはなさそうだし
威張るだけの嫌な先輩とかいないし。
(強いて言えば三井が感じ悪い、ずっとサボってたくせに)
366マロン名無しさん:2012/08/31(金) 01:00:21.24 ID:???
>>365
スラムダンクって基本的に善人だけで構成された世界だよね
傍若無人な桜木の振る舞いもみんな基本拳骨一発で許してしまうし
才能や能力を素直に評価してくれるし
本当の意味での悪人や悪役が1人も出てこない
367マロン名無しさん:2012/08/31(金) 01:42:24.94 ID:???
森重に付いてる小汚いオッサンの顔はうざい
368マロン名無しさん:2012/08/31(金) 02:20:14.50 ID:???
>>361
> 天才はいないけどうちが最強っていう高頭の方針もあるし

高頭の方針じゃないよw
海南は三井を取ろうとしてたから

それに牧は一年にして既に怪物と言われてた逸材
普通に天才だよ
369マロン名無しさん:2012/08/31(金) 02:50:08.53 ID:???
>>368
才能あっても努力しない奴は認めないし
才能無くても努力してる奴は最後まで面倒見るっていう話だろ

矢沢みたいにサイズと身体能力任せで基礎をおろそかにする奴は認めないけど
宮益みたいなのは認める、っていうのが高頭の方針

才能があって努力をするのならそれに越したことはないと思うはず
桜木とかその代表格みたいな奴だろ
370マロン名無しさん:2012/08/31(金) 06:42:30.11 ID:???
初期桜木じゃ
「フン、こんなつまんねーもん辞める」
で終了
371マロン名無しさん:2012/08/31(金) 07:28:32.62 ID:???
親父が倒れて動転してる桜木をボコった奴らだけは許せん
あれこそ本当の悪
372マロン名無しさん:2012/08/31(金) 07:46:45.99 ID:???
>>366
赤木の足を折って、魚住を悪質なファールで退場させた牧は悪役じゃね?
大正義の仙道にもゴリ押しで勝ってるし
373マロン名無しさん:2012/08/31(金) 08:29:49.01 ID:???
博多が最強である説が一番高いだろう
真の敵はやはり最後に出てくる
山王戦すらも見に来なかったであろう博多は
全国にもはや敵なし 海外遠征での勝利を目指していると思われる
374マロン名無しさん:2012/08/31(金) 09:22:41.50 ID:UE6nFVBs
流川は神奈川県予選のほぼ全試合をフル出場(陵南戦の前半は力温存)で平均得点が県2位(30点)

神は4試合(べスト8、湘北、陵南、武里)で平均得点が県1位(31点)

どっちがすごい?
375マロン名無しさん:2012/08/31(金) 09:24:55.29 ID:???
海南>博多
376マロン名無しさん:2012/08/31(金) 09:26:19.71 ID:???
得点だけ見れば神の方が僅かに上でいいと思う(神を1位としたのだって作者のそういう意図だろう)
でも総合的に見れば明らかに流川がワンランク以上勝っている。
377マロン名無しさん:2012/08/31(金) 10:08:30.71 ID:???
以前から疑問なんだが、やはり赤木が海南に入らなかった理由がわからない
よく中学時代無名だったからとか、下手だったからとか言われるが
チビで初心者の宮益を受け入れた海南が経験者で190センチオーバーの赤木を入れないわけないと思がな
もし赤木が海南にいたら海南の弱点でかる高さの問題が大幅に緩和されて
全国制覇も可能だったかもしれんのに
378マロン名無しさん:2012/08/31(金) 10:42:16.45 ID:???
無糖、高砂、清田とかいう凡才が2位とか当時の子ども達はみんな萎えてたわ
陵南でも2位、翔陽でもベスト4に入れるじゃん!クライマックスが神奈川予選になるだろ!みたいな
379マロン名無しさん:2012/08/31(金) 12:27:55.29 ID:???
清田は天才と信じたい
同じ一年の流川、桜木、森重が凄すぎるだけ
ミキオも凄い逸材だかバスケIQ低くてメンタルも弱い奴はほとんど成長しなそうだな
380マロン名無しさん:2012/08/31(金) 12:34:09.67 ID:???
清田はインサイドできるサイズじゃないのがなぁ
桜木や流川は同じ位身体能力高くてさらに身長が10センチ以上デカイわけで
将来を考えるなら早めにPGにコンバートすべきだな
381マロン名無しさん:2012/08/31(金) 12:49:21.59 ID:???
>>377
無名だから入れなかったとガイドブックに書いてあるらしいが、
何の本かは知らない。ここでよく言われる公式本とやらではなさそうだけど


あと、赤木が中学時代に憧れてた選手が湘北にいた?らしいけど真偽不明
ジャンプ本誌じゃなくて別の雑誌に載ってたらしいけど
382マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:06:51.95 ID:???
・木暮と一緒に
・近いから
383マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:09:00.67 ID:???
ホモォ・・・
384マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:11:25.14 ID:???
赤木はバスケ下手だし宮益ほど頭も良くないから入れなかっただけ
385マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:13:45.81 ID:???
宮益が頭いいなんて原作に書いてありましたっけ?
386マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:20:13.21 ID:???
赤木は頭いい設定あるしな
387マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:22:32.88 ID:???
↑桜木が入れるレベルの高校の中ではだがな
388マロン名無しさん:2012/08/31(金) 13:35:41.02 ID:???
翔陽と陵南と豊玉の総当たりなら
陵南≧翔陽≧豊玉だよな?
389マロン名無しさん:2012/08/31(金) 14:05:56.84 ID:???
陵南は上手いセンターと高さのあるインサイドが持ち味の翔陽を崩せないだろ
外からの攻撃がないし、オフェンスの軸の福田が中での仕事が出来ない

翔陽>陵南
陵南>豊玉
豊玉>翔陽

100パーセントこういう結果じゃないと思うけどこれが固い
390マロン名無しさん:2012/08/31(金) 14:12:34.12 ID:???
豊玉が陵南に負ける…?
391マロン名無しさん:2012/08/31(金) 14:12:44.61 ID:???
豊玉>翔陽か?
藤真-花形で点はとれるし翔陽も一応強豪校だし豊玉の速攻を防ぐだけの走力もある
豊玉は速攻を防がれると3P単発のイメージ
392マロン名無しさん:2012/08/31(金) 14:30:03.10 ID:???
そうかな?
393マロン名無しさん:2012/08/31(金) 15:03:07.28 ID:???
走力は無かったなすまん
394マロン名無しさん:2012/08/31(金) 15:35:41.35 ID:???
いや、普通に走力あるから
湘北が何故ロースコアに抑え込まれたのか考えてみろよ
395マロン名無しさん:2012/08/31(金) 15:37:43.63 ID:???
序盤は緊張してて終盤桜木と三井がいなくても勝てるのが翔陽

安西がいなくても勝てるのが陵南

桜木の代わりに安田が出てても勝てるのが玉
396マロン名無しさん:2012/08/31(金) 15:40:30.02 ID:???
ほんと豊玉アンチ多いな
397マロン名無しさん:2012/08/31(金) 15:48:26.76 ID:???
豊玉アンチ→キャラ厨
豊玉評価→ストーリー厨
398マロン名無しさん:2012/08/31(金) 17:08:44.40 ID:???
仙道キラーされたらどうすんべ?
399マロン名無しさん:2012/08/31(金) 17:41:47.57 ID:???
湘北
C1位 PF2位 SF2位 SG2位 PG3位

海南
C4位 PF3位 SF3位 SG1位 PG1位

陵南
C2位 PF1位 SF1位 SG4位 PG4位

翔陽
C3位 PF4位 SF4位 SG3位 PG2位

神奈川のポジション別順位はこんな感じ?
400マロン名無しさん:2012/08/31(金) 17:52:44.66 ID:???
武藤さんよりは高野の方がマシ
401マロン名無しさん:2012/08/31(金) 17:57:36.71 ID:???
全国なら湘北がPG以外全部1位になってしまうな
402マロン名無しさん:2012/08/31(金) 17:59:18.75 ID:???
>>399
こうしてみると、海南のアウトサイド偏重、陵南のインサイド偏重がよくわかる
403マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:03:42.24 ID:???
湘北の強いわ

宮城(チビ→素早い)
三井(役立たず→vs山王 全体で得点2位)
流川(ワンマンプレイ→沢北と同等)
桜木(ド素人→河田以上のリバウンドと桁外れの身体能力)
赤木(緊張しい→ゴリラ)
404マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:12:27.77 ID:???
>>401
山王戦は湘北の選手は界王拳か何か使ってるようなもんだからあんまり・・・
405マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:35:03.65 ID:???
界王拳というよりハンターハンターの制約だろうな
次の試合ボロボロになる負けを制約としてゴンさん状態になったと
まあ逆に常誠戦で御子柴が言ってたが確かにスキはあるがはまると最強は変わらないな
何か理由がないと負けられないくらいポテンシャルは高い
406マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:36:57.78 ID:???
深津>牧>仙道>藤間
407マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:55:47.97 ID:???
豊玉戦の時点で
桜木>福田
408マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:57:23.88 ID:???
牧>仙道>藤真≧深津
409マロン名無しさん:2012/08/31(金) 18:57:48.41 ID:???
>>405
界王拳って、あんまり大きな倍率で使うと身体を痛める設定あるけど
山王戦の湘北はそんなイメージなんだよなぁ
410マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:33:33.49 ID:???
桜木不在、三井死亡。
これで仮に赤木30、流川30、宮城6点+木暮&角田だとしてもディフェンスガタガタで90点取られたらぼろ負けなんだよな
411マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:35:03.70 ID:???
山王戦
赤木80〜110
桜木250
流川180
三井250
宮城130
412マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:37:44.77 ID:???
三井と桜木が沢北や河田と戦えるかと言ったらそうじゃないんだよな
413マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:46:49.61 ID:???
流川くらいしかまともに戦えないな・・

三井vs河田 赤木vs河田
三井vs沢北 赤木vs沢北
三井vs松本 赤木vs松本
三井vs深津 赤木vs深津

流川vs河田 桜木vs河田
流川vs沢北 桜木vs沢北
流川vs松本 桜木vs松本
流川vs深津 桜木vs深津

414マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:48:25.96 ID:???
以前のサッカー式採点君もそうだが
山王戦の三井を湘北の他メンに比べて過大に評価する奴は見る眼がなさすぎる
バスケじゃなくて漫画を。

三井があれだけ3P決められたのはチームメートの支えがあってのもので
その信頼ゆえと言われてるのに。
415マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:51:47.51 ID:???
いやチームで3P打てるようにオープンにするのは普通ですし
416マロン名無しさん:2012/08/31(金) 19:55:01.59 ID:???
三井はディフェンスではもうふらついてカットするしか出来なくなってるし
最終湘北だから最高にフィットしただけ
417マロン名無しさん:2012/08/31(金) 20:03:33.26 ID:???
だよな。
緑間どころか日向以下だよ三井は
418マロン名無しさん:2012/08/31(金) 20:51:19.99 ID:???
赤木って実は遅くとも高2のIH予選以後、自分より格上のセンターと戦った事ないんだよね
魚住も花形も基本的には格下だし、常に自分がインサイドで勝つことを前提に
プレーしてたと考えられる。
センターのレベルが高いと言われる劇中の神奈川でこんな状態だし
弱小高校が県外のチームと練習試合するケースもあまり考えられないので
赤木は山王戦のVS河田まで、格上のセンターと対峙する経験をせずに高校3年間過ごしてしまった可能性がある

山王戦で河田にやられてる時、魚住が出てくるまで赤木が混乱しまくったのは
そういう、格上のセンターと戦った経験の無さも一因のような気がする。

逆に魚住は高2のIH予選からこっち、格上の赤木と戦う事だけを想定して練習してきたので
アドバイスが実に的確だったとw
419マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:00:41.58 ID:???
つまりホースと戦う前の鷹村状態か
最後はブチ切れて圧勝したけど
420マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:12:10.82 ID:???
赤木って最終的に牧くらいの位置にはいってそうだよな
インサイドでは圧倒的に赤木が上で総合的には五角くらい
421マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:24:21.63 ID:???
そうか?
牧は大企業イオンの役員くらいになってそうだが、赤木はスーパーの店長で、近所にイオンが出来て売り上げ落ちて泣いてるイメージ
422マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:28:02.17 ID:???
CがPGにインサイドで圧倒的なのは当たり前だろw
PGがCにボール運びでは圧倒、って言うようなレベルだぞ
423マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:18.86 ID:???
牧はPGとしては深津に劣りSFとしては流川や仙道に劣りCでは赤木や魚住に劣るんですが・・
424マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:09.90 ID:???
でも、湘北を個人の力であれだけ引っ掻き回した選手は牧だけだろう
沢北も最終的には(パス出さないの見透かされて)
流川・赤木・桜木の三人がかりで潰す作戦が上手くいくけど
425マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:34.39 ID:???
Cとしては高砂を認めてるくらいだし高砂にも劣るだろうな
426マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:13.60 ID:???
>>424
前半は完全に流川に引っ掻き回されてるけどな
一人の選手に33点と31点を献上した責任も大きい
点数を重ねてる選手になんの対策をしなかったわけだし
427マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:55.43 ID:???
×対策を
○対策も
428マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:40.93 ID:???
劣る劣る言ってるけど明確な根拠は何もないよな
ひと目でそれとわかる作中のシーンでもあれば説得力があるんだが
429マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:46.50 ID:???
湘北って流川と三井の得点シーンは多いけど、赤木宮城桜木は全然得点していないいな
赤木とか山王戦いつの間に30点も取ってたんだよってレベル
430マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:19.60 ID:???
流川の得点は清田の責任が大きい
赤木の得点は高砂の責任が大きい
431マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:13.60 ID:???
>>429
山王戦では終盤にちょこまか決めてるぞ
流川がパスしだして赤木にボールが集まってきてたのと
マッチアップしたのが河田(弟)だったおかげでボコスカ決めてる
432マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:08.85 ID:???
赤木が山王戦で30ってどっから出た数字だよW
433マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:44.34 ID:???
>>432
魚住のセリフから
434マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:05:53.72 ID:???

赤木>牧>高砂
435マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:40.01 ID:???
ゴリ 12点
宮城 2点
桜木 14点
ルカワ 11点
三井 25点
(不明 15点)

不明点が全てゴリのゴールでもい30点は無いな。
因みに15点の殆どが桜木にボールを集めて河田(弟)と
勝負させてる時間帯のものだから、桜木が得点をかなり取ってる可能性がある
436マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:50.63 ID:???
不明点って15点もあんのか

センターの得点シーンって実際はかなり地味だから描かれてないんだろうな
437マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:49.03 ID:???
なら魚住の30点取られたというセリフが意味不明だな
438マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:51:44.62 ID:???
>>437
おまえ知恵遅れか?
魚住が取られたんだろアホか
439マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:56:16.01 ID:???
まさか読解力クソワロタ
440マロン名無しさん:2012/08/31(金) 22:57:29.28 ID:???
>>438
なに逆ギレしてんの?チョンなの?
441マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:03:00.39 ID:???
赤木>河田は確定したな
WWWWW
442マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:04:28.65 ID:???
なんで?
443マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:05:07.25 ID:FHLhtcH8
444マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:11:28.95 ID:???
仮にも常勝愛和の監督に、沢北を倒せるのはお前しかいないと明言されたんだから
諸星>沢北でいいのでは
当人は謙遜してたけど
445マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:12:18.15 ID:???
救えねえ
446マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:14:01.11 ID:???
諸星>沢北=流川>松本>牧=諸星
447マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:15:18.60 ID:???
赤=青>紫>黄>緑>黒>火
448マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:23:42.83 ID:???
愛和の監督バカにすんな
449マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:30:23.04 ID:???
インハイの組み合わせに校名が載っているだけで
劇中に描かれていない隠れ強豪は浦安商業
450マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:30:37.72 ID:???
愛知の星は牧が沢北をスルーして見に行くくらいの選手だしな
森繁に怪我させられなければ名朋にも勝ってただろう
451マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:34:49.74 ID:???
牧はもともと愛知出身ですしおすし
スケボーやるために海のある神奈川に引っ越したんだろ
452マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:37:54.64 ID:???
河田から30点のやつが恥ずかしさの余り諸星ネタで話題反らしを始めたようだ
453マロン名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:33.21 ID:???
>>450
横浜から名古屋まで新幹線で1時間半
東京から秋田まで新幹線で4時間

距離の問題でしょう
454マロン名無しさん:2012/09/01(土) 00:11:38.13 ID:???
でも試合の組み合わせを見たら山王豊玉愛和湘北のブロックからは山王が勝つと思うじゃん
牧はそれでも愛和が山王に勝つると思ったのか?
455マロン名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:22.89 ID:???
>>454
ブロック分けの抽選はもう少し後じゃないの?
代表校が決まってない段階で組み分けなんて決まるはずない

1・神奈川(湘南・鎌倉付近)から交通の便がよい
2・香川県大会より1週間ほど日程が遅い
3・全国ベスト4クラスの実力校がある
4・年代別日本代表クラスの選手がいればなお望ましい

といった形で条件を絞っていくと愛知しかなかったんだろ
456マロン名無しさん:2012/09/01(土) 00:50:30.45 ID:???
あれは森重と桜木を出会わすためだろ?
457マロン名無しさん:2012/09/01(土) 00:52:21.49 ID:???
>>456
それを言っちゃぁおしまいよw
458マロン名無しさん:2012/09/01(土) 05:41:37.38 ID:???
結論:諸星は大したことない
459マロン名無しさん:2012/09/01(土) 06:36:38.34 ID:???
赤木はさらに大したことない
460マロン名無しさん:2012/09/01(土) 07:03:44.29 ID:???
不活
諸星

河田
赤木
461マロン名無しさん:2012/09/01(土) 08:54:16.48 ID:???
なんで魚住が自分達がやった練習試合で「赤木にも30点取られた」って言ったら
全然関係ない山王戦でも赤木が30点取ることになるのか誰か教えてくれ

赤木はあの後NBAオールスターとやっても30点取れるのか、魚住の台詞からすると。
462マロン名無しさん:2012/09/01(土) 09:07:41.09 ID:???
その答えは>>433しか知らない

河田はそこまで点をとってないから30点とった赤木がNo.1センターってことだな
そして直ぐに諸星の話題に切り替えた、と
463マロン名無しさん:2012/09/01(土) 09:10:25.28 ID:???
外国人にはニホンゴむつかしいよ
464マロン名無しさん:2012/09/01(土) 09:26:28.12 ID:???
じゃ
次は鉄男VS森重で
465マロン名無しさん:2012/09/01(土) 10:29:24.43 ID:???
森重
はい次
466マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:09:45.66 ID:???
スラムダンクの選手のレベルって間違いなくJBLやbjより高いよな
NBAのスーパープレー集で出てくるようなのばかり

サッカーだとプロは守備側のプレッシャーや当たりが強烈なんで
むしろ学生の方がスーパープレーが出やすかったりするが、バスケもそうなん?
467マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:21:06.00 ID:???
実際にNBAでも滅多に御目にかかれないプレイは沢北と流川と桜木くらいで後は日本の全国大会でも見られるよ
赤木みたいな選手も牧みたいな選手も
468マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:27:08.96 ID:???
河田って大学でも即ベスト3らしいが
バスケは高卒後すぐプロってレールが無いから
17歳にしてサッカーでいうオリンピック代表クラス実力者って事だよな。スタメンかはわからないけど
若い頃の香川真司も真っ青な天才じゃん。そりゃ赤木もやられるわ
469マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:45:31.38 ID:???
日本の学生の大会でアリウープとかって見られるの?
練習では出来る人もいるだろうが
470マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:46:43.06 ID:???
河田VS杉山のスラダン頂上対決(黒人除く)が見たい
471マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:50:13.32 ID:???
湘北相手に
15得点 3リバウンドの体たらく河田が頂上・・?
厨発言全開だなおい・・
472マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:51:56.52 ID:???
深体大には誰が行ったのでしょうか
473マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:52:38.83 ID:???
>>472
高砂
474マロン名無しさん:2012/09/01(土) 12:55:41.83 ID:???
>>472
花形
475マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:08:05.80 ID:???
>>471
お前そればっかだけどセンターとして全国トップレベルの赤木が
河田を住む世界がちがう
とまで評価してんだろ

ただの森重厨なの?
476マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:14:34.95 ID:???
この年のスカウトは困っただろうな
高校トップクラスの2人が2、3回戦落ちしてるんだから評価しづらい
他校に3年で強いセンターはどれほどいたのか・・・
477マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:19:03.52 ID:???
山王に負けても赤木を取るって言ってたのに
山王に勝っても取らなかったってことは
VS河田がよっぽど酷く見えたのか、愛和学院戦のボロ負けでかかったのか
478マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:24:02.09 ID:???
赤木の方からスカウトを蹴った説
479マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:28:19.94 ID:???
>>449
浦安商業はかつて関東大会の3回戦で翔陽をワンサイドで倒した
という裏設定がある
480マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:39:31.20 ID:???
【C】森重>河田
【PF】桜木>岸本
【SF】仙道>流川
【SG】松本>三井
【PG】牧>深津
481マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:51:23.65 ID:???
河田兄は成長期終わってるなら国際戦レベルではSFが最適なポジションでしょう
桜木の身長が、まだ伸びてるってエピソードあったのは将来の代表戦を見越した伏線だった気がする
最終的にはモデルのロドマン同様2m近くまで成長して代表でも引き続きポジションはPF
ついでにバスケ引退して社会人になったゴリと桜木が再会して「背、抜かれちまったな!」と赤木に言われるエピソードがあると個人的に嬉しい
Cは森重。こっちは最終的に210センチ強のセブンフッター級になる
SGは流川。こっちは桜木ほど身長は成長せず194あたりで止まる。元々一番得意だった中間距離からのジャンプシュートを拡大して3Pが入るようになる
PGは仙道でほぼ成長せず191くらい。NBAのPGの標準サイズがこれ位なんで問題なし

みたいな構想があったんじゃないかと思うけどどうだったんだろ
482マロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:57:27.75 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ
483マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:01:09.66 ID:???
つまり河田は大したことないってことだな
湘北相手にフル出場で15得点3リバウンド
どこが凄いか説明できるやつは頼むわ
484マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:11:57.30 ID:???
そもそも総リバウンド数はいくつなんだよ
山王はほとんど外してないから取る機会が少ないんじゃないか
485マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:17:28.07 ID:???
>>484
っていうか、この試合ゴールすらかなり割愛されてるのにリバウンドまで全部描写できんわな
桜木が途中でこの日10っこめって書かれてるくらい
486マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:18:42.70 ID:???
どの試合もそうだろwww
山王だけは特別って阿呆かwwww
487マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:21:45.90 ID:???
河田厨=フカチュウ=松本厨
沢北厨だけは別
488マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:22:22.53 ID:???
湘北と山王の試合は双方合わせて150点位入ってる
シュートの半分以上は落ちるから3P考慮しても150本くらいのシュート数があった
それ全部描写してたら書き上げるのに何年かかるんだ
489マロン名無しさん:2012/09/01(土) 14:35:54.99 ID:???
描写部分だけ見るとFGが50%程度とは思えないんだよな
山王はほとんど外してないし湘北に至ってはゾーンプレスであんだけの長時間無得点にも関わらず79点入れてるわけで・・・
490マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:27:02.68 ID:???
リバウンドに関しては
前半 野辺>桜木>河田≒赤木

後半野辺より河田の方がリバウンドも強いってなってからは

桜木≧河田>野辺>赤木

ご都合主義だな
491マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:40:40.37 ID:???
スタッツだけ見たら
三井>河田だな
492マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:43:11.69 ID:???
スタッツなんかどこにも公開されてない想像なのに……
決め付けるようになったらもはや妄想
493マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:55:22.73 ID:???
湘北vs山王
S 沢北
A+流川 桜木
A 河田 三井
B 赤木
C 深津 宮城
D 野辺 松本
だろ?
494マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:58:01.61 ID:???
5点ですね
495マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:59:04.81 ID:???
>>479
翔陽をワンサイドで倒すほどのチームが同じ関東にあるなら
海南の牧が一目置かないのはおかしい
花道と愛知に行った時とは別の日に千葉大会の視察に行っているのかな?
496マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:59:14.45 ID:???
1年の流川や桜木(や森重)
2年の沢北や仙道

河田や牧や赤木の3年間とはなんだったのか・・
497マロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:59:42.58 ID:???
そもそもこの世界に関東大会などない
498マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:16:12.16 ID:???
>>495
釣られるなってwただの妄想なんだから
499マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:16:34.98 ID:???
前年の秋の関東大会かな?
500マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:29:28.38 ID:???
近畿大会の優勝は洛安

インターハイの第5シードである
501マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:34:53.85 ID:???
浦安に一目置く選手がいても予選が終わってたら偵察もクソもない
愛知と大阪が神奈川の1週間後に終わり、そこで59校全てが出揃ったと言われてる
つまり愛知大阪より前か同時刻に他県の予選は全部終わってるってこと
田舎の県なんか神奈川より先に終わってた可能性のが高いくらいだ
ちなみに秋田県予選は不戦勝で山王に決定したらしい
502マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:46:51.92 ID:???
河田 40分
15得点 2リバウンド 4ブロック
流川をブロック、赤木が個々の対決で初めて敗けを認める

沢北 24分
26得点 4スティール 3ブロック
流川をブロック、流川が全く躱せない、五人抜き、作中トップの高さを誇る三人からスクープシュート

圧倒的に実力差があるわな
503マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:49:13.39 ID:???
>>501
嘘つくな
504マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:51:12.70 ID:???
赤木>深津だと思うやつはいないのか?
俺はそう思ってるんだが
505マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:51:46.13 ID:???
河田、沢北で41点しか取ってないなら
残り面子だけで37点も取ってることになるが
その内訳も聞きたいものだな
506マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:53:17.86 ID:???
ガードとセンターじゃ流石に直接比較できないけど
河田には完全に負けてた赤木と
作中では河田より下に一度も置かれてない深津では
格が違う

描写ではまぁやはりポジションが違うからなんとも。
507マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:57:02.10 ID:???
>>505
残り37点中20点が描写なしの得点者不明点
不明点の多くは前半なので、松本の得点が少ないのは確か
508マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:57:04.88 ID:???
>>502
まじか。。河田って圧倒的だと思ってたけど割りと大したことないんだな。
じゃあなんでこのスレじゃ河田上げされてたんだ?
509マロン名無しさん:2012/09/01(土) 16:59:10.03 ID:???
>>507
陵南も海南も豊玉も描写無しなんかいくらでもあるし、その中で他の選手と比較して議論してるのに山王厨(河田、深津厨)は山王だけが不遇されてると思ってるからな
510マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:09:47.36 ID:???
じゃあ結局描写上ではそれしか確認できないってだけで
河田15点とか何の根拠もないわけか
511マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:14:33.35 ID:???





>>510




 
512マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:15:17.19 ID:???
推測するとこんな所だろう
()は作中ではっきり描かれている得点

沢北30点(26)
河田兄21点(15)
深津10点(5)
松本9点(5)
河田弟6点(4)
野辺2点(2)

合計78点(62)
513マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:16:39.93 ID:???
そもそも描写が河田沢北最強ってなってるんだから上で当然だろ
514マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:22:43.37 ID:???
>>511
反論できないけどなんとか言い返したい奴ってこういうことするよねw
515マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:22:44.55 ID:???
河田厨「全ての描写が無い以上、湘北vs山王は認めないー」
516マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:23:20.95 ID:???
(なんやこいつ・・・キチガイか)
517マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:25:41.89 ID:???
全国牧の得点0

これが真実
518マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:27:55.97 ID:???
描写にまで文句つけ始めたwwwwww
「原作限定強さ議論スレ」で描写にまでwwww
ワロタwww
519マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:29:18.68 ID:???
そりゃ描写がないのに勝手なスタッツを出されてもそのスタッツを認めるわけにはいかんだろw
アホか
520マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:29:31.16 ID:???
原作に文句あるやつがこのスレになんの用があるんだ?
521マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:31:54.80 ID:???
不明点が多いのに描写点だけで弱くねって言い出すやつがいたからだろ
522マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:32:24.68 ID:???
河田厨「描写が無い得点を全部河田の得点にしたら認めてやる。あとリバウンドは30な」

あーはいはい基地外乙ww
523マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:33:22.11 ID:???
河田を弱くしたい奴は
赤木は30点取ったの人っぽいな
524マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:34:04.52 ID:???
>>522
そう言ってるように見えるならお前がキチガイだよw
525マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:38:44.57 ID:???
海南戦 83-89

仙道 8得点 5アシスト
魚住 2得点
福田 26得点
越野 2得点
植草 4得点

河田厨「描写無し得点が多いし越野が50得点挙げてるかもしれないから、誰が上なんかわかんねーし!」
526マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:41:01.20 ID:???
描写されてる部分で議論するスレでしょ?
不明があるから認めないとか馬鹿なのか?
527マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:42:00.20 ID:???
>>525
違う違う、この場合
「仙道は8点しか取ってないから大したことない」
って言ってる奴がみんなにバカにされてるの
528マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:42:52.18 ID:???
>>525
まさにwww
じゃあ俺は武藤さんが陵南戦で70得点にするわ
武藤最強(`・ω・´)
529マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:43:25.10 ID:???
以前の赤木が30点といい
ガチで頭おかしいっぽい奴いるから反応に困るんだよな
530マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:51:02.40 ID:???
わかるのは最低でも河田が15点取った事実があるというだけ。

そしてそれに対してだから15点しか取ってないと決め付けている奴はいるが
不明な得点は全部河田が取ったなどと言っている奴はどこにもいない。

正常な思考ならば誰がおかしいかは一目瞭然。
531マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:54:09.79 ID:???
客観的に見ると描写を認めないと言ってる方がおかしいわな
532マロン名無しさん:2012/09/01(土) 17:56:49.90 ID:???
〜厨ってつけるやつはキチガイばっかだな
533マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:00:48.94 ID:???
15得点なわけがないー

それが描写ですやんww
作者はそのくらいの実力と設定したわけだし、沢北はその少ない描写で26得点挙げてますしおすし
534マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:01:09.36 ID:???
描写を認めないんじゃなくて描かれていない部分を
無視したスタッツなど無意味ってだけの話なんだけど
描写を認めないって言ってる人どこにいるの?
むしろ描写で判断したら、河田はどう見ても最強センターに描かれてるのに
そこをいきなり15点3リバウンドとか変な数字持ち出してる奴がいるだけじゃん

535マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:31.20 ID:???
まぁ別に15得点でも作中に描かれた河田の強さは変わらんので
他にボール回してたんだね、くらいにしか思わんけどな
536マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:45.08 ID:???
河田が圧倒したのは赤木だけだしなー
沢北は湘北メンバー全てを圧倒してるし、牧は疲弊した湘北四人とドッコイだし、河田の凄さって描写されてないよ?
537マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:03:48.77 ID:???
>>535
河田アシスト0()
538マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:05:34.45 ID:???
作者の設定なら
「河田さんは間違いなく高校界トップのセンターよ」
「河田が大学に入ったらセンターでトップ3に入る」

で終了

沢北は実際高校1プレーヤーで
「大学にも勝てるやつがいるだろうか」
と河田以上の設定なので引き合いに出しても無意味。
沢北はもっと凄いねってだけの話。
539マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:07:27.28 ID:???
それが作者の設定なら沢北と同等の流川が河田の上にきますねww
あらまあwww
540マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:12:53.95 ID:???
高砂の評価を下げようとしてる奴と同じ臭いがするなぁ
541マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:14:57.58 ID:???
沢北>流川>河田>他なら納得なのか
542マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:17:46.22 ID:???
沢北と同等は言いすぎだとは思うが
スタミナ難とかの一試合通してのパフォーマンス抜きに
試合終盤の沢北と張り合ってた時で見れば別に流川が河田より上でも否定はできないと思う。
実際集中して全力出した沢北と張り合える奴は日本にはいないんだから。

個人的に沢北1だけが決定していて
最終流川、仙道、牧、河田、深津あたりの2番手グループは接戦。
543マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:20:54.18 ID:???
高砂は実際一試合通して本当に6点しか取ってない(それ+赤木には30点以上取られている)
ことが判明して評価が下がってるので今のこれとはケースが違うな。

とはいえ、高砂を高野永野クラスにまで下げてるようなランクはやりすぎだと思うが。
544マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:22:56.22 ID:???
作者メモなんてこのスレには一切関係ないのに
何言ってんだコイツ
545マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:23:19.96 ID:???
大学でも敵うやつはいないって言われてるし、全国制覇しても敵はいなかった沢北に唯一対抗出来るのが流川だしなあ。
スタミナがあって最後までコートにいてもも相手を倒せなきゃ意味が無いだろってことで俺も沢北に次ぐ選手だと思う>流川
次に河田がきて、牧と仙道と深津は接戦かな
個人的な意見として
546マロン名無しさん:2012/09/01(土) 18:42:35.10 ID:???
ほとんど大学オールスターが山王にボッコにされてるし
この漫画の大学と高校は全体の平均的な実力はともかく
トップクラスは殆ど実力変わらないと思っていんだろうか?
(すでに日本代表の杉山は流石にワンランク違うだろうけど)

沢北は言うにおよばず
流川、牧、仙道あたりもすでに大学強豪のエースクラスに匹敵する実力?
547マロン名無しさん:2012/09/01(土) 19:46:32.76 ID:???
流川は予選のときと大きく変わってるだろ。
試合中にも成長してるのが諸星の「[もはや]沢北と同等」や赤木の(こっ、この男は・・底が知れん!!)からも分かる

牧は予選段階の流川が優に通用するレベル(前半は海南を圧倒、疲れてからは失速)
から想定するに沢北には到底及ばないのが牧や仙道
河田が大学で3本のセンターなら牧や仙道はPGとして10本くらいには入るんじゃないか
548マロン名無しさん:2012/09/01(土) 21:16:39.49 ID:???
河田>流川

沢北と全然互角じゃないし
549マロン名無しさん:2012/09/01(土) 22:08:50.45 ID:???
設定ではーとか言ってたヤツか(笑)
河田厨ワラワラ
550マロン名無しさん:2012/09/01(土) 22:14:53.01 ID:???
深津と河田が同等なんだっけ?
深津は牧の下だから
牧>深津=河田になるな
551マロン名無しさん:2012/09/01(土) 22:20:51.30 ID:???
描写にも文句垂れて、「設定では・・」とか言い出したくせに設定にも文句
河田は武藤の下でいいよ
552マロン名無しさん:2012/09/01(土) 22:32:28.30 ID:???
武里に一人入れて、神奈川代表クラスになるのは沢北、森重くらい?
牧、河田だと4人で囲めば何もできなくなるけど沢北はは5人抜けるし、森重は5人吹き飛ばせる
553マロン名無しさん:2012/09/01(土) 22:51:54.20 ID:???
結局
流川は河田より上

にしたいだけ
554マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:08:46.01 ID:???
どう見ても「河田を上にしたい」やつが暴れてるように見えるが当事者か?
555マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:24:52.44 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=X-ytSRGx1Og
第2章始まったぜ
出演:南、諸星、沢北、土屋、牧
556マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:30:36.71 ID:???
河田を下げたいやつは誰を上に上げたいんだよ
557マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:32:23.31 ID:???
いつから河田と深津が同格になったの?
558マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:33:42.69 ID:???
559マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:38:11.35 ID:???
湘北>今年の山王
湘北=常誠
名朋>>常誠
海南>湘北
去年の海南>今年の海南
去年の山王>去年の海南

上記の描写から最強チームは去年の山王か名朋のどちらか
560マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:44:40.34 ID:???
スタッツだけとか結果だけとか
なんにも考えなくて楽だな
561マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:45:41.42 ID:???
河田・深津厨は描写も設定も認めたくないみたいだがなんなら認めるんだ?妄想?
562マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:52:27.56 ID:???
【これまでの流れ】
A「河田は15得点2リバウンド」
B「それが全てじゃないだろ。描写されてないだけで他にもある」
A「描写されてないのなんかどの試合にもあるだろ?」
B「描写されてないのが入ってない時点で妄想」
A「いやだから、描写されてる部分で考察していくスレだろ」
B「そんなのどうでもいい。大学で3本のセンターという設定があるし」
A「設定でいうなら流川は沢北と同等になるよ?」
B「流川が沢北と同等なわけない」
563マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:53:51.97 ID:???
他にやることないの?
564マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:56:18.32 ID:???
突っ込んでいい?
描写されてないのが入ってる方が妄想だろ!バシッ
565マロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:59:19.89 ID:???
1沢北
2流川

3は誰?スタッツ的には牧辺り?それとも流川より活躍した桜木?
566マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:00:32.02 ID:???
松本
567マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:06:11.75 ID:???
試合描写的にみたら河田じゃない?
赤木を用いて相対的にみても現時点での負けを認めさせた河田と赤木に「負けてない」と評された牧
568マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:08:46.06 ID:???
>>566
よお河田厨
「松本はどこでもエース」で[設定]を引っ掻き回したいんだろうけど残念
武藤という雑魚キャラが吐いた台詞に信憑性は無いという結論が出てます
569マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:11:52.89 ID:???
で河田は誰と互角なの?
570マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:13:35.43 ID:???
この河田厨連呼してるやつは全部1人なのか?
571マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:16:04.63 ID:???
流川腐一人だろうな
572マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:23:05.47 ID:???
>>568
武藤のセリフは、創造神イノタケが描いたんだが・・・
そんなことも分からないから会社でもアスペ扱いされてんるんだろ
573マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:23:25.99 ID:???
>>569
「河田と深津がいる山王にやって良かった」とブルータスの河田9.8、深津9.5から河田と深津は同格って深津厨がよく言ってるよ
574マロン名無しさん:2012/09/02(日) 01:28:10.05 ID:???
>>500
洛安が近畿大会優勝の実績があるということは
大栄学園よりも強い?或いは大栄学園に勝った事があるということか
575マロン名無しさん:2012/09/02(日) 01:51:24.44 ID:???
九州チャンピオンは博多商大付かなあ?
576マロン名無しさん:2012/09/02(日) 02:05:11.08 ID:???
イノタケメモによると

河田
32得点 5アシスト 15リバウンド 8ブロック 5スティール

沢北
26得点 2リバウンド 3ブロック 4スティール

深津68
10得点 14アシスト 6スティール

松本6 野辺0 ミキオ4
577マロン名無しさん:2012/09/02(日) 02:09:43.61 ID:???
対する湘北は

三井
27得点 2アシスト

赤木
16得点 3リバウンド 1ブロック

桜木
24得点 7リバウンド 2ブロック

流川
6得点 2アシスト

宮城
2得点 4アシスト
578マロン名無しさん:2012/09/02(日) 03:43:05.89 ID:???
湘北高校はバスケ部・柔道部と二つの競技で同時にインターハイ出場ってすごいんじゃね?
青田の柔道部がインターハイどうだったのか気になる
579マロン名無しさん:2012/09/02(日) 06:01:28.90 ID:???
野辺は得点シーンあるのになんで0になるんだよw
580マロン名無しさん:2012/09/02(日) 08:28:48.98 ID:???
>>570
あんな頭のおかしい奴が二人以上いたら嫌だな
581マロン名無しさん:2012/09/02(日) 09:43:04.28 ID:???
深津神に続いて河田神まで絶対神から下ろされたのか?
582マロン名無しさん:2012/09/02(日) 09:55:04.36 ID:???
最終流川新神
583マロン名無しさん:2012/09/02(日) 10:04:30.94 ID:???
原作がまだ続いていたら桜木はNBAのリバウンド王争い
流川と仙道は日本プロリーグで得点王争いをしていたんだろうな
584マロン名無しさん:2012/09/02(日) 10:08:34.73 ID:???
PG 仙道 195cm
SG 流川 194cm
SF 沢北 188cm
PF 桜木 200m
C  森重 220cm

控え 神 牧 緑間

オリンピックで金狙えるんじゃね?すくなくともスペインよりは強そう
585マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:08:26.44 ID:???
黒子スレを席巻したこともあるエルボー神の独壇場になるな
586マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:19:12.83 ID:???
NBAでは2Mで桜木と同じぐらい跳べる奴がゴロゴロいるんだろ?
パワーでは赤木や魚住に劣る桜木がリバウンド王とかになれんのかね
587マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:31:44.19 ID:???
MJが最高到達地点392センチくらいだっけか
桜木は他人が1回跳んで着地するの間に三回最高到達地点にいくいう人間離れした技が出来るからな
どのくらいの高さかは知らんが、NBAでも余裕で活躍出来る
588マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:35:12.79 ID:???
沢北が高校生の黒人相手にへなちょこシュート身につけたくらいだから黒人高校生は人種レベルで桜木くらい飛ぶだろ
589マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:36:44.47 ID:???
桜木が黒人の並センターレベルなら日本から見ればとんでもなくすごいよな
590マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:39:20.46 ID:???
安西評価だけど
3年練習すれば流川を越えることも出来る桜木

逆に流川はもう3年練習しても桜木見たいにリバウンド取ったりスタミナお化けになれない

将来性は
桜木>>>流川
591マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:44:01.46 ID:???
仮に>>584通りなら一番通用しないのは沢北だな
SFとしてはチビ
592マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:49:06.70 ID:???
安西「彼のプレイをよく見て盗めるだけ盗みなさい。そして彼の3倍練習する。そうしないと、高校生のうちには到底(どうやったところで)彼に追いつけないよ」=安西「3年練習すれば流川を越えることも出来る」
593マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:50:25.47 ID:???
野辺大僧正「俺がこれほどリバウンド取らせてもらえなかったのはお前以外ではそいつが初めてだぜ(黒人含む)」

桜木は黒人と同等か越えた可能性もあるな
河田も大学ベスト3どころか全米大学ベスト3くらいあっても不思議じゃない
594マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:51:29.98 ID:???
山王のメンバーがインフレしすぎなんだよな
高校生で既に大学トップクラスがコロコロいるっておかしいだろ
595マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:51:52.85 ID:???
>>592
こういう読解力の人が議論してると思うと恐ろしくなる
596マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:53:06.35 ID:???
「朝も夜も部活でもバスケ漬けの流川の3倍練習して2年7ヶ月で漸く追い付けるかどうか」だろ?
あの成長速度でも追い付けないとか流川すげえとしか思えない台詞だな
597マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:56:07.63 ID:???
流川さんも暴走して死にますなこりゃ
598マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:57:43.18 ID:???
まあ山王戦の時点で自分の役割的にはかなり近いレベルまで追い付いてるけどな
なにも桜木が流川のテクニックを全て身に付ける必要ないし
599マロン名無しさん:2012/09/02(日) 11:58:18.09 ID:???
沢北(プロレベル以上)
河田(大学Cでトップ3)
深津(高校PGツートップ?)
松本(不明)
野辺(高校リバウンド力トップ3?)
600マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:04:26.82 ID:???
松本はどこでも(全国ベスト8以下なら)エース
601マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:09:47.97 ID:???
武里に松本が入っても予選突破出来る気がせぇへん
602マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:13:31.28 ID:9gj6cuFW
牧は、わざわざ名古屋に行ってまで愛知学院と名朋工業の試合を見に行った。
そんでもって桜木に交通費を奢ったりもした。でもよく考えたら、そんなのは
全国大会でいくらでも見れるし、見たからって何とかなる訳じゃないから、
もっと別なのに金を使った方がいい。桜木だけ驕りだったら清田は面白くないから、
牧の奢りで、遊園地でも行った方がいいと思う。
603マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:16:53.34 ID:???
遊園地なんて行くならホテルでトレーニングでもしろっていう
604マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:17:39.10 ID:???
>>601
松本って三井にチンチンにされた雑魚だろ
どう考えても流川・仙道の足元にも及ばない
海南と戦っても神に30〜40点取られるのがオチ
605マロン名無しさん:2012/09/02(日) 12:18:45.08 ID:???
牧が遊園地…似合わん
606マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:28:34.65 ID:???
結局丸ゴリが最強だろうな
身長も最終的にはミキオよりやや小さいレベルまで伸びそう
607マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:30:32.37 ID:???
一年で25センチ伸びてその翌年は数センチしか伸びてなさそうな河田兄がさらにそっから10センチ以上伸びるとは思えんな
608マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:30:50.70 ID:???
桜木「赤毛猿、次はあれで勝負だ!」
清田「ゲッ、あれ時速170キロ、垂直落下が売りのジェットコースターじゃねーか」
桜木「ほほぉ。あんなのが怖いのか」
清田「そんなわけねーだろ!行きましょう牧さん」
牧「いや、俺はいい(ドン」
609マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:42:24.96 ID:???
むしろ突然変異で一年間に25cmも伸びる河田だからもう2、3回伸びても不思議じゃない
現実でも流石に25cm伸びた超人はいないだろ
610マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:49:56.60 ID:???
俺は高校2年間で30センチ伸びた
高1春159.2→高3189.3
611マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:54:53.96 ID:???
世の中にはこんな奴もいる
http://www.thetallestman.com/adamrainer.htm
612マロン名無しさん:2012/09/02(日) 13:55:38.51 ID:???
海南vs湘北で試合前の花道と清田のアピール合戦が好きだなあ
613マロン名無しさん:2012/09/02(日) 14:07:38.51 ID:???
ちょっと質問なんだが、
最終桜木、最終流川、最終赤木、最終三井、最終宮城、予選桜木、予選流川、予選赤木、予選三井、予選宮城、肉体凌駕赤木、素人桜木を強い順に並べたらどうなる?
614マロン名無しさん:2012/09/02(日) 14:45:09.77 ID:???
>>607
それでも1年に4センチも伸びてるだろ
明らかに赤木や魚住よりも身長の伸び余地はあるはず
615マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:12:40.81 ID:???
>>601
武里に松本が5人入ってもも、海南湘北陵南武里には勝てんだろうな
616マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:16:27.99 ID:???
牧  植草 藤真 板倉
松本 松本 松本 松本
神  仙道 永野 南
武藤 福田 高野 岸本
高砂 魚住 花形 岩田

うーん・・
617マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:20:07.99 ID:???
松本より神入れた方が戦力アップしそうだな
618マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:23:23.90 ID:???
でも全部神よりは全部松本のほうが強そうだな
619マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:33:48.91 ID:???
5人全員同じ選手だったらバランス取れたオールラウンダーの方がいいからな

森重>河田派の俺でも、5人同士で戦ったら絶対河田の方が強いと思う
620マロン名無しさん:2012/09/02(日) 15:56:39.32 ID:???
>>594
こないだまで中学生だったヤツが高校トップレベルのヤツと争ってるからなぁ
高校〜大学は年齢的にも中学〜高校ほど伸びにくいだろうし
621マロン名無しさん:2012/09/02(日) 16:01:26.12 ID:???
去年まで中学生だったのに
大学生でも並ぶ奴いないんじゃないかと言われる沢北相手に
あそこまでやった流川は凄すぎるな。

まぁでも将来世界レベルで活躍するのを視野に入れたらあれぐらいできなきゃいけないのかもしれん
622マロン名無しさん:2012/09/02(日) 16:13:09.06 ID:???
去年全国優勝したときには既にナンバーワンだったんだろ?>沢北
すごいヤツは1年のときからすごいんだよ
623マロン名無しさん:2012/09/02(日) 16:18:32.53 ID:???
1年の時から当然すごかったけど2年でさらに成長してるだろ
1年の時の沢北は流石に同い年の流川をあそこまで1on1で圧倒は出来ないだろう。
624マロン名無しさん:2012/09/02(日) 16:20:42.76 ID:???
1年の沢北とかムラもほんとすごそうだな
豊玉とかにあたったらイライラしてまともにプレイ出来無いんじゃないか
625マロン名無しさん:2012/09/02(日) 16:34:46.30 ID:???
自が全てをバスケにかけている沢北と流川
バスケに対する姿勢が他のプレイヤーと全然違うからな
626マロン名無しさん:2012/09/02(日) 17:38:02.91 ID:???
海南>松本5人>陵南
627マロン名無しさん:2012/09/02(日) 17:44:10.49 ID:???
陵南70〜85
海南80
628マロン名無しさん:2012/09/02(日) 17:56:15.94 ID:???
仙道>海南>陵南
629マロン名無しさん:2012/09/02(日) 18:19:53.60 ID:???
桜木は入学から4ヶ月足らずで身長が1.2センチ伸びてる
単純計算で、高校3年間同じペースで背が伸び続ければ卒業時に198.8センチ
高校3年のIH時で河田兄と同じ程度の195.2まで背が伸びる計算

赤木は高校での身長の伸びが+4センチ、三井で+8センチ
桜木はたぶん、高校では三井と同じ程度背が高くなっているのかな

いずれにせよ、桜木の最終身長は赤木と同程度かそれよりやや大きいくらいと予想
悲しいかな、それくらいサイズがないと世界レベルではインサイドで勝負させてもらえないしね・・・
630マロン名無しさん:2012/09/02(日) 18:37:01.03 ID:???
MJの身長が170程度だったらどうなってたんだろうな
ボイキンスみたいに残れただろうか
631マロン名無しさん:2012/09/02(日) 18:50:09.17 ID:???
>>629
冗談だよな?流石にありえない
632マロン名無しさん:2012/09/02(日) 19:14:39.16 ID:???
深津>牧、仙道とか言ってるやつって宮城が仙道と1対1でやり合えるとか思ってるのか?
633マロン名無しさん:2012/09/02(日) 19:17:08.31 ID:???
深津に張り合えてたのかそもそも
634マロン名無しさん:2012/09/02(日) 20:18:18.49 ID:???
そもそも深津の小さくて素早いやつが苦手ってポイントガード失格だろ
ポイントガードなんてチームで一番小さくて素早いやつな率が高いんだから
635マロン名無しさん:2012/09/02(日) 20:36:23.33 ID:???
小さいやつが苦手なだけならまだいいけど大きいやつが得意な描写もないしな
流川には相手にもされないし
636マロン名無しさん:2012/09/02(日) 20:39:30.41 ID:???

そりゃ流川は沢北と勝負してるんだから深津は相手にする必要ないだろうよ
流川を引き合いに出すのはおかしいな
637マロン名無しさん:2012/09/02(日) 20:41:25.95 ID:???
沢北に対抗出来る以上深津が流川より上とは言わんわ
だが深津>沢北だった場合は流川は深津の下
638マロン名無しさん:2012/09/02(日) 22:09:58.75 ID:???
ポジション違う奴を比較されてもなぁ。

サッカーの吉田は闘莉王を既に超えた、いや超えてない

って議論はたまに見るが

吉田と香川、どっちが上?

みたいな寝言を言う奴は流石に見ない
639マロン名無しさん:2012/09/02(日) 22:54:21.03 ID:???
日向と若林はどっちが上か?
って議論はよくあるけどな

結局若林が攻めで日向が受けって意見で収束するが
640マロン名無しさん:2012/09/02(日) 22:55:44.41 ID:???
ネコと舘?
641マロン名無しさん:2012/09/02(日) 23:43:12.00 ID:???
>>639
サッカーの場合、CBvsCF、ボランチvsトップ下、WGvsSB

といった按配で、別のポジションの選手がマッチアップするのが普通だしね
バスケはほぼ同じポジション同士のマッチアップになるから
642マロン名無しさん:2012/09/03(月) 00:21:25.80 ID:???
マッチアップしてどっちがチームに貢献したかでいいだろう
得失点でちょっと負けててもアシストやリバウンドで勝ってればいいわけだし
1on1だけで決めるのもおかしな話だ
643マロン名無しさん:2012/09/03(月) 00:51:44.15 ID:???
どっちにしろ武藤さんにはカンケーないこと。
644マロン名無しさん:2012/09/03(月) 01:01:46.84 ID:???
沢北がよーいドンでダンク決めたシーンってトラベリングorダブルドリブルにならないの?
645マロン名無しさん:2012/09/03(月) 08:11:09.15 ID:???
ならない
646マロン名無しさん:2012/09/03(月) 08:41:40.72 ID:???
>>638
普通に香川>吉田だろ
647マロン名無しさん:2012/09/03(月) 10:09:13.77 ID:???
ポジションごっちゃで世界ナンバーワンプレイヤー決めたりFMVP決めたりするのに何言ってんだろうな
ポジション違うのに比較出来るわけないー ()
648マロン名無しさん:2012/09/03(月) 10:29:32.04 ID:???
>>646
香川と長友ならどうなんだ

因みに本田と香川では本田だと思う
欧州での待遇の違いはスタイルの欧州での希少性の問題やし
649マロン名無しさん:2012/09/03(月) 13:34:11.80 ID:???
香川>本田>長友>吉田>今野>岡崎>遠藤>川島>前田>内田>長谷部
650マロン名無しさん:2012/09/03(月) 15:59:16.34 ID:???
原作に関係のない話をしないでくだしあ><
651マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:01:47.32 ID:J5FOzKoL
NBAとスラムダンクってどっちがレベル高いの?
652マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:05:10.66 ID:???
NBAはテクのある森繁がゴロゴロしてる世界
653マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:05:21.32 ID:???
板倉>岸本
654マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:06:03.78 ID:???
板倉>藤真
描写的には異論ないはず
655マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:09:34.15 ID:???
確かに
656マロン名無しさん:2012/09/03(月) 16:32:10.53 ID:???
藤真が出てくる前に息が上がってた宮城に対し藤真はあの体たらく
明らかに板倉が上だよな
657マロン名無しさん:2012/09/03(月) 17:03:59.42 ID:???
板倉と深津は?
658マロン名無しさん:2012/09/03(月) 17:17:11.40 ID:???
板倉
659マロン名無しさん:2012/09/03(月) 17:26:27.13 ID:???
逆に聞くけど板倉のだめな部分ってなんかあるの?
660マロン名無しさん:2012/09/03(月) 17:48:08.87 ID:???
661マロン名無しさん:2012/09/03(月) 19:10:58.67 ID:???
しかし、バスケ漫画のキャラを現実になぞらえるのに
持ち出されるのがサッカーってのはこの国のバスケの実態を示してるようで淋しいわ

とかいう俺も田臥位しか知らんけど
662マロン名無しさん:2012/09/03(月) 21:50:08.80 ID:???
板倉って南とチョンマゲいなかったら大阪得点一位だよな
そもそも板倉はPGだから、南とチョンマゲにパス出すんだし、実質豊玉の司令塔兼スコアラーなんだよな

レベルの高い大阪でこれだから、普通にPG仙道と同格くらいあるんじゃないか?
チョンマゲは仙道のこと大したことないって知ってるようだったし
663マロン名無しさん:2012/09/03(月) 21:56:21.82 ID:???
それは流石に苦しいw
664マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:09:17.01 ID:???
板倉が起点になってるのは作中でも分かるし、南と岸本の大阪1・2位は板倉がPGとして回してるからだと判断出来る
そして自らもアベレージ25点を叩き出している
岩田が赤木に完全に抑えられて南が崩れたにも関わらず87点も取ってるのは、岸本と板倉の功績
エースがいなくてもここまで粘れるプレイヤーが他にいたか?
魚住も花形も仙道や藤真に頼るしか無かったぜ
665マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:26.81 ID:???
オフェンスではかなりいい選手だと思うが
ディフェンスではファウルで宮城を止めたとこ以外は抜かれまくってるシーンしかないからな
666マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:47.28 ID:???
だよな
ここ豊玉アンチ多すぎなんだよ
667マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:24:55.97 ID:???
まあ、2年でこれだけできれば三年時には牧クラスにはなってるだろ
668マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:27:40.34 ID:???
牧は2年(下手したら1年?)の時からエースで全国にまで名前の知れ渡ってる選手だから
流石にそれクラスは厳しいだろうが今年の南クラスにはなってるだろうな
669マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:49:50.85 ID:???
一年時のピーク時の能力で序列したらどんな感じなんだろ

森重>流川>沢北>桜木>三井>仙道>牧>深津>河田>藤真>>>赤木魚住
こんな感じかな

三井は中学時代を超えたみたいなこと言ってたけど。2年ブランクで1ヶ月の練習じゃ流石に高1離脱直前がピークかな
670マロン名無しさん:2012/09/03(月) 22:57:21.04 ID:???
>>669
三井は高1の176センチから高3で184センチと8センチもでかくなってる
バスケではこれだけで結構違うし、それに伴いフィジカルもかなり強くなってるから
中学時代と同等の技術を取り戻せればそれだけで当時をかなり越える選手になれる
671マロン名無しさん:2012/09/03(月) 23:27:00.02 ID:???
二年間のブランクがなければ、牧とか藤真に神奈川ニ大巨根なんて言わせなかったろうにな
三井が中学MVPになったときは牧も藤真も外野でディーフェンスディーフェンス言うてたんやろ?
672マロン名無しさん:2012/09/03(月) 23:41:07.55 ID:???
一年三井はぶっちゃけ大したことない
当時の湘北キャプテンに抑えられてる程度
47点取ってた一年仙道とは格が違う
673マロン名無しさん:2012/09/03(月) 23:46:10.38 ID:???
高校MVPは誰だったんだろ
去年 沢北
一昨年 深津or河田
今年 森重or土屋
674マロン名無しさん:2012/09/03(月) 23:57:06.16 ID:???
一昨年深津
去年沢北
今年関場
675マロン名無しさん:2012/09/04(火) 00:15:41.62 ID:???
来年 流川
再来年 桜木
676マロン名無しさん:2012/09/04(火) 00:16:17.93 ID:???
再々来年 三井
677マロン名無しさん:2012/09/04(火) 21:29:33.30 ID:???
赤司神>深津
678マロン名無しさん:2012/09/04(火) 21:44:54.29 ID:3V7w8wis
沢北≧最終流川、河田>仙道、牧、深津


上位陣はこれで確定でしょ
679マロン名無しさん:2012/09/04(火) 22:02:40.82 ID:???
最終流川>赤司
680マロン名無しさん:2012/09/04(火) 22:07:13.28 ID:???
スラムダンク内だとカリーム、リックバリー、APOLE32番辺りが最強候補だろうな
681マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:13:07.05 ID:???
牧>仙道>板倉≒深津>藤真≒宮城
682マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:23:21.56 ID:???
赤司はジャングルの王者ターちゃんの父親みたいな技だな
青峰の未来は早すぎて残像しか見えないとかになりそう

赤のゾーンは時間停止と予想
683マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:30:34.75 ID:???
これまでの流れから>>1のランキングを弄るとこんな感じ?

SS沢北
S流川(↑) 河田
A牧 仙道
B南 赤木 深津(↓) 藤真
C神 岸本 板倉(↑)
D魚住 野辺 花形 松本(↓)
E河田美 福田 清田
F池上 一ノ倉
G高砂 長谷川 矢嶋 永野 高野 岩田 武藤
H植草 越野

保留:桜木、宮城、三井、諸星、森重、土屋
684マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:31:02.41 ID:???
そうゆうとこが嫌われるんだよ黒子腐
685マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:33:49.72 ID:???
>>683
いいんじゃない?
686マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:09.77 ID:???
仙道≧最終流川()
687マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:38:13.29 ID:???
河田アンチがスルーされとるW
688マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:38:51.49 ID:qZrXtuSw
>>683
正解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
689マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:40:46.31 ID:???
すまん上げてしまった
690マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:44:20.30 ID:???
自演
691マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:44:41.82 ID:ZI4BwrYd
【暫定ランキング】
S沢北 河田
A牧 仙道 流川 深津
B南 赤木 藤真
C神 松本 桜木
D三井 宮城 板倉 岸本 魚住 野辺 花形
E河田美 福田 清田
F池上 一ノ倉 高砂 長谷川
G矢嶋 永野 高野 岩田 武藤
H植草 越野

保留:諸星、森重、土屋
692マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:46:55.49 ID:???
あとは三井をDの左端
理由)山王戦、湘北で一番点を取ったけど味方のプレイあってこそのもの

桜木は岸本の左か右くらいかな?
山王のプレイだけみると牧や仙道の上に置いていいと思うけど、あれが実際の実力とは言い難い

つーか宮城が一番難しいな
693マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:47.98 ID:???
>>690
少しはロムれば?
どういう流れか分かるから
694マロン名無しさん:2012/09/04(火) 23:55:05.90 ID:???
>>691
正解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
695マロン名無しさん:2012/09/05(水) 00:05:50.99 ID:???
>>693
そういうことはID出る板に移動してから言え
696マロン名無しさん:2012/09/05(水) 00:20:16.89 ID:???
小暮ってイケメン高身長スポーツマン成績優秀性格温厚でも言う時は言う男前
もしかして流川よりモテるんじゃないだろうか
697マロン名無しさん:2012/09/05(水) 01:23:49.73 ID:???
山王戦三井に対しては流川ですら「すげーな」ってびびってるのが印象的だった
698マロン名無しさん:2012/09/05(水) 02:29:23.99 ID:???
ちょっとわからないんだけど、ランキングで南が上位に入ってるのは何か理由があるの?ネタ?神より上みたいなランクになってるんだけども…
699マロン名無しさん:2012/09/05(水) 08:11:00.53 ID:???
武里に南が入るのと、神が入るのじゃ南が入ったほうが強い

山王なら神のほうが強いけど、多くの中堅高校では南のほうがオールラウンダーな分強い
700マロン名無しさん:2012/09/05(水) 09:42:57.34 ID:???
南は不調タイムが長かったせいで過小評価されてるが
本来の実力はラストの連続スリー決めた所だろ

ベスト8クラスのチームのエースなんだから
牧よりは流石に落ちるが、2止まりの神よりはワンランク上がバランス的に丁度いい
701マロン名無しさん:2012/09/05(水) 09:59:20.03 ID:???
えー?あの南が?普通のちょっとうまい選手じゃん…
神より上で赤木とかと同等とか違和感ありまくり。松本とかよりも上になってるし。
南ファンがランキング作ってるのか?
702マロン名無しさん:2012/09/05(水) 10:27:36.15 ID:???
根拠もなくそう言われても
お前が南嫌いなだけにしか見えないぞ
703マロン名無しさん:2012/09/05(水) 10:48:51.50 ID:???
南はヒジかました流川が戻ってきて罪悪感のせいで明らかに調子を落としているというシーン以外は
3P外したシーンはない。
本来の調子なら決定率に関しても神や三井に劣るとは言えない。
神に(モーションが早い!)と驚かれているシーンがあることから
シュートリリースの速さおよび、それに伴うディフェンスの難しさはこの二人以上かもしれない
事実南は三井や神とちがって、ディフェンスに3Pをブロックされたり、ディフェンスのせいで苦しんで打てなかったシーンはない。

ディフェンスでは流川に普通にやられていたが、南のディフェンスは悪くないとされ
むしろその南の上を行く流川が凄いのだという扱いを受ける。
流川には普通に牧や仙道ですら点取られてるし、県予選からさらに流川が上手くなってるみたいにも言われてるので
南はディフェンスに関しても仙道たちに特別劣るとはいえない。

試合開始早々宮城のパスをカットしている。
豊玉のスタイルの性質上、パスカットやスティールも得意と思われる。
また自らボールを運んで速攻を成功させているシーンもあるのでドリブルも上手くスピードがあると思われる。

試合開始早々板倉へのノールックビハインドパスで先制点と演出
後半も開始早々、シュートフェイクからのパスで岸本にパスで後半の先制点を演出と
アシスト能力にも優れ、しかも大事な所で得点に絡める選手。


結論
南はロングシュートに特に秀でたオールラウンダー
三井がグレずに3年間真面目にやってればこれぐらいの選手になっただろう。

704マロン名無しさん:2012/09/05(水) 10:58:46.16 ID:???
あまり納得できないな。そもそも描写自体が少ないのに「ブロックされた場面は無い」とか言われてもな…
モーションが早い!と感心された場面にしてもそれぐらいしか褒めるとこが無かったとも言える。そんなに凄い選手なら事前にもっと知られててもいいのにね。
南についてみんなの認識はエースキラー。ラフプレーで相手のエースを潰す選手ってのがみんなの南への印象でしょ。
藤真も南の実力というよりはラフプレーに気をつけろみたいな事しか言ってなかったし。
ミナミがもし神よりも上な選手ならそれはもうスーパースターで、実力も完全に認められてると思うんだが。ラフプレー云々のまえに南の名は知れ渡ってるはず。でもみんな口を揃えて言うのはラフプレーの事だけ。
よって、結構いい選手でしかもラフプレーが得意。これが俺のミナミに対する評価。
もしかして流川に優しくしたから評価が上がってるとかもあるのかな?
705マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:00:40.44 ID:???
ただ神もパスやパスカットをしているシーンや3P以外の速攻を成功させているシーンはあるので
このスレの一部で言われているような3Pだけの選手ではない
3P以外は海南の選手に象徴される特別秀でた部分は無いけれど
全体の基本的な能力がしっかりしている選手だろう
706マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:02:44.61 ID:???
>>704
印象ではそうなってしまうけれど
普通の読者は見ないような細かい部分を見ていくのが強さ議論だろ
せっかく細かい部分まで抜き出したのに
第一印象だけで語って簡潔させるならこのスレに来る意味ないな。君は。
707マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:05:22.66 ID:???
というかなんで流川に優しくしたから評価されてるとか
どうでもいいうがった見方が出てくるのかわからん。
(別に優しくしたわけじゃなくて怪我させた侘びでしかないし)

こういう意見が出る時点で逆に南が嫌いだから過小評価したがってるのかと
こっちも疑いたくなるわ。
708マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:13:21.88 ID:???
全国的に有名になるのは
ベスト4の牧、諸星クラスからだろう
(実際ベスト8ぐらいじゃどこも取り上げてくれない、と豊玉の理事長(?)が嘆いてたし)

そもそも河田、深津、沢北ですら湘北の面子が去年のビデオ見て始めて知ったとかやってる漫画じゃ
全国の知名度なんかその場その場の演出の都合レベルだけどな
709マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:13:32.66 ID:???
南がそこまで凄い選手だったらもっと有名人なはずなのになんでエースキラーって認識しか無かったの?
愛知の星とかと同等に有名なはずじゃない?
710マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:16:13.90 ID:???
そりゃ愛知の星より上とか誰も言ってないからな
711マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:19:08.74 ID:???
俺は南が雑魚とは言ってない。でも赤木や神と同じか?これは印象とかじゃなくて細かく描写見てもとてもそうとは思えないんだが。
どう見たらそこまで上な選手になるのかわからない。連続3P決めたからってそうなっちゃうの?
外もまあまあうまいオールラウンダーな選手って事でしか無いんじゃないかな。それまでは精神的な事もあったにせよ外しまくってたんだから。それも描写でしょ?
シュートフォームにしても、モーションがはやい!って言われただけで、神のシュートフォームみたいな時が止まったかのような描写も無いし見てる人がゾクッしちゃうようなのも無い
712マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:22:39.91 ID:???
時が止まろうがゾクッとしようが同じ3点だピョン。
別にそれで神の3Pの方が上にはならない。
結局とことん印象でしか言ってないんだよ、君は。

それに南の3Pだって金平を感涙させたり、湘北よりになってた子供達の心を一気に引き戻したりしてるぞ。
713マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:29:34.67 ID:???
南が精神的に崩れるのを考慮に入れるなら
ヒジ打ちで相手のエースを潰せるのも考慮に入れなきゃいけなくなる。
強さ議論ではヒジ打ちとか当然無しだし、その代わりそれに伴う精神的不調も無しだろ。

ラフプレー関係なくムラがあるような奴なら大阪得点ランク1位になってないし
岸本が「いつもと別人やんけ」とキレたりしないから、普段の南は安定したスコアラーと考えるのが普通。
714マロン名無しさん:2012/09/05(水) 11:40:53.49 ID:???
牧ありきの神と自分が起点になって点を取れる南の差かな
715マロン名無しさん:2012/09/05(水) 12:15:14.17 ID:???
南がBってのはあまりにも不自然なんで、最低でもCまで下げませんか?
716マロン名無しさん:2012/09/05(水) 13:15:16.09 ID:???
どこが不自然なんだ?
南が嫌いなのは十分伝わったからランクを下げろと言うならその根拠を書け
717マロン名無しさん:2012/09/05(水) 13:41:56.18 ID:???
3P外しまくったから
718マロン名無しさん:2012/09/05(水) 13:57:11.46 ID:???
あと重要なキャラじゃないから
719マロン名無しさん:2012/09/05(水) 14:12:40.78 ID:???
おいおい、それのどこが根拠なんだよ
ただの私怨じゃねーか
720マロン名無しさん:2012/09/05(水) 16:38:54.80 ID:???
メンタルが弱い
721マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:29:17.08 ID:???
なんだ、一人のキチガイアンチ南が暴れてるだけか
722マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:45:21.35 ID:???
豆腐メンタルの原因のエルボー発動したらAいっちゃうけどね
723マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:21.23 ID:???
>>716
それは上で書きました。読んで下さい。南のシュートと神のシュートの時の会場のリアクションの違いなども描写としてあります。
南は単に、いい選手でしょう
神より上で赤木と同等っていうのは絶対あり得ないと思いますよ。藤真より少し落ちるって感じならみんな納得できるんじゃないですか
724マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:50:11.58 ID:???
うん?
描写のみで語るなら藤真なんてガチで板倉レベルだぞ
DFの差を考慮してもな
神だって初心者桜木や池上に張り付かれると打てなくなる程度
描写されてる中での設定も考慮するなら南は終盤見せた連続スリーが本来の実力
725マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:52:33.35 ID:???
>>723
神が藤真より上ってこと?
726マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:57:12.91 ID:???
会場のざわつきや反応でランキング決めるなら沢北と流川はガチで次元が違う選手になるな
727マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:57:49.57 ID:???
神は藤真より上でしょう
なんでここって神の評価低いんですかね?ベスト5組んだら絶対入ってくる選手なのに。シューターよりオールラウンダーの方が無条件に上だとでも言いたいのかな…
海南でも牧と並ぶスターですよ神は。
728マロン名無しさん:2012/09/05(水) 17:58:20.36 ID:???
>>723
うん、納得してないのはおまえだけだからね
みんな納得とか馬鹿じゃないの?ゆとりなの?
729マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:00:16.93 ID:???
南もシューターとして活躍できるよ
それ以外も優秀ってだけ
スラダンでベスト5でチームを組むんじゃなくて
強いチームを作ろうと思ったら神は控えになるでしょ
PG+沢北と後はインサイドごり押しの方が強い
730マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:03:16.87 ID:???
神はスリーの精度は高くてもマンマークされたら何も出来なくなるような選手
結局は牧に頼らないと一人じゃ点も取れないし
そんな選手が個人ランキングで上にいけるわけないだろ
731マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:03:39.92 ID:???
池上は長谷川より上でしょう
なんでここって池上の評価低いんですかね?ディフェンダー5組んだら絶対入ってくる選手なのに。リーゼントよりハリガネヘアーの方が無条件に上だとでも言いたいのかな…
神奈川でも武藤と並ぶスターですよ池上は。
732マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:09:04.19 ID:???
>>730
シューターってある程度周りがフリーにさせるようにするのが当然だと思いますが。
それを、一人では何もできないって言ったらただのポジション差別じゃないですかね?
シューターとして突き抜けてるんだから個人としてもかなり上に入ってくると思いますけど。実際桁外れの得点力ですよ神は。
733マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:11:03.40 ID:???
[結論]
南アンチじゃなくただの神厨でした
734マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:11:43.38 ID:???
南、岸本、板倉は同じチームで三分割されてもあの得点力だけどな
海南なんてほとんど牧と神しか得点しないのに
735マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:13:02.69 ID:???
あと神をマンマークされたら何もできなくなる選手っていうのはどうなんですかね?
桜木にマンマークでつかれても鋭いドライブでかわしてシュートモーション入りましたよ。あれは桜木の驚異的な運動量と瞬発力があったからブロックされただし、池上は最後の最後に火事場の馬鹿力出しただけでしょう
南なら池上のマンマークをかわせたとでも?
736マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:15:00.32 ID:???
そもそもドシロート時代の桜木をかわしただけで鋭いドライブとか言われてもねえ
737マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:15:15.61 ID:???
>>730
それが神の評価を下げる理由になるとは思わん
1on1の強さで議論すればいいの?
738マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:18:01.19 ID:???
>>737
マンマークされただけでダメポなんだから5on5だろうが不利だと思わない?
神は3Pだけって特定されやすいし、局地的にしか使えないと思うよ
739マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:20:50.15 ID:???
>>737
同意ですね
>>738マンマークされただけでダメならなんでどこのチームもあんなに得点されちゃうんでしょう?
740マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:21:01.14 ID:???
>>735
最後の馬鹿力どころか牧からボールを奪う余裕までありました
741マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:22:06.62 ID:???
>>739
途中までマークされていないからだよ
後はどうしても海南の得点源は牧と神に集中するよね
742マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:24:17.91 ID:???
シューターの重要性を語ったところで南の評価も一緒に上がるだけだ
精神面を考慮するなら原因のエルボーも考慮することになる
743マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:28:45.59 ID:???
味方に優れたシューターがいるならそいつ中心に攻めるのは当然
ワンマークされたらスクリーンでフリーにしてやる程価値はある

とは言え神が南より上かは微妙なとこだけど
744マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:29:34.93 ID:???
神・・・精度は随一。更に打点が高い。スタミナも無尽蔵で戻りが速い
南・・・モーションが速い。エルボーさえしなければ数分で2連続と精度も上々
三井・・・調子の波が激しいが嵌れば7~8割は決める。山王にマークされても無問題。体力は無いがそれも好調時には強みになる
745マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:32:24.78 ID:???
イメージ的には
数撃ちゃ当たる(シュートチャンスが多い)→南、三井
要所で決める(作ったチャンスを確実に)→神、深津
746マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:35:47.42 ID:???
神厨が自演し始めてワロタwww
文面変えずに自演とかバレバレもいいとこだろwwwww
747マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:41:04.72 ID:???
神は下げていいよ
牧が1対1で苦戦するようなとこと当たったら使えなくなるのは確実なんだから
エースが不調に陥っても食らい付ける岸本や板倉の方が上なのは明確
748マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:41:36.55 ID:???
神厨というか、正当に評価すれば神は物凄い選手ですよ
749マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:50:07.85 ID:???
神より岸本を評価する人もいるんだなぁ
750マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:52:27.81 ID:???
>>723は赤木>神>藤真≧南って評価っぽいし赤木がそこまで評価されるなら岸本も評価高くて良いと思うが
751マロン名無しさん:2012/09/05(水) 18:58:26.63 ID:???
神が南より上?笑わせんなw何を根拠に?
752マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:00:45.31 ID:???
爆発力は三井>南>神
安定性は神>南>三井
まあ神は自分で言うには三井タイプらしいから、実は今まで全部不調だった可能性もあるし
岸本の台詞を見れば、南も神より安定してる可能性もある
753マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:00:52.19 ID:???
その面子なら
赤木≧南≧神≒藤真>岸本
かな

個人的には藤真は宮城と差がなくてもっと評価低いんだけどおまけしとくわ
754マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:02:05.64 ID:???
全国宮城は深津でもマンツーじゃ止められないスピード
板倉のDFは悪くない
755マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:04:06.20 ID:???
牧、沢北、神(南)、河田、森重よりも牧、沢北、河田、赤木(桜木)、森重の方が上だと思いませんか?
756マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:09:47.21 ID:???
思いません
757マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:12:58.13 ID:???
議論で決まったことに対して一人で暴れられてもランキングが変動することはありませんよ?
758マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:13:40.26 ID:???
イメージ
    ○
●=ゴリラ  ●=熊
    ●=ゴリラ

三匹でゴール下を囲んで沢北を止める
沢北が神(南)をマーク
これで勝つる
759マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:18:25.34 ID:???
なんだ、ただ単に神厨が駄々こねて暴れてただけか
結局的外れな根拠しか示せなかったしな
760マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:44:20.74 ID:???
議論で決まったランクなんてないがな
761マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:47:47.63 ID:???
>>760
その通りや
どうゆう基準なのかもわからん
762マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:47:48.90 ID:???
うむ
南>神は同意だが、最近のランキングは糞すぎる
763マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:48:31.70 ID:???
グレイモン
764マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:51:08.49 ID:???
やっぱ投票でランク決めるしかないな
765マロン名無しさん:2012/09/05(水) 19:56:29.30 ID:???
文句つけるやつはこのスレにこなくていいよ
自分でスレ立てて勝手にやってれば?
766マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:00:37.68 ID:???
文句って、何に?
767マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:03:56.05 ID:???
神のランクの再考をお願いします
得点力やスタミナ、安定性や打点の高さ、シュートを打った時の会場の反応の描写などを考慮に入れて下さい。
768マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:04:12.26 ID:???
神>南に文句つけるやつはこのスレにこなくていいよ
南厨(アンチ神)は自分でスレ立てて勝手にやってれば?
769マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:05:37.66 ID:???
打点の高さは池上に押さえられてるから実際利点になってない
岸本の反応から南は安定性も高い
観客の反応は考慮してチームメイトの反応は考慮しないとか言うなよ
770マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:06:53.54 ID:???
>>768
藤真>神とか言っちゃうほうが問題だけどな
771マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:07:27.65 ID:???
>>770
ミス
藤真>神×
神>藤真○
772マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:09:02.48 ID:???
>>770-771
びっくりさせんなw
773マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:15:32.33 ID:???
牧>河田に文句つけるやつはこのスレにこなくていいよ
河田厨(アンチ牧)は自分でスレ立てて勝手にやってれば?
774マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:15:54.77 ID:???
今のランクってみんなの意見を元に作られたんじゃないの?
30くらいから読んできたけど、多い意見と論破された意見と合致してるんだけど
775マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:17:50.28 ID:???
河田と牧にワンランク差があるなら赤木は藤真の同ランク左
河田と牧が同ランクなら赤木は藤真より落ちる
776マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:35:20.78 ID:???
一番新しいランキングどれ?
777マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:38:18.98 ID:???
>>776
そんなものないよマジで
778マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:40:01.94 ID:???
>>777
おまえ何でこのスレいんの?消えればいいじゃん
779マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:41:46.69 ID:???
>>1
780マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:46:00.85 ID:???
>>1じゃなくね?
>>600-700にあるはず
781マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:46:42.63 ID:???
流行は板倉かな
782マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:46:53.54 ID:???
>>1
これあり得ない。神がCとか。岸本と同格?絶対無いでしょ。適当すぎ
783マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:48:02.54 ID:???
>>784
おまえ何でこのスレいんの?消えればいいじゃん
784マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:48:50.03 ID:???
設定6描写4で評価した点数ランク

9.5 沢北 河田
9.0 牧 仙道
8.5 深津 流川

8.0 藤真 赤木 南
7.5 神 松本 魚住 花形 岸本
7.0 三井 宮城 桜木 野辺 福田 板倉 清田 一之倉

6.5 長谷川 池上 高砂
6.0 高野 永野 ミキオ
5.5 伊藤 矢嶋 岩田 武藤 宮益

5.0 植草 越野 菅平
4.5 木暮
4.0 安田 潮崎 角田


【総合】
湘北 42.0/6 (平均7.00)
陵南 40.0/6 (平均6.66)
翔陽 39.5/6 (平均6.58)
海南 41.0/6 (平均6.83)
豊玉 33.5/5 (平均6.70)
山王 55.0/7 (平均7.85)
785マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:49:16.81 ID:???
>>782
きみの主観はもういいです要らないです
786マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:51:29.36 ID:???
>>784
8.0の一番左に神でかなりいいランクになるはず
787マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:51:39.82 ID:???
でも板倉と南の内片方に回ってる分のボールを岸本に回せば神と同じくらいの点は取れるんじゃない?
>>782さんが言ってるのはシューターとしての神の実力だろうけど
岸本を南に変えれば南でも同じことが言えるし神はせいぜい南藤真と同ランクでしょ
788マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:53:45.78 ID:???
沢北と河田が同ランク
河田と深津が同ランク
藤真が牧と同ランク
南が藤真より下
牧、仙道が流川より上

これは同一のオナラン
789マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:56:33.94 ID:???
南なら止めに来た桜木をかわしてモーションの早い3Pで止められる暇も無く点をさらう
得意の3Pと思いきや掛け切り込みそのままシュートと見せかけて板倉にパスし3点をゲットする

一方神はパスが来るのを今か今かと待っていた
790マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:59:09.65 ID:???
岸本が三井より上かなぁ?ここもしかして豊玉ファン多い?w
791マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:00:21.15 ID:???
山王三井なら岸本より上っていうか南より上じゃね?
豊玉三井なら岸本より下
792マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:01:16.73 ID:???
牧との連携が怖いだけで神個人はただスリーが巧いだけの選手だろ?
個人プレイが出来るようになって漸く藤真と並べるレベル
793マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:03:19.38 ID:???
>>788
爆発力なら流川は作中トップだけど
1試合通してのパフォーマンスで考えると牧・仙道にはまだ少し及ばないだろうな
794マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:04:33.02 ID:???
山王の三井にしろ神にしろ、誰かが起点になって敵を引き付けて→フリーにしてあげてシューターにパスって流れがあるからな
誰かに頼りっきりになってる以上、評価は上がらないよ
795マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:05:02.74 ID:???
設定6描写4で評価した点数ランク

9.5 沢北 河田
9.0 牧 仙道 流川
8.5 深津 藤真

8.0 赤木 南 松本 神
7.5 魚住 花形 岸本 宮城 野辺
7.0 三井 桜木 福田 板倉 清田 一之倉

6.5 ミキオ 長谷川 池上 高砂
6.0 高野 永野
5.5 伊藤 武藤 宮益

5.0 植草 越野 矢嶋 岩田
4.5 菅平 木暮
4.0 安田 潮崎 角田

矢嶋が武藤と同じとか舐めてんのか
796マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:06:20.04 ID:???
訂正 連投スマソ

設定6描写4で評価した点数ランク
10.0 沢北

9.5 河田
9.0 牧 仙道 流川
8.5 深津 藤真

8.0 赤木 南 松本 神
7.5 魚住 花形 岸本 宮城 野辺
7.0 三井 桜木 福田 板倉 清田 一之倉

6.5 ミキオ 長谷川 池上 高砂
6.0 高野 永野
5.5 伊藤 武藤 宮益

5.0 植草 越野 矢嶋 岩田
4.5 菅平 木暮
4.0 安田 潮崎 角田
797マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:06:25.59 ID:???
糞ランク貼るな
798マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:07:33.23 ID:???
板倉上げろよ
799マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:12:17.19 ID:???
三井に「上手い」と評された松本の3P
彩子が静まり返った神の3P
神と松本、プレイヤーとしてどちらが上か
800マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:16:00.62 ID:???
スリーの凄さを比べるなら精度とシュートレンジとクイックネス
沢北やらのスーパープレイじゃない限り客の反応とか関係ないだろうよ
801マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:20:09.49 ID:???
単独なら三井が最高の3pシューター
802マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:35:30.79 ID:???
ないわ〜
803マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:39:29.29 ID:???
南≧神>松本>三井
804マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:39:51.31 ID:???
だな
805マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:43:46.26 ID:s3p5JimA
綾南vs豊玉が見たいな
806マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:46:30.89 ID:???
豊玉はセンターが高砂以下の糞雑魚だから福田と魚住のいる陵南が勝つ
807マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:48:53.92 ID:???
そうとも限らんだろ
808マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:53:14.06 ID:???
仙道がポイントガードやって流れをコントロール
いらない植草とちょろい越野を下げて池上と菅平を使えばDFの良い陵南が勝つ
809マロン名無しさん:2012/09/05(水) 21:58:38.86 ID:???
神さんは3Pラインの1m後ろからも涼しい顔して決めるシュートレンジを持ってるからな
決めた後にドヤ顔でポーズ取ってたから、まぐれなんかじゃないよありゃ
描写を重視するなら神を止めるにはDFに定評のある人か桜木みたいな超人が必要
そもそも海南のインサイド弱かったから桜木を神に付けても問題なかったけど、普通ならインサイドの桜木を外に誘き出した時点で海南の勝ちとも言える
810マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:00:27.86 ID:???
それならそれでディフェンスの上手い三井を神につけてただけだろ
811マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:00:57.72 ID:???
菅平さんは高砂なみに赤木に勇敢(無謀ともいう)に向かって行った点は評価できる
まだ1年だし多分高砂越えは確実
812マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:42.65 ID:???
っていうか現時点でも高砂より善戦できてる
813マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:52.51 ID:???
>>810
三井じゃ止められないだろう
814マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:03:35.04 ID:???
>>810
三井は切り替えの早い海南のバスケについていけずヘトヘトだった時点で論外
815マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:04:32.87 ID:???
海南に強力なセンターいたらな〜
816マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:06:32.50 ID:???
>>813
超身体能力をお持ちの桜木やOFセンスバツグンの福田も止めてるんだし
シュートが得意という共通点もある。三井で止められない道理が無い。
スタミナの話をしてるなら先に三井がバテるのは確かだが、海南戦みる限り三井が攻撃に加わらなくても勝てる範囲
なら三井にはディフェンスに専念してもらえばいい
817マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:08:19.54 ID:???
一ノ倉に張り付かれながらも最後まで倒れはしなかったし
スタミナは海南戦よりいくらか増しになってる
山王は日本一動けるチームと高頭に認められるチーム
運動量は山王>海南だろう
818マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:09:30.04 ID:???
山王に神がいたら無敵だったな
819マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:10:48.07 ID:???
神より覚醒魚住がいた方が良かった
そしたら河田一人で赤木と桜木の両方をあいてしなくて済んだ
820マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:12:00.68 ID:???
予選敗退の魚住、花形より実力が下のくせに
最終的に全国2位のチームの正センターになってる高砂の要領の良さは全選手トップ
スタメンの中にもより格下の武藤さんがいることで強いチームにいただけの2流選手という印象も緩和される点も含め。
821マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:13:10.04 ID:???
むしろ山王みたいに普通にやってればどこにも負けないようなチームに神は必要ない。
ベンチに置いといて戦略の幅を広げる意味ではいいかもしれんけど。
822マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:13:54.48 ID:???
つーか沢北も松本も深津も河田も3P打てるんだから神いらねーよ
823マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:15:05.72 ID:???
>>820
しかも恐い顔なのに控えめな性格なので周りも強く言えない感じだよな
清田に当たるしかないが、実際足引っ張ってるのは間違いなく高砂
824マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:25:57.87 ID:???
高砂って改めて海南戦見返すと
ゴリに攻守において一瞬たりとも優位に立ったようなシーンないんだよな。
(当時まだ素人に毛の生えた程度の桜木と五分にやりあってる感じ)
赤木はこいつのどこを花形、魚住と一緒に回想して「手ごわい相手だった」と評価したのだろうか
825マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:26:51.14 ID:???
隙あらばファールとらされるからやりづらいんだよ
826マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:32:39.22 ID:???
高砂の武器って何よ?
827マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:33:36.15 ID:???
昔のランキング拾ってきた
S沢北 河田 深津
A牧 仙道 流川
B藤真
C神 赤木 花形
D高砂 魚住 南
E福田 岸本 清田
F長谷川 板倉 永野 高野 武藤 岩田 矢嶋 越野 植草
828マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:34:35.56 ID:???
>>827
こっちの方がまだ的確じゃないですか
829マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:34:47.64 ID:???
いつのだよ、糞ランクすぎるわアホ
830マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:35:03.24 ID:???
Cから下がいい加減すぎる
831マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:36:06.49 ID:???
的確だとか言ってんのは何厨さんかな?
832マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:36:30.99 ID:???
山王王朝()とか言ってた頃か
833マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:40:19.95 ID:???
>>826
必殺ファウル取り。
でもその能力は魚住限定で
初心者退場王桜木にはなぜか全然発動せずあっさりブロックされたりしていた。
834マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:44:49.88 ID:???
描写重視全 実力は最終時
S 沢北 河田 牧
A 流川 桜木 仙道 
B 赤木 南 神 三井 魚住
C 深津 岸本 宮城 板倉 藤真 花形
D 松本 野辺 福田 清田 池上
E 高砂 ミキオ 永野 一ノ倉 長谷川
F 伊藤 宮益 高野 武藤 岩田 矢嶋
G 小暮 越野 植草 菅平 
835マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:45:47.18 ID:???
S+ 沢北
S  最終流川 河田
S− 牧 仙道 深津

A+ 予選流川 藤真
A   赤木 南 最終桜木
A− 神 松本

B+ 花形 魚住 野辺
B  岸本 三井
B− 宮城 板倉 福田

C+ 清田 一之倉
C  高砂 長谷川 ミキオ
C− 池上 高野 永野 矢嶋

D+ 武藤 岩田 宮益
D  植草 越野
D− 木暮 菅平

E+ 安田
E  潮崎 角田
E− 桑田 佐々岡 石井
836マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:23.85 ID:???
伊藤忘れた。C−でいいや。
837マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:48:58.98 ID:???
花形と高砂は過大評価だな
ガチガチだった赤木に序盤こそ優位だったが3人で囲まないと戦えず、桜木と空中戦で勝てずダンク噛まされた花形

負傷した赤木に全く相手にされず、桜木を含む湘北メンに翻弄されていいとこなく終わった
有利なディフェンスリバウンドと赤木に成り済ましくらいか

全国まで1ヶ月の成長期間を残してる桜木にやられる程の実力
838マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:51:32.42 ID:???
そういや一時期 花形>赤木を主張して河田と一番戦えるのは花形とか言ってたやついたな
839マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:52:55.58 ID:???
山王桜木≧湘陽桜木なら辻褄は合う
840マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:52:55.35 ID:???
流川と1ON1でやりあえる時点で三井は相当なもんだろ
その三井に対してオレの時代とか言ってた宮城も
841マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:55:05.94 ID:???
山王宮城はスピードだけは神奈川一
実際深津も抜きさり置いてけぼり
パスだって深津と同じことができる
明らかに予選時代より成長してる
842マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:56:32.54 ID:???
河田弟って成長したら森重とやりあえるぐらいになるのかな
843マロン名無しさん:2012/09/05(水) 22:57:45.50 ID:???
緊張するのはみんな同じ(むしろ緒戦の翔陽の方が本来は緊張するんじゃないのか)
むしろそこは相手が緊張してる中自分達は普段のメンタルで戦えるよう引っ張った花形を評価する所じゃね。
あと普通に後半も花形が赤木をブロックしてるシーンもある。
844マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:00:08.85 ID:???
格下相手に緊張するチームがどこにいるんだよ
花形は自分じゃ打破出来ずに藤真に頼るしかなかった
事実、藤真が出てきてからは特に何もしてないからな
845マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:00:33.59 ID:???
流川との1on1は明らかにでき過ぎというかなんかおかしかったけどな。
流川押さえ続けるディフェンス力あるなら、試合でももっとディフェンスで活躍してくださいよ三井サン。
三井がディフェンスで活躍したのって福田をなんとか押さえてた陵南戦ぐらいじゃね。

そもそもオフェンス有利の1on1でどっちもずっと決めないような展開ってあるのか?普通?
846マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:01:49.01 ID:???
普通は格下相手の方が緊張するよ。負けられないから。

実際この漫画でも
山王とやるチームはそれだけで重圧。でも当の山王にかかるプレッシャーはその比ではない。
と言われている。
847マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:02:08.76 ID:???
>あと普通に後半も花形が赤木をブロックしてるシーンもある。
河田でもファールとられる赤木をブロックした花形
これはやはり山王桜木≧湘北桜木説農耕か・・・?
周りが桜木の実力を軽視する中花形だけがいち早く実力を見抜いていたのが覚醒への伏線だったとは・・・
848マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:04:57.90 ID:???
まぁ神奈川4センターの序列は

赤木>魚住≒花形>高砂

で確定的
849マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:05:51.97 ID:???
魚住とか覚醒しても赤木の下位互換だから
850マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:06:38.48 ID:???
>>846
おまえスポーツしたことないだろ?w
トーナメント=負けたら終わり。格上の方が明らかにプレッシャーなんだがww

山王はまた別だろ
高校王者だから絶対に負けちゃいけないというプレッシャー
これは味わったこと無いから分からんが
851マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:07:50.09 ID:???
>>849
桜木と赤木の二人相手に競り勝てたんだけどな
1回きりだけど
852マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:10:17.06 ID:???
負けたら終わりのプレッシャーを知ってるのに
なんで格下相手に緊張するやつなんていないと言い切れるのかな?
格下など存在しないほど弱かったのか?

実際翔陽も負けたら終わりなのは湘北と同じだよ。

853マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:10:18.54 ID:???
>>850
格下相手に気持ちよく勝利して波に乗るってよくある話だよな
854マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:11:16.02 ID:???
覚醒魚住は赤木と互角。
精神性とフィジカルに関してなら赤木より上かもしれない
855マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:11:25.61 ID:???
神厨といい花形厨といい今日はマニアック厨が多いな
856マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:14:48.64 ID:???
なんぴとたりとも描写を覆すことは出来ないのだよ
857マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:15:30.45 ID:???
魚住ってもう一度があったら線さえ引けば常にあの実力だろ?
858マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:19:16.47 ID:???
実際、赤木への対抗意識を捨ててチームの勝利に貢献するって考えを身につけ
精神的に一皮向けた状態だからな。
山王戦では逆に赤木に適切なアドバイスを出来るほどになってるんだから
一時的な覚醒や好調ではなくずっとあの強さだろう。

だが悲しいかな、魚住はあの試合で引退して無駄にデカイ2メートルの板前さんだ。
859マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:19:31.22 ID:???
>>857
覚醒とか意味が分からないこと言うやつがいるけど、あれは自分が出来る自分の役割を理解したんだと思う
なのであれが魚住の実力
860マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:20:06.49 ID:???
逆に言えば魚住はそれまでがバカすぎてもったいなかった。
861マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:22:33.86 ID:???
山王戦の桜木が安西に言われたことを自分で悟ったのが魚住
862マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:23:12.14 ID:???
3年間それを教えなかった田岡
863マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:24:41.10 ID:???
田岡は赤木との個人対決に拘ってたからな
まあ元々やる気の無い魚住の闘争心を煽るという意味じゃ良かったか知らんが
ポイントガード県内五指とか田岡って強さ議論好きそう
864マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:25:00.69 ID:???
終盤の悟り魚住って得点は1点も取ってないし派手なブロックとかもしてないんだよな
それであの強さが表現できたイノタケは凄いと思うわ。
865マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:25:35.81 ID:???
センターの深津
866マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:26:14.56 ID:???
とはいえやはり得点力の無さが痛い
赤木より下で野辺より少し上くらい
867マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:27:13.10 ID:???
得点力無いと言っても相手は赤木だし福田がザルな分魚住の負担は大きい
868マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:30:05.30 ID:???
福田はディフェンスはザルだけど得点力あるからォkみたいなとこあるけど、得意なはずのオフェンスでもミドルレンジからは入らないとか欠陥ありまくりだよな
PFがこのザマじゃ魚住さんの負担は大きいぜ
869マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:31:32.41 ID:???
2メートルが中から起点になってくれると味方はやりやすく敵は脅威
870マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:35:35.95 ID:???
点の取り合いじゃ赤木にはかなわないから自分にできることをしただけで
戦力として見れば赤木にも劣らない
でも山王戦みたいに点をもぎ取って欲しいときに期待できる存在にはなれない
871マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:35:57.22 ID:???
ということなので魚住をCに上げてくれ
872マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:35:59.12 ID:???
福田ザルとはいえマッチアップ相手もオフェンス力低い桜木だからな
湘北と陵南はいろいろと噛み合ってるんだよねw

魚住の線引き云々はハッキリ言って追い込まれて集中力が高まった部分が大きいので
常時あの状態というのは難しいだろう
熱くなりやすい性格も直ったわけではなかろうし
格上相手に周りをサポートする思考っていうのは理解できていても
結局どの段階で相手を格上と見てサポート役に徹するかっていうところが問題だな
山王戦終盤の赤木然り
873マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:37:07.13 ID:???
山王戦の赤木も追い上げの時は点は殆ど取らず
三井のスクリーナーになったりの泥に塗れて勝利に貢献したじゃん。

ミキオからは点取ってたけど、ミキオ相手だったらそれこそ魚住でも取れるだろうし。
874マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:37:21.14 ID:???
Cに入れるとして神、岸本のどこに入れるの?
875マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:38:16.19 ID:???
上げるにしても「悟り魚住」にしたい
876マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:43:33.08 ID:???
あれは魚住の精神的な成長さ
一時的なものじゃないさ
877マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:44:08.82 ID:???
>>874
神はBに格上げになりましたよ
878マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:28.21 ID:???
神はBでも良いと思うけど桜木、赤木の二人を相手取った悟り魚住がCならC筆頭でも良い
879マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:51.38 ID:???
精神的な成長なのは間違いないけど
「自身もチームも後のない状況がかつてないほど集中力を研ぎ澄まさせた」ってナレーションもあるから
常時あの出来は期待できないと思う

選手を続けられればそう遠くないうちに自然にあの境地に至れるようになったんだろうけどね
880マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:46:04.38 ID:???
まあアベレージ30点取れる神や25点以上(予選のチーム得点を考えると35点くらい?)取れて1対2で止めることが出来る岸本と比べたら流石に劣りそうだけどな
881マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:46:27.10 ID:???
厨も沸くとはいえ最近このスレ真面目だよなw
882マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:47:21.35 ID:???
あたり負けしないってのが売りの赤木に競り勝つ牧ってどんだけ凄いんだよ
それか赤木はそう大したことないのか?
883マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:48:19.47 ID:???
フィジカルは魚住≧河田≧赤木≧牧くらいじゃね
884マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:49:23.94 ID:???
魚住の価値は得点力じゃないだろ
2メートルがゴール下にいるだけで
味方に与える安心感と敵に与えるプレッシャーは半端ないし
神みたいな選手は魚住がいてくれればより活きるんだぞ。

あとなんか魚住は得点力ないみたいな流れになってるけど
赤木や仙道に比べればの話で福田とはなんだかんだで同等以上じゃないのか?
高砂よりは当然遥かに上だしぶっちゃけ岸本よりも上じゃね?
885マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:50:42.54 ID:???
>>884
岸本と板倉の二人で流川無し不調ぎみ湘北と点の取り合いできるから流石にそれは無い
886マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:52:17.35 ID:???
フィジカルそのものは流石に赤木の方が牧より上でしょ
赤木は別に牧に吹っ飛ばされたわけじゃないし
ただ自分よりデカイ相手にぶち当たってファール貰い
なおシュート決める牧のボディバランスが異常すぎ。

相手を吹っ飛ばせたわけじゃないのに決めてるのが逆に凄い。
887マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:52:31.44 ID:???
単純なパワーで言えば、魚住・河田・赤木
この辺は差は誤差程度でほぼ同等
身長面で魚住が勝るが、身体能力はおそらく河田・赤木の方が上
ジャンプした際の最高到達点なんかは結局同等くらいになるんじゃないかなぁ
888マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:53:31.82 ID:???
>>885
双方エース無しだけど、途中からは冷静さを取り戻した湘北相手になんだよな
889マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:54:12.32 ID:???
どうでもいいけど
流川を武士ブロックした時の河田は異常に跳んでる
890マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:54:25.79 ID:???
まぁ岸本は見えない所で相当とってるはずだが
桜木相手にそうも難しくないシュート決めてるシーンしかないので
ぶっちゃけどの程度の選手なのか評価が難しい
設定で見れば南とダブルエースでちょっと劣る程度だから相当いい選手なのかもしれんけど
891マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:54:53.93 ID:???
>>884
たぶん魚住ちゃんと止められるのって、赤木と河田ぐらいなもんだからな
高砂も上手く守ってたが、そこそこ点取られてるだろうし
892マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:55:04.02 ID:???
流川がいないところで赤木は健在だからゴール下の守りは強力なままだ品
893マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:55:33.77 ID:???
>>890
仙道が止められないシチュエーションでのディフェンスとか
894マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:57:03.53 ID:???
>>893
でも、もしあのシーンで宮城が自分で決めにきてたら?
895マロン名無しさん:2012/09/05(水) 23:58:54.89 ID:???
vs湘北を見ても描写じゃ魚住はほとんど点を取れてないよ
仙道24、福田17、魚住4、越野1
896マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:00:04.23 ID:???
描写されてないとこで板倉岸本を上げられてもね
897マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:00:15.36 ID:???
花形はスモフォアかシュティガなら輝けると思う
ミスマッチからのフェイダウェイとか止めようがない
リバウンドもスモフォアかシュティガからなら取れるだろ
898マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:01:43.29 ID:???
「中から岸本、外から板倉!結構止めるのが難しいぞ、このそこそこ強いコンビは!」って感じだったんだろうな
899マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:01:52.99 ID:???
>>897
横の動きにどれだけ対応できるかだな
あまり身体能力の高いタイプには見えないし
900マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:01:55.30 ID:???
>>894
別だが完全に読んでたし、シュートにきても止めたんじゃないの?
止めた事実があるので「もし」は無意味かと
901マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:05:31.22 ID:???
桜木のパスフェイントにおもいっきり引っ掛かる岸本

湘北相手に3連続ゴールの魚住
902マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:06:45.99 ID:???
>>895
そこは魚住の得点力より赤木のディフェンスを褒めるべきだろう
実際赤木相手にもポンポン点を取れてたセンターは河田くらいだ。
高砂は一試合で6点(笑)だし岩田は描写0点、菅平も当然0点、描写だけじゃなくガチで0点。

赤木が不調な時はむしろ魚住にボールを集めて実際魚住が得点を重ねていた。
903マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:10:01.27 ID:???
あのガチムチの牧についてだが
なぜダンクの描写がないのか議論して頂きたい
904マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:10:29.30 ID:???
岸本に止められた時の宮城は板倉にムカついててなんか調子出てなさそうだったし
仙道相手でもパスカットされてたと思うし
逆に仙道抜いた時の宮城はキレキレで岸本は完全に抜き去られてたと思うよ。

っていうかそもそもあの状況全然同じじゃないべ。
仙道はカウンターくらって3対1で一か八かで止めざるを得ない状況だろ。
岸本は別にカウンターからの三線速攻を一人で止めなきゃいけないって状況には見えなかったけど。

まぁとはいえ岸本はパスカットとかは結構上手い、でいいと思うけどね。
905マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:11:28.10 ID:???
>>900
いや、速攻2対1のシーンってサッカーで言うところPKみたいなもんというか
運というか勘的要素が強い気がするんだけどね

身長差とか考えて身長低い宮城が目の前にディフェンスがいて
自らシュートではなくパスをするのはセオリーだし
だからこそ対仙道の時に宮城がその裏をついた
まぁ、あの場面で冷静に判断してパスカットまでした岸本のナイスプレーなんだが
「仙道ですらできないことをできる岸本のディフェンスは仙道並に凄い」という様な印象を受けるレスだったので
それほど凄いのかといわれると、そうでもないような気がしてね
906マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:11:57.71 ID:???
>>903
ダンクなんて無駄に疲れて、怪我とかの可能性が上がるだけだから
他の奴がむしろダンクしすぎ
907マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:14:21.21 ID:???
>>903
身長が足りないからじゃね?
やはりダンクするには最低2メートルは飛ばないと
908マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:16:22.24 ID:???
2メートル飛べる人間ってこの世にいるのかw
垂直飛びどころか走り高跳びでもそうはいないぞ
909マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:17:06.79 ID:???
>>907
飛びすぎだろw
910マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:17:58.70 ID:???
流川や牧からスティールを奪う池上さんをフェイントで躱した木暮最強説
911マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:19:41.43 ID:???
木暮「オレのシュートが仙道を本気にさせちまった……」
912マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:21:20.70 ID:???
一方池上さんは木暮のヘンなポーズのマークで
無理なシュートを撃たされ外している
913マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:21:28.96 ID:???
>>897 素人全開だな
914マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:21:54.27 ID:???
ボール運びして点取ってインサイドでリバウンドにも飛んで速攻して相手の速攻は逐一止める牧
これでダンクとか体力的にキツすぎじゃね?
逆に流川とか体力ないくせにダンクしすぎ。正直バカだろ
ま、イノタケオナニーキャラだから仕方ないが
915マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:23:33.11 ID:???
桜木や清田みたいなダンクじゃねーと外すんだよって下手糞ならまだ判るけどな
916マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:24:46.24 ID:???
実はスリーを3本以上打って外してないキャラなんだよな流川も木暮も
917マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:30:55.97 ID:???
魚住をCの右端に上げてみて上位はこんな感じになった

SS沢北
S流川 河田
A牧 仙道
B南 赤木 深津 藤真
C神 岸本 板倉 魚住(↑)
D野辺 花形 松本
918マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:32:46.16 ID:???
>>917
なにこの糞ランク
919マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:36:40.47 ID:???
>>917
いいと思う
920マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:36:49.32 ID:???
高飛び世界記録2m45cm
センターサークルダンクも夢ではないかも
921マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:37:44.24 ID:???
板倉高すぎww
と思ったけど板倉上げの意見多かったんだな。
922マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:39:27.06 ID:???
>>918
一応意見をまとめて作ってるから、糞ランク扱いするなら他所に行ってプリーズ
923マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:43:00.90 ID:???
「沢北いなければどこでもエース」は所詮武藤さん発言なので無効とされ
南のディフェンスを評価したのは武藤さん以下の実力の木暮なのに
なぜかそちらは採用される松本さんクオリティー
924マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:48:30.98 ID:???
小暮のセリフも武藤さんのセリフも原作者が考えたセリフ
つまり公式
小暮は主人公の親友であり、チームを何度も救ったいぶし銀
武藤さんは準ライバル高のモブキャラ
925マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:50:07.07 ID:???
豊玉ファンがランキング作ってんじゃないかって疑いたくなるような順位だな
926マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:51:43.04 ID:???
豊玉は描写が比較的少ないのと好き嫌いが分かれやすいチームっていうので
批判も擁護もバイアス掛かりやすいからな
927マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:56:50.58 ID:???
正当な評価をする人達が増えたな
山王王朝とか言ってた頃が嘘みたいだ
928マロン名無しさん:2012/09/06(木) 00:59:30.21 ID:???
>>926
描写が少ないうえに、ケガやメンタルの問題でお互い実力が出せたり出せなかったりでよくわからん
929マロン名無しさん:2012/09/06(木) 01:00:00.59 ID:???

意見をまとめたってなんのギャグかと思ったら板倉上げも魚住上げもマジだった
930マロン名無しさん:2012/09/06(木) 01:10:14.24 ID:???
>>926の例としては
何か印象が悪くて小物感があるっていうイメージ先行で答えを出してる>>704
そういう悪い印象を排他して真っ当に評価しようとするも
逆に良い部分のみをピックアップ・補完してしまった>>703
って感じかな
931マロン名無しさん:2012/09/06(木) 02:13:26.84 ID:???
>>703
は評価できる点のみをピックアップしてはいるが
嘘は一つも言ってないし、だから南を上げろと言ってるわけでもなくて
現状のランクの位置の裏づけみたいなもんだと思うが

でも岸本と板倉が
魚住花形より上のランクはそれはない、と思う
932マロン名無しさん:2012/09/06(木) 02:27:25.79 ID:???
>>923−924
武藤さんの発言だから信憑性がないというより
単に松本の描写が設定に追いついてなかったから
武藤さんの戯言にされてしまっただけ

まぁというか松本さんに限らず「〜どこでもエース」なんて表現は
本当に言葉のまんまじゃなく単に
凄い強いチームだから、凄くいい選手がエースにいるから脇役に甘んじていますが彼もまた主役になれる実力です。
くらいの意味で使われる表現だけどな

サッカーのアルゼンチン代表はメッシ以外も他の国ならエースになってるようなタレント揃い
とか紹介されてもおかしくないが
言葉のまんまクリロナやイニエスタ以上がゴロゴロいるわけじゃない
933マロン名無しさん:2012/09/06(木) 04:12:07.57 ID:???
流川と沢北はもはや同レベルだろうよ。
それに牧と河田も同レベル。激戦区神奈川のナンバー1プレイヤーでなおかつ全国二位の
チームの選手だぞ。天才がいないチームを全国二位にまで引き上げた事実上の日本ナンバー1のPG。
大学に入ってもPGでベスト3に入るかもしれんやんか。

それと赤木は全国トップクラスのセンターなんだから河田と二つもランクが違うのはおかしい。
河田と二つランクが違うであろう魚住や花形らと比べて「住む世界が違う」と言っている。
赤木自体は河田と1ランクしか違わない。

SS 沢北 流川
S 牧 河田 仙道
A 赤木 深津 藤真 南
B 花形 魚住

仙道が難しいが。流川に「全国にはおめーより上がいるのか?」と言わせてる時点で
仙道が高校生最強クラスの選手なのは間違いない。天才だし。極端な話、
沢北が高校生ナンバー1プレイヤーなら仙道は高校生ナンバー2プレイヤーと考えて良い。
934マロン名無しさん:2012/09/06(木) 07:34:28.49 ID:???
流川腐
935マロン名無しさん:2012/09/06(木) 07:53:27.71 ID:???
沢北って三井が中学MVPのときはまだ芽が出てなかったのかね
936マロン名無しさん:2012/09/06(木) 08:40:20.19 ID:???
三井にブランク無かったら沢北級になってたよね?牧とかと同等以上にはなってたはず。
937マロン名無しさん:2012/09/06(木) 08:57:18.72 ID:???
中学MVPっていったって神奈川のだろ
沢北は中学で活躍してたから山王に呼ばれたんだろ

ブランクがあろうとなかろうと沢北級は無理
938マロン名無しさん:2012/09/06(木) 09:18:41.29 ID:???
田岡が神奈川MVPってしっかり言ってんのに、全国のMVPとか言ってるやつまだいるのか
なんとなくで語ってるのがよく分かるな
939マロン名無しさん:2012/09/06(木) 09:24:33.50 ID:BQXa57lS
牧は深津神にチンチンされるだけの存在
940マロン名無しさん:2012/09/06(木) 09:50:11.44 ID:???
宮城超越神にチンチンにされた深津下人
941マロン名無しさん:2012/09/06(木) 10:08:55.60 ID:???
沢北と仙道は全中行ってるけど優勝とかMVPとかじゃないんだよな
沢北仙道ほどじゃないにしろ優勝チームにはそこそこ凄い奴らがいた可能性がある
942マロン名無しさん:2012/09/06(木) 10:28:40.32 ID:???
沢北だけでいいだろ
格下の仙道を並べる意味が分からん
943マロン名無しさん:2012/09/06(木) 11:00:17.76 ID:???
>>920
確かに凄いけど垂直飛びにしたら125〜135センチくらいだろうか
身長がかなり低くてもダンクはできるだろうな
944マロン名無しさん:2012/09/06(木) 11:14:56.01 ID:???
パラ輪でも片足で2メートル越えるしな
945マロン名無しさん:2012/09/06(木) 11:51:07.40 ID:???
女子バレー日本代表レベルでもリングに届くぐらいが精一杯なんだな
946マロン名無しさん:2012/09/06(木) 12:30:47.72 ID:???
流川=赤木
947マロン名無しさん:2012/09/06(木) 13:24:37.47 ID:???
前夜
赤木剛憲。攻守両面において湘北の最重要人物だな

当日
河田「桜木を俺につけろよ」
948マロン名無しさん:2012/09/06(木) 14:22:40.03 ID:???
赤木は流川の才能に完全に嫉妬してるよな
「こっ、この男には・・底がない!!」
流川は序盤は全く敵わなかった沢北相手にも通用するようになったのに、自分は最初から最後まで河田に敵わないもんだから
949マロン名無しさん:2012/09/06(木) 14:25:23.56 ID:???
むしろめっちゃ嬉しそうやったやん
950マロン名無しさん:2012/09/06(木) 14:30:11.53 ID:???
後輩の成長を喜ぶ先輩
951マロン名無しさん:2012/09/06(木) 15:35:24.85 ID:???
スラムダンク原作限定強さ議論スレ38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1346910439/
952マロン名無しさん:2012/09/06(木) 16:05:33.13 ID:???
海南戦時点で牧と赤木の差はあまりないように感じるが
953マロン名無しさん:2012/09/06(木) 16:31:55.05 ID:???
そりゃ赤木は海南戦がピークだし
954マロン名無しさん:2012/09/06(木) 16:52:20.33 ID:???
いや明らかに山王戦だろ
海南の負傷赤木じゃさらにチンチンにされてただろ
河田相手に負傷した状態で戦えるわけない
955マロン名無しさん:2012/09/06(木) 17:00:44.93 ID:???
vs湘北の牧じゃ山王赤木一人で精一杯っぽいな
956マロン名無しさん:2012/09/06(木) 17:16:38.06 ID:???
主役になった海南戦と裏方に徹した山王戦じゃ役割が全く違うだろ
957マロン名無しさん:2012/09/06(木) 17:20:39.65 ID:???
点取り屋じゃなくPGとしての働きも合わせて評価される仙道
赤木は駄目とか意味不明なんだが
958マロン名無しさん:2012/09/07(金) 17:40:29.31 ID:???
お前らこのスレはもう使わないのかよw
959マロン名無しさん:2012/09/07(金) 19:18:03.62 ID:???
前スレ埋めないとかほんとクズばっかだな
960マロン名無しさん:2012/09/07(金) 19:22:35.44 ID:???
同意だわ
自分勝手なことばっかり言って議論する気ないやつばっか
961 ◆GeTY.iYlvk :2012/09/07(金) 19:53:03.96 ID:rwG+zdRu
IDも出ない板で何が議論だ
962マロン名無しさん:2012/09/07(金) 20:00:32.01 ID:???
wikiの深論は無茶苦茶だが河論はわりと頷けるw
963マロン名無しさん:2012/09/07(金) 21:04:15.34 ID:9xEoy82F
牧>深津
964マロン名無しさん:2012/09/07(金) 21:10:20.42 ID:???
描写では牧でいいけど
設定では深津だからややこしい
965マロン名無しさん:2012/09/07(金) 21:26:05.07 ID:???
966マロン名無しさん:2012/09/07(金) 21:46:23.38 ID:1YCGCcNh
三井は1on1で流川とほぼ五分った実力なんだから流川の一つ下だろ
スタミナ面も考慮して
967マロン名無しさん:2012/09/07(金) 21:59:16.94 ID:9xEoy82F
仙道>流川
968マロン名無しさん:2012/09/07(金) 23:07:45.29 ID:???
AA 沢北、森重
A+ 河田、牧、流川、仙道、諸星、深津
A- 土屋、藤真、赤木、御子柴、南
B+ 神、岸本、松本、魚住、花形
B- 宮城、三井、板倉、野辺、清田、福田、高砂、長谷川、一之倉
C+ 池上、小菅、永野、高野、ミキオ、矢嶋、武藤、岩田、伊藤、植草、越野、村雨、木暮
C- 宮益、安田、菅平、角田、潮崎

AA 明らかに図抜けている選手
A+ 牧と同格に置ける選手。全国ベスト4校のエース
A- 全国ベスト8レベルのエース
B+ 強豪二番手クラス
B- 三番手クラス
C+ 強豪スタメン下位
C- 経験からして足りない選手
969マロン名無しさん:2012/09/08(土) 04:39:25.72 ID:7KJactAb
土屋>深津
970マロン名無しさん:2012/09/08(土) 09:03:02.05 ID:???
そろそろポジションごちゃのランクレスはスルーして
まともなやつらだけでレスしようぜ?
971マロン名無しさん:2012/09/08(土) 09:03:53.58 ID:???
深津は大物っぽく扱われすぎ
972マロン名無しさん:2012/09/08(土) 09:14:48.19 ID:???
PG 牧>深津>藤真>宮城>板倉>伊藤>植草
SG 諸星>松本>三井>清田>長谷川>矢嶋>越野
SF 沢北>流川>仙道>土屋>南>神>永野
PF 桜木>御子柴>野辺>岸本>福田>武藤>高野
*C 森重>河田>赤木>魚住>花形>高砂>岩田
973マロン名無しさん:2012/09/08(土) 11:47:33.16 ID:???
高野>武藤
974マロン名無しさん:2012/09/08(土) 11:53:13.46 ID:???
公式記録
昨年夏 1山王、2愛和、3博多=海南
昨年冬 1山王、2博多、3海南、4愛和
今年夏 1名朋、2海南、3愛和=博多

国体
一昨年 1山王、2愛知、3福岡
昨年 1山王、2愛知、3海南
今年 1山王、2愛知、3神奈川
975マロン名無しさん:2012/09/08(土) 13:23:40.59 ID:7KJactAb
仙道>流川
976マロン名無しさん:2012/09/08(土) 19:48:58.71 ID:???
PGって周りの選手次第で必要な能力変わるってのにランキングしてるやつはスルーして
まともなやつらだけでレスしようぜ
977マロン名無しさん:2012/09/08(土) 21:04:49.21 ID:???
牧≧仙道≒流川>深津
978マロン名無しさん:2012/09/08(土) 23:19:26.06 ID:7KJactAb
979マロン名無しさん:2012/09/08(土) 23:51:06.33 ID:???
仙道が牧レベルに到達するなど10年早い
980マロン名無しさん:2012/09/08(土) 23:58:42.44 ID:???
【公式ランク】
ガード
A牧 深津
B藤真 松本
C三井 板倉 宮城 清田 一ノ倉
D宮益 矢嶋
E植草 越野

フォワード
S沢北
A流川 仙道
B南 神
C岸本 福田
D永野 高野 武藤

センター
A河田
B赤木 桜木
C魚住 花形 野辺 ミキオ
D高砂 岩田
981マロン名無しさん:2012/09/09(日) 09:20:40.67 ID:???
南 沢北 ルカワ 松本 三井 神 清田はg兼Fでいい件
982マロン名無しさん:2012/09/09(日) 09:57:28.80 ID:???
流川 楓
オフェンス 88
ディフェンス 59
スタミナ 71
ボディバランス 78
スピード87
シュート 89
パス 85
ドリブル 87

本田 圭佑
オフェンス 82
ディフェンス 58
スタミナ 78
ボディバランス 88
スピード 77
シュート 82
パス 83
ドリブル 78
983マロン名無しさん:2012/09/09(日) 13:32:12.77 ID:???
984マロン名無しさん:2012/09/09(日) 14:32:06.32 ID:???
ちゃんと埋めろよ
985マロン名無しさん:2012/09/09(日) 17:30:15.53 ID:???
ほんとにね
986マロン名無しさん:2012/09/09(日) 18:28:47.13 ID:???
男女の友達なんて有り得ないよな
987マロン名無しさん:2012/09/09(日) 20:07:18.95 ID:???

            ルカワ       沢北

                  仙道

    藤真                       南

 
             牧          深津


           河田兄   重森    赤木

                   桜木
988マロン名無しさん:2012/09/09(日) 20:56:00.14 ID:8H0HmccN
ガードとしては
仙道≧深津>牧

フォワードとしては
牧≧仙道>深津

格は
深津≒牧>仙道
989マロン名無しさん:2012/09/09(日) 21:32:12.63 ID:???
PG 藤真
SG 南
SF 沢北
PF 河田兄
C  鰈赤木

これがどんなチームにも対応できる唯一そして最高のメンバー
990マロン名無しさん:2012/09/09(日) 22:55:21.09 ID:???
藤真使うなら仙道だろ
991マロン名無しさん:2012/09/09(日) 23:32:08.63 ID:8H0HmccN
仙道>深津>藤真
992マロン名無しさん:2012/09/10(月) 09:56:35.48 ID:???
PG 仙道
SG 南
SF 沢北
PF 河田兄
C  鰈赤木

PG 深津
SG 神
SF 牧
PF 桜木
C  ポール
993マロン名無しさん:2012/09/10(月) 21:46:30.25 ID:???
だいたいなんでお前ら必死になって漫画で誰が強いかとか争ってんの?(笑)
結局、漫画なんだしそれぞれの局面で強さはかわんじゃんwww
994マロン名無しさん:2012/09/11(火) 00:23:49.76 ID:???
>>992は流川嫌いやな
995マロン名無しさん:2012/09/11(火) 08:42:22.50 ID:???
じゃあ1000取るか

よ〜い ドンっ!
996マロン名無しさん:2012/09/11(火) 08:42:56.66 ID:???
997マロン名無しさん:2012/09/11(火) 10:15:50.30 ID:???
>>994
だって劣化沢北だし
998マロン名無しさん:2012/09/11(火) 10:17:24.73 ID:???
ようやくこのスレも埋まるか
次スレもう1/4以上進んでるぞ
どんだけカスばっかなんだここの住民は
999マロン名無しさん:2012/09/11(火) 10:18:28.76 ID:???
1000なら仙道>牧>深津
1000マロン名無しさん:2012/09/11(火) 10:29:25.61 ID:???
>>1000なら深津は最下位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。