おつんつん
1だけどスレタイの番号どうすりゃいいのか悩んだ挙げ句こんなスレタイにしてしまったw
9番目のスレってことでいいんだよね?
何か議題があった方がいいと思うから提示してみる
ワンピのごちゃごちゃしていてある意味奇形とも言える独特な絵柄についてどう思う?
俺は見にくいこともあるけど、ワンピ独自の世界観を出せていていいと思う
最近はやり過ぎ感も感じるけど、まず最初に魅力的に感じたのは絵柄
女キャラはひょうたんみたいな体形なのに妙に可愛いと思う
まじめに議題を出してるとは思えないのでスルー
>>4 死ね
お前みたいのがいるからただの罵り合いになるんだよ
新スレ立って早々にアホ過ぎワロタw
スレタイについてはこのスレの終盤に考えよう
流れわろた
>>930あたりからで次スレのタイトルについて議論すればいいと思う
祝電
新スレ設立おめでとうございますう!
これまでに、8000近くののクソなレスが飛び交ってきたわけですが、この辺でそろそろ議論に集中しませんか?
このスレの皆さんで『ワンピース』に正当な評価下すのです。そんな試みです。
皆さんは仮にも漫画サロンの住民ですよね?
漫画に詳しいはずですよね?
それがなんです・・?これまでのクソみたいなレスは!
本気だしなさい。
ない頭でもフル回転して議論してみなさい。わかったか?あん?
ワンピは終わり時すら見誤ったな
と言うかここまで引き延ばしたって事は尾田の中には芯が無いと言う事の証拠。
売上には色々な業界に多大な貢献をするだろうが
完結しても後世に語られる漫画では間違いなく無い。
何故かと言うとその語り部が馬鹿しかいないから
色々な漫画を見たり漫画に限らず色々なものを見て体験している賢い人はそこまで行かない。
尾田がこれから覚醒して最高の終わり方をするにしろ
今までの巻数の多さでマイナス補正入って相殺されるだろうね。
終わりが近づいた時は再び猛プッシュされるだろうがその時までに尾田が良くなっている保証は全くない
ネタを拾う為の時間も取れず、ネタを仕入れても今回の魚人島のようにそのネタを練る事も出来ない
そこを誤魔化す為にセリフを増やし回想を増やしお涙頂戴展開をするしかない、それを続けるしかない。
コナンはサザエさん的地位を手に入れてるし何時でも終わりにする事が出来る
バキは最早ネタとして見られてるし作者もそっちの方向で遊んでる。
一番近いのは一歩だが曲がりなりにも宮田という存在がいる御蔭で終着点は存在する。
ワンピは本来なら、尾田が目指していた通りDBを目指すべきだったが
起承転結のレールを越えて物凄い勢いでオーバーラン
その先のレールをメディアやジャンプ側が無理やり繋げ今は野道を爆走中って所だろう
勿論その先には無しかない。
ダイ大・放神演技・うしおととら・ガッシュ・ハガレンなど他にもある
あらゆる漫画が守ってきた秩序を破壊したワンピースはもう円満な完結は見込めない。
>>11 はい人格批判きましたー
アンチ信者関係なくスルー対象ですさようなら
俺が手本見せようか。
>>4 ワンピの絵柄について。ワンピの絵は立体感が乏しい。DBの3次元の上手さとは対照的なほどである。
尾田の絵は、連載以前はごく普通のそれであった。が、年々独特さを増していき現在に至る。
「ごちゃごちゃして見にくい。」という声もある一方、キャラ作りには日本一成功している不思議な漫画である。
例えばワンピースフィギュアというのはおそらく最も需要のあるものである(DBを抜いていると思われる)。
それは、ワンピースのキャラを「かっこいい」「かわいい」と感じる人が多いことを示す。
ワンピの絵柄は「ごちゃごちゃしていて見にくい」が、「キャラ作りには大成功している」。
まー。見にくさでいえば、ナルトには敵わないが。
慇懃無礼ってしってる?
別に需要はそんなないと思うんだよなー
それにどうでもいいけど供給なら同じバンダイでもガンプラ、ROBO魂、SHアーツの方が
勝ってるわけだし
>>15 現行スレあったのかww
見つからなくて困ってた、礼を言うよ
>>16 ゲーセン行ったらワンピ関連商品が一番多い。需要があるから。
>>13このスレがこんな糞スレなのはお前のせいだということを忘れるなよ
>>18 お前はゲーセンがすべてだとでも思ってるのかな?
昔から読み続けてるけど最近のワンピは酷い。
セリフは多い、絵の描き込みが酷くてごちゃごちゃする、
1コマに対するキャラが多いし、セリフ外でもそれぞれ喋るもんだから
見づらくて見づらくて仕方ない。
ちょいちょい挟んでくるギャグもつまらん
ワンピースがここまで人気になった理由はアニメ化にあると思います。
ジャンプで1話から読んできたけど、気付いたら周りが「ワンピース、ワンピース」言ってて「え?」ってなります。
面白いけど、爆裂に面白いわけじゃなくてクセになる面白さだと思いますね。
続きが気になるみたいな…。ワンピースより面白い漫画ならいっぱいあります。
ただ、ワンピース読んでて痛感するのは、友達を本気で大事にしよう!って思えてしまう事です。
後、バトルが新鮮なとこですね。悪魔の実バトルは最初読んだ時は凄く新しく感じました。
ワンピースはストレートですし、初めて読んだ、面白いと感じた漫画は過大評価しがちです。
そもそもヒットのきっかけは尾田先生監修の映画だったと思います。
アニメ映画は毎年公開されていましたが脚本やキャラクターデザインにまで関わるのは異例でかなり注目されました。
それがファンを中心に盛り上がり、広まっていきました。
宣伝で成功したってこともあるでしょう。
もちろん内容が面白いからこそ、宣伝でここまで伸びたんでしょう。
ワンピースに限らず、こういう風にうまくやればもっと売れる漫画もたくさんあると思います。
>>24 最近ほんと台詞多いよね
絵の書き込みが多い、キャラが多いってのは好きだけど、
台詞を詰め込みすぎてるのはどうかと思う
長台詞はそれはそれでいいんだけど、
最近はそれに頼りすぎてる感がある
昔のワンピはドンッ!って感じで、よくも悪くもインパクト重視だったのが、
最近だと台詞が多すぎて、そういった部分が薄れてきてる気がする
,,彳,ノ )ヽ ヽ ヽ / , , ヽ、 /
/X二ノ´ ノ Si 丿´/, ィ´ 、 | 、 \i'゙ー-‐ノ
‖' `ニミ|,/ //ノ ,ィ ,イ } ハ } ヽハ'゙´
|トニ''i ,mvシグ///∠ラノタ ,イ ,仏 4, ノ/ }
゙、j r' ,.、J/ i/,ィ´ヶ┤i!~7ミヌノム_クヲィヌ,.Yノ ノ
`'ー2,/ ‖ l ゙、 、{:;;j.` ノ^{゙i;;ノハ'ナ''´
/ , ,‖ .l `ー-‐'゙ <::::>ヤ゙ 死ぬほど嫌いよ!!ワンピ信者!!
/, 〃 ./‖ l、 ノ ! 笑顔が消えたわよ!!ワンピ信者!!
. / / / / .|| ド>.、 ‐'''''ン'´ l もう無理よ!!ワンピ信者!!
..l ‖ i /|i ||、_ `! ,.」〒j´、_ l
丶!| | / || .ヾ、 `ヽ、 |┐r┤ `丶、 l
ワンピース初期のバトルはゴムの特性を活かした戦闘が斬新で面白かった
ワンピース信者には感謝するよ!?♪。
>>11お前の予想なんてどうせハズレるだろ
ワンピほどの人気で語り継がれなかったらほとんどの長期連載は語り継がれないっつーの
ごちゃごちゃうるせえな
嫉妬するのは勝手だが、自分の気持ちに嘘をついてまでワンピ叩くのはやめろ
ごちゃごちゃうるせえな
一意見を認めないのは勝手だが、そう言う意見もあるんだって受け止めろ
100か0しかないのか信者は
>>32 すまん、今の生活に満足してるから嫉妬なんてしてないし、本心を吐き出してるだけ
平日の朝っぱらから2chできる生活だから満足に決まってるもんな
>>35 会社が休みなだけなんだけど
もしかして会社に休みの日があることすら知らないかな厨房くん
今日は平日だぞ
こんな時間に書き込んでるアンチは無職確定
↑ブーメラン乙
↑ブーメラン乙
人は未知への好奇心を持っている
だから人は冒険する
ワンピースを読むと知的好奇心が刺激される
これは我々もルフィ達と一緒に冒険しているということだ
麦わら海賊団と一緒に読者も成長できるところがワンピースのスゴいところ
ルフィは成長どころか退化してるけどな
好奇心ってのは奇妙な物を好む心だからな
ちょっと見た目が他人と違うブルックや魚人その他を「気持ち悪い」と排除するのではなく「面白い」と興味を持って関わろうとし、
行った事の無い島であった事の無い人間や見た事の無い習慣を見る事を好むルフィは好奇心の塊
当たり前のこと言ってんだこいつ
好奇心というのは大人より子供の方が常に多く持っているもので、
好奇心の塊であるルフィが物怖じせずによく解らない物や危険そうな事に突っ込んで行く所が
読者他に子供っぽく見えてしまうのはある意味当然
そして、ルフィがそういう子供っぽさを失ってしまうと、ルフィが終わる
つまり
>>36みたいな会社行ってるようなおっさんには知的好奇心が少ないってこと?
そりゃ、5歳児や6歳児に比べりゃ少ないだろ
好奇心がないおっさんは枯れ朽ちたゴミ
ニートが何をほざいてるんだ
とっととハロワ池
いま『うしおととら』読んでるよ!!
この漫画、いろんな漫画に影響を与えてきてそうだな。
うしおととらは該当スレに行って話せ
ばか。俺はこの前スレでアンチに勧められて読んでるんだよ!ワンピのファンだ。
『ワンピ』だけ知ってても話ができねえからな。
うしとらは感動したな
>>46 ルフィが好奇心の塊なら学者になればいいw
略奪、性的暴行当たり前の海賊には不向きだよw
ジャンプ漫画だけしか見ないで「ワンピースはど漫画より面白い」とかほざかれるよりはうしとらとかを見てもらった方マシがだわな
うしおは上っ面だけのスカスカ漫画
>>57 学者はルフィには無理だよ
あっちこっちに行って見た事無い大冒険したいだけだもん
>>59 ワンピースの間違いだろ?うしとらがスカスカとかお前うしとら読んだ事ないだろ
うしとらなんてどうでもいいよ
どうせ書店でもなかなか見当たらないんだから今の若者達のほとんどは読まないよ
>>60 インディージョーンズの主人公は考古学者だぞ
>>62 うしとら面白いけどな
君は最近のジャンプ以外は興味ないのか?
>>60 それは好奇心の塊ではなく単なる怖いもの見たさの馬鹿って事じゃないのかw
そういやルフィって何で海賊王になりたいんだ?
>>63 ロビンなら物覚えいいし他人に説明できるから学者で通用するけど、
ルフィなんか教科書読んだり研究してわかった事を論文書いたりすんのは苦手で学者としては全然通用しそうにないだろ
>>64 ワンピ、DB通常&完全版、スラダン完全版、幽白完全版、
ハンタ、鰤、エヴァ、よつばと、トラブる、ガンツ、
リアル、ハガレン、スティールボールラン買ってるから十分なんだよね
ナルポもかつては買ってたけど売ったしそろそろ銀魂初版売るか
就職がなかなか決まらないから俺も海賊になろうかな
俺が前スレでアンチに勧められて読んだのは、他に『ベルセルク』『バジリスク』『ヒストリエ』『ドリフターズ』な。
>>69 まさかたったそれだけ読んだだけでワンピース最高とかは言わないよなw
自分の行った事無い場所に行って見た事も無い物を見て会った事の無い人に会って色んな事件に巻き込まれたい
その為なら自分と仲間が死んだって構わない
これぞ真の冒険家。好奇心の塊。それがルフィ。
>>67 論文を書く書かないは置いといて、好奇心の塊ならその事象について徹底的に調べ上げるって事じゃないのか?
表面上だけ知れば良いなら好奇心の塊って訳でもないだろ
>>69 足りない足りない、全く足りない
前々スレで出てたんだけど、
・あしたのジョー
・火の鳥
・ブラックジャック
・サイボーグ009
・AKIRA
・風の谷のナウシカ
・めぞん一刻
・大長編ドラえもん
・寄生獣
・キン肉マン
・北斗の拳
・ジョジョ
・うしおととら
・ベルセルク
・プラネテス
・ヴィンランド・サガ
せめてこのあたりは読んどかないと話にならない
他にはからくりサーカス、ヘルシング、クロノクルセイド、惑星のさみだれ、ドリフターズあたりが個人的にお薦め
ちなみに俺は
>>69、
>>71、
>>76は全て読み、
他にも数百種類は漫画読んだ上で、
それでもワンピが好き
アンチの指摘するダメな部分は認めるけど、あの世界観に惚れ込んだ
ついでに読んどくべき漫画に
・ダイの大冒険
・狂四郎2030
を追加で
皇国の守護者読んだ後でワンピースの戦争編読んだら失笑物だった
ワンピースの世界観ねぇ
鳥山ワールドにジブリ要素やディズニーの要素を付け足してるだけな気もするけどな
ジョジョみたいなその作品だけで味わえる独特の雰囲気はワンピースから感じないな
もちろん他の漫画よりも面白いとは思わない
>>75 骨は何故脳みそも目玉も筋肉も内臓もないのに生きて動いて喋ってるのか!なんて事にルフィは興味を持たないからな
「オモシレ〜!」って言って仲良くなろうとはするけど
俺
>>71だけど『ヴィンランドサガ』も前スレでアンチから勧められて読んだわ。
>>76が挙げてる他の作品は大体読んでるよ。
で、ちなみに勧められた漫画読んでみて、『ワンピ』の評価がどう変わったかってっと、、人間の心情面の描き方は浅いと感じるようになったよ。
あと、書き込み量も少ない(週刊誌だからある程度しゃーない)。
あとリアリティに欠ける(ファンタジーとしてみれば全く許容範囲だけどね)。
で、ワンピがどの漫画にも負けてないなって思うのが「楽しさ」かな。
一味のやりとりとか、楽しい雰囲気はぴか一。
フィギュア欲しくなって買うのはワンピキャラがほとんどなんだよねおれ
だから特別なんだわやっぱ
>>81の続き・・
ワンピはセリフの使い方と服装センスもぴか一だな。これは他の漫画を読んで逆に確信した。
これ言うとすぐ、ルフィやゾロの服装を批判するアンチだけど、逆にあれでもカッコよく思わせるキャラが立っている。
>>81 楽しさならハンターやトリコだってワンピースには負けてないと思うけどな
ドランゴボールやダイの大冒険だってそうだし。むしろワンピースは無理やり宴シーンなどを描いて
仲間の絆をアピールしてる事に不自然さを感じるな。まあ実際ルフィ一味の本来の目的はバラバラだしな
>>69だけどダイの大冒険文庫版も持ってたわ
いやー漫画に金かけてんなおれww
面白いかつまらないかは置いといて今一番少年漫画らしさを貫いてるのはサンデーのケンイチかな
主人公の一途で愚直なまでの信念に周りが感化され自然と仲間の絆を描いてるのは凄いと思う
表面上だけのワンピースなんかよりは友情や師弟愛が深く描かれてると思う
あとチャンピオンのバチバチもいいね
しらほしは杉田尚先生の漫画は全部読んだか?
>>83 ルフィもゾロも格好悪いだろwどの辺が格好良いと思うんだw
セリフ回しもどれもインパクトに欠ける。「海賊王に俺はなる」以外は有名なセリフは殆どないだろw
海賊玉に俺はなる!
「行っといで、バカ息子」も結構有名と思う
映画とかで流れる事多いから
行っトイレ、バカ息子
マジでワンピースのどこが面白いのかがわからんw
>>91 ごめん。ファンだけどどこの台詞だか思い出せない
フィギュア欲しくなって買うのは仮面ライダーがほとんどなんだよねおれ
だから特別なんだわやっぱ
「行っといで、バカ息子」がわからんような素人にはこれがよかろう
「ルフィ…助けて…」
「当たり前だ!」
そうだよ
チョッパーがルフィ達と一緒に旅立つ時にチョッパー育てた婆さんが言う独り言
よかったよかったAmazonの評価も落ち着いてきた
そのまま落ち着いとけよアンチ
ナルト59巻は評価5、0の満点だからな今のところwww
>>99 だからそれのどこが有名なセリフだよw
ワンピース信者以外はどの場面かすら思い出せねーよw
102 :
98:2012/02/03(金) 17:10:10.80 ID:???
俺もなんとか思い出せたけど正直そんなに印象に残ってないなぁ
いいセリフだとは思うけど皆知ってる名台詞って程じゃないでしょ
個人的には「湿っぽいのは苦手でね」の方が好き
>>99チョッパーを育てたのはトナカイの群れだろ
これだからにわかは
>>103 医者として育てたのはドクトリーヌだ阿呆
それにチョッパーは群れからハブられてるし
(´ ⌒`) ムカッ!!
l l
| |ドッカーン!!
/ ̄ ̄⌒⌒ ̄\
| __λ_ |
| ノ ヽ 〆| |=3
| ノ \|
| / #ノ(_)(#) ファビョ─────ン!!
\___ /TT|/
_| |UU| <十二支んは七武海のパクリニダ!トガチの悪意をチョッパリ共に公開してやるニダ!
/ ∩∩∩ っ ゚ F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5!!!!!!!
| ι ̄ ̄ ̄| .______
|_____|....| | ̄ ̄\ \ カタカタカタカタカタカタ
___/ チョン .\.... | 起源主張| ̄ ̄|カタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ \| 捏造専用|__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
うしとらとワンピースのわかりやすい比較
主人公が白面から日本を救うのがうしとら←→主人公がガキの頃から無銭飲食繰り返すDQNなのがワンピース
うしおととらのコンビが熱いのがうしとら←→ルフィが仲間を力でねじ伏せるのがワンピース
ヒロインが可愛いのがうしとら←→ヒロインが瓢箪体型の奇形で泥棒でDQNなのがワンピース
全33巻で起承転結にきっちり作品を完結させるのがうしとら←→一向に終わる気配すらないグダグダ展開で構成力のないのがワンピース
キャラの表情や演出面で迫力があるのがうしとら←→毎回同じ展開、一枚絵でドン!!のワンパターンしか描けないのがワンピース
漫画レビューサイトで常に高評価なのがうしとら←→レビューサイトでは評価されないのがワンピース
獣の槍が格好良いのがうしとら←→必殺技が壊滅的にダサいのがワンピース
名悪役(白面の者)がいるのがうしとら←→迷悪役(黒ひげ)がいるのがワンピース
友情・努力・勝利が詰まってるのがうしとら←→ごり押し、あざとい感動、薄ら寒いギャグが詰まってるのがワンピース
はらぁいっぱいになるのがうしとら←→吐き気を催すほどクサいセリフを吐くのがワンピース
少年漫画なのがうしとら←→鬱病抱えたおっさんおばさん向けの漫画なのがワンピース
もうだめだなこのスレ
このスレのもともとの目的分かってるの?
過去ログ全部読んでこいよ
信者が抽象的にしか語らないからな。内容で議論したくても議論できない
またまたご冗談を
尾田先生の体液が欲しい
またまた・・・ご冗談を
114 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 18:29:43.48 ID:S5XmCnVC
俺の周りにも信者つーかファンは結構いるけど大体浅はかな情弱だったりする
なんかさ、信者って大阪民国人が「粉もの最強や!」って言ってるのとカブるんだけど(笑
ツッコミいれるとアスペで返ってくるし・・・
だとするとワンピースはタコ焼きなのか・・・?
たこ焼きと大阪に謝れ
むしろアンチが「東京の食いもんなんかゴミや!」みたいなのばっかりだろ
東京者はゲロを食うんやろ?
ゲロならまだイイ
ウンチ喰うんだろ?民国は?
おまいら馬鹿すぎ
日本人なんてみんな同じようなもの食べて生活してる
パン食べて米食べて魚食べて肉食って野菜食ったりして生活してる
むろんアンチも信者も赤の他人もな
他の都道府県disりたいなら別のスレにでも池ksども
>>78 皇国の守護者は面白かったな。主人公の新城直衛はルフィと顔は若干似ているが
ルフィなんかよりずっと頼りになる部隊長だったな
尾田は戦争がどんな物かよく理解せず適当に描いてたんだろうな
>>122 >皇国の守護者は面白かったな。主人公の新城直衛はルフィと顔は若干似ているが
ルフィなんかよりずっと頼りになる部隊長だったな
おおむね同館だけど顔は関係ないだろww
確かに皇国の新城中尉やパンプキンシザーズのアリス少尉は格好良いな
今週のジャンプ読んでもわかるが船長として相応しいのは明らかにナミなんだよな
サニー号の危機的状況にナミが指揮しないと纏まらなかったしw
まあルフィは器がデカいのかもしれないが船上では航海術もろくに把握してない奴が船長なのもおかしいし
アマゾンレビューって
「面白くない」と言われた魚人島編で離れた読者のレビューはそんなにないよなぁ
信者の方は残るのは当たり前だから酷評がむしろ減るような気がする
また400万部も発行してるみたいだし、勢いもあるのも確かだと思うけど、ひくに引けなくなってる感じもあるなぁ
「勢いすごい!」ってのより安定した方が尾田も楽な気がするけどなぁ
作者は印税だけで100億以上儲けてないか?
まあ安定だろうな
もはやここからどうなろうが起業でもして失敗しない限り一生安定だろうね
だから、何?
今の生活に満足してますしおすし
うらやましがる理由がありませぬ
ここは信者もアンチもレベル低い奴が収容されてるスレか
もうAmazonワンピ26レビューもついちゃったなー
ま、たった5レビューで信者マンセーレビューしかなくてアンチも黙って去ってしまった落ち目ナルトは末期かwww
アンチの超天才尾田に対する嫉妬は怖いのうwwww
>>133 一行目と二行目と三行目が全くつながらないんだけど
またAmazonレビュー酷評の嵐か。期待してるぜワンピースw
>>134ワンピはAmazonレビュー以外順調順調w
おれはナルトに1つ★付けて以来ナルトを買うのはやめました。BOOK・OFF行きね。以降ナルトAmazonレビューには無縁です
★ひとつってのはそういうことだね。普通卒業できるんだけどww
惰性とか言ってもナルトだって長期連載だしね(笑)
ヒキコモリどもはいつまで2chにいるの?
>>137だからアンチ、今日も王者ワンピに夢中でありがとね(笑)
カリブーの沼に飲まれた人魚達が見事にスルーされてたな
やっちまったな尾田
>>140よく読めよ。国宝を一時手に入れたカリブーは金になる人魚はどうでもよくなって解放したよ
そもそもカリブー自体放置
やっちまったな尾田
読んでないんじゃ話にならん
アンチ以前の問題だ。失せろ
>>145 調べるのが面倒だからここ1,2ヶ月分のジャンプ勝手に読み返せよアンチさん
ワンピースは教育上優秀だよ!?♪。
確かに人魚解放は小さく描かれてたな
気づかないかもしれん
>>146 偉そうなこと言って答えられないとはw
やっちまったなお前
>>149 話の邪魔なので消えるか死ぬかしてください
>>149 アンチの俺から見てもお前がやっちまってるわけだが
>>150邪魔なのは誰が見てもお前だwwwwwwwwwww
消えろwwww消えろwwwwwww
というか議論で資料のどこに書いてあるかを言うのは当たり前。どっちも馬鹿にする前にせめて議論の体裁だけはとりなよ
カリブーが出てくるのは3,4合併号ですよアンチさん
さっさと読み返して負けを認めなさいよアンチさん
これ以上醜態晒すと他のアンチにまで迷惑ですよアンチさん
信者が自演してるだけだろ
>>157 カリブーが出てくる話じゃなくて人魚解放シーンは何話の何ページの何コマ目かって聞いてんのw
160 :
156:2012/02/03(金) 21:54:47.15 ID:???
>>157 何議論において当たり前のこと言ってどや顔で「負けを認めろ(キリッ」とかほざいてるの?
そもそも議論に勝敗はないわけだし
>>160 流石にこのやり取りは議論に見えないわ
まともに読めてないアンチが自分で調べようともしないで騒いでるだけじゃん
いちいち構ってる信者も痛いが
162 :
156:2012/02/03(金) 21:59:52.62 ID:???
>>161 質問すら受け付けない時点で・・・
議論以前に質問に答えるのは世渡り、人間関係の構(ry
話に必要な質問にすら答えないのは話をする気がないとしか思えない
こんな餓鬼みたいなところでつばぜり合いするなんて馬鹿らしいぞ
>>161 いや普通に質問されたことに答えればいいだけだろw
ちゃんとわかり易く指定して問いかけてんだから信者なら簡単に答えれるだろw
そもそもアンチが深く読み込んでる奴ばかりと思うなよw
164 :
156:2012/02/03(金) 22:00:53.55 ID:???
あ、餓鬼みたいなところってのは質問に答えないってところねww
受け取り方次第ではこのスレが餓鬼みたいなところってとられるw
ま、間違ってるとも言えんがね
えー、アンチがイチャモンつける度にいちいち本開いてページ数まで調べなきゃいけないの?
じゃあいいや。俺もう抜ける。アホ臭い
勝手に勝利宣言でもしてな ノシ
>>165 答えも用意してないなら突っかかってくんなw
168 :
156:2012/02/03(金) 22:03:56.05 ID:???
>>165 じゃ、とっとと消えてくださいお願いします
んで、その人魚解放ってのは何号の何ページなのかね
169 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:04:26.00 ID:k0uz+uuE
最新刊の表紙でルフィの手が燃えてるけど、ルフィはやっぱりメラメラのミ食ったと思う?
腕が伸びて炎を出す男と言えば?
>>169 火拳銃発動の時の奴だろ
もしかしてコミックス派の人?
気をつけろ、事あるごとに「それ何話の何ページ?」と質問して信者を疲弊させる作戦が始まるぞ
クッサンジ
175 :
◆NCmQo8Jf0s :2012/02/03(金) 22:07:39.51 ID:8+9iw7QZ
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
あ、結局誰も答えないのねw
ハンターのアルカのおねだりなんかは細かなルールも決められてるが
ワンピースは覇気にしてもかなり適当だよな。火拳銃もどういう理屈だよw
サンジの炎の方が意味不明
火拳銃なんかただの強い技だからどうでもいいけどナニカのあれって相当ご都合主義だよな。薔薇の毒もそうだったけど
ワンピの悪いところはそういう矛盾じゃなくて単純につまらんことだな。話の進みも遅いし
ナニカの能力はご都合か?まあシナリオ的にはご都合だが、能力自体は使い方間違えば
無条件で関わった連中が死ぬ危険性があるからな
ワンピースはチート能力に対してのリスクが少ないんだよな
ハンターはご都合展開ばっかりの糞漫画
あんな糞漫画がワンピと同じ雑誌に載ってるなんて信じられないし許せない
強力なものにはなにかしら対価をつけないとメリハリとかもなくなるしな
覇気にデメリットをつけても良かったと思う、というかつけなくてはならないと思うんだ
・単発レス禁止
・レッテル貼り禁止
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
・糞コテスルー
・自演もスルー
・厨房もスルー
・しらほしに過剰に反応しないこと
ご都合主義って普通シナリオ的なところに使うだろ
普通の手段じゃ王を倒せないから薔薇が出てきたし、普通の手段じゃゴンを直せないからナニカが出てきた
伏線でも張ってりゃよかったんだけどなんの脈絡もないしな
これがデウス・エクス・マキナってやつか
>>181 ご都合主義ではワンピースには適いませんよw
>>183 自演もスルーとは言ってもどれが自演か正確に見分けられる奴はいるんだろうか
>>185 ワンピのご都合主義って例えばどの辺?
俺が思いついたのはルフィが毒でやられたあとのホルモン治療だけど、ナニカに比べりゃ軽いぞ
>>186 少なくともしらほしの自演はわかるわ
というかそういうレスするとみんな疑い始めるからちょっと控えてほしいな
190 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:23:21.37 ID:dE8OBsS+
65巻よんだ!
なんか…前までは
戦いのシーンのルフィがかっこよくて見入っちゃったし
コマの使い方とか上手で感動でぞわってしたり(空島のカラァーンのとことか!)
過去の話とかたまらなく感動するし(T0T)(ノーランドの話とかー!)
絵も、何度見ても飽きないくらい大好き!
てゆう、話し出したら止まらないくらいのたまらないくらいワンピースファンの私だけど
なんだか最近のは一回読んだらもういいかなってゆうか…
前のほうが、ひとコマひとコマやひとつひとつの表情を大事にしてたってゆうか
なんかそんな感じがする
思ったことをなぐり書きしただけですまとまりなくて長くてうっとくてごめんなさい(*_*)
でも最近は新しいのが読む気がしなくて、今までのを読んで
あールフィかっこいいなー
ってなってる笑
戻ってほしいなー。
あとナミとロビンも前みたいな美人さんに戻ってほしいな。
イワさんは伏線があったしご都合じゃないよ
やはり尾田っちは伏線の神
>>184 一応アルカの存在は前々から出てたしネテロと王が戦ってる場所が核実験場だったので
爆弾オチも予見しようと思えば出来るけどな
それにそれをいうならロギア能力の対処に煮詰まった為に覇気を出したとも取れる
雷って絶縁破壊の話か?
>>190ナミもロビンもあなたの美しさには敵いませんよ
バギーに殺されかかったときに丁度良く落雷したとこじゃね?
んー、ルフィの強運くらいにしか思ってなかったな
言われてみりゃあれもご都合主義か? 天気が崩れてきたって話はいつ頃からあったっけ
199 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:28:54.91 ID:dE8OBsS+
今私がしたのって単発レスってやつか!
ごめんなさい(*_*)
討論に参加してない汗
神がルフィを生かそうとしているのさ
つまり尾田先生=神
>>199あなたはこの殺伐としたスレに咲く一輪の花
何も気にすることはないですよ
捕まってから助かるまでで2話に収まってるからなぁ。それをご都合主義ってのはちょっと……
例えば王が登場した次の話で薔薇で死んだらご都合主義臭さは無いわけよ
最近のワンピは語らせすぎ
過去のエピソードはもっと簡潔な方が感動する
段々だんだん長くなってる
なぜかルフィが行く島々で事件が都合良く勃発するのもご都合主義だなw
しかも長年計画を秘密裏に企ててルフィ達に阻止されるパターンが多いw
>>205 それはあるwwRPG的な展開と言っちゃえばそれまでだがw
ワンピースは事のすべてを言葉で説明するから駄目
絵で説明したり、ヒントを与えて読者に考察させるというパターンがないのがなぁ・・・
エースも助けられた翌週に死ぬってのもシナリオ展開上ご都合主義だろw
しかもあの死に方は無理やり臭いしw
今言われてるご都合主義ってさ、それまでの設定とか伏線じゃどうにもできないような事を描いちゃって
それを解決するためにやっつけで出てくる要素だと思うんだけど
ワンピで該当するのは覇気だな
威圧するやつは前からあったけどロギアに効くってのは後付だと思う
>>199 顔文字多用するとここだといい印象持たれない、というかうざがられるから少し顔文字は自重した方がいいぞ
>>208 その場面でツッコむべきなのはマグマ>メラの謎設定だろ。死んだこと自体はご都合主義じゃねえよ
マグマが火に勝つってのはほんとイミフだったな
赤犬に覇気使わせるんじゃ駄目だったのかあそこ
ご都合主義=悪いみたいに言ってるけど、
フィクション作品って大抵ご都合主義で、だからこそいいんだろ
問題はそれをいかに上手く描くのかであって
ってか都合よく進まなかったら逆にいらいらするんじゃない?
>>211 どう考えてもルフィを成長させるダシに使ったご都合主義だろw
無理やり殺された感がハンパないエースは。逆ギレ返り討ち死亡ってw
カイトはまだゴン&キルアを守る為致し方ないが
>>211 そこより赤犬の言動の不一致に関してつっこむべき
>>210あなたはお茶目な人なんですね
とても可愛らしいですよ
仲間が決死の覚悟で救出に来てるのになw
ボンクレーの犠牲もエースの基地外な行動で全部駄目になった
>>218 口説いてるつもりなんだろうが気持ち悪いだけだし2ちゃんの、それもこんなところで
やるなんて論外だぞ厨房
十年ROMってろ
さあ、今こそあのコピペを張るんだ
エースが逃げ禁止の縛りプレイやってるのは回想で初めて出てきたんだっけ?
>>222 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
なぜかサニー号をズタボロになるまで守っていたくま
なぜかサニー号をどんな手段を使っても徴収しなかった海軍
>>224 お前じゃねぇよww
エース犬死のコピペ誰か持ってなかったっけ?
参考のために貼ってほしいんだけど
>>225 海軍はともかくくまの行動は今のところいろいろ謎ってなってるし
今後明かされるだろうよ
これか?
コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
鍵を打ち抜くコントロールがありながら、頭を打ち貫かない黄猿
凍らせても砕かない青雉
白髭追い詰めてもとどめは雑魚に任せる赤犬
覇気で簡単に気絶するようなヘタレに処刑執行役まかせた知将センゴク
わざとやられるガープ
Mr3程度に処刑台にあがられるザル警備
自身の大仏化により全てを台無しにする知将センゴク
エースはロギアだ!って直前のコマで釘さしといて銃で撃つ海軍
同様にルフィはゴム人間だと認知してるくせに銃を撃つ海軍
解放された翌週に安い挑発に乗って死ぬエース
暇そうにしてたくせにエースが犬死すると本気を出す白ひげ
「殺す」とか言って頭部をつかんでおきながら、なぜか黒ひげを殺せない白ひげ
結局何がしたかったのか不明のまま息子と仲良く犬死する白ひげ
投獄されてた伝説の海賊が仰々しく登場するも大仏衝撃波でブッ飛ぶ程度の奇形の駄キャラ
シャンクスの閉会式の挨拶で終了する戦争(笑)
へそ!!
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
肥溜めの豚共
>>225 なぜかって、くまの行動理由は革命軍絡みで今後明らかにされることだろ
ってか海軍は徴収しなかったのではなく、くまが守ったからできなかったんだろ
ご都合主義展開の突っ込みどころは色々あるけどそこは違うだろ
麦わら帽子が元々ロジャーの物だったのは後付けくさいよな
ゴール・D・ロジャーも結構無理があるw
>>229 並べて見るとたしかにご都合主義と言わざるを得ない所が多いなあ。
だが擁護できる所は擁護するぜ!
>エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
もともと処刑対象なんだから危険顧みたって時間の無駄
>わざとやられるガープ
親の情でいろいろ鈍っちゃったんだよ許してやれよ
2つしか無かった(´・ω・`)
>>234 Dはルフィの名前からして最初から考えてたと思うけどな
まあご都合主義やら矛盾やらはハンターもドラゴンボールもやってきた事だ
面白い漫画はそんなのいちいち気にしないんだよ
>>232 くまが守っていようがバスターコール級の攻撃が出来るなら徴収出来なくとも破壊する事は可能だろw
普通に戦争編でキーパーソンでドラゴンの息子って肩書き+天竜人を殴った超危険人物の
海賊船ならどんな手段を使っても徴収するか破壊すべきだろw再開後はまんまとサニー号で逃げられてるし
>>238 作中で描かれてたかわからないけど、海軍てサニー号の場所把握してたっけ?
>>239 その言葉を待っていた
じゃあ「面白い」or「面白くない」に話を戻すぞ
重箱の隅つつき大会はこれまでだ
>>236 それなら最初からゴール・D・ロジャーにするんじゃない?
ゴールドロジャーってモンキードルフィって表記するようなもんだろ
>>240 くまがズタボロになって守ってたからくまへの攻撃は加えてたんだろ?
普通の海賊がくまへ攻撃加えるとは考えにくいし
244 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 23:00:33.67 ID:dE8OBsS+
面白い
245 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 23:01:28.53 ID:dE8OBsS+
面白い
>>242 ロジャー自身は堂々とD名乗ってたから、海軍が何か理由でロジャーがDの一族だって隠したがってた? まあ推測の域を出ないな
でも設定くらいは最初からあったと思うけどなあ
つついてつまんだ結果がグルーポンだよ!
>>246 ガープが普通にDの名を堂々と付けてるのにその理屈はおかしいな
>>241 俺は「面白くない漫画」なんてほとんど無いと思う
「面白いと思えない漫画」は自分に読む力が足りないんだと思ってる
だから「面白い」「面白くない」の議論は意味がないと思う
>>249 海軍にいるのはいいけど海賊だと都合が悪い……としたらルフィの手配書がおかしい
やっぱわからんな
>>251 じゃあ何を討論したらいいんだこのスレ
重箱の隅つつき大会は信者の俺でも面白いから続けてもいいけどさ
ルフィって本当に屑のDQN
あんなんが正義の主人公とかイカれてるわ
>>251 その釣り針酷いな
釣られてやるな
漫画家も編集も面白いと思って連載してるんだから当たり前な
その上での討論スレな
>>225そりゃそうだろ
サニー号がぶっ壊された。また新しい船作るかなんて展開はごめんだわ
アンチのワンピース絶賛レビューが素晴らしいなアマゾン
アンチが必死で嬉しいよ
ワンピ最強独走時代はまだまだ続くなww
Amazonワンピ41レビューあったのに今は16レビュー(★5レビューは全て消滅、平均2、8★→平均2、3★へ)
Amazonは一般のユーザーの通報によってレビューは勝手に消せるらしいのでワンピースアンチは病んでる
ちょっと
>>15で紹介されてるスレに特攻してきたよ。ちょっとだけどね。ういっっ!!
アマゾン5つ★レビューは速効消される
糞アンチ野郎うっぜーwww
ts
人魚が解放されたシーンは無いけど「人魚売るの面倒になった」って言ってるから解放したんだろうな
行間くらい読めよ
>>262 お前マジで頭大丈夫?
ワンピースは本当に読んでる人間を馬鹿にする本だな
なんかさ、信者って大阪民国人が「粉もの最強や!」って言ってるのとカブるんだけど(笑
ツッコミいれるとアスペで返ってくるトコも一緒・・・
ワンピースはタコ焼きなのか・・・?
>>267 ちょっと大阪ディスらんといてな?
おもろいけど
269 :
ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/04(土) 15:33:15.29 ID:4EOgao71
ワンピースとんでもなくつまんないよね(o・ω・o)
早く終わって欲しい(´・д・`)
840 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:31:10.22 ID:avvv9MVG0
ねーなにー?このスレ・・
アンチの傷の舐めあい?気持ち悪いんですけどー
アンチってさー、ココロの底の底には「嫉妬」ってあるよね?ねえ?あるよね?
もしくは「こんなはずじゃないのに・・!」っておもい?
どー^なん?どーなん?
841 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:33:56.41 ID:avvv9MVG0
アンチってさー、すぐ「売り上げで語るな!」って青筋たてて怒るけどさー、、
じゃあ世間様の評価って何で測ればいいの?ねえ?ねえ?
売り上げ以外で何で測るの?えっっ!? もしかして・・アンチの感性を信じろってか?じょーだんもほどほどに・・
842 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:35:58.53 ID:avvv9MVG0
ワンピースは確実に面白い漫画だろ。なぜなら売れているから。そこに疑問の余地はねーよ。
そんでごり押し説は破綻してるから。破綻させたから。
844 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:42:19.55 ID:avvv9MVG0
例えば『めだかボックス』をごり押ししたら日本一になれるのか?
『SKET』や『トリコ』でもなんでもいい、他の漫画でも、ごり押ししたら、日本一売れるか?あるなら具体例を出せ。
そんなことはない。ワンピだから、あそこまで売れる。
ごり押ししてもしなくても、DBとワンピはトップを走る実力がある。
音楽・映画・小説業界は過剰広告で売り上げが左右されても、、漫画業界にウソは通じないよ!!
漫画は、騙しのきかない、そういう商品。
なぜなら、漫画は、買う前に読み、確かめ、自分の好みで決めるからな。
(ただし、若干名、周りの雰囲気に流されて、内容確かめずいきなり購入する人はいるらしいが。)
正論集
847 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:43:59.55 ID:avvv9MVG0
だから、ごり押しすれば日本一売れるだろうと思う他の作品があれば、挙げてみてほしい。
たぶん、ごり押ししても日本一は無理だろ。それができるのは、DBとワンピだけ。
アンチはすぐ、「他の作品を知らないだけ」というが、売れなきゃただの、自己満足オナニー漫画。
ワンピがオナニー漫画というのはとんでもない話で(広く受け入れられるようにしているんだからな)、本当のオナニー漫画は、アンチが好んでいるような漫画。
オナニー漫画ランキングは、売上が低いほど上位になるという基準であるべき。
ワンピのオナニー度は最下位。
850 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:45:57.52 ID:avvv9MVG0
ところで、「ごり押し」はなんのためにするんだ?企業がするのは自社の利益のため。
集英社がするのも、集英社のため。純粋に尾田氏のためにする「ごり押し」は多分あまり
ない。
つまり、企業は作品の力にあやかっているんであって、企業が作品を持ち上げて売りまくって
やろうとしているのではない。「作品の力」が先にある。
企業のほうが、「ワンピなら自社のイメージを良くしてくれる。」と判断して、すり寄ってきた。
そうさせるだけの力がワンピにある、ということ。
でも、それが裏目にでて、「ごり押し」されている感覚を消費者に与えている。
これは尾田氏のせいでなく、商品管理担当者の責任。
851 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:47:11.94 ID:avvv9MVG0
一体、「騙されて買う」層が全体の何パーセントなの?
それはせいぜい数パーセントだろ。まあ、仮に20パーセントだとしても(ありえないが)残り80パーセントの売
り上げだけでも他を圧倒している。
「惰性で買う」って人はいるだろな。惰性で買うのは、他の漫画も一緒のことだし、惰性でも「まあ買ってもいい商品。」
と思わせるだけの力はあるってこと。ホントに見限るやつは、古本屋で処分する。
どんな新規の奴でも、1巻から読むのが普通。そんで、面白くなかったら買わない。
大体、漫画は小説や映画などと違って、普通は先に内容を確かめてから買うかどうか決める。
漫画はごり押しは効きにくい、ウソの効きにくい商品特性がある(映画や小説は宣伝効果が大きい。)
特筆すべきはワンピは60巻を超えてなお、部数を伸ばしていること。
明らかに、大半の消費者は、「買いたくて」買っている。
853 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:49:08.74 ID:avvv9MVG0
韓国作品だって、ごり押しされても面白くなかったら見ない。
面白いから、TV局もごり押ししようという気になる。
某俳優や某お笑いタレントは、何甘えたことぬかしてんだ?
自分らが面白い作品作れなくて視聴率上げられないのを、韓国作品優遇のせいだ、とか、どれだけ甘えてんだ?
そんなことで騒ぐのは、同じ日本人として恥ずかしい。
そんなこと言うこと自体が、負けを認めている
859 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:54:58.32 ID:avvv9MVG0
まーここまでの文章は他スレを俺が立てたときに自分で打った文章だからコピペしても構やしねーし。
そんでなに?売り上げデータをもってこいだああ?
そんなもん、フツーに日本に住んでりゃ、ワンピが現在日本一売れてるくらいわかんだろ!
ニートで家に引きこもってりゃ別だがな!!
861 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 11:56:38.58 ID:avvv9MVG0
ここのスレタイってワンピファンを誘ってるだろ〜
誘われたから来てやったんだよバーカ
866 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:01:04.86 ID:avvv9MVG0
アンチが認めるべき二つの事実があるよ。
ひとーつ!!ワンピースが面白いというのは世間様が認めたる厳然たる事実であるということ。
ひとーつ!!アンチの感性は否定しないが、マイナーな感性であることを認めてそこから出発したまえ
アンチの感性をさも一般化して語らないように!!
867 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:02:03.23 ID:avvv9MVG0
アンチ黙っちゃったか。口ほどにもないな・・ういっ!!
873 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:07:18.13 ID:avvv9MVG0
いやいやいやいや・・
アンチがたくさんいる方が、それだけワンピが巨大になってるって証拠だからなー。
アンチ君たち、がんばって活動広げて、ますますワンピの宣伝してくれよ乙!
875 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:10:12.89 ID:avvv9MVG0
>>870 世間が全員ワンピを見捨てても、俺は「面白っ!」って言い続けてるよ!きっと。
ってか、アンチ君どもが、ワンピの最終回までがぶりつきで読み込んでそうな気がすんだけど〜?おう?おう?
883 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:18:55.08 ID:avvv9MVG0
とにかくさー、アンチ活動の原動力ってなんなん?なんなん?
嫉妬?嫉妬??しっとーおお??
なにがおまえらをそこまで駆り立てるん??ん?
885 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:26:44.70 ID:avvv9MVG0
じゃな。また暇つぶしに来てやるわ―。
アンチはもちっと理論武装しとけよタコ
そして12分後
891 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:34:03.42 ID:avvv9MVG0
>>4以降は、「アンチ活動」だろ。あれはただの批判じゃねえ。
893 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:38:00.53 ID:avvv9MVG0
俺は引退宣言、コテ外し宣言しまくりで、全部自分で破ってきた男だからな。
スレタイは正しいよ、俺に限って。
895 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:44:14.59 ID:avvv9MVG0
アンチ活動なんてくだらねえことはもうやめちまえやめちまううんだ!
解散!解散!!ほれ、散れ散れ!!
905 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:55:38.90 ID:avvv9MVG0
>>901 ま、それだけ
>>3以降のレスに罪が重すぎたってことだ。反省できたなら、このへんで許してやるわ。
910 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 12:59:07.28 ID:avvv9MVG0
>>906 ここのスレタイからしてケンカ売ってんだろ〜?そっちが。
>>904 おい、震災のことは一言もいうなよくだらん2chなんかで。
920 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 13:04:40.06 ID:avvv9MVG0
尾田に画力がないわけがない。中学んとき美術4だったおれが言うんだから間違いない。
920 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 13:04:40.06 ID:avvv9MVG0
尾田に画力がないわけがない。中学んとき美術4だったおれが言うんだから間違いない。
920 名前:しらほし ◆jjZaSPXESQ [sage] :2012/02/04(土) 13:04:40.06 ID:avvv9MVG0
尾田に画力がないわけがない。中学んとき美術4だったおれが言うんだから間違いない。
海上という湿気の宝庫で三世代も使える謎の麦わら帽子
プレッシャーで屈服させただけの相手を「友達」www
部下に対して女尊男卑する上司(=ルヒー) 当然セクハラである
個人的にはR18本を差し置いて子供に読ませたくない本です
そして美術4のしらほしは今日も自分の書き込みを見ながらオナニーするのであった
ケンイチやバチバチ面白いな。熱い展開がたまらん
ワンピースには熱い展開がないから残念だ
>>279 「描く力」と「見極める力」は違うと思うけどな
ワンピース65巻の表紙もホーディとフカボシの見分けがつかんw
つかフカボシは悪役にしか見えんw
覇気には何か代償をつけてほしかったな
例えば剣のキングを使えば使うほどジョーカーに近づくみたいな
ノーリスクで使ってると無双になるししまりがないからね
Amazonワンピース65巻レビューで5つ★つけると速効消される
アンチはドアホ
結果、65巻は平均2、2★評価な現在。怖いですねー。Amazonワンピースレビューは参考になりませんね。がっかり
殆どの信者は自分が信者だということに気づいてないからタチが悪い
分かっているのに信者やってたらますますタチ悪いが
そして信者は自分では頭が良いが敢えて頭の悪いふりをしているつもりでいるが
残念なことに、演技でなくても本当に頭が悪い
>>283 何かと思ったら仮面ライダーかw
あれはいい設定だった
ワンピースも少しは見習えよks
90年代のありとあらゆる娯楽メディアのパクリの集大成
それを肯定できるか否かであなたの脳力が試されます
90年代を生きてきた奴らがここで昼間から文句を言っているだけだろ
>>290 96年生まれですが、何か?
90年代の漫画を読んでなければなければワンピを批判出来ないわけでもあるまい
オリジナル・・マイナーなものからのパクりby冨樫義博
たくさんの映画を観てきたのが大きいby鳥山明
トレース疑惑のスラダン
ま、それぞれ何かしらの影響は受けるものですからw完全オリジナルの漫画なんてありませんよw
>>291 読んでる方がより的を射た意見を言いやすいけどな
>>292 ワンピは芯が無さすぎる
ほぼ90年代のパクリなのが痛い
こんな漫画は他にない
295 :
ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/05(日) 05:08:57.37 ID:By9a4il1
>>294「あ、この漫画は大丈夫だ。凄い漫画が始まった。作者が作品を信じている」
第1話観ただけでワンピースの芯を見抜いたイノタケはやはりさすがってことね
297 :
lll:2012/02/05(日) 07:49:35.27 ID:ZftxQn8W
後味の無い涙を求める不感症な読者のニーズに合ってるんやと思う。
ただ、後味の無い涙に意味がある意味が分からん(+o+)/?
泣けるシーンは子供みたいに喚くから、つられちゃってるだけやと思う。
大人はああして泣けなくなるから、余計につられがち。
ワンピ好きがワンピ以外で泣けないのは、
尾田と同じで「死ぬのは感動じゃない」とか思ってるから。
「感動」は感情が揺れ動いて「感動」やから、死でも当然感動するし、泣く。
それを「ただ死んだだけ」としか解釈できない浅ましい奴はこんなもんがお誂え向きって事。
死ぬ事で「取り返しがつかず、これで最後」という事を伝える事で、
その前の言葉ひとつひとつを噛み締めたり、考えたりするために、
この上ない「死」を持ってくる。だからこそ、その涙には意味がある。
そういう「探る」ことをしないで、
何も考えずに読めるワンピが提供する意味の無い涙を
「感動」と一緒にしちゃう奴は、意味のある涙を知らんだけ。
意味深な涙を知ってる人には、ワンピが勢い泣かせの感が否めないと感じてる。
「過去編では死んでる」とか絡んでくると思うけど、
リアルな葛藤がないから、泣かせようとしてるだけやん!?
実際、泣いても10秒くらいで、4ページほど読み進めたら、
何にも考えられてないやろ!?「良い話しやなぁ」としか思ってないやんっ
「アラバスタ編」がすきて言う言葉の内、八割はビビとのお別れのシーンを指してんやろ
不殺主義とか言うけど、アラバスタで四人の戦士が水飲んで犬死した件はスルーですか?
この書き込みの件もスルーしますか?
まあ、別に浅瀬を生きてる小魚の人生が○○編でまとめられる人生になろうが、
深海魚の側からしたら、知ったこっちゃないですが…
寂しい人生に乾杯! お前らのために泣いたるわ
ワンピは出てくる女キャラが巨乳ばっかりで気持悪い
ホモ乙
ワンピは出てくるキャラが奇形ばっかりで気持悪い
>>297 漫画の中で人が死んだら、誰でも泣くんだよ
何を勘違いしてるのか知らんが、ワンピでも親兄弟や友人知人が目の前で死んだり殺されたりして泣いてる人山ほどいるし、
その後親兄弟や友人知人が死んだ人達は死んだ人の言葉を胸にちゃんと前を向いて踏ん張って笑いながら生きてるよ
バーカバーカ
このしらほしのトリップ前に割られてたんだし、トリ変えれば?
ブルックなんか海賊やってる最中に仲間全滅して自分一人生き残って50年、
まともな話し相手もなく一人で海を彷徨ってたのにあの気楽さと明るさなんだぞ
その間生きる糧にしてたのは50年前に別れたクジラとの約束と、最期に皆で歌った歌の録音だけって凄い切ない話なのに
全然そんな事感じさせねえの
他の漫画でそういう過去持ってるキャラ出てきたらきっともっと真面目で重苦しい空気まとわせるけど尾田先生はそんな事しない
おかしくなってねえんだよそれが
至極正気なの
50年間一人ぼっちで気が狂わないって凄くね?
逆に人としておかしいわ
309 :
マロン名無しさん:2012/02/05(日) 16:35:56.84 ID:QIn68HYl
「連載マンガの大部分たるや、ワー! ヤッ! グワッ! 程度の感嘆詞で表現される、
大味も良い所の内容である。大写しさえすれば迫力が出てくると思っているらしい、
安手のテレビ・ドラマと同じである。しかも、絵まで下手ときている。
(中略)
ファンタジーの貧弱さをおおげさに表現することでごまかしているのだ。」
塩野七生 「男達へ」より
>>308 なんでよ、素直に褒め称えようよ、骨だけになっても友達との約束の為だけに50年孤独に耐え抜いた精神力を
>>310 お前の馴れ合い臭い気持ち悪いレスでもともと無に等しかったその褒める気がZEROになりましたXD
というかフィクションの存在をほめたたえるとか馬鹿じゃねぇのXD
ワンピースでは感動した事はないな。キャラが精神的に成長しないからセリフ一つ取っても薄っぺらい
スラダンの山王戦とかは感動したが
>>311 元々0に近い気持ちが0になっても問題ねえよ
で、XDって何?
鼻水ドン!で感動できる信者のほうが頭おかしいわ
メンヘラじゃないと感動できんのかこの漫画は
ワンピースが売れたのも月島さんのおかげだろ!!
尾田と信者は月島さんに謝れよ!!
謝れ
>>315 鼻水ドン!!に至るまでの過程をちゃんと読んでりゃ泣けるんだよ
鼻水ドン!!の部分だけポンと見せられても誰も泣けねえよ普通
319 :
マロン名無しさん:2012/02/05(日) 19:49:30.02 ID:y5oleR3T
ワンピースよりジョジョ6部の方が泣けるわ!!
「ファンとアンチ」っていうスレタイに何か悪意を感じる
「アンチ」と対にするなら「信者」だろ
>>320 いまさらかよwwwww
まあここは「純粋なファン」じゃなくて「ろくに擁護もできずに暴言吐くことしかできない信者」
ばっかだし、ファンじゃなくて信者の方がいい罠
こんなんがファンだったら尾田も困るだろうし
自演
>>298 同意
尾田は貧乳の良さを知るべき
>>320 ファンの対義語も信者の対義語もアンチだよ
まともな批判意見言ってくれるまともなアンチにしたら、誹謗中傷しかできないクソアンチも同じアンチ扱いなのは可哀想だけど
>>322 自らが信者扱いされそうになったら自演認定する男の人って・・・
あ〜だこ〜だ屁理屈言ってるが、結局こーゆー事だw
芸能人も読んでる!マンガでしか発情しない現代少年ウケするアンバランスな巨乳!手足が長く少女漫画みたい!だからスイーツが支持!あとは皆が読んでるから読むの連鎖!連鎖!w
実態はメンヘラゆとり世代が大多数な話 (笑
>>325 俺は普通に楽しんで読んでるよ
>>325みたいな人も多いから部数が増えてるって理由もあるだろうけど、
普通に楽しんでる知人もわりといるよ
むしろこれで
ワンピースの信者とアンチで討論するスレです
ルールとマナーを守って、楽しく討論しよう!
・単発レス禁止
・レッテル貼り禁止
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
・糞コテスルー
・自演もスルー
・厨房もスルー
・かまってちゃんのほら吹きコテ「しらほし」に過剰に反応しないこと
・スレタイは「ワンピースについて信者とアンチが徹底討論(part)○」で
・スレ立ては宣言をしてから。宣言をしないと混乱する
過去スレは
>>2以降でよくね
>>328 前スレ一つだけは常に貼った方が流れそのままに使えるよ
ワンピースの信者とアンチで討論するスレです
ルールとマナーを守って、楽しく討論しよう!
前スレ
【無法地帯】ワンピースファンとアンチで徹底討論6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327674346/l50 ・単発レス禁止
・レッテル貼り禁止
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
・糞コテスルー
・自演もスルー
・厨房もスルー
・かまってちゃんのほら吹きコテ「しらほし」に過剰に反応しないこと
・スレタイは「ワンピースについて信者とアンチが徹底討論(part)○」で
・スレ立ては宣言をしてから。宣言をしないと混乱する
どうやらテンプレについての話みたいだから言うけど、
partは次スレからつける?それともつけずにスレ立てる?
あとは希望なんだけどIDの表示されるスレに立ててほしい
>>332 一応統合して来た流れだし次は10で良くない?
んで、ID云々は、立てるなら週刊少年漫画?
だとしたら俺立てても良いけど。
マロンはマロン、週漫は週漫で、過疎らないと思うよ。
あっちはあっちで1から立ててもこの話題なら集まるし、こっちでID出ない方が良い人は残るだろうし
334 :
lll:2012/02/06(月) 02:24:47.07 ID:VDqneSOZ
>>301 それが「泣かせ」だけのワンピを「泣ける」としか捉えられてない証拠じゃろ
最小限の「泣けるだけの要素」をダイジェスト版にして提供する尾田は何が言いたいの?
「見て見て!泣けるやろ。こんなに辛いけど、頑張ってんやで。スゴない!?」
みたいな感じしか見受けられん。
これが魅力と感じる奴は、そんだけの感受性しかないんやろ
きっと、ワンピしか読んだ事ないんやろ?
それから勘違い君。勘違いはお前の方
作中の人物じゃなく、読者のお前自身の事を言ってる。
読んで泣くだけで満足できるんやろ?
泣いたことをスゴイと勘違いしてんやろ?
ワンピは泣けるやろ!だって、お前は泣くのに理由を求めん奴だから
「それでもいい」と吠えるやろけど、吠える犬ほどムカつくから黙ってくれ
「ワンピにも噛み締める要素はある」と反論したいやろけど
ただ泣き喚いて、思いを全部出すワンピは、子供みたいな頑張る姿を応援したくなるだけ
複雑な葛藤もなく思いを全部出せるのは何故?ガキだからでしょ?
途中経過を端折るから「お涙頂戴」でしかないの。
「少年漫画に深みを求める必要はない」とかも言いたいやろけど
少年漫画だからと必要最小限の葛藤しか書かないし…
伝えたい事がないから、葛藤もそこそこに「泣き」に持って行くんでしょ
俺が嫌いなのは、浅瀬の深い方を「深い」としてる浅い奴。
つまり、それしか知らんのに、それが全てみたいに言うから嫌いな訳
この書き込みにムカついたら、俺が言ってる浅い奴にあたる。
深い作品も知ってる人は、ワンピはよう読まんし、
読んでも、暇つぶしくらいの使い方。溺れて泥酔はありえん。
わかるように言っちゃる。
お前らはよその海を知らん最弱のいーすとぶるーの小魚。で、
深世界どころか珊瑚礁の外も知らず、その場所しか知らんから可哀想
事実だけを受け止めてばかりで、自分から探りに行った事がないもんな。
>>334 ワンピが「泣かせ」だけって、俺ワンピ好きだけど別に泣いたこと無いんだけど
世間じゃ泣ける漫画とか騒がれてるけど、俺は世界観や絵柄やノリや次の展開が気になるとこは好きだけど、
ワンピの感動要素はなんかあざとくて好きじゃない
初期のウソップの話とかベタだけどいい話だなって思った程度
でも絵柄と世界観が好きでつい見ちゃう
なんていうかあんな感じの絵柄で独特な世界観の冒険活劇の王道で、
初期のDBとかそういうのが好きだからワンピも好きって感じ
ちなみに別に漫画で泣けないわけじゃないし、からくりサーカスとかマジ泣きしてしまったから
336 :
ll:2012/02/06(月) 03:11:42.25 ID:VDqneSOZ
>>334 335
あえて言おう。334とは別人だと。
334におおよそ同意。確かに最小限の泣きの要素でのダイジェスト版。
別に悪くはないと思うけど、わかりやすくて…。まぁ、端的とも言えるか。
335にも同意。
「泣き」のパートは暖かく見守ってるわぁ。頑張りよるから、応援しちゃうし。
世界観が好きは、わかるよぉ!テンポの遅いとこにはイラつくけど、
世界政府の隠してる事とか、海軍の今後とか、リアルなようでリアルとは別の世界だから
何でもあり得て予想が難しい分、何が来ても予想外に見えるところがワンピまじっくなのかな?
スケールも星一個スケールでデカいしね(^^)
予想外?w
予想が多いに外れて期待も外れるな
意表をついても面白くなきゃ論外だっつの
そんでもって星1つくらい遥かに凌駕するスケールなんてごろごろあるし
お前、ジャンプ漫画しか読んだことない?
338 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 04:35:01.60 ID:F3MqEwHr
わんぴーすって良くも悪くも言いづらくない
どっちでもないっちゅうか、なんちゅううか…
言えない以上、どちらでもある普通の面白さなんじゃね?
>>334 >「見て見て!泣けるやろ。こんなに辛いけど、頑張ってんやで。スゴない!?」
これの何が悪いんだ?
親しい人が死んで泣いて、それでも素早く立ち直って頑張ろうとしてる姿の何が浅くて薄っぺらいんだよ
親戚の葬式行って泣いてる人に向かって「お前ら皆浅いなあ」って言うのかお前
>>301 誰が死んでも泣く訳ないだろw生前悪行繰り返した奴でも泣けるのかよw
エースや白ひげだって海賊として生きてきた中で数多くの悪行はやって来た訳だろ?
そんな連中に感情移入して泣ける訳ないだろ。死ぬ間際にええカッコしました的な演出されても感動するハズもない
341 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 10:01:46.03 ID:kHxLkVoE
主人公とその仲間はほぼ全てが悲惨な過去を持っている
少年漫画でこれほど興ざめする設定はないな
いろんなところから引用しているノンフィクションに近い物語なのに何故ここまで薄ら寒くできるのか
初期はあっさりしてたが空島あたりから尾田のオナニーが激しい
最近は説教臭い話にするか感動の押しつけをしてるかしかない
討論以前に、漫画としての他人に薦められる面白さはない
いや、面白くなるはずだったが作者の成長が序盤で止まってしまったと言うべきか
同じ海賊と名のつく漫画を読むならコブラだな
サンジはそれほど悲惨でもない
>>339 葬式に来ている人は「悲しいけど頑張って立ち直ります」とアピールしているか?
もし北朝鮮みたいに悲しくないのに泣く演技をしているのならはっきりと「バカだろ」と言わせてもらうが
頑張りってのは自慢するためのものじゃないからな
自慢できるってことは、その程度のがんばりでしかないということだ
つまり、尾田は自分の作品を他人に自慢しているだけでまともな他人から見ればただのバカにしか見えない
ジャンプという他人に読ませるのが前提の場で働いているからにはまず読者を楽しませる努力をしないとな
自慢してないで自分の作品と他者の作品を読み比べてみろと
ワンピースの場合は回想で泣かせる手法があざとすぎて飽き飽きするんだよ
しかもワンパターンときた
浅田次郎だってここまで露骨に感動狙わんわ
別に「泣け」と言われてるわけでもないのに勝手に考えすぎなんじゃないか
俺も回想で泣いたことはないし泣ける気もしないけどそれほど嫌悪感は無いわ
長いのはちょっとダレるが……
346 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 10:46:51.15 ID:XUwmbEvZ
>>339 ちゃんと読んでやれって。
何年分のもろもろありきの泣きと
ワンピを三十分読んでの泣きを
一緒にしてるお前は親戚の葬儀で泣いたことあんの?
その引き合いの仕方がワンピ以外の泣きを知らん証拠。
浅い中での深い方を恥ずかしげもなく浅くないと吠える狂犬ぶりw
海賊なのに他の海賊と協力して海軍叩かないのも
おかしな話だよな戦争編とはなんだったのか
尾田は「敵の敵は味方」という言葉すら失念しているんだろう
なんせ天狗になってから完全につまらなくなったからな
それまではまだ読めるものだったのに
海賊は海軍と敵対するための組織じゃねーっつの
>>340 生前悪行繰り返してようが家族や恋人や親友は泣くだろ
エースなんかまんまそうじゃん、世間的には大悪党で訃報を聞いて皆で狂喜乱舞してたけど、
エースに近くて親しくしてたルフィや白ひげ海賊団の仲間達やフーシャ村の人達は泣きまくり。
>>341 北斗の拳からるろうに、ナルト、ブリーチ、主人公とその仲間が悲しい過去持ちなのはむしろ普通だろ
>>343 ワンピでもアピールはしてねえよ。誰一人として自慢もしてねえし。
黙って一人で頑張るだけ。だから、感動するんだろ?
>>346 ワンピースの中のキャラクターにとっては何年と積み重なってきた友人他の死なんだぞ
俺は親戚の葬式で泣いた事はねえけど、
漫画の中とは言え親戚の葬式で泣いてる人を「泣いてる理由が薄っぺらい」だの「浅い」だの言ってバカにする神経は理解できねえ。
351 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 12:06:40.46 ID:XUwmbEvZ
>>350 ワンピの中じゃなく、外のお前が薄くて浅くて小さいの
葬式で泣いてる人が浅いとか一度も言ってないぞ
葬式での泣きと混同して考えんなって
ワンピの泣きへの過大評価がおかしいって言ってるだけ
逆にお前がワンピのキャラを親戚くらいに思ってんなら、
そこまで感情移入できんのは、
ガキみたいに喚くワンピのキャラと知能レベルが同じガキだから
大体海軍が懸賞金何万かけても捕まえられない海軍って間抜けすぎるだろ
光の速さや火より燃えるマグマの超絶チートキャラがいるはずなのに
>>351 そこまで感情移入できるのは、感情移入してる人の感性と想像力が非常に豊かなのか、
そこまで感情移入してしまうほど真に迫った絵や台詞を描く作家が凄いから、だろ
\(・)メ
、(
/(・)
355 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 14:13:04.26 ID:R8sWpj3y
>>353 感情移入できちゃう?
297と334辺りの書き込みを納得できるまで読みなさいっ!
ワンピで真に迫ってるなら、深みのある作品とかはえげつないことになる
どうせそういうの読んだとしても、お前がワンピに感性とか言える奴な以上、
「意味わからん」とか言って終わるだけ…
深みの良さを理解できてから、感性の話をしましょう。
ワンピでしか感性を披露できないのはまじ乙w
>>355 >297と>334はとりあえずワンピを馬鹿にしたい事しか伝わってこないので
「深み」とは何のことで、それの何がいいのか自分で語ってくれ
357 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 14:42:34.08 ID:R8sWpj3y
泣けるのに、泣けるだけ…
この言葉が深い気がしてきた。
泣いた理由も、後の余韻もないのなら
泣かせたいだけの漫画と言えてしまう。
無理に理由や余韻を見つけても、映画や小説とは桁が違う。
ワンピって、振り返ったら、何も無い…
正直、泣けない奴に何言ったって泣けないよ。理由を説明したって白けるだけ
そういうのって結局自分の感性に合うか合わないかだから
タチの悪いアンチはそれわかってて質問重ねるからな
中には真性の馬鹿もいるかもしれんが
>>357 嫌いなのに振り返るほど読んでるのか
スゲーな、ワンピのどこにそんなに惹かれるん?
>>357 泣いた理由は感動したからだろ
作中の登場人物の行動と感情に共感して、嬉しくなったり悲しくなったりして泣くんだろ
泣いた後の余韻は知らんが
「ワンピ泣けない厨」の皆さんイチオシの泣ける漫画を教えて下さい
362 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 15:04:21.00 ID:R8sWpj3y
ワンピが頭ん中から消えなくなってしまった。
こんなん考えて、馬鹿の仲間入りが近い?てか、もう…
同じ症状の奴、治し方教えてくれ。至急頼んます。
>>362 さっきから構ってちゃん臭出しすぎwww
364 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 15:16:03.07 ID:R8sWpj3y
構ってくれ、暇じゃけん
漫画で泣けるとかはないわさすがに
泣けるとかでゴリ押ししだしたのはワンピが初だし
366 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/06(月) 15:39:10.05 ID:2VAeOtyQ
最
367 :
マロン名無しさん:2012/02/06(月) 15:39:20.50 ID:XWgRllmx
高
日テレの24時間テレビみたいに延々と泣け話やってるわけじゃあるまいに
どちらかと言うと掛け合い漫才の方が多いような気はする
そのくらいは役に立ってくれよ〜、アンチ諸君!!
・単発レス禁止
・レッテル貼り禁止
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
・糞コテスルー
・自演もスルー
・厨房もスルー
・しらほしに過剰に反応しないこと
ワンピース読んでたら、そんくらいの空気読めるだろ〜、アンチ諸君!!
おらおらおろあおらおらおろあろあおあらあああ!!!
アンチ活動なんてしょーもねーことするまえに、はやくそこへ行って俺をマンセーしろ!!カス!!!
・糞コテスルー
・厨房もスルー
・しらほしに過剰に反応しないこと
はやくはやく!!
おまえらの力で俺をコテの王にのし上げるんだ!!
スルーはヒキョー者のすることぞ!!
ワンピースの信者とアンチで討論するスレです
ルールとマナーを守って、楽しく討論しよう!
前スレ
【無法地帯】ワンピースファンとアンチで徹底討論6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327674346/l50 ・単発レス禁止
・レッテル貼り禁止
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
・糞コテスルー
・自演もスルー
・厨房もスルー
・厨房のほら吹きコテ「しらほし」に過剰に反応しないこと
・スレタイは「ワンピースについて信者とアンチが徹底討論(part)○」で
・宣言をしないと混乱するのでスレ立ては宣言をしてから。
ヒキョー者ども、そのスレにいって「しらほしさんは、正直者で頭が切れるココロの綺麗な聖人です。」ってレスしてこい!!
ワンピース、さいっっこおおおおうう!!! うううえええっおえ
使えねークソアンチどもめ!!
今回の件でアンチがどんだけヒキョー者かよーくわかったわ!!こわいこわい!!
ほら・・な♪
コテの本性はこンなもんさねw
ワンピ信者よ!尾田ばかりじゃなく、コテも崇めてやれw
さあいよいよ新世界へ突入
火の海
侍
ドラゴン
迷走し過ぎだろ尾田wあと先週の鯨の群れはどうなったw
>>361 からくりサーカス
花田少年史
出直しといで!
からくりサーカスのサーカス編最終章の過去編でフランシーヌ人形が最期に笑ったところはガチ泣きしてしまった
花田少年史はとりあえず読んどけ
同じ作者の出直しといで!もいい
ワンピで泣けるならこれらでも多分泣ける
>>365 泣ける小説、泣ける映画があるんだから泣ける漫画があっても普通だろ
>>385 Dragon喋ってるしな
ファン立場だが今のところ何の事かさっぱり
そりゃ新世界編1話目みたいなもんだからなww
>>385 それを迷走と取っちゃうあたりがアンチなんだよなぁ……
なんでそうネガティブに受け取っちゃうの?
>>361 大長編ドラえもん〜のび太と鉄人兵団〜
映画バージョンもいいけど原作も泣けますよ
しすがちゃんの「リルル〜」が衝撃的だったな
今週もハンターはオモロー。ゴンとレオリオの再会は良かった
ワンピースは火の海で尾田の頭を疑ったw
>>390 俺はワンピ好きなファンだけど、今週は正直迷走に感じた
というか急展開すぎてよくわからん
ところでどうでもいいけど、最近のロビンさんの笑顔、すげぇいいと思う
正直、今週素直にいいと思えたのはロビンさんだけ
その両者の今週の巻末コメ
最近、生まれて初めて足の裏を軽石でこすってみようかなーと考えています<栄一郎>
S(サブタイトル)というシステムに疑問を感じ始めてる。Sきっかけで漫画買った事は一度も<義博>
>>394 ロビンは良い感じに変わったよな
でも最後足太過ぎて「?」ってなった
ワンピースやハンターは確かにサブタイトルは適当だよなw
ジョジョのダイヤモンドは砕けないとかは好きだった
今はアンチ意見もわかるようになってしまったけど空島の「会ふことは、片割れ月の雲隠れ」は好きだった
たしかに。適当感出てくる位なら付けなくて良いよね。
てか尾田のストレートボケと見せかけた天然ボケにニヤけたわ
俺はなー・・ここのスレ大切に思ってんだぜ〜・・。ほんとはよ!!
ジョジョのクレイジーダイヤモンドは砕けないは確かにいいよな。あとDIOの世界も
うしおととらの最終話のうしおととらの縁も好きだな
>>399 くそっ・・!!なにテンポよく会話してんだよ!
なに上手に裁いてんだよ!!クソっ
>>370-
>>382の俺のレスをスルーしたこいつら・・マジ成長したと思ったわ。
何気なく議論もできてるし〜
仏無いワンピースだね!?♪。
やっぱ冨樫と尾田じゃ構成力が全然違うよな
今週のパリストンの最初の心理描写とチードルとのやり取りは凄く良かった
今や冨樫も岸本と五分か
尾田は無駄に風呂敷広げるだけだからなw
どのシーンにどのキャラを配置してどう活躍させてその後どう展開させるのか考えていない
ただ立ちふさがる敵を出してルフィに最後ボコらせとけって感じなんだろうな
>>405 あれ読んでる時、推理系の漫画のネタバラシみたいな感覚だったわ
でも、ワンピースは心理戦じゃないでしょ
>>402 おったん?ワンピースの話するスレだからね?
>>405子供に大人気のワンピと子供人気低いハンタは別物だからー
尾田は少年漫画ということを第一に意識して描いてるからその結果だねー
子供人気=作品が幼稚である事の方便w
パリストンはウザイ嫌な奴と思わせといて実は結構いい奴だったのはワロタ
冨樫はキャラ設定も上手いよな。ジンも良かった
>>411 いや、パリは良い奴確定してないだろ。
むしろ悪人だろ今週号から読み込んでも。
映画も公開されてないハンタと比べるのは無理があるw
>>412 チードル乙w
今週号読んでパリストンを悪人と捉える奴は皮肉れてんだろw
416 :
スマソ ◆sPqtpptqPs :2012/02/07(火) 01:37:37.42 ID:cwMeACHN
ワンピースとハンター比べたがるよな
417 :
マロン名無しさん:2012/02/07(火) 01:49:05.27 ID:VnCcHjna
新巻は文字あんま読まずに5分くらいで読みきったわ
めんどくなってさ
あ、俺が読んでたの先週号だったわ。
今週号今読んだ。
うー・・ん、さすが富樫ってとこではあるな。パリ、、騙されてたわ。一読者としては嬉しい騙され方。
でもパリは悪役でも良かったな。
419 :
マロン名無しさん:2012/02/07(火) 08:27:26.57 ID:B0kq5rKJ
本当に良い作品なら子供から大人まで楽しめる
ワンピースが逆コナンみたいな奴らしか楽しめなくなったのは
尾田が自分の描きたいことを描くだけの日記のような感覚で描いてるから
少年漫画だったら少年を楽しませるように努力しような、金もらってるんだから
せめて場の盛り上げ方くらいは学習しろよ
何年漫画描いてるんだ?その辺のアマチュアの方がレベルが上だと思えるくらい酷い
最近はべるぜバブの方がテンポも割とよくて遥かにジャンプ漫画らしいしな
は??少年に大人気なのに何言ってんだアホwww
ワンピース信者が褒めてた世界観もこれじゃあなw
レビューサイトでも信者の書き込みは結構ヤケクソ気味に思える
もう尾田の呪縛を解き放ち、客観的に色んな作品に触れようぜ
何か一つの作品、固定概念に縛られてる信者を見るのは哀れだ
全く影響ないアンチのレビューは笑えるよな
Q.なんでワンピースが好きなの?
A.売れてるから
ワンピース信者の答えwバンドワゴン効果っすなw
>>421 「ワンピだからつまらない」の固定概念に縛られたアンチさんチィーッス
Amazonレビュー酷評の嵐ワロタw
さすが糞漫画w
精々ウン百万人中の100人か200人の意見だけどな
キャラクターをふざけさせるのはいいし作者がふざけるのもいいが
キャラクターをDQNにしたらおしまいだ
初期のルフィはまだ尾田自体も扱い易かったからかバカじゃなかったんだが
最近はワンピースの登場人物全てがバカ
漫画で感動したシーン一覧
スラムダンクの山王戦のラスト、花道と流川のタッチシーン
ダイの大冒険のポップのメガンテ、ハドラーの最期、閃光のようにでダイが立ち上がるシーン
うしおととらのとらの「はらぁいっぱいだ」のシーン
めぞん一刻の五代の告白シーン
史上最強の弟子ケンイチの叶翔の最期
クロノクルセイドの最後。ロゼットとクロノの再会のシーン
はじめの一歩の木村vs間柴の試合。木村が立ち上がりファイティングポーズをとるシーン
プラネテスのラスト。ハチマキのセリフ
バジリスクのラスト。弦之助と朧の対峙するシーン
ジョジョ2部のシーザーの最期
クローズの坊屋春道とリンダマンの喧嘩とその後のやり取り
アニメスケッチブックのラストは感動したな
日常系作品はすんなりその世界観へ入りこめて共感しやすいから自然と感動出来るのかもな
逆にワンピースの感動はあざとすぎるw感動の安売りというか
泣いたor泣きそうになった場面、俺の場合、思い出せる分だけ
ワンピで空島の過去編で友達との約束の事を思いながらカルガラが空島人と戦う所
幽白で桑原が死んで幽助がパワーアップする所
ワンピでナミが海賊相手に一人で金貯めて村を取り返すって決める所
ネウロでHALが刹那と消える直前に会う場面
ワンピでブルックが50年辛かったけど生きててよかったって泣く所
ぬーべーで玉藻が絶鬼相手に子供達を守ろうとする所
ダイ大でポップが一回逃げようとしたけどクロコダインに立ち向かおうとする所
るろ剣で剣心が廃人同然の所から立ち直る場面
>>433 詳しい解説って、感受性は人それぞれだから説明しても納得出来ない場合もあるだろう?
>>427糞アンチがレビュー数増やしまくりじゃんww
まーこの後初版もまた伸びて今年か来年には3億突破いっちゃうんだろうなーwww
いやー糞アンチの見る目のなさには笑えるよ。世間と真逆ってやつだね(笑)
>>436 その割にアンチは信者にしょっちゅう詳しい解説を求めるけどな
神→2%
面白い→23%
普通→50%
つまらん→23%
ゴミ→2%
声がデカイのは両極端の二者。参考にする価値のない意見ばっかり
Amazonレビューで必死になるアンチはジャンプ漫画の中じゃワンピアンチぐらいか(笑)
ま、化け物漫画だしワンピアンチは凶暴で低能だからしょうがないな(笑)
>>438 詳しい解説とかではなくどのシーンが面白いのかって事なんだろ?
ワンピース信者はそれすらろくに答えないし
>>440 むしろ必死なのは批判よりのレビューに対する誹謗する信者だろw
信者ならレビューの書き込みに対してでなく内容を書き込めよw
あとAmazonレビューの批判意見が全部アンチの工作とか思ってんのかw
ひ‐ぼう〔‐バウ〕【×誹×謗】
[名](スル)他人を悪く言うこと。そしること。「陰で他人を―する」「―中傷」
つまり・・・批判レビューの内容が誹謗
>>435 うわ〜見事にジャンプ厨だなw
もっと色んな作品を読めよ。名作はそこかしこに転がってるぞ
そして色んな作品に触れてりゃワンピースが大して面白くない事に気付くから
>>442打ち切れとか終われとか買わなくなったとかアンチはうるさいよな(笑)
自由に勝手に卒業すればいいし終わるわけねーし(笑)
天才尾田の好きに描けばいいからいちいちレビューで指図すんなよ。成功したら自分の実力、失敗したら自分のせいって尾田は言ってんだからさ(笑)
>>445 好きに描いていい訳ないだろw
商業誌で描いてるなら常に読者の期待に答えるのがプロだろ
読者を置き去りに作者のペースで作品を描いて良い道理が何処にあるんだよw
信者が尾田を煽てるから尚更グダグダ展開で引き伸ばしまくるんだろw
正直魚人島編が他の名作漫画より面白いと感じるならソイツを疑うわw
Amazonレビューが正しいなら今後初版も人気も落ちちゃうんだろうなー
楽しみだなー。2011年は過去最高全盛期でしたけどもねww
>>446読者の期待に応えてるよ。初版も上がってるしw
ま、尾田より上の漫画家になるには尾田より売れなきゃなーw
初版はもう落とせないだろw無理やりハードル上げまくってごり押し広告で読者を釣ってる以上
初版が落ちたマイナスイメージを読者に与えれば一気に偽造ブームの終焉へ真っ逆様だからなw
ちなみに65巻も前巻と同じ400万部という事は64巻は部数を増やした分の増加は見込めなかった訳だ
64巻で売り上げ伸ばしてりゃあ65巻で更に部数を上げてたハズだしな
>>448 おやおやw数字しか目がいってないが肝心の中身はw
ワンピースは
日本が生んだ聖書
ちげ〜よw
芸能人も読んでる!マンガでしか発情しない現代少年ウケするアンバランスな巨乳!手足が長く少女漫画みたい!だからスイーツが支持!あとは皆が読んでるから読むの連鎖!連鎖!w
実態はメンヘラゆとり世代が大多数な話 (笑
ワンピースは
日本が生んだ聖書
>>450 66巻が発売されれば62巻〜65巻に低評価付けた奴らの浅はかさがわかるなーw
笑えるwwさすが尾田だよ。66巻で魚人島編を見事にまとめてる
そもそも売り上げ≠面白さではないだろ
ジャンプと他の漫画雑誌の時点で対等ではないし更に看板作品になれば書店の目玉コーナーだけでなく
どこのコンビニでも置かれてるから一般読者からは手に入れやすい。この営業戦略というか
他の漫画との売り込み方の違いは大きく売り上げに差が出るのは当たり前。ましてやTVでも
色んなコラボレーション商品でワンピースという作品を印象付けたり、芸能人にワンピースは面白いと言わせれば
手に取ろうとする読者が多いのも当たり前だろw確かにワンピースは商業的な価値は凄いと思うが
漫画的価値を語るとなると別問題だな
あとなぜワンピースが批判が多いのに売り上げは下がらないのか?
それは作品読んでればわかるが謎解きを餌にずっと読者を引っ張ってるからだ
今は面白くなくても次の島ではとか、まだ物語の全容がわからないけど物語が進めば面白くなるだろうと
読者の心理に漬け込んだ卑劣な罠のお陰。信者もそれを薄々わかってるからこういった討論する場では
内容は深く語らない。いや語れるだけの内容がないが正解かな
まあろくに漫画を読まない読者を釣るには打ってつけの作品って事だなワンピースは
>>453 支持してる奴は全員メンヘラゆとり!支持してない俺はまとも!
って主張したいだけじゃね?
>>457 お前らが批判してるくせに買ってるからだアホウww
>>459 俺は買ってないぞw
そもそも購入者=批判意見があるのは当たり前だろw
それをアンチの工作とか言ってるからおかしくなるんだよw
>>461 何でいらねぇんだよw
なぜつまらないのに売り上げが下がらないのかのカラクリを説明してんだよこっちはw
売れて名をあげたい奴はもちろんジャンプに来るだろw
その中のトップが尾田ってわけw
他雑誌だから売れないならジャンプにきて尾田を越えろww
>>463 売り上げや名を挙げる為だけに作品を描いてる漫画家ばかりじゃないだろw
>>457 そのやり口で順調に売り上げが減っているブリーチというマンガがありますが
ワンピースとの差はなんでしょうか?
ワンピ以外押すに値しない糞漫画ばっかり
>>466 ゴリ押し広告だけで数億レベルの売り上げが出るのに他の出版社が真似しない理由は?
ワンピースはみんな大好き
もうさアンチくんあきらめようぜ
なんかかわいそうだよ?
>>457 謎解きを餌に読者を引っ張っていけるって、つまり多くの読者はそこに魅力を感じてるってことだろ
その魅力のどこがダメなの?
ってか続きを気にさせることのできる話作りって、内容についての意見でしょ
>>471 魅力でもあるが読者を釣ってる事も変わらんでしょ
ああ、魅力を感じて買ってる奴は全員「釣られた」扱いにしてるのか
流石アンチだなww
>>469 編集部が数ある漫画のなかで最上級のクソ漫画であるワンピをプッシュした理由は?
他にもっと適した漫画があったのでは?
>>471 例えると馬に人参ぶら下げてる状態ねw
肝心の馬(ワンピース信者)は吊り下げられた人参(謎解きという餌)にばかり目がいって周りが見えていない状況
で、「その人参は釣りだから不味いに決まってる」と言って残飯食って喜んでるのがアンチ
>>452 2010年は新巻でる度にホントに全巻重版してたからな
最近ちょっと重版減ってる気がするのは刷る数多すぎるからかな
ジャンプのマークが海賊だから海賊漫画推してるだけってかww
短絡的にも程があるwww
>>478 マジで言ってるのかw
ジャンプのシンボルマークだよシンボルマーク
今週号のジャンプの表紙にも描いてるだろ
あと俺はワンピースは最上級のクソとは思っていないんであしからず
>>477 端から見ればその光景が滑稽に映るからあざ笑ってるのがアンチなのさw
>>480 短絡的って看板として売り出すなら恰好の作品じゃんw何を言ってるのww
むしろ残飯食って喜んでるのは信者のようなw
アンチは色んな料理を食って味覚が肥えている印象かなw
>>485 「俺味覚が肥えてるからそんなもん食えねーわ」ってか
やっぱミサワタイプなんだな
これ言ったら図星だったみたいでブチ切れた奴いたけどww
そもそもワンピ信者がワンピ以外の漫画読まないとか決めつけてるあたりでもうダメだアンチはwww
>>485 成る程w
信者は味覚障害をおこしてんだなw
>>483 じゃあなんで尾田なんかに海賊漫画書かせちゃっちゃの?
もっと実力ある漫画家に書かせりゃいいじゃん
>>486 食わねーじゃねえよw
味見(ジャンプを読む)の段階でマズいから食えた物(単行本を買う必要はない)じゃねーて話だよw
ワンピは例えるなら万人向けの気軽に食える定番メニュー。カレー、ラーメン、。牛丼とかその辺
他にも面白い漫画は沢山あるだろう。ただし好みは別れる
食通ぶった勘違いちゃんが牛丼チェーン店に入って「こんなモン食ってるとかマジ笑えるww豚の餌www」とか喚いてるのと同レベルの存在がアンチ
>>444 犬夜叉とか乱馬とかハガレンとかジャンプじゃない漫画も読んでるけど泣いた場面思い出せなかったんだよ
>>489 そこまでは知るかよw
だが尾田にはワンピースという海賊漫画の構想はあったんだろ。だから描かせた。以上
ちなみにジャンプ編集部は内容が面白いかどうかは二の次だよ
商業的に価値があるかどうかが最優先だ
>>490 カッコまで付けて説明してくれたとこ悪いけど大差ないわ
>>493 それ以前に海賊漫画をやらなかった理由は?
>>493 漫画オモ!のインタビューで、海賊以外の漫画どんなに描いても載らなかったから海賊に頼っちゃったって言ってたよ尾田先生
>>495 だから知らねーってw編集部でもないし
ただワンピースが始まるちょっと前にチャンピオンで海賊漫画が始まったから
それに触発されたとかも要因の一つに挙げられるんじゃないか?
>>497 いやだからその候補の中の一つに海賊漫画があったんだろ
それを編集部が採用しただけだろ
>>498 あれも知らないこれも知らないなのに商業的価値だけでゴリ押ししてるのはなんで知ってるの?
>>498 おーい、どうしてなんだよ
「見ればわかる」とかじゃただの妄想とかわらんぞ
>>501 只今必死に言い訳を考えています
しばらくお待ちください
>>487 え゙!?他に読んでるの!?
それでもワンピースは凄い!って思ってるのか?...
やはり信者としか言いようがないな(汗)
>>500 は?ドラゴンボールや北斗の拳の凡例を見ればジャンプが売り上げ至上主義なのはわかるだろw
>>504 うへぇ、こんだけ溜めて結局「見ればわかる」かよ
こんな妄想ちゃん付き合うだけ時間の無駄だったな
>>505 なら聞くがジャンプでろくに引き伸ばしをせずに物語を破綻させず綺麗に完結させた漫画はどれくらいあると思う?
>>500 内容は大したことないのに売り上げだけ伸びてるからだろw
そんな簡単な推察も出来ないのかw
>>507 その「内容が大したことない」がアンチの偏見でしかないわけだが
>>508 偏見でないなら売り上げでなく内容で他の作品より優れてる点を具体的に語れば?
>>506 ああ、面白くて売れる漫画は引き伸ばすわな
売り上げ以外にも「面白い漫画を掲載してる」って大事だからな。ワンピが引き伸ばされてんのも当たり前じゃん
それで?
>>509 で、でたあぁぁぁーー「具体的に語れ!」
アンチは全て妄想偏見で語るのに対し信者は具体的な内容を述べなくてはならない!
こいつぁ難易度高いぜ!
>>510 面白いかどうかは売り上げでは判断出来んだろ
ただ魔人ブウ編や修羅の国編をベタ褒めする意見はほとんど聞かないけどな
>>511 妄想?ちゃんと作中の描写にのっとって批判してるよこっちはw
読まずに批判する事は相手に失礼だしね
>>518-513 ま、結局そこに落ち着くんだよな
売り上げだの商業価値だのは横に置いとけよ。ここで語る意味ないから
>>513 悪いけど60巻以上続いてる漫画に何箇所かケチつけただけじゃ不十分どころの騒ぎじゃないわ
>>515 何カ所?今までどれだけ突っ込まれてると思ってんだよw
>>516 んなもんいちいちカウントするか馬鹿ww
ワンピは引き伸ばしじゃないだろ
尾田がワンピースで描きたいもの描くと25年くらいかかるだけ
鳥山は編集命令で仕方なく引き伸ばして描いてたけど尾田はノリノリ。
ま、最終章が一番盛り上がるらしいから盛り上がりまくった最終章描いたらスパッとやめるよ尾田は
アンチが叩くのって大体空島以降だよな
それ以前の部分で叩かれてるのあんまり見ない
>>518 少年漫画で1話完結物でもないのに25年とかアホかw
子供の時読み始めて読み終わる頃にはおっさんとか舐めてるのかw
いや舐めてるから人参をぶら下げさせてるんだろうなw
他のスレとか見てても在日を理由に叩いてる奴が多いんだよな。マジくだらない
在日犯罪者とかミンスとか大嫌いだけどちゃんと働いてる人を叩く理由はないわ
>>523 あのなあ子供の頃と大人になってからの感性は変わるんだよ
>>521大丈夫だって。
ドラゴンボールや北斗に今でも夢中なおっさんファンだってたくさんいるだろ
>>526 感性が変われば感受性も変わる。また何かと理屈っぽくなるから少年漫画みたいな作品を楽しめなくなったりするんだよ
ドラゴンボールや北斗はワンピースなんかより連載期間は少ないから思い出として物語を完結させられる
だがワンピースはそうはいかないな
連載15年目でもファン増え続けてごめんw
でも今の子供達も大人もワンピに夢中なんだよw
え?今年は尾田映画公開?またファン増えちゃうじゃーん!!
>>529 人参に釣られた馬鹿な読者増殖中だからなw
で内容は語らないのかな信者?
小学生男子の人気一位がトリコ
裸のゾロがかっこよすぎだよね
パンクハザードってネーミングもいいね
バイオハザードが何だって?
?
>>457の理屈だと新規が増えるのには説明付かないんですけどね
>>530 人気に嫉妬して現実逃避してる馬鹿なアンチがいうことではないよw
>>528 なんだ懐古厨か
さっさと漫画卒業したら?
人参に釣られたとか言ってるアホなアンチがいるけど、
その理論だとどんな魅力だって人参に釣られたことになると思う
例えばDBなら迫力あるバトルのカッコよさという人参に釣られた
AKIRAなら圧倒的な画力という人参に釣られた
うしとらならジュビロが描きたいものをぶつけた勢いやラストに向かう展開という人参に釣られた
寄生獣なら作品が与えるメッセージ性や作品の完成度という人参に釣られた
ベルセルクなら書き込み量の凄まじさや描写という人参に釣られた
ハンタなら読者をいい意味で裏切る展開という人参に釣られた
アンチの人がよく引き合いに出して俺自身も大好きな作品をあえてこう表現してみたけど何か間違ってる?
ワンピの次の展開が気になる魅力を人参に釣られたとするならこれらもそうなると思うけど
俺は人参に釣られようが、自分が楽しめれば大いに結構だと思ってる
>>535 別に新規読者が増える説明はしてないんだがw
なぜ売り上げが下がらないかの説明だけをしたまで
アンチが増えれば増えるほどアンチ以上にファンが増えてるんだけど、
アンチってもしかしてワンピースの宣伝に一躍買っちゃってるの?
信者の妄想ひどすぎワラタ
きめぇよ
妄想はワンピースの展開の妄想だけにしとけ
>>538 何か勘違いしてるがワンピースと他の作品では決定的に違う物がある
中身があるかないか。ワンピースは謎解きを餌に読者を釣ってるだけ
他の作品は現在進行形の中身を餌に読者を釣ってるだけ。この違いは大きい
だから様々なレビューサイトでアナタが挙げた作品は評価され、ワンピースはあまり評価されない
あとアナタがどう楽しもうがこっちは知ったこっちゃないw
ただ何がどう面白いと思うのかを聞きたいだけ
>>539 まぁ面白くなれば読者も帰ってくるし
つまらなければ読者は離れる
ただそれだけのことさ
>>541 すまない
アンチの方が妄想酷いと思うんだ
>>545 客観的視点で過去ログすべて読み返して来い信者
Amazonレビュー酷評で
尾田映画50億突破
これが今年のワンピーススタイルだなwこれが現実になれば実に面白いww
糞アンチ必死でファン大勝利だぜーw
ダシマスター>>>>>ワンピース
売り上げはアテにならんなw
アンチっちゃあアンチだが嫌いってわけではないから週漫版の本スレにいるファンには悪いから否定意見はアンチスレでするようにしてる
個人として「最近なんだかなぁ」って意見はある
おーい水掛け論になってるぞ
>>553 最近なんだかなぁは確かにあるシャボンディとか魚人島あたりは特に
つーか展開が遅い
>>555 それで何が勘違いなの?別にこっちは正確な答えは言ってないよ
>>553 俺もファンではあるけどアンチ意見も言うこともある
つか本スレで言ったら信者にアンチ認定されたけど
万歳ばかりがファンじゃあるまいに
>>560 まぁワンピースに限らずどの漫画スレもそんな感じだよな
その辺は空気読んでってことなんだろうけど、ここにいらっしゃるのは真性のアンチさん達なんだよなww
>>562 スレタイを見なよw
本スレとは勝手が違うだろw
まぁアンチの意見も信者の意見も参考にしない方が良いわな
自分で決めたら良い
まぁそれが今のワンピースの人気なんだけどね
アンチが何言っても意味が無いってのが痛いほど分かるわ
もちろん読んでてワンピースに不満を言う人達もいる
でも読み続けるんだよね
え?何故かって?
正直不満の無い漫画ってのは無いんだよ
>>564 >正直不満の無い漫画ってのは無いんだよ
え?普通にあるけどw
>>565 その漫画に誰かが不満を抱いていたら、
そいつからすればお前は信者になるぞ
>>566-567 普通に信者とまではいかなくても不満のない好きな作品ぐらいあるだろ
もちろんハンターみたいに休載が多い事に不満を抱く好きな作品もあるけどな
>>568 でもそれがワンピースだったらおかしいと言う
それが俺には分からんのだよ
>>569 それだとどの漫画も惰性で読んでると言えちゃう
結局アンチってのは自分が気に入らない作品にウダウダ言うだけの人種なんだよ
>>570 だから主観の擦り付け合いだからわからんのは当たり前だろw
別に信者にアンチの言ってる事と心情を理解しろとまでは言わないよw
Amazon
ナルト28レビュー
ワンピ155レビュー
ワンピの存在感ぱねぇなwwさすが横綱
>>574 ワンピースは大半が批判レビューだけどなw
17歳くらいの頃、ワンピースのルフィに憧れてて、無駄に「おう!」とか
「そうだぞ!」 みたいな返事してた。 作中での仲間たちの信頼関係に感銘を
受けて、仲の良かった(だが今思うと 一緒にいてくれていただけかも) 友達が
職員室に呼ばれたり、掃除さぼって先生に 怒られてたりすると
「○○のことを悲しませる奴は許さねぇ〜!!」とか叫びながら 職員室の中に
特攻してったり 先生に突っ込んだりした。説教が終わって戻ってきた友達に
「良かったなー!お前!俺は嬉しいぞ!」って言ったり…。気分は敵から大事な
仲間を救う船長。んで初めは怒られたけど、その内「はいはい、またそれね」
みたいな反応をされるようになって、 自分の仲間に対する熱意が伝わらないことが
悔しくて号泣したりした。「俺は弱い…」って呟きながら崩れ落ちたりもした。
大体一年近く続けてたけど、二学期末の成績表に「友人想いなのは大変結構ですが、
落ち着きがありません。躁病と自分の世界に入り込む様な傾向があります」 って
書かれた上に 親呼び出されて三者面談。これまでの行動の一部始終を親に報告され、
その夜めちゃくちゃ 怒られてやめた。
その後卒業まで陰でルフィとかワンピースって呼ばれた。
つまりアンチは主観で物を言ってるだけであって
結局は何の意味も無いって事かいな
それは前から分かってることだろ
意味はある
尾田によるマインドコントロールを解くという事だ
つまり信者にとってアンチは救世主なのだよ
尾田よりも冨樫のマインドコントロールから解放してやれよ
ハンタ好きでも幽遊白書嫌いはけっこういる
アンチが神に代わる存在になると?
だったら無理な話だ
だってアンチには影響力も存在価値もないわけだし
なにかを産まなきゃワンピに粘着してるだけじゃなにも変わらないよ?
変わらないんじゃない
変わる気が無いんだよ
ワンピースを叩くことで産まれる優越感(笑)で日々を生きる事が出来ているんだ
ワンピースに粘着しないと生きていけない体なんだよアンチは
>>585 神など存在しないよ
尾田はれっきとした人間だ
アンチ(悲)
>>587 違うよ。アンチは変わる必要はないの
つまらないものは即座に叩くスタンスを変えたらバランスが崩れ世の中の道理はおかしくなる
まぁた信者による暴言TIMEが始まった
ゴミ信者さん、俺らを批判してもワンピースは面白くならないよ?あ、学校でいじめられてるから
現実逃避してるんですねわかります
アンチなんて全く影響力ないよ(笑)
信者は尾田から離れませんから(笑)
>>592 馬鹿な信者をこのスレに引きつけるだけの影響力はあるおw
結局ワンピの影響力をどうにかしたければ
それ以上のものをもってくるしかないってのが結論
いつも鼻で笑ってるよアンチの踊る姿にさwwwwwwwwwwwww
>>593 釣ったつもりが釣られてることに気づいてないバカなタイプですね
アンチはいつもワンピに釣られてるじゃねぇかw
口パクパクさせながらアホ面丸出しでw
>>596 壮大なブーメランだなw
アンチの書き込みにムキになって粘着してる時点でアンチの土俵に引きずり下ろされてんだがw
>>588 ワンピースは日本が生んだ聖書といっても誇張ではない
>>597 釣られてねーよ
ワンピースに釣られてる信者を見て嘲笑ってるだけw
やっぱり信者は内容について語らずにアンチを罵倒することしかできないんですねわかりましたwwwwwwwww
そんなんだから学校でいじめられんだよ信者は
>>599 ケツを拭く紙にすらなりゃしないからトイレットペーパー以下だわなワンピースは
>>602 なんで唐突に学校でイジメとか持ちだしたのかな?
もしかしてイジメられてた?wwまあアンチなんてやってる根暗君じゃ無理も無いねww
まあお互い主観で語る議論で決着はつかないにしても意見は言って欲しいよな
むしろネットでこそ個人の意見を主張しやすい環境だと思うんだが
ブーメランよりかは楽しいんじゃないのけ
>>604 なら俺の書き込みに反応したアンタも既に釣られてるよね(笑)
>>608 そうだよww
ここそういうスレじゃんww
まぁアンチくんにアドバイスをあげよう
ほんとにどうにかしたければアンチ側が脱ワンピをしたらどうかな?
これがもっとも効果的で第一歩になると思うがなぁ
結局我慢できず関わってきちゃうのがアンチくんのだめなとこだとおもうの
ワンピース面白いもんね!
>>609 残念w
こっちは釣られてるフリをして信者にレベルを合わせてるだけだよw
>>610 これがわが「ワンピース信者動物園」名物、「ワンピースシンジャ」でございます!
週刊ジャンプというかもう週刊ワンピ
「内容を語れ」とアンチは言うが俺はワンピは神作とまでは行かなくてもそこそこ面白い漫画として読んでる
特別面白い所と言われても語りにくいの。まあ場面で言うならアーロンパークとかリトルガーデン辺りかな
何が面白いのかって具体的なのは説明は無理
>>611 そんなエサに釣られクマーって感じしかしないぞそのレスww
>>611 実際に食いついちゃってる癖に言い訳が見苦しいぞバーカwwww
>>615 釣られる餌なんてないよ俺らアンチはw
信者が発狂する餌を投げ込んで楽しんでるだけだからww
>>616 オラ、ポチお手をしろw
ならまた餌を投げ込んでやるからよww
>>617 見苦しい見苦しいwww
もう黙っとけよ1レスごとに釣り針食い込んでるからwww
>>620 躾がなってないなこの野生動物はw
餌を与えてやらないぞww
結局真面目に討論しようとする奴なんていないんだよなこういうスレって
さて信者も発狂させた事だしまた頃合い見て勝利宣言かますかw
またな
結局面白いもつまらないも主観でしかないしな。アンチは揚げ足を取るしか無いし、信者だって具体的な反論なんて無理
他の漫画でやっても同じ様な流れになるよ
ログ見てみたが信者きっかけじゃねぇかwww
信者マジで討論する気ないなら出てってくれ
本スレで現実逃避しながらマンセーしてろ
まともに討論出来る時はできんだけどな
>>625 はいはい自演乙
ずっと張り付いてたのバレバレ
まぁいいや
信じるも信じないも好きにしろ
お前がなんでまともに討論できずののしることしか出来ないのかがよくわかったわ
討論つったってアンチが具体的にどこがダメなのか言わんと
信者側から何を言えってんだ?
>>631 考えろks
質問しか出来ないのか
無理なら過去ログ漁れ
ファンは普通に楽しんでるのに「釣られてるだけ」だの「営業戦略に引っかかってるだけ」だの
漫画の内容と関係ないイチャモンつけられて討論になるわけがない
ただ罵倒したいだけなんだろうなアンチは
>>633 純粋なファンはこんなところにいない
ただ罵倒したいだけなんだろうな信者は
>>643 最後の行に大量の芝が抜けてますよ、芝増殖機さん
>>634 言っちゃなんだがアンチはシャドーボクシングでもしに来たのか?
>>633 イチャモンじゃなく事実だろw
売り上げ≠面白さにはならないのは語っただろ
>>635 安価間違ってますよ
信者だかアンチだかわかんないけど
>>637 で、その妄想を垂れ流した結果として信者に何を言って欲しいの?
そこからどんな討論が始まるの?
>>640 で、その煽った結果としてアンチに何を言って欲しいの?
そこからどんな討論が始まるの?
>>641 普通に質問なんだから答えて欲しいんだが
>>642 答えられるわけ無いじゃんww
痛い所突かれて顔真っ赤ですよwww
>>642 !?!?!?質問のつもりだったの!?!?!?!?
ただの煽りだろ?
本気で質問したつもりなら義務教育やり直してくるor1000年ROMってろ
>>645 質問してるつもりだったんだねお前・・・
>>645 煽りにどうやって答えればいいのか困ります
うん。もういいよ答えられないのはわかったし
やっぱりただのイチャモンだったね
>>542 現在進行形で次の展開を期待させて謎解きを楽しませる話作りは中身が無い?
その理屈が意味わからない
続きを気にさせる話作り、それがワンピースは上手くて、そしてそれ自体が中身でもあると思う
ってか謎解きだけで中身がつまらなかったら続きなんて気にならねーだろ
>>648 これが思春期によくある逆切れってやつか
顔真っ赤だぞ
>>640 事実を認めなさいw
反論があるなら妄想とか戯言は抜かさずハッキリ具体的に反論なさい
>>650 そのレスには中身がないとは書いて無くね
>>650 謎解きの答えが知りたいから続きが気になるんだろwアホか
気にならないってことは人を引き付ける力がないんだよ
ルフィって確か20歳ぐらいだよな?あの年であの思考力ヤバくね?アスペルガーっぽいよな
ゴンやダイの年齢ならまだ許せるけど
>>655 だから大量に一般読者を引き付けてるのはごり押し広告のおかげだろ
長い間--10 pre(--欠点--、--書いてあるけど--)--涙受理。
それがそうである場合-そんなもので。
これらのコミック -- さらに何に何もありません。
人彼自身/彼女自身は単に絵を描きたい。
それがいくらかしようとし失敗した場合、批判を行なう方法がさらにあります。しかし、何も終っていません。
当人は、それが話作るの下方部分であると宣言します。また、それは光ります -- それは、それが読んでいれば、長いもやが与えられる感覚[し]になります。
ワンピが言った仲間、として?
など、他のコミックと比較して、小田氏および異なっているベクトルによるのみレベルです。
それがレベルであるので、議論が生じます。
>>654 謎解き自体がつまらなかったら答えなんて気にならないから
>>659 つまらんかどうかは答えを見なきゃわからんだろw
アンチ側は答えがつまらんと予測して批判してるんだが
馬鹿か
謎解きが良くても結果で台無しになるパターンがあんだろks
つまり答えと謎解きの面白さは別だよ
>>661 だから結果は答えが出ないとわからんだろってw
そしてその結果を期待して釣られてるのがワンピースファンだってのw
> 答えがつまらんと予測して批判
マジでこんな理由で批判してる奴いたら、そいつ馬鹿だろw
>>664 なんで馬鹿なんだよw
現状内容がつまらん
ファンが期待する答えもつまらんと予測するのがアンチだろ
>>666 ならアンチテーゼの正式な意味を教えてくれ
>>669 絶対にこういう厨房いるよな
自分の低能さをさらけ出してる
>>671 履き違えてるんだろ?
なら教えてくれよw
>>660 謎の出し方、その解き方、最終的な答えは面白さとは関係無いと思う
例えがちょっと変かもだけど、フェルマーの最終定理ってのがある
これは公式としては中学生レベルの数学で出来ることなのに、
それが正しいことを証明することは360年間誰にもできなかった
これは謎が公式が正しいかどうかで、答えはおそらく正しいのであろうことはわかってた
だけどそれを解くことがずっと出来なかった
それを証明するために360年間、何人もの数学者がその問題に取り組んできた
謎解きの面白さはその過程にあると思う
>>672 低能は黙って寝ろ
いじめっこちゃんが首長くして待ってんぞ
>>673 最終定理なついなww
でもそんなの
>>672みたいな低能の厨房にはわからないと思うの
>>673 例え間違ってるよw
あと謎解きの出し方と最終的な答えは面白さに含まれるよ
ここで語ってるのは計算式ではなく漫画だからw
また信者フルボッコかw
つまり討論なんて無意味って事だな
まぁ信者は思う存分アンチの相手をしてあげてね
ワンピースの人気は揺るがないから安心してちょ
アンチはまぁ…頑張れwww何を頑張るかは分からんがwww
・厨房もスルー
最近は冗談抜きでトリコの方が面白く感じるわw
>>675 じゃあ悟空対フリーザでいいや
当時読んでた読者の誰もが最終的に悟空が勝つってわかってたよ
でも鳥山明のバトルの魅せ方が上手かったから皆夢中になった
謎解きの過程が面白いってのはそれと同じ
トリコはまージャンプで読めば十分か
トリコのコミックス買う気にはならんわww
・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
自称いじめっ子の社会の敗者無職ちゃんwwwwwww
今読んでも楽しめることができるワンピースの一部を探したが
やはりバギーの足を弄るところが最初で最後の面白いところだった
べるぜバブやトリコの方が努力友情勝利というジャンプらしくていい
ワンピースは知りあってまもない奴を友達だと決め付ける勘違い人間ばかりだしな
クラハドールが安い敵キャラに成り下がったところでワンピースは終わった
べるぜバブは不燃ゴミ
トリコは可燃ゴミ
ワンピは神!
紙は資源ゴミだよ
ワンピースはダイオキシンかな
この分だとパンクハザード編もつまらないだろうな。ハァ〜
694 :
sasa:2012/02/08(水) 10:05:59.14 ID:we9/bU55
どっちかって言えば嫌いだけど、
おおよそ中立な立場に立って言ってあげる。
ワンピに四半世紀も付き合う価値は無い。
最後まで「らしかった」で終わる。
酔いがさめると、馬鹿で愚かだった救いようのない自分への後悔が残る。
それでいいのなら、そうすればいい。
>>694 出たよ自称中立ww
堂々とアンチやってる方がまだマシww
新世界編は10年構想か
あと10年も神漫画が読めるー!
ワンピースと一緒に生きてくぜー!!
アンチはドラゴボやハンターみたいな糞漫画をよく読めるな
>>694 四半世紀ワンピしか読めないってんなら御免被るけど、毎週買ってる雑誌に載ってる分にはなんの問題もないクオリティ
編集部がワンピースばかりに心血注ぐから新人が育ってこない
ワンピース、ナルト、鰤、銀魂、リボーンあたりはさっさと隠居しろ
アホだな。才能ある新人っていうのは尾田みたいに看板になれるんだよ
例えばコミックス1巻発売されたら即完売な新人な
売れないのは新人に才能がないだけだよ(笑)
>>695 本気で貶してるだけだということが分からないんだな
>>701 5つも並べておいて「ワンピースばかり」とか言ってる所がアンチクオリティ
>>703 センスが無さすぎてどういう意図だかさっぱりだったよ……
ま ワンピースは史上最強だからねー
>>698>>701 ・他作品の叩き禁止(引き合いに出すのはおk、ただどちらかを貶すのはなし)
ちなみに俺はワンピも好きだけど他の漫画だって大好きだぜ
DBもハンタも最高じゃん
そんで、ワンピが特に際立って凄いと絶賛するような神漫画だとは思ってない
そういう意味では信者からすればアンチ寄りかもしれない
だけどワンピは作風が好きだから、変なとこがあってもアンチにはならない
>>702 だから編集部が新人育成に力入れてねーからマトモな新人出てきてねーだろw
いつまでも終わらずにグダグダやるくらいなら新人の為に隠居しろ
ま、ワンピースは朝鮮海賊漫画だからねー
また内容と関係ない所で叩くのか
だって内容ないじゃんw
>>708 あんな新人もだしこんな新人も出して、新人の読み切りなんかもチョクチョク載せて、
新人にチャンスを与える事は結構やってると思うんだぜ
漫画が詰まんなくて連載にならなかったりすぐ打ち切りにせざるを得ないようなだらしない新人が圧倒的に多いだけで
>>708 新人を一番育ててるのはモーニングとイブニングだよ
ジャンプやコロコロは論外
>>707 ドラゴンボールはナッパ戦やフリーザ編の絶望感は凄かったな
ハンターはピトー強襲→カイト右腕吹っ飛ぶ→ゴンキレる→キルアがゴンを気絶させて逃げる一連の流れは神
あと漫画で凄いと感じた描写はスラダンの山王戦のサイレント描写や
ロトの紋章の勇者アルスvsグノン率いる10万の軍勢、ベルセルクの蝕
ジョジョ5部のチョコラータ戦の7ページに及ぶ無駄無駄ラッシュなどかな
他の漫画にもまだあるけどワンピースの演出や描写で凄いと感じた事はないな
初期の頃はそれなりに迫力もあったんだけどね
モーニングはグラゼニと宇宙兄弟とアフロぐらいしか読んでないなw
イブニングはのりりんがお勧めかな
>>712 アホだな。新人は編集担当と二人三脚で作品を作っていくんだよ
有能な担当がいないといくら新人に素質があろうが育つわけないだろ
特にジャンプはスポーツのジャンルがここ数年壊滅的だがこれも半分以上は編集の責任
>>708アホだなー
弱肉強食なんだよ
新人が上にいくのは人気出るしかないの
売れやすいジャンプみたいだから面白ければ売れるよなw
アニメが終わったリボーン、最終章に入る鰤、これからチャンスだぞ新人w
>>715 ワンピースはこれといって印象的なシーンが少ないんだよな
何回も読み返したくなるような熱い展開やカタルシスを解放させてくれる展開がない
>>717 集英社の歴史の中で最も才能があると言われ、
腐女子と編集に潰された悲劇の漫画家のドン玉越さんですか?
そんな素質ある新人いねーだろww
あ、この間の巨乳萌え枠の漫画家はいけるわ。キスするやつ
あれは萌え枠で連載したら生き残るわ
チャンピオンは面白いよな
ジャンプは雑誌全体が腐女子臭が強くて適わんな
チャンピオンなんてマイナーすぎるw
>>721 尾田だって新人の頃は素質なかっただろw短編集読んだがありゃ酷かったぞ
シナリオも平凡、絵も大して上手くない
まあ編集部が下駄はかせてくれたおかげで看板になりましたがw
>>714 寧ろそれのなにが凄いのか問いたい
全く感じないわけだが
ワンピース面白すぎるからアンチは必死なの?
漫画の主人公は自己投影できたり共感できるかどうかが重要だが
ワンピース信者は本気でルフィに共感できるのかw
>>726 皮肉はやめろ
ワンピース好きなだけにキツイわ
ルフィは宇宙一かっこいいなぁ
>>724え?手塚賞準入選&ホップステップ賞入選の尾田が素質ないって?ww
>>725 お前がマトモに読んでないんだろ?読んでる奴なら大半は共感できるよ
>>719 熱い展開だらけだろ
空島やTB何回読み返したと思ってんだ
>>730 ごめん。あの短編集読んでどこに素質があるのか教えてくれないかw
ワンピースに勝てる漫画はこの世にないね
>>732 エネルのあの顔は爆笑したなwただそれだけw
738 :
マロン名無しさん:2012/02/08(水) 12:16:24.79 ID:FJ7MWbxd
結局売り上げしか語れないのか信者よw
>>737 なんで検索?
おまえ自身が凄いと思ったんでしょ?
やっぱお前レベル低いわ
漫画読むのやめたら?
チョンピースは朝鮮海賊漫画だから仕方ないねw
チャンピオンをマイナーと言ってる時点で色々損してるなw
>>738 ローリングストーンズ ミック・ジャガー の年収は「200億円」
ワンピース今日も圧勝か
>>736 過去編のノーランドとかワイパーがエネルにやられまくって立ち上がるのとか結構熱かったろ
エネルに一旦ついてったナミがエネル相手に啖呵切るとこも大好きだし
>>741 俺だけでなく他の奴も共感してるって事で書いたんだがw
お前は読んでないから良さが理解出来ないから話にもならないけどなw
人の心を惹きつける最強漫画はワンピースで決定でいいよね
>>734いや読んでわからないならわからなくていいよw
プロの審査員は素質見抜いたから賞与えたんだからwプロの眼はやはり違うのう
>>747 話にならんな
なにもいえないか
もっと自分の価値観に自信もてば?
だから低レベルの漫画読みって言われてる
底辺中の底辺だね
>>746 全然。エネル自体魅力なかったし空島自体グダグダだったから
トリコvs虫野郎の方が何倍も熱かったな
今週号の、『バクマン』の「石沢」な、あれアンチ活動してる奴らのことだから。
アンチは石沢の姿みて、自分を振り返るといいよ。
>>743ま、コンビニに入荷したチャンピオンがそのまま残って返本されるのはよくあること
>>749 だからどこが凄いの尾田はw
鳥山や冨樫なら答えれるけど
結局ワンピース最強かぁ
>>750 持ってるよ。でも読んだ事ない作品にイチャモンつけてこられても
こっちも対応が困るんだがw
>>756わからないならわからないでいいってw
わからない奴には何言ってもわからないだろ(笑)わからないんだから(笑)
>>756 なにが凄いって
日本が生んだ聖書といっても誇張ではない
>>760 だったらいわなければいいのに
糞を晒して恥ずかしくないの?
>>760 何が凄いのかはわからない
しかし漫画家としては3流レベルなのはよくわかるw
ワンピースの凄いとこは人生の教科書
>>752 なんでなんで
雷のロギアで今まで絶対無敵を誇ってた神様気取りの敵カッコよかったし
そんでそれが突然自分の攻撃が通用しない敵が出てきてパニクるなんて最高じゃん
>>762ジャンプがコンビニで一冊も売れないなんてことはねーよw
他の作品で聖書の域までこれるやつあるの?
あったら教えてほしいな
全部アンチの書き込みに見えるw
>>766 格好良くないよw上で書いたがあのエネルの表情で全て台無しになったw
>>767 チャンピオンだって同じだろw
なら全く売れてない確たる証拠は?
誰か
>>768に答えてよ
じゃないとワンピースに勝てないよ
尾田レベルの超一流になると藤子Aがイラスト描いてくれる
イノタケから対談オファーがくる
色んな漫画家やアニメーターと対談できる
ハドラーや志々雄やサウザーは格好よい
ワンピースの悪役キャラはアーロン以外微妙。まあアーロンも他の作品に比べると微妙だが
ワンピースの凄いとこは神様が描いてる神漫画ってとこかな
777 :
sasa:2012/02/08(水) 12:32:34.53 ID:we9/bU55
褒めも貶しもできん奴らが信者だアンチだと吠える狂犬場
ワンピごときの信者とかアンチになるだけ、時間の無駄。
皆もうわかってんやろ
子供の頃の記憶は殆どないよね?それと同じでワンピは感情全部出してるから、
伝わるけど、何も残らない。今だけを生きる子供と同じで、
現在進行形でしか読めない漫画。言うなれば「豪速球」
良くも悪くも言えるよね?直球だけのバカとも直球勝負で清々しいとも。
お前ら皆このどっちかなだけ。それ以上でも以下でもないよw だからお疲れちゃん
今週号の、『バクマン』の「石沢」な、あれワンピースのアンチ活動してる奴らのことだから。
俺の目にはどう読み込んでもそう描いてある。
アンチは石沢の姿みて、自分を振り返るといいよ。
いや、釣れてくれよ〜 おまえらー
>>770 クールで無敵で格好良かったのがルフィに出会ってあの表情するのがいいんじゃん
元々格好悪くて弱いのがアレやっても別に何とも思わねえだろ
パースが狂ってる
人物の等身がたまに適当
セリフを入れないと何をしてるのかよくわからない描写
ワンパターンな展開
作品を簡潔に纏めきれない
世界観もごちゃ混ぜにして適当に描いている
尾田はパネェなw
ガンダムの富野
「ワンピース?ああ面白いね。アムロがいたら夢中になって読むだろうね」
「あの漫画は真剣に怒ってもらえなかった人が描いてる空気感がたまらないね」
「まさに戦国教育万歳だよ」
>>779 ねぇなwつか神を出した事で海賊王の格がショボくなったしw
マジで答えると笑顔がめちゃ上手いよねワンピ
読者に笑みを分け与えるような笑顔を描きよる
まぁストーリーやキャラ、画力ももちろんハイレベルだが
>>780うんパネェよな65巻目で初版400万部だもんな
まだまだ伸びるんじゃね
底がしれんわ尾田。誰も真似できない
ガンダムの富野
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみつている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。、僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを
見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 」
>>782 ショボくなってねえよ
むしろ海賊王>>>>>>>>>>>>>>>>神くらいになって格上がったよ
神が海軍大将より弱かったらそれはそれで幻滅だなw
まあただの海賊にボコられた時点で神ではなくなったが
>>786 ワンピースの世界では神は海賊の王より下なのか(笑)
ハリボテみたいだな神(笑)
ウンピース
神(笑)の時点で魅力も糞もないなw
Amazon低評価レビュー続けるのは時間と人生の無駄だって富野大先生がおっしゃってるぞー(笑)
どっちも内容関係なくただ罵り合うだけのクソスレと化しました
元からか?
日本人がごり押しで文句言えないもの
サッカーW杯
ワンピース
バレンタインデー
カズマ「富野の主張に反逆する!」
世界の天才尾田栄一郎総合プロデューサー、今年も新規ファン大量獲得の大ヒット映画お願いしますw
夜神月の方が神としてカリスマ性があったよな
神(笑)エネルw
プッシュされるのが嫌なら
なんでアンチって出版社や企業を叩かないでなんで作品なの?
ぼくはいつもそこに矛盾や短絡的な考えだなと感じてしまうんだ
未だにルフィがエネルをボコれた理屈がわからん
ゴムが絶縁体だから電気攻撃のダメージ受けないのはわかるが
>>801 ぷっしゅされてるさくひんがねごみだからたたいてるんでちゅよ
連載当初から5週連続カラー&一挙2話掲載etcのドラゴンボール
ごり押しされるのは別格看板の宿命ってやつね
アラレちゃんで鳥山の凄さを知り、実力を買ってプッシュしたドラゴンボールと
初めから編集部に下駄履かせてもらいまくりの尾田を一緒にすんな
ドラゴンボールは看板としてジャンプ本誌売り上げを底上げする責務も果たしたしな
一方のワンピースはジャンプ本誌売り上げは右肩下がりで自分だけ私腹を肥やしてる屑
簡単だよ。プッシュされたきゃ尾田より売れる漫画描けばいいんだよ
まず初版ミリオン越えることな。こっからメジャーな放送枠でアニメ化な
トリコ枠は狙い目だぞ。その後も原作ファンをどんどん増やす展開を描くんだぞ
映画もストーリーetc考えて50億ぐらいいきゃプッシュされるぞー、頑張れー
>>804 要は捻くれてるだけか
とにかく売れてる作品は叩くということだね
>>809 無理に決まってるだろw
ワンピースは絶対的な看板がなかったからすんなり看板に担がれ売れる事が出来たんだよ
今ワンピースがあるのに同じ手法が通用するかよwならワンピースがとっとと終われよ
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
『時間と人生の無駄』
アンチってもう人生あきらめてるんでしょ?
だからこんなことに必死になるんでしょ?
ほんとうのこといいなよ
素直になってよ
ドン玉越と尾田の差は悲劇だよな
一橋グループ会長に将来のジャンプを担うと言われた天才が編集に潰されるんだもんな
同じ熊本で同年代
運って大事だなと思うよ
>>810 売れてるからではなくつまらないからだよ
>>807連載1話目からアンケ1位で連載開始から約2年後には年間コミックス売り上げトップ
今いないよねーそんな化け物新人。人気落ち気味の鰤より売れる新人もいないんだからw
>>788 そりゃそーだよ
海賊王は神に勝てるけど神は海賊王には程遠い餓鬼にボコされるんだぜ
海賊王のが神下より断然上だね
>>814 じゃあいうが
ワンピースも多くの作品の一つに過ぎない
ワンピース以外は糞作品といってもいいだろう
その中でアンチがワンピースに目をつけてるのは
売れてるからでしょ?
観念したら?
>>808今はワンピース孤軍奮闘だからしょうがない
昔はドラゴンボールよりジャンプの方が売れてた
これはいわば連載陣の力
今はワンピ単体の方が売れてる。頑張れジャンプ連載陣w
>>820 ワンピースは糞つまらんとは思うけど他は別にw
>>814 じゃあいうが
ワンピースも多くの作品の一つに過ぎない
ワンピース以外は糞作品といってもいいだろう
その中でアンチがワンピースに目をつけてるのは
ごり押しで売れてるからでしょ?
観念したら?
>>821 孤軍奮闘でなく看板としての牽引力がないだけだろw
内容はハンターやトリコや銀魂の方が面白いしw
>>819何言ってんだか(笑)
かつて看板クラスだった鰤さえドベ落ちさせるアンケだぞ
新人に操作してくれるわけなかろう
>>823 押して売れりゃ別にいいと思うけどw
売れないよりはマシでしょ
>>825 普通の新人とは違うんだろ尾田はwプロが見て素質があるんだろw
なら次期看板作家としてプッシュしたりアンケート操作する事も予測の範囲内だよな
ワンピースはいつも面白かった
だからもっと広まった
そしてみんなワンピース大好きになった
ただそれだけの話
ワンピース人気は実はステマだったw
ワンピースさえいれば300万部近いジャンプ部数は安泰
ワンピース孤軍奮闘だったとアホなアンチにもわかるのは連載終了後か
>>831 ワンピースが終わればワンピースに取られていた単行本派の読者がジャンプに戻ってきて
ジャンプ本誌に満遍なくファンが増えてジャンプ本誌の売り上げは上がるだろうな
ワンピースはジャンプの癌だなw
押して売れるか売れないかで一番必要なのは作品の力でしょ
売れたということはそれだけ消費者がいい作品だと認めてくれたという証拠だ
これだけ多くの読者がいる今ワンピースはまだまだ可能性を秘めている
間違いなく今後もうなぎのぼり間違いないだろう
これが良作の連鎖だ
良作にしか起きない現象
>>832楽しみだなーwワンピが終わったら部数増えるのか
ジャンプ20年先まで安泰だなwよかったよかった
サンマガは部数がた落ち時代だけども
マガジンもサンデーもジャンプより面白いんだが売れないのが不思議だ
>>835 なんせジャンプには聖書と呼ばれる漫画があるからな
その程度の価値観では到底及ばない域
アンチスレで尾田が創価学会員の話になっててワロタw
創価の力で売れましたってかw
確か聖教新聞にもワンピース取り上げられたよな
創価
チョン
電通
民主党
日教組
ワンピースの繋ぐキーワード
マガジンで目を惹くのは一歩ぐらいでサンデーはもう見当たらんな
>>841 一歩だけってw
アバウトやダイヤのAやエデンの檻やネギまとかあるだろw
サンデーはケンイチや銀の匙や武勇伝や鋼鉄の華っ柱や月光条例
なんか宗教臭い書き込みが多いのはワンピース信者にも学会員がいるからか
オセロ中島を思い出した
ワンピース信者よ現実へ戻ってこい
>>842 とくに印象に残らなかった
残らないものは読まない主義なんだ
だから一歩を読んでる
>>808 00年代前半なら確かにその通りだった
そこは否定しない
でもリーマンショック後の不況で漫画に限らず雑誌業界は全体的に部数ががた落ちしてる
マガジンサンデーに限らず、週刊文春やフライデーなどの一般誌でもそう
そんな状況下でジャンプが280万部を維持できているのはワンピースの力がかなり大きいと思う
ついでに言うと280万部って、実は普通の雑誌ならあり得ない物凄い部数だからな
>>845 今のサンデー、部数は激減してるけど中身は面白いよ
今日発売日だから試しに読んでみな
>>846 それはナルトやトリコや銀魂が頑張ってるからでは?
一度はジャンプより上に出たというのに今のマガジンの体たらくはなんなんだ
>>847 途中から読んでもわからないの多くない?
サンデーはビーブルーズも面白いな
ジャンプのサッカー漫画はここ最近酷いかったが安定して読める
>>847 一定のレベルに達するとそれ以上のもの求めちゃうんだ
じゃなきゃ冷めてしまう
木村間柴戦ぐらいのものを用意してといったとこでサンデーじゃ無理でしょ?
>>853 木村vs間柴って何時の話だよw
今の一歩はそれでその水準を満たしてるのか?板垣の試合を今やってるが
>>848ジャンプより多く発行されてるコミックスなんて初じゃね
頑張れジャンプ連載陣。打倒ワンピース!!
>>854 だけどそれを描いてる作者はまぎれもなく同じ本人だしその作品なんだよ
そしていいシーンは何回でも読み返すことができる
漫画の醍醐味だね
そのシーンをこえるものや同等ものが他作でなければ微妙と思って興味が失せてく
ケンイチも40巻ぐらいまで一気読みしたけどう〜ん・・・だったかな
露骨なエロ路線に走り出したなという印象は残ったかな
>>856 露骨なエロ路線はワンピースもだろw
ケンイチはラグナロク編は良かったな。あと兼一vs叶翔も熱かった
今の一歩よりは面白いと思うけどねケンイチ。アパチャイvsアーガードも良かった
あと個人的にチャンピオンのバチバチは最高
ワンピも唐突にサービスシーン入るが正直エロさを感じない……
つーか一時期ジャンプの殆どの漫画でサービスシーン入れてたことがあったよな
ありゃ編集部の意向だったんだろうか
一歩は小島戦も微妙だし板垣vs冴木の試合もなあ〜
一歩の話はもうええっちゅうねん
>>858 だってデッサンが狂ってるからw
エロく感じさせるのだって技術はいるんだよ
先週のナミのサービスカットもサービスになってなかった
>>857 ほんとうに熱い漫画って涙がでるんだよね
この感覚味わったことあるだろうか
間柴木村戦を待ちきれずに車内で読んだんだ
熱すぎてボロボロだったのを今でも記憶してる
少なくともケンイチにはこの感覚はなかった
>>858お前はもうエロのプロなんだよ
エロを一途に追求してるのはとらぶるだからとらぶるでエロを感じればいいんだよ
さり気無いエロならいいが露骨なエロは引くし周りからも引かれる
ワンピースはさり気無いほうだし上品なエロだね
サンデーで熱いといったらガッシュでしょ
もう終わったけど
>>862 アンタは木村vs間柴だけかよwまあ俺はケンイチファンではあるが
俺は一歩ファンではないけど鷹村vsブライアンホークや一歩vs千堂、もちろん木村と間柴の試合も熱かったよ
ケンイチだってちゃんと読んでれば熱い展開はあるよ
兼一と武田の再戦も好きだな。好敵手同士の戦いって感じで
>>864 女ヶ島の展開や先週のナミのどこがさりげないエロなんだよw
そういやバトルの最中なのに風呂に入ってたカリファもいたしなw
>>868 あと一歩とハンマーナオも好きだった
昔の一歩は輝いてたよ確かに。しかし今の一歩は・・・
ワンピースは一線越えないエロさがある
そこが上手い
露骨に走ったら終わりですよねぇ
>>870 それをこえるものがケンイチにはなに一つないのだよ
アンチ活動に1日かけてるわけじゃないからな
暇つぶしに批判してるだけだ
人生の無駄とか言ってるがそれこそ否定意見が聞きたくなかったらここから消えたほうがよいぞ
>>833 このコーラとハンバーガーは・・・
>>871 単にデッサンが下手なだけです
あんな瓢箪体型の女体はエロくありません
エロが描けないなら露骨にサービスシーンを入れるのは止めて下さい
今の一歩じゃなく一歩という作品をこえなきゃ意味ないでしょ
じゃなきゃ他作は読む気しないよ
>>872 えーとケンイチちゃんと読んだのか・・・
個人的には兼一vs叶翔は木村vs間柴に匹敵する名勝負だと思うけど
>>876 ないない
いい加減なこと言わないでくれ
>>875 意味がわからんw
今の一歩も含めて評価するんだろw
つか過去の栄光にすがって惰性で読んでるようにしか思えないな
>>877 だからお前ケンイチ読んでねーだろw
なら叶翔が最後どうなったか答えてみろよ
一歩の上手さにはもう一つあって
お互いの生き様がしっかり描かれていること
これが試合になっていっそう引き立つ
>>880 それはケンイチもバチバチも同じですw
一歩だけの専売特許じゃありません
>>879 無拍子でやられたんじゃなかったか?
で?
レスに5分か
ググってきた可能性もあるな
お疲れ様
で?認めるのか?一歩とはろうなんておこがましい行為はやめるのか?
一歩は試合にも説得力あるしなぁ
一歩とはろうなんてないわぁ絶対ないわぁ
>>883 いや最後だよw
無拍子くらっても立ち上がったてただろw
やはりちゃんと読んでなかったなw
>>887 印象に残ってないから仕方ないね
その程度だったということでしょう
>>883 叶翔は最後ボロボロの兼一のかわりに美羽をかばって死にます
そして死ぬ間際に兼一に自分の想いを託します。これが名勝負と言った理由です
アンタは適当に答えただろw
即答出来ずググってきたが間違ってたバロスw
もうろくに知らない作品を叩くのは止めたらw
恥かくだけだよ
叶翔って死んだっけ?
>>891 死んでるよ。作中でも死んだと明記されてる
>>890 お前が恥かいただけだったな
一歩以下ということはなに一つかわってない
そもそも木村vs間柴をやたら押すがアンチが上で名シーンに挙げたからなんだろw
何が素晴らしいかすら具体的には答えないし実際ちゃんと読んでるか怪しいなw
俺は長年うだつが上がらなかった木村が格上の間柴相手に
フリッカージャブに必死に耐えながらもドラゴンフィッシュブローを決めたシーンは痺れたね
間柴木村に並ぶものないの?
ないならさっさと失せるべきだと思うが
普通、読んだことのない本を引き合いに出されたら
読んだことないからわからないな
で終わるはずなんだが
エロに逃げた漫画は挙げるべきではない
つかワンピース信者の読んでない作中を叩ける神経が凄いわw
>>899 ワンピースの事ですね(笑)
でもエロ描写も駄目でしたw
>>901 答えてないよw
読んでないなら読んでないって正直に言えば?
904 :
マロン名無しさん:2012/02/08(水) 15:27:16.59 ID:vCkLQZq7
初期の目標を何一つ達成できてないワンピって一体・・・
>>898 全くだw
どうしようもないなワンピース信者はw
子供の喧嘩スレ
初期の目標達成したら話が終わっちゃうだろ
>>903 アパチャイが死んで次すぐ生き返るとこまで読んでるんだけどなぁ
不思議なことになに一つ印象に残ってないのよ
それだけだったことだよきっと
>>908 またググってきたのかw小島の試合よりはアパチャイの死は印象的だったよw
910 :
マロン名無しさん:2012/02/08(水) 15:33:28.54 ID:vCkLQZq7
>>907 なんかドラゴンボール集めを延々と続けているような印象なんだよなあ
海賊王もワンピース探しもいっぺんにやっているせいなのかもしれんが
>>909 だから一気読みしてると何度いったら
その点一歩は惹きつける試合を描く
目が離せないとはこのこと
>>908 実際は死んでないけどなw
あれは仮死状態だよ
>>909 馬と古武術の人になんかされて次普通に生きてたからね・・・
>>911 だから一気読みして叶翔の最後答えられないってw
つか田中勤は弟子か達人かわかるか?
即答出来ませんw
ただいまググってますw
で?とりあえず一歩に勝てるシーンある?ないの?
なかったら消えるべきだと思うが
ケンイチはラブコメ重視でしょ
畑違いだし熱さを語るべき漫画ではない
ケンイチ厨一歩の前だと尻尾まいて逃げるんだなw
>>911 やれやれ答えられないかw
田中勤。天地無真流の使い手。拳聖に復讐を燃やす
弟子以上達人未満の妙手。勉強になったかなw
>>922 即答出来るか待ってただけだよw
アンタ田中勤自体知らないだろw
茶番はこれくらいにして
結論一歩に並ぶシーンはないということでいいね
以降ケンイチの名は禁ずる
にしてもとんだ茶番だった漫画もそうだし
なぜワンピのスレで一歩厨とケンイチ厨が争っているのか
>>924 長老の0、0002%組み手>一歩の試合
まあ言ってもわからんだろうがw
>>910 延々続けてるんだよ
ドラゴンボール=ワンピースだからそれが見つかったら漫画終了
今ドラゴンレーダー無しで噂を頼りにドラゴンボールの在り処を探してる最中
>>925 君がねw
今度から批判するならちゃんと読んだ事ある作品に絞った方が良いよw
>>923 そういう比べ方する時点で幼稚
やっぱお前にはケンイチがお似合いだわw
さっさと消えなw
二度とだすなよw
>>930 どうした顔真っ赤だぞw一歩は面白いんだろw
なら板垣マンセーでもしてろよw
ケンイチ厨って一歩の前だと尻尾まいて逃げるんだね
>>932 逃げてないよ(^-^)
むしろケンイチの話題を消そうと必死だなw
ファンでもないケンイチ厨より一歩を語れない信者(笑)
あと俺はケンイチファンだがバキファンでもあるから今度はバキの話するかw
ワンピースはあまりにつまらなすぎて話題すらなくなったかw
ケンイチ厨逃げちゃったね
>>941 心配するな。今の一歩よりはバキは面白いからw
164レビュー
星5つ: (19)
星4つ: (24)
星3つ: (21)
星2つ: (32)
星1つ: (68)
>>944 どっちも読んだ上でもうどっちも興味ない
>>946 ネタ的にも微妙な一歩はもっと興味がないw
>>943 挙げられなかったんだから失せろ
お前にはガッカリだわ
一歩に勝てるものはバキにもないし
>>947 だけど一歩のほうが興味ある人いっぱいいるんだな
ケンイチやバキより倍以上売れてるしー
さぁどうする?ねぇどうするの?
>>945アンチ必死やのうwww
全く売り上げには響かないけどね(笑)
時間と人生の無駄だよ(笑)
>>948 挙げただろ。兼一vs叶翔や兼一vs武田、あとハーミットvsバーサーカー
バキなら刃牙vs烈海王とか愚地克己vsピクル、刃牙vs猪狩
>>951 くそも熱くねー
一歩の試合は激熱なのになー
この違いってなんなのか考えるべきでは?
>>953 バキvs勇次郎を超える試合は一歩にはないなw
>>952 ギャグやネタ漫画好きなら一歩に近づかなくていいよ
>>957 バキやケンイチもあまり変わらんだろw
伊達vsリカルド・マルチネスも良かったが今は昔だな
ケンイチは今度兼一vs美羽と本郷晶vs拳魔邪神の戦いが気になる
バキは史上最高の親子喧嘩が気になる
一歩の板垣vs冴木のスピード対決(笑)はどうでもいいw
>>958 ばっきゃろー
バキもケンイチも20万こえてねぇぞ
どっちもアニメ化されたのにねー
一歩は金ローでも特別にやったんだぞ格が違う
初めの一歩
88巻 初版46万部 <月刊「創」2010年6月号>
90巻 初版46万部 年内46万部 出版指標年報2010
91巻 初版46万部 年内46万部 出版指標年報2011
92巻 初版45万部 <月刊「創」2011年5・6月号>
健一
40巻 初版19.5万部 <月刊「創」2011年5・6月号>
バキは累計売り上げは5000万部を超える人気作だぞ
一歩の累計部数なんてもっと凄いだろ
2012年1月12日(木)発売の朝日新聞で2011年電子版マンガ売り上げランキングが掲載
第1位を獲得したのは『グラップラー刃牙』全42巻
一歩はw
はじめの一歩 既刊86巻 累計8000万部
貫禄の大勝利なんだが
一歩は目玉カードがほとんど残ってない
宮田とリカルド・マルチネスぐらいだな
鷹村の6階級制覇も見てみたいが
なんだここ
格闘漫画批評スレになったのか?
>>967 そりゃあジャンプに次ぐ売り上げのマガジンだからねw
チャンピオンとサンデーじゃ太刀打ち出来ねーよw
>>965 さすがバキさんやw
グダグダ一歩さんとはえらい違いやw
そろそろ修羅の門も参戦させるかw
一歩の本質はボクシング止まり。それ以上でもそれ以下でもない
そして90巻以上やってるから既にネタ切れ状態である
>>970 サンデーのコナンとマガジンの一歩が握手してる
50周年の表紙も飾ってるからなぁ
だから一歩は格が違うんだってこの中では
>>975 売り上げだけなw
今の一歩は腐った鯛と同じだが
次スレはケンイチ&バキvsワンピース&一歩でいいかw
ケンイチは惨敗したからアウト
ワンピースはいったらパワーバランスが崩れる
先延ばしのグダグダっぷりは確かに似てるなワンピースと一歩はw
ワンピースについて徹底討論のスレで他漫画の話しまくんなよアホども
>>978 ワンピ以外は格闘ばっかりなんだからワンピの代わりにクロガネでも入れとけ
格闘漫画総合議論スレでやれよ
そうだ。ワンピース信者が内容を語らないからこうなるだぞ
猛省しろ
ケンイチ、昔の一歩、バキ>>>>>今の一歩
もうレスも残りわずかだしこれにて決着だ
健一とか刃牙とかどーでもいいからこのスレで話題に出すなよ
パンクハザード編も糞
一歩信者敗退(笑)
やはりケンイチとバキは面白かったのが証明されたな
もう次スレは不要
今のワンピースと一歩に内容を語らせるのは酷w
そんな事はねえよ
ブリーチも最終章か
ワンピースより早く終わりそうだなw
何十年か未来でワンピース信者はプギャーされそうだなw
こんな作品に完結するまで何十年も待ってたの。プギャーってw
,,彳,ノ )ヽ ヽ ヽ / , , ヽ、 /
/X二ノ´ ノ Si 丿´/, ィ´ 、 | 、 \i'゙ー-‐ノ
‖' `ニミ|,/ //ノ ,ィ ,イ } ハ } ヽハ'゙´
|トニ''i ,mvシグ///∠ラノタ ,イ ,仏 4, ノ/ }
゙、j r' ,.、J/ i/,ィ´ヶ┤i!~7ミヌノム_クヲィヌ,.Yノ ノ
`'ー2,/ ‖ l ゙、 、{:;;j.` ノ^{゙i;;ノハ'ナ''´
/ , ,‖ .l `ー-‐'゙ <::::>ヤ゙ 死ぬほど嫌いよ!!ワンピ信者!!
/, 〃 ./‖ l、 ノ ! 笑顔が消えたわよ!!ワンピ信者!!
. / / / / .|| ド>.、 ‐'''''ン'´ l もう無理よ!!ワンピ信者!!
..l ‖ i /|i ||、_ `! ,.」〒j´、_ l
丶!| | / || .ヾ、 `ヽ、 |┐r┤ `丶、 l
結局はバカ同士の罵り合いスレ
次は不要
1000ならワンピースは終わる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。