1乙・・・ギリギリだったな。 ギリギリというと、フィクション作品全般の話になるが「○○が限界」という盛り上げ方。 昔のドラマとかにあった「珍しい毒蛇にかまれ血清をn時間以内に持ってこないと助からない」とかいうやつだが、 そんなに毒の回り方がきっかり決まっているものじゃないだろw あと、「n人乗り」にn人以上乗ると即落ちる(崩れる)っていうのも。普通余裕を見込んで設計してあるんだからそんなはずはない。 極端なのだと男塾であった「脆い材質なので2人以上乗ると壊れるが、2人までならそのうえでどんなに激しく走り回ったり叩いたりしてもOK」なんてのも・・・
オチが具体的な伏線もなしに唐突に作られたような、直前までの流れと繋がらなかったり殆ど関係なかったりするもの
男の器ランキング SSS 「忘れてもいい 生きていてくれただけで」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第64代伝承者の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 SS 「だれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜拳王の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 S 「初めて会った時から響子さんの中に、あなたがいて…そんな響子さんをおれは好きになった。 だから…あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めぞんの壁〜〜〜〜〜〜〜 AA 「どれだけヤリマンでも心が自分に向いてればいいさ」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜漢の壁〜〜〜〜〜〜〜〜 A 「なに、処女じゃない? 関係ないさ」 B 「ファーストキスなんかいらないさ」 C 「前に誰が好きだったかなんてどうでもいいさ」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イケメンの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 D 「そりゃ本心を言えば気になるよ。でも、言っても仕方ないし……」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜凡人の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 E 「へっ! 処女なんてめんどくせえだけだしwwwww」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜脳内ヤリチン(童貞)の壁〜〜〜〜〜〜〜 F 「本気の恋!?使い古しのくせによく言うよ! 一つ一つが真剣な恋だった!?知らねえよ!」 G 「なんで非処女なんだよ! 処女膜無いくせに話しかけんな!」 H 「え!? はじめてのチューじゃないの!? ビッチ! 死ね! 中古!」 I 「これが初恋じゃねえのかよ! 身体が処女だからって精神が中古なら意味ねえんだよ!」 J 「他の男に事故でも裸見られちゃ駄目!下着姿見られちゃ駄目!!!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜処女厨の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 K 「他の男に触っちゃだめ! 近づいちゃだめ! 同じ空気吸っちゃだめえええええ!!!!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜キチガイの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ランク外 「腹の中がパンパンだぜ!」
二人以上のキャラがイカサマやルール違反、反則行為をしていてそれが周囲にもバレている前提で 一部のキャラだけルール違反したので失格ですと処罰を受け、一部のキャラはお咎め無し バキの最トー編・マイケルVS千春とか腹立って仕方なかった バキVSズール序盤の「試合開始してない内にバキを不意打ちでボコって気絶させたズールの勝ち」も最低だが
哲也に有ったな。 とある雀士が相手の時 哲也「あいつのイカサマを突きつけたところで勝ちにも負けにもならねえ。」 そいつと違う雀士の時 相手「なぜそのイカサマのことが分かった?」負けを認める。
>>4 一方漫画の中の女はKランクみたいな女がよくいる。
ハゲ丸って、「の代わりに××を使う」ネタが多いが それに拘るあまり、大半が節約でも何でもない。 近藤のラジオのアンテナを勝手に折って釣りざおにするとか、それのどこが得なのか教えてくれ。
集団行動モノで、幹部やスポンサーなど仕事の内容は理解してないけど命令に逆らえない人に 無謀な命令をされて優秀な人間が潰されるという展開。 極悪非道な敵以上に、無能だけど力を持つ足手まといな味方の方に腹が立つ。
無能な味方は敵以上にたちが悪いってな
敵に想定外な動きされるより味方に敵に想定外な動きされた方がやばいからな
レギュラーキャラの完全上位互換な新キャラ登場 だいたいすぐ消えてほとんど出番がなくなるか、大幅に弱体化して出続けるかの二択…… どっちでもない場合はレギュラーが消えるから結局いいことがない
上の物につながるが、作戦などを失敗しておきながらそれでもまだ涼しい顔をしてたり偉そうにしてたりする上司。 この上司の反省のなさが本当に腹が立つ。 そのくせに下の奴を責めることが多かったりすると尚更たちが悪い。
喧嘩などをして相手から何を言われようと無視する奴。 「気分が落ち着くまで話さないでおこう」などと思っているならまだしも、 何の考えも無くとりあえず無視するだけの奴ってのは殴りたくなる。 一生無視し続ける覚悟でもあるのか? 相手が反省して仲直りしたいと思ってたとしても、それすらも聞こうとしないのか?
ところでこのスレで「アメコミは精神論やお涙頂はない」みたいな意見をよく見かけるけど本当か?
よくってほど見かけない
>>6 それは
>>5 の例と同じなのか?
最初の敵と戦ってる時は主人公が気付いてるんだけど、どうせ見破った所で勝ち負けには影響しないとスルーしてたのが
別の敵はそれなりにまともな奴だったからイカサマ見破られたなら俺の負けだと認めるような奴だった
ってだけじゃないのか
哲也は読んでないから知らないけど、ギャンブル系だと主人公の目的によって
相手のイカサマを見破ったぞと責める事を選ぶ時もあれば、イカサマを暴く事はどうでもよくて
むしろそれを逆利用して自分の利益を増やす事を選ぶ時もあるっていうのは自然だと思う
バキのは格闘技の大会で予め開催側がルールを設けていたにも関わらず破る奴がちょいちょいいて
マイケル対千春戦に関してはそれまで散々一方的に反則しまくってた千春がガン無視されてたのに
マイケルのセコンドが、それも千春じゃなくマイケルを制止しようとしたからマイケルの反則負けって言われる流れで
理不尽極まりない内容だったけど
別にルールなんて関係ねえ、と言うDQNな選手を描く事自体は良いんだけど ルール作っておいて特定の選手なら見逃して別の選手なら即失格負けにするとかの DQN審判や主催者が周囲の誰からもおかしいと非難されない、とかは作者何考えてんだとしか思えない
>>20 こち亀でときどきそういうひどい大会あるよな。
両津を露骨に狙って落とそうとしたり、優勝しても何の価値もない賞品出してきたり、果てまたそれすら出す気がない奴。
機関車レースの時みたいに「最初から出来レースで主催者が悪党」とかなら分かるんだが、ほぼそう言う説明は一切なく何のおとがめも無しで終わる。
>>8 下敷きをくりぬいてうちわにするネタもあったな、どう見ても損。
下敷きなんかそれ単体でうちわになるのにな
「自分」が損しないってことだろう。
ハゲ丸は自分も損しているネタが多いぞ。
正月に腐った料理を出したり、「小遣いあげて」と言われて1円玉を天ぷらにしたネタは、明らかに損してるな。
ハゲ丸ってガキの頃読んでたけど当時ですら「いやただの犯罪やってるだけじゃん」 「これってセコイ節約術でも何でもないじゃん」って気になってたからなあ ゴミを回収に来ました〜って電車の中を回って人が食ってる最中の駅弁をやめろと言われながら強奪して 食費が浮いたつるセコ〜って何だこりゃと思ったもんだ
しかも作中しつこい位自画自賛ネタもあるしな(ハゲ丸単行本読んで爆笑できれば全て解決、みたいなの) ああいうネタはハゲ丸に限らず寒くて嫌いだ
古い漫画だけど恐怖新聞でもそれが気になった 主人公が見た恐怖新聞の下の方の記事に作者の愚痴らしき物が書いてあるのはまだしも クラス内で幽霊の話が盛り上がってる事が気に入らん悪ガキグループが 「つのだじろうが恐怖漫画をヒットさせて日本中に心霊ブームを巻き起こしたりするからこんな事になる」 とか言ってて同じコマに作者が登場してごめんね〜みたいな事を笑顔で言うとか 雰囲気ブチ壊しにしてまであんな主張をしたいとかキモすぎる 全体的には好きな作品だからあのシーンは本当に残念だ
ギャグ漫画でもないのにそういうのがあるのか
古い漫画だけど、というよりそういうネタがあるのは大抵古い作品だと思う 最近の傾向だとむしろ作中で「○○?何それ」「○○つまんねーな打ち切られるんじゃねえの」って登場人物が言ってるとか 自虐ネタとして使ってる事が圧倒的だと思う でもギャグ漫画でもないのに自画自賛ってのは確かに異色
>「○○?何それ」「○○つまんねーな打ち切られるんじゃねえの」って登場人物が言ってる この○○が自分の作品じゃない場合が腹が立つっていうか気になる まあ大抵の場合は作者同士が仲のいい友達同士だからそんなネタ描けるんだろうな、って思うけど 嫌いな作品叩きたいが為だけにそういうネタを漫画に入れるとかは本当に痛々しい
やらなくても良い事を、本人の意地でやり通そうとする話 それがそいつ一人だけの問題で、それによって迷惑蒙る奴が全然いないなら良いけど 家族や仲間など、他人に迷惑かかるのにそれを承知でゴリ押しするような展開とか本当に腹が立つ
不良漫画で、クズみたいな敵相手だろうと警察には全く頼らずに、自分たちの拳だけでどうにかしようと思う奴らはただのバカにしか見えん。
それは警察がアテにならんから一度完膚なきまでに叩きのめしておかないといけないって話じゃないのか?
都合のいい時だけ警察に泣きつく不良を描いた方がリアルそうだなw 喧嘩で負けそうになったら「こいつが暴力振るってきた!」とか叫んだりして
ハンタのドッチボールでのゴンとかな キルアの手はもうボロボロだし、ツェズゲラは自分ならそれこそキルアよりも効率よく 大砲の役目を負う事が出来るから交代しよう、と言ってきたのに 何か「キルアがボール持っててくれるからオレは思い切り殴れるんだ」とか言い出してゴリ押しして 正直ボール大砲の役目なんて信頼関係とか友情とか全然無関係の事にしか思えないのに そんな適当な理由で、更にはルールに乗っ取ってレイザーチームの負けにするんじゃ気が済まない 殺人ボール投げられて頭に来たから絶対直接ぶっ倒すんだ!と意地になるとかイライラするだけだった カード集めの一環でゴン一人だけの問題じゃない事だし、ゴンの友情とやらがどんどんDQNなだけで 相手の事なんかどうでも良いって思ってるだろみたいな言動が増えて行くし
感情的で読みにくい文だなあ
>>36 BOYに居たな、日比野晴矢と名乗った偽物が金属バットで日比野の高校の野球部を殴りまくって、
本物の日比野と追いかけっこになったときには、「バットを持って襲ってきたんだ、狂ってるよ」と警察にすがりついてた奴とか、
自分で服を破って一条に襲われたフリして警察を呼んだ女子高生の不良とか。
くだらない突っ込みだなあ ハンタは最近のキルアが腹立つけど ヒソカも酷いし、連載としては順調だけど内容がなあ・・・
明らかに弱い自称最強キャラ
ウシジマくんの悪党って相当恐ろしい人には見えるけどなぜか不良特有の卑怯臭い感じがないな 一般人が理不尽に巻き込まれたりすることがあまりないからかな?
>>39 BOYは主人公が不良って事がちゃんと足枷になる事が多かった気がする
前スレあたりで言われてた話も、なんかレス書いた奴は見た目の良し悪しで云々って言ってたけど
あれ早い話が不良な事を隠しもしない主人公達と外面良くて善人装ってる基地外が居て
ああいう状況で事情を知らない第三者が主人公を悪者だと思ってしまうのは普通に仕方ない事だと思った
>>39 横溝正史の小説でそう言うクソガキいたな。
冒頭で「父が死んでからいつも異母兄姉にいじめられるから自殺する、先生(家庭教師)さよなら。」みたいな遺書が出てくるのだが、
兄姉によると「父の生前から自分で傷つくって俺達にやられたと父にいつも嘘ついていた。」と被害妄想気味だった証言が出てくる。
どっちが正しいのかは、姉の香水の毒薬が仕掛けてあってコッソリ使った家庭教師が死んだ(=毒をしかけたのは弟)ので、おそらく兄姉側と思われる。
>>33 ブラックジャックで、幼少期の息子が大病患った時に治してくれた医者(ブラックジャックじゃない)から
かなりの大金をふっかけられたっていう母親の話で
死に物狂いで働いて少しずつ返してた、までは良いけど
当の医者が死に遺族に「あの人も死んだから手術費はもう良いですよ」って言われたのに
私の約束を無駄にしないでくださいとか言って、その後も完済させる為に
息子夫婦から何かにつけて金くれ金くれとせびりまくっては医者の家に届けに通ってたって話は
正直それまでの描写がアレすぎて全然同情も出来ないし、遺族も金に困ってる訳じゃなし
払わなくて結構と言われてる物をせびった金で払い続けるのが良い事なのか?と腹が立つだけだったな
その位ならまだ最初から本当の事話して「お前は覚えてなくても一度命を救われたんだ
だから救ってくれたお医者様には死んだ後でも全額払う義務があるんだよ」と言って
直接払わせる事を強要する方が何十倍もマシ
ヒソカ信者乙
逆に小物臭いように振る舞ってるのに最強オーラ出てるキャラって少ないよな アニメだけどビーストウォーズのメガトロンがそんな感じかな?
ブラックゼウスも小物臭すぎたけど強かったな。
>>42 ウシジマの悪党って誰の事言ってるのかは知らんが、普通に全員クズ臭酷くてウザイだけだが
ゲームだったらやりやすいだろうなそりゃ キャラをバカみたいに作っておいて、力は最強にすれば良いだけだし
やり方は漫画も同じだ
いや、それはそうなんだけど 漫画だったら単なるチートと頭使って戦えてる奴じゃ同じ最強キャラでも印象が違うのに対して ゲームだったらコンピューターの難易度上げれば良いだけの話じゃないのか
>>18 今更だけどあれは訳が解らん
マイケルが強くてあそこまで無茶苦茶やらなきゃ千春を勝たせられない、と
そうまでして千春を勝たせたかったのかと思いきや天井にめり込むような扱いにしてるし
板垣は何がしたかったのか
立てないほどボロボロになった勝利ではあるけど、 千春の根性がマイケルの力を上回ったわけでもないんだよな。
トーナメント二回戦の頃の板垣は完全に 「今週の俺は一番盛り上がる書き方する!この後の展開は来週の俺が考えてくれるはず!」 を地で行っていた。
花山対克巳の場合は、克巳が勝ち上がる予定で決めてたのに 描きながら、ヤバイこのままじゃ花山が勝ってしまうと焦りながら進めてたらしい
主人公の姉(的ポジション)が特に理由はないけど作中最強
結構な性悪キャラなのに、キャラ紹介では「わがまま」程度、 もっと酷いときには「ちょっぴり」など小規模に書かれてたり、「○○なところはあるが本当は優しい」などと書かれている悪者じゃないキャラ。 悪者じゃないから性悪さをアピールしたくないのか?そう言うクズキャラの擁護は見てて腹が立つ。
>>52 せめて魔導物語のサタンと言ってくれw
ぷよぷよのサタンは落下速度最速だがCPU操作がそれについてこれないせいで弱いんだよ……
親戚とかの両親が亡くなって、子を自分が引き取ることになる展開 そいつに経済力があるなら許すが働いてもいない大学生とかだったら許せん
ラノベだけどまさにそんな展開のがあったな バイトしてるだけの大学生が小学生の女の子3人を養うって設定だった いくら朝から晩までバイト漬けだろうが、大学の学費+子供3人の養育費払うなんて不可能 しかもそれが「ただの萌え系だと思いきや、子育てと真剣に向き合ってて泣けます」とか言われてんの バカじゃねーのと思った
ああ、あれラノベ原作なのか 通りで中身がスカスカだと思った
子育ては経済力だけの問題じゃないのにな 子供じゃなくて自分に都合の良い玩具と暮らす感覚なんだろ
真面目に子育てや、育てる側が心を成長させていく様子を描きたいわけじゃなくて 自分の生活は自分でどうにかしてくれる上、主人公=自分にベタボレな都合のいい幼女を あくまで自分の気が向いた時だけ構いたい、っていうキモヲタ向けだから、設定が雑で当たり前 そして、キモヲタ以外には嫌われて当たり前
どう見ても食えないゲロ以下の料理を出された主人公が戸惑ってると 作った女が食べてくれないのとかって泣きそうになって それを見てる周りの奴らがそんなもの平然と出してくる女より料理を食べない主人公が悪い、 みたいな感じになるの
こういうので味見をしない馬鹿女が本当にむかつく。
くそまずい料理を作る女がむかつくのは味見をせずに無理やり食わせたりするところだな。 自分で食って気絶するギャグとかで終わりにしてくれるならむかつくこともないのに。
明らかに見た目が悪いとか他人に食わせるのに味見もしないとかあたまおかしい 味覚狂ってるって設定ならそれはそれで人に食わせようとするな
味見した上で何の問題もない、として残飯を出すキャラもいるわけであって… 逆に見た目がゲロでも実はスゴイ美味しい料理だったというオチもあるわけであって…
味見なし→他人様に食わせるつもりなら最低でも味見ぐらいしろよバカ したけどまずかった→そんなもん他人様に食わせようとするなカス した、おいしかった、けど味オンチ→味オンチの分際で何食材ムダにしてんのクズ 一目見た時点でまずそう→料理は見た目も大事だって知らないのかアホ 明らかに食い物じゃないものを入れてる→殺す気かクソが 食えるけど明らかにまずそうになるものを入れてる→だから何食材ムダにしてんだバカ 食わないとキレる、悲しむ→キレたいのも悲しみたいのも食わされた側だろクズ 結局捨てる→テメーのせいで出した生ゴミ残飯の食処理ぐらい責任持てカス かばい立てする周囲→じゃあテメーらが責任持って生ゴミ処理しろよクソども 他人に迷惑をかけるだけで、一つたりとも良いところのない生ゴミ女のケツも持てよ
暴力女ネタといい、なぜ女に落ち度がある時だけ熱狂的な書き込みが続くのかw
意味がわからないのは、知ってて食わせようとする奴。 弥子の母親は前科があって後に料理のひどさに気づいた描写が存在してたのに、 そのことを完全に忘れたかのように料理してやがったし、 ペルソナ4の女共は味見をせずに男たちにカレーを食わせて、気絶から覚めた男が「味見をしてからにしろ」と突っ込むと、 「味見をする勇気がなかったから食べて貰った」などとほざく始末だった。
>>75 偶然じゃね?女の非に限らず共感できる奴が多かったら書き込みが続くことはあるだろ。
むしろお前は女に非があるネタに反論する奴らに過剰反応してるんじゃないのか。
ペル4の女共は男子の入浴時間中に入ってきた挙句 逆ギレする連中だもの
>>77 少しでも暴力女ネタが出てくると過剰反応する奴居るからな
ニュース系の板では女に落ち度が無くても叩く人(明らかに男)が沢山いる
そんな話どうでもいいんだが
何かっていうとレイプ オプション→投身orリスカ
腐女子の嫉妬が酷いなw
今度続編映画化とTVドラマ化の「大奥」だと レイプによって産まれて来た娘がレイプされて子を産まなくてはいけないとか 母親が嫌がる息子を逆にレイプしてその子どもを二人も産むとか鬱なのがあるな
糞過ぎる展開だな。
>>87 現実の家光は女になかなか興味示さなくて、若いころは男色ばかりやってたので春日局達が困ったというからな。
(最終的にはむしろ積極的に側室たちと子作りに励んだので結果オーライ。)
当時の大名、特に将軍なら女に手をつけまくるぐらいの方がまだ周囲にはよかったのかもしれない。
つき合ってもいないのにギャーギャー嫉妬する奴
「A君との仲、取りもってくれる?」 「う、うん」 この展開が嫌い。
嫌なら嫌だってはっきり言えやって話だわな
>>75 >>74 とかは久米田コピペに通じるレベルの基地外さだよなw
必死すぎて引くわw
>>45 あれは酷いな
息子夫婦の家に同居して、どっちが何をやっても事あるごとに因縁つけて毎日怒ってて
○○するなら私に金よこせ何で金くらいくれないのとキレて
事情を知らなきゃただの嫁イビリにしか見えないような事やるとか家族の空気最悪にするだけだろ
息子夫婦の生活費からむしってでも医者に治療費だけは払うんだーとか本末転倒にも程がある
息子の為に払う金で息子を苦しめるとかバカすぎる
>>91 >>90 みたいなのもいやだけど、
牽制のために協力を頼んで、断るといじめるって展開も嫌だな。
それ最悪やな
>>90 姫ちゃんのリボンという漫画で、同様のこと言われたけど
「好きだからできない」と逆宣戦布告した姫ちゃんに惚れた
男前w
>>91 嫌なら言えっていうより、むしろ頼む奴の方が腹立つな
>>93 ブラックジャックは良い話として描かれてるけど調子が良すぎと腹が立つ事が結構あった記憶があるな
>>90 天然ならまだしも、相手も気があること知っててやる展開はさらにダメだな
天然でも嫌いな展開だけど
俺は両方腹立つわ
行動そのものが厚かましい事だからなぁ
ブラックジャックと言えば・・・ 「今日は久しぶりに息子達が帰省してくるんですよ」とウキウキしながら ご馳走の用意してたお婆さんがいたが、結局3兄弟全員仕事が忙しくて帰れないと連絡よこして 還暦のお祝いも兼ねてたのに一人ぼっちなんてと泣いてたが その後4男が現れる 4男は家も継げないような存在だからとぞんざいに扱われ、上の兄貴達にはいじめられ 家を出るから金を貸してと言えば駄目だ泥棒、勘当だと言ってその後は何年も放置して ブラックジャックにも最初うちには息子は3人しか居ないと4男の存在を抹消していたってのが明かされた時は 何この婆さん、結局子育てが大問題だったんじゃないか、末っ子ないがしろにして甘やかした上の兄貴に ないがしろにされたって自業自得だろ それで自分だけ不幸ぶって、帰省してこない息子は冷酷非道みたいな描き方で・・・と気持ち悪かった 最終的には四男は医者になっていて、ブラックジャック先生にこの家で開業したらって勧められたよと これからは一人ぼっちじゃないからねと幸せムードで終わってたけど それまでの状況無視してこういう聖人君子的な子供が正しい姿、みたいに扱う話は 総じて腹が立つ
虐待受けていたとか、そこまでじゃなくても酷い扱いされてたのに 大人になったら親の事は許して「和解」するべきです、みたいな話って多いよな 逆に許さないままで終了してGJな扱いするパターンとかってないのかな
ブラックジャックはかなりマザコンだからな 母親が絶対正義みたいな作風が大人になったら鼻につく
>>102 ブラックジャック系列に便乗するが、新幹線投石事件の話はBJ自身が勘違いしているので、その後どうなるのかが逆に心配だった。
あらすじ要約、
新幹線の方から握りこぶし大の石が飛んできて、妊婦のお腹に命中。BJが手術で退治の保護も兼ねて摘出。
BJ「治療代?国鉄に請求しなさい。」
…この後一件落着っぽく終わったが、この物語前半シーンにて…
その妊婦さんの一家はガード下に住んでいて騒音に悩まされていた。
そして以前2回流産があったので旦那が「今度もそうなったらどうする!」と八つ当たりで新幹線に石を投げた。
石は新幹線の強化ガラスだったかバンパーにあたり、新幹線の速度が加わって跳ね返されて投石者の奥さんの方に…
・・・手塚先生!この状況で訴えたら賠償金どころか男の方が往来妨害とかで逆に大変な目に会いますよww
>>103 アニメだとアムロの両親は(それぞれ違う意味で)あきれたアムロから見捨てられてたはず。
別に彼らが危険な状況にいるとかじゃないので、わざわざ会いに行かないという程度だが。
>>104 よくも悪くも母親に執着してるな
あと母関連の話も多い
>>103 美味しんぼなんか元々は父親が外道で息子が耐えかねて家出したって設定だったのが
後から父親は素晴らしい人格者で母親も父親の事を心から愛しているし
酷い虐待なんかしてない、悪いのは大人の事情を理解しようとしないガキな息子だ
って方向へ明らかに改竄されてるしな
>>103 銀河英雄伝説だとラインハルトは父親が死んでも
まったく悲しんでなかったな
>>104 母親は絶対正義というか、子供は親を慕うもんだって
作風じゃないか
>>108 親の死を悲しんでないといえば
「俺は自分の両親に会った事もないが、悪行超人だから死んだという事を聞いても悲しめなかった」
↓
「親の死を悲しめない奴なんて正義超人じゃねえ!!血も涙もない証拠だ!!」
はかなり腹が立ったな
お前何を言っても屁理屈で許さないだけじゃねーか
>>110 その文章だけ見ると、原作を知らない奴には「悪行超人だから」は自分の事を言ってるようにも見えるぞw
正確に言うと
悪行超人の息子なんて殺してやる→悪行超人から生まれたと言っても生まれてすぐ捨てられたんだ
会った事もない、それに悪行超人だって聞いたから死んだ事すら悲しんでないし→親を大事にしない外道め
って流れだな
あの時のパシャンゴとブロッケンJr.は擁護の余地一切無しのクズだと思う
>>110 あれは実の親の顔を知らない+養父母がチンピラに殺された過去がある
ジェイドだからその分差っ引いて考えるべき。
それに憎むべき対象でも親が健在なだけマシじゃないか、という解釈もできる。
>>105 テム(アムロの父)がああなったのは不可抗力だし
アムロも見てるのが辛かったわけで、呆れたから見捨てたと言うわけじゃないだろ
大抵「ゆでだから」と冗談半分で流されるが、実際問題ゆでの低能っぷりとキチガイっぷりは笑えないレベル
ヒカルドの件はゆでだからの中でも胸糞悪かったな その後のフォローもないし
藤子Fの漫画で、コンピュータが発達しすぎて人々が簡単な計算すら出来ない星の話 今思うと、教育制度がしっかりしてなければコンピュータだって発達しないんだから あり得んと思う
>>112 いや111も言ってるけど「悪行の血を引く者は問答無用で殺してやる」はパシャンゴだし
「親の死を悲しめないなんて」はブロッケンJrだろ
ジェイドがどうのこうのは関係ない
>>112 >それに憎むべき対象でも親が健在なだけマシじゃないか、という解釈もできる。
これどういう意味?
実際問題ヒカルドは両親共に死亡していて健在してるならマシとか
一体誰の事を言ってるんだ
>>97 こんな男前な子なのに、まるでピカチュウのように可愛い声してるんだぜ
>>112 もしかして後半ボーン・コールドの件とごっちゃになってるのか?
>>114 いや、たしかテムさんは第1話(まだ健全だった頃)で「避難民よりガンダムが先」みたいな事言って、
アムロに(…何考えているんだこの親父…)みたいな顔されてなかったっけ?
まあその直後「(アムロ)早くホワイトベースへ逃げ込むんだ」って言っているので、一応人でなしキャラではないようだが。
>>120 光彦「ピカチュウの声、可愛いですか?」
チョッパー(マッチョ)「オレは微妙な所だな」
>>122 別に酷い扱い受けてたわけでも見捨てたわけでもないじゃん。
仕事先に息子の写真も置いてたし、親子仲が悪くはなかったんじゃないの。
>>123 そういやその二人って声が可愛いせいで作者からの扱いが変わったっていう話を聞いたけど、本当なんだろうかw
>>121 ボーンコールドの件もこれまた酷いけどな
幼少期から父親に虐待されまくり、一緒に殴られ続けていた母親は耐え切れず家出した
こんな過去の悪役に対して「ミートは親すらいないんだぞ!親が居るだけマシなのに、イジメられたくらいで悪行化なんて!」
ミートは「実の親は死んだ」と嘘をつかれていたとは言え、幼少期から大切に育てられてて
自分が人質にされた時は命がけで助けてくれるスグルだって傍に居たというのに
不幸度がミート>>>超えられない壁>>>ボーンとか・・・
>>117 コンピューター自身がどんどん成長していくタイプなんじゃね?
217: マロン名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 09:39:27.45 ID:??? (205/420) ゆで二人とも大人になって 母方に改姓してるあたり ややこしい家庭に育ったんだと思うけど その辺も作品に影響してるんだろうな 二世はある種のファザコンぷりが伺える こういうことらしい
>>90 そのパターンで最悪の結末になったのが例のnice boat.だっけ?
>>129 頼まれた方が「男の娘」や「A君の姉妹」みたいに、A君とつきあえないキャラだとなお悲惨だよな。
相手の覚悟を見るために「お前の大事な○○を壊す」などと言い出す展開。 そいつにとってそれを壊して得するならともかく、特に得するわけでもないのに覚悟を見るためだけに行う奴は本当にむかつく。
>>131 その仲間に「世界を救うために犠牲は必須!」と目的を掲げた敵が「○○が犠牲になるのは納得いかない」主人公といがみ合った際に、
「じゃあ、お前の大事な××と△△(○○以外)のどっちかしか助けられない状況起こすから、すべてを助けられない事理解しろ。」といいだすのも。
「本来どっちも犠牲になる必要じゃないのにどちらか犠牲にならざるを得ない」って選択肢は、無意味に犠牲を増やすという意味で全体的に見てもよくない考え方のような気がする。
やるのなら「主人公に何が何でも仲間になってもらう必要性があるため必須」か、「敵側はあくまで足止めのための最小限の破壊としてやっていただけで偶然二択になった」なら分かるが、
上記のようなやり方だとただ感情任せでムカついたからやっているようにしか思えない。(全体主義的なキャラならむしろ無感情クール系の方がそれっぽいのに)
>>103 こどものおもちゃでは後から実の親が出てきても「あなたの事は親だと思えないし、今後も会いません
ただ今のお母さんとの暮らしは幸せなので、産んでくれた事だけは感謝してます」と言って別れ
育ての親が産みの親を探してる事に対しても「見つかったら返されてしまうんだろうか」とだけ不安だった、と
あくまで育ててる現在の親が本当の親だって展開で良かったと思ったな
そういやスケットダンスだっけ?なんかあれも 普通に幸せな家庭で暮らしてるのに産みの親が死んでいたという事が判明しただけで 俺は天涯孤独だーみたいに不幸ぶる話があったらしいが・・・ 「実の親」の生存にばかりこだわって、親が居ないと問答無用で不幸扱いとか 虐待するDQN親でも居るだけ幸せみたいな感覚の話ってマジで倫理観を疑うな
バキの克巳みたいに「産みの親も育ての親も俺に取っちゃ等しく最愛の親だ」 というのもあれはあれで良いまとめだと思った まあ克巳の親は養子に出しただけで虐待してたって訳じゃないみたいだけど
>>129 スクイズってそのパターンとはまた違うような・・・
主人公が言葉を好きというのを知ってて自分から取り持つよと世界が言い出して
その結果言葉とくっついたけど後からやっぱり主人公の事が好きだからと寝取るって展開じゃなかったっけ?
nice boat.は関係をとりもつ云々を跳び越えて 特に顔がいいわけでもない主人公がモテまくって手当たり次第に喰いまくった挙句 勝手な振る舞いがバレて皆に白い目で見られるようになったら最初に捨てた女の所へ行って 2番目に捨てた女に刺されるという、もうとことんまで無茶苦茶な展開だったなw
あれは典型的なとりあえず鬱や悲惨な要素ぶちこんどけって物語じゃん
「何で特に何が良いと言う訳でもないこの主人公がここまでモテるんだ」とは ラブコメ系の漫画でよく聞く話だが、ここまで酷い野郎でモテまくったパターンも珍しいと思う まあ、原作のゲームじゃマシな性格なのかもしれんが
一応モテまくるのは血統が関係してるんじゃなかったっけ
今まで冴えない人生送ってたのに急にモテ始めて 何の自覚も無しに女を濡れさすような主人公はなんかむかつくが いきなりそんな周囲が色目使い始めたら疑ってかかるのもしょうがない気もする
さえない奴がもてる漫画もよく分からないけど、美形なだけの性悪がもてる漫画もむかつく。
>>140 なんか家計図みたいなのが良く分からん事になってたよな
裏設定とかいうのがあって 主人公の父親は基地外並の色情魔で、自分の周りの女は喰いまくり その相手の女が娘を産んだらその娘も成長後喰うとかいう設定があったんだっけ?
顔がいいわけでもないっていうけど大抵はどうみてもイケメンじゃん 本当にブサがモテる作品なんか滅多にないじゃないかやだー
>>139 途中から凄くエッチが上手いという噂が付き出したから仕方ない
そりゃ一度くらい試してみたくもなる
>>142 現実じゃ美形ですらない性悪がモテてるわけだし
>>145 でも誠は本当に「これイケメンか?」って位ショボイ顔だと思ったけどな
周りの友人とかはまあ良い方かなと思ったけど
真中とかリトはイケメン顔として描かれてるように見えるけど 伊藤誠は確かにパッとしない、正直どっちかというと不細工じゃね?と思った ギャルゲーとかエロゲーは完璧設定で顔も良いみたいな場合と 特に何がいい訳でもなく顔も不細工か、そもそも顔が見えないって場合の2極化されてるらしいから 仕方ないのかもしれんが
誠は血縁ならどの女でも好きになるらしいから ぶっちゃけブサイクでもモテただろ
異形の生物、怪物に対してひたすら差別的なだけの群集が出てくる展開 なんかよく解らないけどバケモンだから悪い奴だ!と思うだけならまだしも どう見ても凄い強そうな相手なのに石をぶつけるとか棒っきれで叩く、家のガラスを割る、誹謗中傷の張り紙とか ただただ性格と頭が悪すぎだろ 仲良くなったフリして油断させて、隙をついて刀で刺してくるとか 重火器レベルの武器で殺そうとしてくるなら自分の身を守る事に必死なんだなと思えるし全然構わないけど 人間で言うと虫に刺された程度のダメージじゃねえのかそれ程度の攻撃をしかけ、敵意と差別意識むき出しにするとか 次の瞬間には反撃されてお前の首が飛んでるとか、その程度の事も想像できない程のバカなのか?と 腹が立つだけで無意味すぎるご都合展開にしか見えない
え、俺この話書いたの初めてなんだけど・・・
>>148 だから気軽にSEXフレンドでいけるんだろ
何でもかんでも同一人物認定するのはどうかと ハゲ丸じゃあるまいし(あれだって一応物凄い粘着な奴が一人居るというだけで 便乗してその時その時で書いてる奴は居るはずだけど)
とりあえず化物叩き君か
>>150 でもあれと同じ顔で髪型を女にすると美少女になるという不思議
デーモンシード編で色んな超人をいじめていた人間どもに関する話なら マジキチなゆでの歪んだ思想が盛り込まれた物なのでもう仕方ない
>>150 別に不潔な訳じゃないし、あれくらいの容姿でエッチが上手いんなら
ガチ恋人狙いじゃなく、遊びのお試し相手には丁度良い
>>158 ああ、中途半端な女顔だから変に思えるのかもな
男顔が描けてない作品じゃないから、誠に違和感があったのかも
同一人物認定じゃなくて、このスレの名物になる位 お約束な嫌われ展開ってだけじゃないのか? もし本当に同一人物認定ならちょっと妄想激しい奴だとは思う
まあ、このスレも67まで続いてる割に 新しいネタが書かれてる訳じゃなく同じ事に対するネタが大半だろうしな それこそ「○○がモテる話が腹立つ」とかいう話だって 「冴えない奴で設定上は美形じゃないのに何故かモテる」のも 「美形なだけで性格が悪い奴がモテる」のも 「美形でもないし性格も悪い奴が何故かモテる」のも 多分、どれもこれも同じ位腹立つって言う奴が居ると思うw
美形で性格もいい奴がモテる場合でも、それはそれでキレる奴が居るだろうしなw
美形の時点でムカつくんだよw誠も俺にはどうみてもイケメンだわ
>>152 人間を簡単に殺せそうな奴に石とか棒とか持ち出して差別するのは良く分からんよな
もし人間に敵意を持ってたらその場で死ぬだろうし友好的なら仲良くするべきだろう
それが原因で人間の敵にでもなられると始末に終えん
>>164-165 そこまで行くと、一人からしか惚れられてない場合でも「モテてる気に入らん」と言い出しそうだな
自分より優れた環境に居る者すべてが妬ましいんだろう
>>153 俺も何度か同じようなの見たことあるけど、見比べると結構違うことも書いてある。
同一人物の奴って宝くじ君とか久米田君みたいなコピペとしか思えないぐらいほぼ同じ事しか書いてないし、
>>152 は見比べると結構違うことも書いてあるし、即座に同一人物だと決めつけるのはどうかと思う。
>>159 ゲッパーランドいじめの連中はマジキチだよな
でもそこへ行くとジェイド差別の人間はまだまともな頭は持ってたと思う
ジェイド本人には絶対力で敵わないと踏んだから、ジェイドを育てていた人間の夫婦を惨殺するという
まあ人間としてのクズ度はゲッパーランドいじめの奴よりも遥かに酷い訳だが
>>168 そもそも
>>152 のパターンに当て嵌まる作品なんて腐る程あるしな
何を見て腹が立ったのかも解らんのに、同一人物も糞もないと思う
実際、152の展開って本当に「腹を立ててもらう為だけに描く胸糞悪い、無意味な展開」 って感じなんだよな 本気で相手を殺そうとしてる、言いがかりでも何でも殺せる相手を選んで殺す っていうのが意味もある胸糞の悪い展開だと思う デビルマンで牧村家を襲撃した人間とか
>>152 のようなケースで気に入らないのが、本当の悪とかには立ち向かわないくせに、
無抵抗な化け物いじめとかはするんだよな。
マジでこういう奴らはどうしようもねえ。
この「腹が立つ展開」も 作者の狙い通りなのか否かで印象変わるんだよなぁ 大抵そうでない時の方が余計苛立つ事が多いが 狙いが煤けて見えすぎる時もまた苛立つわけで
>>152 さん、私も過去に同じような内容ここに書いた事ありました。
そしてその直後に「それ以前も出ていた」と言われ、見直したら本当に最初の方にww
(ちなみに私の書いた奴は「迫害描写なら逃げるとか相手にしないとかでいいのに」っていった締めの奴です。)
>>158 というか、アイドルマスターの菊地真(女)がちょうどあんな容姿(絵のタッチが違うから分かりにくいが)なんだよなw
名前の読みも同じせいか、おとなしいお嬢様キャラの雪歩の言葉&イメチェン後の髪型が似ている美希の世界とセットにされて、
ニコニコでそのネタに使われてたの見た事ある。
>>168 というか宝くじは解るんだけど、久米田に関しては
ここ最近ではコピペ以外見た事ない気がするな
久米田長文は中の人一人だろうが ハゲ丸はなんか便乗してるだろ
便乗自体は別に問題ないんじゃないの? ハゲ丸の話題を出すのは駄目って訳じゃないんだし
非常識なことを何度も目撃してるはずの人間が、 新たに非常識なことが有ったことを聞くと「寝ぼけてるのか?」など今まであったことを完全に忘れたような事を言う展開。 ジャぱんでカツヲが豚の耳がついたときの出来事について馬鹿設定の河内ならまだしも、 冠まで「夢でも見てたんじゃないんですか」と言ったのはむかついた。 天才とか言われてるくせにすげー馬鹿だろこいつ。
まぁいつ外敵が来てもおかしくないような物騒な世界観でも 気のせいで済ませる事よくあるしな せめて間者の可能性とか疑えよと
>>179 特撮板の方で「怪獣がよく出るのに(特に子供の)怪獣目撃情報が信用されない理不尽な点」について強引に解釈したのに、
「あの世界では子供のいたずら・勘違いによる怪獣目撃情報がよくあるから」というのがあったの思い出したw
(実際ウルトラセブンで「謎の閃光」の調査に行ったら、電車のパンタグラフのスパークだったという話がある。
そして、この通報はマジで本編と無関係だった。)
ハゲ丸の江戸時代編。 となり田じーさんが飲んでいる酒が飲みたいハゲ丸父は、 ハゲ丸案でハゲ丸父をとなり田じーさんに向かい合わせる。 そしてとなり田じーさんにハゲ丸の単行本を読ませ、あまりの面白さにハゲ丸父の顔に噴き出した酒を舐めると。 汚いギャグ自体は嫌いじゃないがつるセコでやるのが腹立つ。 つるセコでもなんでもないのに。 実際、その後となり田じーさんはそんなことをしなくても酒の一杯くらい奢りますよと言っている。 江戸時代編だが、作者自らネタに詰まるとこういう時代ものにすると言っている。
なんかそのうちハゲ丸全話分突っ込まれそうだな
話聞く限り江戸時代にした必然性とかなんも無いんだな
っていうか江戸時代編とか読んだ事ないが、そんな所でも自画自賛ネタばっかりやってるんだな 本当、つるセコがどうのこうの以前に恥かしくならないんだろうかレベルの作者だな
もういい歳なんだから少々気にいらない事があったぐらいでゴネるのはやめなさい しかもそれが、漫画やアニメの展開だなんて恥ずかしい
スレタイ読め
>>185 いい歳した人間がいる訳無いだろ
ハゲ丸くんの人は歳とった気違いのおっさんだろうけど
ハゲ丸はキン肉マンと一緒 つまらないしわけのわからないギャグ漫画 わざわざ話題にあげる必要すらない
武道をやっている女が足や腕が太いと言われて怒る展開。 デブという意味で言われてるならともかく、 筋肉がついてて太いって意味なら武道やってるなら当然だろう、どこに怒る理由があるんだ?
童貞?
旅の途中で綺麗な泉などを発見。男キャラに見張りをしてもらい女キャラは全裸で水浴び。 だけど敵などが現れて助けようとした男キャラが裸を見てしまい殴られる、というテンプレ。 お色気シーンなのはわかるんだが、裸を見られて困る奴のそばでは普通全裸にならんだろ。 助けてくれた奴を殴るのも理不尽だし。 普段そんな油断しそうにないキャラまで馬鹿女化するのが嫌いだ。
>>158 そう言えば思い出したが、伊藤誠は公式設定で3サイズが明記されている(普通女の子だけだろうに…)んだが、
「身長167.5cmで上から88-58-92」らしい・・・本当に男の身体か? 特にウェストw
(同作の同年代女子はほぼ全員ウェストが60以上。唯一ロリキャラ枠の刹那54だが、こいつ身長が140代なので当然。)
ひょっとして身長が近い加藤乙女(なぜか上記の刹那よりくびれの無い数値)辺りと数値入れ替わってんじゃないかと気になる体格だった。
>>150 リトはイケメン設定あった気がする
あと女性化したら超美少女
その状態で「結城君に似てる・・・」とか言われてた
妹も美少女設定だからイケメンなんだろうねおそらく
ハーレム物って主人公もそれなりに美形じゃないと駄目なんだろうな ブサイクがモテモテの作品ってあったっけ
>>195 モテモテ王国
主人公側じゃなくてライバル的な存在だったけど
敵に襲われた→自分(たち)だけで敵を退けた→ちょっと後に仲間が来る と言う展開。 このようなタイミングで来ると、仲間は知っててわざと来なかったんじゃないかって思ってしまう。
やぁー ひどい目にあいましたねー皆さんお怪我はありませんか?(ヘラヘラ)
>>195 うしとらのうしおは不細工、というかイケメンじゃないけどモテてなかったか
むしろハーレムものの主人公にイケメン設定つけるのが主流になったの最近じゃねえの ああ女神様とか青より藍しとかフツメン描写すごかったし
うしおも眉毛剃ったらまあイケメンだろ
しかも命がけで守ってくれるんだぞ
フツメン〜イケメンばかりでブサイクと言ったら
>>196 の奴くらいか
ルサンチマンとかまさしくブサイク ルパン三世は原作でもしゃくれ猿顔といわれてるからブサイク寄り 夏のあらしの主人公もだんご鼻にメガネでブサイク
ブサイクでも性格がいいとか強いとか長所があればモテるのもわかる
ルサンチマンの主人公は30歳、独身、不細工、ハゲ進行気味のデブ、工場勤務、親と同居 これで事実上女二人から好かれて最終的に三角関係に
18禁だと思いつくけど、一般、18禁じゃないエロ漫画程度だと思いつかん。
18禁はどうしてキモデブオタが多く出るのだろうな。 怠惰な生活で蓄えた脂肪の塊より日々の鍛錬で磨き上げられた筋肉が女体を組み敷くさまを見たいのに・・・
>>207 俺も思う、たくましい男がと言うのに限定する事はないが、
わざわざキモデブに美人が犯されるのが需要があるのが意味が分からん。
両方美形の方が絵的に綺麗でいいだろう。
美少女がブサイクにやられるというのも興奮するんだよw
>207 同じ18禁でもゲームソフトだとイケメン設定の顔あり主人公も 20年以上前から決して珍しくなかったと思う。 顔がハッキリ見えない主人公のほうが明らかに主流ではあったけどさ。
顔が見えない主人公も目だけ隠されてるからすごいブサイクまではいかなかったな
>>208 きもいのに汚されることにより興奮を覚える奴は結構多い
一昔前のエロゲだと臭作とかそういう層狙いだろうな
ああ こんな高嶺の花の誰も手が出せないようなお嬢様が、よりによってこんな社会の最底辺にズタボロにされるなんて…… とそういうことなんだな
下衆にズタボロにされてそれで終わりになっている話が多いのもイヤだなぁ。 ページ数の姦計でどうしてもそこで終わらざるを得ないから仕方ないんだけど。 陵辱され貶められた女が復讐してキモデブオタ男を虐殺するリベンジオチでもいいじゃねーか。 等価交換ってヤツですよ。
ガキだなあ
>>210 エロゲーだとイケメン主人公が主流なのに、何で萌え漫画だと
さっぱり居なくなるんだろうな
二次元でくらいキモ男と美少女がラブラブになってもいいじゃないですか
>>214 まあもちろんそう言うオチもあるけどな。
だけど美人がかなりの性悪で、復讐のために犯される展開だと自業自得だと思う。
性悪は犯されるよりもボコボコにされるか殺されるほうが良いな 犯されるのって結局は女として価値が認められちゃってるわけだし
かちかち山のうさぎさんなら絶対そーする。
それはそれでもったいねーだけだろ だいたい犯すのはエロ目的なんだから 性悪ってもそれを正当化する理由づけみたいなもんだし本末転倒だわ
NTRもので元彼や幼馴染が大逆転ってパターンはまずないし 大体テンプレというかその手の類は王道なんだろうな
>>221 犯すために用意された性悪女ってあんまり性悪に見えないんだけど
死人の代弁者気取りで復讐を止める展開
「○○さんが喜ぶと思っているのか」とかな、ああいうセリフ言う奴マジでうざい。 「警察に捕まってすべてを失う」とかの方がまだいいな。
>>224 金田一少年の地獄の傀儡師こと高遠氏は「復讐は母の望んだ事ですよ、これが証拠です」と、
罠が仕掛けてある脱出マジック(高遠が母からもらった秘伝書には無い)を見せていたが、謎本でナイスツッコミ。
「このマジック、作りものの岩の中にマジシャンが入ると突然燃えだすのがミソだけど、
普通にライターとか隠せる格好の人が中の見えないハリボテに入って
『はい、なぜか岩石が燃えだした!』ッてやっても全然すごく無いんだが…」
(ちなみにドラマ版だと説得力無いと思ったのか『透明なアクリルケース』に変更になっている。)
…高遠氏。 もしやお母様は復讐ではなく「愚か者に生きる資格はない」と思っていたのでは…w
この展開だとCLAMPの何とかって漫画の 母親の霊を呼んだら復讐を望んでたって奴がくるぞ
>>228 あれは奇麗事吐いた主人公に対して被害者本人が
復讐を望んでると言って主人公がショック受けてたから良かった
>>230 萌え漫画ってライバルを出さないのが鉄則じゃなかった
歩道橋事故で死んだ子どもの遺族が警察責任者を強制起訴したニュースで「墓前に報告〜」とか言ってた あれって死んだ子どもの霊は有罪を望んでるって思ってんのかな なにを求めて起訴したんだろう 「真相追求」とか奇麗事は言ってたけどさ
賠償金目当てじゃない?
世の中を悟った風に語る子供の偽悪者 単に人生経験足りないだけの薄っぺらさが見えて痛々しい
いい加減世の中には「〜した罪」の他に「必要な〜をしなかった罪」が存在する事に気付こうじゃないか あの副署長はム所に入って当然だ
赤松健の場合はラブコメのライバルキャラで、めぞん一刻の三鷹さんを超えるキャラはいないと語ってたな
>>234 子供が全て知ってるように語るのは嫌だな
子供だから説得力ないっていうより「二面性のある細目」並に使い古されてまたかってなる
「いいライバルの存在」は 「ヒロインへの非難」に繋がる。 これは鉄板だと思ってる。
子供は全員、全て知ってるように語るぞ。
>>228 金田一のタロット山荘事件で、本編よりスタッフのフォローがひどい話がある。
印刷ミスで犯人にアリバイができちゃったというミスは大目に見ておくとして、
読者の推理で「この男(正規の犯人)とこのおばさん親子だろ、二人でグルでアリバイ工作やったんだろ。」というのに、
「親が子供に手を汚させるようなことやらせるわけ無いでしょ」と解説。
・・・異人館村の犯人「オレの母さんは自分の命をかけてまで俺を復讐目的で育て上げたが、あれはなんだったんだ・・・」
「そんなこと(犯人への復讐とか)をしても故人は喜ばない!」 みたいなセリフって 棺桶一つで200万300万するような葬式会場に行って 「こんな豪華な葬式をしても死んだ人間は喜ばない!」 と喪主に詰め寄るようなものじゃねーかと思ったり思わなかったり
お前は故人に直接聞いたのかと問い詰めたくなる
故人が喜ぶからと思って復讐する奴もあまりいないと思うが
あのテンプレ展開は犯人側のメンタルと頭の弱さにも問題ある 犯行前に気持ち整理しとけよと
>>242 こんな奇麗事ほざきながら自分の身内が殺されたら豹変する奴がムカつく
え、綺麗事?
>>207 自己投影しやすいよう、読む側に外見を合わせてあるんだろう
ゲームは逆に、読む側が到底辿り着けないスペックにすることで
俺カッコイイ! という気分にしてくれる
汚ッサン読者とキモヲタプレイヤーで、きれいに層が違うから
うまく分かれてるんだろうな
その理屈だと獣姦ものは読者が獣だということに・・・
葬式は残された人間のためのものだからな
俺は自分が先に死んだら金がかからないように済ませてくれって周りに言ってある。 死人に何をやろうと生き返るわけではないからな。
白州次郎の遺言「葬式無用 戒名不用」を思い出したな (韻を踏んでいるんで不要ではなく不用になってる)
まぁ死んだ後遺族が忙しくなるイベントは需要あると思うが 本人が納得してるなら金をかける必要はないよな 現実的には家の顔ってのもあるけどさ
>>252 お前の気持ちはどうでもいい、葬式の主役は故人ではなく遺族
遺族が自己判断で「死人をどうしたところで意味がないんだし安く済ませよう」って言ったら、 それですんでしまうものなんだろうか?
そりゃ金なかったら豪勢にやりたくてもできないわけだし
その手のことを代行業者に言うと 個人を送り出すための大事な儀式で云々と文句垂れてきて結局高くついたよ
落語の「棺桶は中古の沢庵桶でいい、それを墓地まで持って行けばよい」というドケチ親父思い出した。 オチ、 息子「しかし父さん、オレは別にそれで構わんし息子として棺桶を運ぼうと思う。で後は誰が持つ?」 親父「う〜ん、人を雇うと金がもったいない。しかし家族は他にいない…よし、わしが自分で後を持とう。」
葬式は宗派によってかなり金額が異なる 自分の父方の祖父は真言宗で戒名と坊さんの経読みで5人分が合わせて80万円 母方の祖父は浄土真宗で法名(浄土真宗はこう言う)と坊さんの経読みで3人分が合わせて20万円 「センゴク天正記」や「信長の忍び」や「SENGOKU」であった浄土真宗が大ブレイクした理由がわかったわ
>>258 本人のいない所で勝手に盛り上がる辺り
手口としては「〜は復讐なんか望んじゃいないぞ」と変わらんな
読者の全く知らない新キャラが主人公達と同格かそれ以上の評価で出てきて、 「ああっ、アイツはあの有名な○×さん」 「パコパコパコ〜この難関は俺が突破してやるぜーっ、ゲーッ無理だー」 と見せ場もなく一瞬で退場する展開。既存キャラの格を下げずにヤムチャ的な効果を出したいのだろうけれど、 他の地域で有名な○×さんが瞬殺という描写とかすると後に世界全体を舞台に移すときとかに 絶対に強さ描写に矛盾が出てくる。
テニヌの牧ノ藤とかいう学校を思い出した
アイシルの鬼兵とかかね
裁鬼さん
押し出す、立ちはだかるなどで他人の身代わりになって死んだり怪我を負ったりする展開。 高確率で突っ込みたくなるから嫌だ(よくあるのが「助けた上でお前も助かること可能だったんじゃないか」と思わされるシーン)。 ・金田一のアニメ(漫画は知らない)で雪崩が来たところを女を押し出した男が犠牲になった →女を押し出した後男が棒立ちになっていた。押し出して助けられる程度ならお前も走れば間に合ったんじゃないのか。 ・ピッコロがナッパの飛び道具から悟飯を助けたシーン →ピッコロぐらいの力があれば悟飯の重さ程度で影響を受けることなんてないだろう。 つかんだままよけるなり悟飯を突き飛ばしつつよけるなりできそうに見えたが。
アヴドゥルさん…
金田一のだけでいえば死ぬ気満々だったんだろ。
イケメンでスポーツ万能で女にモテモテだけど、実は性格最悪 何も取り柄ないけど性格は悪くない主人公がそのイケメンにとって本命であるヒロインに唯一理解されてる……みたいな展開 間違いなく嫌いなんだが何で嫌いなのかが文章化出来ん…… 何つーか、イケメンが性悪って道理があるわけでもないのに 性格まで良かったら主人公に勝ち目がない、でも性格が悪いおかけで一番肝心な部分では主人公が勝つっで図式が嫌 逆にめぞん一刻みたいにイケメンで性格もいい奴をライバルポジションに据える漫画は好感が持てる
>>269 >イケメンでスポーツ万能で女にモテモテだけど、実は性格最悪
>何も取り柄ないけど性格は悪くない主人公がそのイケメンにとって本命であるヒロインに唯一理解されてる……みたいな展開
そもそもそんな展開の漫画ってあるか?
ヤンキー漫画の優等生を性悪の敵役にするようなもんか
”今日から俺は”はヤンキー漫画だけど優等生は良い奴で 不良は嫌な奴って描き方だった
今日から俺はは知らないけど それを踏まえた時点で不良の話展開してるなら好感持てるな
ペケという漫画には、見た目は不良っぽいだけで特に悪いことをしてないのに教師から目をつけられて、 いいことをしてるところをその教師に偶然目撃されても、「そんなことでだまされるか」とか言われてた奴が居たな。 エンジェル伝説の主人公もかなり気の毒だった。
ABOUTも美化してないな むしろ不良で損してる面が話の肝でもあるが
>>266 一番酷いのはテリーマンだな
自分で新幹線を突き飛ばす→数キロまたは数十キロ先の線路上に子犬がいるのを発見
→子犬の所へ飛んで行って新幹線を頭からキャッチ→失格扱いで予選敗退
子犬の所まで行けた時点で、子犬を持って横へ避ければ済む話だったろ・・・常識的に考えて
とリアルに読んでたガキの頃ですら思ったw
>>266 ちょっと違うけど、それ以上にツッコミ所があるのが聖闘士星矢だな
無印でも今やってるNDでも全く同じツッコミなんだが、蟹座の黄金聖闘士が
黄泉比良坂の穴に誰かを落とそうとして持ち上げている←邪魔が入るんだが、
もう穴の手前に立って持ち上げてんだから邪魔が入っても落ちるだろ普通
特にNDのデストールさんは相手の首を掴んで体を穴の上に突き出してんだし
たとえ攻撃くらって避けたとしても手を離した瞬間そいつは落ちるはず。つか落ちろ
>>277 落ちないからまだオチがなくて落ち着けないってか?ハハハ!
漫画をアニメにする時、漫画と全く違う設定を組むこと。 覇王大系リューナイトは面白かった。 だが赤ずきんチャチャ、テメーはダメだ。何で変えた?何で変えた?
たしかにエリザベスが本当にしゃべるのはいただけなかったな
原作でもエリザベスはしゃべるぞ?
>>279 そもそもそれは漫画じゃなくアニメでの腹が立つ展開だろ
リューナイトのアニメは、最終回に死んだと思ってた奴らが生きてたご都合主義があったけどな。
それもそうか。
>>279 独自設定とは逆に削るのも困るよな。
自分が知っているのだと、キングコングの2005年度版(この映画自体はまとも)のノベライズ版が狂っていた。
コングの島に行って、そこで原住民の儀式〜アンの誘拐〜救出作戦〜コング捕獲の流れまでは映画本編と同じだが、
この後アンがモノローグで「その後コングはNYで脱走して射殺された」と悲しそうに1ページであっさり語って終わり。
・・・クライマックスシーンを省くんじゃねーよ!! そこが一番大事だろ。
漫画とアニメで違うといえば、漫画では作者がいい加減なために ハゲ丸家に二階があったりなかったりだけど アニメだとちゃんと二階があるのはどうなの?
それはアニメにあるということよりその原作のあったりなかったりするって部分の方が酷いな
そういう作者だから。 ハゲ丸作者は悪い意味で子供騙し
子供向けの作品で子供だましなのは別にどうでもいいと思うけどな。しかもギャグ漫画で設定とかいちいち気にされても …世の中には設定が超重要な作品でも矛盾しまくりでその場の勢いでどんどん修正される大人向けの漫画だってあるわけだしw
パルスって漫画の主人公も他の主要キャラもみんな死ぬか不幸になるのに よりにもよって主人公をいじめて自殺にまで追い込み、レイプ、殺人 主人公の母ちゃん殺す、ヒロイン化け物に変えるとやらかした奴が 前向きで人生エンジョイで救いのある展開 いくらなんでもねーよ いじめの内容も幼稚園時のころから飼い犬殺して更に墓掘り返すとかだし このクズがなんで一番優遇されてんだよ
もういい加減遊戯王の社長は許してやれよ
神隠しにあった地域があるのに、レブレサックの人間が残されてたのを思い出した。
A「そいつは「オレは○○だ』と言っていた」→B「あいつの仕業か!」みたいに、 他人から聞いた名乗りの情報であっさりと偽者にだまされる展開。 まず本物は名乗ったことによって何の利益を得るんだ?目立ちたがりやの馬鹿か何かなのか? そう考えるとすぐに「あいつの仕業」などと考えるのがどれだけ馬鹿かわかると思うが。
>>289 それを差し引いても、ハゲ丸の作者は酷い。
ハゲ丸の弟であるつる丸を、後付で出したり。
祖父母に預けられていたが、ハゲ丸両親が結婚10年になったため戻ってきた
ということになっているが明らかに後付だろう。つる丸の登場は14/25巻。
そしてこのつる丸、連載終了後に復活した時はいなかったことにされているし。
実在する人物や団体を使ったフィクションもの たいてい新人漫画家だから絵が下手だしストーリーもかなり当たり障りのないものになる 仮に面白くなっても宣伝乙としか思えなくなる
警視庁やFBIを出してグダグダつまらない展開を延々と続けてる某ベテランさんへの悪口はそこまでだ
最強といわれてるキャラなのに負けが多い
友人を悪く言われて「お前は何も知らない」「あいつのことを何が分かる」 みたいに怒り出すが、怒った本人も実は昔は嫌っていたという展開。 自分の事を棚に上げて何をやってんだと思う。 そういう場合は「俺も昔は同じ気持ちだった。だが今は違うから、お前も長い目で見てやってくれ」くらいにしとけよ
また何度目だよくんだよ、似たようなのがあったってだけで即同人物かよw
しかしはげ丸ネタは確実に同一人物だろw
もはや嫌いな設定とか展開を見つけるために漫画読んでる奴いそうだなここ
ここはあくまでネタスレだった気がするが、何か本気で怒ってる人がいるんだよね
ハゲ丸は便乗してる奴も居るだろ
頼まれたわけでもないことを勝手にやっておきながら、それによって被害を受けたときに、 とりあえず原因の一端になったかもしれない程度の奴に全責任を押し付けて責める展開。 ブルマとかスネ夫とかクズすぎ、あいつらは死んだほうがいい。
ヌルい勧善懲悪否定作品が嫌 大抵薄っぺらい話になる。ガンダムとかいい例 アメコミみたいに悪人が裁判やって釈放されるみたいなジレンマが描かれたものが少ない バットマンぐらい濃厚な話を書けないなら勧善懲悪否定なんてやらなくていいよ 日本漫画やアニメは仮面ライダーみたいに敵倒してやったー!な話だけでいいよ
蝕 絶望感がパない。だがそれがイイ!!
>>308 ガンダムというか、ある程度リアル感を持った戦争ものやると「主人公がラスボス倒して大団円」にやりにくいのは分かる(*)けど、
だからといって下記のようなお茶を濁して終わるようなやり方は嫌だわな。
・途中で第三勢力が現れ両軍の敵になり、戦争どころじゃなくなって手を組んで撃破。
・主人公軍の離反者が現れ最大の敵になる、そいつを倒して敵軍はどうでもよくなって終わり。
・敵の将軍倒したらそいつが全部の黒幕で、他の政府関係者は反戦勢力でした。だから許してちょ。
(*…通常近代戦では首相や元帥が死亡しても後の人が引き継いで戦争は続く。)
プライベートライアンとかブラックホークダウンが戦争をリアルに描かれてると聞くけどどうなの? とりあえずアニメは基本薄っぺらいものばかりだと思うけど
312 :
マロン名無しさん :2012/01/22(日) 03:13:09.44 ID:LTBgq4AU
漫画なら一番戦争に現実感があるのは日露戦争物語なんじゃないか バンドオブブラザーズっていう戦争物の最高傑作と言われるドキュメンタリーが あるんだが、あれと良く似てるんだ、日露戦争物語の日清戦争が 日露戦争物語が日清戦争が不評で打ち切りになった事から、 現実味のある戦争物は日本では受けないって事では
前スレで出てた、時間の長さ≠戦いの重さ 理論だけど 時間の長さ≒戦いの悲惨さ なら少しはわからないでもないんだよな 仮に戦争だとして、戦地にいる人達はもちろん、彼らを待つ家族、戦場となった土地、 所属する国、全てが長期間の戦闘状態にあることで、精神・肉体・経済的に疲弊する 「もう勝ち負けとかどうでもいいよ…帰りたい…」という、ギリギリの状態の演出としては すごくよくわかる、んだけど ワンピースの、十日間?かけた戦いは、正直、意味がよくわからない 強者同士の戦いだから、なかなか決着がつかなかった と言いたいのかもしれないけど お互いなかなかゴール決められなくて、ずーっと延長戦してた という印象しかなかった しかも、その十日間?って、会話中にサラっと出てきただけだから、さらに印象薄いし ワンピースって、いま、何を描きたいモードに入ってるんだろう?
何年も連載続けたような漫画で、途中から特に何の前触れもなく登場した新キャラが 新主人公みたいになってしまう展開 だったら一旦終わらせてそいつ主人公の漫画を新連載しろよ
>>314 メダロットの魔の十日間は小規模だからこそリアリティあったな
衝撃的な事件ではあったけど
特に不利益を被る訳でもないのに、嫌がらせレベルで物を使わせないようにする展開。 寒い地域で自分のライターで木に火をつけた女が近づく奴に対して、 「私がつけた火に近寄らないで」って言ってた展開を見たことがあるんだむかついた。
その場合、ライターもだが燃える材料である木の方が貴重かもな。 誰でもいくらでも火をつけて暖を取れる状況であるなら、その台詞も無意味だろうし。
ヒャッハー!この水場は俺様が占領した! 水が飲みてえ奴は食料と交換だァ!食いもん1日分で水1リットル分けてやるぜェ!
>>319 世紀末ワールドなら決して悪くは無い取引じゃね?(ちと高い気もするが)
実際本編中でケンシロウ&バッドがもらった食料2日分が食パン1つと缶詰いくつかだし。
ヒャッハーってだけで世紀末を連想しすぎだろ
家がないにしても人が密集した方があったかいのに グループ作って火を当番で維持したらいいのに
っていうか
>>319 を世紀末イメージじゃなく書かれたとは思えないんだがw
324 :
マロン名無しさん :2012/01/22(日) 21:12:31.87 ID:0HSb9uKZ
test
ハハッ ボクの絵を描いた人はボクにお金を払おうね
327 :
マロン名無しさん :2012/01/22(日) 21:34:59.08 ID:U0yw8iBB
島に到着→観光&単独行動→悪役が登場して主役達がボコる→大騒動になる→悲しい過去(笑)→誰かがピンチになる→主役がボスをぶっ飛ばす→感謝&宴 この繰り返しがもううんざり ホントにプロの漫画家か怪しく思えるくらい物語の作り方が致命的にワンパターンだわ タイトルは言わなくても分かるよねwww
ハゲ丸狂アンチといい、ただ特定の漫画やキャラを叩きたいだけの奴は自重しろよ
>>327 安心しろ。水戸黄門なんか。
「街に到着→黄門様達がそこで善人のお世話になる→そして悪い奴らの存在を知る→騒動発生→黄門様一向が悪者退治に向かう→チャンバラ→印籠出して正体ネタばらし→善人たちがお見送り」
これを何十年単位で続けていたw
登場人物紹介のページに 「ご存知○○」とか「小気味良い突っ込みに定評のある××」みたいに書いてるやつ 作者の自画自賛っぽく思えてしまう
作中で出てくる漫画がその漫画そのもので、それで大笑い!みたいに書いてるやつ 作者の自画自賛っぽく思えてしまう
>>329 言われてみれば水戸黄門とアレの違いってワンパの周期が短いか長いかってだけだねw
アレも既に15年目だから最後には飽きられて黄門様と同じ運命になるんじゃねw
そのワンパターンが通用するまで人気が出たからできるんだろ むしろ安定コース
ハイハイワロスワロス
修行シーンがあるのにそれを無視してご都合主義なパワーアップ 別にすべてのバトル漫画に修行が必要とは思わないけど、修行をやって駄目だった奴が その後適当な理由でパワーアップするのは意味が解らなくて腹が立つ
何かのきっかけで、それまでの修行の成果がいきなり開花するってのは現実でもよくある話。
そういえば一見全く修行と関係ない事やらせてたけど実はそのどれもが〜ってのは その辺何の説明もせず弟子をイラつかせるのに何か意味があるんだろうか
現実的かと漫画の展開として納得できるかは別だけどね 推理小説なんかもそうだけど
339 :
マロン名無しさん :2012/01/22(日) 23:15:36.70 ID:AECldUbj
桜木が素人且つ短期間で、魚住、花形、高砂達と互角以上に渡り合うという設定
ワンパと言えばジャンプの読み切り 弱いと思ってた奴が実はむちゃくちゃ強かった! ってのが相方視点で語られる
>>336 ゴンが怒りだけでパワーアップしたのは修行の成果が〜とかには見えなかったな
奴隷を酷使し続けてひたすら「働け!!、終わるまで休むな」とか 言いながらムチを打つ主人 仕事を効率的にやって欲しかったら酷使せず程々に休ませろよと思う
コウケツ農場とか意味不明レベル
カイジの地下も意味不明だよな
あれ?コウケツ農場はひたすら働かせて食事すらほぼ与えてなかった気がするけど 地下帝国って働かせた後は一応シャワーと食事、就寝、給料が与えられて 嗜好品買う事も出来たはずだから同レベルではなくね?
北斗の拳はあんな世界なのに栄養状態は悪くなさそうなんだよな
コウケツ編で栄養失調で失明した子供出てたよな
あんな世界で肉なんかどうやって加工してるんだろ
あれだけコキ使っても、それも子供でも聖帝十字陵が作れるんだからそりゃ酷使するだろう
サウザーはロリコンだとずっと思ってた
俺は少年愛者だと思ってた。すっごい気持ち悪かった。
風邪気味で鼻水が出るハゲ丸の鼻に錠剤を詰めるハゲ丸母。 これのどこが得なのか。
サウザーは師匠とホモ的な関係だから
>>349 人間の死体なら調達できるし、素手でなんでも引き裂ける猛者もいる
つまり
死んだ奴の人肉を素手で解体じゃね?
>>343 リアル19世紀で英国の炭鉱見た南米の農場主が「ここの子供の労働者、うちの奴隷より扱い悪いな。」とコメントした話思いだすな。
奴隷使用者の自己申告なので見栄もあるかもしれないが、奴隷は主人の財産なのに対し労働者は契約相手なので、
使えなくなると奴隷は主人が丸損。労働者は「次の奴に仕事を一から教えるコスト」だけロスなのでこうなったんだろうかと・・・
やってること言ってることはわりかしまともなのに 口調や表情をクズにして言動の内容そのものも悪いことみたいに見せかけてる漫画 あと主人公以上のクズを出して主人公が正当であるかのように見せかけてる漫画 そういうの展開のある漫画は作者の倫理観がイカレてるように思えて、作者自身に悪いイメージを抱いてしまう
>>358 その手の事を散々やったのにもかかわらず、それでもなお主人公サイドの方が問題あるんじゃね?ってなる漫画も山ほどあるなw
相手を貶めれば貶めるほど、そんな相手に手も足も出ない無能感全開な所とか、結局ご都合主義で強引に解決するしかない所とかww
>>346 借金払い終える前に体を壊して働けなくなる奴が多そうな描写だった
カイジの地下労働場はたしかに違和感あったな ゲスな会長の趣味って言われたら納得できるけど
無意味に囚人を鞭打ちして 作業効率低下を上司に突っ込まれてたドラクエ4コマ思い出した
キタキタオヤジに特に意味の無い労働強要させてたグルグル
烈海王とウサインボルトのボクシング対決がほったらかしになってる展開
ある程度飛ばし飛ばしで読んでたんだが終わってなかったのかよアレw というか今ようやく勇次郎との戦いだってのに思い出したようにボクシング始められても困るわw
>>360 高価な採掘機材、労働者の環境整備費、人件費(しかも保険ゼロ)
を考えたら数百万の借金を数百人肩代わりでも安いと思う
技術いらない超単純作業だから教育期間も無いだろうし
>>363 あの「柱の周囲にあるレバーみたいなものをぐるぐる回す」タイプの強制労働は本来水汲みポンプの動力だったらしい。
(普通は牛・馬・ロバを使うが)
日本の佐渡金山で罪人が送り込まれてこき使われ〜というのはここの作業で、鉱脈を掘る方は技術力が必要だからちゃんと現地のベテラン任せだと。
オーフェンでも掘った土を元に戻すという無意味な労働をコンスタンツがやらされてたな。
口で説明しにくいが『ケロロ軍曹』の「単行本化されてない話がいくつもあります」みたいなノリが好きになれん。 (ここで言っているのはアニメ版やケロロランドの漫画の話ではなく、カッパのクーとかみたいにそもそも発表された事のない話。) ケロロって何かのパロディネタが多いから、初回登場ゲストキャラでも既知なように感じるせいか?
内輪話がイヤってこと? 確かに読者置いてきぼりはちょっとね
新キャラ登場して「お、お前はあの時の」って言われてるけど 過去に発表された作品に「あの時」の話は存在せず しかも詳しい回想は無しでそのキャラ登場回が進んでいく とかそういうのか
“罪人に無意味な労働をさせて徒労感を与える”って刑罰が実際にあるとか聞いたが、奴隷は働かせなきゃ意味ないよな…
奴隷じゃなくて罪人だからおk
万能に近いのに、ほぼ唯一の欠点が「料理が下手であること」のキャラ。 そこまでできて料理だけできないのが不思議でならん。
単に経験したことがないだけじゃね? 経験すれば問題ないんだと思う
それとは関係ないが「料理ができる」ってレシピありなしどっちが前提か気になる ありなら勝手に奇をてらう相当の音痴野郎じゃなきゃマズくはならんし なしなら苦手意識ない人でも大半がたいした料理作れんと思う
味覚がおかしいと手先が器用でも糞不味い料理しか作れない奴は確かにいる
テコ入れでバトル漫画になる
>>365 あとみっちゃんが何か企画を思いついたってやつもそのままほったらかしになってる
慰安婦問題などの明らかな嘘が真実であるかのように堂々と出てくる展開
美味しんぼか。
でも日本人も悪いんですよwww
編集が漫画のタイトルを変に略すやつ 私立T女子学園 → しりT とか・・・
今のカリーが鯨合戦やったら 間違いなく以前と真逆のオチになりそうだ
>>370-371 う〜ん、ちょっと違うかな?
例としてあげたカッパの話は「どこか冬木に似た少年が単独行動していたケロロを居なくなった友達のカッパと間違えて…」とか言ったような感じの回。
初見で見ると「吉崎先生が以前書いた漫画の主人公がゲスト登場してきた」ような印象受けるんだが、そんな漫画は存在しないはず。
まあ、ここまで極端じゃ無いにせよ「設定は面白そう(単独で話が作れる)なのに、その物語を見ようがないキャラ」つーのは、なんか悲しい。
言ってることとやってることがおかしいキャラ
○人衆みたいな人数が決まってる幹部クラスをゆっくりと出しすぎて案の定全部出ずに打ち切りになる展開 作者が全部悪い訳じゃないんだろうけど何か嫌だ
>>387 それでムカついたのはアニメ版キカイダー。
原作漫画だと特に言われてなかった「光明寺博士が騙されて作ったダークのロボット(いわゆる怪人ポジ)」が、
「全部で13体」と台数を明言したら、総集編・前後編・ハカイダー戦などで話数が食われて9体しか出せず。
結果、最終決戦の再生ロボット軍団に新顔が4体紛れ込んでいたw(しかも全員秒殺)
スタッフさ、普通こういう話は怪人の数を話数より少し少なくするものだぞ。
ダブルアーツの敵幹部は何人衆だか忘れたけどその内何人かが既に死んでてさらに作中では誰ひとり倒す事なく打ち切られたよね…
>>387 葬流者(そーるじゃー、と読む)というマンガで何百人もいる目標を
後半めんどくさくなったのか集まったところを一気に爆殺、というのをやってたな。
幹部の中で実力に大きく差があるのが嫌だ バトル要員とか情報処理要員とかでそもそも専門が違うならいいけど 黄金聖闘士なんて・・
その辺はバランス上の問題とは言えRPGとかがもっと顕著だな 最初に倒す幹部<<<<<後半の雑魚 なのはどうしても否めないし
カウントダウン(アップ)が主軸の漫画は大抵つまらない。 〜まであと何日。〜まであと何個。〜まであと何ポイント。 カウント通りでは話がダレるので、結局無視される。 主軸がぶれる漫画の代表選手。
平凡な学生生活を送っていた高校生の少年が、ある日 クラスでも孤立気味の少女が超常現象的な能力を使っているのを偶然見かける という展開が本当に嫌いだー その後は 少年誌だとジャンプのテンプレ 青年誌以上だと無意味にセックスシーンがたびたび入る オタク誌だと仲間になるのが9割女キャラで寸止めエロシーンや主人公がその女達からギャグ暴力くらうシーンが増える
>>385 .388
漫画じゃないけど仮面ライダークウガみたいなものか。
怪人の呼称・未確認生命体○号(警察命名)の番号がとびとびで
しかもテレビに出ない欠番にも本名(や確か戦闘記録なんかも)が
きちんと設定されてる。
この流れで思い出したが、作者が悪い訳じゃないんだが 描いたはいいがその時期運悪く似た様な事件、連想させるような出来事が起こったせいで 掲載が延期に・・・まではいいが、完全になかった事にされるのは本当に腹が立つ。 せめて単行本には載せろよ。 逆に放送したけどDVDにはなりません、とかもムカつく。
腹が立つというか萎えるのが 向き合わなければならない問題に対して都合のいい解決策が出る展開 大切な人間の死とどう向き合うか→実は死んでませんでした、生き返りましたみたいな 真摯に向き合った上で答え出すのがみたいんだよこっちは
そういや白竜はどうなったんだ
>>393 オーディションなんかだと、○人とるって言ってたのにそれより多くなったり、酷いときは全員合格になったりな。
その審査員が「すごく厳しい」とか「この人に認められれば一流になれる」とか言われてると、「本当かよ」って思わされる。
加齢臭を嗅ぐだけでイキそうになる展開
腐れ外道に情けをかける展開
そのあと腐れ外道が「誓うぜええええ!!!」と襲い掛かってくる展開
ですよねェ!
学園ものじゃないのに、番外編やアンソロジーなどに出てくる学園ネタ。 あれ本編へのつながりがないし、わけの分からないスポ魂とか恋愛とか書かれても面白くない。
大真面目にスポ根したり学園恋愛ドラマ繰り広げたらともかく そういうのって「お前ら何やってんだよww」って思わせたい単なるギャグだからねぇ
頭が吹っ飛んでる奴マンセー 常識人は使えない が露骨な展開 頭吹っ飛び野郎の立てたムチャ作戦はことごとく成功し、 常識人の立てた作戦は(常識的だから)読まれまくって失敗する、みたいな 常識人でも有能な奴はいると思うんだ ちなみに頭吹っ飛び野郎と常識人のコンビは大好物
408 :
マロン名無しさん :2012/01/24(火) 10:30:04.94 ID:64+zMLXe
去年の3月頃モロ原発の裏側、みたいな内容やってたらしいなw
白竜って漫画で去年2月くらいに原発の杜撰管理、隠蔽体質問題を扱って 原発には更に深い闇があると掴んでいた記者がある男から射殺された所でその章は強制終了 次の週の漫画ゴラクにはヤクザの組長のワガママ娘を更生させる話に刷り変わってた
一人称視点の語りが入る漫画。 過去話とか日記とかならともかく、そういうわけじゃないと「お前は誰に話してるんだ?」って思ってしまう。
>>411 ジョジョ4部みたいに、じょうすけたちとはやとみたいに交互に切り替わったりしないのかな?
頭悪そうだな
チンピラ「その○○は! まさかお前が○○の○○か!」 こんなカンジで登場した最強っぽい主人公がインフレで雑魚化していく展開 まあ、最強主人公通されても困るんだけど たまたま強敵と当たらなかったというにはでてくる強敵率高すぎだろ アニメBRAVE10とか一話(原作は知らん)で化けの皮はがれたし そこら辺の盗賊にもけっこう苦戦してたぞ
一話目ですごく強いのに二話目以降は敵に苦戦するって奴か、確かに都合が良すぎるな。
こいつは最強みたいに扱われているのに意外に弱く感じるキャラだな 哲也とか剣心とかとらとか
ラスボスが中二病を拗らせたキャラ
>>416 逆に最初の奴だけ強敵描写があって、それ以後は「普通」とかも微妙だよな。
ヒーローものとかの新型怪人は「実は強いのは○○の要素が加わったからで、それをどうにかすればなんとかなる。」っていうような説明もできるが、
そう言うのでないと主人公サイドの修行にしても強くなりすぎなんだが・・・
>>415 原作のBRAVE10の主人公はアニメと違って俺は無敵って感じのキャラでもない
『まさかこの選択が世界の破滅へのきっかけになるとはこの時の俺にはまだわからなかった』みたいなやつ 身構えてしまい、しばらくほのぼのシーンが続いたとしても素直に楽しめない ただの予言だったら運命を変えるっていう展開とかもあるだろうけど、 このパターンじゃ未来を変えようがないし
そう言う予告はマジで不快だな、あの手の予告が有った方が良いって言う人は居るのか?
金田一少年でよくある始まり方だから大好きだよ
>>421 その手のナレーション自体は結構好き
でも、その後の話がこれと矛盾してたり、期待はずれだと嫌いな展開になる
もう何やっても勝てる、何もしなくても勝てる、つーか二・三個大ミスしても勝ちは揺るがない という状況からそいつにしか出来ないオンリーワンなウルトラCを駆使して自滅し負けてしまう展開。 ライタイ祭のほっとけば死ぬバキ治しちゃった李海王とか、 空島編の普通に起き上がれば力を出し尽くしたチョッパーを倒せるのにそのまま沈んでいったゲダツ様とか。
初登場時に嫌なヤツだったキャラ(暴言を吐いたり他人を馬鹿にしたような態度)が いつの間にか良いヤツになるというのが嫌い そのキャラがどんなに良いこと言っても初登場時を思い出してしまい好きになれない かといって今が良いヤツなので大嫌いにもなれなくてモヤモヤする せめて過去の発言を反省するシーンや良いヤツになるキッカケがあれば良いが まるで最初の暴言が無かったかのように良いヤツ扱いが嫌だ
うわ、ウザ
天津飯は性格の変わりようは半端なかったな、ヤムチャの足を折ったことは反省したからまだいいけど。 ピッコロは悟飯と長い期間過ごしてたからまだましなんだろうか、反省したシーンはなかったが。 べジータは地球で暮らしても性格の悪さがかなり残ってたな。 敵じゃないから倒すわけにはいかない上に敵の利になることをすると言うたちの悪いキャラになってしまったが。
嫌な奴でも暴言程度ならまだスルーできるが 殺人、しかも大量虐殺しておいて何食わぬ顔で仲間入りする展開が嫌い
悪い勢力に対抗する主人公側の勢力がほとんど同じ学校、あるいは出身の面子で固まってること 特に悪事の規模がでかければでかいほどそれをひとつの学校の連中で潰せることに敵への失望を感じる プロ組織ならまだしもたかがひとつの学校の友達やアイタタタなグループにそんなに強いのが固まってるのはいくらなんでも冗談が過ぎる 学校の友達キャラは基本的には日常キャラとして主人公の帰る場所の提供に徹してほしい
むしろ昔の事をいつまでもネチネチと根に持つ奴の方が嫌だ キャプテン翼で小学生の頃によそ見しながら歩いてたらぶつかって、カチンと来た日向が突き飛ばした件を 高校卒業した年齢になってもその事で日向を恨んでた松山とか
いじめた方は忘れてもいじめっこはいつまでも覚えてる、は現実でも多いからなあ
高校生のリンチ殺人なんて中学から虐めの延長な場合が多いし、 苛める側が忘れるどころかずっと粘着する場合もあるな
歴史ものなんかだと何世代も前からのうらみつらみが継続する事もよくあること
苛めた方はそりゃ自分は痛くも痒くも無いから忘れるし 昔の事をネチネチしつこいと言うが やられた方はへたすりゃ心身共にぶっ壊されるからなあ
ゆでは他人事であれば昔酷い目にあわされたことを覚えてる方を責めるタイプかな。 あえて正義超人をDQNに描こうとして言わせてるようにも見えんし。
探偵学園Qの最後の事件で「被害者たちは黒幕にあおられ、互いを憎み合って殺すように計画されていた。だから一見不可能犯罪に見えた。」と説明されていたが、 その憎しみ合う原因というのが十数年前からの因縁・・・え? もしこの十数年間に一人でも死んでいたらトリックが成り立たなくなるんですが・・・? (つーか、本編見る限りだとこの話をしているリュウが、八つ当たり的に黒幕へ責任をなすりつけているように見えるw)
ゆでは先週の話を忘れてるレベルだから
一人称「俺」の癖に男呼ばわりされると起こったり、女らしさにこだわってたりする奴。 とりあえず一人称を変えてからにしろよ。
一人称が俺で、男子に対しては男は女に対して無償で尽くすべきという 男らしさ?をやたら押し付けたがる女子は実際に居たな 顔だけならクラスで一番可愛かったのに全然モテてなかった
ハゲ丸に出てくるブスねーちゃんは職業体験話の舞台設定係と化し 末期には婦人警官にまでなったがその設定は一回限り。
>>426 アイシールドの水町?がそんな感じだった
最初の印象が悪くて
いつもいつも常に常に攫われるヒロイン。 お前の役割はそれしかないのか。 そして周りの迷惑も考えず危機感もなくプラプラしている。 それがどうにも許せん。
おっと、ピーチ姫の悪口はそこまでだ。
>>425 そいつにしか出来ないオンリーワンなウルトラCを駆使して自滅
漫画じゃないけどコードギアスのルルーシュを思い出した
一期終盤の、敵味方の和解ムードがぶち壊しになる一連の展開は
まさにルルーシュにしかできない大失敗が原因だったし
親の仇に気を許してしまうキャラが多くて引っかかる。 これが「息子・娘の仇」だったら許すのは人として間違ってるようにさえ思えるのに 「親なんてどうせ先に死ぬんだし、展開を進める方が大事っしょ」という大人の事情も垣間見える。 ダイ大のレオナはヒュンケルを許すにしても距離を置くべきだったと思うし、 マンキンのルドセブやリゼルグも、交霊のできる世界観とはいえあれは無いだろ。 ハガレンのウィンリィもマイルズに約束されてたスカーへの裁きをスルーしてるし・・・。 その点ダブルオーのルイスがネーナをキッチリ殺してくれたのは本当に良かった。
>>446 許さない方が心狭いみたいな印象にしてる場合もあってそれも嫌
怨讐を乗り越えた、という描写がないと 何馴れ合ってんのって思うよねぇ。
>>446 仇討ちというとそれが公認されていた江戸時代では逆に、
・「親や兄姉が殺された」→「お前の手で仇を討て」
・「妻子や弟妹(ry」 →「お前が手を出すべき状況ではない」
という道徳観だったらしいな。なんで逆になったんだろ?
そう言えば藤枝梅安の話で「弟が惨殺された武士」が「本当は仇討ちできないけど、殿様が同情して特例で許可をもらえた」というのが出てきたっけ。
自分から見て目上に当たる人の仇は討たなきゃならないけど 妻子と下の弟妹は目下だからダメなのか。 なんでもかんでも仇討ちしないように一線もうけているんだろうけど・・・
仇だからという理由で争っている場合でもないのにもめる奴もうざいけどな 今は素直に共闘して終わってから蒸し返せよ 洗脳されたわけでも体を乗っ取られたわけでもない殺人やらとんでもない悪事をやっている 元友達をいつまでも友達だと思っている主人公が嫌だ しかもこーいう主人公って大悪人になったAのことは信じ続けるのに 保身のために仕方なく裏切ったヘタレな仲間のことはけっこう根に持ったりするし
>>431 同意
天津飯がベジータ相手に「お前は俺たちを殺した」と言ってずっと和解しなかったのは、
いつまで根に持ってんだよこいつって感じだった
>>452 いや共闘後は作者のほうがどーでもよくなって蒸し返さないから。
不死騎士団のパプニカ侵攻の際に殺されたのがレオナの方で
父王があっさりヒュンケルを許したりしたら拍手は湧かなかっただろうなー。
昔はトロンがうざかったが、今はサイザーがうざくなったな。
「最近の少女漫画の性描写はひどい」とか言ってるやつ 全然「最近」じゃなかったり「少女漫画」でもないことを言ってたりする
「親の仇」はキャラの成長過程のように許してしまうことも多いが 「子の仇」は復讐そのものがテーマになってることが多く、聖人でもないと許さないイメージ
無駄に話の規模が大きくなる展開 スパイラル、神とか悪魔とかなんだよ。いらねーよ めだか、一京を超える能力とか失笑もの。あと委員長全員で世界征服出来るんだっけ? 未来日記、上二つに比べると元々オカルト要素はあったが神様はやりすぎ
真っ先にバスタード思い出したw
>>460 スパイラルの場合、なんか周囲の人間が主人公たちに過剰な期待掛けまくって自体を大事にしていた印象がある。
(例:警察が来る→お前ら帰れ、邪魔するな。)
>>411 よく解らんがそれは肝心の部分が単行本化されず黒歴史にされたのか?
396は「連載された物が単行本に載らない」とか「描いてたけど
延期のはずがそのまま黒歴史」ってパターンだと思うけど
ハゲ丸の最終回はページの都合で最終巻である25巻には載らず、バーブー赤ちんの3巻に載っている。
ハゲ丸好きになってきたwww
>>464 何でそんな意味不明な状況に・・・
よりにもよって最終回が載らないとか、ページの都合とかそんな理由でも
やっていい事じゃないと思うが編集は何考えてんだ
というかハゲ丸に詳しすぎだろ 関係者か何かか?
黒歴史化と言えば、昔あった推理漫画で 最初は子供(小学生くらいの少年)が自分がやったと悪びれもせずに 殺人の自供をしているって内容だったから、って理由で (恐らく当時少年犯罪が起こったんだろう)問題になったらしく それが単行本には載らなかったってのは凄い残念だったな あれ確かオチでは大人の犯人をかばう為に嘘をついてたって展開になったと記憶してるし でも細かい所を覚えてなかったから、単行本になったらもう一度読み返そう、と 楽しみにしてたから
そういや王様はロバっていうギャグ漫画で 作者が虫嫌いな事をネタにした回で、単行本に載った時 話が途中から丸ごと変わってた気がするんだがあれは差し替えられたんだろうか 特に自主規制するようなネタがあったとは思ってたなかったし、でもうろ覚えでハッキリしないし 色々違和感あったけど当時ジャンプと単行本両方であの漫画読んでた友人が居なかったから そのこと聞いても真相は解らずじまいだった
>>464 これまで聞いたハゲ丸話の中で一番すげえわw
せめてまともに終わらせてやれよw
嫌いな展開というか、加筆や修正のせいで連載時と展開が違うのは困る 車田御大内容変えすぎ。台詞変更は当たり前、酷い時はページ丸々差し替えとか 平気でするし。加筆はまだいいが元々あったものを消さないでくれよ… そのページが好きな人だっているかもしれないんだしさ
>>468 草薙葵?サッカー選手の親父をかばう息子が出てきた話があったけど。
姫ちゃんのリボンなんて展開自体がガラリと変わっているって作者がおまけスペースで書いてた 雑誌連載時はどんなだったんだよ・・・気になるだろ
>>472 ああ、そうそれ
サッカー選手だっけ?その辺は全く覚えてない
とりあえず一旦捕まった後、何らかの理由で脱走する時
看守の煙草だかをくすねて目の前で飲み込んで「煙草を直接飲み込んだりしたら死んでしまうぞ!」
と大騒ぎになって鍵を開けて医者を呼んでる隙に自分で喉に指突っ込んで吐き出して・・・
っていう所は覚えてるんだけど
>>474 そういえば当時妹のりぼんをたまに見ていて、なんか
変な男がついてきて魔法の事がバレたから今までの時間を戻して記憶を消させた
っていう回まで読んだけど、その後は一切読んだ記憶がなかったから
数年経ってから単行本で見てみるか、と思ってその辺の話が載ってるであろう巻を見たのに
なんか記憶の話とかなり違っててあれ?なんだこれ?と思った事があった
あれもしかして話の展開まるごと差し替えられてたのか・・・
今知った
姫ちゃんのリボンは全然違う話になってるよ 内容に問題があったとかって理由からではなく作者がその方が良いと思ったから変えてたらしい
アニメ版では姫子がひかるの罠にはめられてリボンのことがばれそうになったところを、 エリカが時間を止めて助けたって話があったけど、それとはまた別なんだろうか。
>>460 未来日記は規模が大きくなる展開なんかあったか?
最初から神様云々だったろ?
ちびまる子ちゃんにはコミックスに収録されなかった話があるんだよな 凄い気持ち悪い話だったと聞くが
>>469 それ確か、ジャンプ掲載時には
後半から「とにかく嫌いだ!虫が!」っていう文章が適当なポエムみたいに書かれて
絵では水着の女が延々描かれてる、みたいな展開だった気がする
で、コミックスでは「もし俺の前にめちゃくちゃ好みの女の子が現れて、その子が大の虫好きだったりしたら
俺は全力でその子を虫嫌いにしないといけない・・・でないと今後のお付き合いに影響が出てしまう」
とか言って、トンデモ妄想を女の子に力説するって話になってるんだよね
多分、連載時には〆切りの事情で手抜きで投げやりな原稿を提出せざるを得ない状況になり
コミックスに載せるにはもっとネタ考えないと、みたいに描き直したんだと思う
2つの展開比べるとそう感じた
内容じゃなくて絵が主だけどH×Hは連載時の絵がやばかった
ハゲ丸にも確か未収録4コマがあり、数年前に出た傑作選に収録された
ハゲ丸だけで笑えるw
>>470 読んでないからアレだけど、どうせ最終回も別に普段と変わらない内容だったんじゃないのか?
子供向けのギャグ漫画とか、一話完結型の連載ものだと
せいぜい季節に合わせて作中のイベントを作る程度で最終回も特にどうという変化はない
みたいなのあるからなあ
あさりちゃんとかも、小学○年生シリーズで連載する時に6年生の3月号で終わるから
「一応最終回」って事で「今まで読んでくれてありがとう」とか最後のコマで書いてたりする話もあるけど
「○巻はおしまいです、また○巻で会おうね」みたいにセリフを修正したりして適当に単行本化されていくし
同じ作者が描いた「ある日突然月からかぐや姫がやってきてry」という内容の漫画の方も
別にかぐや姫が月に帰るとか最終回的なイベント何もなく最終巻が出てたしな
強い奴や強い奴の師匠などがかなり背が低い爺と言う設定。 何でもっと強そうな見た目にしようとしないんだよ? 爺なのは仕方ないけどもっとガタイいい奴にしろよ。
でも史上最強の弟子ケンイチの長老とかみたいなのだと 「お前のような爺ぃがいるか」 ってなるんじゃないの?
>>486 体格に恵まれないから技を磨いたって事では
>>486 ファンタジーが入ってると体格や筋力なんか強さに影響しないから仕方ない。
>>486 それだけジャッキーチェン映画に出てる老師のインパクトが凄かったという事だ
ケンイチで思い出したが ・同じ組織に属するボス級一人ひとり倒すのにそれぞれまったく別の長編を使う展開方式 最初から陣営きっちり固めていきゃ目的を達成しやすいのに、構成員の勝手な行動で少しずつ戦力を削られて潰れやすくなるのがアホらしすぎてイラつく ・敵地に乗り込んだとき、その話のメインキャラとボスを一騎打ちさせるためにボスと戦える実力の他の味方キャラに露骨な雑魚をぶつけて足止めさせる展開方式 描写の格からいってただの足止めで味方がピンチにすら絶対ならないのはわかりきってるし、そんな戦闘をはさんで肝心のメインバトルになかなか移らないからイラつく ・バトルの真っ最中にいきなりなっげーえ回想話を始める せっかくそれまでのバトル描写に勢いがあってもその勢いが一気にそがれるし、酷い話の場合十数話経ってもまだ終わってないの??とイラつく バトル最中に入れる回想はマジで手短に頼む そして上の全部にいえることは引き延ばし方が醜すぎてだれる これらのせいで読むのやめた漫画が多い
相手を雑魚みたいな扱いしてるくせに、その相手と戦うときにさえ汚い手を使うキャラ。 雑魚扱いしてるんだったら汚い手を使わなくても簡単に勝てるんじゃないのか? 何でわざわざ汚い手を使うのか分からない。
もう汚い手を使うこと前提でしか戦えない価値観の人なんじゃね
何をもって汚い手としてるのかわからないが 罠にはめるタイプなら雑魚扱いして挑発するっていう戦略に組み込む奴もいるんでないの
本番で試さないと本当に効果的な物か実証出来ないだろ 卑怯な手を使わないとどうしようも無い格上相手にぶっつけ本番でやるより 失敗しても簡単に勝てる格下相手に試した方がいい
ダイの大冒険のキルバーンは、卑怯な手で勝った時の優越感が好きになりすぎて まともに戦うことができない体質になったとか自分で言ってたな 実際に真剣勝負してみたら技術はあるが今一つ必殺の気合が足りず苦戦してたし
大体の汚い手って力押しより高度だしな
そいつはもう価値観的に罠を使うことを汚いと思ってないから(結果が全てみたいな考え方) 罠の使い方や対応力をも含めて自分の実力と相手の実力を評価してるんじゃないの?
汚い手(嘘をつくとか)も嫌だけど 正々堂々を履き違えている奴も嫌だなぁ。
卑怯な手が問題なのは、ほとんどの場合後付けで先に仕込んでおいた、で伏線無視してご都合主義かます所だと思うの 幻覚だとか催眠術関連もそうだけど、どんな展開になっても、どうせなんか仕込んでおいて後で勝利宣言するんだろと思うと萎える
後付で先に仕込んで置いた で思い出したが、 ベジータの戦いの頃までスパイカメラが飛んでたのに(しかも目に見える大きさ)、 誰も気づかなかったのはねえよって思った。
一見して虫に見えたので気にならなかったとかかも
気とかエネルギー波とかその衝撃などなどによく耐えられたな、そのカメラ そもそも普通のカメラだと姿かたちもとらえきれないほど高スピードなのにRR軍程度の軍事技術でそんなカメラよく作れたのな
>>500 逆に幻術でも男塾の天跳五輪に出てきた坊主やエジプトみたく、正面から堂々とかけてくればいいのかね?
相手の前でいきなり幻術使いだすわ、喰らった奴も幻覚だと気が付いているにもかかわらずピンチに陥るし結構異色。
そしてだいぶ後の神拳寺で王大人が相手と幻術合戦やった際に、
下っ端A「や、火が燃えてきたぞ!」
下っ端B「なに、これは幻覚だ。構わず進め。」
下っ端A「しかし熱い。」
下っ端B「気のせいだ…熱い熱い!」
王「その炎は本物だぞ。」
・・・これはは吹いたw
>>504 幻術とかの場合きちんとした限界(特定要素だけは騙せないとか特定条件が必要だとか)制約をつけないと駄目だと思う
スレイヤーズでも幻と見せかけて本物の硬いものを投げつけられて気絶させられた奴が居たな。
>>499 ルールのない死闘でも
目に砂かけられたくらいで卑怯者扱いするようなのには
ハァ?と思いたくなるな
結構死闘なら有効な手段の一つだと思うのに
チンピラの苦し紛れの手ぐらいにしか使われてないのも歯がゆいが
そこでジョジョの血の目潰しですよ あれ見るたび「Welcome to AIDS world!」って都市伝説が思い浮かぶ自分が嫌だ
>>507 砂かけババア「ワシを忘れるなんてひどい!」
花京院&ポルナレフ「あれにはほんと世話になったよな。」
イギー「ウー!」
砂とか液体とかをかけるのって便利だよな。 散らばるからよけられにくいし、相手が目を開けたままだと目に入るし、 相手が目を閉じてもその隙をつくことが出来る。
眼鏡は防具
>>485 かぐや姫の方は最終巻が出ていて特別最終回っぽい話になってないというなら
むしろそれも編集のせいで最終回を載せてもらえなかったって事じゃないのか?
>>513 最終巻が出ていて特別最終回っぽくない話の作品ならいくつか知ってるが、
最終回っぽい話が編集のせいで載らなかった作品なんて聞いたことも無い。
ハゲ丸がそうだったってわけでもないんだろ?
ハゲ丸自体は最初の5巻くらいまでしか読んだ事ないから 最終回の事なんて知らないよ
>>513 いや、確かその後作者が単行本未収録だった話を集めたもの+描き下ろし漫画をまとめて
自費出版してたんだけど、その中でも別に月に帰るとかそういう話はなかったから
多分もともと別れイベントのような区切りは描くつもりがなかったんだと思う
幽霊が住み着いてる家に引っ越してきた主人公の話は、主人公が成長するのと共に幽霊が天国へ行って・・・
というハッキリした最終回が描かれたから、こっち見てると「かぐや姫に最終回はないのか」と思われそうだけど
あさりちゃん&かぐや姫と同じ作者のどろろんぱっ!は 一話完結の話を何年も繰り返してたかと思うと (掲載誌の休刊が決まってから)最終回に向けて数話がかりでキャラの顛末を描いていって 最終巻では加筆もするという念の入れっぷりだったけどね。 かぐや姫は学年誌掲載だし、いつの間にか終わってたんじゃないの。
518 :
517 :2012/01/27(金) 00:30:45.31 ID:???
リロードしてなくて516と被っちゃったよ
命を助けたから相手に何を強要してもいいっていう考え方
そういやあさりちゃんやかぐや姫は学年誌の連載だったんだよな・・・ 今思えば、あのシリーズの雑誌で「4年生だけ」とかじゃなく ほぼ全学年誌に同時進行で連載ってかなり無茶苦茶だよな、色んな意味で (そのせいで最終回もいくつも出来たんだろうし)
>>517 どろろんぱって雑誌が休刊になるから終わったのか
知らなかった
とはいえ、あの話はかなり最初の方で「小町は生まれ変わるとあんこの娘になる」という事を天使が告げるという
伏線があった訳だから「一話完結型でずっと続けるつもりだったけど急に最終回を作る事にした」
という訳ではないと思ったけど
結構面白い最終回だったし
主人公が珍しくキラキラした目で普通に美人に成長してたっけ タタミに匹敵するぐらい学力あったし
子供時代はタタミみたいな顔だけどな とはいえタタミも普通に可愛い顔だと思うけど
>>519 それは確かに嫌だが、そんな展開のある漫画が思いつかなかった
烈火の炎で烈火と水鏡が喧嘩した話が読むたびにイラっとする 水鏡の柳への行為がナルでセクハラできもい それに対してガチギレする烈火もお前柳の彼氏気取りかよってくらいで気持ち悪いし頭悪い お前らいい加減にしろよって諭す土門と風子もあの話の中ではひたすら寒かった 反りが合わないのレベルじゃないふたりが衝突→でも実は息が合ってる!みたいな展開が寒くて大嫌い
>>525 その前の易い敵の挑発にのって2vs2を受けるのもおかしい
その2vs2で勝てばチームの勝利みたいになってるし
土門の1勝が反則取られて無効になる前から無意味
幽遊白書の決勝戦もそんな感じだったけど
断れる状況なのに敵有利な勝負方式を受けるなよ
肉みたく、味方サイドに都合が良すぎる提案するのもそれはそれでどうなんだよって思ったw
ブロッケンは“卑怯”の基準が狂ってるからな
>>524 ガンツとか
最初は宇宙人の作ったものだから人間の倫理観分からなくても仕方ないかなって思ったけどアレ人間の作ったものらしいし
他には、今の地球は悟空が一度救ってるものだから悟空がどうしようと構わないってハゲが言ってるじゃん
>>529 どのハゲだよ。候補が10人以上いるぞ。
強い人間>猛獣>一般人 の符号になるバトル漫画あまり好きじゃない 武器とか使ってやっと獣を倒せるならいいけど素手とかはちょっと…
プロの殺し屋という肩書きのキャラが登場し 「ターゲット以外殺さない」的なことにこだわる展開。 殺しちゃダメな奴を殺すのはアウトだけど関係ない奴をやっても別にいいだろといつも思う
>>532 ダイモンだったと思うが、標的の女が実は妊娠していて
胎児のことは依頼に入ってないから丁寧に摘出して助けておいた、ってのがすごく気持ち悪かった
一応その敵キャラがそんな自分に酔ってるらしき描写はあったが
>>526 そう言うのだと、ひょっとしたらアニメ版限定かもしれないが「リングにかけろ」で相手チームのコーチが卑怯通り越してるのがあったぞ。
ルール「5VS5、勝ち抜きではなくタイマンが全部で5回ある日米の『中学生同士』の対決。」
アメリカチーム、先鋒に「刑務所から連れてきた怪力死刑囚」を出す・・・中学生の対決では?
しかも、こいつが負けたら「あいつはただの乱暴者でボクサーじゃないからこの試合無効」。
以後、負け越し決まってもずっと「あいつは〜でボクサーじゃないからこの試合無効」を主張。
・・・その「ボクサーじゃない奴」をボクシング大会に出場させたのはどこのどいつだよw
リンかけの日米血戦なら 米側は本番の世界大会の前にライバルになりそうな有力な奴らを殺しておこうという考えで そんな潰し合いで、もし他四人の本番メンバーが怪我したらいけないから死刑囚とか暴走族とか捨て駒をぶつけてた 対する日本側はとにかく死んでも勝つ、これからの試合全て我らに敗北は許されない という考えに一切の揺るぎが無い馬鹿軍団だったから仕方ない
>>532 連載機関が30年以上あるから多少の矛盾は仕方ないがゴルゴは「目撃者は消すのが殺人者の鉄則」といっているクセに
目標を始末する所を相手の息子に見られたが懇願されて見逃す(後に自分を狙ってたので始末した)。
「あんたのことは忘れる、誰にも話さない」と誓ったやつは助命されることが多いが自分のルーツを知ったため始末。
密林の呪術師をジャーナリストの前で倒す(これは決闘という形)そのジャナリスートはほっとく。
もう東郷さんブレまくり
アニメではどうか知らんがリングにかけろの日米戦なら 日本側のストレート四勝で迎えた大将戦、試合開始直後にアメリカの大将シャフトが突然背中を見せる いきなりの事態に戸惑う主人公(背後を殴ったら反則らしい)、隙が出来た所でシャフトがまたくるっと回転して不意打ちパンチ ダウンする主人公、そこで日本側が一回転パンチはボクシングでは立派な反則だと抗議 それを受けてシャフトが笑う、日本のボクシングは遅れていると、ボクシングは勝利する事こそが全てだと (アメリカとしては別に反則負けになっても痛くも痒くもない試合で、後に控える世界大会で主人公がダメージによる出場不能になれば儲け物) そこで日本側の副将が突然、ふっ、奴の言う通りだ。確かにボクシングは勝利こそが全て それにアメリカ側のメンバーは大将以外はボクサーじゃないから俺達が上げた四勝に意味は無い あの大将のシャフトに勝って初めてアメリカボクシングに勝利したと言えるだろうとフォロー て感じの流れ 要するには、もう理屈はどうでもいいからとにかく勝てと主人公に発破をかけてる
>>533 女は依頼者の妻で妊娠したのは不倫相手との子供で
依頼者はそれを知ってたから子供ごと始末して欲しかったのに、
って泣き出す話だったっけ
あとそれで合ってるならタイトルはダイモンズ
ダイモンズのアールダーなら赤子だけ無理矢理に生かしたのも良い人だからじゃなくて 心が歪みきってる事を表すエピソードだから、気持ち悪いと感じるのは狙い通りの反応のような
アールダーは「女も子供も善人も悪人も決められた奴だけ殺してきた。他は一切殺してない。だから俺はまともな人間だ!」 ってキラキラした瞳で犠牲者の写真示しながら自慢してた奴だろw どう考えてもいっちゃってる人
未亡人(片思い含む)系ヒロイン 別に死んだ奴に操を立てろとも思っているわけでもないんだが なんかスッキリしない どーせ主人公のこと好きになったら死んだ奴のことなんて忘れるし そっくりさんがでてきてつまらん引き伸ばしに使ったりされるし
そっくりさん・・・ もうこれが登場しただけでダメだ。ジャンル問わず。 はっきり言ってお茶を濁すだけのキャラ。
血のつながりがあるならまだしも、無いのにそっくりだと尚更意味不明だったりする。
遠い親戚や先祖がそっくりなのも無理あるよな 絵柄的に「少し似てる」程度は表現できないのかもしれないが
あだち充が嫌いが多いのか?
548 :
マロン名無しさん :2012/01/27(金) 21:27:13.04 ID:Htxs5pUx
そっくりさんで連想したが、双子の入れ替えトリック。 双子が出るだけで入れ替わりを疑うから、ああやっぱりとしか思わない。
見た目は不審者でも中身が善良な人が同じ町内で何度も通報とか職質とかに合う その町内のやつらは学習能力ないの?
整形手術して嫌いな奴になりすまして殺人を犯し その罪をなすりつけようとした奴を思い出した
>>544 コナンとかそういうのばっかで興ざめどころのレベルじゃないよな
新一とキッドがそっくりなのもそうだし
作者の描き分け能力がないのを逆に利用して女刑事と教師を似てる設定にして女刑事を好きだった男刑事を無理やり乗り換えさせたり
赤井というシャアパクリキャラの偽者が出てきて組織の連中を振り回してどんどん株下げしまくったりしてるし散々
あの漫画のそっくりさんで許せるのは双子の横溝兄弟だけだ
「無関係な他人なのに、偶然似てる」と言うこと自体が物語全体の発端になることもあるしなぁ
まあ嫌いと思ってることも上手くやられると気に入ることもあるが そういうのは例外っていうか
誤解がとけないまま話が進む展開 その回の内にとけるのならいいけどそれを引っ張り続けると 非常にモヤモヤする スクールランブルはそのパターンが多すぎて途中で見る気失せた
北斗の拳のマミヤはユリアと瓜二つという設定が全く活かされることが無かったな
そもそもその二人がそっくりっていう設定自体「そうか?」と思った読者も多いという
髪型からして違った気がするし性格も特に似ておらず、口調も異なる程度のそっくりさんだった
「レイが妹を攫った犯人として、胸に七つの傷がある男を捜している」という設定も ケンシロウに誤解して仲間割れ・攻撃してくるフラグに見せかけて特にモメ事も起きずスルーしたし
レイさんはホンマ良心やでぇ
初期ラオウが好きだったのに途中から急にいい人扱いになったのが嫌い
>>549 リコーダーとランドセルの見た目大学生な小学5年生の事か
同級生と遊んでる所を不審がられて警察に通報される展開がほぼ毎回あって、可哀そうだ
見た目が大人だからギャグ扱いだけど子供からしたら相当恐怖だろ
クラスメイトの保護者ですらこいつを小学生だと気付かない描写もあるし
何で近所の人はこんなに目立つ子供の顔知らないんだよと読むたびにいつも思う
美しきバトルファック
アンカー間違えた。
>>563 三つ子の父親のことだと思ったが。
腹が立つというほどではないし、絶対あり得ないとは言わないが「ひねる必要あるのか?」と感じた設定。 らきすたで、こなたの従姉のゆいは「こなたの父親の『妹』の子供」設定なんだが、ゆいの方が10歳位年上。 これだったら「こなたの父の兄or姉の子供」でいいのでは? ゆいの親は本編未登場だから別段どっちでもストーリー上は無問題だし。
このらきすたネタも何度も何度も書いてて本当気持ち悪いな
>>570 そう言えば以前「Xメンのミュータントなどに石を投げるアホ一般市民が嫌い」というネタがあった(キレて反撃してきたらどうするという事)けど、
どうも複数の人が知らず知らずのうちに何回か書きこんでいた。というケースがあったなぁ…
ヒーロー系の作品で一般人をやたら馬鹿に、醜く描くのは好きじゃないな。 特撮だとジェットマンのゴミジゲンの話とか。
トランスフォーマーでも簡単に人間が敵に回るからな。 デストロンが「自分たちは本当は良い奴らでサイバトロンは悪い奴らだ」とアピールしただけで人間達が簡単にだまされたり、 「自分の娘が怪我したのはサイバトロンどものせいだ」とサイバトロンに逆恨みして、 見た物が敵に見えるウィルスをサイバトロンにばらまくキチガイ科学者とか。
漫画版があるものを挙げるならまだしもアニメとか特撮だけのものを挙げるのはやめろよ 完全にスレチだ
>>574 ジェットマンは「てれびくん」とかに漫画版が・・・
トランスフォーマーもアメコミに・・・
漫画のジェットマンにゴミジゲンの話なんてあんの?
ボスが死ぬ間際に要塞をボタン一つで崩壊させる展開。 それだけの労力を勝つために使うかもっと早くにボタンを押していれば 勝つか引き分けにできたものを…。
何を言ってるんだこいつは?
>>578 少し違うが、敵幹部のうち特に女性キャラが「終盤のアジト崩壊で死亡」もすっきりしないよな。
続編のため「実は生きていたのだ!」という伏線ならともかく、大概主人公の手を汚さないためだし。
自分の基地を壊すぐらいしないと倒せない奴ら と思ってるのかそいつらは? そんなことをしたら自分たちだって後々苦労するだろう。
女のエロい姿を見た瞬間に鼻血を出す演出が嫌い
主人公が何度勝ったところを見せても見くびられて強さを信頼されない展開
キン肉マン
ハゲ丸作者はハゲ丸後にはヒット作に恵まれず、離婚もしてハゲ丸当時と比べて生活が苦しくなったらしい。 節約でもない意味のないつるセコを描く作者らしい。 ほっとけ!コジゾウくんは全2巻、どすこい!サイぼんは全1巻であっぱれメガバカBOYSは全2巻だからな。 メガバカは作中で不人気ぶりをネタにしていたし。 主要キャラであるはずのピカルとモモローが途中から出なくなるのはこの作者らしい。 一応、最終回では出たが。 バーブー赤ちんは全5巻、初期はハゲ丸と同時掲載だったし続いた方か。
お前、作者だろ 宣伝?
もう飽きた なんかハゲ丸の人、調子乗りすぎ
恋人が異性と一緒に居たのをいきなり浮気と思い込み、最終的にはそれが身内だと判明する展開。 その程度の事普通考えられるだろ、浮気としか考えられなかったそいつが馬鹿すぎる。
>>563 何の漫画?
>>571 そもそもXメンに限らずかなり多くの漫画(にすら限った話じゃない)でのあるあるネタだし、仕方ないよな
リコーダーとランドセルって書いてるだろ
あ、リコーダーとランドセルってタイトルだったのか リコーダーとランドセルを持ち歩いてるって事なのかと思ってしまった、すまん
「全ては主人公(脇役の場合もあるが)の勘違いだった」っていう展開自体は良いんだけど その勘違いという部分に無理がありすぎるパターン 例えば、仲間が敵に寝返っているんじゃないかと思ってるとか 家族や友人が犯罪を犯してるんじゃないかという疑惑を持っていたが主人公の誤解で〜という流れで 途中、明らかに主人公がそういう誤解してるって気付いてるだろというシーンがあるのに 何の弁解もしないで居る仲間キャラなんかはマジで腹立つ
弁解を聞き入れない奴も嫌いだな 耳を貸そうとしなかったり曲解したりする奴 ギャグとして成立しているならともかく読んでてストレスばっか溜まることが多い 今日から俺はで、浮気じゃないけど彼女について誤解するシーンを見た主人公が、 「何かワケがあったんだろ 俺は信じるよ」って言ったときは爽快な気分だった
ドラえもん他藤子漫画だと 「弁解してるのに聞き入れない」のもあるが 「弁解すると他でマズイ事が起こるって事情もないのに、すればいい弁解をしない」 ってのがやたら多いよな 空飛ぶ薄手じゅうたんの生地をのび太が勝手に普通の布生地だと思ってママとしずちゃんにあげた後で 危険な道具だって解ったから取り替えそうとする展開になった時 「なんとかごまかして脱がせなくちゃ」とか言い出したのが訳解らなかった 普通に「それはあるキーワードで勝手に空を飛び出して、コントロールできなくなる生地だったんだ だから悪いけど捨ててくれ」って説明すれば良いだけなのに何をごまかす必要があるのかと
多分「とぶ・あがる・うかぶ」系の言葉で発動するから それを口に出さずに説明するのは無理だという判断だったんだろ それにしても普通に「危険だから」という事をまず説明して着替えさせて 脱いだ状態の服だけ飛ばせばすむ話だと思うけどな
セリフ回しが幼稚な作品 中学生でも考えられる程度のセリフとか、同じような言い回しが多かったりすると萎える ARMSなんかは割と良さげに思ってたが、ジャバウォックの喋り方が気になった 「我は〜なんていう者ではない!」とか重厚キャラが台なしだろ
昔読んだ漫画でもあったなあ 弟がゲーム屋で万引きしてる所を主人公が目撃する→その前後でも妙に挙動不審な弟 更に小遣いが多い訳でもないのにやけに沢山ゲームソフトを買ってる だからあの時みたいに全部盗んだ物なんだろう、と思っていたが 結局コソコソしていたのは学校で禁止されてるバイトをこっそりやっていたからで 「万引き」現場も店の売れ残りワゴンセールの商品を店長の許可の下もらっていただけ そしてこそこそ鞄に入れてた理由として、店長が 「レジで金払わずに持って行ってるの他人に見られたら万引きと思われるから こっそり持ってってもらってた」等と抜かすんだが、いや堂々と入れようとこっそり入れようと 声もかけずに鞄に商品入れて帰ってる時点で万引きにしか見えないんだから 「一声かけに店に入ってから、それから持って帰ってくれ」というのが当たり前だろと 弟を信じてやれず勝手に万引きしたと思っていたなんて、と主人公が自己嫌悪に陥るんだが どう考えても主人公が悪いんじゃなく弟や店長に問題あるだろこれ
>>594 前スレあたりで「のび太はジャイアン達に追われながら家に逃げ帰ったタイミングなんかで
おつかいを頼まれた時、家の周りをはられてて出たら殴られるんだって言えばいいのに
何故か絶対に言おうとしないのが腹立つ」と言われてたよな
でも、ジャイアンに殴られてパパに言ったら「殴られたら殴り返して来い」と言われる回なんかがあったから
そのせいで言う気失くしてしまったんじゃないか、という気にもなってくる
いじめられっ子にもプライドがあるからね 親に助けてなんて言えないだろ
というより、現実問題 親に言っても「お前が悪い」と怒られたり無視されたり という経験があったから、結局そのまま何も言わずに耐える事しか出来なくなった というのはよくある話
最近はむしろどちらが被害者であるかを力説した方が有利な気が・・・ 「ジャイアンにやられたから俺は被害者!被害者は加害者にあらゆることを要求する権利を持つ!」 みたいなスタイルでいけば逆にいじめられなくなるんじゃないか?
DQN親って多いよな よくモンペが話題にされるけど、実際は うちの子一番を力説するタイプより無関心だったり虐待とまでは行かずともレベルで 酷い事する親の方が多いだろ
変な発言をして他人の不安を煽るだけ煽って自分からは何もしないという展開 いきなり「ジャコウは今はただのろくでなしだけどその内とんでもない事やらかすに違いないから今の内に殺しとけ」 とか言って去っていくラオウとか傍迷惑も良い所だろ そこまで言うなら自分で殺して行った方がマシ っていうかあの件ってラオウが村人達の前で変な事言ったからジャコウがビビってあんな事やらかした とも言えるんじゃないのか
相手のお子さんが先に手を出してきたから問題にしてやる!慰謝料も請求する!先生も生徒の監視が不十分ということで責任を追及する! ってタイプの親が出てきたら一番タチ悪いだろうな いじめをやめさせるには一番いいタイプだろうけど
ジャコウの件はファルコも問題 通りすがりのラオウに唆されて、一応兄弟同然だったジャコウを殺す気になり でも殺意を見せた後でやっぱりやめる この流れのせいで余計ややこしい事になった
PTA=悪みたいな描き方はやめれ
読者には早い段階で明かされた設定を登場人物達にはなかなか知らされない、という展開 勿論「ヒーローの正体は変身した主人公」とか 最初から主人公が隠して行動する事が前提の話、とかならいい だけどなんというか、ここで明かしておく必要あるのか?って位早い段階で読者にだけ知らせて それを作中の秘密として長々引っ張られ続けるとイライラしてくる
2chでもアニメ漫画ゲームを規制したがる人=PTAみたいな認識の人が多いと思う 若干違うと思うんだが
便乗して、意味不明なネタバレ ストーリー内ではまだ描かれてない事を 表紙ほかイラストページでバレバレな描き方をするとか サブタイトルでネタバレとかは意味が解らないし腹が立つからやめてほしい 作者のせいじゃないのかもしれんが
表紙とかセンターカラーの時のイラストは 漫画と同時進行で描いてない可能性があるから、変なタイミングで載せてるのは 編集の責任かもしれない ゆでの場合はどうなのか知らんが
ゆでがマジキチなのは周知の事実だが ジェロニモ分裂事件などを見るからに、編集も相当いい加減な奴だという事が解る ドラゴンボールはZの時のサブタイが酷かったが 漫画じゃそんな事なかったのかな
バトルファック
>>590 そんな漫画があるのか。
よいこだと思ってた。
>>606 それについてだが、うちにあった昭和30年代ごろの新語辞典みたいなのに、
「BTA(PTAにあらず)とは」というのがあって、
親(Parent)と教師(Teacher)の協会(Association)がPTA。
ボス(Boss)と教師の協会がBTAで、要するに地元の有力者が牛耳っているPTAのことだとw
そして発展形に「BBA」というのも説明してあって「地元のボス同士の会のこと」だとw
>>606 優等生=悪で不良=善よりかはなんぼかマシだな
現実にもモンスターペアレントはいるし
現実だと来てもいないクレームの妄想からPTA叩きになる流ればかり。 お前ら、本当はクレームを求めているだろと。
物語途中で洗脳やパラレルワールドで主人公の記憶とそれ以外の人の記憶が違くなってしまったという時に いつまでも「おかしいのはお前らだ」と主人公が言い続ける展開 読者からしたら正しいのは主人公だってわかってはいるけどその世界でおかしいのは主人公の方だろ 記憶なんて曖昧なものに縋って仲間から見捨てられるとか馬鹿じゃねぇのって思うわ
主人公って普段ご都合主義で強引に相手説得するしかできないから いざという時にガチで説得しなきゃならない時に限って、満足な説得術使えなくてドツボにハマるよねw …というか普段ガチ敵相手でも容赦なく仲間にできる説得してる方がおかしいんだがw
>>618 作者からしたら孤立した主人公を演出したいんだろうが
読者からは馬鹿にしか見えんよな
日常にいるキチガイの新解釈みたい
眼鏡からコンタクトにしたら可愛くなったという話や 嫌味なインテリやキモいオタクは必ず眼鏡という漫画多すぎる そういう漫画減って欲しい 以前眼科でバイトしてた時眼鏡を嫌がる子供が多くて困った 眼鏡ダサいと泣き叫ぶ子供もいた 子供に人気ありそうな眼鏡主人公ってコナンくらいか
代わりに謝ってる奴のフォローがどう見ても悪化させかねない展開。 自動車が揺れてフーゴがトリッシュにぶつかったときのミスタのフォローはうざかった。
何が何でも最強な主人公 序盤苦戦してても実は手加減してましたーとか 伏線皆無の技持ち出してきたりされるとめっちゃ萎える
主人公が負けたり追い詰められると 人気が落ちるってよく言われるがおかしいよな そういう層は挫折や苦労のない主人公のどこがいいんだかと思うわ
本当にバカばかりなスレだ
>>624 子供は単純に一番強い奴が好きらしい
挫折や苦労の価値分かる子供とかそもそも漫画読みそうもない
>>623 剣桃太郎とかな。
中盤以降は、はいはいまた新キタね〜だった。
誤解、嫉妬などつまんねー理由によって主役サイドのキャラが敵サイドに寝返る展開。 この展開にいらいら以外感じたことがない、そんなに需要がある展開なのか? 逆に敵サイドがそういう事情で主役サイドに寝返る事がほとんどない、正に敵ばかり得する展開だし。
ハゲ丸作者のどすこい!サイぼんでは当初は嫌な奴だったハム忠、気が付いたら仲良くなっていた。 同じくハゲ丸作者のバーブー赤ちん、 赤ちんのライバルである金持の金田親子も最後の方は仲良くなっていた。 こっちは「最近は敵のはずの赤ちんと仲良くなってきたさますが…」 という台詞があった。
金田親子、当初はあの手この手で赤ちんを亡き者にしゆうと画策していた。
>>621 自分の場合、容姿については人による好みの違いもあるから眼鏡キャラがダサい扱いというのはまだ許せるが、
初出の時に眼鏡かけていたキャラ(特に女子)が「イメチェンした」などの理由で外すのは許せん。
眼鏡ってかなりキャラクターの特徴になる要素なのに、それ無くすって言うのは別キャラと変わりないんだよ…
他の要素で例えると↓こんな感じか?
・ラブコメ主人公のライバルに、女の子からモテモテ設定の可愛い容姿の美少年登場!
↓
・男性読者から人気が出たぞ! 作者「よし、男性読者にもてるように設定追加しよう。」
↓
・呪いの泉とか魔法の薬とかでライバル女体化! 髪も長く伸ばしたグラマラスお姉様に大変身!人格も主人公に恋する女の子になったぞ!
↓
・さて、美少年ライバルのファンはこのお姉様になった元ライバルを喜んだでしょうかww
>>621 ドクタースランプの主役・アラレちゃんも好かれている
実際コミックスにファンからの手紙に「アラレちゃんのお蔭で眼鏡が好きになった」とある
お前こそ荒らしに触れるな
>>558 ラーメンマンとラーメンマンランボーで思った
ポリスギャングで金之助と銀之助の見分けがつかない奴が多すぎたが、全然違うと思った。
>>635 の二人よりも似ていないそっくり設定のキャラは俺は見たことが無い
>>639 色黒で髪の毛ふさふさで目つき悪くて、本物以上にマッチョだからな。
ナマズひげぐらいしか共通点が思い浮かばないw
漫画ファンの間で親子兄弟が似てる似てないという話題で盛り上がったりするが 他人同士の顔が同じだったりすることがあるのでとその話題自体が意味のないものに思えてくる
>>641 コナンの劇場版でゲストの女性が「目がグレー→実はロシア王家の末裔」という伏線になっていたが、
あのアニメだとコナンたちの目も驚いたシーンとかで青っぽいグレーなんだよなーw
あと、遺伝法則的に言うと淡い色の目は劣性遺伝するので祖父母の代1人だけロシア人だと、
孫の代には普通に黒い目になっちゃうような・・・まあ自分は劇場版はアクション楽しむ話と割り切っているからいいけど。
まあまだ劇場版はここ最近の原作に比べたらはるかにかわいいもんだからな 去年顔と頭のおかしい電波女が出てきてから作品全体が一気に壊れた
中途半端にストーリーに絡みそうなキャラ連発もあれだったけどセラはマジうざいな。あいつをレギュラー化はやめて欲しかった
>>643 劇場版でひどいのは「ベーカー街の亡霊」だろ。
トリックのお粗末さは置いておいて、ラストで黒幕の自殺をコナンが止めもしないし。
ついでにシナリオライターもホームズに詳しい振りしているけど、19世紀の英国風俗についてめちゃくちゃな辺りエセフリークだろw
終盤の舞台の客車が日本の客車みたいにクロスシートの中央に通路がある形式だが、あのころの欧州はコンパートメント式(クリスティの『オリエント急行の殺人』みたいな奴)が普通。
百歩譲って当時そう言う客車の列車があっても、コナンたちが車内捜索中にワイン搭載貨車(ラストで重要な役割をする)内を歩いていたが、走行中の貨車に入れるわけがない。
(貨車の扉は車体横、客車のデッキからどうやって入った? それに走行中に扉が開かないようロックされているから子供が入るのは不可能だし。)
明らかに人間離れしたことを行った奴が自分の正体を言ったり行ったことについて説明したりしたときに、 それを聞いた奴が「お前頭大丈夫か」などと馬鹿にしたような発言をする展開。 お前の頭が大丈夫か?と聞きたくなる。
人間離れなことをした≠当人の説明 って考えたからじゃね? 岩が爆発→「気」だ なんて説明語られても俄かには・・・
>岩が爆発→「気」だ 亀仙人(という武術の神様)が説明して やっと納得というレベルだろうか。
そいつ宇宙人なんじゃねーの?
出てくる能力がある特定のゲーム内で見たことあるようなものばっかりな展開
歴史上の人物を幽霊とか転生で現代に出すのはいいが「なんでまたこいつを使う?」と思えるような人選のケース。 個人的にあきれたのは、西郷隆盛の霊に現代日本の政府(時期的に多分自民と民主の批判合戦)について、 「こんな時(不況や震災という混乱期)に日本人同士で争ってはいけない」と怒らせていたケース。 これ、坂本龍馬当たりに言わせろよ…西郷隆盛って(まさに欧米列強に狙われている時期に)西南戦争で日本人同士戦わせた人じゃんw (戦争そのものは本人は乗り気じゃなくて強硬派の部下が進めたみたいだが、それを止めれない時点で他人を怒れる立場の人じゃないだろ…) どうしても西郷さん使いたかったら「おいどんは争いを止めれなくて無茶苦茶後悔する羽目になったでごわす(涙)」とか、いいようがあるだろうに。
まあそこは読んでる側が脳内補完すればいいんじゃね 争って自滅した西郷がいうと説得力あるなwって
歴史上の人物の話だと文献史料に名前や経歴が残っている奥さんや愛人がいるのに 架空嫁しか出て来ない(史実嫁には全く触れない)のが気持ち悪い 架空嫁を出すこと自体は別にいいし 「妻不詳」になっている人もいるから創作も必要 ただ存在した人がいないみたいな扱いになるのは嫌だなあ
>>653 静御前が正にそれだな
あれは「吾妻鏡」を盛り上げる為に描かれた創作上の愛人らしいぞ
似たようなので戦時中からタイムスリップしてきた日本兵とかに現代社会批判をさせたりする漫画。 「俺達はこんなザマの日本を守る為に命を落としたのか…」みたいなセリフを吐かせたりしてるけど こんな日本になる礎を築いたのはあんたらの世代だろうがと…
お前頭大丈夫か
漫画うんぬんの前にこの歴史上の人物が生き返ったら今の日本をなんとかしてくれるかもしれない! とかいう発想自体が嫌 〇〇に学ぶ人材活用術とか出世術みたいな本も
>>654 義経を慕って詠んだ和歌とか残ってるし平家物語にも記述があったんじゃなかったっけ
実在の人物と思ってたよ
静御前のことは詳しくないからわからんが 他の人物だと有名な話が実は全く信憑性の無い史料初出だったりとかするからな 弁慶なんて初登場は義経記だし 大奥ネタはその代表
>>658 それは平時盛の娘である蕨姫が詠んだらしいよ
壇ノ浦で死のうとしたら捕えられた時盛が観念したのと同時に
自分が死んだらどうなるかわからん蕨姫を側室にして守ってくれと頼まれたから
義経が約束守って側室にしたんで蕨姫にも恋心が生まれたらしい
似たようなので戦時中にタイムスリップしてきた日本人とかに戦争批判をさせたりする漫画。 「俺達はこんな特攻で命を落としたくない…」みたいなセリフを吐かせたりしてるけど そんなこと言ってないで戦えよ。戦えば元の時代に帰れるかもしれないだろ。
>>657 書いてる奴も買う奴も馬鹿にしか見えないわ
関係ないけど宮本武蔵とブルース・リーが最強ってのも納得できないわ
>>661 戻れるかもしれないと思う根拠が分からん。
ゼロ戦君なのか途中まで書いてて何となく思いついてネタ入れただけの別人なのか判断つかん
>>662 「内閣総理大臣織田信長」はそれでも面白かったけどね
個人的には中日ドラゴンズの監督代理をした後でコーチや選手だけでなくグラウンド整備の裏方さんの分まで
軍功状を書いて次期監督に託すのが好きだったな
零戦 ハゲ丸 暴力女 戦車 久米田 体型 宝くじ ウシジマくん ページが少ないギャグ漫画 少年犯罪 楽しいスレだなあ。
日頃から自分の子供を邪険にする親という時点でも嫌だが 何か悪い事があると子供が犯人では無いのに普段自分が邪険に している腹いせでやったんだろうと決め付けなじる親 例 ・フルーツバスケットの脇役少女が寒い日に弟に毛布をかけようと したら両親から弟の方を贔屓しているからそれに嫉妬して 窒息死させようとしたんだろとなじられ家を追い出されてしまう話 ・ガッシュのお嬢様キャラの家で高価な品が盗難だか破損して母親が 普段自分(母親)が厳しくしているから娘が嫌がらせでやったと決め付け 食事は地べたで取らせ質素な物しか食べさせないという罰を与えた話
>>666 暴力女といえばワーキングの井波は来店する客であり幼児であっても
男というだけで殴ろうとするキチガイだから腹が立つし嫌いだな
小鳥遊とは正反対の宝塚の男役でもフルボッコしそうだしな
そうそうウシジマくんのようなダークな話がジャンプにないのが嫌だよね 戦車が6頭身の暴力女にやられててページが少ないギャグ漫画としか思えない 宝くじがなぜかパーになって最近の少年は凶悪とか言ってるハゲ丸なおっさんの思想が作品に現れているかのようで不愉快 もう久米田作品のギャグ並に寒い
>>666 なんかキチガイしか居ないスレみたいだな
流れと関係なく漫画のキャラに何かをdisらせる
解るな 無理矢理流れに組み込んでてもキモくて腹が立つけど
>>655 お前は自分が生きてる現代が気に入らないの?
何でも「社会が悪い」と結論づけちゃうタイプなんだろ
あ
たまにでいいから見てみたいな、過去から来た人が現在を素晴らしい社会だと言う展開w
推理もので、事件と全く関係ない会話や出来事からヒントを得て 事件を解決しちゃうパターンが嫌い コナンだと蘭、金田一だと美雪がそのきっかけになっていることが多い
>>676 小説だが山本弘がとくいとしている手法
ノストラダムスに未来ではペストの治療薬が開発されていると教えたら「聞いたか息子よ、未来は明るいぞ! と喜んだり
ハーレム街の牧師が「イエス様が時代の姿を見たら『これぞ神の国』と評すでしょう」とか
>>679 なんか逆にそのパターンに全然当て嵌まらない推理モノの方が思いつかないんだが
>>681 「おみやさん」であったな
検事の弟が殺人犯ってヤツ
>>655 「ゼロセン」の主人公はいい加減を絵に描いたような輩には制裁を加えるが
卑怯な不良なりに精一杯頑張ろうとしている輩には体を張って守っているぞ
敬語の中に「あのね」とか「ありがとう」などの敬語じゃない言葉をまぜるキャラ。 それならいっそその相手に敬語使うのやめたらどうだ?
しょっちゅう他の男に傾くメインヒロイン サブヒロインは主人公に一途だったりするから なんともいえない気持ちになる
>>687 作者から「驕っている」と言われた春野サクラよりはマシ
「食べ物を粗末にするな」という思想が歪んだ方向に進んで 物を盗むとか他人を傷つけるとかいう悪事を平気でやる人間が この言葉言っただけで根は悪い人間じゃないみたいな扱いにできてしまうこと
>>689 しかし、コウケツ(北斗の拳)はそれを言っても一切フォローされないどころか、
ゲスの中のゲスとして無残な死を遂げるという奴だったなw(普通に悪党だから別にいいが)
スポーツ物で主人公チーム以外の試合を長々と続ける展開 おお振りの最近のコミックスにはまいった
やたらと話を引っ張る。 とても長く話を引っ張る。 前の話をすっかり忘れてしまうほど週を重ねているのにちっとも話が前へ進んでいるような気がしないほど引っ張る。 月光条例はいつまでアラビアンじゃないアラビアンナイト世界にいるんだろう。
おいおい、月光条例は定期的に馬鹿丁寧なあらすじ説明が入るじゃないか 俺はあれが決定打で切ったがな
犬夜叉はホント奈落倒さずダラダラとしてるからだるくてやめたなー。 追い詰めたと思ったらすぐ逃がしてまた追うの繰り返しで途中に挟む話が苦痛に感じてくる。 今のコナンも同じ。さっさと黒の組織進めればいいのにダラダラ引き延ばして苦痛でしかない。 こんな作品でもファンは喜んで読むんだから不思議だ。漫画家にとっては良い鴨だな。
サンデーは看板の有名どころ以外小粒ばっかでなかなか終わらせてもらえないな
>>689 生まれが貧しかったという悲劇持ちなんだよな
あとは自然を大切にするキャラとかも
>>694 しかもコナンの場合、作者が何を狂ったかどブサイクな新キャラをごり押ししてるしな
あれがただのパンピーキャラならまだよかったのに、何でよりによって組織編の重要キャラなんだか
あの作者は読者をなめてかかってるけど、読者のほとんどはあれに嫌悪感以外覚えてないことに気づいてほしいわ
そんな腐った状態になろうとも昔の栄光だけで売れ続け、作者が勘違いしてさらに暴走するのが旧ファンとしてはつらいわ
そのどブサイク世良の出てくる展開は9割以上が読むたびに腹の立つ展開だからおそろしい
目の前で人が死のうがニヤニヤしてるし
そんな感じで他人を不愉快にするニヤニヤばっか浮かべてんのに作中評“底抜けに明るい”、本人談「笑わせたい人がいる」だし
関係ない遠くのところで人が死んだのを利用して推理対決させ、自分はただニヤニヤしながら見てるだけだし
探偵として活躍したためしがないくせに自分よりかは活躍してる目上の人間に対して平然と見下した対応するし
貧乳コンプレックスのくせに自分からネタを振るし
犯人とはいえどさも当たり前のように殺そうとするような外道のくせして一部の人間に対してだけは涙を見せていい子ちゃんぶるし
何よりこういった人間として最低ランクに位置するようなことしかしてないのに作中ではマンセーばかりされている
女としても探偵としても、人としても気持ち悪すぎるんだよ
作者と腐が持ち上げてるからな
世間で大人気の割りにそういう真実味を帯びるだけの話を全然きかないよね もともと他キャラ(特に男キャラ)のオタがついで程度に持ち上げるサイトがあるくらいだよね 少年サンデーの看板なのにね 国民的漫画なのにね 悲しいね
対象読者層を知らないんじゃないのか
メンヘラ作者青山のやらせ発言の件はスレチ 仲間メンバーで一人だけいつもいじられる奴がいて、そいつが最後までいじられキャラのまま報われない展開 ジャぱんの河内なんかは、勝つためにがんばって努力したのに、その努力すらパンを食べてもらえないという酷いオチで流された そしてそのまま最終回までまともなパン職人としては一度も描かれなかったという
>>702 河内は酷かったな
あの漫画は最初好きだったのにあの最終回でサンデー買うの止めた
同じように一人だけ苛められる展開はムカつく
作者の都合の為に急に性格変えられ悪役扱いになり退場とかも嫌い
バクマンの中井や七峰も酷かった
>>694 そりゃ黒の組織を追い詰める話をきちんと進めて欲しい層も居れば
各キャラオタも居て、そいつらに満遍なく媚びながら描いてるんだからファンもついていくだろ
読みきり連載型みたいに途中を読んでも話として通じるような連載も一定の需要があるし
だからこち亀がどれだけ漫画オタクに叩かれようとも読者は安定してついてるし
ジャぱんは河内も酷いが、主人公と冠茂()以外は全員酷い扱いになって終わったからな あそこまで全キャラに愛着がなくなり、ファンに媚びる事すら放棄してgdgdに続けて終わった漫画も 珍しいと思う
冠ってキャラオタとか腐にすら需要なかったのか? 一応美形の天才キャラだったと思うけど
>>704 というか、初期の話見る限り青山先生のイメージしてたのは(乱歩の)少年探偵団みたいなノリの冒険活劇だったような気がする。
その証拠に阿笠博士の珍メカは初期の巻に集中し、以後新登場がほとんどなくなって既存メカも麻酔銃とネクタイ以外の出番が激減。
>>707 腐はあくまでキャラ同士の関係性で萌えるものだから
冠一人だけ無駄にプッシュされて他キャラがゴミ扱いされる終盤じゃ、カップリング相手もいないからどうにもならんかったよw
しかも冠というキャラの存在そのものが、編集部の同名担当のごり押しでしかないからww
そもそもサンデー作品って時点で腐はつかない
おいおいコナンは腐の巣窟だぞ
>>711 そう言うのだとコナン(新一)・服部・キッド・京極・高木などは王道だが、
「目暮×阿笠」という本当に誰得同人誌を見た事があるなw
小五郎のおっちゃん……
>>712 おっさん同士のそれはある意味読んでみたいぞ
はじめの一歩だと鷹村×鴨川会長があって 森川がウキウキして買っていった話が有るぞ…
>>712 腐人気なのは京極、高木じゃなくて白馬じゃないのか
腐れの内部事情なんか聞きたくない 801板に帰れ
腐女子に配慮したかどうか分からんが、サムスピの牙神幻十郎は公式でバイセクシャル設定。 その結果、プレイモアのギャルゲーで主人公(このゲームの主人公であって覇王丸ではない)を掘る担当にされた事がアッたw
最後の最後に出てきて負ける敵の切り札的キャラ
>>719 「いけ!グリーンマン」というヒーローものは切り札どころか、終盤になっていくにしたがい、
敵がしょぼく(戦闘員が怪獣に変身→戦闘員と直接対決)なってきて、
最終回は幹部が戦闘員を1人だけ連れて子供を襲ったら返り討ちにされ、戦闘員が人質にされる。
魔王(敵首領)「どうするんだ!今のが最後の手下だぞ!」
・・・戦闘員が枯渇する敵組織って・・・無論この後魔王自ら出撃。
>>718 4コマにガルフォードを犯すネタがあったのを思い出した。
設定とかじゃないけど、二次同人出身の漫画家の作品に 同人やってた原作のキャラにそっくりなオリジナルキャラクターがでてくること 腐漫画を描いてた女性漫画家に多いイメージ 人気作品になってるけど黒執事とか
ワンピでヒルルクが嫌がっている患者に強引に治療をして悪化させた事。 ・・・尾田先生はこいつを悪役にするつもりがないなら、なぜこういうシーンを入れたんだ? (やぶ医者設定でも「『最終手段』とダメ元で頼まれた」とかでいいのに) 空き巣行為に関しては主人公たちが海賊の漫画なので大目に見てやるが、「医者を目指す」キャラが治療無理強いじゃまずいだろ。 ぶっちゃけ言うとアミバとやっている事変わらないし・・・
年齢が親子以上に離れてそうな女をおばさん呼ばわりしたときに、「お姉さんと呼べ」とか言い出す展開。 ネタで言ってることが簡単に分かる描写ならまだ良いんだが、 そう言う描写がなかったり、本気で怒ってたりすると、馬鹿かこいつって思う。
>>723 わざと猛毒食って死んだっつーのもチョッパーにとってはトラウマレベルの罪悪感を抱きかねない行為だし、あの辺りはヒルルク…っていうか作者が何考えてたのかさっぱりわからん
ケンカしながらよく喋る不良 殴り合いながら信念とか語ったって意味ないだろ 他の場面で示せよ
喧嘩もせず仲間内で駄弁ってる最中に大言壮語する不良漫画もあるけど、それはそれでw
なんかしらの結果を示した後、示す最中じゃないと口先だけ扱いされね
不良なんてその程度のもんじゃね? DQNがDQNみて喜ぶ漫画だから仕方ない
>>723 国や人を救いたいと言う気持ちだけでは駄目なんだと言いたかったんじゃないの
チョッパーがそれらしい事をばーさんに言われてるし
だとしてもヒルルクの医療行為は流石に酷すぎたがな
シリアスキャラvsギャグ…というかバカキャラ シリアスキャラが可哀想っていうか、痛い子に見える事が多々あって嫌
>>725 むしろ「バカなヒルルクは、マジで『このキノコを食うとパワーアップ!』と信じ込んで毒キノコを食っちゃいました。」の方が自然だったかもな。
(で、チョッパーが反面教師として「やっぱちゃんと勉強しないといけないや…」と婆さんの元に弟子入りの流れ)
ついでに「一時的にマジでヒルルクが元気になってマッスル状態→効果が限界に達し自爆ししぼむ…」とかだと、なおアミバw
藪医者呼ばわりされてようと医学の ついでにあんな研究出来たりで知識はあるんだからそれも変
対象のキャラをただ悲惨に見せるためだけにとってつけたようなイジメキャラが出る展開
百合作品でかませにされる男キャラ BLでかませにされる女キャラ
機械が涙を流す
不幸・不運キャラ、非がない訳でもないがそれなりに良い奴だが酷い目に遭って退場したキャラなどが しばらく経った後で再登場し「俺は今度こそやるんだ!」みたいに頑張って結局報われないオチで終わる展開 腹が立つっていうか可哀想になってくる
主人公が努力で勝ったって言われるが、どう見ても一夜漬けの付け焼き刃にしかみえない展開。 現実には本当に頑張ってる人は毎日何時間もやってる人も珍しくないけど、(受験とか部活とか) 漫画だとそういうのに限って普段は遊びまくってるから
ミスター味っ子は酷かったな。 何十年も料理人をやってきた有名人をたった数日の構想程度で倒すとか。
主人公が覚醒で得た力をコントロールできない展開 強さが全然安定せずイライラする
>>703 かってに改蔵の地丹がそうだな。
それまでは愛すべき小市民の代弁者で、やらかすのもいじられるのも
愛が感じられ度が過ぎない範囲だから良かったのに20巻あたりから
ストーカー化等のキャラ崩壊をして
以前のように共感出来なくなった。というか、20巻からの改蔵は色々とおかしい。
面白くもない、新レギュラーの女キャラ増えた。地丹ストーカー化の元凶である亜瑠美が
レギュラーになったのは17巻あたりからだが、その頃も鬱陶しくはあったが然程気にならなかった。
亜瑠美の他にレギュラー化した面白くもない女キャラは、神崎としえ。
今までの絶妙なバランスが見事なまでに崩れた。絵がそっち系寄りになったのもこの頃から。
改蔵、羽美、地丹、部長、山田さん+同じ顔したおっさんのバランスを崩すな!
連載当時の本スレでも「○○萌え」みたいな書き込みがあったりして自分の方がおかしいんじゃないかと思ったりもした。
100%ギャグ漫画として読んでる身としては肩身が狭い。人気取りの為に女キャラ増やすというのが理解できない。
ギャグ漫画だろ、そういうのはいらないから面白いことをやれ。
単行本の表紙でも以前からいたかのように出しゃばっているのが腹立つ。
亜瑠美なんて作中でやたら持て囃されているのも腹立つ。漫画の中に入り込んで惨殺したいとまで思った。
砂丹の指についたソースを改蔵が舐めるといった腐女子向けの描写も増えるし。
信者はいやいやこれは腐女子への皮肉なんですよとか言ってるけどこういうのに異常なまでに嫌悪感を示す奴だっている。
仕舞いにはギャグ漫画なのに単行本の巻末で腐女子絵コーナーを始める始末。 南国の頃もホモネタはあったが、それはステレオタイプのマッチョなお兄さんだし 100%ギャグとしてやっていたから、引くどころか面白くて好きだった。 絶望も最初の方とりあえず読んでたけど女キャラ乱発に嫌気が差しドロップアウト。 いやいやこれは女キャラを何人も出すって言うギャグなんですよ赤松への皮肉なんですよとか言ってる奴もいたけど 他の漫画家が全く同じ事やってもそう言うんですか。 赤松は嫌いだが、萌え漫画としてやっているから必要以上に叩く気はない。 今の久米田は隠れ蓑のようにギャグ漫画を名乗っているから腹立つ。 今の久米田のやっていることはあの頃自分が散々叩いた赤松と同レベル、いやそれ以下。 ミイラ取りがミイラになるとはまさにこのことか。 久米田はそういう作風からか何やっても許されるみたいな風潮が気に食わない。 いやいやこれは誰々の皮肉なんですよと信者が擁護してくれるからな。 信者はギャグがつまらないことに対してもいやいやこれはギャグがつまらないっていうギャグなんですよって言いそう。 絶望が毒入りギャグ漫画みたいに扱われると「ププ」て思う。
大勢の人間が見ている前で一旦ボロ負けし、 そのあと誰も見てない場所で本当の力を出して勝つ。 世間の主人公に対する評価は「弱い」まま。
作中で露骨に贔屓されてて書き手のウケ狙いが見え透いたキャラが動き出すともうだめ 何をやっても悪いのは男で周りの人に肯定される毒舌暴力女 訳も無く美少女に大挙して惚れられまくる平凡な男 突然手に入れたチート能力で権威権力をねじ伏せる選ばれた少年 ゴルゴ13くらい貫禄があれば楽しんで見られるんだけど
>>707 天才イケメンキャラでも人気の出ない例なんて多分珍しくないだろう
というか意図的に不細工に描こうとしない限り漫画のメインキャラなんてみんな美形なんだし
はじめの一歩の板垣とかも天才イケメンだけど清清しいまでに嫌われてるし
>>741 改蔵だと「いくらなんでもそりゃひどいだろw」と思えたのに、
何かで地丹が免許(普通自動車か自動二輪だったと思う)を取得したので喜んでいる所に、
「無免許こそ枠に縛られないカッコイイ生き方、君もそんなもの捨ててしまえ!」と免許を破棄させる。
そしてさんざんひどい目に有った地丹、ついに開き直って「もう無免許で生きてやる!」というと、
「お前、無免許ってのは『許される事がない』っていう意味なんだぞ!永久に責められ続けるんだぞ!」と、
罰ゲームというか拷問みたいなことやらせて追い打ち。
・・・珍説主張するのはギャグ漫画だからいいし、回によって主張が違うのもいい(作者だって大変だろうw)が、
暴走キャラはせめてそのエピソード中は自分の主張を貫けよww
それは主人公轢かないとオチつかないレベルだな
>>746 それは8巻、黄金期なので許す。
20巻以降なら許さなかったが。
1〜4巻 導入期 5〜15巻 成長期 16〜19巻 安定期 20〜26巻 衰退期
チラシの裏にでも書いてろ
すぐにとどめをささずに長々と恨みを語りはじめたり まだ試合が終わっていないにもかかわらず倒したと思いこんで対戦相手に背を向けるなど 最後に油断して反撃されたり逃げられたりする展開
月ジャンサモナイやサンデーポケモンのような あからさまに原作に似せる気がないメディアミックス
サンデーのポケモンは酷いな まだビジネスとしてポケモンの別展開やるんだったらマシだが 「同じようなことしてもつまらないから」だろ
元になったゲームを買いたいな、と思わせるように描いてほしい リバースト読んでもそんな設定のポケモンゲームなんて存在しないし
>>754 あれはそう言うゲームを販売するためのタイアップ漫画だったが、原作が急にボツったとしか思えん。
実際そう考えると、Bソウルなんておもちゃにしやすそうなギミックがあるのも納得できるんだが・・・
それでも漫画が面白ければまだいいが 問題はまったく面白くないことだ
>>755 訂正
「×Bソウル→○Bハート」(クリスタルのメダルみたいなあれ)
ちなみに自分も昔ポケモンでトレーナーと合体攻撃ネタを考えた事があったが、サムスピのガルフォードやナコルルみたいな感じで戦う内容だった。
さすがに合体ネタは不定形ポケモン(ジョジョの黄の節制風)以外思いつかなかったな。
「魔法で石化された」などで苦しんだりしてた奴が、 元に戻った時に何事もなかったかのようなリアクションをする展開。 そのときの苦しみとか叫んだこととか何で完全に忘れてるんだ?
あれ?俺はここで一体何を…
なんかワロタ
「夢を見ていたんだ」とかもあるよな 終わらない夢ほどの悪夢はないけど
そういや完全なる無限ループシステムの展開は腹が立つ 何をやっても結局はふりだしに戻って、未来へ進める余地すらない、というパターン ループしてる間に何かすれば良いってのがハッキリしてるんなら良いんだけどね
どうせ今起こってるシーン「これ夢とか妄想やら幻術だろw」 と思って読み進めたら本当にその通りだったこと
>>764 ノノノノは雑誌掲載版の最終回がものすごい投げやりだったが、単行本で続きがあって連載時最終回は夢オチにされたw
・・・きっとあれは作者が発狂していたんだろう。
おっぱいボローンして女バレして失格して最終回とかいうカオスなあれか あれは夢オチでいいwww
野球漫画の魔球などが一度誰かに打たれると、魔球生命が終わったかのような扱われ方をされる展開 ネタがばれればどんな奴にも簡単に打たれるというタイプならともかく、大抵はそうではなく打者の異常な特訓で破られたりしてるもんだから、 そいつにやられたって構わず使い続ければいいじゃんと思ってしまう
その手のピッチャーはなぜか必ず球種が最新の魔球一つだけのワンパターン投手になるのも気になる
魔球を打たれまくってもその魔球が決め球のままエースとして君臨しまくってる水島新司漫画
水島漫画は現実の選手をかませキャラとしか思ってないのが腹立つ
>>767 大リーグボール1号とかな
対抗するにはやり遂げたところで最終的に
そのシーズン試合に出れなくなるほどに体ボロボロになる特訓しなきゃいけないし
バトル漫画に「幻覚能力」。 これほどつまらないものがあるだろうか。 セイント星矢の頃から思ってた。 「後出しジャンケンだ」
幻覚でトラウマ等の心の弱みにつけ込んでいたぶる系は面白いけど やった倒したぜ!→倒される描写は幻覚でした☆の多様はホンマつまらん
幻覚能力持ちは出ても良いけど 戦う前か早い段階からそういう能力だと知って戦ってほしい
嫌いな展開とは少し違うが、雑誌の看板タイトルとなっている漫画がいつまで経っても終わらないことが嫌だ もはや連載を続けることが目的と化して、途中で作者がやる気をなくして内容がグダグダになったり、或いは休載が続いて永遠に完結しなかったり… 強制でいいから完結させろよと言いたくなる
イケメンの寝顔を見た女が「まつげ長いんだ」って思うシーン あれなんなの
手に入れるのが大変だったアイテムや出すのに命をかけたような技を、再度使うときにすごく簡単にやれるところ。 トリコの食材とか。 しかも主人公達の実力が上がって簡単になったならともかく、タイミングや時期が限られてて、10年に一度みたいなものだと余計に
経験が浅く知識も乏しい素人同然のキャラが、実力者でも困難なある特定の行為は非常に優れていて 本人はそうと知らないまま「俺でもできるし簡単なことなんだろ?」「あのくらい別に問題ないけど」等と 悪気なく発言し、指導者に呆れられたり怒られたりする展開。 単純な主人公スゲーはやりたくないが相手に一杯くわせるのはやりたい そういう作者の意図が見え透いて、主人公も嫌味に感じるわ指導者も底が見えるわでがっかりする。
クライム カタリスト オラトリオ 「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」 的な?
>>776 テニスでそれってどういう状況…?
やった!相手は返せなかったぞ!→バカめ幻覚だ!→喜んだキャラの横をボールが通過
みたいなこと?
>>779 底が見えるかどうかはセリフ次第だと思うが。
>>777 女には萌えポイントなんじゃないのか、多分
A「相手の五感を奪う能力を持ってます」 B「相手の能力を反射する能力持ってるから、五感を奪う能力を反射してやるぜ」 実は完全に反射出来て無くてBは五感を奪われて現状を正確に認識出来なくなってしまったが、その事にBは気付かない 【Bが見てる幻覚中のA】「くっ、能力を反射されて五感が…。」 B「反射能力は無敵、俺の勝ちだな」(実際は地面に倒れたまま戦闘不能) どんなスポーツしてたのか分からなくなってきたが
苦労を知らないタイプがずっと強いままってのは苛つくな てんむすとか最近主人公が負けて 絶望状態になるまでそんな感じだった
戦いなどで死ぬ目にあったりしてるメインキャラなどが居る漫画で、 「俺の出番が少ない」などと言い出すキャラが出てくる展開。 「お前は酷い目に遭ったとしても出番が多い方が良いのか?」と思う。 芸能人じゃないんだから出番が多くなって得する事があるわけでも無かろうに。
虎丸&富樫を見てもそう思えるなら馬鹿過ぎる
>>786 てんむすって一回戦から今やってる三回戦までずっと敵側にのみ感情移入できる何かおかしい漫画だと思う
生き残ってるだけじゃグッズは売れねぇんだよ!
漫画になってる「相棒」のドラマだと、大木役の人は1回ゲストで沢山出番あってもその後はまずゲストで呼ばれないから 出番少なくてもいいから毎週出られるその役を希望したそうだ
チート主人公が折れないままって言うと 弱虫ペダルがいつまで主人公凄い凄いを続けるのかって気分になる
久米田のギャグはどんどん切れ味悪くなっているけど逆に大衆受けしているっていうね アニメにもなったし
>>787 メタ的なことをいうと出番が多いほうが人気がでる可能性があるわけで
>>785 テニスラケットじゃなくて斬魄刀を振り回してる方が似合いそうな展開だなw
>>785 つまり……どういう事だってばよ……!?
地方ローカルネタを笑いものにする展開。 特に作者がその地方出身者じゃなくて、なおかつ地方ネタの知識も間違ってる場合は殺意さえ覚える。
そうだなだっちゃわいや
>>785 幻覚じゃないけど男塾で勘違いによってとんでもないことになった展開。
・敵がクソ強くて影慶の攻撃が通じない
↓
・影慶、最終手段で毒をぬった指をかみちぎって発射し、かすり傷を負わせ勝利するも力尽き死亡。
↓
・すると敵「これでこいつも満足に死んだだろう(影慶最後の攻撃も無効だった)」と起き上がる。
↓(この後飛燕がこいつを撃破)
・後に影慶再登場、「塾長から頼まれて死んだ事にして覆面の人に化けてました」
まさか双方死んだふりとはw
酷すぎワロタ
>>794 逆だぞ。どんどん排他的になってきている。
改蔵後期あたりで変なファン(腐女子萌えヲタの他にこういう漫画を読んでる自分は高尚とか思ってるのも含む)が出てきてから久米田はおかしくなったと思う。
そいつらが変な持ち上げ方をしてから「自分は他のギャグ漫画家とは違う」「自分は何をやっても(勿論漫画の中で)許される」みたいな勘違いをするようになって
それまでは描けてた“単純に笑えるギャグ漫画”をダサいとかこの俺がそんなの描けるかみたいに思うようになった。
10巻代までは、どこか「普通のギャグ漫画らしさ」があった。
自分でこういう言い方をするのも久米田が特別だと認めているようで嫌だが…
確かに、ある意味は特別かもしれないな。
その普通のギャグ漫画らしさが、抑制剤となりどこか救いを持たせ安心して読めるものにしていた。
が、やがて久米田はその普通のギャグ漫画らしさを否定するようになった。
その後は御存知の通り。
あの最終回もやはり久米田の驕りだと思う。
6年、巻数にして26巻続いた漫画をあんな終わらせ方するなんて読者を裏切ってるとしか思えない。
自分だって感動してないと言ったら嘘になるけどなんだこの終わり方はという気持ちの方が大きい。
変なファンはさすが久米田だの言って絶賛するけど。
あの最終回に大なり小なり不満を持つのが普通の読者、絶賛したり偉そうに講釈垂れるのが信者。
少し話は戻るけど改蔵が01年秋頃のコロコロで紹介された事がある。
あの頃はまだ単純に笑えるギャグ漫画でコロコロで紹介しても大丈夫なくらいのとっつきやすさがあった。
でもだんだん変なファン向けになってきて作品が排他的になった。
804 :
マロン名無しさん :2012/02/04(土) 22:50:39.85 ID:NvUGNK8p
女が格闘家かなんかで肉弾戦めっちゃ強いのヤダ
女がツンデレとか通り越したレベルで理不尽に暴力をふるい 男が一切反撃せずされるがままの展開(ちょっとでも反撃すると男が非難される) ほんとウザい が、ドヤ顔で男が反撃してるのを見たらそれはそれで意外にウザかった つまり「理不尽な暴力」て時点でウザいのかもしれない
女の格闘家が肉弾戦が強いなら怪力設定にしてほしい 女だから非力だけどなぜか強いってのは気に入らん
>>805 >ドヤ顔で男が反撃してるのを見たら
kwsk
そういう意味ではビスケの本当の姿はよかったな
>>806 むしろ合気道的な強さの方が説得力あると思う
美人で筋肉なんか全くないような外見なのに怪力って
いいとこ取りみたいでなんだかなぁ、って気になる
痩せてても強い人って大抵骨格はゴツかったりするからな 骨太で肩幅広くて背高いタイプ
811 :
マロン名無しさん :2012/02/04(土) 23:24:27.10 ID:NvUGNK8p
もうひとつ言うと非力な癖に出しゃばる奴も嫌いだな
>>806 自分の場合は女性キャラなら逆に「非力だが身体が柔らかいなどで技が強い」系の方が説得力あると思う。
もしくはパワー系の女性キャラならムチムチした筋肉ありそうな感じの人。(例:ストリートファイターのミカ)
困るのは、マッチョ巨漢が小柄で細い女性キャラにかませ犬で倒されるのはいいとして、その勝利方法が『女がパワーゴリ押し』の奴。
この女性が人外キャラ(ロボットとか)ならともかく、「見た目より力持ち」程度で特に理由もないのにやられるのはちょっとなぁ…
人外とかその世界にハンターの念能力みたいなのが存在するとかならその時点でファンタジーだから強くてもまだわかるんだけどな 普通の華奢な女子高生ってなると違和感
>>809 >>812 説得力ねーよ
合気だろうが肉体的な強さには力は絶対に必要
最低でも握力は強くないと駄目だな
女が凶器持ち出せば勝てるだろ その後捕まるのとセットで
塩田剛三は木村よりも腕相撲が強かったとの事だからな 格闘である以上は力は必須だわな
>>814 んじゃ言うが、相撲で小柄な力士が重量級力士をさばいてよけて転ばせるのはなんだ?
この時小柄力士は巨漢力士以上のパワーを瞬時に発揮したと言えるのか?
小柄な力士といっても90キロはあるけどな
なでしこジャパンとか男子中学生に負けたんだったか 格闘素人の荒くれに有段者の女が勝つ位でいいよ
握力だけなら軽量級の格闘家がヘビー級の格闘家より 上の場合だってあるしな
821 :
マロン名無しさん :2012/02/05(日) 00:06:14.75 ID:NvUGNK8p
相手の力をいなすみたいなのは好きだな
相手の力をいなす場合にも、いなせるだけの力は必要なんだな
>>818 だから、パワーが「小柄力士>巨漢力士」なのかって聞いている。
>>820 その理屈だと「小柄力士の腕力(手で相手を捌いた)」>「巨漢力士の脚力(足で身体を押している)」になっちまうだろw 余計悲惨だ。
未来日記で由乃が日本刀片手持ちで人間真っ二つにしてたのはやり過ぎだと思うんだ いやそれまでは全く問題なかったかっていうとそういうわけではないが…
単純な力だけなら小柄力士の方が上の可能性もあるよ
外国で2m超えの女子プロレスラーデビュー!みたいな記事を見たことある気がする なかなかゴツくて並の男じゃ勝てる気がしない雰囲気があった
>>824 由乃は暴力ヒロインの中でも不快感マックスだったな
所詮人間の中学生なのに大人をも凌ぐ身体能力とか気持ち悪すぎ
>>826 勝てる気がしないわ
骨格の差は性別以上に壁だと思うわ
>>814 そりゃ格闘技とかやってりゃある程度
普通の女性や並の男よりは力強くなるだろうよ
でも単純な力が
鍛えまくり女>鍛えまくり男
ってのは普通ありえない
握力200kgの美女とか、出てきても説得力あるとは思えません
>>829 でも握力80キロで強い女なら説得力あるんじゃないか
>>830 外見や握力が80kgもある理由がそれに見合ってればな
>>829 そうだな、最低でも並みの男性よりは強くないと駄目だ
ホーガン投げの女子とかは少なくとも強そうには見えるぞ やっぱ体でかくてゴツい方が筋肉もつきやすいんだろうな
>>833 外見は普通で良いよ
ロシアに怪力の女の子が居たんだけど、見た目は別に
ゴツくなかった
>>835 すごい特殊な例なんじゃないかその子は?
>>836 男より強い女は特殊な例なんだからそういうもんだろ
あーなんか小学生くらいの少女がマッチョなおっさんを 軽々とおんぶしてる写真あったなw
とりあえずロシア怪力女の写真とかないわけ
>>841 二次元から出てきたみたいだ
顔もかわいいし
ただマジでこういう女は特殊だしなあ
漫画なんか特殊な人間ばっかだろ 天才ごろごろいるし
ところでアイシルってリアルなの? プレイ内容とか戦略の話じゃなくてスペックで 進の40ヤード走とかナーガにいた不良の身体能力とか
>>841 現実にこういう子がいるんじゃ納得いかんとか言ってもしょうがないなw
アイシルって高校生のくせに現実世界のアスリートのレベル超えてね?
そんなもん学生スポーツものには珍しく無いだろ スラダンでまだ比較的現実寄りって言われるくらいだ
テニヌが話題に挙がったばかりというのに
セナって言うほど非力じゃない気もするんだよなぁ あれぐらいなら普通にいそう
>>845 刃牙みたいな感じで怪力少女は実在する!とかやればいいなw
>>827 ネタバレになるが(原作漫画はだいぶ前に終わっているのでいいかな?)あいつはマジで普通の人間じゃないぞ。
未来日記といえば最強議論スレで上位にいてワロタw デスノートみたいな作品を想像してたけど実際は超人バトルものだったんだなw
855 :
マロン名無しさん :2012/02/05(日) 02:10:57.03 ID:7mjMfmyd
とりあえずスラダンは現実よりは凄くないと思う だからリアルな作品だとも言える 現実だと日本でも中学生の時点で190cm超えの選手とかいるからな あとスラダンは体重設定は割と普通だった気がする
>>853 知ってる
でもそれまでの不快感が払拭されたわけじゃないわ
終盤の設定だし
>>844 どこがリアルなんだ
猿とかあんなチビがアメリカの選手と互角に渡り合えるわけがない
普通の高校のアメフトでも試合に出れないレベル
漫画ではごつくない怪力女を特殊な例どころか定番のように出現させられてるけどな。 そう考えると説得力として不足してると思うが。
日本にもそういう女がいたという記録はあるな 怪力女は見世物の定番だったようだ
金剛番長だと剛力番長が特殊な体質でロリだけど怪力だった 金剛と持ち味被って立場微妙だったけど
>>859 漫画の怪力女って異星人やサイボーグや超能力者が多くないか
>>859 「現実にそんな女はいない」じゃなくて「俺は怪力女は嫌い」なら突っ込まれないんだよ
元々そういうスレだし
脳筋が戦闘力が低い奴や戦闘以外でどうにかしようとする奴を見下す展開。 戦闘だけでどうにかしようと思っているそいつの方がよっぽど馬鹿だろう。
展開の都合や主人公賛美のために、周りが馬鹿や脳筋になってく展開の方がムカツクな。 展開に無理があるなら、設定やキャラを元々ちゃんと組んどけよと思う
やはり天才か…
普通の人と同じように遊んだりしてるのに、すごい力を発揮する天才キャラ 卑屈キャラ「いいよな、天才キャラは努力しなくてもあんなにすごくて・・・」 しかし、この後天才キャラは卑屈キャラ以上に努力していることが明らかに! それを知って、反省する卑屈キャラ ・・・すいません、天才キャラさんは一日が48時間くらいあるんでしょうか?
どうも漫画だと 強いコンプレックス→心が歪んで悪に→救われないまま倒される な展開が多くて嫌だ それをバネにして努力して 最強までのし上がるようなヤツを主人公にしてもいいじゃないと思う
>>864 戦闘だけでどうにかしようと思っている馬鹿だから脳筋なんだろうが
>>870 俺も思った
馬鹿であることの演出面も強いと思う
ラオウをそう言うクズで馬鹿なキャラにしようとして村長を殺させたようには見えないが。
でも馬鹿には違いないですし
悪役のセリフにハートマーク ちょっとならまだしも連発されるとウゼェ
体育会系の女の子の語尾全てに「〜ッス」をつける。 ウゼェどころか雑誌そのものを焼き滅ぼしたくなる。
流石にその程度の事で焼き滅ぼしたくなる、ぐらいまで行くと精神に異常でもあるんじゃないのw
読んでいたのがエロ漫画なんだけど エロスの最中でも「〜ッス〜ッス」煩くてさ。
>>853 名前が「由野(ユーノ=ヘラ)」で嫉妬深いところから、割と初期のうちから「女神が転生した姿じゃないか」って言われてたけどな。
未来日記とか冷静に考えるとどいつもこいつもご都合主義な設定と展開のオンパレードだろって漫画だけど、なぜか評価されてるのな
>>878 あの漫画って由乃以外のキャラも名前が神話モチーフじゃなかったっけ?
主人公の雪輝はユピテル→ゼウスだし
>>874 コータローまかりとおるはハートマークウザかったな。
>>879 設定からしてご都合主義全開なんだから、多少展開がご都合主義だって誰も気にしないんじゃないの?
まあ、読んでないからどんな話なのかは知らないんだけど。
読んでないのに適当な事言われても、その困る…実際問題このスレでも読んでないのに偉そうに批判してる奴多いけどさw
>>879 今のご時世そんな漫画よくあるくらいあふれかえってるし
そうじゃない漫画の方が希少だよね ご都合主義言ったら昔からあるし
そもそもがエース連載で完全に萌えオタ向けだし キャラごとの日記の特徴見てニヤニヤする漫画でしょ
>>883 いや一応基本設定だけは知ってるからさ。
あの設定だけでもご都合主義全開だと思わない?
中身知らないから、あまり無責任なこと言うのはこれくらいにしておくけど。
>>887 設定だけでご都合主義全開とかすげーなお前
こういう奴が読みもしないで変な批判してると笑える
まあ内容は確かにご都合主義だがなw
らき☆すたが左利きだらけなこと 理由は、作者が元々左だった利き腕を右に直され、それによって左利きに憧れているから 意味不明ですなwww
>>889 理由あるなら意味あるじゃん
漫画家に関わらずコンプレックス全開の作者っているよね
主人公に壮絶な過去があり、その過去に関係する目的のために行動してるという作品で、 過去や目的をなかなか描かない展開 感情移入しにくいし、謎めいた行動をされても理解できなさすぎて 興味よりも先に読んでてイライラしてくる
それで理由が明かされたとしても、「その程度か」と思わされる理由やありきたりな理由だと、 「今までもったいぶってきた理由は何だったんだよ」って言いたくなる。
幼馴染設定が大好きなんだが小学生くらいからの付き合いで幼馴染連呼されると「その程度か……」って思ってしまう
>>889 それいったら貧乳ステータスの由来の『SHUFFLE!』なんか、「裁縫シーンの一枚絵左右逆(左手で針を持っている)で発売したから楓を左利きに変更」だぞ。
(両効きじゃだめなのか?)
あと、格闘ゲームでキャラの向き変えるとスプライト反転の都合で左右が入れ替わるのはよくある事だが、ストリートファイターのサガットは手前側の目に眼帯がついているのに、
「昔の事故で『右目』を失明」設定になってた事があった。
・・・CPU専用キャラなら通常2P側に配置され、基本左向き(当然手前側の眼帯は左目)になるんだが・・・
特定のカップルだけイチャイチャ描写が多い 主人公じゃなくて脇役カップルなのに 好きなカップルだったのにそれで冷めた
幼馴染設定でコナン思い出した あの世界には幼馴染の組み合わせしか出てこなくてどんだけ狭い世界なのかと
>>896 京極と園子、佐藤と高木はちがうんじゃね?
>>896 もうコナン読んでないけど
白鳥と小林先生が子供の頃知り合ってたらしいな
そこまでしなくていいだろ・・・
コナンは主人公ヒロイン、ヒロインの両親、ライバル、博士、刑事2組が 幼馴染カップルだったはず
>>898 それまで散々佐藤を追いかけまして失恋しても諦めきれないと言ってた白鳥が
初恋の相手が小林と判った途端、あっさり鞍替えしたよ
幼なじみよりも萎える展開があるぞ、前世で恋人同士だとか仲間同士だった奴とかが、近くに住んでいるという展開。 どれだけ世間は狭いんだよって思う。
>>735 奥浩哉の「変」に出てきたヒロユキはわりと良かったけどな
努力や挫折を味わったこともなさそうなキャラが チートスペックを持っていてしかも偉そうな態度をとる 早い話が江戸川コナン
・「優しい」と設定されたキャラの性格がどんどん悪くなっていくのに、作中では初期と同じく「善人」扱い。 どんな悪行を重ねても、お咎めなし&突っ込まれない&初期と同じくマンセーされるという点が納得いかない。 少年漫画のメインヒロインにこのタイプが多い気がする。男性漫画家は「優しい女キャラ」を描けないのか? ・女キャラなのに、物の考え方&性能&仕草が男と全く同じ。 男性の描く漫画で時々見かける。違和感ありまくりで、全く共感できない。 「体は女だけど、心は男」という設定なら別だけど。
前世 もう駄目だ。
>>905 厨二要素でも特にどうしようもないやつだな
>>903 一般人と変わらない普通の高校生活送ってるのに
サッカープロ級、推理最強、語学堪能、雑学豊富、etc…
どんだけチートだよって話だよな
メインキャラ、出番の少ない脇キャラ問わず 最終的に酷い目に遭ったというのが物凄い適当に知らされる展開 (後日談みたいに2・3行で説明とか、酷いのになると本編外のコメントとか) まともに描く気もないならそんな酷い目に遭った設定なんか作らなくても良いじゃないかと腹が立つ
>>907 それに加えて相手が年上だろうが常にナメた態度をとるし
挫折なんか味わったことないだろうに犯人に偉そうに説教するし
>>897 白鳥や千葉が後付け幼馴染設定来たからな
そいつらも実は…となるかもよ
>>909 だって相手犯罪者だろ
コナンの犯人は金田一に比べてクズ率高いし
>>909 しいて言うなら月影島事件で犯人に自殺された話ぐらいか。>挫折
かなり後の方の回でこれを思い出して平次に話していたのが印象に残っている。
それゆえ劇場版「ベーカー街の亡霊(人間じゃないけど人格のあるプログラムが自己消去する、コナンそれを見送る)」のシナリオライターは許せん。
コナンではむしろ服部が犯人に余計な事言って精神崩壊させたのが腹立った 別に言わなくても良いだろうに
>>911 犯罪者といっても快楽殺人者だけじゃないぞ
とまぁこれ以上はスレ違いだしやめておく
>>912 犯人の自殺を黙認するのは金田一の特権だよなw
いや金田一だって別に自殺を黙認なんてしてなくないか? コナンにしろ金田一にしろわざわざ自殺を勧めるような事しないだろ この手の話はなんか勝手なイメージで言ってる奴が多すぎる気がするんだが
金田一の犯罪者は「こいつの復讐って実質正当だろ、見逃してやれよ」と同情したくなるぐらい 殺される側がひどい(その割りに、唯一擁護のしようがない奴は見逃されたけど)のに対して コナンは「そんな理由でキレて人殺すとかバカすぎるだろwww」って奴らばっかりだからな どんなにコナンがクソガキで、警察が無能でも、犯人側に同情はできない しかしそのかわり、味方も敵もクズすぎて、誰一人として感情移入できないっていうwww
>>915 ごめん
金田一ってのはじっちゃんのほう。
原作にわざと自殺をスルーしたかのような描写が出てくる
>>917 そんなんあったのか・・・
それはそれで凄いな
>>915 君も君で自殺に勝手にマイナスイメージ抱いてるよね
>>916 そういう事言う奴って
ネタにされる位とんでもない犯人の話しか知らずに
「コナンの犯人は全員クズ」と言ってるようにしか見えない
自殺にプラスイメージ持つ奴ってどんなだよwww そりゃまあ個人的には好きにしろと思う事もあるが マイナスイメージ持つ事が変っていうなら流石にどうかしてる
実際に自殺にプラスイメージを持つ人はいるよ
>>922 こそ自分の中のイメージでしかものを語れてない
この流れでそんな事言われても真性にしか見えない
>>786 でも出てるが、天然かつ最強の主人公が、努力家の周囲に配慮できてないのがムカつく
努力しても所詮凡人は凡人、このオレ様にかなうわけがないのよ って性格悪く描かれてるなら
いいが、天才過ぎてわかんないだけなの! 根はいい子なの! みたいなアピールは大嫌いだ
別に凡才に遠慮しろなんて思わないが、みんなで 勝つぞ! 勝とうぜ! って一致団結してる
傍で、え〜楽しくやれればそれでいいじゃ〜んv って言うのはただのKYだろと
ならせめて、勝利への渇望ウゼーもっとユルくやりてーとか、汚いけど真っ直ぐな本音を出せよ
真面目にやってる奴らの中に居続けようとするなら、テメーも限りなく真面目にやれよ
頑張ってる奴を才能でたたきつぶすのが楽しいんだよォ〜ッ ぐらい言ってくれればいいほうで
相手はすごい必死なのに、遊んでたら勝っちゃったv また遊ぼうねv とか言うバカは殴られろ
いや、殴られなくてもいいが、だったらバトキチの異常者だって設定にしろ
相手の気持ちを考えられない時点で、間違っても 天然なだけのいい子 ではない
金田一耕助の漫画にあった、真犯人の自殺をスルーするってのは「悪魔が来りて笛を吹く」だな 亡くなった最愛の女性が実の妹と知っての犯行だが生きているともう一人の妹と性的関係を持ちそうなんで自殺したんだよな
荒れてきたからプラス派もマイナス派も落ち着くんだ 以後はスルーでお願いしたい
>>920 結構見かけるからな
「金田一少年の犯人は全員悲惨な過去があって被害者全員クズで
犯人に同情するようなパターンばっかりなのに、コナンは犯人がどうでもいい動機ばかりで
金田一少年みたいな事件が全然ない」とか主張する奴
ピアノソナタの回なんて酷い目に遭わされた犯人が犯罪者だらけの被害者達に復讐する話なのに
この手の奴は、実際の所コナンも金田一少年も碌に読んでないんだろ
何かが叩きたいだけの奴って多いから
天才故に天井が見えちゃって凡人以上にしなくてもいい苦悩する主人公もいるけど 少年漫画だとあまり見ないな
919以降の奴は「自殺は素晴らしいですね」って言われりゃ満足するのか
コナンも初期は結構いい話が多かった 顔がYAIBAよりだった頃な だけどまあ最近は、もうネタがないんだろ とりあえず強い敵ドーン! はい解決! また敵ドーン! はい主人公大活躍! とかやればいいジャンルじゃないんだから 長寿にしないほうがよかったんだよ
>>898 俺はそれを幼なじみとは認めない
やっぱりどちらかが生まれた頃からずっと付き合いがなくてはな
身内の為になら何でもする、が突き詰めて連続殺人事件になった 「オオトケイノナカ」のやつとか天草財宝とかが良いのかってのもまた微妙だし 無闇矢鱈に犯人を美化しまくる傾向もそんなに良いとは思わないな コナンとか金田一とか関係なく
>>934 生まれた時からじゃないにしても
「小さい時から、成長した現在までずっと一緒に」でもないのに
「幼馴染」と言われると確かに違和感がある
>>935 まぁ漫画は楽しめてなんぼってとこがあるからね
主人公がひたすら殺戮を繰り返すのを楽しむ漫画もあるんだしw
もしかして、コナンにおける恋愛って、幼なじみ設定以外出しちゃいけないとか、そういうルールがあるのか?
>>936 確かに、「昔、ちょっと知り合いだった」ぐらいの相手を、「幼馴染」とはあまり言わないよなあ
>>937 何故か真っ先にケンシロウが浮かんでしまった
設定とは違うが、 「花のズボラ飯」というタイトルが嫌い。 語感のせいか。漫画じゃないが「きゃりーぱみゅぱみゅ」も語感で印象に残そうとしてるみたいで嫌いだ
ケンシロウって無意味に殺戮なんかしてるのか?
>>933 コナンとかはもう完全に編集のせいだよな
例の冠とかライク事件を起こすようなDQNとかが集結してる編集
っていうか長期連載になってて矛盾がなかったりgdgd化やマンネリ化してない作品なんか
1つも存在しないと思ってるし
>>942 >>937 には殺戮と書いてあるだけで無意味な殺戮とは書いてないぞ。
まあ殺されるほどのことをしてないのに殺された奴も居るけどな。
最初から、50〜60巻ぐらい続ける予定だった漫画ほど打ち切りになり 10巻、いいとこ20巻ぐらいでたたんだ方が綺麗にまとまりそうだった 漫画ほど引き延ばされる。そしてグダグダに もう安定してるのって、いつ打ち切られても、どれだけ続いても平気な お気楽系ギャグマンガしかないんじゃないの
ドラゴンボールって無印のところで漫画を終わらせる予定だったって聞いたな。 だから「仙豆の性能をチートにしても最終回だから問題無い」と思ったのかも知れない。 Z時代は仙豆が貴重品になってしまったな。
>>944 「殺されるほどの事」どころか
何もやってないのに通りすがりに捕まって嬲り殺しにされた奴まで居るし・・・
週間漫画だと1〜3巻辺りまでは一話完結あるいは短ブロックで 人気が出てから長期編に移行してる作品が成功率高いな 最初からもったいぶった展開できるは既に実績のある漫画家くらいだ
>>936 10歳過ぎて初対面とか
子供の頃数ヶ月過ごしただけとか
10歳近くの歳の差とかで幼なじみとか言われてもなあ
これらを幼なじみと呼んでいる人が居たが・・・・どうなんだろう
自分は幼なじみ設定苦手だ
理由はよくわからん
ジュース等酒じゃない飲み物で酔っ払う 匂いでって事はあると思うからそういうフォロー入ってりゃまだ良いけど
>>951 ヤンデレ彼女で「甘酒は酒じゃないからいい」と酒粕を濃くとかした甘酒を大量に飲んで全員泥酔という展開があったな。
(酒粕は1割弱ぐらいのアルコールがあるので、半分ぐらいに薄めた甘酒ならビール並みの濃度になる)
ちなみに余談だがこの作品で今一つふに落ちない設定。(絶対にありえんとはいえないが)
主人公の学と1つ下の妹が「異父兄妹」設定で「学は妹の両親となじめず祖父と暮らしている」と言われているのだが、
「妹が1つ下」なら学が物心つく前に母が再婚しているはず。 そこまで血縁のない父と疎遠になるか?
逆に「異母兄妹」なら、学が妾腹の子で母の家に住んでいたとかで別居も納得いくんだが。
あるいは別居させるだけなら、「両親離婚→兄妹別々に引き取られる」でもいいし。(上記の祖父ちゃんのポジが父親になる)
幼なじみフリークの俺からすると最低でももの心ついた頃からは付き合いがあってほしいな 出会ったときの記憶があるようじゃ駄目 そうじゃなきゃ一緒にお風呂イベントとかがあるのも不自然だし成長して異性として意識し始めた時の死にたくなるような気恥ずかしさが弱くて幼なじみ設定の良さを活かし切れないと思う 現実でも田舎で家が近ければ0才からの付き合いとか家族ぐるみの付き合いとか普通だしな まあ恋愛関係になることはほぼないが
普通に人格者なのに扱いの悪いキャラが出る作品 アイシルの石丸とかもっと感謝されるべきだろ 陸上部のエースがわざわざ助っ人で全試合出てるんだから
蛾王の無茶苦茶さを目にしても文句ひとつ言わない助っ人が神すぎる
アイシルで一番酷い扱いだったのは鬼兵 作中一番のアメフト経験者なのに身長差を理由に敗北 その後観客としてレギュラー化するも「何言っても外れる」という設定がつけられ 挙げ句最終回の直前で遠まわしに「アメフトプレイヤーじゃない」と言われる始末 何が酷いって、一番努力してきたキャラをそんな扱いにしといて 主人公チームが勝つときは練習量の成果だー経験の差で勝利だー言い出すこと
敵やライバルが都合よく弱体化、主人公マンセーしかしない雑魚に成り下がる 今のバクマンみたいな展開
主要人物や作中設定にケチつけるキャラが無能という展開 ハンターで色々とおかしいハンター試験にケチつける奴らがやっと出てきたと思ったら 全員身の程知らずのクソザコだったってオチは萎えた
>>958 めだかボックスなんかは作者自身がケチつけつつ糞だから始末悪いな
血がつながってるとかその程度の理由で、鍛えまくったわけでもない奴が強い身内に近い身体能力を身につける展開。 ポリスギャングで銀之助が鳳凰の爪を使ったり、ゾンビ屋で百合川みどりがすごい身体能力を身につけたのは意味が分からなかった。
鰤で苺が異世界に向かう瞬間レギュラー全員が謎パワーに目覚めて集結したのにはワロタ
やはり努力や力をつけるまでの過程がないとご都合主義とか ただの「ずるい人」になるよな
>>959 ああいうメタで何かをdisる作風嫌いだわ
>>958 もしくは最初から本人はそんなことどうでもよくて、己の私利私欲(or私怨)の口実というのもな。
そしてそれが後にばれて部下に離反されたり、やけになって大暴れ。
ネウロのシックスは、ノコギリで腹を切るところを見たかったからと言う理由で部下を自殺させたりする程度の器の小さい快楽殺人者なのに、 忠誠を誓っているのが幹部クラスどころかモブクラスにも居たのが意味が分からなかった。
器の大きさ関係なくね?w
ディオは本性チンピラだけどカリスマ強調されてて違和感あった
ラオウも相当だったな
ラオウのカリスマ扱いは死後でしょ
ディオはチンピラというより臆病なイタズラ好き
死後ではダメなのか?
ラオウが死後美化されてるのは「今はもっと酷い」とかの意味で蔑むために引用されてる感じがする 30点よりは50点の方がいいわ、みたいな
鳩山よりはマシだった的な
>>967 DIOの場合第1部見る限り要領のよさあったから、そんなものじゃないかと思ったがな。
明確に肉の芽なしで強いカリスマ感じていたのが、エンヤ・ンドゥール・プッチで後はヴァニラとか分からんし。
>>969 誤解されやすいが、ケンシロウVSラオウの初戦のあと、ラオウを見限った部下たちが勝手なことやっているシーンで、
早速村人たちが「ラオウ様のいた事の方がよかった」と言っている。
あと、拳王軍で私欲のために規律を乱してたのをラオウやリュウガが粛清とかのシーンでも似たような展開が。
それはラオウ個人じゃなくて状況を比較してるだけじゃね 誤解以前にカリスマ扱いの意味を間違えてる気がする
>>975 そう言うのにしても、ウイグル獄長なんか瀕死の状況でラオウの命令(ケンシロウをトキに会わせるな)守ろうとしてたぜ。
この時ウイグルはどう考えてもすぐ死ぬ状態だったから、絶対ラオウの罰が怖いとかじゃない。
ありゃ単にラオウの恐怖による支配が精神の奥にまで根付いてましたってだけではなかろうか そのラオウえさえ恐れていた事態だからウイグルがあんなリアクションだったわけだし、取り巻きのセリフもそれを裏付けている あと別に生前のラオウにカリスマがないって話をしてるわけじゃないぞ
唐突にむりやり寒国ネタをつっこんでくるやつ まじで続き読む気がなくなる 気に入ってる作品だったりすると余計ウザい ゲストで何人か出てるとかなら気にならないが キムチにあうワインを知りたい日本人なんていないと思うの
小難しい言葉使うキャラ
大して意味もないのに常用じゃない方の漢字使ったり、はイラつくな
何か知ったばかりの言葉を使いたがるガキみたいだよなw
安易に狂ったキャラを出す展開 大抵作ったみたいなキャラで萎える
ハーレムもの的な作品で 最初から「自分は愛人でいい」と言って主人公男にせまってくるエロ担当サブヒロイン ハーレムもの嫌いじゃないけどこんな女は正直嫌だ…
>>982 なんか狂ってるキャラがカッコいいみたいな感じで
00年代特に増えた気がするな
価値観が歪んでるとか生々しい狂い方じゃないからうすーく見えるんだよなぁ
どっちかっていうとヒャハハハタイプだな
>>987 こんな感じのか
♪〜ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ヒャハハハ〜♪
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
>>985 ただ誘惑するだけの女教師とか
あと二番目でも良いから…とか言ってすがり付くタイプ
男が浮気していることを承知で付き合ってる女だったらそういう感じになりそうだが。 ハーレム物での例は知らんけど。
>>989 脳内で勝手に作り上げてないかそういう設定を
いや、実際見たことあるぞ。ハーレムものっていうか、ハーレムもののエロ漫画だけど 正室を構っても、他の側室に構っても怒らない、すごく都合のいい側室タイプっていうか 多分あれは3P要員なんじゃないかとすら… で、愛情なんてなくてもいい! って言い切ってでも主人公の傍にいたいほど、 主人公が魅力的なタイプかというと、全然そんなことはない 好みの女全員に優しいし、顔普通、体格並、金持ちでもないし、格別賢くも、強くもない …まあ、ハーレムものの一員キャラなんて、みんな本人のメリット度外視だから もうハーレムもの自体読まない方がいいな。説得力とか最初から想定してないもん
ランスのシィル辺りか。
次スレどこ?
立てられなかった頼む
立てに行ってくるわ
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。