最近歴史物の漫画書く奴多いけど少しは考えろよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
13マロン名無しさん:2012/01/04(水) 23:30:36.42 ID:???
大河ドラマで戦国と幕末以外ウケが良くないのと
重なる?のか?
14マロン名無しさん:2012/01/04(水) 23:33:29.36 ID:???
>>8
名前はちょろっと変えてるからどうでもいいだろ
そうじゃなきゃ、歴史上の人物から名前取った作品なんていくらあると思ってんだ
15マロン名無しさん:2012/01/05(木) 00:22:01.90 ID:???
>>12
中国とか西洋なら幾らでもいそうだがな
曹操ですら蒼天で新規ファン大量獲得したろ

ヒストリエが週刊に移行してくれねーかなあ
16マロン名無しさん:2012/01/05(木) 00:51:17.09 ID:???
>>14
Wiki見たらちょろっと変えては居たんだな。
最初の頃ちろっと読んでそれ以降は飛ばしてたから気が付かなかったわ
17マロン名無しさん:2012/01/05(木) 00:51:31.80 ID:???
>>4
秀吉でごザル!とか
ファンタジー入ってるけど
18マロン名無しさん:2012/01/05(木) 01:18:01.42 ID:???
男は何時でも戦国武将は好きで安定してそうだが
腐女子狙いだと秀吉は美化しようがねぇえってことで敬遠されるんかね
19マロン名無しさん:2012/01/05(木) 01:22:40.80 ID:???
へうげものや信長のシェフみたいに
登場人物はおきまりの面子でも切り口が違うと面白い
20マロン名無しさん:2012/01/05(木) 15:47:57.39 ID:???
秀吉主人公は信長の存在が偉大すぎて扱いが難しいんだよな。
21マロン名無しさん:2012/01/05(木) 16:39:42.49 ID:???
二代で滅んだし、隣の国がうるせえし…
22マロン名無しさん:2012/01/05(木) 23:28:29.97 ID:???
名前忘れたけど明の初代皇帝って秀吉以上の成り上がりなんだよな?
機会といい作品があれば読んでみたい
23マロン名無しさん:2012/01/06(金) 04:12:33.08 ID:???
>>22
それを言ったら奴隷からのし上ったテムジンも・・・
24マロン名無しさん:2012/01/06(金) 06:30:43.37 ID:???
>>1
読むなよw
25マロン名無しさん:2012/01/06(金) 13:58:25.96 ID:???
キングダムディスッてんのか?あ?
26マロン名無しさん:2012/01/07(土) 10:17:12.06 ID:???
テンのアナルぺろぺろしたい
27マロン名無しさん:2012/01/07(土) 17:50:06.42 ID:???
>>12
いくらでもいるだろ。
花の慶次は魅せ方が上手いだけで、慶次自体が特筆すべき人物ってことではない。
28マロン名無しさん:2012/01/09(月) 04:11:22.82 ID:???
大名でも、先の無い奴とかだと幾ら描いたとしても
信長に滅ぼされるか、関が原で消えるだろうしね
29マロン名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:38.42 ID:eu7019i3
保持
30マロン名無しさん:2012/01/10(火) 02:02:51.85 ID:???
>>22
朱元璋な。
最下級の貧農の家に末子として生まれ、飢饉で一家は全滅、
本人は乞食坊主に身をやつして食うや食わずの放浪生活が
スタート地点。
境遇の悲惨さでは劉備や秀吉を上回る。
31マロン名無しさん:2012/01/11(水) 08:02:46.25 ID:???
>>23
バルバトスもいるぜ
32マロン名無しさん:2012/01/14(土) 20:13:57.20 ID:???
立花宗茂を漫画化しろ。文禄慶長の役は諸事情によりスルーしてもかまわないからさ。
33マロン名無しさん:2012/01/14(土) 23:51:25.95 ID:???
今川氏真の蹴鞠日記的な漫画はよ
34マロン名無しさん:2012/01/15(日) 21:48:09.87 ID:???
鍋島直茂なんか面白いと思うんだが
35マロン名無しさん:2012/01/15(日) 23:52:21.03 ID:???
普通に真田太平記の漫画とかでも今なら腐が支持しそうだな
36王騎:2012/01/16(月) 15:24:19.45 ID:???
ンフフフ
白老の息子、蒙武でしたか・・・

頼りなかったですねェ
コココココ
37マロン名無しさん:2012/01/16(月) 23:10:53.54 ID:???
ンフフフ

コココココの肛門に入れなさい
38マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:11:47.64 ID:???
まぁキングダムは>>1と同レベルのクズ漫画だけどな
39マロン名無しさん:2012/02/08(水) 09:32:54.81 ID:???
伊藤博文は主人公向けだと思うが隣国のせいで避けられる
幕末期だけでも新撰組とか坂本よりも波瀾万丈な人生なのに
40マロン名無しさん:2012/02/08(水) 10:20:29.38 ID:???
伊藤博文は親韓派筆頭でしょ
何で向こうの人は嫌ってるの?
41マロン名無しさん:2012/02/08(水) 16:16:28.91 ID:???
親韓派で保護国にしようとしていた伊藤を、
アホなニートが暗殺したせいで併合派を勢い着かせてしまった

ということがバレたらそのアホを英雄化できないからな
42マロン名無しさん:2012/02/10(金) 08:06:28.39 ID:???
何で>>1は銀魂を入れてるの?
あれはギャグファンタジーに幕末のオマージュ要素を入れてるだけだろw
43マロン名無しさん:2012/02/12(日) 01:31:05.88 ID:???
>>1はもっと歴史を勉強した方がいいな
江戸時代に宇宙人はいないんだぞ
44マロン名無しさん:2012/02/12(日) 12:52:06.02 ID:QCtW07B7
44
45マロン名無しさん:2012/02/12(日) 19:27:37.60 ID:EjUAy1Ci
信長の忍び面白いよ、孔明のヨメも好きだな
46マロン名無しさん:2012/02/12(日) 20:05:32.75 ID:u1uJEQnt
満州国に関わった人物は結構面白いと思う
龍 RONとかあるけど
47マロン名無しさん:2012/02/12(日) 21:21:45.48 ID:???
遼宇という和人がいきなり劉備を斬り捨て関羽張飛を従えて中華の覇権を目指す『覇』という三國志。
48マロン名無しさん:2012/02/24(金) 22:40:12.58 ID:FApij067
本宮ひろ志『夢幻の如く』。
信長は本能寺で死んでおらず、生き延びて世界征服をするという内容。

小国の日本列島内で、天下統一を前に、部下に寝首を掻かれるような奴に、
海千山千の世界の大国を征服するなんてことが出来るか。

>>47の『覇』といい、「日本人が世界征服を目指す」という作品は多いが、
身の程知らずもいいところだ。
49マロン名無しさん:2012/02/26(日) 01:05:49.19 ID:???
>>1が藤堂高虎低く評価してんのはよう分からんな
あんな凄い奴もそうそういなかろう
50マロン名無しさん:2012/03/11(日) 08:42:18.88 ID:???
>>1
幕末に襲来したのが異国人じゃなくて異星人だってところが銀魂はすでにSF漫画だろ
歴史ものじゃないぞ
51マロン名無しさん:2012/03/18(日) 17:20:26.54 ID:???
歴史物の創作なんて良くも悪くも
断片的な史料を元に作者の脳内で
作り上げたファンタジーだし
52マロン名無しさん:2012/03/29(木) 12:59:35.01 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
53マロン名無しさん:2012/03/30(金) 07:49:45.15 ID:???
「史実に忠実なナニカを書くこと」
「面白い漫画を書くこと」

どちらを選ぶかと言われて、漫画家であれば
普通は後者を取る。

簡単な話、三国志演義が史実とは違うって知らないのか?
で、物語として作品として広く愛されてるのは史実と演義と
どっちだ?
人肉食の話とか、現代人・日本人にはウケないであろう部分は
バッサリと捨てて、それで作品として仕上げ、多くの人に愛される。
そんなことは三国志どころか、家康から何から歴史ものなら
当たり前のこととしてやってるぞ。
54マロン名無しさん:2012/03/30(金) 13:38:07.22 ID:???
史実同士で矛盾する事もあるし、史実と考古学的な事実が矛盾する事もある
はっきりした史料がない事もある
55マロン名無し:2012/04/03(火) 00:15:42.26 ID:???
女主人公でいいなら
東洋のマタハリこと、愛親覚羅さんかな

56マロン名無しさん:2012/04/10(火) 22:57:35.30 ID:???
狼の口 〜ヴォルフスムント〜 は面白い。
57マロン名無しさん:2012/05/12(土) 00:26:12.42 ID:???
銀魂は不平等条約を強いられた明治初期みたいな日本
58マロン名無しさん:2012/05/18(金) 06:25:00.63 ID:qw2x+kGr
歴史ものってのは要するに「著作権のない原作もの」と考えればいい
知名度抜群のキャラクターを使い放題で美味しいからな
59マロン名無しさん:2012/05/18(金) 16:34:04.45 ID:???
最近の漫画家で歴史ものを描く奴は大抵歴史を自分本位
で適当に描いている馬鹿が多い、センゴク程度は可愛い物

・るろ剣
・仁
・フェイトステイナイツ
・カメレオンの作者の新撰組

るろ剣の適当さ、作者の馬鹿さは有名で、殆ど生きていては
いけないレベル、フェイトもアーサーを勝手に女にし、架空の
人物のギルガメスや、おとぎ話のクーフーリンやヘラクレス
までも登場させてしまっている、もっとも適当で公害なのは
カメレオン新撰組、此奴は何を書いてもカメレオン、登場人物は
時代遅れのヤンキーばかり、何故講談社は切らないのか
さっぱりわからない
60マロン名無しさん:2012/06/04(月) 09:02:27.82 ID:???
るろ剣てもう10年以上前だろ
61マロン名無しさん:2012/06/05(火) 00:00:20.08 ID:???
>>60
SQでやってる
62マロン名無しさん
るろ剣を歴史ものとして見ること自体どうかと思うけどなw
面白いけど歴史の設定を生かしたドラゴンボールみたいなもんだろ。
キングダムもそんな感じか。

歴史もので最近面白いのは
ヴィンランドサガ
ヒストリエ
狼の口
アド・アストラ