打ち切りにしろ
>>1には80年代のこち亀をぜひとも読んでもらいたい
具体的には20巻くらいから60巻台
それでも多いから、とりあえずは下町奮戦記読んどけ
今のこち亀がつまらないことには概ね同意
ただ、今のジャンプ編集部にはこち亀を打ち切ることは不可能だと思う
まずギネス記録を持ってる上に国民の認知度が物凄く高い
葛飾区を有名にしたのは寅さんだけど、亀有を有名にしたのは間違いなくこち亀
さらに初代担当の堀内氏が入社して若手の頃に担当として初めてヒットさせた作品がこち亀だけど、
その堀内氏は現在集英社の代表取締役社長、編集部からしたら雲の上の存在
そしてこち亀の作者秋本と今でも親交がある
ワンピースは人気が無くなれば打ち切りにできてもこち亀は無理、別格
秋本が亡くなってもプロダクション方式で連載は続けさせると思う
3 :
マロン名無しさん:2011/12/23(金) 05:00:53.40 ID:Ha6J4nTI BE:3576069779-2BP(0)
流石に秋元が死んだら終わるんじゃね?
だが60巻前後が面白いのは同意できる。盗り合えず巨乳と大阪方面とすし屋連中リストラしてほしい
こち亀はジャンプのコボちゃんなんだよw
コボちゃんだと思えばあんなもん
7 :
マロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:46:28.33 ID:2ahFbfKd
何巻がおすすめ?
8 :
マロン名無しさん:2012/01/20(金) 01:19:23.21 ID:jlHe8or5
>>7 8巻
まごころ説教→アドリブ旅行→冬の旅の流れが最高
特に冬の旅の最後の電話かけるシーンはこち亀史上に残る名シーン
他にも当時のアイドルで作者が大ファンだった太田裕美が作中に出てきたり、初期ならではの感じが出ていていい
16巻
大和魂保存会、ああ!マイホーム、クラス会が特にいい
他にもバイクに乗ってないのに強気状態の本田が見れたり、当時の両さんと麗子さんの関係が垣間見えたりもする
24巻
親心の最後の両さんと部長が飲みに行くシーンが最高にいい
バーバーの恐怖とかも面白い
31巻
両さんと麗子さんが2人で船に乗りに行く夏便りの巻、両さんと麗子さんの微妙な関係がいい
他にも両さんが卒配された時の思い出写真、
アダルト編、よいこむき、オールマイティーの3本で成り立つホップ!ステップ!ジャンプ!、
空き巣に入るも子供の世話したり掃除したりで最終的に家政婦になる男の親切ドロボウなど秀作揃い
特にアダルト編は何度読んでも笑ってしまう、ママレモンをくらえ!
32巻
H・ONDAのツティ、S・ONYのウークマンなどのニセモノばかり作る会社のコピー社会、
コンピュータで品種改良をして変なものばかり作る舞混おじさん、
両さんが寮母の代わりをやる専業主夫、
中川の代わりに両さんがお見合いをするもてる条件などこれも秀作揃い
9 :
マロン名無しさん:2012/01/20(金) 01:21:44.01 ID:jlHe8or5
>>7 42巻
鉄人レースと仕事さがしが見どころ
更生した元不良の少年をえらいと言った派出所のメンバーに対して両さんの言った台詞が凄い
53巻
銘菓ゴキブリくん、両津クリスマス劇場、浅草ラプソディー、昭和30年代症候群などの秀作揃い
麗子さんのシャワーシーンも見れるというオマケ付きw
56巻
ニセ車販売店を探せのフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンは見る価値あり
63巻
60巻前後には下町風情漂う話や奇抜な話が多いんだけど、63巻がその真骨頂
下町上野の魅力を余すことなく伝えるわが町・上野
巨大化したカエルやザリガニが暴れまわる恐怖のバイオ革命
両さん、寺井、戸塚の初期メンバーの夜勤の日常を描く夜勤パニック
元日を駄菓子屋で過ごすお正月は駄菓子屋で
バブル期で土地代が高くなっていたことを象徴し、都内の様々な派出所を巡る東京土地なし派出所
前半はカメラに関する雑学満載で、後半はインスタントカメラを作りヒットさせるも、
問題が起きてダメになるという典型的なパターンの夢の珍発明PCカメラ
両さんが透明になり全く写らずに、読者が想像で補うというこち亀史上でも特に画期的手法の想像力漫画
63巻にはこれらが凝縮されている
しかも63巻はちょうど昭和から平成になった時の話
さらに巻末コメントが男はつらいよの山田洋次監督で、秋本の書き下ろしのあとがきがあるのもポイント
76巻
絶大なインパクトのあるゴキブリ大行進、忘れられなくなる、トラウマ注意
海パン刑事が出るのもこの巻
他にも色々あるけどとりあえずはこんな感じかな、一番安定して面白いと思うのは30巻台
個別なら31巻と63巻を特に勧める
10 :
マロン名無しさん:2012/01/20(金) 01:29:43.11 ID:PTwJCp5g
こち亀は初期は本当に面白いよ。
11 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/20(金) 01:36:56.49 ID:r26sOLgC
そういえば初期と現在で作者が違うとかいう噂あったな
そういう噂を受けてか、初期の絵柄を再現した話があったな
13 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/22(日) 13:25:49.98 ID:Kco5rGY/
すし屋とかが出てきてからはダメか?
興味の無い人間には全然面白くないテーマの話をよく描けるよな。
ジャンプの顔としての余裕なのか編集部が甘いのか。
31巻読んだ、ギャグも人情もすごいキレがあって素晴らしい。
特に親切ドロボウの話は嫌みや押しつけがましさを感じず素直にほのぼのできた。
最近の連載3○年記念回想編みたいなお綺麗なマネキンゲストキャラがやる
白々しく押しつけがましい昭和感動ドラマwなんぞよりよっぽどいい。
個人的には今週のようなネット蘊蓄話や寺井や法条の改名より、こういうワンパターン記念回の方がつまらない。
昔は節目の回もアメリカ研修とか原始時代編とか面白い特別編をやってたのにね。
もうとっくにつまんないよね。自分=作者の興味あるガジェットの話ばっかり。
17 :
マロン名無しさん:2012/02/05(日) 16:49:22.35 ID:QE78d9yx
いつおわんの子の漫画
18 :
マロン名無しさん:2012/02/05(日) 20:55:25.18 ID:nUK/1+7k
こち亀が嫌いな人には
>>8>>9にある巻を読んでもらいたい
入門編には88年発行の、昭和の秀作を集めた愛蔵版の下町奮戦記を勧める
古いから新品は無いだろうけどググったらネットで買えるみたいだし、
古本屋でも探せば多分売ってる
ちなみに「こち亀」という呼び方が定着したのはこの下町奮戦記から
177巻の表紙にストレートパンチ食らわせた
20 :
マロン名無しさん:2012/02/05(日) 22:00:22.90 ID:DEwd9pOT
昔は両津がもっと過激だったし、
中川や麗子もぶっ飛んでいた。
いつの間にか中川や麗子が常識人になって、
両津も過激さがなくなった。
チョンピほど酷くはない
別に内容のワンパターンを中止しろよ!?♪。
こち亀は確かに糞だが
あれは続けることに意義がある。
巻数の多い漫画としてはギネスに載るということで
>>20 お前実はこち亀あまり読んでないだろ
それかなり初期の70年代の話だし、
中川が常識的になったのって麗子登場前だし、
麗子がぶっ飛んでたのは11巻〜14巻くらいのごく短い期間だし
中川も麗子も常識人キャラになった80年代(20〜60巻台)の方が安定して面白かった
ってかむしろ近年は中川と麗子が非常識キャラになってしまったことがダメだと思う
最近のこち亀は酷いね、とくに中川と麗子、近所のガキ
に描かせてるんじゃないか?と思える位、絵が変
完璧にアシに描かせてますって感じがバレバレ
>>24 中川が常識キャラになったのは25巻あたりからだよ
1〜3巻位の中川はどう見ても両津以上のワルだし
麗子はミニパトで派出所を破壊、両津を犬扱い
両津を投げる、バイクでカッ飛ぶ、お転婆ぶりが凄かった
元口リカが登場し、麗子のお転婆ぶりは影をひそめる
様になって行く
こち亀は読めてGIロボあたりの36巻位まで、それ
以降はダメだな・・・サザエサン運営は素晴らしいと
作者が言っている訳だし、狙っているんじゃないの?
サザエサン化を
サザエさんには及ばない
28 :
マロン名無しさん:2012/03/06(火) 16:45:05.64 ID:J/NJ7Hgs
こち亀否定するなら実写版のほうが先だろJK
正直プロテクトが無ければ10週で打ち切りになるレベルだよね
30 :
マロン名無しさん:2012/03/07(水) 02:06:41.79 ID:i38ssdNz
ジャンプってすぐ作品
打ち切るくせにこち亀は全然打ち切らないから
腹立つ!
いつもジャンプの半分より後ろのページに載ってるのに
>>29 打ち切りどころか連載すらされないレベルじゃないか?今のは
32 :
マロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:54:53.05 ID:PQBUFlr8
33 :
マロン名無しさん:2012/03/16(金) 16:55:58.14 ID:k/Y2gLo/
途中から主要キャラがほとんど別のキャラになっちゃったからね
部長なんか怒鳴ってりゃいいんだよ
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>2 打ち切られない理由に追加
新刊が出るたび一巻から5000部づつ増刷が入る
今180巻ぐらい出てるから180×5千=90万部
作者、出版社、取次会社、書店のそれぞれの取り分が10、60、8、22%だから
それぞれの不労所得は3600万、2億1600万、2880万、7920万円
それが年4〜5回