2get!!
>>1乙
前スレの「同掲載紙の他の漫画キャラがいれば解決するじゃん」が衝撃的だった
ブリーチ大好きくんだな
あれはすごかった
正になん・・・だと・・・
送るにしてもブリーチはねーよw
>>3 アメコミだと原則出版社同じ=同一世界なのでその突っ込みもできるんだがな。
例、
スパイダーマン「100tの岩を持ち上げるなんて不可能だ…あきらめよう!」
(読者:「ハルクとかソー呼んでこいやw」)
めだかボックスとか最後の方で悪乗りで他漫画客演とかやりそうで怖いんだけどなw
もう散々既出だろうが最強主人公と主人公マンセー
ルパンやコブラみたいなベテラン大人キャラならいいんだがガキで性悪な奴は死ね
しかもライバルの大人キャラが正々堂々としてて単なる態度の悪いガキである
主人公に対して礼儀正しかったり、しかも設定上はかなりの強キャラだった
はずなのに主人公を勝たすために不自然な弱体化で無残に負けると目も当てられない
最強系主人公でアレなのが、最初の頃は最強キャラ扱いだったのが話が進むにつれて実はそうでもなかった扱いに代わる展開
最初の頃雑魚相手にドヤ顔してただけかよw
だからヒソカのことはもう許してやれよ!!
>>10 自分が井の中の蛙だったと気付いて挫折改心するならむしろ良展開
ずっと強いまま挫折もなく性悪のままで、その上何故か実は苦労してる設定とか
努力設定(あくまで設定だけ)が出てきて説教とかし始めちゃうよりはマシ
>>9 おっと、コナンの悪口はそこまでだ
>>11 強くなりたいという意思の強いキャラだったらそこからさらに修行して挽回できるけど
ヒソカは自分を最強とかうぬぼれてる見た目どおりのピエロだからもうどうにもな…
A「あんな奴、信じちゃダメだ!」
B「人を疑っちゃいけないよ。俺は信じるよ」⇒痛い目にあう
BはなぜAのことは信じないのか
作者が性別を偽る
不明にするとかごまかすのならわかるけど自分の性別偽って漫画に出すとか気持ち悪い
男のくせに女キャラとして出したり女のくせに男キャラとして出すってことか?
確かにキモイな巻末オマケとかでよくあるけど
>>13 自分は別の漫画のつもりで書いたんだが
バーローに格好いい大人ライバルとかっていたっけ
単行本しか読んでないんだが、単行本以降だとヒソカってそんなに酷いのか?
ニ 王 ニ ニ
ュ ノlrレiレl と ュ ュ
| / // //ミ \_ か | |
ス ,,,_/ ̄ ̄勹 ///  ̄ ̄会 ス ス
見 /ヽ|ヽ - | |// 長 見 見
て ヽ | δ ,ー ∨) .と て て
な / |★ι ▼ ヽ か た な
か ,,へ\∇ /⌒ヽ と ら か
っ ノ  ̄ ̄ / ヽ∨| 戦 っ
た / / え た
か / / た か
ら / / の ら
な に な
| |
マジでこんな感じ
瞬殺確定だろw
ヒソカは本人がどうより作中で持ち上げてる感じが
蟻編の後なお陰で井の中の蛙みたいに見えちゃうのはある
「一人なんですケド?」の小物感は異常
戸棚にケーキがある展開。
何で戸棚なんだよ、そう言うモノって要冷蔵だから冷蔵庫だろ。
>>18 もはや「格下ハンター」として定着しちゃった感じ
あの格下キラーっぷりはトリプルの称号に値するよ
格上とは戦わない
>>24 哲也は基本的に最後まで最強だったじゃん
同レベルが数人出てきた位で
>>17 コナンのつもりで言ってないのはわかる
だがあまりにも多くの有能設定キャラがコナンの前では都合よくバカ、よくて同等になるもんでな…
「NARUTO」で奈良シカマルを有能にする為に大人がバカになっていたな
>>27 服部が推理ミスして、コナン(に眠らされた毛利)が当てるってのがあったな。
修学旅行や慰安旅行の宿泊先で
女性の方は施設の整ったリッチな新館に
男性の方はあばら屋同然のオンボロな旧館に部屋分けされる
逆でも男女差別だろ
>>31 女の裸を見た男がギャグ描写で女を殴る漫画を描く作者だったら一生ついて行く。
>>33 アクシデントで女に裸を見られた男が女を殴る作者だったら一生ついて行く
>>33 恋人同士でもない幼馴染の女がちょっと他のいい男にときめいただけで
女を殴る作者だったら一生付いていく。
>>35 その展開、イケメン幼馴染が好きな子にちょっかい出しちゃう
感じでやれば普通に女受けすると思う
いややっぱ身体能力が高い方がやると途端に嫌な感じが…
>>37 身体能力が高いからこそ良いんだよ
いざとなったら助けてくれるじゃんって期待が持てる
ツンデレってのはいざとなると助けてくれるという前提があってこそ
成り立つからね
やっぱパワーの差ってのは大きいと思う
男が同年代の女に殴られても
せいぜいアザが残るぐらいだけど
男が本気で女を殴ったら
ヘタすりゃ死んじゃうからね
>>31 柴田あみくらい逝かれた腐女子漫画家だったらやってもおかしくなさそうな気がするが、本当にそんな奴に一生ついてくの?
漫画だと平気で男以上の力の奴が殴るとか、武器を使うとか、大人の女が子供の男を殴るとか、
女の方が強かったり男が相当痛そうだったりすることなんていくらでもあるけどな。
>>40 アマゾネスやウマ子のような女を描いてるような作者が、そんな漫画を描くとは思えないんだが。
>>39 そう言えば近親相姦もので見ている方が一番抵抗少ないの「姉×弟(特にショタ)」らしい。
男の方が積極的らしいので、男がパワーも立場も上だとなんとなくレイプっぽく見えるんだとか・・・
ちなみに「母×息子」は歳が離れすぎるせいかまた別の問題が…
>>39 アザが残るって十分痛いんだが
>>41 そうしないと女を弱く描いてるってフェミに抗議されるんじゃないの
「力が弱いから」などの理由で女を殴らない奴が、少年や老人を平気で殴る展開。
少年や老人は力が弱くないとでも思ってるのか、それに疑問を持たないなんてただのバカかフェミだろ。
>>42 アラシヤマにした仕打ち考えれば十分やると思う
あれって要は人気あったからむかついただけの話だから
それが仮に女キャラであっても同じようにやったはず
>>41 凶暴な女とひ弱な男の組み合わせだと
リアルでも女の方が強いことは有り得ると思う
プロレスラーが弱い作品
身体能力と持久力と痛みへの耐性をなぜ評価しない
さらにレスリングやアメフト経験者だったらどう考えても強いのに
柔道家が弱い作品も気に入らん
レスリングは最強論唱えてもいいと思うのに格闘漫画だと空気だな
ホーリーランドのレスリングの人もあんま活躍しなかったし
>>47 >アラシヤマにした仕打ち
なんかしたのか?
ボクサーもかませになりやすいよな。
不思議なのは修羅の門のボクシング編、ボクサーが相手なので陸奥に負ける相手がボクサーと言うのは分かる。
が、なぜかラスボスのアリオスより、準々決勝の相手だったローマン(ハゲの元チャンプ)の方が強くて人格者に思えた。
(劇中の設定ではアリオス>準決勝のWBCチャンプ>ローマン>1回戦の相手らしい。)
人格者はローマンが上だが、強さはアリオスが遥かに上にしか見えなかった
>>51 作品後半からもの凄いレスリングプッシュがあるけどなホーリーランド
主人公がタックルするようになったり、使い手が無双するシーンあるし
>>53 40過ぎたおっさんが10代の若造より精神年齢が高いのはまあ当たり前として、ローマンはディフェンス技術が異様に高いだけで
攻撃能力そのものはアリオスに圧倒的に及ばんから妥当のような
神の代理人とか派手なキャッチコピーだったから幻惑されたんじゃね
>>56 んー、そうかもな。
あと、司会のおっさんがローマン戦前に珍しく「今回は陸奥に勝ち目がある(この人は陸奥がどんなに勝っても厳しい評価をくだしていた)」といってた補正もあるかもしれない。
よく漫画などで「成功率は0.1%」というとほぼ成功するが「半々だな」と言われるとマジで微妙なような感じ。
>>49 餓狼伝 北辰館トーナメント編の長田弘は、相手(空手や柔道など他競技)の
技を耐えに耐えて、プロレス技で逆転っていうファンの理想的な扱いだったな。
プロレスラーは効率よく戦ったらマジで強いと思う
プロレスがかませどうこうの話題もしつこすぎるわ
短期間に何度言うんだよ
このスレの半分は同じことを言い続けるキチガイ
宿泊訓練だと男子全員大部屋女子3〜5人用くらいのベッドルームなんかは普通に体験した
大部屋の方が居心地が良い場合もあるし
腹は立たないけど嫌いなのは
美女or美男のAに主要キャラのBが惚れ惚れしてる話で
Aのちょっとした言動(花を踏んでも平気など)で
Bが「あなたはちょっと違う」となる展開は、理解出来るがちょっと残念な気分になる
このスレの男尊女卑は好き
>>65 クレヨンしんちゃんでも不良の女が美男子を好きになったが、
その男が老人にぶつかって転ばせたのに無視したことにむかついて殴った と言うのがあったな。
何かそう言うのって無理矢理好きの感情を失わせようとしてる感がある。
>>47 柴田の漫画に女が数人出て、その女ども全員自分の好きなキャラより人気が出たので、男はリッチ、女はオンボロ とか正直レアケースだと思うがな。
まあその例えが極端だったとしても、柴田漫画でそこまで酷い目に遭ってる女キャラ見たことないや。
ギャグ漫画なのに主要キャラが死ぬ(マジで死ぬ)
がきデカで、こまわり君達が銃殺現場を目撃する話があるのだが
ギャグ漫画なのに、そこだけリアルでドン引き。
犯人が死体を海に沈めて始末するし。
あそこだけ別の漫画みたい。
毒蛇に噛まれた友達を救うため、こまわり君をわざと蛇に噛ませ
血清を作り出す漫画なのに。
(こまわり君にも毒があるため蛇に噛まれても死なず、両者の毒が闘い血清が出来る)
>>70 マジで死ぬけど生き返るケニーみたいなのは意味が違うんだろうな。
Dr.スランプで千兵衛さんが死ぬ回があったな。
生き返ったけど。
ちゃんと死んだのはマシリトかな?
オボッチャマンにやられてネジだけになったはず。
格闘をやっているから 程度の理由ですごい格闘センスや怪力などを持っているキャラ。
毛利蘭とかエルフを狩るモノたちの淳平とかはその程度じゃ説得力がないんだが。
>>75 その格闘技が「柔よく剛を制す」みたいなのなら分かるんだが、蘭は普通に腕力レベルですごいからな。
これでまだ「絵のタッチのせいで細く見えるけど本当は長身で体格のいい女の子」ならまだ分かるのに、
本編中ではっきり身長(確か160なかったはず)とか言っちゃったし・・・
蘭を無視してもコナンで納得いかなかったのが「体格のいい被害者をここまで運んできた犯人は腕力のある男だろう」
→女装した男が犯人でしたw ・・・こんな女同然の細そっこい男に力仕事ができるか〜!!
(せめて、「被害者は武術を習ってたので並みの人間にやすやすやられるわけがない」→「女と思い込んでハニートラップに殺られた」なら分かるんだが…)
コナンはもうギャグの世界じゃん
高校生が銃弾避けたりしてただろw
ぐるぐるメガネのキャラ
見た目のせいでシリアスシーンが台無し
しかもメガネ外すとほぼ必ず美形、美人
俺は美形じゃない例が勉三さんしか思い浮かばないけど、そんなに美人美形比率が高いのか?
漫画じゃないけどラムネとか同級生2とか俺妹とか。
「デース」「マース」みたいな口調で話す日本語を理解してる外人。
日本語分かるんだったらもっと普通に話せよ。
訛ってるんじゃないの、そういうのって
実際の外国人が「デース」とか言うかは知らんけど
勉三さんといえばこのスレとは関係ないけど何年も留年し続けて友達は小学生・・・なんだか泣きたくなってくるスペックだ
中国人の「〜アル」とかもな
>>73 ケニーは死ぬ度に同じ姿同じ名前の兄弟が補充されるんだっけか
勉三さんは一体何歳なんだ…
>>85 そうなのか、確か物語の中で昔ケニーが死んだときの話をしたら、
「ケニーが死んだわけ無いだろ」とか発言したから、一話ごとに死んだことがなかったことになってるんだと思っていた。
30前のおっさんの友達が小学生だけなんて
酒飲んで悪いことしたヤツに対して周りが
「酒飲んでたから仕方ないよ」とか「酒が悪いんだよ」とか言うのが腹立つ
子供の頃はじゃりンこチエのテツが大嫌いだったが大人になってから読むと
お好み焼き屋やミツルがムカつく
酒癖悪いこと自覚してるヤツは一滴も飲むなよ
シラフで警官殴るより酔っぱらって殴る方が罪が軽いって意味が分からんわ
>>90 60年代の英国人形劇「キャプテンスカーレット」で詐欺師が検問突破する方法が
「運転手含む全員が酔っ払いに化けて話が通じないそぶりをする」だったからなw
昔はマジそういう認識だったのかも・・・
昔の漫画って普通に飲酒運転のシーンがあったりするの?
流石にそれはないか。
勉三さんは東大に行けずに結局私立に行ったんだよな
>>88 ちょっと待てよ!
仮に28だとしたら10年留年してるの!?
28歳・高卒・職歴なし・友達は小学生のみか・・・
恋愛関係の説明、悪役が悪役である理由が説明されてないやつ
または、後から説明されるやつ
「よくあるパターンだから説明無しでも分かる」
で済ます読者も読者だと思う
勉三さんは恋人いるだろ…
現実ではどう考えても人生終わってるだろ、な奴が幸せな扱いな展開
夢を持たせようと思って書いてるのかもしれないけど、現実との乖離が酷くて逆に理不尽に感じる
気になってwiki調べたら勉三さんは留年じゃなくて浪人生だったよ…
六浪した後、高尾大学経済学部に入学したらしい
後は依存症になるほどのパチンコ好きとか、試験に落第、レポートを提出期限ギリギリまで放っておく
アルバイト先でも尋常でないミスをしてクビになることも多いんだと
ここまで駄目な人だとは思わなかったわ
実際にいそうなのが怖い>勉三さん
その上、友達が小学生だけとかどれだけ…
俺がキテレツの親だったら絶対勉三さんとは付き合わせないな
なんか怖い
>>101 描かれてないだけで大学やバイト先に友達いるんじゃないか?
描写されてない=存在しない、って解釈する読者が多いからなあ
いちいち全ての登場人物の私生活をみっちり描写して本筋以外はちゃんとやってますよ証明されてもウザいだけだってw
>>102 漫画キャラとしてもこの手のキャラがパチンコ依存症っていう一点で
なんか怖いな…。さくら父とかならしょうがねージジイで終わりそうだけど
その他尋常でないミスでクビとかはある種の愛嬌を感じるが
あとレポートギリギリまでほっとくタイプだったのかーっていう
>>103 >>99読む限りバイト先の友人なんて無理だろ
主人公の友人役にどうしてこんなに駄目設定したのか謎だよな
以上、勉三さんをディスる寄生ニートたちの様子をお伝えしました
>>106 そりゃ、まともな大人だったらわざわざキテレツたちが助けたりする必要がないからだろ
まあ、お前らの内の7割は
>>99みたいな奴らだろw
>>99 >後は依存症になるほどのパチンコ好きとか、試験に落第、レポートを提出期限ギリギリまで放っておく
>アルバイト先でも尋常でないミスをしてクビになることも多いんだと
子供の頃は何も知らずに見ていたアニメにここまでやばい設定があったなんて・・・
リアルだったらこの後練炭するんじゃねーかってレベル
>>102 なんかみよちゃん一人で遊びに行ったらいたずらしてきそう・・・怖い
ここは東京都条例脳患者の巣窟ですね
>>110 のび太の未来もかなりやばい設定だったな。
F
ピーポとかいう生意気な糞餓鬼に純子が処女を捧げたシーン。
>>99 それ、本当に公式設定なのかな。
いかにも21世紀の現代人が考えたものっぽいが。
何でアニメ化した頃じゃなくて21世紀の設定なんだ?
勉三さんウシジマくんに出てきていいスペックだなw
というかウシジマくんと勉三さんでコラボしろよw
普通、小学生達が主人公の話で近所のお兄さんをサブキャラにおくなら頼れる存在にしておくが
勉三さんのトラブルメーカーっぷりはガチ
勉三さんはキテレツに黙って航時機を勝手に使ったりしてたこともあったからな。
話は変わるが、そのときキテレツがコロ助に説教していて、キテレツの死角で勉三さんが航時機を使っていたのだが、
コロ助が後ろを見るように言ったにもかかわらず、キテレツが「ごまかされないぞ」の一点張りで見ようとせず、
勉三さんがワープしたときに「何で早く言わないんだよ」って言った展開はむかついた。
>>84 銀魂とか見ててもシリアスやってるつもりなんだろうけど神楽のアルの所為でギャグに見える
神楽は異星人であって中国人じゃないぞ
異星人でもアル口調は正直いらんわな
そしたら地味になっちゃうんですけどォォォ!
盗聴や心を読むなどをしてまで、相手の本性を知ろうとする展開。
「あいつは俺の命を狙ってるかもしれない」ぐらいのレベルなら仕方ないが、
遊び半分でやってると本気でむかつく、本性なんて知らない方が良いだろうに。
リアルでもたまに隠しカメラとかで芸能人の本性を探る番組とか有るけど、
「こいつ見損なった」とか言ってる奴らマジで何様なんだろうか。
そりゃ漫画家の本性知って読むのやめたってのと変わらんな。
>>115 レポートぎりぎりってのは、
アニメでみたことがある。
キテレツたちが助ける話。
常にぎりぎりって設定があるのかは知らん
留年じゃなく、浪人ってのは
作中で、ろくろうと言われてた記憶がある、から確か
ろくろうwww
技名でモロに技の性質を説明してる技
それを叫んだりしたら相手にバレバレだろうが
苦学生っぽいからバイトとの掛け持ちで大変だったんでないかな、と思ってたが<勉三
高級料理店に一切身なりに気を使ってないこと丸わかりの汚らしい浮浪者が入ってきた。
スタッフは追い出そうとするが何だかんだでそいつを店に入れることに。
浮浪者はわざとレストラン内で大騒ぎし、店の雰囲気は滅茶苦茶。大迷惑。
出て行ってほしいとぞんざいになるスタッフの接客。
浮浪者は店から出る直前で食通、料理界の重鎮、有名評論家等の正体を現す。
「私は客の身なりで態度を変える店は信用しない。ここは最低だの店だ」(キリッ
と言い残し、食通は帰っていった。
後に残された店の人間のうなだれた姿を映して終了。 的な展開。
そりゃ店の対応もまずかったかもしれないが、
わざわざ汚らしい身なりでやって来る、わざと店内で大騒ぎするとかの
最低限のマナー(形式的なものではなく、人間としての)すら守れない人間を
店に入れて最高のもてなしをしろとか無理ゲーだろ。
少なくとも↑の浮浪者(食通)は他の客に迷惑という理由で
入店拒否されたりつまみだされても文句言えないレベル。
なのに店のスタッフを単なる「客を身なりで判断するクズ」
浮浪者(食通)を「本質をとらえている真の食通」
として描いてしまうグルメ漫画(笑)はマジで嫌だ。割と多いのは何でだ。
浮浪者(食通)が「浮浪者的一張羅で来たがみすぼらしい」
「他人に迷惑かけず食事を楽しもうとしている」という状態なのに
店が酷い対応したというなら、「私は〜」の主張にも意味はあるんだろうけどさ。
大騒ぎなんてされたら、身なりを整えた普通の客であろうと追い出すだろうよ。
そう言うことをそいつは考えているのか?
DQ9にも似たようなのが有ったけど、汚い格好をした王様だってわざと暴れたりはしなかったな。
>>130 店の対応としてはむしろ騒いで他の客に迷惑かかってるのに追い出さない方がまずいだろ
「身なりで態度を変える」というと悪く聞こえるけど汚い物を見ながら飯食うと不味くなるのは事実だから汚い客を追い出すのも仕方ない
ネクタイしてなかったらNGみたいなのはともかく浮浪者を入れるなよ
料理漫画といえば批判して店を潰す評論家が出てくるとどうも気になる
金出した店には良い記事を書くとかなら分かるけど四六時中批判ばっかしてると
「あいつってずっと文句ばっか言ってるよな」的な感じになって誰も気にしなくなるような気がするけど
嘘をついて人を試すのって、すごい失礼なことだよな
たとえ試された人に落ち度があっても、お前には言われたくないって思うわ
>>133 まずい店の情報なんて本買ってまで知りたいのか?って思う
普通料理評論家にはうまい店の情報を期待するよな
他の客の立場にしたら怪しい奴は追い出してくれる店の方がいい
>>130 今の時代だとみたいな美食家ホントにいたら
ネット上でフルボッコにされるぞ
>>134 似たようなので封建社会舞台の話で「お忍びで来た王様(見た目はどう見ても王ではない)が冷たくあしらわれ〜」の類もそうだよな。
こういう時代は身分の上下があるのが当然と言う考え方なんだから、王様が王様と分からない格好(本人も隠そうとしている)で来たなら当然それに合った対応に決まっているだろうによ。
写真とかないし肖像画も高価なものなんだから、まずそこらの人は顔分からなくて当然だし。
(ちなみにコインに人の横顔が描いてあるのは、こうした状況で王様がみんなに顔を知ってもらうためだったりする風習の名残。)
味っ子IIの最初の頃には
リアルにいそうな糞ブロガーとかいたな
>>92 昔のクッキングパパでやってた気がするんだが…うろ覚えだ
一応90年代以降が舞台なんだから未遂で終わっていてほしい所なんだが
つーかこの漫画結構ムチャクチャやってる気がする
いくらミスしたとは言え新入社員一人きりで完徹残業させるとか
登校中に猫おっかけて行方不明になるみゆきとか
>>128 男塾の『赤い稲妻(レッド・サンダー)』←人名
は酷かった
『悪魔の赤い稲妻(デビルズ・レッド・サンダー)』←技名
を叫びながら使ってるのに喰らった主人公は「なんだこの衝撃は!?」って感じでさっぱり理解してない
で、後に「そうかあれは電撃か!」とようやく気づく
技名どころかキャラ名の時点でネタバレしてるし、主人公は英語が堪能って設定が序盤で出て来てるから理解できなかったってのもおかしい
怨み屋本舗や地獄少女によくあるパターンの外ズラの良い
性悪キャラに被害を受けた方を加害者の演技に騙されて
被害者の方を責める第三者連中
それで被害者の方は加害者に復讐、自分の汚名返上の為に恨み屋や
地獄少女達への報酬として多額の金や地獄行きという大きな代償が
あるのに第三者連中は特にお咎め、反省無しなのが嫌
タイトル忘れたが主人公の女の子が霊能力もちのホラー漫画であった理不尽な事件。
ある学校で飛び降り自殺が起きた。
自殺者は「○○(人名)、私はお前が憎い」とあったのでその女子が自殺に追い込んだと責められる。
それで精神的に疲弊したその子が主人公に「全然身に覚えがないんだけど…」と頼みこんで自殺者の霊を呼び出してもらう。
自殺者の霊「…あれは、あなたが幸せそうでうらやましかったから。」
…何とはた迷惑なww しかも、この話には続きがあって、
遺書は「憎い」の後「あなたがうらやましい、あなたみたいになりたい」と書くつもりで、
別段濡れ衣を着せる目的でもなかった・・・え〜っ!?(ちなみに途中で中断しているのは誤って転落したため)
このあと頼んできた女子と主人公と幽霊とで本当のいじめっ子たちに復讐するが、このアホ幽霊なんとかせいや。
よく分からんのだがそいつはなんで文を書きながら転落しそうなとこ歩いてんだw
>>143 その説明だとギャグマンガにしか思えないww
三つ以上の勢力が争うことになってるときに(主役達、一番の悪、他勢力など)、一番倒した方が良い奴が放置され、他の二勢力以上が争う展開。
お前ら先に一番倒さないといけない勢力を潰してから戦えよって思う。
ハドラーVSダイとかクソすぎて本気で腹が立った。
ハドラーにとって一番倒さなくてはいけない標的はバーンじゃないからだろ
しかも連戦出来る体でもない
一体何を見たんだ
ダイにとってはバーンだろ。
>>147 その例が気に入らないなら別にヘルシングでも三国志でも良いぞ
>>129 思えばいつ行っても家に居たもんなあいつ
>>146 >お前ら先に一番倒さないといけない勢力を潰してから戦えよって思う。
ダイ達が一番倒さないといけない勢力→バーン軍
バーン軍が一番倒さないといけない勢力→ダイ達
ハドラー軍が一番倒さないといけない勢力→ダイ達
この状況でダイVSハドラーになるのは必然
ダイの意思で抗える状況じゃねーだろ
「そうなる展開自体が嫌い」というのなら理解できるが、
キャラの行動に文句を言ってるのだから成り立たないな。
散々好き勝手やってきた悪役が批判もされず美化される展開
胸糞悪いのは勿論だが、悪役として好きだったキャラでも
単なる雑魚に成り下がり台無しになるので大嫌いだ
わかる
だっきなんて生きながら手足一本ずつちぎられてひき肉ハンバーグにされて死ねよって思った
>>149 おいおい三国志なんかもろに
>>146の云う代表格だろw
国力は蜀、呉合わせても魏に劣るのに互いに争うし。
呉は三国の頂点に立つつもりだったなら、どう考えても蜀と組んで魏をやるべきだったな。
>>146 そう言うのとはちょっと違うが、何かの本で現代日本の政党同士の争い(相手陣営をこきおろすような対立)について、
「西郷隆盛の霊」が「日本人同士で争って何になる、そんなことをすると日本が滅んでしまうぞ!」とお怒りになるというのがあったな。
・・・西南戦争起こして、できかけの明治政府を危機におとしいれたあんたが言うな・・・
(本人は乗り気じゃ無くてイヤイヤやってたみたいだが、強硬派の部下を止めれないなら同じ事。)
>>154 安心しろ、原作(中国の小説)だと「諸悪の根源はダッキ」として処分されている。
(話の内容的には女カの傀儡っぽいんだが・・・)
>>147 バーンが捨て駒にしたからバーンの元から去り、アバンを殺したからダイと協力も出来ない と言う状態なら、
ダイも倒すべき相手に入れるべきではないと思うが。
>>159 はぁ?
最終状態のハドラーが何を生きる目的にしてたと思ってるの?
自分を捨て駒にしたような糞みたいな元主よりライバル対決を選ぶなんてナンセンスすぎると思うがね。
それだったら元主に殺される覚悟で戦い挑んで死ねよ。
お前現代文の問題で「この時の○○の心境を答えなさい」って問題が出たら頓珍漢な回答しちゃうタイプだろ
>>162 漫画の中の価値観はともかく
一般的に考えたら第二の人生と割り切ってるそっちの方が女々しくないと思うけど
>>156 中国なんてあれだけ広いんだから分裂してても良いじゃんって
思うこともよくある>三国志
同盟堅持派の魯粛健在時ですら荊州絡みでぎくしゃくしてたのに
魯粛が死ぬわ関羽が空気読めずに呉に荊州奪還の口実を与えるわで
同盟破棄されないほうがおかしい状況だった
蜀は大義名分掲げてて融通きかないなから。
個人的に、呉は遼東を仲間に引き込もうとしてたってのが、
蜀とどうこうするよりもよっぽど実のある行動だと思った。
ダイの大冒険の話題を出すと必ず信者が発狂するなwwwwwwwwwwwwww
ダイの大冒険の敵なんて海軍大将連れてくれば瞬殺だバーカwwwwwwwwwww
>>146 一番倒さなきゃならない敵を先に倒しちゃったら、その後の展開で盛り上げるのが難しくなるからなあ
変に意表をついて先に戦うより、戦わない上手い理由を作るほうが無難だろうな
三国志で言うなら劉備が漢中王になってこれからという所で荊州陥落って状態か
>>146 金色のガッシュはライバルと協力して、強くて悪い敵を先に倒してたな
その後ライバルと戦ったけど、すぐに決着は着いたんで、実質先に倒した敵がラスボスみたいなもんだけど
>>168 海軍大将で思い出したが、フレイザードVS赤犬&青キジはぜひ見たいものだなw
ジャンプのキャラ何でもありで肉弾戦だと、かなり特殊な能力でも無い限りドラゴンボールが勝ちそう。
織姫連れてこいよw
はいはいラッキーマンラッキーマン
肉弾戦を、気孔波とかエネルギー弾といった特殊能力飛び道具は禁止。といった解釈にすると
DB連中は素手で地球を壊せないレベルだから、アラレちゃん相手にも負けそう
こんな幼稚なスレだったかここは
今のハンターでゴン治すのにアルカ使うなんて手間かかりすぎ
鰤からキャラ連れてきたほうがはるかにラク
ドラえもん連れてきた方が確実だろ
大天使の息吹もってこいよ
露伴先生でもういいだろ
勝手に他人のサイトを晒すなよ
>>172 たしかダイ本編でこういうのあったな。
・魔法使い「(フレイザードは)同属性の攻撃吸収するなら、逆属性で攻撃すればいい!」
↓
・魔法使い「炎半身にマヒャド!氷半身にメラゾーマ!」
↓
・フレイザード「両手をちょっと動かせば両方吸収できるんだがw」
ドラクエって属性吸収ってあったっけ?
>>185 吸収回復は原則ないが、「炎(冷気)に包まれたような奴は熱(ヒャド)系魔法が無効」とかってのはある。
ザキ系は設定上は心臓を凍らして殺す魔法だから
氷・冷気系の魔物には効きにくい、
もしくは逆にその種の魔物が使ってくることが多い
ってのもあったかな
>>186 ああつまり属性吸収は無いのね
ゲームには無いものを描いてるとか
ひどすぎる糞漫画だな
>>188 おいおい「吸収」で別にフレイザードが強くなっていく描写は無かったと思うぞ。
まさかお前「吸収=攻撃を受けるとHP回復」って思っているの? カービィとかが敵食う(回復は無し)のも吸収だぞ。
>>189補足。
一応ドラクエにもお前の言う「攻撃を受けると回復」自体はある。
ゾーマに回復魔法でダメージは有名だが、闇ゾーマの時のみ逆に回復する。
・・・まあ、回復魔法で回復するのを吸収と呼ぶかはお前次第w
ショック吸収 ってのもダメージ軽減程度の感覚だな。
カツラ被ったとかメガネかけたとかのレベルで変装が成立する
それどころか衣装変わっただけでモロに顔晒してる魔法少女はどうなってんだアレ
訳の分からん服を着て顔をさらしながら堂々と盗みを働くキャッツアイはアホだろ。
>>194 逆パターンも「けっこう仮面」を見る限りアホすぎる外見だがなw
全部隠さない理由ってあるのか?
ムカつく奴の顔に変装すればよし
モバゲーだったと思うが、女の泥棒が男の泥棒の顔のマスクをかぶって、罪をなすりつけるCMがあったな。
主人公マンセーじたいは嫌いじゃないんだけど
鰤やナルみたいな無理矢理なマンセーが嫌いだ
SSを変えただのなんだのあんまり絡んだことない奴にまで持ち上げられているけど
アイツそんな大したことしてないだろ……
コナンの主人公&ヒロインマンセーが酷い
バトル漫画などでの修行が嫌い
どんなに効果のありそうな内容の練られた修行でも
強敵に勝てる理由づくりというか、大人の都合的なものを感じて冷めてしまう
個人的には、なんの理由もない戦闘中のパワーアップの方が受け付けないな俺。
もろ主人公補正っぽくて。
パワーアップの伏線がなんかないと。
スポーツものだと相手も特訓してるから補正ないと勝てないんだよね
普通に考えれば努力する凡人や怠惰な天才は淘汰されて
努力する天才だけ残るに決まってるな
最終的にはそうかもしれんが、学生の大会なら将来的にプロに進むのは無理な才能でも優勝してしまうケースある
修行が、時間の流れが速い特殊空間で行われて急激にパワーアップってやつ
ブリーチとサイレンがほぼ同じ時期にほとんどおなじ展開持ってきたのには吹いた
ブリーチは継続でサイレンが打ち切りとかやるせないものを感じた
ドラゴンボールしか思いつかなかったんだがブリーチとかでもやってたんだ
戦闘中の覚醒も短期間の修行での飛躍的な成長も
どっちも御都合主義だよ
ネギまでもやってたな。
修行って現実のトレーニングと同じで意志は強くても効率的なやり方そのものを知らなければどうしようもないんだよな
修行して強くなることに説得力を持たせるにはそれ相応の優秀な指導者は絶対に必要
あと敵地に乗り込んだり戦いの真っ最中なのにいきなり修行に時間をかけるのはご都合主義なだけでなくテンポも悪くなるから非常によろしくない
>>203 ワンピースでルフィが「ギア」を使用した際、「はて?習得した回読みとばしたかな?」と一瞬戸惑うぐらい唐突に、それでいてさも当たり前のようにやり始めたよなw
でも世の中には祈りと感謝の正拳突きというわけのわからん修行で人類最強レベルにまで上り詰めた男もいるからなあ・・・
ある程度頭が良くて運動能力高かったら修行なんていらないのですよ
>>214 能力者バトルで、無効化能力もちで腕力戦に持ち込めるというキャラは時々いる(上条や明日菜など)が、
花山薫みたいにとにかく力でごり押しというパワー特化主人公はあまり見かけないよな。
孫悟空みたいにビーム撃てたり飛べたりする強さじゃなくて、本当に力が強いだけ。
パワーでごり押しの主人公って、俺が知ってるのは龍造寺淳平ぐらいだな。
とは言っても格闘だけでまともに相手と良い勝負するとかは無く、ほぼ淳平の圧勝だったはず。
初期の一歩なんかは技もなくそんな感じだった
一歩といえば、特に勝ちに執着してないようなスポーツの試合で精神論で勝つのは嫌だな
〜の仇!とかこの試合に勝てば優勝(タイトル獲得)!とかライバルとの因縁対決とか
絶対に負けられないって時ならいいんだけどね
>>215 そういう能力無効化みたいに能力メタの能力者は要らないな。
相手の能力で危機に陥ったり、他の能力者以上の能力スペックの強敵が相手でも
そいつさえ居れば簡単に対処できて主人公(またはそのキャラ)すげぇぇぇってのなるのが嫌い。
結局他の能力者要らないじゃんってことになるし、ワンパターンで詰まらん。
「酸素は猛毒である」という思想
ふざけんな
>>220 まあ、間違ってはいないが「その猛毒すら我が物とした」のが人類(と言うか大半の生物)の先祖なんだよな。
宇宙人が地球に来ないのは、地球が酸素という猛毒で覆われた惑星だから説か
>>212 そういうのは俺もあまり好きじゃないな。
「−●年後−」などのナレーションは何度あってもいいけど、
・「一話進む毎に一話分の時間が過ぎる」
(一話分の時間が実際どれくらいかは話により大きなバラつきがあるとしても)
・「一度描いた話(過ぎた時間)は無かった事にしない」
この2点は作者側には真剣に意識してほしいと思う。
>>220 純水が電気を通さないってのも
普通の環境で純水状態を維持できるわけねーだろと思うな
同じエピソード内なのに、読みとばしたのかと思うぐらい話の内容が切れ切れなお話。
以前ネット連載されていた漫画で「こういうわけなんだ」→「な、なるほど…」って説明(読者には分からない)で前編を締めた後、
後編で「この事(前回の説明)は秘密」と口止めされ、一切後半ストーリーに無関係と言うのがあった。
「重大と思わせておいて、実はなんでもない肩透かしでした」類のフェイクよりたち悪くない?
>>212 横山三国志でエンショウとの戦いで重要な烏巣が完全に飛ばされてていきなり勝ってたのは、
「読み飛ばしたか」って思った。
烏巣というか、官渡の戦いが丸々端折られてなかったっけ。
ただあれは場面転換のところで「時は流れた」とあったから読み飛ばしたとは思わなかったが。
客商売する場所が舞台で、なんかこうミシュラン的な
ランキングの採点する人が来るぞって話
どういうパターンに転んでも面白くない
>>223 ハゲ丸なんて以前の話をなかったことにしてばかりだしな
>>215 これだ!ってのが思いつかない
つーか力馬鹿は脇役としては面白くても主人公にはしづらいな
なんかクラッシュビーダマン思い出した。
連射もコントロールもいまいちだけど、余りあるパワーでひたすらごり押し。
>>230 >>214だけど例えば花の慶次とかアカギとか変身ヒーローとか
元々強くて落ち着いて相手と闘えば簡単には負けないんじゃないか?何かこう、信念で勝つとか相手の心を砕くような感じの
変な超能力とかメカとか使われたらたぶん死んじゃうけどね
>>226>>227 三国志における袁紹の過小評価ぶりは異常だからな
この時代最も重要な出来事は官渡の決戦だし
天下統一に最も早く近くまで上り詰めたすごい英雄なのに
負けたからとはいえ酷すぎる待遇
>>232 そいつらある程度なんてもんじゃねーだろw
>>233 当時掲載誌が変わったのと、主人公(劉備)が長期間登場しないことが
端折られた理由だったはず。
あの時点での横山氏の作風は完全に地味化する前だったから、ちゃんと描いて
いたら、わりと派手になっていたと思うので惜しい。
>>232 それ単に主人公が“強い”んであって、“能力バトルにおける力でのゴリ押し”とは全く違うように思うんだが…
>>227 『リアル鬼ごっこ』で場面転換の際、「舞台は変わる」と断るのはいいのだが、改行せずにそのまま続けてたの見て「いや、せめて改行しようや…」ってトンデモ本の世界で突っ込まれていたな。
評価はともかく「この本の筆者は文を書いたことあるのかよ?」みたいな感じのツッコミは図星だったらしい。
>>236 えっ、ちょっと待て
主人公達がいきなり猛特訓したり急に必殺技を繰り出すのが嫌って話じゃなかったのか?
俺は、「普段は好きなことして遊んでるけど非常事態の時はできるだけ頑張るよ。でもまぁ、死ぬときは死ぬよね」的なキャラが好きだってこと
RPGでレベル上げしないで進めるようなタイプ
ギャグでそれなりに強い奴を殴り倒したりした奴に大して「お前○○強い」などと評価する展開。
ギャグシーンで殴り倒しただけなのに強さ云々言われると冷めるんだが。
「お前○○より強い」だった。
>>237 リアル鬼ごっこか…あの本はそんなもんじゃないぞ
改行せずに続けるのは単に文章のルールを知らないだけで済ませられるけど、
そんなんじゃ説明できないほど酷い文章が他に沢山あったはずだ
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「罪として重罪が下される」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
自費出版だから作者の自由なんじゃないかな?
編集なんていていないようなもんだったんじゃないかな
複数の女子に好かれているのに容姿以外いいとこなしのツンデレを好きになる主人公
まあ、そのツンデレ以外は好みの外見じゃないとかいうならいいんだが
フツーに他のヒロインにもときめいたりしているのに一番性格の悪いツンデレを好きになるなよ
「僕の血を吸わないで」の倉地なんか容姿だけの性悪女なのに、
多数の男達から好かれてるからな、本当に意味が分からない。
>>242 酷いにもほどがあるだろ・・・
これが売れたってだけでも
作者と編集者と購入者は恥じ入るべきだ
奇抜な髪型でキャラ立ちをさせるのが嫌い。
自然な流れ<<<キャラ立ち優先。
おじゃ魔女ドレミのどれみがあんな髪型なのが理解できん。
髪下ろしたら他のキャラよりよっぽど大人っぽくて美人だったぞ。
なのに当人はモテないとのたまう。
要は簡単に解決できることなのに
わざわざその点を無視するのが嫌い。
>>248 超絶ウンコ小説発見!とネットでネタにされる
↓
出版社が話題を聞き付けて動く
↓
出版社、あまりに酷い内容に驚愕するも大量修正して出版
↓
バカにバカ売れ
↓
コミック,映画など複数メディア展開
って感じだと聞いた
もし部下にあんな文書提出されたら、
最初の提出箇所見つけた時点で突っ返すわ。
全部見直せと。
やべ、提出箇所→訂正箇所だw
部下に怒られてくる
離れたらゴゴゴゴッって巨大な遊園地が地面から競りあがってくる光景が見えて吹いたwww
題名に主人公の名前がついてる作品………はいいんだけど
番外編で主人公とか違うのにタイトルが同じだと何かもどかしい
聖闘士星矢とか
クロスポイントやレイアースみたいにキャラ名が題名になっているのに、
出てくるのがかなり後になるのもどうかって気がした。
>>255 漫画版ダンガードAは松本先生の気が触れたのか、ダンガードAが最後の1コマしか出ないという冷遇ぶりだったなw
ちなみに松本先生は宇宙戦艦ヤマトの漫画版をじっくり描いてくれたので、太陽系出る前にアニメが終わってしまい
「これはヤバい」と思ったのか3回ぐらいで残りをまとめるという事をやってくれたりもする。
すごい男だ・・・
そもそもタイトルの意味が不明瞭なブリーチ…
関係ないけどヘキサゴンって途中から番組内容大幅に変わって六角形関係無くなったよね
>>255 その二つは何か事象の名前っぽいのももやっとするな
っていうか前者知らないんだけどクロスポイントって人名なのか
>>258 ブリーチ(bleach)は英語で漂白の意味。まあ、浄化とかそう言った意味じゃね?
多分主人公の髪が薄茶髪なのが理由だと思う>ブリーチ
>>255 箕輪道伝説も最終回まで箕輪道出てこないけど
あれはちょっと違うか
>>260 初めの方はメインキャラが男二人と女一人だったけど、後の方になって「私は題名になってるクロスポイントだ」とかメタ発言とともに出てきた。
>>254 聖闘士天馬と聖闘士アイオリアにすべきだな
未成年どころか18歳にもなってない童貞や処女の子どもがエロマンガ家とかエロ声優とかやってる
元々エロが主旨のエロマンガでそういう設定ならまだ理解できるけど…
一般誌でやって、やることはラッキースケベだけで自分の(性欲含む)恋愛感情とまともに向き合おうともしないで引き伸ばし展開するだけ
悪行を行った張本人や意図的に他人に悪行を行わせた奴が、
「こんな事になるとは思わなかった」「そこまでやれとは言ってない」などと言う感じになりながら、
扱いきれなくなったり誰かに助けを求めたりする展開。
馬鹿すぎてむかつく、最初からやるなよって思う。
「カッとなってやった。今では反省している」みたいなのはリアルでも多いからなぁ
まぁリアリティがあると面白いかは別なんですが
>267
俺も現実にしょっちゅうやらかしてるから耳が痛い。
みんな、すまねぇ…
出血(鼻血)が噴水のようにとめどなく噴出し続ける
笑うとこなんだろうが「死ぬだろ・無理だろ」としか思わない
でもそこからワンピの魚人島みたいに
シリアス展開に持って行かれても反応に困る
映画内の「戦争映画を撮影する」シーンで兵士の負傷箇所からホースの水みたいに出血してたのはワロタ
ありゃアイロニーの範疇か
十代のヒロインをレイプしようとした大人の男が若いヒーローに殴られる展開
テンプレ扱いされてるのが気持ち悪い
性別逆版は、男のほうがレイパーだからどうでもいい
いまいち言いたい事が良く分からない
逆レイプされてた男がキレて攻守逆転する展開が嫌い
ていうか萎える
女キャラが全員露出狂
フェアリーテイル エアギア
エロい格好してるのに、スケベな視線を感じるとキレるキャラ
なんか理不尽
その服を好んで着てるのはお前だろってなるよね
髪型(ハゲ以外)とかも、自分でやっておいて指摘されるとキレるって何なんだろう
いやまぁ髪型は大抵気に入ってるのにバカにされる事多いし
ハゲでもかっこいいキャラ描ける人って少ないな
日本が髪型至上主義だから仕方ないか
マクレーン刑事みたいなの少ないよね
禿でかっこいい男を描けるのはイノタケくらいか
ベルセルクの過去編の大将は結構かっこよかったと思う
ビジュアルというよりは様になっているという感じだが
>>280 ん?
本人が気に入ってる髪形を批判されたら怒るの当たり前だろ?
お前を「倒す」という表現のセリフ
なんかガキっぽくて読んでいて恥ずかしくなる
主人公がストレートに殺すとか言うと印象が悪かったり
掲載雑誌上の配慮が入ってるのだろうが
会社などから預かった金を使い込む、盗まれる、失くす等した時
正直に打ち明けず、何らかの方法で埋め合わせする展開
いずれのパターンでも無理がある展開で丸く収まるのが大半であるし
特に使い込む等明らかに本人の自業自得でばれたら警察のお世話になっても仕方ない時は
それが「丸く収まるフラグ」になってるから尚更嫌
相手が気に入っている髪型を指摘するのは否定につながるけど、
好んでエロい服を着ている女をエロい視線で見るのはむしろ褒めてるのと同意だと思うが。
※ただイケ
大概のミニスカート履く理由は脚線を見せたいからであって
パンツを見せたいからではないような
パンツに限らないだろう、胸元がよく見えるor強調されてる服で胸元を見られると怒る女とか。
そしてそういう格好しておいて怒るような女はたいていこちらからすれば見られるに値する容姿をしていない
=勝手にじろじろ見られているという被害妄想でウダウダ言い出す
多くは自分に似合うと思ってるからとか流行してるからだけで
それにいちいち口出す男はマジウザいと思ってる
ウザい男とウザくない男を測る物差しとも言える
ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!
を見てムカつくかどうかという話か
>>288 俺は一時期「やっつける」って表現が気持ち悪かったな
今だとユーモアを感じるけど
>>288 >>298 まるで俺だな、「やっつける」「倒す」とかだとどうもまた現れそうなぬるさを感じる。
「殺す」「滅ぼす」とかもうそいつが現れないであろう表現の方が良い。
相手にとってはそれなりの物や金額なのに、「足しにもならねえ」とか文句を言いながら盗んだり持って行ったりするキャラ。
その盗んだ奴が人に嫌がらせするのが大好きな糞野郎ならその行動も分かるんだが、
ただ物がほしいだけの奴が自分の足しにも成らないのに相手にとってはそれなりの物を持って行ったりすると、
訳が分からなくてむかつきを感じる。
>>301 ムカつく対象自体は全くもって同意なんだが、ムカつき方の方向性がズレてる気がする
物を盗んだことはもちろんむかつくが、他の意味でもむかつくってことじゃね?
>>289 007の第1作目(カジノ・ロワイアル)は、まさに敵がそれのためにギャンブルで一か八かの大ばくちしているというストーリーだがな。
しかも、映画版だと「ボンドの活躍でそいつが損害(株価操作に失敗)を被ったので埋め合わせ」と、比較的まともな展開なのだが、
原作小説だと「ソ連のスパイだった彼が、共産系団体の活動資金使いこんで売春に手を出し、警察の手入れで全滅→ソ連に処刑される!穴埋めしないと。」
という本当にしょうも無い出だしだったりするw
(ボンドがカジノに行くのも穴埋めを失敗させて「ソ連諜報員がこんなバカなことやりました」と公にして大恥かかせる作戦らしい。)
なんで映画の話持ち出すのかまずそこから説明してくれるか?
>>294 ブスが「やらしい目で見てる」とか被害妄想で言い始めて、警察とかに突き出されるギャグは本当に笑えん。
作者が「ツンデレ」を意識して描くと大半が糞キャラに陥る
ほとんどの「いいツンデレ」はツンデレがはやりだす前に完結している作品のキャラなんだよな
それは単にお前が元々ツンデレが嫌いなのか懐古主義なのかどっちかなだけじゃねえの
>>305 一応ここは「漫画サロン」だが、007ならネタにされることも多いし別にいいだろ?
要するにあのシリーズも「金の使いこみした相手と対決」という出だしから始まるわけ。
>>308 最近のは「べ、べつに〜」とかわざわざテンプレ臭い言い方させたりして寒いのばっかじゃん
敵対している二人が仕方なく協力しているうちに〜という展開ありきのキャラ設定か先にツンデレありきのキャラ設定かでキャラの濃さが全然違ってくる
ピッコロってツンデレに入るか?
最初はいいツンデレだったのが徐々に酷いツンデレになっていった代表例は毛利小五郎だな
妃英理の誕生日の回なんか作者の意図をそのままキャラに言わせたかのような「落として上げる」発言があって寒気がした
対する妃のほうは最初から糞ツンデレだったが
結果が出てしまった事に対して、神頼みをしたりお守りを買ったりする展開。
出てしまった結果が変わるとでも思っているのか?あずまんが大王のよみとか。
っていうか「いいツンデレ」ってのが
ツンデレを広く解釈しすぎて範疇外なのにツンデレって呼ばれてる奴だからじゃね(べジータとかピッコロとか雄山とか)
作者がそれやってる場合があるから手に負えないけど
>>313 受験の時は精神状態がおかしくなるんだよ
許してやれ
逆にいうと
>>313みたいな場面はそれくらい必死だったり混乱してたりで
冷静に物事を考えられないっていうのを表現してるんじゃないかと今思った
病院に通いづめのJC、JKが医者とカップルと間違えられる展開
ねーよ!!!!どれだけ世の中を
ロリコン&恋愛至上主義に都合良く見てるんだよ
類似で、娘を保育園に迎えに行った女が保父とラブラブになる展開
兄妹がカップルと間違えられる展開
(オプションで兄妹セットで容姿を褒められる、羨ましがられるが付く)
即切る
>>316 姉弟がカップルと誤認(プリキュアであったな)ってのはOK?
ちなみにプリキュアのケースは姉弟が仲良すぎなので「本当にただの弟なんだろうか?」って疑ってたやつが放送当時いたw
(説としては「親の再婚による義弟が再度の離婚で別居」「彼氏設定を土壇場で弟化」など)
>>317 美希はサウラーとのカプのほうが印象的で人気あったからいいや
本人の努力や性格ではなく、
職業をカップリングの理由にしてる展開は気持ち悪い
敵だったキャラが何の説明もなく仲間になる展開
「この次はオレ自身が○○をたおしてやる!」
↓
「俺たちもいるぜ!」(何故か仲間に)
ラッキーマンの御曹司マンもなぜ仲間になってたのか分からん。
排泄物がリアルに描かれてるのが嫌
ジョジョの数少ない苦手な点だ、ましてやそれを食わせたりぶつけられたりするし
そりゃ嫌だわなww
特に3部とか、花京院がスタンド使いの赤さんにウンコ入りベビーフード喰わせたり
ポルナレフが身体を操作されて便器に付いたウンコ舐めさせられそうになったり実にフリーダムだった
サバイバーの本体を生きたまま罠に改造したアナスイはともかく
そいつを更にCDプレイヤー代わりに使ってトドメを刺した神父にはドン引きした
ボスキャラが悪いことするのは普通だべ
変装したりしてるのに、変装前のような振る舞いをしてしまう展開。
すぐに「しまった!」とか思うなら良いが、そのことすら忘れてそのまま通してしまう奴はむかつく。
のび太がアイドルに変装してスネ夫に会いに行ってたのに、
のび太の悪口を言われた時にスネ夫の首を絞めてたのは本当にバカじゃねえのって思った。
>>326 のび太はマジでバカ設定だから仕方ないw
逆に天才キャラがそういう態度を取っていたら「天才(笑)」といいたくもなるが。
確かにのび太の場合本当にバカだ
漫画じゃないがハリーポッターでもそんな展開があったな
>>308 どっちにしても嫌いで腹立つんだからスレタイ通りだろ
何がいいたいのかさっぱりわからん
いいとか糞とかじゃなくて好き嫌いの問題だろって言いたいんじゃないの
中学生以上の息子がいるおっさんが20代の女と再婚し
息子がその義母に惚れる漫画
子持ちのおばさんが20代の男と恋愛や再婚するのも同様に嫌い
子供がいるのに若いやつと再婚って「もし自分の親が…」
と考えてしまうので気持ちが悪くなる
別に結婚しても良いけど、家族に何の相談もなく結婚するキャラいるよな。
>>331 いや、だからスレタイ通りじゃないの?
嫌いな設定展開スレなんだから
よくわからんけど、
“糞キャラ”とか“いいツンデレは〜だよな”とか、単なる自分の好き嫌いを、世間一般の普遍的事実のように言ってんじゃねーよ
って事じゃないの?
ループ系
飽きた
最初からループ系って明かされててそれを主題として展開していくなら許せるけど
物語の謎の真相みたいなので最後の最後にループでしたって展開だとまたかよ・・・ってなる
>>336 タイムトラベル系とも被るんだが、自分はループ系で観測者(ひぐらしの梨花やまどマギのほむらに当たる人)が結末が思い通りにならないだけで、
「何べんやってもダメだった、運命は変えられないんだ!」って諦めるのが大嫌いだな。
実際はいろいろ変わっているのに、それに気がつかずものすごく自己中心的なわがまま言っているようにしか思えない。
どうせなら「色々な展開見るのが面白いからめぐってみた」「パーフェクトゲームで勝ちたいから何度もリセットした」ような観測者はいないのか?
そういった必死さがない観測者って超越者気取りで鼻につくというか、真剣さが感じられないと言うか
結末が思い通りにならないだけで諦めるって
梨花もほむらも結末を変えることが目的なのに、何度やっても何をやっても結末が変わらないから諦めかけたんだろ
実際に色々変わっていても結末が変わらないんじゃ意味はないって考えてたんだろ
ループして他の奴より情報量があるからと上から目線で見下すキャラと
そのキャラを持ち上げる展開が嫌い
>>339 彼女たちのファンだったらすまん。
自分が言いたいのは「ループ物の観測者」で知名度の高い例を上げただけ、
別に彼女たちがどうとかいう意味じゃない。(というか自分基本設定知っているだけで両方未見)
人類最強という設定のキャラよりも強いという設定の化け物が全力でやっても全く歯が立たなかった主人公が
それ以降にしょっちゅう苦戦したり驚いたりする展開
小説だが、「七回死んだ男」の主人公は
一週間だけ続くと分かっているループ現象の中で
祖父が死ぬ運命を変えようと色々奮闘するものの
そのたびごとに祖父の頑迷さや底意地の悪さが明らかになってきて
「別に死んだって構わないんじゃ…」って気分に襲われてたな
>>337 >「何べんやってもダメだった、運命は変えられないんだ!」って諦めるのが大嫌いだな。
シュタインズゲートの主人公みたいな?
ループ系はそもそも自分がその立場に置かれたことないし
似てるような境遇も思いつかないからどういう心情になるのが妥当か理解しにくいな
「何百回もループしていいから第二次世界大戦止めてこい」とかだと流石に折れるに違いないが
交換条件が理不尽。
○○を倒す方法を教える条件として結婚しろ、とかそういうの。
そういう条件で結婚してもその後の人生のことを思うと、どうもな。
結婚を拒否したら大概酷い目に会う。
女性は結婚して子を産むのが普通という時代とは言え。
日本神話のコノハナサクヤヒメとイワヒメは結構えぐいのではないかい。
どう考えても抱き合わせ商法だろ・・・
特殊な力無きゃ倒せない敵が存在し
そういう敵に対抗できるキャラに
特殊な力無いけど俺達だって…な奴らが
何らかの方法で同等もしくはそれ以上の力を手に入れ対抗できるようになった時
「これでもう貴様等は用済みだな!」みたいな態度や行動取る展開
協力しろよバカ
>>346 人質は見てて腹が立つ、払う方は金を払うことによって得することもないので理不尽といえる。
後は自分の所有物でもないくせに「コレを使いたければ○円払え」とか言うバカガキとか。
>>337 ドラマだけど、君といた未来のためにの黛
他人の人生を壊すのが趣味になった時間ループを繰り返す人
途中で死んでもいくらでもやり直しが効くから、警察に捕まろうが殺されようが楽しんでた
「ドラマだけど」
「映画だけど」
「小説だけど」
・キャラが知ってるはずなのに、読者が知らないことなのでキャラも知らないことにする
説明したい事柄があるなら、もっとうまく話の中で出せよバカ
・キャラが知らないはずなのに、読者が知ってることなのでキャラも知ってることにする
自分が書いてる話の内容すら把握できないのか、バカ
レイプから始まる復讐殺人
>>350 フィクションは同タイトルで複数のジャンルが存在しうるからいいんじゃないの
漫画サロン板である以上、せめてマンガ化はされている作品を挙げるべきじゃないの。
マンガ化された(あるいはマンガ原作)作品の、小説版とか実写映画版とかならいいだろうけど。
フィクション板じゃないんだからさ。
自治厨ぇ……。軽く反れるくらいいいだろうに……。
>>344 あれはさすがに仕方ない
収束しちゃうし
・特定のキャラの顔が常に後ろ姿だったり見切れていたり何らかの遮蔽物などで隠されてちゃんと描かれない
・特定のキャラの苗字または名前のどちらか一方、または両方が作中で明かされない
↑何かイラつく。モヤモヤする。
福本作品とか、超脇役にフルネームが付いてたりするのに
メインキャラ(下手したら主人公)のフルネームが分からないことが多いよな
美味しんぼの母親とか、別に顔を隠す必要性はないと思うのに
遺影ですら後ろ向きだったな
>>43 ああ
兄妹だと当然兄のほうが立場は上、
兄弟や姉妹だと年上の兄姉のほうが立場が上になるけど
姉弟だと対等な感じがするんだよね
現代モノより男女の差や年功序列の描写が顕著な歴史モノやファンタジー系の作品だと特にそう感じる
嫌いな作品
兄弟姉妹設定が活かされてない作品
>>357 その系列で詐欺物だったのが探偵学園Qのキュウ。
一応最終回までに分かったのは、
・初期の単行本で「キュウの漢字表記は究明の『究』」
・父親は蓮城という探偵、現在は母の名字を名乗っている。
しかし、肝心の母親の名字は一切不明なままだった。
(これは作者側が意図しているらしく「主人公なのにフルネーム不明w」と公式ガイドブックにあった)
で、最終回でついにキュウのフルネームが明かされる!! と予告があった。
最終回、
先生「キュウ、お前はこれから親父の名字を名乗れ。『蓮城究』だぞ!」
キュウ「はい!」(要約)
・・・ああ?父親の名字は分かってるから母親の名字は?
「打ち切りだから尺が足りず伏線回収できませんでした」なら分かるが、
セリフの1つ2つで済む(しかも最終回は後日談っぽい内容)事をやらないのはマジでムカついた。
昔のお前のようだ
学校のクラス内で、一人だけのために全員で盛大に誕生日を祝う展開。
3〜40人居るとしたら、10日程度に1回は祝わないといけない計算になる。
そのたびに毎回プレゼントとかケーキとか用意するのは大変だろうから月に一回ぐらいにしておけって思う。
それとも目立たない奴とかは放置なのだろうか、一種のいじめだろう。
不良漫画に出てくる高校生
体つきが現実の格闘家並なのが多すぎ
R−16ってのが特にひどかったw
2mの外国人格闘家みたいなのいたしw
DQN賛美漫画
卓球ダッシュとか身長180センチ体重100キロのアメフト選手みたいな中学生とかいたなw
強さの設定に疑問を持たざるを得ない漫画。
昔K.O.マサトメのと言う漫画があったのだが、
初めの方の強さは、渡辺は相当強いがその下は宮島>岩井>>>>正留ぐらいに見えたのに
(初めの方の話で、正留が岩井を殴って逆に痛がるシーンがあるぐらい)、
その後正留が強くなった描写もないのに宮島を一方的に殴り倒すシーンがあったり、
正留が渡辺と殴り合いをしたとき、正留の顔がぼこぼこになっていた物の渡辺もそれなりに顔に怪我を負って居たり酷かった。
マイナー漫画なのでよくわからんがw
序盤の雑魚の延長線上に出てきたキャラがライバル設定のおかげで実はスゴイ強かったとかなる展開
序盤での醜態はなんだったのかと
海馬社長とか当初ライバルにするとは到底思えない小物感プンプンだったな
>>367 強さに相性みたいなのがあるのかもしれないな。
個人的に逆に「AはBより強い、BはCより強い、なのにCがAに勝つのはおかしい」という理屈がわからん。
特撮番組だが、ダイレンジャーの終盤で、
1:「師匠が分け合ってダイレンジャーと敵対しダイレンジャーフルボッコ」
2:「師匠は敵幹部のシャダムと一騎打ちをやって敗北、死亡。」
3:「ダイレンジャー、敵の本部に殴り込みをかけ上記のシャダムとレッドが一騎打ちをやってレッド勝利」
という展開があったが、「シャダムがどうして負けるんだよ」的な突っ込みがいつまでも言われる。
「師匠が相手だったのでダイレンジャーが本気を出せず無意識のうちに手加減した」
「シャダムがあの時勝ったのは裏工作をしていただけ(実際師匠も工作やっていたが失敗している)で、本来は師匠より弱かった。」
「シャダムは傀儡だと明言されているので、黒幕がシャダムを見捨てた。」
・・・これぐらい理由が普通に思いつくんだが・・・
終盤の嘉挧は参謀長とは思えない行動が目立ってたな
ドーピングの塔建てるにしても人間の姿にした部下に塔建てされれば誰にも邪魔されなかったろうに
あと自分から剣を捨てたらそりゃシャダムに刺し殺されるわ
特撮スレでやれ
で、出たー!
自治厨!
>・・・これぐらい理由が普通に思いつくんだが・・・
それが、明示されないにしろ、示唆されてるならいいが、
読者や視聴者の単なる脳内補完なら
ちょっと駄作だな
>>370 >>373 ↑こいつっていつもドヤ顔で関係ないメディアの話持ち出すよね
ファイアーエムブレムとかw
パンツとか胸元を見る程度で喜んでるような奴がどエロキャラみたいな扱いを受ける展開。
セックスとかのネタを見たことがある俺からすれば、その程度で喜ぶ奴らはどエロどころかガキに思えてしまうのだが。
セクハラするような奴だろエロキャラ扱いされるのは
>>377のような高二病キャラ
昔を思い出して恥ずかしくなってくる
AVの何がいいのかわからん
一般人で妄想する方が興奮するじゃん
裸より着ている方が興奮するじゃん
長く戦えばいいってもんじゃねーだろって設定
直近では10日間も戦ったらしい青キジと赤犬
いくらなんでも長すぎ
バトル漫画でベストバウトとかいわれてる戦いなんて、一時間とかかってないのがほとんどだろうし
ぼくらのアニメ版のウシロ戦思い出した
互いに休憩して飯や睡眠とってる暇があるなら攻撃しろよ、世界の命運がかかってるんだから
ワンピは海軍最大戦力3人の内2人が潰し合って
黒ひげに狙われてたらどうしてたのって方が気になった
作中時間は大したことないだろうけどアカギいい加減にしろ
ゴンが天空闘技場で独楽をずっと避けてた時に思ったな
何十時間も避けるってスゲーてなる前に避け続けてもジリ貧じゃん何か手を打てよと
ていうか青キジと赤犬が戦ったりしてんのか
どっちかが海軍裏切ったりしたのか?
詳しいことはわからんがたぶん内部抗争だな
方針の違いから過激派と穏健派の派閥トップ同士でタイマン勝負みたいな
んで負けた青のほうは追放されたとか言ってたはず
時間の話だと、中世レベルのファンタジー世界で歴史の話が出てきたとき、
数千年とか数万年単位で昔の話が出てきて現在とあまり変わってないと、
どれだけ文明が停滞してるんだよと思う。
すぐに具体例は思い付かないけど。
キン肉マンとか最悪数億年前とかになる
10万年川の中に居座ってた奴がいたな
昔の方が機械が豊富にあったりするのも訳が分からん。
>>387 つゼロの使い魔
コミックではそこまで書かれていないが原作ではブリミル時代(約6000年前)の話がある。
才人が見た幻視という扱いだがそのなかでも現代と大して変って無かったりする。
>>391 いや、無茶苦茶変わってたじゃん。
国なんて概念なくて部族間抗争やってたし。
文明的な部分で言えば、あの世界は科学が魔法に取って代わられてるから、
科学的な発展がさほど無いのは当然。
逆に魔法文化は相当変わってる。
>>385 勝利は捨てて、実戦中に修行する事目的にシフトしてたと語られてた
より長い時間修行出来ればそれでいい
複数のバトルを同時展開して中身薄い手抜きバトルになる展開
>>387 ファンタジー世界って大体魔法があるから
文明が発達しにくいんじゃない?
>>376 おっと、ファイアーエムブレムは漫画版が普通にある(自分が知るだけで3〜4作ぐらい)ぞ。
アンソロジー入れていいならゲーム版のツッコミも大概そのまんまあるしw
そのキチガイが語ってるのはいつもゲーム中のイベントの話だけどな
>>397 つ「アンソロジー入れていいならゲーム版のツッコミも大概そのまんまある」
“原作通り”ならアンソロジーでも特に問題ないよな?
変な語尾でキャラ付け
>>399 そう言うのだとブー太郎のパロディのつもりか「デスゼ:一家そろって『ですぜ』が口癖です」とキャラ紹介にあったのに、
後日家族が登場した際「こいつの一家は『ですぜが口癖です』と書きましたが嘘です」と欄外にあったハニ太郎はマジ吹いたな。
禁書の語尾は流石に寒かった
402 :
!dama:2012/01/02(月) 09:21:56.52 ID:???
ナルトも大概
変な笑い声でキャラ付け
ワンp
ジャぱんの雪乃の「あひゃひゃひゃ」とか、笑う時に自然に出てたらすごいな。
ヤンキー漫画における警察の無能さ
暴走族が街中で喧嘩してるのに一区切り付くまで警察が来ないとか
来ても一旦中断位の意味しか持たず誰も捕まらないとか
捕まっても翌日か数日後に釈放されるとか(実際はそんなすぐ開放されるような規模の罪じゃ無いにもかかわらず)
警察に仕事させすぎるとヤンキーの立場が無くなるのは分かるけど余り無能すぎるのも嫌だな
大量虐殺したような悪役が特に何の反省も謝罪も無く
あっさり主人公の仲間になったり美化されたりする展開
特に主人公がそいつを持ち上げたりするのがムカつく
大事な人を失ったのがきっかけで悪事を重ねた奴が
死後にあの世でその人と再会できるような描写。
もう会えないと絶望したからこそ罪を犯したんだから、
死後はきっちり無に還るか地獄に落ちるべし。
そうでないと八つ当たりで殺されたり傷つけられた人の立場が無い。
>>410 金田一少年で「こいつ、フォローの必要ないだろ」な犯人(異人館村と悲恋湖)にフォローあったのは納得いかなかったな。
どっちも無関係な人巻き込みまくって(しかも誤解とかじゃなく最初から無関係の奴も殺すつもり)大量殺人しまくっている
(特に異人館村の方は美雪が殺されそうになっている)のに、そりゃないだろw
>>381 設定じゃないけどダラダラと先延ばし展開で続ける漫画はいい加減終わらせて次に進めろと思う。
現在のカイジの茶番とかコナンの黒の組織の伏線とか・・・。
いつまで引っ張ってるんだ!さっさと消化しろよと思ってしまう。
犬夜叉の奈落の時も奈落と追い詰める→取り逃がす→奈落を追い詰めるの繰り返しでイライラしたから
そういう展開を観るとイライラしてしまうようになってしまったよ・・・。
正月ということで
ハゲ丸で1年前の腐った御節を出すのには腹が立った。
どこがつるセコなのか。
腐った食べ物を出すこと自体を否定しているのではなく
それを節約として描くのが
>>399 ハゲ丸の弟であるつる丸は語尾にでし、ハゲ丸祖母は語尾にぞなが付くけど
それはどうなの?
このつる丸、連載の中盤から後付で登場している。
祖父母に預けられていたがハゲ丸両親が結婚10年を迎えたので帰ってきたと。
ネタ切れ回避のための新キャラを否定するつもりはないが、どうなんだそれ。
ハゲ丸は連載終了後も何度か復活しているが、復活後につる丸は一切出ていない。
キャラへの愛がないのか。
コンベアで流れてくる女に膣内出しする展開
夫が見た目化け物なのに、妻がそれなりの美人(非人間なこともあるが)と言う夫妻。
こういうのたまに見るけど、何で結婚したのかって思うわ。
理由が書かれてないと、作者が適当すぎると思う。
ハガレンやガンダムに出てくる将軍や将校といった高い地位を持っている軍属の
女性が皆若い設定の漫画。そいつは若いくせに周りはおっさんや髭爺ばかりだとさらに違和感増大。
アームストロングの姉がマスタングにどんなコネを使った?とか言ってたがお前こそなんかコネ使って
んじゃねえのかって思うわー。
>>417 似たようなので人外種族で「メス→人間とほぼ同じ(むしろ美人)」「オス→怪物」ってのも気になるよな。
まあこれはインドの夜叉伝説からのバカ一な展開だが。
>418
アームストロング家は名家だったろ。
レス全体がハゲ丸くんの人並に低レベル化してるな
俺は神だ!とか
俺は○○家だぞ、とか父は○○だぞ、とか
俺は偉いんだぞアピールが煩い奴。
>>418 分かる
ワンピみたいに婆さんが上に居るならまだ分かるが、
若い女がやたら高い地位に居るのは家柄が良い以外では
違和感がある
ベルセルクのファルネーゼ様みたいなのだと納得できるな。
ランドロックは敵側のボスの次ぐらいの奴が10代の女と言う糞設定だった。
しかも「敵側のボスは昔、現在その女より下のランクの奴と同ランクだったことがあった」
「その女はどこぞからさらってきただけ」と言う設定だったから余計酷く見えた。
敵の組織に電波系の少女キャラが出てくる展開
萌えねえし組織の格が落ちまくるから切実にやめてほしい
>>418 もっと酷いのは、武闘派集団かつ男が多いのに、その中の長が女と言う設定。
セイントセイヤか
ブラックラグーンのバラライカか
長の女性を守る為に強者が集まってる、って意味なら理屈には合ってるよな
逆ハーレムっぽいなそれ
>>427 そう言うのだと北斗の拳のユリア(=南斗最後の将)はいっそ「トキの南斗版で医術として南斗聖拳を使う流派の継承者」にすべきだったと思う。
(南斗の設定的に手刀による外科治療になりそうだが)
女の方が手先が器用なので母系継承とかの理屈もつけておけばヒュウガ・ジュウザが継承してないのも分かるし。
ユリア本人は弱いけどアテナは途中から強いんだか弱いんだかわからんくなる
まあ何だかんだで神なんだし一応設定上は黄金聖闘士どころか黄金クロス壊せるタナヒュプより遥かに上
しかし大体捕まってばっかのピーチ姫ポジションにいるから戦う機会が最後位しかない、実際タナトスにトドメさしたのアテナだし
しかし囚われのヒロインが味方陣営で最強の戦闘力を持つって設定は凄く珍しいな
2行目の最後タナトスじゃなくてハーデスだったわ
>>432 天帝の居城を守る六拳士の一人のはずが慈母の星になっちゃったからなあ
あの後付けは酷かった
そういう風に医術にしたほうがまだ納得できる
沙織アテナの戦闘力は敵味方合わせて最強レベルだけど、人間として転生してるからうっかり事故が怖い
瞬ハーデスもガチで眠らされて首をはねられそうになってたし、人間の体ゆえに絶対無敵ではなく
まさかが起こりうる
だからこそ神だけ単独で戦わせずに、むしろ後方待機してもらって配下の闘士達が頑張らなければいけない
だが沙織さんに人間としての常識は無かった
>>419 ロードス島戦記のダークエルフは原作では男女共に美形ぞろいのはずなのに
アニメではOVA・TV共に、男ダークエルフ達がオークのように醜くて
「そりゃピロテースも人間のアシュラム選ぶわ」と思わせられた
>>417>>419 主人公の父親は年相応のおっさんなのに、母親は若々しくて
女子大生にしか見えない場合も同じ理由で気になる
スピンオフとかで護符とか便利アイテム作ったりで聖闘士を助けてたけど
原作でも沙織さん以外はさらわれたりせずに普通に助けてるのがデフォっぽいのがまた・・・
オリヴィエは若いといっても40歳近いはずだけどね
少将になるには早いだろうけど
>>442 近代(1910年)でも43歳でロシア帝国軍(生まれは現在のフィンランドだが)の少将になった
「カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム」という人がいるので、40前後ならあり得なくもないかな?
>>434 まあ、アテナは有名な神様そのものだし、強くても説明不要だったな。
>>436 ユリア=最後の将 は、ジュウザを出してから決めたっぽいな〜。
南斗最強って触れ込みでサウザーが出てきたから今更南斗拳士出てもインパクトが足りない気もする
思えばサウザー出した時既にユリアの構想はあったんだろうな
でもサウザーって最強とか言われてるけど苦戦したのは特異体質のおかげでそれ無しだと最初戦った時に殺されてたよな
秘孔に拘らずに南斗聖拳使うか普通に殴り殺そうとしたら勝てたんじゃねえの?
ケンシロウも「AをageるためにBが馬鹿になる」展開の被害者だったか
カウント中に岩山両斬波でもしてれば終わってた
サウザーは細かいコト抜きでも小物に見えたな
陰のあるクラスメイトの悩みをお節介で解決しようとする展開
「別になんでもないです…」とか言われたらそこで放っておいてあげろよ
>>446 ラオウ外伝でそれ実践してたけど結局サウザー倒せなかったな
>>446 そもそも動く人間の秘孔を突くより殴り殺した方が手っ取り早いし楽で
北斗神拳は尋問や医療には有効だが実戦では役立たず
>>446 鳳凰拳の奥義の説明見た感じだと、ゴリ押しの打撃ダメージは受け流されやすいみたいな印象あったけどな。
(ケンシロウとの2度目の対決はちゃんと足が動かなくなる秘孔をついてからトドメに移行しているし)
個人的にサウザーの体質で「心臓が右にあるから秘孔が表裏逆」の説明が気になった。
「左右逆」なら分かるがなぜに「表裏逆」?(北斗神拳では右が表で左が裏とか言った言い方がある可能性もあるが)
>>451 元々暗殺拳だから「誰が見ても殴り殺された」より「原因不明の死」にすること自体が重要なんだろう。
問題はそれを堂々と相手を殺すのに使っている事だ。
>>451 でもでもキックをデビルリバースに超反応で防御されてる(こいつは規格外のデカさだから運動速度もそれなりに早い)。
>>451 でもでもキックをデビルリバースに超反応で防御されてる(こいつは規格外のデカさだから運動速度もそれなりに早い)。
得になるものを手放す展開
正直凄くもったいないと思う
1.出世など、より良い待遇を受けられるのに、未練などで断る展開。
2.良い物なのに価値が分からず要らない物としてそのまま捨てる展開。
まあどっちにしてももったいないことには変わらないけど、2は馬鹿なギャグとしても笑えない。
捨てた後に価値を知り、「そんな価値があったなんて知らなかった」と後悔する展開も笑えない。
ビジネス漫画なんかだとよりよい待遇求めるのは自爆フラグだよね
なんていうか素直に成功した奴を認めてやれよと思いたくなるぐらい、嫉妬じみた展開に見えてくる
尾田が書くもの全て
>>446 殴り殺すはともかく南斗聖拳ではサウザーは倒せないって言われてた
>>452 ヒャッハー!法も秩序もクソッ喰らえだー!な世界で今更コソコソ暗殺する必要あるの?
>>457 道徳観で「欲望=悪」とされる(例:魔王は人の欲から生まれたので倒せない)のもなんか微妙だよな。
欲望って、欲しいものを願い求めるって意味だから「夢」「目標」「希望」と同じジャンルのような気がするのにこれらは大抵善扱いだし。
金のために一生懸命働く人間を見下すような清廉な人間(笑)とかもマジでバカかと思うわ。
俺にはそんな理由で見下す奴の方がよっぽど糞野郎に見える。
それは漫画ばっか読んでるからだよ
漫画とかは色んな価値観・宗教観をゴッタ煮してるから
一つの作品で矛盾がある
仏教は「夢」「目標」「希望」は全て欲と説いてるよ
本物のバカ現る
キチガイ多すぎだろ、このスレ
まず作者に同調できない人間の集まりなんだから
お互いが同調できるわけがなかろう
>>462 同意、カネというのはもっとも解りやすいファクターだからな。
それに礼を知るのは食うに困らなくなってからだっていうし。
道徳観の矛盾といえば、シャーマンキングでは
「善悪は存在せず、人それぞれの価値観によるもの」
「悪人が罪悪感を持たないことは有り得ない」
という考え方がどちらも真理のように語られるんだよな
二つとも同じ人間の発言ならおかしいけど
別々の人間が主張してるなら前者は後者を受け入れられるじゃないの?
それぞれの価値観って言っちゃったらさぁ
後者は個人の主張というより、あの世のしくみの説明と共に語られてた。
神の裁きは無いけど、心の奥で感じてる罪悪感によって地獄で焼かれるんだとか。
だったら「罪悪感を持つはずの悪」ってものを定義付けるような
善悪の基準ってものは存在するはずだけどな。
まぁ罪悪感がそういう世の摂理から見たら単なる個人の思い過ごしで
地獄の裁きを自傷行為とするなら理屈は合ってるけど
「悪人」という設定がムリだな、「自分を悪とする者」くらいならともかく
聞仲が使ってたスーパー宝貝の禁鞭を張奎が受け継いだのが嫌い
>>473 俺は??が趙公明の宝貝を受け継いだ展開のほうがモヤモヤする
他にも一輝がレオの聖衣を着る展開とか
たいして絡みが無かった奴が遺品を受け継ぐとなんかスッキリしない気持ちになる
特に他のキャラの場合師弟、血縁、ライバル関係だったりすると、余りものをあてがわれたみたいで
一輝の誕生日は獅子座だからなあ
まともな戦闘シーンがないハッタリキャラが実力者面して幅利かせる展開
ハゲ丸の人ってどれだけハゲ丸を読み込んでるの
たぶん日本で一番ハゲ丸を読んでるよな
>>473 張奎は見た目で損してるな。元々聞仲の信任が厚かったから、宝貝を受け継ぐのは
ありなのに。
話にもよるけど先月続きが気になる所で終わったのに
今月の始まりはそれから数日後みたいなのはムカつく(話自体は繋がってるが)
そう言う話でその当時の様子を語り始めるのも、不自然過ぎて「何で今更?」って思う。
パプワくんの最終話なんか年単位で昔の話だから相当だった。
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
真の思考停
(在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)
民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
イケメン・美女優遇するくせに「見た目のせいにしてないで努力しろよ〜」とか説教臭い展開
現実でも「見た目のせいにしないで〜」とか言ってるくせに影で「○○はキモい!」とか言うことあるからなw
信用できないな説教くさいのはw
やたらとキャラクターを身体障害者にしたがる漫画家集団
目を潰すのはデフォなのか、あれは
なんのことだ
漫画家集団って最近腰悪くしたあれか
クランプのことだろ
漫画家集団でググったらちゃんと出てくるんだなw
クランプって、「上から見ると泉に見えるけど横から見ると線に見えるほど薄い宙に浮いた泉」を描いた人たちだな。
光と海と風は背の高さが違うんだから、線に見えない奴も居るって事にクランプメンバーの一人ぐらい気づかなかったんだろうか?
人間以外には人間の言葉が通じるのに、人間以外の言葉は人間に通じない展開。
こういう展開結構見るんだけど不自然さを感じる。
>>491 似たようなのに、ドラえもんの大長編だと「異星人・異種族には言葉が最初から通じるのに、外国人・古代人には翻訳こんにゃくが必要」という謎の約束事があるよな。
普通前者の方が意思疎通困難なんじゃ・・・
「ウイングマン」だとテレパシ−で会話してるってのがあったな
ボスキャラが実は●●事件の被害者展開
こんなことはしたくなかったが、●●のためだった展開
もっと悪いキャラを突き通せよ
お涙ちょうだいのボスキャラはいらん!
>>492 大運動会では言語ネタですごく突っ込みたいのがあったな。
一乃「アイラ、おおきに!」 アイラ「・・・おおきに?」 ジェシー「『ありがとう』ってことよ、あなたの国の言葉では○○(何だったか忘れた)ね。」
今までこいつら何語しゃべってたんだよ。
ちなみにこいつらの言語は宇宙規模でも通じていた。
ワンピースは意外と被害者ぶる敵ボスキャラ少ない
大半のボスキャラが外道
サウザーは酷すぎたな、「愛などいらぬ」とか自分のかわいそうな過去を語ってしまった時点でかっこ悪すぎる。
しかもケンシロウに情けをかけて貰ったからなおさら。
>>496 ただ外道なだけでもダメだと思うけどな
動機も無しに悪いことするとかDQN
動機あっても悪いことしたら普通はDQNですが
>>496 純粋に悪事を好むやつが多いよな
そのほうがかっこいいし
むしろ変な動機をつけて自分の悪事を正当化するのが一番DQN臭いよな
「ぬらりひょんの孫」の清明みたいに人間辞めて妖怪になった時点で良心捨てた悪さがあるキャラがいいな
同じ悪党でも作中でちゃんと悪党として描写、評価されているキャラと
作中でなぜか美化され、持ち上げられるキャラとでは印象がだいぶ違ってくるな
>>504 ラオウやダッキに対して反感を持つ人が居るのはそれだよな
大ボスは変に言い訳せず純粋に邪悪だったり
信念の在り方が結果的に悪になってる展開がいい
実は気の毒な過去持ちの同情タイプは〆のボスとしては何かすっきりしない
ラオウはDQNのくせに美化されたのが批判されてるんだろうけど、
ダッキはDQNのくせに降参して主役サイドに入ったから批判されてるのか?
別に悲しい過去とか使命のせいでDQNになっててもいいけど
それで可哀想とか作中のキャラが異常に持ち上げたり同情したり本人が泣いて悔いたりする展開は嫌
特に主人公が同情したりすると最悪
悪は悪だって糾弾しろよ
今まで散々悪事重ねてきた奴がいざ負けそうになると
そいつの出自とか性格ゆがんじゃった原因になった事件の回想とかが入ってくるとマジ萎え
「それじゃこうなっちゃうのはしょうがない」なんて敵キャラ相手に読者が思うのがそんなにいいことか?
それでその敵キャラの人気が上がると作者は「しめしめ」って思うのか?正直全然カタルシスが感じられない
人間のクズが死にたくねえ死にたくねえと泣き喚きながらもがき苦しんで死ぬのがいいんじゃねえか
昔どっかの偉い小説家の人が
「登場人物の行動理由の全てが、いちいち過去に経験した何らかのショッキングな事象に起因しているなんてナンセンス」
って言ってたけどまさにその通りだと思う。現実にそんな奴いたら気持ち悪いし、キャラが薄っぺらく感じる
まあワンピのことだけど
>>507 ダッキの降参って、捕虜コスしてたやつか?主役サイドに入ったとは言わんような。
ディオなんかどうしようもない父親のために薬を買ってきてたのに酒の為に死んだ母親の肩身のドレス売ってこいって言われて
ぶち切れて父親を毒で殺したって経歴なのに「生まれ付いての悪党」とか言われてばっさり切り捨てられたな
他の漫画じゃ倒された後の悲しい過去レベルだろ
だがDIOがこれだけ人気が出たのも生まれながらの純粋な悪、悪のカリスマってイメージのおかげでもある
これがお涙頂戴の同情系悪役みたいな描かれ方してたら下手すりゃジョジョそのものの人気が危ぶまれるレベル
>>513 正直ちょっとでも「コイツが味方になる可能性もなくはないな」って思うような奴はもうだめ
死んでも気持ちよくないもん
>>510 個人的にその「なんでもかんでも繋がってる胡散臭さ」みたいなのはハガレンで感じたな
登場した時点であ、これも回収するつもりなんでしょって感じで
漢らしい死に方ってのもあるにはあると思うけどな
まあそういうのは味方キャラでやれって話か
>>518 敵でも悪党じゃない場合は良いんじゃないか>漢らしい死に方
バスタードのダーク・シュナイダーみたいなピカレスク・ヒーローもいるしな
>>514 荒木先生の場合、たしか吉良も「母親から虐待を受けていた過去があった」という設定にしようと思ったのをやめちまったんだよな。
普通に不幸な過去があったラスボスはプッチ神父ぐらいだけど、あれはどっちかって言うとDIOと知り合うきっかけっぽくも思えるし。
しかし今アメリカの大統領が黒人だからな(母親は白人)
不幸と思うのは本人次第だな
>>504-505 同意
ダイの大冒険でも邪悪な畜生であるハドラーやバーンが妙に美化されていてイライラした
プッチはDIOと出会ってさえいなければ
あそこでウェザーともどもスタンドが発現することもなく
そのまま妹の死に絶望して、廃人のようになっていたとは思うが
それでも当のウェザーをして
「自分を悪と思っていない最もドス黒い悪」とまで言わしめるまでに狂ったからな
>>524 バーンは最後まで悪だったでしょ
ハドラーは美化されたというか変わっちゃったけど
ウシジマくんの悪役はド外道しかいないな
でもキャラの大半が悲惨な末路になってるな
そういう漫画がジャンプにも必要
熱の確認にデコ合わせ
絵的にゴチャついてて嫌
熱は体温計で済むのになw
>>527 闇金つながりで思い出したが、ミナミの帝王で主人公の金を貸すかどうかの基準がよく分からん。
返してもらえるかどうかじゃなくて、返せるだろうが借りる必要のない人間に貸すかどうかの判断。
例、
「A」
1:保証人(期限切れだが爺さんは知らない)が金を持ち逃げしたので代わりに払うべく金を借りた爺さん。
2:主人公、気になって支払い現場についてきて爺さんを弁護。
3:「この金は払う必要はない、保証はとうの昔に切れている!」
4:この後色々あるが最終的に爺さん払わなくて済む。 そこで子分が主人公に尋ねる。
5:「なんで返す必要無いって借りに来た時に分かったのに、金貸したんスか?」→「利息分1割が確実に儲かるからw」
「B」
1:イカサマギャンブルで負けて穴埋めが必要になった男が借りてくる。
2:少額だったこともあり、すぐに返すが「イカサマにはイカサマで対抗してあいつらを見返したい」と元手を借りに来る。
3:主人公、金は用意するが「お前さ、この金は返すことできるだろうが。イカサマの世界は恐ろしいところだぞ、カタギには戻れないぞ?」と説得。
4:男、言われて考えなおし「やっぱりいいです」と借りずに帰る。
…Bで「返すことはできるだろうが」といっておいて貸さなかった理由が良く分からん。
説得なら「…こういうわけでお前には普通の客でいてほしい」とかなら分かるんだが。
>>526 最初醜いじじいだったのに顔が美化されただろ
>>531 老人の時の方が威厳があったから美化されたとは思えん
>>530 「金は用意してある、お前なら上手くやって返しに来ると信じてる」
っていう状況にした上で話をする事で
「自分の損得関係ない、純粋にお前が心配なんだよ」と思わせ説得力が増すと判断したとか?
複雑な設定を作って、その設定の中で戦ってるような漫画ってうざくね
まさに机上の空論て感じ
Q.AグループとBグループ、どっちに同行する?
主人公「Bグループ」
Aグループ⇒ものすごい敵とか災難とかにあって全滅
Bグループ⇒無事
Q.A職場とB職場、どっちに就職する?
主人公「A職場」
A職場⇒なんだかんだいい職場
B職場⇒どうしようもないクソ職場だった
みたいな展開
それなりに名の売れた探偵が近くに居るのに事件を起こし、かつその探偵は殺されそうにならない展開。
「無関係な人は巻き込まない」と言う奴も居るだろうけど、探偵が殺されそうになる事が頻繁にあってもおかしくないと思うが。
ふざけた政治家が鉛玉に怯えることなく生きられる日本なら普通
心を読む超能力を持っている相手の攻略法全般
いろいろあると思うけど納得できるものがほとんどない
一番理不尽だと思ったのは遊戯王で主人公の遊戯は人格を二つもってるから
一つの心を読まれても対抗できるっていう設定がでてきた時
カードのご都合は目を瞑るがこれは納得できんかった
心読む系で一番無難な攻略法が幽白かな
素のスペック差で潰す
遊戯の次引くカードから優先的に使うって方法も
あの強運と併せて考えれば心読む側からしたら厄介なことこの上ない
そもそも数で押し切るウィニーみたいな分かりやすいデッキなら読心術使えても全然役に立たないな
ARMSでテレパシスト同士の戦いになって
「悪意あるテレパシーの方向を捻じ曲げて敵に返した」ってのがあったが
正直そんなのありかよ、って思った
似たようなので
EIJIのポイズンが主人公の意識に侵入して操ろうとしたが、その際に
サイコメトラーである主人公が読み取った「自分自身の心」を覗いてしまって
それがあまりにも醜いことを知り、耐え切れなくなって自分を刺したってのがあったが
こっちはまだ納得が行った
うろ覚えだけど、心を読める女が見知らぬ男の心を読んだとき、
今起きてる連続殺人の犯人だと思い込んで刺し殺してしまうと言う話があったな(もちろん勘違い)。
心を読めるんだったら、連続殺人犯を見破ることぐらいできただろうに。
「心を読む」の解釈に幅があるからな
幽遊白書の「右ストレートでぶっとばす」みたいなのは一番分かりやすいけど、ARMSのは完全に別物だし
>>539 昔話だと大概事故で勝つ(例:囲炉裏端で会話していると爆ぜた薪がさとりに命中)んだよな。
ちなみにこれのパロディで「猫柳田の科学的青春」に出てきた、妖怪さとりを模した怪人敗北の展開。
・思ったことをすぐに口にする女が相手なので面白くないさとり、主人公の猫柳田(大学生)を見つける。
↓「よし、こいつの心を読んでやる。」
↓難しい数学の問題を解いていた猫柳田の心から、素人には意味不明の方程式が!!
↓「…か、考えている事は分かるが…それが何を意味するのかさっぱりわからない!!」
↓さとり敗北w
キャラごとに体重が設定されてるのに、特定の女だけ体重が明かされてない漫画。
女って何でこんなに体重気にしてるんだ、なんかむかつくんだけど。
コレでデブの男キャラの体重が明かされてたりするとむかつきが増大する。
>>548 似たようなのでケロロ軍曹の手抜き設定はあきれた。
「ケロン人全員=身長55.55cm・体重5.555kg」はまあいいとする。実際全員ほぼ同じ体形だし。
地球人連中の身長が5cm刻みで「約○○0cm」「約○○5cm」の2パターンなのはどうにかならんのかw
>>544 悪いけど俺も老人のほうが威厳があったと思うなあ
若返ったほうが、設定上はパワーアップしてるんだろうけど
弱そう、というかカリスマ性が感じられない
>>535 それは……
歩く死神コナン君を見習うべきだな
>>549 アメリカのインチ・フィート表記だとそれぐらいいい加減になると聞いたことある
敵に同情する展開が嫌い
自分の身内がひどい目に遭わされてたり殺されてようが同情するやつ
「あなたは可哀想な人ね。そうやって酷いことをしても叱ってくれる人がいないんだもの」
「あなたには大事に思える人がいないからそういうことが出来るのね。可哀想だ」
皮肉を言っているのかと思えば本当に涙流しそうな表情で言ってたりするから冷める
バーンは美化されたから嫌とかじゃなくて、
せっかく威厳があったのにありふれたイケメン悪役になったのが嫌なんじゃないのか。
「○○は絶対悪」と言う偏った思想を持った奴。
「悪魔やモンスターは悪に決まってるから殺さなければならない」と言う奴とか、
「その種族に酷い目に遭わされたからその種族全部嫌いだ」と言う奴とか見てていらいらする。
セイバーJでマリオネットに家族を殺された奴が居たが、そいつが小樽のマリオネットを見ていきなり撃ち殺そうとしてたのはマジで酷かった。
人のマリオネットを無断で壊すとか頭がおかしすぎる。
>>554 その若返った姿すらイケメン度では素顔ミストバーンに遥かに劣るからなー。
つーか
>>524は美形になったという意味で美化と言ったのか?
そうだね嫌韓だね
悪い奴が良い奴みたいに描かれるってのが美化だろw
漫画のキャラをイケメンに描くことを美化なんて言わねえよwww
>>555 言いたいことは分かるが、それだと「憎まれ役が嫌な発想するのは当然だろ」って突っ込まれるから、こう書くべきじゃね?
***
「○○は絶対悪」と言う偏った思想を持った奴が、悪役ならまだしもダークヒーローとかじゃない主人公陣営にいたり、
それが元でさんざんひどい事を無関係な奴にしているのに「善人」「ひどいことかもしれないが彼の過去なら許される」的な扱いをされる事。
なんでこんな差別主義者がいい奴扱いなんだよ。
***
・・・もし君の言いたい事と違っていたらスマン。
ガモウみたいに悪さの表現に容姿の醜さを伴わせるパターンもあるので
一概に切り離せないと思う
昔、コミックス巻末のあとがき漫画で自画像を美形に描いて「美化」って言ってた人が山ほどいた気がするが。
実在する人間を美形に描いたら美化に決まってんだろwww
ちょっとは前提が違ってないか考えてから書けwww
まあ、肝心なのはこの場合の美化ってのが容姿のこと言ってるんじゃないってとこだよな・・・
容姿も老人の時のほうが好きだったわ
俺にとっては美形の男ってだけで憎たらしい敵に見えるぞw
>>559 確かに主人公陣営の方が嫌いだな。
悪役の場合は、純粋な悪役でそういういやな発想をする奴は少しましだけど、
「○○にひどい目にあわされたかわいそうな奴なんだ」と同情されててむかつここともある。
ちなみに例に出した奴は主人公陣営のキャラ。
>>566 じゃあイケメンが味方側に居る作品はどれも
楽しめないじゃないか
このスレの一部の住人は難癖をつけるためだけに極端な条件の元、嫌いな漫画ばかり読む変人さんなんでww
あなたは可哀想な人とか言い出す奴って大抵が天然(勘違い)系のヒロインで
敵は露骨に狙ってるイケメンだったりするからなおさらたちが悪い
ヒロイン「こんなに酷い人生を送って来たなんて……。なんてライバルは可哀そうなのかしら……」
主人公「君が同情するのも分かる。しかし……」
ヒロイン「その上、“長年考えて来た悪い計画”も全部あたし達によってこれから台無しにされるのよ……!」
主人公「えーと、うん、そうだね……」
ヒロイン「その後はあなたにやられて死ぬか、生きていても牢獄に入れられて一生日の目を見ることの無い人生……。
可哀そう、可哀そうすぎるわ!」
主人公「うう、なんて哀れな奴なんだライバル……!俺は落涙を禁じ得ない……!」
そのヒロインボコボコニ殴りてえw
なぜかライブアライブのアリシアを思い出した。
いや、このヒロインは同情してるように見せかけてライバルを貶めてるんじゃないのか?
自分自身で気付いてない可能性もあるが。
>>537 偶にわざと名探偵である主人公を招いてアリバイに利用する犯人居るよな。
どう考えてもリスク高すぎる。そこらへんの三流探偵ならまだしも世間的に
有名で事件を何度も解決してる探偵をアリバイとかギャンブルだろ・・・。
しかもトリックを暴かれて逮捕された犯人が「貴方を招くんじゃなかった」って後悔するんだが
だったら最初からそんな計画立てるなよと思ってしまう。
名探偵を利用するのは(そして名探偵を侮って痛い目を見るのは)古典からの王道だもの
仕方ない
TRICK2に主人公達を利用して復讐する&自分が逮捕される所まで計画通りにやり遂げた奴がいたな
あれはむしろ主人公達の能力を信じた結果だが
東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
>>579 漫画じゃないが、
探偵ガリレオ(福山がやったやつの原作ね)で、似たようなのがあったな。
ばれにくい変にこった方法で殺さざるをえずなかったが、捕まらないと意味がないから
探偵を招いてトリックを暴いてもらった、
という話
「空想科学大戦1」の第2話で「新幹線の屋根によじ登って砲撃したらどうなるか」というネタで1話使いきったのはちょっと納得いかなかった。
この作品、「キャラが見栄えやかっこよさ優先でヒーローもののまねごとやって大惨事」が基本なので、バカなことをやるのは許せる。
・・・あのさ、「新幹線の屋根によじ登って砲撃」って何にあったシーンが元ネタだ?(極端にマイナーな作品ネタするとも思えんし)
2巻巻末で「本当は手榴弾だったんだけど、無理がありすぎるからやめた」ってあったがそんなシーンもみた事無いし、そもそもネタにするなよ。
空想科学読本から適当な話(地底戦車とか)持ってきて、メカ出動ネタでまとめればいいのに。
空想科学読本なら、「血の色は赤固定だから透明人間になっても消えない」も納得いってない。
透明人間になるんだからそんな血の色も糞もないだろって突っ込んだ。
>>571 半ば以上本気でそう思ってるけどネタっぽく言って我慢してるんだよ
たとえイケメンでも性格や行動が気に入って好きになることもあるしなw
じゃんけんであいこになりまくる奴ら。
多人数ならまだしも、二人でじゃんけんしてあいこになりまくるのって同じもの出しまくってる時ぐらいしか思い浮かばないんだが。
>>586 それは現実でも稀にある
なんか変に出すものが噛み合っちゃうんだよ
確率1/3が連続で起きるだけでは
俺は2〜3回ぐらいしか現実で見たことないな。
「コレでお前には用がない、死ね」と殺すあるいは殺そうとする展開。
今後邪魔になりそうなら分かるが、そう言うわけでもないのに用がないと言うだけで殺すとか理解不能。
>>591 殺しそこねて恨み買ったり、
殺した奴の仲間に恨み買ったり、ってケースも多いしな
懐柔しといたほうが絶対いいのに
無駄に部下を粛清しまくって弱体化→そして追い詰められる
悪の組織だって後をたたないわけですし
まだこっそり捨て駒作戦に送り込む方が利があるだろうに
大国過ぎて外敵よりも内部の連中の方が厄介だから、何か処罰出来る理由が付いたらすぐに処罰
を繰り返してる内に滅びる原因になった歴史なら
中世ローマあたりとにかく味方ばかり殺してた時代だったそうだね
味方ばかり殺してるといえば黒の組織
子供一人殺せない、似た髪型なだけで別人を殺そうとする愉快な組織か
ブルー将軍は絶対に処刑しなかった方が良かったと思う。
世紀末とかならともかく現代が舞台の漫画で部下の命を粗末に扱いすぎなのにいつまでも人員が無限にわき続ける状況ってゲンナリする
彼岸島なんか敵はもちろん味方の忍者もバンバン死にまくってもどんどん増え続けてるし
ちょっと違うが、北斗の拳のジャギが子供を殺したシーンの展開が今一つ納得いかなかった。
・ジャギはむちゃくちゃ悪い奴で殺人を何とも思わない
・ジャギはケンシロウを恨んでいるので、ちょっとでも似ていれば八つ当たりで殺す
この2つは分かるんだが、子供殺害した時のやり取り。
1:その子供とその子の兄に遭遇。
2:ジャギ(この目、ケンシロウに似ている…)
3:しかしなぜかその時は見逃す。
4:別のチンピラ(ジャギの子分?)に兄が偶然ぶつかり絡まれ、弟が代わりに前に出る。
5:近くにいた爺さんが「この子は兄思いの大変よくできた弟なんだ、どうか勘弁してやってくれ」と子供たちをかばう。
6:ジャギ「兄より優れた弟など存在しねぇ!!」
なぜ3でわざわざ見逃した?
普通に「ジャギはムカついたから少年を殴った、兄がかばって『よくできた弟〜』といったのでさらに気がたって惨殺した」で別にいいんじゃね?
自分と同じ力を持つコピーと闘う展開
相手は自分なんだから格闘家なら自分の弱点はわかってるだろうに苦戦する
と言うことは、コピーも自分の弱点を狙ってくる、と
そういえば、自分の心の闇(笑)と戦う時って、なんだかんだあっても最終的には、自分を認めて欲しいって泣き言言う奴ばっかりだな
そんで心の闇(笑)を主人格が認めたら覚醒してパワーアップ
もうそんなんばっかりで飽きた
俺はどっちかというとその展開だと、二人以上居るとき限定になってしまうが、
「何で違う奴と戦わせないんだ」って思う。
>>592 主人公サイドを懐柔するパターンでも、お前それ懐柔する気無いだろ?ってくらい
挑発的・高圧的な態度でみすみす怒りを買うケースが多いよな
心の闇()をありのまま受け容れる()ことなしに
バッサリ切り捨てた例ってあるんだろうか
>>550 信者の屁理屈乙
ダイ大の信者ってなんでいつもこんな必死なんだろうなw
>>561 小林よしのりとかそれがすげー顕著なんだよな
同一人物なのに立場的に小林の味方になったときはやたらキリッと描かれて、
小林の敵の立場に変わるとブサイクになる
>>607 老バーンの方が威厳があったってのは、
裏を返せばラスボスとして威厳がなくなったってことだから、信者とは違うんじゃないの?
自分の考えを否定されて噛みつきたいだけだろ。
「私を認めて」
「うるせえっ」
ガッシ! ボカッ!
心の闇()は死んだ
>>609 醜さとは別物かもしれないが、BOYでは見た目が良い悪党と不良のような見た目の主役サイドで、
主役サイドが見た目で悪役と決めつけられたのがあったな。
見た目が大切なのは確からしい。
>>606 ドラゴンボールの神様はまさにそれ。
おのれの悪の心を文字通り切り捨てて神となったが、悪の心はピッコロ大魔王となった。
最終的に再合体したが、その時にピッコロも邪悪な奴とは言い難い状態になっているし。
>>613 見た目が大事なのは皆理解してると思うよ
それを作者が都合よく利用するのが嫌展なだけで
小林のはまさに思想漫画だから、文章で反対論者を貶すのと同じだな。
>>610 この場合「美化されたわけじゃない」と主張したことになって信者乙になるんじゃないの?
美化と美形化は違うってすでに言われてるのにな。
分裂して違う人格を確立した「心の闇」ポジションのキャラが
主人格に吸収されてめでたしめでたしになるのはモヤモヤするなー。
人格の融合は表現しにくいから、消滅したも同然の扱いになりがちだし。
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?
>>618 王天君しか出てこなかった
他にそういうのはどういうのがいるんだろ
アニメ版レイアースのノヴァとか、密リターンズのアルラルとか、
吸収された後の記憶や感情はどうなってるんだと思う
バクラってどうなったっけ
闇バクラが勝手に闇のゲームで負けて消滅したりで表が散々だった記憶があるが
吸収じゃないが、悟空とフュージョンすることをあんなに嫌がってたベジータが、フュージョン後は文句を言わなかったのが気になった。
かつて老界王神と合体した魔法使いのババアの人格はどうなったんだろうな
キビトもほとんど残ってなくて可哀想
>>623 スーパーベジータとか調子乗っちゃう性格だから
想像以上に強化されてテンション上がっちゃったんでない
バクラは終始利用されまくって
全く知らない最終決戦で闇バクラが負けていつの間にか解放されてた
最初のテーブルRPGと迷宮からの脱出以外
恐らく自覚無しで利用されていた事にすら気付いてない
>>623 ベジータ「やっべ俺tueeeee!えっ何こんな強くなんの?今まで修行してたの馬鹿スwwwあーもうプライドとかどうでもいーや」
バリアフリーマンなんて人格が同化したわけでもなんでもないのにいつのまにかニルスの人格が消滅していた
スペリオルドラゴンになったらサタンガンダムの人格消えてたな
後でサタンガンダムの姿になったがすっかり性格丸くなってた
元々スペリオルドラゴンが引き裂かれたのがナイトとサタンだったか
善と悪の心が調和して中立になったのかも
フラクタルのヒロインもそんなんだった気がする
>>627 ポタラ解ける ベジータ「貴様と合体なんてごめんだ」 ポタラ潰す
ドラゴンボールは合体に限らず強くなったら態度デカくなるのがデフォだからな
ピッコロさん位だな
そりゃ神様成分入って増長させるわけにはいかないだろうけどさ
悟飯はセルに自爆させたアホだしな
小此木がそこそこイイ店の料理人なのが納得いかない
料理に関してはズブの素人だけど、キリコの熱烈なファンだからついてきてる、か
高卒直後で松屋やすき屋あたりにいる新人バイト、という設定なら
あのウザさ、無能さ、知識の薄さにも納得いくけど(それでも蹴り飛ばしたくはなるが)
仮にもイイ店で修行してて、あのボンクラさはねーだろ
クビにしないどころか、なぜかたまに良い評価までつける周囲のほうがバカみたいだ
小此木は途中から有能じゃないか
R…実際結構出来る奴だけどジャンが戻ってきた時のために無能なふりして降格
無印…伝統のある店なのになんでこいつ入れたの(まあこいつだけじゃないが)?
って感じ
ジャンだとミスターもひどかったな。
あれも腕がたいしたことない上に慢心してるしだし調子のっては屈辱味わわされる展開で
たまに虐めっぽく感じて気分悪かった
貧乏や苦労してる人間に迷惑や問題を押しつける展開
特にマジメで何も悪いことをしてないキャラは当然のように虐められ尻拭いさせられるのか
プロ市民かこの人
アホしかいないスレ
最終回で数年後の主人公たちの日常を描かれるのが嫌だ
フラグを回収するような綺麗な終わり方の作品は少なくて、
ほとんど、奇跡が起きる御都合主義系か、年とっただけで精神成長してない話の気がする
そして一番嫌なのがフラグぶち壊し系
ほんとやめてほしい
数年後エンドだと脇キャラのカップリングが勝手に推し進められるのが嫌だ。特に伏線無しバージョン
当時までは最強みたいに扱われてた奴が居たのに、その後に更に強いキャラが現れる展開。
そんなに強いのに何で無名だったのかって思う。
宇宙から来た奴など、知られていなかった理由でもあれば分かるが、それなりに目立つことをしてた奴だとな。
実際に戦わないと誰が誰より強いかなんて細かくわからないから
インパクトだけで一番強そうな奴を最強ということには違和感はない
まあヒソカさんはまずありえないけどな
DBは宇宙生物のフリーザ以降
人造生物・別世界の王・魔術生物と納得できるかは別として
後出しで出す強敵としては辻褄合わせてた方か
うしおととらの、脇役の後日談で数年後が描かれてたのは作者が勢いでやっちゃったんだろうなぁ
白面倒す前に平和な未来描いちゃダメだろう
>>646 あるあるw
特にホビーものの作品で、それまで大会に出てこなかった理由とか不自然極まりないものになることが多いw
>>648 ダーブラと界王神以外は、フリーザ編時点ではまだ宇宙に存在していなかったからな
ダーブラと界王神も存在さえ知られていなかった理由として説得力は十分あるし
ジャぱんの冠は、諏訪原と同等以上の実力が有ったのに、いきなり出てきたのが納得いかなかった。
偉大なる編集冠様リスペクトだから仕方ない
「お前に○○の何がわかるんだ!」
こうやって庇われているのが厳しい先輩程度ならいいんだけど
どう考えても悪行やってる奴に対してじゃ過去に何があってもそれはそれだろって思う
>>649 一応歴史漫画なのでネタバレではないが「日露戦争物語」は日本海海戦時の秋山参謀の回想から始まって、
最後まで現実に戻れなかった(日清戦争まで思い出して終わった)という、まさかの終わり方をしたなw
日露戦争物語って日清戦争が始まる前までは面白かった
震災前
/::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
/::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| 岡田 異音 |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" |
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 |
| _,, --‐''~ ) | マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
震災後
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .| キリッ
| ^-^ |
. | ‐-===- | 大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
,\. "'''''''" /
朝鮮民主党
おわり
もったいぶって「お前では俺に勝てない理由がある」とか言っといてたいした理由じゃなかった時
>>492 遅レスだがそんな約束事あったっけ?
宇宙開拓史のチャミーとは翻訳コンニャクを使うまで意思疎通できなかったし
宇宙小戦争のパピは向こうが翻訳ゼリーを使ってた
魔界大冒険の悪魔族はかつて地球を侵略した事があったし
鉄人兵団のリルルは地球征服用に送り込まれてきたロボットだし
海底人や恐竜人はずっと地上を観察していたから
日本語を知ってるのは不自然じゃない
Fが死んで以降のは読んでないから知らん
「お前に俺の何がわかる」
「お前に○○の何がわかる」
腹立ち度が高いのはどっち?
自分は思い込みの激しさから後者。
>>658 それ系で納得できたのないなぁ・・・・・・
何かの作品で「俺は未来から来たお前だから俺が負けちゃうとお互いマズいだろ」みたいなオチのがあった気がするが
>>660 俺前者、「俺かわいそう」が恥ずかしすぎるしうざい。
>>654 何か考えがあって悪行あるいは悪行っぽいことをやってるにしても、
それを知らない人間を「何が分かる」と責めるのは馬鹿すぎる。
隠さなければならないときなら尚更、隠す気があるのか疑うわ。
俺は前、暴君にしか見えない奴の悪口を言ってる奴を壁に押さえつけて「あいつの何が分かる」とか、
「これ以上言ったら殺す」とか言ったあげく、事情説明もしない奴が出てくる展開を見たんだが、そのバカに本気で殺意が芽生えた。
俺も同じような体験をしてるから云々言い出すのがもっと腹立つ
>>655 NHKドラマ坂の上の雲の放送に合わせて売ろうと目論んだけど
整理がつかなくなって投げ出したってやつだな。源氏物語なんかもあったり
江川のマーケティングって。
>>657 日本では震災手形というのが大正時代にあってな・・・
アホな信者が説得力のない見苦しい言い訳をするような不自然な展開
>>667 たしか「ナンセンスの科学」という本に乗っていた話だが「一見当事者がバカもしくは迷信深いように見える話」は、
本当にそうだったのではなく、別の理不尽な理由の隠ぺいである事が多いという説明があったな。
確かに「あ、こいつバカだ」と思った瞬間って
自身の思考も停止してるからなぁ
671 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 22:30:44.70 ID:VMUyolYM
>>658 ジュウケイの「ケンシロウでは兄弟の情が邪魔をしてヒョウを倒せない(キリッ」を思い出した
結局「兄弟だろうと構わぬ」とケンシロウが言ったことでジュウケイの無能さが際立っただけだったが
北斗の拳は先代が余計な事してラオウやカイオウを暴走させてしまったなあ
北斗って「こいつが余計なことをしたせいで」って思う展開が多すぎだな(シェルターババアなんて良い例)。
こういう展開って本当に喜んで読む奴が居るのか?
肉に比べると作風が終始シリアスな分フォローしきれない所はあるな
>>607 そう見えるものはそう見えるんだから仕方がない
信者どころか、ダイ大にはがっかりしたよ
>>668 でも最近では本当に馬鹿なだけのことも多いな・・・
主人公が敵や味方に説教して敵や味方が正論だわみたいな顔をする展開
わけの分からん説教で説得するのはラノベだけで十分
大体、長い間問題になってたり、主人公が突然首を突っ込んだりしてる出来事なのに
何故、説教が聞き入れられるんだよ
カイオウもろくでもない奴だけどジュウケイの指導と接し方じゃ性格が更に歪むよな
それらを踏まえてかラオウ息子への育成法は放任気味のケンシロウ
主人公一向がMrオクレ風のやられ役の男とそこそこかわいい子が雑魚に襲われている所に遭遇。
オクレ兄さん「助けてくれ〜〜〜〜〜〜ぐはぁ!」
少女「オクレ兄さーん!」
雑魚「ぐっへっへ次はお前だ」
主人公ズ「そこまでにしとくんだな(キリッ)」
こういうシーンで主人公達が汗ひとつかかず涼しげな顔で止めに入るのがやだ。
本気で走って止めに行けば両方助かったかもしれないのに。
DBの丸々トレスで有名なクロスハンターは
オッサン二人+少女が魔物に襲われてる最中も仲間が主人公に説教してて
オッサンが殺されて残るは少女のみって時になってやっと主人公が助けたという
嫌展のお手本みたいな回あったな
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
>>681 パクリを抜きにしてもウザガキ3人組とかダダ滑りのギャグとか
あれだけ読者にストレスを与えられるのは一種の才能だと思う
クロスハンターはパクリに気付いてなかった連載当時でも
コロコロと話によって藤島康介の今昔以上に変わる作画と糞みたいなストーリーで嫌でも注目してたわ
同じ作者のボンバーマンの漫画はまだそこそこ見れたんだけどな
主人公が強敵に歯が立たない時、主人公を庇う為
仲間達があっさりやられるのを見てるだけの癖して
激怒した時本気の力が覚醒なんちゃらで強敵をあっさり倒す展開
そんなに強いならお前最初から強敵倒しておけや
仲間達は主人公パワーアップの為の便利道具扱いか
覚醒云々は自由自在にできないって設定があるから仕方ないんじゃね?
自由にコントロールできるようになって、なおもったいつけるとかなら怒るのもわかるけど
仲間を見捨てるのに心優しい主人公とマンセーされてるのはうざいな
小さいオッサンがオマンコの中で暴れる展開
>>673 それは作画のミスであってそのババアのせいではないぞ
仮に本当に後二人しか入れないぐらいのスペースしかなくてトキが出たとしても、
このババアがむかつくのは変わりないと思うが。
いや、あのババアが余計な事言わなければ
ケンユリアトキが子供を抱っこして隙間が出来たはず
さすがにおかしいからアニメでは扉を外側から閉じないといけないようになってたんだったか
それはそれでシェルターの造りとしてはどうなんだろう
ババアへの怒りからずさんな設計した建設者への怒りに変わるだけだな
創作だとお前何考えてるんだよってな設備システムが良くあるよな。話の展開のためだけに無理矢理欠陥設備になるとか
シャッターが何やっても手動で開かなくなるとかエレベーターが無抵抗で下まで落ちるとか
解除スイッチが生身の人間が入っていけない危険区域にだけある研究所とかw
>>691 あの「あと2人」はスペースじゃなくて酸素とか食料とかの分量じゃね?
宇宙戦艦ヤマトでも「(地底都市滅亡まで)あとn日」について「なぜそんなに詳しく分かるんだ?」ってツッコミがあったが、これなら納得できるし。
>>691 ババアになんて言われようが
スペースが有ることに気付けば3人とも入ってる
ケンシロウたちも3人とも入れることに気付かなかったのだから
ババアのせいで入れなかったのではない
去年の原発事故をふと思い出した
ふくいちで事故発生の時10キロ圏内に住んでいる人たちはふくいちがヤバイってのを知っていたから
被曝しても女川に行けば除染出来ると自発的に女川に避難したそうだけどね
>>697 ケンシロウとか数ヶ月飲まず食わずで生きられるらしいぞ
>>694 とりあえず「人々の暮らしを便利にする夢のネットワークシステム」は何故か
大国の軍事ネットワークとも直結しててハッキングされたりシステムの暴走で
どえらい事になるよな
北斗の拳は皆デタラメ人間じゃないか…
長年閉じ込められてたハーン兄弟やデビルリバースなんかも
ちゃんと食事を与えられてたとはとても思えないし
>>701 それ本当なら初登場時は半年位飲まず食わずだったんかな、やたらフラフラだったけど
人間は酷い・最悪な存在であると強調する。
飽きた。
大抵ヒロインや親友ポジのムードメーカーが熱い事言って、何となく皆感化されて終了パターンだし。
そんな中途半端な展開なら、勧善懲悪の方がスッキリしていいや。
気が強く高飛車な本妻と
可憐で心優しい側室・愛人・妾
という設定
さらに主人公に立場が近い方の女がその男にとっての「最愛」の女という設定
信長と濃姫、吉乃がそんな感じだったんだっけか?
>>707 「桶狭間戦記」だとそれがパワーアップして吉乃が正室扱いで
濃姫は一度も顔出ししなかったな
>>706 ターちゃん思い出した
最初は好きだったけど段々うんざりしたんだよな
そもそも信長と濃姫って本当に結婚したのかどうかも判ってないぞ
>>708 漫画は兎も角史実では信長が濃姫を愛した証拠が無いからね
昔読んだ子供向けの偉人漫画では信長が濃姫に惚れてたから
後で史実を読んでショック受けたなw
>>709 濃姫も吉乃も詳細不明(吉乃は長男の母と言われてきたがそれも怪しくなってきたとか)で
ノブナガにどう思われてたかなんてわからんのが実際のところ
まあ他の夫婦もだいたいそう
某超有名武将夫婦も某将軍夫妻も
誰か一人が特別ということにした方が楽なんだろうな
現実では信長が吉乃の為に建てた寺があってそこに墓があるが
濃姫のはそういう寺が不明で墓も不明だもんね
>>714 司馬遼太郎のはそうなのか
まあ子供向けで正妻より愛人の方が大事にされてました、は書きにくいだろうしw
>>715 ところがどっこいフロイスが岐阜城を訪れた時に
信長が吉乃の産んだ息子(二男)を溺愛していた描写があるんだよな
歴史上の人物の性格や関係のイメージなんて一部の作家に作られたものだから
ちゃんと調べると唖然とする事実に出くわすことが多い
反対の事実が出てくるとか
たいした証拠なしとか
創作物どころか教科書に載ることだってひっくり返っちゃうからなぁ
どっちかっていうと作り手の姿勢より受け手が気をつけるべき領域なんじゃない
史実そのものが矛盾してるのもあるな
史記とか
中国人の小説家が中国の歴史書は信じちゃダメと言ってるしね
歴史ってうさんくせーよな
ポカホンタスの伝承とかロリコン親父のラノベ妄想にしか見えん
自分のウチの先祖をマンセーする家譜とかか
歴史漫画を鵜呑みにする人がいるのが恐ろしい
プライベートでの会話とかそんなん記録に残ってるわけねーwww
>>715 伊達政宗の正室は30過ぎてから長男産んでるから夫婦愛は有っただろ
秀吉とおねはおねのほうが秀吉にべた惚れで恋愛結婚ってのが史実だしな
>>724 「信長の忍び」でもあったが本願寺顕如と如春尼夫婦は七夕の夜にちなんで歌を詠みあってる
スポーツ系の主人公に多いけど、周りが必死になって真面目にやってるのに
ヘラヘラしながら自分がカッコつける事しか考えてない奴。
真面目に練習している奴らを侮辱してるように見える。
しかもそういう奴に限って主人公補正強くて、一番上手かったりするから余計に苛立つ。
強豪校じゃない単なる学校の部活なら、
地の運動能力が高い奴ならヘラヘラしてても
周りより上な場合もあるんじゃない
カッコつけてなくても「楽しもうよ!」と全部遊びでやってるタイプもいるわな
勝ちたくて必死になってる味方に失礼なんだよなぁ
そういうのって大抵「肩の力抜こうぜ」的な意味で
本人も決して遊びでやっては無いと思うけど
遊び半分でやってたらムカつくが、遊び全部でやってるなら許せる
「グラゼニ」でリーグ優勝のかかった試合で一人だけ優勝の事を考えずに
産まれたばかりの長男が生死の境を彷徨ってるからそればかり考えて
バッターボックスに立ったらホームランで優勝決定ってのがあったな
>>726 夫婦仲が良かったと考えられる夫婦はたくさんいるけれど
人間の心の話だからハッキリしたことはわかんないし
最愛だったかどうかは別問題ということで
>>725 それは知ってるけど
その他私生活の会話が残ってるわけじゃないだろ
信長がおねに宛てた手紙が信長の喋り方が垣間見えるってのはある
普段ちゃらんぽらんな奴がまともなことを言う
→みんなまともに取り合わない
→真面目な顔して「いいから聞け!」とか凄んでくる
普段の言動がそう判断されるには十分なくせにキレるなよ
散々悪事を働いてきた奴がちょっとまともな事をすると
途端にいい人扱いされるのが嫌
こち亀のはその点スッとした
>>736 たったその程度の事で腹が立っている貴方が心配になってきた
ネットの掲示板を利用している=ヲタク
という解釈。キモヲタや犯罪者が2ちゃんねるで有名になろうとテンプレ化するものでもない
こいつギブソンか
家やら家具やらがぶっ壊れても違う話では復活してるくせに、それとは違う何かが壊れたときに大騒ぎする話がある漫画。
「物が壊れてもすぐに直るのに何で違う物が壊れたぐらいで話がつぶれるんだ?」って思ってしまう。
>>737 せっかく両さんが喝破したけど、今も、いいことする不良立派っていう話が
再生産され続けてるね。
>>743 ギャグ漫画で散々ギャグですませていた問題が唐突にマジに受け止められる展開って多いよな
特に最終回直前のシリアス展開になるとそのパターンに陥りがちだけど、単なる作者の自己満足にしか見れない
主人公を無理矢理部活にいれた奴が文句いった主人公に説教する展開
主人公が駄目人間だろうとそいつらがどんだけ真剣に部活に取り組んでいるかを主張されても
無理矢理いれた時点で文句をいわれても仕方ないだろ
いや、3回言ってる
>>708 亀だが信長は吉乃亡き後の側室・お鍋も吉乃と同じ位に濃姫なんて問題外とする程愛したと言われている
スポーツ漫画で実在の選手の名前使って何の説明もないやつ、イチローでも知らねー人はいるっつーの
説明にだけ使うのも嫌い、説明に実在の選手使ったらその世界には実在の選手がいるという設定で進めろ
>>751 タイガーマスクは実在レスラーがあの世界観で普通に物語に絡んでいたからすごいよなw
漫画版だと馬場や猪木たちが虎の穴潰しに文字通り殴り込みかけに行くし。
「俺は女だからって容赦しねえぜ」と、女に対して
執拗に子宮とか卵巣とか(not「腹」)を狙った攻撃を続けるとか
拷問や精神攻撃的な意味があるわけでもないのに容貌を損なう目的で顔を攻撃しまくるとか
そういうのを「女だからって容赦しない○○さん最高!!」と持ち上げるのはちょっと違う気がして嫌いだ。
普通に容赦なく攻撃する分にはいいんだが。
なんというかちょっと説明しにくいが、それとこれとを混同しないで欲しい。
それも性別逆にしただけの金付き並の性的攻撃だよな
もうちょいニュートラルでええわ
俺はつまらない言い訳しないで攻撃する奴の方が好感もてるわ
相手が女でも悪役ならきっちり攻撃して欲しい
ボコボコにしろとまでは言わないけど、女だからって酷い事やらかしても
あっさり見逃されるのは納得いかん
金的攻撃を積極的に狙う刃牙さんには嫌悪感ある
>>753 フレイザード最高じゃねーかwww
俺はあの敵も味方も甘甘ちゃんの世界観の中で、唯一奴だけが戦場の男だと敬服してたぞ。
「女だから容赦しない」のと「生殖器を積極的に攻撃する」のは違うよな・・・
心臓を一突きにするのと、子宮を一突きにするのもやっぱり・・・違うよね。
その個体の命を終わらせるのと命を産む器官を破壊するのと・・・違うような、やっぱり違うような・・・?
アーカードの旦那はエラいわ。
キンタマもぎ取るとか残忍というより変態だしな……
>>758 いや、この話題はフレイザード君ではなくむしろ金的攻撃君に近い話題だぞ
ネット=悪 という展開も嫌だな
陰湿な個人叩きがよくないとかいうけどそんなことする奴は大半いないのになw
そんなことすれば自分も痛い目に会う可能性があるって解ってる奴が大半だろうし
そりゃ穏便なやつはネット上に存在してても見えないからな
アクティブなのは二元論じゃないと困る過激派ばっかりだ
2ch=キモオタのたまり場 みたいなイメージもなぁ・・・
どっちかっていうとキモオタを馬鹿にしてブサメンキメェwとか言ってる人のが多いと思うけど
まだキモオタより差別主義者の方が言葉としてふさわしいな
現実は知らないが思想的にクズな面が前に出る場所なのは否定できない
>>763 ネットで暴れてるようなやつと同じようなDQNは現実にもいっぱいいるしな
2ちゃん見たせいで自信を失った人って多い気がする
本音が出る掲示板で「ブサメンは人生終了〜」とか言ってるわけだからな
社会生活では決して聞けない人間の心の本性を現している場ではあるかもな
園芸板や同性愛サロンみたいな2chのほのぼのしたノリは
2chより個人ホームページでの掲示板のやり取りで表現される気がするな
クロ高のイカツイ奴のみたいな
>>768 ブサメンは学生時代の女子からの扱いですでに自信失ってる
むしろネットは優しいよ
リアルじゃブサのつらさはブサにしかわからないからな
ブサでもそれなりのポジション獲得してる人も現実じゃ多いけどね。なんかまるでブサだと絶対どうしようもないってのも非現実的かと
というか非モテDQN系や男女厨の発言なんか見るに顔の良し悪し以前の対人能力の問題じゃねーかって言いたくなる奴ばかり
>>758 フレイザードは戦場の男というより平和な場所を戦場にして無差別に殺戮してるだけ。
雌雄すらない生命体に対して「女の顔を〜」はナンセンスだと思うけどさ。
世の中大半が不細工なのに何言ってんだか
そうだな
男はそれなりにイケメンもいるけど女で美少女といえるのは.001%もいやしねえ
2ちゃん見てると
不細工が少数派のように錯覚する
悲観的すぎて
それか不細工の範疇にすら入らないモンスターみたいな外見の話をしているのか?と思ってしまう
現実でも漫画でもそうだけど女の美人はバリエーションが少ないな
>>761 コブラは「俺は女は殴らない主義だ」と言っている
「でも殺すことはあるぜ」とも言ってるけど
コブラって女だから何でも許すってわけじゃないだけで
基本はむしろフェミニストだろ
現実の大多数は中の下以下だろうけど
マンガとかのキャラの大多数や普通顔は上の中以上
>>772 自分がモテないのは外見のせいだ、内面は悪くないと言い訳してるだけだから
>>263 金田一少年か探偵学園だったかで忘れたが、あの作者の漫画でネット上の中傷が犯行動機の奴があったんだが、
公式ガイドブックか何かで「意図的にこの犯人に同情の余地がないバカにしました(要約)」と書いてあったのはなんかなぁと思った。
(最も犯人の動機が勘違いでも、被害者たちがクソな奴で描写されていたので「良くやってくれた」と思えなくもない展開だったが。)
読んだことないけどフレイザードって戦場の男ってより短気ワガママ野郎って印象
まあ普通にただの悪役だしな
「ここは戦場!だから弱肉強食!」と宣言すれば
どんなDQN行為もテロも正当化できるよな
>>784 別にそれ自体は良いけど負けて命乞いしたりしたら嫌だな
フレイザードは悪役だからこそあれでいい
薄っぺらい改心も無いし良キャラじゃないか
ただやっぱり容姿の善し悪しは人格形成に大きくかかわってくるぜ
嫌われてても「あいつ見た目だけはかっこいいからな〜」とか言われ続ければ引きこもりにはならないと思う
あとブサは大半なんてことはない。みな大半がフツメンだ。髪型でどうにかなってるうちはフツメン
>>787 けど、世間一般的にはただの言い訳にしかならないんだよね
ブサでも明るく社交的な奴は多くいるし
悲観的とか関係なしに
容姿(顔、身長、スタイル)50%
スペック(収入、地位、学歴、資格等)45%
中身5%
ぐらいだと思うぞ
女性の方が意外と中身でなんとかなる
男性は完全見た目・スペック主義だな
動物の雄は見た目重視だからな
>>789 それ、容姿とスペックが中身次第で激変する要素になってる
身長はともかく、顔やスタイルは見せ方次第で短所が個性に変わるし
スペックのほとんど中身次第じゃないか
容姿→完全遺伝的要素で変えようがない(髪型や服装はコミュ力の中身の要素だと思う)
スペック→性格悪くて他人を見下してる人でもスペック高ければ高スペック
中身→コミュ力や性格や服装・髪型の気遣い
じゃね?
>>791 短足、顔デカ、余白多い顔とかは何しても長所にはなり得ないと思うけど・・・
2chは悲観的だからあてにならないとか言うけど本音が悲観的なわけだからな
ブサメン人生終了wまあ乙wみたいに考えてる人も実際には結構いるってことなんじゃね?
本音が「ブサメンキメェw」なんだから容姿で決めつけてる人も現実ではいるんじゃないかな?
中身といっても求められるハードルは限りなく高いしなぁ
短所があっても目標を達成する為には何をすべきか考え実行に移す人間でようやく中身が普通レベル
短所があって、そこで思考停止する人間は中身は低レベル
あぁこいつは自分と同レベルの人間だ、しかも容姿は俺よりも下っぽいw
と密かに見下してたのに、そいつが可愛い彼女を手にしたのを知った時に思う軽い絶望感か
そんなことより漫画の話しようぜ!
問題は服装・髪型・女性なら化粧至上主義じゃね?
お金かかるし。日本はファッションに使う金が多いとか
外国みたいにシンプルな格好で過ごすようになればいいのに
オタっぽい格好なだけで叩かれるとか意味がわからないよな
外人だとああいう格好の人普通にいるのに
清潔そうにしてたらそこそこ大丈夫だぞ。いやマジで
後は気配りの出来る奴が男女問わずモテる
外人は高身長マジックと骨格レベルでスタイルがいいからシンプルでも様になるんだよ
デブなくせにケツの位置が異常に高くて頭だけ小さい人とか割といるから、デブですらかっこよく見えちゃうんだよ
スタイルいい人はシンプルな格好が一番かっこよく見える
まぁでも今週のもうしませんから。でも見た目の話が有ったな
ブサメンでも高身長なら結構何とかなるぜ
高身長補正って意外とバカにできない
身長関係ない云々とか2chでは言われてるけどさ
もうしまの作者って、結婚して子供も無事に育って、連載漫画も気が付けば長寿化して、多彩な人脈もゲットしてる
超勝ち組な人種か
お前らが悲観的なブサメンだってことはよくわかった
僕は悲観的なフツメンです
ポジティブなブサメンよりは勝ってると思います
面白ければモテるって言うけど・・・
面白さ=芸人みたいなテンションでいる って考えてる人はなんか嫌だね
テンション普通か低めでも会話が成り立ってて軽い冗談言ってくれるタイプが一番いいのに
ホストの漫画だと女が落ち込んでいる時に励ましてくれた三枚目が好かれるってのはあるけどね
>>803 「バクマン。」でもそうだが漫画家って編集者から愛される才能が必要なんだとつくづく思うわ
萌え系でもないのに、女の美形の方が男の美形より目に見えて多い漫画。
美人の女を出す義務があるわけでもないのに、作者は何か勘違いしてるんじゃないのか。
>>789 中身というと、萌え漫画主人公みたいな人畜無害って女だったら
可愛い性格に思われるのに、男だとなぜか屑人間扱いという
>>808 そりゃ漫画家って出版社の下請けだからなぁ、芸術家気取りの奴いるけど
自分で独立してもやっていけるコネやネームバリューが育ってるならともかく
そうじゃなきゃ編集者なしには何も出来ない
>>802 しかし格闘ゲームだと高身長キャラってイロモノが多いよな。
サガットやビッグはまだまともな方だが、タムタムとかファウストとかジョーカーとかは確実にイロモノ枠担当だし。
__________ | 見ろよ! |
./::::::::::::::::::ノ、ヽ | 民主党支持者がいるよ!w |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \____ ________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
げひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ い〜ひっひw
嫌政治ネタで思いだしたが「天罰」という発想自体が嫌いだな。
人が人を法律で裁くのは好きだが、天なんて得体のしれない存在に裁かれてたまるかという気分がする。
というか、偶然不幸な目にあった事を納得できずに「悪いことしたからこうなった、しなければこうはならない」と逃げている人間の弱さが醜く思える。
天罰はどっちかっていうと本来の意味より名目だけ利用されてるケースの方が多いような
「天罰が落ちるぞ」とか自分で裁く気はないけど都合の悪い奴の不幸を期待してるだけやん
悪者でも天罰で裁かれる結末は嫌だな。
因果応報なら良いけど。
具体的には悪者が最後何の因果関係もない自動車事故で死ぬとか。
同じ自動車に轢かれるのでも、その悪者が酷いことした相手が復讐で轢くならわかる。
>>816 自分のした悪事が間接的に関わる天罰はあり?
麻薬密売者がたまたま近くにいた麻薬中毒者に殺されるとか
「相棒」であったな。ウザくなった奥さんを殺す為に自分を殺せと言った男が
証拠が無いから奥さん殺しで逮捕されなかったが狂信的なファンに殺されるオチ
よく分からん
明らかに物語の障害になるためだけに存在するキャラ
具体的にはヒステリーなだけの教育ママとか
結果論で間違った判断だったことを攻める気はないが
どうしてその行動に至ったのかは表現してくれないとキャラクターを展開の為に使い捨ててる感じがしてヤダ
アリエッティの家政婦とか原作から酷い改悪だったわ
「NARUTO」の奈良シカマルが、最初はそうでもなかったが今は物語の進行の邪魔になってるのが嫌い
オーフェンのクリーオウは、食糧をほとんど駄目にしておきながらわずかに残っていた食糧を反省することなく独り占めにしたり、
オーフェンが魔法を使えなくなったときに、敵に聞こえるようにオーフェンに話しかけてそのことをばらしたり、
存在自体がマイナスでむかむかした。
暴走した主人公が敵を圧倒
ヒロイン/仲間「もう…いいんだよ/もうやめるんだ!」
止めるのはいいんだけど敵がまだ生きている内に止めるのがムカつく
主人公達が悪役の息の根を止めず見逃したせいで
また新たな犠牲が出たとき
お前らの偽善のせいで迷惑かけまくりじゃないか
>>817 その麻薬密売者のせいで麻薬が流行って、
麻薬中毒者に遭遇しても不自然じゃないくらいならありかな。
でも殺されるにしても理由は欲しい。
麻薬中毒者が麻薬を欲しがったけど警察から逃げてる最中で余裕がなくて、
売るのを断ったらキレて殺されたとか。
自分が売っていた麻薬とはまたちがう麻薬中毒者にたまたま殺されるとかだと嫌。
>>820 あの人「借り」に対する反応が普通の人の感覚だったり
好奇心旺盛だったりでお邪魔キャラながら魅力的だったが
改悪なのか
吉良は事故死
ディアボロは自分の広めた麻薬のジャンキーに刺されて(一回目の)死亡
主人公は選ばれた血筋で常に優遇され運にも恵まれろくに努力もせず勝利の連続
逆に敵役は不遇な血筋で冷遇されまくりさらに不運の連続で努力のかいもなく敗北
なジャンプ漫画チックな展開。ここまであからさまに差をつけると普通萎えそうなもんだが、最近のお子様は納得してるのか?
>>820 そこまで極端じゃないけど、自分達で事態悪くしてピンチもその系統?
予想外の事態とかなら仕方ないが、ある程度予想付きそうな場合だとバカと言わざるを得ない。
>>827 ディアボロはともかく、吉良は殴り飛ばされた時にひかれたからな。
>>785 岩男X4の「 み っ と も な い 」を連想した
最終巻の最終話が終わったあとのかきおろしおまけマンガみたいなので
「はい!カーット!」とかいって今までの話が全部映画の撮影だったって設定のページ
あれの意味というか面白さがよくわからん
なんか撮影終了してもヒロインは別に「ヒロイン役を演じてた俳優」じゃなくてヒロインのままで打ち上げとか主人公とデートとか言ってるし
ほんとよくわからん
>>833 ゼノグラシアはいっそそうしてくれと言われてたなw(元ネタだと全員芸能人なので)
ああまでスタッフが元ネタに愛がない作品も珍しい。
水野監督ディスって…もいいや別に
カーテンコールみたいに最後に死者や悪役まで労うのは好きなんだが
それだと茶番臭くなってヤダなー
「たのしい遠足」は、バスが爆発炎上したり、木の枝に生徒が貫かれたり、焼け焦げたりしてたのに、
最後は「お前の野菜嫌いを直すためにやった演技」とか言い出したから、どこまでが本当なのかわからなかった。
>>834 あれで本当にクソ作品ならともかく
割と手堅くロボアニメしてて面白いからそれも困る
からくりサーカスとかまさにそれだったな
悪役やら死んだ仲間やらが一堂に笑顔で登場して客に手ふってめでたしめでたしみたいな
ふざけんなって感じだったわ
>>838 そういえば、一時期のアニメでどう考えても違う話を古典作品(著作権は切れている)のキャラの名前だけ借りて、
「原案:○○(著名な作者)」とやるのがはやったよな。
そういうので「いや、その程度で原案に入れる必要あったのか?!」と思えたのが『パタパタ飛行船の冒険』。
主人公を始め大半のレギュラーの名前と立場は「サハラ砂漠の秘密」というヴェルヌの作品が元ネタ。 これはいい。
問題はヴェルヌの別の作品「悪魔の発明」も元ネタだと主張しているのだが、その作品から名前取られているのが“一人だけ”。
しかも、そいつ元ネタだと海賊のボスなのに科学者にされていて、なにも共通性がない。(「悪魔〜」にはちゃんと科学者キャラが居るのにw)
ひょっとして破壊兵器出す都合かと思ったが、「サハラ砂漠〜」にも同じような武器(+マッド科学者)が出ているし・・・
>>828 近年のジャンプの漫画では、主役どころかライバルの努力描写も薄いよね。
>>839 あれは最初からタイトルも演出もサーカスだろw
あの最後の演出のどこがサーカスなんだよ。サーカスでカーテンコールなんて普通しねえよ
「サーカス カーテンコール」でググったらからくりサーカスが出てくるくらいにはなwww
主人公が覚醒して強敵を追い詰める→止めさす寸前でエネルギー切れて結局逃げられる
このパターン嫌い
強敵のほうは主人公に追い詰められた時点で魅力減ってるし
ノックする→すぐにドアを開けて入る という奴。
入っていいかどうかを確認せずにノックして入るだけって、ノックに何の意味があるんだ?
別にノックなんかいらん仲だけど急に入ると驚かしちゃうかなって場合
848 :
マロン名無しさん:2012/01/12(木) 11:15:23.80 ID:tEQOsT6P
映像作品ならテンポの関係もあんじゃね
のび太の父が原因でのび太がジャイアンに殴られたのに
「殴られたら殴り返せ」とのび太が父から怒られた時
それやっても問題解決にはならないじゃん
解決云々はともかく、のび太の父がクズなのは確かだな。
のび太の父はクズだけど
ドラえもんがいなくなった時にジャイアン相手にやり返したのは漫画史に残る名シーン
ありゃドラえもんに頼らないっていう決意に意味があるわけで殴り返したことがいいわけじゃない
仮にのび父に説教される前に殴り返してても問題アリアリだわ
オダニー
いざ戦おうとしているキャラ達に強キャラを間に挟んで中断させる展開
あからさまな引き伸ばしの意図を感じる
>>850 のび太の父自身はチンピラに殴られても殴り返すなんて出来ないだろうにな
のび太だけじゃなくお前も一緒に鍛えろと言いたい
夢枕に父親の幻影を見て急にスパルタ親父に変貌
諌める玉子に「この教育のおかげで僕は逞しい男に育った」云々と言ってた場面は
当時ですら鼻で笑った覚えがある
>>856 のび太がジャイアンに殴られたのはのび太の父親が投げたボールが当たったからで
ボールを拾いに行ったのがのび太の父親ならばジャイアンも殴らないだろ
ジャイアンをチンピラ扱いなのかよ
家族や親友達を守るため見えないところでは命をかけて戦っていたが
やがては知り合いにばれてしまった・・という状況で
家族なり友人なりがあっさり協力的になる展開。
敵視して化け物呼ばわりしてくるのも嫌だけど
もうちょっと悩めと思う
う〜ん、話が逸れて来たな
もう一度言い直すと
のび太パパの夢に厳しかったのび太グランパが出て
「のび太を心も強い子に鍛えろ!」みたいなことを言い出す
↓
そこでのび太が苦手なキャッチボールを初めて
受け取れなかったからボール探しに出る
↓
運悪くジャイアンに当たり殴られる
↓
それをのび太パパに話したら
「殴られたら殴り返せ!」と言い出す
ここで大事なのはのび太に殴られないで済む謝り方を教えるのが親の役目じゃないのかな
ジャイアンとかチンピラレベルの屑だろ
>>863 まず、のび太の父がひ弱で運動音痴なわけだからその祖父も
子育て失敗してるよな
>>865 のび郎(のび太の父方の叔父)は動物園の象の背中に乗るような元気明朗な子どもだしな
気の弱い長男(のび太の父)を見下していたのかもしれないな
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
のび太の父親は運動はできるが勉強がダメ
ママは逆で勉強が得意な運動音痴だったと記憶してる
両方を受け継いだのがのび太
ママは過去話でテスト30点取ってたけど、あれ以降勉強したのか?
>>864 八つ当たりで人を殴ったりとか、
のび太をいじめてたら母ちゃんに見つかって怒られたから、
その仕返しにみんながのび太を無視するように仕向けたりとか、
やってることは本当にクズだったからな。
映画版見て「本当は良い奴」とか思ってる奴らは目が曇ってる。
正確には「映画のときは良い奴」だな
>>871 のび太の恐竜(旧作)の時は迷惑なヤツだぞ
>>873 のび太の誕生(題名あってるかどうかは知らん)で両親が語っていた内容
しかし、実際の過去をみると逆
そういやのび太の誕生日って司馬遼太郎と一緒の8月7日なんだよな
のび太さんってエッチなの?
ヒソカさんが高校の時の柔道部の先輩に被る
最初は柔道狂演出してたけど、俺の同期のAの天才の才能を目の当たりにして焦る
2年の先輩でまだ上だが追い越されるのを危惧した先輩はAを投げて「俺のとこまで上ってこい」宣言
今のうちに力の差を明確にしてAにも周りにも圧倒的実力差を演出
この刷り込みによってAが成長して先輩を追い越しても「絶対的先輩」「先輩のが強い」という刷り込みに成功していた
ヒソカで言えば、ハンター試験では余裕ぶっこいて狂気キャラやってたけど、プレートを盗られゴンの才能を目の当たりにしたヒソカさん
このままでは近い将来必ず追い越されることを感じ、先輩風を吹かせ実力差を明確にして刷り込みを行う
IHレベルの引退した元部長と戦いたいと柔道狂演出しながらいつも言っていた先輩
受験生の先輩は当然取り合ってくれない。それを言いことに言いたい放題
だが元部長と他の3年先輩が同時に顔出した時はそんなことなかったかのように振る舞ってた
執拗に勧誘していたが元部長は腰痛が再発。先輩は「あーあ。冷めちゃうなぁ」
腰痛が治った頃は受験で忙しい時期。「腰痛が治ったなら対戦♪」と前にも増して勧誘してたが
センター試験2か月前に柔道してくれる訳がない。しかもブランクあるし(先輩もわかっててやってるんだろう)
ヒソカさんで言えばヨークシンの時か
団長との戦いを望みながらも団員が近くにいるだけで気おくれしている
だが戦おうと思えば方法はあっただろうし、クラピカ放っておけば団長もタダでは済まないのはわかってたはず
結局団長は鎖で食らって念封じ。冷めた自分を演出
その後、病み上がりの団長と追いかけっこ。圧倒的ヒソカさん有利
先輩3年俺ら2年になった時。Aは成長していて夏には先輩追い越しそうな雰囲気
それを察知したのかお兄さんのように優しくなった先輩。
オリンピック強化選手が指導にくるも、柔道狂はスルー。「う〜ん好みじゃない」宣言
強化選手がAの才能に目をつけると、急にAに色々と指導して「Aを成長させてる」宣言
ヒソカさんで言えばGI。何あの兄貴キャラ。んでレイザーと何で戦わなかったんだ
他校のIHベスト4選手が訪問した時、知らないはずないのに知らなかったらしくその日だけサボった先輩
柔道狂で常に強者を求めてるはずじゃぁ・・・
ヒソカさんで言えばまさに蟻編
2年の夏。先輩引退間際でAはほぼ確実に先輩を超えてた
だが何故か柔道狂からの対戦の勧誘はなかった
先輩は同期のM先輩(柔道部最強の1人)に勧誘したり言いたい放題してた
柔道狂「対戦しよ♪」→M「いいよ」→狂「冗談だw受験生だろ?そんな暇ないじゃんw」
明らかに柔道部最強の一角となったAに直接対戦の勧誘をしないが、M先輩には
狂「今日Mと戦って、明日Aか。いや予備校あるし今日2人同時に…でも予備校あるしなぁ」とか影で言ってたらしい
結局MともAとも戦わず、何故か確実に雑魚な俺が対戦相手に選ばれてボコボコにして帰っていった
先輩曰く「これからがあるAを倒したらAの成長が〜」「Mは受験生だから負けて受験に精神的に響いたら〜」と言ってた
ヒソカさんで言えば草むらで「アルカを殺して〜」のとこ
だけどヒソカって天空闘技場では心の中で「殺すのがもったいなくなるぐらい強くなってから」と思ってたから、
あの時は本当にそう思ってたんじゃないのか。
長文君にろくなのはいない
>>880 普通に両親が見え張っていただけじゃね?
あの2人は幼馴染でもないから、別にどっちも不自然に思う事はないだろうし。
>>871 あれだって普段通りの行動がほとんどなんだけどな
暴力だけ矛先が敵に向いたりしてるけど
去勢しかないな
>>883 相手が強大だろうと態度を変えない点は評価できるけどな
いや母ちゃんには弱いか
リメイク版のジャイアンはジャイ子に媚びてキモい
>>886 単行本1巻1話の初登場ジャイアンはジャイ子が侮辱されたと思って(一応あっている)
のび太をボコりに来るという展開だったけどなw
慈愛子
そういやジャイ子ってこれが本名なんだが
ありふれた名前だと虐められるからが理由というのも何だかな〜
たけしって名前の兄を持つ妹だとジャイ子扱いされるからね
久米田長文が見たい
ジャイ子の名前は「しずか」でよかったんじゃないの?
でもコロコロ読者じゃ混乱するか
しずかと言えば、何でドラえもんはアニメ化する時に「しずちゃん」から「しずかちゃん」に変えたんだろう
何か日本語でおkになってた件
「ドラえもんは」は省いてください
霊とか妖怪が見える体質のキャラの
「そのせいで昔から変な目で見られて…」
って傷ついてる風な態度
いや確かに見たくもないのに見えちゃってとか、気味悪がられたら嫌だろうけどさ
そういうキャラがその頃のこと回想すると大抵言わなくても良い時
例えば明らかにその場にいる訳無い血まみれな奴とか、異形の生物とか
そういうのに対し「ほらあそこにいるでしょ?見えないの?」
って言いやがるし、しかもその一回で嫌われたならともかく
数パターンあるからたらただの馬鹿な構ってちゃんとしか思えない
>>889 このせいで「ジャイアン」というあだ名は「ジャイ子の兄(あん)ちゃん」から来たという珍説もあったなw
男を虐げるガチレズ女が痛い目にあわず跋扈してる展開
ホモキャラは妙に理解力のある常識人な印象があるんだが
ベントーは酷かったな
これは腐女子と断じて間違いないだろ
ゆのっちverしか見たことなかったから新鮮
少女ファイトはいいものだ
__________ | 見ろよ! |
./::::::::::::::::::ノ、ヽ | 民主党支持者がいるよ!w |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \____ ________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
げひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ い〜ひっひw
少女ファイトで思うのは暮れの大掃除での散らかし魔の言い分が腹立つ
>>898 あれは都合の良さを抑えるために居たらしいね
基本的に男の話を聞かない・理解しようとしない
自分に非があっても謝罪しない
むしろ態度がでかくなる
別に一途ではなく好みの女なら拉致して強姦紛いな行為も行う
家柄・成績・腕っ節がパーフェクト
大体こんなキャラだったな
>>898 腐女子乙
基本的に美少女を貶すのは腐女子だけ
>>877 面白いね。
敗北を知りたい死刑囚にも通じるところがある
ホモやオカマはある程度歳とってる中年キャラも多いから
視野が広いというか男女両方の機微に目敏い感じかな
美少女キャラならどんな性格や設定でも問答無用で褒めちぎらないと男じゃない?
正気かこいつ
腐女子認定キチが正気を失ってるのは既に周知の事実です
…大人しくヒキ板にひきこもってりゃいいのにな
ツンデレの暴力は何かしら好意を持ってるからこそ免罪符に成り得るのであって
受け入れられない人もいるのにそれすらないんじゃ最悪だ
俺はツンデレであろうと無かろうと、かわいいだけの暴力女と言う設定だけでも大嫌いだけどな。
それでほとんど罰を受けないのであれば更に酷さを感じる。
>>906 そんな風に男への都合良さを暴力で帳消しにしようとしている一方、
女キャラの不条理すぎる暴力などにはほぼお咎めがない。
作者の贔屓が目に見えるな。
どうです?こんな可哀想な目にあってる主人公に同情しますよね?応援したくなる主人公ですよね?
て、する為だけに生み出された汚れ役だしな
横暴な女キャラはほかのヒロインの評価が上げるために
居る場合もあるらしい
>>916 主人公の人気をあげるために存在させてるようには見えんが。
>>918 じゃあ別の女キャラの人気を高めるためか
腐女子が大量発生しているな
どうしたんだ今日は
>>916 もしベントーのあいつのことを言っているのだとしたら、
あいつは汚れ役としてなんて描かれていないから全く違うぞ。
ヒソカのモチーフはオレなんじゃないかと思うことはある
共通点としては
・高身長
・スタイル抜群
・目が細い
・最強を自負してる
・強いやつと戦ったことがない(自分が最強だから)
・トランプが好き(俺の好きなゲームランキング24位ぐらい)
・ガムが好き(俺の好きな御菓子ランキング10位ぐらい)
・風呂上がりはイケメン
・女の子に食事のお誘いを断られる(誘うまでもなく断られる予感がしてる俺の日常)
・友達が少ない(俺の場合はいない)
・人見知り(ゴボウと呼ばれいじめられた過去)
・子供の頃家が貧乏だった
・現在金持ち(チョコバット、うまい棒箱買いできる)
・ピアスをつけてる(高校のときいちびって空けた黒歴史)
・使いっぱしり(いうまでもない、時にはお金も)
・オモチャが沢山(大人のオモチャなら沢山)
・笑顔がキモい(普段はいいけど笑うと猟奇的ねと言われた過去)
・すぐ興奮する(性欲の塊)
あれっ涙が
腐女子呼ばわりしかできない奴が何度も発生しているな
どうしたんだ今日は
>>922 高身長でスタイルが良くて嫌われてるってどんな感じなんだ。
>>922 上の二行ですでに勝ち組な件
自虐風自慢だな
ヒソカはイケメンだと思う
民主党
民主党
民主党
民主党民主党民主党民主党民主党民主党 民主党
民主党 民主党 民主党 民主党
民主党 民主党 民主党 民主党
民主党 民主党 民主党 民主党
民主党 民主党 民主党 民主党
民主党 民主党 民主党
民主党 民主党
民主党 民主党
民主党 民主党の .民主党
民主党 民主党による .民主党
民主党 民主党の為の・・・ .民主党
民主党 民主党
民主党 だらけの民主党
>>922 自慢系のレスかと思っていたら
だんだんと自虐系になっていって面白かった
>>877 ところでその先輩の
大会での戦績はどうなの?
まさに野獣先輩だな
>>930 話聞く限り中の上ってとこだろうな
一応雑魚相手にだけは無双できる程度の実力はあるようだから弱くはないんだろう
日本の漫画アニメにカリスマ悪役がいないこと
アメリカにはジョーカーやT−1000みたいな名悪役がいるってのに
そいつらから見たらラオウだの剣心の包帯のやつだのはたいして魅力ない
でもアメリカ人で北斗の拳好きな人も居るよな
>>933 そりゃお前が漫画アニメより洋画が好きってだけだろ…
そもそもジョーカーやT1000って「カリスマ」か?
片やアメコミ1の快楽犯罪者、片や不死身の戦闘マシンで
どちらも人気は凄く高いけどカリスマって雰囲気とは違うような
ジョーカーは小物臭がするのに実は強い大物って感じがいいね
映画の時だけかもしれんけど
漫画だと本当にただの小物っぽかったような・・・
カリスマ悪役なんて漫画にいるか?日本だろうと外国だろうと。
横山光輝のヨミでも全然足りん。
>>936 ダークナイトしか見てない奴は知らないがジョーカーは本来あんな強くない
頭は回るが戦闘面はからっきしでバッドマンとの直接対決じゃ勝てない奴
だから本来小物でいいんだよ、映画ならバートン版の方が原作に忠実
ヒース・レジャー版のジョーカーは「洋画の悪役」として見れば最高のクオリティだけど
「バットマンに登場するキャラ」としては原作レイプじゃね?って意見は時おり見かけるな
キン肉マンの超人預言書。
何かを貰う、誘ってもらうなど本当は相手にそうされて嬉しいくせに、
「しょうがないから貰ってやる」などと言って相手の機嫌を損ね、貰えなかったりすると怒り出すキャラ。
そんな態度をしたら相手が怒るのは当然だと思うがな。
「こんな態度をとってるけど本当は嬉しいんだ、察せ」とか心の中で思ってるなら本当にクソ過ぎる。
っで周りの奴らまでむかつくことを言われた奴を責め始めたりしたら更にクソ。
何か言いかけて途中で止める展開
あからさまな違和感を気のせいで済ます展開
それを気に留めれば滞りなく進んだ事がどれだけあるか…
映画のジョーカーはカリスマキャラだろ
原作ファンの俺からするとジョーカーでやる必要は全くねえなと思った
>>938 知らんかった〜
あの映画みて、MARVELはDCにかてん、と思ってた
ジョーカーもウルヴァリンも本来はチビのくせに映画だと高身長になってる
やっぱ映画は見栄えも重視されるんだな
>>948 ジョーカーはむしろ横に大きくなってない?
ちなみに昔のTVドラマ版時代も丸っこかったりしているので、これはもう運命かw
作者が重要な設定忘れちゃうのが嫌い
「私は二度と戦えない体になった」
↓
次章で説明もなく戦線に復帰
ロビンと花山思い出した
知ってるはず無いことを言って相手をバカ呼ばわりする展開。
知識自慢なのか人をバカにしたいだけなのか知らないがどっちにしてもうざい。
グリードアイランド入りたてのキルアに魔法をかけて、よけようとしたキルアをバカ呼ばわりした奴はうざかった。
そもそもウザいキャラ設定としての行動をしてる役割に準じたキャラだと思うんだが、そういうのに文句言うのは不毛な気が…
ヒソカさんみたく作中の設定と行動が乖離してるキャラなら文句つけられるのもわかるけどさw
だから、"嫌いな展開"なんだろうね
「悪い展開」じゃなくて「嫌いな展開」、つまり個人的な好みの話ってことかな?
そういうスレだ
そういうのだっていわゆる王道のひとつなんだし
王道な展開が嫌いな奴がいたって不思議じゃない
誰かに捕まったとき助けを求めるだけで逃げようと努力した描写がほぼ無いキャラ。
こう言うのがヒロインだったりするとマジでむかつく、自分で逃げようとしろよ。
>>958 俺は逆だな
余計な事して余計に状況悪化させんじゃねぇと思ってしまう
一般人ならまだしも
それなりの覚悟を決めて任務に望んでる筈の人間が
敵に人質に取られても、自害を図ろうともしない時
なぜ自害させるww
自害なんてそうそうできんと思うがな。それなり、程度の覚悟じゃまず無理
というか自害してもその情報が味方に伝わらない限り、人質を取られ続けてるのと同じ事だw
>>960みたくどう考えても一般的じゃないレスをする奴は釣りでやってるんだよな。まさか本気で自分の発言が一般的だと思ってるんじゃないよなw
別に一般意見をいうスレじゃなくて、
自分の好みをいうスレじゃないの?
俺は一般人じゃない人質が自害を考えない展開が嫌いだ、という。
おれは、助けて助けていう人質が嫌い。
自分がそうなったら絶対そう叫ぶけど。
>>964 そもそも一般的意見って表現がこのスレでは胡散臭いんですが
誰かの許せない展開は誰かの許せる展開ですよ
はっ、おれら釣られた?
でもこのスレってたびたび他者に理解不能な電波理論振りかざしてわけわからんレスする人いますよね
いつぞやの同掲載紙の他の漫画キャラがいれば解決するじゃん君とかw
どんな困った時でもこいつさえいればお金と権力で全部解決よ、なお嬢様キャラの存在
…いや、まあ別にいいんだけどさ、そういうのに限って対等な友人関係アピールしだすのが、なんというか。あなた財布扱いですけどw
何でもありキャラはイラッと来るな。ギャグ漫画でもバトル漫画でも。
ギャグ漫画だと、こいつ一人に振り回される話が大量に出てくる。
バトル漫画だと、わざわざ制限をかけるような展開になるのが目に見える。
>>952 バカ呼ばわりじゃないけど、ビスケが「ぼさっとするな、凝だよ!」とゴン達に怒鳴ったのはむかついた。
二度目以降ならともかく初の時に怒鳴るとか。
>>969 アナベベはうまいことやってたな
貧乏→富豪→貧乏→富豪って波乱万丈だけど
コナンに出てくるお嬢様は完全に舞台設定を引き出す役割しか無いしな
ハゲ丸家族が恐竜展に行く話は酷い。
電動ティラノサウルスの電気を盗んだり
骨の化石を飼い犬にかじらせたり
挙げ句の果てにはプテラノドンの羽に使われている布と
他の恐竜の骨組みを盗み車庫にしたり
ハゲ丸たちがやってることは窃盗などどう見ても犯罪なのに、
なぜかギャグだから犯罪にならないと言う感じで終わらされるな。
似た時期にハゲ丸の真似か知らないがその手の4コマ漫画をいくつか見たけど、
それの中でもやっぱり犯罪がギャグで許されてたな。
骨が折れたり健が切れたりしてるのに治るのが早すぎる展開
日数経ってない筈なのに気が付けば後遺症も無く普通に動いてるとか人間を何だと思ってんだ
前に同じようなレス見た覚えあるけど
うしおととらで
ジュースを他人(うしおではない)にかけてしまったのに謝らずに仲間内で笑ってる大学生集団をうしおがブン殴ってたんだが
なんかそれが“熱血漢”“正義漢”というより“単なるDQN”に思えて仕方なかった
うしとらじゃなくても、“バカだけど真っ直ぐ”“ケンカっぱやいけど情に厚い”とかの設定はなんか免罪符みたいで嫌いだわ
うしおの場合、クラスメイトに「あいつ苦手だ」って思ってる奴がいるのをちゃんと描写されてるよ
>>974 これまでのネタはスルーしてきたけど完全に犯罪者一家じゃねーかそれw
つーかなんか朝鮮人っぽいな
>>974に書かれてる行動
うしおがそういう性格だったから流は耐えられなかった
かなりでかい要素として作中で生きてると思うけどなあ