鋼の錬金術師とは何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
真理のその先(笑)
国を使って賢者の石を作る?その先がある(笑)
コレが5000万人の賢者の石のちからだー(笑)
マスタングは人柱候補だから最強の敵だけど放置(笑)
自分の命を狙うアームストロング姉を幹部に入れる(笑)
アームストロングは超危険因子だけど無視(笑)
最強に危険なヴァンを放置(笑)
エドは人柱候補だから各地で暴れまくっても放置(笑)
大総統も怪しいけど放置(笑)
最強の生命誕生→何故か完敗エンディング(笑)
練成の知識と引き換えに弟練成(笑)
2マロン名無しさん:2011/12/18(日) 15:55:13.88 ID:???
なんだったんだろうね
3マロン名無しさん:2011/12/18(日) 15:56:22.57 ID:???
しらんがな
4マロン名無しさん:2011/12/18(日) 16:14:37.04 ID:???
自分の命使って、弟救うとか他作品でやり過ぎてて正直萎えるよね〜
正にお涙ちょうだいみたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界の為に彼らは
犠牲になりました(笑)絶対泣かせにかかってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5マロン名無しさん:2011/12/18(日) 16:16:53.48 ID:???
エドがグリリンの子分になってから時系列や位置関係、地理が良く分からない
6マロン名無しさん:2011/12/18(日) 16:46:44.35 ID:???
紙資源の無駄使い
7マロン名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:06.50 ID:???
>>4
コレ、実は一期()の批判なんだけどねwwwwwwwwwwwwwwww

等価wwwwwwwwwwwwwwwwwww交換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8マロン名無しさん:2011/12/30(金) 08:56:06.84 ID:???
原作とプロットごっちゃで、複数のスタッフが関わってるからか
細かい矛盾は一期アニメのほうが多かったな
9マロン名無しさん:2011/12/30(金) 15:55:34.24 ID:???
>>5
特にグリリンのために動いてないよなエド
子分設定必要だったのかね
10マロン名無しさん:2012/01/08(日) 17:41:52.97 ID:???
age
11マロン名無しさん:2012/01/12(木) 00:23:52.64 ID:???
結局謎漫画に成り下がった
12マロン名無しさん:2012/01/12(木) 11:22:49.50 ID:SSuSLKgL
、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
はぁ〜♪売上げNO1!!
ワンピースこそ史上最高!!他作品は全てゴミ!!
つまりおめーらは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw


13マロン名無しさん:2012/01/16(月) 23:24:21.99 ID:???
莫大な宣伝費による作られた高尚なイメージが付いた凡作漫画
萌え漫画が台頭している中、筋肉やおやじの活躍が多い為目立った

作者は中二心と青年期の農業で体験したトラウマが合致したが
没頭して哲学や倫理に入れ込んだ訳ではない
作者の青春時代の大半はスレイヤーズや三国志、るろうに剣心、エヴァ、ストリートファイターなどの
人気コンテンツのグッズを制作し同人活動に没頭していたのが現実である

実のところ高尚な事柄に対する認識は一般人とさしてかわらず、ただの中二趣味のオタ女なのだ

そんな彼女が本気で深い漫画を描けると期待した方が浅はかといえよう


つまりスクエニと荒川に踊らされたのさ、君達は
14マロン名無しさん:2012/02/04(土) 00:22:18.51 ID:???
高尚な事柄て何ぞ
15マロン名無しさん:2012/02/04(土) 02:30:32.33 ID:7ppFH1Uv
>>13
頭の悪そうな長文だな。
16マロン名無しさん:2012/02/04(土) 23:00:47.87 ID:???
これもテンプレに追加しとけよwww


材料があれば機械鎧錬成可能で機械鎧技師不必要なエド(笑)

人体錬成でチンコ持っていかれたスカー兄(笑)

魂を分割して鎧に定着しちゃうエドコスプレの無敵アルフォンス(笑)

ホムンクルスのラスト庇って致命傷のスカー(笑)

肉体が腐っているのに腐敗臭がしない上20年も放置のホーエンハイム(笑)

旅で積み重ねたもの()で人一人丸ごと錬成(笑)

行方不明になったエドの体がどうなってるのかも知らないのに、右腕だけ機械鎧作って持って来たエスパーウィンリィ(笑)

草からパンを錬成(笑)

灰から本を復元(笑)

半身機械になってリハビリ無しで動くメカアーチャー(笑)

いつのまにか平行世界へのゲートになってる真理の門(笑)
17マロン名無しさん:2012/02/08(水) 19:18:15.35 ID:???
さらに追加

アルフォン(笑)
タツゥー(笑)
18マロン名無しさん:2012/02/11(土) 13:17:00.65 ID:???
age
19マロン名無しさん:2012/02/11(土) 15:37:06.54 ID:???
過大評価されすぎだけど、他の漫画が糞すぎるから仕方ない
少年ジャンプ()
20マロン名無しさん:2012/02/11(土) 16:31:31.58 ID:???
信者がウザイ漫画上位3位に入るな
他はワンピとハンター
21マロン名無しさん:2012/02/11(土) 18:12:28.19 ID:???
唯一疑問に思ったのが地面ごと凶器・兵器に変えられる
主人公が何故人間より遥かに耐久力が高い人造人間相手に
肉弾戦でかかっていくのか?という点だな。マスタングの
指パッチン連打で分かる通り、動きが単調で広範囲攻撃が
出来ない下級人造人間ぐらいなら簡単に倒せるだろうに…

少年ジャンプは主人公を特に理由もなくパワーアップさせる
傾向があるけど、ハガレンは逆に物語進行の為に主人公が
やけに弱くさせられるシーンが多かったと思う。無双させろ
とは言わないけど、せめて大佐ぐらいの強さにしてほしかった。
22マロン名無しさん:2012/02/11(土) 23:36:26.08 ID:???
弱さに関しちゃジャンプ的ってのかわからんけど
どんどん主人公が強くなってっちゃうのよりは自分としては
中途半端な位置にいるのは悪くなかったかな。でも父親がスーパーサイヤ人すぎてワラタ
なんも効かないラスボスに軍が銃で応戦とかも面白いかも
地面は有効な凶器兵器に変えられないほど錬金術が弱くさせられてたんじゃなかったっけ
て昔のアニメ版だっけか
23マロン名無しさん:2012/02/12(日) 00:04:33.25 ID:???
>>1
ホークアイ中尉の背中には重要な入れ墨があった!(笑)
24マロン名無しさん:2012/02/12(日) 00:27:49.96 ID:???
>>22
それはお父様が国中の地下に流し込んだ賢者の石によって
地熱エネルギー?とやらを無効化したんじゃなかったっけ?
お父様が何かしない限りは錬金術師は普通に錬金術を使う
事が出来るハズ。銃弾どころか砲弾ですらまともに通さない
スロウスの硬い肉体を地面から錬成した巨大なトゲで穴を
空ける事が出来るんだから、それよりずっと脆い肉体である
エンヴィ―や人形兵はエドがわざわざ接近戦で戦わなくても
地面錬成して安全地帯からドンドン攻撃すれば良いだろって
思った。まぁエドは紛いにも人間の形をしている奴ら相手に
そんな非道な事は出来ないんだろうという形で納得したよ。
25マロン名無しさん:2012/02/12(日) 05:33:50.47 ID:???
兄弟の絆に関してはアニメ一期の方がちゃんとしてたな。
寒いギャグも無かったし
26マロン名無しさん:2012/02/12(日) 09:38:14.45 ID:???
>>23
×ホークアイ中尉の背中には重要な入れ墨があった!(笑)

○ホークアイ中尉の背中には重要なタツゥー(笑)があった!(笑)
だよw
27マロン名無しさん:2012/02/12(日) 09:38:45.29 ID:???
一期劇場版では兄弟さえ一緒になれればいいってオチがいただけなかった。
ウィンリィ置いてけぼりで、アメストリスの被害も放置だし。
28マロン名無しさん:2012/02/12(日) 12:12:35.79 ID:???
一期は馬鹿要員がギャグやってんのに真面目キャラが
呆れた顔するどころか完全スルーしてたから一層滑ってる
感がハンパじゃなかった。筋肉二人とアーチャーが出てる
シーンの脚本gdgdっぷりは今見たらホントに酷いぞwwww

アニメ一期のイズミ師匠初登場も何か微妙だったし…
29マロン名無しさん:2012/02/12(日) 12:20:30.98 ID:???
有力キャラクターのほぼ全てが敵に捕まったのに、
何の工作もなく開放されてるからな。

普通なら監禁するか記憶操作するなりやるだろうに、
あの辺から主人公グループが上手く立ち回ってる感がなくなったわ。
30マロン名無しさん:2012/02/12(日) 12:43:39.76 ID:???
いや将軍クラスや国家錬金術師なんかがそんな監禁されたり
したら大問題だからwwwwwwww死刑囚や元から行方を暗ませて
居た奴らならともかく。しかも単独で軍隊一つ分クラス最低
でも多人数相手に無双できる奴ばっかなんだから力づくで
抑えようとしたら逆効果だろwwwwwwwwwwマスタングなんか
一人で人造人間瞬殺できんだぞ?なら人質でも取って手元に
置いていた方が遥かに楽じゃんwwwwwwwwww話の内容を理解
出来てない分際で矛盾()とか言ってるのか?ちゃんと読め!
31マロン名無しさん:2012/02/12(日) 23:07:10.98 ID:???
そういえば一期は初っぱなから矛盾してたよね
機械鎧+軽装+長時間砂漠を歩きまわるという矛盾を
32マロン名無しさん:2012/02/14(火) 17:00:18.24 ID:???
本日の一期叩きスレはここですか
33マロン名無しさん:2012/02/22(水) 01:56:21.02 ID:???
age
34マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:54:32.70 ID:???
完結した途端に熱が冷めた
35マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:16:07.09 ID:ffV86cj4
しゃーない
36マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:25:38.86 ID:???
所詮腐女子用の餌漫画
37マロン名無しさん:2012/03/25(日) 06:20:36.88 ID:???
どっちも好きだが、BL同人人気があったのは一期アニメだぞ。
原作漫画は女性キャラが出張ることや男女の恋愛要素で
(間違った意味で)腐向けと言われることが多かった。
38マロン名無しさん:2012/03/25(日) 11:31:43.57 ID:???
>>30
浅はかで笑えるw
39マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:27:22.79 ID:???
鋼の錬金術師って漫画自体が浅はかな漫画だったからね
40マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:41:51.36 ID:???
浅いからアホにも売れたんだよね
だから売り豚は馬鹿にされる
41マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:57:10.70 ID:???
>>38
どこらへんが?
42マロン名無しさん:2012/03/25(日) 18:48:28.18 ID:???
鋼の売り上げはジャンプで見てもヒットレベルの数字なんだけど
それをガンガンという世間ではマイナー誌で売り上げたのが凄いわ
43マロン名無しさん:2012/03/25(日) 19:10:09.70 ID:???
腐人気を獲得したのが売上的にでかかった
質とジャンルを考えたらミリオンいかん
44マロン名無しさん:2012/03/25(日) 19:13:37.75 ID:???
>>43
男女で半々じゃなかったっか?
45マロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:14.97 ID:???
腐人気って女性人気の意で言われてるからな
46マロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:33:57.78 ID:???
>>44
半々じゃないよ、女の方が多い
47マロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:34:29.16 ID:???
>>42
鋼が売れたのはガンダム枠の恩恵だろ
48マロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:15:04.59 ID:???
ダークファンタジー(笑)
49マロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:38:51.83 ID:???
中二病漫画
50マロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:51:37.52 ID:???
アニメハガレン(一期)もアニメソウルイーターも最後
オリジナル展開でグッダグダだったのに何でハガレン
だけ爆売れしたんだ?まぁソウルイーターも現時点で
ハガレンの次ぐらいには売れているけれども。
51マロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:44:35.40 ID:???
スタートダッシュが良ければ、伸びがいいからな。
第1話から第5話辺りの序盤がつまらなかったら
続きを見る気がしないだろう?
52マロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:28:16.14 ID:???
シャンバラは凄くガッカリしたな、エンヴィ―と
ホーエンがゴミみたいな扱いで処理されたし…まだ
原作の雑魚ヴィ―の死に方の方がマシだったわ。
53マロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:43:33.98 ID:???
>>50
ハガレンはガンダム枠でアニメ化されたのが大きいと思う
同じ枠でアニメ化された青エクも10万部が100万部だし
54マロン名無しさん:2012/03/30(金) 22:10:35.62 ID:???
原作もゴミだろ
55マロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:43:46.77 ID:???
銀匙で大賞の荒川とアンゴで大爆死の水島…二人の差は一体何なのか…
56マロン名無しさん:2012/03/31(土) 00:05:57.60 ID:???
一期との対立を煽られてもな・・・
原作を叩きつつ一期を持ち上げてるアンチが多いのは分かるけど
57マロン名無しさん:2012/03/31(土) 01:58:54.72 ID:???
中世っぽい世界観と腐受けするキャラクターで受けたんだろ
パッと見完成された漫画に見えるけど、よくよく思い返すと学ぶことが何もない漫画
漫画に学ぶもクソもないけど、友情もなく恋愛もエドウィンカップルのみで
結局何を伝えたかったのかが分からなかった

>>52
エンヴィーに至っては扉を開くための道具だったしな
ホーエンが死んだときのエドの感情描写もうなだれる程度しかなかったし
58マロン名無しさん:2012/03/31(土) 08:59:20.13 ID:???
一期のホーエンはどうしようもない、
過去やってたことは原作のお父様と大差ないような奴だし
あれでエドにもっと悲しめと言う方が無理。
59マロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:15:24.47 ID:???
一期も糞だけど原作も糞だろ
60マロン名無しさん:2012/04/01(日) 22:31:42.31 ID:???
割と長年のI川アンチだけど今更一期はどうでもいい
だが原作は明らかに行き当たりばったりの雰囲気漫画なのに持ち上げられっぱなしなのが気持ち悪い
あとアームストロング小佐がタラコ唇の姉に理不尽に虐げられてたのが嫌だった
しかも作者がタラコに自己投影してるっぽかったし
61マロン名無しさん:2012/04/01(日) 22:45:40.58 ID:???
本当に行き当たりばったりの作品はあんなもんじゃないぞ
62マロン名無しさん:2012/04/01(日) 23:13:00.65 ID:???
正直アームストロング姉は好きじゃないが、銀魂の女キャラと比べたらマシ。
63マロン名無しさん:2012/04/02(月) 07:05:26.48 ID:???
一期も原作も糞って言ってる人は何に期待してどちらも見たのか分からん
どっちかが好きでどっちかが嫌いというならありがちだが
64マロン名無しさん:2012/04/02(月) 12:05:20.83 ID:???
話題になってたから見たとか、知り合いに薦められたとかだろ。
俺は2chでマンセーされてるから試しに見たけど一期もFAも途中で脱落した。
なんでこんなにマンセーされてるのかわからん。
65マロン名無しさん:2012/04/05(木) 12:20:17.73 ID:???
結局「悪い奴を倒して万事めでたく解決しました」以上の内容はなかったな
だったら普通に大魔王を倒そうとする勇者みたいな一本道でもよかったようなもの
思わせ振りな要素が余計なデコレーションとしてやたら盛り付けてあっただけだわ
まあリアルタイムで追ってる間は一応楽しめたけど
66マロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:46.66 ID:???
最近スレイヤーズのアニメを見返してたら、スレイヤーズNEXTの最終回で
「等価交換」って言葉が出てきた。

荒川が大好きでファン倶楽部まで入ってたスレイヤーズですよ。

荒川が「等価交換」って言葉を思いついたのはスレイヤーズがきっかけだろ。

他にも荒川は色々とスレイヤーズからパクってるしな。
67マロン名無しさん:2012/04/27(金) 01:48:08.97 ID:???
「ダークファンタジーなんだからハッピーエンドにするべきじゃなかった」
とか言われてるのを見ると、作者が考えたのか知らんけど、ダークって宣伝いらなかったなと思う。
ほぼ王道少年漫画じゃん、友情描写は少ないが・・・。
68マロン名無しさん:2012/04/27(金) 02:44:13.62 ID:???
バッドエンド症候群の厨ニ病はまどかでも見てな。
69マロン名無しさん:2012/04/27(金) 16:18:28.39 ID:???
ステマギもいらんです
70マロン名無しさん:2012/05/02(水) 02:16:35.92 ID:???
>>67
友情とかライバルみたいな対等な横の繋がりは無いに等しかった
というか「持ち上げられる奴」と「持ち上げる奴」に役割が分かれた少ピラミッドが林立してた印象しか残ってない
そして無駄に人数が多すぎた
中華組は特に邪魔
あと女キャラが可愛くない
幼なじみ三人組といいつつヒロインが実質主人公しか見てなくて弟はスルーしてたのも違和感
弟のことも好きで葛藤がある方が自然だった気がする
作者にそんな複雑な心理は描けなかっただけかもしれんが
全体に中途半端なだけで王道と言えるほどの内容も無かった気が
71マロン名無しさん:2012/05/02(水) 09:07:28.23 ID:???
リンとならエドと同い年だし友情育てられそうだったのに、
グリード化してあまり会話も無くなっちゃったからな。

ウィンリィが兄にも弟にも惹かれてるような描写入れたらウザがられそー。
本編では鎧化してる弟とエドの間で葛藤するのも不自然だし。
72マロン名無しさん:2012/05/02(水) 12:39:36.16 ID:???
リンもどうかと思うけどな…、不死身の体になって王位を勝ち取ろうとする
ってのが悪役的な考え方だからどうにも…。

ウィンリィがアルをスルーしてるのは、初期案の名残だな。

http://www3.atwiki.jp/fa/pages/38.html (追記:左のリンク先が間違っていたので修正)
>荒川:話は変わりますが、元々メインキャラの設定は、父親と息子だったんです。
>主人公である息子は18歳くらいで、機械鎧。エドの原型ですが、背は小さくはありませんでしたよ。
>父親は喋るモモンガでした。
>錬成の失敗でアルの魂が鎧の体に埋め込まれたように、父の魂もモモンガに乗り移ったんです。
>でも、結局は少年ガンガンの読者に合わせて主人公の年齢を下げ、パートナーも父親ではなく、弟にしました。
>アルが大きな鎧に入っているのは、主人公の対比として、大きいキャラを出したかったからです。
73マロン名無しさん:2012/05/04(金) 04:39:17.01 ID:???
なんだかんだで一期アニメやってるうちが華だったよな
話題性はあれど超展開だったアニメ版より地味でも納得のいく展開になるに違いない
とか思い込んで期待してられたからな
終わってみれば正直どっちもどっち
代償とか切実な願いとかの重たいテーマを無かったことも同然でぶん投げた点では
原作の方がガッカリ度が高かったくらいのもん
74マロン名無しさん:2012/05/07(月) 08:43:23.96 ID:???
>>71-72
作者が予定外の付け足しだったアルに愛着がなくて扱いがなおざりだったのは確かだろうな
「アルがもとに戻るまでは抜け駆けして自分たちだけくっつけない」
とでも思っててくれた方が切ないし共感できたろうと思う
主人公とヒロインだけで完結しててアルが関係なさすぎたのも後半がつまらなく感じた原因だと思う
アルが小さい頃ウィンリィをどっちがお嫁さんにするかでケンカしたと言ってたからなんかあるのかと思ってたんだが
恋愛感情じゃなくてもいいからウィンからアルへの思いももう少し描いてくれりゃよかったのにな
75マロン名無しさん:2012/06/05(火) 20:33:19.14 ID:???
ハガレンって重要なテーマのはずだった
母親練成の罪をなかった事にした糞漫画だろ
76マロン名無しさん:2012/06/05(火) 21:15:16.02 ID:???
>>75
そもそも母を望むのは罪なのか?

罰としては身体の一部分を持ってかれたので十分だと思うが?
77マロン名無しさん:2012/06/06(水) 00:33:15.11 ID:???
人体練成しようとして出来損ない物を作ってしまった、
アレは母さんなのか他人なのか、ずっと悩んでたけど
結局母さんじゃなかったんだバンザーイという感じじゃなかったけ
78マロン名無しさん:2012/06/07(木) 19:42:10.06 ID:???
それがご都合主義だって事じゃね?
79マロン名無しさん:2012/06/07(木) 20:34:05.52 ID:???
あの世界で人体練成が禁止されてる真の理由も「軍隊作らないように」だし
実際に存在しない行為の罪深さなんてわかんね。
体の一部や全部を持っていかれて苦労したのじゃ足りないなら、
一期アニメのようにトリシャのそっくりさんにネチネチやられれば良かったのか?
80マロン名無しさん:2012/06/10(日) 12:28:58.89 ID:???
つか何事もなかったかのように正義の味方面する葛藤のなさが解せなかった
罪自体がどうこうというより「たとえ罪だとしても」切実に望むものがあるってのが
読者の感情移入を誘う動機づけになってたからこそ肩透かしに感じたというのが大きいわ
81マロン名無しさん:2012/06/17(日) 04:13:36.86 ID:???
82マロン名無しさん:2012/07/09(月) 20:59:21.22 ID:???
ラストがご都合主義で萎えた
読んですぐ古本屋に売ったわ
83マロン名無しさん:2012/07/11(水) 00:49:13.68 ID:???
ホムンクルスが小者すぎたのがあれだけど、バスタードみたいに敵を強くしすぎてまとまらなくなっちゃうよりはマシか。
84マロン名無しさん:2012/07/11(水) 01:48:04.58 ID:???
>>80
練成した時はガキすぎて罪だという意識が薄かっただろうし、
失敗後は冷や水ぶっ掛けられて母親への執着も吹っ飛んでるようにしか見えないので
実害が無かったとなるとそれ以上引きずらなかったのは自然だと思うが。
85マロン名無しさん:2012/07/11(水) 22:25:04.47 ID:???
無理やりな擁護乙
86マロン名無しさん:2012/07/12(木) 08:30:05.75 ID:???
じゃあどういう展開を期待してたんだよ、やっぱ一期アニメのスロウスか?
最後まで練成の罪とやらに浸っとけば良かったのか?
87マロン名無しさん:2012/07/12(木) 13:11:51.37 ID:ruvUuJ4U
つーか母ちゃん蘇らせるのに他人を巻きこんだならともかく実害があったのは
兄弟だけだからな。これ以上誰に対して何を償えと?まぁ確かに最初と比べて
尻つぼみだったけど、一期アニメのお陰で楽しめたわ。あっちのが敵キャラが
小物の下種で話も竜頭蛇尾だったから、より一層ね。
88マロン名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:14.82 ID:???
>練成の知識と引き換えに弟練成(笑)

これが納得いかなかった
89マロン名無しさん:2012/07/14(土) 13:45:48.92 ID:???
そもそも賢者の石を使えばいいのに、勝手に選択肢から除外してたしね
90マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:47:22.16 ID:???
そういえば魂さえあれば賢者の石なんてなくても人体錬成はできるんじゃないの?
1期も2期も死んだ母親の魂を召喚しようとして真理の逆鱗に触れて失敗しただけでさ。
アルの肉体はエドの肉体を基に作れば良い。
91マロン名無しさん:2012/07/15(日) 13:22:58.64 ID:???
エド死ぬけどな。
92マロン名無しさん:2012/07/23(月) 06:10:37.74 ID:???
アンチにとってなぜこの漫画がウザいのか
→アンチにとって信者がウザいと感じるから

どうしてアンチにとって信者がウザいと感じるのか
→自分がつまらないと言ってる漫画を擁護するから

循環しとる。
93マロン名無しさん:2012/07/23(月) 15:15:52.41 ID:???
ただのエゴだな。
94マロン名無しさん:2012/07/23(月) 21:24:13.44 ID:???
ハガレンってご都合主義で終わった糞漫画だろ
95マロン名無しさん:2012/07/24(火) 21:45:07.93 ID:???
>>92
ハガレン信者は他の漫画を貶して荒川を持ち上げるから嫌われる

たとえば「ガンガンはハガレン以外読むものがない」
「漫画大賞は銀の匙以外のエントリー作は微妙」
「ワンピースは子供だまし、ハガレンは人が死ぬ深い漫画」
「漫画家の○○は休載してるけど荒川は休まなかった」
96マロン名無しさん:2012/07/26(木) 23:28:11.35 ID:???
>>95
「ハガレン信者は」って書き出しからして
ただの一番キツイ物言いをするハガレン信者とやらの「一般化」に他ならんだろ。

確かにガンガンは開いたことないが
銀の匙もみたことないし
ワンピースも毛嫌いされる漫画だけど俺は好き。

つーか休載ばかりしてる漫画家なんて
批判されこそすれ褒められたもんじゃねーだろw
97マロン名無しさん:2012/07/27(金) 00:13:45.93 ID:???
>>96
荒川信者が見下した漫画家の中には産休や病気の漫画家も含まれる。
あと原因不明(理由を公表してない)で休んでる漫画家も見下してた。

荒川信者は屑。

ついでに尾田が第一部から第二部に切り替えるために4週休んだ時も
荒川は休まなかったと威張ってた。
98マロン名無しさん:2012/07/27(金) 06:02:12.77 ID:???
>>97

こちらの指摘がわかってないのか?
その信者とやらは複数だったか?信者は皆そうだったのか?
どんなに力説しようと自分が勝手に発言内容を一般化して
「信者」と呼んでるだけ。
99マロン名無しさん:2012/07/27(金) 13:10:22.40 ID:???
>>98
>>95の書き込みは何度もあちこちのスレで見かけた
100マロン名無しさん:2012/07/27(金) 14:07:29.40 ID:???
>>96
でも荒川なんかより、冨樫の漫画の方が何百倍も面白いけどね。
101マロン名無しさん:2012/07/27(金) 22:58:37.51 ID:???
>>100
ラーメンと日本蕎麦だったらどっちがどうだとか
比較する意味の無いものを比較するタイプか?

漫画なんて好きなものだったら両方読んだらいいし
キライならそれは読まなけりゃいいだけじゃん。
どっちの方が面白いとかあんまり興味ねーんだけど。
102マロン名無しさん:2012/07/27(金) 23:46:55.81 ID:???
>>101
ハガレン信者は○○よりハガレンの方が名作とか面白いとかいつも言ってるだろw
103マロン名無しさん:2012/07/28(土) 00:55:42.27 ID:???
ワンピでもナルトでもジョジョでもハンタでもエヴァでも禁書でも
型月でもけいおんでもまどかでも何処の信者でも言ってる事だなwww

作品が好きだからこそだろ、別に俺はハガレンが頂点とは思わんが。
104マロン名無しさん:2012/07/28(土) 09:42:23.95 ID:???
>>102
もうそこまでシンジャという名の仏敵が存在すると頑なに信じて
アンチキャンペーンに精出すとお前もある種の信者にしか見えんがな。

「いつも」とか言い出すと。
105マロン名無しさん:2012/07/28(土) 13:02:34.98 ID:???
117 :マロン名無しさん:2012/07/27(金) 12:58:07.86 ID:???
独身の女性漫画家のスレで「荒川先生は結婚して子供もいる」とのたまう信者を発見した。
荒川信者ってどうしてこんなに意地悪なんだろう。

118 :マロン名無しさん:2012/07/27(金) 13:12:45.15 ID:???
>>117
高橋留美子との比較になった時も、「高橋は独身小梨だけど荒川は既婚子持ちだからw」と
荒川信者が高橋を馬鹿にして勝ち誇ってたよ。マジで人間性腐ってるよな、荒川信者って。

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1340123172/
106マロン名無しさん:2012/07/29(日) 14:04:25.02 ID:???
武装錬金が出てたときハガレンのパクリだ!って騒いだバカは結構いたな
107マロン名無しさん:2012/07/29(日) 15:45:09.39 ID:???
出てきたタイミングとかタイトルだけみたら
インスパイアされたんかな、くらいは思うんじゃないか。

見たことないから全く知らんけど。
108マロン名無しさん:2012/07/29(日) 17:21:46.15 ID:???
>>107
ハガレン信者が賢者の石とかを荒川のオリジナルだと勘違いしてたんだよ
109マロン名無しさん:2012/07/29(日) 17:23:05.67 ID:???
>>106
和月の所にハガレン信者が嫌がらせの手紙出したってね
単行本で愚痴ってた
110マロン名無しさん:2012/07/29(日) 17:23:59.64 ID:???
ハリポタ一作目のタイトルも知らんのかなそいつら
111マロン名無しさん:2012/07/29(日) 17:36:46.74 ID:???
ハガレン自体、過去の色々な作品をパクってるのになw
若い子が多いのか、無知なのかw
112マロン名無しさん:2012/07/29(日) 20:43:29.76 ID:???
ハガレンの評価できる点

・最近のファンタジー漫画には珍しく萌え絵柄ではない。
・最近の漫画には珍しくキャラの性格の描き分けができている。
・最終盤でホーエンハイムやキングブラッドレーといったオッサンが大活躍。
・主人公が最後まで弱い。
・小者に見えたホムンクルス一党が意外と強かった。
113マロン名無しさん:2012/07/29(日) 23:31:00.07 ID:???
原作は最後ご都合主義展開で萎えスギ。
人気が出過ぎて作者を甘やかした結果、色々ド三流まっしぐらになった。

114マロン名無しさん:2012/07/30(月) 19:38:26.62 ID:???
・最近の漫画には珍しくキャラの性格の描き分けができている。
え?w
115マロン名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:07.25 ID:???
ハガレンは信者が市民権得た様に調子に乗るのがウザいけど、アンチはアンチでネチネチ気持ち悪いな。

作家が女女とうぜーし、粗探しが凄まじいし。嫉妬と劣等感にまみれた品性が腐った奴ばっかなんだろう…
116マロン名無しさん:2012/07/30(月) 22:54:11.45 ID:???
2chで文句言ってるだけならかわいいもんだろ
>>109
こんなことしたハガレン信者に比べれば
117マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:22:56.42 ID:???
そんなことしてない大半のハガレン信者に比べれば
男女恋愛や女性キャラの描写でファンや作者を「腐女子」認定するアンチのほうが痛い
118マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:25:29.24 ID:???
ハガレン信者が先に武装錬金を攻撃したんだろ
119マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:28:16.39 ID:???
信者もアンチも一つの生命体じゃないからな
120マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:31:48.76 ID:???
以前どこかのスレで見たが、腐女子のサークル数をまとめた表だったかな?
ここ10年で腐女子が多い3大漫画・アニメはテニスの王子様・ヘタリア・ハガレンだった
作者は知らないけどファンに腐女子が多いのは事実だろw
121マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:38:55.34 ID:???
>>120
それはよくある誤解というか、同人人気は一期アニメの頃が圧倒的だと思う。
原作&二期アンチの方が「一期の頃の方が同人人気はあった」と自慢してるくらいだからな。
一期に出てないキャラはリンでさえ同人人気は微妙だよ。
原作が腐向けと言われるのは一期イメージとの混同と、
単に恋愛や女性キャラの活躍など「女の好む要素が多い」意味で使われてる。
122マロン名無しさん:2012/07/30(月) 23:41:44.83 ID:???
でも一期をみた奴が単行本を買い支えたんだろ
123マロン名無しさん
マスタング厨は許す
あいつは数多の腐ウケの馬鹿キャラとは違うだろ