どうすればweb漫画が人気出るか考えるスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
941マロン名無しさん:2012/03/01(木) 12:33:15.59 ID:???
きなこみっくすはどっち?
942マロン名無しさん:2012/03/01(木) 18:06:16.29 ID:???
>>892
アニメは多人数で企画しないと難しい
やっぱり、人気あるのは漫画とラノベとフリゲ
943マロン名無しさん:2012/03/02(金) 13:24:07.33 ID:???
きなこみっくすはサイト全体がピーナッツ臭い
944マロン名無しさん:2012/03/02(金) 14:23:58.57 ID:???
作者がオレンジ好きそうだよな
945マロン名無しさん:2012/03/02(金) 16:21:32.99 ID:???
きなこみっくすってはにくらの人か
946マロン名無しさん:2012/03/03(土) 04:37:31.83 ID:???
僕には僕の神様がいたのリメイク版一話、
テンポよく読みやすくなってる!
構成直すだけで随分違うね
947マロン名無しさん:2012/03/06(火) 11:23:21.57 ID:???
リメイク版たった9ページしかないのに何言ってんだか
漫画以前にサイトが見辛い(漫画に到達するまでクリックする回数が多い)んで
そっちをどうにかした方がいい
948マロン名無しさん:2012/03/06(火) 11:46:30.96 ID:???
長編らしいのに1ページごとに長文解説があるサイトとか初めて見たw
つーか「かわいい…!」ってお前顔まったく同じやんけ!と思わず突っ込んだごめんなさい

こういうのはケモノ系に分類されるんだろうか?
949マロン名無しさん:2012/03/06(火) 11:49:26.48 ID:???
あ、なんか読み手スレと間違えたわ
950マロン名無しさん:2012/03/10(土) 14:22:38.10 ID:???
>僕には僕の
悪いけど解説読んで、ちょっとうわーってなってしまった。
作者の愛着の強さは分かるけど。
作者はどの位前に出てくるのが適当なんだかね。そのあたりのさじ加減がわからん。
951マロン名無しさん:2012/03/12(月) 05:05:20.31 ID:???
童話だった頃のワンパンマンよ、戻ってきてくれ・・・
952マロン名無しさん:2012/03/21(水) 20:36:55.74 ID:???
過疎ってきましたね
最近Web漫画の書籍化話も聞かなくなったし
一般層に存在を知ってもらうために何かもう一工夫必要だな

ということで、読み手の人がいれば

・最初にWeb漫画に接したきっかけと印象
・その後Web漫画を能動的に探して読んでいるか(Yes/No)
・Yesならそのきっかけや理由

この辺を聞いてみたい
953マロン名無しさん:2012/03/21(水) 22:16:11.58 ID:???
現在書き手だけど
最初にweb漫画を知るきっかけになったのは
pixivのランキングで堀宮の人の絵を見てからだね
普通の絵なのになんでランキング入れるんだろうって思って
サイト開いてみたらweb漫画置いてあってそれから

それから色々読み始めて自分でもやってみようと思った
954マロン名無しさん:2012/03/22(木) 16:06:24.30 ID:???
>>953
で結果は?
過疎ってる?
それともそこそこ人気出た?
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 18:21:59.72 ID:3uuO0xUo
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
漫画化予定は無いのでしょうか?
956マロン名無しさん:2012/03/22(木) 18:26:18.63 ID:???
>>954
見てくれてる人いるみたい
一日1500人くらい
957マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:20:53.18 ID:???
>>956
凄いアクセス数で羨ましい
一体どうしたらそんなに人が来るように?
958マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:49:57.50 ID:???
>>957
ランキング入ってまめに更新続けることかな
959マロン名無しさん:2012/03/22(木) 21:53:55.76 ID:???
更新日に2500くらい、更新日以外の平均で1000〜800くらいのアクセスだと
そこそこの人気ですか? 基準全然わからん
960マロン名無しさん:2012/03/22(木) 22:28:44.32 ID:???
一次創作サイトで1日1000越えは大したもんだよ
961マロン名無しさん:2012/03/22(木) 22:40:34.69 ID:???
WCR上位陣のカウンターを探して見てみた
トップに置いてあって、なおかつ日計数が出るやつだけだが
50位以内でも四桁届かないサイトがちょくちょくあるね
5000を超えてるのは数える程しかないな

50位以下になると四桁はほとんどいないっぽい、どころか100以下のとこもあった
ただWCRはエロ禁だから、エロサイトになると平均値も違いそうだな
962マロン名無しさん:2012/03/22(木) 22:48:26.60 ID:???
>>960
そんなもんかー
やる気出たありがとう、頑張ります
963マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:12:29.42 ID:???
トップページにカウンター置いているけどあんまりあてにはならないよ
気に入ってリピーターになってくれる人は漫画ページに直接ブクマして飛んできたりするから
アクセス解析の来訪者数とカウンターとはかなりの開きがある
カウンターはあくまで参考程度と考えておいたほうがいいかも
964マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:37:02.61 ID:???
>>963
それでも300が2000とかいうことはなくない?
965マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:39:37.68 ID:???
>>952
描き手兼読み手ですが

web漫画に接したきっかけ…その頃キタユメ(ヘタリア)が話題になってたんで見てみた
(ああいうラフっぽいのや小ネタ系ばかりというイメージを持ってた)
そこからWCRというものを知り、web漫画の多さと本格的さにビックリした
その後あちこち読みあさりつつ、サイト開いて漫画載せた(元々描き手のオタクだから)
今もときどき新規開拓してる

有名どころから芋づる式に、ってパターンだな
966マロン名無しさん:2012/03/23(金) 11:35:04.92 ID:???
>>965
作品単体のブームでもそこを入口にWeb漫画の世界を知ってもらえるかもしれないという意味で有効なんだな

WCRやサーチやレビューサイトが内向きの広報だとすれば
外向きの広報活動が必要なのかもな
一番でかいアニメ化や口コミからのブームは
個人でやってるWeb漫画では仕掛けようがない
俺が思いつくのはAndroidマーケットに漫画アプリとして出すこと、
つまりゲームやツールアプリのバーターとして知ってもらうことぐらいなんだが
他になんかないかね
967マロン名無しさん:2012/03/23(金) 12:50:58.11 ID:???
web漫画に関することで大きな話題があればいいと思うんだが
初のweb漫画描きオンリーイベント開催!
みたいなニュースとかになれば…
968マロン名無しさん:2012/03/23(金) 13:24:20.01 ID:???
それコミティアじゃないの?
969マロン名無しさん:2012/03/23(金) 15:58:50.25 ID:???
>>968
アダルト枠と萌え枠であらかた浸食されるんだよね。
数が集まって力を持った途端、遅かれ早かれここの住民が考えるロングテイルやニッチ系の「細いジャンル」は踏みつぶされてゆく。
970マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:09:04.00 ID:???
何が言いたいのかよくわからん
971マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:28:16.89 ID:???
先人がお面白い事をやって人気が出る。
人が集まる。
人だかりを見た人が俺も人気者になりたいと過激な事やりはじめる
先人があきれていなくなる
才能がないのに人気が欲しい人ばっかりになる

ってあのテンプレの話。
コミティアはエロだらけ、
コミケもエロだらけ、
ニコは奇人と歌ってみたとエロだらけ。
972マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:39:54.20 ID:???
本家コミティアって10年くらい行ってないけど、今そんなにエロばっかなの?
973マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:38.90 ID:???
>>967
即売会だと売り買いだけになるから
web漫画のネームや原画、印刷した奴を展示して
見て回れるようなイベントとかあると面白いかなと思う
本を売りたい人は売ればいいし
974マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:57:00.35 ID:???
web漫画のオンリーイベントって行きたい?
何でネットで見れるもんをわざわざ会場まで足運ばなきゃいけないのw
975マロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:41:35.62 ID:???
> コミティアはエロだらけ
そんなイメージ全く無いけど…
お前等がそんなところばっか見てるってことじゃ
976マロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:02:43.39 ID:???
>>973
そういうのweb上でやればいいと思うんだが
サークルカット的な作品紹介漫画、各サイトへのリンク、ネームや製作過程を展示、
イベント参加&通販情報告知、そんなweb漫画ポータルサイト
977マロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:23:28.78 ID:???
>>975
俺が数年前に行ったときは壁サーの半分以上がエロで、
アダルト枠が1/4あって、少年漫画枠の7割方は萌え系で、
おまけに開始直後の客の半分ほどがアダルト目当てで走るわ並ぶわで大変だったな。
978マロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:41:27.55 ID:???
うぉいセガチューアニメ化らしいな
979マロン名無しさん:2012/03/26(月) 09:33:57.91 ID:???
うおおおお!
キタ━(゚∀゚)━!
ファンとしてもこれは楽しみだな!
980マロン名無しさん:2012/03/26(月) 23:52:05.45 ID:???
ごっちゃ初のアニメ化作品か!?>セガチュー
それより前に、変な会社から単行本出てた気がするが…
ローゼンメイデンぐらい出来いいといいな
981マロン名無しさん:2012/03/27(火) 00:00:41.98 ID:???
爆死臭がする
982マロン名無しさん:2012/03/27(火) 08:15:49.12 ID:???
といいか、あれゲーマーじゃないとごくふっつーの少年漫画にしか見え…
983マロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:08:31.89 ID:???
ジャンプだったら8週打ち切りコースだよな>セガチュー
あれは売れないわ…
984マロン名無しさん:2012/03/27(火) 17:00:57.80 ID:???
ジャンプで打ち切りレベルかどうかは知らんが
本当に普通な出来なのでスタッフ次第で化けるかもしれん。
985マロン名無しさん:2012/03/27(火) 17:23:53.58 ID:???
け○お○とか原作クソつまんねーけどアニメはそこそこ見れる物になってたもんな
自分もセガチューはあんまり面白いと思わなかったんだけど
スタッフが上手に調理してくれたらいいな
986マロン名無しさん:2012/03/27(火) 17:27:40.03 ID:???
ステマすればつまんなくてもある程度は売れる
987マロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:47:27.87 ID:???
>>952
アク禁が一週間以上続いてただけorz
ラウンジclasicの代行スレは書きこめるみたいで良かった

コミティアは、
シルフって雑誌ができた時に初めて知った(知名度低…)
web漫画描き×ティア参加者のオフイベント、需要ありそうだね
web漫画描きだけでもいいからやって欲しいかも
988マロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:13:19.55 ID:???
    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ        ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N.      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                           ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
989マロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:48:30.46 ID:???
ずっと前に読んだweb漫画なのですが、自力で探しても見つからず質問させていただきます。
一つは、 ロックマンXみたいなキャラデザでMAKISHIMAみたいな題名だった作品で、
内容は主人公のロボが記憶喪失の女の子、自分は過去から来た人間だと思い込んでいる。
護衛する話。

もう一つは、能力バトルもので能力開発セミナーみたいなところから脱獄した主人公で、
能力が体を灰にする能力。の漫画なのですが、知っているひとがいたら教えてください。
990マロン名無しさん
美周朗かな