銀魂の愚痴スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
銀魂への愚痴を吐き出すスレ(旧長編愚痴スレ)

内容描写への言及を心がけキャラ叩きにならないよう配慮すべし
バレの話題可(ただし一行目にバレと入れ改行すること)
sage進行
次スレは>>980(流れが早い場合は>>950ぐらい)が立てる

※アンチスレではありません 銀魂そのものが嫌いな人は該当スレへ
前スレhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1314351676/
2マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:43:41.46 ID:???
>>1おつ
近藤は守られてばかりだな
3マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:47:55.47 ID:???
スレ立ておつ

見回り組と真選組争う必要すら感じないんだけどそこどうなの
潰す理由が『何となく気に食わないから』にしか見えない
あと近藤は局長らしいとこ描いてもいいのに
まさかあの過去説明が大らかな局長でおkとかじゃないよな空知

沖田は過去説明で空気
近藤は戦闘空気になってるな
また都合よくメインとは別ルートに分かれたし土方と近藤沖田
4マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:39.61 ID:???
腐れは沖田と土方の絡みを待ち望んでるのに見事に絡まないな
その上沖田には美少女当ててくるとは空知鬼畜すぎ
5マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:50:42.41 ID:???
近藤をかっこいい描写しちゃうとストーカーギャグがやりにくくなるからじゃね
あくまでギャグ要員として重宝してそうだし
6マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:50:44.69 ID:???
>>1
空知が銀さん=俺なら
近藤は好きキャラと銘打って思いきりdisれる
便利キャラにしてる感じがする
まともに戦闘描いてもらえずギャグはうんこストーカー
美容室から追い出される人扱いされないゴリラ

いくらなんでも酷くないか
いっそ汚れ専門ですって潔く言ってくれよ
7マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:52:58.33 ID:???
にしてもホスト回はいくらギャグでも酷い扱いだった
銀時に馬乗りにされてブリーフ一丁でバナナ食わされ
あれはギャグでも酷い
8マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:55:31.88 ID:???
>>5
ギャグは思いっきりで決めるとこは決めるのは全キャラ共通のよさだったと思うんだが
なんか銀さんに決め場集中し始めてからそのへんのバランスも悪くなったな
神楽や新八も空気化多いし
9マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:55:42.52 ID:???
近藤さん人扱いされてないね
人としての最低限の尊厳もない感じ
10マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:56:26.22 ID:???
むしろそういうキャラが決めた方が新鮮で面白いし想快感ありそうなのにな
11マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:56:45.69 ID:???
マダオもね
12マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:58:14.99 ID:???
今思うと手抜きホスト編は
この話始まる前にレギュラーまとめて出しとこって感じだったんだろうな
特に女キャラ
エリザベス長編からそんなに経ってないし
13マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:59:54.03 ID:???
ならあんな迷惑客としてじゃなく女キャラメインの話でやってやれよと
14マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:01:30.21 ID:???
近藤はそう好きなキャラでもないがなんかこういう空知の偏りのせいで
本スレ等で役立たずだの罵られてるのみると嫌な気分になるわ
15マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:03:31.55 ID:???
女キャラなんかメインいらねえよ
16マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:03:49.43 ID:???
ホストは今の話の力の入れ具合からして完全に捨て回だったんだろ
力入れても空回ってるけど
ホストは内容も一貫性なく作画もクソ
キャラも変な事させとけばいいだろwってな
17マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:05:35.58 ID:???
今の話力入れてんの?
とてもそうは見えないけど
18マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:06:53.29 ID:???
ホストが下書き投げ落ちだったせいで当社比で丁寧に見えるだけじゃねえの
19マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:08:47.41 ID:???
トーンなり作画はいつもより丁寧に感じたかな自分は
露骨な史実ネタ出してきたしアンケ狙いに来てんのかなと
20マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:09:55.29 ID:???
土方厨のご機嫌取り回だよ
土方厨だけは興奮しまくってるじゃん
21マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:12:21.11 ID:???
人気キャラの過去出したり史実やってるからそっち方面のアンケは狙ってそうだな
過去チラッと出すにも今の事件に自然と馴染ませてるなら問題ないんだけどな
22マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:13:22.08 ID:???
土方は2位様だからエコ贔屓もしょうがない
23マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:13:27.22 ID:???
まるで銀魂が土方厨だけで支えられてるみたいな言い方だな
銀魂と空知愚痴じゃなくてdisってんならアンチ逝けよ
24マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:14:39.45 ID:???
土方厨はすぐキレる
25マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:20:34.34 ID:???
確かに今回史実知ってる人はニヤニヤ出来ただろうな
過去をまとめて一気に見せたのが敗因と思う
鉄との会話中に断片的に数コマずつ織り込むとかすれば
違和感なく進められたような
26マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:21:17.36 ID:???
今井たん
27マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:21:19.33 ID:???
史実ネタや土方ファンにサービスしただけで簡単にアンケ取れるとも思わないので
単に空知に中の人ブームでもきただけじゃないかと思う
28マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:22:36.06 ID:???
早く悪役ブームこないかな
29マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:25:30.44 ID:???
>>27
巻末コメとか見てるとゲームや映画とかその都度自分のブームで描いてるっぽい所もあるからそんなんかもな
30マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:26:11.01 ID:???
○○○(ピー)ぶち抜くってピー音入れてるってことは性ネタだよな
排卵日も引いたがこれもかなり引いた
フミ姉みたいなお色気相手じゃない感じが更にキツい
31マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:28:45.52 ID:???
沖田の変態化やめてほしい
汚しちゃならんキャラを汚すな
そういう役回りは近藤か桂だろ
32マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:29:47.70 ID:???
司馬の土方歳三好きの空知は銀魂でも近藤沖田はどうでもいいんだろうね
あくまで土方の引き立て役
33マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:29:57.93 ID:???
沖田元々そういう性ネタしゃあしゃあというキャラだろ
面白いかどうかはおいとき
34マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:30:59.01 ID:???
ぶっちゃけ自分が作った銀魂の土方もどうでもいい気がする
35マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:32:28.01 ID:???
やりたいネタありきで今まで作り上げてきたキャラたちはどうでもいいって感じ
矛盾や無理あっても強行で話に合わせた事させるよね
36マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:32:38.05 ID:???
>>33
その理論は「私毒舌だから〜」とか抜かす奴と同じだ
37マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:33:01.62 ID:???
はぁ?
38マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:14.19 ID:???
いや変態化や汚れやめろいうから
元々そういうきわどい下ネタもさらっと言ってたキャラだったぞってだけでは
まあ過激な事言わせるだけで面白いとかかっこいいとか思ってそうな安易さはあまり好きではないが
39マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:37.31 ID:???
空知はこのスレ見てるんかな
銀たん、トシにゃんとか出てくるけど
40マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:38:02.75 ID:???
真選組の敵キャラはいい意味で初期臭がする
悪い意味で成長してない、初期臭っていうか引き出し少ないだけだったワロス
41マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:38:15.88 ID:???
しかし真選組話というか土方メイン話だと
理解者&説明役近藤
戦闘要員沖田
ギャグスパイス山崎

がほぼ固定されるな
42マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:43:07.06 ID:???
山崎のキャラが最近濃すぎる
43マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:44:50.64 ID:???
まあ理解者説明役は他に出来る奴居ないから
そこは近藤にすると他の見せ場を沖田にとか配慮すると自動的にそういう風になるんだろうな
個人的には別に理解者説明役なくてもいいと思うが
44マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:47:48.97 ID:???
他の面も見せてほしいんだがな
シャッフルしてもいいのに
45マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:51:59.01 ID:???
説明はポジションで出来るキャラ限られそうだが
戦闘は全員それなりに戦えるだろうし別に固定しなくてもいいのに
46マロン名無しさん:2011/09/02(金) 19:56:51.30 ID:???
めんどくさいんだろうな
固定にはめるのが楽なんだろう
47マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:18.07 ID:???
女の新キャラまたレギュラーになったりして
んで女キャラ4人一まとめから5人一まとめに逆グレードアップ
48マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:50.06 ID:???
めんどいんならやめちまえ
49マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:06:52.53 ID:???
それは素直にグレードダウンと言えばいいのではw
50マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:07:35.94 ID:???
近藤と沖田が一緒に行動してる以上、まだ近藤バトルなし沖田のみありと決まったわけじゃないが
来週時点では沖田と新キャラが少しバトった時点で沖田な様な気がするな…
佐々木の言い分みると見回り組も向かわせたとあるし
この二人は新キャラ含めたモブ担当はほぼ確定かな
近藤も守られるだけでなく局長らしく指示したりとかあればまだいいんだけど

以前の近藤は戦わなくても器の大きさは自然と出せてたと思う
星海坊主編の最後らへんで土方が気が付かなかった父親らしさに気が付いたり
煉獄館後日談(乙女座回)での最後の松平との会話とか
今では都合のいい説明役でしかシリアス使ってもらえてないけど
人の過去を他人に言って諭すのが器デカさアピールと思ってるなら空知間違ってる
51マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:09:33.25 ID:???
今回の過去説明は近藤の器のでかさとか全く考えてないだろ
単に土方立てる役にされただけ
52マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:10:04.62 ID:???
この話で近藤が土方か沖田を庇って瀕死の状態になる
というかっこいい展開を期待しちゃいけませんか?
53マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:12:20.79 ID:???
するのは自由だがそういう期待できるならこんなスレに用はないだろ
54マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:15:37.77 ID:???
みんなバトルありきで語ってるけど
そもそも戦う必要すら感じない
攘夷志士もこじつけ臭いし真選組を潰す理由も弱い
つーか見回り組を敵にした時点でがっかりだわ
55マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:18:48.69 ID:???
そら諍い自体が唐突感あるが来たもんはしょうがないし
そんでまた決まった面子だけのバトルっぽいからそこにぼやいてんだろ
56マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:25:40.28 ID:???
ゴリラ厨うぜえ
57マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:26:42.35 ID:???
見廻り組みは最初から敵臭かったが…
鉄攫うとか対決は何か急すぎて意味不明だな
58マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:32:39.26 ID:???
何でこんな回りくどいことをして真選組と鉄を同時に潰そうとするのかわからん
片方ずつ潰していく方がよっぽど簡単な気がするが
59マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:33:14.18 ID:???
新撰組に汚名を着せるためだろ
60マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:47:10.92 ID:???
ゴリラ厨て
61マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:51:21.96 ID:???
なんで見廻組が真選組を潰したいのかがそもそも謎
今のところだと単にムカつくからくらいにしか見えないから小物臭がひどい
62マロン名無しさん:2011/09/02(金) 20:56:40.23 ID:???
>なんで見廻組が真選組を潰したいのかがそもそも謎

対立されたいならそこもっと掘り下げて欲しいんだがな
鉄というキャラそのものもどうしたいのか分からないし
一体この話なにしたいんだよw
兄弟の確執?見回り組?土方掘り下げ?
63マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:01:11.69 ID:???
鉄ももう少し同情できるキャラにすればいいのに
あれだと自業自得っぽい面が強すぎてちょっと…
64マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:09:28.36 ID:???
土方の境遇又聞き→更生したところで居場所ないのは変わらないんだけどな>鉄
佐々木は消す気満々だし、立場上身内が攘夷志士と関わってたからという殺す建前はちゃんとあるから
鉄と佐々木、見回り組、真選組、あと暗殺部隊とかゴチャゴチャしすぎて訳分からなくなってきたw
もうどうにでもなーれ
65マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:18:50.84 ID:???
話の焦点がぼやけすぎ
もっとポイント絞って話を作ってくれ
思い付いたものや描きたいものを何でも一つの話に詰め込めばいいってもんじゃない
66マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:33:42.11 ID:???
キャラまでわけわからん性格になる
67マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:54:10.38 ID:???
もうノリで描くのヤメロや
68マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:59:13.32 ID:???
近藤って女に斬られそうになったの?
そこを沖田が助けに入ったの?
なんか情けないんだけど
69マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:02:00.58 ID:???
読み切り漫画じゃないんだから一つの話にあれもこれもと詰め込む必要ないんだよなぁ
いくつかのネタは温存しておいてまた別のエピソードで使うとかすればいいのに
70マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:26.81 ID:???
71マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:13:08.09 ID:???
色々混ぜすぎだよな
一個ずつ丁寧にやればいいのにと思う
72マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:28:53.48 ID:???
なんか主人公の説教攻撃に負けるキャラばっかじゃん
主人公のことを否定できる奴いないの?
73マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:38:09.40 ID:???
高杉に任せろ
74マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:44:47.94 ID:???
否定してもどうせ否定し返されるだろ周囲の援護射撃付きで
75マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:56:58.19 ID:???
次郎長とか一回否定してんだよな
でもリベンジ戦で負かされるとともにお前の方が間違ってると説教し返される
76マロン名無しさん:2011/09/02(金) 22:57:41.45 ID:???
銀さんが他キャラにする説教と新八神楽、さっちゃんが銀さんにした説教はなんか違う…
77マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:04:26.62 ID:???
銀さん以外が言う説教というかそれは普通の説教の出来て当たり前のことじゃないの
銀さんのいう説教はただの自己満
78マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:33:06.35 ID:???
叩きがしたいならアンチスレ行け
79マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:43:53.05 ID:???
信者がうせろ
80マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:49:26.02 ID:???
他キャラの説教って具体的に何があったか思い出せない
81マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:51:14.47 ID:???
お妙が乙姫相手にしてたのとかかなあ
82マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:51:16.53 ID:???
ミツバ編で沖田殴った近藤はかっこよかった
今はもう面影もない
83マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:03:50.26 ID:???
別に面影なくも無いと思うけど
今回みたいに悪ガキ諭すような部分もあるし
空知が渇入れたりそういう動かし方させないだけ
84マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:37.24 ID:???
キャラディスりたい奴ってもう手遅れとか無理とかって言い方するから分かりやすいよね
85マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:17.06 ID:???
ここ愚痴スレ
86マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:34.44 ID:???
あれ諭したと言えるのか…?
諭すなら人の過去ペラペラ言うのではなくもっと器の大きさを見せて欲しかった
そもそも近藤と鉄ってそこまで関わった描写なかったから
余計あの過去が唐突で改心させるにも安直に見えた
87マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:09:23.09 ID:???
今はかっこよく描いてるつもりっぽいのがかっこ悪くなってるからそっちのが問題
88マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:09:26.74 ID:???
沖田と女キャラの絡み正直嫌だ
なんでいっつもいっつも絡めるんだよ
嫌がらせか?
89マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:10:59.32 ID:???
>>86
話に浮いてるとか置いといてなんかもう真面目部分ないみたいないい方するから
別にそうでもないんではって一例あげただけ
90マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:11.83 ID:???
まあディスったり悪意見せまくるのは対象が誰で何であろうと好ましくはないな
あくまで描写に対して愚痴るスレだし

近藤についてはギャグがああだからシリアスでは器の大きさで局長アピさせてあげればいいのにな
バトルなくても局長らしさはいくらでも出せるだろうに
事実、昔は出来てたんだから
91マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:21.20 ID:???
近藤の話だと止めもしないのに銀さんだと信者がうざいくらい止めにはいるな
92マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:26.77 ID:???
>>85
うん
愚痴スレであってキャラ叩きスレじゃないね
93マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:12:18.02 ID:???
>>92
愚痴スレ
94マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:12:47.56 ID:???
>>91
どこが
銀さん一番言われまくりだと思うぞ
95マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:13:32.67 ID:???
>>93
愚痴スレであってキャラ叩きスレじゃないしオウム返しスレでもないね
96マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:14:27.52 ID:???
やり方が悪いんだよな
近藤のような立場は守られてこそ威厳もでるものだけど普段が普段だけに逆効果
銀さんのように戦いメインでも周りが上げすぎ敵キャラしょぼすぎで萎えがち
97マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:14:52.25 ID:???
>>95
高杉厨乙w
98マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:15:46.96 ID:???
>>94
だからこうして馬鹿がアンチやめてーレス合戦始めるんだろ
99マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:16:34.51 ID:???
まあ土方メインだと大体ああいう役回りになるな近藤は
それはある程度しょうがないとしても
他の話で近藤や沖田山崎らもメインでいつもと違ったスキルや器に焦点当てた話あればいいけど
そういうのがほとんどないのがな
近藤らだけじゃないけど
100マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:17:04.66 ID:???
>>97意味ワカンネ
101マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:17:35.59 ID:???
>>96
守られて堂々としてるんじゃなくてどちらかというとうろたえるからな
102マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:18:20.01 ID:???
>>98
アンチ止めろは普通にあっておかしくないレスだと思うが
1にあるように描写言及から逸脱したアンチよく紛れてるし
103マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:19:23.62 ID:???
わかりやすいアンチ発言して周りがスルーしたらすぐキレるマッチポンプは失せろ
104マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:19:43.11 ID:???
>>87
今の話も土方かっこよくかいてるつもりだろうけど微妙だよな
105マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:19:58.30 ID:???
近藤さんをシリアスに描き難いのは下ネタ有りギャグ要員として使い難くなるからに決まってるじゃん
しょっちゅう沖田を引っぱたいたり説教かます様なキャラが別場面でどんなにヴォケかましても寒い

106マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:20:08.67 ID:???
近藤厨ってちょっとのことで叩いてるってファビョり出すから嫌い
誰も貶してないじゃん
ミツバ編近藤はかっこよかったと言ってるし
今は面影ないように見えるのがそんなにいけないのか?
107マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:20:14.59 ID:???
とりあえずここは叩いて同意得るスレじゃねーぞ
同意欲しいならアンチスレでやれ
アンチばかりって喚くのもやめとき
これらが自演じゃないのならな

>>90
>>96
将棋の王将のような立ち位置だと思ってるので別にバトルなくてもいいし
部下に守ってもらうのも大将ならではと思うよ>近藤
指示出したりまとめ役などで威厳見せてやればいいのに
108マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:21:55.37 ID:???
>>106
厨とか言う時点で説得力ねーわ
昔はかっこよかったのに今は面影ない=かっこよさのかけらもないって叩きみたいに思われてもしょうがないだろ
自覚ないならアホ
109マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:22:16.80 ID:???
引っぱたいたり説教かます様なキャラが別場面でどんなにヴォケかましても寒い
銀さんのことか
110マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:02.85 ID:???
近藤厨の過剰反応はいつもうざい
近藤が人気出ない一因
111マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:17.34 ID:???
>>109
銀さん散々やってんだから他のどのキャラがやっても問題ないはずだよな
112マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:22.24 ID:???
わざとらしい近藤アンチも近藤厨連呼もいらねえっつうの
113マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:42.97 ID:???
>>105
下ネタありギャグ要員なのって銀さんだと思うけどね
決め台詞言いながらハナクソほじるような人だし
114マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:51.48 ID:???
>指示出したりまとめ役

これは描写が浅いだけで割と結構出てるんじゃないかな
鼻糞回だってあれは本当は土方の夢なのであって皆に切り込み前にちゃんと激飛ばしてた
鉄に過去話する前に道場で指導してたし
115マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:24:13.09 ID:???
厨厨トレインが始まるとウゼー
だからやっぱアンチだったのかって思われんだろ
116マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:24:13.09 ID:???
どのキャラでも同じだろ
普段ギャグやったりSMかましたりハナクソほじくってもシリアスはできますよ
117マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:24:47.46 ID:???
>>112
だからどこがアンチだよ
愚痴スレだから愚痴ったんだろ
おまえ何仕切ってる振りして勝手に近藤アンチ認定してんの?
118マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:12.05 ID:???
>>107
頭に血が昇ってる人が数人いるようだから何言っても無駄だ
自分等がキャラ叩いてるのも気が付いていないのは前から一定数いるスレだから
119マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:25.94 ID:???
結局の所出来なくないのに空知が役割固定してるのが問題なんだよな
でも今の空知って気合入れて決めさせようとしても寒くなるみたいだしなあ
120マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:27.54 ID:???
銀時はギャグやろうが説教かまそうが主人公なんで別にいい
近藤は主人公じゃない
121マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:43.89 ID:???
はいはい
近藤かっこいいかっこいい

うっぜ
122マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:46.56 ID:???
>>117
近藤アンチ連呼と近藤厨連呼ってことですけど
熱くなるなよ
123マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:16.37 ID:???
即厨認定するからアンチ言われるんだと思いますが
124マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:22.38 ID:???
この連投一人消えるとすぐ静かになるからね
125マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:59.65 ID:???
>>120
言ってる事滅茶苦茶だろw
126マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:09.34 ID:???
近藤って他スレで活躍させろとか言っても変な奴に攻撃されないから慣れてないんじゃないか
127マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:27.48 ID:???
愚痴に文句垂れる奴いつもこのスレいるのに他キャラでも同じような発言あるのに何で今切れてんの
128マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:52.37 ID:???
>>125
どこが?
129マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:28:02.40 ID:???
>>127
話題逸らすのに近藤がちょうどよかったんじゃね?
130マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:28:10.32 ID:???
>>119
誰にやらせてもシリアス時の銀さんの亜流みたいになりそうだな
131マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:29:25.33 ID:???
>>128
シリアスで説教したらギャグがしっくり来ないからさせれないと主張し
主人公がもろそのパターンじゃないかと言われると
主人公だからいいんだと立ち位置にシフトさせる所が
132マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:29:55.50 ID:???
>>130
来週で既にその傾向出てるけどな
様は型にはめてキャラ動かすから違和感出るんだよ
男はこうであれ、侍キャラはこうであれってのが透けて見える
133マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:30:01.92 ID:???
わかりやすいシリアスなカッコヨサだけ読みたいなら他の漫画読んだ方がいいんじゃないの?
134マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:31:06.70 ID:???
>>133
そのシリアスイラネって思われるんですけどwwwwwwwwww
135マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:31:38.51 ID:???
>>131
主人公だけは特別なんじゃないの?補正というか、ある程度役割にも幅を持たせないと
一番出番が多いんだから
136マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:31:46.55 ID:???
六角沖田も似非銀さんみたいだったと言われとったなあ
かっこよさは色々あるのでキャラに合った風に描き分けてほしいんだが
137マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:31:49.59 ID:???
わかりやすい煽りにレス返してる人自演?
自演じゃないならもっとうざいんだけど
138マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:32:48.60 ID:???
>>135
主人公に幅もたせるのはいいが他の幅狭める必要ないだろ
事実初期はそこまで固定してなかったんだし
139マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:32:57.50 ID:???
>>134
じゃギャグ編だけ読んでればいい
140マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:33:51.70 ID:???
>>138
出番の多い少ないだよ
141マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:33:52.69 ID:???
>>136
前ここで言われてたと思うが
空知はかっこよさも可愛さも自分の好きな1パターンくらいしか引き出しないんだと思われる
142マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:15.30 ID:???
>>139
読んでるよ?
143マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:51.27 ID:???
>>140
話通じてないみたいだからもういいわ
144マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:57.00 ID:???
>>142
シリアス編なんか読まなくてもいいんじゃね?
145マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:35:17.42 ID:???
キャラによってはギャグでも叩き
キャラによってはギャグやらされてかわいそうだの昔みたいな話かいて欲しいだの
そんなスレだよこんな所
146マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:35:22.11 ID:???
>>144
いやだから自分はシリアス回読まないよ
147マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:36:25.59 ID:???
>>141
昔はもうちょっと引き出し多かったと思うんだが何で視野狭くなったんだろうな
148マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:36:48.48 ID:???
134みたいなのはお気に入りのギャグ回だけしか読まなくてもいいだろ
149マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:36:56.63 ID:???
>>145
そらそうだろ、全員同じキャラなわけじゃないし同じキャラ好き話好きが集まってるわけじゃないんだし
全員平等な意見言えってことか?無理あり過ぎんだろ
150マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:37:31.04 ID:???
>>148
お前は銀魂読まなくていいよ
同人だけ読んでろ
151マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:37:52.76 ID:???
視野狭くなったと言うか楽な方に逃げてんじゃないのかね
それぞれに合った演出考えるより決まったテンプレパターンに当てはめる方が楽だろう
152マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:05.78 ID:???
>>149
結局自分が好きなキャラを自分の妄想通りに動かしてくれないから文句垂れてるだけか
153マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:34.31 ID:???
>>147
読者受けしたからとか?
でもあまりいい傾向ではないな
みんな同じになるから
154マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:39.74 ID:???
自分で愚痴言わないやつほと他人の愚痴にあーだこーだ
アンチスレに行けとうるさいがお前はキャラスレに篭ってろと
155マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:59.45 ID:???
>>149
平等に言わなくていいけどテンプレに従ってキャラ叩きにならないよう配慮はすべきだろ
156マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:17.62 ID:???
>>152











愚痴ってそんなもんですけど
157マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:34.28 ID:???
>>150
それはお前
158マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:52.81 ID:???
絡んでるのはいつも同じ人
159マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:40:16.41 ID:???
>>149
配慮しても気に食わない意見はすべて愚痴と言い出すアホがいるからどうにもならんがな
160マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:40:20.70 ID:???
>>153
現状のシリアス似非銀さん化のきっかけになるような
読者から目に見えて評判よかったような話あったかね?
161マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:41:04.39 ID:???
>>157
お前自身のことを言ってあげたんだよ
162マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:41:10.47 ID:???
>>159
いや愚痴と言われてもいいだろ
愚痴スレなんだからw
163マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:41:17.34 ID:???
キャラ萌えし過ぎる奴が大杉
164マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:41:34.55 ID:???
要するに155に配慮しろと
おめーのスレじゃねぇ
165マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:42:02.42 ID:???
>>162
ああ間違えた
アンチと言い出すアホ
こんなスレに来てもわかりあえないのにわざわざ止めにこなくてもいいのにな
166マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:42:20.47 ID:???
個人的には吉原と言うか師匠編からと思うんだけど
あれ別にそこまで評判よくもなかったしな
167マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:43:37.14 ID:???
自分のお気に入りキャラがシリアスに格好良く活躍する話のみ望んでる奴こそ同人だけ読むべき
168マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:43:37.94 ID:???
>>165
それもうキャラアンチがここでアンチ活動してますって暴露してるようなものだろw
169マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:43:41.24 ID:???
自分が配慮してるつもりでもしてない風に見える奴もいるからなー
とくにちょっと注意されると途端切れて厨連呼する奴はアンチ入ってると言われてもしょうがないだろう
170マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:45:03.65 ID:???
なんか鬼の首取ったかのようなやついるけど愚痴スレのことどんなふうに思ってるの
愚痴なんだから考察スレじゃねえんだぞ?
結局どの板だって愚痴スレなんて好きな奴が思い通りにならないから愚痴るのが第一なものなのに
愚痴のこと勘違いしてる奴もう消えろよ
171マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:45:32.36 ID:???
吉原と師匠編でかっこいい銀さんかく快感に目覚めたように思う
そしてそれが至上のシリアスと思ってるので
他キャラのシリアスっぽいの描く時も影響してんじゃないか
172マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:45:57.28 ID:???
ワオ、伸びてるねスレ
173マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:46:08.35 ID:???
こういうやつ通報できねえの?
愚痴止めてアンチアンチいうのはスレ荒らしと変わらないぞ
174マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:46:26.68 ID:???
>>170
お前の開き直りも大概だよ
175マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:47:04.39 ID:???
実際アンチ居るし
176マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:47:15.83 ID:???
>>166
今の型はまりが出来たのは吉原編での銀さんからとか?シリアスだと
吉原編自体は結構評判よかったみたいだし
師匠編で型ガッチガチになって六角でも他キャラがこれ銀さんじゃね?と言われ
今に至る
177マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:47:55.04 ID:???
>>174
キャラ厨があんちしてる〜ってむしろ喜んでる人?
開き直ってんのはお前だっての
178マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:48:08.83 ID:???
銀たんは叩かれない
トシニャンはスレ潰すほど長々嫌みいいまくる
差がすげー
179マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:48:15.66 ID:???
吉原編は別に評判良くなかった
180マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:48:18.18 ID:???
愚痴レスしてる奴も居るのにいつまでも自分のレス否定された事に切れてスレの主旨だの何だの語ってる奴は全部荒らしだろ
181マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:49:06.31 ID:???
>>173
できるんじゃね
つか個人的にすいとん依頼すりゃいいよ
182マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:49:29.74 ID:???
どうせ近藤厨うぜえって切れてたやつがしつこく切れてるだけだろ
183マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:50:29.20 ID:???
吉原は評判悪くはなかっただろ
184マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:50:50.74 ID:???
アニメで評価上がった部分あるしなあ
185マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:51:11.35 ID:???
視野が狭くなったのは2ちゃんねる見ているせいじゃないのか空知
186マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:51:22.46 ID:???
吉原はアニメは評価されてたが本誌連載時はどうだったんだろう
確かにあれ境にちょっと銀魂かわったかなと思ってた
このスレとか見る前も
187マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:51:33.89 ID:???
>>173
自演じゃないのなら明らかな煽りには関わらないといい
事実スルーして描写について愚痴ってる人いるから

>>176
型に嵌めても意味ないんだよなキャラが死ぬから
単行本での帯や売り上げ見た感じでは吉原編で新規入ったのはいいけど
型を作るのはやっぱいやかな
188マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:52:55.93 ID:???
実際の評判は読者にはわかりかねるからなあ
ネット意見も結構偏りあるし
アンケか単行本売上げでおおよその判断するしかない
189マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:53:35.47 ID:???
すぐ空知が2ちゃん見てるとかいう奴もバカだと思う
そんな暇あるか週刊連載で
190マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:53:44.02 ID:???
やっぱり通報の文字が出れば即逃げるあいつだったか
アンチがアンチが言って結局荒らしな自覚あったんだな小心者が
191マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:53:55.24 ID:???
関連スレについての愚痴スレ()に逝けよw
192マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:54:51.18 ID:???
アニメで評判よかったりするのは動きがきれいだからでしょ
193マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:06.53 ID:???
>>185
資料として集めていつの間にか染まっちゃった感じなのかね
最初そこまでヲタ臭なかったけどアニスタとの付き合いで妙に浸食されてった感じだわ
194マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:09.13 ID:???
でもネラー受けしそうなネタ狙ってるなとは思うけどね
短冊ネタとか声優ネタとか実況意識してそう
195マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:56.39 ID:???
しばらく銀魂から離れて久しぶりに本誌見たとき吉原だったんだけど
銀魂の作家の新連載かと思ったくらいだった
196マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:57:30.50 ID:???
紅桜編のように本誌掲載位置はイマイチだったけどアニメで化けて
映画にすらなった長編もあるから一概に駄目駄目とは言わない

ただ評判とか関係なく作中傾向が変わったのは吉原編かなと思う
それでも空気化したりなどのキャラ使われずじまいは最低限に抑えられてたかと
酷くなってったのは師匠編からかなーと
ギャグもこの辺りから歯医者のように過去受け持ってた編集から心配されるような
アレな話増えたように思える
197マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:58:16.14 ID:???
吉原は幅広げるのに挑戦したのかなと思ってる
それがわりかし評判よかったんで類似パターン一辺倒になったのかなって感じ
198マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:58:40.23 ID:???
そういうマニアに受けそうな部分を一々突いてくるのはうまいと思うけど
ヲタ丸出しキャラをなぜか真選組のシリアスでぶつけてくるってのがなぁ
199マロン名無しさん:2011/09/03(土) 00:59:29.15 ID:???
師匠編はもう殿堂入りだよ
吉原編はスケールのデカさとモノローグにビビった、護り抜けのあたりとか
銀さんvs鳳仙の強さが銀さんの説明モノローグで表されたのもやや残念だったし
その辺はアニメで補正されてたけど
日輪の足切ったのにも引いた
200マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:00:18.22 ID:???
受けたのは新鮮さもあったんだろうに似たの繰り返しちゃいかんだろ…
201マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:00:37.65 ID:???
吉原前は評判すげー悪かったと聞いたが良かったのか?
202マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:01:24.76 ID:???
何年もやっていながら突然幅を広げる必要があったのかどうかだな
それなら吉原キャラの出るギャグ回は吉原でやればいい
揉め事ほとんど放置でまた突然シリアスになったら呆れる
203マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:02:04.46 ID:???
>>201
少なくとも2chの本スレじゃあんまり評判良くなかったがアンケはどうだったかわからん
204マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:02:09.74 ID:???
連載中はあれだけど最後の最後でお涙、単行本で再評価ってパターンが多過ぎる
本誌で毎週読ませる力がない
205マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:02:24.50 ID:???
吉原はまだ銀さんの言うとおりみたいな宗教さと他キャラ空気化は抑え気味だったと思うんだが
じぶんはやっぱり師匠編以降かな、どうも違和感感じる話増えたのは
206マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:03:28.41 ID:???
アニメは良し悪しだ
全体の功績は大きいけど、銀さんの格好つけが増すのとあざとさが余計すぎ
人気商売だよね
207マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:04:08.61 ID:???
>>201
最初はそうでもなかったけど神楽の兄が出てからは名前なんだとかで
2では賑わってた記憶
後にいくにつれて段々飽きられていった印象を受けたけど
一応単行本はこの長編がピーク
208マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:04:25.97 ID:???
吉原はアンケは可も不可もなくだったと思われる
長い話なので中ごろ反映時のあたりで低空飛行もあったが
少なくともドベ入り連発はしてなかったと記憶
209マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:05:24.55 ID:???
師匠編は「ああ、空知悶えちゃったんだな…」と思って以来穏やかな目で見られるようになった
誰にでも黒歴史はあるものだ
210マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:05:38.96 ID:???
絵で魅せてほしいなあ
211マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:05:40.47 ID:???
吉原はアニメから入った
だからそれなりに面白いと思った、色もカラフルで女もいい
でも漫画で見たとき日輪さんのなんか残念な美人というか空知の画力の追いつかなさが…
あれで本当に吉原1の女と言われても説得力がない
たぶん本誌を先に読んでたら面白いとすら思わなかったかもしれない
212マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:07:07.71 ID:???
吉原は面白かったけど師匠篇はオナニーだった
213マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:07:09.76 ID:???
>>196
読み返してたら歯医者回が目に入ったんだけど改めてマジキチだと思った
あれタイミング的にも吉原で血流しながら真面目(笑)な戦闘した後に
バカみたいな理由で婆がグロく血を噴き出すのをギャグにしてる所にも引いたというか
214マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:07:25.47 ID:???
黒歴史は今回復してれば黒歴史と振り返って笑えるんであって
続行中だと笑えないんだぜ…
215マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:08:13.50 ID:???
強さとかいろんな設定は絵で魅せてほしいな
216マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:08:33.47 ID:???
>>211
> 日輪さんのなんか残念な美人
同じだ
自分もアニメからで単行本で見たときえっ?て思わず声出たわw
217マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:09.59 ID:???
吉原編は夜兎とかこれ人間がどうやって倒すんだwっていうwktk感はあったよ
少なくとも当時は
終盤あたりはあまりの長さに内心早く終わって欲しいなと思ってたけども
吉原って舞台より夜兎の物珍しさで持った感が否めない

鳳仙の倒しかたは今でも好きではある
強敵を弱点ついてみんなで力合わせるってのは少年漫画としてもアリだと思う
アフターで台無しになっただけで
218マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:18.08 ID:???
>>202
吉原って場所を作った意味が全くないよな
219マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:24.66 ID:???
歯医者編は面白いつまらないとか以前に
作者大丈夫か…という気持ちになったな
アニメでは流石にソフトに改変されてたが
どっちにしろあまり面白くはなかった
220マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:30.06 ID:???
長文台詞説明が増えたのも吉原後らへんからって印象だわ
221マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:10:05.70 ID:???
本人が黒歴史と思ってないだろうからな
むしろ自信満々と見える
だから読んでるとき余計寒い
222マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:10:34.58 ID:???
吉原編の時は別に銀さんマンセーじゃなかった気がする
師匠編からその傾向が急に強くなって
その時から作中で吉原の話が出るとなぜか銀さん一人で鳳仙倒したみたいになってる
223マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:10:52.76 ID:???
銀さーん!みんなー!は名台詞
224マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:11:58.93 ID:???
>>217
珍しく見せ場あって皆協力で元気玉あああみたいな気分だったけども
すべては銀さんのおかげでぶち壊したな
225マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:13:25.11 ID:???
救世主様とかがなければな…
226マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:13:35.36 ID:???
>>217に概ね同意だけど
その辺から空知微妙に悶え始めてる感はあったよ
227マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:13:54.75 ID:???
ぶっちゃけ銀さん一人で倒したようなもんじゃね?
月詠含め百華の雑魚なんか何人いても意味なさそう
228マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:15:22.76 ID:???
でもトドメは日光だろ
229マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:15:30.14 ID:???
吉原編の銀さんの長いモノローグ(たぐりよせろ生をとかいうやつ)は
初めて読んだ時、素でハァ?(゚Д゚)何このポエム…と思った
230マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:16:27.10 ID:???
百華は確かに弱いけど、一応人海戦術には一役買ってたと認めるよ
231マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:17:25.85 ID:???
協力者がいて銀さんがフルボッコにしてギリギリまで倒した
最後はセイタ達が番人抜けてレバー引いて太陽だしてめでたしめでたしなのに
その協力者がなかったものとして思われてるのがあれなんだろ
232マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:17:58.17 ID:???
銀さーん!みんなー!
233マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:02.75 ID:???
>>222
吉原終盤まではセーフ、戦闘終了後からマンセーかな?
鳳仙倒したのは銀さん一人の功績になってるのもここからかなって思った
神威・吉原の百華・万事屋の新八や神楽でさえそう思ってる印象

銀さん自分では一人で倒して無いと坊主に言ってるけど、
その後吉原にまた来たらどうするの?という神楽(他かも)にぽそっと『俺が生きてる限り大丈夫』
うーん…
その後春雨は来ないからそこはいいけど
師匠編で根っこは駄目でしたってのがでちゃったのが『あーあ』って感じに拍車掛けちゃった
234マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:40.89 ID:???
百華の戦力がどうというわけじゃなく
今の銀さん以外空気化考えればまだ一緒に戦わせただけましと思えるというだけだ
235マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:52.50 ID:???
>>229
空知そういうモノローグを銀時にさせるの好きじゃないかさせないかなんか単行本でいってなかったっけ?
それで当時ものすごい同意したもんだから吉原で語り始まった時は背筋凍った
236マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:19:36.99 ID:???
師匠篇は本当にいらんかった
237マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:22:15.07 ID:???
空知がそれまで伏線を張ってきたならまだしもやってるのは
キャラ破壊だけだから急にかっこいいされてもついていけない
238マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:22:30.84 ID:???
師匠編から余計なもん混ぜる傾向が増えた
何で先生と過去混ぜたのか
今回の話も鉄か土方か見回り組みとの抗争どれかに絞れ言われてるけど同感である
239マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:24:20.83 ID:???
吉原は神楽覚醒とか戦い方とか神威登場とか部分的な評判は良さげだったけど
そこを空知が吉原って舞台の評判と勘違いして師匠編を作っちゃったんじゃないか
むしろ吉原自体は銀魂の世界に存在するのが意味不明だったんだけど
でも銀さんマンセーは何のスイッチなのか全く分からないw
240マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:24:43.01 ID:???
師匠編も今回も過去回想は同じ立場のものとしての説教のためだろ
いちいち重ねなくていいし寒いけど
241マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:26:26.43 ID:???
空知はキャラの過去を掘り下げとして描いてない、描いてるつもりでも描けてない
ただ説教のための道具でしかないよな
242マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:26:48.43 ID:???
>>238
抗争じゃ動乱編と被るからシンプルな兄弟話でよかっただろと思う
わざわざ過去出した意味も薄れる
243マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:26:51.45 ID:???
比べる物がないと説教させられないのかな
244マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:27:42.58 ID:???
でもあれ以降吉原舞台の話ないから吉原が評判いいわけじゃなかったってのは理解したんじゃね
そのかわりツッキー無意味にかぶき町に引っ張り出すようになったが
245マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:27:43.23 ID:???
敵も敵であっさりなんだよな
改心すべきキャラもあっさりうなずく
なんだそれ
246マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:28:28.87 ID:???
>>233
みんなが銀さん倒したと思ってるからなー
ちょ、新八も神楽もそれでいいの?君らがしたことどころか存在認知されず銀さんのただの同行者になってるよ?
ちょ、月詠もその部下も援護してたじゃないか、自分達みんなで倒したと思ってもいいんだよ?
ちょ、神威は最初からずっと見てたよな死ぬ所まで、それでも銀さん一人で倒したと思った根拠なに?

こんなん
初期から引っ張ってた兄出たしやっと話進むかと最初は期待してたけど
最後の最後で微妙な長編になった
あとモノローグ部分は作者も分かってると思ってたのになんでやったんだろと
247マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:28:31.46 ID:???
どの話も部分的なものは良くていらないものを投入しまくって話ぶち壊しがち
248マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:29:59.57 ID:???
違う立場からの説教ってのもありだし描き方しだいだろうに
アホの一つ覚えみたいにわかるぜ俺もそうだったぜでもお前は間違ってるぜ!
にしたがるな
249マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:30:09.30 ID:???
過去やるなら過去メイン
兄弟はなしやるならそっちメイン
どっちもいれてどっちも数話で説明で流すから伝わってこない
250マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:32:04.06 ID:???
神威が銀さんが一人で夜王倒したから一目置いてると思ってる人文盲?
251マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:32:23.02 ID:???
ここ数年のシリアスものは
混ぜるな危険
やりたいことを一つ一つのエピソードでやればいいのに
252マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:33:01.11 ID:???
ネタに困ってそうなわりになんで混ぜるかね
253マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:34:14.76 ID:???
鉄いい道具だな
会ったばかりでそこまで心酔する理由が同じ妾の子だからなだけってギャグなのか
あの顔からしてギャグか
254マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:15.34 ID:???
>>250
うん文盲だお
ギザごめん
255マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:39.46 ID:???
>>254
カワイソス
256マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:51.23 ID:???
鉄自体は割といいキャラなのにな
話転がすために使われてる感がすごい
257マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:56.23 ID:???
鉄はギャグより人情ものキャラなんじゃね?
今回そんなに深い話じゃないと思うわ
258マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:36:06.20 ID:???
無意識に心配事が出てるのかね
過剰な説明になったしネタも詰めれるだけ詰めて数打ちゃ当たるみたいな
259マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:10.98 ID:???
鉄捕虜にして潰そうとするチェケラ党も
それ利用して新撰組潰そうとする見廻り組も
ノコノコひっかかる真選組も
あの集団全部アホに見えるんだが
260マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:16.12 ID:???
>>253
ギャグ顔にしてるのはギャグだよ突っ込むなよwwwっていう予防線かも
261マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:37.98 ID:???
そもそも根本的に深い話なんて描けないしな
262マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:39.14 ID:???
思えば吉原から混ぜてるんだよな
日輪親子と神楽兄妹
混ぜて後者がそこまで描写されず神威顔見せがメインになってたので
あまりゴチャっとはしてなかったけど
血繋がってる繋がってないを比較するにしてもそこまでアピールせず自然にやってたし

要素混ぜるにしても群像劇ものなら面白いのにこれもやらなくなったよな
今回の話に関しては出来そうなものだったのに
263マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:46.29 ID:???
鉄には趣味があるんだから普通にそっち方面で立ち直れそうなのに
傷のなめ合いで改心ってのは後々よくねえよ
264マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:39:13.39 ID:???
アホ
265マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:39:37.39 ID:???
>>259
展開ありきでアホ行動とるパターンだな
266マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:40:19.80 ID:???
バレに関しては全詳細バレ読んでもいないんで何とも言えんわ
267マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:40:20.04 ID:???
>>259
わざとかと思うくらいにな
268マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:40:45.93 ID:???
万事屋銀さん一人でやってるみたい
269マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:40:59.51 ID:???
人情やるにしゃ軽いから3話目でこの流れは最後どんだけいい話になろうが薄いとしか思えないパターンばかりだよ
270マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:41:42.17 ID:???
同じ関係性にしても別に説得力が増すわけでは無いのに
同じ立場だからなんだよって思う
271マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:42:04.42 ID:???
真撰組や見回組は別にアホに見えない
チェケラ党はそりゃアホでしょう
272マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:42:24.51 ID:???
宿命の好敵手がいないのが盛り上がりに欠ける
殺し合う程のライバルキャラでてほしいが まあ出ないだろうな
273マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:42:54.51 ID:???
吉原は糞長かったからその分いくつか混ぜても一応全部かけてたと思う
そんなに長くないのに混ぜるから半端になる
274マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:43:16.22 ID:???
>>271
いやアホだろ
275マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:43:52.06 ID:???
>要素混ぜるにしても群像劇ものなら面白いのにこれもやらなくなったよな
>今回の話に関しては出来そうなものだったのに

暗殺部隊とか出すなら近藤と沖田をそっち側に一話目から取り掛からせれば
面白くなりそうかなと思った
土方は初回で佐々木と対立構造、鉄とも関わり立ててるのでそっちを
銀さん関わらせるにしても部外者見えない部分を影視点で描くとかな(あくまで今回はメインじゃないしサポートとして)
3か4の視点で出来そうなのに
276マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:44:19.36 ID:???
アホっつか浅はか?
277マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:44:35.96 ID:???
あほう
278マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:45:46.52 ID:???
>>275
そもそも今回そこまでシリアスな話になるの?
279275:2011/09/03(土) 01:45:49.73 ID:???
スマン脱字

銀さん関わらせるにしても部外者見えない部分を影視点で描くとかな

→銀さんを関わらせるにしても部外者しか見えない部分を影視点で描くとかな
280マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:45:53.11 ID:???
そうだよアホだよ〜♪
281マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:45:54.76 ID:???
一か所でなんやかんややるだけなんだよなあ
動乱編も一か所に集まって裏で何か本格的に真選組潰す計画が進んでるならまだしも
ただの目くらましって
とっつあんとか上にいる立場の人間からの目くらましならわかるけど真選組って…
282マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:46:55.53 ID:???
アホというかなんで自滅するような行動とるんだろうね、みたいな
283マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:46:59.02 ID:???
そもそも真選組潰してもそんな影響なさそうじゃね
284マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:47:41.22 ID:???
真選組の立ち居地って地味によくわからんよな
管轄あるらしいけどその外はどうなってんのかとか
見廻り組とか普通の警察もある中で何番目くらいなのかとか
285マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:47:55.13 ID:???
どシリアスにはしなさそう
画を見れば印象変わるかもしれんがメールネタとか鉄の顔とかのせいで皆アホにしか見えん
286マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:48:31.79 ID:???
真選組大した事なさげ
あれの殲滅に失敗した高杉まで微妙に見えるから勘弁してほしい
287マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:48:48.37 ID:???
>>283
命がけで幕府守った英雄みたいな話ないからなあ
唯一のシリアスは内乱だし何でよってたかってわざわざ真選組程度を潰しに?って違和感はなくもないな
288マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:50:18.94 ID:???
仕事話が少ない弊害がこういうところに地味にくるな
289マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:50:24.33 ID:???
真選組がそれなりに功績納めてんだろうけど
その場の思いつきでいろんなキャラや立場のやつだすから前やった話崩れるんだよな
出すときは昔から因縁あったみたいな出し方だから余計になんで前から出しとかなかったんだとなる
290マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:52:42.52 ID:???
功績収めてるなら描いてくれんと読者にわからんがな
別に潰す必要も脅威もないようなイメージしかない
291マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:53:09.17 ID:???
>>287
そっち系がまともに描かれたのってカエルくらいか
たまにはヒトじゃなくて天人とも戦わせればまだ強さもわかるだろうに
立場上それはできないだろうし
292マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:53:41.71 ID:???
ミツバの旦那のように真選組は頭がいい連中でもないしそこまででかいものとして見てなくて
都合よく利用できそうだから付け入ろうとする敵ならまだわかるんだがな
293マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:53:54.88 ID:???
空知お約束の描いたつもり設定だよ
294マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:55:01.17 ID:???
>>288
大将もギャグばかりだから敵まで間抜けに見えがち
295マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:57:23.98 ID:???
史実ネタ絡めるときはその話をキャラが演じて無理矢理感はんぱない
296マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:58:07.37 ID:???
バレざっとみたところ佐々木は単になりあがりが気に入らなくて潰したいだけなのかね?
目的も敵も味方も小さすぎて盛りあがらねえ…
297マロン名無しさん:2011/09/03(土) 01:59:58.47 ID:???
シリアスって町の893の権力争いだったり結構規模や目的小さいよね…
298マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:00:01.23 ID:???
学のない真選組>>>エリートな話をやりたいのかな
比べないと話書けないみたいだし
299マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:01:15.50 ID:???
板野とAKBのCDの売り方ネタはちょっとなんかなあ…
あのアイドルの売り方個人的に好きではないけど皮肉るのはないわー
ネチネチした女みたいな皮肉り方だし
こういった時事ネタなど現実のネタ入れる時点で銀魂ならではのネタは
もう出てこないし出来ないのかねぇ
300マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:02:53.66 ID:???
ギャグの方が無駄に危機で地球規模になってしまうからな
301マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:03:38.00 ID:???
弟一人大事にできないお前らエリートなんかよりなぁ…
妾の子でも仲間に入れてやれる学のないゴロツキ集団の方がよっぽど偉いんだよ!!!
302マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:04:20.63 ID:???
小さい規模でもいいが真選組シリアスやるとお馴染みパターンになってるのがもうね
303マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:04:33.53 ID:???
れんほう篇も黒歴史
304マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:04:35.77 ID:???
将軍直属の護衛部隊とか
こう最後の砦や要っぽい職ならまだ潰しに狙われるのも分かるんだが
305マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:05:31.63 ID:???
>>301
土方が言うか近藤が言うかまさかの銀さんが言うか楽しみ
306マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:05:38.24 ID:???
>>304
そういう職設定でも描かなきゃ同じだろうよ
307マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:05:40.44 ID:???
>>304
どっちかというと斬り込み役だよな
308マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:06:13.62 ID:???
>>301が来たら腹抱えて笑う自信があるw

ってか見回り組が真選組潰したい理由を一番最初に確立させてから
やった方がよかったなこれ
漫画キャラが知らず読者しか見えない視点でやるとかさ
309マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:06:17.02 ID:???
>>304
大将は将軍でも幕府でもないって言ってるからな
無理な設定だな
310マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:06:47.57 ID:???
わりととりかえききそうな位置っぽいのに
何で外部も内部もまず真選組狙うのかって感じだな
311マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:07:39.32 ID:???
>>301
さむいよーおかーさーん
312マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:08:37.49 ID:???
>>310
ファンなんだよ…言わせんなよ
313マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:09:19.00 ID:???
小さい町を守る小さい組織でも小さい規模でももうちょい話膨らませることができるはずなのに
元の規模よりさらに小さいみみっちい話展開なのはどうにかしてほしいな
314マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:09:39.47 ID:???
>>312
ファンになるほど花形職でもなさそうで功績もなさそうなのにってことだろw
315マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:10:42.50 ID:???
すいません手紙台無しになりました→お前は立派に手紙を届けてくれた(お前の想いは届いたさ…)
とかもありそうだなw
土方と近藤は手紙についてもう話してるし鉄も感銘受けてるし
316マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:10:59.34 ID:???
人外キャラ多いのも小ささを際立たせる原因だよね
317マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:11:52.23 ID:???
やっぱ目的は説明乙な台詞なのな
相変わらず変わらないなー
318マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:13:19.39 ID:???
一気に長台詞で目論見説明するからまたしょぼく感じる
ちょっとずつ伏線はって明かしたりとかできんのか
319マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:14:09.28 ID:???
長々とした説明台詞をやめてくれ
漫画なんだから可能な限り絵で表現してくれ
どんどん酷くなってるのはどういうことだ
320マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:15:02.36 ID:???
揉め事が片付いた後エリートの見廻り組から冗談混じりにスカウトされるけど
おれにはこっち(ゴロツキ的な意味)がお似合いだぜって真選組に混じって言う銀さんのネタが来るに10円
321マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:15:46.58 ID:???
予想愚痴は要らんぞ
322マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:16:06.71 ID:???
ありうる…
掛け金安いなオイ
323マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:17:07.93 ID:???
キャラをシリアスにしすぎないためにギャグをやるのはいいけど
シリアスした時に説得力も盛り上がりもなくなってしまう
普段が普段だけに敵対する立場の奴らが悪循環してどっちもすごそうに見えない
むしろ足の引っ張り合いで小物話になる
324マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:19:10.24 ID:???
傍から見れば幕府組織の内乱と面白そうなのになんでこうもテンション上がらないんだ…
敵味方どっちも脇甘すぎ、説明で目的を明かしすぎ
325マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:19:42.64 ID:???
前半のメールギャグのせいで佐々木兄がどうもな
ギャグ入れるのはいいんだが別の奴にやらせりゃよかったのに
326マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:21:07.17 ID:???
蹴落とすどころか自分で落ちてきて全員頭弱そうなキャラになる
327マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:23:03.85 ID:???
上から目線で馬鹿にしてくるにしては相手のレベルの低さに合わせてくることが多いな
実際高くないだけかもしれないが
328マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:24:21.94 ID:???
個人的に表向きや建前上おちゃらけた敵はいい
だからメールも表向きお茶目を演じてると思えば別にそこはいいし寧ろ面白いキャラになりえると思った
その後の本性現したあと大物っぽさを出せらのなら、な
ああやって目的ペラペラ話しまくってる時点で小物やし台無しや…
演じてるのすらアホに見えてくる
329マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:24:24.23 ID:???
結局何がそんなに邪魔で潰したがってるのかよく分からんので入り込めねえ
鉄と土方も同じ妾の子ってだけであんなに入れ込まれてもついてけねえ
330マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:27:19.53 ID:???
>>329
うむ
どいつもこいつも急にスイッチ入ったようでよくわからん
331マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:27:55.14 ID:???
やべえ、土方やべえ
厨二通り越してる
332マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:29:36.80 ID:???
作者が今回いきなりバラガキという言葉
使ってきたからそのうち壬生狼とかも使いそうだな
333マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:29:46.58 ID:???
決め台詞寒すぎるw
334マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:30:25.82 ID:???
ダメだわ土方
アレはダメだ
335マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:30:33.35 ID:???
やっぱ似非銀さんみたいになったな
何だあの台詞は
336マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:31:15.14 ID:???
キャラ考えて言わせろよ空知さんよ
337マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:32:24.34 ID:???
寒い上に意味がわからないよ
338マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:33:41.61 ID:???
無理にバラにかけなくていいんだよ…
339マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:34:31.30 ID:???
茨掻
笑えば良いの?笑えば許してくれるの?
340マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:35:15.50 ID:???
茨掻(イバラ) に思いっ切り吹き出した
結局シリアスになるとみんなエセ銀さん化するんだな
六角編の沖田といい今回の土方といい
341マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:36:22.77 ID:???
いやバラガキって言葉は茨(イバラ:棘があるバラみたいな野生の植物)にかけてるんだが
342マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:37:27.05 ID:???
必殺技は恥ずかしいのにこれは大丈夫なのか空知
343マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:37:45.69 ID:???
シリアスになるとメインに据えられたキャラの行動がみんな同じになるな
怒り方とか台詞の言い回しも恐ろしいほどワンパターン
本当に引き出し少ないんだなぁ作者…
344マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:43:43.96 ID:???
>>341
それくらい分かってる
分かった上でバラガキも含めて寒い
345マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:46:03.69 ID:???
あっちゃあ〜今度は土方が銀さん化したか…
空知あの台詞はちょっとないです
鉄とも妾の子が共通してるだけで絆が薄いし関係も唐突で浅いからついていけない
346マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:51:56.42 ID:???
ん?詳細きたのかな
見てくるわ
347マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:52:20.61 ID:???
>>341
を聞いて台詞はまあアリだと思った
予備知識を必要とする感じかね
知らない読者にも分かりやすいか、興味を持って調べたくなる感じに描けたらいいのにね
それは難しいか
348マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:55:33.46 ID:???
ありか?
寒いぞ
349マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:55:54.40 ID:???
高杉がずっと出て来ないからファビョってんのか
350マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:57:22.31 ID:???
まただこの読んでるとむずむずする感じ…
しかも空知は土方の史実ネタ大好きだからすっげー気合い入れて描いたんだろうな
351マロン名無しさん:2011/09/03(土) 02:58:01.30 ID:???
高杉が言うなら確かにアリだな
352マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:01:18.49 ID:???
せめてそのキャラにあった言い回しとか台詞とかさーあるのに
台詞言わせたいだけって
これ普通だったら将来黒歴史ノートだわ
353マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:01:21.49 ID:???
>>348
ムズムズ感はあるし、気障ったらしくもあるけど 言葉遊びは嫌いじゃないので
ベストとは言い難いが可にはなった
354マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:01:52.82 ID:???
何で高杉だとやたらハードルが低くなり真撰組だとやたらハードルが高くなるんだろう
355マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:04:15.97 ID:???
釣りでしょ
356マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:04:52.58 ID:???
高杉はポエム得意じゃん
357マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:05:51.62 ID:???
高杉のポエムだったら許せるってかw
358マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:06:34.80 ID:???
高杉の中二台詞って俺の中の獣がぁぁあくらいじゃね?
高杉が言うほうがもっと違和感あるが
359マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:07:22.50 ID:???
>>347
>>341を聞かないとわからないのもアホだし
聞いたらアリになるのもアホ
360マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:07:37.01 ID:???
世界を壊すとか、一番新しいのだと俺の牙とか
361マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:07:58.85 ID:???
土方はポエム趣味あってもおかしくないんじゃないの
362マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:09:02.25 ID:???
そうだった!ほうぎょくさま!
363マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:09:04.33 ID:???
>>361
えー今まで見るにあんまりしっくり来ないぞ
364マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:09:39.74 ID:???
ありなしの話じゃなくね
全体的に寒いって
365マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:10:02.52 ID:???
だって…本当は君に会いたいだけだから
366マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:10:09.04 ID:???
元々多摩地方のバラガキって言葉自体がイバラから来てるんだよ
367マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:11:44.79 ID:???
違和感があって愚痴るならいいけどバレスレで出来る話なぜここでやる
368マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:13:47.05 ID:???
>>367
自分は意味わかってる上で変だなと思って愚痴りにきてるので。
ただ笑うだけとかこうだよって説明はバレスレでしてやればいいのにね
369マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:14:12.94 ID:???
ファンはキャラに似るというが土方ファンのフォローっぷりぱねー
370マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:16:06.15 ID:???
愚痴と認識した上でキャラに合わないし寒いとここで言ってるだけである
371マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:17:23.79 ID:???
ここID出ないから言いたい放題だな
372マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:19:23.32 ID:???
言いたい放題は元からじゃん
他キャラの時のようなキャラ攻撃少なく
空知にキャラ考えろと言ってるの多くて比較的土方はぬるいと思うが
373マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:20:08.96 ID:???
高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉高杉
374マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:20:45.39 ID:???
誰が言っても寒いよあれ
375マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:23:51.65 ID:???
そらーキャラは作者の代弁役もあるけどひどいわ
376マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:26:57.19 ID:???
代弁者なのはいいがキャラにあわせた言い回しとかもう少し考えろよと
377マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:27:43.48 ID:???
>>372
わたしのかんがえたりそうのぎんたまじゃないからゆるせないキーーーーー
378マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:29:05.26 ID:???
理想関係なく寒い
379マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:30:30.44 ID:???
たかすぎでないからさむくてゆるせないキーーーーー
380マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:31:19.21 ID:???
むしろ綺麗なセリフ言わせてもらってるんだから理想以上ですよ
寒いってだけでw
381マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:31:32.59 ID:???
下らん煽りだけしたいならよそいけ
382マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:37:33.89 ID:???
一度でいいからシリアス調で寒い決め台詞や長い説教してる最中に
ギャグノリで新八に突っ込んでもらいたい
383マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:37:51.31 ID:???
急に台詞が寒くなるのは内容よりキャラに合ってないのがなあ
逆にギャグとして捉えたほうがいいのか
というか妙に臭いセリフは後々ファンの間でギャグ扱いされることが多い気がするが
384マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:38:44.43 ID:???
ギャグノリじゃなくても寒いよなげーよと一蹴する敵がいてもいいのにな
385マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:40:35.89 ID:???
シリアスとなると何で急にこう普段使わないような厨二台詞入るんだろな
沖田の抜いてみろとか近藤のおちつけてめーらとか、そういうありふれた言葉でいいのに
386マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:41:46.87 ID:???
>>382
それこそ代弁してくれる面白いツッコミキャラになるのになw
387マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:44:53.09 ID:???
直球じゃないひねったかっこいい事言わせようと苦心しまくってるのが見えて逆に白々しくなると言うか
388マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:47:31.26 ID:???
言う側よりこの程度の相手に対してなぜこんな台詞?と思わなくもない
389マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:48:40.00 ID:???
なんかこう味方側が勝手に盛り上がってる感
390マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:51:21.65 ID:???
>>385
同意
だけど沖田はぶち抜くだけであとは絵で表現するなり台詞で個性出せば良かった
ピー入れた用語入れて脅しかけるとこまで最近のシリアス銀さんと同じにせんでも…

銀さん土方含め変にカッコ付けさせずキャラにあった自然な台詞を言わせて欲しい
昔はちゃんとシリアス台詞一つでも個性出てたのに
391マロン名無しさん:2011/09/03(土) 03:57:30.49 ID:???
沖田の下ネタは昔からあったやん
392マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:00:35.39 ID:???
空知は下ネタ好きだなぁ…
393マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:03:00.33 ID:???
真選組シリアスはオタネタでしか動かせねーのかよ
394マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:07:01.84 ID:???
銀さーん、みんなー
(類義語)トシ!総悟!
395マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:09:34.05 ID:???
笑わせんなw
396マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:11:59.22 ID:???
山崎とか原田も呼んでやって下さいたのんます
397マロン名無しさん:2011/09/03(土) 04:13:30.01 ID:???
一部に受けるオタクネタで勝負するばかりで個性が減ったなあ
いじり方には個性出るけど練ったギャグが皆無で1度笑ったらその場で終わる
398マロン名無しさん:2011/09/03(土) 10:19:40.06 ID:???
元ネタありきギャグや元ネタ使ったキャラ話メインでやってもう何週目だ
ラブチョリスより前からこんな調子?
プリズンブレイクネタも巻末で触れてたくらいだし
399マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:45:53.96 ID:???
愚痴ってた人は銀さんが銀たん呼びされたことで満足したのか
400マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:48:54.55 ID:???
したんじゃね
本筋と関係ないことでネチネチうざかったから
静かになって調度良い
401マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:56:36.09 ID:???
自演乙
402マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:58:58.53 ID:???
自演しなくてもうっすらそう思ってる人間がいて言われるまで黙ってるだけだからね
403マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:03:28.58 ID:???
自演乙合戦もういいっすわ
空知の中でオタクブームきてんのか知らないけど同じ系統のネタばかりで引き出しのなさに萎えてしまう
404マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:06:37.44 ID:???
>>299
あkb信者乙w
ゴリ押しうぜーんだよ。
405マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:12:47.09 ID:???
AKBにしてもどこかしらネタにするには遅すぎて
406マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:19:47.21 ID:???
あkbしらんのでぴんと来ない
407マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:21:22.31 ID:???
煽られたら急に愚痴と関係ない話で伸び始める
408マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:21:29.18 ID:???
銀魂
電通
akb
おっさんツイッターで高岡批判
ずぶずぶですから
409マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:22:36.54 ID:???
住人分析好きやねw
410マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:25:10.19 ID:???
どうせお前も普段ここで愚痴ってるくせにってやつが多いな
荒らすときだけ第三者ぶりやがって
411マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:29:06.54 ID:???
正義厨とはそういうもの
412マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:29:48.91 ID:???
茶々入れるだけの奴は毎度ほぼ同じ奴だろどうせ
413マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:30:22.74 ID:???
>>410
その後は第三者ぶって関連スレに報告です
414マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:34:43.37 ID:???
メタやオタクネタやるときもう古いだろーーwwとツッコミ待ちなのかもしれないけどそればっかりだな
415マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:37:10.27 ID:???
でも時事ネタとかはいつも時期外して持ってくること多かったよな
前はその外し具合が笑えたんだけど最近はネタが面白くないからか時期はずしも微妙に思える
416マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:40:15.29 ID:???
以前は狙わずに笑いがとれてたけど
今は狙ってくるから滑ってる的な…
417マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:43:59.38 ID:???
下も時事もメタも自虐もネタ自体の面白さじゃなく
そんな事言っちゃうのってネタやった事を笑えって感じなのがどうもな
418マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:52:14.38 ID:???
どこかしらキャラや内容の面白さのほかに空知自身が笑われてる感じがあるね
どの話もまずそこが大きく占めてるなと
419マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:01:48.13 ID:???
今ほとんどそれ頼りじゃないですか
こんな事やっちゃう銀魂!という勢いで押し切るみたいな
420マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:04:43.69 ID:???
宣伝もそんな感じじゃね?
基本ここまでやっていいのかよ!?ネタ
421マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:35:10.72 ID:???
チャングンソクとかAKBとか皮肉なんだろうけど笑えないネタが増えた
422マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:42:06.89 ID:???
やるだけなら誰でも出来るんだよ
やらなくても面白いもの描けるからやらないだけで
やっちゃうのが味の作風といえどそれに頼りっきりはよくないね
423マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:42:34.36 ID:???
アニメのオリジナルやSEがそうだったんだけどなー
空知までそうなっちゃった
身内ネタや愚痴や元ネタありのネタだけに頼ったギャグ漫画
424マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:46:01.47 ID:???
以前は笑えたなあ、読むたびにさすがだなと盲目だった部分もあった
今は純粋な面白さとは別で過激なネタや行きすぎたパロやり始めてからはただやり過ぎにしか見えないし
過激なこと以外はパロもオタクネタもどこかでありがちなネタになってるんだよな
二番煎じどころかやりつくされてる
勢いで笑わせてるだけだろと冷めがち
425マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:56:23.86 ID:???
画バレみたけどなんか…信女が出てきたところ詳細と照らし合わせても
もう少し余裕あると思ったら土方すごい驚いてるんだな
話のスケールの小ささに対してキャラの反応がいちいちでかくてあれっ?てなる
一人見せ場作る時他が慌てて、一人かっこつけさすときは他が空気になるのな
前者が沖田で後者が土方、近藤がなぜか慌てまくる
動乱編と同じじゃん
426マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:59:30.64 ID:???
沖田だけ冷静で鼻がきく
近藤土方は雑魚で足手まとい
いつもどおりだな
427マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:04:43.60 ID:???
それがデフォになってて比較が当たり前で全員を全力で見せることができない残念っぷり
428マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:07:54.07 ID:???
>>425
土方の顔は確かにびっくりしたわw
それなりに修羅場抜けてきたようなやつらとして描いてきたんだから
背に敵が一人きたくらいでなんでそんな慌てんのよと
429マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:11:56.40 ID:???
そこは違和感あったな
絵もなんか恐怖漫画みたいになってるし
430マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:12:42.55 ID:???
なんかもやもやすんなあ
好きになれそうな話ほどツッコミどころ多くてはあ…
431マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:14:29.01 ID:???
なにが原因なんだろう?>もやもや
考えてもハッキリわからない
432マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:14:55.69 ID:???
あのシーン信女の説明される前だよね?
暗殺部隊雇ったのかびっくりいい!ならまだしも全然関係ないのか
433マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:18:32.60 ID:???
見た目めちゃくちゃうまそうな料理食べる時に卵完熟じゃなくて半熟がいいのにとか
素材はおいしいのにソースがまずいとか
温まってる状態ならおいしいかったんだろうな、みたいな
完全においしい状態で食べれたらどんなによかったことか1食分完全に金も時間も腹も無駄にしたそんな気持ち
434マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:20:23.96 ID:???
うざ
435マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:21:05.79 ID:???
敵やばそうと思わせるための描写で味方が小物に見えて
でもその敵もあっけなく散る
足の引っ張り合い小物合戦
436マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:22:20.08 ID:???
もともと全員が小物だったと考えればいいんだよ
437マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:24:24.61 ID:???
そんな…
438マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:26:05.47 ID:???
でも設定だけは何か大物で長々台詞説明するだろ
それと描写が合わないから違和感感じる
敵も味方もな
439マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:28:22.20 ID:???
>>435
描き方ほんと悪いよなぁ
強敵相手に驚くのは普通にあっていいことだけど空知の描き方どうにかならんものかね
440マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:30:04.22 ID:???
無理矢理シリアス出そうとして顔やそのシーンに漂う空気をこう表現頑張ってるけど
でも台詞と合わないっていう
441マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:30:14.56 ID:???
近藤の首が危なかったからあの顔だと思うが
そこは沖田が止めるのを想定して余裕とか演出すればいいのにな
他漫画で悪いがルフィを進ませる時のゾロとサンジみたいな感じで
442マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:32:57.14 ID:???
てかなんであいつら皆総出で来てんだろう
443マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:34:06.54 ID:???
前回説明したものと次の週のまとまりのなさ
フォロ方のままならまだしも前回でちょっと持ち上げたのに結局いつもと変んなくねと
444マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:37:06.31 ID:???
だから弱いとか言われちゃうんだよな
445マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:43:53.77 ID:???
絶対信女の暗殺どうこうって設定関係なくなる
なぜなら初登場の時の説明のみで生かされてるのを見た事がないから
446マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:00:09.77 ID:???
シリアスのその場限りの持ち上げえ
447マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:05:02.09 ID:???
銀魂の女キャラ設定って中学生の創作ノートみたいなんだよな
設定を使う為の設定じゃなくて殺し屋とか
最強の云々っていうステータスの女が主人公とかに一目置いたり
惚れたりするのがいいってだけその為だけの設定
448マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:07:32.66 ID:???
なんかいい話になってる感じだけど1話前にしたこと本当に必要だったのかよあれw
土方やっぱあまり過去気にしてないようだし手紙の件あれえええ?
バラガキもあれえええ?びっくりしたわ
449マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:16:02.77 ID:???
別に最強じゃなくても普通の人でもいいんだけどな
銀魂はそこらへんも描いてくれる漫画かと思ってたんだけど
450マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:22:58.74 ID:???
抗争に至る背景がモヤモヤしてるのでどうにもついて行けない
451マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:28:04.43 ID:???
見回り組・真選組・攘夷党の三つ巴状態
これだけ聞けば面白いのかもしれないけど、そこに行き着くまでの展開がアレ過ぎて
なんか置いてかれてる感じがする
暗殺()とかそんなもんまであったんですかーすごいっすねー(棒)
新キャラの凄さも口でばっか説明されてるものだから見た目に反して小物臭くてどうも
バトルしますって時に急に出すなら1話2話あたりから存在見せるくらいしろよ
452マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:31:46.96 ID:???
見回り組に暗殺部隊必要なのか?
暗じゃなくても正当に行使できる権限があるんじゃないのか
453マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:32:28.02 ID:???
今回余計にモヤモヤするのは絵があってないからかなあ
丁寧なのに気合入り過ぎて逆に崩壊しちゃってるように見える
454マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:04.44 ID:???
暗殺部隊は居るのに観察スパイが居なくて素人に依頼する警察って一体
455マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:34.95 ID:???
>>452
周り見境なくなるキャラで問題起こしてきた風のキャラがどうして今まで噂にもならなかったんだかな
456マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:39:41.99 ID:???
そういう黒い組織だって事か
457マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:39:56.64 ID:???
暗殺設定つけたの後ろに突如登場させるためだけじゃねえのこれ
エリート集団見廻り組として腕の立つエリート上から目線女子でいいのに
458マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:42:17.33 ID:???
絵自体は1話から3話ぶっ続けで丁寧だ
しかし空知の力の入れ具合が完全に空回ってるんだよ
気合入れるならもっと話の進め方ちゃんとしろと
あれじゃついていけないし内容も寒いわ
抗争の理由もこれだというものがないから見てて『何でもめてるんだこいつら』としか

鉄とかただの盛り上げ要員に過ぎなくて
見回り組→気に食わないから潰します 真選組→向こうがやる気なのでこっちも戦います(近藤だけは止めたが)
くらいにしか見えない
459マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:42:58.61 ID:???
>>454
そういうとこがな…
460マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:45:39.54 ID:???
なんか怖いよな、そういう風に描いてるのかもしれないが
表情ころころ変えて慌ててるんだか怒ってるんだか落ち着きがなくて
佐々木のようなキャラになんでそこまでなるのか疑問だ
461マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:08.74 ID:???
この話でキャラ同士の繋がりの一番の理由が妾がどうのこうのなのに
そこマッハで飛ばして1話で納めてしまったせいで話が軽くなってる
462マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:49:14.66 ID:???
見回り組と真選組の抗争だけに焦点絞ったほうがマシだったかもなー
それか鉄之助と土方の関係のみに焦点絞るか

鉄之助自身が居場所なかったとはいえやってきた事考えれば
人に罪押し付けて〜って言い分にも頭捻るしなんだかなあ…
双方ケンカに持ってくまでの経緯がいまいち
1話2話間と2話3話間の繋がりが妙にかけ離れてるから話にも入り込めないわ
463マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:55:26.78 ID:???
どう考えても暗殺部隊だの見境なくなるだのという厨二フックが余計
女剣士だってだけで十分キャラ立ちしてるのに
464マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:56:42.62 ID:???
命のやり取りするのにそこまでの理由が弱い
理由そのものはわかるけどさ
465マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:57:01.18 ID:???
色んな要素詰め込めば話が壮大になるとでも思ってんのかな
どれもこれも中途半端で説明で済ますところあるから詰めれば詰めるほど駄目になるのにこの漫画
一つの目的を設定して各キャラが別視点で段々同じゴールに向かうとかならいいけど
もうそういった話描けないんだろな
466マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:58:13.68 ID:???
>>463
見境なくなるの説明失笑したw下手なギャグより笑えるわw
467マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:01:59.93 ID:???
そんな奴いつか問題起こすだろうに仮にも公僕が雇うなよと言いたい
468マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:03:41.86 ID:???
>>465
>一つの目的を設定して各キャラが別視点で段々同じゴールに向かうとかならいいけど

紅桜編がこれかな?話の面白さは個人差あるからそこは置いておくが
スタート時点は皆別だったのに、それぞれ模索しつつ到達地が同じって構図は面白かった
今回も土方、近藤沖田、鉄、銀さんなどそれぞれやる気になれば出来たかもしれないのに
なんで同じ地点から複数キャラ一緒にして個々に動かさないんだろうな
暗殺部隊とか出すなら早いうちから沖田などは最初からそっちに取り掛からせておけば
繋がった時面白くなりそうだったのに
469マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:04:48.51 ID:???
神楽は覚醒すると止まれない
月詠は酒が入ると止まれない
さっちゃんは眼鏡がとれるとある意味止まれない
九ちゃんは男に触れるとある意味止まれない
信女はなんかスイッチが入ると止まらない
470マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:05:35.67 ID:???
見回り組みがどういう役回りの組織なのかわけわからん
暗殺娘とか出たと思えば一方で潜入捜査できる奴の一人もいないし
真選組も正直よくわからんので抗争自体も何が何やら
471マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:07:58.67 ID:???
>>469
空知は基本暴走キャラしか描けないな
つーか信女の設定ほぼ13の子と似たようなもんだろうにな
472マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:08:29.66 ID:???
潜入は使い捨ての駒が欲しかっただけだとも取れるけど
よくわからんことは確かだな
バリバリの悪なのか?腐ったエリートなのか
その辺もう少し分かりやすく描いてくれたらなあ
473マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:21.34 ID:???
銀時のような周りにも知られないような使い捨ての駒ならこっそり鉄を雇って
事件巻き込ませてとっくの昔に消すルートが一番いいんじゃねえの
そもそもなんで鉄と一緒に真選組潰そうと思ってしまったのかw
474マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:16:04.03 ID:???
最初出たときから嫌な予感はしてたけど
見回り組を分かり易い敵対役に使って欲しくなかったんだよなー個人的に
安直だから

組織もよくわからんからそこちゃんと描いてからならいいのに描きもしない
やりたい事だけ描きました、読者が喜びそうな初期キャラの過去描いて喜ばせたかっただけだろこれ
バトル描くなら背景など見せるべきところは見せてから抗争始めろよと
475マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:19:15.50 ID:???
別に敵対してもいいんだがなんつうか今回に限らずだが
もっと両方どっちも正しいと取れる理念もってぶつかるみたいなのにできんのか
せっかく史実から引っ張ってきたのに小物敵だしそれに右往左往する組連中も小物臭いし
476マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:20:11.27 ID:???
何で今さら?何で今まで放置した?
この疑問のせいで全てがよろしくない
477マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:25:53.81 ID:???
漫画だしキャラの行動に穴が無いと話が進まないってのは分かる
だから今までもその辺はあまり気にしなかった

だが唐突に設定やらキャラ持ってきてしかも説明で済ますとかを多様してるからクソつまらない
あとは大事な描写が欠け過ぎ(例えば見回り組の組織概要)
攘夷党に関してはぶっちゃけどうでもいいんだろwとしか思えん
478マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:32:18.66 ID:???
土方の過去いらんから見廻組の背景とかやりゃよかったのに
479マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:33:40.86 ID:???
ヲタキャラのせいでなんか裏あるキャラにも見えないし全てに興味なさそうに見えてしまう
だからなぜ鉄や真選組に拘る必要があんだよと疑問
480マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:38:58.20 ID:???
>>477
同意

『そんな事せずこうすれば良かったのに』っていうのは展開上それやったら話続かないだろ…
って思うので自分も銀魂や他作品含め行動や台詞自体は『そんなもんか』と流してるけど
銀魂は重要なところや背景的なものほど、説明で済まして描かないからな
読者の想像にお任せしますってレベルじゃない
481マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:42:43.62 ID:???
毎回頑張って想像で補わなきゃいけないよね
いつしかそれが当たり前のようになってきてたけど
482マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:43:30.04 ID:???
>>478
定期的に腐マンコを釣るためだよ
長期漫画だからそういうのも入れていかないと飽きられるだろ
土方腐だけは興奮しまくってるから空知的にはおk
483マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:48:42.80 ID:???
二話目までは兄弟関係の人情話でくるのかと思ってた
そして3話目でいきなり対立!暗殺部隊!あいつを殺してお前らも消す!
…( Д ) ° °
484マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:19:48.65 ID:???
>>482
おまえもしつけえなあ
485マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:26:17.26 ID:???
今回の話攘夷だけ逮捕して佐々木兄弟の確執はそのままで終わって
もう少し見回組との因縁を短編とかでやってから長編にしたほうが良くないか?
絶対今の空知じゃこのねた消化しきれない
似蔵とかの前フリはうまくできてたのにな
486マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:32:01.51 ID:???
頭の弱い女を釣るには可哀相な過去ネタを出すのが効果的
土方信者は夢厨多いから案の定釣られまくってた
487マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:36:42.95 ID:???
信女か
今度こそきちんと闘える女キャラとして生かしてくれ
組一の使い手沖田と対になる存在っぽいが
まさかのマンセーキャラにはなりませんように
488マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:38:53.84 ID:???
>>486
もうそういうのいいから
489マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:41:53.28 ID:???
>>485
いいところで留めて後々回収はって方法はアリだし好きだけど
今回その方法やるにしてはやりすぎというか進めすぎたな
目的全部ゲロってしまってるから、そこ放置して次の話へ…ってのはモヤモヤしか残らない
かといって背景描写できてるかといえばそうじゃない

どの関係も先に引っ張るのはやりすぎ、終わらせるには薄い
490マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:46:02.46 ID:???
>>489
言われてみれば佐々木兄って
勝つと思い込んで全ての種明かしをベラベラしゃべる
エンディング10分前の悪役みたいになってんぞw
491マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:51:55.43 ID:???
粉バナナ!!か
492マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:53:00.42 ID:???
>>487
新女剣士もポッと出過ぎてついていけんわ正直
出すなら存在を先にチラッとでも見せておいて沖田と対峙させるなり近藤の首狙うなりせーよと言いたいわ空知に

ぶっちゃけ近藤沖田は佐々木とそこまで因縁めいたもの描かれなかったから(特に近藤)
急きょ敵を用意したようにしか見えない
土方個人潰すならわからないでもないけど、真選組潰すってのも何で?って思ったし
493マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:56:24.87 ID:???
この話で真選組の誰か死ねば面白くなるのに
494マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:59:51.16 ID:???
死んでも面白くねえよ話の問題だから
495マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:07:29.75 ID:???
真選組潰したがるのは、利権利権の世の中を皮肉ってるのかと思った(学歴主義も)
けど想像でしかない…
本当はその動機の部分こそ台詞で説明してほしいんだが
特に軋轢があったとかの伏線もないしさ
496マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:15:28.87 ID:???
そういやこの漫画メインに金持ちいないのか
九ちゃんはまあ別として貧乏だったり生活困ってるだったりエリート憎しだったりで
金持ちは敵か出番がないか小さい組織潰しに来る見た目から確実に小物か
497マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:17:42.05 ID:???
>>495
そういう妄想補完しないと不自然な時点でアウトだろ
498マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:20:53.20 ID:???
>>497
台詞にしてほしい所はしてくれなくて
割とどうでもいい所はべらべら喋らせるのを嘆いてる
499マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:24:32.53 ID:???
>>495
だからそこ描けばいい話だったんじゃないか今回
抗争したいなら鉄とか妾の子とかそっちよりも利権や
真選組、見回り組での幕府内での微妙な立ち位置を描いて抗争したほうがはるかに面白かったと思う
今のじゃ何やりたいのか、筋みたいなのが全然見えない

>>496
金あるかないかで大物描くよりも、その人物から出るオーラ的なもので大物感出してほしいけどね
佐々木のように目的喋り捲ったり、信女のように強いよ歯止めきかないよを説明でされても
大物とは思えない
500マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:34:26.76 ID:???
空知的にやりたいことは何となく分かるけど全部単品なんだよな
全体通してどうしたいのかは3話にきても全くわからない…
501マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:36:49.51 ID:???
やりたいことを何となく感じ取って補完の上で笑ったり感動してやらないと駄目な漫画になってる
502マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:41:30.68 ID:???
そういうの読み取るのも楽しみのうちだけど何か違うんだよ
何かが足りない
503マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:42:36.96 ID:???
>>499
最近ギャグ強くても無理に人情いれてくるよな
人情物やりたいのかもしれないけど話の内容とは別方向で展開されてること多くて
乖離してるように感じる
抗争メインなら弟の存在自体いらないし勿論過去もいらないがその分見回り組と真選組の組織関係を掘り下げ
鉄と佐々木の関係メインなら土方の過去を絡ませつつ抗争もバトルまでいく必要ない

どっちも欲張って少しずつ箸つけてる状態だから一本筋が分かり難いのかと
504マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:24.26 ID:???
昔も混ぜてたけど混ぜ方下手になった
あといらんエピソード入れすぎ
505マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:49:58.38 ID:???
以前はギャグと人情混ぜても上手く展開されてたよ
たとえば河童天人の話とか
今はどっちも極端すぎて混ぜ方下手になっただけだと
シリアス抗争と人情でも混ぜ方下手

争うのがメインにならないと今回は近藤沖田が空気化するし難しいよな
色々とバランス悪すぎ
506マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:55:21.91 ID:???
空気化気にして余計な展開入れて話全体破綻するくらいならキャラ絞ればいいと思うんだが
507マロン名無しさん:2011/09/03(土) 19:02:20.62 ID:???
正直な話、鉄と土方や鉄と兄の関係のみにしぼれば
この三人に加え説明役の近藤のみで人情話一つできたかもしれない
これを伏線として後々抗争やるとかな

時間置かず即抗争とか加えると真選組という組織単位になるのは当たり前だし
土方VS見回り組でやりあうのは色々と無理がある
やっぱまぜるな危険だよな…
508マロン名無しさん:2011/09/03(土) 19:07:55.95 ID:???
伏線張れるチャンスはいくつかあったんだな
惜しいな
509マロン名無しさん:2011/09/03(土) 19:14:48.09 ID:???
赤ちゃん回→紅桜編のように引っ張るチャンスはいくらでもあった話
鉄之助と土方の関係に絞った話展開にするか
メールではアホキャラでパッと見敵意は感じなくとも、
実は内面では黒い考えありますで終わらせるとか
でももう無理だな
>>489が言うように引っ張るには足突っ込み過ぎ
510マロン名無しさん:2011/09/03(土) 19:29:29.46 ID:???
急すぎて展開にもキャラの言動にもついていけん
511マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:24:05.35 ID:???
本気で編集はもう少し仕事して欲しい
512マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:29:37.35 ID:???
>>507>>509の言う通り今回は一話か前後編で鉄が更正する位までの話と見廻り組の伏線を残しつつ次の話に持っていった方が話に無駄がなかった気がする
何でいっぺんに色々詰め込むんだろ
複数にわけた方がネタにも困らない筈なのに
513マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:42.36 ID:???
最近は何でもかんでも詰めすぎ
どの話もそれぞれの要因単品でならそれなりだけど混ぜるのでおかしくなる
昔ほどの動かし方できなくなってるんだから
つまらなくなったり無理が出るくらいなら要因単体の話のほうがマシ
514マロン名無しさん:2011/09/03(土) 21:09:23.56 ID:???
無理にでかい抗争とか入れなくていいのに
515マロン名無しさん:2011/09/03(土) 21:15:21.11 ID:???
しょうもない理由ででかくないのがまた
それで盛り上げようとするから滑るし
516マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:20:25.14 ID:???
銭湯とか葬式の時に簡単に殺せたのに
見廻り組頭わる
517マロン名無しさん:2011/09/04(日) 02:26:28.30 ID:???
似蔵以外で一度短編に出てから長編に出た敵っていたっけ
518マロン名無しさん:2011/09/04(日) 02:56:09.33 ID:???
カダとか次郎長は一応事前にちらっと
519マロン名無しさん:2011/09/04(日) 10:53:35.61 ID:???
もっと土方の過去話が見れると期待してた土方厨にはがっかりな展開だろうね
520マロン名無しさん:2011/09/04(日) 11:08:49.93 ID:???
チェケラ党の時点で何も期待できない
521マロン名無しさん:2011/09/04(日) 15:34:21.00 ID:???
○○○ぶち抜くとか空知キモイ…
過激にすればいいってもんじゃないだろ
522マロン名無しさん:2011/09/04(日) 15:36:14.37 ID:???
ついにマン○言わせたか
523マロン名無しさん:2011/09/04(日) 15:59:28.03 ID:???
ドタマでいいじゃん
なんで過激なこと言わせられる俺すげえになってんだろうなあ
524マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:00:16.07 ID:???
沖田の人気下げたいんじゃない?
わざわざ言わせる意味ないし
525マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:08:08.46 ID:???
アホか
前から排卵日とか言ってたがな
526マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:14:05.98 ID:???
てかああいうのが出るたびに笑うところなのかな?っていつも思う
527マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:20:43.89 ID:???
萌えるところ
私の○○○をぶち抜いて!みたいな
528マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:22:00.41 ID:???
今回は笑うってよりかっこつけるための決め台詞のつもりだろう
529マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:29:57.10 ID:???
直球より外した台詞がかっこいいと思ってんだろう空知は
530マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:36:46.71 ID:???
卑猥語で嫌がらせ()
セクハラ上司みたいだな空知
531マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:41:54.26 ID:???
わざわざ○○○でピー音かけるってことは女性器だろうが、こんな事をさらりと言う俺カッケーをやりたいんだろ作者
ぶち抜くとかつけてるし
近藤ガチで首取られそうになってんだし、ドタマで十分迫力出るのに。あと絵

俺カッケーも嫌だが、アニメ化した時ことを優先で考えてそうで嫌だ
ピー音とかモロに
532マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:46:09.32 ID:???
近藤にストーカーばっかさせてないで
沖田の教育し直させろよ
一応社会人扱いだろ沖田
533マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:46:33.48 ID:???
その○○○がどんな台詞か結局わからなくても伏字にしたことで
想像されたり好きなだけ言われてその当て字でキャラの普段のイメージがわかってしまうな
いつも過激なこと言わせたりぼかしたりしないだけになんだかなぁ…
534マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:48:45.50 ID:???
>>533
日本語で
535マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:49:08.85 ID:???
教育し直してもらわないといけないのは近藤もだろw
立場ある人間がストーカーじゃ部下にしめしがつかない
536マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:55:24.97 ID:???
誘導しといてハッキリ書かないところがセコイ
そこはドタマだよ何言ってんの?と逃げられる
それなら別に最初から言わせなくてもいいような台詞だし
537マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:56:35.83 ID:???
まーたキャラにぶつける変なのが混ざる
538マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:58:02.02 ID:???
変にひねったりしないでシンプルな台詞の方がいいと思うんだがな
○○○もだけど土方の厨二ポエムっぽいのもあってないと思ったし
539マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:00:06.47 ID:???
決め台詞にえげつない下ネタ混ぜるのは先走り汁あたりからかね?
直球の熱い決め台詞は銀魂キャラには合わないのは分かるけど
外し方が滑ってるように思う
540マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:03:55.80 ID:???
名台詞は振りの方が重要
そのシーンに行き着くまでに振ってきた何気ない台詞をいかに回収し
そのキャラらしい言葉で語らせるか


(笑)
541マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:04:44.26 ID:???
軽い下ネタで外すくらいなららしくていいけど過度に生々しいのが増えたのがなあ
普段のギャグ時の下ネタもそういう傾向になってるけど
542マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:10:28.49 ID:???
男の性器ネタは大好きなのに女の性器ネタにはナーバスですねw
543マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:11:44.07 ID:???
お前がな
544マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:14:40.44 ID:???
少年誌の限界とかもういいよ飽きた
今までもえげつない下ネタエロ系台詞は特に抵抗なく受け取ってたけど
以前は年に数回程度だったからその分インパクトもあるし笑えたんだけど
何度も連発されるとインパクトなくなるわ飽きるわ
笑うどころか漫画描いてる背景的なものが透けて見えるわで
いい事なにもない
545マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:18:32.25 ID:???
○○○を言った時の沖田が信女の刀の真ん中を綺麗に貫いてまるで○○○を挿入してるみたい///
546マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:19:47.95 ID:???
沖田がどんどん変態キャラにされていく
547マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:21:58.07 ID:???
ドSで元から十分変態キャラだろw
548マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:27:04.90 ID:???
どこまで変態を極められるかがステータスなのこの漫画?
549マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:27:48.32 ID:???
>>542
何当たり前の事言ってんだ
チンコ言う奴はただのガキだが
マ○コとか公衆の面前で言う奴は性犯罪犯しそうなDQN
知り合いなら速攻縁切る対象だわ
550マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:29:40.21 ID:???
えっこれ漫画だよね
551マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:31:18.06 ID:???
えっていうかここ元から下ネタそのもの消滅しろって奴が多かった気がするんだけど
552マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:31:44.60 ID:???
漫画だが描いてるのは実在の人物だぞ
空知の常識に問題ありだろ
553マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:32:36.14 ID:???
沖田はボディペインティングとかやってたし変態なのは今更
554マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:32:44.57 ID:???
542はバレスレと誤爆したか沖田の腐スレと誤爆したかじゃね
555マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:33:56.31 ID:???
過剰に現実と比べてるこの人例のマンびらびら子とかのコピペの人じゃ
556マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:35:50.41 ID:???
ビラビラのあたりはまだ長編愚痴スレだったが
苦言呈されてなかったっけ
557マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:35:51.15 ID:???
あれはあれでアニメに直接抗議しろと思うがなw
558マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:37:37.47 ID:???
土方と沖田の迷走ぱねえ
559マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:37:47.51 ID:???
初期は安易でもそのキャラに合うものをなんとか見つけてキャラ崩してギャグさせようとしてたのに
最近ずっと下ネタやらせることがキャラ崩しにもギャグにも繋げられてると思ってそう
だから出るキャラ、下ネタやるキャラ没個性
560マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:40:15.77 ID:???
541だが不謹慎厨のあの人じゃないので誤解しないでくれ…
561マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:41:47.72 ID:???
>>559
全文同意
その下ネタも当たり前になっててインパクトに欠けるから
どんどんエスカレートさせてって…下ネタのインフラ状態
562マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:42:56.57 ID:???
前はマ○コで言わせたけど流石にヤバイと思ったから全伏せ○○○ピーにしたとか?
エゲツナイ台詞じゃないならそのまま言わせりゃいいだけだし
一部伏せだろうが全伏せだろうがあんま意味ないけどね
奇抜な事言わせて笑い取りに言ってるんだろうが
変な事言わせればいいってものじゃないと思うんだが…
563マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:46:25.38 ID:???
○○○はウケ狙いじゃないだろ
ラブチョリスの時も思ったけど沖田に変態ネタやらせることにハマってそう
それまでがあまり崩されないキャラだったからここぞとばかりに崩しにきてる
564マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:47:07.81 ID:???
いい加減空知の”いやがらせ”の対象が誰なのか気付けよ
565マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:47:19.61 ID:???
下ネタが気持ち悪いとか不謹慎だとかじゃなくてさー
インパクト勝負じゃなくてちゃんとしたギャグネタがほしいんだよ
566マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:06.82 ID:???
あきらめろ
567マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:47.08 ID:???
諦めた奴はアンチスレに行けよ
568マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:58.90 ID:???
面白ければ○○○でもマンコでも勝手にしろと思うけど
ちっとも面白くもなければカッコよくもなく滑ってるだけなのが痛い
最近の銀さんといい、何でいちいち不必要かつつまらん下ネタばっかり連呼させるかね
569マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:55:29.27 ID:???
そして不謹慎厨を煽るのも痛い
面白ければ下ネタでもフォローされると思うけど今のレベルじゃ正直不安
570マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:00:10.71 ID:???
アニメでの股間のモザイクは男性器描いてから(女性が描く場合もあり)モザイクかけるらしいけど
それを聞いた空知がアニメガヤガヤ箱で女性が描いてると思うと興奮するとか言ってたし過激な下ネタはやめないだろうな
まぁあれは空知なりの言い方かも知れんけど作中での下ネタのこだわりは気持ち悪い
571マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:02:14.19 ID:???
ファンがいやいやきもい言うのが興奮するんだろうな
572マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:03:09.95 ID:???
個人的に下は嫌いじゃないが下ネタ一つにしてもそれ前もしただろって言いたくなるくらい
同じネタの繰り返しなのがツッコミどころ
ギャグ漫画家のくせに同じネタしかできないって救いようがねえ
573マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:05:46.58 ID:???
露出狂のおっさんと同じメンタリティだよ
574マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:06:36.01 ID:???
空知は銀魂はなんでもありといってるけど
ギャグ漫画家だから、そういう作風だから許されてるからなんでもありになってるのが痛いところ
キャラだけじゃなくて銀魂自体が没個性化始まってるわ
575マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:09:53.11 ID:???
処女へのこだわりは気持ち悪い
576マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:24:06.85 ID:???
一回受けると何度も繰り返したり
過激さを増す事でマンネリ回避と思ってそうなのがなあ
577マロン名無しさん:2011/09/04(日) 19:48:24.96 ID:???
ネタ尽きたんだろうな
578マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:10:53.97 ID:???
ネタ尽きたのにネタ混ぜすぎるのかよ
579マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:17:29.40 ID:???
580マロン名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:50.57 ID:???
1から作るネタがってことじゃねえの
最近はパロに頼り切ったものか空知が好きな漫画の話をキャラ長々にさせるか
ヲタネタで繋ぐだけの元ネタなしじゃできないネタばかりメインにする
それ以外はちんこちんこちんこ
581マロン名無しさん:2011/09/05(月) 08:24:12.47 ID:???
好きな作品がなんかどんどん壊れていくの見る気持ちだわ…
582 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/05(月) 08:46:37.81 ID:???
何を今更
583マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:29:29.21 ID:???
エロネタ多過ぎる
エロやるなら脱糞のがまだマシ
584マロン名無しさん:2011/09/05(月) 15:57:55.27 ID:???
>>580
話自体も焼きなおし多いしな
585マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:21.05 ID:???
話はリサイクルだけど使い捨てキャラは増えていくという
586マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:17:43.38 ID:???
使い捨ては別に…
元々ゲスト予定で出したキャラも多いだろうしその話のみの方が映えるキャラも居るだろうし
無理にその後も出さなくてもいいと言うのが個人的意見
それよりネタに付きた時そういうキャラを再度引っ張り出してさらに個性潰した使い方なのが嫌だ
587マロン名無しさん:2011/09/05(月) 17:01:59.85 ID:???
レギュラーキャラ化したキャラの毎度の使い捨て扱いは感じる
588マロン名無しさん:2011/09/05(月) 17:04:20.43 ID:???
空知は自分が産んだキャラみんな可愛いんじゃないのかよ
589マロン名無しさん:2011/09/05(月) 17:10:23.90 ID:???
数年前の話です
590マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:07:02.59 ID:???
手紙のくだり、文通編のまるまるリサイクルだな
時間が無いのか痴呆が始まってるのか分かっててやってるのか
591マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:20:24.28 ID:???
何で抗争してんのかよく分からないです
592マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:25:19.23 ID:???
銀魂はその場のノリと思いつきで抗争が起きます
593マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:50:00.94 ID:???
最後のところ動乱編の鴨と土方が縁側でにらみ合うシーン思い出した
594マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:31.95 ID:???
またドラクエネタやるのかな(棒)
595マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:30:02.24 ID:???
銀さんの所全部いらない
596マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:47:11.74 ID:???
佐々木はかなり前から鉄もチェケラの情報も仕入れてたっぽいのに、銀さん雇う必要あったのかね
他にも仕事頼んでるとか?
597マロン名無しさん:2011/09/06(火) 00:09:51.97 ID:???
今のままだと本当にいらない余計なシーンだと思うから何かあるんだろうけど
真選組や見廻り組のメンツで出来そうな事だろうなと
598マロン名無しさん:2011/09/06(火) 05:48:42.47 ID:???
以前は敵が天人でも人間でもかなりその事件に合わせて設定を練ってあった印象なのに
ここのところなんか真選組メインの時の悪役を安易に攘夷浪士にしすぎじゃないか
空知自身は攘夷志士と浪士で分けてるつもりなんだろうけど
そこまで細かく読んでない読者だっているわけでさ
そしてここのところの銀さんや桂メインの時は悪役が悪い天人でこちらも安易

天人が全員悪じゃないし攘夷=悪じゃないのになぁって微妙な気持ちになる
空知がちゃんとそういう風に繊細な立場関係もうまく描いてきてたはずなのに最近おかしくない?
担当編集が安易な設定の意見出しておかしくなってるのかなと空知を信じたい気持ちが残ってるけど…
599マロン名無しさん:2011/09/06(火) 09:00:51.82 ID:???
攘夷浪士は見つけ次第捕まえるような勢いだったのに次から次へと帯刀してても
普通に街ぶらついてそうだったり平穏に過ごしてそうな浪士がでるわでるわ
天人は強い最強と言われ幻の種族と言われるものでさえ地球人に倒される最弱種族
600マロン名無しさん:2011/09/06(火) 09:02:35.23 ID:???
てかスキー編とかで桂のこと逃がしてるのにチェケラ党ごときに真選組集結っておかしい
まあ鉄が人質だからかもしれないがもろかませ犬の攘夷党適当に作っても強さアピールにならない
これで土方達に見せ場作ってもいや普段有名志士は逃がしてんだろって思っちゃいそう
まあトムとジェリーみたいな感じなんだろうが
601マロン名無しさん:2011/09/06(火) 09:54:59.12 ID:???
敵同士がギャグで鉢合わせると捕まえることも真選組潰すこともできないし
そういったところが別の話で足引っ張るんだよな
近藤さんもシリアスになると急に真面目だして普段の仕事が…と
602マロン名無しさん:2011/09/06(火) 12:00:02.73 ID:???
真選組の強さをアピールしようにも敵対組織の描写がないに等しいから
ぽっと出のモブ集団を出すか内輪もめにするしかないんだろ
かといって対抗組織としての攘夷を真面目にやっちゃうと
真選組が天人にしっぽ振るだけの幕府の犬状態になっちゃって嫌なんじゃね?
603マロン名無しさん:2011/09/06(火) 12:15:08.02 ID:???
天人のせいで侍が居場所を失ったって設定だったしな

>>600
桂とはちょくちょく鉢合わせていたけどスキー編は一緒に行動しちゃっててポカーンだった
どっちもレギュラーだからガチな戦いはなかなか出来なくてもあれでいいのか
604マロン名無しさん:2011/09/06(火) 12:19:44.53 ID:QHU4jiVq
桂はもはや警察にすら相手にされてないな
605マロン名無しさん:2011/09/06(火) 12:21:54.77 ID:???
天人も横暴さがなくなってきてて専横もなくなって上手く共存できてるから
攘夷なんてもう古いんだよって状態にいつの間にかなってるのかと思ってたら
四天王でそうでもなさそうな感じになった
606マロン名無しさん:2011/09/06(火) 12:40:03.42 ID:???
辰羅とはなんだったのか
607マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:05:16.38 ID:???
ギャグ漫画で伏線もなしにシリアスやったりするからキャラがぶれるんだよな
桂なんか天人をペットにしたり、友達になってる時点で
攘夷って言われて説得力がない
今じゃ天人排除っていうよりは倒幕が目的になってるし
真選組は作中で大物と呼ばれる桂や高杉をいつも捕り逃がして
雑魚ばっか相手にしてるからバトルになっても強さがいまいちぱっとしないしな
608マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:05:56.48 ID:???
敵を倒してもなぜか微妙に真選組sageになってるように思えるのはパッと見かっこいい敵じゃないからなんだろな
しかも頭が悪い、頭がいい設定でもそう見えない
オタク系キャラが六角のようなチャラチャラした系やミツバ編の旦那の見た目からでる小物臭さ
時々銀さんと一悶着あっても軽くあしらわれたり桂も逃がしたり昔からいる名ありとはギャグノリで
いざというときこうパッとしないんだよな
609マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:10:05.94 ID:???
>>607
警察なのにストーカー、警察なのにまともな仕事しない
攘夷志士なのに攘夷しない、攘夷志士なのに遊んでばかりをずっとメインにギャグにしてるのに
シリアスで真選組!攘夷!とやるほうが無謀w
610マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:15:50.08 ID:???
真選組って強いの?
611マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:17:33.77 ID:???
主人公や長篇ラスボスが毎回妙な弱体化したり頭弱かったりするから
この漫画自体に銀さん含め本当に強いキャラがいるかどうかも疑問
612マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:18:59.09 ID:???
>>607
そもそも攘夷の定義自体があいまいに感じる
桂(と新八)は最初は天人出てけ派だったが
坂本発言では桂も高杉も坂本も誰一人として天人排除は言及しなくなり
でも攘夷派という言葉だけはそのままと

まあ史実でも攘夷といっても実は色々種類があったようだが
読者がそういう認識で読んでくれる保証なんてないわけだからなあ
613マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:20:51.11 ID:???
攘夷()
614マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:21:36.33 ID:???
真選組や桂がやればいい事を銀さんがシリアスでやるようになったからだと思うよ
だから↑の2勢力が叩かれたり何もしてないと言われるのを見るとモヤモヤする
個人的には付けた設定を放置でどうでもいい面倒くさいキャラの銀さんにやらせるのは全然いいと思わないけど
主人公だからいいんだろバカらしい
615マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:22:17.72 ID:???
史実を知ってれば史実キャラの変化の道筋がわからなくもないなと思う部分もあるけど
空知自身も頭の中でそれやって書いたつもりになってるぽいからいろんな部分端折られまくってる印象
616マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:24:22.27 ID:???
>>614
それもあるなあ
ずっと他キャラの設定いろいろとつけまくられてぶれてキャラが安定しない
別の言い方すれば他キャラの出る幕なし
617マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:25:58.59 ID:???
>>608
最初から真選組のかっこいいところをアピールする目的で作ってるから緊張感がないな
いかにも雑魚敵だったり今回はネーミングからしてふざけてるし
これは他の敵にも言えるけどね
銀さんも同じ理由で強く見えないし雑魚相手に毎回凄んでて恥ずかしい
618マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:31:19.28 ID:???
ギャグとシリアスが混在する漫画でギャグメインな作風なので
シリアスとギャグでのキャラ変化は仕方がないと割り切って考えてる
が、シリアス要素がある話を他キャラでもやればまだバランス取れそうなのにとは思う
初期〜単行本20後半くらいまではまだこれらが維持出来てたのに
最近はギャグでもカオスネタや色々過激なネタ、ネタありきの動かし方
シリアスになるとキャラがまた変わるので
余計に違和感感じるのかなと思う
619マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:33:52.87 ID:???
>>614
確かにシリアスは全部銀さんが持っていくの前提だな
短編でもいいから他のキャラの設定通りの活躍を見せてたまには銀さん出てこなくてもいいのに
主人公だからっていっても別に歌舞伎町の一般人なんだから毎回主人公の見せ場がある必要ないし
むしろもうお腹いっぱいだわ
史実絡めるとむしろ真選組や攘夷の話で銀さん一番活躍してる方がもやもやする
620マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:35:12.76 ID:???
>>617
シリアスなのになぜか笑えるって狙いもあるのはわかってる上で笑うこともあるけど
その延長線で決め台詞は本気でかっこつけに来るから寒いったらない
621マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:38:10.76 ID:???
今の話になるまで銀さん以外のバトルはいつ以来だ?
ただし『ちゃんとした』な
バトル設定の持ち腐れキャラ多すぎ
622マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:40:39.53 ID:???
>>619
そうだな、設定通りの活躍見せてほしい
623マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:48:10.23 ID:???
>>621
四天王篇・・・は除外なんですねわかります
沖田の六角くらいか?
624マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:53:20.86 ID:???
海坊主編みたいに真選組が出動して働いている描写をはじめ、紅桜編のように
長編でも大々的にキャラ動かしてればまだいいんだがな…
メイン会場一つで動くんじゃなくて色んな視点で描くだけで話自体が広がりそう
今は説明のみで広げてキャラを一点配置、スポットライト当たらないと空気扱い

今回に関しては近藤や沖田にも敵ぶつけてきてくれたけど
ここに行き着くまでの過程がその場での説明しかないので
本格的に作者、話を構築するの下手になったなとひしひし感じる
625マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:54:36.02 ID:???
神威と高杉も見せ場あったけど高杉は7年目でようやく
だがそういったまともなのは銀さんと比較されないように絶対同じ話の中じゃやらない
626マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:56:15.30 ID:???
レンホウ編はせめて坂本くらい戦わせてやれよと思ったが
空知の中では平和主義の塊のような竜馬さんだからなかったのか
627マロン名無しさん:2011/09/06(火) 13:58:54.74 ID:???
>>621
一コマ戦闘除けば六角沖田だな
その前は吉原神楽
んでその前は動乱編か?
万事屋他二人に関しては出番自体は多いのにその場にいるだけで戦闘の印象が殆どない
銀さんは沢山あるのに
628627:2011/09/06(火) 14:01:53.19 ID:???
レギュラーだけ上げたけど
高杉神威も入れれば他も戦闘自体はまぁまぁあるように見えるが
やっぱ少ねぇ…
629マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:03:22.07 ID:???
沖田は強い描写してくれる
だけど斬りまくってるだけで絶対に特定のキャラを一人で潰すことがないな
信女も相手が女だけに死なすことはなさそうだしな
630マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:04:37.87 ID:???
してくれる()
631マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:04:37.99 ID:???
>>621
バトルも酷いね
神楽は夜兎で万事屋なのに目立った活躍ほとんどない、ガチで戦って勝ったのが阿伏兎戦のみ
近藤さんは東城戦のあの一回だけ
さっちゃんは作者から強いとか言われてるけど正直本当に強いんか疑問
メギネ編は眼鏡が強いってだけだし「江戸一番の始末屋」とかあったけど言葉だけ
632マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:08:25.81 ID:???
忍者のその暗殺方法がネタ込みだからなあ
ニンジャー回で出てきたさっちゃん以外の最強お庭番からしてあれだし
633マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:10:59.03 ID:???
強いとされるキャラや強敵にしたそうなキャラが初登場回や話で確実に銀さんと互角か負けてる状況
634マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:21:54.98 ID:???
バラガキといった意味が今週最後の台詞言いたかっただけにしか思えないんですが
635マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:44:38.24 ID:???
その場のノリでやるからね
636マロン名無しさん:2011/09/06(火) 14:52:05.76 ID:???
前から言われてたがやりたいシーン以外考えてなさそうだからな
他のくだりもちゃんと練って書き込んでこそそのシーンも映えるんだろうに
他適当にするからそこだけいくら気合入れても流れ合わせてみると間抜けにしかならない感じ
637マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:10:15.84 ID:???
一応桂が攘夷の頭のような描写してるんだからシリアスはそれ以上の新キャラ大物を出すのがいいんだけど
でも天人側の実はそこまで強くなかったがデフォになってる今それも危ないな…
せめて見た目をどうにかしてくれるといいのになぜかヲタ寄りの濃いキャラ投入してくるからどうにも
強いのか弱いのかシリアスなんだかギャグなんだか
638マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:12:42.17 ID:???
空知はまず真選組の敵と言えば攘夷
ってところから離れたほうがいい
出すにしても小物ばかりなのはどうにかしてほしいところ
639マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:19:14.21 ID:???
もっとシンプルでいいのに真選組の敵が事あるごとに攘夷と繋がりが出来てることがめちゃくちゃにしてるよな
わざわざ絡ませなくていいのに
天人と言えば春雨、と安易に繋がってるのと同じくなぜ毎回同じ繋がりしか描けない?
むしろおかしな接点持たせずそれぞれ警察組織のプライド掛けたものでいいのに
見廻り組に余計な裏側を付けることは余計
一番の理由が薄まってなんのために動いてるんだかなんなんだか
この話特に余計な攘夷側を混ぜないほうがそれぞれのキャラの内面もうまくつながったと思うがな
640マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:21:05.02 ID:???
せっかく警察組織の抗争やるなら
真選組は幕府に忠誠じゃなく近藤中心に集まった異質組織って立ち位置生かして
派閥の対立とかを描いてほしかったかなあ
攘夷も内で思想違いあるんだろうしそのへん掘り下げてくれてもいいんだが
大体真選組の敵役としての小悪党しか出ないしなあ
641マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:26:50.05 ID:???
そういうの何でやらないのかと考えると
考えるのめんどくさいからワンパ敵ワンパ展開に頼ってるのと
銀さん中心に出来ないから避けてるのかなとか思ってしまう
642マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:28:14.41 ID:???
微妙に変えてきてるようだけどやっぱどれも同じ内容だわ
643マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:31:40.68 ID:???
見廻り組vs真選組を描くならもっとシンプルにできるな
チェケラ党ごときこんな事態にならないと潰せないならいくらかっこつけても間抜け
空知はバラガキとか茨の道云々がやりたかったんだろうが出すとこ間違えて寒くなってるよ
644マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:34:19.99 ID:???
桂が桂で過激派攘夷浪士を叩くやつだから余計にごちゃごちゃするわ
攘夷と関係ない普通の泥棒だテロリストだいてもなんら不思議じゃないしいるはずなんだけど
そういった人たちほど銀さんが相手だったりするものな
あれ、というか1行目言った時点で真選組も幕府系に属するやつとの内部争いばかりで
この漫画似たような構図しかねえじゃん…と今さら…
645マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:34:25.49 ID:???
警察や攘夷や始末屋とかその他もだけど職がハッキリしてるし
万事屋みたいに導入の事情説明や巻き込まれてうんたらすっ飛ばせるから
手間省けて描きやすい気もするのだが主役中心主義崩せないのかな
646マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:38:24.38 ID:???
司馬だか史実だか知らんが、まずバラガキというキーワードが
これまでの銀魂での描写としても普通の単語としても馴染みがなさすぎて浮いてる
せめて悪ガキで通して最後で兄貴あたりに言わせるんじゃいかんかったのか?
647マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:41:42.17 ID:???
>>644
銀さんですら四天王編も内ゲバのようなもんだったもの
吉原も同種族の戦いがサブメインだもの
もっと言えばお通FC篇も人気投票編も陰陽師編もその他いろいろ内部争い
648マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:45:04.48 ID:???
>>640
紅桜は桂と高杉の思想の違いとか出てて面白かった
高杉が銀時殺したいとか意味不明なこと言い出してからは期待できないけど
649マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:48:03.83 ID:???
真選組もカエルの話とかは他の幕臣とちがって
天人いいなり組織じゃないみたいなの出せててよかったんだけどな
650マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:51:05.97 ID:???
桂に思想なんかねーだろ
穏健派()
651マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:51:46.92 ID:???
攘夷とか真に受けてる奴馬鹿なの?
652マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:53:25.80 ID:???
>>648-649
もったいないよな
対立抗争とかそんへんでも色々できそうなのに
大体ワンパタ
653マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:55:03.91 ID:???
>>651
むしろこの愚痴スレの意見真に受けてるのか?
654マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:56:13.27 ID:???
警察組織の威信かけた争いにしろ攘夷内の思想違いの争いにしろ
これらになると銀さん部外者で入れれないからだろ
小さい範囲の内ゲバなら銀さん多少無理して入れれるけど
655マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:56:33.12 ID:???
愚痴スレじゃなくて肥溜めだから
656マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:57:32.80 ID:???
>>654
まあそこが一番の原因だろうな
657マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:57:58.74 ID:???
どれもこれも銀さんとは区別しようって話が見えるわ
658マロン名無しさん:2011/09/06(火) 15:59:49.71 ID:???
動乱の土方トッシー化とかも言って見りゃ万事屋依頼するためのもんだったんだろうなと
カットしてシンプルに乗っ取り画策伊東と策合戦とかしてもよかったのに
あんま頭いい話かけないから無理か
659マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:02:47.34 ID:???
>>654
警察組織の方は完全部外者だが攘夷の方はとりあえず次に会ったら高杉切るとか言ってるから
対高杉なら一応当事者では?
660マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:04:33.40 ID:???
別に完全にギャグ漫画ならしなくてもいいけどさあ
たまにシリアス話やってでそん時だけ天人支配だの警察対立なんだの設定出してくるじゃない
だったら普段もたまに職話や立ち位置意識した話もいれてシリアスする時の違和感もなくするようしとけばいいし
初期はまだそういうの意識してたと思うんだが
最近ギャグとシリアス極端でクッション話が皆無なので微妙についてけない
661マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:06:15.98 ID:???
>>625
>銀さんと比較されないように同じ話の中じゃやらない
これいやらしいなーと思う
六角もそうだったし
あとしょうもないギャグのときにもっと下を用意するっていうの
662マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:07:16.81 ID:???
>>659
攘夷っつか高杉限定で自分の周囲に粉かけるなら切るよ〜くらいだし
まあ高杉以外の敵もそんなもんだろうけど
自分の周囲に危害及ぼすなら倒しますよな
それか巻き込まれてやれやれパターン
663マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:10:56.44 ID:???
銀さんは長篇に置いてそんときだけ決意表すけども
後はギャグでやりたい放題言いたい放題
ボスになってきたキャラに対してももギャグにしたがってあのシリアスは一体何だったのか
あのキャラ同士の真面目で本気のやり取りは一体何だったのかと
664マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:16:21.80 ID:???
元々仕えてる人が居るわけでも目的があるわけでも倒したい敵が居るでもないし
対立抗争とかに入れるには場違いな人なんだよね
今回とか本気でなんで居るんだという感じだし

660の言うように完全ギャグオンリー漫画ならそれでもいいけど
シリアスで組織抗争とかしたいとき扱いに困るタイプだと思う
それでも無理に入れようとするか話の方を銀さんに合わせて曲げるからおかしくなる
665マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:23:08.02 ID:???
かぶき町の仲間が危険なとき以外は出てくると違和感ある人だな
まあそのために不自然でも当事者やゲストからの依頼で無理に巻き込まれたという体裁つくってるんだろうけど
666マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:28:52.53 ID:???
銀さんって目的とかないキャラで基本受け身だからなぁ…
ギャグならそれが際立つけど(特に初期中期は)
シリアスでは巻き込まれか興味持ってもらうしかないのがネックになってるな
残り二人は吉原で強くなりたいと決意決めたのはいいがシリアス置いてけぼりで
成長するどころか停滞しまくってる
真選組も先に言われてるように組織理念の違いで揉めれば比較できていいのに
それじゃ主人公が介入しにくいからね

主人公が出ない長編は無理でも2、3話の短編でなら主人公なしでそれぞれの側面見せれそうなのに
667マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:30:24.84 ID:???
銀さんが政治的な抗争にいるのも違和感だが吉原の救世主も意味分かんない
あれこそ警察がさっさと行って麻薬取り締まってくればいいじゃん
668マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:32:07.93 ID:???
兄貴倒すって明確に意思表示してる神楽のがまだ春雨がらみ等のシリアスでは使いやすいと思う
669マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:33:06.02 ID:???
新八神楽って強くなってんの?
670マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:38:18.21 ID:???
過程は全く描かれてないが四天王では敵一蹴してたな
671マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:20.66 ID:???
町場の何でも屋が宇宙最強種族が支配する
アンタッチャブルな巨大地下遊郭ぶっつぶすとかw
672マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:36.69 ID:???
強くなりたいと明確に意志表明したのはいいが描写がすっとばされてます>新八神楽
むしろ銀さんを盛り上げる役でしか吉原以降は出ていない
成長キャラってなんだっけ?
673マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:42:35.62 ID:???
四天王の前に一回でも強くなったんだなあ的エピ入れときゃよかったのに
それこそ志村家の道場がらみとかやってもよくね
674マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:46:21.82 ID:???
空知は道場って設定もう忘れてそうな気がするよ
675マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:47:27.03 ID:???
新八や神楽が強くなりたいと思うのはいいが
ゲスト達や敵キャラは君たちには一切興味もなく銀さんしか目に入ってない
ゲストもお礼は銀さんのみなので
子供二人が頑張ったところで見てる側はしょっぱい気持ちになる
むしろこの二人ですら銀さんのお陰と本気で思ってる節あるからな
676マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:48:18.40 ID:???
ギャグ漫画として読んでるからシリアスもキャラの成長いらね派だけど
どれも中途半端に成長アピールするから気分悪い
677マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:49:57.41 ID:???
新八の相手をした平子は結局強いのかよく分からん
神楽VS西郷は夜兎なのに手加減された神楽の方が格下がったように見える
678マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:51:04.95 ID:???
新八はともかく戦闘スペックなら銀さんより神楽のほうがあるはずなのにおかしい話だ
679マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:54:31.89 ID:???
片やページ沢山描写沢山の戦闘がある
片や二人で一コマの戦闘もある
同じ万事屋なのにこれはひどいw
680マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:56:15.46 ID:???
一応西郷は次郎長、銀さんと並ぶ強さ持ってるという設定だからな
銀さん立てるために配慮したんかな
681マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:57:54.09 ID:???
万事屋ってワンピで言うなら麦わら海賊団みたいなもんだろ
あっちは主役ルフィ以外も各キャラのスペックや戦闘エピソード掘り下げきっちりやるのになんという差だ
682マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:59:44.78 ID:???
バトル漫画じゃないからって言うけど
銀さんはがんがんやってる時点で無意味な言い訳だよなあ
683マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:00:24.81 ID:???
ここっていくつかのキャラアンチスレと言ってる事同じでタイミングも同じだから笑えるw
684マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:01:10.51 ID:???
本当に成長見せるなら手加減してくれる相手や訳ありの相手は違うよな
修行途中ならまだしも万事屋の信頼関係見せる場面で
銀さんはハナクソほじって余裕ありげに負けるわけないからと見てるだけの信頼描写なのはわかるけど
それは西郷が神楽を手加減してくれることも見据えてたのか?
そう思った瞬間すごく冷めた
というか新八はどこを攻撃した?
殺すなんてしたら逆に台無しだからあやふやに誤魔化して血出して倒れさせたんだろうけど
確実に強い、成長したと思えるには遠く離れてるよね
685マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:03:04.94 ID:???
そりゃアンチスレも現在やってる話の話題とかになるだろうし多少は似るんでね
それ以外はしらんけど行き来してんのも居るんだろ
まあキャラアンチ出入りしてるのは前から言われてるし今更
686マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:04:23.37 ID:???
683が現在進行形でキャラアンチスレからここへ来たアンチだろがよw
687マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:05:20.74 ID:???
ひとコマで済ましたからな
688マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:06:02.37 ID:???
>>684
> 西郷が神楽を手加減してくれることも見据えてたのか
そこが本気で萎える部分
689マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:11:01.96 ID:???
ごめん一つ言っていい?
そもそも、その見せ場が1ページしかないと言われてる神楽新八だけど
その右コマにいる新八、攻撃出来てるのかなんなのか
ふっ飛ばされてるようにしか見えないんだが
690マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:15:20.46 ID:???
そこ1度は勘違いするw
691マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:16:53.34 ID:???
ということはこいつは>>683神楽と新八信者だったのかな
692マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:17:40.89 ID:???
スルーすりゃいいのに
693マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:17:47.96 ID:???
吉原の阿伏兎戦見てると
戦闘では現段階(戦闘開始から覚醒前)では阿伏兎>神楽の理由が
ちゃんとわかるようになってたのになぁ
その後阿伏兎を圧倒しても阿伏兎は同族相手には基本手加減していたと理由ありで描かれてたのは
神楽、阿伏兎双方にとっては良かったと個人的に思う

今は初戦あっさり負けるのにその後ボス圧倒するっつーパターンばっかり
これは師匠編からテンプレ化してんな
694マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:19:34.32 ID:???
両方に類似レスするのが日課なアンチが心当たりあって切れただけじゃね
アンチスレなんか見ないからどれが被ってるのかわかんないしどうでもいい
695マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:26:15.84 ID:???
雑魚無双以外で戦闘に数ページ使ったの本気で銀さん以外は神楽くらいじゃないか
696マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:31:41.57 ID:???
>>695
吉原編神楽と柳生編土方くらいか
他の敵キャラもあるけどそれは銀さん相手だね
697マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:24.61 ID:???
8年もやってそれなりにシリアスバトル話もあるのにすげえな
698マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:44:33.13 ID:???
銀さん関係は伸びるね…
699マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:45:11.89 ID:???
もう主人公以外の戦闘は諦め入ってるし雑魚無双でも六角沖田のような銃弾刀で切るとか
細かいところを表現された方が強さを見せれると思う
相手どうこうより戦い方やバトルの表現の仕方
鳳仙の倒し方とか設定上手く使ってたのに今は設定とかありましたっけ状態
700マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:48:53.49 ID:???
鳳仙クラスのボスはもう少し後にやって欲しかったな
精神面はともかく肉体的強さが桁違いだから鳳仙の後の敵はバトルしても物足りない
701マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:06.23 ID:???
鳳仙クラスの敵神威くらいしか居ないしな
かといって実はまだ夜兎の上行く種族が居たとかされるのも少々萎えるし
702マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:12.92 ID:???
鳳仙を死なしたのはもったいなかったかもなぁ
703マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:56.69 ID:???
出番自体は多い神楽(しかも戦闘種族)でさえ一回とか凄いなw
そりゃ他のキャラは全然ない訳だわ…
今回はまだ分からないがやっと銀さん以外のバトルになる可能性あんのか
行き着くまでが粗末&相手用意してあげました感バリバリだけど
704マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:52:38.21 ID:???
>>701
いても結局弱いオチ
705マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:55:41.94 ID:???
辰羅にはがっかりさせられた
706マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:56:09.52 ID:???
>>703
そこそこ戦闘強そうな敵がノブメしかいない上にそれにもあんまりページ割きそうな気配がない
707マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:56:47.41 ID:???
その鳳仙は日にはめっぽう弱いが
日が入らない屋内なら神威より戦闘力上っぽいし倒したのはある意味勿体ないかもな
日光で倒したで終わっとけばまだマシだったのに
708マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:57:59.57 ID:???
エリザベスをなぜか幻の傭兵部族に仕立て上げた空知なら実は夜兎より強い部族が、も
鳳仙より強い夜兎がもやりそうだなw
709マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:59:35.51 ID:???
実は裏では麻薬が蔓延しててとやってしまった空知先生ですから
710マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:01:33.74 ID:???
今更だけど鳳仙いた時の方が吉原って治安マシだった気がする
711マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:15.12 ID:???
てか麻薬問題未解決のまま今どうなってんだあそこ
712マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:47.43 ID:???
師匠倒したくらいじゃなにも終わらんのにな
713マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:17:42.05 ID:???
巨悪倒したところで〜ってところは銀魂っぽくて良かったんだけどな
714マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:20:08.77 ID:???
空知がここまで引き出しの少ない人だとは思わなかった
41巻まで来たから多少は仕方がないのではなく41巻も出てるのに話に広がりが出てないことにびっくりだ
715マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:27:36.40 ID:???
キャラは無駄に増えてるけどな
716マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:28:13.73 ID:???
吉原の舞台的には最初の炎上編で終わっておけばいい話で済んだ
続編やった事で知らなくてもいい面知ってしまった
俗に言う知らない方が幸せってやつ

麻薬をダシに師匠やりたいなら新八や神楽を麻薬に回して動かすとかいくらでも回収のチャンスあったのに
新八神楽、あとせっかく出した全蔵の扱いの適当さに失笑したものw
新八達は一切描写なしで月詠の過去聞き手、まぁ要するに読者へ過去を見せる為に居ただけ
全蔵は便利要員とか
717マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:31:29.05 ID:???
昔のが荒くとも広がりは今より全然あったな
今はキャラ増やして何とかやりくりしてる状態
ギャグシリアス関係なく話の度に新キャラ増えてるもの
使い捨てとは言え使いきれないくせに
718マロン名無しさん:2011/09/06(火) 18:31:51.52 ID:???
助けてくれた全蔵をいきなり蹴るのはないなと思った
719マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:18:10.18 ID:???
全蔵は地雷亜の説明役がメインで
戦闘はオマケだったんだろうなとひしひし感じた
720マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:35:30.31 ID:???
強大な力ってーのは脅威にもなるが犯罪の抑止力にもなるかんねー
チンコ砲様を殺したのは余計なお世話だったと思うね、うん
だって救われたのは日輪と晴れ太だけで、吉原の女達全く解放されてないかんね
別に女達を解放する為にチンコ倒したわけじゃないけどもあんまりじゃねーのあのオチは
721マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:53:31.07 ID:???
もう空知は忘れてるかもしれないけど江戸では遊郭禁止されてる設定なんだから
吉原は見て見ぬふりされる理由が分からん
幕府のお偉いさんが牛耳ってるわけでもなさそうだし
麻薬問題なんて町の万事屋じゃ何も解決できんだろ
722マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:07:16.27 ID:???
吉原1だけで終わらせておけば
麻薬もなければ(読者知らない)晴太日輪月詠以外の遊女も救われただけで終わったのにねぇ…
同じ場所の隠しボスとしてもなんかイマイチ
なんで同じ場所で間に何の話も挟まずにやったんだろ
723マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:16:07.50 ID:???
吉原終了後〜師匠編開始する前までは
吉原次出るとしても神威が再登場すんのに使うのか?程度にしか思ってなかった
一応建前では神威の所有になってたようなので

師匠編というやらなくても支障はなさそうな事をやったことと
神威が高杉と接触してまさかの方向にいってしまって吉原とかどうでも良さそうなので
もう吉原を舞台として使う意味ないとは思うが
724マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:16:22.05 ID:???
月詠ブームだったんだろ
725マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:24:15.40 ID:???
見事に失敗したけどな
726マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:24:28.54 ID:???
>>723
吉原編の評判と月詠が意外と評判よさげだったからやったとか
自分はそう思ったけども、あくまで自分はな
でも吉原編が目引いたのって吉原っつか正直夜兎登場が大きかったような気がしなくもないんだけど…
吉原住人メインとはいえそっちに注目してた人って当時いたんか?
月詠も最初は現在持ち上げられまくってる新キャラと同じように
今までにいないキャラだ!と高評価だったのは記憶してるけど、結局は空知女キャラのテンプレにはまってしまったし
727726:2011/09/06(火) 20:28:17.35 ID:???
ごめんさっきのレスは>>722

あと改めて
>>723
師匠編やらんでも支障ないにワロタ
自分も吉原再登場するなら引っ張った神威で使うのかと思ってた
まあ使わないなら使わないに越した事ないんだけど
728マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:29:38.56 ID:???
銀魂ファンの女性の新キャラに対するもてはやしっぷりは恒例行事みたいなもんだけどなあ
さっちゃんも九ちゃんも出てきた時は凄い持ち上げられてた
729マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:35:02.21 ID:???
2ちゃんの女キャラいえーい見て反応鵜呑みにするほどアホでも暇でもないだろうし
やっぱそれなりに実際の好感触はあったんじゃね
ただ吉原編への好感触とキャラや吉原という舞台への好感触を取り違えてしまったのかなと
730マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:39:10.68 ID:???
しかし吉原編はアニメの評価は高いが
連載時は低くはないけどそう高くもなかった印象なのだが
すごい反響だ、よし2弾やるぞと思うほどのもんだったのか?
731マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:40:54.37 ID:???
>>726
夜兎出る前までは晴太と銀さんメインの話だと思ってた>吉原編
少し進んで傘持ったシルエット出て神楽兄か?と騒がれた記憶
シルエットは阿伏兎だったけど兄貴自体は出たしこれ空知予告してた神楽兄編なの?と
途中までそう思いつつ読んでた吉原編
すいません日輪達3人は夜兎登場に霞んで後半再会後しか印象ありませんでした
732マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:43:17.08 ID:???
>すごい反響だ、よし2弾やるぞと思うほどのもんだったのか?

だから取り違えたんじゃないの?
チート戦闘は受けたけど、吉原そのものは二の次で見られてた
733マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:47:32.62 ID:???
いやそのチート戦闘の受けが目に見えて良かったのもアニメ化してからじゃないの?
原作時はそう評価もらってたように見えなかったので
師匠編に繋ぐような感触あったのか不思議って意味
734マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:54:38.25 ID:???
回想ではあるけど月詠と日輪が会話してるの見たことない…
735マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:56:27.05 ID:???
吉原編は単行本が凄く売れたんじゃなかったっけ
その割には吉原編自体へのマンセーってあまり聞かない気がするけど
神威キターーーーと神楽覚醒したああああ、くらいしか印象にない
736マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:57:57.72 ID:???
あの吉原での展開見て誰が月詠の師匠の話やるかって予想できただろうか…
これだけじゃないけど伏線の張り方ド下手くそ

ストーリーだけの漫画じゃないし話毎にギャグシリアスで変わるから
伏線を一々張るのは難しいかもしれない
けど一つの要因でいい感じに区切って次また時間置いてフラグ回収するとか(赤ちゃん→紅桜)
無理なら話の序盤で何かしらフラグめいたものを用意するとかするだけで印象だいぶ違うのに
ああこれここに繋がってるのかって楽しみ方が全然なくなった
737マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:03:06.49 ID:???
けつのアナが太った痩せたが一応後の陰陽師で使われてたが
あれも伏線として用意してたんじゃなく後から使えるネタ探しただけって感じだな
738マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:06:01.60 ID:???
結野アナの天気予報の精度が陰陽師ゆえっていうのは結構うまいと思った
が、今度はそんな力があるのに攘夷戦争の時に何してたんだという粗が
739マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:45.69 ID:???
現在の地球規模の危機にも何のアクションもないぞ
江戸にアンテナはってるとか大きい設定付けたわりに
740マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:17:43.16 ID:???
ギャグ強めでの陰陽師と攘夷戦争を一緒にするのはちょっと…と思うが
同じギャグ強めのエリザベス編では一切出なかったな
1コマでもいいからちょいと描写するだけでもいいのに
その場その場で設定付け始めたのも後期からだしそうでもしないと描けなくなってんのかもね
741マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:28:51.13 ID:???
幻の傭兵部族弱かったね…
742マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:30:10.86 ID:???
レンホウは黒歴史
743マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:58:42.61 ID:???
そういや天気操れるのにな
解決したら話にならないからしょうがないけど
なんとかしようとするけど操れないみたいな数コマでもあればよかったのにな
744マロン名無しさん:2011/09/06(火) 22:08:38.33 ID:???
すごい陰陽師だというのを強調するために
江戸中にアンテナはってるとか大きい設定つけたものの
その話盛り上げる事しか考えてないのでその他の時は不自然でも置き去り
陰陽師に限らず大体こんなの多い
745マロン名無しさん:2011/09/06(火) 22:35:59.48 ID:???
空知はその場限りの話で前にやった話をどんどん小物化させる
746マロン名無しさん:2011/09/06(火) 22:37:17.59 ID:???
自分でネタ潰してるようなもんやんけ
忘れず生かせば話の幅広がるだろうに
747マロン名無しさん:2011/09/06(火) 22:49:27.63 ID:???
出てくるキャラの強さが連載進むたびにあれなことになっていくのはよくある話だけど
話そのものがすごく小さいものに思えてくるのは珍しい…
748マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:04:01.36 ID:???
今回の土方の話も動機とか小さすぎだし
あんなしょぼい理由で起きてる事件を大袈裟っぽくされてもねって感じだね
ギャグも滑ってるしどんどんつまらなくなってる
749マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:04:47.87 ID:???
主人公に合わせるからだろ
成長主人公なら成長進むに伴い敵や話もでかくなる
銀さんは成長や目標ないから敵や話を銀さんに合わせる
よって全体が小さくなる
750マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:09:59.70 ID:???
>>676
亀だけど同意
これに尽きる
昔はシリアスも大袈裟すぎなかったというか長引きすぎずにすっきりしてた
最近は敵も変に設定だけ強くてそれを倒すために銀さんがいつの間にか天人最強レベルにも勝利しちまってるし
敵も味方も強さが異常すぎることになっててちっともドキドキしない
超ミラクルスーパーサイヤ人同士の戦いより人間と人間の戦いの方が燃えるのにもう無理だね
751マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:10:02.84 ID:???
初期のマムシとか動機はしょぼかったけど、笑えるし気持ちも理解できんことはないって感じだったが、今は…
752マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:18:57.33 ID:???
>>614
心底同感するよ。
そのせいで今回真選組メインになっても相手がしょぼいごろつきの集団、
前回のエリザベスと桂メインでも相手が実態を感じられない宇宙の天人にするしかないって感じが伝わる。

今まで銀時以外のキャラが適任でやるべきだったところを銀時が全部やっちゃったり
真選組や攘夷派でやるべき話まで銀時で済ませてきた弊害が出てるのかもと思う。
でもそこってこれからでも修正できるところだと思うから、
主人公で全てを済ませるような安易な話作りはやめて
初期のように適材適所でキャラ達を真面目に活躍させるところも増やしてほしいよ。
753マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:20:52.52 ID:???
>>618
このレスを空知も担当も100万回読むべきだと思う
754マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:24:13.55 ID:???
それなら>>640>>648も読んだ方がいいと思うマジで
755マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:28:50.17 ID:???
>>749
最強主人公を精神面の弱さとか露呈させて成長主人公に変えて色々やるかと思えば、扱いは最強主人公のままなので何かちぐはぐなまま進んでいく
756マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:29:37.90 ID:???
変にガチシリアスにしなくていいんだよ
むしろシリアスなら先に挙げてる人がいるけどマムシ工場とか
真選組ならガマガエルとか
桂なら幾松回で攘夷志士でも色々いるよとか
個々の組織でもそんなんを匂わせる程度でいいんだって
煉獄館とかも丁度良かった

変に広げてしまって収拾つけれなくなってる気がする
757マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:29:55.45 ID:???
他漫画を引き合いに出すのもあれだけどさ
少年漫画って別に主人公が出てこない回や脇役に徹する回ってかなりあるんだよね
今の銀魂はそこがない
無理矢理主人公で毎週毎週話を作るんじゃどんなに才能あってもネタは尽きるよ
以前はできていた他キャラ達の素材を生かすというのを吉原編辺り頃からできなくなったのか
面倒がってしなくなったのかわからないけど
そこが致命的だからこんなに愚痴スレが伸びてるんだろうね
758マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:34:28.30 ID:???
>>756
そうそう
真選組の対カエル天人や桂のニンジャーの対幕府側のちょっとした悪役とか
ああいう話があるだけで全然違うよね
それにあの頃は万事屋というか銀さんの関わらせ方も強引じゃなかった
主人公一人を最強に目立たせてガチすぎる設定だけは強敵な悪役とのシリアス長編をやりすぎ
そういうのって単純だから楽に描けるんだろうけどワンパターンで飽きられるし
他のファンがついてこなくなって相対的に漫画のファンが減っていくことに繋がる
759マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:40:36.77 ID:???
マムシはしょぼい親父だったけど今出てるラッパー集団より悪に見えるぞ
爆弾に比べてあのラッパー集団じゃ江戸に特に被害無さそうだし
あんまり大袈裟なシリアス演出しなくていいよ
760マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:42:12.49 ID:???
主人公の活躍がおもしろければ他のファンもついて行くよ
脇キャラファンってのは大体出番このくらいだろって初めから差し引いてみてる部分あるんだから
その主人公の活躍のさせ方が毎回同じで長篇の流れも似通っててギャグの流れまで同じ
主人公以外のキャラの出番の使い方も毎回カオスするか前にやったネタの過激版か
それだから飽きられる
761マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:45:37.82 ID:???
>>759
マムシのころはまだ全然本当の悪役っぽいのがいなかったし
出てもまだまだ小物達だったからね
それでも当時の銀魂は面白いかはどうかおいといてちょっとシリアスやるだけで目新しさや妙な緊張感もでた
762マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:46:05.66 ID:???
ギャグ:シリアスの割合が6:4くらいだったのに
マムシの方がスケール大きく見えるのはなんでだろうな…
スケールっつか多方面から話の側面見えるのが面白かったんだろうなと思う
一つの話で3話4話くらいで終えたのにレギュラーキャラ何人関わったか考えれば今との違いが分かりやすい
銀さんが〆るのは同じだけどそこにいきつくまで色んなキャラの視点があったからな

今後もシリアスあるとしたらこんな感じがいいのに
みょ〜にガチものにしたがるのはどうしてなんだろうな
763マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:43:20.79 ID:???
マムシはオールキャラに近かったけど、皆“らしい”絡み方してたな
誰かの扱いが極端に悪いということもなかった
764マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:43:35.82 ID:???
>>755
銀さんは成長しないキャラなのか成長するキャラなのかどっちなんだって感じで気持ち悪いんだよな
765マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:52:33.81 ID:???
>>764
気持ち悪いまでは流石に言いすぎwまあそこまで言うなら該当スレでな
けれど銀さん自身は成長見守る側のキャラだと思ってた。ギリギリ吉原編までは
その為に新八と神楽がいると思ってたんで
今はシリアスだとあぶねーからここにいろと置いていくのがデフォで
一人無双が基本なのでどっちか分からなくなってきた
766マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:53:53.53 ID:???
銀さんは神威に「君も強くなっといてよ」みたいなこと言われてたし成長キャラじゃない?
767マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:56:32.55 ID:???
修行もしてないのに何で強くなるの
768マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:57:21.02 ID:???
マムシもだけど
星海坊主編や紅桜もメインはちゃんといるのにオールキャラチックだったな
後日談入れるとほぼ全員じゃなかったか
皆自然に動いてたし自分に出来ることしてた
今はどうしてこの様な群像劇タイプの話が出来なくなったのか…

短編なら高杉と源外初登場の祭り回でもみんな自然に動かしてた
シリアス入りのギャグならこれ系統の動かし方に戻った話が読みたいな
769マロン名無しさん:2011/09/07(水) 00:59:50.38 ID:???
主人公がボコボコにされて倒すことができず見逃されて
ボスが主人公を高みの見物した後結局倒されるというルートもその長篇の中で終わっちゃうよな
そういった意味でボコボコにはしてないが主人公よりはるかに上のレベルの神威は新鮮なんだけどさ
ヒロインの兄っていうのが既にわかってんだよなあ
しかも吉原から出るときアブトに肩を貸すシーンもあったり悪役になりきれてる感じもしない
ラスボス倒した後の兄妹お涙ちょうだいネタも萎えるけど初めから身近な人間の親族とわかってるとガチ戦闘は期待しにくい
770マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:01:36.18 ID:???
銀さんのガチ戦闘には高杉がいる
771マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:02:52.66 ID:???
むしろ神威くらいは神楽に譲って欲しい
772マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:07:05.08 ID:???
訳ありな敵や暗い過去持ちの敵とかもういいわ
銀さんとガチの戦いが出来る最初から最後まで完全悪な敵だせないのかよ
敵に妙にお涙頂戴させるから味方側が最終的に悪に見えてくる状況どうにかしてほしい
773マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:07:14.39 ID:???
主人公よりはるかに強い敵をヒロインが倒すって萎える
774マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:11:28.88 ID:???
銀さんは何かと毎回強敵倒していくから一定の強さで立ち止まってる神威や高杉は
あまり先延ばしにしないほうがいいんだけどな
今の段階で強さがこのくらいだろとどちらも何となくレベルがつけられてるからいざ戦った時しょぼくなる
かといって本当に銀さんに勝ち目なさそうな強敵出した時は急に銀さんレベルアップするからなぁ
775マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:12:22.23 ID:???
なにいってるかわからない
776マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:14:06.16 ID:???
主人公とかどうでもいい
話が面白ければ誰が強敵倒そうがかまわない
777マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:15:15.02 ID:???
あのキャラの名前が出るとどうしても話逸らしたそうなのや投げやりなのがでてくるなー
778マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:17:48.13 ID:???
戦ってる時の神楽は別にヒロインという感じもしないしナヨナヨしないし
戦える女として普通に面白い
779マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:19:15.31 ID:???
攘夷お涙頂戴も兄弟お涙頂戴もいらない
悪役スピリッツを貫け
780マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:19:18.49 ID:???
また話題反らしか
わかりやすいなー
781マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:21:49.48 ID:???
>>774
主人公は最期は勝つのがまあわかりきってるところあるけど
他の漫画はこいつでも倒すの無理なのではという焦りも感じれるんだよな
銀さんにはそれがなくどうせ銀さん勝つんでしょ?だもんなw
782マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:23:52.30 ID:???
脇役の分まで銀さんが持っていくからバランスがすごいことになる
783マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:24:22.53 ID:???
他の漫画の方がどうせ主人公勝つんだろ感すげーぞ
銀魂はインフレ少ない方
784マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:28:16.76 ID:???
銀魂のバトルには『これ普通にやり合って勝てるの?』ってな具合のハラハラ感がない
それでも吉原まではあったがその後はテンプレ状態でつまらん

まぁガチでバトルする必要ないと思うのが本音
あっても寧ろ軽いものの方が見易い
例として煉獄館とか紅桜とか、この辺のバトルは普通に見れる
以前と今は明らかに何かが違うと断言できるのに言葉でどう言い表わしていいかわからないw
785マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:29:20.42 ID:???
>>783
銀魂はバトルで盛り上げ方が足りないからそう思わないな
786マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:30:48.71 ID:???
単純に昔は目新しかったから面白かった
今面白くないのは同じことの繰り返しだからじゃないの
本当成長してない
787マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:30:50.50 ID:???
銀さーん!みんなー!
788マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:35:20.69 ID:???
初期はよかった昔はよかったと言ってはいても今それをやるには少々難しい
初期の雰囲気だけキャラにもってこさせてもつり合いが取れなくなってるんだから
調節してバランスおかしくない味のあるものを作ってほしいんだけど
強さもキャラのバランスも崩れた今、昔のノリのままでやるか昔のネタそのままひっぱってくるだけか
どう見ても焼き直しか前に見たよね。となる
789764:2011/09/07(水) 01:35:22.91 ID:???
>>765
悪い言いすぎた
自分もどちらかと言うと見守る側だと思ってた
初期の銀さんのあの肩の力抜けた感じは好きなんだ
でも連載続いて敵がでかくなってこのままだと成長しない銀さんはどうなんのかねと思ったら
吉原からいきなり成長とか葛藤とかするキャラになっちまった
790マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:43:40.49 ID:???
>>788
もうどうしようもなく詰んでるじゃないかワロタw
ワロタ…

初期中期の軽い雰囲気を若干持たせてたバトル良かったな
キャラ各々がシリアスやってて終了後ギャグに戻っても違和感一切なかった
シリアスとギャグでも作風乖離しすぎなんだよね
791マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:47:59.71 ID:???
昔はバトルしてもあまり超人化しなかったから自然だったんじゃ
792マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:50:45.69 ID:???
急に初期の雰囲気やバランスに戻すと違和感かもしれないが
徐々にゆっくりでも戻していくのは可能だと思うのです
793マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:52:29.82 ID:???
戻しても次の話でどうせ崩すけどね!!!
794マロン名無しさん:2011/09/07(水) 01:57:35.12 ID:???
それは戻す意思を持って戻したんじゃなく
偶然戻っただけだから次でまた崩壊するんでしょう
意思を持った上で徐々に戻してほしいんです
795マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:06:38.33 ID:???
それだけ聞いてると記憶喪失漫画みたいだなおい
796マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:09:48.04 ID:???
空知の頭の中の消しゴム
797マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:11:01.68 ID:???
笑ったw
笑えないけど
798マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:13:53.28 ID:???
>>794
どうすれば意思を持ってくれるんだろうなあ
アンケか?アンケに書くしかないのか?
799マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:20:20.62 ID:???
師匠編と四天王編アンケ微妙だったのにその後何の改善もなかったじゃないの…
800マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:23:05.10 ID:???
空知には何かしら伝わってる気がしなくもない
初期に戻してほしいと言い続けてはきたものの焼き直ししろとは言ってねえ
801マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:32:03.02 ID:???
吉原炎上編、俺は好きな話なんだけど、あれって構成が本編ではなく映画に近いよな。
言ってしまえばワンピのストロングワールドみたいな。
それを本編に絡めちゃったからややこしくなってる。
802マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:38:16.19 ID:???
>>800
斜めに受け取ってしまったのか
803マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:53:59.51 ID:???
好きな話が焼き直されないことを願うばかり
割とハラハラしてる
804マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:58:05.86 ID:???
来週アニメやるけど監獄編はなんであんなことに…
805マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:02:33.04 ID:???
空知がプリズンブレイクを見てしまったから
806マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:02:39.67 ID:???
鯱の存在を素で忘れてた勝ち組が通ります
807マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:09:51.22 ID:???
監獄編こそ新八がツッコミいれるべき
808マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:16:57.23 ID:???
一発キャラは一発キャラの良さがあるのに再々登場してまで肩パットだけが強調
それ以外でも訳わからんキャラにされた印象しかなかったり>鯱
かといって一発キャラ増やしまくる現状も複雑
今居る既存キャラで話回せないのかなー
以前は1話2話短編でもそれぞれ生活感出しつつ無理なく動かしてたのに
マダオタクシーとか秀逸だったわ
809マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:28:55.32 ID:???
マダオタクシーは上手かったな
810マロン名無しさん:2011/09/07(水) 08:17:51.08 ID:???
>>800
>空知には何かしら伝わってる気がしなくもない

師匠編の後につくづく懐かしいと感じるような万事屋らしい蜂退治話を持ってきた時は
こんな風に思った
811マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:50:50.92 ID:???
鯱はいいキャラだけど獄門島だけで良かった
監獄編も漫画持ち込みも鯱が出る意味が分からなかったしつまんなかった
獄門島すごい面白かったのにディスられた気分
812マロン名無しさん:2011/09/07(水) 12:33:04.09 ID:???
前の話が良かった分なぜ焼きまわしたんだと言いたくなるよな
鍋の回は銀魂はまるきっかけになったから焼き直しされたときは評判良かった証拠だなとポジティブに考えたけど
読んでみたらなにも言えなくなったあれはとてもひどかった
なにより9ページってその週乗り切るためだけのネタかよと
キャラと同じでその回だけの面白さが焼き直しされたり使い回されて分裂されるとがっかりする
813マロン名無しさん:2011/09/07(水) 12:46:14.90 ID:???
蟹の回は空知の愚痴もプラスされてたからな
この前のキャバは漫画の話をキャラにさせるだけ
ネタを新しく使ったりうまく利用したりするんじゃなくて焼き直しじゃなくても出来ることをさせるのが痛い
814マロン名無しさん:2011/09/07(水) 16:05:03.63 ID:???
ネタ切れなんだろうなぁ
まだまだ読んでいたいがもう終わらせてやってほしい
終わるときは打ち切りで少ない話数やページで尻すぼみ感満載で終わるんだろうか
昔のクオリティで高杉との決戦見たかった
絵も昔に比べると小綺麗になってしまってる(空知絵比)
ボケもツッコミもオーバーになって自分のテンションが追いつかないときがある
長く読んでて慣れてしまったのかグッとくる台詞も減った気がする
バラガキも最初は良かったが今週の台詞はまた同じようなこと言ってないか?と思ってしまった
土方どんだけバラガキ気に入ってんだよと
おもしろいのはおもしろいんだがどうしても昔と比べてしまう
気怠さが好きだった
あ、あとスケダンとコラボはもうしないでほしい
815マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:54:14.15 ID:???
>>810
でもあれ懐かしかったのは最初の方だけじゃなかったか?
816マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:14:08.65 ID:???
蜂の回は20巻前後に戻った懐かしさはあったな
817マロン名無しさん:2011/09/08(木) 07:31:41.15 ID:???









最後のコマギャグなん?
818マロン名無しさん:2011/09/08(木) 07:49:42.33 ID:???
バレつけろ
819マロン名無しさん:2011/09/08(木) 07:49:47.30 ID:???
まだ続くのかよ
820マロン名無しさん:2011/09/08(木) 07:55:47.26 ID:???
朝から笑ったわ
空知あの構図何度使い回したら気が済むんだよw
821マロン名無しさん:2011/09/08(木) 08:48:45.17 ID:???
>>816
二度目の吉原にほとほと嫌気がさした後だったから
久しぶりのなんでも屋らしい仕事が懐かしかった
ギャグはゲームネタばっかりでつまらなかったけど
822マロン名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:07.60 ID:???
蜂はダウンタウンのコントまる写しで描くの楽だっただろうな
823マロン名無しさん:2011/09/08(木) 09:59:14.65 ID:???
新撰組嫌いだから苦痛すぎる
早く終わってくれ
824マロン名無しさん:2011/09/08(木) 10:41:23.74 ID:???
>>822
蜂の話パクリだったの?
825マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:04:06.24 ID:???
初期の感じをうまく40巻くらいまで続けた漫画ってなにがあるの

最近の銀魂がつまらないと思うのはわかるが
「戻せ」という感覚はわからん
826マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:04:34.08 ID:???
空知が本気で描くシリアスかっこいい話ほど笑える話もない
827マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:09:25.64 ID:???
つまらねえ
早く違う話やれよ
828マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:11:50.14 ID:???
うるせえ、話変えるために連投すんなカス
829マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:22:22.83 ID:???
戻せって感覚は何となくだけどわかる
今は初期のをエログロ暴力で焼き直してる感じだもんな…
830マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:23:13.69 ID:???
うぜえ
831マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:23:49.55 ID:???
相手が弱い小物っぽいのに本気になられても
832マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:25:42.75 ID:???
人間の感覚は違うんだから人の愚痴がわからないならわざわざわかる必要はないよ
愚痴スレなんだし本来他と絡まず愚痴を吐いて捨てるだけの場所
833マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:25:46.13 ID:???
初期に銀時に軽くかわされ柳生編で九ちゃんにボコられた土方が今さらかっこつけてもな
その九ちゃんも銀時には軽くあしらわれたし、どんだけ弱いんだ土方
834マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:32:16.51 ID:???
空知が狙ってるのかなんなのか知らないけど結局戦った相手が弱かったのだろう、という結果になるが
835マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:35:37.70 ID:???
その前にケチャラーとも苦戦しています
心身的状態も考慮されるらしいからハンデあったから全力出せなかった
とかかね?w
836マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:46:34.32 ID:???
>>834
土方が実は強いってより相手がさらに弱かったってなるよな
837マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:46:54.31 ID:???
近藤さんがギャグでよく言われてたけどああいうのじゃなくて
佐々木のようなやつが本当の引き立て役キャラだよなあ
はっきりと悪と思いにくいけど顔も言動も真選組と比べたら小さすぎる
どんな相手にも毎回本気でかかって必死なのはそれはそれでかっこがいいけど
そればかりやってると小物相手になぜ毎回凄んでるんだとなるなあ
銀さん以外のシリアス敵にはやたらと小物描写をしてバトル盛り上がりきらない
838マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:53:53.52 ID:???
佐々木も土方も直接戦うより頭脳戦の方が似合うと思ったのに
最後のページしか見てないからあれだが役人同士で潰し合ってどうするのか
839マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:56:07.11 ID:???
似合うどうか以前に同じようなものしか描けないのかとがっかりした
840マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:03:25.53 ID:???
>>838
例え佐々木が頭脳戦しかけて来てたとしてもバラガキの真選組が脳筋な事をして
変な理屈で無理やり脳筋>>エリートですめでたしめでたしになる展開だろう
841マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:04:07.75 ID:???
シリアスや史実風になってくると楽しいけど期待しすぎないのがいいんだろうな
こういうの待ってた!と思って見てても流れは前に見た話とあまり変わらず
敵味方の状況も前に見たものとあまり変わらず…週が進むにつれ確実にテンション下がる
842マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:09:21.11 ID:???
自分達で学のない剣しか能のないゴロツキと言ってるし元々頭脳でどうこうするより手が出るタイプだし
これもガラの悪いバラガキかっけーって話なんだろうし
空知的にそういうのがかっこいいんだろ
843マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:10:19.13 ID:???
せめて最後の効果音どうにかならなかったのかな
844マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:11:47.16 ID:???
頭脳戦も力で押すこともなく普通でいいんだよ普通で
そういうのでかっこよさは自然とついてくるんだから
余計なものつけていくからかっこよくもなく強くもなくただ失笑だけが生まれる
845マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:12:01.32 ID:???
一応知将と言われてたんだからそういうのも見たかったが
まあ最後1ページじゃな
期待しすぎないで見るわ
846マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:12:04.38 ID:???
一番面白いのはヒャガアアン
847マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:16:24.05 ID:???
>>845
そういやそうか…
説明だけで描写なしってパターンも多いからな
848マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:20:20.69 ID:???
>>844
あれでも自然に描いてるつもりなんだろうよ
849マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:32:18.68 ID:???
41巻も来たんだから多少かぶるのも仕方ないだろう、と擁護出来ないくらい
何度も同じ展開されてキャラも没個性にされちゃ悲しくもなりますよ
850マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:00:18.91 ID:???
>>837
どんな相手にも毎回本気で〜
そこはわかる
読んでて面白いなと一瞬だけ思うんだけどあれ、本当に強いのかな?って思いがち
空知はギャグも見せ場も一瞬だけのその場だけの面白さ
敵があっさりなもんだからかっこいい見せ場もモヤモヤする
851マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:14:56.49 ID:???
かっこいい見せ場を毎回作ってやってるって感じかな
敵との実力対等バトルじゃなくて味方側がどんだけ強いか見ろ!っつーか…
1(又は2)対複数の無双とかもそんな風に思って見てた

こちら側(味方サイド)さえ良ければいい、敵側は強さよりも敵対する意思あればいいかって感じ
敵側の強さを直接描写することなく説明でどれだけ凄いかをアピールすることもあるけど、あまり意味なし
特に敵が一発キャラな場合、あと連載後期の敵ならほぼ毎回こうだもの
バトルメイン漫画じゃないとはいえ、昔よりガチのシリアスバトル格段に増えたからモヤモヤはするな
852マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:24:07.20 ID:???
どの漫画も主人公やキャラが新たな敵にどうやって立ち向かうか、何を考えて何を思うかってところがあるけど
銀魂の敵はただ比較されるためだけに、メインキャラをageさせるためだけに出てきてあっさり消えてあってもなくてもいい戦いばかり
853マロン名無しさん:2011/09/08(木) 14:18:04.79 ID:???
>>831
あとこの御時世に食べ物捨てるとか不謹慎だし。
854マロン名無しさん:2011/09/08(木) 14:26:55.21 ID:???
話の愚痴は詳細くるまでやめとくが構図まるかぶりはどうにかならんかね
決め台詞とかもそうだがそれぞれのキャラ大事にしてるなら
使いまわさず各々にあったもの考えてやれよ
855マロン名無しさん:2011/09/08(木) 14:27:09.72 ID:???
しかしキャラをバカにするレス全然ないのな
お前ら普段どんだけディスってるんだか
856マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:02:54.65 ID:???
お前が何厨かわかりやすいよ
857マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:10:55.30 ID:???
上の方にアンチくさいのも結構あると思うが
858マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:12:20.97 ID:???
>>855
何が言いたいのかさっぱりわからん
愚痴ないなら巣にお帰り
859マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:13:11.97 ID:???
土方厨さんは他が叩かれるのはいいんだろ
860マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:24:51.30 ID:???
今回のばれに関して土方にも結構馬鹿にするようなレスあるぞ
まあ他キャラに比べ少なめなのは思うけど
861マロン名無しさん:2011/09/08(木) 16:44:26.71 ID:???
土方厨以外楽しくもなんともない長篇だな
862マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:00:43.67 ID:???
厨信者レベルまでいってなきゃ好きキャラでてようが出てまいが面白いものは面白いしつまらんものはつまらん
好きな話は好きキャラ全くでてないものも多いし
ここ数年の銀魂はそれ以前の話つくりとしての問題だと思うんだが
863マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:02:11.89 ID:???
こんな適当な扱いでも土方厨は喜んでますよってアピール頑張らなくていいから
この長編入った途端しつこい
864マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:06:56.77 ID:???
全てが適当すぎるレンホー篇でも桂厨は喜んでたみたいだしキャラ厨なんてそんなもんだろ
865マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:12:58.26 ID:???
ああまたこっちにきたのか
866マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:15:55.35 ID:???
自爆ちゃんすぐオウム返しするからなあ
867マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:29:36.86 ID:???
>>862
そうね
868マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:46:22.41 ID:???
必殺技とか使わない代わりに決めポーズが臭いな
それも毎回似たようなものになる
相手も相手で小物かザコ相手なのは狙ってるのか?
本人が強いんだか相手が弱いから勝てるのかどっちだよ
869マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:57:19.39 ID:???
気に障ると即連投してくるのにそれがなかったのは外れだったか
自爆ちゃんわかりやすいなまじで
870マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:58:45.79 ID:???
竜宮で前に強さの格付けしてただろ
コンブで
所詮全員コンブなんだから強いも弱いもない
今回はコンブの牙突が問題なのであって
871マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:02:47.77 ID:???
強さはご都合なのは割り切ってるが
戦い方や策合戦とかもう少し設定に見合った個性出して欲しいのだよ
872マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:06:57.47 ID:???
伊東先生が空知の限界のご様子です
873マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:19:04.70 ID:???
個人的にまだ銀魂全体を盲目的に見てた
バトルは妙な技使うこともなくて構図もかっこいいなと思ってた
思ってたんだけどな…
久しぶりにシリアスが来て昔とは違うことやってくれると期待してた
けど無駄なことだったんだな
874マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:23:25.04 ID:???
あのラスゴマの前になんか色々あるのかもしれないのでそこはまだ保留しては
けど構図かぶりはフォローしようが無いな
ワンパ
875マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:25:35.42 ID:???
ここまでかぶってくるとこの構図好きなんだろうなーかっこいいなー通り越して引きつり笑い
876マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:29:51.40 ID:???
ここでも事前に言われてたが
敵が小さいせいかがっつり決められても苦笑いになってしまう
877マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:32:06.21 ID:???
余裕ぶった戦いは銀さんにしかさせてくれないですから
878マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:39:46.72 ID:???
見開きで左手前に吹っ飛ばされる佐々木、右奥に突きを繰り出す土方
みたいな少年漫画らしい構図やっても空知の画力じゃ迫力出ないだろうな
879マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:41:43.53 ID:???
銀さんも近年は小物にも全力だぞ
キャサリン回の詐欺連中とか
880マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:48:03.84 ID:???
ゆるさやさりげなさが足りない
881マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:51:43.57 ID:???
バトルについては>>851に同意
あとは構図が毎回ワンパターン
銀魂にそこまでリアルなバトル求めてはいない
バトルでも以前の軽い感じのものが好きだった
むしろ最近ガチ過ぎバトル多くて辟易してるからいらない
882マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:54:46.45 ID:???
盛り上げたいなら敵の方の強さ描写もちゃんとした方がいい
そっち適当だといくら味方側かっこつけさせても寒い
883マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:55:04.04 ID:???
>>880
ほんとそれだ
884マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:57:51.23 ID:???
強さ設定はほとんど言葉だけだもんなぁ
885マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:58:23.11 ID:???
敵は強いどころかこれでもかってほど小物描写だけはするからな
886マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:59:05.42 ID:???
ガカッ
ヒャガァァァァァァァァァァアアアアアン
ガオオオオオオオオオオオオオオオオン
887マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:03:01.13 ID:???
威力、技とかを見るに地球人はもう夜兎と強さ変わらんね
888マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:03:18.41 ID:???
信女強そうだったけどな
889マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:03:50.58 ID:???
沖田より土方のが強そう
890マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:05:48.62 ID:???
バトルその時だけ見たら新八だって強そうに見えら
891マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:08:15.45 ID:???
土方の方が大げさな効果音と効果線と人体の機能無視した建物破壊
892マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:08:54.07 ID:???
幕府の中枢に絡むぐらいの権力をもった天人の護衛を新撰組が勤めて
それをヅラ含む攘夷が狙って万事屋が絡む
新撰組は不本意ながら仕事をするも・・・
とかそのぐらいの話でも結構盛り上がりそうなのに
なんでポッと出の攘夷浪士なんか出すかなぁろ思う。
893マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:09:57.18 ID:???
桂厨きめえ
894マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:10:46.06 ID:???
桂は攘夷やってないからな
895マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:11:33.93 ID:???
レンホウが不満だったんだろ
896マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:13:46.88 ID:???
またきた
897マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:14:39.07 ID:???
バレ追い出されたからそのへんうろうろしてんだろ
898マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:15:46.37 ID:???
一発でいきなりガオオオンではない
ちゃんとバトルはしてる
899マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:15:47.35 ID:???
あーじゃあ別にヅラ絡めなくていいや。
そういうのじゃなくて今までの設定でもそれなりの話できそうなのに
なんでポッと出の鉄とポッと出の見廻組ポッと出の攘夷浪士で
いきなりマジになっちゃってんのかってことなんだけど。
説明不足だから必然性なくて滑稽に見えるんだわ。
新撰組版吉原っつーかなんつーか。

というかなんでそういう方向すぐ結び付けんだ。頭ん中それしかないのか?
900マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:15:57.72 ID:???
>>891
動きや効果音大げさにしても相手サブだからあんまり強さ誇示できてないと言うか
901マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:16:13.57 ID:???
>>892
妄想ならブログかなんかでやってね
902マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:17:13.68 ID:???
>>898
ちゃんとしたバトル詳細バレにでも落としてきてやってくれよ
愚痴もそれ見て判断するよ
903マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:17:15.09 ID:???
ぼくのかんがえたおもしろいストーリー
904マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:18:08.81 ID:???
こうこうこうしたらってよかったかもって話なんて毎度やってるけど何で切れてんの
905マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:18:36.61 ID:???
例の人だからほっとけばいいと思うよ
906マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:19:38.58 ID:???
>>869と言われたので時間置いて対応してきました
907マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:20:59.92 ID:???
現段階はあの構図がそんなに好きかというくらいか
そんであんな派手にぶっ飛ばすくらいならもう少し強者設定付けとけよって感じかね
908マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:21:07.84 ID:???
ぼくのかんがえたおもしろいストーリー
909マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:21:50.84 ID:???
>>906
土方厨でも桂厨でも沖田厨でもなかったんだろうな
910マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:23:13.13 ID:???
ガトツ好きなんだろう
911マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:23:52.10 ID:???
ドカタのガトツ

早口ことば
912マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:24:52.59 ID:???
関係ないけど別行動の沖田近藤以外の隊士何してんだろ
913マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:25:19.13 ID:???
自爆の話したいならここでなく該当スレでやれ

>>907
設定だけ付けても意味無いと思うよ
どれだけ描写ちゃんとできるかに掛かってると個人的には思う
914マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:25:45.28 ID:???
次郎長もやってたよね?
あと最近アニメ見て気付いたけどとっつあんもパンチで壁に敵をボコっとやってたよね
あの気合込めた一撃って銀さんのイメージあったけど他キャラも結構やってんだな
915マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:26:26.24 ID:???
>>913
お前が自爆だろぼけ
916マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:27:29.52 ID:???
壁にめり込まされる感じのは銀さんもほうせんや似蔵相手のときやられてたな
917マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:27:48.42 ID:???
どんだけ壁好きなんだよ
918マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:28:04.35 ID:???
>>912
都合により休み
919マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:29:21.19 ID:???
結局それ以外で威力を現わせないからそうなっちゃうんだろ。
壁さんがかわいそうでならない。
920マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:29:24.26 ID:???
バトル描写でありがちといえばありがちだけど
銀魂はそんなバトル多くないのに被りすぎではあるな
921マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:29:26.88 ID:???
構図自体に迫力出せないから物を派手に壊して表現するしかないんじゃないの
どこでもある表現だけど銀魂はそればっかりだなと思う
922マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:32:47.06 ID:???
ギャグどころかたまにしかやらないバトル描写も引き出し少ないなんて
923マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:32:50.27 ID:???
特殊能力もないからなあ
それでも赤ちゃん回の浪士相手に銀さんが風切るように自然に倒したあのシーンだけは何時でも思い出すくらい好きだ
ハゲが傘1本で守りきったシーンも
シンプルにそのキャラらしさがでてる表現をすればいいのに余計な物を付け始めたから面白くない
924マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:36:13.42 ID:???
特殊能力あるキャラも居るんだけどね…
でも生かす気なさそうだし
925マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:41:40.94 ID:???
必殺技とかはなくてもいい
でもワンパすぎるのは考え物
926マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:44:19.60 ID:???
土方なんで笑えるかと思ったら乙女座は今日死にまーすのラストで近藤がお妙にチョップかましたシーン思い出すからだ
927マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:47:02.56 ID:???
おいwwwwww
928マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:50:34.16 ID:???
あの綺麗な体の伸び…
929マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:52:39.01 ID:???
近藤の奴はコマも小さいし詰まってるから似てるとは言いにくいけど
ポーズとしては同じかもなこれw
930マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:57:24.19 ID:???
言われてみればあの回でそれっぽいポーズしてたなw
931マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:00:35.86 ID:???
わらかすなwwwwwwwwwwwwww
932マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:03:00.08 ID:???
>>923
すれ違いざまに斬りあってどっちかが倒れるっていうアッサリしたのが好きだった
かっこいい戦闘なんて描けないみたいだし昔みたいにさりげなくできないんだろうか
933マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:37:54.56 ID:???
今週最後綺麗に分けたコマで戦いが始まるといった感じだったのに
次の週の頭でもだらだらだらだらまた長話してんのな
934マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:31:00.53 ID:???
今週号の最後らへんの背景もしかしてものすごい手抜きだった?
いつの間にか話が簡単に進んでいくなーと思って鉄のいる場所もなーんかすぐ到着してモヤモヤして
ついたらついたでこいつら何やってんだと思いっぱなしだったんだが
次の回のバレ画見てようやくその場全体の状態でてくるってさあ…
935マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:52:11.26 ID:???
白かったよね
たぶん単行本でたされると思うw
936マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:03:12.35 ID:???
バレスレのバレ本当なら2話目とんだ笑い話だな
土方の中で結局すでに終わってた話なんじゃん
937マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:05:35.59 ID:???
わかるけど、詳細来るまでまとうぜ…
938マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:18:44.20 ID:???
嘘バレだと思いたい
939マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:20:21.18 ID:???
本バレだとすると土方のイメージ変わるな
自分が変化についていけてないだけかも知れんが
940マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:26:54.75 ID:???
結局バラガキって…
台詞だけ茨とか色々つけて言っていつもの土方じゃね…?
941マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:27:25.05 ID:???
坂本かっこいい
942マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:28:08.08 ID:???
気持ちは痛い程わかるが今は詳細くるまで待とう
台詞やそこに至るまでの流れなども分からないしな
断片過ぎてポカーン状態だ
943マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:31:22.28 ID:???
銀魂オワタ┌(^o^)┘
944マロン名無しさん:2011/09/09(金) 02:19:30.79 ID:???
空知は手を描くのも下手だよね?
すっごいかっこよかったり見せ場に限って刀を持ってる手がドラえもん思い出してどうにも駄目だ
一番直視できないのは紅桜の高杉の侍は…なんだろうな、のシーンの手なんだけど手が丸い
土方の今回最後の見せ場の一番上のコマもドラえもん
握ったらドラえもんの手になることだけは本気で勘弁してほしい
個人的に話よりも展開よりもここがいっちばん気になるところ
945マロン名無しさん:2011/09/09(金) 02:59:40.23 ID:???
団子みたいな手か
顔の描き分けは割と出来るほうだけど体は微妙だよね、空知
タカティンをアニメで初めて見たから漫画版とアニメ版の印象違って見えてびっくりした
946マロン名無しさん:2011/09/09(金) 14:43:06.70 ID:???
時々すげー間抜けなポーズになってるね
シリアスの時は際立つから困る
947マロン名無しさん:2011/09/09(金) 14:58:14.13 ID:???
本誌の愚痴じゃないんだけど単行本のコメントや質問コーナーが時々気分悪い…
948マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:03:41.23 ID:???
単行本の空知は無理に斜めにいったり、開き直ってる感じがなぁ
949マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:08:56.92 ID:???
ネタ混じりに担当のこと話したりする部分とか?
そういった部分はネタだとわかりきってるから笑えるけど
質問コーナーで漫画のこと語ってるの見ると今やオマエガイウナ状態だから変な気分にはなるね
950マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:20:11.18 ID:???
単行本の墨?で描いた字の方が見やすいってどういうことw
漫画で手書きで描く字はボールペンくらいの細さなのになんであれほどまで下手糞なんだよw
951マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:33:13.52 ID:???
土方ただの逆切れじゃねーの
手紙見せればなんとかなると自惚れて結果伝わらず逆切れ
手紙も手紙で佐々木が必ず読むと結果論的な、初めから決まってますからと言わんばかりだが
読まれる以前に郵便物が佐々木の手に渡る前の段階で手にとってもらえる確率低いってことが
さっぱり理解できてないのもギャグなのか
952マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:41:01.69 ID:???
まだ何とも言えないけど空知が描きたい部分だけ描いて流れは適当に作るだけだからどうにもこうにも
953マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:41:30.41 ID:???
これさぁ…相手の挑発に乗らずに冷静に返事返して鉄優先にしてれば
近藤も首取られることなく手紙もすんなりで万々歳だったんじゃね?
戦う理由も不明瞭になってしまってるから雑魚使った無双して『このキャラ強いよ』とか
ただバトルさせたいだけに見えるわw
詰め込み過ぎてついていけない。何したいのこの話?
954マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:49:24.09 ID:???
台詞読めないので流れがわからんので一応保留だけど多分穴だらけぽいな
今週の時点で色々突っ込みどころ多かったし
955マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:53:57.66 ID:???
キャラの過去や組織同士のいざこざを混ぜてきてるのに背景やそこまでの経緯がとても不安定で
読んでも違和感がずっとある
956マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:00:37.42 ID:???
話を無理に広げすぎたんだろうな
土方メインで手紙や過去交えた兄弟話が本筋で今回は済ませて
どうしても抗争やりたいならまた次回…とかの方が良かったかもな
新キャラも今出して何したいのってのが本音だ

まぁ引っ張るといっても空知シリアス自体劣化してるので
現時点で対立してるフラグある高杉神威達だけでいい…って思いが大きいがな
多くの要因引っ張った所で収拾つけるどころか余計ややこしくして
根元からぐちゃぐちゃに崩壊させてしまう作者だと思うので
957マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:02:10.94 ID:???
正直これまで面白いと思った話も脳内補完しまくってきたけど
今回の話のように毎週毎週足が地に付かないようじゃ補完自体がし難くてな
958マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:51.77 ID:???
>>951
銀さん以外のキャラに説教役は務まらないってことです
初めからそんなものいらないのにどうしても語りたいタイプなんだな空知
959マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:16:48.11 ID:???
近藤首狙われてたのも今週だけのようだったな
今は居る意味がなく首狙う目的すらチェンジって…
なんだろう、回が進むたびに本筋が見えなくなってきてるね
信女といい脱線するなら最初からそこも描けといいたい
960マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:21:45.52 ID:???
もうシリアスやめたら?人情含めてな
空知に対して思ったのはこれ
まどこっこしくすればいいってもんじゃない
期待できないし希望も見えないし今までせっかく積み重ねたものが壊されるだけだ
961マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:24:48.76 ID:???
普通のシリアスも真選組が絡むと流れめちゃくちゃで空知自身の小さい頃寂しかったのー
女に対してはこうなのーが見えてくるようでそう言った意味で気分良くない
962マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:26:59.22 ID:???
わかる
なんかキャラより作者が前に出てくる感じするよね
963マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:28:47.95 ID:???
バレでもちょいちょい突っ込まれてるが真選組と見廻り組が抗争する意味がわからん
両方馬鹿に見える
964マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:36:07.02 ID:???
シリアスでバトルで余所の組織も混ざってきて派手にやってるようだけど
ものすごーーく互いに空気読んだ展開ですね
965マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:39:26.74 ID:???
知恵空のあまりにもその場に優しい説明と空気の読みっぷりに笑うしかない
966マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:50:40.86 ID:???
個人的に師匠編に次ぐ最悪シリアス長篇
ただしバトルは除く
967マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:52:22.78 ID:???
大勢の前で手紙読まれて涙目で暴れる中学生みたい>土方
968マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:52:47.44 ID:???
規制スレに来てたけどあの後土方が怒ってラスト?
え、あれだけじゃないよね、まさかね
逆切れでサブ斬るのはやめてくれよ
969マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:54:22.71 ID:???
これ本当に前回前々回やったこと空知覚えてる?覚えてないよね?
970マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:55:20.84 ID:???
手紙が良くても抗争で台無しだな
抗争なしでなら人情としてはまぁまぁな話になっただろうに…
兄が改心しないのはアリだし鉄を土方が引き取って今後何らかの話で出すのでもいい
手紙→やっぱバトル見てて居たたまれない気持ちになった
手紙やりたいの?バトルやりたいの?
971マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:55:43.56 ID:???
これさあモロに…師匠編とさあ…
師匠編の時もそうだったけどその同じ立場の者ではなく俺がこうだからお前もこうできるだろ?
こうしてくれない?って押しつけがましさというか土方の兄が、兄である佐々木に言うならまだしもさ
目を背けたいものと向き合っていくような描写したのに1度2度失敗したくらいでなぜブチ切れる?
結局自分語りして誰かに聞いてほしかっただけじゃないの
ただ自分が叶わず夢見続けて自分がこうだから相手もこう思ってるやってくれたはずとほんとただのわがままじゃないのか
972マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:03:11.88 ID:???
信女の目的が近藤から沖田に変わっとるw
今回メインバトル以外のバトル側もブレまくってんなー
近藤なんの為にいるのか分からん
別働隊で戦闘なしだと四天王での新八神楽とダブるから戦闘自体はあってもいいけど
大ボス(佐々木)より強敵をわざわざ用意する意味わかんね
973マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:07:24.89 ID:???
いやいやいやいや、敵さん空気読み過ぎでしょこれwwwwwwwwwwwwww
いちいち説明さすなよwwwwwwwwwwww
974マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:12:45.08 ID:???
詳細も順じゃないから分かりにくいが都合過ぎるだろこれ…
975マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:13:36.69 ID:???
>>967
それ狙って描いてるなら漫画として理解できなくもないけども、、
976マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:13:37.07 ID:???
1話→2話・2話→3話・3話→4話
この間のつながりをはじめ、今までやってきた事空知忘れてね?
ここまでモヤモヤすんの久しぶりなんだけど
シリアスもう駄目だって言ってる人の気持ちよく分かるわw

最初のバラガキと手紙だけで軽く済ませた話なら
土方のフォローキャラをシリアスでも上手く使ったということでよかったかもしれない
抗争にさえならなければ

抗争するにも先週までならいいけどバレ来た後だと抗争自体必要ない気がする
争うにも理由がブレたり二転三転してて登場キャラ全員言ってる事についていけない状態
今いる連中で一番まとも(動機や行動パターン的な意味で)なの、実はチェケラッ党だと思うw
977マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:15:43.37 ID:???
もうまじやめてくれよ
手紙公開するまでの攘夷の奴の台詞なんだよあれ
ギャグかよw
978マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:19:55.18 ID:???
>>972
まったくだw先週まではそれなりに期待してた身だけど、本筋関係ないんだよここ
只でさえ流れがこんがらがって訳分からなくなってるのに、中二バトル今やんなくても良くね?と思った
また違う話でやりゃいいだけなのに
979マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:22:13.23 ID:???
今回ばかりは担当ちょっと仕事しろ…
台詞のおかしさくらい指摘しろよ…
空知が永遠に気付けないようだからまじで頼むわ
980マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:24:39.22 ID:???
>>976
>今いる連中で一番まとも(動機や行動パターン的な意味で)なの、実はチェケラッ党だと思うw

バレ見た感じだと地味に山崎も
一言だけだけど別働隊としては一番まともな事言ってる
長編シリアス系はある程度距離置かれた描かれ方した方がマシな事多いな
981マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:28:35.64 ID:???
てか近藤優先だったのが
いつの間にか山崎に近藤任せて戦いそのもの優先になっとるな>沖田
近藤連れて先にいけ的な台詞あればまだいいんだが
982マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:31:37.16 ID:???
>>980
次スレ
983マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:32:26.29 ID:???
近藤自身も強くて山崎より近藤の方が強いのに任せるってなんだかな
ここは俺に任せろや好きにさせろでもいいんじゃないのか
984マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:38:12.95 ID:???
ここかバレスレどっちかで言われてたような気がするけど
組織単位で巻き込むなら相応の位置づけを最初からしとけばいいのに
これじゃ私怨に巻き込んだだけにしか見えん
手紙の内容的に、サブに話が通じるか通じないかは置いといて
両方とも攘夷党を優先して壊滅後、土方たちは加えて鉄確保を優先後
話すのでは駄目だったのか?

見回り組側は真選組ごと始末するってのは分かるが
手紙ある以上土方は挑発にのっかるような描き方させては駄目だろ…
真選組と見回り組がバトルするにも順番がめちゃくちゃ
985マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:39:15.40 ID:???
980だけど次スレ弾かれた
誰か頼みます
986マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:58:33.44 ID:???
いってみる
987マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:04:05.64 ID:???
あいよーん

銀魂の愚痴スレ30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315562437/
988マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:08:14.74 ID:???
おっつ!
989マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:11:15.58 ID:???
乙です
990マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:19:56.11 ID:???

話があっち行ったりこっちいったりして分かりにくい
抗争も何で抗争してるのか分からないのでついていきにくい
手紙みんなの前で読むくだりも無意味というかご都合展開過ぎるな
991マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:27:38.30 ID:???
>>987
992マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:31:25.94 ID:???
毎度思うがモブ悪党達の説明台詞なんとかならんか
993マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:31:57.49 ID:???
気が使える奴なのかフォロ方さんなのかバラガキなのかなんなのか
994マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:43:45.14 ID:???

埋めるついでに
先週切れて抗争に発展しなければバラガキフォローをある意味両立できたのかも?
なんだか急に出てきた佐々木より強い女もも派手にやりあってたりしてるから
どこ見ていいか分からん
995マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:50:14.38 ID:???
色々とまどろっこしいんだよな
バトルや人情などやりたい事つめこみすぎ
物事進める順番もおかしい
数人は目的も週ごとにコロコロ変わってキャラの意思が見えない
996マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:50:53.65 ID:???
三大勢力争いで何か盛り上げようとしてるようだが
見廻り組以外の奴ら何がしたいのかよく分からない
見廻り組にしても佐々木は自分で計画ばらすなよと
997マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:01:38.00 ID:???
こいつらなんで戦ってんだろうというのがまずよく理解出来ない
998マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:06:04.25 ID:???
>>996
計画ばらした時点で先に引っ張るのは無理になってしまったし
この話だけで全て片付けると見てるが果たして出来るのか…これっぽっちも期待できる内容と方向じゃなくなってきたがな
鉄とサブの関係だけでも迷走してるように見えるのに
999マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:15:52.48 ID:???
何でばらすんだろうな
さらにそういう奴って知ってたはずなのに瞬間発火で切れる土方もよくわからんし
1000マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:40:51.54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。