【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
もうどうしようもなくなった終焉を迎えた
名探偵コナンを嘆き見守るスレです
2マロン名無しさん:2011/08/24(水) 20:57:28.36 ID:???
といいつつ、無茶難題、因縁、言いがかりをふっかけるスレ
3マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:02:47.54 ID:???
■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て 嘆き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■今の本誌だろうと普通に楽しんでいる個人を批判しないこと、わざわざ乗り込んでくる人と作者は別
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
4マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:08:23.09 ID:???
■本気で頭のおかしいキャラオタナリが粘着しています。絡まれてもスルーしましょう
 専ブラは「国/末」「国/和」「嫉/妬」「女/オ/タ」「総/受/け」等をNG推奨
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だがもういい加減ぶち切れた不満はある、そんな人の為のスレです
■アニメ・映画・ドラマの愚痴嘆きはスレ違い、ただしどうしても該当スレの空気がおかしいようなら可
■ 他 人 の 嘆 き を 否 定 し な い

【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1312864387/l50
5マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:20:20.89 ID:???
>>1乙!
6マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:28:52.81 ID:???
乙です
7マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:10:35.78 ID:???
前スレ995
同じく前スレの>>445-446の辺りの理由かなあ
幼児化してしまった小さな身体、苦境を博士のメカ、ずば抜けた頭脳で切り抜け、
熱心に事件解決にあたり、一途に蘭を思って行動していたからかな
必死さ、ひたむきさ、真剣勝負、そういったまっすぐな熱さの「真面目さ」と、
羽目を外さない程度の「ズッコケ具合」が絶妙に組み合わさって、
硬すぎず、ふざけすぎず、程よいラインの面白さが生まれた
だから子供だけじゃなく大人にも受けたんだと思う
8マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:17:52.24 ID:???
最近原作以外の事をグチグチ言ってる奴がいてうざい
9マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:18:08.05 ID:???
テーブル投げたい
















10マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:23:07.48 ID:???
バーボンバボンバボンボンボン、ぱぴぷぷぺぽぴ

11マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:25:35.67 ID:???
松本「吉本のみなさん、紳助さんのお別れ会を催します」
宮迫「松本さん大丈夫なんですか?今回の引退劇はただならぬものですし」
松本「ひっそりやれば発覚しないやろ?」
紳助「お前らの気持ちもわかるけどなあ、打ち上げをやったのがバレたらお前らみんな謹慎になってしまうで」
松本「でも内容が紳助さんの生前葬ですから」
紳助「・・・・・」

12マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:29:36.26 ID:???
今はコナン、何でも片手間に気もそぞろでゲーム感覚なのがいただけない
あれじゃね、今なら津川館長も小指でチョイ、なんて感じじゃないか
そんなイメージ
13マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:32:31.31 ID:???
それってつまり今の作者の姿勢がそうだからなんじゃ
14マロン名無しさん:2011/08/24(水) 23:11:34.30 ID:???
おっちゃんが四六時中ジト目なのも、コナンがあまり動かないのも
みーんな作者の反映だからか…なんか納得かも
15マロン名無しさん:2011/08/24(水) 23:20:20.16 ID:???
ディスティニーって素晴らしい













16マロン名無しさん:2011/08/25(木) 00:10:28.35 ID:???
図書室で勉強?
17マロン名無しさん:2011/08/25(木) 02:26:12.95 ID:???
否アンチとは言いつつアンチが湧くスレ
キャラ叩き、ただの難癖、過去の理想化、作者叩きたいだけの輩…
愚痴は罵るように放つのではなく、ため息と共に吐き出すのがコツ
18マロン名無しさん:2011/08/25(木) 05:59:22.89 ID:???
ろくにかわいいキャラも描けないくせにハイリスクローリターンの記号キャラに手を出したことと
あれだけ期待させたロンドン編をあんなひっでえ告白のために使い捨てにしたのがすべての間違い
あれらがなければまだ他の粗は許せた
19マロン名無しさん:2011/08/25(木) 06:18:41.35 ID:???
てst
20マロン名無しさん:2011/08/25(木) 07:56:54.35 ID:???
>>17
常に、難癖付けるだけでなお前
どれがアンチの発言だ?と過去散々聞いてきたが、
一度として明確に答えた試しはない
いつもうやむやにして逃げ、ほとぼりが冷めた頃、またやってきて難癖を付ける

そんなにこのスレが気になるんだな
21マロン名無しさん:2011/08/25(木) 08:00:46.67 ID:???
>愚痴は罵るように放つのではなく、ため息と共に吐き出すのがコツ (ドヤッ
22マロン名無しさん:2011/08/25(木) 08:34:48.93 ID:???
以前のコナンはトロピカルランド

今のコナンはにちうりランドにも及ばない
23マロン名無しさん:2011/08/25(木) 10:04:58.98 ID:???
にちうりランドw
アニオリのバンジー事件のやつか懐かしいw
24マロン名無しさん:2011/08/25(木) 10:33:31.82 ID:???
つうかいまさら新一に戻ってどうするんだろ・・。
コナンとして生きてたほうが楽しそう。灰原と歩美その他事件で出会う美少女たち・・。
光彦と元太もいいダチ、そしてなによりコナンとして築いた全国の探偵・刑事・その他の人物たちとのネットワーク。
これが新一に戻ったら全部リセットだぞ。コナンとして生き続けたほうが探偵として美味しいだろ。
新一に戻った途端、すんげー孤立した感覚になりそう。
行く先々で「コナンくんはどうしたの?」みたいなこと言われてさ
挙句、蘭にも「新一がコナンくんだったらよかったのにね」って言われてトドメだ。
新一はグレて、少年探偵団を襲撃するだろうな。
そこで「新一はコナンくんだった」って暴露されて「子どもになれよ、工藤」って服部に諭される。
25マロン名無しさん:2011/08/25(木) 10:51:22.33 ID:???
ディスティニーって素晴らしい













26マロン名無しさん:2011/08/25(木) 10:51:56.54 ID:???
依存症
27マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:00:07.08 ID:???
>>24
ただでさえ愚痴スレアンチに愚痴=コ灰オタとして目をつけられてるんだから
2行目のような気持ち悪いことをいうのやめろよ
ロンドン編批判=告白自体が気に入らないコ灰オタと決め付けてヒスってる奴らなんだから荒らしにきかねんぞ
28マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:00:27.56 ID:???
>>24
>灰原と歩美その他事件で出会う美少女たち・・
ロリ乙
蘭しか目に入らないムッツリ朴念仁だぞ新一は
もしかしてコナン、読んでないのかな
それともお前の願望か
29マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:01:56.14 ID:???
楽しそうで出会う美少女ってそりゃお前の考えだろw
ネットワークとしては有名な新一の方が都合よいだろうよ
自分で捜査して自分で解決できるんだぜ
何回か戻ってるけど支障ないみたいだし
都合悪いのは蘭と一緒に風呂に入れなくなるだけw
30マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:04:36.41 ID:???
・もうコナンとして生きてけよ
・灰原歩美だ美女ハーレムじゃん
・戻ったら孤立する
・蘭にもコナン君どこ?言われる始末

前からあちこちでちらほら見かけるな、このバカ意見
戻る意味ないだろ、だの戻ったら孤立するだろ、だの、嫌な奴
31マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:07:38.24 ID:???
>>29
去年のアニオリ露天風呂に降る殺意では、水着同士だったが一緒に風呂に入ってた
嬉しそうだが同時に居心地悪そうでおかしかったなあw

まあ晴れて新一に戻ればいくらでも一緒に入り放題の未来に繋がるだろうが、
嬉しい恥ずかしいでもラッキーwという複雑なのは、今だけのお楽しみだよなw
32マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:08:36.51 ID:???
愛媛の打開策
33マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:13:47.63 ID:???
ダチは服部いれば十分だな
34マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:18:57.44 ID:???
コナンを今時ストーリー漫画だとして追ってる奴なんていねーよw
とか馬鹿にする奴が出てくるのがホントムカつく
そんな事を堂々と言いだす輩が出てくる事自体間違ってるのに
そういった勘違いを生み出す漫画描いてる作者、どうかしてるわ
ネタが尽きるまで描くとか何歳までには隠居したいとかじゃなくて、
コナンとして描くべき事描いて、正道をいってほしいわ
どこまでコナン本人から離れた話を展開させるつもりだよ
水無でワーワー本堂でワーワー赤井でワーワージョディでシュウシュウいい加減にしろよ…
その上無能無意味なモサモサ頭推しとかさあ
35マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:19:08.11 ID:???
新一に成るのが終着点であるのは確かなのだからその辺だけでも頭に入ってて欲しい。そうすれば自ずと解決策は見つかると思う
36マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:30:09.64 ID:???
あんだけ能天気で推理馬鹿なのに
友達いなくて孤立して悩む新一とか想像したらワロス
37マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:44:04.53 ID:???
服部と和葉も最近うざすぎる
こいつら自身はそんなに変わってないように思えるが
こいつが絡む話、事件がまるでつまらない、時間のムダって感じ
38マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:44:37.62 ID:???
ドラマの新一は明らかにぼっちだったよね、修学旅行とかw

39マロン名無しさん:2011/08/25(木) 11:51:03.41 ID:???
>>36
難事件があって、時たま蘭が応援しに来てくれたら、
半年から一年は不眠不休飲まず食わずでも平気そうな程の
蘭バカ推理オタクだもんな新一はw
40マロン名無しさん:2011/08/25(木) 13:26:48.61 ID:???
>>37
年一縛りだかローテだか分からんが、出す意味無いなら無理に出さなくていいな
中身スッカラカンなのに無理やりひねり出したような話描かれても、
言う通りホント無駄だし
しかもやたらダラダラ長ったらしいのも参るな
41マロン名無しさん:2011/08/25(木) 13:29:29.76 ID:???
話数稼ぎで描いてるだけってのがよく分かるわ
42マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:04:05.27 ID:???
なんとなくだけど服部の出番はこれから今より減ると思う


そして世良が服部の代わりになる気がする

服部と同じ高校生探偵だし武道も強いし。服部と違って東京にいるからいつでも会える
世良はどう見たってコナンの味方っぽいし。もし正体をこれから知るならなおさら服部の必要性はなくなる

おまけに作者お気に入り&読者からも大人気()だし
今後服部の出番分も奪って世良は出まくる展開になりそう




43マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:21:22.83 ID:???
青山言うところの大人気()のもさ世良、こいつはどこに注目すればいいのかな
行動も、発言も、イタタ中二病のなりきり女まんまの振る舞いで、
ただ謎めいたニヤニヤするだけしか今のところやってないんだよね

コナンキャラとしての見どころ、魅力、活躍ぶり、まだ無いに等しいのに、
どういう層に大人気()と作者はぶるんでしょうか謎過ぎです
44マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:28:13.16 ID:???
モサっ子担いで騒いでた連中も、ちょっと前から急に見なくなったもんな
出てすぐはこれが進展のきっかけになるかと歓迎したが、
いつまで待っても何も始まる気配も無いんじゃ、そりゃ担ぐのやめるわな
ただ出るだけ、ニヤニヤするだけ、けしかけて高みの見物するだけ、ニヤニヤするだけ
いつまで経ってもこれの繰り返しじゃなあ、さすがに呆れるってもんだ
中身が無いんだ中身が
スカスカ骨粗鬆症もさ頭!
45マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:30:53.18 ID:???
絶対敵じゃないよ
46マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:33:40.40 ID:???
世良モサミの華麗な活躍()早く見られるといいなあ
47マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:34:26.15 ID:???
怪しければ怪しいほど味方
48マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:35:47.35 ID:???
世良が
新一が飲まされたのと同じAPTX4869とあの方持ってきたら
すげえなって褒めてやるよ
今の青山さんなら、それくらい持ち上げちゃうだろ、やっちゃえやっちゃえ

はーあ…
49マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:38:29.44 ID:???
味方っつってもさあ・・・
コナンの行動を妨害しないだけで役にも立たないんじゃ、
百人いようが無意味なんだけどなあ

キャラばっかゾロゾロ増えても意味ねーんだよ
50マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:41:29.08 ID:???
今のコナンて、自分が工藤新一だって事忘れてそう
元に戻る為に組織追って頑張ってきた事忘れてそう
51マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:45:42.56 ID:???
作者に言ってやれ
52マロン名無しさん:2011/08/25(木) 15:48:58.21 ID:???
大事な伏線ろくな扱いしてないのを見るに、こんなもん五秒で忘れられそうw
53マロン名無しさん:2011/08/25(木) 18:06:24.37 ID:???
今やってる初代キッドもきもすぎ
ヒゲ剃れや、かっこいいと思ってんのか
54マロン名無しさん:2011/08/25(木) 18:15:12.39 ID:???
>>53
服部父・目暮・小五郎・優作<(゚Д゚)!?
55マロン名無しさん:2011/08/25(木) 18:19:24.24 ID:???
高明もいたな
カンスケもヒゲ剃れだな
56マロン名無しさん:2011/08/25(木) 18:37:14.99 ID:???
平蔵やおっちゃんはちゃんとおっさん顔してるのに対して
優作や初代キッドはヒゲつけて誤魔化してるようにしか見えないから気味悪いんだよな
57マロン名無しさん:2011/08/25(木) 18:39:56.30 ID:???
>>56
そうそうそういうの、何かゾワっとくる気持ち悪さがある

ヒゲ率結構高いね
58マロン名無しさん:2011/08/25(木) 19:21:49.71 ID:???
粗を探せば切りが無し
筆が止まれば粗も無し
59マロン名無しさん:2011/08/25(木) 20:23:48.68 ID:???
完全にまじ快とコナンを繋げちゃってまぁ…
もう私利私欲に走らないとやってられないのかねぇ?
本当はやめたくてやめたくてしょうがないんじゃないの?!
60マロン名無しさん:2011/08/25(木) 20:26:07.18 ID:???
ファミレス次の回冒頭もさ頭が事務所にいた意味が分からない
その話に到達するまでに、さんざっぱら新一出して素を出して
事件解決だ推理勝負だ見せるもん全部見せて明かしてんのに、
服部さりげなく追い返してくれてさんきゅみたいな流れがさっぱり分からない
今更もいいとこじゃん、さっぱり意味が分からない
何なんだこりゃ、どうしたいんだよ作者はよ
あっちとこっちとてんでバラバラで、構築ヘタクソじゃね?
61マロン名無しさん:2011/08/25(木) 20:50:10.04 ID:???
色んな方面がだらしなくなってるよな
コナン作品の中で何やってるのかさえぐちゃぐちゃではっきりしてないのに、
作品間の境界もなあなあにだらしなくして、
これじゃやめたくてしょうがないだろ、って穿った見方されても無理ないわ
それだけヒドイ出来
62マロン名無しさん:2011/08/25(木) 20:55:46.06 ID:???
これで組織にまでキッドが出張ってきたら終わるな…
クランプみたいに全部繋げちゃいそうで怖いわ
やってもいいから一度コナンをコナンとして綺麗に終わらせてくれ
63マロン名無しさん:2011/08/25(木) 21:04:17.80 ID:???
自分の作品使って『同人誌』描いてる気分なのかねえ
コナン読みたい人間の一人としては、現状には非常にうんざりしてる
何だよありゃ…
64マロン名無しさん:2011/08/25(木) 21:08:45.38 ID:???
今の青山先生ってよくもまあここまでつまらない話描けるなあって感心しちゃうほどつまらないよね
哀しいかなこういう状態になってその後復活した長期連載漫画ってないよね
大半の読者は最初全然深刻に受け止めてない、たまたまだろって感覚でダラダラいくんだが
気づいたらこち亀みたいに再起不能になってるケースが多々ある
65マロン名無しさん:2011/08/25(木) 21:17:16.23 ID:???
以前も上の方で、辛うじて漫画の形を保ってるだけになってきてるって言われて、
更には辛うじて、「事件発生→推理→解決」に無理やりねじ込んでるだけになってるな
「えっ、何これ?」「えっ、これで終わり?」っていう読後感の話が増えてきてる
オチもおかしい、不謹慎だし、不愉快に思う物も増えてきてる
その上時々、面白いつまらない以前の話も見られるようになったし、
もうホントどうした事かと

いくらなんでも人変わり過ぎだよ青山先生
66マロン名無しさん:2011/08/25(木) 21:18:35.34 ID:???
初期の頃からあった地雷を
43巻までは上手いこと回避しながら進んでいたが
本堂編で徐々に失敗するようになり
ロンドン編で回避不能に陥って
世良以降は空からの爆撃も始まった
67マロン名無しさん:2011/08/25(木) 21:23:00.87 ID:???
なあに、地表で頭上でボカンボカン爆発起こってるって事かよ…泣ける
68マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:05:23.31 ID:???
時間がねえ!!!
69マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:05:53.47 ID:???
この歌すっごくいい!!!
70マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:07:48.29 ID:???
爆撃ならブブ以前からあったじゃないか
昔のコナンとキャラたちという対象物で……
71マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:08:23.87 ID:???
闇と光
光とは闇がなければ存在しない
どういうことか 説明しよう。
世界には闇の部分、つまり裏の部分があるから明るいオープンな世界の概念が生まれるのだ。
世界に闇などなかったら光という概念がある必要がない。
なぜならすべて光になるからだ。
わかったか?
つまり闇は光の根源
闇こそ光そのものなのだ。
72マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:09:16.71 ID:???
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください
ただいま電話に出ることはできません。ご用件のある方は発信音の後に冷蔵庫を開けてお話ください


73マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:09:49.89 ID:???
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。



74マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:12:02.42 ID:???
作品はどうでもいい
蘭ちゃんキッドちゃん〜…かあ
トホホ
75マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:20:40.65 ID:???
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。
スウェーデンは雄大な大自然に恵まれて訪れる人を心の底から魅了するのです。
北欧の都を訪れましょう。そしてたくさんの写真を撮りましょう。いますぐいこうか。

76マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:23:54.05 ID:???
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。
車内では携帯電話の通話は控え、炊飯器は網だなの上にのせて座席は奪い合ってお過ごしください。

77マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:24:38.10 ID:???
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
ここら辺は高温多湿で川の流れが速いからジュゴンはあんまり釣れないねえ
78マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:27:10.66 ID:???
人と人との繋がりをきちんと描けない、
それどころかキャラ一人さえきちんと描き切れてない
こんな状態で、いざ訪れるコナンとの別れとか、
とても描写出来るとは思えない、期待出来ない
79マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:29:37.48 ID:???
指の隙間からそーっと見る感じでだな、これからも名探偵コナンを・・・
80マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:32:42.21 ID:???
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。


81マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:38:13.83 ID:???
「えっ、これで終わり?」も不愉快なオチも同感
笑うツボがずれてるなんてもんじゃないのな、はっきり気分悪い、
後味悪い、読後感モヤモヤ…確かに増えてきてるな

紙面の向こうに、くたびれた顔の作者が見えるようでこっちも苦しくなる
82マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:43:15.11 ID:???
のすけはやっぱりお兄ちゃんですね
もちんもお兄ちゃんに手をつないでもらってひと安心のようで
83マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:44:18.03 ID:???
コナンが意地悪されてる 助けてあげてってサンタちゃんはママにお願いしているように何だか­思えました
お人形さんをとっても可愛がるサンタちゃんだから
84マロン名無しさん:2011/08/25(木) 22:46:31.92 ID:???
ニタニタしながら突っ立ってるだけの簡単なお仕事です、
じゃないんだから、世良ももうちょっと何かしてほしいわ
あと、中二男子じゃないんだから、キモい下ネタ控えろや
もっさり頭なんつう不潔感漂う見てくれでパンツ見せられても…げんなりするだけ
蘭まで巻き込んで下品合戦するの勘弁
そんな気色悪い一発ネタ見たくてコナン読んでるわけじゃない
コナンの良さが何もかも薄れて消えていくようだよ
85マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:03:26.10 ID:???
>>84
毛利探偵事務所に出入りし始めて蘭を可愛い、新一君は〜?などと言い
推理合戦に参加、またはコナン君をニヨニヨ観察しては組織臭を醸し出すように見せるということですね
86マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:07:43.76 ID:???
>>85
何その嫌がらせ…そんなに作者は読者減らしたいのかよ
ああそうかいそうかい、そんなに言うならもう出てってやるよ!
青山さんのばかーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
87マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:10:16.85 ID:???
頼むから世良はさっさと灰原と対決して正体も明かして話進めた後は速やかにフェードアウトしてくれ…


コナンのキャラに全く合ってない、浮いてるもいいとこ
ずっと出ずっぱりとか悪夢としか思えん
88マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:10:33.87 ID:???
次に世良が出た時

・平然と事務所内にいる
・ソファでくつろいでる
・小五郎の席に座ってる

どーれだ・・・
89マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:11:52.99 ID:???
エンジェル()の隣にいる
90マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:13:43.49 ID:???
新一隠す気も隠れる気も無いってのを、今更言ったらおかしいが言わせてもらう
いい加減にシャンとしてくれ作者!

ダラッダラしたやる気のないコナン、ニッタニッタしながら事件に当たるコナン、
真剣さのかけらもない推理場面、解決後のだらけっぷり、
どこをとってもひどすぎる!
本当に悲しい、こんな名探偵コナンとんでもない!
91マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:18:00.96 ID:???
世良は話進める以外は出てこなくていい

いつもドヤ顔してるだけで不愉快なだけだし
92マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:22:10.11 ID:???
それ以前に、世良で話進んでも、行き着くのは部外者同士の抗争だろ、
コナンには何の関係もないものじゃん、それがまた苛々する一つなんだよね
本筋には何ら関係ないもの
新一に戻る為に組織を追う、APTX4869を手に入れたい、悪事を明るみに…
この辺に全くかすりもしないなら、やっても意味無いわ
ホント、単なる話数稼ぎってかんじー
それもあからさまな、ヤケッパチな
93マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:25:03.86 ID:???
世良VS灰原なんて
まったくいらない話だよな
94マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:29:58.93 ID:???
しかもその対決、作者バレによるもので、サンデー読んでる限りじゃ
そんなのちっともにおってこないのがまたね…どうしようもねえわ
削除がどうとか、これっぽっちも様になってない怪しさ()醸してブツクサ言ってないで、
やるならやるでとっととおっぱじめてくれやモサ頭さんよ
95マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:34:19.39 ID:???
いやにおわしとかいらないいらない
対決(笑)3話でさっさとやっちゃって終わりにしてくれ
96マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:35:43.67 ID:???
世良と灰原の対決なんて喜ぶの2人のキャラオタくらいだろ
この2人の対決なんてどうでもいいからバーボン編してほしいわ
97マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:37:16.90 ID:???
キャラオタって話つまらなくても好きなキャラが前面にでるだけで喜ぶとかめでたい奴らだな
98マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:40:15.11 ID:???
そりゃああのロンドンで絶賛し
ちょっとしたレスすらアンチだ!出ていけ!出ていかないならスレを荒らす!って
このスレの前の愚痴スレを生み出す原因を作った人達だぜ…?
99マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:44:09.23 ID:???
おいおいキャラオタが皆そんなやつばっかだと思わないでくれよ


自分は大阪組のキャラオタだけど最近の服部の痛い子ぶりは悲しいわ
昔からのキャラオタほど好きなキャラの性格変わったら嫌なもんだよ

キャラさえ出てりゃ喜ぶオタはにわかかキャラの外見だけ好きなやつだけだよ

100マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:47:13.36 ID:???
>>98
そのキャラオタも痛いが
その反対勢力も相当痛い
101マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:48:58.75 ID:???
世良と灰原の対決なんて
たぶん世良が赤井の妹と判明する話ってくらいだろ
102マロン名無しさん:2011/08/25(木) 23:51:39.07 ID:???
間に蘭が絡んでやきもきするくらいだろ
103マロン名無しさん:2011/08/26(金) 00:12:37.54 ID:???
灰原関連のイベントって多すぎて消化できないんじゃないの
組織において灰原ってキャラに色々詰め込みすぎ
組織の回収されてない謎まとめるとほとんど灰原かかわってるじゃん
104マロン名無しさん:2011/08/26(金) 04:51:40.16 ID:???
私は灰原のキャラオタだけど、死羅神からずっと失望しかしていない
あと、服部や大阪組のキャラオタだって今回のことで大分辛いって思っている人が多いと思う
でるだけで喜べるほど、最近の原作は灰原や大阪組、諸々のファンに優しくないよ
105マロン名無しさん:2011/08/26(金) 04:54:12.27 ID:???
>>97、98
そういう人達って新蘭オタに多いよね
もちろんそうじゃない人もいるんだろうけど
手放しで常に喜んでいるってイメージがある
106マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:04:56.44 ID:???
>>98
ロンドン編スタート後、出だしの余りのひどさに文句出始めたじゃん、
週を追うごとに次第に増えていって、そんで最終話に回想ぶち切れ告白
帰国問題夫妻パシリ100錠くれ発言全部詰め込んだズッコケオチで、
不満が大放出したわけだ、それでスレがヒートアップしたら基地外がキレて
それ以上文句言うならスレ荒らしてやるとかなんてなって、
翌日愚痴スレが立った…そんな流れだったもんな
107マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:09:20.88 ID:???
灰原の位置が微妙になってきた気がする
最初は組織の目的やら重要人物だったはずなのに
メルアドや目的の話の描写はなくなるし実は何も知らない設定にされてそうだ
ジンもなぜか赤井に向くようになったし
108マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:14:55.20 ID:???
アニメから入って、ピアノソナタ月光が始めてて、
コナンのカッコよさ、可愛さ、絶妙なズッコケ具合、
おっちゃんや蘭姉ちゃんとのかけあい、後味の爽やかさ
そういうのに一気に惹かれて以後ずっと見続けてきた自分としては、
今の本誌、コナンはまるで悪夢を見ているようだと思うのでございます
月影島のコナンと今のコナン…これは何かの間違いだあ!!!
109マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:18:41.27 ID:???
>>107
自分から、守ってくれってキャラじゃないとかつっぱね、
逃げたくないと言いながら結局以前と変わりなく、
何も始めようとしないところを見ると、実際は何も知らないただ知ってるふりしてるだけじゃ?
って気もしなくもなく

まあそれ以前にさ、ロンドン行きたいだぁ?んじゃ薬やるわホレ
なんてキャラになった時点で考えるだけムダ、何もかもパァだけどさ
110マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:29:20.83 ID:???
簡単に薬やったわりに表舞台に出てはいけないのよ
とか言って今更それ?って思った
111マロン名無しさん:2011/08/26(金) 08:51:19.21 ID:???
思った思った、掲載時も言ったわ
どうにかして舞台ロンドンに移したくてキャラも設定もねじ曲げておいて、
あの今更の上に矛盾した発言、はぁあ?だわ
あれでつじつま合わせ出来たぜ…とか作者本気で思ってそうなのがふざけんなだわ
大体、26巻学園祭で、工藤新一はちょっとの事で暴走するキケンな奴、って、
普通程度に知能があったら学習できる事柄だろ、灰原ならなおさらだ
それを後からお決まりの文句述べたって、まさに後の祭りだろ
作者さあ、自分で描いた物なんだから、もっと責任持ってほしいよ
112マロン名無しさん:2011/08/26(金) 09:34:51.87 ID:???
コナンほどの記憶力の良さでモサ頭どっかで見た気がする…とか曖昧すぎなのは
大失敗だと思いますよ青山先生
113マロン名無しさん:2011/08/26(金) 09:57:22.85 ID:???
作者がネタバレしちゃったから
世良の話が長く感じる
114マロン名無しさん:2011/08/26(金) 10:13:57.62 ID:???
>>113
あるある
あのネタが分かるまでをどれだけ引き延ばすのだろうとかばかり考えてしまう
115マロン名無しさん:2011/08/26(金) 12:02:42.93 ID:???
>>105
コ哀も絡めばそれだけで手放しで喜ぶじゃん
ひとつばっかにケチつけんな
どのキャラオタももれなくイタい人はイタい
116マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:18:31.33 ID:???
ロンドンの例のアレは告白といえるの?
まあ好きな女とか言っちゃってるのは告白っちゃ告白だけど返事要するものなの?もうロンドンはなかったことにして立て直そうぜこっちも見なかったことにするから
117マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:26:21.20 ID:???
もう話が進んでるから無理だな
世良も後戻りできません
118マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:27:42.49 ID:???
ホームレスに火つけるタイプか
119マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:28:04.17 ID:???
ない!!
120マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:35:26.31 ID:???
「厄介なんだよオメーは!!
オメーは厄介な難事件なんだよ!
余計な感情が入りまくって、
たとえオレがホームズでも解くのは無理だろーぜ!
好きな女の心を・・・
正確に読み取るなんて事はな!!
ラブは0だと?
笑わせんな!
芝の女王に言っとけ!
0は全ての始まり!
そこから出発しねぇと何も生まれねぇし・・・
何も達成できねぇって・・・
そう言っとけよ!!」
121マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:37:32.76 ID:???
ビクンビクン
122マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:46:58.32 ID:???
「長すぎなんだよオメーは!!
オメーの告白は長すぎんだよ!
余計な言葉が入りまくって、
たとえオレがカプオタでも擁護するのは無理だろーぜ!
好きな漫画のキャラを・・・
ありのまま愛し続けるなんて事はな!!
ロンドンは神だと?
笑わせんな!
(笑)の作者に言っとけ!
ロンドンは全ての終わり!
そこから離脱しねぇと何も生まれねぇし・・・
何も改善できねぇって・・・
そう言っとけよ!!」
123マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:48:55.65 ID:???
「長いんだよオメーは!!
オメーの漫画は長すぎなんだよ!
余計な話が入りまくって、
たとえオレがキャラオタでも擁護するのは無理だろーぜ!
好きなキャラの崩壊を・・・
ありのまま受け入れるなんて事はな!!
伏線は忘れただと?
笑わせんな!
(笑)の作者に言う!
萌えは全ての終わり!
そこから卒業しねぇと何も進まねぇし・・・
何も改善できねぇって・・・
そう言ってやる!!」
124マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:53:34.31 ID:???
>>116
あんな長ったらしくてまだるっこしくてややこしくてクドクドしいセリフ、
ホントどこが良いと思って書いたんだろう作者は
しかも舞台作りからして、それまでのコナンのお話ひっくり返してダメにして、
積み重ねてきたもの全部無かった事のように台無しにした上に作り上げてたし
トチ狂ったとしか思えないわ
125マロン名無しさん:2011/08/26(金) 14:50:29.72 ID:???
(キリッとかドヤ!!じゃなくて、キリッとした凛々しい顔のコナンを見たい
今はなんだ、締まりのない顔に締まりのない行動ばっかじゃないですか
そんな堕落したコナンじゃなくて、
びしっと心引き締めて背筋がしゃんと伸びてるコナンを見たいのですよ
126マロン名無しさん:2011/08/26(金) 15:48:22.21 ID:???
そんなコナン、本誌じゃもう何年も見てないわ…見たいな
127マロン名無しさん:2011/08/26(金) 16:07:29.68 ID:???
作者の、キャラを育てる気持ちがうすーいのが問題
生み出した各キャラを尊重して育て上げようって気持ちがほぼゼロなのが問題

以前はきちんとそれぞれ見つめてたように思うんだけど、
最近はちっとも大切にしてないよな…とても大切にしているようには見えないわ
128マロン名無しさん:2011/08/26(金) 16:13:47.89 ID:???
その時々で萌えた物はまった物を、キャラ使って描いてるだけって感じなんだよね・・・
んだから、どんどん「キャラらしさ」ってのが分からなくなってく
129マロン名無しさん:2011/08/26(金) 16:17:27.54 ID:???
作品の区別すらつけられず、コナンとキッド混ぜて平気なお人に、
キャラ単位をどうこうなんてムリムリーw
130マロン名無しさん:2011/08/26(金) 17:56:42.04 ID:???
うるせーバーロ
青山はなあ、青山はなあ…やれば出来る人だった
131マロン名無しさん:2011/08/26(金) 18:39:18.03 ID:???
過去形カナシス
132マロン名無しさん:2011/08/26(金) 18:53:21.12 ID:???
人でも物でも、変わっていくのが世の常・・・
だからこそ、脂の乗った時期に、ノリノリの時期にババーン!!!
と怒涛の勢いでコナンをがっちり完結させていたら…!
完結させる事が出来ていたら、また違った現在があった事でしょう

残念でならん
133マロン名無しさん:2011/08/26(金) 19:03:24.54 ID:???
祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響あり、
沙羅雙樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
134マロン名無しさん:2011/08/26(金) 19:55:27.99 ID:???
もし今後ジンが「毛利探偵事務所にいるあのガキ、臭わねぇか?」とか言い出しても
ああやっと気づいたの?
くらいの感想しか出てこないと思うの
135マロン名無しさん:2011/08/26(金) 20:23:39.44 ID:???
一度タイミングを逃した後は、なっかなか元に戻せないもんだよな
その上コナンはもう、取り返しのつかないロンドン編やっちゃった後だしな…
どうあがいても、あっそう…それで?って感想しか出てこないだろうよ
キツイよな…かつてはあんなに、色んな事心待ちにして、何か起こる度ワクワクしたってのに
136マロン名無しさん:2011/08/26(金) 20:44:46.84 ID:???
そうだなー、沖矢が分かってもフーン、火傷赤井が分かってもヘー、
ブブモサが分かってもホー、って、今後何か分かってもあそー、で終わりそうだな
パサパサに乾いた感想しか出そうにないのが容易に想像出来る
全ては作者による策略だ!
137マロン名無しさん:2011/08/26(金) 21:01:03.43 ID:???
ローテーション化もワクワクしなくなった要因のひとつだよな
今回○○が出たから次は××だろう
それが固定されちゃって
次は誰が出るんだろう?どういう話なんだろう?
そういう楽しみ方ができなくなった
138マロン名無しさん:2011/08/26(金) 21:34:34.59 ID:???
それもあるね
その上それぞれの話がこれまた嫌々やってるの?って言いたくなるほど
ナンダコリャ?ってのの連発だもんだから、余計細かいとこに目が行っちゃって
ボヤキが止まらなくなるんだよ

長すぎりゃ、いくら好きなものだって徐々にウンザリしてくるもんだ
全ては長過ぎたのが原因
139マロン名無しさん:2011/08/26(金) 21:54:48.03 ID:???
自分で自分の作品どんどんダメにしていってるわけだろ
何ともやりきれないわ
140マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:01:38.46 ID:???
かつてのようなおおお引き込まれるうぅ〜!!という青山クオリティにはもう会えないのか!
141マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:11:06.93 ID:???
今週号で快斗の母親が「ラスベガスにいる友人に気に入られちゃって〜」
って言ってたけどさ、これ有希子じゃないの?

まぁ、工藤夫妻が住んでるのはロスみたいだから違うかもしれないけどさ
142マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:17:09.15 ID:???
どいつもこいつも親の役目放棄して自分の娯楽優先か…最悪だな
そんなだから新一までもがロンドンルンルン♪の最低人間になるんだよ
人を待たせてるのなんざすっかり忘れてやがる…あー最悪
143マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:19:33.45 ID:???
まともな親が一人もいない!フシギ!
144マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:23:09.74 ID:???
探偵団の親がまともだったのは2巻だけ!
145マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:33:20.08 ID:???
屑親ばっかりわろえない…青山先生ホント疲れてんだな
146マロン名無しさん:2011/08/26(金) 22:56:54.53 ID:???
青山先生の幼少時代って、ちょうど高度経済成長期だろ?もしかしたら
父親は仕事ばっかで家庭を顧みない、母親は家事や他の兄弟の世話で忙しくて一人にばっか構ってられない
そんな家庭環境で育ったんじゃないか?

それが作品にも反映されてるのでは…
と、当時を知らないゆとりが言ってみる
147マロン名無しさん:2011/08/26(金) 23:34:33.70 ID:???
まあクズ親なのはわりと現実的ではある
特に父親よりも母親のほうが圧倒的に子供のことを考えてない率が高い

青山マザーズで気持ち悪いのは、そのクズ親っぷりを誰一人としてとがめないところにある
148マロン名無しさん:2011/08/26(金) 23:37:01.85 ID:???
キャラオタ、カプオタでさえも真っ青になって
裸足でトホホと逃げ出すようなレベルの物描いちゃうとか、
青山さんパネェ!!マジでパネエェっすよ!
本当に…orzチクショオー!!青山帰ってこーい!!

あの頃の熱い青山ごーしょーよもう一度!!
149マロン名無しさん:2011/08/26(金) 23:40:16.14 ID:???
恐ろしくなるのは、本人に屑親を描いているという自覚が無さそうなところ
自覚がないから平然と描けるし、作中で誰かが非難する事も起きないし、
当の娘も気にせず慕ってる…怖いし、気持ち悪い
どう見ても明らかに歪んでるじゃん、あの母親どもはさ
150マロン名無しさん:2011/08/26(金) 23:44:53.44 ID:???
高校生の主人公の両親は名声はあっても明らかにネグレクト
ヒロインの父親は(物語スタート時は)ロクに安定収入もなさそうなアル中ギャンブラー
母親はそんな父親のところに7歳くらいの娘を置いて出奔
夫に未練があって娘もそれを望んでいることを知ってなお自分の我侭の為に別居継続

国民的漫画()のくせに何でこんなヘビーな設定なんだ
しかも(ヒロインの父親以外)作中で誰も批難しないどころか
厨設定くっつけられまくって持ち上げられる始末
151マロン名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:23.04 ID:???
     _______   j゙~~| | |     ⌒  ⌒    |
__/          \  |__| | |    (☆)  (☆)   |    
| | /   ,              \n||  | |  、" ゙)(__人__)"   |  オホホ・・・ナンセンスな発言だな、オマイ
| | /   /         r.  ( こ) | |     。` ⌒゚:j´   |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


152マロン名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:59.85 ID:???

                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


153マロン名無しさん:2011/08/27(土) 02:22:11.98 ID:???
だから計算した奴の方が失くした可能性高いだろ
154マロン名無しさん:2011/08/27(土) 02:23:00.79 ID:???
柚子!!
155マロン名無しさん:2011/08/27(土) 03:12:20.48 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    歴 史 繰 り 返 し た く な い
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


156マロン名無しさん:2011/08/27(土) 03:12:51.28 ID:???
オラア!!!!
157マロン名無しさん:2011/08/27(土) 11:30:09.03 ID:???
親どもの発言、行動に、ほんのちょっとすら親子の絆が感じられないってどうよ
自分はあんたの親よ、親よ、と口でばっか言うだけで、ちょっとした言い回しや行動に、
はっと心を突かれる「あ、親子だな」って思う部分が全くないとかどうよ

英理は更に最悪で、夫からしてもらうばっかりを望んで自分からは何も働きかけない
言ってもらう、してもらうのをただひたすら待ってるだけとか、最悪女の代名詞じゃんw
その上なんだ、娘には何かブツでも買い与えておきゃ気が済むだろ、
っていうのが聞こえてきそうなあの振る舞い

青山さぁん…徹底的にダメだわこれ
いくら漫画つったって、これは不愉快が過ぎるわ
そういう内容を表現する漫画ならいざ知らず、そうじゃないしさ…
158マロン名無しさん:2011/08/27(土) 11:44:04.80 ID:???
世良に匹敵する悪い意味での逸材はそういないだろうと思っていたが
11巻の時点ですでに出ていたでござる
159マロン名無しさん:2011/08/27(土) 11:53:39.29 ID:???
十年前娘を置いて出てゆき、その後戻ってない
その娘の前で、娘が一緒に暮らしてる父親、夫への怨念こもった鬱憤を
遠慮なく吐き出す時点で英理は終わってるわ、親として終わってる

三人で暮らしてて、夫婦間も家族間も特に問題なく仲が良く、
そんな中で出てくるちょっとした愚痴くらいなら、はいはいノロケ熱い熱いで済むけど、
口汚く罵りたくなるほど嫌ってる人間の元に残した娘にその罵詈雑言の全てを聞かせるとか
親としても人間としても英理は終わってるわー…こえー、作者の描写パネェっす
160マロン名無しさん:2011/08/27(土) 12:08:50.94 ID:???
息子があんな風になってるのに
いくら手を出すなと言われててものんきな工藤夫婦もなんとかしてくれ
161マロン名無しさん:2011/08/27(土) 12:26:20.27 ID:???
有希子はなんかもうキモいな
162マロン名無しさん:2011/08/27(土) 12:51:54.97 ID:???
小型犬をいじくるように息子に接するユキコキモい
163マロン名無しさん:2011/08/27(土) 12:56:39.09 ID:???
通常事件でも組織の影をチラつかせ、じわじわ核心に迫っているなと感じさせ、
ラブコメは通常事件に綺麗に溶け込んで徐々に発展を見せていた、
何もかもが熱かったあの頃は、親どもの事なんて些細な問題と片付けられたが、
何もかもがガタつき傷みが激しくなってしまった今はごまかしようがないので
あっちにもこっちにも目が行ってしまう、それで不満爆発
そういう事なんだろうな
164マロン名無しさん:2011/08/27(土) 13:19:24.44 ID:???
親子の絆や人と人との繋がりを感じさせる描写は
アニメと映画がだいぶ補正してくれてたんだなぁ…と思う今日この頃
165マロン名無しさん:2011/08/27(土) 13:39:53.68 ID:???
平蔵と静華や和葉父は登場回数が増えたら改悪されてしまうのだろうか
166マロン名無しさん:2011/08/27(土) 13:52:23.04 ID:???
静華は中学スキー事件で崩壊の序章が始まったと思う
次はいよいよ危ない
167マロン名無しさん:2011/08/27(土) 14:39:14.88 ID:???
今のグチャグチャに崩れた豆腐みたいな原作見るなら、
昔のアニオリ見た方がよっぽど楽しい…ホントだな
たまに脚本家のクセ強すぎな珍作もあるけど、
大半は各キャラ、設定の基本情報をきちんと守って作られているから
ドヤァ!!顔したアホ面コナンに苛々する事もがっかりする事もないし、
死者を冒涜する場面に遭遇して情けなくなる事もない
基本の毛利トリオがどこかに出かけて事件遭遇だから家族でほのぼのがホッとするし
後味爽やかなのがホント清々しくて良いね

今日は、初期の劇場版でも見るかな…
168マロン名無しさん:2011/08/27(土) 14:50:44.41 ID:???
>>164
まともにあまりないんだよな…親子の描写
おっちゃん→蘭でさえも

生活力ないダメ親父の傍にいて
甲斐甲斐しく家事全般やる完璧ヒロイン好きなのはいいが
ちゃんと地盤を作って固めてやれよ、と
169マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:10:44.02 ID:???
小五郎も英理も新一も、蘭一人におんぶにだっこでぶら下がってるようなもんで、
それらに零しながらも蘭は結局こまごま世話する、慕う、敬う…
そんなだから蘭が気持ちの悪いキャラになっちまうんだよ

まだたかだか16かそこらの女子高生だよ、どいつもこいつもだらしなさ杉
作者も喪男妄想もうちょっと控えめに
170マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:19:45.12 ID:???
ロンドン編中ほどの回想もキモかったな
171マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:23:41.03 ID:???
炊事とかならまだしも、家計の管理までさせられてるのは酷いと思った
しかも運動部の主将、勉強する暇もないだろうに
172マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:28:26.08 ID:???
偉いね、頑張ってるね、で収まる範囲を越えてるんだよな
一つひとつはいいが、まとめて見た時余りに説得力がないのがな
理想詰め込むにも程があるだろ原作者も
173マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:33:21.22 ID:???
まあ古い漫画だったから設定も古いまま
園子の方が謎だわ
174マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:37:46.51 ID:???
つか蘭や和葉って惚れた男に尽くしすぎじゃね?
175マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:40:23.76 ID:???
和葉に惚れた男といえば、かのコセ末です
176マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:40:37.22 ID:???
作者の願望じゃね?
千葉の話もいつからずっと想ってんだよwって感じだし
コナン全体的にそうゆうのが多いじゃん
177マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:42:15.36 ID:???
そういうのが、作者の思う理想の女!なのだろう
古風だとか古臭いとかって言葉じゃ片付けられないくらい、臭いな
178マロン名無しさん:2011/08/27(土) 15:46:49.88 ID:???
願望や理想を作品に反映させるのは何らおかしい事じゃないけど、
青山先生の場合、その、ちょっと…行き過ぎなんだよ
179マロン名無しさん:2011/08/27(土) 20:21:28.04 ID:???
今日のキッドはとりわけウザかったな
もうコナンに出すのやめろよこれ、何だあの見逃し理由は
コナンさ、情けないにも程があるよあれじゃ…
180マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:27:39.92 ID:???
>>171
そうそう。
蘭と同じで父子家庭だった子知ってるけど、家事やるくらいだったぞ
流石に家計の管理はお父さんがやってた
高校生にやらせる事じゃないよ
181マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:33:02.76 ID:???
とことん腐ってんよなー、親はじゃあ何やってるんだよってなるじゃん
さすがにひどすぎ、薄ら気持ち悪い
182マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:37:28.06 ID:???
もしかして青山さん、昭和の考え方のひとつ「家事・育児は女がするもの」
っていうのをそのまま蘭に押し付けたんじゃ…
183マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:45:39.15 ID:???
とことん青山さんはガンダムといい、昭和に縛られた男だな
昭和に縛られてんなら、恐竜戦隊コセイドンのネタを名探偵コナン内に出してくれよ
184マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:51:01.46 ID:???
原作に勢いがあった頃は、そんなもんちっとも目に入らなかった
ここ最近になってだよ、あっちもこっちもおかしいから、あれ?あれ?って
つまずくようになったのは
185マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:51:43.41 ID:???
昭和でいい
だけどメジャーなものにしか好きじゃないみたいだからかな…薄っぺらいのは
186マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:40.46 ID:???
ミーハー病だからだよ
上っ面しかすくい取らないから、中身の無いツギハギ物になるんだよ
187マロン名無しさん:2011/08/27(土) 21:56:23.48 ID:???
自分の好きなとこ、都合のいいとこと良いとこ取りしかしてないせいもあるな
188マロン名無しさん:2011/08/27(土) 22:01:51.22 ID:???
性格も言動もツギハギで矛盾しまくりなんだよな

例えば小五郎
9巻では蘭とコナンが一緒に温泉入った事に驚いていたのに
25巻じゃ「二人で一緒に入ってこい」なんて言っている
189マロン名無しさん:2011/08/27(土) 22:07:32.77 ID:???
確かに青山さんは原稿用紙のごとく薄っぺらいから、メジャーなガンダムにしか興味が沸かないのか
確かに機動戦士ガンダムと恐竜戦隊コセイドンには越えられない壁があるが…メジャーとマイナーな違いがあるが…

名探偵「コ」ナンと恐竜戦隊「コ」セイドンは同じ「コ」を頭文字にする作品だから、せめて恐竜戦隊コセイドンのネタ出してくれよ
あんだけミーハー節どっぷりなガンダムネタ出したんだから、今度はコセイドンネタ出してくれよ先生
190マロン名無しさん:2011/08/27(土) 22:19:43.54 ID:???
>>188
それは別に変じゃなくね
温泉では驚いたけどそれを受けてしばらくたってからの出来事なんだから
191マロン名無しさん:2011/08/27(土) 22:28:36.10 ID:???
こういう結果にしたいから、こういう展開してんでしょー
…ってのがスケスケ丸見えなのな
しかも結果にする為の展開、行動がえっらい強引なのな

今何気なく手に取った66巻読んでたら、歩美が殺人現場で包み紙の連花作っててさ、
こりゃひどい…ってなったから書き込んだ
余りに強引、力技というか、腕の関節逆に折るくらいの強引さだわ
なんでこう、なめらかさってもんがなくなっちゃったかねえ青山さん…
192マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:10:47.47 ID:???
それの極致がロンドン編導入部だな

蘭の明らかに一般女子高生のスペックを超える英会話能力もどうかと思った
NYの事件の時も感じたけど、あれはまだヒアリングが堪能レベルだったしな

話の都合といえばそれまでなんだが
193マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:18:52.82 ID:???
話の都合で飲食店内に猫が紛れ込んできて、
話の都合で落ちた苺食って小五郎の顔引っかいて、
話の都合であれよあれよとロンドンご招待〜

アホか消えろロンドン編
194マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:22:21.36 ID:???
散々言われてきた事だけど
ロンドン編はきっかけ部分に園子を入れるべきだった
テニス部に居るんだからテニス好きであろう園子が
ウインブルドン見たさにパパにチケットねだって取ってもらったけど
何らかの理由(例えば身内に不幸ができたとか)で行けなくなって
代わりに蘭に譲った〜とかね

あとロンドン行くのは蘭と小五郎だけでよかったと思う
195マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:26:37.13 ID:???
>>194
そもそもロンドン行かすな、ドアホウ青山!だが、
そのロンドン行きはホントスムーズだよな、キャラに無駄がない無理がない

それを思い付かなかった、あんなクソひどい導入にした時点で、
青山先生はもう…だけどな
196マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:32:17.74 ID:???
今までと比較してもあまりに酷いんでやむを得ない事情があって(体調不良とか身内の不幸とか)
構成に時間がさけなかったのかと疑うレベル>ロンドン導入部


あとでノリノリで描いてたと知った時の失望感
197マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:39:15.46 ID:???
蘭の英語力はニューヨークとロンドンで、むしろ落ちてる気がする
まあどうでもいいけど

ロンドンは、謎解きと犯人逮捕の雑さが気になった
ロンドンにまで来たのにしょぼい
198マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:42:28.31 ID:???
何の苦労もせず舞台をロンドンにしたにふさわしく(?)
わざわざロンドンでやらなくてもいいカスみたいな事件だったしな
無駄に長いだけ、無意味にダラダラしてただけの長編だった

導入で腕の関節逆に折ったというなら、締めくくりで足の関節逆に折ったくらい
力技の締めくくりだった…ホント、始まりから終わりまでひどかったわ
199マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:56:33.49 ID:???
ロンドンってシャーロキアンのコナンにとってはかなり重要な場所なのに肝心の現地の描写がやっつけってのも辛い。

あと、快斗の母親はあんなネグレクト親じゃなかった、描写は少ないけど。その原因がコナンでの後付け怪盗淑女設定のせいなのがもう・・・アニメの逆輸入ってのもあるだろうけど
200マロン名無しさん:2011/08/28(日) 00:04:14.34 ID:???
なんかもうごちゃごちゃで酷いよね
何も知らずに純粋な気持ちでコナン読んでたあの頃に戻りたい
201マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:23:19.93 ID:???
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
202マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:25:14.34 ID:???
新時代のキャンパスライフを先取りできる大学ランキング
順位 大学 特徴
1 亜細亜大学 学生一人につき一人の世話人が常時校内で付き添い、様々な雑用をしてくれる
2 獨協大学 校舎内は無重力空間であり、宇宙にいるかのような生活を楽しめる
3 筑波大学 キャンパス内には新時代のバイオテクノロジーを駆使したおにぎりの木があり、おにぎりが枝先に生えてきて食べ放題
4 中央学院大学 学生は全員防弾チョッキを常時着用しているため緊急事態にも余裕をもって対処可能
5 東京大学 震度5以上の地震がきた場合瞬時に全ての校舎が離陸ししばらく空中飛行する仕掛けになっている
6 青山学院大学 学生全員に外務省への就職が内定している

以上

203マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:25:53.64 ID:???
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー

バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー


204マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:32:42.79 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    ピンチ!
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


205マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:33:16.71 ID:???
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。



206マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:39:57.46 ID:???
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。


207マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:42:06.52 ID:???
時間がねえ!!!時間がねえっ!!!!
208マロン名無しさん:2011/08/28(日) 02:48:17.41 ID:???
あたんが真っ白の母乳!!
209マロン名無しさん:2011/08/28(日) 05:57:47.48 ID:???
>201-203、205-208
毎回思うんだけど、こいつ何と戦ってんの?
210マロン名無しさん:2011/08/28(日) 09:25:33.55 ID:???
テニスの試合と、ロンドン観光記が描きたかっただけのロンドン編
他は全部おまけです、だから導入もひどいし、謎解きもチャチだし、
帰りの心配もパシリで無事解決だし、告白シーンも回想というやっつけなんだよな
単なるおまけだから

作者の言うノリノリで描いた、最近の中では一番のお気に入りというのは、
テニスの試合と、ロンドンの市街地観光地を心行くまで描けたからに他ならない

確かに試合のシーンは非常に力が入っていましたし、
観光名所のシーンも細やかでしたもんねw
211マロン名無しさん:2011/08/28(日) 11:48:13.24 ID:???
アニオリ呪いの仮面に出てきた双子メイドが良い雰囲気出てたんで、
原作にも登場させてくれたらいいのに…なんて、数年前は思ってた
今となっては、出されなくて本当に良かったと、胸を撫で下ろしてる

変な言い方だが、目を付けられなくて本当に良かったなと思う
今はもう何もかもがダメだ・・・
212マロン名無しさん:2011/08/28(日) 12:18:32.14 ID:???
その双子が出ていたらきっと幼馴染の双子の男が出てきて…

だめだ、こんな展開しか予想できない
213マロン名無しさん:2011/08/28(日) 14:04:55.40 ID:???
>双子の男
やめろぉぉぉぉぉ横溝を汚すなぁぁぁぁぁぁぁ
214マロン名無しさん:2011/08/28(日) 15:03:07.87 ID:???
>>191
強引てんなら、腹が減ってるのに室内サッカー始めた発狂元太もそうだな
そんでボールがカレー鍋にドボンして歩美にぶっかけ→幼女のシャワーシーン

思い出すとあの話色々気持ち悪いものだったな…なんかちょっと精神病んでる感じ
ロンドン編で組織クソ食らえしたのに、突然組織がつってあたふたし始めるのもおかしかったし
青山先生大丈夫かなあ・・・
215マロン名無しさん:2011/08/28(日) 16:14:55.89 ID:???
>>突然組織がつってあたふたし始める

これはほんとに唐突すぎて意味解からなかった
青山さんマジで大丈夫か?
216マロン名無しさん:2011/08/28(日) 17:07:17.08 ID:???
気持ちわる〜い50巻の平次母気持ちわるい〜
運動会とか体育祭とかなら何とも感じないけど、心配だからってこっそりついてきて
こそこそつけまわしてビデオ録るとか気持ち悪い〜オエ

工藤組は最初から気持ち悪いから言うまでもないけどやっぱりキモい
そして不愉快、殺人事件を若い連中の練習問題とか言っちゃう精神が怖い
そんなだから息子は息子で平気で死体を前に推理勝負〜♪とかやっちまうんだな

なんでこんなに不謹慎合戦みたいになっちまったんだろう青山さん
217マロン名無しさん:2011/08/28(日) 17:10:30.13 ID:???
工藤の親父は本当に気持ち悪い
特にあのヒゲが不快だ
218マロン名無しさん:2011/08/28(日) 17:31:49.02 ID:???
殺人事件を練習問題とかマジキチ
やはりコナンパパがあの方
219マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:24:42.98 ID:???
昔の蘭はちょっとうっとうしいなと思うところはあったけれど、そこも含めて幼馴染っぽくて可愛かった。
昔の灰原は何でそんな偉そうなのかと思いつつも内面とのギャップで可愛く見えたし、頭の回転が速い所も魅力だった。

今の蘭は自意識過剰のストーカー女みたいになっちゃってるし、灰原はぎゃんぎゃん周りにあたりちらすだけの無能ヒス女になっちゃった。

前の二人だったら新蘭だろうとコ哀だろうと微笑ましく読めてたけど今の二人でラブコメやられても正直気持ち悪い。
特に新蘭は本当にもうやめてほしい。

メインヒロインとサブヒロインがこんなじゃもうおしまいだろ・・・
220マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:33:55.94 ID:???
ラブコメ自体がいらないけどな
221マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:38:08.23 ID:???
サブヒロインって誰?
そんなのいたか?
222マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:51:06.15 ID:???
寒いヒロインなら結構いるけどな
223マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:53:32.38 ID:???
いないよな
サンデーの柱の登場人物紹介でそんな肩書きで書かれたキャラ一人もいない
224マロン名無しさん:2011/08/28(日) 19:59:14.02 ID:???
ここでヒロイン論争はじめるなよ?w
うっとうしいから


優作はスキーで殺人事件を練習問題にしたんだったな
これとんでもなく最悪なやつだよな
主人公の両親はアホな母親に倫理ずれてる父親
225マロン名無しさん:2011/08/28(日) 20:07:46.75 ID:???
工藤夫妻も毛利夫妻も平次母も親としての自覚がなさすぎる
226マロン名無しさん:2011/08/28(日) 20:15:36.32 ID:???
工藤親父の不潔そうなヒゲを毟り取りたい
227マロン名無しさん:2011/08/28(日) 20:16:56.91 ID:???
何だってこう、どいつもこいつも感覚ズレてんだろうな
笑って流す…にはヘビーすぎる事がいくつも目につく
殺人事件を練習問題だの、十年別居でまだツンデレ(娘ほったらかし)だのさあ

それでも以前は、主軸となる組織関連、通常事件での振る舞い、新蘭のラブコメが
それぞれきちんと一貫した姿勢で描かれてたから、少しはそういう部分もあるよねって
置いとく事も出来たけど、今はアレじゃん、全てがだらしなく崩壊しちゃってるじゃん、
ロンドン編を引き金にあちこちボロボロになってるじゃん
一貫性も芯も失われちゃって、何もかもがグニャグニャじゃん、もうどうしようもないよ
来るとこまで来ちゃってるよ、名探偵コナンは
228マロン名無しさん:2011/08/28(日) 20:35:42.86 ID:???
カルロスの事件では
煙草を捨ててたな
それを有希子が発見するわけだけど火事になるぞ
229マロン名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:52.13 ID:???
カルロスの頃はまだそういう描写も全然OKだったからね
今やったらアウトだが
230マロン名無しさん:2011/08/28(日) 21:04:52.02 ID:???
話自体は面白いのに、工藤夫妻でムカムカさせられるので
ヒクソンさんの話が読みづらい…実に悔しい
ユキコの見た目、発言何もかもが痛々しくて嫌だ
島本さんには大変申し訳ないが、あの「しんっちゃんハァト」もムカムカする

息子を愛玩犬か何かと勘違いしてないかユキコは
231マロン名無しさん:2011/08/28(日) 22:30:32.81 ID:???
>>192>>197
キッドほどじゃないだろうけど多分高IQで
多分翻訳本好きで露口さんじゃない字幕のホームズにも親しんでいたと推測されて
ついでに絶対音感のスーパー高校生はおいておくとして、

そもそも「普通の女子高校生」が
イギリス英語とアメリカ英語の両方に対応って出来るの?
詳しく知らないんで的はずれならすまん
232 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/29(月) 01:33:23.25 ID:???
今考えてみると元々皆非常識だったんだけど、初期はコメディタッチで話もまとまってたから気にならなかったのが
最近は妙に真面目くさって来た上に話も破たんしてるから非常識さが際立ったってのもあると思う

まあキャラ自体も崩壊してるんだが
233マロン名無しさん:2011/08/29(月) 06:04:52.78 ID:???
工藤夫妻は登場初期から両親そろって子供放置なとこが変で苦手だったけど
英理の糞親ぶりは最初は全然気付かなかったな
多分蘭に娘としての英理への悲観的な描写が何もないから、今見るとありえないけど
234マロン名無しさん:2011/08/29(月) 07:49:47.56 ID:???
毛利夫婦は離婚してんじゃなかった?
っていう読者多そう
工藤夫婦は謎すぎるしいいかげんなイメージ
235マロン名無しさん:2011/08/29(月) 08:27:34.48 ID:???
バレスレに来た767の三行目、蘭…今頃言ってもさあ、って感じだ
今更取ってつけたように言われても
あと、母親の方はもっとクソですから
236マロン名無しさん:2011/08/29(月) 08:48:30.68 ID:???
英理にはどっこも一つも良いとこないじゃん、当の英理風に言うなら、
いくら優秀な弁護士でも弁護しきれない、って感じ
ハッキリした事小五郎に言わず、言わなくても分かれ、
言わなくても察するもんだつうあの態度も反吐が出るし、
罵詈雑言全部娘に聞かせるとか、洗脳するつもりか?

腐った親描くの上手いね青山さん…
237マロン名無しさん:2011/08/29(月) 09:05:37.28 ID:???
バレスレ見たが、何で今頃あんな話を…?
青山センセどうしちゃった、本格的にネタ切れガス欠じゃねーか
あまりに無味乾燥、そんでどうせまた不謹慎オチ、不愉快オチに繋がるんだろ
これで何が描きたかったんだ?何が言いたかったんだ?ていうような読後感なんだろ
238マロン名無しさん:2011/08/29(月) 09:43:04.90 ID:???
おっちゃんは置物
239マロン名無しさん:2011/08/29(月) 10:42:03.51 ID:???
むしろ最近のよりは良い感じ
少し前のアニオリっぽい
でもこれが最後まで続けば良いと思うが最後まで持たないのが最近のなんだよな
240マロン名無しさん:2011/08/29(月) 13:46:04.63 ID:???
>>231
>>197だけど、帝丹は進学校っぽいから相手の言ってることを理解する程度ならできそう
蘭は聞き取りはよくできてると思うけど、喋りは年相応だと思う
ニューヨークのほうがよく聞き取れてたなと思ったけど、大差なかったかもしれん
アメリカ英語とイギリス英語の違いはわからない、ごめん

ロンドンでもったいないと思ったのは、新一の雑学が多すぎたこと
暗号を簡単に解きすぎ
暗号によると博士が太陽って話は神だった
あの話は少年探偵団と一緒になってはしゃいでるところも和んだ
241マロン名無しさん:2011/08/29(月) 14:07:08.98 ID:???
ここしばらくのはホントひどいの揃いで、新記録樹立でも目指してんのかってくらいひどかった
そっから比べれば良い方に見えるが、当り前のようにブブ世良がいるとかやめろよ
あの本堂だって、出る時はちゃんと意味ある行動してた、意味もなくしゃしゃり出てくんな世良
出るなら意味のある行動取れ、出来ないなら出るな画面が汚れる

あと、珍しい組み合わせ!って湧いたラーメンも結局何も無く、あのオチだったじゃん
薄目で成り行き見守る事にするわ
242マロン名無しさん:2011/08/29(月) 14:10:34.76 ID:???
>>89
大当たりだなおいw

おい……orz
243マロン名無しさん:2011/08/29(月) 14:31:09.94 ID:???
てゆうかなに?おっちゃんついにお役御免?置き物化よりひどくね?どうなってんの?
244マロン名無しさん:2011/08/29(月) 15:00:09.09 ID:???
アニオリアニオリ騒ぐから、アニオリっぽいのが来たんだろうかw
つってもなあ、コナン蘭おっちゃん三人揃った和やかな通常事件が見たいんだがな
事件がある時点で和やかじゃないかもだが、三人がきちんと要る意味のある話を読みたい
置き物化とか、えんじぇる()とかもうウンザリだよ
245マロン名無しさん:2011/08/29(月) 15:19:28.97 ID:???
>>240
12巻のたいよう博士は底抜けに面白かったな!
コナンが、大人側気取りで探偵団に注意するが、
新たな暗号発見に顔輝かせて参加するところとかむちゃくちゃ可愛い
博士が片付けサボってる新一にきちんと注意するところも好感持てた
歩美を止めて強気の顔するコナンは痺れたな〜!

セリフもぎっしりびっしりじゃないしほんの3話なのに、
えらい読み応えあって読みやすくて、丁寧に描かれてるのが良く分かる一作だよな
暗号に夢中になるコナンがたまらん!
…なのになんでマルムシ事件はあんな事に・・・
246マロン名無しさん:2011/08/29(月) 15:34:00.79 ID:???
マルムシの話は、事件が絡んでないと発言も怒り心頭だが、
なんか全体的にキモい空気が漂ってて好きじゃない話の一つ
247マロン名無しさん:2011/08/29(月) 15:39:06.93 ID:???
最近の探偵団は都合よく頭良すぎ
248マロン名無しさん:2011/08/29(月) 16:05:37.82 ID:???
登場キャラが給食の献立表のごとく順繰りでうんざり
しかも、たとえば探偵団が出る話だからって彼らに見合った活躍の話じゃなく、
事件内容に無理やりあてはめられるから能力超えて活躍させられ、
結果、これ探偵団小一じゃムリあり過ぎだの、ご都合主義行き過ぎだのって事になる
249マロン名無しさん:2011/08/29(月) 16:30:26.64 ID:???
確かウィキにも書かれてたと思うけど、
一時期流行った謎本系の本だと英理の評判は総じて悪いね。

第一巻のアル中ギャンブラーな父親の元においたまんま別居で世話を任せきり
それが女子高校生ならまだ健気だけど、
その状態が実は低学年からうん年間って分かってはぁ!?って感じ、
某分析本ではどういう母親か概して想像がつくとまで書かれてた筈
250マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:03:06.06 ID:???
もう世良ムダに出てこなくていいよ…出番まですっ込んでろよ
ニタニタしながら突っ立ってるだけの簡単なお仕事、時給いくらか知らないが断れよ
もっと有意義な事しろ、モサ世良
251マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:06:42.17 ID:???
ブブが爆発的人気って、やはり青山内の妄想だったのか?
仮にブブ好きというファンレターがどっさり送られ、読者に答えてブブを出すという予定を立てるなら、数ヶ月かかるはず
なのに数ヶ月経たず、ブブが一貫して登場してるのはどういうことだ?
252マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:11:11.01 ID:???
>>251
人気が本当にあればもっと出番が増える
無くても次の大きなメイン話は世良が絡むから毎回のようにたんたんと登場
253マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:15:03.84 ID:???
作者からのバレに反応、反響があったってのを「大人気」と言ってるだけの気がする
バレ抜きに、掲載分だけ見たらとても反応しづらいキャラじゃん、
そりゃオタには受けるかもしれないが、行動はどれも今のところ大した事ないし
常にニヤニヤしてるだけで「殆ど何にもしていない」んだよね
無邪気に世良ちゃーんてキャーキャー声援飛ばすにしても微妙だし、
せいぜい、爆弾犯を中途半端にのしたのが良かったです、くらいしか思い浮かばないわ

それで大人気ってもなあ…うーn
254マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:19:15.10 ID:???
組織話に関わりそうだから反響あったんじゃね?
見るからに赤井妹だしな
255マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:20:03.28 ID:???
大人気とかなんとかいいから、描くべき事をまずしっかり描いてくれ作者
灰原対世良とか意味分かんねよなんだそれ
名探偵コナンにそんな話必要ねーだろ…
256マロン名無しさん:2011/08/29(月) 17:31:46.01 ID:???
>英理の評判は総じて悪いね
評価出来るようなところ、いっこもないからな
全てにおいて自分勝手だし、ラブコメは娘ほったらかしだし
親としてどころか人間としてもダメー
257マロン名無しさん:2011/08/29(月) 18:58:39.01 ID:???
妃は1000山村分の糞キャラだからな
世良は800山村、キッドは500山村
258マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:20:20.51 ID:???
単位グンマーかよw
そしてブブより上かよw
納得いくようないかないような
259マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:24:06.79 ID:???
>>258
これからの活躍()で更に倍率ドン☆だよ・・・きっと
260マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:30:54.44 ID:???
・自分をボクというところ
・蘭に、ボクっ娘と言わせ、それが受けてクラスで大人気という設定にしたところ
・あざとく醜い下着チラ見せ
・人が死んでるのに軽んじて推理勝負を言い出し、それをコナンらが簡単に受けた展開にした事
・蘭に向かって好みvと吐いたところ
・性別不明を明かすというある種見どころを、グダグダ展開にしたところ
・自分をボクという理由が今のところ全く見当たらない

思い出しながら挙げたら何かグチャグチャごめん
とにかく、ロンドン編につぐ設定クラッシャーぶりが嫌、世良受け付けない
261マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:51:52.60 ID:???
PCからだと()だけの書き込みがちょくちょくあるんだけど
これ携帯かなんかでは見える記号かなんか?
それとも中に言葉入れようとして毎回失敗?
262マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:55:17.05 ID:???
多分 (笑) なんだと思う
そう書くのが流行ってるのかは知らないが
263マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:56:59.76 ID:???
>>260 本当にな・・・世良はあまりにも酷すぎるわ
   ファミレス編の殺人を推理勝負に仕立てる流れとか反吐が出る
   そしてその現場にぞろぞろついていくキチガイ連中
   おーおー人が死んでますわwwよし、推理勝負しよう!
   そして殺人現場で堂々食事するキチガイさん達
   どや顔で阿呆みたいに推理対決している探偵2人
   もう何もかも有り得ん・・・アニメだと色々規制レベルだろこれ・・・
      
   
   
264マロン名無しさん:2011/08/29(月) 19:57:06.21 ID:???
カッコ笑いだとまだソフトだが、
世良大人気()
という風にすると、より馬鹿にした、ありえねーよバカか!?という風な意味が含まれるのだと
265マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:03:08.55 ID:???
ただ不自然なだけだけどな
へんなことが流行ってるもんだ
△はなんとなくわかったが
266マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:07:53.96 ID:???
>>263
勝負すれば(笑)と言い出すのも気違い沙汰だが、
その行方については頓着してなかったというのがもうね…
じゃあ最初から言い出すな屑!
コナンについて何やら探ってる様子だが、
それ以前の話である程度掴めた様子じゃん、
なのにしつっこくコナン見てニヤニヤニヤニヤ、うざったいわ!
267マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:10:16.76 ID:???
ファミレスであそこまで暴露しておきながら、平次がこの先は立ち入り禁止〜
コナンが気を利かせてくれてさんきゅ〜なんつって世良規制したが、
もう遅いんじゃないの?手遅れじゃないの?時すでに遅しだよ?
あれらの一連の行動も意味不明だし、作者が何を描きたくてああしてるのやら…
もうさっぱりだよ
268マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:15:18.72 ID:???
バレ怖くて見れない
おっちゃんが置物より酷くなってるって、お役御免って、
ついに完全に空気化しちゃったのか?

おっちゃんファンは少ないんだからもっと大事にしてあげて…
269マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:22:06.27 ID:???
ブブを制した割に今回(バレ)では一緒にいる不思議

自分でばらしたからって、何も知らないはずの状態の漫画にまでもう味方ですというふいんき(ryに
270マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:25:26.17 ID:???
ゲストの大家さんに、「いいえ毛利さんは〜」って言わせる為だとしても、
さすがにダメ人間すぎだろ、あの理由は…ねーわねーわ
普段ダラけてるが、やるときゃやる!という王道がなくなって随分経つから、
クズっぷりばかりが余計目立って、つらいわおっちゃん

他に妥当な理由はなかったのかよ、作者
もうちょっと丁寧に話づくり、丁寧にキャラ描写してほしいんだが
271マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:28:15.57 ID:???
272マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:29:18.48 ID:???
おっちゃんの背負い投げかっこいいんだぜ…
273マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:29:20.08 ID:???
緊迫感?
警戒心?
そんなもんはとっくに捨てたわw
ロンドン編でな!
274マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:32:34.68 ID:???
導入が雑だダメだとロンドン編以降言われてきたが、
今度の話もやっぱりひどいみたいだね
悲しくなるな・・・
275マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:44:35.61 ID:???
世良いくらなんでも出過ぎ…


さすがにうっとうしいぞもう
話進めないならもう出てこないでくれ
276マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:55:54.79 ID:???
おっちゃんの偽物って前にもあったな
277マロン名無しさん:2011/08/29(月) 20:57:44.69 ID:???
てっきり次は探偵団だと思ってたから超意外
ローテーションやめたのかな?
世良出まくりだね!すごいね!
おっちゃんのダメっぷりも一層際立って面白いね!
うんサイコー!!




…(´;ω;`)
278マロン名無しさん:2011/08/29(月) 21:03:52.23 ID:???
泣くなよ…泣くなよ

確かにかつてのアニオリっぽい雰囲気だし面白そうとは思うが、
今更も今更のこんな、ありきたりなニセモノ話…いよいよネタ詰まりかよ
279マロン名無しさん:2011/08/29(月) 21:35:54.53 ID:???
おっちゃんって本当に名前だけ有名なんだな


テレビCMとかに出てるのに顔は全く知られてないのな

280マロン名無しさん:2011/08/29(月) 21:38:59.65 ID:???
でもいつまでもそれって、いい加減しつこいよな
その方が都合が良いんだろうが、そろそろ切り替えるなりしないとダメだろ
281マロン名無しさん:2011/08/29(月) 22:03:08.35 ID:???
>>256
この漫画、推理力と人間力って反比例するのか?
長年やってると推理力下位っぽいのも結構成長してるけど
英理って初期の頃から独力で九割方解く推理上位キャラだろ

小五郎は推理と欲望はハチャメチャだけど父親としては意外としっかりしてるってな
何かとコナンを追っ払うのも当たり前だし事件に関わろうとした蘭に釘刺した事もあったし(アニオリ)
最新映画の沈黙でもぶん殴るのはとにかく唯一説教かまそうとした小五郎が案外評価↑とか
282マロン名無しさん:2011/08/29(月) 22:27:26.48 ID:???
多重人格軍団
283マロン名無しさん:2011/08/29(月) 23:24:07.00 ID:???
ブブ世良め、今度出てくる時は新一が飲まされたのと同じAPTX4869持ってこいつっただろ!
役立たずめ、ただ出りゃいいと思いやがって
284マロン名無しさん:2011/08/29(月) 23:37:48.81 ID:???
この話の次の話の冒頭でも、もっさりさん意味もなくふたコマくらい出てきたりしてな…
285マロン名無しさん:2011/08/30(火) 00:49:36.14 ID:???
>>209
なんで>>204が除外されてんだよw
286マロン名無しさん:2011/08/30(火) 00:52:11.76 ID:???
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん
チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん チンコ出します、セシウムさん

287マロン名無しさん:2011/08/30(火) 00:53:16.33 ID:???
代わりにいまから大塚家具に炊飯器買いにいってきます
買ったらまた報告します
288マロン名無しさん:2011/08/30(火) 00:54:05.51 ID:???
いまから冷蔵庫投げます
よろしく
















289マロン名無しさん:2011/08/30(火) 01:04:13.65 ID:???
園子の右手親指をポキッ☆って折りたい
290マロン名無しさん:2011/08/30(火) 14:27:03.46 ID:???
組織がある時点で違いを気が付かないとか、サザエさんを嘗めている
291マロン名無しさん:2011/08/30(火) 15:12:52.33 ID:???
作者からのバレなんて、百害あって一利なしだっつの
作中に描いて表すべき事を外部で喚いてもしょうがないだろ、いいから描けよ早く
バレにあぐらかいて手抜きしやがったら承知しねえからな、今でさえかなり手抜きだってのに
描いてナンボのもんを口で言うだけで済ますとかそれでもプロかい
きっちり細部まで描ききる自信がないからバレに頼ったんじゃないだろうな
ある程度読者にイメージ植え付けて、ごまかそうって魂胆か?

とにかく、さっさと描いてブブ編終わりにしてくんな
292マロン名無しさん:2011/08/30(火) 16:46:50.43 ID:???
おっちゃん・・・・好きだったのに・・・
普段はダメ人間でもいざって時はやるおっちゃんが好きだったよ・・・



それと空手経験者としては連載当初から蘭が着てる柔道着が気になって仕方ないんだが
いつになったら空手着になるんだい・・・?
293マロン名無しさん:2011/08/30(火) 17:16:13.75 ID:???
おっちゃんはなあ…半分以上が、アニオリによるものだろう
酒、美女、パチンコ競馬、すぐナンパすぐデレデレとダメ親父見本市だが、
一般的な良い悪いのけじめをつけ、見てないようでいざという時家族を守る振る舞い、
このダメなところと良いところを絶妙にバランス良く併せ持ったおっちゃんは、
アニオリの補強があるからだろう

原作だけのおっちゃんはここんとこずっと…だし、さあ
294マロン名無しさん:2011/08/30(火) 17:47:42.55 ID:???
同窓会とるりっぺの話で俺が惚れたおっちゃんはもう出てこないのか
一番好きだったんだ…

>>293
昔の原作ではageられることも少なかったけどsageはもっと少なかった
あってもネタとして見られる
今はなあ…
295マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:13:53.05 ID:???
おっちゃんが死亡事件ですぐ自殺って言うんは
殺人犯なんかいないという心優しい思いから云々とか、
ファンが一生懸命フォローしてる事いっぱいあるけど、
どれもこれもねえよ!
全部単なる作者都合、展開上の都合、話の都合によるもので、
深い意味なんてこれっぽっちもねえんだよ!
キャラをきちんと育ててないからそうなってるだけの事なんだよ!
296マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:39:32.06 ID:???
68巻のおっちゃんがどうしようもなくダメだ
故意に落とし上げがまずひたすら気持ち悪い、おっちゃんはそんな人間じゃない
また、コナンの前で「何で事件解くカギが見つからないんだ!」
と言うあの芝居がかった喋り方、仕草がダメ、拒絶反応が出る
コナンの正体バレがどうこうじゃなくて、作品として破綻してるなって感じる
あまりに不自然で、見ていていたたまれなくなってくる
何でこんな茶番劇見せられなきゃいけないんだ…くらい、恥ずかしい描写になってる
297マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:44:28.93 ID:???
最近おっちゃんの影の薄さは異常
298マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:46:51.86 ID:???
はりぼてだった青山の作ったキャラに上手い事手を加えて扱っていたのが劇場版だったのだな
299マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:47:36.25 ID:???
あの、陰険腹黒そのものといった目付きの悪さ、やだねえ、おっちゃんがやだねえ
300マロン名無しさん:2011/08/30(火) 18:54:52.81 ID:???
原作と、アニメ劇場版とで互いに高め合っていってるようだった…全盛期までは
青山さんのアイデアを取り入れた劇場版、どれも好きだよ

でもここ数年のは、おい青山余計な口出しすんな、そんな事よりキャラ作りしようぜ、
何がキッド様()だ何がまいえんじぇるだ羽目外すな暴走すんな、
声優さんに頼り切って破綻シナリオで満足しやがって恥を知れ、
原作じゃスカスカキャラが映画で偉そうに説教とか勘弁してくれ、
人を平気で盾扱いする人間が親友ってのはとか偉そうに言うのはやめてくれ
みたいな悲惨な事になってる…
301マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:00:16.15 ID:???
ここの皆はあと3〜4年くらいでコナンが終わるか、まだまだずっと続くかどっちがいいの?
302マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:02:51.84 ID:???
この巻数続いてこれから巻き返して面白くなる!なんて 絶対 にありえない

から当然言わなくても分かるだろう
303マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:04:04.67 ID:???
年数とかずっととかそういう問題じゃない

内容をきっちり結び終えるのにどれくらいかかるか分からないが、
余計な物挟まず描くべき物をきちんと描いてくれればそれでよし

嘆きイラつくのは、余計な物が多いからってのもあるが、
その余計分がこれまでの設定、名場面、セリフそれらをことごとく破壊しているからだ
単に停滞しているだけならば、こんなにひっきりなしに不満噴出する事もないし、
そもそもこんなスレが立つ事もなかったんだよ
304マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:16:19.48 ID:???
ちょいと聞きたいんだが、ここの住人の人はこんなふうに不満がありつつも今も単行本とかサンデーとか買い続けてるのか?


それとも普段は立ち読みで気に入った話だけ買ってるのか?
305マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:17:45.52 ID:???
またそういう難癖つけか

サンデーは毎週買い部屋に積み上げてるし単行本も買ってますが?
306マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:20:37.24 ID:???
文句言う人は立ち読みですませてちゃんと買ってないんでしょ?w

はっきりこう言いたいなら言えよ
不満がないなら去れ
307マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:22:55.24 ID:???
本棚から、58巻以降溢れて山積みになってるがちゃんと毎巻買ってるわ
ロンドン編が載ってる巻破りたくて破りたくてしょうがないわ
毎日その衝動と戦ってるよw
308マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:29:17.95 ID:???
いや、難癖とかじゃなくてすげーなと思って


話進まないのは進まなくてもコミックが売れるからというのも一因だから進んでほしいなら買わずに立ち読みで済ませりゃいいのにと思っただけ


日常事件にはもう誰も期待してなさそうだし
309マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:31:49.25 ID:???
ああ、不買運動しようぜ!って事だったのかい
310マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:34:55.17 ID:???
ここの住人ってドMだな


自分らが欠かさず買い続ければ買い続けるほど金になるからますます終われないのにw


不満があるものに金払うなんてすげーなwそんなら立ち読みで済ませりゃいいのに
311マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:37:00.63 ID:???
サンデーが売り上げやばいのに買わなかったら
ますますコナンは進まなくなるだけやろ…
コナンの知名度しか誇れる部分ないのに、一般には

あと単行本売り上げは確実に下がってるからな
312マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:39:46.28 ID:???
不満がないなら本スレで手放し絶賛してりゃいいのにね
313マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:40:28.81 ID:???
またヘンなの来ちゃったねオイw
テンプレがスレまたがって読みにくいかもしれないが、
ちゃんと読んでね頼んだよ
314マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:43:57.60 ID:???
なんでこう、0か100か!なんだろう
ちょっとでも不満を抱いたら買っちゃダメ!みたいなさ
病的だわ
抑え付けようとするのやめてね

自分の買ってる一冊が何かをどうにかする!なんて考えて買ってない
まだコナンが好きだから、手元に置いておきたい、それだけ
315マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:46:07.77 ID:???
立ち読み立ち読み言う人は自分がそうしてるからか?
好きな話しか買わないとか言ってるが

キッド様キャー!新蘭ラブコメキター!キャー!だけならそりゃ楽しいだろうよ
316マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:49:17.64 ID:???
>>310
こういう奴に限っていざ立ち読みで批判すると立ち読みしてる犯罪者のくせに!とか言い出すんだよな
要するに大好きなコナンの批判を許せないだけ
317マロン名無しさん:2011/08/30(火) 19:54:48.49 ID:???
ここに集って未練がましく零してる俺ら、ホントコナン好きだよなw
ここまで引き止める魅力が、かつてのコナンにはあったんだよな
そらもう毎週夢中になって読んで見たもんだ
それが今じゃ…寂しい話だよ・・・
318マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:00:27.75 ID:???
立ち読みくらい自分の近所のコンビニみんなしてるけどな
自分もしてるし
最近のコナンはお金払ってまで読もうとは思わん
立ち読みで十分

ここの人は何だかんだ言って買ってて偉いね
319マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:03:23.19 ID:???
>>316
言わないよ


だって自分も立ち読みしかしてないから
320マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:05:58.56 ID:???
まいいやスルーで

ここ数年じゃなく、もうちょっと前の青山はさ、ベル編の件があるから、
今読んでるこの話もきっと何か大きな話に繋がるんじゃ…?っていう、
得体の知れないワクワク感を抱かせてくれたよね
青山の事だ、きっと何か仕掛けてるぞw何しでかすかわからないぞ!w
っていうさ、ドキドキするものが間違いなくあったよ

もうちょっと昔の青山さんには、あったんだよ
321マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:07:42.81 ID:???
こうやって立ち読みしてるだどうのこうの言って、やっぱあのスレはアンチの溜まり場!
みたいに持って行きたいんだろ
前愚痴スレからの伝統だなw
322マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:08:22.16 ID:???
今だって何しでかすかわからない怖さがあるじゃないか
あのロンドン編みたいなすさまじい展開、世良みたいなすさまじい重要キャラなんて誰が想像できた!?


言い換えれば悪い意味で期待を裏切ってるだけだがな
323マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:08:54.57 ID:???
ふ−ん
324マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:11:33.28 ID:???
くそーやっぱり7172巻破ったろか
もうしばらくするとモサ世良が来るんだよな…あああ
青山さんあなたって人はなんて
325マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:16:58.46 ID:???
せめて世良が灰原並みのキャラだって作者がバラさなかったら瑛祐みたいにそのうち消えてくれるかもって期待できたが…


次の話でも、蘭と園子と当然のように一緒にいるところを見ると、ずっと居座り続けるんだろうな…
326マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:20:18.17 ID:???
次の話にも出るしね世良は


こりゃ記念すべき800話は世良VS灰原だな
で、正体バラして再来年の映画に登場というわけですな
327マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:22:15.30 ID:???
こないだから、映画映画うるさいね、こいつ
328マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:27:44.02 ID:???
だって世良は人気爆発してるんだからね

映画に出せば35億突破間違いなし
世良のアニメ登場楽しみにしてるファンも多いし


ああいうボーイッシュなタイプは少なくとも蘭より人気になるね
女キャラでは人気度は灰原といい勝負になるだろうね
329マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:01.47 ID:???
確かに昔の作者にはさすが(笑)だぜ…と畏怖したが、
今はどうかお願いですから静かにしてて下さい息だけしてて下さいって感じな
余計な事は一切しないで座ってて下さい
330マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:31.14 ID:???
コナンが推理中隠れなくなったのも、おっちゃんの途中覚醒も、
高木の前で麻酔銃使っちゃうのも、
正体バレの布石だ伏線だ言われてたけどさ、結局何でもないんだぜ?それ
こっちが勝手に期待して深読みしてるだけで、青山さん自身はなぁーんにも考えてないんだよきっと

青山さんと同じようにキャラ萌えに走った方が良いのかもな…
331マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:35:07.29 ID:???
>>328
その皮肉を作者に目いっぱいぶつけてやるんだ
332マロン名無しさん:2011/08/30(火) 20:37:27.72 ID:???
何の魅力もない、いや前はあったけど今は魅力なくなったキャラにどうやって萌えろと
低俗な推理勝負やってる連中に萌えろってか
何やっても絶賛されるえんじぇるちゃ〜んってか
殺伐としたジト目おっちゃんかっこい〜ってか
不潔そうなぼさぼさ頭しびれるぅ〜ってか

中身がねんだよ中身が!
まるで人が違ってしまったじゃんよ自分が惚れたコナンはどこ行ったんだええ!
大阪民国脂肪のお知らせ☆なんつってるあの物体はコナンじゃねえぞ、断じて違うぞ!
ロンドンルルル〜ン♪いってる浮かれポンチも違うからな!
コナン返して…カッコ良かったコナン返して
333マロン名無しさん:2011/08/30(火) 22:34:23.23 ID:???
おっちゃん返して
蘭姉ちゃん戻して
334マロン名無しさん:2011/08/30(火) 22:43:11.27 ID:???
>>292
柔道着と空手着ってどう違うんだ?

俺も昔のおっちゃんは好きだった
何だかんだいいつつコナンにも父親してたりさ
335マロン名無しさん:2011/08/30(火) 23:15:43.64 ID:???
最初の怪盗キッド乱入(同じマジックは二度は受けないよな)
と、初期の灰原絡み(まあ綾波だったんだろうけど)
の頃が一番楽しかった

刑事キャラ達の恋愛がヒートして妙な爆弾魔のトラウマとか
武田信玄から持ってきたような刑事キャラ(大河ドラマですかねあれ)
がハバきかせたあたりからシラけた
336マロン名無しさん:2011/08/30(火) 23:25:39.89 ID:???
>>334
腰から下辺りに網目状の刺繍が入って厚みがあるのが柔道着

薄地でつるっとしてるのが空手着。丈の長さは流派によってまちまちだけど柔道着よりは多分袖短い
337マロン名無しさん:2011/08/31(水) 00:31:03.32 ID:???
自分も長野県警の大和と諸伏は苦手だ
元ネタが分かりやすすぎ露骨すぎ
作者がうんちく披露したいだけだろと穿ってしまう
338マロン名無しさん:2011/08/31(水) 01:17:30.68 ID:???
田中芳樹御大が「キャラは惜しまれるうちに去るのが華」
って言ってたなぁ…
コナンという作品の近年の傾向を見るとこの言葉を思い出すぜ…
339マロン名無しさん:2011/08/31(水) 05:37:44.90 ID:???
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい
出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい出したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




340マロン名無しさん:2011/08/31(水) 05:39:04.24 ID:???
鏡見ろやwwww
341マロン名無しさん:2011/08/31(水) 06:04:51.18 ID:???
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。
グレナダは、カリブ海の小アンティル諸島南部に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家で、イギリス連邦加盟国である。


342マロン名無しさん:2011/08/31(水) 06:36:27.81 ID:Bd55bP2g
でも灰原って良く考えてみたら恥ずかしい発言たくさんあるよね

(´・ω・`)…なーんてねは勘弁してほしい
343マロン名無しさん:2011/08/31(水) 10:02:48.55 ID:???
後の展開でコナンがいると都合が良いから、その場にコナンも一緒に出す…
といった際の理由付けが、ここ最近特にやっつけになってるね
10巻台20巻台読んでみて痛感した、それと同時に、
この頃はおっちゃんと居候が雰囲気良く親子してたんだなとしんみりした
娘と居候がしっかりお姉ちゃんといたずら坊主してたんだなとほんわかした
オチものんびりほのぼのした空気があるし、かと思えば愉快痛快なオチだったりして、
キャラの仲の良さ、愛情の深さ、そういった物がしっかり感じ取れた

今は違うね、すっかり感覚がズレてしまったようで、ちっとも笑えない
導入は雑で手抜きだらけ、三人家族じゃなくて単なる三人組ってだけ
仲の良さは感じ取れない、深い愛情が感じ取れない、不愉快さばかり煽るオチ
344マロン名無しさん:2011/08/31(水) 10:08:42.56 ID:???
雪山で起こった事件の、やりきれないオチもよかったぞ
345マロン名無しさん:2011/08/31(水) 10:25:40.20 ID:???
森敦士の出るのでよろしいですか
事件、人間模様、主人公、ヒロイン、色んな要素が綺麗に絡み合ってて
あれは良かったなあ、読み応え充分だよ
やたら恋バナするでもなく、無理やりねじ込むでもなく自然に話に溶け込ませてた
キャラがまたそれぞれ濃くてね、ゾクゾクしたよ
セリフびっしりでもないのに情報はしっかり書き込まれてて、ホント良かった

ああいう風にどっしりした話描けてたからこそ、今の悲惨さが目に染みて目に染みて
ちくしょー青山さぁん!
346マロン名無しさん:2011/08/31(水) 10:35:53.16 ID:???
その回のゲストキャラがしっかり骨太だと、話に深みが出るもんだよな
347マロン名無しさん:2011/08/31(水) 11:16:05.41 ID:???
その先の展開で重要人物!だというのを印象付けたいので一コマでもゴリ押しで出演させました
設定した舞台や状況にいくために、キャラの言動もちぐはぐ唐突DQN化
組織に追われて正体隠している?蘭ちゃんとちゅっちゅ告白シーンやりたいのでそんなの無視無視

見事に爆破崩壊ですね!!\(^o^)/
348マロン名無しさん:2011/08/31(水) 12:39:37.53 ID:???
>その先の展開で重要人物!だというのを印象付けたいので一コマでもゴリ押しで出演させました
出すのはいいんだけどさ…ただ出しただけなんだよね、ホントただ出しただけ
怪しげな空気とか、目を引き付ける要素とか全く描けてないただ出しただけ
目線一つで空気を変えられるベテラン舞台女優と、取り柄ナシ大根以下のおバカアイドル、
そんくらい差がある…情けないよ、もっさり頭ホント情けない
そんなだから出れば出るほど鬱陶しくなってイラネ!ってなって出てくんな!!になるんだ
349マロン名無しさん:2011/08/31(水) 12:53:24.07 ID:???
おっちゃんの扱い…
350マロン名無しさん:2011/08/31(水) 13:29:36.02 ID:???
今頃取って付けたように、蘭に「ダメ親父」だの「家族ほったらかし」だの言わせても
あざといつか手遅れだよ作者…

こういう開始の場合、締めは「何だかんだ言ってもお父さんは家族思いなのでした」
てな具合にまとまるもんだけど、今のコナンじゃどうなるかねえ
素っ頓狂なとこに着地するのがここ最近の流行りのようだから、心配だよ
351マロン名無しさん:2011/08/31(水) 13:36:26.54 ID:???
おっちゃんが最後来てかっこよく〆るとか…?
いや学園祭の時みたいにまだ飲んでたの?オチか…?

本当に取って付けたようにいきなりダメ親父てなんなんだろう
蘭は相変わらずちぐはぐな娘になってんな
352マロン名無しさん:2011/08/31(水) 13:41:13.16 ID:???
確かにダメ親父だ、文句の一つも言いたくなるのはよく分かる、
でも何かこう…今更感が漂うんだよ
チグハグ、そうそう
353マロン名無しさん:2011/08/31(水) 13:48:24.10 ID:???
ジト目って多用されると、そのキャラがどうしようもなく卑しい人間みたいに落ちて見えるね
「愛人でも出来たか」言ってる園子のジト目なんて、
腹黒陰湿女その物にしか見えないいやらしさが滲み出てるし
他愛ないいつものからかい文句じゃなく、本気で蘭にダメージ与えようとしてるのか?
ってくらい心根がひん曲がって見えてやだよ
いくら付き合い長いったってデリケートな問題なんだから、発言は気をつけなきゃダメじゃん、
そういう細かい部分に気を使わず何でもジト目…嫌だわ作者
354マロン名無しさん:2011/08/31(水) 13:50:51.30 ID:???
あの方、結局誰なんだよ
まあ今更正体ババーン! されても
「あ、そ」になりそう
355マロン名無しさん:2011/08/31(水) 14:29:18.14 ID:???
灰原を始め、小五郎までもジト目の毒牙にかかった
356マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:08:45.06 ID:???
ジト目って作者で流行りなのかな
探偵団も使い始めてるしね
357マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:10:05.40 ID:???
世良と一緒であんなに気が抜けてるコナンとかさ…つか作者さ、
どんだけやる気失ってんの?
もう漫画描くの嫌で嫌でしょうがないの?
それらしい描写もするのうんざりなの?

そんなだったらもうやめちまえよ、すっぱりと
358マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:12:50.79 ID:???
グラナダ・テレビのホームズが好きだった者としては、
コナンにそのポーズを取らせてる絵がカンに触った
青山センセも人の子、一ファンとしてやりたい気持ちは分からなくもないが
増長し過ぎじゃないか
アンタの同人誌じゃねーぞ
359マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:13:46.12 ID:???
根性曲がりか性格歪んでるかにしか見えないわ、ジト目多発とかって
場面に合ってりゃいいが、ああしょっちゅうジト目されると
見てるこっちまでや〜な気分になるしよ
360マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:51:03.51 ID:???
てーかさ、マジで大阪組意味不明だったな
意味不明つか、主役カプの為に使い捨てにされたというべきか

年1ローテだからな…大阪組は描く事これといってないけど、
しょーがないからやるか・・・って面倒がってる作者の声が聞こえそうだよハハハ...
361マロン名無しさん:2011/08/31(水) 15:59:18.42 ID:???
大阪組は、服部に世良と会わせる&ロンドンで新一が告白したのを知らせるのが目的だったんじゃない


というか大阪組に限らず、今は何のためにこのキャラがいるの?って事件ばっかりじゃね?
米花大学の事件のおっちゃんとかさ。それを思えばむしろ今回の大阪組はまだ意味があったほう
362マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:03:29.73 ID:???
世良が無駄に登場しすぎw
初登場からずっとだっけか
363マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:03:32.90 ID:???
今週が787話目
完全に消化話だね、こりゃひどいひどいw
やたらにモサブブがいるのもひどい、アレ早く誰か引き取ってくんないかな
非常に目障り
364マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:07:05.74 ID:???
灰原対世良に3話も費やさなくていい、1話で充分だろちゃっちゃとやってくれや
そんでちゃっちゃと退場、これ第一希望

しかし…お気に入りにしちゃ魅力的に描くとかしないねえ
お気に入りの蘭があんなだから期待はしないけど、
何も伝わってこないってのはまずいと思うわ
365マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:09:16.70 ID:???
というかさ、世良の正体がもうバレてるならともかく、もうすっかり蘭や園子と仲良しでコナンも全く警戒してないからもう味方でも全然驚きがないよな


かといってないと思うが万一敵なら安心しきってるコナンはただの間抜けだし
どっちにしろ駄目だというw
366マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:09:54.86 ID:???
通行人とどっこいどっこいの風貌の世良w
光るところが一つもないでやんの…ヤレヤレ
367マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:10:55.77 ID:???
つまり世良は出てきた時点で詰みキャラ
368マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:11:53.86 ID:???
>>364
3話どころか下手したら赤黒クラッシュなみの長編かもよ


今後の見所だってインタビューで言ってたし

369マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:14:47.41 ID:???
コナン間抜け、そうなんだよな
モサ頭の正体が分かった際のコナンのリアクションを考えるとうんざりしてくるんだよね
モサがどうでもいいから、うんざりする
本筋からずーっと遠くの出来ごとじゃん、モサが誰かなんて事はさ
それに関してごちゃごちゃページ取られるってのが嫌、うんざりする
モサのせいで>>260のように色々ぶっ壊されて腹立ってるから、ってのも理由の一つ
そんでこの先に待ってる灰原対モサとかもうね…心底げんなりだわ
本当に本当にどうでもいい事だよ、そんなもんは

ジト目の少ない世界で、通常事件を延々繰り返される方がずーーーーっとマシだわ
370マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:16:57.29 ID:???
初期のジョディ並みに怪しく描くんだろ
371マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:17:23.63 ID:???
>>368
巻数またがず収めてくれたら、その巻買わずに済むから嬉しいんだけどなw
372マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:20:20.49 ID:???
ゼンゼン怪しく描けてないですよ青山先生
怪しく描こうとして失敗してますよ青山先生
大失敗ですよ!
怪しいオーラなんてちっとも伝わってこないし、
そもそも大物キャラナンタラの貫録すら備わってないじゃん
やる事なす事全て安っぽい、チンケ、薄っぺらい、底が浅い!
だもんだから読んでてちっともハラハラしないし、どうなるんだとワクワク感すら湧いてこない
373マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:22:32.66 ID:???
もうパターンできちゃってるからな
怪しいキャラ→味方になるフラグ
374マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:23:05.41 ID:???
魔犬やロンドン以上に、ちんたら長いだけの長編になりそうだな
長い割に中身は薄く、その癖セリフがびっしり…みたいな
375マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:40:42.79 ID:???
世良、ただ出しときゃいいとか本気で思ってんのか作者は
いよいよもってダメになったな…
376マロン名無しさん:2011/08/31(水) 16:55:56.23 ID:???
>>367
世良の絶頂期は、初登場時バレスレでキッドと嘘紹介された時
出オチですらない惨めなキャラよ…
377マロン名無しさん:2011/08/31(水) 17:07:26.17 ID:???
兄を探しになにをしに来たかだけ早くやって
378マロン名無しさん:2011/08/31(水) 17:32:44.44 ID:???
>>350
1巻の時点で「そんなだからお母さんに逃げられちゃうのよ!」って怒らせてたじゃん
あとしょっちゅう「エロ親父」とかも言わせてるし別にとって付けたような印象はないな
379マロン名無しさん:2011/08/31(水) 17:48:01.50 ID:EHnK4yd9
なぜ新一の両親てあまり出演しないのですか?
380マロン名無しさん:2011/08/31(水) 17:54:55.51 ID:???
今更そんなネタで始めるとか、ホント今更だなw
青山先生…今まで本当にお疲れさまでした
381マロン名無しさん:2011/08/31(水) 18:09:49.92 ID:???
なんで世良いるの?
なんでコナン平気な顔してるの?
何が何だかさっぱり分からないんだけど
本誌読んでるだけじゃ、ホントただの日常漫画で、
世良が単なる無害な新キャラにしか見えないんだけど、
そんなので本当に作者はいいの?
そういうのを描きたかったわけ?
なんであんなにコナンはダラけ切ってるの?
何なんだよこの漫画は…脱線するにも程があるわ
382マロン名無しさん:2011/08/31(水) 18:23:54.24 ID:???

285名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:26:13.83 ID:lvl6S/0H0

>220
竹熊健太郎かな。
マンガ原稿料はなぜ安いのか? って著書に以下があるそうだ。 ( ´・ω・)

手塚治虫の『ジャングル大帝』は、親子三代に渡る大河ロマンであり、
また永井豪の『デビルマン』はハルマゲドンをめぐる一大叙事詩である。
いずれも誰もが知っているストーリーマンガの大名作。
だが普及版コミックスの巻数にして、前者は三巻、後者は五巻にすぎない。
それでもあれだけの壮大なドラマが描けるのだ。
383マロン名無しさん:2011/08/31(水) 18:54:06.00 ID:???
しかしまーおっちゃんの屑っぷりは相変わらずというか
輪をかけてひどいというか、こたえるねどうにも…
384マロン名無しさん:2011/08/31(水) 19:16:37.24 ID:???
ダメオヤジでも活躍あったんだが最近ないな
385マロン名無しさん:2011/08/31(水) 19:22:13.04 ID:???
そういうダメ親父のお約束展開がすっかり置き去りにされて
ダメな部分だけどんどん山と積み重なってく
しかもダメ親父の描写がやけにキツイせいかダメ親父なんて生易しいもんじゃなく
クズ人間に片足突っ込んだような嫌なキャラになってるのがなー…

おっちゃん、これじゃ純粋に嫌なキャラだよ、どうなってんのよ
386マロン名無しさん:2011/08/31(水) 19:27:41.73 ID:???
やるときゃやる、つって辛うじてバランス取ってたのに、
これでもか!と嫌な部分描写しなくてもいいのにな
387マロン名無しさん:2011/08/31(水) 19:31:33.99 ID:???
落として上げる()つもりなのかも知れないって期待してるんだけどさ、
落とすだけ落として上げるタイミング見失ってるように見える
おっちゃんに限らず、ストーリー自体が
388マロン名無しさん:2011/08/31(水) 19:43:24.77 ID:???
ああー、落として上げるね、なるほど…クソ食らえだ!!
ロンドン編の時も、出だしのひどさを「落として上げるの、落としてるところだろ」
なんて言ってた奴がいたが、作品の重要部分をねじまげるなんて・・・
設定破綻引き起こしてるのに「落として上げる〜」とかないわ青山さん…
もし本当にそのつもりだとしたら、もう回復の見込みないじゃんよ
389マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:02:24.17 ID:???
今回もまた酷いオチしか想像できない件
390マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:06:39.35 ID:???
落として上げたのに、最後にまた落としているから糞っぷりが蓄積していっているんだよ
391マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:10:22.35 ID:???
最近はとにかくなんかムカつくキャラが増えた
名前忘れたけど、あの、蘭に惚れてコナン(新一)にご意見伺いしてた
変なまつげデザインのメガネの男子とか

つーかさ、恋してコクるなんて個人の自由、人の基本的人権とさえ言っていいはずだ
どんだけ新一蘭カッポーを特権・神聖ニシテ侵スベカラズにすんだこの作者
392マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:12:10.52 ID:???
>>390
オチがとにかくシャレになんないんだよな…不愉快不謹慎ばっかでさ
393マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:17:42.24 ID:???
ロンドン編や世良のあれこれがずっと面白さを落としてばっかで一度も上げてなんかいないというのはおいといて
そもそも落として上げるっていうのはクソつまらん展開で慣れさせてあまり面白くない展開を面白く見せるマジックに用いるべきではない
いくら紺碧を何十回見た後だろうと戦慄も沈黙もクソつまらん
こういうのは話の面白さマジックじゃなくてとことん絶望を与えられたキャラがその絶望の中に希望をつかむ展開でこそ輝くもんだ
うしおととら終盤、みんなに忘れられていった孤独の中でとらだけはうしおを忘れなかった(まあ実際は他にもいたんだが)あの展開とかな
394マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:29:25.04 ID:???
新キャラは出てもことごとく新一・コナン、蘭を持ち上げる人達だからなぁ
全員怪しいですよ〜な描き方が見事にワンパターンだから余計に新鮮味もなく・・・
395マロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:33:30.94 ID:???
>とらだけはうしおを忘れなかった
うしおのあの小さいガッツポーズがまた印象的だったな

>>393
非常に、何から何まで同感だ
ウンコを良く見せる為に、延々クソを見せられてる状態なんだよな…今って

以前はそんな事、絶対なかったのに
この、以前はなかった、思い出補正でも何でもなく以前は面白かった、確実に!
ってのがあるだけに、今の惨劇館が悔しくて悔しくてなあ
396マロン名無しさん:2011/08/31(水) 21:14:56.98 ID:???
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。
グラナダは、スペイン南部の都市。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の都で、壮麗なアルハンブラ宮殿が有名だ。

397マロン名無しさん:2011/08/31(水) 21:16:11.40 ID:???
やってやる
398マロン名無しさん:2011/08/31(水) 21:52:24.29 ID:???
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。

399マロン名無しさん:2011/08/31(水) 22:05:07.75 ID:???
37巻板倉さん事件の時のように、組織に繋がる手掛かりが途絶えた、畜生!
って悔しがるコナン、必死に追いかけるコナン、そういった必死さを見なくなって大分経つ
そして今じゃ、そんな事があったのすら忘れた様子でロンドンルンルンしてやがる
どこまで続くんだよ、いつまでだらけたコナン見せられるんだよ
何が落として上げるだいい加減にしろや青山さんよお、コナンに謝れ!
400マロン名無しさん:2011/08/31(水) 22:30:20.49 ID:AvNxNvrE
FBIやCIAが出てきた時点で自分で情報を必死に集めていた姿もなくなりコナンは楽をしている。主人公は苦労に苦労を重ねて目標を達成するのにコナンは元から才能もあり仲間に恵まれ苦労していないような気がします。コナンはもっと苦労するべきだと思います。
401マロン名無しさん:2011/08/31(水) 22:37:20.64 ID:???
コナンになり立ての頃や、小学校に放り込まれた頃は、苦労を重ねてやってきていたよ
少しずつ目暮から信頼を勝ち得て、少しずつ探偵団と絆深めて、
一歩ずつ前進しつつ組織を追い、蘭を思い、
『コナンの面白さ』を十二分に見せながら成長していってたよ
色んな事が少しずつ変化していくさまが、とても面白かったよ…以前は
402マロン名無しさん:2011/08/31(水) 22:44:11.18 ID:???
とりあえず世良は意味なく出てくんのやめろ


なんでのほほんとしてんだよコナンも
どっかで見たような顔なんだろ?
敵かもとか思わないの?
どっかで見たような顔は全部味方なの?
403マロン名無しさん:2011/08/31(水) 22:50:34.39 ID:???
ただの三人組プラス小学生、なんてだらしない事になっちゃってるもんな
腑抜けるにもほどがあるよ!
なんだこの漫画はよ…青山さんビシッとしてくれよもう
404マロン名無しさん:2011/08/31(水) 23:30:52.38 ID:???
ちーんーこ
ちーんーこ
ちーんーこ














405マロン名無しさん:2011/08/31(水) 23:31:25.96 ID:???
どっちなんだい?!
406マロン名無しさん:2011/09/01(木) 00:40:24.16 ID:LxXGCZTG
もういい加減赤井の行方をはっきりさせた方がいいかなと思います。もう読んでいても進まないし別に彼の行方が分かっても急に連載終了ということにはならないので進めた方がいいと思います。刑事のラブコメと日常話とキッドでつなぐのは限界にきていると思います。
407マロン名無しさん:2011/09/01(木) 01:20:07.76 ID:???
麻薬だ
408マロン名無しさん:2011/09/01(木) 08:22:42.65 ID:???
新キャラを魅力的に見せるだのつう工夫はもう放棄しちゃってるな青山さん
何で自分から面白さを殺す真似すんだろな
これじゃーホント待ってるのは、判明しても「フーン」な未来だけじゃん
盛り上がりもクソもないわけだから
とことん、嫌気がさしてるんだな
409マロン名無しさん:2011/09/01(木) 09:04:21.01 ID:???
「この名探偵毛利小五郎がそんなチンケな事件に構ってられっか!!」

初期の頃から聞くセリフだけどさ、昔と今とじゃ全然印象が違う
昔は「おいおいwおっちゃんwww」って笑って流せたんだけど
今は「何この悪徳探偵…」って絶句しちゃって全然笑えなかった

同じキャラが同じセリフ言ってるのに、どうしてこうも印象が違うんだろう…
410マロン名無しさん:2011/09/01(木) 09:08:17.81 ID:???
もう、アニメのOPくらいしか本物の名探偵コナンはないよ・・・
今回のクオリティ本当に微笑ましいよ・・・若いころの小五郎と英里とか人魚編の大阪組とかさ・・・
蘭もしっかりヒロインしてるしコナンも主人公してる・・・原作にあんな雰囲気微塵もないのに
今後の原作エピソードから考えるとますますギャップが広がりそうだな
411マロン名無しさん:2011/09/01(木) 09:24:29.31 ID:???
おっちゃんでよく挙げられるのは同窓会の事件、瑠璃っぺの事件だが、
17巻ウミヘビ事件の指輪も、相当カッコいいよ
英理の様子からピンときて指輪探し当てて、シレっと返すところは
見るとこちゃんと見てるんだねヘンなオヤジwって微笑ましくなる

そのせいか、英理がますますクソ親に見えるがな

まあとにかく、そういった描写を織り交ぜ小五郎ってのはやるときゃやる男
そういう見せ方をしてたのに、忘れたのか面倒になったのか、
もう随分長い事そんなシーン見かけないよな
がっかりだよ
412マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:09:40.33 ID:???
えっとねー、今週はねー、大家さんがいる時は調子に乗って、
いなくなると気弱にすみませんて謝るニセ小五郎のお約束な流れが面白かったなー
面白かったなー…そこだけ
413マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:26:49.34 ID:???
>>394
新一も蘭もさ、色んなキャラから持ち上げられるような人間じゃないのに
やたらとageageageだから、新一と蘭だけじゃなくageているキャラ達も
薄っぺらく感じるんだよな〜
414マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:27:28.52 ID:j95vdfGa
いい年こいたエリと小五郎の恋愛というか結婚しているから恋愛ではないか。
この2人の煮え切らない話は人気があるのでしょうか?読んでいて
だんだん下らなくなってきたので疑問になりました。
415マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:35:17.95 ID:???
40間近のクズ男女が、十代男女と同じようにモジモジデモデモダッテは見苦しいよな
女が拗ねてツンツン、そこに男がカッコいいひと言、途端に女デレて顔真っ赤
結局これに尽きるから、面白さはどこ…?って言われると非常に困るな
416マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:40:00.44 ID:???
大人も学生と同じラブコメしてるからな
てか最近英理出てないのに話に出るね
次は千葉の心配したほうがいいよw
417マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:41:42.73 ID:j95vdfGa
和葉と服部て人魚編あたりまでいい感じだったのですが新一と蘭と比べても
上手くいっていないというか服部が和葉に恋愛対象として見ているか疑問
に思うことがあります。この2人て前からこんなかんけいでしたっけ?
418マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:47:40.97 ID:???
小五郎が他の女に鼻の下を伸ばしていると、ブチキレてイラつき始める英理がウザい
妻がくだらない理由で出て行って10年も別居しているのに
他の女性に鼻を伸ばすことさえも許されないなんて
いい加減小五郎を自由にさせてあげなよって思う
419マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:48:51.56 ID:???
主役カプの持ち上げ要員つか、ダシにされたんだよダシに

引き伸ばししないといけないから一旦進行停止、その場足踏みならまだしもよ、
訳の分からない方へすっ飛んでく大阪組とかいやー参った参った
後退どころの話じゃねえや
420マロン名無しさん:2011/09/01(木) 10:55:54.90 ID:j95vdfGa
赤井と宮野明美が付き合っていてそれが組織に近づくために付き合っていたのが
情に変わったのはわかりますがジョディと赤井が付き合っていたのは
後付のような気がしませんか?
421マロン名無しさん:2011/09/01(木) 11:02:54.75 ID:???
>>409
バランスがおかしくなったからかもな
おっちゃんのようなぐうたらキャラは、十回に一回くらいはキメる物持ってこないとダメだ
けどその辺考えるのめんどくさくなったのか、
あるいは小五郎カッコいいとか許せない主役一番主義でいくぜ、
そうだ主役ageに使えばいいやとなったか知らないが、
ひたすらダメ描写ばかりになったからな、だからダメ部分ばかり目につくようになって
とうとうシャレにならない状態になって、今現在に至るって感じだよな
422マロン名無しさん:2011/09/01(木) 11:28:26.60 ID:???
以前
そんなチンケな仕事やってられっか!
はした金の依頼は受けん!

でもやるときゃやる、いざとなったら頼りになる、おっちゃんおっとこまえ!

現在
そんなチンケな仕事やってられっか!
はした金の依頼は受けん!

本当に何もしない、真昼間っから酒浸りの毎日、おっちゃん底辺クズ男
423マロン名無しさん:2011/09/01(木) 11:33:23.18 ID:???
おっちゃんは普段ダメダメだがかっこいいところがあるからいいのにな
経験浅い新一が不倫と思った相手が親子と見分けたところとかさ
424マロン名無しさん:2011/09/01(木) 12:18:42.61 ID:j95vdfGa
世良て本堂と似てて全く好きになれないキャラです。何か不快になるというか
何も進んでいないのに人間ばかり増えていきますね。
425マロン名無しさん:2011/09/01(木) 12:26:17.62 ID:???
>>420
ジョディと赤井は唐突すぎてえ?ってなったな
もっとこう、頼れる仕事仲間というか、そんな関係だと思ってた
ジョディはすでに過去に黒の組織に家族を殺され家を焼かれたって言うのがあるんだから
赤井が組織にやられた→家族だけでなく仲間までっていう怒りや後悔ならもっと自然に受け入れられた
426マロン名無しさん:2011/09/01(木) 12:32:49.49 ID:???
ジョディの設定も、上手く生かせば面白く、キャラも深みが出るのにもったいないよな
ホントもったいない、何でもその場限りの思い付きでくっつけて終わりにするから、
すぐボロが出る、繋がりが希薄、支離滅裂、生きてきた年数分の奥行きがない…
結果まとまりのない人形になっちゃうんだよ
何だよあの、シュウシュウ婆は
427マロン名無しさん:2011/09/01(木) 13:45:33.55 ID:???
シュウシュウ婆は青山さんの限界をよく表してるよ
428マロン名無しさん:2011/09/01(木) 13:51:11.41 ID:???
本当の大人の女は描けない事実がよく分かる
429マロン名無しさん:2011/09/01(木) 13:53:22.67 ID:???
そりゃだって大人の女に逃げられたやつだからなw
430マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:06:00.89 ID:???
ジョディが世良の存在確認した時点で嫌な予感しかない
431マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:30:39.65 ID:???
ただ単にお前らが年取って、名探偵コナンという作品と感性があわなくなっただけじゃねえの?
432マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:31:15.23 ID:???
ただ単に青山さんが年取って、名探偵コナンという作品と感性があわなくなっただけじゃねえの?
433マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:51:00.31 ID:???
キャラに与えた設定を活かせない、または設定にそぐわない行動を取らせる
ってのが顕著に出るようになったな、ここ数年で

・園子のテニス
・英理の猫壺動画
・静華の親馬鹿ビデオ撮影

などなど
434マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:54:43.63 ID:???
そういや英理の、自分の娘は十年ほったらかしだが、
飼ってる猫は猫っ可愛がりするとかもクソ親たっぷりだよなw
435マロン名無しさん:2011/09/01(木) 14:57:53.88 ID:???
しかも小五郎もじってゴロだろ、とことん歪んでんなw
実は英理って蘭の事嫌いなんじゃねえの
436マロン名無しさん:2011/09/01(木) 15:13:23.29 ID:???
わざわざ仕事場に猫連れてくるとか…呆れる
子どもみたいな意地の張り合いしてないでさっさと娘の所へ帰ってやれよ

…と思ったけど今の毛利家に英理の居場所は無いよな
あそこんちの間取りはよく分からんけど、寝室は2つしかないみたいだし
リビングも大して広くない
客間や空いてる部屋なんてのは無さそうだ
437マロン名無しさん:2011/09/01(木) 15:23:23.96 ID:???
今や英理よりコナンが一番毛利家になじんでる
438マロン名無しさん:2011/09/01(木) 15:49:54.24 ID:???
今週の話、しつこいわ、年寄りの昔話並にしつこい
ああいう系統の話ってもっとうんと初期にやるべきもんじゃね
そんで話の流れとしては、ぐうたら親父に娘激怒だが、
実は勘違いだったとか、ぐうたらだけどやるときゃやるとかいって綺麗に収まる
これが定石で、何度もやるようなもんじゃないし今頃やるような話でもない
しつこいんだよ、蘭に荒んだ事言わせるの切なくなるから何回もやらないでほしい
何回も繰り返すとかマジキチ、ネタ切れ、ネタ詰まりだろ
439マロン名無しさん:2011/09/01(木) 15:51:08.50 ID:???
テキトーなノリで作ったハリボテキャラで
サザエさん時空で中身も一切成長しないで15年以上連載続けたら
そりゃ綻びだらけにもなる

自業自得
440マロン名無しさん:2011/09/01(木) 15:55:06.93 ID:???
途中までは程良く段階を経て成長していたさ、
でも引き伸ばしの刑でリセット食らったか何だかで繰り返しになっちゃったのさ
結果キャラ崩壊で、設定破綻ご愁傷様〜

もし引き伸ばしの刑がなけりゃ、多少おかしなところはあっても
面白さの方が勝った良作として名を残した事だろう…
441マロン名無しさん:2011/09/01(木) 16:02:33.13 ID:???
上手く行きかけて小五郎が美女にデレて今回もご破算になった時の蘭の
「よ〜し今度こそ!」っつう、事の重大さに見合わない軽さが嫌だ
うすら寒いというか…怖い感じ
そんな程度の問題なの?長い事放置されてきたせいで歪んじゃったんだね…
ていうある種ホラーちっくな怖さをうっすらと感じる
442マロン名無しさん:2011/09/01(木) 16:04:39.52 ID:???
青山先生は今日も糞つまらない漫画を描いて、ごはんを食べています
443マロン名無しさん:2011/09/01(木) 16:06:26.15 ID:???
世良ちゃん世良ちゃあ〜んで今日もごはんが美味い(笑)
444マロン名無しさん:2011/09/01(木) 16:28:14.04 ID:???
>>441

両親の不仲や別居って設定をただのノリで決めたからじゃない?
だからそんな状況に陥った子どもがどんな思いで親を見てるのか、とか
その辺をまるで考えてないんだと思う
ただ単に「幼馴染のツンデレ夫婦」と「そんな両親に苦労させられる健気で素直でイイコなヒロイン」
を描きたかっただけにしか見えない
445マロン名無しさん:2011/09/01(木) 16:37:14.10 ID:???
英理絡みだと蘭も小五郎も気が狂うから、英理は出てこないでほしいわ

コナンに対してお姉さんしてる蘭は好きだ
探偵団の保護者役で仮面ヤイバーショー見に行ったりとか、良い雰囲気だったな
かるい物ならご馳走するよつってんのに寿司だフランス料理だ言われて困ったりとか、
ほのぼのしてて良いよな、今読んでも楽しいわあのノリは
446マロン名無しさん:2011/09/01(木) 19:06:46.00 ID:???
せめて学年を1つだけでもあげてくれれば新たな道が開けるに、
それをせぬから、もはや名探偵コナンはチェックメイト、詰み、完全フォールだ・・・・
447マロン名無しさん:2011/09/01(木) 19:52:08.20 ID:???
オールマイティでハワイ無双の新一を留年させたくないから?
それとも7歳って年齢が何か重要なキーワードにでもなってるの?


…なーんてね、答えなんて聞かなくても分かってますよ
448マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:08:54.75 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    いねーじゃねーかよwww
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ       とりあえず、一つ目の山を越えたか越えないかくらいか…… 


449マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:09:51.09 ID:???
こっかこーらをのもーうよ!
へい!へい!
しゅわしゅわ
おう
最高だぜ。よう。

大自然に囲まれた国 ドイツ
そこには雄大な歴史があなたをまちうけている。
さあ
いま ドナウ川をおとずれ
楽しもうじゃないか。
なあ

私の現在の願望
・冷蔵庫を開ける
・炊飯器に納豆をいれる
・鉄棒を購入する
・逆立ちをする
・闇の魔力をみにつける
以上



450マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:10:28.00 ID:???
一度訪れれば魅力にとらわれてしまうはず
さあ
歴史の秘境を訪れよう。
奥州平泉。
って宣伝してんだからみんないますぐ自転車でいけ
行かないやつはもう2chにくるな
一度訪れれば魅力にとらわれてしまうはず
さあ
歴史の秘境を訪れよう。
奥州平泉。
って宣伝してんだからみんないますぐ自転車でいけ
行かないやつはもう2chにくるな


451マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:14:47.28 ID:???
>449-450
こいつ何と戦ってるの?
452マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:16:41.42 ID:???

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


453マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:17:13.39 ID:???
あれれ〜?
ラプラスってどこでゲットするの?
無人発電所だっくぇ?
ねえ
だれか教えて
あれれ〜?
ラプラスってどこでゲットするの?
無人発電所だっくぇ?
ねえ
だれか教えて
あれれ〜?
ラプラスってどこでゲットするの?
無人発電所だっくぇ?
ねえ
だれか教えて


454マロン名無しさん:2011/09/01(木) 21:17:54.77 ID:???
ライオンの鳴き方
がおー

冷蔵庫の鳴き方
しゅぱーっ

雷の鳴き方
ガラガラードカーン

ギャラドスの鳴き方
あぼーん



455マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:44:19.10 ID:???
ID:ve6vowf30俺は今日、ちょっと早いがすいかを使ってランタンを作った。それでさっそくハロウィンをやって友達と楽しんだ
>>729 うるさい、アポロ。引っ込んでろ!ID:RP8UTpjW0>>530 うるさい、黙れ!チョン
2011/08/24(水) 01:11:20.67 ID:a+k68CsI0 >>380まあ何人かにはもう最終回の事を喋ってるようだし
山に死んでもらっても痛くもかゆくもない。「死ね!山ビクンビクン」
ID:s2/TG2D4全編余すところなく出来の悪いコメディじゃん 。声デカイ俺はぁー!!!
456マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:44:45.34 ID:???
思えば
灰原と英理が絡まないのは何かの伏線だろうか
なんて考えてた時もあったなぁ…
457マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:45:57.72 ID:???
ただめんどくさかっただけなんだよな…ははは
458マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:49:41.39 ID:???
ゲストキャラの名前繋がり毎回凄いんだけどさ…力入れるべきはそこじゃn

なんでもない
もういいや
459マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:51:45.84 ID:etrB71Tf
もうボスのメールはFBIとCIAが居るならコナンは教えてもいいと思うのですが。
教えてはいけないのでしょうか?
460マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:18.08 ID:???
図書館でのお約束

1 館内で冷蔵庫を投げないでね!
2 トイレ以外でちんこをだしてはいけないよ!
3 本は破かないで丁寧に読んでね!
4 館内で自転車に乗らないでね!
5 館内に唾をはかないでくださいね

以上であるよ

この間ね
電子レンジ投げたら総理大臣に当たっちゃった。
ごめんよ総理。
あいむそーりー

この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ



461マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:57.35 ID:???
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ
みんなでちんこ出しましょうちんこをちーんーこちーんーこ


462マロン名無しさん:2011/09/01(木) 22:54:32.12 ID:???
リンゴ食べたい
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご
りーんーご!りーんーご!りーんーご!

あはははは


リンゴ食べたい
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご!
りーんーご!りーんーご!りーんーご!りーんーご
りーんーご!りーんーご!りーんーご!

あはははは





463マロン名無しさん:2011/09/02(金) 00:55:26.57 ID:???
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちんこ出しちゃいたい


464マロン名無しさん:2011/09/02(金) 00:56:06.93 ID:???
ねえ
さっきね
パトカーがぼくの前をさっそうと通過したんだ
ピーポーピーポーってさ
だからね
僕が叫んだよ
おーまわりさん!あーそびましょ。
ってさ
そしたらお巡りさんに言われてしまいましたよ
いま忙しい

って
ちくしょう警察
警察官には絶対ならない
465マロン名無しさん:2011/09/02(金) 00:57:16.83 ID:???
ふと 小学校の頃が懐かしくなった。
そして私は,故郷に帰ることにした
私の故郷はド田舎の港町。
さわやかな風がやさしくぼくに語りかけた。
そして忘れもしないこのにおい
思わず涙がでてきた
そう
あの頃に戻った気がして・・・
のどかな波のささやきが優しく故郷を演出する
ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。
ああ
今頃たけるくん元気かなあ
今頃ゆいかちゃん元気かなあ
するとバスがやってきたのだ。
お客さん!乗るかい?
運転手が語りかけた。
乗らないさ。
私は返した。
乗らないならさっさと帰りな。カス野郎
私はカッとなってしまった。
おおーん!おおーん!おおーん!おおーん!私は叫んだ
すると私の飼っているオオカミたちが一斉に集まった
そしてバスを襲撃した
バスはボロボロだ。運転手は私にいった
ごめんなさい。私が悪かった
私は返した
おう。わかったんならいいよ
めでたしめでたし


466マロン名無しさん:2011/09/02(金) 01:43:45.28 ID:???
984 :日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 22:37:46.61 ID:Q8VPyUJY
これは失礼真性の方でしたか。NGでおk本当にありがとうございました
974 :日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 22:13:23.65 ID:3NmV63Uv
視聴率が悪くても作品として出来が良ければ固定ファンも多くついてこんなことにはならないんだけどね
971 :日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 22:04:24.71 ID:a/Lw7Ymk
馬伝の時は批判なレスでもなかなか的確なレスが多かったから勉強になったな。
感心する位歴史の知識の深い奴もいたな。アンチは歴史も知らんしドラマも分かってない低脳婆ばっか。
馬伝は幕末の複雑な政治状況がわかってないとツッコミできないけどは渕のお陰で馬鹿でも理解できる位分かりやすいドラマだからな。
このての馬鹿がマスコミに煽られてスに投票したり寒流にハマったりするんだろうなw
902 :日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 15:03:51.67 ID:lkpCvqh/
>>882
初めて来てみたが… アンチを全員バカ呼ばわりすんのか? お!?
こんな糞ドラマを『素晴らしい!』と持ち上げる奴のほうが頭がどうかしているぞ
あ…は渕そのものなのだな…
『素晴らしい脚本、ストーリーです!』
『目から鱗です。何処からそんな発想が!?』
『なんと観やすい時代劇!わかり易くて良いです!』
↑こういうの言われて、真に受ける馬鹿。
な〜んも素晴らしく無いし、面白くもない!
うちの小学6年の息子がドラマの中のを評して、『アホ姫!』と言ったわ。
まさにまさに!www
より渕より、うちの息子のほうが頭が良いと思わね?
子供は正直だよ。
909 :日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 15:12:37.89 ID:+Rmg3Rit
>>907
へぇ〜w
歴史的瞬間になりますよ
467マロン名無しさん:2011/09/02(金) 01:58:13.50 ID:???
「創作物は作者の心を写し出す」
かつて灰原にこの台詞を言わせた青山さん、今は青山さんがどんな気持ちで名探偵コナンを書いてるのか分かったよ
468マロン名無しさん:2011/09/02(金) 09:46:33.88 ID:???
47巻読み返したけど、正体バレは14巻〜26巻だけで良かったよな
あの時は新一から言ってくれるのを待つ、蘭が切なくて共感できたのに
47巻ではあの時の感情はどこいったの?ってくらい、終始コナンを睨み続けて
妄想かきたてて怒り狂って、勝手に人の携帯見て、自分の誕生日が暗証番号かも!
って勝手に期待して違ったらキレて…
ただひたすら醜態晒しただけだもん。14巻〜26巻の流れをぶち壊したよ
469マロン名無しさん:2011/09/02(金) 10:27:34.10 ID:???
>>468
蘭が新一の携帯奪う→暗証解除→正体バレ回避
これに丸一話使っていたけど実に内容が酷かった
事件も地味で印象に残らないし何がしたかったんだろ
470マロン名無しさん:2011/09/02(金) 13:59:03.53 ID:???
丁寧に丹念に描写重ねて築き上げてきた蘭と新一を見事にぶっ壊したよな47巻は…
蘭のマジキチ具合は上で言われてる通りで手の施しようがなく、
対する新一もまたマジキチぶっ壊れで手の着けようがない
「うぜぇんだよてめー」とか、それが嘘ついて待たせてる人に対するセリフか!?
あのサンデーは目を疑った
単行本では小賢しくもセリフ変えてたが、読んだんだからな

少しずつ丁寧に段階踏んで積み重ねてきた新蘭を、
なんでああまでコナッゴナに砕いちまうのかね作者はよく平気だな!
471マロン名無しさん:2011/09/02(金) 14:22:05.69 ID:???
ロンドン編で設定破綻して
以前の名場面がぶっ壊されたとしてよくバレンタインが挙げられるが、
作った湯のみの底面に「待ってるからねv」
って彫ってあるのを見たコナンも、完全に抹殺されたよな
ああやって日常のちょっとしたところで何度も蘭の気持ちを目にしてきたってのに、
なんで平気でロンドンルンルン♪出来るのか理解不能だよまったくさ
待ってるのは明確だから、ちょっとくらい羽目を外しても許してくれっだろ
とかそういうクソふざけた気持ちがあったってことか?くたばれやクズが
472マロン名無しさん:2011/09/02(金) 14:40:00.14 ID:???
コナンの話の流れって
ひとつの大きな川みたく…じゃないんだよね
大きさ不揃いの水溜りがゴチャゴチャあるだけなんだよね
473マロン名無しさん:2011/09/02(金) 16:43:30.91 ID:???
ロンドン編かあ・・・
好きな女が自分の為にお土産買おうとあれこれ考えてる気持ちを蔑にしたの胸糞
女が男の為に気を使うのは当たり前!って傲慢さがにじみ出てるようだった
回想での、押し付けっぷりがやけに目につく蘭の描き方も嫌な気分になった
新一が心底面倒そうなジト目だったのが嫌だね

あーなんかもー、割れて散らばったガラスを
更に粉々になるまで執念深く踏んづけてるようだ…
474マロン名無しさん:2011/09/02(金) 17:11:06.36 ID:yp5KIsXz
ロンドン編は素晴らしいとか周りの人が言っているのですが漫画を読んでも
良くないというか26巻で蘭の前で誓ったことは嘘だったのといいたい
気分でぶち壊したように感じました。
475マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:08:27.20 ID:???
もうあれだ、見た目と名前が同じだけの別モノなんだよ、そうでなきゃおかしいだろ色々と
何一つ繋がりって物が感じられないし、現に自分が好きになった頃のと全く別人だしさ
宇宙人か寄生虫に乗っ取られたんだよきっと
今のコナンも蘭もおっちゃんも皆
476マロン名無しさん:2011/09/02(金) 18:25:47.12 ID:???
女が男の為に気を使うのは当たり前!だと?
そう思っているから女房に逃げられるんだよ、青山さん
477マロン名無しさん:2011/09/02(金) 23:06:08.48 ID:???
以前はもっとカラッとさっぱりした可愛らしい描写のラブコメだったのに、
いつ頃からかジメッと粘着質なものに変わっちゃったもんな
やたら、女はこういうもんだーこういうもんだーって暗い主張も混ざるようになったしさ
478マロン名無しさん:2011/09/03(土) 10:58:10.70 ID:???
もう原作自体終わりかけだから、残った人たちが細々と吐き出すしかない
小さなスナックの片隅で酔い潰れ「あの頃は良かったんだー!」って管を巻く
あんな感じで
479マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:03:59.89 ID:???
世良編はやっぱり沖矢と同じくらい引き伸ばすの?
そうすると軽く10巻分は…
480マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:33:20.47 ID:???
あんまり作者のプライベートを引き合いに出すのは好きじゃないが
「主人公担当声優と結婚→ほどなく離婚」とかちょっと穿った見方しちゃうよな
481マロン名無しさん:2011/09/03(土) 11:56:18.29 ID:???
好きじゃないなら話題にだすな
夫婦の問題は当人たちにしかわからない
482マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:15:23.56 ID:???
>>479
そんで、そろそろ世良の正体バレの頃合いだろうって時にまた新キャラが…
483マロン名無しさん:2011/09/03(土) 12:23:35.06 ID:???
自分はコナンの何が好きになったのかってあらためて考えれば考えるほど、
何もかもが変わり果てた今の原作に絶望するばかりで…悲しくなった
おっちゃんが好きだが、それはほぼアニオリのお陰だったわすみません、て感じ
蘭姉ちゃんのおねーさんぶりが好きだが、それもほぼ以下同

けどそれらの土台はやっぱり原作の名探偵コナンがあるからこそで、
基本設定を忠実に守ってるアニオリが面白いのは、初期のコナンが面白いからこそで
ああなんかもうさ…何が言いたいのか混乱してきたけど、
とにかくコナンは面白かったんだよ、それだけは間違いない!

だから今どうしてこうなった・・・orz
484マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:11:23.64 ID:???
確かにアニメとか声優をあまり持ち上げすぎんのも何だかなとは思うね
あくまで原作あってのことだし
コナンのアニメは原作を上手く昇華して評価を上げた良作だと思うけど

久々にアニメのOPを見たが、昔の絵ばっかで作るのに苦労してるんだなと感じた
485マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:20:10.23 ID:???
自分が買った8巻の帯はオレンジ色で、
TVアニメ放映中!
人気大爆発!!
てなってる
これの人気大爆発はカラ上げじゃなく事実、全くその通りだ

11巻の帯は青緑色で
コミックもアニメも絶好調!!!
てなってる
うんそうだよ…あの頃はどっちもホントに最高に面白かったよな
どっちも最高に面白かった・・・
486マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:24:28.55 ID:???
人気ピーク時には視聴率20%くらいとってたんだっけか
487マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:26:53.61 ID:???
24.…%までいったのは覚えてる
あのサザエさんにつぐ視聴率でさ、やったすげえ、面白いもんな当然だよ
なんて嬉しくなって見てたもんだ
488マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:32:40.13 ID:???
いつの時代の話だ
あの頃はいろんな意味でピークだったよ
489マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:35:47.30 ID:???
〜2000年だな、大体
アニメの方で命がけの復活が放映された頃
490マロン名無しさん:2011/09/03(土) 13:38:27.53 ID:???
今も嫌いじゃないが主題歌とか一番売れてた時期だったな
491マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:22:14.72 ID:???
今は昔と違って視聴率とりにくいよ
視聴率が取りやすかった時代とコナンのピークが重なっていたんだろう
492マロン名無しさん:2011/09/03(土) 14:38:52.21 ID:???
ただ停滞してるだけ、以前より勢いがなくなっただけ
ただそれだけならヤレヤレ…で軽く済ませられるが
シャレにならない歪み具合、事の重大さに伴わないキャラのリアクション、
やたら不謹慎さが目立つオチ、不愉快さを煽るオチ、
こういったものが目白押しで、どうなってんだこりゃってのの連発だもんな
ヤレヤレどころじゃない

目的は消える、キャラはトチ狂う、カラ上げのマンセー…参るわホント
493マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:05:56.12 ID:???
全体的にエンタメ業界縮小の中で
コミックス売上、アニメ視聴率、主題歌売上、どれもジリ貧なのに
映画の興行成績だけは一旦落ちた後また上がったのは何でなんだろうな
494マロン名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:22.54 ID:???
早く終わってほしい
これはアンチとしてではなく、ファンとしての意見
とりあえず組織編だけでも完結させて、後は特別編みたいに事件ばかりやっていってもいいからさ・・・
495マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:43:15.18 ID:???
>>493
古いフアンがなかなか離れないから、
お花見と同じで一年間の年中行事としてすでにすりこまれているフアンが多いから・・・
だと思ってます。
496マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:50:53.98 ID:???
まあ進展しないわキャラが全然生き生きとしてないわきもい新キャラまで出てくるわでさんざんな原作より
年に一回だしキャラはちゃんと動いてるしつまんなくても2時間の我慢でなんとかなる映画のほうが抵抗は少ないよな
497マロン名無しさん:2011/09/03(土) 16:55:28.27 ID:???
とりあえず映画は2時間ほどで事件解決オールキャスト派手なアクションあるからだろ
原作はあんなにキャラ動かないしアクションもほとんどない
498マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:01:21.65 ID:???
本来は原作あってのアニメや映画なのに
原作が映画のおまけになってるんだよな
499マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:04:26.14 ID:???
原作はもう、何というか死んでるも同然だもんな
目的がありそこに進むべき流れが完全に止まった、完全に消えたし
500マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:11:40.38 ID:???
目的が元に戻ることから完全にそれて
今や完全にその時の作者の萌えを表現するだけになってしまっているからな
501マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:14:27.78 ID:???
しかもそのせいでキャラがどんどん歪んでいくんだよ
その時その時の作者の気分次第で、合わないのに無理やり萌えをねじ込まれるせいでな!
502マロン名無しさん:2011/09/03(土) 17:19:19.78 ID:???
作品の混ぜこぜも追加な
コナン内でさえグチャグチャなのに、二作品混ぜ合わせとか狂気じみてら
503 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/03(土) 17:25:17.71 ID:???
>>482
世良と昴の正体ばれる気配もなく新キャラ投入に一票


もし次に出てくる新キャラが男の娘とかだったら色んな意味で尊敬するわ
504マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:38:42.06 ID:???
エンディング新しくなったな
新一と蘭が協力して前に進む…オープニング同様、何かを語りかけてるのかも
そんな風に見えて仕方なかった
505マロン名無しさん:2011/09/03(土) 18:45:30.36 ID:???
名探偵コナンは、新一と蘭の物語だろ…ってか
ああうん・・・昔はそうだったね、昔は
506マロン名無しさん:2011/09/03(土) 19:21:32.74 ID:???
一生懸命力を合わせて前に進む二人になんか泣けた
507マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:18:35.02 ID:???
おかしいな目から汁が出てきた・・・
508マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:25:45.86 ID:???
一生懸命力を合わせて進んだ先にロンドンがあったわけか…
509マロン名無しさん:2011/09/03(土) 20:27:58.20 ID:???
>>508
うわああ!
エンディングの二人に謝りたい!
天真爛漫な顔で進む彼らに土下座して謝りたくなった!
そんな未来ですまぬ…すまぬ
510マロン名無しさん:2011/09/03(土) 21:47:06.99 ID:???
今日のアニオリコナンがずっとつまんなそうだったのが気になった
蘭や探偵団といっしょにいるのが面倒くせえみたいな空気が・・・こう、子供扱いがいやとかそういうことじゃなく、一緒にいる事自体がいやだって感じ
511マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:08:20.17 ID:???
新蘭とかどうでもいい私ですら、
青山さんの描きたい恋愛ってこれなのか?って思ってしまう
アニメスタッフ達がどんなに頑張っても、ロンドンという最悪の終着点がある限り
無駄な努力にしか見えないのが、なんとも悲しいね
512マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:23:32.00 ID:???
>>510
理由の一つも呟いてくれれば、印象変わるのにな
31巻でつまんねーって言ってたのと一緒かな
あるいは原作にならって、ジト目が標準装備になっちゃったとか…ないよな
513マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:28:46.02 ID:???
>>506
小さな恋のメロディのパクリなんだけどね。
514マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:30:28.71 ID:???
>>513
分かった分かった
515マロン名無しさん:2011/09/03(土) 22:40:40.91 ID:???
>>511
コナンになって蘭の傍で見て聞いて感じてきたものが、
ロンドン編で綺麗さっぱり「無かった事」みたいになってるのがもうね
今まで何見てきたんだよおい、それであんな茶番劇かよオイ!ってね

そんでもって極め付けが、最近の話の中で一番のお気に入りっつう作者だろ…
もうガッカリだよ・・・
516マロン名無しさん:2011/09/04(日) 00:46:06.48 ID:???
頼むから青山はそろそろ元太にもいいところ見せてあげてよ。今の元太はただの行儀悪いガキにしか見えないよ。
517マロン名無しさん:2011/09/04(日) 03:06:13.67 ID:???
あれで駄目だったら起こりますよ
518マロン名無しさん:2011/09/04(日) 03:06:27.28 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ


519マロン名無しさん:2011/09/04(日) 03:39:52.12 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    普段より早いのが更に早くなってるから文句言ってんだろ
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ      機嫌悪かったか知らんがいい加減杉アル中針金給料泥棒
                   チビガサツババアも怠け者だし
520マロン名無しさん:2011/09/04(日) 04:28:58.09 ID:???
照明云々でキレる奴初めて見た
つーかどのタイミングでの雪
521マロン名無しさん:2011/09/04(日) 07:54:44.90 ID:???
ショ〜ピングで、使ってもっ
522マロン名無しさん:2011/09/04(日) 07:57:44.52 ID:???
ジカルマジネーションの音楽が子供の頃怖かった
523マロン名無しさん:2011/09/04(日) 08:28:24.64 ID:???
真ん中が「っ」「ー」「ん」だと変えやすいね。
524マロン名無しさん:2011/09/04(日) 09:10:09.96 ID:???
もちゃん可愛過ぎる〜!!
いないいないばぁのつもりかな?
525マロン名無しさん:2011/09/04(日) 10:09:36.79 ID:???
>>516
もし、今の作者がやるとしたら、元太以外不必要に下げて
そんで元太が上がってるように見える物を描きそうだね
皆頑張る、元太も頑張る、だから元太凄いカッコいいっていう素直な話描けなさそうだ
526マロン名無しさん:2011/09/04(日) 12:26:00.34 ID:???
天国の米粒の話みたいなさり気ないかっこよさを見たいぜよ
527マロン名無しさん:2011/09/04(日) 13:45:08.78 ID:???
うん、特別にスポットライトビカー!なんてしなくていいんだよ
さりげない行動、さりげない言葉の一つがあればいい
その場にぴったりあってれば、さりげなくとも光り輝くんだよ
けど、そういうさりげなさで見せるっての、もう無理かもしれないね
528マロン名無しさん:2011/09/04(日) 14:36:43.39 ID:???
そもそも、キャラそれぞれに特徴持たせて育てようって気がないみたいだからな
何でもその場限りパッと思い付きで済ませてそれきり、そんな事ばっかやってるから、
段々化けの皮が剥がれてキャラ皆がグチャグチャの有様になるんだ

私たち結ばれる運命なの!とか言ってた歩美はどうしたんだよ
光彦は?元太は?気付いたらいつの間にかなくなってたのー、じゃないよ
いい加減過ぎるよ扱いが
529マロン名無しさん:2011/09/04(日) 14:48:53.49 ID:???
去年から?もっと前からかな?
舞台に無理やりキャラを捻じ込んで話作ってるって言われるようになったよな
そんで、給食当番表に沿ったローテーションのごとくぐるぐる回してるだけだから、
余計にキャラがぶっ壊れるんだよな
探偵団だからこの話描いたーとか、園子出てくるからこの話描いた―ってやってないから、
探偵団に向かなそうな極普通の殺人事件でも無理に子供ら動かして、
結果小学一年生の域を超える事になる…もう無茶苦茶なんだわ、何もかもが
530マロン名無しさん:2011/09/04(日) 15:17:59.54 ID:???
どんどん小1から逸脱していってるもんなぁ…

無茶苦茶といえば、46巻の探偵団も酷かった
人一人亡くなってるのに「お宝お宝」って…
もう不謹慎とかモラルないとかそういう次元じゃないよ
“子供だから何言っても許される”の範囲を超えちゃってるよ
不愉快極まりない、アレは

なーんでわざわざ大人のラブコメや殺人事件に絡ませる必要があるんだろ?
無難に暗号解読→本当にお宝あったぁ!探偵団大手柄!
とかでいいじゃん
531マロン名無しさん:2011/09/04(日) 15:32:35.81 ID:???
人様の恋愛事情に口はさんだり、殺人事件でもノー天気に探偵団の出番だオー!とか、
やたら苛々するような、神経逆なでするような展開ばっかだったよな
そんで無理やり動かされてるから、見た目や喋り方は元太や光彦だけど
性格とかもう何かぐっちゃぐちゃになってて、元太や光彦の意味ないじゃん…てなってる
探偵団の手に負えなさそうな事件まで無理やり彼らにやらせるなよ
それと、コナンばっかズリーズリー言うのもうっざい

探偵団に関しては、アニオリの方が楽しい物多いわ
サバイバル事件、デパートジャック、はじめてのお使い、危険なレシピ、大追跡事件、
探偵団の意味あるし、彼らの手に負える範囲の頑張りようが見てて楽しい
532マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:24:15.30 ID:???
コナンとか小学生くらいのガキが読む漫画だろw
いい年こいた大人が真剣になって読むなよwwww
しかも楽しんで読むならまだしもネチネチ批判しながら読むとかwwww
533マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:27:15.12 ID:???
漫画が子供の読むものとかそんなステレオタイプはもう廃れたと思ってたんだが…

まあ、いい年こいてラブコメに萌えてるおばさんが本格的に気持ち悪いのはわかる
534マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:30:29.60 ID:???
なんだよ皆してそんな…さすがにそこまで言うとか、青山さん可哀想だろ
535マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:31:56.89 ID:???
青山涙目wwwww
536マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:45:36.52 ID:???
アンチ必死wwwww
537マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:48:50.16 ID:???
殺人事件をオモチャのように扱う今のコナンは、子供に見せたくないねえ
探偵物というジャンルだから殺人だ何だドロドロはつきものだけど、
それに対する姿勢は真剣さを貫いてほしかったわ

もうちょっとしたら、例の大阪組のファミレスの事件がお茶の間に流れるわけか…
いやー、参った参った
538マロン名無しさん:2011/09/04(日) 16:53:15.21 ID:???
死体の横で腹減ったうるさく騒いで恋バナ撒き散らす女子高生とかもな
あれはねーわ・・・ねーわ
539マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:01:11.93 ID:???
巷で噂の★10キャラヲタが紛れ込んでるな
ここはお前さんの俺ルールを撒き散らす場所じゃないから、とっとと失せて下さいな
540マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:10:43.75 ID:???
実質アンチスレなんだから、スレタイから「否アンチ」はずせよ
ボロクソに貶しているくせにファン面して気持ち悪い
他の漫画の同様のスレでは堂々と「元ファンの今アンチ」って認めてるぞ
541マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:14:12.87 ID:???
知ってるか?
今、先頭切ってコナンアンチしてるのは他でもない原作者その人だという事を
542マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:14:54.78 ID:???
ラブコメなんざこれっぽっちもいらない身としてはロンドンの告白自体は糞どうでもいい
しかし問題は告白ごときで待ちに待たせたロンドンを潰しちまったことだ
何で組織を絡ませなかったんだよ…
543マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:17:51.81 ID:???
力任せに設定ねじ曲げてロンドンくんだりまで出かけたのに、
肝心の内容がロンドン行ってまでする物じゃなかったな
544マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:22:19.65 ID:???
>>540
だな。
アンチスレ見たけど、このスレと被ってるレスも多いしここのがコピペまでされてるしw
ここのすべてがアンチとは言わないけど、かなりの数のアンチが出入りしてるのは間違いないな。
545マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:23:37.95 ID:???
自分萌えキャラ以外は踏み台でディスっているのにラブコメ面をして気持ち悪い
実質不謹慎ネタでラブコメ()しているんだから題名から「名探偵」はずせよ
546マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:43:53.69 ID:???
「ロンドン編は糞」とか「世良は糞キャラ」ならともかく「ベル編以降は糞」とかはもう 
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て
ってレベルじゃないし、アンチ呼ばわりされても仕方がないわな
547マロン名無しさん:2011/09/04(日) 17:58:51.75 ID:???
ラブコメがメインで描きたい事です〜ってのに、ラブコメもグダグダ
探偵の方もメタメタじゃ、どこもかしこもズタボロじゃんよ
548マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:01:55.51 ID:???
それでもコナンは前に進むよ…どこに向かってるかは分からんが
549マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:07:26.42 ID:???
青山の萌えのままに上へ参りま〜す
550マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:28:14.33 ID:???
奈落の底の間違いじゃ…
551マロン名無しさん:2011/09/04(日) 18:45:31.97 ID:6hGieyLN
犯人が涙ながらに自供してるのに、ジト目でツッコミいれるコナンが嫌だ。

トリック解明して、皆の前で動機を喋らせたら犯人ほったらかしですか。
552マロン名無しさん:2011/09/04(日) 19:08:50.43 ID:???
殺人事件を推理合戦に仕立て上げるコナン君には今更のお言葉ですが何か
553マロン名無しさん:2011/09/04(日) 19:35:59.90 ID:???
ホント、何もかも今更…ってなっちゃうよなあ

目暮の死神死神うるさいの、胸糞
コナンが大学祭のお化け屋敷で最後犯人に向かって茶化すような事言ったの、胸糞
推理勝負に、解決件数競争に、推理勝負、いい加減にしろよと胸糞
事件解決に向けて頑張ってる刑事や探偵の横でファッションショーやったり
パジャマお揃い浮かれたり指輪見惚れたり恋バナ盛り上がったり、胸糞
554マロン名無しさん:2011/09/04(日) 20:11:13.55 ID:???
>>553
2番目のシーンってどこにあった?
555マロン名無しさん:2011/09/04(日) 20:41:06.84 ID:???
556マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:06:21.21 ID:???
そのシーンってアニメにもある?
557マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:09:30.06 ID:???
アニメでは削られた正直ホッとした
558マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:10:27.06 ID:???
そうか・・じゃあ原作見ないとな。
559マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:29:27.14 ID:???
>>557
アニメスタッフ、苦労してるんだな。コナンに陰で変声器を使わせたりもしているし。
560マロン名無しさん:2011/09/04(日) 21:38:24.35 ID:???
赤シャツ事件では大きな観葉植物を傍に配置し、その陰に隠れさせた
先日の大学祭お化け屋敷では、ベッドの向こうに隠れさせた
豚に真珠 という不快な言葉を削った
ヘビー発言を削った

他にもいくつか、行動や発言を足したり削ったりして物語を仕上げているね
561マロン名無しさん:2011/09/04(日) 22:40:25.70 ID:???
大学祭の検視官もちょっと嫌だった
仮に本当に口に毒のカプセルを含んでいたとしても、死んじゃった人に対して「世も末」って…
すぐ近くで友達が泣いてるのに
青山ってちょっとズレてるなあ…って思った
562マロン名無しさん:2011/09/04(日) 22:55:45.06 ID:???
感覚がマヒしてきちゃってるのかなって気はする
コナンの殺される方って、あんまり同情されないようにって事なのかロクデナシが多いけど、
そういうのを毎回バンバン殺され役にして描いてるせいか、マヒしてきてるのかな?
それでも10巻で米さんが言ったように「この世に死んでいい人間なんていない」
「誰かが死ねば誰かが悲しむ」という事、絶対ないがしろにしていいわけじゃない
でも上の理由で気持ちがゆるんできちゃってるのか、最近かなりひどいよね
死者に対する姿勢、態度がひどいと思う、あんまりだ
推理勝負して、勝った負けた言い争って、お互いを小馬鹿にし合うとか、とんでもないわ
謎解きをパズル感覚にとらえるまではいいとしても、
人間に対しては真摯な態度を貫いてほしかった
563マロン名無しさん:2011/09/04(日) 23:09:16.60 ID:???
先週のドラマで和葉が被害者の遺体に合掌してたけど
今の原作じゃこんな殊勝なことをする姿が想像できないのが残念
564マロン名無しさん:2011/09/04(日) 23:19:59.23 ID:???
何だこのスレ、全然伸びてないな
スレが立った初期は破竹の勢いで伸びてたのに、
コナン信者って熱しやすく冷めやすいガキしかいないんだな

神谷が降板した当時も「スタッフをもう信じられない」「神谷さんじゃなきゃ見ない」とか
騒いでネットで署名活動も盛んに行われてたのに、今じゃ大多数が「慣れた」の一言で
署名なんてもうやってないし、所詮この程度の思い入れしか無い奴らばかり
565マロン名無しさん:2011/09/04(日) 23:27:14.22 ID:???
>>563
毎回絶対描写入れろ、なんて言わない
ただ、その気持ちは持っててほしい
それだけで全然違うよな
566マロン名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:34.11 ID:???
>>563
沖矢にビビる灰原
組織に見つからないように変装?する灰原
組織に警戒するコナン
年相応じゃない言葉づかい・知識を指摘されるコナン

今までの過程でコケにすることしておいてとってつけたようにやられても
やればいいんだろー的なやっつけ感や今更感が酷いというところまできているんですが・・・
567マロン名無しさん:2011/09/05(月) 01:03:05.42 ID:???
>>564
愚痴スレの雰囲気が明らかに途中から変わっていって
それに嫌気がさした連中は出て行ったから
568マロン名無しさん:2011/09/05(月) 01:03:34.78 ID:???
目が明らかに走って来いって言ってたぞ
569マロン名無しさん:2011/09/05(月) 01:21:42.07 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  人によって言う事が違うんならともかく     
    `,>‐、 ` ̄   _''"/      同じ人間の言う事が変わってるってどういう事だよデブババア
.  , < `i. l` l^L -‐っく     
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



570マロン名無しさん:2011/09/05(月) 01:58:40.01 ID:???
それはいつの事ですか?
571マロン名無しさん:2011/09/05(月) 08:58:35.53 ID:???
アンチ書き込みやめろ
アンチばっか
ナンタラカンタラ

こういう事言う連中って、どれがそうだよ、目に余るのはアンカつけて言ってやれ、
ってのには絶対応えないんだよな
いつも書き逃げ、あるいは、次からそうするわつってしない、消えるだけな
何なんだよ一体
572マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:14:04.37 ID:???
作者からして、すっかり倦んでるからな、コナン…
平均すると一日100人ずつ人が離れていってそう
もうついていけないと宣言する1人の影に、何も言わず離れる人が1000人いる
なんてね・・・
573マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:35:12.08 ID:???
自分が気に入らないと愚痴スレ池つったり
読むのやめろつったり
その癖売り上げ激減嘆いたり
スレ人いない零したり
忙しい事ですね
574マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:40:41.41 ID:6QbXxN2h
コナンもいよいよ最期って雰囲気が良く出てていいじゃん
575マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:42:48.64 ID:???
>>573
他作品sageまくってるのもな
576マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:47:16.09 ID:???
もう映画の売り上げと視聴率が比較的良いことくらいしか誇れることないでしょ
577マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:53:07.01 ID:???
>>531
いつもコナンの機転や推理に助けられたり、自分達も頼りっぱなしの癖に
「コナン抜け駆けはズリーぞ」だもんね
578マロン名無しさん:2011/09/05(月) 09:57:59.74 ID:???
探偵団はコナンに合わせて頭良くさせすぎだな
579マロン名無しさん:2011/09/05(月) 10:44:58.50 ID:???
>>578
見た目も変わった気がする
初期の頃は背の低いコナンと歩美はコロッコロしていたのに
今は何か幼さが消えたというか、もうちょっと年いってるように見える
580マロン名無しさん:2011/09/05(月) 10:52:38.18 ID:???
最近は大人っぽい灰原と子供っぽい歩美くらいの差しかないような
581マロン名無しさん:2011/09/05(月) 12:22:11.37 ID:???
>>571
別にアンチって言われて困るわけじゃないしほっときゃいいだろ。
コナン全体のアンチじゃなくても後半アンチ最近アンチだってのは本当だから。
こち亀の本スレみたいなものだな。
582マロン名無しさん:2011/09/05(月) 14:11:09.02 ID:???
小学一年生も、高校生も、成人キャラも皆一緒くたに
コナンと、脇のキャラ みたいに扱うのが最大の原因な
ローテで出番組んでるからこうなるんだよ
小一が出来る範囲、とっくに越えちゃってるもんな
583マロン名無しさん:2011/09/05(月) 14:39:14.47 ID:???
フジテレビの韓流路線はいつになったら止まる?
ゲンダイネット
2011年09月04日17時00分

番組が韓流に偏向し過ぎるとして、フジテレビに対する逆風がさらに強まっている。

 8月下旬、フジの「韓流押し」を抗議するため、同局本社近くに5000人以上が集まり、デモが行われた。
さらに、自民党・片山さつき参院議員がこの問題を無視できないと取り上げた。
民放連の広瀬道貞会長に対して、フジの韓流偏重批判を考慮するように党総務部会で要請。
政界まで巻き込んで、騒動の余震は止まりそうもない。

 それどころか、さらにパニックは広がりそうだ。というのも、フジが秋の連続ドラマで、韓国の美人女優、
キム・テヒと西島秀俊を起用した「僕とスターの99日」(日曜21時)をスタートさせるためだ。
日本人ボディーガード(西島)と韓国人女優のラブコメディーである。

 午前中や午後帯にフジ本体やBSフジでたっぷりと韓流ドラマを流して批判が噴出しているのに、
今度は日曜ゴールデンタイムのドラマに韓国の女優を起用である。
「またか」と非難の嵐が吹き荒れるのは必至である。

 フジ周辺は否定しているが、キムは、「反日女優」として名前が挙がっており、万が一、
日本人や日本を批判することがあれば、ドラマは間違いなく低迷するだろうといわれている。

「一連の騒ぎの余波かどうかわかりませんが、8月は日本テレビが今年2回目の月間視聴率4冠に輝いて、
フジは2位に転落。韓流押しが原因で今後、もっと視聴者離れが起きるのではないかと注目を集めています」
(放送評論家の金沢誠氏)
584マロン名無しさん:2011/09/05(月) 15:48:59.14 ID:???
>>582
一方、蘭ねーちゃんや園子ねーちゃん、探偵のはずのおっちゃんはまるで役に立たず
それどころか小学生のコナン君が殺人現場うろついたり容疑者に話しかけたりすることを止めようともしないというね
585マロン名無しさん:2011/09/05(月) 15:51:23.61 ID:???
最近の名探偵コナン

・主人公/人が死んでもドヤ顔ニタニタ、生意気な小一のガキ
ラブコメごっこは飽きたのか最近はヒロインほったらかし気味
・ヒロイン/新一依存症、口癖は新一なら何々
念願の告白をついに手に入れたが、良い夢気分を味わっていたいので返事はまだ
・その他の皆さん/話の都合でほいほい性格を変えられてしまう残念な方がた
展開の都合によっては、前回出来た事が今回出来ない事にされたりと、実に残念
・ラブコメ組/似たり寄ったりの幼馴染テンプレをなぞるだけの皆さん
男は今日急に昔の恋を思い出し、女は昔からずーっとその男ひと筋
586負け:2011/09/05(月) 16:01:19.83 ID:???
>女は昔からずーっとその男ひと筋

これって千葉苗だけじゃん
白鳥・小林は逆だし
587マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:03:02.43 ID:???
なんだその名前欄
588マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:05:32.61 ID:???
負け…組か?w
589マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:06:04.30 ID:???
小林も似たようなもんじゃん
小さい頃に〜ってさ
590マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:11:09.92 ID:???
白鳥小林組は何と言っていいか
白鳥のあのポイ捨て感覚がゾッとした
そんなキャラに描いて平気、あれで救済したつもりなのがゾッとする
やっぱり感覚おかしくなってるんだろうな〜
歩美のあの、台本通りみたいな包み紙の花、あれひどかったな
あの唐突具合、話自体ガッタガタじゃん
白鳥…頑張れ!
591マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:23:50.20 ID:???
ここって女キャラに自己投影してる婆が多そうな万個臭いスレだな
592マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:26:12.29 ID:???
そんなのしか言う事残ってないとか惨めだな
593マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:33:49.33 ID:???
>>584
随分遡るけど、13巻ではおっちゃんがポカっとやって蘭がポカッとやって
またおっちゃんがゴッってやってたな
苦労しながら証拠見つけて情報集めて、事件解決してたんだよなあの頃は
594マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:38:02.62 ID:???
>>591
本スレもそうだろw
595マロン名無しさん:2011/09/05(月) 16:56:35.41 ID:???
>>551
そのシーンさっき原作で読んだ。あれは最低だろ。バックにメインテーマ(ボーカルバージョン)を流して脳内再生したらもっと悲惨なことになったorz
596マロン名無しさん:2011/09/05(月) 17:51:27.03 ID:???
アニメは頑張ってるな
博士が誘拐されてる所でかくれんぼする話とか
灰原が捕まったときにジト目じゃなかっただけで印象がだいぶ違った
捕まるのが簡単すぎるのは良いとして、原作の余裕そうな表情は何だよ

>>590
白鳥は佐藤さんのことをほぼ諦めてたからじゃないか?
白鳥の原作者からの扱いが可哀想だとは思った
蘭と新一、高木と佐藤以外の恋愛はこの二つと比べて扱いが軽いな
自分はsageられない限り何も文句言わないけど、たまにはこの二組くらいの気合を見せてほしい
昔はしてたように思うけど
597マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:02:41.11 ID:???
66巻の、白鳥の初恋の人が犯人でなくて良かったね、めでたしめでたし!
の収め具合が何かモヤモヤするんだよな
598マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:03:54.78 ID:???
白鳥と小林は話ができすぎ
もう幼い頃にっていうのはイラネ
そのうち世良もそうなるんじゃないかと思うと恐ろしい
599マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:05:33.81 ID:???
有力候補は、園子と京極さんな
実は昔会ってました〜ありそうだよな、あのガリ君とお嬢様みたいな感じでさ
600マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:13:37.36 ID:???
博士とイチョウの人のその後・・・ないなぁ。
601マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:18:25.91 ID:???
>>599
や、やめてくれえええええええええ
602マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:25:21.46 ID:???
>>600
あの人すっごく気になるんだけど、今の先生には描かないでほしい
603マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:34:50.09 ID:???
今は色んな事がひどくなりすぎて、何描いてもダメ…って感じになってるな
自分としては、重病人にホラーはヘビー発言からムカムカしてたけど、
先日の推理勝負とアホ面晒したのとで、もう今後一切、
コナンの真面目な態度受け付けなくなった
もし今後コナンが真面目腐った顔で説教かまそうものなら、鼻で笑ってやるわ
あるいは逆にはらわた煮えくり返ると思う
あんな、一線越えたおフザケ披露しといて何急に真面目ぶってんだ?
って感じで拒絶反応出そうだ

現に、ロンドンルンルン♪の後遺症でその後の組織か!?は白けるだけだったしな
604マロン名無しさん:2011/09/05(月) 18:45:03.27 ID:???
>>598
別に世良なんてそうなってもいいじゃん
その相手が本堂だったらもっといいじゃん
糞キャラにふさわしい結末だろ
605マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:18:39.91 ID:???
本堂?
本堂瑛海?
イーサン・本堂?
606マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:35.23 ID:???
>>591
コナン自体がそういう漫画だからな。
大体カプ厨がわんさか湧いて抗争するような少年漫画は女オタが多い。
鰤、るろ剣、犬夜叉とか。
607マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:42.98 ID:???
コ灰厨はどうみても男の方が多い
608マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:40:38.74 ID:???
>>605
エースケとかいうのはなかった事にw
しかしあいつさ、ホント考えれば考えるほど
ドジっ子設定なんざ必要なかったよな、ほんのちょっとも
見てくれが何から何までキモいのに、その上ドジっ子とか呪われてるなw
未だにキモいと言われる始末、ある意味あいつも被害者だわな、作者の
609マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:40:43.62 ID:???
白鳥や千葉の恋愛とか新一の告白とかどうでもいいから、早く組織編進めろーーーーーーーーーっ!
610マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:46:52.87 ID:???
↓異様に原作sageアニメageしてるのが何ヲタなのかバレバレだねw

156 :マロン名無しさん:2011/09/05(月) 17:52:38.43 ID:???
>>152
映画とかアニメのせいでコナンが二股男になってるのが現実
ただアニメのコナンは二股男でも原作だけは一途を貫き通してるよ
今の所はだけど勿論相棒関係でも全然無い
諏訪と林原のせい何だけどね
新蘭はとあるカップルランキングでもタッチカプを抑えて1位になる程の
人気なのにアニメスタッフがコ灰をごり押しばっかりしてるのが現実・・・
611マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:48:20.04 ID:???
>>610
またお前か…こっちにまで来るとかウゼ
一人でやってろよ
612マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:51:13.24 ID:???
>>606
その中ではるろ剣だけちゃんとそれなりにかわいい女キャラ描けてるな…もちろん薫巴のことじゃないが
逆にこれでもかってくらい壊滅的なのがブリーチ
613マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:52:51.40 ID:???
>>611
おまえほんとスルーできないのな
614マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:53:35.89 ID:???
いいから黙ってろよカス
615マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:54:53.89 ID:???
逆切れするバカ
616マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:55:30.01 ID:???
逆じゃない、元からキレてるんだ
617マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:55:40.01 ID:???
>>614
お前は世良ブスでオナニーでもして寝とけカス
618マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:57:51.44 ID:???
なあ、もっさり頭で何か出来る奴って本当にいるのかよ
みんな半分ジョークで言ってるだけなんだろ、そうだっていってくれよ
本当に本当の意味で世良にボクっ娘キター!!なんて奴・・・いるの?
619マロン名無しさん:2011/09/05(月) 19:58:34.67 ID:???
>>616
屁理屈バカ
620マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:01.05 ID:???
>>618
いないだろうね
サーチでも支部でも人気なさすぎワロス
621マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:03:21.51 ID:???
作者はなんで世良をあんな見てくれにしたんだろう
全体的に野暮ったいし全てにおいて中途半端だし
可愛いともカッコいいとも綺麗とも言い難い、どれにも分類出来ないあの中途半端さ
何よりコナンという作品内で非常に浮いてるあの言動
世良はホント異質だわ
なんで作者はあんなので良しとしたんだろう
622マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:06:14.91 ID:???
世良はあのボサボサっとした髪型が嫌だ
見てて苛々する、とにかく汚らしい感じがして嫌なんだ
キツイ…
623マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:34:45.13 ID:???
>>604
世良は蘭と結ばれます
624マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:41:07.63 ID:???
ん?
目園とか言ってる奴の規制が解除されたか?
625マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:46:42.22 ID:???
世蘭とか誰得?
626マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:22.02 ID:???
ジョークで言ってるだけよ
本気にしなくていいです
627マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:29.24 ID:???
コ灰オタ得
628マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:50:31.32 ID:???
むしろ世灰の方がありえるんじゃねw
かわいそうな灰原の救済キャラとしてwww
629マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:53:10.15 ID:???
わけのわからん暗号を話しだす
これだからカプ厨は嫌い
630マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:53:20.76 ID:???
ロンドン狂信者の新蘭オタが荒らしに来たな
631マロン名無しさん:2011/09/05(月) 20:54:47.68 ID:???
何でまた急にw
何オタか知らんが勘弁してくれ
隔離スレまで追っかけてくるなよ…
632マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:01:57.37 ID:???
>>631
こっちからしたら誰×誰オタとか関係なく気持ち悪いから消えてくれって感じなのに
どんな正論をぶつけても気に食わない対抗勢力とやらだと決め付けて聞く耳もたないからな…どいつもこいつも
誰と誰がお似合いとかくだらないことで他人まで巻き込むカプ厨はマジで死滅するべき
633マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:05.99 ID:???
★10は専用スレで自分のルールを撒き散らしててね
自分たちは君に構うほど優しくないのよ
634マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:58.76 ID:???
灰原VS世良でどれくらい引っ張るんだろう?
沖矢とバーボンの正体が判るのはいつなの?
635マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:06.95 ID:???
なんなんだ★10って…
636マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:11.90 ID:???
暴れてるのはロンドン信者
637マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:06:12.97 ID:???
自分で話ふって自分で相手してる可能性もあるわけで
わけのわかんないのはスルーしろよ
馬鹿な言い争いここですんな



今回の話、オチは大丈夫なんだろか
おっちゃんの扱いに心配
638マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:06:49.66 ID:???
真っ先に滅するべきは、今現在の原作者になるな
もはや目が曇り過ぎて元に戻る望みは薄いが、何とか目を覚ましてほしいものだ
余計な回り道やめて、無理な萌えのねじ込みやめて、
コナンで描くべき事をきちんと描いてきちんと話進めて、
それぞれのキャラを収まるべき場所に収めてほしいよ
639マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:44.04 ID:???
世蘭じゃなくてえんじぇる()マンセーでブブを使うに決まっておろうがw
640マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:06.56 ID:???
>>637
イヤ〜な予感しかしないよな、今の青山さんだとさ
あのクズっぷりはシャレにならないんだよな、いくらなんでも度を超えてる
そんで蘭にまた荒んだ事言わせてるのも嫌だ、とことん切なーくなる
でもあれも、軽いギャグのつもりで描いてそうで、つらいわ
641マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:12:40.24 ID:???
しかし今回も導入酷くね?
21歳?でおっちゃんに似た顔とか
テレビに出ているはずの毛利探偵の顔を知らないとかねーよwwと思うんだ
642マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:13:47.77 ID:???
うん色々ひどい、もう散々嘆いたわ
643マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:14:14.25 ID:???
★10とは「カプ厨アンチ」を自称しつつ、公式の新蘭と捏造のコ灰を同類に
しようとする捏造厨
644マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:37.39 ID:???
あの大家さんに「いいえ毛利さんは良い人」と言わせるまでの、
諸々の配置が本当にひどいな、あんな雑に描くとかねーわ
でも自分じゃ雑だとか強引とか思ってないんだろうな
かなり感性狂っちゃってるよ
645マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:44.53 ID:???
★10 
★9 
★8
★7
★6 歩美 さやか 和葉
★5 量子 文乃 青子
★4 麻美 灰原 絢 園子 蘭
★3 紅子 雨宮 数美
★2 世良
★1 20過ぎ婆軍団全員
646マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:17:27.25 ID:???
ちゃんと具体例示されてんだろwww
647マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:18:17.35 ID:???
当たってない当たってない絶対当たってない
648マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:19:30.20 ID:???
もうすぐ国和が来るに100バーロー
649マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:22:11.03 ID:???
どうせ今回もおっちゃんはビアガーデンで楽しんでました
ってオチだろ?
650マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:23:00.60 ID:???
あそこまでばーんと描いたら、まあそういうオチだよなあ…あーあーくそひでえ
651マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:24:48.19 ID:???
むしろもう本物は出てこないかもよw
最近のおっちゃんの消え去り率かなり高いから
652マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:25:30.31 ID:???
コナンが最低屑男になってるのは、
最終回コナンが死亡して読者がカタルシスを得られるようにする為。
653マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:36:06.32 ID:???
アンチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キッド(笑)厨>>>>>自治厨


それが現実w
荒れて喜んでる奴の方が多いw


wwwwwwwww


654マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:36:29.33 ID:???
……という訳で、次回もよろしくお願いします
655マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:37:40.86 ID:???
青山さん、おっちゃん描くの飽きちゃったのかな?
それともあれが青山さんの描きたい小五郎なのかな…
656マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:20.88 ID:???
>>655
>あれが青山さんの描きたい小五郎
その可能性高いね
他のキャラも皆それぞれどこかしらゾッとする感じで歪んできてるし、
青山さんの中ではあれはほんの軽い冗談、笑って済ませるレベルのものなんじゃないか
657マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:34.40 ID:???
今度近所でサミット開いてみようかな
アメリカ大統領招きたい





今度近所でサミット開いてみようかな
アメリカ大統領招きたい







658マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:40.46 ID:???
毎回ジト目のクズ人間なおっちゃんを見せられるのと
全く出番がなくてこれ以上落とされはしないのと
どっちがいいか何という究極の選択
659マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:41:25.29 ID:???
なあ
俺ベイブレード強いよ
ウルボーグ持ってるもん、
きみは何使ってる?
なあ
俺ベイブレード強いよ
ウルボーグ持ってるもん、
きみは何使ってる?
なあ
俺ベイブレード強いよ
ウルボーグ持ってるもん、
きみは何使ってる?



660マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:42:18.57 ID:???
急激に進歩した情報化社会は、人類にあらゆる物をもたらした。
それは便利さだけではない。生活の豊かさだけではない。
マイナスの面でも情報化社会は人類に多大な影響をもたらしてきたのだ。
例えばインターネットを考えてみよう。
たしかにインターネットにより私達はいつどこにいても調べたい,知りたいことを検索できる。
いまでは携帯電話からもインターネットに接続できるのだから驚きだ。
その携帯電話はどうだろうか。以前私が久々に電車に乗った時ふとまわりを見渡して驚いた。
そう。ほとんどの人が携帯の画面をみつめていたのだ。
あらためて考えると奇妙な光景である。いまでは街中で歩いている人が携帯画面に夢中,なんてこともよくみる光景だ。
この間私は自転車に乗りながらPSPをしている人をみかけたことがある。あれには驚いた,たまげた。
度肝をぬかれるとはこのことなのだ廊下を走ってはいけないよ!
ほら!ほら!そこ濡れているじゃない!
すってーんころりら!ああ転んじゃったわね。自業自得よ。以後気をつけるのね!おほほほほ!
店長さーん!店長さーん!おれが頼んだ餃子まだかな〜?遅いんだけど〜!もう5時間くらい待ってるんだけど!
すいませ〜ん!いま持って行くからおとなしく待っててくだちゃいぬぇ〜!
図書館内では走ったり、騒いだり,炊飯器を投げたりバドミントンをするのはやめてください。
守っていただけない場合は強制的に退出いただく場合がございます。
がたーん!警察だ〜!全員動くな!手を上げておとなしくしなサイクリングロードで走ってくるね!帰りは深夜になるから晩ご飯はいらないや!
あーあ。明日の宿題やってないや。先生にしかられるわ〜明日学校行かねーわ。
じゃーねーまた明日。
おやすみ!

661マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:43:12.05 ID:???
ギリシャ神話の英雄・ヘラクレスは、エウリュステウスにより任務を命じられたーーー
多くの冒険を重ねた彼が神・アケオロスと戦って勝ったその場所とは・・・−−−
カリュドン。
ライオンが鳴きました。がおおおおおおおおおおおおお。
とある通行人が言いました。
うるさいぜライオン。おとなしくしろや。
ライオンは鳴きました。わんわん。
そうです
犬に変わってしまったのです。
終わり。



662マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:44:09.80 ID:???
>>658
もおおおぉぉぉりさんっ!の横溝兄が好きなんだが、
アニオリだと結構出番多いので、このまま原作ではそっとしておいてほしい…
なんてな
こんな風になるなんて、本当に切ない信じられないよ
663マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:46:18.03 ID:???
さあ、闇のゲームの始まりだぜ!
664マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:49:29.12 ID:???
気が付いたらジト目のおっちゃんだらけになってたな
いつでもどこでも、どのコマ見てもみんなジト目…なのな
この状況、このセリフにジト目はおかしいなとか、ならないのかな
事務所立てこもり事件が本当にね、おかしい!
何が置き物化だ、ふざけんな!
おっちゃん返せや!
665マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:51:39.62 ID:???
侵略してくる外敵に対抗できる大学ランキング
順位 大学        特徴
1  東京大学    キャンパスには常時訓練を積んだ「闇魔術師」が待機しており、外敵を察知するとすぐに攻撃を開始する
2  明治大学    学生の半分は私服警官
3  成蹊大学    学長は実はダンブルドアを超える魔力の持ち主で、学生をいつも守ってくれる。
4  信州大学    キャンパス内には1800台の監視カメラがはりめぐらされており、専門の警備会社が24時間体制で見守る
5  國學院大學   教授は全員武術の達人
6  東洋大学    外敵の侵略を恐れ毎日キャンパスが変わる
7  東京経済大学  校門には守護神の銅像が飾ってある
8  麗澤大学     正門付近には常時冷徹なる心を持つ守護武士が控えており侵略者は瞬殺

以上だ


666マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:52:22.56 ID:???
忍者になりたい
忍者になりたい
だれか忍術を教えて
なあ
はやくしろや。

くくく!
くらえ!
闇の剣手裏剣!しゅぱしゅぱ!
ははは!
どうだ参ったか!
降参したら返事しろ



667マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:53:54.56 ID:???
かがーやくキリマンジャロ!
ぽんちょ!
ああ雄大な山々よ!
我に力を与えたまえ!
きーりまんじゃろ!きーりまんじゃろ!きーりまんじゃろ!


【DARKNESS 三丁目の闇】
舞台は昭和
激動の魔王と家族の戦いをえがいた不朽の名作映画
最後は東京タワーでの銃撃戦!
ご覧あれ!



668マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:55:21.31 ID:???
ねえ
さっきね
パトカーがぼくの前をさっそうと通過したんだ
ピーポーピーポーってさ
だからね
僕が叫んだよ
おーまわりさん!あーそびましょ。
ってさ
そしたらお巡りさんに言われてしまいましたよ
いま忙しい

って
ちくしょう警察
警察官には絶対ならない



669マロン名無しさん:2011/09/05(月) 21:56:30.43 ID:???
>665-668
こいつって、世良の話題が出たらこういう行動するよな
670マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:08:07.24 ID:???
>>643
だからそういうクズどもと同一視するなっつってんだろ
俺がカプオタ全員クズだと言ってるのは公式とか捏造とか関係ないんだよ
他人と他人の絡み妄想でハァハァしてるような奴を気持ち悪いと感じるのは当然だろうが

>>669
荒らしたところで世良みたいな糞ブスがかわいくなるわけじゃないのにな
青山の絵柄とキャラメイクだと限界があるとはいえせめてもう少し見られるレベルにはできなかったものか
671マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:08:45.78 ID:???
今はおっちゃんの話題じゃないのか?
672マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:12:31.45 ID:???
おっちゃんの話題の横を台風が通過中です…


また巻き添え規制喰らうのかなー…
673マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:13:04.48 ID:???
うん、とっくにおっちゃんの話題に変わってたね
ジト目で、薄情そうで、腹黒そうなキャラになっちゃったよねおっちゃん
こうなるとさ、気軽におっちゃんて言えない感じ
毛利さん つってよそよそしく呼びたくなる
674マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:14:15.23 ID:???
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。



675マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:17:28.85 ID:???
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔だ。フランス革命100周年を記念し、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。


676マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:18:05.57 ID:???
世界名作を軽く紹介しとくわ。
これくらい覚えときな。

フランダースの闇
闇の大魔王が世界を平定するクライマックスは圧巻

アルプスの魔王ガイジ
アルプス最強を誇るガイジの話

闇ずきん
闇の力をもつ少女が世界侵略をはかる話





677マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:19:44.90 ID:???
あみだくじです。皆さんの明日の運勢を占います。
どうぞお楽しみください。
┃┃┃┃┃┣┫┃
┃┣┫┣┫┃┣┫
┃┃┣┫┃┃┃┃
┣┫┃┃┃┣┫┃
┃┃┃┣┫┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃
┣┫┃┃┃┣┫┃
┃┃┣┫┃┃┃┃
┃┃┃┣┫┃┃┃
┃┣┫┃┃┣┫┃
┃┃┃┃┣┫┃┃
┣┫┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┣┫┣┫┃
┃┃┣┫┃┃┃┃
┣┫┃┃┃┃┣┫
@ABCDEFG
@闇吉
A大吉
B吉
C超危険外出禁止吉
Dちん吉
E大凶
F暗黒奈落の底吉
G流星吉
678マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:43:48.24 ID:???
>>670
カプ厨で一纏めにするなよ
コナンは新蘭の恋愛が主題の作品で、新蘭ファンが作品の人気と売上に一番貢献してるんだから
679マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:45:50.80 ID:???
その主題も、一年前にどっか遠くに飛ばされたがな!
爽やかで可愛らしくちょっぴり切ないラブコメ…大好きだったよ
今どこで何やってるんだろうな・・・
680マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:49.15 ID:???
いちばん貢献してるのはホモ好き女だろ
681マロン名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:51.29 ID:???
出てりゃ何でも喜ぶ人たちはどうでもいいんです
682マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:07:11.43 ID:???
596 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 09:48:36.81 ID:S2pqR3C/
>>595
リテラシーの意味くらいは確認してから、書き込みましょう
594 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 09:38:46.55 ID:S2pqR3C/
自分には無理と言うことと拒否はどう違うのかね?グダグダ言った時点で終わりだろ
588 :日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 08:51:35.30 ID:nDZ667CW
>>584
奈美無双ってなんだよ?キモイ奴だな日本語書け日本語を。
425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:29:49.69 ID:2vkd1hKm0
どうでもいい。直前で話変えられるほうが迷惑
ただでさえ遠くで起こった他人事なのに、少しでも被害者を悼んでる気持ちが
憎しみに変わったりしたら嫌だし
577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 03:28:46.47 ID:5ZQa8ShX
見てないけどどうせが哲学やら古典やらSFの知識を適当に散りばめて高尚な雰囲気を醸し出してるだけの作品だろ。
勿論雰囲気だけであって本質的な面は一つも含まれていない。表面だけ。
ゆとり脳のオタク共は基本的に物事を深く思考したことがなく、実学志向で哲学を中二、古典を生産性のないゴミ、
文学部生をニート予備軍等と罵りるくらいで、全くそういった人文系の教養も関心もなく、
少し表面的な知識を散りばめただけで感動し、各人稚拙な思索を繰り返し、ネットで公表、周りのゆとり共が賞賛。
その反応によって自尊心を補完し、猿の如く公共の場で自慰を繰り返す。
こういった動きに一部のサブカル論者どもが雑誌などに作品についての肯定的な論評を載せることによって、
高学歴の人文系の教養ある人間(非生産的なゴミ)の意見という味方を得て、脳内で社会的価値を獲得。
作品の価値と自身の価値を同一視し、無根拠な万能感に取りつかれ更に自慰。
挙句の果てには、「この作品は社会現象だ!」などと言い広める始末。
481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/23(水) 23:12:01.81 ID:7/UTukgM
東宝のDVDは廃盤だし、糞Vapのは単品発売ないし。かと言ってブルーレイの出来がいいとは言えず、困ったもんだ。
475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 13:12:04.58 ID:9I6KNc/k
白痴だらけだな。
杜撰な管理体制が明らかになってきました
683マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:09:03.42 ID:???
キッドの瞬間移動の話しだっけ?
他の漫画の話題出すのはやめてほしい。
サンデー読者ならともかく、単行本派でその作品を読んだこともない人間は「???」ってなる。
684マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:18:05.63 ID:???
こっかこーらをのもーうよ!
へい!へい!
しゅわしゅわ
おう
最高だぜ。よう。


大自然に囲まれた国 ドイツ
そこには雄大な歴史があなたをまちうけている。
さあ
いま ドナウ川をおとずれ
楽しもうじゃないか。
なあ


685マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:22:03.85 ID:???
一度訪れれば魅力にとらわれてしまうはず
さあ
歴史の秘境を訪れよう。
奥州平泉。
って宣伝してんだからみんないますぐ自転車でいけ
行かないやつはもう2chにくるな


ティラノサウルスに触りたい
だって
ティラノサウルスって強いじゃん
がおおーってさあ
強くなれそうじゃん僕も
ねえ
そう思わぬか?
ぐふふ



686マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:23:25.70 ID:???
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!



687マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:24:34.17 ID:???
ふと 小学校の頃が懐かしくなった。
そして私は,故郷に帰ることにした
私の故郷はド田舎の港町。
さわやかな風がやさしくぼくに語りかけた。
そして忘れもしないこのにおい
思わず涙がでてきた
そう
あの頃に戻った気がして・・・
のどかな波のささやきが優しく故郷を演出する
ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。
ああ
今頃たけるくん元気かなあ
今頃ゆいかちゃん元気かなあ
するとバスがやってきたのだ。
お客さん!乗るかい?
運転手が語りかけた。
乗らないさ。
私は返した。
乗らないならさっさと帰りな。カス野郎
私はカッとなってしまった。
おおーん!おおーん!おおーん!おおーん!私は叫んだ
すると私の飼っているオオカミたちが一斉に集まった
そしてバスを襲撃した
バスはボロボロだ。運転手は私にいった
ごめんなさい。私が悪かった
私は返した
おう。わかったんならいいよ
めでたしめでたし
688マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:31:01.30 ID:???
>>683
4巻のドラえもんはすんなり読めたんだがな…
61巻のはモヤモヤしたわ
689マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:22.62 ID:???
思えばまじ快だけじゃないんだよな
ヤイバも出てるし4番サードも出てるし
コナンは青山作品が出過ぎだろ
690マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:40:41.14 ID:???
別に一回きりなら個人的には構わんかな
691マロン名無しさん:2011/09/05(月) 23:43:30.18 ID:???
コナンは青山のストレス発散の場
692マロン名無しさん:2011/09/06(火) 00:43:22.23 ID:???
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。



693マロン名無しさん:2011/09/06(火) 00:44:16.86 ID:???
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。



694マロン名無しさん:2011/09/06(火) 00:45:38.00 ID:???
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー

バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー




695マロン名無しさん:2011/09/06(火) 00:57:03.40 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    歴 史 繰 り 返 し た く な い
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



696マロン名無しさん:2011/09/06(火) 09:19:36.59 ID:???
今日は新一生誕85周年だーぜー
697マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:14:47.73 ID:???
4年間の連載で分かったこと
バーボン・・赤井を敵視、洞察力に恐ろしく長けている探り屋
沖矢・・蘭が逢ったことがある、組織オーラを自由に出すことが可能、バーボンが好き、少なくとも組織連中のことは知ってる
火傷赤井・・右利き、言葉は一切出さない、沖矢とは別人
世良・・ボクっ娘、蘭のことが好き〜、工藤新一に興味あり、コナンやFBIが誰かに似ていると感じている

4年間で無駄にキャラ増やしてこれだけしか分かってないとか・・・しかも半分は別にそこまで重要ではないとか・・
マジで萎えますな
698マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:31:45.61 ID:???
>>697
おお…すごい乙です
これひどいよねw
自分には、全て本筋に関係ない事に見える
全てどうでもよい事、コナンが新一に戻るという本筋にはこれっぽっちも役に立たない事柄
見事に、目くらましの為だけの…って感じ
ああ、本誌はどこまで道を逸れて進んでいくんだろうね
このまま逸れたっきり戻ってこないつもりなんじゃ
そんな気がうっすらします
699マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:35:14.16 ID:???
世良はコナンに興味あるんじゃなかったっけ?
まあそれすらも描写なくなったが
700マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:37:36.59 ID:???
何を描いてんだかよく分かんない、本誌
その場限りがますますひどくなったのだけは分かる
701マロン名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:54.12 ID:???
モサ頭がコナン君と呼んだ事、これ放置
コナンがモサ頭をどっかで見た気が、これも放置
あれも、これも、ちょっと描いちゃ放置、それっきり
こんなに飛び飛びの描写ばっかじゃついていくのキツイわ
しかもどれもこれも本筋には関係ないときてるし
702マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:02:01.87 ID:???
忘れた来年あたりにまた世良が怪しい動きします
てか沖矢もずっと放置じゃん
703マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:10:36.38 ID:???
つくづく、変な進み方させる漫画だよなw
704マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:59.73 ID:???
探偵団、キッド、服部、普通の事件の繰り返しだもの
それでも昔はちょいちょい組織と絡んで進んでいってたが、赤井が撃たれてからは時間が止まったように・・・
705マロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:16.91 ID:???
昔は事件もラブコメもちょっとした人間関係も、
色んな要素上手く絡ませて日常事件展開させてた

今じゃ全部ブツ切れ断裂激しいせいで、ラブコメいらね!いや組織がいらねえ!
と無意味な言い争いが起こるようになっちまった
ホント、昔は上手い具合に一つにまとめて仕上げてたんだけどな…
何でこんななっちゃった
706マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:28:22.32 ID:???
あらかじめ決められた台本があって、その通りに演技しているようにしか見えない
707マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:32:59.85 ID:???
不自然だよね、生きてる人間て感じが全然しないの
本番一歩手前の通し稽古を見せられてるようだわ、今の本誌は
708マロン名無しさん:2011/09/06(火) 19:42:31.45 ID:???
しかもここ最近の脚本家は、コナンの事を余り知らない奴や
密かにコナンのアンチ野郎だったりするから始末に負えない
709マロン名無しさん:2011/09/06(火) 20:30:29.46 ID:???
73巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091232359

そういや、最初はライバルがどうとか言ってたっけね
何かもうとーおい昔の事のようだw
710マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:12:44.61 ID:???
ベルモット編ですら5年近くやってたよな
それでも新キャラがベルモット、ジョディ、赤井、ジェームズと4キャラ
3人がFBIという味方で落ち着いたが登場する度に伏線を確実に増やし
ここぞというタイミングで対決編を描く・・本当に見事だった

バーボン編はまずバーボン自体がシルエット状態でも出てきてない、全く話していない
というのが問題すぎる・・恐ろしい探り屋という情報だけで4年間通してきたって怖さとか緊張さが
伝わらないのは当然。本当に都市伝説化してる状態
もう一つは伏線を張らなすぎ・・火傷赤井にしても沖矢にしてもそう、特に沖矢はまずい
出てくるたびに灰原がビクビクする→沖矢ニヤニヤで終了
これを何回繰り返すの?もう出せば読者は喜ぶとしか思ってないだろ・・
711マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:20:39.31 ID:???
とりあえず怪しいのは沖矢しかいないから
定期的に灰原と絡ませておくしか描きようがないんだろう
712マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:24:05.43 ID:???
作画が完全に完成したな、青山先生

1巻→20巻
20巻→40巻

この辺りは見違えるくらい変わったのに

50巻→70巻はほとんど変化ない、というかむしろ劣化した?
713マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:26:33.03 ID:???
やはりベル編で力尽きたんだな
今やあの頃の勢いも、覇気も、何にもない
ただ、○○話組織編に向けて、間の繋ぎ話をダラダラ描いてる始末
そしていざ組織編がめぐってきても、すでにコナンは観客席ポジ
組織編の重要人物だったのは遠い昔、てな感じ
今は見物客の一人に過ぎない、一般席から競技場での障害物競走を見てるだけ

もしかしたら今度の組織編では、コナンの知らないところで展開、
なんてなったりしてな
714マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:50:37.56 ID:???
青山先生はサッカーのウズベク戦を観る前に今頃は風呂場にいて、
残りわずかな頭髪にトリートメントを丁寧に染み込ませているんだろうな
715マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:55:51.30 ID:???
あのもうすぐ50歳のハゲがボクっ娘やパンチラを描いていたと思うと、ゾッとする
716マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:23:04.50 ID:???
>>472
しかも水溜りの方には、ゴミやらボウフラやらが渦巻いてグチャグチャしてそうなのな
717マロン名無しさん:2011/09/06(火) 23:48:10.23 ID:???
澱んだ水溜りが延々と続く道とか発狂するわなw
718マロン名無しさん:2011/09/07(水) 03:43:48.23 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    この世から犯罪がなくならない訳だぜ
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     






719マロン名無しさん:2011/09/07(水) 09:53:47.75 ID:???
このスレも末期だねえ
720マロン名無しさん:2011/09/07(水) 10:03:47.18 ID:???
そりゃあ…なんたって原作からして末期だしねえ・・・
かつてはあんなに心躍って心湧いたのに、ホント寂しいよ
読むと腹が立つんだけど、ちょっとした時に寂しくなる
ああ、こんななっちゃったんだなって
もう絶対元に戻らない事とか考えると悲しくなる
721マロン名無しさん:2011/09/07(水) 10:09:14.12 ID:???
でも単行本前半の方は今読んでも面白いよ!

今読むからこそ、かもしれないが
722マロン名無しさん:2011/09/07(水) 10:52:02.17 ID:???
川と水溜りとで言うなら
水が綺麗で遊べるし見どころ一杯の川で遊ぶ人はいても
ゴミやらボウフラやらがごちゃごちゃ浮いてる汚い水溜りで遊ぶ人人はいないだろ

そういう事だよ
723マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:09:37.56 ID:???
ベル編とかご都合主義の糞だろ

捜査権もないのに勝手に日本でドンパチ始めるFBI
自分勝手な行動でコナンの計画を邪魔する灰原
有希子の力で簡単に他人に変装できる糞設定
都合よく出てくる蘭と都合よく姉に重ね合わせる灰原でエンジェル(笑)マンセー
執拗に狙っていた裏切り者の始末をあっさり諦める悪の組織の一員
724マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:15:09.27 ID:???
そこを勢いで押して、最終決戦まで押し通していたら、
そういうもんだなと綺麗に収まったと思うよ
それをダラダラ続けるから、今の気持ち悪い何やってるんだか分からない
何が目的かも読み取れない作品になったわけ
725マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:21:13.01 ID:???
水無失踪の後処理を小学一年生に丸投げするFBIとかw
726マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:29:59.79 ID:???
FBIは灰原=シェリーを認識してるみたいなんだけど
組織と繋がりあったってわかってて放置?
727マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:33:41.66 ID:???
原作読む限りじゃ、その辺全くの放置だよな
描くべき事描かないで完全放置、モサとか対決とかは気合入れまくり
夏休みの宿題から目を逸らして遊び呆ける小学生も真っ青だわ、
さすがにひどすぎ
728マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:38:12.29 ID:???
メインはラブコメ!だから組織関連はおまけ程度でいいのよ!

という事なんだろうか
それはそれでちょっと…いい加減過ぎだろ
729マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:41:45.61 ID:???
FBIは組織のことどこまで知ってんの
コナンと灰原を受け入れすぎじゃね
730マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:47:07.36 ID:???
2元ミステリーのときに、
・蘭はトランクの中ですべてを知る
・FBIは灰原とコナンの正体を完全に知って全面協力
・ベルモットはシェリーの正体をジンに教えつつあくまで蘭とコナンを守ろうとする
の流れで最終決戦に入っておけば完璧だった。
731マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:54:17.02 ID:???
関係ないやつらばっかりコナン=新一を知るね
732マロン名無しさん:2011/09/07(水) 11:58:12.54 ID:???
>>730
勢いって大事だよな
冷静に見ればねーよwかもしれなくても、
その世界ではそうなんだ!と胸張って堂々と完走すれば、
それなりの作品として成り立つものだしな
それをグズグズといつまでもかき回してるから、今の惨状に繋がるわけで…
もうどうやっても、取り返し付かないとこまで来ちゃってるよな
733マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:19:39.40 ID:???
そうだよな・・・あの時か、赤井が撃たれた時あたりで一気にカタを付けるべきだった
734マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:28:20.84 ID:???
この作品の最大の失敗は間違いなくロンドン編だけど
最初の悪夢はやっぱ700話シリーズの件だよね
バーボン編はまだ始まってもいなかったというオチ
意味ありげな沖矢のセリフに対しても2年間で一切のフォローなし、コナンも昴さ〜ん(笑)
日常の中でも前は灰原との組織についての会話や補足を所々で入れたり工夫することで
先に待つ展開に読者が期待できるようになってたのに
とてもコナンが組織を敵視しているとは最近の連載では本当に思えない
735マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:30:00.81 ID:???
今サンデー読んだんだが、話はもう手の着けようがないので置いとくとして、
扉絵いよいよもってダメじゃないか?
さすがにあのデカイ頭と普通の身体は、もう見逃せるレベルじゃねーぞ
気色悪い、見てると気が狂いそうになるんだが
736マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:39:08.91 ID:???
今後の見どころを世良VS灰原とか言ってる時点でおかしいだろ・・
無駄に出番多いだけの意味不明キャラとすっかり日常に呑まれてただの糞ガキと化した灰原
の対決なんか誰が見たいと思うわけ?何が盛り上がるわけ?
737マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:41:29.57 ID:???
昔は扉絵に事件の舞台や容疑者が描き込まれることも多かったのに、すっかりコナンだけになったな

青山先生の体力・気力不足なのか、それともアシが糞なのか…
738マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:51:21.96 ID:???
作者からの余計なバレのせいで余計混乱してるけど、
それ抜きに本誌だけ見ても、どんな雰囲気にしたいのか不明だよね、モサって
怪しげな発言や行動はその場限りの一回こっきりで後に続かない、
性別不明もグダグダに明かす投げっぷり、他にも挙げればキリないくらい、
「何を見せたいのか分からない」キャラになってる
そんな描写に何もかも大失敗してるキャラと、長らく半用無し状態だった灰原と
対決させるっていう意味が分からない
意味が分からないっていうか思考が不気味
コナン、どうなっちゃうんだろうこの先
739マロン名無しさん:2011/09/07(水) 13:54:15.29 ID:???
やっぱりバーボンは進めたくないし情報を出したくないんだろ
まだ続くってくらいしかインタで答えてない
読者が見たいのは世良灰原じゃなくバーボン編なのだよ
740マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:01:16.86 ID:???
工藤新一に戻る事、飲まされたのと同じAPTX4869を手に入れたい、
元に戻って蘭と、この辺がもう全てウヤムヤにされてる
原作読んでも、ちっともどこにも見えやしない
741マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:04:47.96 ID:???
でもお前ら、もしこれが「キッドvs京極」だったら「青山本気出したな」「キッドは普段興味ないけど、これは面白そう」とか言っちゃうんだろ?
742マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:05:54.92 ID:???
そりゃ薬の話や組織の目的など一切出てこなくなったからな
あとは組織の恐ろしさを知らないのよ!って灰原が止めてるから
743マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:09:08.90 ID:???
>>741
お前だけじゃないか?
自分はそんなの興味ないし、そもそもコナンにキッドくんなボケ!だから
744マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:11:35.71 ID:???
そういや、それまでさんざソシキガーキケンガー言ってた灰原が、
ロンドン行きたい?はい、げどくざい〜
とかやったのもいい思い出

そして次の話冒頭で、思い出したように
あなたは表舞台に立ってはいけないナンタラ言い出したのも
良い思い出
745マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:20:26.75 ID:???
あれれ〜、佐藤さんのジト目おっかないぞ〜・・・
おっかないっていうか気分悪いな、ジト目って
目の上の線をまっすぐにする、そして笑うと、すんごい性根の曲がった人間に見えるな
常に人をせせら笑ってるような、根性曲がりみたいに見える
なんでこの表情多用するようになったんだろう

何かって言うとすぐこの表情させるよな、最近
以前はもっと目付き多彩で、眉も含めて複雑な表情描き分けてたのに
746マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:29:10.05 ID:???
>>741
こんなスレが立ちようもない、青山さんがノリノリ脂の乗った全盛期の頃なら、
そういう異色の対決とか素直に喜んだだろうけど…今となってはもうね
余計な事は何もしないで、話進めて、話結んで下さい、だ
747マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:48:41.69 ID:???
今週号読んだ

「本物の眠りの小五郎がついてるからさ!」
これ、あんた本人の事言ってるの?コナン君…
748マロン名無しさん:2011/09/07(水) 14:56:36.55 ID:???
そうだよ、コナン君カッコいいよねコナン君コナン君・・・
749マロン名無しさん:2011/09/07(水) 16:59:05.84 ID:???
早く元の姿に戻りたい!つう気持ちを無くしたコナンに用はない
750マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:14:41.88 ID:???
>>735
最新刊の表紙も色が相変わらず人間の肌色じゃない・・・
あれ目の病気を本気で心配してしまうレベルなんだが
751マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:21:42.15 ID:???
まだ最新刊見てないんで、71巻と20巻を並べてみたんだが、
71巻の時点ですら激しく真っ黄色なんだよ、黄疸ですか?ってくらいな
相変わらずこんな感じなのかよ…本当に怖いよ、シャレにならないよこれ
752マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:42:53.02 ID:???
まさしく、ジーン・ダイッチ期のトムとジェリーに登場する登場人物のごとく、
人物の肌の色がおかしかった
753マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:43:21.18 ID:???
>>735 >>750 >>751
話はもうアレだけど絵はまだ少しは・・・って感じだった でももう塗りもバランス(体も顔も)も駄目っぽいしな
目なんか全体的につりあがってるし画面はごちゃごちゃしてるし

てか71巻見直したけどやばいな  たしか60巻くらいから黄色くなってきた気が・・
754マロン名無しさん:2011/09/07(水) 17:48:33.33 ID:???
まあ絵柄とか50巻あたりから変わってきたよ
755マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:03:30.70 ID:???
49巻でエースケ出てくるじゃん、出てきてすぐ小一に向かってジト目でバカ言うじゃん、
その時の表情が「うわ、なんて意地の悪そうなキャラだろう」って、拒否反応が出たんだ

振り返るとあの頃から、全体的な雰囲気がジメ〜っとするようになった気がする

そして今は灰原、おっちゃん、蘭、佐藤さん、誰もかれも陰険ジト目するようになって
ホント嫌だな、コナン嫌だ
昔のすっきりした素直さを見るにつけ、今の陰険顔が余計心に刺さる
756マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:10:23.20 ID:???
絵柄とか50巻あたりから変わってきたか
そりゃ納得

瑛祐は初登場時の陰険ジト目で、意地悪な野郎だということはわかった
しかし世良はどうだ?全くキャラが掴めん
あいつもジト目がきつつも、意までにどういうキャラかわからん
757マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:39:49.71 ID:???
今回の話なんて、ただ冒頭に出てきただけ、一緒に下校しただけだもんなブブモサ
その際コナンが何か考えてるようには全く読み取れないし、
本当にただ同じコマに収まってるだけ、警戒心とかも一切ナシ
何このひどい日常感は、腐ってやがるよ何もかも
こんなんで対決とか出来んの?その時はガラっと変わるとかそういう事か?
余りに切り離し過ぎだろ、通常事件とそれ以外と
余りに漫画投げ過ぎだろ、作者
758マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:39:52.09 ID:???
世良が嫌われる10の理由
・ブスなのに作者の萌えるでしょ〜アピールがしつこくてうざい
・意味のない、拒絶反応すら出るボクっ娘設定
・そのボクっ娘探偵が探偵甲子園にも出てきた、つまり二の舞キャラだということ
・ブスのくせに勘違い露出
・キャラを使ってかわいい〜とか人気者とか言わせている
・当たり前のように探偵事務所に居座っている
・発言内容がやたらえらそうな割に登場2回目の事件で赤っ恥
・意味もなくニヤニヤしていて気持ち悪い
・他の登場人物まで一緒に崩壊させるというキャラクタークラッシャー
・組織の進展とは「あの方に近づく」ことなので、あの方に関係ない組織関係者の間だけで伏線張られても
全然進んでいるようには思えないし、むしろこれからその伏線で引っ張られることを考えると後退していると言ってもよい
759マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:50:51.37 ID:???
「怪しいキャラ」を怪しく見せるその見せ方が、格段に下手くそになった
世良に至ってはもう、怪しいもクソも全部放棄しているようだ
事実なんにも伝わってこないし、読み取れるものが何もない
34巻のベルはゾクッときたが、削除だか消去だか言ってる世良はてんでダメ
ガキのおままごとにしか見えなかった、痛々しいだけの真似っこ遊び
こんなんで、来る対決を描き切れるのか非常に不安
760マロン名無しさん:2011/09/07(水) 18:58:21.07 ID:???
その対決だってどうせ最後にはコナンが出てきてドヤ顔で何か説教かますんだろ?
そうじゃなかったらエンジェル様のお出ましでエンジェル様のお言葉タイムとかか?

どちらにしろ、そんなコナンや蘭姉ちゃんは見たくないですはい
761マロン名無しさん:2011/09/07(水) 19:24:22.88 ID:???
ジョディが絡んできます
762マロン名無しさん:2011/09/07(水) 19:30:51.40 ID:???
今回、めったに見られないコナンと蘭だけの組み合わせ、でも全然嬉しくない
全然心ときめかない、可愛らしさもほのぼのした空気もありゃしない
冒頭の度を越したダメ親父っぷりのダメージがまだきいてるようだ
あれはもっと、ソフトな物にするべきだった、蘭に「家族ほっぽって」も言わせるべきじゃなかった
あそこまでいったらさすがに胸糞、荒み過ぎ、シャレにならないわ
もっと軽めの理由でいいはず、大家さんが絡んでくるきっかけの、
蘭が「もー、ダメ親父!」って言えばいいだけなんだから
なのにあんなにヘビーな物を平気で持ってくるとか青山さんどす黒い
763マロン名無しさん:2011/09/07(水) 19:42:50.80 ID:???
>>750
最近やたら誰もかれもジト目してるじゃん?
作者が最近険しい顔付きしてっから、創作物に移ったんだよって話出たのでふと思ったんだが、
実際青山さん最近物が見えづらくなってるとかなのかもしれないな
それで自然と眉間に力が入って目付きが悪くなって、自然と描くものにまで移ったとか
そう考えると、つじつまが合う、かな
764マロン名無しさん:2011/09/07(水) 20:04:54.57 ID:???
人間、平均すると40歳でそろそろ老眼になる。
48歳だから、老眼がかなり進行しているのかも
765マロン名無しさん:2011/09/07(水) 20:09:09.09 ID:???
ジト目嫌いってわけじゃないけど、頻度が高いしどこでも出るのが嫌だな
その発言の時にジト目?その行動の時にジト目?ってさ、
どこでもかしこでもなんで、それが嫌かな
印象が平坦になるし、あんまりいい表情じゃないじゃない、
なのにどこでもやるから、平坦な上に全体的にいや〜な空気になる、
それが嫌
766マロン名無しさん:2011/09/07(水) 21:01:30.20 ID:???
最終巻の鍵穴はコナンのドヤ顔と予想してみる
767マロン名無しさん:2011/09/07(水) 21:52:17.63 ID:???
ロンドン編からの墜ちっぷりがただ事じゃないな
もっさり頭の出現で更に加速したな
組織消えた、蘭消えた、緊張感消えた、人へのいたわり消えた
階段一段ずつなんて生易しい物じゃない、
もっとドーンドーンと音を立てて一気に墜ちてる感じだ
奈落の底に向かってな
768マロン名無しさん:2011/09/07(水) 23:41:18.31 ID:???
貫くべき事柄、芯になるものを疎かに扱ってダメにして、
結果今のコナンがあるんだよな、そりゃガタガタにもなるよな
行き先不明にもなるよな、何の漫画か分からなくもなるよな
769マロン名無しさん:2011/09/08(木) 00:10:44.61 ID:???
「コラッ!」「ダメでしょコナン君」「ダメよ、コナン君」 「え?」
「ひょっとして、〜さんですか?」「江戸川コナン、探偵さ」
「バーロー」「そりゃー…」「待てよ…」「ヨーコちゃん!」「こりゃーどうも」
「ったりめーだ」「しゃーねーだろ」 「コナン君」「歩美頑張る!」「負けないもん!」
「オレ」「オレよー」「うな重」「腹減った」「母ちゃん」「〜です」「〜ます」「そんな〜…」
「あら…」「どうかしら…」「そうね…」 「ワシ」「コレ!」「ホレ」
「そーじゃ」「そうなんじゃよ」「どーじゃ」「なんじゃと?」「スマンのー」「変じゃのー」
「ねえ、蘭…」「ちょっと、蘭…」「彼、いいと思わない?」「メガネのガキンチョ」「私、分かっちゃったの…」
770マロン名無しさん:2011/09/08(木) 01:31:36.63 ID:???
                                 ,--、 ,-、 (::::::v::::::)
                            ∩/^ヽ/:::::::::v:::::;;,,,,,::::::::::ノ
                           ,-v:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<,,-、
                           ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;;,'
                         , - 、ゝ:::r''ス'''…'''';;;''~(;;;;:::;;:::::::::::<
                         ゝ::::::::::::>         ゝ::::,、__)
                        (:::::::::::::ミ ,,,;;!!!llliii;; ;;i||!!''. |::::::>
                         '''''/ ヽ;;; /⌒丶; |- 、/ヽ'''
                          {   i     ・   ! ・ i |
  ┏┓        ┏┓┏┓  ┏┓┏┓  ┏!、6 |ヽ ヽ_ , '  l`-' | / ┓┏┓  ┏┓┏┓  ┏┓┏┓  ┏┓┏┓┏┳┓
┏┛┗┓    ┏┛┗┣┛┏┛┗┣┛┏┛┗ヽ !、     __」  |ソ.┗┣┛┏┛┗┣┛┏┛┗┣┛┏┛┗┣┛┃┃┃
┗┓┏┛┏┓┗┓┏┛  ┗┓┏┛  ┗┓┏┛! |  , ー─--、  l ┏┛  ┗┓┏┛  ┗┓┏┛  ┗┓┏┛  ┃┃┃
┏┛┗┓┃┃┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏┛┗ ヽl  r    ヽl .| ┗━┓┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏┛┗━┓ ┃┃┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏┓┃┃┃┏┓┃┃┃┏┓ !  l      l !. ┏┓┃┃┃┏┓┃┃┃┏┓┃┃┃┏┓┃ ┗┻┛
  ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ .\ \ _ / / ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┳┓
  ┗━━━┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛ ヽ__________ノ┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗┻┛


771マロン名無しさん:2011/09/08(木) 01:32:40.54 ID:???
柚子!
772マロン名無しさん:2011/09/08(木) 01:46:54.89 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    トガメ踏んで届くと思うんですよ
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


773マロン名無しさん:2011/09/08(木) 02:59:03.17 ID:???
280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:56:52.30 ID:W7yj6wSz0
>>278
おまえ、神だなw隠れても無駄だぞ
520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:37:12.00 ID:LCeNWK1G0
>>518
どうせなら大津波警報が出ればよかったのになw
521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:41:09.84 ID:DbTQHoKq0
まあ人類が滅亡しなければどんな大きな地震が来てもいいお (^в^)
518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:34:44.19 ID:AeHPbX/M0
北海道で震度5強の地震きたあああああああ!
448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 01:01:39.76 ID:ZgAyurvv0
>>447
計画って家族計画のことだろうが!?wもっとこう、ピーンと気づけよ、ったく、、
それにしても藤家も利家も一人っ子で大丈夫なのか
415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:11:04.54 ID:GXBQJsS90
クビが切れてるのはよかったね♪当時、あの体操女子と
殺されて首が飛んだ男子のアナルを攻める妄想で 何度も抜いた(●^o^●)
そういや、黒焦げと云えば山奥で電車の架線に手帳ぶら下げられて
ガイシャがカーボン釣竿でそれを取ろうとして黒焦げになってるってのあったねw
黒焦げというか、「シファァーーー」って新聞紙のように燃えてたのがおかしかった
425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:29:49.69 ID:2vkd1hKm0
どうでもいい。直前で話変えられるほうが迷惑
ただでさえ遠くで起こった他人事なのに、少しでも被害者を悼んでる気持ちが
憎しみに変わったりしたら嫌だし
次のピード面行っちゃうか。当然チビでね
774マロン名無しさん:2011/09/08(木) 04:04:47.69 ID:???
風仕事し過ぎだろwww
775マロン名無しさん:2011/09/08(木) 05:14:00.25 ID:???
特にこれといって何もしてないよ?
776マロン名無しさん:2011/09/08(木) 05:15:23.75 ID:???
ローソンのパンツ
777マロン名無しさん:2011/09/08(木) 09:25:45.82 ID:???
そういやブブは、耳が良いとか何とか言ってたな
これって後々何か絡んでくるんだろうか、でもあれっきりな気がしてならない
なんせ最近は、その時の展開に都合が良ければそれでいいとばかりに
唐突にあれこれくっつけてハイそれっきり、ってのが目につくから、
ブブのもその類じゃないかとうがった見方してしまうわ
だってもうやってるしな、登場回の性別不明を助ける為だけに、
野暮ったい恰好、自分をボク呼ばわり…すぐスカートはいて平気だし、
自分をボクという理由が今のところ全くなし...まあこれは単にボクっ娘ってだけだろうが
とにかく、今後何かに生きてくるのか非常に疑問
耳が良いとかさ
778マロン名無しさん:2011/09/08(木) 09:54:12.60 ID:???
あの方という餌で必死に読者を保っているだけのむなしい漫画
あの方がわかっちゃうとその時点でもういいや〜ってなる読者がたっくさんいるのは目に見えてるから
作者も編集その他も絶対にあの方には触れようとしない
そしてそのかわりに次々と投入される残念な新キャラ…
779マロン名無しさん:2011/09/08(木) 10:26:35.50 ID:???
組織の話がなさすぎて…
780マロン名無しさん:2011/09/08(木) 10:39:16.57 ID:???
その、あの方の文字すらとんと御無沙汰よw
組織に関しては、ちょこちょこ名前は口にしてるが、口で言うだけで行動は?ときたもんだ
出てきたと思ったらズッコケ軍団の運動会見せられる始末
もはや追いかける事すら放棄したかコナン!?
赤井の生死だの火傷赤井の正体だのは本来無関係じゃないか?
それでも辛うじて繋がってる本筋の糸をたどって先に進んだら、
待っていたのはなんとなんとの…ロンドン編!

これはきっと青山先生からのメッセージなんだ
真面目にストーリーを追ってきた皆さん、御覧の通り真面目に描くのは放棄しました、
今後は外伝的ストーリーをお楽しみください(笑)ていうね
781マロン名無しさん:2011/09/08(木) 10:45:34.83 ID:???
ネタで語られるニートと変わりないよな、今のコナンて
「俺はやれば出来るんだ、俺が本気出したら世界変わる
ただ今はやらないだけ、けど俺が本気出したらマジ凄い」
じゃあやれよと
口でばっか言ってないで行動起こせよと
782マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:03:03.45 ID:???
早く元に戻りたい気持ちどころか、生きる気力さえ失いかけてる気がw

工藤新一を完全放棄したみたいに見えてしょうがないわ、ここ最近は特に
100錠くれとかすっかりズレた発言するようになっちゃったし…
もう何がなんやらさっぱりさっぱり
783マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:12:43.23 ID:???
100錠は死羅神から言ってた
命がけもすぐにくれって言ってた
死ぬわよといいながらホイホイあげた意味はなんなのかw
784マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:13:13.99 ID:???
息をするのもめんどくせぇってかw

なーんか…全体に漂う雰囲気が死にかけのジイさんみたいなんだよな
残り少ない余生を静かに過ごしてるみたいな
そんなジイさんの唯一の楽しみが、推理勝負ってか
785マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:18:56.43 ID:???
死羅神様、あれも相当ひどいよな
劇薬の管理がズサンと描かれる灰原、悪くはないのに睨まれてしまう博士と、
誤って解毒剤を口にしてしまうまでの流れがホントひどい
胸糞悪いわ
あんな風に雑な導入が、少しずつ少しずつひどくなっていって、
ロンドン編で大爆発した感じ
786マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:35:07.87 ID:???
風邪薬のビンだっけか
鍵かけるか博士に言っとけよ
787マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:41:02.37 ID:???
命がけの復活まではまだ辛うじて、組織関連ラブコメ問題絡めて描けてた
あそこまでが限界だと思うけどね
おかしくない、矛盾してない?と、湧いてくる疑問を勢いと面白さでカバー出来る内に、
そのままベルモット編に突入し、謎や組織に関してを一気に明かして話を収めるべきだった
上でも言ってるようにさ
それを、ごまかしてこねくり回して目先だけではぐらかすような事続けるから、
どんどん蓄積してくんだよ、嫌な部分が
788マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:41:44.20 ID:???
沖矢と蘭&園子の初対面の時も酷かったな
泥棒が呑気に歯磨いたりしないだろ普通
あの家が蘭か園子の家だったら勘違いもわかるけど、そうじゃないんだから
それこそ家の人の知り合いかもって冷静に考えられそうなものを

蘭と沖矢を絡ませて、ただものではない沖矢を表現するのも
もうちょっと他にましなやり方があったはず
789マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:46:27.72 ID:???
あんな薬の管理してる科学者とか、ねーよw
市販のカゼ薬の空き瓶を、解毒剤の収納場所にするとかねーわ
しかも同居人が簡単に手にする事が出来る場所に入れとくとか更にねーわ
それで睨むとかねーし、睨まれる博士もご愁傷様だし、とことんひどい

ロンドン編はこれに輪をかけてひどいときたもんだ
ひどいのバーゲンセールだった死羅神様を軽く越えてる
まだ、博士んちだけで実験しようって気持ちだったのが、
海外行って遊びた〜いってはしゃぐ奴にほいほい薬渡すとか…
もういよいよもってダメだわこれは・・・
790マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:47:07.72 ID:???
ただものではない沖矢何年やってんだよ…
791マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:49:14.13 ID:???
何年になるんだろうな…
792マロン名無しさん:2011/09/08(木) 11:55:55.92 ID:???
些細な事ではあるんだが、その61巻でのコナンの
余計な事発言がモヤモヤというかムカムカする
「まったカーチャンは勝手に人の部屋入って!」みたいな物言いでムカつく
はっ倒すぞこのクソガキ

見逃したくない番組忘れてたからっつう発端も、
コナンにしてはおかしくね?ってちょっとモヤモヤ

そういう細々したところが雑になったなって感じがする
793マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:01:00.17 ID:???
世良も沖矢同様何年…
794マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:07:39.01 ID:???
世良とかずっと出続けてるのにただの一度たりともブームにもちょっとした話題にすらもなってなくて
ただでさえゴミ扱いなのに無意味に出続けるから狂信者ですら見放すようになってきて
今やこんなカス支持してるの阪急みたいな物好きだけになってるような状況で
よくまあ大人気です!だなんて言えるもんだな青山さんよ
795マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:16:58.36 ID:???
「クソッ…ヒック…あの色黒ボウズ…今度会ったら…ヒック…覚えとれや…」

 青年、国末照明はぐでんぐでんに酔っ払ったまま、夜の街道を歩いていた。
彼は生来ずっと女に困ったことはなかった。
その美形なフェイスから数多くの女をとりこにしてきたからだ。
しかし、彼が本当に女にしようと思っていた少女にはすでに別の男がいた。
はじめての失恋、その事実が国末の心を強く締め付ける。
あのときは和葉が目の前にいたから立場を考えてかっこつけてしまったが、
本当は服部平次を殺したくてたまらなかった。
だからあの日以来、国末は毎晩のように自棄酒をしては酔いつぶれていたのである。
「だいたいなァ…ヒック…あんなキスをしたこともなさそうなケツの青いボウズのどこがいいっちゅうねん!…ヒック」
796マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:18:25.12 ID:???
 国末は達成感に包まれていた。
自分が本当に狙っていた少女のはじめてを奪うことができたからである。
もう少し遅ければ平次に奪われていたかもしれない。だからこそ彼はうれしいのである。
これで平次の悔しがる顔を見ることができる。彼女はこれから調教して従順にすればいい。
そのようなことを考えつつしばらく愉悦に浸っていた彼だが、トイレの外がなにやら騒がしいことに気づく。
彼女を個室に残し、彼がトイレから出ると、まばゆい光がいっせいに彼を襲う。
「こ、この人です、女性をさらったの…間違いありません…」
「警察だ!お前はすでに包囲されている!!」
さきほどまでの高揚はどこへやら、国末の顔はみるみる青ざめていった。
そう、女性を公園に無理やり連れて行く彼の姿は、道行く人々に見られていたのだ。
彼は酔っ払っていて判断力に欠けていたために、それに気づくことができなかったのである。
しかし、悲願であった彼女のはじめてを奪うことができた国末は、未練のない様子で警察に連行されていった。

 現場に残された刑事のうち、薄黒い肌をした刑事は、国末はもちろんのこと、被害者である彼女とも面識があった。
だから彼は、彼女にこう声をかける。
「大丈夫ですか?酒井なつきさん」
797マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:18:57.48 ID:???
OP略

 陽の光も当たらぬ監獄の中、一人の男は深い絶望の淵をさまよっていた。
男の名前は国末照明。つい先日、強姦の現行犯で逮捕された学生である。
逮捕されてからしばらくは悦びにひたっていた彼だが、取調べの中で真実を耳にすると、とたんに目の前が真っ暗になった。
彼が遠山和葉だと思ってはじめてを奪った相手は、酒井なつきというまったくの別人だったのである。
しかし無理もない。そのとき彼はぐでんぐでんに酔っ払っており、
視覚、聴覚、そして判断力が著しく低下している状態で和葉と似た特徴を持つ女性を見てしまったのだ。
とはいえ、合意もとらず無理やり姦通するという最低な行為をしてしまったことにはかわりはない。
現場にかけつけた警察の手によって、彼はあっけなく逮捕されたのである。
「こんなことになるなんてなァ…俺の今までの人生はなんだったんや…」
そもそもの始まりはあのお守りである。和葉が自分のために作ってくれたと思い込んでいたお守りを開けると、
そこには和葉と同年代くらいの色黒の少年の写真が丁寧に入れてあった。
はじめての失恋を経験し、そのショックがぬぐえないうちに怪我をしてしまい、
酔った勢いで怒鳴りつけた相手に殺されかけ、眼鏡の幼児に心の内を暴露され、
またも酔った勢いで犯した相手が赤の他人だったのである。
こうも短い間に、成功してきた人生がひっくり返る人間など、そうそう見つかるものではない。
「すべてあの色黒ボウズが悪いんや…ここから出た暁には今度こそ覚えとれよ…
 そして和葉ちゃんも…」
798マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:19:20.19 ID:???
彼が色黒の少年、服部平次への深い憎悪をたぎらせていると、牢屋の外から足音がきこえてきた。
そして足音は国末のいる牢屋の前で止まった。国末が振り向くと、そこにはいつもの無愛想な看守と見知らぬ中年の男が立っていた。
「国末、今日からこいつがお前と同じ部屋だ。せいぜい仲良くしろよ」
鍵を開けた看守がいつもどおりの突き放した態度で言い放つと同時に、中年の男は国末のいる牢屋へと入ってきた。
中年は国末の眼前にどっしりと座り込むと、目が悪いのか国末の顔をまじまじと見つめてきた。
「お前さん見ない顔だな?ここの常連とちがうのかい」
「あ、ああ…」
(おっさんがそんな近くに寄んな、気色悪うてかなわんわ!…それより…)
「常連ってどういうこっちゃ?まさかあんた何度も捕まってん?」
「おいあんちゃん何を寝ぼけたこと言ってるんだ?ここにくるような人間は何度でも法を犯してるヤツばっかだぞ…
 てめえは間違ってない、だからここから出たら復讐してやるってな…あんちゃんもそうなんだろ?」
「うっ…そ、それは…」
国末は言い返せない。事実、先ほどまで彼は服部平次への制裁、遠山和葉への種付けを本気で考えていたのである。
自分もこんな不細工親父と同じ類の人間なのか。強烈な嫌悪感が自分自身を襲う。
「ま、そんなわけでこれからよろしく頼むぜ。おっと、俺の名前は堀田盛男っていうんや」
799マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:20:03.49 ID:???
「ところで国ちゃん、なんかスポーツでもやってんのかい?結構ガタイいいじゃねえか」
「ああ、テニスをちょっとな…って誰が国ちゃんやなれなれしいわ!」
堀田は国末を気に入ったのか、勝手に愛称をつけて馴れ合いを求めてくる。
「だってまだ下の名前きいてねえから仕方ねえだろ」
「そういう問題かい!!」
どうやらこの堀田という男、相当マイペースな人間のようである。
こんな不細工親父に照ちゃんと呼ばれる姿を想像して吐き気を催したが、なんとかこらえた。
この男には絶対、下の名前を教えないほうがいいだろう。
そんな国末の心の誓いをよそに、堀田はとんでもないことを言い出す。
「ま、下の名前はおいとくとして、ちょっくら筋肉を触らせてくれよ」
その言葉をきいたとたん、国末にすさまじい悪寒がはしった。
この男、間違いなくそっち側の人間だ。遊び人としての国末の本能が、盛大に警鐘を鳴らし続ける。
国末はすぐさま男から離れる。組み敷かれたら終わりだ。
彼は武力に自信があるわけではない。たとえ酔っ払っていたとはいえ、同じく隙だらけの男に殺されかけるほどである。
しかし堀田はそっちには興味がないといわんばかりに、自分の二の腕を指し示して見せる。
「こう見えて俺はトレーナー経験があるんだ、あんたの筋肉の状態を見てやろうってだけだ」
国末はしばし呆ける。思わず過剰反応に出てしまった自分が情けなく思えたのであった。
800マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:33:32.70 ID:???
澱んで腐った水みたいになったコナンの流れを取り戻してくれるかも!?
って期待で、世良に注目が集まったのを、作者が大人気と大げさに謳っただけ
まだ何も活躍や、目立った行動してない内から声が上がってきてたし

なら一気にたたみかければいいのに、出しときゃいいっしょ(笑)
と言わんばかりにただ出すだけ、ただニヤニヤさせるだけの繰り返しで
世良も失敗キャラにしてしまって…注目した人たちもそらズッコケルわ、
結局同じかよ!って呆れ返るわそりゃ

残るのは、ボクっ娘なら何でもいいキモオタくらいだよ、そりゃあ
作者の動かし方が全て悪い
801マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:35:40.01 ID:???
 しばらくして、堀田との対話に疲れた国末は、夕食の前に一眠りすることにしたが、またも堀田によって阻止される。
「国ちゃん、誰か好きなコはいるんかい?」
「ああ、おるよ…フられてもうたけどな…」
一番振られたくなかった話題を振られた彼は、ものすごく不機嫌そうに答える。
しかし、堀田が次に発した言葉は、国末の心を大きく動かした。
「どんな感じのコなのかちいとばかし教えてくれんか?いい攻略法を教えてやるぞ」
「そ、それホンマか!?そんでどんな方法なんや!?」
国末は待ってましたといわんばかりに堀田に詰め寄り、“女の攻略法”を聞き出そうとする。
「お、おいおいそんないきなり詰め寄られてもな…」
「す、すまんかった…」
国末は堀田から少し離れ、一呼吸置くと、和葉の特徴を性格まで含めて堀田に細かく伝えていく。
「ふむ、なるほどな…こういうタイプは軽いように見えて芯が強いからな…寝取るには相応の代償が必要になるぞ」
堀田は深いため息をつき、それから本題を切り出す。
「しかしお前さんどうしてそんな危うい年代の相手に惚れるかね…そこがそもそもの問題だぞ…」
「なんや、ほなあんたは初潮も迎えてない幼子がええっちゅうんか?」
「おいおい、俺をそんなロリコン野郎と一緒にしないでくれ…いいか、本当にすばらしいのはな…」
「すばらしいのは?」
「マダムだ!」
「………はぁ?」
堀田の突拍子もない発言に、国末はあきれを隠せない。
国末の反応を知ってか知らずか、堀田は自分本位に話を進めていく。
「いいか、マダムのすばらしさはだな…」
最初は堀田の話にあきれていた国末であったが、なぜか話をきいているうちに心なしかマダムへと惹きつけられていった。
そして、どこからか和葉への執着が薄れていったのだが、まだ彼がそれを自覚することはない。
話したいだけ話し終えた堀田は、どうやって持ち込んだのか2枚の写真を取り出してみせた。
「そしてこのマダムこそが、今俺の狙っている高度な女だ」
そこに写っていたのは、髪をダンゴにした高飛車そうな女性と、厳かな雰囲気をまとう和風の女性であった。

ED略
次回のどらこなんは「犯罪者たちの会合」
ま た 見 て ね
802マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:37:29.39 ID:???
今回なんて世良、脇キャラその5くらいにまで下がっちゃったしなw

キモオタも、ボク言わないボクっ娘には用はないだろ
それどころかろくに喋りもしなくなっちゃったしさ
コナンもぼけーっと無反応だし…どうなってんだよまったく
803マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:44:28.97 ID:???
誰も言ってないっぽいけどコナン通信社を見ると確信犯っぽく見える
804マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:46:54.58 ID:???
最近の本誌の愚痴スレなのに40巻代の話しするやつうぜえ
805マロン名無しさん:2011/09/08(木) 12:51:55.53 ID:???
ひとりごと見る限りわざと出してるんだろ
次は探偵団続きそうだな
806マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:00:04.86 ID:???
わwwwざwwwwとwwwwwww

そんなに人をうんざりさせてどうしたんだよ
やっぱり、読者減らしたがってるとしか
807マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:08:11.55 ID:???
パンチラ、ブラチラ、入浴シーンくらいしか望まれてない世良…
それはそれで憐れだな

ここでは蛇蝎のごとく嫌われ、本誌では何もしないならもう出てくんなと言われ、
パンチラマダーとキモオタに言われるブブモサ

つくづく、動かし方失敗してんなー
これで計算の上だったら怖いなー
こんなもので
808マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:14:34.24 ID:???
ぶっちゃけお色気はいらないかな
809マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:18:45.56 ID:???
ぶっちゃけ世良自体いらないな
810マロン名無しさん:2011/09/08(木) 13:52:48.22 ID:???
描くべき情報は描かず、要らぬ萌えキャラ投入これ何事
引き伸ばしにつぐ引き伸ばし
水増しにつぐ水増し
寄り道につぐ寄り道でもう本編グッチャグチャな

描くべきものは徹底して避け、余計な物ばかりグチャグチャと描き足す
それが無害な物、何の足しにもならないがほのぼのくらいは味わえるならまだしも、
心がすさむ不謹慎ネタ、人間をおちょくる不愉快な物ときてる
やめろやめろ、もうやめろ
811マロン名無しさん:2011/09/08(木) 14:02:03.56 ID:???
一応キールが組織再潜入したときはいよいよなにかしら進むと思ったが…
いらんキャラの過去が明らかになっていくだけという
812マロン名無しさん:2011/09/08(木) 14:19:49.76 ID:???
過去が明らかに…なったけど、いつもの青山さんの通り、奥行きがない
ただ付け足しただけの定型モノ、テンプレ物
いっつもそれっきりで、全然今に生かされやしないのな

ジョディは恋愛方面じゃなくていいじゃない、過剰なシュウシュウ婆にしなくていいじゃない、
幼少時に両親をなくした過去から、仲間を家族のように見て情が深くて…
っていうキャラでもいいじゃない、って以前に書かれてるのを見て、全くその通りだと思ったわ

自分の生み出したキャラを軽んじすぎ
その年齢まで生きてきた積み重ねってもんを、作者はもうちょっとよく考えてほしい
813マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:19:21.91 ID:???
恋愛にしないからこそ魅力的な関係ってのもあるんだがなぁ
FBIなんて職業の女性なんだから余計に
恋愛で泣いてふにゃけさせなくともベルモットとの因縁があるし


結局明美さんと赤井のネタをやりたいが為に犠牲になったんかな
蘭持ち上げのように
814マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:36:27.84 ID:???
明美は出番こそあまりないのに
赤井の件で変な持ち上げっぷりが目に付いてきた
815マロン名無しさん:2011/09/08(木) 15:37:18.82 ID:???
赤井と明美さんも、ちょろっと描いちゃそれっきりの内の一つじゃん、
そんなのが山積みでもうチンプンカンプンなんだよな

ちゃんと全体作り上げてから、一部を描くようにしてほしいわ
816マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:54:32.48 ID:???
さて
いよいよ対決が来るそうですが、ロンドンより上でしょうかしたでしょうか!
817マロン名無しさん:2011/09/08(木) 17:56:32.85 ID:???
思い付いた一部分を付け足し付け足しやってるせいで、
いざ全体を見渡した時あっちこっちに矛盾が生じるんだよな
ホント…ダメだな
818マロン名無しさん:2011/09/08(木) 18:07:00.84 ID:???
クソに上も下も勝ったも負けたもねーわ

バトル物とかで引き伸ばしはさ、どんなに遠回りしようとも
敵を倒す目的を見失う事なんてありはしないのに、なんでコナンはこうなった
日常漫画しすぎ
ラブコメぼんやりしすぎ
嫌々描いているように見える作品
少しは恥じて、原作者
819マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:22:32.38 ID:???
>>810
しかもそれがちゃんと萌えられるならまだしも全然萌えないどころかむしろ全力で萎えるからなww
包み隠さず言うと俺はロリコンでオタ気味な野郎だが、それでもコナンという作品にそういう要素を求めたことなどない
だってさ、絵柄の時点で無理あるしキャラもズレてるのばっかりだからな
コナンは事件や組織の面白さを目当てに読んできたはずなのに、その事件や組織がどんどんやっつけになってきて
これっぽっちも求めてないキャラ萌えに全力を注ぎ込みやがって…っつーか力を入れると逆に酷くなるってギャグか?
820マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:23:56.70 ID:???
ラブコメ…コメディ…喜劇…全然遠いな、もうラブでもコメディでもないわ
余りにも馬鹿馬鹿しいこと、滑稽なってんならぴったりだがね
楽しさや面白さが全く欠けてる、全然ちっとも含まれてない
メインであるはずのラブコメがこんなズタボロってどうなのよ
821マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:27:02.00 ID:???
>力を入れると逆に酷くなる
大体そういう物らしいね、誰でも…
そしてそういう方面が目につくようになると、それ以外は更におろそか片手間になり、
ひどくなる一方なんだよね
まあ当然、力を入れてない方はもっと激しく崩壊するがね
822マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:06.20 ID:???
次週の展開予想してみても
ひし形の中でおっちゃんがビール飲んで「うめ〜!」ってやってる図しか浮かんでこない…
823マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:34:59.40 ID:???
事件が解決して、大家さんとニセとなんか決着ついてめでたしめでたし…
蘭「…あれ、そういえばお父さんは?」
ひし形おっちゃん「ビールおかわりっ!」
コナン「ヤレヤレ…」

こんな感じな・・・ハハハ
824マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:36:31.16 ID:???
どう見てもおっちゃんが現場に来るわけないのはわかりきってるが
825マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:37:04.65 ID:???
おい忘れたのか、最近は読者予想のずーっと下を行くんだぞ
だからもっとエグイ、もっとシャレにならないオチが来るにきまってるだろ
ここで想像した方がよっぽど優しいよね…っていうようなさ
826マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:44:20.52 ID:???
あと、青山はキャラの魅力というものを手ひどく勘違いしている
キャラがストーリーを魅せるのではなく、ストーリーがキャラを魅せるということを
ストーリーがすばらしければそこに出てくるキャラは魅力的になるし、
ストーリーが酷ければそこに出てくるキャラも酷くなる
キャラはどんなに個性的な“設定”を用意されても、設定だけで魅力を作ることなどできないからな
逆に、地味な設定で作られたキャラも、すばらしいストーリーの中で活かすことができればこれ以上ない魅力となる

ストーリーがおざなりでやっつけでスッカスカになった今のコナンでは、どうあがいてもキャラの魅力など出るわけがない
キャラを本気で愛してほしいのなら、本気で愛されるストーリーの中にキャラを作るしかないということだ
827マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:45:31.25 ID:???
蘭が文句零すのはいいとしても、家族ほったらかして、
というのまで言わせるのはやり過ぎだった
それさえなければ、いつもの調子でぷりぷり怒ってるだけなら、
まだ気持ちも軽くいられたんだが、さすがに重すぎだわ
いくらなんでもやり過ぎだよ青山さん
828マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:49:25.18 ID:???
本誌見てないんだが、家族ほったらかしてっておっちゃんに対して言ってたのか?
それおっちゃんよりむしろ妃婆に言ってあげるべきだろ…
829マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:54:38.38 ID:???
蘭の口から「家族ほったらかして」なんて聞いちゃうとな…
両親の不仲で相当傷ついた過去があるんだなとかそんな事想像しちゃってな…

まぁ青山さん本人はそんなつもりは一切ないだろうし、こんなのは完全にこっちの深読みに過ぎないんだけどね
そう、あれは台本に書かれてる事を言ってるだけなんだからさ…
830マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:56:59.42 ID:???
今はストーリーもキャラもどっちも、ガタガタのぐにゃぐにゃだ
始めの頃はもっと、しっかりどっしりしてたのにな
破天荒なところはあっても、締めるところはきちんと締めて良いメリハリになってた、
浮ついてなんかいなかった
土台がしっかし出来てたからキャラもきちんと地に足付けた活躍してたし、
上げだ下げだ醜い小細工なんかしなくても皆それぞれが魅力的だった

いつからか、こんないい加減になってしまった
これで良いとおかしな具合に満足するようになってしまった
魅せる努力を放棄した、なんてこったい
831マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:58:36.73 ID:???
蘭は女だからなのか母親のほうを持ち上げすぎじゃね?
832マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:01:57.55 ID:???
>>831
いくらなんでも不自然っしょ、気持ち悪いんだよね、あの慕いっぷりとかさ
だから逆に、心を病んでるように見えて仕方ないのよ
平気で捨てて出てった人間に過剰にベタベタするのは、
愛してほしいというお子さんの無言のサインです・・・みたいなさ
うっすらと怖さを感じるんだよねw
833マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:09:50.54 ID:???
幼い頃自分を置いて出ていった母親を17の高校生が理解できるのか
834マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:22:02.62 ID:???
お母さんも色々事情があったんだね、て?
ムリだろ
英理レベルになると、いくつになろうが無理だと思うぞw
常套句で親になれば分かるってのがあるが、
親になったらますます英理の糞っぷりが分かるようになるだろう
835マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:26:41.40 ID:???
>>833
二十歳過ぎてやっと少し理解できるようになるかならないか…ってところ
だけど英理の場合はどう頑張っても無理
836マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:27:26.29 ID:???
>>829
最近の名探偵コナン劇場、振るわないですよねー
昔のような熱さや勢いがすっかりなくなって、なんだか支離滅裂気味
しかもやたら不謹慎ネタが増えてきて、不愉快ですよねー
脚本も演出も総とっかえした方がいいと思いませんー?
837マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:31:10.57 ID:???
そりゃ白面を封じ込めるためとか自分の力で子供が悲劇に陥らないようにとかやむをえない事情があったならわかるけど
夫がきにいりませーん!だから(あんなぐうたらのところに幼い娘も置いて)出て行きマース!じゃ事情もクソもないからな
でもって今は、戻りたいけど夫が真剣に謝るまで帰りませーん!でも娘の蘭は大事デース!
つくづく最低な婆だわ

そしてそんな婆を母親として当たり前のように慕っているお人形さん
親子そろって酷い有様だ
838マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:40:31.52 ID:???
英理の、娘大事デースが読んでも読んでも見えてこねえ
屑親描写の方が多過ぎるせいか、気にかけてる発言とかが全部嘘っぱちに見える
口先だけの軽い物に見えてしょうがないわ
やっぱダメだわ、英理は

そんな英理が絡むとおっちゃんの頭もおかしくなるんで、
どうか青山さん今後一切英理小五郎は描かないようにひとつお願いします!
839マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:41:51.21 ID:???
親を見ると灰原のママが一番ましだよな
灰原が慕うのもおかしくないし
こっちの親子関係のほうが読者からしたら共感できる
840マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:01.69 ID:???
テープの先が分かるのはいつになるんだろうな
ホント、ベルモット編から怒涛の勢いでたたみかけていたら・・・

今こんなにあらゆる事がグチャグチャになったから出てくる言葉だな
今でもあの頃と同じか、少し下がったくらいの勢いが続いていたら、
こんなスレも立つ暇なかっただろうし毎週ウハウハしながらサンデー買ってただろうな
あーあ、どうしてこんなに何もかもおかしくなってしまったのだろう
841マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:53.35 ID:???
ヤバイ!
842マロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:55:56.64 ID:???
たまに的外れな方向吐いてくれるのがいいんですけどね。イさんね
843マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:10:22.12 ID:???
銀翼の英理は酷かった
飛行機墜落する…!って時に、隣に幼い子どもがいるのに、その子を庇おうともせず自分だけ旦那に縋り付いてるとか
かなり引いた
普通あんな状況に置かれたら咄嗟に子ども庇うんじゃないの?ましてや英理なんて娘がいるんだから
尚更母性本能でそういう行動取ったっていいはずなのに、何で自分だけ旦那に縋り付くかなぁ

小五郎が英理庇ってる!夫婦愛万歳!なんて声聞くけど、確かに夫婦愛はあるけど人間としてどうなのよ?
ってシーンのせいであの映画好きになれない

英理絡みでどうしても愚痴りたかった、スレチすまん
844マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:20:41.75 ID:???
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。
東京タワーは東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。



845マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:20:50.24 ID:???
英理って麻酔針くらってずっと寝てなかったっけ?
846マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:15.78 ID:???
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。
モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつで「西洋の驚異」と称される。



847マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:30:11.19 ID:???
>>845
そう
んで、蘭に言われて小五郎が英理の隣に移動した
848マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:32:32.69 ID:???
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。


849マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:04.78 ID:???
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。
いまから試験問題を配布します。受験生の皆さんは携帯電話はトイレに流し参考書類は窓から外に捨ててお待ちください。



850マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:39:32.15 ID:???
銀翼なら、蘭が英理絡みで発狂するのがなー
立食パーティとか、人数が多少増減しても構わない物ならまだしも、
飛行機の席余分にぶんどってまで英理呼んで仲直り作戦とか、参ったわ
そういうキャラに描かれるのもしょうがないけど、あーあー
851マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:39:43.51 ID:easHafmY
843は何か勘違いしてないか?
852マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:45:05.27 ID:???
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー

バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー




853マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:49:08.57 ID:???
>>850
それって発狂か?
854マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:51:04.25 ID:???
映画
【暗黒島からの弾丸】
8月30日公開

主演
闇辺謙

闇の帝王がついに人間界に悪の弾丸を打ち込んだ・・・
外務省に勤める光通裕太が闇を制圧するという最大の任務に挑む・・・
彼等を待ち受ける運命は?


855マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:51:54.90 ID:???
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ
僕を冷たく貫くこの風よ私を許したまえそして新しい世界を切り開きたまえ我が憂鬱をこれ以上増幅させないでくれたまえ



856マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:52:38.70 ID:???
>>853
樹理さんの好意の飛行機旅行で、無理に英理の分一席追加、ねじこんでるからな
蘭の性格からするとおかしいが、英理絡みじゃしょうがねえか、ってものだ
857マロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:55:41.63 ID:???
とりあえずちゃんと物語見てないやつは文句言うな
858マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:01:53.11 ID:???
>>843
おまえのせいで荒らしが来たじゃねーか
ちゃんと観てないにわかが叩くんじゃねーよ
859マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:19:07.78 ID:???
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。



860マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:21:32.61 ID:???
最強の海賊になるための条件
1 たくさん忍術を学ぶ
2 闇を知る
3 バタフライを泳げるようになる
4 海を知り尽くす
5 毎日水筒に味噌汁を持参する
6 遊戯王ガードの戦略を学び尽くす
以上



861マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:05.00 ID:???
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは



862マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:35.50 ID:???
新時代のキャンパスライフを先取りできる大学ランキング
順位 大学 特徴
1 亜細亜大学 学生一人につき一人の世話人が常時校内で付き添い、様々な雑用をしてくれる
2 獨協大学 校舎内は無重力空間であり、宇宙にいるかのような生活を楽しめる
3 筑波大学 キャンパス内には新時代のバイオテクノロジーを駆使したおにぎりの木があり、おにぎりが枝先に生えてきて食べ放題
4 中央学院大学 学生は全員防弾チョッキを常時着用しているため緊急事態にも余裕をもって対処可能
5 東京大学 震度5以上の地震がきた場合瞬時に全ての校舎が離陸ししばらく空中飛行する仕掛けになっている
6 青山学院大学 学生全員に外務省への就職が内定している


863マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:49:04.56 ID:???
本来コナンは続き物の作品のはずで、あの謎はどうなったの?この謎は?
解明されるのはいつ?って心待ちにする、じれったくなるのはごく普通の事だろ
その気持ちをぞんざいに扱い目くらましにつぐ目くらましで何年も有耶無耶にして平気とかおかしいだろ

年単位で待つのが当たり前なんだよとか、ひどいのになると読むの止めろバーカとか
そんな事言われる筋合いないのに言われてしまう始末…なんだよこれ
待ってる方がおかしい、ストーリー漫画として読む奴の気が知れないとか
どうなってんのよこれ

作者は作者でもう読者を見てない、周りの人が〜言い放つ始末
嘆くよもう
864阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/08(木) 22:54:32.57 ID:???
世良たん最高!
865マロン名無しさん:2011/09/08(木) 22:57:12.03 ID:???
こんなクズゴミにしか見てもらえないとか、モッサリも不憫だわw
866マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:03:17.98 ID:???
一握りのキャラオタ、カプオタが残ればいいって、
作者自らそうなるように仕向けてるみたいなもんだしな
もうどうしようもないとこまできてるのさ、名探偵コナンは
867マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:05:58.30 ID:???
あまりにフルボッコされるもんだから見境なく荒らすようになってきたな、阪急の奴
味方だと思ってた本スレにすら排除されてどんな気持ち?ねえ(ry
868:2011/09/08(木) 23:08:35.83 ID:fJt6scf3
えりていつ司法試験合格したのですか?学生結婚で大学も辞めて子供も生んでいるので
敏腕弁護士と言われるから相当経験を積んでいると思うので疑問に思いました。
869マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:25:56.50 ID:???
ただの良いとこどり、始めから終わりまで描けない、好きな物だけつまみ食い、
そんな程度しか出来ていないのに何でも描けてると思ってるのだろうか作者は
そのせいで本編バラバラになってしまっている事に気付いてるんだろうか
870マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:00.19 ID:???
>>837
須磨子さんが断腸の思いだったのは読めば分かる
再会一番、土下座して詫びたあのシーンは胸にグッとくるものがあったな
うしとらは何でも熱くてまっすぐだったな
変にひねくれたところ、斜に構えたところがなかった常に真っ向勝負挑んでた

コナンだってそうだった、コナンなりの熱さと素直さが全方向に受けたから
仰天するほどの爆発的人気になった

だから今、無性に切なくなるんよ
871阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/08(木) 23:34:47.97 ID:???
クズゴミじゃないし荒らしてないし本スレから排除もされてないぞw
872マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:38:26.44 ID:???
キャラスレに書き込むべきものをここに吐き出して
これが荒らし行為じゃないとシレっと言い放つその精神が
クズゴミ、糞そのもの
873マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:40:45.99 ID:???
クズゴミだし実際ここに不必要な書き込みをして荒らしてるし本スレでも同類以外には無視か死ねコールされてる豚君はおいといて

妃といい世良といい蘭といい、青山は男にウケる女キャラっていうのをまったく理解してないよな
まあ別にコナンはそういう作品じゃないから女キャラでウケ狙わなくてもいいんだけど、上記3人も無駄推しは気持ち悪すぎて全力で萎える
コンビニで婆のグロ本を見ちまったときくらいに萎える
874マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:43:42.67 ID:???
なんでそこに灰原いれないの?
妃よりは全然推されてるじゃん



875マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:46:11.34 ID:???
女キャラとしても見てないとかじゃね

今、ジト目乱発するキャラは皆嫌いだ
今のジト目は根性腐って見える、そんなキャラじゃなかった人までみんな
だから今ジト目乱発するキャラは受け付けない
876マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:46:57.02 ID:???
まったくだ
877マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:46:59.13 ID:???
灰原は実際男人気ダントツだから成功例ってこと
878マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:47:40.92 ID:???
あのラグビーボールはバウンドが
キツインですよ
879マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:25.73 ID:???
JJJあぼーんマジ歓喜
880阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/08(木) 23:51:45.66 ID:???
引き延ばしで退屈。サービスシーン増やせ。以上。
881マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:58.05 ID:???
まあ灰原も正直好きじゃないけど妃世良蘭に比べればはるかにマシだし
882マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:26.13 ID:???
コナンとおっちゃんでラーメンめぐりの旅でもしてくれればそれだけで
今の糞つまらん展開や世良&蘭の露出よりはよっぽどサービスだと思います
883マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:43.64 ID:???
好きなくせに
884マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:07.09 ID:???
>>882
空気嫁
885マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:22.80 ID:???
流れが止まったら水は腐る、当り前
だからキャラ等しくみんな腐ってきた
みんなどこかしら言動がおかしい
崩れたストーリーの中にいちゃ、みんな腐って当り前だ

昔は皆、生き生きとしていたのにな
886マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:33.88 ID:???
>>884
クズゴミに触れるべきではなかったな、すまん
887マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:58.52 ID:???
ケツに唐辛子のどこがましなんだよ
大事な薬を誰でも手に取れるようにしとくののどこがましなんだよ
薬をホイホイ渡しちゃうやつのどこがましなんだよ
みんな同列なんだよ!!
888マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:56:02.71 ID:???
>>882
ああそれ、楽しそうだな
でも出来れば蘭も加えて、全盛期のアニオリみたいな雰囲気で、
全国各地で楽しく和気藹々とラーメン啜ってくれたらいいなあ
889マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:56:47.18 ID:???
>>882
BL乙
890マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:58:13.41 ID:???
そこはかとなく贔屓キャラが見え隠れするレスだらけだな
891マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:58:57.56 ID:???
>>889
ばあさん ランド か

しかしホントに訳の分からない漫画になってしまったな
停滞している本筋、狂ったキャラ、繰り広げられる不愉快展開
これじゃストーリー漫画だ言う方が頭おかしい扱いされてもしゃーないわ…
892マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:59:56.28 ID:???
>>891
つまんね
センスねー
893マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:47.69 ID:???
コナン読んでる人間にセンス求めちゃ駄目だw
894マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:28.73 ID:???
>>890
なんだ、俺の贔屓キャラ(コナン限定)は横溝兄と津川館長と森谷帝二しかおらんぞ!
895マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:36.33 ID:???
>>889
男しかいない組み合わせだとBLですかそうですか
へー、参考になりました



(笑)
896マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:17.63 ID:???
>>894
つまんね
センスーね
897マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:07:03.70 ID:???
>>895
(笑)
898マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:07:51.37 ID:???
森谷か、美学そして責任
今の青山に足りないものだわな・・・
キャラに対して、作品に対して、読者に対して、自分に対して
899マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:08:13.82 ID:???
さっきから狂信者が一匹紛れ込んでいるな
900マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:53.36 ID:???
スルーしないで相手すりゃそりゃいつくだろ
負けず嫌い多いスレだから
901マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:15.63 ID:???
肝心のラブコメからしてぼやけたわけで、
事件はすっかり萎れた物になり組織連中はズッコケ軍団と化した
通常事件で細々と繋いでいくしかないんだな、コナンは
902マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:34.55 ID:???
ラブコメすっかり崩れちゃったよな
落とした豆腐くらいグチャグチャな
今の主役組、大阪組...が作者の良しとするラブコメの形なんだろうか
だとしたらもうちょっと…
903マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:41.98 ID:???
もはや佐藤刑事も赤井顔になってるんだが・・
904マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:32:11.47 ID:???
同じ女なんだから世良顔といえ
905マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:34:40.63 ID:???
作者はそもそもの描き分けがヘタクソだからある程度はしかたない
蘭と園子なんか髪型違うだけで顔のパーツまったく同じなのになぜか作中での人気が桁違いだし
そりゃ性格知れば園子はビッチに見えるし避けたくなるかもしれないけど性格知る前からスルーってのはおかしい
それならどっちも最初からスルーしてる
906マロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:39:45.82 ID:???
たしかに佐藤さん顔つきが変わった
907マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:37:02.62 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    ここは危ないっつーのよっ
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



908マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:37:25.73 ID:???
テンション上がるわ
909マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:46:23.61 ID:???
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
910マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:51:22.71 ID:???
まさか本当に上だったとはって感じですね
911マロン名無しさん:2011/09/09(金) 08:27:36.48 ID:???
どうやら、ないみたいですね。5枚
912マロン名無しさん:2011/09/09(金) 08:29:29.51 ID:???
シーを連れて行かないといけない
913マロン名無しさん:2011/09/09(金) 08:36:31.70 ID:???
さすがに三度目ともなると調整効きますよね
914マロン名無しさん:2011/09/09(金) 08:38:57.94 ID:???
ないと思います
915マロン名無しさん:2011/09/09(金) 08:54:11.57 ID:???
昨日命がけの復活を見たよ
いつか必ず絶対にのところで、泣けてきたよ
今の何やってるんだか何考えてるんだか分からない、
だらけ切った腐りきった新一と蘭が情けなくて泣けた
アニメがまた絶妙にコナンの表情描いてくれてね、間も良くってね、
この時はこんなに必死に思ってたのに何で今こんなに何もかもがぐちゃぐちゃなんだろうと
悔しくて悔しくてよお!
泣けてしょうがなかった
916マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:10:07.26 ID:???
コナン
「バーロ、蘭とはケータイでいつでも話せるし、命をかけるまでもねーよ。
何なら工藤新一に戻って会ってやってもいいんだぜ?おい灰原、解毒剤100錠ほどくれー」
917マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:16:21.81 ID:???
>>916
よしコナン、破裂しろ!

ホント命がけ()ってなっちゃったよな
その内あれだろ、博士がちょちょっと開発してくれるんだろ
コナンの映像が新一に変換されて蘭の元に送られる何かそういうの
そんで通信するようになるんだろ
声聞き放題から、声も顔もになるんだろ

なんかなー、すっかりただの単身赴任だよな、今って
高校生の男女が、って雰囲気まったくないな
918マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:20:37.12 ID:???
ツメコさんと同じような声質ですが、こちらは神経を逆撫でさせる声ですね
ユニークさがないというか
無理に敬語を使っている感じが見受けられます
919マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:20:49.46 ID:???
引き伸ばしの犠牲で、新一と蘭訳の分からんカップルになっちゃったのがやだわ
まあ引き伸ばしのせいだけでなく、ミーハー炸裂させてキャラをおかしくした青山こそが
諸悪の根源なんだけどな
ロンドン編というウイルスに侵されて、もう助かる見込みはない
920マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:21:21.33 ID:???
てか、ター取るとこんなに楽なんですね
921マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:21:30.51 ID:???
目的が組織と元に戻る話しかないから
引き延ばすしかない
922マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:22:29.58 ID:???
青シーさまさまですな^^
923マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:24:06.25 ID:???
そもそも引き伸ばすしかない、てのがおかしいんだよね
間違ってるんだよね
描くべき事を描いて話をまとめる、これに抵抗するのはよせ
話を隅々まで破壊しまくってまで伸ばすとか、マジキチの領域だよ
924マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:25:55.76 ID:???
こんな短い間隔に二枚置くんじゃないよ
心配になるだろ?
925マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:27:18.98 ID:???
甘い汁吸えるだけ吸い取って良い思いしたい大人の皆さんがなー
作者はそういう周りの人たちに迷惑かけちゃならない、ってなー
もはや読者はばっさり切り捨てられたも同然、今の内容でもいい人だけ読めばー
そんな感じだよな

くっそふざけてやがる!
926マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:28:55.97 ID:???
んー何かゴリ押し臭いんですけどw
927マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:30:13.51 ID:???
深夜だけにひっそりやってろよクソが!
928マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:32:06.35 ID:???
全然面白くないこの況
もっとテンションを上げて喋れよ
929マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:36:51.10 ID:???
作者からして惰性で片手間に描いてる状態じゃ
気分なんか盛り上がりようもねえわな
本筋の、組織やラブコメの進め方もいよいよおかしくなったし、

ホント読みたい人だけ読めば、言ってるよな
930マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:39:30.16 ID:???
明らかにラゴンインの事を忘れてる時があった
931マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:41:10.12 ID:???
蘭も蘭で今の蘭にそこまでの魅力がないってのが痛々しい
932マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:43:43.32 ID:???
簀ーーーーーーーーー!!!
933マロン名無しさん:2011/09/09(金) 09:45:01.61 ID:???
木介木介がいるからうわうめぇ!!
934マロン名無しさん:2011/09/09(金) 10:00:27.71 ID:???
こと新一と蘭に関しては何のひねりも要らなかったと思う
連載がはじまったときにみんなが予想したであろうラストで感動的な再会っていうベタなオチでよかったと思う
そんなベタこそ最高の結末だと思うし、この二人の場合・・
935マロン名無しさん:2011/09/09(金) 10:16:05.87 ID:???
主人公カプ以外のラブコメやりすぎなだけ
登場人物どんだけ恋愛脳にしたいんだ
936マロン名無しさん:2011/09/09(金) 10:51:13.19 ID:???
蘭が新一に電話で「今度○○に行こうよ」って誘うシーンをよくみかけるけど
このシーンもよく考えれば変だよな
そもそもどこにいるのかわからない相手だし
新一がどっかに行っちゃう、もう二度と会えないかもしれないっていう
儚さが昔はあったのに、普通に日常的に友達を誘ってるようなやりとりで
待たせてる側はもちろん、待っている側からも緊張感をまったく感じない
937マロン名無しさん:2011/09/09(金) 11:03:50.09 ID:???
そんなに誘うシーンあったっけ
そもそも電話シーン少ないし事件の相談とか前はあったが
誘うのは映画じゃね?
938マロン名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:58.87 ID:???
映画で映画に誘ってたな
939マロン名無しさん:2011/09/09(金) 13:33:32.10 ID:???
>>934
そうだよな、その直球具合がコナンのラブコメだと思う
昔は身体全体で一途さを出してたけど、今は上っ面だけ、口先だけのまがい物になってる
おそろしく怠惰なものになってる、そう見えて仕方ない
こんな風にいびつなものに変ってしまう前に話が締めくくられてたらよかったな
全く不要な引き延ばしのせいで何もかもが取り返しつかないほど歪んでいく
しかもこの先もまだ引き延ばしは続くんだろ、これ以上どんな風に歪むのかと思うと…
940マロン名無しさん:2011/09/09(金) 14:13:51.01 ID:???
何か起これば新一は…新一なら…新一新一しんいち
新一ならあーするこーする、新一どこーどこー
作者の描写する一途さが、どんどんおかしな方行ってるようで怖いです
ホラーっぽい怖さがじわ〜っと伝わってくる
941マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:40:13.38 ID:???
世良VS灰原の素晴らしい対決が来るのをひたすら待てばいいだけ
この対決後にバーボン本番に突入するから
942マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:42:29.76 ID:???
作者によるネタバレとか…バカ丸出しだな
作品内で描き表す事すら放棄したって事じゃん
943マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:45:12.49 ID:???
どんだけ今までの積み重ねぐちゃぐちゃに潰せば気が済むんだろうな青山さんは
944マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:47:23.36 ID:???
バーボン進めたって本筋のキャラじゃねーだろ
しかも赤井絡みでさらに引き伸ばしの予感だぞ
ジンあたりと接触しなきゃ意味ないんだが
945マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:52:07.20 ID:???
元に戻る事ほっぽりだして遊び呆けるコナンとかなんじゃこの漫画w
元に戻りたい気すらすっかり消え失せてる、忘れ去ってるじゃん
元に戻る為に組織と決着つけねば、っつうんはどこいったのよ
たまーに話題に出すんじゃなくて、それに向けてはっきりした行動起こせよ
その本題からどんだけ離れるつもりだよ、コナンは
946マロン名無しさん:2011/09/09(金) 15:57:59.50 ID:???
ジンの兄貴は赤井に夢中、この二人の対決やいかに!?
なんて話になってるよな
全然名探偵コナンじゃねーじゃんw
947マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:03:32.33 ID:???
通常事件と組織編とくっきり分かれ過ぎな上、
組織編の方のどうでもいい人たちによるどうでもいい追いかけっことか、
もうやめにしてくれませんか作者
通常事件も、もう描く事ないのに無理やりひり出したりするから、
どっかで見たようなのの寄せ集めのクソ話ばっかりになって
しかも見たくもない、殺人現場で推理勝負でドヤ顔だの池沼面だの恋バナだのと…
とことん感覚狂っちゃいましたね
948マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:07:24.75 ID:???
亀の歩みでも前には進んでるよな
でもコナンはずーっと足踏みだ
ずーっと足踏みしていると思ったら、急に変な方行った
変な行ったきり帰ってこないそれが今の名探偵コナン
949マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:12:40.97 ID:???
ジンがすっかり影が薄くなっちゃったじゃないか
950マロン名無しさん:2011/09/09(金) 16:30:43.04 ID:???
徹底した本題からの逸れよう、実は描けないのをごまかしてるんじゃないかと睨んでる
話広げ過ぎたの収めきれなくなってて、どうしたらいいか悩み中なんだよ
となると、このままウヤムヤに終わる可能性もあったりなかったり
なんてな
951マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:00:02.19 ID:???
こんな寄り道ばっかしてるから人も減るし見限られるし
悲惨な事になるんだよ…
952マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:04.13 ID:???
1巻ラスト。
オレの身体が元に戻って、子供の声じゃなくなれば…
その時はちゃんと、聞かせてやるよ…オレの本音をな

なんでこれが貫けなかったんだよ
そんなに難しい事かよ、これが
953マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:09:12.43 ID:???
時代が変わったからなー
探偵団が携帯持ってるんだぞw
あの頃はまだ公衆電話でやっと連絡できた
954マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:24:49.43 ID:???
何でも取り入れたのははっきりいって失敗だったな
加わる度に、面白味もほのかな切なさもじゃんじゃん消えていった
955マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:45:25.18 ID:???
蘭は遠距離恋愛が辛くてしょっちゅう泣くけど、実は園子のほうが京極に会えてないんだよな
956マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:48:54.75 ID:???
まぁ、おっちゃんらへんが覚醒してコナンを一喝するだけでもやり直せるとは思うがね
しかし作者が現状を深刻ではないと判断してるならば、どうしようもない
957マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:55:48.93 ID:???
覚醒小五郎カムバック!!!

持ち直すには崩壊したキャラへのツッコミが必要だよな
何事もなかったかのように以前のノリになってもダメだ
958マロン名無しさん:2011/09/09(金) 17:59:35.87 ID:???
電話とか諸々の移り変わりもそうだけど、何より重要なのは気持ちの方だな
そっちがダラダラしたものになったのが何より腹立たしいわ
959マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:02:53.33 ID:???
小五郎覚醒もビシッと一喝も望み薄だな
作品全体に漂う倦んだ空気、萌えキャラにだけ目を輝かせている現状見れば分かるっしょ
960マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:08:22.01 ID:???
>何事もなかったかのように以前のノリ
そんな事されたらはらわた煮えくり返るわー
まあそもそも無理だろうけど…何から何までレベル下がってしまってるから、
以前のような事やってもどこかイビツでまがいものにしか見えないだろうしね
961マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:14:32.38 ID:???
だらしのない気の抜けた心の持ちようで漫画描かないでくれよ青山さん
散らかった話を片付けましょう
962マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:23:47.53 ID:???
先ずは青山さんが以前の推理漫画に戻りたいと喚起すべき
今のコナンにはキャラ、ストーリー問わずモラルと秩序、何より良心に一貫性がない
963マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:29:42.50 ID:???
キャラ作りを疎かにしてきたなれの果てが今のコナンだよ
その時々によって能力、知識が上がったり下がったりして不安定、
発言も作者都合でかバラバラで、支離滅裂の分裂病
さてこのキャラは一体どういう人物なのだろうかとまとめようにも
まとめきれないほどのひどさが山盛り
964マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:31:38.24 ID:???
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315560149/l50

次スレでございます
965マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:46:34.13 ID:???
乙でございます
966マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:48:18.67 ID:???
>>964
ありがとう
967マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:29:11.93 ID:???
71巻千葉
「一度、自分を甘やかしてルールを破ると癖になっちゃうんだぞ!」

自分の事すか、青山さん…
自分を甘やかして設定捻じ曲げ、自分を甘やかしてキャラ崩壊
自分の事を言ってるんすね青山さん・・・
968マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:34:46.91 ID:???
名探偵コナンとしては終了しても
世界観を引き継いだ
工藤新一(元の姿に戻った)の探偵物語は
不定期連載・アニメスぺシャル等で続けることも可
(対象年齢は上げた方がよいだろうけどね)

メインキャラは新一・蘭・平次・和葉でね
969マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:54:35.54 ID:???
ここまできちゃったら「綺麗に終わらせる」のは無理だな
どうあがいても無理だ
そもそも終わりを迎えられるかも分からんな

一人の漫画家として俺は何をやってるんだろうって気付いてくれるといいんだけど
970マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:59:36.78 ID:???
それも無理だな
今ので充分出来てる、良く描けてると思ってるから、
堂々と不愉快オチ、不謹慎ネタを扱うわけだからして
971マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:38:42.82 ID:???
67巻のジョディうぜえ
シュウシュウ言うだけのシュウシュウ婆うぜえ

対決にも絡んでくるんだろうか、シュウシュウ婆
972マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:43:58.45 ID:???
800話から組織って言われてるけどさ、もう正直期待できない
キャンティはさっさと銃刀法違反で捕まればいいのに…
973マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:47:48.71 ID:???
 満月のきれいな夜、薄汚い建物の屋上で、一人の男が夜空を見上げていた。
男は一瞬だけ、何かを決心したような、さびしそうな表情をしてみせると、月に背を向けて歩き出していった。

 きれいな満月を見ることもかなわない監獄の中、国末照明はふと目を覚ました。
なぜだかはわからないが、妙な胸騒ぎがする。隣では、堀田盛男が盛大にいびきをかいている。
檻の外では、いつもの無愛想な看守が足音をたてながら巡回している。
十数分の間だけ、彼はどこかに行っていたようだが、そんなことはどうでもいい。
「復讐の再犯、か…」
堀田は、犯罪者は復讐のために再犯をするものだといっていた。
国末も服部平次や遠山和葉に復讐をしたいのは確かだ。
けれども、復讐のために、せっかく取り戻した自由を再び奪われるなど、実にくだらないことである。
さすがの国末でもそれはわかる。復讐をするなら、確実にバレない方法で行うべきだろう。
バレない犯罪は犯罪じゃない。真実を大切にする眼鏡の幼児らがきいたら確実に怒るであろう屁理屈。
しかし、国末のような遊び人にとっては、真実を覆い隠すことさえできれば何をしても問題ないというのが常識である。
だから彼は、絶対にバレないと断言できる方法で、平次と和葉への復讐を完遂し、表世界で堂々と暮らすことを誓う。
そしてマダムも…
「クソッ!!…なんでそこでマダムが出てくるんや…俺は和葉ちゃんが好きなんや…」
マダム。堀田が大好きなもの。国末も堀田のマダム好きをさんざん聞かされ、耳にたこができているはずなのだが、
なぜか彼の心はマダムを受け入れつつあるようである。悲しいかな、本人はまだ無自覚のようであるが。
(とにかく、ここから出たら、絶対に色黒ボウズと和葉ちゃんに復讐したる…たとえ何年かかってもや…)
974マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:48:16.87 ID:???
考えをまとめ終わった国末は、ふとあることに気がづく。
休むことなく響いていたはずの看守の足音がまったく聞こえないのである。
別の看守と交代したという可能性も考えたが、そのような気配はまったく見られない。
国末が異変を感じていると、いびきをかいていたはずの堀田が何かをつぶやいた。
「そろそろ時間か…」
時間?何のことや?国末がその疑問を口にする間もなく、突如として爆発音が響く。
国末たちのいる牢屋の壁に穴が開く。硬直する国末をよそに、堀田は一目散に穴から外へと飛び出す。
しばらくは唖然として動けない国末であったが、堀田の言葉の意図を理解すると、堀田のあとに続いた。
国末を導くようにして走っていた堀田は、一台の車の前で足を止める。
すると車のドアが開き、中から一人の筋肉質な男が出てきた。
「ったく、遅いぜ堀田の親父…ん、そいつが例の新顔か?まだまだ若造じゃねぇか」
「わりぃな、このあんちゃんがしばらく固まってたもんでな…
 国ちゃん、紹介しよう。こいつぁ俺の相棒のグレイシー増川。増ちゃんって呼んでくれ」
「ど、ども増川さん…国末や、よろしゅう」
あくまでもちゃん呼びの部分はスルーする。
さきほどの爆発は、おそらくこの男が起こしたのだろう。
なるほど堀田が相棒と呼ぶだけあって、2人の絆は相当深い。
でなければ、自分も捕まるリスクを背負ってまで脱獄の手助けをしたりなんかはしないだろうし、
それを実行時間までぴったり信頼して待ち続けることもできはしないだろう。
「ここで立ち話をしている余裕はない…騒ぎが大きくなる前に離れよう」
確かに、せっかく脱獄したのに快速で捕まってしまっては笑い話にもならない。
増川の指示するままに、国末は車の後部座席に乗った。
最後に増川が手元のリモコンのボタンを押すと、刑務所が派手な爆発を起こして炎上した。
975マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:48:52.03 ID:???
逆の意味での期待ならあるが
今度はどんな「予想の斜め下」いくだんろうとか
ドヤ顔アホ面ニヤケ面三昧だろうなとか
そういうのならボロボロ出てくるが
976マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:48:58.67 ID:???
「そういえば…あれだけの爆発音なのに職員の反応は誰ひとりとしてうかがえんかったな…」
法定速度で走り続ける車の中で、国末はずっと疑問に感じていたことを口に出す。
「ああ、あれは俺のさしいれによるもんだ…全員食中毒で動けなかっただろうよ」
この増川という男、やはりなかなかの切れ者である。
あれだけの爆弾を用意できるだけでなく、職員の目を欺いて内部に潜入する手腕をも兼ね備えている。
たとえ増川の姿を印象深く覚えている職員がいたとしても、あの爆発では生きてはいられないだろう。
車は街道を抜け、人気のない小道へと入っていく。
「俺はここでええ…ホンマ助かったわ」
国末は二人に礼を言い、車を停めるように頼んだが、堀田によって妨げられる。
「あんちゃん…今ここから飛び出してどこへ行くつもりだい?
 そりゃ刑務所は爆破したが俺らの囚人データはあそこだけに置いてあったわけじゃねえ…
 お前さんの好きなコは大阪にいるんだろ?どうやってそこまで戻るつもりだ?
 バスか?鉄道か?飛行機か?そんな自ら網に捕まりにいくような行為はするべきじゃねえ…
 徒歩なんてやってたら着く前に餓死しちまわあな…
 万一戻れたとして、お前さんは一人で復讐を果たせるのかい?」
堀田は国末の計画の杜撰さと実現性のなさをズバズバと指摘していく。
国末は、結果のみを考え、過程をまるで気にしていなかったことに気づき、己のうかつさに舌打ちする。
「ま、そんなに急ぐこたぁねぇ…実は俺がわざわざ捕まってみせたのにはワケがあってな…」
堀田はこれから行く場所で他の脱獄囚と落ち合う約束をしていたことを伝える。
国末は、そういえば最初の爆発は複数の場所で起こっていたということを思い出す。
つまり、一人では不可能な完全犯罪も、大勢で行えば達成することができるということなのだろう。
子供のころに小説で見た、雪山の山荘での話を思い出したが、あえて忘れることにした。
977マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:31:53.90 ID:???
>>962
国民的何ちゃらいうなら、そういった部分はより厳しく一貫してほしいわな
取って付けたような説教とか望みはしないが、
人間に対しておちゃらけるのだけはやっちゃ駄目だ
といっても今更だけど
徹底して堕落した後に取って付けたような事言われても、白けるよ
978マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:44:24.71 ID:???
やたら無意味と言うか無駄な書き込みが多くなってきてるな
979マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:59:48.27 ID:???
愚痴言う元気もなくなってきたか…

とりあえず今回もまたがっかりオチなのは明白なので静かに見守るよ
980マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:11:13.41 ID:???
ロッカー凹ませて脅しをかけ、夕飯作りを盾に脅しをかけてホホホと笑う
憎たらしくも可愛い蘭姉ちゃんが好きだった
981マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:16:56.21 ID:???
本当の初期は良くも悪くも昭和テイストだったからな
サンデー全般的にるーみっく的な臭いが強かった
982マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:22:16.73 ID:???
あれはあの頃限定だな
絵柄とか、作品の空気、コナンを預かって間もない頃という
諸々が組み合わさっての可愛さだからな

あーでも見れば見るほど可愛いなこの頃のって
ちょっと幼い感じのあどけない表情とかたまらん
生き生きしてたなどのキャラも
983マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:02.80 ID:???
うっはははは。うわははははは……みんな壊れちまえ。はははははははっ!

うっはははは。うわははははは……みんな壊れちまえ。はははははははっ!

うっはははは。うわははははは……みんな壊れちまえ。はははははははっ!

うっはははは。うわははははは……みんな壊れちまえ。はははははははっ!

うっはははは。うわははははは……みんな壊れちまえ。はははははははっ!
984マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:00.03 ID:???
これは俺の事件だ、俺が解く!
つってからどんだけ経ってるんだよ、早く解けよ
何怠惰な生活送ってるんだよ
そんな中ロンドン行くとか正気か?
堕落しすぎだろおい
蘭がいるから今ここを離れるわけにはいかないとかいっときながら、
蘭ほったらかしてロンドンルンルン♪してんじゃねえよカス男
しっかりしろや
985マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:39:25.52 ID:???
うるせぇよッ!
986マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:40:12.16 ID:???
黙れ!

うるせえって言ってんだよッ!っうぁああっああぁ・・・!
987マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:46.05 ID:???
うわぁあぁっあああっ・・・!


ぐあぁああっ、うわぁあああああああ!!!!!
なぜだ、貴様にはもうそんな力は無いはず・・・!
988マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:53.82 ID:???
一人で騒いで、邪鬼眼みたいですねw
989マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:45:25.67 ID:???
黙れ、お前は引っ込んでろ・・・!

990マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:45:57.65 ID:???
黙れと言ってるだろうが・・・!
991マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:57:57.63 ID:???
以前はズッコケオチでも、不愉快になるようなのや
人間を茶化してさすがに不謹慎だ、ってのはまずなかった
ここにきて急にちらほらと見受けられるようになってきたんだよな
お前が言うな!って発言や、いくらなんでも言いすぎだろって発言とかもな
シャレにならない唐辛子パンツとかする人まで出てくる始末、
どうしちゃったのよ青山先生
992マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:02:53.01 ID:???
唐辛子パンツは
哀ちゃん???って目が点になった
あんな幼稚なキャラじゃなかったはずなんだが…
993マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:04:18.99 ID:???
灰原豚うぜえ
994マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:08:34.59 ID:???
ちッ、どうなってやがるんだ…
995マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:15:49.41 ID:???
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ
996マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:09.86 ID:???
他名探偵チョナンのパクリの数々

・同時期の金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

P.S.浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
997マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:57.58 ID:???
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などが
この『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内の
コラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。

それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と
読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、
状況設定が「極めて似ている」ことを確認。第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、
それも面倒であり、先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。
だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、一アイデアとして提案した可能性はない
とは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。

後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。また、
「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて「名探偵でコンナひと、
ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている。
998マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:17:37.72 ID:tqU0rM+Z
コナン
999マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:18:30.80 ID:???
世良たんハァハァ
1000マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:18:59.45 ID:???
1000なら世良たん大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。