【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
もうどうしようもなくなった終焉を迎えた
名探偵コナンを嘆き見守るスレです

■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て 嘆き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■今の本誌だろうと普通に楽しんでいる個人を批判しないこと、わざわざ乗り込んでくる人と作者は別
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
■本気で頭のおかしいキャラオタナリが粘着しています。絡まれてもスルーしましょう
 専ブラは「国/末」「国/和」「嫉/妬」「女/オ/タ」「総/受/け」等をNG推奨
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だがもういい加減ぶち切れた不満はある、そんな人の為のスレです
■アニメ・映画・ドラマの愚痴嘆きはスレ違い、ただしどうしても該当スレの空気がおかしいようなら可
■ 他 人 の 嘆 き を 否 定 し な い
2マロン名無しさん:2011/08/09(火) 13:44:35.19 ID:???
キャラオタばっか
3マロン名無しさん:2011/08/09(火) 13:47:38.07 ID:???
>>1
4マロン名無しさん:2011/08/09(火) 15:26:46.07 ID:???
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ
5マロン名無しさん:2011/08/09(火) 15:27:27.99 ID:???
他名探偵チョナンのパクリの数々

・同時期の金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

P.S.浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
6マロン名無しさん:2011/08/09(火) 16:50:56.78 ID:???
>>1乙です
7マロン名無しさん:2011/08/09(火) 18:26:48.15 ID:???
原作が原作を殺すんだよ途轍もなく恐ろしいな
興奮したセリフや感動したシーンやワクワクした気持ちが、
現在の原作によってどんどん殺されてくんだよとんでもないよな

7巻月影島の事件で殺人という行為に怒りを抱いたコナン痺れたなあ…
8巻で新一の言葉を思い出し自分の足で憧れの人の無実を勝ち取った蘭に、
そんな蘭を気遣い複雑な気持ちになるコナン、二人ともいい表情だったなあ…
10巻の服部はいきがった兄ちゃんて風情が良かった、
素直に自分を省みる度量の大きさも魅力的だった…

他にも色んな場面で、コナンや蘭にときめいたり感心したり痺れたりしたんだけど…
今の原作がそれらを容赦なく殺してくんだ・・・つらい
8マロン名無しさん:2011/08/09(火) 18:33:17.57 ID:???
1乙

アニメが原作をレイプしまくるなんてのは昨今よくあるが
原作者自ら泥を塗るってのは悲しいにもほどがあらぁ
9マロン名無しさん:2011/08/09(火) 18:39:41.45 ID:???
原作が原作をレイプって

つまりオナニー?
10マロン名無しさん:2011/08/09(火) 18:46:44.29 ID:???
>>1

漫画ってのは絵と物語の2つで魅せていて片方がだめでももう片方で補う、って事はあるけど
両方くずれてるからなあ・・・ 絵柄は人それぞれ好みはあるだろうけど、話はもう設定・キャラレイプだし
   
もう一度>>7みたいなコナンを見てみたいよ ファンレターとかで指摘されないのだろうか
11マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:05:19.44 ID:???
コナンはアニメに関してはかなり奮闘してくれていると思うわ
打ち切りの心配があるからと開始後すぐはいくつか改編もあったけど、
軌道に乗ってからはノリノリで盛り上げてくれたよね
ちょっとシーンを追加してより深みのある物に仕上げてくれたり、
ちょっとした動きやセリフでキャラや世界により広がりをもたせてくれたりしてさ
〜2000年頃までのアニメコナンはそりゃもう、毎週釘付けになったもんだ

珍妙なアニオリで困らせてくれたり、低迷した時期もあったけど、
今現在はそれなりのレベルで安定して楽しませてくれてる

一方その頃原作は…
12マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:22:50.08 ID:???
コナンのラブコメってベタだけど、少女漫画みたいな感じではない、でも少年漫画にしてはかわいらしい感じですごく好きだったのにな


評判のいい命がけの復活でのレストランの場面や人魚編、揺れる警視庁なんかどれも事件絡んでるけど、どれもその事件を上手く利用してムードを盛り上げてて良かった


なのに最近はムードどころか単に事件が起こっても気にせず不謹慎にわいわいしてるだけになっちゃって悲しい…
あの頃のラブコメはどこへ
13マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:28:40.44 ID:???
そう、事件とラブコメと上手く組み合わさってて、あの合致ぶりったらもう!
っかー、奇跡の融合だね!ニクイね青山!!!と手放しで絶賛したものだ

それがどうしてここまで落ちるんだろうね
絶対別人だよ、今の青山と昔の青山さんは
14マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:33:26.45 ID:???
あの頃は素直に応援してたな
爽やかであどけなくて可愛らしい、そして少し切ない雰囲気がとっても良かった
なのに今じゃ、お前らまとめて地獄に堕ちろよ、クソが!みたいなさ…
あーやだやだ、やだねえ悲しいねえ
15マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:39:38.98 ID:???
前スレで蘭の誕生日云々言ってたが、これで蘭の誕生日が4月とかだったらもう笑うしかない
16マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:54:10.31 ID:???
蘭の誕生日は5月18日と推理できる訳だが果たしてどうなるか
17マロン名無しさん:2011/08/09(火) 20:13:43.41 ID:???
キッドとお揃いの6月♪
なんて…おぉ怖い
18マロン名無しさん:2011/08/09(火) 20:53:04.67 ID:???
6月の花嫁☆ネタがあるから・・・オソロシス
19マロン名無しさん:2011/08/09(火) 22:22:18.06 ID:???
新一よりは遅い日付の気がする
数日だけでも年上に…なんてことは絶対させないだろう
20マロン名無しさん:2011/08/09(火) 22:33:47.85 ID:???
もっと前は、良い事の予想を楽しくしていたのに
何でこう嫌な方に予想立てしてるんだろうな…寂しいな
21マロン名無しさん:2011/08/09(火) 22:37:08.75 ID:???
露悪的というのか、嫌な部分が紙面にベタベタ見えるようになっちゃって
それが、もしかしてワザとやってるのか?ってくらい露骨になってきちゃってるのがな
22マロン名無しさん:2011/08/10(水) 00:57:22.74 ID:???
ブルーマウンテエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエン
23マロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:12:02.70 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



24マロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:30:39.77 ID:???
26 :名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 20:35:20 0
いるわけねーだろW売と名の付くスレを立てれば必ず荒れる。底辺だの最底辺だの言われるだけだ。まともな会話したいなら2chでは無理WW
118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:49:23.82 ID:T5WmAULH0
>>106食生活がデタラメだから山さん
103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:59:27.08 ID:txLuvOa8O
もう亀よりノロマな阪はいらねーから後一話でナン完結させろや金の亡者釣り師詐欺師ノロマ豚は58歳まで生きないよw
99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:32:00.02 ID:Bdcz9dVr0
>>98ドでウハウハしている山なんてキモイな
85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 15:27:57.13 ID:KGzrrJvRO
ンと原いるから一といらねー
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:57:17.73 ID:KGzrrJvRO
釣り針と思うしかないキチガイオタwww
79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:35:13.77 ID:KGzrrJvRO
ヲタ妄想激しいなぁ。出会った時から原一筋wwww
17 :名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 14:37:50 0
チッうっせーな売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
25マロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:38:57.86 ID:???
何様のつもりだよ糞出歯婆
理由はともあれ、てめえがDJの時暴れまわったのは事実
まあそれから3年チョイKJGにフルボッコされながら頑張ってきたから
帳消しにしようと思ってたらこのざまだ
自分の理想を押し付けて責任感も自覚もねえ失格だ。てめえは言っちゃ駄目だろ
結局てめえはJJJの娘って訳か
26マロン名無しさん:2011/08/10(水) 09:22:30.78 ID:???
こう言っては何だが、漫画を描く作業に飽き飽きしてるように見える
ただ、蘭ちゃ〜んキッド様()だけは別…
話の導入部が雑、話の運びが雑でも、入れ込んでるキャラのごく周辺だけ力を入れ、
そんなこんなで出来上がったコナン、ごく一部だけ異様に丁寧で、全体的には雑な物と

つまり今やコナンは、作者の萌えキャラを描く為だけの手段になってるってわけ
そんな風に見えて仕方ない
27マロン名無しさん:2011/08/10(水) 09:41:37.77 ID:???
カシオペア乗りたいな〜
28マロン名無しさん:2011/08/10(水) 10:53:33.51 ID:???
毛利探偵事務所みたいなデラックスな旅行(カシオペアもそうだけどロンドンまでファーストクラスも)をしてえなあ!!
29マロン名無しさん:2011/08/10(水) 13:35:31.74 ID:???
ここまでの名探偵コナンのハイライト
30マロン名無しさん:2011/08/10(水) 13:41:09.40 ID:???
未だに同人誌気分が抜けない作者によって描かれたチラ裏本
31マロン名無しさん:2011/08/10(水) 14:03:54.83 ID:???
そういえば青山って昔「青山ごーしょー」名義でエロ同人誌を書いていたことがあったな
32マロン名無しさん:2011/08/10(水) 14:54:19.90 ID:???
先日まじ快4巻ひと通り読んだが、あまりの変貌ぶりに愕然となった
近所で売ってなくて、ネカフェで読んでそれきりなんで記憶を頼りにうろ覚えだが、
まずセリフが増えたな、増え過ぎ、増殖し過ぎで、気楽に読めなくなってて愕然
最近のコナン同様読み飛ばしたくなる多さ、なんだあれは
それと青子、最初と最後に出てきて単なる主人公の聞き手みたいになってたのも愕然

あれ?まじ快ってもっとお気楽なファンタジーちっくな物じゃなかった?
なんでぐじゃぐじゃくっちゃべって、ジメジメっと進行してるの?
これがまじ快4巻か…読み終わって呆然

読み返す気にならず一回読んだきりなので細かい部分きっと違うと思うが、
色んな事がショックでポカンとなった
33マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:08:28.83 ID:???
雰囲気コナンのまじ快だよ
34マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:25:51.66 ID:???
>>31
なにそれ…マジ?
それはもちろんコナンとかまじ快じゃないよね
35マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:30:02.20 ID:???
劇場版のコミックは面白いな。コマ割りとフキダシが窮屈じゃなくて読みやすい事この上ない
原作もあんな風にすれば良いのに
36マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:30:02.97 ID:???
都市伝説だよ
37マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:32:13.75 ID:???
>>35
たまに2ちゃん系ブログで取り上げられ、
あまりの字の多さ窮屈さにマジキチ扱いされてるんだよな…最近の
38マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:32:37.48 ID:???
>>31
あーこれ有名だな
一時期wikiにも載ってたような気がする
39マロン名無しさん:2011/08/10(水) 15:50:17.82 ID:???
コナンさ…単純な、無邪気な可愛らしさがなくなっちまったな
何か今は、邪念が渦巻くって感じでじとーっとしてる
見た目は可愛く取り繕ってるけど、裏にはドロドロしたものが・・・っていう感じ
40マロン名無しさん:2011/08/10(水) 16:24:19.23 ID:???
神谷降板でアニメの方もドロドロしたイメージが付いちったな
41マロン名無しさん:2011/08/10(水) 16:42:35.05 ID:???
青山先生自身まだまだ描きたりないって言ってるしね
コナンは舞台変えたら何でも描けるから楽しいらしい

こりゃ当分終わらんな
そしてますます過去の話との矛盾が生まれていくという…
42マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:07:47.58 ID:???
>>41
それ最近あちこちで見かけるな
その言葉さ、青山さんさ、キャラ崩壊させてまで、設定歪めてまで描かなきゃいけないものかね
過去の出来事殺してまで、名場面に泥塗りたくってまでやらなきゃいけないものかね
その辺さ…プロの漫画家として意識低いなって感じる部分なんだよね
お気楽な同人描いてるんじゃないんだよ、もっと責任持ってよねって言いたいわ
43マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:11:12.67 ID:???
そもそも舞台変えれば何でも描けるというのが驕りでしかない
実際何もうまく描けてないじゃんよ
そのうえ一番大事な事件ものとしての要素すら中途半端になる始末
ひとつのことをちゃんとできないうちに他のことに手を出そうとするな
44マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:22:18.05 ID:???
コナンでわざわざしなくて描かなくていい要素をやってるんだもん
その発言見た時はコップの水ぶっかけてやりたい気分になった

打ち切りの心配どころか
やめないでやめないでと周りからちやほやされ続けてたら
自分の気持ち良さ重視で増長してしまうわな

若い頃の作品への姿勢を思い出してほしい
45マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:26:45.49 ID:???
やめないでの声よりもう結末知りたいの声が上回らない限りやめないんだろうな…


つーか何でも描けるってもう日常漫画じゃんかw
46マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:28:24.37 ID:???
読者や映画見に来る客がいるかぎりやめないでしょ
47マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:31:51.66 ID:???
いや、いるうちに終わらないと意味なくないか


いなくなってからやめても「あ、やっと終わったの?ふ−ん」で終わっちゃうし
まだ続いてって声があるうちに締めるのが一番だと思うんだが…
48マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:35:45.89 ID:???
連載が終わってからも人気のある漫画は引き際が綺麗だからな。

グダグダ続いてもファンは嬉しくない
ドラゴンボールでさえ引き延ばしのために描いたブウ編とか微妙って声も聞くし

無意味な引き延ばしは良くないわな
49マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:39:50.09 ID:???
長い長いって言われてたドラゴンボールでさえ42巻だっけ
50マロン名無しさん:2011/08/10(水) 17:42:25.25 ID:???
引き延ばし始めたら絶対読者は少なからず不自然さを感じるんだよね

映画とアニメがでかくなりすぎてサザエさんドラえもん化したコナンは
他のご長寿漫画と違って厳しい評価あまりされてないのが
余計に作者の勘違い発言に繋がっている気がする
51マロン名無しさん:2011/08/10(水) 18:09:35.70 ID:???
なんてこった
ったくよー、どんだけいー加減に作品と向かい合ってるんだか
やっぱりもうコナン描く気なくしてるじゃねーか
52マロン名無しさん:2011/08/10(水) 18:49:38.19 ID:???
>>50
本当に美味しんぼやドカベンやあぶさんやこち亀やキャプ翼や一歩がさんざんやられているように、
フアン諸君、もっと怒れよ!ネタにして笑いものにしろよ!といいたいです。

今も続いている超長期連載で厳しい評価があまりなされていないのってゴルゴくらいでは?
あ、アカギはどうだったろう?
53マロン名無しさん:2011/08/10(水) 18:58:22.66 ID:???
標準的な日本人としては、相手にはっきり意見を送るよりも、
駄目だと思ったらやめる、、離れる方を選択するんだろう
単行本の売り上げ激減がそれを如実に語ってるわな
54マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:24:50.21 ID:???
いやぁ、本当に好きならちゃんと意見送ると思うよ
でもコナンの単行本全然売れてないし、本当にみんな離れていったんだなぁ
さっさと終わればいいのに……
55マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:29:19.83 ID:???
もはや、何か送るとか働きかけをするとか言うレベルを超えてるんだろうよ
ここまできたらねえ、なんての?諦めの境地?
そんな感じじゃね
56マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:30:10.50 ID:???
>>49
確かにストーリー漫画の中では最長じゃない?
57マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:32:09.90 ID:???
はっきりした目標があるのに、もう向かってないのな
一歩たりとも前に進んでいないストーリー漫画…ハハっ
58マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:37:04.67 ID:???
>>55
確かに
私も何か送るとかいう行動ができたのは50〜60巻の辺りだ
もう疲れたって感じ
59マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:38:33.85 ID:???
アニメや映画見てる人は
今日もコナン活躍
ってくらいだろうな
60マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:42:12.18 ID:???
ストーリー漫画?っていうより
主にこち亀、ドラえもん類の漫画、時々極少でストーリー漫画って感じ?
ストーリー漫画だけで集めたら、10巻くらいになるんじゃない?
61マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:15.05 ID:???
元に戻る為に、組織を追う、これだけは絶対ブレちゃいけなかったんだけどね
やっぱロンドン編が何よりの癌だわ…あれのせいで何もかもどっちらけ

ロンドン編がなければまだ、灰原の唐突な帽子もそんなに奇妙に見えなかっただろうし、
引き伸ばしをより長引かせる為にテコ入れ!目的の告白もなしになるから、
蘭がくっだらないイヤな女になる事も避けられただろう、
誰か一人を虐めて笑いを取るような下劣極まりない大阪組も別の物になっただろう

あーもー誰かドク呼んできて、タイムマシン借りて過去を修正しよう
今現在はきっと間違った未来なんだよ、元に戻さなきゃ
正しい今現在を誰か…
62マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:24:34.11 ID:???
未来は自分で変えていくものさ…マーティ…
63マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:26:33.83 ID:???
ぐ…ドクの名言が胸に突き刺さる・・・
64マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:37:24.24 ID:???
>>62の名言は確かにこうピンとくるものがあったが・・・
おれは青山のように作画技術もストーリー作りもしらねえ。
しょせん愚痴をこぼして作者や編集部に暑中見舞いで早く完結してくれと書くだけがおれの芸だ。
65マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:41:28.24 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15267211【ニコニコ動画】沖矢昴登場シーンを集めてみた
66マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:43:21.69 ID:???
何だ?
再生数稼ぐための宣伝か?
67マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:49:48.53 ID:???
ニコビは埋め込み以外見られないのでざんねーん
68マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:53:08.08 ID:???
犯罪動画を堂々と貼る子供が多いのが恥ずかしいコナン関連スレ…
69マロン名無しさん:2011/08/10(水) 21:05:03.37 ID:???
青山がペンネームでエロ同人誌を書いていたのが都市伝説?
今の青山からして、当時エロ同人誌を書いていたのは間違いあるまい!
70マロン名無しさん:2011/08/10(水) 21:12:24.06 ID:???
18禁アンソロジーみたいなのに描いてたのなら知ってるが
他にも現在活躍されてる人が描いてた
まんだらけかどっかで見た記憶がある

いつものヒロイン顔なんだろうね…
71マロン名無しさん:2011/08/10(水) 21:14:15.98 ID:???
>>64
コナン通信社にメールするとか。
72マロン名無しさん:2011/08/10(水) 21:24:32.70 ID:???
描いてたのが事実としたって、エロくもおもしろくもなさそう
73マロン名無しさん:2011/08/10(水) 21:30:00.45 ID:???
確かに、今の独りよがりでズレまくりの物見ちゃったらそうも思うな
昔はどうだったんだろうな
グッとくるアレがナニだったんだろうか
74マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:15:31.50 ID:???
どこもかしこも、溢れ返ってるのがおかしいw
皆思ってる事は同じってか
75マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:16:22.77 ID:???
取り合えず、>>31から始まったくだりを見て青山キメエwと思った
76マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:49:05.93 ID:???
さっきマーティとドクが出たから便乗して…

1の魅惑の深海パーティーで、怪我した人に代わってマーティ―が演奏始めたじゃん、
聞いた事ない曲だけど、ノリノリで楽しいから皆すぐにダンス始めたじゃん
それが昔のコナン
作者ノリノリ、読者もノリノリでどっちも楽しいものだった

けどその内マーティ―が逝っちゃって、独りよがりのパフォーマンスし始めちゃったじゃん
音は大きいわリズムは滅茶苦茶だわ、とんでもない演奏に皆ポカーンとなっちゃった
それが今現在のコナン
皆もうついていけなくて、唖然としたまま青山見てる…そんな感じよ
77マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:51:01.16 ID:???
>>76
だいたい合ってるのが悲しい
78マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:02:14.56 ID:???
言われてみれば確かに近い近い…青山さぁん
79マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:08:19.17 ID:???
昔のコナン見てたら悲しくなってきた…
80マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:11:13.64 ID:???
なんだよ、昔のコナンは楽しいものだっただろ
カッコよくて可愛くて、ちょっと切なくて粋で、洒落てて…
面白くて楽しいものだっただろ…昔のコナンはさ・・・(´;ω;`)ウッ…
81マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:14:09.38 ID:???
宇宙船(萌え)が目の前に降りたらきっと〜友達(読者)を残し〜妄想へと旅立つの〜♪
8279:2011/08/10(水) 23:22:25.59 ID:???
>>80
K3の事件見て、今週号見たら…
あとは分かるな?
83マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:23:42.60 ID:???
間違えた
×今週号
○先週号
84マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:27:50.62 ID:???
サー、イエッサー!

…自分もしょっちゅう、昔の読んだり見たりして切なーくなってるから
良く分かるよ、うん
今日も、何となく手に取ったDVDバスルーム密室事件見て味わったよ
コナンの可愛い時カッコいい時決める時のそれぞれのバランスが絶妙で、
セリフ回しも良いわおっちゃん良いわで楽しかった…後切なかった
85マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:33:58.69 ID:???
>>81
この前からそうやってさ、君がいない夏とかそれとかさ、
やめてくれよマジで
つらいってば
黄金期の使うな下さいお願いします
86マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:37:16.90 ID:???
シェリーのひとりごと
「高木刑事に聞かれちゃったわね(ハート)」


全く同情されてないよ和葉
和葉もかわいそうにな…


87マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:39:18.40 ID:???
>>86
ひでえ…
青山、和葉にコセ末なんぞ粘着させてこの有様か
88マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:40:44.97 ID:???
なに?
作者は不愉快グランプリにでも出るつもりなのか?
あーあー、もうとっくに優勝してるな
89マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:42:38.69 ID:???
少なくとも以前は、そんな感覚の持ち主じゃなかった思うんだが
何がどうしてこんなに人が変わってしまったんだろうな
90マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:07:56.43 ID:???
91マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:11:19.60 ID:???
>>90
著作権違法で通報するわ
92マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:11:57.90 ID:???
お前ここにも現れたのか!ここは最期を見守るスレだ!国末さんを語る場でなければ恐竜戦隊コセイドンを語る場でもない!
早く恐竜戦隊コセイドンについて語れ!お前がコセイドンについて語らないのなら、真性国末さんのオタは俺だけということになるぞ

ちなみにお前が本当にコセイドン知らないのなら、下記のリンク先に行ってコセイドンの主人公ことコセイダーの画像を見て来い
同じ恐竜戦隊ジュウレンジャーもびっくりな王道ヒーローのデザイン、赤井秀一もびっくりな全身真っ赤なヒーローだ!
目をかっぽじってよく見ろよ

ttp://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=805
93マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:17:12.38 ID:???
和葉…


報われないのは昔からだが、ここまでかわいそうなのは初めてかも

94マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:22:35.95 ID:???
>>90
国和ってなんでこんなにお似合いなんだろう。。。
すぐにイチャイチャが想像出来ちゃう。。。
95マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:25:16.17 ID:???
>>94
国末さん好きなら早く恐竜戦隊コセイドン語れよ!
下記のチャンネルneco公式サイトにコセイダーの勇姿と放送スケジュールが載ってるから、予習しろ!

ttp://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=805
96マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:39:22.33 ID:???
マジレスするけど、国末さんとコセイドンの繋がりがわかんないw
97マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:47:29.73 ID:???
>>96
国末さんが好きながら恐竜戦隊コセイドンを国末さんのつながりを知らないだと?教えてやろう

コセイドンの主人公、ゴウはもともと「国末」という名前で、しかも髪型まで国末さんにそっくりなキャラとしてデザインされていたのだ
しかし急遽プロデューサーによって「トキ・ゴウ(名前の由来はタイムトラベルがメインテーマだから時、GOだろう)」という名前に変更され、髪型も変更されてしまった
こうして、コセイドンの主人公になるはずだった「国末」というキャラクターはスタッフからも忘れ去られてしまったんだ

ところが、2010年になってお茶の間に国末さんが登場した
しかも国末さんを半死半生の状態に追いやった男、久間の声を担当したのがコセイドンのヒーロー、コセイダーの声を担当した二又一成さんだったのだ
これで自分を含むコセイドンを昔から愛し続けたファンは国末さんを、恐竜戦隊コセイドンが再放送される可能性を作った男としてたたえるようになった

そして現在!国末さんのおかげか恐竜戦隊コセイドンはチャンネルnecoで絶賛再放送中だ!
絶対見ろよ!
98マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:48:15.28 ID:???
>>86
> シェリーのひとりごと
> 「高木刑事に聞かれちゃったわね(ハート)」


これ多分新一が蘭に告白した事を指してるから(ハート)なんだろな
高木刑事にもばれちゃったわね☆的な
99マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:50:49.04 ID:???
追記

国末さんの声を担当したのは小川輝晃さんという、忍者戦隊カクレンジャーのサスケ他、東映特撮でお馴染みの俳優だ
国末さんの声を担当したのが特撮俳優の小川さん、久間の声を担当したのがコセイダーの二又さん…
このゴールデンコンビが、国末さんが二つの特撮と繋がりを持つきっかけを作ってくれたのだ
100マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:57:41.13 ID:???
>>97>>99
ご丁寧にありがとう!
すごい繋がりがあったんだね^^*
さすが国末さんvv

ところで、名前の由来と言えば、国末さんの由来は「く[にす]え[て]るあき」
でテニスなんだよね。
ちなみに久間さんは野球だよね。
101マロン名無しさん:2011/08/11(木) 00:59:54.30 ID:???
>>98
ん…そこか?

高木刑事顔赤くしてたから、和葉が服部に好きだと言ったことが聞かれたってことじゃね?
和葉告白のとき大声っぽかったし

新一と蘭の件話してる時から聞き耳たててたとは思えん
102マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:00:29.78 ID:???
>>100
ついにわかってくれたか!国末さん好きな方よ!
是非とも今ここでコセイドンと国末さんの関係について語りたいところだが、ここは最期を見守るスレだから本誌に対して嘆くこと以外を書き込むことが出来ぬ
国和スレこと、国末さん&コセイドンスレで語りたいところだ
当然、国和要素も含めてな
103マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:05:43.56 ID:???
100円玉と10円玉だろ
やけに綺麗過ぎる
104マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:06:27.95 ID:???
全部てめえの為だろう!!!!
105マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:17:33.85 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



106マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:23:15.44 ID:???
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  (スレ違いだった)今日、実写映画忍たまを観に行ったが
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 俺の実写映画はやっぱマズいよな
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  それと俺の役の適任者なんてそうそういないだろ?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


107マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:23:56.76 ID:???
浅蜊の身って何であんなに美味しいの?
108マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:33:54.63 ID:???
やっぱ陰湿で嫌いだわ
109マロン名無しさん:2011/08/11(木) 01:35:35.68 ID:???
冷静に避けますね避けますね
110マロン名無しさん:2011/08/11(木) 02:12:32.00 ID:???
実は、負けた
111マロン名無しさん:2011/08/11(木) 02:32:39.15 ID:???
くそざこい竜丸
112マロン名無しさん:2011/08/11(木) 04:05:45.86 ID:???
はい、サラダ
113マロン名無しさん:2011/08/11(木) 04:06:02.34 ID:???
準一よく言った!
114マロン名無しさん:2011/08/11(木) 04:41:48.34 ID:???
ダッシュすればいいんじゃね
115マロン名無しさん:2011/08/11(木) 08:17:56.83 ID:???
>>101
もし98で言ってるとしたら、青山どんだけ新蘭しか見えてないんだ…?
そこまで逝っちゃったのかよって言いたくなるわな
本当に、周りの全てのキャラは新蘭ageの為の駒なんですね、って
なあ
116マロン名無しさん:2011/08/11(木) 08:56:09.19 ID:???
昔のコナンは無理に子供っぽく演技しようとしてたときもあったけど
今は殆どしないからな・・・前に誰か言ってたけど終始どや顔というイメージが強いよなコナンって
そういう所が事件をゲームとしか見ていないような雰囲気を出してるんだと思う
117マロン名無しさん:2011/08/11(木) 09:17:41.12 ID:???
推理中、犯人捜し中は必死な、真剣な顔付きで考え込んでるんだよね
出てけというおっちゃんの目をかいくぐって一生懸命現場歩き回って証拠探したりしてさ、
そんで「そうかもしかしたら!」って閃いて、誰かに話しかける時に、コドモの演技になる
そんで「わかったぞ!」って時に得心した顔付きになってニヤっとする

場面場面で表情が変わり、それらにメリハリがあって、
基本は『卑劣な殺人犯をみつけてやる!』という真剣さが軸なので
たまにニヤっとしても、不謹慎とは見えずかえってカッコよく思えた
コナンさんカッケー!って心から楽しんだ

今はホント、始めから終りまでずーっとニヤニヤニタニタしっぱなしでメリハリなんざありゃしない、
コドモの演技もやたらベタベタしたものばっかりで、同じコナンとはとても思えないほど
気持ち悪さしかない…ひどいもんだよ青山さん!
118マロン名無しさん:2011/08/11(木) 09:37:23.40 ID:???
「あなたがこういう事をしたのは、こういう理由だからでしょ」
ってよくコナンが言い当てるが、昔はしっかり相手の行動よく見てからの
きちんとしたまっとうな推理に見えたが、70巻アリアのは、
作者から渡されたカンペ読んでる、台本を読んでるようにしか思えなかった

何か違うんだ、昔はカッコいいなと思えた部分も今は何となく違う
ニヤニヤしっぱなしだからってのもあるし、セリフが全部説明口調で
ダラダラ長ったらしいからってのもあると思う
119マロン名無しさん:2011/08/11(木) 11:28:27.44 ID:???
大好きな某作品を読み直していたら主人公の母親が脇役ながらもちゃんと母親していて好感が持てた

工藤有希子はなんであんなキャラにしたんだろう
世界的大女優で変装の達人、顔は若いままで家はずっと空けてる
これじゃ母親キャラである意味がまったくこれっぽっちもないじゃん
コナンを蘭と同居させたかったっていうのはわかるよ
でも“コナンが工藤家に住んでいたらいずれ組織に怪しまれる”という動機ひとつでその問題はクリアできた
ところがあろうことか青山はこの問題を工藤両親は海外旅行をずっと楽しんでるからいないというふざけた設定で強引に通した
楽しみたいからという理由ひとつで未成年の息子を一人置き去りにして延々と海外旅行、それでも息子は大好きなのよ?
ふざけるなって

はっきりいおう、母親として好きになれない母親キャラはキャラ作りに失敗していると
有希子も英理も母親として好きになれない、それはつまりキャラとして好きになれないことでもある
しかも最近はキッドの母親まですげー奴だったことにされてるし

続きだが、この設定のむちゃくちゃさは幼馴染の蘭にもあてはめることができる
あくまで一般人の幼馴染の女の子が顔だけじゃなく作品中トップクラスにスタイルがよくて雰囲気も美人ってそんなことありえるかい
それじゃ一般人幼馴染じゃなくてスター的存在じゃねーか
青山は幼馴染キャラの魅力っていうのをまるでわかっていない
幼馴染はもっとこう漢字のとおり一般人の立場から馴染めるキャラでなければならない
実際、顔のレベルは同じでも一般人とすげー人を描き分けることは可能だし、しなければならないことだと思う
同じ顔でも青子はちゃんと一般人幼馴染してたのに蘭はどうしてこうなった

このように、最近出てくる愚痴の原因をたどると初期の設定ミスにたどり着くものがちらほらとあるんだよな
勢いのあったころは誤魔化せても引き延ばすにつれてこういう問題はどんどん致命傷になっていく
しかもその設定を青山自身はなんら痛手には思っておらず、むしろウヒウヒしながら喜んで描いているというね
120マロン名無しさん:2011/08/11(木) 11:53:14.76 ID:???
いくつか前の愚痴スレ時代にも書いたが、人物一人ひとりを作り上げていないんだよな
その時その時作者がハマった萌えた何かをお気楽にどんどん後付けでくっつけてくから、
一本芯の通ったきちんと軸のあるキャラになってない、常にぐにゃぐにゃしたものになってしまう
だから簡単に、以前決着のついた推理勝負再びとかやって遊んで全然平気、なんて事になる

キャラクターノートとか作ってないんだろうね
名前/年齢/性別から始まって、どういう性格でどういう性質で〜という基本情報と、
話が進むにつれ何を体験し、それについてどう思い、どう変わったか〜ていう追加情報と
きちんとまとめてないんだろうね、全く何にもひとっつも!取り組んでないんだろうね

巻数70巻越えて未だにあやふやとか、ちょっと考えられない
でもねでもね、ある巻数までは、こんな事無くきちんと積み重ねてる物感じられたんだよ
あの事件でこのように変わった、誰かに影響与えるほどに身につけてた、って
何でこんななっちゃったんだろう
121マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:26:56.67 ID:???
ホントにな…どうしてこんなに人が違ってしまったみたいになってしまったんだろうな
122マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:52:58.87 ID:???
>>119
なんかわかる
他にも初期の設定ミスとして感じたところは
・APTXの試作品を量産できる灰原が日常キャラ化したこと(元に戻るカタルシス崩壊)
・相棒探偵を大阪在住にしたこと(高校生が半年に何回大阪―東京を往復してんねん)
・博士が法則を無視してバンバン発明できちゃうこと(いくらなんでも小学生が強化されすぎ)
・園子のお嬢様設定(どう見ても庶民だし、ただなんとかパーティーご招待に便利なだけの設定だよな…)
・妃英理全般
123マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:04:02.20 ID:???
妃英理は気持ち悪いのひと言だな
ホント大失敗、見事なまでのクズ人間
ここまで来たらもう手の施しようがないわ
どうにも修正が利かない
124マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:09:37.96 ID:???
灰原が探偵団(笑)の一員になったことで色々終わった
組織の緊張感なくなった、コナンがほいほい元に戻れるようになった
この2点はいまの名探偵コナンのでかい崩壊の要因の一つ
125マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:11:25.00 ID:???
蘭のマドンナ、何をしてもはじめてでも完璧、家庭的
は大好きな浅倉南がそういう子だったからなのかね


70巻重ねてきても深みがさっぱりないキャラだらけの
ストーリー漫画って考えたら怖ぇ
126マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:14:58.76 ID:???
や、でも、30巻くらい、40巻くらいまでは、それぞれのキャラが影響し合って
とてもいい雰囲気、いい具合に成長してっているなって見えたんだよ
皆順調に上昇していってたんだよ

それが突然下降一直線になっちまって…今に至る
今現在も奈落に向けて順調に下降中
127マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:21:38.81 ID:???
初期は怪しげな灰原がいたことで組織編も緊張感あったけど
最近は完璧味方側になり立ち位置が変わったのがなあ
探偵団とはもう少し距離置いてくれてた頃の方がバランス良かった
128マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:24:03.06 ID:???
死羅神様の時の、薬の管理がなってないなんて描き方された灰原、
ひでーなって思ったわ、一番災難被ったんじゃね?
そんなキャラじゃ無かったよな?なんでそんなジト目ばっかりの、言いがかりつけ人間に?
ってあれはびっくりしたわ

ロンドン編以前からも、導入が強引てかいい加減なのちらほらあったな
129マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:31:30.60 ID:???
死羅神様の灰原はひどかったな
「なに寝ぼけたこと言ってんの」とか「彼女は秘密を胸にしまっておけるかしら」とか超上から目線
元はお前のミスだろと

でも死羅神様編自体はいつ薬の効果がキレるかという緊張感があっただけロンドン編よりマシ
高校生4人の絡みは新鮮で面白かったし
130マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:39:43.15 ID:???
初期は灰原怪しげといっても
小学校通ったり探偵団と常につるんでたりしてる時点で怪しいでしょ詐欺じゃん
危険人物なら子供たちと常に行動させない
131マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:44:43.48 ID:???
怪しいでしょ詐欺ww
組織関係者になりうるのはみんなそうだな
世良とか世良とか
132マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:46:25.43 ID:???
灰原はもはや都合良く薬ができて組織話ができるキャラ
最初は内部のこと知ってる人間、組織編に変化ってだけでおもしろかったが
今は毎回同じ話、緊張感ゼロでネタ切れだし
133マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:46:54.87 ID:???
灰原が言う、組織は危険よ!!

おまいこれいいたいだけだろ(笑)みたいな
134マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:53:24.46 ID:???
関連するキーワードが【 パクル コセイダー 漫画 国末 コセイドン 青山 コナン 】

誰かこれらについて説明してくれ
135マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:54:32.16 ID:???
自分に関わった人物に組織の影が及ぶのをおそれてるなら一匹狼でいなきゃだろw
キャンプやらなんやらずっと探偵団と一緒に行動って矛盾してるぜ
136マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:56:49.10 ID:???
一番危ないのは一緒に住んでる博士
137マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:57:52.66 ID:???
灰原も服部のような頻度で出るキャラならもっと良かったんだよ
どこかにひっそり隠れていてたまにでてくる味方か敵かわからない謎のちっちゃい女っていいじゃん
138マロン名無しさん:2011/08/11(木) 13:58:26.72 ID:???
博士も探偵団もみんな自ら危険に巻き込んでるのか
139マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:00:03.44 ID:???
今更何言ってんだだが、博士ん所に留まるなら見た目変えろや
逃げない決めたんなら何か始めろや

その場限りでテキトーに作って、描き逃げするのやめろや青山
140マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:02:22.68 ID:???
灰原って何気に突っ込みどころ沢山あるよな
見た目変えろって確かにw
141マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:04:20.33 ID:???
見た目変えろって普通思うでしょ、でも灰原はしない、ふふん、ここに伏線があるのよ!
…なんて深読みもとっくに崩壊してるしな
唐辛子パンツで大崩壊w
どうにも言い訳しようがないよ
142マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:06:13.81 ID:???
>>137
そんで、沖矢出る→灰原ビビるの構図のように、
灰原出る→コナン警戒するの繰り返しで結局マンネリ・・・になるだろうなと想像してしまった

長過ぎが全ての癌だなホントに
143マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:06:29.60 ID:???
コナンに小学生らしくしろとも言われてたね
まあ作者がわざと大人びた雰囲気だしたいんだろうけど
144マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:07:38.03 ID:???
>>134
国末氏とコセイドンが切っても切れぬ関係だということだ
145マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:09:35.59 ID:???
沖矢と灰原の対面はもうお腹いっぱい
10巻ずっとびびる話やってんだぜ
146マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:10:42.39 ID:???
そんだけやって、何一つ分かった事ってないんだよね
ビックリだよ作者…実は何も考えてないんじゃね?w
147マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:11:33.84 ID:???
>>144


とりあえず灰原が沖矢にビビるというのは、単なる沖矢アレルギーということでいいんじゃね?
148マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:17:13.27 ID:???
沖矢も怪しい詐欺の可能性大
149マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:24:19.37 ID:???
沖矢は怪しい詐欺だろう
というかそうじゃないとコナンがマヌケすぎる

世良は味方でもアウト、敵でもアウトな詰みキャラ
味方だとこのうざきもいのが今後もでかい面し続けるし敵でも組織の格が落ちる
150マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:26:13.75 ID:???
いい加減にしろよ糞出歯婆……
何終わった事ぶり返してんだよ
自分が機嫌悪けりゃ他人に八つ当たりしていいとかふざけんな
DJに関してはてめーが戦犯なんだよ
151マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:27:17.98 ID:???
繰り返したくない
152マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:29:05.77 ID:???
>>149
そうなんだろうが、あまりに引っ張り過ぎて「「敵か?味方か?」の面白味が
すっかり抜け落ちてしまったのが残念だな
沖矢はこうでした、味方/敵でした、て明かされる瞬間の、
「な、なんだってー!?」はとっくになくなってるし、ホントがっかりだよ

もっさり頭はイラネ
153マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:29:15.53 ID:???
糞出歯婆?
コセ末婆のことか?
154マロン名無しさん:2011/08/11(木) 14:33:18.67 ID:???
世良のあの、ベルのパクリのシーン…あわれだったな
敵でも味方でも、キャラに厚みが無いのが致命傷だな
とことん薄っぺらい、スカスカの玉無し
味方にこんな軽薄なキャラ加えられるなんて勘弁願いたいし、
敵だったとしても、あまりに貫禄が無くまさに中二病患者の風情でやっぱり薄っぺら

青山さんもっと真面目にコナンに取り組んでほしいんですけどね
155マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:14:12.06 ID:???
もうええ記憶喪失
156マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:15:22.71 ID:???
神が与えた才能
157マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:51:40.26 ID:???
新キャラは敵でも味方でもうっとうしいとしか思えないからどうしようもないな…

ただの日常漫画と化してるこの状態が悲しい
158マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:14:42.72 ID:???
優作とかいう最強のブレーンがバックにいるのも駄目だわ、完全に緊張感ゼロ
極端な話、どうにもならなければコナンパパやICPOに泣き寝入りすれば組織とかすぐカタが付くだろ
やっぱ設定が色々まずかったな
159マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:22:55.13 ID:???
キリの良いところでたたんでいれば、多少強引であっても納得させられるものだっただろうし、
後々、ここやあそこがwwwって突っ込まれながらも楽しんでもらえる作品になった事だろう

今なんてもう侘しい状況じゃないですか、かつての読者の大半からは長い飽きたと見離され、
映画が安泰だからと無理やり引き伸ばし延々と、何を目的としてるのか不明になった舞台で、
キテレツなラブコメ、茶番劇を続けなければならないコナンや蘭やおっちゃん…とかさ
非常に侘しいですよ
160マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:43:28.76 ID:???
実は目隠ししてなかった?
161マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:43:58.35 ID:???
ブブ世良うぜえよ
162マロン名無しさん:2011/08/11(木) 17:18:30.09 ID:???
なぜロンドンの告白がかつてないほど酷いものになってしまったのか。
ひとつは、無駄に長いこと。これでは確かにうるさい黙れといわれてしまいます。
ひとつは、回想で済ませてしまったこと。ラブコメ漫画の重要イベントのはずなのにその済ませ方はやっつけすぎでしょう。
ひとつは、しゃべり方が著しくガキくさいこと。なんだよ!だろーぜ!言っとけよ!
ひとつは、告白と事件が別のお話も同然なこと。これじゃただの抱き合わせじゃないですか。
ひとつは、アポトキシンの無駄遣いをしていたこと。これのおかげで新一復活の株まで暴落しちゃったんですよね。
ひとつは、発言の内容が事実と異なりすぎていること。これ一番大事。
オメーは厄介な難事件〜とかなんとか言ってますけどバーローさん、あなた大好きなホームズと大好きな暗号のことしか頭になかったですよね?
余計な感情が〜とか以前に蘭のことはちっとも考えてなかったですよね?
正直に言ったらどうですか?大好きなロンドンにこられたことで浮かれてたって。

他にもあると思うけど挙げるのだるいのでこれくらいで
163マロン名無しさん:2011/08/11(木) 17:22:42.10 ID:???
あるひのこと ころごう の おちゃっん は きいれな じせょい と うわき を して しまいしまた。
おさくん の きえきさり は とても おしこりまた。それで きさえきり は おゃちっん を こしろて じんめに うしめまた。
むめすの もらうりん は それを うんらで きさえきり を めたっざし に して ひけをつて もしましやた。
コンナは かしんなで なんやだ すえに じんぶの くびを しあげめて ちはをいて しまにした。
164マロン名無しさん:2011/08/11(木) 17:59:00.12 ID:???
662 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 22:17:37.07 ID:???
難事件()鼻水ふくわ
素直に、ロンドンに浮かれてお前の事忘れてました、あと組織とか、
自分も行けるんで土産の話とか正直ウザかったです、
でもとりあえずキープはしておきたいんで、告白っぽい事はしておきます、
って正直に言えや、なあ

663 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 22:25:06.95 ID:???
>>662
ホントに同意・・完全に言い訳だからますますうざい
電話来た時の反応とか「あー蘭うぜーせっかくロンドン楽しんでんのに・・・土産?はいはいいらねぇよ
だって俺来てるもん♪めんどくせーな・・・分かったよお前のこと好きですよ!これで満足ですか?」
ふざけんなよ・・・マジで
その後灰原から告ったの?とか聞かれた時も「あーでも言わないとうるせぇから」
という反応でもう失望した
そんなにうざいなら自分の正体とっとと明かせよ!問題ないだろう
165マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:00:04.18 ID:???
出て行け出て行け言ったかてホンマに出て行かんかったって
166マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:06:18.21 ID:???
モサ世良、消えるかビシッと活躍するかどっちかしろや
167マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:09:07.20 ID:???
ロンドン行きが、猫おばさんの唐突な招待でもいい、そこは置いとく
何より問題なのは新一の態度なので

ロンドン招待されたんだ〜行くんだ〜とポッワワ〜ンとしている時に、
現在自分がコナンだという事を忘れて、1巻ジェットコースター待ちの時のように
「あそこ行ってここ行って…そんで夜にどっか眺めの良い場所で蘭に…なんちゃってこのやろー!」
とおバカ妄想の一つでもしてくれたら、嗚呼実におバカなラブコメ漫画ですな(笑)と
微笑ましく見る事も出来ただろう
「そうだビッグバンを背に…なんてのもカッコいいじゃんウヒヒ!」って妄想してくれたら、
想像した時はカッコよく決めてた自分、でも現実は切羽詰まってカッコ悪い自分、
という落差もサマになった事だろう

これでも、組織も蘭もクソ食らえの組織クソ食らえが解決出来てないからダメなんだけどな
色々考えたが結局、今唐突に新一使い捨てにして行くのはどうあがいてもNGだったというわけだ
168マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:18:46.07 ID:???
>ひとつは、回想で済ませてしまったこと。ラブコメ漫画の重要イベントのはずなのにその済ませ方はやっつけすぎでしょう。
ロンドン編消えろ派だが、これ変だよね、おかしいよね
新蘭派が一生懸命、あの後泣きやむまで付き添っててあげだたの、
ホテルまで送ってあげただの補ってるの見るにつけ可哀想になってくるわ
こうだよね、ああだよね、って好意的に補完しても、作者は描く気なかった残念!
って事で、こりゃあんまりだわちょっとないひどさ

主役カップルでさえこんな扱いじゃ、大阪組も片手間になるわけだわ
169マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:21:36.20 ID:???
ラブコメの描写見れば見るほど、本当にラブコメやりたくてこの漫画始めたの?
っていうか描く気あるの?っていうかもしかして描けないんじゃ?
って悪い方悪い方に考えが向かっていくんだが
だってあんまり変てこなんだもんよ、このラブコメ漫画
170マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:31:34.11 ID:???
放送当時はサイドアウト制なので、15点先取でした
171マロン名無しさん:2011/08/11(木) 18:32:33.69 ID:???
これから千葉の恋物語が始まるよ〜
172マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:08:01.40 ID:???
ただニヤニヤするしか出来ないブブ
どっかネジゆるんでんだろな
173マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:37:44.94 ID:???
ニヤニヤするしかないブブ?
まるでいつもニタニタしている青山を具現化したようなキャラだな
174マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:39:20.31 ID:???
>>168
新蘭派っていうなw新蘭オタだ
それじゃまるで新蘭オタ以外は新蘭に否定的みたいじゃないか
175マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:49:13.56 ID:???
>>174
ごめんごめん、深い意味はなく軽い気持ちで使っただけなんで、ホントごめん
176マロン名無しさん:2011/08/11(木) 20:05:39.98 ID:???
腕掴むような奴、出て行ってくれえ!!
177マロン名無しさん:2011/08/11(木) 20:19:31.61 ID:???
>>172
たぶんもう綜合ビタミン(笑)を投与されてんのかもね世良ムスビは
そして青山もおそらく・・・・・
178マロン名無しさん:2011/08/11(木) 20:27:52.44 ID:???
重要キャラ()としての威厳とか貫禄みたいなもんが感じられないんだよ世良は
見た目が軽〜い記号キャラのせいか、ニヤニヤしてるの見ても、
大人に混じった子供が、本当は何にも知らないのに背伸びして訳知り顔でニヤニヤしてる
風にしか見えないんだよね
全然中身が伴ってないでやんの
179マロン名無しさん:2011/08/11(木) 21:58:47.38 ID:???
>>177
誰かさんの妹、組織かFBI関係者、重要人物、ボクっ子萌え
ああ確かに綜合ビタミンですね
180マロン名無しさん:2011/08/11(木) 22:42:52.37 ID:???
>>43
>実際何もうまく描けてない
>ひとつのことをちゃんとできない

あー全くその通りだな…
話は中途半端、キャラ作り中途半端、ラブコメ中途半端
そんな風になってしまった作者の作りだした新キャラが何から何まで中途半端なのも、
当然といえば当然だな
181マロン名無しさん:2011/08/11(木) 23:08:28.39 ID:???
折角キャラクターに与えた設定も、全然活かしきれてないよね
全部その場限りの思いつきで作ってるから、後ですごく矛盾してくる

以前も指摘したが蘭の歴史得意設定とか、甲子園の名前の由来も知らなかったのに
突然十干十二支についてベラベラ話し出す小五郎とかね
高木のプロレス好きなんてその場限りもいいとこだったな
182マロン名無しさん:2011/08/11(木) 23:15:38.70 ID:???
そうだ、あと、過去の回想シーンとかも、事件解決のヒント含んでないとって事で
その回限りの滅茶苦茶するから、それでますます一貫性の無いキャラになってくんだよな

どうするんだよ青山さん…
183マロン名無しさん:2011/08/11(木) 23:44:45.38 ID:???
犯人を心理的に追いつめてくる古畑任三郎みたいなキャラがいれば
丁度コナンと対にはなるが、推理物としては良い線いきそうだと思った
184マロン名無しさん:2011/08/12(金) 01:01:12.17 ID:???
JJJあぼーんマジ歓喜
185マロン名無しさん:2011/08/12(金) 01:14:45.57 ID:???
信用出来ねえ
186マロン名無しさん:2011/08/12(金) 05:09:44.33 ID:???
         ,.:'" ̄     ̄\
        ,:'.  ,:-‐-、,,.:‐-:.、  `:、
       /  ,.:'       `:、 ヽ
      ,'  /          :,  i
.     ,:  ,:           .!  |
     i  ;,:-‐-、   ,..-―-::、;i   |
      !;、!. ,.- ..    ,-‐-、 j;!  .j
      iヽ´ 9`   ´9    レ'^i
.      ! i `ー'ノ  `ー‐',,   A/  ねぇねぇ毛利さん!
       `.!.  /.        r'"   今度の劇場版
        ヽ! ` _,.-┐    /    主人公はボクなんですよ!!
.      __`;マ´  .ノ   ,:'     鳥取のバーチャンに電話しないと!!
187マロン名無しさん:2011/08/12(金) 08:20:04.15 ID:???
>>181
そうそう、あっちはやたら詳しく知ってるのに、なんでこっちは知らないの?
あっちをそんなオタクレベルで語れるなら、こっちだって知ってそうなもんだろ…
って首ひねりたくなる物が結構目につくのな

一事が万事これだもんな、今までの積み重ね簡単に崩すわけだわ
というか積み重ねがどうのとか頭にないのかもな
そうでなきゃ、コナンになって今まで何見てきたんだっていう発言、
ロンドン編で出るわけもないしな・・・
188マロン名無しさん:2011/08/12(金) 09:02:39.50 ID:???
世良が出て…
名前読んだだけ、ニヤニヤしただけ、思わせぶりな事を言っただけ、
そして大阪組の意味不明ダラダラ長編、まじ快へと続く

作者完全やる気ねーなこりゃw
どこまで落ちるつもりだ
189マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:11:41.55 ID:???
「厄介なんだよオメーは!!
オメーは厄介な難事件なんだよ!
余計な感情が入りまくって、
たとえオレがホームズでも解くのは無理だろーぜ!
好きな女の心を・・・
正確に読み取るなんて事はな!!
ラブは0だと?
笑わせんな!
芝の女王に言っとけ!
0は全ての始まり!
そこから出発しねぇと何も生まれねぇし・・・
何も達成できねぇって・・・
そう言っとけよ!!」
190マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:21:28.94 ID:???
「長すぎなんだよオメーは!!
オメーの告白は長すぎんだよ!
余計な言葉が入りまくって、
たとえオレがカプオタでも擁護するのは無理だろーぜ!
好きな漫画のキャラを・・・
ありのまま愛し続けるなんて事はな!!
ロンドンは神だと?
笑わせんな!
(笑)の作者に言っとけ!
ロンドンは全ての終わり!
そこから離脱しねぇと何も生まれねぇし・・・
何も改善できねぇって・・・
そう言っとけよ!!」
191マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:22:49.06 ID:???
「長いんだよオメーは!!
オメーの漫画は長すぎなんだよ!
余計な話が入りまくって、
たとえオレがキャラオタでも擁護するのは無理だろーぜ!
好きなキャラの崩壊を・・・
ありのまま受け入れるなんて事はな!!
伏線は忘れただと?
笑わせんな!
(笑)の作者に言う!
萌えは全ての終わり!
そこから卒業しねぇと何も進まねぇし・・・
何も改善できねぇって・・・
そう言ってやる!!」
192マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:09:44.19 ID:???
かつてはあんなに沢山の人を楽しませたコナンが
作者の気まぐれと奇行で疎ましがられていくとか切ないな
キャラの誰一人も悪くない、責任感を無くした作者が全ての元凶なんだ
193マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:23:31.79 ID:???
かつてコナンスレが立つたびに「YAIBAのほうが面白い」という書き込みが目立って
わざわざそんなこといわなくていいから、コナンも面白いからと何度も思ったもんだ
今?そんな書き込みがあったらああそのとおりだなとしか思えんよ
194マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:08:08.65 ID:???
かつてはあんなに興奮したのに
おもしれーって毎週釘付けだったのに
録画したビデオ並べてニヤニヤしてたのに
関連書籍も舐めるように読みつくしたのに

寂しいもんだな
195マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:11:39.67 ID:???
ああ、過去の魅力にあふれた名探偵コナンという作品も忘れ、ここまで手抜きをつくす青山に対し
いまだ期待するのは、どこのだれか!

一部の狂信的フアンの罪もあるが・・・
196マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:15:21.61 ID:???
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  期待して待つ奴はコナンファンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  期待しないで待つ奴はよく訓練されたコナンファンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 引き伸ばし漫画は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
197マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:25:52.53 ID:???
>>189
ホント長いよなこれ
クラクラするほどバカ長い
締まりもないし盛り上がりに欠けるし、
ここぞという部分もなけりゃ何が言いたいのかも分からない
まさに今のコナンそのものだな、こりゃ
そういう意味ではぴったりのセリフだよ
198マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:35:54.19 ID:???
蘭は蘭でグズグズネチネチでもでもだって〜になっちゃったしな
無意味で不要な引き伸ばしのせいで嫌なキャラになってくのってホントつらいな
まあ半分は作者のキャラ萌え暴走によるものだが
きついわー…ホントきついわ
さっぱりカラッとな蘭ねえちゃん好きだっただけにつらい
199マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:38:41.65 ID:???
灰原も最近はただのイライラするキャラだわ


昔は暴走しがちな少年探偵団をたしなめるお姉さんだったのに今じゃデリカシーの欠けてる発言が多い
お前が言うなというか、言わなくてもいいことまで言ってしまってる
200マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:51:48.52 ID:???
漫画、絵でも見るもの、やっぱり表情って大事だよな
キャラがやたらトゲトゲ苛々してる風だと、見てるこっちも余り気分よくないし
なのにここんとこ、おっちゃんやら灰原やら、やけにきつい表情ばっかりだ
知らず知らずトゲトゲした気持ちになるな、あれは
201マロン名無しさん:2011/08/12(金) 22:43:58.99 ID:???
おっちゃんはほんとにイライラしてるように見えるね
常時眉間に皺寄ってるし、言葉きついし、
よくコナンに向かって「バーカ!」とか言ってるけど、小1に向かっていう言葉じゃないよ

「バーカ!」とか「ヴァーカ!」とか、昔からよく言ってたけどさ、あの頃の言い方と今の言い方って
明らかに違うんだよね
昔はからかい混じりに表情も柔らかめで言ってたけど、今のは本気で馬鹿にしてるようにしか見えない
40近い大人のすることじゃないよ…おっちゃん…
202マロン名無しさん:2011/08/12(金) 22:51:53.47 ID:???
昔はホント単に、単純だから、中身が子供と変わらないからw
ってくらい気楽に受け取れたんだよな、後、酒女競馬とだらしないが、
同窓会の事件や英理絡みで『やる時はきっちり責任を果たす!』って
頼りになる大人をしっかり見せていたから、落差の妙も相まって
そうキツイ「ブァーカ!」には思えなかった

今は見たまんまホント単に、イライラ鬱憤が溜まってるから、
腹ん中真っ黒だから子供を罵倒する嫌な大人、って感じになってしまった
なんかやだなー…ギスギスしてるよね
203マロン名無しさん:2011/08/12(金) 23:01:13.44 ID:???
今のおっちゃんより、昔のアニオリ30分の方がはるかに家族の温かみ感じられるとか
どうなってんだオイコラ、青山先生、どうなってるんですか本当に…ねえちょっと
コナン蘭おっちゃんで出かけて、ほのぼのあったか三人家族っぷりすごいよ
すごい楽しそうなのよ、これが

どうなってんの
204マロン名無しさん:2011/08/12(金) 23:47:42.37 ID:???
昔のアニオリ、本当に良作多いよね
やんちゃな弟としっかり者のお姉ちゃん、おちゃらけてるけどきちんと子どもを見ているお父さん
そんな風に本当の家族みたいに描かれてたあの頃の毛利家…

いま何処?(´;ω;`)
205マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:03:08.72 ID:???
分かる訳ねーだろこちとらエスパーじゃねーンだよ
デブ怠けババア
206マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:05:02.85 ID:???
ポケットに忍ばせてるかもしれねーだろゆとり
207マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:24:13.37 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


208マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:25:22.42 ID:???
デブババアはまた恐喝に手を染め始めたか
さすがJJJの娘だけはある。まあ恐喝相手も娘だが
ろくな奴の血が流れてねえな……
209マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:29:02.76 ID:???
詰めが甘いッ!!
210マロン名無しさん:2011/08/13(土) 03:05:36.73 ID:???
気引き締んと
211マロン名無しさん:2011/08/13(土) 03:06:06.17 ID:???
経験なんて何の役にもたたんだろ
継続は力なりだよ
212マロン名無しさん:2011/08/13(土) 12:35:49.81 ID:???
>>204
心の中にちゃんといるよ…

30分内でもきちっと描写していたかつてのアニオリ
ダラダラ長たらしく続けてもキャラの動かし方がなってない現在の原作

原作が、ほんの三十分にも叶わないとか情けないよ
213マロン名無しさん:2011/08/13(土) 13:47:15.09 ID:???
>>212
あんた、ええ人や…


再開後に期待するか

214マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:03:52.90 ID:???
対談でグズグズ言ってたの、いつになったら本誌で見られるんだろうね
漫画で描いて表さなきゃダメじゃんよ
215マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:26:45.00 ID:???
対談で言ってたのって、

・世良VS灰原
・沖矢編はまだまだ続く
・高木佐藤の結婚式
・まだ連載始めて4年くらいしか経ってない感覚
・伏線忘れた(笑)

だっけ?
あと10年以内には何とかなるんじゃないのw
216マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:38:09.10 ID:???
片っ端から興味がわかないどころか興ざめるのばっかや
特に伏線忘れたとかアホちゃうんかと
217マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:53:30.94 ID:???
コナンが元の姿に戻る為に、組織を追う…のに何の役にも立たないラインナップだなおいw
クソの役にも立ちゃしねえとはまさにこの事・・・
全く関係ない、外野の更に外のことじゃん、んなもんこれっぽっちも興味湧かねーわ

あとさ、四年くらいしか…つっといって伏線忘れたとか、脳だいじょうぶ?
218マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:03:16.89 ID:???
他にも色々引き伸ばしがひどい漫画はあるだろうが、
本題おっぽりだして関係ない事ごちゃごちゃやってる作品てある?
コナンで言うと、元の姿に戻る のが主題だけど、どうですか

例えばバトル物だと、敵Aを倒す為に修行だなんだ過去がどうの引き伸ばしするが、
どんなにゴチャゴチャやっても結局は敵Aを倒す為、にまとめられるじゃん

そこらへん、コナンはどうよ
219マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:11:42.53 ID:???
今の目的は コ ナ ン の 姿 を 楽 し む ことに変わってるからな
220マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:14:00.22 ID:???
主人公の目的避けまくってはいないが
はじめの一歩はかなりゆ〜っくりぐだぐだ進行かな…

でも作中でキャラが年とっていってるし
脇キャラのエピソードも濃いわで
やっぱ比べるのは違うか…
221マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:21:20.65 ID:???
ベルモット編以前は、通常事件内でもそれとなく組織を意識してる描写入れたりしてた
日常の中でもふとした言動でああ警戒してるんだなと分かる場面がいくつもあるし、
服部に協力仰いで徐々に組織へ向かっていってる、ってのがちゃんと見て取れた
またもう一つの大事な主題ラブコメも、さりげなく事件に絡めて一歩ずつ着実に進めていってた

今はどうだ、完全に断裂状態
本当にただ日常が描かれているだけ、それも面白味もへったくれもない味気ないもの
ラブコメはどうだ、場もわきまえず下品に下劣にジョシコーセーが騒ぎ、
死体踏んづけても平気な顔で恋バナしてるだけ
222マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:24:45.55 ID:???
成実先生や幸さんを忘れて、服部とニヤニヤしながら
どっちが勝った負けたやってるコナンなんざ見ても
これっぽっちも楽 し く な いですわ
ロンドンルルル〜ン♪にいたっては逝ってしまえ、だ
223マロン名無しさん:2011/08/13(土) 17:09:16.35 ID:???
4年とか笑えない


あと5ヶ月で連載18年になりますよ先生
224マロン名無しさん:2011/08/13(土) 17:13:21.10 ID:???
でも4年なんだそうです
225マロン名無しさん:2011/08/13(土) 17:14:39.00 ID:???
純然たる日常漫画ならそんな事ほざいてもいいですけどね
ストーリーほっぽらかしてうんと脇のキャラの下らんイザコザとか、勘弁
226マロン名無しさん:2011/08/13(土) 18:33:15.38 ID:???
キッドのバレ見たが、ノリノリだな青山
書きたくて書きたくて仕方なかったんだな
227マロン名無しさん:2011/08/13(土) 18:38:50.72 ID:???
>>43の言葉がまんまそうだな
あれもちょこっとやって、これもちょこっとやって、それもあっちもこっちも…
で、結局ぜーんぶ中途半端
作品ごとの特色なんてもんはなく、気まぐれで二作品混ぜて台無しにして、
なのに何故かご満悦
責任感どこいっちゃったんだか…始めからなかったってか?
青山さぁn
228マロン名無しさん:2011/08/13(土) 18:40:30.90 ID:???
まじ快はスレチ
よそいって
229マロン名無しさん:2011/08/13(土) 18:42:35.99 ID:???
いちいちうるせえよまじ快ヲタ
230マロン名無しさん:2011/08/13(土) 18:56:54.18 ID:???
コナン15周年てバッジもいちいち出るのに、
全然コナン15周年らしくないのな
まじ快おしがひどいしドラマだしコナン本編はパッとしないし、
これで何のどこがコナン15周年だってのよ大丈夫かよ
全然嬉しい事起きないんだが…
231マロン名無しさん:2011/08/13(土) 19:04:35.62 ID:???
コナンの15周年(笑)にまじ快アニメを今年中にあと3回やります
232マロン名無しさん:2011/08/13(土) 19:12:33.26 ID:???
最近コナンの原作はギャグノリ多いしな

まじ快みたいなノリの作品描きたいんだろうな
もうコナン終わらせてまじ快描けばいいのに

今じゃこんなにキッド大人気()になったんだから
233マロン名無しさん:2011/08/13(土) 19:15:29.18 ID:???
あんなのギャグとか言ったらギャグの神様に怒られっぞ
あんなのはただの度を超えた悪ふざけだ
どんな作風でも許されねーよあんなの…
234マロン名無しさん:2011/08/13(土) 20:27:43.64 ID:???
黒羽盗一の殺された現場にヒゲの警部と探偵と何故か高校生と小学生がやってきて、
連れらしい女子高生二人までくっついてきて、
ヒゲの探偵が「自殺ですよ自殺、自殺で決まりですよ警部殿!」
ヒゲの警部が「ん〜、しかしなあ…」
高校生が小学生に「よっしゃ、ほんならどっちが先に真相突き止められるか勝負や!」
小学生が「まあ俺が一番、お前は永遠の二番手だけどな!」
女子高生その一が「ほんでもう返事はしたの?」
女子高生その二が「まだまだ夢気分に浸ってたいからしてないのん☆」
つうギャグコメディ描けるもんなら描いてみろや作者・・・なあって
235マロン名無しさん:2011/08/13(土) 21:16:13.20 ID:???
どこのアンチよってものを、青山自身が描いちゃったんだよな…
凄まじいわ、頭の中どうなっちゃったんだろう
236マロン名無しさん:2011/08/13(土) 22:41:42.41 ID:???
ほんとにさぁ
「推理に勝ったも負けたも上も下もねーよ」って言った新一と、
その言葉に諭されてひとつ成長はずの服部は今どこ行っちゃったの?
237マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:07:43.78 ID:???
それはシンフォニー号で既に吹っ飛んでるけどな
あれ二人で捜査してたらもっと解決早かったんじゃね
238マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:23:48.74 ID:???
な、いかに作者がその場限りの思い付きで描いてるかよく分かるな
取って付けたように思い出してみたり、なくしてみたり
どんどん崩れてくキャラに唖然としてたら、先日のファミレスでの死者冒涜だろ
女子高生のがーるずとーく()だろ

コナンをどうしようってんだよ、ホントに
239マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:32:47.75 ID:???
>>237
で、その結果ではないが
犯人に突き落とされるという痛い目にもちゃんとあってんのよな
240マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:38:22.30 ID:???
どっちでもいいよ
ネタ切れで休止して野球放送とかになるくらいならキッドだろうがコナンだろうが暇つぶしになる
大の大人が何でこんな必死なの?
241マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:39:17.50 ID:???
と言いに来る方が必死だよなw
言わずにいられないってか
242マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:57:02.68 ID:???
ほんとスルーしないのな
言い返さなきゃ気がすまないのか
もう>>240>>241と思ってくれってか
243マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:00:32.04 ID:???
むしろ昔のを再放送してくれた方が局にもファンにも優しいと思います
244マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:14:38.98 ID:???
一年目二年目あたりの最初期のを再放送してくれたら絶対観るのに
探偵団サバイバル事件とか愛犬ジョン殺人事件とか

原作もこういう話描いてくれないかな
まりもっこり化した平次とかいらないから…
245マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:22:23.33 ID:???
デジタルリマスター版?だっけ
あれいいよな、画質よくなって物語も味わえる
厚底ブーツの回の時みて「あーやっぱこの頃はいいな」って思った

なんかもう雰囲気からして今のコナンと違う、今にも入り込めそうな現実っぽい雰囲気(アニメ側の作画の問題もあったんだろうけど)
一番最近のコナンでそれっぽい雰囲気だと思ったのはケーキ自殺の回だな
246マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:32:11.00 ID:???
ケーキ自殺の回は良い意味で後味悪くて好きだな
最近(と言ってももう3年前だが)の中では気に入ってる
247マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:56:53.05 ID:???
殺意はコーヒーの香りか。あれは良かった
248マロン名無しさん:2011/08/14(日) 00:57:15.48 ID:???
ちっくしょおおらあああああああああああああああああああああああああああああああああ
249マロン名無しさん:2011/08/14(日) 01:17:34.89 ID:???
あのスペースは事務所じゃないのかい
250マロン名無しさん:2011/08/14(日) 01:18:05.35 ID:???
今更言ってみたってしゃーない(どーん)
251マロン名無しさん:2011/08/14(日) 01:18:51.26 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


252マロン名無しさん:2011/08/14(日) 01:19:23.72 ID:???
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U


253マロン名無しさん:2011/08/14(日) 04:13:34.54 ID:???
どうしてもコナン続けたいなら
一旦黒の組織と決着つけてから日常編やればいいのにね
コナンは実は工藤新一ではなく別人の天才少年
新一は黒の組織に追われていたので身を隠しつつ探偵業やってましたで完結
もしくは黒の組織は潰したけどコナンは新一に戻れず
蘭には事情話して10歳年上でもいいから将来絶対結婚しようで完結
これでコナンと新一、もしくは新一に瓜二つのキッドを共に出しつつ
日常編が出来るじゃん
254マロン名無しさん:2011/08/14(日) 04:56:36.18 ID:???
一度完結なんてしたら価値が落ちる
それが分かってるからやらない
255マロン名無しさん:2011/08/14(日) 05:03:00.55 ID:???
完結ってか黒の組織との決着ね
この縦軸がいつまで経ってもそのまんまだから叩かれるわけじゃん
256マロン名無しさん:2011/08/14(日) 09:18:24.97 ID:???
>>244
おいおい両方大好きな話だよ
探偵団サバイバルの方は、アニオリの探偵団ものじゃ
ダントツ一位の出来の良さだと思ってるくらい好きだよ
愛犬ジョンも色々丁寧に描かれていて好きというか泣ける
コナンの「そんなのひどいよ!」からはキツイ泣ける
蘭もしっとり良いね
257マロン名無しさん:2011/08/14(日) 09:39:38.14 ID:???
30分のアニオリの方がキャラの描写が断然良い、同意
基本の三人家族での絶妙なやりとりとか心和む

あと探偵団の描写もいい、彼らに絡めた事件解決のヒントが絶妙
体育で校庭三周がきつい、そういう時は好きな事を考えると早く済むとアイデアをもらい、
うな重うな重言い過ぎた元太が余分にもう一周始めた、それでコナンがヒントを得る
元太らしいエピソードだし、とても自然な流れ

他にも、探偵団コナンでプールに行って、歩美がジュースを飲み切れないからと残す、
歩美にホの字の元太光彦がジュースをじっと見る、コナンに気付かれ慌ててごまかす、
ガキの癖に色付きやがってと笑う、そして解決のヒントを得る
ここも、歩美が好きというのを織り込みながら、ませガキの小憎らしさも描けてる

『子供向け』をしっかり意識し、分かりやすく丁寧にそしてコナンらしく、
登場キャラを無駄なく配置して自然に一つの事件を描いてる
そういう自然さ、キャラそれぞれのらしさというものが、最近原作壊れ気味
258マロン名無しさん:2011/08/14(日) 09:47:16.33 ID:???
キャラらしさを疎かにしてきた報いが、今の総崩れガタガタ原作なんだよな
瞳で工藤新一ってどんな人?って蘭が聞いてたが、
今聞かれても絶対同じ答え返せないわ
それどころか、どんな人とも説明出来ない
一つひとつ挙げてったら絶対矛盾が生じるw
工藤新一って分裂病なの?って言われるのがオチだわ
259マロン名無しさん:2011/08/14(日) 17:29:11.22 ID:???
作者暴走しすぎて、最近じゃついてく連中もめっきり減ったって感じな
260マロン名無しさん:2011/08/14(日) 19:51:41.74 ID:???
>>258
工藤新一どころかメインキャラほとんどが分裂病状態ですぜ
261マロン名無しさん:2011/08/14(日) 20:08:03.11 ID:???
そもそも作者が崩壊しています。
262マロン名無しさん:2011/08/14(日) 20:39:19.72 ID:???
間もなくコナン連載18年だというのに四年しか経ってないない気分とか言うくらいだもんな、
そりゃ、ああぶっ壊れてんだな…って事だよな・・・
263マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:13:40.44 ID:???
なんというか…早く物語が動くのや結末が見たいという層も少なくはないのに
そういう人達の事は青山さんはこれっぽっちも気にならないのかな
264マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:22:18.84 ID:???
連載20周年、アニメ化20周年はまず間違いないとして、そのあと何年続くかだよな
これ以上時代が進んだら、もしかしたらカセットテープとかフロッピーディスクとか
存在自体がなくなるかも知れないのに、未だにその辺りの伏線回収してないとかさ、
どうすんのよ?
265マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:30:28.58 ID:???
今はもう、自分の作品混ぜこぜにして好き勝手やってるわがまま親父、って感じな
長年やってきたプロの漫画家としての責任感はないようだし、
一つひとつの作品にけじめをつけてって意識も低いみたいだし
作品をきちんとたたむってのは頭になさそう

ミーハーぶり発揮してあっちゃこっちゃ手を付けては飽きてポイを繰り返してるのに
色んな物同時にこなせてる、って思い込んでるみのも始末に負えん

どこまで下降してゆくんだろう…コナン
かつてはあんなに楽しく愉快なもの描けてたのにさ・・・
266マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:46:08.26 ID:???
一端は終わらせておくべきだったんだよね、40巻前後程度で。
どうしてもそのあともコナンをやりたければ○○編とか、
別のストーリーで始めればいい。
少なくとも無印版のコナンは良かった…と言われていただろうに。

上の方にあった、続きすぎでgdgd漫画な代表にあったドカベンやら
キャプ翼なんかも、一応一区切りは付けてる。
そこからは、まぁ、あれなんだが。
267マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:17:07.78 ID:???
偉そうに仕切ってんじゃねーよ新参自己中ババア
268マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:17:57.44 ID:???
第一声がそれじゃそっちに行くだろ
269マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:41:27.14 ID:???
ほうれん草って言葉知ってるか
270マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:41:54.46 ID:???
何っの役にも立たねえよっ!!!!
271マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:52:55.79 ID:???
於地対とるわ
272マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:53:50.90 ID:???
突き抜けるような青い空と、一面を覆うとげ蔓・・・
最初にム内でこの曲を聴いた時、あまりの曲の美しさに
トローラーを手放し、10分間ほど放心状態になって聴いたも­のです。
心臓に響くような低音が素晴らしい。
273マロン名無しさん:2011/08/15(月) 01:54:38.35 ID:???
 r⌒⌒⌒ヽ
(( (  ) ))
(( 人人人 ノ
 (( ^ω^ )ノ ))
((( つ 丶    コナン、がんばーれ!
  〉とノ ) ))   コナン、がんばーれ!
  (_ノ(_)


274マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:04:47.97 ID:???
515 :福島第一原発は神 ◆TD0BQ63Ug2 :2011/08/14(日) 17:01:18.57 ID:QOweOTep0
>>500
それはキモい現象だわな。
がお茶をいれ、ナンが接待している風景を思い出すと実に珍妙だぜw
516 :福島第一原発は神 ◆TD0BQ63Ug2 :2011/08/14(日) 17:05:01.23 ID:QOweOTep0
>>509
山先生は八先生と同じで本馬が好きなのか?
馬ブームだったとはいえ、わざわざ題材にしなくてもよかったんじゃね?
会津武士がかわいそうだろ、今回の内容はさあ
854 :名無しさん:2011/08/14(日) 00:16:02.74
本は阪のガン!
お前らの言う「阪らしさ」には反吐の出るんじゃ。
変なイメージを全国に植えつけて、人もそれに合わせて変わってもうた。
ほんま死ね。
汚らしい、図々しいだけのとりえの臭いオッサンオバハンのどつきあいなんて見たないわかす
27 :名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 21:31:33 0
最底辺である売なんて今仕事中だろ
76 :名無しさん@明日があるさ:2010/04/11(日) 00:24:10 0
お前らほんとこの業界で働いてンの?w
あの時この蔵が争う気ならば貴様のようなヘボ胡瓜踏み殺すのに造作はなかったのだぞ
275マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:09:39.39 ID:???
私もこの曲が好きです
276マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:10:30.26 ID:???
トリッジも黄色でしたね
277マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:12:20.72 ID:???
64
278マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:12:50.18 ID:???
いつ聞いてもいい曲だぜ
279マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:13:38.29 ID:???
ムボーイでこのリアルさに驚いた!ア社凄い!!
280マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:32:34.26 ID:???
ちっくいしょ0ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
281マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:33:24.49 ID:???
なんか、デジタル+キーング=これ!ってかんじ!!!?
282マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:34:31.61 ID:???
アクションゲームのBGMは印象に残りにくいかと思いますが、キーングシリーズは圧倒的に名曲揃いですね。
プレイしていた­時期が小学生時分だったので、あまり注意深く考えてはいなかった­のですが、今ではその良さが一層強く理解できます。
283マロン名無しさん:2011/08/15(月) 02:36:45.43 ID:???
自分もこのルタル山の曲が一番好きッス!♪
284マロン名無しさん:2011/08/15(月) 03:04:28.15 ID:???
結局全部繋がってくんだよ
285マロン名無しさん:2011/08/15(月) 03:05:07.06 ID:???
もう少し過去を考えろ
286マロン名無しさん:2011/08/15(月) 03:06:24.55 ID:???
飲むぞゴルァ
287マロン名無しさん:2011/08/15(月) 09:35:24.32 ID:???
10周年の時の乱心で大分離れた人多いだろうが、
この15周年でも残り少ないファンがまた減りそうだな
てか、わざと人減らそうとしてるようにしか見えないんだよなw
ドラマやったりキッドゴリ推ししたり、全然アニメのコナンにかすってないじゃん
アニメのコナン15周年を祝うような事、際立たせるような事何一つしてない
関係ない事ばっかりやってアニメコナン好きの神経逆なでするばかり
手放しでウハウハするのは青山だけという状況
288マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:17:08.83 ID:???
言い方は悪いがこれなんか的を得ていると思った

134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:34:34.01 ID:kx3XWBw+0
全員不細工っていうのもそうだけど
もはや名探偵コナンという作品である必要がまったくない、名前だけ借りた偽者だからなw
原作も最近は酷いがドラマは最初から語る必要がない、こんなの喜んでみてんのはキチガイカプオタ女くらいだろ
自分の大好きなあのキャラとあのキャラが絡んでるだけでうれし〜って感じの
289マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:23:09.90 ID:???
>もはや名探偵コナンという作品である必要がまったくない、名前だけ借りた偽者だからなw

>自分の大好きなあのキャラとあのキャラが絡んでるだけでうれし〜って感じの

ドラマの事か
そもそも名探偵コナンと銘打っておきながら、肝心の主役のコナンが不在とか
作り手頭湧いてるとしか思えないしな
んでもタイトルは名探偵コナン、そうでないと人寄せ出来ないからw
…ふざけんなよだよまったくさ
基地外カプオタにつても同意、程度の低い二次創作だろこんなもん、
それを見てキャアキャア騒いで、原作でもこんな二人見られたらいいな〜…腐ってんなw
まあそんだけ原作に不満持ってるってのは分からないでもないけどさ
290マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:26:48.01 ID:???
この間の連載でかなりどん底まで蹴落とされたと思っていたのに
ドラマのキャスティングのせいで底を突き破ってさらに落下していく大阪組・・・
291マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:29:33.54 ID:???
程度の低い、内容スカスカのドラマと原作とがどっこいどっこいとかさあw
よりレベルの低い方を競い合ってるみたいだな情けない…
292マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:35:43.95 ID:???
いま世間では一斗缶足首事件が話題になってるけど、
こういう事件を俺みたいな普通の一般人がコナンみたいに独自に捜査しようとしたら、
まず何から始めれば良いんだ?
293マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:36:22.92 ID:???
本スレで話題振れよ
なんでここだよ
294マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:31:47.55 ID:???
いつかこのスレが「青山剛昌を尊敬するスレ」に変わって
「あの頃俺ら愚痴スレとか立てちゃってバカだったよなーw」
「あんな伏線に気づかないで最期とか言っちゃってたんだもんなーw」
とか、言えるようになれたらいいな…
295マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:39:15.44 ID:???
無理だな
伏線というレベルで片付けられるようなもんじゃない
ロンドンルルルーンや世良ぶすみにもなるとな
296マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:57:52.81 ID:???
>「あの頃俺ら愚痴スレとか立てちゃってバカだったよなーw」
>「あんな伏線に気づかないで最期とか言っちゃってたんだもんなーw」

やめろよ…何だこの、童話マッチ売りの少女が最後のマッチの火の中で見たような
夢のように暖かく明るく愉快な状況はよ…やめてくれよ・・・
297マロン名無しさん:2011/08/15(月) 14:42:25.12 ID:???
確かにロンドンルンルン♪はどう辿っても設定破綻にしか行き着かないな
今までもホイホイ工藤新一出してはいたが、あそこまでやっちゃったらもう取り返し付かないわ
あそこまでの迂闊やってしまったら、その後に来る組織の影もどうしたって安っぽくなる
チンケな茶番劇でしかなくなる、なのに大ポカやっちゃった

どうするつもりだよって成り行き見守ってたら、やってきたのは中二病丸出しの世良なんとか…
完璧にとどめ刺されたね、名探偵コナン臨終だよこりゃ
もう虫の息だってば…
298マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:24:07.44 ID:???
しかも作者によるネタバレ付き

世良は重要人物の妹とか世良VS灰原とか
読者があれこれ予想して楽しむ時間を与えないんだもんなぁ
299マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:31:03.46 ID:???
まったく、どっちらけもいいとこだよ、面白さゼロだね
自分から面白味殺すとか、作者は一体何がしたいのやら
ネタばれしてもなお魅力的な本編、なんてなってないし、まいるわぁ
300マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:43:36.96 ID:???
>>290
この間の連載やドラマのキャスティングは和葉単体オタ的には満足だけどね。
アニオリの10年後のやつのが和葉貶めっぷりがよほどありえないわ。
301マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:47:09.08 ID:???
おばぁ
302マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:47:53.48 ID:???
アニオリの和葉の扱いにはギャーギャー言わないあたり>>290
いつもの国和アンチのオタナリだろうけどw
303マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:48:20.18 ID:???
アンチおばぁ
304マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:53:17.08 ID:???
これは伏線だと思っても、どうせ深読みだろうと考え直すようになって早幾年…

あれこれ考察してるけど、もう全部深読みだと思うことにした
305マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:53:57.25 ID:???
好きなキャラランキングで和葉がかなり下位だった某投票サイトの
実写版ランキングで必死に和葉役に推してた不細工な女優や歌手が
和葉役に選ばれなくて残念だったね和葉アンチさんw
306マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:54:31.94 ID:???
和葉アンチさんwセコ末おばぁ
307マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:57:35.42 ID:???
>>304
これは果たして伏線張ってるのか、単に描き方が雑なだけなのか…
その辺読み取れなくなってるなってのはあるな
308マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:58:30.66 ID:???
ヤフーニュースのコメント欄でくつなより岡本を蘭役にしてほしかった
って言ってる人いたね。
この時点で和葉役に満足してる大多数の人の方が正常って言ってる
ようなもんだよね。
309マロン名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:23.25 ID:???
スレ違いだよ、和葉アンチさんwセコ末おばぁ
いいから早く、セコイどんとかいうの語ってくれや
310マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:00:38.89 ID:???
>>309
蘭総受けスレに帰れば?
311マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:00:55.81 ID:???
和葉アンチさんwセコ末おばぁ
312マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:02:26.14 ID:???
コセイドンネタで和葉関連スレを荒らし、蘭総受けスレでまったり語るなんて
和葉に嫉妬し過ぎですよ蘭オタさんはww
313マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:03:13.14 ID:???
セコイどんだろが、セコ末おばぁ、間違えるなよw
【名探偵コナン】遠山和葉と信者アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1275526235/l50
ほら早くぅ
314マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:04:42.53 ID:???
蘭って蘭オタが持ち上げるほど飛びぬけてモテてるわけでもないのに
よくそんなに総受け妄想が出来るね。
315マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:07:36.62 ID:???
最近ホント、なんでああ雑な描き方になったのか謎だわ本誌…
上でも言ってるが、こんな事続けてたらついていく奴減る一方じゃない
でも作者はノリノリらしいし、決してそんな意図は無いようだけど、
こういい加減じゃ見限る人だって少なくないだろ、なのになんでだ
これで良いのか悪いのかの判断がつけられなくなってるのか?
ちょっとゾクッとする
316マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:09:58.81 ID:???
先週のドラマはおっちゃんのキャバクラ通いへの反応といい
「あんな推理オタク」発言といいかなり原作蘭に近かったね。
317マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:11:36.59 ID:???
>>298
>読者があれこれ予想して楽しむ時間を与えないんだもんなぁ

>>304
>これは伏線だと思っても、どうせ深読みだろうと考え直すようになって早幾年…

何てのかな、物凄いどん詰まりにハマっちゃったって感じがするよ…
この先コナンは一体どうなるのか
318マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:15:24.56 ID:???
最期を見守るのみだ…
319マロン名無しさん:2011/08/15(月) 17:42:46.72 ID:???
キャアアアアア!!
!!!!
どうした!!
○、○○さん!!
入るな!!
ダメだ、死んでる・・・
クソッ、いったい誰がこんなことを・・・

↑読者が求めているのはこういう緊迫感もあって登場人物の行動にもリアリティのあるお話なんだよ
↓こんな夢の対決☆な茶番じゃないんだよ

おいこら俺が一番だ
あんだと俺が一番だ
今から殺人現場に行ってお前ら勝負しろよニヤニヤ
おっしゃやったるか
上等だこのやろ
どうせだから俺ら飯くってるわ
320マロン名無しさん:2011/08/15(月) 18:12:57.08 ID:???
夢の対決どころか夢の共闘☆までやってのけたコナンとキッド
青山の頭の中の未来だけは明るい
321マロン名無しさん:2011/08/15(月) 18:25:03.17 ID:???
>>319
おいその下の、下のアンチいい加減にしろよ!
コナンはそんな下品な話じゃねーよ、適当な印象でぶっこきやがって承知しないぞこら!
コナン1巻から読んで出直してこい!!

…って言いたいですはい
322マロン名無しさん:2011/08/15(月) 18:37:05.92 ID:???
通常の事件はマンネリで間違い探しのごときズレ、
組織は珍妙な運動会と化し、ラブコメは白ける一方

一度は凛々しく成長してみせたキャラも何故か皆ことごとく白痴化し、
生き物の本能である食欲を満たす事のみに忠実な動物と成り果てた

かつて間違いなくあったコナンの面白さはすっかり消え失せ、
険しい顔付きしたオヤジがドヤ顔の子供と一緒に探偵ごっこしてるだけ…
そんな感じの最近の名探偵コナン
323マロン名無しさん:2011/08/15(月) 18:56:52.79 ID:???
色んな人を引き付けたんだがな、昔は
推理好きな人、ラブコメ好きな人、オタにも腐にも偏ることなく媚びることなく
だから好かれてたんだが、今からすると嘘みたいだな
324マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:11:17.02 ID:???
なんつーか、組織の威厳とか親父キャラの貫禄とか、みんなまとめてどっか行っちゃった感じだ
登場回数の多いメイン・サブメインキャラが、成長したりキャラ同士の絆が強くなっていったり
そういう事が一切なくなってどんどん退化して、登場回数が極めて低い脇キャラのが魅力的になってる
ってどーいう事?!
325マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:36:11.89 ID:???
68巻の英理話の小五郎がひたすらキモい
「落として上げる」の意味が全く分からない、何で突然あんな行動取る必要が?
あのカタにはまったキモい行動、あれに似てる
モテない歴=年齢の道程が彼女作ろうと、低俗な雑誌の嘘情報を鵜呑みにして、
その通り実行してしまったみたいな
相手も自分と同じ一人の人間だと理解出来ず、「モテる男らしい行動☆」の通り
バカ極まりない言動で相手を侮辱して…おっちゃんをこんな無礼者にしてどういうつもりだ作者
とにかく何もかも突拍子もなくて気持ち悪かった
ロボトミー手術でも受けた?違うドラマの撮影中?何にせよ、今までの毛利小五郎とは全くの別人

あと、誕生日間違うだの何だのも、ざーとらしくてキモかったわ

英理は英理で相変わらずクズ人間だった、相変わらず
326マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:51:12.21 ID:???
>>324
ホント嘆かわしい事態だよな…
マンネリ、同じ事の繰り返しならまだしも、キャラがどんどん狂ってくって何よ
何で皆して頭おかしくなってくのよ、ひどいよあんまりだよ…
327マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:57:19.55 ID:???
素直になれないキャラと計画的に落として上げるキャラってどう考えても別物じゃん
素直になれないっていうのは“つい”本心とは違うことをしてしまうことをいうのであって
>>325の件のような行動は狙ってやってるからイヤな奴にしか思えない

青山はちゃんとキャラを練る気ないのかな
328マロン名無しさん:2011/08/15(月) 20:04:32.45 ID:???
とにかくおっちゃんを馬鹿にしてたな、あの話は
占いパワーストーンを身につけたら彼女が出来ました♪
くらいの不自然さ、気色悪さに満ちてたな
あと何よりバカバカしい
キャラを馬鹿にしているし、女性を腐してる雰囲気も感じた
気分悪かった
329マロン名無しさん:2011/08/15(月) 20:21:53.17 ID:???
親子というか家族関係の描写が希薄なのはこの作者の特徴なのかね
特に母親の描写が酷いと思う
エレーナさんにそれを期待したりもしたけど、存在を忘れてないだろうな・・・
330マロン名無しさん:2011/08/15(月) 20:43:15.76 ID:???
青山がキャラの魅力について完璧に勘違いしてるのがな
ステータスつけりゃ魅力出るとか本気で思ってるのが筒抜けのキャラ設定
元世界的大女優で今でも顔がまったく老けてないうえに変装の達人
これ母親キャラだぜ?息子ほっぽって海外を遊びまわってるんだぜ?
ステータスそのものが悪いとはいわんが母親として最低すぎるからステータスが余計に痛い

何より一番痛いのは ド ジ っ 子 ボ ク っ 娘 だがな
331マロン名無しさん:2011/08/15(月) 20:54:05.69 ID:???
>ステータスつけりゃ魅力出るとか本気で思って
それを作中できちんと描写出来る…訳もなく、
ミス何たらとかに至ってはたーだ人並べてスゴイスゴイ口で言うだけのものなのがなー
非常に底が浅いんだよな、そしてくっついてるステータスは面白味のないものときてる

何より母親キャラとしてなってない、見てるととにかく苛々してくる
息子を愛玩犬か何かとおもってるだろ、チワワとかスピッツとかその辺、そういう扱い接し方
一人の人格ある人間として見てないよ絶対、駄目親

英理もまた立派なDQN親だよな
個人的には、初登場の頃から嫌いでした
どこにも擁護出来る部分ないし、良いとこ一つもないし
出れば出るほど痛々しさが増してく
332マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:14:07.09 ID:???
英理は自分も嫌いだわ
あんな親でなんで娘がグレずに軽蔑もせずしっかり懐いてて
Angel(笑)と持て囃されるように育ったのかマジイミフ
333マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:18:24.79 ID:???
>>332
そこから考えてくと、あの良い子ちゃんぶりはむしろ病気のサインじゃね?みたいなさ
いくらなんでも出来過ぎだもん、良い子でいなければならないとか強迫観念にかられてる?
その辺のビョーキ疑った方がいいだろ、って域まで行ってる
何とも言えないいたたまれなさを感じるんだよね

まあ単に作者の理想詰め込まれたお人形さん、なんだろうけどさ
334マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:21:07.18 ID:???
確かに蘭は不自然過ぎるよな
ある意味可哀想なキャラだよ、あそこまで理想ぎゅう詰めでも、
作者が見てるのは基にしたキャラで蘭の事はちょこっとも気ぃ遣ってないんだもんな
335マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:32:26.19 ID:???
>.333
過去に周りの大人に「良い子にしてたらお母さん戻ってくるよ」って言われて
未だにそれを信じて実行してるんじゃないかってくらい不自然なんだよな
良い子ちゃん描写が

小五郎と蘭、英理と蘭、両方とも全然親子の絆を感じないのは何故?
って疑問が浮かぶくらい、親子描写が薄い
まだ映画やアニオリの方が絆感じられるよ
336マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:38:41.66 ID:???
>>335
そうそうそうそう、未だに信じて守ってる感じするする
親の愛情充分に受けられず歪んでしまった為に、行き過ぎた良い子ちゃんになったぽい
蘭の、良い子だね優しいねっていう描写が、その点から素直に受け取れないんだよな
どこかこううっすらと気味が悪いのよ
337マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:46:51.33 ID:???
英理初登場の時は結構びっくりしてワクワクもしたもんだが
この人の設定も連載長期化によって無理が生じた典型だと思ってる
出れば出るほど破綻が生じていく

前にこのスレで言ったが毛利家は父一人娘一人の浅倉南方式でよかったのに
338マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:47:52.71 ID:???
>まだ映画やアニオリの方が絆感じられるよ
アニオリ恐怖のトラヴァース事件で冒頭、
事務所で依頼人と話している時に向かいのビルから狙撃された、
コナンは依頼人を引き倒し、おっちゃんは蘭をかばって床に伏せた
アニオリ殺された名探偵で中盤、
テラスで食事中に突然川を挟んだ向かいの山から銃声が、
何事かと身を乗り出す蘭とコナンに向かっておっちゃん
「危ないからお前たちは下がってなさい」

先日の原作事務所立てこもり事件
爆弾男を前に、ウルセー酔っ払いだな、くらいのジト目で座ったまま
終始置き物状態だったおっちゃん

これらはほんの一例です
339マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:48:54.30 ID:???
蘭の母、新一の母、服部の母、そんでもってしまいにはキッドの母登場
さーて次は誰のオカーチャン登場ですかねー(棒
340マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:52:53.71 ID:???
和葉か灰原か世良だな

何気に園子の母ちゃんも登場済みだが
341マロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:56:17.67 ID:???
前は普通に、蘭は真面目で優しい子って印象だったのに
今はその描写がほんとに不自然
両親があんなだから変な方向に歪んでしまった、そんな気がしてしょうがない

青山さん的にはこれでおkなのかも知れないけど、あれじゃ蘭が可哀想だよ…
なんで作者自らアンチ増やすような事ばかりするんだろう?
342マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:01:17.62 ID:???
個人的に蘭の描写というか設定に初めて違和感を感じたのは「三国志に詳しい」だな
話の都合ってことは分かったがなんというか唐突すぎた

食事に行く車の途中でも試験勉強するような女子高生だから
成績はそれなりにいいんだとは思ってたけど…
343マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:02:31.42 ID:???
英理は逆にアニオリで更にひどいクズ親に描かれるなw

消えたダイヤを追え! コナン・平次vsキッド!では、
小学校低学年の頃から一人で買い物してる蘭の回想シーンがある
母親が出てゆき、父一人子一人で健気に頑張る娘の健気さが涙を誘う
そういう娘の苦労も知らず、その頃英理は小五郎にカッカと腹を立ててたんだよな

七夕の思い出の方では、短冊の願い事を見て『一日だけ』帰るという
この上ない鬼畜行為をしてましたな
帰ってきてくれたとあんなに必死に縋り付く娘を見て、何にも思わなかったなんて
ホント鬼のような母親だよ…スタッフは何を思ってああしたんだろうな
344マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:06:44.92 ID:???
>>337
毛利夫妻は初期設定の段階から無理があったな

中でも “学生結婚” これに尽きる

学生結婚で共働きで、それでどうやって蘭を育てたんですかあなた方は?とか
他にも色々突っ込み所多すぎて、いちいち挙げていたらキリがない
345マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:14:36.71 ID:???
あんなんどこが夫婦なんだよw
幼稚園児並みの喧嘩で娘置き去りにして育児放棄とか
その後も幼稚園児並みの意地の張り合いで家庭放棄とか
どっちも親になる資格ねーわ
346マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:15:06.81 ID:???
瑠璃っぺの話で、英理のとこの頑固親父が、って出てきたが、
それと学生結婚がどうもな…なんだかデキ婚ぽいだらしなさも垣間見えるし、
それをどう乗り越えたんだろうか、そしてそこまでしたにもかかわらず
十年も別居とか、「漫画だから〜」にしたってあまりにひどいよこりゃ
考えなしにも程があるよ作者

あれだけ啖呵切っといて別居とは娘を愚弄しおって!
って英理の親父さんにたたっ切られそうじゃないか、小五郎なんてさ
あるいは出てないが、母親の方が英理に勘当つきつける…とかさ
347マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:21:15.65 ID:???
とにかく考えなしに自分の気に入った設定をあれやこれや詰め込み過ぎなんだよね
あの設定に対してこの設定付け加えたら矛盾が生じるとか、その辺全然考えてないでしょ?
ってくらい酷い後付設定が多い
348マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:23:35.16 ID:???
蘭がいない夫婦二人だけってんなら、好きなだけ別居でもコドモの喧嘩でもしてて結構だが、
6〜7歳の女児を置き去りに出ていって以後十年戻らないのは…アウトだろ
しかし作者はノリノリで毛利夫妻を描くのであった・・・
349マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:27:51.51 ID:???
日常編の端から端まで本当にギャグなんだよな
1シリーズ2シリーズくらい続くならまだしもここ2年くらい本当にそんな調子
長編シリーズにしたって「これ長編にする必要あったの?」になってる
歩美誘拐編のまさか奴らが!?のコナンとかもうギャグだしなwていうかお前組織のこと忘れてなかったのね
って言いたいくらい緊張感があまりにもなさすぎ
そして前シリーズのファミレス編・・殺人事件!?→丁度良い♪勝負だ!!→ぞろぞろやってきて
おやまぁ人が死んでますぜ!なノリ→お腹が減ったので何か食うか!早く解決してね〜→解決!俺の勝ちですな〜ねえねえどんな気持ち??
これ本当に規制レベルでしょ・・・orz
350マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:31:00.54 ID:???
41巻のユキコとエリ十年ぶりの再会とかも、無茶苦茶なんだよな
その間の二人のやり取り、十年分の時間という物を一切考えてないから
色んな部分で「何こいつら…」が頭に浮かぶ
つまるところ人間味というものを感じられないから、何やってもうすら寒いんだよな
言動がとにかく薄っぺら、スカスカ
351マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:33:10.99 ID:???
挙げれば挙げるほどその酷さが分かるね
とにかくあらゆる面で違和感マジパネェwし、
整合性を完璧無視するのはプロとして失格だと思う
352マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:41:38.81 ID:???
>>333
わかったぞ!ときどきものすごいヴァイオレンスやらかすのは
ふだんの陽気に優雅にニコニコしたよい子ぶりの反動なんだ!
353マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:42:58.55 ID:???
319 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/15(月) 17:42:46.72 ID:???
キャアアアアア!!
!!!!
どうした!!
○、○○さん!!
入るな!!
ダメだ、死んでる・・・
クソッ、いったい誰がこんなことを・・・

そして状況によって、もっと早く気付いていれば殺人を止められたのに!や
平然と殺人を実行する奴は許せねえ!が加わり、怒るコナンに慄いたり、痺れたり、
被害者も殺人犯も救おうとする姿に感動したりするんですよね

すべては遠い昔の事ですが…
354マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:43:45.29 ID:???
高校生キャラの親を30代設定にするにはそれしかないんだろうけど
学生結婚(デキ婚?)で、娘一人抱えて夫は警察官妻は弁護士って確かに相当無理はあるなあ

どう考えても物心両面で親の援助なくしてはやっていけないと思うが
(回想シーンの英理父以外)蘭の祖父母を出さないのは何か拘りがあるんだっけ?

355マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:45:13.01 ID:???
>>352
すごい、謎が一つ解明された!
おーう蘭姉ちゃん…orz
でも、だよなあ、鬱憤溜まるよな、それも並大抵のものじゃない
溜まりに溜まった鬱憤がデスクへこませるんだよな
356マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:47:33.86 ID:???
そうか
空手で発散でもしないと精神保てないんだな
357マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:55:32.09 ID:???
キャラって、作者にとったら自分の子供みたいなものだろう
作者の描く親って、揃いも揃ってどっかずれてて薄情じゃない
そこから察するに、作者もやっぱり…
358マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:57:17.43 ID:???
もう他のキャラだけでなくお気に入りのキャラも全て妄想を発散するための駒でしかなくなったのか・・・
359マロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:58:16.20 ID:???
青山先生、積み重ねを疎かにしすぎです
キャラ一人ひとりの生い立ちってもんを疎かにしすぎです

たまに本スレで、コナンと探偵団の分かれは切ないだろうな…って話題が出るが、
今のままじゃとてもじゃないが想像つかない、切ないとか胸がキュンとするとか、全然ない
きちんと描き切る事が出来るのだろうか・・・
360マロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:04:34.63 ID:???
蘭が情緒不安定のウザキャラに成り下がったのって…
361マロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:08:49.18 ID:???
母親に置いてきぼりにされ、父親は酒とギャンブルに明け暮れ
小学校低学年の頃から家事をせざるを得なかったって普通に虐待ですな
362マロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:13:35.41 ID:???
お前の父ちゃん、昼間っから酒飲んで麻雀やってるんだってな!
ってアニオリで同じクラスの子にからかわれてたよな、蘭
他にも嫌な思いたくさんしただろうな
その辺の事全く考えたりせず、十年別居しても英理は小五郎ひと筋ウフフとか作者はよ…
そんな事すればするほど英理がクソ親化してくんだよ、考えた事あるか?って言いたいわ
363マロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:38:00.85 ID:???
「母親がいなくて家事全般取り仕切るしっかりものの少女」って設定はありがちだが
大体母親は死んでるか、病気で入院してるとかなんだよな

離婚もせず別居状態でキャリアウーマンでたまに夫に会えばツンデレ()
でも娘には慕われてます☆ なんて都合のいい設定は聞いたことねぇ
364マロン名無しさん:2011/08/16(火) 00:37:25.92 ID:???
マジで「ねーよw」のオンパレードすぎるorz
365マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:57.28 ID:???
肛門ッ
366マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:04:13.51 ID:???
あと半月!
367マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:11:56.42 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
368マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:12:56.99 ID:???
JJJの初盆マンドクセ
369マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:19:21.30 ID:???
今まで何を見てきた
370マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:19:50.02 ID:???
麻薬やってんのかw
371マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:31:22.75 ID:???
611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:26:39.14 ID:hw88Gj480
ナンじゃなくてドのアニメになってた。ネタないならさっさとのお方が誰なのかはっきりさせて終了させろ
612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:36:26.89 ID:vZlgnnpsO
全くそのとおり。いつまでも俺達に貴重な時間を潰すな。しかしこのドラマ、見る奴いるのか?
543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:00:34.27 ID:+ifyF/4N0
ヒドいよなw人のためのナンってさあ、、次まで実写に動員かけるとは・・・もうどうかしているとしか思えん。。。
544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:02:06.46 ID:sdVT2sa20
主人公不在の改変ドラマってテレビの歴史上これがはじめてかもしれんなw
545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:03:18.33 ID:k9E0mkVw0
>人のためのナン
ナンセンスだろ、このコメント。
420 :名無しさん@明日があるさ:2011/08/13(土) 01:39:34.25 0
社マンとか行マンはよく聞くけどパーマンって馬鹿っぽいな
83 :名無しさん@明日があるさ:2010/04/11(日) 14:22:17 0
まあ中小はそうだろうな。
本社にもいけない無能は論外。
お前が言われへん事言っとったらあ!!
372マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:31:42.25 ID:???
踏ん切りつけろよ
373マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:35:35.10 ID:???
Jなんかほっぽり出せえっ
374マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:36:51.88 ID:???
肺血症ざまあ
375マロン名無しさん:2011/08/16(火) 03:05:32.94 ID:???
都合の悪い事はダンマリのくせして
376マロン名無しさん:2011/08/16(火) 03:06:27.32 ID:???
時間がねえっ!!!!
377マロン名無しさん:2011/08/16(火) 07:55:22.19 ID:???
違法行為の時間稼ぎはすんなってこった
378マロン名無しさん:2011/08/16(火) 07:55:45.58 ID:???
オーブントースター
379マロン名無しさん:2011/08/16(火) 07:56:42.97 ID:???
深夜組さん毎日保守ありがとう
380マロン名無しさん:2011/08/16(火) 08:13:06.81 ID:???
>小五郎と蘭、英理と蘭、両方とも全然親子の絆を感じないのは何故?
>って疑問が浮かぶくらい、親子描写が薄い
>まだ映画やアニオリの方が絆感じられるよ

恐らく、神谷さんの絶妙な演技のお陰だと思う
自分がそう思うだけかもしれないが、原作だけ読んでいたら
小五郎とにかく「安っぽいチンピラ」にしか見えないんだよ、言葉づかいが悪すぎる
40歳近いというのに汚い言葉を使い過ぎ、非常に印象悪い
その辺りの大マイナスを、神谷さんがかなり和らげてくれて、
娘の蘭、居候のコナンに対してビミョーな絶妙な愛情を見せてくれたからだと思うんだ
381マロン名無しさん:2011/08/16(火) 08:42:52.95 ID:???
>>349
コナンアンチが悪意たっぷりにコナンを茶化して描いてみました、みたいだもんな
端々にコナンへの悪意が感じ取れるし、細かい部分はよく知らないもんだから
キャラも見た目が同じというだけで中身は全くの別人、キャラ崩壊激しいしな
確かにトリックが分かってニヤっとする事はあるけど、
あそこまで徹底してニヤニヤしてなんかいない、
コナンが人を愚弄するなんてありえないんだよ、
お前本当はコナン知らないだろ!思い込みだけでアンチしてんじゃねーよ!

って本気で言いたくなるほど、何から何までおかしいよな
紙面の隅々まで狂ってる…一体どうしてこんな事になってしまったんだか
382マロン名無しさん:2011/08/16(火) 09:01:42.46 ID:???
オレは高校生探偵、工藤新一。
幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取り引き現場を目撃した。
取り引きを見るのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、もう一人の仲間に気付かなかった。
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら体が縮んでしまっていた!!
工藤新一が生きていると奴らにバレたら、また命を狙われ、まわりの人間にも危害が及ぶ。
阿笠博士の助言で正体を隠すことにしたオレは、蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名のり、
奴らの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。
今となってはFBIが協力してくれるから毛利探偵事務所もいらなくなったが、別に不自由はしてないので移る必要などない。
蘭のことなら大丈夫だ、多少ほっといても俺のこと待ち続けてくれるしな、それより今はコナンの姿を楽しむのが大事だ。
ところで、蘭もおっちゃんも、オレの正体には気付いていない。知っているのは阿笠博士と、西の高校生探偵、服部平次、それに同級生の灰原哀…。
あと俺の両親に、あのキザなコソ泥に、本堂瑛祐に、ベルモットに…
「小さくなっても頭脳は同じ!迷宮なしの名探偵!真実はいつもひとつ!!」
383マロン名無しさん:2011/08/16(火) 09:36:09.90 ID:???
>>382
かっこいいよ新一!お世辞抜きでかっこいいよ新一!
かっこいいよ…新一…
384マロン名無しさん:2011/08/16(火) 09:40:45.45 ID:???
おい、何でそんな声がか細くなってってるんだ、もっと張り切って新一応援しようぜ!
新一…かっこいい・・・よ

新一かっこよかったよ
385マロン名無しさん:2011/08/16(火) 10:12:52.15 ID:???
>>382 糞ワロタwwwもう来年の映画はこれでいいでしょ
   全て真実なのがすごいな
386マロン名無しさん:2011/08/16(火) 11:47:51.44 ID:???
言った方にしてみりゃ些細なひと言でも、言われた方は恨み骨髄、
10年どころか100年経っても引きずるくらいの〜ってのは分かる、
非常に人間らしい心の動きだと思うよ
けどそれと娘置き去り10年別居がどうやっても繋がらない
だから標的あんまり好きじゃないんだよな、鬼畜親の所業なんて見聞きしたくないし

瞳のラストの発言も嫌〜だね、小五郎に向かって「なーにが命に代えても守るよ」
という発言、耳を疑うわ
お前にだけは言われたくないよって、好きじゃない

しかしこんな英理も、被害者の一人なんだよな
387マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:08:45.86 ID:???
一番の被害者は青山のオナニーで気持ち悪いラブコメや薄っぺら記号キャラを見せ付けられている読者
最初からクソならあっさり切り捨てられたのに、途中までは面白かったから離れるに離れられないという読者もたくさんいるだろう
388マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:21:08.54 ID:???
コナン15周年、またしても○周年がとんだガッカリオチな件…
長年見てきたファンは二の次に自分のオナニー優先とかありえんわ
389マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:22:43.61 ID:???
そうね、見せられる方の身にもなれってんだ
390マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:25:31.47 ID:???
>>388
何の話?
391マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:28:13.19 ID:???
実は嫌われたくてやってるんじゃないか、青山w
コナン15周年記念を謳っておきながらキッド三昧ウハウハって、そうとしか思えんw
人を減らしたい、キッド嫌いを増やしたい青山の巧妙な細工なんだよきっとw
392マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:31:57.40 ID:???
もう作者漫画家15周年でいいんじゃね?
キッドも押したいならさ
393マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:33:54.34 ID:???
最初から欲望に忠実に、オレ様祭り!とかやっときゃよかったのにな
そうすりゃ、まじ快って惨めだな…とかコナンの時間返せよばーかとか
妙な事にならなかったのによ
394マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:33:56.79 ID:???
ってか原作は別に15周年じゃないし
395マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:36:49.97 ID:???
本誌もなぜかキッド押しなんだよな
わざわざカラーだし
396マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:36:53.15 ID:???
コナン○周年記念にかこつけて、自分の欲望ばら撒くオナニー三昧で過ごすのやめてくれや
好き勝手やるにも程があるわ、ポカーンとする
397マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:43:52.23 ID:???
コナンファンにとったら、キッド本編に食い込んできてウザいし、過剰な慣れ合いキモいし、
記念の年をキッドに半ば譲る形になるとかモヤモヤする、ってなる

まじ快ファンにしてみれば、こっちは不定期連載で数年越しで新作待ってる状態、
たとえコナンの中でもキッド見られたら希少価値で嬉しいしアニメーション嬉しいです!

きちっと線引してコナンはコナン、まじ快はまじ快と明確に分けるべきだったのを
作者が、いーじゃんいージャンどっちも愛してね(笑)とごちゃ混ぜにして台無しにしたのが
失敗の元だった
いい加減な事しまくったから、見てみろ、今やどちらも目も当てられないほど中途半端、
作品ごとの特色はすっかり消え失せ、不愉快な内容に成り果てた
398マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:53:12.34 ID:???
キッド関連で怒ってるのは所詮少数派
大半はキッドを見れて嬉しいだから今後もこうなるよ
399マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:55:26.96 ID:???
しかし堂々と「まじっく快斗」として独立する事は出来ない…とんだ大人気()だよな
結局、コナンの作品中に出てくるキザなキッドが見たいだけ、
コナンとわーわー何かやってりゃいいだけで、まじ快そのものは求められてない
つまるところそれっぽっちの、非常に惨めな存在、って事なんだよな
400マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:57:02.76 ID:???
だから作者もノリノリでコナン内にキッドを出しまくる
キッドさえ描けりゃいい、他のキャラはもうどーでもいい
そんな感じで作者からして、まじ快を軽んじてるって事なんだよな

情けなくなってくるよ
401マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:00:53.85 ID:???
ま、支持してるのもキッドさまきゃー()の腐しかおらんし、
まじ快単体でとなるとほんの少数になるわな
そうなるとコナンの時間使ってコソコソするしかないのが現状
402マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:03:00.32 ID:???
単独で枠が取れない大人気ってなによw
403マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:09:54.69 ID:???
コナンほどは行かないが単体でやっても今ならそこそこ人気は出ると思うぞ
製作側にその気はないけど
404マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:11:24.19 ID:???
その気がない、見込みがないからやらない、つまり言うほど人気は無いって事
405マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:13:12.68 ID:???
>>404
そう思ってるのは少数派
406マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:15:11.95 ID:???
どこで統計とってるのよ、脳内か?w
なんで多数派は立ち上がらないんだよ
まじ快いけますよP、やりましょう!って、なんでならないんだ?
コナンの時間借りてちょこちょこやるのが関の山じゃないか
ストックが無いとかなら、DVDとか出すのもいいんじゃないか、
待ち望んでる人がたっくさんいるなら、大丈夫のはず
立ち上がれ多数派!
407マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:20:23.91 ID:???
まじ快とコナンはセットだからな
セットとして見てるのが多数派
切り離して見てるのが少数派
だからそう言う展開を昔からしてる
それを否定してるのが少数派だからいつまでもこういう事になってる
408マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:21:37.05 ID:???
コナン描きがらまじ快なんてやれるわけない
今くらいのペースがいいんだろ
409マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:24:36.13 ID:???
まじ快とコナンセットとか冗談じゃないわ
作者のいい加減なごた混ぜのせいでおかしな事なったな
世界観もギャグの調子も話の展開も色々違う作品なのに
描きたいから〜(笑)って混ぜたりするからこうなるんだよな…

どっちも悲惨な事に中途半端になっちまったし、あーあ…
410マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:27:46.29 ID:???
>>409
それがどんなに正しかろうと少数の人達がそう思ってるなら意味がない
411マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:30:02.21 ID:???
読み切り何ページを気楽に仕上げるのが性に合ってる漫画家が
下手に長編に手を出すべきじゃなかったな
すっかり手に負えなくなってるし、コナンは破綻して久しいし
キャラはみんな逝ってしまった、ストーリーも粉々に砕け散った

それでも半ばまでは、神がかり的な展開で大興奮だったんだよ
今のコナンからじゃ想像もつかないだろうが、そりゃすごかったんだから
412マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:31:03.86 ID:???
>>410
さっきからしつこい、そうやって言う事で自分を保ってるのか知らないが
>>1読んで出直すか消えるかしろよクズ
413マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:32:07.96 ID:???
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■ 他 人 の 嘆 き を 否 定 し な い

キッド様()腐されてムカついてんだか知らないが、いい加減鬱陶しいわ
414マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:33:26.49 ID:???
>>410
その通りだわな
ツイッターとかでももうコナンはキッドと組織だけやればいいとか言ってた人がいた
そんな人達が支えてるんだからいろんな展開でも支持しちゃって見るんだろうな
415マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:36:30.60 ID:???
>>412-413
そうやって保ってるのはむしろお前らだろw
416マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:37:09.24 ID:???
いいから、茶々入れるのやめろっての
417マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:38:35.56 ID:???
まあ何にせよこんな最後の吹きだまりみたいなスレまで気にしてなんだってんだよ
少数派っつうならほっときゃいいのに、バカじゃね
418マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:41:05.31 ID:???
>>416-417
ならお前らも無視すればいいだろw
無視もできない馬鹿共が
419マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:44:33.07 ID:???
日本人は在日以外みんな馬鹿
420マロン名無しさん:2011/08/16(火) 13:45:52.60 ID:???
所詮、自己正当化の為のスレ
421マロン名無しさん:2011/08/16(火) 14:56:21.80 ID:???
ま、なんだ…作者のプロ意識のユルユルさが、要らぬイザコザ呼んでるわけだ
混ぜご飯しなくても、どっちの作品もとんだ事になっちゃてるがな
422マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:53:49.18 ID:???
青山剛チョン先生はもう十分過ぎるほど稼いだからな
あとは自分の好きなこと描いてやっていこうといった感じだろう

もはや働かずに1日中、屁をぶっこきながら寝て暮らせるレベル
423マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:59:12.36 ID:???
作品一つひとつを大切にしない、キャラ一人ひとりを大切にしないようじゃ、
とてもプロとは呼び難いがな…
424マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:16:27.80 ID:???
>>382
なあ、下五行の内四行は一体どうしちまったってんだよ
一体いつからコナンはそんな訳の分からないグダグダ漫画になっちまったんだ
冗談きついよ、誰かこれは夢だって言ってくれよ…
425マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:17:18.16 ID:???
正体に気づいてる奴多すぎワロタwww
426マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:28:35.85 ID:???
そこに今度は世良も加わりそうな予感w
427マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:44:24.71 ID:???
てst
428マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:45:41.06 ID:???
アニメ10周年→瑛祐登場
アニメ15周年→世良登場

はかったな青山!
429マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:48:07.76 ID:???
じゃあまあ、本堂同様もっさり頭にもとっととご退場願いましょう
430マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:53:40.59 ID:???
キレイな青山さんに会いたいぜよ
今の青山さんはダメだ…すっかりやられちまってる
431マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:59:19.98 ID:???
すっかり明後日の方向逝っちゃったよな青山先生
アニメスタッフも一緒に飛んでっちゃったし、これからコナンはどうなるんだろな
432マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:00:13.01 ID:???
>>430
ひーとみーをとーじてぇ〜〜
433マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:05:38.32 ID:???
蘭「さすがボナンくん!」
434マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:07:41.99 ID:???
ボナン「ランネー・チャン、いやあそれほどでも」
435マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:28:23.87 ID:???
ああ、つまり皆パチモンってわけね
小五朗のおっちゃんにボナンにランネー・チャンに博土に探偵丼に…

なるほどねー…本物はもういなくなっちゃったって事かー・・・
436マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:31:29.61 ID:???
認めろ
作者もキャラも本物なんだよ
本物がああなってるんだよ
437マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:33:32.45 ID:???
探偵丼wwwwwwww
灰原仕込みの元太と光彦炒め歩美ドレッシング付か
438マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:34:58.90 ID:???
いやだ、認めないぞ!
つかもういい夢の国に行くわ!
そこでは事件に対して真摯なコナンが時々ニヤッとしてカッコよくて、
蘭姉ちゃんはしっかりお姉さんで強くて怖がりでヒグマも一撃だけど涙もろいみょーちくりん、
おっちゃんはめんどくさそーにしながらその実面倒見がよくて、
博士はニコニコしながらダジャレクイズ、探偵団とお宝探し、
ついに黒の組織を壊滅させて、晴れて蘭と…王道ラブコメ一直線だ!
目指せ大団円!そんな夢の国に行くわ…・・・
439マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:36:00.49 ID:???
現実から目をそらしたら最後まで
440マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:37:30.75 ID:???
いいよ、ある日街角で一人寂しく死んでる自分がいてな、
発見した人が、この人…何だか幸せそうだって言ってくれたらそれでいい
最後に楽しい夢でも見たんだろうって思ってくれればそれでいいよ…

あああの頃のコナンよ戻ってくれえー
441マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:42:31.61 ID:???
作風変わった?なんて生ぬるい事言ってる場合じゃないな
作者変わった?ってくらいおかしいことだらけだ、この数年特に
まさか、ここまでなりふり構わず暴走するなんてちょっと思ってもなかった

偏ったカプ厨に何言われても自分を貫いて、さすが安心の青山クオリティなんて思ってたが、
それがこんな変貌遂げるとは…
442マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:48:18.09 ID:???
話は変わるが、なぜ青山作品の実写化がコナン以外いまだ実現に至らぬのかと疑問に思う。
まじ快や4番サードとかなら無理なく高校生を主人公にできるし、
いまならCGで物理的な無茶も低予算で再現可能。
ああ、4番サード映画化してくれんものか・・・全1巻なら2時間で収まると思うのだが。
443マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:51:27.88 ID:???
まじ快が実写とかねーよ
コナンですら無理あんのに
444マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:52:16.12 ID:???
主人公のコナン不在の意味不明ドラマなら、作ったがなw
頭疑うレベルだわ、ありゃ
445マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:56:24.99 ID:???
マッチ売りの少女集会場はここですか

コナンは最初こそ、天才高校生が子供になっちゃって好きな子にも秘密にしながら
博士のオモシロ発明品を駆使して事件を解決する中で黒の組織を追っていく
動きがあってコミカルで楽しみやすい漫画だったのに、いまやキャラの顔とセリフだけでコマがうまってるという…
それだけで萎える
446マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:57:10.60 ID:???
名探偵コナンの魅力は“小さくなった探偵が”“ハンデを抱えながらがんばる”ところにあるからな
原作もハンデ何それおいしいの状態だけど、そもそも小さくなってすらないドラマじゃ話にならない
正直な話、原作の回想新一話もそれが理由で好きじゃないのに
ドラマは毎回それだからなw
447マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:00:13.75 ID:???
服部平次主演のスピンオフを、5年前くらいに作ってほしかった!
平次が青木崇高、和葉は貫地谷しほり、平蔵さんが渡瀬恒彦、遠山のおやっさんが古谷一行、
で大滝警部が山口智充さんで・・・
448マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:00:49.77 ID:???
>いまやキャラの顔とセリフだけでコマがうまってるという
まったくその通りだな
しかもセリフはやけに説明調でやたらビッシリ、
顔は顔で、コナンは終始ドヤ顔ニヤケ面、おっちゃんは終始ジト目険悪顔、
紙面のスペースが非常に狭い上そんな表情ばっかりで、何とも息苦しいよね
449マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:04:21.52 ID:???
コーナンイズム宣言と改名せえーい!!って感じですよね。
450マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:12:35.36 ID:???
>“小さくなった探偵が”“ハンデを抱えながらがんばる”
おっちゃんに怒鳴られたりポカっとやられたりつまみ出されたりしながらもめげず、
あっちにこっちに走り回っては情報聞き出して、また追い出されてもそれでもめげず、
危機一髪を頭脳と博士のメカで華麗に乗り越えて、晴れて事件解決

それが何より痛快で心を惹き付けたのに、
今なんかあれね、鼻くそほじりながら片手間に事件に取り組んでるって感じね
事件に取り組む姿勢も何もあったもんじゃない、とことん馬鹿にしきってるあの態度
しかも不謹慎極まりない、腐りきった慣れの果て、DQNそのもの

コナンがこうまで変わり果てるとか、嘆いても嘆いても足りないよ
451マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:42:26.09 ID:???
コナンであるハンデ今は最早何もあるまい 蘭関連以外
いや・・・蘭と同居でラッキースケベな展開やおデコでお熱計りや巨乳が背中にもろな抱っこ
を堪能したいだけなのではないか

青山先生が
452マロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:52:24.56 ID:???
サマータイムゴーン あなたが恋しい
サマターイムゴーン 分かっているのに

ここからはそう もう戻れない あの夏の日

サマータイムゴーン 笑っちゃえばいい
サマータイムゴーン あんなやつ


…今の原作にピッタリだと思った
453マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:06:49.18 ID:???
それといい君がいない夏といい、なんでこう心を抉る歌詞ばかりなんだよ…
夏なんて、夏なんて...

夏の幻 瞳閉じて 一番最初に君を思い出すよ
どんな日にも 瞳閉じて 一番最初に聞いを思い出すよ

思い出すよ…思い出すよ・・・
454マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:23:29.49 ID:???
>正直な話、原作の回想新一話もそれが理由で好きじゃないのに
回想新一話であっても、NY事件のようにそれがうまいこと本編にかかわってくるならいいんだけどね
中学生新一スキーとか小学生新一vs先代キッドとかは本編関係なしに新一と蘭がいちゃらぶってるだけの駄作
あと先代キッドまでかかわらせたのがきもすぎる
455マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:26:41.86 ID:???
あと、中学生新一スキーの話は、
飛行機で「これが工藤新一最初の事件」って言ってたのを原作者自らぶち壊したという意味不明すぎるお話
456マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:39:00.55 ID:???
あれは優作にヒントを貰って解いた事件だから、自力で解いた訳じゃないからノーカウント!
自力で初めて解いた事件が飛行機のやつなんだから壊してない!


…初見のとき、十数分かかってこの答えに辿り着いた
457マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:39:09.38 ID:???
OPといいEDといい、映像が今の原作ともうすんごいかけ離れちゃってるんだよな
新一として会えない切なさ、コナンで支える健気さとか演出されても、
ザンネンでしたーまたどうぞーてな具合に茶化したくなるチグハグさ
だって原作、もう全然切なくないんだもんな

何とかクライシスでさ、君に会いたいとか言ってた時ってロンドン後だったっけ、
もーイライラしたわ、んな切なげに言っても空々しいんだよクソ新一が、って感じな
君に会いたい言う新一に罪は無い、全てはいい加減な気持ちで描いてる作者が悪いんだけど、
頭で分かってても顔面ぶん殴りたくなったわ
458マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:41:18.52 ID:???
中学新一スキー事件は、殺人事件を練習問題と吐き捨てる優作に吐き気がしたわ
459マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:45:58.59 ID:???
しかし愛内はこんな惨状になる前に引退できてよかったな
B'zやガネクロや倉木はいったいいつまで縛られ続けるんだろうか…
460マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:46:26.53 ID:???
>>454
先代?キッドなら新一母とベルモットが本編関係で関わっていたよなー
もう僕の大好きなキャラをすべて関係ありにしましたと付けたような設定もなあ……
461マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:58:48.38 ID:???
すっげえ卑猥な形してるけど
462マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:59:01.00 ID:???
今更言っても虚しいかもしれないけどさ、42巻で有紀子がシャロンを
気にかけてるような描写あったじゃんか、それらの件について、
その後新一と何かやりとりしたのか、ロンドンで会った際何か言ったのか、
その辺ぜんっぜん触れないな、完璧に忘れてるんだなきっと

これに限らず重要な部分をぜーんぶ置き去りにしてやがんのな…虚しい
463マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:59:08.26 ID:???
ペシッ クソッ
464マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:59:31.90 ID:???
???????????????????????????????
465マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:04:12.75 ID:???
バーボン編まだ始まってない説とかあるんだが、本当ですかいw
ごくたまーに名前出てくるだけで姿形も見えないバーボン()
466マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:05:44.34 ID:???
>>458
工藤夫妻は本当にダメな親に成り下がったな

というかやっぱりこの漫画、まともな親がいない
467マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:19:40.10 ID:???
何で親キャラは真っ当なクズばっかりなんだろうな
しかも、それ親としてちょっと…なんてぬるいレベルじゃなく、人間としてひどい!
ってレベルに描かれてる事が多いし
なーんか…悪意を感じるんだよな
468マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:21:47.53 ID:???
>>467
×親キャラ
○全キャラ

(´;ω;`)
469マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:36:07.66 ID:???
>>458
あーあ、つーことは帝銀事件も狭山事件も袴田事件もグリコ森永事件も赤報隊事件も
工藤優作大先生の手に係れば真相が判明するというわけですね、っといやみのひとつも
いってやりたいくらい俺はいまモーレツに工藤優作にムカついている!!
470マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:37:22.00 ID:???
工藤優作って何様のつもりだ
5年以上も出番ないキャラのくせに…
471マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:38:04.63 ID:???
親でまともなのは鈴木夫妻と平蔵だけか?
472マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:41:46.24 ID:???
ロンドン編じゃ夫婦揃ってパシリしてたな

作者、とことんズレてんだよな
親は子供より一段上…という事を描写したいんだろうが、
状況も考えず余裕ぶった笑み浮かべて見せたり、余裕ぶっこいた発言させりゃいい、
わけじゃないんだよ、まったくズレてる、はっきり言っておかしいわ
そんな事させてもキモいだけで、ちっとも凄い、優れてるなんて見えないんだよ
頭ぶっ飛んでる、ネジゆるんでる、って風にしか思えんわ
473マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:58:41.95 ID:???
親があんなじゃ、子供もそりゃ狂ってくわな
474マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:04:47.66 ID:???
元太の親父が酷いと思った

客商売やってんのに普段は丁寧語のひとつも使えないとか、息子の言葉遣いを注意しないとか、
青山さんはあれを江戸っ子気質とでも思ってるのかもしれないけど、あんなの江戸っ子でもなんでもない
ただのDQNだよ…
先生江戸っ子を勘違いしてるよ…(´;ω;`)
475マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:38:24.57 ID:???
まぁこういう言い方もなんだが、田舎者だからな
476マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:47:58.08 ID:???
些細な物も混じってるんだが、色々蓄積して結果目に余る事態になってるんだよな
これが、本編に勢いがあり質も低下して無ければ目につく事もなかったろうけど、
本編ダレてるわ崩れてるわ、あっちもこっちもひどいなあ、って状態だからな、
どうしてもあれもこれもダメだ…になるんだよな
477マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:48:51.52 ID:???
何をいまさら……w
青山先生はラブコメもツンデレも大阪人も江戸っ子もボクっ子もドジっ子も
ただの記号で、意味なんて勘違いしておられるではないか
478マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:53:04.98 ID:???
それを嘆き…悲しむ……orz
479マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:53:54.20 ID:???
基本的にテンプレ的なキャラしか作れないよね
それでも一貫性があれば別にいいんだけどね…
480マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:57:03.25 ID:???
キャラがそれで、シーンが色んな物からのパクリ、ツギハギ、寄せ集めて・・・青山さぁん
481マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:06:43.30 ID:???
今の新規OPに沖矢さんすら現れるかどうかも分からんな
Summertimegoneで空に浮かぶ組織連中見たときは何か切なかったw
482マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:25:24.38 ID:???
沖矢=赤井
火傷赤井=バーボン
世良=赤井妹で味方
キッドの追う組織とコナンの追う組織は同じ

もうこれでいい
483マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:27:06.25 ID:???
それで組織壊滅はキッドと協力してやるんすねそうなんすね

ああもうそれでいい
484マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:28:36.92 ID:???
もうそれでいいよ、の予想が外れても嬉しいとも悔しいとも思えない
そんな現状のコナン……
485マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:30:42.59 ID:???
何でどうしてコナンはこうまでアウアウアーになっちまったんだよ…
途中まで明るい未来を感じさせてくれてたってのにガッカリだよ
486マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:32:45.24 ID:???
最近のコナンの流行りは、読者の予想のはるか斜め下行きだもんな
読者が「今の惨状だと…こんな展開だろ」って
悲観して予想したものの方がずっと良かったりするしさ
487 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 23:38:07.59 ID:???
インタビューはもう信じないよ
これだけ作品がいい加減になってるから
インタビューもその場その場の気分で言いたい事言ってるだけのような気がしてならない
488マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:41:31.57 ID:???
キッドの追ってる組織とは別です、って昔に言ってたが、
昔は昔、今は今かもしれないとビクビクしてる
今だって色んな物嫌だが、これは本当に嫌だ、これだけは駄目だ
でもキッド好き好きーでコナンとキッド混ぜこぜして境界ぶっ壊してアニメも暴走して
好き勝手やってるの見てたら、もう怖くて怖くて
489マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:42:16.96 ID:???
つまり
キッドの組織とコナンの組織は別なんて言ってたのを簡単になかったことに出来るのも今の青山剛昌
490マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:45:27.17 ID:???
言う事ころころ変わるしね

キッドと蘭のラストシーン原作でやりたかったわー→本当は高木と佐藤の結婚式の予定だったんです
491マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:49:51.55 ID:???
青山先生も色々大変なのは解かるけどさ、もうちょっとこう、キャラオタやキモオタや腐じゃない
普通の読者のこと考えて…こっち見て…お願いだから
492マロン名無しさん:2011/08/17(水) 03:58:16.21 ID:???
結局自覚してなさそーなのがなー
493マロン名無しさん:2011/08/17(水) 03:59:32.57 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    歴 史 繰 り 返 し た く な い
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


494マロン名無しさん:2011/08/17(水) 04:26:36.14 ID:???
万国びっくり症だろマジで
495マロン名無しさん:2011/08/17(水) 04:27:56.10 ID:???
これ以上持てない
496マロン名無しさん:2011/08/17(水) 05:49:06.33 ID:???
>>487
いいこと言いますな貴方
確かに去年のインタビューで、高木と佐藤の結婚式を書くといっておきながら書かなかったくらいですからな
もしや、灰原と世良の対決という誰得な展開も書かないかもしれんな
作者も灰原をいい加減に扱っておきながら、灰オタを釣るため必死?
497マロン名無しさん:2011/08/17(水) 06:17:55.33 ID:???
熱いわー
498マロン名無しさん:2011/08/17(水) 07:17:33.03 ID:???
世良なんかと同列に語られた灰原のファンがかわいそうだ
499マロン名無しさん:2011/08/17(水) 07:24:39.60 ID:???
キャラオタなんて皆イタいんだが?
500マロン名無しさん:2011/08/17(水) 09:07:04.41 ID:???
>>491
初期の頃、10巻台20巻台もさ、キャラオタや腐やキモオタに受けるもの満載だったけど、
それ以上に全年齢に向けてパアーっとあけっぴろげに、そして爽やかに描かれてた
でも全然媚びてなんかないの、とにかく全方向に力いっぱいだった
そん時の作者の心の中なんて他人が知りうるわけないけど、
読んでてとにかく楽しい面白いって、素直に感じられる物を描いてたんだから、
ひねくれた部分なんてホントちょっとだったと思う
描いててとにかく楽しくてしょうがないんだろうなって、感じた
だから長年にわたって、色んな種類の沢山の人にこんだけ愛される物に成長した

今はもう、あらゆる物が歪み切ってひねくれてるけどな…
長い事応援して、ずっと見守ってきたのにこんな事になっちゃうなんてさ
とにかく寂しいわ
501マロン名無しさん:2011/08/17(水) 09:24:17.74 ID:???
自覚なく、盛大に傾いて偏ってるんだよな
自分じゃ平均保ててると思ってるらしいところが、ヤバいよな
502マロン名無しさん:2011/08/17(水) 11:33:29.26 ID:???
JKはないだろJKは…どこまで行くつもりだよ作者よー
503マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:33:31.76 ID:???
>>475
田舎者ってか、勘違いしてる田舎者という感じ
俺は東京で一旗揚げたんだぜwみたいな

だから下町とか関西等の地方を平気で見下したような描写ができる
本人は何も考えずただの記号として描いてるんだろうけど
504マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:41:28.81 ID:???
キンwww
505マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:41:39.01 ID:???
平次が何か発言する際の言葉とか、もろテンプレちっくだもんな
それも2ちゃんのネタスレで「今時そんな事言う奴いないw」
都市伝説レベルwと笑われそうなチンケな奴
キャラ付けというか設定が薄っぺらいんだよな
506マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:42:16.14 ID:???
慌てず急げ!
507マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:43:44.18 ID:???
それでも昔は勢いもあったし面白さの方が断然勝ってたから
ホント些細なもので片付けられてたんだがな…
ここ最近急にだよ、色んな物が一気におかしくなって、目につくようになったのは
508マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:52:30.66 ID:???
どっちーも
509マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:53:00.45 ID:???
最後「コ」って言葉がなんか気合入る
510マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:54:04.26 ID:???
え、当たってないやあぁぁぁぁぁぁん!!
511マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:43.50 ID:???
物の見事にガタガタっと崩れたもんな、この一年で
まあそれまでも相当ガタが来てたんだろうが、すっかり壊れちゃったね、って感がひしひしと
512マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:59.40 ID:???
服部の扱いイマイチだよね
二元ミステリーで重要な役割だった頃が懐かしい
513マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:01:46.28 ID:???
青山さん前に「バレンタインやクリスマスなどの年中行事の使用は一度きりに決めてあります」
って言ってたそうだけど、だったら“各事件の日付も被らないようにする”くらい徹底してほしかったな

・次郎吉初登場でキッドと対決した日…10月11・12日(44巻)
・英理の誕生日で静岡のホテルに行った日…10月10〜12日(68巻)

…これさ、後々英理の誕生日の話を描く予定でいたならキッドは別の日にしたはずだよね?
でもそうじゃない所を見ると、英理の誕生日を決めたのって…まさか…
514マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:04:44.42 ID:???
あー懐かしいな…
あの頃は、周りも精一杯、主人公も精一杯自分の目的に向かってひた走ってたから、
相乗効果でそらもうえらいピカピカに光り輝いてた、どのキャラも皆キラッキラしてた
誰か一人が凄いんじゃなく、皆が皆凄い!ってなってた

今はあれな、安易な上げ下げで誰かを凄いってやってるだけな
凄い奴が飛びぬけて点数高いってわけじゃなく、
周りを下げた事で点数高く見えてるだけのいわゆる錯覚状態…な
515マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:06:05.34 ID:???
                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐       
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

516マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:06:31.33 ID:???
淡々とやる感じね
517マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:10:48.07 ID:???
まさか…何だよ
この際だ、はっきり言っていいんだぜ、はっきり言って・・・
518マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:11:16.03 ID:???
テレサ・テンがいるから
519マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:11:46.91 ID:???
バックスゥィップ
520マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:12:30.58 ID:???
コバエみたいでウザいな
521マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:12:54.50 ID:???
522マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:13:13.89 ID:???
生ゴミスレにようこそコバエ
523マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:13:28.12 ID:???
ゲゾーが降ってくるトコ
524マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:15:45.45 ID:???
早く消えりゃいいのによ
525マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:17:22.29 ID:???
いつまでも醜いんだよ
526マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:18:14.81 ID:???
人が優しくしてりゃつけ上がりやがって
527マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:19:28.93 ID:???
どこに目を付けてんだよ頭空っぽか?
528マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:21:33.61 ID:???
出来ないのはそれだけ浅いからだろ
529マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:21:46.94 ID:???
ちいちゃいもの、かわいいものを可愛がるキモチってこんな赤ちゃ­んの頃から生まれるんですね。

なんか不思議。

でもかわええなあw?
530マロン名無しさん:2011/08/17(水) 15:19:30.20 ID:???
服部、灰原、キッドはオワコン
これからは人気赤丸急上昇中キャラ世良の輝かしい時代
531マロン名無しさん:2011/08/17(水) 15:25:42.75 ID:???
バーボン=弓長って言ってた人たちはまだいるのか?
532マロン名無しさん:2011/08/17(水) 15:32:39.22 ID:???
>>1-531
岡村「嫌なら読まなきゃ良いやろ。俺、読者ってもっと頭ええと思ってたよ」
533マロン名無しさん:2011/08/17(水) 15:52:17.72 ID:???
バーボンが弓長なら火傷赤井は誰なんだ?って話になるよな
沖矢は赤井で間違いないだろうし
534マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:15:42.75 ID:???
赤井は完全には信用出来ないな
コナンの目の届かないところを個人的な理由で勝手に動いてる感がある
ジンだのシェリーだのバーボンだのと色々繋がり過ぎだし、今後は要注意人物
535マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:29:59.27 ID:???
以前は問題なく、魅力たっぷりに描けてただけに、
今の惨状が惜しまれてならないな
最初からこのレベルだったら、他の人も言うように早々に他に移ってたさ
でも、以前はホント楽しい部分が目白押しで、毎週楽しい毎日嬉しい、
読んでも読んでも飽きない素晴らしい作品だったんだよね

もう何だろ、力が衰えたというよりは人が違ったみたいになってしまった
これはないわ…
536マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:38:58.23 ID:???
これ一応15年間積み重ねてきてるストーリー漫画だからな
ただしアニメしか見てないファンは殆どがドラえもんやサザエさんを見る感覚と同じになる(実際時間軸はサザエさん時空と同じようなもの)
積み重ねてきてる→15年間続いているという感じが徐々に消えてるのは事実
実際コナンはどうして小学生になったのかも知らない人の方が多いかもしれないよな(映画毎年見てる人以外は)
537マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:40:07.12 ID:???
住み分け出来ない連中が居るみてぇだな
538マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:46:56.40 ID:???
「名探偵コナン」も「まじっく快斗」も嫌いじゃない、両方とも大好きです

だからお願い青山先生

混ぜないで…
539マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:47:32.37 ID:???
伏線もこの約3年間全く張らない
意味不明な新キャラ出すわ15周年記念でキッド祭り始めるわ
おまけに伏線忘れました(笑)とか・・・8月末の新シリーズには何を壊す気でいるんだろうね
もう当分服部とかいらんよ・・ただ出しとけば読者は喜ぶでしょなノリはうんざり
540マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:52:52.37 ID:???
コナンとキッドの最初の出会いはものすごく面白かったのにね
泥棒になんて興味はないって切り捨てていたコナンがキッドを認めて探偵として敬意を表して一対一で対決する
正に夢のコラボレーションだった・・・やっぱ1回きりか3年に1回くらいのペースで描くくらいが丁度良かっただろうに
今や全く捕まえる気のないコナンと馴れ馴れしく駄弁っているキッドさん
こんなのを年内に2回やるとかマジで勘弁してほしいよ・・何の意味があるわけ?
541マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:53:53.50 ID:???
なーんで “コナンアニメ化” 15周年でキッド祭りになるんだろう…
542マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:54:28.86 ID:???
伏線忘れました(笑)

これウザってーよな
未だ勢い衰えず、バリバリやってる人が言えば読者も「またまたーw」てドッと沸くけれど、
今のこの底辺の底の方さまよってる青山が言うとシャレになんないんだよな
おいおい…って呆れるし、ふざけんなって腹立つし、いい加減にしろって感じだわ
543マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:56:34.58 ID:???
青山は長年の連載により脳がアポトーシスを繰り返して別人に生まれ変わった
544マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:57:22.73 ID:???
>>541
長年支持して盛り立ててきたコナンファン舐め腐ってるよな、それ
ゴーショー祭り、ならキッド満載でも全然構わないが、
コナンと銘打ってふた開けたらキッドじゃじゃーん!とか、どこまでバカにしてるんだか

世界観全く違う二つの作品、もっときちっと線引しないとダメだよ青山
じぇいけい とか言わせてる場合じゃないっての
シャキッとしろよ
545マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:58:33.47 ID:???
一応突っ込んどくと脳細胞がアポっちゃったら痴h・・・

今の青山テンテーじゃん((;゚Д゚)
546マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:00:49.11 ID:???
組織が何をやっている連中なのか
コナンが元の姿に戻る為に必要な情報

これらの核心部分に迫ったのって、板倉さん事件が最後か?
37巻が最後か?
547マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:06:25.06 ID:???
APTX4869に全くスポットが当たらんな
ハガレンでいう「賢者の石」、JINでいう「脳腫瘍」並みに重要なはずなのに
548マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:09:15.24 ID:???
おいおい冗談はやめてくれよベイビー、そんな事言ったら
10年は置き去りになってるってことなんだ、ぜ…
549マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:18:03.40 ID:???
今は組織とFBIの対決になってるからなあ
ここがある程度解決しないとコナンに関係する話は始まりそうにもないな
550マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:24:46.24 ID:???
そうな、全く関係のない話を何年もわーわー引っ張ってるとか、狂気の沙汰だわ
コナンにしてみりゃ部外者同士のいざこざ、どうでもいいわっての
551マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:25:30.24 ID:???
>>548
10年って、デスノートの連載4回分だな
552マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:44:13.88 ID:???
☆コナン15周年特別企画☆

・アニメ→キッド祭り(※主人公不在)
・ドラマ→低視聴率ドラマ版金田一少年の事件簿(※主人公不在)

('A`)
553マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:21:22.94 ID:???
サンデーちらっと立ち読みしたけど登場人物がJKとか言ってて萎えたわ・・
痛々しいからやめてくれよホント
554マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:25:31.72 ID:???
萎えた?俺はちっとも萎えてないぞ





なぜならとっくのとうにこれ以上ないほど萎えてしまっているからな
モッサリーノがきてからこの漫画は転落まっさかさまだ
555マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:31:40.33 ID:???
世良
世糞
世良ブスミ
もっさり頭
もさ世良
ブブ世良
ブブ
モッサリーノ new!

コナンの破壊神だからって忌み嫌いすぎ…
556マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:40:26.95 ID:???
ボクっ娘じゃなかったらよかった
ひんぬネタ何度も繰り返さないならよかった
作者からのバレ関連

きちんと私と言い、胸の大小をベラベラ喋る下品な部分がなければ、まだ受け入れられた
作者の余計な情報のせいで結局台無しだがな
それらがなければ、うわ、なんだコイツは?って素直に注目出来ただろう

…とか色々フォローを考えてみたんだが、やらかした悪行が余りに多過ぎて
全然追い付かないわごめんねブブ世良
557マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:41:30.12 ID:???
キッドはまだ偏ってるとは言え需要があるのが分かるんだが
実写ドラマは本当に誰得なんだよ

体は子供頭脳は大人っていう根本のテーマを無視してる作品を企画する方も企画する方だが
許可する原作者も原作者だ
558マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:43:41.44 ID:???
椎名高志も登場人物にJKとかJCとか言わせてたが、
若い軟派キャラのセリフだから別に違和感なかったんだよな

青山のはなんつーか・・・ズレてるんだよ
559マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:43:58.59 ID:???
カプオタ得
560マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:47:19.98 ID:???
>>555
世良ムスビも入れて!
せっかくムスビ(はだしのゲン)みたいな頭してるのだから
561マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:48:41.33 ID:???
撮影現場にニヤニヤ顔で見学行って、色紙渡してウハウハだったようだが、
その後のインタで「ドラマは別物」と言ったそうだな
なんだか微妙な気分になったわ
完成までニコニコ見守っといて、土壇場でぴしゃりと扉締めて追いだしたのを見るような、
ちょっと不愉快な微妙な気分

そんな事言うんだったら、始めからきっちりお断りすりゃいいのに
ドラマなんて誰得だよ!って不快になるファンを翻弄して、楽しいかい?
ビミョーな気分になった
562マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:52:19.49 ID:???
>>559
原作選り抜きで読むだけじゃ飽き足らず、ドラマにまで手を伸ばして平気なのか
程度の低い二次創作と変わりないのに新一蘭だからいいの〜って連中か
ますます、何見てるの?だな
563マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:11:27.03 ID:???
>>557
キッドはまた別の時にやってもらえたらよかったんだけどね
何もコナン15周年記念!って時に割り込まなくてもいいんじゃん?
そのせいで、余計怒り倍増なんだよね

気合いの入ったコナンのアニオリ作るでもなく、ドラマだキッドだ
とことん腐ってるなー、あいつらどうなってんだ一体
564マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:19:24.13 ID:???
コナンアニメ15周年で本誌もアニメもキッド押しって
コナンでも最近カラーねえぞ
アニメはコナンSPはないし視聴者に優しくないな
565マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:27:04.46 ID:???
2017年のコナン映画はまたまたあのキザなコソドロが大暴れ!!

…に、なると予想
なんてったって2017年はキッド生誕30周年だからな
566マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:53:08.07 ID:???
本当に板倉編以降組織の目的については全く触れられてないのが信じられない
上で言ってる通りFBI(赤井)VS組織でコナンは完全に蚊帳の外だからな
それもあってコナンに危機感が感じられなく見えるんだろうけど・・・
ジンも当初は怖いくらいシェリーシェリーって執着してたくせに今は「赤井・・秀一・・・」ばかりだし
昔の組織の怖さとか不気味さが完全に消えてるよな
567マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:06:41.50 ID:???
いつのまにか赤井が大物に
568マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:18:31.55 ID:???
何か今ってさ、コナンてのはサザエさん現象を楽しむ作品だよ、
なにマジになってストーリー追ってんの?っていうさ、
しっかりストーリー見て追ってる方がバカにされるような状態になっちゃってるよね、
これなんで?なんでこうなってるわけ?
コナンをひと繋がりのお話として楽しんできた者がバカを見るとかありえないだろ…
569マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:05.05 ID:???
コナンはむしろドラえもんと同じになったと考えていいかも。
ドラえもんにももともとちゃんとした目的(のび太をまともな人間にし、22世紀ののび太の末裔が借金地獄に苦しまぬようにする)があったが
いつのまにかそんな目的は消え失せてサザエさん現象を楽しむ漫画になっていた。
570マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:29:37.59 ID:???
小五郎一人に駄目親の烙印を押し付ける作者の姿勢が嫌いだわ
確かに飲んだくれで女好きでギャンブル好きのヘビースモーカーは駄目親なんだけどさ
それでもちゃんと小五郎=駄目親という登場人物からの評価と実際の人物が一致しているからそこまで不快さはないんだよ
でも本当に駄目親、いやクズ人間とも呼ぶべき英理と新一両親については誰一人としてとがめないっておかしくね?
それどころかこの人はすばらしい!と絶賛をするキャラばっかりで寒々しい
登場人物総出で蘭を持ち上げさせたり全然かわいくないもっさりをかわいいといわせたりするのも吐き気がする
571マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:35:10.25 ID:???
おかしいな、コナン好きなはずなのに何で期待感とかワクワク感とか
全然湧いてこないんだろう?
572マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:41:43.65 ID:???
そりゃあれだよ、今やってるのが名探偵コナンではなく、
各探偵コナソだからだよ、パチモン見たってワクワクしねえべ?
573マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:47:16.33 ID:???
1位 モッサリーノ
2位 法曹界の女王様
3位 世界的美人大女優様
4位 IQ400のイケメン怪盗様
5位 Angel

何のランキングかなんていわなくてもわかるよな
574マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:13.41 ID:???
もちろんわかるさ
ちなみに俺の逆ランキングを見せてやろう

1位 毛利さん大好きなお兄さん刑事
2位 
575マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:58:18.31 ID:???
>>573
群馬の山さん警部を忘れてるぞ
576マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:59:41.05 ID:???
>>574
「いやあああぁぁ、奇遇ですなああ!」

兄の小五郎好きっぷりは素直でまっすぐだから見てて気持ち良いわ
コナンの言葉もきちんと耳を傾けるし、真面目さが好印象
アニオリの印象が強いけどな

作者があの人そんなにお気に入りじゃなくてホントに良かった
アニオリの方じゃそこそこ出番あるし変な使われ方しないし、
アニオリでの兄の安定感は最高
577マロン名無しさん:2011/08/17(水) 21:01:05.76 ID:???
>>574
一人しかいなくてワラタwwwwww
ワラタ・・・・・・

真面目な話、誰が好きかって言われて消去法で選ぶしかない漫画に成り下がったなあと思う
578マロン名無しさん:2011/08/17(水) 21:07:01.94 ID:???
これがただのマンネリならまだまだ平気、何年でも付き合えるよって言えるけどさ、
キャラが一人残らず基地外化、白痴化、DQN化してってるわけじゃん、
その上肝心の舞台であるストーリーもすっかりがれきの山になっちゃってさ
良いとこ探すのひと苦労なんて冗談じゃないよまったく

どこ行くんだよ名探偵コナン、戻ってこいよー
579マロン名無しさん:2011/08/17(水) 21:29:49.91 ID:???
真っ先におかしくなったのは佐藤刑事と蘭だよな
そのあとアイツにコイツに…って感じでどんどん増えて
今はもう正常なキャラを探すのが大変なくらい明後日の方向行っちゃった
580マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:05:46.94 ID:???
キャラがおかしくなるのと前後して、話自体もぶっ飛んじまってな…
今じゃ競い合うように糞っぷりを披露してくれる始末ときたもんだ!
581マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:47:26.66 ID:???
>>382
>蘭のことなら大丈夫だ、多少ほっといても俺のこと待ち続けてくれるしな

これホントその通りな…でもさすがにここまで作者の欲望むき出しにされると引くわ
紙面にべっとり沁みついてるものが怖い
582マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:53:11.72 ID:???
佐藤刑事なぁ
あんなのが警視庁のアイドル(笑)とか警察官馬鹿にすんじゃねえって感じだ
583マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:01:56.44 ID:???
映画だと突如有能になったりしてな、劇場版ジャイアンかよwってなあ
あまりの変わりように余計原作佐藤さんが悲しくならぁ

蘭は蘭で作者都合でいいように動かされて、キッド様ぁん☆になったかと思えば
突然作業放棄して新ー!!とか電話し出したり、支離滅裂分裂病でよぉ

見てるこっちはポカーンの連続だよまったくよぉ
584マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:07:43.87 ID:???
灰原も支離滅裂分裂病だろ
嫌味だらけの性格悪い女になったかと思えば
沖矢でたら急にガクブル人の後ろに隠れる
585マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:11:59.71 ID:???
電話は同じくポカンとした口
山崎さんの演技に助けられてるが、あんな強引な展開、ねーわ
あれで感動とか無理無理
何よりあの、はいここ感激するところ、はいここ感動するところ、
って押し付けがましさにはうんざり
山崎さんには申し訳ないが、どうにもムリ

原作も映画もどんどん安っぽくなってく…
586マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:16:41.82 ID:???
いまやお笑い軍団の組織にびびってるのがもう失笑もの
なにしてるのコナン(笑)灰原(笑)みたいな
587マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:18:26.65 ID:???
どんだけ考えなしにキャラ描いてるんだろな、作者
バトル漫画だと何だ、強さのインフレだっけ?
じゃあコナンは、キャラの白痴化がインフレ起こしてるって言えばいいかな?
なんでなんだよ…とにかくひどいの一言に尽きるねこりゃ
588マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:19:10.27 ID:???
灰原は性格悪いというより頭悪くなった
589マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:21:53.31 ID:???
明るくてさっぱりしててしっかりお姉さんの蘭姉ちゃんはもう戻っては来ないのか
そうかよ
590マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:22:35.56 ID:???
青山氏、貴方疲れてるのよ
591マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:25:35.82 ID:???
>>589
他のキャラは一切気にならないの?
592マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:25:46.17 ID:F3hjj1ti
この漫画っていつまで続くの?
サンデー看板漫画だからって無理やり引き伸ばしているようにしか見えない
593マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:26:23.21 ID:???
べつに
594マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:27:18.43 ID:???
灰原ってもう小学生になってる
今大人っぽさの欠片が微塵もない
唐辛子には唖然とした
595マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:28:11.97 ID:???
唐辛子は黒歴史
596マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:24.53 ID:???
いつまで続くのかこっちが知りたいよ
いちいち年単位で物考えなきゃならないとかマジキチw
いやいや冗談抜きで、さすがにくるってると思うわー
597マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:33:32.54 ID:???
描くべきものがギッシリ詰まってるなら、ここまで文句出る事もないし
そもそもこんなスレ立たなかったさ、先代の愚痴スレもな
でも実際は醜い引き伸ばしの末のキャラ崩壊、設定破綻だもんな
愚痴は溢れる嘆きは零れる、阿鼻叫喚地獄だよまったく
598マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:00:59.71 ID:???
新一!貴様は不謹慎だ。もう少し、真摯に事件に向き合え!
蘭、いい加減新一に切れろ!キレて良いんだお前は!
灰原!仕返しが陰湿過ぎるだけに飽きたらず、性格も陰湿だ!其れに何時まで自分の殻に隠る心算だ!
少年探偵団!成 長 し ろ!コナンの何を見て来た!?
阿笠!幾ら何でも注意力散漫だ!どんだけ車故障している心算だ、さっさと修理しろ!其れとサラダ食べろ、長生きしろ!
小五郎!いい加減寝たら解決してる事疑問に思え。其れはお約束としても、無能すぎる!やれば出来る頭あるんだから大人のマナー位解れ!
服部!お前迄新一に合わせるな!ネタを弁えろ!後、和葉大事にしろ!

青山あぁぁぁぁああああああ!! 青 山 ぁ!

 さ っ さ と 戻 れ! 
これ以上被害をだすなあぁぁぁぁあああああああああ




……ふぅ。
599マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:18:04.35 ID:???
>>598
あれ?全然笑えないや……
600マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:30:02.21 ID:???
字キタネエな針金眉毛小娘あんなんじゃ読める訳ねーだろ
それにてめーが思ってる程言う事統一されてねーし
結局自分の怠慢が招いた結果
601マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:33:49.95 ID:???
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:53:08 ID:MfaD5fbC0
>>61
じゃあ俺がリクエストに答えてやるぜ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww〜www



少し足りなくてスマンな、あまりここを荒らしたくないもんでよw
(これ以上、増やしたらたらこキューピーのCMのようにどんどん増えていきそうだな(笑)
602マロン名無しさん:2011/08/18(木) 07:54:47.21 ID:???
博士への、長生きしろ! 愛を感じた
そうなんだよ愛だよ、根本にあるのはコナンが好きっつう愛情なんだよ
青山さぁん、みんなすっげぇコナン好きなんです、
大好きだから最後までついていくんだよ、青山さんよぉ
603マロン名無しさん:2011/08/18(木) 08:59:01.29 ID:???
唐辛子に関しては林原さんと高山さんも「ないわww」って言ってたんじゃなかったか?
604マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:01:36.15 ID:???
静電気の、他人様に気を使わせる嫌な人間になった部分といい、
作者のくるいっぷりが窺えますね
605マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:02:06.11 ID:???
もはや楽しみなのはついにスタートしたWebラジオくらいだね
毎週ゲスト迎えるのは結構楽しみだよ
606マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:16:21.18 ID:???
ラジオゲストっていつものお決まりの顔ぶれでつまらん
なぜ博士や園子や大阪組とか呼ばないんだ
607マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:19:53.20 ID:???
コナン○周年とか言っても、肝心のアニメのコナンは何一つしない
申し訳程度に15周年のバッジ作ってOPで転がすくらい
どれだけやる気を失ってるか、気持ちが倦んでるかがよく分かるってもんだ
作者はキッドにご執心だし、アニメスタッフも似たようなもの
長い事コナンについてきた者にこんな仕打ちとか…その神経が分からない
608マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:23:10.85 ID:???
あー在り来たりだよね
あの面子って別にラジオじゃなくても色んな媒体でしょっちゅう対談してるし
俺も606のメンバーでラジオトーク聞きたいわ
609マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:26:08.76 ID:???
>>606
なーんかイマイチだよな
アニメでどーんとやらない分まわしてくれりゃいいのにな

ただ、博士がちょっとご高齢で…心配な面もある
610マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:34:11.29 ID:???
ネットラジオって…ネットじゃなくてアニメでなんかやってくれ
611マロン名無しさん:2011/08/18(木) 09:38:10.85 ID:???
アニメでなんか…まじっく快斗〜ワーワーキャーキャー

もう誰一人、アニメコナンを真面目に盛り立てようって思ってる奴いないんだろうな
片手間にやってても映画は安泰だし、こんなもんでいいよなって声が聞こえてくるようだ
612マロン名無しさん:2011/08/18(木) 10:31:45.56 ID:???
>>603
そいつらがそういったからなんだって言うんだ。

灰原が糞なのには変わりない
613マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:08:16.11 ID:???
>>611
こんな体たらくに陥っても売れ続けるんだからブランド力ってすごいよなー
江戸川コナンと愉快な仲間たちがなんかしてればそれだけで売れるんだもんなー

今のコナンはまさに今のサンデーを代表するにふさわしい看板漫画だよな
そうだよな、トップだけ面白くてもしょうがないもんな、きっと空気読んでくれてるんだよ
614マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:17:03.19 ID:???
コミック全般では名前も引っかからないほど、売り上げは落ちた
それでもサンデーではトップの売り上げだと言うが、正直見苦しい…
今や映画だけが命綱だよ

今サンデーに載ってる江戸川コナンは、自分が好きになった江戸川コナンじゃねえよ
殺人を卑劣な行為と怒り壁に当たるほど激高しながら、人は人、罪は罪と見る事の出来る
カッコいい部分があって、だからこそズッコケ部も様になる、
蘭ひとすじのあいつは一体どこいっちまったんだよー…
615マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:25:50.39 ID:???
次に英理が出てきて絡む話になった時、果たしておっちゃんどこまで壊れるんだろうな
英理はどこまでクズっぷりを見せてくれるんだろうな

話を一つ描く度に、前回をかるーく上回る衝撃を読者に与えてくれる青山さんの事だ、
そりゃもう壮絶な展開を見せてくれるだろうねハハハ…ははは・・・orz
616マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:27:12.96 ID:???
>>612
いい加減、声優持ち出してくるやつうざいよな
こう思ってるはずとか知るか
自分の意見書けよ
617マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:39:34.77 ID:???
声優話については同意だがwebラジオは突っ込みどころ満載だ
なぜ絵がキッドなんだよ新一じゃないのか
キッド表記が先だし「名探偵コナン」をなんだと思ってんだ
ここまでキッドキッドキッドとなると気持ち悪い
618マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:46:11.63 ID:???
キッドはコナンぶっ壊した主犯だからな
作中で半年の間に何回夢の対決してるんだよ
キッドは他にすることがないのか?よっぽど暇人なんだな
619マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:47:09.35 ID:???
アニメもキッドでラジオ企画もわざわざ合わせてきたんだろうな
620マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:51:12.62 ID:???
イヤ〜な気分にさせるのが目的かと勘繰りたくなるくらい
どれもこれもキッド様キッド様()なのな、なんだこれ
コナンも安く見られたもんだな
621マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:52:52.16 ID:???
アニメ15周年うたってのラジオなら
まずは灰原のまえに博士だせ目暮だせ園子だせ服部だせ
100話も過ぎてから登場の人だすまえに前から出てる人をだせ
今回のゲストチョイス二代目小五郎と灰原は違うだろ
622マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:53:50.59 ID:???
キッド嫌いを増やしたいんだろw
そうとしか思えんわ、この異常なまでのキッド推し

コナンファンコケにし過ぎだ、どいつもこいつも
623マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:57:42.87 ID:???
キャストセレクションで高木役の高木氏が選ばれていたのはよかった
高木も初期アニオリ路線のキャラのままでいれば今のようにはならなかったのだろうか
624マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:12:21.58 ID:???
目暮警部なんて一話から出てるのによー
灰原のとこ警部にしろよー
625マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:15:50.54 ID:???
アニメを初期から見てる人らは普通に
ラジオあれ?この人たちでないの?と思うよ
アニメスタッフってアホなの?
626マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:17:03.52 ID:???
ファンだの視聴者だのは結局、どうでもいいんだよ
内輪でわいわいやりたいだけの企画だラジオなんて
627マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:17:25.64 ID:???
おっちゃん2回出るのはなんで
628マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:17:43.62 ID:???
林原さんはこういうのにでてくるタイプじゃないから
でてくれるだけありがたいんだからと友達にいわれた
629マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:18:52.30 ID:???
友達()
出てくるタイプじゃないならずーっと出てこなくていいよ
630マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:26:58.73 ID:???
>アニメスタッフってアホなの?
有能な人はもうとっくにやめちゃってるんだよ
で、アホしか残ってないというわけ
631マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:29:10.20 ID:???
友達じゃなく自分がそう思ってんだろ
キャラオタも相当痛いが声優オタも相当痛いんだよな
632マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:34:28.91 ID:???
声優オタが痛いのはガチ
キャラを好きな理由で真っ先に「○○さんが声優やってるから」という奴の多いこと多いこと
もうキャラそのものはまったく見てねえよなって突っ込みたくなる
釘キャラには割りと好きなキャラ多いけど釘宮自体は好きじゃない俺からしたら謎めいた存在だぜ
633マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:39:06.08 ID:???
このスレにもしれっと声優オタ紛れてそうだな
634マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:40:45.61 ID:???
コナン新一蘭おっちゃん探偵団
この辺りは電話企画で毎回出てくるから他呼んで欲しかったわ
635マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:41:42.06 ID:???
>>627
個人的にだが、神谷さんだったら大歓迎なんだけどな…

アニメ開始年から見てきたからおっちゃんは神谷さん、
神谷小五郎コナン蘭の家族でずーっと見て聞いてきたから、
身体の芯までしみついてるんだよね、おっちゃんは神谷さんて
はあーあ…
636マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:44:11.66 ID:???
神谷オタはいつまで文句言ってんだよ
637マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:47:36.97 ID:???
そもそもラジオがいらない
そんなもんより、濃密なコナンのアニオリ作れよアニメスタッフ
まずそういうの作って、コナン○周年記念を祝うべきだろうが
とことんネジがゆるんでやがる
638マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:51:25.06 ID:???
うるさいよチンカス
639マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:51:40.42 ID:???
新一蘭おっちゃんはコナンの基本なんだから
ここ外しちゃったら流石にだめだろ
気持ちはわかるけどね
640マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:53:31.01 ID:???
原作スレなのにアニメの話が先行する辺り、漫画の存在感の無さがうかがえるな
641マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:53:59.03 ID:???
「コナン」電話企画、いまかけると快斗に青子に中森だぜ…
642マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:54:04.65 ID:???
濃密なアニオリ?笑わせんな!
濃密な話を作ってほしければ原作もそうしろって…
青山に言っとけよ!
643マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:54:09.11 ID:???
ラジオいらないな
ラジオもドラマもキッドもいらん、全部不正解だ
644マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:56:51.02 ID:???
今のキッドのごり押しは、フジの韓流推しみたいで気持ち悪いな
645マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:58:18.18 ID:???
>>641
すっげー、さすがアニメコナン15周年だね☆

鳥取の青山車輌前でデモとかやりますか…
646マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:59:14.90 ID:???
キッド押しで15周年とかつけなくてもいいんだけど
ただの夏のキッド祭りだけで
647マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:01:57.87 ID:???
まじ快嫌いじゃないが、いやんなモヤモヤ植え付けるのやめてほしい、青山さん
ちょっとごり押しひど過ぎて、さすがに気分悪くなってくる
648マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:02:44.19 ID:???
電話、毎回探偵団だすのは灰原林原をだしたいからなだけ
649マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:51.89 ID:???
映画前夜祭の企画事には毎度目暮と高木なのにな
アニメでの企画ものには全然でてこない
なんでだろ
650マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:07:32.53 ID:???
>>644
言い得て妙だな
そして起こる不買運動?

その内コナンの作品内で、よく見ると気付くくらい小さなクローバーマークとか
コマの隅に描かれるようになるかもな
651マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:07:54.25 ID:???
ラジオ、山口さん出すぎ
その出すぎもキッドとしてだからすげ〜ビミョー
652マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:15:19.04 ID:???
わざわざ運動起こさなくても、
いい加減飽きた、長いから飽きたって買わなくなった人多数だよ
まあ、今回のでとどめをさすかもしれないな

ただでさえキャラがどんどんお亡くなりになっていってるのに、
そこにきてこのふざけた企画の連発、正気じゃないな
653マロン名無しさん:2011/08/18(木) 14:43:55.73 ID:???
コナンもキッドも描きた〜いなんつってどっちもつまみ食い程度に散らかして
中途半端にほったらかしにしてないで、一つずつきちんとケリ付けてやりゃいいのによ
そんな事してるから、コナンの中でも気もそぞろになって「描けてるつもりでまるでダメ」
なんていう滅茶苦茶の支離滅裂、キャラ分裂病の台無しになるんだよ
654マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:02:56.23 ID:???
周りの人に迷惑かかるとかー、実はキッド描くのめんどいとかー、
たわごとほざいてるんだもんなー
もういよいよ青山さんも…
655マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:11:55.79 ID:???
>>640
だってコナンの漫画、十年ほど前に休止して以来まだ再開してないんだもん
必ず再開するとは思うけどいつになるかわかんないしさ
そんな状態じゃ話のしようもないさー
656マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:22:58.21 ID:???
サンデーの看板だから絞り取れるだけ絞るとか言ってたが、
今もうすっかり絞りカスになってる感じだよな…コナン
657マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:37:17.40 ID:???
本筋進まない…本当に正真正銘キャラの日常話って言っても、
全盛期のアニオリほどの和やかさも優しさもちっともないでやんのな

アニオリは本筋害しちゃいけないから出来るだけ無害な物に仕上がってたけど、
基本の三人組はそれはそれはほのぼのしてて、居候の微妙な位置もきちんと描けてたよ
事件部分も子供向け意識しながらきちんと推理物の色んなパターン踏襲してて、
コナンの活躍が毎週楽しみなほどだったさ

翻って原作はどうよ
ふざけた探偵と外道な探偵とDQN探偵が雁首並べて自殺だ推理勝負だ
はいはいわろすわろすと腐った真似しやがってるだけじゃんよ
コナンの活躍楽しみじゃない、ラブコメ不謹慎すぎやめろやめろ、
陰険ジト目のおっちゃんなんか見たくないよ
これが今の名探偵コナンだよ…面白い部分を探せ
658マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:25:04.83 ID:???
面白いところな・・・ムカつくところなら出せるんだが
おかしいな、以前はそんなもん面白さに霞んでほぼゼロだったのに
659マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:41:37.15 ID:???
コナンのドラマの9話原作者も絶賛って書いてあったけど本当なんだろうか

9話なら平次&和葉が出てくる回みたいだけど平次も和葉もコナンになる以前は新一と面識ないはずなのにな…


こんな原作レイプのドラマ作者が絶賛してたら悲しいな
660マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:44:43.52 ID:???
ぐちゃぐちゃなコナン
661マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:47:16.03 ID:???
なんでまたドラマ化したんだろ
コナンになる前〜でアニメオリジナル作ったほうがマシ
662マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:53:54.67 ID:???
ドラマなら金を出してくれるところはあるから
663マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:10:51.30 ID:???
ぐちゃぐちゃな舞台、グニャグニャなキャラ、ズルズルのストーリー
664マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:14:25.91 ID:???
映画さえ安泰なら他は手抜きでも行けるからな、舐めてかかってるんだろ
作者もアニメスタッフもさ
665マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:15:27.31 ID:???
>>659
逆に大阪人漫才(または蘭上げ上げ展開)で絶賛の恐れがあるのでgtbrなんだが

今のコナンなんて昔の原作を原作者自身が・・・
666マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:20:50.90 ID:???
考え方がとことんだらしなくなっちゃったよな作者
自分で自分の作品をグチャグチャに汚してるようなものだってのに
ぜんっぜん平気だもんな、信じがたいよホント
667マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:24:04.31 ID:???
ドラマは設定やキャストからして原作レイプ以外の何物でもないと思ったから1話も見てないし何とも言えないが、やっぱりドラマ化はしないでほしかったな


キッド祭りといい原作レイプドラマといい原作にはモサ頭登場といいこれで15周年とかなんなの
668マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:28:59.56 ID:???
10周年も大概ひどかったが、今回は更に輪をかけてひどいね
いかに作り手に「コナンをやる気がない」か分かるわ
669マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:35:36.20 ID:???
スタッフA「いつまで同じアニメ引っ張るんだよ」
スタッフB「全然話動かないし斬新さがないんだよね」
スタッフC「なんか原作どんどんおかしくなってるし、あそことかあそことか変更したいんだけど」
スタッフD「夕方枠がこれじゃみんな深夜に逃げるわけだ」
歌手E「コナン歌手やめたい」

とか普通に思ってそう
670マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:38:03.50 ID:???
片手間にいい加減にやってる原作だから、
売り上げもすっかり寂しいものになっちゃったねえ
しょうがねえじゃん当然の結果だろwって思うし、かつてはあれほど賑わったのに…
って寂しくなるし
671マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:44:19.93 ID:???
OPEDの映像とか、かなり頑張ってると思うわ
歌詞に合わせてコナンのストーリー凝縮して見せてくれてよ…
原作がアレレなせいでほとんどが無駄になってるのがなんともはや
672マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:49:15.32 ID:???
あー、ビッグベンの新一とか問答無用でぶん殴りたくなったもんなw
673マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:52:07.67 ID:???
というか今まで新一に復活する時はすごく苦しそうだったのに何でここへきてあまりにあっさり元に戻らせたのかが謎すぎるw


灰原なんて組織の恐ろしさ誰よりも知ってるはずなのに止めるどころか解毒剤渡すし何やってるんだよもうとしか言えない

674マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:04:12.50 ID:OzZBcqEA
672よ

あー、ビッグベンの新一とか問答無用でぶん殴りたくなったもんなw

灰原付属死刑執行人の俺が許さないぞ!
もちろん死刑執行命令を受けて行動するのが前提だが、
個人的な判断で行動しても良いぞ!
675マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:05:21.04 ID:???
思えばロンドン編から、名探偵コナンの破滅の序曲が…

ロンドンルンルンしたいオレ、ほいほい薬くれる灰原、ニコニコ見守る博士
新一使い捨てにしてロンるん♪逆ギレ告白
どっかで見たような気がする他人の前でホイホイ新一出す事二回
そもそも人一倍覚えが良いコナンが「見たような気がする」なんて曖昧許されぬ

しかし作者にはもはや分別などなく、蘭ちゃん上げに取り付かれて他キャラ使い捨て
大阪民国脂肪のお知らせなぜなら俺は東京人だから!
よしここでラブコメしようと死体を踏んづけてまで恋バナ三昧

もうホントめっちゃくちゃだよ名探偵コナン
676マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:17:05.14 ID:???
大阪組はいうほどキャラ崩壊してないとは思うが、服部の幼稚園児なみの恋愛スキルはちょっと痛いな…


鈍感だなとかではもう済ましにくいレベルまでいってるし
もう大阪組次出すときはラブコメ描かない方がいいな


服部が痛々しい&和葉が哀れなだけだし
677マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:21:27.64 ID:???
以前の単行本読むと明らかに違うのな
大阪組に限らず皆さん全員

あ、英理さんとか工藤さんちのご夫婦は変わりなくクズですね
678マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:24:14.30 ID:???
今の人気キャラのゴリ押しってさ、
「うちの子の方が人気あるんだから!たくさんファンがいるんだからうちの子を多く出しなさいよ!」
っつーモンペア混じりの子役タレントの親の意見にそのまま従ってるように見える

初期の頃から作品を支えてきたベテラン・大御所役者を蔑ろにして、ただ「○○が出てるから好きなの」
っていう作品自体はロクに見ていない、客とも言えない客に媚売ってる感じ
きちんと見ているファンはとことん割を食う状態

上のラジオのレス読んでそう思った
679マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:27:00.62 ID:???
作者のラブコメの的外れ感は異常
大人組みのおままごとチックなあれとか、
お互い相手に対して失礼極まりない新蘭とか
もうどれも手の施しようがないくらい彼方にズレてしまってるわ
やればやるほど無惨に歪んでいくだけだから、ホントもうラブコメはやらない方が…
680マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:29:39.01 ID:???
コナンが漫画として面白かったころは多少の無茶で無双でチートな設定は
笑って許せたのだが、こうも面白くなくなるとなにもかもみな腹立たしい。

悪質な作者とを追放し、我々フアンの手で健全なコナンをつくっていかないか?
すでにほとんどのフアンが賛成しとる!!
といいたいところだが、おれは作画スキルもストーリー作成スキルもねえ。
しょせんかないっこない夢ばかり見てここでこぼすだけがおれの芸だ。
681680:2011/08/18(木) 20:31:01.29 ID:???
あ、「作者と」は「作者等」の間違いね。スマソ
682マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:32:09.22 ID:???
変に偏って媚びたりせず、堅実に真面目に取り組んできたからこそ、
コナンはアニメもコミックも絶好調!と確固たる人気を勝ち得たのに
どうして今こんなにグダって大いに傾いた状態になってしまったのか、
そしてそんな状態で平気でいられるのか

全然違うよ青山さんよお、悲しくて悲しくて嘆かずにはいられないよ
683マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:36:05.24 ID:???
>>678
ふと気付いた時にはまともな人はほとんど残っておらず、
自業自得とは言え余りに惨めな末路をたどるだけ…
って終焉が待ってるコースだな、それ
684マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:45:12.73 ID:???
キモオタ・キャラオタ・腐に媚を売るのは、そいつらが一番お金落としてくれるからだ
という話を以前聞いたことがある

本当かどうかは分からないけど、所詮この世は金なのか…と
空しい気持ちになった
685マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:50:51.28 ID:???
そりゃまあ、道楽でやってるわけじゃないからなあ
本編はすっかり道楽の二次創作レベルになっちまったけどな
まあ、どっかに媚びて他を切り捨てて、ってやってくと、結局は自分に跳ね返り、
気付いた時にはもう取り返しのつかない悲惨な状況にってのが常だけどな

コナンを支えていたのは、沢山のその他の人たちだからね
本当に面白くて、子供だけでなく大人もお兄さんもお姉さんも虜にしたから
それらを切り捨て一部に媚び売るようじゃ、先は長くないよ…青山さん大丈夫?
686マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:55:29.98 ID:???
灰原どころか今更ポッとでてきた世良のマンセーがこれから始まるからね


687マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:56:50.81 ID:???
映画が安泰なら何やってもいいだろって、ヤケッパチになってるのかもしれないな作者
どうせ今更新規は見込めない、細々でも売上あって続けていってりゃ文句はないだろ、
だったら我慢なんざしねえや好き勝手やってやらぁ!みたいなさ
688マロン名無しさん:2011/08/18(木) 20:59:19.81 ID:???
モサムスビこそ、中身の無い実体の見えない『大人気!』のチョン流そのものじゃん
689マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:02:28.88 ID:???
>>684
金に執着するのは悪いことでも何でもない。

発展途上国で大学受験の勉強をしている子供に「何で勉強するの?」って訊いたら
ほとんどの子が「良い企業に入って家族に楽をさせるため」って答えるぞ。

日本だけだぞ。「良い会社に入るため」って言って勉強すると馬鹿にされるのは。
特にもしお前が学生だったら「所詮金か…」とか言う資格は無い。
690マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:03:19.41 ID:???
スレ違い
691マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:06:31.23 ID:???
このスレはもうスレ違いばかりだろ
原作のみを語るスレなのにアニメや映画やドラマまで語るアホばかり
692マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:06:58.78 ID:???
金に目が眩んで作品の質を落とし真面目に描かなくなるとか愚の骨頂
真剣さを捨てるとか言語道断
もっともっと稼ぎたいから、もっともっと魅力あるモノ描いて
ガッポガッポもうけてやるウハハとか言ってみろ作者
693マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:08:40.55 ID:???
その結果が、ある一定の層にのみ媚びた現在の見苦しいコナン・・・
694マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:14:49.47 ID:???
もはや軌道修正利かないはるか彼方に行ってしまったな

APTX4869って知ってますか?
そのせいで幼児化してしまったんです
だからコナン=新一なんですよ
元の姿に戻る為に黒の組織を追ってるって知ってました?

全部に「えー、ウソ〜!」って声が返ってきそうだ
695マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:16:37.84 ID:???
青山さん自身はもう一生金には困らず遊んで暮らしても使いきれないほど稼いでるはずだからな。アニメ化に映画化にドラマ化にとめちゃくちゃ稼いだはず。著作権とかの関係で連載終わってからも金は入り続けるだろうし

やっぱり先生本人がまだまだ描きたいんだと思うよ
本当に終わらせたかったら鳥山とか冨樫とかみたいに辞めるって言うはず


もちろん小学館や東宝とかの大人の事情も絡んでるとは思うが
696マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:17:25.88 ID:???
>>689
日本には古くから貧乏を正当化してきた、武士は食わねど高楊枝的な思想が生き残ってきましたからね・・・。
最近はようやく真実に目覚め、世の中金がなければくそも出ぬと気が付く方々が増えてきました。、
が、今だに青臭くかび臭くやせ我慢をして己の世渡りべたを正当化する情けないれんじゅうがいる。
たとえばttp://blog.goo.ne.jp/stake43/e/9d4ca800b071ff27948b5f6956bc1695をものした梶原一騎賞賛ブログの作者など
そもそも梶原一騎作品の中でもプロレススーパースター列伝に出てくるレスラーは、
ミルマスカラスやスタンハンセンやアブドーラ・ザ・ブッチャーなどは特に、
錢と名声のためにプロレスをやっているという設定なのに・・・。

コナンの話に戻すが、
どんなに作品が崩壊しても、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1312864387/l50お人よしにもなんでもよい方によい方に解釈して
しがみつく、作者と作品を間違った方向に甘やかすフアンが多いのもまた事実!!
いいサンプルがこれttp://umibe.cocolog-nifty.com/だ
697696:2011/08/18(木) 21:19:06.53 ID:???
あ!コピペしてる最中に操作を誤りこのスレのURLを張り付けてしまった・・・
おはずかし・・(コソコソ)
698マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:21:09.50 ID:???
いい加減ついていけない、長過ぎて飽きたと、一人また一人と読者は離れてゆく
かつての、全方向楽しませてくれたコナンではなくなってしまったからな
最後はどこに行き着くんだろうな
キャラ崩壊、設定破綻し尽くした名探偵コナンのなれの果てってどんなだろ…
699マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:27:02.98 ID:???
このままこち亀化するんじゃない

全く終わりが見えないし
先生が死ぬまで続くんじゃないか
こんな金のなる木になったコナンだもの
映画もまだまだ稼げるし
全盛期よりはだいぶ下がったが、いまだに単行本の売上もサンデーで一番だし
700マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:30:20.81 ID:???
キャラの白痴化、基地外化さえ何とかしてくれたら嘆かず済むんだがね
701マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:32:13.02 ID:???
あ、じゃあ自分はおっちゃんのジト目緩和を要求する!
702マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:34:20.09 ID:???
703マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:42:28.23 ID:???
おかしいよなー
約10年ぶりにコナンに戻ってきて、今まさに再熱してる状態だというのに
何でここにいるんだろう?
アニメも原作も毎週楽しみにしてるのに
何で見たあと腹立ててるんだろう?

自分自身に「あれれ〜?」だよ
704マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:44:25.69 ID:???
小耳にはさんだ小ネタ絡めて無理やりひねり出したような事件に、
行動は支離滅裂分裂病のキャラ、やたら不謹慎で非常識な掛け合い、
それらバラバラの物を無理やり一つに丸めたような内容だぞ、今の名探偵コナンは

なめらかさはなく真摯さも感じられない、コナンはコナンでなくなってしまってるし、
おっちゃんは終始面倒がってる、紙面の方々からもうやりたくねえって声が聞こえてきそうな
うんざり感たっぷりの漫画で、描いてて楽しみなのは蘭ちゃんだけという
倦み切った作品になっちまってるぞ
705マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:56:32.67 ID:???
>>703
戻ってくるんじゃなかったな…そんなあなたには、十年前のコナンおすすめ!
何と言っても内容にスピード感がある、ゲストキャラもいちいち魅力的だし話を引き立てる、
作中の空気もいいね、緩急のバランスが非常に素晴らしいから、ギャグもシリアスも両方良い
何と言ってもやっぱりキャラが良い、やり取りが良い、ラブコメが良い、オチが良い
セリフ回しも粋で、多少長くともするする頭に入ってくる、そして残る
おすすめだよ
706マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:01:36.09 ID:???
ルパコナみたいなSPやれなかったのかな
707マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:22:45.51 ID:???
口では言うものの、責任感まったく無さそうなのが腹立つ
708マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:24:04.00 ID:???
KKで苦労してもプラスにならないどころか
寧ろマイナスになるってのがな
すっかり騙された
709マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:38.52 ID:k4ZCcsoE
ちーんーこ。
710マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:28:17.75 ID:???
東京特許許可局
711マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:38:32.53 ID:???
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |              .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


712マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:40:49.19 ID:???
指もガラスも使ってる
713マロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:57:53.87 ID:???
・大きく絵が荒れたりしない
・休載は最小限

この2点くらいかな、今褒められるところは
あまり思い入れを持たず傍から見てるような層は
非常に安定感のある漫画だと思ってるだろう
「商品」としては非常に優秀
714マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:13:30.08 ID:???
映画が安泰っていうけどその理由が分らんな。
迷宮から「シナリオ<<ギャグ&ラブコメ&説教」の路線に変更してから酷い作品ばかりだというのに
収益だけは驚くほど良いときてる。
715マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:15:50.37 ID:???
>>714
おーい、志村、三行目三行目
716マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:23:57.71 ID:???
結局一般層がそれを求めてるから
717マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:05:37.88 ID:???
>>713
絵が荒れたりしないかわりに昔、YAIBAやコナン初期のころにあった“味”が軒並み失われちまってるけどな
量産されたハンコ絵のような味気のなさだぜ

正直、質が落ちるくらいなら休みまくってくれてもかまわん…
つーか必要なところだけ抜き取れば連載期間のうち半分以上は休んでるようなもんだぞ
718マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:45:23.64 ID:???
休載なんかしないよ

大好きな世良ちゃんや蘭を描くの楽しいだろうし
719マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:57:44.07 ID:???
末大好きです!
720マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:58:30.37 ID:???
他人にはとことん厳しく自分にはとことん甘い
721マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:01:02.26 ID:???
  、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


722マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:40:34.00 ID:???
792 :名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 00:20:14.31 ID:0uf/Nv3t
ちんこ丸出しです。ウルグアイの首都ってどこだっけ?
895 :名無しさん:2011/08/18(木) 21:51:23.01
>>886 写真見たが下品だった。そのうち脱ぐ。
892 :名無しさん:2011/08/18(木) 09:47:08.37
>>884 あの田舎臭い顔で撮影会 爆
888 :名無しさん:2011/08/18(木) 00:28:56.41
本劇は、いい年こいた大人が学芸会みたいなことしてて、みてるこっちが恥ずかしいわ。
あれをテレビで放送して何の得があるんだか?
87 :名無しさん@明日があるさ:2010/04/13(火) 11:16:00 0
ていうかプライドメンツ見栄を捨て去らないとそもそもやっとれんでしょうww
88 :名無しさん@明日があるさ:2010/04/22(木) 22:45:05 O
パー勤務なんて恥ずかしくないですか?高卒の馬鹿ばっかの職場でしょ?
私達のような大卒女子からすれば、自分の旦那や彼氏がパーなんかで働いてたら恥ずかしくて人に言えない…。
低学歴、低能、なんの資格もない、あるのは体力だけ…。長が…なんて話してるけど、こっちからすれば只のパーの店員ですから。
頭悪いから信じられない対応とかするもんね〜。 で、漢字くらいは読めるの?よかった私大卒でw
465:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 10/05/29(土) 20:40:41 ID:fz/Kuj9A0(4)
>>464 何度も言うが、「皮肉」ってわかるか? 廃れてるスレだからいいけど
回転率早いスレだったらバッシングくらってるぞ俺たちwwww
463 + 1:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 10/05/29(土) 20:06:36 ID:fz/Kuj9A0(4)
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 庫人?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       庫人は事実しか書かないんだよな
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!            農協がのうっ!
  /|   ' /)   | \ | \
723マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:48:33.65 ID:???
        |   /   (○ )}liil{(○ )ヽ    γ::::::::::::人::::人::人::::人::::ヽ
        | /  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  (:::::::::::::/⌒  ⌒\:::::::::::::)
        |/   |  ,. =ニ二ニ二ニ=、  | (::::::::::(○ )}liil{(○ ) ヽ:::::::::)  !?
   / ̄ ̄\   | 〃、;、_,i、__,!__,!__!、ノヽ  | \:/::::::⌒(__人__)⌒::::: \:ノ
 /   _ノ  \ | 〃`^' _  ._ `^}|  |   |  ,. =ニ二ニ二ニ=、  |      
 |  ─( )─( )|(( γ"::::::`Y":::::ヽ  》 |  | 〃、;、_,i、__,!__,!__!、ノヽ  |
 |     (__人__)| ヽi'、:::::::::::: ; :::::::::::「ン  |   | 〃`^' _  ._ `^}|  |
 |     ` ⌒´ノ\  ゝ!^i^i~i777ン´ /   |(( γ"::::::`Y":::::ヽ  》 |
 |         }   ( r` ̄ ̄ ̄~ |      | ヽi'、:::::::::::: ; :::::::::::「ン  | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ゝ!^i^i~i777ン´ /
  ヽ     ノ    \真実はいつも一つ!名探偵コナン!!/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

724マロン名無しさん:2011/08/19(金) 02:11:19.85 ID:???
じゃあ宝箱線をやっていきます
725マロン名無しさん:2011/08/19(金) 02:12:38.68 ID:???
初手はクン出してくるんで
726マロン名無しさん:2011/08/19(金) 07:16:26.64 ID:???
>>713
だがしかし、目的を見失った漫画だコナンは
その点で大いに失格だろう
作品の『本筋』から大きく逸れてしまっている

少年コナンの事件簿…なんてタイトルで、新一が謎の組織に幼児化されて云々がないなら
ダラダラと通常事件を解決する話を重ねても一向に構わない、むしろそれが本題だから
しかしコナンは違う、新一に戻る為に組織を追っているはずだ
なのにそれが全く忘れられてしまったかのように、不要な話が次々重ねられている
完全に分断されてしまっている
本筋から大きく逸れ、目的がすっかり霞んでしまっている

一つの漫画作品として、大失敗だよコナンは
そしてそれは現在進行中、大失敗中
727マロン名無しさん:2011/08/19(金) 07:18:47.92 ID:???
あー火力かわんねー
728マロン名無しさん:2011/08/19(金) 07:19:33.32 ID:???
あんまり打ち続けるとガス欠になるよイーンラワーさん?
729マロン名無しさん:2011/08/19(金) 07:47:31.98 ID:???
>>717
ひと桁巻台の丸っこくてあどけない、可愛らしいコナン、味があっていよな
普段、キリッとしたとこ、びっくり、不敵の笑み、時々憎たらしい、
表情豊かで嫌味がなくて、特に目が可愛くて好きだ
今6巻とか11巻とか見てるんだが、蘭姉ちゃんのお姉さんぶりも良いな
小五郎の抜けっぷりもまた楽しい

今のは…いいや
730マロン名無しさん:2011/08/19(金) 08:06:58.45 ID:???
あそこはちょっと心が俺かけました
731マロン名無しさん:2011/08/19(金) 08:07:28.25 ID:???
コンベアーの上に乗ってるのが難しかった
732マロン名無しさん:2011/08/19(金) 09:10:53.05 ID:???
現在までで一番の基地外話、ロンドン編
あれのせいでコナンの大いなる迷走が極まったわ
始まりにして究極、最低最悪の糞話ロンドン
1から10まで何から何までひどい出来、滅茶苦茶
733マロン名無しさん:2011/08/19(金) 10:37:32.23 ID:???
英理誕生日話が不気味過ぎ、あんな意味の分からんキモいラブコメやるならもう毛利夫妻話イラネ
ホント意味分からない、いい歳してなにやってるんだおっちゃんは?
経験少ない十代が、彼女に好かれるにはどうしたらいいかと試行錯誤した末に
インチキ話鵜呑みにして行動起こしたってんならまだしも、
経験もそれなりにあるだろういい大人がいきなりあんな事し出すとかありえないわ
あん時、青山さんヘンな物でも食ったのか?一時的に脳天いかれてたのか?
おっちゃんそういうキャラじゃなかったじゃん、>>327の言う通り嫌な奴、下衆野郎だよ
あれを良いと思って描いた作者の神経、いよいよいかれてきてんだな
734マロン名無しさん:2011/08/19(金) 11:27:11.78 ID:???
見守るスレの前身愚痴スレはロンドン編で新一他がぶっ壊れた為立った
そして次世代のこの身守るスレは服部がぶっ壊れた為立った
どちらにも、ラブコメが深く絡んでいる
以前は問題なく楽しいラブコメを描いてみせた青山が、
人が違ったみたいにキモおかしいラブコメ展開をしたから

青山さん、もうラブコメ描かない方が良いよ…真剣に思うほどひどいものだった

通常事件の展開も一話ごとにひどい物になっていってるし、
キャラの動かし方もかなり乱暴になってしまってるし、
プロの漫画家としてひどい仕事じゃん、これ
735マロン名無しさん:2011/08/19(金) 11:33:15.27 ID:???
「厄介なんだよオメーは!!
オメーは厄介な難事件なんだよ!
余計な感情が入りまくって、
たとえオレがホームズでも解くのは無理だろーぜ!
好きな女の心を・・・
正確に読み取るなんて事はな!!
ラブは0だと?
笑わせんな!
芝の女王に言っとけ!
0は全ての始まり!
そこから出発しねぇと何も生まれねぇし・・・
何も達成できねぇって・・・
そう言っとけよ!!」
736マロン名無しさん:2011/08/19(金) 11:42:09.68 ID:???
これもうシリアスでもコメディでもない完全なお笑い漫画だよな
それも笑わせるギャグ漫画ではない、鼻で笑われるネタ漫画
737マロン名無しさん:2011/08/19(金) 11:54:26.25 ID:???
うん…そうだね
あと今って、あらゆる事が雑だな
数スレ前も言ってる人いたが、以前はコマの隅まで細やかに神経行きわたっていたが、
今はジト目のキャラを適当に配置してあるだけの雑な物、になったって

お話を描いてるってレベルじゃないよ、もう
辛うじて漫画の形態取ってるが、これもうマンガじゃねえわ
738マロン名無しさん:2011/08/19(金) 12:22:56.08 ID:???
ストーリー漫画として破綻して久しいコナン
ついには漫画作品の枠からも逸脱しようってか
739マロン名無しさん:2011/08/19(金) 13:17:23.20 ID:???
組織の団体行動は笑える
740マロン名無しさん:2011/08/19(金) 14:16:01.67 ID:???
70巻から72巻、そして最近のエピソードのシリーズオチを見直してみるが
面白いとか面白くないとかじゃなくて「不愉快」になるものが多すぎるな・・・
あとやっぱ小五郎の扱いが酷いなんてもんじゃないよ
殆どジト目だし何もしない、ただいるだけとか・・・なにがあったんだ作者に
741マロン名無しさん:2011/08/19(金) 14:16:12.19 ID:???
笑える、そして泣ける
742マロン名無しさん:2011/08/19(金) 14:22:22.86 ID:???
>>671 だよね・・前OPなんかロンドン編に合わせて新一と蘭のこれまでを振り返ってたけど
   ロンドン編自体はあれらの過去を一切ふまえてないからなww
   組織とかFBIもその主題歌の間にはこれっぽちも出ないのにきちんと出して
   本来のコナンのテーマ性をきちんと出してるんだよな
743マロン名無しさん:2011/08/19(金) 14:35:27.45 ID:???
コナンになった直後は、新一のつもりで目暮に訊こうとして追い払われ、
コナンで話かけるもあっち行けシッシと追っ払われ、証拠品一つ見つけるのも苦労してた
探偵団作って、紆余曲折を経て、話を聞いてもらえる、
内容を信用してもらえるレベルまで行けた
相変わらずおっちゃんにはゲンコツもらって邪魔だと放り出されるが、
話は聞いてもらえる、一定の信頼を得られる状態にはなった
744マロン名無しさん:2011/08/19(金) 14:37:37.00 ID:???
最初の苦労を思うとここまでの道のりは長く、普通に目暮に話聞いてもらえるって
ありがたいなあと嬉しく思ったものだが、それも今じゃ丸っきりの顔パス状態
コナン兄ぃチィースってなもんで、面白味も糞もちっともありゃしない
情報集め一つとっても何にも障害などなく、初期はよく小さな身体で駆けずり回っていたが
今は、息切れするほど走り回ったのいつだっけ?ってくらい苦労知らずになってる印象
読んでいて物凄く平坦なんだよね、盛り上がりや見どころ、目を引く部分が皆無だから
かつてあったコナン特有の面白さが無くなった、全然、つまんない
745マロン名無しさん:2011/08/19(金) 15:21:36.68 ID:???
>>740
分かるわ、なにこれ神経ブチ切れてんじゃね?って感じで
ひたすら不愉快な気分になるんだよな
わざと人の神経逆なでしてるというか、とにかく気分悪いオチんなってる
746マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:06:17.56 ID:???
いまだに50巻超えのオワコン漫画が何個も連載され続けているジャンプも酷いと思うが
これもジャンプの引き延ばしぐだぐだぐちゃぐちゃ作品群をまったく笑えない作品だよな
あと1年少しすればサンデー最多巻数も更新か…まったく名誉な記録じゃないんだけどな
747マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:26:11.52 ID:???
どんな名作も50巻超えると大体ダメダメになるな
748マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:14.05 ID:???
やっぱりもっと見たかった!って思えるくらいで
終わらせたほうがよく読み返す
749マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:48:13.12 ID:???
今なんか「もう見たくない!もうやめて!」だもんなw
50巻くらいからずーっとだよ
750マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:55.75 ID:???
>>747
そう考えると、MAJORがむしろあの程度の破たんしかけで済んだのは奇跡的といえよう。

サンデーにはかつて2ちゃんねる内でものすごいブーム(笑)をまきおこした
「旋風の橘」や「怪奇千万!十五郎」というごくひどい漫画がわいていたが・・・
名探偵コナンがその域に達するなんて不思議と思いいまだ信じられないんだよな。
751マロン名無しさん:2011/08/19(金) 18:57:17.78 ID:???
>>742
組織を追うコナンの必死さ、蘭を思うコナンの一途さ、新一を待つ蘭のひたむきさ、
みーんな最近の原作で無惨にぶっ壊されちゃったもんな
くっだらない茶番劇以下になり下がってさ、ひどいもんだな

アニメが、原作の重要なイベントなどを改悪しぶち壊しにした、って話はよく耳にするが、
アニメは必死に最低ラインを死守しているのに、原作が原作をぶち壊しにするとか、
ねーわねーわw
752マロン名無しさん:2011/08/19(金) 19:24:48.20 ID:???
大体よ、目的地があってそこに進んでる作品でよ、
当の目的地に向かわなくなったなんて、ありか?
目的地あるなんて微塵も感じさせない内容をツラツラ描き続けるとか、ありか?
ねーだろ、そんなクソ無意味な作品おかしいわどう考えても
753マロン名無しさん:2011/08/20(土) 00:38:40.70 ID:???
コナンが終わるには青山が重度の病床に陥るか、小学館との関係に決定的な亀裂が出来るかしかないだろ

誰か小学館に就職して青山のカラー原稿をうっかり紛失したりしてきてくれ
754マロン名無しさん:2011/08/20(土) 00:58:17.43 ID:???
水とキャップの壮大な時間稼ぎうぜえ
755マロン名無しさん:2011/08/20(土) 00:58:34.90 ID:???
睡眠時間っ
756マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:14:29.75 ID:???
集中力じゃあっ!!
757マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:14:59.18 ID:???
何でそこで駄目なんだー?
758マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:40:09.90 ID:???
108 :名無しさん@明日があるさ:2010/05/29(土) 12:14:12 0
パーの業務ってさ、別に誰でもできる仕事じゃん。ジ打ちの人とか椅子に座らせても全然平気だと思うんだよね
あとゴミを集める収集車の工夫の少なさ(腰を曲げてゴミ袋を直接触って回収w)とかが、実はまだ先進国じゃないなぁ、と思う
ああいう底辺といっては失礼だが、その人たちが楽に働けるような工夫や環境って別に悪いことじゃないと思うけど日本では、なんだか苦労してます感をアピールする無駄な作業がどの業界においても
発生しやすく効率の点からいえばはなはだ馬鹿げて見えるものがある
あと、ジを手伝うべき、ってのは現金に関わることだからむしろリスクマネージメントの観点から大変危険。日本ならではの発想
今に外国人のジ強盗が増えてくれば、『手伝えや、カス』な発想をもうしなくなるような気がしないでもない。これは平和をはかるバロメーターだなww
918 :宮城県@石巻市民だぜ! ◆sJdIgi2SVo :2011/08/19(金) 14:52:03.17 ID:ywhHxAx00
あー、今の14時36分の地震でゆれている間、俺大笑いしてしまったwww〜www
919 :宮城県@石巻市民だぜ! ◆sJdIgi2SVo :2011/08/19(金) 14:55:11.12 ID:ywhHxAx00
3月11日のようにもっと揺れればよかったのにな。
思いっきり停電になって大津波警報が30時間以上にわたってでれば最高だったのにさ(笑)あはっw
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 15:11:07.94 ID:jKZLMViw0
>>921-922
2ちゃんねるなんてそんなもんだろ?
926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 15:50:50.99 ID:ZGdi2ejNO
>>924
人が死ぬ度に又は有名人の訃報を知る度に美味い飯を食うのが俺達の暗黙了解だからな。それが嫌なら2ちゃんねるやめろって話だな
101 :88:2010/04/30(金) 18:29:29 O
GWもお仕事ご苦労様。基本高卒の職場って、こっちから見たらぜ〜んぶ同じ…。
私達は法治国家に住んでいて、あなた達は人治国家に住んでる感じ…。
体力と僅かの見識が問題解決法だものね。六法なんか読んだことある? あっ…新聞のテレビ欄くらいしか見ないか…。 で、漢字は読めるの?
或る程度感覚あいたらその度挨拶するだろ
759マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:43:43.99 ID:???
320 :名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 23:16:07.63 O
ようこそ底辺の世界へ
330 :名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 00:06:50.83 O
本社勤務できる奴は優秀だったり仕事できる(やる気がある)が
現場のみの人って挨拶すらできないし向上心ないw
おまけに算数すらできそうにない
331 :名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 00:22:38.51 O
売りから公務員って、かなり難しいぞ
基礎学力がないと筆記すら通過しない、売りにいる人って
怪しいぞ
634 :名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 01:54:04.06 ID:q1xNvhxJ
福知山線なんか目じゃないよ
613 :名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 00:42:57.42 ID:OgqbCV0O
つか毎回犯人がゴミクズだがここまでくると
脚本が頭おかしいのかと思う
犯罪者の思考回路持ってるみたいだし
作者は言わずもがな
973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 02:47:06.87 ID:cMHxMPKz0
>>972
山の分身を作りゃあいいだろうが!?アホ
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 13:02:32.66 ID:Qfu8c7vR0
映画は面白いけど、別に原作はいらねーだろ
一体何十年待たせるんだよ
読者への誠意を見せていいかげん終われよ
ノロマ亀いくじなし壮大な釣り師金の亡者優柔不断
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 13:09:41.88 ID:Qfu8c7vR0
ああああああああああああああああああああああああああああ
遅い遅い遅いノロイノロイノロイいいいいいいい
保子あかんあかん、保子あかんあかん……ウーン!
760マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:44:13.75 ID:???
47 :投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 14:17:37.67 ID:2knXr7W1
不謹慎だけでは罪にはならないよ
200 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/08(木) 06:57:28 0
売店員なんてしゃっせー!アラタッシタァ!しか言うことねーからな
202 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/08(木) 19:44:11 0
>>200
中国人でもできるじゃん


203 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/08(木) 21:35:40 0
アラタッシタァ!アラタッシタァ!


204 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/08(木) 22:32:05 0
射精!射精!!

お前らは真っ赤な血を見ておいしいおいしいご飯が食べられるんだろうが
761マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:51:35.91 ID:???
まあこんなに大きくなったコナンを終わらせられないわな…
アニメ、映画、様々な商品のイメージキャラクター、果てにはドラマ化までされるようになったコナン

もう作者の一存で描けなくなった時点でグダグダ作品になっちゃうのは避けられないんだな…


まだ後何年も続き、グダグダ化が一層進むコナンを見るのが最近つらくなってきたので自分はここらで卒業するよ
ここで愚痴がはけて良かったよ


じゃあ皆さんさようなら
762マロン名無しさん:2011/08/20(土) 02:53:13.07 ID:???
あばよ
763マロン名無しさん:2011/08/20(土) 02:55:05.96 ID:???
どないやねんwwww
764マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:47:32.80 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」l
765マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:50:04.74 ID:???
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー

バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー

バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
バイオリンを弾きましょうーーーたらららららーーーーーたらららららららーーーきーこーきーこー
766マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:50:41.94 ID:???
厳格な規律をもつ大学ランキング
順位 大学 特徴
1 学習院大学 学生たちは私服での登校を禁じられている。
2 桜美林大学 美しい桜の林で、毎週日曜日は教授陣歓迎パーティーを開催し教授陣に奉仕する
3 大東文化大学 授業中に私語をした場合罰金20万円が課され、私語を見逃さないよう教室には警備員が常時待機
4 専修大学 先週から新たに抜き打ち持ち物検査が実施され、ゲーム類を持ち込んだ学生は退学
5 早稲田大学 学長は元・厳格規律王選手権チャンピオン
6 國学院大学 キャンパス内に携帯電話持ち込みは禁止で、校門には携帯探知器が仕掛けられているが
7 駒澤大学 1500mを5分以内で走れない男子学生は入学不可能
8 東京大学 授業の前に教授に向かって学生達は土下座し「教授様、我等に学問を教えたまえ」と声にだす

以上
767マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:51:15.24 ID:???
侵略してくる外敵に対抗できる大学ランキング
順位 大学        特徴
1  東京大学    キャンパスには常時訓練を積んだ「闇魔術師」が待機しており、外敵を察知するとすぐに攻撃を開始する
2  明治大学    学生の半分は私服警官
3  成蹊大学    学長は実はダンブルドアを超える魔力の持ち主で、学生をいつも守ってくれる。
4  信州大学    キャンパス内には1800台の監視カメラがはりめぐらされており、専門の警備会社が24時間体制で見守る
5  國學院大學   教授は全員武術の達人
6  東洋大学    外敵の侵略を恐れ毎日キャンパスが変わる
7  東京経済大学  校門には守護神の銅像が飾ってある
8  麗澤大学     正門付近には常時冷徹なる心を持つ守護武士が控えており侵略者は瞬殺

以上だ


768マロン名無しさん:2011/08/20(土) 05:24:14.34 ID:???
屋内でも臭うのかよ
769マロン名無しさん:2011/08/20(土) 05:47:39.80 ID:???
男性のアレみたいなやつ
770マロン名無しさん:2011/08/20(土) 09:02:28.72 ID:???
今週のまじ快見て思った。こっちでの灰原的な位置に居る紅子の性格も灰原に合わせて変化させてるんだな
青子は見た目胸育ってるし髪型以外は蘭だ。ただコナンよりアクションシーンとか
ちゃんと描いてる感じだもんでなんか悲しくなりました
771マロン名無しさん:2011/08/20(土) 09:23:46.26 ID:???
まじ快とコナンのキャラ性格被りまくり
772マロン名無しさん:2011/08/20(土) 11:48:50.49 ID:???
コナンの原稿、毎週ページ分適当に埋めときゃいいだろってのがありありと分かるな
上でも言ってるがホント、コマ割りしてあって絵があってセリフがある、
辛うじてマンガの形になってるだけで、漫画作品としての面白味ってものが
何一つ描かれてないな
コナンならではの面白さ、楽しさ、盛り上がり、そういったものが一切無いのな
773マロン名無しさん:2011/08/20(土) 11:50:55.12 ID:???
始終ドヤ顔してるキモい程頭の良い小学生が、
大人に混じってワーワー推理ごっこしてるだけ

青山さん…名探偵コナンはいつになったら再開するんですか?
謎の組織に毒薬飲まされ幼児化してしまった新一が、元に戻る為に彼らを追い、
蘭に大切な言葉を伝える…この名探偵コナンはいつ頃再開予定ですか?
774マロン名無しさん:2011/08/20(土) 15:22:19.37 ID:???
すまねえ、大切な言葉は不完全な状態でウッカリ言っちまったんだ。
この後どの面下げて会いに行きゃいいのかわからねえ…
かと思ったら蘭のやつ、機嫌良くしてんじゃねえか!!
この分ならこの先普通に会いに行けるぜ!
後は灰原の薬が完成するまでのんびり過ごせるな。
いやー、小学生ってマジ楽しい!!
775マロン名無しさん:2011/08/20(土) 15:23:38.01 ID:???
青山さん一人に、コナン関連の全てがぶら下がってるようなもんだもんな
そりゃー気軽にやめるわ(笑)って言えないわな
しかし、だからって作品に対する姿勢がダラけたもの
いい加減なものになるのは納得いかない

色んな物描けるだの描きたいだの言うんだったら、もっと気を引き締めて
「作者もう飽き飽きしてるだろ」なんて言われる事のない、
一作一作に魂込めた物を作りだして下さいよ

どうせ鼻くそほじりながら描いても映画が安泰ならいいから〜なんて
ぞんざいに扱っていたら、しっぺ返し食らう…自分で自分の首絞める結果になる
776マロン名無しさん:2011/08/20(土) 15:37:12.63 ID:???
>>774
あんまり調子のってっとヘタむしり取るぞクソぼっこが

自分の知ってるコナンはんな絵に描いたようなクズ人間じゃないぞ
支離滅裂破滅分裂病をこじらせたような、脳みそポックリ野郎じゃない
難事件や謎解きにwktkしても、人間そのものに対してはもっと真剣だった
ぬか漬けにしてふぐ毒取り除くみたいに、一年くらい味噌にでもつけといたら
元のコナンに戻ったりしないかなぁ…
777マロン名無しさん:2011/08/20(土) 17:19:10.48 ID:???
味噌漬にするなら青山の方だな
頭だけ出して半年も漬けとけば、悪い血も浄化されて元通りの青山さんに…
778マロン名無しさん:2011/08/20(土) 17:59:28.83 ID:???
やめて!OPのクオリティ高いのは良いけど大阪組の人魚編の名場面出すのはやめて!
泣けてくる・・・
779マロン名無しさん:2011/08/20(土) 18:12:27.33 ID:???
相変わらず頑張ってるな、OPEDは…それだけに余計ツライ物があるが
前の、ラストロンドンビッグベンで過去の名作台無しだな!と無言で叫んだように、
OPED作成組の、原作への無言の抗議なのかもしれない…
今の体たらくを見つめ直せ!というさ

新蘭はもうほっとく、ロンドンルンルン♪やってろ
毛利夫妻和むな…原作じゃグチャグッチャだけど
ああ永遠なれ大阪組…今やバカモッコリだけど

ホント泣けるわ
780マロン名無しさん:2011/08/20(土) 18:14:27.24 ID:???
実に当てつけがましいOP…いいぞもっとやれ
781マロン名無しさん:2011/08/20(土) 18:27:46.22 ID:???
新一をずっと待ち続ける蘭、そんな蘭を切ない目で見つめるコナン、探偵団がいてもどこか影を抱える灰原
不気味な存在の黒の組織、それを追い続けるFBIとCIA、謎が深まる赤井と火傷赤井
コナンのテーマがわずか2分間の中に全て込められてるじゃないか
今の原作にこれらの要素や背景があるか・・・?
782マロン名無しさん:2011/08/20(土) 18:59:53.87 ID:???
サンデーで売り上げ一位だからなんだよ
おらが村で一番だ、くらい狭くて無意味だろんなもん
783マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:07:15.10 ID:???
キッドうざ!なんで録るだけ録って他の事してた
今やっと始めと終わりだけ見た
件のOP、見ようによっては堕落した原作への皮肉たっぷりで笑えたw

キッド祭りとか腐った企画出す奴は呪いの人形だが、
OPはいいな…自分がこのスレにいるからかもだが、
「こういう内容のコナンを作りたいんだよ!」って言ってるみたいで、
ジーンとくるやら情けなくなるやら
784マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:12:32.12 ID:???
原作がバカになる一方だから、アニメOPとの乖離がますますひどくなるな

このまま行くと、OPの方でまっとうにストーリー展開していって、
OPで綺麗に名探偵コナン完結しちゃいそうだな
原作の方こそおまけ、みたいなさ
785マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:41.71 ID:???
>>781
はい、先生!
十年は遡らないと見つからないものばかりです!
…逆に言うと昔は間違いなくあった物ばかりなんだよな
原作にない物をでっち上げてる訳じゃない、かつては普通にあったものなんだ
どうして皆消えてしまったんだか・・・
786マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:32:07.20 ID:???
OPは最早「青山先生!あの頃のあなたを思い出してください!」というスタッフからの
メッセージにしか思えないww
787マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:37:55.34 ID:???
OPEDだけが頼みの綱だ、名探偵コナンの最後の良心だ!
みたいになってるのはなんでだ…?
でもそうだよな、現在でも以前と変わらぬ
一貫した精神で名探偵コナンを描写しているのって、OPEDだけだよな

ふざけてない、茶化してない、爽やかでちょっぴり切ない、可愛らしい、
友情、愛情、敬愛、慕情、行動で見せる思いやり、人と人との絆、
明確な敵、立ち向かうべき壁、必ずたどり着く未来…だから今頑張る
これらが無駄なく綺麗になめらかに描写されてる

ああ情けない泣きてえ
788マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:48:13.20 ID:???
スタッフからの熱い叫びも、今の欲と萌えにまみれた青山に届く事はなかった…
789マロン名無しさん:2011/08/20(土) 20:10:32.85 ID:???
青山先生「うっはー!人魚編とか懐かしいなwwおお?組織とFBIだ・・こいつら出番ないんだよねww
つーか赤井さんどんだけ出してんのよww生存説本当に信じてるのねww」
もはや届くことはなかった・・・
790マロン名無しさん:2011/08/20(土) 20:18:40.90 ID:???
まあ、今のOPEDに限ったことじゃないけどもう殆ど詐欺レベルに近いよね
特に今のOPなんか本当にシリアスそのものなのに
実際は殺人を推理対決の材料に平気でする探偵と仲間達の物語なんて・・・
次OP辺りからは世良も出てくるだろうし・・・もう駄目だ・・・
791マロン名無しさん:2011/08/20(土) 20:59:53.97 ID:???
最近はもう見てないんだが
前々から長期アニメで定期的に歌が変わるのに
コナンはOPEDの絵のネタが少なそうで、作ってる人は大変とは思ってたな

キャラ数はそれなりだが一応探偵アニメで
バトル物みたいに派手な技とか魔法とかの演出とか出来ないし
792マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:02:12.49 ID:???
作者の理想を詰め込んだお人形さんなAngel
殺人現場でいきなり恋バナをけしかけて告白するからお前もしろとか言い出すKY
いやみ恩知らず八つ当たり有言不実行トウガラシパンツァー
みずから喜んで殺人現場などについてきたりするくせに都合よく泣き出す女児
親友のはずなのに友情っぽいのをこれっぽっちも見せてくれないお嬢様
自分のことをボクとか言い出してニヤニヤしてる二重の意味で頭がおかしい女
クソ親
クソ親
シュウシュウ言い出して無能にあるFBI女
頭すっぽ抜けて絶叫しだす敏腕刑事とやら
男の恋心を利用して自分のほしいものを手に入れるクソ女

青山って女描くのとことん下手だな
男なのに一人も好きな女キャラがいないのは元からだが最近はむしろ片っ端から嫌いだ
793マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:04:51.35 ID:???
犯人だけど日向幸さんは好きだった
もうああいうキャラは作れないだろうな、作者
794マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:10:05.29 ID:???
津川館長のような、行き過ぎてある意味ギャグにもなるが
やっぱり怖い伝説の津川館長、なんていうのも無理だな
あれはあの頃の絵柄、線だからこその限定品だよな
795マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:14:57.72 ID:???
蘭が犯人をボコす展開も、初期は空手スゲーと思えるけど
しつこくそればっかりやって、しかも毎回ワンサイドゲームなもんだから
蘭が狙われてるやべぇ!ってコナンに言わせても読者はハイハイまた空手ねとしか思えない現実
796マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:21:27.56 ID:???
>>792
蘭はむしろ自己中だな
自分は返事を渋ってるくせに尻込みしてる友達の話を聞かず
さっさとノリノリでコナン強引に攫ってまで告白のお膳立てするとかさ
797マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:22:01.39 ID:???
そういや、前のOPの時最後コナン死ぬん?て感じで妙な煽り方してくれたが、
あれってもしや、もしや…原作でコナン(ある意味)死亡を暗示してたのかなとも
思わなくもなく・・・
798マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:22:09.82 ID:???
灰原が沖矢に怯えるのもハイハイ組織ねという今更感……
799マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:24:11.09 ID:???
>>795
バレンタインとか紅葉とか立てこもり事件とかはちょっとパターン違うけどね
どっちにしろ態度は勝気だから印象はあまり変わらないけどw
800マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:24:31.46 ID:???
クソ親
クソ親

くっ…どっちがユキコでどっちが英理なのか分からない…
801マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:27:28.66 ID:???
まともな親は一人もいねーのかよ
園子の父の史郎はまともそうに見えるけど
802マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:28:36.98 ID:???
出番が少ない人ほどまともな法則、発動
803マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:38:45.97 ID:???
作者は、男も女も大人もみんなひっくるめて、へたっぴ、どこかズレてる

でもねえ、以前はそんなの目につく事なかったんだよ
そこまでズレてなかったし、話がとびきり面白かったから、そんなの感じる暇もなかった
やっぱりね、全ては長過ぎるのがいけないんだよ
描くべき事が底を突き、苦し紛れにひり出したようなクソ話で話数消化しているだけだから、
自然おかしな部分神経分からん部分が目につくようになる
同時に、作者自体歪んでいってしまってるから、余計読者とのズレが大きくなる一方だ
思い出補正でもない、今と比べて面白いレベル、そうじゃない
本当に純粋に面白かったんだよ名探偵コナンは!
804マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:44:20.76 ID:???
>>795
はいはいからてからて…あるある
あと、蘭があぶねぇ!もしつけえよ、いい加減学習しろよコナンよお
ってウンザリ感もある
805マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:47:52.64 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい空手空手
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  空手って言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
806マロン名無しさん:2011/08/20(土) 21:54:33.85 ID:???
鈴木次郎吉が苦手だ
笑い方が生理的に駄目
807マロン名無しさん:2011/08/20(土) 22:15:47.20 ID:???
日経エンタで見たんだけど、週刊漫画でアニメもやっていて
17年も連載続いているのにコナンの一年半の売り上げ総数は330万部だった
多いのか、少ないのか、いまいち分からんが、
上位ランクを集英社、ジャンプ系に占められる中、頑張っているだろう17位
これでサンデーのトップですよ、しかも他のサンデー漫画がランクインされてない
こういうの見ると、映画会社からの圧力もあるんだろうけど、
一番は編集部の終わるな圧力がやっぱり1番強いんじゃない?
きっとコナンの最終回はあと10年は拝めないよ
808マロン名無しさん:2011/08/20(土) 22:28:19.69 ID:???
その10年が、楽しく熱い物なら何の問題もないむしろドンと来い

そうだろ、最初期の頃のギャグコメディ色強いコナン、
コナンのヒロインとして完璧に振る舞った蘭とのラブコメ熱い初期、命がけの復活、
30巻まで、40巻まで、それぞれにお気に入りの時期があるだろうが、
そのお気に入り期の熱くて楽しいコナンが読めるなら、十年なんて軽い軽い!だろ!?
809マロン名無しさん:2011/08/20(土) 22:33:18.58 ID:???
作品が今こんなにグチャグチャだから、作者が作品もキャラも大切にしてくれないから、
このスレで嘆き悲しんでるわけで、これらの問題が解消されたら気分晴れ晴れだろ
自分だって本当はもっともっと長くコナンを読んでいたいんだよ
でもこんな汚く醜く歪んでしまったコナンは、もう一話だってつらいもんだよ

作者戻ってきてくれよ、名探偵コナン元に戻してくれよ
今日のOP見て色んな意味で泣けた・・・相変わらず良い仕事してるね
810マロン名無しさん:2011/08/20(土) 22:53:32.92 ID:???
そうなんだよな
初期のおもしろいコナンなら別に文句もないし、10年といわず20,30年続けてくれって感じなんだよ
いまじゃコナン無双すぎて幼児化縛りとかどこいった?みたいな
逆に新一に戻ったら性能ダウンしているだろ?みたいな
個人的にはハラハラドキドキな組織編とか目が離せない探偵団をやってほしい
811マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:00:45.28 ID:4Z0x1avU
いつのころからか新聞に載ってそうな、灰色の漫画になったんだよ、コナン
パズルが本題で、ストーリーやシチュエーションなんて跡付け
昔は白黒の絵の向こうにも、色や匂いがみえたもんだ
812マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:14:49.87 ID:???
針金眉毛小娘邪魔
813マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:15:29.04 ID:???
今やる必要ねーしバラバラなりまくってるし分かるかっつーの
814マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:35:34.84 ID:???
ちんこ丸出し

815マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:36:34.29 ID:???
うんこぶりぶり。
816マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:37:00.05 ID:???
オチンチン丸出し

817マロン名無しさん:2011/08/21(日) 01:40:08.28 ID:???
おならぷっぷー。

818マロン名無しさん:2011/08/21(日) 08:01:30.54 ID:mHuhaNrZ
>>811
ああ、見えたねえ、スピード感も充分だったからコナンも良く動いて見えた
ラブコメもあったかくてちょっぴり切ないものだから素直にのめり込んだし、
素直にワクワク出来たんだよな

今はホント素っ気ない紙とインク
あとさ、ここんとこよく出るように最近頭身がおかしかったり
頭の描き方がおかしかったりで、見てまずギョッとする事も多いんだよな
手の描き方ヘン!とかさ
このアホ面すげえムカつく…とかさ
819マロン名無しさん:2011/08/21(日) 09:37:02.01 ID:???
アニメ本編はコナン15周年でキッド詐欺祭りで大失望、
原作はキャラもストーリーも崩壊祭りの真っ最中で大失望、
ほーんと、OPだけが最後の砦になってるね

原作なんて、もう十年もまともに組織描いてないのに変わらず緊迫感出してくれるし
原作なんて、もうメイン上げ他下げばっかりの低俗な物になり下がったのに
相変わらずちょっと切ない恋模様を平等に真面目に描いてくれるし、
原作アニオリ共に、哀ちゃん吉田さんのキモい世界に突入したのに
変わらず探偵団との強い絆描いてくれるし、
ありがたいよ、情けないよ、泣けてくるよ
820マロン名無しさん:2011/08/21(日) 10:02:05.83 ID:???
test
821マロン名無しさん:2011/08/21(日) 10:02:36.62 ID:???
「どんな夢でも長すぎれば悪夢となる」

なんかで見た文章だけど
最近のコナンを見るたび思い出してしょーがない
822 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/21(日) 10:06:17.00 ID:???
>あとさ、ここんとこよく出るように最近頭身がおかしかったり
>頭の描き方がおかしかったりで、見てまずギョッとする事も多いんだよな
>手の描き方ヘン!とかさ
>このアホ面すげえムカつく…とかさ

内容が面白ければ漫画の絵って全然気にならないんだよね、画力が拙くても
でもコナンはもう内容が骨粗鬆症みたいにスッカスカになってきたから
余計に絵柄っていう表面が気になるのだ
823マロン名無しさん:2011/08/21(日) 10:17:09.19 ID:???
だから、ちょっとつまづいただけでボキボキ骨折するってわけだな
確かにな、今のコナンはちょっとの事で内容バキバキになるほど
どこもかしこもスッカスカになってるわ

絵がヘタ、線が汚い、でも内容や人間模様の面白さが、
そんなの取るに足らない問題にする、あるある自分もそういうの一つ二つ知ってる
作者の、描きたい勢いや熱がこれでもかと紙面に注ぎ込まれてるから、
絵が拙いなんて表面的な物ラクラク越えられるんだよね
作者の情熱に飲まれる感じ、あるある

翻って最近のコナンは…
824マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:13:24.04 ID:???
ちんこ!
825マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:14:43.50 ID:???
ちーんーこ


826マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:15:36.42 ID:???
謙信は在地領民を掌握している国人領主は北条や本庄のように離反の危険性が高い為に
他国者を取り立てて側近官僚としてネジ込んでるんだよ。
他国者だから在地領民との代々の繋がりがない官僚だな。
在地領民と領主を切り離し官僚化させて中央集権化していくのは豊臣政権になると激しくなるが、
謙信は安堵権を利用して国人領主割拠の解体を始めてる。
しかも河田も吉江も鯵坂も重臣の地位をまったく世襲してない。
それに天正3年軍役帳において後継者の1位の景勝に続いて
2位 山浦上杉国清(養子として信濃村上国清をネジ込む)
3位 上条上杉景信(この古志長尾景信のこと。こいつの跡を河田長親が継ぐ予定ですでに古志衆が付けられていた)
4位 上条上杉政繁(能登畠山氏の出説あり。この後は能登畠山義春が継ぐ予定)
こんな感じで家格の序列で在地領主権のない他国者が上位になるように仕向けられてる。
家中と在地領主権の改革が実行されてるのは明白なんだけど。
こういう在地領主には不利益になることを実行してた時期の上杉軍はいまいち奮わなかったけど
この天正3年の家格序列を基礎とした軍役をかけてからの上杉軍は異常に強い軍になって北陸制圧までしてる。
謙信がもうちょっと長く生きていたら完全に官僚化がなされていたよ。
残念だったのが上杉景信が謙信より長生きしてしまったことか。
景信から河田への古志長尾の反発を抑え込んでの継承が完遂していれば
上田長尾との対立の歴史が消え御館の乱の勃発を防げていた。
それに吉江景泰は中条の家督を継承したが中条の領地には一切赴任してないと言われている。
常に側近官僚としての立場で景勝の代になっても変わらなかった。
ちなみにまだ18歳だった吉江景泰は7位ね。
武田はすでに信虎がかなり新人採用しまくってたから抜擢の土壌が成熟してるからね。
だいたい武田五名臣からして他国者ばかりだし。
近江出身で六角に仕えていた横田高松 美濃出身の多田満頼 下総出身の原虎胤
実在は不明だが諸国流浪の山本勘助。
そういや原虎胤に父を討たれて駿河から流浪してきた北条綱成を採用した北条氏綱も大抜擢したよな。


827マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:21:58.87 ID:???
>>824-825
ホントな…悲しくて悔しいが、最近のコナンはちんこ!
ちんかすだよな・・・
828マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:33:37.41 ID:???
惰性と大人の事情で描いてる漫画を見るのは辛いわな
情熱がないとは言わないがその情熱が変な方向に行っちゃってるのがな
829マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:40:17.85 ID:???
統治体制と軍制の改革に乗り出した謙信による抜擢と信任を受けた新参者
織田との最前線の鎮将として能登支配の牙城七尾城将だった鯵坂長実
近江出身で古志長尾家を相続した富山城将や沼田城将を歴任した河田長親(のちに北陸方面総司令官)
安田氏の家督を相続した河田長親の弟の堅親
魚津城の戦いで死んだ近江出身の吉江資堅(子は中条の家督を相続した景泰)
河田長親に至っては謙信が署名した白紙の書状を50枚以上持っており、
謙信の名で臨機応変に書状を出して命令をする権限も所持。
他国出の者を抜擢した謙信が反発を覚悟して
無理やり越後国内の有力領主の跡を継がせたりしてるのに連絡役なわけないだろ…。
そういや信玄が抜擢した春日改め高坂弾正は単なる百姓の子だったよな。
白紙委任状でナニができるかを考えれば、どれほどの権限、信頼かわかろう
有力な織田直参の柴田や丹羽や池田の跡に世襲を認めず
秀吉や光秀ら他国者に継がせるようなもんだな。
土着国人領主の影響力を排除し謙信側近官僚による直轄化への動き。
謙信は最初河田堅親に中条の家督を継がせようとしたが
中条家中の反発が激しくて失敗したんだよ。
しかし謙信はあきらめずのちに吉江景泰を中条の家督に入れ込むことに成功したわけだ。


830マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:40:52.26 ID:???
おっっっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
831マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:43:01.97 ID:???
OP製作組は虚しくならないのか?
原作から消え去って久しい描写をマジメに真っ向から描いて二分弱にまとめるなんて、
最高に虚しい作業じゃないか!
そんな事をすればするほど、原作との開きがますます大きくなって…ちくしょー!
832マロン名無しさん:2011/08/21(日) 11:49:33.92 ID:32iItQxW
しかしなあ
ガネクロも相当劣化したもんだ…昔のような情緒を感じさせる歌が歌えなくなってらあ
833マロン名無しさん:2011/08/21(日) 12:42:55.85 ID:???
組織の連中が明らかにへっぽこになった、ズッコケ団になったのは、
読み直すと分かるようにベル編以降なんだよな
それまでは本当に不気味で恐ろしく、一秒たりとも警戒を解いてはいけないと
思わせるに足る行動をしてきた
それがベルモット編以降、ガラガラと崩れた
んでそれ、コナンが組織を明確に追わなくなった、組織編がコナンと関係なくなった、
部外者同士でワーワー騒ぐだけになった時期と重なるんだよな
834マロン名無しさん:2011/08/21(日) 12:55:01.01 ID:???
コナン、組織に対して何かする事残ってんのか?
ベル編までの一人で追ってた頃はこんな愚かな質問思い付きもしなかったが、
今やFBIだCIAだICPOも来てるかも?状態で、ジンは赤井にぞっこんだし、
ベルはお話にならないし、その他大勢は本当にその他大勢のくくりだし、
これじゃーコナンも警戒心だの緊迫感だの置き去りにするわな

けど、じゃあ赤井対ジンで済んじゃうのか?
コナンはずーっと部外者位置なのか?
コナンだって、ジンに幼児化された遺恨があるよ、そこ解消しないと不発だよ
でも赤井にも遺恨はある、対決は免れない…でもコナンは主人公だぞ?
どう決着つけるんだよ作者よー
835マロン名無しさん:2011/08/21(日) 13:01:42.23 ID:???
調子に乗って広げ過ぎ、調子に乗ってやりすぎた
収拾付けられず投げ出すのがオチだろな
836マロン名無しさん:2011/08/21(日) 13:03:44.45 ID:???
そんでブブ世良がとどめをさすんですね分かります
837マロン名無しさん:2011/08/21(日) 13:24:52.68 ID:???
>>785-796
ホントだよな…出来ない事を無理強いしてるわけじゃないし
無い物ねだりしてるわけでもない
以前は何の苦もなく描けてた物が、どうして今はダメなのか
というかどうして自ら粉々にぶち壊す事をするのか…理解出来ない

何か最近青山さん、当たり障りのない物しか描かなくなっちゃったな、味気ないな・・・
ってんじゃない、明らかに以前の原作破壊行為!
自ら意思をもってぶっ壊しにかかってる
理解不能
838マロン名無しさん:2011/08/21(日) 15:21:23.50 ID:???
愚痴スレとは別個に懐古スレ立てていい?
初期の良さを延々と語り合うだけの空間が欲しいんだけども
悪口ばっか見てると気が滅入ってくるからさ
839マロン名無しさん:2011/08/21(日) 17:46:40.06 ID:???
愚痴吐き、嘆くスレ来て気が滅入るとか言われてもねえ
840マロン名無しさん:2011/08/21(日) 18:34:24.39 ID:???
内容スカスカに重ねて、なんでこれコナンでやるんだ?
なんて調子っぱずれの話が来てウンザリするから、
尚の事絵の奇妙さが目につくんだろうな…自分はそう

何よコレ、何この話、何この絵…あっちからこっちまで悪い意味で目を引き付ける
841マロン名無しさん:2011/08/21(日) 18:47:42.19 ID:???
以前はよ、コナンて色んな要素があって楽しい〜
つかありすぎて楽しみ切れない〜(笑)なんてウハウハだったが
今は、コナンを色んな要素がダメにする…つか青山さんもうこれ以上はやめてぇー
てなってんな・・・
842マロン名無しさん:2011/08/21(日) 18:50:27.96 ID:???
>>838
是非お願いします
843マロン名無しさん:2011/08/21(日) 19:35:03.42 ID:???
何が作者をああまで狂わせちゃったんだろうな
844マロン名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:41.14 ID:???
昔は、脇を固めるゲストも良い味出してる人いっぱいいたね
戸田マリアが個人的に好きだな、印象深いわ
他には米さんとか、森敦士もいいよ、文芸時代の山田さんも妙に残ってる
事件それぞれ、アクの強いの揃いで脇がっちり固めてて、話に彩り添えてたなあ

今は何かいろんな面で薄いのな、キャラも事件も、印象に残りにくくなってら
ムカつきだけがしつこく残るってのがなんとも
845マロン名無しさん:2011/08/21(日) 21:34:23.01 ID:???
脇道にそれたっきり戻ってこないコナン
ストーリーはどんどん破綻し、キャラはどんどん崩れていく
呆れ果てて、一人また一人と離れてゆく読者
気にも留めず暴走の限りを尽くす作者
行き着く先は…
846マロン名無しさん:2011/08/21(日) 21:44:36.36 ID:???
寂しく切ない終わりだな
かつてはあんなに華やかに賑わった名探偵コナンだってのに・・・
847マロン名無しさん:2011/08/21(日) 22:09:42.85 ID:???
じわじわと廃れてきている感がつらい
本誌スレもバレスレもコナンスレ何だかどこもだるーい空気が蔓延してるな
目が半分開いてないような、寝ぼけたような感じ
そりゃこれだけ長い年月動きが無けりゃ空気もだるーくなるか
しょうがないわな
848マロン名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:23.34 ID:???
自分の欲望や理想をAngel(笑)に詰め込んで詰め込んでブックブクに太らせて醜いキャラにしてしまったな
849マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:02:34.33 ID:???
何かもうオカルトの域だわ
青山さん視点だと、黄金に輝く理想のマイアンゲロなわけ、
でも実際は肥え太った醜いキャラなわけ…何このホラー
850マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:27.75 ID:???
相撲取りになった蘭想像したらワロタw
851マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:27.98 ID:???
>>848
ブックブクがブックオフに見えた
あんまりに長くてブックオフで溜まり場になってるしな
852マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:08:09.40 ID:???
蘭はもっと痩せさせるべき
外見じゃなくて中身をな
853マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:09:32.63 ID:???
ムリくり作者にあれもこれも追加でくっつけられて、
身動きとれなくなってるようなもんだよな
854マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:20.23 ID:???
行き先不明になった漫画
何でも出来るが何にもしない主人公
理想太りで気色悪いだけのキャラになってしまったヒロイン

これが今の名探偵コナン、わあー…orz
855マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:21:55.30 ID:???
今ってもう買い取りしてくれないっけブコフは
856マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:27:13.07 ID:???
昔のアニオリ見てて、最後犯人にひと言述べるコナン見て思った
自分の足で走り回って事件解決に真剣勝負だったコナンならいいが、
今のたーだニヤけてるだけのゴッコ探偵に偉そうに説教なんぞされたら
力いっぱい殴りたくなるわ
857マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:29:53.76 ID:???
人って変われば変わるもんだね
858マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:43:59.20 ID:???
作者を先頭に、見る影もなく変わってしまったキャラたちが
ゆくあてもなく行進しているようだ
唖然と見送るしかない…
変わらないのは、作者のお気に入りリストから外され
長らく出番が回ってこないキャラのみ
859マロン名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:06.76 ID:???
長期漫画って、みんなそうなのかね
キャラ崩壊するから、○○出さないで!
とか、他でもあるんだろうか
普通はさ、活躍見たいから○○出して!って言うところなのに、
正反対の事を必死で叫ぶとか…あるだろうな
860マロン名無しさん:2011/08/22(月) 09:05:43.33 ID:???
結局ね、青山さんがね、おかしくなっちゃったからね…
以前はまともだったけど、おかしくなっちゃったからね…
そりゃ話も、設定も、キャラも、画面も、おかしくなるよね…
861マロン名無しさん:2011/08/22(月) 09:31:51.95 ID:???
☆読者に爆発的人気なビッグキャラ、世良真純の実態!★
・また記号キャラかよwきめえww
・ツイッターまでで発言しておきながら、どこが重要キャラなの?
・もっさり頭

青山「…世良のバカったれがぁ!!」
瑛祐「先生、このまま世良が本誌で無様に振舞うとなると、こちらだけでなく、小学館などの尻に火がつきます…やばいですぜ」
青山「だからどうしろってんだよ?」
瑛祐「早いとこ、世良がアニメに登場する前に漫画を打ち切ったほうが…」
青山「ふざけたこというなよ…んなことしてみろ、俺の上司が黙っちゃいねえよ
   ところで瑛祐、世良は灰原並みのビッグキャラに育っているだろうな?」
瑛祐「…今世良には本堂流の萌えを仕込ませている最中ですから、必ず」
青山「なにモタモタやってんだぁっ!!」
862マロン名無しさん:2011/08/22(月) 09:42:25.34 ID:???
「灰原並のビッグキャラ」

そういやそんな事言ってたっけw
もさ世良がびっくりさせてくれたのは、バレスレに画像が来てキッドだ言われて
目が違うだの今更何だだの騒がれた時だけだな
あそこが全盛期だという、憐れなキャラ
シャボン玉消えた 飛ばずに消えた…まさしくこれだ
いざ本誌に出てみればビッグキャラに相応しい貫禄などなく、
ボクっ娘、貧乳、パンチラ、下品発言だけの中身空っぽキャラ
ただニヤニヤするだけの簡単なお仕事、お疲れ様w
863マロン名無しさん:2011/08/22(月) 09:56:36.01 ID:???
あっさり女って明かされちゃうしね
最初は意味があって男のフリしてるとか思ったさ…
864マロン名無しさん:2011/08/22(月) 10:21:45.38 ID:???
何だよ今のOPは、全然本編とリンクしてないから糞OPだな
俺だったら本編がどうなってるかわかりやすく表現するために
死体の前でニヤニヤするコナンと服部、泣いてる親族の横でデモデモダッテしてる蘭と和葉は絶対入れるね!
865マロン名無しさん:2011/08/22(月) 11:02:19.54 ID:8j1Qs68m
これから活躍するのかもしんないだろ
866マロン名無しさん:2011/08/22(月) 13:26:17.12 ID:???
出たての頃は話進んだ進んだ!息巻いてた世良厨が、
今じゃ「これから?かもしれない」にまで勢いが落ちるとか…
まあ当然だよな、本当に何にもしてないし
謎や核心に触れる描写はチラリとも出てこないし行動も中途半端だし、
この先待ってるのは作者バレによれば対灰原戦という部外者同士のイザコザだけ
それに関しても、始まる気配すらまるでないし
アレ?って勢い殺がれてもしょうがないな
867マロン名無しさん:2011/08/22(月) 13:40:26.87 ID:???
新キャラは進むというより
さらに引き伸ばす意味でしかない
沖矢もまだ引っ張ってるのに
868マロン名無しさん:2011/08/22(月) 13:45:04.32 ID:???
そういやこの前の歩美誘拐未遂のジュウタン話で英理が出てきたが、
あの親マジで終わってんな
自分の子供十年ほったらかしで平気、飼ってる猫を猫っ可愛がりとかマジガイキチ
しかも猫には旦那の名前つけてて猫っ可愛がりだろ、
いかに蘭が眼中にないか、分かるってもんだな
それでも蘭は英理を母親として慕うって描写入れられると、
慕うというより媚びてる、すり寄ってる風にしか見えないわ
上でもあった話題、放置子ゆえの病的な行動、みたいなさ
健全さがまったく感じられないんだよ、気持ち悪いんだよ可哀そうだわ
869マロン名無しさん:2011/08/22(月) 14:34:42.76 ID:???
健全さ、ないない
なくなったというか、以前はもっとカラっとさっぱりしてたんだが、
作者の萌え缶詰にされてからは何かちょっとビョーキっぽいわ
870マロン名無しさん:2011/08/22(月) 14:38:48.73 ID:???
どういう母親観してるんだろうな
まともというか普通っぽい母ちゃんって佐藤さんの母ちゃんくらいしかいない気がするわ
871マロン名無しさん:2011/08/22(月) 14:49:39.32 ID:???
39巻の有名子役絹川和輝の母親は、それなりに共感出来る部分もあった
子供をやむなく捨てた、って部分の説得力もあったし納得出来るものだったし、
名乗り出られない母親としての振る舞いも、充分見ごたえあった

英理の場合はさ、髄までクソなんだよな、とことん自己中だから
「大人の事情が…」「あなたも母親になれば分かる…」常套句だが、
これらが一切使えない、英理のは本当に自分勝手な自己中心的行為なわけ
大人になっても母親になっても、英理のケースはもう絶対に理解不能
むしろ他の母親にぶん殴られるケースだわ、いい加減目を覚ませと
子供を何だと思ってるんだと、ぶっ飛ばされても文句言えないわ、英理は
872マロン名無しさん:2011/08/22(月) 15:14:58.13 ID:???
873マロン名無しさん:2011/08/22(月) 15:15:00.07 ID:???
>>861
瑛祐がブブに、本堂流の萌えを仕込ませているというのにワロタ
874マロン名無しさん:2011/08/22(月) 15:44:29.65 ID:???
39巻というと、未完にはさせないぜ発言の巻か…
あれから9年、果たしてどうなるだろうな
収拾のつけようがなくなったコナンの行く先は一体
875マロン名無しさん:2011/08/22(月) 16:08:43.77 ID:???
>>867
引き伸ばしするなら、せめてその場で足ふみしてくれてりゃいいのに
よりにもよってガイキチじみた方進まなくてもいいのにな
こんな惨劇見せられるくらいなら、沖矢→灰原ブルブル百回見せられる方が
ずーーーっとマシだよ本当に
876マロン名無しさん:2011/08/22(月) 16:43:07.71 ID:???
>>874
もう一つ放置しっぱなしの漫画があるのによく言うぜと当時から思っていました
877マロン名無しさん:2011/08/22(月) 16:51:55.47 ID:???
今一つ、プロ意識に欠けるんだよな
コナンで色んなジャンルなんでも描ける〜って、中途半端に描き散らかしてるだけじゃん
それで得意げな顔されても、鼻で笑う出来でしかないよ
コナン中途半端、まじ快はもっと前から中途半端

それぞれの作品の雰囲気も、どっちがどっちに引きずられたか知らないが
モヤモヤ混ざり合っちゃってどっちつかずの中途半端でシャキッとしない

コナンの記念年にまじ快祭りなんておフザケやってぜんぜん平気、
どっちも見てね(笑)なんて、両方のファンを愚弄してるだけだってのが分からない
878マロン名無しさん:2011/08/22(月) 17:13:31.05 ID:???
まじ快描きたいなら、コナンビシッと終わらせてから、どっしり腰据えて取り掛かれよ
今みたいに、気まぐれ不定期やめてくれ
コナンにキッド混ぜるのも大反対
コナンの、探偵としての足場ぐらつかせふにゃチン野郎にしてまで描くものじゃないだろ
バカバカしい見逃してやるの連続の次は、完全なる傍観者まで引き下げとか
コナンを何だと思ってんだ、コナンファン何だと思ってんだ、いい加減にしろ
次郎吉共々まじ快世界に引き上げて、以後二度とコナンに出張ってくんな
879マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:18:08.44 ID:???
>>863
あの明かし方も、出だしで不明を匂わせられたら後は何でもいいや、
つうやる気の無さがひしひしと伝わってくる投げやりちっくなものだったな
そもそも匂わせる手法もかなり手抜きだったし、ヘタクソになったなあ…って
悲しくなったわ

しかし、青山があんな安っぽい記号キャラ描きたいと思うとか
未だに信じがたいんだが・・・描きたいんだな
880マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:23:52.02 ID:???
灰原世良戦が終わったからって、バーボン編に素直に移るとは思えない
何の保証もされてないしな…
881マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:28:21.00 ID:???
誰かもっさり頭のもっさりをサッパリ刈ってきてくれ
もっさりし過ぎて鬱陶しいわ
ただでさえ中身のない記号キャラが、モサモサニヤニヤしやがって…
882マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:36:45.79 ID:???
キッドは描くと言って早々載せたから
世良と灰原も細かく答えたから近々描きそうだがバーボンは続くってだけしかインタビューで言ってないからな
まだまだ引き伸ばすよ
883マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:46:28.11 ID:???
結局終われないからな
終われないでバーボンを進んでもまた新しい組織編に行くだけ
バーボンを引き延ばした方が正しい
884マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:49:06.22 ID:???
そんでごくまれにバーボンの名前が出て、
バーボンて誰?なんて現象が起きるんだな
885マロン名無しさん:2011/08/22(月) 18:52:02.46 ID:???
バーボン()だもんな、もうw
886マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:13:52.99 ID:???
なんかそういうさ、ひと繋がりのストーリー漫画として読んでる方がバカ、
みたいになっちゃってるのがひどいなと…腹が立つわ
真面目に展開追ってきて、こんな仕打ち受けなきゃいけないとか嘆くどこじゃないす青山さん
嘆くどこじゃないすよ!
887マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:24:08.70 ID:???
まったくだ
それじゃ追うのに疲れ果てて離れてく人も出るってもんだ
888マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:36:29.80 ID:???
妃英理は本気で登場させた意味がわからないキャラ
ただでさえおっさんおばさんのラブコメとか気持ち悪いのにクズ親のラブコメを見せ付けられるこっちの身にもなってほしい
毛利小五郎は娘、および息子同然になっている居候への愛情一本で行くキャラにすればよかった
その妻は自分勝手なクズ親(公認)で自分のために離婚して娘を捨てて出て行き、
二度と出てこないかあるいは組織側の悪党として出てくるようにすればよかった
前者なら単にすがすがしいし後者なら毛利家と組織の因縁も生まれたからな
889マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:38:52.60 ID:???
作者が蘭の母親にそんな設定つけるわけがない
現状の英理の方が余程アレなキャラだとは思うがな
890マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:44:06.20 ID:???
小五郎と英理のラブコメをする時、蘭そっちのけなのが非常にやなんだよな
別居などしてない極普通の夫婦ならまだしも、子供捨てて十年のカス親が、
たまに顔を合わせる旦那といちゃいちゃネチョネチョ気持ち悪いんだよ
それを作者が分からずノリノリで、高校生組みたいにウブに描くから、
その度「うわ、英理ってすっげーやな親、つかクズ!」って気持ちが膨れていく
作者には一生分からないだろうな
891マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:56.15 ID:???
どのキャラも無理矢理ラブコメイラネ
特に大人組
あってももっとアッサリにしてくれ
892マロン名無しさん:2011/08/22(月) 19:58:31.27 ID:???
愛情の描写がすごーく薄っぺらいんだよな、作者
種類が少ない、底が浅い
それを自覚して抑えるならまだしも、無謀にもあれもこれもやろうとするのがな
正直キツイです
893マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:10:44.71 ID:???
自覚どころか、自分の描いた物片っ端から忘れてそうだもんな
伏線忘れちゃって〜なんてのもシャレになんないわ
894マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:12:05.23 ID:???
>>872
乙!立ててくれてありがとう。
895マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:15:49.60 ID:???
なんか知らんが懐古スレが立てられてんな

愚痴→嘆き→懐古ときたら次はもうアレしかないな


【名探偵コナン】クソ展開を楽しむスレ【悟りの域】
896マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:18:16.44 ID:???
楽しかった昔を懐かしんで今を嘆くのが精いっぱいだわ
897マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:18:38.14 ID:???
読者は火傷赤井忘れるというか誰?って感じになりつつある
898マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:22:30.93 ID:???
火傷赤井とか…はぁ
あらゆる物がブツブツに途切れてるよな、今のコナン
繋がりあるストーリー漫画作品として失格じゃんよ、これじゃ
「一見関係無いように見えて実は…」というやり方もあるが、
そういうのは絶妙なタイミングが命だから、今コナンのように
間があき過ぎてるのはもはやダメなんだよな
何やってももはやダメ、手遅れだあー!
899マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:22:35.85 ID:???
懐古いいじゃんと思ったけど結局
昔は良かった→比べて今は
としか書きようがないので向こうはいけない
900マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:23:00.69 ID:???
>>895
いまやクソ漫画に成り果てた名探偵コナンを
一周してなんか好きになっちゃった人のためのスレです

みたいなスレになるわけか
もはやMARスレだな
901マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:25:36.21 ID:???
>>900
あそこの糞漫画愛好家っぷりはすごかったな
コナンもその領域に達すると思うと胸が熱くなる
902マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:25:49.10 ID:???
言っちゃあなんだが、作者が自分で描いたものに対して糞を投げている状態を
ゲラゲラと笑ってみていられるほど作者と同レベルな頭をしているわけじゃないので・・・・
903マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:28:35.84 ID:???
糞投げてきてるよね、何なんだろ青山さぁん
怖いし悲しいしつらいしでもうね
以前はこんなじゃなかったんだ、以前はもっと愉快痛快だった
色んな物がまっすぐ素直で、情熱的だったのにさあ
904マロン名無しさん:2011/08/22(月) 20:29:26.96 ID:???
糞漫画愛好家ならぬ糞曲愛好家ならすでにたくさんいるんだよな
お経ラップ大好きな方々が
905マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:12:31.54 ID:???
友達がベルモットの存在を忘れていたんだが
マジで組織とか名前しか覚えてないファンいたんだな…
906マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:21:50.15 ID:???
「その人ホントにコナンファン?」とか言えない、言えやしないよ
そうさせたのは他でもない作者だしさ
コミック順繰りに読んでいって覚えていられる範囲、とっくに越えちゃってるんだもん
しかもその範囲突破は今現在も続いているし、手に負えなくなっても仕方ない
907マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:26:35.42 ID:???
OPの人魚編見て思い出したけどあの長編はすごかったよな
怒涛の恐ろしい連続殺人事件、ほんのりと進む服部と和葉のラブコメ、犯人に気付いた時の
服部の衝撃、その悲しい事実を受け止めた服部とあまりにも哀れな犯人
これぞ長編の面白さと切なさ!というのがきちんとできてた
おまけにあの島に黒の組織が訪れていたという小さな伏線を張ったりとか・・・きちんと「ストーリー」を進めてたよね
908マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:35:32.64 ID:???
>>907
あれは、全体の雰囲気もゾクゾク痺れてよかったなあ
服部がまた男前でねえ、カッコ良かったこと!
君恵さんの「憐れな女のなれの果てよ…」も心に残るセリフだった

話の展開がダラダラしてるから長編じゃなく、無駄なく程良くまとめられた長編、
真剣勝負で事件に向き合う探偵二人(+おっちゃん)の活躍ぶりは目を見張る
最後に懐かしい顔ぶれが、取って付けたものじゃなく自然に出てきて、
隅から隅まで読み応えのある長編だった

本当に良かったなあ
909マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:37:31.31 ID:???
世良がなぁ・・・ここまでシャシャリ出てきて何がしたいのか全くこれっぽっちも分かりません
普通は有り得ないだろ・・・あの本堂弟でさえ酷かったけどはっきりとコナンのこと探ったり、その前の
キールの弟いる発言や蘭の良く似ている子が転校〜で今後の組織に関わるということだけは
分かったからまだマシだよな
事実上5シリーズ連続で出ても事件に首突っ込んでどや顔で推理、どや顔で見つめる、どや顔で会話、どや顔で推理対決しろだのほざく
しつこいまでの男女ネタに胸がデカイだのなんだの・・・結局何のためにこのキャラ作ったわけ?
910マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:41:57.43 ID:???
だからブブとか言われるんだよな
本誌だけ読んでたら、ホント無意味なキモいボク女でしかない
作者、あなたの言う重要キャラってのはどこ見りゃ分かるんです?
どの行動が、重要キャラだってんですか?
ちっとも見えてこない、だから腹が立つ
本誌から外れたところでワーワー言ってないで、本誌で描き表して下さいよってんだ
911マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:42:51.65 ID:???
無愛想な方ですなー
912マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:43:17.86 ID:???
感情の起伏が激しい女だ
913マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:47:35.66 ID:???
もさ頭大人気(笑)って言うがよー…
実際まだ、何にもしてない状態だよ
したのは上で言われてるように支離滅裂な下劣行為くらい
誰かと深い関係があるとか、重要な謎を握ってるとかという段階にはまだいってない
あるのかな…?くらいのうすーい物だけ
それで大人気って、ボクっ娘という記号に惹かれたオタが騒いでるって事だよな
中身は二の次だって事だよな、なあ、そんな薄っぺらぺらな大人気で、作者は本当に満足なのか?
あの行動がカッコよかった!あのセリフ良かった!という支持の大人気じゃないよな

なっさけねー
914マロン名無しさん:2011/08/22(月) 21:48:24.80 ID:???
>>908 それに比べて最近の長編なんてなぁ・・・魔犬編とかロンドン編とかそして今回のシリーズも・・・
    結局ただ長く引き延ばせば良いんでしょ?とでも言わんばかりの酷さ
    犯人の動機とかも何アレ?魔犬編なんか服部も小五郎もぶち切れていいくらい酷い動機だったよな
    読者から見てもただのバカだろあんた・・・としか言いようがなかった
    長編に限らず作品の流れが本当に作業化してる
    コナンがどや顔で推理して犯人があざとく泣き出し、それを淡々と見つめるコナン、本当にキャラが作品の中で生きてる感じが全くしない
    はい事件発生!→はい捜査捜査!→はい推理ショー開幕!→はい犯人さん号泣!→はいお疲れさまでした〜こんな流れ
915マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:02:40.21 ID:???
来週のサンデーでまた世良が事務所にいたりしたら・・・もう駄目だ
916マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:10:50.42 ID:???
>>914
最近の長編、がっかりするほどひどいよな
水増しにつぐ水増しで、もうジュースの味も匂いもしなくなった代物な
以前は事件とラブコメと見事に溶け合う作品描き上げて、うっとさせてくれたってのに、
>>162でもあるようにロンドン編とか、事件とラブコメと見事にバラっバラな
917マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:14:48.10 ID:???
今なんてもうさ、溶け合うどころじゃないな、
水の中で頑固に固まって溶けない塊になってる、実にバラバラ
大阪組の話も、二人で出しといて何にも無い、無いどころか凄まじい勢いで後退するとか
何考えてやがんだ作者のやろう…泣けるねどうにも
918マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:20:13.11 ID:???
絵具みたいなものだな
余所から取り出した萌え(色)をどんどん付け足していった結果きったない色になったてやつ
919マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:20:59.19 ID:???
★きらきら音★最高!!!
920マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:21:35.98 ID:???
かっこいい組織をもう一度
921マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:21:37.68 ID:???
そうですよね。でもC版が出ないんですよ
922マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:24:27.82 ID:???
>>915
やめてくれええ〜…来てもいいように覚悟しとこ
923マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:44:49.02 ID:???
リスタラーごとき、リオ一人で十分だ
924マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:45:23.90 ID:???
砂糖菓子であのダメージとは、爆笑だった
925マロン名無しさん:2011/08/22(月) 22:46:33.48 ID:???
オタが監視してるってのは強ち嘘じゃないのかもなw
926マロン名無しさん:2011/08/22(月) 23:01:54.03 ID:???
あの歴代のキー覚えるの大変だった
絵に描いたりした
927マロン名無しさん:2011/08/22(月) 23:02:19.86 ID:???
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
928マロン名無しさん:2011/08/22(月) 23:42:29.54 ID:???
じゃあ一回だけスロットマシンで遊びます
929マロン名無しさん:2011/08/23(火) 00:30:28.53 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
930マロン名無しさん:2011/08/23(火) 00:40:41.35 ID:???
かっこいい組織なんて出てきたことあったっけ
931マロン名無しさん:2011/08/23(火) 09:33:02.17 ID:???
博士のラブコメ、千葉のラブコメ、単独で見ればそれぞれほのぼのといい味出してるが、
集めて並べるとどれもこれも似たり寄ったり、どんだけ初恋幼馴染好きだよと
食傷気味になるが、それでも『一途さ』という点で共通しているので
これが作者のこだわりなんだ、と納得する事は充分出来た

けどロンドン編で無惨に崩れた
ロンドンるんるん♪で新一使い捨てにし待っている蘭の思いを踏みにじる行為をしたせいで、
作者への信頼は一気に地に落ちた
あんな非道行為を新一にさせといて、後から蘭に何かしたとしても、もう戻せない
自ら信頼を失う事するとか、あーあだ
932マロン名無しさん:2011/08/23(火) 10:16:11.43 ID:???
たとえたった一度でも越えちゃいけない一線こえちゃったら、
その後どんなに探偵さっ(キリッなんてやられてもバカが増すだけなのにな
933マロン名無しさん:2011/08/23(火) 10:20:14.90 ID:???
次に組織編でジン出てきたら笑っちゃう
934マロン名無しさん:2011/08/23(火) 10:35:51.10 ID:???
俺は灰原がパンツに唐辛子で色々諦めたんだが
お前らはどこだよ
935マロン名無しさん:2011/08/23(火) 11:02:54.22 ID:???
本堂登場の女の子なら萌えキャラなのにね☆と赤井が二股してました かな
936マロン名無しさん:2011/08/23(火) 11:08:38.48 ID:???
47巻の新一の態度で第一砦が崩れた
蘭を待たせて申し訳ないって気持ちが微塵も感じられないあの物言い、糞過ぎ
その後の十周年記念でのキッドごりごり押しで作品全体に嫌気がさし一旦離れた

魔犬終わりごろ戻ってきて、また読み始めたんだが、ロンドン編で木っ端みじんに
組織蘭共にクソ食らえでコナンにとどめ刺した悪夢のような長編
待ってる事に承諾したんだからその間何しようと自分の勝手だ、っつう糞新一
どうせ組織の連中もここまで見ちゃいねえよと無警戒で新一化した糞新一

そんな糞だらけの話をご満悦で描いたのがあの青山さんだなんてさ…
937マロン名無しさん:2011/08/23(火) 11:42:36.18 ID:???
ジンと愉快な仲間たち〜だからな、ウォッカキャンティコルンその他大勢で
ぞろぞろ出てきてまたなんかかましてくれるだろうよ

キャンティがまたキーキー喚くのかと思うと気が…
938マロン名無しさん:2011/08/23(火) 12:11:13.10 ID:???
キール編の途中
コナンがFBIにいる不自然さが半端ない
939マロン名無しさん:2011/08/23(火) 12:39:55.03 ID:???
>>934
世良ブスみ
940マロン名無しさん:2011/08/23(火) 12:43:06.96 ID:???
>>934
新蘭の子供時代のリクエスト〜にかこつけて初代キッド出しやがったところで
941マロン名無しさん:2011/08/23(火) 13:02:15.65 ID:???
本筋を阻害しない、ラブコメの進行具合を阻害しない、
当たり障りのない展開だが面白い…全盛期のアニオリ>今の原作
942マロン名無しさん:2011/08/23(火) 14:08:10.70 ID:???
いずれ近い内に、
ハンガー投げられたから殺した、コーヒーとケーキの毒と解毒剤で殺した、
というアニオリのトンデモ回を超えるような話が来るかもしれないな
943マロン名無しさん:2011/08/23(火) 17:34:32.08 ID:???
>>942
つ『るんるん♪ロンドン編』
944マロン名無しさん:2011/08/23(火) 18:35:40.61 ID:???
ああ…そうかも
ハンガーは、ハンガーという単語であれれになるかもだが、
溜まりかねてた物が最後の最後でブチ切れた、ってので納得いくし、
アニオリバレンタインも、手口がトンデモってだけで動機はぶっ飛んでないしな
何よりロンドン編みたいに、どいつもこいつも基地外になっちゃった、って事ないしな
キャラはまともだった、うん
狂ってはなかった点では、ロンドン編が最下位なのは納得だ…アハハ
945マロン名無しさん:2011/08/23(火) 20:26:25.26 ID:???
ロンドン編でのキャラの違いようは、オカルトじみてたなあ
絵はそのキャラだけど、中身は別の次元から来たみたいでひたすら怖かった
946マロン名無しさん:2011/08/23(火) 20:51:09.89 ID:???
>はい事件発生!→はい捜査捜査!→はい推理ショー開幕!
>→はい犯人さん号泣!→はいお疲れさまでした〜こんな流れ
アニオリだってこんなもんだが、ここにきちんと、毛利一家のだんらん入れたり
新一を思う蘭、蘭を気遣うコナンといったほのかなラブコメ絡めたり
探偵団物も、彼らの手に負える事件を描いたり、30分内できちんとまとめてるよ
オチもきちんとコナンのキャラらしく収められてて楽しいものだよ
最近の原作だらしないのばっかりだよ、しっかりしなよ原作
947マロン名無しさん:2011/08/23(火) 21:14:48.70 ID:???
キッドが追ってる組織がコナンの黒ずくめでもいいコナン内でキッド完結にしてもいい

もうぶったぎりでも何でもいいからまじっく快斗を完結扱いにしてくれ、これ以上出るかもわからないまじ快新刊を待つのはつらい
948マロン名無しさん:2011/08/23(火) 21:24:33.92 ID:???
作者じゃない人間が作っているコナンのほうがまともって……
もう、青山は著作権を放棄しろよww
949マロン名無しさん:2011/08/24(水) 01:11:19.42 ID:???
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
950マロン名無しさん:2011/08/24(水) 01:11:46.25 ID:???
麻薬だ、これは
951マロン名無しさん:2011/08/24(水) 01:23:53.57 ID:???
まあ何人かにはもう最終回のことをしゃべっているようだし
青山に死んでもらっても痛くもかゆくもない。
「死ね!青山」
952マロン名無しさん:2011/08/24(水) 01:27:11.52 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
953マロン名無しさん:2011/08/24(水) 02:35:06.87 ID:???
初心に帰れば万時解決
954マロン名無しさん:2011/08/24(水) 04:42:04.30 ID:???
誰が10位から全速で喋べろといった
955マロン名無しさん:2011/08/24(水) 07:33:43.20 ID:???
焦るなよ
956マロン名無しさん:2011/08/24(水) 09:03:10.68 ID:???
色んなジャンル描ける、舞台で描けるつってあっちゃこっちゃ
つまみ食い的に描き散らかして結局どれもハンパにするとか、
子供が玩具散らかして遊ぶみたいな事するなよな
ひと組のカップルを描き上げるだけでも、相当なエネルギーが要るってのに
ちょっと描いちゃ他の事する、ちょっと描いちゃ他の物描く、
そんな事やってるから色んな事ブツ切れ状態になるんだよ
しかもその時々ではまった要素を気まぐれで組み込んだりするから、
キャラの印象も時によっててんでバラバラ
借りに新一蘭選り抜いて組み立てたとしても、ひどい矛盾含みで読めたもんじゃない
新一と蘭できちんと描こうよ、余所で萌えたからって何でも新蘭に組み込もうとするな
新一と蘭でしか描けない物を描いてくれ
他のキャラ、カプについてもそう、名探偵コナンでしか描けない物を描いてくれ
957マロン名無しさん:2011/08/24(水) 09:09:41.41 ID:???
キモいドジっ子も、もっさり頭のボクっ娘もコナンに必要ない
コナンに出さなくても充分成立する
むしろドジっ子ボクっ娘コナンを阻害しすぎだっての
これ以上低俗のどん底に向かわないで作者
958マロン名無しさん:2011/08/24(水) 09:22:26.65 ID:???
test
959マロン名無しさん:2011/08/24(水) 09:28:14.03 ID:???
>>935
「本堂登場の女の子なら萌えキャラなのにね☆」

自分と同じ思考を持っている方がいたか、ありがたい
園子の「女の子なら萌えキャラなのにね☆」や、蘭の瑛祐に対する「あの子?」の発言を見た時、「これはコナンか?」と、一瞬目を疑ったぞ
しかもアニメでの松井さんや山崎さんが上記のセリフを読んだときや、瑛祐のキャスティングに野田さんを抜擢したとき、もう仰天した
どうしちまったんだよ青山さん!自分が見たいのはドジっ子☆ではなくハラハラするようなサスペンスものなんだよ!

まあ、かのモッサリーノよりは数倍ましかもしれんが
960マロン名無しさん:2011/08/24(水) 11:38:52.95 ID:???
ストーリー漫画として期待して読んでる奴はもう鼻くそほどもいない、
キャラ萌えカプ萌えの連中も、余りの変わりように愛想尽かして大半が去った
全て作者が招いた悲劇だ
それでも暴走を止めない青山…
961マロン名無しさん:2011/08/24(水) 14:26:30.40 ID:???
>>959
ドジっ子は、ドジっ子に絡む何か話があるから出てきた、出した、
とちゃんと話が作り上げられてた
モサっ子の場合、ホントただ出るだけ、出してるだけ、
特別語るものも意味も無い、作者ごり押しで出てるだけ、
取り立ててモサっ子に関する話は何も無い!

大きな違いだよな
962マロン名無しさん:2011/08/24(水) 14:36:07.05 ID:???
何かあんま伸びてないな
963マロン名無しさん:2011/08/24(水) 15:41:35.38 ID:???
>アニメでの松井さんや山崎さんが
本誌のセリフを読むのも苦痛なのに、汚い下品な言葉聞きたくないよな
ロンドン編のトイレで30分もそうだし、この先「ボクっ娘」なんつう
腐りきった言葉を山崎さんらから聞かにゃならんとか地獄だわホント

以前カラクリ峠の話で「ヤクでラリって」を「薬で朦朧として」と変えたように
「高校生にもなって自分の事をボクというボーイッシュを勘違いした同級生が〜」
とかに変えてほしいよアニメスタッフぅ!
964マロン名無しさん:2011/08/24(水) 15:57:44.17 ID:???
サンデー読んだ
なんかもう…うんざりだわ
完璧にコナンまじ快リンクさせてやがる
あー頭ん中滅茶苦茶で言いたい事上手く浮かんでこないが
いい加減にしろよ青山!
とりあえずこれだけ
965マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:05:31.83 ID:???
なんで青山の描く母親って、揃いも揃って役割放棄してんのが多いんだ?
今回描かれた快斗の母親も、昨今の青山キャラらしく神経逆なでするクズ人間だし
『母親』としての空気ってもんが微塵も感じられないのばっかりな
966マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:25:25.42 ID:???
マジでコナンとまじ快繋げたのか
967マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:31:53.83 ID:???
時計塔だかの話でとっくにがっちり繋がってただろ
その内コナンの世界でも、魔法使って完全犯罪とか起きるんだろ
高層ビルの窓からほうきに乗って逃げる犯人とか出てくるんだろ
呪い殺すのも邪神に頼んで簡単ラクラクとか出てくるんだろ

アホらし
968マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:37:22.16 ID:???
自分で自分の作品ダメにするの好きだよな、青山
969マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:42:37.92 ID:???
過去話で盗一と工藤夫婦が関わってる時点で…
970マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:48:35.08 ID:???
世界がまるで違うんだから混ぜるなっつってるだろ
と言い続けてきましたお疲れさまでした
971マロン名無しさん:2011/08/24(水) 16:59:24.73 ID:???
結局、青山は何一つ真面目にやっちゃいないって事だよ
コナンが最後どこに向かうか見守ってくしかないな
972マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:02:27.76 ID:???
青山「キッドは組織編にはかかわってこないからいいじゃん
   最終回ではきっちり出すけどねwwww」
973マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:04:49.41 ID:???
ブワァーカ、今だったらこうだよきっと
「以前は別物って言ったけどやっぱり撤回
組織はおんなじものです、キッドとコナンの共闘お楽しみに(笑)」
974マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:11:32.91 ID:???
粗末なオナニー漫画になっちまったな…
以前だってオナニーには変わりないだろうが、
何もかもダイナミックで何をするにも真剣勝負だったから
一流のショー並に楽しいものだった

今のはあれ…粗末できったない変質者が路地裏でさ・・・

ホント終末って感じだよああ名探偵コナン
975マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:40:34.07 ID:???
キッドメインどっちかわかりにくくするなよ
まじ快が番外編みたいじゃないか
976マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:45:09.03 ID:bgpCDMsE
冷静に見てマジ快とつなげたことに何の問題が?、というか、この人たちは何で感情的になってんの?誰か教えて
怪盗キッドやら中森やら出てきた時点でこれまでだってつながってただろ
何が問題なのやら、青山をたたきたいだけって見える
977マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:48:27.43 ID:NZUoftcJ
久しぶりだね、スレを全く読まずにいちゃもんつける奴
読んでるけど、理解出来ないのかな
どちらにせよ知能が低い
978マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:51:06.21 ID:???
>>975
それぞれの作品を、一つひとつ別の作品としてきちんと分ける、
独立させるって事が出来ないみたいだな青山は
考える機能が低下しちゃったのかね…
自分がもはや何を描いているのか、分からなくなってそう
979マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:53:15.88 ID:???
マジ快感
980マロン名無しさん:2011/08/24(水) 17:56:47.34 ID:???
>>978
萌え優先で描いているから
俺大好きなキッド様と蘭ちゃんでらぶらぶちゅっちゅww
なんて狂気の沙汰を平気でやれるんだよな
それぞれ主人公&ヒロインで幼なじみているのに何で別作品のクロスオーバー的カップリングを見なきゃならんのだ
981マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:01:15.90 ID:???
>>980
プロの漫画家としての姿勢かよ、それが!?
ってさ…こんなグチャ混ぜ丼みたいな作品見せられてどこに面白さを感じろと?
一つひとつを尊重し、それぞれきちんと分けて描き切ってくれや作者さんよぉ
982マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:01:27.02 ID:???
震災が起きる前に東北の話を描いて欲しかったのに、今じゃますます描きにくくなったじゃねーか
青山って被災地に特に思い入れ無さそうだから、イラストは描いたけど義援金は出してないんだろうな
983マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:06:27.23 ID:???
11巻のコナン、若王子さんじゃなくて
今の青山のふざけたノーテンぶっとばしてやってくれ…
もしかしたらショック療法で元に戻るかもしれない・・・威力は中で
984マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:10:35.97 ID:???
>>976
あほ丸出しだよな
985マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:16:26.71 ID:???
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】4


そろそろ次スレ、どなたか頼みます
レベル足りませんでたてられん
986マロン名無しさん:2011/08/24(水) 18:39:58.73 ID:???
自分もダメだったわくそう
987マロン名無しさん:2011/08/24(水) 20:56:29.63 ID:???
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1314186548/
988マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:11:15.56 ID:???
>>987
乙です!
989マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:22:29.83 ID:???
>>987
乙です
990マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:38:25.10 ID:???
>>980
自分の作品を大切に扱わない、読者を大切に扱わない、各キャラを大切に扱わない
とんだないないづくしになっちゃったもんだわな
991マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:47:36.45 ID:???
出来なかった事が出来るようになる、子供から大人への成長

出来ていた事が出来なくなる…つまり老化現象


今の原作者はつまり・・・
992マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:52:54.59 ID:???
カラッとした爽やかさがなくなり、どこかジメっとベチョっとした湿っぽさがただようのは
そのせいなのかな
993マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:53:07.83 ID:8MBXbr21
>>978
永井豪や松本零士に何か言いたいことがあるんですか?
994マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:55:28.50 ID:???
そうそう、以前はさっぱり夏型!って感じで、見ててほのぼの和んだものだ
おっちゃんも含めて、皆可愛かったんだよ、以前は
995マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:58:26.63 ID:???
>>956を読んで感じたけど
この作者はあまり「らしさ」のある漫画家じゃないよね
全体的にツギハギ、オリジナリティに乏しい

よく言えばアクが少なくて万人受けするんだが
面白味はないんだよなあ
それでもコナンがこれだけヒットしたのは
けして金田一ヒットによる探偵少年漫画ブームだったから、だけじゃないはずなんだが…
996マロン名無しさん:2011/08/24(水) 21:58:57.92 ID:???
今のおっちゃんは目からビーム出そうだ
なんであんないつも、不機嫌そーなんだろうな
997マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:28.14 ID:???
小五郎、いっつもピリピリカリカリしてそう
余裕がない感じでいやだわ
もっとさ、事務所でぐうたらに昼寝しながら時間になったら飛び起きて、
ノンキにヨーコちゃ〜ん♪とかやっててもらいたい
今のおっちゃん違う…怖い
998マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:06:40.57 ID:???
これ一番よく聞く
999マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:07:30.94 ID:???
ポンコツパソコンうぜえ
1000マロン名無しさん:2011/08/24(水) 22:07:52.16 ID:???
1000なら今年中に完結
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。