キン肉マン他ゆでたまご漫画で吹いたシーン23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
このサバイバル・マッチでお前が優勝したら
その王位の座をかけて
再び超人オリンピックで戦おうじゃないか………!!

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1304120567/
2マロン名無しさん:2011/07/06(水) 19:24:15.46 ID:09ocovfb
ゲッパラリー
3マロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:22:29.03 ID:0drfXR1l
スグル「ごめん、僕のパパがリヤカーを跳ねちゃって」
真弓「まさかあの時の赤ん坊がフェニックスだったのか、それならあの時・・・いやなんでもない」
4マロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:45:23.50 ID:wIvmi5nw
許せることなど何も無い。
1乙
5マロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:57:01.52 ID:???
>>1のスペシャルの台詞のなにがむかつくかっていったら、なんか本人が応援・名言っぽく言ってるところだな
6マロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:59:03.13 ID:???
でもスペシャルマンだからなんとなく許せてしまうんだよな
言ったのがカナディだったら即処刑
7マロン名無しさん:2011/07/07(木) 05:10:28.71 ID:???
スペの失言て王位うんぬんが最初だっけ?
8マロン名無しさん:2011/07/07(木) 06:46:35.28 ID:???
ダイヤリングを支えた時の「実力者の自分達にこんなことをさせるから(代償は払ってもらう)」も
9マロン名無しさん:2011/07/07(木) 10:31:13.29 ID:???
カナディはウスノロ発言だな
10マロン名無しさん:2011/07/07(木) 12:25:09.78 ID:???
アルティメット>>1乙!!

故意じゃないとはいえ委員長に矢文マジ当てするカナディ吹いたw
11マロン名無しさん:2011/07/07(木) 13:29:08.55 ID:+OU3lT/o
>>8
レギュラーメンバー以外を除いた正義超人の中ではという意味なんじゃ?
実際初代のオリンピックではカナスペより弱そうなのも結構いるし
12マロン名無しさん:2011/07/07(木) 16:15:54.48 ID:???
でも便器やペンタゴンよりは弱いだろうし、あいつらより強そうなのは案外何人もいる
13マロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:59:08.34 ID:+OU3lT/o
ジェシー、ベンキ、ペンタ、スカイ、カレクック、凶悪コンビ、ローデス、
ジャンヌ、くらいか?タイルマンはどうかな?ジョーズマンは見た目は強そう
で、銅ベルマン辺りには勝てるかな?
14マロン名無しさん:2011/07/07(木) 20:17:37.18 ID:???
実力者の自分達てのは支えてた全員のことだろ
スペが全員の気持ちを代弁する役になったからバカみたいに思われてるけど
15マロン名無しさん:2011/07/07(木) 20:21:44.84 ID:???
スフィンクスマンにキンターマンは脱落していた
16マロン名無しさん:2011/07/07(木) 20:27:44.29 ID:???
カナディはあの一件で自分がヒーローになったと勘違いしちゃったんだろうな
その後に待ち受ける悲劇も知らずに
17マロン名無しさん:2011/07/08(金) 04:08:07.85 ID:???
麺とランボーがそっくりと言われてる件
どこが?
18マロン名無しさん:2011/07/08(金) 19:00:49.94 ID:???
ナマズ髭
19マロン名無しさん:2011/07/08(金) 19:57:29.89 ID:???
イギリスでは超人オリンピックん予選があったのに日本ではなかったこと
20マロン名無しさん:2011/07/08(金) 23:15:04.58 ID:???
肉はロビンの推薦で選ばれただけだから本当はあったのかもしれない
21マロン名無しさん:2011/07/09(土) 17:46:18.31 ID:???
ロビンの扱いがよくなるにつれ、ウルドラマンも微妙に扱いがよくなっているよね。

22マロン名無しさん:2011/07/09(土) 19:09:08.24 ID:???
ウルドラマンってU世には登場したの?
23マロン名無しさん:2011/07/09(土) 19:19:41.94 ID:???
登場どころか存在そのものが忘れられている気がする
24マロン名無しさん:2011/07/09(土) 19:29:29.09 ID:???
2世の超人オリンピックの歴史の紹介でロビンにタワーブリッジで裂かれてる
25マロン名無しさん:2011/07/09(土) 20:07:26.47 ID:???
それで扱いがよくなってるの?
26マロン名無しさん:2011/07/09(土) 20:07:26.48 ID:???
じゃあ扱いよくなってないな
27マロン名無しさん:2011/07/09(土) 21:38:38.29 ID:???
ロビンって下手な残虐超人より残虐だよな
タワーブリッジで相手真っ二つとか、お前の血は何色だ
28マロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:30:47.19 ID:???
ウォーズにラーメンのとどめをさせっていったのはよかったと思うが
29マロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:41.43 ID:???
ウォーズマンが肉のカーテンをやぶったときのキン肉マンの古傷ってその後出てきた?
30マロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:46:41.32 ID:???
弱体コンビには大会の参加をご辞退願いましょうか、
ねぇ、スペシャルマンさんにカナディアンマンさん?
31マロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:09:40.19 ID:YshSxmbO
>>29
随分昔、読み切りで載っていた話で、ウィークポイント星人と戦う話があったのだが、
その中では、例のワキ腹を攻撃されていた。
32マロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:13:12.56 ID:???
それロビンメモだっけか
33マロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:16:16.96 ID:???
パーソナルコンピューターのシーンと、ジェロニモの

「ビルディング!?」
34マロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:37:52.87 ID:???
>>28
確かに超人墓場システムが明らかになっている今考えると優しいなwww
35マロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:59:56.81 ID:j/KvWydI
今すぐ超人墓場に送って生き返れるようにしてあげなさい

しかし、それを知らないスグルが止めてしまった
36マロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:46:09.86 ID:???
そのラーメンマンに殺されたブロッケンマンはいつまで経っても生き返らないという
37マロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:09:07.33 ID:j/KvWydI
麺が墓場言ったらブロッケンマンどうするんだ?
38マロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:16:10.61 ID:???
また麺に虐められるという結末
39マロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:19:05.85 ID:???
ぐぬぬ
40マロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:22:19.15 ID:???
しかしブロッケンのナチスガス攻撃はヤバイよな。
今だったら考えられない漫画だ。
41マロン名無しさん:2011/07/10(日) 03:51:42.67 ID:???
マッスルドッキングでなんでアシュラのほうにキン肉バスターをかけてるんだ
アシュラにキン肉バスターはやぶられたのに
腕3本なくなってるからなのかサンシャインが重くて持ち上がらないのか
42マロン名無しさん:2011/07/10(日) 03:52:48.35 ID:???
>>36
さぼってんだろ?
本人が悪いよ
43マロン名無しさん:2011/07/10(日) 05:48:14.78 ID:???
>>36
「あんなラーメンマンのいるシャバに戻りたくねえよ」
44マロン名無しさん:2011/07/10(日) 10:54:14.23 ID:???
ブロッケンマンのラーメンに対する恨みと
ラーメンのウォーズに対する恨みはどちらが深いのか?
45マロン名無しさん:2011/07/10(日) 15:54:33.21 ID:k8AAz1R+
たぶんブロッケンマンじゃないかな?

息子がいい奴だから気が付かないけど、
ブロッケンマンって、ただの鬼畜だぜ。
46マロン名無しさん:2011/07/10(日) 17:26:04.44 ID:???
毒ガスは実はただの口臭だったと考えればまだなんとか
47マロン名無しさん:2011/07/10(日) 18:22:00.78 ID:???
ブロッケンJrだって親父譲りの鬼畜野郎だぜーっ!
48マロン名無しさん:2011/07/10(日) 18:25:05.32 ID:???
>>46
ナチスの毒ガス室の再現か〜とか実況で言ってたから無理
49マロン名無しさん:2011/07/10(日) 18:47:53.60 ID:???
Jrは手足を動かすことよりも口の動かし方が残虐だ
アタルに「男と言うものはあまり喋るものではない!」と一喝してもらいたい
50マロン名無しさん:2011/07/10(日) 19:16:06.81 ID:j/KvWydI
アタル「男と言うものはレフリーを殺すものではない!」
51マロン名無しさん:2011/07/10(日) 19:56:27.51 ID:???
男だって時と場合によってはレフリーを殺すこと立ってあるはーっ
52マロン名無しさん:2011/07/10(日) 20:10:02.32 ID:???
ジェイド「う…うらぎられた!」
53マロン名無しさん:2011/07/10(日) 20:14:03.47 ID:???
またスカーになんか吹き込まれたのか
54マロン名無しさん:2011/07/10(日) 20:34:47.03 ID:???
スカー「お前の師匠は、守るべき対象であるはずの人間を、自分の保身の為に見殺しにしたんだぜーっ!」
55マロン名無しさん:2011/07/10(日) 20:49:07.17 ID:???
チェック『味方の内蔵破壊するは、相手側にとってデメリットでしかない提案をなんの捻りもなくどや顔で持ちかけるは、ブロッケンjrは我々には真似出来ない奇抜な発想がありますよね^^』
56マロン名無しさん:2011/07/10(日) 21:08:00.43 ID:???
ジェイド(ガーン!ガーン!)
57マロン名無しさん:2011/07/10(日) 22:22:58.29 ID:???
誰かプロを擁護する奴はいないのかー
58マロン名無しさん:2011/07/10(日) 23:23:08.55 ID:???
チェックならマジで>>57を擁護目的で使いそうだ…

あいつはある意味アスペだから…
59マロン名無しさん:2011/07/11(月) 03:33:29.82 ID:???
>>49
アタルは「そうなんだよ(ry」とかいってプロに代弁してもらって感謝してたくせに
60マロン名無しさん:2011/07/11(月) 05:27:46.03 ID:???
黙らんかー>>59ーーっ!
61マロン名無しさん:2011/07/11(月) 09:32:56.64 ID:???
>>59マンよりプロのほうこそ黙らせるべき
62マロン名無しさん:2011/07/11(月) 13:29:36.70 ID:???
またジェイドが混乱するからな
63マロン名無しさん:2011/07/11(月) 14:37:30.70 ID:???
>>54
おい、それは本当のことじゃねーか
64マロン名無しさん:2011/07/11(月) 16:42:19.45 ID:???
「テリーマンって子犬を助けてオリンピック予選を失格になった事があるんですよね!!」

笑顔でキッドのトラウマをえぐるチェックもなかなか酷い
65マロン名無しさん:2011/07/11(月) 17:06:56.69 ID:???
>>63
いや、ちょっとだけ嘘まざってるぞ

現実は、見殺しというより意図的に身代わりにしてるからな
66マロン名無しさん:2011/07/11(月) 17:18:06.74 ID:???
ブロ「あ、あれはザ・レフェリーだ……! 守るべき『人間』ではない……!」
67マロン名無しさん:2011/07/11(月) 18:47:05.59 ID:???
さっきからブロのことをプロと呼ぶやつの多いこと
68マロン名無しさん:2011/07/11(月) 18:59:31.57 ID:???
良く考えたらドイツ人なのにジュニアはねーよな。
69マロン名無しさん:2011/07/11(月) 19:13:21.58 ID:???
あれはまさに順逆自在の術だね。しかしいくらブロが助かったとはいえレフェリーがミイラに
なってんのに喜んでた周りもどうかと思うよ。周囲の反応を見る限り悲しんでた奴は誰も居ない。
よって喜んだやつはみんな同罪。
70マロン名無しさん:2011/07/11(月) 19:40:47.57 ID:???
どう考えても悪いのはブロなのに観客間で巻き込むとは
71マロン名無しさん:2011/07/11(月) 19:41:02.85 ID:???
どう考えても悪いのはブロなのに観客まで巻き込むとは
72愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 20:21:36.39 ID:???
MUSASHI -GUN道-やカブトボーグのスタッフでグルマンをアニメ化したらどうなるんだろうか。
73マロン名無しさん:2011/07/11(月) 20:39:07.24 ID:zvlxpINm
ブロッケンJr「可愛そうなレフリー、でもこうして勝つことが出来ました」
ハラボテ「きっと超人墓場から見てくださってるよ」
ブロッケンJr「ええ…」
その頃超人墓場でレフリーは漂ってサボってるブロッケンマンを憎みながらグルグル装置を回していた
レフリー「てめえの息子だけは絶対にゆるさねえ」
74マロン名無しさん:2011/07/11(月) 21:30:29.79 ID:???
同じレフェリーなのにグランドキャニオン編でいきなり転落死した彼はなぜ話題に上がらないのか
75マロン名無しさん:2011/07/11(月) 21:44:07.50 ID:???
>>68
そんなこと言ったらソ連超人なのにウォーズマンなのも変だろ
76マロン名無しさん:2011/07/11(月) 22:00:21.82 ID:???
インドなのにレインボーマンとか
古代インカなのにベンキマンとか
イタリアなのにカニベースとか気にするなよ
77マロン名無しさん:2011/07/11(月) 22:32:47.23 ID:???
そんなこと言ったらアフリカ超人なのにアマゾンマンなのも変だろ
78マロン名無しさん:2011/07/11(月) 22:45:18.83 ID:???
そんなこと言ったらデンマーク超人なのにケンダマンなのも変だろ
79マロン名無しさん:2011/07/12(火) 00:18:35.71 ID:???
レゴックスがオランダも変だが
摩天楼がアメリカなのは物凄く正しい
80マロン名無しさん:2011/07/12(火) 03:13:24.71 ID:???
正道会館フグとかヨーロッパ代表前田みたいなもんだろ
81マロン名無しさん:2011/07/12(火) 04:18:50.33 ID:???
みんな帰化したりして出身国じゃない国の国籍取得してるんだよ
U世のウォーズマンみたいに
82マロン名無しさん:2011/07/12(火) 08:04:32.46 ID:???
まぁ皆、リングネームなんだろうしな
スグルがキン肉マンなんだから。
やはり皆、万国共通語の英語に合わせる傾向にあるのだろう
83マロン名無しさん:2011/07/12(火) 10:43:31.37 ID:???
たまに漢字使ってる変なリングネーム?もあるな
84マロン名無しさん:2011/07/12(火) 10:45:24.81 ID:???
実際ウォーズマンはその意味のロシア語のリングネームで呼ばれてから超人オリンピックを目指すことになった
85マロン名無しさん:2011/07/12(火) 11:06:08.35 ID:???
ロビンって爵位持ってんのかな
86マロン名無しさん:2011/07/12(火) 13:07:06.01 ID:???
女王からナイトの称号もらってなかったっけ?
一旦は国外追放になった身なのに
87マロン名無しさん:2011/07/12(火) 13:44:33.58 ID:???
大麻所持とかで空港から御帰りになってるポール・マッカートニーはサーの称号もらってたな
なんか、いいんじゃねイギリスでは
88マロン名無しさん:2011/07/12(火) 15:40:34.63 ID:???
超人だけでなく国がおかしいのか
イギリス
89マロン名無しさん:2011/07/12(火) 16:24:59.12 ID:???
原爆の被害に遭った人を世界一不幸な人っていうのがジョークらしいからな
いろんな意味で頭がおかしい人たちの国だね
90マロン名無しさん:2011/07/12(火) 16:49:32.34 ID:???
チャールズ皇太子のスカート姿が俺はどうもダメ
91マロン名無しさん:2011/07/12(火) 17:19:13.89 ID:???
二世になってからネーミングが変わったよな。〜マンってのがすげー少なくなった。
まあ超人界のセンスも変わってるってことだろうが、タイムスリップしたタッグ編の新キャラくらい、昔みたいな名前にして欲しかったな。
92マロン名無しさん:2011/07/12(火) 18:15:57.73 ID:???
でも超人の名前考えてるのって読者では…
93マロン名無しさん:2011/07/12(火) 19:52:06.73 ID:???
2000万パワーズの代名詞となってるロングホーントレインの
パワーに欠ける麺が牛担いで走るという非効率性

そもそも無印では牛さんが足を負傷してたり、死んでたりしたから
苦肉の策としてああいう形を取った筈だが、二世では忘れられてそう
94マロン名無しさん:2011/07/12(火) 19:58:57.48 ID:???
あれって牛は上に乗ってるだけで何もしてないよな
95マロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:03:27.28 ID:???
ロングホーンを伸ばしたよ
96マロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:20:40.39 ID:???
細身の麺の単独技ならともかく巨漢の牛を乗せて6.5m四方のリングを駆けるのにアナウンサーもよく
「進路変更」とか列車に例えてよく言うな
97マロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:35:57.37 ID:???
はぐれ悪魔コンビの「あのグレートとか言う奴、初対決の俺たちに
やたらと対抗意識を燃やしやがる」

そもそも、数分前に呪いのローラーにつっこまれて散々な目に合わされたのに、
怒らないわけがないだろw。
98マロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:53:29.67 ID:???
>>97
その後の縄の不自然なちぎれ方にも吹く

ゆでの頭の中では「中身の入れ替わったグレート」という意識ばかりが先行して
はぐれ悪魔vsニューマシンガンズ戦にグレートが一枚噛んでたことを忘れてたんだろうな
それにしても2週間前の話を忘れるのはヒドいがw
99マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:12:12.62 ID:???
はぐれ悪魔くらいの大物になると誰をローラーで巻き込んだかなんていちいち覚えてないんですよ。
それくらい些細なことなんです、あの2人にとっては。という大物振りを描きたかったんですよ。
ゆで先生は。間違えたわけではないんです。
100マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:42:06.38 ID:???
どう見ても瀕死だったグレートが、何事もなかったように綱引きに現れた事に誰も突っ込まないのも凄い
101マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:48:35.89 ID:???
>>100
キン肉マンを散々読んできた読者からしたら、ちょっと前に瀕死だろうが、
ガラス張り男やケンタウロスが、「我々は不死身だ」という理由で
3日後にピンピンしてたとしても全然驚かないもんだ。
102マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:48:59.19 ID:HRbJbuy1
>>73
あのレフリー、超人だったの?
103マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:58:05.26 ID:???
あんな大事故に遭ったグレートに対して、「早く次の試合の用意をしろ」と扉を叩いてせっつくスグルもおかしい
少しは心配しろよw
104マロン名無しさん:2011/07/12(火) 22:05:02.67 ID:???
首から下はどー見てもテリーマンの格好なのに
グレートだと信じて疑わないスグル達が一番おかしい
105マロン名無しさん:2011/07/12(火) 22:11:57.64 ID:???
あのくらいの超人レベルになるとそんな修羅場は日常なので誰が死んだとか
怪我したとかそんなこといちいち気にしないんです。どうでも良いんですよ。
ということをゆで先生は読者に伝えたかったんです。
106マロン名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:47.06 ID:???
カメハメがなんかかんか理由付けてもってきたマスクみて
「ゲーッ黒いキン肉マンマスク!!」って言って巻頭カラー赤って言うかエンジ色のマスクで「なんかイメージとちがう」とおもったなあ
107マロン名無しさん:2011/07/12(火) 22:36:10.05 ID:???
カメハメといえば「ワシはヘルミッショネルズにやられた」とか言った事なかったっけ
108マロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:09:14.85 ID:???
墓あばきとごっちゃになってるんだよ
ゆでが
109マロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:23:39.23 ID:RegXrTG2
>>88
ネプもイギリス超人だよな
110マロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:24.58 ID:???
イギリスの大会でロビンと決勝戦を争ったのがホーガ…ケンカマンだっけ?
111マロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:32.32 ID:???
>>97
>>100
>>103
ここらへん総合して考えると、どうもあのグレート乱入という事件そのものが無かったことになってるように見受けられるな・・・
そういえばグレート死亡の原因はヘル・ミッショネルズということになっていた
時間超人の影響なのかあのあたりの歴史は改変されていて、俺らが見てたのは実はその改変前の歴史だったのではないだろうか
112マロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:16:12.99 ID:???
カメハメは少し痴呆入っててミッショネルズとはぐれ悪魔の区別も難しいんだって
違うスレで誰かが言ってた。
113マロン名無しさん:2011/07/13(水) 04:27:59.83 ID:???
ついに痴呆にされたカメハメ
この漫画の良心的存在だと思っていたのに
114マロン名無しさん:2011/07/13(水) 04:53:48.61 ID:???
作者が痴呆なので仕方ない
115マロン名無しさん:2011/07/13(水) 06:26:57.00 ID:???
肉の仲間として出番の多いバッファ
衝撃的な再デビューを果たして、相棒とともにゲームなんかもひっぱりだこのブラホ
バッファとも仲良く、しあわせそうな人生を送っている様子のバネ
偉業をたたえられ、像までつくられたアトラン
サタンにお気に入りらしい山
2世の小説版ではラスボスで、子孫が2世にも出演したワニ
3戦3敗3死亡でも人気があるニンジャ
説明不要の人気であるアシュラとサンシャイン

悪魔超人の大部分がわりといい目を見ている中で、
カーメン・ステカセ・プラネット・ジャンクはなんで扱い悪いんだろう。
116マロン名無しさん:2011/07/13(水) 07:20:32.62 ID:???
時間超人の手足を後ろに向けて突っ込む
フォーポイントなんたら
あれ当たってもそんな威力無いんじゃね?
117マロン名無しさん:2011/07/13(水) 09:50:30.22 ID:???
カーメン達の今後は携帯小説に期待するというのはどうかな?
118マロン名無しさん:2011/07/13(水) 15:43:32.97 ID:???
ピラミッドリングを置いたのもUFO発着場だし漫画に出ないところでオカルトマニアがカーメンを
周囲でもり立てていたりして
119マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:04:38.70 ID:???
ピラミッド…
だからラーメン(モンゴル)があそこで助っ人に現れたのか
120マロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:46:45.11 ID:???
プラネットマンはスケールがでかすぎて扱いにくいのかな
地球を奪えば全ての太陽系の星を制圧したことになる、とかハッタリきかせすぎw
121マロン名無しさん:2011/07/14(木) 00:28:32.13 ID:???
プラネットマンの魔技って南極や北極突き刺せばプリズやマンモスにも通用すんの?
122マロン名無しさん:2011/07/14(木) 01:46:03.33 ID:???
出身国と違う場所を刺されたのにぎゃぁー!って死んだやつがいたよな
123マロン名無しさん:2011/07/14(木) 02:11:09.28 ID:???
心の祖国だったんじゃないか
124マロン名無しさん:2011/07/14(木) 04:56:07.01 ID:???
アシュラやオメガには通用しないな
125マロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:00:28.37 ID:???
アシュラマンはインド出身だったような…
126マロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:14:18.48 ID:???
連載当時の本じゃね
すでにスニゲーターはコンゴ出身とあったがアフリカに住む鰐はクロコダイルと誰か注意しなかったのか
127 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/14(木) 20:25:01.24 ID:???
>>69
超人レスリングのレフェリーは命がけの仕事なのは最初からわかっていてレフェリーやっている
みんな、それなりの名誉か給料をもらっている
レフェリーの元締めの委員長は大王より偉そうにしているだろ
128マロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:28:04.63 ID:???
>>126
アリゲーターマンといってたんなら注意かもしれんが
スニゲーターなんだから問題ではない
129マロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:55:51.53 ID:???
問題があるとしたらゆでより投稿者のほうなのでは?
130マロン名無しさん:2011/07/15(金) 00:06:35.92 ID:???
投稿者は名前はそりゃ考えて送ってきてるけど、出身国まで書いてんのか?
出身考えてんのはゆでじゃね?
131マロン名無しさん:2011/07/15(金) 00:44:32.60 ID:???
多分投稿者だと思うけどな。
132マロン名無しさん:2011/07/15(金) 01:14:48.14 ID:gnO9NNyh
ヒカルドの話はゆで漫画だからでは本当にすまされないと思う
133マロン名無しさん:2011/07/15(金) 04:16:53.36 ID:???
ゆで漫画における編集の役割とは?
134マロン名無しさん:2011/07/15(金) 04:47:34.82 ID:???
>>133
ゆでの太鼓持ち
135マロン名無しさん:2011/07/15(金) 08:59:22.68 ID:???
ペンタゴンが時間止めれるのにあっさりスルーされてる
何で舞台がタッグなのに時間超人と絡ませないんだ?
136マロン名無しさん:2011/07/15(金) 09:50:49.20 ID:???
ペンタゴンは超人墓場を漂っている
137マロン名無しさん:2011/07/15(金) 10:01:44.99 ID:???
超人墓場には二種類の超人がいる
働いて復帰しようとしている奴と、やる気なくプカプカしてるだけの奴
138マロン名無しさん:2011/07/15(金) 10:31:50.96 ID:???
カイジの地下より楽そうだよな超人墓場
139マロン名無しさん:2011/07/15(金) 13:47:28.38 ID:???
浮いてる超人は鬼に怒られないのか?
140マロン名無しさん:2011/07/15(金) 14:00:53.57 ID:???
鬼が空飛べないからスルーするしかない
141マロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:01:37.84 ID:???
浮いてたサンシャインが二世でしれっと生き返ってるけど
どうやって玉集めたの?
142マロン名無しさん:2011/07/15(金) 18:32:32.26 ID:???
集めた奴にキンキンに冷えたビールと串カツを交換させた
143マロン名無しさん:2011/07/15(金) 19:58:27.83 ID:???
鬼のほうに串カツ渡したのかもしれん
144マロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:02:49.03 ID:???
串カツの材料はそのへんにプカプカ浮いてるやつらだろうか…
145マロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:15:34.39 ID:B8mcpilR
悪魔将軍と超人閻魔は仲がいいのでそのコネで
146マロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:22:05.10 ID:???
なぜサンシャインだけひいきするんだ
ジャンクマンたちも生き返らせてやれよ…
ジャンクマンはあのグルグルを回せるのだろうか?
147マロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:43:56.22 ID:???
棒をジャンク板に縛り付けてんじゃね?
記憶違いだったら悪いけど鉄アレイ縛り付けてなかったっけ?
148マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:01:18.54 ID:???
悪魔超人って勝ち組と負け組の差が果てしなく大きいよな
149マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:17:31.39 ID:???
ロックバンドみたいだな
150マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:29:58.98 ID:???
勝ち組も何だかな〜
バッファローマンはヅラだし
阿修羅は素顔泣き虫&ヘアスタイル大仏だし
ニンジャは三戦三負三死だし
151マロン名無しさん:2011/07/16(土) 00:17:35.92 ID:???
二世で悪の花道を飾ったアシュラが一番幸せもんだよ サンシャインはその次にいい
牛は正義超人入りしてからは 噛ませだったり脳みそ筋肉キャラだったり微妙だw
152マロン名無しさん:2011/07/16(土) 00:47:41.59 ID:???
地味にスプリングマンとか
さっさと一線から退いたのがよかったのかな?
というかあいつ種子編で再登場するまで何やってたんだ
153マロン名無しさん:2011/07/16(土) 00:54:35.16 ID:???
子供作って悠々生活してる魔雲天さんや
154マロン名無しさん:2011/07/16(土) 01:01:26.15 ID:???
4000年生きてるスプリングマンさんにたかだか30年何してたか聞くなんて野暮ってもんだ
155マロン名無しさん:2011/07/16(土) 03:59:39.15 ID:???
4000才の頃は元気に跳ねまくってたのに、30年後には老け込んでるのなw
156マロン名無しさん:2011/07/16(土) 04:25:37.58 ID:???
ネプキンの10万歳以上に比べたら些細なことだ
157マロン名無しさん:2011/07/16(土) 07:53:53.84 ID:???
スプリングマンは超高齢のくせに、威厳や貫禄が一切備わってないところがすごい
158マロン名無しさん:2011/07/16(土) 10:56:45.09 ID:???
それに引き替え20歳であれのネプ
159マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:11:22.76 ID:???
ラーメンマンの巻物がキン肉星の洞窟にあったこと
160マロン名無しさん:2011/07/16(土) 15:32:12.51 ID:/EXXSneE
肉でキチガイ、常識人のグラフ作ったらどうなる?
161マロン名無しさん:2011/07/16(土) 17:00:11.97 ID:???
>>152
スプリングマンはすごくいい人そうになってたよな。
休日の公園とかで、子供たちの前で飛んで跳ねてみせて喜ばせるボランティアとかやってそう。
バッファの見舞いに来ているあたり、悪魔超人時代から仲良かったっぽいし。

カーメン・ステカセ・アトランティス・ブラックホール・プラネット・ジャンクはいまなにやっているんだろ。

162マロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:57:56.48 ID:/EXXSneE
麺は戦争よりもロビン恨むべきだよ
ロビンも麺にたいして謝罪しろよ
163マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:28:56.66 ID:???
メンマンは戦争恨むというより怯えていたような
164マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:35.60 ID:???
いきなり首だけになっててしかもなぜ首だけで生きていられるのか説明一切ない玉王
165マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:42:05.75 ID:???
謎本でバラクーダがティーパック、ペンタゴンとラーメンマンについてのやりすぎを咎められた時の反論が
「超人なんだから放っておけばそのうち生き返る!」って言ってるのが笑った
166マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:41.39 ID:???
ロビンも二度とリングに立てないって言われたとき死ぬことを考えたのだろうか?
いつのまにか治ってたようだが
167マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:59:59.63 ID:???
実際のところ戦争はそこまで酷いことしてない

肉→プラネットマンの首切断からのスープレックス
ラーメン→高圧電流にスプリングマン投げ付け、ブロッケン真っ二つ、モーターマン真っ二つ
ブロッケンJr→ウォッチマン真っ二つ後に首投げ付け
168マロン名無しさん:2011/07/16(土) 20:41:21.80 ID:???
何を言う、ティーパックの頭をもぎとって
さらに中身を飲むという、ばいきんまんすらやらないことをやらかしたじゃないか。
169マロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:11:33.44 ID:???
ビッグファイトは予選から凄かったからな
ガソリンプールで点火とか、ローラースケートでマリオカートとか
お笑いウルトラクイズの本気版だったことを考えたら
戦いで死ぬのはある程度しょうがないとさえ言える
170マロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:15:37.43 ID:???
新幹線アタックとかぶっ飛びすぎだ
あんな長距離まで飛ばすパワーなら最初のカーブで突き破って脱線するんじゃないのか
171マロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:33:47.39 ID:/EXXSneE
新幹線アタックでキューブや知恵の輪どこまで出せたんだ?
172マロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:53.10 ID:???
有楽町くらいいけただろう
173マロン名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:26.75 ID:???
決勝トーナメントでスグルのブロックが試合中の甲子園のラッキーゾーンで戦わされてたっけ
こういう遊びが徐々に減っていくのが寂しかったよ。
174マロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:20:48.07 ID:???
>>137
吹いたw
175マロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:26:44.86 ID:yc+jUUUa
掛布のホームランボールで頭の一部が取れるキングコブラ

あれって試合中の事故ってことで中断されるか、最悪無効試合になると思うのだが…
176マロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:27:57.43 ID:/EXXSneE
最近とある本読んでたらマンモスの子供は母親の糞を食べて
消化に必要な細菌を得ていたらしい・・・マンモスマンも子供の頃
母親の糞をウメーウメーと食べてたのか?
177マロン名無しさん:2011/07/17(日) 05:43:41.88 ID:???
マンモスマンはただのマンモスから超人に変化したと考えていいのか?
178マロン名無しさん:2011/07/17(日) 07:25:48.06 ID:???
そこらへんは深く考えなくていいよ
179マロン名無しさん:2011/07/17(日) 07:29:43.83 ID:???
肉親子は活躍しても活躍しても、いつまでも弱小超人扱いなのはひどいよな。
180マロン名無しさん:2011/07/17(日) 07:51:21.43 ID:???
強豪超人扱いすると驕って大体ロクなことにならないからな
おちこぼれのどこが悪い 世の中ウルトラマンやゴジラばっかりじゃないわいとか最初言ってたのに
181マロン名無しさん:2011/07/17(日) 19:08:25.78 ID:???
はじめから強豪設定で登場なんて
咬ませフラグじゃないか
カナスペのような
182マロン名無しさん:2011/07/17(日) 19:59:48.96 ID:???
タッグ編のカナスペはかませですらなかった
ただ邪魔だったから排除されただけ
183マロン名無しさん:2011/07/17(日) 20:06:53.87 ID:???
肉萬の中のキン消し解説で
カナディは百万パワーって
書かれていたけど本当?
ちなみにタイルマンは20万パワーだった
184マロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:20:04.65 ID:???
パルテノンはゼブラに金で雇われてたけど、買い物するのが似合わな過ぎる
185マロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:26:51.81 ID:???
魔雲天は50万パワー
186マロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:34:11.37 ID:???
>>183
本当
あのウォーズと同じだぜ
187マロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:39:39.86 ID:???
とある本によるとカナスペは本番に弱いだけで
練習試合ではロビンとかにも劣らないとか

うっそだーぁ
188マロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:14:03.09 ID:zAHQ9QHy
さすがにティーパックマンは倒せるよねカナスペ
189マロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:23:49.70 ID:???
カナスペよりティーパックの方が強そうだが。
実況で言ってた『水分を含んで鋼鉄のように固くなったテーパックで…』
これはちょっと意味が解らないが、でもウォーズ結構押されてたよね。
190マロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:29:00.86 ID:zAHQ9QHy
キン骨マンには勝てるかな?
191マロン名無しさん:2011/07/18(月) 01:51:36.97 ID:???
何のアクシデントもなく予選落ちカナディが何言ってんだ
192マロン名無しさん:2011/07/18(月) 01:56:57.88 ID:???
キン骨銃さえ無ければカナスペでも勝てるんじゃない。
あの銃はテリーの足を打ち抜いて義足にするほどの威力があるからね。
193マロン名無しさん:2011/07/18(月) 04:22:30.22 ID:???
超人強度の話でウォーズが「俺の超人強度はカナディアンマンと同じ100万パワー、それに次ぐのが〜」とか言ってたら台無しだっただろうな
194マロン名無しさん:2011/07/18(月) 06:04:04.59 ID:???
あのシーン、超人強度の微妙な差でゆでが格差を表現してた感じだったから、
(戦争>ロビン、ラーメン>肉、テリー>ブロッケン)
そこにカナディが混ざって紹介しちゃったら全部台無しだろうな
195マロン名無しさん:2011/07/18(月) 07:49:50.86 ID:???
でもカナディ後楽園球場持ち上げてたじゃん、パワーだけ一流でテクニックやスピードが皆無なんだろ。
196マロン名無しさん:2011/07/18(月) 09:28:37.48 ID:???
でもカナディひとりでリング持ち上げれなかったじゃん
197マロン名無しさん:2011/07/18(月) 09:49:51.61 ID:MEPsExP1
カナディは4巻で一緒に動物園に行っていた彼女とその後うまくいったのだろうか?

もしそうならカナディアンボーイは100パー親父似ということだな
198マロン名無しさん:2011/07/18(月) 10:01:19.09 ID:???
>>196
カナディをはじめとした超人たちはその時生命維持装置を出たら即、死ぬぐらい弱っていたからだろ?
あと、そのシーン原作では他に手が空いてる正義超人たちが手伝ってやれよ。つか、さっさとリング置いて逃げろよ
って心の中で突っ込んでたけど、アニメ版では上手く矛盾点をフォローしてたな。
199マロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:03:24.47 ID:???
カナディは回復してたはずなんだけどな
200マロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:16:40.73 ID:???
なら一緒にウォーズの体内に入れよ
201マロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:17:16.90 ID:???
スマン、忘れてた。
俺が忘れてたぐらいだから、ゆでもきっと忘れていたんだろうwww
202マロン名無しさん:2011/07/18(月) 14:33:01.01 ID:???
超人大全とかでよくカナディ斧持ってるけど、ストーリー中で使ったことあった?
203マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:25:28.27 ID:???
ネプチューンメッセージを聞いたときはきこりをやっていたような
204マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:58:23.29 ID:???
お前らどんだけカナディ好きなんだよw
205マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:41:51.85 ID:???
カナダ出身で木に関する仕事をしており100万パワーの超人か…
206マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:44:53.23 ID:Lak99zdf
カナディアンマンとスペシャルマンでアウ゛ェニエールは人間だと言う事を伝えようと
ハラボテに矢を放って
頭に刺さったら走って逃げ去った所
207マロン名無しさん:2011/07/18(月) 18:21:34.96 ID:???
>>200
戦いたくないから何食わぬ顔でリングの下にいるとか策士だな
悪知恵だけは回るタイプ

まあ俺らが忘れるくらいだから、一緒にリングの下にいたやつらもその謎の違和感に気付かなかったんだろうな
208マロン名無しさん:2011/07/18(月) 18:27:22.60 ID:???
カナディ「だってオレはヘタレだから」
209マロン名無しさん:2011/07/18(月) 18:51:21.55 ID:zAHQ9QHy
アニメから入ったんでカナディはそんなに悪い奴って
イメージ無かったんだけど・・・・
210マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:25:56.27 ID:???
>>203
そういやあったような気がする、ありがとう。
211マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:27:14.03 ID:???
カナディは来年から200kg台に下げるらしいからな
212マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:36:17.52 ID:zAHQ9QHy
肉知らない奴にカナディ見せたらどういう反応しめす?
213マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:37:29.72 ID:???
有り余るパワーそぎ落としても、スピードつけた方がいいって思ったんだろうな
タッグトーナメントではウルフとウォーズがあれだったし
214マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:39:14.63 ID:???
カナダはもうちょっと品位のある国だよって言うかな?
まあ漫画だから
215マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:42:50.61 ID:zAHQ9QHy
いやカナディの姿だけ見せたら、実は肉知らない時にカードでビッグボディ
みてメチャクチャ強そうて思った時期あるので
216マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:49:34.02 ID:???
ビッグボディもカナダだな、ゆではカナダに恨みでもあんのか?
217マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:50:44.37 ID:Lak99zdf
>>216
ゲームでは二人とも良いキャラだぜ?
218マロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:56:38.67 ID:???
ビッグボディの必殺技メイプルなんたらはガチでかっこいい、ビッグボディのくせに。
219マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:10:00.21 ID:???
そりゃゲームは北米の売上あるし考慮するわな
220マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:14:38.72 ID:Lak99zdf
>>218
メイプルリーフクラッチ
確かゲーム中でも最強の技
221マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:28:49.87 ID:???
カナダ=メープルという安直さがらしくていいね。
222マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:36:24.49 ID:Lak99zdf
マッスルジェネレーションズの
カナディアンマンの必殺技
必殺技中に写真を何枚も撮られれながらのポージング
そして最後に「決まったぜ」
と胸のカナダのマークが目立つのには胸熱だった
スペシャルマンの必殺技は手抜きだった…
223マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:43:57.89 ID:???
漫画だとどうしても噛ませその他は必要だけど
ゲームだとその辺り嬉しいサービスがあるよな
224マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:50:27.02 ID:???
作中の二大噛ませカナディ、ビッグボディに見事に見せ場を用意した制作チームに拍手だよ。
225マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:54:33.69 ID:Lak99zdf
二世でやっと挽回のチャンスがやって来たのに(個人的に大期待)
びびってテガタナーズに出番を奪われるビッグボンバーズ
キン肉マンの頃は色んなキャラに噛みついてたのに…
226マロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:27:27.16 ID:zAHQ9QHy
確かに弱いけどはぐれ悪魔コンビにびびらなかったし
227マロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:37:49.93 ID:???
あのとき秒殺されてビビリ癖がついてしまったのではないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:47:37.34 ID:???
このサバイバル・マッチでお前が優勝したら
その王位の座をかけて
再び超人オリンピックで戦おうじゃないか………!!

って言ってたんだっけ
喉もと過ぎれば熱さ忘れるタイプなんだな
229マロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:48:21.25 ID:Lak99zdf
そう言えばファクトリーにいたカナディアンマンとスペシャルマンの息子は偽物だったが…本物は一体…
カナディアンマンはあの後も戦える可能性はあった
多分あの時に負けた原因は何となく60万パワーのスペシャルマンにあると思うんだ…
230マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:02:25.68 ID:???
「お前たち、カナディアンマンとスペシャルマンの息子かー!」
のシーンでスグルの脳裏に浮かんだのが、ボンバーズがはぐれ悪魔コンビにやられる瞬間だった事
231マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:15:50.48 ID:MEPsExP1
自分はカナディの妄想でトロフィーを掲げるビッグボンバーズの絵に吹いてしまった。
232マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:20:48.69 ID:Lak99zdf
でもカナディアンマンもスペシャルマンも優勝したとしてもトロフィーバルブ食っても別に何もしなさそうだよな
それどころか空港とかで寝てる途中にトロフィー盗まれそうだし
良いキャラだよな
233マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:27:45.84 ID:zAHQ9QHy
>>229
本物だよU世の小説版でちゃんとヘラクレスファクトリーにいるし
万太郎達とも仲がいいって書かれてた
234マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:35:18.91 ID:Lak99zdf
>>233
小説ってパラレルワールドじゃないの?
Vジャンプ版のもパラレルワールドだし…
235マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:44:05.50 ID:zAHQ9QHy
いやちゃんとアナコンダ襲来の後の話だったし
236マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:50:18.22 ID:???
>>231
あれガタイだけ妙に良くて吹いた
なんか見せ掛けだけの使えない筋肉って感じ
237マロン名無しさん:2011/07/19(火) 00:19:03.43 ID:???
>>227
フェニ母に悪神が襲いかかってきた時も、そばに居たのにいつの間にか2階席に上がってカッコつけてたもんな
238マロン名無しさん:2011/07/19(火) 00:55:42.25 ID:???
危険を察知してその他大勢に紛れることにかけては天才的だな
239マロン名無しさん:2011/07/19(火) 03:23:44.21 ID:???
生き残るためには重要な能力だ
カナスペは一度も超人墓場に行ってないだろう
240マロン名無しさん:2011/07/19(火) 07:15:16.72 ID:???
カナディアンマンだのビッグボディだのいうけど、カナダにはスキーマンがいるだろうが。7億の最強超人が。
241マロン名無しさん:2011/07/19(火) 08:11:01.44 ID:???
カナディアンマンってカナダ人が見たらどう思うんだろう?
肉世界屈指のヘタレの上、名前がそのまんま「カナダ人男」なんだぞ。
242マロン名無しさん:2011/07/19(火) 09:57:20.09 ID:???
肉世界の人間みたいに国辱扱い…なんてことはないか
さすがに
243マロン名無しさん:2011/07/19(火) 11:47:05.79 ID:???
カナダチームが結成されたら、超人強度合計は……800000100か。すごいな。
244マロン名無しさん:2011/07/19(火) 11:59:39.16 ID:???
>>241
せめてカナダの男と訳してやれ
245マロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:29:09.74 ID:???
カナダ系男子とか
246マロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:31:53.08 ID:90WjuGVQ
スキーマン覚えて無いけど
神の七倍の力を持ってるんだから狙われるなら間違いなくキン肉マンでは無くスキーマンだろ
ビッグボディは人選を間違ったんだよきっと
カナディアンマンだってシングルではそこそこだろ
247マロン名無しさん:2011/07/19(火) 13:53:21.36 ID:???
スキーマンやカナディが強力チームにいれば知性チームに勝てたのだろうか?
248マロン名無しさん:2011/07/19(火) 13:56:55.29 ID:90WjuGVQ
カナディアンマンは基本キン肉マンの味方だからな…
もし誘われたとして仲間に入ったとしたらビッグボディと仲良くなって試合ボイコットすると思う
でもカナディアンはマンモスマンを相手にしてもほぼ無傷で負けると思う
249マロン名無しさん:2011/07/19(火) 13:57:15.74 ID:???
カナディじゃ強力チームの誰にも勝てないだろうから穴埋めにならないと思うんだ
スキーマンは知らん
250マロン名無しさん:2011/07/19(火) 14:05:18.42 ID:90WjuGVQ
カナディアンマンとジェロニモって同じ位の強さかと思ってたけど
たいしてそうでも無いな…
251マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:28:09.11 ID:???
サンシャインに勝つカナディなんて全く想像できんからな
普通にジェロ>>>>>カナディ
252マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:58:23.53 ID:???
>>243
100パワーは誰だ?
253マロン名無しさん:2011/07/19(火) 17:41:02.09 ID:90WjuGVQ
>>252
皆のアイドル
カナディアンマン
254マロン名無しさん:2011/07/19(火) 18:56:18.69 ID:jJa5VCl1
カナディアンマンはカニベースは倒せるよな
255マロン名無しさん:2011/07/19(火) 19:13:12.53 ID:???
どうかな?
256マロン名無しさん:2011/07/19(火) 19:22:03.04 ID:90WjuGVQ
カニベースは基本ジャンケンだから勝つか負けるかなんて二分の一だろ…
257マロン名無しさん:2011/07/19(火) 19:59:05.05 ID:???
カナディよりスペのほうがやばいだろ
まともな試合のシーンがない
258マロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:07:21.13 ID:5PFdeFnY
いや、だからお前らどんだけカナディ好きなんだよww
259マロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:36.75 ID:90WjuGVQ
スペシャルマンはロビンとラグビーの腕は同じそう
スペシャルマンはラグビーだったかがゲームの必殺技であってロビンもラグビーやってるが人間達とだし…
カナディアンマンは木こりの仕事ならニルスに勝てるかもな
260マロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:16:32.64 ID:???
カナディは別に弱くはないだろ
心技体の内、心と技が無いだけで
261マロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:22:45.21 ID:???
スペは真弓に嫌われたりキン骨に妨害されたりでまともな活躍描写はない
だが、最初から最後まで正義超人のスタイルを貫き通した実力者である事に
変わりはないぜ!フラフラ寝返ってるオッサンより立派だ
262マロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:04:57.04 ID:90WjuGVQ
カナディアンマンもスペシャルマンも試合上では逃げないし仲間の危機にはかけつけてリングを支える際も最後らへんまで残って汗だくで頑張っている
悪にも走らないしロビンマスク以上に祖国では批難を浴びジムも壊され恋人も居ないし何も捨てなかった
カナディアンマンやスペシャルマンこそ超人界の最高の一般人だよな
263マロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:23:39.61 ID:???
物は言い様だな
264マロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:34:52.57 ID:???
キン肉まんとカナディあんまん
肉まん最大のライバルがあんまんである事について、異論を差し挟む余地は無いな
265マロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:59.93 ID:???
それは昔の話しだよ、肉まんのライバルはカレーまんだ
なんでもカレー味にしとけば間違いがない
つまりこれからはカレクックの時代だよ
あっ牛乳瓶乗せちゃダメだよ
266マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:28:03.10 ID:FegL89EQ
サンシャインが泣きながら森進一のモノマネしてる画像ください。
267マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:32:23.97 ID:???
>>256
カナディは頭のアレがパーだと判断されて負けそう
268マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:34:38.46 ID:???
むしろ頭がパーで負けそう
269マロン名無しさん:2011/07/20(水) 02:49:51.88 ID:???
>>253
カナディアンマンは100万パワーじゃなかったか?
270マロン名無しさん:2011/07/20(水) 04:51:32.34 ID:???
いいんだよ
超人強度なんてほとんど意味無いんだから
271マロン名無しさん:2011/07/20(水) 11:10:54.72 ID:???
カナディさんのメイプルモントリオールパワーは超人の神にも注目されてるらしいよ
272マロン名無しさん:2011/07/20(水) 11:25:20.66 ID:???
でも超人強度=超人のパワーていうのは崩れたけど
敵のインフレ具合はなんとなく超人強度で収まったな
273マロン名無しさん:2011/07/20(水) 12:46:17.53 ID:???
>>262
何度も言われてる事だがプラネットマン倒した時点で
人面瘡にされたカナディーのパワーは戻ってる
ウォーズマン救出部隊に交じらず生命維持装置に入り直して
観戦してるところリング下に転送された
他の超人はパワー吸われてるもちろん最後まで踏ん張った
スぺと委員長も吸われてる
274マロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:14:38.84 ID:???
どうすんだカナディもうごまかせないぞ
275マロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:48:23.98 ID:???
>>273
あの時は4人がすぐに決まってしまい、確定メンバーのスグルが最後に残っていただけなので、参戦出来なかった
276マロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:55:23.69 ID:???
勝手に人数制限したあの紐がなんなのかは謎だけどな
277マロン名無しさん:2011/07/20(水) 14:39:34.73 ID:???
ジェロニモ=サタン説
278マロン名無しさん:2011/07/20(水) 16:24:42.12 ID:???
>>273
プラネットに吸収されたとき、迷わずカナディ貫けばよかったのにな
カナディは致命傷与えられる部位担当してたしw
279マロン名無しさん:2011/07/20(水) 16:29:53.20 ID:???
アニメじゃ腰の土星部分に誰も配されずわざわざ技名に「7面」とついていた
280マロン名無しさん:2011/07/20(水) 17:56:31.81 ID:???
カナディってわざわざ生命維持装置に入り直したのかw
281マロン名無しさん:2011/07/20(水) 19:41:26.81 ID:???
カナディって全裸?全身タイツ?
282マロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:05:55.27 ID:SiW7dln5
カナディアンマンは下半身の所だけタイツでペイントなんじゃない?
283マロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:47:58.32 ID:???
284マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:00:45.77 ID:???
顔の下半分出したマスク超人っぽくていいやん
285マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:23.61 ID:???
>>282
むしろ基本は全身タイツだが股間の部分だけペイントなんじゃないか?
286マロン名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:15.05 ID:???
>>285
ただの変態じゃねーかw
287マロン名無しさん:2011/07/21(木) 04:13:36.51 ID:???
ペンタゴンなんかも全裸っぽい
288マロン名無しさん:2011/07/21(木) 07:32:11.91 ID:???
キンターマンでさえ一枚履いているというのに…
289マロン名無しさん:2011/07/21(木) 08:15:00.63 ID:???
ゼブラ、ガゼル、クリオネもだな
動物系はまあいいか
290マロン名無しさん:2011/07/21(木) 10:28:40.25 ID:???
ペンタゴンの羽は自前なのかコスチュームの一部なのか?
キン肉マンに羽むしられてたよな
291マロン名無しさん:2011/07/21(木) 12:35:22.10 ID:kLFPWvI9
ペンタゴンは空飛んでるし自前じゃない?
顔の星も自前だし
292マロン名無しさん:2011/07/21(木) 13:35:18.42 ID:???
じゃあスグルは体の一部を引きちぎったのか?
酷くね?
293マロン名無しさん:2011/07/21(木) 15:00:49.72 ID:???
その後殺してんだから羽ちぎるくらい可愛いもんだよ
294マロン名無しさん:2011/07/21(木) 15:58:28.75 ID:???
おいおい
まさかペンタゴンを殺したのウォーズじゃなくて肉なのか?
295マロン名無しさん:2011/07/21(木) 17:55:38.34 ID:7GeRI3ne
ペンタゴンは苦戦する肉の代わりに戦ってやりたいともいってたのに・・・
296マロン名無しさん:2011/07/21(木) 18:05:26.44 ID:kLFPWvI9
思うにペンタゴンの能力は時間超人以上だと思うんだが…
297マロン名無しさん:2011/07/21(木) 18:13:25.01 ID:???
スグルは痴呆症だから
298マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:06:09.10 ID:7GeRI3ne
ペンタゴンが時間と戦えばいいのに
299マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:14:55.53 ID:kLFPWvI9
アクセレイションもストップ・ザ・タイムの前では無力
どんな技をかけられようが顔の星を回せば全部返せる
火山噴火攻撃も空を飛べば逃げられる
300マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:37:36.60 ID:???
確かにペンタゴンの能力は時間超人のそれを凌駕してるけど、非力な攻撃力ではかすり傷一つ付けられんよ
そのうち捕まってフルボッコ確定だよ
301マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:50:59.92 ID:kLFPWvI9
>>300
攻撃自体は格好良いんだけどね
地面激突技がフライングボディプレス位しか無いんだよね
せめて上空に吹き飛ばす位して欲しいんだけど…
302マロン名無しさん:2011/07/21(木) 20:04:40.21 ID:???
あとマンモスクラスの相方も欲しい
303マロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:20:00.79 ID:???

      r ‐、
      | ○ |   ・・・ 
     _,;ト - イ、  
    (⌒`    ⌒ヽ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│ 
   │ /───| |  
   |  irー-、 ー ,} |   
   | /   `X´ ヽ  
304マロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:30:42.10 ID:kLFPWvI9
ブラックホールは能力は良いとして古い技となんとなく体色が…
305マロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:43:31.89 ID:???
肉兄弟に敗れた後のブラックホールってどうなったんだっけ
306マロン名無しさん:2011/07/21(木) 22:03:55.85 ID:kLFPWvI9
超人墓場で浮いてたような
307マロン名無しさん:2011/07/21(木) 23:35:17.82 ID:???
つかブラックホールって屁をしない奴相手なら無敵じゃね!?
308マロン名無しさん:2011/07/21(木) 23:46:00.05 ID:???
カメハメんときはなぜか自分が中入っていって自滅したがあんなことしなきゃ出てこれなかったのでは
309マロン名無しさん:2011/07/21(木) 23:59:53.55 ID:???
キン肉バスターのパワーで異次元突破ってのはどういう理屈なんだ
屁じゃないと破れないんじゃないの?
310マロン名無しさん:2011/07/22(金) 00:12:25.31 ID:???
理屈うんぬんで言うなら、屁がホワイトホールよりは数段まとも
ゆで理論に脳が侵され始めてるぞ
311マロン名無しさん:2011/07/22(金) 00:41:09.94 ID:???
スグルの放屁攻撃くらっても堂々と仁王立ちするブラックホールは凄いのかアホなのかわからん
312マロン名無しさん:2011/07/22(金) 01:10:18.86 ID:???
屁に対策練ってくるって真面目なんだかふざけてるんだかわからんな
313マロン名無しさん:2011/07/22(金) 01:17:34.02 ID:???
つーかあれってもう一発屁ぶっぱなせば砕けたんじゃね?
314マロン名無しさん:2011/07/22(金) 02:35:31.18 ID:???
その突っ込みを恐れてか
アニメでは何重にもシールドしてるという設定になっていた
315マロン名無しさん:2011/07/22(金) 02:53:33.42 ID:???
ゆでは天才的
316マロン名無しさん:2011/07/22(金) 03:11:58.06 ID:yZ2zhuRg
天才ゆでに四次元コンビ結成までのいきさつを描いて欲しい
それぞれどのように敗北から立ち直り正と悪が結託したのか
ロビンの結婚秘話よりよっぽど気になる
317マロン名無しさん:2011/07/22(金) 03:14:27.98 ID:???
単なる親戚だからな
盆か正月にでも会ったんだろう
318マロン名無しさん:2011/07/22(金) 03:30:34.31 ID:yZ2zhuRg
ズコー!ただの親戚だったの!!
さすがゆで想像の遥か上をいきよる
319マロン名無しさん:2011/07/22(金) 04:51:22.81 ID:???
代わってやりたい発言はブラックホール戦だったような気が…
320マロン名無しさん:2011/07/22(金) 07:28:26.95 ID:???
ディープオブマッスルで書かれたらしいな。結成秘話
321マロン名無しさん:2011/07/22(金) 08:36:43.75 ID:???
いとこ説は「77の謎」にあって作者が採用
同書では「悪魔将軍とアシュラマンの父はどっちが偉い?」の質問でアシュラマンが(偉大な父王といえどサタンと神が結託して
生まれた悪魔将軍より偉いはずがないと認めて)父王を等号で真弓と一緒にされたのに怒って笑えた。
子供の頃から比べられるのが嫌だった話がディープオブマッスルで見られるかも。
322マロン名無しさん:2011/07/22(金) 08:37:52.82 ID:???
>>314
屁を怖れすぎwww
323マロン名無しさん:2011/07/22(金) 08:40:02.02 ID:???
>>319
できることなら肉と代わってやりたい

(そうすれば自然な形でブラックホールを勝たせてあげられるのに…)
324マロン名無しさん:2011/07/22(金) 08:51:48.37 ID:???
ブラックホールとバミューダ3?の関係は?
325マロン名無しさん:2011/07/22(金) 09:41:00.01 ID:???
ブラックホールは2世で、回想シーン以外では登場してないんだな。今、なにやってんだろ。
バッファとは仲直りできたんだろうか。一応、悪魔超人は止めているんだよね?

悪魔超人同士の人間関係って、どうなっているんだろう。

バッファとスプリングは今も交流があるくらい仲良しで、バッファとブラホは仲悪いってことくらいしかしらない。
サンシャインは、全ての悪魔超人経験者にまめに年賀状とか暑中見舞いを送ってそうなイメージはあるが……


326マロン名無しさん:2011/07/22(金) 09:51:42.63 ID:???
噛付く口も無かったからかオメガコレクションにも入れなかった
327マロン名無しさん:2011/07/22(金) 11:04:44.34 ID:???
ブラックホールって顔面スタンプ攻撃すれば相手を吸い込めそうじゃない?
彼を採用しなかったオメガは残念マン
328マロン名無しさん:2011/07/22(金) 12:45:37.60 ID:???
>>892
ゼブラはマスク脱いだら普通にパワフルマンの顔だったから全裸って訳じゃないだろ
ガゼルも劇場アニメでマスク&タイツが破れて中身は人間タイプぼかった。
329マロン名無しさん:2011/07/22(金) 13:10:36.18 ID:???
ガゼルはあの上から服着てたから全裸と前にスレで言われてた
330マロン名無しさん:2011/07/22(金) 14:58:18.43 ID:???
ガゼルの嫁って普通の動物の方のガゼルだったよね
331マロン名無しさん:2011/07/22(金) 15:43:14.32 ID:???
ベンキマンの嫁は?
332マロン名無しさん:2011/07/22(金) 15:58:34.40 ID:???
ベンキマンといえばスグルがパンツ詰まらせた時の中野さんの回想シーンは何度読んでも笑える
333マロン名無しさん:2011/07/22(金) 19:35:27.99 ID:EqG+PVx5
ガゼルはVジャンプは俺のタンザニアだって言ってたけど
つい最近まで別漫画でも公式空気がVジャンプでは活躍できてたし
334マロン名無しさん:2011/07/22(金) 19:40:25.02 ID:???
魔雲天の奥さんも気になる。
335マロン名無しさん:2011/07/22(金) 20:13:44.60 ID:0GQV5zQn
>>320
詳しく
336マロン名無しさん:2011/07/22(金) 20:17:01.72 ID:0GQV5zQn
>>333
キン骨マンの息子はキン肉マン二世のアンケート結果でVジャンプで暴れてやるとか言ってたのに出番無かったな
337マロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:51:11.75 ID:???
>>325
将軍の命日にはみんなに声かけて串かつとビールで青春時代の話しで盛り上がってそう
338マロン名無しさん:2011/07/22(金) 22:46:50.78 ID:???
超人批評でやってた強力チームの同窓会みたいな感じか
339マロン名無しさん:2011/07/23(土) 07:05:47.13 ID:???
悪魔の同窓会かあ
酒が進むとステカセがカラオケ流してアシュラがだみ声で熱唱
ニンジャはクールに日本酒あおりながら微笑を浮かべてそうだ。
340マロン名無しさん:2011/07/23(土) 07:30:34.80 ID:???
バッファローマンとブラックホールは仲悪かったらしいけど、
サンシャインとか、ムードメーカーだったステカセなんかが間にはいって色々やっていたんだろうなぁ。
341マロン名無しさん:2011/07/23(土) 08:37:56.05 ID:???
スニゲーターは間違いなく脱ぐな、んで最後の恐竜の足になったら会は終了。
342マロン名無しさん:2011/07/23(土) 09:21:05.88 ID:???
サンシャイン見てると悪魔超人て気持ち悪いくらい仲良さそうで
343マロン名無しさん:2011/07/23(土) 10:39:54.56 ID:???
そういうクソ面白くもねえ妄想は腐女子に任せといたら?
344マロン名無しさん:2011/07/23(土) 11:11:46.60 ID:NcH3LzkD
サンシャインは基本アシュラマンしか助けないだろ
悪魔将軍ですら捨てたのに
アシュラマンも死んだ仲間を利用しかしないし
345マロン名無しさん:2011/07/23(土) 11:14:59.61 ID:NcH3LzkD
気持ち悪い位仲良さそうで
↑自分のローラーで死にそうになるアシュラマンや悲しい過去に片足無くした元親友に肩貸すのが何処が気持ち悪い位仲良いんだ?
普通は感動じゃね?
346マロン名無しさん:2011/07/23(土) 11:38:33.08 ID:???
アニメ版サンシャインの声がゲスいこと
347マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:18:29.08 ID:???
究極前の二世はサンシャインで始まり、サンシャインで終わった


究極はどうなるか
348マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:20:42.96 ID:???
二世のウォーズマン を最初見たときは、あいつチートだろwww
と思ったけど
超人墓場を考えたらあいつ死ぬに死ねないんだよな
まぁ機能停止とかはできるかもしれんが

349マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:37:05.45 ID:???
>>348
それ考えた事なかった
もし向こうで二人のウォーズマンが対面したらどうなるんだろ?超人墓場を巻き込んで大爆発?
350マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:40:07.60 ID:NcH3LzkD
通常二世:機械超人だから歳をとらない
タッグ編:耐久年数を超えたおっさん
えっ
351マロン名無しさん:2011/07/23(土) 14:00:51.73 ID:???
筋肉の耐久年数が過ぎていたと思われる
352マロン名無しさん:2011/07/23(土) 14:19:01.89 ID:???
ウォーズは設定がコロコロ変わりすぎ
353マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:01:00.46 ID:???
初登場編のうちに髭を剃ってからあの素顔を見せたからな
354マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:05:04.59 ID:???
定期的にパーツ交換していたのに耐久年数とかあるのか
355マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:05:55.75 ID:???
設定がよく変わるというのは出番が多いということだ
光栄に思え
356マロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:09:33.68 ID:NcH3LzkD
心臓がズタズタに引き裂けたネプチューンマン
ウォーズマンデバイスを→回復
凄い技術だ
357マロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:27:52.08 ID:???
意味が分からん
ネプも機械なのか?
358マロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:39:37.52 ID:NcH3LzkD
瀕死のアリサやネプチューンマンを回復させられるウォーズマンデバイス
しかし何故かウォーズマン自身には使えない
いや…使わなかったのか
359東方仗助:2011/07/23(土) 19:11:07.03 ID:???
自分のスタンドで自分は治せないッス
360マロン名無しさん:2011/07/23(土) 19:50:26.32 ID:???
未来ウォーズは今この時代で入院中だよな
361マロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:20:30.22 ID:???
ドクターボンベを筆頭に医者が機械も治せる事
362マロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:09:58.40 ID:???
ドクターボンベは鍛冶もできる名医だからな
修理くらいは余裕だろう
363マロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:20:36.44 ID:NcH3LzkD
でもトーナメント終わってるからドクターボンベ居ないんだよな…
364マロン名無しさん:2011/07/23(土) 22:26:33.05 ID:???
カメハメはスグルが遺灰を海にまいていたけど、ドクボンは誰が葬ったんだろう
365マロン名無しさん:2011/07/23(土) 23:09:57.87 ID:???
ドクターボンベの再来として引き継いでる者がちゃんといる
366マロン名無しさん:2011/07/23(土) 23:25:56.47 ID:???
夢タッグ編時の人気投票で、牛の「次シリーズは悪魔に返り咲いて暴れたい」という適当なリップサービス
367マロン名無しさん:2011/07/23(土) 23:44:36.13 ID:???
実際時系列的には夢タッグの次になるヌボーとの対戦ではどう見ても悪魔だったよあいつ
「肉が焼けるいい匂いだー」
カオスがモンゴルを高熱ネットに叩き付けるのやめた瞬間カオスを躊躇無く叩き付けるとか
一般人庇ってる最中のカオスを襲うとか
「モンゴルてめぇ信じてるんじゃないだろうな。」
凄まじいほどの悪だよ。返り咲きってレベルじゃねぇぞ

その癖「正義超人とは認めないぜー!」とか言い出すけど
そりゃカオスにも「てめぇに言われたくねぇー!」と返すわ
368マロン名無しさん:2011/07/23(土) 23:58:48.44 ID:NcH3LzkD
一番ビックリしたのが
王位争奪戦で初めてだした
超人十字架落とし
を出した所
369マロン名無しさん:2011/07/24(日) 00:28:15.55 ID:???
ロングホーンに代わる新しい武器ってなんだったんだ
370マロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:48:32.12 ID:???
バッファローマンが突き刺した万太郎が回復した際の
モンゴルマン「だから言ったじゃないかー!!」は吹いた
ほんと頭悪い相棒持つと大変だな
371マロン名無しさん:2011/07/24(日) 02:37:13.79 ID:???
ヘルミッショネルズ戦は金網びびったり体力切れしたりネプの体力回復させたりと
モンゴルマンが足引っ張てたんだけどな
372マロン名無しさん:2011/07/24(日) 03:02:08.40 ID:???
二世では牛もネプもバカオヤジなキャラになっちまったねえ
373マロン名無しさん:2011/07/24(日) 03:47:35.23 ID:???
最初からおかしかったロビンよりはマシ
374マロン名無しさん:2011/07/24(日) 06:27:33.49 ID:MWFiBnM2
友達が子供用に買ったキン肉マンをゆるキャラにした絵本があったんだけど、
絵本らしくふんわりした感じで話が進んで、最後に敵を倒す所だけ
いきなりジャンプ連載時の劇画タッチになって見開きでキン肉バスターを決める
シーンがあった。あれはページめくった瞬間に吹いた。
375マロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:10:56.72 ID:???
想像してワロタ
376マロン名無しさん:2011/07/24(日) 13:16:48.65 ID:mPLsgsH8
ネプチューンマンは光ファイバーの力を手に入れたじゃん
結局磁力の力に戻したけど
377マロン名無しさん:2011/07/24(日) 14:09:37.92 ID:???
>>372
最強の男が最強の男を誘いに来た(キリッ
やべチェーンデスマッチ受けたら得意技だせなくなった。
こいつ頭ないんだった。技意味ねぇ。
...無印の頃からアホじゃね
378マロン名無しさん:2011/07/24(日) 15:26:00.59 ID:???
超人なんて皆そんなもんだ
379マロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:17:03.23 ID:???
超人博士と言われてるのがいるだろ
380マロン名無しさん:2011/07/24(日) 19:05:54.71 ID:???
そいつが一番の問題児だろ
381マロン名無しさん:2011/07/25(月) 07:18:14.57 ID:???
王位編の確変さえなければ、困ったさんのままだったんだろうな。あの問題児。
あんな活躍するからたちがわるい。
382マロン名無しさん:2011/07/25(月) 10:35:42.55 ID:???
その問題児も今や立派な一児の父だぞ
383マロン名無しさん:2011/07/25(月) 10:41:13.25 ID:???
教育には失敗したがな
384マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:34:34.38 ID:3CLT6IvN
ケビンは人間を殺すという一番取り返しの着かない悪行をやった
385マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:58:14.21 ID:???
あれ実は中身はMAXマンだったんだよ
386マロン名無しさん:2011/07/25(月) 12:15:12.25 ID:36mj9SQG
大体ケビンはイリューヒン殺してただろ…
ミート君が止めなきゃ
何だかんだでケビンの戦いは好きだけど
ケビン自体は余り好きになれない
387マロン名無しさん:2011/07/25(月) 12:53:33.99 ID:???
素顔見られたら王朝から追放というルールあるのに
普通に気を失ってる息子の仮面はぎ取ってくるダディは嫌だ...
388マロン名無しさん:2011/07/25(月) 13:31:17.09 ID:???
肉世界の人間は超人以上にキチガイが多いので
一概にケビンを責められまい
389マロン名無しさん:2011/07/25(月) 14:51:51.45 ID:???
あれはあくまで悪役であって悪人じゃないぞw
390マロン名無しさん:2011/07/25(月) 15:08:16.98 ID:???
正義超人は悪行超人と太古から戦っているのに、祭典で卓の時代に麺が戦争に植物状態にされて欠けた間に苦戦。
II世でもケビンがイリューに深手を負わせてもっと痛手だったかミートが助けるかしなかったら、メルトに負けていた。
(チートな強さを誇る悪魔将軍が昔から君臨していたことになったのを差し引いても)そりゃ終わらないはずだ。
391マロン名無しさん:2011/07/25(月) 16:19:23.10 ID:36mj9SQG
二世で悪魔将軍復活して戦って欲しかったな…
392マロン名無しさん:2011/07/25(月) 16:46:35.89 ID:???
タッグ編終わっても続くなら王位編だろうけど
最終的に将軍とかサタンと決着つけて欲しいな
393マロン名無しさん:2011/07/25(月) 18:27:55.08 ID:36mj9SQG
いや…キン肉マンが悪い神倒したし…
今の二世は神とかは無いんじゃ…
でもタッグ編は微妙だけどキャラを生かしてくれてて嬉しいな
394マロン名無しさん:2011/07/25(月) 18:43:05.74 ID:???
新・王位編なんて始めたらプロローグだけで1年使うだろ
そうでなくても、とても今のゆでに描き切れるとは思えないし
395マロン名無しさん:2011/07/25(月) 18:52:52.81 ID:???
キン肉マンがマッスルスパークをテリーにかました
理由;いてもたってもいられなくなったからテリーにかけた

万太郎がスパークをキッドにかました
理由;キッドがお前のための練習なんだからためらわずにやってくれ!と万太郎に頼んだから

こうして見るとスグルマジキチでテリーが可哀想過ぎる
396マロン名無しさん:2011/07/25(月) 20:16:22.60 ID:???
新・王位編だと全盛期の姿で出たビッグボディと真ソルか受け継ぐ超人が強さを初公開して3巻位ずつ
KKD修練のような独自の章は自分で還暦を祝うために執筆
397マロン名無しさん:2011/07/25(月) 20:45:08.68 ID:???
対戦相手を殺しはしないけど、裏技を使うのが二世設定のスグルクオリティ
398マロン名無しさん:2011/07/25(月) 21:50:09.41 ID:???
スーファミのな!
399マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:42:25.82 ID:36mj9SQG
>>397
未来で万太郎に武器は使うなとか言ってたんだけどな…
400マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:44:52.30 ID:???
U世で王位編をやったら10年くらい終わらなそう
401マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:13:20.65 ID:???
プロローグで二巻、決着まで九巻でやれば
29しばりも守れてテンポよく終わりそう
402マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:17:02.87 ID:???
いやいや王位編だけで29巻やるに決まってる
どうせ究極も29巻まで引き延ばすんだろ
403マロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:47:19.63 ID:???
>>399
暗器ならおk

普通の武器はバレるからNG
404マロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:58:58.05 ID:???
イスはダメでも剣はいいんだよな
405マロン名無しさん:2011/07/26(火) 07:03:13.43 ID:2V8RZnVt
今度の王位争奪戦はケビンマスクが試合中寝る事になるのか…
406マロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:00:31.07 ID:???
何でいきなりここまでスローリーになったんだろ?
デーモンシードまではサクサク進行してたのに…
407マロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:43:36.59 ID:???
何度も前回のおさらいみたいなことやってるな
408マロン名無しさん:2011/07/26(火) 10:26:57.51 ID:???
やめろ!友情をちらつかせるのはもうやめろ〜っ!!


ノイローゼやんw
409マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:39:25.08 ID:2V8RZnVt
タッグ編になってからくどくなったな…
キン肉マンファンには良いだろうけど
キン肉マンも二世もどっちも好きな自分にとっては微妙…
アクセレイションも普通に体に触れてれば大丈夫そうなのに判定厳しいし…
ただ2000万パワーズとテガタナーズの戦いは良かった
410マロン名無しさん:2011/07/26(火) 13:46:48.78 ID:???
むしろキン肉マンファンにとっては残念なのでは
411マロン名無しさん:2011/07/26(火) 14:57:05.02 ID:???
チンピラ2000マンパワーズよかったか?
2000万キャラ変わりすぎ+ロングホーントレイン引っ張りすぎで微妙・・・
412マロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:45:57.80 ID:???
マッスルエボルシオンって微妙だな
アドレナリンブリッジもロビンスペシャルとカーフブランディングの方が良かったのに
413マロン名無しさん:2011/07/26(火) 16:45:47.13 ID:???
>>408
ちらつかせるどころか全面に押し出してる件
414マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:02:17.15 ID:???
>>411
麺の機転で生まれたと思われるロングホーントレインが
いつの間にか煌めきの湯煙温泉列車だかなんだかて言う
キャッチフレーズついてるのは不思議でしょうがない
415マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:33:27.03 ID:???
ネプは肉とタッグでしか戦わず友情に目覚めて散ったのに、組むとフェニが驚く武蔵と小次郎に例えられる仲ということになるのも。
巌流島コンビと言われる程その認識は浸透している。
416マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:56:53.55 ID:???
肉よりロビンの方がまだネプと因縁深いからな
たった一試合、それもトーナメントの組み合わせ上戦っただけで巌流島とか言われても困るわい
417マロン名無しさん:2011/07/26(火) 19:05:43.91 ID:???
巌流島の決闘だって1回じゃないんか
418マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:11:23.51 ID:???
因縁がないとは言わせない
師匠をころされてるんだぞ
419マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:13:07.37 ID:???
>>406
全29巻にするため
420マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:33:24.88 ID:???
>>418
イヤイヤw
それ勘違いだから

…あ、キングのこと?
421マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:49:06.58 ID:???
29巻縛りをやめてほしい
422マロン名無しさん:2011/07/26(火) 22:57:11.85 ID:???
こんだけ長く引っ張るのはネタ切れかとも思ったんだが
よく考えたらキャラは読者が考えてくれるんだよな
凄いシステムだわ
423マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:17.16 ID:2V8RZnVt
キャラは良くても必殺技の描写書かなかったり説明不足だったりで技とかの部分ではネタきついんじゃない?
424マロン名無しさん:2011/07/27(水) 00:01:29.91 ID:???
技のネタ不足はあるかもね、一超人あたりの持ち技も昔より断然増えてるし。
425マロン名無しさん:2011/07/27(水) 01:52:34.38 ID:???
ハンゾウの釣鐘割りってカッコイイよな
変形キン肉バスターって感じで
426マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:25:02.40 ID:???
二世の超人のオリジナル技としては最高傑作だと思う
427マロン名無しさん:2011/07/27(水) 09:36:32.53 ID:???
オラップとかマッスルグラビティとか明らかにネタ切れだな
428マロン名無しさん:2011/07/27(水) 09:45:34.53 ID:???
俺はヒカルドのトーチャースラッシュが好きだ
着地部が自分の頭だというのが漢らしい
429マロン名無しさん:2011/07/27(水) 10:31:17.34 ID:j81RhKX6
ハンゾウ良いキャラだよな
シード編は更に良いキャラだった
ヒカルドはフィギュアーの声が好きだな
アニメ版はパニッシュメントXが放電するだけの装置だったけど
430マロン名無しさん:2011/07/27(水) 10:58:10.68 ID:???
タッグ編はカオスの存在だけはマジで良いと思う
万太郎の魅力も引き出してたしベストコンビだった

技は個人的にミレニアムが好きだなぁ
グラビティが現時点での万太郎の中で最高傑作なんだろうけど
万太郎と言えばミレニアムって感じだわ
431マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:25:11.78 ID:???
>>425
あの片膝立てた型、格好良いよな。
ゲッパー戦の“御面は無用”は俺の中の屈指の胸熱シーンだわ。
432マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:27:00.53 ID:j81RhKX6
マッスルGは何かフォームがなぁ…
内臓破壊する感じは良いんだけど…
でも万太郎のオリジナル技イロハ地獄巡りって一回キリの技だったよな
433マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:57:04.77 ID:???
マンタロー一番搾りはよく出すのにな、て言うか
卓も風林火山はジェシー戦の1回こっきりだし
434マロン名無しさん:2011/07/27(水) 13:36:46.60 ID:j81RhKX6
風林火山はでも…風林火山に見えない上に何となくフィニッシュフォールド感が…
ハンゾウ戦の二世のフェイスフラッシュは余り意味解らなかったけど凄かったな
コンステレーション戦では万太郎は意識してマスク下から出したし…最近じゃキン肉マン倒してキン肉マン越えもしたしな
435マロン名無しさん:2011/07/27(水) 14:00:55.27 ID:???
マッスルミレニアムてロープワーク・タワーブリッジと違うのか
436マロン名無しさん:2011/07/27(水) 14:50:35.26 ID:???
ミレニアムって最近の技というイメージだけど
もう10年以上経ってるんだよなあ
437マロン名無しさん:2011/07/27(水) 17:46:56.26 ID:???
>>435
ロビンの場合は
手が消滅して相手を抱え込めなくなった状態からその場から相手ごと飛んでロープを利用して
タワーブリッジ完成させてるだけで実質タワーブリッジと威力は同じ

万太郎の場合は自身がロープの反動を付けて
ロープの反動を利用して飛んでくる万太郎の勢いそのままロープに激突する事になる。
後凄い勢いの頭突きのダメージも背に来る

だから一瞬の威力自体はミレニアムの方が上だろう
438マロン名無しさん:2011/07/27(水) 20:12:03.20 ID:???
ロビンはタワーブリッジのときにマスクの角を相手の背に突き立てればいと思う
439マロン名無しさん:2011/07/27(水) 20:41:13.09 ID:???
それはハリケーン・ヒートで使うアイデアなので温存しておかなければならん
440マロン名無しさん:2011/07/27(水) 20:44:59.42 ID:???
ピタ
441マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:23:21.38 ID:j81RhKX6
アシュラパワー∞は…
442マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:31:43.19 ID:???
サムソン「∞をひっくり返せば∞になる!」
阿修羅「ゲッエーーーー!」
443マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:45:41.06 ID:???
苦労の末体得した阿修羅稲綱落としだが、自慢の六本の腕が遊んどるぞ
444マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:11:38.18 ID:j81RhKX6
アシュラマンの必殺技の一つアシュラ稲妻落とし
しかしメガトンキング落としと似てると言う実態
445マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:19.28 ID:???
阿修羅
息子を殺し、君主も中途半端に裏切り結局正義にも悪魔にもなれなかった
サムソン
神を裏切った結果、双頭(寄生虫)の死体と暮らすこととなる。



ぐぅむ…

446マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:43.56 ID:???
正直メガトンキング落としって技名ださいよね
いくらなんでもそのまんますぎだろというか
447マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:29:14.74 ID:???
あまりセンスのいいネーミングを期待しても仕方がないだろ
キングもお歳なんだから
448マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:35:07.13 ID:???
ネーミングセンスだけは完璧じゃなかったんですねキング...
449マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:37:43.67 ID:???
だけ・・・?
450マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:03:56.55 ID:j81RhKX6
単行本とかだからじゃない?
メガトン…キング・落とし〜
とか聞くと中々耳障り良いよ
451マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:06:58.08 ID:???
メガトン・キングとかちびっこが大好きなフレーズだろ
452マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:07:54.19 ID:???
メガトン怪獣スカイドンなんていたな
453マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:10:42.67 ID:???
あれだな最後が日本語だからださく感じるんだ

メガトンキングフォール

なんだこのこれじゃない感
454マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:54.74 ID:???
〜落としはプロレス技的にはドロップじゃないの
455マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:14:11.33 ID:???
メガトンキングドライバー
456マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:24:30.25 ID:???
いっそ全部日本語にしてしまえ
超凄い王様落とし
457マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:32.59 ID:???
メガトンキング落としってキングザ100tが使った方が強いと思う

ところでキングザ100tにはロビンスペシャルが効かないのか?
落下を追い越せるとは思えないのだが
458マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:51:58.03 ID:???
「高貴な体」といったしノーブレス・適当な語(頂点に立つ者に関する)ドロップとか
459マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:10:01.01 ID:???
キングザ100トンはアニメだと声にエコーが掛かってカッコいいので
大概の技はカッコよく聞こえる
460マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:17:08.55 ID:ZG93fjIz
アニメのアタルの声、うる星やつらのメガネを思い出しorz
461マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:23:07.10 ID:???
吉野家にマイ丼持ってタダ飯食わせろと押しかけたはいいが、
あっさり追い返されテレビで赤っ恥かいた時は腹抱えて笑ったなぁw

しかもその後、何を勘違いしたのか
逆切れして吉野家社員を自宅まで呼びつけ
謝罪までさせたなんてまぁ
ギャグ漫画を地でいく頓珍漢ぶりだわなw

もしかしてこいつ、
層化だけじゃなくって
チョンだったりするのか?
462マロン名無しさん:2011/07/28(木) 01:42:37.91 ID:zhTEqQ/b
>>435
究極タッグでロープワークよりも先にミレニアムが出たのでミレニアム
の方が先だ
463マロン名無しさん:2011/07/28(木) 04:04:44.44 ID:???
アシュラマンの嫁イボンヌ

そこはインドっぽい名前にしとけよ
464マロン名無しさん:2011/07/28(木) 04:22:10.77 ID:???
>>462
またひとつ歴史を変えてしまったのか
465マロン名無しさん:2011/07/28(木) 07:20:19.51 ID:???
>>461
最近はましになったけど、ツイッター上の嶋田はほんと酷かったからな。
宣伝か、ユデッキー()相手の自画自賛。
466マロン名無しさん:2011/07/28(木) 10:30:50.30 ID:???
>>464
肉世界では、多少似ていても名前さえ違えば全くの別技だから問題無い
例:タワーブリッジとアルゼンチンバックブリーカー
467マロン名無しさん:2011/07/28(木) 12:14:18.64 ID:???
万太郎のマッスルミレニアムとロビンマスクのロープワークタワーブリッジが同時に発動されたら対消滅が起こるよ
468マロン名無しさん:2011/07/28(木) 12:22:25.11 ID:???
>>466
それは実際のプロレスでもよくあること
469マロン名無しさん:2011/07/28(木) 12:45:13.74 ID:FkozRg8J
>>457
ロビン両腕折れるだろ…
470マロン名無しさん:2011/07/28(木) 12:59:52.82 ID:???
二世のクソ力修練の途中、沖縄のホテルにANALの文字が…!
471マロン名無しさん:2011/07/28(木) 13:59:59.55 ID:FkozRg8J
ボーン・コールドの初登場時はマジでオメガマンかと思った
472マロン名無しさん:2011/07/28(木) 14:21:15.44 ID:???
ボーンコールドは母親似だけど
キン骨マンと終盤の目玉が描かれたオメガマンは似てるな
473マロン名無しさん:2011/07/28(木) 16:33:56.21 ID:FkozRg8J
正直バリアフリーマンをデーモンシードやタッグ編に出すならフォーク・ザ・ジャイアントを出して欲しかった…
474マロン名無しさん:2011/07/28(木) 18:16:27.97 ID:???
>>462
ひどすぎる・・・あんまりだよ・・・・
475マロン名無しさん:2011/07/28(木) 19:24:26.90 ID:???
つうかぶっちゃけロープワークタワーブリッジ
即興技だし腕やら足が絶好調な時に使う技じゃないしどっちが先かとか意味がないし

あとマッスルミレニアムはロープワークタワーブリッジよりも
どっちかというとサイドバスターの方がをイメージしたような気がする。
ゲームでもサイドキン肉バスターとマッスルミレニアムでコンビネーション技あったし
476マロン名無しさん:2011/07/28(木) 19:41:51.40 ID:???
ミッショネルズ戦で腕負傷したときもロープワーク・タワーブリッジを使えばよかったんだーっ
477マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:49:51.49 ID:FkozRg8J
>>475
マッスルコラボレージョン
てかハンゾウ戦でマッスルミレニアム穴の空いた畳でやってたよな
478マロン名無しさん:2011/07/28(木) 22:25:21.51 ID:???
時間超人には不意をつくために出したが、急上昇バージョンとかも威力の違いの後付けができて出るかもな。
479マロン名無しさん:2011/07/29(金) 04:34:12.71 ID:???
マッスルミレニアムって相手を壁にぶつけたらいかんのか?
480マロン名無しさん:2011/07/29(金) 04:42:06.68 ID:???
王位争奪戦編のED
早朝マラソン朝日を浴びて♪
ミルク片手に一気飲み♪

キン肉マンって牛乳飲んだら死ぬだろ…
481マロン名無しさん:2011/07/29(金) 05:13:05.51 ID:???
「ミルク」と言ってるから牛の乳とは限らんだろうw
482マロン名無しさん:2011/07/29(金) 05:50:50.53 ID:???
>>36
大人の事情ですよ。
ゆでのくせにw
483マロン名無しさん:2011/07/29(金) 06:17:51.62 ID:Pej2y4wr
ミレニアムと聞くとパワードのパチモノ思い出してきた
484マロン名無しさん:2011/07/29(金) 07:05:44.46 ID:???
>>480
カレーの辛さで頭が麻痺してれば飲める
485マロン名無しさん:2011/07/29(金) 08:24:27.04 ID:???
>>480
最初のアニメでも子供の好き嫌いを拡大させないため牛乳に弱い設定はなかった
486マロン名無しさん:2011/07/29(金) 09:40:52.84 ID:???
テリーマン戦前に山と同化していた魔雲天だが、いつからスタンバイしてたんだろ
487マロン名無しさん:2011/07/29(金) 09:52:02.67 ID:???
気付かないテリーがおかしい
488マロン名無しさん:2011/07/29(金) 11:19:20.24 ID:???
>>485
そういや「嫌いな食い物設定」って子供向けアニメじゃ少ないかもな、藤子キャラとか
好きな食い物設定や嫌いな動物設定はよく見るが
489マロン名無しさん:2011/07/29(金) 13:16:43.24 ID:???
キン肉マンて「子供むけ」アニメか?
490マロン名無しさん:2011/07/29(金) 13:36:27.63 ID:???
>>480
確かその後に
日頃鍛えた精神力で♪
今日も一日ガンバンベー♪
って続いていたから7000万パワー火事場のクソ力と友情パワー総動員して
牛乳のダメージを耐えているはずだから問題ない。
491マロン名無しさん:2011/07/29(金) 15:04:00.62 ID:Pej2y4wr
>>489
以前小さい子が肉の話してるの聞いたけど
今のU世の展開知ってるのかな?スグルの本性とかも
492マロン名無しさん:2011/07/29(金) 15:18:32.42 ID:OwLOzUl5
二世アニメは流血も速度も無いからな…
でも映画は良かった
あれは燃える
493マロン名無しさん:2011/07/29(金) 15:35:28.40 ID:???
今の超人募集って何歳くらいの人間が投稿者してるんだろう?
494マロン名無しさん:2011/07/29(金) 16:19:21.89 ID:???
30台メインだろ
もう40台でもおかしくないか
495マロン名無しさん:2011/07/29(金) 16:48:44.94 ID:???
二世アニメか
ケビンのキャラソンで糞吹いた記憶があるな

496マロン名無しさん:2011/07/29(金) 19:52:25.59 ID:???
おっさんが考えてるならもうスキーマンみたいな珍超人は送られてこないだろうな
497マロン名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:51.41 ID:???
カラテマンはラッキーマンの武道マンのようなセンス
果物の葡萄をつける洒落はなかったが
498マロン名無しさん:2011/07/29(金) 20:05:11.69 ID:OwLOzUl5
>>495
カモーンダディー
見ててくれよダディー
ダディー
マミィー
カルビ丼音頭の方がまだ…
499マロン名無しさん:2011/07/29(金) 20:23:16.19 ID:???
2世アニメはガゼルの扱いがよかった。
OP前のカルビ丼音頭を最終回まで温存していたり。
500マロン名無しさん:2011/07/29(金) 21:13:50.36 ID:???
>>495
ケビン悪行超人ちゃうんか?女王マンセーしてたぞw
501マロン名無しさん:2011/07/29(金) 21:55:43.37 ID:???
キン肉族はプロレスでなんでも解決する民族なのにソルジャーマンたちが武器を使った戦争をしていたこと
502マロン名無しさん:2011/07/29(金) 22:14:23.50 ID:???
時と場合によってはキン肉族も武器を使う事があるわい
503マロン名無しさん:2011/07/29(金) 22:18:37.02 ID:???
>>501
ソルジャーマンは傭兵だから他民族の戦争に駆り出されていたんじゃね?
504マロン名無しさん:2011/07/29(金) 22:18:48.39 ID:OwLOzUl5
普通にアロアロの杖使うマリポーサは反則だよな…
505マロン名無しさん:2011/07/29(金) 22:54:03.35 ID:???
ついに凶器攻撃を始めそうなケビン
506マロン名無しさん:2011/07/29(金) 23:16:18.71 ID:???
地獄のコンビネーションでわざわざ胸に剣をつけてぶつけたら刺さるようにしてたけど
直接さしたほうがはやいだろ
507マロン名無しさん:2011/07/30(土) 03:57:43.47 ID:???
たぶん直接刺したら反則とられる
508マロン名無しさん:2011/07/30(土) 07:39:21.26 ID:???
>>501
冷静に考えたらそうだよな
敵が攻めて来てもまず会場押さえリング設置して観客集めてからようやく戦いが始まる
それを快諾する悪行超人も根はいい奴らだな。
509マロン名無しさん:2011/07/30(土) 07:58:02.32 ID:???
>>508
大半は悪行超人が会場や試合方法を決めてる
510マロン名無しさん:2011/07/30(土) 08:00:17.42 ID:???
ルール無用の全面戦争だったら
現代で悪行超人側が勝利するのは難しいだろ
正義超人が最大勢力なんだから

悪行超人だってレスリングで優勝したら覇権取れるならその方が良いし、
正義超人界にロクな人材がいない2世序盤では全面戦争ふっかけてきた
511マロン名無しさん:2011/07/30(土) 08:04:16.13 ID:???
あと、正義超人側にしてみたら、
全面戦争だと人間が争いに巻き込まれるから
フェアで危険の少ないレスリングで決着つけなきゃならないんだろう
人間を守るのが正義超人の仕事だからな

いくら数の暴力で悪行超人を次々に粛清していっても、根絶は無理だろうし
512マロン名無しさん:2011/07/30(土) 08:54:37.38 ID:qLKN+8TV
>>503
ソルジャーマンの必殺技は何だったんだろうな
このスレには批判も無くて真面目な人が多くて良いスレだよな
513マロン名無しさん:2011/07/30(土) 09:25:03.89 ID:???
>>513
腕がコブラのサイコガン
514マロン名無しさん:2011/07/30(土) 09:49:56.30 ID:KQ0vPZ3R
凶器攻撃。アタル来襲時は偶然家に置き忘れた。
515マロン名無しさん:2011/07/30(土) 10:03:03.73 ID:???
初代ウォーズマンと真ソルジャーはどっちが強いんだ
残虐超人の頂上争い
516マロン名無しさん:2011/07/30(土) 10:38:11.00 ID:qLKN+8TV
真ソルジャーじゃない?
あのままだったらフェニックスにも勝ってたし
517マロン名無しさん:2011/07/30(土) 10:55:28.51 ID:???
フェニと戦ったのはアタル。取って代わられた本物のこと。
ロビンのコピーでなけ残虐ファイトだけが売りだそうで、ベアクローを外した方が強いといった肉と事実丁々発止の試合をした
ウオーズなら勝てるかも。
518マロン名無しさん:2011/07/30(土) 11:07:49.15 ID:qLKN+8TV
アイツならなんとなくウォーズマンのが強い気がする
519マロン名無しさん:2011/07/30(土) 13:03:14.68 ID:???
運命の王子最弱は真ソルなのか
520マロン名無しさん:2011/07/30(土) 13:06:05.93 ID:???
>>509
おそらく既出だけど、途中から自分に超有利な試合方法を勝手に決め出しているフェニックス。
悪魔超人編は悪行超人が人質を取ったりして多少の主導権を握られるのは仕方ないが
フェニは優勝候補とは言え、ただの一参加チームだろ?
521マロン名無しさん:2011/07/30(土) 13:11:42.07 ID:???
ラーメンマン、ウォーズマンに続く強豪残虐超人は現れないんだろうか
ノーリスペクトとかがそうだったのか?
522マロン名無しさん:2011/07/30(土) 13:48:07.40 ID:qLKN+8TV
>>521
デストラクション辺り凄かったが
ソルジャーチームとビッグボディチームの戦いを漫画にして欲しいな…
523マロン名無しさん:2011/07/30(土) 13:59:56.74 ID:???
その内容で書かれた某小説は良いクオリティだったな
原作への愛を感じた
524マロン名無しさん:2011/07/30(土) 14:27:45.60 ID:qLKN+8TV
マジ!?どんなのだった?
525マロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:20.55 ID:???
王位編の組み合わせでいきなり二回戦のゼブラチームとソルジャーチーム
明らかに不公平なのになぜ他の4チームは揉めない?
526マロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:14:39.79 ID:???
まあトーナメントのシード枠って事で…

個人的には全員の槍が都合よく城のある場所に刺さった事にびっくりした
刺さった場所が海の真上とかだったらどうするんだろ
527マロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:48.97 ID:???
肉チームはマリポ―サチームとさえ当たらなければミキサーで火事場のクソ力封印されないから、かなり楽になってたろうな
…その代わり杖ゲットが出来ず、ロビン無双状態ができなくなりそうだがw
528マロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:56:57.81 ID:???
逆に考えれば、クソ力が封印された事でパワーに頼らない戦い方を学べたって事で
529マロン名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:40.20 ID:???
>刺さった場所が海の真上とかだったらどうするんだろ

多分こうなる
「ああーっと!突然熊本城が浮き上がったーっ!」
「ゲエェーッ!城が移動を始めたーっ!」
530マロン名無しさん:2011/07/30(土) 18:05:53.03 ID:???
>>527
ミキサーは実は一回戦で肉と当たったチームに投入されただけって説があったなw
そういえばマリポーサチームは100tとは昔からの付き合いでホークマンとかは凄い忠誠心があったのに、
ミキサーの得意技をマリポーサは知らなかったw
分離の評価が無かったらあんな奴カスなのにw
531マロン名無しさん:2011/07/30(土) 18:17:15.30 ID:qLKN+8TV
>>529
面白そうだな
見てみたかった
532マロン名無しさん:2011/07/30(土) 19:48:23.62 ID:???
ミスターVTRはミキサー大帝となかいいだろ
キン肉ドライバー破るの援護してるし
533マロン名無しさん:2011/07/30(土) 19:50:52.29 ID:???
>>521
無所属のマンモスマンは違うんか?
534マロン名無しさん:2011/07/30(土) 20:22:06.42 ID:???
仲良くない奴でも同チームで仕事する時は協力するだろう
子供じゃなければ
535マロン名無しさん:2011/07/30(土) 20:48:48.65 ID:???
VTR「俺はミキサーの為にやったんじゃねえ。マリポーサ様の為にやったんだ。」
536マロン名無しさん:2011/07/30(土) 21:00:55.54 ID:qLKN+8TV
ホークマンって以外と強かったよな
537マロン名無しさん:2011/07/30(土) 21:34:32.20 ID:???
マリポーサチームの1番手がホークマンだったので最初は全員飛べる超人にする予定だったのだろうか?
538マロン名無しさん:2011/07/30(土) 21:38:47.45 ID:???
悪行超人の経験者じゃないと入れない場所にチェックメイトが入れなかったこと
539マロン名無しさん:2011/07/30(土) 21:39:35.10 ID:???
>>533
2世のマンモスマンは正義超人→完璧超人→知性チームだから
残虐超人だった経験はないんじゃないか
540マロン名無しさん:2011/07/30(土) 23:43:20.53 ID:???
元が何超人だったかわからない
知性チーム時代も悪行超人だろうけどどの勢力かまでは
541マロン名無しさん:2011/07/31(日) 04:07:50.90 ID:???
ホークマンは自分のこと兵隊超人って言ってたな
王位編の奴らは確実に所属判明してる奴以外は基本それなんじゃないか
542マロン名無しさん:2011/07/31(日) 06:42:53.15 ID:???
火事場のクソ力が顕在だったあの頃のスグルに接戦できたんだから、ホークマンは強いよな。
VTRもそこそこだけど、あの人はチートみたいな能力だったし。
543マロン名無しさん:2011/07/31(日) 07:06:30.86 ID:VaFFbuof
>>541
邪悪の神に仕える悪行超人なんじゃないの?
544マロン名無しさん:2011/07/31(日) 07:27:17.05 ID:???
ホークマンの戦いっぷりは飛翔チームのトップバッターに相応しいものだった
他の三人は全く飛翔しとらんけど…
545マロン名無しさん:2011/07/31(日) 09:43:37.00 ID:???
飛翔と言う名前なのに大将と先鋒しかふさわしくないのはどうか
100トンとかどうなのさ
546マロン名無しさん:2011/07/31(日) 09:51:32.63 ID:???
対戦相手を飛翔させるって意味じゃね?
547マロン名無しさん:2011/07/31(日) 09:57:42.02 ID:???
VTRはシーンを飛ばす、ミキサー大帝はパワーを分離して飛ばす
548マロン名無しさん:2011/07/31(日) 10:33:05.53 ID:???
こじつけ乙
549マロン名無しさん:2011/07/31(日) 10:35:56.35 ID:???
こじつけと後付けがゆでワールドの基本
550マロン名無しさん:2011/07/31(日) 10:52:56.42 ID:???
>>549
自分間違ってました
顔洗って出直します。
551マロン名無しさん:2011/07/31(日) 11:23:57.49 ID:???
100トンは軽くなった時に浮いてたじゃん
552マロン名無しさん:2011/07/31(日) 13:22:13.29 ID:???
技巧チームもパラパラで「テクニシャンといえるのはバイクマンとゼブラだけ」とあるが、万力が引っ張ったり
モーターが電源も攻撃に使うのはよくやった方と好意的解釈。
553マロン名無しさん:2011/07/31(日) 13:58:52.63 ID:???
技巧というのは何もプロレス技としての技巧だけじゃなく
製品や建造物としての技術力も含まれるのさ

何? そんなこと言ったら悪魔超人も殆ど技巧超人だって?
それがどうした 技巧・強力・飛翔などの特徴が重複した奴は幾らでも居る
結局こういうのは言ったもんがちなんだ
554マロン名無しさん:2011/07/31(日) 14:02:35.44 ID:???
20トンで身軽になるってすごいな
555マロン名無しさん:2011/07/31(日) 14:10:43.26 ID:VaFFbuof
アニメでは本当にアリサさんが死亡してるんだよな
556マロン名無しさん:2011/07/31(日) 15:58:33.55 ID:???
サタンクロスが合体中に食事をする時は、ど根性ガエルのヒロシとピョン吉のように食って欲しい
557マロン名無しさん:2011/07/31(日) 16:52:58.74 ID:???
そもそも内臓は大丈夫なのか…
558マロン名無しさん:2011/07/31(日) 17:11:25.39 ID:???
「一緒に食べさせてもらう」んじゃなく「養分を吸う」そうだから内臓を共有して生きるんだろ
あまり想像したくないが
559マロン名無しさん:2011/07/31(日) 17:31:36.11 ID:???
>>555
そのあとの回想シーンで高原の別荘みたいなところで
アリサさんと自転車二人乗りしてるロビンに盛大に吹いたw
あのシーンのアリサさんどう見ても10代半ばなんだがロビンはロリコンか?
560マロン名無しさん:2011/07/31(日) 19:03:15.93 ID:???
サタンクロスは分身とかでなく純粋に二人なんで卑怯この上ないな
561マロン名無しさん:2011/07/31(日) 19:47:07.24 ID:???
サタンクロスってフードを脱いだ時に青龍刀みたいな武器持ってたから、あのままリングに上がるのかとビビった覚えがある
562マロン名無しさん:2011/07/31(日) 19:50:17.08 ID:???
斧をもったジェロニモで対抗だ
二人いるしな
563マロン名無しさん:2011/07/31(日) 20:14:59.22 ID:???
二世でやっと出てきたのに汚名挽回すると思いきや超人になってまで声が出なくなるとは…
564マロン名無しさん:2011/07/31(日) 20:27:18.15 ID:???
本当に汚名を挽回しちゃったよな
565マロン名無しさん:2011/07/31(日) 20:36:26.96 ID:???
てか忍者も手裏剣持ってるし
566マロン名無しさん:2011/07/31(日) 22:16:43.30 ID:???
手足の房のトーンが髪と同じ手抜きキャラ
567マロン名無しさん:2011/08/01(月) 03:21:27.23 ID:???
>>562
ジェロニモじゃ2人いたとしてもサタンクロスには勝てんだろ
568マロン名無しさん:2011/08/01(月) 05:47:12.50 ID:???
ジェロニモはすこいぞ
改良アシュラバスター喰らった直後は手足もぎ取れてたのに
そのあとすぐくっ付いてんだから
569マロン名無しさん:2011/08/01(月) 06:33:08.10 ID:gdjFeE3K
アタルチームって全員そこそこイケメンじゃないか
アタルの奴まさか…
570マロン名無しさん:2011/08/01(月) 08:02:58.65 ID:???
アタル×ニンジャでカプばなー
571マロン名無しさん:2011/08/01(月) 10:14:53.52 ID:???
ロビンのほうが…
ぬくもりがどうこう言っちゃう奴だから
572マロン名無しさん:2011/08/01(月) 13:47:08.64 ID:???
血盟軍は阿修羅以外未婚だしゲイ集団って言われてもまあわかる
573マロン名無しさん:2011/08/01(月) 16:17:44.23 ID:???
ブロ「ソルジャー。なぜ未熟な俺なんかをチームに誘ったんだ?」
ソル「それは…お…おまえがイケメンだからだ」
ブロ「え…」

こうですか。わかりません
574マロン名無しさん:2011/08/01(月) 17:00:05.75 ID:???
戦いに生きる忍者やスラム街に生きるブロッケンJrはともかく、バッファローマンはなんで独身なんだろうな
過去はともかく今は正義・伝説超人の代表格でヘラクレスの教師やオリンピック決勝の判定員に選ばれたりしてるわけだし
575マロン名無しさん:2011/08/01(月) 19:03:05.89 ID:???
まぁ
バッファローマンはスカーフェイスに変わったと思えばまだ分かる
ニンジャもハンゾウで
問題はアタルを継いでるような奴がいるかどうか
アシュラ役もいなかったしな
正直バッファローマンの子供は似すぎてそうだし忍者の子供が正義超人ってのもアレだし(コクモ格好悪いし…)
でもアタル達のがスグル達の戦いより熱いのは確か
576マロン名無しさん:2011/08/01(月) 19:14:38.89 ID:???
農村あたりはうまくすればラーメンポジションになれたのに。
ゆでがバリはんに愛を注ぐから……!!
577マロン名無しさん:2011/08/01(月) 19:50:25.94 ID:???
悪魔にいたぶられる農村マンは見たくないな...
いやバリはんもじじいボディだからそんなのがいたぶられるのも嫌だけど
最低のドスケベだとしても
578マロン名無しさん:2011/08/01(月) 19:50:34.63 ID:???
タッグトーナメント編ではニルスもう登場すらして無くね?身体乗っ取られたのか…
579マロン名無しさん:2011/08/01(月) 20:01:12.72 ID:???
イリューヒン嫌いで出てきたくなかったんじゃね?
580マロン名無しさん:2011/08/01(月) 20:22:44.78 ID:???
たぶん丸まって泣いてると思う
581マロン名無しさん:2011/08/01(月) 20:39:43.37 ID:???
バリアフリーマンはサタンクロス同様に実質二人の超人なのにズルい感じはしないな
582マロン名無しさん:2011/08/01(月) 21:16:55.64 ID:???
ジージョマンとニルスはサタンクロスみたいに分離して
シングルマッチなのにツープラトン決めたりはしないからな
583マロン名無しさん:2011/08/01(月) 21:24:11.78 ID:???
>>580
そうだとしたらタッグ編で一番泣ける…
ニルスだけノーダメージなのに…
584マロン名無しさん:2011/08/01(月) 23:24:40.72 ID:???
>>574
バッファロー一族最後の一人だから
同族の女が誰もいないから結婚しようと思わなかったんだよ
585マロン名無しさん:2011/08/01(月) 23:34:38.12 ID:???
そこは妥協してロビンやテリーみたいに人間でもいいから相手を見つけないと
純血主義とかこだわってたら一族滅亡するぞ
586マロン名無しさん:2011/08/01(月) 23:39:36.32 ID:???
そう言えばケビンもキッドも人間から生まれてるのに強いよな
万太郎は超人の純血なのに
587マロン名無しさん:2011/08/01(月) 23:47:21.67 ID:???
どっかの戦闘民族も地球人との雑種は子供の頃から強いし、そういう感じのアレじゃね
588マロン名無しさん:2011/08/02(火) 03:14:10.57 ID:???
だから時間超人も…
589マロン名無しさん:2011/08/02(火) 19:35:50.09 ID:???
バッファローマンはサタンからパワー貰う前は弱かったから
強い子は生まれてこないんじゃないの
590マロン名無しさん:2011/08/02(火) 19:45:38.68 ID:???
ナツコさんが交通事故した時
戦 「試合どころじゃないだろ」
牛 「オーマイガッ!」

牛のオーバーアクションっぷりと、全くノーリアクションのウォーズにじわじわくる
591マロン名無しさん:2011/08/02(火) 20:24:52.83 ID:???
>>590
ウォーズマンって思い出したかのようにロボっぽい動きするときあるよね
肉の結婚祝いスパーリングの回で肉が式に向かったあと
みんな寝そべりながら肉の思いで話してるときの無機質な眠りかたが面白かった
592マロン名無しさん:2011/08/02(火) 20:32:24.62 ID:???
>>589
ところがどっこい、後天的に体を生身からロボ超人へと改造したウォーズ父の息子は何故か最初からロボ超人として生まれてくるのがゆでワールド
593マロン名無しさん:2011/08/02(火) 20:35:34.86 ID:???
機械の身体が遺伝するって軽くホラーだよな。母親は普通の人間っぽかったのに
594マロン名無しさん:2011/08/02(火) 21:28:15.51 ID:???
そういえば二世序盤で実は笑い上戸ってのが判明したなウォーズ
一人だけ爆笑し続けていたらスグルに「お前は笑いすぎじゃい」って殴られるシーンはこれぞゆで流ギャグだと思った
595マロン名無しさん:2011/08/02(火) 21:35:09.89 ID:???
あの時のウォーズはスグルの鼻ちょうちん割ったりと妙にお茶目だったな
596マロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:28:05.72 ID:???
元々お茶目だよ
ベアクロー装備してないの忘れてネプチューンマンに挑もうとして気づいて慌てるぐらいに
597マロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:34:06.95 ID:???
王位争奪戦で
記憶を忘れてベアークローを投げつけるウォーズマンにシリアスなシーンなのに大爆笑してしまったのは元々お茶目だったからか
598マロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:40:31.56 ID:???
「こ こわい…」「アワワ…」「ウォーズ・レッグブリーカーでござーい!」

こんな面白い奴がお茶目でないわけがなかろーっ!
599マロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:56:19.09 ID:???
ロビンが鉄柱に顔面をぶつけるという奇行に走ったのは弟子が笑われるのを体を張って阻止したんだな
600マロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:59:47.68 ID:???
その後よりにもよってモップを被ったのもそういうわけだったのかーっ!
601マロン名無しさん:2011/08/02(火) 23:04:15.25 ID:???
だ、誰か俺の氷のファイトを見て笑ってやしないかい…?
602マロン名無しさん:2011/08/02(火) 23:12:43.78 ID:???
だ、誰も笑えやしないさ…
603マロン名無しさん:2011/08/02(火) 23:17:12.23 ID:???
>>561
ガラスの破片やパイプ椅子でなければ問題ない
604マロン名無しさん:2011/08/02(火) 23:18:38.96 ID:???
フォークと栓抜きもダメだぜ
605マロン名無しさん:2011/08/02(火) 23:39:46.36 ID:???
外部の者が投げ込んだ槍はOKだってケビンが言ってた
606マロン名無しさん:2011/08/03(水) 04:38:30.80 ID:???
ケビンはよろいもそうだしな
607マロン名無しさん:2011/08/03(水) 06:41:25.93 ID:???
>>605
体の一部とプロテクターはOK
608マロン名無しさん:2011/08/03(水) 07:59:37.98 ID:???
キン肉マンが魔法陣リングのプロテクターしつこく装着してたな
609マロン名無しさん:2011/08/03(水) 09:28:43.25 ID:???
なんだったんだろうなあれは
玩具化を狙ったのに一向にそういう動きが無いからしつこくアピッてたのかなw
610マロン名無しさん:2011/08/03(水) 09:38:01.85 ID:???
あの鎧のギミック、フェニックス戦では全く機能しなかったんだけど
もしかして大量の血を浴びて壊れた?
611マロン名無しさん:2011/08/03(水) 09:55:25.36 ID:???
何故かサタンクロス(合体状態)にしか対応してなかったしな
一応オメガの通天閣アタックは鎧がなければ即死だったらしいけど
612マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:10:37.16 ID:???
働くほうのゆでも描くの面倒だったろうな
613マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:21:58.82 ID:???
実力で王位の座を勝ち取りたいのだー!!
とか言ってたくせに小細工をしまくるフェニックス

ゆではフェニックスをどうしたかったんだよww
614マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:34:49.90 ID:???
小細工の実力ではぶっちぎりのトップだからじゃね?
615マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:42:00.48 ID:???
デスボディシュートのときのフェニックスは大物感漂うキャラだったのに
マンモスマンの正面画も面白かったし
616マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:51:11.83 ID:???
ブロの提案に乗って立方体リングで戦い始めた頃から小物になりだしたな
617マロン名無しさん:2011/08/03(水) 11:39:40.76 ID:???
知性あふれる剣投げであれこいつおかしいと思ったけどな
618マロン名無しさん:2011/08/03(水) 11:57:08.05 ID:YmZigXqg
>>610
マジックスクウェアは機能したのに
619マロン名無しさん:2011/08/03(水) 12:47:50.00 ID:???
運命の五王子で一番カッコ悪いフェニックスをあえてラスボスにするゆで
620マロン名無しさん:2011/08/03(水) 12:52:24.49 ID:???
タイツの上にホットパンツというセンスは投稿作品そのまま
II世じゃ「参考に創作した」という書き方が目立つのは自分なりにかっこよくするからか
621マロン名無しさん:2011/08/03(水) 16:56:55.92 ID:YmZigXqg
フェニとビッグボディではどっちがカッコイイ?
622マロン名無しさん:2011/08/03(水) 17:15:22.77 ID:???
個人的にはビッグボディ
623マロン名無しさん:2011/08/03(水) 17:39:53.81 ID:???
マリポーサのが…
624マロン名無しさん:2011/08/03(水) 17:57:00.08 ID:???
マジックスクエアにしろハサミにしろ使いこなすには
結構な折り紙の知識や紙芸の技術が必要だよね?
ウチの死んだばーちゃんならかなり上手に使えただろうなあ…
625マロン名無しさん:2011/08/03(水) 18:06:18.47 ID:???
ハンゾウとかどんな布でも変化させる事が出来るんだろうな
626マロン名無しさん:2011/08/03(水) 18:13:41.07 ID:???
悪行超人にさえならなければ忍者のよき弟子になっただろうに…
627マロン名無しさん:2011/08/03(水) 18:21:28.12 ID:???
戦う相手に合してメンバーを集めるらしい真ソルジャー。
アタルにやられた連中も、対フェニックスチームに特化していたのかな。
マンモスマンを圧倒するウールマンとか
628マロン名無しさん:2011/08/03(水) 19:24:04.58 ID:???
ハンゾウはあの笑い方さえなけりゃなぁ…
629マロン名無しさん:2011/08/03(水) 19:24:16.17 ID:???
>>620
悪魔将軍とか格好良くなってるじゃないか
630マロン名無しさん:2011/08/03(水) 19:26:55.05 ID:???
将軍のデザインは本当に秀逸だと思う
バイキングマンの面影も残ってるし
631マロン名無しさん:2011/08/03(水) 21:47:50.91 ID:???
ラーメンマンより悪魔将軍の方が技ありそうだよね
632マロン名無しさん:2011/08/03(水) 21:50:50.17 ID:???
最低でも100の技を持っているカメハメ師匠を忘れちゃいけない
633マロン名無しさん:2011/08/03(水) 22:43:24.40 ID:???
>>624
圧倒的パワー不足…
634マロン名無しさん:2011/08/03(水) 22:47:28.39 ID:???
いや、>>624マンの口ぶりからしてそのおばあちゃんとやらは
折り紙の知識、技術に加えてかなりの強力の持ち主だったと見て間違いないぜーっ!
635マロン名無しさん:2011/08/03(水) 23:34:49.61 ID:???
知識、技術、強力を合わせ持つなんて>>624マンのおばあちゃんこそ大王の器だ
636マロン名無しさん:2011/08/03(水) 23:42:10.18 ID:???
だが心が貧しすぎてたりして
637マロン名無しさん:2011/08/03(水) 23:58:57.81 ID:YmZigXqg
スグルが反則技使ってたのは本当なのか?フォローも何もなかったし・・・
638マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:26:02.03 ID:???
描かれた以上本当だろう
原則的にこのマンガは正義対正義の戦いはない
正義超人と正義超人がぶつかった場合必ずどちらかが悪行化する
639マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:27:44.14 ID:???
ライバル悪党化現象だな。ゆでの悪癖の一つだ
640マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:37:40.80 ID:W+V4/Z11
そういやアタル兄さんは自分が勝ってスグルと戦っても
反則技使ってたかもしれないって言ってたけど、ゆでがライバル悪党化現象
を使うのを知ってたのでは?
641マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:40:43.50 ID:???
作者であるゆでの考えさえ見抜いていたとは…
アタル兄さん、なんという冷静で的確な判断力なんだ!
642マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:53:33.81 ID:???
そもそも悪魔将軍戦で栓抜き隠し持ってたじゃん
643マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:55:42.87 ID:W+V4/Z11
そういやアニメのタッグ編でもギャグシーンだけどパンツに凶器を巻きつけている
というギャグがあった。
644マロン名無しさん:2011/08/04(木) 00:58:37.46 ID:???
将軍戦とかのあれは単なるギャグだけど
二世での反則技使ってたって台詞はマジで書いてたからなぁ…
645マロン名無しさん:2011/08/04(木) 01:48:56.03 ID:???
裏技って単語にしときゃあ問題無かったのにな
646マロン名無しさん:2011/08/04(木) 02:37:40.54 ID:???
スグル「フェアなファイトなど綺麗事。どんな汚い手を使っても勝つべきだ」
万太郎「筋の通った悪行超人相手なら全力を出し切って負けても悔いはない」

スグルの方が現実的なのかもしれないけど、ヒーロー的には万太郎の方がカッコよく見える
647マロン名無しさん:2011/08/04(木) 03:10:00.99 ID:W+V4/Z11
たしかアニメオリジナルの極悪超人編でロビンが
我々正義超人が反則技を使ったらそれを見ている子供たちも真似してしまう
そのため我々は反則技は使えないという名シーンあったんだけど
スグルが全てをぶち壊したわけだ。
648マロン名無しさん:2011/08/04(木) 04:29:51.89 ID:???
ロビンらしからぬ台詞を…
アニメスタッフ人選を間違えてないか
649マロン名無しさん:2011/08/04(木) 06:49:39.95 ID:???
>>647
まあスグルたちは凶器はバレないように使ってるわけだから大丈夫だよ
650マロン名無しさん:2011/08/04(木) 06:56:41.72 ID:???
極悪超人「ならとりあえずお前がその鎧脱げ」
651マロン名無しさん:2011/08/04(木) 07:02:35.36 ID:???
>>647 
ロビンなら、そういうことを言った直後、オリンピック決勝時のような残虐ファイトを普通にやっちまって子供ドン引きとかやらかしそう。
652マロン名無しさん:2011/08/04(木) 07:19:51.10 ID:???
あ〜心に愛がな〜け〜れば〜
の所で復活するキン肉マン

「心に愛が無ければスーパーヒーローにはなれない」
と万太郎が言うと突如チェックメイトの足が変色するシーン
は流石としか…
653マロン名無しさん:2011/08/04(木) 07:47:36.01 ID:rw4BrJPB
悪魔将軍vs北の将軍様
654マロン名無しさん:2011/08/04(木) 08:01:44.06 ID:???
核を撃ちこまれたら流石にアウト

将軍様自身は別の依り代があれば復活できるが、
アシュラマン以下悪魔超人の配下は完全に滅亡

悪魔超人軍が勝つには、
先手を打って全員巨大化して北に襲撃をかけるしかないな
655マロン名無しさん:2011/08/04(木) 09:35:45.90 ID:???
北の将軍様なら対立せずにサタンに喜んで協力するんじゃないの
名前もゴールドマンだし
656マロン名無しさん:2011/08/04(木) 09:55:36.86 ID:???
そういやあの国出身の超人はいないのな
657マロン名無しさん:2011/08/04(木) 12:26:34.04 ID:???
韓国出身の超人ならチヂミマンがいるんだけどな
658マロン名無しさん:2011/08/04(木) 12:57:52.19 ID:???
トックは違ったか?
659マロン名無しさん:2011/08/04(木) 13:28:46.03 ID:???
トックも韓国だった
しかし天タコの2試合は食う気満々の観客たちが怖いな
660マロン名無しさん:2011/08/04(木) 13:28:59.61 ID:???
いろいろと面倒な国だしゆでも投稿者も極力ふれないようにしてるんだろ
661マロン名無しさん:2011/08/04(木) 14:13:00.06 ID:???
全くグロ描写の無い子供漫画のような二世でトックは多くの読者にトラウマを植え付けた
662マロン名無しさん:2011/08/04(木) 15:53:55.60 ID:???
トックが韓国ってこと考えるとあの扱いは何気に凄くないかゆで?
まあゆでのことだから韓国の扱いは厄介だということを知らなかっただけかもしれないが
663マロン名無しさん:2011/08/04(木) 16:17:02.15 ID:???
たしか超人募集の発表では単なる餅の超人だったような。
わざわざトクにしといてあの扱いw
664マロン名無しさん:2011/08/04(木) 19:35:33.13 ID:???
あんな事をしといてその後に普通にタコは解説役に回ってると言う…
665マロン名無しさん:2011/08/04(木) 20:36:40.49 ID:???
一番恐ろしいトカゲがエリマキトカゲ
666マロン名無しさん:2011/08/04(木) 20:37:41.59 ID:???
スニゲーターの正体を一目見ただけで
ティラノサウルスの足と見抜けるミートの慧眼
667マロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:04:39.59 ID:???
スニゲーターて小説で生きてなかったっけ?
でMAXマンとはなんだったのか
668マロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:30:56.30 ID:???
アニメだとサイコー超人カレイヤスにビビって逃げ出したとか
酷い後付け設定が作られたスニゲーター


悪魔超人の中ではエリートで、サンシャインやニンジャと同格なのにな
669マロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:35:17.25 ID:???
アニメスタッフはゆでに負けず劣らずのはっちゃけっぷりだよな
北海道浮上とか極悪超人バッファローマンとか
670マロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:37:11.56 ID:???
超人強度4000万だぞ
牛やブラックホールとは強さやスケールが比べ物にならない
キン肉マンだって一度殺されてる
671マロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:43:42.38 ID:???
さらに「ボディの強靭さはスニゲーター!」と言っていたように
悪魔将軍のチート防御力は彼のパワーによるものが大きいと見ていいだろう
672マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:10:42.00 ID:IpGTPavT
>>668
変身超人対決でカレイヤスとオメガマンが戦ったらどっちが勝つ?
673マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:18:01.32 ID:???
>>670
次のプラネットマンもスケールでかかったな
太陽系の惑星を支配下においてるとか
この2人が弱小地獄扱いだっていうんだから…
674マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:20:18.28 ID:???
>>672
プヨプヨ「俺は?」
675マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:20:38.98 ID:???
プラネットマンは個人的に将軍の次に好きな悪魔超人だぜーっ
何か知らんがやたらテーマ曲かっこいいし
676マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:24:15.05 ID:IpGTPavT
>>674
25パワーだけどがんばればカナスペには勝てるかも?
677マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:26:56.85 ID:???
トンカチに変身でミキサー大帝も瞬殺だな
678マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:27:08.05 ID:???
ゲンコツに変身してスグルを殴り倒したりしてたしカナスペには勝てるだろうな
679マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:31:19.66 ID:???
長老に、地球の超人を連れてこい。最低でも7人は必要じゃ、と言われたのに
6人しか連れてこなかったビーンズマン
680マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:39:25.53 ID:???
おっと脳天を矢が貫通しても普通に生きてるインゲン長老も忘れちゃ困るぜ。
681マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:44:38.36 ID:IpGTPavT
アニメではショタコンなお姫様も出てたな。
682マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:44:42.40 ID:???
あっすぐ上に長老って書いてあった、スミマセン
683マロン名無しさん:2011/08/05(金) 08:26:54.79 ID:???
プヨプヨは役に立ったけどクリスタルマンの存在意義
そしてそんなポッと出の彼に出しぬかれたカナダやジェシーやスカイやスカルな人々
684マロン名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:28.65 ID:???
ラッカ星人と宇宙野武士の食事比較
野武士のくせにパン食うなよ!
685マロン名無しさん:2011/08/05(金) 13:27:04.24 ID:???
>>676
25万じゃなく25なのか?そいつ
人間のプロレスラーとかにもやられるんじゃ…
686マロン名無しさん:2011/08/05(金) 14:01:05.02 ID:???
お前超人オリンピックイタリア代表のカニベースさんディスってんの?
687マロン名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:14.58 ID:IpGTPavT
>>685
サンシャインは700万パワーなのに人間に負けた。
688マロン名無しさん:2011/08/05(金) 15:44:18.88 ID:???
スニゲーター「なんで700万如きが首領格なんだ 人のこと弱小扱いしてるし」
689マロン名無しさん:2011/08/05(金) 16:25:41.07 ID:???
悪魔騎士間でも差があるようで7人の悪魔超人を下っ端扱いしてII世では集合写真を撮って
合同稽古に励んでいる件
690マロン名無しさん:2011/08/05(金) 16:37:48.26 ID:???
あの写真誰が撮ろうと言い出したんだろ
691マロン名無しさん:2011/08/05(金) 16:47:21.89 ID:???
そして「焼き増し希望の悪魔超人は名前と写真の番号を書いてください」てアルバムがまわってくる
692マロン名無しさん:2011/08/05(金) 19:59:48.19 ID:???
ジャンクマンは写真を注文したりするのも苦労するだろうな
693マロン名無しさん:2011/08/05(金) 23:19:10.61 ID:IpGTPavT
肉世界はキチガイと電波ばかりの世界なのか?
694マロン名無しさん:2011/08/05(金) 23:19:49.62 ID:???
「グ…グムー」としか言えんな
695マロン名無しさん:2011/08/05(金) 23:50:43.80 ID:???
ジャンクの通常生活の難儀ぶりは超頻出だが、回想の訓練じゃ板に亜鈴を結わえ付けていてそれはまあいい。
しかしその後の食事に1人加われず余計かわいそうだ。
696マロン名無しさん:2011/08/06(土) 01:10:28.72 ID:???
あの後食べさせてあげたりしたんだろう
将軍様が直々に
697マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:29:01.44 ID:???
いや、たぶん悪魔騎士の中で「ジャンクマン係」ってものが交代制で存在してるよ
698マロン名無しさん:2011/08/06(土) 04:11:17.91 ID:???
手が多いアシュラがやるべきだ
699マロン名無しさん:2011/08/06(土) 09:57:20.42 ID:???
と言うかニンジャはブロッケンと同じチームになる事に怒りは無かったのか
700マロン名無しさん:2011/08/06(土) 10:41:44.54 ID:???
ブロッケンとは全力で戦って負けたからむしろ胸を張って誇りたいんじゃないか
701マロン名無しさん:2011/08/06(土) 11:44:10.84 ID:???
はぐれ悪魔コンビというタッグ名はどうにかならなかったのか
悪魔将軍を見限ったというくせに(II世で=サタンとなりサンシャインまで崇拝したのも吹いたが)何とかやっていこうとする
残党のようだし悪魔の威信を賭けて戦ったのにそぐわないネーミング
702マロン名無しさん:2011/08/06(土) 13:31:43.39 ID:???
吹いたといえば
誰も食いついてない同じネタに一人だけ時間を改めて繰り返し食いついて長々と語ってるコイツ

425 :作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 12:23:46.26 ID:VLMHbtHYO
青銅聖闘士たちは?

437 :おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/08/06(土) 02:24:54.87 ID:pQmmgGxI0
>>425
ありゃアテナ守るため城戸のおっさんが100人の妾と子作りに励んだ話だろw
子供心に一輝の気持ちに同意したよな
ところでなんなの???
ユニコーンつながり??
ユニコーンギャロップとユニコーンヘッド
個人的にはジャブは好きなキャラいかんせんセイヤとかぶるためBチームリーダー
辺りが妥当か?w

449 :おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/08/06(土) 10:29:08.35 ID:SyEHkuzs0
>>425
ひょっとしてあれじゃねぇか?セイヤがヒントになったが・・・
サンダーパパはサンダーのおかん以外も子作りに励んでサンダーに腹違いの
兄弟が何100人といるんじゃないのか?
実際ライトも兄弟と呼びあっているしな
それで間隙の救世主が倒す悪行超人軍団は実はサンダーのレイプによって生まれた
超人達なのだ
ネプあたりがサンダーのおかん連れてきて「父親が憎ければ正義のために父親の血を
引く悪行超人を倒しなさい」と説得サンダーも帳尻合わせにはこれしかないと間隙の救世主
となり後は自害して死ぬ・・・
そこでネプが「男であったぞ・・・サンダー・・・おかんは俺が面倒みる」
後はネプとサンダーおかんは幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし・・・なぁ訳ねぇかw
703マロン名無しさん:2011/08/06(土) 13:59:42.92 ID:???
>>701
建前上は悪魔から足を洗ったんだからその意味でつけてたのでは
704マロン名無しさん:2011/08/06(土) 16:26:33.35 ID:???
見限ったのはあの時の悪魔将軍の身体を借りたゴールドマンだからじゃない?
705マロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:03:38.66 ID:/tFOh4MR
遊戯王のプリズマンのリメイクキャラ?にプリズマーってカードがあるんだが
こっちは強くて欲しいけどくそ高い、本物のプリズマン持ってったら交換して
くれないかな?
706マロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:26:18.98 ID:???
手がトゲ板として生まれた一人の超人の苦悩と迫害
悪魔超人入りするまでの葛藤を、巨匠ゆでたまごが描く衝撃の問題作
ジャンクマンビギンズ、近日公開
707マロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:29:41.02 ID:???
ここはゆで漫画で吹いたシーンを挙げるスレであって
失笑もののレスをするスレではないぞ
708マロン名無しさん:2011/08/07(日) 03:17:56.20 ID:???
ジャンクマンもデーモンシードみたいに迫害されて生きてきたのだろうか
709マロン名無しさん:2011/08/07(日) 06:39:48.68 ID:???
>>693

キチガイ
初 ロビン・ネプ・ラーメン・スグル・テリー・ブロ・ジェロ・カナディ・ペンタ・真弓・ハラボテ・フェニ
U ケビン・マンタ・パシャンゴ・クロエ・アタル・マンモス

常識人
初 ミート・ウォーズ・アシュラ・サンシャイン・バッファ・ニンジャ・ジェシー・アタル・ナチグロン・マンモス
U キッド・ガゼル・デッドシグナル・ヒカルド・イリューヒン・ニルス

キチガイっていうよりバカ
初 スペ・ビッグボディ・ウルフ・プリズ・ステカセ
U ジェイド・チェック

初代でもU世でも評価が変わらん奴は初代だけに入れ、変わる奴はU世にも入れてる
710マロン名無しさん:2011/08/07(日) 06:52:25.23 ID:???
アタルって初代では「このペンキは黒だな」の辺りに色々と思う所はあるが、まあマトモだろうと
言えそうなのにU世では酷いよな
ソルジャーマンから奪い取ったマスクを愛用し続けた後は変なヒゲまでつけ
KKDの為だとか言って刑務所に入ってる悪行超人を「勝ったら釈放」などと言って放り出す
しかも相棒のニンジャとの関係知ってるだろうにハンゾウを出す
その結果ニンジャが惨殺されてもリアクション1つないとか
711マロン名無しさん:2011/08/07(日) 09:59:08.32 ID:???
ニンジャが死んでどれだけのファンが…
712マロン名無しさん:2011/08/07(日) 10:13:53.47 ID:n+MSJ9lw
真ソルチームのメンバーの超人強度が、72万とかくらいだったこと。
超人オリンピックのころの超人強度じゃないか。
ビッグボディチームのメンバーだって、悪魔騎士くらいはあったのに。

スグルチームのメンバーのように、すごい力を秘めていたのか……
713マロン名無しさん:2011/08/07(日) 11:23:29.88 ID:???
そもそもアタルによる虐殺祭の間、残虐の神は何をしていたんだっけ?
714マロン名無しさん:2011/08/07(日) 11:28:03.93 ID:???
ミキティに力を貸してたんじゃね
715マロン名無しさん:2011/08/07(日) 12:30:15.28 ID:/tFOh4MR
U世の時代魔界はどうなったんだ?
アシュラ王家は滅亡したのか
716マロン名無しさん:2011/08/07(日) 13:48:51.78 ID:???
超人墓場も機能してなさそう
717マロン名無しさん:2011/08/07(日) 16:38:17.97 ID:???
>>709
カメハメは常識人に入るよな?
718マロン名無しさん:2011/08/07(日) 16:40:32.74 ID:???
>>711
初代でも戦うたびに死んでるから正直ショックもなさそうだが
というかアタルにとってもそうなのかもしれん
719マロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:52:04.05 ID:???
>>708
デーモンシードと違ってジャンクマンの迫害は容易に想像がつくな
しかもなんか現実的な光景で……
720マロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:52:40.59 ID:???
>>718
カメハメは自分を殺した相手をガチで間違えてるからそれはムリ
721マロン名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:16.26 ID:???
ジャンクマンの板はライダーマンみたいに取り外し自由って設定にすればよかったのにな
722マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:10:33.91 ID:???
ジャンクマンとか手がトゲ板の超人なんて恐ろしくてとても迫害できんだろ
へたなことしたらその場でプレスされそうで
723マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:16:55.12 ID:???
シザーハンズは迫害されてたけどね
ジャンクマンの初出ってシザーハンズより大分前か
724マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:20:19.42 ID:???
生まれつき手が不自由な人とかは
足が手先のように器用になってるのを見た事あるぜー
725マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:30:12.44 ID:???
ロビンの鎧を立方体に仕上げる技巧はなかなかのもんだぜよ
726マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:38:05.37 ID:???
仕上げの時にトゲ板変形してたもんな
727マロン名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:57.71 ID:???
ジャンククラッシュって左右の突起物が同じ位置にあるのに板同士がぴったりくっつくのはおかしくないか?
728マロン名無しさん:2011/08/07(日) 21:20:15.67 ID:???
サンシャインの地獄の凱旋門も当たってないよね?
729マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:09:43.39 ID:gEV7B8Cj
地獄の凱旋門の存在意義がわからん
落下系はピラミッド一本でいいんじゃね
730マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:21:27.81 ID:???
サンシャインは無駄な技コンプしたがるタイプなんだろうな
731マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:26:58.72 ID:???
実はアレ、固定した後でわき腹をくすぐる技なんだよ
732マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:31:39.28 ID:???
つーか作品内で飯綱落としのカブり多いよな
733マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:33:27.76 ID:???
凱旋門はあれだよ、重いボディで体を締め上げる事で
相手の水分とスタミナを奪うための技なんだよきっと
734マロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:37:43.40 ID:???
>>730
あの変幻自在の体だ、色々試したくなるのが人情ってもんだよ
735マロン名無しさん:2011/08/08(月) 03:31:03.08 ID:???
見えないけどはさんだ門の内側で棘とかだしてダメージを与えてるのかもしれん
736マロン名無しさん:2011/08/08(月) 03:39:10.46 ID:???
閉じ込められたストレスは肉体に深刻なダメージを与える
って板垣先生が言ってたから凱旋門もそれなりに効くんじゃないの
737マロン名無しさん:2011/08/08(月) 04:22:31.84 ID:???
わき腹の薄皮一枚挟んでるとか地味に痛い技だったりして
738マロン名無しさん:2011/08/08(月) 08:38:48.84 ID:???
キン消しの凱旋門はクオリティー高いぞ、ピラミッドなんてまるでとんがりコーンだわ
739マロン名無しさん:2011/08/08(月) 09:38:59.87 ID:???
>>727
幼稚園児の頃、歳の離れた兄貴が集めていたキン肉マングッズを見て
最初に印象に残ったのがジャンクマンで、理由は
「この人両手にトゲがついてるけど、はさもうとしたらトゲ同士ぶつかった時とか
自分が危なくなりそうだな、形のせいでピッチリものを挟むの難しそうだし」などと考え込んだせい

そして成長してから見た原作やアニメで、俺の当時の疑問なんかどこ吹く風って感じで
トゲが消滅したような状態で板をピッタリ合わせてて吹いたというか呆気に取られたw
740マロン名無しさん:2011/08/08(月) 10:18:24.76 ID:???
ジャンククラッシュの誤爆時ジャンクマンの両手はどうなっているのか?
741マロン名無しさん:2011/08/08(月) 17:21:45.21 ID:???
もしあの板にも神経とか通ってるんだとしたら大惨事になりそうだな
マンリキの万力がへし折られたときは大量出血して痛がってたからありえなくはないだろう
742マロン名無しさん:2011/08/08(月) 20:09:12.21 ID:???
手品用のナイフみたいに当たったらトゲが引っ込むんだよ
743マロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:00:58.25 ID:???
ジャンクの力だけで大ダメージ与えてたのか

とげの意味なくね?
744マロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:08:23.40 ID:???
トゲを引っ込めるかどうかは自分の意思で決められるんじゃなかろうか
それにジャンクマンはダブルフェイスの時の描写から察するに脳が二つあると見ていいだろう
そしてクラッシュに失敗した時は二つの脳を活かした冷静で的確な判断を下しているに違いない
745マロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:08:44.87 ID:???
板の脇が立ってキューブにすることも含めて
746マロン名無しさん:2011/08/09(火) 00:10:48.68 ID:???
>>743
ジャンクマンの名セリフ「悪魔騎士は情け深い」をしらんのか

あのおそるべきジャンク力がジャンクマンの真骨頂でトゲなどオマケにすぎん
あれを止めたのはロビンが初めてだそうだから、おそらくは散々合同練習してるはずの
悪魔将軍もアシュラマンもバッファローマンでさえもあのクラッシュは止められなかったはず
それだけで攻めても相手を十分死に至らしめることは可能だが
それではなぶり殺しになる
つまりトゲで出血ダメージや失血死の可能性を上乗せして早く死なせる方が
相手にとっての慈悲なんだよ
血の海地獄というのはジャンクマンの情け心の産物なのさ
747マロン名無しさん:2011/08/09(火) 00:43:39.12 ID:???
悪魔超人が処刑されるまでの阿修羅は腕が無いからそりゃジャンククラッシュなんて止められないだろう
748マロン名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:04.87 ID:???
となると悪魔将軍も悪魔六騎士と同時にトレーニングはできないな
仮に動くことができたとしてもただのハリボテみたいなもんだろう
749マロン名無しさん:2011/08/09(火) 02:14:28.45 ID:???
そろそろ究極タッグ編まとめ読みするか
2年でどこまで進んだかな…
750マロン名無しさん:2011/08/09(火) 02:29:10.45 ID:???
期待せん方がええぞ…
751マロン名無しさん:2011/08/09(火) 02:48:20.90 ID:???
いや、それは究極タッグを楽しむ上で二番目くらいにいい方法かもしれん
「コミックで一気に読めば面白い」というフォローすら通用しなくなって久しいが
もっと長い、コミックス10冊くらいのスパンで一気読みすれば
欠点をほとんど気にしないで読み進めることができるかもしれんな
そんだけの量を読むわけだから、つまらんと思う部分を再確認して反芻するマイナスを大幅に削減できる
752マロン名無しさん:2011/08/09(火) 03:14:12.79 ID:???
して、一番いい方法とはなんじゃい?
753マロン名無しさん:2011/08/09(火) 03:21:16.87 ID:???
アニメ化を待つ
754マロン名無しさん:2011/08/09(火) 03:29:31.31 ID:???
読まずに想像だけする だな
755マロン名無しさん:2011/08/09(火) 03:51:31.42 ID:???
コミックでまとめ読みすると前回のあらすじが多くてかなわん
756マロン名無しさん:2011/08/09(火) 03:55:00.20 ID:???
実際、未読作品の設定資料集やWikipedia記事だけ見ると
実物より数割増しで面白そうに見えるからな
757マロン名無しさん:2011/08/09(火) 04:00:56.27 ID:???
>>747
ダンベル6個も持って
他の悪魔騎士やヒラ悪魔の3倍は充実したトレーニングをしていたぜ
758マロン名無しさん:2011/08/09(火) 05:04:39.18 ID:???
究極タッグ編はスグルに砂時計が埋め込まれた巻を最後に買うのを止めた
なんなんすかアレ
759マロン名無しさん:2011/08/09(火) 07:40:47.51 ID:???
砂時計は無くてもよかったよな、サタンが出た時はおぉっとなったけどすぐ消えたし
この前久々に初代読み直したんだが8巻にはクソワロタ
極限まで無駄を省き内容を凝縮しましたって感じ
760マロン名無しさん:2011/08/09(火) 11:06:41.06 ID:???
ハグするしない、マスク脱ぐ脱がないで話数稼ぎ過ぎだよな
スグルのダーティファイトとか含め、肉対決は究極タッグ編の中でワースト試合になってしまった感がある
せっかくの夢の新旧キン肉マン対決なのにどうしてこうなった
761マロン名無しさん:2011/08/09(火) 11:51:02.64 ID:???
プレイボーイでサタン出た時に悪魔将軍来るぞ〜と期待したファンは俺だけじゃ無い筈
762マロン名無しさん:2011/08/09(火) 14:12:46.99 ID:???
悪魔将軍はU世で凄まじく劣化したから今更出しても
763マロン名無しさん:2011/08/09(火) 14:53:41.63 ID:???
>>757
せっかく腕の筋力つけたのにその後腕全部失って無駄なトレーニングになったのか…
764マロン名無しさん:2011/08/09(火) 16:45:26.64 ID:???
そもそも超人パワーの世界で筋トレは必要なのか
765マロン名無しさん:2011/08/09(火) 16:56:38.04 ID:???
超人強度が一生変わらないなら、どんなにトレーニングしても腕力は変わらないのか
マンモスマンは生まれた瞬間から7600万パワーでムキムキだったのか
766マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:37:26.72 ID:???
つまり超人パワーが強かったら赤ちゃんにすら大人でも力負けするのか
767マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:48:33.82 ID:???
スグルだって鍛えずに怠けてた時は腹ブヨブヨだったぞ
768マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:57:41.97 ID:???
てことは老人になってどんなに衰えても超人強度は減らないのか
769マロン名無しさん:2011/08/09(火) 19:58:42.11 ID:???
最大HPと現在HPの関係なんじゃないか
770マロン名無しさん:2011/08/09(火) 20:56:16.77 ID:???
ザ・ゴウトウの名前って誰が考えたの?
771マロン名無しさん:2011/08/09(火) 21:06:21.92 ID:VEusAPiF
肉スレ住人
772マロン名無しさん:2011/08/09(火) 22:13:21.29 ID:???
マンモスマンとか六騎士のときの超人強度測定マシンで測ろうとしたら凄い勢いでぶっ壊れそうだな
773マロン名無しさん:2011/08/09(火) 23:32:13.11 ID:???
六騎士で規格外の超人強度を誇った誰かさんを忘れてないかい
774マロン名無しさん:2011/08/10(水) 00:07:21.40 ID:???
>>761>>762の連携ワロタ
775マロン名無しさん:2011/08/10(水) 00:28:40.13 ID:???
スニゲーターさんの4000万は普通に400万の誤植
776マロン名無しさん:2011/08/10(水) 00:56:55.94 ID:???
魔雲天の50万パワーも500万パワーの誤植に違いない
777マロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:22:48.48 ID:???
1000万パワーがざらにいる21世紀のトーナメントに1000万パワーの超人が出ない訳が無い
皆一桁入れ忘れてる筈
778マロン名無しさん:2011/08/10(水) 02:24:39.21 ID:???
しかし、こうは考えられないだろうか!?
779マロン名無しさん:2011/08/10(水) 04:26:25.49 ID:???
読者の投稿超人も超人強度が抑えめになってるな
遠慮せずスキーマンみたいなのを投稿しろよ
780マロン名無しさん:2011/08/10(水) 06:17:17.30 ID:kkdryVrW
>>775
でも、なんかスニゲの4000万は説得力あるんだよな。
スグル死なせているし。強豪のイメージがある。
ニンジャ4000万とかだと違和感バリバリなんだが。
781マロン名無しさん:2011/08/10(水) 07:07:18.06 ID:???
>>771
超人にだけ有害なカピラリア光線で溶けた鉄柱がフェニックスチームが忍ばせたザ・テッチュウとしたのも
782マロン名無しさん:2011/08/10(水) 10:33:27.44 ID:???
ザ・ゴウトウ
恥ずかしいネーミングセンスだ
783マロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:17:05.25 ID:???
ウルフマンの命を奪ったマスコミマンやザ・パパラッチも忘れるな
784マロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:56:44.41 ID:???
超人強度以前に世界観破綻し過ぎだろ
785マロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:56:31.43 ID:???
>>781
味方を攻撃するとはやっぱりプリズマンはアホだな
786マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:51:29.64 ID:???
鉄柱だと思わせてるからマイナスは無いだろ
787マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:59:28.08 ID:???
ソルジャーチームに寝返りそうだったのを敏感に察知したんじゃね?
788マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:01:05.99 ID:???
一方で立方体リングのザ・キャンパスの方は、スキを見てソルジャーチームに攻撃する予定だったのが、
図らずもブロッケンに利用されたレインボーシャワーで殺されてしまった

だが死ぬ瞬間にも悲鳴一つあげずに逝ったのは立派なプロ意識だったと言える
789マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:13:57.94 ID:???
そんなの居たな
790マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:38:48.84 ID:???
>>782
そういうの含めてネット文化だから。
791マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:40:55.21 ID:???
オメガに手を貸したザ・バネと高圧電流マンはブック破りをしたため肉に制裁を受けたな
792マロン名無しさん:2011/08/10(水) 23:43:52.02 ID:???
スプリングマン「…」
793マロン名無しさん:2011/08/11(木) 03:12:23.45 ID:DN9OUDnK
本当になんで肉以外のゆで漫画の話題無いんだろう?
794マロン名無しさん:2011/08/11(木) 03:30:32.90 ID:???
中々読む機会がないからのう
795マロン名無しさん:2011/08/11(木) 04:26:01.45 ID:???
グルマンくんが再販さえされれば
796マロン名無しさん:2011/08/11(木) 08:17:56.71 ID:???
ハダカーンとキン肉マンは同じ作者の作品とは思えん
797マロン名無しさん:2011/08/11(木) 10:21:41.98 ID:???
キン肉マンシリーズ以外で有名なゆでの漫画って闘将くらいか
あれも派生作品だけど
798マロン名無しさん:2011/08/11(木) 11:22:34.18 ID:???
ゴムスーツで体に負荷を与え続けた漫画とラーメンマンと同じ見た目のラーメンマンじゃない漫画があったな
799マロン名無しさん:2011/08/11(木) 11:55:12.98 ID:???
肉萬ではどれも名作みたいに紹介されておったのう
800マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:22:18.43 ID:???
ゆでたまご48の殺人漫画
801マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:33:22.29 ID:???
その1!デスゲーーム!!
802マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:19:41.43 ID:???
>>793
肉以外ってどれも短期打ち切りなんじゃないのか
803マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:33:36.22 ID:???
てめえ…言ってはならねえことを…い…言ってしまったようだ…
804マロン名無しさん:2011/08/11(木) 15:42:12.11 ID:???
グルマンくんもゆうれい小僧と同じく梃入れで大会編になって終了
805マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:13:38.79 ID:???
キックボクサーマモルは?
なんか軟体ボディのラバーマン?とかいうキン肉マンに出てきそうなのがいたような記憶がある
806マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:20:01.64 ID:???
さすがに伸びたところの端を狙うという生身の人間相手ならまだ現実的な負かされ方をしたけどな
807マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:25:04.94 ID:???
ラスボスだけでなく配下の2選手が残ったままという典型的な打ち切り
808マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:31:15.45 ID:???
ウォーズマンが出てたスクラップ三太夫も
肉の派生作品になるかのう
809マロン名無しさん:2011/08/11(木) 19:58:37.06 ID:???
無理矢理ウォーズマンを出した結果は?
810マロン名無しさん:2011/08/11(木) 21:11:36.96 ID:???
>>809
打ち切り
811マロン名無しさん:2011/08/11(木) 23:49:29.33 ID:???
あれウォーズマン出た意味無かったよな
812マロン名無しさん:2011/08/11(木) 23:49:52.86 ID:???
せっかくテコ入れしたというのに…
813マロン名無しさん:2011/08/12(金) 00:03:47.33 ID:???
>>809
打ち切りが決まったからなりふり構わずで出したんだろう
闘将とゆうれい小僧のプロレス漫画化でいかに芸がない漫画家かがはっきりしたあとで
またもやキン肉マンの遺産に頼ってしまった
814マロン名無しさん:2011/08/12(金) 00:22:23.59 ID:???
ゆでは二世が終わったらどうするんだろうね
815マロン名無しさん:2011/08/12(金) 00:32:58.19 ID:???
三世は無いだろ
816マロン名無しさん:2011/08/12(金) 01:51:01.39 ID:???
王座編はほぼ確実にあるとして、あと10年近くは軽く続くんじゃね
その頃にはゆでもおじいちゃんさ
817マロン名無しさん:2011/08/12(金) 01:54:17.81 ID:???
あ…悪夢だ!
818マロン名無しさん:2011/08/12(金) 04:20:06.08 ID:Gupf0rg3
ゆではキン肉マンに一生を捧げるのか?
819マロン名無しさん:2011/08/12(金) 04:39:24.47 ID:???
デビュー作と一生付き合えるなんて結構なことじゃないか
820マロン名無しさん:2011/08/12(金) 04:55:22.58 ID:???
>>814
二世リターンズを描くよ
敵は時間超人の子孫のTOKIボーイ
821マロン名無しさん:2011/08/12(金) 05:31:57.95 ID:xOb9Thnz
真弓編やりたいって言ってたよ
822マロン名無しさん:2011/08/12(金) 10:33:20.56 ID:???
>>820
ちょっとだけ上手いと思った
823マロン名無しさん:2011/08/12(金) 10:53:51.40 ID:???
真弓編は流石に買わないな
824マロン名無しさん:2011/08/12(金) 10:57:52.83 ID:???
鉄騎兵ケビンマスクなら見る
825マロン名無しさん:2011/08/12(金) 13:01:00.85 ID:???
無理に王位編とかやるより、過去の焼き直しじゃない全く新しい展開が見たい
826マロン名無しさん:2011/08/12(金) 13:30:49.96 ID:???
次のシリーズを読者から募集する
というのはどうかな?
827マロン名無しさん:2011/08/12(金) 13:44:06.88 ID:???
オオ!それは名案じゃ!
828マロン名無しさん:2011/08/12(金) 13:58:21.02 ID:???
とりあえず万太郎の性格を自分勝手な感じに戻して欲しいな
最近は真面目過ぎる
829マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:18:11.02 ID:???
ジェイドの救済措置をぜひ
830マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:19:24.76 ID:???
>>829
間違えた
ジェイドじゃなくてヒカルド
831マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:34:30.04 ID:???
スグルは超人を殺したことが無いことになっていること
832マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:51:54.44 ID:???
スグル「お前あとで生き返ったから殺してないってことでいいよな?」
833マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:51:59.22 ID:???
アタルはブロの提案や牛へのアドバイスの件からみて明らかに口下手なんだよ
だからハンゾウ絡みのニンジャに対する件で何も言えなかった
ほら本人も男というものはなんたらとか言ってたし
…というのはどうかな?
834マロン名無しさん:2011/08/12(金) 19:56:36.85 ID:???
途中までは一見良さそうなことを言ってるように見えても
最後にブロ言語が出てくると台無しに見えるのは俺だけか?
835マロン名無しさん:2011/08/12(金) 20:01:33.28 ID:???
ステカセキングは生き返ってないと思う
836マロン名無しさん:2011/08/12(金) 20:58:59.14 ID:???
>>823
引退後で体力が落ちたと言っても、
ニンジャとかバッファローマンやテリーマンは自分の必殺技を披露しているというのに、
委員長や真弓はアイアンクロー合戦とか、魅せない戦い方しかしないしな。

ハナクソ攻撃とかは今さら持ち出さないと思うし。
837マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:51:04.46 ID:???
真弓が火事場のクソ力を使える意味が…
キン肉マン時って使えない感じじゃ無かったっけ?
838マロン名無しさん:2011/08/12(金) 23:47:00.03 ID:???
俺はキン肉マンがどのようにして牛丼愛好会の会長になったか気になる
あの頃のキン肉マンは子供達からも虐待を受ける程のダメさ加減なのに裏では会長職を務めている
バトル無しでキン肉マンの牛丼に対するこだわりや会員達との絆をじっくり読んでみたい
839マロン名無しさん:2011/08/13(土) 01:10:46.60 ID:???
スグルはまだ天丼も好きなんだろうか
840マロン名無しさん:2011/08/13(土) 03:54:11.58 ID:???
>>838
会員も全員ダメ人間だったじゃん
適当な感じで会長になっただけだと思う
841マロン名無しさん:2011/08/13(土) 04:23:30.01 ID:???
この頃から吉野家に恨みを抱いていたのか
842マロン名無しさん:2011/08/13(土) 06:18:49.45 ID:???
>>835
スグル「あいつは悪霊としてピンピンしとったから生きとると考えていいわい」
843マロン名無しさん:2011/08/13(土) 11:20:51.71 ID:???
7人の悪魔超人達って正義超人との戦いで死んだのか
悪魔騎士に制裁喰らって殺されたのかがあやふやだよな
844マロン名無しさん:2011/08/13(土) 11:21:27.24 ID:???
キン肉マンって残虐超人だよな
845マロン名無しさん:2011/08/13(土) 11:24:14.22 ID:???
シャネルマンに化けてた時は俺はアフリカ出身の残虐超人だって言ってたしな
846マロン名無しさん:2011/08/13(土) 11:52:01.17 ID:???
普段ゆで先生のキチガイネタを楽しみに読ませてもらってる自分だけど

当時マッスル・フォールにはドン引きしてしまった
だって死体から死水が湧き出てるんだぜ
しかも王族がのたれ死にしてるのに花を添えたり
弔う気持ちもゼロ
死水で呑気に顔を洗ってフェイスフラッシュゲット!っておかしいだろ

闘将ラーメンも詠春とかラーメンマン打倒養成所とか
正気を疑うような話が多かった
847マロン名無しさん:2011/08/13(土) 12:02:08.48 ID:???
あれゆでの絵じゃ無かったらドン引きだったな
848マロン名無しさん:2011/08/13(土) 13:38:17.47 ID:???
そこと比べれば些細なことだが、一般人でもあの水で神懸かりなフェイス・フラッシュができるのに邪悪神は
そっちに脅威は感じなかったのか。

それとフェイス・フラッシュといえどラストの善良な神の贈る花なしでは死者と消滅した者は復活できないとすれば
ゆでなりにチート能力に歯止めをかけようとしたのだろうか。
849マロン名無しさん:2011/08/13(土) 13:43:15.23 ID:???
>>836
逆にあの真弓にマッスルスパークに取り組まれてもな
作風の変化のはざまで立ち位置を見失ったキャラか
850マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:35:09.17 ID:???
派手さは無いが基本技の精度と威力が段違いっていう、玄人好みなプロレスをしてたのさ
851マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:43:30.09 ID:???
普段は感情を表に出さないあの冷血解説超人のタザハマさんでさえもが
「感動です!涙がちょちょぎれる一戦でありました!」とか言っちゃうぐらいだしな
852マロン名無しさん:2011/08/13(土) 14:48:04.68 ID:???
>>850
今の作風とは対極な試合じゃないか

今のゆでが描いたら
単純な技の攻防なのに精度や威力が凄いということを
試合してる本人同士の様子から伝えることができなくて
解説者が数値化しまくった解説入れてすごそうに見せるんだろうな
マシンガンズのチームワークの表現みたいに。

で、そのうち地味技ばっかだと試合展開を作れなくなってしまって
苦労好み展開だったはずが2世的なゴチャゴチャした大技を入れまくってしまうんだな
853マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:33:10.45 ID:???
>>851
タザハマって人間じゃなくて超人だったのか
854マロン名無しさん:2011/08/13(土) 15:54:36.76 ID:???
タザハマさんは冷酷・冷徹・冷血の悪魔の精神を持っているからな
855マロン名無しさん:2011/08/13(土) 20:44:43.52 ID:???
超人の一部を体内に取り入れることによって何か変化が怒ったのかもしれん
856マロン名無しさん:2011/08/13(土) 23:33:01.59 ID:???
ティーパックマンの脳髄を飲んだ男だもんな…
857マロン名無しさん:2011/08/14(日) 02:27:41.50 ID:???
焼け死んだサザエキング、ザ・ダンシャク、ウナギマン、イカデビルを見て放った言葉が
あろうことか「うまそうですな」だからな。しかもご丁寧に料理名まで言って
858マロン名無しさん:2011/08/14(日) 03:13:21.42 ID:???
ウォーズマンは一生死ねない(精神が死なない)
阿修羅は結局、悪にも正義にもなれず、鬱エンド
ヒカルドは言わずもがな
ブロッケンはドイツ国民から見捨てられ、挙げ句に弟子にも見捨てられる
他にも色々
キン肉マンって鬱漫画じゃね?
859マロン名無しさん:2011/08/14(日) 03:26:59.23 ID:???
2世はゆでの旧キャラ立ての方法論がまずトラウマだから仕方ない
860マロン名無しさん:2011/08/14(日) 03:30:20.86 ID:???
808 名前:おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA [] 投稿日:2011/08/14(日) 03:18:55.23 ID:kAV1xiy10 [1/2]
おいおいwやっとコアなレスが出てきたかw待ってたぜw
来ますよ〜wそれww

初代にて「あ〜心に愛がなければ〜スーパーヒーローじゃないのさ〜・・・」
ガキの頃大笑いしたw

一週位使って>>806を熱唱しても悪はなかろう
バツグンのカッコよさだからなw二世の初期OPはw

809 名前:おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA [] 投稿日:2011/08/14(日) 03:23:25.66 ID:kAV1xiy10 [2/2]
あっワリぃw
やっぱSEE YOU AGAIN. HERO!に変えてくれないかwww

861マロン名無しさん:2011/08/14(日) 04:07:06.74 ID:???
本当に絵があれでよかった
862マロン名無しさん:2011/08/14(日) 09:56:24.58 ID:???
>>858
U世はゆでが世間から冷遇された暗黒機の怨念が作風に現れてる感じ
863マロン名無しさん:2011/08/14(日) 09:58:30.66 ID:???
二世で霊になってやりたい放題の中国超人
超人墓場に行かないのはソ連のロボがいるからなのかな
864マロン名無しさん:2011/08/14(日) 10:43:07.21 ID:???
そういや今ウォーズって死んでんのと病院と二人いるんだっけ
865マロン名無しさん:2011/08/14(日) 11:00:50.78 ID:???
死んだ方は超人墓場で観戦してたりするのかな

「なぜ俺がいるんだ!しかも俺より大人気ってどういう事だ…」
866マロン名無しさん:2011/08/14(日) 11:46:14.04 ID:???
クロスボンバー食らっても、ロビンもラーメンもアシュラもテリーも死ななかったのに
何故かウォーズ一人だけ死んだのは2世への伏線だったのか―――っ!!という遊び
867マロン名無しさん:2011/08/14(日) 12:10:57.13 ID:???
やはり、ゆで=時間超人という説は正しかったようだぜーっ!
868マロン名無しさん:2011/08/14(日) 12:26:55.36 ID:???
そんな先のことまで考えてたとはさすがゆでだぜーっ
869マロン名無しさん:2011/08/14(日) 12:48:34.33 ID:???
ゆでの伏線張りの能力が優れているのはサムソンティーチャーの一件で明らかだったが…
ま、まさか数十年後の為の伏線すらも張っていたとは夢にも思わなかったぜーっ!
870マロン名無しさん:2011/08/14(日) 15:19:38.63 ID:???
もしウォーズが生きている設定だったら

時間超人が最初に現代に来て戦ったときに担当したのがウォーズ
その戦いで死時計食らって死亡
「ウォーズが…!なんと恐ろしい超人なんだ…!」
871マロン名無しさん:2011/08/14(日) 15:22:16.01 ID:???
ウォーズマンって修理したら大体治りそうだけどな
872マロン名無しさん:2011/08/14(日) 15:28:34.98 ID:???
それでもダメなら体内に入って制御装置を再起動させればいいしな
873マロン名無しさん:2011/08/14(日) 16:19:14.02 ID:???
ブロ「肺はまかせろ」
874マロン名無しさん:2011/08/14(日) 16:45:25.00 ID:???
ジャンクマン「背骨は俺様にまかせろ」
875マロン名無しさん:2011/08/14(日) 17:20:09.72 ID:???
テリー「予備制御装置はオレとアシュラマンにまかせろ」
876マロン名無しさん:2011/08/14(日) 17:32:29.34 ID:???
ボンベ「心臓はワシにまかせろ」
877マロン名無しさん:2011/08/14(日) 17:56:26.00 ID:???
あーっと!ウォーズマンを救う為、正義も悪魔も老いも若いも超越した
素晴らしい友情のコンビネーションがいまここに誕生しましたーっ!
878マロン名無しさん:2011/08/14(日) 18:19:18.62 ID:???
そりゃウォーズも涙流したくもなるよな
879マロン名無しさん:2011/08/14(日) 19:22:18.65 ID:???
♪肺も使えない
(サブの生命)維持装置もない
悲しみが(五重の)リングにこぼれおちる(=脱出用の涙)
880マロン名無しさん:2011/08/14(日) 19:22:44.20 ID:???
♪肺も使えない
(サブの生命)維持装置もない
悲しみが(五重の)リングにこぼれおちる(=脱出用の涙)
881マロン名無しさん:2011/08/14(日) 19:46:12.00 ID:???
だからジャンクマンは破壊するだけだろ
882マロン名無しさん:2011/08/14(日) 20:23:01.22 ID:???
どうやって小さくなってるんだ?
883マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:21:44.56 ID:???
パワワワワ―の魔力
884マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:24:33.48 ID:???
VTR「そ…そこでオレさまの出番ってわけかい…」
885マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:40:44.57 ID:???
>882
リサイクルゾーン(井戸)を通過するときに小さくなる(ウォーズの体内の五重のリングにあったサイズ)
 ↓
サタンに加担した黄金のマスクのせいでリサイクルゾーンがなくなり、縮小期限もきれ大きくなりかける
 ↓
大量の液体が…
 ↓
【!?】
 ↓
涙腺を通って脱出。スポイトで吸われシャーレに出される

普通は【!?】の部分をスルーして考える人が多いので
涙腺の大きさや水が流れる経路、実際に戦ってた位置は胴体ではなく顔のあたりのごくせまいエリア
などと諸説入り乱れるわけだが、
【!?】のところでリサイクルゾーン以上の縮小率で縮小が行われたと見るのが妥当。おそらくは銀のマスクの力で。
886マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:36:36.48 ID:???
スポイト使って一発で全員サルベージしたミートの視力半端ない
887マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:43:02.44 ID:???
あのメガネは色々と高性能だからな
888マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:44:28.77 ID:???
それも銀のマスクあたりがミートに思念波でも送って気付かせたと考えればすむが
こんなときでもスポイトを用意してるミートはすごいな
889マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:45:25.31 ID:???
>>887
昔は割ったらミート君の機能が停止するという設定があったな
便所にいくときふんづけてヒビを入れられたこともあった
890マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:52:08.04 ID:???
実はメガネの方が本体なんじゃないの?
帰ってきたウルトラマンの本体がウルトラブレスレットなのと同じで
891マロン名無しさん:2011/08/14(日) 23:59:13.89 ID:???
それだと究極タッグ編のミート君は初期の展開ではまっぷたつにされては再登場し、の繰り返しだな
過去についてからはウンコとまちがえられるし
892マロン名無しさん:2011/08/15(月) 00:05:36.58 ID:???
銀魂の新八みたいだな
893マロン名無しさん:2011/08/15(月) 03:42:05.33 ID:???
>>209
「チェ、キン肉マンのうすのろめ、どうせ死ぬんなら黄金のマスクを取り返してから死にゃあ良かったんだ!」が
「キン肉マンめ、どうせ死ぬんなら黄金のマスクを取り返してからにしてくれれば良かったのに!」になってたな
主張内容は同じだけどだいぶ印象が違うw

というかゆでってうすのろ好きだな
894マロン名無しさん:2011/08/15(月) 05:13:19.74 ID:???
気に入った言葉を使いまくるのがゆで
895マロン名無しさん:2011/08/15(月) 05:23:34.42 ID:???
虫の知らせだ
虫の息
虫も殺せやしないぜ
896マロン名無しさん:2011/08/15(月) 05:27:39.80 ID:???
「ウスノロ」は
知的でカッコイイ、やや性格に難アリの策士系のキャラ(ロビン、白龍)が
自分の手下・手駒キャラ(ウォーズ、ムンタ)が使えないキャラだったり結果のこせなかったときに使われる傾向があるな
つまりゆでの中ではカナディはカッコイイ系だとみていい
897マロン名無しさん:2011/08/15(月) 06:08:30.42 ID:Ie7/igev
>>896
白龍って何?社長の嫁?
898マロン名無しさん:2011/08/15(月) 07:39:55.50 ID:???
>>854
ここでタザハマ=知性の神説を唱えてみる
899マロン名無しさん:2011/08/15(月) 09:59:28.16 ID:???
アタルの最大の敗因はカナディをチームに誘わなかった所だな
900マロン名無しさん:2011/08/15(月) 10:11:56.23 ID:???
>>894
クッション、無秩序無軌道無慈悲、捲土重来
他にあったかな
901マロン名無しさん:2011/08/15(月) 11:08:38.59 ID:???
フェイバリット
902マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:14:12.86 ID:???
屁のつっぱり
903マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:42:53.76 ID:???
>>901
それはプロレス方面からの導入
904マロン名無しさん:2011/08/15(月) 12:57:29.37 ID:???
ナントカの賜物 とか
905マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:03:21.73 ID:???
おぎゃわ〜
〜じゃあ〜だ〜だぜ
906マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:13:04.90 ID:???
おわ〜怖いよ〜
907マロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:45:47.16 ID:???
なんじゃあっ
友情、愛、牛丼
908マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:54:21.12 ID:???
あわわ
909マロン名無しさん:2011/08/15(月) 20:53:49.39 ID:???
888 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2011/08/15(月) 20:16:59.12 ID:JDxHsnJcO [2/2]
マッスルエボルシオン!
ジョワーッ!
ヌワーッ!
910マロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:36:52.67 ID:???
ありがてえ
911マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:01:30.40 ID:???
悪役超人のわけわからん鳴き声は誰が考えているのか
912マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:04:46.12 ID:???
ハガキに鳴き声が書かれてるわけ無いだろうし、やっぱり働かない方のゆでだろう
913マロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:49:06.91 ID:???
今更だがゲッパーランドの名前の由来が全くわからん
914マロン名無しさん:2011/08/16(火) 03:05:23.68 ID:???
ゆでにもわからんだろう
投稿者のみぞ知る
915マロン名無しさん:2011/08/16(火) 03:08:07.32 ID:???
俺はスキーマンに書かれてたアルファベットの意味がわからない
916マロン名無しさん:2011/08/16(火) 03:19:01.75 ID:???
あれはちょっと考えれば小学生でもわかる
自分で考えてみるといい
917マロン名無しさん:2011/08/16(火) 09:20:59.35 ID:???
>>914
ミスターVTRはマックスターからわかりやすいそっちにしたのに
918マロン名無しさん:2011/08/16(火) 12:04:13.55 ID:???
ゲッパーランド
ランドは多分昔海に沈んだ〜ランドの事
ゲッパーは…んんっバジル?香味料?ゲップ?…駄目だ分からん
919マロン名無しさん:2011/08/16(火) 14:27:15.85 ID:???
なにげにフランスはマルセイユ出身なんだよな、あの魚。 オシャレさんめ。
920マロン名無しさん:2011/08/16(火) 14:36:33.98 ID:???
ゆうれい小僧の、戦いのリングに立った中で一番どうでもいいキャラ・蟹男と同じ出身地だけどな。
921マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:31:47.16 ID:???
西洋妖怪軍団といいつつ西洋出身はあれとドイツのエルシリアだけの件

トーテムキッドにネイティブアメリカンの儀式と絡めるならMr.ハロウィンもジャックランタン発祥の地
スコットランドの方がよかったな
922マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:34:55.03 ID:???
デオドーラの故郷は国が分裂しましたよ
923マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:46:25.43 ID:???
ゴルゴダ聖柩のところもどうなるかわからない
924マロン名無しさん:2011/08/16(火) 15:50:50.36 ID:???
そこで
誰か出身地をまとめてくれ
925マロン名無しさん:2011/08/16(火) 17:10:34.14 ID:???
>>916
投稿者情報が無いと考えてもわからないぞ
926マロン名無しさん:2011/08/16(火) 18:03:47.20 ID:???
スキーマンは名前だけならかなりの知名度だが
絵を見れる環境ならたいてい読者情報も見れるだろ

ゆでが作中に出したからそうでもないか
927マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:26:10.80 ID:???
小野くんの魅惑のヒップライン
928マロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:59:14.90 ID:???
      / r‐\-/‐、ヽ /やきミす
      {!ィ::::::ゝ=':::::::',リ く. るかュば
   f===ゝ!:::C::::::C::::|─ 〉 ぜせ | ら
  厂,'   ゝ=¨¨¨¨‐‐' ./ !て.ジし
/:!::{───────‐ゝ、    ッい
:::::::ヘ!   _______ ∧   ク
:/ ',  ',  ___ _ ,'  /ゝ を
'   k',  ,  ',::r=ァ:,'ユj,  ,'  \ ̄
   i!:,  ,  ',:::::::::,'ヨ,'  ,'
    i!:L ,  --- ¨ ,'  ,:
    V:::', .'ー───‐  ,:
    ヘ________/
从ノ!/:::::>、__r=、__/ 、:`ヽ.
や ゝ/    `¨´    丶:::::、
め ≧             ヽ:::}!
る  (              }::::|
モ  (  _/∧_/∧__   ノ:::ノ
ナ  /ー=|  |(´ДД``;))|-イ::, '
.|  (ゝ_j  .!//    \\レ'
⌒`\  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
       しし((_))
929マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:09:12.30 ID:???
モナー見たの久しぶりだな
930マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:32:08.89 ID:???
>>924
凶竜妖怪エルシリア(ドイツ)
食屍首デオドーラ(スーダン)
トーテムキッド(カナダ)
ゴルゴダ聖枢(ゴルゴダ)
コマンドー・ゾンビ(リビア)
Mr.ハロウィン(アメリカ)
蟹男(マルセイユ)
931マロン名無しさん:2011/08/16(火) 21:58:11.53 ID:tn4wO4ZG
トーテムキッドとカナディ同じ所か
932マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:13:13.44 ID:???
>>930
GJ!

アフリカ圏もけっこうあるな
欧2北米2アフリカ2に西アジア1か
ゆでにしてはバランス取れてる
933マロン名無しさん:2011/08/16(火) 23:41:15.96 ID:???
アマゾンマンはアフリカ圏なのかそうでないのかどっち?
934マロン名無しさん:2011/08/17(水) 00:49:08.23 ID:???
そうでない
935マロン名無しさん:2011/08/17(水) 00:58:55.73 ID:???
あれは単純にアマゾン=原住民=アフリカとイメージをつなげてしまったせいだが
元々アマゾンという呼称は南米が元祖じゃないから
元の意味に立ち返れば無理矢理アフリカにこじつけるのも出来なくはない
936マロン名無しさん:2011/08/17(水) 00:59:32.83 ID:???
いやさすがにそこまで無理がある言い訳はどうかと…
937マロン名無しさん:2011/08/17(水) 01:01:13.11 ID:???
あれは単純にアマゾン=原住民=アフリカとイメージをつなげてしまったせいだが
元々アマゾンという呼称は南米が元祖じゃないから
元の意味に立ち返れば無理矢理アフリカにこじつけるのも出来なくはない……


ということで、どうかな!?
938マロン名無しさん:2011/08/17(水) 01:03:10.52 ID:???
そうなんだよブロッケン
わたしもそういう説明がしたかったんだ
しかしチームリーダーである私がそこまで無理がある言い訳をすることはできなかった…
939マロン名無しさん:2011/08/17(水) 01:15:36.56 ID:bV840CKD
ハヤテのごとくの作者はアフリカにトラがいると思っていたらしいんだが
940マロン名無しさん:2011/08/17(水) 01:55:31.70 ID:???
ちびくろサンボ見て育ったせいじゃないか
941マロン名無しさん:2011/08/17(水) 06:51:57.51 ID:???
スニゲーターはコンゴ出身だがアフリカに棲む鰐はクロコダイル
942マロン名無しさん:2011/08/17(水) 07:13:56.81 ID:okMlmzGE
三面地獄は胸から巨大ナイフが飛び出すという意味不明な技を使ってたな
なぜ金斗雲に乗らない?
なぜ如意棒振り回さない?
なぜ小さく大量に分身しない?
ゆでよぉぉぉぉぉぉぉ!!!
943井戸魔神F:2011/08/17(水) 07:15:54.65 ID:Le5oDuKV
とにかくワザの威力の計算式
944マロン名無しさん:2011/08/17(水) 09:45:17.20 ID:???
>>916>>925
それはもちろんわかってるんだが投稿超人に自分のイニシャルをつける理由がわからないんだよ
945マロン名無しさん:2011/08/17(水) 10:07:59.48 ID:???
スキーマンという何の変哲も無い超人を7億パワーにしちゃうくらいだから
きっと恐ろしく自己顕示欲が強い少年だったんだよ
946マロン名無しさん:2011/08/17(水) 11:04:10.98 ID:???
ところで磁力をプラスマイナスで表すのはあまり見かけないのではないか?
947マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:12:02.72 ID:???
ブラックホールの「BH」のように客観的に考えてわかりやすいのかと思った
スキーマンの「HO」
948マロン名無しさん:2011/08/17(水) 14:24:40.20 ID:???
>>944
書き込み時にはわかってなかったと見た
949マロン名無しさん:2011/08/17(水) 16:53:50.35 ID:???
ウォーズやスキーマンみたいに有名な人気超人を考えた投稿者は現在鼻が高い…のだろうか?
950マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:13:54.66 ID:???
マイルドマンの作者
「見ろよ、俺の投稿。完璧超人の首領の1人だって」

(翌週)「あれ、名前が違う。ビッグ・ザ・武道だって!?」

(さらに読んで)「ギャー。オーバーボディでしかなかったなんて。面子丸つぶれ」
951マロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:40:16.25 ID:???
ステップマン以下の扱いだよね…
952マロン名無しさん:2011/08/17(水) 18:11:53.76 ID:???
マイルドマンてどうマイルドなんだろ
953マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:09:25.90 ID:???
たぶん、意味を知らずに語感の良さだけで名付けたんだろうなw
954マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:12:34.68 ID:???
>>949
スキーマンはバレたら馬鹿にされるレベル
955マロン名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:48.40 ID:???
当時は応募超人でも軒並みケシゴムになったのが結構子供的にはでかい
956マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:03:50.31 ID:???
ウォーズはともかくなぜ有名な人気超人でスキーマンの名前が出てくる?
957マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:14:11.52 ID:???
スキーマンはネタ的な意味で超有名かつ超人気の超人じゃないか
ハエタタキングやザ・テングマンとかと一緒に肉萬にも載ってるんだぞ
958マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:46:42.73 ID:???
昔のジャンプコミックスって、巻末で恥ずかしい応援文と共に読者の顔晒してたなあ
なんという公開処刑
959マロン名無しさん:2011/08/17(水) 21:39:42.15 ID:???
大人の価値観と子供の価値観は違うから
960マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:13:10.39 ID:???
ジャンプ以外の漫画って厳しいよな
別にイラストとかも掲載してくれないし
961マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:29:20.47 ID:???
>>959
大人になってから、アレ君だよね?w
とか言われたら地獄じゃん
962マロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:42:21.16 ID:???
>>961
なんか会社とかに入りやすくなりそうじゃない?
963マロン名無しさん:2011/08/18(木) 04:24:58.49 ID:???
昔ってジャンプに作者の住所とか載せたりしてたよな
964マロン名無しさん:2011/08/18(木) 04:58:55.53 ID:DGIH8T6+
結局ネプって何で悪行に戻ってまた正義に戻ったの?
965マロン名無しさん:2011/08/18(木) 05:12:51.80 ID:???
>>955
応募超人がキン消しになるというより
過去採用されてた応募超人が
キン消し化のネタがなくなって見境なくキン消し化されたってのが正確じゃね?
キン消し化目当てで応募ってのはなかったんじゃないかな
966マロン名無しさん:2011/08/18(木) 06:37:12.33 ID:???
キン消し酷い時は作中超人が三つ位で残りは全て応募超人とかあったな
考えた人には悪いけどテールランプやポルターガイストが出た時はマジへこんだわ
小学生相手にあこぎな商売すんなつーのw
967マロン名無しさん:2011/08/18(木) 10:38:14.80 ID:???
>>965
かなり初期から応募超人のキン消し化は行われている
一番最初はパート4のミリオンヘル(厳密には本編に出てるが)
マイルドマンもビッグ・ザ・武道ではなく
ちゃんとマイルドマンの名で立体化された
968マロン名無しさん:2011/08/18(木) 11:49:18.32 ID:DGIH8T6+
カナディのキン消しも沢山でたの?
969マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:30:05.64 ID:???
>>967
それは初期「から」なのか?
初期「の」応募超人がキン消し化されてるだけなのでは?
ターボマンやハングキラーの頃の応募超人だと
デカいキン消しなどにもなってやたら出回ってたけど。
パート4の頃ってジャンプではどのあたり?
970マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:36:19.36 ID:???
パート4の頃はジャンプでタッグ編一回戦あたり
つかミリオンヘルはパート3だったな
パート30まで行われたキン消しのパート3は間違いなく初期
971マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:18:33.42 ID:???
>>970
つーことはやっぱりパート4の頃まででもう発表されてる応募超人止まりtってことだね
せいぜいタッグ編初期の発表のハングキラーやローラーマン止まりで
ほとんどはキン消しが始まった頃にすでにあった応募超人を
ネタがなくなったんでさかのぼって出してるケースってわけだろ

その後本編未登場の応募超人がキン消しになってるのって
例外的にミサイルマンくらいしかいないんじゃね?
972マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:32:56.60 ID:???
技シリーズでジョーズマンがロビンにアトランティスドライバーかましてるのがあるけど
あれはバンダイの間違いでオケー?
973マロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:52:53.48 ID:???
造形師のミスじゃないか?
974マロン名無しさん:2011/08/18(木) 14:22:24.94 ID:???
>>971
応募超人ですら消しゴム化されるんだから
本編チョイ役ヤラレ役ならほぼ出揃ってるわけで
マイルドマンの作者でもそれなりに鼻高いはず
975マロン名無しさん:2011/08/18(木) 14:22:35.92 ID:???
造形師がミスしたのをそのままごり押しで発売したのか…
超人オリンピック予選退敗の超人がいきなり大抜擢されてて焦ったよ
976マロン名無しさん:2011/08/18(木) 15:28:11.43 ID:???
漫画がめちゃめちゃだと関連玩具にも伝染するのだろうか
977マロン名無しさん:2011/08/18(木) 16:52:46.80 ID:???
近所の床屋に今だにキン消し飾ってあるな
しかも天井から紐で吊るしてあってカニベースとオイルマンのみというラインナップ
978マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:12:22.79 ID:???
>>964
もう一花咲かせようと思って
自分が最も輝いていた頃の悪行スタイルに戻ったけど、
ボロ負けし、最後は再び友情にほだされて未来へ帰還
979マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:14:41.96 ID:???
しかも腕が食べかけの手羽先みたいになってたな
980マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:22:58.97 ID:???
時間超人以上に正義超人に打撃を与えていったからなあの老害
981マロン名無しさん:2011/08/18(木) 17:59:47.33 ID:???
・ウォーズマンや新世代超人たちに次々と重傷を負わせる
・特にセイウチンは一生消えない悪の過去が残った
・マンモスマンを凶悪な野獣に目覚めさせる
・蜘蛛の儀式に参加してキン肉マンを死の危険に晒す
・自分を慕う若き超人を「お前に何がわかる〜っ」などと言いながら無残に殺害
・もう少し生きられたはずのカオスを結果的に殺した

こいつは血も涙もねぇ筋金入りの悪行超人だぜーっ!
982マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:05:05.81 ID:???
息子のために悪魔に戻ったアシュラマンの孤独は誰にも理解されず、
自分の栄光を取り戻したいがために悪行に戻ったネプチューンマンが皆に擁護される


正義超人共の考えはわからん
983マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:35:19.23 ID:???
そのいきつく先がヒカルドなんだよな
984マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:39:42.74 ID:???
ロビン「元は同じ正義超人の仲間だった喧嘩男を信頼するのは当然だ!」
ブロッケンJr「アシュラマンはヒカルドは表面上は正義を気取っていても、
         その体にはドス黒い悪行の血が脈々と受け継がれている」
985マロン名無しさん:2011/08/18(木) 19:49:15.78 ID:???
残虐超人ブロッケンマンの息子は何を言っているのか
986マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:18:53.82 ID:???
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
スレ立てできん
987マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:34:57.63 ID:???
立てに行ってみるか
988マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:39:45.94 ID:???
すまない ダメだった…

誠に慚愧に堪えない
989マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:35:15.52 ID:???
>>956
スキーマンの作者はカプコンにいるという説がある
990マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:52:25.50 ID:???
キン肉マンが連載していた時期と江川卓が巨人にいた時期が同じだったこと
991マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:53:22.75 ID:???
このスレに投稿超人の作者はいないのか
992マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:10:43.36 ID:???
>>984
共に超人血盟軍の仲間として戦ったアシュラマンに
その言い方はあんまり冷てぇじゃねぇかブロッケン!
993マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:19:03.61 ID:UfJenqcy
そのセリフ、カオスの一族にも言えよ
994マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:11:08.34 ID:???
立てた

キン肉マン他ゆでたまご漫画で吹いたシーン24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1313683803/
995マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:20:12.22 ID:???
弱体スレッドには書き込みをご遠慮ねがおうか!
ねえ>>994マンさんに>>996-1000マンさん!
996マロン名無しさん:2011/08/19(金) 01:21:45.63 ID:???
>>982
そして読者が共感しないとくる

ゆでの考えは一般人にはわからん
997マロン名無しさん:2011/08/19(金) 02:13:27.30 ID:???
>>994乙埋め
998マロン名無しさん:2011/08/19(金) 03:44:10.87 ID:UfJenqcy
ハラボテ「これでキン肉王家を滅亡させて新しい帝国を築き上げるわしの長年の夢がかなう」
ライトニング「そういうことに協力を惜しまないのが我々悪行超人だ」

委員長、あなたは狂ってるんだ!
999マロン名無しさん:2011/08/19(金) 04:57:23.13 ID:???
テリーお前ってヤツは!!!
1000マロン名無しさん:2011/08/19(金) 05:07:37.32 ID:???
キミってやつは
おお!キミってやつは!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。