4ページは不可能だと結論が出たため
グレードを下げて3ページで議論しよう
内容を問わないなら余裕だ
4ページでも5ページでもいけるぞ
ネームはもう出来た状態からスタートね。
画太郎先生なら余裕で可能。
そもそもネーム描いてるのかどうかすら怪しい。
可能なのか?
まぁ正直コミュ障害、仕事できない、遅いしどんくさい、モテない童貞ウスノロ不細工共が漫画家になるから仕事は遅いわなぁ。
1日働いて3Pとか、普通のサラリーマンなら余裕でクビだろ。
漫画家の常識は社会の非常識。
漫画で一番時間がかかるのはネームって聞いたんだけど
絵を描くだけなら1日5枚ぐらいは描けるんじゃないの?
これはプロでも色々条件が違うからあれなんだが
ライジングインパクトの鈴木央氏は一人で作画まで完了するのに4日程度という逸話もある
週休3日になるほど描くのが早い
1日に割くのをネームとした場合残りの日数は3日
一週に19ページを描いていたので、1日6.3ページを描けていたことになる
つまり理論上は可能である
しかし速筆でも普通は3ページ、2ページも描ければ十分
アマチュアはともかくプロレベルの作画ははっきり言って
そんな早く一人では描けない
逆に言えば質を落とせばある程度は描ける
1人でやるとベタトーン効果みたいな
誰にでもできる作業に時間をとられるよね
俯瞰で引きの背景あるじゃん
あんなもんどうやって早く描いてるの。30分はかかるんだが
漫画ってぶっ続けで描いてると死にそうになるくらい疲れるからな
そんな原稿料が1ページ8000円なんて完全な赤字ですよ
週刊連載はそこまで背景にこだわれない気がする
ジャンプ読んだけど上半身アップ、普通視点の引きが多いし
どんだけ上手くメリハリつけれるかなのかな
漫画は描き込みが多すぎるとごちゃごちゃしてかえって分かりづらくなるから
あえて要所要所を抜いて描き込む
漫画なんてそもそも紙とペンで簡単に描けるのがメリットなのに
今の漫画家は絵に力を入れすぎなんだよな(しかも上手くないし)。
昔の漫画みたいにフリーハンドで背景を描くのが正解なんだよ。
特に新人はそう。重要なのはキャラとストーリー。
ふざけんなよ!フリーハンドで住宅街書けるか?ぼけ
えっ描けないの?ダサッ!
一方鳥山明は描くのがめんどくさいからナッパにクンッさせた
漫画の背景なんてフリーハンドが基本だろ
丁寧に時間かけて描いても読者は1秒と見ないだろ
1日で描けるのは普通の人で2ページぐらいでしょ
歴史物なら源平時代や戦国時代をテーマにしない
大将格の鎧を描くだけで時間がかかる
ヤンキー物なら暴走族をテーマにしない
バイクを描くだけで相当な時間を食う
萌え系なら学園物をテーマにする
特に体操着やスクール水着ならそんなに作画時間を要しない
だな。1日3ページを1人ならジャンルも選ばないといけないし。
砂ぼうずの作者も元主人公が現在戦車隊連れてるから
アシ増やすとかしないと描ききれないとか言ってた
この人はコダワリが凄すぎて体壊す位なんだけど
一番ダルいのって机に向かうのじゃないか
集中力が切れるとダラダラしてしまう
1ページ4時間で1日2ページが限界だな
岸辺露伴
ペンで細かく丁寧に描かず
毛筆でハッタリをきかせて勢いで読者の目をごまかす
上手い絵=時間がかかるじゃないだろ。
とりあえずトーンとかやってる暇はないな
1ページに8時間だから、1ページ6コマあるとしたら
1コマに1.3時間しかかけられない
これは結構絶望的な数値だと思われるw
ベタとワク線引きと消しゴム掛けと修正とか入れたら1コマに1時間程度
飯とか休憩時間入るとどうしようもない
無理ではないがコマ数的にブリーチくらいでないと詰む
まあ確かに絵は久保帯人レベルに抑えないとキツいな
背景は特に久保レベルに落とさないと
作ってた3DCGを使えば
久保レベルでも売れるんだから漫画の背景に
価値なんて無いことは明白だろ
時間かけるだけ無駄だよ
売れない奴はそこがわかってない
そりゃギャグ漫画やオナニー漫画は背景不要だろ
他のジャンルはそういかないけど
富樫みたいにネームで掲載すればいいんじゃね?
こういう場合の漫画って商業誌に載る(冨樫除く)レベルの作画で語るべきだろ
オナニー漫画のほうが売れてるのが悲しいよなぁw
リアルに描くことしか出来ない想像力貧困漫画なんて人気出ないw
大体リアルな背景なんて外を見れば嫌でも目に入ってくるのに
克明に描写する理由がわからない。読者の想像力で十分補える
作者の想像を紙に描き写すのが漫画の醍醐味だろ
納得してしまった
ていうか鰤だけの一例を挙げて総論じみた事を言われてもね
ワンピやNARUTOまで久保と同じような手抜きをしたら周りから袋叩きに遭うのは必至
ある意味久保はこのスレ的な極致に達してるからな
むしろ尊敬の念を持つべき。
ハンターやブリーチは読者の想像力を刺激してる良い漫画。
不必要な描き込みが無くて読みやすい。上でも書いてあるように
描き込みの多いワンピやナルトが手を抜いたら責められるだろうが
最初から手を抜いてるハンタやブリーチは責められない。
むしろ、たまに背景を描くだけで読者が驚嘆するほどだ。
キャラクターやストーリー展開を売りにしてる漫画は強いね。
下手すれば背景によるが1コマで4時間以上かかる場合がある
室内系(建物系)はパースが異常に難しい
ある意味で割り切れば自然系は楽(バトル漫画とかね)
まあ背景描き慣れてるプロアシにとっては楽かも分からんが
作者にはほぼ無理
形式的に基本的な描き方はマスターしてるが、普段はキャラしか描いてないからな
室内とかは適当にラフ描いてそこから消失点決めるからそんな苦労しないな
それが正確かどうかは分からんけど違和感なけりゃOKみたいな感じで
背景なんか一ページ1.5コマくらいで最低限キャラがどこにいるか分からせる程度でいいんじゃないか
手元にある漫画をザッと読んだけど背景なんて目にも留めないな。
むしろでかいコマに背景だけのページがあるとイライラする。
早く話を進めろよって思っちゃうな。
パースが難しいというより背景は描くのがめんどくさいっていうか手間がある
こういうスレ的には鬼門
こち亀系とかmonsterとかは地味に背景の技術が凄い
だいたい時間食うのは背景とかベタとかトーンとかそんなん
読み返してみたが冨樫と久保の漫画すごいわ
理想的にめんどくさい背景なさすぎww
想像力溢れるファンタジーの風景ならまだしも
日本家屋なんかを頑張って描かれてもって感じはするな
モンキーパンチのルパンを読んだんだけどさ
絵は下手なんだけど滅茶苦茶面白いのね
やっぱ読者の知らない世界を描写するのは大前提でしょ
幽白の後期あたりは一人で描いてたって話だから
作画に5日としても19ページ描いてたから一日辺りに3.8ページ描いていたはずなんだが
この頃は「僕はネームは早い(一日くらいですよ)」とか言ってたから一人で連載が可能だったのかもしれない
ネームの速さは大事だよね
このスレじゃネームが完成した状態からスタートだけど
ネームの速さは才能次第でいくらでも短縮出来る
だがペン入れや仕上げの段階だと
いくら筆の速い作家でもアシを雇ったり所々で手抜きをしない限り1日3ページはキツい
1日3ページのノルマを達成するならネームは半時間
遅くても一時間以内でまとめあげないと
一時間で描いたようなネームが編集者のOK出ると思ってんのか
いやいや
凡人である君を基準に語られても困るよ
そもそも連載のネームを一時間で描ける漫画家なんて聞いたことない
53 :
マロン名無しさん:2011/05/01(日) 19:28:04.66 ID:RVX3SEfZ
3分で1ページのネーム描くとかどんな基地外だよ。
そこらにある漫画のセリフ写すだけでも3分かかるwwwwwwww
画太郎ならできるんじゃないか
10日間でネームをやれば残りの20日で60ページ描けるジゃん。
まぁ、月産枚数はどうでもいいんだけど。
20日ネームに費やして残りの10日で30ページ描くのもアリだし
1日に3ページ描けるかどうかでしょ
普通の人は2ページぐらいが限界じゃない?
荒木でも4時間とかだろ
ようは大ゴマあるかどうかなだけだろ
見開きあるならすぐ終わるし、1ページに9コマとかあるなら詰むよ
同じページ数でネームを描くにしても内容によるだろうな
豪傑が単騎で一万の軍勢の中へ突進していく場面を描くのか
一人のスパイが仲間を助ける為に敵のアジトに乗り込む場面を描くのか
二人の天才俳優が同じ舞台で互いの演技を競う場面を描くのか
三人の女の子が茶の間でひたすら雑談を繰り返す場面を描くのか
1日3ページならリアルな描写が必要なものは描けないだろ
リアルな背景や大勢の人間を描くのは避けないといけないし
まぁ、得意分野は人それぞれだけど
1時間で下書き
1時間でペン入れ
1時間で仕上げ
1ページ3時間だから
1日2〜4ページだな
漫画って1枚描くのにそんなに時間かかるの?
時間のかかりそうなものがあるのは確かだけど
30分ぐらいで描けそうな奴もたくさんあるよね
デッサンが出来ていなければキャラ描く時点で時間がかなりかかる
トレース派ならさらに時間がかかる
枠線引いて、背景決めてパースとって、ペン入れ、
ベタ、トーンに修正、セリフ描いてトレーシングペーパーしなければいけないページならそれもやらなきゃいけない
はっきり言って一人でやるならすさまじく時間がかかる
冨樫みたいの読めば簡単そうに思えるかもしれないが
本来マンガは時間がかかる物
だからこそ商業でやるには専門職のアシスタントがいる
そんなきっちり描く必要は無いだろw
フリーハンドで大体の線でも十分わかるし味があって読み応えがある
時間使ってキッチリ描いても読者は見ないしさ
一目見て構図が理解できればそれ以上の意味は無いよ
デッサンてのはあれ?下書き?富樫が落書きみたいなのそのまま掲載してた時期のようなやつ?
人間キャラなんて何回も描いてるんだからその内頼まれたらすぐ描ける位になってもおかしくないけど
背景なんかはそう簡単に終わらんだろ、アップならともかく引きの絵で端折るわけにもいかないし
だから背景適当な漫画が増えてるのかもしれないけど
背景なんて適当でも何の問題も無いだろ実際
上手ければ良いけど下手でも良いし
今売れてる漫画で背景が上手い漫画って余り無いし
むしろ雑な感じのほうが多い
漫画は個性
人と絵も話も人と違うものを描くのは大前提
リアルな絵は流行り廃りは無いけどヒットしにくい
面白い漫画は色んな構図があるから
それで結果的に背景を意識するんじゃない?
上手いとスムーズに読み流されて下手だと違和感覚える減点法の要素だから意識されにくいけど
同人誌レベルの絵は漫画とは言えない
高い技術で描かれてるからこそ商業誌の漫画として価値がある
話が面白くて絵が下手な漫画家と、話が面白くて絵が上手い漫画家がいたら
どちらを売り込みたいか分かるだろ
ヒカルの碁だって小畑が描いてなきゃ売れてない
上手く描くのが当たり前なので時間をかけて上手く描いても
目が滑るように読み流されるのは仕方が無い
下手でも画面全体が整理されて読みやすければ良い
最悪なのはゴチャゴチャと描き込んで読みにくいヤツ
気合入れて描いてるんだろうが完全に空回りしてる
編集の話によると最近の傾向は絵は完成度高いらしいが、話がよくまとまらずそこでハネる傾向が多いらしい
ぱっと見は上手いが話が面白くないという事だ
一見絵が上手くても見難くて面白くないやつがいるよな
ジャンプSQでエグザイルの漫画描いてるヤツとかさ
見開きドン!で決まる系の
>>65 絵のズレの修正みたいなもん
絵を鏡などで反転して見るとズレがあったりするの
パッと見て違和感がなけりゃ気にしなくていいかも。結局自己満足だからなぁ
ヒント:海外・反転印刷
大雑把な人と几帳面な人の差が出るよね
漫画って作者がどんな性格か一目見てわかるよね
ヨウツベで手塚治虫の仕事場の動画見てるけど本当に凄いぞ
一人で三つの作品同時進行で描いてる
というかこの時点で一日三ページ描いてるwww
連レス
「一ページ30分で描いたかと思えば…」のナレワロタ
こいつ人間かよww
テレビ見ながらレコード聴いて手だけ動かしてるw
手塚の一日のノルマ20ページだってよ
だから手塚先生は早死にしたんだろうね
しかし1日3ページがノルマとなると
背景を極力省略
登場人物は常にバストアップの構図
決して複雑な構図や複雑なポーズを取らせない
膨大な資料が必要となる舞台設定にしない
手や足の指をなるべく描かないようにする
基本的にアクション物・スポーツ物・歴史物は禁止だな
背景は3Dポリゴンで登録しておくと複雑なものでも楽勝
しかしネーム込み?で作画が30分とはどうなってんだ
マジで神か手塚氏は
手塚氏の一時期は7本連載抱えてたという話を聞くとこのスレがいかに馬鹿らしいか
率直にそんな感想さえ浮かぶ
この世界に3日で商業誌連載用の漫画一人で60ページ以上描き上げた人間他にいるのかな
青春少年マガジンで読んだけど
あの時代の漫画家は週間連載+月間連載掛け持ちとか普通なのな、流石に体壊したりしてたが
手塚先生が60で亡くなり
水木先生が89になっても健在で現役を続けていられる理由が良く分かる
死にそうになってる時でも子供たちの学校で講演会してるんだからすごいよなぁ
太く短く生きるもよし
細く長く生きるもよし
自分に合った漫画家人生を送ればよろしい
外野がとやかく指図する事でもなし
ブラックジャックが手元にあるけど背景ってフリーハンドみたいだね
速く描ける人ってそういう回路が出来上がっちゃってるんだろうなぁ
鳥山はネーム描かないで原稿始めるみたいだけど
手塚の場合は下描きも描かないで描くときあるらしいなぁ
もう設計図頭に入ってるんだろう
91 :
マロン名無しさん:2011/05/22(日) 21:40:03.01 ID:anIMXnN3
逆に、ちばあきお先生は、納得いくまで
何度も何度も下書きを書き直していたって聞いた事がある。
(ソースは知らん)
その辺はもう人それぞれだよね
速く描けるってのも大きな武器だし
人物と簡単な背景ならいけそう
俺の数少ない自慢の一つがフリーハンドで描けること
いきなりペン入れからいける
まあちょっと誤線は出るが、やる気になれば1ページ分50分くらいで描ける
たぶん本職の漫画家ならやる気になればみんな出来ると思うけどな
背景とかマジで見ないし時間かけて描く必要ないだろ
一度読んだら二度と読まない漫画がほとんどだし
それどころか一度も読まれない漫画のほうが多いしね
植田まさしなら1ページ1時間
ちなみにこれは本人談
アシいるかいないかで4倍は進行違うからなあ
3時間(キャラ)で終わるページだったとしても1人だと12時間くらいかかる
そんなにかからないだろ
そんなに手の込んだ絵を描いても詰まらなければ読まれないし
逆を言えば話が面白ければ絵が糞でも読まれるんだよなぁ
絵を12時間描くよりネームを12時間練った方がいい
てす
>>98 だからネームにかけられる時間増やすために
作画スピード上げる必要があるわけでアシつけたりするんだろ
読者には漫画は単なる娯楽だが漫画家にとっては作品なわけで印刷される限り未来まで残る
いいネームが出来れば、なおのこと作画は簡単には終わらせられない
ドラマで言う脚本が最高でも役者でぶち壊しになるパターンはあるだろ
逆に脚本がクソなのに演技で魅せれる場合もある
つまり絵のちから(画力)はあるに越したことはない
どの漫画家もネームがいまいちでも絵だけはしっかり描きたいというのがだいたいの共通
ネームは時間かけてもいいのが思いつく保障はないが
絵は時間かけたらよくなるって確実だからな
長い時間かけていいネームが出ないときは最悪
同人誌みたいな品質の絵ならすぐ終わるが
連載用となると話が変わる
このスレの三枚出来るかという内容の線引きがどこか分からない以上議論しようがない
早く終わらせるなら透明人間が空白の世界でサイコロ振る話にするわ
一日で週刊連載分のページくらいは終わる
なるべくアングルは正面から
なるべく全身や指を描かない構図で
こういう描き方だと作画時間も大幅に短縮出きるが
作品のジャンルも非常に限られてくる
小畑氏の漫画は不可能だな
特にデスノート
4〜5人スタッフいたらしい
学校のテストとかでもさ、同じ時間テストを受けても
90点とる奴もいれば30点しかとれない奴もいる。
1日3ページだと下手な絵しか描けないと思い込んでる奴がいるよねw
フリーハンドで正確なデッサンやパースが描ける才能があってもだ
三浦健太郎みたいに無駄に線の多い絵柄だったら
筆の速い作家でも全然時間が足りない
ましてや数万の軍隊が戦争するシーンなんか描いたらぶっ倒れる
週刊に対応出来る絵柄というのは鳥山や岸本みたく線をなるべくシンプルにして
トーンは多用せずなるべくベタだけで済ませる
背景も極力シンプルに。久保みたく背景を完全に省略する度量も必要
間違っても全盛期の原哲夫みたいな描き方をするとリアルで体を壊す
1日3ページか。線が少なく絵で売るような漫画。
矢吹先生のトラブルをイメージするけど。
トラブルの絵なら1日3ページも可能じゃないか?
昭和の漫画家はアシなしで週間+αとかやってたがあの頃の時代はコマ数が多かった
ページ毎のコマ数が増えると1コマ辺りの面積が減って背景描く回数減るかもなぁ
その分話の展開が早くてネームに時間かかりそうだけど
書き込み量もページ数も少なくなかったか
でも今の時代、手塚治虫レベルでデフォルメした絵だと「手抜き」とか「下手」とか評価されそうだな
実際はどんだけ過酷な量をこなしてたかを考慮すべきだが、作品として見るとな
今は投稿者クラスでも作画レベルが格段に上がったからなあ
絵は描けるけど面白くない漫画なんて腐るほど有るジゃん
つまり漫画に必要なのは画力じゃないんだよ
とはいえ絵が下手すぎるとまず手に取ってもらえない時代ですから
それならガモウ作画のデスノートでも良いな
俺は見てみたい
俺から言わせると大分昔より作画はレベル下がったよ新人は
ぱっと見上手く見えるだけ
原宿にいるお洒落ボーイズらみたいなもん
顔は不細工っていうね
中身があればいいけど、頑張ってないね
腐ってる今の漫画
>>116 確かにそれは言えるな
今はパソコンソフトのおかげで。 高いものでも4万円で
それでトーンが使い放題だから150〜200枚分も使えば元が取れるし
修正も手軽に作業が出来る
それゆえパッと見、オシャレで華やかな絵柄は増えたかもしれないが
主線だけを見るとデッサンやパースやアングルが……
まず基本はアナログで描いてコマ枠やトーン張りなんかはデジタルとかないの?
明らかにアナログでやるのは効率悪い作業もあるだろ
手塚の絵だって言うほど下手ではないからね
手元にブラックジャックがあるけど絵だけとっても
非常に読みやすく構成されてるし背景も緻密に描き込んでる
あれは下手じゃなくてデフォルメ
過酷な連載環境で大量生産するために無駄を極力省いているだけ
それを知らない奴が下手って言ってる
厄介なのは中身がないのに絵だけ上手い(と思われる)作品が増えたため
中身があってもそういったデフォルメがされた作品の評価が正当にされにくくなってること
アニメで言えば作画厨の存在
デジタルでトーン使い放題か知らんけど
チカチカしてて読みにくいんだよね
いや手塚は…
大友の絵柄に嫉妬して「このレベルなら僕にも描けるんだよ」━━って話は有名だが実は続きがあって
その後手塚は大友の作画レベルの絵を実際描いてきたんだよ
手塚は絵にはコンプレックス持ってたけど
相当絵自体は上手いよ
「手塚治虫 15歳」辺りでググるとめっちゃリアルな昆虫の絵出てくるよ
毎月300ページの原稿とアニメ製作分を月40ページの月刊連載に圧縮したら
物凄いものができそうなのに。一度チャレンジして欲しかったわ>手塚先生
漫画って1ページ描くのに3時間ぐらいしかかからないでしょ
3ページなら9時間で描けるジゃん
月刊誌の人でもアシ使わずに1人で描いてる人は少ないようだけど
15日をネームに費やしたとして残りの15日で45ページ描けるのかね
中には締め切りが迫らないと描かない人もいるようだけど
コンスタントに毎日3ページずつの方が珍しいのかな
食事時間、休憩時間を含めずの九時間となると
それを半年、一年も続けたら慢性的な肩こりと眼精疲労に悩まされそう
特に綿密な作画作業だと見た目以上に疲労が蓄積されやすいハードワーク
漫画家という仕事はゲームソフト会社のエンジニアの次にキツイ職業だと思うぜ
それぐらい働いてる人なんて世の中にはいくらでもいるだろ
それに1年中休み無く働くわけじゃないし、半分は休み(ネーム作業)だから
1日2ページなら休憩を入れつつ8時間労働が可能なのに
129 :
pt:2011/06/11(土) 04:06:52.88 ID:???
でもキャラも背景もパパッと描いちゃう人っているよね
1ページ30分ぐらいでさ
ネームができてれば余裕なんじゃないか?
キャラの表情とか構図とか吹き出しの位置とかで結構悩んだりするし
手元の漫画を一通り見たけど1ページに3時間も4時間も
かかるような漫画ってあんまり無いだろ
軍鶏とかARMSは無理っぽいけどさ
たなか亜希夫はバケモンだわ
毎回原作付きだけど作家初めての原作者とかでもコンスタントに面白いから
画力もそうだがネームの作り方が相当上手いと思われる
落第忍者乱太郎とか朝日小学生新聞の漫画って1日3P連載じゃん
落乱は毎回結構書き込んでると思うけど
3ヶ月ごと休みはあるけど
手塚の世界の科学者っていう分厚い史実漫画を読んでみることを勧める
普通に劇画系から少女漫画系まですべて偉人の話に合わせてタッチを変えて描いてある
本人がいつ頃描いた漫画なのか知らんがめちゃくちゃ上手い
なじみある少年漫画系と違うんでびっくりすると思う
1日3ページって結構標準なんじゃないの?知らんけど
てす
週刊連載の人が作画に3日ぐらいしか使わないようなので
1人だと9ページしか描けないジゃん
月刊誌なら1人で描けそうだけど面倒な部分はできるだけ人に任せるジゃん
次の展開やキャラクターも考えないといけないし
3ページは余裕
140 :
マロン名無しさん:2011/06/19(日) 11:03:01.66 ID:IZmejMSz
極論言えば背景なんて写真撮って合成できるしな
明らかに作画崩壊しているものでなければ下手と言うべきではないと思う。
1日3ページか
1日2ページならいけそうだけど
漫☆画太郎先生なら余裕でしょう。間に合わなければ得意のコピーもある
1日3ページは難しいね
露伴先生、連中あんなことかいてますよ
1日3ページって楽な方じゃないの?
鳥山朗や高橋留美子って1日で原稿描くんでしょ
細野不二彦はモナ枝妻の漫画で「一日8ページ描けば16ページの週刊連載が三本持てる」というほそろしい発言をした(そして本人は実行可能)
まあ往年の手塚石ノ森藤子F等、トキワ荘の巨匠達と比べたら霞んでしまうが
“一人で”という条件が忘れられがち
まずネームする時間ないじゃん
ネームに時間をかけるタイプと絵に時間をかけるタイプがいるからね
この場合はネームが出来てる前提で言ってるけど
井上はスラダンの時は二日で作画終わらせて休日は温泉とか行ってたらしいな
今も描くのは早いけど筆に持ち替えてたぶん描くのは遅くなってるはず
特集だと相当ネーム描き上がるの遅かった
バガボンドは小次郎編あたりからテーマが重くなって描けなくなってきたとか
ネーム締め切り越えてから描き始めて終わるのは流石とも言えるけど
漫画家の人気を支えてるのはネームなだけにあんま軽視出来ないんじゃないかね
普通は上手い絵ほど時間がかかると思われがちだけどそうでもないんだよね
同じ時間テストを受けても10点の奴もいれば100点の奴もいる。スポーツでもそう。
30点の絵しかかけない奴はどれだけ時間をかけても30点の絵しか描けないし
上手い絵≠作業の細かい絵
とりあえず主線だけはしっかり描いて、後はいかにして線を少なく仕上げるか
トーンや点描、カケアミをなるべく用いずに仕上げるか
鳥山明の絵なんかはポスター用の描き方と連載用の描き方を上手く使い分けている
ポスター用はかなり精密な線で描かれているが連載用の絵を見ると極力ムダな線を抑えてシンプルに効率良く描かれている
154 :
マロン名無しさん:2011/07/02(土) 11:06:14.18 ID:YaaKYiv1
読者が見るのはキャラと台詞だけでしょ
背景やその他の効果なんて装飾でしかない
たまに大手プロダクションにコネで入った大して上手くない作家が、
そこのスタッフを借りて大物ぶってるのを見る…
>>156 誰だろう。宮崎のどら息子しか思い浮かばない
宮崎ゴロウは本人よりパヤオ自身が問題
昔から見るアニメにまで口出してたらしい
吾郎はどら息子と言われるほど無能じゃないんだが
まあコネは確実にあるから叩かれるんだろうけど
1日に3枚は普通。でも大抵の作家はネームやネタ集めに力を使うから
作画はキャラだけ描いて背景その他はアシに任せる傾向がある。
みなみけって漫画読んでるけど
この程度なら1日に5枚は描けそう
絵の質を落とせば1日3ページは可能だろう
上手い作家が時間をかければ綺麗に仕上がるのは当たり前
でも週刊連載では間に合わないから手塚治虫も鳥山明も見苦しくない程度に絵の質を落として〆切を間に合わせていた
手塚にしろ鳥山にしろ連載用の絵と本気絵とを見比べてみれば
その意図がはっきりと読み取れる
手塚治虫のデフォルメっぷりは異常だな
絵の質って何?背景が上手くても誰も目を止めないよ?
例え手塚や鳥山が月産枚数を落として本気で絵を描いても
作品の売り上げや評価には変わりが無いと思うけど。
読者が見るのはキャラの表情や台詞、誰がどこにいて何をしてるのか、という情報。
そもそも描き込みを減らす=質を落とすと考えてる時点で素人。
ゴチャゴチャ描き込んで質を落としてる漫画って多いジゃん。
ジャンプでやってた水滸伝の漫画とかさ。時間と労力の無駄だよ。
ブリーチレベルまで作画を減らしても面白ければ何の問題も無いんだから実際。
166 :
マロン名無しさん:2011/07/19(火) 10:14:33.57 ID:6QAnyYZ9
背景をフリーハンドで描くだけで時間を半分近くカットできるだろ
背景にトーンだのなんだのって無駄でしかないよな
例えば1ページ3時間とかさ、1ページに費やす時間を決めれば可能でしょ。
3時間経てば完成して無くても次のページに移行するって感じ。
3時間あればキャラや背景の枠線ぐらいは描けるでしょ。
169 :
マロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:36:58.99 ID:90WjuGVQ
ヤンデレ彼女とか四コマなら…
俺は出来ないけど
4コマはそもそもお金にならない(売れにくいし単行本化も遅い)ので
兼業してる人が殆ど
早く描けてもそれ一本の人は殆どいない
>>168 それアシ入れてだと思う
一人ならもっとかかるだろう
両津パトリシア勘子先生は一人で1ページ1分だったか
冨樫は幽白のトーナメントの時は一時的にアシなしでやってたらしいよ
本人いわく出来は良くないし直に諦めたみたいだけど
漫画って1ページ描くのに4時間もかかるの?
素人からしたらちょっと信じられないねぇ
面白くない漫画なんて読むのに1ページ1秒もかからないどころか
丸ごと読み飛ばされちゃうんだから苦労して描いても浮かばれないよね
600万人の読者に読まれると考えろよ
は?600万?イミフ
読者というものは目ざとい連中だからな
通常なら読み飛ばすようなページでも普段より手抜きをすればあっさり読者連中の目に止まる
しかもネット社会ゆえ悪評が一気に広まるから厄介なものである
コストパフォーマンスを無視して過剰に描き込んだりする馬鹿もいるよな。
読者は描き込みなんて見てないし面白ければスカスカの背景でも余裕で売れる。
無駄な努力というか見栄っ張りというか。
何で描き込んだ背景が無駄かっつーと、背景なんてどの漫画でも見れるから。
出来る漫画家は背景を描き込まずに、他の漫画家の背景を利用して
読者の想像力で補わせてるからね。
179 :
マロン名無しさん:2011/07/19(火) 17:45:53.13 ID:6QAnyYZ9
本格的な青年漫画でもなければ背景が雑でも何の問題も無い
>>162 質を落とすと言えば聞こえは悪いが
要はいかにして無駄を省いた絵を描くか
どこぞの政党みたいに肝心な部分を省いて、余計な部分を残すような仕事では本末転倒だが
言われてみると漫画の背景って全然見てないってことにこのスレ読んで気が付いた。
背景を描かなければ質が低いかと言えばそうでもないし、
そもそも絵が下手なら質が低いかといえばそうでもない。
逆に絵が上手ければ質が高いのかといえばそうでもないし。
何を持って質が高いか低いかってのもよくわからないよね。
背景のパースが云々言ってる奴は極一部だしな
流しのコマなんか背景何も描いてなくても問題ないし
ただ同じ構図ばっかり(バストアップが多いとか)なのは飽きてくるというか
流石に作品の面白さに関わってくる
ファンタジー世界の背景ならともかく
現実世界の背景なら想像力で十分補える
みなみけって漫画が好きなんだけど、背景が無いに等しいのに
キャラや話の面白さで50万部売れてるんだよね
漫画の魅力をフルに引き出してる
作画ってペン入れ?
ネームはできた状態からスタートして
原稿が完成するまででしょ
それなら10Pはいける
みなみけ読んだけどマジで背景無いんだなw
こんなのがハーフミリオンかよw
必要最低限の作画で成り立ってる感じだな
でも読みやすいし思ったより楽しめた
読者はキャラと台詞しか見ないってのもなんか納得
背景なんて描かなくても売り上げや人気には影響ないんだろうな実際
かめはめ波ー!!ってやってるときに
背景をやたら緻密に書かれても困るだろう
むしろ鳥山は極限まで手間を省きたい人間側だろ
有名なのはスーパーサイヤ人の白髪化もそうだし
アップの構図に集中線や煙を多用して背景を描くべき場面を減らしてる
それで実際にスピード感があるから凄いんだけど
ブリーチもそうだよな
ドラゴンボールの集中線ってけっこうフリーハンドだったりすんだよなあ
ふつうは定規なんだけどさ
鳥山先生はアタリなしで描けるからネームの時点でほぼ完成しているらしいな
漫画以外の活動でも成功してるし
もはや漫画家の範疇越えてるから一緒にできないけど
描くのが速い人って羨ましい
196 :
マロン名無しさん:2011/07/21(木) 13:14:40.95 ID:0pWdgVup
漫画って一番時間を使うのは構想とか話作りとかキャラ作りとか
ネームとかでしょ。絵なんてアシがいれば1日に10枚は描けるし
1人でも1日に5ページは描ける。1ページに2時間ぐらいで描けるよ
週刊連載はアシを使って作画が3日ぐらいでしょ
1日6ページなわけだ
アシを使わずに1人で描くなら2ページぐらいが限度なんじゃないの
198 :
マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:36:46.70 ID:NcH3LzkD
ベルセルクなら楽に1ヶ月かけられるな
1日3ページ描けそうな絵の漫画ってなんだろうね
背景がリアルな青年誌の漫画は難しそうだけど
青年誌って少年誌より明らかに作業量キツそうなのに
あんまり表に出てこない気がするな、ベルセルク作者はもう人生賭けてる感じだけど
みなみけなんて背景が全然無いのに50万部ぐらい売れてるよな
アシも使ってないようだし一生懸命背景描いてる奴らは涙目だよ
メチャクチャ描き込んで5万部も売れないような奴ばかりなのに
絵よりも発想やオリジナリティの方が大事だって言う良い例だね
絵がかわいいかだろ
水木しげるさんが言っていた
一番大切なのは愛嬌だと
みなみけはとにかく洗練されてるよな
キャラクターと台詞だけ描くことで読者が集中して読むことができる
それにトーン処理も最低限に抑えてメリハリがあり画面が物凄く見易い
他の萌え漫画は背景はちゃんと描いてるけど
逆にそれがキャラの存在を薄める結果になってる
特に最近の漫画はキャラクターの服や顔だけじゃなくて背景にも
トーンをベタベタ貼るからメチャクチャ読みにくい
それだけで拒絶反応が出るレベル
読者が漫画を読まなくなるような努力ばっかりしてるよなw
デジタルとか普及しちゃったし、ハリウッド映画と同じで画面を細かく作りこめば感心される
って流れだから、それに視聴者(読者)が飽きたら、またシンプルになってくと思う
よく描いてるなあって感心する漫画は多いけど、だからといっておもしろいわけじゃない
みなみけはアニメしか知らないのでそれは驚きだな
マンションや学校のデザインもすべてアニオリだったんか
漫画の命は個性なのに皆右向け右で同じようなことするから
作りこんだ画面に誰も価値を感じないんだよな
それに漫画は絶対にデジタルよりもアナログのほうが良いんだよな
これを認めないんだよデジタルを使ってる奴は
作品の質も売り上げもアナログの方が数段優れてるって結果が出てるのに
まるで30過ぎても自分に価値があると勘違いしてるババァのようだよ
質の良し悪しは置いといて1日に3ページ描けるか否かが大事
1日に3ページ描けるならデジタルでもおk
デジタルとかアナログとか関係ないじゃん
紙媒体で今まで通りの出版方法が廃れると困る人達はいるようだけど
デジタルも二瓶勉とか寺田克也とかみたいに個性的に使えるといいんだけどな
アナログはどうやったって個性がでるけど、デジタルは意識してやらないと個性が消える
紙媒体は無くならんだろ
200ページの小さな紙にインクで絵をつけるだけで500円になるんだから
しかもそれが何百何千万部も売れる
こんなボロイ商売は無い
電子媒体の方はエロ漫画とか絵そのものを楽しむ場合は良いけど
作品そのものの良さは余り伝わらないエロ専用ツールなんだよな
絶版したものから電子書籍にすれば競合しないけど現実的には厳しいだろうな
漫画家としては割れ対策さえしてくれりゃ文句ないんだろうけど
電子書籍なんて違法アップの温床だしトラブルメーカー過ぎるだろ
出版や版権だけでビルが建つんだから無用なものに手を出す必要は無い
紙媒体、だいぶ売上げ下がって来てるけどな
テレビとか他の娯楽も落ち込んでるしね
今はケータイとかに金を使ってるのかな
単純に昔より面白くないってのもあるんだろうけど
どの漫画も無駄に画面を飾ってるよなぁ
中身が無いだけに滑稽に見えるよなぁ
コマ数多ければ自然と背景描かなきゃならないコマ減るけど
最近の漫画は1ページ辺り減少傾向にあるようだ
むしろコマ数が多い方が描く手間が省けるんじゃないの?
キャラも背景もフリーハンドでササッと描くだけで十分だし
コマがでかいほど誤魔化しがきかないというかさ
だからそういうレスしたんだけど
雑誌とか読んでても見るのはキャラと台詞だけ
背景なんて何の印象も無いんだよね
あって当たり前なんていってる馬鹿がいるけど
あっても無くても同じなら無くても良いじゃん
ストーリーだけ追う読者と、背景まで見る絵好きの読者がいるからなあ
設定がファンタジーの独創性溢れる背景なら見ても楽しめるけどね
現代の背景なんて外を見れば嫌でも視界に入るんだから
描く必要ないってのはわかるな
むしろあえて描かないことでそれぞれ独自の背景を想像できる
背景なんて描かなければ1人でできる作業量なのにね
漫画家って頭悪いのかね
高卒がデフォなんでしょ?w
そりゃなるのに修行を要する上に潰しがきかないし
そもそも安定職じゃないから根本からバカじゃないと目指さないだろ
あとSKETDANCEの篠原は大卒大手からの転職組だけど到底頭よさそうには見えん
まあ漫画読むやつも頭悪いやつだけだけどな
頭悪いやつが作ったもの見ておもしろがるのなんて頭悪いからだよ
漫画もアニメも見てるのはみんな頭悪いやつだ
世の中頭悪いやつばかりだから
頭悪いやつのための作品を作ることが一番
背景描かない方が頭が悪そうだけどね
どっちかというとね
頭がどうかよりどっちかっていうと能力不足に感じるな
世界一マンガが流行ってる日本は世界一頭が悪い国ってことだよ
背景を描かないと言うか、背景が下手糞でも問
題無いって感じかな線にメリハリがあればいい
一番良くないのが均一の線でキャラと背景を
描き込んで同じ番号のトーンで仕上げてあるヤツ
キャラと背景が同化してメチャクチャ読みにくい
背景って慣れればフリーハンドでササッと描けそうなのにね
そんなに時間がかかるものなの?
写真を模写するのと想像で補完して描くのじゃ訳が違う
だからトレパクとか多いんだろうけど
何で人の作品のトレスなんてするんだろうね
外に出れば素材なんていくらでもあるのに
絵を描くのには時間はあまりかからないって話を聞いたけど
>>233 新人賞でトレスやる馬鹿はまったくその通りだが
殆どの連載持ち、特に週間連載はまともに取材する時間が取れない
だからってトレスがいいわけではないが、日常風景位ならそもそも素材を集める必要がないように
技術や経験が伴わないと非常に厳しい
236 :
マロン名無しさん:2011/08/02(火) 01:29:01.12 ID:HeHE4vrV
真島ヒロならいける
背景の素材なんて一歩外に出るだけでオリジナリティの高いものが見つかるだろ
舞台設定に合ったものだとそうないだろ
1ページ1時間あればかけるだろ
1日で6ページは描ける
久保は極端に背景画が少ないが
しかし画力は最低でも斜め上からのアングルの人物像を余裕で描けないと
彼の真似をしても恥をかくだけだな
シンプルな線で描かれてる漫画は良いよなぁ
余計なものが無いから読みやすくて印象に残る
絵の下手な奴って線の効果も考えんと空白を埋めるために
ゴチャゴチャ描いてキャラも背景も殺してるんだよね
漫画に背景なんて必要ないしな
ガンダムオリジンとかさ
漫画の命はネームだよ
1ページ3時間かかるとして9時間か
楽勝だな
お前毎日むなしくないのか
背景をどれだけ書き込むかによるだろ
漫画っていうからには少女漫画くらいは背景描いてないと商業漫画じゃないんじゃね
背景って子供の頃から描いてる奴はパパッと1ページ30分ぐらいで描けるよ
住宅街とか現実の背景に限るけどさ
>>243 ネームそのものは楽しいんだけど
ポーズや表情に頭使ってると頭疲れてくるんだよね
流れ作業系(指定定付きのベタやトーン)は楽
輪郭抽出器っていうやつね
252 :
マロン名無しさん:2011/10/09(日) 19:44:32.91 ID:xuHP5IYT
絵だけ3ページなら可能でしょ
普通の漫画家って作画に使う時間は計算してて
作画が間に合う時間ギリギリまでネームを練ってるらしいけどホントなの?
中にはネームも絵もパパッと描いて遊びふけってる人もいるらしいけど
やくみつる程度なら1日50ページは書けるな
背景のマンションが凸←これだもんな
254 :
マロン名無しさん:2011/10/25(火) 17:33:18.78 ID:0y05DLab
集中力も大事だぞ
「ちょっとだけ・・・」とか思って
うっかり2ちゃんなんか見てたりするとあっという間に日が暮れるからな
255 :
マロン名無しさん:2011/10/26(水) 02:20:22.40 ID:D8SyiByk
>>253 正直それでマンションだとわかるなら良いんじゃないか?
最近の漫画は背景を描き込むのに無駄な時間を使いすぎてる
絵の上手さは売り上げや作品のクオリティには関係が無いって
いつ気付くんだろうね昨今のウンコ漫画家ちゃんたちはさ
おまえらって本当に無知だなw
青年誌って絵のクオリティが高い作品ばっかりだけど全然売れないよな
死ぬほど時間と労力をかけて絵を描いて全然売れないとかキッツいわ
受け入れられる手抜きと受け入れられない手抜きがある
ラノベの挿絵風→ジャンプ風なら十分可能
背景真っ白、線グチャグチャまで行くと気になる
たのしいようちえんでも読んでろよおまえら
背景の線が何本も重なってたりガタガタしてると雑に思われちゃうだろうね
1本の線を定規でキチッと引いてあるだけで丁寧な感じが伝わってくる
でも漫画は線が汚くても作風で済まされるだろ
本気で面白い漫画は絵より「キャラがどこで何をしてるか」、
萌えしか中身がない漫画は絵に気持ちが行く気がする
(「デッサン狂ってる。ダサ…」「画力ひけらかしかよ。ケッ」とか)
画力と言うと絵の話しか出てこないけど
漫画は画面全体、目に映る全てが面白さに直結するんだから
絵だけじゃなくて文字もその中に入るんだよね
君に届け読んでるけどメッチャ面白い
そこまで描き込んでるわけでもないのに
魅かれるんだよなァ
1日3ページってどのレベルの絵なのかわからないけど
緻密な背景やゴチャゴチャしたキャラの衣装が無ければ余裕
一日に3ページ書くだけと
一日3ページ連載を365日数年やって
単行本書き足しや表紙、カラーの仕事その他もやるのとでは全然違う
ネーム切ると背景、未設定キャラ、ギャグシーンが穴ぼこだらけになる…
背景なしで良いから見てみたい
もしかしたら新たなる才能が・・
269 :
マロン名無しさん:2011/11/24(木) 06:56:35.80 ID:HWhstDtz
背景が無くても話やキャラが良ければ売れるってのはブリーチが証明してる
まぁ、あれは要所要所で効果的に背景を入れてるからなんだけど
背景が上手く描けたところで漫画は売れないし人気も出ない
270 :
マロン名無しさん:2011/11/24(木) 09:59:21.58 ID:C/Ph6ECt
キャラはともかく話は…?
まあ背景ならアシスタントでも描けるしな
背景ってもものによるでしょう
DBなんか細かいカットは背景ないけど大ゴマの背景は書き込んでるからインパクトがある
ロボアニメなんかも空中戦が多いのは背景を描かなくていいからってのもあるらしい
アニメの場合背景あってゴチャゴチャってことはそうないけどな
272 :
マロン名無しさん:2011/11/24(木) 19:28:02.30 ID:HWhstDtz
漫画はキャラだよなってことだよ
「コマからキャラが飛びだす」「キャラが面白いリアクションをする」
「吹き出しの描き方を変える」(「そ・ん・なー!?」で3つの吹き出しを使ったり、吹き出しの半分が次のコマにかかったり)
「視点を変えてを緩急を付ける」
こういう絵遊びに気を使うので、急いで描こうとすると進まない
話なんて、よくある人間模様を描くだけだし
1人で1日3ページとか普通でしょ
普通の漫画家はアシ含めて作画が
間に合うギリギリまで計算してネームを練るもの
「ネーム1時間でできた!」←馬鹿
ジョジョ1話分のネームを3〜4時間で仕上げてしまう荒木
論より証拠が知りたいです
ただあったらオモロそうなのを描けばいいのだよ
赤塚先生も「出来る奴はネームを1時間で切る」って言ったとか言わないとか
アマなら自分締め切りしか必要ないんじゃい
>>279 ギャグ漫画とかページ数少ないの考慮してもストーリーものよりシビアだろ
やはり天才か
理想が高いコマは、頭を冷やして落ち着いた時にペン入れしたいのよ
線を引くのは楽なんだけど表情がな
ブドウ糖たっぷりの時しか描いちゃいけない
284 :
マロン名無しさん:2011/12/22(木) 19:29:06.76 ID:WIstWuf4
面倒な部分をアシに丸投げできないのは結構辛い
ご飯を食べて体が熱くなってきた時が描き時
>>284 背景とモブは結構手抜きできるぞ
フリーハンドの背景は結構好きなんだけど
アシが描いてるせいかキッチリしてるのが多いよね
登場人物が少なく背景が少ない(基本屋内での話)なら3ページも可能かな
背景はデジカメか簡略化(凸凹)でおk
疑問なんだけど、鳥山明ほどの画力があって恐らく描くのも凄い早いだろうに
いつも時間に追われてて下書きなしで描いてたのってなんで?
昔のジャンプは一話のページ数多かったの?
289 :
マロン名無しさん:2011/12/31(土) 18:33:57.80 ID:i+M5obWo
鳥山明はアシスタントが少ない
下描きしないのは時間がないからではなく面倒くさいから
そういうことだったのか…時代が悪かったな
今ならそこそこ休載もらえてのんびり描けたろうに
あと愛知在住で原稿を飛行機で送ってたから時間がかかるとか
マシリトがボツを出すとか
292 :
マロン名無しさん:2012/01/01(日) 07:45:59.02 ID:pyVENQmZ
今ならデジタルで簡単に描けて送れるから楽できただろうな
でも鳥山先生にデジタルは向いてないと思う
アナログで描いてデータで送るだけでもだいぶ余裕出来るんじゃない?
直接原稿送るよりは時間がかからないし
線画ぐらいはアナログで描いて欲しいよな>鳥山
何でフルデジタルなんだよw
296 :
マロン名無しさん:2012/01/01(日) 23:24:23.62 ID:pyVENQmZ
デジタルは楽だからな
デジタル作業は飽きるんだよなぁ
それに出来の良さは圧倒的にアナログ原稿だし
パソコンだとクリック一つで簡単にネットに切り替えられるから集中力が続かないのはあるね。
アナログなら一度始めたら食事するのも忘れるぐらい集中できる。
ヤンジャンのコッペリオンの作者はあの絵で一人で描いて週間連載維持してるので
そのぐらいやってるだろう。
一人で描いてると知ったら魅力的な絵に見えてきた
301 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 08:43:33.15 ID:eQ5zeyEf
一人で描くのは漫画家の夢だよね
302 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 10:04:23.53 ID:O+J/RfbJ
ストイックな職人みたいでかっこいいね
303 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 14:00:23.19 ID:eQ5zeyEf
沢山のキャラや人混みや街並み、その他建築物自然物を描かなければ不可能でもない
少ないキャラ(最低2人)に室内での話、つまりエロ漫画なら3ページは可能
この
>>1ってひょっとしてなんか去年くらいからずっと同じようなスレ立ててない?
305 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 15:05:46.75 ID:eQ5zeyEf
結構前の1日4ページのスレは完走してたよね
コッペリオン見てきた。すげえ…
いくら登場人物少ないっていっても週刊連載出来る絵じゃないだろ
むしろ廃墟って崩れてたりするから普通の家より時間かかるし
307 :
マロン名無しさん:2012/01/08(日) 16:18:12.47 ID:eQ5zeyEf
コッペリオンって毎週ちゃんと掲載されてるの?
ちょくちょく休載を挟みながら連載してるタイプ?
1日3ページって結構普通のペースなんじゃないの?
でも漫画家って絵も話も速く描ける人って限られてるし(質は問わず)
話を描くのが速い人は絵を描くのが遅かったり、またはその逆
それに時間をかければ面白い話を描けたり上手い絵を描けるわけでもないし
1日に3ページ描けるレベルの絵ってことなら絶対できるねw
1ページ描くのに何時間使うってのを最初に決めればいい
萌え漫画なら余裕
きっちり3ページではなく、描画量が3ページに相当する
描く順番は
コマと吹き出し
↓
アップの人物
↓
ロングの人物
↓
背景、小道具、難しいポーズの手足
↓
デッサン直し
で、難しい部分はちまちま仕上げ
>>308 プロット&ネーム作るまでが地獄だよな
面白くないのなら早いけど
背景なんて描くのに時間かかる上に誰も見ないからな
ましてやありきたりな日本家屋なんて描くだけ無駄
楽勝だよ実際
背景は素材とデジカメでおk
DL店舗で沢山売ってるから買って
メイド服のフリルなんかブラシで描けるぜ!
年中無休で1日3ページは無理だけど
月半分だけなら可能
1ページ3〜4時間で1日に9〜12時間か
月〜金の5日で15ページ
普通のサラリーマンと同じぐらいの仕事量かな?
リーマンと同じ作業時間の漫画家はできる漫画家じゃね?
もっとネームに苦しむだろ
植田まさしみたいな仕事なら楽なのにな
普通はアシ込みで作画が間に合うギリギリまでネームを練るからな
ネームってそんなに大変なんだ…自分は結構サクサク出来るけどな
ただ、その代わり絵が壊滅的
ネームの遅い速いは人によるけどね
どれだけ時間をかけても駄目なものしか描けない奴ばっかりだけど
ネタを考えるのが大変なギャグ漫画ならわかるけど、ストーリー漫画の場合
初めから終わりまでの大まかな流れや特に重要なイベントさえまとめておけば
そんなに悩まないでスラスラ描けると思うんだけどな
そりゃ最初から人気うなぎ上りなら予定通り描いてられるだろうけど
アンケートが悪けりゃテコ入れも必要になるだろ
漫画が描きこまれてる理由は
・どうせ掲載されるなら綺麗に描きたい(パーティーの服に気合入れるのと一緒)
・ネームを頑張ったので、絵も綺麗なほうが報われる
・集中してる時間が勿体無い
・「落書きで金儲けしてる」と叩かれない為
これだけさ
>>322 ストーリーでも、構成や台詞を謝ると
主人公だけがモテたり、想定外のカプフラグが立ったり、
途中でダレたり、平和な日常に隕石が降ってきたりする
>>323 テコ入れってほとんど成功しなくね?そもそもテコ入れで人気出せる実力が
あるなら普通の連載でも十分人気取れると思うが。変に後半迷走してgdgdの中
打ち切られる漫画家より最後まで逸れずに描ききる漫画家の方が人気ある気がする
>>325 そりゃ単に作者に能力ないだけだろw
むしろ最初から最後まで考えてある漫画の方がつまらなくなる危険性が高いような
ジャンプ漫画家とか大概がアドリブの勢いで描いてるだろ、尾田くらい?
ライブ感が大事なんだよな
しょせん漫画家は編集の発注受ける立場だからね
「先生のお好きなように」なんて言われるのは大成功した後
予定してようがしまいが編集の一言で変更なんてザラ
>>327 封神、ネウロ、他誌だとハガレンは最後まで考えて描いてたぞ。尾田や師匠も
一応最終章までの大まかな構想は出来てるらしいし。人気が出ちゃったから
元々考えてた終わりより引き延ばされた例は結構あるけど最初から最後まで
ライブで描いて成功してる奴なんてむしろいるのか?
封神は原作あり、ハガレンは月刊だからなぁ
その中だとネウロだけだろ
ネウロもあれ予定通りって言われてもちょっと信用できないなあ
後半のバトル漫画化は作者の予定と掲載順の下降が偶然一致したのか?
掲載順は必ずしも正確とは限らないぞ。エログロが多いと本来の位置より
後ろに配置される。デスノやトラブルも結構後ろだった
あと、打ち切りじゃなくても終わりが近くなると下がるのが通例
>>331 封神は原作通りだったの最初だけであとはほとんどオリジナルだろ…
>>327 最初から最後まで考えてある、ではなく、
「最初から最後まで考えてあることをアピり、壮大感を醸し出してる」
のがつまらないんだよ
ビーズに紐を通す目的で最後まで考えるのはおk
つか、紐が通らないと前に進まない
なんか話がスレタイから逸れてきたなw
要はちょっとくらい予定変更しようがスラスラ描けるくらいの才能がないと
漫画家なれないってことじゃないの?ネーム思いつかないとか作画以前の問題
1日3ページって普通よりも遅いぐらいなんじゃないの?
8ページとはいえ残業アリアリなバイトをガッツリ入れて
それなりに描き込んだ絵で週刊連載してるスーパーバイトJの作者って何気にすごいと思うよ
話ネタはバイトであったことを脚色するくらいだろうから
ネーム時間は短いかもしれんね
話ネタというか日常ネタだな
斬新なのを描こうとすると遅いずぇ
本格的な漫画を描こうとすると時間も労力も凄いかかるからな
適当に描いて大ヒットが最高だろ
ブラシや素材はもっと利用していいんだぜ?
ベルセルクは1ページ描くのに1日かかるらしいよ
ソースはニコニコ動画
1ページを丸1日かけて描くとどんな漫画になるのか想像つかない
久しぶりにアニマルに掲載されてたなw
多分いないんじゃないの?
349 :
マロン名無しさん:2012/01/28(土) 22:32:24.68 ID:SomtMmxw
結局、他のヤツと同じことをしても意味が無いってことだろ
個性が無いのは致命的というか埋もれちゃうからね
今売れてる漫画で背景に個性の無いほうが少ないだろ
どの漫画でも見られるような背景なんて求められていない
1ページ描くのに2時間ぐらい?
推敲する時間が欲しいのん
353 :
マロン名無しさん:2012/02/03(金) 16:49:30.92 ID:Gmd+kcwr
ネームに何時間、ペン入れに何時間って考えなきゃ計算できないと思う。
漫画って、ストーリーがあるのだから1ページづつネームを描いてペン入れして背景描いてなんて出来ない。
ネームは出来てる状態からスタートでしょ
商業以外で、ネーム(特に一話)に指定時間は欲しくない…
ネーム以後はおk
1日3ページなんて普通の漫画なら余裕で描けるだろ
人体だけ手描きで、あとは素材とブラシでおk
>>347 アシスタントはいるんじゃないかな
アニマルで、作者への突撃取材やってたけど
アシスタントとの絡みの苦悩を描いてたし
同級生でもあるセスタスの作者以外はアシスタントとして信用できないから、
彼が入れるとき以外は基本一人で、月に数えるほどしか喋らないこともザラ
ってどっかで見たが。
コミュ障にはデジアシお勧め
作画のレベルはどれぐらいだと可能なんだろうな
1日3ページとなるとキャラ以外は最低限の線で済ませないとな
輪郭をペン入れしておくとストレスが軽減される
修羅場だと、ギャグシーンのちびキャラでも
「まだ残ってる…」と眩暈がする
おいおい、ラクガキだぞ
漫画なんて適当に描けばいいんだよ
キッチリ描いてる奴って本人も堅くてつまらない奴である場合が多いよね
柔軟性が無いっていうか臨機応変な対応ができないっていうか
漫画家としては致命的でしょ
364 :
マロン名無しさん:2012/02/08(水) 19:33:16.39 ID:HA2X4ye2
適当に描いた漫画が面白くて大衆に支持されるのがベストだね
第一話は一番読まれるからめっちゃ作画綺麗にしたい
アニメもそうだし
確かに意味の無い場所に力使ってる漫画ってあるよね
背景なんて中途半端に描くぐらいなら思い切って省略したほうがいい
シンプルイズベストってことだね
上手い漫画家の漫画を見るとやっぱり背景は必要最低限かつ効果的に描かれてるね
眼が滑るぐらい読みやすいし一瞬眺めるだけで自然に情報が入ってくる
ちなみにハンターハンターね
自分の漫画の長所を最大限に生かすための背景なら仕方ないんだろうけど
背景の上手さが売りの漫画なんて未だかつて成功したためしがないけどね
青年誌にありがちなリアルな絵と話ってコスパ悪過ぎだよね
アマチュアだと写植まで自分でやるから
ヒーコラヒーコラだよ…
整った線だと、患者にメス入れる感覚でなかなか終わらん
(字入れも緊張する。字が糞だと全体が死ぬ。)
ガサガサした絵柄のほうが得
ふむふむ
描くだけならかなり楽勝だよ実際
構図を決めたりするのがかなり面倒くさい
あと、とめはねっも
てか構図がうんこだと
描いてから物凄い徒労感と自己嫌悪に陥らないか?
下手で単純な絵でも構図次第でセンスよく見える不思議
>>376 大丈夫だ…
デジタルなら直せるよ!
「あー、あそこ間違ってた」って気付くと寝込みたくなるよなorz
もちろん時間があれば直すが、
仕事でやってる時はダメでも締め切り優先になるじゃないか
もちろん俺は漫画が本職じゃないがうんこな構図のイラスト描いて納品すると
見る度に落ち込む
アナログもデジタルもやってるけど両方とも一長一短だな
アナログで原稿描いて完成した原稿を取り込んでデータ化してるぐらいかな
カラーはデジタルね
デジタルは線が均一過ぎて味がないしトーンもなんか違和感があるんだよね
自然じゃないというかCGで描かれた人間みたいな不自然さがある
>>382 安心しろ
全くの気のせいだ
プロで成功してる人は大抵、用途に合わせて両方使う
プロでもそんなアホことといってる人がいるが大抵デジタルで殆ど描いたことがない人だ
もちろんデジタルが不得意な所は一杯あるけど
そういったテイストや手法は普段デジタルで描く人もアナログ使うから
384 :
マロン名無しさん:2012/02/21(火) 21:42:17.46 ID:IO1Tnbqj
機械音痴な人はデジタルに向いてない
ペインターを使った上で「デジタル線は駄目だ」と言うならペン入れはアナログ一辺倒で致し方ないが
ペインターを使ってないならとりあえず買って試せ
主線だけアナログで描いて加工とか面倒なのをデジタルでやるのが
一番効果的なんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう
あと、前から聞きたかったんだがこのスレにいる経験者っぽい人は何者?
イラストレーター?それとも同人描き?もしかしたら本職の人もいるのかな
俺はデザイナー件イラストレータ、
でも最近はディレクターっぽいことがメインになってる
イラストレータやってる人は漫画家崩れ多いよ
俺は印刷会社勤務だから漫画は依頼するにしても4コマ漫画くらいだけどけど
イラストはちゃんとしたの依頼してるよ
多分ここにいる人の殆どが何度か見てるはず
おお、イラストレーターか。かっけぇな
漫画家崩れの人ってなんでなれなかったの?やっぱりストーリーがネックな感じ?
才能がないからに決まってんじゃんかw
どの雑誌に死ぬほどつまらない漫画ってあるだろ
それ以下の糞しか描けないってことなんだからw
390 :
マロン名無しさん:2012/02/22(水) 02:30:56.73 ID:hcxlNDAA
俺今日デビューなんだ(笑)
ある歌手の方のCDが今日発売で、それの購入特典の漫画描いた
糞みたいな話を糞みたいな絵で描くだけでいいのに
絵の上手いイラストレーターって何で漫画を描かないの?
糞みたいな絵ってどこまでが許容範囲?
倉田真由美レベル程度で良いならいくらでも描くが
漫画家で成功するには枠が少なすぎるし
イラストのほうが出版社や企業から依頼のほうが金になるから
漫画のアシなんてやっても食えないし、潰しがきかない
25過ぎてやってるのは他に何も出来ない能なしかデビューの可能性が具体的にある奴だけ
それにイラストレータ兼デザイナーでフリーか企業に勤めて空いた時間にマンガは書けるしな
そうやってデビューした人もいるだろ
>漫画家で成功するには枠が少なすぎるし
イラストの方がシビアじゃない?
描いた絵が本になるわけじゃないしさ
なったとしても漫画の方がはるかにコスパがいい
漫画は文字だけで原稿を埋められるからね
売れない漫画家を雇う企業はないし高給でアシ使える人気作家もごく僅か
漫画で食えてる人には何も言うことないです、凄いなぁっておもいます。
イラスト・デザインなら就職口も仕事も一杯あるよ
イラストだけで食うのは大変だけどデザインセットなら困らないかな
25位までに漫画でやっていくだけの力をつけろってことで私には無理だっただけです
変な流れになってるorz
web漫画スレに来いよお前ら
漫画家って元々漫画しか描けなくてそれ以外はからっきしなのばっかりだから
漫画でダメなら死ぬしかないんだよ
漫画以外の道でやっていける奴は漫画家としての素質はない
素質はないは言いすぎじゃ
元々別の仕事やってたのに転職して漫画家になった奴も結構いるし
藤子Aはやっていけたが
藤子Fはダメだった
漫画家になるだけなら誰でもできるだろ
重要なのは漫画家になって何を成したかだよ
Aの言うとおりFは才能が桁違いだった
1日3ページ漫画を描くなんて余裕でしょ
一般の会社員の方が数倍働いてるよw
なんか漫画家って異常に忙しいアピールするけど実際大したことないよね
まぁ、碌に社会に出て働いたことない奴ばっかりなんだろうし
そういう風に錯覚しちゃうのも仕方がないんだろうけどねw
初めまして
1日に1コマしか描けないスランプ野郎です、どうも
「漫画」といえども
1コマ1コマに時間をかけて全力を注がないといい絵が描けない
だから描くのに時間がかかる
これは単に俺が未熟だからなのか
それとも上手い人ならスラスラ描けちゃうんだろうか?
俺の場合、絵はある程度見れるようになったが作画速度は2年前とほとんど変わってない
下書き無しで上手い絵を描ける人ってまれにいるけど
あそこまで到達するには努力とか練習でどうにかなるレベルじゃない気がする
持って生まれた才能なのだろうか
デッサン狂いが目立ちにくい絵柄の人浦山
リボーンやぬら孫みたいのは目立ちにくく、
和月やフジリューみたいのは目立ちやすい
絵が速くて上手い人は紙の白を巧みに使っている。
白を制する者こそが漫画を制する。
白を制するか…名言だね
ただ、それって連載作家だけに許された演出の気がする
持ち込みや投稿時代のアマチュアの段階で読み切り作品の中に「白」を演出するのは難しいよね
下手を打つと「魂が籠もっていない」って弾かれやしないかな?
面白ければ「量産型作家」として重宝されるかもしれないが…
一コマ一コマ丁寧に描いても読者は見ないだろw
一体読者がどの部分に目を通してるか理解できないと意味無いだろw
絵を描くことに時間を使うより、演出の研究に時間を使った方がいい
ほとんどの奴が努力の仕方を間違えてるんだよなぁ
「鞄が重そうに見える気がする」
「汗の滴が太過ぎる気がする」
「流線の並びが綺麗じゃなく、ストレスになる気がする」
こんな感じでなかなか終わらないぜ
筆のスピードは絵柄次第なんだよね
繊細でリアリティ追求してる絵柄だとどうしても1コマ1コマに時間がかかる
簡易化された絵でも雰囲気や魅力があるマンガって尊敬するわ
余白や白を生かすってのは紙面デザインで一番重要だぁね
白が手抜き見える内は根本的構図が出来てない証拠だよ
アマチュアに白を生かす構図作りを求めるのは酷だけど
桜場コハルって凄いよね
白を生かした上手いマンガ家といえば誰だろう?
井上雄彦、冨樫、尾田栄一郎、久保帯人とか?
でもトーン貼らない割に書き込み多いんだよな
逆に白が少なくて上手いのは小畑健かな
やっぱり絵柄と世界観によるんじゃないか
「ここが一番注目する所だぞ!」ってコマを迫力出して、
気休めのコマをあっさり描くのも技術だね。
もちろん全部のコマで背景白なんて無理だよ
背景だけのコマだってあるんだからw
414さんがいってる見たくネームづくりとコマ割りをしっかり考えようってことになるから
それで自分なりのパターンを作れるようになれば自然と早く掛けるようになるよ
あとはキャラだけ描いてもしっかり成立するようにキャラデザを確立することかな
キャラデザがしっかりしてれば後で構図の変更もできる
自分なりの資料を整理すると作画のペース配分が見えてきて
ネームづくりに時間が当てられる
>>415さんはプロの方ですか?
つーかプロの漫画家さんもここ見てるのかな
>>409 悪いけど、向いてないんじゃ…
そんな小さなことでいちいち止まっていたら、途中で今までの展開とか設定の
粗やミスに気付いたらどうすんだ。気になって続き描けなくなるんじゃないの?
画家じゃあるまいし、手を抜ける所はどんどん抜いていかないと
向いてないは言い過ぎでしょ
なんで最近の流れドロドロしてんのさ
ワンピのハイヒールは、踵からつま先までがまっすぐで
見てて足が痛くなると言われていた
420 :
マロン名無しさん:2012/02/24(金) 13:17:26.46 ID:hBpmMkL0
うん、言ってることは間違ってないけど言い方厳しすぎるとは思った
でも編集はもっと厳しいこと言うし、プロの漫画家さんだとしたら2chでアドバイスしてくれるだけでありがたい事だよ
商業なら締め切り・効率優先だけど、
アマならどれだけこだわろうと自由だよ
自称イラストレーター様の登場からどんどん話が脱線していくな
いっその事1日3ページ描いて投稿する?
>>421 でも一生アマでやっていくと決めてるならまだしも、みんな最終的には
プロになりたいんだろ?だったら一秒でも早く原稿あげられないと話にならんぞ
425 :
マロン名無しさん:2012/02/24(金) 15:47:06.43 ID:q7URqJol
1日30ページを目標にしたらどんな漫画になるんだろうな
下手くそな絵を時間かけて描いてる奴ほど惨めなものはないよなw
しかもアシスタントまで雇って金かけてさw
金と時間をかけて完成するのが絵の下手な原稿ってw
427 :
マロン名無しさん:2012/02/24(金) 18:56:28.86 ID:uAUpFUA1
絵が下手でも、話が面白ければいいじゃない!!
・・と言っても、読みづらい位に下手っていうのは問題だが・・
ちびまる子ちゃんやドラえもんやサザエさんやクレヨンしんちゃんなんて絵がすげーシンプルなのに面白いよな
そう思うと時間かけりゃいいってもんじゃないよなー
絵が下手っていうのは何て言えばいいのかなぁ
とにかく読みやすさかな
キャラの造形に関しては作者の個性が反映するからどうこう言えないけど
パッと見て読みにくい絵はダメだね
シンプルにまとめればいいのにゴチャゴチャ描きこんだりトーンを貼りまくったりさ
自己満足で終わってて読者のことを考えてないんだよね
実際の所プロ目指してる人は作画の具体的なアドヴァイスをアシスタント先でもらってるんでしょ?
内容についてはジャンルによって千差万別な上、自分のアイデアを晒すわけにいかないしね
そうなると体験談や自分のやり方を教えあうのが前向きかと
よし!皆で上を目指していこう!
その為には原稿に向かわないとね
ここへは息抜きしたい時にフラッと来ます
それまではひたすら描くよ
皆の楽しい作品を商業誌で見れるのを待ってるよ
同時に皆に負けないように頑張る
昔は良スレだったのに…>この手のスレ
どうすれば1日に3ページも描けるんだよ
ところで「内容が面白い漫画に背景は要らない」
それは判るけど面白いって定義や法則はどうやって導き出せばいいんだろ?
それが判ればそもそも背景を描く必要が無くなって量産できるってことだよね?
キャラ重視 場面変化しない …背景効果少ない
世界観重視 場面変化する …背景効果大きい
3ページを確実にこなすには背景のカキコミが多い
「世界観重視」は避けるってこと?
描きたい漫画より一人で3ページという縛りを重要視するのはどうかしてる
ブリーチは偉大だわ
最近のゲームと同じで過度の描きこみのせいで想像の余地がなくなってるんだよね
作者だけで作品が完結してるっていうかさ
>>435 このスレは描く速さについて論じるスレであって内容については
度外視してるからここで面白さに聞いても意味ないと思うぞ
ただ、背景も要所要所ではいると思うね。ブリーチがわかりやすいと思うけど、
場面が切り替わったり世界観説明したり大事な所では必ず背景入ってるし
背景を描かないとは言わないけど極力キャラ中心で書きたいよー
アシスタントを目指してるんじゃないから背景はできるだけはしょりたい
志望者スレでやってろ
背景なんて場面転換の最初一コマで十分だよ
描き込みに拘ると切が無い、時間がいくらあっても足りないと
浦沢も荒木も言ってる
ほどほどにしておくのが一番ってことだね
好きにやらせろってば
漫画って紙に絵を描くだけのお手軽な娯楽なのにね
大量生産できるのが強みなんだから
質より量か、それとも量より質か、その二つが問題なのだが、下手な人はどちらか一方に偏り過ぎちゃう。
上手い人は両方をバランスよくペンに乗せられる。
何でもバランスが大事ってこった。
今週のハンターハンター読んだら才能って残酷だってことを痛感するよな
線は雑だしトーンもはみ出しまくってるけど心を捕えて離さないんだよなぁ
あれって1ページ描くのに10分もかかってないだろw
>>449 全く感じないよ
思い込みや過去の流れがあって面白いと感じる人はいるかも知れないけど
ハッキリ言って詰まらなくて読むに耐えなかった
但し才能?というよりモチベーションを持って書き続けることの大切さはよくわかる
継続は力なりって所じゃないですか
今回のハンターは冨樫先生の自己投影が強かったね
モノローグだけで引き込むセンスは流石プロだよ
ブリーチは背景らしい背景は17P中6コマ程度で、こちらも自然に読ませるところが流石プロだね
新連載のラブコメ面白かった
キッチリした背景なんてどれだけ時間かけて描いても誰も見ないからね
つーか目が疲れるから無意識に視界から外してるって感じかな
一枚絵としての完成度は高くなるんだろうけど漫画としての評価は下がる
フリーハンドの雑な線でも日常には無い背景の方が人の目を引く
読者にも作者にも一番需要があるはずの
美形キャラの「絵になる」バストアップって、意外と出てこない
そういうシーンがなかなか回ってこない…
どのコマもキャラクターばっかりなのは無理があるだろw
背景を入れて間を取るのは結構基本なんじゃないか?
>>449 富樫信者キモいなぁ。今週のハンターはジャンプスレでも大不評だったよ
背景は少なくてもいいが、最低限見れる絵じゃないとダメだってことがわかる回だった
やっぱ丁寧に描かなきゃな
456 :
マロン名無しさん:2012/02/27(月) 23:08:15.82 ID:36jxZ9Iu
バランスだよバランス
冨樫は一度原作に徹してみても良いかもしれないね
話作りは秀逸だけど作画が重荷になっていそうだ…
幽遊白書みたいな作品もう一度読みたいな
それでも今のハンターでも需要があるのが凄いよね
鬱のフリした世渡り上手…リアルでも策士だよ
何にしてもファンを取り込む魅力があるからすげーよ
叩かれながらも一番賢く漫画家やってるなと思う
冨樫原作、鳥山明作画の連載が始まったら映画化決定だな。
絵なんて落書きでも売れるんだから一人で描くにきまってるだろ
>>459 ただの落書きでみんな売れるならこのスレ需要無いよw
落書きで売れるのは運と才能を兼ね備えた一握りの人だけ
461 :
マロン名無しさん:2012/02/28(火) 09:34:49.71 ID:h/lPfnDv
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: 売上げNO1!!!!
:| (__人__) |: ワンピースこそが史上最高の作品なのだ!愚かなるアンチ共よ!他作品は負け犬のゴミ!!!
:l ) ( l: わかったか?バ〜カw
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
落書きでも有難がって受け入れるファン層を作った冨樫は天才
落書きつーと聞こえは悪いけどさ
綺麗に描くことで個性が死ぬことってあるわけよ
綺麗に描いて売れるんなら誰も苦労しないだろ
実際は絵を綺麗に描いても売れない奴ばかり
大事なのは個性なんだよ
個性を捨ててまで絵を綺麗に描く必要はないわけ
その辺の感覚が欠けてる奴ばっかりだよ
一言でいえば才能がないってことなんだけどね
絵を綺麗に描くことが凡人にできる最大限の努力って感じなのかな
マガジンは個性ないの多いな
ワンピースそのままだったりするし
福本は異例
個性と綺麗は別でしょ
綺麗に描いて個性が消える?
もともと個性が出せてない人は綺麗に描いてもラフにかいても個性はない
最近の富樫のは落書き
綺麗に描けばちゃんと個性だせるだろうけど
今掲載してるレベルじゃ素人とかわらん
個性も何も語るレベルになってないよw
綺麗という表現は少し違うな。
マニュアル通りの漫画が多いんだよ。
誰かの切り開いた道を我が物顔で通過してるだけの漫画がダメな漫画。
今も昔も売れてる漫画家は自分で自分の道を作ってきている。
そんなのは殆どの皆がわかってんだよ
アホタレ
どうやったら斬新で面白い漫画を描けるかを言えよ
お前の書き込んでることはお前が批判してる奴らと同じ行為だ!
バカ
ゴメン間違えた
お前の書き込んでることはお前が批判してる漫画家にすら到底及ばない最低な内容だ!
消えて無くなれ
こんなこと言うと雑なのが個性的だと勘違いするのが出てくるから難しいよなぁ
漫画には絵の表現力と同じかそれ以上に言葉の表現力が必要だから
この程度のお題もも表現できないようじゃまだまだ未熟ってことか
絵本作家なんかの絵は子供が描いた様なタッチでありながら
プロのイラストレータや漫画家でも真似できないキャラクターの造形やタッチに世界観なんだよね
それと一緒で試行錯誤して磨き上げられた作風と落書きの区別って読んでる人は
大抵読者は無意識・意識下でちゃんと受け取ってるよね
漫画は「吹き出しの表現力」のほうが適切じゃないか?
ネットがなかった頃は
「学校卒業したら学校の資料どうしよう」
「ゴージャスなホテルが出てきたらモデル何にすればいいんだろう」
「給水室やリネン室の知識がないよ」って冷や汗かいてた…
家なんて四角形に三角形を乗せた程度でも成立するし
学校は凸に旗が付いてる程度でいいじゃんか
人物とセリフがちゃんと描けてればそれでいいわ
まあ読み手も描き手も価値観は人それぞれってことで
漫画に正解は無いから自分の信じたやり方でやっていくしかない
みんながこのスレで知りたいのは、より高度な作画をスピーディーに描く方法とかじゃないの?
それぞれ目指す方向性が結構違うから一概に説明できないんだよね
ただ判ってるのは下を目標してたら何時までたっても上達はしないってことかな
今の富樫の落書きをゴールにしてたら上達は無いってことで
ちょっと厚かましいお願いがあるんだけど…過去ログROMってる時間無いんで
もしもこのスレの古参の方が居たら背景をパースずらさないで自然に最速で描きあげる方法まとめろください
背景なんて誰も見ないんだから適当でいいんだよ
むしろ変に癖のある方が記憶に残るってもんだ
お前らが漫画を読んでどの部分が印象に残るかを考えれば
やるべきことも見えてくるだろ
背景を誰も見ない事はないが、そこまで細かく見るのは一部のマニアックな層だから、その層に認められたら強い。
しかし写真をなぞったようなありきたりの背景ではマニアックな層にも無視されるから、背景を細かく描けばいいというものでもない。
その漫画にとって意味のある背景を描くのがベスト。無意味な背景はただの自己満足にしかならない。
漫画の評価で背景が凄い!ってのは無いよなぁ
描くのは当たり前みたいな感じだけど無くても問題無いし
背景の線が少なくても線を太くするだけで存在感が出るしw
どこを目指しているのかで背景の描き方がきまるよね
ただどんな漫画であれ同じ時間で上手く描ければそれに越したことはないから
方法を突き詰めるのは必要だと思うけど
みんなデジタル?
自分は根っからのアナログ人間なんで2点3点透視も自分で消失点取って1からチミチミやるんだけどさ…
やっぱデジタルの方が早いのかな?
上手い奴はアナログでやった方が断然早い
デジタルは下手な奴が一定のレベルの絵を描くためのツールだから
上手い奴には必要のないものだよ
デジタル作業は飽きるしアナログ作業の方が面白い
483 :
マロン名無しさん:2012/02/29(水) 19:26:28.16 ID:xP8tss1r
手描きの場合、真面目に消失点をとって2点もしくは3点透視図法をやろうとしたら、手間も掛かるし、ものすごく大きな紙が必要だったりするじゃない。
だから、漫画の背景で使う場合は、なんちゃって透視図法でソレっぽく見えるように描くのが現実的だと思う。
アニメの教本だけど粉川とものり(漢字を忘れた)の本に、アイライン(水平線の位置)だけを意識して簡単にパースを描く方法が紹介されていたので、恐らく参考になると思う。
時間かけて背景描いても評価なんてされないからな
人気のあるマンガが何故売れるかを考えればわかるだろうに
頭の悪い奴は意味の無いことに時間を使うよな
頭の良い奴は無意味なことに拘ったりしないからね
背景なんて真面目に描いてても行きつく先は万年アシだから
目に見えない想像力を使わなければ漫画家にはなれないよ
自分に想像力がないから過剰に描写しちゃうのかな?
出来る奴は読者の想像力に任せるからね
読者と一緒に作品を作ってるんだよね
読者の数だけ背景があるっていうのかな
緻密に描き込むことで読者の楽しみを奪っちゃってるんだよね
だから背景が読者の好みに合わない時に読者は離れていく
>>484のマンガは構成力が無さそうだなw
大したこと言ってないんだから3行でまとめろボケww
時間かけて長文書いても評価なんてされないからな
背景に時間を描けるんじゃなくて速く描けるようになれってことで
実際に売れた漫画家で新人のときから背景を描かない人って誰?
売れた漫画家は皆、売れてからアシに背景を描いてもらうようにシフトしてるんでしょ?
最初から背景すらまともにかけないようなら編集者が見限ると思うけど
最低限の背景を最速で描く為に考察したいスレなのにね
背景の価値が皆無みたいなこと言ってる奴は同人誌で自己満マンガ描いてろよ
頑張ってる人にテメーの読者に丸投げな腐りきった価値観押し付けるな
背景を全く描かない、描きたくない奴っているのか?
絵を描いてる奴なら自然と描いちゃうものなんじゃないの?
>>489 背景を全く描かない人なんて沢山居るよ
漫画始めたばかりの人や同人誌やってる人は背景真っ白とかトーンベタ貼りにしてる人多い
背景なんて、というか極端な話
漫画を読んだ後で頭に残るのは粗筋ぐらいだよな
絵だけである程度の場面設定を表現しないといけないから自然に組み込まれた背景は必要
ブリーチにもハンターハンターにもちゃんと背景あるからね
(ハンターはコピー切り貼りのコマもあるかもしれないが)
本当に上手い人は人物の顔の表情だけで人間ドラマを表現できるからそんなに色々と描きこまなくてもいい。
逆にどれも同じような顔しか描けない人は背景やセリフなどのデコレーションで誤魔化さないとてんで話にならない。
教育漢字に該当するものが絵にもあると思う
┳ テーブル
田 窓
凸 学校
[ご飯(トースト)と焼き魚(オムレツ)と味噌汁] 朝食
* 花
>>473 大友向けの漫画だと、雨どいと窓の蓋も描かれてるぞ>家
大事なのは魅力的なキャラとそれを最大限生かす面白いストーリー演出
そんなことはみんな解ってるけどプロ目指す人はさらりと読者を引きずりこむ背景も描かないと
モチベーションも大事なんだよな…モチベーションさえ上がれば面倒くさい背景も楽しくなって筆ものるんだよね
みんなモチベUPの為に心がけてることとかある?
作画のハードル上げるのは自殺行為だろ実際
人件費も労力もかかりすぎる
頭を使って想像力の部分に力を入れた方がいいでしょ
絵に力を入れて全然面白くない漫画を見るたびにそう思うわ
やたら描き込みの多い漫画って引くよね
ページを開いただけで息苦しくなる
あのワンピースでさえも描き込み過ぎで汚いと思う
やはり白の空間を大胆に使ってる漫画の方が開放的で気持ちいい
だから描き込みが少なくて許されるのは一部の天才と長期連載されていて世界観が確立されてる一部のプロだけだっつーの(笑)
効率優先主義は売れてアシばんばん雇えるようになってから言えよ
アマはきちんと自分の想像を原稿におこす力がないと話にならんだろ
>>494 その理論がまかり通るなら夏コミ冬コミ出てる人達ほとんどプロになれるわw
アマチュアで人物描写が上手い人なんて五万と居るよ
それでもプロになれない人の方が多いのが現実
背景論より速く描く技術を考えようよ
プロの最低条件は速筆でしょ?
遅くとも週16ページ前後を描かなければならないし
しかも編集でのダメだしも考慮すればそれ以上でしょう?
手抜きするのは誰でも出来るし議論する必要なんてないよ
>>501 それは漫画の才能がないだけだろ。
漫画は絵が上手いだけでも駄目だからな。
>>497 音楽聴く
自分が描きたい作品に合った音楽引っ張り出して聴くと割とノリノリになって描ける
頭ん中で自分の作品がアニメ化されてOP映像みたいによぎると「やるぞ!」って思う
初めてネーム描いてるけど、背景描こうと思ってるのに全然背景描けなくてワロタ
コマが小さいのに無理に背景入れると画面がゴチャゴチャになっちゃうよね
適度に大ゴマ引き絵をいれなきゃダメってことか。うーむ
小さいコマに背景を入れるのも技術がいるんだよね
下手な奴はでかいコマにしか背景を描けない
間違ったorz
>>497「これでもか」ってほど
好きになるぐらい初動のネーム練る必要があるよね
商業はよく分からないけど(原稿料?)
>>506 絵の上手さ関係ないだろ。尾田栄一郎は絵は凄い上手いが描き込みすぎて
見づらいってよく言われるし、DBだって小さいコマにキャラと背景と台詞が
全部入ってるコマはそんなにないはず
あと背景と言えば、キャラがどこにいるかが大事じゃね。室内ならともかく
広い場所で戦ってたら背景描こうにも背景そのものがないということもありえる
精神と時の部屋は手抜き背景
ゴージャスなドレスが出てきたら
「わーお洒落。私もこういう風に自己表現したい。」と思うだけで、
出てきたデザインを褒めるわけではないし
漫画家はデザイナーじゃないからな
それっぽく見えるイメージをいかに描くかなんだよね
また国内の雑誌を真似て書くとパクリ扱いされることがあるから
海外の雑誌を何冊か購入して参考にするのが吉
関係無いけど洋服の世界ってパクリ関係とかどうなの?
同じようなもんばっかりにしか見えないけど
変なの作っても売れないから
1日3ページは可能だって言ってるだろ
アシ込での作画時間を計算してギリギリまで
ネームを練る作家がほとんどなだけ
ネームが短時間で絵に時間をかける奴もいるし
絵も話も短時間で済ませ遊んでる奴もいる
プロ漫画が作画出来るかどうかを議論してるんじゃないですよ
プロが出来るってそんな当たり前のことは皆判った上で
テクニックや見せ方を考察してるんですけどもw
やっと作画スピード上げるために一緒に考えてくれる人が現れた
今のところ出てる案は
・背景はなるべく簡略化
ってことだけだな
あとはひたすら数こなして作画慣れして自分なりに効率良いスタイルを確立していくしかないのか
背景は簡略化、背景へのトーンの使用しない
凝った効果(ウニ吹き出しみたいな)を使用しない
パース定規使ってる人居る?
あれ需要や時間短縮効果ある?
アマチュアだけど一枚ゲホゲホ時間
背景と写植と出力自分でやるからな
パースもデッサンも大事だよ
絵を速く描きたいなら基礎を突き詰めるべし
「パース定規」っていうのがあるんだよ
マジでここ素人しか居ないんだな
パース定規も使いこなせないお前はその中でも飛び切りのド素人かもって
恐怖心を持ったことは無いのか?
ごめん…いつも空でアタリ取って描いてるから延長線もパース定規も使ってないや
>>523 パース定規持ってないから気になってて聞いたんだよ
みんなを素人呼ばわりしてしまったのは反省しているから許してくれ
>>524 すごいね
その方法で自然に描けるのが一番理想だよ
パースなんて適当で〜って言うのは自分の原稿にしか通用しないよなw
アシ先でやると間違い無く描き直しor解雇w
でも自分がプロになれば背景はアシ任せだろうし
パースが狂ってると描き直しさせるんだろうなwもしくは解雇w
で?
描き込みの量は個人差がモロに出るからなぁ
真面目に取り組んでる人ほど描き込む傾向にある
斬の作者が天下のジャンプで二回連載出来てる以上絵の上手さなんて無意味だろ
福本だって下手だし、パースもデッサンも素人目に見ておかしくなければいいんだよ
絵の上手さに縋りたい人もいるんだろうけど、漫画で一番大事なのはキャラとストーリー
そんなに絵にこだわるならイラストレーターかプロアシにでもなればいい
無意味はいいすぎだ
大ヒットした作品って絵が滅茶苦茶上手い奴って余り無いよね
皆個性のある作品ばっかり
イノタケと浦沢は滅茶苦茶上手いと思う
どれだけ絵が上手くても話が糞だと読む気しないよね
まず自分の腕をよく知ることだ
偉そうなこと言う奴がいるがそもそもストーリーにあった色々な絵がかけるのか?
面白い話が作れるのか?
最低限のレベルでも1日3ページ以上のペースで描けるのかと
同じスピードで絵が上手い奴と下手な奴ならどっちがいいかはわかるだろ
下を目指すやつは否定も肯定もせず自分流でやればいいだろ
上手くなろうって奴の足を引っ張るなよ
下手と個性は違うからな。
デッサンやパースがどうであろうと絵に個性を出せる奴は絵が上手いんだよ。
写実的に描く事が正しいと思ったら大間違い。魅力的な絵であればその世界に引き込まれてデッサンやパースなんてどうでもよくなる。
だよねぇ
ホント漫画って難しいよ
でも自分だけの個性を見つけるより
写実的に上手く描く方が簡単なんだよね
>>534 逆に絵はそこそこでいいから一枚でも多く描こう、面白いストーリー考えようって
思ってる人間に無駄に上手い絵を求めるようなレスするのはいいのかね
上の方で絵の正確さを必要以上に求めるレスがあったからこの流れになったと思うんだが
無駄ってお前が決めるの?w
同じ時間で少しでも上手くがお題だろ
1日3ページなんだからさ
必要以上っていうけど必要ってレベルがそもそもないんですよ?
その考えが足を引っ張る発想でしょ
俺は背景が超上手い漫画が好きだけど
そういう漫画の単行本って余り無いな
軍鶏とベルセルクとARMSぐらい
これらは話も面白いからね
やっぱ買うなら話重視だよ
>>538 現実を見ろよ。べるぜトリコ黒子程度の画力があればヒットは出せるんだぞ
ぬら孫も一枚絵は上手いが、よく見たら顔のデッサン崩れてるコマばっかりだし
顔が上手くて綺麗な線が引ける=素人目に上手く見える画力があれば十分なんだよ
>>539 絵が綺麗で生き残れるならそもそも劇画が消えた理由がないからね
漫画って基本的に存在を知ってもらわないと売れないからね
どんなに絵が上手くて話が面白ければ売れるといっても
メジャー誌とマイナー誌じゃ確実に差が出るから
同じ労力で漫画を描くならメジャー誌の方がいいに決まってる
同じ雑誌で絵の上手いことで評判な小畑、内水、天野が打ち切られてる件
>>542 それでも現役連載作家じゃんwじゅうぶん成功者だよ
売り方見せ方は人それぞれ
ストーリーで魅せる人、絵で魅せる人、キャラで魅せる人
どれか一つ抜きん出るように自分の作品をよく見つめていくことが大事なんじゃない
みんな自分に自信を持って
スレチごめん
日本語でおk
>>544 (´・ω・`)自分のマンガの改善点が見付かった気がするよ…
というか、掲示板ていうのは会話形式なんだから最低でも最新20レスくらい読んで
流れを掴んでからレスしなよ。でないとアスペか頭の弱い子だと思われるぞ
>>546こいつなんでわざわざスレの空気悪くするんだ?
イラストレーター様か?もしかしてみんなの士気やモチベーション下げようとしてる?
何言ってんだ。それはお前の方だろ。俺は正論しか言ってないぞ
絵が下手でも内容が良ければいいってことはより多くの人間に可能性が
あるってことだ。絵の正確さだとか背景の必要性をしつこく説いてる奴の方が
よっぽど門戸を狭めてる。絵に自信がなくてもストーリーに自信があるなら
一作でも多く描いてどんどん投稿すべきだと俺は思うね。間違ってるか?
>>548 ああ、つまりストーリー至上主義ってことね
漫画なんだから絵は大事だし上手い方がいいに決まってんだろ
理想は「絵」「ストーリー・構成・演出」「読者に好かれる主人公」トータルで上を目指して、その中で自分の強い部分を自信をもって打ち出していくのが「個性」に繋がるしベストだと思ってる
それが「絵」でもいいだろうが!ストーリー重視で絵を軽視するなら漫画家じゃなく小説家目指せよと言いたい
絵を頑張る人を馬鹿にするな、漫画なめるな!あんたが絵に自信無いからって周りの向上に焦るなよ
そして言っておくが、いちいち人を見下す上目線は読者にも伝わるからな
あんたは夜神月タイプだと言えばわかりやすいか?
あんたのやり方が正しいのなら今頃お前はここに居ないしくだらない喧嘩も受け流せる程余裕綽々なはずだろ?
やり方認めてほしけりゃジャンプで連載とってこいや!
お前も一緒に投稿してこいw
俺もがんばるよ
持ち込んで批評もしてもらってんだよ
それで言われるのが、「漫画だから絵で説明してほしい」ってこと
漫画描きの課題なんだよ
みんなにも自分と同じ失敗を繰り返してほしくない
鬱陶しいほどの書き込みはダメ、でも絵で伝える
難しいけど一緒に頑張ろう
俺も漫画の編集者だったらまずは絵を綺麗にしろと言うと思うw
大体話の面白さを求めろなんていうけどそれこそ努力しても素人には直ぐに出せないよ〜
それだから原作つけたり、編集者が手伝うんだからさ
絵は努力すれば目に見えてスピードも表現力も上がってくけどね
お前ら勘違いしてんなぁ
プロは絵は上手い方が良いんじゃなくて上手いのが当たり前なの
でも締切に間に合わせたり個性を出すために変えてるんだよ
その「上手くて当たり前」のプロも一朝一夕で上手くなったわけじゃないだろ
才能もあるけど努力もしただろうよ
お前が言ってること支離滅裂だし結局何が言いたいのかわからない
>>553 勘違いって何が?
みんなの何を知ってるの?
>>553の言いたいのは最低限商業誌に載せられる絵が条件だってことだろ
そりゃいくらストーリーが良くても落書きじゃダメだなw
連載したらどんな下手な奴でも自然に上手くなるんだから、連載レベルの
画力があるならストーリーに力を回せって論はおかしくないと思うけど
絵が上手くなるよう頑張ってる人がストーリーには力を入れていないって決め付けてるね
かなり偏向思想が強いからそういう発想になるんだね
自分の中で最高に面白いストーリーを一番良い形で表現したいから努力してる人達は間違ってるって言うの?
なんか荒れてるなぁ。ネットの書き込みに何熱くなってるんだか
絵にしろストーリーにしろ、自分が信じるものがあるならこんなものに
ムキにならずにその想いを原稿にぶつけりゃいい。顔真っ赤にしてるやつは
自分に自信がなくて図星突かれたからファビョってんじゃないの?
頑張ろうぜ、お互い
というかスレ違いなのでもうそろそろ終わりにしてくれんかね
絵、ストーリーそれぞれ好きなものを追い求める、それでいいじゃなイカ
将来この中からプロが出るかもしれないと考えると胸熱だな!
何当たり前のこと上から目線でいってんの
自信あったらこんなとこに書きこまねぇよw
此処にいるやつらは自分がダメな言い訳を欲してるやつと
自分より下の奴をみて安心してる人ばかりだよ
いわば精神安定剤みたいなもんだ
マイペースに自分の漫画を目指そうぜ
>>558 thx!おかげで自閉でアスペで自分が一番正しいと思い込んでて人の努力を嘲笑って痛くて屁理屈で糞粘着で自演魔で立場が悪くなると平静ぶってカンジ悪い捨て台詞吐いて逃げ出すウザいザコキャラ思いついたよwwwwww
そろそろ板違いだから完全スルーさせてもらうよ
>>559 そうだね
ここにいるみんなが漫画が好きっていう共通点があるからね
ここからプロが生まれたら嬉しいよな
みんな夢叶えてくれよ
1日3ページ描けても週刊連載はできないよね
ネームを切るのに3日はかかるし残りの4日じゃ12ページしか描けない
ネームを1時間で切ってオッケーが出るならいいけど現実的ではないね
月刊なら可能かもね
ネームって皆どうやって描いてるの
俺って小説をベースに人様の漫画からから借りたコマ割りに当てて試行錯誤してるんだけど
一から自分で作るとなんとも勢いの欠けた流れになるんだけども、、、
ここはネームの作り方を考えるスレじゃ無いから!
ネームは出来てるのが前提でどうやって
1日3ページ描くかを考えるスレだから!
ネームの完成度は作画にも関わってくるから邪険な言い方しなくても別にいいんじゃない?
そう言う君もいつもageてる割には作画スピード上げるような建設的なレスしてるわけでもないし
ネームである程度書き込んで構図とか絞っておくと作画の段階でだいぶ楽だよね
でも俺は最近はネーム棒人間でコマ割りとセリフの流れ作るだけだから作画の時点でかなり時間消費してしまう
俺はネームの段階ではあまり他人のマンガ読まないようにしてるよ
影響受けやすいからモロにパクりになっちまいそう
誰もネームの話なんかしてねぇだろうが!
ネームは既に完成してるって言ってんだよ!
既に2人してますよ^^
スレ上げしてるやつは単なる構ってちゃん
時々sage進行で自演
自分を擁護するレスを他人顔で書き込む
認められたい願望が強く
「そうだな、お前の言う通りだよ、お前すげーな」
って言われて悦に入りたいだけのエゴイスト
基本的に自分以外皆馬鹿だと思っている
関わると上から目線で難癖つけられて消耗するだけでいいことないよ
向上心強い人を見かけると嫌悪感を抱くと同時に焦り、気持ちをへし折ろうと試みる
実は超ネガティブで他人を見下していないと自分を保てない
成分の70%が劣等感で出来ている
散々難癖つけて他人を不快にさせた後、聖人面して「まあ一緒に頑張ろうや」と自分はいい人アピール
傷つけられた人の方がさも悪者のように仕立て上げられる
てことで、みんなのモチベーション下がると嫌だから華麗にスルーをオススメするよ
まだまだ素人の域で人の絵をトレースなんかしたりしてテクニックを考察してる段階だけど
一つのキャラを参考にして別の角度の絵を描こうとすると
デッサンやパースのいい加減な作者の絵は描いてて物凄い違和感を感じるね
ほんと決まった角度ごとに特定の絵柄になってって参考にならんことに気付いた
参考にするなら誰がお勧めなのかな?
ジャンルごとにデッサンしっかりしてる作者を教えてくれると助かる
>>570 写実的な絵なら井上雄彦は定評あるよね
デフォルメして上手いのは鳥山明、尾田栄一郎
万人受けする上手さなら小畑健、大暮維斗、桂正和
漫画の枠から外れて有名なのは宮崎駿、いのまたむつみ等
最低でも一目見て誰が描いたのかがわからないと話にならないよね
???
個性の話だよ
一流の漫画家って自分の画風を持ってるじゃんか
凝った背景なんかよりも重要でしょ
個性があればどれだけシンプルでもいいんだよ
結局個性にしても背景にしても
試行錯誤できる程のスピードとテクニック合っての話
まずは早く綺麗に描けるようにがんばろう
とにかく一通りいろんな絵が時間内に書けるようにならんことには話が来ない
一回読み切りとか掲載された人なんてここには殆どいないでしょ?
そこまで行ってれば編集者からアシ先を斡旋してもらったりしてるだろうしさ
1日で4コマ漫画を何本描けるか
6本描けば3ページ
1日で6本はしんどいな
>>576 1日に6本ネタを考えるのは厳しいけど作画だけなら2Pは余裕で描けるよ
背景なんて慣れればフリーハンドで描けるし
なれれば何でもフリーハンドでしょ
素人の方ですか?
描けない奴ばっかじゃん
レベルが低すぎるんだよね
アニメーターなんて漫画家の10倍は作業してるよ
色々と試行錯誤で作画スピード上げる裏技編み出したけど
>>580みたいなksが居るからここでは書きたくないよな
アニメーターって単純なトレース作業の繰り返しじゃないですかw
しかも日本人アニメータの平均年収が100万前後ってあまりにも悲惨;;
しかも30代のベテランアニメータでだよ
後継者がなくなると業界が成り立たなくなるからってニート連中を集めて育成するとかなんとかw
一点あたりの単価を上げるって議論は制作費の関係上論外だってだって所がスタート地点にしてる段階で
終わってる業種なんですが
ちなみに監督やディレクターは就職時に決定していてアニメータからの叩き上げは今世代ではありえないそうです^^
何でアニメーターって漫画家を目指さないの?
頭おかしいの?
女の子ばかりの萌え漫画でも描けば
30ページの月刊連載1本で年収500万以上にはなるのに
今のアニメータって呼ばれる人達は単なるトレースだよ
自分で構成とか考えないからそっくりの絵はかけてもコマワリ一つ出来ない
上の人が書いてるように高卒とか専門卒が何のビジョンも無くアニメに憧れて
入っただけの人達が殆どだからオリジナルが全くかけない
更に実際ニートとか高卒・専門卒のオタクを業界主導で集めてアニメータに仕立ててるから
起業意識とか作家意識が無い
半分くらいはすぐに気付いてやめてくけど残った連中は飼い殺し状態
誇張じゃないよ
社会問題にもなってるしな
なんでアニメーター叩きの流れになってんの?馬鹿なの?スレタイ読めないの?
前にテレビでやってたね
アニメータの話
俺もみてて可哀想に思えたよ
制作会社の賃金上げずにニートを戦力にしようっては発想は観てて吹いたw
底辺のアニメータってそんなに酷いの?
酷い
結婚しようにも出来ない
手取り10万じゃアパートの家賃と水道光熱費と食費で全て消える
蓄えが全くできないから仕事にしがみつくことしかできない
入れる時は監督とかって将来の夢を話すんだけど実際監督候補とかは別枠で大卒を入社させてる
中国の外注より国内の方が目が行き届くから日本人を使いたがるけど払う額は大陸の中国人と同レベル
PC使った制作部隊は制作会社である程度育てるけど
手書きのアニメータはもう蟹工船を超えるレベルで自殺したほうがいい
漫画を描けばいいのにねw
絵が上手いなら原作付きでやればいいのにw
590 :
マロン名無しさん:2012/03/09(金) 18:15:47.47 ID:UNud7I/C
垣野内成美のように、漫画も描くアニメーターもいるよ。
悲しいことにアニメータは絵が上手くないのよ
人の絵を10年トレースだけしてても絵がかけないって不思議なことになる
漫画家のアシも良い先生は自分の絵を描けとか宿題出して教えてくれるでしょ
アニメータはそれがない。ただトレースしてくだけ
漫画家のアシでも先生が教えてくれないところはやり方だけ観て覚えて直ぐにやめたほうがいいよ
自分のためにならない
そうそう
メーターはただのトレスマシン
アニメーターなら1日3ページも余裕
同人なんかで珠にみる1ページに1〜3コマくらいで描いてる人って
アニメータなの?
メーターとかゴミだろ
3流マイナー誌の3流萌え漫画家>>>全てのアニメーターだからね
手先が器用なら誰でもできるもんな
アニメって1枚描いて数百円でしょw
漫画は1万だからね
重要なのは画力ではなく絵柄
これを分かってないやつが多い
ヤングジャンプの新連載が良い例
井上雄彦と桂正和のモロパクリ
上手く描けてるけど当然非難轟々
画力と絵柄の違いがわからないけど週刊連載でアレだけかければ凄いと思う
新人なんて最初は皆下手だしね
面白いかどうかで言えば私の好みじゃなかったけどw
あんなもん時間かけて描いても無意味だっていう良い例
個性がないって言うのは致命的でしょ
そういった抽象的な議論は意味ないと思うけど
個性って簡単に出せるの?
下手くそに描くことが個性じゃないんだけど
それこそ早く丁寧に描く技術持った人が時間かけてシェイプアップしてくんだよ?
ピカソを目指さないとな
俺はピカソ王になる!
漫画は絵が上手いことが良いとは限らないんだよなぁ
絵の上手い奴が10人いれば売れるのは上位3人ぐらいで
それ以外は別の道を探さないといけないし
半端に上手い奴はきついだろうね
絵の才能が無いなら早いうちに諦めがつくし
違う方向で伸びる可能性が高いからね
確かに…ハンパに上手い人って一番苦しむかもしれないね
絵が上手い奴ってw
お前らの競争相手は10人かってのw
競争相手は漫画家志望レベルで10万人だぜw
連載もってないプロレベルで3000人程度だ
一日3ページも描けないうちに絵が上手いもへったくれもねーよw
単発の持込で上手い奴なんてゴマンと要るけど
連載スピードで試しに描いてみてくれっ編集に言われて大抵の奴はそこで乙りますけどw
上手い云々より技術の話に戻ろうぜ
早く自分のパターンを見つける事だね。
デジタルは速い!って言うけどやっぱりデジタルじゃ整い過ぎて違和感あるわ
なんか全体的に画面がのっぺりというか薄っぺらくなっちゃうし
後トーンが使い放題だから過剰に使用しがちになるって言うか
メリハリがなくなって画面が薄暗くなるんだよね
塗りも一見綺麗だけど皆が同じように描くから肝心の個性が死ぬ
遊びに使うだけなら良いけどプロの作る商品としてはイマイチだね
しかしそのプロ漫画家が次々とデジタルに切り替えているのですが
別にアナログが時代遅れなんて思わないし
自分がモチベーションを高く持てるもので描けばいいと思う
私はデジタルの各種特殊定規にフィルター、縁取りとかめっさ便利だとおもってるし
背景を写真からそれなりのクオリティで抽出してくれて物凄い助かってる
なによりトーンがタダで使いたい放題だw
オリジナルのテクスチャも簡単に作って貼れるし
デジタルで描かれてる漫画で売れてる漫画がほとんど無い時点で高が知れてる
能無しが自分を正当化するための詭弁でしか無い
デジタルの出来がどうこう以前にデジタルに頼る精神がもう終わってる
まぁ、時代なのかな
これからはゆとりっての?
増えて行くんだろうな
デジタルは綺麗だけど魂が籠もっていないように感じる
自分は一生アナログでいく
>>610 煽りだけなら勘弁してくれ
モチベーション下がるだけだ
技術が70点以上の奴はアナログだよね
70点以下はデジタル
デジ作業は単純に飽きる
まあ話が楽しけりゃおk
デジタルって言ってもピンキリだからね
安い道具だと素人に毛が生えたような絵しか描けないし
クオリティの高いものを描こうと思ったら
道具も高価なのを揃えないといけないし
本格的な道具を買ったら50万は余裕でかかるし
定期的にメンテナンスもしなきゃいけないし
次から次に高性能の新製品が出てくるし
アシを雇うと人数分用意しないといけない
20ページの漫画を描くのに1万ぐらいしかかからないから
気苦労が嫌ならアナログでやったほうがいいね
今時アナログにこだわってる奴は時代遅れwww
デジタルが魂こもってないなら初音ミクがバカ売れしてる理由を答えろよw
屁みたいなこだわりに縛られて一生古くてカビ臭そうな絵描いてろオッサンオバサンどもが
違う
アナログに拘れるのは超一流のプロだけ
漫画家にすらなれてない段階でアナログに拘るのは自分に対する言い訳
売れてる漫画家は最初デジタルだったのにある日突然アナログにこだわりだしたってこと?アナログにこだわるのはプロになってからって考えは違和感あるな
超一流にも必ずアマチュアな時代はあったわけで当初から自分の作品にこだわりを持っていたはず
アマチュアだからアナログにこだわるのが自分に対する言い訳っていうのは違うと思うよ
誰もが一足飛びにプロになれるわけじゃないんだから
超一流の精鋭達にも下積み時代があって
こだわりを持って自分の作風生み出したたんだからさ
デジタルでもアナログでもこだわるのはいいことだよ
それが無くなったら個性なんてもんは無くなる
まあ売れるまでは「言い訳」と一蹴されてアマチュアだからと見下されるのは仕方ない
それが悔しいって人は自分のスタイルで第一線まで上り詰めればいい話だ
みんな頑張ろう
バランスだよバランス
違う
プロはになった奴はまず作品を完成させることを最優先する
方法論は問わない、気にしない、語らない
自分のやり方を主張せず他人のやり方積極的に聞いて吸収する
アマチュア時代から自分の未熟な技術を主張して凝り固まってどうするの?
学生に機材を揃える金なんてないからな
5000円ぐらいで原稿用紙とインクとペンに定規が買える
「違う」って言ってる人は一体何人の漫画家に直接会って触れ合ってきたの?
量産はプロになったら当然の課題だし、こだわりと量産を両立させて初めて一流として成り立ってるんだけど
尾田栄一郎だって生き物は全て自分で描くというこだわり持っているからな
読者がさらりと視線流すようなコマの動物、人物全てだよ
アシにやらせたら早いのに
こだわり云々の前に
色んなテクニックと描き方を一通り覚えたらといってみる
編集の人は厳しいよー
拘ってるって言うとストレートに連載作家の絵を横に並べて話しにならないって言われて最初はショック受けるとおもうよ
そうやって日本から個性のある漫画家を次々と潰していったんだよな
>>621 アマチュア=技術が未熟って考えが視野狭いな
アマチュアでもお前より上手い人はたくさんいるよw
上手くてもプロ目指さない同人作家だって星の数ほどいるっつーの
ここにもお前よりはるかに上手い人はたくさんいると思うぜ
情弱はROMってろやwエセ評論家もどきが通ぶってんじゃねーよks
>>621 >自分のやり方を主張せず他人のやり方積極的に聞いて吸収する
パクり推奨ってことでおk?
プロは個性の世界だからね
プロの世界じゃ技術がいくらあっても個性が無いと成功できない
技術がある奴なんて星の数ほどいるんだからさ
>>627 逆にパクリじゃない作家が存在するのか疑問
>>626 人を煽るのはいいけどあなたは何ができるのかな
他に上手い人ってあなた自身は自信がないんでしょ?
>>623 ぶっきらぼうでキツイ言い方で申し訳なかったけどプロになったら量産って考えは間違えてますよ
量産できないとプロになれないです
掲載するってことは掲載誌の他の漫画家と肩並べることになるんですから
競争相手は最初からプロの漫画家です
新人賞取るのと連載持つのは全く違いますよ
>>631 断言する
お前の漫画は絵も中途半端で内容はパクりで誰かの二番煎じでひとりよがりで絶対につまらない
そしてプロの漫画家について語るほどの知識も情報も持ち合わせていないし偉そうに物言う資格はない
ここにいるお前以外の住人の漫画はお前の数千倍個性的でおもしろい
そう断言しよう
もうファビョってお顔真っ赤にして絡んでくるなよ
>>632 それでいいよ
大抵の人が解ってることを描きこんだだけですしね
みなさんがご活躍する日を期待して待ってます
プ──(o゚c_,゚o )──ッ
漫画って紙の上に描いてあるもの全てを含めて作品だし
絵だけじゃなくてセリフや擬音とかの文字も重要なんだよね
絵が最高に上手くても作品の評価は半分の50点にしかならないし
逆を言えば話が50点なら絵は20点ぐらいの殴り描きでいいんだよね
要するにバランスだよ
話が糞な奴って絵を頑張らないといけないから可哀想だよねw
向こうからしたら絵が糞だから話を頑張ってるってことになんのかなw
エロ同人は逆だな
スラダンのイノタケとかも新人の時は上手くねーしな
絵を描くのが人より苦にならないのは大前提だろうが
まだ連載もしてない奴の作画の力量なんてそんな大事なのかね
絵が上手いだけでも一部のオタクにだけは受ける事はあるが
>>621の話に近いがイノタケは最初好きなバスケ漫画描いて打ち切り食らったから
連載続かなきゃ何にもならないと思って
最初スラダンは不良、恋愛、ケンカ、バスケ、ギャグとバラエティ豊かにやって
読者に支持された内容で続けるつもりだったって言ってるんだよな
最初部活やってるけど学園バラエティものになったってのは結構あるから多分それに倣って
新人の絵なんて高が知れてるからね
最低でも10巻分は描かないとね
それだけの数を練習で消費するなら連載で描いた方が金になる
だから一刻も早くデビューして連載に漕ぎ着けた方がいい
絵なんて2の次3の次
まずは話や演出に拘るべき
新人は絵を適当に描いても文句を言われないし
>>640 そういう自分は連載抱えてんの?連載経験あるの?
どこまでいっても比べられる相手がいる以上精進し続けるしかないんだよねー
絵が適当じゃ許されねないよー
前回持ち込んだときより良くなってないと編集にやるきないのかって思われそうでもってけねー
連載寸前で流れて他の新人にどうも廻されたらしいから他の編集社にアタックしようか考えてる
たぶん俺は見限られたんだろうな、、、
>>642 連載寸前までもっていけたなら実力あるんだよ
また新しい作品練り直すのは気が遠くなるだろうけど…それが完成したらはじめの一歩になるはず
諦めたらそこで試合終了だよ
大丈夫、まだやれるし次はいけるさ
自分の作品の色に合っていて相性も良いところで描けるといいな
出版社も担当も縁だからね
デビューでもたついてる奴が漫画で食っていけるわけがないw
デビューするのは当たり前のことであって連載して生き残る方が
はるかに難しいんだよねw
デビューって絵がどうこう以前に話や演出の部分で基準に達してないとできないし
そういうのって感性の問題って言うかできる奴は簡単にできるし
出来ない奴はどれだけ頑張ってもできないんだよね
一言でいえば才能ってこと
才能じゃないけどな
アシスタントとか経験すれば大抵の人は自然と覚えていくけど
一人で描いてると視野が狭くなってスランプに陥る人はおおいよ
それでも段々と自分のパターンが出来てくるけど
アシスタント経験なかったり持ち込まないで同人ばかりやってると見辛い絵柄だったり
見せ方のパターンにバリエーションが増えてかない
絵は綺麗だけどって人に偶にみるケース
中途半端に技術とプライド持っちゃうと一般誌の編集の人が使いづらいから声をかけなくなるよ
結局エロ漫画でしか採用されなくなる
たまに見るでしょ
絵は綺麗でも、どれ読んでも同じパターンって作者
ドラえもんのび太の鉄人兵団みていたから1コマも進まなかった
くっそ泣いた
テレビは危険だな
あと漫画も読み出すと止まらない
現役漫画家のスレ読むとつくづくこのスレの住人が持ち込みもしていない
漫画家を夢見ている人たちだって分かるな
見事にここに書きこんである幻想を打ち砕いてくれる
と、全然面白くない馬鹿が無意味に煽ります
現役漫画家は忙しすぎて2ch見てもROMるだけだよ自称漫画家のなりすましに騙されて救いようのないバカwwwww
居たとしてもテメーみたいな冗談通じないバカをからかって息抜きするくらいかな
アニメ・漫画業界@2ch掲示板
読んでみて
メッチャモチベーションの高い漫画家志望の人達と
疲れはてたプロ漫画家たちのスレが乱立しててテンション差に笑えるぞw
漫画家になるのなんて簡単だろ
他の漫画の絵や話や構図を参考にするだけでいいし
デビューなんて1か月あれば余裕だし
1年あって連載できない奴は諦めた方がいいね
構図パクったりトレースしたりは度を越すと犯罪になるよ
盗作扱いされて訴えられたら著作権侵害で3年以下の懲役または300万円以下の罰金、おまけに損害賠償の支払いが課せられる
現に訴えられた漫画家もいるんだからあまり推奨しないほうがいいよ
まんまパクって盗作しろっていってるわけじゃないでしょ
テクニックや展開を研究して模倣して自分の作品に取り込めってこと
仕事で関わっていない人にこれ以上いっても伝わらないだろうけど
そもそも100人中100人の漫画家が人気作家の作品を模倣したり研究して腕を磨いてから
デビューしてるんだから
だから度を越すなよと注意喚起してるだけだろが
参考にするのはいいことだけど加減が難しいんだよ
プロがやらかしちまうくらいなんだから素人がやったらもっと見境なくなりやすいんだよ
若手も多いこのスレで悪いこと吹き込んで有望な新人潰すなよ
素人がやらないでどうやって練習するの?w
だから編集がアシ先斡旋したり、アシスタントで経験つめっていってるだろw
大体同人なんてほぼ100%だろうに
ビビッて無いでどんどん持ち込みやアシ経験しろってことですよ
素人考えでうだうだいってっても何にも上達しないよ
パクッて上手くなっても人気漫画家にはなれない
人気漫画家は全員、全員がその時々にで売れていた漫画を真似て
スタートしてますけどねw
漫画に大事なのはアレンジする力だよ
>>656 どっかで見たようなオリジナリティのない漫画家は人気出ない。
読者は常に新鮮で見たことのない漫画を探している。
芸術は模倣から入るのは常識でしょ
その上で自分の個性を出していくんだからさ
デビューして連載獲るぐらいなら真似するだけで十分
新人は絵や話が糞でも基本ができてれば許されるからね
プロなら自分の構図パクられたらどんだけ悔しいかわかるはずなのになw
人としての感情を持ち合わせていない奴に読者が共感出来るはずもないわwww
しかも絵はパクりって最悪だなww
パクられた構図が自分のオリジナルだと思ってるのかな?
それこそ思い込みでしかない
タダの勘違いだよ
パクられたと騒ぎ立てたら自分の描いた構図もパクりだったなんて
こともあるかもしれないでしょ
自分独自の表現をパクられたなら作家冥利に尽きるし
それが一般に普及して普通に使われることになったら幸せでしょ
絵の練習するってことは
いろんな作家の絵を真似するんだから
パクリ云々言ってる人は絵を描いたこと無いんだよ
漫画サロンのスレだからオタク読者の書き込み多いんだよね
誰かの真似しないと絵は描けないだろW
真似をすればするだけオリジナリティはなくなり平均化していく
結局は平均的な漫画を描きたい人が多いんだろうね
プロを真似て模倣していいのは練習の段階だけ
プロの真似を繰り返してアレンジ加えながら完全に自分の絵にした段階で商業誌の最前線で勝負出来る
漫画なめてる奴が簡単に言ってるけどここまでもっていくのに普通は数年かかる
同人誌引き合いに出してる馬鹿がいたけど比べるベクトルが違いすぎて話にならん
法律に触れる問題だということを忘れるなよ
せっかく成功しても一生汚名が付いて回るからな
>>661 マジ糞ww泥棒が意味不な感情論で犯罪を肯定するなよwだったら著作権法の存在意義を答えてみろよw
こんな奴増えたら漫画界はカオスだよ
まあパクるパクらないの底辺なネタでムキになってる時点でまともな漫画家になれるわけないけどねw
ヤングジャンプで井上雄彦と桂正和のパクリ漫画があるけど
別に訴えられたりはしないだろ
新人の時点であれだけ描けるんだから将来は無二の個性を手に入れるはず
>>667 あんな糞マンガもう読んでないよ
薄気味悪いし寒いしつまらないし本家に叶うことは絶対に無い
ああいう漫画目指したいなら目指しなよ
ただあれは同じ集英社だから出来るネタ要因というか話題作りだよ
他社の人がやったら漫画家生命絶たれるだろうね
趣味で漫画を描いてる多くの人は、ただ人気の漫画家っぽい漫画を描きたいだけなんでしょ。
そういう人は真似するのが一番手っ取り早い方法なんだから真似すればいいと思うよ。
真似なんて幼稚園児でもできるからね。
>>669 なんで漫画家のアシからのデビュー多いか判るだろw
オリジナル云々なんて幻想もいいとこ
アシやめて自分の漫画描いていけば自然とベースにした絵柄から徐々に変わっていくよ
それに時代ごとに好まれる絵って変わるんだよ
真面目な作家ほど研究して少しづつかえたり、連載終了後に新しい絵柄に合わせていく
人気の漫画を参考にしないでどうでもいい漫画を参考にするの?w
それこそ不真面目で趣味でやる人間のこと
まんがは商品だよ
自分が好きなものを描く仕事じゃない
売れる作品を研究して依頼に応じて描くもの
完全に読者目線で語ってるよ
幼稚園児でも真似できる?
当然幼稚園のときから真似して描いてる人はデビューが速い
売れるかどうかは別だけどね
>>670 なっげえ!読む気しねーよハゲ!
お前の漫画もこんなダラダラしてんの?
あーパクりマンセーそろそろうざいっつーの
もしかして在日なの?
パクり大国に帰化してください
そして日本の漫画界汚さないでくださいね
貴方は日本を汚さないでね
オリジナル何て幻想でしょ
模倣を組み合わせてるだけ
何?お前「パクりでもいいよ。みんなそうだよ」
って言ってもらって安心したいワケ?
自分が撮影した写真だけを資料に一作仕上げたら完全オリジナルだろ
>>647 それだけで面白いオリジナルが出来るわけ?
え?
撮影するなんて当たり前を通り越して議論する価値すらないよ
真似する=模写するみたいな勘違いをしてるお馬鹿さんがいるなぁ
いつまで人の真似するつもりなんだろ
こいつらは一生アシもいけないんだろうな
行った先で僕はオリジナルの背景を描くから写真は見ないとか
馬鹿なこといって1日かけて変な背景一コマ描いて即日首なんだろうなw
そういうお前は一生アシ止まりだよ
クセもオリジナリティもない絵で性格だけはクセだらけ
頭ひとつ抜ける個性も無いのに扱い辛いなんて…
こんなつまらん奴の担当にだけはなりたかねーな
安心してw
そんなこといってる奴は編集にさせてもらえないよw
そもそもお前が出版社に就職できる気がしないw
漫画家のアシスタントって過去に星の数ほどいるんだけど9割は漫画家になってないよね。
漫画のレベルは高いはずなのに漫画家になれないのはオリジナリティがないからだろうね。
絵の上手い奴は腐るほどいるのに
漫画家になれる奴は極少数
これで結論は出てるのにね
漫画家になれない奴は作品を完成させることが
できない奴がほとんどだと聞くけどね
慎重になりすぎてダメになっちゃうんだろうね
完璧なものを描こうとし過ぎてる
そういう性格の奴は最初から漫画家に向いてないな
漫画家を諦めて小説家になった奴も多いね
絵がうまいとストーリーを作るは全く別物だよ
原作合ってもコマ割りやその作品にあった絵柄かどうかいろんな要素がある
更に絵がうまいっていっても週刊連載のペースで上手く描ける奴は殆どいないよ
慎重になりすぎるって言うより週刊ペースに間に合わなくなって作品にならなくなってきて打ち切られる
漫画家として成功してる奴はとにかく速い
速い人は売れなくても漫画家としてやってけるけど
遅い人は一回連載したあとは編集が声かけないし、本人も苦痛になって大抵やめる
基礎ができてないって言うか自分のスタイルを確立できてないんだよねぇ
1日3ページの作画って言っても
下書きしてペン入れして仕上げでしょ
シンプルな画風じゃないと難しいね
下書き無しでペン入れして仕上げも
ベタ塗りぐらいならなんとかなるかもってレベル
1日3ページw
絵を描くだけなら1日10ページは描けるってのw
このスレを立てた1だけど、1年以内、
つまり4月8日までに1000行きたいんだよね
1日20スレってとこかな
皆頑張ってちょ
最近の漫画家って描くの遅いよなぁ
下手くそな絵を描くのに時間使うなよ
ベルセルクが2日で1ページらしいから
普通の漫画なら1日5ページは描ける
アシなんて使う必要ないよ実際
昔の漫画家は月に200だの300だの描いてるよな
絵が上手くないからといっても
線の数は今の確実に週刊作家よりも多いだろう
一人で週刊連載ぐらいできるだろ
確実に少ない上に下手な絵ばかりだけどな
連載してからいってねwww
漫画は絵の上手い下手じゃないんだよ
漫画は絵の上手い下手じゃないけど
漫画家に必要なのは絵の巧さっていう矛盾
は?必要?
上手さっつーか個性だよねぇ
どの漫画にもあるような背景を描いて
上手いでしょ?っていうのは違うよねぇ
漫画家に必要の無いのが個性
どの絵柄の漫画でも背景を描けて
やっと面白い漫画作りに専念できる
そんなのは基礎でしょ
スポーツでもそうだけど基本が出来て初めて
個性的なパフォーマンスができる
基本なんて誰でも出来る
できねぇやつばっかじゃん
基本が出来たら編集さんにキープしてもらえるって話だよね
出来るって言ってる人は基本のレベルよほど低いんでしょうねw
速筆になりたいなら基礎力を上げるべし
漫画って輪郭というか主線だけで成立するから
描くのにそこまで時間はかからないだろ
そうそう
だから簡単にベタを塗ったりトーンを貼ったり効果線を入れられるパソコンは楽なんだよね。
作業時間が大幅に短縮出来る。
>>224 >>588 亀だけど、漫画アニメの世界でも、専門卒より
美大、漫画大卒(精華とか)が有利だったりするの?
ついでに、絵が関係ない学校や部活に所属してた人は不利なの?
漫画に画力なんて必要ないんだから
必要最低限描ければ後は量産に力を入れた方がいい
画力で補正される売上なんて高が知れてるし
頭の悪い奴は絵に時間かけちゃうよなw
頭の良い奴は2chで煽りなんかしないで粛々と原稿に向かってるよな
連載すれば嫌でも画力は向上する
連載を取ることが画力を向上させる最短の近道
絵が上手いって言っても週刊だと(月刊でもだけど)
本気で上手い絵を描こうと思ったら遅筆になるからなぁ
量産には不向きだよ
今の漫画家ってホントカスばっかでつまらんわ
そうかな?みんな上手いなって焦るよ
皆上手いから自分も上手くならないといけない
そんな風に考えちゃうから絵の練習なんてしちゃうのかな?
連載すれば嫌でも上手くなるのにね
アマチュアレベルでそこそこ描けても意味無いってわかんねぇかな
絵が上手くても時給700円でコキ使われるのがきついよね
アシって正にメモリの無駄遣いって感じw
絵を描くだけなら1日に5ページは楽勝なんだってw
トーンを使わない作風は憧れる
線もトーンもセリフも無い漫画を目指したい!
カス漫画ばっかり
絵に傾倒し過ぎて死んでる
トーンを使わないだけで半分ぐらいは短縮できる
どれだけ絵を頑張っても評価に直結しない時点で気付けよな
絵が上手い奴は妥協できずに作画に拘りすぎる傾向があるから
そこそこ描けるレベルが一番いいよ
絵が上手いの定義が人によって違うから話が一生噛み合わないわな。
噛みあわない以前に最近のレスは明らかに漫画を書いていない
オタのレスしか無いから全く意味の無いものだけどね
1日に10ページ描くこともあれば
1ページしか描かない時もあるからねぇ
毎日きっかり3ページ描くって実は凄いことなんだよね
ネームを描いて下書きをしてペン入れをする
最低でも3回は同じ絵を描かないといけないのが嫌だよね
ネームと下書きをせずに直でペン入れするのが一番だけど
最近そういう方法で漫画描いてる人いるんかな
同じ絵を描くのはいいんだけど明らかに下描きより下手になるんだよな。
下絵を別紙に描いて、トレスしながらペン入れする人多いよね
あれ消しゴムかける手間が省けるし原稿も汚れなくていいよね
ただ下絵は相当濃く描いて迷い線少なくしなきゃ変になりそうだね
青鉛筆で下書きすると消さなくても印刷に出ないお
みんな当たり前のように下描きしてるけどそこそこ絵の上手い人は下描きなんかしない方が上達する。
いきなりペン入れはさすがにちょっと…
プロでもそんなやり方してる人いないよ
いない事はないだろ
少なくとも現在売れてる人の中にはいないな
ちゃんとした絵を描くには下書きは不可欠だからね
でもちゃんとした絵を描けば売れるかというとそうでもない
漫画の面白いところだよね
直でペン入れした方が良いケースもあるだろうね
雑なのと個性的なのは違うけど
738 :
朴月高之:2012/04/04(水) 17:39:43.90 ID:WBpubX2y
初書き込み失礼致します。
この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。
http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
話始まってないから何とも言えないや
印象に残るシーンが特に無いまま終わってるから、多分来週には全部忘れてる
あと、建物見上げるシーンは1ページ丸々使うぐらいならもっと気合入れて描くか、いっその事削っちゃってよくね?と思った
俺素人だから演出がどうとか絵がどうとかはわかんないす
あと、ここは基本的に読み手の板だし、
お絵描き・創作板、同人ノウハウ板、アニメ漫画業界板辺りで聞いた方が良いと思う
あそこは自分で描いてる人が多い
>>38 お前才能無さ過ぎ
これが今時のゆとりって奴?
中身スッカスカ
絵が神級に上手くてもスルーされるレベル
漫画は紙に描いてあるもの全てを含めて漫画なんだよ
つまり文字も絵の一部なわけ
面白い文字を紙に載せないと意味無いわけ
ケンカしないで
>>732 青色鉛筆、印刷に出ないってわかっていても使う度胸が無いよ
「万が一」ってのを考えてしまう…
熱で線が消えるペンを下書きに使ってるプロもいるよ。
ドライヤーかなんかを当てれば一瞬で消える。
そんなすげーアイテムあるんだ?
一瞬で消えるなら消しゴムより効率いいね
ちょっと調べてみるわ
>>744 乾くと消えるペンとかもあるよね
青鉛筆じゃない普通の鉛筆でも極薄で描けば印刷に出ないよ
消しゴムで消せる青鉛筆もあるし今は何でも便利な世の中だから色々と調べて自分に合った描き方を模索すればいいよ。
おkありがとう
とにかく時短、速筆が今の課題だから便利なアイテム教えてもらえると助かるよ
時短ならインクは顔料インクだな
100年前の音楽家だって
「芸術とは、技術を必要としない能力のことだ」
って言ってるのに
技術に拘ってる時点で漫画家にはなれないでしょ
言うことは誰でも出来るけどなw
芸術も色々だ
ただ解るのは漫画はまずは絵を描く技術ありきだ
取り敢えず勇気を出して持ち込んでみろ
間違いなく絵が巧くない限り二度とくるなといわれる
絵が巧くなくても売れてる漫画家がいるけど、もうそういう人はデビュー出来ないって事かな?
つまらない業界になっちまったな。もう日本の漫画文化は終わりだね。
絵と話が糞でもデビューできるのはジャンプをはじめ
あらゆる雑誌が証明してるだろ
デビューできないのは作品を描かないからだよ
完成させることが出来ればなんとかなるもんだ
じゃあ君らはとっととデビューしなよ
えらそうこといってるならさ?
持ち込み一つ行く度胸も無くウジウジやってるゴミがえらそうな口効くなよ
ゴミニート
何故デビューしてないと決めつけないでくれるかな?
俺はもうデビューしてるし持ち込みも日常的にやってるよ
生産力の高い奴>話の上手い奴>絵の上手い奴だからね実際は
アマチュアに多いのが絵はそこそこ描けるけど
作品を描くのに滅茶苦茶時間がかかる奴
これじゃ話にならんだろ
いくら絵が上手くても個性がないと無意味だよね。
漫画はキャラクターの魅力だよ。
キャラクターさえ良ければどんなつまらないストーリーでも面白くなる。
下絵1時間+ペン1時間+ベタとトーン仕上げ30分〜45分で一日5枚
本気でヤバい時は一日12ページ出来た
割と細々したタイプの絵描くけどこのくらいはできる
オプションに半端じゃない目の充血がついてくるが
大友克洋のインタビュー読んだけど
AKIRA連載時はアシ2人で週20ページ描いてたようだから
普通の漫画なら1人で3ページなんて余裕なんじゃないの?
つーか大友の作画スピードに驚いたわ
背景もほとんど一人で描いてたらしい
何処まで言っても絵が好きじゃないと出来ない商売だね
連載中はほとんど漫画家を描くこと以外して無いんじゃない?
>>757 1日12ページはすごすぎる
根性あるね
界王拳みたいなもんでしょ
毎日12ページは無理
岸辺露伴みたいに下書きなし、高速ペン入れ、ベタ手裏剣、筆を束ねて一振りで効果線ができれば
1日3ページって普通の社会人が仕事してる時間働けば普通に終わる
話を作ったりキャラを作ったり取材したりセリフや構図を考える時間の方が
絵を描くよりも圧倒的に時間がかかる
ダメな時は全く進まないし
大友はネームと下書きを同時にする上に
その線をなぞるだけでペン入れになるらしいね
大友ぐらい描けたら楽しいだろうねぇ
大友先生の絵をトレースしてテクニックをコピーすれば?
漫画家目指しているなら時間かければ似た絵は描けるでしょ?
大友全盛期の当時はそういう奴ばっかりだったらしいけどねぇ
大友と鳥山のコピーが蔓延ってたらしいし
それに真似したいのは大友の絵じゃなくて
大友の作画スピードね
それは真似じゃなくて努力の問題でしょ
まず日本語勉強しないと不味いね
漫画家も日本語を操る商売だからの君の日本語じゃ人は酔えない
君の言ってることがイミフなんだけど
流れ的には問題なかったよね
なんでキレて上目線なのかわからない
>>768 つーか大友って誰?本人降臨ですか?
ごめんごめん
>>767の語尾の「ねぇ」の「ぇ」が気に食わなかったから煽りたかっただけです
あと「大友」って呼び捨ててるのもるのもなんとなく
>呼び捨ててるのもるのも
わかったから落ち着いてw
大友はAKIRAの作者でしょ
30年前に流行った絵柄
>>771 お前みたいなゴミクズが足引っ張るんだよなぁ
デジタル作業だと楽らしいけど
>>774 良い言い訳が出来てよかったね
ゴミクズなのが人のせいにできてw
ネットでケンカなんて時間がもったいないよ
一番ダメな時間の使い方だよ
そんなことより原稿やろうよ
デジタルでやれば作業が楽だわ
デジは金かかるよね
デジタルの方が金かからないだろ
高性能な奴を揃えれば50万ぐらいかかるし
低スペックなやつだとクオリティの低いものしか描けないし
電気代はもちろんのことインク代や紙代もかかるし
メンテナンスもしないといけないし
すぐに性能の良い新製品が出るし
本格的にやるなら画面が2つ必要になるし
作業場が固定される上にスペースとるし
デジに金かけてたらいくらあっても足りないよ
初期投資のみで〜って言うのは詐欺でしょ
実際はデメリットも同じぐらい多いよね
贅沢いうな
50万なんてどんだけ無駄に高性能なマシン使って描くんだよ
15万あれば漫画描くのにオーバースペックなマシンそろうよw
15万でも高すぎるわ
原稿のクオリティを下げてまで楽したくないし
お前はデジタルが嫌いなだけだろ
デジタルは便利だし部屋が汚れないし背景もそれなりにクオリティ高く仕上がるし資本金はかかるけど仕上がりも綺麗
とにかく漫画の全体的なクオリティが高くなる
アナログはトーンがめんどくさくて大変だしトーンに金かかるしトーンで部屋散らかるが個性が出せる
立体感や個性を出したい人やトーン少な目の作風ならアナログがいいかと思うけど作業効率的にはトーンと背景と修正はデジタルでやるのが早いと思うが
単にデジタル描写の有名漫画が少ないから違和感あるんじゃないの
ガンツ辺りは悪い意味でCG感バリバリだし
デジタル独特の薄暗い画面つーか漂うマイナー感は何なの?
そもそも絵の下手な奴がデジタルを使っても意味が無いように思うけど
絵の滅茶苦茶上手い奴がデジタルで描いてる漫画って何があるんだ?
今デジタルで漫画描いてる奴って絵の下手なマイナー作家ばっかりだし参考にならん
その画の暗い作品と
貴方にとって有名とマイナーの境目をkwsk
デジタルは線の太さが均一だからキャラと背景が一体化してて見難い
その上トーンの使用過多で画面が暗くメリハリがついていない
コピペ乙
デジタルは結構金がかかるからな
完成原稿をデータで保存するには良いけど
必要に応じてデジとアナを使いこなすのが基本でしょ
鳥山明がデジタルに移行したけどアナログの頃の絵には到底勝てないな。
鳥山の新作読み切りがトーンべた張りで
デジタル丸出しだったよな
デジ使うと皆無個性になるよな
鳥山先生はアナログであそこまで描けるってのが凄みだったのになあ
鳥山明は極度のめんどくさがり屋だからデジタルが好きなんだろう。
クオリティ云々は置いといてもデジ作業はマジで飽きる
ずっと画面と向き合わないといけないし
テレビでも見ながらタラタラ作業できるアナログに戻っちゃうな
アナログでもデジタルでも描いてても飽きるって奴は素質無いから
漫画描くのやめたほうが幸せだよ
漫画家になって死ぬほど描いた後ならいいけど
一日3ページも描けないうちに飽きてるようなら到底続かないでしょ
好きこそ物の上手なれってやつだな
1日3ページってノルマ低くね?
建物が倒壊したりロボットが出たり重火器が出たり人ごみが出たりしない
簡略背景の日常系萌え漫画で良いんでしょ?
登場人物は主人公と女の子数名で良いんだよね?
それなら1日で10ページは描ける
そりゃ簡略化すれば何百ページでも描けるわ
簡略化しても売れるものは売れるからなぁ
漫画は絵じゃないって言う証明だよねぇ
簡略っていうけどバック白くて間が持つほどに
構図の勉強してるの?
本当に絵のうまい人は線が少ないよね
上手い下手は正解が無いからなんとも言えんな
一般的に上手いと認知されてる漫画家は線が多いよイノタケ小畑桂さん達とかね
小畑イノタケのレベルでも絵が上手いって言う奴はあんまり多くないでしょ
既に主観の違いが出てるから上手い下手は議論できないってことで
>>808は自分で書いたものを読み返してないだろ
それじゃ何時まで経っても画もセリフも上達しないよ
絵が最高レベルに上手くても話が糞だと作品の評価も糞になる
絵が抜群に上手ければ原作者付きで漫画で食っていけるけどな
得意を極めたもん勝ち
絵が上手くても日雇いでアシやってる奴ばっかりジャンw
原作付きで描ける奴も限られるし
つーか原作付きで漫画描いて楽しいか?
絵が好きな人は楽しいんじゃないかな?
印税も原稿料も収入半分だしね
3億稼いで半額がいいか
ひとりで300万がいいか
殆どの人は一人で孤独に描くしかないのが現状でしょ
本気で一緒にやっていこうって言ってくれる仲間がいる人は
物凄い恵まれていると思うけど
あと原作つけてくれって言っていい原作者紹介してもらえる人は
編集者がよほど腕を買った人だけ
ヘボがつけてくれと言ったら身の程を知れと云われるか
ワナビ付けられお互いに罵り合い
3億の基準は何なの?w
単行本にして600万部の売り上げが必要だけど
それを言うなら2人で300万円の間違いじゃないの?w
他力本願のカスが一端の漫画を描けると思う方が間違いなんだよ
漫画家にとって原作付きって普通は嫌だよね
原作付きで描くぐらいなら漫画を辞めるぐらいのレベル
だってぇー
こんな所でアホな文体でしか書き込めない人達に売れる物語りを書ける訳ないじゃないですかw
自分でも解ってるでしょw
最初は原作つきで絵を描く技術と漫画を描く手法に専念したほうが早いって
そんなので何年も無駄にしたくないじゃん
漫画を描ける時間も量も限られてるんだから
才能無い奴には選択肢が無いんだろうけどさw
才能?
またまたそんな幻想をw
才能は結果を出さないと認められない
絵なんて描いてれば嫌でも速くなるよ
最近の漫画家って下手な絵に時間かけるよね
下手な絵でも時間をかけて丁寧に描けば読者の同情を得られる
>>816 アシスタントや編集は孤独を紛らわせてくれないんですね。
分かります。
孤独w
孤独を紛らわせるために日給1万も払うのかよ
日給一万でおっぱいデスクに載せて手伝ってくれる娘なら雇うに決まってるだろ
そもそも商業誌だと孤独になる方がむしろ難しいだろw
後、作者やアシスタントがよほどのコミュ障じゃない限り、作業員として雇っても会話するし、
それをきっかけに色々とアイデアを思いつくもんだ。
うむ
おっぱいプルプルさせながら笑う娘との会話が楽しくない訳がない
仕事出来なくても手取り足取り教えてあげたい
取るのは手と足じゃなくて、胸と尻だろ?w
それはセクハラだ!
手と足ならオッケイ…だと思う
可愛くてHなことができるアシがいればいいんだけどね
現実はねぇ
デザイン、イラスト経験者で集めれば可愛い子も集まるよ
間違っても漫画家アシで募集しちゃダメ
837 :
マロン名無しさん:2012/04/16(月) 15:39:38.96 ID:iChlaPyI
ムリだろ
モチベーションを上げて自分の力を3倍にするのと
自分の3倍背景描くのが上手いプロアシに頼むのとどっちがいいかだ
時給700円で女子高生雇った方が良くないか?
これなら援助交際にならんだろうし
タッホイされても純愛で済むと思うんだけど
漫画って1時間もあれば1ページ描けるだろ
なんでそんなに時間を使うんだ?
作品による
ちなみに俺は見開きで3日かかりますががが
ギャグ漫画なら1時間で描けるけどな
1日2ページだな
無理ではないけど少し無理しないといけないな
2〜5ページはプロなら描けるだろ
1ページ4時間かかると考えると2〜3ページが限界でしょ
1日3ページ描けたらネームを描く時間を差し引いても
月60ページは描ける
それだけ描けたらアシスタントはいらないな
それで編集者がオッケー出してくれればね
何処まで言っても編集者が判断するからなんとも言えん
ネーム時間を考慮すれば
作画に充てられる時間は10日ぐらいか
1人で描けるのは月30ページ
30ページって結構普通だよね
1ページ1時間ぐらいで描けるぐらいのレベルにするべきでは?
質よりも個性を重視した方が良い気がする
簡単な絵で魅せるってかなりの技量が無いとまず無理
最近の漫画って描くのに滅茶苦茶時間かかりそうなもんばっかり
もっと力抜けよって思うわ
オリジナリティを確立するのは最難関の技術だよ
それができないなら少しでも上手く描けないとね
背景とかベタとかトーンとか一人でやると滅茶苦茶時間かかるよ
1人で描くのが好きな人っているよね
ブラックジャック読んでるけどトーンをほとんど使ってないのに物凄く絵が濃い
ミリペンってゆーの?で細かく描き込んでるからかな
線で描き込んでる漫画は良いよね
トーン過多の漫画はあまり好きではない
大友みたいに凄い絵を速く描きたい
恋しちゃって胸が苦しいわ
>>858 アシスタント2人位いれて作画システムを構築しないと速くは無理だぬ
今なら背景は3Dでモデリングさせてそれを
3Dのカメラワーク使って構図決めて描くことになると思うけど
描く漫画の構成最初に決めて場面を限定的にして街とか最初にデザインすることから始めて
コンセプトアートいくつか作って感じかな
多分映画やゲーム作るのと同じ工程で描いてたんじゃない?
モデリングするよりフリーハンドで描き込んだ方が早い
描き込めば描き込むほど無個性になる
理想は手塚治虫
1ページ1時間で描けば毎日5ページは描けるはず
865 :
マロン名無しさん:2012/04/19(木) 23:24:02.20 ID:CRxTBNEy
一日3ページっていうのは、学校や会社に通いながら一日3ページって言う意味?
それとも、24時間フルに使える事が前提で一日3ページと言う意味?
フルに使えるのが前提でしょ
学校や会社に行ってたら帰ってから1ページ描くのが精々
1日2ページ描くだけでも月40ページは描ける(20日間を作画に充てたとして)
でもほとんどの漫画家は1人で描かずにアシを使っている
とりあえず一日ページ描けば一年で単行本一冊出せるくらいの量になるからな
毎日1ページ描けば180ページの単行本が2冊出せるよ
アシスタント100人雇って一日300ページ書けばいいんだよ
人気漫画家ならボランティアのアシスタントを大量に集められそうだな
タダで良いから勉強させてくれって奴が沢山いるからね
しかも結構描ける奴が
アシに描かせると作家性が低下するからねぇ
1日2ページで隔週連載が1人で可能じゃんか!
875 :
マロン名無しさん:2012/04/22(日) 00:41:04.70 ID:iQtk0whj
じゃあ、毎週連載するのならば、一日4ページ描かないとダメって事か?
1日4ページは無理っぽくね?
1ページ4時間かけて16時間かかる
無理ではないけど体を壊しちゃうよ
絵のクオリティを半分に落とせば可能
小さい紙に描いて拡大コピーすれば作業時間を短縮できる
少年誌青年誌の
背景細かすぎる描き込み絵柄は
雑誌の印刷だと全然奇麗じゃないし
目にチカチカするし手にインク付きそうだし
苦手だから避けてたなあ
漫画家の人無駄な努力乙ってかんじ
今はジャンプみても絵が白くてなんか拍子抜けするなあ
少女漫画のほうが線に気合いが入ってる
デジタリアンはカス
デジタルは機材を揃えるのがマジで面倒
金がかかるし
今の少年誌で丁寧なカキコミしてる人なんていないだろ
みんな下手だから線一杯書いたりトーンはって誤魔化してるじゃないか
それも判断できないようだと幾らか描いても時間の無駄
トーンべた張りは萎えるよな
要点だけ描けばそれでいいのに
いつ誰がどこにいて何をやってるかがわかれば十分なんだよ
とにかく空白を埋めとけって感じの奴はダメだね
パッと見て状況判断ができる漫画が上手い漫画
白を制す者が漫画を征す
赤や青を表現するのにトーン貼る奴もいるよな
そんなんしてたら切が無いわマジで
白のままで良いだろ
そうそう
黒も白にすればいいんだよ
トーンに頼るのって日本人らしい感覚だよな
白か黒かハッキリしないところが
枠線も白で良くね?
斬新な漫画になるね
トーンは時間の無駄
トーンの多い漫画は読んでて目が疲れる
トーンのない漫画に憧れる
トーンと言うか
影をちゃんと入れてある漫画は好感が持てるな
線で影を描いてる方が好きだな俺は
影っつーか皺?ブリーチやワンピースみたいな
トーンは手抜きじゃないけど手抜きに見える
>>894 線で影ってよっぽど上手くない限りは汚いと思ってしまう派
汚くても手作り感があっていい
トーンは手間暇かかるのに
手抜きだって言われるよな
目で見てわからないからな
カラーでのグラデーションはクオリティアップになるけど
日本の漫画独特のモノクロでのトーンの多用は漫画家の作画能力の低さを
カバーするために使う人が多いからねー
どうしても画面が灰色になっちゃうからね
作者は色を表現してるんだろうけど読者は灰色にしか見えないし
トーン使うのってセンスが必要だからね
使わないのもセンスが必要だけど
どっちにしても見やすい方が良い
トーンは甘え
最近のデジ漫画は何であんなに見難いんだ?
見た目は綺麗だけど作風がどれも同じで
一つ見ると飽きちゃうよね
無個性だよね
デジじゃ独自の作風は到底無理
自分の作風をしっかりと持ってればデジタルでもアナログでも関係ない。
デジじゃ自分の作風を確立するのは無理
デジもなんだかんだで金がかかるからなぁ
初期投資だけってのは詐欺だよ
上手いやつはボールペンだけでも十分なレベルだというのに
お前らときたら…
買い物や画材選びが楽しすぎてアナログから離れられない
915 :
マロン名無しさん:2012/04/26(木) 12:00:50.67 ID:aSQZlmFA
もはや完全な趣味だな
鳥山明なんてマジックペン1本で50ページ近くの読み切り漫画を描いて、それが読者投票のトップになったんだから凄いよな。
そんな鳥山先生も今やデジタル化…
鳥山は死ぬまで遊んで暮らせるだけ稼いだから今や隠居生活
サインペン一本縛りっつーのも面白そうだよな
サインペン縛りの漫画雑誌があったら絶対買うわ
サインペンって言っても色んな線が描けるから
描ける奴は普通にいいものができると思うけど
弘法は筆を選ばないというようなことわざがあるように、本当に絵が上手い人はサインペンだろうとアナログだろうとデジタルだろうと上手いものは上手い。
個性が云々とかデジ、アナとか
道具のせいじゃないよなw
>>913 ボールペンで本気出したら印刷できないから
投稿の葉書イラストでもボツ喰らうよ
ボールペンにも色々あるからな
ボールペンって印刷できないの?
漫画雑誌みたいな雑な紙に雑な印刷だと潰れるっていってるんじゃない?
一般の印刷は問題ない
簡単に描ける絵で大ヒットを出すのが理想
>>924 上手い人はボールペンでも十分に上手く書けるのに
下手な人って上手く書けないのを道具のせいにするよね
って話
印刷云々は関係ないよ
…ところで印刷出来ないの?
ボールペンでもハイテックみたいに黒いインク出るなら印刷に出るし問題無い
931 :
マロン名無しさん:2012/04/27(金) 13:13:46.02 ID:pkwKk81n
>>930 サンクス
ボールペン好きだからボールペンだけで漫画書きたいなー
まぁ俺そんな上手くないけど
ってか画材とかだるい…
sage忘れた…ごめん
落書き感覚で楽しく漫画を描けるのが理想
画材選びの楽しさがわからんとか絵を描く奴の思考じゃないだろ
高橋洋介はペンが使えなくて筆で描いていたけど
それも違和感があると言ってサインペンに変えた
筆の頃の作品の評価が高いんだけどね
画材が一式揃ってると気分いいよな
一時期デジタルでやってたけど
絵がペラペラのスカスカになったから止めた
デジタルにもセンスがいるからね
デジ厨って自分が能無しのカスだって言ってるのと同じでしょ
恥ずかしくないのかな?
全然w
煽った所で貴方の腕は上がらないし他の人の腕が下がることも無いよw
デジでやるのは恥ずかしいって風潮は確実にあるよ
デジタルをよく知らない人が多いからね
943 :
マロン名無しさん:2012/04/27(金) 22:11:26.17 ID:pkwKk81n
>>934 画材選びは楽しいよ
使うのがだるいってかそんなに必要ない
デジタルって楽しいの?
芸大洋画志望だった俺にはわからない
絵を描くって…
944 :
マロン名無しさん:2012/04/27(金) 22:13:53.38 ID:pkwKk81n
それに絵描きにとって一番楽しいのは描いてる最中でしょ
そこらに転がってる鉛筆でも楽しいんだから
デジタル原稿って一目見て明らかに違和感があるからね
どんな素人が見ても何かおかしいぞって感じるし
クオリティを追及する奴は使わないでしょ
作画に余り拘りが無いなら使ってもいいんじゃない?ってレベル
アナログと遜色無いぐらいまで描けるとか言ってるバカがいるけど
それならアナログで描いた方が良いじゃんって話だし
デジタル独自の表現でなければ何の意味も無いのに
ホントに思うんだけどなんでそこまでデジタルを否定するの?
デジタル肯定派の人はアナログを否定する人少ないよねw
誰も強制してないのにファビってるのを見ると
絵に自身が無いから競争相手を攻撃してるようにみえるよ
映画でも音楽でもデジタル否定派は必ずいるから仕方ないね
だって低質なんだもん
>>948 「だって低脳なんだもん」でしょ
字を間違えてるよw
デジタルは質が低いってことでしょ
読解力低すぎない?
951 :
マロン名無しさん:2012/04/28(土) 10:34:54.39 ID:hA3pBq78
デジタルで絵を描くのも、それなりには楽しいよ。
フォトショなんかでブラシの設定とか変えながらグリグリ描くのも僕は好きです。
まぁ、アレも画材の一つだわさ。
アナログ至上主義の選民感は異常
>>950 お前はもっと国語を勉強しろよ
読みが浅すぎるw
映画に使うようなCGを漫画に使っても読みにくくなるだけでしょ
映画ですら下手なCGは違和感あるのに漫画に使うとか正気じゃないよね
選民感って言うよりそれが普通だしほとんどの描き手はアナログでしょ
それが当たり前であってそれ以外の方法は邪道でしかないよね
>>954 アナログもお前も素晴らしいよ最高だよ
これでいい?
デジタルを使うとメリハリが無くなっちゃうからね
つーかデジタルを使ってる漫画で売れてる作品は無いからね
使わない奴は売れてるし使ってない奴は売れてないんだから
使ってる奴は実力が劣っているのを認めるしかないよね
実力が低いからデジを使うのか
デジを使うから糞漫画しか描けないのかはわからないけどw
アナログ時代が長くてそこで売れてる人は違和感なく移行してるけど、
最初っから絵チャットだのピクシブだのいるようなやつは、
みんな似たような絵で何の個性も感じない。
アナログでやってれば無二の個性を出せる逸材が数多くいるのに
楽な方に流されて作品を妥協して描いてるのがもどかしいんだよなぁ
画材代がかからないだの部屋が汚れないだの修正が楽だの
しょうもない理由で作品を殺してるのが我慢できないんだよね
デジタルのカラーって何で皆画一的なんだろうな
向上心を無くした漫画家に未来は無い
いいかげん目を覚ましてほしいわ
> デジタルを使ってる漫画で売れてる作品は無い
えっ
なんかあったっけ?
できれば1億部、最低でも5000万部は売れてる作品を教えてくれ
デジタルとアナログでは歴史が違いすぎるだろ
1億部以上の売り上げなんて漫画の歴史上でも10本ちょいしか無いのに
出てきたばっかのデジタルと同じ舞台で数字を競うのはおかしい
適度にヒットしてる物だったらデジタルでもアナログでも同じくらいあるよ
アナログ派がキモいことはよくわかった
NANAが3000万部ぐらいでこれが最高かな?
できれば君が描いた漫画の発行部数を教えてくれw
アナログに見えるけど実はデジタルだという漫画もいっぱいある。
そういう漫画を知らないからデジタルを否定するんだろうな。
アナログに見えるけどデジタルってw
じゃぁアナログで良いじゃんか
アナログの真似してるだけで個性が無いよな
デジタル特有の表現が何もないって
デジタルである意味が無いよな」
このage厨なんなの?
アナログは素晴らしいし最高だから消えてくれないかな
デジタルなんか使うから日本の漫画レベルが落ちていくんだよ
>>971 お願いだからもう消えてくれ
人を蔑んでもお前の品性以外は下がらないから
人と貶めることより自分を高めなよ
友達からクドイ、シツコイ、クライって言われてるんでしょ?
ここでそのストレス発散しないでよ
キモチワルイ
落ち着けよ
図星だからって
ヒステリー起こすなよ
デジタルってだけで読まない層もいるんだから
読者層を狭める選択は損をするだけだぞ
お前が読み手なのは分かったから
スレチだから消えて頂戴
今までの話を聞いてわからない?
俺はれっきとした描き手だっての
>>975 アナログ最高!って言ってんじゃないですかーー何で満足してくれないんですかーー?
つーか普通にスレ違いなんだけどね
1日3ページ描けるかだっけ?
答えは余裕
つーかかなり平均的で議論にならん
厳しいのは1日10ページ、最低でも5ページからだな
1日3ページなら1ページ3時間も描ける
1ページ1時間2時間だと難しくなるね
>>977 出来ればageじゃなくて鳥付けてくれるとNGに入れやすいんだけどどうかな?
3ページ描けておめでとう!
君は卒業だ
次は連載を確保してくれ頂戴
何で俺が連載を持ってないと思うわけ?
俺のレスからプロの気配を感じ取れない?
だとしたら君はダメだね
ダメはお前だろw
とっとと就職して目を醒ませw
あからさまな荒らしに構うなよ…
質がどうのはどうでもいいんだよ
要は1日に3ページ描けるか否か
速く描けるならデジタルで何の問題も無い
デジタルは玄人ウケが悪いよね
別にデジタルでも良いよ!?♪。
1人で速く描くのにデジは必須だろ
内山亜紀は1人で月160ページを10年続けたそうだ
エロ漫画ども同人でも描いてればいいじゃない?
自分の性癖晒して興奮するスレじゃないので変態はどっかいってください
1日4ページ描けたら20ページの週刊連載が1人で可能なわけでしょ?
1日3ページでも16ページの週刊連載が可能
漫画家のほとんどが週刊連載は一人じゃ無理って言ってるし
1日3ページは不可能なんじゃないのかな
2ページでなんとかってレベルでしょ
編集がオッケー出すまでネームから解放されないからw
同人や新人賞向けに描くのと根本的に違うからw
ネームを3日でやると残りの4日で12ページしか描けないね
プロの人は作画に割り当てる時間は決まってるんだから
作風は限られてくるよ
プロなら全員可能だろう
995 :
マロン名無しさん:2012/04/29(日) 15:44:13.10 ID:vH2G/XVW
1000は俺が頂くか
996 :
マロン名無しさん:
996