【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ12【否アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
名探偵コナンの本誌を読んで一言言いたいが
本スレ・バレスレ・キャラスレで吐くと空気が悪くなる、
そんなややネガ系の愚痴を吐き捨てる場所です。

■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
■本気で頭のおかしいキャラオタナリがしょっちゅう出没するので絡まれてもスルーしましょう
 専ブラは「国/末」「国/和」「嫉/妬」「女/オ/タ」「総/受/け」等をNG推奨
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だが不満はある、そんな人の為のスレです
■ 他 人 の 愚 痴 を 否 定 し な い

前スレ
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ11【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300188903/l50
2マロン名無しさん:2011/04/03(日) 21:35:53.28 ID:???
乙です!
3マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:27:12.11 ID:???
>>1乙。
愚痴スレの性質上、声が大きい人が多くなってしまうのはしょうがないけど、
それでも最近はなんかアンチっぽい人が目立ってきてファンとしては複雑だ。

絶望するんじゃなくて、期待してダメなら愚痴を吐くのが本来のスタイルじゃない?
4マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:29:14.87 ID:???
期待するというのが、大分疲弊してきてるんだと思う
近年の青山の話運びの雑さ、やっつけ加減とかで打ちのめされて
だからついつい愚痴もいやったらしくなってしまうんだろう
5マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:32:49.13 ID:???
新蘭がグダグダなのに天空の気合の入れ様見たらもうね…
不満が募って当然だと思う
6マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:34:27.13 ID:???
真面目にったらおかしいけど、でも真面目に愚痴零してるのに
変な煽りのレスに埋もれてしまい「アンチしかいねーw」とか言われると
少々悲しくなりますが
7マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:38:34.20 ID:???
これ以上園子に「返事したの?」煽りさせるのやめてほしいわ
だったらむしろまるでなかった事のように日常が進んで、大分話数稼いでから
返事話やってくれた方がいい
同じ引っ張るならそうしてくれ
でないと、いつでも電話出来るのになんで蘭は何度もいつまでもぐずぐずしてるの?
あんまりそういうの重ねると、安っぽい上に薄っぺらになっちゃうよ青山!
ってなるからさ
8マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:41:45.82 ID:???
もうラブコメしか描きたくないんだろ
9マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:45:28.33 ID:???
例の、女が拗ねる、男がカッコいい決めセリフを口にする、女が顔を赤くする、ですね
きついな
10マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:45:36.56 ID:???
天空の青山は確かにノリノリっぽかったな
あれで満足しちゃったのか
11マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:46:24.07 ID:???
誤爆った
12マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:50:28.81 ID:???
今更だけどさ、最近まともに推理してないような……
推理漫画じゃなくて殺人ラブコメ漫画だから仕方ないのかな
13マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:53:43.88 ID:???
その肝心のラブコメだって、せっかくの一大イベントをどっかからの借り物、
他でいくらでも見るようなものだった体たらく…コナンでのラブコメ見たいんだが
ミーハーなのは分かってるけれども、小学生にされた高校生の新一と蘭でしか出来ない
ラブコメを見たいんだが
14マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:33.65 ID:???
引きだしすくねーもん、ムリっしょ
15マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:11:24.43 ID:???
>>12
ごめん、推理の内容に最近と昔で何が変わったのか分かんない。
時計館や世良初登場のワイヤートリックなんて昔っから嫌になるほど見てきたし、
ラーメンの毒殺トリックだって昔っから代わり映えしないネタ。

むしろこの代わりなさがマンネリ生んでると思うんだが。
16マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:16:42.61 ID:???
>>4
気持ちは分かるが進展がありそうな今回の話にいやったらしいレスが多いのが気になってね。
ほとんどは世良というキャラクターのせいだとは思うが、
事件自体はいつもと展開が違うから期待したいんだけどね。
17マロン名無しさん:2011/04/04(月) 01:48:37.48 ID:???
つーかモブがいきなり少女漫画杉
今まで通りの人が描いてくれよ
ただでさえアシ絵あんま見たくないのに
18マロン名無しさん:2011/04/04(月) 01:53:53.48 ID:???
ロンドンと世良は話の本筋に関係するから百歩譲って擁護できるとしても
その間に事件としても本筋としても糞つまらない話を5件15FILEもかけたのはどう転んでも擁護できん
昔は2連続3連続は当たり前の勢いでかなり面白い話を作れたりしたんだよなぁ
19マロン名無しさん:2011/04/04(月) 01:55:38.40 ID:???
昔はどの話も面白かったよな
50巻以降の事件はあんま覚えてない
20マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:03:34.95 ID:???
平次好きの俺は平次の出番が減りはじめたあたりからだれはじめた
んで久々に平次がきて探偵甲子園という名前ででっかい話クルー!?と期待したら
待っていたのはいつもの1死者3容疑者でしかもそのうち二人はキボンヌとぼくっ娘
緊迫感や情緒などかけらもなかったしあれほど絶望した回はなかった
21マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:19:56.41 ID:???
>>19
私は卒業ファンだけど30巻中盤で恐ろしく展開進まないことに飽きて
単行本買うのやめた、ベルモット編は買ったけどね
それでも40巻代までの日常の事件もそれなりに面白かった
50巻代からキャラ崩壊するわ、事件もつまらないわ、動機が適当だわで
本気でコナンが駄作に堕ちたとショック受けたよ
昔死ぬほど好きだった漫画だっただけに
22マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:27:35.63 ID:???
赤井が初めて出たのは29巻のことだったな
今はもう71巻だ
しかし今もなお赤井の動向に悩まされ続けている

さらに沖矢が登場し、世良までもが出てきた
ベルモット編のように、ミスリードを狙うには怪しい人物が多数必要なのかもしれないが
それらの謎がすべて解け、白日の下に晒されるには膨大な時間を要するのだと気付いたら
気が遠くなって目がかすんできた、だからもう・・・寝る
23マロン名無しさん:2011/04/04(月) 04:00:40.25 ID:???
本庁ものは面白い話でも探偵団がでしゃばるせいで若干質を落としている話が多い
というか何で本庁にまで探偵団絡めようと思ったんだろ
小1のガキが大人の恋愛に口出しするとかないわ
24マロン名無しさん:2011/04/04(月) 04:09:40.11 ID:???
探偵団は子供向けに受けが良いから
25マロン名無しさん:2011/04/04(月) 06:28:02.93 ID:???
そうでもない
26マロン名無しさん:2011/04/04(月) 08:01:47.17 ID:???
探偵団でなくていい
探偵団がでる話は飛ばして読んでる
コナンは女性信者が多いから、別に話を少なくしても害はない
27マロン名無しさん:2011/04/04(月) 08:13:25.80 ID:???
>ベルモット編のように、ミスリードを狙うには怪しい人物が多数必要なのかもしれないが

その割にドキドキするような緊迫感とか、何か危険が近付いてきている!って部分が薄いのが
だれるし嫌だね
勢いがないし、キャラや空気が全体的にだらっとしている
ビシっと引きしめてもらいたいのに出てきたのはよりにもよって「ボクっ娘」「貧乳」
あまりに下らないキャラに、>>20のように絶望するわ
28マロン名無しさん:2011/04/04(月) 09:40:19.80 ID:???
今は平次すらうぜーだろ
平次そのものはキャラ変わってない感じだが
平次が出てくる話=糞話になってる感があるから平次も自然と拒否反応だ
29マロン名無しさん:2011/04/04(月) 09:54:16.86 ID:???
服部ねえ・・・
正直なんで和葉が服部のことが好きなのか分からなくなったw
昔の服部なら分かるんだけど
あんなに雑に扱われてんのに嫌にならないのか
30マロン名無しさん:2011/04/04(月) 10:11:02.38 ID:???
服部は最初めんどくさいなと思っていたが
浪速編で好きになったな
あの刑事がおやじの仇をとるやつ
ああいう熱血なの面白いなと思ったし

ただ最近は面白くないってのに同意だね
作者のラブコメの下手さというか推理以外の話を練るのが下手なのが
がここにももろに影響している感じだ
和葉はべつに幼馴染でなくてよかったし
別に新一と蘭の関係の起爆剤程度ために登場させるとかナンセンスだ
キャラが動かされてて軽いから全体もおかしくなる
登場人物の立ち位置や人格を適当に使うから二番煎じになるんだよね
31マロン名無しさん:2011/04/04(月) 10:40:02.51 ID:???
大阪組はキャラは好きだが新一と蘭の設定とかぶりまくりでそこだけがダメかな
最初いい雰囲気だったのにだんだん脱線してきてよくわからなくなった二人
32マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:11:43.73 ID:???
服部がどんどんアホになっててなんだかな
そんな服部について行く和葉もダメ男好きに見えてくる
33マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:42:33.37 ID:???
そこにつけこんで最初から限りなくダメな男とくっつけたがるオタナリも現れる始末
34マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:51:15.10 ID:???
いま世良に夢中で服部もキッドも全然でてこないな
35マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:52:59.09 ID:???
キッドに青子絡んできたら
もう最高だろうな
いろんな意味で
36マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:58:51.49 ID:???
キッドもお腹いっぱい
最初は新鮮だったけど
37マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:00:34.77 ID:???
服部ねぇ。

初登場で新一に対抗意識を燃やして、
ホームズフリークでコナンの正体を見抜いて、
名家連続変死でコナンの決意を聞いて、
大阪の事件でその決意を自分も実行して、ついでに和葉も登場して、
人魚島で和葉といい感じになって、ついでにコナンの別の決意を聞いて、
Kスリーでその決意をコナンに返して・・・

ここまではいい。

弁護士事件が解決しても進展なし、
Mr正影の話では何故か和葉を子分扱い。
探偵甲子園で和葉に対抗できる人が出たと思ったら犯人。
国和の話で服部に対抗できる人が出たと思ったらこちらも使い捨て。

人間的にも恋愛的にもマンネリ化。
出番も1年1回だけになってしまい、残ったのはお守りの伏線だけ。

長期連鎖の弊害を一番感じるキャラ。
38マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:01:58.15 ID:???
服部が世良にポッとなってしまい、和葉が焦りまくる話まだ?
39マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:06:50.02 ID:???
和葉もてるらしいし他の男とくっついた方がいいんじゃないの?
あ、国末以外で
40マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:17:34.55 ID:???
>>37
×国和の話
○国末と久間のたのしいころしあい話
41マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:33:05.33 ID:???
毛利家 おっちゃんに活躍してほしいです、しなくてもギャグで笑わせてください。
園子 京極も鈴木家も全然出てこなくてさびしいです。あ、狸はいりません。
探偵団 光彦や歩美に焦点を当てた話を増やしてください。
本庁 恋物語は飽きたので目暮を活躍させてください。
地方 ツイン横溝の出番をもっと増やしてください。群馬はもういいです。
大阪組 たまにしかこないんだから盛り上がる事件がいいです。
   あと、少しは平次と和葉の恋を進展させてください。
組織 そろそろキャンティとコルンを処分してください。あと伏線回収してください。
キッド いらないです。
42マロン名無しさん:2011/04/04(月) 17:16:07.78 ID:???
なんだろうね
当時あれだけありがてえ夢の祭りだったキッドが
今や迷惑千万、墜落して死んでくれぐらいの望まれ方されてるのって・
山田太郎と中西球道の対決に興奮したけど、今はもうやらないでくれ・・っていうのと似てる
43マロン名無しさん:2011/04/04(月) 17:51:32.71 ID:???
キッドなんざあくまで他作品のキャラ、しょっちゅうしょっちゅうコナンに出てくるなどふざけ過ぎ
キッドなんざあくまで他作品のキャラ、コナンという作品内でどうこう出来るものでない為
単なる鬼ごっこの繰り返ししか出来ず、やがて下らない慣れ合いに変わり果て呆れられる事に
村の祭りは年一回だからありがたく、盛り上がり、特別なものとなる
それを毎日やられたらありがたみもクソもなくなるのと一緒
44マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:00:44.81 ID:???
新一と同年代で、組織に絡みそうで、新一と同等の推理力
更に蘭よりも上の格闘術の使い手・・・最強のチートじゃないか、世良?w
もしかしたら一番かもw他の奴らは、推理力はあっても格闘術はそれほどでも
ないって感じなのに
45マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:10:10.73 ID:???
今のコナンに世良投入で、どうなってくだろうね
ストレートにいくのか、ひねりを利かせるのか
変にこねくりすぎて、何だこりゃって事にだけはなりませんように
ただでさえ微妙なものが多過ぎる
46マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:12:49.48 ID:???
とりあえず世良登場でますます灰原が追いやられていくw
前は、コナンの身近で組織に関わってるのは灰原くらいだったけど、
今はジョディ、赤井、ジェイムズ、キール、沖矢、そして世良と
ずいぶん増えたからなぁ
47マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:19:47.99 ID:???
それでいくと、主人公もそろそろ「黒の組織の追跡はおたくらに任すわ」、って感じになるなw
ホント増えたし、広がりすぎ
48マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:35:14.81 ID:???
そろそろ小五郎も「ジン(仁)、今日はお前の兄としてサシで話がしたい」
とか言い出すよ
49マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:46:04.68 ID:???
蘭「叔父…さん?」
50マロン名無しさん:2011/04/04(月) 18:58:34.69 ID:hnz12ZuD
個人的にやっぱ新一と蘭が連絡自由になったことが問題だったと思う。
滅多に会えないからこそ最後の帰還シーンが盛り上がるのであって、最近じゃ
割と頻繁に会ってるしおそらく電話・メール連絡はほぼ毎日行なってるのは感動sageもいいとこだと思う。

51マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:03:59.27 ID:???
それを言うと昔は毎日会ってたのに今は毎日会えないから
なんちゃらかんちゃらと騒ぐ奴が出てくる
52マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:04:45.85 ID:???
蘭「新一…会いたいよ…」
新一「あー?じゃあロンドン行きのチケット手配しとけ」
蘭「え…あ…う、うん」

コナン「つーわけだ。灰原、解毒剤100錠ほど見繕っといてくれ」
53マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:16:14.44 ID:???
でも大半の読者は>>50みたいな認識が多い
54マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:16:29.81 ID:???
>>50
思う思う、そして>>51の言うなんちゃらも思うが
26巻以降元に戻る展開にはせずに、1巻ラストの言葉をきちんと守ってほしかったわ
今やあの頃の空気台無し、総崩れ、悲恋(笑)状態で、ひどいだらけっぷりに情けなくなる
すっごく好きだったんだよ、47巻以前までの雰囲気
55マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:19:21.47 ID:???
実は今のお気楽ぶりは
新一の気持ちの変化。ぶっちゃけコナンのまま生き続けるのも悪くねえっていう意味があるとしたら青山はすごい。
どーせ新一時代は蘭と園子以外ロクな友達いなかったんだろうし。
クラスでくだらねー話するちゃらんぽらんは何匹かいたようだが。
56マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:21:42.83 ID:???
ドラマ版の新一は完全にぼっちだったのが笑えた
57マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:22:06.70 ID:???
それにつけても青山はラブコメが下手だ。
58マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:27:15.19 ID:???
>>29
傍から見たり、話を聞くだけなら「なんでそんなクズ男とw別れろよw」って笑えるんだけど、
いざ当事者になると不思議とずるずる付き合っちゃうものだそうだ
59マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:37:49.90 ID:???
>>55
新一はかなり嫉妬深い男だし、あまつさえ自分の愛する女が他の男と混浴する妄想をするぐらいだから仕方ない。
60マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:42:41.68 ID:???
>>54
47巻ってなにがあったっけ?
61マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:44:37.13 ID:???
蘭が新一の電話番号を知って自由に電話できるようになった
この事じゃね?
62マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:48:02.61 ID:???
何があったっけ?とか言う奴がこんなとこ来ちゃだめだろ
63マロン名無しさん:2011/04/04(月) 19:51:13.33 ID:???
携帯普及したからなぁ
時代に合わせなくちゃいけない
64マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:23:07.46 ID:???
その内、博士が何かうまい具合にソフト開発して、コナン→新一変換して映像送って
それで連絡取れるようになってますますグダグダカップルになってくとかなんとかかんとか
65マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:33:42.95 ID:???
これ以上文明が進んだらもっと酷いことになりそう
66マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:17:46.51 ID:???
そこもこち亀と似てる
67マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:18:40.99 ID:???
3Dテレビ電話なんて当たり前になるかもな
そしたらもう会えなくてもいいやぐらいの勢いだろ
蘭「あ、新一?元気そうだね。見飽きちゃったよ」
68マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:56:57.98 ID:???
連載開始当時からずいぶん長らくの間
最終回は感動の再会なんだろうなと思っていたけど
今となってはその芽も完全に摘まれてるよな
お互い鼻くそほじりながら「ただいま」「おかえり」で済む話だ
69マロン名無しさん:2011/04/04(月) 23:01:27.62 ID:???
蘭はほじらん
70マロン名無しさん:2011/04/04(月) 23:08:45.50 ID:hnz12ZuD
みんな同意サンキュ。すこぶる一般的な考えだったようでw

>>68 最初は三ヶ月くらいで終わらせるつもりだったとか言ってなかったか?
   冗談っぽいけど
71マロン名無しさん:2011/04/04(月) 23:15:06.08 ID:???
どうせすぐ打ちきりになっちゃうだろうな、三カ月くらいかな
って事でそれくらいで収まる話を当初は考えていたとか
72マロン名無しさん:2011/04/04(月) 23:17:07.30 ID:???
それも今じゃ良くも悪くもサンデーを支えてるからなあ
73マロン名無しさん:2011/04/05(火) 02:08:58.50 ID:???
新一と蘭の関係も長期連載の弊害と考えれば・・・

それでもロンドン編は擁護できないけど・・・うむ。
74マロン名無しさん:2011/04/05(火) 06:56:31.59 ID:???
世良の登場で灰原もオワコンか
まじウケル
75マロン名無しさん:2011/04/05(火) 07:14:25.74 ID:???
謎の転校生こそオワコンだろうが
しかも瑛祐&越水のデジャヴ
76マロン名無しさん:2011/04/05(火) 07:33:51.25 ID:???
蘭と世良と灰原でコナン取り合う展開がきたりしてw
蘭以外には勝ち目ないけどw
77マロン名無しさん:2011/04/05(火) 07:52:22.68 ID:???
蘭と灰原ですら取り合う展開なかったが
78マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:02:03.85 ID:???
バキ読んでて思ったんだが
あのバキもこれからますます引き伸ばすと思ったら
いきなり最終決戦とか言い出したからな、まあ最終決戦のプロローグとかでまた引っ張るんだろうけど
なんにせよいきなりゴールが見え始めてきた
コナンも案外いきなりクライマックス突入するんじゃないだろうか
「あー…世良とかもういいよバーボンだせバーボン…ってええええええ"あの方"きたああああ!!!アジトの場所わかったから突入すんぞってwww」

みたいな
79マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:22:52.37 ID:???
バレきてるが、まーた蘭が「もしかしてコナン君=新一なんじゃ・・」展開かよ
もう勘弁してくれよ
また緊張感のなさからこういうことになってるし、なにが平成のホームズだこいつ・・
そんでもってどうせまた必死の隠匿工作か?
案外、思い切ってバラす展開もありか?それならますます組織が大したことないってことになるが
80マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:23:38.26 ID:???
FBIが半世紀以上にわたって追いかけて組織を、新一(コナン)一人が
増えたからといって壊滅できるのか疑問。コナンが主役の漫画だけれどw
81マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:09.06 ID:???
世良登場で灰原は消えるのかメシウマwwwwwwwww
82マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:31:48.82 ID:???
世良登場は世蘭のはじまりだから
公式コ哀宣言がされる日もそう遠くないね
もう18巻からずっとじらされてたからその日が楽しみでしかたない
83マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:34:37.49 ID:???
また妄想がはじまった。灰のスレで語れよ
84マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:38:35.87 ID:???
>>82-83
自演乙
85マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:38:38.21 ID:???
ここは妄想ばかりだな
愚痴というよりそうなってほしくて言ってるようにしか見えない
86マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:49:48.79 ID:???
悪い妄想はたいがい当たってるあたり哀愁を感じる
87マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:56:17.52 ID:???
もう正体バレしても大丈夫だろ
どうせ組織も大したことねえって
隙を見せたら最期なんていうのは、もしかしたら昔はそうだったのかもしれないけど
今は全然そんなことはなかったぜってだけの話
灰原の情報が古い、灰原は実はホントに84歳、組織の恐怖なんてのは半生記前のこと
もうレギュラー・準レギュラー集めて「新一おかえりパーティ」開いても余裕なレベル
88マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:22:40.18 ID:???
>>79
間抜けな事するから間抜けな展開になるんだよ…なんて間延びした話見たくないよな
これから、
→バレない→あーはいはい話数稼ぎ乙(笑)
→バレる→残念ながら完全にタイミングを逸しているので盛り上がり低し
どちらにしろ、伸びきってビロンビロンになったゴムのごとし、今のコナン
89マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:27:28.30 ID:???
>>86
元太あたりリストラして愁一って名前の気弱な美男児を出せば哀愁カプが成立すんじゃね?
90マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:29:16.48 ID:???
正体バレについての是非を相談したら
今の哀たんならリビングで寝っ転がってテレビを眺め、煎餅ポロポロこぼしながら
「いいんじゃない?」と了承してくれるんだろうなあ
鮮やかに病院に侵入し夜這いしかけてた時代が懐かしいぜ
91マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:30:37.71 ID:???
だってもう正体バレしても全然怖くないもんな
コナンが蘭から心離れした以上
92マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:32:36.05 ID:???
>>90
そんで、振り返らずに手だけでさして
「あっちの引き出しの上から三段目か四段目に入ってるから、勝手に持ってって…アッハッハテレビおもしろーい」
みたいなさ…何かもう全然別の作品てか空気がもうね・・・こんなんでも通用しそうなだらけっぷりが切ない
93マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:35:53.17 ID:???
コナン「とりあえず1000錠ほどもらってくぜ♪俺は無敵のスーパーマンだwww」
94マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:37:38.32 ID:???
>>84
あ、やっぱり自演ばれた?w
蘭いいよね蘭
95マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:45:25.96 ID:???
新一ボイスもずいぶん気軽に使われるようになったな
なんなの、もうバレたくてわざとやってるとしか思えない
96マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:48:45.81 ID:???
けど思い出してみりゃ、レックス達也様の件で新一使ったり、白鳥佐藤のお見合いで高木助けるのに使ったり
これまでもほいほい使ってはいたんだよな
97マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:51:12.97 ID:???
コナン「い、いやだなぁ蘭姉ちゃん。声変わりだよ声変わり♪」
蘭「なーんだ」
98マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:56:01.18 ID:???
>>96
ロンドン編以前
新一来たぁっ!

ロンドン編以降
新一来たー(笑)
99マロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:56:35.57 ID:???
またか…って感じだが
ここであえて初期の蘭みたいな狂気の大暴れしてくれるなら俺は楽しみたい
まああのころはまだお互い気持ちをはかりかねてる状態だったからああなったんだろうけどな
今は実質二人とも恋してるって気づいてるわけだし・・でもどうしても今のほうが薄っぺらい関係に見えるw
100マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:01:30.96 ID:???
緊張感ゼロでそろそろコナンが解毒剤をうっかり探偵事務所の応接机に放置
小五郎や蘭が勝手に飲用とかいう話も
101マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:12:56.43 ID:???
小五郎「おっ…こんなところにツマミがあるじゃねえか」
102マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:18:40.58 ID:???
蘭「あらこんなところに牛肉が、玉ねぎ玉ねぎあったわね」
103マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:24:49.11 ID:???
・誰かに顔が似ている
・ボクっ娘
・コナンの正体を確信しているらしい
・推理力抜群
・身体能力高し

薄っぺらなテンプレ詰め込んで、既出キャラ詰め込んで、更に蘭バレ?もしそうで...
冗談で茶化してたけど、実は本当に作者の頭ヤバいんか?
104マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:30:24.27 ID:???
もう感動の再会っていう演出はダメになった以上
正体バレで新一と蘭の関係が微妙になってしまい、でも最後は感動の和解そして結ばれるっていうコースを狙うか?
105マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:34:24.16 ID:???
普通に私のことずっと守っててくれたんだね
どんな姿でも新一は新一だからってことでいいよ
ま、探偵事務所での会話はすげーつまんなくなるだろうがな
もうお姉さんと小学生じゃなくなるわけだから
小五郎の出番も激減ってことで
106マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:39:47.09 ID:???
じゃあコナン=新一ってマジなの?
くだらねえコピペかと思ってたよ
107マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:55:55.36 ID:???
ビッパーは帰ろうか。



このタイミングの蘭バレってことは終わりが近づいてるってことか?
そうなら応援する。
また誤魔化すつもりならいい加減このスレが倍に伸びるけど。
108マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:59:39.37 ID:???
まだ蘭にバレまでいってないのに期待してんのか?
あっても世良にバレくらいだろw
109マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:00:41.02 ID:???
ここはあえて蘭バレで一気に最終決戦突入だな
バキも終わるみたいだし一緒にフィニッシュしようぜ
110マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:03:51.19 ID:???
その前にジンとウォッカが実はいい人みたいな流れにしないと
雄山とか勇次郎みたいに
111マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:06:13.03 ID:???
こち亀もドカベンもキャプ翼もタフも一歩もみんな終わればいい、道連れだ
112マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:08:53.24 ID:???
バスタードも混ぜてくれ
113マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:16:25.69 ID:LbjtqzFm
>>87 投げやりになりたい気持ちは痛いほど分かるが、明美さんの件からして
   灰原が最悪20代、または言ったとおり18歳だ。

   漆黒のパンフには「新一とお似合いの年齢らしい」ってあるから18で正解じゃね
   

   ここからの蘭完全バレ急展開もありだな。超展開でもグダグダ続きよりずっといい
114マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:19:52.87 ID:???
本当の姉妹なのか怪しいけど・・・
まあ小五郎×英理=蘭だけど・・
宮野父ってどんなツラしてたんだろ・・母親はなんとなく想像できるが
115マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:20:09.63 ID:???
コナンの正体に気づいたら一気に恋心薄れて世良ちゃんに乗り換えるだろうね。
蘭オタとしてはすっごい楽しみv
116マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:20:31.02 ID:???
>>108
それは蘭バレが事実になってる感じで叩いてる上の方の連中にも言おうぜ。
117マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:31:38.91 ID:???
ロンドンの話で蘭と一緒にいると新一がクズ人間になることがわかったからもう新一いらないし
ちょうどいいタイミングで蘭にお似合いの新キャラがきてくれてよかったv
118マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:39:07.82 ID:???
なんか胡散臭いのがいるな
119マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:41:46.79 ID:???
臭いのはスルー
たまには初心にかえって>>1を読んでみたり
120マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:57.08 ID:???
740 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 11:02:27.59 ID:2eF3y49A0
とりあえず世良にはバレるというか確信されるんだろうけど・・
こんなことやってなにが楽しいのか、本堂瑛祐の二の舞では・・

まったくだまったくだ
本堂の二番煎じ、もしくは本堂のちょいひねり入れ系
そんで蘭のコナン君が新一が…も入って、ますますまったくだ
121マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:48:08.33 ID:???
本堂瑛祐が
ルックスはそれなりで
ちょっと軽いノリのやつで、ちょっとドンくさいところもある
でもかなり頭脳はキレる、現場でコナンを凌駕することも・・
っていうキャラだったら俺は好きになっていたかもしれないし
それこそ新一の強力なライバル、探偵としても恋敵としても・・
122マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:54:04.32 ID:???
今オーズに出てる伊達さんみたいなキャラがいい
123マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:54:34.29 ID:???
〜だったかもしれないとか妄想イラネ
元々主人公最強しか描かない作者
124マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:58:25.70 ID:???
新一ってステゴロだと作中に登場する探偵のなかで一番雑魚そうだけど
ホームズも確か何か武術やってたよな?
だから今後は実は新一も何か武術やってましたっていう設定でますます完璧超人に
125マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:02:37.53 ID:???
それならヤク中設定もつけるべき
126マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:03:49.48 ID:???
もうついてるじゃん、何かってと薬100錠くれ100錠くれ、って
127マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:07:33.31 ID:???
ブルース・リーみたいでかっこいいな
128マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:07:34.37 ID:???
ホームズは犯罪者って括りのみでほいほいと容疑者を
警察に引き渡すことはしない意外と胸熱な紳士
新一とは違う
129マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:10:27.60 ID:???
アポトキシン4869の真の作用とは「時間圧縮」
1年=365日。1日=24時間というのがすべて狂う。
これならこち亀とかサザエワールド化してるのも納得。
そんでもって不老不死とかいう話にも通じる。
130マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:13:44.49 ID:???
>>128
えー、キッドは見逃してあげてるじゃーん
131マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:24.92 ID:???
>>130
絶対くると思ってたw

でも灰原とキッド見逃しなんかとは違うよホームズの思慮深さはw
ホームズの原作読むとなかなか泣けるよ
まあそれを話が複雑骨折してる青山に求めるのは無理だけど
132マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:16:31.90 ID:???
青山と新一はホームズ読み直せ
133マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:20:11.91 ID:???
最後は「俺たちって漫画だったんだ…」という絶望エンド。
134マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:21:38.24 ID:???
そうだ、あと世良は、赤井だのシュウだの大君だの沖矢昴だの来ての世良真須美だから、
いい加減そっちから離れろよ!いい加減にしろよ!ってのもあって嫌なんだ
135マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:25:59.35 ID:???
世良公則だと思えば良い
136マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:29:33.87 ID:???
世良はライバルどころか蘭を一目ぼれさせて奪っちゃって新一オタ涙目w
137マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:30:15.65 ID:???
世良公則ってことはボギーみたいな末路だなあのボクっ娘は
138マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:35:55.83 ID:???
世良はかっこよく登場も去るときは残念な子にならなきゃいいね
139マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:37:32.06 ID:???
つうか瑛祐はあの気持ち悪さでよく蘭にアタックしようとしてたな
140マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:38:58.22 ID:???
確かに本堂は気持ち悪かったが、当の本人はちょっとドジなだけちょっとついてないだけ
くらいにしか思ってなかったもんな
141マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:50:10.72 ID:???
>>99
キャラが生き生きのびのび動いているのではなく、
作者が無理やり動かしてるのが透けて見えるからだろう
142マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:54:25.98 ID:???
>>126
薬100錠くれなんて一っ言も言ったことないんだけど。
ここでの妄想を事実にしないでくれる?
143マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:57:18.36 ID:???
どう考えてもここって精神病が集う願望、妄想、アンチスレって感じだな
しかも我々の意見がファンの総意とか思っちゃってる時点で
かなりヤバイレベルの
144マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:58:54.78 ID:???
>>142
服部との会話で
めんどくさいから100ry
みたいな事榛原に頼んで怒られたとかいってなかったけ
145マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:02:21.35 ID:???
つうか全然成長してないみたいだし
さんざシャブ中になってから、新一に戻れない現実を叩きつけられ
ようやく本当の名探偵になるための第一歩を踏み出すみたいなラストでいいよ
146マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:06:49.71 ID:???
優作「うむ。自業自得だな」
有希子「そーよ新ちゃん♪また新ちゃんで着せ替え遊びできるなんてお母さん嬉しい♪」
147マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:07:16.31 ID:???
一応、幼児化してから半年って設定だよな
148マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:08:47.13 ID:???
>>144
今、該当する場面のあるコミックが無いから確認できないけどそうだっけ?
それなら謝る。ごめん。
それでもしょっちゅうではないけど。
149マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:11:50.23 ID:???
「半年」にこだわる人が多いけど、
あれは宮野明美の事件から赤黒クラッシュまでが半年なんであって、
今は普通に考えてそれ以上に時間は進んでる。

たぶん9ヶ月くらい。
150マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:14:21.53 ID:???
まあ何ヶ月かわからんけど1年未満と思えばいいんじゃね
151マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:17:07.92 ID:???
アニメは半年。
原作は数ヶ月以内。

という設定だが、これもけっこう前の設定だからな。
今どうなっているのか…。
まー探偵団も蘭や園子も進級してないからやはり1年以内ではあるわな。
1年経つ前にすべてカタつける計算なんだろうけど・・。
新しい春、4月を迎えるころ新一が完全復帰ってのを狙っているんだと思う。
そろそろ「もうすぐ春だね・・」みたいな台詞もでてきたりして。終わりが近いことを意味する。
152マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:19:12.62 ID:???
蘭ハァハァ
早く駄目一から世良ちゃんに乗り換えてくれ
153マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:19:24.90 ID:0FrfhJiC
>>33
あれだけかっこいい言われてた国末さんをダメ男とか無理あり過ぎる。

>>40
和葉がいなかったらそのいざこざも起こらなかったと思うと国和話として
最高に萌える。
154マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:23:46.88 ID:???
今更だけど、「数ヶ月」という時間に何回も初夏秋冬と季節がループしてるから明らかに数ヶ月っていうのはおかしいだろう

>>139_140
ひでえ
155マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:31:57.43 ID:???
今後も世蘭話が続くといいなv
156マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:40:40.58 ID:???
春なんてもう何回も来てんじゃんw
54巻で思いっきり桜咲いてたしw
157マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:49:23.26 ID:???
季節がめぐるたびに上書きされてる感じだと思う
だから今まで起こった事件やイベントのなかにはなかったことにっつーかパラレル扱いになってるものが多数あると思われ
もちろん本筋に絡むものだったらその都度掘り起こすけど
158マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:52:17.64 ID:???
季節はめぐるがイベントは1回
クリスマスみたいなやつはね
159マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:02:12.85 ID:???
まだ蘇民祭やってねえな
阿笠とか目暮とか元太とか暑苦しいの頼む
160マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:07:24.15 ID:???
服部がだんじり祭で重体になる話もまだやってない
161マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:07:52.29 ID:???
>>142
63巻と、ロンドン編シメ話で言ってますが
このスレに書かれてるもの全部妄想にしたいようだけど、
ケチ付けるなら、原作にきちんと目を通してから
162マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:12:03.91 ID:???
原作だらーっと流し読みしてる特に思い入れの無い奴が
妄想だアンチだ騒いでたってわけか
163マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:18:27.13 ID:???
そんなのはわかりきってたこと
164マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:19:12.86 ID:???
>>158
アニメ6話のバレンタイン話と33巻とを、何とか融合させられないものか…
165マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:28:57.81 ID:???
半年に何回も海やキャンプ行ってるだけ
166マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:30:31.87 ID:???
まだ世蘭がくっつくってきまったわけじゃないだろ
俺は秀蘭の可能性を捨てきったわけじゃない
というかそうあってくれ、それが一番蘭のためだ
167マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:40:02.00 ID:???
>>166
兄に勝る妹などいないからな
やはり妹も兄の幸せのためなら蘭を譲るだろう
168マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:43:04.03 ID:???
>>165
半年に何回も事件起きてるだけ
半年に何回もコナン君が新一…!?疑ってるだけ
169マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:46:57.01 ID:???
いいこと考えた
どっちか片方なんていわずに秀一と世良の兄妹丼でいっちゃえばいいんじゃね?
らんらんはパワフルだからダブル受けでもなんてことないしw
170マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:47:30.32 ID:???
>>168
年変わってないんだからそうゆうことだろうな
171マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:51:23.44 ID:???
100錠くれって言ったのは知ってるよ
ちょっと試しただけだから
172マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:25:04.14 ID:???
現実的(ある程度)な世界観じゃおかしくなるわな
173マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:29:16.43 ID:???
>>171
えーと、誰?
174マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:38:12.22 ID:???
>>172
なるな
まあサザエさん空間だしwで見逃すにも限界あるし、繰り返す内作品の質も低下していく
せっかくの盛り上がりも微妙な事になるし、もうどうしようもないな
175マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:02.10 ID:???
もうイベント事なんて全部終わっただろ。
(映画でやった七夕は原作でもやるのかは知らんが)
このまま最終章いってくれよ〜。
176マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:50:43.67 ID:???
最終章の第1章が始まります
何章で終わるかは不明
177マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:52:08.89 ID:???
最終章第一章第一節第一部堂々開始!...とかなw
178マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:55:54.50 ID:???
それでもいいや。
終わりが見えてきた感は出るし。
179マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:02:21.27 ID:LbjtqzFm
100巻狙いの青山ならやりかねん
180マロン名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:44.45 ID:???
100巻かあ
「ロンドン編でどん底かと思ってたけど、あんなのまだまだ序の口だった…今のあり様に比べれば」
なんてのが現実にやってくるかもしれないね
181マロン名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:08.67 ID:???
あと、その頃のラブコメってどうなってるだろうな
182マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:33.03 ID:???
そのころには快斗と青子も本格参戦していて、コナンワールドでラブコメやってるよ
183マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:37.46 ID:???
もういっそ青山作品全部入れようぜ
184マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:39.44 ID:???
今、明かされる探偵ジョージ誕生のひみつ
185マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:15.55 ID:???
コナン「やっぱりメイドカフェが一番おちつく」
186マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:15.17 ID:???
青子忘れてそうだな
187マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:01.02 ID:LbjtqzFm
本誌はこんなんだが、アニメは独自のルートに進んで組織編に蹴りをつけて欲しいな

マジで声優が減ってきそうだし。
188マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:32.28 ID:???
原作とアニメじゃ違ったルートをたどるってのはたまにあるが
青山がそれを許さないだろ
原作じゃ気合いいれたのに、アニメじゃ不満だったとか
逆に原作は適当だったのに、アニメでパワーアップしててうれしかった
みたいなことはよくあるらしいが
はたして「過去最高のデキ」はどうなるやらw
189マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:39.39 ID:???
過去最高のお気に入りになるんじゃない
190マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:13:03.53 ID:???
>>184
「どうしてそんなに小さいの?」
191マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:43.88 ID:???
なんか全読者の共通認識くらいの勢いで、本堂気持ち悪い気持ち悪いって言われてるけどさ
これつい最近、こことかで言われ始めるまで聞いたことないんだけど
何でネタ提供して用事すんだらさっと退場してくれた
割と都合いいキャラ程度(これも言い方悪いけど)に急にアンチ(?)増えたんだ?

>>175
映画でやったと言えば、新一の誕生日とか毛利夫妻別居理由とか
原作で一切触れられてないんだよな。前者は今さら否定しないだろうし、後者は同じと聞いた気はするけど
192マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:18:37.59 ID:???
すまんがあのドジっ子に割いたすべてのコマがムダ
193マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:35.95 ID:???
>>188
原作者がアニメにテコ入れしだすと陸な作品にならない
194マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:17.43 ID:???
>>186
青子が一番好きなんだけどなァ
全然お目にかかれなくて悲しいわ
195マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:40.78 ID:???
本堂出ていた頃の空気が気色悪いんだよ
何か異質だった、あいつがいた頃って
『ドジっ子』なんていう属性、コナンに必要無いんだよ
キモい
196マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:20.33 ID:???
巻き添えで蘭まで気持ち悪く見えたからな
つーかちょうどあのあたりから絵柄がおかしくなった
197マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:51.69 ID:???
>>191
一人〜二人が何度も言ってるだけだよ
198マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:16.12 ID:???
このスレは、常に十人ほどが自演しております
199マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:15.83 ID:???
>>198
自演乙
200マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:47.70 ID:???
本堂が無駄って、キール編が無駄って言ってるようなもんなんだが。
分かってるのかね。
201マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:10.78 ID:???
>>191
こっちも同意見だが、奴のどこが気持ち悪いんだ?
本堂登場回から奴をずっと見続けているけど、良くわからん
202マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:56.00 ID:???
そろそろ新一と快斗が実は幼年時代に出会っていて初対決していたっていう糞話を
203マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:25:50.95 ID:???
何もそんな、わざわざ糞話フェチにならなくても…無理スンナ
204マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:28:31.55 ID:???
こ○亀じゃないんだから
205マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:29:04.07 ID:???
>>202
そこに蘭を加えて完全に青子を黒歴史化だな 見える見えるぜ
206マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:30:20.98 ID:???
蘭と快斗は昔から会っていたのです
またカプ厨が喜ぶな
207マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:09.61 ID:???
やめてやめてマジやめて
キッド来ないキッド来ない
こっちはコナンの話を読んでコナンの世界を楽しみたいんだ
他作品のキャラいらない
キッド来ないキッド来ない
208マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:00:54.34 ID:???
そこまで言われるとおいでおいでと言いたくなる天邪鬼
209マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:02:58.49 ID:???
饅頭怖いじゃねんだよ、ホント勘弁
ただでさえ崩壊グダグダなのにこれ以上なんてつらいす青山さん
分かったもういいいよいっそぶっ壊せ!
嫌やっぱキッド来ない
210マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:08:01.94 ID:???
幼快斗「未来で会おうぜ名探偵」
幼新一「へっ…次は監獄にぶちこんでやるよ」


KUSORAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!
211マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:01.85 ID:???
>>210
ああ
ありそう
というか幼い時にすでにはおなかいっぱい
映画版の平時と和葉の桜の木の下で云々も
ないないwwwwと当時子供心に萎えた
青山の注文ときいてもっとびっくりした
ああいうシチュが多すぎるんだよね
212マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:30.61 ID:???
親世代もやってたとかさ、正気の沙汰とは思えない
キッド関連も、どんどんクソになっていくな
213マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:20.69 ID:???
お気に入りだとタガが外れてやりすぎちゃう人だからなあ
描かれすぎて犠牲になったのが分かりやすい最たる例の佐藤さん
214マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:19.89 ID:???
青山の場合もともとそうしなきゃいられない性癖なのかもしれんが
15年以上やってる作品ってどうして以前の設定ぶっ壊して
「実は以前から出会っていた」みたいな話描きたがるんだろう
こち亀やドカベン、あぶさんもそうだが・・
いや長くやってりゃ時代に合わせて設定変えるってのはありだけど
なにも最初から繋がってたみたいなところまでもっていかなくていいのに
215マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:32.63 ID:???
新一と平次は実は会ってましたってやったからな
ああいうのをやるといつ過去話が来てもおかしくなくなる
216マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:11.25 ID:???
でも俺が漫画家だったとしたらやはり同じことしてるかも
長く同じキャラ描いてると、絆とか運命語りたくなるっつーか・・
こち亀の場合は「実は出会っていた」話を描いたころにはすでに
古参キャラはずさんな扱いをうけていて、もう友情も信頼も感じられなくなっていたから本末転倒だけど
217マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:16.51 ID:???
その場限りの間に合わせでテキトーに描いたりするから、
前の話ではA出来てたはずなのに今回出来ない設定になっててあれれ〜?って
そういうのが多すぎる
些細な事でも、そういうのが繰り返されるとまたか、またかで、
キャラも設定もあんまり大切にしてないのかなと思ってきちゃうからいやなんだよな
218マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:27.85 ID:???
捕まえなきゃならんライバル犯罪者相手に小さい頃どころか親が縁がありました
ってのは流石に辛いものがある
219マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:30.49 ID:???
よっぽどでない限り、後付けなんて糞な方にしか転がっていかない
220マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:34.70 ID:???
幼蘭「また会える?」
幼快斗「会えるさ。世紀末を告げる鐘の音が(ry」

あーくせえくせえ
俺も被害妄想も立派なもんだ
221マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:23:15.97 ID:???
文体からして5人、6人ぐらいの自作自演かなこのスレは
222マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:23:34.67 ID:???
それ、自作自演ていうのかw
223マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:24:06.70 ID:???
>>221
ヒュー、名探偵
224マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:10.42 ID:???
>>218
あそこでいい加減うんざりして、一旦読むの投げたくち
一応単行本買ったけど、他に載ってる話もおかしいの揃いだから
もう読み返す事はないだろう
225マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:42:04.35 ID:???
佐藤と高木の幼少期ファーストコンタクトまだー?
226マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:43:05.13 ID:???
アニメだが中学生新一と探偵団3人が出会ってたっていうエピソードはあったな
あれを原作でやってたら大変なことになってたろうw
227マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:49:09.60 ID:???
戦慄の時のアニオリ黒ラブの話か
そういやアニメだと、ジェットコースター殺人事件で会ってたっけな
228マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:04:54.49 ID:uCJk7fwe
蘭の赤井を思い出したら胸騒ぎが、これって重要な伏戦?
229マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:13:00.80 ID:???
今更だけどあーやま先生のお気に入りキャラにならないほうがいいね
230マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:41:04.01 ID:???
作者のお気に入り話・キャラと読者の思いがズレてきたらいよいよヤバい状況
231マロン名無しさん:2011/04/06(水) 00:04:09.97 ID:???
もうずれてるのでは
232マロン名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:56.64 ID:???
作者は基本、トリック(事件)を思いついてからストーリーを
考えているんじゃないのかな
それでも、昔はキャラが自分で動いていた感があるけど
今ではそこまで考える体力がないと思われる
ストーリーにキャラが引っ張られていて、キャラ崩壊しすぎだvvvv
233マロン名無しさん:2011/04/06(水) 02:51:08.48 ID:???
キャラ崩壊ねえ…

佐藤刑事は後付けで天然設定。
新一は何故か急に自分の姿を使い捨て。
灰原は組織と絡むことが少ない(これは意図的だと思うが)せいか、元科学者という立場も生かせなくなり何故かヒステリックに。

ここまでは分かるが・・・

蘭は昔から暴力的だったり感傷的だったりで一貫してないし、
本堂は属性はともかくキャラ的には終始一貫だし、
世良は登場したばっか。

何でこれらがキャラ崩壊ということになってるの?
234マロン名無しさん:2011/04/06(水) 02:56:15.46 ID:???
ぼくっこ二人も要らな〜い
235マロン名無しさん:2011/04/06(水) 03:28:22.32 ID:???
>>233
性格が一貫してしていないは蘭キャラ崩壊以前の問題だが
このスレでキャラ崩壊を嘆かれているキャラは前者の3名だと思うぞ
236マロン名無しさん:2011/04/06(水) 04:05:02.98 ID:???
ジョディも初期のミステリアスな雰囲気が無くなって無能捜査官に成り下がってる
237マロン名無しさん:2011/04/06(水) 04:15:28.66 ID:???
ジョディはせめてセクシーなお姉さんって雰囲気を残すべきだったな
てか中の人がもっと若ければよかったのにと思う
ただのFBIおばさん
238マロン名無しさん:2011/04/06(水) 04:19:00.98 ID:???
阿笠博士も初期と比べて性格丸くなった
初期怖すぎ
239マロン名無しさん:2011/04/06(水) 05:02:34.19 ID:???
>>238それは良いことなのでは?
240マロン名無しさん:2011/04/06(水) 08:21:31.46 ID:???
蘭は詰め込まれ過ぎて、良く出来たお嬢さんですね通り越して
どこか病んでらっしゃるんですか?ってなってしまってるのが悲しい
両親があんなだから良い子になろうとするあまりあんな風になってしまった・・・
というようなこじつけも出来るが、気味の悪さがうっすら漂ってて切ない
もうちょっと、セーブするべきだった作者は
241マロン名無しさん:2011/04/06(水) 09:37:48.03 ID:???
毛利夫妻はいい歳こいていつまでも恥ずかしい
242マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:08:15.43 ID:???
>>240
悪いが何とも思わん
243マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:16:31.63 ID:???
久々に読み返してたけど、正体バレ前のミステリアスなジョディが懐かしい
あの頃はなんでも見透かしてるキャラに見えたのに・・・実態は
赤井とコナンの考えに驚いたり慌てたりするだけの無能要員
おまけに「コナン君はもう帰る時間なんじゃないのー?」とか
244マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:17:38.36 ID:???
次、赤井が登場するときには
妹にタジタジ、顔もギャグみたいに崩れた姿で・・w
こうやってみんな壊れていく
245マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:18:50.82 ID:rrv1GJEx
>>240 蘭は作者の理想の女性像、つまり何だかんだで完璧な子になる必要が
    あったんだと思うよ。
    作者にとっての母であり嫁であり娘である、みたいな好みの化身なんだよw


    探偵団間の恋愛モノもずっと薄いからな。
    光→歩→コも光→哀→コ(?)も元→歩美も。

    まあ子供サイドまでカプ漬けにしてくれないのは結構だがね
246マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:22:37.85 ID:???
>>244
そういうのを妄想って言ってるんだよ?
247マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:29:31.05 ID:???
博士の仕事をとるなよ灰原
248マロン名無しさん:2011/04/06(水) 10:57:42.19 ID:???
>>245
青山の理想の女性像って
恋愛ごとに失敗しやすそうだね
彼女に『キッドが理想の男性像なの』と言われても困るっているか
249マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:03:12.76 ID:???
蘭は何も悪くないじゃん。
蘭を叩いてるのは蘭が万能なことに嫉妬してる蘭アンチだけでしょ。
世良ちゃんアンチと似たものを感じるね。。。
250マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:09:38.41 ID:???
作者の072が気持ち悪いってだけだな
メアリー・スー事例の親戚版
251マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:13:41.39 ID:???
青山は不二子と南ちゃんを足して一人にしたいんでしょ
252マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:19:37.40 ID:???
好みを付け足しすぎて不気味
253マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:20:17.34 ID:???
そんで訳が分からなくなっていく
254マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:21:40.16 ID:???
>>242
なら黙ってろカス
255マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:24:36.03 ID:???
幼馴染とか昔から知り合ってたとか好きすぎるだろ作者
256マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:26:04.24 ID:???
それしかないってか、それだけ、それのみ!だからな
だからどこか薄っぺらい
深みがない
257マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:26:54.36 ID:???
青山がモテない青春時代を送ったのがバレバレだもんな、コナンに出てくる女性像見るかぎり
258マロン名無しさん:2011/04/06(水) 11:56:09.49 ID:???
園子の性格は身近にいそうで好感がもてる
蘭は万能すぎて味わいのない薄っぺらいキャラにみえる
それが果てしなく残念
259マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:03:36.93 ID:???
やっぱり園子オタの嫉妬だったんだね。
世良ちゃんに見向きもされなかったからって嫉妬しないでねv
260マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:13:27.56 ID:???
痛々しいぞお前
261マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:16:38.00 ID:CXC0jh6M
>>257
お前もモテないだろ
262マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:21:14.77 ID:???
蘭も世良ちゃんも粘着アンチに叩かれるけど
だからこそお似合いのカップルだよねv
263マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:37:45.86 ID:???
青山はモテないけど
意外とコミュ能力あると思う
話してるところとか見ると物事はっきり言う感じ
264マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:52:40.98 ID:???
>>258
実際いたら誰からも取っ付きやすい園子がモテるだろうな
漫画だから別に構わないけど蘭を神格化しすぎな点は否めない
265マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:55:31.20 ID:???
本庁の鬼警部さんからも惚れられて最高のカップルになるくらいなんだから当たり前だろw
所詮は66巻からの国和やこないだ始まったばかりの世蘭と一緒にすんなw
266マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:55:55.56 ID:???
青山は運動が苦手だったからお気に入りの女キャラは運動神経抜群に設定するんだろな
267マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:04:53.13 ID:???
こういう事だ

802:作者の都合により名無しですsage2011/04/06(水) 11:55:57.82 ID:TFx/NwKtO
よっしーがツイッターで言ってたけど、
映画打ち合わせの時、青山先生が「ロンドン編との切り替えが難しい」
と笑ってたらしい
だから、ロンドン編の方に力をいれてたのかもな
268マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:07:45.05 ID:???
そういや、新しく女性アシ入ったから、蘭などの服装が改善されるかもつってたが、
モブ絵を見る限りそれは望めそうなのかどうなのか
269マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:10:04.55 ID:???
ラブコメに現実求めてもしょーがない
270マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:10:15.73 ID:???
力入れててあのできとか泣けるからやめて
271マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:11:21.51 ID:???
804 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2011/04/06(水) 12:55:40.03 ID:K02Mmmiw0
>>802
じょ冗談はよしてくださいよ

805 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2011/04/06(水) 12:58:42.46 ID:Bk3JUA300
>>802
脳が衰えてきてるからじゃ…
272マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:15:48.98 ID:???
ロンドン編の影響は色んなところに飛び火してるのか
273マロン名無しさん:2011/04/06(水) 13:21:02.81 ID:???
歩美「コナン君…また違う人の声出してる…」

えーとwwwなんだそれ…
274マロン名無しさん:2011/04/06(水) 15:09:52.68 ID:rrv1GJEx
>>270 栄枯盛衰って四字熟語があるが、長期連載漫画にぴったりだよな

   
275マロン名無しさん:2011/04/06(水) 15:36:22.29 ID:???
>>274
竜頭蛇尾のほうがふさわしいような。
276マロン名無しさん:2011/04/06(水) 16:43:21.74 ID:???
ところで今回の話、おっちゃん何かするかな
何かさせてくれるかしらん
コナンに蘭におっちゃん、ゲスト三人、犯人、世良、探偵団、灰原、博士そして新一
人出し過ぎでごちゃついてる印象なんだが、おっちゃん、このまま何もせずおしまいとか冗談じゃないんだが
その辺どうなるんだろ

そういや、同時進行で推理って沖矢でもやってたな
277マロン名無しさん:2011/04/06(水) 16:45:18.80 ID:???
世良活躍じゃね?
前回失敗してるから
278マロン名無しさん:2011/04/06(水) 16:56:12.69 ID:rrv1GJEx
それで世良が凄い子なんですよー、的な事を読者に知らしめるわけだな
279マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:00:17.90 ID:???
登場キャラもそうだし設定も今までのと色々被っててごった煮状態になってるな
こうなったら何でも片っ端からぶち込んじまえ―w
280マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:06:57.28 ID:???
最後のチカッってのは赤井さんかな?
それとも沖矢か?
281マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:07:47.03 ID:???
それに関して今回は明らかにされない、また謎にされる…だったりね
282マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:14:16.84 ID:???
登場したばかりですぐ正体わかるわけがない
283マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:17:00.48 ID:???
三年か五年もしたら分かるわな
果たして自分が生き残っているかどうか
284マロン名無しさん:2011/04/06(水) 17:53:17.84 ID:???
沖矢すら何年も放置
285マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:27:57.94 ID:???
案外一気に片付きそうな気がする
286マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:28:38.62 ID:???
数年して、そろそろ世良の正体分かるかって時にまたも新キャラ登場、
更に更に増えて行く謎、宙ぶらりんの伏線、ますますとっ散らかっていく人間関係
287マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:35:53.86 ID:???
連載終わったとき俺達のなかに渦巻いている感情が
「こんなはずじゃなかった…」
「○○とはなんだったのか…」
みたいなものじゃなけりゃいいけどな。
なんか最後はホント適当に紙芝居みたいな感じで済ませそうでこわい。
288マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:38:04.81 ID:???
多分あと5年はやると思うんだけど
終わるときに20年の重みみたいなものがほしい
でも今の様子だとどうやら期待できそうにないw
289マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:40:23.11 ID:???
>>280
三年後の俺らA「あのときチカっとなったのは何だったんだ?」
      B「そういや世良が赤井に似てるのって何か意味あんの?」
      C「灰原母のテープの続きもまだだよな」 
290マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:42:34.30 ID:???
>>289
見た瞬間大いに笑ったんだがwひょっとしたらそうなるかもしれないんだよな
それがまた笑えるわ
291マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:44:07.87 ID:???
その三年後の緊張感がどうなってるかも気がかりだ
歩美ちゃん「あー哀ちゃんまたコナンくんのこと工藤君って呼んでるー」
292マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:48:13.40 ID:???
蘭「コナンくん、また蝶ネクタイ型変声機で新一の真似してたでしょ〜ダメじゃない」
293マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:50:35.34 ID:???
確か探偵団って新一と会ってるはずだけど
変声機で新一の声使っていいのか
294マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:52:44.65 ID:???
蘭の事となると周りが見えなくなるんだ!
という描写なんだろうが、あまりに間抜けすぎてて白けるわ
ちょっとこれはのれない
295マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:55:58.57 ID:???
すっかり完璧超人のくせに今更マヌケ描写やられてもな
296マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:57:30.73 ID:???
ロンドン編では間抜け三昧でしたな
297マロン名無しさん:2011/04/06(水) 18:58:59.09 ID:???
蘭「もしかして新一ってマヌケなんじゃ・・・」
298マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:01:32.74 ID:???
「ちっちゃいころからいじわるマヌケで、いつも自信たっぷりマヌケで、推理オタクマヌケだけど以下略」
299マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:21.93 ID:???
今週結構良かった
300マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:07:02.32 ID:???
あと5年もすれば緊張感ゼロ
ジンの自慢のポルシェに元太が気軽に小便かけるような世界に
301マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:49.78 ID:???
蘭「なんだ新一か〜。そう何度も電話してこないでくれない?いつでも会えるんだし」
302マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:43:19.30 ID:???
まさかと思うけど「告白の返事」とやらを
最終回までとっておいて、それが感動のフィナーレになると目論んでいるわけじゃないよね?青山センセ
303マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:43:22.63 ID:???
>>293
原作じゃちょっとすれ違っただけだし、大して覚えてないんじゃない?
覚えてたとしてもガッツリ知ってる博士の声で喋ってるのも見てるし
ボイスレコチェンジャーの亜種で大人(?)の声を出して
(その方が現場に踏み込めない状態で犯人と交渉しやすい)とでも思わせれば問題ない
304マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:49:37.02 ID:???
>>302
それも考えられるし、ロンドン編みたいにヘンテコで中途半端で唐突なところで
返事展開しちゃうかもしれない
どちらにしろ、1巻ラストの決意を壊された今となっては感動も感激もクソもないけどな
ああガッカリガッカリ
305マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:52:02.08 ID:???
クライマックス待たずして新一と蘭の関係に決着つけるってすごくこわいことだよな
まあとっくに感動の再会とかはありえないんだし、どうでもいいか
306マロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:57:15.97 ID:???
もう最初のテーマみたいなものは全部ぶっ壊されてるしどーでもいいな
今、興味あるのは「あの方」の正体かな
でもこれももしかしたらすんげーくだらねえオチかもな、ギャグ調で終わったりして
307マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:47:43.84 ID:???
2人か3人ぐらいかこのスレにいるのは
308マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:52:32.86 ID:???
>>307
楽しんでるのにスレ覗きにきてマゾなん?
309マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:52:35.26 ID:???
携帯電話の普及でいつでも連絡可能になって、
更にクスリの乱用でいつでも会えるようになっちゃって…

1巻ラストのあれは本当に何だったのw
310マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:57:31.61 ID:???
>>307
僅か3人がアンチするスレです
可哀想なのでほっといてあげて下さい
311マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:59:38.76 ID:???
今後もここのアンチ住人がもっとストレスたまる展開になるんだろうなw
何せ世間とはまったく違う事ばっかり言ってるんだからww
312マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:01:57.18 ID:???
マジレスすると主人公とヒロインのラブストーリーと名言されてる
この漫画で主人公とヒロインの恋愛に嫌気がさしたなら
いよいよコナン卒業する時だなと察するべきだと思う
それでもコナン読み続けるとかどう考えてもMだと思うw
313マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:06:01.22 ID:???
>>309
一巻ラストの決心が物語ラストにばーんときてみろよ、もうすっげベッタベタのラブコメだろうけど、
すっげえ盛り上がったと思うよ
さすが殺人ラブコメ描きたかっただけの事はあるなwてくらい、見てるこっちも照れくさいが
間違いなく感動ものだったろう
それが今じゃグズグズに崩れて、ぐだぐだに歪んで、こんな展開して大丈夫か?ってなって・・・
314マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:07:08.33 ID:???
コナンを主人公とヒロインのラブストーリーとして読んでる人っているの?
315マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:07:50.77 ID:???
本スレやバレスレで愚痴るなんて言語道断
でこういうスレでももうアンチだろ、読むのやめろよwww

どうしろと
316マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:25.23 ID:???
別にお前らとコナンの今後なんか関係ないから心配しなくて良いよ
317マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:26.90 ID:???
原作ロクに読んでない、思い入れもないようなバカが
アンチうぜwアンチうぜw言ってるのバレちゃったんだから、
少しは控えないと滑稽だよ
318マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:51.38 ID:???
別に青山先生感動もののラブコメ描いてるつもりは無いよ
基本的コメディ系のラブ好きだから
それは他のカップル見てもそうだけど
シリアス恋愛は描かない人だよあの人
319マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:22.91 ID:???
>>314
それ目当ての人もいるだろうが別の目当てで見てる人もいるだろうよ
320マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:26.81 ID:???
今日1巻から35巻くらいを読み直したんだけど、コナンって面白かったんだなって
つくづく思った。ドキドキハラハラが今と桁違い

ついでに1巻の素敵な新蘭も今の状況を考えれば、苦笑がこみあげてくるvvvv
ニ、三ヶ月から半年待てば、携帯電話という未来道具で自由に連絡できるよって伝えてやりたいvvvv
321マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:50.50 ID:???
なんだ?
いきなり湧いてきたな
どれかのキャラオタの怒りに触れちゃう書き込みでもあったのか
322マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:55.92 ID:???
>>314
殺人ラブコメと何度も名言されてるよ
結構にわか多いんだな
このスレ
323マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:11:09.92 ID:???
描かないじゃなくて、描けないだろ
でもあんまりそういう事言ってやるなよ
324マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:11:51.86 ID:???
>>322
アンチは基本的にニワカ多数
>>316
そりゃあそうだアンチに心配何かされる筋合いはないだろうな
325マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:12:09.58 ID:???
>>320
探偵団ものも面白かったよ
彼らがワクワクすると、こっちも一緒にワクワクしたもんだ
326マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:13:28.57 ID:???
ここでいくら文句言っても世間とは間逆の答えww
327マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:13:41.50 ID:???
>>323
赤井とジョディをそう描こうと思ったけど、結局女キャラに
名前を連呼させることしか出来ないのに気付いたからいま自粛気味なんだよな
328マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:15:12.08 ID:???
>>327
自粛w
んでもシュウシュウ言うだけの無能女に成り果てた先生見るのヤダもんな
329マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:15:46.00 ID:???
まあ青山さんのコメントやインタビューに笑って言葉がついてれば
心身共に充実してる証拠ではあるよな
意外と分かりやすいよねあの人
笑がなくなるといよいよヤバそうだけど笑がある内は充実してるんだろう
330マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:16:47.42 ID:???
(笑)ないと、何か病気でも!?食料足りてないの!?
って心配になっちゃいます(笑)
331マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:17:31.09 ID:???
>>326
世間で認めてほしいなんて大層な考えで書き込んでないから別にいいですよ
332マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:19:22.92 ID:???
青山はキッドと有希子と英理がお気に入りらしいけど
描きにくいキャラとも言ってるよね
へ〜と思った
333マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:24:47.82 ID:???
キッドも英理も有希子もスペック高すぎるから
好きだけど描きにくいんだろう
同じ理由で京極と優作も描きにくいんだと思う
大阪組が年一なのも同じ理由
334マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:26:26.42 ID:???
ジョディはもう赤井が撃たれた後はしょんぼりしてる印象しかないな
天下のFBI様なんだからもうちょい気丈にいてほしいもんだ
335マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:44:52.92 ID:???
FBIが別に天下でもいいけど、FBIがしゃしゃりだしてぐらいから
コナンって面白くなくなった気がする
もっと誰にも気づかれず影で活躍していた時が格好良かったし、好きだったな
今じゃ、FBI全員が小学生のコナンを何の疑いもなく受け入れていれて一緒に捜査している
感じがなんか嫌だ。コナンのもともとのよさがなくなった感がある
っていうか、FBIは小学生を巻き込むのかって感じだなvvv
336マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:58:57.87 ID:???
これからCIAとかICPOも出てくるんだぜ?多分
337マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:38.47 ID:???
胸熱
338マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:03:39.81 ID:???
そして皆で寄ってたかって黒の組織を
イジメじゃんw
339マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:09.24 ID:???
歴代仮面ヤイバーも大集結で最終決戦だな
340マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:18:11.61 ID:???
>>335
広げて、失敗しちゃったよな
こうなったらもうどこまでも行くしかない
こっちはそれを見守るしかない
341マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:21:29.72 ID:???
確かにそれだけ強大で凶悪な組織っていうアピールにもなるし
実際問題、バーロ一匹じゃ歯がたたないんだけど
それでもなんか遠いところいっちゃった感はあるよね、FBI登場とか
342マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:24:40.17 ID:???
バーロー、あなた疲れてるのよ
343マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:27:05.66 ID:???
>>336
またラブコメが無限に出来そう
344マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:31:03.52 ID:???
そうかCIAとかICPOの連中間でもラブコメ発生か
そして組織の垣根を超えたLOVEも・・うっとりするぜ・・
345マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:32:37.71 ID:???
佐藤って美人で仕事も出来て男顔負けの活躍だけど
恋愛には鈍くて天然で奥手
彼氏だけじゃなく仕事場の男全員に好かれてるけど全然気づかない
え?結婚指輪をはめてると悪い虫が近づかないの?知らなかった〜
バレンタインにチョコあげるとホワイトデーでお返しもらえるんだー
初めて知った〜〜

何この気持ち悪い女
特に後半はありえんわ
今どき幼稚園児だってこんなのいない
メアリーとか以前に気持ち悪すぎる
男が喜びそうな「勝ち気だけど恋には純情な女」を
突き詰め過ぎてただのイカレ女に成り下がってるわ

あとその警視庁の男たちもウザい
彼女が好きなら堂々と告白したり向き合えばいいのに
それもしないで高城をじっとり睨んだり
これを集団でやるとかどこの男子小学生の苛めだよ陰険すぎる

探偵団たちもウザいしさ
大人の世界にガキが首つっこんでんじゃねーよ
湖南も性格にいろいろ問題はあるけど
まだ中身が高校生、しかも人一倍賢い奴だから
自分の立場や周りで浮かれてるガキどもに対して
「ははは・・もうどうにでもなれ」みたいにシニカルになるのも無理はない
だがこいつらは本当のガキだからイライラする
346マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:33:41.38 ID:???
FBIやCIAが出てから確実につまらんけど、誰か抗議出してるのかこれ?
デスノはライトが記憶を失くしたシリーズの間、かなりの数の抗議があったらしいけど
コナンの今の展開だって実質コナンが不要になってるし十分怒っていいだろ
347マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:35:54.08 ID:???
>>336
MI6とかは?w
348マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:35:55.54 ID:???
もういっそキッドと協力して解決で良い
349マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:37:25.68 ID:???
>>348
やーめーろー
キッド来ないキッド来ない
350マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:37:52.66 ID:???
>>345
女性の意見は参考になりますね
351マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:40:55.77 ID:???
>>345
ここの住人なんかなw
352マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:43:19.47 ID:???
コピペか
353マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:11:21.50 ID:???
怖がりな上依頼心が強くてトロい描写が多いからこそ和葉に共感できて
和葉オタやってるのに、拳銃向けられたりして追い詰められても勝気な表情が
できておまけに男性並みに強い蘭の特徴を和葉に押し付けられても困るよね。
その上、蘭が男前と言われたら国和出てけって言うくせに自分は和葉スレで
捏造設定押し付けてくるとかキチガイ過ぎるわw
354マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:11:52.11 ID:???
国和アンチでおまけに蘭の超パワフル設定を和葉に押し付けてるような新蘭オタが
和葉スレ荒らしてるんだから嫉妬確定だよね。
原作和葉がかわいすぎてごめんねって感じw
355マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:15:23.28 ID:???
自演乙
356マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:27:09.43 ID:???
世良がコナンのこと探ってるのはわかってるのに
コナンも灰原もなぜ真っ先に組織を疑わないんだろう…
昔の二人なら大いに反応してそうだが
357マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:32:00.74 ID:???
それがバーボンの能力なんだよ
射程距離内の人物から緊張感を奪う能力
おそろしいスタンドだ
358マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:33:39.08 ID:???
今まで難攻不落だったのに
たった数ヶ月で小学生の姿をした高校生探偵に潰される組織w
359マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:35:44.61 ID:???
バーボンってやつはそれほどあまりに自然に米花町に溶け込んでるってことかな
360マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:37:44.21 ID:???
判明した後、ホントにちゃんと読み返してみてああそうだったんか!
ってなれるのかな、バーボン
361マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:41:54.08 ID:???
現実

「なんだこいつ…誰?つーかあっけねええええええ!!!!!」
362マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:48:10.17 ID:???
ホント、何これ誰これ?になりそうじゃん
どうなってんのよ
363マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:51:17.37 ID:???
もうあの方の影ぐらいそろそろ描いてほしい
ジンみたいなド外道ですら「あの方」っていうぐらいのすごいお方なんだろうなあ
勝手にすんげーカリスマをもっていて、人間なんだけど人間じゃないオーラもったやつを想像してるが
それともただの盲信で、実はたいしたことないやつで下克上を叩きつけられるパターンか
364マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:53:16.72 ID:???
しょーもない死にかけの爺さんと俺は見てるが
365マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:56:09.94 ID:???
ディアボロみたいなやつだな
最後は永遠に小学1年生をやり続けるという悲惨な末路
366マロン名無しさん:2011/04/07(木) 00:39:04.12 ID:???
ネタバレ

実は黒の組織に「あの方」などいない。
かつては組織に「ボス」がいたそうだが、その死後、大富豪達が「ゲーム」として出資して運営されてきたらしい。
出資者たちは組織を潰す者(=シルバーブレット)が現れて、組織が潰れるかどうかを賭けていた。
最終回でコナンが組織を崩壊させたため、組織は倒れないと賭けていた出資者達は皆倒産し、そのため組織の活動がこれ以上続くことはないとベルモットは言う。
組織の黒幕を潰そうとしていたコナンは、その黒幕本人が存在しなかったことに唖然。
ベルモットは、シルバーブレットが現れ組織を打ち倒すと賭けていた唯一の出資者だった。
最後にベルモットが「少なくとも、あなたは勝ったのよ。…人間の欲望に。…そして私も勝った。愛しい愛しいシルバーブレット」
と言い残して終了。
367マロン名無しさん:2011/04/07(木) 00:53:19.54 ID:???
確かに佐藤と高木に対してのの周りの応援の仕方は寒い
368マロン名無しさん:2011/04/07(木) 01:01:42.71 ID:???
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
369マロン名無しさん:2011/04/07(木) 01:29:11.81 ID:???
Who?
370マロン名無しさん:2011/04/07(木) 02:19:31.36 ID:???
ふっくらした小泉さんとおもた
371マロン名無しさん:2011/04/07(木) 02:26:05.62 ID:???
バーボンが沖矢でも世良でもない場合は、バーボン=火傷赤井の可能性が高いよな?
でも赤井の容貌はあくまで仮の姿だから、素顔をさらしたら別の顔、つまりまた新キャラぁ???
ほかに怪しい人物は思い当たらないし・・・
身近な誰かに変装してました、ってのはデジャブだしなぁ
372マロン名無しさん:2011/04/07(木) 03:01:08.16 ID:???
>>366
どこのライアーゲーム?
373マロン名無しさん:2011/04/07(木) 06:52:28.77 ID:???
>>143
何を今更
ここの住人さん達は自分達がすべて正しいの
普通に楽しんでるファン達は本当のファンじゃないといいだす始末ですから
自分達が1番理解してるファンなんですの
374マロン名無しさん:2011/04/07(木) 08:31:15.75 ID:???
このスレは常に新蘭狂儲と粘着基地が見張ってるからな
少しでも新蘭に否定的なレスがつくと
灰原オタ、原作アンチ、ニワカと噛み付いてくる

ま、その癖新蘭オタでも本誌立ち読み肯定でコミックスすら
新蘭が出てくるシーンしか買ってない奴なんていくらでもいるんですがw
375マロン名無しさん:2011/04/07(木) 08:36:18.05 ID:???
>>374
そういう事言うと狂信者に公式アンチが、キー!!ってされるよ
ホント厄介だね
376マロン名無しさん:2011/04/07(木) 08:51:11.02 ID:???
いまどき新一なんか相手にしてる真性はいないよ。
真性の蘭オタは世蘭で萌えてるから。
377マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:01:30.33 ID:???
自分の好きなもんに少しでもケチつけられたら発狂しちゃう子は
便所の落書き向いてないってばっちゃが言ってた
378マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:08:57.41 ID:???
新蘭だろうが世蘭だろうがどっちでも個人の好みは勝手だけど
ストーリー(事件中心)の話をしてる時まで
無理矢理ラブコメ要素や関係ないキャラクターの話し出されるのは不快だわ
379マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:15:22.24 ID:???
>>371
>>360-361
なんて事になったり
380マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:29:13.64 ID:???
>>378
ここも殆どキャラの悪口しか書いてないだろ

なにが事件中心だよ
笑わせてくれるな!!
381マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:30:50.59 ID:???
なんか必死にアンチのアンチやってるやつがいるけど
そいつらこそ大して作品読んでないくせにアンチを叩いてることがバレてるよな
厚顔無恥にもほどがある
382マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:33:09.30 ID:???
>>380
まったく胸糞悪いよな、キャラオタとしちゃ黙ってられないよな、こんなスレもう来るのやめよーぜ(笑)
383マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:34:02.67 ID:???
まあどのみちオワコンの新蘭は愚痴こぼさなくても勝手に消えるよw
384マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:34:34.94 ID:???
>>380,>>382
素晴らしき自演の世界
385マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:36:02.00 ID:???
>>383
そんな悲しい事言うなよ…作者はバリバリやる気っぽいのに
分かんないけど
386マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:36:03.13 ID:???
主人公、ヒロインの悪口書くより
事件の話してみろよ
全くしてないじゃない
387マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:37:43.44 ID:???
確かロンドン編の時も大暴れしたよな
初代スレ立ってすぐに出たし、その後もちらほら書かれてるのに
灰原への責任追及がまったくない、よってロンドン編に愚痴零してるのは公式アンチの灰原オタ!
って
何が何でもそういう事にして、何がしたいんだか
388マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:39:49.87 ID:???
げんにああんたのお仲間があっちこっち荒らして
意味不明なことほざいてるよ
389マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:40:02.18 ID:???
愚痴スレだからなぁ・・・
こういう時こそ>>3って言っておく。


あと>>381しつこい。
謝っただろうが。
何で自分でアンチって認めてる訳?
390マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:41:01.81 ID:???
・本当に頭湧いちゃった新蘭オタ
・…のしわざに見せたい別のオタ
・単なる煽り荒らし
・余震続きで怖くて、何でもいいから人がいるのを確認したいひねくれ者

どれだよ
391マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:41:22.78 ID:???
ここで必死こいて愚痴叩きしてる新蘭オタいい加減にしろよ
ただの幼馴染恋愛が薄っぺらだってのは同じ蘭オタの俺だってわかるのに
392マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:46:50.15 ID:???
>>390
新蘭ヲタが他のヲタの仕業に見せかけて自爆営業してるってのはバレバレだけどな
393マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:48:15.11 ID:???
>>371
沖矢=沖矢でバーボンの場合、コナンの間抜けっぷりが際立つ事に
実はそうやって油断させて裏をかいたんだよとか、そういう展開だとしても、
そんな描写ありましたか?で読者置いてけぼりのポカン展開だ
世良がバーボンだとしても、名前出てから随分経ってからの登場って
さすがに作品として組み立て失敗してない?となる
じゃあこれから新キャラとしても、世良と同じ理由であまりに雑杉でこれまたポカンとなるし
身近な誰かってのはもうやったし安易が過ぎるしそれ以外でも…って事で、
考えれば考えるほどバーボン関連は首ひねる事ばっかりだ
394マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:49:49.32 ID:???
>>392
やっぱりそうだよな
蘭はロンドン編と世良ちゃん登場を経ていよいよ新一を見捨てるときがきたというのに
いまだに新一という過去の栄光(笑)にしがみついてる一部の蘭オタのせいでこっちまでいやな目で見られる
395マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:51:22.31 ID:???
カプ厨きもい
こんなんだからカプ厨はって言われるんじゃん
396マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:51:51.13 ID:???
妄想怖い
397マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:54:31.90 ID:???
結論は蘭オタ全員きもいってことだね
蘭オタも和葉オタもきもいのしかいないw
園子オタでよかったわ
398マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:56:55.88 ID:???
俺は一応蘭ヲタっつーか、単に新一と蘭が最後にくっつくのは当然だと思っている一般読者だけど
それでもなんというか蘭のことちょっと悪く言われたぐらいで「また灰ヲタか」「和葉ヲタ乙」みたいな態度はどうかと思う
かえって蘭ヲタの首を絞めてる感じ
399マロン名無しさん:2011/04/07(木) 09:58:59.19 ID:???
新蘭好きが文句を言うはずない!じゃあアンチか、そうだアンチだ、っていってりゃ安心なんだろう
400マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:00:07.79 ID:???
>>398
そんなこと言ったらまた灰ヲ)ry
401マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:01:16.49 ID:???
どうでもいいけど昔の蘭は魅力的だった
今はうまく言えないけどなんか変な子になってしまった
402マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:03:52.33 ID:???
>>401
映画のロボコップ2で、当初は三つだけのプログラムが何百何千とインプットされた為に
ひたすらトンチンカンな行動取り続けるようになってしまったエピソードを思い出す
強盗集団に向かって優しくことわざを説くとか、単なる路上喫煙者に銃連射とか
403マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:08:29.83 ID:???
久々に神展開きたからこのまままっすぐ世蘭ゴールインするしかないな
404マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:11:53.44 ID:???
新蘭狂信者は狂犬みたいなもんだろ
ちょっとでも新蘭について「これはなー」って言われると
「灰オタ!!」「アンチ!!」って噛み付くし
王道カプ押しの自分らこそが真の原作ファンみたいな顔してるけど
原作キャラである灰原抹殺したがってる時点でお前らの方がアンチだろうに

普通に原作のラブコメ好きだけど(ロンドン編は除く)、
ここにいるともう新蘭は最終回までイラネって気分にはなってくるな
405マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:14:38.91 ID:???
最後追い詰められたあの方が核爆ボタンをポチっと押して
生き残ったのは新一と蘭、あとわずかな人類だけ
阿笠が遺したオーバーテクノロジーも暴走し、人類vs機械のどん底未来のスタート
406マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:14:55.20 ID:???
新一は新一で大好きなロンドンに行くためには役立たずの蘭より灰原のほうがふさわしいし
このままカップル入れ替えくるのは間違いないな
必死こいて原作至上してた新蘭オタは原作アンチになるのかはたまた乗り換えるのか・・・w
407マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:17:15.08 ID:???
あーはいはい無理無理(笑)
408マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:17:35.91 ID:???
カプ厨が醜く争ってる間に漁夫の利でポッと出誰こいつってキャラが蘭をさらってハッピーエンド
新一がかっこよく「あいつが笑ってくれるなら、俺はそれでいい」と締めて完
409マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:17:54.18 ID:???
いい具合に入り乱れてきたな
これでまた、ちょっと経ってから
「ほら見ろ、キャラの悪口しか言ってない!アンチスレアンチスレ!」
騒ぐだんろ
まともな議論や愚痴の類は一切無視して
410マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:18:59.90 ID:???
新一×蘭に興味ない人もいるってことをいい加減知ってほしい
もちろん嫌いではないんだけど
あんまりしつこく噛みつかれるとうんざりする
411マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:20:23.99 ID:???
>>410
そういうのにはそういうのにで、
コナンはラブコメ漫画なんだよ?w
って噛み付いたりするんだよな
412マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:22:08.99 ID:???
でも青山的には新×蘭が最初からのテーマでゴール地点なんだよね
それこそ名探偵コナンっていう作品そのもので
それを望んでないやつはじゃあなにを目当てに読んでるんだっていう強みが蘭ヲタにはある
もっともそのわりにはいろんな女キャラ出したわな
殺人ラブコメなんだから単純に新蘭一直線じゃ盛り上がらねえだろって狙いはわかるけど
今なお一直線、全然ラブコメとは言えない退屈さだし
肝心の新蘭描写もロンドン編で地に堕ちたし・・
413マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:23:07.02 ID:???
作者がラブコメ好きだからなぁ
こればっかりは切り離しにくいんじゃね?
自分は気にならんが
414マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:23:35.98 ID:???
>>408
もう個人的にはそれでいい
415マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:24:46.81 ID:???
早く事件の話しろよ
416マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:25:19.24 ID:???
ラブコメ好きなのは了解してるし新蘭のラブコメがメイン!なのも了承してる
しかし、描写すればするほど稚拙さが目立ち狂っていくキャラ続出で、
正直なところラブコメもういいです…状態になってきている
つらいね
417マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:25:27.37 ID:???
コナンがはじまってからずっとベタな再会、ベタな感動ってのを待望していたよ
運命に翻弄された幼馴染の二人が最後ようやく結ばれるオチな
本当にベタだけど美しいと思うし、それしかコナンにはないと思っていた
しかしそれすら否定された感がある
全然悲壮感もない、いつでもどーにでもなる感
418マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:28:45.43 ID:???
よく汚れのない純粋な主人公として孫悟空とかいうカカロットが思いつくけど
あいつだってセルゲームあたりからブウまでずっと醜態晒しまくってる
419マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:29:17.34 ID:???
蘭オタだけどドラマ性のなくなった新蘭より未知数の世蘭と安定のコ哀にするべき
420マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:29:50.17 ID:???
コナンのラブコメ好きでした
421マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:30:28.50 ID:???
>>419
普段から蘭ヲタがそうやってなりすましてるのはわかるけど
お前が蘭ヲタじゃないのもよくわかるわ
422マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:30:46.64 ID:???
胡散臭いスレだなここ
423マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:31:01.64 ID:???
>>419
いい加減調子に乗るなクソゴミが
424マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:33:46.90 ID:???
>>417
いつでも電話出来るようなって引っかかりが生まれ、
ほいほい新一化してみせたロンドン編で一気に崩壊
425阿笠博士(童貞):2011/04/07(木) 10:34:39.12 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
んんんがああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ほひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひゅるるるるるるるるるるるるるるるるるるぅぅぅぅぅぅううわああああああああ!!!!!
ばびゅうううううううううううううううううんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!
ぺぽーいぺぽーいあんべあんべぬぬぬぬぬぬぐううううおおおおおおおおおおおお!!!!!
たっぽいたっぽいひひひひひひひひひひんんんんんおのわああああああああああああああ!!
426マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:38:14.86 ID:???
灰原も新蘭を認めてるじゃないか
認めてないのは、捏造コ灰オタだけW
427マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:38:22.74 ID:???
新一と蘭のハッピーエンドの結論ありきで進んでる話だからな
その割引っ掻き回す訳でもなく、大した波乱もなくハラハラ感もない
やる事といったら新一が蘭を勘違いさせて怒らせて泣かせて
最後にちょっとかっこいい事言って蘭がぽーっとなっておしまい
それをループするからつまらない
26巻が文句なく素晴らしかった
死羅神様も、ちゃんと新一を見極めていた蘭の愛情が伝わってきた
そけだけにロンドン編ェ……
428マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:38:23.12 ID:???
ラブコメ苦手だけどどうでもいいのによくそこまで語れるなって感じだけど
ここの人ってあんまり事件とか推理や組織には興味ないのばかり?
429マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:39:10.73 ID:???
結局このスレって蘭オタ隔離所その2ってことでおk?
430マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:39:39.29 ID:???
最近コナン関連のスレに世蘭厨が沸いとりますな
431マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:40:07.14 ID:???
え?上のほうで語ってるけど
432マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:40:49.40 ID:???
>>430
なんかわざとらしいけどな
ウソくさいってか
433マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:41:28.29 ID:???
コナンは女性ファンが殆どだから、推理とか組織には
興味ないんじゃない
灰オタは別にして
434マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:41:28.79 ID:???
>>428
推理に関してはこれだけトリックだの動機だのを量産してたら
荒も雑もあるから今更shine位とんでもないの以外は気にならない

組織は始まれば今でもワクワクするけどこないだの銀行強盗みたいに
取ってつけたような話になるのは勘弁して欲しい

結局コナンも「本格推理漫画」ではなく「ラブコメ要素」主体の
「キャラ漫画」だから、必然的にキャラ関係の愚痴が多くなる
435マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:42:28.15 ID:???
世蘭とか喚いてるのは愉快犯だろ
もしくは腐か別カプ厨か
436マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:43:34.31 ID:???
>>435
国婆なのでは
437マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:43:54.39 ID:???
ようし今回のコナン推理するぞ!
って以前に、コマに対して文字多過ぎでつらいんです
文字多過ぎ、図解少な過ぎ、何でもセリフで済ませようとする姿勢が引っかかる
ちょっと気合い入れないと投げたくなるレベル
よくないね
438マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:43:57.26 ID:???
組織やれとか言ってるわりに興味なさそうだもんなw
世良は重要なキャラまで言われてたんだが
439マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:44:37.79 ID:???
なんか蘭ヲタって会社のお局様みたいだな
440マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:45:46.92 ID:???
>>438
だってさ、組織編やれ!つってやったと思ったら
端っこの方ちょこっと齧ってみましたってだけで終わって…
唐突に始まり尻すぼみに終わるの見せられたらちょっとうんざりくるじゃんよ
これが組織編かよ・・・って
441マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:46:03.26 ID:???
オタ話するスレに変えれば?
442マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:46:50.13 ID:???
>>441
久しぶりだね
前は、スレタイ変えれば?ID出るとこ行けば?
だったね
443マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:47:47.26 ID:???
いやオタがオタがってうるさいからさ
それには注意しないの?w
444マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:48:44.39 ID:???
>>443
そういやそうだな
おい、ここは愚痴スレだぞう!
みんな、>>1読めよう!
445マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:49:28.16 ID:???
>>439
鬼女っぽいよね
446マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:49:28.79 ID:???
蘭オタってどうしてこんなに気持ち悪いの?
いつまでも新一束縛してんじゃねえよさっさと解放しろ
447マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:50:20.47 ID:???
>>446
だよな、新一は今ロンドンに夢中だもんね
448マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:53:45.41 ID:???
世良登場で面白くなりそうなのに
世良は重要キャラっぽいのに

っていう人らさ、そのひと言だけじゃなく、どう面白くなりそうなのか
どう重要キャラなのかも言ってくれりゃいいのに
ただ絡みたいから言ってるだけみたいじゃん、ひと言だけなんて
449マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:54:46.53 ID:???
捏造アンチスレを蘭オタと和葉オタと園子オタが毎日のように荒らしてるのは本当みたいだな
カプ厨ってマジ怖いぜ・・・いつかのろわれそう(笑)
450マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:56:23.69 ID:???
予想スレでもないんだが
451マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:57:55.16 ID:???
・漠然と思ってるだけ
・世良ちゃんけなされてご立腹
・…というなりきりの煽り荒らし
・余震続きで怖くて、人がいるのを見て安心したいひねくれ者
452マロン名無しさん:2011/04/07(木) 10:58:11.66 ID:???
実写版のキャストとか蘭の気も腕力も強い超パワフル設定とか
気に入らない物を全て和葉に押し付けてくる国和アンチって確実に
和葉アンチだよね。しかも同人設定大好きな腐系の。
自己投影できないキャラに勝手に自己投影しといて和葉に嫉妬して
和葉スレ荒らすとかキチガイにも程があるよ。
453マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:00:21.12 ID:???
どんな重要キャラかなんか作者しかわからないのに何言ってんだ
454マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:01:57.34 ID:???
また出た…
こいつと新蘭お局が沸くともうカオスw
455マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:04:06.37 ID:???
>>452
所詮捏造好きの和葉オタは引っ込んでて。
ここは世蘭のような公式好きのためのスレなんだから。
456マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:04:48.65 ID:???
>>455
自己レス乙です
457マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:07:52.70 ID:???
蘭オタと和葉オタマジでうぜええええええええええええええええええ
少しは園子オタを見習えよksg
458マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:08:47.16 ID:???
和葉に嫉妬して国和叩いてるけど和葉オタとして叩かないのは
国和が普通に和葉の原作描写に萌えてるからなんだろうな。
和葉アンチ認定して国和を叩いたら、原作のかわいい和葉に
萌えてるオタがいなくなって原作もアニオリに合わせて和葉を
かわいくなく描いてくれると思ってるとかw
でもそれって無駄なあがきだけどね。
だって蘭のトゲない方がこだま監督に好評だったけど「あれないと
蘭じゃないから」とわが道を行く人だから青山先生って。
459マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:13:29.95 ID:???
あんだぁ?庶民レベルの和葉オタが今度はこっちにきてんのか?
おめえの書き込みにゃ気品ってもんが全然ねえからさっさと脳内主婦やってろってんだ
俺は目園小説を拝みながら高貴なティータイムの真っ最中だがなw
460マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:15:24.38 ID:???
世良は変装じゃなくちゃんと自分の容姿なんじゃろか
ベルモットバレ編での数人で変装してましたー!を見てから構えてしまう
キッドの親父の弟子で当然のように変装技術持ってる有希子といい
何回もそれやられると萎えるなぁ
461マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:16:38.96 ID:???
新一「愛してるぜロンドン。世界中のどの都市よりも。」
462マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:18:08.57 ID:???
>>460
萎えるね
あと、沖矢=赤井もビクビクしてる
これは前々から言ってるが、そんなあっちもこっちも誰もかれも
みんな揃って『完璧に変装出来ます』なんて作品としてダメだろ失敗だろ
面白さどこいった?
投げちゃった?
そんななったら怖い
463マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:22:13.79 ID:???
そうそう
せっかくあったベルモットのインパクトが何回もやられると死んでしまう…
もったいない
464マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:24:40.19 ID:???
てかまだ変装と決まってなくね?
465マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:26:54.37 ID:???
まぁまぁ、みんな。ここは本誌の愚痴スレだ
オタへの愚痴はやめて、本誌への愚痴を愚痴ろうぜ

確かに……
同じような殺人トリックを使いまわしているのと一緒だ
あ、それって、今のコナンのことじゃねーかvvvv
466マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:39:36.38 ID:???
やっぱここ普段から蘭オタしかいないんだな
蘭オタが愚痴って蘭オタがアンチ認定して蘭オタが煽って蘭オタがオタナリして
蘭オタがいなくなったら一気に過疎ったw
467マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:40:39.32 ID:???
ジョディはがっかりすぎる
キャラが劣化しすぎだろ
花に気を取られてて植木鉢調べませんでした、とかw
468マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:41:17.93 ID:???
ジョディ最近出ないな
469マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:43:46.92 ID:???
出てきたら出てきたでまたがっかりすることに
470マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:49:08.22 ID:???
シュウ!
どういうことなの!?
ちょっと〜!

の3連コンボだからな
471マロン名無しさん:2011/04/07(木) 11:58:02.19 ID:???
やっぱ赤井とジョディの関係は後付けぽいな
472マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:00:21.49 ID:???
ジョディは今出てきても、世良の噛ませになる事が分かりきっている
473マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:15:56.39 ID:???
>>465
もう笑いすらでねーよw
細かいところは違うが世良登場の流れは本堂のパクリだし
ボクっ娘は越水のパクリだし
誰かに似てる引っかかるとか、新一がコナン君がとか、蘭危険でコナン不在とか、
今までやったのあれもこれも一緒くたにまとめすぎだろ
こんなんでホント作者どうしちまったんだよ
474マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:21:49.62 ID:???
作者同じなんだからぱくりじゃなくて使いまわしといえ
二の舞でもあるが
475マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:22:48.74 ID:???
あえてパクリだぜ…劣化でもいいか
476マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:24:19.04 ID:???
>>472
もしも世良が赤井の妹ならさらに醜態をさらしそう
477マロン名無しさん:2011/04/07(木) 12:57:51.04 ID:???
ますます使い物にならなくなるだろうな
シュウ!シュウ!
478マロン名無しさん:2011/04/07(木) 13:22:06.04 ID:???
>>459
目園ってなんすか?
目暮×園子の略っすか?
479マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:14:28.60 ID:???
前に貼ったのの改訂版

このスレの生息図

メインキャラも含めたキャラ崩壊が許せないキャラ厨・・・80%
話がなかなか進まないのにモヤモヤしてる組織厨・・・30%
キャラ厨を装ったただの荒らし・・・30%
ロンドンを出汁にしてただ作品を貶したいだけのコナンアンチ・・・20%
キッド狂アンチ・・・10%
その他(山村アンチ、両親アンチ等)・・・5%
(100%にならないのは被っている人もいるから)


組織厨はあまりスレ覗かない方がいいかと。
480マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:16:20.92 ID:???
言い忘れた。

ソースは俺の脳内。
481マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:29:26.50 ID:???
ってかさ、今回、山村がいよいよやばくない?
あいつがちゃんと捜査してれば、今回の犯人が
事件を起こす必要もなかったかもしれないのに
482マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:32:54.10 ID:???
>>481あの刑事は探偵団より使えない奴だ
483マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:55:59.89 ID:???
そういえば今回探偵団どんだけ使えるやつらなんだw
便利すぎるだろ
484マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:57:28.58 ID:???
探偵団外回りしてたなw
485マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:10:14.87 ID:???
光彦はコナンと灰原除けば一番頭いい奴だぞ難しい漢字も読めるし
486マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:13:01.75 ID:???
小1設定無視だと思ったわ
487マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:14:41.36 ID:???
さすがにここまでいっちゃうと…ちょっとなあ
488マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:23:01.28 ID:???
光彦が黒幕か
489マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:25:29.98 ID:???
これから世蘭だな
490マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:26:21.79 ID:???
もうええわ しつこい
491マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:26:58.42 ID:???
単なるカプや展開への希望なら本スレでやったらいいのでは
492マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:27:33.31 ID:???
あんたもじゅーぶんしつこいよwwwww
493マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:27:34.43 ID:???
探偵団の扱いワロス
494マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:33:49.20 ID:???
今回の話はこれから世良がコナンや蘭と深く関わっていく
序章としては結構面白いと思う
ドジっ子もキャラがあれでなければ物語としては面白かった
赤黒は毎週どうなるんだろうと思って読んでたし
本堂がああいうなよなよしいキャラでなくてもうちょいしっかり
男っぽかった方が良かったとは思うけどな
何でいちいちいらん特殊設定付加したがるんだろ
495マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:34:00.50 ID:W0v71s9a
コナンが普通に頼ってる辺り出世したなこいつら
496マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:36:51.12 ID:???
世良は死なせて盛り上げる役
497マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:39:23.66 ID:???
そーゆー安易にキャラを殺して盛り上げる漫画じゃねーから
498マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:45:07.03 ID:???
頼ってるというかただ使ってるだけという
499マロン名無しさん:2011/04/07(木) 15:56:18.75 ID:???
>>496
世蘭がお似合いだからって嫉妬しないで。
世良ちゃんが死んだら蘭オタみんないなくなるから。
500マロン名無しさん:2011/04/07(木) 16:00:57.50 ID:???
世良はなんで、自分の事をボクっていう女子に設定したの?
もうただただ気持ち悪い、ゾッとする
あと、バカ臭い
越水、本堂に続いてまたこんな気持ち悪いキャラ出してきてなんというこった
501マロン名無しさん:2011/04/07(木) 16:04:57.51 ID:???
蘭との交流で変わっていくんだよ
502マロン名無しさん:2011/04/07(木) 16:07:14.04 ID:???
え、コナンてそういうマンガだったの?w
503マロン名無しさん:2011/04/07(木) 16:09:30.12 ID:???
妄想はほどほどに
504マロン名無しさん:2011/04/07(木) 17:19:22.04 ID:???
沖矢登場からね、謎の部分と見せる部分とのバランスが非常に悪くなったと思う
キャラだけ、作者だけが分かってて読者置き去りが多くなったと思う
バーボンなんて本当に存在するのかよ
505マロン名無しさん:2011/04/07(木) 17:26:52.52 ID:???
実はバーボンもICPOの潜入捜査官でした
=沖矢で優作の友人の部下
とかそんなんだったらどうしよう
506マロン名無しさん:2011/04/07(木) 17:41:36.68 ID:???
もう実はスパイでしたみたいなネタはやめたほうがいい
ますます組織がマヌケだしな…ライとキールあとベルモットだって実質裏切者だし
変装名人連発と同じぐらいつまらない展開だぜ
507マロン名無しさん:2011/04/07(木) 18:10:35.51 ID:???
ジンを筆頭におっちゃん狙撃計画でさ、
え、あれ盗聴してたんじゃなく競馬中継聞いてたの?ハズカチー!!
でも今更引っ込み付かないし、ええいあいつもやっちまえ!
赤井がズキューン!うわあ撤退のいい言い訳が出来た、赤井ちゃんマジサンキュー!
・・・などと間抜けさ炸裂だったけれども、作中では変わらず危険な存在だとされて、
作中とこちら側との乖離が大きくなっちゃったあの件は、ホント痛い
それでも頑張って、黒の組織は怖い存在と言い聞かせて読んできたけど、
最近じゃコナン本人さえ組織に対しての危機感などがなくなってきている
上の方でもあったが、以前のコナンや灰原なら、世良のような怪しいのは即座に疑ったのになんで…
っていう、作品全体がユルユルに緩んできちゃって、ますますご都合主義が強まっていくのかと思うと
うんざりするやらうっとりするやら
508マロン名無しさん:2011/04/07(木) 18:17:23.32 ID:???
元々、男二人で割り込みしてまでジェットコースター乗る奴らw
だが、コナンは一度だって侮った事も油断した事もないのを心の支えにしてきたのに、
最近はだらーっとたるんだ挙句ロンドンルルルーン♪に成り果てちまっ…悲しくて悲しくてたまりません
509マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:42.17 ID:???
歩美ちゃんにバレるのも時間の問題だなw
510マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:19:22.62 ID:???
キッド相手の時もそうだよね。
男なら逃げるも追うも命がけでいけや、って思う
それでこそ見てる側はワクワクするのに
おかしな馴れ合いが始まるとこっちの気分は急降下だよ
511マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:27:01.17 ID:???
随分、流れちゃってるけど>>398
灰ヲタかは実際あるからともかく蘭の悪口言われて和葉ヲタ乙なんて国厨しかいねーよ
512マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:28:06.96 ID:???
コナンは明らかに犯罪にランク付けしてる節があるからな
殺人以外の犯罪に対しては微罪としか思ってないんじゃない?
でなければキッドとのあの馴れ合いはありえない
513マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:45:35.80 ID:???
どこまでいっても他作品のキャラだから、コナンの方でどうこうなるわけがない
となると何かしら言い訳付けて見逃すパターンしか出来ない
だから、はいはいキッドね、今回の見逃しの言い訳はなんですかあ…って白けるのみ
キャラたちが、監獄にぶちこんでやるぜ!果たしてできるかな?とかカッコつければカッコつけるほど、
こっちは冷えてくよ
514マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:53:49.10 ID:???
窃盗が元で追い詰めて自殺させたら殺人犯とry
515マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:55:23.22 ID:???
そんな言葉も今は昔
果たして今の新一の中にそれが残っているかな
516マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:59:34.11 ID:???
バーロってこの先どうなるんだろ
私立探偵として独立していくんだろうけど
極力、殺人以外やらねーよみたいな態度で行くんだろうか
ホント素行調査みたいなものに感心なさそうっつーか
そればっかやってる小五郎をコケにしてる感すらあるからな、現実はそればっかなのが探偵なのにw
もちろんコナンワールドの探偵っていうと殺人事件までお任せくださいって感じだけど
基本銭にならんし、運良く現場に居合わせたりしなきゃならんわけだ、死神すぎる
警視庁からの協力要請なんてホントにあるのかなあ、最初っから刑事になったほうが早いと思うんだが
517マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:03:34.02 ID:???
未だにおっちゃんの顔が売れ切ってなく、名乗ってようやく「あの…!?」だったり
一応有名人のおっちゃんに尾行だの浮気調査だの頼む人もおいおいと思うが
新一の名前や本人登場時の反応を見るに、素行調査的なものはすぐに顔バレするんじゃないか
思いきって他人フェイスのマスクレベルで変装すりゃ能力的には楽勝だろうけど
518マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:03:59.56 ID:???
こんなはずじゃなかったと酒浸りで夜な夜なキャバクラ等で乱痴気騒ぎの日々
皮肉にも小五郎以上にブザマな大人の姿を晒す新一
519マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:05:06.55 ID:???
変装を制するものはコナン世界を制する
520マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:05:55.09 ID:???
この世界ずいぶん名探偵が多いみたいだが彼らは普段どうやって生計立ててるのか・・
みんないい車乗ってたよな
まあ小五郎だってホントはもう高級車一台買えるぐらい稼いでるはずだが
小五郎の場合は貯金を家族や酒、博打、ヨーコちゃんに割かなきゃならないからな
521マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:11:05.65 ID:???
>>515
残ってるだろ?普通に。
いや、逆になんで残ってないと思うの?
522マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:11:46.41 ID:???
連載終わるころには新一も成長して謙虚に目立たず探偵業に邁進しようと誓うが
あまりに今までが目立ちたがり屋だったから
「あの工藤新一だからちょっとやそっとの依頼は門前払いくらいそう。依頼料がブラックジャック並」
っていうイメージが先行してまったく仕事が入らずあっさり廃業。
523マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:15:02.01 ID:???
そんな根も葉も無い噂を流していたのが実はライバルの服部。
524マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:15:19.84 ID:???
>>522
いわゆる2ちゃんとかで、ない事ない事書き立てられて今日も閑古鳥w
525マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:26:28.51 ID:???
>>518
放任主義&甘やかしで育ってるから、その可能性は充分あるな
526マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:28:39.52 ID:???
>>509
まさかの歩美バレw
核心に迫ってやれ、バーロは調子に乗りすぎだ
527マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:30:56.81 ID:???
だって困った時はお父さんやお母さんが助けてくれるもん、へーきへーき
この前ロンドンから帰れなさそうだった時も、ちゃんと薬届けに来てくれたもん
困った時はお父さんお母さんが助けてくれるよ
528マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:33:17.07 ID:???
服部って普通に刑事課いきそう
529マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:34:44.27 ID:???
これじゃー何も学ばないし成長もしないわな、新一w
530マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:34:59.58 ID:???
優作=あの方だったら退路を絶たれるな新一はw
531マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:38:03.69 ID:???
優作は新一が高校出た途端厳しくなりそう
カードも没収
有希子はまだまだ新一を子供扱いしたがるだろうけど…

ここから新一やばいだろ、金銭感覚で自滅しそう
532マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:40:09.51 ID:???
蘭「ちょっと新一、このお店高そうだけど大丈夫なの!?」
新一「なぁーに心配ねえって父さんのカードで…あっ…」
533マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:40:16.02 ID:???
妄想はほどほどに。


将来のことなんて分かるわけないだろ。
ただでさえ話が進まないのに。
534マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:41:09.96 ID:???
小型犬扱いの有希子と、暇つぶしのおもちゃ扱いの優作じゃ、ないだろ
コナン界の親って、あっちもこっちも気持ち悪いな
535マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:42:26.57 ID:???
最終回で新一が自我に目覚め「俺はおめえらのおもちゃじゃねえ!!!」とシャウト
536マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:43:11.11 ID:???
そーいやあの方予想スレで新一=クローン説が盛り上がったことあったけど
あの両親なら決してありえないことじゃないな、いいおもちゃだ
537マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:48:26.97 ID:???
工藤家で親子の絆がクローズアップされた回ってあった?
538マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:16.50 ID:???
親と子の接し方じゃないんだよな
言っちゃなんだが、薄気味悪さを感じる
こういうのも苦手なのかな、作者
描けないとか
539マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:59.99 ID:???
工藤夫妻 
優作…放任主義
有希子…放任主義・子供を愛玩動物扱い

毛利夫妻
小五郎…酒・ギャンブル・女に夢中
英理…幼い娘を一人置いて蒸発

探偵団の親は言わずもがな
唯一まともに見えた服部夫妻も、静香さんの親馬鹿っぷりが露呈して微妙な事に…

この漫画、まともな親がいないw
540マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:35.24 ID:???
>>539
ダメ親揃いじゃんw
ホントダメだ、ホント情けない
個人的に、英理が一番のクズ親
541マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:39.61 ID:???
青山先生のコンプレックスだったりして
542マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:56.15 ID:???
>>537
絆っつうか初回から「心配だから外国で暮らしましょ」とか言ってた
あと、新一が小1のころの話とか
543マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:54:37.69 ID:???
有希子って幼い新一に女の子の格好とかさせて虐待してそう
544マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:23.84 ID:???
宮野夫妻も相当やむを得ない事情があったんだとは思うが結果的に最悪だわな
545マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:09:16.85 ID:???
園子の両親の放置っぷりも中々のもんだぞ
出番少ないから比較的マシに見えるけど
546マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:14:48.25 ID:???
出れば出た分だけクソ化していくという悲しいものよ
出ない、ほったらかされている方がまともとかなんだろな
547マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:20:58.86 ID:???
>>539
青山高山夫妻・・・離婚
548マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:50:35.31 ID:???
やめろぉ…!

キッドの家も全員犯罪者で凄まじいな
549マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:53:05.65 ID:???
他作品の話はやめておくんなまし
550マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:07.29 ID:???
>>549
なのにコナンで楽しく描くゴーショー
551マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:58:44.02 ID:???
そんなゴーショーは窓からぶん投げたくなるな
552マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:02:29.79 ID:???
ライバルとのほほんと母親話する主人公
緊張感などライヘンバッハに落としてきたのだよ
553マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:04:12.06 ID:???
なあ、本当にさ、そうやってじわりじわりと面白さが抜け落ちて行ってるんだよ
そうまるでゴーショーの頭皮に生えているもののように、じわりじわりと抜け落ちて
554マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:05:40.19 ID:???
>>553
ワロタ
555マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:17:29.33 ID:???
優作と有希子なら
コナンが小さくなったことも、多くの人生が組織によって狂わされたことも
全部計算づくでなおかつ全然罪を感じてなさそう、ただ暇つぶしだったとか
556マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:29:05.08 ID:???
世良登場からこっち、いろんなもん使い回してるけど、
今度は何使い回すだろうね

しかし、二編連続新一ねじ込むとか、大丈夫かコナンの頭
557マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:32:47.01 ID:???
新一なんざ今は両親だけじゃなくコナンワールド全体にとってのおもちゃ、青山先生にとってもおもちゃ
558マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:41:31.24 ID:???
ただでさえかつての悲壮感がなくなったとか言われてんのに
ここにきてさらに新一のバーゲンセールだからな
しかも歩美ちゃんにしっかり聴かれているというw
559マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:54:52.50 ID:???
>>556
さすがにこれは今週ちゃんと読んだ?レベルなんだけど。
あの状況で他にどういうフォローが考えられた?
560マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:57:20.83 ID:???
・・・と、レスした瞬間に思いついた。博士。


・・・じゃ犯人が納得しないか。
561マロン名無しさん:2011/04/07(木) 23:42:56.97 ID:???
つか名前出したり、電話で探偵したり程度は、初期から散々やってるわけで
この手のそんなん最初から…なネタは、ケチつけたいだけなのか初期(ロンドン以前)美化してんのかどっちなんだろう
562マロン名無しさん:2011/04/07(木) 23:50:43.25 ID:???
>>561
世良がいるのに何で・・・ってことじゃないの?
それに関しても前回、「世良は悪い人じゃない気がする」なんてこと言ってたけど。
563マロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:51:24.02 ID:???
>>559
平次のふりでよかったんじゃね
以前でんがなまんがなしたときもなんだかんだで本人以外は切り抜けたし
564マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:12:47.02 ID:???
>>559
読んでるよ、サンデーも家にあるよ
こないだの地震で凄い事になったくらい積んであるよ

てかね、そういう安易な展開もってくるのがあれれ〜?って事
謎にする部分とヒントの部分のバランスが凄く悪くなって、
向こう側だけ分かっててこっちは置き去りか?てところに何か更に置き去りの事態が起きて、
これで謎が解けても、そうだたのか!って爽快感よりもどこにそんな描写が?ってなりそうでさ
ちゃんと読者もつれてってよ、そっち側だけで納得してないでさ、って感じ
565マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:12:54.06 ID:???
今、探偵事務所にいる小五郎・蘭がもしかしたら組織の誰かの変装
または世良、女流小説家3人、爆弾野郎の誰かが組織の一味・・
可能性はゼロじゃねえだろ
組織のことがよくわかってない初期ならともかく
なんでもありとわかった現在は警戒すべきところだろ・・
「工藤新一…?生きていたのか」とかなりかねん
566マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:18:12.97 ID:???
>>565
ねーよw

だけど、そういう細かいところを全く気遣ってない最近の雑な話づくりにはうんざり
そしてがっかり
なんでキャラも空気もみんなだら〜っとしちゃってるんだ
もうちょっとしゃきっとしようぜ
567マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:22:41.08 ID:???
>>565
まあねえだろうな
というのも青山が最初っからそんなのねーよって態度で描いてるから
今のコナンは世界やキャラが生きて動いているわけじゃなくて
青山が好きなように動かしてるだけだから、情けないけどね
568マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:26:03.19 ID:???
>青山が最初っからそんなのねーよって態度で描いてるから
これだよな、これに尽きるわ、ハラハラドキドキの面白さが欠けている理由
だから盛り上がりも感じられないしワクワク感も湧いてこない
569マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:30:17.17 ID:???
もう探偵事務所のビルそのもの=あの方でいいよ
570マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:33:13.67 ID:???
世良はなぁ
男っぽい振る舞いしてるくせに、男扱いされるの嫌って
何このダブスタ
571マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:43:18.07 ID:???
>>564
ごめん、よく分かんない。
蘭に危害が加わりそうだったから咄嗟に工藤新一の振りをした。
これのどこが読者置き去りの展開なの?

ついでにいえば事務所に組織が潜入してるかもしれないから警戒しろってのもよく分かんない。
ベルモットが黙ってる以上、組織が事務所に潜入する理由なんてないだろ?
少なくともコナンはそう思ってる。


なんか愚痴じゃなくていちゃもんつけてない?
572マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:43:58.24 ID:???
こいつ頭悪すぎ
573マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:47:44.87 ID:???
>>571
コナンがめっさ頭弱い子になってるね
矛盾どころかもはや別人じゃないか
574マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:50:22.00 ID:???
おっちゃんが、蘭の父親でなく単なる下っ端、小間使いになってるのもやだ〜w
575マロン名無しさん:2011/04/08(金) 09:58:35.38 ID:???
もう服部と和葉も組織の回し者でいいよ
今のたるんだ新一が絶望に打ちひしがれる姿を見たい
576マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:02:53.45 ID:???
魚塚三郎、黒澤陣

って案外本名だったりw
宮野志保は本名なわけだし・・
まあ偽名だとしてもコードネームの名残があるなんてやっぱりあの二人かわいいよね
577マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:03:46.80 ID:???
組織編は女だと世良が出張ってくるんだろうな
引き立て要員としてジョディ
578マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:04:58.12 ID:wwegs5GI
おっちゃんは腐に人気無いからなぁ。イケメンと美少女描いてりゃキャラ目的の
読者が獲得できるしね。例えソレがみんな新一顔だとしても
579マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:06:17.29 ID:???
漫画家の姿勢としては退廃的だよね
人気とりに走るとは情けない
580マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:09:20.87 ID:???
人気も大事だけどな
でも漫画家には二つあって
人気・売上狙いでいくか、自分の世界を突き進むか・・・
最終的に愛され続けていくのは後者だと思うんだけど
581マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:11:28.77 ID:???
いや、あーやまさんは自分の好きな世界を突き進んでくタイプだと思うが。
じゃなきゃあんなにキッド出ない。
582マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:12:01.38 ID:???
自分の世界突っ走り過ぎで、もう周り見えなくなってる状態
583マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:12:39.33 ID:???
自分の世界も履き違えるとオナニーと化すけどな
青山なんてある意味両方だろ
ヲタに媚び売り&モテない自分の理想のハーレムを描いてるわけだから
584マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:17:16.09 ID:???
世良は「ボクっ娘」じゃないと駄目だったの?
その設定は絶対必要か?
ただの媚売りじゃない?
きもちわりぃ
585マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:17:43.00 ID:???
映画の構想とか見てるとこの作者はやりたいこと全部コナンにつぎ込もうとしてるんだなって分かる。
それはそれでいいけどあまり全開にしすぎると引かれちゃうんだろうね。今みたいに。
586マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:19:06.13 ID:???
>>584
初登場時に男だと思わせるためのミスリード。
そのミスリードに何の意味があるかは知らん。
案外、伏線かもね。
587マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:19:53.51 ID:???
ホントはハードなエロも描きたいんだろ?同人誌みてーな
もうヤンサンに移籍しろ
588マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:20:48.21 ID:uaxqGvJr
ヤンサン・・・
589マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:21:32.85 ID:???
>>586
「ちょっと奇をてらってみただけ(笑)。え、伏線?ないない(笑)」

今の青山はこう
590マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:23:19.66 ID:???
まあ、男と思わせて女だったの!?ってパターンは昔から結構あるから
そこら辺は別にいいわ
何でもかんでも伏線にしなきゃいけないわけでもなし
591マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:25:14.95 ID:???
「彼」って言われたくなきゃ「ボク」やめろ
なんか馬鹿っぽいし、違う漫画読んでるみたいでげんなりくる
592マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:25:31.50 ID:???
奇をてらえてないあたりが哀しい
593マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:26:53.44 ID:???
>>589
本当は本スレで言いたいんだけど・・・


コナンは世良の男姿しか見ていない。
今の事件も電話口で声を確認しただけで彼女の姿は見ていない。
おまけに元太の「男と歩いてた。」発言。

これは何かあるかも・・・と考えるのはダメですか?
594マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:27:50.55 ID:???
>>581
自分の好きな世界を突き進んでいくタイプはいいと思う
でもそれの世界が支持されたり受け入れられるには
そうとう深みのある世界か斬新かだけど
今の青山の世界はきもちわるい萌え萌え祭りなのが鼻についちゃう
595マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:17.42 ID:???
>>594
今までのコナンの青山ワールドがクソ面白かったから、そして今この体たらくだから、
みんなここで愚痴ってるんだよな…何でこんな有り様に
596マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:32:00.88 ID:???
>>593
たしかに、やけにそこ引っ張ってるよな
で、じゃあ、それに見合うどっきりが来るかなと待ってもいるが、
どうせがっかりオチだろ…と沈んでもいる
597マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:35:51.31 ID:???
もしかしたらまた先送りで、オチもないかもよ
598マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:37:16.89 ID:???
>>593
ちゃんと光彦が女の人って言ってたじゃん
あれはコナンと探偵事務所の間をつなぐためだろ
599マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:40:24.82 ID:???
つーかさ、
蘭が男と歩いていただと!?
→実は勘違いでした
陳腐だよこんなの、今更w
他に何かやりようなかったのかよ、なんで今になってこんな使い古されたものを
600マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:41:46.36 ID:???
もうちょっと動揺するバーロで引っ張ってもよかったよ
601マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:41:57.31 ID:???
なぜコナンにはまだ「女」と確定させてないかってことじゃね?
602マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:44:39.30 ID:???
バーローはロンドンに現抜かしてりゃいいんだよ
603マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:44:59.96 ID:wwegs5GI
昔からだけど、蘭が男と歩いてちゃ駄目なのかね。
本当に蘭が好きで信頼してるなら同級生と歩いてるくらい全然問題ないだろ、と
彼女の居ない俺が言ってみる

まあ、コナンのやばいレベルの独占欲は今に始まったことじゃないが。
604マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:47:05.07 ID:???
七歳の和輝にさえ嫉妬メラメラでしたもんね
まあ、今となってはロクデナシ糞男に成り果てたけどな
605マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:47:42.35 ID:???
蘭って初期はけっこうミーハーだったよな、達也様とか言っちゃって
606マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:50:37.20 ID:???
ミーハー設定、アニオリでも結構重宝されてたよ
607マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:51:06.92 ID:???
達也さまに会えるのー!?とかねw
達也に彼女いないって聞いて大喜びもしてたっけw
608マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:57:17.73 ID:???
今でもやたら芸能人に詳しいじゃん
格闘家にも詳しいが
609マロン名無しさん:2011/04/08(金) 10:58:45.01 ID:???
ボクっ娘にも感心あるみたいだし
けっこうその筋にも詳しそうだ
610マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:02:45.96 ID:???
さすがにそれはいらねーよ
こうして段々残念になっていくのが残念
611マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:03:50.05 ID:???
変な着ぐるみパジャマも着てたしな
けっこうズレてるっつーか軽いっつーか・・
612マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:08:36.93 ID:???
まあ高校2年って思えばそうなんじゃね?
613マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:20:20.87 ID:???
越水も僕っ娘だったし
どんだけ僕っ娘すきなんだ?
614マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:24:21.28 ID:???
ミーハーだったり変なパジャマ着たりしてるのは
俺んなかでは、俺の高校時代バスのなかで
後部座席を陣取って「痒ぃ〜うつされたっぽい〜」ってまんこボリってたクラスメートのイメージ
615マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:29:54.89 ID:???
そんな同級生しかいなかったんだ
616マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:36:30.05 ID:???
>>613
好きなのも嫌だが、こうしときゃ釣れるっしょなんてのも嫌だ
617マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:42:02.44 ID:???
>>615
残念ながらあなたのおっしゃるとおりなんだ、酷い高校だったと思う
どっからどう見ても汚れを知らなそうでおとなしそうだった生徒会長の
援交が発覚したときはもうね・・
なんだったんだろう、俺の高校もコナンと同じ漫画の世界だったんじゃ・・
618マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:43:58.29 ID:???
>>603
それを言ったら蘭もかなりヤバ(ry
やっぱりこの2人って色んな意味でお似合いだと思った
619マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:46:37.28 ID:???
蘭はなんか嫉妬深いイメージがずいぶん薄れてる気がする
初期に比べてなんか大人しい
620マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:48:21.12 ID:???
あんだけ派手にロンドンに大敗したら、ねえ
621マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:50:25.81 ID:???
今の蘭は弱々しいイメージ、そのくせ新一だけは独占してる感でイラっとくる
昔見たいに派手に暴れてくれたほうが魅力的
622マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:51:12.18 ID:???
>>619
携帯の時も十分嫉妬深いと思ったけど
623マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:52:11.31 ID:???
昔から妄想力だけは豊かだよね
セフレ回のときもケータイ覗き見のときも・・
624マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:52:23.29 ID:???
ホワイトデーでピーピー泣き出して、あれ、何かウゼってなった
ごめん蘭
625マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:53:38.45 ID:???
まだまだ終わらんだろうけどもう新一と蘭くっつけなよ
そうすればいちいち噛み付いてくる面倒くさい人達も大人しくなるんじゃん
626マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:53:54.49 ID:???
ロンドンで新一追いかけまわしてた時も怖かったわ
そんな蘭が好きだがw
627マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:57:01.16 ID:???
最後は新一が蘭にボコられて植物人間になって二人でどこかに消え失せて
きれいな海の見える家みたいなところで
「やっと二人きりになれたね、新一」で終幕
628マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:57:34.14 ID:???
英理の浮気疑惑の時もそうだが今の蘭も十分暴れてるんだが
そう見えない位に昔の蘭は怪物レベルに暴れてたってことかw
629マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:58:16.17 ID:???
>>617
大変だったね
630マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:58:49.46 ID:???
その「今の」がすごく遠い昔に感じられるのはなぜでしょう
631マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:59:46.44 ID:???
勇次郎だってすっかり普通のお父さんになったじゃん
長期連載ってのはそういうこと、海原雄山もそう
632マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:00:32.79 ID:???
子供大のぬいぐるみ見て、もしやここに新一隠れてるんじゃと
ドズッドズッやっちまうような気迫とかさ、いいよね
633マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:00:59.16 ID:???
>>630
>>626のロンドン編も?

>>614
個人的にはむしろジャニオタのイメージ
634マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:02:55.62 ID:???
>>633
個人的には、ロンドン編は出だしからコナンがグズグズに歪められてたから
その後何かされてもいちいち興ざめで不愉快だった
キャラが動いてるじゃなく、動かされてる感が強かったのも理由の一つ
635マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:20.54 ID:???
今はもう生気のない人形に糸つけて動かしてる感じ
少なくともキャラが生命をもって自発的に動いているという感じではない
636マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:44.38 ID:???
初期の暴れっぷりなんて今更いらない。
なんかやけに「初期」を神格化してる人多いけど、
俺が戻ってきて欲しい時期は中期なんだ。
637マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:05:00.62 ID:???
>>624
同意

今の蘭って、何でこんな事で泣くの?って思う事が多くなった
ロンドンもしかり、作者が泣き顔描きたいから泣かせてる、みたいな
638マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:05:27.09 ID:???
ミーハー蘭
639マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:06:25.57 ID:???
>>634
それ言ったら携帯の時も英理浮気疑惑の時も蘭オタに原作者叩かれてたからなあ
描かれたものはそのキャラらしさとして受け止めるしかないんじゃない?
そういえばかなり昔だけど剣道大会の時は和葉オタが不満そうだったなあ
640マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:06:35.81 ID:???
蘭はホントいい娘なんだよ。エンジェルなんだよ。
自分の意志をもって動いていた昔の蘭とは違って
今はヘッタクソな青山がヘッタクソな動かし方をしていて
そのおかげで蘭がくだらねえお姫様に成り下がってるんだよ、遺憾の意
641マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:08:16.09 ID:???
なんか来週の本誌読んだ人でもいるのかな?
少なくとも今週先週の蘭は勇ましい強い女ってイメージしかないんだけど
642マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:11:10.35 ID:???
映画で雑魚いイメージついてるのも響いてる
そりゃ肝心どころでは空手炸裂したり炎上ダイブしたり男気満載だが
ことあるごとに涙目で「助けてよ新一」みたいな態度だから
643マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:16:08.19 ID:???
キッド「そんな貴女が好きなのです・・・ゲヘヘ」
644マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:16:19.12 ID:???
映画・・・見てないんじゃないか?
今年の予告だけ見たろ。
645マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:18:05.23 ID:???
だからああいう予告の作り方が嫌だってこと、すまんね。言葉足らずだった。
予告詐欺でもないけど・・・蘭にとってもタメにならん予告だろ。
女子にはウケるのかな?王子様とお姫様みたいな構図は
646マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:19:24.95 ID:???
世良ちゃんにタイプといわれて頬を赤らめたり
世良ちゃんと一緒に仲良く下校したり
世良ちゃんと夫婦コンビネーションを発動したり
そんな蘭が大好きです
早くこの二人くっつかないかな
新一は哀ちゃんと一緒のほうがいいんじゃないかな
647マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:23:26.46 ID:???
>>646
そうやって蘭ヲタと灰ヲタを喧嘩させようっていう狙い
おめーが赤木量子ヲタだってのはバレバレなんだよ、このセフレが!!
648マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:24:19.47 ID:???
>>645
男女関係ないんじゃ
性別関係なく好きな人は好きだろうし
いつもは強いけど、自分の事(恋人)に対しては可愛くなっちゃう頼ってくれる子に燃える
って男って珍しくないんじゃ?
某氏の好みのように
649マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:25:38.38 ID:1ytmpTle
かもね
650マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:25:48.35 ID:???
しかし蘭って必ずしも守ってくださいってだけの女じゃないのは
劇中たびたび描かれているのに、なんだかなあー・・
651マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:26:21.91 ID:???
百合厨は腐女子みたいなもんだな
652マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:29:54.37 ID:???
なんかへんな流れになってない?
653マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:32:30.96 ID:???
妃英理のくっせーマンコのにおいがするスレ
654マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:32:56.61 ID:???
誰とお似合いとかどうでもいいよ
そんな感想いらんわ
655マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:34:26.86 ID:???
しんいちー
らん!
656マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:35:43.31 ID:???
蘭ってけっこうワキ臭しそう
本当にいい子だから誰もツッコまないし、いじめないけど
657マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:37:15.08 ID:???
妄想は本スレでやれ
658マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:57:47.00 ID:???
臭そうな部分

有希子 口
英理 口
蘭 腋
哀 へそ
歩美 口
和葉 足
美和子 腋
659マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:58:15.39 ID:???
>>637
ロンドン編も思った
あっちのもウゼってなった

蘭に限らず、ロンドン編は皆おかしかったから、あっちもこっちも引っかかってばっかりだった
660マロン名無しさん:2011/04/08(金) 13:01:23.46 ID:???
>>647
いるのかよ、赤木オタとかw
そういや彼女どうしたんだろうな
実は彼女も黒の組織の一員…?
661マロン名無しさん:2011/04/08(金) 13:01:32.60 ID:???
本スレに寄越さないでくれ。
662マロン名無しさん:2011/04/08(金) 13:07:35.99 ID:???
>>635
素晴らしい技を持った職人が動かしたなら、たとえ操り人形だろうと
感情豊かに動いて見えて、本当に生きているようだと引き込まれ感動出来るけど、
今はホント単にこっちいって、こうやって、そしてこうなるの、なんてガタガタとやってるだけだから
響いてくるものや感動出来る部分が皆無になってる
663マロン名無しさん:2011/04/08(金) 15:53:48.27 ID:???
映画の定番

メガネ「らァ━━━━━んッ!!」
角「しん…いち…」

664マロン名無しさん:2011/04/08(金) 15:58:30.33 ID:???
ぁたしそこでいつも泣く(;o;)
665マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:11:35.98 ID:wwegs5GI
>>628 俺が覚えてるだけでも電信柱にヒビを入れるような真似はしていた気がする

666マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:20:32.42 ID:???
事務所の机殴ってへっこませた
ドア蹴り破った
飛び蹴りで車のサイドガラス蹴破った
おっちゃんの顔面蹴りつけ背後の柱にヒビ入れた

とかとかハチャメチャやってたよな
667マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:26:04.92 ID:???
>おっちゃんの顔面蹴りつけ背後の柱にヒビ入れた

これはラブリーみくじで似たようなことやってたな
668マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:39.46 ID:nrSZXB+l
>>666
アレはアレでよかったよな。マンガなんだし。
コナンが推理で蘭が近接防御と役割分担できていたもんな。
669マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:43:32.31 ID:???
>>668
つか今でも蘭って基本犯人返り討ちにしてるんだが
ほんとにコナン読んでる?
670マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:44:20.77 ID:???
実写版のキャストとか蘭の気も腕力も強い超パワフル設定とか
気に入らない物を全て和葉に押し付けてくる国和アンチって確実に
和葉アンチだよね。しかも同人設定大好きな腐系の。
自己投影できないキャラに勝手に自己投影しといて和葉に嫉妬して
和葉スレ荒らすとかキチガイにも程があるよ。
671マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:53:03.38 ID:???


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


672マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:54:24.81 ID:???
>>669
つい最近チンピラにも「威勢がいい」といわれコナンにも「強すぎだろ」と
いわれてたよね
673マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:55:44.46 ID:wwegs5GI
どの辺で終わらせれば良かったのかな…
674マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:57:36.12 ID:???
>>673
終わるんだったらベルモット編辺りが限界だった
675マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:00:16.79 ID:???
蘭は典型的な足引っ張る系のダメヒロインとはちょっとタイプ違うからな
映画では無理矢理そういう系にされてるけどw
本当ならコナンが肉体的に不自由で劣った状態にあるから
蘭の強さがそれを補うという設定で強い女の子にしたんだろうけど
コナンがどんどんスーパー化(下手すると新一以上)してしまったせいで
『ピンチに陥らなくてはならない状態』にさせられてる気がする
676マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:18.31 ID:???
同じピンチに陥っても原作者は蘭の表情を勝気に描くから
強そうに見えるんだよね
今回は勿論、バレンタインとか紅葉とかも
677マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:18.02 ID:???
一応初期のすげえ強い設定も
普通の強さに近づいてきた感じかな
それでもまだまだ最強だがw
678マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:24.41 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


679マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:24.92 ID:???
実は蘭は、劇場版第4作のクライマックスでコナンに代わって犯人を倒してるんだぜ
680マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:05:09.41 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


681マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:05:36.64 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


682マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:06:09.29 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


683マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:06:12.60 ID:???
蘭が倒すとコナン無双できないから抑えぎみだね
684マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:07:13.76 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


685マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:08:35.02 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


686マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:09:54.26 ID:???
>>673
>>674に同意
あそこから超新星爆発めいたすっげえのを見せて綺麗に収まるもの収めて
1巻ラストの言葉きっちり守って大団円迎えてたら、ところどころおかしいとこもあるけど
名探偵コナンて面白い漫画だったな!と言ってもらえただろうよ
687マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:11:48.40 ID:???
>>683
その抑えかたが無理やりすぎて、嫌な時あるぜ
もうちょっと自然に書いてくれりゃいいのにね
688マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:12:54.82 ID:???
映画も漆黒では軌道修正したけどね
コナンのピンチに蘭が駆けつけてアイリッシュと格闘
しかしやっぱり最終的にコナン無双
個人的には瞳のラストがやっぱり最高だった
蘭をうじうじ泣かすんじゃなくてああいうのを原作でも増やして欲しい
689マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:14:06.37 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


690マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:14:37.74 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


691マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:15:05.70 ID:???

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


692マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:16:25.76 ID:???
瞳のラストは、すっきり爽快!と共に風戸先生お可哀想にwて感じだったw

ついでに
銀翼の時とか漆黒の時の、新一の声で何か言や蘭は聞く、みたいな描写嫌い
693マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:18:57.29 ID:???
>>688
今の青山に描かせたら、テンプレなぞるだけのつまらない薄っぺらいものになりそう
ここで泣いたらグッとくるでしょ、ここで活躍したらスカッとするでしょ、でしょでしょ、
ってな感じが透けて見えてうんざりきそう
694マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:24:53.10 ID:???
コナンが超人過ぎていつの間にかバランス悪くなっちゃったよな
小さい体でできない事が多いから色々工夫するんじゃなくて
小さい体は単純にカモフラージュで便利って程度になっちゃった
早く元の体に戻りたいとか言ってるけど戻らない方が便利なんじゃね?
695マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:27:50.23 ID:???
面白さというか面白味も殺げちゃったよな
切なさとかつらいのをぐっと飲み込んでとかもなくなった
いつでも電話出来るし〜会いたくなったらロンドンだ〜
などと茶化すくらいになっちゃって・・
696マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:39:09.49 ID:???
そうやってどこまでもぶったるんでいくんだよ
どこまでもどこまでもだらけ放題
697マロン名無しさん:2011/04/08(金) 18:46:21.18 ID:???
>>601
亀だが、コナン「彼女」つってるぞ
蘭の携帯だけど、置いたのは世良なんだから世良指してると思う
最初の時も捜査時にはもう「さん」付けだったり、特別男と思ってる様な感じもなく見えた
698マロン名無しさん:2011/04/08(金) 19:15:19.04 ID:???
置いたり繋がったままにしたってのは世良だが
犯人は蘭の携帯と認識してるから蘭をかばってると思ったが
まぁコナンは女って感付いてるだろうけど
699マロン名無しさん:2011/04/08(金) 19:25:13.43 ID:???
そういえばコナンってメインキャラで双子設定のあるキャラっていないな
そういうのはゲスト一発キャラばっかりで
世良が双子の兄姉或いは弟妹とか
いる設定だったら面白いのに
700マロン名無しさん:2011/04/08(金) 19:31:23.63 ID:???
あーあ、横溝あーあ
701マロン名無しさん:2011/04/08(金) 19:39:13.29 ID:???
グンマーのへっぽこ警部に妹設定、その名も紅葉(もみじ)とかな
702マロン名無しさん:2011/04/08(金) 20:37:15.41 ID:???
今の青山だと山村の妹も美女(あくまで青山絵基準で)になります
703マロン名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:04.37 ID:???
>作者が泣き顔描きたいから泣かせてる、みたいな
ホワイトデー読み返した
デカイコマで「うえ…」とか泣いてる顔、作者が萌え萌えで描いてるのかと思うと
さすがに行き過ぎだちょっとはセーブしろよ…ってなったわ
蘭は悪くないが、蘭がウザい
704マロン名無しさん:2011/04/08(金) 20:48:40.80 ID:???
今回のシリーズまーーーたへっぽこ関わってるんだよな
本人はでないだろうけど、どんだけ気にいってんの?
横溝双子をだせ横溝を
出す県が偏りすぎ
705マロン名無しさん:2011/04/08(金) 20:52:12.24 ID:???
長野だせよ
長野は優秀な刑事がいる
706マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:03:00.03 ID:???
長野の大和気に入ってたけど
ラブコメに突入してしまい・・・
707マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:35:24.63 ID:???
大和って由衣さんのこと好きなの?
708マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:55:30.30 ID:???
大和も出れば出る程・・・
709マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:16.33 ID:???
童貞くせえ横溝兄弟にもそろそろラブコメの魔の手が・・
710マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:03:53.84 ID:???
ラブコメが主体のお話で肝心のラブコメが壊滅的にヘッタクソとかあああああ!
711マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:12:11.20 ID:???
みんな似たり寄ったりなんだよなあ
712マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:57.24 ID:???
最初の一回二回はいいが、いつまでたってもおんなじことの繰り返しだから
段々しら〜っとなってくんだよな
男はキメ台詞、女は顔真っ赤…中身が薄く、響いてくるものがない
でもしつこくこれの繰り返しで、どんどんつらくなっていく
713マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:27:02.08 ID:???
まゆたんかよ
714マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:37:19.22 ID:???
>>712
主人公組と大阪だけじゃねえか。
715マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:40:17.44 ID:???
ラブコメを制するものはコナンを制す
716マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:41:53.82 ID:???
佐藤は池沼になってしまわれた頑張れ高木
子供ほったらかしてバカバカしいツンデレ合戦の英理小五郎
717マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:44:24.41 ID:???
>>714
白鳥と先生もだ
高木の場合は佐藤がデレ台詞言ってぽーっだな
718マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:50:16.72 ID:???
ツンツンしたあとデレるだけの簡単なお仕事です
719マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:06:41.22 ID:???
毛利夫妻のツンデレ合戦は酷い
720マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:12:43.33 ID:???
出る度に皆劣化していくのが酷い
今まだ上昇気味なのは
長野三人と横溝弟と京極くらいか
ストップ高で維持してるのは赤井
721マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:14:05.11 ID:???
あの二人の醜さは異常
特に英理が異常
独身とか、子供いないってんなら二人で心行くまでやればいい、誰にも迷惑かけないからな
けど子供いるんだよ、それを幼児の頃捨てたも同然の別居とか狂気の沙汰だよ
722マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:14:57.11 ID:???
>>717
関係ないけど、白鳥と先生の話は「ラブコメとして」面白かった。
723マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:15:41.64 ID:???
>>720
出番が少ないから評価が高いだけ
増えたら終わる
赤井だってジョディと実は付き合ってましたで評価下がってる
724マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:18:01.71 ID:???
意外と下がってないのが千葉と横溝兄
最初が高くないからじわーっと上がってる
爆上げから急落下したのは間違いなく佐藤
725マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:20:37.86 ID:???
>出番が少ないから評価が高いだけ
これに尽きるな
増えたら最後、地獄行き・・・

千葉は良かった
おデブキャラの癖にすっごく良かった
一週間気分良かったのに、次のロンドン編で落とされたけどな
726マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:23:56.15 ID:???
キッドだってレギュラー化したとしても10巻〜15巻ぐらいのペースだったら
ここまで批判は増えなかっただろうに
今じゃ1年に1回は出るペースw
727マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:27:38.03 ID:???
いや、何のかんの理由付けて見逃す、つまり無様ななれ合いに発展するだろうから、
ペースがどうだろうと結局不満は出ただろう
せめて、黄昏の館でやめときゃよかったんだ
728マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:28:38.09 ID:???
キッドは次郎吉初登場の回までだ
専用の御用達キャラ出現でいつまでも続くお遊戯対決

クランプ作品みたいに作者の違う作品のキャラってのは何回も出りゃあただのオナニーだ
729マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:40:32.57 ID:???
長野と京極はもう出てこなくていい……
出たら落ちるだけだ
特に京極は危ない
園子にデレデレのヘタレ化しそう
最初サムライ系だったのに既にその片鱗があるしな
730マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:51:22.15 ID:???
もう蘭にすべて白状しろよ
組織なんてこわくないし
蘭だって強い女なんだろ?口も固いだろうさ
新一が確かに傍にいるという安心感、少しの間口にチャックをしておけば新一が帰って来れる
ってだけの話だろう、今となっては
正体明かして困ることったら女子高生と小学生だから気まずくなるってことぐらいかな
あと新一的にはこれまで一緒に風呂入ってたこととかバレてボコボコにされる恐怖はあるんだろうが
731マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:02:50.40 ID:???
園子「あ〜ちょっと蘭〜またそのガキンチョのこと新一って呼んでる」


危険かもしれんぞ
732マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:12:36.11 ID:???
歩美「蘭お姉さん、新一さんのこと本当に大好きなんだね♪」
光彦「よほど似てるんですかね〜」
元太「へへ、どうなんだよ"新一"」
コナン「ば、バーロ!よせ!!!」


危険です
733マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:14:34.32 ID:???
蘭に正体をバラせば秘密は守るだろうが二元ミステリーの時みたいに組織と対決しようとする可能性が・・蘭は強いけどシリアスな場面だと弱くなりそうで心配
734マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:17:40.08 ID:???
新一を思うばかり無謀な命のやり取りに挑みそうだもんな
車のトランクから飛び出てきたときみたいなのを連発されると新一も心労で死ぬ
735マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:19:14.63 ID:???
最初は言われたとおりただ黙って待ってるけどそのうち
「やっぱりただ待っているなんてことできないよ・・」とか言ってな
736マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:19:49.95 ID:???
↑のほうでは無茶苦茶やる蘭が見たいの合唱だったのにw
時間帯変わると嗜好も変わるのか
737マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:22:36.38 ID:???
それは新一に対して怒り狂った蘭がまた見たいってだけで
なにも裏社会で空手炸裂させろとまでは・・まあ映画じゃやっちゃったが
738マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:24:10.12 ID:???
裏社会でも炸裂のほうが面白いよ
新一相手だけとか限定勿体ナス
739マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:26:26.33 ID:???
また電信柱とかドアをひしゃげさせる蘭がみたいだけだよ俺は
それ以外はやっぱ基本光の道を歩いている人間だよ蘭は
740マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:28:23.63 ID:???
公共のもの電柱壊す人が光の道歩いてるってどんなお笑い?
741マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:28:57.24 ID:???
エンジェルw
742マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:30:27.03 ID:???
そのへんも中途半端でブレてて蘭が不憫なのだ
普通の事件だと無敵!退かない!男を守るたくましいヒロインなのに
新一が出る話だと怪我させて気絶させたり熱出させて気絶させたり
で新一の傍に可憐にちょこんといる

ゴーショーはやっぱり根底は女は男が守るもの、後ろに退いてろタイプなんかね
743マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:32:15.78 ID:???
>>742
いや
甘えたいときに甘えられて、しかも自分を立ててくれる女がいいんだろ
まあ無難な線ではあるが
744マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:35:11.42 ID:???
ホント、モテない男(青山&俺)の欲望のはけ口って感じだよなコナンワールドの女って
745マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:40:39.47 ID:???
>>742
それはギャップってやつじゃないのか
こうだけどこんな面もあるってよくある話
746マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:40:53.04 ID:???
俺もモテないよ
青山も俺と同じぐらい惨めな青春おくってきたことは想像に難くない
だが青山は億万長者、俺は借金だらけ

これが現実
747マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:41:41.61 ID:???
>>744
正直者乙ww
748マロン名無しさん:2011/04/09(土) 01:24:38.09 ID:???
正直、青山の描くキャラが気持ち悪いってじゃあ何でコナン読んでるの?と聞きたいレベルなんですが。
初期を神格化してるかと思ったら、両親のキャラ設定の段階で気に入らない人がいたりと、
自分も今のこのスレの構成人数が分からなくなってきた。
749マロン名無しさん:2011/04/09(土) 01:30:17.71 ID:???
だが青山は金持ち
750マロン名無しさん:2011/04/09(土) 01:34:36.39 ID:???
キャラ目当てでしか漫画を読んでない人には分からんでしょうなあ
751マロン名無しさん:2011/04/09(土) 07:02:20.55 ID:???
このスレは蘭オタと蘭オタと蘭オタと蘭オタと蘭オタで構成されております
ロンドンアンチもロンドン信者もロンドンお笑いも全部蘭オタです
752マロン名無しさん:2011/04/09(土) 09:08:16.96 ID:???
>構成人数が分からなくなってきた
なに?きっちり把握しないと脳がどうかなっちゃうの?w
大丈夫かそれで
753マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:01:24.01 ID:???
本当の推理好きはコナンは鼻で笑うレベル
て、ゆーか読みもしない。
愚痴愚痴不平をいいながら読むのは
キャラオタしかいないだろう
特に新蘭を最後まで見届けたいと思う人間だけが残る
あとは惰性かな
754マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:01:49.53 ID:???
>>748
お前いっつも必死になってスレの人数とか気にしてるよな
755マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:08:18.05 ID:???
どういう層だとかはっきりさせないと駄目なのかね
「そんな読み方するなんてコナンファンとして失格よ!」
みたいな書き込みたまに見かけるが、そんな事言われる筋合いないし資格もないだろ

コナンて作品は、いろんな角度から楽しめるものだったよ
いろんな要素が詰まってるから、面白いものだったよ
だからここで、嘆きの愚痴が零れるんだよ
756マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:09:31.35 ID:???
今週のシェリーのひとりごとがまんまこのスレ
757マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:19:01.81 ID:???
自覚してるのか、していないのか
先生・・・
758マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:22:03.13 ID:???
シェリごとって一応青山が自分でネタ書いてるんだよな?
悪質すぎるだろ自覚してやがる
759マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:23:00.99 ID:???
コナンなんかミステリー界ではマイナー
かと言ってラブコメの大作とか隠れた名作として名前が挙がることもない
その上ストーリーや演出に突出した華がある訳でもなく、ダラダラと続く

色んな要素が詰まってるとか言ってるやつはどんな魅力があるのか教えてくれよ。
八方美人なんて言葉じゃ表せないくらい中途半端
760マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:27:48.20 ID:???
もはやアンチでは
761マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:28:44.87 ID:???
あのひとりごとは毎回ネタだろw
パンチラとか言ってるしまともに受け取るなよ
762マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:30:14.25 ID:???
子供だましだろ、鼻で笑うね、ちゃちい、そんなもんか…みたいにさ、
最初から馬鹿にする気満々で聞かれると参るが
763マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:36:10.80 ID:???
>>760
もう本スレやキャラスレに篭ってなさい
764830:2011/04/09(土) 11:38:15.42 ID:SnsZfvoO
糞漫画のキャラスレなんて見れるかよ
765マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:42:09.68 ID:???
蘭「新一がコナン君だったらよかったのにね」
新一「え?」


766マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:43:48.17 ID:???
自分も、
何だ今週のコナンのがっかりオチはとか
こんな安易なラブコメ描いちゃって、どうしたんだ青山はとか
ボロクソ言ってるが、全否定する書き込み見ると腹が立つ
767860:2011/04/09(土) 11:43:58.88 ID:???
コナン(笑)みたいなゴミ漫画の本スレなんて見れるかよ
768マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:45:16.52 ID:???
名探偵コナンアンチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287400855/l50

ちゃんと、アンチスレもあるんだぜ
769マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:46:37.22 ID:???
>>763
770マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:50:00.52 ID:???
ファン 「ラブコメも良いけど、組織はどうなってるの? 事件もネタ切れみたいだしそろそろ終わってもいいんじゃないかな」

腐「探偵団ウゼwwwキッド出過ぎだろwwwまじ快でやれwwwロンドン編で新一ルンルン♪オワタwww」

一般「つまらん」
771マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:52:57.09 ID:???
>>755
いろんな角度から楽しめたのが昔のコナンなんだよな
今のコナンはほとんどの角度から楽しめないから困る

事件はだいたい1死者3容疑者ばっかのうえに容疑者も犯人も魅力ない、面子固定ローテ、
キャラ崩壊祭り、久々に出てきたら格落ち、アポトキシン脳、笑えないオチ、
ラブコメはワンパ、ラブコメのために格が落ちたキャラ多数(佐藤とかジョディとか)、実は幼いころに、
組織編は進まない、組織編用キーキャラ(本堂とか沖矢とか)と周囲の反応もワンパ、ジンも格落ち、
しつこく出てくるキッドとの馴れ合い対決、次郎吉、また群馬かよ、青山オナニーぼくっ娘、いらないサービスシーン
772マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:53:09.73 ID:???
キャラ信者アンチのふりの次はそれか
分かりやすい子じゃのう
773マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:54:09.17 ID:???
一般は〜ってどこで見分けるんだ?
楽しんでるやつまで批判はいらんのだが
774マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:54:20.78 ID:???
もはやコナンの知名度はけいおん以下
775マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:04:15.55 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
おにいいいいいいいいいいいいいおにいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ほらほらほらほらほらああああああああああああああああああああああ!!!!
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ぬぐぐぐぐぎぎいぎぎいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
776マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:09:41.92 ID:???
昨日のアナザースカイに新一が出てたけど、周りを取り巻く女の顔面がみんな産業廃棄物でワロタ
777マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:10:25.65 ID:???
■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て
■絡み・煽りは禁止
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
■本気で頭のおかしいキャラオタナリがしょっちゅう出没するので絡まれてもスルーしましょう
 専ブラは「国/末」「国/和」「嫉/妬」「女/オ/タ」「総/受/け」等をNG推奨
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だが不満はある、そんな人の為のスレです
■ 他 人 の 愚 痴 を 否 定 し な い

これで次ぎは立てて。

778マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:13:28.90 ID:???
自分が言いたいのは>>3だけ。

最近出てきた両親アンチは何が好きでコナン読んでるの?
779マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:16:49.79 ID:???
もう愚痴スレなんていらないよ。
>>768のアンチスレ、覗いてみたけどここと全く同じ事書かれてるじゃねえか。
本スレだって決してマンセーだけじゃない。
それこそ軽い愚痴を普通に吐く人もいるよ?

誰に需要があるの?このスレ。
780マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:19:06.59 ID:???
え?
俺に需要あるよ、少なくとも
そんなに愚痴スレなくしたいなら、とりあえずでていけば?
一人また一人と減っていけば消えるかもよ?
俺はまだまだ居座るつもりだが
781マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:19:58.17 ID:???
>■ 他 人 の 愚 痴 を 否 定 し な い

これも守れないから荒れる
782マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:21:17.58 ID:???
まーた、このスレなくせ、アンチだろ!アンチだろ!湧いたのかよw
783マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:02.62 ID:???
それ言ってるのがキャラファンなのが丸分かりだから鬱陶しい
何個もアンチスレやカプスレ立ててるほうが迷惑だっての
784マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:10.06 ID:???
少し前はキッドや探偵団の愚痴が出ると誰だかがすっ飛んできてアンチアンチ!
ちょっと前は世良の愚痴が出ると誰だかがすっ飛んできてアンチアンチ!
今度は、両親の愚痴が出ると誰だかがすっ飛んできてアンチアンチ!

なんのこっちゃ
785マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:24.34 ID:???
なんだかんだコナンとの別れが来るとき俺の涙腺は決壊しそうだが
今の青山ならそこらへん適当に済ませそうだからこわい
786マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:26:40.33 ID:???
大分前、そうまだ歩美がコナンに矢印向けてた頃、いつか来る別れの場面どんな風に描くだろうって
色々想像する書き込みを本スレとかで見かけたが、
今や歩美は「えー、コナン君あんまり興味な〜い」てな風に変わっちまったから、
そらもうあっさりした呆気ない拍子抜けのものになるだろうな
つか、そうする為に気持ち薄れさせたんだろうか
いつの間にか、自然消滅的になくなったよな、淡い恋心
787マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:30:24.57 ID:???
もうコナンはハゲがとりあえず終わらせれば、誰にとっても安泰に丸く収まるよな
アンチやチョンの暴動はうんざりだわ
788マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:32:36.77 ID:???
>>786
いや、まだ好きだよ
最近発売されたロマンチックセレクションに相関図ってのがあった
789マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:33:33.99 ID:???
そういえば最近探偵団とコナンの濃い絡み見ないな
今週のサンデーみたく本当に都合いいだけの枠
790マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:34:32.83 ID:???
本誌から読み取れないのでは、違うんじゃないかなと
791マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:36:52.48 ID:???
相関図って作者が書いたの?
792マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:38:17.51 ID:???
「コナン君の役に立てるのが、歩美の一番の幸せ!」
793マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:39:00.40 ID:???
ちょいちょいコナンに照れて抱きついたり
描写はあるがメインの話はもうないだろうな
光彦の二股っぽさも取り上げないほうがいいだろう…
794マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:40:35.86 ID:???
相関図って確か本堂→蘭→新一→ロンドン→ミネルバ→←アレスじゃなかったっけ
795マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:41:35.94 ID:???
>>794
余震でビクビクしてたところに笑いをありがとうw
796マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:42:02.25 ID:???
歩美は普通の好きくらいしかわからんなぁ
もう探偵団含んだそういうメインの話はなさそう
797マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:43:29.72 ID:???
うんと初期の頃のだが、子供ならではの図々しい歩美とか、
もう見る事はないな

こないだのかくれんぼの話の時、抱きつきはあったが単に傍にいたのがコナンで…
くらいのもんだったと思った
798マロン名無しさん:2011/04/09(土) 12:55:56.88 ID:???
あれは灰原に対抗してって感じだと思ったが
コナンに対するリアクションとか見るとまだ好きっぽいけど
もうそこをメインに描くような時期じゃないってことでしょ
799マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:06:08.85 ID:???
ロンドン愛がメインだしな
800マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:13:40.28 ID:???
怪盗キッドじゃなくて土井塔克樹がレギュラーでよかったよ
腐女子票はほぼ得られなくなるがあっちのほうがキャラが面白かった
801マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:27:58.18 ID:???
あの痴豚はいいキャラしてた
802マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:35:26.76 ID:???
光彦「もうやめませんか…コナンくん…いえ工藤新一さん!!」
803マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:56:29.61 ID:???
>>800
いらない。

もちろんキッドもいらない。
804マロン名無しさん:2011/04/09(土) 14:53:13.51 ID:J7B0NHhZ
これからは新一×ロンドンで新ロで行くべきだろう、青山
805マロン名無しさん:2011/04/09(土) 14:59:29.16 ID:???
もうロンドン描いただろ
806マロン名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:49.59 ID:???
もうボクっ娘描いただろ
もう謎の転校生描いただろ

そういう事だよ
807マロン名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:02.49 ID:???
















808マロン名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:50.47 ID:???
ああ新一…とうとうそんな事にまで・・・
809マロン名無しさん:2011/04/09(土) 18:29:34.86 ID:???
ねーよ
810マロン名無しさん:2011/04/09(土) 21:10:55.67 ID:???
ありうるかもしれないだろ
知らない人についてっちゃだめっていう小学一年生レベルの事さえ守れず
知らない外人のおばはんの誘いにほいほいのって、薬くれんのマジサンキュー♪
のノリでロンドンルルルーン♪しちゃったくらいだぞ、ウンコ漏らすくらい楽勝っすよ

新一さんとうとうそこまで・・・
811マロン名無しさん:2011/04/09(土) 21:45:56.82 ID:???
ちょっと新一〜漏らすんなら博士ん家で漏らしてよね〜
812マロン名無しさん:2011/04/10(日) 01:03:51.45 ID:???
しかし伸びる時と伸びない時の差が激しいスレだな
813マロン名無しさん:2011/04/10(日) 02:31:51.57 ID:???
今は灰原叩きに忙しいからな
814マロン名無しさん:2011/04/10(日) 02:39:14.16 ID:???
蘭オタによる超過酷なハードスケジュールでの集団哀叩き


こちらはお試しスレとなっております

もっとすさまじいものをご覧になりたい方はぜひとも捏造アンチ(笑)スレをご覧ください
815マロン名無しさん:2011/04/10(日) 03:02:37.07 ID:???
今の展開に満足してるってことじゃね
まぁ世良がどう動いてくれるか次第だけどね
肩透かし食らいませんように
816マロン名無しさん:2011/04/10(日) 04:01:32.22 ID:???
そりゃもう浮かれロンドン男に成り果てた新一より新しい男(のような女)に乗り換えたがってるからな、ラノタは
817マロン名無しさん:2011/04/10(日) 06:40:25.30 ID:???
今の展開に満足してなんざいないが、それはもう水曜木曜辺りに零したから
毎日一人で同じ事言っててもそれはそれでアブナイだろ
818マロン名無しさん:2011/04/10(日) 07:23:01.85 ID:???
蘭オタなら毎日のように暴れてるけどな
819マロン名無しさん:2011/04/10(日) 10:24:04.43 ID:???
捏造カプスレワロタw
蘭ヲタ自分で自分の首絞めてんじゃねえよw
820マロン名無しさん:2011/04/10(日) 10:28:07.58 ID:???
なんか自分が思ってる以上に国末さんって女受けいいみたいでちょっと複雑になる。
国末さんが和葉しか眼中になかったのは揺るぎないけど、それ故にかわいい原作和葉への
嫉妬も激しくなって荒らしがいつまでも粘着するんだろうなと思うと。。。
821マロン名無しさん:2011/04/10(日) 10:41:27.84 ID:???
バレスレの人気投票結果本当かな?
灰原が蘭に負けるって想像つかない
822マロン名無しさん:2011/04/10(日) 11:01:15.03 ID:???
>>821
嘘じゃない?
823マロン名無しさん:2011/04/10(日) 11:04:23.40 ID:???
やっぱり嘘か
でもネタバレしてる人訂正してないのが気になる
824マロン名無しさん:2011/04/10(日) 11:06:45.22 ID:???
あれはガセだろさすがに・・
まあなんにせよキッドが目障りなのは変わらんよね
なんなのあいつ、パナウェーブみたいな格好しちゃってさ
825マロン名無しさん:2011/04/10(日) 11:10:55.42 ID:???
それ面白いと思ってるの?
826マロン名無しさん:2011/04/10(日) 11:15:31.97 ID:???
園子が上位にいるとかない

本当だったら嬉しくて泣くわw
827マロン名無しさん:2011/04/10(日) 12:21:58.09 ID:???
おい
誰かネタバレスレで順位本当か聞いてこいよ
828マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:08:01.45 ID:???
1位は青山
2位はトロッピー
3位は岡本市長
829マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:43.62 ID:???
仮面ヤイバーが入ってないなんておかしすぎる!
トロッピーオタの陰謀に違いない!
830マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:04.28 ID:???
>>821
いやラブコナンみたいに男女1人ずつ投票なら
蘭が灰原に勝ってたしそういう投票なら蘭が勝つよ
新蘭ヲタは被ってるから
1人一票の票で灰が勝つのはやっぱり票が割れるような相手がいないのが
大きいと思うし
でも今回は男女1人ずつとかじゃなくて
誰でも3人Okだからやっぱり蘭が灰の上行くのは厳しいと思うけど
831マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:19:09.30 ID:???
>>830
>誰でも3人Okだから
を出したら、どっちが上行ってもおかしくない気がするが
これなら蘭にも入れられるという新蘭オタでもう一人が全然別ってのもいれば
蘭に興味ない・嫌いなコ哀やBL(蘭が評価されるくらいなら安全圏灰原に入れとこうみたいな)が好きなのも
蘭も灰原も全然興味なし、他で3人ってのもいるだろうし、なんとなくでどっちか・どっちもに入れるのもいるかもなんだし
結局結果出てみないと分からん
832マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:21:10.39 ID:???
そして変わらぬ同じ顔3トップ
833マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:23:21.41 ID:???
あんまり面白みはないよな、ランキングとか
ちょっと、いまいち
834マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:24:28.75 ID:???
上位三人以外はおまけ
835マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:27:36.06 ID:???
個人的には
工藤新一、江戸川コナン、キッド
工藤新一、江戸川コナン、服部
工藤新一、映画キャラ2名
江戸川コナン、映画キャラ二名

だから1位コナン2位新一3位キッドという
順位は当たりそうな予感


836マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:31:50.23 ID:???
意外なのが上位来なきゃおもしろみないわな
837マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:36:55.11 ID:???
そうそう精神科医師とかソムリエとかな
838マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:39:46.89 ID:???
俺のフォードさんどこいったよ
839マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:41:33.95 ID:???
フォードって誰やったっけ
840マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:47:34.05 ID:???
それにしても香坂オタは本当に香坂が映画限定キャラ投票で上位に入れると思ってるんだろうか
どんなに見繕ってもアイリッシュ小田切森谷秋庭綾小路沢木あたりには勝てないだろw
841マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:49:17.67 ID:???
半分以上ネタだろ、そんなマジに責めてやるなよw
もし本気だったら…ごめんね
842マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:55:33.67 ID:???
夏美さん上位に来るに決まってるだら
843マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:59:40.45 ID:???
ルポライターの環さんといい勝負だな
844マロン名無しさん:2011/04/10(日) 15:59:43.05 ID:???
フォードは映画の
845マロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:15:05.06 ID:???
フォードさん知らないとかどんなもぐりよ
846マロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:24:38.77 ID:???
コナンスレ的に知っておいて損はない映画キャラ

フォード…ナンダカボクモワインノミタクナッチャッタナーな人
宍戸…泳げない奴をわざわざ助けてやるシブメンカメラマン
トロッピー…かわいいマスコット、中の人も汗くさいおじさんじゃないから子供にも安心ダネ☆
847マロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:18.36 ID:???
くそ、おい、このスレトロッピーオタに乗っ取られたぞ!
848マロン名無しさん:2011/04/10(日) 18:02:29.84 ID:???
ロマセレでジョディの恋愛プロファイリングとか言うのが
あったけど、正直ジョディは他人の恋愛をプロファイリングしてる
場合じゃないよなぁw
849マロン名無しさん:2011/04/10(日) 18:06:22.42 ID:???
だなw
蘭のファッション特集
てのもあるようだが、これも無謀だな
ちょっとした嫌がらせじゃんよw
850マロン名無しさん:2011/04/10(日) 18:43:17.89 ID:???
順位ガセだったみたいだね
851マロン名無しさん:2011/04/10(日) 18:52:10.31 ID:???
いまだにFBI=プロファイリングって思考か編集・・
そういやジョディのゲーム好きは、マンションにゲーム機が
見当たらなかったことから教師と同じく設定なのか
852マロン名無しさん:2011/04/10(日) 19:10:21.40 ID:???
今度の映画実はロンドン・・・嫌なんでもない
853マロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:08:26.76 ID:???
>>771
見ると、かなりどん詰まりにきちゃってるんだなって感じがはっきりと
作者に構われない、あまり描かれないキャラが辛うじて崩壊祭りから免れてる状態で
でもこの先どうなるか分からない怖さが潜んでいるかと思うと...
854マロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:17:06.04 ID:???
叫ばない横溝兄
へらへらしている横溝弟
拒食症の千葉
855マロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:36:11.69 ID:???
うそ、やだ…鬱気味の横溝兄とか?
覇気がない、キレがない、叫ばず詰め寄らず毛利さん崇拝すらなげやりで?
そんな横溝警部やだー

あそうだ、ジョディ先生もう一回キャラ崩壊したら、元のシャキ、キリに戻るかもしれない
856マロン名無しさん:2011/04/11(月) 09:30:10.90 ID:???
あの方「なんか全然物語が動かんのぉ…。メアド変更しようかのぉ…」
857マロン名無しさん:2011/04/11(月) 10:25:45.24 ID:???
>>851
ジョディはゲーセン荒らしなんじゃないか?
858マロン名無しさん:2011/04/11(月) 10:51:36.92 ID:???
>>851
相当ゲームやりこんでないと、初登場時のあれは出来なかったと思う
859マロン名無しさん:2011/04/11(月) 19:36:48.98 ID:???
2ヶ月ぐらい前からコナンのアニメ、映画、原作を1から見直して見たが
初期の頃って凄い重さがや雰囲気があるんだよな
コナンが蘭を大切にしてる様子も丁寧にかかれてる
そのまた逆もそう
そして話が進むにつれてどんどん軽くなっていく・・・
860マロン名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:03.38 ID:???
ジンとウォッカがジェットコースター乗ってるのに?
861マロン名無しさん:2011/04/11(月) 19:55:51.10 ID:???
しつこいジェットコースター厨だな
862マロン名無しさん:2011/04/11(月) 20:10:27.90 ID:???
コナンに限らずアニメは引き延ばすたびに駄作になっていくさ
最初はテンポよくやってもそのうち原作に追いつくからひとつの話を無駄に延ばして、結果テンポが悪くなる
それにスタッフのモチベーションもどんどん落ちまくる
おっちゃんや白鳥、一時期の光彦のように声優が変わるということもしばしば起こる
だからアニメ化するなら短期集中かMAJORのようにストックたまりまくるまで粘るかしないと
863マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:16:29.38 ID:???
何度も言ってるけどコナンは初期より中期。
864マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:19:44.94 ID:???
巻数で言って下さると助かる
865マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:29.55 ID:???
巻数というかベルモット編。
866マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:27:59.57 ID:???
ああ、うんうん納得
あそこで更に炸裂して怒涛のラスト感動の大団円迎えてたら、迎えてたら・・・
867マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:34:15.46 ID:???
同じ長期連載のドラゴンボールと似てるね、コナン。
軽いギャグが多かったかたまにシリアスもある悟空少年時代と初期。
作品自体がシリアスになっていき人気も一番あったナメック星編とベルモット編。
作品の何かが崩れていくものの今までの伏線を一気に解消させたセル編とキール編。


今はブウ編と似てる。
初期とは違う異質的なギャグが増えてきてる。
868マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:53:43.55 ID:???
何度いわれようと単純な面白さなら初期>ベル>>>>>>>キール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バーボン
何度いわれようと物語的にはベル>初期>>>>>>>>キール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バーボン
869マロン名無しさん:2011/04/11(月) 21:58:48.85 ID:???
バーボンは、何か置いてけぼり感強いんだよな
もたらされる情報が少ないのでいまいちのれないし、
面白さも希薄だし作者のやる気も薄いような・・・ミーハー度は濃いけど、そうじゃなくてさ
そして全体的にダラっとしてる
緊張感ゼロ、伸びきったパンツのゴムのごとし
870マロン名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:43.55 ID:???
原作も映画も\(^o^)/オワタ状態だしあとはアニメ主題歌に期待するか
871マロン名無しさん:2011/04/11(月) 22:46:12.08 ID:???
初期はコナンがコロコロしててかわいいんだよなw本当の小学生に見えるw
組織が出る話よりも日常話の方が面白いくらいだった

中期ってのは灰原初登場以降か?
絵が安定してて、スリリングな話も多い。キャラもイキイキしてた
自分はこの頃が一番好き

40巻台まではふつうに好きだ

50巻以降はちょっとハードボイルド風味?でFBI中心なのがちょっとつまんない
絵もとがりすぎ、スタイリッシュになりすぎ

60巻以降はキャラが暴走しだして早く収拾つけないとヤバイ→そのまま70巻台に突入
世良が救世主になってくれるかどうか
872マロン名無しさん:2011/04/11(月) 23:07:41.22 ID:???
世良という名前、ボクっ娘、誰かに似ている…あんまり期待出来ないな
873マロン名無しさん:2011/04/12(火) 01:36:48.13 ID:???
というかすでに期待していないのでさっさと今の話終わらせてあの方編に移行してほしい
874マロン名無しさん:2011/04/12(火) 08:45:37.84 ID:???
今度の全プレOVAまさかの裏ロンドン編wwww
灰原ご乱心の事情が明かされるかついに・・・
875マロン名無しさん:2011/04/12(火) 08:51:36.86 ID:???
ロンドンのシャブ太郎は国際電話での参戦か?
電話口でも常時ハイテンションなんだろうなあ・・
876マロン名無しさん:2011/04/12(火) 08:52:49.67 ID:???
やめとけよ、綻びがひどくなるだけなんだから...
877マロン名無しさん:2011/04/12(火) 09:05:12.52 ID:???
確実にロンドン編のテレビ放送が近付いていることを実感させてもらっているよ
878マロン名無しさん:2011/04/12(火) 09:14:08.22 ID:???
謎の黒服が灰原をストーキングしてるってことらしいが
OVAだから当然最後はギャグオチなのはいいとして
とりあえずは組織の人間を疑うべきだが
コナンにSOS送ったところで、ロンドンで快楽に溺れているコナンが正しい指示を出せるのかどうか
「あー?組織のやつ?今それどころじゃねーよwwww」
879マロン名無しさん:2011/04/12(火) 09:24:37.54 ID:???
ロンドン編以前は、そんな風に組織関連でのおふざけは微塵も考えた事無かったのに
つか、読者側でジンたちのおマヌケっぷりをやれやれと笑う事はあっても、
キャラ使ってどうこうはなかった
こっちがどんなにバカだーマヌケだー笑っても、向こうは至極真剣に警戒して行動してたからな
それがロンドン編で無残に破壊されてしまったのが、そもそもの始まりだ
「そんなのはアンチ行為だ!」といくら罵られようと、本編でロンドンルルルーン♪男に描かれちゃったんだもんな
組織も蘭もクソ食らえ〜、ってさ
冗談きついよまったく
880マロン名無しさん:2011/04/12(火) 09:29:47.99 ID:???
OVAコナンは蚊帳の外か
881マロン名無しさん:2011/04/12(火) 10:03:18.26 ID:???
またバレスレが次スレ立てないままバカ共が書き込んで逝った
882マロン名無しさん:2011/04/12(火) 10:04:01.14 ID:???
またバレスレが次スレ立てないままバカ共が書き込んで逝った
883マロン名無しさん:2011/04/12(火) 10:19:39.73 ID:???
名探偵コナンネタバレスレ36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1302571152/l50
884マロン名無しさん:2011/04/12(火) 11:01:22.34 ID:???
コナン「あ、灰原狙われてんの?いいか別に殺されても、ロンドンいるから薬いらねーしwいっそこのまま永住しちまうかw」
885マロン名無しさん:2011/04/12(火) 13:24:21.77 ID:???
>>879
気持ちは分かる上で聞きたいんだけど>>884を許せるの?
886マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:01:15.19 ID:???
世蘭じゃなくて蘭世だろ
887マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:31:28.14 ID:???
>>870
映画は鎮魂歌・紺碧あたりの頃よりは持ち直してるだろ…
天空結構面白かったし
888マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:36:03.31 ID:QvT4dYM8
灰原はただのコミュ障じゃん
現実にいたら嫌われるタイプ
889マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:38:06.51 ID:???
お前の事か
890マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:38:52.26 ID:???
キャラファン戦争はよそでやれや
バレあったのにどいつもこいつもランキングでブヒブヒブヒブヒと
891マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:41:43.43 ID:???
>>890
本編のバレなんてキャラ投票前に来てたからな
892マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:42:46.57 ID:???
投票結果受けて苦情出すとかぬかす基地外がいたり、
次スレ立てずに1000埋めるアホスレはどこですか
893マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:45:28.03 ID:???
バレスレでも本編よりキャラ人気だからある意味面白いじゃん
894マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:49:05.46 ID:???
最近の、眠りの小五郎の時の隠れる気のなさと周りの見て見ぬふりの度合いって、
明らかにヅラの人のヅラがずれてるのを、見て見ぬふりしてあげる辛い優しさに似てる気がしなくもなく
895マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:57:36.13 ID:???
バレスレに本誌のバレを見に行ったのに、コナンや新一がどうとかの
キャラ厨が繁殖しててバレが探しにくい
896マロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:07:15.98 ID:???
バレは新スレより前スレにあったような
897マロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:21:03.13 ID:???
アテクシのお気に入りの○○が△位なんて理解できない!おかしい!
ってか

蘭が無闇に人が死ぬの嫌で世良止めた事とかどうでもいいんかい
898マロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:23:15.58 ID:???
そんで話はどういう方に転がっていくんだろうね
これで世良が何かアレするとかなんとかそういう方向か?
899マロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:26:28.54 ID:???
またコナンがおいしいところ持っていきます
900マロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:29:19.86 ID:???
コナンか蘭にオチで「ますます君の事気に入っちゃった♪」と言う
901マロン名無しさん:2011/04/12(火) 20:17:04.18 ID:???
今回もお化け屋敷の回と同じく、小五郎は空気になりそう
902マロン名無しさん:2011/04/12(火) 20:20:46.06 ID:???
人大杉だもんな
もしそうなるとしたら、ちょっと失敗かと
それとも小五郎ってのは所詮その程度のキャラなのか
903マロン名無しさん:2011/04/12(火) 20:47:17.55 ID:???
最後にうまい事隙ついて一本背負いして、はい活躍しましたー、ってのもあるかも
でも微妙かw
904マロン名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:20.06 ID:???
小五郎が活躍する方が邪魔になると思うんだけど。
905マロン名無しさん:2011/04/12(火) 21:31:37.22 ID:???
そもそも出さなきゃいいのにって描き方が多いよな
だからガッカリ微妙オチにつながる
906マロン名無しさん:2011/04/12(火) 21:49:10.60 ID:???
もうコナン自身が推理疲労しても頭いいガキだで終わるよ
907マロン名無しさん:2011/04/12(火) 22:15:56.09 ID:???
小五郎「なんだおめーまたその蝶ネクタイで他人の声出してんのか」
908マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:10:56.95 ID:???
ロンドン>○○とかルンルルーン♪とかの表現で揶揄ってるネタ、前から不快だったけどコ哀スレで使ってる奴いやがったorz
本当に納得行かなくてグチる人は分かるけどさ、侮辱のネタにしてるだけの人とか単にカプ気にくわないだけなら
頼むから作品や蘭のアンチスレ行くでも新蘭やロンドン編のアンチスレ作るでもして普通のファン(「否アンチ」)に迷惑かけないでくれよ
909マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:14:20.20 ID:???
勝手に見に行ってショックゥ〜とか、
それをここでグズグズ言うとか、
おつむおかしいんだな
そして相変わらずのアンチアンチ!
安定感抜群だなw
910マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:40:37.77 ID:???
キャラ豚の行動は理解できんな…
911マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:48:23.11 ID:???
大嫌いなコ哀スレ監視してグチグチコ哀サイト監視してグチグチ
本当に新蘭オタはお行儀悪いでちゅねー
912マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:51:11.18 ID:???
自分と同じキャラやカプ好きな人が公式アンチは普通にやめてくれって思うよ
自分が隠れててもまとめて厨扱いされるんだし
913マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:53:26.97 ID:???
ここで、自分は違うもん!アンチじゃないもん!って言ってもほぼ無駄なんだよな
自分もたまに抵抗するが、アンチ決め付けしたい厨の前では無駄だしな
ただアンチって言いたいだけの奴らだし、アンチではないきちんとした意見は全部スルーだしな
914マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:02:10.46 ID:???
ロンドン編批判=新蘭アンチ=コ哀信者
で決め付けまくってるからな
新蘭オタでロンドン編に失望した人間がいるのは
どうしても認めたくないらしいw
散々命懸けの復活は神、ロンドン編はクソと言われてるのに
915マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:06:21.19 ID:???
そう、全否定なんかしてないんだよ
コナンという作品を全否定してるわけじゃないし、
新蘭二人を全否定してるわけじゃない
けど、認められない
○○好きが否定するなんてありえない!アンチだ!
これで頭凝り固まっちゃってるから始末悪い

全否定してるわけじゃないから、嘆きの愚痴が出るんだよ!
916マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:08:42.67 ID:???
>>912
キャラオタってそういう考えだから
まっとうな意見とかでずにいつもまんせー気味というか
信者にならないとダメみたいな空気あるね
キャラオタである前に一読者としてコナン読んでるならなにか思うところあると思うが
『アンチ』で括って言語統制ひどいもんな
917マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:12:41.65 ID:???
このスレの構成員は
ロンドン擁護蘭オタ
ロンドン批判蘭オタ
ロンドンネタ蘭オタ
他スレ監視蘭オタ
他キャラオタナリ蘭オタ
その他蘭オタ

で構成されております
かくいう私も統計蘭オタであります
918マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:14:41.53 ID:???
またかオタ連呼か
くだらねぇ
919マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:17:47.30 ID:???
蘭オタはマジでひでーな
今年の映画のおかげで来年はもっと人気落ちるからって暴れないでくれよ
920マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:18:55.49 ID:???
>>916
うん、○○好きだけど○○なら何でもいいってわけじゃない、
この前のはちょっと強引に感じられて萌えなかったつったら
即効アンチ呼ばわりで、中々怖い所だな
921マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:25:20.68 ID:???
一気にレス増えた
922マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:25:34.77 ID:???
マッチポンプでしょ
新蘭オタが叩かれ出すと途端に
灰原オタが蘭オタ叩いてるように偽装し始める
スケスケで恥ずかしいんだよ、やめてくんない?
923マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:27:52.46 ID:???
蘭オタだけど何で他キャラのオタナリしてまで蘭を叩かなければならないんだよ
むしろほめてるんだよ、これが蘭にとってのほめ言葉なんだよ
924マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:29:24.07 ID:???
やはり蘭はマゾか
925マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:30:28.96 ID:???
ロンドン編は明らかにダメな所を散々箇条書きされてるのに
それでもまだ叩いてるのはコ哀オタかアンチって言ってるのがなぁ…
擁護の仕方も「新一は高校生なんだから仕方ない!」って
どう考えてもいつも一介の高校生である立場を逸脱した行動取ってる癖に
こういう時だけその擁護はないだろ
そもそもコナンになったのだって完全に自業自得、
原作でも最初の方はそれを自覚してたってのに最近じゃ完全に
小学生ライフ楽しんでる節もあるしな
926マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:30:30.24 ID:???
そりゃ蘭はマゾだろ
少なくとも総受けできるようないい女がサディストなわけがないわなw
927マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:58.13 ID:???
また国和のアレが来てるな
928マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:33:10.46 ID:???
〇〇オタだけど〜と名乗るほど胡散臭いし
その二つ?を争ってますみたいなやりとり毎回うざいよ
他でやれ
929マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:42:23.51 ID:???
蘭オタ同士でロンドン編の是非を口論しててお互いをアンチと言い合ってるときはマジでびびった
これが女オタの怖さか
930マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:47:43.76 ID:???
蘭オタ→×
新蘭オタ→○
931マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:53:04.72 ID:???
隠し切れない尻尾がいっぱい見える
932マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:56:18.77 ID:???
ああ、そうか痛いのは新蘭と総受けオタだけだったな
新一もロンドン化したことだし真面目な話世良とくっついたほうが人気的にも蘭のためだな
933マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:00:33.03 ID:???
時代は光哀
934マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:03:28.32 ID:???
>>933
蘭オタ乙
935マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:07:31.67 ID:???
新蘭オタはちょっとでも叩かれるとヒス起こしてすぐに
灰原がどうとか言い出すからな
灰原をヒロイン主張したりコ哀がどうとかってのを
本スレバレスレで垂れ流す灰原儲が痛いのは同意だが
灰原憎しで灰原関係のスレ粘着監視しまくってる新蘭オタは
ゴミ捨て場漁るババア位にうざいし怖いわw
936マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:10:19.24 ID:???
ちょっと最近の蘭について苦言をこぼしただけで「灰ヲタ消えろ」
って言われたときはショックだったな
俺は蘭も灰原も好きだし、別に蘭の立場を悪くしようとしたわけでもないのに・・
937マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:09.99 ID:???
英理が浜辺で指輪なくして、小五郎がそれを見つけてくれた話のとき
「蘭の親権」とか「もう限界みたい」とか言ってたけど
英理は蘭の親権をどうするつもりだったんだろ
勝手に逃げて放置しといて今更親権主張するつもりだったのかなあ・・
限界とかいうけど限界なのはおっちゃんのほうだし・・
938マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:15:54.35 ID:???
コ灰オタはVIPで『今週のサンデー 灰原「〜〜」』とか気持ち悪いスレ立てる奴が多いし
ニコニコに繁殖していることからも年齢も中身もガキな男が多いんだろうな

逆に新蘭オタは新蘭スレだけじゃなく専用スレや捏造アンチスレに集結してすんごい勢いでがんばってるし
高校生カップルを“かわいい”と表現するあたり年齢は手遅れで中身はガキな女が多そうだ
939マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:16:28.74 ID:???
限界なのは蘭じゃね?
小五郎も英理も勝手過ぎるだろ…
自分の父親が母親と離婚もしてないのに他の女の人に
デレデレしてる所なんて絶対見たくない
940マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:19:33.53 ID:???
vipにいるような灰原オタは灰原が好きってよりあの形状やら中の人が好きなんだろ
本気で灰原好きなのはリアとかの女子じゃね?
アニメ公式BBSとかに必死で投稿してる感じの
941マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:23:39.24 ID:???
>>925
絶対、何があってもまっとうな批判はスルーだもんな
それでもロンドン編やその他本誌読んでおかしいと思ったところへの愚痴は零すぜ
アンチ呼ばわりに時々泣きそうになるけどwコナンやっぱり好きだから楽しんだり愚痴零したりするぜ
942マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:23:45.64 ID:???
>>934
は?
943マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:23:58.62 ID:???
男は見た目も中身も大人なのが理想的だな
女は見た目が子供(ただし小さすぎるのは×)で中身は大人なのが一番いい

この漫画のレギュラーってJKはでかすぎるしJSはチビすぎるんだよ
944マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:25:42.27 ID:???
>>936-937
お前は黙れ
巣でも特徴あり過ぎる

945マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:29:31.32 ID:???
>>943
つまり5年後〜8年後の歩美ちゃんが理想ということですね、わかります
946マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:31:52.43 ID:???
>「新一は高校生なんだから仕方ない!」
子供をダメにする親の言い分そのまんまだなw
947マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:34:37.02 ID:???
>>941
>まっとうな批判はスルー
これはいいことなんじゃないのか?たまに賛同レスついてるから
賛同レスをつけるか、文句がないからスルーと思うんだが
948マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:38:35.11 ID:???
>>947
ごめん、違うのよ、Aの行動も批判してるのにそこを無視して
「Aへの批判がない!やっぱりAオタによる工作!アンチ!!」
ってなるのが嫌だって意味で書いたのよ
949マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:40:02.15 ID:???
>>948
ああ、その手のレスね
こちらこそ誤解ごめん
950マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:40:50.23 ID:???
本誌読んだが、世良の描写が早くもなんか微妙な事になってきてる気が
このスレか前スレかで、花の命は短い、佐藤のように劣化するのも時間の問題ってレスあったが、
まさかそんな方行かないよな
何かこう、こねくり回し過ぎてるんじゃないか?って印象受ける

あと、蘭もちょっとどうかな
951マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:46:55.16 ID:???
青山は怪しいキャラ(&キモオタホイホイ)として用意したんだろうが
安易な内心描写を入れちまったせいでただでさえ低い株がさらに低下したな
沖矢ー!やっぱりお前がこいー!!
952マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:47:49.58 ID:???
今回の世良や蘭に不満はないな
後出し探偵団情報はなんじゃらほいだったが
953マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:50:09.06 ID:???
蘭アンチのいい加減な評価と違って今回すごくよかったんだけど。
世良ちゃんと蘭の痴話げんかも見れたし幸せv
954マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:53:14.14 ID:???
蘭アンチじゃありませんー、世良アンチですぅー
955マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:54:44.25 ID:???
オタやらアンチやらの単語がでると
急にがっと書き込みが増えるのな
956マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:56:24.57 ID:???
世蘭アンチ蘭アンチはかっこよくてかわいい世良ちゃんに蘭が惚れられてるから嫉妬しちゃうんだよね。
そんな蘭のオタで本当によかったv
957マロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:57:16.30 ID:???
いそうにないアンチ…横溝兄アンチとかどうよ
あの人結構出てるけど、そんなにひどく崩れた!って印象ないな
アニオリだと重宝するのか、わりと沢山出番あるな兄
958マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:02:33.40 ID:???
>>955
そしてすぐに潮が引ける
いつも通りですな
959マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:07:32.03 ID:???
蘭は一人で男受けすぎなんだよ
少しは園子にもまわしてくれ
960マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:09:53.26 ID:???
>>959
あげません^^
961マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:11:14.60 ID:???
まわったらまわったで凶悪犯だったりお可哀想に...
962マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:13:08.24 ID:???
探偵団って便利だな…
963マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:15:59.37 ID:???
園子はスペック的には作中最高レベルの男捕まえてるからな
ただその男の出番がないだけでw
しかし出番が増えると折角の高スペックが落ちていくから
このままでいいんじゃね?
964マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:17:13.44 ID:???
>>957
実際は(コナン界警察にしては)そこそこ有能なのに
毛利さあああん!のおかげでそういう印象がないからかな
初めから過小評価されてる方だし
965マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:21:26.44 ID:???
キャラ崩壊言われてる佐藤刑事が一年も出番が無いのはどうよ。
966マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:24:43.91 ID:???
キャラ崩壊したから出番がないんじゃないか?
出ると悪化の一途だから
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 状態にする為に
キッドも服部も出し惜しみしてる気がする
967マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:27:57.25 ID:???
何で国和やめたん?
968マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:30:24.48 ID:???
一番の崩壊はジョディだ
27巻読み返して性格も髪型も別人だな、と改めて認識した
969マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:31:50.59 ID:???
出し惜しみもなにも約1年周期だよあいつら
去年は映画の関係か短い期間でキッドでたが
970マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:40:19.51 ID:???
ジョディなんて二年は出番ないぞ?
971マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:44:22.66 ID:???
ジョディはもう組織関連しか出ないだろうから出番は減るよ
初期とかみたいに蘭の周辺にいるキャラじゃないから
972マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:44:35.13 ID:???
ジョディ出てくるってことは組織編になるってことだから
すぐ出てこないだろ
973マロン名無しさん:2011/04/13(水) 11:57:44.46 ID:???
ジョディの無能ぶりには恐れ入る
974マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:17:54.43 ID:???
今回の事件は良い

けどこのタイミングで休載ってなに考えてんだ?
事件終わってからにしてほしいわ
975マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:36:25.28 ID:???
確かにこのタイミングで休載とかないわ
事件の内容が久々に面白いだけにちゃんと継続して欲しい
内容密度考えると仕方ないのかもしれないけど休載多過ぎる気がする
976マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:42:41.96 ID:???
面白いってんなら、本スレで書けばいいのに
977マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:46:08.07 ID:???
面白いけど休載するなって愚痴だろ?
面白いって感想自体見たくないの?
978マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:51:29.74 ID:???
またアンチアンチ言いたい奴だろ
アンチだったらわざわざコナンの為だけに
毎週270円も出してサンデーかわねーよw
979マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:52:31.12 ID:???
かわねーかわねーw
ジャンプも毎週買ってるんだが、あんでサンデーはいっつもちょっとお高いんですかw
980マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:53:23.62 ID:???
休載に関する愚痴なら本スレでもいいだろ
面白いって評価は、ここじゃスレ違いだよ
981マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:54:13.52 ID:???
ちょっとした事でアンチアンチ騒ぐヤツほど
本誌立ち読み、コミックスは○○が出てるトコしか買いません(キリッ
だからなw
982マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:55:43.04 ID:???
>>980
お前うざいな
983マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:56:24.68 ID:???
うざい
しか言えない言葉が貧弱な方乙
984マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:58:16.14 ID:???
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ13【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1302667069/l50
985マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:59:21.41 ID:???
>>984
ありがたい
乙です
986マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:59:24.27 ID:???
うざいとしか表現しようのない絡み方するからだろ
>>1
他人の愚痴にケチつけんなよ鬱陶しい
987マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:00:50.24 ID:???
>>941
本誌とはちょっと違うんだが
カプスレで最近の作画は好きじゃない
といっただけでフルボッコされた
公式にたいして何いってんの!キー!!!つー感じで
ファンとしては最低限丁寧な絵をみたいもんだと思うもんだよね?
988マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:01:11.46 ID:???
>>984
989マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:01:15.00 ID:???
休載 は読めても、スレタイ は読めないんだな
>>1の前にスレタイ読めよ
大体、本誌の内容に対する愚痴じゃないじゃん
990マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:03:08.22 ID:???
とりあえず、>>989がこのスレに向いてないのは分かった
991マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:04:05.25 ID:???
だって蘭オタだもん
992マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:04:10.57 ID:???
>>987
もうね、ちょっとでも違う意見を述べる、ちょっとでも原作者様に物申すとか
すべて大罪扱いなんだよね
なんであそこまでつんのめってるんだろうな
視界狭すぎ、どころの話じゃない
だから自分も、最近は好きキャラのスレは履歴消したわ
教祖様のお言葉は絶対よ!って雰囲気にはちょっとアレ
993マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:04:49.11 ID:???
>>987
ああ、何か描き癖なのか女の子の脚、いっつも
膝が微妙に折れてるのが気になる
猫背気味で姿勢が悪く見えるしスタイルも悪く見えるな、アレ
994マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:05:51.46 ID:???
あと、口の描き方がいやらしくなってきてて嫌だ、って声もあったな
995マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:06:45.67 ID:???
前に全サアニメの作画が悪すぎるって話が出た時も
タダなんだから文句言うな!とか沸いてたな
980円払ってんのにw
996マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:07:26.47 ID:???
確かに今の作画は何かイヤだな
おっちゃんがかっこよくないのが何よりの証拠
声の問題かと思ったが声優交代少し前のを見てみたらやっぱり微妙だった
997マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:08:19.62 ID:???
原作が顔面漫画になりつつある…
998マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:08:20.11 ID:???
払ってる払ってるw
でもさ、タダなんだから文句いうな!ってのもひどい話だよな
そこまでしてひれ伏さないといけないのかと
999マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:08:26.33 ID:???
アニメの話題のがスレ違いじゃないか?
1000マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:08:53.15 ID:???
1000なら世蘭・コ哀エンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。