【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ6【否アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
名探偵コナンの本誌を読んで一言言いたいが
本スレ・バレスレ・キャラスレで吐くと空気が悪くなる、
そんなややネガ系の愚痴を吐き捨てる場所です。

■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だが不満はある、そんな人の為のスレです

前スレ
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ3【否アンチ ←(実質5)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1296485351/l50
2マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:00:24 ID:???
3マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:01:28 ID:???
>>1乙!
4マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:01:53 ID:???
■ID論議は不要、移動したいなら勝手に立てて移動しろ
も付け加えておけば良かったな
5マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:03 ID:???
とにかくキャラヲタ、アンチは来るなよ
原作で1つ気になる事があるのは正体がバレる時は死ぬ時かと
コナンが言ってるのが凄く印象的なのだがこのお陰で
コナンが死ぬのでは?と言ってるコナンファンも結構いる

どうなんだろうね?
6マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:47 ID:???
とんなラブコメが一級なんだよ
ラブコメダメ出しって自分の思う通りにならないからケチつけてるだけだろ
7マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:03:03 ID:???
クドウシンイチのこともあったしな
8マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:03:08 ID:???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
9マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:03:49 ID:???
>>5
『コナン』は死ぬかもしれない
そういうのもありかな、と最近は思い始めた
10マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:04:46 ID:???
ラブコメに緊張感がないってのは否めない
安定感が魅力ではあるんだけどもうちょっと
読んでる方がはらはらする展開でもいいじゃない

特に大人組はホントにどうにかしてくれ…
やればやる程痛々しい
11マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:04:52 ID:???
長期連載で国民的人気者になったコナンを死なせるわない
死んでほしいんかよ
12マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:05:12 ID:???
先生本気でタイタニックみたいな結末考えてるのか?
タイタニック好きらしいし
でもそんな事したら蘭があんまりにも可哀相過ぎるよ
13マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:06:09 ID:???
>>6
自分は良いと思ってるのにケチつけられて、それでカリカリきてるんか?
自分と考えが違う人は沢山いる
そしてここは愚痴スレ
そういうので溢れ返っててもしょうがないだろ
14マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:06:18 ID:???
なんでもありスレで仕切んじゃねーよボケ
いやなるくんな
15マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:07:16 ID:???
>>12
先生ミーハーだからw

かなり前のスレでミーハーリストがあったがワロタ
16マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:08:15 ID:???
最後が恋愛的に大団円なのは間違いないだろ
だからこそ波乱があってもいいと思うんだが
まあ既存のキャラが当て馬化は勘弁して欲しいけどね
17マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:09:33 ID:???
高校生組にまでケチつけるのは恋愛に縁がないやつらだろ
一番楽しい時期じゃん、くだらないことでもやたらわいきゃいはしゃいで
18マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:09:53 ID:???
ただコナン自身は常に死と隣り合わせであって
死ぬ事自体は怖がってないし死ぬのも覚悟はしてるのは事実
19マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:10:13 ID:???
でも先生は
正体ばれたときは俺が死ぬとき
なんての覚えているのかな


忘れてそう
20マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:11:50 ID:???
>>10
大人組はなあ、なんかもう手の施しようがないくらい恥ずかしいなw
21マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:12:20 ID:???
推理と組織に力いれてればいいじゃん
ラブコメは偉大なるマンネリってことで、ここにハラハラとかいれてきたらとっちらかるだけ
22マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:15:14 ID:???
死にそうにはなるかもだけど絶対に死なない
23マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:16:23 ID:???
コナン死んだら新蘭という公式カプが不成立になるの?
24マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:17:22 ID:???
>>9のコナンが死ぬっていうのは最終回で完全に新一に戻るからコナンが消滅するって意味かと思ってた
25マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:18:45 ID:???
>>23

作者の好みを考えるなら
蘭は一生未婚で新一の帰りを待っているか弔っているとか?
だってエンジェルときたらシスターだろ的な
ありそうで怖い
まあ死ぬことはないと思うけど
26マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:19:42 ID:???
コナンは死ぬも同然だよね
新一が完全復活したらコナンの存在は消えるから
27マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:20:03 ID:???
コナンが死ぬのならそりゃあ新蘭カプが破壊するから、
不成立って事になるわな
でも主人公カプを悲恋にして得する人っている?
ここにいる様な一途なラブ米アンチだけだろ
28マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:21:14 ID:???
ぶっちゃけ終わりそうにもない漫画に最終回はどうなるとか今考えてもなぁ
29マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:21:36 ID:???
「コナン」は死ぬことが決まったな
30マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:22:52 ID:???
大人組はもういいから高校生組のラブコメやって欲しいわ
新蘭も平和も京園も圧倒的に足りてない
31マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:24:14 ID:???
>>28
最近さあ最終回見ずに不慮の事故や若年性の病で
先に逝っちゃうんじゃないかって心配なんだぜ
最終回みるまで死んでも死に切れない程度には好きだよコナン
ワンピやはじめの一歩はそこまでじゃない個人的にはもう十分楽しめたからよし
32マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:25:26 ID:???
>>31
バカ、大丈夫だよ
お前は長生きするよ大丈夫だよ

でも人間いつ何が起こるか分からないもんな
33マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:16 ID:???
まさに平ちゃんの名言やな
34マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:40 ID:???
死ぬ前までにもう一度優作メインの話が見たい
あと何年くらい待てばいい?
35マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:28:44 ID:???
近い近いと前振りし続けてる空手大会はいつだろう
そこでまた京極と蘭の無双状態が見られると信じてるんだが
36マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:31:36 ID:???
コナン死んだらマジで苦情殺到するぞ
新蘭ファンめちゃくちゃ多いんだぞ

37マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:31:50 ID:???
蘭も出るような国内(都〜関東程度?)の大会に京極わざわざ戻ってくるかなあ

>>34
自分も見たい
一つの事件を、だとスキーみたいに息子見守りモードに入るか
北斗星・ロンドンみたいに最後に全部分かってたになりそうだから
過去ネタかベイカーみたいにダブルミステリーを親子で協力とか見たいわ
38マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:35:11 ID:???
優作といえばコナンはロンドンで両親に沖矢のこと話したんだろうか
何も知らずに我が家に帰ったら知らない兄ちゃんに占領されてた、とかなりかねんぞ
39マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:36:49 ID:???
貸すこと決めた時点で電話しろよwって話だけどな
しかしあの親子だから帰ってくるとか思わず普通に忘れてたとかもあるかもしれない
40マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:38:28 ID:???
>>36
コナンが死んで主人公カプを悲恋にするとかそんなとんでもない事だけは
絶対にしないその点だけは先生を信用して全然大丈夫
絶対に大丈夫 
41マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:51:24 ID:???
勧善懲悪でずっときてるからな
42マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:55:32 ID:???
国民的大人気の主人公と国民的大人気のヒロインのファンを悲しませる
様な事はしません
43マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:11:17 ID:???
大人でオサレで都会的なラブコメをコナンで求めたらいけない
もう青山剛昌って人は、お子様な恋愛描く人って割り切れよ
44マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:31 ID:???
愚痴零すくらい好きにさせろw
45マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:41 ID:???
灰ヲタの描く灰がヒロインのコナンという作品ってどういう作品
何だろうな?
気持ち悪いけど怖いもの知りたさにちょっと
気になるww
46マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:45 ID:???
>>44
それ言えばいいと思ってるバカ
47マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:15:30 ID:???
恋愛って自分がおかしくなる要素あるのは確か
できる女ほど恋愛にはまるととんでもないことになるとかよくあるよね
佐藤刑事リアルっちゃーリアルだよ、あの変わりぶり
48マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:34 ID:???
いや、佐藤さんの問題は池沼化で
49マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:29 ID:???
ふむ、誰一人として死んでほしくないが
ベルモットの未来は保障できない
50マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:19 ID:???
>>45
まずコナンが蘭を捨てる心変わりするコナンの人格を破壊して最低男に
変えなきゃ成り立たないからな

そして灰原自身が罪を償わなきゃいけない犯罪者なのに自首させずに
2人で幸せに暮らしましたとさwみたいな感じ何じゃね?
でも灰原信者の理想とするコナン像=心変わり浮気男って
どう考えても最低男だからコナンは灰原だけじゃなく色々な女に
手を出すよw
51マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:42 ID:???
>>50
出す出すw
簡単に心変わりする男にしたわけだから、
当然すぐに目移りするだろうよ
52マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:03 ID:???
>>48
なんだよ紛らわしい
ラブコメで佐藤は変わったとかまえから言われてたからいっただけなのに
53マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:40 ID:???
>>45>>50>>51
全然原作の愚痴じゃねーだろそれ
新蘭好き=灰アンチみたいな印象操作やめてくれ
灰アンチスレいけよカス
54マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:26:04 ID:???
ここは801もありだろ
55マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:26:04 ID:???
>>52
佐藤はラブコメ入って池沼全開になったのは間違いないな…
キレキレの女刑事だった頃に戻してくれ
漆黒の時はよかったが、代わりに高木が駄目過ぎたw
56マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:27:03 ID:???
で、結局ID派wはスレ立てないの?
57マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:27:24 ID:???
>>53
なんでもありスレだろw
58マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:02 ID:???
>>55
アレも知らない、コレも分かんない、って何でそういうキャラにしちゃったんだろうな
本当に、本当に青山はそれに萌えを感じているのか?
凄いズレを感じる
59マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:02 ID:???
>>56
前スレで立てられないから立ててといったらスルーされた
60マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:11 ID:???
もうラブコメも推理も組織も捨てて小五郎とラーメン屋をめぐる話にしちゃおう
61マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:42 ID:???
自治厨うざいw
62マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:44 ID:???
>>50
そんな作品買うのは灰ヲタだけだから、
即効打ち切り新蘭ヲタじゃなくてもそんな気持ち悪いコナン作品は
見たくないから絶対に買わないし 
63マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:31:05 ID:???
新蘭嫌ならコナンを読むなは全面同意だ
しかしコナンのメインキャラの一人である灰原を
disってる時点でブーメランなんだと何故分かんないかな
そんなに灰原見たくないなら読まなきゃいいじゃん
64マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:31:11 ID:???
探偵団じゃないことが喜ばしいってだけだな今回は
65マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:24 ID:???
ID派って>>59だけかよw
66マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:30 ID:???
>>63
そんなこといってるおまえが、実はまずdisってやめなよと自演してる可能性もあるとみてるから
67マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:33:16 ID:???
>>65
自分で立てようと思わないが
IDスレに立ったら立ったでそっちに移動してもいいよと思ってる派もいる
68マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:57 ID:???
ラブ米にハラハラ冷や冷やが欲しいといってる人ってさ、
結局コナンのカップル達がそれぞれ他の人に目移りして浮気して
欲しいって事なの?
どういう内容が良い訳?その辺がイマイチ分らん
69マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:44 ID:???
>>66
意味が分からない
新一(コナン)と蘭が物語の軸なのは間違いないし、
この2人の恋愛の決着こそが物語の終着点だ
だからこそ新蘭別れろとかコナンが死ぬとか言うヤツは論外

だけど灰原だって大事なキャラだろうよ
何でそこまで憎んでるのにコナン読み続けてんの?
新蘭だけが好きならそれこそ二次創作だけ読んでればいい
70マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:21 ID:???
佐藤のお見合いとか、佐藤→白鳥描写はこれっぽっちもないのにハラハラしたろ
そういうことだ
71マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:36 ID:???
ラブコメいやだもいれば、もっとぐちゃぐちゃにしろ
ってのもいて青山は大変
72マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:17 ID:???
>>69
自演頑張って
73マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:38:07 ID:???
>>70
青山作品だから全然ハラハラしなかったけど
74マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:38:13 ID:???
>>63
灰原自身はぶっちゃけどうでも良いけど灰原信者はうざいと
思うあっちゃこっちゃ暴れてて新蘭ファンじゃなくたって嫌われる行動、
言動してるしな信者は 
75マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:25 ID:???
あくまでも新一→←蘭は不動な!
その上で蘭(新一)に想いを寄せる男が出てくると新一(蘭)が
ハラハラして読者もハラハラする
そういう話だ
76マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:26 ID:???
バレスレでずっと蘭disってたけど灰原オタ
アク禁食らったんかな最近出なくなった
77マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:53 ID:???
まぁ作者はあんまり三角関係とか描くタイプではないな
白鳥はぶっちゃけなんの役にもならなかった
78マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:36 ID:???
新一に思い寄せるっていまコナンだから
蘭が焦るパターン作りにくい
79マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:41:56 ID:???
>>68
目移りしろとか浮気キャラにしろとか、発想が貧困だぞ
そういうんでなく、ストーリー的に上手く絡んでハラハラ冷や冷やとか
色々あるじゃん
変に他のキャラと絡ませてどうこうしろ、ってわけじゃないのよ

自分個人としては、そういう無駄な当て馬だのお邪魔キャラだの大嫌いだし、
もっと言うとラブコメものも嫌い
お邪魔キャラとかで引っかき回される展開が嫌いなので
でもそういうぐじゃぐじゃがないから、コナンは好きなんだ
みんながっちり一途だから、安心して話に没頭出来る

でも最近のラブコメはちょっと首を傾げる内容で、これは長期連載故の進展させられない云々のせいだから
しょうがないけど、ちょっと切なくもある
80マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:01 ID:???
>>78
蘭があんま傷つかないようにうまいことできてるもんだなw
さすが蘭大好きな青山
81マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:20 ID:???
お見合いの時、当時はちょっとどうすんだwと思ったけどな
今になって読み返すと何ともないけど当時は高木の片想いだったし
82マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:03 ID:???
>>70
全然ハラハラしなかったなあ・・・
本堂に関してだって全然ハラハラしなかったし
スラムダンクみたいな主人公→ヒロイン→主人公ライバルとか
全部一方通行の恋愛みたいなのはハラハラするけど
83マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:01 ID:???
あれで高木が特別って自覚したんだっけ
84マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:32 ID:???
あれだな、どっちかの片思いだとハラハラすんだよ
色んな状況がでてきたとしても
85マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:18 ID:???
ぶれがないのがコナンのカップルのいい所だけど
想いのすれ違いとかそういうのでハラハラさせてくれてもいいな
お互いを想っての行動が裏目に出ちゃうとか
86マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:20 ID:???
恋愛系のハラハラドキドキより
事件(日常、大阪、キッド、組織)での
ハラハラドキドキ感が欲しい
87マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:20 ID:???
どのキャラも一途に描きすぎて言い寄るキャラが可哀相なくらいだが
88マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:22 ID:???
コナンと蘭の関係性こそが最大のすれ違いじゃないの
89マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:14 ID:???
>>86
すいません、キッド除外してもいいですか

最近はワクワクも皆無だよな
組織までの繋ぎの日常編を、淡々と埋めていってるって感じでさ
お、どうなるんだろう、ワクワクする!ってのが薄い
90マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:24 ID:???
>>88
コナンが暢気過ぎるw
91マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:24 ID:???
スラムダンクは恋愛漫画じゃないとは言え3人共完全に一方通行だったから、
最終的にどうなるんだという感じはしたよね
結局作者が曖昧なまま終わらせちゃったから余計に
その後どうなったんだろうって気になる
92マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:50 ID:???
>>87
そうそう、可哀想だ
もうちょっとキャラを大切にしてほしい
想いを寄せたりとかなくてもいいんだよね、本当はさ
他にちゃんと役割持ってるんだから
93マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:00 ID:???
>>90
長期連載なんだから焦ってばっかいたらつまらなくなる
94マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:25 ID:???
お見合いはみんな高木応援しててワロス
95マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:09 ID:???
ジャンプは腐も確実なターゲットだからな
いちごみたいな恋愛モノじゃない限りは
どこの層に対しても妄想の余地を残しておくんだろ
たまに最終回でとんでもカップルが出来上がってて悲鳴
ってのもあるみたいだけどw
96マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:25 ID:???
>>94
あの辺りは読者は完全に高木の味方だったよ…
少なくとも、1200万人の人質辺りまでは…
今となってはアレだけどな…
97マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:35 ID:???
コナン世界においてハラハラというのを求めない方が良い
そんなの求めてるのならやはりコナン見るなとしか言い様が無い
どのカップルも真剣に一途なのがコナン世界の良い所なのだから
だからこそ小さなお子様も安心してコナンという作品が見れる訳だよ

コナンが国民的人気作品になった1つの要因だな
カップル達が一途
98マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:46 ID:???
今、何話目だっけ?
確か王さんのホームラン数抜くとか言ってなかったっけ?

今の日常ダラダラはそれが原因な気がしてならない。
99マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:42 ID:???
白鳥とくっつくとは思わなかったけど先が気になる展開ではあった
約束した手前やっぱなしにしてじゃ済まされなかったし
100マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:19 ID:???
>>97
いやだから浮気しろとか目移りしろとかじゃないんだが…
何と戦ってるんだ
101マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:42 ID:???
あんなに女ったらしのおっちゃんも
るりっぺという強力な当て馬(幼馴染、美人、スタイル抜群)が来たのに
まったく見向きもしてなかったのを見ておっちゃんに
凄く感動した
102マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:51 ID:???
今週765
103マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:44 ID:???
赤木量子さんと内田麻美さんは当て馬にしてはレベルが高かった
でも本堂君は当て馬にしてはレベルが低い
(お世辞にも池面とはいい難い)
新出先生はそもそも当て馬じゃない
104マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:22 ID:???
もうハンクアーロンは超えてる
105マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:43 ID:???
結局キャラオタカプオタがいないと伸びないかわいそうなスレ
スルーできないおばかちゃんばかり
106マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:00 ID:???
国末さんはレベル高かったけど、平次の恋愛に無縁なキャラを維持する為に
青山先生が深入りさせなかった感じ。
107マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:07 ID:???
国末さんも当て馬にしては結構レベルが高かったな
平次の当て馬はいないね
探偵甲子園の彼女は別に当て馬じゃないしね
108マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:10:37 ID:???
不細工国末
109マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:32 ID:???
>>108
不細工の嫉妬乙^^
110マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:21 ID:???
>>100
あんなに頑張って書いたのに読んでくれない奴だ、ほっとくしかないな
しかし何だってこう頑ななんだろうな
111マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:02 ID:???
ジョディと赤井に関しては今後どうなるか気にはなる
果たしてやり直すのかやり直さないのか
ジョディ、キールVSベルモットの行方も
気になる ぶっちゃけ組織編はコナンですら蚊帳の外だよな

沖屋=赤井、ジョディ、キールばっかりに中心がいっちゃってるから
112マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:42 ID:???
ブサ国末
113マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:21 ID:???
>>111
二元ミステリーにしろ、赤黒クラッシュにしろ
確かにコナンが空気だ
主役なのに・・・・・・・
114マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:02 ID:???
王のホームラン数って何本だっけ?


組織編は別にコナンは蚊帳の外じゃねえよ。
むしろ誰よりも目立ってる。
それが気に入らないところでもあるが。
115マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:17 ID:???
国末さんって同性からは嫉妬されそう。
キザすぎないしギャグキャラでもないし笑いどころのないスポーツ好きの
爽やかなイケメンで性格も明るくて強気で好きな子に積極的とか完璧すぎだもん。
116マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:31 ID:???
正体バレに関してはそう遠くないと思う
でもらんらんやおっちゃんが組織に関わるって事だけは無いと思う
コナンが絶対に関わらせない様にするだろうし
決戦前になったら1人で毛利家を出る形になると思う
117マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:42:04 ID:???
ブサ末
118マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:50 ID:???
国末さんかっこいいv
119マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:46:54 ID:???
キモ末
120マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:46:57 ID:???
国末さんかっこよすぎなばっかりに、遊び人とか腕吊ってたから仕方ないのに
喧嘩弱いとか捏造設定つけられてまで叩かれて可哀相。。。
121マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:08 ID:???
振られた惨め男なんとか末
122マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:53 ID:???
対組織は怖いからFBIとコナンで協力して退治してくれれば良いよ
で、無事に退治した後蘭ちゃんの元に帰って笑顔でただいま、
お帰りって言ってくれれば良い
それが一番綺麗だと思う
123マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:51:34 ID:???
国末とかしらねーよ
気持ち悪いんだよバカが
124マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:10 ID:???
ホント申し訳ないが蘭はもう組織に「関わってしまっている」んだ。
それともまさか二元ミステリーの時に蘭が現場にいたことをコナンが知らないこととか、
ベルモットが蘭を「エンジェル」と呼んでいることとかそこら辺の伏線を全部無かったことにしたい?
125マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:35 ID:???
>>124
灰原博士が蘭を守る為にその事コナンに言って無いじゃん
ベルモットも蘭とコナンを守る為に関わらせない様にしてる
どう考えても蘭はコナンだけじゃなく皆に守られてるし安全だろ
おっちゃんも勿論大丈夫
126マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:49 ID:???
ブサ末
127マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:57:23 ID:???
倉木のOP見ると決戦に行くコナンを蘭が不安になりながら見送るという
形になるんじゃないの?
あとコナンが戦い後に蘭の元に帰ってくるという形もOPで以前やってたな
128マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:59:12 ID:???
OPって歌詞にあわせた映像つけてるだけじゃん
129マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:59:16 ID:???
組織と言えばそろそろ沖、バーボン編を解決して欲しいわ
130マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:29 ID:???
なにが大丈夫なのかわからん
131マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:05:38 ID:???
まあ本格的に関わるなら赤黒クラッシュから既に毛利親子は
関わってる筈だよなだからやっぱりこの2人は黒に関わる事は無いと思う
あれだけコナンが関わらせない様に2人を守ってきたのに
関わってしまったらコナンがアホという事になるし
132マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:06:57 ID:???
国末消えろ
133マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:09:07 ID:???
関わったのにコナンは知らないから大問題なんだが
おっちゃんはまだジンに疑われてるしな
134マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:09:51 ID:???
残念でしたー
青山はインタビューで蘭を組織話にいづれ関わらすこと明言してるから
あんたの妄想通りにはならない
135マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:09:57 ID:???
こうなってほしいっていう願望ならともかく
こうなったらダメみたいのはなってから愚痴らない?
あとあくまで自分の好みに合わないって形で
既に関わってて、今後も関わってほしいって人もいるし
どんなふうに出てくるか分からないのに関わったら駄作決定みたいなのはどうよ
136マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:11:07 ID:???
勝手に言ってろ
137マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:11:23 ID:???
赤黒クラッシュに関わってないのは当たり前でしょ?
>>131が言うように2人を守ってきたから。そもそもが中盤戦。

でも原作の最後になるであろう最終決戦まで関わらないってことになったら単純に寂しい。
138マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:25 ID:???
毛利親子が最初から組織に関わらせるつもりないなら
間違いで狙撃させようとしたりベルモットに撃たれる灰原を助ける意味はない
139マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:48 ID:???
組織話で蘭はずっと蚊帳の外ってことにはならないって言い方だったかな〜
そんな発言
140マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:01 ID:???
間違って狙撃されそうになった…赤っ恥ジン伝説すね
141マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:16 ID:???
正確に言うと毛利親子は組織に関わってしまっているが最終決戦に
2人が絡む事はまず無いが正解だろう
コナンが絶対にそんな事させないよ2人の事は命をかけて守ってるし
以上
142マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:56 ID:???
>>141
wwwwwwwwwwwwwww
143マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:05 ID:???
>>141
頭悪そう
144マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:30 ID:???
作者の発言スルーするなよ
おまえが描いてるわけでもないのに
145マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:51 ID:???
え、なに、競馬聞いてただけ、マジ?
でも今更後に引けないし、ここは貫くしかないか…しかしかっこわりー
おっとそこに赤井登場、マジ助かった赤井さんチュース!
146マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:52 ID:???
絶対ないとかおまえは作者かよw
どうなるかは知らんけどさ
おっちゃん狙われるとか当時信じられなかったわ
147マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:18:45 ID:???
しかしさ、FBIだのCIAだの、随分広がったもんだな
どういう風に収束するんだろうな
最近やっつけが多いけど、肝心の組織編までそんな事ないよな
何かちょっと心配
148マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:19:40 ID:???
インタではそう言ってるけど私も実際おっちゃんや蘭が最終決戦に
関わるとか想像出来ないし何より組織まで2人が目立っちゃったら
FBIの存在価値が無くなると思うんだよね
今の所対組織はFBIとコナン中心でいってるのだし

何より危険なめにあわせたら蘭ファンの怒りを買うと思う
149マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:20:30 ID:???
すげー理屈w
150マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:21:13 ID:???
ファンとかどうでもいいんだがすぐそれ持ち出すんだな
151マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:21:40 ID:???
蘭がコナンを庇って死亡
死に際に告白
ラブコメっぽくって良いじゃないか
152マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:26 ID:???
>>151
頭固いな〜w
153マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:41 ID:???
まあ関わるかどうかはまだ終盤じゃないし今現時点じゃ議論しても無意味
どうするか決めるのは青山先生本人だしねファンは見守るしか無い
今はとにかく沖屋とバーボン編を早く解決して欲しいな
それだけ
154マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:44 ID:???
古臭いっていうんだよ
155マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:44 ID:???
>何より危険なめにあわせたら蘭ファンの怒りを買うと思う


>何より蘭ファンの怒りを買うと思う

はいはいww
156マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:24:17 ID:???
つまんねーラブコメだな
157マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:24:33 ID:???
>>151
何で罪も無い蘭が死亡しなきゃいけないんだよボケ
コナンが勝手に1人で死亡してろ
158マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:24:34 ID:???
危険な目にあわせたらというより、そこまで来て無駄に足手まといだとかにしたら、腹立つかな
159マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:08 ID:???
>>153
お前が一番議論しといて何言ってるんだ
青山本人が決めるとか言って自分で展開決め付けてるしw
160マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:26:15 ID:???
確実に蘭ファンが心配してっていうレスじゃねーな
161マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:26:23 ID:???
哀ちゃん助けたのに足手まといとは失礼だなあ
162マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:04 ID:???
蘭をどうしても組織に関わらせたい馬鹿がいるんだねここは
絶対に蘭が関わる事何て無いのにwww馬鹿じゃないかw
本当に蘭アンチは気持ち悪いわ
いったい誰の信者だろうねww
163マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:32 ID:???
>>148
自分は逆に現時点で組織編にはFBIとコナン「しか」関わらないのが嫌だ。
それこそ平次や博士や新一両親、何より灰原のコナンの正体を知ってる組の存在価値がなくなる。
164マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:39 ID:???
馬鹿が一人いるな
165マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:54 ID:???
>>161
そう思うしょ、だからやだなって思うのよ
その時が来ないと、どうなるかわからない杞憂だけどね
166マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:28:49 ID:???
キャラヲタは頭が悪い。感情論ばっか
167マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:28:50 ID:???
足手まといになったのコナンだろ
なに眠らされてるんだ、相手がジンなら死んでた
168マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:31 ID:???
いいところで、何も出来ないのに灰原がしゃしゃり出てくるからだろ
169マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:48 ID:???
コナンが死ねとか蘭が死ねとか主人公とヒロインのアンチは本当に屑ばかり
どうしても2人が結ばれる事に納得がいかないアホがいる訳か
何の為にコナン見てるんだろうそんなに2人のラブストーリーが嫌いなら
コナン見なきゃ良いのにさアンチする為だけに見て生きててむなしくない?
170マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:30:18 ID:???
青山が言ってる以上蘭は組織に絡む
既に深く関わってるしそれはほぼ確実
171マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:30:27 ID:???
>>169は何さっきから一人でカッカきてるんだ
172マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:27 ID:???
>>169
公式掲示板おすすめ
173マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:52 ID:???
>>163
灰原何か関わった所で足手まといで何も出来ないだろ
二元ミステリーも邪魔したしな絶対に関わる事無いよ
何も出来ない役立たずの癖にさ邪魔ばかりだもんあのキャラは
174マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:56 ID:???
>>169
m9(^Д^)
175マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:05 ID:???
あのさ、愚痴に絡むのはかまわないけどキャラアンチの思想を押し付けるのはやめてよ。
めんどくさい。
176マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:09 ID:???
二元ミステリーは最後コナンかっこわるすぎw
ベルモットとジョディと蘭の女たちがかっこよかった
177マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:13 ID:???
>>169
蘭ヲタ丸出しじゃねーかw
178マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:24 ID:???
新蘭好きはすぐ発狂する、怖い
って刷り込みたいのかしらん
179マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:19 ID:???
二元ミステリーは灰原役立たずより蘭を無理矢理絡ませて来やがったな
と当時は思ったよ
180マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:23 ID:???
コナンはベルモットに感謝しないとな
181マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:41 ID:???
平次は別に関わらなくてもコナンの良き友達大阪の名探偵、
そして和葉とのラブコメがあるから存在価値はあるが、
灰原は本当にただ薬作るだけの為に出てきたんだなと思う
その薬すら博士でもデーターがあれば作れるし
182マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:50 ID:???
これがオタナリってやつか
183マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:56 ID:???
もう少しすると、
自演ばっかで嫌になる
だからID出るとこ行こうって言ったのに
ってのが出てきたりしてなw
184マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:36:51 ID:???
蘭は組織に関わらないでいい!ってのは灰原オタなんだろ
185マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:07 ID:???
二元ミステリーは確かにコナンと灰原はかっこ悪い
ジョディとベルモットと蘭がとにかくかっこ良かっただけに尚更
186マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:14 ID:???
カプ厨必死ッスナ
187マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:40 ID:???
蘭が絡んでNYの通り魔と繋がってよくできてたじゃん
意味なく蘭がでてきただけじゃない
188マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:52 ID:???
既に関わってるのに関わるなって手遅れだろ
189マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:01 ID:???
>>184
その当時蘭でしゃばるな
コナンに助けてもらいたかったと嘆いてたレス見たっけw
190マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:22 ID:???
今ここに書き込んでる全員が必死だよ
191マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:00 ID:???
まぁベルモット編以降評価ががた落ちしてるんだからあながち間違ってはいない
192マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:09 ID:???
二元ミステリーはコナンと灰原が完全にカマセ役だったから、
コナンヲタや灰原ヲタから見ても評判悪いんだろうな
ストーリーを評価するファンからは評判が凄く良いけどさ
赤黒クラッシュの方が自分は好きだ
193マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:34 ID:???
>コナンに助けてもらいたかった
あの話で灰原と灰原ファンはそれ言っちゃダメだろw
194マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:59 ID:???
関わるといってもジンと格闘することはないだろうし
195マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:21 ID:???
ジンとおっちゃん対決なら興味あるわ
196マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:23 ID:???
>>194
マジレス
それは主人公コナンの仕事だ
197マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:54 ID:???
じゃあウォッカと対決だ
198マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:32 ID:???
完結してみれば
二元ミステリー>>>赤黒
になるだろうね。赤黒でやってることはショボイ。クライマックスに効いてくる布石があるのは二元ミステリーだ
199マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:02 ID:???
お前らがここで喧嘩してる間新蘭ヲタはドラマ話で盛り上がってる件
200マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:06 ID:???
>>196
主人公の相手はボスだろ
201マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:12 ID:???
完結すんのかなあ、この漫画・・・
202マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:42 ID:???
何故灰原ヲタがそこまで蘭を嫌うんだ?
仮に今後蘭が組織編に関わって以降が灰原ヲタには何も関係無いじゃん
灰原自身が組織編に関わってる訳じゃないのだし
そういえば灰原の蘭に対する気持ちが変わったのって完全に助けて
貰って以降だよね先生この設定だけは完全に決めてたんだろうな
それ以降蘭を何が何でも守る気持ちが強くなった
203マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:21 ID:???
>>199
このスレでわざわざかみつくのなんてアホなカプ厨だけ
204マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:23 ID:???
人気投票も二元だけランクインしてるじゃん
ファンは赤黒よりは二元を支持
205マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:32 ID:???
二元の方は、そこまでの持っていき方やじわじわと向かっていってるドキドキ感がすごかったからな
206マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:53:37 ID:???
いい感じに伏線回収したからね
207マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:14 ID:???
赤黒だってじわじわと持っていってたぞ。
キール登場で最初に盛り上げてから本堂登場、豆まき、振り込め詐欺と
徐々に盛り上げていってあの赤黒でクライマックス。



ただしドキドキ感は無かったけど。
208マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:02:37 ID:???
作品終盤の対組織の見所は
コナンVSラスボス赤井VSジンジョディVSベルモットキールVSキャンティだな
あとはその他黒の組織VSFBI軍団って所か
バーボンはもしかしたらコナンの見方側の可能性もあるから読めない
209マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:14 ID:???
赤黒は赤井死亡以外は予想できたからなぁ
キールが味方、本堂はどうせ姉妹、赤井と明美、ほとんど全部
210マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:05:48 ID:???
本堂にはもうちょい頑張って欲しかったかな
ちょっと浮きすぎキャラw
211マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:44 ID:???
無理しなくていいんだ青山、人には向き不向きってのがあるんだから、
って言いたくなるキャラだった、本堂は
212マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:13:50 ID:???
>>208
ごちゃごちゃしすぎ
見所はコナンVSラスボスだけでいいよ
ジンなんていまやこわくないし
213マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:22:29 ID:???
>>50
即効打ち切り作品だなww
214マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:03 ID:???
ジンVS赤井の戦いは絶対にやると思う
215マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:07 ID:???
今の沖矢編は徐々にも盛り上がってないなぁ・・・
沖矢登場して、バーボンの名前が出て、死んだはずの赤井が目撃されて・・・それだけ。
ジョディも日常編では蚊帳の外だし。
216マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:36:11 ID:???
沖矢は蘭あたりと接触させて動かせばいいのに
なんか会ったことあるようなこといってたじゃん
コナンや灰原だと無関心コナンとビビる灰原でちっとも動かないでつまらない
217マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:54 ID:???
>>208
コナンVSラスボス、赤井VSジン、ジョディVSベルモットだろう
そういえば蘭が組織と関わると先生が言ってたというけど
ソースあるの?
218マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:43:58 ID:???
沖矢は何気に蘭が初対面じゃないっていう伏線が厄介
実は赤井でもない沖矢という人物そのもの説は消えるから
219マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:45:46 ID:???
沖矢の正体が分かる前に過去編でもやればその説は消えないじゃん
220マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:01 ID:???
沖矢はもう確実に赤井だろw
221マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:28 ID:???
沖とバーボン関連の決着さえつけば灰原自身の役目も終了だから、
灰原フェードアウトだろうな
222マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:48:31 ID:???
沖矢がバーボンってことはまずない
223マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:48:38 ID:???
オッキーはどう考えても赤井だよ
何者なのかが良く分らないのがバーボンという人物
見方なのか、敵なのか
本当の顔はどういう顔なのか?色々不明
224マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:11 ID:???
バーボンが実はCIAの調査団という説もある

225マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:11 ID:???
バーボンなんてそもそも存在しないんだよ
226マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:52:37 ID:???
ジンは幻をみてるのかよ
227マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:57:53 ID:???
マロン内で勢いダントツトップわろた
228マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:59:37 ID:???
おれの頑張りのおかげ
229マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:04:40 ID:???
バーロ
230マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:16:25 ID:???
そりゃあ頑張ったがなごほうび欲しいくらい
231マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:22:08 ID:???
また朝方から賑わうのか
このスレの動く時間早いよな
朝って忙しくないのかよ
232マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:25:34 ID:???
ラーメンの次は蘭の空手大会編だな
233マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:26:48 ID:???
京極もでるな
234マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:28:48 ID:???
コナンの正体バレに関してだけどコナンの正体知る事になるのは
毛利一家だけだろうなあと探偵団がどうなるかってぐらい
他のキャラは知る事は無いと思う
作品の特色を考えるとそう思う
235マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:30:50 ID:???
高木が勘づいてるかもよ?
236マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:32:12 ID:???
>>231
夜中3時頃よたか連中が寝静まる
その一時間後くらいには朝方連中が活動をはじめる
237マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:36:08 ID:???
高木が死にそうになって助かって佐藤とキスしたのを考えると、
コナンも組織との戦いで死にそうになるんだろうな
(実際探偵団助けて死にそうになった事はあるのだし)
勿論最後は助かって蘭とのラブラブ発揮って所だと思う

これが一番ベタかな
238マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:38:49 ID:???
また伸びてると思ったらキャラファン戦争勃発かよ!
精力有り余ってるな
239マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:39:43 ID:???
話戻すバカ
240マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:48:11 ID:???
先生、どっかで凄く気に入ったラーメンに出会えたんだな…
ラーメンの描き込み具合が今までの食べ物の描写と段違いで分かりやすい人だ
241マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:49:41 ID:???
話が戻ったとおもうたらまた
戻し返せばええや ボケ
242マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:53:03 ID:???
ぼちぼち日常編にも組織関係の伏線を
濃いめに入れてきて欲しい
243マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:03:05 ID:???
>>237
たぶんそうじゃね?
コナン→転校
新一→復活、蘭とラブラブ
おっちゃん→英理と今まで通り
探偵稼業も昔に戻る
みんな日常生活に戻っていく
ちゃんちゃん!って感じ
244マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:15:55 ID:???
最終回は工藤コナン誕生で終わり
245マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:20:00 ID:???
決着付けるのに一番難しいのは探偵団だろうな
コナンが新一と知る事になっても教える事は無くても
結局は彼らの前からコナンが消える事になる訳だから
この点に関してどういう風に決着付けるのか注目の1つになると思う
246マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:24:29 ID:???
転校しましたでいいと思うが
なんの決着か知らないけど
247マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:37:58 ID:???
別れを惜しむ場面くらいあるだろ
248マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:05:45 ID:???
急に過疎るなこのスレ
249マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:06:17 ID:???
やはり主人公死亡エンドか
250マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:06:24 ID:???
いや。何も言わず転校、灰原が「くよくよしないの。さ、行くわよ」と
諭してあっさり終わりと予想(灰原はそのまま小学生を続ける)。
ただし、灰原の開発した解毒剤が完璧で、なんども服用可能という
オマケ設定がついて、何度かAPTXを飲んでコナンに戻ってみんなに会いに来る
251マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:15:44 ID:???
灰原は最後逮捕されて終了でしょう
先生が何の罰も与えないとかあり得ない
結局加害者側の犯罪者に変わりは無いし
252マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:19:52 ID:???
じゃあコナンも逮捕だな
犯罪行為しまくってるから
253マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:20:22 ID:???
>>218
明確に初対面じゃないとは言われてなかった気が
254マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:22:08 ID:???
博士やコナンが告発するとも思えないから無難に自首かな
255マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:22:29 ID:???
>>250
何でコナンに戻らなきゃならないんだよw
普通に工藤新一として改めて付き合い持てばいいだろ

警察は今後のために目暮・高木・佐藤あたりにはバレてほしいなあ
長野とか一部のゲストキャラも気になるけど、そうそう広めていい話じゃないだろうし
256マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:23:02 ID:???
元組織の科学者という過去は消せない訳だしな
刑務所で罪を償うでしょう
257マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:24:41 ID:???
会ったことある気がする 誰かに似てるような
いずれにしても蘭と沖矢には何かしら繋がりが
258マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:25:19 ID:???
>>255
っていうかあんまり色々な人に正体バレしても面白くないと思う
警察関係にバラすならじゃあ園子や和葉にもバラすべきってなっちゃうし
259マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:31:02 ID:???
おっちゃんバレがあるなら
おっちゃんがはっきりコナンに言うんじゃなくて
それとなく気づいてたけどあえて黙ってる(今後も)ってのがいいな
そのほうがおっちゃんらしい
260マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:31:47 ID:???
>>258
園子はともかく何故和葉?
よく思ったらコナンと和葉ってあんまり関わったことないよな
261マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:32:03 ID:???
>>258
青山さんが描いたなら警察にばらさないでも友人にはバラすでも受け入れるだけだが
警察関係だったら事後処理や事情聴取の中でごく一部にってあるかもしれないけど
警察にばらす→園子や和葉にもバラす「べき」ってのは成立しないと思う
262マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:34:49 ID:???
でも和葉も蘭の大親友だし蘭がコナンの正体を知った後
和葉にも言う可能性もあるよね平次が知ってる訳だし
園子も蘭の大親友で知る可能性はあると思う
263マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:36:09 ID:???
>>259
同感
おっちゃんは気づいてたという描写を読者だけに見せて終わりがいいな
264マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:36:15 ID:???
うっかり口滑らせる奴じゃなければ誰にでもバラしていいよもう
265マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:36:52 ID:???
>>259
正体バレがあるならコナンから話すって事になると思う
現時点でおっちゃんが気がついてるとかあり得ないと思う
自分はね
266マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:36:52 ID:???
園子にバレたらちょっと面白そうだな
267マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:36:59 ID:???
「コナン」が世話になってた+将来の嫁の親と思われるおっちゃんや英理ならともかく
友人はあくまで新一視点で判断してほしいなあw
それでも友人の大事な人間、自身の悪友で二人も有りかとは思うけど
268マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:41:29 ID:???
実は新一≠コナンで、コナンが勝手に思い込んでいるだけでした、
って展開はどうよ?東野圭吾の「プラチナデータ」のように
何を信じればいいのか!?じゃあコナンは誰なのか!?本物の新一はどこに!?

組織壊滅後まさかの新章突入へ
269マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:44:31 ID:???
色々な人にバラスって作品が面白くなくなるわ
普通に毛利一家だけかあるいは毛利一家と探偵団だけで良いと思う
他に一々バラス理由も無いし
対組織はFBIがいるから警視庁が関わるとか無いと思う
270マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:44:32 ID:???
>>257
赤井だからでしょ
271マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:48:31 ID:???
やっぱり赤井なのかな
272マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:49:04 ID:???
>>269
内緒で捜査してるからってFBIが始末まで全部日本警察スルーでって無理じゃね?
対決に関わらないとしても、事後処理は日本警察も絡むでしょ
273マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:52:11 ID:???
毛利親子3人と探偵団以外も知る事になるなら、
結局コナンの全キャラクターが知る事になると思う
個人的には自分は毛利親子以外知る事は無いと思う
コナンという世界観を考えると
274マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:55:25 ID:???
今現時点で1つ言える事は灰原の正体を知る事になる人は今後もいない
だろう
275マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:57:23 ID:???
蘭だけでいい、そのほうがドラマチック
自分から話してバラすのは
えーすけ?例外例外

灰原は無難に博士とイチョウの人との養子だろ
犯罪者なんだから断罪されるべき!って意見も分かるがそこまでしないと思う
作者の今までの作風考えても
276マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:57:47 ID:???
正体が割れたところで敵(組織メンバー)以外で話が面白くなる見込みがないからな
277マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:59:20 ID:???
さっきから○○が知ったら××にも教えなきゃ
みたいに言ってる人たちは何を根拠にしてんだ
278マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:01:33 ID:???
>>275
逮捕されないなら承認保護プログラムを受けて海外暮らしが有力
279マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:05:54 ID:???
蘭にも話さないじゃいかんのか?
280マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:20:38 ID:???
>>277
たぶん、書いた人の考え方何じゃないか?
その人の友達や恋人との
当てはめている感じがする
○○だから言うべきとか決定付けているからさ
281マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:34:46 ID:???
脳内彼氏か
282マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:51:38 ID:???
>>274
それもありそうだけど、赤井との姉関連の絡みは描いてほしいな・・・
283マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:58:58 ID:fXi+DN5U
この作品って、
コナン君の側が正義で、犯罪者の側が悪、といったようなプロットに基づいて
構成されているんだよな。
そして、正義であるコナン君が、悪である犯罪者を成敗する(それは言いすぎ
なのかな?)といったようなプロットに基づいて構成されているんだよな。
そのような勧善懲悪な内容って、現実で発生している現象とは、違うんだよ
な。
その辺りの事情を、もっとリアルに描いた方がいいと思うのだが・・・。
284マロン名無しさん:2011/02/10(木) 04:37:43 ID:3bSCRgcS
その辺は宮野一家の背景事情に期待すればいいんじゃないか
みんな死んでるけど生前になぜ犯罪組織の片棒を担いでたのかはまだ明かされてない
たぶん100巻くらいで明かされるから
そうなる前におまえが死ぬなよ^^
285マロン名無しさん:2011/02/10(木) 05:29:54 ID:???
自分の中のコナンストーリーが自分の思い描く
コナンストーリーになっていかないのは
自然な事じゃないか?
だって、実際に書いているのは青山なんだから
自分では思い付かない発想や価値観を読む
あくまでもラブコメ殺人漫画
としてね
その線引きは必要だと思うけど
286マロン名無しさん:2011/02/10(木) 05:55:21 ID:???
287マロン名無しさん:2011/02/10(木) 06:15:56 ID:???
念のため、ID表示スレ立てといた(漫画板だが)
まったりやりたい人は移動してくれ

【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ7【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297285744/
288マロン名無しさん:2011/02/10(木) 06:58:26 ID:???
>>285
それはそうだけどここの住人は自分のこうなってほしい
こうなったら駄作だと、さも自分の方が面白話考えられるという
上から目線の方達ばかりです
だから愚痴が生まれる
289マロン名無しさん:2011/02/10(木) 07:06:39 ID:???
原作で実現されなかったものをこうあるべきだと主張するくらいならまだかわいいもんさ
本気でやばいのは明らかに原作にはないような設定、キャラ像を"すでに原作にあるものとして"語ってる奴
誰とはいわんが
290マロン名無しさん:2011/02/10(木) 07:42:13 ID:???
どっちもどっちだな
かわいいともなんとも思わないも痛い
291マロン名無しさん:2011/02/10(木) 07:42:13 ID:f+oKLF+4
コナンドラマの脚本家アンフェアの人らしいぞ
4/15放送だって
292マロン名無しさん:2011/02/10(木) 07:43:45 ID:???
こうべきあると主張するのもキャラオタ置き換えれば同じ
293マロン名無しさん:2011/02/10(木) 08:11:05 ID:???
最終回予想とか正体バレなんて今言っても無意味じゃね?
294マロン名無しさん:2011/02/10(木) 08:21:31 ID:???
ドラマはなー小栗の一作目を見て
ひじょうに辛い思いをしたからなぁ
どうにも気持ちが盛り上がらん
295マロン名無しさん:2011/02/10(木) 09:07:50 ID:???
新一コナンはずっと計算違いの男として描かれてるんだよね
蘭もおっちゃんも既に組織と関わってる
その辺のズレを突き詰めたら最高に面白くなりそうなんだが
296マロン名無しさん:2011/02/10(木) 09:09:29 ID:???
>>293
愚痴すらどう言っていいのか困る
今週の本誌…
297マロン名無しさん:2011/02/10(木) 09:53:11 ID:???
あんたのラーメンに毒が入ってるかもな、とか何か訳の分からないいちゃもん付けられたわけでもないのに、
おっちゃんが今週みたいに他人に食ってかかるって見た事ない気がするんだが、何か変な感じ
298マロン名無しさん:2011/02/10(木) 11:15:25 ID:???
普通に正義感からだろ
299マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:12:16 ID:???
蘭と三人だったら言わなかったんじゃないかと思った
300マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:18:25 ID:???
目の前でケンカが始まったからとか、片方が明らかに危険だって時は割って入るが、
よそ様の事にはあんまり立ち入らず、大体がほっとけ…て事が多かったから、
今週、あれ?ってなった
301マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:42:08 ID:???
>>282
そんなシーンイラネ
302マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:47:54 ID:???
正体バレに関してだけど蘭やおっちゃんにバレれば原作の展開が
大きく変わるがでも仮にバレちゃうと名探偵コナンという世界観が崩れる
感じがしちゃう気がする
同一人物だけどあくまで主役はコナンであって新一ではないからな
303マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:50:57 ID:???

それはあくまで主観だろ
304マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:59:58 ID:???
>>303
そりゃ主観で語るスレだからな。
そもそも個人で考えが違うんだから愚痴だって一人一人違う。

まあ、ここら辺でそれぞれのスタンスを明らかにしとくのもありだと思うけどね。
コナンの何が好きで今のコナンの何が気に入らないのか。
ちなみに自分はベルモット編の神懸かりな展開で好きになった。
だからこそ最近の停滞してる展開にもやもやする。
305マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:05:08 ID:???
青山先生自身も結構迷ってそうだどこのタイミングで正体バレイベントを
するか果たして組織破壊後か、破壊前か
破壊後に知る事になるなららんらんとおっちゃんが決戦に関わる事は
一切無さそう
306マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:49 ID:???
少年探偵団見てたら、コナンと灰原が元に戻ったら一番可哀想なのは歩美だな
好きな人とおそらく同性で一番親しい友達無くすから
307マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:13:46 ID:???
何っていうかコナンはある意味罪作りだよな
最後はお別れが来るんだからあんなに探偵団と親しくなっちゃうと
いざその時が来た時探偵団が凄い可哀相だ
探偵団にとって今じゃコナンは無くてはならない大切な仲間なのに
308マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:17:00 ID:???
まだ半年ですけどね
309マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:28:17 ID:???
コナンワールドは1ヵ月が365日あると
思えばなんとかなる
310マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:30:19 ID:???
>>302
自分も早く2人にしって欲しいと思うけど、
作品上そういう展開は難しいのかなあ〜とも思えてくる
正体バレしたら大きな刺激にはなるけどね
311マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:53:13 ID:???
おい
ドラマがまさかの青山監修だとよ
しかも割と残酷な内容らしい
とうとうアニメスタッフと決別してドラマに力入れ始まったか原作者
312マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:03:32 ID:???
いや前のも監修してるし
313マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:05:37 ID:???
青山監修
脚本家はアンフェア原作者

これで主役が小栗、ガッキーだったら楽しみだったらなぁ
314マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:15:23 ID:???
1作目は監修無しだったんだっけ?
315マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:20:08 ID:???
映画も実写も全作青山監修(TVアニメは違う)
ただし映画の方はそういう表記を出していない
おそらく今度の実写は青山監修を出してしっかり作ってますよと釣りたいんだろ
316マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:21:19 ID:???
小栗新一はあまりにも棒読みで感情篭ってなかったのが残念だった
317マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:24:01 ID:???
まあ1作目、2作目はちょっと内容もキャラの性格も違和感あったので、
3作目は少なくともちゃんとした内容でキャラの性格を原作通りで演技が
しっかりしてれば良いかな金田一だって堂本とともさかだとイメージは原作と
違いすぎてたけどドラマ内容と演技がしっかりしてたから違和感なく見れたし
318マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:28:32 ID:???
>>305
破壊後まで2人が正体を知らないとは絶対に思えないので
私は破壊前に正体バレあると思う告白まで来たしそう遠くないと思う正体バレ
だから2人とも組織と関わるだろうし関わってもちゃんとコナンが2人を守るから
危険な事にならないと思うから安心してるわ
319マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:29:46 ID:???
コナンはアニメイメージつきすぎてのドラマだから厳しいな
320マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:31:22 ID:???
初代金田一実写は確かに面白かった夢中になって見てたわ〜
一と美雪は原作とイメージ全然違うのに凄く良い感じに出来てたね
脚本と演出がしっかりしてたのも良かった
321マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:34:16 ID:???
高校生の探偵が事件に挑むとかって言われても、はあそうですか、
それで、それのどこが名探偵コナンなんですか、って感じだな
322マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:40:24 ID:???
だからSPアニメにしとけよ
323マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:44:11 ID:???
ドラマなんざ見せられるくらいなら、青山さんのよもやま話一時間スペシャル!
の方がずっとマシだw
324マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:51:14 ID:???
>>321
だって、ドラマに限っては
主人公→新一
脇役→コナン
って事で作っている訳だしさ
じゃなきゃキャスティングを
もう少し考えるだろ
自分は全く気にいらんが

>>322
そうそう土曜日放送になってから
休みはなくなったけど、前みたく
SPやらなくなったからね。ドラマじゃなく
SPにして欲しかったよ
出来ればロンドン編をテンポよく2時間で
325マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:55:02 ID:???
コナンを主役に据える事が出来ない時点で失敗企画だよな
ホント、SPアニメ見たいぜよ
326マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:59:27 ID:???
名探偵コナンスピンオフと謳ってるなら別にいいんじゃね?
327マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:02:59 ID:f+oKLF+4
コナンとルパンは良かったなぁ
クレジット流れてきて左側がルパン右側がコナンで
モンキー・パンチと青山剛昌が並んでたの見たら鳥肌立った
328マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:07:55 ID:???
欧州編は10話あるから2時間じゃ足りない
329マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:08:20 ID:???
ルパンは残念だったけどなー・・
名作がチープに仕上がってry
ルパンとコナンのコラボレーションのアイディアいいけど
なんかルパン名シーンのいろんなオマージュを交えていただけに
ミーハー感が否めなかったな
オマージュはうまく取り入れないと
コナンの決め台詞がまた寒かった
330マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:08:24 ID:???
コナンスピンオフか、まじ開アニメわ無理矢理やったようなものだな
331マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:12:02 ID:???
実写やった方がスポンサー集まったり制作に影響なかったり色々都合が良いんだろ
332マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:15:31 ID:???
都合が良いとかしらねーよ
333マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:29:55 ID:???
ルパンvsコナンはルパン声優陣がもう限界だなって感じて寂しくなった
コナン声優陣がイキイキしてたから尚更
神谷がスゲーと思ったのもこれだった記憶
334マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:00:11 ID:???
数年前からそう言われてたからそういう意味ではコラボできて良かったよ
335マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:02:36 ID:???
神谷さんすっげーはおんなじだ
最後のおっちゃんの声とルパンの声のところ
自分は甲子園意外のSPは気に入って
何度も何度も見てる
336マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:18:25 ID:???
>>327
ルパンとコナン両作品のファンの自分としては
このSPでコナン再熱して戻ってこれたから感謝してる

>>333
声優陣の衰えは仕方ないが今のルパンみたく
コナンももっと引き延ばされたら他人事ではなくなるな
コナン蘭おっちゃんや警察官たちはまだ平気だけど
同メインでもアガサ博士の緒方さんとか、サブでも小田切警視庁とか松本管理官とか
群馬の山村刑事の人だってあと6年もすれば70代だぞ
337マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:21:32 ID:???
この前の温泉話の序盤、緒方さんが苦しそうに聞こえてドキッとしたよ
338マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:33:31 ID:???
自分はそんなに声優の事詳しくないけど、
次郎吉の声の人もけっこうな年なんだろうし
よく、ドラえもんの声優交代の話聞くけど
あんまりいい受け止められ方していないじゃん
コナンにはそうなって欲しくないな
339マロン名無しさん:2011/02/10(木) 18:38:43 ID:???
アニメの方は今週は降霊会の解決編で来週から2007年以来久々の法廷の対決。
何でも小林先生が裁判員…だそうだ。
ところで、九条検事が原作の方にも登場する可能性ってのはやっぱりないのかな?
340マロン名無しさん:2011/02/10(木) 18:45:07 ID:???
第3弾が案外良作で連ドラ化決定
341マロン名無しさん:2011/02/10(木) 18:50:29 ID:???
既に連ドラ決定済み
342マロン名無しさん:2011/02/10(木) 18:55:06 ID:???
>>339
一番最初のMIMASU=USAMI・Mの
話って
原作じゃなかったけ?
んであとの2つがアニオリだと間違ってたらごめん

九条検事のキャラデザが変わったのって
九条検事が目撃者になった時からだよね?
343マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:26:01 ID:???
九条検事の話は全部アニメオリジナルだよ
3つともアニオリとは思えない程けっこう出来が良い話だった
工藤夫妻はアニオリじゃ一切出てこないけど
妃夫人はアニオリでも出て映画にも出て工藤夫妻より扱いが良い
344マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:31:26 ID:???
ヒロインの母はちゃんと原作でもたまに出てくる程度には
出て活躍してるのに主人公の両親は何故こんな扱いになったのだ・・・
初期は少なくとも有希子はもうちょっと出番があったのに・・
工藤夫妻と京極の出番を増やしてくれれば良いのに
探偵団4人は減らして良いからさ
345マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:42:27 ID:???
主人公を凌駕する頭脳
バリバリの味方
ラブコメ的要素なし

これじゃあ優作の出番が減っても仕方ない
バカだったり組織側として出てきたり妻とうまくいってなかったりすれば出番も増えていたさ
346マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:50:40 ID:???
>>343
418話「米花町グルニエの家」で一回だけ登場してるよ。
347マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:53:20 ID:???
有希子とのラブラブコメディでいいから優作出てきてほしい
もしくはコナンと優作の二人だけのエピソードとか
でも青山の頭にはマンネリ解消という言葉は無さそう
348マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:01:06 ID:???
小五郎と優作って一回も絡みないよな
何でだろ?
349マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:05:54 ID:???
映画で唯一出演したベイカー街では呼び名は「工藤先生」で言葉遣いは敬語だったな。
まあ、歳上だから当たり前だけど。
350マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:14:12 ID:???
どうも、工藤夫妻は気持ち悪い
苦手な部類だ
351マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:17:24 ID:???
工藤夫婦は出ると違和感
浮いてる感じ
嫌いじゃないが
352マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:23:01 ID:???
出るのかどうかはわからんけど、小林先生が裁判員となると白鳥は気が気じゃないだろうな。
そういえばあの先生との本屋の一件までは法律家を目指してたんだっけな。
それと、今回は探偵団が出るらしいがいつも通り毛利親子も出るなら、原作に先駆けて小林先生との絡みが実現する可能性が高いな。
353マロン名無しさん:2011/02/10(木) 22:26:22 ID:???
>>349
でもそのベイカーだと優作の大学の悪友が38歳
樫村が同い年の同級生と断言されてはないがそんなに違わないと思う
年よりしばらくぶりに会った友人の旦那(友人不在)とか
自分が警察よりの意識で捜査協力者への態度とかに見えた
354マロン名無しさん:2011/02/10(木) 22:38:47 ID:???
前からよく言われてるけど
小五郎・英理・有希子・優作の関係は
新一・蘭・園子・京極の関係に似てるな
コナンは今まで京極とは喋ったシーンは一度もないらしいw
355マロン名無しさん:2011/02/10(木) 22:57:23 ID:???
優作は中森警部と同い年くらいなんじゃね
356マロン名無しさん:2011/02/10(木) 23:41:37 ID:???
今日はえらい静かだな
確かに優作の浮き具合は京極の浮き具合と同じベクトルだw
活躍すると確実にコナンの存在がかすむ
357マロン名無しさん:2011/02/10(木) 23:49:40 ID:???
>>354
新一の両親と京園が似てるということは
京園の間には新一みたいな子供が生まれるかもなw
358マロン名無しさん:2011/02/11(金) 00:05:15 ID:???
え、ポジションが同じってだけで似てはなくない?
359マロン名無しさん:2011/02/11(金) 00:24:01 ID:???
顔とかじゃなくて関係性がだろ?
360マロン名無しさん:2011/02/11(金) 00:59:26 ID:???
ありがちだろうけど、コナン灰原は元に戻り新一は蘭とラブラブ
そして志保が転校生で現れ、園子も含め二人をからかいながら学校生活
361マロン名無しさん:2011/02/11(金) 01:03:54 ID:???
志保ダブリ決定かw
362マロン名無しさん:2011/02/11(金) 01:24:54 ID:???
>>358
>>359
ネタだからネタだからw
363マロン名無しさん:2011/02/11(金) 02:43:36 ID:???
バーボン編が始まったら、話の流れを赤井のラブコメに持っていかれそうで
コナン置いてきぼりになる予感w
赤井は明美の敵討ちに本気だろうし
ジョディはシュウ生きてたのね!ってなるだろうし
バーボンは赤井のせいで明美は死んだ!とか言いそうだし
カルバドスにまで恋愛エピソード付けちゃった青山のことだ、
かならず恋愛ごっこが始まるぞw
364マロン名無しさん:2011/02/11(金) 03:31:49 ID:???
やだーやだーやだーやだーーー!!
やめてけれー
365マロン名無しさん:2011/02/11(金) 03:38:10 ID:???
恋愛ごっこ?
かまわん。


それで話が進むならな。
366マロン名無しさん:2011/02/11(金) 03:43:44 ID:FGPtHcNk
作者の青山氏って、止めたがっているんじゃないのかな?
367マロン名無しさん:2011/02/11(金) 04:18:15 ID:???
インタビュー見るかぎり最近はそんな感情欠片も持ってないようだが
368マロン名無しさん:2011/02/11(金) 04:18:26 ID:???
いやむしろノリノリだろ
369マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:21:25 ID:???
ノリノリかあ
でも、やっつけ感がひしひし伝わってくる日常編の数々、
肝心要の新一と蘭のラブコメ長編も肩透かしがひどくてとんだやっつけだったし
ノリノリであれって、ちょっとアレじゃん
370マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:34:41 ID:???
いや、青山からしてみたらロンドン編はノリノリだだたんだが
自分かつまらなくとも本人はノリノリだったんだ
残念だったねノリノリでw
371マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:39:40 ID:???
ノリノリになると同人誌並みの出来になる青山先生やべーw
372マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:43:30 ID:???
>>363
それがアニメになると変な演出くさいBGMで更にカオスになるわけか
見たいような怖いような
373マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:46:58 ID:???
そのヤベー原作者に承知でついてってんだろw
374マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:52:54 ID:???
そうそう、愚痴を零してもらえる内が花だよな
375マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:56:03 ID:???
ロンドン編ノリノリで読んでいた自分は
あほの子でしょうか?
376マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:59:26 ID:CmG9s95A
>>372
新一がビッグベンバックに蘭へ告白するシーン
なんとなくBGMがあれかな?と想像出来てしまう
377マロン名無しさん:2011/02/11(金) 09:59:36 ID:???
愚痴吐きスレでそんな絡み方するところから見て、
ズバリあほの子でしょう
378マロン名無しさん:2011/02/11(金) 10:55:24 ID:???
でもいま「愚痴」スレじゃないから
379マロン名無しさん:2011/02/11(金) 11:23:16 ID:???
愚痴スレ機能してないと雑談もいいというくせに
都合いい住人ども
380マロン名無しさん:2011/02/11(金) 11:33:07 ID:???
煽ってる奴らも、相当鬱憤溜まってるんだろう
組織はまだ先のようだし、日常編はやっつけばっかだし、いまいち盛り上がりに欠けるし
>>363みたいなズレたラブコメの影に怯えなきゃならないしで、行儀よく愚痴を零す事もままならない
381マロン名無しさん:2011/02/11(金) 13:04:53 ID:???
そういう事だな
382マロン名無しさん:2011/02/11(金) 13:21:07 ID:???
煽りは鬱憤よりただの暇人の暇つぶしだろw
スレの流れ早いと目につく
383マロン名無しさん:2011/02/11(金) 15:45:55 ID:???
dddd
384マロン名無しさん:2011/02/11(金) 17:06:50 ID:???
>>360
そんな同人みたいな設定は絶対に無い
犯罪者という過去は消せないんだから逮捕されないなら
承認保護プロ受けるが妥当
385マロン名無しさん:2011/02/11(金) 18:54:39 ID:???
逮捕なんて絶対無いからw
灰原アンチ乙
386マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:02:50 ID:???
↓以下愚痴どうぞー
387マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:42:11 ID:???
>>384は逮捕される何て言ってないよ
388マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:45:07 ID:???
灰原オタは敏感なんだよ
かわいそうな方はスルーが1番
389マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:47:33 ID:???
まあ灰原の今後についてはバーボン、沖編終了後
FBIの協力で承認保護プロ受けてフェードアウトで間違いないだろう
探偵団とのお別れイベントもあると思う

次のアニメは英理が出てくるのか楽しみだな
原作じゃ滅多に出てこないしね
390マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:52:52 ID:???
ねーよ
馬鹿が
391マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:55:03 ID:???
英理さんもっと出番増やして欲しいわ
頭の良い弁護士だしおっちゃんと蘭ちゃんとの毛利一家の絡みも
沢山見たいし
392マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:00:42 ID:???
ところで、中森警部はキッド以外で出すのはNGなのかな?
詐欺や企業犯罪とか本来の捜査二課の仕事というのも見てみたいが。
393マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:03:02 ID:???
そういえばローテーション的に今回は探偵団の筈だったんだけど、
珍しく探偵団来なかったね
連続で探偵団が来なかったのって結構久しぶりだね
394マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:06:03 ID:???
中森とか、これ以上まじ快キャラに侵食されたくないな
まじ快で頑張ってりゃいい
395マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:37:49 ID:???
中森はルパンに対する銭形みたいなもんだから。
キッド以外の仕事はしてないんだよ。
396マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:54:25 ID:???
>>385
逮捕沙汰になったら
灰原匿ってたコナンや博士も前科者になってしまうもんね
まあ『彼らは私に脅されてたの』なんて博士のために言って
事なきを得そうだけどな
397マロン名無しさん:2011/02/11(金) 21:31:37 ID:???
でっていう
398マロン名無しさん:2011/02/11(金) 23:33:33 ID:???
灰原逮捕→じゃあコナンもいろいろ犯罪犯しているからね逮捕
ループループループし過ぎ(@_@)
399マロン名無しさん:2011/02/12(土) 00:52:54 ID:???
蘭の服装どうにかなんないのかねぇ
ベルモットなんかのはそこそこスタイリッシュに描いてるのにさぁ
400マロン名無しさん:2011/02/12(土) 01:04:02 ID:???
い、一応雑誌見て描いてるそうですよ…
401マロン名無しさん:2011/02/12(土) 03:46:43 ID:???
インタビューで答えてたね雑誌を参考に書いているって
一度参考にしないで書いてみればいいよ
案外かわいいの書けるかもしれないじゃん
あと参考にしている雑誌が古いとか
蘭だけじゃなくて、園子、和葉も服装が古い
402マロン名無しさん:2011/02/12(土) 03:48:32 ID:???
だからって服部の腰履きパンツは見たくない
403マロン名無しさん:2011/02/12(土) 03:56:04 ID:???
絶チルの人は可愛いのになぁ
やはり嫁や子供がいるからその違いか
404マロン名無しさん:2011/02/12(土) 05:23:22 ID:JA14SxdO
この物語って、勧善懲悪なプロットに基づいて構成されているんだよな。
それって、現実で発生している現象とは、違うんだよな。
その辺りの事情を、もっとリアルに描くことが出来れば、マシな作品に近づ
くと思うんだけどな・・・。
405マロン名無しさん:2011/02/12(土) 05:39:16 ID:???
>>403
青山だって嫁が居た時あるんだちょっとだけ
新婚ボケのような話が出てきて楽しかったよ
本人はな
406マロン名無しさん:2011/02/12(土) 07:21:46 ID:???
コナンの服は結構お洒落だったりするから青山に全くセンスが無いわけではないんだろうが…
個人的に好きなのは、
黒シャツのコナン
タートルネック(ノースリーブ)の灰原
サングラスかけてるベル
喪服のベル

蘭と園子と和葉あたりは制服姿のほうがかわいい
蘭はギャルっぽいのは似合わないし、おとなしすぎても似合わないから何が似合うのかわからないw
407マロン名無しさん:2011/02/12(土) 08:36:30 ID:???
蘭のスタイルで好きなのはノースリーブのブラウスシャツに
白のサブリナパンツのスタイルこの格好は可愛いかった(映画だったかな?)
灰原は赤好きちゃんの時と割れない雪だるまのスネボスタイル
ちょっとコスプレ気味な感じの時が可愛い
園子は断然ミニスカートにへそ出しが一番園子らしくて好き
和葉はやっぱり平次とお揃いの虎模様のスタイル!
408マロン名無しさん:2011/02/12(土) 10:46:14 ID:???
>和葉はやっぱり平次とお揃いの虎模様のスタイル!

お前大阪組実は嫌いだろwwww
409マロン名無しさん:2011/02/12(土) 11:25:26 ID:???
つか所々日本語怪しくて怖ぇよ
410マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:03:39 ID:???
ファッションなんて、まさに好みの問題
411マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:27:44 ID:???
大阪組というより和葉が嫌い
蘭だけを可愛く描いてほしいのに引き立て役してくれんからあの糞女和葉は
412マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:38:03 ID:???
私もどっちかつうと和葉嫌いだけど和葉アンチはいい加減アンチスレに籠ってほしいわ
ただでさえ和葉スレ荒らすから和葉オタに痛いと思われてんのに
413マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:40:16 ID:???
>>411またそうやって……
人の好みはそれぞれだが他sageするなよ
蘭ファンにも迷惑だし
414マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:46:13 ID:???
>>413
>>411は他sageじゃなくてほかならぬ蘭sageだよ
いつもの怖い人がやってるのと同じ騙り
415マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:48:53 ID:???
>>411>>412は典型的なわかりやすすぎるほどの「自演」
416マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:49:20 ID:???
蘭オタと思しき和葉アンチがスレ荒らすから愉快犯も引っ掻き回しやすいんだろなw
417マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:50:58 ID:???
>>411>>412がいつもの痛い人
418マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:51:15 ID:???
今日も元気そうでなによりです
419マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:51:52 ID:???
とりあえずスルーしとけよお前ら
あとよくでるワードNGにしとけ
420マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:52:04 ID:???
休載でバレもないし次バレきてもラーメン(笑)だし はぁ
421マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:53:44 ID:???
ラーメンは食いたいけどラーメン(笑)だもんな
422マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:55:22 ID:???
和葉スレ荒らしてんのは蘭オタってバレてんだから今更過剰反応しなくてもいいのにw
423マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:57:51 ID:???
今日もお仕事ごくろうさまです^^
424マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:58:35 ID:???
ラーメン大好き小池さん
425マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:01:44 ID:???
和葉アンチってどこでも即レスだねw
国和とかわいい和葉に毎日嫉妬w
426マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:04 ID:???
この人なんか勝手に青山先生の気持ちを決めつけてまで和葉スレ荒らして、
自分がストーカー気質だってこと自覚してないしさw
ホント気持ち悪い和葉アンチの腐女子って。。。

301 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/02/11(金) 17:26:56 ID:Pk99IVIa0
>>295
ほんと、国末は可哀想だ。
別にあのキャラは何も悪くないのにな。粘着オバサンがひっついたせいで、
エンガチョ扱いされてる。
青山も後悔してるかも知れんな、あのキャラ出した事を。
リアルでミザリィみたいな事になるんじゃないかって、恐怖に怯えているかも
知れないな。
427マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:10:48 ID:???
青山は今映画にドラマに色々忙しいんだな
来週は休載だしな
428マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:12:22 ID:???
いつものお方は「犯人は私です」ネタばっか連発してるよね
そしてそれがバレバレなのに本人だけが気づかない
429マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:15:01 ID:???
そしてそのいつものお方に過剰反応するから和葉スレ荒らししてるのが蘭オタだとバレちゃうw
430マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:16:03 ID:???
どこでお勉強すればそんな論理が展開できるのかむしろ知りたいくらいだ
431マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:17:43 ID:???
どうでもいいわ、愚痴スレ
432マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:19:36 ID:???
園子オタや灰原オタに荒らされてるって言えば荒れないのは図星じゃないからw
でも蘭オタが荒らしてるのは図星だから指摘されるとファビョってしまうw
433マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:19:55 ID:???
あぼーんだらけやな
434マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:26:04 ID:???
アンチスレで小五郎がコナンらと同じく事件が起こるのを楽しんでいるみたいな非難をされてたのが悲しい
おっちゃんはそんなんじゃねえよ、むしろ事件が起こるのを厭ってるじゃねえか
別に誰かが推理で先を越してもどっかの狸ジジイみたいに騒がないだろうが
アンチするために嘘まで入れるとかマジひでえわ

という愚痴
435407:2011/02/12(土) 13:27:53 ID:???
まさか自分の書いたレスでこんな風になるとは
思わなかった。ごめん。
大阪組好きだよっていうか嫌いなキャラなんてないよ
へっぽこは時々イラッとくるけどね。
にしても、和葉の話は書き込みにくいな
436マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:32:54 ID:???
いつもの人はわざとバレバレな自演和葉sageして住人がスルーすると
それ口実に「誰も庇わない!やっぱり和葉は嫌われてる!」って暴れるからな
とりあえず「国/和」「国/末」「蘭/オタ」「和/葉アンチ」(スラッシュ抜き)
辺りをNGワードに突っ込んでおくといい
437マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:33:46 ID:???
虎模様のスタイルなんてしたことないのに好きとかww
438マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:40:57 ID:???
一人称も主張もコロコロ変わる和葉(国和)アンチに和葉スレ荒らしまくられてるから
狼腐女子さんの言うことはもう何も信じられないw
439マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:55:30 ID:???
荒らしや愉快犯じゃないならコテハンつけてくれればいいのに
今の状態だと単に和葉アンチのなりきり愉快犯にしか見えない
この世から和葉を好きな人を全て消してコナン一の嫌われキャラに
仕立て上げたいんだろうな
こわ
440マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:59:44 ID:???
スルー出来ないんなら「いつもの人乙」の一言だけ言って、愚痴の一つでもこぼせばいいじゃないか。


本誌、展開動け。
441マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:00:55 ID:???
>>436
サンクス
これからそうする。
442マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:05:34 ID:???
蘭オタ怖い。。。
どう見てもかわいい髪下ろした和葉まで和葉オタのフリして貶すし。
443マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:15:36 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1296585328/l50
某捏造カプを必死で推す害虫が荒らしにきてもその愚痴は向こうでな
なお、向こうも害虫の監視下にあり、反応して荒らしだすから同様にスルー推奨
444マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:26 ID:???
和葉スレに籠ってろと言う癖に和葉スレまで来て荒らす和葉アンチの腐女子さんw
445マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:21:58 ID:???
専ブラのNGはいいぞ
例の人が暴れても内容見えずに【_[ ]】しか表示されない
なので必死に暴れれば暴れる程寂しい感じにw
イライラしたくない人にはお勧め、かなり爽快
446マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:23:14 ID:???
青山先生は平和を魅力的に描こうとしてないから国和オタの存在も
気にしてないだろうね。
お守り事件見ると、むしろ平次より国末さんの方が和葉の相手として
お似合いのように描いてるし。
447マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:31:53 ID:???
普通の人はとっくにそうしてるよ
未だに相手にしてる時点で同類
448マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:00:32 ID:???
1位1200万人の人質
2位命がけの復活
3位二次元ミステリー
4位NY事件
5位月影島

月影島の話しが入ってくるとは思わなかったけど嬉しい
赤黒シリーズが入ってくると思ってた
警視庁が1位は意外だな
449マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:02:58 ID:???
警視庁話は新蘭ヲタの間でも新蘭要素が強いので評判良いから
警視庁ヲタ+数が多い新蘭ヲタの票が結構入ったのかも試練
450マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:06:46 ID:???
それ愚痴なの?
451マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:10:43 ID:???
以下愚痴スレ↓
452マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:17 ID:???
自分は荒しの灰原ヲタがうざいので
コ哀、コ灰、灰原をNGワード登録した
453マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:14:28 ID:???
>>452
哀ちゃん♪哀ちゃん♪哀ちゃん♪哀ちゃん♪哀ちゃん♪哀ちゃん♪
454マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:18:04 ID:???
wwww
455マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:21:30 ID:???
おっちゃんが主役の話と言うと43巻と51巻と57巻にもあったな
ついでに言うとおっちゃんが主役の話のあとは
43巻だと大阪組話になり、51巻だとコ蘭園話、57巻だと組織話だった
おっちゃん主役話だと探偵団が来てないんだよな


この法則が今回も当たるのかどうか
456マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:25:23 ID:???
赤黒はFBI以外の人物が出て来ないのが不満。
ついでに日常編にジョディやキャメルが出て来ないのも不満。

ジョディが日常編に出てくれるだけで話が進んでる感が出るのに。
457452:2011/02/12(土) 15:28:34 ID:???
哀もNGワード行き決定
458マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:28:45 ID:???
赤黒はウォッカの貴重なバイク姿が見られたからよしとする
459マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:29:24 ID:???
今のジョディが出てもシュウ…でずっとあの空気やで
460マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:30:08 ID:???
組織は800回とか言ってる人もいるけど800回までぶっちゃけ待てない
もっと早くやって欲しいわ
461マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:34:10 ID:???
もう永遠になしでいいよ
462マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:37:56 ID:???
3月組織編が本命だろ
463マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:38:21 ID:???
組織もやってもたいして進まないしべ二歳後までやらなくていいよ
464マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:38:29 ID:???
残念だが組織君はもう…
465マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:45:12 ID:???
おっちゃんは昔組織を追ってたはず
466マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:49:23 ID:???
組織編になると長編だから3月だけじゃ足りないし、
4月は映画関連で映画に関連してる人物出すから
組織編は早くても6月かな
467マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:49:50 ID:???
今回せっかく少数精鋭でやってるんだから次話に出てくる刑事は目暮一人がいいね
468マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:51:33 ID:???
>>466
>4月は映画関連で映画に関連してる人物出すから
こんな法則ありません
469452:2011/02/12(土) 15:52:12 ID:???
灰もNGワード行き
470マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:53:22 ID:???
>>468
でも去年は映画開催時期にキッド話来たよ
471マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:56:46 ID:???
それとは関係なしにそろそろキッド来るな
休止も入って2月はラーメン
3月から約1年ぶりのキッド
充分あり得る
472マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:58:10 ID:???
>>470
一度当てはまっただけだろ。いつも平常運転だよ
473マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:59:14 ID:???
キッドの可能性はあり得そう
キッド話になるとコ蘭園の3人になるから、おっちゃん出ないから
ここでおっちゃん主役話をやった可能性はあるな
474マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:13:05 ID:???
昔は映画と関連してたんだがここ最近は関連してたりしなかったりだな
475マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:17:22 ID:???
映画の頃に新一だったりキッドだったり組織だったり色々よな
476マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:18:29 ID:???
長編ってだけで別に連動してるわけでもない
477マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:47:41 ID:???
>>466
組織6月?また夏場にあの格好かよ
まあ話が進んでくれるならいいんだけどさ
頭抱えたくなるような伏線を書いてくれると期待したい
火傷赤井も出てくれるといいんだけどな
478マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:14:09 ID:???
うげえ、キッドかあ
次の登場時にはやっぱり、母親の秘密に迫ったりするのかね
今度はどんなひどい慣れ合いを見せられるのやら
479マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:29:03 ID:???
夏場に組織来たことってあったっけ?
希望は春頃からじわじわ組織臭を出していって、
夏頃には沖矢の正体を明かしてほしい
そんで冬に本格的に組織が来て、それと同時に赤井復活
480マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:32:51 ID:???
組織、面白い内容でありますように
唐突に始まって肩透かしに終わりませんように
尻すぼみのオチとか来ませんように
481マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:35:21 ID:???
終わり時を完全に逸してるよな、コナンて
そのせいで色んな設定が歪められたり軽んじられたり、散々だ
今度組織が来ても大して進まない、つか進められないから
また何だかわけのわからないものでお茶を濁して次回に持ち越しとかなんだろ
482マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:56:54 ID:???
キャンティとコルンの存在意義がわからん
あいつらいらんだろ
特にキャンティは通行人に銃ごと姿を見られるという大失態
しかもやたら集団でつるむからジンがおしゃべりになってますます小物に見える…
483マロン名無しさん:2011/02/12(土) 18:21:50 ID:???
ジンってけっこう部下に対して甘いよな。キャンティなんて能無しなのに
仮にもスナイパーなんだから、赤井と互角かそれ以上の実力がほしいところ
484マロン名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:14 ID:???
この前の時計より今回のアニオリの方が完成度高かった
485マロン名無しさん:2011/02/12(土) 18:41:03 ID:???
>>484
突き飛ばされたとき、床に頭がガツーッ刺さって笑ってしまった
486マロン名無しさん:2011/02/12(土) 18:50:30 ID:???
青山曰く良くできたトリック話よりアニオリ回の方が上か
487マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:19:45 ID:???
488マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:39:10 ID:ya7Akpba

だから何?ヲタク票で1位を何度も取ろうと主役交代とか
そんな事は絶対に無いが
489マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:44:41 ID:???
人気ランキングとか人気主張とかそういう事言って来る馬鹿も
全員NGワード推薦
490マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:58 ID:???
人気人気と声をでかくして主張するやつほど…おっとスルーだったか
491マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:55:31 ID:???
コナンはグッズが男キャラばっかりなのもこういうの見たら納得できるな
492マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:55:32 ID:???
キッドヲタと灰ヲタにありがちだな
こことか他の場所とか色々な所で人気主張
余裕無さ杉
ランキング、人気主張全てNG行き
493マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:06:13 ID:???
だいたい2ちゃんに直リンとか常識無さ過ぎる
アホな上に非常識な基地外しかいないな
ランキングに拘る人間は
今後は全てあぼーんだなこういう馬鹿は
494マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:29:26 ID:???
やっぱグッズはオタク人気ありきなんかねえ
495マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:35:20 ID:???
国和大人気

305 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/02/12(土) 16:07:40 ID:fQlmbynh0
国末さんより久間卓哉の方が6歳年上だけど、国末さんって久間さんに対しては
怒鳴る時はもちろん、謝る時も敬語使ってなかったね。
平次のこともボウズ呼びだし、基本男らしい話し方だから、なんとなく聡君のことも
「聡」って呼び捨てにしそうなイメージがある。
でも和葉のことは大好きでかわいくて仕方ないっていうのが二人っきりで話してる
シーンにも表れてたから、甘い表情でちゃん付けしてるのが似合うんだよね。


306 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/02/12(土) 16:52:46 ID:fQlmbynh0
和葉がこけそうになって国末さんに引き寄せられたり、和葉が捻挫して国末さんにおんぶやお姫様だっこされたり、
和葉が何かに怯えて国末さんに抱きついて縋ったら逆に抱きしめられたり、和葉が国末さんを心配して泣きながら
抱きついたら頭撫でられたり、国和は二人のキャラ的に色々な萌えシーンが想像出来るからたまらないね。
平和見てればわかるけど、和葉がかわいいだけじゃ実現出来ない萌えシーンが国末さんのかっこいいキャラと
組み合わせることで実現出来るから、国和はこんなに萌えるんだろうなぁv
496マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:36:53 ID:???
博士が意外と人気
497マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:37:05 ID:???
>>494
それはしょうがない、むやみやたらに作ってもだし
498マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:41:40 ID:???
ならキッドと灰原、光彦が人気なのも納得できる
499マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:08:59 ID:???
灰原単品のグッズ何て無いじゃん
男軍団ばかりで
500マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:10:47 ID:???
基本的にああいうグッズは中学生高校生な女の子向け、男の子は買わない
コナンは八割くらい女性ファン

そりゃ商売なのでああなる
501マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:12:35 ID:???
映画のグッズ売り場見れば良く分かるな
買ってるのは女性ファンばっかり
男はせいぜいパンフ程度
502マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:14:03 ID:???
グッズはだいたい主人公とキッドと平次ばかりだね
灰原は単体だと人気が無いとは言わないけどグッズが作られる程の
人気はまったく無いからな
コナンは同人だとBLが圧倒的に人気だから男3人グッズが作られる訳であって
灰は単体でそこそこ人気ある程度で実際同人でも新蘭に大差で負けてるし、
オンリー開催も新蘭は出きるけどコ灰は出来ないからな

実際めちゃくちゃ人気があると言えるのはキッドと平次ぐらいなもんさ
503マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:16:57 ID:???
灰原は人気があっても所詮男の中での話し
女が多いコナンには勝てないのさ
504マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:19:38 ID:???
一般人気とヲタク人気は別物
ヲタク票は少ないおっちゃんだけど
一般人気なら普通に主人公ヒロインおっちゃんが人気がある
一般系のランキングでこの3人が上位に入ってるのは沢山見た事あるし
505マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:24:06 ID:???
じゃあこのスレも女が8割なのか?
506マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:24:55 ID:???
>>502
男性キャラ、女性キャラ別々に票を入れる票だと女性キャラ1位は
灰原じゃなくヒロインになってる
理由は新一ヲタとヒロインヲタは総被りしてるからだと思う
1人一票だと新一に入れる派が多いけど男女1票ずつなら
当たり前だが蘭に入れる新一ヲタ多数
だから灰原は基本的に一部に人気があるってだけだろう
507マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:25:41 ID:???
案外男ばっかりだったりな
だから現実の評価と違ってくる
ロンドン編は女性受け良いみたいだし
508マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:25:51 ID:???
でしょうね
子供産んでから、なんて自分語りだしたりキャラの人気に自分のことのように弁護したり
509マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:???
灰原は一般受けもするだろミステリアスで可愛いんだそうな

最近ちょっとキャラ崩れてるけど
510マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:27:55 ID:???
2ちゃんだと主人公ヲタもキッドヲタも平次ヲタも殆ど見ないよなあ・・
やっぱり2ちゃんねるって世間と間逆何だよな

511マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:30:29 ID:???
>>510
人気が事実で余裕があればこんな便所の落書き場所で主張する必要ないしな
512マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:31:49 ID:???
逆にコ哀好きは基本的に迷わず灰原に入れそうなイメージだw
原作で蘭に助けられるのは不満だけど
同人イベントは新蘭人気に縋りたい
しかし縋らせてくれないから新蘭好きは心が狭いってノリで
非難してるの見たことあるし、とにかく灰原至上主義な感じ
513マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:32:44 ID:???
世間的には、
新一・キッド・灰原が人気あるんだと思ってた(女ファン)
2ちゃんで灰原が男ファンにも人気あると知って意外だなと思ったよ
514マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:33:01 ID:???
同人系のスレで女のコナンサークルの内部事情が晒されてるから
普通に女多いと思うよここも
515マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:34:25 ID:???
同人の話の子はそろそろ気づいてくれまいか
516マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:35:27 ID:???
蘭は男人気もあるとおもう

前に体型がいいとおもう漫画キャラで1位〜3位に入ってたというニュースを見たことあるぞ
うろ覚えだがw
517マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:38:05 ID:???
別に誰が人気とかどうでも良いんだけど、上位6人は全員人気があるって
事で良いじゃん何か男性キャラ1位じゃなきゃ人気が無いとか女性キャラ1位
じゃなきゃ人気が無いみたいに決め付けてる馬鹿が激しくうざいんだが
518マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:39:49 ID:???
本誌はラーメンで休みだし話題がねぇならイベントや人気話は同人板で好きなだけやれ
519マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:39:52 ID:???
気に入らない流れのときは離れるか話題をふればいい
文句だけはいっちょまえ
520マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:39:53 ID:???
10代くらいの子は単純に灰原のミステリアスなところに惹かれてるかんじ
蘭は20代〜30代の男人気が主だと思うんだが、どうだろう
521マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:43:00 ID:???
じゃあ俺が話題をふる
3Kが途中までベスト5に入ってたが
あの事件持ち上げてるのは女だけだと思う
522マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:43:17 ID:???
コナンの人気ピーク時に灰原が出てきたからな
そりゃ人気はあるさ
523マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:44:58 ID:???
いい年した男が哀ちゃん可愛いとかいってたらリアル世界じゃ引かれるだろ
524マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:45:06 ID:???
>>520
実写化の時の反応や同人サークル見ても蘭は女人気高いと思うよ
525マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:46:32 ID:???
揺れる警視庁が1位なのは意外
526マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:48:56 ID:???
>>525
メインが佐藤高木松田だからなんか複雑だな
527マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:49:33 ID:???
名探偵コナンの人気が爆発するまで地道に頑張ってきた初期メンバーを労ってやれよ
途中参加の灰原とかキッドとかそんなのばっかに食いついてないで
528マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:50:15 ID:???
>>525
揺れる警視庁1位なのはストーリーを評価するファン、
警視庁ファン、新蘭ファンが沢山票を入れたからだろうな
命がけに入れてるのは殆ど新蘭ファンだと思う
529マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:52:05 ID:???
灰原ヲタ気持ち悪いよ
まるで灰原が出るまでのコナンは人気が無かったみたいに言ってさ
普通に一話から大ヒットしてるし大人気あったから
お願いだから灰原ヲタ消えてくれ
530マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:54:30 ID:???
うざいヲタは勘弁だが、普通に灰原ファンがいて何が悪いんだよ
531マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:56:17 ID:???
親鸞派はNY編のほうが好きなんじゃないか?
532マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:56:43 ID:???
もう本誌よりキャラ厨の論争見てるほうが笑えるな
533マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:57:26 ID:???
女の蘭オタと灰原オタがいなかったらカプ系スレはもっと平和だろうねw
534マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:58:37 ID:???
>>524
確かにw
ホモ本で蘭の扱いが悪かったとかでもしょっちゅう荒れてるし同人板
535マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:59:04 ID:???
>>531
命がけの復活は新蘭というかオールスターだしな
536マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:59:28 ID:???
>>530
暴れるのはやめるようにいっといて
537マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:59:53 ID:???
ランキング、人気話をする人は問答無用であぼーん
まともなキャラファンは残って良いが、自分の好きなキャラをマンせー
しまくって他のキャラ下げをする人はあぼーん
って事で
538マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:02:43 ID:???
自治厨がきた
539マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:05:12 ID:???
>>533
気持ち悪い和葉オタもいれろよ
540マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:07:25 ID:???
嫌いなカプを叩いて暴れまわるのは女の蘭オタと灰原オタだけだからね
541マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:07:33 ID:???
結局気になってここから離れられないし、あぼーんもしてないのが多いんだろな
542マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:09:15 ID:???
キモい和葉オタも
543マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:09:48 ID:???
っていうか多少の愚痴ならネタバレスレでも散々書かれてるジャン
何故こういうスレを作ったの?
多少の愚痴ならネタバレスレでも良いじゃん
544マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:11:22 ID:???
マジレスするときっかけはロンドン編
545マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:12:59 ID:???
和葉オタは好きなカプを語ってるだけじゃん
荒れるのはオタとアンチが対立したときなんだから諸悪の根源は蘭オタと灰原オタだよw
546マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:15:28 ID:???
本スレとかでも普通に文句でてるのわかってて
ちょっとケチつけるなっていわれたぐらいなことを
いい口実とばかりに自演できる心地よい場所作っただけだよ
547マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:17:53 ID:???
愚痴も“多少”で済めばいいけどな、
そうじゃない時が多々あるからな
548マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:18:59 ID:???
ロンドン編批判も同じやつが連投してるだけだがな
気付けば馬鹿なキャラオタの都合のいいカオススレになっちゃったし
549マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:19:56 ID:???
暴れるキモい和葉オタ
550マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:21:56 ID:???
伸び始めたのは2スレ目から
最初は自演云々とは無関係なただの過疎スレ
マロンを選んだのはIDとかじゃなく単に趣旨に合わせただけのはず、最初はね
551マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:22:08 ID:???
和葉は女のアンチだけ多くてスレも荒らされて可哀相なキャラ
552マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:23:25 ID:???
本編がラーメン(笑)のまま休載になっちまったからな
すげえな、青山のこの愚痴も言わさぬやり方
553マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:23:30 ID:???
自分の思うような展開にならないことにイライラしてるスレが正解でしょ
愚痴って言い方で誤魔化してるが
554マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:25:02 ID:???
コナンの魅力は声優の豪華さ

灰原気に入ったのも声優ありきの俺
555マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:25:29 ID:???
ラーメン馬鹿にすんな
556マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:26:50 ID:???
せめてラーメン(笑)完結してからだろw
557マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:30:58 ID:???
スケジュールの都合もあるんだろ
もう若くもない作者に無理を要求すんな
倒れたらどうすんだ
558マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:32:32 ID:???
女の同人サークルといえば、ついこないだも蘭オタサークルが和葉オタサークルを
村八分にしたって話題でもかなり荒れたなw
蘭オタ多数と和葉オタ一人が暴れたせいでw
559マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:35:02 ID:???
はいはいもうわかったから自分の巣にひっこんでてね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1296936311/l50
560マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:36:44 ID:???
村八分てw
オタ同士仲良くしろよw
561マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:38:22 ID:???
女の蘭オタは過剰反応し過ぎなんだよ
女人気あるって素晴らしいことじゃん
いじめは良くないけどさ
562マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:42:44 ID:???
男オタが多いキャラは誰?
哀ちゃん?和葉?蘭?
563マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:51:17 ID:???
蘭みたいに強いキャラに自己投影する女は強いからリアルでもネットでも
いじめしちゃうの?
564マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:00:56 ID:???
>>562
美和子タン
565マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:05:19 ID:???
>>562
ベルタン
566マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:07:27 ID:???
>>562
英理タン
567マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:08:48 ID:???
>>562
梓タン
568マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:14:48 ID:???
>>562
夏美タン
569マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:35:57 ID:???
>>562
少年タン偵団
570マロン名無しさん:2011/02/13(日) 03:45:16 ID:???
>>562
由美タン
571マロン名無しさん:2011/02/13(日) 05:18:06 ID:???
>>562
有希子タン
572マロン名無しさん:2011/02/13(日) 07:19:59 ID:???
例のカプスレ落ちてるじゃん
573マロン名無しさん:2011/02/13(日) 07:56:18 ID:???
どれ?
574マロン名無しさん:2011/02/13(日) 08:08:45 ID:???
575マロン名無しさん:2011/02/13(日) 08:34:39 ID:???
ついにこのスレも終わったか…
ザマァ
576マロン名無しさん:2011/02/13(日) 08:39:52 ID:???
もっと荒れればいいのにな
スルー出来ないおバカちんばかりで本当に笑えるよ
今このスレが一番香ばしい
はっきり言ってどのオタも擦り合いでどっちもどっちで糞だよ
577マロン名無しさん:2011/02/13(日) 08:40:00 ID:???
578マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:05:32 ID:???
このままこのスレ落とそう
無意味だし
多少の愚痴は本スレ、ネタバレスレで書いて良いよ
579マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:25:40 ID:???
結局ここは愚痴スレなんかじゃなく
キャラオタキャラアンチの吐き捨て場だったわけだ
偽善者ばっかな住人だったもんなぁ
580マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:26:39 ID:???
>多少の愚痴は本スレ、ネタバレスレで書いて良いよ
何様だw
鼻水出たわ
581マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:40:57 ID:???
5人ぐらいが自演してるだけのスレだったな
582マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:45:30 ID:???
>>578
ここが居心地良いって奴もたまに出るのに
独断でスレ落とそうとかアフォか
583マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:47:29 ID:???
言うほど荒れてねえよここ
584マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:54:22 ID:???
>>558
そのいじめられてた和葉オタって風俗嬢だったんだよね。
和葉オタってかわいいもしくは美人のいじめられっ子が多いのかなぁ?
私も和葉オタでいじめられっ子だったけど、先生とか大人の人に相談したら、
かわいいから嫉妬されてるんだよってあまり真剣に取り合ってもらえなかったんだよね。
本人すごく真剣なのに。
585マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:54:29 ID:???
急にやってきて、ドバッと書き込みして、唐突にいなくなる連中が厄介なだけだから、
適当にやりすごして思い思いに愚痴を零していればいい
586マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:55:11 ID:???
2ちゃんのコナン関連スレは全部気持ち悪い
587マロン名無しさん:2011/02/13(日) 14:59:12 ID:???
いきなり亀レスでしかも意味のわからない独り言を言い出す奴もいるからな
588マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:00:38 ID:???
カプ厨もウゼーけど
このスレ終わっただの何だのって
たまに湧く神経質なやつらも相当ウゼー
スルーすれば解決だろ
589マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:01:34 ID:???
でもさー、それで鬱憤晴らし出来てるならいいかなとか思うよ
ここも封じられて行き場をなくした悶々がある日突然爆発して、
どっか外で大暴れなんてなったらしゃれにならないからね
590マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:01:48 ID:???
2ちゃんコナン関連スレは普通の住人が殆どいなく過疎ってる状態とか
ずっと言われてるから厨が来やすいんだ
だから主人公ファン、キッドファン、平次ファンなんて殆ど見ない
便所の落書き場所にわざわざ来ないから

灰原ヲタは厨が多いから2ちゃんに結構いるんだよな
蘭スレを荒らしてるのも全部灰原ヲタだから蘭ヲタも殆どいないに近い
新蘭スレにいるぐらい
591マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:29:37 ID:???
新一ファンも新蘭スレにいるぐらいだな
他じゃ見かけない
592マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:32:01 ID:???
ここは他スレ観察スレかよ
こういうやつらがいるから愚痴スレとして機能しなくなんだなー
593マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:35:39 ID:???
>>588
お前のようにスルーできてないから今の現状になっている
594マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:50:32 ID:???
↓愚痴スレ
595マロン名無しさん:2011/02/13(日) 15:54:10 ID:???
青山先生お願いです、もうちょっとセリフの量と画面の割合を何とかしてくれませんか
ここしばらくはずっと、読み飛ばしちゃっています
アニメになって動きが付くのと耳の聞き取りとでようやく理解出来てる状態です、
このままでは漫画が危ういです、本当にしんどい
596マロン名無しさん:2011/02/13(日) 16:31:31 ID:???
今回のラーメンはテンポ良いけど解決編ではやはり台詞ぎっしりになるんだろうか
597マロン名無しさん:2011/02/13(日) 16:44:28 ID:???
初期のコナン コメディタッチでノリよく楽しめる
全盛期のコナン 絵柄から本来の味が失われたかわりにシナリオが充実
現在のコナン キャラが生きてないです…

だから今回のコナン&小五郎のノリは近年の話では久々に楽しかったんだが
また捜査編に入るといつもの台詞乱舞になるんだろうな…
598マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:16:50 ID:???
事件がおこるまではそこそこ面白かったりするけど事件がおきてからつまらん
ってのが多いよな

今後に関係ありそうな伏線に見えて一切関係なかったりするし
599マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:26:01 ID:???
キャラ生きてないよな
後にこういう状況にしたいからこういう展開にする、って時のやり方も、
ここしばらくは、強引というか雑というか、あまりにひどくて目を見張るものばかり

それといまだに、オオカミ少年のカルタの回でのコナン風邪引きが理解出来ん
何の意味があったの、あれ
600マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:39:51 ID:???
勝手に伏線期待してそうじゃなかったって嘆いて馬鹿じゃないの
懐古厨はこれだから
601マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:47:34 ID:???
それだけ無駄な事が増えてるって事だよ
602マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:51:09 ID:???
いまのノリは初期に近いコメディ色強いよ
強引な展開とか初期のシリーズでよくあること
でもそれが途中シリアスな組織があったから、読者はもう今更そのノリが純粋に楽しめなくなってんだろ
なにかありゃ伏線が伏線がと組織への期待に捕われすぎて
603マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:53:21 ID:???
そもそも初期は組織があって無いようなもんじゃん
604マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:53:47 ID:???
どの話しも無駄じゃないし、探偵団楽しんでるのもいればキッド楽しんでるのも世の中には沢山いる
組織絡み以外は無駄ってか
605マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:11 ID:???
愚痴いうなら組織うざい
これですよ
606マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:12 ID:???
無駄だよ
お前の人生並に無駄
607マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:58:00 ID:???
気に入らないものに固執してることはホント人生の無駄だわな
608マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:11:01 ID:???
だいたい全盛期はここだと勝手に決め付けてる人も多い
どこの時期が一番面白かったか何て思うのは正に人それぞれ
自分がこの時期が一番良かったから全盛期あとは糞みたいな言い方して、
他の人が面白かった所を否定する人がうざい
609マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:12:52 ID:???
初期の初期のって言うが、全然感じない
どの辺が初期っぽいんだ?
初期の頃は、ワクワクしたしハラハラもあったが、今は特に何も感じない
ワクワクとかハラハラとかじゃないのかな
610マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:04 ID:???
>>604
組織うざいなw
今じゃコメディ軍団と化したし、なら楽しいかっていうとそうでもないし
611マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:25 ID:???
みんな自分勝手な基準作ってるんです
その基準を元に愚痴いうしマンセーもします
612マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:15:07 ID:???
売り上げが凄かった時期が全盛期に決まってるだろ
613マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:15:08 ID:???
愚痴スレで
「おい、何でそんな愚痴零すんだ!」
とか言われてもなあ
614マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:17:07 ID:???
初期は組織にとらわれることないじゃん
いまは結局どこか組織!伏線!っていう期待込めてみてるだろ
楽しめるはずがない
615マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:17:33 ID:???
私はシリアス風味が苦手なのでベルモットジョディが登場して以降の
二元ミステリーまでのコナンは苦手
今思えば50巻台が一番好きだな日常編も組織編も安定して面白い
60巻台は新たな複線が増えすぎて複雑化し過ぎてる感じがするから50巻台より
下だな
70巻台に突入したけど70巻台は50巻台の様な安定した面白さである様に期待したい


616マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:18:57 ID:???
ていうか、初期って言ってる人の『初期』って、具体的に何巻の事よ
617マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:41 ID:???
>>613
愚痴スレじゃないよwおばかさん
618マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:57 ID:???
>>612
売上何て長年続けば落ちて行くに決まってるじゃん
売上と面白さは関係無し
どこが好きなのかは正に人それぞれ
619マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:20:07 ID:???
>>617
そうなのwおばさん
620マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:21:57 ID:???
>>618
おもしろきゃおちねーよ
621マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:13 ID:???
個人的には
1巻から10巻まではコメディ色が強く
11巻から20巻までは中間
21巻から二元ミステリーまではドシリアス
622マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:13 ID:???
人気爆発ってそうなるまでのそれまでへの「過程」があるからだろ?
数字上でだけで測るっておかしいんだよ、その部分だけが凄いって理論
623マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:24:25 ID:???
ワンピースが異常なだけだ
624マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:25:49 ID:???
でも何だかんだいってコナンを読み続けている奴らが集まってるんだよな
なんかすごい
625マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:26:03 ID:???
コナンは一巻から普通に大人気で人気爆発だった訳だが
だからこそアニメ化もして視聴率も最初から良かった
一番最初が面白かったからこそ長年の大人気シリーズと
なった訳だ
626マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:28 ID:???
>>625
考えてみりゃ、かなりとんでもない設定だもんな
627マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:47 ID:???
>>619
おばさんじゃなくて、おばかさん
よくみろよおばかさん
628マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:29:04 ID:???
アニメ1話目は視聴率1桁
でも2話目から視聴率2桁で以後十数年間視聴率2桁を維持し続けた
結局面白ければ数字も付いてくる
629マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:31:13 ID:???
ワンピースが異常なだけだ
630マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:31:26 ID:???
いまの時代面白くても全盛期を上回る、そして下がらないでいることは難しいと思う
631マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:32:17 ID:???
ゲスト(容疑者・被害者)の投げやり感は30巻台あたりですでに感じていたけど
近年は長編の容疑者ですらまったく魅力感じない
アニオリから八川さんつれてきてくれ
632マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:00 ID:???
そりゃあ1回下がった物を再び上げるのは困難だよ
映画だってつい最近全盛期と同じぐらいの数字になったし
633マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:27 ID:???
結局ワンピースは凄いっていいたいスレですね
634マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:34 ID:???
八川さん、キャラデザがなんかむかつくんだよなw
635マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:34:37 ID:???
結局原作はつまらなくなったって事だよ
636マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:34:43 ID:???
ワンピースが凄すぎるだけでコナンも十分にワンピースに次ぐ知名度、人気
637マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:35:44 ID:???
>>635
全体的にぱっとしないんだよな
締まりがないっていうか、もうどうしようもない感じ
638マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:35:54 ID:???
>>616
T期:コナン、蘭、小五郎、目暮、阿笠、探偵団、園子(たまに平次と英理)で話を回していた時期
U期:上記メンバーに和葉、灰原、キッド、警視庁組がサイクルに加わった時期
V期:ジョディ&ベルモット登場 〜 二元ミステリーとその後日談まで
W期:ブラックインパクト+瑛佑登場 〜 赤と黒のクラッシュまで
X期:沖矢&バーボン登場 〜

こんな感じじゃね?
639マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:35:56 ID:???
いまコミックス高すぎ
昔は300円台だったのにーーー
640マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:36:51 ID:???
>>632
映画に関してはずっと20億以上の大ヒットをとばしてるんだから
どの映画も凄いだろ
館数が少なかった1作目、2作目が安定して大ヒットして面白かったから
映画シリーズの大ヒットに繋がった
641マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:59 ID:???
>>640
20億超えと30億超えじゃ別物
642マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:39:10 ID:???
恋愛はギャグでしか扱わない漫画とラブコメが主軸の漫画を比べるのが
そもそも間違っとる
643マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:39:26 ID:???
はっきりこのキャラを推せば面白くなって売上も上がると豪語しる
644マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:40:14 ID:???
>>643
アンチキッド、アンチ灰原はお帰りください
645マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:40:21 ID:???
原作つまんないなら「読むな」
646マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:41:20 ID:???
愚痴スレに文句あるなら「来んな」
647マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:42:14 ID:???
結局あれだろ、みんな溜まってるんだろ、話が全然進まないから
648マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:42:27 ID:???
青山先生もちゃんと決めてるんだと思う
ベルモット、ジョディ先生登場以降はシリアス風味に進めて行こうって
いうのが絶対にあったと思うあの頃は主人公カプの恋愛もやたらシリアス
だった俺があいつの中から消えてもとか言って
で、二元ミステリー終了後はシリアスを無くすというのも勿論最初から
決めてた事
649マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:42:43 ID:???
>>644
アンチ乙
650マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:43:04 ID:???
つまんね終われなら読むなでいいが
つまんね面白くしてくれに対して読むなは失礼だろ
651マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:43:20 ID:???
ここまで来ると話が進むとか想像出来ないw
組織をぶっ潰すとか、最終回が来るとか、想像もつかんw
652マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:43:42 ID:???
>>649
アンチスレに帰りなさい
653マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:44:02 ID:???
>>646
やだよ〜
654マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:44:25 ID:???
>>648
へー、すごーい、分かるんだー
655マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:45:49 ID:???
>>647
あぁ
溜まったもんが抜ける話がそろそろ来てほしいもんだ
ラーメン食って待つからよ
656マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:46:07 ID:???
新一とコナンが分裂すりゃいいだけの話し
それぞれ活躍でファンもそれぞれついてくる
657マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:47:41 ID:???
>>650
いやいいよ読まなくてw
はやくコナンから去ってくれ
658マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:47:50 ID:???
そこまではっちゃける力があるならここまでグダグダにはなってない
659マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:48:16 ID:???
>>656
短期集中連載で、博士のヘンな発明品飲んだら分裂しちゃって、
蘭を取り合って大暴れのどん詰まりラブコメとかいいよな
660マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:48:48 ID:???
ジョディ達が仲間だと分る前のコナンは確かにシリアスだったなあ・・
コナンが常に死ぬ覚悟をしてたりして
正体がバレる時は死ぬ時かっていう台詞が印象的だ
661マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:49:04 ID:???
>>657
お前が去るのが一番だよ
662マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:49:37 ID:???
>>660
もう、あの頃のコナンもジョディも青山もいない…
663マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:50:18 ID:???
仮にバーボン編が解決したとしても
また新たな組織のメンバーが出てきて
そいつの正体あかすのに3年がかり
あの方はおろか、ジンと接触するのにまた3年がかり
こりゃもう青山の気が済むまで無限地獄ループw
664マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:42 ID:???
勝手にイライラ溜めてるやつってバカじゃん
665マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:42 ID:???
あれはあの当時先生がはまってたものに影響されてたんじゃないかな
と今は思う
666マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:51 ID:???
>>657

>>650を叩く意味がわからん
667マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:52:41 ID:???
>>662
いや自分はあの頃のコナンはシリアス過ぎて嫌いだった派
シリアス風味は苦手だし
二元ミステリー終了後のコナン大好き派
668マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:52:54 ID:???
>>663
そして、今より更に訳の分からないやっつけ単発話だらけになり、
その間新一はぼこぼこ元に戻りまくりで新一と蘭のラブコメはおかしな方向へ、
もちろんジョディ赤井もどろどろ泥沼、佐藤さんの池沼化は更に進み、
由美さんにまでおかしなラブコメの魔の手が迫るわけだ
669マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:31 ID:???
沖矢はたまに出てきて灰原少しびびらせて博士と仲良くやってますアピールするだけだからなあ
これならまだうざくても本堂のほうがよかった
670マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:54:04 ID:???
>>669
実は楽しんでやってるとか、沖矢w
671マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:54:28 ID:???
>>662
誰もがシリアス求めてないし
勝手に嘆いてろ
672マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:00 ID:???
俺もシリアスだった時のコナンは大嫌いだった
あまりにも暗すぎたよ
673マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:43 ID:???
やたらつんけんした輩がおりますな
674マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:56:13 ID:???
たしかに沖矢でてもコナンの後ろに隠れてびびってる灰原はもういい
675マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:57:02 ID:???
雰囲気を変えるまではいいが、その頃の事をなかったみたいに捨て去ったりするのはやだね
そういうのがあって今のに繋がってるのに、雰囲気切り替えたので以前のものは切り捨てとかいい加減なのは勘弁
676マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:58:13 ID:???
>>673
そいつらも、やっぱり色々溜まってるんだろう
じゃなきゃ無駄に他人に突っかかったりしない
677マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:58:21 ID:???
悪い未来自分勝手に想像してけなしてるのはアンチです
678マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:58:30 ID:???
シリアスなのが嫌いでコミカルが好きな奴もいるだろ
だけどグダグダな現状をまのあたりにすると
シリアスだった頃さえ懐かしいのさ
679マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:00:08 ID:???
ギャグでもシリアスでもおちゃらけでも、キャラそれぞれに一本筋が通ってりゃ全然構わないし
楽しいものだけど、それが揺らいでしまったら愚痴の一つも零れるよ
680マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:00:24 ID:???
シリアスだった頃より今の現状が断然面白い派
シリアスだった頃の方が自分はグダグダに感じてた派
681マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:00:40 ID:???
分析すきだよね
こうなんだろとかいう上から目線
682マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:02:15 ID:???
沖矢が出ると灰原がビビる
コナンは平然としてる
おいコナンよ、一体沖矢って何なんだ
ビーフシチュー作ったりカレー作ったり、ただの玉ねぎ好きか?
683マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:02:31 ID:???
一本筋の通ったぶれないキャラの漫画なんてあんのかよ
684マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:04 ID:???
>>683
ないんだから、コナンもそれでいいだろ、てか
685マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:05 ID:???
沖矢、バーボン編さえ終了すればあとは組織編に関しては
ボスの正体が誰かに中心が行くと思う
しかしこのスレってやっぱり組織厨が多いんだな
基本的には日常ラブコメ事件がメインなのに
686マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:04:19 ID:???
>>685
よし、今度は誰がラブコメで頬を赤らめるか、予想しようぜ
松本監理官とか大穴でどうよ
687マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:04:43 ID:???
>>685
いかねーよ
次はうどん編になるだけ
688マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:05:45 ID:???
>>687
寒いから、うどんいいかもなw
689マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:05:53 ID:???
沖矢は灰を保護して海外に連れてく為の役目だっていうのは
だいたい予想は出来るのだが、
果たして沖矢の正体バレが来るのはいつになるのかねえ〜
早く正体バレコイコイ
690マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:06:24 ID:???
>>680
貴重だね
691マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:06:32 ID:???
なんだよw
うどん編ってw
692マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:06:33 ID:???
>>684
一本筋がお気に入りなら一本筋通ってないコナンやめたらいいよ
693マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:08:15 ID:???
うどん、うどん…何かの暗号かもw
694マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:08:54 ID:???
このスレときどき松本の顔を赤らめさせたい変態がいるな
695マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:08:59 ID:???
>>692
やっぱりブレまくりだよな、ひどいもんだ
696マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:09:19 ID:???
>>681
上から目線?
単なる2ちゃんの傾向だから、それ
697マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:09:21 ID:???
>>690
貴重っていうデータどこにあんの?
おまえの脳内データ?
698マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:10:14 ID:???
沖矢は灰原保護するなら早く保護すれば良いのに
いったいいつまであのままでいる気何だ?
もうおびえる構図はうんざりだし秋田わ
699マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:10:17 ID:???
>>694
なんだよ、松本だって血の通った一人の人間だろw
700マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:10:56 ID:???
>>695
ひどい漫画からはやく離れて!!
701マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:11:41 ID:???
>>700
そうやって、コナンの売り上げを更に落とそうという魂胆だな!
悪い奴だ
702マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:12:45 ID:???
>>697
エピソード投票の上位を占めてるのは全盛期の作品ばっかりだしね
今の作風のほうを気に入ってくれたら
青山にとっても貴重なファンだろうさ
703マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:13:36 ID:???
うどんとかつまらないネタに食いつくやつらが愚痴るスレ
コナンはまだまだ安泰だな
704マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:25 ID:???
何か今の作風を好きなのは悪
コナンファンは全員今の作風は好きじゃないみたいなきめ付けをしてる
馬鹿がいるな
うんざり今の作風好きなファンは沢山いるし
705マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:57 ID:???
>>702
投票最近のできないんだけど
706マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:16:17 ID:???
悪とかじゃなくてバカ
そして沢山はいない
707マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:41 ID:???
>>703
愚痴を言ってもらえるのも、ある意味幸せだよ
これが尽きたら本当にヤバい
708マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:57 ID:???
どのみち最近の作品が上位にくるわけないじゃん・・・
709マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:18:19 ID:???
懐古厨って偉そうだよね
710マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:19:09 ID:???
自分がこの時代の作品が好きだからこっち派が多数
今の作品を好きな人は沢山いない
これのループだな・・
2ちゃん何て世間と間逆の世界なのに・・・
711マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:19:41 ID:???
お偉いんだろうよ

今週は休載、来週までお預けかあ
712マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:20:25 ID:???
アンチが沢山いることは人気あるってことっていうのと一緒か
713マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:21:27 ID:???
まあその通りだな
愚痴言って貰える内はまだいい方さ
714マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:16 ID:???
最近の作品に満足してるのに愚痴スレに来てるのはなぜ…
昔の作品について愚痴ってる奴あんまり見ないし
715マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:40 ID:???
>>712
でも想像してみろよ、かつては国民的云々言われたコナンがよ、
もうアンチにすら目を向けてもらえる事もなくなり、わずかに残ったファンが隅の方で細々と
応援を続けている様子をさ
猛烈に寂しくなるじゃん
ウザい事はウザいが、盛り上がってる今の方がまだずっと
716マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:33:14 ID:???
まぁいろいろ時代はあんだろうが
50巻台くらいまでは全体的によかった
717マロン名無しさん:2011/02/13(日) 20:12:34 ID:???
俺は50巻台より60巻台の方が好き
718マロン名無しさん:2011/02/13(日) 20:15:31 ID:???
50巻代好きだぞ
60巻代は後半糞
719マロン名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:43 ID:???
なんだか赤井が死んでからおかしくなってしまったような気がしないか?
肩透かしの連続だ
ごーしょーに赤井の呪いがかかってしまったようだ
720マロン名無しさん:2011/02/13(日) 21:28:08 ID:???
721マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:12:50 ID:???
この前蘭の衣装が酷いと言ってたが
30巻までは普通の服だったよ
それ以降は確かに酷かった
ダサいと言うか似合わない服ばかり
722マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:15:56 ID:???
初期の話は自分はあまり好きじゃない。
やっぱり神掛かってたのは20巻台後半〜42巻までの日常話にまで伏線張りつめてた頃。
最近の話もあまり好きじゃない。
723マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:21:35 ID:???
そう、日常編でも組織にラブコメに正体バレにと色々散りばめて、
クライマックスへ向けてじわじわと盛り上げていってた
あんまり詰め過ぎて息苦しくなる事もあったけど、そういう事をやった、
出来てたから、それ以後もそういうのを希望するし期待するし、伏線では?と深読みしてしまう

今現在の日常編は、恐らくなんにも含んでない単なる日常編なんだろう、
深読みしてしまうのは読み手側の勝手な期待と希望によるものだから、全く何にも無くても
それはそれでいいんだが、何かちょっとへんてこな話運びが目について、つい愚痴が零れてしまうんだ
724マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:38:11 ID:???
蘭の服、あんまりグダグダなのが多過ぎてもう、何が似合うのか分かんなくなった
可哀想だ、まだ花の女子高生だというのに
725マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:45:13 ID:???
20巻台後半〜42巻は良いのと退屈なので落差が激しい
726マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:11 ID:???
蘭は昔みたいにタートルネックの膝丈のワンピースにジャケットが一番似合ってた
727マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:49:18 ID:???
絵とか話含めたら20巻台〜40巻台が最高
728マロン名無しさん:2011/02/13(日) 23:56:08 ID:???
>>727
禿同
絵も最強に良かった
今は目が離れていき顔のバランスも悪く髪もペタンとしてて残念すぎる
絵だけなら劇場の須藤絵の方が良くなったなぁ
今は映画の青山原画が崩れてきてて悲しい
729マロン名無しさん:2011/02/14(月) 00:18:37 ID:???
須藤は青山絵の表情とか取り入れながら作ってますって言ってるんだよ
青山絵が変な風になってきたから劇場版の絵も変な風になってきてる
730マロン名無しさん:2011/02/14(月) 00:55:54 ID:???
蘭ちょわんが、
車のトランクからバョーン!って出てきた時の服、
せっかくのアクションシーンなんだから
ミニスカくらい穿かせてやれよ、、
蘭ちょわんはテニスウエア似合うと思うよ、もちろん生パンでね
ズボン姿は主婦みたいでいただけない
731マロン名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:15 ID:???
蘭の美化活動はもういい
732マロン名無しさん:2011/02/14(月) 12:49:26 ID:???
灰原美化活動はもういい
733マロン名無しさん:2011/02/14(月) 12:51:27 ID:???
愚痴スレなんだから服装の愚痴しても無問題
734マロン名無しさん:2011/02/14(月) 13:40:36 ID:???
新一の服装が時々子供っぽいだよなー。逆にコナンが
大人っぽいんだよなー。
おっちゃんの私服姿っていうかラフな格好って
いまいち思いつかないジーパン姿とかあったけ?
735マロン名無しさん:2011/02/14(月) 15:06:59 ID:???
新一の恰好、はっきり言うとヘンだ
何かヘン、しっくりこない
コナンは素直に可愛い、オシャレ、カッコいいって言えるんだけど、
蘭と並んで新一の服装、ヘンだ

おっちゃんてそう言えばあんまり私服とかラフな格好見た記憶ないな
アニオリ、恐怖のトラヴァースで登山服とか、おじゃマンボウの冒頭のランニングウェアとか、
幸福のシガーケースのエピローグでのジャージパジャマ(コナンとお揃い)とかは思い浮かぶんだが
私服、っていうと思い浮かばん
736マロン名無しさん:2011/02/14(月) 15:20:19 ID:???
夏はTシャツ、短パンとかザラじゃん。
737マロン名無しさん:2011/02/14(月) 15:27:48 ID:???
そういやおっちゃん、足ほっそりで綺麗なんだよな
738マロン名無しさん:2011/02/14(月) 16:45:58 ID:???
海パンのおっちゃんは思い出した。確かに足細い
っていうか、コナンワールドの登場人物の中で
元太と目暮、博士、大滝以外みんな細いよ。
蘭なんて電柱叩き折るくらいなのに、すっげー細さ
739マロン名無しさん:2011/02/14(月) 18:35:41 ID:???
漫画だからさぼうや
740マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:00:22 ID:???
今年の映画
灰原が活躍するんだっけ?
741マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:07:35 ID:???
灰原「も」活躍すんだろ
すごい活躍はなさそうだけどなインタビューみたかぎりだと
742マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:09:34 ID:???
本誌じゃもうずーっと長い事パッとしないから、少しでも活躍あるといいな
743マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:13:27 ID:???
>>741
スマンがインタビュー内容詳しく教えてないか?
744マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:14:22 ID:???
カルタで推理して少し活躍じゃん
745マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:15:10 ID:???
子供の考えたもの解けたくらいで、そんなあ…
746マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:17:24 ID:???
カルタは探偵団だけで解かせても良かった内容だった
答えを導くとかサポートで
747マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:19:44 ID:???
>>743
映画スレで書き込みされてた通りだよ
予告の事でコナンや灰原も活躍しますがーみたいな事いってた
灰原だけが活躍ではないよ
紺碧くらいの活躍じゃねーの
748マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:25:33 ID:???
>>747
映画スレにあるのか
知らなかった
749マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:53 ID:???
どうでもいいな
750マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:14:35 ID:???
本誌の愚痴スレなのに、何で雑談になってんだよ
サンデー読んでないくせにここ来て、ただ適当に書きたいだけの
奴が半分くらいいるな
751マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:18:17 ID:???
ああどうでもいいな
752マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:20:26 ID:???
どうでもいいですな
753マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:28:28 ID:???
雑談しながら愚痴か
754マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:39:54 ID:???
愚痴が無くなってる訳じゃないしな
755マロン名無しさん:2011/02/15(火) 09:18:32 ID:???
そうそう、雑談したり愚痴こぼしたりして
進んでいくんだよ
重箱隅っこ突っつくような小姑がスレ見張ってるから
うるせーけどな。早くどっか別のスレにとっとと
嫁に行って欲しいが、引き取り手が無いんだろ
756マロン名無しさん:2011/02/15(火) 09:37:41 ID:???
仕方ないだろ、灰原活躍とか本当にどうでもいいし
すみわけしろよ
757マロン名無しさん:2011/02/15(火) 09:42:32 ID:???
なんだ、ただのキャラアンチか
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1292408167/l50
ここで思う存分吐き出してこいよ
758マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:06:43 ID:???
すぐアンチとか決めつけて敏感なんだな灰原オタて
759マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:10:47 ID:???
誰も叩いてないのになキャラオタきも
760マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:16:40 ID:???
実に過敏症
761マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:28:36 ID:???
お前らそのキャラオタ叩きをそのスレでしてやれよw
762マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:49:07 ID:???
これだから休載して欲しくないんだよなぁ〜
763マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:49:56 ID:???
>>740みたいなのはおかしいだろ
それこそ灰原哀スレにいけよともいうべきレス
調子にのって雑談いいよねな流れつくろうとしてんな
愚痴からの雑談移行といきなり雑談はじめるのは違くね?「愚痴」スレだっての
雑談して愚痴いいじゃんっていってんの3レスぐらいだから一人の自演かもしんないが
764マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:59:49 ID:???
灰オタと蘭オタは別の所で戦ってくれないかな…
関係ないスレでネチネチやってないで本音で暴言吐きまくって
ノーガードでやりあうスレでも立てればいいのに
765マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:03:42 ID:???
これから先、あと何回新一化するんだろうな

ロンドン編で告白したじゃん、それに対する蘭の返事がまだ…って事で
おかしな具合にラブコメが続いているが、それ関連でまたほいほいお気楽に新一に戻る展開とか
くるのかね
766マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:11:18 ID:???
何回戻ろうが絶対組織に見つからない、灰原の取って付けたような説教が繰り返される
容易に想像出来るな
767マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:28:50 ID:???
住み分けしろというと誰かしらのオタにされるー
キャラオタってまじうぜー


>>765
伸びたり縮んだりを繰り返すファンタジー漫画になったらもう終わりだ
768マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:31:02 ID:???
>>767
すぐアンチと決めつけやつもな
769マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:33:13 ID:???
>>767
いや、ロンドン編でも特に意味もなく気楽に伸び縮み繰り返してたじゃん
その前の死羅神様の回でも、仕方なくとはいえ繰り返してたし
もう半分以上崩れ去ってるよ
770マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:34:45 ID:???
大人が子供になるなんてファンタジーみたいなもんじゃんw
771マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:36:47 ID:???
そうそう、元々おふざけ漫画なんだ、深刻に考える方が間違いw
772マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:39:01 ID:???
もともとファンタジーですが何か?
原作者はラブコメ漫画と何度も公言もしてるし
773マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:40:56 ID:???
ファンタジーでもラブコメでも構わないが、それに甘えて何でもあり、いい加減に走ったらダメだって事
その辺の境界があやふやになるのはちょっとね
774マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:41:52 ID:???
ついていけないなら、もう「読むな」
775マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:00:45 ID:???
何か一巻から読んでないのいるな
ジンとウォッカがジェットコースターに乗ってたのも知らなそうだ
776マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:10 ID:???
ラブコメ部分が好きで読んでるが
ロンドン編は納得いかない
楽しみにしてただけにやり直してくれと言いたい…
777マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:11 ID:???
>>776
どこが納得いかないのよ
778マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:38:30 ID:???
納得いかないのって新一に夢みてるタイプだろw
こんなのじゃない!新一はもっとかこいい!って
あれ等身大の男子高校生らしいよ
ロンドンの問題はラブコメより事件のしょぼさ
779マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:25 ID:???
青山が事件上手く言ったと言ってたのにロンドン編
780マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:43 ID:???
ロンドン編って終わってみればやっぱり親には敵わないって話しだったよな
親いなきゃ犯人のとこいけなかったじゃん
781マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:08 ID:???
出だしから事件の内容からオチから、全部納得いかない
ご都合主義な展開、唐突な告白、ただダラダラ長いだけの長編で緊迫感とかまるでなし
あれのどこに甘酸っぱい大事件wが含まれていたのか全く分からない
キャラの動かし方もひどすぎる
あれだけ「組織の恐ろしさ」を強調してきたのに、
あんなに軽く工藤新一に戻っておまけに国外に出るとかねーわw
蘭をはじめ周りの人達には多かれ少なかれ犠牲を強いているのに
自分は行きたいからロンドン、それが等身大の男子高校生なんですwって都合よすぎにも程がある
782マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:52:24 ID:???
たかが漫画にそこまで熱くなるなよ
783マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:01:10 ID:???
必死すぎ、ジェットコースターに乗るジンみれば組織なんてこわくもなんともない
784マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:01:53 ID:YmYzSOt2
たかが漫画っつーが
じゃあ、何になら熱くなっていいんだ
たかが小説か、たかが映画か・・
785マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:02:00 ID:???
>>777-779
等身大とかそういう話でなくて
そんなお手軽過ぎる理由で戻るなよとw
「蘭を巻き込めない」とかカッコイイ事言ってるの台無しだろ
取って付けみたいにやらずに新蘭をメインの事件にして欲しかった
NY編以上のものを期待してただけに納得いかない
786マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:03:46 ID:???
必死でないヤツがわざわざ作品の愚痴言うかw
そら好きで十年以上も追っ掛けて読んでるんだし必死にもなるわ
787マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:06:17 ID:???
告白は唐突ではないだろ、そこまでの段階踏んできてた
あとはきっかけと新一がどれだけ我慢できるかの二つだけだった
告白したいけどでもいましちゃったらよくないよな〜みたいな
ロンドンではきっかけと止まらないってのが合わさって告白になった
そこらへん計算できないそれが恋愛の面白いところ
788マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:06:38 ID:???
死ぬかもしれない薬を簡単に渡すほうが問題
789マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:07:21 ID:???
なんか、本スレみたいに煽りというか茶々入れしてくる奴がいるな
好きだから読んでる、だが不満はある奴がここで愚痴零してるんだ
いやらしい煽りは勘弁してくれ
790マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:09:24 ID:???
終わってみれば、みんなロンドン気にしすぎ
結局どんな形であれ頭に残る話しになってる件
791マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:10:27 ID:???
ただのアンチも混ざってるけどな
792マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:11:55 ID:???
>>788
ロンドン編一話目は、何かもう全部しっちゃかめっちゃかだったよな
今まで散々、組織が危険が正体が、って騒いできたのに、
ロンドン行けるんだ〜、すげーうれし〜と浮かれるコナンと、
パスポートの心配しかない灰原と博士、おかしいだろ
ここからして捻じ曲げが始まってるんだよ、どうにかして舞台をロンドンに移す為に
そしてロンドン編の話が進むにつれ強引な展開は続き、挙句唐突な告白、バカバカしいオチ

しかもロンドン編の次のかくれんぼ一話目で、あんな簡単に薬渡した灰原が思い出したように釘を刺し…
ホント、変でしたよ
793マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:13:53 ID:???
2でちゃんで好きなように語れるわけないだろアホ
どこいったってそんなの無理
煽るなとかそういうようなこというから煽るの呼び寄せてるって気付けよ
794マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:18:27 ID:???
ロンドン楽しかったよ、という作者の声が聞こえてきそうなロンドン編でしたw
795マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:18:55 ID:???
だから告白は唐突ではないといってるのに
ちゃんと名探偵コナンを改めて一巻から最新刊まで見ろよ
796マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:21:50 ID:???
そりゃ新蘭シーンのみ選り抜いて読んでたら唐突でも何でもないだろうよ
しかし本誌を毎週読んでいたらやっぱり唐突と感じる告白だったよ
ここまで引っ張っておいて結局「勢い」のみかと
797マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:24:01 ID:???
結局ロンドン編は評判良かったんでしょ?
大好評をはくしたウィンブルドン編と言ってるし
そんだけ反響大きかった
798マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:24:15 ID:???
新一と蘭の流れをちゃんと組み込んで見てないのが勝手に唐突といってるのか
799マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:26:32 ID:???
意味わかんねw
本誌追ってたらおのずとはいってくるだろ
要はちゃんと毎回見てない、流し読みしてる自分がダメじゃん
800マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:27:05 ID:???
折角の告白シーンが回想だったのもなぁ…
てか不満に思う点があるのも人それぞれだろうに
何で突っ掛かってくんだ?
そもそもここができたのもロンドン編に不満がある人が
本スレに持ち込めなくてグチグチ言うためだろうに
ロンドン編マンセーすんのはいいけど人の愚痴に
「分かってない」とかケチつけんなよ
801マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:28:23 ID:???
では愚痴って下さい
802マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:29:18 ID:???
キャラの動かし方があんまりお粗末すぎだもんで、全然のれなかった
蘭も組織も二の次で浮かれてロンドンに来て、うっかりミスでロンドン来てる事が知れちゃって、
正体ばれるヤベーって逃げて、後先考えず新一に戻って、言い訳しようとしたら泣き出したから泡食って告白?
なんだそりゃ
別に、キザなセリフもかしこまった場所も望んでないし、勢いなら勢いでいいんだけど、
とても蘭を大切にしている人間のやる事とは思えない

死羅神様で、絶対手を離したくないって言った蘭に対して、ロンドン行きの浮かれ気分をどう説明するのさ
こういう時だけ都合よく高校生ってこういうもんでしょ、を出すのはひどいだろ
803マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:31:11 ID:???
>>797
ウィンブルドン編w
テニスの試合の描写「だけ」えらく気合い入ってたもんなw
804マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:31:30 ID:???
ケチつけられたくないなら2ちゃんやんなw
805マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:32:14 ID:???
>>802
それも人それぞれだからなあ
一概には言えない
806マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:33:01 ID:???
くそう、ちょっと書けば漫画に熱くなるな、
ちょっと書けば2ちゃんやんな、くそうくそうw
807マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:33:39 ID:???
>>802
同意
新蘭好きだからこそやめて欲しかった事がいくつかあった
しかも致命的なのもあった
新一が高校生なのは分かってるけど、普段大人を言い負かしてるのに
こういう時だけ高校生だからを言い訳にするのはないだろ…
808マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:33:44 ID:???
話し総合すると要するに灰原が薬渡さなきゃよかったってことだろ
809マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:34:45 ID:???
>>808
それはさすがに言い掛かりだろw
810マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:35:02 ID:???
>>803
タケコプターシーンも気合い入ってたよ
811マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:35:33 ID:???
好きなだけ愚痴ればいいと思うよ
要は告白をもっと丁寧に描くべきだったってことでしょ?
アンチ意見には感じない
812マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:37:24 ID:???
確かに灰原も最近は薬手軽に渡しすぎる
813マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:37:32 ID:???
>>806
その通りだろw
814マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:40:17 ID:???
新一と蘭の本格的な告白は最後だろ
今回はカッコ悪さがある分、最後はやっぱ感動系がくる
815マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:41:14 ID:???
いつだったか死ぬかもしれないけどって言ってたのに
ロンドン行きたいの?じゃあ薬飲めば工藤新一で行けるわよ
みたいなのって軽すぎるだろ
コナンは普通に戻りたいだけだから薬ないと言えば済む話
薬の価値?みたいなのがなくなりつつあった
816マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:41:57 ID:???
>>809
じゃあ新一の「行動」もあれこれいうなってことになる
817マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:42:58 ID:???
ロンドン編の愚痴は1スレ目にある
読み返したら新一フルボッコだった
818マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:43:31 ID:???
>>816
819マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:44:32 ID:???
ロンドン編でダメなのは、コナン新一と灰原と博士と優作有希子だな
820マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:45:08 ID:???
告白を丁寧に、というのではなく、安易に新一を使い捨てにした事、
ここがすごく引っかかって嫌だという事
1巻ラスト。
オレの身体が元に戻って、子供の声じゃなくなれば…その時はちゃんと、聞かせてやるよ…オレの本音をな

10巻外交官ラスト
オレの本当の口で…本当の声で…せめてもう一言…蘭に!

26巻米花センタービルトイレ
あいつが…あいつが待ってんだ…今、コナンに戻るわけには…いかねーんだよ!

62巻旅館トイレ
いつもこうだ…いつもこうじゃないか!
あいつに何も伝えられないまま戻っちまうのか!?また振り出しに戻っちまうのかよ!?

サンデー36・37号
なかなか薬の効果が切れねーから30分もトイレに籠っちまったぜ…

さあロンドンロンドン!
楽しむぞー!
こりゃねーよ
821マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:47:05 ID:???
>>820
こうやって比べるとロンドン編のクソっぷりが分かるな…
26巻とか切なくて泣けたのになんなんだ
822マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:47:48 ID:???
命がけや死羅神読めばわかるが薬飲むことに新一は躊躇してないよ
ましてやもっと欲しがってたし変わってないんだけどね
823マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:47:52 ID:???
こうやって見るとどんだけ告白したかったんだよ
824マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:48:50 ID:???
命懸けの復活が軽くなったな
825マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:50:21 ID:???
もう告白させたくてしょうがなかったと感じるんだがw
なんか笑えてきた
826マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:51:54 ID:???
まとめると新一がアホなかわいいやつにみえてきた
827マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:52:47 ID:???
>>822
動機が違う
「蘭に告白する為」なら分かるが
今回は
「ロンドンいきてー」だからな
828マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:52:50 ID:???
戻りたくてしょうがないんだろw
829マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:07 ID:???
もっとスマートで印象的な告白させてやれやw
830マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:26 ID:???
まとめたのみたけど、どのとも薬欲しがってたよ?
831マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:48 ID:???
そうそう、ロンドン行きたい楽しみだー、それだけだったからな
832マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:55:18 ID:???
命がけのときも話し終わったら、灰原に薬要求してなかった?
833マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:55:44 ID:???
ロンドン編で戻りたがったのが
もう一度蘭に新一として会って告白する為
ならこっちも入れ込めたが
ロンドンロンドン〜ホームズホームズ〜♪
じゃなぁ
834マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:55:53 ID:???
こうやって見ると新一は元に戻りたくてしょうがないんだな
前にパイカルで戻った時も少年探偵団にあっさりじゃーなー!だけだった
835マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:57:08 ID:???
あのなぁ、他の時はいずれも
「蘭に告白する為」
に薬を欲しがってたんだろ?
ロンドン編の目的は完全に娯楽じゃねーか
全然重みが違う
836マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:57:54 ID:???
>>833
それだよな
そこが凄い嫌で引っかかってる
どこが蘭ひとすじなんだよと
あんだけ新一を案じてるってのに、当の新一は楽しいロンドン♪愉快なロンドン♪だもんな
837マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:58:16 ID:???
>>833
青山に置き換えると不自然ではないなw
838マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:59:37 ID:???
新一にとってはホームズ>蘭なんだよ
そう考えればロンドン編も至極自然
839マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:00:07 ID:???
新一はずっと蘭のこと考えてないといけないのかよ
こういう意見はまさに女だな
そもそも男と女の脳のつくりは違う
女はあれこれ一気に考えられるが男はそれができない
840マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:00:19 ID:???
すっかり新一が美化されて忘れてたが
あいつ蘭と二人だけだとひたすらホームズの話しかしないような奴だったな
841マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:01:16 ID:???
想い人が蘭一筋なのは間違いないけど
蘭に何も明かさないまま中途半端に束縛しておいて
自分はキャンプだ海だと小学生ライフ満喫、
その上でロンドン行きたいから新一に戻る(あ、でも蘭にはナイショw)って
「高校生なんだから楽しみもないなんて」とか庇える範囲じゃない
842マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:02:37 ID:???
新一はコナンとして常に蘭の側にいるから
新一に会えない蘭と多少気持ちにズレがあっても仕方ない気がしないでもない
843マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:03:07 ID:???
これが、普通の高校生の男女なら、
「アタシとホームズとどっちが大切なのよ!」かよwwww
とかpgrしてもいいが、全然状況違うじゃない
844マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:03:10 ID:???
>>840
そうそう、1巻では蘭に「ホームズホームズうるさい!」って怒鳴られてた
845マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:03:15 ID:???
新蘭ヲタだとか何とか言いながら明らかに新蘭ヲタを装った
新一アンチ新蘭アンチが書き込んでるね・・・
846マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:03:23 ID:???
私と仕事どっちが大事なの!?レベルだなw
愚痴スレは女だらけなことがよくわかる
どっちも「大事」なのにそれが正解じゃ不満なんだよな
847マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:04:34 ID:???
>>845
例えばどれがそうよ
848マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:05:30 ID:???
山口勝平も言ってたな新一は出番が少ないから美化されすぎてる部分もある
と・・・
849マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:05:47 ID:???
ちょっとでもロンドン編否定するとすぐ新蘭アンチ呼ばわりかw
新一の行動が全肯定できる程半端な入れ込み方してないわ
850マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:06:37 ID:???
>>843
新一は常に蘭と「一緒」だから、恋愛面では蘭よりは思考がお気楽
851マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:06:38 ID:???
ロンドン編に何の疑問も持たない新蘭オタのが不自然だろ…
いいのか、あれでw
852マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:07:16 ID:???
>>851
告白した時点で、他は全て見えなくなる便利機能付き!
853マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:07:25 ID:???
うかつな行動したからコナンになったわけだが
そこから始まってるのに今更だな
854マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:07:39 ID:???
批判は自由だがそれも新一ってこった
映画でもないアニメでもない青山が書いた話なのは事実
855マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:08:51 ID:???
新一(とキッド)は出てくると必ず活躍していくからな
小五郎や警察陣はもちろん、服部でさえ活躍できないときがあるのに
美化されるのもしかたない
856マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:09:21 ID:???
>>854
そうそう、偉大な原作者様が書いたんだから、読者は唯々諾々と従えばいいの
857マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:10:18 ID:???
>>851
ファンは幸せそうだよ
今は嵐のone loveが新蘭ぴったりと盛り上がってるよ
858マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:10:25 ID:???
いまの新一はそりゃ余裕だろw
蘭の気持ちは自分に向いてるしずっと一緒にいるし
859マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:10:41 ID:???
そしてその為の「愚痴スレ」な訳ですが
ロンドンマンセーのお客さんは本スレにでもお帰り下さい、頼むから
860マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:12:39 ID:???
>>859
なんで煽るんだよ、おまえみたいなのも去ってくれ
861マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:14:26 ID:???
新蘭好きが愚痴るなら分るが新蘭好きでも無い癖に
何故ロンドン編愚痴るのか意味不明
862マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:14:48 ID:???
新一→蘭の気持ちを常に近くにいて知ってるので余裕
蘭→新一が常にいない中で気持ちも知らず不安

この溝が大きいな
863マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:15:17 ID:???
>>857
何か、無理やりそうしてるってか、意固地になってる感じがするw
幸せなのは良い事だ
864マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:24 ID:???
映画でのキッドと蘭の絡みがあまりにも反発が大きかったので
仕方なくロンドン編書いたんじゃないか?
本当はもっと時間をかけて書くはずだったとか
865マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:31 ID:???
映画といえば瞳の中の暗殺者が新蘭丸出しだし、あれも勢いで告白したりするけど好評。
ロンドン編は全体的に不評。

何が違うかイチャモン付けてる人は分かるかな
866マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:59 ID:???
だいたいコナンは常に死と隣り合わせ何だよ
常に死ぬかも知れない緊迫感がある男が多少ハメを外したって
良いだろ
結局は薬の事で文句言いたいのかも試練がもしかしたら
薬は完成に近ずいてるのかも知れない
だからこそ苦しまなかったのかも知れない
867マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:18:05 ID:???
好きだっていうやつのここでの批判はイラネなわけだが
868マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:19:45 ID:???
好きな奴が批判するスレだろw
何言ってんだ。
869マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:19:57 ID:???
何で今更嵐なんだw
あれ三年前くらいの歌だぞ
870マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:20:11 ID:???
同じ勢いの告白であっても
「瞳」はお互いの命が掛かった極限状態で心の底から出てきた告白、
「ロンドン」は自業自得の上で泣かれた、ヤベーどうしようの勢いで出た告白

全然違う
871マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:20:13 ID:???
ここの住人は新一の出番が今後増えたら文句言いそうだな・・
872マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:21:22 ID:???
新一が出る意味があれば文句は出ないさ
873マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:22:29 ID:???
>>866
コナンの死と隣り合わせって強制されたワケではなくて
自主的にそういう所へ毎度毎度首突っ込んでるんだろ
そこへ周囲を巻き込んでいるんだからせめて蘭に対しては
真摯でいて欲しいと思っちゃいけないかね
874マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:22:49 ID:???
満足してるオタまで叩く必要なくて自分の愚痴を言えってこと
なんか自分の意見が正しいみたいなのばっかりだから他の満足してるやつらのこと
なんかどうでもいいし
875マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:24:53 ID:???
満足してるやつがわざわざここに来るのが間違いなんじゃw
876マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:25:26 ID:???
好き嫌いは自由
愚痴も自由
ただ自分の意見と違うからと絡んで行くのはただのバカ
批判も擁護も自分見失なわないように
877マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:28:18 ID:???
告白って勢いが大事だけど
きっかけなんて所詮きっかけ、現実だってそうだろ
新一はハイスペックキャラだが恋愛はまるでダメなんだ
878マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:28:42 ID:???
あれっ
連投だったのか?
879マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:29:35 ID:???
>>873
組織に関する危険の事じゃないかと
で、組織の危険云々言うならば、今戻っていく必要はないよな
元に戻って、安全を確認してから行けばいいよな
見つかる可能性のある工藤新一にわざわざ戻ってロンドン♪とかおかしいよな
それで周りの皆に危害が、とか、蘭に正体が、とか、ホントおかしいよな
880マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:34 ID:???
なんか同じことばっかり言ってね?
881マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:55 ID:???
頭沸騰させながらキーって書き込んでるの多そうw
もうちょっと落ち着けよ
882マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:58 ID:???
>>880
同じ事ばかり聞くからだろ
883マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:32:01 ID:???
コナンは蘭だけには頑なに正体バラさないよな
灰原も釘さすのは蘭のみ
他は結構自分でバラしたりしてる
本堂なんてあっさりだった
884マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:32:14 ID:???
>>881
人間、何か一つくらい熱くなるものがないとなw
885マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:34:34 ID:???
組織のおそろしさ説いてんのは灰原なんだけどな
コナンはどっちかというと、おそろしさ半分ぐらいもわかってなさそう
886マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:35:26 ID:???
こんなにッ!こんなに愛してるのにッ!シンイチッ!シンイチッ!
チッチッチッ!!
こうしてやるッ!こうしてやるシンイチッ!シンイチッ!!
こうしてッ!こうしてッ!シンイチチチッ!!
887マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:36:13 ID:???
蘭にバレたら幼馴染で好きな子のところに居候という設定なくなるから
としか思えないけど
888マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:36:21 ID:???
>>883
服部に関してはあそこまで証拠掴まれたから嘘付ける訳無いじゃん
本堂に関しては蘭を取られない為に勢いで言っただけ
コナンだって蘭に本当は言いたいに決まってるじゃん
言いたいけど博士には言うなと言われるし色々悩んでるんだよ
889マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:38:55 ID:???
>>887
コナンもさっさと正体バラして、蘭と毎日変態プレイに浸かれば良いのにな。
穴に棒を挿れたり出したりして、気持ち良くなれば良い。子孫繁栄じゃ。
890マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:39:54 ID:???
えっ?!ここって普通に満足してるオタもたたくスレなん?
陰険だなー
891マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:40:39 ID:???
>>890
そう、ここは危険だから早く避難しろ
892マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:40:47 ID:???
今後はおっちゃんにバレ
警視庁にバレ
気付けは蘭以外みんな知ってたってなる可能性が高いw
893マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:42:31 ID:???
細かいこと突っ込んでいったら漫画は楽しめなくねーか
設定つくるにそうさせる状況作りは必須だろ
894マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:45:02 ID:???
正体バレは必ずやると思うけど
それが組織破壊後なのか破壊前なのかどっちなのかは先生のみが知る
895マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:46:27 ID:???
今まであんまコナン新一が叩かれてこなかったのがおかしーんだ
いかにコナン好きは女が多いかわかる
同性の蘭や灰原や和葉あたりは叩かれまくりですごいのに
896マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:47:49 ID:???
愚痴スレと言うなのアンチスレだなここは

897マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:48:02 ID:???
>>895
納得いかない部分があるなら、遠慮なく新一やコナンの愚痴を零せ
溜めても何にもいい事ないぞ
898マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:49:35 ID:???
キッド叩きも最近だな
これは登場話しがつまらなすぎで当然の結果
899マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:53 ID:???
醜い女キャラ叩きはBLだろ
900マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:54 ID:???
>>894
勿論破壊前だよじゃないとおっちゃんや蘭が組織編に関わる事が
不可能になってしまう
っていうか告白まで来たし無意識フラグもあるし正体バレも近いかなと
自分は思う
901マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:51 ID:???
>>895
「女性に人気」と言われるドラマ・漫画や芸って糞ばっか
やっぱ女はこの世界の間違いだったんだな
902マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:07 ID:???
「女」じゃなくて「腐女子」
903マロン名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:17 ID:???
キッドは3年に1度でいいよ
904マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:05 ID:???
蘭がコナンを手コキでイカせて
歩美ちゃんがそれを見て喜んでる画像を下さい
905マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:31 ID:???
キャラオタ同士の叩きあい
醜いスレ
906マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:14:24 ID:???
で、いつからここはホモスレになるの?
ずっと待ってるんだけど
907マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:25:19 ID:???
ロンドン編はランキングに載る事はないな
908マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:27:53 ID:???
ロンドン編は本当にがっかりでした
909マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:30:04 ID:???
10週もやってあれじゃがっかり
910マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:32:09 ID:???
ロンドン編sageる奴は皆新蘭アンチに違いない
そんな奴はコナン読むな(キリッ
911マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:37:02 ID:???
新蘭アンチなどいない
912マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:41:38 ID:???
にやにや
913マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:50:35 ID:???
正体バラすといえばさ
今でこそ宮野明美は重要人物であるけど、
あの時点でコナンにとってはただの強盗犯なのにいちいち工藤新一って言ったのか気になった
もう助からないから?
それともただかっこいい雰囲気にしたかったのか
914マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:54:00 ID:???
何かあるかも知れないが何も無いよ
915マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:54:21 ID:???
その場限りの、ちょっとカッコイイセリフ、ってだけなんだろうな
916マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:58:06 ID:???
名前がかっこいいのか
917マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:59:02 ID:???
江戸川コナンよりはいいよ
いや、江戸川コナンも素敵だがw
918マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:02:41 ID:???
「〜だがw」←これ使う奴多過ぎ
919マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:07:38 ID:???
自演ワラタ
920マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:08:02 ID:???
今メルマガが送られてきたんだが映画のゲスト声優
渡辺洋一さんじゃん。あのゆっくりしゃべりで
臨場感沸くか?それとも、ゆっくり喋らせる事で
見ている側をハラハラさせるつもりなのか?
921マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:08:36 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ6【否アンチ】
キーワード:だがw

917 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 15:59:02 ID:???
江戸川コナンよりはいいよ
いや、江戸川コナンも素敵だがw

918 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:02:41 ID:???
「〜だがw」←これ使う奴多過ぎ



抽出レス数:2
922マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:11:26 ID:???
>>516
>>825
>>917
この三つ だがw
923マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:12:44 ID:???
ロンドン編擁護は新蘭オタなん?
蘭側はよく思ってない雰囲気ぷんぷん漂ってるけど
愚痴の内容毎回同じで蘭なんて糞くらえな態度きにいらないってのばっか
924マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:13:45 ID:???
何か映画のサイトが全く更新されないんだがw
製作が公開に間に合うのか本当に心配なんだがw
925マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:15:06 ID:???
>>924
ここにきて駆け込みで多用するなよw

でも、まだサイト動きないの?
15周年なのになんか寂しいな
926マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:15:13 ID:???
半角と全角つかうのがいる
927マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:17:20 ID:???
>>907からずっと同じ意見だから自演だらけ
928マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:17:27 ID:???
だいたい10周20周年が盛り上がるもんだよ
929マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:20:00 ID:???
今日は新一オタが監視してるのな
930マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:20:57 ID:???
もはやコナンスレで伸びてるのは、自演だらけのここだけだな
931マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:21:46 ID:???
映画スレとアニメスレいけよ、住み分けできない馬鹿なキャラオタたちは
932マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:22:18 ID:???
自演だらけって事にしたいんだろな
933マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:22:23 ID:???
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ7【否アンチ】


名探偵コナンの本誌を読んで一言言いたいが
本スレ・バレスレ・キャラスレで吐くと空気が悪くなる、
そんなややネガ系の愚痴を吐き捨てる場所です。

■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だが不満はある、そんな人の為のスレです

前スレ
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ6【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1297244983/l50

次スレのテンプレ、こんな感じで
950辺りでいいでしょうか
934マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:22:38 ID:???
さぁ、自治厨のお出ましだ
935マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:23:21 ID:???
結局コナンにどういう人物像を求めてるのか訳分らん・・
新蘭ヲタからも評判悪かったんだと思わせたい
新蘭ヲタなりきりもいるっぽいし
本当に自作自演だらけだな
936マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:23:25 ID:???
コナン関連はどこも過疎だな
937マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:23:46 ID:???
>>932
あの素晴らしい内容にケチ付ける奴がそう沢山いるはずがない、
たった一人の自演に違いない!
ってことか
三人くらいはいるだろ
938マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:25:19 ID:???
ただのアンチスレだなここは
939マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:25:29 ID:???
ここのスレだけ盛り上がりすぎ
940マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:26:42 ID:???
ネットと世間の意見何て完全に間逆
941マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:26:52 ID:???
愚痴を零すスレが大盛況ってちょっと寂しい
942マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:27:02 ID:???
新蘭オタとかアンチとか分けて考えんでもええやろ
読者の評判はあまり良くなかったと
943マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:29:15 ID:???
自分の愚痴だけ言えばいいのに他のオタが読者がどうとか言う必要あんの?
944マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:30:14 ID:???
まるでここの意見を読者全員の意見だと思わせたい馬鹿って絶対にいるよね
945マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:32:00 ID:???
○○について愚痴を零してるのは何オタ?とか、そんなに気になるのかね
いいじゃん、どの誰が愚痴を零したってさ
946マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:37:18 ID:???
読者はこう思ってるってのは違うだろ
世界狭すぎ
947マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:38:37 ID:???
他人の愚痴に過剰反応して
○○オタorアンチに違いないってやるから荒れるんだろうに
まあ荒らしてるんだろうけど
新蘭オタだがロンドン編は黒歴史
948マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:38:41 ID:???
キャラオタだらけのスレでなにいってんのw
949マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:39:49 ID:???
それだよな
それに加えて俺のコナンを批判するなと思ってる奴が何人かいる
950マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:41:01 ID:???
まあ自己申告もいらんけど
951マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:41:15 ID:???
だから誰オタとかいらねーからw
なに主張だよ!
952マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:43:08 ID:???
私○オタだけど〜ほど胡散臭いものはない
953マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:44:11 ID:???
誰か原作スレに新一と蘭が過疎スレでアンアンしてるAA貼ってこいよ
954マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:44:37 ID:???
>>947
この流れでほんとの新蘭オタなら自己申告しないと思っちゃうw
955マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:48:39 ID:???
貼られるAAは「うーん」ばかり
956マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:48:55 ID:???
まあむしろロンドン編に不満がないって人の方が
新蘭オタではないだろうな
どっちか言うと別カプの人のが安心しただろ
新一に取っては蘭はその程度w
957マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:50:23 ID:???
新蘭ヲタの評判を下げたい馬鹿がいるのは事実だな
958マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:52:50 ID:???
何で新一にとって蘭はその程度とかそう思うんだろ
まともな新蘭ファンなら絶対にそう思わないし
やっぱりここってアンチの自演っぽいね
臭い奴らばっかり
959マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:53:40 ID:???
一つ二つのレスで全部そうだ!って乱暴すぎだろw
960マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:54:48 ID:???
>>958
そう思うならこんなスレ覗かなきゃいいのにw
青山先生の描くコナンに文句もなく不満もないのに
自分がまともなファンだと主張するためにこんな
末端のゴミクズスレに来るのはやめた方がいいよ
961マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:54:54 ID:???
新一と蘭って原作者が一番好きなカップルと何度も公言してるし
いくら煽っても意味なくね?
962マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:55:58 ID:???
何か捏造カプ信者の自演に思えてきたわ・・
とにかく新一は蘭の事を好きじゃない本当はどうでも良い
利用してるだけと思わせたいっぽい
新蘭スレじゃないのにこんなにロンドン編の事ばかり言われるのも
変だしな
963マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:58:12 ID:???
これで、また始めから繰り返しかよ
964マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:58:48 ID:???
>>961
ちゅうか主人公カプ何だから一番好きなのは当たり前だろw

965マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:59:39 ID:???
>>961
それって実は昔の話じゃね?
最近公言したことあったっけ?
966マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:00:24 ID:???
利用してるだけってなんだよ
何の利用ですか
967マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:01:32 ID:???
まあロンドンってだけですっ飛んで来て回すのがいるのは確かだね
968マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:01:43 ID:???
結局愚痴スレが気になってしょうがないんだな
969マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:02:18 ID:???
>>962
今まで新一と蘭をコツコツ大切に積み上げてきたのに、
ロンドン編のスタートで馬鹿げた理由で新一を使い捨てにして
ロンドンロンドン♪浮かれるなんておかしいんじゃないの、と言ってるんだよ
レス読んでないだろ、全然
970マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:02:46 ID:???
>>964
主人公カップルだから作者が好きとは限らないんだよ
鳥山明は悟空の奥さん(チチ)苦手と言ってたり
スラダンの作者は春子嫌いだと言ったり意外とある
971マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:03:06 ID:???
で、結局今のコナンは蘭が好きじゃないんだきっとそうだと
言いたいんですね
思いたいんですね
妄想したいんですね
972マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:04:16 ID:???
ドラゴンボールとコナンどんな関係が?
973マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:04:22 ID:???
>>971
もうそれでいいよ
974マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:04:49 ID:???
>>971
それはお前だろ
決め付け決め付けばっかりで
一生懸命まじめに書いてもそれかよ
975マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:05:09 ID:???
次スレは漫画板にあるからそっちでいいよ。
976マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:05:44 ID:???
新スレ、ちょっと立ててみます
ダメだったら他の人よろしく
977マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:05:55 ID:???
鳥山明は自分の描いたキャラをすぐ忘れる特殊な方だから参考にならんよw
尾田との対談読んでみればいい
978マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:41 ID:???
チチは結婚してからキャラ変わり過ぎだろw
979マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:08:29 ID:???
何かどう考えても新蘭スレで議論すれば良い内容の事を
わざわざここに書くって意味不明・・・
ここで新蘭の事書く人っていったい何者?
980マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:04 ID:???
コナンキャラで嫌いとか苦手とか聞いたことはないな
描くのは大変ってのはキッドらしいけど
981マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:42 ID:???
青山は過去の細かいこと良く覚えてるなぁ
お守りの指紋にしたってあれ何年前よ
いきなり出してくるからこっちが忘れてしまう
伏線だったのかも知れないが凄い
982マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:11:30 ID:???
今後は新一と蘭の事を書くのは禁止
2人の事書きたければ新蘭スレに行く事

以上

983マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:54 ID:???
うちのぬこ可愛い
984マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:14:23 ID:???
なら灰原の事も禁止にしてくれアレルカラ
985マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:21 ID:???
新スレダメでした、誰かお願い出来ますか
986982:2011/02/15(火) 17:15:46 ID:???
じゃあヲタが敏感なので灰原の事書くのも禁止

987マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:20 ID:???
てか不満がない奴がこのスレにくんなとw
988マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:56 ID:???
ロンドン編語る上で新一蘭は外せないんだが
989マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:17:53 ID:???
だからもう漫画板移動しろって。
したくないならもうちょっとテンプレ見直そうよ。

キャラに関する愚痴は荒れる可能性があるので各キャラスレで。
くらいの文言入れれば?
990マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:18:15 ID:???
このスレはやたらおっちゃんヲタが多いよな
おっちゃんだけは叩かれない
おっちゃんマンセーが多い
まあおっちゃんは自分も好きだけど蘭に対する愛を凄く感じるし
991マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:19:24 ID:???
蘭が嫌いだったらノリノリでポスター原画描かないと思うの
992マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:19:51 ID:???
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ7【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1297757962/l50

はいよ
993マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:14 ID:???
とにかくキャラクターに関しては語って欲しくない
キャラに関しては荒れるからやめて欲しい
どのキャラに関しても語らないでくれ
うざい
994マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:53 ID:???
うざいなら見なきゃいい
さっきから何度ループしてんの
995マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:04 ID:???
不満もないキャラオタが勝手に乗り込んで
他人の愚痴にキレてスレルールに口出しってw
996マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:05 ID:???
原作者なんだからどのキャラも好きに決まってる件
997マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:22 ID:???
コナンの蘭みたく作者に一番好きなキャラと言われるのは確かに
珍しいかも
らんまだってあかねは3番目に好きだと作者に言われてたし
998マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:32 ID:???
>>992
乙です!
999マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:47 ID:???
あと、雑談に関する是非もちゃんとテンプレにしとけ。

愚痴から派生した雑談はOK。雑談をしたい人は本スレへ。
これくらい書いとけ。
1000マロン名無しさん:2011/02/15(火) 17:23:18 ID:???
コナン最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。