北斗の拳強さ議論スレ145

このエントリーをはてなブックマークに追加
792マロン名無しさん
例えばだが、
ケンシロウ>ラオウ>サウザー>トキ>カイオウ>ヒョウ
と言ったランク付けがあったとする。
当然反論するわな。
その反論に既に何度も論破されてる論を繰り返す。
ラオウ教祖のやっている事は議論とは言わない。
793マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:43 ID:???
>>792
カイオウ厨がやってる事と何が違うのかkwsk
794マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:50:20 ID:???
>>793
一番の違いは作者設定は持ち出さない所かな。
あくまでも原作描写のみで議論する。
795マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:52:58 ID:???
>>794
作者設定つーか原作設定を都合の悪い部分だけ無視するカイオウ厨も屑なんだがな俺からしたら
796マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:46 ID:???
>>777
>カイオウ・ヒョウ厨は正解があると思っているだろw

×カイオウ・ヒョウ厨
○ラオウ厨

作者設定(と彼が言い張っているもの)が彼にとっての正解

>今ラオウ教祖と呼ばれているのは、その横暴に腹を立ててるヤツと

×ラオウ教祖
○二部厨、カイオウ厨など

>カイオウ・ヒョウ厨をからかいたいだけのヤツ。

×カイオウ・ヒョウ厨
○ラオウ厨
797マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:54:05 ID:???
>>795
>原作設定を都合の悪い部分
詳しくどうぞ。
798マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:13:01 ID:???
教祖はキャラの台詞を原作設定と勝手に置き変えるのが致命的w
799マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:20 ID:???
スレ移動の件だけど、俺は賛成だよ。
自演だと思われるかも知れんけど。
何もしなければ変わらないのは事実。
試しに一度移動してみるのもありだろ。
それで今と変わらないか悪化したら戻せば良いだけだと俺は思う。
800マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:52 ID:???
>>797
宗家の拳は弱いと結論が出てるのにしつこく出すとことか
あれは琉拳対策程度にしかならず、神拳等に比べ拳技では劣るものなのに
801マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:17:07 ID:???
>>800
>宗家の拳は弱いと結論が出てる
そんな結論等出ていないのに嘘を吐かないように。
802マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:18:23 ID:???
>>800
琉拳対策も出来てないラオウじゃどんなに頑張ってもカイオウには勝てんだろw
阿呆か教祖w
803マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:24:35 ID:???
教祖は絶対にID表示板には新スレは立てない
ろくブルスレで証明済み
804マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:25:27 ID:???
>>802
こいつ教祖しか言えないの?
教祖じゃなくても何かあれば教祖扱い?
どんだけ教祖好きなんだよ
病気なんじゃねーのか?
805マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:27:17 ID:???
>>804
反論出来ず只単に煽る事しか出来ないお前が病気だねw教祖君w
806マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:29:18 ID:???
>>800
>宗家の拳は弱いと結論が出てるのにしつこく出すとことか

弱いというか受け技を修得した相手に対しては無効、修得していない相手には脅威というのが設定
君は「受け技を修得していれば」という前提を無視しているね
「原作設定を都合の悪い部分だけ無視」しているのは君の方ではないかね?
807マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:30:43 ID:???
>>801
ケンシロウが宗家の拳の上位互換として神拳と琉拳が生まれたことを
しっかり解説してるじゃないか。
この時点で、神拳・琉拳>宗家の拳 は確定。
宗家の拳が廃れきった時代では見慣れない拳法だから対応しにくいというだけ。

実際に対策無しでもビビらせるだけでケンシロウの皮一枚斬るしか
できなかった。実績と設定から言えば強敵の使う拳法の中では最低級。
808マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:34:22 ID:???
>>799
また他人任せか
自費でスレ立てろよwww
809マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:35:04 ID:???
>>807
>宗家の拳の上位互換として神拳と琉拳が生まれた
嘘を言わないように。
琉拳は含まれていないし、宗家の拳が神拳より上だ等とは何処にも書かれていない。
宗家の拳は完成された拳故に受けの拳も完成され、受けの拳を習得すれば実際の威力が無効化されるだけ。
810マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:35:05 ID:???
1a前にいたら死んでいたくさいけどな
811マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:52 ID:???
初見のケンシロウ相手に宗家拳やっても負けてたとヒョウ認めたしな
812マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:37:44 ID:???
>>811
それはケンシロウ>ヒョウの証明であって、ラオウ>カイオウの証明ではない。
813マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:38:41 ID:???
ラオウはケンシロウに負けている。
ケンシロウが出来る事はラオウも出来る等と勘違いしないように。
814マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:42:26 ID:???
やつはこの拳の前にみずから倒れることを望んだのだ!
これが作者の言葉
815マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:42:35 ID:???
>>809
そのぐらいは原作の行間読もうな。
無力化した宗家の拳に代わる拳法として北斗神拳が生まれたってことは
上位互換ってことだよ。
琉拳の解説もその時に一緒にしていることから同じ理由で別方向に
発達した拳法であると暗に言っている。

>>810
カーネルやアミバ相手でも一センチもずれたらやられてただろうね。
816マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:43:10 ID:???
>>814
結局作者設定を持ち出すだけ。
やっぱりお前はお話にならない。
817マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:43:51 ID:???
>>812-813
おまいがラオウ大好きでもかまわないけど
今別にラオウの話はしてないから。
818マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:49:29 ID:???
>>815
>無力化した宗家の拳に代わる拳法として北斗神拳が生まれたってことは
>上位互換ってことだよ。
それは只のお前の勝手な解釈。
神拳を学べば宗家の拳に勝てるなら受けの拳をマスターする必要は無い。
819マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:50:50 ID:???
>>815
>そのぐらいは原作の行間読もうな。

行間を読むというのは推測するということだろ
別の推測をする人もいるんだよ
820マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:51:36 ID:???
798や816みたいに原作中のキャラの台詞を
根拠もなく否定するヤツって何なんだ?
北斗の拳の話をするのに、その原作を否定されちゃ
何について話しているのか分からない。

798や816の頭の中にあるこの世に現存しない
「真・北斗の拳」の話なんてほかの人が
ついていけるわけないじゃないか。
821マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:52:15 ID:???
>>817
意味不明。アンカーミスもしてるっぽい。
822マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:54:19 ID:???
>>818
実際に、受け技無しで勝っている以上「必要」ではないだろ。
封印を解く必要があると思っていたのは凄い秘拳が隠されていると
思い込んでいた勘違いさんたちだし。
823マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:55:19 ID:???
>>819
それじゃあ原作の台詞もいろんな解釈があるよな
それならば解釈の違いが少しでも出ないように推測を入れずに言葉をそのまま取るしかない
824マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:56:00 ID:???
>>819
反証はないということだな。
825マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:56:31 ID:???
>>820
いつ台詞を否定した?
キャラの台詞=作者の言葉だという考えを否定している。
台詞はあくまでも一つの描写として参考にするだけ。
その台詞に矛盾がある描写がある以上鵜呑みには出来ない。
ラオウに勝ったケンシロウはカイオウに負けている描写があるのだから。
826マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:57:37 ID:???
>>823
つまり北斗3兄弟>ヒョウか
827マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:59:26 ID:???
>>825
確認だがケンシロウの主人公補正初戦負けをお前はごり押ししたいんだな?
828マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:59:48 ID:???
>>822
勝ってはいない。
シャチが割って入ったから。
ケンシロウ>ヒョウには異論はない。
秘拳が無くてもカイオウに勝てた根拠等何処にも無い。
増してやケンシロウに負けたラオウがカイオウに勝てる根拠にもならない。
829マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:59:58 ID:???
>>823
台詞等が相互に矛盾するような場合はその限りではないね
830マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:02:38 ID:???
>>827
ゴリ押しでも何でもなく只の描写。
主人公は強敵には絶対に一度は負けるなんて法則は何処にも無い。
831マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:05:42 ID:???
宗家の拳が実戦での戦闘力を失ってしまったのがウン1,000年前の話
しかし、現代では受け技の技術は時代の流れとともに失われていて習得するには女人像の封印を解くほかはない

ヒョウ戦を見てもわかるが要は使い手次第で当たればとりあえず致命傷となる
カイオウが初戦で使っていたら・・・
832マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:06:13 ID:???
スレ汚し糞塵ラオウ教祖今すぐに死ね
生きるな死ね
833マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:08:05 ID:???
荒れてるなぁ
そういや何でカイオウは北斗神拳を学べなかったんだ?
強さ議論とは関係無いけどふと気になった
834マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:09:35 ID:???
>>825
たとえばプロ野球で
Aチームに勝ったBチームが、Cチームに負けたとする。
君の理屈で言えば Aチーム<<<Cチーム になる。
しかし現実にはAチームがCチームに勝つことぐらいいくらでもある。

よって君の理屈には反証がいくらでもあるので正当と認められない。

つまりケンシロウがカイオウに負けたところで
ラオウ>カイオウの反証には全くならない。


あ、念のため、オレはラオウがカイオウに絶対勝てる
なんて言ってないからな。
ケンシロウを比較基準にするのはいいけど、それが
絶対的な基準にはなりえないってことだけだから。
835マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:10:41 ID:???
>>832みたいなのを注意しないのがカイオウ教祖
>>832みたいなのを叩くのがラオウ教祖
836マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:11:08 ID:???
>>833
ヒョウ曰く情性が激しかったから。
カイオウに才能がないから北斗神拳を学べなかったとは何処にも書いてない。
一応付け加えておく。
837マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:11:16 ID:???
>>833
ヒョウ曰く「気性の激しさ」
カイオウ本人曰く「弟たち(ラオウ・トキ)に劣った」
838マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:13:05 ID:???
>>834
直接対決が無い以上は参考にせざるを得ない。
そしてラオウがカイオウに勝てる要素は何処にも無いのが事実。
839マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:14:02 ID:???
>>837
単にカイオウがケンシロウにやられそうになって劣ってたと思い込んでただけ。
840マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:17:22 ID:???
>>824
それ意味ねえっつうのw
スペードとラオウは戦ってないからラオウ>スペードとは言えないと言ってんのと同じだろw
841マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:18:04 ID:???
ミスった >>840>>834宛て
842マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:19:31 ID:???
>>838
参考にするとしたら、できるだけ条件の近い戦いだろうね。

ラオウが負けた最終戦を引き合いに出すなら
カイオウもケンシロウに負けた二戦目で考えないといけない。

カイオウが圧勝した初戦を引き合いに出すなら、
ラオウもワンパンでケンシロウを倒していたはずのはじめの立会いが比較基準。

>そしてラオウがカイオウに勝てる要素は何処にも無いのが事実。
あと、こういう風に根拠なく平然と言い切る人が作中のキャラの台詞を
あっさりとひっくり返して持論を展開することがすごく釈然と
しないんだが。
843マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:21:17 ID:???
>>842
何で二戦目のみを参考にしなければいけないのかな?
ラオウがカイオウに勝てる要素があるのなら出せば良いだろ。
844マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:23:47 ID:???
>>842
カイオウには拳技互角だから拳盗捨断を使った
ラオウには使ってないw
ラオウは全霊の拳まで使ってワンパンでやられてるw
845マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:26:34 ID:???
>>843
誰も二戦目のみを引き合いに出すとは言っていないな。

なぜ、ラオウが負けた勝負とカイオウが快勝した勝負で比較するのかが
分からないといっているだけだ。
明らかに一方を有利にする比較を持ち出していて、まともに議論する姿勢がうかがえない。
846マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:29:19 ID:???
>>845
逆に何故ケンシロウがカイオウに勝った方とラオウ戦を比較するのかが分からない。
秘拳を習得し琉拳と戦った経験を積んだケン>ラオウを倒した無想ケン
ではないと言える理由を説明してもらおう。
847マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:31:23 ID:???
>>845
で?ラオウがカイオウに勝てる要素が何処にあるの?w
質問スルーしちゃ駄目だろw
848マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:31:49 ID:???
>>836>>837どっちが正しいんだ?
自分の想像は抜いて原作に書いてる内容を教えてくれ
今ツレと北斗の話しててそれが必要なんだ
849マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:32:32 ID:???
>>845
ラオウのスペックがもっとも高いのは最終戦だからじゃないのか?
で、そのラオウのスペックにケンが限りなく近い(無想は使えるが受け技は知らない)のはカイオウ一戦目
これなら戦っていない両者を容易に比較しやすい
850マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:36:37 ID:???
>>848
正確に?
ケンに追い詰められたカイオウが弱音を吐いた
やはり弟達に劣る屑星だったと言うのかぁ

別に劣ってた描写ないけどなw
851マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:37:56 ID:???
屑星云々は9割9分ジュウケイの英才教育のせいだしな
852マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:39:06 ID:???
>>849
じゃ余計にラオウに勝ち目ないじゃんw
無想ラオウは無想ケンシロウと良くて互角のスペック
少なくとも無想ケンシロウ以下のスペックの無想ラオウじゃカイオウに勝てないじゃんw
853マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:40:16 ID:???
そんくらいのことは原作読めよ
854マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:43:02 ID:???
てめぇらの髪は何色だーっ!
855マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:44:03 ID:???
肌色
856マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:45:01 ID:/VSK0zfo
念のため>>853>>848に向けて書いたことね
857マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:45:23 ID:???
>>846
> 秘拳を習得し琉拳と戦った経験を積んだケン>ラオウを倒した無想ケン

自分が論拠を示さずに相手に論拠を求めるという一方的極まりない質問だな。

まずかなりの歳月の開きがあることと、個別の相性の差があることから
一概に比較すること自体がそもそも無理がある。
無想転生も技が明らかにべつのものに変質している。
二部になってからの長期戦の多さとケンシロウの年齢を考えれば
大幅に攻撃力が落ちていることも想像される。
また修羅の国というアウェイもケンシロウにとって悪条件になりうる。
858マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:49:34 ID:???
>>857
個別の相性の差って?
カイオウはケンシロウとは相性が良く、ラオウなら相性が悪いと思える描写がなければ無理があるなんて理屈は通らない。
…と言うか、全部自分の主観なんだが…。
無想転生が別の技に変質してる?
そんな描写ないけど。
描写で語れよ。
859マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:50:02 ID:???
>>849
悲しい目に怯えてから明らかに弱体化してる。
技術パワーともにラオウは初戦が最強。
860マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:50:25 ID:???
>>857
>>844はスルーなんだなw
861マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:53:21 ID:???
>>859
じゃあケンシロウと引き分けたラオウ>無想ラオウなんだw
862マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:54:10 ID:???
>>860
拳技互角じゃないから
ラオウの方が拳技が上だったから使えなかったでFA
863マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:54:34 ID:???
>>858
君がそうは思えない思えるとかそんな話はしていない。
条件が違う部分が多々あるという例をあげただけ。

人には細かくつっこむくせにそのツッコミが100%主観なのはいただけないな。
864マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:54:50 ID:???
>>857
アウェイwww
ケン国wじゃサポーターなんて居たっけ?w
バットが居たかw
バットすげーなw
865マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:57:32 ID:???
>>861
レイ、ケン、トキ、ケン(途中ボウガンによる妨害付き)の四連戦に3勝一分けしたラオウ>>>>無想ラオウ
866マロン名無しさん:2011/02/09(水) 02:59:40 ID:???
コレはもうダメかもしれんね
867マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:00:48 ID:???
>>862
ラオウの方が上だった描写は無い。
何でそういう嘘を吐く?
>>863
描写で語れと言うのの何処が主観?
無想転生の描写の違いも挙げない癖に随分勝手な言い分だな。
場所が違えば不利になる?
ケンシロウが勝った2戦目の方がよっぽど不利。
アウェイだからと言って不利になる要素なんてない。
年齢に関しては全ての人間は歳を取るのだから同じ事。
まさか、ケンに敗れた頃のラオウと数年後にケンと戦ったカイオウを比較しろと?
それこそ若い方が有利なんだからアンフェアでは?
868マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:04:41 ID:???
そもそも拳封じたコウリュウのラオウの評価みたら
加齢による衰えなんて考えるだけアホみたいだわ
869マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:05:38 ID:???
>>865
バカスw
もう一度確認するけど、無想ラオウより、無想も纏ってないケンとやっと引き分けたラオウの方が強かったと主張するのね?w
因みに描写では
ラオウは黒王の上で気絶、ケンは膝を付いただけ
実際はケンの勝ちだろw
870マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:05:43 ID:???
>>867
「拳では俺を凌ぐラオウ」
871マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:07:53 ID:???
>>869
突ききってれば両方死んでたのだからドローだろ、アホか
872マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:08:30 ID:???
>>870
描写でケンシロウがラオウに劣ってた描写はない。
リュウや元弟子の前でのリップサービスと取って問題はない。
あるのならケンがラオウに拳で劣ってた描写をどうぞ。
873マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:08:33 ID:???
>>867
だから君のそう思える思えないなんてどうでも良いといってるだろ。

ラオウに有利な部分もカイオウに有利な部分もどっちも含めて
ケンシロウ戦が絶対的な比較基準にはなりえないと言っているんだ。

そうである以上、ケンシロウやリンがラオウを高く評価しても
それに対する反証は存在しない。
874マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:09:28 ID:???
>>871
出たw たられば論w
描写で語れドアホウw
875マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:11:35 ID:???
>>868
いや、あの爺さんは素で弱くなってるだろ。
防御中心ならまだしも攻撃にまわったら瞬殺されてる。
876マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:13:31 ID:???
>>873
俺の質問には答えない、描写は挙げない。
議論する気ないの?
ケンやリンの台詞はそれを裏付ける原作描写がない。
877マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:13:39 ID:???
>>872
気づかない間に胸に大パンチ打ち込まれて、レイやトキにも今のケンシロウじゃラオウに勝てないと断言されてました。
878マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:14:19 ID:???
>>875
なんで弱くなったて分かるんだ?
若いころの描写もないしお互いの評価は一致してるぞ
879マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:16:30 ID:???
>>877
ケンが非情になれたら簡単に追い付かれたなw
880マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:16:42 ID:???
>>877
けど実際は相打ちだし、その後ラオウがケンに優勢だった描写はない。
881マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:18:37 ID:???
>>869
>ラオウは黒王の上で気絶、ケンは膝を付いただけ
描写ではどう見てもケンの勝ちにしか見えないね。
882マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:18:59 ID:???
>>876
> ケンやリンの台詞はそれを裏付ける原作描写がない。

まずケンやリンの台詞の反証となる原作描写をあげれば?

君は自分の論拠をあげもせずひたすら
「俺にはそういう描写に見えなかった」
と返して勝った気分にひたりたいだけなのだろう?
883マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:20:24 ID:???
>>882
挙げているが?
ラオウに勝ったケンにカイオウは勝っている。
それをお前がやれアウェイだの年齢だので不利だ等と主観を述べてるだけ。
884マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:21:28 ID:???
>>879
達人同士の立ち会いはそれだけで体力消費するのに、それを四連戦な。

経緯を無視するなよ。
885マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:22:02 ID:???
ラオウはみずから倒れることを望んだと思ってるケンの評価はあてにならん
ラオウ戦はラオウの胸中の描写が多々あるがそんなこと考えてなかったろうが
886マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:23:27 ID:???
>>883
それぞれのケンシロウ戦の条件が違うというのは厳然たる事実だよ。
887マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:24:34 ID:???
>>884
じゃケンも相当体力を消耗してるよなw
それとケンが必死に秘孔縛を破ってた描写を無視するなよw
888マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:26:03 ID:???
>>883
> ラオウに勝ったケンにカイオウは勝っている

本気でこれが理屈になってると思ってんのかこいつ?
一度で良いからプロ野球のペナントレースの結果みてみろよ。
889マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:28:02 ID:???
>>887
ケンシロウは回復力が異常過ぎるから別格だろ。
そうしとかないとファルコが悲しいことになるぞ。
890マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:28:44 ID:???
>>886
条件が違うという理由を出したら強さ議論など出来ないだろ。
お前は
スペード戦とラオウ戦じゃ条件が違う、だからスペードとラオウがどっちが強いとは言えない。
と言ってるのと同じ事。
描写で議論する気がないなら来なくて良いよ。
891マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:32:21 ID:???
>>888
思ってるよw
で?ラオウ>カイオウの描写的根拠は何処?w
>>889
何その勝手な主観w
俺はファルコはあんま強くないと思ってるから良いけどw
892マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:33:17 ID:???
>>890
推測に使うのは自由だが論拠には不可。

不確定要素を論拠にしている人間に議論を語られたくはないなw
893マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:34:06 ID:???
>>892
お前は一つも描写を挙げていない。
不確定要素を挙げているのは全部お前なんだが。
894マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:36:05 ID:???
>>891
俺は思わない。

君流の議論だとこれで論破したことになるんだよね?
らくちんでいいなw
895マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:37:52 ID:???
>>894
じゃ勝手に論破したと思ってれば良いんじゃね?w
何一つ描写を挙げる事も出来ないお馬鹿さんw
896マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:39:17 ID:???
>>892
描写は根拠にならないとか…凄い事言ってるわw
897マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:39:45 ID:???
賢明なる>>893さん教えて下さい。

@ジャイアンツがカープに勝った。
Aカープが阪神に勝った。

@とAの条件がある場合、阪神はジャイアンツに絶対勝てないのでしょうか?
898マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:41:07 ID:???
>>896
ラオウとカイオウが戦った描写があれば根拠になるよ。
899マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:41:50 ID:???
>>897
スペードがラオウには絶対勝てないと言えるの?
言えるならその理由は?
この質問に答えたら答えてあげるよ。
馬鹿馬鹿しいけど。
はっきり言ってプロ野球は関係無い。
900マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:44:46 ID:???
>>899
> スペードがラオウには絶対勝てないと言えるの?
連戦中のラオウと毒ガス北斗逆死葬マッチならばスペードが勝てる可能性もあるな。
901マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:45:18 ID:pFtygUZ2
>>897
プロ野球スレ行けカス
902マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:46:27 ID:???
>>900
たられば無しで描写で証明してくれる?
903マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:47:11 ID:???
比喩に対してマジレスとか、小学生かよ
904マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:47:32 ID:???
>>900
スペードがどうやって毒ガスに耐えるの?
905マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:49:28 ID:???
これが教祖の手なんだよなw
描写は挙げない
質問にはまともに答えない
皆が呆れてレスしなくなればラオウ>カイオウ確定宣言
マジで屑野郎
906マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:52:31 ID:???
>>902
は?
可能性のあるなしを描写で証明しろ?
日本語大丈夫か?


まあラオウでも弓は刺さるし、カイオウでも岩石で膝つくし
状況次第ではモヒカンでも勝てるよ。
暗殺耐性のあるケンシロウやハンは難しいだろうがね。
907マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:54:28 ID:???
>>904
つマスク

ナイフや鎧やマントや馬やなんでも使う連中だ。
マスクぐらい卑怯とか言うなよ。
908マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:55:04 ID:???
直接対決してないなら考慮しないならケンシロウ最強も怪しいな
ケンシロウと戦わなかった奴とはケンシロウに負けるとはいえないからね
909マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:56:36 ID:???
>>906
たられば妄想なんて聞いてない。
910マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:57:51 ID:???
>>908
それ以前に、初戦負けとか敵の油断や味方のフォローで助かったとか言うのが多すぎる。
911マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:58:27 ID:???
>>906
じゃあケンシロウがリンに負ける事だってあるよな?w
可能性なんか出したら無限だろw
それこそ議論にならんわw
原作描写を根拠に議論出来ないカスは来るなw
912マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:58:49 ID:???
黄金聖闘士は同格だとかそんなのを鵜呑みにする人なのかな
913マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:59:25 ID:???
>>909
> たられば妄想なんて聞いてない。

それならラオウとカイオウが戦っ「たら」カイオウが勝つなんて話もできないね
914マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:59:32 ID:???
>>912
ヒント 教祖は牛厨
915マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:01:24 ID:???
>>913
描写より只の主観を根拠に議論するスレじゃないんで。
>>1が読めないならお帰り下さい。
916マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:05:39 ID:???
俺の主観でマジレス

カイオウ=ラオウ>サウザー>ファルコ>ハン=ヒョウ



信者のウザさな
917マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:05:47 ID:???
今日の教祖の基地外論

スペードでもラオウに勝てる可能性がある

教祖は原作描写で議論する気は全くありませんw
918マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:06:26 ID:???
>>911
み、みずのケンシロウなら普通にリンでも殺せるだろ。

前提条件が違う状況での結果はあくまで参考にしかならないって話。
「カイオウの方が強いと思う」までならケンシロウを比較対照にしても
問題ないが他の台詞や描写を否定するほどのものにはならない。
論拠っていうのは状況によって変わるものであってはならないからね。
919マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:09:12 ID:???
>>917
最後まで反証をひとつもあげられなかったバカの負け惜しみw
920マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:09:36 ID:???
>>918
大体勝てるか否かを議論するスレじゃない事にまだ気付かない?
どっちが強いか?の議論なんだよ。
ラオウよりカイオウの方が強いと思うなら、原作描写でその理由を語ってくれない?
勝てるかも知れないなんて可能性の話をこれ以上しても無駄でしょ。
921マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:10:54 ID:???
>>919
お前は何かラオウ>カイオウの描写的根拠を挙げたのか?w
挙げたのは只の可能性だけw
しかも思いっ切り主観のみのw
922マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:12:20 ID:???
>>918
すまん、逆。
カイオウよりラオウの方が強いと思うなら描写からその理由を語ってくれない?
923マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:15:17 ID:???
「aに勝ったbはaに負けたcより絶対に強い」
この考えは強さ議論として間違ってる
一度漫画最強スレのテンプレとか一度見てみるといい
924マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:18:08 ID:???
>>923
原作描写
ラオウ 無想ケンにやられる 宗家の秘拳をマスターしてない
カイオウ 無想ケンに楽勝 宗家の秘拳をマスターしたケンに倒される
これでラオウ>カイオウだと言える描写的根拠をどうぞw
925マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:19:56 ID:???
>>923
じゃあ直接対決してない強さ議論はどうやってするの?
描写以外で議論する事に何の意味が?
926マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:22:27 ID:???
>>920
いや別にラオウがカイオウより確実に強いとか言いたい訳じゃなくて
条件がバラバラの三者比較なんて理屈にならないと言いたかっただけだ。

カイオウ信者の怒りをかったためラオウ厨扱いされたがw
927マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:23:55 ID:???
>>926
だから条件が全く一緒の比較なんてどうやってするの?
描写で議論するしかないでしょ。
928マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:32:07 ID:???
>>924
いや、その場合求めるのは自分の意見への反論であって
一足飛びにラオウ上げしろはおかしいだろ。



まず、宗家の秘拳の優位性についてはケンシロウが否定。

ラオウ戦の無想転生は強敵を乗り移らせて戦っていたが
カイオウ戦の無想転生にそのような描写はなく、逆に
ラオウ戦には無かった分身を広域にバラマく描写がある。
これらのことからラオウ戦とカイオウ戦の無想転生は別の技。

以上により、秘拳や無想転生を比較対照にしてカイオウが
ラオウより強いと言うことはできない。
929マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:36:27 ID:???
>>928
いつケンが宗家の秘拳があっても有利じゃななんて言ったの?w
ケンが言ったのは完成された拳だから受けの拳をマスターすれば実戦での戦闘力を失うとしか言ってませんがw
描写が違えば別の技?w
それを証明する説明が原作の何処にあるの?w
只の主観はいけませんなw
技名が同じなら説明が無い限り同じ技w
930マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:42:27 ID:???
強敵を乗り移らせる?
様々な強敵と戦ってレイなりトキなりの奥義を身に付けた場面だろ
931マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:47:05 ID:???
>>929

>>928
> いつケンが宗家の秘拳があっても有利じゃななんて言ったの?w
> ケンが言ったのは完成された拳だから受けの拳をマスターすれば実戦での戦闘力を失うとしか言ってませんがw
実戦での戦闘力を無くしていたと言った上で、
北斗神拳の優位性をアピールし、ケンシロウ自身は宗家の拳を使わなかった。
どう考えても北斗神拳>宗家の拳。


> 描写が違えば別の技?w
> それを証明する説明が原作の何処にあるの?w
> 只の主観はいけませんなw
> 技名が同じなら説明が無い限り同じ技w

まあ名前は同じ技でもいいけど作中の描写を否定はできないので
全く別の効果を発揮していることは間違いない。
よって比較できません。
932マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:50:02 ID:???
>>930
どちらにしろカイオウ戦の無想にそんな効果は無かった。
933マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:56:09 ID:???
>>931
優位性のアピールなんてしてませんがw
完成された拳だから受けの拳も完成され実戦での戦闘力を無くしたから新たに北斗神拳が創設されたとしかw
じゃ何で最初負けたの?w宗家の拳を使わなかったから?w

>全く別の効果を発揮していることは間違いない。
妄想は良いよw
全く別の効果を発揮してた描写を挙げてくれない?w
934マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:57:58 ID:???
>>932
ラオウ戦でも分身してるし強敵の幻が見えなくてもケンラオウ両人無想使ってる
935マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:58:35 ID:???
つうか全く別の技だと言う表記がなければ同じ技に決まってるし。
936マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:04:17 ID:???
>>925>>927の質問は結局無視なのね…w
937マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:11:25 ID:???
と言うか拳盗捨断ってどう見ても宗家の秘拳だろ。
北斗神拳だなんて何処にも書いてないし、体が光って喝なんて言ってから出す技なんて今まで無かったし。
カイオウは受けの拳を伝授されてなかったろ。
938マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:13:01 ID:???
久々にまともな議論かと思ったがそうでも無かったな。
荒らし捲りの時に比べればマシ程度だった。
939マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:16:20 ID:???
>>937
確かに原作では北斗神拳だとは書かれてないな。
けど別に宗家の秘拳だとも言われてないんだから北斗神拳で良いんじゃね?
五指烈断とかと同じタイプの技かと。
940マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:27:25 ID:???
てかカイオウ戦の方が分身多いしw
しかも色んな構え取ってるw
カイオウ戦無想>ラオウ戦無想にしか見えんw
教祖じゃないから別の技だなんて阿呆な事は言わんがw
941マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:36:15 ID:???
教祖は一番大事な事を忘れてるよな
強敵と戦えば戦う程強くなるのが北斗神拳
要するにこれこそ原作設定でカイオウ戦ケン>絶対に超えられない壁>ラオウ戦ケン