にゃおーん
人が死ねば感動を誘えるという安易な風潮に逆らうあまりに
感動するかどうかを人が死ぬか死なないかで判断するようになったら本末転倒だよな
人が死ぬから感動する訳じゃないのにな
「オタクの夢=三次元の姿で漫画の中に入り込むこと」
「オタクの夢=プライベートの生中継がそのまま漫画になること」
という勘違い。
6 :
マロン名無しさん:2011/01/15(土) 17:51:44 ID:liHKDFKz
設定とか展開じゃないけど
「そういう」「こういう」を「そうゆう」「こうゆう」と書くのが受け付けられない
河合先生なんとかなりませんかね
7 :
マロン名無しさん:2011/01/28(金) 15:01:43 ID:3NAvKCnJ
age
>>6 最近の少女漫画に多いなぁ
何か作者が若者っぽさを出してるのかしらないけど
「そーゆー」とかもある
くだけた書き方なんだろ不良漫画とか多いな
>>8 さすがに「そーいー」では意味不だからそれは許してやれよw
幼いっつーか頭悪そうな言い方ではあるよな
生きた猫を頭のうえに乗せてる女
どうやって頭に乗ってんのよ
現実でもいるじゃんそういう人
いるいる
変態女のラブコメ
戦闘中に片目や片腕を失って、そのまま普通のケガみたいなリアクションだけして戦い続ける展開
なんか人形遊びみたいに思えてきて嫌だ
少年誌ならともかく青年誌でもよくあるから困る
主人公に次ぐ実力を持つ味方が、あっさり敵に勝つ展開がイヤ。
男塾の伊達とか幽々白書の飛影とか。
伊達臣人が出るたびに、余裕で勝つんだろうなと思ってた。
相手にとって天敵の能力者だったから勝てたオチはピンチで真の力が発動して勝つのより嫌になった
ルフィVSエネルとかか。
男塾も紫蘭との対戦相手が伊達じゃなくて死天王(羅刹以外)とか邪鬼さんだったら楽勝だったんだろうな。
あいつらの武器いきなり用意できないだろうし
何でだよ
史実に則してると見せかけて
急にSFになる展開
『百億の昼と千億の夜』とか?
あれは元々SFだったが
道具などを誤用して悪い効果が現れたにも関わらず、誤用したことを全く反省せずにそれらの持ち主や開発者などを責めたりする展開。
エステに行った後の山岸由花子とか死ねばいいのに。
のび太のことかと思った
山岸由花子は他の面でもキチすぎて
>>24 約束守らない使用者が悪いのは間違いないんだけど
その結果、悲惨なことになるの分かってて黙ってる開発者もヒドイと思う。
道具系だと、欠陥レベルのわけわからん制約つけられた道具が出ると、ご都合主義全開で萎える
>>28 尻から魔法が出る は尻から魔法が出る恥リスクと短時間で修行を終えられる理由がつながらなくて、誰得過ぎてむかついた。
「尻から魔法を出すのは手から魔法を出すよりなぜか消費MPが少なくて済むため、修行がしやすい」ぐらいの根拠がないと納得できん。
>>27 エステは事前の説明はあったけどな。
「約束事を守らないと醜くなる」
山岸由花子のはエスティシャン責める展開にはなってないだろ
32 :
マロン名無しさん:2011/02/05(土) 21:24:03 ID:Ct43UzHY
ほくろのバヌケ
>>29 ただのギャグだろうに、それ。
ボスを変身中に倒すような漫画だよ?
説明受けて上で
「キスできたからこのままでいよう。時間過ぎてるけど」
って自分で制限破ってるのを確認してるね
でもあれは醜くなったことへのクレームじゃなくて
醜くなった原因のスタンド使いなら戻せるはずっていう思い込みで
「約束破ったけどお前治せるだろ。治さないと殺す」脅してるから
ある意味クレーマーよりもたちが悪い
マジキチ
もともと由花子はキチキャラじゃん
むしろエステ編ではマシになった
>>28 似たようなので「願い事かなえる」系統のアイテムで、とんちレベルなひどい解釈で願いをかなえたことにするネタはいいかげんどうかと思う。
例、
・死んだ○○生き返らせて→ゾンビとして復活しました、人格や理性は残ってませんw(多数)
・お金が欲しい→あなたの家族が死んで保険金入りましたor盗んだ金をどうぞw(多数)
・ちょっと待って→はい、待ちました。これで一回願いを消費w(多数)
・頭がよくなりたい→あなたの頭が鈴のようによく鳴りますw(赤ずきんチャチャ)
・明日のテストやりたくない→学校を潰しますwそれが嫌なら遅刻でテストに間にあいませんでしたw(ドラえもん)
猿の手以来の伝統だからな
その願い事ってのも、しょーもないものやクソったれな奴が言うものが多いからなあ
「養わなければいけない人がいる、仕事とメシが欲しい!」って思い詰めてるキャラだとNGでも
「楽して生きたーいww 何も考えたくないでーすブヒャヒャwww」ってキャラならOKの場合はある
(「じゃあムショ住まいにさせてやるよ毎日ちゃんとメシ食えるよ良かったな」みたいな)
一番上だけは、必死かつ純粋な願望であることが多いから微妙だけど
他はまあ、「自分で稼げボケ」「時間とるほど立派な望みなんかねーだろ早くしろグズ」
「バカはお前の存在意義だろうが」「ワガママ抜かしてんじゃねーよ」ってところだろうな
その昔、アウターゾーンという漫画で猿の手を扱った話があった。
願い事をするたびに不幸も付きまとうことを知っていた男は、こう願い事をして難を逃れた。
「世界に希望がありますように」
願い事系ってよく冷静に考えれば
・一生超幸運が続くようにしてほしい
だけでも十分だよな
超幸運状態なら望みがどんどん叶ってくわけだし
もう一つOKなら長寿も付ければ言う事無しだな
>>42 そういう願い事をしたら、延々脳内だけで幸せを感じさせて、
現実には全身麻痺の入院患者になり親類に一生面倒を看てもらう
という漫画があったらしい。更に長寿を願ったら・・・
創作物でも何でも思い通りに叶ってはいけない風潮
いけないってより叶ってもつまらんというか・・・
46 :
マロン名無しさん:2011/02/06(日) 09:22:06 ID:9gd1HJzu
HOTD
>>34 山岸由花子が殺そうとしてただけで
漫画の展開としてエスティシャンが悪いって事にはなってないじゃん
>>45 一周回って叶わないのがつまらなくなった人がこのスレの住民
っていうか
>>38の例とかただの性格悪い奴だな、で終わりだもんな
悪意をもって屁理屈で解釈してざまぁあああああwwwwwってやりたいだけだろ、と
>>47 よくもやってくれたわね と言う台詞はどう見てもエステティシャンのせいにしてるのだが。
>>48 多分そっちじゃなくて願い事が叶う展開がつまらなくなってるんだと思う
言葉が足りなかった
「願い事を叶えてやろう」って展開がどっちに転んでも食傷なんだと思う
>>50 だからそれは由花子がそう言ってるだけだろ
一人の(それもキチ気味の)登場人物の行動と漫画としての展開を一緒にするなよ
>>38 ドラえもんで何度でも願いを叶えてくれる星が道具にあったけど、だじゃれっぽい答えで本来の願いが叶わなかったり(香水を出そうとした→洪水になった など)、
願いを叶えたにしてもろくでもないかなえ方してたな。
宝くじネタと同じようなものだな
>>53 「物語の展開でエステティシャンが悪いと言う展開になっている」と言う話はどこから出てきたんだ?
話の元である
>>24はどう見ても「誤用した奴が悪い」と書いてあるし。
>>53 ことの始まりの
>>24には「誤用してるのに持ち主や開発者などを責めたりする展開」って
書いてあるぞ。由花子はエステの人を責めてるじゃん。
>>56 >>24はどう見ても展開って書いてあるだろ
>>57 例えば、前スレで挙げられてた「都市開発を非難する展開」
あれは実際に漫画としてのそういう展開だろ
当然開発を推し進める側の登場人物も出て開発マンセーするが、漫画としては都市開発を非難する展開
都市開発について賛否両論出てぶつかり合う展開、とは呼ばない
由花子はエステの人を責めたが、エステの人が悪いという展開にはなってないだろ
>>58 いや、だから由花子が理不尽に責めてるのがいやだって話で
漫画の流れとしてシンデレラが悪いって話になってるなんて誰も言ってないんだが
どこに「持ち主や開発者が悪い」という展開の話が書いてあるんだ。
ちゃんと読めば「誤用した奴が責める展開」がイヤだって分かるだろ。
その後に由花子の例が出てるんだから。
つまりワガママだとか性格悪い登場人物が嫌いって言えば済む話か
>>59 それなら別に異論は無いんだが
>持ち主や開発者などを責めたりする展開
と、由花子死ねの直前の行にあるもんだから
展開として受け止めてるようにしか見えなかった
地味な奴をイジる展開が嫌い。
周囲は親切心でやってるかのようにしているのがまた嫌い。
>>55 そうそう。一話完結ものでは大抵出てくるけど
どっちもむず痒くなるオチにしかならない。
話として練られていればまだいいんだが、
殆どただ損すれば面白くなるんだろというのが伝わってくるからな。
あと、願いを自らしょうもないことに使うのも。
>>61 間違っちゃ居ないと思うけど範囲広すぎだろうw
妊娠していないのに母乳が出る。
処女なのにイク
童貞コンプレックス
周囲から「淫行に及んでいる」という誤解を受けた際、主人公のみが非難され、
主人公と「いちゃついていた」と誤解されている人物は非難されない。
少年漫画だと、男主人公が目撃者(主にモブを含む女キャラ)から「いやらしい!」と罵られ、
男主人公と一緒にいた女キャラは完全スルーされる。
女キャラが男主人公を誘惑して(つまり加害者)、男主人公はそれを拒否してる場合、男主人公が哀れ。
少女漫画だと、女主人公が男キャラにセクハラされて困っており、
なおかつ男キャラの方は楽しそうにしてるのに、
それを目撃した人達の間では、男キャラについては完全スルーで、
なぜか女主人公が男子からも女子からも「ヤリマン」呼ばわりされる。
非難しているキャラ達が「主人公のことは知ってるけど、主人公と一緒にいたキャラのことを全く知らない」
「主人公を嫌っているため、明らかに悪いのは相手側だけど、それを捻じ曲げて『悪いのは主人公』ということにしている」
ということであったり、
主人公と一緒にいたキャラが「悪いのは主人公です!」と言い切ったならまだ分かる。
舞-himeがまさにそれすぎるな、なぜか男主人公だけ『肉欲獣』呼ばわりで、原因になった舞となつきはなぜか非難されない。
しかも主人公を危険にさらさないために自分から遠ざけようとしたためとは言え、
舞が男主人公を肉欲獣呼ばわりしたシーンはマジで死ねと思った。
>>64 確かに宝くじネタとか1話完結もので出てくると絶対にオチがつくからな
中〜長規模ストーリーの導入とかでやられるのとは違う
どうせならアナべべのダイヤモンドネタみたいに長期に渡って金持ちをしてくれた方が良いかも。
>>68 主人公を窮地に立たせたいだけの安っぽい手法だよな
宝くじ話、勝手に寄付されたオチが一番無難かな。
それでも、むず痒くなる事には変わりないが。
少なくとも、燃えるよりかは遥かにマシ。
>>73 ジョジョ4部で「親に口座を抑えられた」は意外なオチだったなw
まあ、高校生ぐらいなら親が金の管理するのも分かるし、大人になれば戻ってくる可能性も(たぶん)あるし。
ちなみに親が金の管理とか論外な状態の虹村家では、普通に億安が生活費として使用していると思われる。
(約166万とちょっとだから、「数年間は食っていける蓄え」に約2年分追加ってところか?)
>>67 自分の家で他に人もいないのに脱がないでやるのは二次元でも三次元でも嫌だぜ
>>74 じょうすけの166万円は多分返ってこないな、
母親の性格があんなのだし、取られたときの台詞が「学費に回せ」「食費が足りない」だし。
>>76 そういうのを口に出す親は、むしろ子供のために残すような気がする。
実際に学費と食費に回されたのならそれは自分の為に使われてるんじゃないか
願い事関連で、どう願い事をしたらいいのか、と思ったら
GS美神でこんなのあった。これも結構古い漫画だ。
美神「一つ。今後私の願いごとは私が意図するところを忠実に解釈し、
ダジャレなどを悪用して曲解することを禁じます」
美神「二つ。一生私のドレイになって私の望みをすべてかなえ続けなさいっ」
ワンダービットでは「願いを1万回かなえろ」って願いは普通に受け入れられてたな。
猿の手相手だとそういう保険張っても妄想の世界に閉じ込められそうで
>>81 ・「俺を主観的にも客観的に見ても幸せな状態にしてくれ」
→核戦争などで周囲がめちゃくちゃになって奇跡的に依頼人だけ助かる状態に。
・「俺にお前と同じ用に願いをかなえる能力“だけ”よこせ、ただし外見とか義務とかは寄こすな。」
→何を望んでも曲解された願いのみ叶うようになったw
・「ドラえもん出して」
→単行本が全巻出てきたw(いや、これは幸せか?)
願い事をする人は、目的に対する手段が曖昧ってことなんでしょ。
こういう願い事に関して、手段を相手に委ねている。
良心的に解釈して願いを叶えてくれるのは神龍ぐらいなもんだ。
「そんな願いでいいのか?」と一旦聞き返してくれる神龍は素晴らしい存在だな
>>84 ジョジョのカメオはそれが罠だったけどな。
(明言はしてないが「欲しいものを出せ」系の願い以外はそれで変更させそうな気がする。
そうでなかったら「ポルナレフを売れっ子漫画家にしろ」とかの願いは無理だろ…)
カメオの「そんな願いでいいのか?」は「願いに対する質問の解答」だった
これはあのスタンドで不可能な範囲ではない
「漫画家になる願い」はポルナレフが自問自答して勝手に訂正した
元ネタ?のソロモン王の願いかなえてくれる人達がかなり捻じ曲がってるしな
金を要求したら死んでから届くとか
あらゆる知識をもっていて教えてくれるけど人間にはわからない言葉で話すとか
見た目がいいだけで萌えない萌えキャラ
ブウ編のベジータの方が性格や行動的に萌える件
(設定上)見た目が良いだけの性悪暴力女とかはどうやっても萌えない。
僕の血を吸わないでの倉地とか、作者は何のつもりでモテ設定を付けたのか理解できん。
あの手のキャラは「美人だけどうざくて憎まれている」設定とかにしとけ。
そういう奴って容姿の良さを免罪符にやりたい放題やってたりするから
嫌いな人間にはとことん嫌悪されそうだな
カテジナさんはどうすればいいんだ・・・
美人だけど性悪どころかアニメ界屈指の極悪人だぞ
あれは嫌いなキャラとか通り越してる気がする
でもカテジナはいなかったら展開進まないレベルだからな
もう一人の主人公というか
美人だからで許されてるというより単純に強すぎるから滅茶苦茶やってるわけだし
カテジナさんはひぐらしのキャラとかが真人間に見えるぐらい極悪だからなw
でもキャラのウザさはひぐらしキャラの方が上なんだよ、なぜなんだ
カテジナさんはウッソとクロノクルの関係でカテゴリが悪女扱いにされてる節があるが
やってることは気持ちのいいくらいヒールで悪女と呼ぶには女傑すぎるだろ
悪役という視点で見るとむしろキャラが立ちすぎてる位じゃね
昔から大名や公家の子孫が世が世ならお殿様だったかも、とかいわれるのは子供心に不自然だと思ってた。
だって『戦争でアメリカにガチで勝利する』が条件なんだよ?
幕末くらいの軍事力で勝てる国は朝鮮くらいだ。欧米のいち艦隊にも苦戦してるのに。
絵が題材の漫画がなんとなく嫌いだ。
漫画の世界で「漫画じゃないんだから」と言われてるような不快感がある。
>>91 作者に明確な悪役として描かれてるから別にいいんじゃないの。
打ち切りだからといって具体的な目標や目的が有るのに「俺たちの戦い(旅)は〜」で終わるとモヤモヤする、スポーツは想像付くから構わないが
ファンタジーは過程を全部端折っていいからゴールに辿り着いてほしい、例えばポルタクラスの漫画でも楽園とは何かが気になっちゃうんだ
職業系漫画にありがちな、業務上のトラブルに見せかけて単なる人間関係の問題に過ぎない展開
いや、そういうのは現実でも普通にあるけどさ。漫画の場合はどいつもこいつも人間関係問題ばっかりすぎる
家族間とか恋愛のトラブルを安直に職場の人間や客に打ち明け、それをみんなで解決してめでたしめでたしって
…職業漫画なら本来の仕事上の問題を仕事として解決する手法を見せて欲しい。人情話で都合よく解決とかじゃなくてさ
test
>>99 なんでも料理で解決する新聞記者とか酷いよな
>>30 「醜くなる」って説明は無かったよ。
「口紅を塗らないと運勢が保てなくなる」だけしか言わないのは不親切だったと思う。
>>86 あのときのジャッジメントの行動(そんな願いでいいのか?)妙に引っかかるんだよな。
「正体教えろ」で「ランプの精霊です」と嘘答えても別にいいわけだし。
>>95 別に黒船が来る=大名制廃止には何の因果関係もない。
…まさか「保守的で無意味に鎖国を続ける江戸幕府を薩摩や長州が倒して開国した」とでも思っているの?
開国したのは江戸幕府で、反幕府派の方が攘夷(外敵を撃ち払って国内に入れない)唱えていたぐらいだぞ。
ついでに政府が倒されても貴族制廃止になるとは限らないし。
(フランス革命とかも国王の味方した奴らはともかく、色々な理由で革命派に協力した貴族は普通に存続してたし。)
新キャラ登場でアピールしなくちゃいけないのに
主人公などの強キャラを踏み台にせず「なかなかやるな」
みたいな扱いにとどまる展開。
既存キャラで手の届くレベルなら新キャラの意味ないだろと思う
こち亀はよく両さんを新キャラのかませにしてくれるから
分かりやすくていい
>>104 逆に既存キャラが新キャラのかませに成るのが嫌だと思う人も結構いるが、個人的に一番嫌なのがこのケース。
「新キャラ登場強ぇぇ!!→それで終わり、以後並み以下の強さキャラ」
戦隊ヒーローで言うと、第6戦士が初エピソードだけ活躍して以後活躍なし。
ゲームで言うと、強力な魔法覚えたと思ったら以後の敵はどれもそれに耐性があった。
ロボットものでいうと、新兵器作ったら敵が新型作ってきた。
・・・こんな奴のかませ犬になった奴って一体・・・そんな納得できない気分。
>>105補足
ぶっちゃけいうと「戦力的に強くなったのにそう感じない」って言う展開。
敵が強化されている設定でも見ていて戦い方がよりレベルアップしているわけでもなく、
「こっちの攻撃力が100上がった→敵の防御力100上乗せで差し引き0」みたいな感じで変化ない奴。
>>104 「両津を倒せるのは部長だけ」というルールが狂ったから俺は嫌いだ今の亀。
かつては神すら倒したのに今じゃ女に負けるのが普通のおっさんに堕ちた…。
腕っぷしだけなら互角くらいに張り合えてた戸塚も居なくなったし
いや昔から麗子にやられたりしてたと思うが……。
今週の奴なんてレギュラーなりそうもないからな
読者的に見て、どう見ても馬鹿だろこいつ、と思う奴に限って、作中でマンセ―させる展開がムカつく。
>>108 初期の回だと強さ関係は「部長>麗子≧両津≧戸塚>中川=寺井」ってところか?
ただし、初期麗子は犬に弱かったので「犬>麗子」という図式も成り立ってたけどな。
>>106 DBとか、戦闘における周囲の破壊規模がベジータ編とセル編でそれほど変わらんよな。
地球がレベルアップでもしたかのようだ。
>>112 亀仙人・・・初期値のマックスカメハメ波で月を壊せる
ベジータ・・・初登場の強さで地球を粉々にできるギャリック砲
人造人間13号・・・地球を半分壊せる球を放つ。
って感じだからな。
超2M化ベジータなんて全力で自爆してもしょぼいクレーターができるのみ
地球はやばいくらい強くなってる
115 :
103:2011/02/07(月) 21:35:17 ID:???
>>103 書き方が悪かった。
史実より開国が早まったとしても安全保障の関係上、大陸勢力との対立は避けられない。
ヘタうてばロシアの属国しされるし、どの道アメリカの介入を招き現在と大差ない政情になると考えたから。
>>95は「世が世なら」の意味がわかってないだけだろう
>>112 そうか、あれは地球がどんどん強くなっていたのかw
いまの地球(わたし)なら則巻アラレのパンチにも勝てる
地球もサイヤ人と同じで危機に陥る度に強くなっていったんだな
他の漫画アニメネタやパロディを頻繁に使う漫画は吐気がするってかウザい
>>120 いくら面白くても結局元ネタありきだからな
茶化すようなネタだとなおさら
人に物借りておいて扱き下ろすなよと思う
アニメの描写・声優にひきずられて設定変更しちゃう作者とかも
漫画だけじゃなくロンブーとか出演者こき下ろして笑いとるタレントも嫌だ
ちびまる子の藤木とか些細な事でも卑怯に結び付けられるのも不快
あれは漫画として不快ではあるが
小学生って差別主義者だから生々しくはある
今や新聞4コマでも藤木永沢だけで通す事すらある歪みなさだからな
さくらももこの顔写真見てからは、明らかにまる子より不細工に描かれてるキャラに腹が立つようになったな
他人の容姿をチャカすことが出来るような面かよと思ってしまう
上に同じく
みぎわさんみたいだったらしいな
まず、さくらももこ以外のキャラのモデルになった人々の写真を出してくれないと不当かどうか分からない
試合中に思いつきの新技出しといて努力型の扱い
努力マンは思いつきの新技が出せたという事を努力型から成長した証としていたなw
日頃の訓練の賜物で機転が利くようになるってことはあるな
大概の漫画だと日頃の訓練の描写が足りてないのでラッキーパンチに見えるけど
>>127 さくらももこに限らず、顔が良くない漫画家が茶化すために自分以上に不細工なキャラを描くこと自体が嫌なのか、
それともちびまる子ちゃんみたいに元ネタがあるから嫌なのか。
上にあった「願い事ネタでくだらない願いを叶えて終わるのが嫌い」と言うのに似てるが、
自分が得するのではなく、人が損する事を願う展開。
本当にそいつは自分が得するより他人が損する事の方が本気で嬉しいのだろうか、本当に腹立たしい。
「ピッコロをこの世から消す」とかは世界平和=自分達の幸せにつながる だから良いんだが。
なるほどな。「地球のみんなを生き返らせてくれ」って、閻魔様達は大迷惑だしな。
>>130 はまじのモデルはテレビで紹介されすぎだと思う
強いという設定のポッと出キャラをポッと出キャラの強さのアピールのためのかませに使う展開で
戦闘シーンを省略したりセリフで持ちあげさせるだけの中身の伴わん手抜きパターン
何が凄いのかさっぱりわからんやつを倒しても何が凄いのかさっぱりわからん
全然強さのアピールになってない
むしろそのかませが弱すぎるだけと違うのかと疑う
界王神の「フリーザ程度なら一撃」は酷かったな
ピッコロに「次元が違う」とか言わせても説得力なさすぎ
そのピッコロも雑魚扱いでバビディに蹴られてるからな
中途半端すぎた
B級妖怪・・・
その頃の戦える面子ならフリーザなんか片腕で十分だからな
一撃とか言われてもふーんで終わる
界王「フリーザを怒らせたら悟空たちどころか他の星も危うい」
それだけ実力がありながら宇宙を危機に陥れるような生物すら野放しですか界王神様
茨城か群馬程度の被害しかでないし
国会議員としてはまあいいや的な
一応「魔人ブウの捜索」か何かでフリーザどころじゃなかったみたいなこと言ってたような覚えがある
間違ってるかもしれないけど
>>134 後者かな
別に和月がるろ剣内で不細工描いて剣心達にこき下ろさせたってなんとも思わん
和月がるろ剣内に自分を出したときにそいつ並みの不細工さで出てくるんであれば、だが
和月は、美形キャラより不細工キャラのほうが描きやすくて愛着があるって言ってたな
特徴がはっきりしてると描きやすい
>>138 そんなふうに「かませキャラが弱いと思われちゃかませにならない」と作者が思っていたのか、
バキは「かませ犬にされた奴が他のキャラに圧勝(そしてその「他のキャラ」も…)」をやりまくって、
キャラの力関係がいまひとつわけわからないことになっているなw
かませキャラが弱いと思わせたくないなら、小手調べみたいな戦闘をやらせて決着付けないまま終わらせ、
一撃貰った描写入れたりとか、「底知れない強さを感じた」みたいなことを言わせればいい。
それをポッと出のキャラにやらせたら意味ないけど。
主人公と相棒のコンビが死力をつくして勝利した相手が20%の力だったとかそんな感じですね
本気を出して無かった系の相手が本気を出したら、意外にも本気を出す前の方が苦戦させられてたとかよくあること
散々無敵描写しておきながら最終段階になったら催眠術使わなくってあっさり負けた4様…
鰤はもともとそこまで好きじゃなかったから別にいいが
手榴弾で吹き飛ばされても余裕で再生する能力持ってるくせに
すね殴られて全身崩壊で完だったあれは納得いかない
ディオか?手榴弾で吹き飛ばされたっけ?
DIOは吹き飛ばされてないけど同じく石仮面被ったストレイツォが
>>151 ジョジョは読んでいないんだが、それってアキレウスの伝説と掛けているのか?
すねだけは不死の泉を浴びてないみたいな
なぜか神話や伝説をモチーフにしたキャラって、そのオリジナルの長所のみならず短所も確実に引き継ぐのがなあw
だったらせめて名前ぐらい変えれば弱点バレ無くて済むのにww
>>154 それはすねじゃなくてアキレス腱じゃなかったっけ?
わかったうえでのアキレス腱をすねに改変したパターン?って意味ならすまん
そしてその伝説とは関係無しに、全身(すねもアキレス腱も)が細かな肉片にされても
その肉片が寄り集まってまた人の形に再生するってくらいの不死身っぷり
弱点は日光でモチーフは吸血鬼
戦い始めは日が沈んだ直後だったのに、すねから粉砕→なぜかもう朝日のコンボで倒された
Fateが正にそうだったな
弱点がばれるから本名出せないって役職を名乗る
弱点関係ないし、ラノベだけど、「孫悟空」とか「聖天大聖」とかの名前は出さないようにしてるのに、
「弼馬温」は普通に出してるし、猿の神様って言っちゃってるので正体バレバレな作品思い出した。
筆者が「読者たちに弼馬温なんてわからねえだろ」とか思いながら書いてたりしてw
>>155 聖闘士星矢ではそれを逆手にとって鏡を使ったメデューサ攻略を
『そんな作戦百も承知だw プゲラ』をやってたな。
>>154 その伝説とかけてる話だが、戦えラーメンマンで
「背中に葉っぱが張り付いていたからその部分は無敵じゃない」
ってのはいくらなんでもオイオイと思った・・・
葉っぱずっと張り付いてたのかよ・・・
>>156 三部のDIOなら粉々の後にジョセフ復活やら何やら結構時間使った後で朝日だぞ
その間に死体がなんのアクションもおこさなかったのがおかしいって意味じゃないか?
まあチート財団のヘリだしなんか対策装置みたいのがあったのかもしれないけど
あの時ジョセフが気付いた時悪ノリしてDIOのフリする所
えらくアメリカンというか映画的な印象を受けた
ジョジョみたいにシリーズごとに区切られてるならともかく、
ストーリーもので二十年以上連載しても完結してない漫画は
それだけ続けられるほど支持されただけに名作も多いが、誠意が無いと思う。
極端に休載したり脱線したり細部に拘りでもしなきゃそうはならないだろ。
そうしてる間にも読者や作者の寿命が来るかもしれないのに。
>>163 いや、第2部で「吸血鬼は脳を完全破壊すると(通常攻撃でも)死ぬ」と言ってたので、
あれはおそらくザ・ワールドの反射ダメージが脳に来て即死したじゃないのかな?
(ストレイツォ爆破の場合は頭がもげただけなので脳が残っていた)
ただ、身体の細胞自体はまだ生きていて、万が一復活したらヤバいので念のため日光で消毒と。
>>165 キン肉マンも主人公交代してるからいいかな
キャプテン翼(作者が現実の日本代表がWC優勝してもおかしくないぐらいになるまでWC優勝させない=引き延ばしを宣言してる)
ドカベンあぶさん(年単位でやる)
この二つは完全にダメ
洋画より燃える漫画がないこと
ターミネーター、マトリックス、スターウォーズ、ロードオブザリング、トランスフォーマー・・・
これらより燃える、面白いと思える漫画が存在しない
日本の創作物はレベル高いんじゃなかったのか?
漫画は音声も音楽もないからねぇ
映画は始点から終点までの尺がハッキリしてるからまとまってるてのもある
漫画でもできないわけじゃないけど有名雑誌では軒並み難しいな
DBやナルトってXメンやバットマンより人気あるの?
外国でもDBとナルトの方が人気なの?
アジアならDBのが人気あるんじゃないの
欧米だとマーブルヒーロー強いからなぁ
>>169 映像だけじゃ表現しきれない物を表現しやすいという長所もある
っつうか
>>168のは単に趣味の問題だろ
俺はそこで挙がってる映画はターミネーター1、2以外は面白いとは思わなかった
典型的な「実はみんな超人」「やる気なかった弱小が天才一人で強豪化」なのにネットで持ち上げられる意味が分からない<右翼
マトリックスなんて糞もいいとこだったがな
>>170 その代わり、映画は大勢の人手と莫大な金がかかるから暴走し出すと手がつけられなくなる。
これによって「(良い悪いは別にして)こいつは変だ」としか言えない変な映画ができたりする。
有名どころだと「幻の湖」「ノストラダムスの大予言」あたりか?
バレンタインデーに女がよこしたチョコレートより高いお返しを男がしなければ成らなくなる展開。
これリアルでも漫画でも意味が分からない、何で同額程度じゃダメなんだ?
しかも断ると後々付き合いとか悪くなるから受け取らざるを得ないことがあるし。
酷いときは女が数倍のお返しが来る事を見越してチョコレートを渡す描写が有ったり、
「数倍にして返せ」とか堂々と言う描写があったりする、これはもっと腹が立つ。
ガキ相手に本気で切れる、こんなに沸点低いんなら普段の仕事も成り立ちそうになさそうな大人
いざ職に就いてわかったが意地の悪いおっさんおばさんはクソガキなんぞより遥かに強烈な精神攻撃してくる
>>179 「いざ職に就いて」という意味で
・無茶要求してくる客に平身低頭で従った結果、普段の仕事より遥かに利益が出る
・必要以上に意地悪い客・上司が実はツンデレだった(精神を鍛えるとか別の意図があった)
・明らかにカタログスペックで負けてるライバル社に熱意(だけ)で勝つ
こういう展開が出てくると「ねーよw」と思ってしまう
腹立つほどじゃないが
>>38 D&DとかのTRPGの魔法でもあるな
なんでも出来るけど度を過ぎると副作用みたいなの
>>163 その間も必死にSW財団の人が機械で紫外線を当て続けてたじゃん
仕事ものや、なんらかの組織ものの大事な会議やプレゼンのシーンで
若造(主人公)が自分語りしかせず、まともに仕事についての話をしていないのに
なぜか認められてしまうパターン。
ボス「確かにお前の『郷土料理レストラン計画』は
地域の老人に生き甲斐を与え、地域の歴史継承の場ともなるという素晴らしい計画だ。
だが、これでは一定以上の利益が期待できない。
却下だ。会社は慈善団体ではない」
若造「待ってください!」
ボス「なんだ。何か考えがあるのか」
若造「俺、最初は郷土料理なんてどうでもいいと思ってたんです!
でも、郷土料理を食べて、これは素晴らしいと思いました!
俺、小さいときおじいちゃんっ子で……だから、郷土料理研究会の老人達を他人と思えないんです!
俺、郷土料理に出会って色々成長しました。だから……
お願いします!」
ボス「フ……。思い出したぜ……若かったあの頃を……」
こんな奴。
どんな無茶論でも「こうこうこうして、利益を上げるつもり」
って言ってくれれば何とも思わないんだが。
エリート商社の冷酷ホープが主人公に人情を諭された結果、利益<人情キャラになったがだんだん左遷されていって
最終的にとばされた地方支社で大損害出して首になったというやつを思い出したw
>世の中は正しい道理が常に通るとは限らない‥‥!
>後から見れば何だそれという馬鹿な論が往々にしてのさばる‥‥‥!
>言うならそれが‥‥紗婆‥‥大人の味‥‥!
福本漫画の台詞だが、まさにこの通り
フィクションのキャラのほうが論理的な行動してんじゃね?ってことがある
それがほんとに論理的なのかどうかは漫画における読者くらいの立ち位置じゃないと判断付かないからだろ
マジで福本漫画のセリフに関心しちゃうような人がいたとは
>>183 MMRネタのコピペで見かける「予言中の謎の言葉+キバヤシが絡めたい事−予言中の謎の言葉」と変換して、
最終的に残るのは当然「キバヤシが絡めたい事」だけw これを見たキバヤシが断言!
「この予言は『(キバヤシが絡めたい事)』を指していたんだよ!!」って言うネタ思い出したw
男がある言葉をエロい言葉だと分からずに、意味を女に聞いたら殴られる と言う展開。
そいつがいつもセクハラしてる奴ならともかく、そう言う人間じゃない奴が聞いてきたにも関わらずセクハラだと思いこむところや、
その程度の事で殴ったりするその女は性格が悪すぎる。
仮にセクハラだとしても普通は困る様などを見て楽しむ物だし、本当に知らない可能性もあるんだから、
冷静に教えてやればどっちに転んでも自分にとっては良い結果になるとは思わないのだろうか?
セクハラワードを聞くと女はムッとするのは確かだ
そして漫画だとムッとする=カッとなって殴り飛ばすだからな
胸が大きいことを指摘されて喜んでる女子は良くいるけどな
短気な女がとりあえず男を殴っておけばギャグになる と言う傾向があるからな。
ウザい女キャラを叩くためのスレも別に有った方が良いかもな
伝勇伝のヒロインは
>>189とは比べ物にならんくらい最悪だった。
何もやってないのに色情狂扱いするし、自分の理不尽な主張を通すために剣で脅すし。
ラノベだけどコミックス版もあったよな?
>>189みたいな展開を好んで描くのはほぼ男作者ということが何かを証明している
>>193 かといって隔離スレを立ててもるろ剣ネタで占領されるわけで、
ここで吐くしかないのでは
女の暴力なんて暴力のうちに入れてないんだよ男は
特にギャグシーンのなんて、傷も障害も残らないし
男側に殴られるだけの落ち度があればな
別に落ち度が無くたって痛みも傷も出来ないんだからただのボディータッチみたいなもんで・・・
犬がじゃれ付いてるのと何も変わらん
だから可愛い子なら許せるしブスなら死ねと思うだけだ
一応は男側がダメージを受けたように描写しないと
女性差別と見なされるんじゃないの
意味が分からんw
「傷が残らないから」「ギャグだから」と言うのなら、
男が女を殴るギャグシーンでも女が男を殴るギャグシーンでも別に良いんだよな。
女が男を殴るギャグシーンの方がよく見かけるのは何か理由があるのか?
204 :
マロン名無しさん:2011/02/11(金) 08:14:00 ID:AlhnMVAj
自分は「人を殺したくない」と言いながら、
他人が人を殺すのは黙認するという展開。
自分が手を汚したくないだけなのかと。
キモブサにはわからんかもしれないが
実際には
>>200だからな
>>203 そりゃ女が男殴るときのダメージと男が女殴るときのダメージが全然違うからだろ
男子と男子の喧嘩で殴りあったって、先生に怒られるくらいだろうが
男子と女子が喧嘩して男子が女子を殴ったりしたら
女子はもちろん、男子からすら軽蔑されるよ
208 :
マロン名無しさん:2011/02/11(金) 08:58:49 ID:mLPa1D9Q
他人に迷惑掛け捲りのKYJK女が、自分ばっかりこんな目に合うなんてヒドイ、と
いつも被害者ヅラして嘆く展開
そういうやつに限って必ず最後は自分の不幸を楯に裏切り者になる
>>207 「傷が残らない」「ギャグだから」って話なのに、「ダメージが全然違う」って矛盾しすぎなんだが。
「殴り合い」の話になる理由も分からん、上の方で書いてある話題はどう見ても女が男を一方的に殴るギャグ描写だし。
>>209 現実ではってこと
その感覚で漫画を読むんだから、男が女殴るんじゃ「ギャグだからダメージがない」とは
すんなりとは受け入れられないから、男が女殴るのは逆の場合に比べて使われにくいんだよ
>>189は女にイジメられる学生生活送ってきたんだろ
そうでもないとこんなキチじみた粘着しないよ
「そう言う展開が嫌い」と言う話が書かれているだけなのに、自分は賛成できないと言うだけで馬鹿な批判や悪口を書く奴はこのスレで何度でも現れるな。
>>212 そういう展開が嫌いと言う人が何回も現れるのが原因なんですがね
そういう展開が嫌いと言う人は別人だと言うならそれはそれで過去ログ見ないで語る人ばかりだということになりますがね
日本に住んでいて育児放棄されてもないのに何故か学校行ってないキャラ、こないだの保健室
別に議論するスレでもないし過去ログにあるから語っちゃいけないわけでもないけどな
つーか発言するのに一々過去ログなんかみねーよ
精々一つ前のスレくらいだろ
つーか漫画において暴力なんてそんなに重く考えられてないよ。男女限らず
軽い怪我は次のコマでなかった事になるし
顔が変形するくらいボコ殴りする描写でも現実ならじゃれあってる位なんだよ
漫才の突っ込みにもマジ文句をいう都条例脳患者に何を言っても無駄
いいのですか?私が本気を出しても!
>>210 現実では、というなら
>>189に対して漫画だからと反論するのはおかしいだろ
ダブルスタンダード過ぎる
>>217 話し合いする気もなく書かれたことに対してほとんど考えることもなく、
人を低脳呼ばわりするだけのバカにも何を言っても無駄だな
>>203 当然良いに決まってる
幕張とか男が女をギャグで殴りまくってたけど
素直に笑えた
>>202 女性を弱く描くのは男尊女卑だから止めるべきって記事を
新聞で見たこと有る
実際の所単に女性が男性に暴力をふるうネタの方が、男性が女性に暴力をふるうネタより読者ウケするってだけじゃないの?
というかここで文句言ってるネタも所詮現実じゃ普通に受け入れられてるのばっかりだしw
美人キャラをいたぶるとリョナっぽく見えるからウケが悪いんじゃないの?
PTAの圧力で漫画や創作物で女尊男卑描写しか許されないから、それに影響されて無能な雌豚が支配する国になった、それが日本の現状
在日と雌豚の支配を打ち崩すためには、男尊女卑漫画をどんどん増やすべき
銀魂とか女性も痛い目にあってないか?
あと禁書とかも女性が容赦なくボコられるよね
トリコなんか現代では珍しいムキムキマッチョマンしか活躍しない漫画だ
>>224 萌え漫画の暴力ヒロインよりも人気少女漫画の俺様男の方が
ファンの数は多いと思うよ
萌え漫画はオタの声がデカいだけで大して人気ないけど、
上位少女漫画は巻あたり100万以上売れるしドラマや映画にもなるし
女尊男卑は欧米の方が酷いイメージなんだが
日本はまだ比較的男性が力持ってるってイメージ
結局のところ女性が男性にボコられる漫画が読みたい人は人気少女漫画とネウロを読めばいいって事でOK?
漫画だからなんでもいいって考えも危険だよね
実際オタは過剰スキンシップだとか
ギャグのつもりでバシバシ叩く人がいるとか結構話題になってるし
漫画の世界の人間関係そのまま信じこんでるからじゃないの?
横暴ヒロインはオタだけの狭い人気
横暴ヒーローは一般的に幅広く人気
>>231 女が男に殴られるというか、DQN女がしっぺ返しにあうのが
見たいんじゃないの
良い子ヒロインがDQNヒーローに苛められるのを見ても楽しくなかろう
>>232 それは
>漫画の世界の人間関係そのまま信じこんでる
が危険なだけだろ
漫画は面白ければなんでもいい
理不尽な暴力なんて面白くもなんともないから問題だ
>>220 別におかしくも何とも無いが・・・
なんで男から女の暴力よりも女から男への暴力のほうがギャグとして用いられるのかって問いに
現実に女から男に振るう暴力と男から女に振るう暴力の意味が全然違うから
漫画でのギャグシーンでも比率が偏るって言ってるだけだろ
>>189に対する回答は
>>198と
>>200だよ
傷も障害も残らないし←漫画の話
痛みも傷も出来ないんだから←漫画の話
現実に女から男に振るう暴力と男から女に振るう暴力の意味が全然違う←現実の話
漫画と現実の区別はつけましょう
漫画と言えどリアルの人間がリアルの感覚に基づいて読むんだから
あまりに整合性がなかったり現実の人間に受け入れがたい感覚のものはダメだろう
漫画と現実の区別を連呼する奴って物事を深く考えられない馬鹿にしか見えないんだが
そういう奴は「ネットだから」「ゲームだから」「2chだから」
って言葉も好きだよな
その言葉が好き勝手やる免罪符になると思ってるようだが
周囲の冷たい目に気付ける時はくるのだろうか
>>239 だから
>>210で言ってるじゃん
>その感覚で漫画を読むんだから、男が女殴るんじゃ「ギャグだからダメージがない」とは
>すんなりとは受け入れられないから、男が女殴るのは逆の場合に比べて使われにくいんだよ
お前らのリアルは女が男を殴りまくってんの?
どこの国の話だよw
この手の暴力女なんてオタ向けラブコメの中だけの存在だろ
本当にリアルにいたらキチ扱いされるだろ
???
だからキチじゃね?とつっこまれてるわけなんだが
本気で頭がかわいそうな人だったみたいだな
>>240 >男がある言葉をエロい言葉だと分からずに、意味を女に聞いたら殴られる と言う展開。
これがリアルと整合性あるのか?
そもそも漫画はリアルじゃないから、リアルとの整合性を画一的に求める事自体馬鹿げてるって事に気付いた方がいい。
リアルとどれだけかけ離れてようと
>男がある言葉をエロい言葉だと分からずに、意味を女に聞いたら殴られる
というのが自然な日常である世界の漫画を描くのは全く問題の無い事。
今回は例題自体がリアルからかけ離れているし、リアルとかけ離れている事も問題無いんだが、
>>240は例題がリアルに近いものであり、漫画はそうあるべきだと思っているようだ。
>>244 せいぜい数十レスの流れも理解できないのかw
頭がかわいそうなのはお前だろ
>>243 だから何度もいってんじゃん
女の暴力なんて男からすりゃ暴力じゃねえんだよ
特に漫画のギャグシーンのなんてボディータッチみたいなもん
だから可愛い子なら許せるしブスなら死ねと思うだけだ
可愛い子なら許せると思ってる男すらほとんど居ないから
萌えオタのさらに一部しか支持してないんだろうそういうキャラは
逆に少女漫画だと主人公(♀)がオレ様ヒーローにギャグでツッコミ(と言う名の暴力)を
受けてるシーンが結構あるよな。のだめとか
のだめはのだめ本人が人の弁当勝手に食ったりストーカーしたり
留守に部屋に上がりこんで物壊したりするDQNキャラだから
女が男を殴るのは受け入れてるのに男が女を殴るのでは受け入れにくいと言う感覚が分からない。
男でも女に殴られれば普通に痛いし、男と女の力の平均の差は知らないが、流石に10倍100倍の差が有るわけじゃないし、
その程度の差すら受け入れられないのかよw
それに女が男を武器で攻撃するギャグとか大人の女が子供の男を殴るギャグとかその考えだと成り立たないし。
>>248 ナミだってサクラだってお妙だって普通にガンガン男連中殴ってるだろ
そんなもん普通の奴は誰も気に止めてないよ
>>244>>252 え???
>だからキチじゃね?とつっこまれてる
の?
>普通の奴は誰も気に止めてない
の?
>>247 凶器で殴りかかったりしてんのに暴力じゃないとか無理ありすぎ
>>252 ナミ以外は可愛くないな
ナミも初期の頃に比べたら可愛くない
>>257 じゃあ
>>244は『普通のやつ』じゃなくて異常者ってこと??
キチが自分が狂ってるのに気付かず自分以外をキチ呼ばわりしてるって事だよね?
そういえばうる星のあたるは
電撃や殴られててもそんなに不快じゃなかったな
たまにラムの嫉妬が理不尽なこともあったけど
あたるも基本スケベでやりたい放題キャラだったからなー
今のツンデレ()の暴力って男側がたいてい何もしてないのに
思い込みで過剰な暴力を振るい、なおかつ周囲が男を責め女を咎めない
みたいな囲い込み展開だからじゃね?
のだめはギャグといえど犯罪まがいな行為してるから
ギャグで済ませるなよちゃんとしつけろよ普通なら警察行きかハブだよと思ったし
中傷に走る位なら最初から黙ってろよ
>>259 >今のツンデレ()の暴力って男側がたいてい何もしてないのに
>思い込みで過剰な暴力を振るい、なおかつ周囲が男を責め女を咎めない
>みたいな囲い込み展開だからじゃね?
そういう展開は萌え作品の中でもさらに一部にあるだけだな
萌え作品でもそうでないのは多いし
漫画の話しようぜ
そういう展開が面白いから・好きだからいいんだよって意見が一つも無い時点で結論出てるようなもんだしな
結局行動原理の問題なんだよな
やられる方が悪いと読者が思えるなら多少過剰でも「漫画だから」で済ませられる
やられる方が悪くないのに過剰に暴力が振るわれるから拒否反応が起きる
逆にいくらでも見かける展開ってことは、一般的に受け入れられてるってことなんだけどな
>>264 面白い、好きだって思ってる奴が多いからそういう展開が多いんだよ
そんな展開が好きなのはかわいきゃ何でもいいと思ってる
一部のキモ萌えオタだけだろ
極少数にしか受けないものを描き続ける必要なんかないだろ
それが支持されてるから描いてるだけだよ漫画家は
極少数の濃いオタが付けば良いんだろ
その手の展開に限らずあまりに萌えがはびこりすぎて
一般どころか普通のオタもどんどん引いてるしな
DQN女が男を殴りまくるラブひなはかなり売れてるな。
それしか描けないだけだろ
オタは漫画家を神格化する事もあるようだが、漫画家も普通の人間で限界はある
クソみたいな展開しか描けない奴はクソみたいな展開を描く
男が女に殴られるのは特に気にならないって人は多いと思うけど、
それが好きとか面白いって人はさすがに少数派だろ。
ラブひなだって男が殴られてるから売れたわけじゃないだろうし。
流行っても居ないのに何で描く必要があるんだ?
男が女に殴られるギャグなんて、流行って無ければ嫌われる要素の方が多そうだがな。
>>276 嫌われる要素の方が多いのに
「流行ってるからこの展開好き!」って読者が多いとでも?
昔は流行ったのかもな。
高橋留美子の全盛期とかシティハンターやってた頃とか。
今はそういうのがテンプレ化して惰性で続けてるだけだろ。
シティハンターは全盛期ですら
香の理不尽な彼女気取りと暴力を嫌ってる人はかなりいた
まさにギャグテンプレとして惰性で受け継がれて
萌えに当てはめられたことで更に劣化したんだろうな
シティーハンターは冴子という上位キャラが居たから
余計に香が見劣りしてしまった
>>278 流行るのって人に評価されてからじゃないのか?
流行ってから支持する人も確かに居るけど、結局流行る前からも評価してた人がいたって事だろう。
流行って無ければ嫌われる要素の方が多い
流行るのは人に評価されてから
つまり、流行ってない
惰性で続いてるだけなんだろうけど、かといって新機軸で何か思いつくわけでもなくってパターン
もしくはここの住人がおかしくて世間一般はラブコメの暴力ヒロインが大人気という現実
世間一般と言われるほどの人気無いけどな
ラブひなですらそこまでの人気は無かった
ラブひななんて萌えオタ御用達テンプレハーレム漫画だろ
らんま1/2だってらんまに非は無くても普通にどっかんどっかん殴られて空に飛ばされてただろ
それが原因であかねが嫌われるならあんなに続いてねえよ
>>287 らんまにはあかねの押さえ役としてシャンプーが居たから
女にはあかねは嫌われてるよ
>>283 嫌われる要素が多そうに見えるのによく描かれる
つまり流行っている
あかねの暴力で人気出たわけじゃないしな
他の部分が面白かったから見逃されてただけのこと
>>291 それが人気が落ちる要素だったらわざわざ描いたりしないだろう。
要するに他の要素さえ面白ければ世間一般は細部の突っ込みどころなんていちいち気にしないだけですねw
ここに常駐する一流の東京都条例脳患者&2ちゃんの屑男女厨様が過剰反応しすぎてるだけでww
というかそういう漫画ばっかり選んで読んでる癖に文句つけてる時点で病気じゃねーかww
そのうち気に食わない表現は規制しろとか言い出すんだろうな、マジ怖いww
男女厨は男女板に専用のスレ立ててそこでやればいいのに。本当どこまでも主張してくるウジ虫どもがwwww
ま、結局
>>289なんだよな
女から見た女の暴力と男から見た女の暴力は受け取る感覚が違う
結局ここで繰り返し繰り返し女の暴力が云々言ってるのはまあそっち系の人なんだろうよ
女の暴力の話まだ続けてるのかw
>>287 たいてい、乱馬があかねを腹立たせるようなことは言ってた
>>296 あかねがらんまを腹立たせるようなこと言ったときにらんまがあかねを殴り飛ばしてれば問題ないな
茜は生真面目だから他人をからかったりはしないけどね
そういえば、以前「男側に非が特にないのに女がぼこって特にフォローない」と並んで、
これは嫌だと強く主張してた奴がいたのに「女戦闘員の扱い」があったな。
女キャラがマッチョ男相手に(何らかの特殊能力や技持ちなどで)圧倒しても別に構わないし、
男キャラが「戦いの場は男の世界、女子供は出しゃばるな。代わりにこっちも手を出さない。」か、
「女が戦いの場に出るのは構わないが、その代わり女相手でもこっちは容赦しない!」はOK。
「女でも戦うのよ!でもピンチになったら相手の男は手を出しちゃダメ。女に手を出すのはひきょう者。」な、
女だけ一方的に攻撃できる道徳観のは凄くムカつくって言う奴。
>>296 爺さんが風呂覗くの止めようとして見つかって問答無用で一緒に飛ばされたり
誰かと戦ってる最中に女子風呂に入って、そこに入ってる奴らに飛ばされたりしてなかったっけ?
読んだのがかなり昔だからあまり覚えてないけども・・・
うしおととらだったら、真由子に絡みついた妖魚取ろうとしたら麻子に顔蹴られてたのは覚えてる
ゴクウもブルマに殴られてたような
ゴクウは寝てるブルマにキンタマクラだから殴られてもしかたないww
ブルマは「言うことを聞かないと下痢にする」と脅したり、スカウター直してるときに寝てたからってマシンガンをぶっ放すような糞女だけどな。
アニメ版でも酷いのは多々あったな。
>>303 「大抵」と言えるほどらんまが悪い事が多いのか?
または殴り飛ばされるほどの事をらんまがしてるのか?
セクハラで殴るのは駄目だけど、腹立つこと言われて殴るのはOKなの?
どっちにしろ男の口の暴力に対して女が拳で返しても
一般人は気にしないって話なんだからあまり反証にはならんぞ
ブルマはあんなに天才なのに図に乗ってないし
そこは凄いけどな
>>305 「らんまに非は無くても普通に」とあるので、
「非がないことはない」ってレスしたかっただけ。
ブルマは女に人気あるよな
あかねと何が違うんだろう
何もできないのに偉そうっていうのが駄目なのか?
ブルマは実力も行動力もあるから
>>308 結局非があろうが無かろうが飛ばされ方に違いはないだろ
ブルマはモテ描写が無いのが良いんじゃないの
>>307 凄く図に乗ってると思うんだが。
自称天才だし、ナルシストで色仕掛けで男を誘惑しようとするし、かなりの自惚れ屋だぞあれ。
実際に天才だから謙遜しなくてもいいけどな
色仕掛けはガキやオカマ相手で空振りも多いが美人だし
天才で思い出したが、北斗の拳にアミバって居たの覚えているか?
北斗神拳知らない癖に我流でいやがる爺さんに治療をやってトキに怒られていた奴。
ワンピースのヒルルクもヤブの癖に妙な自信を持って、いやがる人間に無理やり治療していて、
その医学知識のなさが因果応報的に回ってきて、間接的にチョッパーに毒キノコを食わされたよな?
・・・なんでドラム島編ラストでイイ奴扱いなんだ?
天才ってのは良いけど、せんべえさんより頭いいってのは止めて欲しかった
前作の主人公がカマセにって展開とちょっと被るけど
>>315 そりゃ悪意が無かったからだろ
ウソップだって村人騙してたのに良い奴扱いだったじゃん
せんべいとかブルマより先にタイムマシン作ってるし
時間止める事も出来るよな
最低なクズ野郎なのに美化される展開
禁書の一方通行とか酷いだろ・・・
あれは今後どれだけ善行をしようが許されないレベル
でも他の敵キャラと違って異様に美化されている
ヤブのせいで誰かを殺したら最低最悪だが、自分を殺してしまったのなら自業自得だろ
(チョッパーにトラウマ負わせてそうだが)
ダメダメで人間としてクズでもチョッパーが名医に育つきっかけにはなれた、と言うエピソードなんだろあれは
ベジータとかもだな。
天津飯にはアニメ限定で嫌われてるけど、
他の奴からはナメック星の時はともかく、地球に行ってからはあまり嫌われてるように見えない。
しかも敵じゃなくなってからも愚行を行いまくりと言う酷い有様。
ワンピの過去話はサンジの以外微妙だな
ナミの過去はアーロンのインパクトを強くする意味では良かったと思うけどスイーツの感想みたいにやたら泣けるとは思わない
>>318 >>321 ウソップの場合はイタズラレベルだが、ヒルルクの場合強引に「治療」した病人が、
どう見てもそれが原因で死んでいるかより重体になっているんだが…
ヒルルクをいい奴にするなら「この際(ヤブの)あんたでもいいので頼む!」と、
患者側から言っている描写にすべきだったよなぁ…失敗でいいから。
>>316>>319 あの時点から既に「前に出て来たキャラが噛ませになる」という
DBの特徴が垣間見えてたな
貧乏設定やケチ設定などがある癖に、コスプレとか変な小道具を出すネタなどをやるキャラ。
「その道具はいくらしたんだ、どこかの優しい人がただでくれたのか」と突っ込みたくなる。
ポケモン漫画で相性を否定して精神論で勝つのやめて。
ホビー漫画でも、多い気がする。
主役側が勝っても得にならないような賭けを相手側から持ちかけられてなぜかそれに乗ってしまう展開。
自分の得のことばかり考えてる相手も気に入らないが、訳の分からない賭けに乗ってしまう主役側ももっと考えろって思う。
相手側『逃げるのか臆病者!』
主役側『バカか、何で俺らに得が無い賭けをしなければ成らないんだ、お前らのような卑怯者に臆病者される筋合いはねえ!』
みたいな会話でくだらない賭けが回避される展開があるなら見てみたい。
>>328 主役側にも勝利時のメリットを与えるだけで回避できるのにな
なんの得も無い勝負を受ける事で何を表現したいのかわからん
たけしの髪型で勝負する話の
「俺が勝ったら小次郎を貰う、お前が勝てば特に何も無い」
「いいだろう」
見たいなやり取りは笑った
>>326 基本設定に反する小ネタとか違和感あるよな。
勉強では小学生レベル常識レベルの知識もないバカ設定なのに、
日常では豊富な語彙や知識持ってたりとか。
>>331 ゾンビ屋で「Queen」を「クエーン」と読んだようなリルカが、
液体窒素を有効活用したり「FREEZE」の意味を語ったりしたのは不自然すぎた。
>>327 ポケモンと言うと属性に関して大ウソ言うのもやめてほしいよなぁ。
アニメ版だけど、ナツメ戦で負けたサトシに近くにいたおっさんがアドバイス。
「エスパーポケモンに勝つにはゴーストポケモンだ!」
・・・初代では、エスパーに有利なのは「ノーマルで攻撃が高いポケモン」です。
(ぶっちゃけ力押しというw)ゴーストタイプは以下の理由でむしろ不利でした。
1:ゴーストタイプのポケモンは全種エスパーに弱い毒タイプもちだった。
2:ゴーストタイプの技は1種類のみで性能も微妙。ついでにエスパーに無効w
一応相性的に虫タイプが有効だったんだが、虫タイプの技が全部低性能で、虫ポケモンに毒持ちが多いのでこれまた使えないw
よって、純粋エスパーポケモン相手なら、基本的に防御が低い事を利用して力押しが確実ということに・・・
>>328 遊戯王でそういうのあったな。この時ほど海馬が非常にムカついたことはない。
うろ覚えだけど何かの大会予選で決勝進出の10点を遊戯確保、ゴールを目指そうとすると海馬が現れ。
海馬「俺も10点取ったから遊戯!5点づつかけて勝負(=つまり、負けた奴は決勝に出れない)しろ!」
遊戯「乗った!」
・・・で、遊戯敗北ww このあと別のプレイヤーから恵んでもらって遊戯も決勝進出できたけどな。
海馬、普通ここは勝負しそうなそぶりして「楽しみは後にとっておこう、決勝でお前を倒す」とかって言う所だろ?
(もっともこれ、乱入者かダークホースにそのライバルがやられるフラグだけどなw)
>>333 漫画でもアニメでも、電気が岩に弱い(主に初代の頃)と描かれることがあるが
電気の弱点は地面だけ、初代は岩地面の複合が多く
そもそもタイプ自体のイメージが似通っているから誤解されやすい。
初代の時点で、水複合のオムスター・カブトプスと飛行複合のプテラは電気に弱いし。
サイゼリヤ 川越
飲食店漫画にありがちな常連客と従業員だけで盛り上がって、普通の客がぞんざいな扱いされる展開
>>337 銀座の番猫って漫画で、主人公がコンクール出場に出場する前日に常連さんが押し寄せ、
席がいっぱいで…とお断りされた一見の客(しかし常連のペットのスペースは確保)が腹いせに店の酒パクる展開があったな
読んだ時は客ひでえと思ったけれど自分に置き換えたらやっぱり腹立つな
ギャグ漫画だと毎回酷い目にあわされる客とか登場するよな。流石にそこまで行くと別の店行けと思うがw
金銭関係はかなり気にかかる
普通の中高生なのにストーリーの進行上必要な何万もするものを
なんの説明もなく買ってしまうパターンありすぎ
こないだ読んだのは身寄りのないアパート暮らしの大学生が
寝起きの着のみきままで朝部屋を出たあとに
いきなり血統書付きの猫を四匹ぽんと買っていた
実は金持ちとか貯金あるとか説明何もなし
マジ何処から出てるの?その金
誕生日やバレタインやなんかのイベントに
高額なプレゼントを交換する学生カップルにも驚く
バイトしてる様子もないんだけど小遣い?
随分もらってんな…みたいな
342 :
マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:38:45 ID:p9RxeRy/
社長の子供が、親父の会社の店員に無茶苦茶な値引きをさせる展開。
親父に直接頼めよ、と思う。
夏休みに別荘を子供だけに提供してくれる金持ちの親の存在
甘やかしすぎ&危険だろ未成年だけで宿泊施設貸すの。しかも男女グループ相手に
>>320 一方さんはクズすぎるよなw
いくら悩もうがいいことしようがもうどうしようもない
ああいうのを美化する作品は本当に気持ち悪い
禁書読んで無いんだけどその一方さんは何したの
自分がパワーアップする実験のために御坂クローン一万体の命を奪う
↓
上条さんに成敗された後、「俺はなんて悪いことをしたんだ」と悩む
↓
「俺はつぐないのために打ち止め(御坂クローンの中の1体)を守る(キリッ」
こんな感じじゃね?
>>346 なるほどね
下手に改心した分美化するには無理があるような感じになってるね
ベルセルクのグリフィスみたいに突き抜けてるとあれはあれで
ベルセルクのグリフィスは読者視点えげつないで一貫してるからな
美化っていうか民衆にそう見えるってだけだし
>>342 一度家に帰って、小遣いもらって出直してこいって思うw
>>337 その上作者が考える通な食べ方をしなかったモブ客に人格否定レベルの罵詈雑言を浴びせ掛けたり
ある食品を持ち上げる為に、別の食品をボロクソに扱き下ろしたり
コスト意識皆無の盲目的な無農薬無添加信仰が出てきたらもう最悪
>>350 そのケースで即行思いつく「美味しんぼ」で、逆に「店&常連客の方が、一見の客である主人公一行にボロクソにされる。」
という超展開が何かであったような気がする。
雄山か山岡だったか忘れたけれど、鉄板焼き(焼き肉屋かも? とにかく何かを焼く料理を出す)に何かで成り行きで入って、
出てきた料理に「こんな焼き方じゃダメだ、食い物じゃない」と暴論を吐いて店長や周囲の客(馴染みと思われる)が激怒。
料理対決みたいな事始めようとするが、最後まで雄山(山岡?)は「こんなもの食べる価値はない」と箸をつけずにいた。
・・・料理物漫画で最強の屈辱だよな。 最後まで食わずに不味い呼ばわりは。
>>351 つーか、それって営業妨害一歩手前じゃね?
料理漫画でちょっと間違っただけでこんなの食えないとか言い出すのは嫌いだな
余程のグルメ家以外の人間はそんな程度のモン普通に食ってるつーの
酷くなると特に料理に詳しくない一般人まで批判側に回ったりする
最後の一行でキン肉マン世界の料理対決を見たくなった
禁書はヒロインが自分の能力をかさに着て周りに迷惑かけまくるDQNなので、
研究機関の仕事でクローン人間1万人殺したことなんてかすんじゃってる
少年漫画で善悪論語ったり説教かましたりする展開
悟空vsフリーザの
「お前達サイヤ人は罪のないものをころさなかったのいうのか!?」
「だから滅びた!」
「俺が滅ぼしたんだ サイヤ人は気に入らなかったんでな」
「今度は俺が貴様を滅ぼす」
のやり取りの説得力はすごい
臭い説教ばかりの主人公はこれを見習ってもらいたい
説教と主張って違うよな
読者に同意を求めるような語り口は胡散臭さを感じてしまう
説教が多くなるのは作者がネタ切れし始めてる兆候な気がする
教訓じみた漫画もあってもいいとは思うが
そういうのを書けるだけの作者がいないんだろうな
頭悪い作者の描く天才設定のキャラより酷い事になる
何万回も聞いたような安っぽい正論言う主人公を
やたらと周囲が驚いたりマンセーしたりだと萎えるもいいとこだな
説教じゃなくて教訓と感じられるものは
そもそも言葉に出して説明しない気がする
台詞に出しちゃうのは「描写できないので言葉で説明します」みたいなのが多い
362 :
マロン名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:14 ID:h6r20sHX
代紋TAKE2の説教というか説得というかは好きだった
終盤の流れは嫌いな展開だったがw
>>363 カタギの世界なら説得力あるよなあの理屈は
でもヤクザの世界であれを通すのは無理だろうが
似顔絵を描いて貰ってモデルがその絵が下手だったと言う理由で怒り出す展開。
普通に考えても怒る要素が一つも浮かばない。
「お前には俺のことがこんなに醜く見えているのか!?」とかそんな感情でも芽生えてるのか?
>>351 それは取材先で嫌な対応されたから漫画で仕返ししてるだけだと思う
金がどこからきているのか作中で描写があったとしても、それが無理のあるモデル業で得た金だったり、特に苦労した様子もなくなぜか小説家デビューでアニメ化して印税ウハウハとかだと余計イライラしてくるな
主人公の先輩の世代が賢明かつ熱心に取り組んでも失敗した事例を数段アホな現役主人公世代がやすやすと突破する
説得:感情論でも主人公たちがすれば相手は納得します
先輩世代のもっと上等な説得には反発してました
敵の幹部との対決:主人公たちは見逃されたり相手が急にアホになったりして助かる
先輩世代はもっと強く賢かったのになぜか犠牲が出ていた
敵味方に分かれた親友同士も先輩世代はどちらかが死ぬ間際まで和解できないが、
主人公世代は新たな敵相手に共闘したり決闘の末両者生存して和解出来てしまう
敵のとき結構悪いことをしていた場合、先輩世代はケジメをつけるが主人公らはなぜか許されることが多い
昔は『俺』『だぜ』とか言ってたような奴が、じじいになってから『ワシ』『ぢゃ』などになるのは妙な感じがする。
年を取ってきたら「今日から一人称を『ワシ』にしよう」とか思うんだろうか?
凄い能力を持ってるけど周囲とコミュニケーション取れないからハブられて悲劇の主人公気取りが出てくるスポーツ漫画
個人競技ならともかく団体競技の場合周囲と強調する努力も必須だと思うんだが、周りに働きかけもしないで一人でウジウジと…
>>370 周りが必死なのに遊び半分でもっと楽しもうとか言い出すKYなタイプも多いよね
無垢とか天衣無縫とかのイメージなんだろうけど正直その競技を舐めてるようにしか見えない
実際腕が立つだけ余計にそう見える
腕が立つなら舐めてしまうのも当然では
余裕!楽勝!俺Tueeeeeeeeee!!
みんなもっと楽しもう!^^
まあムカツクわなw
だけど『楽しくやれるから実力が付きやすい・続けられる』みたいなケースもあるからな。
咲の天江衣も当人は異常才能のせいで周囲に受け入れられないと思っているが性格がかなり悪い
スペック最低ランクの主人公が
付け焼き刃の最高権力を手に入れ、
酒池肉林の人生を満喫する
エログロの象徴の展開
最低という触れ込みで周囲の扱いもそうなってるが
どう見てもハイスペックだから問題無い
どう見てもロースペックで
「現実に気付けよ(呆)」と周りから説教されて勘違いに気付いていく
漫画があってもいいと思うがな。
よっぽど自分に自身のない奴以外は、そんな漫画読んだら気が滅入ると思うけどなw
自分が説教されてるみたいで
「どこにでもいる女の子だと思ってた幼なじみヒロインが、
水着に着替えたら思いもよらないナイスバディでドキドキ」
…という少年漫画のお約束展開自体はいいんだが、
胸囲を90〜100に見えるぐらい大きく描くやつ。
遊戯王の杏子とか、設定上は80代の適乳なのに。
視覚的に分かりやすくする表現だと分かってても萎える。
ナイスバディとホルスタインは違う。
どこにでもいる女の子と思ってた幼なじみだがプロから見ると整形素材として抜群の資質をもってて
いつの間にかアイドルになっててびっくりな話があってもいいはずだ
最終兵器彼女か
コロコロのミニ四ファイターVという漫画であった話。
ミニ四駆レースで勝てないのを部品のせいにする子供。
老爺が営む模型店で、金にモノ(確か、お年玉だったかな)を言わせ目当ての部品を買おうとする。
だが、店主は拒否。
「近頃の子供は金で何でも買えると思っておる」
金を出して買おうとする客を拒む権限、ないだろう。
何でも買えると思ってるは間違いだろうけど
流石に店に置いてる商品は買えるだろwwwwwww
状況がよく分からん。
予約商品とかで先約があるなら拒むのは当たり前だと思うけど、
何の問題もなく棚に並んでいる商品を売らない理由がわからない。
値段も見ずに大金をちらつかせた子供が気に入らないとか、そんな理由?
確かその後、「ワシとレースして勝てたら店の商品全部くれてやる」
みたいな展開になるんだが
店と客、それ以上でもそれ以下の関係でもないのに
勘違いして説教じみているのがどうも
当時小学生ながらに理不尽に思った。
漫画は見てないが作者が言いたかったのは「近頃の子供はすぐ金で解決しようとする」かもな
>>359の良い例
>>384 勝てないのを部品のせいにして、いい部品さえ買えば勝てるという
子供の態度が気に食わなかった…のかな。
>>379 似たようなので、「貧乳設定なのに貧乳じゃない」というキャラがちょくちょくいるが、
(トップバスト絶対値は低いが、背が低かったりウェスト細すぎたりなど)
逆にネギまで「巨乳設定の奴が巨乳ではない」というケースを見たとき、腹立つよりあきれた。
設定上クラス2・3の巨乳ということになっている真名と楓の3サイズがこうなっているんだが↓。
・長瀬楓:89-69-86(単位cm、身長は181cm)
・龍宮真名:88.9-69-88(身長は184cm)
…あの〜?あなたたち、ウェストとトップバストの差が20cmほどしかありませんよ?
(極端なデブでない限り、ウェスト<アンダーバスト。)
ただでさえこの状態なのに、
・両者運動能力が高くて引き締まった体なので、胸筋とかついているはず。これでアンダーバストは底上げ。
(必然的に乳が小さくないと計算が合わない)
・おまけに身長が高いので、チビ達に比べると相対的に乳が小さく見えるわけで…
…こいつら男と間違えられるようなスレンダーマッチョでええやんw
エロ漫画での無駄にデカすぎる巨乳が嫌い。
あんなんで抜けるか。
Kloahのことか
>>388 スレイヤーズでリナは「胸がないに等しい」とか評価されてたのに、
服の上からふくらみが分かる程度にあるのを見て「あらいずみ(絵を描いてる奴)はアホか」って思った。
銃を横倒しにして撃つ展開。
あの持ち方って何の得があるんだ、かっこいいだけか?
命中率とか反動とかどうなんだあれ。
>>392 馬賊撃ちというものがあるにはあるけど、あれは特殊な例だから
現代の銃だとそれを行うメリットはないしデメリットの方が大きい、と思う
映画だと役者の顔に銃が被らないようにするために横にする場合もあるみたい
スレチだとか言うつもりじゃないが、展開じゃないだろw
戦いの最中にベラベラ喋る展開
それが戦略的に意味があるとか(説得や動揺を誘うとか)敵味方に因縁があってどうこうとかならいいけど
まるで漫才のようにお互いアホみたいな掛け合いしているのを見ると緊張感台無し
リリスの川の字ペチャパイが出てくる前は、
貧乳の表現が、まんじゅう二つか他の女の超乳化だったな。
>>379 >90〜100に見えるぐらい
そもそもこんなサイズだったら水着になるまでもなく気付くよな
スタイル抜群の女の子が描けてる→DB
色っぽさが伝わる→ワンピース
ただの巨乳病→こち亀
ワンピースの女の体はキモい。
腰が細すぎて人間とは思えない。
クローソーのバスト85は驚いた。今年一番驚いたかもしれん
胸にしろ戦術にしろ、
ディフォルメがキツくなり過ぎる漫画や
作者の伝えたいことが伝わらない漫画は、どこを誤ったのだろう。
>>402 胸がなさそうに見えるのに数字がでかいってのは珍しいなw
ワンピースは空島あたりの瓢箪体型がマジでひどかった
今は大分マシになってきた気がする
ファティマのクローソー?
腹立つって程でもないんだけど気になる事が
甲 上司『ワシの目の黒い内は貴様に出世の機会は与えん!』
面と向かって言われた者に非は全く無い。上司が一方的に嫌っているだけである
乙 小規模の企業や料理屋に故意に材料を購入できなくする。妨害の内容をペラペラと吹聴する
甲はパワハラ、乙は威力業務妨害で訴えられるんじゃ?
まあ訴えようと思えば訴えられるんじゃね、訴えないだけで
ヤンキー漫画も登場人物の八割は訴えれるしな
つい最近の食キングで、ライバル店が邪魔なお店を潰すために刺客をという流れになったが
その刺客、営業中に暴力団まがいの暴行を店に訪れた客相手におっぴろげて従業員に注意されると
「こっちは金払ってるんだから何やってもいいんだ」とか言ってたが
やりすぎにもほどがあるだろwていうか言い訳ないだろ流石にww警察に突き出されたら一瞬で終わるぞwww
>>408 ヤンキー漫画で人を誘拐してそれを餌に卑怯な条件で喧嘩をふっかけてきたりする展開を見たことがあるけど、
わざわざそいつらの居場所に行くぐらいなら、警察に言った方が絶対に良いと思う。
卑怯な事をやってるのは相手側なんだから、それがださいなんて事は無い。
>>410 それは漫画の展開としてその方が楽しいって言ってるのか?w
人質取った相手に対して自分も相手側の身内を人質に取った奴なら知っている
>>410 一方、ハガー市長は「警察に言うと人質の娘を殺す」と聞いて「警察に伝えなければ何やってもいいんだな!」と、
仲間2人と共にマッドギアの連中を文字通り皆殺し(+車を破壊)に向かったw
手を使う趣味してたからプロ以上にコントロールいい学生素人ピッチャーは飽きたな
伝えるのが難しいけど・・・
作品初期に主人公の敵役が単独で主人公に挑む。
作品途中で何の前触れもなく、敵役の組織の仲間が敵と組む。
以降、二人がかりで主人公に挑む敵。
こういうのにモヤモヤする。
仲間がいるなら最初っから二人で組めよ!
中盤に二人で組んだのが特別なことなら次からは単独行動に戻せよ!
最初は一人で余裕だと思ったけど歯が立たないから人数増やしただけじゃないの?
個人行動厳守の一匹オオカミキャラとかだと節操ないと思わんでもないが組織的な敵キャラの場合別におかしくないと思うが
というかどいつもこいつも1対1にこだわり過ぎなんだよバトル漫画。複数対複数戦闘が描けないからってさw
漫画でまで勇者4vs魔王1はどうかと思う
ゲームで10vs1じゃ楽勝だが漫画なら調整出来るのに
>>417 それ関係でひどいのが男塾で「これからタッグマッチです、一度に戦えるのは1人づつだけど交代が重要です。」って、
はっきり三号生たちとの対戦前に言っていたのに、皆「戦闘不能まで戦う→残された相棒が逆襲」のパターンだったものな。
「タッグマッチ」って最初に言ったんだから、どっちか負けたら即チームごと敗北にしろよ・・・
(タッグマッチの由来のプロレスはそういうルール)
>>411 >>410に書いてあるような脳筋な奴らがわざわざかっこつけて罠にはまりに行く展開も十分つまらないと思うが。
かっこつけて罠にはまるも覆す、というのにカタルシスを得る読者は多いのでは?
かっこつけずに警察介入でめでたしめでたし、という展開を本気で望む読者がいるとは思えん(ギャグ漫画とかならわからんがw)
基本的に、「調子乗ってる奴を打ち負かす」ってのを好むのが日本の国民性。
別の言い方すりゃ、「出る杭は打たれる」
主人公が負けないのに毎回苦戦して反省するのは調子乗ってんのが嫌だからだね
負けてもいい戦いや試合
(生死がかかったものじゃない、とかトーナメント形式じゃない)
なら一度は負けるのもありじゃないかと思うんだけどなぁ
強敵の存在を知らしめるのに一番いい方法なんだし
一度でも負けたら嫌う層の考える事が分からない
>>424 俺もわからん
ってか具体的に負けて嫌われた例ってあるのか?
悟空はトーナメントで2度も負けてるし
ゴンもヒソカやその他に何度か負けてる
バキも猿や勇次郎や柳に負けてる
それで人気落ちたりしたんだろうか?
>>424 >生死がかかったものじゃない
>トーナメント形式じゃない
この2つ以外の戦いってバトル物で出しにくいからじゃね?
ドカベンとか甲子園の2回戦くらいで負けてなかった?
というかトーナメントが負けてもいい試合に含まれないなら
ギャグ調の一話完結でお遊び程度でしか負けられないだろ
遊戯王のゴースト初戦を御都合赤き龍やユニコーンの自滅やラグナロクの戦術ミスは叩かれまくった
>>427 それ2年夏の1回だけだし作者は無敗にすべきだったと言ってるし…
小さな男の子キャラが主人公とヒロインとの間に割っては入って
子供だからといってエロいことやる展開
最後は寂しかったとかいい話にもってくとさらに糞
>>430 主人公のことも大好きで仮想家族やったらかわええのにな
>>388 今さらだけど、実際はアンダーとトップの差が同じならアンダーが大きい方が胸も大きく見える
A80とD65の胸の量は同じくらいと言われてる
実際目でみてもF65くらいじゃ大したことないように見える
勿論体型や形なんかによって個人差はあるけど
月ジャン系シリアス作品(例え古い?)。
後に大ヒット作になるキャラ重視コメディー作品の前に描かれる、
大真面目で暗い漫画。ミスフルの人の昔の読切とか。
あれ、次の作品が引き立つようにわざと描いてるのか?
つまんないから止めて欲しい。
>>432 いや、真名と楓の場合「バストのアンダーもでかい」じゃなくて「ウェストがでかい」だから。
ボテ腹体形ならともかく、普通はウェストが大きいとくびれが少なくなって巨乳には見えんだろ。
まあ、身長が160cmぐらいならこれでも十分なサイズだと思うが、こいつら身長180cm超えているノッポだし。
>>434 あとから読み返して趣旨ずれてたな、と思った。すまん。
とりあえず、トップバスト数値が低くてもウエストが細ければ〜っていうのだけは
そうでもないよと言っておく。
訳の分からない行動をとりあえず行って済ませようとしているようにしか見えないギャグ。
マサルさんとかパッパラ隊とかで結構見るんだが、説明不可能なことを適当に描いて、
「意味が分からないけど突っ込んだら負け」「意味が分からないけど受ければいい」的な空気でとりあえず乗り切ろうとしてるようにしか見えないギャグは、
読者をバカにしているようにしか見えない。
>とりあえず乗り切ろうとしてるようにしか見えない
>読者をバカにしているようにしか見えない
〜にしか見えないが二つとかあっさりと矛盾し過ぎだろw
なんだ、内容じゃなくて文章の批判で草を生やすような輩か。
>>436 本ッ当に勢い"だけ"のギャグは冷めた目で見ると読んでて寒いよな
めちゃくちゃな行動の裏に何か一貫した意思が感じ取れないとこっちも笑えない
>>436 結局のところ、常識の世界の住人が勝ち組なのがマサルさんの世界観。
結局のところ、非常識な世界の住人が勝ち組なのがパッパラ隊の世界観。
マサルさんの世界は虚しいぞ。フーミンの人生を見ると。
フーミンとピヨ彦の幸福度比べたら、ピヨ彦の方がいくらかマシだな。
親父が既に向こう側の住人だし。
>>438 主に文章で内容を伝える掲示板で何言ってんの?
トーナメント序盤のハンデ調整丸出しのトラブル
テニヌで青学は団体戦無敗リョーマは公式戦無敗なのに「勝ち負けじゃなく楽しむことが〜」
不動峰山吹氷帝を全国大会まで行かせたり氷帝立海と再戦はキャラのネタ切れを感じた
新で都大会止まりの聖ルドルフからU-17の候補に2名も選ばれるなよ
ヒロインから主人公以外の男に、
無縁矢印は出させても、嫌い矢印は出させない漫画。
脇男をヤムチャ化させる無縁矢印と違って
嫌い矢印は逆ハー要素を作るから、恐れてる作家が多いんだろうな。
見た目や言動がチャラい人が都合よく現れたトラブルに巻き込まれ主人公に助けられた後
「本当の君はもっと〜だ」とかわけのわからない説教されたおかげで改心し、見た目も言動も地味なキャラにさせられる展開
最初からこの漫画は進級しないんだとわかってしまうぐらい先輩キャラ作り込みすぎてるの
そういうパターンだと留年させられるのがな
スポーツは3年抜けたら全国区から地区予選敗退ぐらい弱体化しそうなの多いね
OBOGになってもなんだかんだで居座る展開は微妙な気分になる。Rとか
というか世代交代考えてる作品だったら、交代させた後はもう出さない方がいいのに結局人気に負けて出しつづけるのな
>>446 少々違うが、眼鏡キャラがコンタクトなどに変えて眼鏡なしになっちゃう展開も嫌だな。
(例:ハルヒの長門)
何かでスポーツや格闘技やる展開になって、その内容上眼鏡着用が危険…とかってちゃんとした理由があるなら仕方ないが、
大概「眼鏡着用だと暗くてダサいキャラに見えるから良いイメージになるように」っていう感じで変えちゃうし・・・
まともな戦闘シーン皆無の単にハッタリかましとるだけの設定だけ強キャラ
戦闘シーンが皆無じゃないけど、範馬勇次郎とかそんな感じに見える。
設定だけ「最強」で、強い新キャラとか、それと戦って強くなったキャラが出ても、
最強設定があるから押しあがる形で知らないうちに勇次郎の強さが増してる。
いつの間にか変な強さになってるよな。
そりゃ勇次郎は今でも成長を続けてるキャラだからな
>>453 「全選手入場のガイドライン」スレで、それを受けてこういうのあったな。
* * *
光成「地上最強の男を見たいか――――ッ」
観客「オ――――――――!!!!」
光成「ワシじゃ――――――――!!!!」
光成「ワシ自ら入場!!!」
アナウンサー「光成様入場です!!!!」
(中略)
武器の使用なら財力の規模がものを言う!!
麻酔銃&罠使用だが オーガすら倒す 徳川光成様!!!
(後略)
>>454 勇次郎の場合、作中の時間軸じゃなくてリアルの時間軸に従って強くなっているのが嫌だ
幼年編間に挟んだせいで最大トーナメント編で超パワーアップしてたのが・・・
元々は紅葉にパワーで競り負け、独歩と良い勝負しちゃってたレベルの勇次郎
青年編→最トー編の間の僅かな期間にいったい何があったw
本部に鬼無し打撃を全部さばかれ、オデン屋を何度も叩きつけても壊せなかったのに
本部は公園(だけ)では強いというのが定説
男の方が圧倒的に多くて、かつ盗賊や騎士団のような体力が必要な組織にも関わらず、
数少ない(場合によっては唯一の)、しかも若い女がかなり上のランクだったり長だったりする展開。
男だらけな上に体力重視の仕事場で経験が少ない女がそんなに上のランクになる事自体俺にはよく分からんし、
他の幹部の男がおっさんだったりするとさらに不自然さを感じる。
「花がほしいから若い女を出したい」と言う作者の意図が有るのかも知れないが、
別に雑兵レベルでもかなり下のランクでも、それなりに実力がある奴なら目立たせることは可能だと思うんだが。
若い女が不自然に高い地位に居ても華どころか
安っぽく感じる
>>463 つ「母親(ラピュタの空賊)」
つ「女王アリ的存在(血+)」
つ「色香で男をたぶらかし(w)」
>>465 あれは生まれつきの身分が高いから説得力あるじゃん
魔法とか存在していて女でも強くなれる世界観ならアリだな。
>>467 生まれつきの身分が高くても、男ばかりの騎士団なんぞにわざわざ女を入れてるんだからな。
『代々騎士団の長を務めてきた家系だが女しか生まれずやむなく女が騎士団長になった』ぐらいの設定が無いと説得力不足じゃね?
>>467>>470 あれは貴族の息子が入る本格的な戦闘には参加しない危険の無いはずだった騎士団
そのお飾り騎士団のトップは華のある女性がやる事になってる
最初から細けえことはいいんだよ!なおバカファンタジー世界ならいいんだけど、
世界設定だけはガチガチにしておきながら主人公周辺は甘々なのは勘弁
>>472を見てて思ったが、見た目は現実世界っぽくてある程度の現実的法律があるのに、、
その一方で説明無しに非常識なことを混ぜられたりする漫画は、かなり理解しづらくて困る。
コナンとかか?
>>473 自分もそうだから最近のジャンプに多いローファンタジーのバトル漫画(リボーンぬらりべるぜめだか保健動物)で警察がいないことになってるのは嫌い
>>463 軍隊で紅一点みたいなのが下っ端だったら上官にヤラれ放題だからじゃないの
女軍人ものはふとした時に「女である自分」とかをさらけ出して弱体化する展開がいやーん
あとは恋愛系フラグとかなw職業軍人ならそのぐらい律しろよ
ゲスな敵キャラの死に際をドラマティックにする展開
「いいからさっさと死ねよ」と思う
ゲスな敵キャラがあくまでネタ的な意味で読者から人気があったのに何を勘違いしたのか
そのキャラを主役にしてダークヒーローとして思いっきり美化したスピンオフ漫画が連載した時
ジャギ様のことかー
アカギとワシズか
アカギは違うだろ
じゃあワシズか
福本は全編ネタとしての人気なんだが
本人はわかってないというか、だからこそあんなのを描けるというかw
謝った人間に対して「ゴメンじゃねえよ」などの言葉を吐くキャラ。
謝ってもどうにもならないような事ももちろんあるのだろうが、
上記のような言葉吐くような奴だと謝られたことにすら腹を立ててるようにしか見えない。
こんな奴が相手なら謝らない方が良いんじゃないかとすら思う。
>>487 リアルでもそういう事あると、自分が悪いと理解している状況でも、
「いや、俺は悪くない。むしろ(無関係でも)貴様が悪い。」っていい返したくなるよなw
(この時点でも脳内では怒られる原因は自分だと認識済みなんだが・・・)
ちなみに心理学的に「頭ごなしにダメだと言うと、相手はそのダメな方に行きたくなる。」
(例え最初、ダメじゃない方をやりたかった場合でもダメな方に行く)という現象があるんだと。
現実でもあるからどうのこうの言う奴はこのスレに来ないでほしい
現実をNGにでも入れればいいんじゃね
>>491 流れを無視してその言葉だけ見ると、そこはかとなく虚しくなるな・・・
女A、男B、男Cがメインで男二人は女Aのことが好きというのが前提
それで女Aはどっちのことも大切な存在(友達とか)だと思ってるんだけど
どっちにも好意があるような描写が多くある
という展開が嫌い
男二人が親友とかだともっと嫌
これが最初から女はどちらかのことが好きと設定されてればいいんだけどね
とにかく女がふらふらしてる感じが嫌
>>490 >>488は
>>487に賛同しているだけで、前あったみたいな「実際の社会もこういう理不尽なんだから文句言うな」系とは違うんじゃね?
話変わるが、リメイク物で設定をいじるのが嫌い。
まあ、舞台が現代(オリジナルは「刊行当時の現代」が舞台)になっているとか、伏線を煮詰めてない所を煮詰めるとかはいい。
嫌なのが「本来メインキャラでもなかった奴のマンセー化」とか「名前だけ借りてストーリーなど完全別物」なリメイク。
(後者は普通「原作」じゃなくて「原案」になることが多いが)
2000年ごろからこういう糞リメイクな映画が頻発したせいで、「リメイク映画はつまらない」のイメージが固まっちゃって、
仮に万一まともな作品が出ても絶対ヒットしない土壌になっちゃったし・・・
時をかける少女みたいな奴か
あれは主人公は原作の姪だったっけ
勧善懲悪じゃないのに特定のキャラにだけ悪人の表情させる漫画
今週のバクマンなんか七峰は企んだりふてくされてるのにサイシューの打ち切りにしてやるは正義の怒りみたいにしてるのが分からない
バクマンに関してはそもそもサイシューが絶対正義という世界観だからなw
ジャンプ漫画は他人の正義なんて絶対認めねーな主人公多すぎ。ナルトとかワンピとかブリーチとか…
(買い物等に)「付き合ってくれ」を「交際してくれ」と勘違いする展開は
そろそろやめても良いんじゃないだろうか。見飽きたしその後の展開もワンパターンだし
一時的にされた方が盛り上がってしまうのが痛々しくて見てらんない
その逆パターン(告白を同行と勘違い)は言った方が性格悪く感じるなw
親と子供の性格や礼儀などが全然違う家族。
未来トランクス、悟飯、戦国無双のガラシャなどが思いつくのだが、
未来トランクスや悟飯はあの両親の息子と思えないほど礼儀正しい奴だったし、
光秀はあれだけ礼儀正しいキャラなのにガラシャは初対面かつお偉いさんに対してもため口+呼び捨てだし、
どうすればあんな風に育つのか訳分からん。
悟飯に関しては母親の教育熱心な影響、トランクスも父よりは母の影響が強いだけでは?
チチもブルマもキャラとしてはいい加減な言動もあるけど、親としちゃそれなりにまともっぽさそうだし(比較相手がサイヤ人ってレベルで大したもんでもないがw)
ガラシャに関しちゃ単に元ネタありきだから元ネタ準拠かその逆に冒険しすぎただけは?
未来トランクスって物心つく前にベジータ死んでるんだからベジータの性格とはまったく違うのは当然
ブルマもどう見ても礼儀正しそうじゃないけどな。
ジャンプはスポーツ漫画に露骨な悪役出すなよ、嫌な奴を通り越してばっかり
感想とかで、やたらとクレームのせいにしたがる奴が増えた。
なんてことのない描写でも。
「『○○ザマス!』と言われたのか」等。
仮想敵と闘っているのが滑稽というかなんというか…
>>504 ゴハンの影響だろう。修行つけてくれたのは彼だし、恐らく一緒にいる時間は母親の次に長い。
嫌な展開と言えば、明らかに主人公側に相性の悪い奴ばかり出る展開。
極端なインフレもそうだがデフレが酷いとダメだ。
YAIBAではネズミサイズになったヤイバが猫に苦戦するけれど、お前何の能力もない剣でデカイ河童に勝っただろうと……
北斗の拳も最後酷かったな
>>507 ジャンプ漫画は一時期「ものすごくインフレしまくった強敵撃破→ザコと一戦やって終わり」が多かったよな。
こういう漫画って大抵終わるに終わらせられなくなって、引きのばされた揚句に打ち切りって言う以上、
多少ラストが唐突なのは仕方ないにしても、普通に強敵倒してメデタシじゃダメなのかな?
最終ボスを倒した→平穏な暮らしをしよう→そこで事件が起こって戦う とかあるからな。
悟飯はある意味で悟空とは正反対な性格になったな。
チチの指導もそうだけど、修行をつけたピッコロからして必ずしも戦闘自体が重要じゃなかった。
そもそもピッコロは世界征服という目的のための手段が暴力であったに過ぎない。
悟飯に対しても学者になるための世界を残すために戦えって感じだ。
本当の意味で戦闘狂だったのは悟空だけだったかもな。
>>507 それには反論だ。北斗の拳の最後の最後のバット関連は良かったよ。
北斗の拳は最後ちゃんと神拳の技術伝承しろよってオモタ
強い主人公に付いてく生意気なガキは嫌いだ。
でも、剣心での弥彦よりは北斗でのバットの方がまだマシ。
>>509 完全に好みの問題にケチをつけるならともかく、
こういう理由で嫌いという意見に反論するのは別にかまわんだろ。
>>514 弥彦は士族を誇りにしてるくせに礼儀も糞も無いもんな
北斗の拳の終わり辺りで、マミヤやアイリが行かず後家みたいだったのはどうなんだろ。
レイが、彼女らに対して女としての人生送ってくれ、みたいなメッセージ残して死んだと思うんだが、
やっぱり、村人Aとかと結ばれてたら読者に叩かれてたんだろか。
まぁあの世紀末で恋人を作る余裕があるってのも違和感あるしな。
過酷な状況だと女は積極的に男を求めるようになるらしいよ
北朝鮮の本を読んだら書いてあった
バットはケンシロウに会う前からあの調子で世紀末を生き抜いてるからかなりのもんだ
北斗は世紀末なのに男も女も発育良すぎだから
栄養状態には余裕がありそうだ
ジャギ外伝では4兄弟が旨そうな物喰ってたな(ステーキとか)。
鬼のフドウが核戦争前から無茶苦茶してたのが気になる
関東平野なのに警察何してんだよw
押忍!とか言う大昔の不良みたいなキャラ
それで、仲間を傷つける奴は許せねえンだとか兄貴とよばせて下さいっスとか
いい人アピールするの
ご都合主義と漫画故の仕方ないお約束の区別は難しい
個人的には
クソマンもなんでも最低を持ち上げる糞展開に見えるし
福本もキモイ顎人間共が中二病構って厨老人を何でも持ち上げる糞展開に見えるが
バトル系で警察云々という突っ込みには野暮な事と思えてしまう
お前の好みだろと言われたらそれまでだが
完全にバトル・ファンタジーとわかるものとそうでないもの
社会構成のトンデモと人間関係のトンデモの違いだと思える
どちらも後者がご都合主義に感じる
>>521 バットが『タマゴは貴重』とか言ってたのに訳の分からない世界だ。
発育がいいんじゃなくて格汚染のせいで奇形になってるだけかも知れん
バトル化しても順位上がらない漫画
おっと動物園の悪口はそこまでだ
サムライウサギはもう許してやれ
あれは竹刀を五指に挟む巨漢が出てきた時切ったな・・・
幽白あたりからジャンプの定番となった、バトルものでインフレが進むと特殊能力バトルに路線チェンジするも結局元のバトル路線に戻ってインフレ続行な流れに飽きた
能力バトルで結局インフレしたりな
触るだけで相手殺せる⇒唱えるだけry⇒見るだry⇒念じry⇒ry
「あなたの特殊能力パワーは私より低いので、私に効力を及ぼす事は出来ない!」
>>533 無効系能力でネギまの明日菜みたく「あまり意味がない」のも悲しいよな。
(最初期はネギのくしゃみで服飛ばされていたが)
初期:魔法効かない、ハリセンで敵の魔法解除できる!
中期:「無効」は本人へ直接向けた魔法のみ、周囲の空間に魔法かけて幻覚見せるとかはできる。
現在:魔法以外にも不思議な力あるし・・・
ネギまは全く読んだ事無かったんだがあれバトル漫画なのか?
ネギまのバトルはエフェクトはすごいけどキャラの造形や挙動がショボイRPGみたいな感じ。
ヤンデレ母が、病気などで外に出たいのに出られなくなった息子を
いつまでも手元に置いて子供扱いする展開。
お前が息子の立場だったらそうされたいと思うか。
息子の立場だったら云々って考えるようなシーンじゃない気がするが
そもそもそういうヤンデレ系描写を肯定的に描いてる作品ってあんまりないと思うぞw
>>537 例えばどんなマンガ?
バトルで戦闘キャラ(特に女性)があり得ないセクシー衣装だったり、ハイヒールはいている時。
そんな露出度の高いエロエロ衣装じゃ、防御力0どころか動けねーよw
と、腹が立つほどでもないが、突っ込みたくなる。
よく知らんが幽白のテリトリーみたいなので動いたら負けって感じなら勝負になるんでは
>>539 自分はレオタード系ならまだしも、ミニスカは「めくれそう」と気になる。
腹が立つほどでもないが突っ込みたいことといえば
長すぎる髪を纏めもしないで戦ってるキャラも。
あんなの日常生活でも邪魔になりそうだ。
棗亜夜の髪は無駄に長すぎだな。
マフラーもそうだけど、ああいう長いものは動きが出て絵面が
かっこよくなるらしいから、そうしてるんだろうが
そんな長かったら邪魔だろと思う
邪魔じゃないよ
ちょっとアクションしたら地面に擦って汚いレベルの長髪はやめるべき
その点でのみ、鰤における剣八のバトキチ設定(鈴も眼帯もハンデとしてつけてる)は良かった
「腹モロ出しのやる気ゼロ鎧でもお前らに勝っちゃいますからpgrwwwww」
「ねえねえこんな動きづらいロンゲに負けて悔しくない?ww悔しくない??wwww」
みたいな性格の悪さor実力への自信アピールならいいんだけどな。主に敵役としてだけど
打ち切り漫画の主人公で
「戦士になるつもりなら髪を切れ、俺は強いから伸ばしてるけど」ってのもあったな
なんかの巻き添えで人の物(持ち物とか、車とか、デカいのになると建物とか)を壊しておいて
その後まったくスルーされてるやつがいつもひっかかる
宇宙人が攻めてきてそれに応戦したとき破壊、とかいうのならまあしょうがないけど
オイそれ弁償しろよ!という気になって仕方がない
怪我や病気などの癖に、高確率でマイナスになる事を行う根性論者や無理する奴。
・オーマイコンブで、熱を出してるのに弁当を作り続ける弁当屋のムスビの父(くしゃみで千切りしたキャベツを吹き飛ばす描写すら有った)。
→お客様を食中毒にでもする気か?
・タルる〜トで本丸が熱を出したときに『甘ったれるな学校に行け』的な事を言った本丸の父→他の人に風邪をうつす気か?
・スラムダンクで怪我してるのに試合に出ようとするゴリや流川→5人の内1人が足手まといになりそうな奴で埋まる。
本当にこういうバカは大人しくしてて欲しいものだ。
女子は弱いと本当に
「髪切れ」「スカート長くしろ」と言われる。
>>549 最後の奴はマジでその後が大惨事になったのが「ノノノノ」だな。
主人公の父がオリンピック代表で当日怪我してたのに無理して出場。惨敗。
帰国後思いっきり叩かれたのは自業自得だが、子供たちにも迷惑かけている。
なーに現実でもボール投げできないのに試合に出るプロ外野手がいるくらいだから問題無い
またか
>>551 と見せかけて実は怪我はあまり関係なかった
ジャンプ失敗の原因はプレッシャー
>>552 「グランパのふしぎな薬」の主人公(厳密に言うと語り手の主人公の祖父)も、
ドーピング(飲むと代謝が3倍に上がる)の効果で小学生でプロ野球入りするんだが、
技術の方は上がってない(小学生レベル)のでコントロールが完全にダメというのがあったな。
・「凄い剛速球投げるんだそうだな」→「こんな球食らったらキャッチャーが死ぬわ!」
・「足速いし外野手はどうだ?」→「どこ投げているんだ!うちの選手を殺す気か!!」
で、結局「もうお前は代打専門だ・・・」となったw
>>547 それで本当に負けなければかっこいいなw
金田一なんかで、犯人に対して金田一が「そんなことをして○○さんが浮かばれると(ry」みたいなことを言った時
犯人が「ううっそうだよな、ごめん○○!」とすぐ反省してしまうパターン
そんな当たり前のことを、さも重要そうに言う金田一もどうかと思うが
犯人も、てめー殺人に至るほどの復讐心があるのに、そのぐらいの覚悟もしてなかったのか? と冷めてしまう
「○○は心優しいから俺がこんなことをしたら傷つく」なんて、再認識するほどのことでもない、ほぼ常識だろ
自分の大事だった人(故人)には未来永劫顔向けできない、もし生まれ変わっても俺はきっと虫ケラになるだろうな、
お前は天国で俺は地獄だからあの世でも会えないな、それでも構うものかー! 憎い! ぐらいの勢いもなしに
殺人犯してショボい説得されてハイ反省って、だったら最初から殺人なんかする必要ねーだろ
「悔しいしつらいし憎いし恨んでるけど、でも俺がこんなことしたら○○は浮かばれない」って先に気付けよ
いっそ「○○のためなどとは言わん! これは愛した人を奪われた私怨!」とか開き直れば格好良くも見えるのに
やるんなら最後までやれ、その程度の誰でも言える台詞に論破されんな
犯行バレて金田一を攻撃した犯人も1人ぐらいだっけ?
>>549 ダイの大冒険のメインキャラ達は『逃げるぐらいなら死ね』的な事を言う。
こんな酷いきれい事を平気で描ける作者が神過ぎる。
ダイ大のメインキャラって誰?
俺の知ってる限りじゃそんなこと言った奴は一人もいないんだが……
実際に逃げようとしたポップがいわれた様な気がしないでもないが、
記憶違いの可能性が高い。
まぞっほに発破かけてもらったこと?
でもあいつメインキャラじゃないしな
クロコダインがロモスを襲ったときに、マァムがロモスに行こうとして『死にたくねえ』って行くのを拒否したら、最低呼ばわりされてなかったか?
ダイが記憶喪失の時にもそんな感じでレオナに『どこにでも行け』とか言われてたと思うが(そのときは一人でバランの部下を足止めするつもりだったようだが)。
>>549 見ただけでちょっと前の自分のこと思い出してムカムカしてきた・・・
インフルエンザ治りかけの頃に
上司A「もう働けんだろ甘ったれんな仕事来い」
上司B「お前が治りかけでも俺らには伝染るんだ絶対来んな」
どうしろと・・・
>>564 Bの方が上役なら「Aが来いって言うんです」で済んだろうにな
でもポップは少なくとも足手まといではなく立派な戦力だからな
マイナスになるんだからやめろってのとはちょっと違うと思う
これ思い出した
A「なぜこんなことをしたのか言え!」
B「言い訳するな!」
AとBは同一人物です
複数の上司が全然違う指示出すのはあるなー
大概どうでもいい上司を避けて避けて活動するが基本どうしようもない
黄金パターン
A「上司に頼らず自分で考えろ!」
B「なぜ指示を仰がなかった!」
ポップの序盤の逃げ腰ぶりやバラン戦で一芝居打ったときに仲間が激怒したのは
あくまで「仲間のために何もしないで逃げようとする」姿勢であって「逃げるくらいなら死ね」なんて意味じゃない
そんな趣旨の発言したのってベンガーナ王くらいじゃないの
それも「誇りがあるなら最後まで戦うべきだ」ってくらいで、
それに対してレオナが「国は建物や土地のことじゃない。人がいればそこが国だ」って言い返してる
フレイザード1戦目はマァムが「死ななきゃ負けじゃない。逃げよう」と進言して、
なおも戦おうとするダイを気絶させてまで連れて帰った
老バーン初戦はあまりのレベルの違いに全員逃げるのを承知せざるを得なかった
やむを得ず逃げる苦渋の選択は結構取ってるし、
メインキャラがそれに対して「逃げるくらいなら死ね」なんて言ったことはない
一体どのダイの大冒険読んだんだ
>>566 ポップはメラゾーマ使えるほどの実力があるんだから
そりゃ闘えって言われるわ
ダイ厨マジぱねぇ
他人に迷惑を散々掛けておいて謝罪のみでのお咎めも受けない展開。
他者に苦痛または都合で道具のように扱っておいてごめんで済ませるな!
そいつにも何らの罰なり報いを受けさせるべきだろ。
その後何事も無かったように平穏にしてると余計に腹が立つ。
ミステリ展開だと被害者を殺されても当然、のようなキャラにする事で加害者を正当化しようとする展開が多いけどそれなんか間違ってね?
犯人を屑にしたらしたで逮捕される際に吠え面かくぐらいしてくれないと後味が悪くなるんだがね
ヤンキー美化のヤンキー漫画が嫌
ウシジマくんとかは美化しなくて生々しいからいいけど
カメレオンやゼロセンは美化があんまり多くないから好き
というよりギャグが面白かった
ヤンキー美化の上、作中一般人を微妙にゲスいキャラにして
「保身しまくる一般人より、仲間のために命張れる不良ステキ!」
「ここぞという時に喧嘩できない奴ってなんなの?」
「勉強だけできても、いざという時一般人はどうしようもねえな」
みたいなモードに入ると最悪
ヤンキー漫画だと真面目な奴はたいていいざという時に役立たない雑魚か裏で暗躍する屑扱いだからな
ヤンキー美化は最近はドラマに多い気がする
漫画だともはやDBのようなバトル路線かウシジマくんみたいなリアル系の方が多い気がする
元ヤンキー美化も漫画のみならず現実でも根強い
さんざん苛めが悪いだの学力重視だの言っておいて、いざもてはやすのは元ヤンキーなんだからもう、ね
>>575 単純に読者から見て犯人が被害者を殺すのに納得できるような理由を用意しないと推理漫画として面白くないだけだと思う。
ハンガー
>>559 戦力減った所為で味方が全員死ぬかもしれないんだからそりゃ言うわw
>>584 本格系の推理小説だと動機なんかどうでもいいお話でも普通に受けてるんだがな。単に漫画家の力量不足の言い訳じゃないの
どいつもこいつも悲劇やトラウマを理由にすれば納得できるわけじゃないしw
いまどき明確で納得できるような動機とかそれほど皆求めて無いでしょ?いや分からないけどさ
むしろ猟奇的なサイコ系の犯人の方が多い気がする。でもそういう奴も子供の頃の虐待とか無理矢理理由つけるパターンも根強いww
虐待されると、親になったときに、虐待する人が多い理由は
科学的に証明されてるらしい、なんか切れやすい的な感じで
それは否定しないけど、下手に理由とかつけなくてもいいのに理由つけようとするのが嫌
ていうか現実でも虐待されててもまともに育つ人もいれば虐待されなくても犯罪に走る奴がいる以上、あんま意味ないじゃん
なんでもかんでもわかりやすい理由つけるのを、読者のためとか開き直られても、単に手抜き臭いと感じるだけ
やっておかないときまりが悪いっていう形式美なんじゃね
そういうの知りたい人もいるだろうし
>>581 ドラマのヤンキーはリンチや生き埋めは平気でやるし
美化されてるとは思わん
名探偵コナンなんか適当過ぎる理由で殺人犯す犯人達のバーゲンセールだしな
あれ殺人動機は絶対にわざと適当にしてる
現実の動機って結構適当じゃね?
カッとなってやったレベル
>>595 全くその通り
でもそれをフィクションでやると嘘くさくなるんだよ
コナンというか推理漫画でカッとなってやった事件の割りにやたらとトリックが凝ってたりするのが気になる
どんだけ頭の回転速いんだよ
有名な推理小説家が
犯人がうっかりした過失や偶然で捕まることはままあるのに
フィクションでそれをやると叩かれる、なにがリアリティだと言ってたな
推理もの、特に小説は読み手の時間を奪っておいてそれかいという怒りの対象になるわな
漫画はさくさく読めるからそれ以降全く読まれなくなるだけで済むが
かの名探偵エルキュール・ポアロも偶然に頼らなきゃ解決できなかった事件もあるのに
ちなみにその事件の犯人はものすげー行き当たりばったりで犯行をこなしていて、
鋭い知性を武器にするポアロを散々振り回していたと言うオチだった
>>587 江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者』なんか、殺人動機が「退屈で密室殺人やったら面白そうだったから」だしなw
(被害者には恨みも何も全くない)
トリックは時代の変化にあわせて変えていけるが
動機はあんまり変わらんから作家が困る
まあ武器兵器は進化しまくりだけど、戦争起こす理由はだいたいいつの世も同じってことで・・・
自分は修羅場を潜り抜けてきたからって、普通に生きてきた人間を見下す奴。
叩き上げの描き方を間違えるとこうなる。
間違えたんじゃなくて、実力はあるけど性格は歪んでるってキャラを描きたかったのでは?
嫌な奴として描く分にはいい。それが正しいみたいに描くのが嫌。
演出の勢いでごまかしてるけど後から冷静に考えると〜
くらいならいいけど、読んだ瞬間になんだかなーとなるとまずいな
609 :
マロン名無しさん:2011/02/24(木) 20:34:07.92 ID:CI2/5ZLG
ネウロだと、犯人が正真正銘の屑ばっかりで、ある意味斬新だったな。
それでもアヤや春川の描写に関しては「犯人を美化しすぎ」って文句言う人がいた
それなりの良心や常識があっただけで、美化ってのも変だと思うけどね。
>>610 個人的にはコンピューターのあれ(名前忘れた)とか死に逃げさせる必要無かったような気がする。
「ネウロに謎を吸収されて初期化しました」でよくね?
ヤコの成長描写したかったんじゃねーの
寝ている奴に敵が襲いかかったとき、寝たまま敵を撃退する展開。
殺意などで敵に気づいて起きたならまだしも、本気で寝てるのにしっかり撃退できるとか意味不明すぎる。
ただの偶然で撃退しただけだと、近づいてきた仲間やただの一般人でも殴り飛ばしかねないのであまりいい気がしないし。
そういうのであまりにも寝相が悪いとかで敵が逃げるとムカつく
偶然防げただけなんだからもうちょっと頑張ればいけるだろうと
そういえばチンピラが主人公にからんできて
主人公が偶然落ちている物を拾ったり何かに気をとられてそっちの方を
向いたりしてナチュラルにパンチ回避とかいうのが嘘くさすぎてむかつくな。
わざとやってチンピラをからかってるのならいいけど。
あと無茶苦茶に手足振り回してたらいつの間にかチンピラ全滅みたいなのも嫌だな
変なコント見せられてるような気分になる
>>614 「花の慶次」みたいに寝ていても強い理由をきちんと説明されていれば別に構わんのだがな。
ちなみにこれ、屋外で昼寝している前田慶次を、刺客の忍者が狙っている状況なのだが。
1:よく見ると慶次は寝ながら脇差を握っているので、うかつに近づくと反撃される。
2:首を狙って即死させたいが、大木を枕にしているので一気に近づけない。(回り込むと慶次に切られる)
3:大木は開けた場所にぽつんと立っているので、よじ登ったりして樹上から襲撃も無理。
4:足に切りかかることはできるが、そんなことやっても慶次は殺せないし、反撃で自分がやられるのみ。
で、忍者は「どうしようか?」と悩んで、最終的にここでの襲撃をあきらめるというもの。
>>618 脇差握りながら寝てても、寝てたら反撃できないだろw
>>619 その前田慶次はケンシロウ並の強さだからな。
寝ていて殺気を放てば起きてくるかもしれないし、実は狸寝入りかもしれない。
そう思うと暗殺は出来ないなぁ……
花の慶次は文官系を悪く描きすぎだし
柴田勝家、本多忠勝、井伊直政、島津義弘、立花宗茂、小島貞興、加藤清正、福島正則
など戦わせようと思えば戦わせられる猛将と戦わせないで「慶次最強!」ってのが気にいらん
>>621 その辺は個人的な武勇じゃなくて指揮官として
優れてる連中だろ
真面目に職務をこなしてる役人だとか公務員を悪い奴扱いし、主人公たちに便宜を図る役人をまっとうな存在と描写する展開
…そりゃ主人公サイドから見れば都合良い存在だろうけど、はたから見ると知人に便宜を図る役人って最悪じゃね?
推理系にて民間人の主人公を毎回平然と現場に招待する警察とか、もしマスコミにばれたらシャレにならんぞw
・誰かが犠牲にならなくてはいけない状況
・ヒロインが犠牲を買って出、死ぬ間際に微笑
・ヒーロー号泣
途中送信した。
「オイ、誰か死ねよ」「嫌だよ!お前死ねよ!!」って
いう状況で、
『ハイ!わたし死にます!!』
って挙手して言う人間は胡散臭い。信用できない
あと、主人公はおめおめ仲間を死なせておいて
泣いてる場合じゃねーだろ。修行しろよ!!
感傷に浸ってる暇があったら努力しろよ!!悲劇が
繰り返されないようにさぁ
ってなる。シークエンス全体に苛々してしまうから
嫌いってのとはちょっと違うけど
インフレスポーツ物でのプロの実力
ヘタすりゃ小学生の全国レベルで現実の世界レベル以上なのにプロはどんだけレベル高いんだよ
ケンイチなんかの表舞台のプロやオリンピック選手の実力も謎だ
達人の動きに人間じゃない的な反応しているからオリンピックとかでもあのレベルはいないんだろうけど
達人が一人も表舞台で活躍していないってのも変な気がする
>>623 コナンなんて現場に勝手に潜り込んで遺体に触ったり、遺留品を勝手に調べたり
やりたい放題だからな。しかも鑑札官や警察がコナンに質問されたからペラペラ
捜査内容を話してるし…。子供だからって一般人に情報を流したらヤバイだろ。
>>626 キャプ翼とか学生時代でスゲーインフレしてたからプロになったら凄いと思ったらデフレしたって展開もあるなw
>>621 今やたらと石田三成が持ち上げられてるのもこれの反動だとすれば納得いくわな
>>626 テニヌやイナイレのことですね
>>628 作者はオーバーヘッドだけは止められないみたいだ
>>626 確か序盤で秋雨だったかが「どんなに才能無い奴でも金メダリストくらいにならなれるよ」という旨の発言してたから、
オリンピックは実際たいしたことない連中の集まりなんだろうなあの世界は
今のケンイチでも何かの種目で金メダルくらいなら取れるだろうしな
表世界で目立とうと考える奴が一人も現れないのは確かに謎
弟子に混ざって無双してやろうと考えてた達人級ならトーナメント編で一人いたけど
大学の学者が小学生の群れに交じってお山の大将気取ってても恥にしかならないだけでしょ
腐ってもZ戦士の能力で一般人の野球選手に混ざってプロ野球で稼いだヤムチャは恥
>>623 役人ってのは頭の固い奴ばっかだと思ってたが、あんたみたいのもいるんだな!
みたいな展開か
規則は規則だからな
主人公が規則を覆す材料もってりゃいいけど、大抵ないし
かの三国志の英雄、孫権は若いころはヤンチャばかりしてたと言う。
ある時、小遣いが欲しくて兄の部下に公金からの横流しをせびったことがあった。
厳格な役人だったときは断られたが、甘い役人だった時は横流しを認めてくれたため、たっぷり豪遊した。
そして長じて孫権が君主となった後、重用したのは横流しを断固として認めなかった厳格な役人の方だったと言う。
レベルEで宇宙人の野球好きはどうなんだと思った
俺なら軽く200キロ出るのにとかスイング遅せえええとか思いながら応援してるのかね
ツインシグナルのロボットプロレスもだな。
シグナルは普通のロボットよりかなり強いのに、ロボットプロレスを楽しそうに見ていた。
幽助も仙水編で格闘技観戦楽しみにしてたな
>>636 地球人がやるから面白いんだろ。
はじめてのおつかいで、30過ぎのおじさんの初めての買物風景見せられてもつまらん。
いや・・・ある意味おもしろいか・・・
カタツムリレースっていうのを聞いたことがある。
>>640 伊集院光のアップスでそんな感じのネタがあったな。
でもそういう上から目線で生暖かく見守る感じじゃないよね
ああ、賭けやってる感じだ
>>640 30過ぎまで買い物した事無いオッサンな時点で色々とアレだろうww
まあ所詮富樫が書いた物だから整合性求めてもしかたなくね?
まあ、エラル星人まで含めて野球好きしかいないって時点で、ご都合主義にも程があるって感じはするな。
それはさておき、ディスクン星人もエラル星人も自分たちでは野球なんかしないんじゃね?
そんな性質があるなら、クラフト達が把握してないはずがない。
地球に降り立ってはじめて自覚した嗜好だと思うな。
それも、見る方に特化した。
小動物がちまちまと細かいルールで競争してたら普通に面白いんじゃないか?
>>646 曖昧だが、地球に来て戦い以外の楽しみを知った とか言ってたと思うから、多分そうだな。
喧嘩強いっても身体能力が凄いかどうかは分からないと思うが
宇宙人の思考を人間の感覚で考えても意味ないだろ
いやむしろ胸糞じゃないか?
人が死んでるのを目撃した人間の後に来た人間が、先にいた人間を人殺しと決めつける展開。
死んだ人と一緒=死んでない方は人殺し とか考え方が安直すぎるだろう。
死亡者を見て気が動転して、その場では『人殺し』と叫んでしまったとかならまだしも、
時間が経ってからもまだ人殺し呼ばわりしてると『こいつ頭悪すぎだろ』としか思えない。
人殺し呼ばわりした奴が犯人だったら納得いくが。
>>653 凶器を握ってるパターンは仕方が無いと思う
現実の警察も第一発見者=最重要容疑者、な考えだしw
他に判断材料がない状況だと、怪しいと思われるのは避けられない
あからさまにそいつが犯人じゃない、と断言できる材料があるか、極端なまでに信頼を置いてる人ならそうならない可能性もあるが
だけど『怪しい』どころか、『人殺し確定』(証拠無し)な感じだからな。
疑われた方が中途半端に疑われるような言動したり、逆に否定もせずそのまま言われっぱなしなのにも問題はあると思うよw
自分がやってない事の証明は結構難しいから仕方がないけどさ。だからと言って凶器握ってるシーン見られたからって何も言わずに逃げるな、とww
というかさ殺人現場にいた目撃者を何の疑いもしないってのも相当危機管理能力薄いと思う
>>654 その場合、凶器を握ってるやつがおかしい。
なんで拾っちゃうの?現場保存とか考えないの?バカなの?って思っちゃう。
>>653 あまり関係ないが、公衆便所であまりにも汚い便器(う●こハミ出てる等)だと
出た後俺が汚したんじゃないかと思ってためらうなw
ボンボン坂で、便秘してた末でたウンコが流れなくて、後の人に『こんなウンコしたのか』呼ばわりされるようなネタがあったが、
流れないんだから自分じゃないって言うことできると思った。
>>653は、漫画やドラマ、小説だと殆ど冤罪というパターンだから確かに腹が立つが
トイレの例えを出されると疑われるのは仕方がない気がしてきた。
逆にどうかんがえても怪しいのに、やたら擁護されるキャラが出てくる展開も嫌だ。
しかもそいつが怪しい証拠を持ってきても、わけのわからん解釈で無理矢理押し通すとか
『こんな綺麗な人がそんなことをするわけがない』は最強の擁護だなw
>>663 何の理屈にもなってないなw
同じようなので「○○好きに悪い奴はいない」ってのも。
>>653 >>662 人ならまだ互いの信用とか納得いくけど、人外相手にはどちらもやられると「ちょっと待てや」と思うよな。
ウルトラシリーズとかが分かりやすいが、
「無人島で寝ている怪獣発見→よし、即攻撃だ!!」(653のケース)
「怪獣大暴れで街炎上とか人が潰された→怪獣は悪気があったわけじゃないんだよ!攻撃しないで!」(662のケース)
668 :
665 :2011/02/26(土) 21:16:46.17 ID:???
>>666 ああ、分かりにくかったらすまん。665前者は「理由もなしに攻撃」の意味で使っていた。
無論「怪獣はまだ人間を攻撃してないがそうなる危険性がある」ならまだ分かるんだが、
文字通り藪蛇なことやってピンチになるケースなど。
具体例を上げると帰マンで
「無人島から脱出する際、寝ている怪獣(特に邪魔とかではない)を攻撃したら起きてしまいピンチ!」
という本当におバカな展開があったんだがそんな感じw
>>623 そういえば北斗の拳で微妙に納得できなかった回。
水がない村の少年が、育ての親に飲ませるためよその村で水を盗んで番人に殺される…の後、
ケンシロウがその番人をぶっ殺したこと。
少年の気持ちは分かるが、よその村の水を盗んだのは事実だし、番人も任務を遂行してただけだし、
ここは「ケンシロウにビビって番人が『水持ってっていいよ…』と逃げて行く」とかでよかったのでは?
(一応ケンシロウも複雑な思いらしく。彼の手によって少年の村の井戸ができた後、野盗の下っ端が水欲しさに割り込んできた時は何もしなかった。)
ケンシロウは正義の味方でも何でもなくて
基本的にその場その場で気に入らない奴をぶっ殺してるだけなので
世紀末だからしかたない
でもナイアル修羅虐めとかあきらかに悪ノリしすぎだろ
笑えるけど
ケンシロウにお仕置きされた内で一番かわいそうだと思ったのが、
筋力を常人並に落とされた巨漢。殺されるよりはマシなんだけど、
あいつ真面目に働くにしてもあんな図体で普通の仕事しか満足に出来ないんだぜ?
>>672 一番気の毒なのが「奇跡の村の生き残り」のマッチョだろ。
アミバにデクにされて3日で死ぬと言われやけになって大暴れ、その後偶然ケンシロウにあって動きを止める秘孔を突かれ、
「あいつと同じことができるのか?頼む、俺を助けてくれ!」と命乞い。
ケンシロウも情報と引き換えに助けるようなそぶりを見せたが、話を聞いた後ちょうど『3日』経過して男は爆死。
・・・とりあえず時限爆弾秘孔解除してから聞いてやれば・・・
ウルトラマンだと、面倒事起こさないよう怪獣に接したら、結構人間に好意的で仲良くなったんだけど、そいつらは共食いをする性質を持っていたせいで
地球人は友好的→友好的だから仲間→仲間だから食べよう
ってなって襲い掛かった話があったな
>>673 「だけど死には至らない気分はどうだい?」なお仕置きは辛いベ
昔は少年漫画でも割と普通に人を殺しまくってたなあ
今は不殺ばかりなのはその反動なのか
>>670 水の番人やナイアル修羅のようなそこまで悪いことをしてなさそうな奴は殺す割に、
スペードやボルゲ、ジャギなどを平気で逃がして(ジャギに関しては甘かったことを後悔していたが)、
その後に新たな被害を出す有様だったからな。
あいつの気まぐれには何度もいらいらさせられた。
食料を賭けて腕相撲をやった人間が電気のこぎりで腕を切り落とされるのを黙って見てたのも訳が分からなかった。
つまりケンシロウは訳のわからないやつって事だ
>>677 たぶんスペードと会うまでは温厚な性格だったんだと思う。
で、あいつを生かしたせいで種もみ爺さんの村が壊滅した→「悪党には容赦しない!」って心に決めたんじゃないかな?
ボルゲは幼いバットがケンと一緒にいた描写があるので、リンの村を出た後スペードと遭遇する前だったとか。
ケンシロウは人が悪い
まあ別に「すごいイイ人」って設定があるわけでもないからな
「聖女」「心優しく清らか」とかついててそんな感じだと、イライラ通り越してムカムカくるが
>>676 何年か昔だからというより、単に話を作ってる人の違いだが
原作とアニメ二期のハガレンに慣れた後にアニメ一期を見直すと、エドが不殺じゃなくて驚く
事故に近いのを含めると三人ほど殺ってるし、ラスボスに憑依された少女にも普通に斬りかかってた
北斗の拳読み返してみたら、結構動物にも容赦ないなと思った。
フドウが捕まえた鶏を悪党が食してるのは仕方ないけど、
くちばしを鞭で落とされた鷹とか、スライスされた鷹とか、平手打ちで首とれちゃった虎とか。
特にくちばしとれちゃった鷹は哀れ。
自分の好きな漫画だけ
わけわからん理屈をこねてまで擁護しようとする連中が腹立つ
批判は大人しく受け止めろよ
いつ相手が来るか分からないのにそれらしい格好でわざわざ待つ展開。
ドラえもんで帰りが遅いのび太を玄関で正座して怒りながら待つママとか、
ロマサガの漫画で玉座にかっこつけて座ってたナイトハルトとか、
一体いつから暇人みたいにそんな格好してたんだって思う。
他メディア作品をコミカライズするとオリジナルキャラが出たりオリジナル展開始まるのが嫌
特にミステリー小説のコミカライズとかで原作ストックが無い時に繰り出されるオリジナル話はたいていクオリティが悲惨で厳しいものがある
オリキャラ無双してコミカライズ作者が自己満足に走るとか犯罪だろそれ
>>686 コナンも劇場版は異常にトリックが荒くなるんだよな。(自分はアクションシーンメインだと割り切ったが)
・傘で硝煙防いだので「私には硝煙反応が出ません、だから何を後やっても警察は私を捕まえられない!」
・銀紙でレプリカナイフ作って「凶器のナイフはついさっきまでここにありました、よって私にはアリバイがあります!」
・コナンが「人質が足を撃たれたら犯人は邪魔になって捨てる、そうすればもう人質は安全!(犯人の頭に発砲して当てられる距離なのに…)」
最後のは個人的にひどいと思った。
>・コナンが「人質が足を撃たれたら犯人は邪魔になって捨てる、そうすればもう人質は安全!(犯人の頭に発砲して当てられる距離なのに…)
ドーベルマン刑事で似たようなシーンがあった
わざと人質を撃って体制が崩れたところを本命を射殺、というもの
まあ人質も警察官で覚悟していたとはいえホントに撃っちゃうんだもんな〜
傘じゃなくてもビニールで硝煙防ぐとかは普通にあるような
最後鬼畜だな
でも胴体狙うよりヘッドショットって非常に難しいらしいぞ
確実に殺すつもりならドーベルマン刑事の判断も悪くないのかも
コナンのはなんか半端すぎるけど
コナンの麻酔針の命中率は異常
腹がやっぱり一番いいって聞いたことがある。
的が大きくて、確実に行動不能に出来る。頭と足は難易度高い。
コミックスの帯によくある「○○氏、絶賛!」とか「○○氏、推薦!」とかいう煽り文句。
それが何?っていうかギャグだとしても単純につまらないし
そんな文を入れるスペースがあるんなら漫画の内容が分かる又は
読みたくなるような事を書いて欲しい。
「本格的アクション漫画!」とかあらすじ紹介とか
>>694 同意だが、自分の頭で判断しない人間が多いから仕方ない
「〜で大人気!」とか「知名度No.1!」だと喜んで買う
いっそ「(作者の父の名前)、絶賛!」とか「(作者の猫の名前)、推薦!」だったらいいのにな
そのぐらいまでいけばギャグの入り口には到達しそうな気がする
まあごく一部、その○○と同じような作品を好きになる奴だけは重宝するんじゃないかね
「こいつがアタリというなら俺にとってもアタリだな」と
好みのエロゲがかぶってる奴が、ブログで「○○から出た××が最高だった」と言ってたら
参考にするようなレベルの話だけど
珍遊記2の
”森三中大島驚嘆!!
「帯なんか引き受けるんじゃなかった…誉めるとこ一個もねぇ…」 ”
は本編より笑った
せっかく帯付けるんなら残したくなるようなちゃんとしたのにして欲しいな
>>697 あれはかなり笑ったが、“帯ってモノはその漫画読んだこともない有名人に頼んで無理矢理書いてもらうんです”って公言しちゃってるようなもんだよな…
アニメだけど週刊ストーリーランドだったか、
宣伝の時にエキストラか何かの人が「予想できない結末」とか何とか言ってたけど、
数回見て「言わされたのか」と思った。
701 :
マロン名無しさん:2011/02/27(日) 18:53:01.16 ID:CkUCopPU
素朴な疑問なんだが、ここで批判してる奴らってどんな作品なら好みなわけ?
「悪人が擁護されるのは駄目だ!」とか「○○はご都合主義だ!」とかいう批判は分からないでもないが、そうすると「みんな、悪いことしちゃだめだよ」みたいな道徳の教科書的作品かあるいはノンフィクション以外全部アウトだと思うんだが。
別に批判全部が一人に書かれてるわけじゃないんだが。
俺は悪人にも事情がある方が好きだがここはそれを書くスレではないので書き込まなかった
好みは人それぞれ
てかさっきの北斗の流れとか批判してるお前らも絶対北斗の拳好きだろw
減点だけで済む嫌展開と、作品そのものがぶち壊しになる嫌展開の分かれ目が気になるが
それは作家や編集も計りかねてる難しいところかね
DB大好きだけど、
・弱い味方が空気化
・破壊描写がデフレ
・ブウ編で相手を大幅に追い越すパワーアップばっかで互角の勝負がない
などは気になるしな。
俺もネウロは好きだけど、『弥子も十分狙われうる状況でかつ、ネウロが狙われて弥子が死なずに済む展開』は嫌い。
>>690 うん、金田一でも剣持警部が容疑者に「硝煙反応が出なかったのは言い訳にならん、ビニールでもかぶればいい。」と詰め寄るシーンがあった。
(実際にはこの容疑者は犯人じゃなかったけどなw)
>>693 ある程度離れたときの狙撃ならそうなんだが、この時犯人がナイフで蘭を人質にとって、
「(警官の)銃をこっちによこせ! おっと警官本人は銃に触るな、そこの子供(コナン)に銃をこっちに持って来させろ!」
と、コナンが銃を手に持って接近できる状態なんだよな・・・
蘭に発砲した=コナンが銃を引ける状態だったってことだし。
ヒロインと温泉混浴ねた
>>708 そんで蘭が後ろ回し蹴りで撃退、嫌ではないが様式美にはならないし引き出しの少なさを感じる
>>701 たまたま腹がたつ展開になる物以外は特に好き嫌いないよ。
あと、部分的に腹が立つ展開があってもそこ以外は好きな作品もあったり
昔読んだ「宮本から君へ」って漫画は、「主人公が偶然知り合った男の彼女が
自分の知り合いだった」っていう展開があって「幾らなんでもそんな偶然、天文学的な
確率であり得ないだろ!」と腹がたったが、全体的には好きだった。
偶然は導入部分というか"起"でやられるのはまだいいんだが
"結"でやられると今までの信用が全部なくなる
後日談で偶然再会みたいなのは好きなんだけど
ギャグ漫画でのツッコミ
ツッコミ自体が面白いならいいんだが、常識人な役回りなキャラに当たり前の事を叫ばせてるだけのものは
テンポを悪くしてるようにしか感じない
「偶然知り合い、気に入られた人が偶然仕事関係のキーパーソンでトラブル解決」
「課長島耕作」と「釣りバカ日誌」の違いは知り合い、気に入られる過程がセックスか釣りかの違いだ
あるあるw
偶然助けたみすぼらしい老人は政財界の大物だったり
なんらかの実力者だったり
そんなネタ、日本昔話やグリム童話、アラビアンナイトやら古今東西で使い古されているので(神様や魔法使いだったり)またかってウンザリする。
そこをリサーチして接近していくふうにすると、ちょっと打算的すぎてキャラを選んでしまうかな
>>711 「主人公が偶然知り合って恋に落ちた男が異母兄でした」
と比べたらはるかに可能性が高いな。
恋人の出生調べたら生き別れになった双子の妹だったとかいうニュースを見たせいでそのへんの抵抗が減ってしまった
>>717 それは現実にもあって問題になってることだけどね
大学で出会った恋人と結婚した後で昔のアルバム見たら、
幼少時に同じ日に同じ遊園地にいて同じ写真に写っていたってケースもあるぞ
推理漫画と同じで
実際にあったものをフィクションでやると途端に胡散臭くなるパターンだな
三角関係やハーレムもので、同じ男を好きな女同士が仲がいい
不自然
漫画だとありえないとされる偶然が現実じゃ頻繁にあるのも良くあること。宝くじ当選とかw
>>723 当選はよくあるが、ちゃんと当選金を手にするのは皆無に等しい。
燃えたり破れたり尻を拭いたり、そもそも去年の外れクジだったり。
いい加減やめて。
損すれば面白くなるだろうという安易な考えが伝わる。
つるピカハゲ丸では一億を庭に埋め封印したが
飼い犬がゴミと勘違いし収集車に出すというオチ。
一億円を灰にするその発想、ドン引き。
実はハゲ丸ではその前にも宝くじネタを使っておりこちらは去年のでしたというオチ。
コロコロ系ではたまに見られるが、子供だからバレていないと思って平気で過去のネタを使い回すのも嫌い。
ハゲ丸、99年に別冊コロコロで短期復活したがオリジナルのネタを使い回していたこともあった。
同じ作者が後に書いたほっとけコジゾウくんでは、
コジゾウくんが藁しべ長者のように一億を手にするが一億円分雷おこしを買ってきたというオチ。
その話ではなぜかコジゾウくんが雷おこしを食べたがっているというフリがある。
前述の収集車といい、この作者は本を閉じたくなる発想をたまに見る。
メインキャラが大金を持ったままの状態だと
その後の展開が難しいからか?次から成金キャラに属性変わるもんな
それにしても最後金無くなる展開は見飽きたな
いざという時のために保管、
生活は変わらないが余裕が生まれたというオチを描いたら作者を本気で尊敬する。
格下の頑張りや奮戦を台無しにするような展開。
「そこは華持たせてやっても・・・」と思ってしまう。
<DB>
・クリリンが手加減ありとはいえマジュニアに善戦、マジュニアも障害になりそうだと感心。
⇒ガチ勝負ならスピードが違いすぎて相手にもならなかったと発覚。
<バキ>
・ドリアンに病院送りにされた加藤が、瀕死の状態で甦りドリアンを泣かせる。
⇒翌週、「演技だった」とネタばらし。
・本部が格上の柳の毒手を切り落とし、追い詰める。
⇒勇次郎に「優位でも自分が勝ちと認めなければ勝ちじゃない」とかいわれる。
<キン肉マン>
・ブロッケンJrがプリズマンを相打ちで倒す。
⇒ブロッケンJrは死んだが、プリズマンは何事もなかったかのように復活。
・バッファローマンがマンモスマンを倒す。
⇒予言の書を奪うための演技で、ピンピンしてた。
キン肉マン2世にブロッケンJr出てた気がするんだけど、こっちもいつの間にか復活したの?
それともキン肉マンチームが優勝して復活イベントでもあったの?
キン肉マンのキャラはいつの間にか復活しているのが多すぎて……。
王位編の話なら最後にみんな復活した気がする
2世の究極タッグの話ならそもそも死亡してないけど、あの時点では
>>724 すごいな君
実はツルピカはげ丸大好きなんじゃないのか?
作者のネタ傾向がわかるほど読み込んでいるとしか思えない
>>726 この話題になると必ずここに落ち着くが
最終的に母親が管理する事にはなったが、ジョジョ4部は割と近いな
無効だったりゴミになったりせず、とりあえず手には入ったし、極端な無駄遣い描写も無い
ジョジョのはいわゆる宝くじ自体がスポットというより
どっちかというとこち亀のボーナス争奪戦みたいな方向だよね
>>727 新キャラや次世代のキャラを使って古いキャラを踏み台にして「●●すげぇぇ」って
思わせる展開は正直腹が立つより呆れて物が言えないレベル。
そのキャラの事を好きな読者の事を無視した暴挙としか思えない展開。
まぁナルトの穢土転生の事なんだが…。
ジョジョは人生が変わる程の大金って訳でもないからなー。
どーせタナボタで貰うなら欲しいもんが買えるぐらいで良いような。新しい話のネタもできそうだし。
>>733 そこで一番嫌なのがその「強い新人」が強かったのは最初だけで、以後の敵には普通に苦戦する展開。
RPGで言うと「強力な武器がある洞窟で手に入ったが、洞窟を出たらイベント発生で敵の配置が変更。以後は堅い敵のみ登場。」とか言った感じ。
エドテンは復活してきたキャラが強力な扱い受けてるからまだいいような
天外Uで1000年近く封印されていたキャラを仲間にするとき
「そこらの雑魚を一撃で倒してくれようぞ」とか抜かしといて
全然そんなことはなかったぜ
ファンの中には雑魚が1000年間で進化したんだよって解釈まで生まれた
>>737 そういうので逆に「地味にすげぇ」と思ったのがFE封印のバアトルっていうマリオに似たおっさんかな?
こいつ登場後の少し後のマップで「竜」がボスとして初登場するんだが、この竜の守備力が補正を全部足して26ある。
(ちなみにこのゲームのステータス上限は20〜30でHPのみ60が基本、よって中盤で守備26は異常に高い。)
登場前のイベントでも「この竜には通常の武器では傷一つつけられない」ともっともなことを言われるのだが・・・
バアトルの初期攻撃力:22 バアトルの装備可能武器:斧(一番弱いのが威力7)と弓(一番弱いのが威力5)
・・・ん?バアトルなら普通以下の武器でも竜にダメージ与えられるじゃんw
覇者の剣だと見栄え重視なのかエキドナルートに進んだのが悔やまれるな
>>738補足
ちなみに悲しいのはこの竜のボスはバアトルを使って倒すより、比較的魔防が低いので魔法で削った方が早い事。
しかも魔法はボスの攻撃射程外から攻撃できる(ボスは動かない)ので安全性もこっちが上w
・・・バアトルゥ・・・
ゲームの話はほどほどに
無駄に長いセリフで「美人」「強い」「不幸」とか言わせまくる作品
なんつーか「設定倒れ」が多い気がする
美人設定でも他キャラとあまり変わらなかったり、
強い設定でも倒した相手キャラがなんかご都合主義が透けて見える弱体化したりとか
更にそれらのキャラが作中で異常なほどマンセーされてると「・・・はぁ?」ってなる
個人的に一番いらないマンセーが「天才」って言われてる奴
バカと天才は紙一重っつーけど補正に助けられてるだけのバカにしか見えないのが大杉
>>742 天才キャラにありがちだが、読んでいてあまりいい気分がしない設定思いつくままにあげてみた。
・性格が尊大(周囲を見下している)、空気読まない(というかアホキャラ)、わざと非情ぶっている(クール系に多い)のどれか。
・空気読まない系に多い「こいつはただのバカで周囲がさらにバカなだけでは?」と思える知識描写。
(正当的な解決方法で問題を解いたのに、周囲が「なんて柔軟な発想!」と驚くなど。)
・尊大系に多い「自説が間違っていると指摘されても意地でも曲げない」or「根拠を言わずに『○○は間違っている!』」主張。
>>742 普通の顔がかけない漫画家にありがちなんだけど
言葉でべた褒めされてる美人も絵で見ると他のキャラと大差なかったりな
さらに突き抜けると美人設定の方がケバいだけに見えてヒロインの方が普通に可愛かったりするのが嫌だ
めだかの能力数が1京越えって一覧書いてみろってんだ
>>743 というかそもそもそういう天才設定付けること自体ある種の死亡フラグなのに、なんでいつまで経っても気づかないのかね?
どう背伸びしようが所詮作者は自分より頭のいいキャラは作れないんだし
絶対不可能なわけじゃないけどな
作者が数日かかってようやく解決策を思いつくような事を一瞬でホイホイ解決させればいい
作者の頭の良さの影響を受けるのは仕方ないが、作者以上のものにはなる
効かない攻撃を繰り返す雑魚、ワンピでロギアとわかってるなら覇気無い奴は銃撃してないで逃げろよと思う
手抜き
>>748 ハート様の部下は何でハート様に武器を投げたのか分からん。
跳ね返される→自分達が死ぬ
跳ね返せない→ハート様が死ぬか大けが(大けがの場合は今後殺される可能性特大)。
ハートの台詞からして部下達はハートの体質のことを知っていたはずだからさらに意味が分からない。
不幸設定ふりかざして自己正当化してる奴が、どうみても自分より不幸な奴に対して
「不幸だからって甘えるな」的発言をする展開
>>750 あれは頭に当てて気絶させる(気絶目的なのは明言)つもりだったのだが、
手元が狂って当てちゃいけない腹に命中しちゃったんじゃないのかな?
>>714 釣りバカは読んだことないけど、
島はそういう展開多そうで実はあまりないよw
なんとなく2回以上あれば多いイメージがあるけどね
まだ自分の好きな漫画だけ意味不明な擁護してる馬鹿がいるのか
>>746 とりあえず単純な手として思いつくのは、高学歴にする事と、いにしえの天才軍師などを描く。
>>747ににているが、作者が文献やパソコンなどを使ってやっと調べたようなモノでも知っているキャラを作る。
後はその漫画でしか通用しない知識をよく知っているキャラを作る(スレイヤーズのクレアバイブルのマニアックな情報とか)。
根拠が見つからないのに敬語を使う展開。
敬語キャラとかなら仕方ないし、『目上』『年上』などの要素があれば良いのだが、
本当にそれが見つからないような時は納得できない。
ドラゴンボールのチチなんかは、クリリンやヤムチャが敬語を使う要素が一つも見つからない。
年下のはずだし、戦闘力は圧倒的に下だから媚びる必要も全くない。
>>754 お前みたいなのが一番邪魔だよw
>>756 単なる礼儀じゃね?ごく親しい仲じゃなければ
相手が年下でも俺ならとりあえず敬語使うけどな
ヤムチャはともかくクリリンはDB世界では常識あるほうだし
まあ自分より弱いからって理由で親しくもない人にいきなりため口で話すようなのはDQNだよな。
初登場の頃のヤムチャはそんな感じだったかも。
関西ならいきなりため口も普通
タメ口=親しいとかいう決めつけとかする展開。もしくは名前呼び捨て=親しい展開
チチってそんなに縁のないキャラだったか?ある程度の面識はあるだろう。
まあチチはDQNってことか。
>>756 初期の巻読み直すと、チチの親父の牛魔王は恐ろしい奴だとヤムチャ達が認識していたし、
強さ関係が逆転してもどこかでビビっているのかもしれない…しかし、牛魔王って一番最初にパワーインフレの犠牲になった気も…
「一人称を“僕”じゃなくて“俺”にしろ」⇒好きにさせてやれ、と思う
「よそよそしいのやだから○○と呼べ」⇒好きに呼ばせてやれ、と思う
天才も書きやすいのと書きにくいのがあるな
とりあえず策士・参謀は無理
戦術の天才は描きやすいが戦略の天才は描き難い
読者に内容が正しいか、合理的であるか精査される形で書いたらダメだわな
プロ棋士の棋譜採用してる将棋漫画とかじゃないかぎり
高IQとか学歴(有名大を飛び級、10代で卒業)が
天才設定でよく使われるな
実績としては、作中での重要な技術やアイテムの
開発者ってのが手っ取り早いかも
そういう、設定と実際の描写にズレがあるのは見ててイライラするな
特に、どちらかといえばいい設定つけてるのに内容がカスカスのやつ
・絶世の美少女→絵がヘタクソすぎて全然かわいくない
・形の良い巨乳→ゴムまりかビーズクッションをつめてるだけ
・自分に自信がなく、恥ずかしがり屋→パンチラがデフォのミニスカ
・気遣いのできるよい子→遣ってるシーン皆無、むしろ違ってるシーン多数
・名家育ち→口調も素行も態度もアホかチンピラのそれ
・他人に遠慮するタイプ→全然してない、逆ギレならしてた
・優しすぎて傷つきやすい→敵に同情したせいで大事な友人に怪我させた
・明るく人好きのする性格→どう見てもただのKYバカ
まあ、極悪非道の魔王が、ふたを開けたらただの小悪党でもガッカリだけど
もう天才設定は、その世界独自の理論を完璧に理解してる(=読者がついていけない世界にする)設定か
もっと単純に、おべんきょうができるかしこいこぐらいにしといたほうが作者もラクだし一番いいんじゃないの
どうせ、そのキャラが天才である理由なんて、大抵の場合じゃキャラ立て以上の意味はないんだし
天才設定では、追い詰められた状況で突然すごい発明をしたりする展開が嫌いだ
今までの話の流れや世界観から考えられないようないわゆるチート発明
仕組みとかそういうのも一切明かされないとご都合主義すぎてつまらない
ブルマの即席電話はうまいと思った
まぁ名家なのにアホかチンピラなのは元々どうしようもないボンボンな奴って説明も付けようがあるが
相反してるようなのは流石にな
主人公と直接戦って勝ったやつと同格の設定ってだけで
主人公は自分よりも弱いと断定しているキャラ
被害を与えた人間が裁きも報いも受けずに普通に暮らしてると腹が立つ。
それを周囲の人間が流したり、そのまま流されてると被害者が可愛そうすぎる。
犬夜叉の鋼牙とかGSの美神の母親とか因果応報で酷い目に逢うべき。
>>771 ブルマの即席電話はやっぱ感度が無茶苦茶高い携帯電話なのだろうか?
どんなけ天才でも、電話線繋がってなかったら有線での通話は不可能だから。
>>774 美神の母って何かやらかしたっけ?全部読んだはずなんだが忘れた
夢の中で酷い目にあわされたという理由で現実世界で仕返しをする展開。
そんな不条理な仕返しの仕方するとかどれだけ性格悪いんだよって思う。
そんな事してたか?
俺も全部読んだはずなんだが
たぶん前の流れとは全く関係なくネタを振っただけだと思う
>>781 それは読者にちゃんと分かるように書けよ
ギャグじゃなくマジでそういう展開あるの?
>>768 の状況が、イマイチよく分からないんだが、たぶん具体的に
何かの作品を想定して書いてるんだろな。
>>783 ギャグかどうか知らんが、「よつばと」という漫画で
五歳児のよつばが夢の中で父ちゃんにキャラメルコーン一袋食われて
現実世界で父ちゃんに「謝れ」と迫ってたのは知ってる。
自然は善、人工は悪は嫌い
物による
788 :
マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:05.36 ID:TpZsZeTZ
木原神拳
>>783 ギャグじゃだめな理由でもあるのか、
>>778本人が言ってるわけじゃ有るまいし。
俺は餓狼伝の4コマで、夢の中でアンディに振られた舞が現実のアンディを殴ると言うのを見た。
餓狼伝?
餓狼伝説 だな
スポーツで病気設定無くなったかのように動き回る選手
wikipediaのバキのページは吹いたw
>>783 爆笑問題の太田の奥さんは、夢の中で太田が浮気したことに腹立てて
太田にキレたらしいよ
芸人のネタを真に受けるなよ
なんかたまにギャグ展開を真面目に怒る人いるよなw
ギャグだから何やってもいいとは言わんが、ギャグに目くじら立てるのもどこぞの表現規制議員みたいな思考パターンで怖いわw
いつぞやの暴力女ネタといい、あんな殴られてもページまたげばダメージ0な展開にマジレスするなよとww
好き嫌い言う分には別にいいんじゃね、ギャグであろうとなかろうと。
ギャグであるってだけで不快な表現に文句つけるなってのもそれはそれで乱暴だろ。
まあたまにマジでアレな人が出没するのは否定できないけど。
暴力女は暴力そのものより暴力を振った後の対応の方が嫌なんじゃねーの
ラブひなとかあんな感じのやつ
ラブひなだと素子は許容できたがなるは駄目だった
>>796 そんなにギャグに腹を立ててる人がうざいなら、腹が立つ展開スレの『ギャグ禁止』でも新たに立てろよ。
またすぐそうやってスル―せずわけのわからん自分ルール押し付けようとする。あからさまな釣りにひっかかるなよ…
自分ルールを先に押しつけたのは
>>796だけどな。
だから相手がマナー違反してるんだからスル―すればいいのに
相手がやってるから自分もやっていいってそれなんて子供だよww
明らかな荒らしと同じ土俵で戦ってどうするww
楽しそうだな
OK分かった、
>>796のようなバカな荒らしは放っておこう。
なんか沸点低いスレの流れをみてると、漫画の展開に切れてるのも読み手の問題じゃね?と思えてくる
このスレは定期的にそういう流れになるからな。もう意図的に喧嘩したいだけの奴が常駐してるんだろ。
メタな名前ネタ(例クロマティのあいつ)
一回や二回ならネタとして許せるけど何回もやっていると手抜きとしか思えない
つーか別に面白くもないし
貧乏設定やケチ設定がある割にモノを粗末にしてるところが多々あるキャラ。
ハゲ丸は特に酷かった、
ハゲ丸風邪になったのでカプセル型の母ちゃんが風邪薬を出した→ハゲ丸の鼻に突っ込んで鼻水止め
・・・そんなに減るモノじゃないんだから飲まずに消費期限が切れる方がよほどもったいない。
小遣いをあげてくれ→母ちゃんが硬貨を揚げてハゲ丸に渡した・・・ガス代、油代、時間などが無駄
などなどあった。
母ちゃんがカプセル型の風邪薬を出した だな。
ギャグとして受け止める気が無いならギャグ漫画を読むなよww
ぽっと出のキャラの主役化
ナルトの類似品の人とかいきなり主役にされても……
まあ、あれはそれ以外にも酷すぎたけど
>>777 横島を魔族のスパイとして送り込んでその際人類の敵として公表し、
潜入中横島ごと敵の戦艦を撃ち落とそうとする冷酷非情な人間。
その後アシュタロスを倒す切り札と分かった途端捨て駒だった横島を利用して
娘の強化を図る…。こいつら親子はマジ酷い目にあって欲しいキャラ
なんかこのスレ一人ハゲ丸がすげー好きな人が混ざってるんじゃないかと思える
嫌いじゃなくて
俺のことか
>>815 食わず嫌いというか、読まず嫌いよりゃマシだろうけどな。
ちゃんと読んだ上で嫌いなんだから。
問題は、漫画で何度も何度も出た展開は嫌い、という傾向があるのが分かってるのに、
同じネタをここで書くという点だ。ハゲ丸に限らず。重複ネタは嫌われるぞ、やっぱり。
キャラが何か違和感を感じたのにすぐに気のせいかで済ませてしまう展開
それが平穏な日常生活が舞台ならまぁそう思うのも仕方ないよね、と思うが
そうでもない物騒な世界なら気のせいで流さずに何かあると思っとけと
何も見つからなくても意識して警戒くらいしておけと言いたくなる
ずっと主人公と一緒にいた仲間たちが凄い勢いで死んでいく展開
仲間たちが敵の攻撃から主人公を守って先へ進ませて、最終的に主人公だけが生き残って敵の元へ向かう
だいたい仲間はこの後何事も無かったかのように生きてるか、死んでても生き返るかだから感動できない
>818
氷河「鈴の音が聞こえたような気がしたが 気のせいか・・・」→星矢死にかけ
本当に物騒な世界なら、ただの気のせいか?程度で注意をそっちに向けるってこともないような。
別に注意を向けなきゃいけないことが沢山あるんだろうし。物騒なんだから。
「気のせい」って結局のところ各人の経験則なんだから
周囲の状況云々より、同じような違和感を感じたときの実際の結果だと思う。
違和感感じた⇒不測の事態起こった
ってのをそのキャラが何度も経験してるんなら、平和だろうと物騒だろうと
確かめる行動起こしてくれないと、読者はキャラに不信感覚える。
>>819 セーラームーン
ダークキングダム編
あの後、仲間みんな生き返った時は、は?ってなった
牢屋など狭い部屋に閉じ込めている奴にわざわざ近づき、攻撃を喰らったりして脱走される見張り。
動きが制限されているとは言え、もう少し用心しろよって思う。
その囚われてる人物が強かったりするとなおさら近づくなって思うつ。
>>824 ジョジョのドイツ軍の人たちは、メキシコ駐屯部隊がそれを注意して「いいか!絶対(サンタナを入れたシェルターの)扉を開けるな!」といっていたのに、
ローマ駐屯部隊の人たちは全然分かっておらず「ん?奴らの額が鳩時計のようにぽっかり開いた? ちょっと見てこい。」で全滅させられていたよなw
(しかも、ローマ駐屯部隊の隊長らしい人は「シュトロハイム(メキシコ)隊全滅はいい教訓になった」とかいっているしw …なってねぇよw)
>>823 セラムンは戦闘力のインフレもしてたなw
>>819 テイルズオブシンフォニアもそうだったな
>>819 キン肉マン王位とかもそれかな
まあ感動したけど・・・
>>819 こういう展開だと
1人目が死んだ時点で残りの仲間も死ぬんだろう
って予想できちゃうのがイヤだ
TVアニメ版のリューナイトもそうだったっけ
>>829 肉マンがフェイスフラッシュを(どっかから降ってきた)花びらに当てて
それが死んだ超人に変化して甦った時、冷静に考えたら「なんだそりゃ?」って
言いたくなるシーンなんだけど、その場の勢いで何故か妙に納得してしまったな。
まあ、納得しなくてもどの道キン肉マンは最終回だったんだけど。
設定がいい加減なくせに深刻ぶるバトル漫画はなめんなって思う
敵も味方もアホだからしょうがないってのが伝わる作風なら許す
>>819 ゲームのガーディアン・リコールもそうだっけ
2000年以降の作品で
自閉症=引きこもり
精神分裂病(統合失調症)=多重人格
二重人格=裏表を使い分けまくりな人
白血病=髪が抜けたりなんか苦しんだりするけど美しいまま死ねる病気
という解釈の漫画。個人的には90年代でも嫌だが。
特にその病気を主題に据えてたり主要登場人物がそういう設定だと
いいからまず少し病気について調べろと思う。
パスワードを推理で当ててしまう展開
>>836 言われてみたら酷いのしか思いつかないな
刹那とか借用書とかね
ヒントがほとんど無い上に一回しか答えられない仕組みにも関わらず、普通に正解したりするとただのまぐれにしか見えないな。
とは言ってもメモ帳を残してるとパスワードを作った奴が間抜けに見える。
この展開をうまく使いこなせた人は居ないだろうか?
ネウロの刹那は数字の桁数と春川先生の担当患者を調べることで判明したわけだし
推理→調査という段階を踏んで確信するに至ったじゃないか・・・
7SEEDSのパスワードはどうだろう。
アレも一応船内を捜索してパスワードを見つけたわけだが。
カレーのやつは・・・推理か?
>>836 だからといって露骨すぎるのもなえるな。
ストーリー上どうでもいい所とはいえ「空想科学大戦3」で、死んだ博士の研究データ調べるためパソコンのパスワード入れようとするが、息子もそれを知らない。
困っていると息子の友人が「ねえ、その人って何にでも名前書く人?」「うん」というやりとりの後。
「NEKKETUSAWAGU(博士の名前)」→「パスワードOK!」
・・・い、いや。そのパスワードは危険すぎるっす・・・(しかも何度入力失敗してもいい形式だし)
せめて好きなアニメのキャラ名とかにしろよ・・・
>>840 確信であって確定ではないからなあ、ルパンのビルゲイツのパスワードも「あいつは自信家だから〜」だった気がする
ジョジョはちょくちょく神の眼(作者)視点の超推理が出てくるな
個人的には、SBRの“TURBO”の二進法が最悪だった
SBRといえば世界の能力を3部の奴等は命がけで解いたり伝えたりしてたのに
ジョニィは速攻で恐らく時を止めるとかそんな能力で仕官制限は5秒かみたいに正確な分析してたな
>>843 ジョジョのパロディネタでそういうのあったな。
(第1部のジョナサンがディオに時計をパクられるシーン)
「あの時計は二度と戻ってこない気がする…壊れて動かなくなってしまうまで…
…時計が動かなくなる?!…時計が止まる!!…時が止まる!!!
そうか!ディオのスタンドの能力は時を止めることだったんだ!」
…はえーよw
ジョジョ5部もかなり酷かったけどな。
グリーンデイやグレイトフルデッドの特性に気づくのが異常な速さだった。
ただの詐欺師だったジョルノがいくらなんでも博識すぎる。
「高度な頭脳戦」って事前に打ち合わせしてるとしか思えないレベルで
お互いに相手の思惑を把握して行動しすぎるからなw
>>842 さすがに確定まで行くには時間や状況との妥協が必要だろう。
許してくれなければ有り合わせの答えで1番良さそうなものを出すしかない。
かわいそうな過去・やむにやまれぬ事情があったから過去の悪行が特に代償もなく許されてしまう
罪を償えと迫る被害者遺族には同情できないDQN・キチガイまたは感化されて許す2パターンしかいない
「今は猫の手でも借りなければ世界がやばい状況だから保留するが全てが終わったらケジメはつけてもらう」
って恨みはあるが大人の事情で復讐を保留するのはたいていエピローグまでに許しちゃうし……
最終決戦までの活躍で社会的には無罪になり戦後処理に奔走するが民間人からは石を投げられることもしばしば
交渉の場でも嫌味をよく言われるくらいペナルティしょってるなら納得する
戦いの後始末を他人に任せて世界を知るために旅に出るタイプの改心ヒーローは野垂れ死ねばいい
850 :
マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:18:25.96 ID:2ZtxyRuD
ぼくの町―
「杜王町」はS市のベッドタウンとして1980年前半から急速に発展した町だ
しかし歴史は古く縄文時代の住居跡があり侍の時代には別荘や武道の訓練場のあった土地だ…
町のマークはこれ
町の花はフクジュソウ
特産品は牛たんのみそづけ
1994年の国勢調査によると町の人口は1100万人
浮浪者の数200万を超す
19世紀のイギリス人はこの町を『この宇宙で最悪の所』と呼んだ
すまん誤爆した
組織物にて、主人公の所属する落ちこぼれ部署を持ち上げるために、やたらと他の部署、特に上層部を無能描写しまくる展開
裏で暗躍したりするのは別にいいんだけど、せめてそれなりに賢い描写ぐらいしておかないとどうやってこの組織維持運営できてたんだって突っ込みたくなる
>>836 推理漫画だとダイイングメッセージのがどうかと思う。
死ぬ瞬間にそんな事できねーよwとは思わんが難解すぎて知識が無い奴から
観たら意味不明すぎるのはどうかと思うが…。
犯人に証拠隠滅されないようにするのは理解できるが解かれないと意味無いだろ。
偶々探偵が博識だから良かったが警察や他の人間が解けない物を残してもしょうがないだろうに。
リボーンの「でりとと」も酷かったな。
「意味が分からないから残しておいたんだろう」とか、いやそこは意味わからなくてもとりあえず消そうぜ?
しかも、そこからの展開が超推理にも程がある上に、犯人の正体を探るには特に役に立たなかったとか。
天野は何がしたかったんだ。
何かありげなのに特にヒントにならないとか
不合理通り越してリアルだな
ナルトという漫画の本物はいないも何したかったレベルだな
>>849 ハガレンでマイルズがウィンリィに言った
「この男(スカー)の裁きは待ってくれ」はどうなったんだろうな。
ウィンリィも許したわけでは無いと言いつつ割り切って同行してたかと思うと
最終回でスカーが無罪放免された事にも何の反応も描かれないし、
許したというよりどうでもよくなってしまった感じ。
「最終決戦で役に立ったから功績>>>>>>罪」って暗黙の了解を押し付けられてるようで嫌だ。
筋を通すなら、主人公組は全員国家反逆罪で死刑
スカーの罪に突っ込まれるといつも
「軍人キャラだって人殺してる」「主人公達も法を犯してる」
という形で擁護されるのも嫌なんだ・・・。
私怨で民間人含む無関係の人間殺しまくって明確に見逃されてるキャラなんてスカーくらいだ。
ウィンリィにも特に謝罪したわけではないし、後悔や反省をしてるとも思えない。
パタリロに出てきたシーン
美術館で葉巻を吸ってたバンコラン少佐が
館内では禁煙であることを注意されて、
周囲に自分たち以外誰もいないのを見回して一言
「誰かに迷惑をかけてるか?」
いや、人がいようがいなかろうが
美術館でタバコ吸っちゃダメだろ……
>>860 犯罪者を擁護してるのはお前
法を犯した者は全員きっちり裁かれるべきです
スカーも主人公たちもまとめて裁かれれば万事解決じゃん
面倒くさい
>>861 ゴルゴもかなりひどかった
タクシーの運ちゃんが葉巻を注意したら
「……(ふてぶてしく葉巻フ〜)」
運ちゃんは眼力に押されて何も言えなくなった。運ちゃん可哀想
ゴルゴに睨まれたらどうしようもないな
また漫画と現実の区別ついてないようなレスがちらほらと
>>862-863 主人公達が裁きから逃げたという描写ないから、普通に許されたんだろ。
スカーも法を通して減刑されるならマシだが、独断で匿われてたし。
遺族との確執とか描くと後味悪くなるだろうけど、だったら死んどけ。
>>866 漫画と現実っていうと、漫画だと女湯や更衣室のぞくのがギャグみたいになってるけど、現実にやると・・・
長期連載とかで、「宿命のライバル」的存在が登場
そいつが出て来ると「互角」演出の為か話に決着がつかずスッキリしない終わり方、たとえ殺し合いを始めても途中で必ず邪魔が入る。
腹下して飛び込んだ先が女子トイレだったことあるけど
淡々と説明すれば割とどうにかなるで
>>868 最近は女湯や更衣室覗くギャグって全然無いんじゃ
>>869 正直女子トイレに入っただけでそんなに責められる理由が無いと思うけどな。
タルる〜トで本丸が女子トイレに入ろうとしたとき(そのとき女になっていたが既に魔法が切れていた)、
いよなに殴られて最低呼ばわりされたけど、
裸見られたりしたわけでもないのに何でそんなに神経質になってるのかって思ったわ。
現実にあるから仕方ない って奴を何度かみたが、
最近はそんなの無い って奴も居たな。
最近無いからむかつかない とかそう言うわけでもあるまい。
>>871 裸がなくとも、用を足した音とかいろいろあるからじゃないか?
あまりフェアじゃない感じのミスリード描写
現実ではどうのこうのを突き詰めると、
現代日本が舞台の女のキャラは男に対して必勝奥義「この人痴漢です」を使わないのがおかしいということにもなる
漫画でも時々あるじゃん
不良漫画でなんの罪もない一般人が理不尽な被害を被る展開
そういう漫画は大体不良が美化されてるし
>>876 でも漫画やドラマじゃ痴漢冤罪で捕まっても次のページでは「トホホ…今日はツイて無いや…w」
みたいな感じで何事も無かったかのように生活してるんだよな
最近は実際に冤罪で捕まった人の事がニュースで取り沙汰されるようになって無くなって来たけど
漫画だと巨大なトンカチで殴り飛ばしても
次のコマではケロッとしてるようなもんか
明らかにその場にいないはずの大切な人や友人などに出会ったとき、偽物だと分かっているのに攻撃できなくなる展開。
偽物に攻撃できない理由が全然わからんのだが。
目の前で化けられたのに攻撃できなくなったりすると、どれだけ馬鹿だって思う。
ヒューズか
対象の大事な人に化けるカーサに対しての一輝と瞬の対比は見事だった
だけど偽物だと分かってるのに攻撃できなかった瞬は相当マヌケじゃないのか。
>>882 カーサの妄想ではエスメラルダ(偽)に刺されてたけど、実際の一輝だったら容赦なく偽者は殺してただろうなw
敵が化けた偽物と踏み絵は何か関係有るのか?
「どうして戦わなかったんだ」
「君の顔したアイツを殴れなかった」
「お前……!」
とかか、嫌な展開だな
キャバクラで可愛い子がいたんだけどさ
妹とちょっと似てたんだよね
そしたら、その瞬間に異性として認識できなくなった
露出度の高い衣装も、「風邪引くからもっと着ろよ」としか思えない
こいつは妹じゃないと頭では分かっているのに…
強すぎるキャラがショボい攻撃で大ダメージを受ける、もしくは拘束される展開
シャンクスがショボそうな海王類に腕食われるのは違和感あり
魔界編っぽいシリーズでDBみたいなバトルを繰り広げたキャラより強いキャラが人間世界の刑務所程度に収監されていたリーダー伝たけし
>>880 セーラームーンでもあったなぁ
上に挙げられてたセーラー戦士全滅エピソードの流れで、敵が元木さんに化けててジュピターが本気出せなくなったやつ
>>889 漫画やゲームでよくあるんだが、凄く強いはずの奴が明らかにそいつより弱い奴に
大人しく捕まったり一方的に迫害されたりする展開はとてつもなく不自然さを感じる。
恐らくその強い奴の良心などで甘んじているのだろうけど、
馬鹿な奴らはそれに気づかずに遠慮無く迫害とか捕縛とかするし。
そいつが本気出せばお前らなんか一瞬なのに何で調子こいてんだ っていつも思うわ。
ブラック☆スターとかバランとか馬鹿みたいだよな
作者が迫害シーンを描きたがってるだけに見える
けっこう長い期間男だと思っていた女キャラにときめく展開
男にみえるような顔だと女だとわかってもそこまでならんだろと思う
>>892 バランってやってることは身勝手(姫に中出しして駆け落ち)で
馬鹿(大人しく捕まる)で残虐(国ごとピカドン)なのに
本人の一方的な視点とラーハルトのフィルターを通して語られてるから
被害者意識に満ち溢れた過去回想にすげー違和感。
ヒュンケルもバランを迫害した人間達を「人間の最も醜い部分」呼ばわりしてたが
ソアラが死んだ時の国王の台詞を除けば特に間違った対応はしてないはずなのに
読者の多くも虐殺された国民の側を加害者と認識してるのがやばい。
ターちゃんの親父は(後で親父じゃないって言われてたけど)
姫とヤッちゃって大人しく捕まってたけどその姫が男とっかえひっかえのうわさ聞いて
「なーんか馬鹿らしくなったな」とかいって城の衛兵薙ぎ倒して脱獄してたな
ミスターサタンもセルに殴られても死なないしな
自然環境破壊阻止の為に人類抹殺を掲げる者はドモンが見事論破してくれたが“自称革命家”は論破されてないな、たいていするまでもなく自爆だ。
Q 「テメェが制裁したい社会の中でな、今を必死で生きてる人たちがいるんだよ! その人達を踏みつけて平気なのかよ!?」
A 「悲しむべき事だが新しき世のためには仕方ない、だがその犠牲は犬死ではなくむしろ尊い!」
手下及び大衆「ナ、ナンダテェー!? ソリャネエヨ…」
大体こんな感じ。頭悪いの、こんなんでよく革命なんぞやろうと思うな。
せめて
「民主主義体制なのだろう、この国は。だったら自らが選んだ政治家の不始末の責任を取ってここで死ね!」
くらいはそぶいてほしい。
>>880 それ系列で敵サイドが真のバカなのがFE烈火かな?
終盤でボスラッシュがあるのだが、この時出てきたボスたちは「本人そっくりに作った傀儡」という設定。
で、これを敵首領があっさり明かして「どうだ?彼らを相手にする気持ちは?」と高笑い。
・・・そいつら、本物も主人公たちから見て敵だった奴らですよ? しかも「偽物です」ってあっさりばらしてどうする?
(これが主人公の死んでいった仲間たちのコピーで「かつての仲間が敵に回る気分はどうだ?」とかって脅しをかけるなら分かるが)
あと、逆のケースで敵の方が(弟とかに化けて)「どうだ?弟を攻撃できまい」とかやったら、兄は思いっきり殴る展開。
敵「な、なぜそうもあっさりと・・・」
兄「あいつ(弟)は殴りたくなる奴だから別に気にならない。」
これもバカ一だが納得いかねぇ・・・目の前で変身されたとかなら、それは「弟」じゃねーだろ?
「お前は弟ではないと分かっているのだから関係あるか!」とかって言い放てよ。
>>889 海王類は「むちゃくちゃ強い動物」という強い設定だからシャンクスの方はまあ分かる。
ゼブの場合は「自分の足食ってカロリー補給になるのか?」という疑問が残るので、
「足…食っちまったのかよ…」のあとで「足を負傷して壊死するのが予想できたので、ひと思いに切って食料にした。」
とかって簡単に解説してくれてもよかったと思う。
ゼフは流れ星銀パクりたかっただけじゃね?
むちゃくちゃ強い動物って、それ一般人から見たらの話でしかないですよ・・・
絆教
いつも当然のようにFEの話をしだすこの人、どこかズレてるんだよな
FE云々に限らず、全体的に
漫画では偽善を否定し独善を肯定する傾向があるように思えるが、
個人的には逆だと思うんだよな…
シリアスシーンで理にかなっていないことを普通に言い放ってしまう展開。
カイジの1050年地下行きは酷すぎだな。
たった66万円のために1年間もあのような酷い環境の場所に人を閉じ込めておけると思っているのか、
兵藤はよほど計算力がないんだな。
細かいことを言うと、カイジたちがつぎ込んだ金も含めたら7億じゃなくて6億といくらかじゃないのか。
あんなボケ老人のどう見ても怒り任せなセリフにまで反応する必要はないと思うが……
だからギャグとして受け止める気が無いならギャグ漫画を読むなと
シリアスシーンって書いてあるのにギャグとかバカか。
>>904 カイジで思い出したんだが、零の「リングを3つゲットする予選」のリングゲットルールの設定が理不尽だと思った。
最初の方で「4段階あるが、危険性の高いハードやマイルドの方がリングをたくさん(2つ)取れる可能性がある。」という説明があったんだが、
本編見る限りハード&マイルドは時間がかかるのが多くて、危険性抜きでもリング2個じゃ割に合わない気がする。
特に魔女の館なんかあれだけ(確か数十分ぐらいかかった)やって1人1つづつじゃ・・・
>>898 「かつて苦戦した相手と再び戦う気持ちはどうだね?」って意味じゃね?
ちょうど、キン肉マンではぐれ悪魔超人コンビが合体して悪魔将軍(の一部)になった時みたいな。
烈火はプレイしてないから、どんなシチュなのかは分からんけど。
>>904 兵頭会長の地下王国は設定そのものが明らかにおかしいから
たとえ人件費を可能な限り低く抑えたとしても
あれだけ大規模な地下工事をやるために必要な資材や、
ユンボやトラックとかの機材の費用を考えれば、
工事費は何百億程度では済まない筈
しかもその工事の目的が、それ自体はなんの利益も生み出さない
「地下シェルターの建設」だし
あれって、どう考えても途中で破綻する事が確定してる事業のために、
金をドブに捨ててるようなもん
(ひょっとしたら単なる税金対策なのかもしれんけど)
民明書房や「雷電の解説」みたいに、劇中のオリジナル知識を披露される展開はむしろ好きなんだが、
「こんなことは知っていて当然」な態度でオリジナル知識を披露されるのはなぜかムカつく。
男塾であった例、(VS搴兜稜萃)
搴兜稜萃、おもむろにボールを取り出してこう言いだす。
「サッカーの起源は古代ギリシャだということは知っているだろう」
そんなことだれも知りませんww
ここは素直に冨樫と虎丸が驚いて雷電に解説やらせろよ。
どっちかっていうとRPGの序盤でその不自然さを感じる事が多い気がする。
「なんだ。おまえ〇〇(システムの名前)も知らないのか?」みたいなの。
>>907 ならシリアスシーンを例に出せよ
カイジとか持ってきてシリアスです、とか言われてもw
>>912 村人に言わせることじゃないがFC時代にチュートリアルモードやれる容量は無かったからね
>>911 民明書房刊には随分騙されたなwww
俺は工房辺りまでゴルフの起源はずっと中国だと思ってたwwwww
元悪役A「ひゃい〜、主、主人公様には二度と逆らいませんとも!
わ、わわわわわ私が出来る事でしたらなんなりと御命令を〜」
元悪役B「フン。主人公よ、お前の下に付くつもりは無い。
だが、利害が一致するのだから協力してやろう。勘違いするな!貴様はいずれ俺が倒す!!」
こういう二人(実力や実績、以前働いていた悪事の程度は同じぐらい)が仲間にいて、
主人公がBの方を何かと優遇する展開。なんでやねん。
今まで敵だったのに、急に絶対服従するなんて嘘くさいだろ
あくまで敵だと言ってくれたほうが正直っぽくて信用できる
不便さをやたら有り難がったり
「物ばかり豊かになって心が〜」の類いは
その考え自体が好きではないのもあるが
そういうことを言えば社会派みたいなのが感じられるのも嫌。
>>916 Aは台詞からしてザコそうだから
Bが口ばっかりのザコって可能性もあるけど
Aが強いとは到底思えない
殺すより見逃すことを「お前は厳しいな」とか言っちゃう奴。
>>916 Aのようなキャラが実はすごく強いって展開は好きだがあまり見ないな
Aは役立つとしても、裏工作や道案内って感じ。妙な人脈があったり。
で、意外と男前な死に方をする。
伏線を回収する展開が嫌い
作り物を読んでる気分になる
「ペリドット」で回収されないまま終わってしまった両手首の包帯の秘密は
どう考えても分からない。
再会した母親の様子からして、虐待もあり得ないし自殺(リスカ痕)という
可能性もキャラ的にあり得ない。
>>918 「物ばかり豊かになって心が〜」の類いは実はウソっぱちだと賞めされてるからな。
現在は3丁目の夕日のころより公害も治安も道路状態も衛生事情もずっと改善されている。
「田舎に住んでいる人達はみんな心が綺麗」
「都会の人達は冷たい。無関心」
みたいな二元的先入観が嫌い。
そういう思いこみの人結構いるよね
実際には人それぞれなのに「○○は皆●●だ」と決めつけちゃう先入観
「発展途上国の子供の目は輝いている」幻想
「アジア人は素朴で貧しくて可哀想な善人」幻想
「動物は嘘をつかないOR子供を大切にする」幻想
「ヤクザは家族思い」幻想
>>923 伏線回収されない方が嫌だな、全部台無しに思える
推理小説だと密室の謎が解けないまま犯人自主して終了とか
>>926 「田舎は村社会で余所者には冷たい」
っていう先入観が俺にはあるな
イワナのつかみ取り大会に参加しないだけで村八分にされるとかあったしさ
>>927 その中でも個人的に「アジア人は〜」の先入観が出てくる日本の漫画が一番嫌いだな。
そういうのって「日本人はアジア人ではない別枠の存在」って無意識な差別意識ある印象がするから。
>>923 一見身も蓋もないレスに見えたが、気持ちは分かる
昨今のフラグだの伏線だのっていう風潮が嫌い
「○○って何の為に出てきたの?」
「○○って設定はなんだったの?」
「完璧にフラグ立ってたのにへし折った」
あなたの人生そんなに何でもかんでも意味がある事ばかりか?と思う
空手馬鹿一代だとタイ人は狡猾で嫌な連中に描かれてたな
ドラえもん、009、中二病作品ショックがでかかったのかもしれないが、
漫画で大事なのはオチよりも過程だぞ。
漫画の最終回なんてな、急に隕石が振ってきて
「天より高く(タイトル)だー! 終」でいいんだよ。
過程?中身スカスカギャグでおk。
>>929 アジア人=非合理的な精神論者だけど忍耐強い
欧米人=合理的現実主義者だけど根性無し
ってパターンも多い。
>>923 の「作り物を読んでる気分になる」の意味が分からない。
作り物だよ。
というか、全部現実の事件だとでも思ってるの?
>>930 たしかに横光先生の歴史漫画とか読むと「え?こいつ急死かよ?!」な事が時々あるが、(着色あっても)史実が元ネタなので仕方ないよな。
ちなみに個人的に「ええっ!そんなあっさり片付けるなよ」と思ったのが三国志の司馬師。
単行本60巻の進軍シーンを描いているコマのナレーションで「延熙17年(この年、司馬師死亡)」と、一行で済まされたw
・・・一応主要登場人物のはずなのに・・・
>>930 確かに伏線回収しないのも困るが
作品側から「あそこに伏線あったでしょ?」みたいに露骨に回収されるのはもっと醒める
ワンピとかハガレンとかキッチリしすぎてて窮屈だったわ
全てが伏線ぽくて全てがフラグぽいけど回収されたのかどうか
よくわからない浦沢システムもあるでよ
期待させる餌で釣らせたんだからそれに応じた努力はすべきだろ
伏線回収型ストーリーが全てだとは思わんが詐欺だけは止めてもらいたい
ジョジョ四部で
「恐怖の大王って伏線があったのにカーズ出てこなかった」って言ってた奴がいたが
伏線でも何でもないものを勝手に期待してただけだろと思った
伏線の話に絡んでくるが、夢オチ
これだけは本当に腹立つっつーか虚しくなる
「思わせぶりな台詞? 光景? あぁ全部夢ッスからww」じゃねーよ投げっぱなしにするな
>>940 「あぶさん」の夢オチは本当にひどかったな。
「○○が優勝したぞー!!→夢でした」が2年続けてあったw
一応作者を擁護すると「実際に優勝した球団が劇中でも優勝」という縛りがあって、
この2年はてっきり○○が優勝…と思ったら土壇場で抜かれちまったんだと。
(この年からシステムが変わって、優勝決まった後に漫画が出るわけにいかなくなったせいもあるが…)
泣くようぐいすでは「打ち切りだから」とメタに開き直ってたな
作りものの分際で、
好みが分かれる公式設定を押し付けてくる展開。
そこまで嫌いと言うほどでもないが、最高Aのランク付けが出てくるのがどうもピンとこない。
Sランクまであるのをよく見るせいか、まだ上のランクがある気がしてしまう。
強さを記号で表すのはインフレの始まり
別に付き合ってるわけでもないのに
男「あっ、あの女の子カワイー」
女「!! 何よサイテー!」(殴る)
これが普通のことのように描かれてるやつ
ちゃんと双方合意の上で付き合ってるのに、男がひどく浮気性なせいだとか
(それでもいきなり殴るな、そもそも感想を述べただけだろ? と思うが)
男がヘンタイオヤジで「ウヘヘ、あの子かわいいね、イタズラしちゃおっかな」
みたいに言ってるとか(この場合はどうやっても止めるべきだろうし)
女が真性のビョーキで、本人の脳内では男と付き合ってることになってるとか
(つまり、女=ヤバイ人という認識)そういうことになってればいいんだけど
ひどいと、男がちょっと女の子見てただけで、意味わからん逆ギレすることも
別に、付き合ってなくても嫉妬するの自体はアリだと思うけど、それを
「私がこう思ったからこうするべき! しない男(他人)は最低! よって殴る!」
みたいにして、それにおとがめもないのは、いくら漫画でもちょっとなーと思う
そんな漫画あんの?
マイナーなもの含めていくつか思い当たるな
>>927 そういった先入観を逆手にとったのが、ラーメン発見伝のとある話。
今回の舞台は、浅草の老舗。
先代が亡くなってからは息子が継いだが本職を続けたいため
経営面だけチェックし切り盛りは長年勤めている
6人の店員に任すという形を取った。
が、息子も若くして亡くなくなり、遺された妻は店にはノータッチだったが帳簿類に目を通す。
だが、ここ数年は客足が激減、赤字続きで夫が自腹で補填していたという衝撃の事実を知る。
主人公達にテコ入れが依頼され、話を伺うが
二言目には先代の教えだと聞く耳を持たない。
また、この店はレジ打ちやお冷や出しにまで一人一人割り振り、
人数の割に効率的に回っているとは思えない。
券売機の導入→代金はお客様から感謝して直接頂くのが先代の教えだ
給水機の導入→お客様に働かせる気か
主人公考案の新メニュー→ラーメン一本で勝負が先代の教え
主人公は、今でも先代を想う下町人情に感服させられそうになるが…
実は店員達は単なる怠け者で、レジ打ちだけ同じメニューを作るだけという
楽な職場を変えたくなく、先代への想いを利用していただけであった。
>>933 欧米人のほうがよっぽど感情的というイメージを自分は持っていた
なんかすぐ怒るし・・・
日本は超合理主義で感情論は一切排除ってイメージが大きい
就活の青田買いとか見ててそう思う。ロボットのように機械的に進められるし
もっと「こいつ成績もいいし面白そうな奴だから内定やるか」ぐらいの勢いでいいと思うんだが・・・
951 :
マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:50:07.15 ID:4EmsuB1d
サンドマンでは無くサウンドマンでしたー
>>950 ないない
就活だってちょっと昔はコネと家柄でなんとでもなってたし
そもそも新卒一括採用が合理的じゃないし
家族的経営()年功序列()とか談合とか許認可行政とかが資本主義じゃない馴れあいだし
精神論バンザイアタック玉砕の国だし
年功序列だけは優秀だと思うんだがなぁ
雇用されてればみんな平等にお金もらえるわけだし
安易に実力主義にすると無能な人が悲惨なことになる
新卒一括採用と履歴書エントリーシート手書きと精神論と学力よりリア充度重視なのは本当に意味不明だが
外国の学生はちゃんと勉強してるのに
だったら社会主義が最強ってわけだな
主人公や仲間を迫害、差別してるような人間を助ける展開。
なぜ自分を卑下して苦しめた人間を助けなきゃならんのだ?
助けても畏怖されるか同類扱いされて主人公は全く得しない展開は腹が立つ。
何より自己満足で助けておいて悲劇の主人公ぶる甘ちゃんは反吐が出る。
そこで見殺しにしてざまあ見ろが許されるのは中二かダーク系主人公だけだと思うのw
そもそも助けて称賛されたいとか打算ありきの主人公もどうかと思うしww
ぶっちゃけ助けた瞬間に手のひら返して主人公様万歳するような奴が出てくる展開の方が嫌だw
なんか作者=主人公の図式が見え見えで、作者の欲望を満たすような展開だしww
>956
聖闘士星矢で
アテナを騙る偽者(絶好調瀕死状態)の首を取ろうとする雑兵連中→
実は教皇こそ偽者で、偽アテナだと思われていた奴が本物のアテナでした→
教皇が倒される→「アテナばんざーい!聖域の悪は一掃されたぞー!」
なんという手のひら返しだと思ったよ。
ま、下っ端ってのはそういうもんなんだろうけどさ。
軍人とか警察は上から命令遵守が仕事だからなあ。自分の判断で組織裏切っちゃうのも問題あるだろう
…なんか軍人ものだと組織が腐敗してるから裏切っちゃうぜ―な奴ばかり正当化される作品多いけどw
漫画より現実に多い気がするな、組織が腐敗してるから裏切るって
るろうに剣心にいたな。明治政府に絶望して志々雄一派に入った人。
組織の腐敗に絶望して世捨て人になるとか、古代中国物だとわんさかいるね。
そういう人たちが集まって別の組織でも作れば・・・って水滸伝じゃん。
水滸伝は梁山泊に集まってる奴らも腐ってるのが難点
るろ剣の明治政府は腐った組織には描かれてなかったけどな
有能な人材はしっかり登用してたし
『十本刀』と言う武闘派としか思えない名前の集団にいた才槌は、戦力的にはどうだったんだろうか?
水滸伝は最後は負けてみんな死ぬとかいう展開がいやだ
「すごい頑張ったけど最後はやっぱりみんな死んだよ!」とかいう展開やめてまじで
ゲームだけど戦国無双3のエンディングは納得いかないのがいくつかあった。
相手が家康だとゲーム的にはいくら圧勝しても、結局最終的には討ち死にしたであろうストーリーで終わるし。
家康を討ち死にさせることができるキャラって居るんだったかな。
>965
天ぷら。
幸村はいい所まで行ったんだが、いい所どまりなのが幸村よ。
3のストーリー自体納得いかないことだらけなんだよなー・・・
数人デザインがいい奴いるのにな・・・
967 :
マロン名無しさん:2011/03/09(水) 18:15:28.38 ID:W+toZtvn
気合いとか根性だけでなんか敵を倒せてしまう設定。ちゃんとそこに明確な理由があれば許せるが
>>956 まぁ熱血馬鹿で周囲の言う事聞かず無鉄砲に行動するアホな主人公よりはマシだな。
まぁこういう自己犠牲で他人を救って不幸面する主人公の方が受けるんだろうけどな。
俺はほっとけそんな馬鹿と思ってしまうだけ…。
>>968 それってもうその手の漫画読む対象じゃなくなっただけじゃないのww
無双は好きだけど、確かにゲームのステージで頑張ったのに次のステージ前のナレーションでいきなり主君が死んでたり家が滅亡していたり・・・
971 :
マロン名無しさん:2011/03/09(水) 19:21:51.98 ID:rajtUqAY
気合と根性という明確な理由があるべ
>>935 三国志演義は孔明没後は消化試合だからしかたがないかも。
俺的には官途の戦いをキンクリしたこと。蒼天ででの描写をみてからだと余計に、ね。
>>974 FCの「武田信玄」っていうシミュレーションゲームで、ず〜っとやっていると、
80歳位(プレイ開始から60年後)になった所で信玄(主人公)が寿命で死んでしまうの思い出したw
・・・あれ?史実の信玄はもっと短命だったんじゃ・・・?
>>975 信玄の死は吐血したことから癌か結核ではないかといわれているが
タイミング的に信長の放った刺客にやられた説もあるからにかまわないかと…
>>976 水滸伝の後半はスゴいよ、まるでトミノ作品のように人山いくらで英雄たちが散っていく。
こいつは死なないだろうと思った李逵もこれ以上悪さをさせないため兄貴分の宋江が無理心中させる。
水滸伝は最終的に外敵も内憂も鎮圧して終わりだから負けてはいない
>>923 お前もう漫画もゲームもドラマも見ない方がいいと思うぞ
わりとマジで
>>939 四部といえば、幼少の頃の丈助を救った高校生だな
荒木は後に「あー、そういえばそんなのあったね」と言ったそうだが
一話完結物で余りに極端な展開になると、
「どうせ夢オチだろ?」と読み進めて、やっぱりだいたい夢オチ
なんか冷める
さあ埋めよう立ち止まることなく
むかつかない夢オチないかな
スレ埋めようとしたら、女子に「ちゃんと埋めてよ」と殴られる
散々非道な事した悪役が「スレ埋めるから許して」の一言で許される
スレを埋めようとしている奴が明らかに性格悪く描写されて、非難される展開
スレが埋まった、やったー!と思ったら夢オチだった
せっかくスレが埋まったのに、スレが燃やされたりしてパーになる展開
スレを埋めるヤンキーが美化されてるのがムカつく
頑張ってスレを埋めた奴が新スレでかませになるのが嫌だ
「スレを埋める天才」って設定なのに、クソつまらんレスを重ねるだけの奴
死闘だのと煽っておいて、なかなかスレが埋まらない展開
埋める気がないなら煽るなと言いたい
スレを埋めるための悪意のあるパロディは吐き気がする
スレを埋める奴はいい奴、埋めない奴は悪い奴、みたいな展開
願いを叶える系で「スレを埋めて」って頼んだら、自分のパソコンを埋められた
スレを埋める能力が、強すぎたのかいつの間にか使わなくなった展開
インフレがすごすぎる展開
一日で1スレ埋める⇒半日で⇒一時間⇒一分⇒一秒⇒0・1秒・・・
礼儀がなってないスレ埋めキャラ
1000は頂き
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。