ドラゴンボールのブウ編はゴミクズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
改でブウ編は打ち切りwwwwwwwwwwww糞であることを改めて証明したw
2マロン名無しさん:2010/12/17(金) 02:44:00 ID:???
フリーザ倒して終わりやったら良かったんやー
最初から人造人間もブウもいらんかったんやー
3マロン名無しさん:2010/12/26(日) 09:21:15 ID:R+VDOs//
ブウヘン打ちきりwwwww
4マロン名無しさん:2010/12/26(日) 10:39:32 ID:???
しかも後番は性犯罪者のマンガwww
5マロン名無しさん:2010/12/26(日) 19:11:40 ID:???
どんな漫画?
6マロン名無しさん:2011/01/09(日) 16:33:30 ID:c/PH+oA6
age
7マロン名無しさん:2011/01/09(日) 16:44:50 ID:???
>>2人造人間は面白いだろ
8マロン名無しさん:2011/01/10(月) 00:19:44 ID:PrBZDX7Q
俺はブゥ編結構好きだけどな。はっちゃけた感じが良かった
9マロン名無しさん:2011/01/10(月) 00:23:08 ID:???
鳥山が自由に描かせてもらったブウ編が糞か
アンケを気にしながら描いてはいたらしいけど
10マロン名無しさん:2011/01/10(月) 10:44:38 ID:???
いやクソだろ
どう考えても蛇足。最終話も35巻で終わってたらよかった
11マロン名無しさん:2011/01/11(火) 23:39:01 ID:NoKOf/lG
俺的にはブウ編のベジータが悟空にお前がbPだって言ったの結構
おぉ・・・ってなったけど、え?みんな何とも思わなかった?
12マロン名無しさん:2011/01/12(水) 01:35:28 ID:???
俺もブウ編のミスターサタン好き
だけどここが良かったってポイントで指摘するレベルで引き込まれたとかそんな感じじゃなかった
13マロン名無しさん:2011/02/01(火) 19:53:53 ID:???
ブウ編の悟空は嫌に性格悪い気がする。まぁ通してみるとなかなか面白いとは思うけど、それもサタンのおかげかな。
14マロン名無しさん:2011/02/03(木) 05:02:19 ID:???
>>10
何も知らない奴に35巻までのみ渡せば
35巻がラストに見えるだろうな。
表紙といい展開といい最終回なムードだし
15マロン名無しさん:2011/02/04(金) 16:19:02 ID:???
一応、他の作品からアイデアをパクらず描いたネタがブウ編だぞ。
ただし過去の自分の作品のアイデアの焼き増しだけど。
融合、合体、複数回の変身とネタが無くなっているようにしかみえないという。

これがつまらないのなら、それが鳥山の実力だな。
16マロン名無しさん:2011/02/04(金) 18:55:01 ID:???
DBの面白さや大ヒットの秘密って、鳥山個人の実力だけじゃなく
担当編集者らによる調整やZの水増しがあってこそのことだからなぁ

編集者のストッパーを緩くして自由に描かせたら
逆に微妙な作品になるのかも
17マロン名無しさん:2011/02/04(金) 20:50:44 ID:???
猛血虎
18マロン名無しさん:2011/02/05(土) 05:37:17 ID:???
ラストバトルの悟飯とセルは、元祖DB(四星球)と
DB集大成(様々な遺伝子)みたいな対比だな。
あとセルゲームの元ネタも、DB名物の武道大会だし
19マロン名無しさん:2011/02/05(土) 10:58:03 ID:???
そういや孫悟飯=四星球の象徴、みたいなのもあったっけ。
セル編もう「ドラゴンボール」関係ないじゃんて思ってたけどそうでもなかったか
20マロン名無しさん:2011/02/05(土) 18:48:50 ID:???
最初に悟飯じいちゃんで始まり、最後に悟飯ちゃんで締める

この構図もなかなかいい
21マロン名無しさん:2011/02/05(土) 23:27:56 ID:???
日本のゆとり世代の年代は、今の変化の背景を解釈できずに独自の文化や
築き上げた良い技術を継承しなかったり歴史破壊に躊躇が無いんだよな。
それがどれだけの国家的な損失になるか知らんのが拙いな。歴史を学ばない国に未来は無いよ
歴史なんて学ぶ必要が無いっ大人はたまにいるが、視野が狭い人間が多い。
歴史を知る事は今や未来を予測する能力にもなるしかなり重要。

俺らは既に学者たちが導いた結論を頭に叩き込むだけだが、
事実として捉えるには曖昧な事がほとんどで、ましてや捉え方によって解釈がずいぶん異なることも珍しくない。
体験した人間がまだ多くいる第二次大戦だけでも不明瞭な点はたくさんある。
そんな不確かなものを盲目的に事実として受け入れるのが俺らの学ぶ「歴史」。
歴史を学ぶ必要性はわかるけど今の学び方でいいのかなあと思う。
22マロン名無しさん:2011/02/05(土) 23:35:24 ID:???
とんでもない無関係のスレに誤爆してしまった
許しちくり
23マロン名無しさん:2011/02/06(日) 06:30:21 ID:???
あと人造人間編の象徴2人は陰と陽のサラブレッドっぽいね


「レッドリボン」の科学者が生み出した人造人間で、ピッコロ大魔王&
サイヤ人&フリーザら過去の強敵の血を引くセル

悟空の息子かつピッコロの弟子である悟飯を師に持ち
「カプセルコーポレーション」のブルマと元フリーザの部下である
ベジータの血を引くトランクス
24マロン名無しさん:2011/02/06(日) 07:24:50 ID:???
そういや悟飯だけじゃなくブルマでも始まり締めてたな。
最終巻最後の一コマでトランクスを嬉しそうに
迎えてるシーンは何かホッとさせられるなぁ。

一緒に探索したりタイムマシンとか停止装置作ったり16号直したり
非戦闘員ながらZ戦士以上の活躍してるのはさすが最古参。
25マロン名無しさん:2011/02/06(日) 09:39:35 ID:???
「フリーザってのをみにきたのよ」

この一言がもうドラゴンワールドの
ベテラン冒険者って感じで痺れる
26マロン名無しさん:2011/02/06(日) 10:13:57 ID:???
そして直後に息子がフリーザ様瞬殺、ブルマさんパネェ

つかブルマさんの「人造人間動く前に壊せばいい」っての正論過ぎるだろ。
ゲロや19号に殺された南の都の人たちは結局生き返ってないし
27マロン名無しさん:2011/02/06(日) 12:55:54 ID:???
ツーノ村と違って南の都の場合、ブルマの正論採用で阻止できた上に
作者からも忘れ去られてるだけにタチ悪いな

今後の新版刷でリクーム戦の「2万近く」と同じ誤植扱いにして
「セルや人造人間に殺された人たちを〜」と修正すればマシになる
と言うよりそうしないとZ戦士どもが無責任すぎる
28マロン名無しさん:2011/02/06(日) 13:14:50 ID:???
サイヤ人編だと戦闘力5の農夫とか
東の都の人々も死んだままだったな
29マロン名無しさん:2011/02/06(日) 15:45:13 ID:+itPuF6i
トランクスをアニメOPで初めて見たとき
一瞬だけブルマさんかと思った

「なんでブルマがZ戦士と一緒に並・・・
 あれ?ブルマじゃねえなコレ」
30マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:08:27 ID:???
あんな変な惑星でしょうもない攻防関係を繰り広げているだけの
「フリーザ編」が一番って言ってる時点で甘い。
10年読み続けた俺は、人間を吸収しただけで頭脳も戦闘力も強くなる
魔人ブウが好きだな。
31マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:12:19 ID:???
>>26
フリーザ一刀両断の場面は、トランクスがフリーザに勝利しただけじゃなく
ブルマがコルド大王に勝利した場面でもあるわけだ
32マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:21:23 ID:???
>>25
人間性の乏しい奴って、大抵お前みたいにフリーザ編が最高だって言うよな。
複雑な敵対関係が面白いって言いたいんだろうが、読み終わったら結局「だから何?」って話になる。

やはりドラゴンボールで盛り上がったのは、たった2人の強敵を前に次々と仲間が死んでいくサイヤ人編だよな。
あのシーンほど緊迫と感動の連続は無かった。
人間性の乏しい奴は「主人公一同はヘタレ。」と見てるだけなんだろうけど。
33マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:26:08 ID:???
サイヤ人の王子を飼い馴らせる器なのは
フリーザ様ではなくブルマさんか
34マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:28:18 ID:???
>>32
この台詞は人造人間編のじゃね?

あと「主人公一同はヘタレ。」と見てる奴は
このスレにいないと思うが。
35マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:41:50 ID:???
つか>>32が何を怒ってるのかわからんw
ここのスレを見返しても、ナメック星編というよりは
人造人間編の思い出に浸ってるレスのが多いのに

人間性乏しいとか根拠の無いレッテル貼るより
思い出を語り合ったほうが気持ちいいだろ
あんまピリピリせず楽しくやろうぜ
36マロン名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:19 ID:???
流れを戻すか。
セル編はある意味、カプセルコーポレーション対レッドリボンの亡霊という攻防でもあるわけだな。
ゲロとブルマの発明勝負みたいな面があって、元々第2のハッチャンとしてキャラ案のあった16号が
RRマークをCCマークで上書きされるのも運命みたいなのを感じる
37マロン名無しさん:2011/02/06(日) 19:51:26 ID:???
過去現代未来通し戦闘力抜きでRR相手してるブルマは
やっぱりドラゴンボールに欠かせないメインキャラなんだな
38マロン名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:10 ID:???
初回「ブルマと孫悟空」から大冒険してるメインヒロインだからね
39マロン名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:02 ID:???
そういやチチさんもブルマと並ぶ第1巻からの最古参ヒロインで
いい嫁さん・いいお母さんに育ったハイスペック女キャラコンビだよな

Z戦士の奥さんなんて大変だろうになぁ・・・
カカロットと王子がDQ5主人公並みに羨ましい
40マロン名無しさん:2011/02/07(月) 06:20:18 ID:???
やはりバトルだけじゃなく、ブルマと一緒の冒険あってこそのDBだね。

初め恋人のためにドラゴンボールを求めて旅した少女が
大人になってからそのドラゴンボールの故郷である惑星にまで赴いて
恋人どころか元某惑星の王子を夫にしちゃったのは凄い。

息子は現代未来両方で地球を救う戦士になっちゃうし
41マロン名無しさん:2011/02/07(月) 08:02:58 ID:???
ただの惑星ではなく、「ナメック星」という本場のドラゴンボールがある場所での争奪戦ってのが
この漫画のタイトルらしさを出してていいよなぁ。

人造人間編も過去要素の記号を料理して、その集大成であるラスボスのセルを
悟飯(四星球)が倒す原点回帰的なシチュエーションが嬉しかった。
最終話の未来番外編で、最後の戦士(トランクス)を出迎えるのが
最初期からのヒロインであるブルマさんってとこも感慨深い。
42マロン名無しさん:2011/02/07(月) 08:49:15 ID:???
そうして見るとブルマって、DB界の女神様みたいなもんだね
43マロン名無しさん:2011/02/07(月) 10:05:57 ID:???
たしかにブウ編は....だけど
その編が終わったらちゃんと完結してくれたから良かったよ
某漫画みたいにいつまでたっても終わらないんじゃもっと悲惨だろうし
44マロン名無しさん:2011/02/07(月) 10:22:52 ID:???
ブルマは最後まで空気化せず、三蔵法師でいてくれたところが良かったよね
未来でもたくましく生きてるブルマ母さんがかっこよすぎる
45マロン名無しさん:2011/02/07(月) 11:12:06 ID:???
>最後の戦士(トランクス)を出迎えるのが
>最初期からのヒロインであるブルマ

原作DBらしくあっさりしつつも感動的な一コマだよな。
しかもその最後の戦士が、自分の息子ってのがまた…
46マロン名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:02 ID:???
セルは遺伝子を持つだけじゃなく、ピッコロ大魔王を彷彿させる言動があったのもいい

ピッコロ大魔王「わたしはただ人間どもの恐怖にひきつるカオをみたいだけだ!!」
セル「恐怖におびえひきつった人間どもの顔をみることだ!」

アニメはZからだけど漫画は無印から読み始めた自分としては当時おお・・・!ってなったな
47マロン名無しさん:2011/02/07(月) 12:40:59 ID:???
ピッコロ大魔王もセルも、自分からテレビで演説までしてるからなw
48マロン名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:46 ID:???
そういう視点で見ると、過去にピッコロ大魔王の直接被害にあった犬の国王が
セルに軍隊を派遣して壊滅されたりセルゲ中継で神コロ発見するのも奇妙な運命だな
49マロン名無しさん:2011/02/07(月) 18:35:06 ID:???
マジュニアとの戦いもセルゲームも
一応武道大会という点も共通してる

セルはリング消しただけでなぜか
「はいこれで地上全部リングね^^」
というわけのわからん俺理論を通したがw
50マロン名無しさん:2011/02/07(月) 18:52:16 ID:???
セルゲはもうちょい「武道大会らしさ」を強調すればよかったかも。
そのために恒例の一般参加者臭いサタンやアナウンサーがいるのかもしれないけど
51マロン名無しさん:2011/02/08(火) 06:52:54 ID:???
人造人間編って割と無印リスペクトが多いんだな。
無印要素を用意しつつ、当時の時代にあったテイストで
Zらしいストーリー・雰囲気に仕上げてる感じか。
52マロン名無しさん:2011/02/08(火) 10:00:48 ID:???
人造人間編って連載当時としてはグダグダな感じで退屈だったけど
改めて単行本ざっと読みなおすと結構面白いんだよな
さすがに無印時代やフリーザ編には負けるけど
53マロン名無しさん:2011/02/08(火) 11:14:34 ID:???
同じZ期でも人造人間編に比べてサイヤ人編〜ナメック星編は、1週1週の「引き」というか
「呼吸」みたいなものも秀逸だったし、特にナメック星編はDBバブルの波に上手く乗って
Z世界観の礎を築いた全盛期として確立できたのもデカい。
こういう時期は多少強引でも、ドドっと良質かつインパクトのあるキャラや設定を出しておくのは大事

逆にバブル期を過ぎて落ち目に入り始めたら、作品としては下手に冒険した描き方はしない方がいいな。
目新しくし過ぎず、過去の栄光の消化試合に持っていった人造人間編は無難だったかもしれん
54マロン名無しさん:2011/02/08(火) 11:45:54 ID:???
無印時代のいい具合にはっちゃけた雰囲気が好きだった
ギャグもオチまでしっかり作りこまれてるし、鳥山さんも自由に描いたわけじゃなく
編集者さんの厳しい手綱があってこその出来だったんだろうね

でもその頃の鳥山さんに今更再現は難しそうだね
ギャグは賞味期限が重要だし、下手に真似たら逆に寒くなりそう
55マロン名無しさん:2011/02/08(火) 11:54:03 ID:???
アラレ&無印の空気はZ時代の世界観には合わなそう。
メインに持って来ず、セル編でもミスターサタンみたいに
部分的なスパイス程度に済ませてたのは良かった。
56マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:18:27 ID:???
人造人間編も後半になると絵柄に緩みが出てきてるからね
疲れきった鳥山をこれ以上描かせたり縛らせるのも可哀想な気もするし
かといって編集者さんが指導するのやめると大変なことになりそうだし
鳥山さんとそれを自重させる編集者さんあっての人気作・良作だし

>>45
三十五巻の終わり方いいよねぇ
悟空が「死」とはいえ現実のしがらみから開放され、あの世で好きな戦闘を満喫し
孫悟飯と同じ名前の子が力を受け継ぎ、その弟子がブルマというDBの母に迎えられる
57マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:39:10 ID:???
ごめん>>54訂正
× 無印時代のいい具合にはっちゃけた雰囲気が好きだった
○ はっちゃけた雰囲気のある無印時代が好きだった

人造人間編の雰囲気そのものがはっちゃけてるって言ってるわけじゃないからね
むしろはっちゃけをメインにしなかったから人造人間編は良かったって意味で
58マロン名無しさん:2011/02/08(火) 19:21:50 ID:???
セルを第二(Z版)のピッコロ大魔王とするなら
ミスターサタンは第二のチャパ王か・・・
59マロン名無しさん:2011/02/08(火) 21:21:39 ID:J4CrRt+p
>58
人造人間セルが第二の初代ピッコロならばフリーザはどうなる?
60マロン名無しさん:2011/02/08(火) 21:54:56 ID:1mKq7nJo
ブウ編
1位トランクスを抱きそしてあのベジータが自分以外のために初めて戦うシーン
2位この世もあの世も含め3本の指に入る達人が合体しベジットになるシーン
3位カカロット、お前がナンバーワンだ!!!
61マロン名無しさん:2011/02/08(火) 21:55:51 ID:???
>>59
フリーザというより、「フリーザ軍団」が無印時代のポジションでいうなら
レッドリボン軍にあたるんじゃね。

フリーザ自体はセルと同じく大魔王ピッコロぽいけどな。
若さへの願い事とか、願いかなえた後はピッコロの場合神龍殺して
フリーザの場合はナメック人皆殺しするつもりだったとことか。
62マロン名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:08 ID:???
「人間の恐怖に怯えた顔をみたい」はピッコロ細胞の
魔族的な面が出ていたとも見れるわけか。

フリーザは兄と違い破壊を楽しむ性格じゃないし
サイヤ人も破壊や殺戮というより戦闘だからな。
63マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:01 ID:???
初期形態時代の吸収の影響で、人間の恐怖の味を占めたせいで
自分の血に流れる「魔族」の本能が目覚めてしまったのかもね
64マロン名無しさん:2011/02/09(水) 03:11:43 ID:???
第1形態セルもフリーザ様ほどじゃないが当時ガクブルだったな。
アニメで神出鬼没に人間吸収していくとことかちょっとトラウマになってた。
65マロン名無しさん:2011/02/09(水) 04:14:21 ID:???
「ブワア〜」とかダミ声をマネした奴が結構いたw

見た目バケモノなくせに、口調は理性的なのも余計に怖い
神コロより強くなっちゃったし
66マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:31:56 ID:???
一般市民(←ココ大事)が被害に遭ってただ殺されるだけじゃなく
「細い針でじわじわ吸収されて服だけ残る」ってのが恐怖を煽る
67マロン名無しさん:2011/02/09(水) 06:04:46 ID:5FAAjfvS


      Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) <光る♪雲をつき抜け
    ⊂    つ  \フライアウエェイ_______
     ( (  (
     (_(_)  バビューーーン
   ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ_____
  ( (    ⌒‐ ――――
   ヽ、_ニ___,/
68マロン名無しさん:2011/02/09(水) 14:00:35 ID:???
17号吸収後は不気味さは薄れたけど
戦闘的で強そうな感じに変化したから
変身直後はカッコよく見えたな
69マロン名無しさん:2011/02/09(水) 14:48:00 ID:???
直後に超ベジータ(笑)にフルボッコにされたあげく、トランクスにとおりゃんせされて
ベジータに助けを請ってたのが情けなかったけどなw

島を次々消してったアニメ回はちょっとハラハラしたけど
70マロン名無しさん:2011/02/09(水) 18:58:42 ID:???
謎のタイムマシン発見からセル登場あたりの不吉な予感感は異常
71マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:45:16 ID:???
セル編時にブウが復活すれば良かったな
72マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:47:37 ID:???
>>70
人造人間編前半の暗い雰囲気って、アニメの相乗効果もあって
未来の絶望的な感じがリアルタイムでも引き込まれたな。

世間もちょうど世紀末で、漫画アニメに限らずいろんなメディアに
未来への不安ブームみたいなのがあった時期。
73マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:50:49 ID:???
ブウは好きな悪役だが…ブウは異質過ぎる
74マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:58:24 ID:???
>>70
19号&20号の次は17号&18号、更に16号が出てきてグダグダになるかと思ったら
ようやく本当にヤバイ存在であるセルの登場で〆てるのはよかった

そのセルもポッと出の設定上無関係な単なる強い敵じゃなく
過去の戦士たちの細胞を持った人造人間というしっかり
ストーリー上に脈絡を持たせてるのがいいんだよな
75マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:10:02 ID:???
なんで16号は生き返らなかったんだ?機械だから?
76マロン名無しさん:2011/02/09(水) 20:11:10 ID:???
さんざん勿体ぶらせて出てきたのが関係無いボスキャラだったら一気に萎えたところだった。
人造人間設定ってだけでも厳しかったところを、歴代ボスの遺伝子を持った総集編な存在にしたのは評価できる。

そいつを人造人間編ラスボスにせず、代わりにただ強いだけで設定上無関係な敵の
かませにしてたら一気に冷めてるとこだった。セルが人造人間編のラスボスでほんと助かったなぁ。
77マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:24 ID:qhhndICh
魔人ブウ編が無かったら孫悟空は死んだままだから魔人ブウが復活したお陰で孫悟空は生き返った
78マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:18 ID:???
1日帰って来ただけでブウ復活とかどんだけ疫病神なんだよ
死んでる間は平和だったのにな
79マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:49 ID:???
>>56
そう言えば「この世に残ったら悪い奴をひきつけてしまう」
みたいなこと言ってたな。

死んだのは残念だけど、冥界で思う存分闘いを楽しんでるかと思うと
死人の中じゃただ天国に行くだけの連中よりも勝ち組だなw
80マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:19:06 ID:???
セルが完全体になった時は、長い長いミステリー的展開の「引き」の後にやっと
満を期して熱いガチバトルが始まるんだなぁって子供心にワクワクしたもんだ。
81マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:25:51 ID:???
GTだと悟空がいなくなって100年は平和だったみたいだなw
82マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:55 ID:???
顔のパーツがフリーザっぽいのが良いな>完全体。
偉大な悪役フリーザの壁を無理に越えようとせず、逆にその偉大さを
利用する形でリスペクトした作者&編集者には頭が下がる。

「最初から圧倒的に強い、触るな危険」なフリーザに比べて
「最初はそれほどじゃないが、ほっとくと強くなってヤバイ」
みたいな危機感の差別化をできたのも凄い。
83マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:14 ID:VmICKZ+s
>>75
やっぱ完全な無から出来た者だからなんだろ
それはしょうがないとしてもセル倒した直後に誰も16号に触れなかったのは子供心にないわと思ったな
847スター ◆f..0123456 :2011/02/09(水) 22:41:02 ID:ufAF5ERh
範馬勇次郎の鬼の一撃でブウ編消滅
85マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:08 ID:???
犬国王「どうかパニックにならないでください。
     その昔ピッコロ大魔王を倒した時のような
     救世主がまた現れるかもしれません。
     祈りましょう、神に。」

うろ覚えだけど何気に名台詞
86マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:58 ID:???
>>40
未来はともかく現代の息子は世界を救ったとは言えんだろ…
87マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:56 ID:???
16号は第2のハッチャンみたいなコンセプトだったらしいな
まあ触れたシーン用意してももうどうしようもないんだが

国王の台詞読むと、大魔王も救世主も神様も
世代交代したのが人造人間編なんだなぁって思わせる


>>86
赤子トラじゃなくて、現代で未来トラがフリーザ倒したって意味だと思う
88マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:07 ID:???
ブウ編見ると、鳥山ってアクションがあるギャグ漫画作家なんだと思わされる。
ちゃんとしたストーリーを作ろうと思ったら編集なんかのサポートがいるんだよ。で、自分で自由に描いたブウ編はギャグ漫画のノリが多く出てしまいストーリーが破綻した。
ベジータは良かったけど。
89マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:50 ID:???
リアルタイムだとアニメのせいか、悟飯を「弁当売りの少年」って呼ぶのが周りで流行ってた
90マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:49 ID:???
悟飯=ご飯=弁当売り=飯屋=メシア=救世主

トランクスがフリーザを真っ二つにしたかと思えば、その後釜セルが
フリーザの技でトランクス殺害するみたいな運命的なとこが面白い
91マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:54 ID:???
しかも親子揃って同じ技(デスビーム)で死んでるな。
運命的と言えば、現代悟飯はベジータ庇うために左腕負傷して
未来悟飯はその息子を庇うために左腕失ったり(TVSP)。
92マロン名無しさん:2011/02/09(水) 23:28:03 ID:???
           |\     / |
           |∴ \_;/ : |
           |∴∵ \;;;;∵|
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      セ ル ゲ ー ム
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
93マロン名無しさん:2011/02/10(木) 00:43:50 ID:???
幼年期:先人たちを慕い成長するショタ担当
未来編:後輩に希望を託した悲劇の代理ヒーロー
少年期:ヒーロー達からの期待を背負う救世主


サイヤ編からのDBは、悟飯の成長物語って感じだね。
ピッコロとかベジータとかの成長劇じゃなく、あくまで「孫悟飯」
(四星球。無印初期からの由緒ある存在)ってとこがミソ。

悟飯じっちゃんの形見にしていた四星球をきっかけに冒険が始まり、
初登場時に四星球を頭につけた同名の息子で最後を飾る。
人造人間編ラストの35巻って今思うとナイスな仕上がり。
94マロン名無しさん:2011/02/10(木) 01:44:22 ID:???
原作至上に偏重してた頃はくどいと考えてたが、最近は盛り上がるべきシーンに限定するなら
念入りなアニオリ演出も悪くないとも思えてきた。
アニメはグダグダな先入観があったせいで、個々の演出の良し悪しを省みなかったからな

悟飯が初めて超サイヤ人になる場面や、テレビSPの未来悟飯の死でトランクスが超化した場面とか
悟飯が小鳥と歌とともに覚醒するシーンあたりは良アレンジだな。
95マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:07:01 ID:???
>悟飯が初めて超サイヤ人になる場面

ここむしろ原作が超化あっさりさせすぎだろ
アニメ版がプラマイでマイナス5になるとするなら、原作は
プラマイでマイナス15になるレベルの超化安売りシーン
96マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:08:22 ID:???
>>94
同意。アニメから入った俺としては、悟空の初超化は原作では逆にあっさりしすぎて地味だと感じたな。
あれは伏線張りまくった伝説の超サイヤ人の初登場で一つのクライマックスなんだから、アニメぐらい派手で引っ張った演出の方がいいと思う。
まあアニオリは無駄な引き伸ばしや改悪が多いのも事実だが。
トランクスのはどうかなー。超化の時期が原作と矛盾しちゃったからな。でもあれも原作と切り離して単体で見れば、かなりいい演出だったと思う。
97マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:15:00 ID:???
おっと、>>94は悟空じゃなくて悟飯か。スマン
でも悟飯のも>>94に同意かな。超2化の時も含めて。
98マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:30:01 ID:???
悟空の初超化に関しては原作は味があったと思うけどな
アニメみたいな派手なBGMや演出がないのに
「本気でキレてる」って感じがよく出てて

未来編ならTVSPのが質もインパクトも上だと思う
原作はちょっと絵柄劣化しててオマケ臭がするし
99マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:22:19 ID:???
未来外伝も原作は「おまけ」で、TV版は「スペシャル」だからな。鳥山先生もかなり疲れてた時期だししゃあない
100マロン名無しさん:2011/02/10(木) 03:35:22 ID:???
    __        | / 彡     ”ミミ|/
-'''""  ""''- 、   | | |         彡 ヽ
        ,ヘ ヽ、 | | | 、         ヽ\
    。゚ 。 i l”  ヽ|.  |ヽ'!          | |
    ・。・ .i .i. ヽ. ヽ |(. i   __,,,,,,,...   | .  | | /
┌─-- ...,,,、ヽ、 o. ヽ、丿  /_ ) ̄”   /ヘ | | |
|┌──--ヽ  - .// 丶、     ̄    〆/ | .| / 100ゲッチュ
丶ヽ\    o       | ____ _,,,...-"---"_//
    ヽ、 ,.     ヘ,  i::::::::::\    // /::::::::::::
 ̄''    "//  /// ./ヽ.、:::::::! _ _,,.ノ:::::::::::::::::
 ̄”' -.     ヽ_,,.-'  ノ \ ヽ.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ.. ,, ___ソ...,,,___,,,.. - '''" /:::::::!  ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,, --::::::::::\"' -"/:::::::::::::::|   \::::::::::::::::::::::::::::
  /l::::::::::::::::::::::::\ ヽ------      |::::::::::::::::::::::::::::
101マロン名無しさん:2011/02/10(木) 06:10:46 ID:???
ベジータが悟空を1って認める所がいい。
セル戦でも一度認めてるんだけど、頭では分かってても顔が納得していない、悔しそうな表情だったし、
ブウ戦ではベジータの顔がすっきりしていて悟空のことをちゃんと理解していて、その事を受け入れたように見えた
102マロン名無しさん:2011/02/10(木) 09:29:41 ID:???
あれはM化の時の葛藤、女房子供のために、初めて自分以外の人間のために命を懸けるところを丁寧に描写したからこそだよな。今連載中スレでそこら辺やってるが、大人になってから見るとベジータの苦悩がすごいいい。
セル後にあっさり悟空を認めたらなんか肩すかしだ。
103マロン名無しさん:2011/02/10(木) 11:00:49 ID:???
>ピッコロとかベジータとかの成長劇じゃなく、あくまで「孫悟飯」
>(四星球。無印初期からの由緒ある存在)ってとこがミソ。

同意
104マロン名無しさん:2011/02/10(木) 11:25:07 ID:???
ドラゴンボールのブウ編はケミカルウォッシュ。
105マロン名無しさん:2011/02/10(木) 11:31:41 ID:???
>>103
孫悟飯はともかく、ピッコロやベジータの成長劇やりたきゃわざわざ
本編でやらず番外編で描写すりゃだけの話だもんね。
下手にサブキャラ偏重のためにグダグダ話を長引かせず
ちゃんと重要キャラの取捨選択してるとこがいい。
106マロン名無しさん:2011/02/10(木) 11:55:11 ID:???
逆に本編をベジータあたりのために長引かせたら肝心のストーリーがおざなりになりかねないからな

キャラ偏重せず全体の流れと話の面白さを大事にしてるナメック編・人造人間編ってホント空気読めてるわ
107マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:26:03 ID:???
番外編といえば劇場版でそこが補完されてたのが良かったな。
戦う気が無くなってやっと安全な存在になった惑星戦士が
大事に保管してた息子の剣にハッとし、戦いに赴くというのがいい。

劇場版って全体は投げやりで陳腐な話だが、個々の部分を見ると
たまにこういう原作愛の伝わる部分があるから下手に見逃せない。

家族愛とかウェットに最重要として描かず、ドライでも
味のある描写があってこそDBの醍醐味
108マロン名無しさん:2011/02/10(木) 12:28:33 ID:???
本編でも、「完全にやられた、あいつら親子に」って台詞が初登場のサイヤ編から通してみると感慨深い場面だと思う

負けを認めたのがカカロットだけだったら肩透かしだったけど、何気に長くからの付き合いである
悟飯も含めてるのがキャラ同人漫画とは違う、ストーリー重視なところだね
109マロン名無しさん:2011/02/10(木) 13:36:05 ID:???
人造人間編は親子の関係が強調されても
キャラ漫画に偏らなかったからこそ
逆にキャラの個性が際立ってた

サイヤ人編から人造人間編も、キャラ人気が高くなろうと
一環して”龍球”の物語だったのが良い
110マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:21:57 ID:???
サイヤ人・フリーザ・人造人間・セルと、無印時代の過去の生い立ちや話からの繋がりがあるからな
111マロン名無しさん:2011/02/10(木) 15:53:38 ID:???
TVスペシャルで、バーダックがフリーザと対峙し
「これですべてが変わる」

最終巻の未来編で、トランクスがセルに対し
「これですべてが終わる」


因縁や運命を思わせる場面が多いねえ
112マロン名無しさん:2011/02/10(木) 16:35:00 ID:???
>>91
>親子揃って同じ技(デスビーム)で死んでる

1年二人きりで過ごし初めて情の移った息子が、過去の自分と同じ殺され方させられるっていう
こういう地味なところでベジータ逆上の説得力を更に増してるのがほんと凄いよ
113マロン名無しさん:2011/02/10(木) 19:42:03 ID:???
>>79
悟空にとって現世に迷惑をかけることなく、現世の現実的ないざこざに憂うことなく
修行と戦闘に明け暮れられる日々は天国以上の天国だったんだろうなぁ
114マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:31:03 ID:9w5qemvC
>113
魔人ブウ編で孫悟空が生き返った後はチチと孫悟飯と孫悟天は喜んだ
115マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:22:42 ID:???
>>113
ところで「悟空が悪い奴をひきつけてる」って
ブルマが最初に言ったらしいけど出展は何巻だっけ?
116マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:26:02 ID:???
117マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:26:04 ID:XWascIIw
>>1
なんも知らんガキか…あのねぼく大人にはじじょうがあってねトリコほうそうまで何かをほうそうしなきゃならなかったんだよ?わかるかなぁ?
118マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:29:37 ID:???
>>79
この予言が本当なら、悟空が残ったら地球の人や
家族も余計な争いに巻き込まれるかもしれないからねぇ
119マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:46:41 ID:???


そして……
探求の旅は はじまった



のび太とジャイアン、2人の若者は
みずから与えられた 試練の大きさと
まちうけるはらんの運命に めまいさえ おぼえるのであった



その真の意味を知らず 2人の若者が持つ
”ドラゴンボール”……
はるかむかし その球を集め
願いをかなえた者がいたという



さあ旅立つのだ
この世界をおおう 暗黒をふりはらい
”ドラえもん”をふたたび この地に……
120マロン名無しさん:2011/02/10(木) 23:35:17 ID:eEfviPb4
つーかDB自体ゴミクズだけどな
あんなのに嵌ってるだけでどうしようもない低脳だと即断に使える程度か
今だとワンピ命な奴かw
121マロン名無しさん:2011/02/11(金) 03:50:26 ID:???
     ,,,,,---;;;;;;;;;;;(          __
    /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     __|_|___
   ///// | | ‖ |ミ;;;|    /++++++\
  ((((((|| || ⌒ || ||ミ‡ミ  / ..+++++++..\ ピコーン
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |;;;;;;;;!  /+++++++++ ヽ ピコーン
   |  ・|・  |─ |;;;;;;;;|  | ++++○++++ l
   |` - c`─ ′  6|;;;|  | +++++++++ l
.   ヽ (____  ,-|;;;|  | +++++++++ l
     ヽ ___ /|;;;;;;|   ヽ. ++++++++/
     / |/\/ l ^ヽ   \ ++++++ /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
122マロン名無しさん:2011/02/11(金) 05:48:41 ID:???
こんな昼間に、荒野と風の中に火花を散らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

悟空「悟飯、なんで実力を隠すんだ」
悟飯「お父さんにはセルの実力が見えないの。17号と18号を吸収して、完全体になっている・・・」
悟空「あれはたなびく気だ・・・」
セル「かわいい坊や、父親と一緒に逝け。面白いセルゲームをしよう。あの世にはきれいな花が咲いているし、
   金の輪っかを閻魔がたくさん用意して待っているよ。」
悟飯「お父さん、お父さん!きこえないの。セルがぼくを挑発するよ。」
悟空「落ち着け、風が気にざわめいているだけだ。」
セル「いい子だ悟飯、仲間と一緒に逝け。私の子供たちがもてなすよ。
   お前たちをここちよくゆすぶり、いたぶり、殺すのだ。」
悟飯「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにセルジュニアが!」
悟空「見える。だが、みんなすまねぇ。」
セル「期待しているよ、坊や。お前の怒った姿がたまらない。力づくでも目覚めさせる!」
悟飯「おとうさん、おとうさん!セルがぼくをつかまえる!セルジュニアがみんなをひどいめにあわせる!」

ミスターサタンはぎょっとして、全力で走った。あえぐ16号の頭を両腕に抱え、やっとの思いで放り投げた・・・
足に潰された16号ですでに子は超サイヤ人を超えていた。
123マロン名無しさん:2011/02/11(金) 17:59:15 ID:???
>>120
子供はともかく、いい歳したオッサンがドラゴンボールに夢中って異常だわなw
124マロン名無しさん:2011/02/11(金) 18:15:42 ID:???
>>71
謎のタイムマシン&セルの抜け殻発見時の盛り上がってまいりました感は異常だな
125マロン名無しさん:2011/02/11(金) 18:17:45 ID:???
レスアンカ間違えた・・・>>70へのレスな
126マロン名無しさん:2011/02/11(金) 18:30:10 ID:???
>>74>>76
そうそう。
セルはただ悪いとか強いとかというだけのボスキャラじゃなくて
それまでのDBを踏襲してるという、クライマックスにふさわしい
集大成みたいなラスボスだったからよかったんだよな。
127マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:25:52 ID:???
>>108
子供の頃に読んでても面白いし、大人になって読み返しても
はっと思わせる内容があるからねぇ

ドラゴンボールは漫画という域や時代を超えた面白さがあるな
たとえ悪いかもだけど、漫画というよりドラッグとか嗜好品みたいなもんだな
128マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:02:12 ID:???
玉子ボーロは大人がおやつにしても美味しいみたいなもんか。
うちも親子でよく食ってるわ
129マロン名無しさん:2011/02/12(土) 07:08:25 ID:???
>>124
その二つ当時かなりゾッとするような展開だったわ
130マロン名無しさん:2011/02/12(土) 07:58:50 ID:???
>>26
ブルマの言うことは正論だが、セルが別時間軸から来るので
結果論的には人造人間壊しにいかないで正解だった。

気を消しながら人間吸収しまくったパワーアップ初期形態セルに
Z戦士が皆殺しにされてた恐れがある。
正史(トランクスの未来)では精神と時の部屋をなぜか使わなかったみたいだし
人造人間もう来ないんや!めでたしめでたし!と油断したなら尚更。

正史で17号18号ごときに皆殺しにされたZ戦士が、更に油断まで生じてたら
いきなり登場したセルに勝てるわけがない。
131マロン名無しさん:2011/02/13(日) 06:51:50 ID:???
>>46-58
そう考えると
「次はお前がこうなるんだ、ピッコロ大魔王。
 オレはお前の兄弟だ。」
って発言は今振り返ってみるとなかなかいいセリフだな。
132マロン名無しさん:2011/02/16(水) 06:26:45 ID:???
>>130
16号が停止される前だったら確実に殺されたな
アニオリにも13号とかいるし
133マロン名無しさん:2011/02/16(水) 13:21:34 ID:???
孫悟飯とともに幼少期を過ごしながら、孫悟飯にシンパシーを感じながら
ずっとDBを読んでいた&視ていた子供達を、青年悟飯は裏切ってしまった。

無印時代、悟空が急に大人になった時とはわけが違う。
悟飯は大人になっても悟空&未来悟飯という前例のせいで二番煎じにしか見えないから。
二番煎じならまだしも、悟飯は大人になってからカッコ悪くなってしまったから。

孫悟飯というキャラクターの使い方を誤った時、この作品は完全に終わった。
134マロン名無しさん:2011/02/16(水) 13:22:52 ID:???
ベリアル 「よう、まだこんなところでうろうろしてやがったとは、意外だったぜ…」

ローレ  「あれ?アークデーモンとは雰囲気がちがうな」

ベリアル 「雰囲気だけじゃないぜ…ところで
       貴様らこれからどこへ行くつもりだったのか聞かせてもらいたいな」

ムーン  「ハーゴンのところよ、殺しにね」

ベリアル 「やはりそうか…だが行くことはできんな
       この俺が貴様らをかたづけてしまうからだ」

ムーン・ローレ「( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)」

ベリアル 「おかしいか…いまのうちだ、せいぜい笑っておけ」

ローレ  「魔族というのはどうも自信過剰だな ハーゴンもそうらしい…
       半端なヤツほどそのプライドで早死にすることになる」

ベリアル 「人間のくせにガタガタぬかしやがって…!!こなごなにしてやるぜ!!
       どいつからだ!! ガキか! 女か! でくのぼうか!
       それとも3匹まとめてかたづけてほしいか!!」

ムーン  「ムリしちゃって…そうだサマル!あんたのメガンテがみたいわ、やってみてよ」

サマル  「ことわる」
135マロン名無しさん:2011/02/16(水) 23:41:17 ID:???
ガキ・・・サマル
女・・・ムーン
でくのぼう・・・ローレかww
136マロン名無しさん:2011/02/17(木) 07:37:54 ID:???
>>135
ガキとでくのぼうが逆
137マロン名無しさん:2011/02/22(火) 07:18:39.45 ID:???
  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
 とけた 氷のなかに 恐竜がいたら たまのりしこみたいね
138マロン名無しさん:2011/02/24(木) 04:26:16.37 ID:???
>>133
悟飯は普通の高校生に近くなっただけだと思った。
139マロン名無しさん:2011/02/24(木) 05:58:02.33 ID:W8BlxAza
最初の悟飯が高校に通う話は好きだった。
当時小2だったオレはここは見てた。
140マロン名無しさん:2011/02/24(木) 11:18:29.02 ID:???
>孫悟飯とともに幼少期を過ごしながら

これ同意。
幼年期からずっと悟飯視点でチビッ子が見てたんだよな
141マロン名無しさん:2011/02/24(木) 12:13:16.32 ID:???
幼年悟飯から見始めて、ずっと悟飯視点で子供達が見ると
だいたい人造人間編終了時で中学生入るかくらいなんだよな。
セルゲあたりの少年悟飯ならギリで中学生視点でも見れるしな

俺も悟飯視点だったが、サイヤ人編ではナッパとか
ナメック星編のベジータが子供心に怖かった印象がある。
ピッコロとか悟空が凄く頼もしい存在に映ってたな
142マロン名無しさん:2011/02/24(木) 13:09:34.94 ID:???
それだけにピッコロがやられたり死んだり
悟空が体乗っ取られたり敵に押されてるときは
絶望感がほんとよく伝わった
143マロン名無しさん:2011/02/24(木) 15:01:13.85 ID:???
いきなり大人にさせてイメージ引き離したりせずに、徐々に成長させていったからな
ラディッツ戦→サイヤ人戦→ナメック星戦→フリーザ戦→人造人間編→セルゲーム編
改めてざっと眺めてみると本当に成長をよく描いてたと思う

未来悟飯も特にTVSPだと「悟空の代理」みたいな貫禄があって
厳しい環境でかっこよく成長したって感じが上手く出てたな
弟子のトランクスの存在が更に悟飯を大きく見せた
144マロン名無しさん:2011/02/24(木) 15:04:56.54 ID:???
145マロン名無しさん:2011/02/24(木) 16:13:04.03 ID:???
活躍が無いからゲームだと無視されてるけど、少年悟飯も前期後期があるよね

前期:人造人間編の最初から、時の部屋入って超サイヤ人化まで
後期:髪切って時の部屋出た後から、最後の三十五巻まで
146マロン名無しさん:2011/02/24(木) 18:01:12.75 ID:???
見違えたような雰囲気になって登場したな>後期少年悟飯
まだ闘ってもいないのに、圧倒的に強くなった感じがよく出てた

前期が目立たなかったのは、このインパクトを強調する&
主役格に持ってくるための「引き」みたいなもんかな
147マロン名無しさん:2011/02/25(金) 16:41:59.74 ID:???
マント悟飯のデザインの秀逸さは異常
148マロン名無しさん:2011/02/25(金) 17:14:20.33 ID:???
あのマントはピッコロさんのイメージが大きいだけに
悟飯が着ると相対的に余計可愛らしく見えてしまう。
149マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:32:21.48 ID:???
いきなり同じマントと道着ねだるくらいだから
1年ぶりに会えて嬉しかったんだろうな
150マロン名無しさん:2011/02/26(土) 14:50:23.19 ID:???
ナッパ最高の技が、大猿を彷彿させる口からのエネルギー波ってとこがサイヤ人のエリートらしいな。
151マロン名無しさん:2011/02/26(土) 14:53:15.53 ID:???
誤爆すんません
152マロン名無しさん:2011/02/26(土) 15:12:48.98 ID:???
悟飯に自分を重ねて見てたからナッパ戦もかなり怖かったな。
無印時代の英傑がどんどん死んでいく恐怖と絶望感がハンパ無かった
153マロン名無しさん:2011/02/26(土) 23:03:53.07 ID:???
悟飯視点で見るZ戦士たちの第一印象

ピッコロ:厳しくて恐い人だけど一番頼りになる味方。
クリリン:小さいけど栽培マンをほぼ皆殺しにしたりと噂通りの強さ。
ヤムチャ:善戦してると思ったら油断して殺された。
天津飯:結構強そう。腕もがれても命懸けで仇を討とうとしたりかなり骨がある。
餃子:自爆して相打ち狙いとか、見た目に反して自分よりずっと根性ありそう。
154マロン名無しさん:2011/02/26(土) 23:05:47.83 ID:uifX6gy5
>46〜48
人造人間セルが初代ピッコロならばフリーザは桃白白かな?
155マロン名無しさん:2011/02/26(土) 23:10:48.82 ID:???
フリーザはレッド総帥を無茶苦茶に上位互換させた感じじゃね?
156マロン名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:10.05 ID:???
桃白白+レッド総帥だな。
ボールを狙う巨大組織の親玉&メカ化してかませ化
157マロン名無しさん:2011/02/27(日) 15:54:49.16 ID:mfScswiQ
>156
フリーザがネイルに左手だけで勝ったトコと桃白白も舌だけで人間を殺せるトコと被ってる
158マロン名無しさん:2011/02/27(日) 15:59:25.99 ID:???
 \ 逃げたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が放せ!    ↓ピッコロ
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  悟 / /  兄 u ',                 //   ',
   / / \空 / /\. 貴   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |
159マロン名無しさん:2011/02/27(日) 17:08:52.22 ID:???
改めて見ると、悟飯の幼年期〜少年期は過酷だな。初めての実戦がいきなりナッパ戦w
未来トランクスもか。

それに比べると、悟天や現代トランクスは甘ったれになるのは仕方ないのかな。
160マロン名無しさん:2011/02/27(日) 17:38:08.19 ID:???
悟飯のナッパに対する恐怖感を引き立てたのは間違いなく天津飯
161マロン名無しさん:2011/02/27(日) 18:49:31.90 ID:???
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /   もうダメだ…おしまいだ…
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__  …逃げるんだぁ…勝てるわけがないょ…
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/    勝てっこない…やはり明日はげつようびなんだ……
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /      なぜなんだ…なぜお前たちはげつようびに立ち向かうんだ…
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/        なぜだ…なぜ戦うんだ…勝てるわけがないのに…なぜだ!?
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、           殺されるぞ!!
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
162マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:24:39.09 ID:???
ブウ編良いシーンもあるけどなぁ…
ガキ2人・悟飯への世代交代失敗→ヴーブへってのがビミョスだけどw
163マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:40:31.18 ID:???
ドラゴンケースに入れてね!
164マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:56:44.65 ID:???
悟天は悟空家の恥晒しなだけだったな。デートの予定があるとか…ほんとに悟空の子供かよ
165マロン名無しさん:2011/02/27(日) 20:00:14.93 ID:???
>>153
ヤムチャの第一印象だけ酷いw

まぁでもクリリンの次に親しみやすい印象は与えたかもね
他より俗っぽいから悟空家でも割と馴染んでたし
166マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:42:52.75 ID:???
>>165
確かにヤムチャは割と孫家とも仲が良さそうだったな。
俗というより社交的なんだろうな、ブルマともまだ友人同士な感じ
167マロン名無しさん:2011/02/28(月) 01:07:09.44 ID:???
ヤムチャも第1巻からの最古参キャラ

誰もがブルマとくっつくかと思いきや…王子様に取られるとは
168マロン名無しさん:2011/02/28(月) 06:44:07.04 ID:???
>>164
普通の感覚なら、対して好きでもない武道の大会なんかよりデート優先で当たり前だろ。父親の役割果たしてないオヤジから強制されるいわれもない。
169マロン名無しさん:2011/02/28(月) 07:24:40.20 ID:???
デートなんて普通すぎる
なにが恥さらしなんだ
170マロン名無しさん:2011/02/28(月) 12:08:49.22 ID:???
>>167
トランクスがブルマの子だって知った時は
悟空みたいに驚いたな
171マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:23:30.28 ID:???
だから悟空家には合わないガキだってんだろ
172マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:27:56.79 ID:???
青年悟天はサイヤ人の端くれにしても無様な育ちっぷりだったな。あんなのが超サイヤ人になれるのか
173マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:38:01.51 ID:???
お前がデートの機会もないからって的はずれな指摘してるな恥ずかしい
あれくらいの年なら当たり前すぎてお前に涙がでる
174マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:41.64 ID:???
悟空が一番くだらないキャラクターだったな
こいつが死んでればこんな糞漫画続かなくすんだし悟天はパレスちゃんと今頃ハァハァしてる予定だったのに。
175マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:42:18.38 ID:???
パレスって誰だ
わけわからんことわめくなよ
176マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:07:49.46 ID:???
そんなことも知らねえのかゴミ 知らなきゃググレや
177マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:19:18.72 ID:???
変な荒らしが沸いてるな
178マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:26:15.79 ID:???
悟天のセフレ
179マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:27:27.91 ID:???
悟天厨のウザさは異常
180マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:34:30.59 ID:???
格闘マニアの悟空オタよりははるかにマシだがな
181マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:37:39.87 ID:???
>>179-180
とりあえずよそでやれ
スレを荒らすな
182マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:47:18.63 ID:???
あの年頃で修行なんかしてる奴のがキチガイだろ。
女遊びする悟天のがよっぽど共感できる。
183マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:49:05.40 ID:???
DB厨ってやっぱバカでデートしたこともない童貞で恥ずかしい奴多いんだなwww
184マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:52:30.42 ID:???
デートは女遊びじゃない
10代男子には健全なこと
185マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:55:10.19 ID:???
>>182-184
>>181

スレ違いの話題を延々と続けるな
186マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:56:38.01 ID:???
ドラチョンボール信者wwwwwwwwデートする悟天に嫉妬wwwwwww
かめはめ波〜w
187マロン名無しさん:2011/02/28(月) 18:56:54.26 ID:???
155くらいまではマターリした流れだったのに・・・
188マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:00:21.97 ID:???
俺も10代の頃は女遊びしまくってたな、つうか修行なんてしてる奴誰もいなかったし押し付けて来る奴もいなかった
189マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:02:23.28 ID:???
ブウ編の糞さを物語ってるなw
190マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:03:53.72 ID:???
>>187
懐かし漫画板のDBスレにここが紹介されたから
そこにいたキチガイ粘着が沸いてきちゃったんだろう。
191マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:09:01.01 ID:???
>>171-176,178-180,182-184,186,188-189

こいつらだな。
ID隠れてるから一人で自演荒らしの嫌がらせしてるのかも
192マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:14:13.96 ID:???
>>191
だから話掘り返すなってんだよカス お前も荒らしだ
193マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:17:28.52 ID:???
悟天はヤリチン
194マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:24:43.48 ID:???
じゃヤムチャの話題に戻すか

当初は悟空のライバルキャラの位置付けだったんだろうけど
天津飯・ピッコロ・ベジータと代替わりしてフェードアウトしていくうちに
ヒロインのブルマとくっつけるのは豚に真珠みたいな感じになったんだろう

鳥山先生もサイヤ人増やしたいとか言ってたからな
195マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:29:53.36 ID:???
豚に真珠
猫に小判
ヤムチャに仙豆
196マロン名無しさん:2011/02/28(月) 19:51:46.30 ID:???
天さんが新気功砲でセルを足止めしたんだからヤムチャ様も何か活躍くらい・・・
そう思っていた時期が僕にもありました
197マロン名無しさん:2011/02/28(月) 20:40:32.40 ID:???
デート!ダメ!絶対!www
修行しなさい!!
10代の男がデートなんてけしからんwww
















じゃあ、いつデートすんの?自演じゃないぞ
198マロン名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:37.10 ID:???
デートなんてしていいのは幼稚園までだろ
199マロン名無しさん:2011/02/28(月) 20:44:52.82 ID:???
>>196
心臓病の悟空を運送したという、全然戦士っぽくない役回りがあった

餃子が一番悲惨だな
クライマックスのセルゲに置いてけぼり
200マロン名無しさん:2011/02/28(月) 21:02:56.37 ID:???
                /  ̄ ヽ、
v─、    ,. -‐-、     /      ヽ
   l    /    L __ /  な お 足 .l
   j‐、_ノ __   ,-、  !l  っ る 元 |
   `Y (  ,;;‐´;^_<l !.l   て す が l
   O、_ ゝr''r.,v.、ヽ.リ l   ま に    !
   に)Cj、ヽ-'j,,,!、イ,ノ 1. す     /、
    ヒレ' `ヾ,.'゙゙' ,!´`ー'ヽ よ   /  レ
  / i´ ̄77l゙ーイト、__ __ ` ー‐ '    '
 〃 l !ム, ヽ ク ,i',/ )、`ヽ、
〃  /j l _`ニ Y。 'ー'Kノ_)、l‐l /  /)
、_ム' |   ̄ l.。   ̄ィ;;;;`' ' `' Z  っ
    j   , -r‐ァ-‐‐- '     `=、-、
    ノ / /  7           j` っ
   / | /   { , 〃 _,.-‐'ヾヽ<ゝ
  / /   、  Y V' <  _ _) _ヽ
  7`Z_,.-=ニニ二''‐- 、二   ´  ̄ハ
  ̄Y´   "  〃`ヽ. \    ,'イ ノ
    l lヽ    〃  " \ l  / ノ/
201マロン名無しさん:2011/02/28(月) 21:45:15.81 ID:???
>>152
「死ねナッパ!」のコピペがあるのも頷けるほどのトラウマ
202マロン名無しさん:2011/02/28(月) 23:00:28.93 ID:???
チャオズ…
203マロン名無しさん:2011/02/28(月) 23:11:45.80 ID:???
当店自慢の一口餃子でございます
ゆっくり食べていってね
204マロン名無しさん:2011/03/01(火) 00:19:50.33 ID:???
ナッパに超能力が効かなかったのは致命的だったな。
気円斬や太陽拳の使えるクリリンのが強豪相手に奮戦できるという
205マロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:49:21.19 ID:???
武道大会でクリリンのライバルだった時期がピークだな
206マロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:40:50.45 ID:???
     へ/ \∧/` 、
   |\/  /  \  ヽ  V`、
   ゞi  ヽ\    ヽ,  ∨ ヽ
  i\   \丶   ! /  ,∨!
   ゝヽヽ ,./⌒\ ヽ !/⌒ヽ/ i/i
  \\   {       ヽ/   ', i ソ
   ヘヽゞi {    ノ     \ }ソ
    \`ヾ.ゝ  ●    ● l      びっぐばんあたーっく
     ヾ(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l
      i⌒ヽ.、   (_.ノ   ノ /⌒)
      ヽ  ヽx>、 __, イEi~:::ヽ/
      ∧__,ヘ}Ei、_ _.Ei|',:/
     ヾ_:::ッ}i i' ̄~ii ̄ヽir'
207マロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:41:59.55 ID:???
>>201
これだっけ?


657 名前:以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします:佐賀暦2006年,2006/11/04 00:03:12.35
幼稚園の頃。大好きなじいちゃんが死んだ。
葬式で来た坊さんがじいちゃんを殺したと思って、
お経中に「死ね!ナッパ!」と叫びながら思い切り後頭部殴った
208マロン名無しさん:2011/03/04(金) 17:12:50.26 ID:???
>>201
ナッパに対して勝ち目のないクリリンが一人で善戦するとこの緊張感は秀逸
209マロン名無しさん:2011/03/08(火) 16:40:36.38 ID:YKz6iYcq
ブウ編はこれまでインフレし続けた悲しい結果が出てるな。
1.フリーザを一撃で倒せる人が何の役にも立たないただのヘタレ
2.復活セルに近いもしくはずっと強い戦闘力を持つ相手を問題視しない
3.18号がウーロン達と同等の扱い(神殿でお菓子にされた)

3.が一番悲しい性が出ていると感じた。
つまりブウからすれば、
人造人間もフリーザもナッパもピッコロ大魔王も桃白白もウーロンも皆同格というわけだ。
その反面サタンというインフレのアンチテーゼともいえるキャラが大活躍したのは深いけど。
210マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:21:37.81 ID:???
>>208
つかクリリンって自分より強い相手と戦うのが得意だよな
太陽拳とか気円斬みたいな技もあるし
211マロン名無しさん:2011/03/08(火) 22:15:49.84 ID:???
もっと悲しいのはブウ編は悟飯が主人公てことだろうw
212マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:39:28.32 ID:???
>>210
フリーザ戦まで死ななかったのはむしろ奇跡だなw
213マロン名無しさん:2011/03/09(水) 16:53:19.85 ID:???
セルの太陽拳は、逆に敵に使われた時の厄介さが引き立ってたな

弱い側が太陽拳で目晦まして逃げ、時間を置いて強くなるって
まんまクリリンらが通ってきた道
214マロン名無しさん:2011/03/10(木) 00:56:24.61 ID:???
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンのこと・・・
ライト級とかのコロポックルがやってるのはボクササイズ

格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ

前から思ってたのよ「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「自分は弱いんで、より弱いヤツ相手じゃないと勝てないんで頑張って痩せました」
って事だろ

体重とか関係なく世界中でボクシングやってる連中を強い順に並べたら
軽量級王者は先頭どころか下から数えたほうが早いんじゃねーか?
215マロン名無しさん:2011/03/11(金) 04:44:01.09 ID:???
科学 岩波書店 2000年7月号
戦後日本の殺人の動向 とくに、嬰児殺害と男性による殺人について
抜粋:『日本は、殺人率全体では先進国では最低レベルにあるのに、
こと嬰児殺害(母親による実子殺し)に関しては欧米より群を抜いて高い』
『とくに他の殺人率がコンスタントに減少した1970年代に、嬰児殺害は
反対に増加傾向すら示した』『別の角度からみると、日本人が一生のうちで
もっとも殺されやすい時期は、出生直後ということでもあり、1980年までの
その率は現代アメリカの平均殺人率(100万人あたり約100件)にも匹敵していた』

この事実を知っていた人はいますか?逆に、日本男性の殺人率は世界各国の
男性と比べても最も少ない部類に入ります。殺人率だけでなく、日本男性は
性犯罪も暴力事件も他国と比べれば非常に少ない国なのです。日本男性は
他国の男性と比べても凶悪事件を起こすことが非常に少ないことは
よく知られてることです。しかし、日本女性は世界各国の女性と比べて
嬰児殺害という凶悪殺人行為が非常に多いんですね。
216マロン名無しさん:2011/03/13(日) 13:11:27.39 ID:zvysLwey
悟天がいらなかったよな
あれで悟飯の悟空の息子という特別なステータスも価値がなんか下がったし
217マロン名無しさん:2011/03/13(日) 13:35:55.58 ID:???
ゴテンクスがかませになっちゃったから
ますます存在意義がわかんなくなっちゃったんだよね>悟天
やっぱブウはゴテンクスが倒すのがよかったと思う
それなら
フリーザ以前は悟空
セルは悟飯
ブウは悟天でバランスとれたのに
218マロン名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:59.64 ID:???
ナメック星のDB争奪戦のような緊迫感が無かったのが痛かった。
219マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:45:33.97 ID:???
世代交代は完全に失敗したな。
しかも、息子たちじゃなくブウの生まれ変わりが後継者的な扱いってのもなあ。
220マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:17:59.57 ID:???
とうとう未来トランクスまで超3になっちまったかwむちゃくちゃだな。超3とかいらんわ
221マロン名無しさん:2011/03/20(日) 04:02:23.31 ID:???
   \_WWWWWWWWWWWWWWWWW_/         ノ⌒)(⌒ヽ
   ≫                   ≪      (´  _,人_  `)
   ≫ オヤジ、なんだか俺      ≪       (  )´゚'ω゚'`(  )
   ≫ 今なら登れそうな気がする   ≪        (  )ー (  ) ☆
   ≫ だから待ってろよ、首を洗って ≪         ヽ _)(_ノ ヽノ
   ≫                   ≪            UU~UU
   /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\      /^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                            <=
     _  __    _,.-‐ 、 / ,.-‐,          <=
   _(z)-'ソ   ニ二ヾ V / /二ニ  r‐v--、  <=
   (ソ(,r'"ノ _,r'⌒       `ヽ_{ヾ-!ゞソ  <=
    ノ ̄!く /     ___ ! ___    `ヽ フ`ーく  <=
    {   レ'    / 、_`!´_,.ゝ  \l !   }    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
   _`ヽ__//    >‐`ヾツ´-<   _ヽ_/                |
  __(ソ__/フ     (___八___)   )、l  r-、_                |
 (_ヾ/ソ ヽゝ   ,.-ヾV ` ´Vツ-、  { ,r‐-'(ぐ二)              ./
 (___>/__/{/    | !⌒⌒! |   i/(   ゞ(__)              /
      / >/{  ヾニ二ニツ ハノ⌒`ー‐'`ー'             /
     (  (  ヾ!  `ー‐‐' ,.!ノ   }  )               ./
     _ゝ- ト_,ヽト、 ∧ ノ、 _ノ -<´                ./
   /__(-r___ノ ____|  r'ヽ! \   |___ヽ`ー--、            /
         (_(__(__j    L__)___)__) ー-)_)_)           /
222マロン名無しさん:2011/03/20(日) 09:06:45.73 ID:???
カードヒーローズうざいな
223マロン名無しさん:2011/03/26(土) 17:17:13.80 ID:???
でも、悟空の服が初期の頃みたいな地味な感じに戻ってたのはよかったと思うけどね。最後は。
亀仙流みたいな派手な服は、新世代が受け継ぐ事によって世代交代を感じさせたり。(パンとか)
224マロン名無しさん:2011/03/26(土) 23:43:19.38 ID:???
パンがいったい何を継いだんだ?経緯がないぞ
225マロン名無しさん:2011/03/27(日) 07:06:53.95 ID:???
肝心の言葉が思いつかなくて、つい受け継いだと書いてしまっただけです。
亀仙流における派手な山吹色の道着って、なんか現役で闘う印象があったので…。
226マロン名無しさん:2011/03/27(日) 12:25:33.42 ID:???
そろそろ次スレ
227マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:18:37.21 ID:???
ブウ編にも好きなところはある。
・悟飯とビーデルのラブコメ
・悟天と現代トランクスのやんちゃっぷり
・楽しいフュージョン
・サタン大活躍
・「カカロット、お前がNo.1だ」
でもこれ、平和に天下一武道会やってれば全部あてはまった気がする。
チビ二人が悟空のフュージョン解説をこっそり聞いて大人の部にまぎれこむとか。
228マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:29:09.74 ID:???
ビーデルさんで何回シコったか
229マロン名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:08.95 ID:???
うんこなう
230マロン名無しさん:2011/03/27(日) 20:13:22.39 ID:???
そろそろスレ違い
231マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:32:40.42 ID:???
ビーデルの「御飯くんは髪の毛短い方がいい><」のコマがあるページだけすぐ開くよ
232マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:58:52.77 ID:DehYzA3Z
ブウ編で劇場版もガクッとつまんなくなった記憶がある
特にバイオブロリーとか見終わった後子供ながらに訴えてやろうかという気持ちになった
悟空・悟飯・ピッコロ・ベジータが出ないとか
233マロン名無しさん:2011/03/28(月) 00:49:51.24 ID:rypkAj/6
ブウ編やらないと悟飯が調子にのって親父殺したままだし

ベジータが和解しきってないし

サタンがただの手柄泥棒のクソ野郎だし

悟空が死んだままだし

改のブウ編はトリコが視聴率とれなかった時かワンピのアニメがどうしても原作に追いついてしまう時用の保険
234マロン名無しさん:2011/03/28(月) 02:34:18.03 ID:???
正直ゴハンのスクールライフをもうちょい長くして欲しかった
235マロン名無しさん:2011/03/28(月) 02:44:41.65 ID:???
鈴木信也「こんなショックなのはDBのグレートサイヤマン編以来だ…!」
236マロン名無しさん:2011/03/28(月) 03:05:41.72 ID:???
グレートサイヤマンになった時にあったドロボウだかなんだかの「お前今考えてるだろ・・・」ってツッコミが最高にすき
237マロン名無しさん:2011/03/28(月) 06:43:23.65 ID:???
>>233
過去レス読もうよ
それら全部破綻してるよ
238マロン名無しさん:2011/03/28(月) 06:46:10.21 ID:???
>>233
>ブウ編やらないと悟飯が調子にのって親父殺したままだし
>悟空が死んだままだし
>>78>>113>>118

>ベジータが和解しきってないし
>サタンがただの手柄泥棒のクソ野郎だし
>>106>>108>>109
239マロン名無しさん:2011/03/28(月) 07:46:05.39 ID:???
・孫悟空は悪い奴を引き付けるので地球にいると危険
・16号は自然を愛する平和主義で悟空を殺すのが目的


ああなるほど…
240マロン名無しさん:2011/03/28(月) 14:42:15.24 ID:???
地球を守ることと悟空を殺すことは両方達成されたな。
16号がきっかけを与えた悟飯が、間接的にだが悟空を死なせる結果にもなったし
241マロン名無しさん:2011/03/28(月) 17:36:03.78 ID:???
ドラゴンボールは親殺しの物語だからね
242マロン名無しさん:2011/03/29(火) 00:41:02.48 ID:???
1人用のポットでか?    byブロリー
243マロン名無しさん:2011/03/29(火) 08:35:18.16 ID:???
子供が親を殺す、それがサイヤ人だ!   byドーピング生足
244マロン名無しさん:2011/03/29(火) 21:45:10.39 ID:ePC45Ca+
>239
孫悟空が死んだままならばチチや孫悟飯や孫悟天はどうする?
245マロン名無しさん:2011/03/29(火) 21:58:09.96 ID:???
>>244
悟空が現世にやって来たその日に、バビディの計画を阻止するために
界王神がやって来るって、これが果たして本当に偶然なのか?
246マロン名無しさん:2011/03/30(水) 02:29:28.19 ID:???
悟空があの日帰って来なくても界王神もバビディも現れてただろw
ただブウは出現前に悟飯とベジータで勝てる相手ばっかなので復活まではしなかっただろうけどなw
247マロン名無しさん:2011/03/30(水) 06:37:27.23 ID:???
248マロン名無しさん:2011/03/30(水) 06:41:58.49 ID:???
間違えた

>>244
>>118



ブウ復活のきっかけ作ったせいで、悟天もチチも死ぬわの大惨事だったなw

しかもそのことに対して反省の色すら見せず
悟空「若い奴らになんとかしてほしかった」
ベジータ「たまには地球人どもに責任を取らせる」

平和になったらなったらで、意味もなく悟天しごいてるし
249マロン名無しさん:2011/03/30(水) 08:52:35.40 ID:???
人造人間出現に関しては、死んだことによって一応落とし前つけたし
悟空自身も「オラが悪い奴を引き付ける」って反省もしてたな

結果論的>>130には、人造人間を事前に壊さないで正解だったし
250マロン名無しさん:2011/03/30(水) 21:03:26.93 ID:5KBJy6DR
>246
魔人ブウが復活して純粋悪ブウを生み出して邪悪ブウになってゴテンクスが吸収されたお陰で孫悟空は老界王神に生き返らせて貰えた
251マロン名無しさん:2011/03/30(水) 21:32:05.72 ID:???
結局生き返る必要なかったじゃねえかw
252マロン名無しさん:2011/03/31(木) 07:15:44.28 ID:???
魔人ブウが復活したのが孫悟空のせいって話なのに
何で「おかげで悟空が生き返れたからいいじゃん」になるんだ?
もう言ってること無茶苦茶だぞ
253マロン名無しさん:2011/03/31(木) 07:52:01.57 ID:???
魔神ブウ復活は悟空ではなくベジータのせいだ
いつものごとくベジータが駄々捏ねたから
254マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:05:06.75 ID:???
ピンチの時にかけつけるヒーローという事で命を託したんじゃない?ポタラという合体アイテムも一緒に。
地球にもう一度戻る為にはもう生き返らないと無理だったし。
255マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:34:17.88 ID:???
>>253-254
悟空はベジータはおろかブウも瞬殺できたはずだったろ
256マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:44:31.41 ID:???
超2で1×10のダメージか超3で10×1のダメージを与えるかの違いだけで瞬殺してもブウは復活する
ベジータがアホな事言い出さなければ戦う事もなかったな
何事もなくバビディ一派を倒して終わり
257マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:47:41.10 ID:???
手を抜いたせいで事態悪化させた例はセル編のピッコロや悟飯もあるけど
それらは一応反省とか後悔もしてるんだよな。少なくともそれが悪かったという描写もされてる。
悟飯に至ってはそういうドS化するから、最初は覚醒を躊躇したという布石すら描かれてる

ブウ編の悟空はその「オラが不甲斐ないせいだった」みたいな自覚がない。
なぜか地球人の責任にされたりで、作者すら気付いてたと思える節もない。
258マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:48:37.47 ID:???
超2で1×10じゃなく、1×5(悟空)+1×5(ベジータ)だった
259マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:50:31.96 ID:???
>>256
「無駄なエネルギー与えたくないから早く終わらせるぞ」の台詞があるし
瞬殺ならブウは復活しないってわかってたはずだろ
ベジータだけじゃなく悟空の責任でもある
260マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:51:29.65 ID:???
>>257
オラが不甲斐ないのではなく可能性にかけて後を託した生きてる奴が不甲斐ないんだろ
261マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:53:23.44 ID:???
>>256
悟空がベジータから受けるダメージを無視するなよ

つかブウだってホントは倒せたとか言ってただろ
なんで復活の責任を若い奴らに押し付けてんだw
262マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:55:59.72 ID:???
>>260
自分で地球に危機呼び押せておいて自分で収集しようとしない方がよっぽど不甲斐ないだろw
つかなんでそれまで平和に生きてた奴らの邪魔してる方が頼り甲斐あることになるんだ
263マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:57:46.07 ID:???
>>259
予想以上の高いレベルの戦いだっただけでベジータをダウンさせるくらいのダメージを与えるのは3で早く終わらせても一緒の事
戦わなければいいだけの話し
264マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:59:42.19 ID:???
>>261

>>258で書いただろ
265マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:01:16.76 ID:???
>>263
>ベジータをダウンさせるくらいのダメージを与えるのは3で早く終わらせても一緒の事

ブウ復活は超2同士のぶつかり合いが原因だぞ。
超3ならベジータのダメージだけで済むし、腕や首でもへし折れば
エネルギーが激しくぶつかるなんてこともなかった。
そもそもベジータが洗脳されたのだって、悟空復活して戦う機会が出たからだからな。
だから悟空復活が事態を悪化させるだけで蛇足って話が出てる
266マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:02:28.51 ID:???
>>264
ぼくのかんがえた計算式と公式をゴッチャにするなよw
作中で瞬殺してれば復活はなかったとか明言もされてるのに
267マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:07:35.76 ID:???
>>266
瞬殺してれば復活なかったはないだろ
悟空がそう思っていただけで、結局何で戦っても話が始まらないので復活はするだろうけど
それに戦うのはバビディ達を倒してからでもできたのに、先にしろとわがまま言い出したのはベジータだ
268マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:11:23.97 ID:???
>>267
>悟空がそう思っていただけで
また妄想か。作中の台詞を妄想といえる根拠はなんだ?
その台詞が否定されたような描写や台詞があったか?
わがままだって悟空の存在によって引き出されたことだろ
269マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:16:27.46 ID:???
瞬殺してれば復活なかったはない、といえる根拠のが知りたいわ
>>258とか勝手に考えた非公式の数字じゃなくてな
270マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:17:20.49 ID:???
>>268
わがままが悟空の存在のせいってどんな言いがかりだ
わがまま言い出す方が悪い
戦わないじゃなくちょい待てよって事なのに
271マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:20:33.91 ID:???
>>270
無自覚に悪い奴を引き出す遠因を作ってるって話だから
セル編ラストで「オラがいないほうが」って〆たんだって話してるんだろ。
それをブウ編ですっかり忘れてるから復活が蛇足ってこと言ってる。
272マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:21:30.66 ID:???
>>269
だって絶対復活するに決まってるじゃん
ブウとかいう得体のしれない存在の名前出してるのに卵で終わりはない
3で瞬殺すれば3のようなでかいパワーを使ったばかりにブウが…ま、こうなるな
273マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:26:08.92 ID:???
>>272
ストーリーの流れの話じゃなくて、その流れを生んだ悟空が
不甲斐ないから責任あるって話してるんだろ

誰もそういうストーリーの流れが駄目だとか言ってない。
その遠因を作ったのが孫悟空で、だからブウ編が蛇足って話。
274マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:30:30.74 ID:???
>>272
>ブウとかいう得体のしれない存在の名前出してるのに卵で終わりはない
>3で瞬殺すれば3のようなでかいパワーを使ったばかりにブウが

悟空を地球人に迷惑かける老害にしてまで
ブウ編作らなきゃよかったじゃんという話では。
275マロン名無しさん:2011/03/31(木) 10:07:37.27 ID:???
セル編で終わりじゃなくとも、せめてハイスク編で終わっておけばなぁ。
悟空もそんな老害にならなかったしベジータも良いパパのまま
武道大会で天使の輪悟空と決着付けられただろうし、最終試合で
悟空と悟飯ぶつけりゃ世代交代も充分描けるし。

ブウ編は悟飯どころか悟天幼トラへの世代交代も失敗しちゃったな。
んで世代交代締めたのが、由緒も糞もないブウの生まれ変わりというポッと出キャラ。
悟空&ベジータを無理に目立たせようとしたせいでストーリー全体がグダグダ。

ブウ編でよかったところといえば、サタンとフュージョンくらいだな。
それだけなら番外編や劇場版でやりゃ事足りるから、ブウ編自体が必要だとは言えんけど
276マロン名無しさん:2011/03/31(木) 10:44:00.40 ID:???
あと元気玉集めるときの懐かしキャラ総出演とかね。もうすぐ最終回を思わせるような。
17号の所、元々ランチさんだったらしいけど、そこはランチさんとして見てる。
277マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:00:43.26 ID:???
たしかにハイスク編で終わっていれば、懐かしキャラも観客として出られそうだよな。
悟飯呼べばいいだけなのにわざわざ元気玉に頼るだの、地球人に責任無いのに
地球人がラスボス倒す片棒担がされるだのという矛盾も生まれないし
278マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:04:22.15 ID:???
>>275
>それだけなら番外編や劇場版でやりゃ事足りる

DSのゲームだったと思うが、サタンが地球に来たブロリーと
友達になるってのは中々ナイスな案だと思った。
279マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:05:09.86 ID:???
その学校が人気ないからそのままブウに続いたんだろ
280マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:06:19.74 ID:???
だから続かなきゃよかったろって話では
281マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:11:53.18 ID:???
そもそも無謀な世代交代を試みたのが間違いだったな
でもやってみないとわからないから仕方ない
結果出なかったので早々に悟空が引っ張り出されてやっぱ悟空がNO.1だなって事
282マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:15:06.15 ID:???
しかも次世代の平和をぶち壊しにして、無理に出番増やしてナンバー1だからな。
戦闘力も悟飯以下だし優しい(笑)割りに地球に迷惑かけてるし、何がナンバー1になったのか知らんが
283マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:18:32.42 ID:???
人気とか?
主人公としての器か?
284マロン名無しさん:2011/03/31(木) 11:30:35.84 ID:???
漫画のメタ話をキリッと進める王子様パネェっす
285マロン名無しさん:2011/03/31(木) 12:06:14.20 ID:???
人造人間編までのDBをマターリ語れる良スレだったのに…
286マロン名無しさん:2011/03/31(木) 12:51:01.25 ID:???
改でブウ編やってほしいんだと思うんよ、多分。
287マロン名無しさん:2011/03/31(木) 13:24:34.87 ID:???
ブウ編悟空=団塊
288マロン名無しさん:2011/03/31(木) 14:00:58.38 ID:???
セルが第2のピッコロ大魔王で
16号が第2のハッチャンで
サタンが第2のヤジロベーorチャパ王で
悟飯が第2の救世主で
289マロン名無しさん:2011/03/31(木) 15:42:08.50 ID:+4GBwuHH
>288
ならばフリーザは第2の桃白白か?
290マロン名無しさん:2011/03/31(木) 18:22:50.07 ID:???
さんざん圧倒的インフレでZ戦士を振り回したフリーザも
人造人間編でしょっぱなからインフレの犠牲になるという
ああ無常
291マロン名無しさん:2011/03/31(木) 20:02:34.83 ID:???
ブウ編悟空てかっこよさがまるでなくなって本当にただのクズロットと化してたな。魁皇神殺そうとしたりビーデルの乳触らせてやれだのブルマの生写真やるだの。
292マロン名無しさん:2011/03/31(木) 23:59:31.30 ID:???
>>284
「お前がナンバー1だ」は別にメタじゃないと思うけど。
武天老師の「もうちっとだけ続くんじゃ」や
クリリンの「どう考えてもコピーだぞ」はそうだけど。
293マロン名無しさん:2011/04/01(金) 01:23:04.43 ID:???
何が結局ナンバー1だったんだ
294マロン名無しさん:2011/04/01(金) 01:42:26.91 ID:???
迷惑度
295マロン名無しさん:2011/04/01(金) 08:36:31.03 ID:???
ブウ編じゃ完全に菌杜雲乗れなくなってそうだな
296マロン名無しさん:2011/04/01(金) 12:42:20.66 ID:???
気を抑えればアクマイト光線も効きそう
297マロン名無しさん:2011/04/01(金) 22:42:31.69 ID:???
アックマンに殺やれる悟空、見たくない。
298マロン名無しさん:2011/04/02(土) 00:02:25.84 ID:???
ちゆ12歳思い出したw
299マロン名無しさん:2011/04/02(土) 01:14:49.35 ID:???
>>290
人造人間編の始まりが、「サイボーグ」のフリーザを真っぷたつってのにセンス感じるな。
ナメック星編の終わりと「人造人間」編の始まりを象徴してるみたいな
300マロン名無しさん:2011/04/02(土) 01:27:37.87 ID:???
::l レレ’ ,、,ヘ    ..::::::;;;;        ///    /
::レ^l   >:::;、::〉rir.i /7 ...:::;;;;.    /       /  (
::::/  ヾ <´/:/ l,!l,!//   ..:::;;;  / /レ'レヘ,  / /
::,、ヽ 〈ヽ`´/:/  .//     ..::;;; ! <_< 7 7、/  〈
/ `、ヽ`´ `' ノ;         ..::;V  (゚ ツ ノO` <
〈:| V  =@,:;;',.'         ⊂II~"~゙〃、 て
..|l    ;;"          .::;人   trシ..-!、 >
   ,;:::,     ;;,      ..:::::;;;   \  (::::ノ`!:::l {
          "'      ....::::;;;;    `L└' . `┘ >
          ....:::::::::::;;;;;;        `ー´ `-'´
301マロン名無しさん:2011/04/02(土) 11:27:55.49 ID:???
この縮小AAはよく特徴を掴んでるな
作者の職人ぶりが伝わる
302マロン名無しさん:2011/04/02(土) 19:16:04.44 ID:???
ラストの未来番外編は○作劇場ぽいノリだと思った
303マロン名無しさん:2011/04/02(土) 19:41:40.01 ID:???
ビーデルさんがいるから
ブウ編>他
304マロン名無しさん:2011/04/02(土) 19:47:26.01 ID:???
>>302
鳥山さんはもともと短編向きだからね
305マロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:25:04.55 ID:???
長いスパンで話暖めるとなると担当編集者の手綱が必要
306マロン名無しさん:2011/04/02(土) 22:45:25.42 ID:V0TOer0i
人造人間編で終わったら孫悟空は死んだままだし、Mr.サタンの手柄泥棒のペテン師だから魔人ブウ編は必要だと思う
307マロン名無しさん:2011/04/02(土) 22:48:30.93 ID:MpYu+za6
ナメック編が良すぎただけ
308マロン名無しさん:2011/04/03(日) 06:27:25.90 ID:???
309マロン名無しさん:2011/04/03(日) 08:26:00.53 ID:???
>>290
人造人間編はいろいろ立場が逆転というか
過去の清算が来てるのがラストらしい感じ
310マロン名無しさん:2011/04/03(日) 10:56:50.49 ID:???
悟空も仲間の犠牲の上に活躍してきたしな
311マロン名無しさん:2011/04/03(日) 15:56:11.06 ID:???
カスベジとの和解ならスパキンネオのIFストーリーみたいな感じで終わらせてくれりゃ良かったわ。まぁ許されるようなキャラじゃないけど
312マロン名無しさん:2011/04/03(日) 16:12:20.80 ID:???
というより別に和解する義務もないんだけどな
勝手に気に入らなくて文句つけて喧嘩売ってきてるだけなんだから相手にする義理もない
殺人されりゃ仕方ないが
313マロン名無しさん:2011/04/03(日) 18:35:22.07 ID:???
超武闘伝2+>>278みたいな感じだったら悟飯も駄目にならず
サタンの活躍やベジータの決着も描けるし神作品だったんだけどな
314マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:29:32.33 ID:???
一般的な意味の「悪貨は良貨を駆逐する」を地で行ってるのがブウ編だな
315マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:42:15.55 ID:???
「赤ん坊のトランクスはどうしてるかな」ってベジータの台詞が印象的だった>超武闘伝2
316マロン名無しさん:2011/04/03(日) 21:57:44.75 ID:???
劇場版だとトランクスの剣を修復して大事に保管してたんだよな。
その剣が再び戦う気になったきっかけにもなったし
317マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:12:25.09 ID:Hx0pjme5
人造人間編や魔人ブウ編での二代目ピッコロとベジータのコンビが「るろ剣」の斎藤一と四乃森蒼紫のコンビに似てる
318マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:22:49.05 ID:???
ちょっと改変してフリーザ編→ブウ編→セル編の順番で終わってれば良かったんじゃね?
セル編の終り方の方が綺麗だし
319マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:26:19.64 ID:???
>>318
アニオリのガーリックJr.再戦思い出した
320マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:33:05.85 ID:???
ブウ編不評みたいだけどトリコよりイイと思うけどな
日曜の朝がつまらなくなったよ
321マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:37:02.42 ID:???
>>319
ガーリック戦のせいで精神と時の部屋がしばらく壊れてたって設定にしとけば
3年間使わなかったとか神コロ様になった理由も説得力が増したのに
322マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:31.11 ID:???
アニッフは編集者と同じ悟飯プッシュの影響か、魔族のオリキャラも多く作ってるな

惑星戦士や人造人間のオリキャラのがずっと人気出てるのが皮肉だが
323マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:39:46.20 ID:???
ガーリックJr.やスラッグみたいな魔族キャラは
どっちかというと無印ぽい雰囲気だからね。

Zの雰囲気に合ったターレス&クウラ&13号&
ブロリーに比べるとどうしても霞んでしまう
324マロン名無しさん:2011/04/04(月) 08:12:38.55 ID:???
ファイヤードラゴンは死んだのかな。青年ご飯になったら一切でてないが
325マロン名無しさん:2011/04/04(月) 10:48:30.63 ID:???
「ハイヤードラゴン」だったと思うが
326マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:38:24.43 ID:???
というか魔族って原作設定じゃナメック星人の亜種だからな。
ピアノやタンバリンはピッコロが作った奇形児。

まぁピッコロさんの台詞から察すると、他種族でも魔族にはなれるらしいから
スラッグの部下やガーリックが魔族でも設定矛盾してるわけじゃないんだろうけど
327マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:59:56.81 ID:???
そもそもピッコロ大魔王が生まれたのも地球人の悪影響だしな
328マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:21:59.31 ID:???
>>327
地球の神なんてやってたら、人類滅ぼしたくなりそうだけどな。
温室育ちのデンデは大丈夫か?
329マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:28:14.98 ID:yp8jYAct
孫悟空が「前にブルマに言われて炊けどオラが地球に悪い奴を寄せ付けてるからオラがいねェ方が地球が平和だろ」と言った時ヤムチャは「ブルマめ、余計な事を」と言ってたのに対して天津飯は「確かにそうかも知れん」と言ってた
330マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:38:37.23 ID:???
>>328
デンデは宇宙の帝王相手に、メンチ切ったこともあるほどの肝の据わったガキ
331マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:52:46.01 ID:???
657 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/02/07(月) 19:24:44 ID:???
ドラゴンボール作ったりピッコロだったり重要な種族
「ナメック星人」ってお坊さん(僧)の集団みたいなイメージ


664 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/02/08(火) 01:49:16 ID:???
>>657
ナメック人が僧の集団なら、スラッグはベンツ乗り回したり
女食いまくったりしている糞坊主みたいなもんか


665 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/02/08(火) 06:34:06 ID:???
ピッコロさんはワル格好良い破戒僧だな
お稚児さん(悟飯)を連れてる
332マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:15:49.60 ID:???
18号戦の時ベジータに殺されたトラックのおじさん…死んだままなんだろうな
333マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:17:20.80 ID:???
第二形態セルに島ごと消された人たちも
生き返った直後に溺れ死んだんだろうな
334マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:18:07.94 ID:Qr2/5mwU


http://www.mbok.jp/item/item_300722686.html


これって今でも神レベル?


335マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:18:55.90 ID:???
マルチ通報
336マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:21:48.81 ID:???
>>331
ハゲ種族だしなw
337マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:39:15.37 ID:???
ナメック星編までインフレバトル漫画
それから続け方が分からなくなって
人造人間編は腐向け
ブウ編はガキ向けに
338マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:22.97 ID:???
ブウ編も腐向け
339マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:50:50.55 ID:???
氷河期世代=ナメック星編が好き
プレッシャー世代=人造人間編が好き
ゆとり世代=ブウ編が好き
340マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:53:50.23 ID:???
トランクスが女読者意識したってくらいで
人造人間編を「向け」で作ったわけじゃないだろ
341マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:55:30.67 ID:???
トランクスとベジータが腐女子を生産させた
342マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:00:15.17 ID:???
>>341
結果的にそうなったってだけで、そいつらや未来悟飯らを腐向けとして作ったわけじゃないだろ。
ベジータやトランクスは男読者にも普通に人気があったんだし

少なくとも人造人間編に否定的な意見で「腐に媚びだしたから」ってのは聞いたことが無いし説得力もない。
343マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:25:14.15 ID:???
腐なんてセル編好きの中でも超マイノリティだろ

キャラ厨のこと言うならそれこそセル編に限らん
344マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:28:52.21 ID:???
まあGTがシリーズ最高傑作だしな
Zまでは原作含めて序章だからな
345マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:32:09.34 ID:???
ブウ編の叩き流れやアンチスレだと、必ずといっていいほど
>>344みたいなGTをスケープゴートにして誤魔化す奴が沸くな
346マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:34:22.65 ID:???
>>341
そしてスラダンを経て剣心へ…
347マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:35:46.12 ID:???
続け方が分からなくなったのはどっちかというとブウ編にその傾向が強いような。
編集者の手綱も緩むわアンケに振り回されるわでいろいろ迷走してる
348マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:43:45.57 ID:???
従来のイメージ捨てきって劣化悟空になった悟飯と
引退したはずの悟空を同時進行させたせいで
前者がフェードアウトしちゃった気がする

下手にイメージ重ねたせいで、悟飯と悟空の間で
主役の扱いをいったりきたりで迷走してる
349マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:48:23.56 ID:???
>>343
未来編とか腐女子の餌食だ
そしてベジータ悟空も腐女子がひどい
ブウ編もってことか
キャラ厨兼腐だろ
350マロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:56:31.64 ID:???
>>349
だから腐「向け」だったか?って話だろ

腐が比較的好みやすいってだけで、「向け」っていうほど
腐的なもんに偏重したストーリーや雰囲気でもないだろ
351マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:06:12.83 ID:???
腐女子が沸くと腐向けというレッテルが付く
話しもキャラも作品も
352マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:06:43.38 ID:???
腐を意識した作風でもないのに、男ファンからの評判も普通にいいのに
腐が勝手に寄ってきただけで「その作品は腐向け」とか言われてたらたまらんわ。

「ダイ大は腐女子のファンもいるので、ダイ大は腐向け作品」って言ってるのと同じだぞ。
勝手に人造人間編を腐女子向け作品にしようとすんなよ
353マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:08:52.12 ID:???
>>351
お前が勝手に腐向けにしてるだけだろ
セル編なんて男のファンのがずっと多い
354マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:09:55.26 ID:???
腐女子向けストーリーじゃなくて腐女子が沸いたストーリーだな
セル編もブウ編も
355マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:15:41.43 ID:???
虫けらども
356マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:32:16.96 ID:???
腐なんて人気作品にならどこにでも沸くだろう
セル編の前からピッコロ&ご飯や悟空&ピッコロにハァハァしてるのがいたらしいし
357マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:37:33.53 ID:???
そしてベジータとトランクスで爆発したんだろうな
358マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:39:39.72 ID:???
お前ベジータとトランクスを叩きたいだけちゃうんかと。
359マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:42:24.59 ID:???
なんでやねん!
360マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:43:32.96 ID:???
トランクスやベジータに関しては腐というよりキャラ人気が爆発的に上昇したんだろ。
その相乗効果で腐人気も比例して伸びたってくらいで
361マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:44:02.54 ID:???
>>353
腐向けって言われてるジャンプ作品もたいがい男の読者の方が多いと思うんだが
女は基本的にバトルもの見ないし
362マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:45:26.24 ID:???
鳥山いわく腐狙ったらしいからな
狙い通りになったなって事だよ
363マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:49:06.54 ID:???
>>361
だからセル編が腐「向け」かって話だろ。
その腐読者の割合が腐向けにしちゃ低すぎるって言ってるんだろ

>>362
狙ってねえよ
鳥山が言ったのはトランクスが女狙いくらいで
しかも大筋じゃ媚もない少年向けな漫画だろ
364マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:50:40.53 ID:???
セル編を腐向けということにしてディスろうとしてる奴が沸いてる
絶対に許せない
365マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:51:41.37 ID:???
>>364
ブウ編も
366マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:53:25.50 ID:???
だから腐向けっていえるほどに腐読者の割合も高くないし
腐向け嫌いの男性読者から評判悪いような作品でもねえだろが

お前セル編を少数派の腐を引っ張り出して
腐向けのレッテル貼って貶めようとしてるだろ
絶対に許せない
367マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:56:21.65 ID:???
ブウ編にも腐向けレッテル張られてるぞ
セル編だけじゃない
368マロン名無しさん:2011/04/05(火) 14:58:04.89 ID:???
>>367
今セル編が「発端」だとか槍玉にしようとされてるだろが
369マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:01:03.30 ID:???
トランクス出てから女?腐?人気出たのは確かだろうな
それが悪いとも別に言ってないけど
370マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:03:13.60 ID:???
371マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:08:16.21 ID:???
「それが悪いとは言わない」
そうすることによって腐向けレッテルをディスる目的だと悟られないようにしながら
セル編を腐向けレッテルでディスる目的を達成しようとする典型的な策士が>>369


「○○は馬鹿でアホでぐずでのろまなんだよ〜それが悪いとは言わないけど」
「これに××が沸いたのはこれのせいなんだよ〜それが悪いとは言わないけど」
372マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:14:01.48 ID:???
セル編ディスる気もない
事実を言ったまでだ
腐向けレッテル貼られたとそんなに発狂しなくても
373マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:15:55.94 ID:???
落ち着け

腐向けって言われてるジャンプ作品にも男読者のが多いだろうが
腐向けかどうかは内容と割合の問題だろう。

少なくとも人造人間編は腐向けというよりは
(良い意味での)厨二向けのがしっくり来るかと。
T2のオマージュじゃないっけ?
374マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:16:20.81 ID:???
>>369
それは無い
一部のバカ女が自己主張してるだけ
375マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:17:30.08 ID:???
>>372
セル編は腐向け作品じゃねえだろが
腐が勝手に寄ってきただけだろが
しかも腐向けというほど特別多いわけじゃねえだろが
ふざけんな二度と来るな何食わぬ顔でそうやってレッテル貼ってディスろうとする
376マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:19:32.27 ID:???
「人造人間編は腐女子の方が好きそうですね」
たったこれだけの事で何をそんなにピクついてんだ
377マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:19:32.91 ID:???
ナルシストランクスが大嫌いな女子もたくさんいるからな
378マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:20:18.20 ID:???
>>375
そうやってムキになるから、さっきから荒らしが面白がって突っかかるんだろ
379マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:22:18.78 ID:???
>>376
>人造人間編は腐女子の方が好き
それはない。世紀末な雰囲気好きの男性ファンのがずっと多いだろ
380マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:24:55.22 ID:???
>>379
そりゃDB自体腐女子人気より男子人気の方が多いからな
その中でもって事だろ
そしてブウ編も
381マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:26:10.32 ID:???
>>380
それだけでは「腐向け」と言えないということでは
382マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:27:19.16 ID:???
セル編もブウ編も世間じゃ人気無し
一番腐女子のファンが多い割合はフリーザ編
フリーザ編はセル編やブウ編みたいにキモヲタ人気だけじゃなく世間一般人にも多大な人気だからな
383マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:30:33.08 ID:???
腐女子人気ははセル編ブウ編だろ
トランクスやベジータ効果で。
一般人気はフリーザまでって意見が多い
384マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:31:34.85 ID:???
334 :愛蔵版名無しさん :2011/02/21(月) 14:51:39.19 ID:???
セル編好きはブウ編はおろか過去編すら見下してる感じするよな
そういうセル編好きによる他編叩きってマロン板でよく見るよ

338 :愛蔵版名無しさん :2011/02/21(月) 14:58:17.47 ID:???
>>334
フリーザ編好きにこそ一番そう言うの多いイメージあるが。
385マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:32:37.04 ID:???
フリーザ編はようつべとかでフリーザのコスプレをする腐女子やAV女優やしょこたんブログに登場したりするのよく見かけるけど、
セル編やブウ編のキャラがそんな真似されること一度も見たことない
386マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:32:52.04 ID:???
>>382-383
これが今日の荒らしか
387マロン名無しさん:2011/04/05(火) 15:35:39.73 ID:???
他スレにも沸いたしマルチだろこれ
388マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:04:52.13 ID:???
セル編まで悟空 べジータ ピッコロと三強だったのに


ブゥ編ではピッコロが急に弱くなったな
悟飯が異常にずば抜けて

悟空 べジータの二強へ

GTでは悟飯がただのやられ役になったのが疑問
389マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:11:05.10 ID:???
このスレ途中までは人造人間編までのDBの思い出に浸れてたのに
なんでブウ編やGTのこと掘り返してぶち壊しにするんだよ・・・。

ブウ編からGTを脳内消去したくても、コミュニティがこれじゃ無理だろ。
新スレ立ててやったほうがいいんだろうか。
390マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:13:01.13 ID:???
ゴミクズなんてスレタイもどうかと思うけどな
391マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:19:31.51 ID:???
>>388
老界王神にパワーアップしてもらって、超サイヤ人3をも凌ぐ
いわゆるアルティメット悟飯と化したのに、何故か超サイヤ人に
変身しているのも疑問。
アルティメット化が解けてノーマル状態にまで落ち込んだのか
アルティメットのパワーに超サイヤ人を上乗せしてるのかどっち?
392マロン名無しさん:2011/04/05(火) 16:22:15.55 ID:???
もういいよそんなもの
ブウ編とGTを無かったことにするスレだったのにいちいち蒸し返すな
393マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:01:35.14 ID:???
最終巻(三十五巻)181ページ下の文章五行を
まるまる塗り潰したいんだけど良い方法ないかな

次ページにマジックが滲まないように軽く塗り潰すと
うっすら文章が見えてしまうし、文章見えないほどに
強く塗り潰すと次ページに滲んでしまいそうだし
394マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:13:32.58 ID:???
いっそページごと綺麗に切り取って、パソコンの中に絵のみを保存したら?

と思ったけど、もくじにも扉ページ大特集の項があるし駄目か・・・。
不自然になるな
395マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:39:55.49 ID:???
マジックじゃダメだろ。印刷用のインク使え
396マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:44:39.60 ID:???
>>394
もくじがなければそうしたんだけどね…

>>395
確かにそうだった
でも肝心の塗る方法がよくわからない
397マロン名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:53.14 ID:???
>>393
思い出深い単行本のがいいってならあれだけど、完全版全28巻に買い直すのは駄目か。
表紙絵とかが酷いけどカバーを自分用に全部作り代えればいいし。「たったひとりの戦士」が載って無いが
398マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:23.19 ID:???
正直あの番外編はアニメのがよくできてるよ。
アニコミでおk
399マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:13.10 ID:JlV7A3uT


http://www.mbok.jp/_i?i=300722686


本日、20時早期終了ですよー

400マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:59.33 ID:???
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
────────────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ
401マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:41.84 ID:???
しょこたん(笑)
402マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:02.23 ID:???
しょたこん
403マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:50.14 ID:???
ひょこたん
404マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:13.68 ID:d4miSWxI
「О・P」を終わらせて魔人ブウ編を放送して欲しい
405マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:52.37 ID:???
あぼーん
406マロン名無しさん:2011/04/06(水) 14:45:20.55 ID:???
アクマイトコーセンが一番強いんちゃう?
407マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:29:30.58 ID:Fo8WXNOV
幼年時代の孫悟飯の方が少年時代の孫悟空より強い
408マロン名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:31.41 ID:???
>>407
端から界王星での修行前の悟空より強いって言ってるだろ
409マロン名無しさん:2011/04/07(木) 17:56:00.92 ID:???
ベジータ超2になった描写ってあるかな
界王神界での純粋ブウとの対戦時も稲妻スパーク出てないし
410マロン名無しさん:2011/04/07(木) 18:46:25.06 ID:???
漫画だと一応なってた
アニメだとわからなかったな
411マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:38:32.45 ID:VB+XXX7E
少年時代の孫悟空が栽培マンより弱い
412マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:45:03.00 ID:GpE1D2eh
フリーザ編の緊張感は異常
413マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:05.75 ID:???
>>412
うむ、クリリン目線で読んでるから生きた心地がしないな。
414マロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:35:25.24 ID:???
悟飯目線で読んでも生きた心地がしない。
ブルマ目線は……
415マロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:58:18.09 ID:???
宇宙船壊されて帰れないから同じく。
416マロン名無しさん:2011/04/08(金) 07:06:23.49 ID:???
バイオブロリーの映画で最後なぜクリリンが超サイヤ人のオーラをだしていたのかいまだに疑問だ
417マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:55:05.59 ID:???
スレ違い
418マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:21:24.47 ID:???
スレ違いの話題なんていくらでもしてるだろカス
419マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:22:34.41 ID:???
418 :マロン名無しさん :2011/04/08(金) 12:21:24.47 ID:???
スレ違いの話題なんていくらでもしてるだろカス
420マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:30:40.22 ID:???
ブウ編の話題したくても話題なんてほとんどないからなぁ。スレ自体セル編とか話題のが多いし
421マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:49:26.34 ID:???
ズポポピッチの話でもしようぜ
422マロン名無しさん:2011/04/08(金) 13:14:39.89 ID:???
この10年で一気に規制が厳しくなって、今じゃあんなの絶対報道できないもんなぁ。
423マロン名無しさん:2011/04/08(金) 16:37:20.12 ID:???
食べちゃお(笑)食べちゃお(笑)食べちゃお(笑)食べちゃお(笑)
424マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:32:19.47 ID:???
借金1100兆円!若い諸君が働いて返すんだよ♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256425650/l50
425マロン名無しさん:2011/04/09(土) 22:13:12.15 ID:???
魔人ブウ編はドクタースランプに死を取り入れた感じ
426マロン名無しさん:2011/04/09(土) 22:22:48.49 ID:???
ちんこなう
427マロン名無しさん:2011/04/10(日) 01:28:24.80 ID:6lKQkrUs
ダーブラは復活セルよりは弱いと思う。
428マロン名無しさん:2011/04/10(日) 02:39:08.70 ID:???
まんこなう
429マロン名無しさん:2011/04/10(日) 23:56:16.22 ID:???
ここでブウ編の話してる奴マジで空気読めよ・・・
430マロン名無しさん:2011/04/11(月) 01:20:17.76 ID:???
レス数150あたりまでの頃に戻りたい

まったりDBを語れたのに
431マロン名無しさん:2011/04/11(月) 13:08:11.77 ID:???
アラレ+18号=ギャル刑事トマト
432マロン名無しさん:2011/04/12(火) 10:30:26.10 ID:???
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。

つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,
「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,
どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで
持っていってしまうんです。

凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。

ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,
これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。

で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,
飲み込み方が分からないという風になってしまう。
433マロン名無しさん:2011/04/14(木) 07:03:16.37 ID:???
トランクスってベジータ由来の名前受け継いでないじゃんって思ってたけど
「猿股」から来てるから一応サイヤ人にも関係あったんだな
434マロン名無しさん:2011/04/14(木) 20:03:51.68 ID:???
当事は「トランクス」なんて下着があることを知らんガキンチョだったから普通にカッコいい名前だと思っちまいますた
435マロン名無しさん:2011/04/18(月) 22:11:52.62 ID:???
多分、当時のちびっ子達も同じように思ってたと思う。自分も含めて
436マロン名無しさん:2011/04/20(水) 16:20:31.74 ID:???
「○秒寝たかな」はマンガじゃないとできない秀逸なギャグ
437マロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:40:00.39 ID:???


28巻で終わっておけばナメック星人も界王様も
地球人をスルーする白情者にならなかったのになあ
 
438マロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:46:23.01 ID:twTlV0mS
魔人ブウ編がないとサタンがただの変な奴だなw
ブウ編は最期にDBの力もあって勝てるけど、セル編で終わると収まり悪いなぁ
不人気で打ち切りか?歴史的名作だと思うし漫画は読まれ続けるだろうけど
アニメはリアルタイムで連載されてるわけじゃないしキツカッタのかもな
439マロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:54:56.17 ID:3OckuMsB
≫438サタンは悟飯の超2覚醒に役立っただろ。
440マロン名無しさん:2011/04/20(水) 22:54:39.90 ID:???
俺は人造人間で切った。宇宙最強の次の相手が地球人が作ったロボットて・・・
441マロン名無しさん:2011/04/20(水) 23:17:44.31 ID:???
>>440
気が合うな。
それだけに劇場版で設定も強さもかっこよさも
フリーザの次の強敵に相応しいクウラ登場はうれしかった。
それ以降は映画も人造人間やブロリーとかつまらないけど。
(キャラとしてのブロリーは嫌いではないが、脚本家の好き嫌いで異様にベジータを貶めたのが不快。バイオ含め復活も…)
442マロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:08:32.90 ID:eC4y6Rhc
宇宙の帝王のフリーザが一番魅力あるのに
強さ議論になると微妙なところに位置するのに違和感
443マロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:23:54.45 ID:???
そのおかげでニコニコでは大人気だけどな、ベジータは
444マロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:32:33.71 ID:???
192 :マロン名無しさん :2011/02/28(月) 00:08:07.23 ID:???
異星人のいる星まで行ける宇宙船を作れない、
地球に閉じこもっているしかない、
その程度の科学力である地球人が作ったロボが、
宇宙を越えてやってきた侵略軍を撃退する、なんて
大昔からいろんなアニメや特撮でやってることだと思うが?

194 :マロン名無しさん :2011/02/28(月) 15:53:23.98 ID:???
まぁサイヤ人ごときがフリーザ超えも、ロボットごときが超サイヤ人以上も大して変わらんなw

195 :マロン名無しさん :2011/02/28(月) 16:16:54.90 ID:???
鳥山ワールドはアンドロイドが異常に強い世界だからね
アラレちゃんも地球割ったりするし

199 :マロン名無しさん :2011/03/02(水) 10:18:57.92 ID:???
つーか素直に考えれば、「生き物」より「機械」の方が強いだろ。
フォークリフトやショベルカーと腕相撲して勝つとか、トラックと綱引きして勝つとか、
そっちの方がもともとおかしいんだし。
人造人間がフリーザに勝つのも、そう考えれば充分自然だ。
445マロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:41:26.09 ID:???
ゲロはサイヤ人戦のデータを拾ってるし
ロボットがフリーザより強くても別に違和感無いけどな
446マロン名無しさん:2011/04/21(木) 01:02:34.41 ID:???
メタルクウラは>>441的な有機質な凄さと
>>444-445的な無機質の凄さを併せ持つ
劇場版キャラの珠玉だと思う
447マロン名無しさん:2011/04/21(木) 01:10:59.25 ID:???
>>445
ベジータにバカにされる程度の科学力しかもたない地球人に作れるわけないだろ
448マロン名無しさん:2011/04/21(木) 01:20:15.42 ID:???
>>447
ベジータが馬鹿にしたのは時計と勘違いしてのことなので
ブルマの技術力が駄目なことにはならんだろう

凄いのは地球人の科学力じゃなく、ブルマやゲロの科学力な
449マロン名無しさん:2011/04/21(木) 01:34:11.36 ID:???
ブルマやセンベエに匹敵する天才科学者(人造人間専門)が
フリーザをも凌ぐ可能性を持ったサイヤ人の戦闘データを得て研究したんだから
そりゃ凄いのが出来上がってもおかしくないわ。

エネルギー吸収装置を作ったのは格闘データだけじゃなく
「気」にも着目してたってことなんだし。
450マロン名無しさん:2011/04/21(木) 02:12:21.90 ID:???
メタルクウラの映画はフリーザ戦を意識した演出が多いのな
451マロン名無しさん:2011/04/21(木) 04:41:54.32 ID:???
崖の上から量産型は学校の怪談以上のトラウマ
452マロン名無しさん:2011/04/21(木) 19:19:23.21 ID:???
瞬間移動の設定がちょっと違ってたけど、瞬間移動中の戦闘描写はよかった
453マロン名無しさん:2011/04/21(木) 21:03:57.52 ID:???
「何?貴様も出来るのか」って台詞に燃えた
454マロン名無しさん:2011/04/21(木) 21:29:59.11 ID:ThjCxV8z
ネイズがピアノと同じ声だった
455マロン名無しさん:2011/04/21(木) 21:52:46.67 ID:QXOIDFjV
かなりマニアックですな
456マロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:48:53.85 ID:???
実は未来が悲惨でもなんともない件についてここの人はどう思ってるの
界王とドラゴンボール使えば解決できたのに
457マロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:52:30.84 ID:???
フリーザとタンバリンの声も同じなんだよな。
無印よりZ(または改)を先に観た人は違和感を覚えるだろうな。
458マロン名無しさん:2011/04/22(金) 03:03:18.48 ID:???
>>457
同じ声でクリリン殺害してるんだっけ
459マロン名無しさん:2011/04/22(金) 09:18:14.87 ID:???
声優さんが3回も殺してしまったから思い入れがあるといってたような気がする。(クリリンのことを)

アニメ前期を扱ってた天下一伝説のインタビューにて。今、手元にないんで確認できない。
460マロン名無しさん:2011/04/22(金) 22:28:20.05 ID:Y0UmSiMC
>457〜459
タンバリンとフリーザは銀河万丈キャラも殺したよ、フリーザはベジータ王を殺してタンバリンはギランを殺した
461マロン名無しさん:2011/04/22(金) 23:26:43.01 ID:???
どうでもいいから帰れ
462マロン名無しさん:2011/04/23(土) 02:43:38.14 ID:???
は?
463マロン名無しさん:2011/04/23(土) 04:27:42.14 ID:???
ひ?
464マロン名無しさん:2011/04/23(土) 12:47:56.60 ID:???
ょ?
465マロン名無しさん:2011/04/23(土) 19:19:58.16 ID:???
爆拳様乙
466マロン名無しさん:2011/04/23(土) 20:21:56.30 ID:???
そこは「はーひふーへほー」だろ、フリーザ様の声で。
467マロン名無しさん:2011/04/29(金) 19:51:03.27 ID:???
>>450-451
倒したと思ったら崖の上から出てくるのは
「元気玉→フリーザ生きてた」のオマージュか
468マロン名無しさん:2011/05/03(火) 07:35:53.95 ID:???
スズメバチじゃね?と、ボケてみる。

最強の敵を倒したら、後から仲間がぞろぞろやってきて…
469マロン名無しさん:2011/05/05(木) 09:03:06.84 ID:???
改ってセル編で終わったの?
これじゃあ、ベジータが足手纏い、サタンがただの嫌みキャラで終わっちゃうじゃん・・・
470マロン名無しさん:2011/05/05(木) 09:57:51.21 ID:???
サタンは超2の覚醒に役にたっただろう…。
ベジータも最後の打ち合いの時セルを油断させたし。
471マロン名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:33.45 ID:???
アイマス2肯定派が叩かれる理由

リストラ小町を許すお前等が嫌い
ネット対戦不可を許すお前らが嫌い
寝取り寝取られを許すお前等が嫌い
ゆりしー追放を許すお前らが嫌い
枕営業を許すお前らが嫌い
亜美に彼氏ができたことを許すお前らが嫌い
ユーザーを舐めた態度を取り続ける石原を許すお前らが嫌い
現実を見ないお前らが嫌い
この世界を壊したバンナムを許すお前らが嫌い
アイマス2を許せない俺達を足蹴にするお前らが嫌い
そのくせ「仲間だもんげ!」だの「World is All One!!」とか嘘をつくお前らが嫌い
バカでかい「アイマス楽しいおwwwww」という声で俺達を追い込むお前らが嫌い
アイマス2の売上が爆死しているくせに現実を見ないお前らが嫌い
買う気がないっつってんのに「買えば分かる」とか言ってくるお前らが嫌い
木星を許すお前らが嫌い
メンバー同士のハブりハブられギスギス関係を許すお前らが嫌い
目の前にしゃしゃり出てきて「アイマス2楽しいよ!」とか言い出すお前らが嫌い
アイマス2を認めるお前らが嫌い
キャラが石原の手によって陵辱されるのを肯定するお前らが嫌い
頭の悪いお前らが嫌い
アイマス2が好きなお前らが嫌い
472マロン名無しさん:2011/05/06(金) 18:20:06.47 ID:???
そもそも庵野はEOEをやりたくなかった。TVシリーズで終わらせたかった
宮崎駿に「本当にやりたくないんですよ」って愚痴っていた程

それでもとにかく映画作れっつう上の人達や自分含む世のオタクにぶち切れた庵野が
何がやりたかったって、とにかく「『エヴァ』を終わらせる」 これだけ
だからオタクが群がったキャラ達、ミサトやリツコを殺し、レイの首を切り、アスカを鳥葬させ、主人公であるシンジを壊した
キャラや物語がTVシリーズと繋がっていない、破綻してると感じるのは正常な感想だと思うよ
EOEはストーリーや謎やキャラより、とにかく「オタク(庵野自身含む)は現実にかえれ」っつう庵野の叫びが第一だから
473マロン名無しさん:2011/05/06(金) 18:45:04.87 ID:???
誤爆スマソ
474マロン名無しさん:2011/05/07(土) 09:14:36.63 ID:???
最後のベジータと魁皇の会話のやり取りベジータのが正論だと思うが随分と必死にやめさせようとしてたな
475マロン名無しさん:2011/05/07(土) 11:54:38.28 ID:???
は?
476マロン名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:40.19 ID:???
ベジータと界王さまのやり取りって元気玉の協力の要請しか思いつかない。
一体何をやめさせようとしてたのか、もうちょっとわかりやすく>>474
477マロン名無しさん:2011/05/11(水) 19:15:30.61 ID:???
ギニューって最初は悟空のライバルキャラになる予定だったんちゃう?
最初は妙に正々堂々キャラだし、名前の由来が妻(チチ)と似通ってるし>牛乳
478マロン名無しさん:2011/05/13(金) 09:56:18.13 ID:???
ライバルというか好敵手みたいな立ち位置になるかと思ったら
不利になった途端、体乗っ取ったでござるの巻
479マロン名無しさん:2011/05/25(水) 14:06:18.24 ID:???
土俵の真ん中にいるうちに相撲をしなきゃ
後からになってでは遅すぎる
480マロン名無しさん:2011/05/26(木) 01:41:48.63 ID:???
ブウ編の天下一武道会おもしろいんだが
481マロン名無しさん:2011/05/26(木) 01:46:38.49 ID:???
うんこなう
482マロン名無しさん:2011/05/26(木) 02:16:55.05 ID:???
>>480
もしあのまま続いていれば誰が優勝したかな。超サイヤ人なしだからピッコロ、18号、界王神になるのか。
超サイヤ人ありなら悟空が断トツで優勝だな、超3にならなくても2でもあの中では最強w
483マロン名無しさん:2011/05/26(木) 02:35:51.31 ID:???
ちんこなう
484マロン名無しさん:2011/05/26(木) 08:11:50.02 ID:???
パイプカットなう
485マロン名無しさん:2011/05/26(木) 16:00:19.02 ID:???
まどか☆マギカはエヴァを超えた(キリッ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1303605212/l50
486マロン名無しさん:2011/05/27(金) 19:29:39.20 ID:???
                    __........._
                    / , --、 〉
                  /  /   ′
               ,.‐ 7  ノ~ `ー-,、
                 / ’     ’  ヽ
              |  ─   ─   ,.┴-、
              [| (● ) (● )    [l |
                 { ~゙ (__人__)'''゙゙   -r′
              _,...\  `⌒´       ノ^ー-、_
            ,.<    ゝー ,..、 ---一<   __,>、
          /`ーr ̄^゙>-〈H/ー-、_,....-一´    \
            /   `ー- / /′`ヽ \ ---‐      ヽ
               / /    \ ヽ
               V        ヽ _>
487マロン名無しさん:2011/05/28(土) 17:00:47.95 ID:???
あぼーん
488マロン名無しさん:2011/06/04(土) 18:25:05.40 ID:???
>>321
ピッコロも神様も、精神と時の部屋入っただけで
あんなに強くなれるとは思わなかったんじゃね?

ただでさえ皆フリーザレベルになって
限界ギリギリだったんだし
489いつか大家さん:2011/06/05(日) 00:11:55.46 ID:DUsKNHZ6
スーパーサイヤ人なしルールでも悟空には界王拳がある。20倍の戦闘力
だけでもすごいのに、修行続けてること前提で考えたらブッチギリだろ…
490マロン名無しさん:2011/06/05(日) 05:52:42.15 ID:???
超サイヤ人を超えるって発想が出てきたのがだいたいセル登場あたりだからな。
時の部屋を差し置いた神コロ様化もよく突っ込まれてるが、そう考えると仕方の無い面もあったんだろう
491マロン名無しさん:2011/06/05(日) 10:49:55.49 ID:???
2人しか入れないといいながら4人入れる精神と時の部屋
492マロン名無しさん:2011/06/05(日) 18:14:31.64 ID:???
タイムマシンで過去と未来を行き来するとか時の部屋とか
人造人間編は縦方向のスケールなのね
493マロン名無しさん:2011/06/05(日) 20:07:36.16 ID:???
超サイヤ人はなまじ最強のイメージがあったから
それを超える発想は確かに当事も無かった
494マロン名無しさん:2011/06/05(日) 20:42:26.52 ID:???
界王拳しかなかった時代も「スーパーサイヤ人」なんて
せいぜいただの称号みたいなイメージだったな。

大猿や界王拳を超える「変身」だとは思わなかった
495マロン名無しさん:2011/06/05(日) 22:54:10.30 ID:???
人造人間編は超サイヤ人が増えたけど、5人それぞれに
ストーリー上の必然性とか個性が分かれててよかったな。
496マロン名無しさん:2011/06/05(日) 23:28:27.59 ID:K2aKDNSk
5人ってブロリーも含めてかな?それぞれの超化にドラマとかニーズが感じられるよな


「覚醒悟飯・超ベジータ・超トランクス・神コロ様・超悟空」
この超武闘伝2五人組の壮観さは異常
497マロン名無しさん:2011/06/06(月) 00:59:32.76 ID:???
クリリンも超地球人とかになればよかったのに
498マロン名無しさん:2011/06/06(月) 01:07:10.71 ID:???
いいんだよ、くりりんは18号とのラブロマンスがあるんだから
499マロン名無しさん:2011/06/06(月) 01:22:34.82 ID:???
クリリンが停止装置を踏み潰す場面かっこいいけど、あれよく考えると危ないだろw
ちょっとパワーが軽かったらスイッチ押してたぞ

普通に握りつぶせよ
500マロン名無しさん:2011/06/06(月) 01:43:31.44 ID:???

                  . -‐=⊆二三三二⊇=‐-  .
             ,. <___________________`>r‐- 、
            /////////////////////////////∧人   ヽ
        rァ<`</////////////////////////////∧ ≧=彡、
.       /⌒○:::::::::::::`二ニ============┴=ニ≦::::::ヽ
    r乞{  {:::/⌒i::○:::/⌒ヽ::○::/⌒ヽ:::::○::::'⌒ヽ:::○:::i⌒ヽ:::○::∩∩乞、
.    /r乞ニ弌{   j;;;;;;;;;;!   j;;;;;;;;;;!   i;;;;;;;;;;;;;i    !;;;;;;;;;;;!   jニ二匸フ二乞i
   {/ゞニ乂{{r乞ニニ弌 ∠二> |  |「 ̄l .!   i r‐‐vl.  ノ二二テく ̄\j
.   {/´    |`广ゞ二乂厂込jj八  j. {「 「}人  ノ 辷テ「!イ三>'⌒ヽ. Y
.           |/       | /      ̄ ̄| 厂  ̄ ̄ ̄ヽ 厂´       V
                     |,'        ∨       ∨
501マロン名無しさん:2011/06/06(月) 01:47:35.71 ID:???
・ギャリック砲が地球命中したすぐ後、爆発するまでにリモコンでポッドを宇宙空間へ逃がす
・いろんな惑星を渡り歩いたサイヤ人なら宇宙空間に後天的な免疫を持っている
・地球に篭もってた悟空とか、惑星ベジータにずっと在駐してたサイヤ人は先天的に無理

なんとなく考えてみたが、これならどうか?
502マロン名無しさん:2011/06/06(月) 01:49:29.62 ID:???
誤爆失礼しました
503マロン名無しさん:2011/06/06(月) 02:08:37.24 ID:???
504マロン名無しさん:2011/06/06(月) 16:25:06.96 ID:???
人間だって練習すれば泳げるようになるし
倍重力を克服できるDBの戦士なら、宇宙空間でも
慣れれば多少の間は生きてられそうだけどな
505マロン名無しさん:2011/06/06(月) 17:42:46.39 ID:???
ナメックの悟空が逃げ遅れたらじわじわ死にそう
506マロン名無しさん:2011/06/06(月) 19:20:02.02 ID:???
ションベンをコントロールするのって意外と難しいよな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307354844/
507マロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:41:25.76 ID:/kZnQ7DT
>79
孫悟空があの世で「前からブルマに言われてるけどオラが地球に悪い奴を寄せ付けてるからオラがいねェ方が地球は平和だろ?だから生き返らせて貰わなくても良い」と言ってたけど孫悟空がいなかったらヤムチャと天津飯と二代目ピッコロとベジータは悪党のままだと思う
508マロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:42:28.60 ID:???
>>507
悪人ひきつけるからこれ以上いない方がいいって意味だろ
509マロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:49:20.08 ID:???
この下手糞アンカの奴>>507毎回出て来て
変なレスしてるけど何がしたいんだ?
510マロン名無しさん:2011/06/06(月) 22:35:47.24 ID:KoN/yjue
元気玉って何で心の声で皆さんに呼びかけて元気を集める仕様になったんだろ?
ベジータ・フリーザの時は普通に集めてたよな?
511マロン名無しさん:2011/06/06(月) 22:43:50.44 ID:???
生命維持に支障のないギリギリまで貰うには
本人の自発的意思が要るっていう後付け
要するにサタンマンセーのため
512マロン名無しさん:2011/06/07(火) 07:25:56.32 ID:???
18号って初対面のチビおっさんにキスかますとか
どういう文化で育ったんだろ・・・
513マロン名無しさん:2011/06/07(火) 18:06:21.50 ID:???
あれは一種の挑発だろ
されたのがベジータだったら、泣いて悔しがるレベル
514マロン名無しさん:2011/06/07(火) 18:25:32.91 ID:???
栗「我々の業界ではご褒美です。」
515マロン名無しさん:2011/06/09(木) 03:28:12.07 ID:???
アニオリでマロンちゃんと別れたのは正解だった
516マロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:57:51.43 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之二百九十七
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1307967097/l50

本スレ立ったよ
517マロン名無しさん:2011/06/17(金) 16:06:40.79 ID:???
オクラホマミキサー
518マロン名無しさん:2011/06/17(金) 16:17:29.47 ID:???
>>510
ブウの時は「ちょっとだけ」じゃなくて
目いっぱいの元気をわけてもらったんだよ。
519マロン名無しさん:2011/06/17(金) 17:05:07.71 ID:???
まんこなう
520マロン名無しさん:2011/06/17(金) 17:38:34.75 ID:???
オクラホマミキサー
521マロン名無しさん:2011/06/19(日) 06:14:11.59 ID:???
ファイナルフラッシュ構えてる時のオーラが
ムキンクスのオーラに近い形をしてる
522マロン名無しさん:2011/06/19(日) 11:24:56.27 ID:???
あの時パワー上げるだけだから一瞬だけSS第三形態になったのかも
523マロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:57:25.85 ID:???
第二段階と第三段階の中間ぽいオーラだな。

第一段階でも、気を開放して爆発させた一瞬は
第二段階と同じオーラになってる
524マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:04:13.18 ID:Q3hu0WPi
舞空術は無印からあったのに、何でブウ編だと武道会の観客は驚いてたんだろう?
チビ二人だから?それなら餃子もチビだし。
そもそもはるか上空での空中戦は無印初期の天下一武道会で展開されててナムも空高く飛んでた
525マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:07:12.40 ID:???
>>524
こっちへ

原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1308039299/l50
526マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:14:50.25 ID:???
ムキンクスはもっと活躍してもよかったな。
あれは素の実力が上なセル相手だからかえって不利になったってだけで
互角が僅差な相手ならむしろ有利な変身なんだと思うんだ。
ジュニア相手の時は時間かかるし、地球人組を援護しなきゃいけないし
527マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:20:02.30 ID:???
525のスレでも言われてるけど、魔貫光殺砲みたいに
誰かの援護があれば使いどころありそうだな
528マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:38:03.30 ID:3S5P4Tee
改はopやらEDやら色々改悪されてたから終わって良かった。
つか丁度その頃BSフジで魔人ブウ編に始まったしな
やっぱ曲も映像も昔のままがいいわ。
529マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:02:01.41 ID:???
タンクトップでムキンクスになったらキモい姿になりそう。
あれはタイツ&戦闘服姿だからそれなりに似合うんだろうな
530マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:19.19 ID:LeM/rp3E
改のブウ編はトリコがコケて終わるか

原作に話が追いついて終わるかした時の保険だろ
531マロン名無しさん:2011/06/20(月) 04:43:30.91 ID:???
まだそんな誰かが言い出した妄言を信じてるのか
532マロン名無しさん:2011/06/20(月) 05:58:22.56 ID:???
>>529
スパキンで格トラにあのコスが無い理由はそれか・・・
533マロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:09:03.05 ID:???
ブウ編はキビトにひどいことしたよね(´・ω・`)
534マロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:16:25.37 ID:???
>>532
剣トラと格トラで前期後期に分ければ自然なのにな
535マロン名無しさん:2011/06/21(火) 13:20:55.87 ID:???
悟空がいや〜な性格になったよなぁ。
536マロン名無しさん:2011/06/21(火) 14:38:22.56 ID:???
タンクトップのムキンクスもそれはそれで見てみたいけどな
変なところに拘らなきゃいいのにな
537マロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:26:19.59 ID:???
ゲームだからぱっつんぱっつんになる程度だろうけど
実際やったらタンクトップ破けそう
538マロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:52:48.24 ID:JNBGFYs1
ムキンクスでチンコもフルボッキ
パンツ破って出てくるよ
539マロン名無しさん:2011/06/21(火) 19:35:51.23 ID:???
DB世界のズボンは異常な耐久力だから大丈夫
540マロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:34:44.43 ID:???
カードヒーローでバーダッグが超化してたw
541マロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:42:09.66 ID:???
あぁ…次はラディッツだ…
542マロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:13:12.15 ID:???
五年後くらいにはサイヤ人はみんなSS3になってるよ
543マロン名無しさん:2011/06/22(水) 04:49:55.52 ID:???
超4セリパちゃんならキボンヌ
544マロン名無しさん:2011/06/22(水) 06:28:16.64 ID:???
イラネ
545マロン名無しさん:2011/06/22(水) 07:04:02.54 ID:???
そんな悪い知らせを思い出させるなよ・・・
546マロン名無しさん:2011/06/22(水) 07:12:45.22 ID:???
レイプされる名作
地に墜ちるブランド
547マロン名無しさん:2011/06/22(水) 07:38:48.59 ID:???
崩壊する自我
無への回帰
548マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:17:07.52 ID:???
ナッパさん…
549マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:19:26.05 ID:???
ナッパは惑星戦士にさん付けで呼んでもらったり
最初ラディッツ生き返らせようかとか提案したり
園芸趣味だったりサイヤ人の中じゃいい奴なんだろな
550マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:33:39.32 ID:???
超3ナッパならだしてもかまわない
551マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:44:25.71 ID:???
イラネ
552マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:58:46.12 ID:???
大猿ナッパが4万だからネイルくらいか
下級戦士でもキュイに近くなるからそりゃフリーザに滅ぼされるわな
553マロン名無しさん:2011/06/23(木) 01:34:16.09 ID:???
王子のベジータでギニュー超え
フリーザがベジータらだけは殺さなかった理由もわかる
554マロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:18:50.45 ID:???
超3ラディッツキボンヌ
555マロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:19:18.57 ID:???
イラネ
556マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:43:07.73 ID:???
版南無は糞だった・・・糞すぎた

立ち向かったリアルタイム世代は、みんなすさまじい改悪で泣かされてしまった


ベジータファンも・・・


ブロリーファンも・・・


トランクスファンも・・・


そして・・・バーダックファンも・・・原作ファンも・・・アニメZファンも・・・

みんな・・・みんなやられてしまった


残ったのは、俺と悟飯ファンだけに・・・
557マロン名無しさん:2011/06/30(木) 11:24:11.71 ID:???
スラップ訴訟
558 【東電 79.4 %】 :2011/06/30(木) 21:37:24.46 ID:???
>>556
僕たちドラゴンボールファンは もう何十回も嘆き苦しんだのだ
もうからっぽになってしまった‥‥‥もうなにものこっていないのだ!
‥‥‥‥それでも毎日毎日くりかえしくりかえしドラゴンボールへの憧れは消えない‥‥なんのために?
559マロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:43:41.49 ID:???
頭カラッポのほうが夢つめこめる

※悪夢も含む
560マロン名無しさん:2011/07/01(金) 00:40:18.08 ID:1Io0kOqX
鳥山明先生の新連載はワクワクしないけど、ドラゴンボールの続編が描かれるとしたら何か期待してしまうな。
561マロン名無しさん:2011/07/01(金) 00:41:26.71 ID:???
しません
562マロン名無しさん:2011/07/01(金) 00:42:18.34 ID:???
>>560
出たよ・・・
563マロン名無しさん:2011/07/01(金) 03:05:50.22 ID:???
トランクス「父さんは間違っている・・・、これ以上DBを掘り返してはいけないんだ!
       もし作者によるセルフ原作レイプになったらどうするんですか!?」

ベジータ「情けない奴め!どう素晴らしい新作になるのか見たいとは思わんのか!?」

トランクス「俺は…俺はそんなもの見たくない!蛇足のような未来はもうたくさんだ!」
564マロン名無しさん:2011/07/01(金) 03:24:00.50 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
565マロン名無しさん:2011/07/03(日) 01:22:43.38 ID:???
>>521-523>>526-527
むしろ第三段階時の超エネルギーを必殺技として利用したのが
ファイナルフラッシュなんじゃないかと妄想
566マロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:13:51.16 ID:???
ムキンクスは互角相手とのタイマンだけなら
いい変身だったんだと思う
567マロン名無しさん:2011/07/19(火) 01:25:49.53 ID:???
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
────────────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ
568マロン名無しさん:2011/08/06(土) 12:24:50.50 ID:???
>>565
亀ちゃんのMAXパワーかめはめ波もそうなのかも
569マロン名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:37.30 ID:???
ブウ編好きなのに
570マロン名無しさん:2011/08/20(土) 19:21:49.75 ID:???
Zのタイトルはずして別物にしてくれたらOK
571マロン名無しさん:2011/08/26(金) 10:52:10.72 ID:???
主題歌も変わっちゃったからな
Zの雰囲気でイメージできるものが曖昧になってしまった
572マロン名無しさん:2011/08/26(金) 12:32:29.17 ID:t2T63p2S
改めて言うほどのことか
573マロン名無しさん:2011/08/26(金) 13:14:35.78 ID:5PDQkfze
忍者忍者忍者
574マロン名無しさん:2011/09/20(火) 07:26:49.00 ID:???
これが、団塊に逆らった氷河期の末路だ
ざまあみろ
575マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:21:59.34 ID:???
なんだこイツ
576マロン名無しさん:2011/09/24(土) 23:25:46.27 ID:???
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316861812/
577マロン名無しさん:2011/10/19(水) 18:53:14.06 ID:???
コンビニでバイトしてた事ある奴は絶対におでんは買わない法則
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319016237/
578マロン名無しさん:2011/10/27(木) 18:41:11.61 ID:???
憎しみからは争いしか生まれないから、
親が殺されて知らない人が冤罪にされても真犯人を庇いましょうってことか
真犯人を見逃して次の犯罪を許すのが愛なのか
579マロン名無しさん:2011/11/06(日) 03:08:36.48 ID:???
このスレももうすぐ一周年か
580マロン名無しさん:2011/11/07(月) 03:12:58.98 ID:???
無印で救えきれなかった業がZを生み
Zで掬えきれなかった業がGTを生んだ
581マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:08:55.43 ID:???
ブゥ編結構好きだったけどなぁ…ブゥ達が出てくるまではw
セル編のセル登場以降よりは
ブゥ編序盤の学園コメディ編の方が正直面白かった
582マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:37:57.49 ID:???
あぼーん
583マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:42:57.20 ID:???
流石にハイスク編のがセル登場以降よりマシってのは無いわ
584マロン名無しさん:2011/11/14(月) 08:30:27.29 ID:???
悟天幼トラの超化、悟空とベジータのSSJ2化、超牛蒡、
SSJ3ベジ・トラ・風呂といった超サイヤ人のバーゲンセールって
三国志でいうと「帝位僭称」みたいなもんなんだよな

悟空・ベジータ・トランクス・悟飯(ついでにブロリー)のように
読者を納得させるだけの土壌とプロセスを踏んでないというか
585マロン名無しさん:2011/11/15(火) 10:10:03.98 ID:???
伝説の存在として最潮だったのがナメック星編
増やしたなりにバランスを取っていたのが人造人間編
インフレが止まらずバーゲンセールせざるを得ない状況だったのがブウ編
ってとこかな
586マロン名無しさん:2011/11/15(火) 11:35:22.74 ID:???
セル編あたりの差別化がうまかった
587マロン名無しさん:2011/11/20(日) 07:23:52.40 ID:???
>>585
魏も蜀も皇帝になったので、呉王のままじゃいられなくなった孫権のようだ
588マロン名無しさん:2011/11/25(金) 23:43:24.39 ID:???
               ,. -―――――‐- 、
                 /;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::!
             |;;;Nハ/VVハ/W∨N:!
             |;;|             |
             |;;|+++++    |
             ,.|;;〉            |
             l ヽ ∠............._|__.........,.|ヘ,
             | |   L.._・人・___ノ!| リ
             ''┤    -‐'   xー }-′
       _,. -― '  ̄ |      〜'   メ|  ̄` ー-、__
      /´:::::::::::::::::::::::└- .....__ ー一   ,l ::::::::::::::::::::::ヽ
     / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ー一  ̄ /::::::::::::::::::::::::::::\
   ,/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
589マロン名無しさん:2011/11/25(金) 23:54:49.07 ID:???
極力他からパクらないでいかに作ったかは悲しいけど評価できる
それまで鳥山明はパクリばかりしてきた糞漫画家だったからな。

でもブゥってスパイダーマンのベノム(シンビオート)みたいな感じだw
液状化や周囲を食ったり分裂したり
590マロン名無しさん:2011/11/26(土) 08:31:53.61 ID:???
パクリじゃない
インスパイヤと言え
591マロン名無しさん:2011/11/26(土) 12:22:18.31 ID:???
上の三国志の喩えでふと思ったけど、ブウ編悟飯って
孔明が劉備死後に活躍しませんでした、みたいな感じ。
逆に未来悟飯は本来の演義孔明っぽい。
592マロン名無しさん:2011/11/26(土) 13:05:06.14 ID:???
孔明=未来悟飯
姜維=ミランクス
魏・司馬=人造人間
593マロン名無しさん:2011/11/26(土) 19:55:59.65 ID:NENwD32E
鳥山
フリーザ編「はぁ‥止めたいのに嫌々続けさせられるとか‥我ながら超サイヤ人のデザイン最低だな‥」
セル編
「ちくしょー!またとっといたアイデア使わされるのかよ!今度こそ死んでろ悟空!」
ブウ編
「もう知るか糞が!」

追記
「GTすげえ!‥俺って奴は‥‥」
594マロン名無しさん:2011/11/26(土) 21:13:32.09 ID:???
ナルトが56巻くらい ワンピースが64巻くらい
あまりにも長すぎだなw
その点ドラゴンボールは蛇足の人造人間篇 ブウ篇を合わせても42巻
フリ−ザ篇で終われば24巻くらいで素晴らしくまとまっていたな
惜しい せめてセル篇で終わっていれば
595マロン名無しさん:2011/11/26(土) 22:13:08.01 ID:???
>>592
魏晋時代という呼び名を知ってるかい?
君の例えはかなり恥ずかしい物にしか見えないね
596マロン名無しさん:2011/11/26(土) 22:50:14.94 ID:???
フリーザ編で終了。悟空死亡、あるいはダイ大みたいなきっと宇宙のどこかで生きてるEND
人造人間編での終了。悟空死亡END

という大団円なんだけど……。になってしまうんだよな心残りなくキレイに終る形ならやはりブウ編は欲しいかと
597マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:25:38.14 ID:???
>>595
孔明と姜維の時代には、司馬氏はまだ晋王朝が無いよ。
つか孔明と姜維と敵対としてのたとえなので、魏晋と表記しなくともいいかと。
598マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:27:28.60 ID:???
別に……。にはならないだろう。
綺麗に残るならそれこそブウ編はいらなかったような
599マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:33:10.16 ID:???
なんかところどころ文章が間違ったので訂正。

>>595
孔明と姜維の存命中に司馬氏の晋王朝はまだ無い。
孔明と姜維の敵対者としての比喩なので、むしろ人造人間を
”魏晋時代”におきかえする方が不自然、と言いたかった。
魏王朝と司馬氏(人造人間) VS 孔明と姜維(未来悟飯&ミランクス)
600マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:40:51.04 ID:???
ついでに言うと魏晋時代っていうのを魏晋南北朝時代のこと指すのなら
それこそ魏晋時代という呼び名で人造人間の比喩とする方がおかしいよ。
孔明・姜維(未来コンビ)と敵対したという対比で、魏王朝と司馬氏(人造人間)をおいてるので
「魏晋南北朝時代」という広い時代の範囲の呼び名をそこに置くのは適切じゃない。
というか別に時代をおきたかったわけでもなしに
601マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:45:00.54 ID:Tkxs/25S
            ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが史上最高なんだよ。あとはゴミ。
もうワンピースを探すとか海賊王になるとかあまり興味ねーんだ!
目指すは発行部数ギネス認定なんだよ!バーカw

602マロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:47:33.33 ID:???
>>592
阿斗ちゃま=ブウ編悟飯
603マロン名無しさん:2011/11/27(日) 12:02:45.39 ID:???
青年悟飯「ははは楽しいのう泰平に乾杯」
604マロン名無しさん:2011/11/27(日) 17:18:16.34 ID:???
未来編を三国演義の北伐編とするなら
ブウ編は反三国志なストーリーだな
605マロン名無しさん:2011/11/27(日) 23:42:08.43 ID:???
>>586
何の?
606マロン名無しさん:2011/11/28(月) 01:13:04.41 ID:???
ちんこの
607マロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:27:02.65 ID:???
死亡遊戯(死亡の塔)ネタをまた使ったのがいきあたりばったりを感じた
608マロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:34:06.67 ID:???
うんこなう
609マロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:06:47.23 ID:???
ちびトラかわいい
ゴテンクスかわいい
610マロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:44:38.21 ID:???
ちんこなう
611マロン名無しさん:2011/12/04(日) 21:17:37.29 ID:???
サイヤ人編=群雄割拠・劉備雌伏時代
ナメック星編=孔明登場・三勢力県立
人造人間編=劉備死後・孔明北伐
魔人ブウ編=姜維の北伐・三国の滅亡
612マロン名無しさん:2011/12/05(月) 09:58:34.78 ID:???
131 :名無しさん:2009/11/22(日) 14:32:10 ID:LVZ4GSLE
不満も不安もあるけど意見を伝えるためにも買ってアンケート葉書出すって人。
アンケート葉書は主に事業推進部(だったと思う)が統計を取るために見るのが大半で、
実際の開発部で葉書を見ることは少ないらしい。
チェックシート式のあの葉書から満足度とかの数値を出して、
それと実際の売り上げとかを総合してそのゲームの最終的な評価を出すのが目的で、
あのアンケート葉書の自由記入欄はユーザーが思うほど影響力があるわけじゃないっぽい。
それでも鯉Pとかみたいなプロデューサーやディレクターレベルの人はアンケートの自由記入欄は見たりもするらしいけど、
それがダイレクトに開発スタッフに伝わるかはまったく別というか、むしろないと思った方がいいみたい。
じゃあ今回の不満や今後の要望をどう伝えるのがいいかというと、電子メールじゃなくて、
物理的な郵送の手紙が一番いいんだって。
ユーザーのメールとかはコピペで回ったりもするみたいだけど、
それ以外の仕事のメールとかとまぎれて読まれずに捨てられることの方が多い。
でも郵送の手紙だと、そこに実際あるものだから、机なりに物理的に乗りもするし、コピーして回覧されたりもする。

方法としては
・チェックシートの点数欄はとにかく辛く低く採点する
・自由記入欄には「理由及び意見は別紙に記載」としその内容は便箋なりの別紙に書く
・封筒にアンケート葉書と意見を書いた書面を同封して郵送
多分これが「単にアンケート葉書を出すより効果的な方法」だと思う。
アンケート葉書を出す時点で住所氏名は書くわけだから、それが封筒になっただけだと思えばいい。

正直真偽の程は定かじゃないし、匿名掲示板での自分の意見に信憑性が感じられないとかもあると思うけど、ちょっと参考にしてみてください。
自分は今までアンケート葉書なんて出してなかったけど、今回はこの方法でアンケート出そうと思ってる。
喜怒哀楽や真剣さって、やっぱりメールよりは手書きの手紙の方が伝わるかなとも思うから。
613マロン名無しさん:2011/12/06(火) 21:45:37.78 ID:???
セル編がシリアスで一番燃えたがフリーザ編ブウ編に人気も知名度も負けてるんだよな
アンチいわくセルに魅力がないとかなんとか・・・

よくセルがフリーザ、ブウより影が薄いとか記憶に残らないとか言うけど
単に登場期間が短かったから忘れられてるだけじゃない?
(完全体前から数えると出番多いけど完全体になるまで喋らないからキャラと認識されてない)
614マロン名無しさん:2011/12/06(火) 22:43:49.75 ID:???
ブウはもっと影薄いよ
615マロン名無しさん:2011/12/08(木) 13:48:57.91 ID:???
セルに魅力がないっても人気知名度負けてるってのも無い
ただフリーザに比べたらってだけ
616マロン名無しさん:2011/12/08(木) 15:21:54.19 ID:VLxK6vtZ
16号仲間になれば良かったのにな〜
悟空を殺したいって
仲間に成り立てのピッコロとかベジータと方向性はあんま違いはなく
いつか改心すると見込めば16号のキャラはあってよかった
617マロン名無しさん:2011/12/08(木) 15:25:54.22 ID:VLxK6vtZ
ドラゴンボールだって
いろんな所から要素取り入れてるのは明白だが
尾田と違って許せるのはなぜ・・

これ「ナイトメ○・ビフォア・○リスマス」だろ(怒)
みたいなことがない
618マロン名無しさん:2011/12/09(金) 02:22:33.45 ID:???
思い入れ、だろ
子供の頃に熱中したものって親兄弟みたいなもんだしな
619マロン名無しさん:2011/12/09(金) 15:38:46.64 ID:???
>>616
16号はすでに仲間だし、改心ってもともと悪人じゃないだろ
620マロン名無しさん:2011/12/10(土) 06:36:30.58 ID:???
  ┏┓        ┏┓      ┏━━━━┓        ┏┓
┏┛┗━━┓┏┛┗━━┓┃┏━━┓┃┏┳┳┓┃┃
┗┓┏━┓┃┗┓┏━┓┃┃┃    ┃┃┃┃┃┃┃┗━━┓
  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃    ┃┃┗┻┫┃┃┏━━┛
  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┛┃  ┏┛┃┃┃
  ┗┛  ┗┛  ┗┛  ┗┛┗━━━━┛  ┗━┛┗┛
621マロン名無しさん:2011/12/12(月) 05:33:18.67 ID:???
まちゃまちゃがwwwww押し寄せてwwww来るwwwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323634834/
622マロン名無しさん:2011/12/15(木) 18:05:27.04 ID:???
>>1俺は可もなく不可もなくな印象だ
623マロン名無しさん:2011/12/17(土) 22:38:11.06 ID:???
>>616
第二セルに一撃でやられるような奴が仲間になっても何の役にも立たんしな……
戦闘出来なければ天栗飲茶みたいにオブジェと化す

ヤコンにギリ勝てるぐらいじゃね
その前に石にされそうだが

いや気がないからダーブラもほっとくかもな
624マロン名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:28.43 ID:???
ゴテンクス
625マロン名無しさん:2011/12/18(日) 02:53:47.35 ID:???
原作もアニメもブウ編だけはGT臭がする
鳥山はブウ編はやっぱり書いてないんだなと分かる
626マロン名無しさん:2011/12/18(日) 12:54:04.61 ID:???
GT臭かどうかはともかく、原作DBを三等分すると
最初〜マジュニア編、サイヤ人編〜人造人間編、ハイスク〜ブウ編
ってなる感じなのは確か。
627マロン名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:39.39 ID:???
最初〜マジュニア編 : 悟空の冒険記

サイヤ人編〜人造人間編 : 悟飯の成長記

ハイスク〜ブウ編 : サタンのドタバタ劇
628マロン名無しさん:2011/12/28(水) 19:34:19.01 ID:???
・悟天とトランクスが簡単にスーパーサイヤ人になれる設定
・スーパーサイヤ人3
・フュージョン
・ポタラ
・界王神による悟飯のパワーアップ
・「大丈夫だ ドラゴンボールで元に戻る」系のセリフ

これらは要らなかった…
629マロン名無しさん:2011/12/29(木) 02:57:14.72 ID:???
フュージョンはいい
むしろチビ二人はゴテンクス状態でやっと超化できる設定ならよかったんだよ
それなら超化の安売りにならないし、フュージョンの凄さも伝わる
630マロン名無しさん:2011/12/29(木) 15:50:51.87 ID:???
ベジがSSになった時点で安売りっぽいからどーでもいーや
631マロン名無しさん:2011/12/29(木) 15:57:52.13 ID:???
それはない
632マロン名無しさん:2011/12/29(木) 16:04:59.65 ID:???
Z時代のライバルポジションの歴戦の最古参キャラが
待ちに待った待望の超化をすることと、ポッと出の新キャラが
何の脈絡無く超化してしまうこととはわけが違う

ミランクスのような「謎の超戦士登場」「実はベジブルの子だった」
みたいなインパクトとか、激戦を生き残ったという経緯が用意されたわけでもないし
そこがチビらが安売りだといわれる所以
633マロン名無しさん:2011/12/29(木) 16:51:13.47 ID:???
人造人間編(セル編)は、別名「超サイヤ人編」と言ってもいいくらい
原作アニメ劇場版通してSSJが活躍しSSJマンセーな流れだった。
ブロリーっていうオリジナルのSSJまで出るくらいに。


ただし決して安売りでは無かったんだよな。
マンセーさせたなりに、どのSSJ変身もポジションがしっかりしてる。
悟空・トランクス・ベジータ・悟飯・ブロリーの5人それぞれが
SSJとしての個性があり、SSJになる上でのキャラとしての基盤と
ストーリーと演出上での需要があった。
634マロン名無しさん:2011/12/29(木) 17:31:51.62 ID:???
超ベジータやムキンクスが登場しても、普通の超サイヤ人が一番いいって流れにしたのは偉いな
それを土台に悟飯が最後の覚醒するわけだし
635マロン名無しさん:2011/12/29(木) 20:29:22.34 ID:???
 優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
636マロン名無しさん:2011/12/29(木) 21:11:41.18 ID:???
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
637マロン名無しさん:2011/12/30(金) 18:41:07.75 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |○           ○|
      |     ⊂━⊃    ::|
      | ________ .|
      | ||受信メール03/05|| |
      | |          . || |
      | ||>>1へ      . || |
      | ||キモい    . . . .|| |
      | ||暗い       ..|| |
      | ||笑えない   .... || |
      | ||           || |
      | ||           || |
      | ||           || |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|
      |    Do co mo    |
      |      ゚。 。゚     :|
638マロン名無しさん:2011/12/31(土) 04:16:34.79 ID:???
ブウ編>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>チョンピース
639マロン名無しさん:2012/01/11(水) 02:08:00.45 ID:???
バーゲンセールの皮肉をよりによってべジータに言わせたのは鳥山わかってるなぁと思った
640マロン名無しさん:2012/01/11(水) 06:26:23.28 ID:???
だからベジータのは別にバーゲンじゃないだろ
641マロン名無しさん:2012/01/11(水) 08:46:14.88 ID:???
19号戦時の超化はストーリーとニーズによる自然の流れだから
ベジータがバーゲンやったとしたら、悟空と一緒に超2化した時だろうね。

前者はもとからずっと超サイヤ人を目指していたという背景や経緯もあるが
後者のは本当に「前編のスパークつき超悟飯」に対するただの安売りだった。
超3という存在もそれを助長してる
642マロン名無しさん:2012/01/11(水) 12:50:34.08 ID:???
悟空とベジータのは超2化した!という感動じゃなくて
ライバル激突の方が重要視されてる演出だしな
しかも少年悟飯と違って見た目もキャラもほとんど変化なし
643マロン名無しさん:2012/01/13(金) 09:16:11.33 ID:???
悟天とチビトラって伝説のスーパーサイヤ人の5人目と6人目だろ
644マロン名無しさん:2012/01/13(金) 09:17:47.48 ID:???
意味不明
645マロン名無しさん:2012/01/14(土) 05:43:26.77 ID:???
きっかけはべジ親子
646マロン名無しさん:2012/01/14(土) 10:07:24.33 ID:???
ベジ親子のはきっかけじゃないだろ
647マロン名無しさん:2012/01/14(土) 11:36:06.38 ID:???
きっかけをそこまで遡るのは流石に無理があるような。
しかも上で言われてるようにベジ親子も悟飯も安売りではなかったし。
648マロン名無しさん:2012/01/14(土) 14:53:49.96 ID:???
きっかけ作ったとしたら、チビ二人のキャラ存在そのものだろうね
新しくサイヤ人が出たから、超化の期待も同時に生まれてしまった
あのパンですらGTの話中に期待されてたし

>>629が言うように、先走りせずフュージョン限定でならよかったんだが
649マロン名無しさん:2012/01/14(土) 19:31:10.56 ID:???
まぁバーゲンやらかした頃は本当にハイスク編で終わるつもりだったんだろ。
どうせ最後だしお祭りモードの雰囲気でってことで、チビ達も超化させちゃえと。

でも結局お話が続いてしまったから、チビ達にバーゲンさせた違和感が
普通の真面目なストーリーのおかげで浮き彫りになっちゃったと。

最初からブウ編の構想があれば、多分もうちょい話を練ってから
チビ達を超化させてたと思う。ゴテンクス状態でのみとかな。
650マロン名無しさん:2012/01/14(土) 19:46:16.52 ID:???
そのフュージョン限定が超化3ゴテンクスだよね
先を付き抜け過ぎたあの二人は
651マロン名無しさん:2012/01/14(土) 20:05:13.56 ID:???
「超化がフュージョン限定」か、あるいは「フュージョンで超化後に変身できるようになった」
ならチビ二人もバーゲンの悪名は無くせるし、ゴテンクスの晴れ舞台も増えるし
SSJの価値sageも抑制できるわで良い感じ

改のブウ編やるならそこんとこ修正されないかな
652マロン名無しさん:2012/01/14(土) 20:38:41.79 ID:???
あと悟飯も後継者キャラなのに、親父コンビの
前座扱いはどうにかしてほしい。
せめてチビ二人(ゴテンクス)の前座扱いなら
更なる世代交代になってるからいいけど

ブウ編悟飯は親父の後継者としても
チビらの先輩としてもキャラがなってない。
653マロン名無しさん:2012/01/15(日) 12:40:45.53 ID:???
セル編までのDBが「親殺しの物語」なら、ブウ編のは子殺しだな
654マロン名無しさん:2012/01/15(日) 15:00:41.72 ID:???
セル編もブウ編もあんまり変わらんと思うが
655マロン名無しさん:2012/01/15(日) 15:47:55.18 ID:???
ベジータはかっこよくないけど
ベジットはかっこいい
656マロン名無しさん:2012/01/15(日) 16:21:34.45 ID:???
>>654
フリーザ→セルも多少は変化したが
セル→ブウはいろいろ雰囲気も主題歌(アニメ)も
主役も何もかも変わりすぎ

>>625-628でもあるけど、セルからブウへの間は
一つの物語が移行した感じだったな
657マロン名無しさん:2012/01/15(日) 17:04:59.52 ID:???
人造人間編と比べてブウ編に感じた大きな違和感は>>110だな。
新時代というより、世界が急に変化した感じ
658マロン名無しさん:2012/01/15(日) 19:29:09.66 ID:???
あんまり変わらんどころか、無印とZ並みに違うと思う


>>592
悟天&チビトラ = 関興&張苞
659マロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:01:42.75 ID:???
ブウ編でガラッと変化したというか、ハイスク編の打ち上げ的なノリを
そのまま微妙にひきずってたのがブウ編なんだろう
660マロン名無しさん:2012/01/16(月) 08:02:42.19 ID:???
                     
|\_    /::::::::::: ̄ ̄ `   __  ノ|
\_  ̄ ⌒ |:::::::::::::::     \  ノ
    ヽ 丿  \::::::::       \ 
    (      \::::::::       \
    |\         \::::::::::::      \ノ|
    \ ̄ ̄_    \::::::::::____  ノ⌒)
       ̄\   ________Y____)
         \  /  \ミミ \  ・人・丿/
           \[日  \ミ|\⌒___ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \__ \\___   < やはり私までかな?
                  \____ノ    \_________
661マロン名無しさん:2012/01/16(月) 08:38:25.85 ID:???
フリーザの変身は元々の能力で、セルの変身も超パワーアップは17号と18号限定のプログラムだったけど、
何でもありのブウの吸収はなんだかなあ

味方もピッコロの融合以外は修行によるパワーアップが基本だったのに、合体でお手軽にパワーアップ…
662マロン名無しさん:2012/01/16(月) 11:30:28.42 ID:???
あとブウはDBの過去設定踏襲したセルや
悟空らとの過去の因縁設定があるフリーザと違って
本当にDB的になんのゆかりが無いのもマズかった
663マロン名無しさん:2012/01/16(月) 17:57:29.63 ID:???
いや、プロットがグズグズしてるところがあんまり変わらんかなぁ、と
664マロン名無しさん:2012/01/16(月) 18:04:36.57 ID:???
そのグズり方もだいぶ違うっていうことでは
665マロン名無しさん:2012/01/16(月) 19:18:45.85 ID:???
どっちかというと問題点の特徴が対極的な感じ


GTにボールから生まれた邪悪龍とかいう敵キャラがいたけど
むしろブウこそそういう設定にすれば箔が付いたんじゃない?

ブウはピッコロ大魔王やフリーザやセルと違って、そういう
ブランドみたいなのが無いから存在的に上滑りしてるんだよな
666マロン名無しさん:2012/01/16(月) 21:37:33.68 ID:???
              , '´r'⌒ヽ ̄>、
     _ , ―/  /r―‐ 、  r',ニヽ
    ´  ヽ /  u | r'⌒ヽ  レ‐、ト、ー-、
.        __/      V           ∨ \
    -―/ /|  U  ___    __!_/ \            l  ┼ o   l  ┼ o
      / /⌒ヽ__/:::::::::::::::::`ー':::::::::::::ヽ \_〉、_        レ Cト   レ Cト
     / イ { }`――、:::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::/! { { /(( ( ヽ         ゝ       ゝ
     r「「Y^l ヽ///_ヽ;;;;;;;;;;;/  ヽ;;;;;;;;/l ト、__| | | |  !、ヽヽ     ノ、)ヽ     ノ、)ヽ
    /// / |   r,´――、_,ィ_ _) -――く`| | | } |  }_}   l  ┼ o   l  ┼ o
.    || || レ /        ┃       \ ̄ ̄  !   \   レ Cト   レ Cト
.    | | || {Y __,rー‐┬┬―‐'´`ー―――r‐、l /   「`ヽ ̄ `ヽ  ゝ      ゝ
.    |   ヽ ∨ イ     ̄  ____r┐ /ィ′ |  |   ト、   l ノ、)ヽ     ノ、)ヽ
.    ヽ     ト、ヽ`ー――┴―┬r―‐'´ | ヽ、ー、_/l   l l   ! / /      / /
.     ヽ    |  \           U     | ,ハ    /   |   l ・ ・     ・ ・
        l    ハ   \              /   l  /    /   /
        |  /      \            /    Y´     /   /
667マロン名無しさん:2012/01/17(火) 10:10:46.43 ID:???
ブウはDBで増幅し続けるパワーに対しての皮肉の象徴みたいなところあったけど
メタすぎてわかり辛い
668マロン名無しさん:2012/01/17(火) 10:30:29.73 ID:???
しかもあまり皮肉として説得力感じないんだよな
超戦士たちが不自然に手抜きすぎてるせいで
669マロン名無しさん:2012/01/17(火) 11:16:36.09 ID:???
手を抜いたせいで事態が悪化〜自体はフリーザ編にもセル編にもあるけど
ブウ編はその手抜いた理由付けがちょっと強引なんだよね。
670マロン名無しさん:2012/01/17(火) 14:57:54.65 ID:???
というかセルはシンボル化してないということだろ
671マロン名無しさん:2012/01/17(火) 14:59:18.22 ID:???
意味不明
672マロン名無しさん:2012/01/19(木) 10:41:02.39 ID:???
セルのブランドって
673マロン名無しさん:2012/01/19(木) 12:20:48.55 ID:???
意味不明
674マロン名無しさん:2012/01/20(金) 00:06:34.98 ID:???
>>665>>662
映画キャラも原作設定ブランド付きなキャラのが人気あるからな。キャラ自体が完全オリジナルで人気あるのはせいぜいジャネンバくらい
675マロン名無しさん:2012/01/20(金) 19:55:44.80 ID:???
ジャネンバの場合あのゴジータのライバルという立場と
映画に(かませとはいえ)フリーザとか懐かしのキャラが
友情出演してたのも大きい。
使う技も、DBにしては奇を衒ってて厨二心をくすぐる
676マロン名無しさん:2012/01/22(日) 04:04:39.45 ID:???
内容はクソでしたけどね
677マロン名無しさん:2012/01/22(日) 04:51:11.73 ID:???
・・・・・・はぁ
678マロン名無しさん:2012/01/22(日) 05:30:12.87 ID:???
ジャネンバは
・トランクス達と独裁者の戦いを真面目に
・GTみたいにフリーザ達がパワーアップして悟飯達を苦戦させる
にすれば個人的に良作になったと思う。

現世でも地獄でもフュージョンがおふざけするのがメインってのは流石に見てて疲れた
679マロン名無しさん:2012/01/22(日) 13:48:59.17 ID:???
人気というか「DBZのキャラ」としての説得力と存在感が出るんだよね
2次創作の作品で原作キャラと絡めやすくなるし

ボージャックも部下の女戦士とあの良ゲーがなかったら
ホントにただの空気キャラになってたな
680マロン名無しさん:2012/01/22(日) 15:48:48.50 ID:???
ボージャックの歩きモーションがフラダンスみたいw
681マロン名無しさん:2012/01/23(月) 09:20:57.71 ID:???
682マロン名無しさん:2012/01/23(月) 14:58:14.23 ID:???
>>1
ブ「悪口言ったな・・・ムス」
683マロン名無しさん:2012/01/27(金) 23:01:11.80 ID:XF3aQMRD
ベジータに殺されたプイプイと斎藤一に殺された魚沼宇水ならばどちらの方が惨めな扱い?
684マロン名無しさん:2012/01/27(金) 23:02:24.33 ID:???
あげんなボケ
685マロン名無しさん:2012/01/29(日) 20:54:52.66 ID:???
作者も描きたくて描いたわけじゃないよ
686マロン名無しさん:2012/01/29(日) 21:46:44.34 ID:???
ブウ編はドラゴンボールの名を冠さずに別作品にしたらもっと面白かったと思う。
サタンのラッキーと策略で全てを解決する話。
687マロン名無しさん:2012/01/31(火) 10:05:10.62 ID:???
ブウ編には緊張感が足りない
自分が死なないとでも思っているのか?!
688マロン名無しさん:2012/01/31(火) 19:15:03.72 ID:???
死んでも平気だからだろ
689マロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:24:58.58 ID:???
あったまきたーもー殺しちゃおって。。。。。

鳥山明の名前がなかったら誰にも見向きもされないようなセリフだよね

はっきり言ってそれまでのドラゴンボール人気のおかげで読者を確保できてた部分
690マロン名無しさん:2012/02/04(土) 07:27:45.30 ID:???
>>651
アニメ版の未来編もトランクス覚醒を時期的にアレンジしたし
そういう修正ならアリじゃないかな
691マロン名無しさん:2012/02/04(土) 07:37:52.56 ID:???
「まるでバーゲンセールだな」の台詞を言うのが後半あたりになるね
692マロン名無しさん:2012/02/05(日) 00:34:17.38 ID:cJF8QtUL
そもそもセル編で終わってて納得するのか?
ドラゴンボールzの悪役の魅力は言語能力が薄い
馬鹿が何するかわからないから怖いしかし・・・あれ?
セルは頭が良すぎた・・・あれ??
フリーザとかは・・・あれ???
俺はブウ編好きです
693マロン名無しさん:2012/02/05(日) 01:30:38.00 ID:???
あげんなカス
694マロン名無しさん:2012/02/05(日) 11:30:06.10 ID:???
>>692
まぁ、確かにセル編で終わった改を見て釈然としない何かを感じたな。
悟空ではなく悟飯がセルを倒したからなのかな?
695マロン名無しさん:2012/02/05(日) 11:32:39.20 ID:???
トランクスの決着がないからでは
696マロン名無しさん:2012/02/05(日) 12:40:45.82 ID:???
もともとは原作もハイスク編武道大会で明るく終わる予定っぽかったし
そりゃセルゲームで区切るのはどこか変だろう
697マロン名無しさん:2012/02/05(日) 12:45:55.01 ID:???
もしブウ編の改が放映されてみろ
デブのベジットを見ることになるんだぞ嫌だろ
698マロン名無しさん:2012/02/05(日) 20:07:03.69 ID:???
まあ今のスタッフにブウ編改やらせても、ロクなことになりそうにないな
699マロン名無しさん:2012/02/05(日) 23:35:00.47 ID:???
>>696
そうなった場合サタンはどうなるの?
700マロン名無しさん:2012/02/05(日) 23:38:11.34 ID:???
別にどうこうする必要もないな
サタンはDBに必要なキャラだったというより
ブウ編で必要なキャラになってたようなもんだし
701マロン名無しさん:2012/02/05(日) 23:49:16.54 ID:???
だから天下一武道会でサタンはどうなるの?
702マロン名無しさん:2012/02/05(日) 23:53:46.50 ID:???
ブウ編無しの前提だと、スポビッチがいないだろうから
きっと悟空VSチチみたいに悟飯がビーデルとあたる無印オマージュになる
そこでお義父さんとしてなんか一騒ぎありそうw
703マロン名無しさん:2012/02/06(月) 00:18:24.53 ID:???
ブウ編無しなら某ゲームみたいに、劇場版で
ブウの代わりにブロリーあたりと絡んでほしい
704マロン名無しさん:2012/02/06(月) 01:49:09.83 ID:???
そういや未来の義理の親子なのにサタンと悟飯てあまり並んでる場面無いな
705マロン名無しさん:2012/02/06(月) 13:35:04.85 ID:???




てs
706マロン名無しさん:2012/02/06(月) 21:03:46.66 ID:???
ベジットとゴジータ両方もいらなかったな
ポタラなんて子供心にも萎えた安易融合は無くすとして

合体方法フュージョン、名前と性格がベジット、外見(というか髪型)はゴジータ
これで統合した方がよかった
707マロン名無しさん:2012/02/06(月) 21:49:17.15 ID:???
つか「ゴジータ」はねえだろと思った。悟空の部分が「ゴ」しかねえじゃんw
ほぼ均等な文字数に、「悟空」ではなく粋にもサイヤ人の名前で融合してるという「ベジット」のが名前だけならずっといい
708マロン名無しさん:2012/02/06(月) 22:22:23.91 ID:???
ゴジータの方がより「悟空とベジータが融合した髪型」という感じで
ベジットの方が「悟空とベジータが融合した性格」という感じだな

ゴジータの性格もカコイイといえばカコイイけど、悟空ベジータというより
悟飯とミランクスが合体したような性格なんだよな
709マロン名無しさん:2012/02/06(月) 23:14:01.90 ID:sE8LcR9Y
ゴジータよりカカータの方がいい
ゴジータは5時から男の高田純二を連想してダサイし、
ゴジータのゴはゴクウでこれサイヤ人の名前じゃなくて地球人の名前だし
やっぱりサイヤ人だからカカロットから取ったカカータの方が良い
710マロン名無しさん:2012/02/06(月) 23:15:46.75 ID:???
>>709
カカータだと「ー」の部分があ行の伸ばしになるので
ベジータ分の名前が「タ」しか無いことになる
711マロン名無しさん:2012/02/06(月) 23:20:27.97 ID:???
ヤム飯の飯にしてもそうだが、ゴジータだとゴが悟空と合体してるのか悟飯と合体してるのか名前的に曖昧になるんだよな
ヤムシンハンにしろと
712マロン名無しさん:2012/02/06(月) 23:25:06.94 ID:???
>>697はZであったシーンで
ベジットに苦戦しているブウが苦肉の策でベジットの口から体内に侵入するというもの
その際、ベジットはデブ体型になってしまい「これは!?」とか驚く
結局ブウはボコられ外に出ることになるがベジットが凄い勢いでゲロ吐いてるみたいですごいかっこ悪い
713マロン名無しさん:2012/02/07(火) 00:00:52.91 ID:???
・二人の気の量と心を合わせる必要性という燃える設定
・変なポージング後にカッコいい戦士誕生というギャップ方式
・失敗すると弱体化&カッコ悪くなるというハラハラなリスク
・30分間までという「太く短く」な希少価値


こういったブウ編の中じゃなかなか味のある良設定の技だっただけに
ポタラ合体のあまりにも簡単でしかもフュージョン以上の効果ってのは
なんか萎えたというか面白みがなかったな。永久に一緒もイマイチだし。
ベジットがフュージョンで誕生だったらホント良かったのに
714マロン名無しさん:2012/02/07(火) 00:02:22.79 ID:???
ベジットじゃなくてベジロットにして欲しかった
715マロン名無しさん:2012/02/07(火) 00:32:44.09 ID:???
超ゴジットっていうコテハンいたよな
716マロン名無しさん:2012/02/07(火) 05:43:58.03 ID:???
純粋なサイヤ人で同じ年くらいなのは後はブロリーだけか
カカロットとベジータがそれぞれブロリーと合体したらどんな名前になるのか
717マロン名無しさん:2012/02/08(水) 08:29:05.06 ID:???
ブロリートとブロリータだろ
718マロン名無しさん:2012/02/08(水) 08:33:25.59 ID:???
>>717
ブロリーは名前の比率まで乱暴だなw
719マロン名無しさん:2012/02/09(木) 06:18:58.80 ID:???
ゴロリー
ロリータ
720マロン名無しさん:2012/02/09(木) 21:37:47.37 ID:???
>>628
超サイヤ人3は「邪進化」という面をもっと強調すればバランス取れてたと思う
エネルギー消費過剰はもちろんとして、少年超サイヤ人2悟飯がサイヤ人のような
性格になってヘマしてしまうのを更にアップグレードさせる感じ


あと変身する直前に、超サイヤ人2を「大して変わってない」と言わせたとか
悟空VSMベジータ戦で(演出的に)安売りさせてしまったのはまずかった
「超サイヤ人2なんて3の前座ですから」をあからさまに強調させすぎてる
721マロン名無しさん:2012/02/09(木) 22:13:43.65 ID:???
当時の「強いヒーローになる憧れ」を持つお子様達に
悟飯(お子様の自己投影キャラ)が覚醒して強くなったはいいが
調子こいてヒーローどころか、危うく地球消滅の遠因を作った
未熟者になりそうになる流れを用意することで
「ヒーローとしての責任」をちゃんと示したのは偉いな

悟飯(お子様)自身のヒーローとしての未熟さを踏まえ
ちゃんと反省させてから本当のヒーローにさせる
スパイダーマンの名言ぽい
722マロン名無しさん:2012/02/09(木) 22:20:37.14 ID:???
↑セルゲの超2覚醒の話ね
723マロン名無しさん:2012/02/10(金) 07:53:56.57 ID:???
あそこらへんマジンガーとかゲッターっぽいよな
724マロン名無しさん:2012/02/10(金) 09:00:31.46 ID:???
ポタラはこういうアイテムにすればよかったかも

・フュージョンのパワーUP効果を高める
・体格が違ってもフュージョンできる
・永久に融合したまま
725マロン名無しさん:2012/02/10(金) 20:25:23.34 ID:???
永久に融合はいらないような
726マロン名無しさん:2012/02/12(日) 19:18:03.18 ID:???
つうか永久に融合は基本はそうだし
727マロン名無しさん:2012/02/12(日) 19:37:48.43 ID:???
>>724
「ポタラつけてる限りずっとフュージョン状態」って設定でいいんじゃね
728マロン名無しさん:2012/02/13(月) 17:32:17.19 ID:???
ブウ編おもしろいお
729マロン名無しさん:2012/02/14(火) 09:49:52.70 ID:???
面白いのは鳥山とジャンプの編集者が作ったんだから「当たり前」のこと
でもそれだけじゃ困るんだよって言いたくなるのが特にブウ編
730マロン名無しさん:2012/02/14(火) 11:03:10.89 ID:???
つーか超サイヤ人2になった奴ってポカばかりだな
悟飯は調子こいてセルの自爆を誘うし、悟空と王子はブウ復活の遠因になるし
731タツノオトシゴ:2012/02/14(火) 22:49:19.43 ID:gMEQqbkM
お前らが生まれた頃から今も変わらず根の腐り切った心の無い大人と言う
『本物のクソガキ』が織り成す『金』に支配されたこの世界へ…
お前ら子供たちは何の疑いも疑問も無く学校に行かされ社会に放り出され
先祖たち、親、大人たちが残した怨念 (悲しみ恨み妬み) と金で心と体が蝕み苦しめられ生きていると想う、、、。
何も知らず生まれてきたお前たち『命』は何の罪もない
寂しくて今日も辛いやろう、、、。
俺も皆もお前と一緒やで
必ずこんなしょうもない世界ぶっ潰してやるから独りにだけはならないでほしい、、、
少しでも話せる仲良くなれる仲間と寄り添って居てほしい、、。
悪さしてもええ、、どうか死なないで耐えて待っててくれ
こんな大人たちばっかりの世の中でごめんな、、、、。
By 世界に最後の戦いを挑む者・翔より http://twitter.com/SHOTHEMC
732マロン名無しさん:2012/02/14(火) 22:55:32.90 ID:???
マルチうぜえ
733マロン名無しさん:2012/02/18(土) 13:01:33.26 ID:???
        _,.-―ー--- ----
     /  -!-!-   三/三''' `'' 、
     /  /-メメ]   / Eヨ     `''、
    ,'  /,./''"´ ̄ ̄`゙'ー-、______ ,..::'´
    `/|i/ ::::::::::::: ハ   ..:::::::::::::::: ヽ\
    /::::/ / /-| !  i/ |/ i/ :::::::::::::::::\
.   / :::::::::{:, -‐-      ‐- 、 .| .::::: :::::::\        i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /, i  ●       ●  i::::::::, :::::  ヽ  。o ○ みるまらー
.  i :::::i  : l ; ; :      : : ; ; : ' 'ノ:!: .:  iヽ::::  \    ヽ________
  i ::::::::i:::::\            /イ:: .;:::::::| i : ::::::::: \
  |  ::::::::\:::ヽ.   o     ノ:::'::::/ヽ ::::::::::::::::::::::::  i
  l :::::::::::::::::ト 、_     ,. '|::ハ}     \:::::::::::::::::::::: i
  :::::::::::::::::::::::  |  ̄ ´|ゝ         ヽ::::::::::::::::::  i
   :::::::::::::::::::: 〉` ̄ ̄´ 〈          :::::::::::::::: 
        /       \       :::::::::::::::
734マロン名無しさん:2012/02/28(火) 14:31:48.56 ID:???
>>318
フリーザ編→ブウ編→セル編→ハイスク編
735マロン名無しさん:2012/03/05(月) 22:23:27.25 ID:???
ハイスクール編はアニメの視聴率はよかったんだよ
アニメ向きの話だからかな
ひょっとしたら時間稼ぎのアニオリを作りやすいようにって配慮だったのかも…
736マロン名無しさん:2012/03/06(火) 14:02:00.81 ID:???
俺はナメック星から続くくだらない戦闘力シーソーに飽きてもうロクに見てなかったから
それが終わったと聞いてハイスクール編を見てたよ

すぐに元の木阿弥だったけど
737 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/11(日) 15:15:37.79 ID:???
連作の売り上げは、その作品の評価より
前作の評価に左右されるという
738マロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:04.68 ID:???
トリコが大コケor作者が再犯したときの保険
739マロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:41:16.91 ID:???
改って販促企画だったのにあんまり効果無かったから終わったんだと思うけどな
740マロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:06:56.71 ID:???
【みんなの期待していたもの】
   ‖                    ‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖      ■            ‖
   ‖■  ■■    ■    ↓‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【実際に出来上がったもの】
   ‖                    ‖
   ‖                   ‖
   ‖                    ‖
   ‖                   ‖
   ‖                   ‖
   ‖      ■    ■■■■‖
   ‖■  ■■    ■     ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

改って全体的にこんな感じだったもの・・・
741マロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:14:12.62 ID:???
ちくしょおおおおw
742マロン名無しさん:2012/03/15(木) 05:45:05.73 ID:???
743マロン名無しさん:2012/03/15(木) 05:50:14.11 ID:???
タクト
744マロン名無しさん:2012/03/18(日) 10:09:50.51 ID:PjQSUvW1
取り残されたサタン(笑)
745マロン名無しさん:2012/03/28(水) 02:02:24.12 ID:???
略して鳥沙汰
746マロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:56:52.04 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
747マロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:45:03.00 ID:???
セルゲームとかwwww
なにそのぐだぐだ展開wwww
748マロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:01:50.38 ID:???
どうした?
749マロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:58:46.98 ID:???
これって釣りスレだよな…?
750マロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:07:29.65 ID:???
お前のは釣りレスじゃないのか?
751マロン名無しさん:2012/03/28(水) 23:07:35.69 ID:???
>>747
セル編でgdgdじゃなかったのは最初だけだよ
752マロン名無しさん:2012/03/29(木) 13:53:25.22 ID:???
こんな糞スレ何の未練も無い
753マロン名無しさん:2012/03/29(木) 13:58:49.75 ID:???
>>665
後半はドラゴンボールがただの便利アイテムになっちゃってるからね
754マロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:03:29.95 ID:???
Z戦士の神龍願い事の下手さ加減は異常
755マロン名無しさん:2012/04/03(火) 00:44:07.02 ID:???
>>1…すごいヤツだよおまえは…
この糞スレはオレにはとても立てられる代物じゃなかった
こいつを立てられるのはおまえだけだ
…なんとなくわかった気がする……
…なぜ天才であるはずのオレがおまえにかなわないのか…
笑わせたいものがあるからだとおもっていた…
笑わせたいという強い心が得体の知れないスレを生み出しているのだと………
たしかにそれもあるかもしれないがそれは今のオレもおなじことだ…
…オレはオレの思いどおりにするために…楽しみのために…敵を笑い殺すために…
そしてプライドのためにスレを立ててきた…
だが……あいつはちがう…笑わせるために立てるんじゃない
ぜったいただスレを立て続けるために限界を極め続け立てるんだ…!
…だから相手が笑うことにこだわりはしない…
…あいつはついにこのオレを笑わせはしなかった
…まるで今のオレがほんの少しだけ人の心を持つようになるのがわかっていたかのように…
…アタマにくるぜ…!
スレ立てが大好きで内容が糞なスレ立て人なんてよ…!!
…………

がんばれ>>1

おまえがナンバー1だ!!
756マロン名無しさん:2012/04/03(火) 06:36:50.73 ID:???
自分の気に入らないスレは糞スレ・釣りスレ扱いにしてしまえ
757マロン名無しさん:2012/04/03(火) 11:45:44.76 ID:???
♪人が〜死んでも気にしな〜い
 そのうちまた天国で会える〜
758マロン名無しさん:2012/04/03(火) 15:48:23.53 ID:???
最近になってハイスクール編が好きだったって言う奴ちらほらいるけど何なの?
リアルタイムでアンケ出さなかったの?
759マロン名無しさん:2012/04/03(火) 15:52:24.31 ID:???
早くバトルに戻せというアンケのが多かったんだろ
760マロン名無しさん:2012/04/03(火) 15:55:55.39 ID:???
天下一の意味は?
いきなりバビディとか来てはいかんかったの?
761マロン名無しさん:2012/04/03(火) 16:17:15.62 ID:???
魔人編に続くなんてもともと予定になかったからね
本来は無印みたいに武道大会で〆るつもりだったんちゃう?
762マロン名無しさん:2012/04/03(火) 16:25:27.06 ID:???
先生…
悟空と悟飯のガチ試合が見たかったです…
763マロン名無しさん:2012/04/03(火) 23:19:19.83 ID:???
界王神がくるまでは面白かった
764マロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:08:04.90 ID:???
つかあいつは悪役だと思ってた
765マロン名無しさん:2012/04/12(木) 07:43:36.70 ID:???
白「そんな…再不斬さん…今は任務中です…」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334182737/
766マロン名無しさん:2012/04/30(月) 23:09:54.85 ID:???
>>667-668
超サイヤ人幻想打破にしても、あまりに軽く金髪になってるせいで
本当に「あの重かった超サイヤ人」へ駄目出ししてるという感じが薄いからな
767マロン名無しさん:2012/05/01(火) 08:40:08.28 ID:???
フリーザ編の真剣味ある攻防
クライマックスがベストなこた確か

ブウの表情もセルの表情も
追い込まれたフリーザの具合にはかなわない
768マロン名無しさん:2012/05/02(水) 21:19:37.46 ID:???
スレ違い
769マロン名無しさん:2012/05/03(木) 11:45:01.13 ID:???
天下一武道会で決勝で悟空VS悟飯 どっちか勝つか分からんがそれで最終回と当時は思ってた
準決勝で悟空VSベジータ 悟飯VSピッコロ とか 確かにカイオウ神出たらつまらなくなったな
770マロン名無しさん:2012/05/03(木) 18:11:56.90 ID:???
トランクスと界王神
どうして差がついたのか
771マロン名無しさん:2012/05/03(木) 20:32:51.26 ID:???
ブウ編って悟空がてめえって言うようになったのが個人的にすごく嫌だったな 悟空はやっぱおめえだろ
772マロン名無しさん:2012/05/13(日) 10:46:02.94 ID:???
モースラー
麻原モースラー

モスラヤモスラ
ドナサカコナサカ
773マロン名無しさん:2012/05/23(水) 04:49:56.10 ID:???
774マロン名無しさん:2012/06/06(水) 15:46:50.97 ID:???
693 :名無しより愛をこめて :2012/05/27(日) 08:03:56.38 ID:v80X6o9r0
>>312
せっかく新モスラ=グリーンのフォルムでイメージついたのに
エターナルでリセットしたのはちょっとまずかったと思う

ドラゴンボールでいうと孫悟飯が青年化したせいで、幼少期までに
培ったキャライメージやブランドをオジャンにしちゃったみたいな


709 :名無しより愛をこめて :2012/05/30(水) 08:44:23.86 ID:86y/oGFZ0
>>693
「レオの基本形態」にエタモスというノイズを入れたせいで、統一されたキャライメージがなくなって親しみがわきにくくなったんだよな。
グリーン・レインボーというレオのイメージがついた基本の姿を「過去のもの」にしてしまった。
度重なる変身パワーUPインフレとキャライメージの連続入れ替えで、もはや誰?って状態になってた。

普段の姿はグリーンで、超サイヤ人変身みたいな感覚でレインボー(アクア)や鎧に変身するって感じでもよかったかも。
その方が今からオモチャにしても、グリーンの本体に虹羽と鎧のパーツで売りやすい(&買いやすい)し。



新モスラのエターナル化と悟飯のブウ編青年化は失敗理由がよく似てる
775マロン名無しさん:2012/06/07(木) 17:32:21.24 ID:???
DBZをドラクエに例えると

ラディッツ編=ドラクエ1
ベジータ編=ドラクエ2
ナメック星編=ドラクエ3
人造人間セル編=ドラクエ4
ブウ編=ドラクエ7
776マロン名無しさん:2012/06/21(木) 15:42:24.03 ID:???
ロト編=サイヤ人〜ナメック星編
天空編=人造人間編
7以降=魔人ブウ編
777マロン名無しさん:2012/07/02(月) 20:16:45.65 ID:???
778マロン名無しさん:2012/07/12(木) 01:12:49.67 ID:+IfW2fH1
遠回りと合体の連続になってしまったのが残念
はじめ悟空ベジータで戦えばブウには勝てたし
悟飯言った通り子供みたいなもんだから戦闘以外の解決もできた

よかったのはベジータの成長ではあるが口に出さないよさもあったのにな
まぁそれが作者のなかで大きなテーマになっていったのかもしれん
779マロン名無しさん:2012/07/12(木) 01:55:36.53 ID:???
ブウ戦が好きと言う奴は真の面白さをわかっていないゆとりだな。
惨め過ぎる。
緊張感!これが昔のDBだった。
わかってる奴には判ると思う。
780マロン名無しさん:2012/07/12(木) 02:03:02.46 ID:???
言いたいことはわかる
あまりに主人公側がチートすぎて敗北許されない感じないし
やろうと思えばナメック星とかにも協力頼めたしね
781マロン名無しさん:2012/07/12(木) 11:00:03.99 ID:???
精神と時の部屋はないほうが良かったな。
782マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:47:02.24 ID:???
緊張感?
セル編にあったか?
783マロン名無しさん:2012/07/13(金) 20:30:05.95 ID:???
セル編は緊張感はともかく、それ以外の要素は堅実だったからなぁ
784マロン名無しさん:2012/07/14(土) 00:15:10.26 ID:???
人造人間編は緊張感はちょっと迫力不足だったけど
あの時代特有の世紀末感ならあったかも
785マロン名無しさん:2012/07/14(土) 01:03:48.98 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\



切羽詰ったこういう味がDBなんだよ。
例えばN星では最長老の寿命が亡くなったら全て終わりだとか、
ゴクウでもどうしょうもないフリーザの圧倒的存在感とかね。

ハッキリ言ってトランクスがフリーザ親子をあっさり料理した時から冷めてしまった。
トランクスが緊張感をダメにしているよ。
せいぜいワンパでも遅れてくるゴクウがコルド大王と戦うシナリオが普通だろう。
地球戦士は半殺しにされていて地球も半分くらい破壊されていれば尚良い。
フリーザに故郷を破壊されたベジータとピッコロがゴクウと加わり3人でフリーザを倒せよ。
そのあとじっくり人造人間でもよかっただろうに。
緊張感もドラマもなさすぎる。

全宇宙一のフリーザなんかもただの引き立て役になっちまったな。
セルはともかく、改造されたとはいえたかが元人間の女(18号)より弱いんだぜ・・



786マロン名無しさん:2012/07/14(土) 01:13:13.55 ID:???
それはどっちかというとサイヤ〜ナメック星編の味だな。
無印時代も無かったわけじゃないけど、それが一押し要素ってわけでもなかったと思う。

あとスレチ
787マロン名無しさん:2012/07/14(土) 02:04:55.32 ID:???
フリーザ様の悪役としてのカリスマは異常
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270925773/l50

↑こっちでやれ、フリーザの脅威性が無くなったことは確かに遺憾だが
さすがに>>785のアイデアでは作品テンポ悪過ぎで色々と突っ込みたい

それにブウ編の欠点として叩かれてる根本的な理由はそこじゃない
788マロン名無しさん:2012/07/14(土) 05:02:02.52 ID:???
フリーザ様の悪役としてのカリスマは異常 ・・・はつまらん。
そんな事はわかっているので、できそこないのブウ編と比較するのが楽しい。
789マロン名無しさん:2012/07/14(土) 05:03:29.15 ID:???
バーゲンセールと世代交代失敗を何とかするだけでも大分マシになると思う。
他にも色々問題はあるけど、最も叩かれる要因はこのへんっぽいし。
790マロン名無しさん:2012/07/14(土) 05:07:25.39 ID:???
>>788
ブウ編と比較してないから>>787池なんだろ
それにセル編にも当てはまることなら、わざわざブウ編単独でスレ立ってない
だから「根本的な理由はそこじゃない」ってことなんだよ
791マロン名無しさん:2012/07/14(土) 05:10:12.43 ID:???
ブウ編を良く思わせるストーリーとは・・に改名しろ
792マロン名無しさん:2012/07/14(土) 06:03:01.69 ID:???
【子供の頃の悟空のまわりにいたキャラ】
クリリン・天津飯・ヤムチャ・ブルマ・亀仙人

【大人になった悟空のまわりにいたキャラ】
クリリン・天津飯・ヤムチャ・ブルマ・亀仙人


【子供の頃の悟飯のまわりにいたキャラ】
悟空・ピッコロ・ブルマ・クリリン・デンデ

【大人になった悟飯のまわりにいたキャラ】
ビーデル・悟天・界王神・キビト


見た目大幅に変えた上に、人脈ほとんど抹消しちゃ駄目だよね・・・
793マロン名無しさん:2012/07/14(土) 06:41:18.50 ID:???
ゴミクズ....
794マロン名無しさん:2012/07/14(土) 10:23:44.82 ID:0Nx29vAj
確かにテンポはまあいいねブウ編
早くケリがつきそうな匂いプンプン
795マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:57:16.69 ID:???
フリーザ「掃除をさぼる人間はゴミクズ以下ですよ
      ロケット花火で打ち上げてしまいましょう」
ってネタが犬眉毛にあったな
796マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:50:13.07 ID:???
魔人=デブ、ガリ、チビ、戦闘体系・・・この辺の役割はいいとして
問題はストーリー構成だな。
ブウが復活してから退屈になってしまった。

797マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:56:02.69 ID:???
宗教は救ってくださる絶対者の前提があって
偉大なモノとその代行者の前では全ての人は平等に取るに足りない存在である
人とその尊厳の矮小化からはじまるから

名だたる人権活動家のみなさまは神と自分を分けていたけど
いまいち最近のみなさまは「神の教えを受けた自分」を人の上においてる気がする
798マロン名無しさん:2012/07/15(日) 08:15:06.08 ID:???
超武闘伝2のご飯編のラスボスが悟空って設定はメチャクチャ良かった。
セル編は完結に関してはいい時節だったと思うんだけどねぇ
799マロン名無しさん:2012/07/17(火) 05:34:17.21 ID:???
フリーザ編までっていう人には超サイヤ伝説
セル編までっていう人には超武闘伝2か
800マロン名無しさん:2012/07/21(土) 18:25:10.97 ID:qwr4wo5H
>>1とそれに便乗してキチガイレス撒き散らしてる>>2-10あたりの何人かがゴミ屑でFA
まあ、ほんとのFAは>>749だが
てか、10年以上まえの漫画なのに未だにメディア展開して現役と並ぶか、それ以上の前線にいるDBマジすげえ
現役続行中っぽい信者も粘着アンチも純粋なファンも一般的な新規ファンも開拓しとるし

昔、江川がなんかの番組で言ってたセリフを思い出すわ
「タルルート連載時、江川は一位目指して戦略も練り上手くいって2位にはなったが、DBは化け物。次元が違った」
って。ジャンプの最高黄金期における一枚看板は伊達じゃないな
まあ、その後の新規バトル漫画を全て劣化DB臭まみれにしたのは重罪だが
801マロン名無しさん:2012/07/21(土) 19:00:40.23 ID:???
タルルートじゃちょい無理だろう
802マロン名無しさん:2012/07/22(日) 00:18:50.06 ID:???
タルルート2位でも凄いけど、ふかしっぽいな。
その時のラインナップを聞きたいわ
803マロン名無しさん:2012/07/23(月) 11:42:17.10 ID:???
>>799
ボージャックって誰?って思いながらプレイしてた
今も知らない
804マロン名無しさん:2012/07/24(火) 01:24:51.18 ID:???
ダイの大冒険もDB連載中はアンケート1位になれなかったそうだが
DB連載終わったあとに1位一回とったんだっけ
805マロン名無しさん:2012/07/28(土) 15:03:58.01 ID:???
超武闘伝2って使えるキャラが少ないのが嫌だった。
やはり、1が至高だろ。
806マロン名無しさん:2012/07/28(土) 21:55:04.32 ID:???
いや敵キャラチョイスはともかくあれくらいでいいよ
多けりゃいいってもんじゃない
807マロン名無しさん:2012/08/01(水) 21:19:02.92 ID:???
覚醒悟飯    超完全体セル
超ベジータ   メカフリーザ
超トランクス   合体13号
神コロ様    メタルクウラ
SSJ悟空    伝説ブロリー

どうせセル編+劇場版の究極どころを押さえるんならこのメンツのがよかった
808マロン名無しさん:2012/08/02(木) 17:54:24.36 ID:???
13号は間違いなく投げキャラだな
809マロン名無しさん:2012/08/05(日) 16:18:23.68 ID:???
メカフリーザ
スピードに優れ中距離戦が得意なトリッキータイプ
超必殺技の威力がハンパじゃない

合体13号
投げキャラで耐久力が全キャラ中トップ
攻撃力も高いが動きがのろい

メタルクウラ
接近戦に優れ耐久力も高い
特殊技能も揃うが光弾技の威力が低い
810マロン名無しさん:2012/08/10(金) 04:13:47.97 ID:???
自分の気に入らないスレは糞スレ・釣りスレ扱いにしてしまえ
811マロン名無しさん:2012/08/10(金) 06:32:15.21 ID:???
>>796
ブウももうちょっとDB設定を踏襲したボスキャラにできなかったのかね。
フリーザが悟空らサイヤ達との因縁でセルが細胞なら、ブウは「気」とか
812マロン名無しさん:2012/08/10(金) 12:24:50.13 ID:???
「ドラゴンボールから生まれた」をブウでやっておけば
GTなんて生まれることはなかった
813マロン名無しさん:2012/08/10(金) 15:54:01.67 ID:???
232 :愛蔵版名無しさん :2012/08/10(金) 15:22:28.46 ID:???0
ラディッツ以降はブウ編が一番鳥山明っぽいよな
ゴテンクス、サタン、ブウのコミカルキャラ群なんか特に
ブウ編嫌いな奴って鳥山漫画嫌いな奴だと思う

235 :愛蔵版名無しさん :2012/08/10(金) 15:27:55.12 ID:???0
>>232
サイヤ人編から見始めた、好きってやつならまだわかるけどね
少年編からずっと好きだったけどブウ編は駄目ってやつはよくわからんわ
814マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:32:17.21 ID:???
    /  / /    /     }      |\      |
   /  /  /    /     __/      }  \    |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \ 
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  ど  シ こ
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \     / も   ョ の
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  ./   め  タ 
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./      !!!  コ  
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <          ン  
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /    /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /  |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /    |
///// // /// //       \       / /      |
./// // ////     \     \              |
// // ///   \     \     \           レ
815マロン名無しさん:2012/08/11(土) 18:28:01.77 ID:???
>>813
ブウ編の雰囲気とかギャグって、あまりアラレちゃんとか初期DBらしくないんだよな
というかそれニュース板のコピペじゃん
816マロン名無しさん:2012/08/11(土) 19:55:39.26 ID:4vjTat3W
改はセル編で終わって良かったよ。Z放送当時セル編でやめて欲しかったと思っていた。
817マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:01:01.47 ID:???
>>814
そういう問題ではないと思う
818マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:11:08.67 ID:???
>>815
あなたはそう思わないけど、そう思うって人もいるってことだろう
819マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:30:07.38 ID:???
その辺は人によるのだろうからいくら言っても折り合わないだろう
820マロン名無しさん:2012/08/11(土) 21:15:19.79 ID:???
鳥山らしいかどうかは置いといて、コミカルギャグ的作風の扱い方や
シリアスからの移行の仕方を誤った感じはするな

担当もアラレちゃんとか無印の頃と別人だし、鳥山先生もずっと
シリアス系の話描いてたから、かつての作風を描きにくくなってたと思う
マジュニア編からずっと引き伸ばされて疲れ果ててただろうし
821マロン名無しさん:2012/08/11(土) 22:10:09.75 ID:???
どっちにしろ作風はあまり関係ないと思う
822マロン名無しさん:2012/08/11(土) 23:13:29.05 ID:???
>>816
むしろ改で良リメイクして欲しかったけどな
まぁセル編改ですらただの粗削りと作画焼き直しだけだったから無理な注文だろうが
823マロン名無しさん:2012/08/12(日) 03:48:33.95 ID:???
ブウ編が初期の鳥山らしい?
俺はむしろハイスクール編のが懐かしかったぞ
・・・個人的にはセル編でかなりダレてたから余計に楽しめたなぁ
824マロン名無しさん:2012/08/12(日) 05:15:36.45 ID:???
ハイスク編のラブコメ風味はアラレちゃんらしくはないと思うな
○作劇場っぽいとは思ったけど
825マロン名無しさん:2012/08/12(日) 08:27:00.45 ID:???
作風変わった上にほとんど新キャラで構成されてたから
余計何の作品だっけ?って印象持たれちゃったのかもな
だからアンケでバトルやれコールが来てブウ編と
826マロン名無しさん:2012/08/12(日) 18:44:26.12 ID:???
ブウ編の内容云々以前にバトルに戻った瞬間にもう興味がなくなった
もうあのパターン、ダルいんだよマジで
セル編でもうんざりしてたのによー
827マロン名無しさん:2012/08/12(日) 18:45:41.11 ID:???
そもそもセル編とはバトルのパターンが違うと思う
828マロン名無しさん:2012/08/12(日) 19:19:46.53 ID:???
セル編というかセルが完全体になったあたりから本格的にダレて来た
それまでは何だかんだでwkwkさせる要素があったとは思う

ブウ編はそのwkwkさせる要素の出し方をマズってたり(SSJ3・フュージョン)
ここwkwkするとこですよ!と出された要素が燃えなかったり(究極悟飯)
ベジータを引っ張り出してやっと燃えたと思ったら、ポタラというチートすぎるアイテムで
かつての合体方法(フュージョン)のカタルシスをぶっ壊したり
829マロン名無しさん:2012/08/12(日) 19:49:07.60 ID:???
悟飯はもうちょっとどうにかならんかったのか・・・
主人公剥奪はまぁ仕方ないとして、あれは主人公どころか
脇役としても悟飯役としても微妙だった
830マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:25:38.12 ID:???
ただの脇だったならまだしも、悟飯はベジータ・フリーザ編の頃から重要ポジションの脇で
セル編では後継者としてあれだけお膳立てした後に、ブウ編であのザマだものなぁ

悟飯はセルゲームで死んで、ブウ編では出番無しのが良かったんじゃないだろか
831マロン名無しさん:2012/08/13(月) 05:42:17.66 ID:???
上の方でもあるけど、ポタラは
「フュージョンの効果を高める」
くらいでもよかったかもな
832マロン名無しさん:2012/08/18(土) 20:32:51.08 ID:???
漫画内で明言してるけど、めだかはシュールギャグだよ。
バトルでの強さ云々は意味がない。

宇宙の消滅だとか人類の存亡だとか、そういった話ならともかく。
たかが高校の規則を破ったとか、生徒会選挙だとか、鈍感主人公に告白だとか、そのレベルの話に宇宙消滅レベルのハイスペックキャラが登場して生死をかけた戦いをする。

大風呂敷を広げるというが、中身をわざとすっかすかにしてその風呂敷をありえないくらい広げたらギャグになるという見本
西尾維新の作品は、キャラが喋ってるという建て前で語り手が喋ってるようなもん

めだかは昨今のチート風潮そのものをネタにした確信犯的パロディ
現在中二の人「スゲー!チートだスゲー!」
現在高二の人「くだらん!こんな中二くだらぬわ!」
そこから少し読めるようになって、パロディ要素を楽しめるようになる(かも知れん)

話を拡大すると「全ての漫画やラノベやアニメ」は空想
その空想を分かった上で、どんだけ楽しめるかだよ
833マロン名無しさん:2012/08/20(月) 03:44:57.90 ID:???
いやまぁDBのだってアラレの延長線上にごちゃごちゃつけただけだし
ぶっちゃけあそこらへんの鳥山っぽい不死(死んだとしても頭に輪っかが付く程度)を前提としたあっけらかんな暴力ギャグ世界と
後半のシリアスさは噛み合ってないところがあった
だからこそ「2度は生き返らない」ってドラゴンボールのルールは大事だったんだけどねぇ

てかコピペ?
834マロン名無しさん:2012/08/20(月) 03:50:54.02 ID:???
>>833はスルーで
835マロン名無しさん:2012/08/20(月) 05:15:50.76 ID:???
なんか都合悪かったか?
836マロン名無しさん:2012/08/20(月) 05:58:00.58 ID:???
は?
837マロン名無しさん:2012/08/20(月) 16:55:06.70 ID:???
ひきつけ起こすなよ
838マロン名無しさん:2012/08/20(月) 18:58:18.29 ID:???
誤爆?
839マロン名無しさん:2012/08/20(月) 22:17:55.20 ID:???
青年悟飯ってセル編までのようにピッコロやクリリンたちとも繋がりが薄いし
子供キャラっていうアイデンティティも急に抹消したし、未来編のように
悟空の代わりでもないしトランクスの師匠でもないし、悟天の師匠役として
なんとかいけるかと思ったらそのポジションも悟空で間に合ってるし
ビーデルやキビト界王神らとの新関係も本編引っ張るには魅力不足だし


セルゲームの時に悟空じゃなくて悟飯が死んでた方がよかったんじゃ…
840マロン名無しさん:2012/08/21(火) 02:38:24.65 ID:???
時期的に捏造だろうけど、少年悟飯は人気投票で
1位になってもおかしくない存在感だったのになぁ

なにゆえその1位に持ち上げたキャラを、全くの別キャラに変えたw
841マロン名無しさん:2012/08/23(木) 17:40:43.92 ID:???
ギニュー特戦隊のポージングの影響でグレサイとかいうけど、そもそもガキの頃に殺されかけた連中の影響で
真似するとかあまり説得力感じないな。普通トラウマもんで真似したいとも思わんだろ
842マロン名無しさん:2012/08/25(土) 00:42:10.53 ID:???
本編見る限り、あの時のご飯がtkstポージングで
羨望の眼差しを送ってるなんて普通受け止められんわな
843マロン名無しさん:2012/09/05(水) 16:37:27.04 ID:cftEE5ux
ドラゴンボール リアル亀仙人
https://www.youtube.com/watch?v=mqM0qprOHfU
844マロン名無しさん:2012/10/02(火) 03:26:55.75 ID:???
>>839
悟空さがチチに殺されるぞ
845マロン名無しさん:2012/10/03(水) 10:27:22.38 ID:???
セル編がクソでブウ編がゴミクズ
846マロン名無しさん:2012/10/08(月) 18:56:20.14 ID:???
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
847マロン名無しさん:2012/10/09(火) 02:38:44.47 ID:???
でも確かにセル編もグダグダだしな
848マロン名無しさん:2012/10/09(火) 07:45:53.60 ID:???
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる
849マロン名無しさん:2012/10/11(木) 02:24:56.67 ID:???
どっちもどっち
850マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:59:51.99 ID:???
ブウ編じゃクリリンなんかは完全に戦力外だし

コミュ力がウリだったのにトランクスに話かけても相手にされないし
あっという間に廃れてしまった

極め付けは人気投票でもセル編の6位から10位に後退
殆ど出番がないヤムチャや出番ゼロのフリーザにも抜かれたのは哀れ過ぎるwww
851マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:05:00.46 ID:???
髪を生やして所帯持ちになったから
今までシンパしてきたファンが離れたのかも
852マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:28:40.14 ID:???
セル編までより更に影が薄くなったヤムチャや
出番自体が全くないフリーザが人気上昇するとは考えにくいから
クリリンが急落したと考えるのが妥当だろうな
853マロン名無しさん:2012/10/18(木) 22:27:15.02 ID:???
>>818
ブウ編をDr.スランプみたいなギャグ路線とか言う奴たまにいるけど
Dr.スランプやその流れを組んだDB初期それに○作劇場のギャグのキレなんかは
ブウ編にはもうないよ

特にスランプファンなんかはブウ編そっくりだって言われたら「ブウ編?あんなのと一緒にするな!」
ってめっちゃ嫌がってたのを何回か見たことあるし
854マロン名無しさん:2012/10/19(金) 02:36:42.65 ID:???
担当も当時とは違うし、長年のストーリー展開で
かつての味を出せなくなってるしな鳥山自身
855マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:40:04.83 ID:???
眉間にシワ寄せてシリアス気取ることばっかやりすぎてたからしゃーないな
856マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:52:55.41 ID:???
ドラゴンボールキャラvs黄金聖闘士 その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350545134/
857マロン名無しさん
>眉間にシワ寄せてシリアス気取ることばっか
釣り?