【妖狐(武)】幽遊白書 強さ議論スレI【B級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
※戸愚呂弟は、仙水篇の危機感を煽る為とはいえ、「B級上位」と明記された以上
「B級上位」で間違いありません

前スレ
【妖狐(武)】幽遊白書 強さ議論スレH【B級】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278245581/
2マロン名無しさん:2010/11/24(水) 12:58:27 ID:???
テンプレ

S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)、旧友全盛期
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、九浄、雷禅(末期)、覚醒幽助
S級上上 幽助
S級上中 修羅、飛影、酎、雷禅(瀕死)
S級上下 奇淋、妖狐蔵馬、北神
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒
S級中中 蔵馬、時雨、躯の部下75人、鯱
S級中下 柘榴、黄泉の部下15人
S級下位 仙水、コエンマ、D級北神、東王、西帝、南海、冥界玉耶雲
A級上位 飛影(手術前)、桑原、舜潤、妖狐蔵馬(融合前)
A級中位 黒鵺、旧黄泉、暗殺者、耶雲
A級下位 特防隊員、幽助(人間)、ミノル
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)、妖狐蔵馬(武)、武威、頼光、鴉、グルメ戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、魔舎裏、戸愚呂兄
C級上位 幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、蔵馬(武)、陣(武)、犬黒桃太郎、樹、戸愚呂45%
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、是流、阿架連邪、ガルガ、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 傀麒、戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手、瑞輪兄弟
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、ヘレン、呂屠、裏浦島、白虎、玄武、魔金太郎、イチガキ、爆拳、隠魔鬼、極門鬼、剛鬼、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体
D級中位 牙野、風丸、少林、武蔵、黒田、珍宝、白虎分身
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 養殖人間、静流、温子、一般人幽助、コアシュラ
F級 大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子、ジョルジュ早乙女
H級 岩本、並の不良、大久保、一般人、冨樫義博
3マロン名無しさん:2010/11/24(水) 13:00:59 ID:???
ランク外
真田黒呼 C級中位〜B級中位?
快晴、風吹 D級上位〜C級中位?
プー助 A級上位〜S級上中?
小兎、樹里 D級上位〜C級下位?
雪菜 G級〜C級中位?

能力者について
城戸 D級下位
海藤 C級中位〜B級中位
柳沢 G級
室田 E級
神谷 C級下位
御手洗 D級中位
槙原 D級上位〜C級下位
刃霧 D級下位
天沼 E級


・原作及びアニメでの描写を元に作成
・原作とアニメで矛盾する描写はアニメ優先
・互いに万全な状態、適切な距離、相手を確認できる状態で戦闘開始
・武器やアイテムは作中で使用した「持ち物」と判断される物のみ使用可能
例:ぼたんのバットは使用可能だが消火器は不可
・能力に条件がある場合、その条件を満たせる最低限の環境は片方に有利にならない程度に限りあるものとする
・各形態で比べるので変身は考察外とする
4マロン名無しさん:2010/11/24(水) 13:02:45 ID:???
テンプレは以上です
5マロン名無しさん:2010/11/24(水) 13:18:40 ID:???
躯の本気>雷禅の全盛期
6マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:07:39 ID:???
今までスレ見てなかった俺に
なんで蔵馬がB級なのか教えてくれ
融合前より弱いってことだろ?
あと北神以外の奴らは自己紹介でA級だったはず
7マロン名無しさん:2010/11/25(木) 01:31:50 ID:???
旧友全盛期なんて設定あったっけ?
8マロン名無しさん:2010/11/25(木) 02:18:12 ID:IeJBqOGF
>>6
Aなら鴉に圧勝できるから
あと、東西南は修行したから
9マロン名無しさん:2010/11/25(木) 02:50:23 ID:???
妖狐状態なら圧勝ではあったでしょ
ただ、性格的に飛影と違うから瞬殺はしてない

・南野なら粉々だったところを際どいタイミングで戻り無事
 ついでにカウンターで相手の手貫通
・鴉が「絶対絶命」という追跡爆弾の集団を一瞬で全滅させる
・オジギソウで攻守逆転 召喚技なんでオジギソウ自身は妖狐より当然弱いだろうが
 それでも鴉を戦闘不能と見間違えるほど追いつめる
 「思ったよりあっけなかった」「もう2〜3分遊んでもよかったか」とあるし
 はじめの見立てでは、これで鴉を倒せるとは思ってなかったし
 もっと長く戦うことを希望していた
・相手が妖気を溜め、手加減なしの攻撃をしてくるのを待っている
 ガマ戦で飛影の言う「蔵馬の悪い癖」
・時間切れで人間に戻りダメージを負う これは蔵馬の予定外で
 妖狐状態ならあのまま蔵馬勝ちだったろう

そもそも「元に戻った」はずなのにB級ってありえない
10マロン名無しさん:2010/11/25(木) 05:52:11 ID:???
それよりも「力を合わせればA級妖怪にも勝てる」な特防隊員がA級なのは
アニメに漫画とは違う設定があって、それが適用されてるってことなのかな
11マロン名無しさん:2010/11/25(木) 06:12:22 ID:???
しかしこうしてみるとBとCとSに比べてAの幅狭すぎだよなあ。
12マロン名無しさん:2010/11/25(木) 10:30:58 ID:QCZZoqS0
>>9
だね
仙水までは妖狐状態で圧勝してた
A級以上に反応する結界も通れなかったし
魔界に帰るまで妖狐の強さはA級で一貫してるっぽい
13マロン名無しさん:2010/11/25(木) 11:06:33 ID:???
>>9
幽助達も戸愚呂達も妖狐を見て大して驚いてなかったから
武術会の妖狐は不完全で戸愚呂以下のB級だったの確実だろう。
14マロン名無しさん:2010/11/25(木) 11:38:11 ID:???
妖狐(武)はB級で確定
鴉を瞬殺できない時点で確定
15マロン名無しさん:2010/11/25(木) 11:40:41 ID:???
>>13
そうそう
本当に妖狐(武)がA級なら鴉が「今のお前でも俺には勝てない」なんて余裕ぶっこいた
発言なんかしないからな
それこそ、是流みたいに恐れおののくはず
16マロン名無しさん:2010/11/25(木) 11:50:08 ID:???
てか、武術会時点でB級だったら都合悪いことでもあるのか?妖狐(武)A厨の基地外どもw
幽助が死んだ後に本来の力を取り戻したって考えるのが自然だわな
17マロン名無しさん:2010/11/25(木) 12:27:26 ID:???
妖狐が仮に、仮にAだとしても周りの反応からして鴉戦ではBの力しか出していないんだから鴉戦時はBでいいだろ
あれだ、妖狐(武)はフリーザ第一形態みたいな扱いにすればいい
18マロン名無しさん:2010/11/25(木) 12:37:51 ID:???
武術会は皆B級のトグロ以下だよね
19マロン名無しさん:2010/11/25(木) 12:45:43 ID:???
>>17
もうそれでいいよ
どちらにしてもA級だと不自然だからな
20マロン名無しさん:2010/11/25(木) 14:09:34 ID:???
スレタイの妖狐(武)って武術会だったのか
何で武威?とずっと思ってた
21マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:16:54 ID:T5rFh/wh
トグロ80%でB級上位でトグロ100%でA級下位だと思うんだけどな
22マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:19:47 ID:???
>>21
ないないw
B級上位と断定されてんだからB級上位で間違いない
23マロン名無しさん:2010/11/26(金) 02:11:14 ID:???
>>7
煙鬼が現役時代の旧友達を指して「ワシらも強かった」と言ってる
旧友達も雷禅が隠居してから700年近くケンカしてなかったみたいだからそれなりに衰えてるんだろう

それでも黄泉と互角以上なんだけどな
24マロン名無しさん:2010/11/26(金) 02:32:24 ID:???
>>11
A級妖怪が出てこない内に仙水がいきなりS級クラスの強さを発揮した事が全ての原因
そのせいで後半のA級妖怪=かませキャラみたいな扱いになってる

以前に桑原がA級クラスってだけでA級妖怪のメインキャラが居ない


設定上のA級妖怪は人間界で宗教の神や神話上の生き物として語り継がれてたり
魔界でも蔵馬みたいに伝説扱いされてたりする、B級とは明らかにレベルの違う存在なんだけどな
25マロン名無しさん:2010/11/26(金) 21:05:49 ID:???
>>17
戸愚呂100%の妖気を気がおかしくなりそうとか
言ってる桑原が妖狐には特にそんな素振りは見せてないから、
鴉戦の妖狐はせいぜいB級中位だろう。
26マロン名無しさん:2010/11/26(金) 21:49:36 ID:???
>>21
死ねボケ
27マロン名無しさん:2010/11/26(金) 22:08:19 ID:???
戸愚呂A厨
鴉戦の妖狐A厨
朱雀B厨

強さ議論スレの三大厨
28マロン名無しさん:2010/11/26(金) 23:31:16 ID:???
朱雀がBなわけねえっつーのな
百歩譲ってもCの中あたりだろ
29マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:05:53 ID:???
霊界特防隊の一人と戸愚呂100%はどっちが強い?
数人いればA級倒せるっていっても戸愚呂が何人いても中位以上のA級には敵わない気がするんだが
30マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:17:54 ID:???
特防隊は個々はB級でも力を合わせれば
S級でも通れない、壊せない結界を張れるぐらいだから、
強力な複合技を持ってるんだろう。
31マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:19:20 ID:???
B級じゃねーだろう
32マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:32:08 ID:???
特防隊は力を合わせればA級妖怪にも対抗できる〜と言う台詞から
A級以下なのは確実だろう。
33マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:34:13 ID:???
A級の上位ってことじゃね?

S級の存在をしるまでは自分たちを最強だと思ってたようだし
34マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:48:05 ID:???
A級妖怪の上位と下位の差が分からんからなんとも言えない

というかB級上位のトグロ100%とほぼ相打ち状態だった幽助(人間)と
それに負けたミノルがA級妖怪に勝てるとは思えないんだが
35マロン名無しさん:2010/11/27(土) 00:49:53 ID:???
>>34
スマン言葉足らんかった、幽助(人間)とミノルがA級なのは高すぎじゃないかって話ね
36マロン名無しさん:2010/11/27(土) 13:56:01 ID:???
>>35
俺も思った
幽助(人間)とミノルはB級上位程度で良いと思う
37マロン名無しさん:2010/11/27(土) 14:26:45 ID:0RssVJA2
躯はCくらいだな!雪菜とボタンはA!蛍子はBかな?
38マロン名無しさん:2010/11/27(土) 14:35:59 ID:???
うせろ馬鹿死ね

39マロン名無しさん:2010/11/27(土) 22:49:59 ID:TkQ9LbFC
兄者より鴉や武威の方が強そうだが
40マロン名無しさん:2010/11/28(日) 03:51:44 ID:???
>>39
蔵馬が準決勝の兄者の試合見た直後に
戸愚呂はおろかあの二人にさえ勝てないと言っている
一応鴉武威よりは上なんだろう
兄が弱いんじゃなく桑原が強くなりすぎたと見るべき
41マロン名無しさん:2010/11/28(日) 08:02:05 ID:TxsfmeTL
汚舐煮逝
42マロン名無しさん:2010/11/28(日) 16:57:22 ID:???
鴉や武威より兄が弱かったら準決勝で兄の前座なんかやらないよ
43マロン名無しさん:2010/11/28(日) 18:48:53 ID:???
>>34
>>36

戸愚呂戦を経てまた強くなった、って事で仙水篇の素の幽助はA級下位くらいでも違和感無いんじゃね
44マロン名無しさん:2010/11/29(月) 11:40:53 ID:hfVLmQF/
>>42
単純な戦闘力なら鴉や武威の方が上だが兄者には再生能力があるからな

45マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:48:36 ID:???
>>33
最強ってのは複合技も含めてだろ。>>32の言う通りだと思うが。
46マロン名無しさん:2010/11/29(月) 17:24:14 ID:???
B級上位数人が力を合わせてもA級下位にも対抗出来んだろうから
特防隊はA級下位で良いだろ
47マロン名無しさん:2010/11/29(月) 21:15:05 ID:???
力を合わせるというのは、ただ一緒に戦うんじゃなくて
S級も通れない結界を作るのと同じように格上に効く技を使うんだろう。
48マロン名無しさん:2010/11/29(月) 23:28:29 ID:VnK+uH7U
>>42
武威が飛影に敗北した時「戸愚呂に勝つ為に自身を鍛えつづけたが、力の差が縮む
どころか離されていくばかりだった。」と口にしてたが、武威が勝てなかった
「戸愚呂」というのは実は弟のことではなく、兄の事だったのかもしれないしな。
49マロン名無しさん:2010/11/29(月) 23:39:38 ID:???
武威の俺は強くなったが戸愚呂はもっと強くなっていた、
逆に力の差は圧倒的に開いた〜と言うのも結局B級の枠内の差でしか
なかったのが虚しい
50マロン名無しさん:2010/11/30(火) 14:09:57 ID:???
トグロ80%でB級上位でトグロ100%でA級下位
51マロン名無しさん:2010/11/30(火) 16:16:24 ID:???
100%中の100%を見たコエンマが「戸愚呂でさえB級」と言ってるからそれはない
52マロン名無しさん:2010/11/30(火) 20:57:34 ID:BoeU6mEJ
>>50
うせろ馬鹿死ね
53マロン名無しさん:2010/12/01(水) 01:19:47 ID:???
A級下位 戸愚呂100% 絶望幽助(武)
B級上位 戸愚呂80% 幽助(武) 幻海(20代)
B級中位 戸愚呂60% 飛影(武)
B級下位 戸愚呂40% 武威 鴉

こうだろ
54マロン名無しさん:2010/12/01(水) 02:29:56 ID:???
>>48
うん、それはない
55マロン名無しさん:2010/12/01(水) 07:49:51 ID:wucIUnyp
A級 ヤリチン、彼女有、セフレ多数
B級 5人位経験済
C級 素人童貞
D級 童貞
こんな感じか?
56マロン名無しさん:2010/12/01(水) 10:42:14 ID:???
戸愚呂A級下位厨まだいたのか
57マロン名無しさん:2010/12/01(水) 10:46:58 ID:???
人間が妖怪に転生したら、圧倒的なPアップはするが、上限が決まってて経験積んでもそれからは伸びないっぽいよな
再生能力が無かったら、戸愚呂は実力が近いヤツの攻撃食らっただけで、指がグニャグニャに折れたり、首の骨折れたりするし防御力は大したことない
再生能力なかったら大きなアドバンテージになる
58マロン名無しさん:2010/12/01(水) 11:04:38 ID:???
間違えた、ディスアドバンテージか
59マロン名無しさん:2010/12/01(水) 12:02:26 ID:???
天然記念物

戸愚呂A厨
妖狐(武)A厨
桑原B厨
朱雀B厨
60マロン名無しさん:2010/12/01(水) 12:09:56 ID:qCT8ZaCk
>>53
死ねボケ
61マロン名無しさん:2010/12/01(水) 12:34:45 ID:???
それより前スレ埋めんかい
62マロン名無しさん:2010/12/01(水) 17:55:39 ID:???
>>59
本気躯厨
63マロン名無しさん:2010/12/01(水) 19:08:33 ID:???
>>59の桑原以外は実は全部戸愚呂A厨
朱雀をBにするのは遥か格上の戸愚呂をAにする為
妖狐をAにするのも妖狐にビビってなかったから戸愚呂もAだと言い張る為
64マロン名無しさん:2010/12/01(水) 21:23:21 ID:wucIUnyp
桑原の男気はA級だな
65マロン名無しさん:2010/12/02(木) 14:09:15 ID:jxWYp0Hr
妖狐蔵馬はA級で間違いない。
そもそも妖狐=A級と原作に出ているから否定のしようがない。相手が慌ててないとかイロイロ言ってるけど、そんなの相手次第だろ。

描かれているもの全てをまんま受けてどうするんだよ。その絵、発言が参考になるかならないのかよく考えないと。

66マロン名無しさん:2010/12/02(木) 14:53:11 ID:???
妖狐はA級だけど武術会では力が完全には戻らなくてB級程度なんじゃないの
あれって薬で無理矢理戻してるんでしょ
67マロン名無しさん:2010/12/02(木) 15:06:13 ID:???
本当にあの時点でAだったのなら鴉なんて瞬殺してるはず
それができなかったのが、あの時点での妖弧がB程度であった何よりの証拠だろ
68マロン名無しさん:2010/12/02(木) 16:00:38 ID:???
鴉がA級と考えれば辻褄は合う
69マロン名無しさん:2010/12/02(木) 16:55:20 ID:jxWYp0Hr
まぁ本来の実力は鴉はもちろん戸愚呂よりも上なんだからいっか。

なんかむきになりすぎた。笑
70マロン名無しさん:2010/12/02(木) 17:25:16 ID:???
まあ妖狐についてはどれだけ議論しようがゴタゴタになって不明って結論しか出んしな
ただ鴉に見せた力が出さなかったか出せなかったかはわからないが、
B級程度でしかなかったのは確か
71マロン名無しさん:2010/12/02(木) 17:54:17 ID:???
蔵馬と飛影は、仙水戦で幽助が一次的に死んだ怒りから
「本体の力を取り戻してどうのこうの〜」と仙水がいっていたので、
武術界で妖狐に戻ったときは、本体の力は取り戻してないのでまだまだB級でFA
72マロン名無しさん:2010/12/02(木) 19:00:46 ID:???
本体の=本来の ね
73マロン名無しさん:2010/12/02(木) 20:44:11 ID:???
S級最上 躯(本気)
S級極上 雷禅(全盛)
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、九浄、雷禅(末期)、覚醒幽助
S級上上 幽助
S級上中 修羅、飛影、酎、雷禅(瀕死)
S級上下 奇淋、妖狐蔵馬、北神
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒
S級中中 蔵馬、時雨、躯の部下75人、鯱
S級中下 柘榴、黄泉の部下15人
S級下位 仙水、コエンマ、D級北神、東王、西帝、南海、冥界玉耶雲
A級上位 飛影(手術前)、桑原、舜潤、妖狐蔵馬(融合前)
A級中位 黒鵺、旧黄泉、暗殺者、耶雲
A級下位 特防隊員、幽助(人間)、ミノル
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)、妖狐蔵馬(武)、武威、頼光、鴉、グルメ戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、魔舎裏、戸愚呂兄
C級上位 幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、蔵馬(武)、陣(武)、犬黒桃太郎、樹、戸愚呂45%
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、是流、阿架連邪、ガルガ、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 傀麒、戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手、瑞輪兄弟
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、ヘレン、呂屠、裏浦島、白虎、玄武、魔金太郎、イチガキ、爆拳、隠魔鬼、極門鬼、剛鬼、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体
D級中位 牙野、風丸、少林、武蔵、黒田、珍宝、白虎分身
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 養殖人間、静流、温子、一般人幽助、コアシュラ
F級 大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子、ジョルジュ早乙女
H級 岩本、並の不良、大久保、一般人、冨樫義博

74マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:55:13 ID:jxWYp0Hr
S級妖狐蔵馬について。
仙水戦が終わって飛影と蔵馬がそれぞれ魔界に行ったけど飛影はムクロのもとである程度(たしか半年)修業して時雨とほぼ互角。(←ムクロ談)時雨はムクロ直属戦士最弱で直属戦士最強はキリン。

蔵馬は飛影たちからかなり遅れて魔界入り。滞在期間も短くおそらく修業はしていないはず。でも妖狐時の妖力値は鯱はおろかキリンよりも遥かに高い。

ってことは仙水戦直後は飛影より蔵馬の方が圧倒的に強かったってことだよね?
最終的には飛影の方が妖力値上だけど..
魔界統一戦では妖狐より遥かに弱い南野の状態でも時雨に勝ってる。最初の時なら蔵馬は飛影を瞬殺できるレベルってことだよ(T_T)

俺、蔵馬を正直なめてたけどやっぱりすごかったんだな…笑

75マロン名無しさん:2010/12/03(金) 12:36:13 ID:???
>>73
躯厨うぜー
76マロン名無しさん:2010/12/03(金) 13:10:11 ID:???
陰に入ってる時に、まだまだ躯より遥かに弱い飛影にブチ切れて思いっきり攻撃しても
飛影は普通に生きてたしな
本気躯も大した事無いだろ。穏やか空気時は半分の力くらいってのは部下が過剰に評価しただけ
77マロン名無しさん:2010/12/03(金) 13:42:37 ID:???
さすがに飛影には手加減しただろ
でも雷禅最強は覆らない
78マロン名無しさん:2010/12/03(金) 14:25:37 ID:???
>>69
本来の実力で鴉も筋肉操作マンも上なのは誰もが認めているだろ
ただ、武術会時点では鴉を瞬殺できなかったことや戸愚呂だけでなく鴉にさえ
恐れられなかったことからB級で間違いない

時雨と闘ったときは南野(素の状態)でもS級だっただろうね
79マロン名無しさん:2010/12/03(金) 16:13:02 ID:kX9sEtJo
>>68>>69
うせろ馬鹿死ね
80マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:22:00 ID:???
決勝戦南野とが兄者が戦ってたら南野がグルメの時みたく勝つの?
81マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:31:20 ID:???
武術会の妖狐蔵馬はB級で間違いない。
そもそも妖狐より強い戸愚呂100%=B級と原作に出ているから否定のしようがない。
妖狐はA級とかイロイロ言ってるけど、そんなの冨樫次第だろ。

描かれているもの全てをまんま受けてどうするんだよ。その絵、発言が参考になるかならないのかよく考えないと
82マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:33:24 ID:???
蔵馬も飛影も、魔界に入ってから完全にA級の妖気に復帰している
魔界の空気も重要ってこったな
83マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:37:05 ID:KDGZip7y
そもそも妖狐よりとぐろの方が強いっていつでたんだよ…笑

南野より強いってならわかるけど。
反論になってないし。笑

84マロン名無しさん:2010/12/03(金) 21:49:50 ID:???
>>9>>65>>83

キチガイ妖狐A厨は今すぐ死ねw
85マロン名無しさん:2010/12/04(土) 00:41:39 ID:???
熱くなりすぎです
86マロン名無しさん:2010/12/04(土) 08:12:30 ID:JR2kmxNJ
妖弧=ヤムチャ くらいだろ
87マロン名無しさん:2010/12/05(日) 00:56:46 ID:???
ヤムチャはないわw
個人的にはヤムチャ好きだったよ好きだったよ
88マロン名無しさん:2010/12/05(日) 01:09:33 ID:???
どちらかというと
桑原=ヤムチャ
だろ
89マロン名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:27 ID:???
蔵馬=ピッコロ
桑原=クリリン
飛影=ベジータ
って感じだな
90マロン名無しさん:2010/12/06(月) 00:33:26 ID:???
>>74
蔵馬の場合むしろ1000年間ずっとA級止まりだった事が謎だからな
見限った黄泉にどれだけ差をつけられてるのかと
91マロン名無しさん:2010/12/06(月) 12:51:28 ID:???
人間界で遊んでたから
92マロン名無しさん:2010/12/06(月) 14:11:07 ID:???
黄泉が異常なだけで本来はB級やA級の壁を超えるのは、まず無理なんだろう。
93マロン名無しさん:2010/12/06(月) 14:24:51 ID:???
>>92
なにが?
94マロン名無しさん:2010/12/06(月) 15:40:58 ID:???
>>92
なにが?
95マロン名無しさん:2010/12/06(月) 16:21:58 ID:???
>>92
なにが?
96マロン名無しさん:2010/12/06(月) 22:18:32 ID:???
>>92
なにが?
97マロン名無しさん:2010/12/07(火) 04:04:04 ID:???
>>92
なにが?
98マロン名無しさん:2010/12/07(火) 14:55:14 ID:???
1000年以上盗賊として生きてきたのに
裏浦島に引っかかるって実は妖狐って馬鹿?
99マロン名無しさん:2010/12/07(火) 16:11:59 ID:???
引っ掛かったのは南野蔵馬だろ
南野蔵馬の時と妖狐蔵馬では同一人物でも性格は全然違う
100マロン名無しさん:2010/12/08(水) 00:36:19 ID:???
南野くんはおバカさん
101マロン名無しさん:2010/12/09(木) 18:36:08 ID:???
学年一位の超エリートだぞ
なめるなよ
102マロン名無しさん:2010/12/09(木) 18:42:20 ID:???
バカっつーか甘ちゃんなだけだろ
103マロン名無しさん:2010/12/10(金) 12:20:58 ID:???
そんなに怒るなよ
バカとおバカさんじゃニュアンスが違う
…と思う
104マロン名無しさん:2010/12/21(火) 22:08:18 ID:dFQM+AQ7
冥界王って案外大した事ないのな
仙水レベルか
105マロン名無しさん:2010/12/24(金) 11:41:41 ID:5WM8e1zJ
死々若の攻撃は弱った幻海を確実に殺せるらしいがこれってVとか兄者だったら掠り傷程度の威力なのかな
106マロン名無しさん:2010/12/24(金) 14:51:14 ID:???
前スレまで流れを見てないが融合前妖狐(A級)=南野妖狐を推したい

実際妖狐状態の蔵馬は描写上でも鴉を圧倒していた
鴉と良い勝負をしたのはあくまで南野蔵馬
設定上「昔の力に戻ってる」のだからA級妖狐=妖狐(武)
「力が戻りきれてない」ってのは勝手な推測でしかないわけだ
鈴木の発明品は結果的に蔵馬を「全盛期に戻す」アイテム
作者の作ったルールを曲げて話をしなければ蔵馬(武)はA級になるはず

ついでに言えば飛影(武)があの位置ってのも納得いかないんだけどな
元々B級はあるであろう状態からB級はある力を丸々飲んだわけだし
100%弟と1ランク分の差をつけるのはどうかと思う
107マロン名無しさん:2010/12/24(金) 18:54:18 ID:???
>>106
しつこいな
妖狐(武)はB級で確定済み
108マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:02:41 ID:???
仙水がそれまでB級だったのが浦飯の死によってAに戻ったって言ってるから。

はっきり言って幽白は設定をどんどん変えていくから過去の描写と矛盾が生じるけど
だからこそ最新の設定で話をしなけりゃどうしようもない。
109マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:12:02 ID:???
武術会の妖狐は周囲も鴉も全然ビビってないのに
「全盛期のA級に戻ってる」ってのは勝手な推測どころか下等な妄想だなw
110マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:33:03 ID:???
>>106
前世の実は「全盛期に戻す」とは原作にひとことも書いてない。
捏造すな。

裏浦島の発言から、薬の多少で戻す時間をコントロールできるようだが、全盛期に戻ったという描写はない。
しかも鴉戦では
薬の効果が弱まったわけではない、南野の肉体に妖狐の力がもどりつつあるんだ
と蔵馬が最後に言っているから、耐性がついていて前回より十分な効果が得られなかったことは確実。
111マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:43:20 ID:???
> 薬の効果が弱まったわけではない、南野の肉体に妖狐の力がもどりつつあるんだ

貰った薬が悪くなったわけじゃなくて、南野蔵馬が強くなったから効き目が弱まった

っつー話だな
112マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:57:44 ID:???
それより桑原A級説の根拠を教えてクレ

「霊界の結界が封じることができるのは魔の力だけ」
「この結界はA級以上の妖力にしか反応しない」
「つまり君らは皮肉にも彼の死によって元の力に目覚めた」
と仙水ははっきり言ってる。
仙水の言う「君ら」は桑原以外の二人を指してるのは明白。
さらに飛影(黒龍波が結界にかき消されたという仙水の発言から)
と蔵馬については結界が反応することを確認済みなので
この時点で両者はA級以上と言えそうだが、桑原はどれも当てはまらん。

つまり結界は根拠に成り得ないわけだが
10スレの間に桑原A級上位説の論拠は他に語られたんですか?
113マロン名無しさん:2010/12/24(金) 21:57:16 ID:???
桑原は攻撃を受けてるシーン自体はないが
本気の仙水にお前たちを中々殺せないと言わせてるので
A級レベルであってもおかしくはないな。
114マロン名無しさん:2010/12/24(金) 22:07:21 ID:???
>>108
南野蔵馬はB級でいい
問題は妖狐化してる蔵馬の話な
今原作が手元に無くて確認できないが、たしか仙水が蔵馬をA級扱いしたのも妖狐化した後の話だろ?

>>108
幽助だって仙水との実力差に気づけなかったわけで
周囲や鴉の反応なんてクソの役にもたたんよ

>>110
言葉が足りなかったか?
捏造扱いってのはさすがに気分悪いんだがな

「結果的に」って書いてるだろう
俺はA級だった妖狐を蔵馬の全盛期と例えたわけだ
融合前の状態なんだから妖狐の時点でA級だと考えていいだろうと思ってな
そして鈴木のアイテムは効果対象者の時間を過去に戻す物
そのアイテム効果で妖狐に戻ってるのだからこの妖狐蔵馬はA級だと言ってるんだ
少なくとも裏浦島戦での蔵馬と鴉戦での蔵馬は間違いなくA級だと言える
理由は「妖狐になっているから」これだけで十分なはずだ
115マロン名無しさん:2010/12/24(金) 22:13:44 ID:???
>>112
Sの仙水が目視できない、あるいは一撃で殺されるなどの状態に陥ってない。
A/CやB/Dの差から考えれば二ランク違えばそのくらいの格差があって当然と思われる。
B程度でSとなんとか戦えていると考えるのはかえって不自然。
116マロン名無しさん:2010/12/24(金) 22:21:20 ID:???
>>114
> 俺はA級だった妖狐を蔵馬の全盛期と例えたわけだ
> 融合前の状態なんだから妖狐の時点でA級だと考えていいだろうと思ってな

だーかーらーw良くないっつってんの。お前真性のアホだろw
妖狐の全盛期はA級だが、前世の実で戻ってるのはA級の時とは限らない。
妖狐時代は必ずA級ってわけじゃねーだろ。妖狐は生まれた時からA級なのか?どこにかいてあった?
妖狐だってB級C級の時期はある。どの時点に戻ったかは書いてない。
117マロン名無しさん:2010/12/24(金) 22:47:14 ID:???
>>115
つまりは仙水戦からの推測ってことか
仙水は手加減してるけど、どの程度の手加減なのかわからんからなんとも言えんな
3対1って状況と、桑原自体がどの程度戦いに参加出来てるかもわからんし
(16巻の最後では斬りかかっていってんのに桑原だけ反撃すらされてねえw)
難しいところやね
d
118マロン名無しさん:2010/12/24(金) 23:10:05 ID:???
>>116
芝生生やしてそんなに必死になるなよ

あの玉手箱は効果が現れた瞬間に何年も一気に若返るわけではなく現状から高速で逆行していく
そうなると当然B級よりも先にA級の妖狐蔵馬になるわけだ
A級妖怪ともあろう妖狐蔵馬に鈴木アイテムが効くとは思えないがな
だからこそ妖力の高い成人妖狐のあの状態で止まったんだろうし
119マロン名無しさん:2010/12/24(金) 23:13:32 ID:???
>>118
効果に相手の妖力が関係するならば
それは効いた時点の妖力だろ
論点ずらしまくりで苦しすぎるぞ
120マロン名無しさん:2010/12/24(金) 23:36:28 ID:???
>>119
それは即効性のアイテムの場合だろ
規則正しく逆行していく持続性の場合は常時判定とみるのが妥当
121マロン名無しさん:2010/12/24(金) 23:52:11 ID:???
>>120
脳内すぎるww
それならなぜ現時点での南野の妖力が効果に関係するんだ?
もうオマエおかしいんだよ
122マロン名無しさん:2010/12/25(土) 00:01:08 ID:???
南野としてもパワーアップしちゃって効きづらくなってんじゃね?
123マロン名無しさん:2010/12/25(土) 00:05:59 ID:???
>>122
即時判定ならそうだが
常時判定ならその理屈は通らん
124マロン名無しさん:2010/12/25(土) 00:11:32 ID:???
なんで常時判定だと通らないの?
125マロン名無しさん:2010/12/25(土) 00:16:18 ID:???
>>120
玉手箱と前世の実を一緒に考えんな阿呆
玉手箱は常時判定で前世の実は瞬間判定だろ
それに決勝時点とそれ以前では蔵馬の強さ自体が違う可能性が高い
126マロン名無しさん:2010/12/25(土) 00:31:57 ID:???
玉手箱が常時判定っぽく見えるのはただの演出じゃね?
てか常時判定ってどういうのを想定してんのよ?
前回より効き目が短くなったり、現時点の蔵馬の強さに影響うけてるんだから
常時判定じゃなくね?
127マロン名無しさん:2010/12/25(土) 10:20:07 ID:???
仙水はもう少し上でいいだろ
A級上位3人をまったく寄せ付けなかったんだから
128マロン名無しさん:2010/12/25(土) 11:04:23 ID:???
>>127
幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)の3人と武威や鴉が戦っても相手にならないと思うし仙水の位置はあれでいい
129マロン名無しさん:2010/12/25(土) 11:24:46 ID:???
同じ級でも上位と下位の差があれば下位が束になっても無双できるだろうね
130マロン名無しさん:2010/12/25(土) 14:30:43 ID:???
ところで映画に出てきたヤクモは最強クラスのキャラじゃないの?
131マロン名無しさん:2010/12/25(土) 17:47:36 ID:???
桑原はA級、妖狐(武)はB級

確定事項
132マロン名無しさん:2010/12/26(日) 01:39:35 ID:???
>>131
議論途中で逃げてろくな材料も出さずに確定確定連呼しかできない奴は黙ってろよ
133マロン名無しさん:2010/12/26(日) 13:34:25 ID:???
>>132
は?桑原はA級で妖狐(武)はB級ってのは議論で得た結果だけど
134マロン名無しさん:2010/12/27(月) 00:47:25 ID:???
>>132
議論ってのは「誰もビビってないから〜」とかいうくだらない物がソースのあれか?
普通に考えてこんな物がB級確定のソースになるわけがないだろう
前にも書いたが幽助だって仙水の力量を見て判断できないくらいだ
飛影と青龍もそうだし他にも挙げれば似たような場面は多々ある
わざと威嚇したり限界の力を引き出したりしない限り妖力(霊力)は相手に伝わらないだろうよ
妖狐蔵馬=A級という設定は原作内で明言されているわけ
だが武術会で妖狐になった蔵馬はA級ではないという描写は存在しない
設定上、妖狐蔵馬=A級だと言われてるのだからアンチの妄想でこれを無しにはできない

以上の理由から妖狐蔵馬(武)はA級だと考えるのが妥当
B級だと言いたいのであればちゃんとしたソースを出すように
135マロン名無しさん:2010/12/27(月) 00:48:39 ID:???
アンカーミス
>>133
136マロン名無しさん:2010/12/27(月) 01:21:53 ID:xHrWdlHb
桑原はA級で確定だろ
妖狐はしらんが
137マロン名無しさん:2010/12/27(月) 01:26:49 ID:???
妖狐(武)B級に議論が必要になる時点でおかしいんだがw
138マロン名無しさん:2010/12/27(月) 02:36:50 ID:???
うろ覚えだが飛影と蔵馬と桑原と仙水の4人が魔界に降りて来た時
B級のモブ妖怪が俺達より強い奴4人がどうたらみたいな事言ってたような気がするから
桑原もA級クラスじゃないかな
139マロン名無しさん:2010/12/27(月) 11:12:31 ID:???
桑原A級で確定
140マロン名無しさん:2010/12/27(月) 12:05:14 ID:tc0sKs00
試しの剣だっけ
あれだけで死々若追い越すとか桑原パネェ
141マロン名無しさん:2010/12/27(月) 15:45:22 ID:???
妖狐(武)はB級で確定済み
142マロン名無しさん:2010/12/27(月) 17:30:12 ID:???
南野蔵馬=B級
妖狐蔵馬=A級

確定厨が1人で連呼しようが何もソースを提示できないなら当然だよな
143マロン名無しさん:2010/12/27(月) 19:59:40 ID:???
>>142
ソースは議論の中で出尽くしている
妖狐(武)はB級で確定
144マロン名無しさん:2010/12/27(月) 20:01:05 ID:???
鴉も瞬殺できない上に戸愚呂が驚きもしなかったんだからB級と考えるのが自然
145マロン名無しさん:2010/12/27(月) 22:25:54 ID:???
驚きもしなかったとか何のソースにもならないな
鴉戦も戦闘描写で確実に圧倒していた
その程度では「妖狐蔵馬はA級妖怪」の設定を無視する材料にはならない
誰かに負けたとか誰かが蔵馬をB級扱いしたとかそれくらいのソースを持ってこいよ
146マロン名無しさん:2010/12/27(月) 22:58:36 ID:???
後付け肯定って苦しいね
147マロン名無しさん:2010/12/27(月) 23:06:19 ID:???
それが楽しみなんだからほっといてやれよ
148マロン名無しさん:2010/12/28(火) 01:15:23 ID:???
妖狐(武)はB級
149マロン名無しさん:2010/12/28(火) 01:24:50 ID:???
昨中で一番賢いのは南野くん?
150マロン名無しさん:2010/12/28(火) 02:46:15 ID:???
>>148
「妖狐時代の蔵馬はA級」
この原作内の設定を否定できるだけのソースを提示しろよって話な
151マロン名無しさん:2010/12/28(火) 03:09:16 ID:???
ってかこの問題って富樫最大のミスな気がする。
武術会時の最強キャラはトグロ弟の100%中の100%。それを主人公補正のユウスケが越えるってバトル漫画の典型的パターン。
だがその後に、妖力のランク付けという酷い後付け設定が加わったために矛盾が生じた。
ヨウコはA級で間違いないだろうが、武術会で一番強かったのはトグロ弟なのも間違いない。
このねじれ国会みたいな状態になったのは富樫の責任。
そんな後付け設定するなら仙水編でトグロはA級中位にでもすればよかったんだよ。その後の脅威を増したかったんだろうけどさ。
それか武術会の時だけヨウコは何らかの理由でB級だったと説明すべきだった。
だから君達の議論が交わる事はないよ。なぜならどっちも言ってる事は理にかなってるわけだ。
武術会でヨウコがトグロより強いというのは有り得ない。
鴉の対応やトグロの反応はソースにならないと言ってるが、立派なソースにだってなり得る。
トグロ80%にかなわなかった鴉がA級のヨウコを見て全く動揺してないのは明らかに不自然。
富樫は間違いなく武術会の時のヨウコはトグロより下に描いている。
これは誰が見てもそうでしょ?リアルタイムで見て、武術会のヨウコはトグロより強いって思った人は誰もいないはず。
結論は武術会時はトグロはヨウコより強い。
だがヨウコはA級で間違いない。
152マロン名無しさん:2010/12/28(火) 03:44:07 ID:???
>妖力のランク付けという酷い後付け設定が加わったために矛盾が生じた。
違うな。どっちかっていうと「魔界>現世」で「妖狐鞍馬は魔界の強豪」
と設定していた時点で「完全体鞍馬はトグロより強いはず」というのは必然だった。

書いてる途中ではそこまで頭が回らなかったんだろ
153マロン名無しさん:2010/12/28(火) 09:11:30 ID:???
>>151
だからそれを説明するために
前世の実でA級というか全盛期に戻れなかった下手な言い訳
(南野蔵馬の身体に妖狐の妖力がもどりつつある)してるじゃん。

それを無視してギャースカほざいてるだけだよ妖狐(武)A級厨は。

誰も元々の妖狐蔵馬がB級だなんて言ってない。
仙水からも樹からも元Aだってお墨付き。
154マロン名無しさん:2010/12/28(火) 09:17:11 ID:???
完全体蔵馬のほうをトグロにぶつける
コエンマはあくまで左京と戦うと主張する

こう来られたらとぐろチームはどうするつもりだったんだろうか
155マロン名無しさん:2010/12/28(火) 12:16:10 ID:???
>>153
妖狐(武)はB級で確定済み
いい加減しつこいんだよゴミ

さっさと死ね
156マロン名無しさん:2010/12/28(火) 12:17:46 ID:???
×>>153
>>145
157マロン名無しさん:2010/12/28(火) 13:40:23 ID:???
妖狐の件は、簡単な事だろ?

武術会の妖狐は、姿は戻れたがまだ完全復活まではいってない。

その証拠に、仙水篇で「魔界に入ってから本来の力を取り戻しつつ〜」みたいな台詞を、
仙水が鞍馬に対して言ってる。飛影もそれに入ってたはず
158マロン名無しさん:2010/12/28(火) 13:41:29 ID:???
>武術会時の最強キャラはトグロ弟の100%中の100%。それを主人公補正のユウスケが越えるってバトル漫画の典型的パターン。

そうであって欲しいという戸愚呂厨の妄想に過ぎない、実際の設定とは異なるわけだからな
戸愚呂最強を裏付ける描写はなく、それを否定して妖狐蔵馬がA級だという描写は存在する。
過去の設定と矛盾が生じたら最新の設定で話さなければどうしようもない、だろ?

>鴉の対応やトグロの反応はソースにならないと言ってるが、立派なソースにだってなり得る。

ソースにならない
作者が作品内でハッキリと「妖狐蔵馬はA級」と明言してるのだからそれを否定するソースにはならない
上でも書いたが相手との実力差なんてモノは必ず感じ取れるわけではない
本人が力を隠そうとすれば隠せる、あるいは力を意識的に誇示しようとしなければ相手には伝わらない
何度も言うが幽助だって仙水の霊力を感じ取れていなかっただろ?
幻海の後継者探しの時参加者は乱童に対して最初からビビってたか?
それに戦隊達なんか多対1なら戸愚呂兄に勝てると思ったくらいだ
ビビったビビってないとかは関係無いんだよ、それこそ敵キャラが新しく登場した時に危機感を煽る為の演出だな

武術会でも妖狐蔵馬>戸愚呂弟であり、鴉戦は南野蔵馬≠妖狐蔵馬で力関係は妖狐蔵馬>南野蔵馬≧鴉
蔵馬が言ったのは「南野の体に妖狐の力が戻りつつある」であって妖狐の肉体での強さに変わりはない
原作を読み返せばわかる事だが鴉戦も妖狐=圧倒、南野=苦戦なわけだからな
力が戻りつつある南野と妖狐変身後の蔵馬の力関係は明らかに≠と言える
蔵馬は事前に試してるのだから力が納得のできるとこまで戻るってのは当然確認済み
その上で誤算だったのは効力の持続時間が短くなっていた事だけだ
自分の力はわかるのだから鴉戦で力が戻りきれていなければ妖狐になった時にその描写があって当然
むしろ妖狐になった時にその描写が無いってのが本来の力を取り戻している証拠と言える
以上の理由により蔵馬の力に関係した前世の実の効果低下は効果時間のみであると言える
159マロン名無しさん:2010/12/28(火) 13:45:18 ID:???
長文で読みづらいな

武術会では戸愚呂>妖狐(武)なんだから妖狐(武)はB級で確定済み
160マロン名無しさん:2010/12/28(火) 13:49:42 ID:???
だから、妖狐(武)がA級なら鴉がビビってるからw
ビビって無くて今の私と対等と言っているし、マスク外して植物ぶっ潰しているし、どう見ても戸愚呂以下のB級でFA

こんなん議論の余地も無い
戸愚呂や鴉がびびりもしなかったってことで十分
161マロン名無しさん:2010/12/28(火) 14:07:13 ID:???
長文必死だが>>157で終了なんだけどな
162マロン名無しさん:2010/12/28(火) 14:08:56 ID:???
武術界妖狐A級厨って、ラオウ教祖っぽくね
163マロン名無しさん:2010/12/28(火) 14:58:45 ID:???
鞍馬と飛影は、魔界の空気に触れる事で強さを取り戻す呼び水みたいに
なってるとこもあるね
164マロン名無しさん:2010/12/28(火) 15:35:01 ID:???
>>160
戸愚呂も兄もむしろ鴉のマスクが外れた方に注意してるしなw
あのときの妖狐はその程度って事。
165マロン名無しさん:2010/12/28(火) 16:20:43 ID:???
てか仙水低すぎだろ
なんでこんな低いん?

蔵馬に瞬殺されたナンバー2辺りよりは普通に強いだろ仙水
ライゼンの攻撃もろに受けても即死じゃないし

作中で最強と言われる闘気の唯一の持ち主だし

S級中中レベルは確実にある

166マロン名無しさん:2010/12/28(火) 16:28:58 ID:???
> 力関係は妖狐蔵馬>南野蔵馬≧鴉

それやったら妖狐の力借りるまでもないやろw
南野と鴉には圧倒的な差がある。勝てない。ってやる前から認めたろ。
妖気も見えんし。

> 鴉戦も妖狐=圧倒
妖狐は鴉殺ったつもりでやれてないのに圧倒とはこれいかにw
最後の爆弾も避けることさえ出来なくて
思いっきりくらって南野に戻っちゃったけど?

> 武術会でも妖狐蔵馬>戸愚呂弟であり、
はい、ソース出して(笑)


お前は自分の意見を正当化するために捏造しすぎ。
矛盾点は無視だし議論にならんw
167マロン名無しさん:2010/12/28(火) 16:40:50 ID:???
妖気だけで観客を殺してたのも戸愚呂弟と飛影だけ
しかも同日の同じ観客だから戸愚呂弟>飛影
168マロン名無しさん:2010/12/28(火) 17:26:41 ID:???
ちょっと修行するだけで美しい魔闘家鈴木ですらSランクなのに何十年も修行してB級中位程度のトグロ弟(笑)
169マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:28:29 ID:???
妖怪に転生してPアップしたは良いものの、それ以降は修行や経験積んでも
伸びなくなったんじゃないかな。それが転生の代償。
170マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:48:05 ID:???
>>169の妄想がスゲーww
単にトグロ弟がそこまでの潜在能力のがない雑魚ってだけだろwww
171マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:51:22 ID:???
妖狐蔵馬(武)がA級だったら
仙水が聖光気出した時みたいに人間界に影響及ぼすはずだし
妖狐蔵馬(武)はB
172マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:55:05 ID:???
妖狐(武)A厨は流石ちゃんのことはどう思っているのかね?
あんな可愛い顔してS級だぞ
怖いよなw
173マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:57:14 ID:???
っヒント:仙水はS級

まぁ俺は蔵馬がAだろうがBだろうがどうでもいいんだけどなw
174マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:59:20 ID:???
>>171
そうなんだよ
ホントにA級なら鴉如き瞬殺できないとおかしい
A級妖怪を瞬殺したS級飛影のようにな
175マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:04:57 ID:???
コエンマはA級以上の妖怪は1匹たりとも人間界に出してはならんっ言ってた
S級の仙水程で無いにしてもA級妖怪が人間界で妖力を解放したら
人間界に影響及ぼすはず
176マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:18:53 ID:xb6Nvigm
>>175
そうなんだよな
ほんとに妖狐(武)がA級なら特別防衛隊の連中が来てるはずだからな
177マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:20:06 ID:???
アホかお前w
A級の飛影が黒龍波打っても特に異変なんざ起こってねーだろw
178マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:23:24 ID:???
大体、あの武術会時点で戸愚呂より遥かに強い奴が居ること自体に無理がある
179マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:29:02 ID:???
コエンマがトグロに圧勝できないとでも思ってんのかお前www
180マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:32:43 ID:???
このトグロ厨はトグロ編でトグロより強い奴がいるのを認めたくないだけなんだなww
181マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:40:22 ID:???
>>180
妖狐(武)はB級と考えるのが自然
182マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:41:59 ID:???
てか、しつこすぎだろ妖狐(武)A厨
あの時点でA級なら特防隊がきてるってのw

論理破綻していることに気付かないアホww
183マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:48:02 ID:???
さっきも言ったけど俺はAだろうがBだろうがどっちでもいいんだってw
お前が必死に反論してくるから矛盾を叩いて楽しんでるだけなんだからwww
184マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:48:22 ID:???
妖狐=S級
妖狐(融合前)=A級
妖狐(武)=B級

これが自然
185マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:02 ID:???
すでに論破されてるのにしつこく居座ってるだけ>A級厨

武威≧鴉で、B級黒龍波飛影ですら武威を瞬殺なのに、
A級の妖狐さんが鴉を瞬殺できてないって お か し す ぎ る
186マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:50:10 ID:???
>>183
どっちでもいいなら妖狐(武)はB級ってことを理解しろや
矛盾?戸愚呂や鴉にびびりもされない、鴉にみくびられたり鴉に植物爆破されたりしているのにA級とか
電波飛ばしているアホの論理のことか?ww
187マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:50:12 ID:???
荒れてんなぁ…
それならテンプレから妖狐蔵馬(武)を消せばいい
今から張るのが最新のテンプレ
188マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:51:06 ID:???
>>187
いや、スレタイとテンプレに要るだろ
じゃないと、妖狐(武)A厨が調子に乗るから
189マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:52:14 ID:???
テンプレ

S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)、旧友全盛期
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、九浄、雷禅(末期)、覚醒幽助
S級上上 幽助
S級上中 修羅、飛影、酎、雷禅(瀕死)
S級上下 奇淋、妖狐蔵馬、北神
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒
S級中中 蔵馬、時雨、躯の部下75人、鯱
S級中下 柘榴、黄泉の部下15人
S級下位 仙水、コエンマ、D級北神、東王、西帝、南海、冥界玉耶雲
A級上位 飛影(手術前)、桑原、舜潤、妖狐蔵馬(融合前)
A級中位 黒鵺、旧黄泉、暗殺者、耶雲
A級下位 特防隊員、幽助(人間)、ミノル
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)、蔵馬(武)、武威、頼光、鴉、グルメ戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、魔舎裏、戸愚呂兄
C級上位 幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、陣(武)、犬黒桃太郎、樹、戸愚呂45%
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、是流、阿架連邪、ガルガ、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 傀麒、戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手、瑞輪兄弟
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、ヘレン、呂屠、裏浦島、白虎、玄武、魔金太郎、イチガキ、爆拳、隠魔鬼、極門鬼、剛鬼、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体
D級中位 牙野、風丸、少林、武蔵、黒田、珍宝、白虎分身
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 養殖人間、静流、温子、一般人幽助、コアシュラ
F級 大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子、ジョルジュ早乙女
H級 岩本、並の不良、大久保、一般人、冨樫義博
190マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:53:17 ID:???
>>189
却下
素の蔵馬(武)が幽助と同じB級とかおかしすぎる
鴉の妖気が見えていないんだからC級上位が妥当
191マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:53:20 ID:???
ランク外
真田黒呼 C級中位〜B級中位?
快晴、風吹 D級上位〜C級中位?
プー助 A級上位〜S級上中?
小兎、樹里 D級上位〜C級下位?
雪菜 G級〜C級中位?
妖狐蔵馬(武) B級下位〜A級上位

能力者について
城戸 D級下位
海藤 C級中位〜B級中位
柳沢 G級
室田 E級
神谷 C級下位
御手洗 D級中位
槙原 D級上位〜C級下位
刃霧 D級下位
天沼 E級


・原作及びアニメでの描写を元に作成
・原作とアニメで矛盾する描写はアニメ優先
・互いに万全な状態、適切な距離、相手を確認できる状態で戦闘開始
・武器やアイテムは作中で使用した「持ち物」と判断される物のみ使用可能
例:ぼたんのバットは使用可能だが消火器は不可
・能力に条件がある場合、その条件を満たせる最低限の環境は片方に有利にならない程度に限りあるものとする
・各形態で比べるので変身は考察外とする
192マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:53:33 ID:???
>>189
反論できなくてテンプレ改変することにしたの?
なさけねえなお前ww
193マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:54:07 ID:???
>>192
誰も認めないから安心しろ
テンプレは>>2-3だから
194マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:54:48 ID:???
>>190
俺原作持ってないけど妖狐に変身後強くなって見えるようになってなかったっけ?
195これが正しいテンプレ:2010/12/28(火) 19:54:54 ID:???
テンプレ

S級最上 雷禅(全盛)
S級極上 躯(本気)、旧友全盛期
S級特上 煙鬼、躯、才蔵、痩傑、周、棗、弧光、電鳳、鉄山、黄泉、九浄、雷禅(末期)、覚醒幽助
S級上上 幽助
S級上中 修羅、飛影、酎、雷禅(瀕死)
S級上下 奇淋、妖狐蔵馬、北神
S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒
S級中中 蔵馬、時雨、躯の部下75人、鯱
S級中下 柘榴、黄泉の部下15人
S級下位 仙水、コエンマ、D級北神、東王、西帝、南海、冥界玉耶雲
A級上位 飛影(手術前)、桑原、舜潤、妖狐蔵馬(融合前)
A級中位 黒鵺、旧黄泉、暗殺者、耶雲
A級下位 特防隊員、幽助(人間)、ミノル
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%、飛影(武)、幻海(全盛期)
B級下位 幽助(呪霊錠)、妖狐蔵馬(武)、武威、頼光、鴉、グルメ戸愚呂兄、幻海(継承前)、桑原(武)、魔舎裏、戸愚呂兄
C級上位 幻海(継承後)、死々若丸(武)、幽助(霊光玉前)、蔵馬(武)、陣(武)、犬黒桃太郎、樹、戸愚呂45%
C級中位 円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、酎(武)、是流、阿架連邪、ガルガ、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 傀麒、戸愚呂20%、朱雀、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手、瑞輪兄弟
D級上位 青龍、乱童、邪眼飛影、ヘレン、呂屠、裏浦島、白虎、玄武、魔金太郎、イチガキ、爆拳、隠魔鬼、極門鬼、剛鬼、魅由鬼、牙王、威摩陣、怨念集合体
D級中位 牙野、風丸、少林、武蔵、黒田、珍宝、白虎分身
D級下位 コウモリ使い、戸愚呂の部下
E級 養殖人間、静流、温子、一般人幽助、コアシュラ
F級 大ちゃん、一般人桑原、ダメ松、トランス岩本、九州のインチキ芸人、雑魚妖怪
G級 腐餓鬼、魔装束メンバー、鮫島、霧島、沢村、エリート不良、ぼたん、蛍子、ジョルジュ早乙女
H級 岩本、並の不良、大久保、一般人、冨樫義博
196マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:56:07 ID:???
>>194
原作読んでいないアホは喋るな
197マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:56:35 ID:???
>>186
植物はしょせん植物だろ真性のアホかお前www
198マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:57:06 ID:???
いやもう妖狐A厨のキチガイぶりにハゲワロタw
A級が妥当(キリッ
199マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:57:29 ID:???
>>197
ただの植物じゃなくて妖気が通っているわけだ
それが破られたんだから妖狐(武)はその程度ってこと
戸愚呂以下のB級で確定
200マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:59:21 ID:???
>>199
妖気がかよってるんじゃなくて妖気を使って呼んだんだろw
原作読んでからこいにわかwww
201マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:59:25 ID:???
妖狐(武)A厨「植物はしょせん植物(キリッ」

もうね、アホかとww
一回死んだ方がいいよマジで
202マロン名無しさん:2010/12/28(火) 19:59:30 ID:???
蔵馬ってあの時のは死々若以下だろ
203マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:00:28 ID:???
>>196
読んだ事は読んだよリアルタイムでジャンプで
で、どっちなの?最終的に鴉の爆弾見えてるのか見えてないのか
204マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:01:57 ID:???
>>200
意味不明すぎw

現に、A級飛影の炎殺剣で破られなかった仙水の鎧がS級幽助の霊丸で破られてるじゃん
つまりそういうこと

その程度の力しかなかった=妖狐(武)はB級
205マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:06:10 ID:???
お前バカだろ?
炎殺剣は魔界の炎を使ってるだけで霊丸は自分の霊気に比例してんだろw
ちょっとは原作読んで理解しろよwww
206マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:07:36 ID:kC2rpXV8
あげ
207マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:08:27 ID:???
>>205
意味不明なこと言っているのはお前
もしS級飛影が使っていたら仙水は切られて死んでいますww
208マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:09:13 ID:FB846uP5
>>205
にわかはお前
炎殺剣は炎と妖気を合わせたものという描写がある
炎殺剣を最初に使ったときに霊剣と似てるから気が進まないと言ったのが証拠
ちなみにあれはただの妖気で練った炎で、魔界の炎は黒龍波だからばか
209マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:09:54 ID:???
妖狐(武)A厨の基地外っぷりには笑えるw
どう見てもあの時点では戸愚呂以下のB級と考えるのが自然
210マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:10:43 ID:???
追い詰められてとうとう原作にない妄想の話しだしちゃったよwww
211マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:11:39 ID:???
妖狐(武)はB級でおk

議論の余地などない
既出
212マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:12:51 ID:???
>>208
あーそういやそうだっけゴメンゴメン
ま、どっちにしても飛影と幽助の攻撃は自分の妖気霊気で蔵馬のは呼んだだけに変わりはないなw
213マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:14:40 ID:???
呼んだだけでも術者の妖気が反映されるのは言うまでもない
所詮、B級クラスの鴉を瞬殺できない、鴉に破られる程度の力しかもっていなかったということだ
あの時点では間違いなくB級

で、どうでもいいなら認めろカス
214マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:16:01 ID:???
言うまでもないとかwww
全部お前の妄想で何の根拠もねーだろカスwww
215マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:18:06 ID:???
>>214
こいつってマジキチだな
鴉に破られる程度の妖力しかないくせにA級とかあり得ない
B級が妥当
216マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:19:38 ID:???
どっちでもいいとか言いながら穴だらけの基地外理論を振りかざす妖狐(武)A厨
さっさとしんでくれ
217マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:19:50 ID:FB846uP5
武の時の妖狐はなんとかの実で昔の能力を出してる→昔はA級だったと明記されてる→議論の余地なくA級だろ
既出とかバカじゃね?強さ比較とかしても仕方ない原作にAって書いてあるんだから
強さ比較によって原作の表記がくつがえるってんなら戸愚呂B級も疑いの余地がある
Aの妖狐が意外に弱かったのは、昔魔界にいたときは魔界の植物をそのまま使えたから強かったが、武のときはわざわざ魔界から召喚しなきゃいけないから制限があったで説明できる
あんまりヤバいのは召喚するのに手間がかかるとかな
蔵馬や鴉みたいな支配者級(クエストクラス)はその辺が不便だな
218マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:20:00 ID:kC2rpXV8
誰が誰だかわからん
219マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:21:02 ID:???
>>217
昔はA級だったってだけで武術会時点でA級は無理がある
B級と考えて間違いない
220マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:21:14 ID:???
だから魔界のオジギ草(だっけ?)はただの植物だってw
蔵馬も魔界の植物を召喚したって言ってんじゃんwww
別に自分の妖気に比例とか書いてねーしwww
221マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:22:19 ID:???
>>220
その植物に妖気が通っていないっていう都合の良いアホ理論が通用すると思ってるのか基地外
矛盾に気づかないクズ
222マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:23:35 ID:FB846uP5
>>219
あのなんとかの実は時間をさかのぼって昔の姿にするものだから昔AならAに決まってんだろ
223マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:24:16 ID:???
なんでもいいけど、躯(本気)ってのは何か違う気がする
大会の時も精神的に100%の力出せないだけで、本気は本気だったんだろうし
224マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:24:23 ID:???
>>222
だから、あの時点でAは描写的に不自然なの
分かるかなクズ
Bが正解
225マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:25:03 ID:???
>>203なんだけどマンガ持ってないから確認できない
見えてるのか見えてないのかだけでもマンガ持ってる人誰でもいいから教えて
226マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:27:25 ID:???
>>224
優先順位は描写より設定が優先されるに決まってんだろアホw
227マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:28:20 ID:???
何度も何度も同じ質問して池沼だろ妖狐(武)A厨w

>>226
妖狐(武)はB級でおk
どっちでもとか言っておきながら粘着してくるゴミw
はよ死ねや
228マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:31:25 ID:???
>>171
聖光気は自然と融合してるから大地に影響を与えてしまうんでしょ。
昔の血の気の多い雷禅とかS級妖怪が大昔の人間界にもいたようだけど
本気も出せないなら人間界には来ないはず。
229マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:32:25 ID:???
>>223
本気躯とは飛影を攻撃した100%の力を出せるときだろ。
230マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:32:39 ID:???
珍しく上がってると思ったら池沼が一人で暴れてるだけか。
231マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:32:59 ID:???
> 武の時の妖狐はなんとかの実で昔の能力を出してる→昔はA級だったと明記されてる→議論の余地なくA級だろ
> あのなんとかの実は時間をさかのぼって昔の姿にするものだから昔AならAに決まってんだろ

だから全盛期に戻ってるとはどこにも書いてないと何度いえば

なら妖狐蔵馬は常にAだというソース出せ
232マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:34:25 ID:???
B級黒龍波飛影ですら武威を瞬殺なのに、
A級の妖狐さんが鴉を瞬殺できてないって お か し す ぎ る

うんこれ論破してね、早くね。
233マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:34:41 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152778111

一応質問はしておいたよ
回答よろしく
234マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:38:21 ID:???
何だこの基地害は

気持ち悪い
235マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:38:27 ID:???
>>232
だよな、全くだ

池沼さん、はよ論破してくれよな
236マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:42:04 ID:???
ちなみに飛影B級は仙水編で何度も言及されてるのでこれ絶対な。
237マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:42:56 ID:???
>>232
お前は鶏かw
>>9ですでに論破されてんだろwww
238マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:44:16 ID:???
上げてる方が池沼だと思ってたら逆とか珍しい
239マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:45:06 ID:???
>>237
>>9自体にも無理がある
ホントにA級なら遊びでも瞬殺できないとおかしい
てか、マスク外れて妖力が上がって驚いていたじゃん妖狐(武)
あんな程度でA級とか無理やりすぎる
A級なら驚かないでしょ
240マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:48:40 ID:???
>>1から軽く読んできたがお前驚いたかどうかでしか判断できないのかよwww
241マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:50:06 ID:???
>・相手が妖気を溜め、手加減なしの攻撃をしてくるのを待っている

これも無理がありすぎるw
待ってたんならあんな驚いたりはしない
242マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:51:27 ID:???
> それでも鴉を戦闘不能と見間違えるほど追いつめる
 「思ったよりあっけなかった」「もう2〜3分遊んでもよかったか」とあるし
 はじめの見立てでは、これで鴉を倒せるとは思ってなかったし
 もっと長く戦うことを希望していた

これ取り繕おうと必死すぎるだろw
・結局、鴉の強さを見抜けなかった、見立てが外れた。
・殺したつもりが殺せてなかった
が動かしようのない事実。
243マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:52:07 ID:???
>>240
驚くっていうのは重要な要素
現に、飛影を倒したと思った是流が自分より上の妖力を得た飛影を見てビビっているからな
244マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:52:17 ID:???
>>240
>>1から読んでその読解力か、
カワイソウに
都合の悪いものは見えなくなる病気か?
245マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:57:05 ID:???
B級飛影は武威にタコ殴りさせてやっても傷ひとつつかなかったが
A級妖狐様は登場時の爆発で血だらけw
「きわどかった、南野秀一の肉体じゃコナゴナだった…」
もろに妖狐の肉体でダメージくらってますw
246マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:59:36 ID:???
てか、妖狐(武)はB級だけど幽助死後でA級なんだから別にいいじゃん
何が妖狐(武)A厨を奮い立たせるのだろうかw
247203:2010/12/28(火) 21:05:01 ID:???
時間切れで南野の体に戻った蔵馬は鴉の爆弾が見えてるのかどうかは誰も知らないの?
248マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:07:51 ID:???
>>247
見えていない
つまり、素がC級クラスだったってこと
249マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:13:47 ID:???
こんな下らない盗作漫画で強さ議論とかw
良くやるよな
250マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:15:03 ID:???
>>249
もしかして、烈火の炎オタ?
うちの幽白パクリすぎですよww
251マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:16:51 ID:???
420 :マロン名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:43 ID:???
名作は皆が真似したがるもんだよ赦せよ


あなた方冨樫信者さんの台詞ですが
あぁ、幽白はゴミですから、この理屈は適用されませんね
失礼しました
252マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:18:01 ID:???
幽白丸パクリの烈火の炎とかいうアニメありましたねw
253マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:18:40 ID:???
ジョジョ丸パクリした落書きよりマシ
254マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:20:14 ID:???
>>252
案の定烈火オタかw
うちの幽白パクっておいて何々よりマシ(キリッとか笑えるんだけど
255マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:20:15 ID:???
こんなゴミ漫画で強さ議論してもしょうがないだろ
全部大隔世遺伝(笑)で終わりなんだから
256マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:21:06 ID:???
おっと、>>252じゃなくて>>253
257マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:21:33 ID:???
>>252は烈火オタだったのか・・・

幽白からパクったことを認めてて偉いな
盗作を断固として認めないどっかの糞漫画の信者とはえらい違いだ
258マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:22:03 ID:???
>>229
だから言い回しがおかしいって事よ
259マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:22:37 ID:FB846uP5
漫画サロンってくさいなこわいな
260マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:23:01 ID:???
>>257
やっぱ、パクってんじゃん劣化オタww
261マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:23:14 ID:???
>>254
ジョジョを丸パクリした落書き=幽白って誰も言ってないのにその反応

薄々気付いてるってことか・・・
262マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:24:34 ID:???
烈火の炎=幽白のパクリ
263マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:25:02 ID:FB846uP5
>>258
躯は主人公にありがちな、テンションや感情で戦闘力が上下するタイプなんだろ
ゆうすけも桑原死ぬまで戸愚呂相手に全力出なかったから似たようなもん
264マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:25:16 ID:???
>>260
ごめん
劣化オタって誰のこと?

自分烈火の炎に全く興味ないんだが
265マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:27:04 ID:???
>>262
腐女子に媚売ってない分、烈火のがマシ
266マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:27:28 ID:???
躯の本気>雷禅の全盛期
267マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:27:31 ID:???
>>265
パクッテいる分際で偉そうにw
268マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:28:35 ID:???
>>267
え?
ジョジョとかDBとか寄生獣とかパクってるのにそれ言っちゃうの?
269マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:29:05 ID:FB846uP5
>>265
え?パクりとかどうでもいいけど水鏡いるのに腐女子に媚び売ってないとか怖い
無駄なお色気カットで青少年まで釣ってるくせに
パクりとかはどうでもいい
270マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:30:33 ID:???
>>269
まあ飛影だ蔵馬だそういうキャラが山ほどいる幽白に比べりゃマシだろ
271マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:32:10 ID:???
>>263
さすがに馬鹿すぎるだろ
272マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:32:13 ID:???
こっちでやろうか


幽遊白書 VS 烈火の炎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1293535542/l50
273マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:33:17 ID:???
>>270
その飛影や蔵馬をパクっただけだって言いたいんですね^^
274マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:33:33 ID:???
躯最大とかの方が正しいだろうな
275マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:34:56 ID:???
鴉ってキラークイーンパクッた奴か
276マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:35:51 ID:???
>>273
主要キャラ4人とも幽助桑原蔵馬飛影パクっただけの漫画だからな
パクらせてやっているのに図々しい烈火オタ
277マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:37:25 ID:???
>>276
スレ違いも分からないって怖いな・・・
278マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:39:15 ID:???
劣化ヲタは蔵馬アンチスレからでてくんな
巣で一人で自作自演してろw
279マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:40:44 ID:???
>>278
さっきから延々スレ違いの話題を続けてるようだけど、劣化オタって誰?
それとこのスレの人間に迷惑だから、そろそろ出て行こうよ
280マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:41:29 ID:???
お前が出て行けよ烈火オタ
281マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:42:19 ID:???
>>258
本来の力が出せる状態のフルパワー躯を本気と言ってどこがおかしいんだ。
282マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:43:31 ID:???
幽白のトレースはマジで酷い
写し書きなんと小学生でもできる
283マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:44:48 ID:???
284マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:45:17 ID:???
>>281
もういいから黙ってろ
285マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:48:14 ID:???
>>281
俺は258じゃないが、お前頭悪いな
桑原が攻撃される前の幽助とその後の幽助では持っている力は同じ
しかし桑原が攻撃される前が本気じゃなかったかと言えばそれは違う

つまりはそういう事だろ
286マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:53:45 ID:???
陰の周期に入って、飛影をブッ飛ばした躯が100%だとしたら、
まだまだ自分より遥かに弱い飛影は死んでないんだから、100%躯も大したことないな

100%躯神話は、単なる部下の誇張
287マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:54:26 ID:???
>>285
ここはいつから日本語教室になった

原作に本気を出せばとか本当の力とさんざ書いてあるんだから
それに準拠して本気表記でいいんじゃねえの
288マロン名無しさん:2010/12/28(火) 21:56:32 ID:???
教祖が暴れて申し訳ありません
289マロン名無しさん:2010/12/28(火) 22:04:11 ID:???
幽白腐女子が暴れて申し訳ありません
290マロン名無しさん:2010/12/28(火) 22:07:36 ID:???
>>287
原作で魔界トーナメント時も躯は本気だったって書いてんだろ、捏造すんな
291マロン名無しさん:2010/12/28(火) 22:20:07 ID:???
>>290
は?捏造?
落ち着いて躯が飛影どつく回を読んでから
>>287を読みなおしてくれ
292マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:29:05 ID:???
>>175
同意、センスイはS級中位で妥当だろうな
センスイがS級下位の根拠はS級キャラ初登場ってだけだし
妖狐ごときに瞬殺されたS級中位の鯱よりはライゼンの攻撃何発も受け
作中最大の威力を見せ付けた霊弾でも即死しなかったセンスイのが上
293マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:32:39 ID:???
仙水はS級下位で確定済み
294マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:53:53 ID:???
今度は仙水厨か
295マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:55:05 ID:???
仙水はS級の中ではD級(乱童)クラス
296マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:56:01 ID:???
>>295
わかりづらいわw
297マロン名無しさん:2010/12/28(火) 23:56:32 ID:???
>>292
お前原作読んでないだろw
たしか、15万とかだったはず
仙水を遥かに超えている
298マロン名無しさん:2010/12/29(水) 00:18:14 ID:???
仙水はS級下位で確定済み
299マロン名無しさん:2010/12/29(水) 00:24:36 ID:???
>>297
意味がわからない
妖狐が15万だからなんだ?
それを軽く凌ぐライゼンの攻撃を攻撃特化の状態で受けても耐えた仙水と15万の攻撃受けて即死の鯱だったら
仙水>鯱

おかしいところありますか?
300マロン名無しさん:2010/12/29(水) 00:44:05 ID:???
仙水はS級下位で確定済み
301マロン名無しさん:2010/12/29(水) 00:50:55 ID:???
桑原が唯一メイン四人でS級入りしなかったのは富樫の何かしらの
意図があったの?
302マロン名無しさん:2010/12/29(水) 01:28:10 ID:???
>>299
仙水はS中位だね
一番最初に登場したからって過少評価されすぎ
303マロン名無しさん:2010/12/29(水) 01:30:24 ID:???
仙水S級中位厨はどうでもいいからスルーしとこ
S級に変わりはないわけだし

>>301
人間の中で幻海を越えてNo1になったんだから良いじゃん
ただし、仙水を抜いての話だけどね
304マロン名無しさん:2010/12/29(水) 01:38:19 ID:???
まあ仙水はS中でいいと思うよ
元々瀕死なのにボコボコにされ作中最強の攻撃受けて地平まで吹き飛ばされても喋れたりする余裕あったし
蔵馬の攻撃受けて即死だった鯱、キレた躯に瞬殺ミンチにされた当時のナンバー2(ヒエイは穴があくだけ)
に比べて劣ってるとは思えないし
作中最強とされる気を操ってるのも事実だし
305マロン名無しさん:2010/12/29(水) 01:39:57 ID:rxi8qZas
てか仙水は北神よりは強いだろ
S級上位はある
306マロン名無しさん:2010/12/29(水) 06:32:45 ID:???
仙水はS級下位で確定済み
307マロン名無しさん:2010/12/29(水) 08:51:35 ID:???
妖狐蔵馬(武)B級厨は仙水についてどう思ってんの?
308マロン名無しさん:2010/12/29(水) 08:57:01 ID:???
ほらね、結局こいつ一人が蒸し返して荒らしてるだけじゃん
もう、過去ログ嫁でいいと思うよ
309マロン名無しさん:2010/12/29(水) 09:23:46 ID:???
1人って?イミフすぎる
って言ってもID出ない掲示板だし悪魔の証明なんてできないけど
そんな事より早く答えなよ
310マロン名無しさん:2010/12/29(水) 09:49:14 ID:d/Xb8IBI
二人の病人がいるて聞いて
311マロン名無しさん:2010/12/29(水) 10:51:48 ID:waOeD9Eb
>ID出ない掲示板 ageろカス^^

仙水なんてS級下位でいいんだよ
312マロン名無しさん:2010/12/29(水) 10:57:29 ID:???
>>285
つまり躯は本気じゃないって言いたいのか躯厨くんはw
313マロン名無しさん:2010/12/29(水) 11:09:40 ID:???
仙水が鯱以上だとするとS級幽助があの時点で北神を超えていたということになるけど、それはないだろ
どうみてもあのときの幽助と仙水は互角ぐらいだったし

仙水はS級下位が妥当
314マロン名無しさん:2010/12/29(水) 11:51:12 ID:???
>>311
俺だけID出しても過去の非表示IDと違う証拠にはならないでしょ
悪魔の証明知らないの?バカなの?
315マロン名無しさん:2010/12/29(水) 13:45:11 ID:???
>>313
なんで越えていた事にならないの?
描写を見るに明らかに仙水>鯱なんだけど
ここはごり押しする奴ばかりでまともに議論出来る奴いないの?
316マロン名無しさん:2010/12/29(水) 15:12:19 ID:???
>>315
>>307
妖狐A級でゴリ押ししてたヤツと、今仙水がどうこう言ってる奴は同じ。
明確な根拠なく
「決まってんだろ、○○は妥当、議論の余地なく〜」
と言い出したら妖狐(武)A級厨です。ウンコに触るな。
317マロン名無しさん:2010/12/29(水) 15:13:22 ID:???
しまった、315がウンコだったw
自爆
318マロン名無しさん:2010/12/29(水) 15:31:09 ID:???
完全に別人なんだけど?
どっちかって言えば妖狐(武)B級厨が1人で全否定してるだけじゃん。

妖狐(武)B級厨「○○は○級で確定(キリッ」

議論にもなりゃしねぇ(笑)
319マロン名無しさん:2010/12/29(水) 15:38:29 ID:???
完全に別人なんだけど?(キリッ
妖狐(武)B級厨は1人(キリッ

一人で10スレ回してテンプレも作ってきたわけですね
わかります
320マロン名無しさん:2010/12/29(水) 16:21:35 ID:???
妖狐(武)はB級で決定済み
議論の余地など皆無
321マロン名無しさん:2010/12/29(水) 16:22:24 ID:???
おうむ返ししかできないとか・・・かわいそうに・・・
322マロン名無しさん:2010/12/29(水) 17:39:24 ID:???
確定で検索してみた

これじゃあ議論にすらならないわけだ(笑)
323マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:37:09 ID:rxi8qZas
仙水はS上位でいいんじゃん?
言われてる通りクラマに瞬殺された雑魚に劣るとは言いがたいし
324マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:37 ID:d/Xb8IBI
雑魚に見えるけど鯱さんは北神と同等かそれ以上だぞ

せんすい(笑)じゃ逆立ちしても勝てん
325マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:54:38 ID:???
お前の脳内の中ではそれでいいんじゃないの
326マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:57:13 ID:???
妖力値みた方がいいぞ
327マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:01:41 ID:???
確か躯の所のNo.2が抜けてて後はどっこいだったような
328マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:10:21 ID:???
>>324
だから何?
北神が仙水以上と証明出来る描写ありますか?

仙水は鯱以上と断定出来る描写あるけど
329マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:14:53 ID:d/Xb8IBI
原作読んでないのか
330マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:28:41 ID:???
>>329

仙水が北神以下の描写なんてどこにあります?
331マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:30:34 ID:d/Xb8IBI
北神は仙水と互角の幽助より遥かに上な
332マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:31:56 ID:ad+uQbxH
泉水は最低S上はある

北神とかいう雑魚以下とか暴論以外の何者でもない
333マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:33:06 ID:???
>>331
そんな描写どこにあるの?
334マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:34:03 ID:???
マジで原作読んでないのか釣りなのか
335マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:35:59 ID:d/Xb8IBI
>>333
十七巻嫁
336マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:38:02 ID:???
>>335
心理戦って北神が言ってるし
この描写で仙水より強いって断定するのはとても無理です
だいたいゆうすけと戦った北神はD級だし
337マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:41:23 ID:d/Xb8IBI
台詞読めないのかな
338マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:42:13 ID:FhuwmcEt
仙水はSの中で一番登場が早いってだけで下位にされてる
本来ならもっと上だよ
339マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:43:52 ID:d/Xb8IBI
ビッグスリー>>>北神>>>幽助

だからこそ魔界で力を磨いて欲しいって台詞があっただろ
340マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:45:07 ID:???
>>337
揚げ足とるのに必死だね
「締め殺す事も出来ます」
このセリフがなんで仙水やユウスケ以上と断定出来る描写になるの?
ユウスケに勝てたのは北神の特性がユウスケにとって相性最悪だった故ってのは描写で明らかにされてるし
341マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:48:20 ID:d/Xb8IBI
だからあなたはそんな私にすら遠く及ばないって台詞読めないのかな
342マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:51:55 ID:???
伸びてると思ったら仙水厨か
343マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:51:57 ID:7cwAPuJr
>>341
只の挑発に過ぎない
100歩譲っても霊力ではなく戦闘力的な事で自分には劣ると言っただけ
霊力で見たら裏飯のが遥かに上
344マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:53:57 ID:???
>>341
相性の問題でしょ
実際弱点バレて負けてたじゃん北神
言われてる通り妖力的にはユウスケのが上
345マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:54:34 ID:d/Xb8IBI
随分都合のいい解釈だな
346マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:00:29 ID:???
別に都合良くない
魔界に入って妖力や霊力以外にも様々な力が出てきたのは事実だし
事実D級の北神に一回負けてるし
それは妖力だけでなく他の能力で劣るてか相性が悪かったためだし
その弱点をゆうすけは見破って北神倒してるし
単純に妖力関係だけでは語れない
347マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:00:30 ID:???
とぐろがB級上位なんだから妖狐(武)がA級のはずないだろww
348マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:04:51 ID:d/Xb8IBI
曲解ワロタ
349マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:06:48 ID:???
>>348
反論あるならどうぞ
350マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:09:04 ID:d/Xb8IBI
相性が良いだけの相手に私に遥かに及ばないなんて言葉が出てくるわけないだろ
351マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:10:46 ID:???
昨日の妖狐Aかねえ
352マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:22 ID:???
>>350
D級の癖にS級
353マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:50 ID:???
>>350
D級の癖にS級相手に楽勝宣言してましたけど
354マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:14:50 ID:???
随分都合のいい解釈だな
355マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:17:29 ID:d/Xb8IBI
こいつが何を伝えたいのかわからん
356マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:19:25 ID:p9AsFnje
仙水厨に同意
単純に妖力キャパだけで語れない
しかしこのスレでは妖力だけが基準
357マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:21:32 ID:???
躯の本気>雷禅の全盛期
358マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:22:12 ID:???
>>355
理解力ないんだね
妖力が自分より遥かに上の奴に対しても北神は大口叩いてたし
相性が良いユウスケに対し自分には遠く及びませんくらい北神は言うだろ

359マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:23:39 ID:???
荒れすぎワロタ
360マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:11:12 ID:???
とぐろの基礎代謝って凄そうだな
361マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:21:11 ID:???
てか北神は妖力D級なのに「今の自分でも貴方は勝てません」って言ったよね
362マロン名無しさん:2010/12/30(木) 10:18:50 ID:???
このスレで発見された天然記念物


妖狐(武)をA級という人

躯本気>雷禅全盛期という人
363マロン名無しさん:2010/12/30(木) 14:21:20 ID:???
魔界の王ダーブラと魔界統一トーナメント優勝者の煙鬼ってどっちが強いの?
364マロン名無しさん:2010/12/30(木) 14:45:10 ID:???
アックマンといい勝負じゃね<煙鬼
365マロン名無しさん:2010/12/30(木) 14:46:21 ID:???
アックマンならダーブラにも勝てるな
366マロン名無しさん:2010/12/30(木) 15:28:06 ID:???
荒らしのガイドライン

・とにかく論敵の否定をする
・論敵が馬鹿だからこっちの証拠はだすまでもないという空気をつくる
・そのためには「○○級厨」のネームバリューを活かして積極的にネガティブキャンペーンを行う
・証拠や論理段階の裏付けを求められたら相手の論をひたすら叩いて話の流れを変える
・相手の理論の否定はまず相手の人格の否定から始める
・相手が気に入ってると思われるキャラを突如叩く(蔵馬・仙水など)
・相手が複数だろうとなんだろうと、同一人格とみなして、これらは一人キチガイが書いてることですよと印象付ける
・もはや論敵憎しから蔵馬しへ、さらには仙水憎しへと健全な三段階理論から宗教へと昇華させる
367マロン名無しさん:2010/12/30(木) 16:38:46 ID:???
仙水の北神以下の確定は、納得できるけどS級下位はちょっと下過ぎるかもな。
S級中上からS級下位のどこにランクするかは普通に意見が割れそうだな。
遙に及ばないというセリフが大げさじゃなくて事実だとしても、北神は
結構強キャラだしな。
368マロン名無しさん:2010/12/30(木) 18:22:08 ID:OJ+MQfGK
酎とか鈴木たち強すぎだろ
流石にそらねーわ
369マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:12:07 ID:???
桑原も蔵馬も仙水もまだまだ議論の余地あるんじゃね?
荒れないように決めつけずにちゃんと相手を納得させる議論をすべき
370マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:31:25 ID:???
俺もそうしたいがどうせ議論になんてならんのは目に見えてる
371マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:43:04 ID:???
ハンター×ハンター強さ議論スレよりはこのスレの方がはるかにまともな議論してる
372マロン名無しさん:2010/12/30(木) 22:24:29 ID:???
ぶっちゃけほとんどのキャラの強弱は原作で明白だからな
武術会妖狐と仙水戦桑原程度しか話題がない
373マロン名無しさん:2010/12/30(木) 22:28:25 ID:???
その妖狐と桑原も確定厨が荒らして議論にならないんだけどな
374マロン名無しさん:2010/12/30(木) 22:54:13 ID:???
>>372
そうか?大体この辺だろって感じにランクされてるの多いと
思うけど。北神のせいで妖力値もいまいち参考にならないし、原作で完全に確定
してるのは戸愚呂100%と飛影(武)ぐらいじゃね。
375マロン名無しさん:2010/12/31(金) 00:12:54 ID:zDcVVgDn
北神>>>仙水は確定済
376マロン名無しさん:2010/12/31(金) 00:26:17 ID:zDcVVgDn
原作は揚力至上主義
色々な個別の能力値が出たが個々の戦闘力を測る上で引き合いに出されるのは揚力値だけな
377マロン名無しさん:2010/12/31(金) 08:27:14 ID:???
そういえば奇淋も妖力値では陣たちより下だったよな。
378マロン名無しさん:2010/12/31(金) 11:52:01 ID:???
強いなら瞬殺出来るはずって思いこみで設定までひん曲げてる気がする
379マロン名無しさん:2010/12/31(金) 12:22:21 ID:???
なんか最近の幽白関連スレは変なのがよく沸くな。
全部同じ奴だったりしてww
380マロン名無しさん:2010/12/31(金) 14:23:36 ID:???
それじゃあ真面目に桑原と蔵馬を考察してみようか。

桑原A級派の根拠
・仙水からの台詞で飛影、蔵馬と格差をつけられずに「簡単には殺せない」の賛辞。
・魔界のB級妖怪が「俺達より強い4人」と発言してる事からB級とは明確な格差がある。

桑原A級否定の根拠
・仙水の台詞は飛影と蔵馬に向けられた言葉であり桑原だけA級扱いされていない。
・仙水戦での戦闘描写で桑原だけ扱いが違う事から手加減されていたのではないか。


武術会妖狐B級派の根拠
・鴉や周囲がビビってないし、観客が妖気でおかしくなりそうとかになってない。
・前世の実や裏浦島の時に戻ったのはA級になる前のB級時代の妖狐。
・前世の実の効果が薄れていた為妖狐としての力が十分に戻らなかった。
・妖狐(武)がA級なら仙水の時と同様に人間界に影響を及ぼしていたはず。
・妖狐(武)がA級なら鴉を瞬殺できないのはおかしい。
・仙水の魔界トンネルでの「彼の死によって本来の力に」発言。
・A級なら植物を鴉に壊されるはずはないし壊されるって事はB級。
・鴉がマスク外して妖力上がって驚いた、鴉の爆弾でダメージ受けた。


武術会妖狐A級派の根拠
・原作の設定で妖狐=A級なのだから武術会の妖狐蔵馬はA級。
・周囲の反応は関係無い、妖力は本気を出して解放しなければ実力は相手には伝わらない。
・鴉を瞬殺しなかったのは性格、植物が壊されたのはただの召喚植物で蔵馬の妖力は通ってないから。
・前世の実で効果が薄まってるのは効果時間だけで力とは別物。
381マロン名無しさん:2010/12/31(金) 14:52:59 ID:???
鴉戦の妖狐は戸愚呂以下のB級である鴉の爆弾で負傷してるんだからA級はありえないよ。
本来のA級の妖狐はS級の仙水の本気の攻撃でも中々死んでないのに。
382マロン名無しさん:2010/12/31(金) 15:04:04 ID:???
S特上クラス幽助の特大霊丸で仙水が即死してなかったりするからなぁ。
それに変身中で無防備だったとかも考えたら負傷してもおかしくないと思うけど。
383マロン名無しさん:2010/12/31(金) 15:37:38 ID:???
無防備で受けたからってのに同意
ってかそんな理由で決めつけるのは無理だろ
こんな事言いたくないが演出としか言いようがない
演出上の話なら武術会後の幽助に包丁程度の攻撃力でも直撃すれば致命傷を与えられる
384マロン名無しさん:2010/12/31(金) 16:06:34 ID:???
>>383
包丁で幽助を切った描写なんてあったっけ?
385マロン名無しさん:2010/12/31(金) 16:41:43 ID:???
D級北神で幽助に致命傷与えられんじゃなかったっけ?
386マロン名無しさん:2010/12/31(金) 16:48:08 ID:???
D級でS級を負傷させられるのならB級がA級を負傷させても別に変じゃないな。
387マロン名無しさん:2010/12/31(金) 19:54:14 ID:???
>>382
あのときの幽助はS級特上ではないけどw
原作読んでいない池沼死ねよ

桑原=A級
妖狐(武)=B級

これでおk
388マロン名無しさん:2010/12/31(金) 20:00:49 ID:???
仙水>鯱と仮定すると仙水=幽助>鯱ってことになるけど、これはおかしいでしょ

あのときの幽助は仙水は幽助と互角だったんだから

つまり、仙水はS級下位クラスと考えるのが自然
389マロン名無しさん:2010/12/31(金) 20:15:17 ID:???
>>387-388
原作を読めよ。
雷蝉乱入であの幽助は持ってる力をキャパの限界まで使えてるのだから仙水の遥か上だ。
390マロン名無しさん:2010/12/31(金) 20:29:12 ID:???
>>383
あれはただの刃物じゃなくて刃霧の能力で気を通した刃物だし
391マロン名無しさん:2010/12/31(金) 21:02:18 ID:???
>>390
つまりD級程度の気でS級を負傷させられるわけか。
B級がA級を負傷させる事ができても全然変じゃない話だな。
392マロン名無しさん:2010/12/31(金) 21:34:24 ID:???
>>387
議論にならねーから荒らしは来んなよ
393マロン名無しさん:2010/12/31(金) 23:13:54 ID:???
妖狐(武)はB級で決定している

これ以上議論する必要はない
394マロン名無しさん:2011/01/01(土) 02:39:22 ID:???
また荒らしが来てんのか
こいつ一人のせいで議論が進まねーな
395マロン名無しさん:2011/01/01(土) 09:42:39 ID:???
だから、それを議論(笑)することに何の意味があるの?
396マロン名無しさん:2011/01/01(土) 12:16:19 ID:???
スレタイも読めない馬鹿がきてるみたいだね
397マロン名無しさん:2011/01/01(土) 14:06:46 ID:???
妖狐(武)はB級と考えるのが自然
398マロン名無しさん:2011/01/01(土) 16:03:52 ID:???
>>395-397
言い返せないからってゴリ押しすんのやめろよ
小学生がダダこねてんのと変わらんぞ
399マロン名無しさん:2011/01/01(土) 18:41:03 ID:???
言っとくけど>>396>>395に対してだ
議論するスレなのに議論することに何の意味があるの?って幼児か
400マロン名無しさん:2011/01/01(土) 20:01:50 ID:???
>>395は幽遊白書 強さ議論スレIについて
>>398は【妖狐(武)】【B級】について

とりあえず議論しようぜって事だろ
せめてお前等くらいは仲良くしろよ(笑)
401マロン名無しさん:2011/01/01(土) 20:29:02 ID:???
アンカーミス
>>395>>396
402マロン名無しさん:2011/01/01(土) 21:13:14 ID:???
>>391
D級以下の海藤に全く攻撃が効かない飛影など
能力者の能力の効果は実力差を無視しまくってるから
403マロン名無しさん:2011/01/02(日) 01:31:48 ID:zd4k5YON
>>380
ゆうすけの「お前ら何年も修行したみたいだな」も追加
404マロン名無しさん:2011/01/02(日) 12:36:32 ID:???
描写だけ見れば妖狐がB級程度ってのは極めて妥当なんだけど
じゃあなんでB級だったの?って理由がないんだよな。
一言も「全盛期の力ほどではない」って台詞もないし
405マロン名無しさん:2011/01/03(月) 13:46:11 ID:???
406マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:11:05 ID:???
つまり、体的には武道会の妖狐はAでも
環境的に全力を出せない状態だったからBランクって事?
ようするに人間界の空気じゃ全力を出せないと言う事でおk?
407マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:32:53 ID:???
>>405
仙水が全盛期妖狐と対峙した事は無いはず
つまり仙水が妖狐の「昔の力」を知っているはずはない

よって仙水の台詞は対象外
仙水の台詞が有効だと主張したい場合は過去に仙水が妖狐と対峙した描写が必要
408マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:37:25 ID:???
対象外って、作者がわざわざ仙水にそういう台詞言わせてんだから
魔界に入ってから2人とも全盛期に達した・取り戻したでFAだろ
個人の妄想よりも、作中に描いてる事が全て
409マロン名無しさん:2011/01/03(月) 21:29:54 ID:???
武術会の妖狐は裏御伽戦の飛影と同じように、
妖力が完全に戻っていない状態だったんじゃない?
南野秀一に憑依する原因になったハンターから受けた傷のせいで。
10年ぐらいで妖力は回復、完全な妖怪化するとは言ってたけど、
全盛期の力が戻るとは言ってなかったし。
410マロン名無しさん:2011/01/04(火) 03:55:11 ID:???
鞍馬は特防隊との戦闘で大怪我をして実力が落ちて、飛影は邪眼でガクンと実力が落ちた、と設定があるしな
武術会の妖狐も、まだ完全復活じゃないと見たら済む話
411マロン名無しさん:2011/01/04(火) 09:30:06 ID:???
>>408
原作内で作者が説明してないかぎり作者が言わしたとかいう妄想は無し
原作にあるのは「仙水が全盛期妖狐と対峙した事は無い」これが現実
原作内に描写の無い妄想を言い出したらキリがない
普通に考えて「原作内の描写・設定」で話す事が前提だろ?
つまり仙水が全盛期妖狐と会った事という理由で全盛期妖狐の強さを仙水は知らない
仙水は妖狐の力を過大評価していた為あの言葉を言ってしまったと考えるしかない
これを俺の妄想と言うならば仙水と妖狐が過去に対峙したソースを出すように
それを出す事ができたら次のA級ソースを出すなり探すなりするわ

>>409-410
飛影と蔵馬では妖力が落ちた原因は大別すれば大差無くとも戻る経緯が全然違う
例えで言えば飛影は手術の後にリハビリ、蔵馬は近眼にレーシックみたいな感じだし
412マロン名無しさん:2011/01/04(火) 12:09:58 ID:???
妖力値が数値化できて、防衛隊は妖狐と戦ったことがある。
すなわち霊界がデータを持っていて、仙水は比較的まじめに霊界探偵やっていたということは
「妖狐鞍馬は妖力値XX」という情報を仙水が何らかの事情でもらっていても
別におかしくはない気がする。
仙水の離反と人間蔵馬誕生のタイミングが問題だが
413マロン名無しさん:2011/01/04(火) 19:53:45 ID:???
>>411
作者が「説明してない」?? はぁ??wwwwwwww

お前はフリーザの「53万です」は「フリーザが言っており、作者は説明してないので真実ではない」
とか言う漫画の読み方をしてるのか?
作者が全てのキャラの台詞にいちいち「これは真実である」と欄外やコマにでも書かないといけないのか?
414マロン名無しさん:2011/01/04(火) 21:42:59 ID:???
作者が説明してないから妄想www
戸愚呂がB級妖怪、本気躯ならトーナメント優勝できたというのも
原作内で作者が説明したわけじゃないから妄想だと言い張れるなw
415マロン名無しさん:2011/01/05(水) 03:18:50 ID:???
妄想厨うぜぇwマジで病気なんじゃネーの?ww
416マロン名無しさん:2011/01/05(水) 11:58:18 ID:???
戸愚呂は、2戦目でカイレンに圧勝したんだろ?
なら、人間としての修行ののびしろは結構あるはずだし、
妖怪に転生したのが逆にそれ以上は伸びない壁作ったんでないかな。目先のPアップに釣られて
417マロン名無しさん:2011/01/05(水) 12:18:19 ID:???
妖怪に転生したのは主に若さを維持するためだろ?
妖怪としてはルーキーに過ぎないから
幽助に負けなければ普通にあれからも強くなってたろう
418マロン名無しさん:2011/01/05(水) 14:44:57 ID:???
そうだな。何千年も生きてる奴と比べるのはかわいそうだ。
419マロン名無しさん:2011/01/05(水) 15:58:00 ID:???
魔界に生まれたものは精神的な要素で強くなりすぎておかしい
ただの少女タイプで生まれた躯が、怒りとかであそこまで強くなるとか
黄泉も
420マロン名無しさん:2011/01/05(水) 19:09:08 ID:???
黄泉は戦士だからともかく、躯はなぁ
421マロン名無しさん:2011/01/05(水) 23:13:47 ID:???
鯱と秋刀魚位種族間格差があるんだろ、魔界でも
422マロン名無しさん:2011/01/06(木) 01:22:30 ID:???
躯は物凄く強い種族出身だったんだろうな。
痴皇も復讐されるのを恐れてニセ記憶を埋め込むぐらい。
423マロン名無しさん:2011/01/07(金) 14:35:37 ID:???
急に静かになったな。
424マロン名無しさん:2011/01/07(金) 21:53:32 ID:???
それよりも全盛期雷禅が人間に追い詰められたのはなんで?
千年前の人間界には仙水クラスの人間がたくさんいたから?
それとも人間界に来るときに妖気を押さえる装置をつけたから?
425マロン名無しさん:2011/01/07(金) 23:53:35 ID:???
>それよりも全盛期雷禅が人間に追い詰められた

それってアニメの設定でしょ。
原作にはなかったはず。
426マロン名無しさん:2011/01/08(土) 02:21:59 ID:???
っヒント:大規模規制
427マロン名無しさん:2011/01/10(月) 11:15:48 ID:+UTR5ruB
映画に出てきたヤクモはどれくらいの強さなの?

あとヒエイとかクラマはもとA級なのになんでトグロに「信じられん強さ」みたいに言ったり、
A級のはずのヨウコクラマが、B級以下であろうカラスに勝てなかったり、
ヨウコクラマを見てトグロ達がびびらなかったの?
428マロン名無しさん:2011/01/10(月) 11:34:44 ID:???
躯の本気>雷禅(笑)の全盛期(笑)
429マロン名無しさん:2011/01/10(月) 12:48:38 ID:4/Qt2JgI
冨樫がH級なのはおかしい精々I級ぐらい
430マロン名無しさん:2011/01/10(月) 15:41:37 ID:???
そう言えば躯って回想シーンだと
白人の小学生くらいの女の子だったな
数千年前なのに何故か今風の下着着てたし

ヤクモはSFCのゲームだと三竦みよりも強かったな
431マロン名無しさん:2011/01/10(月) 19:11:10 ID:4CSV1F0Y
クラマはヒエイに「お前は生まれてなかったから知らないんだよ、躯の恐ろしさを」
と言ってたけど、あれ結局何の伏線だったの?
ライゼンだって「組むなら黄泉じゃなくて躯にしろ」と言ってたし、
黄泉の方が危険じゃん。

ゆーゆー白書は後半、ジャンプで絵が汚くなってたけど、
単行本では綺麗なんだけど、修正されたの?
432マロン名無しさん:2011/01/10(月) 22:04:24 ID:???
>>431
飛影の舐めた発言に対して内心ツッこんだだけで、別に伏線というほどのもんじゃないと思う
黄泉と比べてどっちが危険かって問題じゃないし
433マロン名無しさん:2011/01/10(月) 22:25:33 ID:???
飛影自身がその後強くなればなるほど躯が遠くに感じられるようになるって言ってたし
あそこは躯がどうこうと言うより、魔界の三強自体を蔵馬ほど飛影は良く知らず、甘く見てるってシーンかもな。

とはいえあの辺は明らかに冨樫が後付けしてた部分が多いし
妖狐と躯の何かエピソードがあったのかもしれんが。
434マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:05:07 ID:???
躯が目につく奴を無差別に殺して回った時期があった〜とか
言ってるから躯の恐ろしさとは、多分その時の事だろうな
435マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:07:24 ID:???
落ち着いたのは飛影の石を見つけてからみたいだから
すげー最近だよな。
436マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:43:47 ID:???
昔の魔界のTVでは天気予報で躯注意報とかが出てそうだw
437マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:54:35 ID:elbAQg5H
三竦みと言いつつ
結局結構ハッキリと力関係があったな
438マロン名無しさん:2011/01/11(火) 13:40:05 ID:???
躯の本気>雷禅の全盛期>黄泉
439マロン名無しさん:2011/01/11(火) 16:24:44 ID:???
>>437
強い部下の総合力も込みでだろ

AがBより少し強くても、AがBの強い部下と戦い、Aが絶対に勝つにしても
少し妖力を消費するので、消費した分Bと並んでしまう、みたいなニュアンスの説明も
原作であったと思う
440マロン名無しさん:2011/01/11(火) 16:26:40 ID:???
>>438
陰の時期に入って、怒りの1撃でも遥か格下の飛影を絶命出来ないので、
本気躯の噂は部下の過大評価に過ぎない
441マロン名無しさん:2011/01/11(火) 17:06:58 ID:???
まぁ素直に読めば

1:雷禅全盛期
2:雷禅の仲間全盛期
3:雷禅の仲間現在
4:雷禅現在

とあって、
躯本気が1.5〜2.5、躯通常時と黄泉が3.5
と思うのが普通じゃないのか?
442マロン名無しさん:2011/01/11(火) 17:09:38 ID:???
しかし黄泉や躯が負けたときの
会場の反応がどうだったのかは
すごく気になるな

アニメでもそこは無かったんだっけ?
443マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:23 ID:???
通常時の躯はあくまで黄泉と=なはずだが
(この二人が互角ってのはそれまでしつこいくらい強調されていた)
旧友が出てきてからは黄泉の方は「互角、いやそれ以上」と半ば旧友より自分が弱いと認めるような発言をし実際大会で負けている。
それに対して躯は激戦の末勝ってるんだよな。
黄泉も一応幽助と長時間戦って消耗してたって理由はあったにせよ、躯はその後さらに飛影にも勝ってるし
大会だけ見ると通常時でも躯>黄泉としか思えん。
444マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:52:43 ID:???
黄泉は幽助に合わせてダラダラ48時間くらい闘ったんだっけ?
そりゃ相当消耗してると思うけどなぁ
優勝とかこの後の温存具合の計算とか関係なく、幽助とだけ楽しもうと割り切ったんじゃね

445マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:56:27 ID:???
互角に戦っているようなアナウンスだったけど
絵を良く見ると躯より相手のが顔がボコボコになってたから
「躯が勝つんだな」と思ってた

黄泉がココーに負けさせられるのもトーナメント表見て何となく分かった
さらに言うとエンキ優勝という当たり障りのない結末も予測できた

旧友(しかもたくさん)の登場は意表つく面白い展開だったけど
トーナメント後半の描写無しはちょっと逃げだったよね
446マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:58:43 ID:???
黄泉は旧友のコスモ感じてから
なんか急にいい奴になったので
躯が幽助に「アイツには負けるな」とか言ったとき
ちょっと可哀想な感じがした
447マロン名無しさん:2011/01/11(火) 21:49:47 ID:???
むしろ、ただのケンカバカになった黄泉に対して
嬉しくなって、冗談を言ったように感じた。
448マロン名無しさん:2011/01/11(火) 22:01:45 ID:???
黄泉は半端に知性派だからかえって「あ、無理」と気づいた時点で野望はあきらめて
「面目を保つ範囲で五体満足で負けよう」、になっちゃったんだよ。
編にらいぜんの旧友とその息子さん御一行に「あいつだけは絶対殺す」
と思われるのが一番まずい。躯は気にせず全力でやった。
449マロン名無しさん:2011/01/12(水) 13:57:17 ID:???
冷酷で策略家キャラから親馬鹿キャラに変えようと必死だったなw
450マロン名無しさん:2011/01/12(水) 21:24:34 ID:???
黄泉「 護 身 完 成 」
451マロン名無しさん:2011/01/13(木) 22:30:19 ID:QpMLQu03
しかしあの少女仕様のデザインで生まれてきた躯が
人間を食うタイプの妖怪とはな
452マロン名無しさん:2011/01/13(木) 22:37:53 ID:???
いくらでも食えばいいと言ったのが黄泉で
これでも控えてるんだぜって言ったのが躯かな?
453マロン名無しさん:2011/01/13(木) 22:45:18 ID:???
あの辺ではすでに二人が人間食うって設定無かったことにされてるだろw
そもそも雷禅が二人に人間食うなって言うのもおかしいし
454マロン名無しさん:2011/01/14(金) 01:20:13 ID:???
>>453
まぁ完全に骨抜きにされてた時期だったんだろうし、定例会見かなんかでボソッと呟いた程度かもしれん

黄泉や躯が喰ってた「人間」も養殖人間って事でいいよ
455マロン名無しさん:2011/01/14(金) 12:37:11 ID:???
だいたい別次元にいる生物しか食べれない前提の種族なんて進化の過程で生まれないだろうに。
456マロン名無しさん:2011/01/14(金) 13:43:35 ID:???
同じ次元だったのを霊界が区切ったんだろ
その後食べなくても生きられる妖怪が出てきて将来的には主流になり
食人鬼は淘汰されていくっていうのが雷禅の考え
457マロン名無しさん:2011/01/14(金) 17:31:20 ID:???
話題が完全に脱線してるが、もうほとんど完成されたランクだからしょうがないのか?
他の強さ議論みたいに各キャラ毎のテンプレでも作るか?

【冨樫義博】
・技一覧
休載:漫画を書かない
それからどした:過程を省略して無理矢理完結

・備考
幽白連載時のステータスなので長期休載はまだ修得してなく、結婚もしてない
霊力体力共に一般人以下と思われるが、多分に偏見が含まれている事は否定できない


【一般人】
・技一覧
特に無し

・備考
特筆すべき所のない人間キャラは全てここに含まれる
スポーツテストの全国平均に限りなく近い強さ
458マロン名無しさん:2011/01/14(金) 18:15:24 ID:???
・人間食うのやめよう
・これでも我慢してる
・好きなだけ食えばいい

これでなんで三竦みになっちゃったの?
雷禅が他と対立するのはわかるけど、躯と黄泉は別に争う理由なくね?
459マロン名無しさん:2011/01/14(金) 19:41:33 ID:???
人間食うだけが争いの理由じゃないからな
発端がそこなだけで
460マロン名無しさん:2011/01/14(金) 19:46:24 ID:???
>>458
雷禅
「躯はむしろお前と気があうかもしれねぇ
今の魔界が好きな奴だからな
霊界や人間界になるべく干渉しない代わりに魔界も変えたくないらしい

黄泉には気をつけろ
奴は霊界も人間界も支配する気だ」
461マロン名無しさん:2011/01/14(金) 21:22:03 ID:+UqlVEsG
しかし雷禅は旧友といっしょに黄泉殺っちゃえって発想なかったんかな?
462マロン名無しさん:2011/01/14(金) 21:53:02 ID:???
雷禅と旧友は絶交みたいな感じだったんでしょ
463マロン名無しさん:2011/01/14(金) 22:41:15 ID:???
エンキは躯
ココーは黄泉

夫婦して優勝候補を葬った
464マロン名無しさん:2011/01/15(土) 05:40:59 ID:???
次大会主要メンバー予想
・浦飯幽助:妖力値2500000
魔族化を完全にマスター、妖気と霊気も自在に操れるようになった
・飛影:妖力値2500000
躯を超えて、黒龍波も一度に100匹ぐらい出せる様になった
・修羅:妖力値2400000
八頭身イケメンに成長、黄泉の技は全てマスター
・蔵馬:妖力値1800000
修行をサボっていたのでこの程度
・躯:妖力値2000000
記憶操作が解け、精神状態をコントロールできる様になった
・黄泉:妖力値1600000
優勝する気はないらしい
・酎:妖力値1500000
あっさり棗は越えたが、子作りに専念したゆえ頭打ち
・陣、死々若、鈴木、凍矢:妖力値平均1600000
各自前大会のリベンジに燃える
・雷禅旧友:妖力値平均1600000
相変わらず
・桑原:霊力値1600000
蔵馬の特訓と諸々の都合で超絶パワーアップ、雪菜の為にど根性

煙鬼、棗、鈴駒、流石ちゃんは引退

その他メンバー
奇淋:妖力値550000
時雨:妖力値480000
北神:妖力値300000
465マロン名無しさん:2011/01/15(土) 06:55:54 ID:hTqJhQz7
ザクロ=ミスターサタン
466マロン名無しさん:2011/01/15(土) 08:24:12 ID:???
>>465
テメェざくろ様ディスってんのか?

ざくろ様は戸愚呂程度デコピンの空圧でチリにできるんだぞ!?
467マロン名無しさん:2011/01/15(土) 19:37:14 ID:???
流石ちゃん>>>>>>>>>>>>>>筋肉操作マン
468マロン名無しさん:2011/01/15(土) 23:14:56 ID:???
流石ちゃんが本気を出していたら間違いなく優勝していたはず
469マロン名無しさん:2011/01/16(日) 01:36:56 ID:wy/gwfuM
浦飯が仙水の銃で致命傷になったりハギリの刃物やトラックとかにびびってたのはどうなんだろうな
戸愚呂や武威だったらノーダメージっぽいんだが
470マロン名無しさん:2011/01/16(日) 02:02:27 ID:???
刃霧戦はジョジョでも意識してたせいかデフレが酷いよなw
武道会決勝の時の幽助なら身体能力的には普通の人間の刃霧なんて
視界に入った瞬間に倒せるだろ。

まぁ作者自身も何かおかしいな、と思ったのか
急に飛影が現れて一瞬で幽助を助けつつ刃霧を瞬殺したがw
471マロン名無しさん:2011/01/16(日) 06:47:01 ID:???
狙撃手なんぞなくても幽助側は視界に入ってから投石で確殺できるよなあw
472マロン名無しさん:2011/01/16(日) 08:29:34 ID:EU29Zj45
優勝はユッキーナだろ
473マロン名無しさん:2011/01/16(日) 08:54:32 ID:9VULbIm6
強さインフレし過ぎるとその後が辛いよな
星矢なんて割と序盤で光速拳の使い手12人が出てしまって
結局そいつらを完全に超えてたのは神様キャラ4人だけだった

その点実はDBなんてラディッツまではマイペースで成長してたな
DBはアニメオリジナルのGTは描写上かなりデフレさせてた
超サイヤ人で大猿化してフュージョンするなんて大技使ってたけど

幽白は舞台を魔界に移すことで凌げたね
あれでDB世界的なことができるようになった
474マロン名無しさん:2011/01/16(日) 17:13:49 ID:???
>>469
刃霧が飛ばすものは能力で強化してるんでしょ?
仙水の気硬銃の殺傷力も霊力が関与してるはず。
475マロン名無しさん:2011/01/16(日) 18:15:46 ID:???
つーか、魔界の穴の影響で身に付いた能力は特殊なのばっかだから強さとかあんまり関係ないだろ
実際、海藤の領域内では飛影も無力だったわけだし
だから刃霧の念注入弾も、斑に当たれば必ず致命傷になるんだろ
それを感じ取って幽助もヤバい思ったんじゃないの?
476マロン名無しさん:2011/01/16(日) 19:04:50 ID:???
当たればヤバイのは問題ないにしても
乗金の館に潜入した時点ですでに常人には目視不可能なレベルの動きが出来るはずの
幽助の身体能力があまりにも落ちているのが不自然。

その前の軽トラを自転車で追いかけてるあたりからすでに何かがおかしかった。
477マロン名無しさん:2011/01/16(日) 21:42:14 ID:???
瞬発力と走力は違ってだな…
トラックも改造されてたかもしれんし
478マロン名無しさん:2011/01/19(水) 08:49:47 ID:???
疑似海藤な天沼がなんでこんなに低いのかと思ったが、そういやゲームを起動しなきゃ能力使えないんだったな
起動した状態でスタートってのはやっぱ天沼優遇すぎるかな?
479マロン名無しさん:2011/01/19(水) 09:16:59 ID:DKecMsyx
蔵馬はブリーフ派
480マロン名無しさん:2011/01/19(水) 09:34:09 ID:???
どっちが攻略しやすいかといったら海藤じゃね?

海藤のは笑うかびっくりさせられたら必ず負けるっていう
唯一絶対の弱点があるからな
その点、ゲームで勝ち負け決める天沼のほうが
まだリスク分散出来てて強いような

つかどちらもまずテリトリーに入ってもらわなければ何も出来ないわけだから
ゲーム起動云々は無視できる条件じゃね?
テリトリー内にゲーム機があるから破壊は不可能だよな
481マロン名無しさん:2011/01/19(水) 09:52:06 ID:???
>>480
それはルールに因るだろ
あれは蔵馬が提案したルールだし、海藤は任意でタブーを変更できる
「タブーを知らせない」ってのは無しにしても、効果を知らないと罠にかかる可能性は高い
攻撃を防がれて声が出る連中もかなり多いだろうし

あいつらを突破するには正攻法以外では能力発動前に倒せるかどうかだけ
天沼の能力発動条件は「ゲームをする事」だからゲームを起動する前に瞬殺されたらどうしようもないよ
少なくとも目視不可能なクラスのC級が本気でかかればゲームに手を伸ばしてる間に3回は死ねる
482マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:00:50 ID:???
>>481
海藤はルールを知らせなきゃ発動できないが?
その前に殺される場合は天沼と大差ない
483マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:10:41 ID:???
>>482
そんなルールはない
484マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:18:58 ID:???
>>483
へえwそりゃ無敵だなw
485マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:26:27 ID:???
>>483
思っただけでルールが自由自在に変えられたら禁句(タブー)の体をなしてないじゃん。
ルールは公表しないと効果がない、なんてことは大前提
お前は今すぐ、タブーを辞書で引いてこい
486マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:27:03 ID:???
>>484
だからこそあの位置なんじゃないの?
さすがに相手がS級になると能力発動前に妖気で自然消滅するが…
487マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:42:40 ID:???
>>485
自由自在なんて誰も言ってないし
一方的に宣言すればいいだけじゃない?

そして勘違いしてるみたいだが、ルールに関係なく海藤のテリトリー内では暴力不可だぞ
タブーを教えるも何もテリトリーを出すだけで暴力不可なんだよ

一方天沼のテリトリーは「ゲームを邪魔する事」が不可能になるだけだ
ゲームを起動しない限り邪魔もくそも無いから普通に殺される

タブー→自動的に暴力不可になるけど、能力は使える
ゲームマスター→ゲームを起動する必要はあるが、発動したら能力も使えない


タブーvsシャドー:タブー内でも能力は使えるので、窒息技で城戸の勝ち
ゲームマスターvsシャドー:シャドーが使えないので天沼には勝てない

こんな違い
488マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:51:50 ID:???
強さ議論で戦う前に瞬殺すればおkみたいな不毛な議論にわざわざ噛み付くなよ
489マロン名無しさん:2011/01/19(水) 11:27:10 ID:???
不毛も何も事実だろ
ゲームマスターは無敵な能力だが、天沼がカスなのでランクが低いだけの話
490マロン名無しさん:2011/01/19(水) 12:39:22 ID:???
>>487
逆じゃね?
タブーvsシャドー:タブー内でも能力は使えても、窒息させようとしたら攻撃とみなされOUT
ゲームマスターvsシャドー:シャドーを使えば、天沼の操作を妨害できるので、木戸がゲーム音痴でないのなら、勝てる。
491マロン名無しさん:2011/01/19(水) 16:56:02 ID:???
>>490
ゲーム中に能力で妨害できるなら海藤か蔵馬がやってるっつーの
漫画版でコピーが使えたのはゲームを妨害する能力じゃなかったから

海藤の能力にしても防げるのは攻撃ではなく暴力
それは意味も意図もない厳然たるルールなんだよ
492マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:53:05 ID:???
天沼は世の中に妖怪が溢れても能力さえあれば自分は安全と
思い込んでたから、それだけ汎用性の高い能力なんだろう
493マロン名無しさん:2011/01/20(木) 08:25:37 ID:???
ガキの浅知恵って事も考えられるが、実際並の妖怪では束になっても勝てないだろうな

作中に出た中で天沼に勝てそうな能力
・コピー(天沼をコピーしたら50%で勝てるはず)
・次元刀(テリトリー自体を切れるこいつならゲームマスターの制限に勝てるはず)

でもよくよく考えてみたらテリトリーって意識がなくなると消えるんだよな?
ってーと眠ったら死ぬよな?
494マロン名無しさん:2011/01/20(木) 11:20:46 ID:???
>テリトリーって意識がなくなると消えるんだよな?

恐らく消えない。
意識がなくなれば消えるならゲームバトラーの時に
眠るか気絶すればいいわけだが天沼はゲームを終える以外に
テリトリーを解除する方法が無いと言ってたから。
495マロン名無しさん:2011/01/20(木) 11:33:03 ID:???
あれはゲーム中で設定された役柄以外の行動が出来ないって縛りだろ
ゲー魔王が寝ないなら眠れない

コピーの人はぶん殴られるなど強い痛みで解除
シャドーの人は意識失って影の動きも止まった
医者のやつも幽助がおもいっきりぶん殴って意識不明で解除

意識が飛ぶと解除される奴が多い、としか言えないけどな
496マロン名無しさん:2011/01/20(木) 12:43:18 ID:???
ゲームマスターは意識が飛ぶと解除される設定などない、としか言えないけどなw
497マロン名無しさん:2011/01/20(木) 17:08:30 ID:???
意識がなくても消えない設定が必要だろ
498マロン名無しさん:2011/01/21(金) 01:36:37 ID:EaRSVrf7
最初の方に出てきた乱童なんかも物凄い化物なのに仙水編の奴らには勝てないんだろか
499マロン名無しさん:2011/01/21(金) 02:27:22 ID:???
>>495
医者は意識不明じゃなくて死んでますから
幻海が蘇生させたから助かっただけ
まあどうでもいいんだけど
500マロン名無しさん:2011/01/22(土) 03:44:09 ID:???
幻海がやったのはザオリクじゃないからな
心臓に刺激与えたぐらいで生き返るならまだ心停止状態だ
501マロン名無しさん:2011/01/22(土) 16:05:57 ID:???
>>498
別に物凄く強くはないだろ
明らかにB級の足元にも及ばないし
502マロン名無しさん:2011/01/22(土) 16:39:49 ID:???
仙水編の能力者はシロートさんだから
隙を付けばなんぼでも殺せる
だから別立てランキングになってる
でも能力者同士の強さ議論でそれをいうのはナンセンス
503マロン名無しさん:2011/01/22(土) 19:37:56 ID:???
よーいドンのバトルだと能力者は総じて戸愚呂100%以上には勝てない(これは絶対条件)

天沼はE級固定しないでC中ぐらいまで幅を持たせていいと思う
四聖獣クラスなら問題なくテリトリーが発動できるから勝ち(初期飛影には相性負け)
C上クラスになると指の動きより速く殺されるから負け

「だったらD中以下には100%勝てるだろ」
と思いがちだが、能力発動タイミングがスイッチを付けた瞬間でなく起動した時点だと考えるとD下程度にも充分確殺される
504マロン名無しさん:2011/01/23(日) 09:18:32 ID:???
>>503
>よーいドンのバトルだと能力者は総じて戸愚呂100%以上には勝てない(これは絶対条件)

↑マジソース全力

天沼はPSP、DS、最悪携帯アプリでもいいから起動状態で常備してればいいんだよ
それだけでテリトリーも展開されてるし能力も発動してんだから
銃持ちのキャラは戦闘開始の合図後に弾を込めるわけじゃないし別に反則でも無いだろう
505マロン名無しさん:2011/01/23(日) 09:42:07 ID:???
>>504
戸愚呂以上の妖怪が本気で戦闘体勢に入ったら人間なんて瞬時にドロドロだから

あとゲームを起動状態で持ち歩くのは銃のそれとは全く違う
銃はむしろ弾を込めてない状態で持ち歩く事が稀なほどだが、ゲームはすれ違い通信でもない限りあり得ない

ってかそもそも幽白世界に携帯ゲーム機は存在しない
況してや天沼が持ってる描写など皆無だから持ち物と認められない
506マロン名無しさん:2011/01/23(日) 09:47:03 ID:???
90年代日本っていう設定から考えればゲームボーイとかはあるだろ
ゲームなら殆んどなんでも揃ってるとまで言ってるんだから
持ってると考える方が自然だと思うぞ。
507マロン名無しさん:2011/01/23(日) 09:57:38 ID:???
>>506
いやいや無いわw
アニメと現実を一緒にするなよww

俺は蟲寄市なんて地名聞いたことないぞwww
人口25万人もいる都会なんだろ?www
508マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:30:17 ID:???
発狂したの?ソースは自分(キリッの思い込みだけで語ってるお馬鹿さんが怖い。

モタリケがいたりダウンタウンがいたり山崎(邦正)がいたり
ある程度当時の社会を下敷きにした上での世界観だろ?
名前をちょいといじったゲームボーイの類似品くらいはあるはずだぞ。
509マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:33:48 ID:???
何が言いたいかよくわかんない
510マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:39:39 ID:???
和田アキ子や戸川純やカールルイスがいるし
こち亀もある世界観だしな。
511マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:54:05 ID:???
>>508
しかし幽白世界にゲームボーイは出てこない
幽白世界にダウンタウンがいてもとんねるずはいない、これが全てだ

それとも合衆国大統領の栗きんとん(仮)でもランクインさせるか?
核兵器を使えばB級ぐらい勝てるだろ
512マロン名無しさん:2011/01/23(日) 11:02:26 ID:???
言ってることがズレすぎだろ。
作中に出てもいないヤツをランクインさせるのと
登場したキャラが使えるであろう状況を推測して議論に取り入れるのは全く別物。

まぁ、ぶっちゃけ天沼みたいな
変則的なヤツををムリにランクに入れる必要自体がないと思うけどな
513マロン名無しさん:2011/01/23(日) 12:01:30 ID:3ZJsBwtC
能力者がテリトリー内ならライゼンとかよりも強いんじゃないのか。
514マロン名無しさん:2011/01/23(日) 12:04:26 ID:3ZJsBwtC
クラマは後半、なんで自分の意思でヨーコに戻れるようになったの
515マロン名無しさん:2011/01/23(日) 13:35:46 ID:???
2ちゃんって他じゃ見ない二字熟語をよく見る
516マロン名無しさん:2011/01/23(日) 15:04:45 ID:???
>>514
とりあえず仙水偏でもも一回見直しておけ
517マロン名無しさん:2011/01/23(日) 18:10:46 ID:???
>>514
南野の体に妖狐の力が戻ったから
鴉の時は昔の力に戻ったから南野ではなく妖狐蔵馬としてA級に「戻った」
仙水の時は南野蔵馬の力が妖狐蔵馬に「近くなった」から変化できるようになった
だから仙水編では本来の力に戻り始めてる的な台詞描写が入ってるし
518マロン名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:16 ID:???
だから鴉戦の妖狐はどう見てもA級じゃないってw
519マロン名無しさん:2011/01/23(日) 23:07:10 ID:???
武術会の秘薬で妖狐に戻れたのは、あくまでも「昔の姿に戻れる」と言うだけであり
力まで全て戻るわけじゃない
重傷負って転生した際のパワーダウンまで、秘薬で戻す力は無い

なので武術会妖狐は確実に戸愚呂兄以下でOK
520マロン名無しさん:2011/01/23(日) 23:42:31 ID:???
弟以下の間違いだろw
兄以下とか流石にありえん
521マロン名無しさん:2011/01/24(月) 00:33:39 ID:???
雪菜は妖力を札で封印されても周りの温度を垂金や坂下に防寒着を着こませるくらいに下げることができるから
封印を解いた状態なら普通の人間くらいは凍死させられそうだな
だからE級よりは上だと思う
522マロン名無しさん:2011/01/24(月) 02:34:49 ID:???
>>519
自分が勝手にそう思ってるだけで「確実に」とか思い込み激しすぎだろ
妖狐蔵馬=A級妖怪は公式設定で鴉の時はA級じゃない説明描写は無い
蔵馬自身が何度もアイテムを使って試した結果で納得してるのに読者程度が何を根拠に力が戻りきってないとか決めつけてるんだか
だいたい「昔の姿に戻っただけ」ならど
523522:2011/01/24(月) 04:21:38 ID:???
途中送信してしまってた

「昔の姿に戻っただけ」ならどうして妖力とかまで上がってんだよ?
524マロン名無しさん:2011/01/24(月) 06:48:33 ID:???
確かに武術会時点でA級である可能性は高い
しかしA級の妖力なんか全開したら観客がほとんど死ぬから、B級に抑えてた
あの時の妖狐は言わば「蔵馬20%(仮)状態」だったのさ

みんな幸せになれる素晴らしい解釈だとは思わんか?
525マロン名無しさん:2011/01/24(月) 11:07:49 ID:aUJtFcJ+
クラマがヨウコのまま試合を続けていたらカラスに勝っていたの?
カラスは「ヨウコのお前でも私には勝てない」みたいに言ってたが。
526マロン名無しさん:2011/01/24(月) 11:24:40 ID:???
ザクロと同じです
527マロン名無しさん:2011/01/24(月) 13:21:27 ID:???
>>522>>524か?w

>>521
八つ手曰く氷女は上等な妖怪らしいし、
本気で暴れたら青龍ぐらいの強さはあるかもしれないな
528マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:27:02 ID:???
>>522
自分が勝手にそう思ってるだけで「A級」とか思い込み激しすぎだろ
鴉戦の妖狐蔵馬=A級以下なのは当たり前でA級だという説明描写は無い
実際に目撃してる幽助も飛影も桑原も戸愚呂も誰も妖狐がA級なんて思ってないのに
読者程度が何を根拠にA級妖怪とか決めつけてるんだか
だいたい「A級妖怪」ならどうして別に本気を出したわけでもない鴉の爆弾で
あんな血塗れになってるんだよw
529マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:28:43 ID:???
大会の狐がA級オーラなら観戦してるトグロ達が震え上がると思うんだけど
こいつ化物だ・・・俺より圧倒的に強い・・・!みたいな
狐がビスケで鴉がバラくらいの差になるだろ
トグロがゲンスルーってところか
530マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:35:09 ID:???
>A級の妖力なんか全開したら観客がほとんど死ぬ

だったらS級が本気出しまくってる魔界統一トーナメントの観客の
ほとんどは死んでるなw
531マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:45:31 ID:???
>>530
いや、あれはだいぶ離れた所で戦ってるし平気なんじゃね?
その為のモニターだろ?
532マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:50:50 ID:???
妖狐(武)はB級と考えるのが妥当ってのは既出
533マロン名無しさん:2011/01/24(月) 16:59:18 ID:???
妖狐(武)をA級にしたいやつって何が目的か分からん
蔵馬きゅんはあの時期では最強キャラ><とでも言いたいのか
534マロン名無しさん:2011/01/24(月) 17:44:38 ID:???
仙水が魔界に入った妖狐と飛影に「本来の力が戻りつつあるのか」的な事を言ってたので、
武術会の妖狐は姿形とある程度の妖力は得て戻れたが、まだまだA級以下で万全ではない、
と読むのが当たり前の読み方

さらに、B級妖怪の大群よりもA級妖怪1人の方が危険、とも説明があるのだから
武術会で妖狐が本当にA級もあったら、特防隊が出動してます
535マロン名無しさん:2011/01/24(月) 17:51:41 ID:???
武威より弱い鴉に、変身中無防備だったとは言え血まみれにさせられてるしな妖狐。
無防備で武威に全力で殴らせてやってもほとんど無傷の飛影。
描写がないとか言ってるA級厨。何をか況んや。
536マロン名無しさん:2011/01/24(月) 17:53:53 ID:???
>>534
その辺も踏まえて妖力を抑えてたんだろうな
因みに仙水の言葉は前世の実なしの蔵馬の状態を現した言葉だから意味はない
537マロン名無しさん:2011/01/24(月) 19:44:08 ID:???
妖狐A厨はほとぼりが冷めた頃に湧いてくるなw
538マロン名無しさん:2011/01/24(月) 19:44:27 ID:???
鴉のほうが武威よりは強いと思う
539マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:05:32 ID:???
武威の武装闘気は黒龍波に耐えてるから鴉の爆弾じゃ無理でしょ
540マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:14:09 ID:???
>>538
ないわ。
自分より強いのは戸愚呂弟だけだと思ってたのに
飛影にまで負けたから殺してくれと言った男だぞ。
最大でも=だわ。
541マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:16:06 ID:???
鴉にも負けてたら武威はとっくに死んでるよ。
プライド高すぎやねん。
542マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:57 ID:???
飛影が戸愚呂弟を幽助に譲って、あれで我慢してやると言った時点で
武威が実力ナンバー2だと読み取れるわな
543マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:37:37 ID:???
正直ブイとか数合わせにしか思えないけどな
544マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:11:00 ID:???
鴉、武威、左京、コエンマ、爆拳→数合わせ
545マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:24:51 ID:???
霊界が定めたA級が実はいい加減だったとか?
妖狐の力は元々はB級ぐらいだけど狡猾さや盗賊の規模からして厄介だから飛影と同じくA級にしてたとか
んで仙水はコエンマに妖狐や飛影はA級で大変でさぁ〜みたいな話を昔に聞いてたからA級うんぬんのくだりを話した
ゆうすけ死亡で桑原と同じく本来は力はB級のはずの妖狐も本来以上の力が沸いてA級に肩を並べたみたいなノリかな
魔界からみたら狡猾さとかよりもA級とかS級は純粋に力のみで区別されててしかもバカは生き残れない世界
じゃないと最初にトンネルに肉肉ぅ〜と群がってるヤツらに昔に闘った朱雀や乱童や下手したら暗黒武術会の選手もいることになる
この辺のキャラがそんな醜態を晒すのは流石にないと思うしな
546マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:31:46 ID:???
肉肉〜とトンネルに群がる雪菜たんや爆拳様がみたいのでその提案は却下します
547マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:33:24 ID:???
戸愚呂ってA級?
548マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:47:34 ID:???
>>536
鴉の攻撃で血まみれになるなんちゃってA級(自称)ww
無理が有り過ぎる
549マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:50:25 ID:???
敵も味方も誰も驚かないA級妖狐(笑)
550マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:50:54 ID:???
>>545
いくらなんでもそれは無いわ

>>546
雪菜たんは肉なんか食わないやい!
幽助ラーメンもチャーシュー抜きだい!
551マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:02:11 ID:???
>>545
それなら妖狐A級派が涙目なので却下します
552マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:06:25 ID:???
>>547
うせろ馬鹿死ね
>>546
shine
553マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:23:20 ID:???
先人が残した>>2のテンプレはやっぱすごいわ
読みこめば読み込むほど凄さがわかる
発見した!と思ってももう既に書いてある
原作に書いてあることは全部取り込まれてあるんじゃないか?
554マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:28:16 ID:???
妖狐B級派の意見で妖狐(武)が鴉を瞬殺できなかったてのは理由にならん
じゃあなんでS級クラスの仙水がAの3人瞬殺できなかったのか説明しろ
555マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:39:17 ID:???
>>554
もう一度読み直してこい
お前には読解力が欠けている
556マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:45:21 ID:???
戸愚呂よりずっと強いはずの妖狐があの程度はおかしいってのは事実で
あの時は力が完全に戻ってなくてB級程度だったんだとする方が辻褄が合うんだが

蔵馬自身が「全盛期の力には及ばないが〜」とか言ってない限り
あの時は普通に妖狐本来の力と読み取るべきだと思うけどな。
少なくとも冨樫はリアルタイムではあれが本来の妖狐の力として描いてたと思う。
(今の冨樫に聞いたらあの時の妖狐はB級だった説採用しそうだけどなw)
557マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:52:23 ID:???
そもそもクラス分けが後付だから話がややこしくなってるわけで。
>>556
つまり武術会時点では全力妖狐は戸愚呂より弱いって設定だったんじゃって話だろ?
じゃないと話進まんしなw 恐怖感も煽れねー。
558マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:18:41 ID:???
つまり霊界からすれば妖狐は危険度はA級だけど実力自体は昔からB級中位程度だった訳か
559マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:52:55 ID:???
>>558
なんかお前さっきから霊界の犯罪者リストとカンチガイしてね?
560マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:53:52 ID:???
妖狐(武)A厨って知恵袋の流石B厨に似てる
チャーム攻撃(笑)で勝ち上がったとか無理にも程があるところとかそっくりw
561560:2011/01/24(月) 23:56:46 ID:???
>>558
全盛期は間違いなくA級、それは認める
ただ、武術会時点では戸愚呂以下の鴉に攻撃されて流血、鴉程度を瞬殺できない、
鴉がマスク外してマジ驚きしている点などから考えて、どうみても妖狐(武)はB級ですwサーセンww
562マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:57:58 ID:???
さすがにB級で魔界トーナメントにでるバカはいないだろw
563マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:58:41 ID:???
>つまり武術会時点では全力妖狐は戸愚呂より弱いって設定だったんじゃって話だろ?

そりゃそうだろ
あの時点で妖狐がA級ってのはあ り 得 な い w
564マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:00:17 ID:???
戸愚呂以下の鴉に今のお前でも俺には勝てないとか言われた妖狐(武)w

どうみてもB級です
ありがとうございました
565マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:02:12 ID:???
もうA級以前にハンターに追いやられた全盛期も本当にA級だったのかすら疑わしくなってきたな
566マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:12:43 ID:???
>>565
それははっきり書いてあるんだから認めないと。
お前が厨扱いだぞ。
567マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:15:06 ID:???
妖狐=S級
妖狐(融合前)=A級
妖狐(武)=B級

これが正解
568マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:16:02 ID:???
妖狐(武)A厨見てる?w
知恵袋で工作しても無駄だからw
569マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:38:45 ID:???
天然記念物

戸愚呂A厨
妖狐(武)A厨
桑原B厨
朱雀B厨
流石B厨
570マロン名無しさん:2011/01/25(火) 01:50:17 ID:???
妖狐A厨は国語の成績が死ぬほど悪そうだなw
571マロン名無しさん:2011/01/25(火) 02:14:09 ID:???
は?流石B厨なんて居るの?マジで狂ってんじゃねーのそいつ
流石ちゃんは(可愛さ、実力共に)S級上位以上に決まってんだろがゴミ糞野郎が
572マロン名無しさん:2011/01/25(火) 02:22:37 ID:???
流石は鈴駆以下なのは確実
573マロン名無しさん:2011/01/25(火) 02:40:12 ID:???
>>545
そんな描写も説明もないからただの妄想に過ぎんよ。

>>567に同感
南野秀一に憑依する前の妖狐→A
VS鴉妖狐→B
魔界編妖狐→S

鴉戦で「妖狐の力が南野秀一に〜」みたいなこと言ってるから、妖狐としては弱体化、南野秀一としては強化されたと解釈している。
だからこそギリギリで生き延びた。
574マロン名無しさん:2011/01/25(火) 04:49:31 ID:???
なにこの流れ?みんな自演なの?
普通に読めばわかることなのに○厨とか言っちゃってるヤツもわざわざマジレスして説明してるヤツらもアホだろ












て冨樫が言ってました
575マロン名無しさん:2011/01/25(火) 05:02:49 ID:???
冨樫仕事しろ
576マロン名無しさん:2011/01/25(火) 07:34:32 ID:???
>>569
他はともかく妖狐Aは解釈の違いレベルだと思うけどな
577マロン名無しさん:2011/01/25(火) 08:12:40 ID:???
>>572
なわけねーだろ
雑魚鈴駆じゃ流石に勝てるわけねーし
578マロン名無しさん:2011/01/25(火) 12:50:24 ID:???
A級妖怪ですらモブ雑魚扱いされるのが魔界編だ
そんな魔界編のトーナメントで予選突破、二回戦進出してんだから流石はS級で間違いない
579マロン名無しさん:2011/01/25(火) 12:52:07 ID:???
鈴駒以下だろうが何だろうがS級で間違いない
580マロン名無しさん:2011/01/25(火) 16:21:49 ID:???
武術会の妖狐は躯級
581マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:10:48 ID:HBxVN1nk
魔界トーナメントの予選バトルロイヤルの突破ラインはS行ってるよね?
飛影に八つ裂きにされてた連中(A)がトーナメントまで行ける気はしない
流石もザクロもトグロより余裕で強い
582マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:40:55 ID:???
北神以外のヤツがAランクってのは完全に失敗設定だな。
583マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:06:02 ID:???
鯱もS級だろうが、あんな武器振り回すだけのヤツが
戸愚呂に勝てる姿が思い浮かばんな。流石とかもだけど
584マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:18 ID:???
サイバイマンに自爆されて死んだ頃のヤムチャが
23回天下一武道会に出たら
シェン、マジュニア、悟空を3タテして余裕で優勝するようなものだ。
585マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:28 ID:???
流石ちゃんの妖気で戸愚呂が溶けますw
586マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:28:50 ID:???
まあそれぐらい戸愚呂戦の演出は神だったってことだ。
正直幽白no.1バトルだとおもてる
587マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:31:21 ID:???
俺は仙水編以降の方がずっと面白いと思うけどな
588マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:32:37 ID:???
流石は躯より可愛い=躯より強い。
589マロン名無しさん:2011/01/25(火) 23:24:31 ID:???
>>588
さすがにそれはない(後半)
前半は同意
590マロン名無しさん:2011/01/25(火) 23:51:39 ID:???
>>588
前半はハゲドウ
591マロン名無しさん:2011/01/25(火) 23:51:53 ID:???
大人躯は別に可愛くないからな
592マロン名無しさん:2011/01/26(水) 00:05:00 ID:???
>>588
たしかに流石ちゃんは可愛い
冨樫はいい仕事してるよホント
593マロン名無しさん:2011/01/26(水) 07:53:40 ID:???
大人躯はマラソンとかやってる系の顔してるよな
594マロン名無しさん:2011/01/26(水) 08:39:25 ID:???
空手とかしてそうな顔だな
595マロン名無しさん:2011/01/26(水) 08:59:22 ID:???
通信教育でな
596マロン名無しさん:2011/01/26(水) 10:08:47 ID:???
普通に修行して、人間としての力のみ(幽助は魔人版は除外)でS級の力がある、
幽助と仙水。妖怪に転生してやっとB級上位の戸愚呂。
(妖怪版>人間版だろうから、カイレンを倒した時は最高でもB級下位かC級)

戸愚呂は才能が無いのかね
妖怪に転生しないほうが、もっと伸びたかもな
アスリートが、目の前のステロイドの誘惑に負けて駄目になるみたいなもんか
597マロン名無しさん:2011/01/26(水) 13:10:33 ID:???
結局B級B級連呼してる奴はこれしか言えないわけだ
@鴉を瞬殺できてない
AB級鴉の攻撃で傷ついた
B戸愚呂達がビビってない

@に関しては特S幽助の全力霊丸(?)で仙水が生きていたりS級仙水の攻撃にA級の蔵馬や飛影が耐えてるのだから問題無い
瞬殺でなければおかしいと言うのならば仙水は当然即死だろうし多対一とはいえ蔵馬や飛影が長時間戦えるわけがない
Aは包丁程度で傷を受ける幽助の方が確実に変な話
つまり作品を盛り上げる為の演出だと考えるのが無難だな
刃霧の能力は自動追尾であり別に天沼や海藤のような特殊な設定は無いはず
刃霧の時だけじゃなく酎と戦った時点でナイフで傷つくようなヤワな体してるわけがないんだけどな
演出関連を認めないのなら強キャラが投げられて壁や地面にぶつかっただけで傷つくのが何故か説明してみろよ
Bは力は意識的に外に出したりしなければ伝わらないってのは原作読めばわかるはず
武術会で言えば鈴木だって幻海に勝てると思ってただろうし吏将も桑原に負けるなんて考えてなかっただろうな
他にも武威と戦った連邪は自分にも勝機があると考えたし魔金太郎も飛影に勝てると思っただろう
これを根拠に以下である事が作品内で読み取れる
@強さに圧倒的な差があっても即死させられるかは別問題
AA級幽助ですら人間界に存在する刃物で傷つくのだから爆弾で傷つくのは変ではない
B鴉の「俺には勝てない」ってのは鴉の自信過剰で吐かれた台詞である
ビビったかどうかは何の理由にもならない、作品を盛り上げる為の演出

特防隊云々に関しては最悪の場合出動せずともその場にコエンマがいた事から出るまでもないと判断されてもおかしくはない
それと仙水の台詞についてはすでに言われてるように仙水編と武術会編は完全に別物と考えるべき
細かく言うならば魔界編>(融合前≒前世の実≒逆玉手箱)≧仙水編が妥当だと考える
融合前A級設定があるのだから前世の実等で融合前に戻ったのはA級としてもおかしくない
むしろ「ビビってない」とか「爆弾で傷ついた」では設定を覆す根拠として弱すぎる
598マロン名無しさん:2011/01/26(水) 13:31:23 ID:???
>>597
Aについて
>>475
刃霧の包丁を引き合いに出すのはお門違い
599マロン名無しさん:2011/01/26(水) 14:58:27 ID:???
>>596
幽助は雷禅の子孫だし戸愚呂は幻海と並ぶ武道家だったんだから十分天才だよ。
仙水は更にその上を行くだけで。
かつて聖光気を纏う姿を見て人は天使と呼んだ〜とか言われてるけど
大昔にも仙水と同じくS級クラスの人間がいたんだろうね
600マロン名無しさん:2011/01/26(水) 15:10:30 ID:???
>>598
>だから刃霧の念注入弾も、斑に当たれば必ず致命傷になるんだろ

こういうレスがたまについているが根拠が何も提示されていないんだよな
実際は斑に当たっていなくても傷がついてなかったか?止めた指やカスった体とか
そして刃霧が気を込めるだけで海藤や天沼のようチート性能を刃物等が持てるのならば幽助が破壊できるのも変だよな
つまり海藤や天沼とは違い特別なチート性能は描写に無い
簡単に破壊できる強度であり、しかも斑に当たってすらいないのに幽助は傷ついた事になる
作品内で「刃霧が気を込めた物は例外無く殺傷できる」というような描写はあっただろうか?
海藤や天沼に関しては飛影の無力化や説明台詞からハッキリと描写されている
だが刃霧に関しては少なくとも俺の記憶では「的に当たるまで自動追尾」程度の描写しかなかったと思うんだが
最後なんか的とか関係無く至近距離でのトラック爆破の衝撃だろ
海藤や天沼とは違い刃霧戦を引き合いに出してはいけない理由なんてどこにもない
だいたい能力者と言っても海藤と天沼が特殊なだけでその他の能力者は正攻法で攻略可能なわけだしな
601マロン名無しさん:2011/01/26(水) 16:39:01 ID:???
妖狐(武)はB級で確定事項
602マロン名無しさん:2011/01/26(水) 16:42:05 ID:???
そんな駄長文並べても妖狐(武)は鴉同等のB級ってことに変わりないから
603マロン名無しさん:2011/01/26(水) 17:10:05 ID:???
だからあの時の妖狐は超手加減してたんだって
爆弾で負傷したのも妖気を抑えてたから

言わば呪霊錠幽助や戸愚呂20%みたいな立ち位置って事
強さランク的には完全にB級だ
604マロン名無しさん:2011/01/26(水) 17:21:18 ID:???
手加減してた(笑)
戸愚呂80%以下のB級で本気じゃない鴉を殺せなかったとか手加減しすぎですよA級妖狐さんw
605マロン名無しさん:2011/01/26(水) 17:26:05 ID:???
>>604
妖狐は攻撃してないしな

栽培マンをけしかけて、やっつけられたからいよいよナッパ様かと思ったら変身が解けたって感じだな
正直間抜け以外の何物でもないな
606マロン名無しさん:2011/01/26(水) 17:53:54 ID:???
武術会の妖狐A級厨って、北斗スレのラオウ教祖だろ
607マロン名無しさん:2011/01/26(水) 17:59:36 ID:???
>>597

>>182

>>534
>さらに、B級妖怪の大群よりもA級妖怪1人の方が危険、とも説明があるのだから
武術会で妖狐が本当にA級もあったら、特防隊が出動してます

はい残念でした。
幽助が目覚めただけで(妖力も開放してないのに)、特防隊が全員出動しているのだから、
武術会の妖狐がA級もあったのなら、最低でも特防隊が2名、武術会場に急行していないとおかしい
お前の「A級だけど力を抑えてたので、特防隊が気づかなかった」という妄想は通らんぞ
幽助への全員の急行っぷり&リアルタイムでの高い情報収集能力があるからな
608マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:03:16 ID:???
仙水がS級くらいあっても、妖力値じゃなく霊力や人間の気だから、出動しないんだろうな
妖狐は妖怪であるのに出動してないのは、出動するまでもないB級って事だよな
609マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:19:11 ID:???
>>607
実はサイレン鳴らされてたけど、あっという間に戻ったから三途の川辺りでとんぼ返りだった説

ネタは抜きにしても、幽助の場合は大隔世の事を予見してたからだから話は変わってくるだろう
それに直接の理由はコエンマに代わって魔界の穴を塞ぐ事だったはず
610マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:11:38 ID:???
もう特防隊の話以外は言い返せないと見ていいんだよな?
俺も特防隊が後付けキャラだから来てないとかそんな事言う気は無いしこれで終わりならその矛盾を消して終わりだな
蔵馬が鴉を即死させられなかったのは変じゃないと説明したしB級の攻撃でA級が傷つくのもおかしくないのも説明した
その後こんだけレスしながらも特防隊以外にまともな反論は無し
元々妖狐をB級にするというのは設定を覆す事に近いのだからよほどの根拠がなければ無理な話なんだから
いい加減まともな根拠も無くビビっただとか驚いただとかくだらない話すんなよ

あと家に帰らなければ原作の確認はできないが>>609の言う通りだったと思う
609が間違ってるならば違う根拠が必要になるがこれが正しければ矛盾解消には十分だな
611マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:23:41 ID:???
妖狐は武術会時点でもA級

でも発揮した実力がB級だから強さランク的にはB級

階級と強さのギャップは戸愚呂○%と同じ理由でいい
霊界の階級は当然100%時のものだから、手加減時なんか考慮されないしな
612マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:25:08 ID:???
>>611
つまり、妖狐(武)はB級で決まりってことだね
613マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:26:55 ID:???
戸愚呂はB級上位
妖狐(武)はB級下位

これで確定してんだから議論する必要は無い
614マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:30:51 ID:???
>>611
だから、本当に妖狐(武)がA級なら敵も味方も驚いているからw
全く驚かれないA級w(しかも、戸愚呂以下の鴉がマスク外してマジ驚き←ww)
おかしすぎるよね

妖狐(武)はB級で決まり
615マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:20 ID:???
>>614
あの時はB級ぐらいの力しか出してなかったんだよ
だから元々はA級妖怪なのに周りが反応できなかっただけ

戸愚呂だってそうだったろ?
616マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:36:39 ID:???
大体、魔界のB級妖怪が気を感じただけで4つの気が格上の気だって悟っていたじゃん
妖怪ってのは気を感じるだけで相手の力が分かっちゃう生き物なんだよ
あの鴉がマスク外したときの戸愚呂の無反応ぶりと妖狐(武)の驚きぶりからみて
鴉と同等だと考えるのが自然(妖狐(武)がA級なら驚くことなくほうほうと眺めているはず)

つまり、何度も言うように、妖狐(武)はB級
617マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:37:37 ID:???
>>615
>>1を読めクズ
さっさと消えろ
618マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:43:45 ID:???
×あの時はB級ぐらいの力しか出してなかったんだよ
○あの時はB級ぐらいの力しか出せなかったんだよ

こう考えるのが自然(大体、S級A級云々言い出したのは仙水編以降だからな)
619マロン名無しさん:2011/01/26(水) 19:51:52 ID:???
>>617
いや知ってるよw
俺が言ってるのは戸愚呂も周りの反応が一定じゃなかった事だ

無強化→20%→60%で幽助の反応が明らかに変わってたろ?
A級妖怪だって20%やそこらの力だと周りは感じきれないって言いたいだけだよ
ここは強さ議論スレだから鴉と戦った時の妖狐は戸愚呂○%と同じ扱いでいいって話

つーか俺は妖狐(武)B級指示派だから煽っても滑稽なだけだぞw
620マロン名無しさん:2011/01/26(水) 20:02:37 ID:???
>>618
強さ議論としてはそれが正解だな
戸愚呂45%VS幻海みたく本気を出せば勝てるとしても、強さ固定ルール故に本気を出す事は許されない
妖狐(武)A級と言い張る奴は作中での立ち位置を重視するあまりに強さ議論のルールを無視してるだけだな

弱体化してる描写はないから妖狐は武術会時点でも戸愚呂を倒せるぐらいの力は持っていたんだろう
しかし作者がそう書かなかったから(ってゆーか後付けだから)そんな事は考えても無駄
強さランクとしてはB級以外あり得ない
621マロン名無しさん:2011/01/26(水) 20:10:45 ID:???
>>620
おそらく、後付の階級設定によって妖狐(武)に矛盾が生じたんだろうが、
あらゆる描写(既出)から見て、妖狐(武)はB級で間違いない


622マロン名無しさん:2011/01/26(水) 20:18:09 ID:???
>>619
>ここは強さ議論スレだから鴉と戦った時の妖狐は戸愚呂○%と同じ扱いでいいって話

だから、これがそもそもの間違いなんだよw
本当にあの時点A級並の力を持っていたならマスク外れたくらいで驚かないってのw
623マロン名無しさん:2011/01/26(水) 20:49:01 ID:???
>>622
ベジータさんも栽培マン倒した天津飯に驚いてたぞ
624マロン名無しさん:2011/01/26(水) 20:55:19 ID:???
>>597

>@に関しては特S幽助の全力霊丸(?)で仙水が生きていたりS級仙水の攻撃に
>A級の蔵馬や飛影が耐えてるのだから問題無い

生きてると言っても仙水は完全に瀕死状態、蔵馬も飛影も大ダメージで戦意喪失してるのに
対して鴉は大したダメージも受けずに勝つ気満々だったから大いに問題あるな。

>Aは包丁程度で傷を受ける幽助の方が確実に変な話

桁違いの霊力、妖力差を無視してる能力者は何人もいるんだから
刃霧の狙撃で幽助がダメージを受けても別に変でも何でもない。
一方、鴉の攻撃は能力者の能力では無く妖力に拠る攻撃。
その攻撃で妖狐はダメージを受け、驚いた。

>Bは力は意識的に外に出したりしなければ伝わらないってのは原作読めばわかるはず

まず妖狐が力を意識的に外に出してないというのがお前の妄想に過ぎない。
裏浦島は妖狐を見て「恐ろしいほどの妖気」と言い恐れ戦き、
それを見た死々若丸にも「あの妖気を見せられては」と発言してる。
少なくとも武術会の妖狐は見ただけで力が伝わるほどの妖気を発していたわけだ。
625マロン名無しさん:2011/01/26(水) 21:07:28 ID:???
>特防隊云々に関しては最悪の場合出動せずともその場に
>コエンマがいた事から出るまでもないと判断されてもおかしくはない

幽助が覚醒したときもその場にコエンマがいたが特防隊が出動したんだがな。

>仙水の台詞についてはすでに言われてるように仙水編と武術会編は完全に別物と考えるべき

はあ?
別物って仙水編も武術会編も同じ世界の話だろ?
お前の脳内じゃパラレルワールドなのか?w

>むしろ「ビビってない」とか「爆弾で傷ついた」では設定を覆す根拠として弱すぎる

むしろ「何故か妖狐は周囲に力が伝わらないように物凄く手加減してた」とか
「妖怪の鴉と能力者の刃霧の攻撃を同一視」とか武術会の妖狐はB級と言う
描写を覆す根拠として弱いなんてもんじゃないわw
626マロン名無しさん:2011/01/26(水) 21:16:03 ID:???
>>609
人間界に絶対に存在してはいけないA級妖怪が現れたわけなんだから
途中でA級じゃなくなっても状況の報告のために武術会の現場に
特防隊のメンバーが来ないとおかしいな。
そもそもコエンマがその場にいるのに何で霊界と特防隊は連絡すら取ろうとしなかったんだ?
627マロン名無しさん:2011/01/26(水) 21:44:02 ID:???
後付けだから

全ての矛盾はこれで解決するしかない

とりあえず>>2の強さランクで妖狐(武)が今の位置で妥当ってのに誰も異論はないんだな?
後は原作の解釈の仕方だからこれ以上の議論は別のスレに行けや
628マロン名無しさん:2011/01/26(水) 22:00:09 ID:???
妖狐A厨完全死亡www
629マロン名無しさん:2011/01/26(水) 22:02:28 ID:???
元々武術会の妖狐をA級にするというのは漫画の描写を否定する事に近いの
だからよほどの根拠がなければ無理な話なんだから
いい加減まともな根拠も無く手加減してた(笑)とか力を抑えていた(笑)だとかくだらない話すんなよ
630マロン名無しさん:2011/01/26(水) 23:31:34 ID:???
何気に死々若丸かなり強いんだな
蔵馬が対戦して玉手箱の秘密を聞き出そうとしてたけど返り討ちに合う可能性のが高いじゃないか
631マロン名無しさん:2011/01/27(木) 06:33:03 ID:???
>>630
スピードはおそらく当時の蔵馬と互角以上
技の破壊力では確実に蔵馬より上
鞭のリーチを活かそうにも壁に囲まれる可能性が高いし、円舞陣では髑触葬は防げない
羽衣をかわしつつ近寄って死招き草を植え付けるぐらいしか勝ち目は無いかも…

あの時の浦飯Tで死々若にポテンシャルで勝てるのは師範以外では飛影(炎殺剣で羽衣や刀を斬る)しかなかっただろう
その飛影も手負いで動きが鈍ってそうだし、勝てたかは微妙

まぁこいつらは補正かかりまくりだから実際に戦う事になったら勝つんだろうけど
632マロン名無しさん:2011/01/27(木) 09:40:00 ID:???
戸愚呂(A級)
633マロン名無しさん:2011/01/27(木) 12:23:34 ID:???
まあしかし、100%の力を解放しただけで、周りの弱い妖怪や人間吸収しまくる戸愚呂が、特に特防隊が動くまでもないB級妖怪だってのもおかしな話だよな
634マロン名無しさん:2011/01/27(木) 12:41:41 ID:???
>>633
まぁ、ある程度賢い妖怪は、基本目立たないように人間界にいるんじゃね
朱雀みたいに、B級以下で弱いのに人間界で大規模な行動起こそうとするバカもいるけどね

戸愚呂も、基本は闇で動いてて、目だった行動はしていない。
暴れたのも辺鄙な会場でだし、特防隊からしたら、んなもんいつでも拘束出来るぜ、ってとこじゃね
635マロン名無しさん:2011/01/27(木) 12:43:36 ID:???
あと、霊界は、妖怪の悪行を捏造してきたともあるので、
むしろ暴れてくれたほうが、色々都合が良いのかも
本気で対応するのは、A級妖怪からだろうな
636マロン名無しさん:2011/01/27(木) 13:09:14 ID:???
>>634
四聖獣とか強さ的にはC級D級レベルの集まりなのに
あんな大それた真似するとか
蔵馬の言った霊界に洗脳されて悪事を働いてたケースとしか思えんな
637マロン名無しさん:2011/01/27(木) 17:02:30 ID:???
邪鬼とか剛鬼とか前科ある奴らもきっとそうだな
638マロン名無しさん:2011/01/27(木) 18:30:51 ID:???
飛影や蔵馬も迷宮城の一件がなかったら洗脳されてたんだろうな

朱雀様マジ救世主
639マロン名無しさん:2011/01/27(木) 19:44:06 ID:???
なに、また妖狐A厨が暴れだしたの?頭何か湧いてんじゃねーの?
鴉戦の描写・セリフともに"妖狐としては弱化、蔵馬(南野)としては強化"されてたのは明らかだろうが。
普通に読んで普通に解釈しろよ 議論するってレベルじゃねーぞ

>「妖狐の力が南野修一の肉体に戻りつつある」

もど・る【戻る】
[動ラ五(四)]

1 もとの場所に帰る。「家に―・る」「席に―・る」

2 進んだ方向と逆の方向へ引き返す。「来た道を―・る」

3 もとの状態にかえる。旧に復す。「よりが―・る」「振り出しに―・る」

4 本来の持ち主のもとに返る。「貸した金が―・る」「税金が―・る」

5 得た利益がなくなる。


640マロン名無しさん:2011/01/27(木) 21:41:46 ID:???
俺が昔、読んで思ったのは
裏浦島戦の妖狐はA級。鴉戦はB級ってイメージだな。
煙状で使うのと、液状で効果が変わったんだと思ってた。
641マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:02:04 ID:???
妖狐なんて黒龍波を身に浴びた飛影には遠く及ばないだろう。
642マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:58:19 ID:???
>>640
裏浦島なんて雑魚すぎてそのときの妖狐の力を測る物差しにもならんw
大体、そんな早い段階でA級妖怪が現れるかよ
あのときもせいぜいB級程度
643マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:07:39 ID:pTeiLJMn
おっ?裏浦島C級厨の俺に喧嘩売ってんのか?
644マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:20:59 ID:???
浦島はD級だろ
玉手箱がなきゃなにもできない
645マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:30:32 ID:pTeiLJMn
>>644
蔵馬を行動不能にさせ、誰にも気付かれず結界を張る器用さを持っているぞ
他の棒立ち蔵馬をボコただけのD級雑魚とは一味も二味も違うぜ
646マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:34:37 ID:???
ツラが雑魚すぎるだけで普通に結構強いよな裏浦島
647マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:49:25 ID:???
結界張って逆玉手箱のコンボは能力者の能力並みのハメ技だからな
A級S級でも胎児にまで戻されたらどうしようもない
648マロン名無しさん:2011/01/28(金) 00:14:14 ID:???
蔵馬が、特防隊に襲われた場所って不明なんだっけ?
A級だから結界を抜けられないので、魔界で襲われたとしか思えんのだが
649マロン名無しさん:2011/01/28(金) 01:14:08 ID:???
>>640
>>642
俺は裏島戦妖狐はAだと思う。あっ別に妖狐A厨じゃないから勘違いするなよ。
煙と液の効果というより免疫の問題じゃね?
作中でも抗体?免疫?がどうのとか言ってたし。

裏島戦→A級、妖狐状態維持も長い(煙がずっとあると仮定して)
鴉戦→ドーピング2回目なので効果も薄まりB級程度の力、状態維持も短い。だが代わりにその分の力が南野秀一に定着(還元)。

あと連載当時を考えても裏島戦では妖狐復活!って感じ出してたし、
逆に鴉戦では免疫だの妖狐がやられる描写だの「妖狐の力が南野秀一に(ry」だのを強調してたって要素もある

憑依前→A級
裏島戦→A級
鴉戦→B級
魔界編→S級
だと思う。
念のためもう一回言うけど俺は妖狐A厨じゃないからランクは>>1のままでいいよ大賛成。
650マロン名無しさん:2011/01/28(金) 02:37:03 ID:???
>>649
浦島戦での妖狐がA級って思うのは別にいいんじゃね?
ただ、裏島が雑魚すぎて物差しにもならんかったけど
死々若丸もそれほど強くないしな
651650:2011/01/28(金) 02:39:24 ID:???
>>649
>だが代わりにその分の力が南野秀一に定着(還元)。

そうだろうな。B級クラスの鴉を瞬殺したからな
蔵馬のときに全盛期の力が顕在的に表れたんだと思う
652マロン名無しさん:2011/01/28(金) 02:48:54 ID:???
すると、議論しがいがあるのは浦島戦での妖狐か
653マロン名無しさん:2011/01/28(金) 06:28:56 ID:???
>>648
黄泉の話だと蔵馬はだいぶ前から人間界にいた風だったが、どうだろうな?
結界はけっこう最近貼られたものなのかもしれない

北神達みたいに妖力を抑える方法もあるし、彼らの話だと他にも方法があるらしい
普通に結界をすり抜けて来た可能性もあるぞ

>>652
強さ議論では描写や根拠がない限り上には上がれない
よってランクをつけるとしたら当時の南野よりは強いってんでC上〜B下

妖狐(武)はその理論で今の位置にいるんだぞ
654マロン名無しさん:2011/01/28(金) 10:09:30 ID:???
今原作読んだが、少なくとも500年以上前、下手すると900年ぐらい前から人間界に来てたらしいな

700年前には結界が無かったから普通に来れたんじゃないか?
655マロン名無しさん:2011/01/28(金) 11:35:40 ID:???
>>653
C上はさすがに無理があると思うが
656マロン名無しさん:2011/01/28(金) 11:59:47 ID:???
今度は妖狐(武)C厨が出てきたのか
最早ただのアンチだろw
657マロン名無しさん:2011/01/28(金) 12:17:05 ID:???
>>642
同意

>>649
南野の体に妖狐の力が戻りつつあると言うのは
前世の実を何度も使った、南野自体の強さも成長しつつあるというだけだろう
658マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:22:59 ID:???
そういや、ユウスケが生き返った後の桑原ってS級だよな。
659マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:26:59 ID:???
は?
660マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:29:29 ID:???
>>658
S級下位とA級上位の間ってところだろうな。
本人は仙水に勝てそうだと言ってるが、飛影に否定されてるし。
661マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:31:41 ID:???
桑原S厨現るw
662マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:35:42 ID:???
>>658
桑原は特殊能力の強さでいうと十分、S級だが、強さではA級上位だろう。
仙水戦でははA級下位ってところか
663マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:37:50 ID:???
桑原S級って言われてみるとそれほど違和感無いな。
664マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:19:11 ID:???
雪菜補正がかかると間違いなくS級
665マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:41:08 ID:???
S級は無いw
B級妖怪数匹が気を感じただけでビビってたからA級が妥当
666マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:44:47 ID:???
まあでも、あのまま幽助と一緒に魔界に行っていたらS級クラスになったんだろうな>桑原
てか、この漫画って大した修行描写なく勝手にレベル上がるよなw
魔界編の妖狐とか勝手にS級になったし、桑原も幽助死後で勝手にA級になってるしw
667マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:45:50 ID:???
桑原はA上だろ
668666:2011/01/29(土) 01:47:45 ID:???
>>667
A上かA下か知らんが、A級で間違いない
669マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:48:01 ID:???
受験勉強するA級って面白い構図だな。
670マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:49:22 ID:???
>>669
ていうか、桑原って幽助みたいに魔族でもなければ妖怪でもないじゃん
それなのに1年足らずでA級だもんな
飛影以上の格闘センスだよマジで
671マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:59:36 ID:???
んでも、例えばA級の桑原がB級の黒龍飛影(武)に勝てるイメージか湧かない不思議
672マロン名無しさん:2011/01/29(土) 02:01:05 ID:???
まあ、後期のクリリンが初期のベジータに勝つイメージが湧かないのと同じか
673マロン名無しさん:2011/01/29(土) 02:06:15 ID:???
飛影でさえA級になるのに5年、仙水は20年近くかかっていたはず

桑原が普通に修行してたらあっさり聖光気を修得しただろう
674マロン名無しさん:2011/01/29(土) 02:15:41 ID:???
>>671
飛影「シャッ!」

    ズン ゴゴゴ

飛影「コォォオオオオオ!!」

飛影「はぁーーーーー!!」

    ガガガ ドゴ

飛影「ぐっ」

    バキッ ザザ

幽助「霊光弾!!」
蔵馬「ローズウィップ!!」
桑原「ヒュウウウウ… 次元刀!!!!」

       ゴ!!

蔵馬「幽助!!」
飛影「おのれくらえーー!! 邪王炎殺剣!!!」

       ズン!!

飛影「な…」

    バキッ ドドォ
675マロン名無しさん:2011/01/29(土) 02:15:43 ID:???
次元刀はなんでも斬れる+射程無制限っぽいから逆にあまり活躍しなかったな
狙った所に切り込むのは難しいみたいだけど仙水にも迎撃されてたし
676マロン名無しさん:2011/01/29(土) 07:26:13 ID:???
次元刀は能力的には躯さんの空間切断の上位互換だからな
修行して使いこなせばどこでもドアどころかタイムマシンにまで昇華した可能性もある
677マロン名無しさん:2011/01/29(土) 07:41:04 ID:???
なるほど、連載が続いてたら過去の雷禅や未来の妖怪と戦ったりしてたんだな
678マロン名無しさん:2011/01/29(土) 07:44:04 ID:???
ギャアハハハハハハハハハ7
679マロン名無しさん:2011/01/29(土) 09:42:04 ID:hm45ausg
躯の空間切断って何だっけ?
躯の攻撃シーンってミゾオチアッパー掌底くらいしか記憶にない

今日アニメのDVDでも借りてこようかな
680マロン名無しさん:2011/01/29(土) 10:54:15 ID:???
たしかアニメ版て幽助対黄泉最後までやってたよな
681マロン名無しさん:2011/01/29(土) 11:56:45 ID:???
>>657
>前世の実を何度も使った、南野自体の強さも成長しつつあるというだけだろう

いや意味不明。
妖狐の力が南野に少し戻ったのであって、前世の実それ自体で南野が強くなるわけないだろ。
蔵馬(南野)の実戦経験で本人自体が強くなった というなら、わざわざ「妖狐の力が(ry」とかも言うはずがない。

あと裏浦島が雑魚すぎて妖狐の力を量れないって、それは同感だがだからこそ逆に浦島戦妖狐=Bとするのも根拠が無いよ。
「元A級妖怪」がアイテムによって復活(初)したのだからあそこのは霊界や妖怪たちの定評通り妖狐=Aとするのが自然だろ。

鴉戦の妖狐は間違いなくBだが。
682マロン名無しさん:2011/01/29(土) 12:12:25 ID:???
>>671
飛影「殺ッタ!」


桑原「残像だ」

飛影「はい?」


桑原「えへ」
683マロン名無しさん:2011/01/29(土) 12:52:00 ID:???
飛影でも邪眼の手術後数年で最下級妖怪からS級に上がっているけど
A級になるまでに2年とちょっとはかかっているのか
684マロン名無しさん:2011/01/29(土) 13:12:22 ID:???
>>681
別に強く否定しないが、戸愚呂や鴉が無反応ってのがねえ・・・
A級なら反応くらいするでしょ
あと、特防隊が来なかったのもひっかかる

まあ、鴉戦は間違いなくB級だよ
685マロン名無しさん:2011/01/29(土) 13:18:11 ID:???
A級妖怪の妖狐が鴉よりも弱いだろう死々若を
「この結界を軽々破るとは……」とか感心してたのも不自然だけどな。
686マロン名無しさん:2011/01/29(土) 14:35:20 ID:???
でも、戸愚ろ達が驚いてなかったのは都合上仕方なかったとも思える
仮にも武術会編のラスボスである戸愚呂達が、あの時点で幽助側のキャラにびびるとか、展開的に興醒めもいいとこでしょ
687マロン名無しさん:2011/01/29(土) 14:46:58 ID:???
ビビらなくても
「素晴らしいねぇ……まさか人間界でこれほどの妖気と遭遇できるとは思わなかった……」
とか言わせても良かったと思う。
戸愚呂は別に自分より強いやつに会ってもワクワクすることこそあれ、ビビったりなんかしないし
最悪妖狐の強さをまだ見抜けてなかったでも良かったわけで。
688マロン名無しさん:2011/01/29(土) 14:54:52 ID:???
トグロ弟=ウボォーギン
鴉=ゲンスルー
蔵馬=クラピカ
689マロン名無しさん:2011/01/29(土) 15:13:29 ID:???
>>681
武術会の時点で人間界にA級妖怪が出現したら特防隊が出動してるから。

裏浦島戦、鴉戦の妖狐は間違いなくB級。
690681:2011/01/29(土) 15:46:25 ID:???

>武術会の時点で人間界にA級妖怪が出現したら特防隊が出動してるから。

なるほどこの発想はなかったわ
691マロン名無しさん:2011/01/29(土) 15:51:21 ID:hS0YxX62
ブイやカラスも
修行してたらS級になったんかな
692マロン名無しさん:2011/01/29(土) 15:53:24 ID:???
武威はなんか限界が見えてたからムリっぽい
鴉はきもいから蔵馬に誘われない
693マロン名無しさん:2011/01/29(土) 16:43:40 ID:???
つーか武威はともかく鴉は死んでるしな
しかし、バトルオーラだの支配者クラスだのいかにも強そうなのに、それでもB級なんだもんなぁ
魔界トーナメントならそれこそ瞬殺レベルだし
694マロン名無しさん:2011/01/29(土) 17:12:28 ID:???
しかし鴉の死って完全スルーだよな。
植物に食われて死体も残らなかったのだろうか。
695マロン名無しさん:2011/01/29(土) 17:25:44 ID:???
死体だけは綺麗なまま残しておいてやったんだろ
696マロン名無しさん:2011/01/29(土) 18:27:37 ID:???
仮に死体が残ってても吸血植物が血を吸い尽くしてカラカラだよ

鴉って武威と違って修行とか努力とか全くしそうにないけど
一応初めて戸愚呂兄弟と戦った時よりは強くなってんのな
697マロン名無しさん:2011/01/29(土) 18:30:05 ID:???
そもそもなんか鴉って戦って負けたのが悔しいから
今も戸愚呂を付けねらってるってイメージもないな。
698マロン名無しさん:2011/01/29(土) 19:24:54 ID:???
戸愚呂兄弟は特に美しくもないしな
699マロン名無しさん:2011/01/29(土) 19:25:29 ID:3Dk5Yefs
ぶっちゃけ鴉はマスクが外れてから逆に弱くなってた

シャカは目を開いたら本当に強くなったけど
700マロン名無しさん:2011/01/29(土) 19:35:00 ID:???
は?
どこがどう弱くなってるのか説明してくれないか
701マロン名無しさん:2011/01/29(土) 19:35:04 ID:???
>>699
それはないわ
オジギ草への攻撃見れば一目瞭然
702マロン名無しさん:2011/01/29(土) 20:00:51 ID:???
>>699
おいw
それ以上、妖狐(武)を晒し者にするなよw
703マロン名無しさん:2011/01/29(土) 20:16:43 ID:???
戸愚呂のセリフ「マスクが外れた、やばいな」的な事を言ってたし、パワーアップは明らかだろ
てかなんだ、>>699はただの妖狐アンチか
704マロン名無しさん:2011/01/29(土) 20:40:50 ID:Xcb+vID7
いや、ポーカーフェイスじゃなくなったのと
攻撃が雑になって、死亡フラグ臭ムンムンだった
705マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:03:18 ID:???
それは別に鴉に限らず敵キャラが
「うおおお!コレが俺の新の姿だーー!」とか
やった時は戦闘力自体は上がってるんだろうけど
「あ、こいつもうすぐ負けるんだ」って感じになるお約束だろ

戸愚呂だってフルパワー100%中の100%やった時は
もう死亡フラグビンビンだったぞ。
706マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:07:40 ID:???
少なくとも鴉には、戸愚呂100%中の100%時程の死亡フラグ臭は感じなかったけどな
つか、攻撃が雑になったんじゃなくて、マスクが外れて妖力開放できるようになり、より強力な攻撃が可能になっただけだろ
707マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:23:33 ID:???
口からエネルギー吸収してるみたいだったし
普段はマスクが過剰にエネルギー取り過ぎないようにしてる制御装置みたいな感じだったな。

だが確かに急に南野蔵馬の攻撃喰らうとかあまつさえそれで出血するとか
確かに攻撃力以外は弱体化してるようにも見えなくもない。
708マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:03 ID:???
鴉が攻撃特化、武威が防御特化タイプと言う感じ
709マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:49:40 ID:???
戦ったら武威が勝ちそうだな
710マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:01:37 ID:???
いや、でもマスクつけてた頃の鴉は魔界のオジギソウの直撃食らって
そのあともガジガジと全身取り込まれながらも、殆んど無傷で生還してたのでかなりタフだぞ。
なぜかその後紙装甲になってしまったが。
711マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:05:42 ID:???
ハンタ的な理論になるけど

おじぎ草に食われた時→「堅」でガード
最後→攻撃する為に「凝」を使っていたので他の部分は妖気が薄かった

イメージ的にはこういう事でしょ
もしくは吸血植物の攻撃力が半端なかったとか
712マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:08:30 ID:???
>>707
蔵馬の手刀を食らったのは弱体化って言うより、南野蔵馬には見えて
ないはずの攻撃を偶然?よけられて、一瞬隙ができたからだと思う
(原作でも「近づくのは自殺行為だ」の後、蔵馬のジャンプに「!?」って
セリフがあるし)
本当に虚を突かれたら、たとえS級妖怪でも切り傷くらいできるだろう
713マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:13:19 ID:???
いや吸血植物はともかく
南野蔵馬の素手の攻撃で出血はおかしいだろ。
そもそも爆弾抜きの単純な体術でも鴉は南野蔵馬なら圧倒してて
蔵馬自身が「何度やっても勝つ足がかりすら見つからない」とまで言ってるんだから
急所の心臓に直撃喰らうこと自体がなんかおかしいレベルなんだが。
714マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:14:18 ID:???
あのときの蔵馬は大分妖狐の力が戻って強くなってたのかな
715マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:21:34 ID:???
つーかそもそもマスク外れなければオジギ草に喰われて終了してたんだから、どっちにせよ
マスク無し>マスク有り
でFAだろ
手刀くらった云々は>>712が正解だろうし
手刀だけで出血したのは、元々オジギ草で受けていた傷を開かせただけっていう可能性もあるし
716マロン名無しさん:2011/01/29(土) 23:08:44 ID:???
つーかなんでここまでマスク有無の話題が続いてんだw
無し>有りでFA 議論するのも馬鹿らしいレベルだろ
717マロン名無しさん:2011/01/29(土) 23:24:35 ID:???
>>699がアホなこと言うから
718マロン名無しさん:2011/01/30(日) 00:08:42 ID:???
桑原が最終的にA級である根拠って何?
いや、別に反対してるわけじゃないんだ。単純に知りたいだけ
今手元に単行本なくって。
あんなに力に貪欲であり魂まで売った戸愚呂<桑原ってのがどうもイメージつかんってかとぐろカワイソス
719マロン名無しさん:2011/01/30(日) 00:25:46 ID:???
むしろ君が桑原A級を疑問に思う根拠というか理由が
戸愚呂より強いなんて心情的になっとくいかないって最後の一行でしかない。

結局武術会の連中だって半年ぐらい修行したらあっさりS級になってるんだし
漫画なんかそんなもんなんだよ。
720718:2011/01/30(日) 02:02:45 ID:???
>>719
だからさぁ、そうじゃねぇって
念押しで言うが俺は別に「戸愚呂>桑原」にしたいわけじゃないし桑原Aに疑問もってるわけじゃない。
ただ最終桑原がAである理由、経緯を言葉で知りたいだけ。細かい描写とか説明での。
今単行本手元に無いからあれだが俺だって最終桑原がAクラスなことぐらいなんとなく把握してる。
>>718の最後の一文は愛情ある皮肉だw
721マロン名無しさん:2011/01/30(日) 02:09:25 ID:???
まさに余計な一文だな
722マロン名無しさん:2011/01/30(日) 02:31:50 ID:???
>>720
原作かアニメ見れば十分すぎるセリフ、描写があるよw
723722:2011/01/30(日) 02:33:37 ID:???
原作「穴の中からすごい力を持った奴が4匹も出てきた」
アニメ:B級妖怪「4匹とも俺達より遥かに上の力を持っている」

この4匹の中に桑原も含まれているんだから、間違いなく桑原はA級
724マロン名無しさん:2011/01/30(日) 02:42:17 ID:???
B級中位〜上位くらいであろう覚醒前幽助でもアリをつまむほど手加減した仙水に手折られるくらいだもんな
3人とも幽助が戻ってさらに力が上がったらしいから桑原が霊界基準でA〜Sの力量でも別におかしくはない
黄泉曰く蔵馬も魔界にいた頃(A級)よりあの時のほうが強かったみたいだし、幽助が死んでパワーアップしすぎ
725マロン名無しさん:2011/01/30(日) 02:46:50 ID:???
>>724
ていうか、覚醒前の幽助がA級っていうのだけ納得いかないんだよな
B級上位程度が妥当だろう
726マロン名無しさん:2011/01/30(日) 03:05:48 ID:???
っていうかあの時の幽助は武術会決勝並の強さがあったかすら疑わしいだろ。
別に修行とかして強くなる要素ないし、なんか劣化してる印象すらある。
727マロン名無しさん:2011/01/30(日) 03:32:05 ID:???
朱雀との戦いを乗り越えた後にレベルアップしたと言う描写があったからな
朱雀の時よりも激しい戦いを乗り越えたなら更にレベルアップして然るべきだろうな

まぁ「実戦に勝る修行はない」って奴だ
728マロン名無しさん:2011/01/30(日) 03:33:10 ID:???
戦ってるうちにガンガン強くなるタイプだからB→Aなんじゃね?
最終的に仙水の忍以外の人格は圧倒したわけだし。最初はフルボッコされたけど。
729マロン名無しさん:2011/01/30(日) 04:31:56 ID:???
>>699
目を開けたシャカ=強くなるけど負けフラグ
マスクを外した(ry
730マロン名無しさん:2011/01/30(日) 05:47:16 ID:???
登場時から負けフラグな爆拳様と吏将さんはいったい
731マロン名無しさん:2011/01/30(日) 08:04:44 ID:???
吏将は大将なのに出た瞬間にあの負けフラグを醸し出した存在感は才能すら感じられる
732マロン名無しさん:2011/01/30(日) 09:31:03 ID:???
>>730-731

さすがの冨樫節だったなw
明らかにモブキャラ登場→明らかな噛ませ発言→やっぱ噛ませ
733マロン名無しさん:2011/01/30(日) 14:33:23 ID:???
>>724
いや、蟻をつまむ〜云々は比喩でしょ。
本当に蟻をつまむぐらいのつもりの力で幽助の骨を折ったのなら
力加減出来なさすぎだろうw
734マロン名無しさん:2011/01/30(日) 16:28:20 ID:IghNA4yP
鴉をオジギ草で一度しとめた時にローズウィップでオジギ草ごと鴉を八つ裂きにしとけば確実に勝ってた。

爪が甘いんだよ!!!

と俺は蔵馬に言いたい。
735マロン名無しさん:2011/01/30(日) 16:31:29 ID:???
オジギソウにも生きる権利はあります
736マロン名無しさん:2011/01/30(日) 16:38:39 ID:???
>>734
オジギ草に喰われて死ね
737マロン名無しさん:2011/01/30(日) 16:40:46 ID:???
そういえば蔵馬は召喚した植物をどう思ってるんだろうか
使い捨ての道具感覚か
738マロン名無しさん:2011/01/30(日) 16:47:47 ID:???
オジギ草ってそもそも人間界原産なのにどうやって魔界に根付いたの
739マロン名無しさん:2011/01/30(日) 17:27:31 ID:???
植物好きな妖怪が、おじぎ草気に入って魔界に持ち帰ったら、えらく魔界の瘴気に馴染んじまって突然変異を起こしちゃった…とか
まあ何にせよ魔界に根付いた理由なんてどうとでも考えられるよな
740マロン名無しさん:2011/01/30(日) 18:17:45 ID:???
最後の酎は他の五人より一つ上でいいと思う。
修行したとしても2つ上の修羅と同格まではないんじゃない?
あと次元刀開眼の桑原も
総合力では当時のA級に戻った飛影蔵馬よりひとつ下でいいと思うんだが。
741マロン名無しさん:2011/01/30(日) 19:04:14 ID:???
魔界のオジギ草は気が荒いっていってるじゃん

名前がたまたま同じなんだよ
742マロン名無しさん:2011/01/30(日) 19:07:45 ID:???
御辞儀草×
怨痔欺草○

全く別の生き物です
人間界にマ○コ口の植物なんていません
743マロン名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:18 ID:uBvgec1L
アニメ見てるんだけど面白い
744マロン名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:00 ID:???
>>740
どちらにしても、桑原はA級に違いない
745マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:42 ID:???
>>740
酔は棗に追い抜かれそうと言われるぐらい急成長してるからな。
1人だけインフレしすぎ
746マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:17:06 ID:???
まぁでもそもそも他の連中も含め異常な速度で強くなったんだし
その成長ペースを見た上で
「こんなに急激に強くなってるならそのうち抜かれるかもね」
って意味で棗が言ったのなら一人だけ飛びぬけて強くなってるとも限らないと思う。
747マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:45:33 ID:???
鈴駒は微妙にサボってそうだが他の奴らだって修行はしてるだろうしな
次の大会でも結局あのあたりは団子になってそう
748マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:04 ID:???
まあ、流石がS級クラスである根拠は、鈴駒の予選での戦いぶりを見ても臆していなかったってのも追加な
ていうか、魔界ではA級妖怪はモブ扱いされているし(飛影に瞬殺KO)、そんな妖怪より弱いとはどうしても思えん
流石B厨が妖気を吸う(笑)って言っていたけど、これも無理が有るしな
749マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:16:54 ID:???
妖気を吸う(笑)だけで予選突破できると思うか?
鴉戦での妖狐がA級クラスとかほざいているのと同じで可笑しすぎる
750マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:17 ID:???
流石はS級(鈴駒以上)で確定してるからこれ以上の議論は不要
751マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:21 ID:???
>>750
おk
752マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:21:20 ID:???
流石はどう考えてもS級
というか本選まで残ったやつにA級以下がいるとは思えん
753マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:21 ID:???
流石ちゃんの可愛さはS最上
754マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:27:28 ID:wo4FL/5c
潜水が北神より強いとか言うバカはもういないのか
755マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:35:59 ID:???
流石>>>鯱>>>>>>>>仙水ってとこだな
756マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:38:07 ID:???
大体、B級クラスが妖気吸う(笑)だけで本選残れるかよ
妖気吸うとか以前に瞬殺されて終わりじゃん

どう考えても、流石はS級クラス
757マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:42:07 ID:???
>>754
そういえば消えたなw
758マロン名無しさん:2011/01/31(月) 00:18:56 ID:???
しっかし可愛いな流石は
759マロン名無しさん:2011/01/31(月) 01:49:18 ID:???
まあ、S級がうじゃうじゃいる魔界トーナメントでB級程度の分際ならビビりまくって
あんな堂々と対戦相手に挨拶とかできないしな
760マロン名無しさん:2011/01/31(月) 07:16:53 ID:???
仙水程度のレベルでも二人集まれば余波だけでA級以下はイチコロだからな
B級なんかだと同じフィールドにいるだけで原子レベルまで粉砕だろ
761マロン名無しさん:2011/01/31(月) 07:27:48 ID:???
B級であの場に立てたならどんな能力か策略かわからんが
「逆に」すごいよ
762マロン名無しさん:2011/01/31(月) 07:59:31 ID:???
妖駄さんですらA級はありそう
763マロン名無しさん:2011/01/31(月) 12:36:27 ID:???
予選で幽助を集中攻撃してたやつら全員S級クラスだと思う
なんせ、A級妖怪がモブ雑魚化する魔界編だし、インフレしていてもおかしくない
てか、殴られても吹っ飛んだだけで消滅はしていなかったからな
764マロン名無しさん:2011/01/31(月) 13:49:52 ID:???
妖駄さんもS級
765マロン名無しさん:2011/01/31(月) 14:28:41 ID:???
幽助が手加減してただけじゃね、できれば死人は出したくないっていってたし
そのへんのコントロールは上手そう、仙水より遥かに強くなっても人間界に影響を及ぼさないし
766マロン名無しさん:2011/01/31(月) 14:37:21 ID:???
大昔には全盛期の雷禅とかS級妖怪が普通に人間界で生活してたし
自然に影響を与えてしまう仙水が特殊なだけだろうな
767マロン名無しさん:2011/01/31(月) 15:01:07 ID:???
妖狐の話だが少しスレに来てなかったから長くなる

手加減云々に関しては考慮する意味が無い
A級だという設定が存在するのだから手加減がどうとかの問題では無い
戸愚呂の○○%も「その%でどれだけの力が出せるか」なわけだし妖狐でA級の力を出せるならば出したかどうかは問題じゃない
戸愚呂○○%と妖狐の違いは場面毎に「戸愚呂は%毎に全力に近いを出す必要がある」「妖狐はB級分出せば事足りた」という演出面の問題、それだけの話
このスレで特殊ルールがあるのなら別だが普通は手加減した描写しかなくても本来の力で扱われている
比古清十郎は本気出してなくても別格だし奪還屋の上位陣にしても設定があれば描写が無くても設定にある力を使える、で扱われているしな
「設定>戦闘描写等」ってのは大前提だろ、設定でA級とある時点で描写は不要なんだよ
設定が存在して描写不足なら議論にすらならないのだから、考察外ではなく設定のみで考えるべき
その他の描写でも矛盾なんていくらでもあるわけ、階級上位でも格下に傷つけられるし格下を瞬殺できないとかな

>>616
597でも書いてんだろ、必ず相手の力がわかるって根拠が無い
雷禅旧友にしても力を放出でもしないかぎり他人に気付かれずに生活できてたしな
「驚いた」とかくだらない話しかできないならいい加減ROMってろよお前

>>624
@呼び出した「オジギ草が」B級の力しかなかった、それだけ話だろ?
A刃霧をチート扱いしたければ作品内から説明描写を探してこい
実際に海藤や天沼の時にはその描写があった、しかし刃霧には自動追尾しか設定されていない
B実際に伝わっていない時も多々あるのだから妄想ではない
まぁA級ともなればB級程度の妖気は自然体でも漏れてしまうのかもな
それに対して裏浦島や死々若丸は反応してしてしまったのかもしれない
まぁしょせん想像の域を出ないが、それでも「設定がA級」なのだからA級の力が相手に伝わっていないの方がありえるわな
768マロン名無しさん:2011/01/31(月) 15:02:24 ID:???
>特防隊
魔界の穴開通の時は仙水戦でコエンマは力を使い果たしてるのに何を言ってるんだお前は?
力が十分ある状態のコエンマがいれば最悪の事態になっても妖狐蔵馬くらい簡単に封印できる
馬鹿みたいに細かく伏線回収してないかぎり後付けでできた特防隊なんて元々来ない理由を出せって方が無茶なんだからな
まぁそれでもコエンマにそれだけの力があるから矛盾は起こさずにすんでるわけだし

>>629
設定>描写、これは強さ議論に限らず基本的に共通
セル戦ベジータのエネルギー弾で地球が対して傷つかないから月を壊せる亀仙人かめはめ波の方が強いなんて言ったら鼻で笑われるぞ?

>>639
「南野修一の肉体に」だろ?
妖狐の時と南野の時で妖力自体が違うのに何を言ってるんだお前は
だいたい議論するまでもないってのは「設定で妖狐はA級」となってるのに描写がどうとか言い出す方がおかしいんだよ

>>642,653
蔵馬の場合描写以前に設定が存在してるわけだし比較対象がいないから考察外とかありえないな

>>649
前世の実での効力の変化で作中に出ているのは効果時間な
あと逆玉手箱で妖狐がA級なら武術会妖狐はA級で確定する
それが嫌なら前世の実と逆玉手箱でランクを分けるかだがそこまでしなくてもいいだろう
769マロン名無しさん:2011/01/31(月) 15:12:13 ID:???
兄者並みにしつこく蘇るのが妖狐A厨
770マロン名無しさん:2011/01/31(月) 16:38:06 ID:???
武術会妖狐A級厨は、妖狐に対して「戸愚呂兄弟+鴉+武威」の4人で一斉にかかっても、
妖狐が勝つとでも思ってるのか?そういう事だよな
771マロン名無しさん:2011/01/31(月) 16:48:31 ID:???
>>767
武術会の妖狐をA級にしたいなら作品内から説明描写を探してこいw
772マロン名無しさん:2011/01/31(月) 17:00:00 ID:???
南野秀一だった時の記憶が残っている時点で単純な時間逆行ではない
よって融合前にA級だったからという根拠は成立しない

はい論破
773マロン名無しさん:2011/01/31(月) 18:38:02 ID:???
妖狐(武)はB級で確定済み
774マロン名無しさん:2011/01/31(月) 18:48:54 ID:???
ちと早いけど、流れが良いので次スレ立てた

【妖狐(武)】幽遊白書 強さ議論スレJ【B級】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1296466803/
775マロン名無しさん:2011/01/31(月) 18:52:49 ID:???
>>772
妖狐(武)B厨ってアホだよなホント
論破ありがとう

てか、こいつってラオウ教祖じゃね?
文体が似てる
776マロン名無しさん:2011/01/31(月) 18:58:24 ID:???
妖狐A厨(本気躯厨、戸愚呂A厨、流石B厨、桑原A否定厨)=ラオウ教祖
北斗スレでも絶賛大暴れ中!
777マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:01:57 ID:???
一部のモヒカン>二部の強敵とか言っているあのラオウ教祖か
778マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:19 ID:???
こいつ荒らしの教祖厨か・・・
教祖厨=二部厨ってマジでタチわるい
北斗スレも重複スレ立ててたしマジキチガイ
779マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:06:00 ID:???
だよな
教祖氏ね
780マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:14:33 ID:???
教祖w
781マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:14:52 ID:???
ここも教祖vsカイオウ厨になってるwww
782マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:15:56 ID:???
カイオウって誰?
783マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:20:53 ID:???
教祖とかどうでもいいから、幽白の強さ議論をしろよお前ら
784マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:21:51 ID:???
>>782
北斗の拳の後付けラスボスだよ
一部ボスのラオウ厨=教祖と二部ボスのカイオウ厨=二部厨は北斗スレの名物

教祖の特徴はコピペばっかのコピペ神拳が生き甲斐で二部厨の特徴は教祖叩きに人生かけてる感じ
785マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:22:03 ID:???
>>783
教祖乙w
786マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:23:18 ID:???
No1は雷禅(全盛期)
No2は躯(本気モード)
No3は煙鬼

これでおk
787783:2011/01/31(月) 19:25:46 ID:???
>>785
いや、何でだよw
788マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:26:59 ID:???
>>786
同意
789マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:32:33 ID:???
しかし、知恵袋の流石B厨笑えたな
テンプテーション(笑)
妖気を吸う(笑)
790マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:34:32 ID:???
>>784
北斗スレみてきた
酷いありさまだった
791マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:37:09 ID:???
>>783
二部厨ってのは自分と違う意見は全て教祖扱いにするんだ
だから別名教祖厨とも言われる

教祖を叩くために古い教祖コピペを張っては叩く自演までするから議論にならないキチガイだよ
792マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:41:18 ID:???
>>791
ラオウ教祖乙
バレバレですからw
793マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:42:05 ID:???
このスレにはコピペ神拳もないのに教祖とか騒いでるバカがいるのか…
コピペ神拳食らったこともないくせに教祖をわかったふりすんなカス
794マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:48:51 ID:???
北斗スレの教祖とか知らない人間からしたら教祖に荒らされたんじゃなくて教祖アンチに荒らされたようにしか見えんな
795マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:53:42 ID:???
でもさ、>>767-768とかもろ教祖じゃん
796マロン名無しさん:2011/01/31(月) 19:56:06 ID:???
このスレが教祖厨に荒らされたのは間違いない
違うスレにまで出張してこのスレ荒らしてんのも教祖厨だけだし
797マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:01:55 ID:???
妖狐(武)がA級とかほざかなければ教祖厨も出てこないと思うよ教祖w
798マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:02:59 ID:???
ここにラオウ教祖が本当にいないなら「2部厨」など北斗スレの特殊用語を使うはずがない
よって、妖狐A級厨は、特徴的な長文具合+長期主張(スレタイにされるくらい)からみても、
ラオウ教祖の特徴と合致する
799マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:04:18 ID:???
>>795
そいつが教祖かどうかはどうでもいいから別にして教祖の定義って何?
そいつが教祖だとしても教祖より>>776みたいな荒らしの方がスレ的にうぜーよ
>>775-776のように違うスレに迷惑かけるような荒らしより>>767-768の方がちゃんと議論してるし
800マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:05:54 ID:???
と教祖が訳の分からないことをほざいており
801マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:06:31 ID:???
>>799
A主張君は、スレタイにされるくらいにスレ全体から迷惑がられてるわけだが
議論もとっくに終わってるし
802マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:07:44 ID:???
いやいやw>>767-768みたいな奴が一番の荒らしですからw
803マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:09:30 ID:???
595: 2011/01/31 19:03:41 ??? [sage]
教祖が幽白議論スレで大暴れ中
誰でもいいから引き取ってくれや



>>798
自分で北斗スレから誘導しといてよく言うわwww
804マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:10:43 ID:???
とにかく、>>767-768はほぼ間違いなく教祖だ
805マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:12:17 ID:???
武術会の妖狐が本当にA級なら、
B級は放置だがA級から真剣に警戒しだす特防隊が緊急出動しているはずだし、
「戸愚呂でさえB級」の台詞も生きてこない。
806マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:15:35 ID:???
>>805
同意
807マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:18:00 ID:???
教祖ってろくぶるスレだけじゃなくてこんなとこにも来てたの?
808マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:19:58 ID:???
オジギ草を召還したのもねぇ。
A級1匹はB級の大群よりも危険と言う設定なんだから、B級の爆弾でなんで死ぬわけがないし、
じゅりょうようざんけん、の1撃でも食らわせて終わりだろ。

わざわざオジギ草を召還して爆弾を防いだのは、妖狐>鴉だとしても、
絶対にA級とB級までの決定的な差は無い。
809マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:21:39 ID:???
>>808
日本語でおk
妖狐(武)はB級で確定済み
810マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:12 ID:???
大体、鴉がマスク外してマジ驚きしているってのがA級だとしたら無理がありすぎるw

>絶対にA級とB級までの決定的な差は無い。
魔界突入時のB級妖怪数匹が4つの気(仙水、桑原、飛影、蔵馬)の気を感じただけで遥かに上と
言っているし、A級とB級の間には壁があると考えるのが妥当

あと、幽助もB級以下の妖怪の有象無象よりA級妖怪以上の妖怪がそんなに(怖いってことなのか)って
言っているしな
811マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:26:12 ID:???
×A級妖怪以上の妖怪
○A級以上の妖怪1匹
812マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:34:47 ID:???
北斗スレにまで宣伝に来てんじゃねーよ
幽白スレの住人は常識持ってねーのか
813マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:37:43 ID:???
ろくぶるスレにも出没する教祖
814マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:41:53 ID:???
つーか妖狐って鴉のマスク外れた時そんなに驚いてたっけ?
マジ驚きってほど驚いてもいないと思うんだけど
815マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:37 ID:???
>>814
アニメ見ていない馬鹿発見w
816マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:47 ID:???
A厨=教祖が荒らしてるっていうかB厨=カイオウ厨が荒らしてる風に見えるな
817マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:46:51 ID:???
>>816
ろくぶるスレがどうかは知らんけどこのスレはそんな感じ
818マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:47:16 ID:???
ていうか、A主張君がおかしいだけだし
819マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:49:28 ID:???
>>815
アニメのそんな細かいとこなんて普通覚えてねーから
つーか何でこのスレアニメ基準なの?普通原作優先だろ
820マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:50:35 ID:dPC3S7v2
アニメのDVD借りて見てる
セリフがちょっと臭いけど、原作では省略されてた
試合観戦のシーンとかあっていいね

トグロは恐ろしかったが
数十段上の黄泉のが怖くなく見える
821マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:52:01 ID:???
>>819
原作でも驚いているけどなw
てか、散々外出だけど、戸愚呂以下の鴉にお前は俺と同等(今のお前でも俺には勝てない)とか
言われちゃうA級(自称)ってお か し す ぎ る w
822マロン名無しさん:2011/01/31(月) 20:59:02 ID:???
ってかこのスレ変じゃない?
漫画サロンは原則的に原作のみで話すし
北斗スレも昔ユリアの台詞とかでもめたし漫画サロンにたててるんだから次スレから原作のみで話すべきじゃないかな?
823マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:00:44 ID:???
原作では初略されてるのか
まあいいや、B級に変わりないし

>>822
このスレに限ってどっちでもいいようになっているから
824マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:01:07 ID:???
北斗スレからきますた
うんこ大好き教祖の死に場所はここですかwww
825マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:02:12 ID:???
教祖が原作のみで話せとかおかしなことを言っているね

>>824
そうです
>>767-768が教祖です
826マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:32 ID:???
同じく北斗スレから来たが>>776のせいでこんなに荒れてんだよな?
>>776はもう北斗スレに来んなようぜーから
827マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:20 ID:???
>>826
いやそっちが引き取ってくれよwww
828マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:46 ID:???
ノーモア教祖
829マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:16:19 ID:???
教祖がいるスレは荒れるよね
830マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:18:42 ID:???
教祖もしつこくてウザいが>>776みたいな奴は他スレでも迷惑かけるから困る
831マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:40 ID:???
>>830
元凶は>>767-768だろw
832マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:17 ID:???
教祖だか何だか知らんがおちおち話もできんのか
833マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:24:23 ID:???
話元に戻そーぜ
834マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:25:39 ID:???
>>831
どう見ても議論中に教祖がなんとかって言いだして他スレにまで飛び火させた>>776が悪い
>>767-768が言ってることが正しいかどうかは別にして>>776はただの荒らし
835マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:26:48 ID:???
違うな
教祖(>>767-768)が元凶
836マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:27:02 ID:???
これはさすがに>>776が悪いだろw

擁護してる奴が全部自演にしか見えないレベル
837マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:27:56 ID:???
ていうか、教祖が来なければ済む話じゃん
838マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:29:03 ID:???
>>822
ここは原作について話すスレじゃないからこれでいいんだよ
839マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:05 ID:???
そもそも、>>2が漫画とアニメをごちゃまぜして議論したものだからな
840マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:27 ID:???
>>838
じゃあなんで漫画サロンに立ててるんだよ
841マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:32:38 ID:???
>>840
ID見えないから

ていうか、漫画アニメ両方知ってる俺からしたら部外者は口出すなっていうw
842マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:28 ID:???
ここは元々メロンに立てられたスレ

いつの間にかマロンに移動してたから最初は驚いた

>>2のランクはメロン時代に作られたものだからアニメも可
843842:2011/01/31(月) 21:40:13 ID:???
おっと、懐アニだったかもしれない

とにかくアニメ系の板が起源
844マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:07 ID:???
>>841
ID見えると何か都合悪いのか?
俺は今回みたいに荒れて欲しくないし懐漫画にでも移動したいけどな
845マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:42:19 ID:???
>じゃあなんで漫画サロンに立ててるんだよ

理由
@>>2が漫画とアニメをごちゃまぜしたものだから
Aサロンに議論スレを立てても可笑しくない(北斗スレもそうだし)
BIDが表示されないから
C前に懐アニ平成板で立てていたけど何故か板ごと移動させられたから(強さ議論はマロンでやれという暗黙の指示)

>>844
強さ議論ってのは大体漫画サロン板が主流
このままでいい
846マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:47:35 ID:???
>>845
一行目をスルーする理由がわからん
IDが出ない事での議論スレとしてメリットは?
俺からしたら>>841は自演したいからID出ない板を選んでるにしか見えない
847マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:48:43 ID:???
>>846
都合悪くないけど、IDが出ない方がスレが進むし面白い
あとは>>845読んでくれ
848マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:00:54 ID:???
だから、強さ議論的な雑談はマロン板に立てるのがセオリーだって言っているじゃんw
北斗議論スレだってマロン板だし

「漫画一般の話題、雑談は漫画サロンへどうぞ 」
ってあるしな

だから、立てるとしたら、漫画サロンかアニメサロンだな
849マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:04:03 ID:???
結局はID出ないからってのは自演も含めてスレが伸びやすいからか…
例え伸びて楽しくても自演で捏造されたら議論もクソもねぇよな
850マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:05:13 ID:???
俺は>>846じゃないが自演もクズだが自演扱いもクズに見える
IDがでないと自演してなくても自演扱いされるからいやなんだよな
かなり前に妖狐A級でもいいんじゃいか?みたいな事言ったときに教祖扱いされてマジで嫌気さしたし
851マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:19:47 ID:???
たしかにID非表示板での特定厨は害悪でしかない
今回も>>775-776みたいな奴(等)が騒ぎだして北斗スレに誘導とかアホな事したのが原因だし
852マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:31:26 ID:???
>>850
それ俺もわかる
そんな事議論してる暇があったら強さを議論しろよって思うよな
853マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:37:58 ID:???
教祖がご迷惑をかけていると聞いて・・・
すいません・・・
854マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:45:10 ID:???
>>853
お前みたいな特定厨が一番うざいって話をしてんのがわかんねーかな?
855マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:51:22 ID:???
つーかいい加減話戻そうぜ…

856マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:52:16 ID:???
マロン板かメロン板で宜しい
懐漫板とかに立てたらまーた漫キャラ板に移動とか訳わからんことなりそうだしな
857856:2011/01/31(月) 22:53:33 ID:???
>>855
おk

流石ちゃんはS級
858マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:54:17 ID:???
さて、盛り上がっていこうぜ
859マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:54:59 ID:???
ID非表示だからしかたないとは思うけど今回の流れはひどいね
860マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:55:34 ID:???
>>859
>>856

スレの鎮静化を待てばよろしい
861808:2011/01/31(月) 22:58:52 ID:???
>>809
おいおい。俺は武術会妖狐はB級と主張してるんだが・・・
862マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:59:51 ID:???
亀レスww
863808:2011/01/31(月) 23:02:12 ID:???
俺も書き方も分かりにくかったかな?
本当にA級なら、B級の爆弾なんてノーダメに近いだろうし、
わざわざ植物を召還して防いだのは、妖狐>鴉 だとしても、
妖狐はA級もなく、両者の戦闘能力が近いから、と>>808で主張している
864マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:03:42 ID:???
>>863
微妙に日本語可笑しいけど意味は分かったからもういいよ
865マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:09:43 ID:???
裏浦島戦の妖狐はS級
866マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:11:28 ID:???
>>865
wwwwwwwwwwwwww
867マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:13:50 ID:???
特防隊に襲われた時の妖狐は躯級
868855:2011/01/31(月) 23:14:04 ID:???
>>857
流石は間違いなくS級だな
それに関しては完全同意
869マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:15:14 ID:???
やれやれ…
とりあえず荒らしは無視していこーぜ
870マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:20:50 ID:???
鴉の時みたいに戦った描写がない分>>865を否定するのは難しいんじゃないか?
871マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:28:39 ID:???
さすがにそれはない>>865
872マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:33:34 ID:???
なんで本来の力(A級)より上になるんだよ
意味わかんねーし>>865
873870:2011/01/31(月) 23:47:41 ID:???
>>865はS級って言ってんのか…
A級と勘違いしてた
A級ならありえるがS級はありえんな
874マロン名無しさん:2011/01/31(月) 23:59:47 ID:???
>>873
A級もS級もねーよ
875マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:12:54 ID:???
>>874
A級はありえるだろ
無いと言い切る根拠は?
876マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:15:03 ID:???
>>875
特防隊が出動していないのと、戸愚呂や鴉にも妖気が伝わっているはずなのに無反応(スルー)だったこと
877マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:17:29 ID:???
つーか、あの時点で(というより、武術会時点で)戸愚呂より遥かに上の妖怪は出てこないでしょ
戸愚呂のラスボスとしての存在価値がなくなるぢゃん
878マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:27:43 ID:???
俺は>>875じゃないが>>877みたいなのは根拠にならんと思うぞ
ストーリー上の都合とか演出は根拠にしちゃダメだろ
879マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:16 ID:???
いや、普通に考えたら無いな
大体、裏浦島の逆玉手箱も妖狐のどこらへんまで戻ったかっていうのが定かではない
それ以前に、戸愚呂や鴉が仙水編のB級妖怪数匹みたいにビビらなかったのも可笑しい
つまり、裏浦島のときもせいぜいB級程度の力しか出せなかったと考えるのが自然
880マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:24 ID:???
特防隊はともかく、戸愚呂達が完全無反応だったのはやはり痛いよね
あの時の妖狐がAなら、びびりはしなくても、せめて何かしらのコメントくらいはしてもいいはず
881879:2011/02/01(火) 00:43:17 ID:???
>>880
そうなんだよな
テニプリの手塚が天衣覚醒してギャラリーが驚いていたように、驚かなくても何か反応(あるいは、コメント)するはず
882マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:47 ID:???
だよな
883マロン名無しさん:2011/02/01(火) 00:50:25 ID:???
やはり、武術会時点で戸愚呂を遥かに超える妖怪がいるっていうのは相当無理があるよね
884マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:02:33 ID:???
>>883
そういう考え方がこの強さ議論スレでは1番邪魔、うざい、害悪
885マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:03:57 ID:???
>>884
だから、あのときA級なら特防隊が出動しているし戸愚呂や鴉が何かしら反応しているって言っているじゃん
886885:2011/02/01(火) 01:09:34 ID:???
当初はクラス分けとか予定無かったが後から作ったからこういう矛盾が発生してるんだろうな
887マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:10 ID:???
いわゆる、後付設定による矛盾だな
888マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:20:53 ID:???
>>885
特防隊と>>877>>883の内容にどんな関係があるのか説明してみ
889マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:22:55 ID:???
まだ妖狐A厨いるのか
散々出尽くしているんだから諦めろ
890マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:27:45 ID:???
B級以下の妖怪大勢よりA級妖怪1匹を人間界に入れさせないように特防隊が結界張っているのは分かる?
少しでも人間界でA級の妖気を発している妖怪が居たら霊界で騒ぎになると思うけど
891マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:39:24 ID:???
俺はバカみたいな長文の妖狐A厨とか呼ばれてる奴とは違うし妖狐A級を推してるわけじゃないのに何でこんな話されんだ?


戸愚呂がラスボスだから戸愚呂より強いキャラがいるわけないんですぅ〜


こんなアホな発言してる奴がいるから強さ議論に関係ないって言ってるだけじゃねぇか
特防隊が出てないのは上でも書かれてる後付け矛盾だから俺の知った事じゃねぇし
892マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:42:05 ID:???
>>891
後付矛盾だろうが何だろうが、あのときに特防隊が来なかったのは不自然
ということは、あのときの妖狐はA級に満たない、B級クラスと考えるのが自然

>戸愚呂がラスボスだから戸愚呂より強いキャラがいるわけないんですぅ〜

別に決めつけていないよ
戸愚呂編では実質戸愚呂がラスボスだし、あの時点で戸愚呂より上のやつがいるのは不自然だと言っただけだ

893マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:54:07 ID:???
結論
悪いのは冨樫
894892:2011/02/01(火) 01:56:18 ID:???
>>893
だよな
それは俺もそう思う
895マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:57:41 ID:???
冨樫は才能あるのに休みがちなのがなあ・・・
896マロン名無しさん:2011/02/01(火) 01:59:45 ID:???
894だけど、裏浦島戦は戻ったことは戻ったけど全盛期には戻れなかったという解釈をしている
じゃないと、整合性が取れないからな
897マロン名無しさん:2011/02/01(火) 02:18:04 ID:???
>>892
名前欄使ったり使わなかったりなら最初から使わないでくれ
逆にわかりづらい
聞きたいんだけど特防隊ってどうしてS級の力をもってる仙水が人間界を壊しかねない悪行行ってる時放置してたんだと思う?
聖光衣だって人間界に大きな影響与えるし仙水もあの時が人生初纏いじゃないみたい
霊界のレーダー的な物が性能悪いのかこれも矛盾なのかどっち?
あと桑原が次元刀使えるのわかっててゲートの近くにいるのに待機もしてなかったのは何故?
898マロン名無しさん:2011/02/01(火) 02:42:03 ID:???
>>897
それは簡単だ
仙水は元霊界探偵で人間だからだ
あと、多重人格者でめったに本体がでてこないってのもある
899マロン名無しさん:2011/02/01(火) 02:50:47 ID:???
>>898
B級妖怪で特防隊来なくてA級妖怪なら来る理由は人間界に多大な影響を及ぼすからじゃないの?
妖怪か人間かが問題じゃなかったと思う

仙水の話も多重人格関係なく聖光衣を過去に纏ったときに関知されてないのもおかしい
何よりA級妖怪量産機になりそうな次元刀桑原を特防隊が放置したのはどう考えてもおかしい
900マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:03:48 ID:???
どちらにしても、妖狐(武)はB級で間違いない

長友インテルおめ
901マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:04:45 ID:???
他は保留にしてもたしかに桑原は変だな
次元刀は御手洗の時に使ってるし魔界の穴の近くに行っただけで処分されないと整合性が取れない
902マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:09:17 ID:???
>>900
お前は>>898なの?
俺は>>898と話してる
議論放置して煽るだけの害悪は来んなカス

>>901
他は保留かよw
ま、桑原の件がおかしいと思ってるのが俺だけじゃなくてよかったわ
903マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:13:31 ID:???
>>899
仙水が持ってるのはあくまで結界も素通り出来る霊気、聖光気。
A級妖怪が1匹も人間界に現れないように監視してる霊界が
総力を挙げて感知する必要のあるのは妖怪の妖気。
904マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:19:42 ID:???
人間ならどんなに強くても結界を素通りできるからな
仙水「コエンマ、お前の魔封環、妖怪か並の人間なら効いただろう」←ここ重要

つまり、妖怪ならどんなに強くても効くが、人間なら霊力次第では全く効かなくなるんだよ
霊界が封じているのは妖力だけだから
905マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:26:29 ID:???
>>901
桑原は人間界に害を成す妖怪じゃないから意味も無く抹殺なんて出来ないだろjk
906マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:26:39 ID:???
>>803の文体に見覚えあるなーと思ったら、なんだあれか。
ここ荒らしてんのってもしかして漫画スレに来てた変な奴か?

128 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2011/01/29(土) 00:07:54 ID:UCYGnUd+
桑原 ◆8X2v8DcqWM ←なりきり板で暴れているコイツを引き取って下さい(自称・本スレ住人=中の人は女性で他のコテハンを追い出してスレを占有状態)

131 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 00:34:56 ID:???
皆さん>>128を引き取って下さい。
やってる事は本スレの恥そのものです。
メンヘラに優しくしてあげて下さい。
俺らの手に負えません。
お願いします。
907905:2011/02/01(火) 03:31:24 ID:???
>>906
ごめん、北斗スレで宣伝してしまったの俺だけど、そいつとは別人だよ
908マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:32:18 ID:???
>>905
だよな
909マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:35:43 ID:???
>>903
だからその聖光衣は人間界にとってA級妖怪を遥かに凌ぐ脅威には違いない
A級以上の妖怪を人間界に来れないようガードしてる霊界が仙水の暴挙を止めるのに特防隊出さないのもおかしい
桑原の件だってどう考えても特防隊が動く話じゃね?
後付けで出てきたんだから矛盾してもおかしくないけどこの辺許して武術会時点はダメとか変な話

>>904
だから特防隊も妖怪以外には無力とか言いたいの?
さすがにトンデモ理論すぎて無理無理

>>905
理由は十分だろ
決壊を壊そうとしてるっつーのはA級妖怪を人間界入れようとしてるなんだから
つーかお前が荒らしで元凶かよ
邪魔だから北斗スレで教祖と戯れとけ
910マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:40:03 ID:???
>>909
だから、人間は対象外だって>>903に書いてあるじゃんアホw
妖怪の妖力だけを対象としているのは結界のしくみ上、そう考えるのが妥当
911マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:41:42 ID:???
頭おかしいのか妖狐A厨
912マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:42:38 ID:???
妖狐をA級にするかどうかは別だけど特防隊の矛盾は俺も同意できる
是が非でも阻止しないといけないのに決壊壊れてから出勤とか警備体制ぬるすぎ
913910:2011/02/01(火) 03:44:04 ID:???
>>912
それはそうだけど、それと妖狐(武)がB級であることとは何ら関係性が無いからな
914913:2011/02/01(火) 03:45:34 ID:???
確かに、結界が妖力しか防げないっていうのもどうかと思うな
915マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:49:07 ID:???
>>910
コエンマが現地にいるし次元刀持ちの桑原までいるのに待機すらしてない時点でおかしい
特防隊が出動してから到着まで時間がかかるとしたら時間的に武術会の時も出動間に合ってなくて当たり前

妖力関知以前の問題ばかりなんだけど
916マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:51:48 ID:???
>>914
俺は915だけど結界は別に妖力だけでもいいんじゃないかなって思うよ
人間界と魔界の絶対的な力量差を考えたら人間が魔界に行くくらいなんてことないだろうしさ
917マロン名無しさん:2011/02/01(火) 03:52:34 ID:???
>>915
だから、桑原は人間だからって書いてあるじゃんw
頭悪いだろこいつ

妖狐(武)は戸愚呂や鴉が何の反応もしなかったことだけで十分
あの時点でA級はあり得ない
918マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:00:15 ID:???
桑原は別に妖怪じゃないんだから、ただ次元刀持ちってだけでいきなり特防隊出動させて抹殺するわけないじゃん
妖狐A厨ってまともに考える脳が無いんだろうね
919マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:02:19 ID:???
>>768
は?






は?
920マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:05:20 ID:???
>>917
霊界が人間殺しちゃいけないソースをkwsk
921マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:11:00 ID:???
「妖狐の設定が元A級だから」とか言ってる奴はまだマシ。(バカだけど)

「呼び出したオジギ草がB級だった」とか言ってる奴はバカ中のバカのクズ。
そんなもん量りようがないし、例えその理論だとしても草攻撃力=使用者の階級無視になる。
っていうか、
少 な く と も 冨 樫 は そ ん な 絶 対 設 定 考 え ち ゃ い な い
922マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:12:26 ID:???
>>917-918
頭悪いのはお前だろ
霊界は別に相手が人間だから殺さないようにしなければいかないことはないし
霊界が桑原の力を関知しなくてもコエンマがいるから呼ぶだけいい
特防隊の最重要事項はA級妖怪が人間界に来れないようにすること
桑原と人間界全ての生命を天秤にかけたら桑原殺すのは当たり前だろうが
それに幽助が死んでから特防隊の動き遅すぎ
あれじゃ浦島の時も鴉の時も間に合わなくて当たり前

>>920
左京の時は命賭けたギャンブルしてたし仙水編で幽助達に人間殺すなと指示してないからそんなルールないよ
923マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:13:21 ID:???
>>920
妖狐(武)がA級であるソースkwsk
924マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:14:37 ID:???
>>922
妖狐(武)はB級で確定済み
これ以上基地外と話すつもりはない
925マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:16:17 ID:???
だから、鴉を瞬殺できていない、鴉になめられてる、鴉がマスク外れただけで驚いている時点で
B級確定だから(笑)

もういいでしょこれ以上
つか、しつこい
926マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:22:28 ID:???
>>924-926
都合の悪い話からは議論中に逃げんのか?
やってる事が教祖と同じで哀れだわお前

あ、そうか。
お前が教祖だったのかw
927マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:23:44 ID:???
アンカーミス
>>924-925
928マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:30:30 ID:???
>>923
俺は別に妖狐をA級とか言ってないし
お前論点ずれすぎで話にならんわ
929マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:51:27 ID:???
>>923-925
誰も妖狐の話してないのにいきなりテンパりだしたwww
930マロン名無しさん:2011/02/01(火) 04:56:25 ID:???
>>929
きっと被害妄想で自分以外全員が敵に見えてるんだよ
931マロン名無しさん:2011/02/01(火) 05:01:46 ID:???
つまり必死だったのは妖狐A厨ではなく妖狐B厨だったんだな
932マロン名無しさん:2011/02/01(火) 05:33:29 ID:C4ZvzO9/
武術会ようこはA級の肩書を持ったB級で終了でしょ
933マロン名無しさん:2011/02/01(火) 05:38:12 ID:???
何いきなり平仮名でようことか言い出してんの?
あれだけあったレスがいきなり何時間もなくなったりした時点でお前1人だってバレバレだから
934マロン名無しさん:2011/02/01(火) 05:58:54 ID:???
>>932
ようことか不自然過ぎww
こんな下手くそな自演久しぶりに見たわwww
935マロン名無しさん:2011/02/01(火) 06:19:06 ID:???
妖狐(武)A厨はA級だと思う根拠を出せ

言っとくけど妖狐に南野の記憶が残っている時点で、前世の実や逆玉手箱の効果は時間の逆行じゃないぞ
時間の逆行じゃないという事は「元A級だから」という根拠は全く意味を為さない

もう一度言う
妖狐(武)A厨はA級だと思う根拠を出せ
936マロン名無しさん:2011/02/01(火) 07:23:55 ID:C4ZvzO9/
>>933
>>934

俺はさっき超久しぶりに書いた別人だよ
まずA級信者ではないww
ちなみに平仮名は変換がめんどかっただけww
937マロン名無しさん:2011/02/01(火) 07:38:46 ID:Q6Zehfw7
妖狐Aまだ生きてたのか
朱雀Bを思い出すな
938934:2011/02/01(火) 09:13:12 ID:???
>>936
俺はお前をA級厨だなんて思ってないさ
自演内容見たらどう見てもB級厨だもんなww
939マロン名無しさん:2011/02/01(火) 10:44:00 ID:WfGyBLwi
一つ言えることは俺はS級だ
940マロン名無しさん:2011/02/01(火) 11:11:00 ID:???
は?S級は俺だし
941マロン名無しさん:2011/02/01(火) 11:15:32 ID:???
流石ちゃんは実力、可愛さ共にS級
942マロン名無しさん:2011/02/01(火) 11:30:23 ID:???
鬼塚>薬師寺
943マロン名無しさん:2011/02/01(火) 14:57:48 ID:???
夜はM級なムクロちゃん
夜もS級な流石ちゃん
944マロン名無しさん:2011/02/01(火) 15:10:11 ID:???
流石はアニメも可愛いんだよな
かないみかだっけ?合いすぎ
945マロン名無しさん:2011/02/01(火) 15:30:31 ID:???
>仙水の話も多重人格関係なく聖光衣を過去に纏ったときに関知されてないのもおかしい
>何よりA級妖怪量産機になりそうな次元刀桑原を特防隊が放置したのはどう考えてもおかしい

特防隊が普段から注意を払う対象は妖怪であり、聖光気や次元刀の存在を知らなかっただけ。

>A級以上の妖怪を人間界に来れないようガードしてる霊界が仙水の
>暴挙を止めるのに特防隊出さないのもおかしい
>桑原の件だってどう考えても特防隊が動く話じゃね?

単にコエンマがちゃんと報告してなかった。
桑原は殺したくないだろうし、仙水の件は自分の責任で
自分を犠牲にしてでも片付けようとしていたのがそれを裏付けてる。
幽助が魔族に覚醒した妖気でエンマに気づかれて特防隊が来てしまった。

>霊界は別に相手が人間だから殺さないようにしなければいかないことはないし

霊界がOKでもコエンマが許しません。

>あれじゃ浦島の時も鴉の時も間に合わなくて当たり前

間に合わなくてもA級妖怪出現の現場に来ない馬鹿はいません。
946マロン名無しさん:2011/02/01(火) 15:39:43 ID:???
霊界特防隊の任務は人間界のA級妖怪の抹殺。
すなわち普段から探っているのも妖怪の妖気である事が分かる。

仙水はあくまで霊力を使う人間で監視対象ではない。
あの場にいるコエンマ、ぼたんが直接報告するか出動を要請しないと特防隊は来ない。

武術会の妖狐がA級妖怪ならコエンマ、ぼたんが報告、出動要請するまでも
なく妖気を感知した特防隊が出動して現場に急行してこないとおかしい。

妖狐も戸愚呂も特防隊の出動を必要としない=A級ではない
947マロン名無しさん:2011/02/01(火) 15:59:22 ID:???
>>946
同意
948マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:01:10 ID:???
つーか妖狐A厨は武術会の時にA級妖狐出現で特防隊出動したが、
途中で蔵馬に戻ったので引き返したとかマジで思ってるのか?w
火事で出動したが途中で鎮火したからと言って引き返す消防車がいるか?
どんだけ特防隊は仕事やる気ないんだよw
949マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:05:51 ID:???
後付だとしても武術会時点でA級は無い
A級だとしたら特防隊が来ているはずが全くその様子が無かったから
950マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:09:01 ID:???
>>948
そうなんだよな
コエンマがA級以上の妖怪は一匹たりとも入れてはならんって言っていたから一瞬でもA級の妖力を
発せばすぐに分かるし、特防隊が様子見ていないとおかしいからな
951マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:42:58 ID:???
>>943
はげどう
952マロン名無しさん:2011/02/01(火) 17:31:55 ID:???
流石ちゃん可愛い
953マロン名無しさん:2011/02/01(火) 17:55:03 ID:???
てすと
954マロン名無しさん:2011/02/01(火) 18:07:17 ID:???
>>944
はげどう
955マロン名無しさん:2011/02/01(火) 20:31:12 ID:???
流石埋め
956マロン名無しさん:2011/02/01(火) 20:34:28 ID:???
埋めるなw
957マロン名無しさん:2011/02/01(火) 21:51:30 ID:???
アニメの躯は身長が高いな
958マロン名無しさん:2011/02/01(火) 21:58:06 ID:???
だな
959マロン名無しさん:2011/02/01(火) 23:15:56 ID:???
流石>越えられない壁>>>>>>>雪菜>ぼたん>風吹>若幻海>樹里>棗>孤光>瑠か>しずる>温子>小兎>躯半分>その他>けいこ
960マロン名無しさん:2011/02/01(火) 23:38:33 ID:???
スレを埋めるのもつまらなくなってきたな
961マロン名無しさん:2011/02/02(水) 00:12:56 ID:???
埋めえ
962マロン名無しさん:2011/02/02(水) 03:00:11 ID:???
埋め吉
963マロン名無しさん:2011/02/02(水) 04:08:15 ID:???
A級に相当するキャラが少なすぎる
964マロン名無しさん:2011/02/02(水) 09:16:31 ID:???
戸愚呂弟はA級なんじゃん
965マロン名無しさん:2011/02/02(水) 10:13:53 ID:???
今回の議論スレでの1番の収穫は>>943だな
966マロン名無しさん:2011/02/02(水) 10:34:41 ID:???
流石ちゃんが夜もS…だと?
くっ…
967マロン名無しさん:2011/02/02(水) 13:38:49 ID:???
流石、流石だな
968マロン名無しさん:2011/02/02(水) 14:14:48 ID:???
流石ちゃん可愛いよ
969マロン名無しさん:2011/02/02(水) 14:30:34 ID:???
埋め流石
970マロン名無しさん:2011/02/02(水) 14:46:08 ID:???
ここのテンプレ変更方法ってどうなってるのかな?
>>740は俺のレスなんだが
もし賛同が多いなら次スレ?から

最後の酎は他の五人より2個上→1個上(S級上下) と
次元刀桑原は当時の飛影蔵馬と同格→1個下(A級中) に願いたいが

酎の方は、正直に言って5人とどれくらいの差なのか根拠もあんまりなくて印象のみ、
桑原の方はパワー的には2人と同格でも、
反動があるかわりに黒龍でブーストできる飛影、
長いキャリアと技術のある蔵馬、より総合力では一段落ちるのではないかと思った

あまり同意得られないなら諦める
971マロン名無しさん:2011/02/02(水) 15:02:51 ID:???
>>970
いいと思うよ
972マロン名無しさん:2011/02/02(水) 15:03:07 ID:???
>>970
酎は原作を考慮してるし、桑原も同程度でいいんじゃない?
どちらにしてもA級に変わりないんだからそこまで拘らなくても
973マロン名無しさん:2011/02/02(水) 15:38:10 ID:???
幽助死亡時点で飛影・蔵馬はA級、桑原も若干劣りそうだけどおそらくA級
幽助復活で3人にさらに力が宿ったとされてるからA級上位でいいんじゃない?
仙水より上はないだろうけどS級の可能性もある
それより東王、西帝(漫画では西山)、南海はA級と明言されてるのになんでS級にランクインしてるのか
妖力が3分の1程度の北神が武術会メンバーより上にきてるのかとか細かいのが気になるな
アニメでは死々若倒してるけどそもそもアニメは時雨死んでたりパラレルだし
974マロン名無しさん:2011/02/02(水) 16:15:25 ID:???
ついでに戸愚呂もA級にあげようぜ
975マロン名無しさん:2011/02/02(水) 16:39:04 ID:???
蜷局はS上位でいいよ。
描写はもちろん、そういう意見も多いし。
976マロン名無しさん:2011/02/02(水) 16:48:34 ID:???
>>974
ドサクサにまぎれて何ふざけた事言ってんだ
977マロン名無しさん:2011/02/02(水) 17:10:30 ID:???
>>970
>酎
棗(妖力130万以上)に1年で追い抜くペースでパワーアップしてるって事は1ヶ月10万以上の強化がされてるという事

トーナメント初日からトーナメント終了まで2〜3ヶ月、「探偵業復活」で更に1ヶ月
それから更に時間が経過してるからおよそ4ヶ月と推測
つまり10万+40万で50万程度の実力はあるという事

個人的には躯の攻撃を食らって生きてた飛影を上げてやりたい気分だ

>桑原
他の級を見れば分かるが、ランク一つの差はお前が思ってるより大きい
“一歩劣る”程度の感覚なら右に位置するだけで役割を果たしている

>>973
>東西南北
幽助との修行でパワーアップしてるからでFA
少なくとも雷禅の死時点で既に妖力20万以上の幽助とまがりなりにも戦えるレベルにはなっている
北神は実力で死々若を倒し、東西南も10万近い実力を持っていると考えて間違いない
あと、矛盾したらアニメ優先だから宜しく

これも個人的な見解だが東西南は中中まで上げていいと思う
978マロン名無しさん:2011/02/02(水) 18:22:32 ID:???
アニメとかいらないだろ
青龍とかアニメでは大分強くなってるじゃん。
完全に別物だろ。
979マロン名無しさん:2011/02/02(水) 18:24:48 ID:???
アwニwメw優w先wだwかwらw

他をあたれカス(^^)wwwww
980マロン名無しさん:2011/02/02(水) 18:29:53 ID:???
>>979
>>3を読めカス
981マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:26:35 ID:???
>979
こwれwはw恥wずwかwしwいw
982マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:32:48 ID:???
マロンに移ったからには漫画優先にすべきだろうな
次スレからでもランクを作り直すべきだと俺は思う
983マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:36:59 ID:???
>>982
現在のランキングを元に再構築って事?
俺は賛成だけどアニメと原作で矛盾があるしそれなりに時間かかると思うよ
984マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:37:26 ID:???
無理矢理移動させられたのにそれは無いわ
原作のみのランクが作りたいなら他をあたれカス
985マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:40:20 ID:???
>>984
お前の意見は聞いてない。
幽白議論スレのひとつ目を立てた俺が許可する。
986マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:42:24 ID:???
>>985
今のままでいい
そもそも、>>2がごちゃまぜだからだ
987マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:44:09 ID:???
アニメ優先ってことは
武術会6人で最強は凍矢だな。
988986:2011/02/02(水) 19:44:41 ID:???
それか、次々スレからメロン板にする?
989マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:34 ID:???
アニメ優先なら
蔵馬>修羅

修羅は最後のシーンで蔵馬のことも「お前も超えてやる」と言っている。
990マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:51 ID:???
俺は>>1にスレの経緯を明記すべきだと思う
原作のみのランクを作るなら別に作ればいいだろう

>>1 →経緯等と前スレ
>>2 →従来のランク
>>3 →ランク外や補足等
>>4 →原作のみのランク

みたいなテンプレにすればいいんじゃない?
991マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:59 ID:???
今のままか、メロン板でいいよ
じゃないと、まーた強制移動させられちゃうし
992マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:47:41 ID:???
とりあえずアニメ優先なら
修羅を蔵馬以下の位置に置け
993マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:47:42 ID:???
>>989
ややこしくなるから今のままでいいよ
994マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:48:59 ID:???
>>992
具体的にどのあたりに?
995マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:50:26 ID:???
>>988
メロンに行っても消されるだけじゃないか?
メロンでいいならそもそも漫ロンに移動させないし

>>989
戦闘力についてとは言ってないから無効
妖狐時なら50万ぐらい行ってても不思議じゃない気はするが描写がない
996マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:51:03 ID:???
蔵馬アンチがこのスレの自治厨かよ…
997マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:51:38 ID:???
アニメ優先なら
北神ごときにいいとこなしで負けた死々若と
雷禅の旧友相手に負けはしたけど認められる戦いをした
陣、凍矢の同ランクはありえないな。
もしくは北神は旧友クラスだな。
998マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:52:10 ID:???
>>995
じゃあ、マロンでおk
999マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:52:54 ID:???
いい加減アニメ優先とか言ってると
根本的に矛盾だらけになると気づけ
1000マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:53:12 ID:ZSBrYhzU
>>1000なら次スレから原作中心
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。