魁!!男塾 強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 藤堂兵衛
A 桃、邪鬼、洪師範、聖紆塵
B 伊達、赤石、豪毅、スパルタカス、宋江将軍
C 影慶、J
D その他

暁は抜きで

関連スレ
魁!!男塾 第七十一の凶【違う、今窮地にいるのは】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278425598/
2マロン名無しさん:2010/09/06(月) 11:36:35 ID:???
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇、御館様
S 藤堂兵衛
A 桃、邪鬼、洪師範、聖紆塵
B 伊達、赤石、豪毅、スパルタカス、宋江将軍
C 影慶、J
D その他
3マロン名無しさん:2010/09/06(月) 17:52:12 ID:???
男塾世界では身代わりは小物が使う技だから拳皇≧王
桃は氣の量で圧倒的に邪鬼に劣る 桃が勝てたのは運よく雷が落ちるのを見ることができたから
それにあんなへロヘロ状態からはいくら何でもありの桃でももう技なんて使えない よって実力的には邪鬼>桃
いくら勝ったとはいえ富樫がミッシェルより強いはず無いだろ それと同じ

SSS 塾長
SS 拳皇 王 
S 藤堂 洪師範 御館様
A 邪鬼 桃

八強はこんなもんだろ 異論は認める
4マロン名無しさん:2010/09/06(月) 17:55:49 ID:???
SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 藤堂 洪 
A 邪鬼 スパルタカス ゼウス 
B 伊達 赤石
C J 豪毅 影慶 ファラオ 白鳳 マハール 紫蘭 宋江
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 アヌビス 山艶
E 飛燕 雷電 朱 竜宝 宗 トウフウケツ ゴバルスキー ホルス 逢傑
F ケンタウロス 虎丸 蒼傑 梁皇 ネスコンス 牛宝 猿宝 レッドサンダー 阿門運門 ディーノ
G 富樫 編正気
H 独眼鉄
5マロン名無しさん:2010/09/06(月) 21:31:49 ID:???
神拳寺の3人もかなり上の方じゃない?
ロウロウ館の館主も技がチートだしもっと上だろ
6マロン名無しさん:2010/09/06(月) 21:32:39 ID:???
SS 江田島平八 
S 王大人 拳皇 
AA 洪礼明 剣桃太郎 大豪院邪鬼 ゼウス スパルタカス
A 伊達臣人 赤石剛次 
B 藤堂豪毅 紫蘭 J 影慶 マハール ファラオ
C 泊鳳 宋江将軍 月光 羅刹 藤堂兵衛
D 卍丸 センクウ 雷電 飛燕
7マロン名無しさん:2010/09/07(火) 20:58:04 ID:???
地獄の魔術師ディーノ>猿なし雷電
8マロン名無しさん:2010/09/08(水) 09:04:45 ID:???
魔術師モードなら細目にも勝てたはずだな
9マロン名無しさん:2010/09/08(水) 09:37:36 ID:???
SSS塾長 熊田金造
SS王 拳皇
S 藤堂兵衛 御館様
A 洪師範 邪鬼 聖紆塵 桃 スパルタカス
B 伊達 赤石 森田大器 豪毅 宋江将軍 智蒋 伊集院京介
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 マハール スタンリーゴードン ホーネット大佐
E 飛燕 雷電 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイファ 幽鬼之丞
F 虎丸 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー ミッシェル 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 東郷総司
G 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
10マロン名無しさん:2010/09/08(水) 09:46:20 ID:???
なぜ搴兜稜萃や贅魅爾は漢字表記なのにトウフウケツは片仮名なんじゃ……
11マロン名無しさん:2010/09/08(水) 13:21:36 ID:???
八連までは心眼・黒音殺は特殊能力だったが、
月光が盲目なのバレてから価値なくなったな。
七牙になると嶺厳がある程度の腕なら気配感じて当然とまで言うし。
12マロン名無しさん:2010/09/08(水) 14:26:48 ID:???
>>10
分かったぞ
トウフウケツの「フウ」の字がやたら難しくて表示できない場合があるからだ

なぜか淤凛葡繻の面々は普通に表示できる連中が多いのう
無闇に難解な字を使ってるというのに……
13マロン名無しさん:2010/09/08(水) 14:45:32 ID:???
>>12
フッフフ
その他にもシキブやウン們も表示できないようだな。
難しい漢字を多用するせいで当時の印刷会社は非常に難儀してたという話だ。
ミヤレもやってくれるぜ
14マロン名無しさん:2010/09/08(水) 17:42:37 ID:???
>>9
大体納得できるがマハールと豪毅が過小評価じゃないか?
それに技が蜘蛛とか鈴ってこともあり仁?義?は紫蘭より強いでしょ

下の方は思い出せん奴がちらほらいるな読み返してくる 
15マロン名無しさん:2010/09/08(水) 20:14:16 ID:???
>>14
豪毅は剣では桃と互角だったけど素手じゃ負けてただろ。
あと気功闘法や嶺厳と同じ技が使えるわけじゃないし。
16マロン名無しさん:2010/09/08(水) 20:45:08 ID:???
>>15
だとしても森田よりは強いんじゃない

仁蒋義蒋のしょうが返還されないのなこれ
17マロン名無しさん:2010/09/08(水) 22:08:10 ID:???
>>11
男塾住人秘奥義、誤爆ですね。俺も似たようなこと書こうと思ってた。
伊達なんて「視覚を奪った程度で俺が倒せると思っているのか」
みたいに、単に一要素を封じられたに過ぎない的余裕がやばい。
この男ならスパルタカスの煙幕もモノともしなさそうだ。

・・というか、邪鬼も鶴をコントロール出来るのなら、あの砂を旋風衝
で吹き飛ばすぐらい訳ないんじゃないかと思ったりなんかして。
18マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:59 ID:???
貴様らは何も分かっていない。
塾生最強は桃の蹴りをノーガードでまともに受けながら、
足の痺れの方がダメージの大きかった江戸川さんだという事を。
19マロン名無しさん:2010/09/09(木) 09:31:27 ID:???
決勝リーグの助っ人の一人はガチで江戸川さんだと思ってた
まあどうしようもない江戸川さんだが暁で汚名返上できたじゃないか
20マロン名無しさん:2010/09/10(金) 12:55:48 ID:???
実は江戸川さんは秀麻呂よりも小さいがオーラで大きく見せているという事は秘密。
21マロン名無しさん:2010/09/12(日) 00:07:10 ID:dUkdN4Ha
糞スレ上げ
22マロン名無しさん:2010/09/12(日) 00:20:41 ID:???
>>20
なにー!し、知っているのか雷電!
23マロン名無しさん:2010/09/12(日) 00:30:11 ID:???
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ    
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠       知 ら ん
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ    
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──|
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
:::::ヾ::::::::::::ヽ  /        |       ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ
24マロン名無しさん:2010/09/12(日) 09:36:47 ID:???
儂は知っておる、残留気力零の時に於いて奴こそ御得塾一の耐久力を誇る事を…!
虎丸並みの頑丈さ、富樫並みの生命力…!!
25マロン名無しさん:2010/09/12(日) 14:32:55 ID:xOq3xxeU
フッフフ
俺のポコチンなどこのスレの奴らに比べれば一番の小物よ
26マロン名無しさん:2010/09/12(日) 21:59:51 ID:???
宋江将軍ははたして赤石以外にもあれだけ対応できたのだろうか
たまたま剣しか使えない相手だったからあれだけ強く見えただけなのかも
27マロン名無しさん:2010/09/13(月) 19:03:26 ID:???
赤石の剣折ってたからJ>赤石じゃないの?
剣が使えない時点でJの勝利確定でしょ。
どんな相手でも散々やられまくった後に出し惜しみのニューブロウであっさり逆転勝利する男だし。
28マロン名無しさん:2010/09/13(月) 20:41:19 ID:???
>>26
将軍が男塾の世界の中では最強の武器である網の使い手だという事を忘れてるな。
29マロン名無しさん:2010/09/13(月) 23:00:07 ID:???
過去に散々言われてきたけど、
威力勝負で剣折ったからといってガチ勝負でやれるとは限らない。
仮にやれたとして直接対決では優位だとしても、
銃相手に赤石並の圧勝がJに出来るかどうか。
30マロン名無しさん:2010/09/14(火) 00:53:55 ID:???
初期のシーン出されても比較に困るよな
そこだけ見れば確かに、森田大器>J>赤石という順になってしまう
31マロン名無しさん:2010/09/14(火) 01:04:08 ID:???
>>28
そういえば邪鬼も網使いにやられたんだったなw
32マロン名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:58 ID:???
>>27
あれは打ち損じだみたいな発言なかったっけ?
つか終盤の監獄での戦闘見ればわかるよ
Jがスタンリーゴードンに辛勝したあとの赤石戦
スタンリーゴードンと同じレベルの敵が入っていると予想されるのに三人まとめて相手にして全員倒したじゃん
33マロン名無しさん:2010/09/14(火) 22:43:08 ID:???
ゴードン戦は珍しく男塾側に有利だったよな。
ほとんどの戦いは闘場や情報で常に不利な状況だったけど、
Jはゴードンを良く知ってたからこめかみに血管が浮き出るクセ知ってたし。
34マロン名無しさん:2010/09/17(金) 11:42:22 ID:???
フッフフ

ぬるぼでござる
35マロン名無しさん:2010/09/27(月) 10:20:02 ID:???
ガッでござる
36マロン名無しさん:2010/09/27(月) 18:54:16 ID:gt3LiHBs
桃のケツにぶち込みながら邪鬼のモノでかき回されたい
ああっ伊達、大好きだ!!
37マロン名無しさん:2010/09/27(月) 21:16:47 ID:???
「801警報発令――っ!801警報発令――っ!
退避――!退避――!」
「エチケット袋はいややなあ」
「そないなこと言うとって、辺り一面ゲロの海と化して
翌日掃除に大童になっても知らんで!」
「北斗もキャプつばもネタにされはったんよ、関連サイトに
ぎょうさんうpされとるさかい、はよ行ってあげな」

「赤桃にな、伊達桃にな、獅子十にな……」
「節子は妄想狂やなぁ」

「同人関連の女性と、一般の男性ファンと、なんで棲息スレ
同じや思うの。通りません!社会でちょっと認知度出て来たら、
レスが奢ってしまいよってからに」

「兄ちゃんな、節子の生まれる前、コミケ見に逝ったことが
あったんや」
「コミケ…?」
「そや。同人作品の刊行物勢揃いやで!」
38マロン名無しさん:2010/10/01(金) 13:55:03 ID:???
羅漢塾編で最初から男塾にいた奴らしか戦わなかったは、
田沢28号が途中入組を全員ボコったから。
つまり田沢28号は塾長と同じランク。
39マロン名無しさん:2010/10/02(土) 03:49:59 ID:???
取り合えず塾長が物語中最強な事は理解した
単身で大気圏突入って…
40マロン名無しさん:2010/10/18(月) 04:46:15 ID:???
藤堂ってそんな強かったっけ?
41マロン名無しさん:2010/10/22(金) 14:33:48 ID:???
戦法もあったとはいえ邪鬼を子ども扱いした塾長とそこそこ戦えたというのが理由でしょ。
捕まえられたら終わりだったけど。
暁verは体力の衰えがはげしくなる中年くらいまでは強かったんだろう。
42マロン名無しさん:2010/10/30(土) 15:55:41 ID:???
既出かもしれませんが直接対決でほぼ圧倒していた雷電がなぜJより2ランクも下なのですか?
また、スパルタカス、将軍などの腕力よりも武器の力で勝って(ないけど)強く見える人は、武器・戦術込みの評価ですか?
43マロン名無しさん:2010/10/30(土) 18:46:25 ID:???
>>42
Jは戦うたびに新ブロウを完成させてきたからです
赤石、邪鬼を追いこめたのは彼らの戦術あってこそです
ましてや武器無し評価など重鎮赤石がランクに入れません
44マロン名無しさん:2010/10/30(土) 21:44:33 ID:???
なるほど。レスありがとうございます。
連載終了時点の、戦略こみの評価ですね。
個人的には強さを議論するときに将軍の磁石粉とか、
スパルタカスの砂塵とかちょっと違うなと思っていますが。

上でどなたかも書いてらっしゃいましたが、桃>邪鬼は総意ですか?
戦闘の結果はともかく、戦闘中の描写、その後の二人の立ち位置、
対戦相手の戦力等考え、邪鬼>桃、しかもワンランク違う気がするのですが。

SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 桃、伊達、赤石、豪毅、宋江将軍

45マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:28:44 ID:???
まぁうしとらとかぶっちゃけどうでもいいんだけどな。
46マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:30:05 ID:???
ワンピに寄生か。うしとらも哀れよのう…
47マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:31:14 ID:???
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
48マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:32:02 ID:???
まぁぶっちゃけうしとらとか空気だよねぇ〜
49マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:33:11 ID:???
うしとらェ…
50マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:33:53 ID:???
うしとらってそんなもん。
51マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:34:36 ID:???
うしとら厨って痛いなw
52マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:35:20 ID:???
そもそも「うしとらって何?」
53マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:36:05 ID:???
ぶっちゃけうしおととらとかどうでもいいじゃんお前ら。
54マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:36:50 ID:???
うしとら厨は何処かな?
55マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:38:28 ID:???
うしとらってそんなもん。

56マロン名無しさん:2010/11/19(金) 19:40:11 ID:???
うしとらってそんなもん。
57マロン名無しさん:2010/11/21(日) 18:35:12 ID:???
ぶっちゃけうしおととらとかどうでもいいじゃんお前ら。

58マロン名無しさん:2010/12/27(月) 21:26:16 ID:AgqkWGyc
・四凶の戦績から
冨樫=飛燕、虎丸=月光

・八連の戦績から
影慶>>>>>月光、センクウ>>>>>飛燕

・奴と戦ったら俺でも危ない
伊達≧月光

よって

四天王>>>>>伊達≧冨樫虎丸=三面拳
59マロン名無しさん:2010/12/27(月) 21:37:13 ID:L+L9vO1I
ぶっちゃけ三面拳で一番強いのは飛燕
マハール戦見ればもう間違いない
60マロン名無しさん:2010/12/27(月) 23:24:27 ID:???
っていうことは、独眼鉄>飛燕>月光>雷電か
61マロン名無しさん:2010/12/28(火) 13:06:21 ID:y1rIbc6v
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 桃、伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 伊集院京介
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞
E 飛燕 雷電 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 虎丸 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー ミッシェル 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 東郷総司
G 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
62マロン名無しさん:2010/12/29(水) 13:54:16 ID:mp7cveGe
伊達ばっか出てきてうざい漫画
糞みたいな試合しかしないし
63マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:15:41 ID:???
元々たいしたことない二級漫画
64マロン名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:25 ID:GqWHhmoZ
伊達は最近、孤児院にランドセル贈り続けてるだろ
65マロン名無しさん:2011/02/07(月) 16:30:24 ID:B+T9zU9Z
戦闘力みたいに数値化すれば良い

塾長が120くらいで桃が80くらいか?
66マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:27:32 ID:doDAuh7V
ディーノに圧勝した首天童子が2ランクも下なの?
67マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:31:59 ID:???
ディーノと首天を入れ替えたらどうだろう?
68マロン名無しさん:2011/02/12(土) 23:54:09 ID:???
え?首天童子ってディーノと戦ったか?
ディーノと戦ったの髪の毛の奴でちんどう太子じゃなかった?
69マロン名無しさん:2011/02/13(日) 12:16:20 ID:x9taXj5O
赤石は宋江将軍相手に苦戦したのがマイナスポイントだな。
宋江将軍自体、あまり身体能力が無かった(兵法は凄いけど)
伊達だったら「お前は確かに強い」とか、口が裂けても相手に言わなかっただろうね。
70マロン名無しさん:2011/02/13(日) 16:45:38 ID:???

tp://dansyaku.cagami.net/dansyaku_tenntyou_hito.shtml

ここに結論が書いてあります
71マロン名無しさん:2011/02/18(金) 12:38:32 ID:Y8JGxkXW
熊田金造は戦闘シーンは無いが、平八があんだけムキになって対抗意識燃やしてんだから、
かなりの使い手の筈だろ
72マロン名無しさん:2011/02/18(金) 13:14:50 ID:???
かと言って、人外レベルの江田島(sssクラス)と並べるのも違和感があるなぁ
作中で戦ったシーンも無いし…天下無双にはあったのかな?
73マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:58:33.21 ID:TahjpO96
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介
E 飛燕 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山
74マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:21:24.65 ID:TahjpO96
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、J 影慶 泊鳳 宋江将軍
C 宗嶺厳 ファラオ 紫蘭 智蒋 仁蒋 義蒋、マハール
D センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介 鎮獰太子 梁皇
E 羅刹 飛燕 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 ケ?傑 蒼傑 ゴバルスキー アヌビス ピネジェム ネスコンス マイフ レッドサンダー
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 首天童子
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山

75マロン名無しさん:2011/02/21(月) 00:22:28.82 ID:XdlzllIa
雷電とセンクウは強いと思うがね
連載中負けらしい負けが無いし
76マロン名無しさん:2011/02/21(月) 08:04:14.14 ID:wgfMG1RU
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、J 影慶 泊鳳 宋江将軍
C 宗嶺厳 ファラオ 紫蘭 智蒋 仁蒋 義蒋、マハール
D センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介 鎮獰太子 梁皇
E 羅刹 飛燕 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 ケ?傑 蒼傑 ゴバルスキー アヌビス ピネジェム ネスコンス マイフ レッドサンダー
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 首天童子
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟 森田大器
H 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山

77バスコ:2011/02/21(月) 13:06:09.24 ID:oCt32DUB
外 平八 熊田
SS 王 拳皇
S+ 桃 洪 兵衛 伊集院 ヤクザ
S 邪鬼 聖紆塵 スパルタカス
S- 伊達 豪毅
A+ J 赤石 影慶 宋江将軍 泊鳳 マハール 紫欄 智蒋
A 月光 羅刹 山艶 義蒋
A- 雷電 飛燕 センクウ 卍丸 宗嶺厳 仁蒋
B+ アキレス 贅魅爾 ファラオ 蒼傑 蓬傑 レッドサンダー
B 搴兜稜萃 黒連珠主頭 朱鴻元 竜宝 ネスコンス ホルス ミッシェル
B- 鎮獰太子 牛宝 猿宝 セティ 體傑 頭傑 フビライカーン シャイカーン 幽鬼之丞
C+ アヌビス 梁皇 キルギスカーン ゴバルスキー
C 颱眩法師 ジェセル
C- 蝙翔鬼 首天童子 阿們 ウン們
D+ 富樫 虎丸 独眼鉄 囀笑法師 劉菘喜 劉菘きょう 東郷総司 マイファ バーミリオン 宝兄弟
D ディーノ 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 酔傑 ホーネット大佐
D- ピネジェム ダーシルマ
E+ 森田大器 衒蜥流 ヘルバー マハ・メータ デバレス
E 蕃鐃流 クリンスマン
E- サムタン ギーガー 海坊主 闇太郎
78マロン名無しさん:2011/02/24(木) 18:21:10.28 ID:???
誰かS+のヤクザに突っ込んでやれ
あの羅漢塾との対決が、おかしくなった原因だけどさ…
79マロン名無しさん:2011/02/26(土) 18:35:51.23 ID:mRFAFhKB
脳内ランキング発表会スレですか
では私にも参加させて下さい

SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼 伊達  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス
C J 影慶 ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 ケフウ傑 アヌビス 山艶
E 飛燕 ケンタウロス 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑
80マロン名無しさん:2011/02/26(土) 22:03:26.05 ID:gj2eEmda
※ガンダーラ長老連
SSS塾長 熊田 
SS 王 拳皇
S 兵衛 洪 
A 邪鬼 桃 伊達 
B ゼウス 豪毅 明石 スパルタカス

神秘的なまでに強く描かれていた主人公剣桃太郎よりも
まだもっと強いやつが8人はいたってことだな
ほとんどおっさんか爺だけどな
81マロン名無しさん:2011/02/27(日) 00:18:47.99 ID:QYtSf/ux
三人がかりとは言え、塾長を生け捕りにした闇の牙三人衆は大金星だな
塾長VS邪鬼を見る限り、邪鬼じゃ3人がかりでも塾長に勝てないっぽいから
82マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:14:57.54 ID:6I5rTXfI
あれだけ強い桃がベスト5にも入れずか・・・
爺ども恐るべし
83マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:21:26.88 ID:3CmJOkTb
SSS 塾長 熊田
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、J 影慶 泊鳳 宋江将軍
C 宗嶺厳 ファラオ 紫蘭 智蒋 仁蒋 義蒋、マハール
D センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介 鎮獰太子 梁皇
E 羅刹 飛燕 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 ケ傑 蒼傑 ゴバルスキー アヌビス ピネジェム ネスコンス マイフ レッドサンダー
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 首天童子
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎 森田大器
J 田沢 松尾 椿山

84マロン名無しさん:2011/02/28(月) 23:15:56.13 ID:Hbri7knb
いかに修行中であったとはいえ、王大人、拳皇を捕まえていたぶった蛮族も
恐ろしい集団よの〜
天挑五輪に出場していれば優勝も狙えた?かも
85マロン名無しさん:2011/03/01(火) 00:18:07.14 ID:i/WT7QiR
藤堂のじいさんのランクが何でSなの?桃より強い根拠は?
86マロン名無しさん:2011/03/01(火) 01:55:43.98 ID:???
人外orSSSクラスの江田島とそれなりに渡り合えてたから(天挑の最後ら辺)
相対的に評価が上がってるんだと思う>藤堂兵衛
邪鬼が江田島に手も足も出せなかった事から見て、邪鬼より上かな?と思う
vs邪鬼の時は『胸を貸してやる』って感じだけど、vs藤堂の時は殺る気満々だったし
87マロン名無しさん:2011/03/01(火) 02:06:55.73 ID:???
邪鬼と江田島戦ったのって大分前じゃね?
88マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:46.21 ID:5mMuX++c
藤堂兵衛なんて身体能力じゃ作中最強クラスだもんな
最強キャラの塾長、幻術など精神攻撃可能な王、拳皇、ガンダーラ長老くらいしか
勝てないわな
飛び道具使ったって、あの俊敏さじゃ当たらない

藤堂兵衛はむかつくキャラだが、強さを考えると準最強かと
89マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:43:42.75 ID:???
SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼 伊達  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス
C J 影慶 ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 ケフウ傑 アヌビス 山艶
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑
90マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:07:32.04 ID:oNGei5BK
邪鬼に惜敗のゼウス
邪鬼と引き分けのスパルタカス
実績だけを冷静に比較するとスパルタカス>ゼウスは間違いないが、
印象だとゼウス>>スパルタカスにしか思えない

スパルタカス戦の邪鬼が弱体化してるように思えて仕方がない
旋風衝の破壊力だけは上がってるけど・・
91マロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:00:44.08 ID:???
塾長、王大人、拳皇、藤堂兵衛までの4強とそれ以下の洪師範、邪鬼、桃、伊達の間には
決定的なまでの差が開いているな
92マロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:22:53.07 ID:???
てんちょう五輪のマハール戦見たら間違い無く飛燕>月光なんだが
ここのランクじゃあ月光の方が上なんだな
てんちょう五輪以降で月光>飛燕の描写なんかあった?
月光三面拳最強の発言だけであのランクになってんのか
93マロン名無しさん:2011/03/02(水) 09:35:12.37 ID:???
直接対決では終始圧倒した末にJとドロー
頭脳、人格面でも優れている雷電が
飛燕やゴバルスキーより弱いとか有り得ないから
影慶も他の死天王より強い描写は最強発言以外には無いよね
どう見ても天挑五輪の卍丸や山艶戦の羅刹の方が強いんだけどね
94マロン名無しさん:2011/03/02(水) 12:43:50.05 ID:qMA6GnFM
>>92
結果だけ見てマハール>月光、飛燕>マハール、だから飛燕>月光だと考えてないか?
よくよく読めばわかるけど、実力的にはマハール>飛燕は確実だよ 
飛燕は一度確実に仕留められかけたけど、運よく三面拳の形見で命拾いしただけ
またマハールを倒した無明透殺は月光がダイイングメッセージで飛燕に教えたわけ
マハール>月光>飛燕が妥当だろう
95マロン名無しさん:2011/03/02(水) 17:53:24.10 ID:oH7RSA8q
96マロン名無しさん:2011/03/02(水) 18:26:26.82 ID:SDE9DZJO
まあ、結果だけでは測れんわな
勝負内容、台詞や周りの態度なども
総合的に考慮せんとな
97マロン名無しさん:2011/03/02(水) 19:10:00.04 ID:???
>>94
マハール戦は月光万全で飛燕重傷の状態なんだが
98マロン名無しさん:2011/03/02(水) 19:46:38.20 ID:???
マハール側も象がいないんだが
99マロン名無しさん:2011/03/02(水) 20:09:15.95 ID:???
万全飛燕>>重傷飛燕>マハール>月光>象
100マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:28:21.21 ID:???
>>97
飛燕にダメージがあったのは作中でも描かれているし、間違いはないのだが、
この手のバトル漫画は主人公側の主要キャラはダメージがあっても、根性だとか
精神力だとか使命感だとかを強調されるので、評価が難しい。
・設定上、飛燕よりも格上の月光が完敗している事
・三面拳の肩身によって命拾いしている事
・マハールを倒す事ができた無明透殺を月光が飛燕に教えた事
・マハールも連戦であった事
101マロン名無しさん:2011/03/02(水) 22:12:19.88 ID:nYDa9RfL
塾長VS邪鬼を冷静に検証すると、塾長にほんの少しでも善戦しようものなら
即効で邪鬼クラスになっちゃうな

卑怯な手を使ったとはいえ、冥凰島の石頭は塾長の頭から大量出血させたからね
邪鬼は光物を抜いても塾長に血一滴流させることはおろか、塾長を一歩も動かせる
事すら叶わなかった

この辺の判断は非常に難しいね
102マロン名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:04.97 ID:???
あの石頭は、ああいう対決方法だったからこそ塾長を流血させる事が出来たんでは?
あと『弟の仇討ちをする』と言う言葉を汲んでの対決だったから
多少の手心と言うか、気の緩みがあったとしても可笑しくないと思う
でもそんな塾長も麻酔銃だとやられちゃうんだよなぁ…
103マロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:56:42.41 ID:???
>>102
邪鬼戦での塾長も、邪鬼の挑戦を「真っ向受けてやる」みたいな感じで
とても本気で邪鬼を倒しにきてるとは思えないよ

まああんな一戦を描いちゃったから、本当に塾長がほんの少しでも苦戦すると
相対的に邪鬼の評価がダダ下がり
104マロン名無しさん:2011/03/03(木) 13:39:56.04 ID:p1LxLRq8
塾長対邪鬼はラオウ対レイみたいなもんで、その後の強さ議論に
大きな爪痕を残したよな
はっきり言ってやり過ぎなんだよな
105sage:2011/03/03(木) 18:57:19.32 ID:TPPtm1mv
そう考えるとやはり藤堂兵衛はすさまじく強かったんだな
邪鬼がもろに食らってた塾長の拳骨をたやすくかわしていたしな
106マロン名無しさん:2011/03/03(木) 19:23:17.54 ID:???
あれ邪鬼の作り話だよ
107マロン名無しさん:2011/03/03(木) 19:26:21.52 ID:???
塾長にはない幻術系の技があり、桃をして「強い・・塾長と同等、それ以上かも」と
言わしめた王大人の塾長越えはないだろうか?
108マロン名無しさん:2011/03/03(木) 22:08:21.79 ID:9s1cgn5x
熊田の闘うシーンが見たかった

しかし、あんなおっさんが王大人や邪鬼、桃より強いのかと思うと泣けてくるな
109マロン名無しさん:2011/03/03(木) 22:12:53.59 ID:???
宋江将軍の何が凄いかって、大した身体能力が無いのに
兵法だけで赤石を窮地に追い込んだ事に尽きるんだよな。
赤石に「お前が強いのは認める」と言わしめたからなぁ。
フィニッシュもまた壮絶だったな・・・
110マロン名無しさん:2011/03/04(金) 02:36:44.38 ID:???
でもJをはじめとした素手系キャラには相性悪そうだけどな
111マロン名無しさん:2011/03/04(金) 07:49:32.02 ID:UfVk7khD
熊田は体型がメタボだから強そうに見えないんだよな

スパルタカスは邪鬼を殺したけど
下半身骨にされたくらいで戦闘不能になるってのが
暁見た後だと情けなく思える
暁には首からした全て骨にされても襲いかかってくる敵がいた
112マロン名無しさん:2011/03/04(金) 09:30:38.37 ID:???
どのレベルまで幻術は効くのだろうか?
113マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:56:16.24 ID:???
トップ連中が揃いも揃って老人か熟年層
114マロン名無しさん:2011/03/05(土) 13:33:34.82 ID:???
>>113
9割以上が中国拳法関連だし、
いわゆる「老師」的なのが若い主人公たちより強いってのは、
漫画としては自然といえば自然だ。
115マロン名無しさん:2011/03/06(日) 09:29:31.89 ID:a9O70+a8
天頂五輪に優勝するよりも、藤堂の住む要塞に乗り込んだほうが
藤堂を倒せる確立が高そう

藤堂の要塞を守ってる奴って機関銃装備したやくざだろ?
この漫画はつくづくやくざの地位が高いな
116マロン名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:06.94 ID:???
藤堂兵衛て本当に強いキャラだな
豪剣が折れてしまうほどのバリヤージャケットを装着しながら、
そのジャケットを脱いだら作中最速の俊敏さを誇るなんて

117マロン名無しさん:2011/03/07(月) 22:19:37.52 ID:RMxRc115
マハール対紫蘭なんか興味あるドリームカードだね
118マロン名無しさん:2011/03/07(月) 22:25:25.59 ID:KTSJD+v2
ゴメン
全く興味が湧かないwww
紫蘭はスパルタカスや豪輝
119マロン名無しさん:2011/03/07(月) 22:35:20.06 ID:5vDc4xAv
ごっついのう
120マロン名無しさん:2011/03/07(月) 23:10:14.71 ID:???
藤堂兵衛のスピードをもってしたらマジ最強じゃねーか?
刀でも持って、あのスピードで切りかかったらかわせねーよ
手裏剣投げて一人キャッチボールする意味がわからん
121マロン名無しさん:2011/03/08(火) 10:33:44.43 ID:???
ぶっちゃけ塾長とか王をランキングに入れる必要あんの?
122マロン名無しさん:2011/03/08(火) 15:56:12.52 ID:nfkrTnUF
暁での藤堂兵衛の雑魚っぷりには泣けた
123マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:03:33.08 ID:???
藤堂は王、拳皇と並んでもいいんじゃね?
SSクラスで
124マロン名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:02.28 ID:???
塾長VS王大人が見たい
125マロン名無しさん:2011/03/09(水) 08:11:47.46 ID:???
もうテリーマンが一番上でいいんじゃない
126マロン名無しさん:2011/03/09(水) 18:52:30.10 ID:O2S+TXFu
テリーマンじゃ上位陣には勝てんだろな
127マロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:03:11.05 ID:???
テリーマンはAクラス
128マロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:03:35.30 ID:???
伊達の戦いは全部つまらない
名勝負製造機である梁山泊さんでも手の施しようがない
129マロン名無しさん:2011/03/09(水) 23:19:52.82 ID:???
伊達は桃戦が一番の死闘だった
逆に桃にとっても伊達戦は死闘だった
130マロン名無しさん:2011/03/10(木) 00:05:44.97 ID:???
設定や読者からの人気の縛り等で、やたら強いキャラだと
結果が見えてしまうから戦闘がつまらなくなるのかも
例外は塾長ぐらいかな?
131マロン名無しさん:2011/03/10(木) 05:39:09.63 ID:???
竜宝戦は余裕に見えて相当なダメージ受けてるぞ>伊達
あとは仁蒋戦でも運に助けられたところがあった。
132マロン名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:22.25 ID:D3kdVuSW
仁蒋の奥義って視覚を歪ませる事だろ
なんで伊達の槍(千峰塵)はあんなにきれいに
仁蒋の体を縁取るような形になったんだ?
あの描写がいまだに解せん
誰か説明してくれ、男塾の猛者どもよ
133マロン名無しさん:2011/03/11(金) 04:41:45.36 ID:???
卍丸先輩はAだろ
134マロン名無しさん:2011/03/11(金) 04:52:42.05 ID:???
>>109
伊達にも「かつてない恐ろしい敵」と言わしめてるしな。
さすがに聖紆塵より上かってのは微妙だが。
135マロン名無しさん:2011/03/11(金) 18:15:44.59 ID:???
死天王では卍丸が一番強いイメージ
影慶は技術があるけど脆いイメージ
センクウも影慶タイプ
羅刹は技術がないけどやたら打たれ強いイメージ

卍丸は影慶タイプと羅刹タイプのハイブリット
136マロン名無しさん:2011/03/12(土) 03:40:30.15 ID:???
影慶は毒手を体得する前の段階で死天王最強
実際は頭二個くらい抜けてるんだろうな
137マロン名無しさん:2011/03/12(土) 07:10:11.39 ID:???
大体こんなもんでしょ

C J 影慶
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸
E 飛燕
F 雷電
138マロン名無しさん:2011/03/12(土) 18:05:59.12 ID:???
卍丸先輩がJより下とは目腐ってんのか
139マロン名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:41.90 ID:???
酔傑VSディーノが地味に好きだった。

汚い罵詈雑言の浴びせ合いも無かったし、酔傑が汚い手段に走る前の和やかムードが良かった。
酔傑の「憎めねぇオッサンだが」の台詞が好きだ。
140マロン名無しさん:2011/03/13(日) 01:59:14.33 ID:???
そりゃ下だろ
Jの成長速度はとてつもないものがあるからな
141マロン名無しさん:2011/03/13(日) 10:48:21.43 ID:8STt2eOk
邪鬼とゼウスはまったく互角であり、最後の最後で少しの差がついたのは、
終盤に棘がゼウスの筋肉に刺さっていた為だという設定だった
でも、スタート時点で互角だったのなら、ゼウスがゴットシャイニングハンズで
邪鬼を滅多打ちした時点でそのままゼウスのワンサイド勝ちにならなけりゃ
おかしくないかい?
ゴットシャイニングハンズでのダメージは相当なもんだったろう
142マロン名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:56.73 ID:???
腕の筋肉を切られたわけじゃないから拳の速度自体には影響なかったんじゃない?
143マロン名無しさん:2011/03/13(日) 11:27:39.74 ID:8STt2eOk
>>142
あれだけ鋭利なオリハルコンで体中を刺されまくってるんだから、
拳速に影響なかったとは思えないけど
144マロン名無しさん:2011/03/13(日) 14:04:53.62 ID:???
雷電>Jは常識
145マロン名無しさん:2011/03/13(日) 15:56:03.25 ID:DMizqaLa
ジェット・ソニック・マッハ・パンチ
だっけ?岩山吹き飛ばしたの
あれと塾長の千歩気功拳は描写的に
どっちが破壊力あった?
146マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:52:56.40 ID:x73XtPzW
洪師範の千歩気功拳と邪鬼の旋風衝を比較したら
邪鬼の気の方がはるかにでかくない?
147マロン名無しさん:2011/03/14(月) 21:00:42.69 ID:???
男塾世界では重要な「気」の大きさでは明らかに邪鬼>洪師範
148マロン名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:16.47 ID:???
伊達と赤石だったら伊達の方が圧倒的に強いよな?
149マロン名無しさん:2011/03/15(火) 06:21:10.55 ID:???
>圧倒的に強い
じゃあ、伊達と赤石の間に入る強さのキャラは?
150マロン名無しさん:2011/03/15(火) 14:11:31.78 ID:???
富樫げんじじゃああああ!!
151マロン名無しさん:2011/03/15(火) 15:29:25.26 ID:???
>>146
殲風衝は気で攻撃する技じゃないだろ?
152マロン名無しさん:2011/03/15(火) 16:36:11.14 ID:???
桃との戦いだけ見たら伊達の方がずっと強そうだけど
初期の赤石と天兆以降の赤石ってほとんど別人だからなぁ。
刀の長さも精神力も全然違う。
153マロン名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:21.32 ID:???
>>151
殲風衝は間違い
気を使って鉄条網で攻撃する奥義の事
あれは気の強さが半端ない
154マロン名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:36.27 ID:???
>>148
個人的には凄く興味があるけど、荒れやすそうない話題だな
前に本スレで似た様な話題が出た時の、気持ち悪い流れをつい思い出してしまう
やっぱ二人とも根強い人気キャラだからああなるの?
単純に対桃戦を見ると、確かに伊達かな?と思うけど…
155マロン名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:38.23 ID:???
>>148
個人的には凄く興味があるけど、荒れやすそうな話題だな
前に本スレで似た様な話題が出た時の、気持ち悪い流れをつい思い出してしまう
やっぱ二人とも根強い人気キャラだからああなるの?
単純に対桃戦を見ると、確かに伊達かな?とは思うけど
156マロン名無しさん:2011/03/15(火) 21:51:05.52 ID:???
>>155
槍術伊達→めちゃくちゃ強い
剣術赤石→めちゃくちゃ強い

素手伊達→相当強い
素手赤石→微妙

伊達と赤石の決定的な差は素手の格闘能力
157マロン名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:04.87 ID:xpJ+Sf+N
途中から富樫のほうが虎丸より態度がでかくなったけど、
強さでいうと虎丸>>>富樫くらいの差がある
158マロン名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:05.62 ID:???
>>156
それはあるな。
総合力では伊達だろう。
でも実際戦ったら相討ちになりそう
159マロン名無しさん:2011/03/16(水) 00:12:16.44 ID:???
赤石は重症になる程、底力出してくるイメージがあるな
上でもあるけど『伊達が優勢、でも最後の最後で引っくり返してドロー』が一番しっくりくる
160マロン名無しさん:2011/03/16(水) 01:27:14.04 ID:???
個人的に続編として認めたくないが、暁の赤石ジュニアvs伊達クローンみたいな感じか
161マロン名無しさん:2011/03/16(水) 15:01:43.52 ID:???
天動宮の10メートル邪鬼が大豪院流使いこなしたら塾長といえども苦戦は必至だよな
162マロン名無しさん:2011/03/16(水) 15:03:53.81 ID:???
とりあえず卍丸先輩よりJが強いとかありえないわ
163マロン名無しさん:2011/03/16(水) 15:14:39.11 ID:???
何で?
直接勝負で勝ったじゃん。
しかも、卍丸有利な闘場と天候で。
164マロン名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:45.12 ID:???
巨大邪鬼VS塾長
巨大邪鬼VS王大人
巨大邪鬼VS藤堂兵衛

この辺は是非見たい対決
165マロン名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:59.30 ID:yQQSH0EW
>>156
あとはインサイドワークもね。

宋江将軍戦で赤石特有の直球ファイトの底をまざまざと見せつけられた感じがするわ。
最後は己のドテッ腹をぶっ刺して、やっとの思いで勝利だぜ。
それに偶然で磁石粉に血が付いたってぇのもあるし、それが無かったら絶対に負けていたたろうなぁ・・

伊達だったらもっと巧く立ち回れたんじゃないかと思えて仕方ない。
166マロン名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:07.12 ID:???
伊達×赤石
167マロン名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:35.27 ID:???
赤石は勝ちっぷり専 兼 無双専 だからな。
あと、斬岩剣がやたらデカいので色んな姿が映えて見える。
剣の上にグラスを乗せるシーンとか赤石ならではだと思うわ。
168マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:25:25.54 ID:D+XMl3fd
伊達VS赤石
藤堂VS赤石
塾長VS巨大邪鬼
影慶VS J

この辺見てみたい
169マロン名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:12.49 ID:???
>>165
血は偶然じゃなくて自分で思い付いて試したんじゃなかったか?
170マロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:04:36.50 ID:DRqZACTr
シランはマハールのような特異体質や卍丸のような分身体術を武器に闘われたら、どう対処すんの?
171マロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:12:17.71 ID:???
分身には分身で対応出来るんじゃないか?
それよりも烈舞硬殺指の破壊力をコピーできるんだろうか?
斬岩剣や兜指愧破も。
煙幕使われた場合も気になる。
172マロン名無しさん:2011/03/19(土) 17:07:28.30 ID:???
紫蘭や将軍は相手が伊達や赤石だったから
ああいう戦法を選んだだけで他にも色々な闘法を持ってると思う。
173マロン名無しさん:2011/03/19(土) 18:39:30.73 ID:???
毒手とかも真似無理だよな
174マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:23:02.63 ID:???
>>171
斬岩剣は大きく振り回して煙幕を吹き飛ばすんじゃない?
175マロン名無しさん:2011/03/20(日) 09:53:45.75 ID:???
すまん、紫蘭が煙幕で視界を遮られた時にどう対処するのかって話
176マロン名無しさん:2011/03/24(木) 03:47:54.15 ID:???
誰か予想してくれよ。
見てみたい戦い。
明石VS伊達
影慶VSセンクウ
ひえいVSJ
とらまるVS影慶
富樫VSセンクウ
明石VSスパルタカス
予想して!
177マロン名無しさん:2011/03/24(木) 08:07:18.64 ID:???
>>176
赤石vs伊達→伊達の勝ちか引き分け
影慶vsセンクウ→影慶の勝ち
飛燕vsJ→Jの勝ち
虎丸vs影慶→影慶の勝ち
富樫vsセンクウ→原作通り
赤石vsスパルタカス→スパルタカスの勝ち
178マロン名無しさん:2011/03/24(木) 16:09:44.38 ID:???
>>176
明石はともかくとして、虎丸と飛燕の名前が…
赤石VS伊達→引き分けで両者力尽きるor第三者の乱入で勝負中断
影慶VSセンクウ→僅差で影慶の勝ちorセンクウが負けを認める
飛燕VSJ→Jの新・必殺パンチ勝ちしか思い浮かばない
虎丸VS影慶→虎丸善戦するも、影慶の余裕勝ち
富樫VSセンクウ→本編でやったしなあ…でも、本来ならセンクウの余裕勝ち
赤石VSスパルタカス→終始スパルタカス優勢だが赤石の逆転勝ちor相討ちまで持ち込む
179マロン名無しさん:2011/03/25(金) 20:26:17.87 ID:???
邪鬼ですらギリギリで相討ちに持ち込んだスパルタカス相手に
赤石や伊達が引き分けるのは無理だと思う
180マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:14:34.55 ID:???
紫蘭の死体が都合よく転がっていたから引き分けられただけで
対等の条件ならスパルタより邪鬼の方が強い
181マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:25:46.26 ID:???
臨機応変の対応力も実力の内だぜ。
邪鬼は正攻法ではスパルタカスや豪毅どころか桃よりも強いだろうけどな。
182マロン名無しさん:2011/03/25(金) 23:49:25.15 ID:???
スパルタカス「ごとき」に殺されてる時点で、
邪鬼は桃どころか伊達よりも弱い。
183マロン名無しさん:2011/03/26(土) 05:09:25.71 ID:???
桃はともかく伊達よりは明らかに強いだろ
184マロン名無しさん:2011/03/26(土) 05:44:32.86 ID:???
伊達よりは明らかに弱いだろ
185マロン名無しさん:2011/03/26(土) 06:38:17.73 ID:???
影慶も結構強いな。
桃の余裕勝ちだと思ってたけど、よく考えたら運に助けられてるもんな。
186マロン名無しさん:2011/03/26(土) 06:51:14.90 ID:???
桃>邪鬼=伊達=豪毅>スパルタ>紫蘭
187マロン名無しさん:2011/03/26(土) 07:50:41.93 ID:???
邪鬼>伊達は確定だろ。
普段は自信過剰気味な伊達が自分より上と認めたくらいだし。
188マロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:24:41.93 ID:???
影慶 月光に圧勝
伊達 「奴と戦ったら俺でも危ない」

影慶>伊達
189マロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:42:44.40 ID:???
影慶と月光は接戦だっただろw
桃≧邪鬼>伊達≧影慶>月光≧羅刹くらいか
190マロン名無しさん:2011/03/26(土) 09:53:46.35 ID:???
影慶は月光に圧勝だっただろw
桃≧邪鬼>影慶>伊達≧月光くらいか
191マロン名無しさん:2011/03/26(土) 10:18:56.45 ID:???
桃>邪鬼=伊達=豪毅>スパルタ>紫蘭=影慶>月光=羅刹
192マロン名無しさん:2011/03/26(土) 10:54:01.78 ID:???
桃=邪鬼>伊達=影慶>J>月光=羅刹
193マロン名無しさん:2011/03/26(土) 10:57:05.41 ID:???
桃=邪鬼≧ゼウス≧スパルタカス>豪毅≧伊達=影慶≧J=赤石>月光=羅刹
194マロン名無しさん:2011/03/26(土) 11:05:30.84 ID:iTy/GoN0
外 平八 熊田
SS 王 拳皇
S+ 桃 洪 兵衛 伊集院 ヤクザ
S 伊達 豪毅
S- 邪鬼 聖紆塵 スパルタカス
A+ J 赤石 影慶 宋江将軍 泊鳳 マハール 紫欄 智蒋
A 月光 羅刹 山艶 義蒋
A- 雷電 飛燕 センクウ 卍丸 宗嶺厳 仁蒋
B+ アキレス 贅魅爾 ファラオ 蒼傑 蓬傑 レッドサンダー
B 搴兜稜萃 黒連珠主頭 朱鴻元 竜宝 ネスコンス ホルス ミッシェル
B- 鎮獰太子 牛宝 猿宝 セティ 體傑 頭傑 フビライカーン シャイカーン 幽鬼之丞
C+ アヌビス 梁皇 キルギスカーン ゴバルスキー
C 颱眩法師 ジェセル
C- 蝙翔鬼 首天童子 阿們 ウン們
D+ 富樫 虎丸 独眼鉄 囀笑法師 劉菘喜 劉菘きょう 東郷総司 マイファ バーミリオン 宝兄弟
D ディーノ 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 酔傑 ホーネット大佐
D- ピネジェム ダーシルマ
E+ 森田大器 衒蜥流 ヘルバー マハ・メータ デバレス
E 蕃鐃流 クリンスマン
E- サムタン ギーガー 海坊主 闇太郎
195マロン名無しさん:2011/03/26(土) 11:20:50.24 ID:???
SとS−が逆
196 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/26(土) 12:16:06.60 ID:TRpz7lt8
■設定
桃>邪鬼>伊達>赤石・影慶>J・月光・他死天王>飛燕・雷電>虎丸>鎮守>富樫
神拳寺三将>豪毅>ゼウス>スパルタカス>マハール>梁山泊>宋江将軍>ケンタウロス

■描写
桃>伊達>邪鬼>J・赤石・飛燕>虎丸>月光・雷電>死天王>富樫>鎮守
マハール>宋江将軍>スパルタカス>豪毅>神拳寺三将>ゼウス>梁山泊>ケンタロウ
197マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:26:06.58 ID:???
脳内設定と脳内描写か?
198マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:32:06.65 ID:???
SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼 伊達  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス
C J 影慶 ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 ケフウ傑 アヌビス 山艶
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑
199マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:42:31.61 ID:???
ふむ
200マロン名無しさん:2011/03/26(土) 19:11:53.10 ID:???
>>198
それだと邪鬼とゼウスとスパルタを一個ずつ上げた方がいいんじゃないか?
ファラオは桃を諦めかけさせるほど苦しめた希少な存在だからもっと上げてもいいな
201マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:01:12.54 ID:Z3Ltpw5t
>>194
伊達と豪毅が同ランクはない。
そして豪毅が邪鬼より強いとは到底思えない。
よって、豪毅はA+が妥当かと。
202マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:39:23.92 ID:???
邪鬼が豪毅より強いとは到底思えない。
よって、邪鬼はA+が妥当かと。
203マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:40:02.40 ID:???
>>202
却下
204マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:56:59.49 ID:???
>>203
却下
205マロン名無しさん:2011/03/27(日) 12:44:25.10 ID:ZgrZqSTY
>>132>>141
男塾世界で最大のなぞ
誰かこの疑問を解いてくれ
206マロン名無しさん:2011/03/27(日) 13:11:25.01 ID:???
鶴嘴千本や翔穹操弾みたいに傷の大きさや痛みから考えるよりも
大きな影響を及ぼす技だったんじゃないか?>邪鬼の折鶴
207マロン名無しさん:2011/03/27(日) 13:41:32.18 ID:???
伊達の代名詞ともいえる蛇槍がたったの一回しか出てこなかったのも最大のなぞに付け加えてください
208マロン名無しさん:2011/03/27(日) 14:04:57.39 ID:???
桃戦でぶっ壊れて修復不能になったんだろう
209マロン名無しさん:2011/03/27(日) 14:34:40.17 ID:???
てっきり紫蘭戦で蛇槍が出てくると思った
伊達の槍術をコピーしまくる紫蘭に対して、
ついに蛇槍の奥義が炸裂
伊達「相手とまったく同じ武器(蛇槍)を持たなければお前の奥義は成立しない」
紫蘭「グハ・・まさかそんな槍があったとは、不覚よ」
伊達「俺の槍を見て、普通の槍だと思ったお前の負けだ!
   俺の槍はそんじょうそこらの槍とはものが違うぜ」

みたいな展開になると思ってた学生時代
210マロン名無しさん:2011/03/27(日) 14:45:33.11 ID:ZgrZqSTY
>>132にも何かコメントください
あの奥義は視覚自体を歪ませ、本来の位置から相当横にいるように思わせる効果があった
伊達が仁将に攻撃した時、まったくの見当違いな方向に攻撃した事になるはずなのに、
伊達の槍は仁将の体の周りをきれいに縁取るような感じになってた
あの描写が理解できないんだがね

211マロン名無しさん:2011/03/27(日) 14:50:20.51 ID:???
過去も未来も見た目が全く一緒なキャラが出てきてる時点で察せよ
歴史上の人物出して遊ぶとはふてえ作者だ
212マロン名無しさん:2011/03/27(日) 15:26:37.21 ID:???
>>210
当たりそうな槍はちゃんと避けてる。
しかし、視覚が歪んでるので一歩も動いてないように見えた。
仁蒋は視覚の歪みから相手の目に写る像を計算して動くことが出来る。
213マロン名無しさん:2011/03/28(月) 02:26:49.78 ID:???
>>198 とりあえず修正した

SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼 豪毅
B 赤石 伊達 ゼウス スパルタカス
C ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 フウ傑 アヌビス 山艶 影慶 
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇 J
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑

214マロン名無しさん:2011/03/28(月) 02:44:40.01 ID:???
>>213 とりあえず修正した

SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼 伊達  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス
C J 影慶 ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 ケフウ傑 アヌビス 山艶
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑
215マロン名無しさん:2011/03/28(月) 05:26:22.22 ID:???
>>214 とりあえず修正した

SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス
C ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭 伊達
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 フウ傑 アヌビス 山艶
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G J 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑 影慶
216マロン名無しさん:2011/03/28(月) 13:12:41.98 ID:???
C評価のファラオにどうしても違和感を感じてしまうのは
後半ギャグキャラに転落してしまったせいだろうか?
実力はあるけど描写の為に損してる奴が他にもいそうだな
217マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:17:13.08 ID:GvXfqOyM
>>209
その展開のほうが完成度高いな
218マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:42:09.51 ID:???
一番まともな>>213を採用しようか
219マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:51:07.02 ID:???
>>213は豪毅を落として、伊達 ゼウス スパルタカスを上げたら良いんじゃない?
220マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:49:48.85 ID:???
>>213は豪毅とゼウスとスパルタカスはそのままで
伊達と影慶を一つ、Jを二つ上げたら良いんじゃない?
221マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:51:57.95 ID:???
>>219は採用
>>220は却下
222マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:59:16.51 ID:???
藤堂兵衛はSSでもいい気がする
奴はマジで強いからな
223マロン名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:49.09 ID:???
>>219は却下
>>220は採用

>>224は却下
224マロン名無しさん:2011/03/29(火) 00:58:24.18 ID:???
10万やろか?
225マロン名無しさん:2011/03/29(火) 03:35:01.58 ID:???
Jが卍丸より下のどこがまともなんだか
226マロン名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:30.03 ID:???
>>219
豪毅を下げて、スパルタカスとゼウスを上げて、伊達はそのままでいいでしょ。
227マロン名無しさん:2011/03/29(火) 04:56:31.19 ID:???
>>217
うろやけぬまの方が1億倍完成度高いわいw
228マロン名無しさん:2011/03/29(火) 05:11:13.28 ID:???
>>219
Jと伊達と影慶を上げて、豪毅とスパルタカスとゼウスはそのままでいいでしょ。
229マロン名無しさん:2011/03/29(火) 05:47:38.63 ID:???
それでもまだJが低い
230マロン名無しさん:2011/03/29(火) 11:29:12.51 ID:???
伊達を上げる必要はないだろ。
邪鬼>伊達は作中でほとんど明言されてるし。
伊達と赤石を差別化したいのなら赤石を一個下げればいい。
豪毅も一個下げるべきだな。
ついでに桃も一個下げていいと思う。
兵衛や師範とは差があるだろう。
Jと影慶もCでいいだろ。
231マロン名無しさん:2011/03/29(火) 11:36:47.83 ID:???
レッドサンダーのランクイン望む
232マロン名無しさん:2011/03/29(火) 13:40:37.70 ID:WDHzp2ly
冥王島のラストは伊達ではなく赤石が戦うべきだった、あれで、
伊達>>赤石、が確定してしまった
伊達>赤石
伊達≒赤石
だったら、赤石が戦っていたはず
233マロン名無しさん:2011/03/29(火) 13:56:47.17 ID:???
別に伊達>赤石でも譲ると思うし
伊達≒赤石だったとしてもダメージの差でやっぱり伊達に譲ると思うぞ
234マロン名無しさん:2011/03/29(火) 19:03:52.25 ID:EwqxRuMd
作者的にも読者的にも
男塾三強は桃・邪鬼・伊達で

塾生の間でも伊達>赤石&死天王は了解済みだったんじゃない?
235マロン名無しさん:2011/03/29(火) 19:28:39.72 ID:???
その通り

桃>邪鬼・伊達>赤石&死天王
236マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:54:50.59 ID:???
おおよそこんなもんだろ

桃≒邪鬼>伊達>赤石≒J>影慶>三天王≒月光>二面拳≒虎丸>富樫>ディーノ>鉄≒鬼
237マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:57:18.35 ID:???
虎丸そんなに強くないだろ
238マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:57:49.29 ID:???
おおよそこんなもんだろ

桃>邪鬼≒伊達>赤石≒J≒影慶>三天王≒月光>二面拳>>虎丸>富樫>ディーノ>鉄≒鬼
239マロン名無しさん:2011/03/29(火) 21:53:33.76 ID:???
とりあえずJが卍丸より下のランキングは全て無効
240マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:59:23.18 ID:???
>>237
4凶殺の時はやたら強かったし、桃に対しても兄貴分だったぞ
241マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:20:01.45 ID:80WO3+oG
>>238
> 赤石≒J≒影慶

これは幾らなんでも赤石が可哀相。
242マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:34.47 ID:???
>>234
それ言えば流れ的に桃&邪鬼>伊達の優先順位であることも
作者的にも読者的に塾生的にも了解済みで
邪鬼と伊達を同列に並べるのはやっぱり無理じゃね?
243マロン名無しさん:2011/03/30(水) 02:44:20.10 ID:???
いいえ
244マロン名無しさん:2011/03/30(水) 07:39:00.31 ID:rA5T6x95
邪気はスーパーヘビー級であることを計算に入れると
パウンドフォーパウンドじゃJよりも下だな

塾生はどいつもこいつも超マッチョだけど
背の順とかで整列させるとどうなるんだろうか?
245マロン名無しさん:2011/03/30(水) 17:40:13.83 ID:???
J上げ必死なヤツってなんなの
246マロン名無しさん:2011/03/30(水) 18:26:48.56 ID:???
J下げ必死なヤツってなんなの
247マロン名無しさん:2011/03/30(水) 18:47:23.75 ID:???
こだまでしょうか‥
いいえ、J厨のオウムです
248マロン名無しさん:2011/03/30(水) 18:50:50.18 ID:???
>>4>>6>>9>>61>>73>>74>>76>>77>>79>>83>>89
普通にJは卍丸より上だよな
249マロン名無しさん:2011/03/30(水) 21:02:56.88 ID:???
>>241
その3人の位置づけは非常に難しいと思う
250マロン名無しさん:2011/03/30(水) 22:05:52.95 ID:I11TeSnr
爆発力は赤石、J>影慶だけど、技量としては影慶>赤石、J
また経験値や駆け引きなども影慶>赤石、Jだろうな
でも直接闘ったら影慶が負けそうだな

原作の終盤で赤石とJが直接闘ったらどっちが勝つ展開になったんだろうな
この勝負は激戦の末引き分けが一番妥当な感じがするけど
251マロン名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:30.86 ID:???
伊達、赤石、影慶の方が実力差小さそうで興味深いけどな
252マロン名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:13.01 ID:???
贔屓目なしに見てもその3人なら伊達が強いだろ
253マロン名無しさん:2011/03/31(木) 02:20:47.61 ID:???
そうか?
月光と伊達が僅差らしいし
月光を正面から倒した影慶は伊達とほぼ互角という印象だったがな。
赤石は刑務所編が強烈だったし。
254マロン名無しさん:2011/03/31(木) 03:39:36.73 ID:???
伊達>赤石、影慶はわかるけど伊達=邪鬼という主張は伊達厨の贔屓丸出しとしか思えん
255マロン名無しさん:2011/03/31(木) 05:40:47.46 ID:???
いいえ
256 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/31(木) 07:22:57.86 ID:prW4gwXL
伊達は自分は邪鬼に勝てんと言っていたが
(作中序盤の発言なのでどれ程有効なのか分からんが)

伊達は邪鬼と比べてももちろん
全キャラの中で苦戦シーンが圧倒的に少ない
257マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:33:43.18 ID:???
邪鬼や桃より弱い相手と戦ってただけじゃん。
それに実は苦戦しててもスカしてるからそう見えない場合も多い。
258マロン名無しさん:2011/03/31(木) 16:27:30.50 ID:???
伊達厨とJ厨は同じヤツなのか?くそウゼーんだけど?
259マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:00:07.51 ID:???
伊達がはっきり勝てない発言したのは、邪鬼ぐらいだもんな
けど、序盤で邪鬼に大苦戦して辛勝だった桃が(この時点では邪鬼>>桃ぐらい)
後半は桃≧邪鬼ぐらいに伸びてたから、伊達の成長性によっては有りかも
260マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:12:15.81 ID:???
伊達はなあ。
「強い相手から逃げた」と解釈されかねない行動を二回もとったのがなあ。
261マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:31:42.00 ID:jrHVFAxM
その二回ていつ?
ろうろう館の時?
262マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:45:48.89 ID:???
伊達自身、
自分の役目は副将という認識みたいだし。

敵の副将格に余裕を持って勝つ事が多いから
強さは感じるけど。
263マロン名無しさん:2011/03/31(木) 19:07:46.91 ID:???
邪鬼は後継者として桃に全てを託す役回りだから、
どうしても途中で殺さなきゃならなかったんだよな。
八連で伊達を第三戦にまわしたのは、伊達が負けるところは作者的に描きたくなかったんだろうな。
264マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:05:12.11 ID:???
男塾塾生三強が天挑最終決戦の三人であることと
その三人の序列が出て来た順番で決まってるのはまあ間違いないと思う。

しかし四凶、八連では地力で勝る伊達、邪鬼に根性で逆転した風だった桃が
天挑最終決戦では敵の大将相手に他2人以上に実力差を見せつけて勝ったのは面白い。
265マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:17:37.13 ID:???
>>4>>6>>9>>61>>73>>74>>76>>77>>79>>83>>89
普通にJは卍丸より上だよな

「一人のキチガイ」が卍丸>Jとほざいているだけで。
266マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:23:09.16 ID:???
そりゃそうだろ。
卍丸有利な闘場で完勝してるんだし。
天挑でも次々とニューブロー繰り出しちゃって成長速度が半端ない。
最終Jには卍丸どころか影慶や伊達でも負けるかもしれない。
267マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:25:55.71 ID:???
>>253
伊達と月光が僅差って例の伊達発言だろ?
当時「おいおい、伊達よ嘘つくな」って思ったもんだ
四凶殺、八連、天挑五輪通して伊達と月光の差はでかいよ

塾生の上位はこれしかないと思われ
桃≒邪鬼>伊達>赤石≒影慶≒J>〜
268マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:36:43.34 ID:???
四凶ではそれほどでもなかったが八連と天挑の月光は滅茶苦茶強かっただろ。
特にケンタウロス戦の月光には一体誰がこいつに勝てるんだと思ったぞw
邪鬼と同じで技があまりに凄すぎる分だけ油断が多いのが月光の欠点だな。
269マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:49:45.88 ID:???
塾生の上位はこれしかないと思われ
桃>邪鬼≒>達>赤石>影慶≒J>〜
270マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:50:23.43 ID:???
影慶はともかく伊達vs赤石は男塾読者の夢の対決の一つだろう
そう簡単に決着付けるんじゃねえよ
271マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:40.29 ID:???
桃>邪鬼>伊達>赤石>J>影慶
豪毅は伊達からJまでの間のどこかに入る。
スパルタカスとゼウスは邪鬼から赤石までの間。
泊鳳、ファラオ、宋江は赤石から影慶の間くらい。
272マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:57.42 ID:???
影慶は死天王の将だから影慶>羅刹は確定事項
でも、どれくらいの差があるかは未知数

伊達は羅刹との直接対決で格の違いを見せつけての圧勝

八連、天挑五輪を通しての伊達の勝率、勝負内容もすごい
相手チームの副将〜大将格との勝負で多少のダメージを負ったとしても
終わってしまえば圧勝のイメージ

影慶、月光も強いことは十分わかっているけども、やはり伊達はその上を
いってるだろう、同格や僅差とは思えないよ
273マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:55:55.88 ID:???
桃>邪鬼>伊達だろ

邪鬼ごときを桃と並べるなよ
274マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:58:29.29 ID:???
>>272
月光もオリンポスの副将を圧倒してるんだけど・・・
ホルスの戦法もケンタウロスと同じだから月光はホルスにも圧勝出来ると思われ。
275マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:04:11.81 ID:???
伊達の無理上げはみんなが認めないな
276マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:07:31.78 ID:???
伊達を上げてるんじゃなくて
邪鬼を下げてるだけなんだけどね〜
277マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:14:36.49 ID:???
邪鬼も伊達も桃より下。
278マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:22:07.61 ID:???
伊達>影慶>月光は間違いない。
ただし影慶と月光には桃だって結構苦戦してたから伊達も苦戦するだろう。
279マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:26:36.02 ID:???
うむ
桃より1ランク下の伊達はもうちょっと苦戦するだろう
280マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:27:57.92 ID:???
邪鬼は最終戦で予想外に苦戦した挙句に実質相打ち同然になったのが
小物臭いスパルタカスだったのが痛かったな
連載当時もなんでこんなヤラレ役っぽい奴に苦戦するのかと納得出来なかったが
281マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:36:11.46 ID:???
>>278
苦戦といえば苦戦だし、桃が割かし余裕で勝ったといえば、余裕勝ちともいえるような
影慶戦では日本刀を顔の前で寸止めしたし、月光戦でも勝てる場面で非情になれずに躊躇して
反撃食らったし・・・
282マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:36:53.41 ID:???
邪鬼を退場させて桃を男塾総代にって流れを作りたかったけど
ネタ切れで上手く出来なかったんじゃね?
283マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:41:06.29 ID:???
スパルタカスがゼウスだったなら、ここまで問題にされてない
要はスパルタカスの強さに説得力がもてないからだろう
284マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:47:09.23 ID:???
>>281
影慶戦は透明ブーメランが月光戦でネタバレしてたのも大きい。
月光戦は博士の存在があったしな。
差し引きすれば余裕勝ちという評価は有り得ないわ。
285マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:52:46.10 ID:???
単にスパルタカスも強いというだけ
彼はファラオ、宋江と続いた戦術系の最強キャラなんだよ
邪鬼を苦戦させたことこそが最大の説得力

技はそれほどでもないが戦術が凄い→スパルタカス、宋江、ファラオ
技は凄いが戦術に甘さがある→邪鬼、赤石、J、豪毅
バランスが取れた強さ→桃、伊達、死天王
286マロン名無しさん:2011/04/01(金) 03:43:50.14 ID:???
同意
スパルタカスは、宋江やファラオと同ランク
287マロン名無しさん:2011/04/01(金) 05:48:57.81 ID:???
ファラオは拷問なんてしなければ桃に勝ってたよな。
288評価委員会:2011/04/01(金) 13:03:38.84 ID:???
男塾強さ議論これまでのまとめ
暫定ランキング

SSS塾長 
SS王 拳皇
S 桃 兵衛 洪 
A 邪鬼  豪毅
B 赤石 ゼウス スパルタカス 伊達
C ファラオ 宋江 泊鳳 マハール 紫蘭
D 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 朱鴻元 フウ傑 アヌビス 山艶 影慶
E 飛燕 ケンタロウ 竜宝 ゴバルスキー ホルス セティ 逢傑 梁皇
F J 雷電 ジェミニ アキレス 猿宝 ネスコンス 蒼傑
G 虎丸 富樫 牛宝 ジェセル ピネジェム
H ディーノ 颱眩法師 體傑頭傑
I  蝙翔鬼 独眼鉄 首天童子 囀笑法師 酔傑


289マロン名無しさん:2011/04/01(金) 15:36:23.75 ID:???
卍丸>Jの時点でNG
290マロン名無しさん:2011/04/01(金) 18:49:36.37 ID:???
JはDランク辺りに入っててもおかしくないかも(逆転パンチ込みで)
291マロン名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:48.15 ID:???
Jは好きでない部類だが、それでも低すぎだろーに
兵衛はもうSSでいいんじゃね?
292マロン名無しさん:2011/04/01(金) 21:20:55.90 ID:???
このサイトも参考になると思う。
http://dansyaku.cagami.net/dansyaku_tenntyou_hito.shtml
293マロン名無しさん:2011/04/01(金) 21:41:17.65 ID:???
兵衛は塾長(SSS)より下なのは確実だけど、王や拳皇と同ランクは流石にないな
Aランク以下の位置が妥当だと思う
正直年齢からいって、強さが邪鬼より上かと言われると疑問が残るし
294マロン名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:01.14 ID:???
兵衛は桃や邪鬼よりも強いだろ
塾長戦がひとつの目安
295マロン名無しさん:2011/04/01(金) 23:25:45.03 ID:???
兵衛−塾長戦はワンサイドゲーム
296マロン名無しさん:2011/04/02(土) 11:06:40.31 ID:???
豪毅は伊達より下じゃね?
卑怯めな戦法と兵衛の援護で優位に立ったけど桃との実力差は歴然ぽい
297マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:17:25.34 ID:???
邪鬼様は身体が縮んでも金剛丸を使えるんですかね?
298マロン名無しさん:2011/04/02(土) 15:29:49.43 ID:???
塾長を麻酔弾でダウンさせた闇の牙の使者はおそらく相当の手練れ
299マロン名無しさん:2011/04/02(土) 19:16:02.09 ID:l1OUvzBP
ファラオは邪鬼と同じ技を使って
縮んだんかな?
あれは戦闘力を下げるのか?
300マロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:24:59.66 ID:???
藤堂はスピードだけで攻撃力謎だし
毒手裏剣も武器で弾き返されたら終わりだしな
301マロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:54:20.14 ID:???
誰か男塾のメンバーを外したランクを作ってくれ
天挑編だけでもおk
302マロン名無しさん:2011/04/02(土) 21:17:45.15 ID:???
>>300
あのスピードが脅威すぎるんだろうが!
あんな手裏剣なんて使わなくとも、刀もってダッシュしたら
相手はかわせんだろう
また、大抵の相手の技も決まらんしね
303マロン名無しさん:2011/04/02(土) 21:21:35.40 ID:S8Nj+vRU
>>301
それ面白いね
304マロン名無しさん:2011/04/02(土) 21:52:22.30 ID:???
>>300
闘ってる場面が少ないから未知数
電磁バリア脱いだのはなぜなのかな
305マロン名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:46.05 ID:???
豪毅は桃と対の技を出したというだけで過大評価され過ぎ。
306マロン名無しさん:2011/04/03(日) 00:50:29.75 ID:JKSakDgD
>>302
確かにそうだな、あんなしゅんきょうせっくとか言う手裏剣大道芸やらんでも
あの手裏剣と同じ毒を塗った武器で斬りかかったら
塾長だろうが王大人だろうが一瞬で殺せる
藤堂SSSでも何ら問題無い
307マロン名無しさん:2011/04/03(日) 03:23:20.32 ID:???
>>298
某腕っこきのハンターと同じ人だよ
308マロン名無しさん:2011/04/03(日) 04:05:37.91 ID:???
藤堂は赤石やJとは相性が悪いかも。
弾丸を切り落とす男とマッハの攻撃が出来る男だしスピード系には強そうだ。
309マロン名無しさん:2011/04/03(日) 10:15:41.04 ID:???
直接対決で藤堂兵衛を倒した塾長、幻術を使える王、拳皇、智将あたりはともかく、
それ以外で藤堂兵衛のスピード、俊敏性と渡り合える奴はいないだろうね
まあ智将あたりでは位負けする可能性が大だけど

まず物理的な攻撃は藤堂兵衛にかわされてしまう

>>308
描写見る限り、赤石、Jでは藤堂兵衛を倒すのは困難と思うね
310マロン名無しさん:2011/04/03(日) 11:27:50.57 ID:???
邪鬼がまともに食らってた塾長の拳骨を兵衛はいとも簡単にかわしていたね
塾長戦を軸に考えると、邪鬼と兵衛の差はあまりにも大きいな
311マロン名無しさん:2011/04/03(日) 11:34:13.09 ID:???
塾長が目で追えないレベルだからな
天下無双で散々かませにされたけど強いはず
312マロン名無しさん:2011/04/03(日) 11:59:24.34 ID:???
兵衛は攻撃力が分からん。
たとえ猛毒を塗った刀を持たせようと、
男塾の世界では、簡単にみんな毒抜きしてしまうからな。
313マロン名無しさん:2011/04/03(日) 12:11:51.42 ID:???
>>312
藤堂は巨大な牛を日本刀で一刀両断してたぞ
314マロン名無しさん:2011/04/03(日) 12:37:16.81 ID:???
刀持ったらその分スピードは落ちそうだ。
315マロン名無しさん:2011/04/03(日) 12:43:56.57 ID:???
>>309
別に弾丸より速く動いてるわけじゃないだろ?
316マロン名無しさん:2011/04/03(日) 15:06:18.92 ID:???
しかし地面が平坦じゃなきゃ使えなくなるんだよな
忍者みたいに瓦礫上を渡り飛ぶとかは出来ないらしい
じゃあ高速移動中は他のアクションが出来なくて手裏剣も一時止まって使ってたとか
317マロン名無しさん:2011/04/03(日) 15:56:42.57 ID:???
塾長は世界武者修行の旅で藤堂やマハールの技も身に付ければ良かったのに。
318マロン名無しさん:2011/04/03(日) 18:55:48.94 ID:BR1mjFk6
藤堂ジジイはソウル五輪で
ベン・ジョンソンと対決すべきだったな
319マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:43:56.70 ID:???
塾長がメチャ強くて、
その塾長が目で追えないほど速い動きをした→兵衛スゲエ
という発想になっとるわけで。

しかしこの世界では銃の弾丸さえ見極める男がいっぱいいるわけで、
ひょっとしたら塾長は動体視力はあまりよくないのかもしれぬ。
320マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:01:32.21 ID:???
赤石はアルカトラズでガンマン(名前忘れたw)に圧勝だったよね
銃の玉を刀で跳ね返すだけじゃなく、敵に向かって跳ね返るようにしていた。
321マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:38:11.52 ID:???
あのあとまともに闘ったら勝てる特殊軍服野郎の姑息さが嫌だったな
322マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:42:56.65 ID:???
男塾世界の武術道場の格付けはどうなってるの?
323マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:08:20.47 ID:???
神拳寺>陳老師の道場>冥王島>王虎寺>蒼龍寺>オリンポス>武幻城>梁山泊>ファラオスフィンクス>ガンダーラ>ろうろう館>黒連珠
324マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:12:23.37 ID:???
>>323
マジで?作中に根拠出たっけ?
あくまでも「格」だけで言うならガンダーラはもっと高そう
トップはやはり神拳寺かな
325マロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:18:52.08 ID:???
格だけで言うなら神拳寺と武幻城がトップかな
326マロン名無しさん:2011/04/04(月) 07:42:23.81 ID:???
王虎寺と蒼龍寺は中国にあるのか?
その割には桃と豪毅は神拳寺の時に中国拳法扱いされてないが・・・
327マロン名無しさん:2011/04/04(月) 09:32:53.75 ID:???
島根県あたりにあるんじゃないの。
328マロン名無しさん:2011/04/04(月) 17:22:52.88 ID:???
何でそこで島根県w
普通に中国にあるんだろうと思うけど、何となく千葉県にあって欲しい
329マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:17:56.07 ID:0vjoJtB3
バラモン寺とゲンセキ流を忘れてる

あとチャク家とかナントカ家とか大豪院流とか蒙古流とか
330マロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:54.64 ID:???
>>325
武幻城ってそこまで高くないんじゃね?
331マロン名無しさん:2011/04/05(火) 05:34:33.00 ID:???
>>326
それ以前に神拳寺を知らない桃ってw
神拳寺以外にも、何にも知らないよね。いつも雷電等の解説に驚いてる。
なんで王虎寺は知っていたんだろう
332マロン名無しさん:2011/04/05(火) 05:46:00.16 ID:???
桃は豪毅と違って1〜2年程度の修行で王虎寺の免許皆伝に到ったのだと想像。
桃の闘術の基本は日本剣法と空手ぽいのは中国拳法は短期間学んだだけだから。
中国拳法の詳しい事情を知らないのもそのせい。
王虎寺に行ったのは誰かに話を聞いて腕試しのつもりで行ったとか?
333マロン名無しさん:2011/04/05(火) 07:36:07.74 ID:BRyuZFmt
塾長は知ってたよな
まぁ王大人の出身寺だが
334 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/05(火) 07:37:51.95 ID:???
神拳寺は拳法寺として偏差値75だね
335マロン名無しさん:2011/04/05(火) 08:10:59.52 ID:???
流派ランク

S 神拳寺
A 蒼龍寺 王虎寺 大往生流
B チャク家 大豪院流 覇極流 一文字流
C 愾慄流 鞏家 戮家 魍魎拳
D 愾塵流 鳥人拳 黒兜流
E 鐘家 仁王流 南朝寺教体拳
F 瞑獄槃家 衒蜥流 蕃鐃流
G 猛虎流
336マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:12:42.56 ID:???
ぜんぶ日本での話では?みんな敵と言葉通じてるやん
日本語しか出来なさそうな富樫や虎丸までwww
337マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:17:24.68 ID:???
いや、意外に語学力凄いのかも
338マロン名無しさん:2011/04/05(火) 12:45:17.26 ID:???
天挑は日本で行われる大会だからな
出場選手はみんな日本語を十分学習してから出国したんだろう
339マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:27.79 ID:???
真っ二つにされても治療してしまう医療技術設定なんだから
翻訳して聴かせる技術だってあるのかもしれない
340マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:12.64 ID:L9smlu2D
組織としてはガンダーラ>ロウロウ館
大僧正も館主もどちらも桃に完敗し、
あまり見せ場はなかった

それでも、なぜか館主>大僧正の評価になってるんだよな
341マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:22.85 ID:ZLugRS+X
>>335
猛虎流…
342マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:09.52 ID:???
>>340
大僧正の奥義が雪がなきゃ使えなさそうな技だったからとか
343マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:46.59 ID:???
>>342
なるほど!
でも、一応雪が降る前のデモンストレーションみたいな攻防では互角だったね
344マロン名無しさん:2011/04/07(木) 04:00:43.68 ID:???
雷電や他の中国拳法の使い手達、神拳寺を過大評価しすぎじゃないかw
彼らに比べれば我々などまだまだ未熟みたいな事言ってたが
伊達や白鳳で神拳寺最強クラスの3人のうち2人倒してるし
雷電達なら入門余裕か下手するとあの3人に勝てそうだし
少なくともあそこの修行僧よりは強いだろうw
345マロン名無しさん:2011/04/07(木) 04:07:26.57 ID:???
伊達>はくおう>神拳寺修行僧>>>>雷電他なんじゃね?
346マロン名無しさん:2011/04/07(木) 07:36:31.72 ID:???
雷電はツメが甘いよな
347マロン名無しさん:2011/04/07(木) 08:25:02.34 ID:???
神拳寺の幻術使いは王大人みたいな幻術じゃなく普通の武術相手だとどんな闘いになってたんだろうね
348マロン名無しさん:2011/04/07(木) 14:10:07.19 ID:???
影慶B48
349マロン名無しさん:2011/04/07(木) 16:45:16.16 ID:???
>>345
泊鳳も雷電と同様に神拳寺にビビってた一人だし。
雷電も単に過大評価してただけだろう。
あと伊達や泊鳳はかなり苦戦してたから三蒋最強の智蒋は
それより上の桃クラスかそれ以上かも。
350マロン名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:28.66 ID:???
>>349
伊達はまだともかく、泊鳳は苦戦したような印象なかったぞ
むしろ泊鳳の貫禄勝ちだったような気がするし、
あれで俺の中では神拳寺の株が大暴落した
351マロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:02:38.91 ID:wMfSfHPl
義将は剛毅と眉毛対決するべきだったな
352マロン名無しさん:2011/04/07(木) 23:39:48.30 ID:1nLmIIi2
>>351
当然、邪鬼も割り込んできますから
353バスコ:2011/04/07(木) 23:55:14.47 ID:uTNXaguE
誰か>>348に突っ込んでやれ。
さもなくば俺が突っ込む。
354マロン名無しさん:2011/04/08(金) 01:30:39.29 ID:???
神拳寺は完全に雷電が過大評価しすぎなだけ
じゃないと伊達とはくおう雷電その他に圧倒的な差がある事になる
355マロン名無しさん:2011/04/08(金) 08:20:55.17 ID:???
>>353
応援してるぜ
356マロン名無しさん:2011/04/08(金) 11:27:08.68 ID:???
>>354
塾長だってガクブルしてたじゃん
と思ったけど、塾長って天挑五輪大武會の時もいちいちガクブルしてたな
357マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:18:34.20 ID:???
仮に王大人が助っ人に現れなければ拳皇によって塾生は全滅させられた可能性は高い。
塾生を思う塾長の立場ならガクブルは当然。
358マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:22:19.15 ID:???
拳皇や王大人が強いかって、どうやってわかる?
実は拳皇も王大人も弱かったってオチもありえると思うが。
359マロン名無しさん:2011/04/09(土) 00:37:19.12 ID:???
神拳寺三蒋最強の智蒋を子供扱いしてるんだけど・・・
同じく三蒋と戦った伊達や泊鳳と格が違うのは明白じゃん
360マロン名無しさん:2011/04/09(土) 01:04:40.71 ID:???
智蒋とは幻術だけの対決だったような・・・
361マロン名無しさん:2011/04/09(土) 04:59:17.24 ID:???
桃「フ…確かに強い江田島塾長と同等…いやそれ以上かもしれん」
362マロン名無しさん:2011/04/09(土) 10:34:28.15 ID:???
智蒋はそれなりに強いはずだけど、マジで邪鬼、伊達レベルだったのか?
義将がとんだ食わせ物だったから、疑念は残るね
363マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:14:34.86 ID:???
王大人は自分も幻術が使えるから、あえて幻術に幻術で対抗しただけで、
邪鬼や伊達クラスなら、たとえ雨がザーザー降っていても
なんらかの手段で相手の気配をつかんで倒していたかも。
364マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:26:00.90 ID:???
義蒋はともかく仁蒋より強いというのは大したものだと思うけどな。
伊達が仁蒋の技を破れたのは偶然に助けられたところもあったしな。
365マロン名無しさん:2011/04/09(土) 11:39:56.52 ID:???
武幻城で桃の斬岩剣開眼イベントがあるだろうと当時思ったもんだ。
斬岩剣をマスターしなければ絶対に勝ち目がないほどの強敵が出て来てさ。
366マロン名無しさん:2011/04/09(土) 13:39:01.36 ID:???
仁将は素でやってたら伊達倒せてたんだよね。
伊達の前にタコ坊主とやって技量を見せた上で伊達を術中に嵌めてるし、
心眼使った伊達に声かけてから攻撃するという手加減ぶりで、
拳王から手抜きを指摘もされてる。
あげくに腹に穴開けられてから刃鋼線で縛りあげた。

その後、「脱出の為に下手に動いたらバラバラになる」が
桃のひと言で「伊達が優しいから動かないだけ」にされたけど。
367マロン名無しさん:2011/04/09(土) 14:18:08.27 ID:???
実際はこんな感じなんだろうな
智蒋>仁将>>>義将

義将が見劣りしすぎる件
368マロン名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:40.04 ID:???
義将は三人の中じゃ次のシリーズで男塾に入るタイプのキャラだと思ってたが
369マロン名無しさん:2011/04/09(土) 15:24:18.57 ID:???
ただ、仁蒋はネタバレしてなかったら強いけど
誰でも出来る明確な攻略法もあるんだよな。
あれで黒闇拳も使えたりしたら完璧な気配の消し方も相俟ってスキがなくなるが。
370マロン名無しさん:2011/04/11(月) 17:12:35.66 ID:/09v+OOl
誰か本スレ立てろよ
371マロン名無しさん:2011/04/11(月) 20:24:27.80 ID:???
>>370
懐漫板のスレだよね、スレタイにつける台詞って法則あるの
スレ番と同じ話数のセリフから持ってくるとか?

今手元にコミックスないから探せないんだよね
台詞考えてくれれば、●あるから立てれると思うけど
372マロン名無しさん:2011/04/11(月) 20:51:24.52 ID:???
なんでもいいからさっさと立ててこい
373マロン名無しさん:2011/04/12(火) 00:45:54.25 ID:???
【わしが男塾塾長】魁!!男塾1号生【江田島平八である】
374マロン名無しさん:2011/04/12(火) 20:08:16.65 ID:???
>>371
370だが、すまんが俺も新参なのでそこらの詳しいことは知らないの。
でも強さ議論しかないのは不自然だろうと。
俺は立てれないし。よろしくお願いしますわ
375マロン名無しさん:2011/04/12(火) 23:46:52.13 ID:???
376マロン名無しさん:2011/04/13(水) 00:44:26.87 ID:???
>>375
374だが重ね重ねすまん・・・
新スレは既に立ってたみたいだ・・・
気付かずスレ立て要請なんかして本当に申し訳なかった・・・
377マロン名無しさん:2011/04/13(水) 05:39:36.47 ID:???
馬鹿め
378マロン名無しさん:2011/04/15(金) 07:19:53.51 ID:???
test
379マロン名無しさん:2011/04/15(金) 22:23:07.84 ID:???
伊達VS赤石はリアルタイムから議論になるくらいの夢の対決だが、存在感と人気で軍配は伊達に上がるんだよね。
赤石が人気ランキングで5位以内に入るくらいなら最終戦は筆頭トリオだったろう。
人気は赤石とどっこいの邪鬼は明らかに強いから当然だろう。
380マロン名無しさん:2011/04/16(土) 01:40:32.85 ID:???
男塾の人たちは、相手がふくみ針を使うと「ひ、卑怯だぞー!!」って言うクセに、
卍丸がジェミニ相手にふくみ針を使っても知らんプリなんだよねwww
381マロン名無しさん:2011/04/16(土) 19:29:36.60 ID:???
ジェセルって敵が一番強烈に覚えてるな
382マロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:34:13.78 ID:???
そんな事を言ったら蝙翔鬼に「毒まで使うとは」罵ったのに、
猿宝戦では自分も毒使った雷電なんて
383マロン名無しさん:2011/05/24(火) 12:05:35.89 ID:???
【台湾】本物の民明書房が開業
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
384マロン名無しさん:2011/05/24(火) 14:27:50.52 ID:???
ニュース [私のニュース] “目指せ3000000人釣り!part77”
385マロン名無しさん:2011/06/05(日) 14:17:13.81 ID:HEJs3g0i
ええい、まどろっこしいわ!
戦闘力を数値化せよ、皆の者!
基準は主人公の剣桃太郎。

彼の戦闘力を以下に設定する。
基本戦闘力:100
標準技量:50
潜在的実戦能力:50
計:200
でどうだ!
386マロン名無しさん:2011/06/05(日) 14:44:31.68 ID:???
>>385
古いよ

昔ジャンプの銀はがしスクラッチがあって桃が戦闘力100でスタートして謎の対戦者3つの内一つをはがして戦闘力で勝ったら次に進めるというもので2人倒せばゴールなんてのがあったんだが

一人目はがしたら伊達で戦闘力80だった
伊達で80ならこりゃクリアだと思ったら次はがしたら塾長で戦闘力120だった
387マロン名無しさん:2011/06/06(月) 12:19:08.94 ID:???
D以降はその他かw
388マロン名無しさん:2011/06/12(日) 20:35:22.45 ID:lvC2WnBw
鬼ヒゲに燃える
戦時中はえだじまはんの右腕だった。
389マロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:19:41.73 ID:/Zwg5obX
なんだかんだいって、桃が戦ったら一番苦戦しそうなのは富樫。
390マロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:03:03.62 ID:???
この漫画ほんまおもろいわw

真髄はネズミ講
391マロン名無しさん:2011/06/30(木) 18:52:19.30 ID:???
冥王島最終戦、どうやっても邪鬼は死んでた
終わってみれば三号生全員綺麗にいなくなって
桃が二号生、赤石が三号生に上がってただろう。
そういうシナリオだったのだ残念だが。

結局邪鬼生きて自衛隊のトップだったけどな
392マロン名無しさん:2011/06/30(木) 19:08:08.71 ID:???
別に三号生は8人だけじゃないんだが
393マロン名無しさん:2011/06/30(木) 20:03:27.71 ID:???
藤堂のように真っ二つになろうが
邪鬼のように粉々になろうが
とにかく生き返る
それが男塾
394マロン名無しさん:2011/07/02(土) 01:01:17.82 ID:???
民明書房が「江田島平八郎の全て」を出版(画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
395マロン名無しさん:2011/07/02(土) 03:38:29.84 ID:???
ニュース [私のニュース] “目指せ3000000人釣り!part77”
396マロン名無しさん:2011/07/02(土) 03:59:20.77 ID:???
釣りたいならせめて名前間違えるなよ
397マロン名無しさん:2011/07/02(土) 18:30:18.69 ID:???
>>380 あん時は手も足も石化していたんだからやむを得まい・・
って、4月のレスかよ!
398マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:53:29.03 ID:yzqAdtub
藤堂が仲間になった理由が未だにわからん

「江田島魁」が主人公の続編で明かされるのか?
399マロン名無しさん:2011/08/10(水) 20:45:23.44 ID:VG9aLa34
400マロン名無しさん:2011/08/13(土) 00:27:25.29 ID:???
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
401マロン名無しさん:2011/08/21(日) 19:23:20.44 ID:C7dsIseM
一番つええのは豊堂院竹彦だろ
さっき久々に単行本読んでたらすげーうけたw
知ってる奴いるか?
402マロン名無しさん:2011/08/27(土) 07:32:10.17 ID:gLxb0CB0
武器なし伊達vs武器なし(毒手もなし)影慶が見てみたい。
かなりいい勝負しそう。
それでも最後は伊達かな。
403マロン名無しさん:2011/09/05(月) 15:52:23.56 ID:pVYP3nkt
邪鬼が生き返った?
404マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:05:48.83 ID:???
影慶は四天王最強という設定だけで過大評価され過ぎ。
405マロン名無しさん:2011/09/07(水) 02:03:40.26 ID:???
四天王最強という設定なんだから、
それなりに強くあってもらわないと悲しいじゃない
406マロン名無しさん:2011/09/07(水) 06:31:13.42 ID:???
影慶>月光=三天王
407マロン名無しさん:2011/09/13(火) 15:16:05.99 ID:???
設定を考えずに、作中の描写だけで見ると、死天王最強は卍丸だよね。
梁山泊戦の卍丸の強さは圧倒的で、伊達なみ。
作中描写死天王の順位。
卍丸≧センクウ≧影慶≧羅刹
408マロン名無しさん:2011/09/13(火) 17:43:24.90 ID:???
體傑頭傑が弱いだけだw
409マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:39:31.76 ID:xhTv7skn
邪鬼とゼウスはまったく互角であり、最後の最後で少しの差がついたのは、
終盤に棘がゼウスの筋肉に刺さっていた為だという設定だった
でも、スタート時点で互角だったのなら、ゼウスがゴットシャイニングハンズで
邪鬼を滅多打ちした時点でそのままゼウスのワンサイド勝ちにならなけりゃ
おかしくないかい?
ゴットシャイニングハンズでのダメージは相当なもんだったろう
410マロン名無しさん:2011/09/17(土) 15:19:04.03 ID:XjF3uDt6
何度読み返しても、スパルタカスがそんなに強いように思えない
そのスパルタカスに負ける(実質相打ち)邪鬼には往年の強さや
迫力や存在感が感じられない
邪鬼VSスパルタカスだけ急にデフレーションを起こしたような錯覚に陥る
だけど、スパルタカス戦の旋風衝は明らかに桃戦のそれより
パワーアップしてるんだよな・・
バトル漫画の描写って難しいんだなっと思う
411マロン名無しさん:2011/09/17(土) 17:47:41.60 ID:???
>>404
わざと裏方に回ったという言い訳が出来る分
完全に活躍を飛燕に奪われた月光よりマシ
412マロン名無しさん:2011/09/18(日) 04:00:45.50 ID:???
>>410
桃と戦ったときのように氣で防御力を高めなかったからな
攻撃ばかりに集中しすぎて防御が疎かになったのが原因かと
ゼウスは知らん
413マロン名無しさん:2011/09/24(土) 10:29:03.54 ID:NTL6dgCt
ゼウス>スパルタカスは男塾ファンの総意
414マロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:20:20.39 ID:???
万治は作者に愛されてる気はするな
死天王最初でキャラ付けやらデザインが会心の出来だったんだろう
415マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:22:26.38 ID:???
>>413
それはそうあってほしいという願望じゃね?w

邪鬼の心臓貫いたスパルタカス>邪鬼>ゼウス

邪鬼がスパルタカスに勝てたのは奇跡みたいなもんだからな〜
416マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:30:37.85 ID:???
スパルタが邪鬼の心臓貫いたのは奇跡みたいなもんだからな〜w
417マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:52:05.16 ID:???
ほら、また言ってる事が噛み合ってないw
相手の揚げ足取る事しか考えてないから
「反論」が出来ないんだろうな
418マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:59:49.05 ID:???
まったくだ。スパルタ厨ってほんと救いようがないよね。
419マロン名無しさん:2011/09/27(火) 20:04:41.44 ID:???
スパルタカスが強く見えないのは致命傷が地味だったからだと思う
刃物で刺すんじゃなくてあの鞭で致命傷与えてればもう少し印象も変わったろうに
420マロン名無しさん:2011/09/27(火) 20:33:13.58 ID:???
ただ単に人の話を理解できる頭がないだけだと思ってたけど
もしかして、それに加えて一般論て言葉の意味が分ってないから
支離滅裂な事を言ってるのか?
自演までして

421マロン名無しさん:2011/09/27(火) 21:00:35.04 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:魁!!男塾 強さ議論スレ
キーワード:一般論

420 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 20:33:13.58 ID:???
ただ単に人の話を理解できる頭がないだけだと思ってたけど
もしかして、それに加えて一般論て言葉の意味が分ってないから
支離滅裂な事を言ってるのか?
自演までして





抽出レス数:1
422マロン名無しさん:2011/09/27(火) 22:59:26.52 ID:???
いや言ってるじゃんw

誤植があれば絶対修正するのが当たり前ニダ!

423マロン名無しさん:2011/09/28(水) 02:14:53.40 ID:???
Aは身長180cmを越す長身です
 ↓
最強スレ厨「100m未満とは言われてないから100m以上あるニダ!」

424マロン名無しさん:2011/09/28(水) 02:50:09.87 ID:???
まぁいいや、明日も忙しいし今日はここまでにしとくわ
425マロン名無しさん:2011/10/02(日) 00:12:13.36 ID:OETw0b38
>>409の謎がいまだに解けない
誰か解いて!
426マロン名無しさん:2011/10/02(日) 09:47:25.35 ID:???
>>425
答え
つ「宮下だから」
427マロン名無しさん:2011/10/02(日) 11:56:55.85 ID:???
毒手に毒とはそれは愚かなこと
428マロン名無しさん:2011/10/02(日) 12:36:57.38 ID:???
>>409の謎
邪鬼はやられてはいたものの全て急所を外していた
ゼウスは主動筋を貫かれた
そういうことだ
429マロン名無しさん:2011/10/02(日) 13:29:13.39 ID:JQWwRyeK
>>428
いくら邪鬼が急所をはずしたとは言え、あの裂傷、あの出血量だよ?
あそこで一方的に差がつかなきゃ、論理が通らない
430マロン名無しさん:2011/10/02(日) 14:30:30.59 ID:???
そんな、全てが論理通りに進むとかありえんだろw
431マロン名無しさん:2011/10/02(日) 15:45:35.30 ID:Q3RwZ8t6
邪鬼様がゼウスに気を使われただけのことだ

実際実力には大きな開きがあった…
432マロン名無しさん:2011/10/02(日) 17:16:26.87 ID:???
仁将の相手の視覚を歪ませる奥義がいまいち分からん
伊達は視覚を歪まされてるんだから、仁将の位置付近じゃなく、
もっと明らかに横方向にむかって千峰塵を仕掛けなきゃ
論理が通らない
433マロン名無しさん:2011/10/02(日) 20:02:23.26 ID:5Mm2XsG/
卍丸、羅刹、虎丸、富樫、いったい誰が一番の根性の持ち主なんですか?
個人的には根性キャラで富樫が一番見劣りするけど
434マロン名無しさん:2011/10/03(月) 19:23:00.50 ID:???
どんな深手を負っても「勝負はこっからだぜ!」と
根性で戦うのが男塾塾生だが、

暁の敵でケイマンというバラモン寺の奴は
首から下全て骨にされても「まだまだーっ」って言って襲いかかってきたよ
435マロン名無しさん:2011/10/03(月) 20:03:38.91 ID:???
どう考えても富樫より虎丸のほうが強いのに、
富樫の方が偉そうにしてるのが気に食わん
436マロン名無しさん:2011/10/05(水) 17:33:32.14 ID:???
現在の塾長>>3年前の塾長>>藤堂兵衛=洪師範>>闇の牙3人組>>卑怯なずいき>>3年前の邪鬼=3年前のゼウス
437マロン名無しさん:2011/10/05(水) 19:54:12.60 ID:???
3年前のジャキ、ゼウスを洪や藤堂の2〜3ランク下と仮定すると
当時の二人はJと泊鳳あたりの間ランクで頑張ってたわけ?
438マロン名無しさん:2011/10/06(木) 10:07:16.54 ID:???
昔の実力は不明だが
10年男塾にいたのに桃達新一号生徒が入るまで兵衛を倒す動きがなかったあたり
邪鬼他3号生は塾長からは案外信頼されてなかったのかもしれん
439マロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:52:42.22 ID:???
江田島殿は長い間待ったのだ、優勝を期待出来る闘志十六人が集まることを!!
赤石「・・・ディーノ、独眼鉄、蝙翔鬼・・・>>>>オレ・・・」
440マロン名無しさん:2011/10/11(火) 13:18:25.82 ID:???
J闘い過ぎだろ
ニューブローの百貨店かい!
441マロン名無しさん:2011/10/18(火) 21:26:07.04 ID:???
桃達が2号生になって以降いい加減な展開が多いな
なんか最後の方無理矢理っぽい終わり方だし
442マロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:31:54.70 ID:vZ0XpnBE
虎丸や富樫が首天童子より上だけど見た感じそうとは思えないんだが・・・。

虎丸や富樫ががいせき流16人全員倒せるとは到底思えない
443マロン名無しさん:2011/11/04(金) 20:04:58.41 ID:dESeNy3z
>>442
富樫はそうかもしれないけど虎丸なら倒せそうな気がする。

あと勝てたはずの勝負をみすみす逃したり、飲まなくていいもの(ボウカンタンとか)をわざわざ飲んだ猿宝や牛宝もランクアップしてもいい気がするんだが。

ついでに言うならアキレスももっと評価してもいいと思う。画写的にアキレスはセンクウを追い込んだし。

SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 桃、伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 伊集院京介
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞
E 飛燕 雷電 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 アキレス 竜宝 猿宝 牛宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 虎丸 ディーノ 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー ミッシェル 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 東郷総司
G 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎

444マロン名無しさん:2011/11/04(金) 20:13:46.10 ID:dESeNy3z
言い忘れがあったが、こいつらももっと評価してもいいだろ。

ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑

少なくともセティはホルスは俺とはケタが違うって言ってたし。
ジェセルはさっきのアキレスと同様。
蒼傑は月光の運が良かったから勝てた。
蓬傑も影慶相手に蜂で追い込んだからな。影薄いけど一応梁山泊にとってとっておきの男だっていうし。(まあモンゴルは何だと言われたら何もいえないが)
なので、変更

SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 桃、伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 伊集院京介
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞
E 飛燕 雷電 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 アキレス 竜宝 猿宝 牛宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 マイフ
F 虎丸 ディーノ 颱眩法師 阿們ウン們 セティ シャイカーン フビライカーン ゴバルスキー 
レッドサンダー ミッシェル 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 東郷総司
G 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
445マロン名無しさん:2011/11/04(金) 20:23:48.54 ID:E/VYHb9d
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介
E 飛燕 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山
446マロン名無しさん:2011/11/05(土) 04:40:28.83 ID:???
外 平八 熊田
SS 王 拳皇
S+ 桃 洪 兵衛 伊集院 ヤクザ
S 邪鬼 聖紆塵 スパルタカス
S- 伊達 豪毅
A+ J 赤石 影慶 宋江将軍 泊鳳 マハール 紫欄 智蒋
A 月光 羅刹 山艶 義蒋
A- 雷電 飛燕 センクウ 卍丸 宗嶺厳 仁蒋
B+ アキレス 贅魅爾 ファラオ 蒼傑 蓬傑 レッドサンダー
B 搴兜稜萃 黒連珠主頭 朱鴻元 竜宝 ネスコンス ホルス ミッシェル
B- 鎮獰太子 牛宝 猿宝 セティ 體傑 頭傑 フビライカーン シャイカーン 幽鬼之丞
C+ アヌビス 梁皇 キルギスカーン ゴバルスキー
C 颱眩法師 ジェセル
C- 蝙翔鬼 首天童子 阿們 ウン們
D+ 富樫 虎丸 独眼鉄 囀笑法師 劉菘喜 劉菘きょう 東郷総司 マイファ バーミリオン 宝兄弟
D ディーノ 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 酔傑 ホーネット大佐
D- ピネジェム ダーシルマ
E+ 森田大器 衒蜥流 ヘルバー マハ・メータ デバレス
E 蕃鐃流 クリンスマン
E- サムタン ギーガー 海坊主 闇太郎
447マロン名無しさん:2011/11/05(土) 13:00:14.70 ID:???
刀から虎を出せる男に本職は違うとまで言わしめたヤクザ達が最強
しかも一般構成員だぞ、あれ
集英組の組長とか江田島レベルじゃね
448マロン名無しさん:2011/11/05(土) 17:53:20.31 ID:5M56M2YP
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 桃、伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 伊集院京介
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞
E 飛燕 雷電 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 アキレス 竜宝 猿宝 牛宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 マイフ
F ディーノ 颱眩法師 阿們ウン們 セティ シャイカーン フビライカーン ゴバルスキー 
レッドサンダー ミッシェル 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 東郷総司
G 虎丸 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
449マロン名無しさん:2011/11/05(土) 18:35:26.02 ID:A5s9aa6B
SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介
E 飛燕 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 虎丸 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 
G 富樫 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山
450バスコ:2011/11/05(土) 19:14:28.37 ID:xFdonggZ
>>447
うむ。
作中最強クラスの桃を負傷させ、冷や汗をかかせるような連中だからな。
衒蜥流や蕃鐃流より明らかに強かろう。

※漢字適当
451マロン名無しさん:2011/11/05(土) 19:45:10.38 ID:hqrFu7En
北斗のモヒカンと男塾のヤクザ

何故これ程の差がついた???
452マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:20:54.81 ID:???
スパルタカスって武器補正大き過ぎないか?
ピカー!っが無かったら1ランクは下がるだろ
453マロン名無しさん:2011/11/09(水) 02:19:04.82 ID:???
死天王を頭の良い順に並べよ!!
454マロン名無しさん:2011/11/09(水) 04:13:35.02 ID:???
>>452
んな事言ったら飛燕だって鶴嘴千本ないとゴミだろ
455マロン名無しさん:2011/11/09(水) 05:45:33.99 ID:???
蒙古三凶撰の評判倒れ感は異常。
冥鳳島十六士最強w
456マロン名無しさん:2011/11/09(水) 05:49:57.84 ID:???
蒙古三凶撰ごときに後ろを取られた豪毅もあの描写だけでランクを2つは下げていい。
457マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:17:41.58 ID:???
冥鳳島十六士ではゴバルスキーが過小評価されすぎじゃね?
Jを相当苦戦させてるし。対Jでは 

泊鳳>ゴバルスキー>ケ呼傑

少なくとも蒙古三凶撰と同ランクはあんまりだ。
458マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:55:54.39 ID:???
フビライカーンのピラニアを放つのは技と言えるのか?
せめて岩塩の首輪の秘密がなくて自在にピラニアを操れるとかならともかく。

というか蜂や蟻、ホタルまで操る奴がいる世界なんだからピラニアくらい小細工無しで操って下さい。
459マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:03:32.76 ID:???
まあその辺を言い出したら宋江将軍の磁石粉も大概だが
一応モンゴルのは水中でも自在に動いたり喋ったりできるっていうのが技とは言えるでしょ
460マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:45:25.76 ID:???
蒙古三凶撰vs鎮守直廊 でもいい勝負しそうだよな。
洪師範に見る目がないのは確か
461マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:56:08.15 ID:???
フビライって水中でしか強くない上に
得意な水中で闘って、しかもピラニアを使って負けるってよく考えるとどうしようもないな
462マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:24:41.41 ID:???
男塾おなじみの自分で勝手に闘法を設定して「見事受けてみせるか?」だけど

もし、あの水中での勝負を影慶に断られたらどうするつもりだったのか
463マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:37:59.26 ID:???
>>461
影慶殿が強すぎるのでござろう。
464マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:49:57.03 ID:???
>>459
水中で会話は影慶も出来てたからあれは奥義とかじゃないと思うんだがw
465マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:00:27.30 ID:auQbfOmv
蒼傑を過小評価しすぎ。

光陰跳背殺があるし、

最終奥義に対して、月光相手に「いやただ私の運河良かっただけのこと」って言わせたからな。

いくらなんでも虎丸と同格とか・・・残念すぎる。せめて雷電か飛燕ぐらいのランクに上げてほしいもんだ。
466マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:26:00.78 ID:???
虎丸に負けたから仕方ないね
467マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:31:16.05 ID:auQbfOmv
虎丸にいつ負けた?

魁で見た感じそんなシーンはなかったが。
468マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:48:48.26 ID:???
虎丸が月光に勝ったせいで相対的に虎丸の評価も上がってるんだろうって言いたかった
うん、俺の書き方が悪いね。ごめんね
469マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:52:03.02 ID:auQbfOmv
じゃあ月光に勝ったなら虎丸はもっと上がるはずなのでは?

これじゃあ食い違いになるぞ
470マロン名無しさん:2011/11/12(土) 10:44:57.25 ID:???
虎丸はピンが一番強い
コンビだと驚き役になってしまうからな
月光戦がピークだった

月光も虎丸戦以降は刺青出てないからな・・・
471マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:26:15.11 ID:???
後に月光はマハールに負けて冨樫に負けた飛燕がマハールに勝ったから大四強殺は当てにならない
てか、てんちょう五輪〜七冥の強さで考えるべきでは?
472マロン名無しさん:2011/11/13(日) 04:23:40.46 ID:???
ディーノも地獄の魔術師verと鎮守直廊verで分けて考えるべき
473マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:34:40.29 ID:???
影慶、マハール>月光>飛燕>蒼傑>虎丸>富樫>魔術師>鎮守直廊は確実だよ
474マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:32:12.93 ID:???
>>449
伊達と赤石は同ランクに並べて良いのかなぁ?
475マロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:50:49.80 ID:???
伊達の方が上だね
476マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:41:08.88 ID:KivDc9GY
真のイケメンはセンクウやで
飛燕ちゃう
黒薔薇くわえて登場するのはやめてほしいが
まあキャラ薄くなるからしゃあないかな
477マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:42:33.93 ID:KivDc9GY
ちなみにセンクウのモデルは
BUCK-TICKのボーカル
櫻井敦司なんやで
マジで
478マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:29.76 ID:38ULSBtE
卍丸はハナモゲラ
479マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:33.69 ID:???
卍丸は特攻マスクが無いと雑魚キャラに見える
最後羅刹って腕くっついてなかった?
480マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:19:36.37 ID:???
腕一本くらいカスリ傷なんで直ります
481マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:54:44.42 ID:???
あれはやっぱりくっついたのかね?
新しく生えててもおかしくないよね
482マロン名無しさん:2011/11/14(月) 04:31:23.42 ID:PyNO7sSy
>>471の言うとおりにして、最後に出た>>449を元にすると・・・

SSS 塾長
SS 王大人、拳皇
S 桃、 洪師範、藤堂兵衛
A 邪鬼、聖紆塵、スパルタカス
B 伊達、赤石、豪毅、宋江将軍、智蒋 
C J 影慶 宗嶺厳 ファラオ 泊鳳 紫蘭 仁蒋 義蒋、マハール
D 羅刹 センクウ 卍丸 月光 山艶 朱鴻元 幽鬼之丞 伊集院京介
E 飛燕 細目 搴兜稜萃 贅魅爾 竜宝 トウフウケツ アヌビス ピネジェム ネスコンス 梁皇 マイフ
F 雷電 ディーノ アキレス 猿宝 牛宝 颱眩法師 阿們ウン們 セティ ホルス ジェセル 蒼傑 蓬傑 シャイカーン フビライカーン
  ゴバルスキー レッドサンダー 劉菘きょう ダーシルマ 宝兄弟 シキブ 
G 虎丸 蝙翔鬼 独眼鉄 囀笑法師 東郷総司 ミッシェル 酔傑 體傑頭傑 キルギスカーン 劉菘喜 サムタン ギーガー クリンスマン マハ・メータ デバレス
  ヘルバー バーミリオン 秀麻呂 華田兄弟
H 首天童子 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 ロットン 海坊主
I 富樫 衒蜥流 蕃鐃流 闇太郎
J 田沢 松尾 椿山

ってことになるな。虎丸は同ランクに勝てるとは思えないから下げ、富樫は首天童子やJのように16人一気に倒せるとは思えないので下げ
483マロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:37:06.97 ID:???
飛燕の近くの細目って誰のこと?
484マロン名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:46.87 ID:PyNO7sSy
>>483
ちんどう太子のこと
485マロン名無しさん:2011/11/15(火) 05:53:38.33 ID:1W1fwWp/
外 平八 熊田
SS 王 拳皇
S+ 桃 洪 兵衛 伊集院 ヤクザ
S 邪鬼 聖紆塵
S- 伊達 豪毅 スパルタカス
A+ J 赤石 影慶 宋江将軍 泊鳳 マハール 紫欄 智蒋
A 月光 羅刹 センクウ 卍丸 宗嶺厳 山艶 義蒋
A- 雷電 飛燕 仁蒋 レッドサンダー
B+ アキレス 贅魅爾 ファラオ 蒼傑 蓬傑
B 搴兜稜萃 黒連珠主頭 朱鴻元 竜宝 ネスコンス ホルス ミッシェル
B- 鎮獰太子 牛宝 猿宝 セティ 體傑 頭傑 フビライカーン シャイカーン 幽鬼之丞
C+ アヌビス 梁皇 キルギスカーン ゴバルスキー
C 颱眩法師 ジェセル
C- 蝙翔鬼 首天童子 阿們 ウン們
D+ 富樫 虎丸 独眼鉄 囀笑法師 劉菘喜 劉菘きょう 東郷総司 マイファ バーミリオン 宝兄弟
D ディーノ 埃琉轟洙 馮椿 寇鷲使 張鳳 酔傑 ホーネット大佐
D- ピネジェム ダーシルマ
E+ 森田大器 衒蜥流 ヘルバー マハ・メータ デバレス
E 蕃鐃流 クリンスマン
E- サムタン ギーガー 海坊主 闇太郎
486マロン名無しさん:2011/11/16(水) 08:29:08.22 ID:???
>>474
伊達と赤石のどっちが強いかって昔よく議論になったなぁ。
伊達派の方がやや優勢だったけどね。
暁で伊達クローンvs赤石Jr.やったのもその辺の読者の要望を汲んでのことだと思う。
487マロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:13:42.12 ID:???
桃の1ランク下に伊達、その1ランク下に赤石
488マロン名無しさん:2011/11/16(水) 20:36:08.01 ID:???
赤石先輩はJの初登場時に噛ませに使われたのが痛い
489マロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:05:07.20 ID:???
伊達の「俺では邪鬼に勝てん」発言も黒歴史
490マロン名無しさん:2011/11/17(木) 04:32:04.83 ID:???
というか、全体的にそういう類の発言は強さと矛盾してることが多い
491マロン名無しさん:2011/11/17(木) 05:36:54.73 ID:mRXzGW2p
つかてんちょう五輪〜セブンタスクスで考えるはずなのでは?
492マロン名無しさん:2011/11/18(金) 15:03:12.49 ID:???
冥鳳島十六士って準決勝レベルの相手に感じたな
493マロン名無しさん:2011/11/24(木) 19:44:28.50 ID:NemX0AJy
センクウは黒薔薇くわえるのだけはやめてほしかった
あと一人称は「わし」のままのほうがよかった
耽美系はイヤや
494マロン名無しさん:2011/11/24(木) 20:48:39.45 ID:???
三号生はオッサンみたいな連中ばっかだからワシとかヒゲが似合うんだよな
495マロン名無しさん:2011/11/25(金) 03:12:46.21 ID:???
一生懸命キャラ立たせようとしてたんだろ
結局そんなに出番無かったけど
496マロン名無しさん:2011/11/25(金) 06:06:07.47 ID:4nOztuI1
チームで強い順に並べると・・・

男塾>オリンポス>スフィンクス≧冥王島>梁山泊>ろうろう館>ガンダーラ>黒連珠

ってな感じか?
497マロン名無しさん:2011/11/25(金) 06:09:12.15 ID:4nOztuI1
あ、間違えた

男塾=冥王島(師範含む)>オリンポス>スフィンクス≧冥王島(師範なし)>梁山泊>ろうろう館>ガンダーラ>黒連珠

多分こんな感じかな
498マロン名無しさん:2011/11/25(金) 06:53:30.60 ID:???
オリンポスはゼウスがいるから分からんでもないがスフィンクスの高さが不可解
499マロン名無しさん:2011/11/25(金) 07:40:21.04 ID:GkKvqsVB
連載当時印象に残ったのはソーコー将軍
500マロン名無しさん:2011/11/25(金) 07:59:42.43 ID:???
冥王島ってスパルタカス、師範、藤堂親子以外
あんまり強いやついないよな
501マロン名無しさん:2011/11/25(金) 08:16:07.18 ID:???
マハール
502マロン名無しさん:2011/11/25(金) 09:10:52.14 ID:???
緊急助っ人の紫欄、スパルタカスを抜けばマハール、師範、豪毅だけのチームだな
梁山泊と当たってたら危なかったかもしれない
503マロン名無しさん:2011/11/25(金) 10:05:06.86 ID:???
師範が最初から突撃しとけばよかったのに
504マロン名無しさん:2011/11/25(金) 10:07:18.85 ID:???
兵衛は冥王島メンバー扱いなのか?
505マロン名無しさん:2011/11/25(金) 11:44:54.45 ID:???
冥王島じゃなきゃどこのメンバーだってんだよ
506マロン名無しさん:2011/11/25(金) 12:10:29.22 ID:???
ラスボスだからいきなり超強キャラになったんだろうなあいつ
507マロン名無しさん:2011/11/25(金) 12:55:41.50 ID:???
でも牛を斬ったりしてたから非戦闘キャラって感じでもなかった
508マロン名無しさん:2011/11/25(金) 13:58:28.31 ID:???
センクウって外見は結構特徴あるのに何故か影薄い
509マロン名無しさん:2011/11/25(金) 15:14:47.11 ID:???
決め技が決まったことが無いからだろうね。
指拳そのものが一撃必殺の羅刹、影慶と
キャラが色々と立ってる上にタッグ戦であれこれ見せた卍丸に比べて
見せ技が少なすぎる。戦い方の仕様上仕方ないんだろうけど。
510マロン名無しさん:2011/11/25(金) 15:21:21.23 ID:???
死亡による途中退場以外では一番早く出番(試合)が終わったからかな
511マロン名無しさん:2011/11/25(金) 16:49:45.37 ID:Lxn61CmP
センクウは
キャラが常識人過ぎて目立てないパターンやな
『キン肉マン』でいうテリーマンと同じやな
512マロン名無しさん:2011/11/25(金) 21:47:28.73 ID:???
ファラオの虎丸化を見るにつけ・・・
スフィンクスの逝った奴らが不憫。
513マロン名無しさん:2011/11/25(金) 22:31:31.31 ID:uhNcdsNy
藤堂兵衛は桃の真剣攻撃すら跳ね返して刀を割ってしまうほどの
特殊バリアジャケットを着用しながら、そのジャケットを脱いだら
作中最速の身体能力を誇るという「とんでもキャラ」だったな〜
悔しいが強さは別格

塾長に次ぐNO2でもおかしくない
王や拳皇の幻術が通用するならNO4の可能性もあるが
514マロン名無しさん:2011/11/25(金) 22:42:58.12 ID:???
116 :マロン名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:06.94 ID:???
藤堂兵衛て本当に強いキャラだな
豪剣が折れてしまうほどのバリヤージャケットを装着しながら、
そのジャケットを脱いだら作中最速の俊敏さを誇るなんて
515マロン名無しさん:2011/11/25(金) 22:45:35.78 ID:uhNcdsNy
>>116もたぶん俺の書き込みやわ
516マロン名無しさん:2011/11/25(金) 22:49:39.95 ID:???
だろうね
517マロン名無しさん:2011/11/25(金) 22:56:30.83 ID:???
>>511
あー、なんかわかる。俺もセンクウは好きなんだが……

ただテリーと違って、技はハデだよな。
518マロン名無しさん:2011/11/25(金) 23:04:09.14 ID:???
そんな強いキャラが簡単に真っ二つにされるか?
519マロン名無しさん:2011/11/25(金) 23:08:49.44 ID:uhNcdsNy
飛行機操縦中に斬られたのは仕方ないだろ
しかも、真っ二つにされても同じ原作内で
復活してきたけどね

相手が視認も反応もできないほどの高速で動くんだから、
刀もってダッシュしたら無敵なんだけど、それやらないんだよ
520マロン名無しさん:2011/11/26(土) 00:13:48.74 ID:???
>>514はわざわざ探してきたの?
521マロン名無しさん:2011/11/26(土) 03:22:07.79 ID:???
気になる?
522マロン名無しさん:2011/11/26(土) 04:48:56.29 ID:???
藤堂兵衛は七つの牙での最後にみっともなく命乞いしたのがあんまりいい
イメージがない
523マロン名無しさん:2011/11/26(土) 05:00:28.09 ID:???
まあな
524マロン名無しさん:2011/11/26(土) 06:02:57.99 ID:???
魁では真っ二つ、命乞い
暁ではライバルだから殺さないと一転
天下無双 江田島平八伝ではお互い犬猿の仲

兵衛絡みのエピソードも色々あるが
一番おかしいのは魁での最初の戦時中回想の若い塾長の冴えないメガネ姿
525マロン名無しさん:2011/11/26(土) 10:31:50.41 ID:???
>若い塾長の冴えないメガネ姿

そんなのあったんだっけ?
塾長には視力も10.0くらいであって欲しいよな
526マロン名無しさん:2011/11/26(土) 12:27:32.44 ID:???
洪師範、いくら油断したとは言え首チョンパを許すとは
三下ならともかく実力的に有り得ない
527マロン名無しさん:2011/11/26(土) 13:13:58.43 ID:???
>>524
>若い塾長の冴えないメガネ姿

それって、世界武者修行の前ってこと?
528マロン名無しさん:2011/11/26(土) 14:49:25.10 ID:???
藤堂の真っ二つや洪師範の首チョンパもだけど
邪鬼の心臓一突きとか伊達の銃で撃たれるとかも
けっこうみっともなかった
529マロン名無しさん:2011/11/26(土) 14:55:06.02 ID:???
藤堂のは操縦室に座っている状態だし、上から攻撃されて逃げようがないわな
それに比べると、師範や邪鬼は不用意すぎた
彼らの能力的に考えて、あんなにあっさりと致命傷を食らうのは不自然すぎる
530マロン名無しさん:2011/11/26(土) 15:25:23.14 ID:???
まあ藤堂のもロケットのGを考えると両手は離せないだろ、とか色々突っ込む余地はあるけどね
531マロン名無しさん:2011/11/26(土) 17:15:12.90 ID:???
むしろ兵衛は桃や邪鬼を越えるキャラでよかったよ
あれで塾長のパンチ一発でとんでいったら拍子抜けすぎ
532マロン名無しさん:2011/11/26(土) 17:50:59.72 ID:???
桃や邪鬼も八連の気功法を使えば藤堂の毒も……と思ったけど
桃はエイケイの毒手に普通に逃げまわっていたからやっぱり脅威だな
そう考えたらガンダーラのあの粋な坊主はすげーな
533マロン名無しさん:2011/11/26(土) 21:37:21.33 ID:???
全盛期の塾長と範馬勇次郎はガチ勝負したらどっちが勝つかな
534マロン名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:54.86 ID:???
>>533
海の家れもんの相沢千鶴がアップを始めたようです
535マロン名無しさん:2011/11/28(月) 14:03:46.51 ID:???
ラオウなら塾長は片手で勝てる
536マロン名無しさん:2011/11/29(火) 15:19:06.54 ID:ILTtMS+c
ほんとか?
537マロン名無しさん:2011/11/29(火) 16:05:43.80 ID:CA/6ZkQ9
みんな適切な処置で蘇る不死身の体
538マロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:10:25.36 ID:???
ラジャ・マハールはマジで強い
月光+飛燕でなんとか勝てたけど、飛燕も月光が残してくれた
ヒントがなければ完全に負けていた

マハールは負傷した飛燕にすら負けた、と思ってる人は読解力不足
539マロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:18:24.16 ID:/9LZyBML
シランがマハールと闘った場合、どういう戦術を取るのか気になる
腕や髪が伸びるのは真似しようがねーだろ
540マロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:18:46.90 ID:/9LZyBML
シランがマハールと闘った場合、どういう戦術を取るのか気になる
腕や髪が伸びるのは真似しようがねーだろ
541マロン名無しさん:2011/11/30(水) 07:49:03.44 ID:t58Yba06
できるだろ
542マロン名無しさん:2011/11/30(水) 23:22:05.07 ID:+TiNX4QJ
シランがマハールと闘った場合、どういう戦術を取るのか気になる
腕や髪が伸びるのは真似しようがねーだろ
543マロン名無しさん:2011/11/30(水) 23:33:51.39 ID:RgcNq2mt
できるだろ
544マロン名無しさん:2011/12/01(木) 15:08:40.62 ID:???
>>489
邪鬼の方が強い設定だから別に黒歴史じゃないんじゃね?
545マロン名無しさん:2011/12/01(木) 21:42:30.25 ID:???
もし大豪院邪鬼と伊達臣人がたいまんはってたらどっちが勝つとおもいますか?
私は以外にあっさり伊達が勝つような気がします。

546マロン名無しさん:2011/12/02(金) 19:19:41.82 ID:Gzhkwk8F
伊達だろ
547マロン名無しさん:2011/12/02(金) 21:51:48.55 ID:???
伊達と邪鬼なら邪鬼>伊達だと思うけど、桃VS伊達と桃VS邪鬼を比較すると、
桃をより追い詰めていたのは伊達のほうだったと思う
とにかく、桃戦の伊達は異常なまでに強かった
伊達戦では「気」を使ってなかったけど(というか当時は気の設定がなかった)
548マロン名無しさん:2011/12/02(金) 21:56:00.43 ID:???
伊達の方が邪鬼より強いと思ってる人なんていたのか
549マロン名無しさん:2011/12/02(金) 23:09:47.06 ID:???
あの発言が無ければ
描写上は普通に伊達じゃないか?
550マロン名無しさん:2011/12/03(土) 01:34:55.55 ID:???
伊達に関しては、覇極流槍術の神技ともいえる蛇轍槍が桃戦のたった一回しか
出なかったのが不思議すぎる
千峰塵と並ぶ伊達の代名詞的なイメージがあったし、厨房受けも良さそうだったのにな
何か出さなかった理由があるのか作者に聞いてみたいくらいだ
551マロン名無しさん:2011/12/03(土) 06:24:37.18 ID:???
作者が忘れてしまったんだろ
552マロン名無しさん:2011/12/03(土) 15:47:49.79 ID:???
伊達の蛇轍槍しかり、
月光の刺青しかり、
影慶のヌンチャックしかり、
そのキャラの代名詞的な技になりそうなのに、
一回ぽっきりで出なくなったのは何故なんだろう
553マロン名無しさん:2011/12/04(日) 02:03:50.54 ID:5jrzjvFX
ゼウスは仲間になったらかなり心強かったよな。
桃ですら気功とか使って邪鬼と戦ってたのに、小細工抜きの素手の勝負で邪鬼と互角だからな。
自決したのが残念。
554マロン名無しさん:2011/12/04(日) 08:49:25.70 ID:???
桃も蜃気虎魂みたいな超奥義持ってるのに
藤堂戦の1回限りしか出さなかった

暁の獅子丸は蜃気虎魂も千歩気功拳も出しまくってたが
555マロン名無しさん:2011/12/04(日) 09:32:05.48 ID:???
>>554
桃の蜃気虎魂は原作の終盤になって初めて出た技だから、それまではその技の存在自体が
なかったと推測できる。
でも、>>552の各種奥義はそのキャラの最初の闘いで披露した技だし、非常に有効な技だし、
見栄えもいい技だし、そのキャラの代名詞の一つになりうる技だったと思う。
だから毎回毎回出す必要もないけれど、「たった一回しか出なかった」のは不思議で仕方ない。
>>553
ゼウスは殺すには惜しい逸材だったけれど、邪鬼と同格ということで、仲間にするには
強すぎるし、大物過ぎて扱いに困るんじゃないかな
556マロン名無しさん:2011/12/04(日) 10:54:36.21 ID:???
ゼウスは正直そんな強い印象無かったな
それに苦戦した邪鬼も「何やってんだ?」って感じだった
スパルタカス戦で真空旋風衝の威力が増し強くなって帰って来たが
情けない死に方しよった
557マロン名無しさん:2011/12/04(日) 11:01:50.80 ID:???
>>556
俺はゼウス強いと思ったけどね
逆にスパルタカスは強いと思えなかったし、
それに相打ちした邪鬼に対して「あれ?」という印象
558マロン名無しさん:2011/12/04(日) 11:26:08.36 ID:???
↓バトル漫画における次のような場合、あなたならAとBどちらが強いと解釈する?
格下のキャラA、Bが格上のキャラCと闘った場合、
A…格上のCに多少の手傷を負わせたものの、「貴様など俺の敵ではない」などと
  言われた挙句に完敗、認められるような台詞は皆無
B…格上のCに一撃も与えられずに完敗するも「ほう、なかなかやるじゃないか」
  などと言われる、認められるような台詞がある
559マロン名無しさん:2011/12/04(日) 13:23:14.03 ID:???
宗嶺厳って桃にあっさり負けた奴なのに強いのか?
wiki出はのちに味方になるようだが、入塾以降、闘った戦歴はないようだけどね…
560マロン名無しさん:2011/12/04(日) 13:46:05.61 ID:???
戦ってた記憶がある
ショーキューソーダン?だっけ?
で壁に穴開けてたような記憶が・・・
561マロン名無しさん:2011/12/04(日) 15:24:32.95 ID:???
入塾以降戦ってないのは朱鴻元
562マロン名無しさん:2011/12/04(日) 16:12:46.89 ID:???
宗嶺厳も朱鴻元も桃にはわずか1〜3話の連載で惨敗した。
一応組織としてはガンダーラの方が格上だし、規模もでかいし、
歴史も長い。
でも、なぜか宗嶺厳>>朱鴻元くらいのイメージが定着してるよね
563マロン名無しさん:2011/12/04(日) 17:34:01.56 ID:???
朱鴻元は髪型で損してる
564マロン名無しさん:2011/12/05(月) 16:34:34.07 ID:???
対桃での翔穹操弾は汚い翔穹操弾
対ダーシルマでの翔穹操弾はきれいな翔穹操弾
565マロン名無しさん:2011/12/05(月) 20:52:30.53 ID:qUCHYIU1
センクウの何よりの魅力は
謙虚で誠実な人柄やろう
566マロン名無しさん:2011/12/07(水) 05:27:41.86 ID:???
893はどの位置なの?
567マロン名無しさん:2011/12/07(水) 08:10:49.83 ID:lmVVsTox
平三号みたいた奴らで道を外したのがヤクザになるのだろう

死天王より少し上くらいか?
568マロン名無しさん:2011/12/07(水) 15:35:06.18 ID:???
>>566
極道高校の卒業生かと
569マロン名無しさん:2011/12/10(土) 14:59:04.06 ID:FQhnz1rM
九九はちじゅうはち!!!!!
570マロン名無しさん:2011/12/10(土) 15:57:07.19 ID:???
羅漢の筆頭?はてんちょうで通用するくらいの実力はあるのかな
571マロン名無しさん:2011/12/10(土) 17:04:41.98 ID:dGuTfpTm
桃よりちょっと弱いくらいじゃないか?
572マロン名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:11.55 ID:QrBGLTRF
>>571
桃よりちょっと弱いくらいと言うと、それはつまり、ものすごく強いってことだぞ
573マロン名無しさん:2011/12/10(土) 22:22:23.66 ID:???
893はもし殺しでもしたら警察沙汰になる→両塾に迷惑がかかる
ってことで桃がかなりセーブして闘ったんだと思う
それに比べて893の方はガチで殺りにきてるから流石に苦戦するかと
574マロン名無しさん:2011/12/11(日) 06:01:18.30 ID:atP+QqS2
王大人もいるし
首チョンパくらいまでなら無問題じゃね?
575マロン名無しさん:2011/12/11(日) 09:44:27.43 ID:???
伊集院て藤堂豪毅以上だったのか・・
羅漢塾あなどれんな
576マロン名無しさん:2011/12/11(日) 09:53:40.48 ID:???
特に根拠のない俺の印象では
東郷と同じかちょっと強いくらい
577マロン名無しさん:2011/12/11(日) 19:44:26.22 ID:???
あの漫画でヤクザを圧倒できるのだから
隠れた実力者であってもおかしくない

塾長も王も、実力が判明したのは物語の後半だったしな
藤堂爺と言い、意外な人物が強かったりする
578マロン名無しさん:2011/12/12(月) 12:15:39.50 ID:???
森田大器は?
579マロン名無しさん:2011/12/12(月) 18:06:12.68 ID:ce1ulup9
センクウは好待遇やな
580マロン名無しさん:2011/12/12(月) 18:52:25.81 ID:rQbni9bn
>>577
三面拳や男塾四天王やてんちょう五輪の敵だった奴らがヤクザに苦戦する姿が想像出来ない
581マロン名無しさん:2011/12/13(火) 20:37:10.75 ID:DoIcRTLj
富樫と虎丸が竜宝と戦ったら、
根性で炎突っ切って勝ちそう。
582マロン名無しさん:2011/12/14(水) 02:43:07.59 ID:???
この漫画の格闘漫画への転身の分岐点は
J登場あたりと思う。Jが出てから一気にインフレが起こった気がする。
富樫虎丸も伊達と三面拳の相手になるような実力はなかった
583マロン名無しさん:2011/12/14(水) 07:33:32.44 ID:qfojxayn
虎丸は逆にデフレした
584マロン名無しさん:2011/12/14(水) 09:41:03.65 ID:???
森田大気までギャグ路線だったと思う。そこから急に三面拳と大四凶殺で
格闘系へシフト。森田と三面拳の差が半端ない。
585マロン名無しさん:2011/12/14(水) 10:15:52.37 ID:oUeNPKGi
伊達とセティが綱の上で戦えるのが凄い的に描かれていたが、
八連で見えないほど細い刃鋼線の上で戦ったセンクウの後だったから、
自分はしょぼく感じた。
586マロン名無しさん:2011/12/14(水) 14:46:48.59 ID:???
インフレしてるの八連までで
てんちょう五輪はあんまインフレして無い印象
587マロン名無しさん
Jや塾長は岩山を砕いたから
コンクリの壁を壊すだけの桃の虎はしょぼく感じた