キン肉マン他ゆでたまご漫画で吹いたシーン15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
超人オリンピック後の出場者コメント

ペンタゴン 「ウォーズマンの反則攻撃を認めるこんな無法地帯にはもういられん。
       荷物をまとめて退散だ」
ティーパックマン 「コメントだと!今更オレになにをいえってんだ!!」
ラーメンマン・・・ウォーズマンに脳ミソをえぐられ回答不能

  __
(√-├)<・・・・・・ゴメンネ



 ____  ,-┻ 、  r‐‐、
 \` ´/ |`ハ´| . l☆│
    ̄   !__.ノ   ト.-イ
__∧___∧__∧___

 絶対に許さない顔も見たくない


ロボットでもない超人でもない前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278202144/
2マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:09:00 ID:???
スレ立て乙だぜーっ!


(√-├)<・・・・・・ゴメンネ

|_ 中 _ |<ごめんで済んだら超人警察はいらない
3マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:19:05 ID:???
モンゴルマンさんウォーズマンの体内に助けに来ませんでしたよね
4マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:21:22 ID:???
>>1
悪いけどティーパックマンが下手すぎる
ラーメンのどんぶりマンかよ
5マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:31:29 ID:???
ミートの同行を認めた悪魔騎士たちの情け深さ
6マロン名無しさん:2010/08/19(木) 00:13:27 ID:???
>>3
そういえばw
7マロン名無しさん:2010/08/19(木) 00:57:02 ID:???
復活直後のウォーズがマンリキ戦でピンチだった時も目の前で何もしなかったな
8マロン名無しさん:2010/08/19(木) 01:35:50 ID:???
前スレ>>926のおかげで初めて旧悪魔将軍見れました
ボディはともかく、顔は予想よりカッコよかった
9マロン名無しさん:2010/08/19(木) 02:02:51 ID:???
アシュラが人形いじるまでもなくラーメン人形ってウォーズ人形にそっぽ向けてそう
10マロン名無しさん:2010/08/19(木) 02:04:49 ID:???
モンゴルマンがバッファローマンのタッグ依頼をうけたのって
バッファローマンがウォーズをボコボコにしてくれたからだったりして
11マロン名無しさん:2010/08/19(木) 02:12:06 ID:???
前スレの1000がじわじわくるw

    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                  風俗行くか  
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                             /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
12マロン名無しさん:2010/08/19(木) 03:35:40 ID:???
>>7
実は怯えてたんだよ
13マロン名無しさん:2010/08/19(木) 07:24:17 ID:???
>>11
アシュラマンって同時に色んな所を攻める事が出来るな
14マロン名無しさん:2010/08/19(木) 10:26:40 ID:???
>>13
それ言ったらサタンクロスなんて実質3Pだぜ!
15マロン名無しさん:2010/08/19(木) 12:41:14 ID:???
>>13
毎晩イボンヌとマッスルドッキングしていたんだろう
それを見たシバは思わずマッスルスパークだよ
16マロン名無しさん:2010/08/19(木) 13:02:05 ID:???
ま、魔界では憎み合うのが正しい悪魔のありかたではなかったのか〜〜!
17マロン名無しさん:2010/08/19(木) 13:25:28 ID:???
カオスの死に方がバナナの腐り方みたいだった

可哀想だなぁと思いました。
18マロン名無しさん:2010/08/19(木) 14:41:44 ID:???
単行本28巻の激闘グラフィックで
米VSアシュラの試合結果が
「60分フルタイム両リン」
てなってるとこ
19マロン名無しさん:2010/08/19(木) 17:06:01 ID:???
いまだに解明されてない謎

・ベンキマンがキングコブラを水に流した理由
アポロンウィンドウについてのテリーの無茶苦茶な発想の理由
・トカゲの中でエリマキトカゲが一番恐ろしい理由
20マロン名無しさん:2010/08/19(木) 17:08:57 ID:???
>>17
果物は腐りかけが一番美味いんだぜーっ!
21マロン名無しさん:2010/08/19(木) 17:56:28 ID:???
トイレとはあの世や異次元の暗示でありそれの具現であるベンキマンは子供には怖い超人
というどっかのサイトの分析
22マロン名無しさん:2010/08/19(木) 18:14:21 ID:???
ティーパックマンの>>1のコメントがアメプロレスラーっぽいという意見があったが、こいつもだな

「なんだあのチャンピオンベルトは。短くて腰に巻けやしない。
 今度来るときまでにオレの腰に合わせておけ!(キューブマン)」
23マロン名無しさん:2010/08/19(木) 18:38:25 ID:???
>>16
どんな建前も性欲には負ける

24マロン名無しさん:2010/08/19(木) 18:54:58 ID:???
シバは極度のマザコン。
父アシュラマンと敬愛する母イボンヌのセックスを覗き見てしまったせいで、アシュラマンへの憎悪が芽生える。

シバが蜘蛛の手足をバラバラにしていたのは、アシュラマンを蜘蛛に投影していたため。
イボンヌを殺したのは自分との性交を拒絶したから。

母子家庭のゆではシバに自己投影しており、報われない母親への性欲と、父親への憎悪が作品に吹き出した。

キン骨マンがボーンゴールドを虐待していたのも自分の姿を重ねている。

二世でキン肉マンがヨボヨボの父親として描かれているのは、ゆでの亡き父親の暗示。

究極タッグにおいてゆでは、スグルと万太郎を通して
記憶の中の強い父親と向き合おうとしている。
25マロン名無しさん:2010/08/19(木) 19:06:13 ID:???
             /)                    /)
           ///)                 ///)
          /,.=゙''"/                /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____         i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/     \       /   _,.-‐'~/ ・☆・  \
    /   ,i   ,二ニ⊃_/\_   \     ,i   ,二ニ⊃  r‐─、   \
   /    ノ    il゙フ::::::::\    /:::::: \   ノ    il゙フ::::::::: │  │:::::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|   / _∧_ \    | ,イ「ト、  ,!,!|     │  │     |
     / iトヾヽ_/ィ"\    ̄     ̄   / / iトヾヽ_/ィ"\    ` ‐ '     /

26マロン名無しさん:2010/08/19(木) 20:17:21 ID:???
>>22
カナディも10年前なら優勝できたとか言ってたな
27マロン名無しさん:2010/08/19(木) 20:28:55 ID:???
>>26
またバカナダが馬鹿言ってら、としか思わなかったなw
28マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:00:51 ID:???
>>16
あいつらその主張でどうやって子供作ったんだ?

ツンデレ?
29マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:02:37 ID:???
「なんだあのチャンピオンベルトは。短くて腰に巻けやしない。
 今度来るときまでにオレの腰に合わせておけ!(ウルフマン)」
30マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:33:07 ID:???
アシュラマンの育った家庭は
正義超人よりも仲良さそうだから困る
31マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:46:24 ID:???
2世で出てきたスプリングマンが、老眼かけてたのにも笑ったな。
お前4000歳じゃなかったのか?
ここ数年で、一気に老けたな。
32マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:53:21 ID:???
>>28
お互い罵倒し合い痛めつけ合いながらセックス
33マロン名無しさん:2010/08/19(木) 22:52:37 ID:???
>>31
モンゴルマンの汗でサビたせいで一気に老朽化したんだろうて…
34マロン名無しさん:2010/08/19(木) 23:19:35 ID:???
>>30
愛や友情は憎むものだぞとか言いながら、夫婦仲もよさそうだし
アシュラマンに思いっきり愛情注いでるもんな
35マロン名無しさん:2010/08/19(木) 23:37:28 ID:???
人間界の荒んだ家庭よりよっぽど愛にあふれた家族
36マロン名無しさん:2010/08/19(木) 23:58:16 ID:???
少なくともあの両親だったら自分の子どもと豚を間違えることはないだろうな
37マロン名無しさん:2010/08/19(木) 23:58:29 ID:???
今のモンペと違って、思想的に学校でハブられても仕方ないと理解している
超人としてレスリングだけは遅れを取らないよう、サムソンという優勝な家庭教師を雇って付きっきりにさせる
キン肉マンの中では一番立派な夫婦
38マロン名無しさん:2010/08/20(金) 00:00:53 ID:???
ちゃんと覆面取ったらダメなこと教えてるしなw
39マロン名無しさん:2010/08/20(金) 01:01:51 ID:???
アシュラがテリーに星返す
    ↓
アシュラパパ「バカ息子アシュラマンめ〜」
    ↓
アシュラママ「あなた、アシュラマンはわたしたちを裏切る子ではないわ…」
    ↓
アシュラパパ不満を残しつつも怒りを収める

アシュラママのアシュラに対する信頼もすごいしこの夫婦のやりとりは和む
40マロン名無しさん:2010/08/20(金) 01:53:30 ID:???
しかしその後、正式に正義超人に移籍するバカ息子…
41マロン名無しさん:2010/08/20(金) 04:49:13 ID:???
今度はアシュラマンの家族の絆ネタか
つくづく話題に事欠かない漫画だな
42マロン名無しさん:2010/08/20(金) 08:22:30 ID:???
だから俺たちはここにいる。そうだろ?
43マロン名無しさん:2010/08/20(金) 08:34:50 ID:ZhX9TJH6
ジェロニモが子供突き飛ばす。その後テリーのフォローがひどい
44マロン名無しさん:2010/08/20(金) 09:04:07 ID:???
あの時のジェロイモ、わき腹さわられてちょっとくすぐったかったんだぜ多分
45マロン名無しさん:2010/08/20(金) 10:52:56 ID:???
ジェロニモが子供を突き飛ばすシーンは、いつ見てもジェロニモの全力ぶりに引くな

子供の顔が歪んでる

きわめつけはそれを「ワーン」で済ませる子供のタフさ
46マロン名無しさん:2010/08/20(金) 11:05:01 ID:???
俺はそれより
パイプイスに座っている爺さんに「どけい」の一言で
突き飛ばしてズイと座る肉に引く
47マロン名無しさん:2010/08/20(金) 11:33:20 ID:???
肉は基本上から
48マロン名無しさん:2010/08/20(金) 12:06:53 ID:???
>>46
あれ面白いよな

何も悪いことしてない爺さんをブン殴って席をふんだくり、その後ツッコミがあるわけでもない
一体ゆでは、主人公を読者にどう思ってもらいたいんだw
49マロン名無しさん:2010/08/20(金) 15:07:11 ID:???
発作的にそういうシーンやりたくなっただけだろうw
50マロン名無しさん:2010/08/20(金) 15:53:07 ID:???
あのシーン自体は全く構わないんだが、あれがあるせいで
クリオネとかが責められるのはちょっとかわいそうになってしまうw
51マロン名無しさん:2010/08/20(金) 16:16:56 ID:???
つかまだヘラクレスファクトリー運営してるのかな?
クリオネやデッドシグナルはなんで超人五輪出なかったんだろ
52マロン名無しさん:2010/08/20(金) 17:41:53 ID:???
クリオネの水族館での「オレもカワイイ〜?」発言は一番笑ってしまった
53マロン名無しさん:2010/08/20(金) 18:03:15 ID:???
絵を描いていたおっさんを邪魔してヘッドロック&ダッシュされるシーンは何度見ても吹く
54マロン名無しさん:2010/08/20(金) 18:56:35 ID:???
「かきなおした」

そんなアホなことをやってる一方で、
テリーたちが大変な目に。
55マロン名無しさん:2010/08/20(金) 20:35:19 ID:???
初代のころのギャグは無茶苦茶だからな
ツッコミとか整合性とか吹き飛んでる
56マロン名無しさん:2010/08/21(土) 00:27:56 ID:???
アシュラマンは6カ所を同時に責める事が出来るのか……
イボンヌは相当絶倫さんだったんだな
57マロン名無しさん:2010/08/21(土) 00:32:36 ID:???
そこがおもしろかったといえばおもしろかった

観客のじいさんをどかすのはギャグとして読み流せるが
2世の盛り場での遊びとかはちゃんとストーリーとしてやってしまうから読み流せないんだよな
そのへんの差がゆでの老いでもあるのかもな
58マロン名無しさん:2010/08/21(土) 00:33:23 ID:???
>>56
意味分かって言ってる?
59マロン名無しさん:2010/08/21(土) 00:35:02 ID:???
>>52
2世でのそういうギャグは面白いんだけどなあ
露骨な下ネタは勘弁してほしい
60マロン名無しさん:2010/08/21(土) 03:16:56 ID:???
カナスペの二人はU世の時代には何をやってるんだろう(息子は出てきたが)
ファクトリーの教官とかかな
61マロン名無しさん:2010/08/21(土) 03:48:42 ID:???
あの二人じゃ教官試験(?)に落ちて涙目で帰宅するのが目に見えてるな
62マロン名無しさん:2010/08/21(土) 05:24:14 ID:???
U世で伝説超人が老化したため悪行超人に歯が立たなかったわけだが
もちろんカナスペの二人もちゃんと悪行超人に立ち向かったよね
63マロン名無しさん:2010/08/21(土) 07:54:01 ID:???
チッ、アイドル超人どものうすのろめ
どうせなら悪行超人を倒してからダウンすればよかったんだ
64マロン名無しさん:2010/08/21(土) 12:22:29 ID:???
立ち向かったかどうかはともかく(おそらく立ち向かってない)
あの二人が悪行超人にかなわないのは年齢なんて関係ない
65マロン名無しさん:2010/08/21(土) 12:30:52 ID:???
あんがい真っ先に殺されてたりして
だからU世にあいつらいないんだよ
66マロン名無しさん:2010/08/21(土) 12:36:01 ID:???
死んだって超人墓場で玉集めればすぐ生き返れるだろ
ねえウルフマンさんにニンジャさん
67マロン名無しさん:2010/08/21(土) 13:22:49 ID:???
>>62
体力満タンなのに戦おうとせずこっそりリング支えてたような奴だぞ?
68マロン名無しさん:2010/08/21(土) 13:23:28 ID:???
ニンジャさんは、万太郎相手に色々説教して
もう生き返れない空気作ってしまい後悔してるよ
本当は超人五輪もデーモンシード編も出たかったのに
69マロン名無しさん:2010/08/21(土) 14:18:51 ID:???
ニンジャ(おそらくこの後にやってくるであろう王位編なら出れるはず・・・)
70マロン名無しさん:2010/08/21(土) 14:21:19 ID:???
ビッグボンバーズだって
並の超人よりは実力があるはずじゃなかったのか・・
71マロン名無しさん:2010/08/21(土) 14:31:18 ID:???
カナディアンマンやスペシャルマンでも一応は一流の超人だろ
正義超人軍って実は層が薄いんだよな……
72マロン名無しさん:2010/08/21(土) 14:38:59 ID:???
悪魔超人が戦力を分けなかったら勝ってたわな。まあジャンプ漫画にそれを言ったらおしまいだがw
73マロン名無しさん:2010/08/21(土) 14:45:11 ID:???
超人師弟コンビでさえ所持タイトルが全米超人タッグ選手権なのに
四次元殺法コンビの所持タイトルが銀河系超人タッグで数段凄そうな事
しかも奪取した相手はスカイマン&カレクック
74マロン名無しさん:2010/08/21(土) 15:13:32 ID:???
ウルフマンは確かに何度も死んでいるが
超人墓場から生き返ったのは最後の一回だけだから玉を集めなれてるなんてことはないんじゃないか
ねえゆでたまごさん
75マロン名無しさん:2010/08/21(土) 15:16:22 ID:???
>>73
派手なタイトルの割には出場したメンツがしょぼそうだよな
76マロン名無しさん:2010/08/21(土) 15:29:34 ID:???
>>74
ゆでにきいたらきくたびに毎回違った答えが返ってくるぞw
だからはぐれ悪魔コンビの地獄のコンビネーションで反省してもらわないと
ちょうど二人組だしな
77マロン名無しさん:2010/08/21(土) 17:05:58 ID:???
地獄のコンビネーションといえば
マッスルブラザーズ戦で優キン肉マンとグレートの胸につけた太い針みたいな凶器
ジャングルの王者ターちゃんに出てきた、ちんこケース思い出してしまった
78マロン名無しさん:2010/08/21(土) 17:07:41 ID:???
>>73
プロレスではよくあること
日本の一団体しか関わってないベルトに世界ヘビー級王座とか
79マロン名無しさん:2010/08/21(土) 20:16:11 ID:???
>>67
そういえばあいつプラネットマンのパワー貰ったっけw

80マロン名無しさん:2010/08/21(土) 20:25:56 ID:???
>>70
スペシャル「我々ビッグボンバーズも、並の超人よりは優れているはずではなかったのかーっ!」
カナディ「時と場合によってはビッグボンバーズが並以下の下等超人にすら劣ることだってあるわい」
81マロン名無しさん:2010/08/21(土) 20:54:16 ID:???
カニベースよりは強い
82マロン名無しさん:2010/08/21(土) 22:18:55 ID:???
行き当たりばったりで整合性がないから、
読者も予想がつかない展開になって大興奮。

(注)一度読んだら、5年は読み返さないこと!
あと、読み返す時は、何も考えるな!
勢い重視だ!
ゴー!ゴー!マッソー!
83マロン名無しさん:2010/08/21(土) 22:26:19 ID:???
スペシャルマンはスカルやジェシー押さえてアメリカ代表なんだからかなりの実力者
カナディアンマンもカナダでは一億パワーのビッグボディの次だし
84マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:17:41 ID:???
>>78
世界の権威あるベルトを持った世界(アメリカ)チャンピオンが日本に巡業してきて
日本レスラーとタイトルマッチを組み、日本レスラーがベルド奪取するも
そのシリーズ終了前にきっちり世界(アメリカ)チャンプがタイトル取り返すようなもんですな

考えてみれば馬場時代って出来レースがあからさますぎるよな
でも冷めた目で見ればあまりに露骨すぎることをやってても
世界戦のネームバリューやレスラーの魅力で十分観客を夢中にできてたんだろうな、昔は。
85マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:22:27 ID:???
万太郎がやらせだと思うのも仕方ないな
86マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:28:16 ID:???
>>84
昔は単に娯楽少なかったからさ・・・
見る側の目も肥えてないしね

あの時代にUFCやってたらプロレスとか絶対流行らん
87マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:30:20 ID:???
初代キン肉マンってやらせなの?
そういえば矛盾点がやたらあるような・・・
88マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:37:49 ID:???
>>87
運命の5王子チームとキン肉マンチーム全員同じバスで会場入りだよ

それで色々察しろ
89マロン名無しさん:2010/08/21(土) 23:47:17 ID:???
>>86
あの頃はあの頃で
そういう子供だましな部分もあるプロレスを楽しめる、観客の素直さももちろんあったわけだけど
子供だましな部分を補う楽しみ方がちゃんと確立してたともいえるね。
ハッタリならハッタリでも、見る側も見せる側もハッタリをハッタリでないよう高める術を持っていた。
そういう意味では梶原一騎みたいなクリエイターや
プロレス雑誌・解説&アナウンサーなどのメディアもかなりの貢献といい仕事をしていたと言えるし
団体やレスラーも日ごろの振る舞いから技の使い方まで、方法論を持っていた。

今はそういうのが成り立たない時代だから仕方ない
90マロン名無しさん:2010/08/22(日) 00:52:19 ID:???
そうだよ
だからゆではあえて矛盾した話を書いてるんだ
91マロン名無しさん:2010/08/22(日) 01:01:52 ID:???
ゆでは時代に合わなくなったプロレスの悪いところを真似てるよね
魅力の部分は真似ずに。

古き良きプロレスと新しい格闘との悪いところ取りの作風
92マロン名無しさん:2010/08/22(日) 01:50:34 ID:???
>>89
要するに何も知らんガキを、テレビと雑誌で洗脳してたようなもんだな

プロレス隆盛期中にキン肉マン終わらせて
総合格闘技黎明期にキン肉マン2世始めたゆではやっぱ運がいい
93マロン名無しさん:2010/08/22(日) 02:54:19 ID:???
タッグ編や王位編が全てブックだったら、死亡した超人たちが悲惨すぎる
94マロン名無しさん:2010/08/22(日) 05:20:23 ID:???
「よぉ キンターマンにカレクック」

「もう忘れとる...」

95マロン名無しさん:2010/08/22(日) 06:26:50 ID:???
>>93
死んだって情報も全部やらせだよ
ほんとはダウンしてるだけ
その証拠に死んだはずの奴が何度も出てくるでしょ
96マロン名無しさん:2010/08/22(日) 08:33:28 ID:???
それは証拠になってない
97マロン名無しさん:2010/08/22(日) 08:58:29 ID:???
その論法だと砲岩も毎度毎度やらせで死を演出してる事に
98マロン名無しさん:2010/08/22(日) 10:10:33 ID:???
バッファローマン「えっ?本当に剃るんスか?」

ゆで「ったりめーだろ!読者はリアリティーを求めてんだよ!」
99マロン名無しさん:2010/08/22(日) 10:51:29 ID:???
牛の坊主は唐突すぎて逆に変
つーか牛の病室のベッドの横の机に置かれたヅラの絵がジワジワくるw
100マロン名無しさん:2010/08/22(日) 11:32:12 ID:???
テリーマンも何度か髪(顔?)変わってたな
101マロン名無しさん:2010/08/22(日) 12:14:43 ID:???
>>100
HEYボーイ! 大人をからかっちゃいけねぇぜ!
クールな台詞だよな。
102マロン名無しさん:2010/08/22(日) 12:53:51 ID:???
牛がモンゴルをパートナーに誘ったのは安易に剃髪したのを後悔して
モンゴルの髪伸ばす技を教えてもらおうとしたんじゃないの?
103マロン名無しさん:2010/08/22(日) 14:50:08 ID:???
正体がカメハメだとわかったら大王に向かって膝をついてくださいと言ったミート
104マロン名無しさん:2010/08/22(日) 15:30:19 ID:???
一地方のチャンピオンと
正義超人のエリート一族の長とどっちが偉いのか

スグル自身が師匠に頭をたれるのはかまわんが
105マロン名無しさん:2010/08/22(日) 18:17:22 ID:???
>>97
そうだよ
そうに決まってるじゃないか
本当に死んだのなんてザ・ゴウトウくらい
106マロン名無しさん:2010/08/22(日) 20:38:58 ID:???
最初の五輪優勝まで改めて読み直したが、ロビンはこの時点で既にかなりヤバいな
キン肉マンに対する過剰評価と、妄想が先行して墓穴掘りまくってる

ロビン星出身らしいが、マリポーサにアロアノの杖盗まれた場所がロビン星なのかな?

あと二世でミートの出自は隠されていたと説明されてたが、2人の姉が出てきたのはどういうこと?
107マロン名無しさん:2010/08/22(日) 20:40:17 ID:???
>>101
>HEYボーイ

どっかの宇宙刑事思い出した
108マロン名無しさん:2010/08/22(日) 21:12:25 ID:???
ヘイボーイの回はオチも続きもない不完全燃焼感が最大の魅力
109マロン名無しさん:2010/08/22(日) 22:07:26 ID:???
>>108
それはさすがに見る目なさすぎ
110マロン名無しさん:2010/08/22(日) 22:16:00 ID:???
あの回は肉の革命的精神による統括を受け
テリーが国家権力と資本主義から解放される話
111マロン名無しさん:2010/08/22(日) 23:39:51 ID:???
ヘェ、統括を受けるんだw
112マロン名無しさん:2010/08/23(月) 00:06:06 ID:???
キン肉マンはがっちがちの絶対王政と資本主義肯定漫画だから革命も糞もないだろ
113マロン名無しさん:2010/08/23(月) 00:47:32 ID:???
キン肉マンほど王が醜く描かれている漫画はそうないな
しかもゆでが狙って描いてないからやばい
114マロン名無しさん:2010/08/23(月) 01:31:05 ID:???
人も超人も王も神も
男も女も子供も老人も親も子も

みんなクズばっかり
115マロン名無しさん:2010/08/23(月) 12:14:48 ID:???
闘将のラーメンマンが聖人君子扱いされるんだから
116マロン名無しさん:2010/08/23(月) 12:21:08 ID:???
残虐非道ファイトの裏の優しい心を君は見たか?
117マロン名無しさん:2010/08/23(月) 14:52:34 ID:???
んなもん不良が捨て犬にエサあげてるようなもんだろ
118マロン名無しさん:2010/08/23(月) 18:19:51 ID:???
森を歩いていたらパンいちでケビンマスクがブッ倒れていたとき
119マロン名無しさん:2010/08/23(月) 19:31:17 ID:???
なんでケビンはあんな所にいるんだろう?
普通人のいるところに行かないか?
120マロン名無しさん:2010/08/23(月) 19:43:08 ID:???
昔の外国の童話とか見たら
マユミみたいな王様いそうだけどな〜
121マロン名無しさん:2010/08/23(月) 20:40:31 ID:???
童話の場合は作者が意図して駄目王として描いているわけだからあまり気にならないんだよな
やっぱりゆでが意図していないっぽいあたりがやばい
テリーとの対戦でのトレーニングシーンとか
122マロン名無しさん:2010/08/23(月) 21:19:41 ID:???
最後の王威争奪編でも、お前らDNA鑑定するまでも無くどう見たって卓と真弓は
似た者親子だろって思った。
それに、フェニックス母が「私たちみたいなバカな親から貴方のような天才が生まれる筈がない」
とかいうのも「いや、あのバカ大王の方がお前らより遙かに頭悪い」と突っ込んだのは俺だけではない筈。
123マロン名無しさん:2010/08/23(月) 21:32:59 ID:???
>>122
けど昔のゆではそんな細かい所なんてどうでもいいくらい面白かったよ。
今のゆでは、変に整合性をもたせようとして滅茶苦茶になってる。
天然の方がよかった。中途半端に知恵をつけたせいで……。
124マロン名無しさん:2010/08/23(月) 23:47:46 ID:???
>>119
師匠(ウォーズ)のオマージュ・・・って本人は知る由もないか
125マロン名無しさん:2010/08/24(火) 00:12:18 ID:???
今のゆではとにかく引き延ばしが酷い
昔なら究極タッグ編なんて8巻分で終わってたのに
126マロン名無しさん:2010/08/24(火) 00:45:47 ID:???
>>125
内容を無計画に詰め込み過ぎてやむをえず長くなった とか
試合中にネタが増えてついつい長くなった とかならまだいいんだけど
展開ペースのコントロール能力が皆無で仕方なく長くなったというより(もちろんそれもあるが)
意図的に水増し水増しして遅ーくしようとしてたのが明らかに分かる時期があったからな。
ガシャポンのあたりは特にひどかった。

そういうゆでの手抜きや甘えの意図が透けて見えるところも
このシリーズがとことん不評な原因の一つだろうな
127マロン名無しさん:2010/08/24(火) 00:58:47 ID:???
旧タッグ編なんてコミックス7冊分で終わったのにな
128 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/08/24(火) 15:49:50 ID:???
砂時計でハグするしない言ってた辺りの分は金返して欲しいわ
あんなので単行本1冊分使うなら、キッドやジェイドに何かしらの勝ち星やれよ
129マロン名無しさん:2010/08/24(火) 16:49:02 ID:???
ウォーズマンを闇討ちで潰して、キン肉マンチームが5人揃わないことで
不戦勝を狙っていたくせに、いざ試合が始まるやスグルが先鋒だったことで
「俺との戦いを避けおったな」と激怒するフェニックス。 もうやだこんなラスボス
130マロン名無しさん:2010/08/24(火) 17:02:05 ID:???
ここまで人間的に小さいボスキャラってのも珍しいよな
131マロン名無しさん:2010/08/24(火) 17:09:55 ID:???
黄金のマスク編以降のボスキャラって
実力者ではあるが精神的には小物ってパターンな気がする
132マロン名無しさん:2010/08/24(火) 17:15:24 ID:???
敵は大きければ大きい程倒しがいがあるというのが我々の考え方でな(キリッ)
133マロン名無しさん:2010/08/24(火) 17:41:55 ID:???
>>132
そういえばそんなこと言ってたなw
134マロン名無しさん:2010/08/24(火) 18:18:00 ID:???
ファミコンジャンプのフェニックスはカッコよかった
不良番長や高校球児には瞬殺されるけど
135マロン名無しさん:2010/08/24(火) 19:16:41 ID:???
>>128
あれなら「そち、キスははじめてか?」のほうが数段まし。

ビビンバ寝取られて今度はまんたろが消えるとかそういう余計な味つけしそうで怖いが。
136マロン名無しさん:2010/08/24(火) 20:20:47 ID:???
>>132
キン肉マンの火事場の馬鹿力を分裂させるのに
みんなで協力しようぜ!って言った後の発言だからな
ほんとセコイよ
137マロン名無しさん:2010/08/24(火) 21:03:52 ID:???
まあ貧しい家庭で王家に嫉妬しながら育った経歴と
卑屈矮小な性格・行動はぴったり整合してるじゃないか
138マロン名無しさん:2010/08/24(火) 21:47:14 ID:???
テリーとロビンを熊本に行かせた事以外は
卑怯な手しか使ってないよなw
139マロン名無しさん:2010/08/24(火) 21:59:13 ID:???
でもまあ、スグル様のあぶり出しや頻繁な選手交代もどうかと言われれば
140マロン名無しさん:2010/08/24(火) 22:11:54 ID:???
決勝戦の、5人の超人の手をそえないと開かないドアとかもさあ
あんな凝ったもん作らなければ

スグル 「ウォーズ来れないみたいなんで、代わりにジェロニモで」
フェニ 「何寝ぼけてんの?アカンよ」
と一蹴できたのに。なんか拒否できない空気を作ってしまったw
141マロン名無しさん:2010/08/24(火) 22:17:26 ID:???
あぶり出しの件のせいで
ブロ、バッファロー、ウルフ、ジェロ、カナスペその他を一切信用していなかった事が発覚したんだよな
ブロなんて一番可能性あっただけに、駆けつけてたらいい恥曝しだったよ
142マロン名無しさん:2010/08/24(火) 23:37:11 ID:???
確かに
テリーとロビンって、立場上一番来られる可能性が低いやつらじゃねーかw
143マロン名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:27 ID:???
ロビンメモという単語が本編に出てきた瞬間
144マロン名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:01 ID:???
どうもダメな時期のゆでの作品を語ると

○○のシーンはひどい
いや××のほうがもっとひどい、○○はマシ
そんなこというなら△△だってひどいもんだよ

すぐマイナス探しになるな
145マロン名無しさん:2010/08/25(水) 00:07:45 ID:???
超人って人型のやつも眉毛無いヤツばっかなんだが
なんで?
146マロン名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:39 ID:???
あるだろ
ウルフマンやパワフルマンには。
メイビアにもあったかもしれん

それより乳首が無い超人の方が多いぞ
147マロン名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:50 ID:???
シャンプーや汗が目に入っても痛くないから必要ないんだろ
148マロン名無しさん:2010/08/25(水) 01:02:35 ID:???
進化が進むと肉体の不要な機能は無くなる
眉毛がないのは効率的に熱を処理する機能を持っているため、汗をかく量が減ったから
149マロン名無しさん:2010/08/25(水) 01:10:45 ID:???
ケビンがあっさり見つかったのは意外だった
今のゆでなら樹海探検編で数話消費しそうなもんだが
150マロン名無しさん:2010/08/25(水) 01:14:57 ID:???
こういうときはわりとテンポは良いよね
で、サクサクいくじゃん。見直したぜゆで と思っていると
いつの間にか同じ話が10週くらい続いてたりするんだよ
151マロン名無しさん:2010/08/25(水) 01:33:43 ID:???
こっからがまた長いんだろうな
今年中に試合開始まで行くかどうかすら不安になってきた
152マロン名無しさん:2010/08/25(水) 02:15:31 ID:???
>>146
ウルフはそれより白目しか無いのが気になるんだが
153マロン名無しさん:2010/08/25(水) 02:21:08 ID:???
ウルフやロビンや将軍は
初期デザインではよく見ると黒目あるけどね
フェニックスもコミックス収録前は黒眼あったらしい

バッファやカーメンはないね
154マロン名無しさん:2010/08/25(水) 02:31:44 ID:???
ウルフ「俺の黒目は退化して消えた」
155マロン名無しさん:2010/08/25(水) 02:42:24 ID:???
ウルフは脳味噌も退化して無くなりそうだな
156マロン名無しさん:2010/08/25(水) 03:00:15 ID:???
顔面剥いだら黒目あるだろ
157マロン名無しさん:2010/08/25(水) 03:11:08 ID:???
電磁力パワーで亡霊ウルフが熔けてたときには黒眼があったね
158 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/08/25(水) 07:54:49 ID:???
目が退化したってことはモグラみたいに、何世代も光のない環境で生まれ育ったんだよ

キン肉マンに出る白目の超人は視力以外の部分で物体を認識しているはず
超音波とか
159マロン名無しさん:2010/08/25(水) 09:28:33 ID:???
不死鳥乱心波とかな
160マロン名無しさん:2010/08/25(水) 09:32:19 ID:???
>>148
下手に汗かいたら鉄の汗になるときあるしな
161マロン名無しさん:2010/08/25(水) 13:08:27 ID:???
残虐や悪魔から転向したらいきなり妙な汗が流れるようになるのかw
162マロン名無しさん:2010/08/25(水) 14:17:54 ID:???
カオスがあっさりリストラされる展開。
163マロン名無しさん:2010/08/25(水) 15:23:31 ID:???
ネタバレすんなっつーの・・・

でもそれなら肉親子タッグとかになりそうなのか?
164マロン名無しさん:2010/08/25(水) 16:38:21 ID:???
ネタバレって、発売日昨日だろ
165マロン名無しさん:2010/08/25(水) 17:57:26 ID:???
だってオラは単行本派だから
166マロン名無しさん:2010/08/25(水) 19:23:50 ID:???
新世代超人にはまだあの男がいるぜーっ
167マロン名無しさん:2010/08/25(水) 20:02:57 ID:???
そう、チェックメイト!
彼はまだトーナメントで負けてない!
早く来てくれ!
168マロン名無しさん:2010/08/25(水) 20:25:01 ID:???
今の展開を指をくわえて見てるアタル兄さん(^^)
親も存在を忘れてるんだからマスクマンで出ればいいのに
169マロン名無しさん:2010/08/25(水) 21:07:41 ID:???
アタルは超人予言書通りに登場しないとダメなんじゃね?
170マロン名無しさん:2010/08/25(水) 21:16:53 ID:???
>>163
スグルは片腕負傷してるから無理だろ
出場できても、今の二人だとお互い変に遠慮して力が発揮できないと思う
171マロン名無しさん:2010/08/25(水) 22:19:38 ID:???
自分の息子に不吉な名前を付けるカオスの両親
172マロン名無しさん:2010/08/26(木) 03:48:41 ID:???
時間が誕生する前はカオス(混沌)が広がっていたとされるからじゃね?
173マロン名無しさん:2010/08/26(木) 05:40:49 ID:???
順としては
カオス(混沌)→ガイア(大地)→ウラノス(天)→クロノス(時)→ゼウス の順だな
174マロン名無しさん:2010/08/26(木) 07:55:39 ID:???
そしてサンダーライトニング
175マロン名無しさん:2010/08/26(木) 10:57:41 ID:???
太陽、月、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星、バルカン

あと、B型H系のブラックホールさん
176マロン名無しさん:2010/08/26(木) 12:17:04 ID:???
「神の手から太陽系の惑星を奪い取ってきた」とか
よく考えればすごいスケールのプラネットマンさん
177マロン名無しさん:2010/08/26(木) 14:54:50 ID:???
適当な相手にお前は火星だとか言って勝手に奪った気になってるだけかもしれないけどな
178マロン名無しさん:2010/08/26(木) 16:00:41 ID:???
BHは真ん中があいてるよな
ウエストだけない
179マロン名無しさん:2010/08/26(木) 16:04:07 ID:???
>>177
太陽系を統括するとか、月や太陽も支配下とか言ってるけど
ぜんぜんそんなことないからな

惑星直列だって実際の惑星配置を動かして天変地異を起こせるくらいならすごいスケールだが
実際はプラネットマン個人が変形しただけだしな
キン肉地球を刺して超人の生命維持装置を壊す能力だけはちょっと神がかってる能力だが
よく考えるとあれはスグルのダメージが生命維持装置に反映されるという設定のおかげで
プラネットマンの能力じゃないんだよな
180マロン名無しさん:2010/08/26(木) 18:07:34 ID:???
そもそも月って、ただの一衛星に過ぎないんだよな
某ヒロインアニメとか特別な扱いを受ける事が多いけど
181マロン名無しさん:2010/08/26(木) 19:55:39 ID:???
けどまあ、月が地球に与えている影響は言うまでも無く大きいわ。
182マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:29:57 ID:???
兎がいるとか狼男になるとか
昔から近くにあるから親しまれてきたんだろうねー
最近のヒロインアニメを持ち出して
月にケチつけるとは独創的なセンスだ
183マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:36:40 ID:???
放送からもう20年くらい経つから最近のアニメとは言えないけどな
184マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:37:58 ID:???
ウルトラマンが実在したり、キン肉星とか他銀河からやってきてる連中のいる世界だし
月とかどーでもいいんじゃない?
つか地球に固執する理由がわからん

なんでなんたら球根とかとんでもないアイテムが地球にあるんだよ
超人五輪も日本で連続開催だし
185マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:43:29 ID:???
最近のアニメで月と言えば∀ガンダムだろ
186マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:45:18 ID:???
それも10年前の作品ですよ!
たくー ここの住人は古いんだから・・・
187マロン名無しさん:2010/08/26(木) 21:54:19 ID:???
∀ガンダムのヒゲのデザインはバッファローマンのパクリ
188マロン名無しさん:2010/08/26(木) 22:21:57 ID:???
ターンエー 「月光蝶さんしてこよっと」
ターンエックス 「ぼくも」
189マロン名無しさん:2010/08/26(木) 22:23:33 ID:???
スモー=ウルフマンだからな
金色と銀色があるのは金のマスクと銀のマスクのパクリ
あと主人公ロランの元ネタはロビン
190マロン名無しさん:2010/08/26(木) 23:48:56 ID:???
王位継承編の序盤、知性の神に見いだされるまでは
フェニックスは父親似で目の綺麗な好青年だった

しかし終盤では、幼少時から知性の神憑依バージョンの姿になっていたうえに
部屋の隅で一人でニヤニヤうすら笑いを浮かべるような性格であったこと
191マロン名無しさん:2010/08/27(金) 00:12:52 ID:???
そういえば神といってもしてくれることは超人強度の底上げだけなんだな
192マロン名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:58 ID:???
5億ものパワーを結集して火事場のクソ力封印というサポートをしてくれたじゃないか
193マロン名無しさん:2010/08/27(金) 02:17:06 ID:???
>>191
サタンクロスキープしといたのは知性の神だから、マンモスとかプリズも多分そうじゃないかな

他のチームはよくわからんな
マリポーサチームは100tの完全武装を数年前から知っていたようだからジョージ自身の知り合いか
ゼブラチームも金で集めていった回想シーンがあるからパワフルマン自身の行いだろうな

あとの2チームは集めたのが神だろうが王子だろうが何の功績にもならんな
194マロン名無しさん:2010/08/27(金) 03:11:49 ID:???
真ソルジャーは自分で集めたんじゃね?
戦場によって兵隊を替えるとか言ってたし

ビッグボディさんのチームは、ビッグボディ含めて強力の神の趣味だろうよ
195マロン名無しさん:2010/08/27(金) 08:57:02 ID:???
そもそも あの面子で「アイドル超人」と呼ばれてるのが吹く
196マロン名無しさん:2010/08/27(金) 09:33:41 ID:???
アシュラとは引き分けたのに
「よこせー黄金のマスクをー」と言って強引に奪おうとするテリー
197マロン名無しさん:2010/08/27(金) 09:50:53 ID:???
それは私も変に思ったな
勝ってもないのにマスクをよこせはないだろうと
そういえばゼブラは自分のメンバーを一人30億で雇ったとか言っていたけどその金はどこから出てきたんだろう
キッドと稼いだ金は裏口入会時に払ったんじゃないのか?
198マロン名無しさん:2010/08/27(金) 12:17:30 ID:???
技巧の神からトイチで借りました
199マロン名無しさん:2010/08/27(金) 12:24:26 ID:???
正義超人になれば何かボロい商売があるんだろう。昔のテリーみたいに賞金稼ぎとか
200マロン名無しさん:2010/08/27(金) 12:35:09 ID:???
ゆでと直接関係ないけれど、TV版のCMでやっていた
「凧上げは電線の無い場所でやりましょう」と注意を呼びかける内容で
さっきまで血みどろの戦いをしていた悪魔超人たちが呑気に凧上げしているシーン。
201マロン名無しさん:2010/08/27(金) 12:57:51 ID:???
悪魔にもちゃんとルールはあるからな
202マロン名無しさん:2010/08/27(金) 14:54:42 ID:???
悪魔にも友情だってあるしな
203 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/08/27(金) 15:44:53 ID:???
ザ・ニンジャ「サンシャイン一人ほったらかして悪魔超人を辞めて、公務員になったでござる(^^)v」
204マロン名無しさん:2010/08/27(金) 15:47:51 ID:???
悪魔にだって生活があるんだー
205マロン名無しさん:2010/08/27(金) 15:52:38 ID:???
>>203
ヒカルドや阿修羅の苦悩のシーンを見た後に忍者やチェックの何も考えてなさぶりを見ると吹くw
206マロン名無しさん:2010/08/27(金) 16:12:05 ID:???
>>204
ワロタ
207マロン名無しさん:2010/08/27(金) 16:12:21 ID:???
ブラックホールは従兄弟のコネ?
208マロン名無しさん:2010/08/27(金) 19:40:02 ID:???
スプリングさんのさりげなさは、やっぱり年の甲だよな。
209マロン名無しさん:2010/08/27(金) 19:47:07 ID:???
巧だろ
210マロン名無しさん:2010/08/27(金) 21:30:01 ID:???
ウルフマンは隅っこで脂汗流しながらガクブルしてたのかな?
211マロン名無しさん:2010/08/27(金) 21:53:38 ID:???
ファクトリーの教員室で二人きりになったりしたら
ものすごい気まずい空気になるんだろうな
212マロン名無しさん:2010/08/27(金) 21:56:43 ID:???
ちゃんとした形で再登場していないアトランティスやカーメン、ステカセは今どうしてるんだろ
キッド外伝に出てきたマウンテンはあまりにも無様すぎるので無かった事にしたい
213マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:05:04 ID:???
服装や、なぜか口のまわり負傷してるところなんかは良い味出してたよ
あとマウンテンが運転してるという地味なギャグを仕込んでるとこもよかったし
看板をへし折るなど傍若無人な小悪党な感じも良かった
214マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:22:20 ID:???
マウンテンでさえ子供がいる(彼女か妻がいる)というのに、ブロッケンJrは…
215マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:25:45 ID:???
>>210
あいつ馬鹿だから全部忘れてトラウマなんて残ってないんじゃないか
216マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:26:28 ID:???
本当はジェイドをブロッケン3世として出す予定だったのだが(インタビューなどにもブロッケン3世の言及あり)
数多くの女性ファン(というか腐女子)を配慮して未婚にしましたとさ。
ちーん
217マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:45:35 ID:???
ラーメンマンはアニメで結婚なんてくだらん、私にはこれさえ
あればいいとか言いながらラーメン啜ってたな…
218マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:48:26 ID:???
キン肉マン、ロビン、テリーその他大勢→引退、家業を継いで家庭を築く

アタル、ニンジャ、ウォーズ、ネプ→自己鍛練、生涯現役


ブロはほんまもんのクズやで・・・
ジェイドが訪ねて来なかったらどうなってたんだよ
219マロン名無しさん:2010/08/27(金) 22:55:30 ID:???
バッファローマンは教官になる前は何をしてたんだろ?
筋力は維持してたからトレーニングはやってたんだろうけど
220マロン名無しさん:2010/08/27(金) 23:09:27 ID:???
ブロはかつての仲間に借金しまくってそうだ
221マロン名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:24 ID:???
Jrってドイツ行進の先頭切るくらいだから金はたんまりあるはず
222マロン名無しさん:2010/08/27(金) 23:58:02 ID:???
ブロの青春はプリズマン戦で終わったんだよね。
それが何か知らんが急に蘇ったと思ったら戦いは全部終わってたとか
結局プリズマンは生きてて例によって麺が倒したとか
御輿に担いだソルジャーはハナからスグルを王位に就けるつもりだったとか
目標にしてた超人達はとっとと引退して故郷に帰るはと
そりゃ身を持ち崩すのも無理はないと思うんだ。
223マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:01:52 ID:???
ブロって結構名家の生まれかと思ってたんだが…
そうでもないのかな?あのドン底貧乏っぷりを見ると
224マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:07:14 ID:???
一代で身を持ち崩した

調度とかはけっこういいものだったろ。
アタルが来た時もそうだったし、ジェイドが来て暖炉とか蹴り壊したときも
荒れ放題だが豪邸ではあった
225マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:11:15 ID:???
今さらなんだが、アタル兄さんは初対面のアシュラや牛や忍者を
やっぱり初対面のブロの家に呼びつけたのか?
226マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:36:40 ID:???
>>225
ブロの反応からすると、事前に打ち合わせしていたわけでもなさそうだから、多分そうだろうな
なんて図々し…大胆な男なんだアタルは
227マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:47:01 ID:???
ニンジャは忍者だからどんな呼び方してもいいとして、アシュラと牛さんはお手紙かね
228マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:54:15 ID:???
あの一癖も二癖もある連中を、ドイツにあるブロッケンのおうちに呼びつける神経に吹く
229マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:56:59 ID:???
あれはニンジャ、アシュラと打ち合わせしておいてブロを勧誘するために一芝居打ったんだよ
230マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:57:03 ID:???
強盗の仕込みの関係でなんとしても呼びつけなきゃいけなかったからな
231マロン名無しさん:2010/08/28(土) 01:03:37 ID:???
ブロッケンJrへ

世界最強の男が、世界最強の男を誘いにきた
ウルフマンと組むのも一度なら、俺と組むのも一度
機会が二度 君のドアをノックすると考えるな

キン肉マンソルジャーより
232マロン名無しさん:2010/08/28(土) 02:10:19 ID:???
ブロ「ソルジャーって誰だよ・・・」
233マロン名無しさん:2010/08/28(土) 03:08:09 ID:???
そういやブロって戴冠式に呼ばれなかったんだっけw
なら知らなくても仕方ないなw
234マロン名無しさん:2010/08/28(土) 04:00:16 ID:???
>>227
たぶん牛には「史上最強の王子が史上最強の牛を誘いに来た」
みたいな文だな
235マロン名無しさん:2010/08/28(土) 04:02:05 ID:???
>>233
ウルフってあのときからハワイにいて戴冠式ガン無視だったのかな
だとすればあぶり出しに書かれないのもしかたないな
236マロン名無しさん:2010/08/28(土) 07:14:29 ID:???
ブロッケンjrってそもそも本職は軍人で、超人レスラーは副業みたいなものじゃなかったの?
何でパン屋の親父にパンめぐんで貰う程落ちぶれてんだ。
237マロン名無しさん:2010/08/28(土) 08:46:11 ID:???
野武士編の時に従えてた部下は何処に行ったんだろう
238マロン名無しさん:2010/08/28(土) 08:55:51 ID:???
ビッグファイトの超人ふるいおとしで落ちた時に頭を打って全員死にました
239マロン名無しさん:2010/08/28(土) 11:25:55 ID:???
タッグ編で友情パワー友情パワーうるさかったのに
二世で悪魔超人にこだわったサンシャイン
240マロン名無しさん:2010/08/28(土) 15:10:05 ID:???
予選の厳しさやブロの素質を表現するにはいいシーンだったが
逆にドイツ軍団の立場で見ると、あれだけ人数がいて適正体格の超人がブロ以外一人もいなかったということで
人材不足なんだな〜
241マロン名無しさん:2010/08/28(土) 16:41:49 ID:???
他の漫画含めるととドイツ軍人の人材の豊富さは異常そうだけど
242マロン名無しさん:2010/08/28(土) 18:31:19 ID:???
ドイツは世界一ィィィ
243マロン名無しさん:2010/08/28(土) 18:53:40 ID:???
バッチみたいなの取り外しするだけで、人間から超人に変われる技術力はさすがドイツ

必死に人間になろうとするロビンが滑稽に見える
244マロン名無しさん:2010/08/28(土) 19:15:30 ID:???
ドイツは世界一ぃぃぃさんは、最初イギリス人を低脳と見下していた
つまりブロはロビンを内心では…
245マロン名無しさん:2010/08/28(土) 19:26:56 ID:???
肉、ロビン、ブロは肉世界の三大資産家。
しかし何故かブロだけは2世でホームレスにまで落ちぶれる。
246マロン名無しさん:2010/08/28(土) 20:13:31 ID:???
>>240
軍人だからそれなりに訓練してるだろうし、デブとかガリとかほとんど居ないと思うんだが
ブロッケン以外全員落ちるのがゆでイズムw
247マロン名無しさん:2010/08/28(土) 21:45:14 ID:???
ブロ家は資産家というほどではない気がする
それより一国の主のアシュラマンの方が資産家だろう
シバ殺してからヨボヨボになってさまようまでの間、どんだけ没落したのかしらんが
248マロン名無しさん:2010/08/28(土) 22:02:27 ID:???
登場初期の頃からおちぶれていたバッファロー一族!
249マロン名無しさん:2010/08/29(日) 01:22:54 ID:???
>>239
彼は友情に目覚めた直後にモンゴルマンに見殺しにされてるからね。
一番近くにいたスグルは助ける気ゼロだし、
アシュラマンは相方完全スルーで人形の行方に夢中だし、
あの状況では、むしろ正義超人の何を信じろと言うのか分からない。
250マロン名無しさん:2010/08/29(日) 01:49:35 ID:???
>>249
悪魔にだって友情はあるんだー であって
悪魔と正義の友情とは言ってないわけだから
あくまで悪魔と悪魔の友情のことなのでは?
251マロン名無しさん:2010/08/29(日) 02:23:26 ID:???
>>244
ブロが全員から格下扱いされてる相関図思い出したわ
252マロン名無しさん:2010/08/29(日) 04:05:11 ID:???
>>239>>249か?
253マロン名無しさん:2010/08/29(日) 08:44:36 ID:zQI5Y4E7
ここで書くのもなんだけど2ch DAT遺漏主題 鏡子變換機 ver.4使えないって
スレ誰か立てて。
254マロン名無しさん:2010/08/29(日) 11:06:39 ID:zQI5Y4E7
もう解決してたスマン。
255マロン名無しさん:2010/08/29(日) 13:57:17 ID:???
グ、グムー…
256マロン名無しさん:2010/08/30(月) 13:27:38 ID:???
>>250
アシュラ、ニンジャが正義超人へ鞍替えして
信じれなくなったんだろう
257マロン名無しさん:2010/08/30(月) 13:53:59 ID:???
悪魔超人はサンシャイン以外全員抜けたんだろ
そらへこむわ
258マロン名無しさん:2010/08/30(月) 15:21:36 ID:???
スニJr「親父がいつも言っていた、サンシャインのおっさんはヘタレらしい
     悪魔超人軍だけはやめとこか」
MAX「ウン」
259マロン名無しさん:2010/08/30(月) 16:43:09 ID:???
DWP内で暴動起こせる程度には人数増やしてたのに
DMPごと爆破とかアホだろ
260マロン名無しさん:2010/08/30(月) 17:32:13 ID:???
登場人物のオツムの程度が
作者のそれを超えることはないのさ

どっかからのパクりなら別だが
261マロン名無しさん:2010/08/30(月) 20:15:40 ID:???
天才キャラ作っても天才的な行動は取れない
精々記憶力が良いとかそっち方面だけは表現できるが
262マロン名無しさん:2010/08/30(月) 21:17:48 ID:???
サンシャインの口車に乗って秘密基地に自爆装置を設けた残虐&完璧超人
263マロン名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:01 ID:???
二世で一番のどんでん返しはDMP爆破で悪行超人全滅だな
いきなりヘラクレスファクトリーの存在意義が消滅とかさすが
264マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:05:26 ID:???
>>263
良く考えずに読んでたがそうなるんかw ワロタ
265マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:06:52 ID:???
ネプキンの扱いの悪さに吹く
十把一絡げかい
266マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:11:47 ID:???
一応デーモンシードとかサタン系の悪魔超人が攻めてきたりするから必要ではあるだろう
結界のせいで戦うことすらできなかったけど
267マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:55:55 ID:???
>>262
完璧超人は自爆大好きだから
268マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:12:44 ID:???
スカーは完璧超人だったのかな?
基地爆破で死んだ悪行超人の中にはスカーやケビンより有能な超人もいただろうに
269マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:17:03 ID:???
>>258
スニゲーターの能力の中で最も不要なのは、スニーカーへの変身だったと思うのだが…
エリマキトカゲの恐ろしさについて語っていた祖父同様、
一過性のブームに流され易い一族なんだろうか?
270マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:17:17 ID:???
マスクや古傷にこだわるところとか完璧っぽいよね。
プラントで一緒に修行してた連中がイギリスっぽい名前なので、
キングはまだテムズ川でスカウトしてるのかも。
271マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:20:53 ID:???
>>261
なんでもテコの原理を応用(笑)で何とかなりますよ
要するに漫画世界そのものがアホだから。

幼少時から学者並の頭脳でした、とか言ってほめたたえても
実際は作中の行動でしか評価されんわけだからな。
機転のきくブロやスグルの方が実際には賢く見える。
272マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:22:44 ID:???
>>270
テルテルがイギリスっぽいか?

ケビンやスカーと一緒にいたやつらの中にはイギリスっぽい名前のジャックってのがいたな
273マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:25:42 ID:???
今さらこんな事を聞くのもアレだが、ネプキンのどこが完璧なんだ?
274マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:41:43 ID:???
屁理屈
275マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:43:45 ID:???
テムズ川で待つ忍耐力はわりと完璧
276マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:47:24 ID:???
部下のふりをする演技力
277マロン名無しさん:2010/08/30(月) 23:59:51 ID:???
>>276
それだ
278マロン名無しさん:2010/08/31(火) 00:02:44 ID:???
>>271
VS世界五大厄との戦いでのフェニックスは
頭脳波と言って良い活躍を見せたと思う
279マロン名無しさん:2010/08/31(火) 00:05:31 ID:???
誰も守れない完璧な掟
280マロン名無しさん:2010/08/31(火) 00:07:04 ID:???
>>279
余りに完璧すぎて誰も守れないと?
みごとなトンチだな
281マロン名無しさん:2010/08/31(火) 00:20:24 ID:???
完璧超人って、最初は強すぎて相手がいないため天上界で修行してたのに
地上に降りて勝った負けたを繰り返してるうちに悪魔超人や残虐超人と同じくくりにされてやんの
こんな不完全な存在も無いなw
282マロン名無しさん:2010/08/31(火) 00:51:42 ID:???
悪行超人の一部門にまで成り下がったんだよなw
その挙句に内部抗争で自爆w
どうしてこうなったwww
283マロン名無しさん:2010/08/31(火) 01:09:29 ID:???
ちゃんと自爆装置つくってるところが立派
284マロン名無しさん:2010/08/31(火) 01:13:03 ID:???
あのへんはUWFの行先をよく予言してた
285マロン名無しさん:2010/08/31(火) 01:47:23 ID:???
所詮、完璧超人ごときが
悪魔将軍や知性チームを超えられるはずがなかったのだ
286マロン名無しさん:2010/08/31(火) 01:55:40 ID:???
オメガも見捨てたような軍勢だしな
元・首領の首を平然とハントってwww
287マロン名無しさん:2010/08/31(火) 04:39:18 ID:???
そもそも天上界って何処にあるんだ?
部下達は宇宙から到来してたが
288マロン名無しさん:2010/08/31(火) 05:05:17 ID:???
それを言うならアシュラのいる魔界も

なんか魔界沼で沈んでいけばつくらしいけど
289マロン名無しさん:2010/08/31(火) 10:14:26 ID:???
それ言い出したら超人墓場も位置がよくわからん

神と邪悪の神とサタンと超人閻魔の力関係もいまいちわからん
290マロン名無しさん:2010/08/31(火) 12:09:12 ID:???
設定を想像しつつも、「絶対、作者はなんにも考えてないんだろうな」って考えちゃうのは切ないな
291マロン名無しさん:2010/08/31(火) 12:45:19 ID:???
作者が何も考えてなくて正解がないからこそ色々想像できて楽しいってものよ
292マロン名無しさん:2010/08/31(火) 13:01:48 ID:???
死んでも早ければたった半年で生き返るんだから、キャラの死が軽くなるような気がするんだけど
それでも読んでいる時はそれなりに盛り上がるから不思議。
293マロン名無しさん:2010/08/31(火) 14:33:23 ID:???
最後は死ぬんじゃなくて、歴史から存在が消滅と工夫したんだけどな
火事場のクソ力解放の時に、結局霊体として存在してる矛盾
294マロン名無しさん:2010/08/31(火) 18:44:28 ID:???
>>291
正解がないだけなら楽しいが
作者が数十年たって変な解答をとってつけるのが最悪
295マロン名無しさん:2010/08/31(火) 19:14:35 ID:???
ケビンの仮面の構造がわからなくなった今週
296マロン名無しさん:2010/08/31(火) 19:43:09 ID:???
ケビンが仮面の上から水飲んだとき
297マロン名無しさん:2010/08/31(火) 19:59:10 ID:???
ロビンの牛丼食い以上の神秘だが

つまりあれは子が親を超えた輝かしい瞬間ということだ
298マロン名無しさん:2010/08/31(火) 20:47:52 ID:???
あの仮面は水ダダ漏れなのか?
だったらそんなもん付けてるから水中戦怖くなるんじゃないのか
299マロン名無しさん:2010/08/31(火) 20:54:05 ID:???
単に正体不明ですってだけなのに
「ゲー!気持ち悪ー!」
300マロン名無しさん:2010/08/31(火) 21:20:21 ID:???
だってオラ単行本派だから
301マロン名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:49 ID:???
>>299
ただ、身体をゆすって変な笑いかたしてただけなのにね。
302マロン名無しさん:2010/08/31(火) 23:55:22 ID:???
カオスの部屋に飾られていたスキーマンの絵
303マロン名無しさん:2010/09/01(水) 02:15:37 ID:???
>>289
戦いと平和の神であるゴールドマンとシルバーマンや
ジェロニモを超人と認めたスーパーマンロードのもいるしな
王位継承者編の時はこいつらはスグルを承認したのか?
304マロン名無しさん:2010/09/01(水) 05:47:32 ID:???
先週の後半部分
肉、米、ロビンの三人による、まるでコントのような展開
305マロン名無しさん:2010/09/01(水) 14:11:53 ID:???
コントっていうかネタ合せぽくもあった
306マロン名無しさん:2010/09/01(水) 18:59:49 ID:???
アニメ版で何故か不遇な扱いを受けているビビンバ。
ずっとその存在すらも触れられなかった挙句、最後取って付けた様に出てきた後で
フェニックスの嫁に?
あんな基地害天才の嫁なんて絶対いやだ。
307マロン名無しさん:2010/09/01(水) 19:05:23 ID:???
>>306
アニメだと最後までまりしゃんがヒロインだったよな。
原作だとまりしゃんが割りを食ってるんだが。
308マロン名無しさん:2010/09/01(水) 19:48:23 ID:???
今週の時間超人の回想シーンに死体役で登場したなビビンバ
309マロン名無しさん:2010/09/01(水) 21:29:11 ID:???
漫画でビビンバ消えたのウォーズ戦後だっけ?
つかウォーズに対する粘着は何だったのか
310マロン名無しさん:2010/09/01(水) 22:26:53 ID:???
映画版ビビンバの女丸出しポジションが
311マロン名無しさん:2010/09/01(水) 22:30:04 ID:???
ビビンバはプラネットマンに取り込まれるところまで出てる
312マロン名無しさん:2010/09/01(水) 23:02:23 ID:???
究極タッグではビビンバとウォーズの間の関係にもちょっと触れてくれるかと期待したもんだが
その頃のゆではすでに、せっかく新旧キャラが入り乱れてるのに
面白い組み合わせや因縁ある取り合わせをスルーすることが多いので
ビビンバとウォーズについてもスルーだろうなと思っていた

その後、
ウォーズはウメーウメー試合でネプ・マンモス・セイウチともども株が下がってどうでもよくなったし
ビビンバは究極タッグの中でも最悪の展開といっても過言ではないマリのハグの一件がらみだったので邪魔。
というか、ビッグファイトの頃のビビンバが一番かわいかったな。王位のころはかなり微妙なキャラになってたけど
究極タッグの時ほど魅力ないキャラではなかった。

というわけで、今のゆでに描かれなくて大正解だった。ウォーズとビビンバの関係
313マロン名無しさん:2010/09/01(水) 23:50:16 ID:???
>>312
長文だけどいいこと書いてると思う
314マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:00:26 ID:???
ビビンバは裸エプロン時代はあれはあれでいいし
オリンピック当時はちょっとちがった可愛さがあるし
7人編、6騎士編、タッグ編ではちょこっとしか出てこないけど同じくかわいらしいな
315マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:01:08 ID:???
美貧婆
316マロン名無しさん:2010/09/02(木) 01:53:21 ID:???
キン肉マンVSウォーズマンの調印式での
ビビンバの痴女みたいな格好
317マロン名無しさん:2010/09/02(木) 01:55:38 ID:???
美貧婆
乳乳乳
318マロン名無しさん:2010/09/02(木) 02:30:15 ID:???
二世のハグするしないビビンバは
ベアクローくらわして植物人間にしたいレベル
319マロン名無しさん:2010/09/02(木) 03:07:53 ID:???
そういえばアブストラクト氏もビビンバに因縁があるんだな

あの場に来てたのは「将来の俺の嫁」「肉はマリとくっつけ」という思いがあったのかも
だとしたら、それが成功してたら万太郎が消滅してたかもな

ビビンバをめぐる男たち4人のうちシシカバブー以外が一堂に会していたとは
320マロン名無しさん:2010/09/02(木) 07:11:22 ID:???
ビビンバはちゃんと地球防衛軍の仕事しろ
321マロン名無しさん:2010/09/02(木) 10:21:00 ID:???
あの胴上げ女一人で地球防衛できそうな気がする
322マロン名無しさん:2010/09/02(木) 11:53:55 ID:???
スクラップ三太夫のウォーズ→二世でのブロ
323マロン名無しさん:2010/09/02(木) 12:31:18 ID:nHKx7u0V
http://event.livedoor.com/muscleapparel/
キン肉マン・アパレルって10周年なんだ
324マロン名無しさん:2010/09/02(木) 12:58:30 ID:???
2世始まって少ししてコラボしてたからな

それ考えると2世って相当長いことやってるな…
325マロン名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:23 ID:???
既に初代より長期連載という

初代36+1巻
二世29+22巻

究極タッグも29巻までやるだろうし
次のシリーズで多分ゆで死ぬ
326マロン名無しさん:2010/09/02(木) 16:28:02 ID:???
究極タッグが29巻に達した時のゆで嶋田の自画自賛がありありと目に浮かぶ

早い時期から「29巻のための引き延ばしか」とヒンシュク買いまくってるのに。
327マロン名無しさん:2010/09/02(木) 17:42:49 ID:???
グルマンくん二世を描くまで
死んでもらっては困るな
328マロン名無しさん:2010/09/02(木) 18:55:26 ID:???
ここままゆで急逝のため打ち切りでいいよ。
もうこれ以上描かないで欲しい。
329マロン名無しさん:2010/09/02(木) 19:01:20 ID:???
決勝戦を前にしてなんてことを
330マロン名無しさん:2010/09/02(木) 21:12:44 ID:???
決戦ってもあと6巻分あるからなぁ・・・
間を埋めるためにまたトンデモイベントありそうだ
331マロン名無しさん:2010/09/02(木) 21:30:19 ID:???
若大将結婚前夜とかをやれば実質5巻ですむ
332マロン名無しさん:2010/09/02(木) 21:40:34 ID:???
ロビンが全員とガチスパーやるのか
最後にネプにマスク狩られて終わりだな
333マロン名無しさん:2010/09/02(木) 21:50:22 ID:???
ボコボコの仮面に全身血まみれで式場に現れたら今度こそアリサ父マジギレだろw
334マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:01:17 ID:???
おまけに孫はグレて悪行超人になったあげくに殺人
波乱の生涯だなw
335マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:42:56 ID:???
>>330
今までのペースからいえば決勝戦で3冊は潰れるだろう
しかしこれだけ期待感のない状況で最長試合ってどんな拷問だよ

どうせトーナメント済んでも球根でひと騒動あるはずだし。
危機回避イベントの中でも、敵が究極進化してしまう、なんとか防がねば…みたいなときは
その強敵が出現してしまってそれと戦うのが定番パターンだし。
ゆでは2世のバゴア将軍でそのパターンをはずしてるから、
今度はパターン外しを外すという裏の裏で元に戻って定番パターンでくるだろう。
336マロン名無しさん:2010/09/03(金) 00:00:18 ID:???
今のゆでのペースなら、なんだかんだで来年の頭くらいに試合開始のゴングが鳴りそう
337マロン名無しさん:2010/09/03(金) 02:44:29 ID:???
ライトニングサンダーがラスボスとは誰も言っていない
338マロン名無しさん:2010/09/03(金) 03:07:49 ID:???
何も伏線無いのにいきなり黒幕出てきたらかなり萎えるな
339マロン名無しさん:2010/09/03(金) 03:28:24 ID:???
ネプキン「……」
340マロン名無しさん:2010/09/03(金) 04:16:44 ID:???
悪魔将軍なんかもっとひどいな

ボスがシリーズ初期から闘ってないってのは将軍くらいだろう
ネプキンは少なくとも武道姿で戦ってるし
たいていシリーズボスはシードすらされずに
トーナメントなら1回戦からきっちり出て多くの試合数をこなすよね
バッファも団体戦で戦ってるし、発端のミートバラバラをしでかしたのもバッファ
341マロン名無しさん:2010/09/03(金) 04:24:23 ID:???
で、

将軍の場合…黒幕その1サタン:シリーズの最初にミートがサタンのことを指摘
         黒幕その2黄金のマスク:天井兄弟ゲンカの事実が明かされるのは将軍が登場してしばらくしてだが、
                         黄金のマスクそのものは初期から出てるといえる
ネプキンの場合…ミッショネルズ第一戦でさっそくネプの正体に関しては完全にばれる構成で
           真相を小出しにしたりはしてないし、その時にもうネプキンの存在は出てる

でも前例ブレイカ―のゆでなら、そして誰得展開メイカーのゆでならきっと
時間超人が球根食うとか、球根が超人化するとかをすっとばし、
時間超人とも球根とも関係ないラスボスをとってつけて我々を惑わせてくれるであろう

ブキャナンとかならわりと人気あるから盛り上がるかもな
342マロン名無しさん:2010/09/03(金) 07:27:38 ID:???
でも悪魔将軍は、六騎士が合体して将軍になってたから、強さに説得力があったとおもう。
ネプキンはオーバーボディ姿だけど、ちゃんと戦ってたし、ネプのパートナーとして十分活躍してた。
フェニックスは、あまり本人が強いイメージはないな。チームメイトが優秀だったって感じ。

時間超人たちは、これだけ戦ってるにもかかわらず、強さに説得力がなのがな……。
フェニマンモが時間倒してラスボスになるくらいの事して欲しい。
343マロン名無しさん:2010/09/03(金) 08:23:26 ID:???
時間超人って強さが全然伝わらないんだよな

ジョジョの第三部ディオなんかは、時間止める能力使いまくってたから無敵感がハンパなかったが

時間超人はかなり攻撃食らうし、ピンチの時にしかアクセレイションを使わない

あとライトニングとサンダーに個性無さすぎ
まだどっちがどっちかわからん
344マロン名無しさん:2010/09/03(金) 09:27:41 ID:???
時間超人は能力がチート系なのがなあ
ステカセとかペンタゴンとかVTRとかデッドシグナルとかがラスボスですと言われてもなんだかなあな気分に
345マロン名無しさん:2010/09/03(金) 10:10:47 ID:???
結局サンダーとライトニングのキャラが弱い
それに尽きる
346マロン名無しさん:2010/09/03(金) 10:20:45 ID:???
そもそも時間の二人ってなんでオーバーボディ着てたんだ?
意味あったか?
347マロン名無しさん:2010/09/03(金) 11:20:39 ID:???
よっしゃー!すげー攻撃効いてるぜーっ!

ってぬか喜びするため
348マロン名無しさん:2010/09/03(金) 12:42:51 ID:???
時間はオーバーボディの方が得体の知れない不気味さがあって良かったのに。
349マロン名無しさん:2010/09/03(金) 14:27:01 ID:???
>>343
ライトニングはライオンのライって覚えると本スレで聞いた
350マロン名無しさん:2010/09/03(金) 16:13:15 ID:???
>>349
俺はサンダーライガーって覚えろと聞いた。
351マロン名無しさん:2010/09/03(金) 16:18:59 ID:???
>>349
逆だぜ

あんな魅力ないキャラの名前なんてどうでもいい、が結論
あの超人を応募した人たちかわいそう
352マロン名無しさん:2010/09/03(金) 16:49:12 ID:???
魅力はあるだろ
・相方を信用して、凍らされても見捨てない友情パワー
・正義超人には追撃せず、悪行老害超人には制裁を加える
・ケビンのクリアベッドやマスクをちゃんと修理する
・ギャグにもちゃんとツッコミをいれる
これほどの紳士超人はみたことがないわい
353マロン名無しさん:2010/09/03(金) 16:53:12 ID:???
時間超人は問答無用でケビン殺してもよかった。
というより何故そうしないのか?
確実に一人仕留められるのに。
あえてマットの上で決着つけようというのだろうか?
だとしたら、本当に紳士超人だよな
354マロン名無しさん:2010/09/03(金) 16:58:16 ID:???
>>352
そういう、ウルフマンは面白い とか
レオパルドンは人気キャラ というレベルの皮肉きかせた見方もいいんだが
結局シリーズ最後までそういうキャラと付き合わなきゃならんというのがな
355マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:13:35 ID:???
でもマジな話、時間二人の絆って本当に深いよな。
このままトロフィー抜いても俺は文句ないな。
むしろマンタ×ケビンでトロフィー抜く方に違和感がある。
356マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:21:46 ID:???
ネプマンモスってあんな心が迷いっぱなしじゃ仮に優勝してもトロフィー抜けなかったよな
357マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:29:06 ID:???
というか不死鳥がとっととマンモス勧誘してタッグトーナメント参戦すれば良かったのに…
358マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:29:29 ID:???
ゆでは鳥頭だし基地外だしで、ちょっと前に言ってた事一つ覚えていない。
キャラもぶれまくり。
ネプはマンモスの事を実の子供のように想ってただと? ふざけるなとしか言いようがない。
時間もそう。ブロは腕切断。ロビンは一度失敗しただけで殺害を断念。
殺意の塊みたいな言われ方されてるのにちっとも殺さない。
なのに老害超人だけはきっちり制裁。
何がやりたいんだ?
359マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:42:26 ID:???
>>352
ネタキャラに成り果てたのは面白いけど、
デザインがなあ…。強そうに見えないのが痛い…。
360マロン名無しさん:2010/09/03(金) 17:43:52 ID:???
正義超人界潰したいなら、最初っからロビンじゃなく肉を狙えって話だがな

そういやまだ時間超人の過去エピソードないよな?
時間超人内で迫害された一族で世の中を恨むようになったとか、陳腐なエピソードだけは勘弁
361マロン名無しさん:2010/09/03(金) 18:04:32 ID:???
>>360
忘れてるだろうけど、過去の戻った時間が真っ先に殺そうとしたのは肉だぞ。
で、それをロビンが庇ってロビン死亡。

そのせいでケビン消滅の危機。

マンタたちが過去に戻る。

アリサが傷ついて結局ケビン消滅の危機は回避できず。

究極タッグ開催。

現在に至る。

ってのが大まかな流だと記憶している。
違うかもしれんけど。
362マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:58:47 ID:???
アリサロンググッバイとか言ってたよな
死ぬならロンググッバイどころじゃない気がするが
363マロン名無しさん:2010/09/04(土) 00:22:05 ID:???
超人墓場から戻ってくる予定だったんだろう
戻ってきた頃にはアリサは死んでたからケビンも消滅しかけてたわけだ
364マロン名無しさん:2010/09/04(土) 01:02:36 ID:???
>>355
このどうでもいいけど無駄に長いシリーズには
あのどうでもいいけど無駄にチームワークのいいコンビがお似合い
という意味では
時間以外がトロフィー抜くのは違和感ありすぎる

やっぱ思い出も幻想もメチャクチャとはいえ
初代キャラや無印2世キャラには過去のいい思い出は残ってるからな
それをこの糞シリーズの象徴と関連付けられたり
この糞シリーズの覇者として結果を残したりはしてほしくない
365マロン名無しさん:2010/09/04(土) 10:19:56 ID:???
無印2世にいい思い出あるか?
366マロン名無しさん:2010/09/04(土) 12:34:09 ID:???
串カツ屋のサンシャインさんとか
367マロン名無しさん:2010/09/04(土) 14:40:09 ID:???
ピーナッツキッドとか
368マロン名無しさん:2010/09/04(土) 14:50:59 ID:???
ニンジャが3戦3敗3死の金字塔を打ち建てたくらいか

万太郎以外のキャラをもっと活躍させれば良かったのに
キッドとか1〜2試合しかしてないだろ
369マロン名無しさん:2010/09/04(土) 15:39:58 ID:???
レゴックスが思ったより強かったのはよかった
370マロン名無しさん:2010/09/04(土) 18:49:16 ID:???
>>368
最初からいるAHO連中はともかくとして、中ボスクラスで登場してきたチェックとかスカ―とかもうちょっとなんとかならんかったのかと
371マロン名無しさん:2010/09/04(土) 23:17:58 ID:???
俺はジェイドの腕が切断された時に
ロングホーンを提供しなかったバッファローマンをまだ許してないよ
せっかく教え子のパワーアップチャンスだったのに
ブロも頭下げるくらいしろや
372マロン名無しさん:2010/09/04(土) 23:27:22 ID:???
まーた牛さん泣かせる気か
373マロン名無しさん:2010/09/05(日) 00:40:28 ID:???
>>371
あっさりつながったやん
374マロン名無しさん:2010/09/05(日) 01:40:22 ID:???
腕が潰れたならともかく、綺麗に切断されたなら
別の骨とかなくても接合できそうなもんだけど
375マロン名無しさん:2010/09/05(日) 10:46:38 ID:???
ロングホーン移植すれば
1000万パワーのベル赤使えるじゃん
これで一気にトップ争いに参加できたのに
376マロン名無しさん:2010/09/05(日) 15:15:12 ID:???
あんなアホな緊急手術、ボンベ以外に誰がやれると言うんだ
377マロン名無しさん:2010/09/05(日) 15:33:01 ID:???
肉だから問題なかったけど、ジェイドに付けたら腕に振り回されそう
378マロン名無しさん:2010/09/05(日) 17:19:24 ID:???
今の医学でも切れた腕を接合するのって難しいんだがな
神経の一つ一つを縫合しないといけないから、元通りに動くようになるのは不可能に近い
それをやってのけたんだからボンベは間違いなく名医だよ

実際、ブロの腕は接合に失敗してるし
379マロン名無しさん:2010/09/05(日) 17:34:54 ID:???
カイジは指詰めた後またくっついたけど
やっぱ腕はそう簡単にはいかないのか?
380マロン名無しさん:2010/09/05(日) 17:41:29 ID:???
指は体の末端部分だからな
割りと簡単にくっつく
でも触覚は確実に麻痺してるはず

手首からだと指が動かなかったり、物を掴めなかったりする

肘から先まで完璧に治療したボンベは間違いなく名医
381マロン名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:55 ID:???
ゴッドハンド輝だと完全切断の手首を見事につなげちゃってたな
しかも指導医付きとはいえ研修医がぶっつけ本番で
382マロン名無しさん:2010/09/05(日) 18:11:16 ID:???
>>362 ロビン・・・・2世でもロビンの奇行っぷりぱねぇ。
あぁそういえばライラックの花言葉には婚約解消って意味もあるんだってね・・・ロビン・・・・


『魔女達夢(マジョラム) 花の詩』 ライラック [花の伝説]より

 あるイギリスの貴族が 信じきっていた乙女の純潔を
 踏みにじったので  乙女は傷心のあまり、
 死んでしまった。
 友人たちによって山のようなライラックの花が
 乙女の墓に供えられたがその友人たちの話によると
 墓に置いたときには鮮やかな藤色をしていたものが
 翌朝には真っ白になっていた、と言う。

欧州では不吉な花とされ、アメリカの一部の地域では、
ライラックは不幸を招く花だと信じられ、
女性がこの花をつけると縁遠くなり、この花を贈られると
婚約破棄の申し出の意味が含まれているそうです。
383マロン名無しさん:2010/09/05(日) 18:22:40 ID:???
テリーマンなんかズボで終わりだけどな
義足もいつのまにか直ってるし
384マロン名無しさん:2010/09/05(日) 18:52:41 ID:???
牛の腕をつけたら・・・

肉・テリー→問題なし。普通にパワーアップ。

ジェイド→う・・うわぁー!こ・・・このパワーは俺には扱えんー!
385マロン名無しさん:2010/09/05(日) 18:58:07 ID:???
1000万ぐらいで大火事か。
うわー。あ、熱い。
386マロン名無しさん:2010/09/05(日) 21:23:43 ID:???
世の中は破綻や矛盾の無い、ある意味ばくちのない作品が一流でわたしみないなのは芸術的評価されない
ハラハラドキドキ香港映画ぽいのが漫画とおもうけどね

byゆで
387マロン名無しさん:2010/09/05(日) 21:28:34 ID:???
ゆでの矛盾の多いとこなんて、むしろ肉ファンは許容してるし、それが味わいだとさえ思ってるだろ
ゆではファンでない人にも認められたいっていうのなら欲張りすぎ
それに昔は矛盾があっても十分楽しめる漫画だったからファンが多かったけど
今の連載は一体なんだあれ
388マロン名無しさん:2010/09/05(日) 22:18:20 ID:???
リアルタイムで見ていた時は気付かなかったが、声優の使い回しの酷さ。
一人二役三役なんてザラ。
389マロン名無しさん:2010/09/05(日) 22:30:44 ID:???
まああの頃のアニメはな。今だと若手をゾロゾロ連れてきてやるんだろうけど
390マロン名無しさん:2010/09/06(月) 00:47:23 ID:???
ミート「この時空船が100%安全だとは私も言い切れません
もしも事故などによりタイムスリップに失敗した場合
あなた方の体は時空の塵となり二度と戻ってこられないでしょう・・・
愛する妻、子供、彼女、親がいる人もいるでしょう・・・
今回の任務は志願制とします
何もかも捨て・・・
それでもこの船に乗る覚悟のある者は一歩前に出てください!」

ジェイド「あいにく幼い頃に両親を亡くし"天涯孤独"
オレが死んでも"悲しむ者はいねぇ"
この任務はもってこいだ」


ブロjr「シュトゥットガルトの憂鬱!!」
391マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:26:49 ID:???
ブロ「ジェイドが死んでも悲しむ者はいねぇってのは本当だ」
392マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:28:46 ID:???
ひでえな師匠(レイラァ)
393マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:29:38 ID:???
>>390-391
おいやめろw
394マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:35:40 ID:???
ガゼルマンなら死んでも読者が悲しまない
395マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:37:28 ID:???
ポカーン…
396マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:38:09 ID:???
>>393のテンションに対し
397マロン名無しさん:2010/09/06(月) 01:39:57 ID:???
ジェイドには肉屋の夫婦とかいるのにな
あと凛子の存在も完全に忘れてたよな
398マロン名無しさん:2010/09/06(月) 02:52:08 ID:???
カオス「凛子ならアチキの横で寝てるけど?」
399マロン名無しさん:2010/09/06(月) 03:15:42 ID:???
カオスもポイント玉稼げば復活できるの?
400マロン名無しさん:2010/09/06(月) 07:02:13 ID:???
牛が1000万パワー持ってるから、100万パワー分け与えればいいだけなのでは?
401マロン名無しさん:2010/09/06(月) 12:29:24 ID:???
>>387
初代肉はギャグ→シリアスな方向転換による矛盾や
作者のある種天然な部分からくるんで
笑える破綻だから許せた気がするんだが
二世は一度納まったものを
無理矢理引っくり返してる感じで
不愉快な破綻が多いような気がする
骨やアシュラの家庭事情とか
402マロン名無しさん:2010/09/06(月) 13:04:07 ID:???
シバァは殺すにはもったいないキャラクターだけど
二世超人ばっかりだとなえちゃうしね
アシュラの家庭はあれでよかったと思うけどな
403マロン名無しさん:2010/09/06(月) 13:20:11 ID:???
イボンヌはねえわ名前が
404マロン名無しさん:2010/09/06(月) 16:00:31 ID:???
>無理矢理引っくり返してる感じで
分かる。

しかもわざわざひっくり返すに値するような新しいオチがないことが多いな。
わざわざトラウマや家庭事情見せるんだったら、もっとしっかり練って作劇しろと思う
旧ゆでの明快さや展開の速さがないし
かといって新ゆでがそれにかわるだけの話の深さや説得力を用意できてるわけでもない
帯に短したすきに長し
405マロン名無しさん:2010/09/06(月) 20:49:24 ID:???
まあ、アシュラに関してはあれで良かった気がする。
少なくとも、ネプの偏向よりは動機として納得できたし、
アシュラマンが、初代の頃から常に大切な人に先立たれ、一人死にそびれるポジションだった事を思えば
感慨深い展開だったと思う。
ラストもサンシャインがきれいにまとめてくれたので、読後感は悪くなかった。

…コメディリリーフのキン骨マンが裏でDVを繰り返していた件については
真剣に誰得としか言いようがないわけだが。
406マロン名無しさん:2010/09/06(月) 21:33:18 ID:???
漫画じゃそんなでもなかったが
アニメじゃ間埋めにかなり活躍してたからね>>キン骨マン

つか悪行超人側のエピソードが欝系多過ぎ
もっと単純豪放な強敵が欲しかった
407マロン名無しさん:2010/09/06(月) 22:29:59 ID:???
居るじゃん豪快なマルスが
408マロン名無しさん:2010/09/06(月) 22:35:46 ID:???
あなたは優しい子〜
409マロン名無しさん:2010/09/06(月) 22:40:03 ID:???
>>406
そんなあなたにライトニングサンダー
たぶん深い事情などなにもない
410マロン名無しさん:2010/09/06(月) 23:14:38 ID:???
「なんで本来悪行の俺たちが我慢しなくちゃいけないんだ」とか言ってたから
きっとその凶悪な性格ゆえに周囲から迫害されて育ったという過去があるはず

いや無いな
411マロン名無しさん:2010/09/06(月) 23:33:48 ID:???
>>407
普通の漫画なら、ケビンに正体バラされたあとでも
もう少しはしらばっくれたり、逆にケビン発言の信憑性を問うたりして
かけひきがありそうなもんだが、それをしないのが(できないとも言う)ゆで。

ただ、スカーの場合はそれが良かったんだよね。
そこでゆでが自分の能力をかえりみず無理して駆け引きをやってたら
シード編や究極タッグみたいなグダグダになってスカーもいまひとつブレイクしない鬱キャラ止まりだっただろう。
412マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:06:14 ID:???
12年もの長い間連載やってて、2世の新キャラがほぼ総倒れという現実に吹く
413マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:08:41 ID:???
29巻まで届こうかというほど長く連載してきたシリーズのラスボスでという超重要超人の二人がいまだ名前覚えられてないのに吹く
414マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:12:12 ID:???
それも、終盤で初登場とか、しばらく登場してないとかじゃないのにだからな。
415マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:15:35 ID:???
>>411
ゆで漫画は昔からMMR的な狂気を持ってたんだな…
416マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:17:57 ID:???
昔は子供だましでだましきる力があった

今は子供も大人もだましきれてないしょっぱい漫画
417マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:20:33 ID:???
>>413-414
タッグ編第一話でポッと出てきたザコっぽい二人組の超人が
いまだに生き残ってて決勝戦の相手とかゆーんだから苦笑するしかない
418マロン名無しさん:2010/09/07(火) 01:00:17 ID:???
新しいタイプの悪役を書こうとしていると見れば、大成功してるのかもしれん。
元々時間超人は、情報を知りつくしている過去に行って、情報の有利さ、トラウマを調べてインプットした鐘、
過去と未来の技術の差などに頼って勝とうとしてる、強さに自身のない卑怯系キャラ。

やや顔ぶれが微妙なところもあるが、噛ませ犬のモブキャラ多数を葬った他、ジェロニモ・ブロッケン・キッド・ロビン・
ネプチューン・マンモスという顔ぶれと戦ってそれぞれ勝利を収めていながら、強豪感をみじんも感じさせないというのは
逆にすごいことだといえる。本来強豪であるべき立場なら大失敗・大スベリだが
元々卑怯キャラだということを考えれば大成功なのではないだろうか。

ただ、その大成功が読者にとっては微妙すぎるのが唯一の欠点。
419マロン名無しさん:2010/09/07(火) 03:44:59 ID:???
どんなタイプを狙っていたとしても、読者がサンダーとライトニングの区別もつかないなんてのは論外レベルだと思う
420マロン名無しさん:2010/09/07(火) 04:38:04 ID:???
コミックス1冊分くらいしか出てないネプキンですら
読者はネプと区別つくもんな
421マロン名無しさん:2010/09/07(火) 10:26:58 ID:???
そもそも最初っから肉と時間がトーナメント決勝なのわかってるから、物語自体が全然盛り上がらないんだよな
予想外だったのはマンモスが裏切ったことだけ
422マロン名無しさん:2010/09/07(火) 10:32:20 ID:???
いっそサンダーライトニングは途中敗退、と見せかけてな展開だったらよかった
それでフェニとマンモスがここで参戦、とかw
423マロン名無しさん:2010/09/07(火) 10:52:44 ID:???
フェニックスとマンモスが優勝して球根食う展開か

そこから王位争奪戦やりゃよかったな
424マロン名無しさん:2010/09/07(火) 12:53:02 ID:???
ツイッターでのゆでの自画自賛っぷりが一番おもしろい。
425マロン名無しさん:2010/09/07(火) 13:17:58 ID:???
>>419
どう考えても名前に問題がある
ザ・エガシラとオシシ仮面とかだったら区別もついたのに
426マロン名無しさん:2010/09/07(火) 13:35:44 ID:???
時間超人の顔が固定タイプだからなおさらしょっぱい
ダメージ食らっても食らわしても同じ顔

で、カラーで見たらライオンの方の地味さに驚く
ライオンが金で、非ライオンが銀をコンセプトカラーにしてるんだろうが、素人が適当に塗ったくったのかと思うレベル
427マロン名無しさん:2010/09/07(火) 15:31:32 ID:???
そういいながらお前ら好きなんだろ
わかってるよ
428マロン名無しさん:2010/09/07(火) 15:45:35 ID:???
ゆでは昔から色のセンスは無いよな
なぜか赤がやたらと目立ったり
429マロン名無しさん:2010/09/07(火) 16:11:51 ID:???
肉、赤 テリー、ピンク ロビン、青 ブロッケン、緑 ジェロニモ、黄
単色で個性出すってのは特長掴みやすくて王道なんだが
ライトニングサンダーはもうどうでもいいや
430マロン名無しさん:2010/09/07(火) 16:22:35 ID:???
「ゲェー!黒いキン肉マスクー!」
  ↓
カラー掲載時(表紙とか)小豆色のキン肉マングレート
431マロン名無しさん:2010/09/07(火) 19:47:13 ID:???
わざわざペンキが黒い事を確かめていたアタル兄さんの判断は、実に冷静で的確だったんだな。
432マロン名無しさん:2010/09/07(火) 20:28:56 ID:???
確かに「そのペンキは黒だな?」と確認するのはおかしいな
誰でも見ればわかるし、黒だと思ったから使おうと考えたんだし

まるで遠くにいてもわかりやすいように説明しているようだよ
433マロン名無しさん:2010/09/07(火) 20:54:40 ID:???
何が言いたいw
434マロン名無しさん:2010/09/07(火) 21:19:37 ID:???
ロビンはカラー掲載では赤っぽく塗られてる時もあったような?
435マロン名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:12 ID:???
ていうかいろんなキャラが赤になってたことがあったはず
それが>>428
436マロン名無しさん:2010/09/07(火) 23:47:11 ID:???
スカーの赤も信じられん
437マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:08 ID:???
>>426>>428
それは本当に気になる>ゆでの色彩センス

完璧超人乱入コンビ(殺人遊戯とかいう名前がついてたが)の色とかも微妙すぎた。
絵ゆではいろんな面でパワーアップしたが、色彩センスはそうでもなかったのかな。
長い間愛用されてたマンタのコスチュームなどはなかなか良かったが、旧作当時の読者応募だし。
438マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:15:24 ID:???
>>436
カラーが出るまではイラストあげてるサイトなど見た感じでは紺系が主流だったな。
俺も黒〜濃い青系だと思ってた
439マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:24:30 ID:???
ネプのマスクが赤いのとかも
白黒本誌の濃淡では絶対に予測できないな
440マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:39 ID:???
>>434
ロビンは原作では赤っぽいので正解
青いのはアニメ
441マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:31:48 ID:???
カオスの色も全然画面映えしない
頭からつま先まで黄土色
アニメがあったら色変えられるレベル
442マロン名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:47 ID:???
今は色増えたから選択肢あるが昔は使える色も2桁しかなかったかんな
443マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:02:52 ID:???
>>440
原作は灰色というか銀色というか、ようするに鋼鉄の色。
アニメだと真っ青
アニメにひきずられた、連載終了後のイラストでは中途半端に青い水色っぽいのもある
赤いのは胸や肩のところにある模様など。

ヨロイマンを採用してロビンマスクとして改良するときに
イギリスの国鳥ロビン(コマドリ)をモチーフにして色を考えたようだから
原作の灰色鎧もアニメの青鎧も、胸の部分などは赤(コマドリは胸の部分が赤い)
444マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:05:53 ID:???
>>443
鎧の影色が赤
だから影が強い塗りだと全体的に赤っぽく見える
445マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:18:37 ID:???
それは単にゆでの赤使用癖だろ
将軍やグレートまで赤系にしてしまういつもの
446マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:46 ID:???
だからそれが赤っぽく塗られてるって話だろ
最初から設定がどうこうじゃなくてカラーページでどう見えるかの話
447マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:30 ID:???
ロビンなんかは原作カラーが好きなんだが、悪魔将軍だけはアニメカラーがいい
448マロン名無しさん:2010/09/08(水) 02:02:01 ID:???
ロビン・ウォーズ・ブロなどは原作アニメ双方とも味があっていいな

将軍は俺もアニメの銀色がいいと思う
449マロン名無しさん:2010/09/08(水) 03:11:41 ID:???
人気投票の結果発表のときテリーが赤パンだったのには驚いた
あとニンジャも赤かったし、ロングホーンも赤かった
さすがに病気だろこれ
450マロン名無しさん:2010/09/08(水) 07:10:32 ID:???
ゆでと全然関係ないけど、幽々白書のアニメ版のカラー配色は酷かったよな……
幽介→緑の学ランで髪も緑
桑原→青の学ラン(幽介と同じ中学なのに何故?)
飛影→紺色
蔵間→赤一色
特にく蔵間の全身赤っぷりは酷過ぎた。優等生って言う設定が全然見えない。
俺は原作の蔵間の黒髪が好きだったのに、あの赤蔵間を見た瞬間酷く失望したのを
憶えている。
451マロン名無しさん:2010/09/08(水) 07:48:43 ID:???
初めて遭遇した801本が幽遊白書
友達の弟が幽白の新刊が出てたと言って買ってきた

その弟はなぜか蔵馬が女なんだと言っていた

次の日俺が読む前に友達の親が処分していた
452マロン名無しさん:2010/09/08(水) 11:15:42 ID:???
腐女子にはご退場願おうか
ねえ>>450さんに>>451さん
453マロン名無しさん:2010/09/08(水) 11:42:45 ID:???
わ・・・我われゆでスレ住人は
いかなる話題においても
おいしく食らい尽くすというのが掟ではなかったのかーーー!!
454マロン名無しさん:2010/09/08(水) 12:56:14 ID:???
ヒョロヒョロの優男が筋肉ダルマみたいな大男をボコったり
達人と呼ばれるやたらと強い爺が活躍する漫画が乱造される中で

でかくて筋肉モリモリ=そのまんま強い

歳をとる=体力が衰えて弱体化

と変なところでリアリィが光るキン肉マン。
455マロン名無しさん:2010/09/08(水) 13:03:36 ID:???
着実にイケメンキャラ率が増えてるけどな
ライトニングとサンダーもマスク取ったらロン毛の美男子だよ
456マロン名無しさん:2010/09/08(水) 13:04:31 ID:???
リアリィってなんだ?
457マロン名無しさん:2010/09/08(水) 13:12:16 ID:???
>>455
ライオンの方の割れたマスクの下からネコみたいな口が出て来てるんだけどな
458マロン名無しさん:2010/09/08(水) 13:44:25 ID:???
どうせオーバーマスクだわさ
459マロン名無しさん:2010/09/08(水) 16:50:20 ID:???
同じ時間超人でも種族が違うのかよ?
無茶な話だ…
460マロン名無しさん:2010/09/08(水) 17:23:29 ID:???
>>457
なんかマスク割れても同じ顔出てきそうだな
なんのためのオーバーボディなんだろう
461 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/09/08(水) 21:53:55 ID:???
中東あたりの雑魚超人相手にオーバーマスク取ったんだよな>>ライオン
なんであのタイミングだったのか
ゆでの考えはさっぱりわからん
462マロン名無しさん:2010/09/08(水) 22:26:19 ID:???
カオスの一族を皆殺しにした後で「正体がバレるとまずいから」
とオーバーボディ着てたけど、誰もお前らの存在すら知らねーだろ
463マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:11:00 ID:???
リアルタイムな感想は本スレに書け
464マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:18:56 ID:???
ゆでが信者を中心にユデッキーという言葉を流行らせようとしてる必死さに吹いた

ネーミング自体や成立過程にも吹いたが、まあこれはこの手のネーミングにはよくあることなので気にしない
465 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:40:23 ID:???
ゆで信者なんて存在するの?
このスレの住人以外のマトモな意味で
466マロン名無しさん:2010/09/09(木) 01:19:27 ID:???
ゆで信者というかキン肉マン信者は確実にいるだろ
キン消しのレア物は五万円くらいで取引されてるくらいだからな
467マロン名無しさん:2010/09/09(木) 14:05:48 ID:???
少年期に洗脳されたおっさんに多そう
468マロン名無しさん:2010/09/09(木) 14:42:05 ID:???
23年も前に連載終了した作品が、こうやっていまだに語り継がれている事自体が
何だかんだで名作だったって証だろう。
469マロン名無しさん:2010/09/09(木) 17:41:30 ID:???
オイオイ…今も連載してるわけだが

ま、2世が話題にならなかったり、切り離されて語られるあたりが
今のゆでの不評を物語ってるんだろうけどな。
芸人とかでも読んでますとか言ってるし、実際楽しんではいるんだろうけど
あんま人に薦めたり、肉の話題のときに2世の方に話をふくらませたりってしないしな。
470マロン名無しさん:2010/09/09(木) 17:59:11 ID:???
ここはアンチスレじゃないぞ
お前の好きな遊遊白書スレに帰れ
471マロン名無しさん:2010/09/09(木) 21:53:03 ID:???
キン肉マニア2009のケンコバの解説と司会進行はめちゃ面白かった

あとオードリーもかなりキン肉マンマニアだぞ
オールナイトニッポン聞いてたら、ジェロニモが階段登るシーン(超人になるときの)とか
相手はネプチューンマンとブドー、俺たちはカナディアンマンとスペシャルマンとか
ツボ押さえてる
普段キン肉マン好きアピールしないのもいい

でも二世の話する芸人は見たことねぇ

DREAMでリアル万太郎がボブサップに負けたくらいだな
472マロン名無しさん:2010/09/09(木) 21:56:43 ID:???
カラーの話なんだけど、究極タッグのテリーはなんで銀髪になってしまってるん?
金髪カオスとの対比かも知れんが、テリーじゃなくてカオスを銀髪にすべきだろ
格的に考えて
473マロン名無しさん:2010/09/10(金) 00:41:12 ID:???
テリーはもともと原作のカラーでは銀髪か、かぎりなく白に近いブロンドじゃなかったか?
474マロン名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:06 ID:???
昔のゆでのカラーは全体的に淡いというか薄いからね
テリーの髪はかなり薄い黄色に見える

今のゆでのカラーはかなり濃い
テリーはくっきり銀髪
なんでそうなったのかはわからん

つかキッドはばっちり金髪なんだよな
ナツコも原作は金髪かオレンジだっけ?
テリーの子供なのは顔を見れば確実だろうから、ナツコの遺伝子が強く出たのかね
475マロン名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:35 ID:???
いやちょっとまて
すまん
今自分で確認したら明らかに銀髪だった
アニメの印象が強かったみたいだ
476マロン名無しさん:2010/09/10(金) 01:09:19 ID:???
キッドは茶髪だった気がする

ジェロニモあたりと浮気してたのかもしれんぜ

このシリーズ、テリーが死にかけたのにキッドが消えない…
自分のルーツに疑惑が生じ悩むキッド
みたいなことが起きないかなと期待したこともあった
477マロン名無しさん:2010/09/10(金) 01:45:55 ID:???
いやいくらなんでも顔がテリーと似すぎ

むしろ時間超人戦でのコスチュームのダサさを追及するべき
ロビンのチョイスなら悪意あり過ぎだろ
478マロン名無しさん:2010/09/10(金) 01:48:16 ID:???
家族は一緒に暮らしてると似るものらしい

性別も違い血のつながりのないはずの夫婦でも
だんだん似てくるというし
479マロン名無しさん:2010/09/10(金) 03:27:38 ID:???
テガタナーズ惨敗でキッドがうわーとか言って消えかけたら最高の展開だなw
キッドの弱さにも納得いくし
480マロン名無しさん:2010/09/10(金) 05:15:35 ID:???
>>478
漫画内で出てきそうな理屈でワロタw
ゆで理論っぽいw
俺がキン肉マンキャラなら信用していたところだぜ
481マロン名無しさん:2010/09/10(金) 05:18:18 ID:???
ゆで理論はそんなまともじゃないぜ
ラーメンマンとランボーが瓜二つだったり
大阪城とキン肉族の城がそっくりだったりするからな
482マロン名無しさん:2010/09/10(金) 06:01:01 ID:???
ゆで理論だとボーンとキン骨もそっくりにされそうで怖い
483マロン名無しさん:2010/09/10(金) 07:48:54 ID:???
>>474
ナツコさん金髪といっても日本人なんだぜ
つまりだな、
484マロン名無しさん:2010/09/10(金) 09:17:42 ID:???
初代のPCない時代の色はもうしょうがない
485マロン名無しさん:2010/09/10(金) 09:35:26 ID:???
テリー→くせっ毛、軽いパーマ
ナツコ→パーマ
キッド→どストレート

カラーは関係ない
もう言わなくてもわかるよな?
ゆではとんでもない伏線を張ってるんだよ!
486マロン名無しさん:2010/09/10(金) 11:50:14 ID:???
テリー「とりあえず、お疲れ」
487マロン名無しさん:2010/09/10(金) 17:05:08 ID:???
でも闘将だと
ラーメンマンとソーメンマンは明らかに遺伝なのに血縁関係ないことになったからな
作中で頭蓋骨があの形なのはラーメンマンとソーメンマンの2人くらいしかいないのに。
488マロン名無しさん:2010/09/10(金) 18:09:40 ID:???
いや、他にもモンゴルタイガーとか・・
何だったっけなそっくりなやつ、ランボーだったっけ
489マロン名無しさん:2010/09/10(金) 18:34:40 ID:???
>>487
ラーメンマンとそっくりなのはランボーだからな
ランボーの頭蓋骨は普通に見えるから、ソーメンマンは全然似てない設定なんじゃないか?
490マロン名無しさん:2010/09/10(金) 18:41:35 ID:???
スニゲーターJrからどうすればMAXマンみたいな子供が産まれるのか
どんな嫁選んだんだ
491マロン名無しさん:2010/09/10(金) 20:29:50 ID:???
魔雲天の息子が生まれた時は母親が大火傷して死の国に旅立ったそうだ
492マロン名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:13 ID:???
そういやマウンテンって首あるの?
六騎士がバッファローマンたちの首を出したシーンだと、なんかてきとーな位置で切断してきたような感じだったけど
493マロン名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:51 ID:???
それでも息子の首を刎ねたりしない魔雲天さんは神様より優しい
494マロン名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:57 ID:???
それじゃ魔雲天の一族は女不足になって絶滅しちゃうじゃん
495マロン名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:52 ID:???
>>490
変身をスニーカーだけに絞って叩きこんだという設定ではあるが
その特訓前から靴っぽい今のデザインだよな。

スニの爬虫類遺伝子と靴遺伝子のうち
靴遺伝子のほうが隔世遺伝で色濃く表れたと見れば理屈は通るが
ゆで漫画だからなあ
496マロン名無しさん:2010/09/11(土) 05:03:39 ID:???
MAXマンの外観は母親似
変形能力はスニゲーターの遺伝子
つかスニゲJrはよく結婚できたな
497マロン名無しさん:2010/09/11(土) 13:06:34 ID:???
>>496
ばかやろう、母親超見てみたくなっただろうがw
498マロン名無しさん:2010/09/11(土) 17:44:01 ID:???
そもそもスニゲJrは親父の試合のどこを見てたんだ?
靴じゃなくて靴の中身を極めろよ。
499 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/09/11(土) 18:43:33 ID:???
サンシャイン「スニゲJrなんで悪魔超人やめてもうたん?」
500マロン名無しさん:2010/09/12(日) 18:24:47 ID:???
食事制限がきついからな。

ってか、山盛りにした玉子の白身とかを黙々と食う絵とか、
何の冗談かと思ったわ。
501マロン名無しさん:2010/09/12(日) 22:30:59 ID:???
あの生活で、どうやればチェックみたいに痛みを感じない肉体になるんだろ?

なんとかレックスの方は同じ生活してたのに、痛みを感じるんだよな
502マロン名無しさん:2010/09/12(日) 23:47:50 ID:???
痛みに耐えるどころか、テキサスクローバーホールドでギブアップしかけてたサンシャインさん。
503マロン名無しさん:2010/09/12(日) 23:48:24 ID:???
「ふー きつかったぜ」

砂にならないの?
504マロン名無しさん:2010/09/12(日) 23:57:07 ID:???
>>503
多分、呪いのローラーを習得する際に、キーパーツを足首に移動させたのだろう。
頭部に移さなかったのはキン肉ドライバー対策かと思うが、
まさかテリーマンがあんな地味な技をフィニッシュに使ってくるとは…。
505マロン名無しさん:2010/09/13(月) 09:55:35 ID:???
>>500
その昔、鶏のささみとか玉子の白身とかだけの高たんぱく低カロリーの
食事で体を作るハイブリッド・レスラーを実践してる団体があって
けが人続出で大間違いだったのがあってな
原因は食事制限だけじゃないけどね
506マロン名無しさん:2010/09/13(月) 10:52:00 ID:???
ビビンバとかよりモブの観客の女の子のほうが可愛いことが多いのが吹く
507マロン名無しさん:2010/09/13(月) 10:54:32 ID:???
「しかしなんだこの沢山の墓石は・・・ここはどこなんだ・・・」
「ゲーッ き・・・北野誠」
「あっちからは極楽とんぼ山本にアンタッチャブル柴田・・・そしてヒロミ!」
「お前たちみんな死んだんじゃなかったのか?」
「ゲッーあれはレギュラー松本、長井秀和、小梅太夫、ひろし!」
「ここにいるのは舞台上やプライベートで死闘の末、死んでいった芸人ばかりだ!」

『おしえてやろう狩野英孝 ここは死んでいった芸人たちが最後にたどりつく
 安住の地、芸人墓場だ』

「するとなにか、私はレッドシアター打ち切りでTV的に抹殺されてここに来たというのか?」
508マロン名無しさん:2010/09/13(月) 12:47:27 ID:???
>>506
アシスタント画
因みにバキも女キャラの可愛さで言ったら
梢<<<<<<<<<<<<<<<<<<|センスの壁|<<<<<<<<<<<<<<<<<<アシスタントの描いたモブの女キャラ
509マロン名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:55 ID:???
ゆでの女の子はどんどん可愛くなくなってきてるな・・・

>>507
ワロタ
510マロン名無しさん:2010/09/13(月) 17:59:04 ID:???
>>507
いや狩野さんはロンハーで延命してるぞ
511マロン名無しさん:2010/09/13(月) 19:13:41 ID:???
今かわいく描けてるのは孤児院の女の子(名前忘れた)だけだな
512マロン名無しさん:2010/09/13(月) 20:21:46 ID:???
>>508
それが石川賢なんかに至ると、モブや悪役を自分で描いて、
メインヒロインとイケメンだけアシスタントに描かせてる作品とかもあるんだぜ。
513マロン名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:31 ID:???
>>512
その潔さは恐れ入った。
大人とは、自分の弱さを素直に認め、そこから最善の打開策を見いだせる人間。
514マロン名無しさん:2010/09/13(月) 22:40:42 ID:???
そこまでいくと共同作家じゃないのか〜
515マロン名無しさん:2010/09/13(月) 23:07:26 ID:???
>>507
何度も脱走しかけた末にウォーズマンのような半端な復活を遂げた田代まさし
516マロン名無しさん:2010/09/14(火) 00:14:35 ID:???
>>512
卑近な例で画太郎
もっと大御所で有名な例では今の女房に女を描かせてた本宮などがいるな
517マロン名無しさん:2010/09/14(火) 02:19:35 ID:???
ありがとう、わたしはついてきてくれる読者にいかに誇りに思える作品を描けるかが勝負だとおもっています。@
518マロン名無しさん:2010/09/14(火) 12:41:25 ID:???
アシ絵といえばこち亀
519マロン名無しさん:2010/09/15(水) 13:46:29 ID:???
>>516
娘々をアシスタントが描いていたって言うのは実はデマ。
画太郎は絵柄はド汚いが画力自体は高く、やろうと思えば可愛い系のキャラだって描ける。
520マロン名無しさん:2010/09/15(水) 13:48:09 ID:???
モストデンジャラスコンビが乱入されて
剣玉&螺子にやられて重症を負っているのに
病院に搬送されずその辺の地べたで寝かされていた事

この大会負傷者によって扱いが全く違うな
病院で手当てを受けた奴も居れば
試合終わった後第三者に殺されたり
521マロン名無しさん:2010/09/15(水) 20:22:52 ID:???
強盗マスクで再登場したロビンはとりあえず手当てはしてもらったみたいだな
522マロン名無しさん:2010/09/15(水) 21:39:19 ID:???
泡吹いて立ち往生してクロボン食らって山から落とされた割には元気でしたから
523マロン名無しさん:2010/09/15(水) 21:48:02 ID:???
相方はスープレックス一発で致命傷だったのにな
524マロン名無しさん:2010/09/15(水) 23:57:24 ID:???
それ絶対ブロッケンが肺壊してテリーが心臓殴ったせいだろ
525マロン名無しさん:2010/09/16(木) 00:29:28 ID:???
そいつらが暴れてウォーズがビクンビクンなってる姿は、ウォーズには悪いがおもろい
526マロン名無しさん:2010/09/16(木) 01:07:22 ID:???
>>520
そこはむしろ、腹に風穴開いたブロッケンが数日後時間超人といい試合したのに対し
ブロッケンに庇われて少ししか穴開いてないはずのウルフがアッサリ死んだところだろ
527マロン名無しさん:2010/09/16(木) 03:01:54 ID:???
ウルフがやたら弱い理由考えてみた

牛「俺にはまだ300万パワー残っている・・・これであいつらを・・・・」

牛(えっと、ウォーズマンは俺とのバトルで100万って言ってたよな)
牛(ロビンマスクって奴はよく知らないが、ウォーズの師匠という話だ。それなら倍近くで190万)
牛(あとは出涸らしの10万をあのなんとかって奴に)
528マロン名無しさん:2010/09/16(木) 03:10:07 ID:???
→ウルフ「バッファローマンにもらった命だ」→スグル10万パワーで復活
→ジェロニモ敗北時「よし、みんな10万パワーずつだ」→10万全部やってスグル死亡

というわけか。
529マロン名無しさん:2010/09/16(木) 04:53:02 ID:???
>>526
実は持病の発作で死んだのかもしれん
530マロン名無しさん:2010/09/16(木) 10:59:44 ID:vpy24IsM
>>515
タイムリーだが、また芸人墓場行きだぞタシーロw
死んだり復活したり忙しい、ウルフみたいな奴だな
531マロン名無しさん:2010/09/16(木) 11:41:31 ID:???
マーシーあらため、ミスターTSR
532 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2010/09/16(木) 12:44:02 ID:???
最初の方のPRIDEではゲストで解説席にいたんだよな
何にも事件起こしてなかったら巻末コメント書いていたかもしれなかったのに・・・
533マロン名無しさん:2010/09/16(木) 15:33:17 ID:???
明らかに常習化してるのに簡単に生命の玉渡しちゃダメ
534マロン名無しさん:2010/09/16(木) 16:19:16 ID:???
>>530
もう今回は戻って来れそうに無い・・・
535マロン名無しさん:2010/09/16(木) 16:20:02 ID:???
お笑い芸人だって時と場合によっては覚醒剤ぐらい打つわい
536マロン名無しさん:2010/09/16(木) 16:42:12 ID:???
うっ、裏切られた!
537マロン名無しさん:2010/09/16(木) 17:13:55 ID:???
鈴木雅之 「チッあの田代のうすのろ野郎」
538マロン名無しさん:2010/09/16(木) 17:52:56 ID:???
>>536
志村の台詞かw
539マロン名無しさん:2010/09/16(木) 18:22:54 ID:???
キン肉マンスーパーフェニックスの母親
フェニックスしず子
540マロン名無しさん:2010/09/16(木) 21:03:57 ID:???
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284567241/l50
【民主党】菅陣営幹部「小沢系はキン肉マンみたいなやつらばかりだから、登用したくても人材がいない」

言葉の意味はわからんが、とにかくすごいコメントだ
541マロン名無しさん:2010/09/16(木) 21:25:00 ID:???
そりゃキン肉星の状況を見たら政治能力は皆無だろ
542マロン名無しさん:2010/09/16(木) 23:24:08 ID:???
>>540
意味わからんがワロタ
543マロン名無しさん:2010/09/17(金) 01:03:59 ID:???
>>540
普通の漫画なら馬鹿にするなと怒りたい所だが
何か笑ってしまった
544マロン名無しさん:2010/09/17(金) 01:55:44 ID:???
キン肉マン二世の新刊発売に合わせた宣伝だろう
おかげで今日発売なの思い出したし
545マロン名無しさん:2010/09/17(金) 01:56:56 ID:???
そういえばコミックス買わなくなって久しいな
546マロン名無しさん:2010/09/17(金) 02:09:02 ID:???
展開遅いけどコミックスだったら面白い から
流石にコミックスでもこれは遅い になり
コミックスでも一冊丸々ツマンネ で多くの人が買わなくなったり売却したりしたみたいだな
547マロン名無しさん:2010/09/17(金) 10:38:11 ID:???
二期生との入れ替え戦以降は惰性で読んでる人がほとんどじゃない?
究極タッグ編も最初は盛り上がったが・・・
548マロン名無しさん:2010/09/17(金) 13:39:55 ID:???
究極タッグ、最初はワクワクしたけれど、タッグが決まりだしてからのコレジャナイ……具合はすごかった。

「万太郎はネプと組むのかな。ネプとロビンてのもいいなぁ。え? セイウチン?」
「ネプはあきらめるか。えっと、ロビンは誰と……え? キッド?」
「じゃあ万太郎は……え、カオス? 誰!?」


549マロン名無しさん:2010/09/17(金) 14:33:49 ID:???
>>548
ことごとく外してくれたよな。
ネプが出てきた当初が、一番の盛り上がりだった。
550マロン名無しさん:2010/09/17(金) 14:40:40 ID:???
でもセイウチンの成長っぷりは読み応えがあったな。予想外だったし。

たがロビンとキッドは関連性が無さ過ぎて・・・
551マロン名無しさん:2010/09/17(金) 18:41:29 ID:???
ほとんど接点のないケビンを親友と呼ぶキッド
552マロン名無しさん:2010/09/17(金) 18:41:57 ID:???
チェックは若いサンシャインと組ませれば良かったのにと思ったら
サンシャイン死んでた
553マロン名無しさん:2010/09/17(金) 18:49:00 ID:???
そういやチェック、あの時代のサンシャイン師匠の事は完全にスルーしたな
もう存在そのものを覚えてすらいないんじゃないか
554マロン名無しさん:2010/09/17(金) 19:19:05 ID:???
あの頃のサンシャインはアシュラマンはおろか、
オメガマン以外の全超人からスルーされてたよ。
555マロン名無しさん:2010/09/17(金) 23:02:58 ID:???
オメガマンは殺したいほど愛してたけどな
556マロン名無しさん:2010/09/18(土) 00:36:30 ID:???
>>548
そういう違和感ある選択って、
途中で「最初はありえないと思ってたけど、実はすばらしい展開を生んでくれた」という風に変われば
やる意味があるんだけどな。

究極タッグは奇をてらうだけで、あとが何も続かない

カオスはワチキ時代そこそこ成功してたとは思うけど。
557マロン名無しさん:2010/09/18(土) 06:24:15 ID:???
このスレ来てまでガチ批判しなくてもいいじゃないか
まあ批判でもいいんだけど、楽しげなこと書いてくれ
558マロン名無しさん:2010/09/18(土) 06:55:03 ID:???
昔なら>>557ほどやんわりでなく、もっときつくスレ違いをたしなめる意見が出ただろうに
今じゃ叩きに便乗する人が出るほどだからひどい
ここくらいは楽しくいかなきゃな
559マロン名無しさん:2010/09/18(土) 10:10:28 ID:???
とりあえずこれを見て欲しい

http://imepita.jp/20100918/363930

やっぱゆではゆでだったよ!
俺たちが大好きなゆでさ!
560マロン名無しさん:2010/09/18(土) 12:29:11 ID:???
wwwwwwwww
561マロン名無しさん:2010/09/18(土) 12:32:12 ID:???
タッグ終了後の外伝はこれで確定だなww
562マロン名無しさん:2010/09/18(土) 13:36:09 ID:???
こういう感性を見せられるとまた期待してしまうのだな〜
最近のオタッキーな知恵や計算に囚われるとまた御破算
磨き抜かれた感性こそが最高最大の武器であろうが!
563マロン名無しさん:2010/09/18(土) 14:54:25 ID:???
こいつはこの後どれだけストーリーに関わってくるんだ?
564マロン名無しさん:2010/09/18(土) 15:01:04 ID:???
あと、これ読んでる奴いる?
http://imepita.jp/20100918/538310
565マロン名無しさん:2010/09/18(土) 21:21:05 ID:???
>>559
クソワロタwwwwwwこれプレボ?
566マロン名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:47 ID:???
二世で試合で人を殺したことがないと言ってるくせに、
「うらめしや〜、キン肉マ〜ン」
567マロン名無しさん:2010/09/18(土) 23:26:47 ID:???
>>559
これだから未だにゆでを見捨てられないんだよ
568マロン名無しさん:2010/09/19(日) 00:27:19 ID:???
>>566
恨みの形は人それぞれなので、
便器流しにされた恨みよりジャンケンに負けた恨みの方が強い奴とかもいるし。
569マロン名無しさん:2010/09/19(日) 01:03:42 ID:???
やることやってれば笑えるんだけどな・・・
迷走の一環にしか見えん
570マロン名無しさん:2010/09/19(日) 13:29:19 ID:???
>>559
素早い判断w
的確な措置ww
ドクターボンベの再来www
周りの文言がいちいち面白すぎる

このイラストのAAできないかなぁ
571マロン名無しさん:2010/09/19(日) 17:12:30 ID:???
つーかウォーズデバイスに助けられてただけで普通の医者だろあれ?
572マロン名無しさん:2010/09/19(日) 17:13:21 ID:???
再来もなにもボンベ死んでから数日しか経ってないし・・・
573マロン名無しさん:2010/09/19(日) 20:03:47 ID:???
確かこの時点では、ボンベは死んだ事は公表されてなかったんじゃ?
574マロン名無しさん:2010/09/20(月) 05:59:13 ID:???
今回のは微妙過ぎたが、ありゃどっちのゆでのセンスなんだろな
シード編の途中はストーリーはイマイチだったがコミックスのカラーページはなかなか凝っていた
あれは作画ゆでの名アシストだったな
その作画ゆでも悪い影響を受け始めたか
575マロン名無しさん:2010/09/20(月) 11:01:46 ID:???
話のゆで「なんかエヴァみたいに、字が後ろにいっぱい出るやつにして」

絵のゆで「よくわからんけど、とりあえずやってみる」

576マロン名無しさん:2010/09/21(火) 07:36:18 ID:???
そうだろう
そうだろう
577マロン名無しさん:2010/09/21(火) 08:35:38 ID:???
キン肉マン初期には 「わっ」 ていう台詞が多いが、なんか和む
578マロン名無しさん:2010/09/21(火) 08:44:51 ID:???
わ すごい
579マロン名無しさん:2010/09/21(火) 09:58:09 ID:???
悪魔将軍 「うんこさん行こうっと」
アシュラマン 「ぼくも」
580マロン名無しさん:2010/09/21(火) 18:19:08 ID:???
「ゲーッ」はいつ頃から言い出したのだろう?
581マロン名無しさん:2010/09/21(火) 20:38:10 ID:???
ロビンの「ゲェ―――ッ!!」がなんか一番笑える
582マロン名無しさん:2010/09/21(火) 22:42:50 ID:???
肉とかテリーとかはわかるんだが

仮面の人とか糸目の人とかの目を見て
あの目は覚悟した目だとか
あの目はあきらめていないとかよく分かるナーと思う

しかも大抵その対象は数十メートルは離れてたりするし
583マロン名無しさん:2010/09/21(火) 23:51:55 ID:???
単行本を読んだのだけど>>559 の笑いどころがわからない。
カッコイイ他の作品(エヴァ?)のパロディをしたけれど
技倆が追いついてないって事?
584マロン名無しさん:2010/09/22(水) 00:24:36 ID:???
貴重なカラーページに
マイナーキャラを登場させ、しかもものものしくかっこつけてるギャップと遊び心が笑いどころだろ。
すべる危険性の高い賭けだ
585マロン名無しさん:2010/09/25(土) 22:27:30 ID:???
おわーっ 怖いよーっ
586マロン名無しさん:2010/09/25(土) 22:33:00 ID:???
ラーメンマン「尖閣諸島は中国領土
ウルフマンは謝罪しろ」
587マロン名無しさん:2010/09/25(土) 23:17:11 ID:???
ラーメンマンは人格者だからそんなこと言わないよ
極端なナショナリストじゃないし、
日本超人のキン肉マンほか正義超人の同士とも仲が良いしな

現代の中国人にもラーメンマンの高潔さを見習って欲しい
588マロン名無しさん:2010/09/25(土) 23:39:00 ID:???
ラーメンマン「まあロシアにだけは容赦しないけどな」
589マロン名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:22 ID:???
満・漢・日三民族の各系統が感じられるからな>ラーメン
そりゃナショナリストたりえないだろうよ
590マロン名無しさん:2010/09/25(土) 23:54:56 ID:???
元祖キン肉マンの17巻の登場人物
ジェロニモの名前がアパッチになってる
591マロン名無しさん:2010/09/26(日) 00:08:15 ID:???
そうですねw
592マロン名無しさん:2010/09/26(日) 00:38:54 ID:???
ロープワークタワーブリッジとマッスルミレニアムは同じ技?
593マロン名無しさん:2010/09/26(日) 00:40:59 ID:???
よく見ると全然違うが
ゆで漫画だから区別する必要なし
594マロン名無しさん:2010/09/26(日) 03:59:17 ID:???
>>588
本当に何年引きずってるつもりなんだろうな
一週前の自分の発言や姿まで変わってる奴がいるのにラーメンだけはいまだに忘れてない
キン肉マンで一番記憶力いいんじゃね
595マロン名無しさん:2010/09/26(日) 04:20:42 ID:???
つーかあんな植物状態でずっと過ごすよりも、ブロは一気にラーメン殺して復活を待てばよかったのにな
596マロン名無しさん:2010/09/26(日) 08:55:12 ID:???
別に自分の意志で許してないわけじゃなくて
嫌でもトラウマ発祥しちゃうだけなんだから許してやれよw
597マロン名無しさん:2010/09/26(日) 11:12:15 ID:???
てかあれトラウマじゃないよな最早

ラーメンの頭部にベアークローの先っちょが入ったままで
正体隠したウォーズが近付くと反応するとか考えた方がしっくりくる
598マロン名無しさん:2010/09/26(日) 12:48:40 ID:???
30年以上してから、コンクリリング見るだけで冷静な判断を失うブロの方が重症だと思うが
599マロン名無しさん:2010/09/26(日) 13:07:28 ID:???
散々コンクリに叩きつけられたうーメンマンがトラウマになるならわかるが
あの試合のブロッケンって、足のツボ突かれてロメロをかけられただけなんだが・・・おかしいねェw
600マロン名無しさん:2010/09/26(日) 14:29:44 ID:???
パイルドライバーどころかボディスラムすらかけられてないな
601マロン名無しさん:2010/09/26(日) 16:50:29 ID:???
ブロッケンはあのとき常にリングに叩き付けられるかもしれないという恐怖と闘っていたんだ!
だから心が折れてしまったんだよ!
602マロン名無しさん:2010/09/26(日) 18:47:01 ID:???
コンクリなんて街中に溢れてるから
コンクリ恐怖症のためにニート化した説が有力になるな

それを見抜いたスカーもさすが
603マロン名無しさん:2010/09/26(日) 20:23:09 ID:???
角で身体を刺し貫かれた上ハリケーンミキサーで殺された戦争こそ
牛に対してトラウマ発動しそうなのに(まあ生き返らせてもらったが)
二人仲良くテリー牧場でのスパーリングに行くんだよな…
604マロン名無しさん:2010/09/26(日) 21:33:53 ID:keKvMEI2
今回のネプの罪はどれだけ重いんだ、散々ワガママやって。
605マロン名無しさん:2010/09/26(日) 21:34:43 ID:???
あいつはデビュー前が最大のトラウマなんで、氷の精神&友情
インプット完了後は全部いい思い出なんだろうな
606マロン名無しさん:2010/09/26(日) 21:44:36 ID:???
キン肉マンの世界ではどうして年寄りが役立たずすぎるのか
607マロン名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:15 ID:???
カメハメとかボンベが役に立ってるじゃん
二人とも死んでからも助けてくれるし
肉世界ではかなり常識人だろ
608マロン名無しさん:2010/09/26(日) 22:31:40 ID:U5oIQjHm
ミッショネルズの「カメハメの死体を掘り返して客席に置いておく」って行為はかなり狂っていて笑える
ボンベの死体は掘り返した後、ほったらかしか?
609マロン名無しさん:2010/09/26(日) 22:33:58 ID:???
ちゃんと埋め戻して、
線香立てて手を合わせたさ。
きっと。
610マロン名無しさん:2010/09/26(日) 22:34:46 ID:???
そばに死体が立ってるのに気づかない周囲の観客
611マロン名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:00 ID:???
>>606
新人も役に立たんよな、変にリアルだわ
612マロン名無しさん:2010/09/26(日) 23:07:39 ID:???
カメハメの死体に気付かない観客もどうなんだ
613マロン名無しさん:2010/09/26(日) 23:27:35 ID:???
死体が立ってるのもすごい
しかも立ち往生じゃなくてすでに死後一日くらい経過
614マロン名無しさん:2010/09/26(日) 23:35:23 ID:???
しかも都合よくミート達のすぐ後ろに立ってたよな
どういう仕掛けなんだw
615マロン名無しさん:2010/09/26(日) 23:58:04 ID:???
今まであまり触れられてきた記憶の無いつっこみポイントが来たなw
これだからゆで漫画は
616マロン名無しさん:2010/09/27(月) 00:06:40 ID:???
マグネットパワー万能ってことで
617マロン名無しさん:2010/09/27(月) 00:19:35 ID:???
若い世代にはわからないかも知れないが
あの頃はマグネットよ
マグネットさえあればなんでもできた
最初に時間を操ったのもマグネットだからね
618マロン名無しさん:2010/09/27(月) 00:29:30 ID:???
いや、ペンタゴンだろ
619マロン名無しさん:2010/09/27(月) 10:01:58 ID:???
クロスボンバーで真っ二つにされたショベルカーに乗ってたおっさんの安否も気になる
彼は生きて礼金を手に入れられたのだろうか?
620マロン名無しさん:2010/09/27(月) 18:10:03 ID:???
ナパームストレッチでAにされた強盗のおっさんの安否も気になる
彼は生きて礼金を手に入れられたのだろうか?
621マロン名無しさん:2010/09/27(月) 18:20:01 ID:???
サムソンティーチャーの鎧の痩身効果
622マロン名無しさん:2010/09/27(月) 18:37:47 ID:???
>>620
礼金とか変なこと言ってると、お前も胸をAにされるぞw
623マロン名無しさん:2010/09/27(月) 21:33:45 ID:???
>>615
あまりにもキテレツな言動をするキャラが居るから
少々の違和感が誤魔化されてしまうからではw
624マロン名無しさん:2010/09/27(月) 21:40:43 ID:???
>>619
礼金は貰ったけど、ショベルカー壊されるとは思わなかったので
修理費でマイナス。涙目と予想する
625マロン名無しさん:2010/09/27(月) 22:24:55 ID:???
大体胸をAにするってなんだよw いらねえよあんな設定別に。
ナパームストレッチってマッスルインフェルノ辺りよりもずっと脱出不能で凶悪だな
626マロン名無しさん:2010/09/28(火) 00:31:45 ID:???
マッスルスパークはキン肉バスター以上の攻撃力があるように見えん
アタル版込みは別として
627マロン名無しさん:2010/09/28(火) 00:56:49 ID:???
>>625
カッコイイからだろう
628マロン名無しさん:2010/09/28(火) 02:28:39 ID:???
かっこいいか?

しかもAってATARUのAだよな・・・
なんかスキーマンの胸のイニシャルみてえ
629マロン名無しさん:2010/09/28(火) 10:30:40 ID:???
アタルって江川スグルの弟の名前なんだよね
うる星の諸星あたるもこれ由来だし、ドカベンの中(あたる)投手もそうだし
素人なのに江川の弟ってだけでモテモテすぎて吹く
630マロン名無しさん:2010/09/28(火) 10:42:23 ID:???
名前がスグルだったらSの字に、チハルだったらCの字に裂けたのかねえ
スパークの一連の流れがK→I→Nになってると言ってる人を見たことがあるが
強引すぎていまだに一文字も納得いかない
631マロン名無しさん:2010/09/28(火) 13:54:01 ID:???
スキーマンの旨の文字が、どうも創作者のイニシャルらしいということに気づいて大笑いした。
632マロン名無しさん:2010/09/28(火) 14:04:51 ID:???
7億パワーという桁外れの超人強度プラス、胸に貼り付いた「H.O」という作者のイニシャル
それでいて何故かモチーフはスキー。こいつを是非キン肉マンと戦わせろッ とゆでにアピール

範馬勇次郎並の強烈な雄度だなO君
633マロン名無しさん:2010/09/28(火) 14:23:53 ID:???
キン肉族三大奥技って絶対にやぶれないんだっけ?
マッスルインフェルノだけ作中で完全版が出てないんだけど
フェニックスがやった天井にぶつけるのが完全版?
634マロン名無しさん:2010/09/28(火) 15:15:15 ID:???
スキーマンの肩とかにある「ひ」ってマークも、あれ多分作者の名前から一文字とった「ひ」だよな
635マロン名無しさん:2010/09/28(火) 17:32:24 ID:???
自分の腕に首絞められたアシュラマンこそトラウマになってもおかしくないな
636マロン名無しさん:2010/09/28(火) 18:26:57 ID:???
あれ、傍から見てたらただのバカだな
637マロン名無しさん:2010/09/28(火) 18:30:31 ID:???
マッスルスパークは壁画の絵が変わり過ぎ

つかインフェルノもリベンジャーも
超人が空を飛べる時点で役に立たないよな
638マロン名無しさん:2010/09/28(火) 19:11:18 ID:???
>>637
うわーっ動けない〜〜っ!!
639マロン名無しさん:2010/09/28(火) 20:52:39 ID:???
マッスルリベンジャー、フェニックスが目測を誤って
己の肛門にコーナーポストがズボリ→「ウギャア太郎シズ子ー」ってならないかドキドキする
640マロン名無しさん:2010/09/28(火) 22:21:17 ID:???
そんなに拡張させたらアナルが使い物にならんぞ
一生プラグ差してオムツ生活
641マロン名無しさん:2010/09/28(火) 23:43:10 ID:???
キン肉バスターって使用者の肛門に大ダメージいってるよな
642マロン名無しさん:2010/09/29(水) 00:24:39 ID:???
かけられた方→股が裂ける

かけた方→背骨がへし折れる
643マロン名無しさん:2010/09/29(水) 00:27:26 ID:???
両者ノックアウト!カンカンカン
644マロン名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:32 ID:???
それを言ったらロビンスペシャルはどうなるw
まあ物理法則以前に名前からしてアレだが
645マロン名無しさん:2010/09/29(水) 12:16:56 ID:???
落下系は大抵アウト
キャメルさん最強やで
646マロン名無しさん:2010/09/29(水) 19:23:39 ID:???
スグル「悪魔超人にベルトを渡してミートを返してもらおう」
テリー「誇りを失ったか!」
スグル「えーいうるさい!!!」バシッ

冒頭でスグルがテリー達の体を気遣ってるだけにこの場面は吹いてしまう
647マロン名無しさん:2010/09/29(水) 20:38:37 ID:???
やっぱ「52の“関節技”のひとつ!捕獲“投げ”!」はいいよなw
648マロン名無しさん:2010/09/29(水) 20:47:57 ID:???
“捕獲”のところに関節を抑える要素が入ってるんだ多分
649マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:06:45 ID:???
ジワジワくるなw
捕獲されたのに投げられるんだもん
なら最初から捕獲しないでよっ、ってなる
650マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:10 ID:???
頭の上で新体操みたいにグルグル回る技もあったな
もう関節技じゃねえ
651マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:33 ID:???
マッスルインフェルノって、そもそもなんで被験者がサーフボードみたいに直立不動になるの?
普通は腕で頭とかガードしようとするだろ。
まあ、物理法則からしてありえないから、理屈を越えた不思議パワーで相手を金縛りにしているのかも知れないけど。
652マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:38 ID:???
>>648のようにフォローできる余地があり、
でもやっぱり>>649のようにツッコミどころがぶり返してきて、
そしてジワジワ来るところ、実にゆでらしいと思えてきたw
653マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:37:57 ID:???
技の芸術点で相手がダメージ受けたり動けなくなったりする世界なんだよ
見えないところで壁画ビームみたいなのが飛び交ってるんだ
654マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:39:08 ID:???
しかもその技でカメハメ倒したしw
頭の上で回転することがそんなに敵の体力を奪うものだろうか
ゆで物理学は奥が深い
655654:2010/09/29(水) 22:40:00 ID:???
ああ、 >>650へのレスね
656マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:40:09 ID:???
キン肉マンの必殺技の中で一番美しいのは超人絞殺刑だと思う
657マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:44:37 ID:???
頭の上でタケコプターみたく回転することで風をおこし
膝の関節に負担をかけてるんだよ
658マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:53:04 ID:???
>>650
実はあれの元ネタはタイガーマスクから。
659マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:54:29 ID:???
あれ発展させるとゴーストキャンパスになるんじゃねえ?
660マロン名無しさん:2010/09/29(水) 23:02:30 ID:???
幽霊大学構内・・・
661マロン名無しさん:2010/09/29(水) 23:04:49 ID:???
マッスルドッキング
スグル版マッスルスパーク
この辺りは極めた所がすごく絵になるから好き
662マロン名無しさん:2010/09/29(水) 23:48:09 ID:mIKvdxx4
撲殺天使ドクロちゃんであったセリフでドクロちゃんに目玉を抉られそうになった桜くんが
あんな悪魔超人でも怯む用な事するのはドクロちゃんだけだよっていってたけど、スグルは悪魔将軍の目に指を入れていた。
663マロン名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:42 ID:???
がらんどうの鎧カブトだから
664マロン名無しさん:2010/09/30(木) 00:34:05 ID:???
ネプですら用が済んだらマスクを持ち主に返した
アタル兄さんはいつまでソルジャーのマスクを被り続ける気なんだ…
665マロン名無しさん:2010/09/30(木) 00:42:26 ID:???
>>651
この先本編で、ゆでがそのツッコミに対する説明になってない説明を長々とやってくれるぜ
借り物知識を利用するかもしれんね

旧作の頃だったらナパームストレッチで胸が裂けるのは「空気抵抗」で済んだけど
「インフェルノのフォルムから発生するポワズイユ流が相手の身体を束縛して抵抗ができなくなるんです!」とか
エキゾチック物質みたいな実在用語ゆで用法の説明がつくかもしれん
666マロン名無しさん:2010/09/30(木) 00:49:17 ID:???
>>664
あれが許されるんならスグルもブタマスクの上にかっこいいマスク被ればいいよなw
667マロン名無しさん:2010/09/30(木) 01:47:39 ID:???
>>664
「いや、もう死んでるし」
668マロン名無しさん:2010/09/30(木) 02:39:50 ID:???
>>662
むしろ悪魔超人は目突きなんてしたこと見たこと無いんだが・・・
669マロン名無しさん:2010/09/30(木) 03:45:40 ID:???
そもそも目付きは反則なの?
ルールブックがあるなら見てみたいな
670マロン名無しさん:2010/09/30(木) 04:00:05 ID:???
少なくとも正義超人としての矜持には反してるな
671マロン名無しさん:2010/09/30(木) 09:16:53 ID:???
正義超人だって時と場合によっては目玉をえぐったり
敵チームの大将をリングに上がれないように妨害したりするわい
672マロン名無しさん:2010/09/30(木) 10:35:30 ID:???
う・・・うらぎられた!!
673マロン名無しさん:2010/09/30(木) 10:41:43 ID:???
カオス「こ・・・これが超人界の中でも
強じんさ・品位において最高種族とされる
キン肉族の大王キン肉マンの姿か・・・醜い・・・
ウォーズデバイスとDr武井の最先端医療技術をみせつけられた今・・・
キン肉マンが非常に・・・
醜く見える・・・」
674マロン名無しさん:2010/09/30(木) 10:45:28 ID:???
ドカ

万太郎「うろたえるな
みぐるしいぞ
カオス」
675マロン名無しさん:2010/09/30(木) 15:12:34 ID:???
キン肉マンセリフのテンプレ欲しいな
676662 :2010/09/30(木) 18:04:25 ID:HW+Tp/EW
ゆではこのセリフ知ってるかな?
677マロン名無しさん:2010/09/30(木) 18:31:09 ID:???
知らないでしょ
オタアニメかなんかだろ?
ブームになってワイドショーで取り扱われない限りはゆでの耳には入らないよ
678マロン名無しさん:2010/09/30(木) 18:33:56 ID:???
確かにゆでってオタク系の情報疎いよな
679マロン名無しさん:2010/09/30(木) 18:48:37 ID:???
キン肉マンって色んな漫画アニメゲームでパロディネタに使われるけど
逆にゆでが他の作品から引っ張ってくる事ってほとんどないな
680マロン名無しさん:2010/09/30(木) 18:57:37 ID:HW+Tp/EW
元々はウルトラマンのパロディ。
681マロン名無しさん:2010/09/30(木) 19:44:03 ID:???
マッスルスパーク掛ける前に、ブリッジして腹で相手を空中に飛ばす時の音
「バイーン バイーン」
682マロン名無しさん:2010/09/30(木) 20:02:51 ID:???
おっぱいが2連続でポロリした時か
マッスルスパーク掛ける前に、ブリッジして腹で相手を空中に飛ばす時の音
以外に考えられない効果音だな
683マロン名無しさん:2010/09/30(木) 20:07:47 ID:DS0aAFQi
ゆではツイッターやるくらいだから2ちゃんの肉スレも観てるだろ。読者の予想裏切るのが好きらしいからな。それって肉スレ観てないと予想なんて解らないからな。
684マロン名無しさん:2010/09/30(木) 20:38:59 ID:???
見てるわけねーよw
ゆでに限らずほとんどのクリエーターや生産者は見てないだろ
オタの妄想なんか一瞥に値しない

見てるのはせいぜい2ちゃんねらー層相手に商売しようとしてる連中だけだよ
685マロン名無しさん:2010/09/30(木) 20:48:16 ID:???
>>682
ジャクリーンがやってたような気がする
686マロン名無しさん:2010/09/30(木) 21:12:44 ID:???
作中に2ちゃんネタを入れる作者は見てそうだけど
ほとんどの人は精神衛生上スルーしてる気がする
自分や作品を叩きまくる掲示板なんて気分悪くなるだけだろ
687マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:01:25 ID:???
例えゆでは見なくても編集は見るのが仕事だろ
688マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:55 ID:???
基本的に2ちゃんねるとか一般社会では価値ないからな

金払いが悪いのに文句ばかりの2ちゃんのクズの要望より、
金払いが良くて数の多いライト層に売り込むか考えるのが編集の仕事だよ
689マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:22:35 ID:???
2ちゃんの意見反映させれば金になるなら、もっと2ちゃん自体に広告価値がついてるよ
しょせん便所の落書以下だってことくらい自覚しとけ、恥ずかしいから
690マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:24:44 ID:???
>>679
初代はタイガーマスクやデビルマンからかなり露骨にいただいてる
691マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:25:04 ID:???
漫画サロンのネラーのほとんどは週間雑誌当日にチェックしてるからリアルで金になる
692マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:36:12 ID:???
そいつらは全購買者の何パーセントいるんだよ馬鹿たれ

GREEやモバゲー見れば分かるだろ?
リアルで金使いまくるのは、2ちゃんで情弱と馬鹿にされてる圧倒的多数のライト層だからな
誰だってそいつら相手の商売するわ
693マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:59 ID:???
つか2ちゃんはP2Pとか違法ダウンロードで落として、発売前に読んだり、タダ読みしてる奴の方が多いだろ
あげくの果てに、マジメに金払って買ってる連中を情弱呼ばわりするクズさ
悪魔でもそんなことやらねーよ
694マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:47:19 ID:hK7icCC6
>>690
他には強盗の話だと七人の侍だな
695マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:58:13 ID:???
完全版マッスルスパークのビジョンが見えてつい使ってみたくなったという理由で
決勝戦のチームメイトを自ら病院送りにしてしまう、考え無しの次期大王
696マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:03:27 ID:???
仮にもマシンガンズとして栄冠を共に手にしたパートナーなのにな

ジェロニモよりずっと頼りになっただろうに
697マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:37 ID:???
そこはやっぱ、技の実験台を引き受けてくれるような奴がテリーしかいなかったからじゃねーか?
698マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:18:24 ID:???
>>694
ラッカ星編も七人の侍パロだし、好きなんだろうね。
あと悪魔騎士編描いてる時にデビルマン読んだのは確実っつーか、
スニゲーター第二段階の見た目とプラネットマンの最後はダイナミックプロに怒られるレベル。
699マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:21:26 ID:???
キン肉マン自体がそもそもウルトラマンのパロディ
700マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:21:45 ID:???
>>691
ほとんどは立ち読みだよ
買ってるのはむしろ腐女子層に多い
701マロン名無しさん:2010/09/30(木) 23:59:49 ID:???
1巻ってウルトラマンと仮面ライダーの親戚って設定から始まったわりにはウルトラマンっぽいのカナスペしかいない
702マロン名無しさん:2010/10/01(金) 00:06:20 ID:???
七人の侍

強盗が子供を人質にとり、家に立て籠っている

その場で頭を丸坊主にし、お坊さんを装い食べ物を運ぶ

お坊さんと言えど警戒し玄関より先には入らせず、そこから食べ物を投げるように指示

投げた食べ物に気をとられた一瞬の隙をつき突撃、強盗を取り押さえる


アタル兄さん

強盗が子供を人質にとり、家に立て籠っている

その場で服を黒ペンキに浸し、牧師を装い食べ物を運ぶ

牧師さんならと信用し玄関まで受け取りにくる

服の一部がめくれ、その肉体美により超人とばれ家に入れられ戦闘、強盗を取り押さえる
703マロン名無しさん:2010/10/01(金) 01:07:10 ID:???
>>698
挙げていったらすごい量になるんだろうな。映画なども。

基本的にはゆでが読者だった時代の漫画や
ゆでが観戦した試合・鑑賞した映画は
ひねりの程度が低いまま使われることが多いね
ファミコンw

>>683
スタッフや知人が見て伝えるくらいのことは稀にあるかもしれんが
直接見るほどヒマでもないだろうし
直接見てられるほど精神的に打たれ強くもないだろう
その上今は耳に心地よい賞賛意見ばっかあつまる場を手に入れたから
そっちにかまけてるし。
704マロン名無しさん:2010/10/01(金) 14:29:15 ID:???
ウルフの待遇悪いのは何が元ネタ?
705マロン名無しさん:2010/10/01(金) 19:25:38 ID:???
腕を組んだ時に左腕が上に来る人は情報のアウトプットは右脳を使ってやってるらしい。

王位編でキン肉マンチームと知性チームのメンバーが腕組んで座ってるシーンが
あったけどロビンだけは左腕を上にして腕組んでた
706マロン名無しさん:2010/10/01(金) 19:43:33 ID:???
>>705
おいちょっと待て、左脳右脳で検索してみたんだが

左脳は思考や論理を司る人間的な脳
それに対して右脳は五感を司る動物的な脳

ロビンは論理派超人ではないという事なのか…!?
707マロン名無しさん:2010/10/01(金) 20:07:50 ID:???
あんな奇天烈論理を繰り広げる超人が論理型超人であるものか
奴は間違いなく直感で行動している
708マロン名無しさん:2010/10/01(金) 20:08:32 ID:???
左脳の働きは右手に
右脳の働きは左手に出る
だから天才と呼ばれる人は左利きが多いらしいよ
709マロン名無しさん:2010/10/01(金) 20:11:17 ID:???
ロビンは天才肌だよな
テリー、麺、戦争辺りは努力家型
710マロン名無しさん:2010/10/01(金) 21:08:18 ID:???
急に変な事をヒラめくところは天才型と言えなくもないかな
711マロン名無しさん:2010/10/01(金) 22:30:52 ID:???
麺は闘将だと努力+天才型なのにな
712マロン名無しさん:2010/10/01(金) 22:51:33 ID:???
ゆでの主人公はみんな天才ひらめき型
713マロン名無しさん:2010/10/01(金) 23:38:38 ID:???

 ←───┼───→ …………………
  ・          ・                ・
 努          天               ゆ
 力          才               で
 型          型               型

>>710
ゆでキャラの飛躍っぷりは天才をはるかに凌駕している
むろん作者もな
714マロン名無しさん:2010/10/02(土) 14:19:07 ID:p8Jn3ofP
石川賢のウルトラマンタロウにフェイスフラッシュの元ネタみたいのがあった。
715マロン名無しさん:2010/10/02(土) 14:58:38 ID:???
どういう内容なの?
ウルトラマンタロウがマスク脱ぐのか!
716マロン名無しさん:2010/10/02(土) 15:02:07 ID:???
どうせ潰れた顔が治癒するとかどぶ川がきれいになるとかだろ
717マロン名無しさん:2010/10/02(土) 15:48:28 ID:p8Jn3ofP
>>715
過去の地球に降り立ったウルトラマン達がマスクを外すと光が降り注ぎ
その光を浴びた猿が人類へと進化したと言う内容。
718マロン名無しさん:2010/10/02(土) 16:08:19 ID:???
思ってた以上に元ネタだな
719マロン名無しさん:2010/10/02(土) 16:26:45 ID:p8Jn3ofP
http://zerodama.seesaa.net/article/117229619.html
ここに詳しく紹介されてる。
720マロン名無しさん:2010/10/02(土) 16:53:19 ID:???
うん
予想以上に直球だな
確実にゆでは影響受けてるわ
721マロン名無しさん:2010/10/02(土) 17:35:00 ID:???
フェイスフラッシュを使うために必要な
マッスルフォールもどっかの話を真似してそうだね

ご先祖様の死体の塊から湧き出る水とは素晴らしい
722マロン名無しさん:2010/10/02(土) 18:00:24 ID:???
長年大王として超人界に貢献してもあの裏山で人知れず死んでいくなんて寂しすぎる
723マロン名無しさん:2010/10/02(土) 18:52:09 ID:???
マッスルフォールのくだりは、まんまギリシャ神話のアキレウスの話じゃね?

息子のアキレウスを不死にするために
かーちゃんがこっそり冥府に忍び込んで、不死の水が流れるステュクス川に浸した話

赤ちゃんだったアキレウスの足首を持ってステュクス川に浸けたから
足首だけは不死にならずに、アキレウスは足首狙われて死ぬ

アキレウスの名前はアキレス腱の語源
724マロン名無しさん:2010/10/02(土) 18:52:48 ID:p8Jn3ofP
フェイスフラッシュもウルトラのパクリなのか。
725マロン名無しさん:2010/10/02(土) 19:35:39 ID:???
奇面フラッシュという線はないか
726マロン名無しさん:2010/10/02(土) 20:08:20 ID:???
あれは五人いないとダメなんじゃ
727マロン名無しさん:2010/10/02(土) 20:41:07 ID:???
ハイスクール!邪悪組
728マロン名無しさん:2010/10/02(土) 20:51:51 ID:???
ウルトラマンってマスクだったのかよ…
729マロン名無しさん:2010/10/02(土) 20:56:14 ID:???
リーダー→スグル
毛深→ビッグボディ
エロ→フェニックス
オカマ→フェニックス
大食い→ビッグボディ

こういう面子か
730マロン名無しさん:2010/10/02(土) 21:01:34 ID:???
運動組→マリポ、ラーメン、ニンジャ

モテ組→テリー、ブロ

不良組→アタル、ロビン、ネプ

スケ番組→ママ
731マロン名無しさん:2010/10/02(土) 21:21:46 ID:???
奇面組だから邪悪の神のことだろ
732マロン名無しさん:2010/10/02(土) 21:23:00 ID:???
>>728
大丈夫!石川賢の漫画だよ!
733マロン名無しさん:2010/10/02(土) 23:20:50 ID:???
そんなこと言うとアタル兄ちゃんぶつじょ!
734マロン名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:01 ID:???
アタル兄さんがやつあたるの巻
735マロン名無しさん:2010/10/03(日) 00:50:18 ID:???
このスレだけ80年代臭ぇ!
誰かエキゾチック物質垂れ流してんじゃねぇの?
736マロン名無しさん:2010/10/03(日) 01:26:27 ID:???
スレのメインとなる初代肉が80年代なんだけど・・・
737マロン名無しさん:2010/10/03(日) 03:46:31 ID:???
ゆでがいくら2ちゃんねるをみてなくても自分の漫画がどう評価されてるかはわかりそうなもんだけどな
ゆで漫画にかぎっては一般の評価と2ちゃんでの評価はそう変わらんだろう
特に例のグルマンくんサイトをゆでに見せてみたい
738マロン名無しさん:2010/10/03(日) 04:05:35 ID:???
いや、変わるだろ
評価がいいか悪いかの違いより前に
評価しようと思うか思わないかの段階で。
暗黒期のはツッコミ芸に長けてないと
読み続ける気すら出てこないんじゃないかな
739マロン名無しさん:2010/10/03(日) 10:07:58 ID:???
一般人って何を考えてるかわからんからな〜

子供の頃普通に大ファンで、大人になって普通に二世から読んでる人もいるんじゃね?
特にツッコミ入れるわけでもなく
740マロン名無しさん:2010/10/03(日) 10:14:51 ID:???
どんな突拍子もない展開が起きても無感情に淡々とページをめくりつづける
気味悪い読者集団を想像してしまった

好意的にせよ批判的にせよゆで漫画には何かしらのツッコミは起きるだろ
起きないとしたら逆にゆでは深く落ち込むと思うぞ
741マロン名無しさん:2010/10/03(日) 12:24:48 ID:???
ゆでが、読者からのツッコミ狙って描いてる
って言ってるのはただの言い訳&開き直りだよ
基本的には、全部まっとうに評価されてると考えてる

そんで一般人も俺らほどにはツッコミ入れてないと思う
二世はゆで濃度かなり下がってるし

一般人って俺らが考えている以上に細かいこと気にしないからな

アタル牧師の活躍見て
アタルを信じちゃうブロ達くらいの知能しかない
742マロン名無しさん:2010/10/03(日) 14:44:31 ID:???
そうなのか
ガキのころは今よりは普通に読んでたが
ジャケットがペンキに浸すとコートになったり
マスクつけてるのに筋肉見るまで疑いもしなかったり
気になったぞ
743マロン名無しさん:2010/10/03(日) 15:01:12 ID:???
www
744マロン名無しさん:2010/10/03(日) 15:12:54 ID:???
>>742
そこは流石にねーよって思ったな
ウォーズマン計算式はツッコミ入れるどころかスゲエって思ったけど
745マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:14:44 ID:???
ゆでに限ったことじゃないけど、世の中には多少の矛盾はむしろ味として許容してしまえる作風がある。
例:テニプリ 彼岸島 嘘喰い
746マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:33:07 ID:???
動きの激しいシーンとか絵に勢いがあれば多少の矛盾はスルーだったが
わしはミッショネルズの猛攻をうけて殺られたとかシレッと言う台詞は
いつまでも消化不良のままだよ〜
747マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:33:39 ID:???
・一般人
ああ、こういうもんなんだ

・キン肉マンファン
牧師とか強引すぎるだろwマスクw
どうやって服の形まで変えたんだよw
ブロと牛は早くキン肉マン助けに行けよw

・ゆで中毒者
強盗はアタルの仕込み説
筋肉の発達具合で超人と見破る頭脳派超人ザ・ゴウトウ!
七人の侍のパクりだな
ブロと牛が助けに行かないのは役職貰えなかったから
ブロが投げつけた石像はアシスタントが描いてるね
748マロン名無しさん:2010/10/03(日) 18:12:50 ID:???
肉萬の芸能人からのコメント見ると
ケンコバとかはツッコミながら読んでるっぽいぞ
749マロン名無しさん:2010/10/03(日) 19:41:08 ID:???
ケンコバは肉から芸名をとったほどの肉ファンだが
はたして今の2世を読んでるのかというと
750マロン名無しさん:2010/10/03(日) 20:26:27 ID:???
単行本の芸能人からのコメントも、ほとんどウォーズマン前後から悪魔将軍まで
いっても夢タッグ

王位編の話でさえほとんどする奴いないのに、二世語れる芸能人いるのかと

ケンコバがトークでネタにするのも初代だけだからな〜
実際すごい詳しいし面白いんだけどさ
751マロン名無しさん:2010/10/03(日) 20:28:50 ID:???
読んでたとしても、初代の方がネタにしやすい様な気もするしな
752マロン名無しさん:2010/10/03(日) 21:16:55 ID:???
総合の万太郎がボブサップ殺して大活躍していれば・・・
753マロン名無しさん:2010/10/03(日) 21:20:57 ID:???
2世は「ほらほらwこんな強引な展開だよwネタにしてw(チラチラ」
みたいなのが透けて見えるからな〜
754マロン名無しさん:2010/10/03(日) 21:22:44 ID:???
> わしはミッショネルズの猛攻をうけて殺られた

あったなそんなのもwww
ひそかにネプは「えっ俺!?」とか思ってたのかなw
755マロン名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:12 ID:???
ミッショネル時代のネプはホント地に足がついてなかった
ネプとネプキンのやりとりとか理不尽なのばっかだしw
仮面に汗ながすから更に笑える
756マロン名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:29 ID:???
「悪魔将軍にタックルをかけて、その隙にリサイクルゾーンへ〜」は
仮に成功していたらジェロを置いていくつもりだったのかと思うと笑える
757マロン名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:30 ID:???
スポイトで適当に吸ったら救出成功ってどんな目してるんだミート
758マロン名無しさん:2010/10/04(月) 01:34:45 ID:???
>>737
わからないよゆでは
なんせゆではグルマン君を本気で名作だと考えているほどの人間
俺らの常識では絶対に測れないよゆでは
759マロン名無しさん:2010/10/04(月) 01:46:09 ID:???
ウォーズマンの背骨にしがみついていたくらいの大きさの肉
肺と比べてもそこそこの大きさのテリー

その状態よりちょっとは大きくなっていた肉達がスポイトで吸える
760マロン名無しさん:2010/10/04(月) 01:54:03 ID:DvQ2/Ulj
グルマンくんの最終回は自分の手に火を着けてから肉を捏ねる話だった。
761マロン名無しさん:2010/10/04(月) 03:03:19 ID:???
手が焼けてもドクター武井がいるから問題ない
762マロン名無しさん:2010/10/04(月) 07:44:15 ID:???
>>753
適確すぎてワロタ
このスレ内で一番笑えた
763マロン名無しさん:2010/10/04(月) 08:52:34 ID:???
>>754
実ははぐれ悪魔にやられた時は死んでなくて(幽体離脱して特訓はテリーの妄想)生きたまま葬られた。
その後決勝前夜
ネプ「フン、ショベルカー程度では特訓にもならん。武道、行くぞ」
武道「ム、何か音がしますネプチューン様」
ネプ「ここは墓地か。ここから聞こえるな。よし、武道掘ってみろ」
武道「こ、こいつはプリンスカメハメ。い、生きています。こっちにはドクターボンベの死体も」
ネプ「ほう、最後の仕上げにちょうどいい。よし、武道、クロスボンバーだ」
カメハメ猛攻を受けて死亡
764マロン名無しさん:2010/10/04(月) 08:56:36 ID:???
幽体離脱して特訓をつけてやっても良いじゃない
765マロン名無しさん:2010/10/04(月) 08:56:45 ID:???
>>760
美味しんぼで一度だけ、超能力でお吸い物つくるというぶっ飛んだ話があったが
それを全話やってるような作品だったからな。グルマンくん。
グルマンくんの最終回は、紹介サイトの管理人が更新しなくなったから永遠の謎。
グルマンくん全巻揃えたいんだけど、ヤフオクにも出回っていない。
766マロン名無しさん:2010/10/04(月) 09:02:23 ID:???
>>765
あれは昆布や鰹節の大切さなどを短時間で見て回るための演出に超能力が使われただけで
内容自体はまともだろ
ぶっとび方をゆでと同列に語ったらゆでにも雁屋にも失礼
767マロン名無しさん:2010/10/04(月) 12:59:12 ID:???
>>753
それなのに実際ネタになってるのはさっぱり見当がつかないぜーとかウメーウメーなんだよなあ
768マロン名無しさん:2010/10/04(月) 13:57:36 ID:???
時間超人のヌワヌワジョワジョワとか狙ってるんだろうけど
カーッカッカには遠く及ばない
769マロン名無しさん:2010/10/04(月) 14:37:00 ID:???
>>768
「カーッカッカ」はおかしくもカッコ良くも聞こえるいい笑い声

「カーッカッカッ」は聞いてるうちカッコ良く感じてくるが
台詞の端々にたまに差し込まれる「カカカー」は吹く
770マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:45:04 ID:???
昔はグルマンくんブックオフに並んでたな
今思えば買っておけばよかった。
771マロン名無しさん:2010/10/04(月) 23:27:59 ID:???
一番安いときは一冊10円だった>グルマン
772マロン名無しさん:2010/10/05(火) 03:22:48 ID:???
実際あの内容ならそれくらいの値段が妥当だろw
773マロン名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:08 ID:???
>>757
あそこの、目から脱出ってオチはもしかして
元ネタはミクロの決死圏?
774マロン名無しさん:2010/10/05(火) 13:24:13 ID:???
グルマンくん一巻だけ持ってるが、ゆでがいたら投げ付けたいレベル
その後ゆでに拾わせてサイン書かせる
マジック持ってなかったらゆでの血で書かせる
775マロン名無しさん:2010/10/05(火) 13:34:13 ID:???
ああ、そうですか
776マロン名無しさん:2010/10/05(火) 14:23:12 ID:???
このーっ弱小読者めが〜
777マロン名無しさん:2010/10/05(火) 18:53:16 ID:7hLa1mF/
>>772
なんで現在プレミアがついてるの?
778マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:02:47 ID:???
デスクリムゾン(知らなかったらwikiで調べてね)が定価以上のプレミアが付くようなもんだろう。
因みに俺は、グルマンくんの2巻だけ持ってる。
779マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:11:13 ID:???
>>777
かつて買った奴がみんな燃やして世界に現存する数があまりに少ないから
780マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:30:59 ID:???
リアル・マッスルインフェルノ
http://www.sneauxshoes.com/humanskateboarding/index.html
781マロン名無しさん:2010/10/05(火) 20:02:23 ID:???
95年グルマンくん出版

つまらな過ぎて売れないから出版数少ない

99年キン肉マンU世連載開始

リバイバルブーム、キン肉マンU世アニメ化&ゲーム化&パチンコ化

子供の頃キン肉マン大好きだったおっさんども「キン肉マン懐かしす(⊃Д;`)もっとゆでたまごの漫画読みたいお」

転売屋「すげぇ金の匂いw買い占めて高値で売り付ければいんじゃねw」

糞漫画グルマンくん高騰
782マロン名無しさん:2010/10/05(火) 20:21:32 ID:???
転売超人ってどの分野でもウザいよな
yahooオークションとか見ると軽く殺意沸く
783マロン名無しさん:2010/10/05(火) 20:31:16 ID:???
ゆでは糞マンくんを本気で名作だと思ってるから、高騰してるって知ったら
「やっと時代がグルマンを理解したのか」とおもいっきり勘違いしそう
784マロン名無しさん:2010/10/05(火) 20:54:21 ID:7hLa1mF/
ゆでは自伝生たまごでエヴァのせいでグルマンが駄目になったっていってる。
785マロン名無しさん:2010/10/05(火) 21:28:04 ID:???
本気でそう思ってるなら被害妄想もいいとこだな
まぁエヴァのヒットでゆでのネームバリューがいらなくなったのは確かだが
よほど待遇が悪くなったのかな
786マロン名無しさん:2010/10/05(火) 21:47:11 ID:???
車田のビートXはアニメにもなったのに
あれエヴァとほとんど同時期だろ?
787マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:03:34 ID:???
>>784
死なないとこの頭は治らないな
788マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:04:47 ID:???
>>786
俺の記憶ではエース創刊時にいたのがグルマンとビートXだな
エヴァは途中から始まった
789マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:15:06 ID:???
むしろ今のエースにこそゆで、というよりキン肉マンのような作品が必要な気がする
790マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:23:02 ID:???
エースはオタ雑誌になっちまったからなぁ
ガンガンも腐女子に侵食されてるし
王道少年漫画雑誌はマジでなくなった
週刊誌も中性的なのばっかだ
791マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:24:09 ID:???
http://imepita.jp/20101005/802960
携帯カメラで汚いけど読める?
792マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:50:33 ID:???
>>791
グルマン度100%前後が全員キチガイキャラだな
793マロン名無しさん:2010/10/05(火) 22:51:30 ID:???
>>791
最初の質問どう考えても食べ物以外も含んでるよな
794マロン名無しさん:2010/10/05(火) 23:00:22 ID:7hLa1mF/
自分の持ってる一巻にはアンケートはがきも入っていた
同時発売のビートX2巻は買ったかとか、この本のどこに興味を持ったかとか、ゆでたまご先生へのメッセージがあったらお書きください
とか書いてあった。
795マロン名無しさん:2010/10/05(火) 23:53:05 ID:???
>>790
なんだかんだでライオンハートは面白かったよな。
パンツ履き替えてパワーアップするおっさんとか。
796マロン名無しさん:2010/10/06(水) 00:20:25 ID:???
>>784
ゆでイズムというか、嶋田節だな
自伝の2人の文から受ける印象の差がすごい
797マロン名無しさん:2010/10/06(水) 00:22:08 ID:???
>>791
すごいなー!
誰が作ったんだこんな素敵なものを
798マロン名無しさん:2010/10/06(水) 00:48:05 ID:???
普通こういう付録要素って編集が適当に作るけど、ゆでイズムが利いてるからゆで自作だろう
つかカラーぶち抜きでこんなん描くってのが凄いわw
799マロン名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:58 ID:???
なにそれ
コミックスについてんの?
雑誌のふろく?
800マロン名無しさん:2010/10/06(水) 01:12:56 ID:???
単行本の最初のカラーページ
完全なる無駄使い
801マロン名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:06 ID:???
無駄か?
俺が子供だったら大喜びするぞ
802マロン名無しさん:2010/10/06(水) 03:29:29 ID:???
子供は喜ばんわ
これで喜ぶのは俺らだけ
803マロン名無しさん:2010/10/06(水) 03:56:46 ID:???
俺達のために15年前のゆでが描いてくれたんだよ
な?
それでいいじゃないか・・・
804マロン名無しさん:2010/10/06(水) 03:59:38 ID:???
ゆでが15年前にタイムワープして描いたんだよきっと
805マロン名無しさん:2010/10/06(水) 05:05:17 ID:???
今のゆでには作れん
806マロン名無しさん:2010/10/06(水) 10:04:37 ID:???
ゆでは何本魔時角はえてるんだ
807マロン名無しさん:2010/10/06(水) 11:43:11 ID:???
ただの老化現象
808マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:09:03 ID:???
グルマンくんは今のキン肉マンU世よりよっぽど面白い件について
809マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:09:19 ID:???
この間違った方向のサービス精神、さすがゆで
810マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:34:07 ID:???
>>808
アレな意味でね
811マロン名無しさん:2010/10/07(木) 00:32:02 ID:???
グ グムーッ
812マロン名無しさん:2010/10/07(木) 01:01:30 ID:???
吹きはしないが、あの超人トーナメント戦の万太郎vsスカーフェイス
普通に考えたらスカーフェイスにマッスルミレニアムを決めれない件
813マロン名無しさん:2010/10/07(木) 03:59:34 ID:???
ごめんkxsk
814マロン名無しさん:2010/10/07(木) 07:46:08 ID:???
確かあの時、マッスルミレニアムを行うための逆のロープは無かったはず
あの技決めた時だけは復活してるけど


815マロン名無しさん:2010/10/07(木) 09:41:36 ID:???
ゆでの負の部分って、嶋田によるところが大きいのかな。中井は、最近の絵とか成長が著しいし……
あ、でもアシにマル投げしたりしてたな。ゆうれい小僧の頃とか。
816マロン名無しさん:2010/10/07(木) 13:51:02 ID:???
>814
グムー、ロープの超人が手助けしたのか
817マロン名無しさん:2010/10/07(木) 15:44:42 ID:???
超人委員会がザ・ロープの死体を片付け忘れたんだろ
818マロン名無しさん:2010/10/07(木) 15:51:47 ID:???
リングが空気読んで直るのは昔からだろ
バッファがズタズタにしたリングマットに着地できたり
タッグ決勝ではまっぷたつに割れた上にキングが鉄柱抜いてるのに
4隅の鉄柱が揃ってたりな
819マロン名無しさん:2010/10/07(木) 15:54:12 ID:???
普通のリングなら全治に3ヶ月かかる怪我でも、超人リングマンならわずか3分で治ってしまう!
820マロン名無しさん:2010/10/07(木) 15:54:55 ID:???
なんて面白いレスなんだーっ!
821マロン名無しさん:2010/10/07(木) 16:09:27 ID:???
並の鉄柱だったら平気だっただろうになまじ優秀だったばっかりに
アタルのフェイスフラッシュで溶けてしまった
822マロン名無しさん:2010/10/07(木) 16:10:56 ID:???
なまじっか
823マロン名無しさん:2010/10/07(木) 18:28:11 ID:???
リングマン
ザ・ロープ
テッチュウマスク

この3超人がかなり頑張ってる
824マロン名無しさん:2010/10/07(木) 19:24:03 ID:???
人間か浴びても平気なレインボーシャワーで鉄柱が溶けたのは、鉄柱が超人だったからなのか
825マロン名無しさん:2010/10/07(木) 19:29:37 ID:???
そういう理屈になるな
826マロン名無しさん:2010/10/07(木) 20:42:49 ID:???
リングマン死にまくってるなw
玉集めるの慣れてそう
827マロン名無しさん:2010/10/07(木) 22:46:27 ID:???
フェニックスが様々なリングを用意していることから推測できるように、
リングマンには実は沢山の種類がいるんだよ
まあバッファロー一族みたいなもんだ
実は死んでるのはそれぞれ別の個体かもしれない
828マロン名無しさん:2010/10/07(木) 22:57:06 ID:???
王位編じゃリングマンは6人目の敵メンバーだったな
829マロン名無しさん:2010/10/07(木) 23:02:16 ID:???
フェニックスてリングマンの体に手を突っ込んでバネを抜き出してたな
超人の体なら骨を抜く例え話をしてたのも納得だ
830マロン名無しさん:2010/10/07(木) 23:08:10 ID:???
決勝サタンクロス戦のコントローラーも多分超人だなありゃ
都合よく裏技起きたり王冠型の穴が出てきたり
アルファベットのボタン押すときもどう見ても
沢山のボタン一度に押してるもの
831マロン名無しさん:2010/10/07(木) 23:36:15 ID:???
6人以上のメンバーで戦っていたのはキン肉マンチームだけじゃなかったんだな
ゼブラチームやビッグボディチームなんて4人でがんばったのに
832マロン名無しさん:2010/10/08(金) 03:31:54 ID:???
パワワワ
「はい・・・ 立方体リングマン 飛びます・・・」
833マロン名無しさん:2010/10/08(金) 11:26:39 ID:???
マリポ戦:肉、ミート、米、ロビン
ゼブラ戦:戦争、麺、ロビン、肉
フェニ戦:肉、麺、ネプ、ロビン

つまり肉チームも実質四人で戦っていたんだよ!
834マロン名無しさん:2010/10/08(金) 12:59:52 ID:???
テリー「確かにゼブラチーム戦でのミートくんは
子供だしボロボロだし、戦力外扱いでも仕方ないぜ」

ジェロニモ「・・・んっ?・・>>833よ、ちょっと待つタイ」
835マロン名無しさん:2010/10/08(金) 17:09:02 ID:???
ニンジャは?ザ・ニンジャは戦力にカウントされるの??
836マロン名無しさん:2010/10/08(金) 18:42:17 ID:???
超人の単位がブロッケンなら
0.8ブロッケンってとこだな
837マロン名無しさん:2010/10/08(金) 21:49:41 ID:???
実質きっちり5人なのはマリポチームだけか
838マロン名無しさん:2010/10/08(金) 22:02:35 ID:???
ホークマンが少し怪しいぞw
839マロン名無しさん:2010/10/08(金) 22:26:56 ID:???
ホークマンは火事場持ちの肉相手に善戦したし、戦力としては十分だったと思う

むしろ問題はミキサー大帝
VTRと邪悪神の援護無しだとあっさり肉に負けてる
840マロン名無しさん:2010/10/09(土) 01:33:49 ID:???
邪悪神の力添えを考えるとマリポチームは9人だな

知性チームはフェニ、オメガ、マンモス、サタンクロス、サムソン、プリズマン、邪悪神×4、コントローラーマン×2、リングマン×4、ザ・テッチュウ、迷路マン、血縄縛りマンの計19名
841マロン名無しさん:2010/10/09(土) 02:05:59 ID:???
>>834
お前を頭数に数えるのなら、モーターマンも数えなきゃならん
842マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:07:53 ID:???
つかモーターマンってさ
バイクマンをパワーアップさせるのがチームに入った理由なのに
バイクマンより先に試合出すってのはどうなん?
843マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:22:15 ID:???
バイクマンより順番が後で、
バイクマンの試合の時に「お前はバッテリー要員だから充電させろ」
って言われても本人納得しないだろ。
844マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:26:53 ID:???
>>842
とりあえず残骸でも充電できたからおkって事で

つかあいつ自分がゼブラチームに採用された本当の理由を知ってたのかな?
845マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:34:44 ID:???
まぁニンジャも結局残虐チームのモーターマン状態だったし
846マロン名無しさん:2010/10/09(土) 13:50:37 ID:???
パルテノンもゼブラの電池みたいなもんだし
恐らくゼブラが報酬を渋ってあんなチームなったんだろう
847マロン名無しさん:2010/10/09(土) 14:54:07 ID:???
金で集めなくても、王位継承後の地位を約束してくれるならいくらでも集まりそうなもんだが・・・
でも邪悪神が憑く前からの付き合いっぽい飛翔チームがやっぱ熱いな

つか、知性チームは知性神が事前から集めてたとして
強力チームはどうやってメンバーを集めたんだろ?
848マロン名無しさん:2010/10/09(土) 15:22:29 ID:3gxVqOuV
強力チームはストロングマンの開拓者仲間だと思う。
本職がレスラーじゃないからあんなに弱かったんじゃないか?

むしろ 死ぬとわかっていながら、友のために絶望的な戦いに挑むなんて正義超人以上に友情に厚い奴等じゃないか。
849マロン名無しさん:2010/10/09(土) 15:59:10 ID:???
秒殺ドンは強力チームじゃなくて残虐チームが相応しいデザインだったな
850マロン名無しさん:2010/10/09(土) 16:02:58 ID:???
強力チームならブルドーザーとかのが良かったよな
でもレオパルドンが残虐入ったら
他のメンバーもミリタリー系に統一しないと締まりがないな
851マロン名無しさん:2010/10/09(土) 17:04:42 ID:???
完璧か悪行の本部が爆破した時の、麒麟みたいなのともう1人のボス強そうだったのに
やっぱ何千万パワーあるのか
852マロン名無しさん:2010/10/09(土) 18:33:52 ID:???
常に最新型にグレードアップしてるウォーズがいても勝てなかったし
スカーやサンシャインの性格的にも
自分より弱い相手や、勝ち目のある相手には従わない

他の悪行超人も弱いやつにはついていかないだろうし、ネプキンについてた完璧超人勢も従ってたし
あの幹部はかなり強かったんじゃないか?
5千万は固い
853マロン名無しさん:2010/10/09(土) 19:23:37 ID:???
>>844
知ってたんじゃないか?
だってあいつスカウトされた時バイクと一緒に居たじゃん
つまりバイクとは以前から友達の線が濃厚で、自分は友達のバイク君の為に呼ばれたってのも自覚してたと思う
でもモーターは頑張った。
その頑張りは一定の評価をされてゼブラ四天王とも呼んでもらえた
「バイク君、君の手を煩わせる必要なんてない。あいつは僕が潰すよ」
そういってモーターはリングへ向かったんだよ。

声をかけたバイク君が実は偽者ともしらずに。
854マロン名無しさん:2010/10/09(土) 19:44:55 ID:???
2世以降の狙った変声笑いの初めって、ハンゾウの「トートトト」からだっけ?
855マロン名無しさん:2010/10/09(土) 20:36:32 ID:???
自分が運命の王子だったら
王位編に参加した超人からどの四人選ぶ?
856マロン名無しさん:2010/10/09(土) 20:43:40 ID:???
先鋒ザ・ニンジャ
次鋒レオパルドン
中堅ジェロニモ
副将モーターマン
857マロン名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:21 ID:???
ドMすなぁw
858マロン名無しさん:2010/10/09(土) 21:27:48 ID:???
相手の情報は知らない状態で4人は戦うのか?
相手にプリズマン来たら確実に一人殺られちゃうじゃん
対策練るまでかなり死ぬぞ
859マロン名無しさん:2010/10/09(土) 22:04:23 ID:???
決勝のレインボーシャワーが準決勝の時より弱かったのってブロッケンに落とされたダメージのせい?
860マロン名無しさん:2010/10/09(土) 22:48:37 ID:???
あの落下のダメージのせいで頭もおかしくなった
861マロン名無しさん:2010/10/09(土) 22:50:58 ID:???
砕けて本体登場とかも無くなったな

決勝プリズ弱体化しすぎだろ
862マロン名無しさん:2010/10/09(土) 22:52:03 ID:???
やっぱりあの時頭打ったから自分の技忘れてたんかな
863マロン名無しさん:2010/10/09(土) 23:08:52 ID:???
一応、パイプに仕込んだプリズムを使った照射は威力が弱いと
誰か説明してた気がする
864マロン名無しさん:2010/10/09(土) 23:43:20 ID:???
ダイレクトに麺に当たってた事もあるぞ
まあ屋内戦だったから十分な太陽光を得られなかったんだろう
865マロン名無しさん:2010/10/10(日) 00:50:34 ID:???
麺が特訓したときに免疫ついた説があったな
866マロン名無しさん:2010/10/10(日) 00:55:26 ID:???
>>844>>853
どうりでモーター置いてきぼりでバイクたちが獲物争いしたり
そういう状況になって自分の出番なんだぞと注意喚起したりしなきゃならんのだな

そのうえゆでにすらデザインもまともに決めてもらえない
不憫な子だな
867マロン名無しさん:2010/10/10(日) 01:59:28 ID:???
>>856
しかしすごいメンバーを集めたもんだ…
868マロン名無しさん:2010/10/10(日) 04:54:42 ID:dZogI2Sa
ゆで漫画見てて一番ムカついたシーンってない、
自分はヒカルドの扱い方にだけど。
869マロン名無しさん:2010/10/10(日) 08:10:24 ID:???
超人達が命を懸けてまで守る価値のない人間、観客が多過ぎ
870マロン名無しさん:2010/10/10(日) 10:22:38 ID:???
そう考えるとテリーが金せびったり、ブロがミイラ化の身代わりにさせたくなる気持ちも分からなくないかも
871マロン名無しさん:2010/10/10(日) 11:33:15 ID:???
>>867
正義と悪から仲間を集め真友情パワーを提唱するソルジャーチームを凌ぐ
清濁併せ呑んだ究極チーム
872マロン名無しさん:2010/10/10(日) 15:54:48 ID:8UI1grDv
>>856には↓これをみてもらいたい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm756342
873マロン名無しさん:2010/10/10(日) 15:57:56 ID:dZogI2Sa
以前、とあるヤバイ不謹慎アニメをファンの女が自分のHPで
不評意見に対して矢倉な事いうなやばくて楽しいからいいんだ
なんて書いてるのを見てムカついたけど
それにくらべて本当に肉スレの住人は性格いいよな
874マロン名無しさん:2010/10/10(日) 16:08:13 ID:???
ボーイ大人をからかっちゃいけないよ!
875マロン名無しさん:2010/10/10(日) 16:49:47 ID:???
ネプチューンマンを倒すことよりも
怒らせることを優先したモンゴルマン

>>852
いくらウォーズマンがパワーアップしていると言っても、
正義超人軍の弱体化ぶりに比べてあまりに勢力が膨大だし、
30分リミットもあるからなぁ
876マロン名無しさん:2010/10/10(日) 16:50:40 ID:???
>>848
強力チームが弱いんじゃなくて
マンモスマンが強すぎるんだよ

多分、飛翔チームが挑んでも結果はそんなに変わらないだろう
877マロン名無しさん:2010/10/10(日) 17:33:20 ID:???
>>876
VTRあたりが頑張って場外工作しまくればマンモスマンだけなら100tあたりで引き分けに持ち込めるんじゃね
ホーク、ミキサーあたりは相手にもならんと思うが

……ミキサー大帝ってガチで最弱じゃね、王位だと
878マロン名無しさん:2010/10/10(日) 18:07:24 ID:???
うむ、知性チームとあたってたらレオパルドンの役目をする
879マロン名無しさん:2010/10/10(日) 18:12:24 ID:???
ホークマンは、飛べる、消えれる、強力な必殺技(名前忘れたわ)と結構使える
プリズマンやサタンクロス相手なら相性的に引き分けいけそう

ミキサー大帝はモーターマンと最下位決定戦やるべき
880マロン名無しさん:2010/10/10(日) 18:14:33 ID:???
スパイラルブレットのことか?
なんとなく直撃してもウルフマンすら倒せそうにないイメージ
881マロン名無しさん:2010/10/10(日) 18:22:09 ID:???
ウルフとブロなら二重貫通してるだろ
火事場のクソ力があるスグルだから止めれたんだよ
882マロン名無しさん:2010/10/10(日) 19:13:54 ID:???
見える!
ホークマンが飛んでるところを鼻で捕まえられて
照明に叩きつけられて、その血に誘われて
牙が上を向く程度にしかならないところが!
883マロン名無しさん:2010/10/10(日) 19:16:15 ID:???
ホークマンは火事場持ってる万全肉が苦戦しただけに
結構強いイメージあるなあ。ミキサーは(笑)だけど
884マロン名無しさん:2010/10/10(日) 20:25:26 ID:dZogI2Sa
テリーは充電要員のモーターマンに負けてる。
885マロン名無しさん:2010/10/10(日) 21:04:17 ID:???
モーターマン
||
充電要員
||
バッテリーマン
||
×テリーマン


勝てないのは運命
886マロン名無しさん:2010/10/10(日) 21:08:59 ID:???
ちょっとそれ斬新過ぎて凄くね?
887マロン名無しさん:2010/10/10(日) 21:19:13 ID:???
言葉を使って敵を倒すとはさすが技巧チーム

…知性立場なし。
888マロン名無しさん:2010/10/10(日) 21:59:08 ID:???
>>885
随分前に見たなあそれ
889885:2010/10/10(日) 22:45:35 ID:???
>>888
俺のオリジナルだなんて言ってたらどこからか天罰ビームが飛んできてたわけですね…
890マロン名無しさん:2010/10/10(日) 23:58:09 ID:???
キン肉マンは苦戦→クソ力→勝利がデフォなので
ホークマンの善戦は評価しづらいと思う。
極端な話、初戦の相手が強力チームだったとしても、
序盤の展開は大差なかったのではないかと。
891マロン名無しさん:2010/10/11(月) 00:07:51 ID:???
>>889
ゆで神は誰がオリジナルだので争うほど狭量じゃないぜ
非公認サイトでも好きにやってくださいとなかば公認してしまうくらいのおおらかさがある

肉読者が数万人もいればオリジナルでそれを思いつく人も10人くらいいるだろ
892マロン名無しさん:2010/10/11(月) 00:39:41 ID:???
ゆで神はてきとu・・・おおらかだが
壁画神は気まぐれで狭量
893マロン名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:34 ID:???
グロッキー状態の相手に完全に極まってたのに
杖の所有者が入れ替わっただけで脱出されちまう必殺技だぞ。
とっとと審判しないとブランドイメージが崩れるじゃん。
894マロン名無しさん:2010/10/11(月) 00:59:06 ID:???
いや壁画神も結構おおらかだぞ
いつのまにか壁画を変えちゃってるんだから
895マロン名無しさん:2010/10/11(月) 01:34:25 ID:???
あれはマジで反則だよなw
末期だからあんま言われないけどさ
896マロン名無しさん:2010/10/11(月) 02:16:56 ID:???
おおらかで狭量
それが壁画神でありゆで神
吉野家には狭量
897マロン名無しさん:2010/10/11(月) 10:02:11 ID:???
ブロッケンがカーメン戦から帰還して
「なんてこった俺しか帰ってこれなかったなんて」とか言ったとき
ちょっと本人気持ちよくなってた件
898マロン名無しさん:2010/10/11(月) 10:34:43 ID:???
ブロ「えっ?なになに?
もしかして勝ったの俺だけっすか?
あれ?マジヤバくないっスかこれ?
いや〜まいったな〜
みんな死んじゃったのに、なんか俺だけ勝っちゃって、マジ空気読めよみたいな?(笑)
そこまで本気じゃなかったんスけどね〜
やっちまったな〜(笑)

あのぉ、スグルさんどーします?
こういうのアレなんスけど、ミートさんなんかダメみたいだし?
良かったら自分がつきますけど?」

って感じだったな
899マロン名無しさん:2010/10/11(月) 10:42:12 ID:???
実質ブロッケンも負け試合だったのになw
900マロン名無しさん:2010/10/11(月) 10:52:28 ID:???
普通なら「ウソだろ・・・?みんな死んだなんて・・・」と絶句するとこだろうに
逆ギレに近い感じで激昂してたな
901マロン名無しさん:2010/10/11(月) 11:17:46 ID:???
牛編
ウルフ:勝てた筈なのに調子に乗ってバカやらかした
ロビン:勝てる試合だけど、相手のミートを利用した作戦勝ち
ウォーズ:シリーズのラスボスだししゃーない
テリー:なんとか勝てただろうけど、リング落下とかちょっとスッキリしない
ブロ:負ける試合だけど、レフリーの犠牲とメシ屋に助けられて勝利

将軍編
ロビン:なんとか勝つ
ブロ:実質引き分けのようなもの、勝ったのはほぼ運
テリー:引き分け
ジェロ:人間なのによくがんばった
902マロン名無しさん:2010/10/11(月) 18:31:43 ID:???
ミートを人質に使われるという卑怯な手段で負けたのに
代々水中戦が不得意なことにされ
息子のマスクまで改造し
モニュメントまで建てられたロビン
903マロン名無しさん:2010/10/11(月) 18:39:33 ID:???
そもそも一部のタイプを除いて水中戦得意な奴なんていねーだろって気がするんだが
それ以前に水中戦ってなんだよって話なんだが
904マロン名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:51 ID:???
リングで戦う事を否定した数少ない試合
905マロン名無しさん:2010/10/11(月) 18:47:03 ID:???
実力的に劣るのに見事勝利したアトランティスを讃える像まで出来てる
906マロン名無しさん:2010/10/11(月) 18:47:43 ID:???
言葉で説明できないアトランティスドライバーのオモシロさ
907マロン名無しさん:2010/10/11(月) 19:00:40 ID:???
機械超人は水中入った時点でぶっ壊れるし
物質系超人は浮かばないから窒息死確定
908マロン名無しさん:2010/10/11(月) 19:53:55 ID:???
あんな物々しい甲冑着込んで、水中戦が不得意も無いもんだ
入る前に脱げよw
909マロン名無しさん:2010/10/11(月) 20:04:57 ID:???
正義超人で水中戦ぎりぎりやれそうなのテリーくらいしかいなくね?打撃
ブロッケンは火つかないだろうし
910マロン名無しさん:2010/10/11(月) 20:49:18 ID:???
麺は水中用の訳の分からん技持ってそう
911マロン名無しさん:2010/10/11(月) 20:51:51 ID:???
というか、自分が液体化して…
912マロン名無しさん:2010/10/11(月) 21:05:25 ID:???
ネプは素潜りで光ファイバー通してる海底まで行けるから水中戦向き
あとメイビアやカメハメはハワイの超人だから何かできるだろ
913マロン名無しさん:2010/10/11(月) 21:06:50 ID:???
闘将麺と肉麺は同一個体なのか?
914マロン名無しさん:2010/10/11(月) 21:38:44 ID:???
初期のころの超人は飛べたのに途中で飛べなくなったこと
915マロン名無しさん:2010/10/11(月) 22:56:04 ID:???
究極タッグで飛んでるじゃん
916マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:02:34 ID:???
魔雲天戦でテリーマンが飛ばなかったこと
917マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:09:28 ID:???
人間たちが興醒めしないように、
超人内で飛んじゃだめって暗黙のルールがある
プロレスと同じで、やっちゃいけないことが色々取り決められてるんだよ
918マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:14:34 ID:???
リングの上だと超重力かかるとか
919マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:17:34 ID:???
「先天的に足首が強いウォーズマンにしか出来ない技」
と言われている割には、小学生でも簡単に真似のできるパロ・スペシャル
920マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:17:44 ID:???
>>917
でもベンキマン戦のキン肉マンは飛んでた
921マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:27:17 ID:???
>>903
実はアトランティス本人も水中戦得意じゃないよね。
水中でもミートパーツ頼みだったし。
922マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:32:56 ID:???
>>910
アニメオリジナルだが、極悪超人編に四川大水車(?)とか変な技が出てきた覚えがある
923マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:58 ID:???
バッファローマンが頭にスチールウールを乗せていた事
924マロン名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:43 ID:???
749 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 23:31:52 ID:dPA1DrukO
サタンの邪悪パワーに脱帽&脱毛したのはバッファローマンさん

これかいたのもキミか?
925マロン名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:10 ID:???
>>901
ウルフは調子に乗ったっていうより単純にハメられてそれを見抜けなかっただけだから、完全な実力負けだと思うぞ

そもそもウルフはあんな凄まじく有利なリングで闘えてるのに・・・・・・
926マロン名無しさん:2010/10/12(火) 00:53:20 ID:???
ネプチューンキングは水中戦が一番得意なんじゃないか
奴はたぶんエラ呼吸できるぞ
927マロン名無しさん:2010/10/12(火) 09:31:52 ID:???
人間の有史以前から水中にいるしな
928マロン名無しさん:2010/10/12(火) 10:55:11 ID:hboGZbfH
実況「あ〜〜っとスプリングマン岩場の上に登場だー!」

実況「おや?スプリングマンが岩をキックし始めたー!一体何をする気だスプリングマーン!」

ウルフ「おいおい、あの野郎戦う相手を間違えてるんじゃないのか?ガハハ!」

実況「あ〜〜っとスプリングマンのキックで削られた岩が巨大な階段に姿を変えた〜〜!」

バネ「デビルトムボーイ!」

「あぁっ!ゴングを待たずにスプリングマンが仕掛けたー!」

「ぎゃあ〜っ」ウルフ死亡

なんてパターンでも良かったが、ウルフに見せ場を与える為にただのキックでリングインて実は良いヤツだよね
929マロン名無しさん:2010/10/12(火) 15:57:16 ID:???
というかあからさまに怪しい挙動をする奴相手に無策にも程があるよ、みんなして
プロレスのセオリーだと言われたらそれまでだが
930マロン名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:13 ID:???
そりゃ目の前にMr.VTRとかいたら、何かやるまで倒せないじゃん
問答無用で倒したら人間にブーイングされる

麺はモーターマン倒した後に、モーターマンの見せ場があったから良かったけどさ
あれプロレスとしては最低じゃん
931マロン名無しさん:2010/10/12(火) 18:15:57 ID:???
>>928
ウルフの台詞に知性の無さが感じられていいな
932マロン名無しさん:2010/10/12(火) 19:00:47 ID:???
>>928
ウルフが砂場にいるとそれは無理なんじゃないの?
933マロン名無しさん:2010/10/12(火) 19:15:30 ID:???
>>930
ラーメンマンの復活戦っていう一種のサプライズイベントだからよかったけど
他のやつが同じように秒殺してたら会場内のテンション下がったかもな
934マロン名無しさん:2010/10/12(火) 19:45:28 ID:???
>>930
米「フフ…、復活のお膳立てはしてやったぜ。
  さあ、お前の力を見せてくれ! ラーメンマンよ!」
935マロン名無しさん:2010/10/12(火) 19:46:54 ID:???
じゃあマンモスとか何回会場をしらけさせたんだろう
936マロン名無しさん:2010/10/12(火) 19:55:44 ID:???
>>935
一名以外とはマジメにプロレスしてたし、問題の次鋒戦でも
少なくとも37秒以上は戦ってたんだぜ。
937マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:03:57 ID:???
37秒て…
リングインと同時に試合開始したとして
ノーズフェンシングが刺さって死んで試合終了するのに仮に10秒としても
残り20秒以上リング上を突っ走っていたって事になるのか!?
938マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:18:45 ID:???
あれは試合として成立していないから記録には残っていない
939マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:21:34 ID:???
レオパルドンの華麗なロープワークがあったんだよ
940マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:25:38 ID:???
レオパルドンもかわいそうだよなあ
気合いれてリングインしようとしただけでいきなり刺されたんだから
941マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:35:41 ID:???
真ソルジャーチームなんてリングにも上がれなかったんだから100倍マシ
942マロン名無しさん:2010/10/12(火) 20:39:08 ID:???
レオパルドンのはゴング鳴る前に死んだからまともに記録として成り立たないだけだろう
943マロン名無しさん:2010/10/12(火) 22:09:41 ID:???
ゴング鳴ってない試合ってレオパルドン死戦だけなのか?
944マロン名無しさん:2010/10/12(火) 22:25:08 ID:???
あの試合で使われたのは「グオゴゴゴ」という音色のゴング
945マロン名無しさん:2010/10/12(火) 23:40:29 ID:???
>>935
初代ではシングルマッチ4、6人タッグ2の計6戦も闘ったが
人気のない王位決勝においてすらマンモス戦のラストだけはベストバウトに挙げる人もいるほどのクオリティ
試合数の多いキャラのわりにはしらけ試合は少ない。

あくまで初代はな
946マロン名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:56 ID:???
読者じゃなくて観客のことじゃねぇの
ゆで世界の観客なら血しぶきが飛べばなんでもよ大喜びしそうだけど
947マロン名無しさん:2010/10/12(火) 23:52:18 ID:???
そして正義側が劣勢だと大ブーイング
948マロン名無しさん:2010/10/13(水) 00:05:59 ID:???
邪悪の神の陰謀とかあるのに
見世物とか気にしてたらやばくね?
949マロン名無しさん:2010/10/13(水) 00:38:58 ID:???
ゆで世界の人間は今が楽しければ、正義が勝とうが悪行が勝とうがどうでもいい
すぐ感情的になって、物投げたり罵声飛ばすのも当たり前
手の平返しまくりのゴミども
950マロン名無しさん:2010/10/13(水) 10:36:46 ID:???
実際のプロレスでも3秒で終わった試合があるんだけどな
951マロン名無しさん:2010/10/13(水) 13:20:42 ID:???
フェニックスチームの最初の対戦チームがレオパルドンたちではなく、マリポーサチームやゼブラチームだったらどうなったんだろう。

マリポーサ、百トン、ゼブラ、パルテノン、バイク以外はマンモスにやられるのかな。ミキサーやVTRとか能力を発揮する前にやられそう。
952マロン名無しさん:2010/10/13(水) 14:03:34 ID:???
マンモスがモーターにノーズフェンシングして電力を奪ってバイクマン涙目ってのが思い浮かんだ
953マロン名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:32 ID:???
大概の連中はマンモスマンにすぐやられそう
ペンチマンみたいに

100tやパルテノン級だったら少しは善戦するかな
954マロン名無しさん:2010/10/13(水) 14:39:26 ID:???
調子こいて100トンシーソーまともに食らっておだぶつってのはありそう

100トンなら基本的に重機に変身するオメガマンに勝てるかも

955マロン名無しさん:2010/10/13(水) 16:10:22 ID:???
100トンはせめて自分の意思で返信できればなあ
956マロン名無しさん:2010/10/13(水) 16:23:47 ID:???
城内だとオメガとプリさんはかなり弱体化するんじゃないか?
957マロン名無しさん:2010/10/13(水) 16:33:41 ID:???
フェニとゼブラのチームが戦ったら
負けたモーターマンをフェニがおもむろにデスボディシュートではるか彼方へぶっ飛ばし

ゼブラ「な、何をする!」

フェニ「フフフ…ゼブラよ!
貴様らが入場してからオイルの匂いがたちこめておった…
そちらのチームにはおそらくモーターマンの他に機械超人がいるはず!
そこで私はモーターマンを見た瞬間気づいた…
コイツはその機械超人の充電の為に選ばれた超人だとな!」

ゼブラ「アワワ…」

フェニ「そこで私は充電が出来ないようにモーターマンをふっ飛ばしたってワケさ」

って感じで無理矢理感のある知性をアピールするシーンがありそうだな
958マロン名無しさん:2010/10/13(水) 16:48:12 ID:???
オメガもオメガで変身できるしなあ、催眠術も使えるし、何より必殺技が誰にも攻略されてないチートキャラ
……なのに印象弱いのはやっぱり最後の死にざまがアレだったからなんだろうなあw
959マロン名無しさん:2010/10/13(水) 17:03:21 ID:???
王位ゆでは明らかにセンスが先細りしてるよ
960マロン名無しさん:2010/10/13(水) 17:34:58 ID:???
>>957
>貴様らが入場してからオイルの匂いがたちこめておった…
>そちらのチームにはおそらくモーターマンの他に機械超人がいるはず!

ここまで言っておいて実際にはバイクではなくラーメンだったとかやるのがゆでクオリティw
961マロン名無しさん:2010/10/13(水) 18:20:06 ID:???
立ち込めていたラーメンの匂いですねわかります
962マロン名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:46 ID:???
>>960>>961
フェニ「なに〜っ!に、にんにくオイルの匂いだったのかぁー!」
963マロン名無しさん:2010/10/13(水) 19:13:42 ID:???
リングサイドで中野さんがカップ麺をすすっていたのであった
964マロン名無しさん:2010/10/13(水) 19:29:09 ID:???
ロビンよ、勝ったらラーメンおごるぜ!

味噌汁と卵もつけてな
965マロン名無しさん:2010/10/13(水) 19:41:38 ID:???
そのラーメンの材料はバイクマンであった。
966マロン名無しさん:2010/10/13(水) 20:10:54 ID:???
なんかカオスなノリだなw
967マロン名無しさん:2010/10/13(水) 21:07:10 ID:???
>>958
多分、オメガカタストロフドロップ一本に絞っておけば、もっと大物感が出てたはず
通天閣と融合したりカメハメ召喚したりと言う多様性は明らかに無駄。
968マロン名無しさん:2010/10/13(水) 21:22:58 ID:???
カオスは冷たい土の中に
969マロン名無しさん:2010/10/13(水) 21:25:30 ID:???
>>967
しかも身体乗っ取られてるしな
970マロン名無しさん:2010/10/13(水) 22:00:16 ID:???
折角ジェシーも来たんだから、カメハメの関節技の返し方をスグルにアドバイスする話でもあれば良かった                        ジェシーがどうやってカメハメに勝ったのか気になって仕方がない
971マロン名無しさん:2010/10/13(水) 22:29:03 ID:???
スタミナ不足が弱点なんじゃない?
高年齢についてはグレートのときに言われてたし
972マロン名無しさん:2010/10/14(木) 00:08:50 ID:???
>>970
なんかこんな展開しか思い浮かばない

ジェシー「キン肉マン!その技は○○すれば破れマース!!」
肉「おおそうか。よし・・・」
カメハメ「甘いわー!」
肉「おわぁっ!」
カメハメ「ワシが本気でその程度の稚拙な返し技に屈するとでも思っていたのか!あの時は単に体調が限界だっただけよ!」
ジェシー「ああ・・・・・・」
973マロン名無しさん:2010/10/14(木) 01:19:05 ID:???
>>964
ラーメンだと何がぴったりくるんだろう
ギョーザとチャーシューか?
974マロン名無しさん:2010/10/14(木) 01:29:50 ID:???
>>972
再現度高いなw
975マロン名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:03 ID:???
ジェシー対カメハメっていわゆるブックだったんじゃね?
スター選手がおっさんにやられるわけにもいかんだろうし

じゃなきゃ青銅聖闘士二軍みたいなジェシーが超ベテランのカメハメに勝てるとは考えにくい
976マロン名無しさん:2010/10/14(木) 03:12:06 ID:???
ジェシーは一応返し技の名手と言われてるからそこまで弱いとは思えんが
でもジェロニモに負けてんだよな
977マロン名無しさん:2010/10/14(木) 06:35:48 ID:???
アパッチの雄叫びは返しようが無い・・・はず
978マロン名無しさん:2010/10/14(木) 07:04:51 ID:???
スグルに負けてから戦闘スタイルを変えたら裏目にでたんだよ
979マロン名無しさん:2010/10/14(木) 09:21:36 ID:???
ジェロニモとの一戦こそブックと信じて疑わない


何げにジェシーって二世でもちゃんとした伝説扱いだから、ゆでとしては活躍させたかったんだろな
980マロン名無しさん:2010/10/14(木) 09:38:38 ID:???
>>950
それとは違うと思うけど
10年くらい前の全日本で大森が秋山に7秒で勝ったってのがあったような
981マロン名無しさん:2010/10/14(木) 10:30:04 ID:???
カメハメが強いのはわずかな時間だけ
四次元殺法コンビ相手でもすぐにバテて交代してる
982マロン名無しさん:2010/10/14(木) 11:03:56 ID:???
返し技の名手だからな
接近戦で粘って勝ったんだろうか
983マロン名無しさん:2010/10/14(木) 11:10:48 ID:???
スグルに負けたのは仕方ないとして、ジェロに負けたのは痛いな、ジェシー。

王位編で、腕組み足組みという偉そうな態度でロビンのセリフに感動しているシーンが忘れられない。
984マロン名無しさん:2010/10/14(木) 11:39:36 ID:???
ジェシー戦は特別ルールで
入場時に体に付いた手形の数で勝敗決まったんだよ
985マロン名無しさん:2010/10/14(木) 13:12:24 ID:???
>>980
それもあったけど01の大谷vs金村戦で入場時にいざこざやって
リングイン時大谷がドラゴンスープレックス決めたら
そこでゴングがなってカウント取って3秒で決着した
ロビンvsカナディもそんな感じだったよな
986マロン名無しさん:2010/10/14(木) 18:54:06 ID:vRJRTl8A
チャージマンブロッケン「身代わりはあなたしかいない!レフリーおゆるしください!」
987マロン名無しさん:2010/10/14(木) 19:24:22 ID:???
>>979
便器マンだってレジェンドだぞ
988マロン名無しさん:2010/10/14(木) 19:40:30 ID:???
ベンキマンはオリンピックで決勝トーナメントまで残ったツワモノだし実力的にも強いじゃん
あんな強豪すらレジェンド入り無理なら、アイドル超人以外は誰もレジェンド入りできんだろう
989マロン名無しさん:2010/10/14(木) 20:49:02 ID:???
初代の正義超人は全員レジェンドなんじゃないの?
990マロン名無しさん:2010/10/14(木) 22:15:16 ID:???
スカイマンはガチ
991マロン名無しさん:2010/10/14(木) 23:27:09 ID:???
>>988
結局ジェシーは便器以下の存在ってことなのか
992マロン名無しさん:2010/10/15(金) 00:31:19 ID:???
ベンキは強豪だけど
後半のシリアスな雰囲気上出なかった空気読める超人
993マロン名無しさん:2010/10/15(金) 07:59:27 ID:???
文庫に入っていない王位争奪編途中のスペシャルじゃジェロは普通にレスリングでジェシーに勝っている
994マロン名無しさん:2010/10/15(金) 09:30:53 ID:???
995マロン名無しさん:2010/10/15(金) 12:18:20 ID:???
ウメーウメー
996マロン名無しさん:2010/10/15(金) 14:31:40 ID:???
決まり手がテリーの指導っぽいのもいいフォローだったな
997マロン名無しさん:2010/10/15(金) 17:21:26 ID:???
ジェロニモを倒したオメガマンをいともたやすくほふったキン肉マンを秒殺したカメハメより強いジェシーを倒したジェロニモか

ってなにそのちょっといい話みたいなの。文庫本にないのは残念…
998マロン名無しさん:2010/10/15(金) 18:15:35 ID:???
ペンタゴンの遺品の羽を自分の衣装にしたスグルは割と外道
999マロン名無しさん:2010/10/15(金) 18:36:03 ID:???
せっかくだから俺は999をもらうぜーっ
1000マロン名無しさん:2010/10/15(金) 18:39:55 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。