漫画界に影響を与えた漫画家を10人決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
手塚
藤子F
大友
は決定として

鳥山 あだち 荒木 富樫 青山 梶原 楳図かずお
なんかはそれぞれのジャンルの先駆者・開拓者として候補には入るんじゃないかなと思う
他には尾田 井上 士郎正宗 高橋留美子 なんかも入るかも

しようぜ議論
2マロン名無しさん:2010/07/31(土) 18:56:01 ID:???
手塚治虫
藤子・F・不二雄
石ノ森章太郎 
横山光輝
赤塚不二夫
水木しげる
松本零士
永井豪
水島新司
本宮ひろ志
3マロン名無しさん:2010/07/31(土) 19:00:10 ID:???
漫画オタおっさんの酒のつまみスレ
4マロン名無しさん:2010/07/31(土) 19:12:20 ID:???
あだち充はきっと入る
5マロン名無しさん:2010/08/01(日) 01:55:27 ID:???
>>1が思ったより真面目に考えてた件
どうせ岸本厨だろと思ってスレ開いたんだが・・・
6マロン名無しさん:2010/08/01(日) 12:48:32 ID:HKTSpxBy
普通に考えると既出の先生がたで何も文句ないんだよな。

細かい事に注目すれば、

必殺ブロー、技の見開き2ページの車田正美とか、ストップひばりくんで
少年誌に少女漫画要素持ち込んだ江口寿とかそういうのも出るといいな。
7マロン名無しさん:2010/08/01(日) 13:05:14 ID:???
田川水泡の世代が入ってないぞ
影響を与えたということは
間接的に見ている>>1
みたいなガキはまずわからないことだ
8マロン名無しさん:2010/08/01(日) 13:09:46 ID:???
あだち充はみゆきで妹萌え・血の繋がらない女の子が転がり込んでくるってジャンルの確立
     タッチで少年漫画的な恋愛漫画の確立
梶原はスポ根、スポーツに必殺技?を取り入れる
鳥山は後のガチバトル漫画の革新
荒木は能力バトルの開拓者
富樫は能力バトルの新しい形を作った

他はちょっとわからん
9マロン名無しさん:2010/08/01(日) 13:16:38 ID:???
おーい>>7が田河水泡の漫画を直接見てるんだってよ
10マロン名無しさん:2010/08/01(日) 16:24:01 ID:wlQRTbQs
2010年の現在における「実」としての影響力なら
鳥山と高橋(留)が二大作家だろう

手塚や藤子Fには敬意は表しますが、いまさら影響を受けるようなものはないかなと
11マロン名無しさん:2010/08/01(日) 16:54:06 ID:???
>>8
冨樫は微妙…
能力のオサレ演出を完成させたって事なら入れる事もできるけど
これは車田が最初に基盤をつくりかけてるから(画力不足のため完成せず)
車田がオサレ能力の風潮をつくり富樫が完成させたという事で
二人で一人という事ならいれてもいいかも
12マロン名無しさん:2010/08/01(日) 19:52:35 ID:???
>>11
すまん、車田ってリンかけの見開きドン!くらいしか知らないからズレたこと書くかも知れない
冨樫はハンターハンターの「念」で
いわゆるオーラ系の能力バトル漫画に影響与えたんじゃないかと思うんだよね
それまでもあくまで強いことの表現としてDBの「気」とか
名前は出てなくても他の漫画でも似たようなのはたくさんあったけど
オーラ自体をバトルの要素としたのは(俺が知る限りでは)無かった

とまぁここまで書いて思ったけど所詮「気」とジョジョの「能力」の融合だから
入れなくてもいい気がしてきた
13マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:52:52 ID:???
いろいろ言い出すと、ジャンプ漫画の格闘トーナメント、個性キャラのぶっ飛び技飛ばし合い
のパターンを確立したのは車田
そのさらにもとには横山の伊賀の影丸とかあるらしいけど
ジャンプでおなじみの派手なバトル、キャラの個性披露の様式美は
車田が作ったと言ってもいい
もちろんその後ヒットした作品も強烈な個性はあるが,元にはリンかけがある
14^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/08/01(日) 22:01:10 ID:Sb7lMqPh
影響力か^^
鳥山くんは稼ぎ率ではTOPだけど、影響力ってどうかな?^^
15苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/08/01(日) 22:49:11 ID:+YBJVZpS
ネタにしろ物語にしろ早いもん勝ちの世界なんだから昔の漫画家9人に鳥山いれておわりだな
16マロン名無しさん:2010/08/01(日) 22:54:35 ID:???
鳥山はむしろ,今まで築き上げられてきた様々なパターンの
美味しいところだけ食って儲けたって感じだな
もっとも,食い荒らした感が大きいが
17マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:03:09 ID:???
わかりやすいとこで
ホラーで楳図
ギャグで赤塚
18マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:23:52 ID:???
少女漫画で萩尾
19マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:10:20 ID:???
漫画オタおっさんどもの酒のつまみスレ
20マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:40:47 ID:8W7vct2F
どの世界にも19みたいな雰囲気悪くするキモイおっさんいるよね。
21マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:54:50 ID:???
よくも悪くもDB以降のバトル漫画はDB大ヒットの土台の上にあると思う
DB自体が何か革新的なことをしたわけではないけど
22マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:39:38 ID:???
>>10
留美子ってなんかしたの?
めぞん一刻で恋愛物・・・とも思ったけどあだちもいるしなぁ
23マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:57:05 ID:???
>>22
極々単純に言えば、
少年誌に男キャラより女キャラの方が多い漫画を描いたパイオニア。
24マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:06:05 ID:???
漫画オタおっさんどもの酒のつまみスレ
25マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:35:18 ID:???
山上たつひこは?
ボケとツッコミを明確にしたギャグ漫画の開拓
26マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:22:13 ID:???
ギャグの分岐点は難しいな
一発ネタが多いからな
27マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:39:52 ID:???
うすた京介以前と以後でギャグはだいぶ変わったと思う
28マロン名無しさん:2010/08/03(火) 17:18:24 ID:???
>>25
形自体は手塚の時代には出来てるから微妙かも
それよりはシュール系ギャグのうすたや増田のが影響大きいと思う
29マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:38:09 ID:???
シュール系の先駆者はうすた
それを発展させたのが増田
30マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:51:55 ID:???
吉田戦車が先に来るはず
31マロン名無しさん:2010/08/04(水) 02:03:03 ID:znEPaGGS
うすたって結構すごい人だったんだな・・・
32マロン名無しさん:2010/08/04(水) 02:11:43 ID:???
マンガ界に影響与えたかしらんがジャンプには影響与えただろうな
ガラッと変わったもん
つの丸とかが生きていけなくなった
33マロン名無しさん:2010/08/04(水) 11:59:38 ID:???
うすたはギャグ漫画界のダウンタウン的存在
マサルさん以降みんなうすたのコピーになった
34マロン名無しさん:2010/08/04(水) 13:33:57 ID:???
いまや酷いもんだけどな
35マロン名無しさん:2010/08/04(水) 14:14:42 ID:???
うすたすげえ
36マロン名無しさん:2010/08/04(水) 14:15:47 ID:???
増田、澤井、大石はうすたに影響受けつつ
独自の作風に仕上げてると思う
37マロン名無しさん:2010/08/04(水) 14:55:33 ID:???
うすたと古谷だったらどっちのが影響力上なんだ?
38マロン名無しさん:2010/08/04(水) 17:47:29 ID:xZar1Kyc
少女漫画家ははいらないの?

山岸涼子とか萩尾もととか。。。
39マロン名無しさん:2010/08/04(水) 17:55:14 ID:???
冨樫は正直、おもろい漫画描くとは思うけど何一つ影響与えてないと思う。
むしろ
ゆうはく武術会まで=DBの影響うけてインフレ王道バトル
ゆうはくテリトリー、HH念=ジョジョの影響受けて能力バトル
って感じで影響モロに受けてね?
その魅せ方が個性的かつ映えるってのは間違いないし、才能だと思うけど。
あ、ブリーチとかは富樫の影響受けてそうだとは思う。
40マロン名無しさん:2010/08/04(水) 17:59:45 ID:???
>>38
もちろん必要だけど少女漫画って基本的に今も昔も変わってないからなー。
革新的なことした人挙げろって言われてもちょっと出づらいと思う
手塚だって少女漫画っぽいのは描いてるし
41マロン名無しさん:2010/08/04(水) 19:24:57 ID:???
寄生獣とベルセルクは
主人公が気持ち悪いクリーチャーと戦う系のマンガ全般に影響与えてると思う。
42マロン名無しさん:2010/08/04(水) 20:33:07 ID:yccA6vch
>>39
冨樫の場合、影響を受けたという真面目な感じじゃなく

簡単にこなせちゃったって感じだな。
43マロン名無しさん:2010/08/04(水) 21:16:34 ID:???
>>40
BLはものすごい発明だろ
44マロン名無しさん:2010/08/04(水) 21:34:09 ID:???
>>41
まあその両作品ともにデビルマンの色濃い影響下にあるんだけどな。
ベルセルクはどろろも入ってるし。
45マロン名無しさん:2010/08/04(水) 21:55:39 ID:???
>>43
しかしBLだけだと範囲が狭すぎる気もするな
BL漫画でジャンプ看板クラスに売れたのとか無いだろう
46マロン名無しさん:2010/08/04(水) 22:03:08 ID:???
BLの市場規模はハンパなくいまやジャンプも取り込むほど
47マロン名無しさん:2010/08/05(木) 18:04:07 ID:???
鳥山だけ特別だな
何か新しいことやったというよりは単純に人気で影響を及ぼしたタイプ
48マロン名無しさん:2010/08/05(木) 18:06:41 ID:???
ただ、ドラゴンボール以降のジャンプの戦闘漫画は大抵ドラゴンボールの影響を感じる。
49マロン名無しさん:2010/08/05(木) 18:54:40 ID:???
ドラゴンボールのバトルって真似できそうでできない
というか描けない
50マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:03:13 ID:???
銀魂の空知は?
あの長くてねちねちしたセリフ回しは初めて見た時おどろいた
51マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:04:22 ID:???
銀魂とか入るかボケ
52マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:23:16 ID:???
10人には入らんだろうけどそこそこ影響は与えてるんじゃない
台詞が時々空知っぽいなあと感じる漫画は見かけるようになった
53マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:51:16 ID:???
ワンピースナルトは何か影響与えたかな
54マロン名無しさん:2010/08/05(木) 20:10:07 ID:???
>>52-53
ないって
55マロン名無しさん:2010/08/05(木) 20:28:50 ID:???
>>50
俺も初めてみたけど銀魂後にそのセリフ回しのギャグ漫画が爆発的に増えたわけじゃないので・・・
うすたのシュール系とは比べ物にならないでしょ
56マロン名無しさん:2010/08/05(木) 21:07:26 ID:???
銀魂なんて歴史に残るクソマンガだと思うが・・・
57マロン名無しさん:2010/08/05(木) 21:23:31 ID:???
なんとなく西森を思いついたが
あれも影響受けたのは一部過ぎるか
58マロン名無しさん:2010/08/05(木) 22:59:04 ID:???
荒木飛呂彦くらいしか思い浮かばないなぁ
59マロン名無しさん:2010/08/06(金) 09:52:14 ID:???
AKIRAの大友って名前はよく聞くけど実際何したの?
60マロン名無しさん:2010/08/06(金) 09:54:11 ID:???
大友克洋でググって調べたら?
61マロン名無しさん:2010/08/06(金) 10:04:08 ID:???
>>59 漫画の絵の革命者。
62マロン名無しさん:2010/08/06(金) 10:05:51 ID:???
うすたとか言ってるやつは吉田戦車すら知らないのか…
63マロン名無しさん:2010/08/06(金) 10:08:10 ID:???
吉田戦車の前には蛭子さんがいると思うんだが
64マロン名無しさん:2010/08/06(金) 10:12:28 ID:???
あくまで影響が大きい漫画家だから。
シュールギャグ自体はもっと前からあるかも知れないけど
うすた前と後ではギャグ漫画がガラっと変わった
65マロン名無しさん:2010/08/06(金) 13:20:17 ID:???
不条理ギャグの変革者は戦車だよ。
影響力も半端じゃない。あれの登場でギャグシーンが変わった。
吾妻の影響とかはもちろんあるんだろうけど。
66マロン名無しさん:2010/08/06(金) 17:23:38 ID:???
少年漫画はうすたみたいのばっか
青年漫画は古谷みたいのばっか
67マロン名無しさん:2010/08/06(金) 17:27:04 ID:???
>>63
蛭子と吉田戦車は全然違うぞw

そもそも蛭子のマンガは作者を知っててこそだろw
68マロン名無しさん:2010/08/06(金) 22:03:04 ID:9Sb30VOu
つげ義春
69マロン名無しさん:2010/08/06(金) 22:29:32 ID:???
バトル漫画で吹き出しなしで背景にでかく必殺技名が書かれるようになったのって
忍空の影響だっけ?
70マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:56:36 ID:???
10人には入らないけどゲームセンターあらしのすがやみつるを個人的に推す
コロコロなどのホビー漫画の基本を作った
71マロン名無しさん:2010/08/07(土) 11:16:08 ID:???
>>40
おまえがあまり読んでないだけだろ
72マロン名無しさん:2010/08/07(土) 11:18:53 ID:???
>>49
つーか、デザインがうまいだけで話やキャラはどーでもいい
って姿勢だからできる一発ネタだらけだからな
自分の作品を大事にしている作家には後追いしてやるほどの価値は無い
73マロン名無しさん:2010/08/07(土) 12:13:35 ID:???
スレの流れと俺の主観的に

手塚
藤子F
大友
鳥山
あだち
荒木
うすたor吉田戦車

↓候補↓
留美子
車田
梶原
他ってとこでしょうか
74マロン名無しさん:2010/08/07(土) 15:09:40 ID:???
横山光輝はめちゃくちゃでかいと思ってる

鉄人28号…巨大ロボもの元祖 ショタコンの語源
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E4%BA%BA28%E5%8F%B7#.E4.BB.96.E4.BD.9C.E5.93.81.E7.AD.89.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
魔法使いサリー…魔法少女シリーズ第一作
バビル2世…日本における超能力ものの元祖 ジョジョの承太郎が学生服を着てるのはこれのリスペクト
伊賀の影丸…能力系バトル漫画の元祖 忍者ものブームを作る
仮面の忍者赤影…色で個性を分けるヒーローは後のゴレンジャーに受け継がれる
三国志…1971〜86年にわたり、黄巾の乱から蜀の滅亡までを描いた大作
      コミックス60巻は今でこそ珍しくないが、当時はほとんどなかったはず
その他、ジャイアントロボ、マーズ、コメットさん、歴史もの多数など
75マロン名無しさん:2010/08/07(土) 15:31:05 ID:???
>>72
ワンピースとかな
76マロン名無しさん:2010/08/07(土) 15:39:01 ID:???
能力漫画と言ったら白土三平だろう
77マロン名無しさん:2010/08/07(土) 17:16:17 ID:???
白土三平といえば、男塾とかジョジョの
トリックを用いて勝つ、トリックを見破って勝つ、
バトルの原型かなと思う。
78マロン名無しさん:2010/08/07(土) 17:20:43 ID:???
>>40
女の子の恋愛中心漫画の中に、SF作品を開発していった
という点で、
24年組と言われる人達は大きいよ
少女漫画のSF世界はバトルが少ない分、独特の雰囲気が強いしね
今のBLのもとになったのも、萩尾、竹宮の少年愛ものだし
79マロン名無しさん:2010/08/07(土) 17:44:23 ID:???
24年組の功績は大きい
SF、BLの元を作った
これは後々少年漫画、青年漫画系にも多大な影響を与えている
あとアクションや壮大なドラマという点で、和田慎二、美内すずえとかも大きい

ただそれ以降の大きな功績の少女漫画家というと
どんな感じかな?
鬱系として三原順とかも大きいと思うけど
80マロン名無しさん:2010/08/07(土) 18:36:43 ID:???
高河ゆんはどうかな。
81マロン名無しさん:2010/08/07(土) 21:07:48 ID:???
ねじ式のつげ義春はすごいと思う
いろんな意味で
82マロン名無しさん:2010/08/08(日) 02:24:40 ID:???
>>80
よく知らないんだよな

同人ぽい作風を広めた
って感じはするけど
83マロン名無しさん:2010/08/08(日) 06:56:53 ID:???
なんか数年前にすごい似たよーなスッドレを見た気がするんだが
84マロン名無しさん:2010/08/08(日) 09:38:43 ID:???
こんなスッドレどこにでもあるよ
85マロン名無しさん:2010/08/08(日) 19:10:07 ID:???
>>1
に士郎正宗が入ってるけどそんなに凄い人かな?
SFというくらいしか知らないんだけど
86マロン名無しさん:2010/08/08(日) 19:26:11 ID:???
擬人化、web発の一次創作の
火付け役になったヘタリアの作者。
87マロン名無しさん:2010/08/08(日) 21:04:40 ID:???
ありゃあ軍オタ界隈では遥か以前から延々と受け継がれてきていたネタ話に
801風味を振りかけてまとめただけだからなあ。擬人化も前からあったし。

作品を取り巻く状況は新しいけど、作品自体にはそれほど画期的なトコはないだろ。
88マロン名無しさん:2010/08/11(水) 10:37:04 ID:???
漫画界に影響を与えた10人って壮大なテーマで、なんでこんなしょぼい面子ばかり挙がってるんだ?
生きてるのに限定してるならともかく、故人もありみたいだし
チャールズ・ワーグマン、本多綿吉郎、北沢楽天とかだろ
89マロン名無しさん:2010/08/11(水) 10:42:01 ID:???
ミスった本多錦吉郎だ
90マロン名無しさん:2010/08/11(水) 14:43:18 ID:???
誰やねんそれ
91マロン名無しさん:2010/08/11(水) 21:14:00 ID:???
スイーツ「尾田っちオダッチ〜♪」おならぷっぷー
92マロン名無しさん:2010/08/12(木) 09:54:23 ID:???
>>88
空気を読め
93マロン名無しさん:2010/08/12(木) 11:19:58 ID:???
何で細かい枝葉の話ばかりして、もっと大きな影響をスルーするのかとは思う
バトル漫画やギャグ漫画の改革よりも
コマや吹き出しの導入、連載漫画やストーリー漫画を開拓した影響の方がずっと大きいのに

>>79
田渕由美子や陸奥A子とかの乙女チックラブコメの人達
少女漫画に限らず漫画全体へ特大の影響
94^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/08/12(木) 20:51:04 ID:JEGViSYY
>>88
> チャールズ・ワーグマン、本多綿吉郎、北沢楽天

だれっすかこいつらwwwwww
代表作は?^^
95マロン名無しさん:2010/08/13(金) 11:56:59 ID:pSgjldmE
流れを読まずに投下してみる。
最初に言っておくけど、「現在の漫画界に影響を与えた戦後日本界の漫画家達」なw

・手塚治虫…戦後日本漫画の基礎を作る。

・赤塚不二夫…「コメディ」から「ギャグ」への分岐点。

・楳図かずお…「ホラー漫画(怪奇漫画)」を漫画の一ジャンルに押し上げる。少女漫画界への影響が大。

・横山光輝…「伊賀の影丸」の様々な術を駆使した戦いが繰り広げられる様は、現在のバトル漫画にも通じるものだろう。

・さいとうたかお…漫画へプロダクション制を初めて導入した。

・大友克洋…バンドデシネを取り入れ、新しいタイプの劇画を創造した。

・吉田戦車…不条理をギャグに取り入れた作風は、現在シュールギャグと言われるジャンルの先駆けだろう。

・高橋留美子…女の子の可愛さを強調したコメディや丸みのある描線で描かれたキャラクターは、現在の萌え漫画の先駆けと言えるだろう。

・水野英子…少女漫画を女性が描くというスタンスの先駆けをつくる。西洋趣味やファンタジー観は24年組への影響が大。

・西谷祥子…初めてリアルな高校生活を描き出し、読者が生活している場所、目線で群像劇を展開させた少女漫画家。

正直不二子Fの現在まで通じる影響っていうのもあんまり思いつかない。
あと24年組の今の少女漫画への影響っていうのもそこまでないように思う。
正直今のBLは萩尾竹宮よりもエロ漫画からの影響が大きいんじゃないかな。
前者は海外小説からの影響が大。
96マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:05:00 ID:???
国内漫画界の売り上げ記録なら尾田を越える漫画家はおれらが生きてるうちには出ないと思うぜw
97マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:10:25 ID:???
尾田・・連載13年目の59巻でも全盛期を迎えられるという長期連載の可能性を示した
98マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:29:02 ID:???
残念ですが尾田先生は質的に落選です
99マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:30:20 ID:???
>>96
それが、どう影響を与えたんだ?
100マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:46:03 ID:???
>>99漫画史の記録として残って、今後のジャンプの看板や売れた漫画は必然的にワンピと比べられる
プロ野球で好調な選手がイチローの成績とかと比べられるがあれと同じ
101マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:55:09 ID:???
>>100
実際に比べられるようなってから、名前を挙げたらいいよ。
102マロン名無しさん:2010/08/13(金) 12:58:24 ID:???
>>94
チャールズ・ワーグマン、ジャパン・パンチ
本多錦吉郎、團團珍聞
北沢楽天、東京パック

代表作と言うか新聞や雑誌に漫画を書いてた人達だな
ジャパン・パンチや團團珍聞の風刺漫画は今読んでもかなり面白い
103マロン名無しさん:2010/08/13(金) 15:26:35 ID:???
10人に入るかはともかく尾田は影響あると思うよ
真島ヒロとかツギハギとかに
104マロン名無しさん:2010/08/13(金) 15:32:38 ID:???
>>93
大きい影響与えた人は>1で既に出てるし特に異論がないから
小さい部分を語りがちになるんだと思う
105マロン名無しさん:2010/08/13(金) 15:53:04 ID:???
真島は今やマガジンの看板だからなー
106マロン名無しさん:2010/08/13(金) 16:05:59 ID:???
>>103
小さい話はいいです
107マロン名無しさん:2010/08/13(金) 16:36:51 ID:???
>>95でだいたい良いと思う

藤子はSF?的な意味で影響与えたんじゃないか?
魂入れ替わりネタ=藤子のイメージ
「変な生き物が主人公の家に居候」っていうのは藤子が元かな
108マロン名無しさん:2010/08/13(金) 16:54:01 ID:???
友達が
女の子 金持ち デブ
ってパターンの元祖な気がする
タルとかコナンとかはこれの影響あるでしょ

他にもオバQみたいなキャラ→ケロロ軍曹みたいに、
ジャイアンみたいなキャラ、スネオみたいなキャラ、
のび太みたいなキャラ、静ちゃんみたいなキャラ、
出来杉みたいなキャラ、ドラえもんみたいなキャラ
っていうのが漫画界にたくさんいる気がする
109マロン名無しさん:2010/08/13(金) 18:06:07 ID:???
藤子Fがキャラクターの造形と性格の両方をデフォルメしたってことだね。

>>107
SF漫画描いてる人の大半は海外小説からインスパイアされてるから、多分そこまでの影響はないと思う。
110マロン名無しさん:2010/08/13(金) 18:41:37 ID:???
ドラはオバQの直系だから、入れるとしたら藤子F単独じゃなく藤子コンビでだな。
111^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/08/13(金) 21:08:02 ID:+7RmAU5d
鳥山明と比べるとやっぱりみんな落ちるなあ^^
112マロン名無しさん:2010/08/13(金) 21:25:43 ID:???
>>108
それとは違うパターンも漫画界には腐るほどあると言うか
どう考えてもそれ以外のパターンの方が圧倒的に多いのに
何でそれだけを取り出すのか分からん
113マロン名無しさん:2010/08/13(金) 21:53:46 ID:???
漫画オタおっさんどもの酒のつまみスレ
114マロン名無しさん:2010/08/14(土) 10:48:56 ID:???
>>93
手塚が漫画作ったとか思っちゃってるニワカばかりだから
115マロン名無しさん:2010/08/14(土) 13:38:39 ID:O95x6JaM
ばらすぃーが入ってないのが意味わからん
116マロン名無しさん:2010/08/14(土) 13:51:05 ID:???
鳥山のバトル漫画における表現力は影響強すぎ
117マロン名無しさん:2010/08/14(土) 15:16:41 ID:???
こういうスレにいるニワカの典型的特長

トキワ荘組の極端な過剰評価と今現役で人気ある漫画家への蔑視
大友克洋の革命について語るが高野文子の名前も知らない
不条理ギャグについて語るのは大好きだが、今それ以上に流行ってる実録ギャグについてはスルー
漫画といえばジャンプとその仲間なので、そもそも実録ギャクが今流行っていることすら知らない
118マロン名無しさん:2010/08/14(土) 15:25:20 ID:???
今現役で人気ある漫画家の影響力が顕著になるのは、もっと先の話だろう。
119マロン名無しさん:2010/08/14(土) 21:26:46 ID:???
高野文子って誰やねん
実録ギャグって何やねん
120マロン名無しさん:2010/08/14(土) 22:21:39 ID:???
マロンなんてジャンプしか読んでない奴が九割九分九厘なんだから仕方ないだろ
まともに議論したかったら他へ行け
121マロン名無しさん:2010/08/14(土) 22:35:21 ID:???
他で糞スレを立てろと
122マロン名無しさん:2010/08/15(日) 02:12:45 ID:???
マジレスするとこのスレでは高野文子はどうでもいいだろ・・・
むしろ大友の影響受けてる側じゃねーの?
123マロン名無しさん:2010/08/15(日) 06:10:00 ID:cpf/rA4R
なんで福本が入ってないの?
尾田なんてドラゴンボールの影響受けまくりでしょ
バトルもんでドラゴンボールの影響受けないほうが難しいけど…
124マロン名無しさん:2010/08/15(日) 06:13:50 ID:???
ドラゴンボールはジャンプの格闘漫画の流れで特に独自性がないから。
125マロン名無しさん:2010/08/15(日) 06:48:46 ID:???
ちょっと前までの少年マンガのバトル
ドラゴンボールに似せるようにするか
ドラゴンボールに似ないようにするか
つまりどちらもドラゴンボールに影響されまくりだった
今はもぅ呪縛も和らいでるだろうな
126マロン名無しさん:2010/08/15(日) 09:23:53 ID:???
ワンピースはキン肉マンやジョジョもちょっと入ってるね
ブリーチはモロに星矢
127マロン名無しさん:2010/08/15(日) 10:01:30 ID:???
昔、何かの評論で、日本の漫画家の9割は手塚、1割は水木の流れを受けている
と言われていた
大きな流れを作った手塚と同じように源流に水木がいるのも確かだ
128マロン名無しさん:2010/08/15(日) 10:04:00 ID:???
>>117
トキワ荘あたりがこのスレで大きいのは当然だろ
現役で人気があっても経歴が短かったらそれほどここでは評価はされない
ここは影響を与えた漫画家スレだからな
129マロン名無しさん:2010/08/15(日) 10:21:04 ID:???
むしろ、近年はジャンプ漫画人気が持ち上げられすぎて
過去の流れが把握されにくくなっている感じがする
最近の読者はバトルやそのキャラに気を引かれることがほとんどで
昔の漫画の読者みたいに漫画そのものを愛しているファンは
少なくなっているからな
130マロン名無しさん:2010/08/15(日) 12:55:49 ID:???
手塚、水木に影響を与えた人達も10人に加えるべき
131マロン名無しさん:2010/08/15(日) 13:10:59 ID:???
>>130
どうぞ
ご自由に
132マロン名無しさん:2010/08/15(日) 13:12:40 ID:???
やっぱなんだかんだ言って手塚と介錯に落ち着くんじゃないか?
手塚が広げた裾野を介錯がさらに発展させた感じ
最近の影響力で言うとどうしても介錯に落ち着かざるを得ない
133マロン名無しさん:2010/08/15(日) 13:18:28 ID:???
トキワ荘はおおむねつまんない。藤子くらいか。
他は味わいがない。普通の人間ドラマなんてつまんないんだよ。
己独自の物語と絵、キャラクターを出してなんぼだろ。
一番の功罪は手塚。読者を泣ける話で感動させるという浅い物語性に重きを置いた。
こいつが現代のワンピースやバガボンドとかを代表とするドラマ的というかね。
そういうものを生み出したわけだ。だから影響力なら手塚が一番だよ。
134マロン名無しさん:2010/08/15(日) 14:45:57 ID:???
何だレスがないな。暇なのは俺だけか
まあ水木しげるがいた事は幸運だった。
つげ義春やはるき悦巳のような変わった流れが生まれたのもそのおかげだ。
それに人間ドラマをむしろ嫌った鳥山明が人気の頂点に立ったのもある意味面白かった。
それには手塚のいい面での影響もある。
つまんないのはジャンプだけじゃない。
そこらに繁栄した「泣けるドラマ」的物語感覚全てがつまらん
135マロン名無しさん:2010/08/15(日) 17:28:21 ID:???
泣けるドラマw
136マロン名無しさん:2010/08/15(日) 17:33:50 ID:???
泣けない漫画の方が多くないか?
137マロン名無しさん:2010/08/15(日) 17:35:39 ID:???
>トキワ荘はおおむねつまんない。

つまんないかつまんなくないかじゃなく、影響を与えたかどうかだからねえ
DB脳に染まり切った>>133にはDB以外は何でもつまらないだろうよ
138マロン名無しさん:2010/08/15(日) 18:23:40 ID:???
第1世代
手塚  赤塚  藤子  横山  石森
さいとう  松本  楳図  白土  水木

第2世代
大友  高橋  本宮  萩尾  美内
あだち  原哲夫  鳥山  細野 車田

漫画家以外
宮崎駿 富野
イニシャルビスケットのK
139マロン名無しさん:2010/08/15(日) 19:19:08 ID:???
>>137
影響は影響でも良い影響、悪い影響、
面白い影響、つまんない影響、色々ある。
ただ影響を与えた度合いの高い漫画家を並べただけで楽しいか?
その影響の中身の良し悪しを語る気はないのか。
140マロン名無しさん:2010/08/15(日) 19:39:20 ID:???
良し悪しじゃなくてお前の好き嫌いだろ
チラシの裏にでも書いてろ
141マロン名無しさん:2010/08/15(日) 19:39:25 ID:???
萌え漫画って誰の影響だろうな
142マロン名無しさん:2010/08/15(日) 19:48:23 ID:???
上村純子に決まってるべ
143マロン名無しさん:2010/08/15(日) 21:19:38 ID:???
吾妻ひでおとか遊人とか
144マロン名無しさん:2010/08/15(日) 22:16:09 ID:???
遊人がアニメ調に移行したのはデビュー後結構経ってからだよ。
それまでは大友風の描き込みの多い絵柄で、
きまぐれオレンジロードでアニメ調の絵柄のエロコメが人気出てきてその波に乗る形で絵柄を変えた
145マロン名無しさん:2010/08/15(日) 22:17:51 ID:???
源流は少女マンガになるんじゃないか
はっきりと「萌え漫画」になった境目はよくわからん
一応境目あたりの有名どころとして、赤松、クランプ、あずまんが等が思い浮かぶが
何もないところから「萌え漫画」が革新的に産まれたわけじゃなくて
少しずつ色んな要素が積み重なってできていったと思うし
ゲームやアニメからも影響はきてる
146マロン名無しさん:2010/08/15(日) 22:45:59 ID:???
水木はときわ荘と異なる貸本出の作品は語り系だが、
つげ以外にもアシの池上遼一もかなり絵としての流れを作っている気がする。
ときわ荘自体が後のアニメ系というかテレビの流れにいく作品が多い気がする。
147マロン名無しさん:2010/08/15(日) 22:46:38 ID:???
水木
紙芝居→貸本の絵かきの流れ

なんとなく気付いたんだがやなせたかしと鳥山明はスパンは違うが
広告やイラストで会社勤めを経て漫画家になる部分は同じだよな。
やなせは記者のままから転職してたら長谷川町子ルートだったけど。
148マロン名無しさん:2010/08/15(日) 23:22:27 ID:???
>はっきりと「萌え漫画」になった境目

ラムちゃんでしょ。
漫画のキャラにアイドルみたいな人気が出るケースはそれまで無かったと思う。
149マロン名無しさん:2010/08/15(日) 23:31:53 ID:???
絵の影響力という点では、ちばてつやを入れて欲しい。
ああいう暖かみのある絵が描ける人はもう出ない。
150苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/08/16(月) 01:32:00 ID:???
でもちばてつやって絵の方面ではあんま受け継がれてない
151マロン名無しさん:2010/08/16(月) 02:03:06 ID:???
ちばてつやのキャラのあの鼻は福本作品に受け継がれてる
はず
152マロン名無しさん:2010/08/16(月) 05:08:13 ID:???
山岸>萩尾>美内
と個人的には思う
153マロン名無しさん:2010/08/16(月) 19:34:47 ID:???
>>148
はっきりと「萌え漫画」というジャンルになった作品ね
うる星やつらは源流の一つでも「萌え漫画」とは呼ばれていなかった
154マロン名無しさん:2010/08/16(月) 19:53:04 ID:???
ないと思うよ。「萌え」って言葉が表にでてきた時には、
萌え漫画といえる作品は結構あったし。
155マロン名無しさん:2010/08/16(月) 20:09:09 ID:???
呼ばれてないとかそんな話じゃないだろ
156マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:05:44 ID:???
アラレちゃんも今やってたら萌えになるんかな
157マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:31:26 ID:???
一巻ならかなり
158マロン名無しさん:2010/08/17(火) 03:17:57 ID:???
ギャグ漫画だろ
159マロン名無しさん:2010/08/17(火) 04:14:26 ID:???
石ノ森好きだけど、ここじゃあんま名前でてこないんだな、、、
160マロン名無しさん:2010/08/17(火) 08:00:58 ID:???
出てるじゃん
161マロン名無しさん:2010/08/17(火) 08:02:55 ID:???
好き嫌いじゃなく影響を話すスレだし
162マロン名無しさん:2010/08/18(水) 13:43:26 ID:???
石森は特撮への影響の方が大きいと感じる
163マロン名無しさん:2010/08/18(水) 18:19:08 ID:???
うる星が萌えとかただのアホだろw
どう考えても普通にギャグ漫画
164マロン名無しさん:2010/08/18(水) 19:28:34 ID:???
複数の女の子、特殊能力持ち
ハーレム形成


まあ、萌え漫画で間違いない
165マロン名無しさん:2010/08/20(金) 20:19:28 ID:???
>>149
>ちばてつやを入れて欲しい。
>ああいう暖かみのある絵が描ける人はもう出ない。

もう出ないってことは、影響を与えてないってことじゃない?
ちばてつやが素晴らしいことには同意だけど。

亜流が出る才能と出ない才能があるって前読んだな。
山上たつひこはみんな真似しまくったらしいけど、
谷岡ヤスジの真似は誰もしなかった(出来なかった)。


80年代、90年代以降で決定的に影響力がある人ってあんまりいないね。
細分化されちゃってるからな。

西原理恵子は結構影響したんじゃない?
あの手の小さいコマ割の日常雑記マンガの先駆。
主にマンガ雑誌以外での影響だけど。
166マロン名無しさん:2010/08/20(金) 23:32:10 ID:???
シュール系ということで吉田戦車
萌え四コマで あずまきよひこ
167マロン名無しさん:2010/08/22(日) 11:11:03 ID:???
>>164
ヒロイン的な女の子がよりどりみどりな漫画

ってのは確かにそれまでは見かけなかったよな
普通ヒロインは一人かライバル役と二人ぐらい
あとは入れ替わり程度で
168マロン名無しさん:2010/08/22(日) 11:27:08 ID:???
水木しげるに後から影響を受けた漫画家は多い。
宮崎や荒木もそうだし
169マロン名無しさん:2010/08/22(日) 11:43:01 ID:???
テニスの王子さま(笑)

少年漫画であそまでモロに女子層を狙い成功したのは評価されるべき
昔から「カッコいい男達」の漫画はたくさんあったが全て男子の目線だった
170マロン名無しさん:2010/08/22(日) 12:17:33 ID:???
>>169
でもジャンプのかっこいい男の子漫画って
りんかけあたりで人気でてからほとんど女の子意識してないか?
171マロン名無しさん:2010/08/22(日) 14:50:08 ID:???
テニスって今も女の読者いるのか?
172マロン名無しさん:2010/08/22(日) 21:08:51 ID:???
先月オリコンが日本の漫画史を変えたトップ10という投票結果を出して
そのニュースを元に色んな板でスレが立ってたけど、一応は漫画専門板のここが一番レベル低いっすね
173マロン名無しさん:2010/08/23(月) 13:11:45 ID:???
先端の枝葉の話ばかりしてるからね。
174マロン名無しさん:2010/08/23(月) 21:45:21 ID:???
>>170
でもあそこまで「男を無視した」少年マンガはなかったんじゃない?
俺男だから興味ないけど。
175マロン名無しさん:2010/08/24(火) 09:23:44 ID:???
漫画自体は男でも楽しめる
ゲームとか企画とかの売り方は完全に女向け
176マロン名無しさん:2010/08/26(木) 03:00:07 ID:???
石ノ森は実は竹宮恵子に影響を与えている
竹宮のBL趣味は石森から
177マロン名無しさん:2010/08/26(木) 07:29:50 ID:???
スレタイは「現代の」に変えたほうが盛り上がるかもね
178マロン名無しさん:2010/08/26(木) 11:01:10 ID:???
現代の、だったら普通にスレで挙がってるやつらでいいと思う
179マロン名無しさん:2010/08/26(木) 19:04:47 ID:Q3Du247S
前「初めて買った漫画は?」みたいなスレで
ドラえもんが圧倒的に多かったんだよな

漫画というメディアに対するファーストインプレッションという意味だと
藤子Fの日本人への影響力ってすごくおおきいんじゃないかねえ
漫画家だって作風は影響受けてなくても藤子読んで漫画化志望したって人はすごく多いし
180マロン名無しさん:2010/09/02(木) 02:16:49 ID:7tPR9zuA
>>130
宍戸左行と杉浦茂だな
本人は芸風が競合しなかった杉浦の方しか評価しなかったが
181マロン名無しさん:2010/09/02(木) 15:23:34 ID:kFLZWeIi
>>180
日本人で手塚に直接影響を与えたと断言できるのは
本人が読んだと言ってる北沢楽天と岡本一平かな。
ストーリー漫画の体裁を整えた樺島勝一と宍戸左行も外せない。

基礎:北沢楽天/岡本一平/樺島勝一
ストーリー:田河水泡/手塚治/横山光輝or藤子不二雄
構図:宍戸左行/石ノ森章太郎/大友克洋
バトル:福井英一/梶原一騎/鳥山明
ギャグ:杉浦茂/赤塚不二夫/谷岡ヤスジ

日本漫画史の観点から10人前後(15人になったが)を選ぶとしたらこんな感じか。
売上とか現代の知名度まで考慮するとまた変わってくるだろうけど。
182マロン名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:13 ID:???
藤子不二雄はない
いつも異様に過大評価されてるけど
影響を与えたなんていう括りでは余裕で予選落ち
183マロン名無しさん:2010/09/02(木) 16:12:05 ID:???
戦前の漫画はいらね
184マロン名無しさん:2010/09/02(木) 22:10:14 ID:xOgSUlZJ
そのむかし星新一が「SF小説」という星を発見して着陸し、
小松左京がブルドーザーで地ならしをしたころ、
そこに筒井康隆がスポーツカーで颯爽と乗り込んできた。

こういうたとえ話がある。
鳥山明や富樫義博を筒井ポジションに置けばスムーズに議論が進みそう。
185マロン名無しさん:2010/09/02(木) 22:35:58 ID:???
神  →手塚治虫
アダム→藤子F不二雄
イヴ →藤子不二雄A

最初に火を起こした人→石ノ森章太郎
言葉の発明者→赤塚不二夫
文字の開発者→水木しげる
稲作の発見者→楳図かずお
初の宗教家→つげ義春
キリスト→高橋留美子
ブッダ→あだち充
ダ・ヴィンチ→大友
エジソン→荒木
ヒトラー(破壊者)→鳥山明
手塚治虫→浦沢直樹
ジャック・ウェルチ→井上
Dr.中松→尾田
186マロン名無しさん:2010/09/02(木) 22:45:43 ID:???
でも神の漫画が一番面白いわけじゃないっていうのが漫画というジャンルの難しいところだな
187マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:11:43 ID:???
>>181
正直スレタイからこういうスレかと思ったが
手塚すら影響を受けた北沢楽天に「だれっすかwww」「戦前イラネ」
とかヤジしか飛ばないのはガッカリ。

戦前作家、10人に入れないまでも漫画史を考察する上で欠かせないと思うぞ。
188マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:13:36 ID:???
手塚、横山、石ノ森が漫画界のパイオニア三大神
189苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/09/02(木) 23:14:55 ID:d5jZQUWV
カートゥーンものとかか
190マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:15:35 ID:???
漫画を「国民的」娯楽に押し上げた長谷川町子が入ってない
その師である田河水泡も入れたい所
191マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:30:36 ID:???
>>187
あんたさ、手塚が神で藤子がアダムとか言ってるスレで
「杉浦茂が50年代に赤塚不二夫に与えた影響」とか語れると思う?

そーいうマジメなスレじゃないの。
手塚赤塚挙げたらあとは好きなジャンプ作家適当にでOK
192マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:42:21 ID:???
>>181で挙がってる作家は一切わからんし今後読む予定も一生ないが
ググったら樺島勝一という奴はちょっと凄いみたいだな。

コマ割と吹き出しを日本で初めて使った人らしい。
いわばストーリー漫画そのものの作者か。

このくらいなら手塚赤塚と並べてもいいと思う。
193マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:48:05 ID:???
漫画界は読者も含まれるんだぜ
現代でほとんど読まれてないような作家はいらねーよ
194マロン名無しさん:2010/09/02(木) 23:54:15 ID:???
>>191

仮にも「漫画界に影響を与えた漫画家を10人決める」なんてスレタイでそういうノリか・・・
195マロン名無しさん:2010/09/03(金) 00:06:17 ID:???
>>188

マジメに語ってもさ、
「だれっすかwww」「戦前イラネ」とか言われちゃうヤツは影響与えてないだろ!

影響与えるも何も知らないんだから!

やっぱり手塚治虫からでいいんだよ!

50年後も手塚治虫は知られてると思うしさ!
196マロン名無しさん:2010/09/03(金) 00:10:36 ID:???
>樺島勝一

そのコマ割や吹出しを作った人ってのが本当なら
曲がりにも影響力を語るスレでは外せんな

これまで上がった

1:手塚(神)
2:以下…

というテンプレに

0:樺島勝一(国母神)

を足せばいいか
197マロン名無しさん:2010/09/03(金) 00:20:34 ID:???
>>191があまりにも的確にスレを言い表していて
これ以上言うことない気がする。

戦前作家の考察も結構です。
誰も手塚の功績が薄まるツッコミなんて見たくないわけで。
198マロン名無しさん:2010/09/03(金) 00:27:49 ID:???
樺島だの北沢だのは漫画界じゃなくて日本史の領域だからどうでもいいッ!

んなことよりお前ら、手塚のライバルにしてスポ根漫画のパイオニアである
福井英一をスルーするとはどういう了見ですか。
199マロン名無しさん:2010/09/03(金) 01:14:38 ID:???
誰やねん
200マロン名無しさん:2010/09/03(金) 01:34:12 ID:???
誰だか知らないが、
樺島→神を構成する細胞
北沢→神を宿主とするウイルス

程度でいいんじゃない?
手塚治虫以前の漫画家なんて…
201マロン名無しさん:2010/09/03(金) 01:42:32 ID:???
未だに読まれてる手塚治虫はすごいな
202マロン名無しさん:2010/09/03(金) 02:01:46 ID:O+MSNDLO
漫画なら葛飾北斎は外せない
マンガなら外してもいいよ
203マロン名無しさん:2010/09/03(金) 02:28:23 ID:???
藤子不二雄
日常生活に人外がやってきて一緒に生活する漫画のパイオニアじゃね?
やってくるのが女キャラになればオチモノになるわけだし
204マロン名無しさん:2010/09/03(金) 02:57:24 ID:???
>>201

未だにというか、手塚治虫・藤子不二雄以降で面白いと思う漫画に出会ってない。
最近の漫画は暇だから読んでる程度。
小説は星新一以降面白いのに出会っていない。
205マロン名無しさん:2010/09/03(金) 08:04:47 ID:Og6BsnwT
世界史に影響を与えた10人をあげろって言われても、そうそう挙げられるもんじゃない。
206マロン名無しさん:2010/09/03(金) 09:00:35 ID:???
ここまで根本敬なし
207マロン名無しさん:2010/09/03(金) 13:24:53 ID:???
根本は影響範囲が狭すぎるw
というかあの人も元をたどればガロの露悪orサイケ路線に影響を受けてるから
最終的に水木とかつげとかの系譜に収まってしまう気が。

水木といやあ貸本作家も漫画史の重要なファクターだと思うが
(桑田二郎とか堀江卓とかあのへんね)
このスレだと樺島勝一すら日本史扱いされてるからムリか。
208マロン名無しさん:2010/09/03(金) 14:12:04 ID:???
>>197-200

ちょっと不思議なんだが
手塚以前なんてどうでもいい、同年代のライバル(福井英一)すら知らん、
なんて連中に手塚治の偉業や影響力がわかるの?

なんか人造人間以降しか読まずにドラゴンボール語られるようなうすら寒さを覚えるんだが。
209マロン名無しさん:2010/09/03(金) 14:55:15 ID:???
>>208
まあ知りもしないトキワメンバーを挙げるくらいなら潔く
鳥山明→神
尾田栄一郎→新世界の神
みたいなランキングのほうがいいとは思う。
今現在の漫画界における影響つったら断然そこらだしさ。
210マロン名無しさん:2010/09/03(金) 15:10:43 ID:???
皆さん方、カビ臭い話はよしましょうや。
手塚治虫だのトキワ荘だのがワンピやナルトに与えた直接の影響ってほぼゼロだろ。
コマ割りを発明したのが樺島勝一とか言われてもね、
PSPの開発話してる時にゲームウォッチ発明した横井軍平の功績を無視するなとか言われたら引くっしょ。

ドラゴンボールかAKIRAくらいを源流に据えて語るのが一番利巧と思うよ?
211マロン名無しさん:2010/09/03(金) 15:20:03 ID:???
福井英一が復刻されて今も読まれてるなら認めてやるわ
212マロン名無しさん:2010/09/03(金) 15:28:42 ID:???
ここでメビウスを挙げておく

近代漫画界における影響はかなり大きいはず
213マロン名無しさん:2010/09/03(金) 18:35:25 ID:???
俺は詳しくないから的外れだったらすまんが
最初に〜〜した起源を挙げろってスレだったら杉浦やら田河水泡やらを挙げるべきだけど
影響というなら特に何かをしたわけじゃない、しかし単純に人気で影響を与えた鳥山とかでもいいと思うよ
214マロン名無しさん:2010/09/03(金) 20:53:58 ID:???
先人なくして今の作品はありえない。戦前作家やトキワ荘メンバーは重要だと思う。
「誰だよ」とか言われても詳細をちゃんと書けばいいだけのこと。

1:樺島勝一(1888〜1965)
【 代 表 作 】正チャンの冒険
【  実  績  】近代漫画の創始、様式整備
【社会的影響】キャラ商品「正チャン帽(毛糸帽)」大流行
【  解  説  】
欧米の風刺漫画に見られた技術「吹き出し」を日本漫画へ輸入。
初期は4コマ漫画だったが、後にコマ数が縦に増え、所謂ストーリー漫画に進化。
ここに初めて風刺漫画や絵物語と異なる概念、近代漫画の歴史が幕を開ける。

2:宍戸左行(1888〜1966)
【 代 表 作 】スピード太郎
【  実  績  】映画的手法の創始
【社会的影響】児童娯楽書としての漫画本の台頭
【  解  説  】
アメリカ留学で得た映画作りのノウハウを日本漫画に輸入。
絵コンテの要領でコマとカメラを自在に操り、動きでストーリーを見せることに成功。
それまで均等コマ&固定カメラが主流であった漫画が活劇の域にまで達する。
215マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:01:26 ID:???
3:田河水泡(1899〜1989)
【 代 表 作 】のらくろ
【  実  績  】カートゥーン的手法の普及
【社会的影響】キャラ商品の爆発的普及
【  解  説  】
アメリカンコミックやカートゥーンに見られた誇張表現と躍動感を日本漫画に導入。
漫画における記号的表現の多くを整備し、それは手塚治虫に受け継がれる。

4:手塚治虫(1928〜1989)
【 代 表 作 】鉄腕アトム
【  実  績  】戦前技術の継承、コマ割りの完成
【社会的影響】赤本ブーム、後進の激増
【  解  説  】
戦争に伴う規制で失われた娯楽ストーリー漫画の技法を復興&発展。
また、コマは上から下に読むというお約束に「右から左」という新ルールを加え、
見た目上は縦長い4コマに過ぎなかったストーリー漫画を現在の形に完成せしめる。
216マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:09:47 ID:???
5:杉浦茂(1908〜2000)
【 代 表 作 】猿飛佐助
【  実  績  】ナンセンスギャグの確立
【社会的影響】?
【  解  説  】
師譲りのディフォルメ能力と言語感覚に優れ、不条理・ナンセンスギャグを展開。
赤塚以下無数の昭和ギャグ漫画家に多大な影響を与え続けた。

6:梶原一騎(1936〜1987)
【 代 表 作 】巨人の星
【  実  績  】スポ根、バトルものを確立
【社会的影響】スポーツブーム多数
【  解  説  】
早世したパイオニア福井英一の流れを受け継ぎ、バトルを主軸にした汗臭いスポ根劇画を開拓。
厳密には漫画家でなく原作者であるが、少年誌における影響力は計り知れない。

7:大友克洋
【 代 表 作 】AKIRA
【  実  績  】作画クオリティの革命的進歩
【社会的影響】映画界に強い影響?
【  解  説  】
芸術としてのバンドデシネに触発された複雑なパースと高度なデッサンの導入。
均一な細い線を用いた緻密かつ正確な作画は圧倒的リアリティを生みだし、
大胆な風景描写も相まって読者が体験するかのような迫力を生み出した。

・・・このへんでもう力尽きた。
217マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:11:39 ID:???
>>216
よくがんばった。
分かりやすい
218マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:14:36 ID:???
>>214-215

わかりやすい。
最初からこういう風に書いてくれたら戦前イラネとか言われなかったと思う。
219218:2010/09/03(金) 21:19:07 ID:???
書いてる間に更新来てた>>216

こうして見ると大友もなかなかやるな
220マロン名無しさん:2010/09/03(金) 21:42:03 ID:???
のらくろを漫画で読んだことあるやつがこのスレにどのくらいいるんだ?
というか漫画家のなかでどのくらいいるんだ?
221マロン名無しさん:2010/09/03(金) 22:04:54 ID:???
>>215で言ってるコマ割の変化
http://nullpo.vip2ch.com/ga0814.jpg
222マロン名無しさん:2010/09/03(金) 22:50:54 ID:???
>>221
コマ割りに関しては日本が独自路線なんだよな
223マロン名無しさん:2010/09/03(金) 22:56:10 ID:???
アメコミを見ると今もコミックスリップのコマ割が多いな
あとは修羅の門の作者もw
224マロン名無しさん:2010/09/03(金) 23:12:13 ID:???
今でも樺島コマワ割してる漫画家いるな
ただ単にタイトルのない4コマのような気もするけど

あと手塚の功績は
>コマは上から下に読むというお約束に「右から左」という新ルールを加え
じゃなくてバラバラだった読み方を下のように統一した事だと思う
1.右から左
2.上から下
225マロン名無しさん:2010/09/03(金) 23:58:22 ID:???
>>224で正解。
「のらくろ」が1932年に樺島割から手塚割に移行し
右上>左上>中段>右下>左下
というコマ割りを定着させている。
(ただしコマは正方形とその二倍の長方形のみ)
んで同年の「スピード太郎」が
右上>右中>右下>左上>左中>左下
という読み方。
この混乱はなんと1950年代になってもまだ続いており、
横に進行するか縦に進行するかは作家しだい、
よってコマに読み順の番号を振るのが常識だった。

こういったバラバラの規格を根強く赤本で統一に導いたのが手塚の功績。
226マロン名無しさん:2010/09/04(土) 00:45:41 ID:???
ほぼ典型例と言っていいような資料(1955)
ttp://www.tante2.com/mandoku-d.htm

この時点で
右上>左上>右下>左下の田河割と
右上>右下>左上>左下の樺島割が
全く同じコマ形で混在している。
227マロン名無しさん:2010/09/04(土) 01:47:03 ID:???
最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます…。
何か、いい方法はないのかなぁ…。

なんてナルトの単行本に書いている岸本斉史は50年生まれてくるのが遅かったようだな
228マロン名無しさん:2010/09/04(土) 02:02:31 ID:???
岸本はどういうのを頭に浮かべてるんだろうな
229マロン名無しさん:2010/09/04(土) 03:00:22 ID:???
230マロン名無しさん:2010/09/04(土) 04:06:37 ID:???
なるほどこれは解り易い
手塚割は宍戸割と田河割のミックスなんだな
で手塚の最大の功績は手塚割を浸透させた事ってわけだな
231苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/09/04(土) 06:50:55 ID:???
梶原一騎は漫画家じゃないじゃん
232マロン名無しさん:2010/09/04(土) 07:19:06 ID:???
でもそこらの漫画家とは与えた影響力のレベルが違うからな
233マロン名無しさん:2010/09/04(土) 10:19:13 ID:???
>>214-215
言いたいことはわかるんだが
野球にたとえるなら
長島王金田張本が手塚藤子石ノ森赤塚
大友が清原
鳥山がイチロー
尾田が松坂って感じの中で
前の二人は正力松太郎や藤本定義
田河水泡を大目に見て沢村栄治って感じだな

パイオニアではあるが影響力っていうと・・・
いや影響力はあるが知名度に欠け過ぎるという感じか
234マロン名無しさん:2010/09/04(土) 11:49:56 ID:???
藤子か赤塚を外して横山光輝入れてくれ
パイオニアとしての功績は大体石ノ森と同格
235マロン名無しさん:2010/09/04(土) 14:57:14 ID:???
>>210
ルフィは怪物くんのオマージュということ知らずにそんなこと言ってるの?
っていうか今主流の30代前後への藤子アニメってのは
もはや原体験と言っていいほどの浸透力があるぞ
236マロン名無しさん:2010/09/04(土) 14:58:03 ID:???
なんか部門作ってそれぞれ十人選んだ方がいい気がしてきた
様式部門、設定部門、表現部門みたいな感じで
237マロン名無しさん:2010/09/04(土) 17:00:13 ID:???
>>233
名前羅列じゃなくて>>214みたいに功績をわかりやすく解説してくれんと
また好きな作家挙げあうだけのスレになってしまうぞ

>>236
同意
部門か時代か、ともかく全ジャンルで10人ぽっちってのは無理
238マロン名無しさん:2010/09/04(土) 17:13:54 ID:???
同業者への影響力と一般人への知名度が一致するとは限らんから物言いがつくのよね、
「誰だそりゃ、杉浦茂なんて馬の骨が赤塚不二雄より偉いってのか!」と。
実際、猿飛佐助のパロディであるレレレのおじさんのほうが本家より知名度高いというw
239マロン名無しさん:2010/09/04(土) 17:18:28 ID:???
漫画家も漫画家なる前は一般人だからね
240マロン名無しさん:2010/09/04(土) 17:33:58 ID:???
>>238
杉浦はwikiとかだと赤塚に影響したようなことを書かれてるが
俺はむしろ白土、水木、つげあたりに影響してる気がする

あの異常書き込みクリーチャー&植物と
ナメてんのかと思うような殴り書き主人公の対比、たまらん
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0882.html
241マロン名無しさん:2010/09/04(土) 17:54:31 ID:???
>>239
そういう意味じゃなくて現代読者(俺ら
242マロン名無しさん:2010/09/04(土) 18:07:09 ID:SbsO171c
久々に来たらえらくレベル上がったなあ。

>>214-216>>229を若干修正して「黎明期の5人or10人」とすればいい気が。
あと高度成長期(トキワ等)と近世(鳥山、大友等)でそれぞれ5〜10人ずつ。
243マロン名無しさん:2010/09/04(土) 18:28:11 ID:???
>>214の人選に納得いくかは別として、テンプレは使えるな
ただ好きな作家マンセーするだけのスレとの違いがはっきりする

【 代 表 作 】
【  実  績  】
【社会的影響】
【  解  説  】

10人なんてケチなこと言わず、書けるやつを一人ずつ挙げてきゃいい。
数が増えてきたら50音か時代順でまとめてさ。
244マロン名無しさん:2010/09/04(土) 18:47:20 ID:???
じゃ借りようか

石ノ森章太郎(1938-1998)
【 代 表 作 】サイボーグ009
【  実  績  】抒情モノの構築、コマ割りの発展 、作品数ギネス記録
【社会的影響】特撮ヒーローの隆盛、ごっこ遊び全国を席巻
【  解  説  】
ストーリーや台詞に頼らず絵と間で見せる抒情作品を構築、手塚をして「漫画ではない」と驚嘆せしめる。
それに伴ってコマ割りはさらに複雑化、それでいて読みやすさを損なわず、ほぼ現代のレベルに近づく。
また漫画界のみならず特撮における業績も大きく、仮面ライダーシリーズは現代も続いている。
245マロン名無しさん:2010/09/04(土) 18:57:03 ID:???
>>243

鳥山明(1955〜)
【 代 表 作 】ドラゴンボール
【  実  績  】掲載紙を650万部に
【社会的影響】多国で出版部数や視聴率記録を塗り替え
【  解  説  】
ギャグ漫画、バトル漫画の両面で金字塔を打ちたてた大作家

意外と難しいなコレ
適当に書こうとすると全然ダメだ
246マロン名無しさん:2010/09/04(土) 19:00:13 ID:???
書いてある間に>>244来てら(しかも情報量多い)
みんな評論うまいな・・・
247マロン名無しさん:2010/09/04(土) 19:13:20 ID:???
なんだテンプレとかクソうぜぇ、よそでやれ

…と思ったが>>244見ると悪くないな
藤子赤塚あたりで語れるやつおらんか?
248マロン名無しさん:2010/09/04(土) 19:51:55 ID:???
別にかっこよく書かなくていいよ
wiki見て短くまとめる程度でいい
249マロン名無しさん:2010/09/04(土) 20:20:48 ID:???
>>245
実績はすごいけど、その内容だと影響力はどうってことないな。
250マロン名無しさん:2010/09/04(土) 20:53:52 ID:???
原哲夫&武論尊
【 代 表 作 】北斗の拳
【  実  績  】世代交代
【社会的影響】全国の小学校でデブの渾名をハート様に統一
【  解  説  】
70年代から始まったラブコメブームで劇画は駆逐されかかっていたが、
その流れをひっくり返し、漫画界の主流をラブコメから劇画に戻した。
251マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:10:50 ID:???
>手塚をして「漫画ではない」と驚嘆せしめる。

このくだりは有名だな
がっかりした石ノ森が連載やめようとしたんで慌てて謝罪したという
252マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:22:47 ID:???
>>250
>【社会的影響】全国の小学校でデブの渾名をハート様に統一


うがあああああああああああああああ!!!!!!!1
253マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:34:58 ID:???
萩尾望都
【 代 表 作 】ポーの一族
【  実  績  】同性愛の概念
【社会的影響】BLという巨大市場を構築
【  解  説  】花の24年組のリーダーとして少女漫画の革新、並びに女性解放運動の一翼を担った
254マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:35:14 ID:???
>>250が出たからにはこの人も外せない

陸奥A子(1954〜)
【 代 表 作 】こんぺい荘のフランソワ
【  実  績  】ラブコメブーム開始
【社会的影響】?
【  解  説  】
池田理代子らドラマチック作家と対を成す存在。
軽快な乙女チックラブコメディを得意とし、少年誌にまで10年余りも尾を引くラブコメブームを作り出した。
255マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:43:39 ID:???
せっかくいい流れが出来たと思ったらこれだ
256マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:45:50 ID:???
どれ?
257マロン名無しさん:2010/09/04(土) 21:48:56 ID:???
女性向けラブコメブームの火付け役はみつはしちかこ(1941〜)の方が適当じゃないか?
代表作の小さな恋のものがたり(1962〜2008)もドラマ・アニメ化してて有名だし
258マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:08:23 ID:???
陸奥は影響力というより戦犯の印象がある
聖マッスル打ち切りに憤慨した俺の私怨だけど
259マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:12:23 ID:???
>>245
高水準は保ち続けたが、視聴率記録は塗り替えてない。
260マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:16:14 ID:???
>>229をもとに>>215を勝手に改訂

田河水泡(1899〜1989)
【 代 表 作 】のらくろ
【  実  績  】カートゥーン的手法の普及
【社会的影響】キャラ商品の爆発的普及
【  解  説  】
アメリカンコミックやカートゥーンに見られた誇張表現と躍動感を日本漫画に導入。
漫画における記号的表現の多くを整備し、それは手塚治虫に受け継がれる。
コマを右上から左下に読み進める形式を整えた第一人者でもある。

手塚治虫(1928〜1989)
【 代 表 作 】鉄腕アトム
【  実  績  】戦前技術の継承、コマ割りの規格統一
【社会的影響】赤本ブーム、後進の激増
【  解  説  】
戦争に伴う規制で失われた娯楽ストーリー漫画の技法を復興&発展。
また田河式のコマ割を踏襲して規格統一しつつ割り方の自由度を高め、
ストーリー漫画を現在の形に完成せしめる。
261マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:41:52 ID:???
>>257
小恋は恋愛を主軸にしてるけど、いわゆるラブコメブームとは異質な気がする
262マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:44:29 ID:???
あれはサザエの様な日常漫画の延長上だな
263マロン名無しさん:2010/09/04(土) 22:53:16 ID:???
Jean Giraud/Moebius(1938〜)
【 代 表 作 】Blueberry
【  実  績  】作画革命、 SF革命
【社会的影響】サイバーパンクブーム、記念切手発行
【  解  説  】
元々バンドデシネは画家出身者が多く作画が高水準であったが、彼の登場でついに芸術性でも絵画に並んだ評される。
宮崎駿、大友克洋などその世界観と緻密な作画に影響された作家は数知れず。
同時にパースやデッサンの敷居が上がり、昔ながらのコミックの居場所を狭めた側面も。
264マロン名無しさん:2010/09/04(土) 23:02:33 ID:???
>>263
メビウスの代表作は『L'INCAL NOIR』では?
BLUEBERRYの頃はまだ絵も中身も古臭い西部劇だった気が
265苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/09/04(土) 23:13:55 ID:???
手塚もメビウスに影響されてるってかメビウス意識してたんだよな
あと永井豪もメビウスみたいにやりたいとか言ってたり
266マロン名無しさん:2010/09/05(日) 00:05:41 ID:???
一コマ漫画から多コマ漫画にした人は誰なんだ?
確実に入るだろ
267苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/09/05(日) 00:24:19 ID:???
多コマは海外からの輸入?
日本だと明治にはもう多コマ化してる
268マロン名無しさん:2010/09/05(日) 00:24:44 ID:???
多コマは北斎の作品にあったな
そこまで遡っちゃうと収拾が付かなくなりそう
269マロン名無しさん:2010/09/05(日) 00:54:48 ID:???
コマ割りの変遷、誤字訂正(言ってくれよ!)
http://nullpo.vip2ch.com/ga0867.jpg
270マロン名無しさん:2010/09/05(日) 00:58:26 ID:???
>>269
こっちも気付かねぇよ!
271苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/09/05(日) 00:58:29 ID:???
マンガ夜話のだけど手塚のコマ割についての解説面白い

http://www.geocities.jp/swfblog/yawa/71.html
http://www.geocities.jp/swfblog/yawa/72.html
272マロン名無しさん:2010/09/05(日) 15:37:52 ID:???
Charles M Schulz(1922〜2000)
【 代 表 作 】Peanuts
【  実  績  】世界中の100以上の新聞に漫画が掲載され、50年休まず一人で連載
【社会的影響】NASAの公式キャラとなり月に初めて降り立ったビーグル犬
【  解  説  】
漫画の中には子供しか登場しない世界を作り出し、子供マンガとして独特の世界観を作り出す。
同じ絵のコマをあえて二度使うなどの表現によって、
短いコマ漫画の中に間や叙情性を表現している。
また主人公のチャーリーブラウンは駄目少年が漫画の主人公になるという意味で先駆者である。
日本の代表的なチャーリーブラウンにはのび太がいる。
ドラえもんに登場するキャラの服装にピーナッツのキャラの服装と同じ絵柄がよく見られ、
藤子Fへの影響は間違いないのではないかと思われる。
アメリカ漫画協会が認めるアメリカを代表する漫画家。
273マロン名無しさん:2010/09/05(日) 16:57:02 ID:???
藤子以外誰が影響受けたんだよ
274マロン名無しさん:2010/09/05(日) 18:46:59 ID:???
>>273
ピーナッツをざっと60巻くらいと伝記を読んだ感想みたいなもんだから、
そんなに冷たくつっこまないでくれよ。
ドラえもんに通じてるなと感じたから書いただけだよ。
あと間の作り方とかで見るとあずまんがとかかも知れないね。4コマ系
275マロン名無しさん:2010/09/06(月) 02:50:37 ID:???
シュルツはそっちよりも、まんま園山俊二に影響を与えてるはず
表面上の作風は全く違うが、間の使い方はシュルツのそれ
276マロン名無しさん:2010/09/06(月) 13:15:19 ID:???
近代で色々書きたい作家いるけど
発明らしいものがなくて>>244以前の連中と見劣りするなー
(だからこその10人か)
まあいいや

ふくしま政美(1948〜)
【 代 表 作 】聖マッスル
【  実  績  】筋肉格闘劇画の嚆矢
【社会的影響】無し
【  解  説  】
偏執的描き込みとグロテスクな筋肉描写で業界に衝撃を与える。
デッサン面に難があるものの、その迫力はいわくウルトラバロック。
近年再評価が進み、北斗やバキといった筋肉格闘漫画の原点とも言われる。
277マロン名無しさん:2010/09/06(月) 15:53:56 ID:???
やっとふくしまが出たか

グロテスクで市井のウケは最低だが
クリエイターに影響を与えまくったという点で
漫画界のハーシェル・ゴードン・ルイスだと思う
278マロン名無しさん:2010/09/06(月) 16:07:41 ID:???
>>211
普通に復刻されてる
279マロン名無しさん:2010/09/06(月) 16:20:55 ID:???
amazonにないぞ
280マロン名無しさん:2010/09/06(月) 16:49:27 ID:???
>>277
誰だと思ってググったら笑った
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/directory/lewis.html

きれいに引退して伝説になったのに
近年急に復活して笑い者になるという点までソックリだな
281マロン名無しさん:2010/09/06(月) 16:56:58 ID:???
>>280
どっちも笑い者になってないだろ
282マロン名無しさん:2010/09/06(月) 17:57:10 ID:???
>ふくしま

たまに聞く名前だが単行本がやたらブ厚くて躊躇してしまう
283マロン名無しさん:2010/09/06(月) 18:04:46 ID:???
趣味の悪い腐婆がいるな
284マロン名無しさん:2010/09/06(月) 18:17:35 ID:???
誤爆すんな
285マロン名無しさん:2010/09/06(月) 18:28:39 ID:???
漫画界の影響というと「サルまん」はどういう位置になるのかね?
あの作品で広まった概念もあるらしいが
286マロン名無しさん:2010/09/06(月) 19:02:27 ID:???
>>285
スレ的には竹熊健太郎&相原コージが漫画界に与えた影響
という話になるが

皆無じゃねえかなあ。
287マロン名無しさん:2010/09/06(月) 19:36:59 ID:???
荒木飛呂彦(1960〜)
【 代 表 作 】ジョジョの奇妙な冒険
【  実  績  】スタンドの発明なのら
【社会的影響】いっぱいパロディされたのら
【  解  説  】
影響受けた人いっぱいいるのら
288マロン名無しさん:2010/09/06(月) 20:39:55 ID:???
スタンドはウメズの影亡者の影響なのら
289マロン名無しさん:2010/09/06(月) 20:46:41 ID:???
デザインが全く違うのら
290マロン名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:57 ID:???
コマ割りだの漫画としての形を作ったっていう話よりは、
ラブコメやらバトルやら内容への影響を話してたほうが面白い気がする
まぁそういうスレじゃないんだろうけどさ
291マロン名無しさん:2010/09/06(月) 22:44:51 ID:???
丈太郎が学生服来てるのはバビル2世から
スタンドはうしろの百太郎がヒントになった
292マロン名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:49 ID:???
はっきりいって起源を話してたらキリがない
293マロン名無しさん:2010/09/07(火) 04:00:50 ID:???
>>290
フォーマットの話は樺島〜石ノ森で綺麗に完成してるし
ラブコメやらバトルやら好きなだけ語れば良い
つーかグチってないで語ろうや

>スタンド
荒木本人が影響を受けたとJoJo-a-GoGoで言ってたから
楳図&つのだの影響でFAだろう
294マロン名無しさん:2010/09/07(火) 04:24:01 ID:???
スタンドはデザインや能力よりも、
それまで超能力が不可視のご都合主義であったところに
(実際、波紋の頃は既存の超能力でしかなく効果も万能すぎた)
ビジュアル的なアプローチを加えたことに意義があると思う。

形ができることで射程距離や破壊力に説得力が生まれたし、能力の個性も出しやすくなった。
295マロン名無しさん:2010/09/07(火) 05:59:12 ID:???
挙がったところによると>>250>>254>>276あたりが
漫画史におけるラブコメとバトルの重要作家かね?
他にいるなら補完希望
296マロン名無しさん:2010/09/07(火) 07:19:40 ID:???
白土三平の影響は大きいよ。車田や荒木などを通してジャンプ勢にも影響力がありそう。
297マロン名無しさん:2010/09/07(火) 15:16:20 ID:???
荒木に影響受けた人はイコール白土に影響受けたってことになるの?
298マロン名無しさん:2010/09/07(火) 15:31:20 ID:???
もちろんそういう単純なものじゃないけどね。
299マロン名無しさん:2010/09/07(火) 16:53:04 ID:???
コマの上にコマのっけるのって最初にやった人はだあれ?
あとその逆だけど三段抜きとか
300マロン名無しさん:2010/09/07(火) 17:57:46 ID:???
>>293
荒木が影響を受けたからといって、漫画界への影響が荒木より大きいとは限らないでしょ
開発者と普及者だったら影響の大きさで言ったら字の如く普及者だしね
荒木の功績?も楳図の功績の内に入れるなら話は別だけど、それだと最終的に起源を探していくだけのスレになる

ただ荒木は別に能力バトルの普及者でもないんじゃないかと思う
301マロン名無しさん:2010/09/07(火) 18:09:15 ID:???
そもそもスタンドってそんなたいしたもんじゃないな。
スタンドに頼りすぎてつまんなくなった。
302マロン名無しさん:2010/09/07(火) 18:53:12 ID:???
面白い面白くないって話なら田河水泡とか宍戸左行とか全然つまんねーよ
303マロン名無しさん:2010/09/07(火) 19:31:09 ID:???
のらくろ戦後編は結構おもろい
304マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:47:37 ID:???
>>302
普通におもしれーよ
さすがに現代の漫画と比べると無理があるが(手塚の50年代以前の作品も同じく)
305マロン名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:13 ID:???
そんなことより、ラブコメブームの火付け役は高橋留美子じゃねえのか?
少女漫画誌のものだった軟派ラブコメがあれ以降少年誌に激増したと記憶してるが
306マロン名無しさん:2010/09/08(水) 03:23:19 ID:???
うる星やつら?
307マロン名無しさん:2010/09/08(水) 06:51:30 ID:???
吾妻ひでおが先じゃないか。
308マロン名無しさん:2010/09/08(水) 11:29:31 ID:???
吾妻ひでおはどっちかつうとロリコンブームの印象があるな
昔のマンガのくせに内山亜紀と吾妻のは今でも抜ける
309マロン名無しさん:2010/09/08(水) 19:06:49 ID:???
>>304
要は影響語ってるのに面白さ(笑)って旨のレスだろ、それ


ラブコメだったらあだち充も大きい
あだちは比較的リアル系?ラブコメで
留美子はファンタジーというか非現実要素多めに入ってるラブコメという印象・・・
現代で圧倒的に強いのは後者だけどね
310マロン名無しさん:2010/09/08(水) 20:41:16 ID:???
あだちはタッチで、熱血スポ根ものを絶滅させたという見方もあるみたいだな。
311マロン名無しさん:2010/09/08(水) 21:01:57 ID:???
そういう話を聞いた後にタッチを読むと、十分熱血してるように感じる。
312マロン名無しさん:2010/09/08(水) 21:07:01 ID:???
熱血していないスポーツ漫画ならタッチ以前にあるんじゃね
313マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:27:44 ID:???
>>309
そんな旨で田河や宍戸に飛ばすなって話だろ

タッチ以前にも非スポ根スポーツはあるが(それこそ手塚も描いてる)
普及度やイメージで言うとタッチは大きいようだな
314マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:34:08 ID:reIWPGqH
>熱血スポ根ものを絶滅

いつ絶滅したんだよ・・・と思ったら、
今は「はじめの一歩」がスポ根の最後の砦なのか。
そう言えば思いつく濃い漫画もリメイクものが多いし、
今はああいうのうけないのかねやっぱり。
315マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:36:54 ID:???
>>310
スポーツ漫画をチームプレイじゃなく
特定のキャラしか当てなくした作者
316マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:40:46 ID:???
高橋留美子にせよあだち充にせよ、ラブコメはサンデーなんだな。
そう考えると昭和以降の漫画史における影響はジャンプばりにデカイかも。
317マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:44:17 ID:???
>>314
あれスポ根か?
318マロン名無しさん:2010/09/08(水) 23:57:59 ID:reIWPGqH
>>317
梶原一騎ほどストレートじゃないが、充分スポ根だろ。
319マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:44 ID:???
普及度が重要ならやっぱ起源にこだわる必要はねーってことだな
320マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:24 ID:???
ある
別問題
321マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:22:04 ID:???
じゃあこんな感じけ?

高橋留美子
【 代 表 作 】うる星やつら
【  実  績  】ラブコメブーム牽引、一説によると萌えの原型
【社会的影響】ニセ仙台弁の普及
【  解  説  】
起源ではないが、少年誌でもラブコメが受けることを示し、業界に大きな影響があったと目される。
サンデーが北斗の拳の登場までジャンプに猛追した原動力でもあった。
322マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:29:14 ID:???
あだち充(1951〜)
【 代 表 作 】タッチ
【  実  績  】ラブコメ隆盛と並行するスポ根の衰退
【社会的影響】新生児に「達也」激増
【  解  説  】
ラブコメを絡めた軽快なスポーツ作品を描き、スポーツ=スポ根の流れを断ち切る。
ただしスポ根の絶滅しきった現代から見ると、熱血的な要素も多分に見られた。
323マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:41:44 ID:???
起源らしいのは>>254か?
吾妻の作品も影響したそうだがあのへんはノータッチなのでよくわからん
324マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:48:50 ID:???
漫画家じゃないが、高橋留美子・原哲夫・板垣恵介(範馬刃牙の作者)は小池一夫の塾生
325マロン名無しさん:2010/09/09(木) 01:00:27 ID:???
>>324
キャラクター原論はかなり影響があったようだな
個人的には梶原と比べても引けを取らないと思う
326マロン名無しさん:2010/09/09(木) 01:20:30 ID:???
>>322
あだち充の場合だと「タッチ」じゃなくて「ナイン」だと思うんだ。

「タッチ」がスポーツラブコメの走りというなら
「キックオフ」の方が連載は早い
327マロン名無しさん:2010/09/09(木) 08:56:19 ID:???
>>315
巨人の星もチームプレイの描写なんてほとんどないが。
328マロン名無しさん:2010/09/09(木) 17:25:33 ID:???
つかスレの最初のほうでも挙がってるけどあだち作品でラブコメといったらまずみゆきじゃないの?
タッチはラブコメではあるけどどちらかというと青春モノという側面のほうが大きいと思う
329マロン名無しさん:2010/09/09(木) 17:51:39 ID:???
正直オレの立てたスレがこんなに伸びると思ってなかった
こんなまともな内容になるとも思ってなかった
330マロン名無しさん:2010/09/10(金) 10:29:15 ID:???
高橋留美子は悪影響だけどな
331マロン名無しさん:2010/09/10(金) 15:36:38 ID:???
高橋留美子は少年誌以外の方が面白い
332マロン名無しさん:2010/09/10(金) 17:39:03 ID:???
いや全然
333マロン名無しさん:2010/09/11(土) 14:46:56 ID:???
あだちとか留美子は少年漫画に少女漫画要素をとりいれたよね
わかりやすく言えば絵、ノリ
334マロン名無しさん:2010/09/11(土) 14:57:20 ID:???
でもそれって別にフォロワーいないんじゃないか
335マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:11:14 ID:???
当時の少年漫画=劇画熱血みたいなもんだったしそれ以降変わったとなれば結構デカい
336マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:16:03 ID:???
それを高橋るみこがやったとは思えないんだが
337マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:21:51 ID:???
留美子は新しいことは何もやってない。影響を与える人じゃなくて受ける人。
338マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:21:58 ID:???
それ以降変わってないし
あだちや高橋の時代ってジャンプ全盛期だろ
339マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:30:55 ID:???
>>337
今言われてる少女漫画要素のほうはよくわからないけどラブコメと萌えへの影響はあるんじゃないか?
初めてラブコメをやったわけではないと思うけど影響は大きいでしょ
340マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:43:02 ID:???
そもそも萌えとか評価に値しない
あれは進化でなく停滞
341マロン名無しさん:2010/09/11(土) 15:48:46 ID:???
市場価値はあるぞ
342マロン名無しさん:2010/09/11(土) 16:02:34 ID:???
高橋留美子の話くだらん
はやくコマ割りの人たち戻ってこないかな
343マロン名無しさん:2010/09/11(土) 16:10:16 ID:???
あんな化石みたいな老人の話くだらんよ
344マロン名無しさん:2010/09/11(土) 16:20:53 ID:???
なら老害高橋の話もこのへんで
345マロン名無しさん:2010/09/11(土) 16:27:49 ID:???
>>340
なぜラブコメのほうを無視するのか
346マロン名無しさん:2010/09/11(土) 21:20:00 ID:???
無視しても構わんくらいつまらん事だから
誰でも知ってるようなしょうもないことしか言えないならもう引き下がれよ
347マロン名無しさん:2010/09/11(土) 22:38:33 ID:???
加山雄三や喜多嶋舞も子孫
348347:2010/09/11(土) 22:39:32 ID:???
ものすごい誤爆をした。すんません。
349マロン名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:59 ID:???
そして誰もいなくなった

だから部門別にしとけと言ったのに‥‥
350マロン名無しさん:2010/09/17(金) 19:19:00 ID:poUGp52K
別に元の勢いと空気はこんなもんだったろ。
>>214-276が異常に濃すぎたってだけ。
さすが黎明期の作家たちだけあって、内容も歴史レベルに濃いわな。

だからこっからが本番だろ。
いいんじゃないの?萌えの源流とか普通に語ってさ。
影響力とかのテンプレも使いやすいのができてるし。
351マロン名無しさん:2010/09/17(金) 19:22:04 ID:???
いやもういいだろ
352マロン名無しさん:2010/09/17(金) 19:41:10 ID:???
>>350
黎明期の漫画家をもう一度語ってほしいんじゃなくて
黎明期の漫画家を語ってたくらいのテンションで今の作家を語ってほしい、と言いたかったんだが…

(ちなみに俺には無理です、ごめんなさい)
353マロン名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:32 ID:???
>>352
黎明期は作家数が少ないから研究しやすく濃度も濃いってだけ
同じテンションで近代作家やろうとしたら一生モノの研究になるから無理
354マロン名無しさん:2010/09/17(金) 20:17:13 ID:???
寂れたんじゃなくて完結したんでしょ。>>214-328あたりで。
スレタイを読みなおしても「最高の漫画家10人」じゃなくて「漫画界に影響を与えた10人」だし、もう文句ないかと。
355マロン名無しさん:2010/09/17(金) 20:19:28 ID:???
地味なメンツだけどもう終わり
356マロン名無しさん:2010/09/18(土) 00:53:37 ID:???
一生モノの研究がこのザマか
>>253-254
>>321-322
要は書いてることがつまらんからそれ以上話が続かない
357マロン名無しさん:2010/09/18(土) 01:05:24 ID:???
>>3
358マロン名無しさん:2010/09/28(火) 12:59:45 ID:???
>>356
それは研究しないで書いてる例
359マロン名無しさん:2010/09/28(火) 16:54:32 ID:???
じゃあ研究して書いてみい

と脊髄反射しそうになったが
研究するほどの価値はなさそうだな

>>269とか書いてる人の意見が聞きたい
360マロン名無しさん:2010/09/29(水) 00:12:10 ID:???
何言ってんだこいつ
361マロン名無しさん:2010/10/03(日) 00:46:59 ID:???
辰巳ヨシヒロとかつげ義春
362マロン名無しさん:2010/10/08(金) 04:41:23 ID:1KsUzoqA
中崎タツヤは?
363マロン名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:47 ID:???
車田正美は、ジャンプの王道を
作った男

間違えない
364マロン名無しさん:2010/10/16(土) 23:57:25 ID:???
実際に作品を見たわけではないんで偉そうなことは言えないが、
車田は本宮が築いたレールにのったのかも。
365マロン名無しさん:2010/10/23(土) 22:36:59 ID:???
永井豪のデビルマンは?
366マロン名無しさん:2010/12/14(火) 20:11:28 ID:XfzOg+TW
梶原一騎
創世記のマガジンで複数同時連載

適当な原稿らしいが
367マロン名無しさん:2010/12/15(水) 02:17:29 ID:???
さいとうたかを>新漫画こと劇画の走り
結果ときわ荘らが埋もれた。
368マロン名無しさん:2010/12/17(金) 15:27:05 ID:???
ピントずれたやつ突っ込んだ箱庭ドタバタ漫画の定着は藤子赤塚あたりの功績なのかな?
369マロン名無しさん:2010/12/26(日) 22:41:39 ID:???
落ちモノ畳モノの始祖は『謎の快球X』という月刊誌時代の漫画だという説がある。
370マロン名無しさん:2010/12/27(月) 23:40:21 ID:???
あ、「落ちモノ」「畳モノ」ってのは、つまり
「ピントずれたやつ突っ込んだ箱庭ドタバタ漫画」のことね。
371マロン名無しさん:2011/01/03(月) 23:27:03 ID:???
まあ生活ギャグの定着って話ならオバQブームの頃からじゃないか
372マロン名無しさん:2011/02/06(日) 23:59:06 ID:a7RoClNC
コマ割の画像もっかい貼ってくれ
373マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:57:13 ID:???
これだけ言っとく

シュール系は戦車だうすただ言ってるが
うすたの前に「王様はロバ」のなにわ小吉がいるの知らんのか
ジャンプでシュールギャグが増えたのは王ロバが出てからじゃボケ
374マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:15:52 ID:???
影響はあんまりない気がする
375マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:22:03 ID:???
吉田戦車の方がずっと先だよ
376マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:24:11 ID:???
シュールギャグなんて腐るほどあるんだよな。
ジャンプしか読んでないやつは、うすたがどうのとか言いたがる。
377マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:30:54 ID:???
うすたの影響は広くあったと思うよ
シュールギャグというくくりではなく
378マロン名無しさん:2011/02/12(土) 20:27:34 ID:???
>>373
まあジャンプではそうかもしれんが
新井理恵とか吉田戦車とか相原コージとか激烈バカとかへなちょこ大作戦とか
既に一種のジャンルを作ってたからなぁ・・・
なにわ小吉もそのブームに乗っただけで。

でもジャンプではなにわ小吉の前に漫画太郎とかつの丸とかが下地を作ってたと思う
379マロン名無しさん:2011/02/14(月) 23:25:49 ID:???
>シュール系
今に至る流れは吉田戦車から、っていう一択でいいような。
それ以前だと、60-70年代はむしろナンセンス物とかだよね。
さらに以前だと杉浦茂とかか。
380マロン名無しさん:2011/02/15(火) 01:16:42 ID:???
コマ割の画像もっかい貼ってくれ
381苺鈴 ◆MAINptbMmM :2011/02/15(火) 01:20:00 ID:???
うすたのは吉田戦車+島本和彦って感じ
382マロン名無しさん:2011/02/15(火) 01:27:34 ID:???
島本作品好きなんだよなうすたは
熱血ギャグはまんま島本風
383マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:48:25 ID:???
岸本先生が過去に影響を与えた可能性も考慮するべき
384名無しさん:2011/02/15(火) 14:32:46 ID:???
「幽遊白書」→少年漫画にボーイズラブネタを導入。
385マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:22:00 ID:???
尾田って漫画界に影響を与えたのか?
まあ、売上げ記録で影響を与えているか。
漫画そのものの進化には影響を与えていないけどな。
386マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:29:46 ID:???
フェアリーテイル
387マロン名無しさん:2011/02/15(火) 16:29:23 ID:???
吉田戦車は起承転結を起承結結とか起承転承とかオチを転化させたのであって
別にシュール系で評価されているわけではない。
うすたは起承転結の承も結もなく間を入れて突っ込ませて流す。
盛り上がる前に急展開を差し込んで流す。基本的に落とし所ははじめからオチている。
388マロン名無しさん:2011/02/15(火) 18:50:44 ID:???
尾田は誰にも影響は与えていない。
そのままパクって儲けてるやつは約1名いるが。
389マロン名無しさん:2011/02/15(火) 18:56:49 ID:???
お涙頂戴的な少年漫画は増えた気がする
390マロン名無しさん:2011/02/15(火) 19:23:39 ID:???
お涙頂戴的な過去話を多用し始めたのは北斗の拳だよ
391マロン名無しさん:2011/02/15(火) 19:38:45 ID:???
そこからワンピまでずっと
メインとしてあったかっていうとないと思う
392マロン名無しさん:2011/02/15(火) 22:51:39 ID:???
>吉田戦車は起承転結を起承結結とか起承転承とかオチを転化させたのであって
その点については他にも先行例はあるんじゃないのかね。
高橋春男とか起承転転を早い時期からやってた記憶が……
つか、4コマの解体再構成ってのはいしいひさいちでしょ。
393マロン名無しさん:2011/02/15(火) 23:07:12 ID:fLnOjupm
【漫画とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミ 紀元前、イタリアポンペイで壁絵画として描かれ
 ↓
 A( ´∀`) 6世紀末、宮大工が法隆寺建立時に天井裏の落書きを描き
 ↓
 B (*゚ー゚)  平安末期に源氏物語、信貴山縁起、伴大納言絵詞が絵巻物となり
 ↓
 C彡,・ー・,ミ 12世紀末、鳥羽僧正が鳥獣戯画を描いて
 ↓
 D(´U_,`) 16世紀、再びイタリア人がルネサンス美術として印刷技術を応用
 ↓
 Fミ゚Д゚,,彡 18世紀、葛飾北斎が北斎漫画を浮世絵手本として版画化
 ↓
 Fミ ´_>`) 19世紀、ドイツ人が風刺画として新聞に記載
 ↓
 G(´_⊃`) 20世紀前半、アメリカ人がアメコミ等の「コミックス」を雑誌化
 ↓
 H (-@⊃@) 20世紀後半、手塚治虫等が「漫画」を完成
 ↓  _,,_
 I<ヽ`д´> 21世紀、韓国人が起源として「マンファ」を主張

394マロン名無しさん:2011/02/16(水) 07:42:49 ID:???
吾妻ひでおも不条理の元祖的存在らしいな
395マロン名無しさん:2011/02/16(水) 21:00:38 ID:???
>>390
北斗のアレをお涙頂戴的と言うならスラムダンクの花道の過去とかもお涙頂戴に入っちゃう

どんな漫画でもキャラを掘り下げる時には普通に過去話なんかでてくる
396マロン名無しさん:2011/02/16(水) 22:17:30 ID:???
>>380
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1109.jpg
これのこと? 勝手に再うpゴメン>作者

思うに、漫画のコマの読み進め方って、
新聞なんかの段組みの方法論とかなり密接な関係があるような気が。
奇しくも、うp画像では“腹切り”が前者と後者を分かつモノになってるし。

つか、今でも漫画の基本と言われる4段8コマの形は↑の年表のどこに入るのかね?
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1117.jpg
397マロン名無しさん:2011/02/17(木) 00:01:21 ID:???
4段8コマは4コマ雑誌の基本形で、普通のストーリー物なんかは3段6コマが
基本形じゃないかと思うというか自分は3段6コマ基本なんだが、他の人は
4段なん?
398マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:04:43 ID:???
>4段8コマ
念頭にあったのは藤子Fの漫画とかかつての学習誌系漫画だったんだよw
あと、4コマ漫画と4コマ誌の読ませ方は、↑のうp図で言えば「宍戸」型だけど、
それとは完全に異ってるのが、4段8コマ。

3段6コマは4段8コマよりもさらに後の方のスタンダードだと思うけど、
読ませ方のポイントは本質的に変わらないんで、どっちでも良いかも。
399マロン名無しさん
ちばてつや