もしもワンピース世界に日刊ゲンダイがあったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ゲンダイっぽい記事の書き方

■とりあえず上から目線
 自分が一番上だと思い込んで記事を書くのが大前提。
■書き出しは主観で、できるだけネガティブに
 「○○が崩壊の危機だ」「崖っぷちの××」「もはや立て直す術はないのではないか」
 など、対象となっている人物、事柄に対して「死ねばいいのに」的なスタンスを取る。
 実際はどうかなどということは一切考えなくていい。
■蔑称で呼ぶ
 麻生総理なら「オタク総理」「アホウ首相」、中川前財務金融相なら「ヘベレケ大臣」
 芸能人なら「勘違いタレント」「高飛車女優」など。
 簡単に言うとセンスのない有吉。
■謎の証言
 「関係者」「情報通」があることないことまくし立ててイメージダウンを狙う。
 本当にそんな人物がいるかどうかは考えない。
■シメは政権批判
 芸能の話だろうが何だろうがとにかく政権を批判する。
 政権の話が関係ないのではなく、政権以外の話が「前フリ」だと考えると分かりやすい。

他にも細かいテクニックはあるが、この辺を押さえておくとどんな話でもゲンダイっぽく書ける。
試しに「夏は暑い」というどうでもいい話題をゲンダイっぽく書いてみる。

 まったく、限度というものを知らないのだろうか。言わずと知れた夏のことである。
 地球温暖化が叫ばれるこのご時世に、ここまで無駄に気温を上げる「KY季節」にはもうウンザリだ。
 真夏日、熱帯夜の連続で国民を疲弊させる意味はどこにあるのだろうか。
 ただでさえ暑くて不機嫌になるのに、さらにシャレにならない話が聞こえてくる。
 「自分ではやり過ぎだという自覚は全くないらしく、まだまだ気温を上げると息巻いているそうです。
 温暖化対策に対しても意に介さず、自分のやりたいようにやると豪語しています」(業界関係者)
 これでは気温の下がる秋、そして冬の出番はまだまだだと言っているようなものだ。
 こんな「能無しシーズン」に悩まされるのはもうまっぴらだ。
 もっとも、アホウ政権が炎上真っ只中のこの国に、気温の低下など期待するだけ無駄だろうが。
2マロン名無しさん:2010/07/17(土) 15:37:11 ID:???
民主党の事実上の広報紙であり、記者クラブに入れないイエローペーパー
選挙期間中も民主党に入れるようにうたった犯罪団体
3マロン名無しさん:2010/07/17(土) 17:17:25 ID:APbVdziI
★処刑問題 白ひげ海賊団にケンカ売ったセンゴク元帥完全に負け戦

 処刑問題でエドワード・ニューゲート船長とセンゴク元帥のバトルが激化している。きっかけは、
海軍本部が拘束している白ひげ海賊団2番隊隊長、ポートガス・D・エースの扱いだ。
 問題の白ひげは、仲間の死を認めていない。Dの一族が数名しか残っていない中、このエース
を残せば、早期の世界政府転覆が望めるとの声もある。
 しかし処刑しないと、海軍本部は国際的に「ヘタレ海軍」と認定され、権威が失墜してしまう。
 会見でも元帥は「(白ひげの能力は)世界を滅ぼす能力だ!」と過熱していたが、泥沼状態を招
いたのは誰が見ても元帥自身だ。
 海軍関係者が言う。「元帥の策略は、すべて裏目ばかりの愚策としか思えない。処刑執行寸前
のエース救済も、すっかり油断した元帥が処刑人の入れ替わりやモンキー・D・ルフィにうつつを抜
かしていたときに起きたのです。その上、さらに処刑台まで破壊している。呆れた無能元帥ですよ」
 そんな声は届かないのか、当のセンゴク元帥はペットのヤギにムシャムシャと餌を食わせている
ばかり。そんなものを飼ってる暇があったら、元帥としての仕事をきっちりやったらどうか。
 国民は愛想を尽かしている。
4マロン名無しさん:2010/07/17(土) 17:45:45 ID:APbVdziI
★悪政・海軍本部がなぜこれほど生存するのか

 まさか、海軍本部が白ひげ海賊団に勝利するなんて、誰が予想できただろうか。開戦当初、
白ひげ海賊団は、悪政の限りを尽くした海軍本部に鉄槌を下したはずだ。その指揮をとったス
クアード船長が、たった数時間で“寝返り”、三大将のサカヅキやボルサリーノ、クザンといった
“悪人面ブラザーズ”まで息を吹き返してしまった。

 こんな愚劣な結果を生んだのは、スクアード船長の白ひげへの失望の裏返し。特にひどかった
のが、ポートガス・D・エース死亡後の白ひげの「顔面欠損」だ。「白ひげらしさ」の金看板だった
立派でたくましい白い髭は、すっかり色あせてしまった。
 白ひげ海賊団のマルコ氏が言う。
「ポートガス・D・エースの処刑にウンザリしていた海賊は、白ひげの、仲間の死は許さないとい
う理念に共感し、海軍との戦争を実現させました。それが今はどうですか。スクアードの裏切りや
エースの死亡など。自分自身らの身を守ことに必死で、白ひげだけが戦場に取り残されてしまっ
たのです」
 戦争終結の場面では、赤髪海賊団が仲裁に回ったのがデカかっ た。赤髪は白ひげに忠告して
も「おれは白ひげだ」と聞いてもらえない。その点、センゴクを説得すれば、「おれの顔を立てさせ
てもらう」で、談合が成立。
 何のことはない。海軍の“自力”ではないのだが、こんなことで海軍がデカイ顔をするようになる
なんて、思ってもみなかった。
5マロン名無しさん:2010/07/17(土) 17:47:51 ID:???
ID:APbVdziIの努力が涙を誘うが
このスレは伸びない
6マロン名無しさん:2010/07/17(土) 18:19:52 ID:APbVdziI
★マゼラン署長、大脱獄に知らぬふり 「答える立場にない」だって

「監獄界の寵児(ちょうじ)」ともてはやされた男の末路は何とも惨めだった――。世界最大のショー
の実行を妨害したとして、黒ひげ海賊団に襲撃されたインペルダウン監獄署長のマゼラン氏。かつ
て「能力ではどんな囚人にも負けまい」と豪語していたが、すっかりメッキが剥(は)げた。こんな男が
一時でも“大監獄”インペルダウンの中心にいたなんてゾッとする。
インペルダウンに詳しい専門家はこう断罪する。
「マゼラン署長は以前、“金獅子”シキを取り逃がし、不安を煽りました。このために一体、どれだけの
海賊団がシキによって壊滅し、失業者が増える事態に陥ったのか。
世界でも有数の監獄と言われているインペルダウンがいまだに低迷しているのも、当時のデタラメを
引きずっているからです。そんな監獄の責任者を認可した五老星や世界政府の責任は大きいでしょう」
 いったい、マゼランはこの不祥事についてどう考えているのか。誰もが気になるところだが、日刊ゲソ
ダイ本紙の質問には事務所が「コメントする立場ではございません」 と答えるのみ。
 本人は雲隠れしたままだ。
 自分が凶悪な海賊を野に放したというのにシラを切る――。ホントに無責任な男だ。
7マロン名無しさん:2010/07/17(土) 19:23:34 ID:APbVdziI
【ゲンダイ】戦場で「戦争をやめよう」なんて戯言をぬかす海兵は、軍事裁判にかけた方がいい。

 黒ひげ海賊団との激戦のさなかに、海軍本部コビー曹長から「戦争を終わりにしよう」なんてト
ンデモ発言が飛び出した。
 大将“赤犬”を前にして「もうやめましょう」「バカじゃないですか」などとデカイことを言っていた
が、結果はほとんど泡沫(ほうまつ)だ。
 「戦争が命の取り合いだと思っていないコビー曹長は、おめでたい人です。もっとも、あの御託
もどこまで本気だったのか。戦争前のウォーターセブンでは、友人だからとモンキー・D・ルフィの
『麦わら海賊団』の応援に立っていたし、イイ加減な男ですよ」(海軍関係者)
 コビーは案の定、あれだけ高説を垂れたのに泡を吹いて気絶。こんな男は、軍事裁判にかけた
ほうがいい。
8マロン名無しさん:2010/07/17(土) 19:30:48 ID:???
クソワロタwwwセンスあるなぁ
9マロン名無しさん:2010/07/17(土) 19:44:00 ID:???
ヒュンダイ余裕w
10マロン名無しさん:2010/07/18(日) 08:10:37 ID:wlwfWfG2
【ゲンダイ】海賊王を目指していたモンキー・D・ルフィがすっかりトーンダウン

 シャボンディ諸島での失敗に懲りず、ポートガス・D・エース(20)の救出を目指していたモンキー・D・ルフィ
(17)。ところが、すっかりトーンダウン。「なにが海賊王だ」「おれは弱い」とブンむくれている。
 モンキーが熱を失ったのは、黒ひげ海賊団船長“黒ひげ”が台頭したからだ。
“黒ひげ”は、白ひげを殺害したばかりでなく、グラグラの実の能力を取り込んだ。モンキーにとっては、手ご
わいライバルの出現だ。
 「そもそも、“麦わらのルフィ”が海賊王になるだなんて無茶な話ですよ。いままでだって、誰か彼かの助け
がないと危機を乗り越えられなかった。なんですか?あの腕とかが巨大化する技は?失笑モンですよ」(業
界関係者)
 誰が頼んだわけでもなく、勝手に海軍本部に特攻し、命の恩人にも八つ当たり。
挙句には、いまさら取って付けたように「仲間に今すぐ会いたい」と、調子のいい言葉まで飛び出す始末。こ
んな男のために命を張らされる仲間もタマらない。
11マロン名無しさん:2010/07/18(日) 08:32:54 ID:wlwfWfG2
★戦略オンチのセンゴク元帥が 遺体引き渡し容認 赤髪海賊団に屈する恐怖

 センゴク元帥もナメられたものだ。戦利品であるはずの“白ひげ”の遺体について、
赤髪海賊団から注文をつけられたのである。“赤髪”は「“白ひげ”と“エース”は我々
が弔うべき」と指摘した。これを受け、センゴク元帥は「かまわん」と早速前向きな発
言だ。 “戦略オンチ”のセンゴク元帥が海賊に屈するような事態になれば、白ひげ
海賊団に戦争を仕掛けた海軍本部には最悪のシナリオとなる。
 「海軍サイドが赤髪海賊団にアプローチして戦争終結の働きかけをさせた。そう理解したほうが納
得しやすい面はあります」(外交ジャーナリスト)
 海軍本部の思惑で赤髪海賊団が動き、センゴク元帥は外圧に屈する形で遺体の引き渡しを容認し
出す。結局は海賊の思うツボだ。国民は絶対納得できない。
12マロン名無しさん:2010/07/18(日) 09:05:16 ID:???
業界関係者
外交ジャーナリスト
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13マロン名無しさん:2010/07/18(日) 11:13:35 ID:e9Czt1or
日刊ゲンダイ 記事一覧
http://news.biglobe.ne.jp/provider/gen/index.html

14マロン名無しさん:2010/07/18(日) 15:44:39 ID:JC1tR1AX
【ゲソダイ】マヌケ戦争終結 “幼稚”なセンゴクに国民は呆れ返っている

 戦争で世紀の大失態を演じた海軍本部は、将校の責任回避に躍起だ。しかし、今度の戦争でハッキリ
したのは、「脱白ひげ路線」が大失敗だったということだ。
 「白ひげさんにはもう休んでもらう」と言い、だまし討ちのごとく、“火拳”の処刑を断行しようとした海軍本
部。その主役はセンゴクであり、知恵を授けたのがつる参謀であるのは言うまでもないが、その結果が、
このザマだ。
脱白ひげでいい気になったのは一瞬で、あとは国民も呆れ返る迷走の連続だった。

 しょせん、白ひげがいなければ治安維持もできないじゃないか。センゴクらの“幼稚さ”をまざまざと見せ付
けられた戦争だったのである。

 軍事ジャーナリストはこう言う。

「開戦後、センゴク元帥がやったのは、唐突な処刑執行命令と、国民の血税で開発したパシフィスタをムダに
投入すること。さらに海軍本部の売り物だった透明性に逆行する報道規制という自分勝手でした。
これだけ裏切りを続けて、この結果ですよ。」

 センゴクが打ち出したことは海賊団の退路を断つ事を筆頭にすべて、白ひげ流の逆張りだ。この間、白ひげ
は「息子との約束は果たさなければいけない」と再三、メッセージを発したが、海軍に無視された。
 その結果が白ひげとエースの討ち取りと、白ひげ海賊団をはるかにしのぐ戦果をおさめながら、そのクビを
“赤髪”に譲るという世紀のマヌケ戦争だったのである。
 頭デッカチで、人の痛みも分からず衝突ばかりしている子供がいるが、よく似ている。それをいさめる赤髪が
いなければ、海軍本部はどうにもならなかった。
15マロン名無しさん:2010/07/18(日) 18:33:10 ID:JC1tR1AX
【ゲソダイ】そういえばどこへ消えた海賊女帝

 一時は七武海の称号剥奪が取り沙汰された女ヶ島・アマゾン・リリーの“美人すぎる皇帝”こと、ボ
ア・ハンコック皇帝(29)。
強制召集のボイコットの一環で、モモンガ師団の海兵に“メロメロの実”の能力を披露。“海賊女帝”
として、メディアの注目を集めていたが、最近はすっかり姿を見ない。
 1日付では、舌を出して、今にもネコを蹴り回そうとする“ちょいエロ”画像を公開しているが、今の
ところ、女ヶ島を離れる予定はナシ……。

 まさか、コワモテのサカヅキ大将から「あまり、出しゃばるな」と恫喝されたのではあるまい。九蛇城
の“ニョン婆”を電伝虫で直撃すると、「恫喝はありませんよ」とこう続けた。

「全国から、応援依頼の話は来ているようですが、ハンコックは、まだ皇帝として勉強中の身ですから。
対応は海軍本部に預けています」

 となると、他の海賊のシット、ねたみでもあったのか。ハンコックに代わり、海のオンナの顔として露出
が増えたのが、“氷の魔女”ホワイティベイだ。あの“タヌキ顔”より、都会の海兵も「美人過ぎる」彼女を
見たいのに……。
16マロン名無しさん:2010/07/19(月) 04:31:58 ID:Ye5rglIf
すげぇ。うまく再現されてるわw
17ニュース・クー:2010/07/19(月) 07:44:09 ID:ZvERumOG
【ゲソダイ】これでいいのか!モラルハザード海軍

いったん、理にかなわないことを始めると、それを是とするために次から次へと矛盾を繰り返す――。今の
海軍本部は、まさにそんな状態だ。

 バロナ島で敗北したポートガス・D・エースの処刑が決まった。これを例外としないためか、ポートガスの祖
父・モンキー・D・ガープ中将も、このまま続投するという。

 もちろん海賊の血縁者も将校になれる。だが、処刑される囚人の関係者を海軍将校とするのは詭弁だ。特
に海軍中将は、バスターコールの遂行をする。“人殺し”の指令を受ける極めて重大な責任がある。国際犯罪
者との血縁が疑われる中将にそんな仕事をさせられるわけがないから、結局、“名前だけ中将”になるのが関
の山だ。

 軍事評論家のモリタ氏はこう言う。

「深刻なモラルハザードです。指導的な地位にある人間がけじめをつけず、何でもありがまかり通ると、国民から
信用されなくなります。自らの保身で慰留したセンゴク元帥だけでなく、その慰留を断らないガープさんもおかしい。
今回のことで、10万人以上いる海軍海兵全体の信用がガタ落ちです」

 センゴクはヘタを打った。
18ニュース・クー:2010/07/19(月) 08:01:10 ID:ZvERumOG
記 者 スパイがいるそうです。
デスク 会社にか? オレなんかを追い落とそうなんてヒマなヤツはいないだろう。
記 者 それは、分かってます。某海賊団の話で。
デスク トゲがあるな。まあ、いいや。
記 者 その海賊団、今季から2番隊隊長のポストが復活した。
デスク 新しい隊長のクビを取ろうと、画策に励んでいる海賊がいるってか。
記 者 話が早いなあ。経験あるんですか?
デスク うるせえ。
記 者 ロッカールームで海賊同士が話をしますよね。そりゃ、時には首脳陣に対する不満が話のタネになることもある。
デスク おまえらもそうなのか?
記 者 そういう海賊同士の話が……。
デスク ちょっと、待て。おまえらも……。
記 者 いいから、聞いてください。そういう海賊同士の話が、なぜか首脳陣の耳に入っていることがあるというんです。
デスク オレの耳にはちっとも入らんがな。
記 者 ……。
デスク 悪い。気にするな。続けてくれ。
記 者 おかしいと思って、ある海賊がロッカールームで「腰が痛い。戦争に出るのは無理かもしれない」と言ってみた。
デスク 誰がスパイか、あぶり出そうってわけか。
記 者 案の定、翌日に首脳陣から「体がおかしかったら、早めに言えよ」と声をかけられた。
デスク まんまと引っかかったわけか。
記 者 でも、特定するまでには至ってない。
デスク そうなるともう疑心暗鬼だな。
記 者 海賊団が低迷するわけです。
デスク で、おまえらは……。
記 者 取材に行ってきます。
19ニュース・クー:2010/07/19(月) 08:23:12 ID:ZvERumOG
【ゲソダイ/デスク】“美人すぎる”ハンコック女帝のタレント転身は・・・【しゃべる机】

デスク “美人すぎる海賊”はマリンフォード入りしないのか?
記 者 アマゾン・リリー皇帝のハンコックですか。
デスク モモンガ中将にまで謁見して強制召集を蹴ったらしいじゃないか。
記 者 最近は「美人すぎる」と言われるのが迷惑らしく、「そろそろ勘弁して欲しい」って答えてました。
デスク その割にアチコチに出没してないか?
記 者 地元・女ヶ島でモンキー・D・ルフィの処刑の際にゲスト参加して話題になりました。
デスク その前はニュース・クーの新聞から「世界一の美人海賊」と認定されて騒がれたし。海軍本部からの
    オファーが殺到してんじゃないの?
記 者 何回かアプローチを試みているそうです。ただ……。
デスク 何だよ?
記 者 ハンコックのマネジメントはすでに実妹2人が担当していますし、肝心の
    本人が強制召集に積極的じゃないとか。
デスク だけど、それじゃぁ、七武海の称号は剥奪されてしまうじゃないか。
記 者 海軍本部は、相当手を焼いているといわれてます。
デスク そうなのか。
記 者 そもそも彼女が七武海に向いているかの評価もまちまちです。
デスク あれだけ美人なのに?
記 者 皇帝だからもてはやされる面があるだろうし、いかんせん性格がデリケートのようで。
デスク たとえば?
記 者 メディアによって、それまでの笑顔が消えて冷たく対応する場合があるとか。
デスク しつこく追いかけ回すからだろう。
記 者 七武海は人気商売でサービス精神が欠かせません。
デスク それは皇帝も一緒だと思うけど。
記 者 強制召集を受ける前にもっと政治の勉強が必要かもしれませんね
20マロン名無しさん:2010/07/19(月) 08:40:48 ID:???
喋る机キター!

しかし上手く作るもんだ、すげえやw
21マロン名無しさん:2010/07/19(月) 14:02:19 ID:???
無駄にクオリティ高けえなw
22ニュース・クー:2010/07/19(月) 16:24:16 ID:0fd/EdOC
「鼻についてきたなあ」――戦争のキャスチングボートを握ってウカれるサカヅキ大将
に対し、そんな声が増えている。

 確かに、サカヅキ大将は、白ひげ海賊団の悪口を言い、ポートガス・D・エースを挑発
し、打ち倒した自分の手柄をこれでもかと自慢している。それが増上慢に映るのだ。ま
あ、鼻息が荒いのも分からないではないが、「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
というワノ国古来の言葉もある。ちょっとは謙虚さを見せないと、「威張りくさるなよ」と言
いたくもなってくるのだ。

「青キジ(クザン大将)だけでなく、ガープ中将や赤髪海賊団の幹部たちまで、サカヅキ
大将にはカチンときてますよ。死にぞこないの死刑囚を討ち取っただけなのに、スクア
ード船長に対しては、オレたちの考えを100%丸のみなら減刑してやってもいいとデカ
い態度。白ひげ海賊団のエドワードさんが、地中深くまで殴り倒したのも当然です」(軍事アナリスト)

 海賊にも同僚にもカミつき、斬新な勢力のごとく振る舞っている。それがまた映像電伝
虫でチヤホヤされるからツケ上がっている。、

 先のエドワード・ニューゲートはサカヅキ大将を「デマゴーグ(大衆扇動家)の典型みた
いな大将」と称した。そう言われないためには、アッチコッチと取引することを考えず、発
言を控え、頭を垂れているのが賢明だ。それが海軍本部1日でも長く生き延びるコツとい
うものである。
23リトルオーズJr.:2010/07/19(月) 17:48:38 ID:???
ここおぼしろいなぁ〜いいなァ〜
24ニュース・クー:2010/07/19(月) 19:50:34 ID:nhKIgh0O
【ゲソダイ】“グラグラの実”大被害はガープ中将への天罰! 選んだ海軍本部に責任 世界
政府に泣きつかず自分で解決したらどうだと日刊ゲソダイ

★モンキー・D・浮かれ中将に天罰

  “グラグラの実”大被害と疫病神中将 失格人間を中将に選んだ海軍本部に責任がある
のに世界政府の税金で復旧は虫が良過ぎないか
 どこまで調子がいい男なんだ。これまで散々、身内の悪行を野放しにしてきた“東の海”の
モンキー・D・ガープ中将が、「ポートガス・D・エース」の処刑に見舞われ、 センゴク元帥に泣
きついている。
 関係筋によると、インペルダウンを訪ねた際には、「わしの無念は尋常じゃない」と訴えたと
のこと。さすがに、孫のように可愛がって育てた男が処刑されることになり、真っ青になってい
るらしい。
 残る孫は、避難させられている“麦わらのルフィ”だけ。もし、ルフィの身柄が確保されたらガ
ープの孫は終わりだ。エラソーに「強い海兵に育てる」と言ってきたのだから、すぐに泣きつか
ず、自分で解決したらどうなんだ。
 「そもそも、ここまで凶悪犯罪者が育った責任の一端は、中将にあります。もっと早くにまとも
な教育を施していたら、ここまで凶悪にはならなかったはずです」(地元関係者)
 “海軍の英雄”の名にアグラをかき、片手間で軍政をやってきたガープ中将には「いつか重
大なミスを犯すのではないか」と危惧する声が強かったが、とうとう世界が破滅に向かいかね
ない事態が勃発である。
 海兵からは「チャラチャラ浮かれてきた中将への天罰だ」なんて声も上がっている。
25ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/07/19(月) 20:13:58 ID:???
ワロタwww面白い
26マロン名無しさん:2010/07/20(火) 08:13:53 ID:???
なにげに良スレだな。
27マロン名無しさん:2010/07/20(火) 09:18:14 ID:???
面白いスレだw
28マロン名無しさん:2010/07/20(火) 13:49:47 ID:???
【ゲソダイ】ガープ、エエかっこし偽装日記
政府と白ひげ海賊団が「特例は認めない」「いや救済だ」とスッタモンダしていた“火拳のエース”の殺処分
問題は、“場外乱闘”がますますヒートアップしている。ポートガス・D・エースが、サカズキ大将に返り討ちに
あったことで一件落着かと思いきや、とんでもなかった。
 腹の虫が治まらない“英雄”ガープ中将は、この日も記者団の前でサカズキ大将をネチネチと批判。「最
悪ですね。この国にはガッカリしました。とくに大将にはガッカリしました。どのツラを下げて来られるのか。
どこまでKYなのか」と、もう言いたい放題なのである。
 これを聞いたサカズキ大将もムッとして、「どういうお気持ちで、そうおっしゃったのか」とやり返すなど、バ
トルは激化の一途だ。ただ、この問題をめぐっては、ガープ中将にマユをひそめる海兵も多い。大ヒンシュ
クなのが中将の日記だ。

 一部を抜粋しよう。

〈センゴク元帥が「赤髪になら白ひげとエースの遺体を引き渡してもいい」と言って快諾されたとき、どうして
“やるなら徹底的”がモットーだった方(サカズキ大将)は反発なさらなかったのか〉(7月10日)
〈急遽、サカズキ大将と会談をさせて頂いた。(中略)どうしても話があるのなら、フーシャ村にお越し頂けれ
ばいいのに〉(13日)
〈海軍本部の中には優秀で骨があり、知識・良識・見識豊かな人材が沢山いらっしゃるのに、よりによって何
であの方が大将なのだろう〉(15日)
 こんな調子で書きも書いたり、1週間で400字詰め原稿用紙23枚以上も書いている。16日の日記でもさ
っそく、〈“大渦蜘蛛スクアード”の性格を利用した大将の離反工作は姑息で卑劣〉と大将批判を繰り返した。

政府関係者が言う。
「国のやり方に意見するのはいいが、毎日のように机に向かい、何時間もかけて日記を書くヒマはないはず
です。それでなくても、中将はウォーターセブン出張中に“麦わらのルフィ”を取り逃がし、批判を浴びたばか
り。中将はパフォーマンスはほどほどにして、どっしりと腰を据えて軍政に取り組むべきですよ」

 チャラチャラ田舎町に出たり、せんべいばかり食ったり、腰の据わらない中将が何を言っても説得力がな
いのだ。
29マロン名無しさん:2010/07/20(火) 18:39:10 ID:???
殺処分w

元ネタ宮崎のあの人か?
30マロン名無しさん:2010/07/20(火) 18:42:51 ID:???
センゴクがボロクソ言われてるのは想像つくw
31ニュース・クー:2010/07/20(火) 19:37:51 ID:Rrvyl23X
【ゲソダイ】 “破戒僧海賊団”の懸賞金が極端に少ないワケ

シャボンディ諸島集結したの海賊ルーキーの懸賞金開示。その中では11人の海賊が“1億ベリープレーヤー”
だった。

その中で、1億ベリープレーヤーがゴロゴロいておかしくないはずの破戒僧海賊団は、なぜか1だった。

賞金稼ぎ達は「1億超えの懸賞金を得た海賊は麦わら海賊団2人、キッド海賊団2人。同じメガ海賊団の破戒
僧海賊団が1人しかいないというのは理解に苦しむ」という。

破戒僧海賊団によれば、船長の“怪僧”ウルージの懸賞金は1億800万ベリー。船長の懸賞金額が他のメガ
海賊団より極端に低いことも不可解だ。

「“怪僧”ウルージの懸賞金が、“麦わらのルフィ”より低いのはどう考えても合点がいきません」(前出の賞金稼
ぎ)

海賊事情に詳しいジャーナリストがこう指摘する。

「“麦わら海賊団”や“キッド海賊団”は、政府の注目を浴びるため、不必要な殺生や破壊活動を繰り返してきた
ので、1億ベリーを超したのです。“破戒僧海賊団”は無駄な殺戮や破壊活動を嫌い、平和的な海賊活動がモッ
トーです。なので、あれだけ強いのにも関わらず、1億超えはウルージ船長のみとなりました」

懸賞金額の平均が極端に低いのは、“破戒僧海賊団”が凶悪な犯罪者や汚職政治家しか略奪行為の対象にし
ていないからだ。
純粋な強さの数値を懸賞金額に当てはめた場合はもっと多く、船長で推定9億ベリー前後のようだ。

 もっとも来年は違う。

「“破戒僧海賊団”はいよいよ海賊王を目指し、活動する意向だ。躍進が続けば、懸賞金額が上がって、メガ海
賊団の中で最も高くなる可能性が大きいのではないでしょうか」(業界関係者)

 来年は、“破戒僧海賊団”から1億ベリープレーヤーが続出するのだろうか。
32ニュース・クー:2010/07/20(火) 19:43:42 ID:Rrvyl23X
>>29 鋭いですね〜。これを改編しました。

【ゲンダイ】東国原知事にマユをひそめる県民も多く、大ヒンシュクなのが知事のブログだと日刊ゲンダイ

1 :春デブリφ ★:2010/07/20(火) 10:13:26 ID:???0
★過熱する種牛騒動 東国原エエかっこし偽善ブログ
●1週間で400字原稿用紙23枚分

 国と宮崎県が「特例は認めない」「いや救済だ」とスッタモンダしていた民間種牛6
頭の殺処分問題は、“場外乱闘”がますますヒートアップしている。種牛の所有者が1
6日、処分の受け入れに転じたことで一件落着かと思いきや、とんでもなかった。
 腹の虫が治まらない東国原知事は、この日もマスコミの前で山田農相をネチネチと批
判。「最悪ですね。この国にはガッカリしました。とくに大臣にはガッカリしました。
どのツラを下げて来られるのか。どこまでKYなのか」と、もう言いたい放題なのであ
る。
 これを聞いた山田農相もムッとして、「どういうお気持ちで、そうおっしゃったの
か」とやり返すなど、バトルは激化の一途だ。ただ、この問題をめぐっては、東国原知
事にマユをひそめる県民も多い。大ヒンシュクなのが知事のブログだ。
(中略)県政関係者が言う。
「国のやり方に意見するのはいいが、毎日のようにパソコンに向かい、何時間もかけて
日記を書くヒマはないはずです。それでなくても、知事は県外出張中に口蹄疫が再発
し、批判を浴びたばかり。今回は県も“口蹄疫隠し”の疑いが報じられる大失態があっ
た。知事はパフォーマンスはほどほどにして、どっしりと腰を据えて県政に取り組むべ
きですよ」

 チャラチャラTVに出たり、国政に転じようとしたり、腰の据わらない知事が何を言
っても説得力がないのだ。
(日刊ゲンダイ2010年7月17日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/20gendainet000119801/
3329:2010/07/20(火) 20:28:40 ID:???
>>32
レスありがと
やっぱりそうだったのかw

しかし上手く当て嵌めて作るもんだね
元があっても俺にはとても真似出来んw
34名無しさん:2010/07/20(火) 23:46:18 ID:???
この調子でマガジンの「フェアリー・テイル」もぶった切れ!
35ニュース・クー:2010/07/21(水) 13:11:08 ID:Oi1HYlhQ
【ゲソダイ】 麦わら海賊団が内部闘争?やはり勝たせちゃダメだった!と日刊ゲソダイ

誰と戦っているのか
 まったく懲りない人たちである。予想外の空島での大勝に浮かれる麦わら海賊団の面々が、内部闘争
を始めている。やはり、この海賊団は勝たせちゃダメだった。
 まずはゴーイング・メリー号の奪い合いだ。寿命が切れる海賊船の後任をめぐり、船長VS狙撃手が火
花を散らしている。船長・その他は、40代で船大工もいるウォーターセブンでの買い替えでまとめようとし
ているが、狙撃手はゴーイング・メリー号の修理で突き進もうとしている。
「先週、モンキー・D・ルフィ船長とロロノア・ゾロ、ナミ航海士、ウソップ狙撃手、チョッパー船医の乗組員が
メリー号内の食堂で緊急会議を開いた。これも次期海賊船をめぐり、ウソップ狙撃手を牽制しようとしたの
でしょう」(業界関係者)
 長年の航海を連れ添った船の廃棄への動きに、ウソップはカンカンだ。しかも、「メリー号が廃棄になれ
ば、船大工がしゃしゃり出てくるかも知れない。苦労知らずの船大工のくせに、修理だ何だとデカイ顔する
のは我慢ならない」(ウソップ派構成員)という声は根強い。

「ウォーターセブン到着前から、『3億ベリーで豪華な海賊船に買いかえればいいんだ』と言い放つ乗組員も
いました。痛々しい姿となったメリー号の現状にカリカリしているのです。」(麦わら海賊団事情通)
 闘う相手を間違えている?
36マロン名無しさん:2010/07/21(水) 13:38:02 ID:???
コレはちょっと参加するのにセンスが必要だな
37マロン名無しさん:2010/07/21(水) 14:44:03 ID:???
出たよ事情通ww
38マロン名無しさん:2010/07/21(水) 15:43:59 ID:???
すっごい参加したいけどめちゃくちゃ難易度高いな
ここまで普通に自然だから下手に作れない
39マロン名無しさん:2010/07/22(木) 00:03:53 ID:???
この稚拙で微妙な言い回しは研究しないとすぐにボロが出そうだな
また笑わせて下さい
40マロン名無しさん:2010/07/22(木) 04:46:45 ID:???
ゲンダイにいはいつも笑わせてもらってるが、いざ自分で作るとなると難しいなあこれ
41マロン名無しさん:2010/07/22(木) 06:30:49 ID:???
関係ないけど恐怖新聞のモデルってゲンダイだよね?
42ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/07/22(木) 08:31:45 ID:JjIiL9Yj
>>38 記事まで書かんでも、見出しとかスレタイ風なネタでもいいんじゃないか?
43ニュース・クー:2010/07/23(金) 19:10:27 ID:Mup/i5YP
 ボア・ハンコック(29)の熱愛に周囲の目は厳しい。マスコミは早くも「いつまでもつか……」と破局報道のチャンスをうかがっている。

 というのもハンコックの異様なハイテンションが目に付くからだ。今月18日には戦桃丸の前でモンキー・D・ルフィを援護し、「恋はいつでも
ハリケーンです」と“熱愛宣言”までやってのけた。

 心理学に詳しい専門家が言う。

「ハンコックさんは“多幸感”という躁状態にあると思われます。幸福感に満たされるあまり、世の中が自分の思い通りになると思い込み、感
情を派手に表現してしまうのです。問題はモンキーさんの許容力です。多幸感の人はパートナーへの愛情を3倍にも5倍にも増幅して表現す
るが、躁状態が終わると普通の状態に戻る。するとパートナーは相手が急に冷たくなったように感じ、結果的に仲が悪くなったりします。
モンキーさんがどこまで我慢できるかがポイントです」

 海兵の中にもハンコックのようなタイプはいる。バスターコールで出向した先の被害状況が完全にまとまっていないのに、上司に「生存者なし
です」と報告し、一緒に働いていた同僚に迷惑をかけたりする。躁状態のときはリーダーシップを取ってシャカリキに働くが、普通の状態に戻る
とパワーダウン。周囲をガッカリさせる人もいる。

「女ヶ島で接客されて“オレは女にモテモテだ”と思い込むのはまだかわいいほう。船内の仲間に優しい言葉をかけられただけなのに“彼女はオ
レにホレてる”と船内で吹聴し、相手を窮地に追い込むケースもあります。周囲の船員がマユにツバして話を聞かないと、人間関係がギクシャク
してしまいます」(前出の専門家)

 ハンコック型人間にご注意!

44マロン名無しさん:2010/07/23(金) 20:04:31 ID:???
ゲンダイが応援する民主党のようなものはワンピース世界にはないのか?
あるならageてくれ。

ちなみに天竜人は皇族だから違うか・・・
45ニュース・クー:2010/07/25(日) 08:47:51 ID:5cCNMDqP
ゲッコー・モリア 呆れた妄言

●「初めてカイドウと渡り合った海賊首脳」と自慢

 さすがスリラーバークでの大惨敗の“戦犯”でありながら、七武海の称号を外そうとしない無責任男である。「マ
リンフォード大戦」に参加したゲッコー・モリア。普通だったら恥ずかしくて表舞台に出られないものだが、“国引き”
オーズの子孫の特攻に気をよくしたのか、トンチンカンな攻撃を繰り広げたのである。
 引っ張り出す方もどうかしているが、オーズJrを頭ごなしに「死体はおれが貰う」と決めつけ、ドフラミンゴ氏に対し
「足を切るな」「こうやってスマートに殺せ」と批判した。
 “麦わらのルフィ”に敗れ、王下七武海の評判を地に落としたことにはほおかむり。これほど独り善がりで物忘れ
の激しい男も珍しい。
 “四皇”カイドウとの関係もサッパリだった。モリアは先週もスリラーバークのパーティーで「私は新世界の“四皇”
の一角と互角にわたあった」と自慢し、「今の赤髪海賊団ですらカイドウに手を焼いている」と得意気だが、冗談で
はない。
 新世界ジャーナリストが言う。
「確かにモリアはカイドウと戦いました。しかし、中身ゼロ。得意顔で誇れるようなものではなかった。 だいたい「四
皇に敗北した」と胸を張る神経が分からない。世界最大級の海賊船を持ち、超人系でもかなり恵まれた“カゲカゲの
実”の力者なのだから、新世界の海賊にとも、そこそこ渡り合えるのは当然だ。大喜びで自慢とは、七武海を四皇の
下部組織か何かと勘違いしているのか。
  そんなヘタレ海賊のモリアに、ドフラミンゴを批判する資格は100%ない。
46マロン名無しさん:2010/07/25(日) 21:47:25 ID:???
相変わらずうめえなw
47ニュース・クー:2010/07/27(火) 10:36:54 ID:WMNu8FQL
【ゲソダイ】無意味すぎる“冥王”レイリー騒動 魚人ハチはまた大失敗

 オークションハウスの大騒ぎはいったい、何だったのか――。天竜人から海軍まで襲い、莫大なリスクをかけて
行ったシルバーズ・レイリー元工作員との面会は、予想通り何の新情報ももたらさなかった。

 シャクヤク氏の店で行われた麦わら海賊団との面会でも「海賊王は自首した」「処刑の際は周囲の海賊たちを湧き
立てていた」といった、どうでもいい話ばかり。考古学者のニコ・ロビンさん(28)は「私たちが一番知りたいことは分
からなかった」と、落胆を隠せない様子だった。なんとも罪つくりな話ではないか。そのうえ、覇気を使ったオークション
ハウスではレイリー元工作員による“昏睡強盗疑惑”まで出てきた。

「オークションハウスの“商品”が集められた場所からステージに向かう途中、レイリー元工作員は覇気を使い、オーク
ション関係者の意識を失わせ、金品をちょろまかしていました。昏睡強盗と言われても仕方がないですよ」(業界関係者)

  一連の仕掛けの中心人物は、かつてアーロン海賊団のタコの魚人のハチ氏だ。「世界に麦わら海賊団と“冥王”が一
体となって海賊王問題に取り組む姿勢を示せた」と得意がってみせたものだ。
 シャクヤク氏の店を面会の舞台にしたのもハチがシャクヤクに要請した結果だった。海賊王、赤髪、ポーネグリフ ワン
ピース。麦わら海賊団が飛びつきそうな材料をこれでもかと用意したのである。

 それがふたを開けてみればこのテイタラク。さすがの麦わら海賊団も「多大のリスクを負って得た情報を、どのように今
後の冒険につなげるか。」などと言い出し始めた。まだ甘い。ハッキリ言って、今回の騒動は、人気取りパフォーマンスを
狙ったハチの大失敗である。

 海賊評論家がこう嘆く。

「案の定、何の成果もなかったですね。パフォーマンスの底の浅さが浮き彫りになり、アーロン海賊団惨敗に続くハチ氏の
大失敗ですよ。目先の人気取りにうつつを抜かしている場合ではありません。この魚人は何も分かっていないですね」

 海賊王問題を人気取りに利用したツケは大きい。
48マロン名無しさん:2010/07/27(火) 14:37:52 ID:???
ここおもしれーwww
49マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:23:33 ID:ObDIrlMF
【ゲソダイ】白ひげサンだけじゃない アナタそれじゃあ はしごを外される! 
 周囲におだてられ、すっかりソノ気になっていたら土壇場で裏切られ……。海賊界ではよくある話だが、
「はしごを外された」経験があるサラリーマンも多いんじゃないか。
 頂上決戦で、センゴク以上に赤っ恥をかいたのは白ひげ海賊団のエドワード・ニューゲート代表だろう。
 大海賊時代に「海賊王にふさわしい海賊」の調査で1位になって、すっかりソノ気に。マリンフォードを襲
撃したまではよかったが、全幅の信頼を寄せていた“大渦蜘蛛”スクアードの凶刃に襲われる事となった。
一転、海賊生命のピンチだ。
  金融会社に勤めているAさん(40)は、人当たりがよく、頻繁に若手社員を引き連れて飲みに行ったり、仕
事の相談に乗るなど、まとめ役的な立場にいた。
〈B課長じゃなく、Aさんが上にいてくれたらうれしいんですけどね〉
 Aさんは若手のひとりからB課長の不満を聞かされた。B課長は思いつきで部下に指示を出し、部下からの
提案には聞く耳を持たない。若手の多くはうんざりしているという。
 ソノ気になったAさんは、B課長に反旗を翻すようになった。会議で反対意見をぶつけてみたり、振られた仕
事を断ったこともあった。
 ところが、Aさんは異動になり、閑職に追いやられてしまった。
「味方と思っていた若手が、実は、B課長に〈Aさんは言っていることが朝令暮改で、進めるべき仕事を判断す
る基準がない〉などと“告げ口”をしていたんです。オレは若手に人気がある、B課長と対立しても勝てると勘違
いしていた私がバカでした」とAさん。
 マリージョア女学館大教授のベルモンド氏(経営学)が言う。
「はしごを外されやすい人は、怒りをあらわにしないタイプが多い。いくら誠実だったり、仕事ができたとしても、
周囲から〈裏切ってもそれでもバカな息子を愛してくれるタイプ〉と思われていると、土壇場ではしごを外されやす
い。理不尽なことがあれば、フリでもいいから怒っておくことは大事です。その際は、自分の利害には関係ないと
ころ、会社や正義のために怒ること。また、人脈が少ない人もはしごを外されやすい。役員クラスと親しいことをア
ピールしたり、社内外の労働組合とのパイプをほのめかしておくのも効果的です」
50マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:34:41 ID:???
>>49 なんだこのくだらない記事はwww
51マロン名無しさん:2010/07/29(木) 07:38:19 ID:???
どうでもいい話題を、偉そうに上から目線で書くのがゲンダイクオリティだもんなw
52ライオネル親方:2010/08/01(日) 00:07:30 ID:y+2p36b2
  _, ,_  パーン
( ’д’)
   ⊂彡☆))Д´)ホシュ
53マロン名無しさん:2010/08/01(日) 03:01:53 ID:???
ワンピ関係なしに上手すぎる
他の漫画でも書いてくれ
54マロン名無しさん:2010/08/01(日) 11:18:20 ID:???
【ゲソダイ】 本当にいいの?海軍本部が敗北なら「エースの処刑」は廃止に

 何としてもポートガス・D・エースの処刑を阻止しようと、白ひげ海賊がロコツなネガティブキャンペーンを
仕掛けている。「俺たちの仲間殺しはよくない」「エースの処刑は未来にツケを回す」と、海軍本部の批判を
繰り返しているのだ。

 しかし、惑わされてはダメだ。連中の言うことをうのみにすると、結局は国民が泣かされることになる。

 政治学に詳しいジャーナリストが言う。

「白ひげ海賊団の批判は的外れです。確かに、これまでの大海賊時代のように白ひげに近い団体が
潤っていた時代には問題がある。特定の海賊だけが恩恵に浴していたからです。でも、海軍本部が実
現させたいポートガスの処刑は、直接国民に届く。この方が景気にもプラスです。白ひげが、自分たち
がやってきた利益誘導を棚に上げて、国民生活を豊かにする海軍を攻撃するのはナンセンスです」

 まったくだ。22年間続いた大海賊時代が、この世界をメチャクチャにしたのに、「仲間を守る責任」なん
て、よく言えたものである。

「白ひげが新世界で勢力を伸ばせば、海軍本部でも『エースの処刑をやめろ』と批判を続けるでしょう。セ
ンゴク元帥を政権から引きずり降ろしたい大マスコミも同調し、攻め立てる。そうなると、ポートガスは終身
刑に減刑どころか、下手すれば釈放させられかねません。」(海軍事情通)


 処刑日まで残り2日。海軍将校は、最後の演説で「白ひげ海賊団が勝てば、世界がなくなります」と叫ん
だ方がいい。
55ニュースクー:2010/08/01(日) 11:46:46 ID:w7XAqV5d
あぁ、コテつけるの忘れてたw
56ニュースクー:2010/08/02(月) 11:32:09 ID:OuP/sTOy
【ゲソダイ】 「のど自慢」にも劣る「デービーバックファイト」

モンキー・D・ルフィ船長は、船員がグランドラインに抱いた夢や理想を軽んじているのではないか。何とか夢を叶えたい、と加わった仲間
の重さに鈍感なのではないか。航海の手法を見ていると、どうしても疑念が頭をもたげてしまうのだ。
 
 もっとも理解不能なのは、ろくに後先の事も考えず、仲間の奪い合いを楽しむ「デービーバックファイト」をなる決闘手法を受けたことであ
る。仲間を賭けて船員の前でゲームをやり、最後は海賊旗まで奪い取れるらしいが、いったい何を考えているのか。各海賊団が衆人環視
のもとで相手の船員争奪戦をやるわけだ。こんなバカバカしいゲームよりも、のど自慢の方がよほど楽しいだろう。

 敵船のクルーを獲りたくないなら海賊旗でもOKだが、ドラム島で、モンキー船長が、「海賊旗は信念の象徴」だと高説を垂れた上で、フ
ォクシー海賊団の海賊旗を奪っていては意味がないだろう。この一味の今後が大いに心配である。
57マロン名無しさん:2010/08/02(月) 16:57:06 ID:???
良スレだわw
58マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:11:15 ID:???
読んでいて軽くイラッとさせるこの感じがいかにもゲンダイっぽいな
うめえw
59マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:41:23 ID:???
いつも楽しく拝見しております
60マロン名無しさん:2010/08/10(火) 06:09:24 ID:5f4+8RV8
すいません><

PCが規制されたため、書き込めないです。
解除されたら、再び投下しますね。
61マロン名無しさん:2010/08/12(木) 22:23:39 ID:VuT3H/v6
保守しておきますm(_ _)m
62ニュースクー:2010/08/13(金) 10:47:29 ID:wcJ7dAbn
「ついにおダブツになったのか」――。

 食い逃げ容疑で処刑されたゴールド・ロジャーの長男で、白ひげ海賊団隊長だったポートガス・D・エース容疑者(20)を知る人々は、口をそろえて
こう言った。エースはこれまでも「麦わらのルフィの兄」として週刊誌に数々のネタを提供し、周囲を呆れさせてきた人物なのである。

「白ひげ海賊団傘下の大物海賊たちとつるみ、豪遊していたのは有名です。だれが命名したのか“白ひげ海賊団の3バカ息子”のひとり。豹柄タイツ
の美人ナースを招いたパーティーでの乱痴気騒ぎや、鉄のオキテを破った元隊員との愛憎トラブルが報じられたこともありました。絵に描いたような
放蕩息子で、酪農業手伝いのモーダ氏との騒動も話題になった」(事情通)

 聖地マリージョアでは、「また、白ひげさんのところのバカ息子が……」とウワサされることが多く、処刑問題をめぐっては「白ひげが手を回し、処刑
をもみ消しに来る」なんてことが、まことしやかにささやかれたものだ。

 処刑台前で本人は「こんな鬼の子を愛してくれてありがとうございました」と頭を下げた。頂上戦争に出張中のエドワード・ニューゲート船長も「おれ
の息子でよかったか」とのコメントを発表している。しかし、この親父からして胸を張れるような海賊ではないだろう。

 この親にしてこの子ありとは、よく言ったものである。


63マロン名無しさん:2010/08/14(土) 00:48:16 ID:???
ティーチと愛憎トラブルw
64マロン名無しさん:2010/08/14(土) 07:42:25 ID:???
コテの人規制解除されたのか、おめー

んで食い逃げで処刑かよw
65マロン名無しさん:2010/08/18(水) 14:07:12 ID:l9WIoz0S
「あの人は今こうしている」もよろ
66マロン名無しさん:2010/08/19(木) 00:17:41 ID:???
エースってそんな事するかwwwww??
67マロン名無しさん:2010/08/19(木) 11:42:40 ID:STB/x8uI
>>66
「日刊ゲンダイ」読んだことないだろお前
68マロン名無しさん:2010/09/03(金) 22:49:23 ID:???
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"

【ラッキーAA】
このAAを見た人は、トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxIの立てた糞スレを荒らしてください。
そうすればトーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxIが永久にアク禁になるわ宝くじは当たるわでえらい事です♪
69ニュースクー:2010/09/11(土) 07:44:11 ID:RWV0j9GM
ようやく規制解除か…長かった
70マロン名無しさん:2010/09/11(土) 08:36:18 ID:???
いいセンスだが、ワンピースだけじゃもったいないな。
71ニュースクー:2010/09/11(土) 18:28:05 ID:F7hLtyPt
★センゴク再任なら悲惨になるこの海軍

メンドリ歌えば国滅びる

 度を越した女の出しゃばりは、目に障るし、鼻につくものだ。マリンフォード頂上戦争で海軍本部
の参謀のつもりで大ハシャギしているつる中将が、中将たちから「あんたはさがってなよ」とヒンシ
ュクを買うのも当然である。
 つる中将の動きは、とにかく異常だ。
(中略)
 真剣に国民生活のことを考えたら、海軍海兵はセンゴク続投を絶対に阻止する義務と責任があ
るのだ。万が一、センゴク再任なんてなったら、海軍本部の将校や海兵は一般国民から一生恨ま
れると覚悟した方がいい。
「海軍本部内の多くの知り合いに話を聞くと、例外なく口をそろえるのが、センゴク体制では行き詰
まるというものです。非力で能なしのセンゴク元帥では、最後は海軍の解体に追い込まれ、海軍本
部が終わるか、四皇に泣きついて七武海入りしてもらうしかないと、みんな予想している。少なくとも、
この先の軍政は見通しが立たないわけです。復興作業中の海軍本部の中で、無能将校が元帥を続
けたら、この世界政府は取り返しがつかないことになってしまいますよ」(海軍事情通)
 雌鳥の口をふさげとは言わないが、海兵たちは冷静に正気に賢明になるときだ。
72マロン名無しさん:2010/09/11(土) 21:30:50 ID:???
事情通キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
73マロン名無しさん:2010/09/11(土) 23:09:56 ID:???
待ってたよ
74マロン名無しさん:2010/09/12(日) 00:08:35 ID:???
>>71
待ってたぞいw

ゲンダイといえば事情通・関係者・喋る机
75ニュースクー:2010/09/15(水) 15:20:19 ID:6eEoT+CO
【政治】 ボンクラ元帥の戦争終結宣言 どうしようもない結末だ 無能センゴクに従った海兵は、一体何のために、だれのために存在するのか

どうしようもない結末だ。きょう午後に行われたマリンフォード頂上戦争はボンクラセンゴク元帥の勝利となった。

白ひげ海賊団がもう一度、ポートガス・D・エースの身柄を取り戻せるかどうかの戦争だったが、海軍本部は二度と「正義」を望まない道を選ん
でしまった。

安っぽい赤髪海賊団の提案に身を任せ、黒ひげ海賊団に対する危機感もなく、ただ存在するにすぎない無能元帥に従ってしまった海軍海兵は、
一体何のために、だれのために存在するのか。

大差で敗れた白ひげ海賊団が四皇のポジションを維持できるのかが次の焦点だが、白ひげ海賊団排除が続くようなら、この世界政府は海上保
安も七武海人事もできず、たちどころに行き詰る。空中分解することは間違いない。
76ニュースクー:2010/09/16(木) 08:35:43 ID:Y6wvFfy2
>>66 ゲンダイとはこんな日刊紙

9/1 「小沢が勝つ」  9/2 「小沢が圧倒」  9/3 「小沢雄弁」  9/4 「世論も小沢」
9/6 「小沢インタビュー 日本を変える」  9/7 「大反響小沢インタビュー」
9/8 「小沢に秘策」  9/9 「宗男収監 小沢潰し」  9/10 「菅優勢はウソ」
9/11 「小沢派に恫喝電話」  9/13 「菅ではダメだ」  9/14 「最悪だ 菅再選」     

http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/883e06bf1ac2bfd7.jpg
77マロン名無しさん:2010/09/17(金) 00:40:27 ID:???
↑これは本当にプギャーだw

>>75
お前は一体何様なんだよ的な論調がいかにもゲンダイっぽい
相変わらずうまいねw
78マロン名無しさん:2010/09/18(土) 00:42:17 ID:???
クソワロタwww
このスレ参加するのにはかなりの力量がいるなw
79マロン名無しさん:2010/09/18(土) 11:58:26 ID:???
ゲンダイと朝日新聞の書き方の違いがよくわからん
80マロン名無しさん:2010/10/12(火) 09:15:20 ID:???
9/1 「赤犬が勝つ」  9/2 「赤犬が圧倒」  9/3 「赤犬雄弁」  9/4 「世論も赤犬」
9/6 「赤犬インタビュー 海軍を変える」  9/7 「大反響赤犬インタビュー」
9/8 「赤犬に秘策」  9/9 「モリア暗殺 赤犬潰し」  9/10 「青雉優勢はウソ」
9/11 「赤犬派に恫喝電話」  9/13 「青雉ではダメだ」  9/14 「最悪だ 新元帥に青雉」   
81マロン名無しさん:2010/10/12(火) 22:35:16 ID:???
ワロタw
82マロン名無しさん:2010/10/22(金) 09:47:26 ID:tZbgCZnC
良スレage

何度観てもオモロイわwww
83初参加してみる:2010/10/31(日) 19:35:25 ID:???
凋落女の都合良すぎる胸算用

頂上戦争から2年が経過し、麦わら海賊団が再始動の気配を見せている。
この機に乗じて再浮上を狙っているのが元スリラーパークの三怪人ペローナだ。
親分のモリア他、消息の知れないゾンビ軍団の中、ペローナだけは七武海のミホークや麦わら一味のゾロと接近するなど存在をアピールしている。
「彼女の狙いはズバリ麦わら海賊団への加入でしょう。ゾロにも熱をあげているようで一石二鳥を狙っています」
海賊の情勢に詳しい海軍関係者が明かす。
しかし、そう上手く事が運ぶものだろうか。

「ゾロは古風で淑やかな女性がタイプです。あんなトンデモ女になびくことはまずないでしょう
そもそも彼女が力を発揮できたのはスリラーパークという地の利があってこそ
新世界では全く通用しないというのが周囲の一致した見方です」(前述の海軍関係者)
と手厳しい。

かつての“ゴーストプリンセス”も今では「過去の亡霊」に過ぎないようだ。
84マロン名無しさん:2010/11/05(金) 17:27:56 ID:???
ゲンダイの芸能記事みたいだ。面白かった。
85マロン名無しさん:2010/11/05(金) 17:29:35 ID:???
『海軍関係者』 って誰よ? って思い浮かべると
また面白い。
86マロン名無しさん:2010/11/10(水) 01:15:07 ID:ot+vg814
保守あげ
87マロン名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:28 ID:???
応援しとるで
88マロン名無しさん:2010/11/20(土) 22:57:47 ID:E4Gr/3bh
wwwwwwwwww
89マロン名無しさん:2010/11/22(月) 00:18:59 ID:/zMwD2sR
>>48
hosyu-bokki-age
90マロン名無しさん:2010/11/30(火) 17:42:44 ID:rDxJw3OM
ageageage
91マロン名無しさん:2010/12/01(水) 18:51:16 ID:???
(^o^)v
92マロン名無しさん:2010/12/01(水) 22:52:55 ID:mC1CZX0H
あげ
93マロン名無しさん:2010/12/25(土) 11:57:12 ID:qvO5HDUE
★赤犬憎し発言を繰り返すモンキー・D・ガープの害悪

 このジジイの顔とシャベリにはいい加減、ヘドが出る。「英雄」とおだてられ
て舞い上がっている海軍本部のモンキー・D・ガープ中将のことだ。ガープは
マリンフォード頂上戦争で「(エースを殺された怒りのあまり)ワシは赤犬を殺
してしまう」などと相変わらずのサカズキ批判を繰り返していたが、いたずらに
仲間を後ろから撃ち続ける姿は異常としかいいようがない。


 この男は百害あって一利なし。役立たずのクセに、メディアで「処刑問題」が
持ち上がると、すぐにインペルダウンに直行し、ワケの分からないことを言い出
した。

(中略)

海軍関係者がこう言う。

「あれだけ言うなら、自分がサカズキ大将に直接、話をすればいいのに何もしな
いし、できない。あれじゃあ、飲み屋で好き勝手にしゃべっている酔っぱらいと変
わりませんよ。軍の若手の間では、『実は覇気の仕組みもよく知らないだろう』と
バカにされている。こんな人が警備してると心強いと言っている一般市民もおか
しい」

 こんな男がのさばっていること自体、海軍本部の無能ぶりを示している。

94マロン名無しさん:2010/12/25(土) 19:31:39 ID:???
関係者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
95マロン名無しさん:2011/01/23(日) 01:09:14 ID:/WfWA/cc
保守
96マロン名無しさん:2011/02/02(水) 03:43:35 ID:0fCsz2n/
ほっしゅ
97マロン名無しさん
このスレレベルが高すぎて参加できないよw