1 :
マロン名無しさん:
歴史もの、史実ものが好きな人のためのスレ
次の作品探しにどうぞ
・史実に沿った漫画
・時代の雰囲気に沿った漫画
・上記を含むフィクション(タイムスリップものなど)。ただし、異世界ものはNG
時代別作品リスト(随時追加)
>>2-10くらい
【古代】
BC15〜14C? 王家の紋章 (エジプト)
BC14C? 天は赤い河のほとり (ヒッタイト)
BC1030s 封神演義 (中国/殷周戦争)
【BC1000〜 : ギリシア〜ローマ、漢〜三国】
BC463〜 ブッダ (インド)
BC350頃 ヒストリエ (マケドニア/アレキサンダー)
BC250頃 キングダム (中国/秦)
BC212 ヘウレーカ (シラクサ/ポエニ戦争)
BC206 項羽と劉邦 (中国/楚漢戦争)
AD54 セスタス (ローマ/剣闘士・拳闘士もの)
AD130s テルマエ・ロマエ (ローマ/風呂)
AD160〜 三国志、蒼天航路、龍狼伝 (中国/三国志もの)
AD180s〜 ヴィルトゥス (ローマ/剣闘士・拳闘士もの)
【2世紀〜10世紀】
??
【11世紀〜中世〜日本・戦国】
AD1012 ヴィンランド・サガ (バイキング)
AD1160〜 修羅の刻、秘本義経記―ますらお、遮那王義経 (日本/義経もの)
AD1334〜 アルカサル-王城- (スペイン)
AD1430頃 傭兵ピエール (フランス/百年戦争)
AD1491〜 チェザーレ、カンタレラ (イタリア)
【日本戦国時代】
AD1540〜 花の慶次
AD1548 MISTERジパング
AD1580s? へうげもの
AD1600〜 影武者徳川家康
【ルネサンス〜幕末・産業革命】
AD1630〜 シグルイ (日本/江戸)
AD1755〜 ベルサイユの薔薇 (フランス/フランス革命)
AD1770〜 ルートヴィヒ・B (ドイツ)
AD1794〜 栄光のナポレオン (フランス/ナポレオン)
【幕末・産業革命〜WW1】
AD1850s 陽だまりの樹、SIDOOH、JIN-仁- (日本/幕末・開国)
AD1873〜 日露戦争物語 (日本/明治)
AD1877 るろうに剣心 (日本/明治)
AD1890s エマ (イギリス/メイド)
【WW1〜WW2】
AD1930s 龍 -RON- (昭和)
AD1936〜 アドルフに告ぐ (ドイツ)
AD1942 ジパング (太平洋戦争)
5 :
マロン名無しさん:2010/06/05(土) 02:56:40 ID:jkUptafA
火の鳥は省略 まだまだあると思うけど
学習漫画や日本の歴史(石森)は対象外?
エマがあるとは!バガボンドとか?
ヘタリアは毛色が違うか…
よしながふみの大奥は異世界扱いかな?
日本戦国時代で『センゴク』『センゴク天正記』『桶狭間戦記』忘れてるぞ
戦国もので慶次の次に売れてるシリーズだろ
山岸凉子の「日出処の天子」も忘れている
10 :
1:2010/06/05(土) 11:54:25 ID:???
なるべく年号を書きたいのですが、読んでないとなんとも判断のつかないところもありまして
東西はやっぱ分けた方がいいかな?
時代区分ももっとよさげな感じがあったらアイデアください
>>6 全時代を通じたものは、区分けしにくいので別欄で入れときます。
追加
【通史】
日本の歴史
【2世紀〜10世紀】
AD570s〜 日出処の天子 (日本/聖徳太子)
【日本戦国時代】
AD1540〜 花の慶次
AD1548 MISTERジパング
AD1550s〜 センゴク
AD1580s? へうげもの
AD1580s〜 バガボンド
AD1600〜 影武者徳川家康
【ルネサンス〜幕末・産業革命】
AD1630〜 シグルイ (日本/江戸)
AD 大奥 (日本/江戸)
AD1755〜 ベルサイユの薔薇 (フランス/フランス革命)
AD1770〜 ルートヴィヒ・B (ドイツ)
AD1794〜 栄光のナポレオン (フランス/ナポレオン)
【2世紀〜10世紀】
??
ここが一番読みたい時代なんだけどな。少ないんだよね
Fellowsでやってる狼の口ヴォルフスムントもそうかな
14世紀初頭のアルプス地方が舞台らしいけど面白い
AD200 黎明編
AD300 ヤマト編
AD600 太陽編
AD700 鳳凰編
AD900 羽衣編
AD1100 乱世編
AD1500 異形編
新撰組だけでニレスぐらいつかいそうな予感
時代劇専門雑誌とかもあるし戦国・江戸ものも半端じゃないだろ
横山光輝が漫画化した作品を入れてゆくとかなり増える
時代にの雰囲気に沿ったフィクションで良いなら
安野モヨコの「さくらん」を推す
時代ものならかなり多いからどっかでわけたほうが
テンプレを作って「年表をつくる」ことに特化すれば良いのでは。
あとでヒマなひとがそれをまとめてうp
それと世界史編と日本史編は分けた方がいいと個人的に思う。
【中世】
AD1189頃 サラディンの日 (エルサレム、十字軍もの)
AD1588頃 エル・アルコン - 鷹 - (英西、無敵艦隊もの)
【近代】
AD1805 トラファルガー(英仏)
AD1904-1917 オルフェウスの窓 (第一次対戦〜ロシア革命等)
短編も入れたら青池保子は西洋史好きにはたまらん。
キャンディ・キャンディは作中で一次大戦があったような
そこでステアが(ry
まとめるならWIKIのがいいかもな
史実じゃないけど「あさきゆめみし」とか。
かなりキャラいじってるけど「暴れん坊少納言」とか
作品名の後ろにABCとかをつけて、
史実・フィクションとかが分かるようすることを提案します
ある程度、史実にそっているのか
舞台設定だけなのかだけでも
同じ源氏物語でも江川達也のほうは細かい所まで時代に合わせて描いていたな
>>22 あれはシンデレラや銭形平次を「歴史もの」って言っちゃうようなもんじゃないかな。
一応漫画だけど、原作は別に漫画でもなんでもないし。
出てくるのはみんな架空の人物だし、実際の事件が出てくるわけでもないし。
でも厳密に言い出したらキリない罠…。
幕末で、風雲児たちが入ってないのはなぜだ!
>>26 小説の場合、それらは時代小説として歴史小説とは区別されているね
もっともはっきりとした線引きはできないのは同じだけど
幕末には西郷隆盛が主役の「せごどん」も入れて
長谷川版ナポレオンも加えてやってくれ
【WW1〜WW2】
〜AD1923 はいからさんが通る(大正)
陽だまりの樹(ばくまつ)
長谷川ナポレオン入れるならアワーズ繋がりで
ピルグリムイェーガーもよろ
>>29 範囲も書いた方がいいかもな
「アドルフに告ぐ」なんかも歴史漫画に含めていいのかな
>>36 アドルフはパレスチナまで話が行くな
一応、WW2までを歴史とするべきだとは思うが、
主時代がWW2だからいいと思う。
かつて冷戦期という時代があった
大宰相なんかももはや歴史といっていいよなあ
行って湾岸戦争?
近代史、現代史でいうところの「近代史」までかなあと思う。
と考えると、せいぜいWW2くらいまでにしておかないと、
ゴルゴも歴史物になっちゃうw
アドルフはギリかと。パレスチナ抗争の部分はメイン話の後日談みたいな描かれ方だし。
作品ごとの時代の範囲が分かれば別にどうでもいいけどな
タイトルがあがらないかぎり、どこまでが下限なんて議論も無意味だし
実際問題、わざわざ現代を歴史と称してピックアップする人もいないだろ
>>2 ファンタジーだけど、クリスタル・ドラゴンも入るかな?
作中でネロとペトロニウスが出てくるw
セスタスと同時期なんだよなそういえばw