【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
【基本事項】
●つっこむ所はなるべく正確に、またはわかりやすく
●他レスへのつっこみも適度に
●荒らしはスルー

【殿堂入り】
☆京極真
☆SHINE
☆ハンガー

【前スレ】
【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264052578/


【過去スレ】
コナンでさすがにねーよと思った話
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1238822704/
名探偵コナンでさすがにねーよと思った話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238917425/
名探偵コナンでさすがにねーよと思った話2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242277977/
名探偵コナンでさすがにねーよと思った話3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1251925433/

2マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:02:51 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:30 ID:???
4マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:07:41 ID:???
有名とはいえABC殺人とか他作品のトリックを明かしちゃうのはねーよっつーか、どうなんだw
5マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:09:24 ID:???
>>1
6マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:29 ID:???
>>4
自分はまったく知らなかったし興味も無いからなんとも思わなかったが、
確かに言われて見ればww
まぁ、それ言い出したら手品のトリックも明かしまくりだしなw
7マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:31:53 ID:???
工藤新一がある種自業自得なのを差し置いて
「あいつらのせいで俺は小さくなった!」と黒の組織への憎しみが複雑化していること
お前が見なくていいもん見に行くからそうなったんだろw
少しは反省しろよwww
8マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:36:03 ID:???
>>4
そういえば探偵学園Qも一つ目の事件で
有名小説3つのねたばれをやってたな。

まじかんべん。
9マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:07:04 ID:???
ある種営業妨害だよなw
正直ABCとかホームズの小説読む気なくなった。
10マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:19:21 ID:???
>>9
そういう奴は
元から読む気が無いと考えられる
11マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:36:18 ID:???
探偵ものじゃなくても有名小説のあらすじを書いた漫画は他にもある。
自分はネタバレ苦手なのでそういうのはできるだけやって欲しくないが、
漫画に出てくるような有名小説も読んでなかったことを恥じるしかない

小説全く読まない子どもなんかには興味をもつきっかけになっていいんじゃないのか?
12マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:02:39 ID:???
金田一読んでから占星術読もうとは思わないわな
13マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:21:45 ID:???
ていうか他の推理小説のトリックとか使ったりするからな
14マロン名無しさん:2010/05/26(水) 08:50:42 ID:???
今までにも言われてるけど
コナン(組織も、あ、キッドも?)があれだけトンデモアイテム使えるだけの科学が存在する世界で
他の犯人達は凡庸すぎ。
コナンも、自分のトンデモっぷりはさしおいて、推理はわりと現実的。
まぁ、あくまで推理漫画だから、そこはある程度現実とどめておかないと話にならないとは思うけど、
ファンタジーとミステリーのバランスって難しいな〜

なんか組織絡み(薬で小さくなったの前提)と日常のただの事件が別次元の世界に思えてきた。

15マロン名無しさん:2010/05/26(水) 09:15:49 ID:???
なんぼなんでも殺人起きすぎだろ
全国規模ではあるとしても、米花町杯戸町周辺だけでこの短期間に何人犠牲者いるんだか
キッドの話ばっかりやれとは言わんが、蘭が絢を助ける話とか暗号解読とか探偵団の倉の謎解きとか
峠の魔女狩りみたいなたまにやるの結構好きなんだけどな、殺人のがやっぱインパクトあるのか
個々の事件が識別しきれないくらいマンネリ化してるからどーせやるなら奇抜な殺人で、量より質で
16マロン名無しさん:2010/05/26(水) 10:39:30 ID:???
>>15
誰かが集計してたけど、
コナンの話が一年未満の間に進行してるんだとすると
日本の年間殺人件数の約2割にコナンが立ち会っていることになる。
アニオリや小学○年生版を入れればもっと。
17マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:39:57 ID:???
>>14
でもそのコナン独特のバランス感覚が大ヒットの要因なんだろうなーって思うな
実際別次元くらいの感覚で良い気がするw
18マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:41:49 ID:???
>>11
正直オレはアレで興味持ってアガサ・クリスティーのABC殺人読んだw
19マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:42:49 ID:9Y8LTBQy
津川館長の事件、少年探偵団が本棚で館長を押しつぶしてから2時間経って警察が到着したけど、
何で2時間もかかったの?20分で来れると思うけど…
20マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:22:10 ID:???
コナン「図書館の館長を本棚で押しつぶしました」
警察「えっ?」
コナン「殺人犯だったんです」
警察「えっ?」
コナン「速く捕まえに来てください」
警察「……君、いたずら電話はよくないよ」

ガチャ

以下続く
21マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:24:05 ID:???
目暮警部を呼んでくださいでおkだろ
22マロン名無しさん:2010/05/26(水) 18:06:33 ID:Om/+ZQIe
おもちゃの角がどうのって話なくね?
23マロン名無しさん:2010/05/26(水) 18:09:32 ID:???
43巻File6-9
381-382話「どっちの推理ショー」
24マロン名無しさん:2010/05/26(水) 18:57:52 ID:???
回転寿司の話かなぁ。
25マロン名無しさん:2010/05/26(水) 21:11:10 ID:???
ねーよとまでは思わないが容疑者ほとんどが空港の名前が入ってる事件
犯人と付き合ってた男、最後まで自分が殺人の引き金引いたことについて後悔みたいなのが見えなかったのが気になる
後、ホームズフリーク殺人事件で本>人の命になってたのにホームズ泣いてるぞと思った
26マロン名無しさん:2010/05/26(水) 22:03:00 ID:???
それが元で腹が立ってぶん殴ったら死んだとかみたいなのならまだ分からんでもないが
計画殺人な上恋人まで殺ってるからな・・・
結構トップクラスに常軌を逸してると思うんだが小五郎の「ケッ!」で済まされてるw
27マロン名無しさん:2010/05/26(水) 22:11:53 ID:???
>>25
本>ホームズ様の衣装>車>人の命 だろ
28マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:19:06 ID:???
>>25
ホームズは犯人に説教しないから
29マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:29:58 ID:???
ガキのころ読んだホームズはすっげぇいい人だったけど
大人になって読んだホームズは、ヤクチュウだしけっこう乱暴だしでイメージが
ガラリと変わったな。

子供向け修正が入ってたんだろうなぁ
30マロン名無しさん:2010/05/27(木) 01:22:40 ID:???
自分の中でホームズは未だに犬で再生される
31マロン名無しさん:2010/05/27(木) 02:22:24 ID:???
>>23
あれはヒドイ話だったな。
殺人事件を推理対決に使う上にそのタイトルw
なに考えてんだって言うww
32マロン名無しさん:2010/05/27(木) 07:21:17 ID:+ZvoEt6y
あんな下らん賭け事に使われたんじゃ
被害者も浮かばれないってもんだ。
33マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:19:03 ID:???
無能が真面目にやって誤認逮捕するよりよほど浮かばれると思うぞ
34マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:09:51 ID:dGnrqQbg
なんでコナンに出てくるやつらみんな携帯のキー操作音ONにしてるの?
黒ずくめも毎回メアド打つ位慎重なら操作音くらい消せよ
実際操作音出してるのっておじいちゃん世代じゃね?
35マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:13:45 ID:???
音でメアド覚えてるから
36マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:14:44 ID:???
音で覚えるよりナンバーで覚えた方が早いと思う。
37マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:17:20 ID:???
>>34
高齢者向けならぬコナン向け携帯を使用してるので
38マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:09:27 ID:???
17巻〜18巻のマンションのベランダで死体を目撃した回
エレベーターの表示を誤魔化したりしてたけど6階程度なら普通降りてるときに気づく
39マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:33:45 ID:???
探偵団の親たち(性格的に元太の親父は除外)
発明家とかいう職業柄怪しいおじさんとお泊りだというのに普通に許してる
いまどきの親なら断固拒否しそうなものだが
40マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:43:11 ID:???
アガサ博士ってそれなり著名人だろ
41マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:51:09 ID:+ZvoEt6y
しかし、あのじいさんはあんな金にならない発明に明け暮れててどうやってあんな大きな家を買ったんだろう。
やっぱあの方…
42マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:52:29 ID:???
むしろアレだけのものができるんならもっと金持っててもおかしくない。
43マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:52:41 ID:???
阿笠家自体が金持ちだから
44マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:53:31 ID:???
>>41
資産家
45マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:53:58 ID:???
普通に特許とかで億単位で金もらってるだろ。
46マロン名無しさん:2010/05/27(木) 19:13:52 ID:???
なんか発明品を近所に無料配布とかしてたみたいだから地域でも結構な信頼があるんじゃないか?
47マロン名無しさん:2010/05/27(木) 19:15:39 ID:???
新一の家も豪邸だし、あのへんって結構高級住宅地なのかな?
48マロン名無しさん:2010/05/27(木) 19:32:05 ID:???
どう考えてもアッパークラス
49マロン名無しさん:2010/05/27(木) 19:36:31 ID:???
話というんじゃないけど、
園子が日本を代表する財閥の娘だったこと
50マロン名無しさん:2010/05/27(木) 20:00:34 ID:???
服部は寝屋川市ってわかってるけど
米花市って東京何区あたりよ
51マロン名無しさん:2010/05/27(木) 20:05:32 ID:???
>>49
時々作者本人も財閥設定忘れてんじゃ…と思うわ

携帯といえば、佐藤刑事も大事なメール消したくなくてせっせと新着メールを削除してたが
あれもコナン向け携帯だったのか
保護すりゃいいだけじゃんと思ったものだが
52マロン名無しさん:2010/05/27(木) 20:12:26 ID:???
主人公が薬を飲まされて子供になった時さすがにねーよと思った。呆れてそこで読むのをやめてしまった
53マロン名無しさん:2010/05/27(木) 21:13:47 ID:???
おもしろいと思って書き込んでるんだろうなぁ
54マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:12:07 ID:???
>>46
でも壊れてクレーム来てたぞ。
コナンが使ってるもの以外、ポンコツって印象しかない。
55マロン名無しさん:2010/05/27(木) 23:00:55 ID:???
コナンのキックの正確さ
そう簡単に犯人を狙って百発百中ってわけにはいかんぞ
少しくらいずれるだろ普通
ぜひ岡田JAPANに入ってほしい
56マロン名無しさん:2010/05/27(木) 23:22:52 ID:+ZvoEt6y
漫画だから。
57マロン名無しさん:2010/05/27(木) 23:29:50 ID:???
>>54
近所づきあいができてるって話な
その故障も一軒一軒なおしてまわったらしいし
58マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:04:01 ID:???
>>55
しかも両利き
59マロン名無しさん:2010/05/28(金) 13:00:33 ID:???
サッカー部やめてなかったら今頃国立のヒーローになれたのに…みたいな台詞があったな
もともと運動神経は並外れていいんだろう
この漫画、天から二物も三物も与えられているキャラ多いなぁ
60マロン名無しさん:2010/05/28(金) 13:07:52 ID:???
>>50
謎本では目白台あたりって結論されてた
ただ現実と照らし合わせた結果だけどね
61マロン名無しさん:2010/05/28(金) 14:25:00 ID:???
その辺はどうでもいい気がする
62マロン名無しさん:2010/05/28(金) 14:49:23 ID:iviE6HWd
コナンって蘭にメアドとか携帯の番号とか教えてなかったの?
蘭が新一あてのメールがコナンに届いててびっくりしてたけど
63マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:10:27 ID:???
携帯2つ持ってるんじゃね
バレないように同じ機種で
あの時いじくってたのは、新一用携帯、とか。
64マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:35:32 ID:???
>>59
キックの正確さにかけてはプロクラスだからな
なんか折り返しの階段の下にあるモップかなんかにボールを軽く当ててたぞ
65マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:44:03 ID:???
威力の調節も絶妙すぎる
一撃で気絶するほどの破壊力で顔面にぶつけてるのにまだ一度も死者を出してない
66マロン名無しさん:2010/05/28(金) 16:02:17 ID:???
だな
67マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:04:33 ID:???
でもフルフェイスを被ってる犯人は気絶させられない不思議
68マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:20:19 ID:???
キック力増強MAXにしてボールを蹴るとどうなるの?
69マロン名無しさん:2010/05/29(土) 05:23:48 ID:???
相手は死ぬ
70マロン名無しさん:2010/05/29(土) 05:52:44 ID:???
そんなことで殺しちゃうのかよって思う話が多すぎる
さすがにネタ切れなんだろうけど
71マロン名無しさん:2010/05/29(土) 07:53:38 ID:???
>>68
アニメではカットされてたけど、キック力増強シューズは中で木を折るほどの威力だからな。
強なんかにしたら確実に死ぬと思うよwww
多分普段は弱にしてるんだろうね。
72マロン名無しさん:2010/05/29(土) 09:20:51 ID:???
>>70
作者は不条理な殺人は書かないって言ってるんだがな・・・
通り魔とかそういうのは後味が悪いからって
ただ確かに動機はネタ切れだわな
73マロン名無しさん:2010/05/29(土) 10:29:57 ID:???
>>72
それマジ?
いままでの中でこの作者発言がダントツでねーよじゃねーかw
74マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:45:22 ID:???
動機に関しちゃ作者もアニメ制作側も拘ってない
75マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:33:37 ID:???
青山は「むしゃくしゃしたから人を殺したとか、そういうのは後味が悪いでしょ」って言ってる
76マロン名無しさん:2010/05/29(土) 13:58:01 ID:???
あんなむちゃくちゃな動機で下手に言い訳する方が後味悪いわw
77マロン名無しさん:2010/05/29(土) 16:20:04 ID:???
>>72って金田一の方の話じゃなかったか・・・?

財閥の娘とか有名小説家の息子とか(元)警視庁の刑事の娘が通ってる帝丹高校って
もしかして凄い金持ち学校なの?
78マロン名無しさん:2010/05/29(土) 16:32:40 ID:QHw60mu9
>>77
超エリート校なんじゃね?
蘭なんかはそこまで親の収入無いし。
79マロン名無しさん:2010/05/29(土) 17:41:13 ID:tIjWLMvb
不条理な通り魔的殺人だと、逆に推理しにくくて迷宮入りだよな
犯人が犯行現場に留まる理由がないし
80マロン名無しさん:2010/05/29(土) 19:44:31 ID:???
むちゃくちゃな動機の場合、極悪人が多いけどな。
茶髪の女性に振られた腹いせに茶髪の女狙って殺してた奴とか。
81マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:45:44 ID:???
ハンガー
82マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:36:27 ID:???
>>78
母親の収入でなんとかなると思う

>>60
東都環状線の駅の位置と合わせてみても大体そのあたりだと思う
2巻で警察署から探偵事務所へ歩いて帰る途中に新宿まで4キロくらいだっていってたしな

そういや原作でも山手線が走っているときと東都環状線が走っている場合があるな
TWO-MIX誘拐や佐藤刑事の父親の殉職事件のときは山手線の駅名が普通に出ているのに対して、
灰原初登場回やフーリガンが刺殺された事件とかだと東都環状線と思わしき駅名、米花駅が出てきている
83マロン名無しさん:2010/05/30(日) 13:09:53 ID:???
84マロン名無しさん:2010/05/31(月) 11:52:06 ID:???
>>77
エリート私立校らしい
現実だと青学レベルかな
慶応まではいかなそう
85マロン名無しさん:2010/05/31(月) 22:43:15 ID:???
一人っ子よりも兄弟姉妹持ちの方がマイノリティな事
86マロン名無しさん:2010/05/31(月) 22:55:51 ID:???
一人っ子グループ 
新一 蘭 歩美 元太 服部 和葉

兄弟姉妹グループ
灰原 光彦 園子

それほどバランス悪いわけじゃないよね  
87マロン名無しさん:2010/05/31(月) 22:56:56 ID:???
そういや園子の姉長い間出てないな
88マロン名無しさん:2010/05/31(月) 23:01:47 ID:???
園子の家はジロキチがレギュラー化したからな
89マロン名無しさん:2010/05/31(月) 23:12:50 ID:???
あ、おれ兄弟姉妹グループに好きなキャラが集中してる
コナンで好きなキャラ3人上げろって言われたらまさに灰原・光彦・園子
を上げるよ
90マロン名無しさん:2010/06/01(火) 00:20:39 ID:???
蘭って全国大会優勝はしないのかな?
蘭より強い女子高生なんているわけないと思うんだけどw
91マロン名無しさん:2010/06/01(火) 00:22:08 ID:???
92マロン名無しさん:2010/06/01(火) 02:08:33 ID:???
>>86
…それで「それほどバランス悪いわけじゃない」のか…?
見るからに一人っ子率が高い上、
兄弟姉妹アリでも2人だけで3人兄弟以上がいない。

…最近では珍しくないのか?

出生率が下がってるとはいえ、既婚者に限れば
一応まだ平均2.0人以上はあったはずだが。
93マロン名無しさん:2010/06/01(火) 02:27:36 ID:???
大丈夫、元太の下には
小島春治(はるじ)
小島安蔵(やすぞう)
小島堪四郎(かんしろう)がいるから


いずれも母親似
94マロン名無しさん:2010/06/01(火) 03:14:42 ID:???
>>91
こっちだろ間違えんなカス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1262157564/
95マロン名無しさん:2010/06/01(火) 03:35:45 ID:???
>>92
歩美、元太はまだ幼いから
まだ二人目が出来ていないだけ、と考えることもできる
96マロン名無しさん:2010/06/01(火) 04:01:53 ID:???
でもそこまでねーよって事でも無いよな
今時一人っ子なんてそう珍しい事でも無いし
97マロン名無しさん:2010/06/01(火) 07:09:20 ID:???
一人っ子の登場率なんざ「たまたまそうなった」で全然納得できる範疇なんだが
98マロン名無しさん:2010/06/01(火) 08:02:28 ID:???
>>94
タヒね
99マロン名無しさん:2010/06/01(火) 12:06:41 ID:???
ネタがないっぽいんでスレチかも知れないけど、
マンガの作中で一番重い刑になると思われる犯人って誰だろうね。
例えば最近読んだバイオリンの話の犯人は放火までして、5〜6人殺してる。
極刑になっても仕方ない気が。


100マロン名無しさん:2010/06/01(火) 12:14:18 ID:???
>>99
どう考えても青の古城だろ
十数人を焼き殺してるから
101マロン名無しさん:2010/06/01(火) 13:04:05 ID:???
>>72
普通に通り魔の話あるだろw

コナンの収入源って親か?
そう考えると、蘭にケータイ買ったり自分もケータイ2台持ってたり(推測だが)
探偵団といろんな所行ったり、結構金遣いが荒い気がする。
102マロン名無しさん:2010/06/01(火) 13:35:29 ID:???
>>98
自分が先にやっておいて死ねだなんて幼稚にもほどがあるだろ
はじめからリンク載せるなよks
103マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:07:31 ID:???
ひょっとしてどっちかが正しいことをしてるとでも思ってんのかね
104マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:12:18 ID:???
>>102
おとしく巣に帰れ糞野郎
105マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:12:29 ID:???
>>99
「あの方」じゃね?実行犯てことならベルモットあたりかな

ヴァイオリンのは先に親殺されてるから情状酌量入るんじゃね?その辺の法的なさじ加減とか知らんけど
106マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:11:29 ID:???
>>105
まあ、発覚すれば黒の組織の罪が一番重かろう。

発覚してる中では上にもある青の古城事件が一番重い。
何十人も焼き殺し、宝に近づくものは餓死させ、ただの通りがかりの小学生と老人を殴り倒す。
そして動機は金。最強。

次点で東都タワー爆破未遂事件のあの小物。
殺害人数自体は少ないけど、狙ったのが警官の上、何の関係も無い高校まで爆破しようとした。
そして動機は警察への復讐というすっきりしないもの。
107マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:32:20 ID:???
>>104
巣に帰るべきはてめえだろキチガイ灰豚
108マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:36:05 ID:???
そういやその東都タワー爆破事件もあまりすっきりしない話だなぁ。

2年前に復讐は終わったはずなのに延長戦を仕掛けた意味は何?
もし松田刑事のメール打つスピード遅かったら犯人どうするつもりだったの?
なんで最後の文を暗号文にしなきゃいけなかったの?
109マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:37:15 ID:???
>>107
おめえだろキチガイ糞野郎
110マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:42:20 ID:???
>>108
最終的に「俺じゃないんだ。悪魔がry」とか言ってるから、復讐ってのも
最初の松田刑事で終わって、その後はおもしろ半分だろ。
上手いこと復讐も果たせた上に、警察は自分にまったく気づいていないから。
踊る大走査線MOVIE1の犯人みたいなもんだ。と、思う。
111マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:43:17 ID:???
>>107
>>109
どっちも消えろ
信者スレもアンチスレも隔離スレなんだからそっから出てくるなカスども
112マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:45:08 ID:???
>>111
お前が消えろカス
113マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:53:06 ID:???
さすがにねーよじゃなくてこんなコナンはいやだシリーズ
・クラスの全員が探偵団
・本堂が探偵事務所に居候しだす
・三下に殴り倒される京極
114マロン名無しさん:2010/06/01(火) 16:16:43 ID:???
・クラス全員が探偵団

この国には「ねぎま」というハーレム漫画があり
小学生位の男の子が先生で中学生女子30余人と戯れるという

クラスの全員が探偵の漫画が登場しても私は決して驚かない
たとえ彼ら全てが薬を飲んで縮んだ高校生だとしてもだ
115マロン名無しさん:2010/06/01(火) 16:56:07 ID:???
>>110
おもしろ半分・・・なのかな。
犯人が前の事件を回想して警察に恨み言を言うシーンもあったしよくわかんね。

後、もうひとつ追加。
脅迫状を暗号文にした意味もよく分からないよね。
もしあの暗号を解けなかったら東都タワーにいつまでも行き着かないし、
そしたらもうひとつの暗号の場所の示唆すらできない。
無意味に帝丹高校爆発させちゃうよ。
116マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:22:50 ID:???
>>114
阿笠の愛車が探偵団全員の乗れるバスになったり
探偵団30数名全員でアパートの一室に押しかけたり
そのくせコナン以外誰一人として役に立たなかったりだぜ
117マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:31:23 ID:???
>>115
要するに、仲間が死んだ見当違いな恨みと、警察への憎しみと、歪んだ自己顕示欲を持ち合わせてた人なんじゃね。
警察が暗号解けなかったら、東都タワーでも帝丹高校でも爆発させただろう。
で、匿名でのタレコミでも犯人としての声明文でも、
「警察が不甲斐ないから多数の死傷者が出た」とマスコミ辺りに垂れ流せば一丁上がり。
世論は完璧に警察叩きの流れになるんじゃないかと。
そうしたら、犯人は上にある全部の歪んだ感情を一気に満たすことが出来る。

と、無理やり補完してみる。
118マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:38:32 ID:???
他人の命など気にしないクソヤロウだけど仲間のことだけは別って
どこかのボマーさんを見ているみたいだ
119マロン名無しさん:2010/06/01(火) 19:12:37 ID:???
>>117
なんとなく納得した。ありがと。
あの話自体は好きなんだがいかんせんオチが消化不良でしょうがなかったw

関係ないけど、某所で松田刑事=ジン説なんてあったなー。
120マロン名無しさん:2010/06/01(火) 20:58:38 ID:???
松田刑事の時の暗号は
まさに超人推理
推理してる派の読者涙目
121マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:34:00 ID:???
つーかあれなんで東都タワーの時のヒントは暗号だったんだろうな
松田刑事の時はストレートに知らせてきたのに
122マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:38:25 ID:???
ほらー解けるもんなら解いて見ろ警察〜
って事だろ
123マロン名無しさん:2010/06/02(水) 05:07:51 ID:???
映画の話だけど黒の組織が武装ヘリで東京タワー攻撃し出した時は
派手にやり過ぎだろと思った、自衛隊出動レベルの騒ぎだろあんなん

あとCMで散々ジンに正体がバレて絶体絶命見たいな事言っといて
夢落ちだったのはずっこけた
まあ映画版で身バレするはずはないと思ってたけど
124マロン名無しさん:2010/06/02(水) 09:42:29 ID:???
映画には派手さが必要だから
それにコナン世界=日本じゃない
125マロン名無しさん:2010/06/02(水) 13:25:14 ID:suEJTnkb
ケーキのろうそくとファックスで別荘に火つけた事件、毛利小五郎が明らかに飲酒運転しててビビった
126マロン名無しさん:2010/06/02(水) 13:28:41 ID:???
車運転できる人間全員が酒飲むとかすごいぜ
というかそれで車で来ようってのがパネェぜ
今じゃとても考えられないぜ
127マロン名無しさん:2010/06/02(水) 13:35:30 ID:suEJTnkb
阿笠「ワシの叔母のもとにひらがなで書かれた手紙が10年間送られ続けてきたのじゃ」
元太「それって教え子からの手紙じゃねえの?」
阿笠「バカモン!10年間ずっとじゃぞ!!」←小1のガキに対してキレすぎw
128マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:41:19 ID:???
15巻で、人の命より自分達の手柄を優先する探偵団
知り合いが事件に巻き込まれ生死をさまよっているのに、お守りのことしか頭にない和葉&蘭
129マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:44:14 ID:???
アガサ、目暮、元太の腹
130マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:50:13 ID:???
>>129
本当はやせてるけど首を腹に隠している
131マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:50:43 ID:???
>>128
知り合い程度だと、お守りが気になるのもわかるけどなw
近所の人レベルだろ?国末って
132マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:18 ID:???
>>127
アニメだと普通の反応になってたぞ。よっぽど違和感あったんだろうな。
「いや、それが10年間ずっとなんじゃそうじゃ」って感じになってた。
133マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:58 ID:???
目暮十三 推理力はてんでないが一度だけ覚醒したことがある、ワシの脂肪は人を守るためのもの
山村ミサオ 推理力はてんでないうえに覚醒すら起こさないダメ警部。初登場時、死体を見てびびっていた
横溝兄 大の小五郎好き。推理力はないが異様に勘が鋭い
横溝弟 兄とは正反対でツンツンしている。推理力はないがやたら懐疑的
大和堪助 ポッと出にしてかなりの推理力と強さを誇示したイケメン。目暮・山村・横溝兄弟「ねーよ」
134マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:15:11 ID:???
しかし青山もうまい。大和にはしっかりと隻眼+松葉杖という
ハンデを負わせ、そのハンデをカバーするかのように恋人刑事
まで登場させてる

だがショカツの孔明刑事は、今のところパーフェクト超人だ。
彼にも弱点をつけるべきだろう。それもとっびきりの変態チックなヤツをな!
135マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:41:31 ID:???
>>134
登場するたび死にかけるとか?
136マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:55:22 ID:???
それだと返ってファンを増やしてしまうな。
護ってあげたいと母性本能をくすぐられた女性達からの好感度がアップしてしまう。

実は白ブリーフ派で趣味はお人形さん遊び。とかコナン世界で表現出来るギリギリの
変態ラインを期待したい。
137マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:06:05 ID:???
他に比べて微妙にキャラが弱いのが何よりの弱点だろw
138マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:19:38 ID:???
ぶっちゃけ俺は裏表紙に載せるキャラを増やすために出したんだと思っている
あとヘッポコのばあちゃんとか
139マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:08 ID:???
>>123
俺は最初から「どうせ夢オチだろう」と思ってたよ。
140マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:35:48 ID:???
>>118
組織のスナイパー連中も結構仲間意識は強いよな。
キャンティもコルンもカルバドスを見殺しにしたベルモットを心底嫌ってるし。
141マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:43:27 ID:???
>>140
逆にフィクションの世界ではそういう関係が原因で内部分裂の元になるってパターンが多い気が・・・
142マロン名無しさん:2010/06/03(木) 14:43:42 ID:???
>>127
10年もひらがなでだけの手紙は気持ち悪くて通報したい
143マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:08:13 ID:???
>>140
カルバドスの件でベルモットが嫌いって言ってたのはコルンだけだぞ
キャンティがベルモットを嫌ってる理由は不明
144マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:34:31 ID:???
霧天狗事件で大坊主を殺したチワ丸を追い詰める為の一手として
昨夜に面を使ったイタズラで悲鳴を上げたのは誰かという問に対して、蘭と答えたチワ丸

普通に考えればそうであろう事をわざわざ聞いてくるなんて訳無いのに疑いもせずに答えるなよ
どう考えたって蘭と答えさせるための罠じゃねーか
145マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:46:38 ID:???
キャンティも土門暗殺計画の時「カルバドスを殺したこの女が」って言ってなかったか
146マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:55:00 ID:???
>>144
あわわー まんまと引っかかったですー
147マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:27:20 ID:???
ほとんど知られてないけど一番凄いのはコナンの学習シリーズ
学習シリーズなのに話の展開が歩美を拉致して歩美を嫁にするだから
148マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:18:41 ID:???
>>144 >>146
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
149マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:09:39 ID:tm4ZNJet
ジェットコースター殺人事件で、被害者の恋人のバッグに血のついた包丁が入ってたけど、
あれっていつ入れたの?
150マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:44:38 ID:tm4ZNJet
須釜清比呂のブサイクさと不気味さ
151マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:35:42 ID:???
キャンティって、関係ない奴まで狩らないようにジンから注意されてたから、過去に実際にやっちゃったかもしくはやろうとした事がありそう
ライフル持ってるとこを民間人達に見られた事といい、いつジンに始末されてもおかしくないレベルの問題児
152マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:37:34 ID:???
つーかあんなところでライフル構えてたら普通に丸見えだよな
何考えてんだ
153マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:07:24 ID:???
アイリッシュも仲間思いだよな。

ていうか映画の漫画版もあるから映画の件について触れるのも一応おkだよね?
154マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:25:26 ID:???
別にコナンでねーよなことならなんでもいいよ

アニオリでもねーよの連続だし
・小五郎(コナン)「小宮山氏を甘く見ちゃあいけない。小宮山氏は三度息を吹き返し(ry」
ねーよww烏龍茶返せw
155マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:27:31 ID:???
>>147
kwsk
156マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:42:19 ID:???
まぁいかんとは言わんがアニオリや映画は無茶苦茶すぎるんで
あんまり言い過ぎると原作の味が薄くなるんで抑えめにしといた方がいいと思うw
157マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:44:21 ID:???
おもしろおかしく適度に語ればいいってことよ
158マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:49:23 ID:???
よくねーっつってんだろ
いい加減にしろ
159マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:02:12 ID:???
自治厨うぜ
160マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:04:55 ID:???
>>150
容姿はほっといてやれやwwww
個人的にはあの人好きだけどな。
161マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:00:06 ID:oh1tFYJO
test
162マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:04:55 ID:???
>>155
名探偵コナン推理ファイル 昆虫の謎
昆虫忍者が歩美を拉致し歩美を嫁にすると言う
163マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:39:38 ID:???
>>150 >>160
何か高遠みたいなこと言ってなかったっけ?
殺人事件を「芸術品」扱いしたりとか。
164マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:58:36 ID:???
>>151
ジン自身が問題児なので
165マロン名無しさん:2010/06/05(土) 05:24:00 ID:vAghjNpn
>>163
まあコナンや土井塔も死体を前にして
「翼を持たない〜」だとかかっこつけた事ほざいてたけどな。
166マロン名無しさん:2010/06/05(土) 06:50:47 ID:VeNlJ2DW
風林火山の雷の殺人について
人間て感電したらあんな派手に燃えるもんなのかな?
あの被害者も釣竿なんか使ったら感電するってわかるだろうに
167マロン名無しさん:2010/06/05(土) 06:57:17 ID:???
実際感電した人間の動画見たことあるけど確かにあんな感じだった
竿使った理由はわからん
168マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:02:22 ID:BwGjbc8U
血ィ
絵ェ
身ィ
169マロン名無しさん:2010/06/05(土) 15:27:20 ID:???
ハ  ン  ガ  −
170マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:47:07 ID:???
映画は漫画版もあるっつの
171マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:34:12 ID:tM4Deuld
コスプレで双子ファッションとか初めて知ったわ
172マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:53:29 ID:???
>>171
俺は聞いたことあるぞ。
173マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:00:04 ID:???
174マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:24:32 ID:???
>年寄りの冷や水ってやつですか?(^^;)

ネットのこの書き込みにマジギレ(笑)して殺害
175マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:50:26 ID:???
何笑ってんだ殺すぞ
176マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:57:13 ID:???
ああ、175に殺意の炎が灯った!

174はとりあえずオフ会参加は控えるようにね
177マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:01:06 ID:???
うるせーハンガー投げんぞ
178マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:01:46 ID:???
あの子が…わたしにハンガーを!
179レッドへリング:2010/06/05(土) 21:02:39 ID:???
まあまあ皆さん落ち着きましょうよ
180マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:19:49 ID:???
そういえば、「笑顔を売りにしろ」とか言われてマネージャーを撲殺した落ち目の俳優さんもいたっけな。
181マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:09:44 ID:1qWxvIGM
ハンガー事件はねえ…哀ちゃんアニオリ初登場回なのに…最後はカラスに襲われエンドだし最悪だ
182マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:19:22 ID:???
だよね…やっぱ最後は元太が哀ちゃんにカッコイイ台詞を吐いて2人の愛を確かめる展開にするべきだったよね…
183マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:22:39 ID:???
184マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:24:55 ID:???
こんな二番煎じスレを立てちゃうほうがねーよと思いますが^^;
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1275332785/
185マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:27:40 ID:???
二次元のキャラに憎悪を燃やすのが何より一番ねーよだな。
186マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:29:40 ID:???
>>184
お前は勘違いしてるみたいだがそこを立てたのは国和オタを隔離する為
187マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:32:08 ID:???
お前は勘違いしてるみたいだがそこを立てたのは国和オタを隔離する為(キリッ
188マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:33:17 ID:???
189マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:34:20 ID:???
>>184
蘭オタがアンチナリして乗り込んで贔屓贔屓言ってるな
新蘭スレと主張が変わらんからバレバレ
190マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:35:00 ID:???
蘭オタがアンチナリして乗り込んで贔屓贔屓言ってるな
新蘭スレと主張が変わらんからバレバレ(キリッ
191マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:36:07 ID:???
元太×哀のガチガチカップルの中に割って入ろうとする歩美
192マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:36:27 ID:???
和葉スレの荒らし隔離スレも立ててやれ
193マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:36:33 ID:???
末尾Pを関係ないスレに呼び込むな
194マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:38:02 ID:???
>>193
和葉スレ荒らしのお前が消えろ
195マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:40:12 ID:???
和葉スレの書き込みなんて止まってるだろー
誰も荒らしてねーよ
お前があちこち荒らしてんだ
196マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:42:53 ID:???
スレ乱立させてあちこち荒らしてんのはお前だろカス
197マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:45:32 ID:???
一人でやってて悲しくない?
198マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:46:21 ID:???
悲しいに決まってんだろ
それもこれも哀をヒロインにしない青山が悪い
199マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:50:55 ID:???
>>186のような国和オタを目の敵にしてる嫉妬腐が和葉スレを荒らしてる
カプに興味ない単体オタには迷惑なんだよ特定の女キャラアンチのカプ厨は
200マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:53:57 ID:???
アンチ灰原のことか
201マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:54:04 ID:???
けんかするならよそでやってくれよ
何で急に和葉の話になって荒れてるんだ?
唐突すぎて意味が分からない
202マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:57:16 ID:???
この流れがねーよ
203マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:58:23 ID:???
>>201
灰原オタ兼蘭アンチの常套手段
話を蘭VS和葉に持っていくことによって自分が灰原オタであることを隠そうとするもの
204マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:30 ID:???
>>203
こうやって訳が分からない妄想するのがアンチ灰原
205マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:03:12 ID:???
哀ちゃんはラストの黒の組織との決戦でコナンか蘭をかばって死ぬ展開が目に見えてる
206マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:12:48 ID:???
>>204
俺には>>203の理屈が普通に理解できるが?
お前がノータリンなのを人のせいにするなよクズ

そもそも蘭も和葉もいい子で彼氏的にも決して対立しないのにお互いの信者がしつこくいがみあうわけがないんだよな
冷静に考えれば灰原オタが和葉オタのふりして蘭を叩いてるというのが一番筋が通っている
207マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:13:54 ID:???
>>201
キチガイが言い争ってるようなていで自演してるだけでしょ
伸び方やらなにやら不自然すぎる

まぁちょっとほっとこう
208マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:18:34 ID:???
>>206
どう冷静になったらそういう考えになるんだよ
妄想が酷すぎる
209マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:26:02 ID:???
>>208
そのとおり
灰原さんにもすでに元太っていう理想の彼氏がいるのにいがみあう理由なんてねーよ
210マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:27:05 ID:???
光彦カワイソス
211マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:28:07 ID:???
>>209
光彦だろタコ
元太は歩美だ
212マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:33:28 ID:???
★名探偵コナン - ジンの人気の秘密★

・遊園地内の取引相手を見つける手段 → ジェットコースターに乗る
・ここ遊園地なのに「俺達は探偵ごっこに付き合ってる暇はない」という不自然な発言
・工藤新一を殺害するのに効能不明の未完成の薬を使い、殺し損ねる
・会話を盗聴していたコナンの「こっぱ・・・!」という叫び声を聞いたのに、
 「こっぱ・・・六十四!」で誤魔化されてしまう素直さ
・煙突の中のシェリーを確実に殺せたのに、死に花を咲かせてやろうとスルー。
 結果逃がしてしまうという大ミス
・ついでに真相を知っているピスコを射殺
・実年齢50過ぎのベルモットと肉体関係を持っている
・殺した相手の顔と名前を忘れてしまうため、ウォッカなしでは工藤新一の話についていけない
・コインロッカーを順に開けていき、コナンが入っているものを開けかけたにも関わらず、
 数秒の差で思いとどまって帰る
・ラジオを聴いてるだけの毛利小五郎を盗聴してると勘違いし赤っ恥、
 ついでに銃撃戦で赤井に完敗するも涼しい顔で誤魔化す
213マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:42:45 ID:???
>>212
髪形をウェーブにした園子をシェリーと間違えて狙撃しようとした。
勘が鋭い割に園子とシェリーの雰囲気の明らかな違いすら見抜けてない
214マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:57:33 ID:???
>>212
盗聴を勘違いした時のジンは笑った
アンジャッシュのコントかよって思ったわw
215マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:14:01 ID:???
アンジャッシュwww
確かにw
次読み返すとき思い出して吹きそうだw
216マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:32:00 ID:UmePr6Z+
佐藤刑事が猛スピードで運転するときのかも悲鳴はちょっと
他のドライバーに聞こえるの?
217マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:42:20 ID:???
アニメでその回をみたら違和感なかったぞ
中の人が上手かったのもあるけど
218マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:57:06 ID:???
マンガしか見てないがアレを違和感なく演技したのか、すげえな
219マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:55:33 ID:???
アンジャッシュのコントくそわろた
もうそれにしか見えなくなったじゃねーか
220マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:33:20 ID:???
>>206
全ての元凶はオタナリして和葉スレ荒らしまくった蘭オタごくせんなんだけどな
今国和オタ叩いてスレ引っ掻きまわしてんのもごくせんだよ
221220:2010/06/06(日) 03:49:07 ID:???
あ、すまん今の忘れてくれ
2chとはいえ嘘つきにはなりたくないから代わりに本当のことを話しちゃうけど
某大学の漫研の中にいる哀オタがグルになって荒らしてるみたいだぞ
222220:2010/06/06(日) 04:31:36 ID:???
>>221
情報thx
もし同じ大学に通っているんだとしたら逆恨みされないように気をつけろよ
223マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:32:46 ID:???
うわあ……
224220:2010/06/06(日) 04:33:34 ID:???
>>222
自演乙
225マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:34:32 ID:???
また消し忘れた^^
226マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:42:07 ID:???
pgrするのも忘れて頭大丈夫なのか真剣に心配してしまった
227220:2010/06/06(日) 04:43:54 ID:???
歩美ちゃんかわいい
228マロン名無しさん:2010/06/06(日) 05:32:35 ID:???
>>213
園子と灰原が似ているというのは、
元々青山のミスリードなんだけどな。
229マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:00:20 ID:???
伸びてると思ったらなんだこれは。

ねーよ
230マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:27:28 ID:???
灰原アンチが暴れすぎ
231マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:38:59 ID:???
暴れてんのはお前じゃねーの?
232マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:40:53 ID:???
自演だって ほっとけ
233マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:41:33 ID:???
灰原関係だとアンチがどうとか書き込みして
他のキャラのアンチが暴れてると便乗してアンチ活動してんだろ?w
234マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:43:25 ID:???
おっとスマン
235マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:56:25 ID:???
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1270012691/
236マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:04:21 ID:???
>>209もアンチの仕業に確定

589 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 12:59:15 ID:fWK8xGfM0
コ灰の妄想を垂れ流してるクズがいるときは何も言わないのに
元灰のネタレスのときだけ総出で叩くとかそりゃねえよ
どっちも捏造カプという点ではまったく同じだろうがよ
叩くならちゃんとコ灰も平等に叩けよゴミども
あ、それとも自分達がコ灰の垂れ流し常習犯だから自分叩きはできないんですかね><
237マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:05:28 ID:???
お前らマジで別にスレ立ててやってくれない?
すれ違いの事をぐだぐだ言い続けやがって
238マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:06:28 ID:???
お断りします
灰原アンチが書き続ける限り辞めません
239マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:10:15 ID:???
>>209同じ文体

933 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/06/06(日) 03:23:36 ID:GOocyDHq
>>930
めっちゃ同意
それに劇場版だといつもある元太と哀のラブラブっぷりもDVDやTVだとなくなってるしな
240マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:14:02 ID:???
なんで灰原が叩かれてる時だけ暴れるんだ?
241マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:16:44 ID:???
灰原以外の叩きってあったっけ
242マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:20:23 ID:???
こんな訳が分からない事を言うのがいるから仕方ない
203 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:58:23 ID:???
>>201
灰原オタ兼蘭アンチの常套手段
話を蘭VS和葉に持っていくことによって自分が灰原オタであることを隠そうとするもの
243マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:22:20 ID:???
蘭や和葉が叩かれてる時は便乗して一緒に叩くヤツ多いのに
灰原の場合叩かれるといろんなスレにこうやって
灰原アンチが暴れすぎとか書き込みしてくるじゃんよ
244マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:27:12 ID:???
逆だろ
灰原アンチが突然のように現れて叩く
そして色んなスレで意味不明の事を書く
245マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:37:05 ID:???
突然流れ速くなったかと思ったらなんだこれは。






ねーよ
246マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:24:31 ID:???
マロンの一部のスレって定期的にこういう現象起こるよな
過疎ってほどでもないけどそれほど人の多くないスレが脈絡の無い話題で突然伸びて荒れてるような流れ

どう見てもかわいそうな子の一人芝居です
247マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:26:52 ID:???
一人芝居じゃねーよカス
248マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:40:11 ID:???
通常スレ
249マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:44:43 ID:???
何このスレ…そもそも一番最初に始めたのは唐突にリンクを貼り付けた灰原信者かよ
正常な人が見れば十分キチガイな行為だとわかるから放っておいてもいいのにアンチもわざわざ反応するなよ
というわけで以下作中限定ねーよ話に移行

山村警部
250マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:46:44 ID:???
灰原アンチだろ
論点変えてんじゃねーよカス
251マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:49:28 ID:???
>>250
もういいんだよ無理しなくても
252マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:23:08 ID:???
逃げるのかてめー
勝負しろコラ
253マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:48:26 ID:???
↑こいつ最高にあほw
254マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:49:55 ID:???
そんなの言われなくても分かるよ
255マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:10:55 ID:???
流れを戻すためにとりあえず意見言う。
阿笠博士の発明力の凄さ。
あんなの作れるんだったら絶対にもっと金持ちになってるはず。
256マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:15:41 ID:???
もうけた金は慈善団体「ブラックオーガニゼーション」に寄付してんだよ
257マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:53:01 ID:???
最新刊で「今日くらいおっちゃんに花を持たせてやるか」っつって眠らせずに自力で解決させるコナン

「花を持たせる」ってのは普段みたいなのを言うんじゃねーの?w
258マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:21:51 ID:???
「麻薬と殺人だけは絶対にやっちゃならねーファール」

 ↑

いつも小五郎に麻酔銃打ち込んでるけど中毒になったらなんという言い訳をするんだろう
259マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:38:06 ID:???
て言うかおっちゃんに一向に耐性つかないのが気になる
耐性が付いてたとしたらもう針に収まらない量の薬が必要になるぞ
260マロン名無しさん:2010/06/06(日) 22:03:47 ID:???
ゴスロリの格好しただけで気が付かれないとかあり得るのか
後、人通りの多いトイレに目でわかる位の埃たまる事も無理がある
261マロン名無しさん:2010/06/07(月) 00:02:31 ID:???
原宿なら余裕
262マロン名無しさん:2010/06/07(月) 02:14:55 ID:???
ゴスロリどころかオレはギャルの格好されただけで見分けつかん。
263マロン名無しさん:2010/06/07(月) 03:02:35 ID:???
秋葉原のオタクも区別つかない
264マロン名無しさん:2010/06/07(月) 04:26:18 ID:???
成人式で同級生の女が全員けばけばしい格好をしてたときは
マジで誰一人として区別がつかなかったな
265マロン名無しさん:2010/06/07(月) 09:30:03 ID:???
>>260
工藤=服部、コナン=灰原、コナン=歩美
とかが無理なく成り立つ世界だから…

化粧とマスクと髪型さえあれば背格好や雰囲気はどうにかなるんだ
誰も気づかない
つかあいつらにはもう、一定の規格があるんだ
266マロン名無しさん:2010/06/07(月) 09:36:51 ID:???
と、服装だ
267マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:18:13 ID:???
眠りの小五郎=コナンにしたって
いつまでも本気バレせずに都合良く成立してるもんなw
皆割と素直な性格なのか。

たまに疑り深い一般人に正体バレるけど
新一→コナンというありえねー超常現象を結局受け入れてるし
やっぱそこは素直なのか。
268マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:49:34 ID:???
まあ事情を知る悪の中枢ですらあの調子ですから
そこらの一般人なんかにそうホイホイばれてもらっちゃあ困ります
269マロン名無しさん:2010/06/07(月) 15:17:14 ID:???
話の流れ忘れちゃったんだけど、薬の研究開発部門担当者って現時点でシェリーだけだっけ?
試作段階でストップしたままでずっと放置?
APTX4869って組織にとってそんなに重要な薬じゃないの?

あと幾ら博士ん家で博士の協力の元といっても、専門機関でもないとこで
試作品とか解毒剤とか作ってるみたいだけど
何を原料にしてどうやって作ってるんだっけ
270マロン名無しさん:2010/06/07(月) 15:26:25 ID:???
>>269
薬の情報は消したって灰原が言ってなかったっけ?
271マロン名無しさん:2010/06/07(月) 16:41:04 ID:???
灰原は元太と一緒にいたいからいつまでも薬を完成させません
272マロン名無しさん:2010/06/07(月) 16:43:33 ID:???
shine
273マロン名無しさん:2010/06/07(月) 18:41:54 ID:???
確かになー
材料なんだか知らないけど
試作品もたくさんあるみたいだし
薬品を大量に買っていたら警察に目つけられるワナ
274マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:00:12 ID:???
タバコ買うのに千円札出しただけで偽札と疑われること
たくさんいるだろそんな客
275マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:53:09 ID:???
薬品大量はそれこそ博士の名前でカバー出来るんじゃないかな。
組織が薬をほったらかしにしてんのも実質半年だし、そう不自然でもない。
276マロン名無しさん:2010/06/07(月) 22:49:15 ID:???
>>274
今はタスポのせいで自販機なんて使いませんね
277マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:14 ID:???
>>274
例えばガチャガチャやりたいが為にコンビニで50円のジュースとかを千円で
買ったりしたらやっぱり疑われるんだろうかw
278マロン名無しさん:2010/06/08(火) 00:03:30 ID:???
元太も欲しいタバコが売り切れだったんじゃねーのって言ってたな
まあこのマンガでその連想の仕方無理やりすぎるだろwwって思うことは非常に多いのでもう慣れました
279マロン名無しさん:2010/06/08(火) 09:20:28 ID:???
○×△の園子とかな
「いるいる!速記とかで国を口ってかく人!」
え・・・いるかも知れんけどお前が言うと何か・・・・(;゚д゚)
280マロン名無しさん:2010/06/08(火) 10:02:22 ID:???
その話だと畭(だっけ?)という名字知らなかったから
よく読めたなとかくだらねー事思った

自分が無知なだけか
281マロン名無しさん:2010/06/08(火) 12:42:15 ID:???
畭なんて読めないだろ・・・
自分の周りにそういう名字の人が実際にいないと
282マロン名無しさん:2010/06/08(火) 15:11:18 ID:xR6RGgXs
小銭がチャリンっていったことから駅特定
ていうか駅員もいちいち覚えないし、小銭なんか返さないだろ‥
283マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:01:08 ID:???
漱石みたいな人=あべこべなことをする人=交番の近くで偽札を作る人
とか、あの話は総合で見ると殿堂入りしてもいいかもしれないw
284マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:10:22 ID:???
だが元哀のはじまりとして大事な話だから許す
285マロン名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:47 ID:???
>>283
コナンの超人推理なめんな
286マロン名無しさん:2010/06/08(火) 20:23:18 ID:???
>>284
妄想は自分の中だけでやっとけボケ
287マロン名無しさん:2010/06/08(火) 20:26:33 ID:???
そうだそうだ元太は千葉だろボケ
288マロン名無しさん:2010/06/08(火) 21:32:35 ID:???
>>285
コナンの方はある程度あたりが付いてたわけだからまだ良い
問題はそもそもそれをヒントにした兄だw
289マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:34:10 ID:???
あの年でその発想が出てくるなんて、文化財みたいな少年だな〜
コナンでは殺人犯した末にその場のセリフにもかかわらず
詩人みたいな言い回しする犯人多いし珍しくないのかな〜
290マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:45:42 ID:???
美術館長「呼んだ?」
291マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:01:10 ID:???
兆弾サッカー扉破り
流石にw

実はなんか魔法でも使えるのかとかオモタ
292マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:37:36 ID:???
>>291
通路を何度も跳ね返ってドアを突き破るってシュールすぎるよなw
293マロン名無しさん:2010/06/09(水) 09:00:32 ID:???
「水平線上の陰謀」で、子供達からのプレゼントを探すために、沈没する船に戻った蘭

正直言ってこれは引いた。常識ある大人がする行動じゃないよ
294マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:14:27 ID:???
はじめのプロットでは蘭が犯人と戦うはずだったんだって
295マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:26:37 ID:???
>>293
あれは強引すぎだよな。
犯人に閉じ込められてとか、別の不可抗力であの状況になったとかなら分かるけど。
296マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:35:57 ID:???
映画の予告で必ずと言っていいほど
らあああああああああああんと叫ぶ事
297マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:34:36 ID:???
高校2年生を常識ある大人と言うのか微妙なラインだけどな
298マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:38:53 ID:???
TV局で事務所の社長を殺したサタン鬼塚の話で
ホームページのコメントを見て生贄を志願して自殺した中学生か高校生
金田一的な後味の悪さだった

あと桜塚やっくんの演技が自然すぎる
前から声優やってたのは知ってるけど
299マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:39:13 ID:???
>>297
沈む可能性がかなり高いでかい船に戻るなんて危険すぎる
300マロン名無しさん:2010/06/09(水) 17:45:04 ID:???
>>296
最近はほとんどないよ
初期だけ
301マロン名無しさん:2010/06/09(水) 19:06:26 ID:???
水平線自体ねーよの連続だったから古内が疲れてただけだろ

・コナンの推理チョンボ
・性格上ありえない引き返し方をした蘭
・↑になぜか気づいてもやもやするコナン(銀翼のもやもやは一応理由も示されている)
・探偵団の思いやりが助けた→探偵団の思いやりが命の危険を作った(まあ探偵団が悪いわけではないが)
・働くおじさんだろうがなんだろうが海保の出てくるタイミングが都合よすぎて・・・
302マロン名無しさん:2010/06/09(水) 19:08:11 ID:???
でも剛昌のお気に入りの話なんだぜ
303マロン名無しさん:2010/06/09(水) 19:44:54 ID:???
別モンすぎるからなんじゃね?w
304マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:32:29 ID:???
ごうしょうと高山みなみは何故離婚したの(´・ω・`)
305マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:37:43 ID:???
aoyama「蘭は俺の嫁」と言ったから
306マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:40:08 ID:???
水平線って致命的なミスがあるんじゃなかったっけ
よく憶えてないけどコナンが蘭の居場所を当てた推理が矛盾してるとか
307マロン名無しさん:2010/06/09(水) 23:12:43 ID:???
すれ違う時、咄嗟に背中向けたから女性っておいおいwww
ってリアルで観た時思った。
308マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:04:31 ID:???
小五郎が自分の推理した犯人の女性はムキムキに違いないと言い
コナンにその女性の着替えてるところを覗けと言った小五郎
309マロン名無しさん:2010/06/10(木) 07:52:31 ID:???
さっきから別にねーよって思わない物ばっかだな。
310マロン名無しさん:2010/06/10(木) 09:10:04 ID:???
颯爽と現れた謎のスレッド批評家の正体は一体・・・
311マロン名無しさん:2010/06/10(木) 09:46:02 ID:???
>>309
お前の書き込みがねーよ
312マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:52:37 ID:???
こんなの前から言われてるじゃん
何を今更…
313マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:00:17 ID:???
誤爆すまん
314マロン名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:13 ID:QzcDB9Qi
半ライス(笑)
315マロン名無しさん:2010/06/10(木) 13:34:01 ID:???
何笑ってんだ殺すぞ
316マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:17:40 ID:J3LvZvGL
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:20:34 ID:???
博士の土地面積が気になる
318マロン名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:33 ID:???
博士の体脂肪面積とな
319マロン名無しさん:2010/06/11(金) 12:02:15 ID:???
コナンの映画で視聴者に説明する服部に和葉が
「誰に向かってしゃべってんの?」って突っ込んだこと

このスレで一話で薬飲んで子供化したことに突っ込むくらいやっちゃいけないタブーだろw
320マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:07:12 ID:???
それは突っ込む方がヤボ
321マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:15:35 ID:???
>>319
そのKYさが和葉の短所であり長所でもあるのだ。
322マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:30:36 ID:???
美術館で、甲冑着てオーナー殺した館長。
あんなじいさんがあんなの着て動けるのか?
323マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:51:14 ID:???
>>319は短所長所とか関係なく解説から和葉のセリフまで全部含めてネタだろ
ツッコミいれるのが「ねーよ」だと思うんだが
324マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:02:36 ID:???
衝撃を与えたら爆発する爆弾なのに
キック力増強シューズで蹴っても爆発しなかったこと
325マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:18:18 ID:8uhRzEMM
ハンガーってどんな事件?
あとコナンって正体隠すつもりあるの?
キッド関連でめちゃくちゃ顔晒してんじゃん
326マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:40:33 ID:???
そういやキッドっていつコナン=新一に気付いて納得したんだろう?
なんかいつの間にか自然に受け入れててあれれ〜?と思った。
マジシャンだし、頭は柔らかいんだろうけど。
327マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:48:28 ID:???
>>326
映画「世紀末の魔術師」。
一応キッドがコナン=新一に気付いてるのは映画だけの設定らしいが。
328マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:40:45 ID:???
>>319
漆黒の映画で電話中の服部に話しかけて来たのが
糞ウザかったな
329マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:16:19 ID:???
>>322
聞いた話だと甲冑は持つとすごく重くても、着ると重さが分散されて思ったより動けるらしい
爺さんでも大丈夫なレベルなのかは知らんが

まぁ偽ダイイングメッセージに書かれてたあの部下が甲冑頭部を軽々しく投げつけてたし
レプリカらしいし大して重いもんじゃないんだろう
330マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:35:14 ID:???
あの甲冑着てスタンバイするまでの行動が防犯カメラに映っていてもおかしくないと思うんだが
331マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:04:10 ID:???
時折見せるコナンの「子供ながらの質問」ていうヒントの出し方の不自然さ

柔道選手を殺人容疑で妃が問い詰めて言い合いしてる最中に
「ねぇ、おばさん柔道強いんでしょ?内股すかしって技教えてよ!」

違和感ぱねえw
332マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:37:32 ID:9kOJsa+i
コナンの全部の話に言えることなんだけど
1,周りの大人が全員パシリ
2,何で小学生のコナンがいつも殺人現場の中に入れるんだよ
3,事件発生と逮捕ショーだけを見れば途中はいらない
333マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:51:25 ID:???
家の屋根裏から聞こえた電話の音を玄関のチャイムと聞き間違えるアホ
334マロン名無しさん:2010/06/12(土) 09:32:37 ID:9kOJsa+i
>>123
あれは夢落ちじゃないよ。ジンが東京タワーの奴を調べてコナンにたどりついた
いわゆるBAD END
335マロン名無しさん:2010/06/12(土) 10:19:12 ID:???
おっちゃんの素晴らしすぎる発想力
336マロン名無しさん:2010/06/12(土) 10:29:31 ID:???
あの発想力って探偵どうこう以前に警察官としてもヤバい領域だろ
337:2010/06/12(土) 12:33:08 ID:4UVf4jGf
キッドが調べて知ったって、作者が言ってたぞ。
338マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:19:55 ID:???
映画だけの設定かと思ったらのちに青山がキッドが調べたと答えてたな
原作じゃコナンに向かって工藤新一と言わないけど
339マロン名無しさん:2010/06/12(土) 15:48:52 ID:???
でもコナンはこの前のキッド編で自分の母親のことを話してたよ
間接的に俺は新一だと言ってるようなもん
340マロン名無しさん:2010/06/12(土) 16:28:35 ID:???
ミスか伏線かどっちかなきがす
341マロン名無しさん:2010/06/12(土) 16:38:05 ID:???
コナンの正体なんて調べたらわかるのに気付かないジンさん
342マロン名無しさん:2010/06/12(土) 17:24:35 ID:???
一介の高校生(キッド)が調べて知れる事を黒の組織は調べられないのかよw
と思ったり思わなかったり。
343マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:05:34 ID:???
いやあれは、コナンと博士の電話の会話を聞いていたから…だと思う。
むしろ本堂瑛祐ごときが見抜いたのに気づかないジンはどうなのよ?
344マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:06:43 ID:???
映画はパラレルワールドなのか繋がっているのか・・・?
白鳥警部捕は確か初登場は映画だったはずだが
服部は原作では白馬探知らなかったし
映画でも白馬探知らなかったな
345マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:45:09 ID:???
蘭が松本警視知らないことに驚いたんだが
小さい頃から知ってる設定じゃなかったけ
346マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:47:50 ID:???
コナンを調べれば=新一となるかもしれんがそもそもジンがコナンを調べる理由がないだろ
347マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:52:16 ID:???
コナン=ジンイチ
348マロン名無しさん:2010/06/12(土) 19:26:38 ID:???
>>345
そんな設定は聞いたことないな。
別に知らなくてもおかしくないと思うよ。親の上司になんか普通会わないし。
349マロン名無しさん:2010/06/12(土) 19:32:57 ID:???
>>343
いや、青山先生がキッドが調べたと答えてた
原作での正体バレ設定にはもっと複雑な裏設定があるから、
全映画パーフェクトガイドを読むといいよ

はしょって言うと、
まじ快4巻で起きた事件がきっかけで、
新一がコナンになる前からキッドは新一をマークし、彼のことを調べていた
350マロン名無しさん:2010/06/12(土) 20:23:05 ID:???
それが映画限定の設定でないのかどうか明らかなん?
351マロン名無しさん:2010/06/12(土) 20:28:20 ID:???
>>350
多分そう
映画…電話がきっかけ
原作…その裏設定がきっかけ
じゃね?

先生がそう発言してたからWikipediaにもそう書いたのに、
消されたぞどういうことだ
352マロン名無しさん:2010/06/12(土) 20:33:22 ID:???
消した奴が映画限定での設定発言だと解釈したんじゃね?
文脈が分からんからなんとも言えんが

あと消される前にオレも記事見てたが原作者発言とかはきちんとソースつけとけよ、それが原因かもしれんぞ
353マロン名無しさん:2010/06/12(土) 21:12:19 ID:???
>>352
全映画パーフェクト内での発言と書いた気がしたんだが、
書き漏らしてたのかなぁ…

もう編集する気が起きないけど
354マロン名無しさん:2010/06/12(土) 22:57:58 ID:???
映画といえば山村刑事が警部に昇進したのも映画発だよね。
原作でも警部ということになってたはずだけどそれって原作では初めて知ったことになってたっけ・・・?
355マロン名無しさん:2010/06/12(土) 23:15:42 ID:???
なってないね
もうすでに知ってますって感じだった
TVアニメだと佐藤刑事の峠の話でなってた
356マロン名無しさん:2010/06/13(日) 00:13:11 ID:???
映画は基本的にアニメのパラレルワールド
故に設定に矛盾が出る(服部と白馬の面識、山村の昇進)
ただし映画同士は同じ世界観での話(摩天楼と天国、標的と迷宮)
357マロン名無しさん:2010/06/13(日) 00:14:28 ID:???
>>356
銀翼と天空もだな。
358マロン名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:56 ID:???
>>357
ああそうだった
新一に変装うんぬんのあたりか
359マロン名無しさん:2010/06/13(日) 01:17:59 ID:???
服部が白馬の事知らなかったのは丁度時期が同じだったからじゃないかな。
あまり詳しく覚えてないけど、アニメより映画公開の方が早かったんじゃないか?
コミックス読んでなくて、アニメと映画だけ観てる人とか
コミックスとアニメ観てるけど映画は観てない人への配慮かなと。
そんな事するくらいなら最初から出すなって話だけど。
結局映画では白馬側からしたら服部と面識ないんだし。

ところで野暮な事言っちゃうけど、天空でキッドはどうやって帝丹高校の制服用意したんだ?w
もともと新一に変装する予定はなかった筈だし、謎でしょうがなかった。
360マロン名無しさん:2010/06/13(日) 02:53:50 ID:???
キッドはおそらくものすごい量の重ね着をしてる
普段から誰にでも変装できるようにね

だからむいていくと、らっきょう位の大きさになるよ
361マロン名無しさん:2010/06/13(日) 02:57:26 ID:???
しかしまーコナンキャラはどんな摩訶不思議な方法で変装してるのやら
るろ剣には変装しやすくするために顔つぶしたやつがいるっていうのに
362マロン名無しさん:2010/06/13(日) 14:08:47 ID:???
警視庁公安部の出番の無さ
黒の組織とかもろに公安の捜査対象だろ
363マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:54:41 ID:???
矛盾とは違うかもしれないが
かつて白鳥刑事と見合いをさせられ、高木が来なければ婚約の約束をし、誓いのキスを要求されたのに
自分とそっくりな小林先生が白鳥といるのを見て
「変ねー、白鳥君は捜査一課の誰かが好きだと思ってたんだけど…」みたいなことを言ってた佐藤刑事。
仮に「白鳥も家の事情で仕方なく見合いしていた」と勘違いしていたのだとしても
鈍いってレベルじゃない
364マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:04:59 ID:???
佐藤刑事の鈍さは伝説もの。
365マロン名無しさん:2010/06/14(月) 06:52:38 ID:???
>>364
伝説と言うかもう通り越してる。
薬指の意味知らないってのはさすがにドン引きしたな。
佐藤刑事好きなんだがな、あほ過ぎるのはちょっと・・・
366マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:04:16 ID:9qnou+SK
プォリイスマァン(笑)
367マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:40:02 ID:???
左手薬指の指輪の意味が分からんって捜査に差しつかえるレベルだよなぁw

身元不明の死体に指輪があって「既婚者か・・・」みたいなやりとりは絶対頻繁にあると思うんだがw
368マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:50:51 ID:???
わざとだと思いたいw
369マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:58:46 ID:???
左手薬指の指輪の意味が分からんのに、高木とキス(未遂含)するときは
自分からっ行くってのもおかしーよなー
370マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:44 ID:???
わざととぼけて一課の萌えキャラポディションについていたい
371マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:46:21 ID:???
自分を殺そうとした男と結婚した女

殺そうとした女と結婚した男
372マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:52:22 ID:???
それを許す親
373マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:27:56 ID:???
顔が怖いというだけで不審者扱い
374マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:26:20 ID:???
蘭「ゴウカイテイオウ?そうよ!彼は競馬好きで競馬場にいるんだわ!!」
コナン&小五郎「ねーよw」

まぁここまでは良い、だが人がごった返す競馬場で描写を見る限り1分も経ってない内に見つけるってどーよ?
375マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:46:17 ID:???
どーよ?と言われましても
376マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:56:45 ID:???
佐藤刑事と由美さんと有希子で3pしたい
377マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:34:34 ID:???
>>373
キャメルもその被害者
そしてゴリラと呼ばれた共通点がある

そういえば体育の岸田先生も新一(コナン)にゴリラと呼ばれてたな
3人もゴリラがいるのか…
378マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:36:04 ID:???
コナンの世界ではゴリラ=悪なんだな
379マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:39:39 ID:???
>>376
お前は?
380マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:19:02 ID:???
>>378
岸田先生は例外だけどなw
381マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:42:16 ID:???
男刑事を騙して佐藤刑事にアクセサリーをプレゼントさせて
それらを佐藤刑事から計画的に借りパク(※)してる由美

ギャグっぽい話にされてたけど結構とんでもない話だと思う
佐藤刑事が真相を知ったら怒りが有頂天だろ・・・

※佐藤本人は全く興味ないようなのでおそらく半永久的に借りてると思われる
382マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:06:23 ID:???
>>371
色々あって和解したんだよ。3年の間になんかあったんだよ。

>>374
それは単なる偶然で済む。
383マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:34:51 ID:erXW3/IL
>>381
リアルでええやん。
下心のプレゼントはするなってことよ。
384マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:44:38 ID:???
佐藤はそういうのは怒らなそう
結果由美得
385マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:45:57 ID:???
よくねーよ
間接的とはいえ詐欺罪だぞ
386マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:52:51 ID:???
正義感の強い佐藤刑事は犯罪を許さないので由美の顔面に鉄拳が炸裂する
387マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:09:38 ID:???
実際問題こういうケースは詐欺罪になんのかね
錯誤させて財産移転ってのは当てはまってるが
388マロン名無しさん:2010/06/15(火) 20:05:27 ID:???
そんな大げさな問題じゃないと思うけど。
普通に誰かが怒れば済む話だと思う。
389マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:28 ID:???
ヒデの弟が誘拐された事件
あの事件の蘭は可笑しいどころじゃなかったけど、あんだけ荒らされた弟の部屋を見て
コナンが散らかしたと思っているところ
まともな思考回路じゃないな
390マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:30:13 ID:???
だって序盤は今以上のトンデモだもの
ヤイバの流れを汲んでいるんだもの
391マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:57:40 ID:1L/qKfOp
深夜の学校で先生が授業参観の練習してた事件。
あんな時間に人形相手に授業とかちとヤバい。
392マロン名無しさん:2010/06/17(木) 00:36:04 ID:???
>>391
それはあるだろ
393マロン名無しさん:2010/06/17(木) 07:25:23 ID:BTCiOa9k
>>392
あるのか?
394マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:51:28 ID:h3wcL55g
国吉文太の唇
395マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:09:13 ID:???
>>394
それはあるだろ
396マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:10:56 ID:???
>>395
あるのか?
397マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:51:59 ID:???
ないあるよ
398マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:29:41 ID:???
ないのかあるのかはっきりしろ
399マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:59:52 ID:???
>>391
不安だったら誰だって練習するだろ。まあ、自宅でやれとも思ったけど。

>>394
容姿はほっといたれ
400マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:02:12 ID:KTecZ9Fw
>>392
いや病気だろ
401マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:35:00 ID:???
今回やってた視聴しているクイズ番組に出てきた問題
あれはヒントすらいらない
402マロン名無しさん:2010/06/18(金) 08:42:31 ID:???
メがネのこと?
ああいうのIQサプリとかであったよ?
403マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:46:48 ID:???
>>401
お前は必要ないかもしれんが、
テレビ的には必要なんだよ。
404マロン名無しさん:2010/06/18(金) 19:49:52 ID:???
>>401
普通にありそうだし、別にねーよと思わん。
405マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:34:48 ID:???
テレビよりも寧ろ
「犬」「玉」「姫」「苗字と子供達の名前」
こんだけヒントがあって探偵揃ってあの有名な話をすぐに連想しない方がねーよw
406マロン名無しさん:2010/06/19(土) 00:47:39 ID:???
3つのK
硝煙反応の検査とボディチェックってあんな簡単でいいのか?
硝煙反応は全身やるし、ボディチェックも物を隠し持てないぐらいにやるだろ
407マロン名無しさん:2010/06/19(土) 00:49:07 ID:???
その辺は容疑の重さ次第じゃね?
408マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:09:30 ID:???
今の時代だったら新幹線に爆弾があると子供が言っても
真剣に聞くだろうな
嘘だと思って放置するのはありえない
409マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:56:03 ID:???
>>408
あの駅員達は今も嫌いだ。
コナンって子供だからって話聞かない大人多過ぎだよな。
410マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:19:57 ID:???
コナンほど理路整然としゃべれる子供の言う事は流石にスルーできんわな普通w
411マロン名無しさん:2010/06/20(日) 18:15:39 ID:???
初期は良くあったな
コナンの話を聞かない人達
412マロン名無しさん:2010/06/20(日) 18:55:21 ID:???
>>409
そうか?
いい味出てたと思うけどw

原作「ドラえもんを呼んでやる」
アニメ「アンパンマンを呼んでやる」
413マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:26:01 ID:???
>>412
ドラえもんは局が違うから変更されたのか?

ドラえもんはともかく、アンパンマンに爆弾がどうにかできるのかw
414マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:28:34 ID:???
むしろ最近の高木刑事あたりがコナンの言うことを聞き過ぎているのが気になる
新幹線に爆弾はさすがにちゃんと聞けよと思ったけど
415マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:28:43 ID:???
>>411
確かゲーム会社の事件でもあったな。コナンが犯人に取引してたって警察に言ったら、
「こら、坊主!ドラマの見過ぎだぞ!」アニメでもこのシーンあったかどうかは知らないけど。
416マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:30:55 ID:???
>>413
おそらく
コナンを作ってるところがアンパンマンを作ってるのもあると思う
417マロン名無しさん:2010/06/20(日) 20:29:15 ID:???
東都タワーを武装ヘリの機関銃で攻撃しまくる黒の組織
全国中継されて自衛隊や軍隊が出動するレベルだろw
コナンの正体がばれる前に黒の組織の正体がばれるぞ
418マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:06:16 ID:???
>>413
ナイスツッコミw

話じゃないけど一番ねーよと思うのは着ぐるみコナンだな
419マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:00 ID:???
でも中に入ってる人女性だぜ
そう思うと少し興奮しない?
420マロン名無しさん:2010/06/21(月) 01:10:52 ID:SfC2Qch4
佐藤刑事のお父さんの殉職の事件。
かんおってわかってるんだったら狩野ってわかると思う。
いくらなんでもさあ。
421マロン名無しさん:2010/06/21(月) 01:50:00 ID:???
>>360
ちょw
ツボにはまった
手乗りキッド

しかし、新一の衣裳とか、
お約束の衣裳のマントとスーツとかを
百歩譲って、重ね着してたことにするとしても、
あのシルクハットだけは隠せないだろう
いくらラッキョでもさ
422マロン名無しさん:2010/06/21(月) 01:58:30 ID:???
>>420
まあ、あれだ
Shineを巡る誤解があり得る世界だからな
423マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:31 ID:???
>>420
「カンオ」じゃなくて「しゅうしろう」の方を犯人と思ってたからね。
424マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:55 ID:???
警察が死んだような事件で時効寸前までカンオ=カノに行き着かなかったってのはちと無理があると思うw

それを電車の案内板で気づいた松田はともかく「電車の案内板を見て何か気づいたようだ」というヒントだけで答えに行き着くコナンw
流石に視覚情報だからこそ発見するもんだろw
425マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:59:16 ID:GTBG4iJB
松田?
426マロン名無しさん:2010/06/21(月) 14:14:20 ID:???
ついさっきまでデスノート見てたから混同したw
高木だw
427マロン名無しさん:2010/06/21(月) 14:19:35 ID:j1rP7B1l
確かにキャラ位置は似てるw
コナンの松田はハードボイルドだけどな(キリッ
428マロン名無しさん:2010/06/21(月) 14:59:26 ID:???
>>250
コナンをかばって告白して終わりそう。
429マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:46:58 ID:GTBG4iJB
板倉さんが殺された理由
430マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:09:31 ID:???
元太と灰原の恋仲を知っていながらしつこく割って入ろうとする歩美
いい加減諦めろよ
431マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:11:04 ID:???
368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 18:33:55 ID:HTdYUDMS0
>>363
そうだよね、哀ちゃんと元太のラブコメ回がたったの5%台だなんて発表時のミス以外考えられないよね

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 18:48:33 ID:R3JO0D/k0
>>78
げんあい萌えるよな
432マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:12:57 ID:???
>>430
普通にあるだろw
ラブコメで自分の負けを悟りつつも諦めないなんてのはお約束
433マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:14:47 ID:???
>>430
お前のコ哀好きには感動したよ
434マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:15:53 ID:???
え?
最近読んでないけどゲンタと灰原くっついたの?

意識としては大人のままだし、そっちの方がありえないわ。
435マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:17:26 ID:???
>>433
俺もコジマゲンタと哀のカップリング好きだぜ
436マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:20:30 ID:???
んなわけねーってwww
437マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:22:03 ID:???
>>434
>>431を見ると分かるようにあちこちのコナンスレで元太と灰原をくっついてるように書いてる
灰原アンチ(コ哀アンチ)の妄言だから気にしなくていいよ
438マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:22:09 ID:???
>>436>>434へのレスな
439マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:23:06 ID:???
作品信者の間違いだけどな
440マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:26:21 ID:???
自分は灰原総受攻好きだが、
関係ないスレに書きまくるアホはうざい消えて欲しい
441マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:33:33 ID:???
ばっかだな
歩美の想いが変わらんのは両想いを割くかどうかじゃなくて歩美を低質女にしないためだろーが
好きな男に別の相手がいたからすぐ次の男なんていう女はただのビッチ
442マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:58:26 ID:???
完全な病気の自演だから無いものと思った方がいい
マロンじゃあぼんもできないし
443マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:00:50 ID:???
同意
灰原のカップリングとかどれも病気だわ
孤独だからこそ際立つキャラだというのに・・・w
444マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:03:19 ID:???
まーた始まった
小学生のカップリングがどうこう言ってる時点で両方異常者何だから巣からでてくるなよ
445マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:14:06 ID:???
年寄りの冷や水ってやつですか?(^^;)ってチャットで発言しただけで
殺されたこと
446マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:43:00 ID:???
>>444
そうだな
ここからは大人の時間だ


だとかなんとかかっこいいこといっちゃって
結局役立たずのコゴローちゃんの駄目っぷりときたらいくら無能探偵でもねーよwww
447マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:44:36 ID:???
おっちゃんは毎度コナンの誘導で結構いいところまで推理するぞ
448マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:04:35 ID:???
おっちゃんは結構推理力は高いと思うんだけどなー。いつも変な事になるもんな。
吹いたのが占い師のおばちゃんに「あなたは催眠術でオーナーを操ったんだ」

449マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:47:27 ID:???
>>408>>409
真っ先に受傷者確認すべき状況で子供の言う事ガン無視して
あからさまに保護責任者遺棄致死業務上過失致死やっても警視まではいける世界って事で

おまけで言うと、この件と
推理ショーに聞き惚れている間に「容疑者がいません!!」→焼身自殺被疑者死亡

こんな連中の下で
凝ったトリックにハマッてまともに懲戒処分食らった佐藤高木が可哀相過ぎる…
450マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:27:24 ID:???
そういや目暮警部も子供達の通報にまともに取り合わなかったことあったなぁ。
まあ、あの場合は散々家中調べたのにも関わらず死体が出てこなかったせいだと思うけど。
451マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:10:55 ID:tOw1GHkT
晴れる確率100%の日の前夜、服部がテルテル坊主を隠しただけで大雨になったこと
452マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:57:39 ID:???
>>451
アレはどう考えてもおかしい
453マロン名無しさん:2010/06/22(火) 14:03:13 ID:???
ギャグみたいなもんだしどーでもよくね?
0だからって絶対ふらないわけじゃないし
454マロン名無しさん:2010/06/22(火) 14:21:09 ID:???
黄泉=冥土
冥土=メイド
メイド=家政婦
455マロン名無しさん:2010/06/22(火) 14:50:25 ID:???
>>450
ルミ検すれば普通に一発
456マロン名無しさん:2010/06/22(火) 17:57:44 ID:???
目暮は無能
457マロン名無しさん:2010/06/22(火) 18:49:40 ID:???
有能な警察がいない
458マロン名無しさん:2010/06/22(火) 18:51:22 ID:???
鑑識は仕事早いし正確だぞ
実際の早さとかは知らんがw
459マロン名無しさん:2010/06/22(火) 18:52:29 ID:???
>>456
「まーたきみかね」とか言いながら眠りの小五郎になる時
「やーっときたのかね!」って完全に頼りにしてるもんねw

460マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:13:12 ID:dHzxYXgT
>>459
…新しいタイプのツンデレだなw
461マロン名無しさん:2010/06/22(火) 21:29:03 ID:???
・いつも大事な点を見落とすのは眠りの小五郎が見たいから説
・実はコナンの正体を疑っていて眠りの小五郎は誘導説
・実はコナンの正体を知っていてあえて見逃している説
・単純に無能説
462マロン名無しさん:2010/06/23(水) 03:20:53 ID:???
短パンがねーよ
463マロン名無しさん:2010/06/23(水) 08:33:40 ID:???
勝手な思い込みで、中華料理店の店員と獣医を蹴り飛ばそうとした蘭
その蘭を呆れるだけでちゃんと叱らない両親
464マロン名無しさん:2010/06/23(水) 10:23:32 ID:???
自分も無能なくせに、警察はおろか子供すら見下す灰原
その灰原を呆れもせず見ないことにしてる阿笠
465マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:19:18 ID:t3WfY5xJ
>>454
俺は犯人の太ったおばはんをメイドとは認めない
良くて家政婦
466マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:23:34 ID:???
>>464
ちょっと無理がある
467マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:38:24 ID:???
>>464
俺はお前を評価する
468マロン名無しさん:2010/06/23(水) 20:55:19 ID:???
少年探偵団のうざさが異常
469マロン名無しさん:2010/06/23(水) 21:25:43 ID:???
少年犯人団ができてもいいころ
470マロン名無しさん:2010/06/24(木) 07:52:34 ID:???
>>469
できるかんなもん。
471マロン名無しさん:2010/06/24(木) 10:45:01 ID:???
少年犯人団

団長 大嶋元細(おおじま げんさい)
平員 銭谷闇彦(ぜにや やみひこ)
    凶田走美(きょうだ はしみ)
    京都川オヤナン(きょうとがわ おやなん)
    白原喜(しろばら き)
顧問 大林濁子(おおばやし にごこ)
472マロン名無しさん:2010/06/24(木) 12:52:28 ID:5d6LJJfk
>>468同感
TWO-MIXが誘拐される事件とか手柄立てようと無能な3人が警察に連絡しない話とかイラッとした。
473マロン名無しさん:2010/06/24(木) 13:04:49 ID:2LUAkY8B
ウォッカがゾンビのコスプレで楽しんでたこと
黒の組織の底辺レベルの仕事
474マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:24:03 ID:/q2b1mnH
>>471
西尾先生働いてください
475マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:00:17 ID:???
キッドのIQが400
476マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:07:08 ID:???
江戸川コナン探偵さ、とわざわざ言う必要がどこに
477マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:12:25 ID:???
>>475
ねーよw
ってか髪の毛一つでIQまでわかるか?
あれは白馬の想像による分析か?

青山先生によるとコナンのIQは「普通くらい」らしい
何この差…
478マロン名無しさん:2010/06/24(木) 18:07:16 ID:???
コナンはほとんど神がかりな閃きがメインだからなw
演算能力とかじゃないってことだなw
479マロン名無しさん:2010/06/24(木) 18:34:26 ID:???
>>471
熟年探偵団

団長
    大海末細
平員
    角山暗姫
    凶畑走醜
    摂津洲オヤホク
    虹崖喜
顧問
    大漠濁親
480マロン名無しさん:2010/06/24(木) 18:52:05 ID:???
>>479
落ち着いて
落ち着いて
481マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:33:10 ID:???
>>468
最初の頃の手柄に拘ってた頃に比べたらマシになったよなあいつら
最近は抜け駆けとか言わなくなったし。
482マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:32:38 ID:???
うな重は未だに言い続けてるけどね
483マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:57:20 ID:???
小学一年生にイラっとすんなよw
484マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:07:19 ID:???
小学一年生にイラっとしたりバカねと言ったり現場に入れたりしても仕方ないよな
485マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:16:03 ID:???
空手をしていれば弾丸を避けれること
486マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:48:02 ID:???
ばれたらやべえばれたらやべえ言ってる割に自分の素性隠す気ないだろコナン
487マロン名無しさん:2010/06/25(金) 04:54:58 ID:???
>>477
って事は金田一の方が頭良いのか。
金田一ってIQ180だったよね。
488マロン名無しさん:2010/06/25(金) 05:42:28 ID:???
アレで普通とか、逆に嫌みとしか思えない
489マロン名無しさん:2010/06/25(金) 06:41:14 ID:???
コナンが犯人を追いつめる時の腹黒いニヤリ笑いといったらもう
490マロン名無しさん:2010/06/25(金) 12:53:55 ID:HppF482q
オジサンズ11(笑)
ホワイトクリフ(笑)
所轄のコウメイ刑事(笑)
491マロン名無しさん:2010/06/25(金) 14:20:43 ID:???
>>487
コナンは知識の量がすごいからな
麻薬の味を知っていたり、ヘリの操縦ができたり
金田一は賢いだけの高校生
492マロン名無しさん:2010/06/25(金) 17:13:48 ID:???
あんなに頻繁に東京⇔関西間を行き来する高校生がいるのか?(すごい時は日帰り)
やつの小遣い額が知りたい。
493マロン名無しさん:2010/06/25(金) 17:45:15 ID:???
学校帰りに飛行機ってのが凄いよなw
まあ親は警察のお偉いさんだからな
494マロン名無しさん:2010/06/25(金) 19:35:53 ID:???
なんで登場人物はみんなおっちゃんの名前は知ってても、顔は知らないんだろう?
いつもおっちゃんが名乗ってから「あの名探偵の!?」って驚かれるパターンだし
495マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:19:51 ID:???
>>494
確かに。
絶対新聞とかに顔出てるよな
496マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:47:05 ID:???
基本的にネットのニュースで済ませられるからおっさん含め新聞なんか読まないんだよ
言わせんな恥ずかしい
497マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:09:01 ID:???
って言うか、探偵の事なんてそんなガッツリ新聞に載せるか?
コナンの時間軸がサザエさんだから錯覚するだろうが、別に一面に取り上げたり
するほどの事じゃねーんじゃねーの?
興味なかったら飛ばすだろうし。知ってる奴は知ってるし。探偵なんてその程度
498マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:10:34 ID:???
>>486
特に高木の前では子供演技すらすでにしていない
「あれれ〜?」とか、逆に「なにやってんの?」とか思うほどになってきた
信頼されているのか馬鹿にされているのかどっちだ高木w
499マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:03:19 ID:???
>>491
コナンは博士の道具に頼ってるとはいえ凶悪犯を倒したりとか。
金田一だと、風戸や藤岡のような相手にタイマン勝負は絶対に無理だろうな。
500マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:10:57 ID:???
>>499
そこを比べてしまうと金田一が可哀相だけどな
コナンの使う博士の道具は最早ドラえもんとレベルが一緒
SFと比べてるようなもんだよ
501マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:20:26 ID:???
>>497
新聞の一面で決めポーズまでとってる工藤さんディスってんじゃないよ
502マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:47 ID:???
>>501
言われると思ったがwwあれは高校生探偵だからだろ
普通のおっさん探偵がもてはやされる事なんてそうそうないって
503マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:31:41 ID:???
でも毛利のおっちゃんって結構テレヴィジョンに出てくるよね
504マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:44:17 ID:???
コナン世界におけるどこにでもある顔なんじゃね?

>>492
5000円入った財布失くした幼馴染にそれくらい諦めろといってのける高校生だ。
あんだけ動き回ってりゃバイトも出来ないだろうしアイツ本当ボンボンだよな。
505マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:55:24 ID:???
外から来た知人に地元の観光案内できる学生ってあんまいないよなw
大阪の芸人が東京進出してから大阪のうまい店知るようになったとか聞くぞw
506マロン名無しさん:2010/06/26(土) 00:02:42 ID:???
バーローとは違う意味でありえん高校生探偵www
あの世界では探偵は高校生であっても高級とりなのだと思っておこう
507マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:04:14 ID:???
>>506
「金は受け取らない主義なんで依頼主に返す」
という理由で東京まで足を運んで
10万円を返金する奴だぞ
508マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:08:02 ID:???
なんだかんだで母親が甘そうだからな
「事件や」とか言えば、無限に金は出してくれそうだ
509マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:11:42 ID:???
定期テスト前は探偵活動禁止
510マロン名無しさん:2010/06/26(土) 02:23:34 ID:???
前に小五郎の偽者が出てきた事件で、誰も偽者だと気づかなかったんだから
小五郎の顔を見ても名乗るまで気づかないのも頷けるんじゃね?
511マロン名無しさん:2010/06/26(土) 08:17:47 ID:???
バカで無能でスカタンで残念とはいえ、何度か会って顔も見てる山村が間違えるくらいだしな
512マロン名無しさん:2010/06/26(土) 12:49:00 ID:???
身体は子ども、頭脳は大人
って 17歳て大人なのか?
高校2年生だよな

とふと思った
513マロン名無しさん:2010/06/26(土) 13:02:57 ID:???
wwwww
514マロン名無しさん:2010/06/26(土) 14:48:37 ID:???
というか単純にあいつの頭脳を大人とよべるのか疑問

大人のおれたちもバーローの頭脳にはるかに劣るわけどしw
515マロン名無しさん:2010/06/26(土) 15:20:03 ID:???
すれ違い通信目的に酉の市に行く

アキバのヨドバシに行った方が圧倒的に効率良い
516マロン名無しさん:2010/06/26(土) 15:55:08 ID:???
光彦が頭良すぎる
小学一年生ってレベルじゃない
517マロン名無しさん:2010/06/26(土) 16:01:03 ID:???
光彦ほどではないが元太と歩美も小1のレベルを超えている
518マロン名無しさん:2010/06/26(土) 17:15:54 ID:???
最初の頃の光彦は今以上に頭が切れてるキャラだった気がするな
519マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:15:53 ID:???
光彦がヒネて成長すると工藤になってしまうと思う。
彼にはその純真なままでいてほしい。
520マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:17:23 ID:???
歩美にはコナンに手ひどく振られて光彦とうな重をたぶらかすいい女になって欲しい
521マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:23:43 ID:???
お爺さんが孫娘の通ってる学校を知らなかった。=孫娘は学校に通えない状態にある。

これって発想遠すぎない?
522マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:47 ID:???
>>520
歩美ちゃんはコナンくんと同じくらい元太くんが好きだからたぶらかすもくそもないんです
でも元太くんは哀ちゃんとすでにくっついてるからコナンくんを狙ってるだけなんです
523マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:39:21 ID:???
>>522
またきやがったか!!!!
てめえのクソみたいな妄想を公式みたいに言ってんじゃねえ!!!!
524マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:05:12 ID:???
って、こないだ夕方のTVでやってたんだー
525マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:29:22 ID:???
>>522
しかしこう見ると本当に光彦はかわいそうだ
歩美にも灰原にも相手にされないで完全に当て馬状態だからな
まあ子供の恋愛ははしかみたいなもんだからそのうち気が変わるだろう
526マロン名無しさん:2010/06/26(土) 22:30:23 ID:???
>>525
たかが10歳差なんて、高校生にもなれば問題ないぜ
527マロン名無しさん:2010/06/26(土) 22:39:43 ID:???
>>524
そのネタそろそろ使えなくなってきたな。
新しいの考えなきゃダメだぞ。コナン君。
528マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:32:38 ID:???
「涙の後には鬼ババ伝説!」

最初聞いた時、本気で茶吹いた。
なに考えてんだよアニメwwww
529マロン名無しさん:2010/06/27(日) 08:17:03 ID:???
最近のコナン(アニメ)ってなんで再放送ばかりなの?
530マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:04:26 ID:???
追いつくからじゃないの?
アニオリよりはいいんでない
531マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:41:41 ID:???
長くやりすぎて以前の話を思い出せない人がいるかもしれないじゃん?
一応次の話と関連ある話ばかりだし。
532マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:16:01 ID:???
どちらかというと再放送よりメジャーと時間帯が被ってるのが解せない
533マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:39:10 ID:???
>>529
プロデューサーは「長期シリーズで過去の話を知らないファンもいるから
定期的にリマスターをやる」と答えてる
534マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:15:15 ID:???
自分は放映時期によって全然違う絵柄の変遷を楽しんでいる

こん時のコナンの耳やたらでかいなーとか
535マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:42:02 ID:???
今のアニメのコナンそんな事になってたのか
536マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:42:05 ID:???
あと滅茶苦茶話のテンポ早くてビックリした
537マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:42:39 ID:???
げんたって初期は少年探偵団団長とか言ってたけど
んな肩書きどうでもよくなったのか最近は言わなくなったな
あゆみやみつひこと一緒にコナンの抜け駆けを阻止しようとしてたのが
いまではかなりおとなしくなっていい奴になった
もうげんたたち4人の探偵団はコナンがいなくてもやっていけるな
ええことや
538マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:27 ID:???
>>516-518
板違いかも知れないけどアニメ版だと光彦は事実上二回コナンに勝ってる。
勝因はどちらもコナンが犯人を深読みし過ぎた事

犯人が頭が悪い、気が弱いと言う事を想定できなかったのがコナンの敗因。
539マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:58 ID:???
探偵団が大人しくなってきたのはコナンがそろそろ新一に戻るフラグかもな
540マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:05:08 ID:???
蘭にも負けてるよね。

ゴウカイテイオウを信じ切れなかったのがコナンの敗因。
541マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:14 ID:???
>>538
商売繁盛の秘密ともう一つ何だっけ
542マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:14:40 ID:???
>>536
30分に収める為に話をだいぶカットしてるからね
今はほぼ原作通り
>>541
多分「戻って来た被害者」
543マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:23:01 ID:???
なんで皆そんなにすぐにアニメオリジナルの話がポンと出てくるんだよw
544マロン名無しさん:2010/06/28(月) 19:23:06 ID:???
>>537
まあ、灰原が抑え役になったからってのもあるかもしれんけどな。
545マロン名無しさん:2010/06/28(月) 22:50:12 ID:???
「最近のコナンの作画は酷いよなー 見る気しない」って言ってる奴がいた
ねーーーーーよ
546マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:16:25 ID:???
「最近のコナンの作画は味がない」ならわからないでもない
547マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:32:54 ID:???
目が離れ過ぎてきもいってのはある
548マロン名無しさん:2010/06/29(火) 13:38:10 ID:???
大分前に見たときコナンの頭部が蘭の頭部の倍くらいでかくてびっくりしたことがある
549マロン名無しさん:2010/06/29(火) 15:38:46 ID:???
その作画ってアニメと原作どっちの事を言ってるんだろうか
アニメならかなり持ち直してる
原作は昔に比べて角張ってきた感じ
550マロン名無しさん:2010/06/29(火) 17:40:53 ID:???
ジンとウォッカがジェットコースターに乗ってたこと
当時は何とも思わなかったが今考えるとねーよ
551マロン名無しさん:2010/06/29(火) 17:52:53 ID:???
とりあえず、作画の話は違うところでどーぞ。
別にねーよじゃないから。
552マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:14:44 ID:???
私が一番気になるのは
顔に傷がある刑事さんが結構多いこと

目暮(頭だけど)
松本管理官
大阪府警・大滝
長野県警・大和
553マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:43:48 ID:???
地球儀をボール代わりにしたこと

地球儀が割れるってw
554マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:26:12 ID:???
>>552
47都道府県に何万人刑事がいると思ってんだwww
その4人だけで多いとかwwねーーーーーーーーーーーーよwwww
555マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:27 ID:???
>>554
んじゃアンタは顔にキズのある刑事さんと会った事あるのね
556マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:38 ID:???
まあ、一番気になるのは
パスポートの関係で外国へ行く話がない、とか言ってるワリに
コナンが医者にかかっている件。
保険証もないだろ
557マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:50:46 ID:???
>>556
マジレスすると、
DVや多重債務もそうだったか、住民票の移転が出来ない場合、
子どもの学校は医療は特例措置がとられる事がある。

親のDV関連で出生届すら出されなかった無戸籍児でも
学校には普通に通って海外への修学旅行で初めて問題になったケースもある。
だからと言って詳しい訳ではないので、
コナンや哀みたいな最初からのでっち上げだとどうなるかまでは責任持てないけど
558マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:53:12 ID:???
あんだけ殺人まみれの世界観なら殺人課の刑事が傷だらけでも辻褄は合うw
559マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:37 ID:???
蘭の髪型が一番ねーよ
現実に居たら凝視してしまいそうな程おかしい
560マロン名無しさん:2010/06/29(火) 23:08:26 ID:???
あれでちゃんと風になびくんだぜw
561マロン名無しさん:2010/06/29(火) 23:38:52 ID:???
>>555
そもそもお前はそれほど刑事のお世話になる事があるのかよw
ねーよw
562マロン名無しさん:2010/06/29(火) 23:40:57 ID:???
刑事で無いと言うなら肩でリスだっけ?飼ってる人
563マロン名無しさん:2010/06/30(水) 10:29:29 ID:a/KnIwCT
>>557
戸籍は無くても住民票は置けるんじゃなかったっけ?
無戸籍児童でも学校に通う為に住民票は用意されるとか
保険証の方も児童福祉法とかで守られるんじゃなかったかな←こっちはうる覚え

……もちろんTVでやってるのを見たんだけどねw
564マロン名無しさん:2010/06/30(水) 10:31:49 ID:???
ageちゃったスマソ
565マロン名無しさん:2010/06/30(水) 14:05:02 ID:???
>562
京都の綾小路刑事だっけ?
566マロン名無しさん:2010/06/30(水) 14:26:43 ID:???
>>562 >>565
劇場版「迷宮の十字路」オリジナルキャラだよね

ねーよってか、きもちわりーのは
35巻のボロアパートの話
トイレとか汚い
567マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:19:41 ID:???
組織に追われていてビクビクしているくせに髪型も髪色も一切変えない灰原
そんなに突き止めてほしいのか
568マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:53:39 ID:???
髪は女の命なのよ!

だから変えないのさ
569マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:16:28 ID:cLXX6+Ay
1窓から光が入る。
2鏡で反射
3金魚鉢で光が一点に集まる
4撃鉄を起こしたリボルバーの弾薬の雷管に光が当たる。
5着火
6ドーーン
7いすに座っていた人に命中!

都合よすぎだろ。
何でピストル持ってるんだよ
江戸川乱歩のパクリだろ。
そんなんで着火しないだろ。(乱歩のは火縄銃)

570マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:18:34 ID:???
なんだっけそれ
571マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:49:27 ID:???
特別編の事件だっけな
被害者のダイイングメッセージが「光」で、>>569のトリックを示していた…という話

小五郎は「光という事は光彦が犯人なのか!」と言ってたがw
572マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:49:10 ID:???
>>566
あんなアパート実際にありそうだが
573マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:25:55 ID:???
怪盗キッドとの対決で新聞の一面に大きく載るコナン
目立ちすぎで黒の組織に怪しまれるだろ
574マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:44:35 ID:???
黒の組織はハードボイルド(笑)だからああいうコミカルな記事は興味持たないんだよ
575マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:47:53 ID:???
高木の前ではほとんど「あれれ〜?」の演技をしていないコナン
もうばらせよwそしたらもっと事件に関わりやすくなるぞw
576マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:49:28 ID:???
高木なんかにばらしたらあっという間に情報漏えいするだろうがw
577マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:50:57 ID:???
7/31「園子のアブない夏物語(前編)」(デジタルリマスター)

ねーよw

…ウソです待ってました。
578マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:58:24 ID:???
げんあいの仲をひきさこうとする光彦
579マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:00:03 ID:???
コ哀最高だな
580マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:02:36 ID:???
コジマゲンタ灰原哀最高だよな
581マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:08:42 ID:???
すれ違い殺人とかねーよ
後味悪いだけだバーロー
582マロン名無しさん:2010/07/01(木) 03:56:44 ID:???
>>573
キッド関連はパラレルワールド扱いなのでセーフ。
583マロン名無しさん:2010/07/01(木) 05:48:45 ID:???
>>576
逆にしない気がするんだが
「しゃべらないでくれ」って言えば、意地でもしゃべらないだろう
平次みたいに「ねーよwww」ってレベルのうっかりはやりそうだけどww
584マロン名無しさん:2010/07/01(木) 07:30:19 ID:???
>>572
いや、実際にありそうだからキモイのさ

高木は口は堅そうだけど、ウソがつけないタイプだと思う
だから、佐藤に隠し通せるかが課題
やっぱり、東都タワー爆破事件でコナンへの信頼度MAXになったのかね
585マロン名無しさん:2010/07/01(木) 07:31:13 ID:???
漫画的にはしゃべらないだろうが
実際には捜査状況とか言っちゃいけないであろうことことバンバン漏らしまくりだぞ
586マロン名無しさん:2010/07/01(木) 07:32:54 ID:???
それを言ったらコナン世界の刑事さん
「守秘義務」っての知らなさ杉w
587マロン名無しさん:2010/07/01(木) 11:38:33 ID:???
医療従事者も守秘義務とか無視してたよな?
子供相手とはいえ、患者の情報漏らし杉

『あの子白血病だったのよ』
とかえーすけの過去をポンポンバラしたりしてたが、
あれは守秘義務には入らない…のか?
588マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:28:51 ID:???
って言うか、実際の事件でも
あんなにすぐに(遺体も片付いてないような状態で)
指紋や靴あと、血液の鑑定結果って出るもの?
589マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:30:57 ID:???
あと
原作者の青山剛晶とコナン役の高山みなみが
結婚して離婚してたことをほんの3ヶ月前に知りますた

いや、大人って大変だなって思ったw
590マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:32:21 ID:???
>>589あっ
×青山剛晶
○青山剛昌
591マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:27 ID:???
飼い猫のカイト君ってどうなったんだろな
杉本ペロの漫画に出たりしてたけど
592マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:05:23 ID:???
コミックスの自己紹介欄(?)に「コナンは私!」なんていう
ノロケ全開コメントしていたのにね…
593マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:54:07 ID:???
>589
結婚していた事すら初めてしった。
飴飴の人といい、ボールは友達の人といい…他に出会いはないのか?
594マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:57:39 ID:???
マツタケ狩りのときのクマを守るために人を撃ち殺したじーさんは
死体を落ち葉で隠したりして明らかに隠蔽する気マンマンだよな
なのに最後はクマに助けられたいい話してエンドってねーよ

コグマの死体はご丁寧に墓を作っても自分が殺したハンターは落ち葉で隠す野郎が
灰原や光彦を撃ち殺さないとコナンはなんで考えたのか?
あの状況から光彦たちが撃たれたのは単に威嚇射撃だなんて考えるか?
仲間に発砲してきた殺人犯と獰猛なクマに挟まれてるのに
犯人は推理で犯行を暴けばあっけなく自白してお縄で
クマはコグマを放したら大人しく帰っていくという有様

しかも犯人以外のハンター達の描写も子供が茂みから出てくるかもしれないのに
構わず発砲するようなクズ野郎として描かれてるし
ウサギさんを撃つようなヒドイ人として扱われてる
トドメに肝心のクマが出てきても腰を抜かしたり銃を叩き落とされたりして
役立たずの烙印
ハンターの兄ちゃんが犯人に正論を言っても
被害者とクマのどっちが獣か分からないとか反論してきて議論終了

灰原は灰原で狩猟の申請期間を長くしておけば狩猟区で人を殺しちゃっても
どうぜバレやしないというニュアンスの言葉を吐くし
狩猟区は無法地帯じゃねえぞ

全体としてハンター=悪 クマ=善 という構図の話
殺人が絶対悪の世界観なのに犯人の身勝手さや軽率さの描写に欠ける

主人公たちを追い詰める恐怖がクマ→殺人犯と移行してクライマックスで
いよいよ殺人犯と対決するところでクマも殺人犯も実は両方いい奴でしたという
拍子抜けするオチ
恐怖との対決、勝利が無いせいで達成感の無いエンディング
595マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:08:05 ID:???
お前がどう思うとコナンの推理通りだったんだから仕方ない
596マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:17:41 ID:???
>>594
えーと、たぶんあの話で作者が言いたかったのはあなたと同じじゃないかな。
だから灰原のあのセリフ(人間より熊の方が大事。サイテー。みたいなやつ)になる。

でも動物ものって難しいんだ。
この漫画のターゲットの子供は大抵、動物も好きだし。灰原のセリフだけじゃ後味悪くなる。
だから直後に歩美のセリフ(くまさん元気でよかったね。みたいなやつ)でフォローした訳。


まあ、妄想なんですが。
597マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:21:52 ID:???
>>584
それより前からやたら高木の事は信用している感じはあるな
アニメからの派生キャラなのに破格の扱いの高木wねーよwww

だがそんな高木が好きな自分もねーよwwww
598マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:27:35 ID:???
まあ高木は良い奴だからなあ
頼りないし秘密漏らすけど良い奴だからなあ
599マロン名無しさん:2010/07/02(金) 02:03:00 ID:???
>>598
いい奴をとったら何も残らないな高木w
まぁ秘密漏らしてくれないと話が進まなry
600マロン名無しさん:2010/07/02(金) 10:57:29 ID:???
それにひきかえ、小林先生と、これから色々物語が発展していくのかと思いきや
1エピソードであっという間にくっついて話が収束した白鳥刑事の扱いの適当さ
601マロン名無しさん:2010/07/02(金) 11:58:27 ID:???
高木刑事ってアニメからの派生キャラだったのかw
602マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:54:22 ID:???
>>601
高木・千葉は中の人と同じ名前
目暮の中の人のアドリブから始まったらしいよ
603マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:02:00 ID:???
それに
小林先生と佐藤刑事が似てるっていうのも何かこじつけくさい

コナン世界は「○○に似てる人」多い気がするんだけど
新一と快斗(怪盗KID)、青子と蘭、高木と松田
佐藤が左手の薬指に指輪してる時の犯人と高木
思い出せないけど、他にも似てる設定あったような
実際そんなに似てないし
604マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:16:29 ID:???
白鳥も最初はアニメ(劇場版第1作)だっけ
605マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:17:59 ID:???
その時は警部補だったな
606マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:28:27 ID:???
そう考えると、青山本人よりアニメスタッフの方が脇役作るのうまいな
607マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:29:57 ID:???
青山は黒の組織へのミスリードになるような
登場人物を考えるので精一杯だからw
608マロン名無しさん:2010/07/02(金) 19:45:19 ID:???
高木・白鳥・千葉がいなかったらこの漫画の面白さと魅力半減ってのがねーよww
609マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:49:47 ID:???
キャリアなのに現場が多い白鳥
610マロン名無しさん:2010/07/04(日) 10:10:35 ID:???
いくら体操やってたからってジェットコースターに乗ってる途中に
安全バーから抜け出して二つも後ろの席の相手にピアノ線掛けられるのはねーよと思った
611マロン名無しさん:2010/07/04(日) 11:25:38 ID:???
つかジェットコースターって写真撮られねぇ?
612マロン名無しさん:2010/07/04(日) 11:59:54 ID:???
実在する人から名前をとった人物が犯人だったTV局の事件

そしてそれをねーよといいながら史郎あの方説を支持する俺
613マロン名無しさん:2010/07/04(日) 15:46:20 ID:???
>>612
それは別にいいだろ。本人だって許可してんだから。
614マロン名無しさん:2010/07/04(日) 18:37:40 ID:???
著名人が殺人事件の被害者・加害者になりすぎ
コナンの世界の業界は現実以上に真っ黒だろ
615マロン名無しさん:2010/07/04(日) 19:36:14 ID:???
いや、裏に埋もれること無くすぐに人死ににつながるから割と白いんじゃないかw
616マロン名無しさん:2010/07/04(日) 19:38:59 ID:???
あんなファンタジー世界で推理モノってのがすごい
617マロン名無しさん:2010/07/04(日) 19:56:09 ID:???
>>610
うっかり間違えて新一の首にピアノ線掛かってたら、事件は迷宮入りしていたんだろうか

そもそもあのトリックって線路上にピアノ線が残らないか
618マロン名無しさん:2010/07/04(日) 21:20:11 ID:???
オレは高校生探偵工藤新一
幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って、誤殺された
619マロン名無しさん:2010/07/04(日) 21:22:28 ID:???
体は遺体、頭脳は大人冥探偵コナン
620マロン名無しさん:2010/07/04(日) 23:04:01 ID:???
その流れならコナンの登場ねーじゃねーかw
621マロン名無しさん:2010/07/05(月) 00:06:04 ID:???
>>619
イタコの小五郎と組んで事件を解決か...
622マロン名無しさん:2010/07/05(月) 00:08:28 ID:???
イタコゴロー・・・・いや、なんでもない
623マロン名無しさん:2010/07/05(月) 00:12:28 ID:???
眠り(トランス)の小五郎かw
624マロン名無しさん:2010/07/05(月) 09:09:23 ID:???
ストーカーを注意しただけで家に帰す警官
625マロン名無しさん:2010/07/05(月) 10:25:06 ID:???
京極のことかーーーーーッ!!!
626マロン名無しさん:2010/07/05(月) 13:11:51 ID:???
>>619-620
ノベルって猫が出てくる事件の被害者が書いていた小説じゃないかw
627マロン名無しさん:2010/07/05(月) 17:26:30 ID:???
転がってくるショッピングカートに跳ね飛ばされる大人の男はねーよwwwと思った
628マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:04:16 ID:???
>>624
結果的に犯罪者から女の子守ったんだからいいじゃないか。
629マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:37:44 ID:???
コンビニの天井裏に住みついて商品をパクッてた男
警察に突き出せよ店長達 なんで自分の店で働かせるんだ 甘すぎ
630マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:22:38 ID:???
そだな、悪気はなく結果的に守ったストーカーを
許してやる程度の人情はあってもいいと思うけど
盗みをしていた人を雇うのはちょっとw
631マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:27:17 ID:gczQ2SFq
一話 ジンとウォッカがジェットコースターに乗った理由はさすがにない
632マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:27:27 ID:???
この漫画は殺人以外の犯罪には甘い
殺人未遂でも警察に知らせなかったこともあるし
633マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:33:30 ID:???
そういう時って被害者が許した時だけじゃね
634マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:37:43 ID:???
怒られるのわかってて聞くけど

>>1の「ハンガー」って何?どの事件の事?
635マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:39:50 ID:???
>>631
新一が物陰から簡単に監視&盗撮できる時点で察してやれよ
違うアニメの話になるが、走行中の電車内にいるm(ryと言葉様を認識できる世界のような能力があるなら話は別だが
636マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:40:47 ID:???
>>634
アニメ135話の「消えた凶器捜索事件」
ちなみにアニオリ
見れば分かる
637マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:45:41 ID:???
>>594
つーか野生動物にいいも悪いもねーだろ

邪悪なサメとか悪質なワニとかいるとでもいうのか
638マロン名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:37 ID:???
>>636
さんくす
見てくる ノシ
639マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:11:50 ID:???
>>629
食い物なんて廃棄が山ほどできるのに商品パクってんだから悪質と言わざるをえないな
640マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:23:19 ID:???
ハンガー見てきたよ

確かにねーよランキング入りはしそうだけど
京極と並び称されるほどなのか
他にも盛りだくさんな気がするが
641マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:51:53 ID:???
京極は京極というキャラが「ねーよw」だからな
動機とかとはちょっと違う

京極列伝
・公式戦400戦0敗
・腕をナイフで深く刺されて「これですか」だけ
・至近距離で「避けられます」と余裕のライフル銃弾避け
・ヤクザ50人余裕でフルボッコ
・振り下ろされた真剣を蹴り折る
・国際試合を忘れてサボる

・そして極めつけが「彼はこれでも高校生です」
642マロン名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:41 ID:???
YAIBAに出てきたら何巻くらい?
643マロン名無しさん:2010/07/05(月) 23:35:03 ID:???
真剣を蹴り折るんじゃYAIBAが勝てねぇよ

ところでストーカー殺人事件の犯人はイケメンのボンボンなのに
なんでストーカーなんかしてるのか
644マロン名無しさん:2010/07/05(月) 23:44:01 ID:???
ま、女がみんながみんな、イケメンのボンボンを好きになるとは限らんからな。
その話よく覚えてないけどね。
645マロン名無しさん:2010/07/05(月) 23:50:28 ID:???
>>643
さすがにYAIBAの超絶インフレ剣と普通の刀を一緒にすんなw
646マロン名無しさん:2010/07/06(火) 09:12:57 ID:???
>>643
ストーカー殺人事件って何巻?もしくは何話?
そんな事件あったけ、思い出せない
647マロン名無しさん:2010/07/06(火) 09:26:00 ID:???
>>645
おっちゃん、佐藤刑事、蘭くらいならインフレ剣に負けそうだが
京極さんなら渡り合えそうな気がしてしまう…
648マロン名無しさん:2010/07/06(火) 10:54:35 ID:???
キッドや新一もスペックの高さはねーよ物件だけど
京極は一人だけ出てるマンガが違う気がするわw
バキとかタフが紛れこんじゃった的な
649マロン名無しさん:2010/07/06(火) 12:50:21 ID:???
>>646
71話のアニオリ
ググれば一発だからそれくらいは努力してね
650マロン名無しさん:2010/07/06(火) 14:00:39 ID:???
京極はスピンオフっつーか、いっそ彼が主人公でいいから話を作るべき

並み居る敵をちぎっては投げちぎっては投げ、真剣へし折って
銃弾まで避けるあの超人ぶりを推理漫画の片隅に埋没させておくのは惜しい

最後は園子を連れて火星へ
651マロン名無しさん:2010/07/06(火) 14:48:19 ID:???
京極さんで話を作るのは簡単だ
京極さんがより強い奴に会いに行く格闘バトル物でもいいし
事件に巻き込まれやすい彼女を助けにすっとんでくるヒーロー物でもいける
両方混ぜても今までどおりの通常営業だ

しかし「たすけてー!真さーん!」で飛んでくる京極さんってまるでドラえもんだなww
推理漫画に出てくるキャラとは思えんwwww
652マロン名無しさん:2010/07/06(火) 15:21:40 ID:???
よくも悪くも北斗の拳ぽいキャラだな
無口な割に大仰な言い回しといい眉毛といいw
653マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:17:04 ID:???
お前らほんとに京極好きだなw
年単位で出番ないというのに…
654マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:19:20 ID:???
その上、何か気付くと京極さんとさんづけで書いちゃってるしねw
655マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:42:09 ID:???
園子が時々話題に出すから忘れるけど
出番5回あったかなかったかで映画にも出てないんだよな京極さん…
なのになんだこの人気と存在感はw
656マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:48:15 ID:???
物凄いインパクトのある人物だからな・・・
来月もアニメの再放送に登場するし見逃せないな
657マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:04:43 ID:???
京極28歳くらいかと思ってたよw
658マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:30:40 ID:???
映画にも出てなかったのか、それは意外だw
まぁアクション要素の強い劇場版で京極出たら波動拳出しかねないからなw
659マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:38:47 ID:???
映画でも名前だけは出てるよ
出番少なすぎてライト層には分からないかもしれないキャラなのに
「京極さんみたいにライフルは無理だけど拳銃なら…」とか、重要な場面でw
660マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:46:29 ID:???
ライト層が知らない所がいい
コナンオタとしては微妙な優越感だ
このまま隠れキャラでいて欲しい気もする
661マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:23:12 ID:???
>>659
拳銃の発砲を避ける蘭も十分超人なのに京極の前だと霞むな
662マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:53:45 ID:???
ねーよと思った事ではないんだが…
呪いの仮面で床に散らばった真珠を見た時のコナンのリアクションが未だに謎
なんか意味あるの?
663マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:10:22 ID:???
閃いた瞬間の衝撃を描いてみました…じゃねの?
664マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:14:26 ID:???
アニオリでねーよwと思わなかった作品を捜すのが難しい
665マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:46 ID:???
土砂の悪口はやめろ
666マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:17:59 ID:???
アニオリっていやあ、アニオリで一回こっきりなのにこんな可愛いキャラデザ、
もったいない!って意味でのねーよは結構あるな。
667マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:23:55 ID:???
>>664
アニオリに関して言うと
状況・犯行の方法・アリバイ作りなど全部ねーよwだけど、
一番は加害者の殺人の動機
あまりにも短絡的過ぎる
実際の事件で、
数千円の金欲しさに人を殺す人のほうがまだ理解できるくらいだ
668マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:26:20 ID:???
レギュラーキャラより可愛いのにこれっきりかよと思うことはあるな
669マロン名無しさん:2010/07/06(火) 23:40:06 ID:???
巨大神像の怒りの犯人の秘書のねーちゃんはオススメ
というか原作キャラのほうがオバタリアンやらババアやらガングロやらで
アニオリにはハズレが少ないと思う
670マロン名無しさん:2010/07/07(水) 20:27:56 ID:???
>>669
原作だってかわいい犯人も何回か出てくるだろ。
671マロン名無しさん:2010/07/07(水) 20:40:10 ID:???
麻酔針打ち込むの犯罪でしょ
672マロン名無しさん:2010/07/07(水) 21:01:34 ID:???
赤木涼子とか日向幸とかは原作よりアニメの方がいいな
673マロン名無しさん:2010/07/07(水) 22:30:24 ID:???
>>672
笠倉那海も原作よりアニメの方が美人だったな。
しかし、豹変後がアレだったが・・・。
674マロン名無しさん:2010/07/09(金) 00:26:08 ID:???
時計型麻酔銃の装填数が1発だけなこと
10連射ぐらいできるようにすればいいのに
675マロン名無しさん:2010/07/09(金) 00:30:48 ID:???
これがワシの開発した腕時計型マスインガンじゃ
連射機能を活かすことによって有能な刑事だろうとアイリッシュだろうとイチコロじゃよ
676マロン名無しさん:2010/07/09(金) 07:32:03 ID:???
小さな針が無数にピュンピュン飛ぶとか…鬼太郎の髪の毛針かよw
って連想したら、そういえば五期鬼太郎は高山さんだったなw
それ繋がりか?w
677マロン名無しさん:2010/07/09(金) 13:21:04 ID:???
腕を素早く動かしながら連射する事によって相手の体の広い範囲に打ち込むことが可能
これを体中に食らったジンは眠気を覚ますために当然体中に銃を…
678マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:27:27 ID:???
あれを連射にしないのは
技術的な問題じゃない
ジンがやられるのは、黒幕として困るから
679マロン名無しさん:2010/07/09(金) 19:32:01 ID:???
時計にせずにシャーペン型とかにすりゃ連射できるのになw
680マロン名無しさん:2010/07/09(金) 19:49:44 ID:???
ペンシルロケット20だな
681マロン名無しさん:2010/07/09(金) 21:36:09 ID:???
シャーペン構えてる図が
かっこわるすぎるw
682マロン名無しさん:2010/07/09(金) 21:43:22 ID:???
いつも耳にかけてスタンバイw
683マロン名無しさん:2010/07/09(金) 23:19:22 ID:???
シャーペンだと下手すると凶器に見えちゃうからな。
時計だと普通は針が出てくるなんて思わない。
684マロン名無しさん:2010/07/09(金) 23:30:05 ID:???
コナンは、助けてやってんだから麻酔くらい眠らせるぐらいいいだろと思ってんだろうな
685マロン名無しさん:2010/07/09(金) 23:34:49 ID:???
毛利小五郎は最早麻酔への耐性ができているであろう。
あの麻酔は、常人に打ち込むと昏睡してしまう量なのではないだろうか
686マロン名無しさん:2010/07/10(土) 00:19:51 ID:???
博士が耐性のできない睡眠薬を開発したんだよ
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:42 ID:???
あれは脳に「眠れ」という電気信号を送れる電磁針ですよ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:54 ID:???
あれは針でツボを刺激し気絶させているんですよ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:55 ID:???
阿笠博士北斗神拳伝承者説浮上かhttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277273358/65
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:55 ID:???
映画の最新作だと睡眠薬飲まされたのにおっちゃん4時間も寝てない
おっちゃんの体ヤバイ
691689:2010/07/11(日) 00:15:50 ID:???
URLは無視してくれ
なんでこんなんなったのか自分でもよく解らんw
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:25 ID:???
鬼畜王ランスwwwwwwwww

しかし考えてみれば刺した人間を一瞬で眠らせるほどの麻酔針ってかなり危険な代物だよな
阿笠博士もヤバいもん作るわ
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:56 ID:???
俺も専門じゃないが、そんな強力な麻酔は医者でも滅多に使わないらしい
というか、博士が麻酔を作ったり、コナンが勝手に他人に投与するのって法的にはどうなんだ?
694689:2010/07/11(日) 01:22:19 ID:???
薬作るのは分からんがコナンのは文句なしに傷害w
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:01:46 ID:???
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:47:45 ID:???
勝手に眠らせてるの小五郎だけじゃないしな
でバレなかったら「よかった、あいつアホでw」みたいな態度
いや、お前犯罪者だろと
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:21:33 ID:???
麻酔針発射機能付きの腕時計ではなくて、腕時計型麻酔銃なので文句なしの銃刀法違反
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:20 ID:???
名称だけで銃刀法にはひっかからんぞ
単純に言うとパワーの問題だから
699マロン名無しさん:2010/07/12(月) 16:50:39 ID:???
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mory00/imgs/5/d/5dec4404.jpg

どうしてこれで周りにばれないのか
700マロン名無しさん:2010/07/12(月) 17:59:05 ID:???
前スレでは「コナンはもう隠れる気ないんだね」と言われてました
701マロン名無しさん:2010/07/12(月) 18:19:31 ID:???
アニメでは植物の影に隠れました
702マロン名無しさん:2010/07/12(月) 18:21:55 ID:???
最近よくそれネタにされてるけど結構前から隠れずにやってる回はあるぞ
703マロン名無しさん:2010/07/12(月) 18:29:26 ID:???
ボタン型スピーカーってあったよね
あれ使うのめんどくさくなったかw
704マロン名無しさん:2010/07/12(月) 18:59:38 ID:???
>>699
この回って最近アニメでやったらしいけど、その一コマを切り取ったサンデー本誌でのアニメ回の紹介コーナーの絵がギャグすぎて吹いた
705マロン名無しさん:2010/07/12(月) 20:08:47 ID:???
>>703
今もたまに使ってないか?
っていうかあれおでこに貼って使ってたけど絶対気付かれるよな。「なんだあれ?」って
706マロン名無しさん:2010/07/12(月) 20:51:12 ID:???
でこって。気失って下むいてるから平気平気!って事なのか
それにしてもスピーカーから出る声と生の声はぜんぜん違うのにな
707マロン名無しさん:2010/07/12(月) 21:17:43 ID:???
まぁでも公衆の面前で理路整然と推理してるのが小学生のアフレコってのは想像だにできんだろうから意外とバレんものかもしれない
708マロン名無しさん:2010/07/12(月) 22:05:38 ID:???
でもここまで至近距離だとコナンくん何しゃべってんの?てなると思うw
709マロン名無しさん:2010/07/13(火) 01:53:24 ID:???
でこに貼ったのは遠すぎて顔が見えなかったとき(霧天狗のとき)の一回だけだよw
他は襟とかそういう目立たないところに貼ってるからw
710マロン名無しさん:2010/07/14(水) 20:23:00 ID:???
阿笠博士の発明品。
あんなの作れるならとっくに億万長者だろ博士wwww
711マロン名無しさん:2010/07/14(水) 21:36:42 ID:???
現実で作れそうなのは弁当型ファックスぐらいか
712マロン名無しさん:2010/07/14(水) 22:45:48 ID:hNQH08ar
もちろん本物のオカズは使えんがなw
713マロン名無しさん:2010/07/14(水) 22:53:08 ID:???
麻酔銃もできるっちゃできるんじゃね?
麻酔薬の方がハイテクノロジーだがw
714マロン名無しさん:2010/07/14(水) 22:55:17 ID:???
715マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:07:07 ID:???
小学生の集団を外泊に引率する独身男(しかも幼女と同居)
その上、その度に事件に巻き込まれる
それなのに阿笠博士との交流を咎めない少年探偵団の親たちは豪快すぐる
716マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:09:34 ID:???
まぁ事件に出くわすようになったのはアガサ博士と知り合う以前だから

「あのコとあそんじゃいけません!」ってなりそうではあるがw
717マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:15:56 ID:???
アガサ博士ってどう考えても世界レベルで有名な人だろ
718マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:17:17 ID:???
いつ知り合ったのかはおいといて
6巻では当たり前のように阿笠から探偵団バッジもらってたな
719マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:46:31 ID:???
>717
しかしドクター中松的な奇人変人のにほひもする
720マロン名無しさん:2010/07/17(土) 10:20:07 ID:???
>>717
あれ、確かコナンが頼んだんじゃなかったか?
721マロン名無しさん:2010/07/17(土) 11:17:50 ID:FYEtnjJH
武道館ライブをやる中の人
722720:2010/07/17(土) 17:03:15 ID:???
すまん、>>717は、>>718だ。

>>721
漫画の設定にケチつけんなよ。
723マロン名無しさん:2010/07/17(土) 21:53:04 ID:???
包帯男殺人事件の話にて
蘭を起こすため蝶ネクタイ型変声機を使って
大音量で「おきろぉ!!!!」
ってコナンが叫んで蘭が起きたわけだが、
その後の蘭の悲鳴を聞いてみんなが駆けつけた件について。

蘭の地声よりも超ネクタイ型変声機の声の方が大きな声のはずなんだから、
こっちでみんなが何事だってかけつけるのが自然だと思うんだけどな。
724マロン名無しさん:2010/07/17(土) 22:25:47 ID:???
「おきろぉ!」
「ん?なんだ?今何か声したぞ?寝惚けて聞き間違えたか?」
「きゃあああ!」
「悲鳴だ!何かあったんだ!」

コナンの起こす声の後、すぐに蘭の悲鳴続いたし、
0秒で駆け付けられるわけないから、まあ無理はないと言えば無い…かなあ。
725マロン名無しさん:2010/07/18(日) 00:12:39 ID:???
「犯人を推理で追いつめて自殺させちまう探偵は殺人者とかわんねーよ」
とか言いながら包帯男殺人事件の犯人には
「死にたきゃ勝手に死にやがれバーロー」とか言ってたこと
726マロン名無しさん:2010/07/18(日) 00:52:28 ID:???
死んでないじゃん
727マロン名無しさん:2010/07/18(日) 02:10:20 ID:???
というかその考えに至ったのは実際に自殺者が出てから(=月影島後)
だから、その時点では何も問題ない件について。
728マロン名無しさん:2010/07/18(日) 02:17:53 ID:???
推理で犯人わかったなら警察に教えろって話なんだよな、自殺させないとか言うなら
729マロン名無しさん:2010/07/18(日) 02:19:37 ID:???
今まさに自殺しようとしてたところで「死にたきゃ死ね、だけど・・・」って言ってそれで死ぬのやめたわけで、
まともに読めば自殺を止めるための方便だって分かるだろ
730マロン名無しさん:2010/07/18(日) 03:52:07 ID:???
ロバートが獄中自殺してないか心配だ
731マロン名無しさん:2010/07/18(日) 08:58:15 ID:???
それはたしかにw
732マロン名無しさん:2010/07/18(日) 12:00:03 ID:???
>>728
同意。皆の前でわざわざ披露する必要ないねw
733マロン名無しさん:2010/07/18(日) 19:00:37 ID:???
>>730
そういや獄中で自殺する可能性とかはあまり考えてないよな
734マロン名無しさん:2010/07/18(日) 20:27:26 ID:???
>>725
自分の好きな人が狙われてたら、誰だって感情的になるだろ。
735マロン名無しさん:2010/07/18(日) 20:29:41 ID:???
>>727
しかしアニメだと月影島より包帯男の方が後のお話なんだけどね。
736マロン名無しさん:2010/07/18(日) 20:39:02 ID:???
アニメの包帯男は原作よりグロイな(アニメの方を先に見たせいもあるが)
切断された手足をそのまま描写してるし、生首はシルエットだったがトリックの説明時に直接かかれてた(骨が見えとる)
737マロン名無しさん:2010/07/18(日) 22:05:30 ID:???
>>733
金田一だと事件後に犯人と面会があるが
コナンは全くそういうのないな
逮捕してからのことは知らんってことか
738マロン名無しさん:2010/07/18(日) 22:27:06 ID:???
>>737
悪いが人が人を殺した理由だけはどんだけ道筋立てて説明されても分からないんだ。
理解は出来ても納得いかないんだよ。

ってのがスタンスだしな。
犯人にも親身になる金田一とはスタンスが違う。
739マロン名無しさん:2010/07/18(日) 22:43:09 ID:???
コナンの状態では面会に行きたくても行けないだろうよ。
そもそも事件解いたのはほとんどが毛利小五郎ってことになってるわけだし。
740マロン名無しさん:2010/07/18(日) 22:53:26 ID:???
「真実を明かす」ってのがコナンの正義みたいしだしな
まぁそれはそれで一つのただしさではある
741マロン名無しさん:2010/07/19(月) 00:56:46 ID:???
というか今までにコナンのせいで逮捕された犯人多すぎだろw
彼らと面会なんてやりだしたらきりがねぇってww
742マロン名無しさん:2010/07/19(月) 02:10:21 ID:???
>>737
金田一は同世代の犯人多すぎなんだよー
いや、ここで言ってもしょうがないんだけど。
新しい同級生が出たら取りあえず犯人フラグだと思ってる。
743マロン名無しさん:2010/07/19(月) 07:49:02 ID:???
光彦がホタル探しにいったときの花屋の子

なんであんなクイズみたいな覚え方してたんだ、歴女かw
744マロン名無しさん:2010/07/19(月) 10:40:26 ID:???
風林火山で鎧の中に人が入っていたと分かった時はねーよと思った
西洋甲冑と違って体が露出する部分が多いんだから、
人が入ってたら絶対分かるだろ

でも美術館の西洋甲冑はこれまでも何度もここで挙がったけど風林火山は
挙がらなかったのは、コナン見てる人がかなり減ったということなんだろうな
745マロン名無しさん:2010/07/19(月) 19:05:42 ID:???
風林火山の話は色々やってる割に異様に印象に残らない

「半殺し」「全殺し」のエピソードの時刑事の正体が明かされても普通に新キャラだとばかり思ってたw
746マロン名無しさん:2010/07/19(月) 19:57:09 ID:???
コナン関連のスレが立っても組織編・劇場版以外は40巻くらいまでの話は話題に出るけど、
それ以降の話はほとんど話題にならないなぁ
747マロン名無しさん:2010/07/19(月) 23:12:46 ID:???
映画第一作でラッキーカラーの赤を爆弾の起爆コードにしたこと
ラッキーカラーを切るという発想が理解できない
感性の問題なのはわかってはいるが自分ならラッキーカラーの方は残す
748マロン名無しさん:2010/07/19(月) 23:38:21 ID:???
身も蓋もねえなw
749マロン名無しさん:2010/07/19(月) 23:42:54 ID:???
「どの色を切るか」じゃなくて「どの色を選ぶか」って感覚だったんだろ
750マロン名無しさん:2010/07/19(月) 23:43:54 ID:???
>>747
新一と赤い糸で繋がってるから赤を切らずに青を切ったんじゃなかったっけ
751マロン名無しさん:2010/07/20(火) 00:10:52 ID:???
バーローの女の趣味
752マロン名無しさん:2010/07/20(火) 00:39:12 ID:???
>>750
そうそう
でも森谷は「ラッキーカラーは赤だから赤を切るだろう」と思って、赤を切ったら爆発するように爆弾を作った
753マロン名無しさん:2010/07/20(火) 02:20:16 ID:???
754マロン名無しさん:2010/07/20(火) 14:26:20 ID:???
>>752
そこは森谷が乙女心をわかってなかったっていう、至極単純な理由だろ
755マロン名無しさん:2010/07/20(火) 16:43:15 ID:???
あのセリフを読む読者はいるのかwww
ついでに、バーローや高木刑事の顔がコピーの切り張りに見えてしまうぐらい小さい(というか同じ表情)
756マロン名無しさん:2010/07/20(火) 17:12:10 ID:???
最近のサンデーの魔犬の正体
ヒラヒラをつけた犬が先入観でそう見えるってやつはガッカリだったな
757マロン名無しさん:2010/07/21(水) 20:08:24 ID:???
>>756
他になにがあるんだよ。
犬に火つけて燃やせってか?
758マロン名無しさん:2010/07/21(水) 22:05:15 ID:???
白鳥刑事と小林先生のくっつく話で、走ってるトラックの横の文字が狭いところから見たから
数字に見えた、みたいな奴

どんだけ瞬間的に物を捉える動体視力持ってるんだよw
759マロン名無しさん:2010/07/21(水) 22:23:41 ID:???
>>758
西園寺 世界という女がいてだな
こいつは列車の動きがスローに見えるどころか、動きを止めて中にいる人間を認識しやがる
760マロン名無しさん:2010/07/21(水) 22:32:53 ID:???
問題は瞬間的にそこまで見えてるってのにみ間違えてることだ

あの紛らわしい感じになる一瞬だけトラック見てたのかよw
761マロン名無しさん:2010/07/22(木) 21:02:12 ID:ZGPjjJXX
薬で小さくなったのは置いとくとして
いくら小学生の行動じゃないからって
いくら工藤に似てるからって
小さくなった事を普通に割り切って正体を見抜く服部や新一両親はないだろ
いくら似てるからって
762マロン名無しさん:2010/07/22(木) 21:22:41 ID:???
初期園子の恋愛脳っぷりにはイライラさせられる
763マロン名無しさん:2010/07/22(木) 21:24:01 ID:???
園子は原作だけ見ると恋愛脳なだけでなく相当な性格してるぞw
映画の補正パネェ
764マロン名無しさん:2010/07/22(木) 21:34:19 ID:???
今は知らんが数年前のマロンだとコナンは生意気な説教タレみたいなイメージがあったが
あれとかもアニメのイメージなんかなぁと思った、そんなに説教してないのにw
765マロン名無しさん:2010/07/22(木) 21:59:39 ID:???
>>761
両親は博士に教えられただけだし、
たぶんあの偽装誘拐はそれを試すため。
(実の息子の口にクロロホルムハンカチを当てる有希子さんは相当な性格だと思うが)

平次はホームズツアーに新一がいないうえ、自分が眠らされ、自分の声で完璧な推理を行ったことで気付いた。
割り切ってというけど平次はその瞬間まで割り切れてなかったぞ。
766マロン名無しさん:2010/07/22(木) 22:17:29 ID:???
あんなに可愛いツンデレの女が千葉の物になりそうなこと
これが美味しんぼだったら高木、白鳥、千葉で三組合同結婚式をいつかやりそうで困る
767マロン名無しさん:2010/07/22(木) 23:41:53 ID:???
>>761
両親なら自分の息子がわからないということ自体問題だと思うが。
768マロン名無しさん:2010/07/23(金) 00:39:22 ID:???
普通ならえ?何で体が縮んだのとか疑問もっていいはずだよなあ
科学的にも不可能
いやあの世界の科学は異常だから問題ないか
蝶ネクタイもどんな奴の声も出せるってどんだけww
769マロン名無しさん:2010/07/23(金) 10:51:55 ID:???
工藤夫婦は見抜いたんじゃなくて博士に教えてもらったんだろ
770マロン名無しさん:2010/07/23(金) 11:13:07 ID:???
背景の三日月の形
771マロン名無しさん:2010/07/23(金) 11:50:03 ID:???
>>766
ツンデレっつっても今はかなりノリ気のようだけどなw
772マロン名無しさん:2010/07/23(金) 12:34:30 ID:???
千葉の幼馴染が可愛すぎること
773マロン名無しさん:2010/07/23(金) 18:06:33 ID:???
「今月は6件や…お前は?」
「俺は7件解決したぜ」
とか言って事件の解決数を競ってたコナンと服部
こいつら事件を何だと思ってるんだ
774マロン名無しさん:2010/07/23(金) 18:08:18 ID:???
それぐらい事件がおきるという事
775マロン名無しさん:2010/07/23(金) 18:08:32 ID:???
>>773
10巻でのやりとり
服部「お前のほうが上やったようやな」
新一「バーロ…推理に勝った負けたも上も下もねーよ真実はいつも(ry」

服部は変わってないからまあそういうキャラなんだということで割り切れるが
コナン説得力ねえwwwwww
776マロン名無しさん:2010/07/23(金) 20:15:20 ID:???
>>773
コナンってそうやって事件を軽視してる所あるからな…
777マロン名無しさん:2010/07/23(金) 20:35:25 ID:???
小五郎のふりして犯人追い詰める時も嬉しそうに笑い浮かべてる時あるよねw
778マロン名無しさん:2010/07/23(金) 22:13:47 ID:???
良く解らんが解決した事件数を誇ったらなんかいかんのか?
779マロン名無しさん:2010/07/23(金) 22:19:02 ID:???
誇るもんじゃないでしょ
780マロン名無しさん:2010/07/23(金) 22:24:11 ID:???
そうそう。
まあ探偵なんて、思いっきり不謹慎でいいと思うけどね。
781マロン名無しさん:2010/07/23(金) 22:27:42 ID:???
不謹慎ってのが良く分からんなぁ
仕事でやってるんじゃないんだから
782マロン名無しさん:2010/07/23(金) 22:32:57 ID:???
いいんじゃないか。わからないままでも
783マロン名無しさん:2010/07/24(土) 11:31:09 ID:???
男子トイレに堂々と侵入して個室を覗き、バケツを投げる和葉
やっぱり大阪女って…
784マロン名無しさん:2010/07/24(土) 11:41:08 ID:DAFzrfSM
他人の家のドアを蹴り破ってズカズカ上がりこんで初対面の怪我人男性の
胸倉掴んで怒鳴りつけ、新一の恋人と思われる相手に飲み物を要求し、
ぬいぐるみを殴りまくり、好きな男が用を足してるトイレのドアを破壊しようとする蘭
やっぱり空手女って…
785マロン名無しさん:2010/07/24(土) 12:23:50 ID:???
死んだかもしれない男の家を勝手に家宅捜索して、
生きてると分かったら「面白そう」なんて理由で見逃して、
いざ会うと「なんでお姉ちゃんを助けてくれなかったの!」とヒステリー起こす灰原には
やっぱり理系女って…
とは言わないのか?
786マロン名無しさん:2010/07/24(土) 14:12:37 ID:???
いつここは女キャラの悪口言うところになったんだ?

787マロン名無しさん:2010/07/24(土) 14:51:12 ID:???
可愛すぎる歩美
やっぱり美幼女って…
788マロン名無しさん:2010/07/24(土) 14:58:41 ID:???
「視聴率10%で400万人
その中に黒の組織の奴らがいない保証はどこにもない」

と昼の時間帯でもコナンや灰原がテレビに映るのは危険だと説明していたのに
麒麟の角の怪盗キッドの話では堂々とテレビに出てること
しかも夜7時ゴールデンタイムの生放送で
789マロン名無しさん:2010/07/24(土) 15:01:51 ID:???
ターニングポイントとなる事件以外のほとんどは同時間軸上のパラレルワールドで起こっている

A事件→A1事件→B事件→B1事件 …
      A2事件       B2事件
      A3事件       B3事件


こんな感じで
790マロン名無しさん:2010/07/24(土) 15:53:54 ID:???
いま、ものすごく納得した。
791マロン名無しさん:2010/07/24(土) 16:58:46 ID:???
麒麟のとき疑問に思ったのは、
いくら急に強い雨と風が入ってきたからって
全員がフードかぶらんでしょ?って
命がけの復活の時の犯人もそうだけど
フード付きの服って言っても、ファッションでしかない事もあるし
792マロン名無しさん:2010/07/24(土) 17:46:45 ID:???
>>789
あの方の正体はいともたやすくえげつない行為を行う米国大統領ですね
793マロン名無しさん:2010/07/24(土) 18:35:37 ID:???
今日やってたお笑い芸人の話
これは……ない
欝すぎて泣いた
794マロン名無しさん:2010/07/24(土) 18:37:05 ID:???
>>793
大丈夫、カラオケボックス殺人事件という前例がある。
795マロン名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:21 ID:???
>>793
事件の内容より今時あんなバンダナ頭に巻いた奴いねぇよと思った
796マロン名無しさん:2010/07/25(日) 22:20:29 ID:???
小学一年生に重要な情報を教え一緒に行動するFBI
797マロン名無しさん:2010/07/25(日) 22:31:27 ID:???
向こうは飛び級とかあるし逆にありえるかもしれないw
798マロン名無しさん:2010/07/26(月) 20:18:04 ID:???
>>796
それはコナンだからだろ。
何も知らない普通の一年生ならともかく、コナンの推理力も知ってるし、別に良いと思う。
799マロン名無しさん:2010/07/26(月) 22:28:04 ID:???
>>793
コナンの愛が絡んだ時の誤解率は異常
男は態度が悪すぎだし、心臓が悪くて突っ込みが遅れる位な人を舞台に出した責任者はどうかしてる
しかも、あんな時間に荷物が来るわけない
800マロン名無しさん:2010/07/26(月) 22:34:19 ID:???
>>799
多分時間指定だったんじゃないか?
それにしても絶妙なタイミング過ぎるが・・・。


801マロン名無しさん:2010/07/26(月) 22:56:40 ID:/6+g8kva
それにしてもよくまぁあんなブスがあんな男と付き合えたもん…
おっと言い過ぎた。
802マロン名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:02 ID:???
>>798
FBIに正体バラしてるわけでもないし推理力があるだけで
子供に協力するのはおかしいってことでしょ
警察や小五郎はいつもコナンを事件現場から追い出そうとしてるし
803マロン名無しさん:2010/07/26(月) 23:56:46 ID:???
警察や小五郎には実力そのものを隠してるから同列には語れんな
まぁ能力が高い大人だとしても部外者にしゃべっていいのかって問題はあるw

ああいう組織ってなんか身内意識強そうだし
804マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:47:46 ID:???
灰原、FBIに正体ばらして保護して貰って、本国で研究した方が安全だし、研究も
捗るんじゃ・・・
805マロン名無しさん:2010/07/30(金) 03:40:52 ID:???
沈む船にわざわざ戻って周りの人を危険に晒す奴
806マロン名無しさん:2010/07/30(金) 07:38:02 ID:???
>>805
蘭の事かーっ!
アレはかなりの迷惑行為w
807マロン名無しさん:2010/07/30(金) 13:50:08 ID:???
なんで灰原は整形しないの?せめて髪形くらい変えろよ…
逃亡者がそのままの顔・髪型でパーティにのこのこ出てきてると思ってるジンは相当な単細胞だな
808マロン名無しさん:2010/07/30(金) 15:16:50 ID:???
整形なんて簡単にできんしジンはかなり単細胞だろ
809マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:41:24 ID:???
格好もそうだが小一が「ふん…あなたたちホント呆れるわね…」なんて言葉遣いしてたら
お前気持ち悪い!とか、一年に変な喋り方の女の子がいるらしいと学校中で噂になると思う
わざわざ目立つ言動すんなよ
810マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:46:28 ID:???
光彦のほうが目立つと思う
811マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:48:03 ID:???
光彦は命狙われてないからまあいいとしてさ
812マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:55:48 ID:???
言葉遣いもおかしいし髪も色は変わってるしウエーブかけてるし相当悪目立ちするよな
小学生らしくする努力しろよw
813マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:07:48 ID:???
殺される殺されると必死で言うわりには普段全く隠す気ないからな
814マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:52:56 ID:???
バーローを監視してるんだよ
815マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:31:08 ID:???
>>809
コンビニでファッション雑誌を立ち読みなんて、どう見ても普通の小学生じゃないしな。
816マロン名無しさん:2010/07/31(土) 01:51:15 ID:???
何故知られている大人の頃の姿のミニチュア版で居続けるのかよくわからんねw
817マロン名無しさん:2010/08/01(日) 17:38:35 ID:???
最初は泣き真似とかしてたんだけどなw
818マロン名無しさん:2010/08/01(日) 17:39:10 ID:???
最初は泣き真似とかもしてたのになw
819マロン名無しさん:2010/08/01(日) 21:36:08 ID:???
「待ったは何回がいいと思う?」
「あー、本格ソフトだしそういうのは勘弁してくれねーかな。
俺はこの作品を大作にしたいと思ってるから。」

殺すことねーだろと
820マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:40:19 ID:???
即刹で待ったは無しという犯人の隠れメッセージが読めないとそうなるよね
821マロン名無しさん:2010/08/04(水) 01:41:12 ID:???
赤く揺れる照準でスナイパーの女が一般人から
「なにあれーあの人銃持ってるよー」と言われてて笑った
あの組織毎回グダグダ
822マロン名無しさん:2010/08/04(水) 07:23:03 ID:???
最近のアニメ版が再放送ばかりな事
仕事しろよ
823マロン名無しさん:2010/08/04(水) 10:49:21 ID:???
>>822
一生懸命作ってるけど間に合わないから再放送なんだよ。
別に働いてないから再放送ばかりってわけじゃないぞ。
824マロン名無しさん:2010/08/04(水) 11:31:01 ID:???
>>820
そんなメッセージがあったんだ?全くきがつかなかったわ
825マロン名無しさん:2010/08/04(水) 22:18:51 ID:???
今回の新一のパスポートを使っての国外脱出でもはや何も隠す気は無いことを確信した
826マロン名無しさん:2010/08/04(水) 22:22:21 ID:???
今週号はないわ…
827マロン名無しさん:2010/08/04(水) 23:14:28 ID:jx2PuCV3
わざわざ新一の姿に戻って、ロンドンへ行くなんて……
他に方法がなかったとはいえ面倒で馬鹿みたいだ
組織の奴らに見つかってもいいのかよ
828マロン名無しさん:2010/08/05(木) 06:48:26 ID:???
>>821
あいつは射撃の能力を買われて組織にいるだけでウォッカ並のアホなんだよ
そのうちジンに殺されるんじゃね
829マロン名無しさん:2010/08/05(木) 10:18:05 ID:???
長くやりすぎて色々おかしくなってきてるね。
830マロン名無しさん:2010/08/05(木) 11:13:59 ID:???
・コナンははしゃぎすぎて組織から身を隠してることを一切考えてない
→今後ベルモット以外の組織構成員にマークされるフラグならおk

・どう考えても猫をすぐ見つけられる位置にいたのに太っ腹すぎるおばさん
→まあ事件の犯人か共犯か組織か味方ポジなのだろうからおk

・あっさり新一に戻りすぎてカタルシスも糞もない
→最終的に完全に戻れなくなるフラグならおk

・そんなコナンに試作品をぽんぽん手渡す灰原
→あの方スレでよく言われてる黒幕説ならおkだがまずありえないのでやっぱりねーよ
831マロン名無しさん:2010/08/06(金) 09:50:38 ID:???
事件が起こっても大してトラウマになってない探偵団や蘭。
普通の人達は事件が起こった後、クレー射撃やめたり、麻雀ができなくなったりしたのに。
832マロン名無しさん:2010/08/06(金) 10:10:17 ID:???
トラウマになる前に次から次へ事件起こってるから麻痺しちゃったんだよ
833マロン名無しさん:2010/08/06(金) 16:11:01 ID:???
その子は停電がトラウマになったケド
834マロン名無しさん:2010/08/06(金) 17:00:45 ID:???
風水丸の事件で目暮警部がおっちゃんに
「おまえの行く所行く所、死体の山なんだぞ!!」と怒ったこと

んなこといわれてもな〜w
おっちゃんが殺しているわけでもないし
そんな怒り風に怒られても・・・

爆弾魔の事件で変装した高木刑事を佐藤刑事がひっぱたいたこと

たまたま変装が松田刑事に似ていただけで高木刑事からしてみれば
ただ念には念を入れて変装したってだけでビンタされたわけで
それをrecしたテープを見て佐藤刑事が泣いているからと高木刑事を悪者扱いにする一同
悪いのはヒステリーもはなはだしい佐藤刑事だろw

遊園地の婚約指輪と麻薬とり違い事件で観覧車と花火を見た探偵団たちが
高木刑事にバカだの最悪だの男の風上にも置けないだの言っていたこと

ありゃ高木刑事悪くないだろw
メンタルが弱い佐藤刑事が悪いとは言わないが高木刑事のせいじゃない
ていうか職権乱用を平然としながら「警察官としてのモラルを逸脱している」とか高木刑事に言った白鳥警部とか
警察の影口をたたく見ず知らずの人間にケンカ腰で怒鳴りつける佐藤刑事とかも
読んでいて「こりゃないな」って思った

やっぱり警察の人って…
835マロン名無しさん:2010/08/06(金) 17:51:47 ID:???
佐藤刑事になんであんなに人気があるのか分からない。
容姿も良くて性格も良いと言うなら人気があってもわからないでもないが
性格が良いわけでもないし寧ろあれは嫌われそうな性格だ。

可愛かったのはトロピカルレインボーの時ぐらいまでだな。
今はただの性格がキツイだけのアホの子に・・・。
他の漫画でもかっこいい女がいつのまにか性格がキツイ女にされていくというのは良くあることか。
836マロン名無しさん:2010/08/06(金) 18:09:07 ID:???
アスペルガーみたいなもんだろあいつ
佐藤は自分中心で思いやりに欠けるな
837マロン名無しさん:2010/08/06(金) 19:11:19 ID:???
高木と佐藤の劣化振りはヒドイな
佐藤は20代後半の女性警察官の癖に自己中で常識知らなさ杉
高木はデレの末期症状でどこにもしまりがない
こんな奴らに上に立たれてる制服警官が不憫
こいつらの言動は社会的に責任のある立場の大人とは思えない
爆弾事件辺りまでは応援してたんだけどな…
838マロン名無しさん:2010/08/06(金) 19:25:15 ID:???
>>834
まあ、偶然とはいえ事件に出くわすのが多すぎるから警部の気持ちもわからなくはないがな。
839マロン名無しさん:2010/08/06(金) 19:26:24 ID:???
キック力増強シューズの原理

アミバかお前はw
840マロン名無しさん:2010/08/06(金) 21:34:51 ID:???
沖屋昴が変装した赤井のなんだっけ?ねーよ。顔どころか声まで完全に他人じゃん。
841マロン名無しさん:2010/08/06(金) 22:16:16 ID:???
ジャパニーズOK?
842マロン名無しさん:2010/08/06(金) 22:31:40 ID:???
>>840
蘭や新出先生に完璧に変装できるキッドやベルモットのほうが
ねーよ
赤井=沖矢でも大したことではない
843マロン名無しさん:2010/08/07(土) 07:39:33 ID:???
>>840
勝手な妄想で言うのやめてくれる?
まだ決まってないんだから。
844マロン名無しさん:2010/08/07(土) 22:49:35 ID:???
問題は誰にあの完璧な変装を頼んだかだな。FBIや組織にはバレてないからベルモットは無理だ。
キールとはグルだからCIAに協力して貰ったか、同じくグルのコナンの母親のどっちかだな。
845マロン名無しさん:2010/08/07(土) 22:51:31 ID:???
キッドだよキット
846マロン名無しさん:2010/08/07(土) 22:58:50 ID:???
キッドはチートキャラだから本編に深く関わることはないんじゃね。
組織の実力者のジンだって普通の人間にしてはずば抜けてるって感じだし
847マロン名無しさん:2010/08/07(土) 23:33:51 ID:???
いや、だから赤井=沖矢って決まったわけじゃないし。
変装もそうだけどまずどうやって別人としてアパートに潜り込むんだよ。

変装の協力者にしても、
ベルモットが協力するわけないし、キッドとは面識も無い。
有希子は怪しいけど伏線が無さ過ぎる。
848マロン名無しさん:2010/08/07(土) 23:44:17 ID:???
スレチ
849マロン名無しさん:2010/08/08(日) 13:44:45 ID:???
ねえ、ここコナンの伏線を話すスレじゃないんだけど。
850マロン名無しさん:2010/08/08(日) 22:08:20 ID:???
     *      *
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
851マロン名無しさん:2010/08/08(日) 22:09:21 ID:???

ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
852マロン名無しさん:2010/08/09(月) 11:08:54 ID:???
さすがにってほどじゃないけど、たった数ヶ月新一に会えないだけでメソメソ泣く蘭
何度か帰ってきてるし、いつでも連絡取れる状況なのに
恋人と二年間音信不通だった上に、もう二度と会うことが出来ない赤井が出てきたから余計に思う
853マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:25:45 ID:???
物語は年内と限定されてるのにポンポン新一が出てくるからなおさらだなw
854マロン名無しさん:2010/08/09(月) 20:25:06 ID:???
>>852
だから蘭にはヲタとアンチと2つにはっきり分かれるんだよな。
俺は蘭みたいなめんどくさいのは嫌だ。ついでに和葉も
855マロン名無しさん:2010/08/09(月) 20:39:47 ID:???
蘭のスキー旅行代を金持ちの園子にたかればいいと言った新一

ニートの悟空よりひでえ
856マロン名無しさん:2010/08/10(火) 07:44:15 ID:???
>>852
失踪してる理由がよくわからないから不安って気持ちもあるんじゃないの?
「やっかいな事件に巻き込まれてる」だけじゃなにがあったのかよくわからないし。
857マロン名無しさん:2010/08/10(火) 10:22:59 ID:???
新一が待っててくれとか言っちゃったからだろ
思わせぶりな態度するなら告白しちゃえば良かったのに
858マロン名無しさん:2010/08/10(火) 19:11:52 ID:???
いつ戻れるかわからないのに、待っててくれって言っちゃう新一もあれだし
ウェイトレスに煽られたとはいえ、高校生の新一にプロポーズを期待しちゃう蘭もあれだし
あの話は何か可笑しかった

あと47巻で、新一とコナンが一緒にいるのを見た事があるのに、新一=コナンと疑う蘭はある意味ヤバいw
859マロン名無しさん:2010/08/10(火) 19:15:48 ID:???
女性キャラのファッションセンスの無さ
860マロン名無しさん:2010/08/10(火) 19:20:24 ID:???
>>858
疑うも何も真実だしなあwwww
861マロン名無しさん:2010/08/10(火) 19:35:48 ID:???
>>860
いや、わかってるよ。真実だから間違ってないんだけど、
普通の人なら同じ場所に居合わせた二人が、同一人物だって疑わないでしょ
平次みたいにコナンが変声機使って推理したのを見たとか、実際に縮むところを見たとかじゃないのに
蘭自身もその辺引っかかってたけど、「奇想天外なトリック」で納得しちゃってる
だから「ある意味」ヤバいと
862マロン名無しさん:2010/08/11(水) 00:08:10 ID:???
>>859
髪型は灰原、蘭がずばぬけてひどいな、次点で地味すぎる園子か
服装は、瞳の中の暗殺者の佐藤、あの衣装はないわーって素で思った
863マロン名無しさん:2010/08/11(水) 00:27:46 ID:???
>>855
悟空は生涯無職だったけど地球を何度も救ったから天国行きどころか
普通は魂だけになるのに肉体まで残して貰って永遠に若いまま好きなことし放題だから勝ち組だな。
864マロン名無しさん:2010/08/11(水) 00:33:07 ID:???
実際なんて言ってたんだっけ
園子は金持ちなんだからとりあえず借りればいいじゃん、とかそんな感じだっけ
どっちにしろ酷いがw
865マロン名無しさん:2010/08/11(水) 00:33:14 ID:???
そういえば東京タワーって名称使うのNGなの?
いつも東都タワーになってるよね通天閣はOKみたいだけど
通天閣は事件が起こってないからかな
866マロン名無しさん:2010/08/11(水) 02:16:20 ID:???
つーか都内で実際の地名が出てきた印象ないなぁ
米花とか杯戸とか身近なところは推理小説からもじった地名でしょ?
河川の名前も
大阪は、大阪城から御堂筋から色々出てきてるのに
都心のほうの路線はあんま詳しくないけどさ、なんかあったっけ?
でも、警視庁は出てくるんだよね
さすがにごまかしようないしね
867マロン名無しさん:2010/08/11(水) 03:40:00 ID:OcfB1iL3
園子のアブない夏物語で、コナンが心の中で「もちろん道脇さんもシロだ。」と真剣に言ってた。ばーか
868マロン名無しさん:2010/08/11(水) 06:13:20 ID:???
>>859
青山にファッションセンスを求めるなよw
869マロン名無しさん:2010/08/11(水) 07:18:37 ID:???
>>865-6
ごまかすってか、最初は違う感じで行こうとしちゃったから引っ込みつかないだけなんじゃね?
870マロン名無しさん:2010/08/11(水) 07:19:06 ID:???
安価まちがえたw
871マロン名無しさん:2010/08/11(水) 09:29:42 ID:???
>>866
たしか佐藤刑事のお父さんの話で、
高木が駅の「神田」(だっけ?)表示のローマ字部分を見て「カンオ」の意味に気付くシーンがある。

でもあの路線は山手線じゃなくて東都環状線
872マロン名無しさん:2010/08/11(水) 10:37:50 ID:???
>>867
結果的に犯人だっただけであそこで犯人と見抜くのは不可能だろ。


873マロン名無しさん:2010/08/11(水) 12:10:11 ID:???
>>871
サンクス
一応東京も完全パラレルワールドじゃないんだね
甲子園?での事件とかさ、実際の構造ありきで成立してる事件もあるんだから
都内でも都庁爆破とかあればいいのに
学校で見学行った矢先にとか

国内だけじゃなく海外(LA)とかも現実に忠実なとこもあるし、
やっぱ身近なとこから始めてたら世界が広がってっちゃった感じなのか
874マロン名無しさん:2010/08/11(水) 14:05:52 ID:???
>>864
その子初登場の回でその子の話をする蘭に心の声で
「そいえばいたな、そんなの」って言っていたから
高校生時代はその子とたいして親しくなかったんじゃないか?

お嬢様って柄じゃないお金持ちの娘ぐらいの認識だったのかも
875マロン名無しさん:2010/08/11(水) 15:23:05 ID:???
親しくないなら余計そんな事言えないと思うw
876マロン名無しさん:2010/08/11(水) 17:41:29 ID:???
>>473
わらたwww
877マロン名無しさん:2010/08/11(水) 18:10:24 ID:???
「同じ名前のよしみとか自分で言っといて「コジマさん選手権」とかあからさまな罠に乗り込む盗賊団の小嶋さん
878マロン名無しさん:2010/08/11(水) 18:34:32 ID:OcfB1iL3
>>867

おい無視するな
879マロン名無しさん:2010/08/11(水) 23:56:35 ID:???
>>874
今と設定きっと違うw
園子の方も初期は工藤君呼びであくまで親友の好きな人(相手の気持ちもバレバレ)っぽかったけど
最近は新一君呼びのが多い印象だし、新一も小一から知ってて名前呼びで
多分蘭(ともしかしたらサッカー部)に次いで親しいだろうし

肝心のセリフは「そんなの金持ちの園子に出してもらえばいいじゃねえか」だっけ?
よし、ちょっとフォローしてみる。

深く考えずに自分基準で言ったんだ、多分
新一だってどっちかっていうと金持ちだし、遊びに誘って
「今お金ないの、ごめんね」って断られるより、金くらい自分が出して一緒に過ごしたいだろうし
蘭がしょげてるのも見たくない、じゃあ金銭面の問題→園子に出してもらえば、と

まあ、色々足りない発言ではあるな
いつか自分の時に遠慮させずに甘えさせる策を思いついてればいいがw
880マロン名無しさん:2010/08/12(木) 22:01:29 ID:???
蘭は新一には遠慮がないから大丈夫
881マロン名無しさん:2010/08/13(金) 18:50:50 ID:???
はるかさんだっけ?の事件の話聞いたら怒りそうだね
周りはたかりまくってたし本人は無理して金出し続けたあげく殺人だし
882マロン名無しさん:2010/08/13(金) 19:38:32 ID:???
黄泉→冥土→メイド→家政婦




ないわー
883マロン名無しさん:2010/08/13(金) 20:02:00 ID:???
>>882
実際ダジャレってのはありそうだが。

884マロン名無しさん:2010/08/13(金) 20:11:33 ID:???
他に何もできない状態でのダイイングメッセージってことでまぁ有りかもしれんけど(犯人名叫んだほうが良さそうだがw)
黄泉 …
    …
    ↑こんな血痕で「黄泉=」ってメッセージっていうのは無いと思うw
885マロン名無しさん:2010/08/13(金) 20:17:46 ID:???
それよりメイドババアがやだ
886マロン名無しさん:2010/08/14(土) 05:34:40 ID:???
あれはどう見てもメイドじゃなくて家政婦だよなぁ…。
メイドならもっと若くしなくちゃ。
887マロン名無しさん:2010/08/14(土) 21:03:20 ID:???
>>885-886
メイドがみんな若くてかわいいとか思うな。
888マロン名無しさん:2010/08/14(土) 21:14:09 ID:???
鉄狸のときのメイド
…キッドでなければ
889マロン名無しさん:2010/08/14(土) 21:17:55 ID:???
キッド絡みで

いくら模造品でもプラスチック製のピストルはないだろw
890マロン名無しさん:2010/08/15(日) 13:01:41 ID:???
両翼の意味を知らないのに
出来のいい抑え=防御率がいい ととっさに連想できるコナン
891マロン名無しさん:2010/08/15(日) 18:05:40 ID:???
キッドの魔術もだんだん手荒になってきてるよねー
サンダルパクろうとした回は確実性のない行動ばっかりだった
892マロン名無しさん:2010/08/15(日) 19:42:08 ID:???
ワザワザ「お目当ての〜」なんて負け惜しみいって返却なんかせずに
サンダルはそのままもって帰っていけばよかったのに

真珠とか他の物の時は返却した理由はなんとなく分かるが
サンダルはなぜわざわざ返却したのかわからない。
893マロン名無しさん:2010/08/15(日) 20:19:16 ID:???
キッドは探してる宝石(パンドラ)じゃなかったら全部返してなかったっけ?
あんま覚えてないけど…。
894マロン名無しさん:2010/08/15(日) 21:01:03 ID:???
>>892
とりあえずまじっく快斗見ればわかる。
895マロン名無しさん:2010/08/16(月) 13:28:22 ID:???
第一話から首が吹っ飛んだ事
アニメはどうだか知らんけど
896マロン名無しさん:2010/08/16(月) 16:54:27 ID:???
>>895
吹っ飛んでたよ。さすがに血は赤くなかったけどな。
っていうかねーよって事を書け。実際にできるだろ。
897マロン名無しさん:2010/08/16(月) 17:42:10 ID:???
探偵ものっていうサスペンス路線で、ヤイバみたいなヒロイックな路線とは違うんだっていう象徴として、あえてやったんだろうなと思ったな

結局子供人気に火がついた感じだがw
898マロン名無しさん:2010/08/16(月) 18:11:51 ID:???
こないだの放送観てあらためて思ったが
佐藤刑事と小林先生べつにそこまで酷似してない
少なくとも瓜ふたつではない、双子じゃあるまいし
あんなに間近でジロジロ見て会話までして気づかないとか頭おかしい
警察の人間としてヤバい
899マロン名無しさん:2010/08/16(月) 19:47:46 ID:qQw52ekZ
>>898
てか似てねー!と思うのは自分だけ?
900マロン名無しさん:2010/08/16(月) 19:54:03 ID:???
女⇔男の変装は無理がある…
901マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:02:51 ID:???
>>899
はっきり言っちまうと似てないな
全然似てない
小林先生初登場時の鬼キャラのままだったら…
まだ今よりか…少しは…
902マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:09:37 ID:???
顔は似てるよ
表情は似てないけど
903マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:20:00 ID:???
アニメだと髪の色が違うから余計に違く見える
904マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:22:51 ID:???
新一と快斗ぐらい似てないとそっくりとはいえないな
小林先生と佐藤刑事は後付け設定すぎる
905マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:32:45 ID:???
服部白くしたらどういうわけか工藤になる世界だかんな…
906マロン名無しさん:2010/08/16(月) 21:36:34 ID:???
一応あれれーの回で伏線が張ってあったんだよな
アニメより原作の方が似ている
907マロン名無しさん:2010/08/16(月) 22:34:48 ID:???
高木が僕も驚いたよっていうのがねーよ
お前、超絶無反応だったろうと。仕事中でもそれくらいは反応しそうなキャラなのにw
908マロン名無しさん:2010/08/17(火) 07:40:12 ID:???
>>905
あれはバレバレだっただろ。
ちゃんと原作見てみな。誰も新一だと思ってないから。
909マロン名無しさん:2010/08/17(火) 10:08:52 ID:???
あれは顔云々よりもナチュラルに関西弁使ってたせいな気がしないでもない。
平次自身は似てると思ったからああいうことやったんだろうな・・・
910マロン名無しさん:2010/08/17(火) 10:43:05 ID:GQk20IZK
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
コナンはこの事件を解決したんか?
911マロン名無しさん:2010/08/17(火) 17:05:23 ID:???
人を殺しておいて、コナンの洞察力をもってしてもその場の仕草とか雰囲気からは気づかせない犯罪者の面々
912マロン名無しさん:2010/08/17(火) 20:01:54 ID:???
小林先生と佐藤刑事より
みどりさんと有沢悠子の方がよっぽど似ている件
913マロン名無しさん:2010/08/18(水) 15:58:53 ID:???
ジンとウオッカは何で消されないの?
失敗したりドジったりしてばっかりなのに
914マロン名無しさん:2010/08/18(水) 16:05:30 ID:???
失敗を他の人になすりつけてるから
915マロン名無しさん:2010/08/18(水) 20:12:53 ID:???
ジンさんは他人に厳しく、自分と取り巻きには甘い無能だからな
916マロン名無しさん:2010/08/18(水) 20:26:11 ID:???
ってか実際消されたのって犯行を写真に取られたピスコくらいじゃなかった?
917マロン名無しさん:2010/08/18(水) 20:33:49 ID:???
そのピスコを消せと命じたのはあの方。
ジンは最後まで抵抗した。
918マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:42:33 ID:???
ジンたん…
919マロン名無しさん:2010/08/19(木) 13:59:22 ID:???
なんか急にジンがいいヤツに思えてきた健件
920マロン名無しさん:2010/08/19(木) 14:50:25 ID:???
いいヤツっていうか、憎めないヤツ
921マロン名無しさん:2010/08/19(木) 18:42:03 ID:???
>>917
あのとき笑ってたけど実は内心では悲しんでいたのか
922マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:01:21 ID:???
仁丹……
923マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:10:45 ID:???
あ〜、仁丹独特のかほりを思い出しちまった
924マロン名無しさん:2010/08/20(金) 03:44:50 ID:???
>>911
古畑のような犯人分かってるヤツではすぐに確信するのにな…


最新刊では、また博士の車がイカれたが半年間設定で何回故障してんだよ…
後、作者自身が後ろの鍵穴キャラがネタ切れって宣言するって…
925マロン名無しさん:2010/08/20(金) 07:00:46 ID:???
マジレスすると、ああいう車は趣味で持つもの
壊れることを楽しむ車だから
遠乗りや人を乗せるために使おうとするほうが間違い
926マロン名無しさん:2010/08/20(金) 10:05:44 ID:???
>>924
ネタ切れなんてよくあることだろ。
コナンの場合キャラの数多いけどほとんど主要キャラは描いちゃってるだろうしな。
927マロン名無しさん:2010/08/20(金) 11:47:11 ID:???
鍵穴キャラなんかよりコミック表紙裏の作者の死に方のがネタ切れだろw
まあ、今はコミック買ってないからどうなってるか知らんけど。
928マロン名無しさん:2010/08/20(金) 12:41:57 ID:???
殺人のバリエーションのはずなのに最新刊とか石鹸ですべって転ぶところだからなw
929マロン名無しさん:2010/08/20(金) 12:52:52 ID:f+LTBJqF
69巻の話が全部面白くない
930マロン名無しさん:2010/08/20(金) 15:01:46 ID:???
ねーよw
931マロン名無しさん:2010/08/20(金) 15:29:07 ID:???
ロリコンには大満足だろ
932マロン名無しさん:2010/08/20(金) 16:40:20 ID:???
>>929
それはお前の主観。
933マロン名無しさん:2010/08/20(金) 17:01:25 ID:???
69巻の灰原に違和感
根暗だったけどあんなに性格悪くは無かったと思ってたんだが
934マロン名無しさん:2010/08/21(土) 16:40:56 ID:???
ジンの356も描かれてないだけで実は結構壊れてんのかな
Aなら年式は新しくても50年くらい経ってるよね
博士は途中でビートル買い換えてたような気がするが
それでも故障しまくりなのか…
もう自分の技術を駆使して改造して乗ればいいのに
ギャリック砲くらいは撃てるようにできるはず
935マロン名無しさん:2010/08/21(土) 20:01:04 ID:???
>>934
そんな車よけい目立つわwwww
車の事はよく知らないけど部品とか古くなった所を新しく変えていけば大丈夫なんじゃないの?
936マロン名無しさん:2010/08/21(土) 21:28:10 ID:???
ポルシェ356は目撃したら印象に残るし
ジンはプリウスとかに乗り換えたほうがいいじゃないか
937マロン名無しさん:2010/08/22(日) 02:48:35 ID:???
>>936
想像してフイタ
938マロン名無しさん:2010/08/22(日) 07:54:22 ID:???
>>936
環境に優しいwww
939マロン名無しさん:2010/08/22(日) 08:07:54 ID:???
プリウスならエンジン音しないから闇の組織にぴったりだなw
940マロン名無しさん:2010/08/22(日) 09:14:37 ID:???
プリウスに乗る闇の組織ってどうよwwww
941マロン名無しさん:2010/08/22(日) 17:33:31 ID:???
悪の組織がポルシェとか目立つ車に乗るわけはないという先入観を利用してわざと乗ってるんだろ
942マロン名無しさん:2010/08/23(月) 10:06:19 ID:???
結果、目立つんですね分かります。
943マロン名無しさん:2010/08/23(月) 22:35:58 ID:???
69巻読んだけど、元太がツンデレという言葉を発した事に吹いた
その後の灰原の激怒オーラで更にワロタ
944マロン名無しさん:2010/08/24(火) 02:39:13 ID:???
ギャグ色強いよな最近。初期の快斗っぽい。
青山って最近変に流行物取り入れようとしてる気がする
945マロン名無しさん:2010/08/24(火) 12:11:07 ID:3KYxN9v2
ロンドン編であっさり新一に戻った事、蘭もいい男見つけろよ
946マロン名無しさん:2010/08/24(火) 13:51:31 ID:???
>>945
今、新一に戻ってもデメリットしかないからな。
947マロン名無しさん:2010/08/24(火) 19:05:27 ID:???
>>944
時代の流れかなぁ
なんか少しさびしい感じがする
948マロン名無しさん:2010/08/25(水) 13:27:37 ID:YmsghBKc
沖野ヨーコが昼2時からの連ドラに出てること
月9主演級のアイドルだと思ってた
949マロン名無しさん:2010/08/25(水) 14:49:20 ID:Bk7rxQjO
さすがにまだ進まないのは
950マロン名無しさん:2010/08/25(水) 15:26:55 ID:???
池沢ゆう子がトイレのスリッパに変えずにトイレに入ったこと
951マロン名無しさん:2010/08/26(木) 19:11:49 ID:???
>>950
常識知らずの奴なんかいっぱいいる。
あり得なくない。
952マロン名無しさん:2010/08/27(金) 05:54:01 ID:???
汚えな。
自分的にはありえねー
953マロン名無しさん:2010/08/27(金) 11:16:47 ID:???
アメトークでドランクの鈴木がやってたな
954マロン名無しさん:2010/08/27(金) 11:17:05 ID:???
あ、あれは逆か
955マロン名無しさん:2010/08/27(金) 17:20:32 ID:???
流行とはちょっと違うかもしれないけど
「告白する」ことを「告る」って言い方してるのが気になる
ムリに若者言葉にしているようで、逆におかしい
特に灰原はそんな言葉遣いしないタイプかと思ってた
956マロン名無しさん:2010/08/27(金) 17:57:45 ID:???
「どうせ見せパンよ」とか言ったりとか灰原は結構俗世に毒されてる気がするw
957マロン名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:56 ID:???
>>955
まあ、コクるは普通に言うよ?若者は特に



958マロン名無しさん:2010/08/28(土) 10:09:28 ID:???
灰原が本当に83歳なら不自然だけど
たぶん、中の人(宮野志保)も20代だから
普通に使うだろうな

それより、毛利のおっさんが最近
若者語を使い始めたのが気になった
959マロン名無しさん:2010/08/28(土) 19:44:51 ID:???
>>958
おっさんだって使うよ。
若者に合わせる為に
960マロン名無しさん:2010/08/28(土) 20:13:44 ID:???
おっちゃんの喫煙描写が最近少なくなってきたのは
やっぱり喫煙者が嫌われているからなのかな
一巻だと事務所の机の上に吸い殻が大量に散らかってたくらいだったのに
961マロン名無しさん:2010/08/28(土) 20:18:54 ID:???
キャラ付けがしっかりできればあんまりそういう日常描写入れる必要も無くなってくるんだろう

ちょっとづつ喫煙量減らしてるみたいな裏設定というのもありそうではあるが
962マロン名無しさん:2010/08/29(日) 00:11:56 ID:???
絶対可憐チルドレンが唐突に出てきたとき
963マロン名無しさん:2010/08/29(日) 09:49:52 ID:???
>>962
何巻のどんな話だっけそれ?
好きな巻以外売っちゃったから確かめられない
964マロン名無しさん:2010/08/29(日) 10:42:35 ID:???
巻数言われたって持ってなきゃ確かめられないんじゃね?


最新刊の一個前くらいだったと思うが
965マロン名無しさん:2010/08/29(日) 11:34:09 ID:???
どっちかというと井の中の蛙から滑車の原理ひらめくのにどうなのと思ったが
966マロン名無しさん:2010/08/29(日) 13:08:56 ID:???
>>964
そうだっけ?
もっと昔の巻で見たような気がするんだが
デレーッとした顔のおっちゃんの後ろにキャラが描かれてたような…
967マロン名無しさん:2010/08/29(日) 13:13:59 ID:???
>>963
何巻かは調べるの面倒なので…。
キッドの瞬間移動の話(ミュール)だったと思う。
968マロン名無しさん:2010/08/29(日) 15:48:46 ID:???
>>965
井の中の蛙→井戸→滑車
ってことで無理ではないかと。
井の中の蛙の井ってイメージ的にポンプ式の井戸のことではないだろうから。

探偵たちのレクイエムって実は
小五郎の間違った推理の方が平和に事件が解決していたこと。

依頼人は小五郎の間違った推理の方が正しいと望んでいたみたいだし
あのままいけば推理報告後に素直に爆弾を解除してくれたはず。
その後、彼が自殺するつもりだったのか、自首するつもりだったかは不明だけど
逃げるつもりじゃなかった(逃げられるような体じゃなかった)のは確かっぽいし。
この場合だと麗子は捕まらないけど、警察は既に麗子犯人だとにらんでいたし
キッドに通報されて捕まった後輩が勝手に喋ってくれただろうし
いずれは真犯人も捕まえられて無事に解決できたはず。
969マロン名無しさん:2010/08/29(日) 16:05:21 ID:???
園子の夏物語で京極が邪魔をせずに園子が犯人のナンパ男に
撮った写真の内容を教えておけば園子は襲われずに済んだこと
京極wwwww
970マロン名無しさん:2010/08/29(日) 16:13:27 ID:???
>>969
「茶髪の女はムカツク!」って動機の殺人鬼だったからどちらにしても園子は襲われたはず

むしろ、撮った写真の内容を教えなかったおかげで
園子から自分の犯行の写真の在り処を聞き出そうとして
園子にトドメを刺すのにロスがかかったわけだし
971マロン名無しさん:2010/08/29(日) 16:21:19 ID:???
それいったら顔も見られてないのにわざわざ園子をナンパしにきた道脇がアホなんじゃw
そもそも殺人の動機も動機だしな……
972マロン名無しさん:2010/08/29(日) 18:37:28 ID:???
仮に撮られてたとしても園子、ナンパ男が蘭,、コナンと離れた後に園子が殺されたとなったら
殺人現場の後ろ姿を写真で取られるよりよっぽど言い逃れできない第一容疑者になっちゃうだろうにw
973マロン名無しさん:2010/08/29(日) 18:43:01 ID:???
道脇は京極がカッコよくw登場する為の捨て駒だから仕方ない
974マロン名無しさん:2010/08/29(日) 21:59:02 ID:???
>>971
ネタバレすんあ
975マロン名無しさん:2010/08/30(月) 03:13:17 ID:???
灰原が使うと変な感じはするけどなw
最近の灰原は随分毒が抜けたというか…完全に子ども化してるなw
目が点になったり、ボケかましたり、嫌がらせしたり
ミステリアスな雰囲気はどこ行ったんだ
976マロン名無しさん:2010/08/30(月) 03:15:08 ID:???
リロード忘れてた(´・ω・`)
977マロン名無しさん:2010/08/30(月) 07:15:50 ID:???
上の方で出てる絶チルのキャラが登場する話は61巻に収録されてる。
ちなみに最新刊が69巻だから8巻も前ね。
978マロン名無しさん:2010/08/30(月) 09:12:15 ID:???
アニオリは滅茶苦茶な動機やトリックが多い事
979マロン名無しさん:2010/08/30(月) 14:52:01 ID:???
>>978
めちゃくちゃな動機なんか原作にもいっぱいあるだろ。

980マロン名無しさん:2010/08/30(月) 15:55:16 ID:???
めちゃくちゃな動機なんか現実にもいっぱいあるだろ。
冗談抜きで。
981マロン名無しさん:2010/08/30(月) 16:32:13 ID:???
アニメは動機にしても何にしても作りが雑
アニオリ見るといつも(マンネリ化してるとはいえ)原作たいしたもんだと思うわ
982マロン名無しさん:2010/08/30(月) 16:38:15 ID:???
アニオリのほうが面白かったらそれはそれでアレだろ
983マロン名無しさん:2010/08/30(月) 21:46:25 ID:???
アニオリってたまに原作の設定無視してるよね。
歩美が蘭に敬語をつかったり、
灰原が歩美のことを「歩美ちゃん」って呼んだ話があった
984マロン名無しさん:2010/08/31(火) 03:27:40 ID:???
そういうのってさ、例えば声優さんが
「呼び方いつもと違いますよ」とか
指摘して、現場で変更することはありえないのかな。
脚本家の権威は絶対なんだろうか
985マロン名無しさん:2010/08/31(火) 05:20:36 ID:???
バレンタインの話のラストで、京極がライフルを銃口と指先を見てれば避けれると言って、本当に避けたこと。
彼はライフルの引き金の遊びが銃によってそれぞれ全然違うことを知っているのだろうか?
指先に集中なんてしてたら、集中したまま気付いたら天国だよ。
986マロン名無しさん:2010/08/31(火) 07:02:46 ID:???
※指先の微妙な筋肉の動きを見て判断している
※弾と弾道自体が見える
どっちにしても京極は人外
987マロン名無しさん:2010/08/31(火) 07:12:54 ID:???
蘭も劇場版で避けてたな
その後がアレだったが
988マロン名無しさん:2010/08/31(火) 10:48:19 ID:???
>>983
まだしゃべり方が原作でよくわからなかった頃なんじゃない?

989マロン名無しさん:2010/08/31(火) 11:09:14 ID:???
蘭のあれは京極の前例ありきだから
劇場版はコナン筆頭にチート底上げの補正入るしな
つまり劇場版に京極が出てくると大変な事になるから出てこないw
990マロン名無しさん:2010/08/31(火) 20:47:29 ID:???
なんか気迫だけで雑魚をふっ飛ばしそうww
991マロン名無しさん:2010/09/01(水) 18:10:26 ID:???
一睨みしただけで雑魚50人くらいが一斉に泡噴いて倒れるレベル
992マロン名無しさん:2010/09/01(水) 18:12:38 ID:???
覇気の使い手w
993マロン名無しさん:2010/09/01(水) 18:18:40 ID:???
↑ある
 ○ライフルへし折る
 ○熊を素手で倒す
 ○戦車を素手で倒す
 ○壁を走る
 ○邪気眼発動


 ○泣いて謝る
↓ない
994マロン名無しさん:2010/09/01(水) 19:22:26 ID:???
コナンレベルで可能な事
木をサッカーボールでへし折る@要キック力増強シューズ
バイクに相乗り中、交通事故に遭った瞬間とっさにスケボーに乗り換える

蘭レベルでry
素手で電柱折る
ピストル避ける
Jリーグからスカウトされる程の男から逃げ切る New!!

京極
空手世界レベルでも不戦敗以外無敗
腕にナイフ刺さされても顔色一つ変えない
ライフル避ける

高校生たった二人で50人のヤクザを蹴散らす


マジキチ
995マロン名無しさん:2010/09/01(水) 20:00:01 ID:???
>>991
そこまでやったらさすがにコナンじゃねえwwww
996マロン名無しさん:2010/09/01(水) 20:16:14 ID:???
>>994
コナンレベルで可能な事
【原作】 サッカーボールを蹴ると木をへし折る(要キック力増強シューズ)
【映画】 10人のテロリストを1人で行動不能にする
      マシンガン→何故か当たらない
      バイクに相乗り中、交通事故に遭った瞬間とっさにスケボーに乗り換える
      パラグライダーで都心を飛ぶ、走行中の電車の屋根に着地、他

蘭レベルで可能な事
【原作】 素手で電柱折る(ギャグ補正)
      二階から飛び降りて車の窓を割る、走行中の車の窓を割る
      現役プロレスラーをシャイニングウィザードで粉砕、他
【映画】 高層ビルから命綱巻いただけでダイブ、強化ガラス割る
      ピストルの弾を避ける

京極レベルで可能な事
【原作】 空手世界レベルでも不戦敗以外無敗(400戦、ヒクソン・グレイシー並)
      腕にナイフ刺さされても顔色一つ変えない
      ライフル避ける
      振り下ろされたドスを蹴って折る(ヤクザ50人蹴散らす)
【映画】 なし

蘭は原作の方が凄い気がする
コナンはチート補正入り杉w
997マロン名無しさん:2010/09/01(水) 20:51:37 ID:???
次スレ
【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283341806/
998マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:05:15 ID:???
>>997

というか、もう6スレ目かよw
とりあえず埋め。
999マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:25:04 ID:???
埋め
1000マロン名無しさん:2010/09/02(木) 07:14:54 ID:???
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。