☆聖闘士星矢(強さ論議スレッド)九万六千日戦争☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 星矢(神聖衣)
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<

Aの方々のランクは各々方の想像にお任せします

>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
2マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:12:21 ID:???
(!)の説明
海界青銅4人(最低でもココ。海界篇は金メッキ青銅が事実上の最大小宇宙)
冥界青銅4人(最低でもココ。最大限に小宇宙を燃やした必殺技時等はAランク上位〜下位を状況に応じて変動。個人差有り)

ランク決めの基準。

S=人間の限界 A=黄金クラス B=準黄金クラスや白銀以上黄金未満
C=白銀クラス D=青銅クラス E=雑兵クラス Z=一般人
基本的にランクから+-1ランク以内なら互角可能(壁がある場合は不可)

尚、黄金クラスでの対決の考察の基準は、
S級 後述>>16参照。
A++級 プラスがA+より大きい。異常なまでのタフネス等。
A+級 プラスがAより大きい。Aを満たした上で防壁や聖衣無効型の攻撃等の+α要素持ち。
A級  黄金標準レベル(スタート地点)。もしくはそこからプラスマイナスが小さい。
A-級 マイナスがAより大きい。黄金聖衣を纏った相手にまともなダメージが見込めない、
    黄金聖衣を纏っていない、技のスピードが光速では無い、等。

※ただしあくまでも基準であり、議論の際は実際の描写等を含め、
 同ランク内でも明らかに差があるような場合はランクを一つ上下させて検討する。
 末端のランクを圧迫するのを防ぐため、些細なプラス(マイナス)要素で簡単には移動させず、
 同じプラス(マイナス)要素になりそうな描写でも、そうなるに至った経緯や要因に違いが
 見出せそうな描写がある場合は検討する等、焦らず総合的に判断する事。
3マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:13:41 ID:???
よく出る意見への解答テンプレ

【最強キャラについて】

Q:どうせ神が最強だろ?
A:その通りだが、それでは議論にならず面白くないので省略してるだけ。

【聖闘士について】

Q:どうせ神聖衣青銅一軍が(ry
A:その通りですが(ry
 ちなみに青銅一軍は実力が安定しないが最大出力では黄金以上、
 黄金は安定しているが青銅一軍のような爆発力はないといった感じの模様。

Q:エイトセンシズに目覚めていれば不死身じゃね? 無敵じゃね?
A:いいえ。
 作中にもある通り第八感とは死んだ後に目覚める感覚であり、生者がそれに目覚めれば
 生きたまま冥界に行けるようになるというだけあり、死ねば(殺されれば)それまで。
 その証拠に、嘆きの壁の前で黄金聖闘士は全滅している。

Q:黄金聖衣壊れてんじゃん。牛の角とかサガの自害とか。
A:聖衣の強度は装着者の小宇宙によって変化する例などが作中で示されているため
 狼狽していた金牛の角折りや自決時のサガの胸部貫通等は小宇宙の変化による強度低下とも考えられている。
 だが、堂々巡りの議題のため、演出・漫画的都合として保留される傾向にある。
4マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:14:47 ID:???
【ムウについて】
【万能に対応出来る技の数々】
・黄金聖闘士の技(冥界波やPR)を完全に跳ね返す事が出来るCW。だが、一定以上の強力な衝撃を受けたら破れる。明確な線引きは不明。
・相手を任意の場所に飛ばしたり、攻撃の意思があれば十分なダメージを与え死界?に飛ばせるSLE
・原作でこの技が命中した事はないが、直接攻撃技のSDR
・相手の動きを封じるクリスタルネット
・黄金屈指のサイコキネシス能力
・テレポーテーション能力
(軽いサイコやテレポは、黄金はデフォでみな使える模様。ムウはその中でも黄金屈指と言う描写有り)

【アルデバランについて】
Q:アルデバランのランクの判断基準は?

A:アルデバランが敗れた星矢に対しては本気を出していなかった事と、ソレントには上述の通りの
 特殊攻撃によって窮地に追い込まれ、同じ状況に置かれれば他の黄金聖闘士も同じ事に
 なりかねないため、それらをマイナス要因とはしていない。
 星矢との戦いで彼の聖衣を破損させられ無かったという指摘についても、上述の手加減していた事に加え、
 後から同じ聖衣の上から攻撃したアイオリアのLPやのシャカの天魔でも破損できていない為、
 参考にならないとされている。
5マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:15:55 ID:???
【デスマスクについて】
Q:積尸気冥界波が当たれば必ず死ぬの?

A:ムウのCWに全て威力を跳ね返されてもデスマスク自身はギリギリで踏み留まっている。
  これは二度目の法則や自身の特性故の耐性があるため、黄金級の小宇宙だからなどの諸説がある。
  しかし二度目の法則は場面によってあったりなかったりし、さらに本人の技がそれに適用できるのか不明。
  ニオベのDFなどと違って自分が巻き込まれるのが前提ではない技なので耐性も不明。
  技によっては小宇宙で抵抗できるケースがあるが、冥界波がそうだという記述は見当たらない。
  つまり理由は不明だが、絶対死ぬのかと言えば必ずしもそうではないと言える。

Q:デスマスクが聖衣なしの星矢にボコボコにされてるシーンがあるけど、これは演技なの?

A:シオンの発言、また嘆きの壁に集まったことから裏切り行為については演技であったと考えられる。
 しかしムウや星矢にやられた事と裏切った事とに因果関係がなく、
 演技をする必要性もないので素の実力であったという説が今の所は有力。
 Vジャンプにおいてもラダマンティスの前で情けなく振舞ったことについては演技と証言されているが
 この件に関しては何ら言及されていない。(これは原作外なので判断基準にはなりませんが)


【アイオリアについて】
・開眼前のシャカと千日戦争出来る(開眼させない(出来ない)ように戦ったともとれる。それは+評価になる)
・恐るべきパワーと言う描写
6マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:17:10 ID:???
【シャカについて】
【天舞宝輪の考察】
 一度掛かれば通常の手段では攻めることも逃げる事も不可能となり、一方的に五感を剥奪されていく。

【注意】天舞は【六感を絶つことが最終目的ではない】。一輝の頭脳バリヤーを破壊するために
    六感まで奪ったわけであり、原作でも天舞は通常は【五感剥奪+六道(or天魔か通常攻撃?)】でトドメを刺す事が分かる。
    サガたち相手にも、シャカに六感まで奪うような意思はみられず【五感を奪えば全てが終わる】と言っている。
    頭脳バリヤーを張れない可能性がある相手は、シャカの攻撃の直撃を受ける事となる。
    (一応原作では、精神戦に優れる一輝だから張れた、と言う描写あり。サガとカノンも可能か)
    一輝には情けでトドメの六道(せめて六道で眠れ〜的な)をかけているので、相手によれば天魔などの物理技でトドメを刺すのも十分ありえるだろう。
 
一度に複数を捕らえる事が可能だが、有効射程範囲があり、それ程広くはない。
 感覚を剥奪されても第七感でその代替が可能。(触覚、視覚などの例)
 冥界篇では物理的なダメージも付加されたが、ダメージの主体は感覚剥奪によるもの。
 天舞宝輪を破るためにはシャカより小宇宙を高めなければならない。(例:七感一輝自爆、A!)
 【七感持ちはみな六感奪われても動けるのか、一輝のようにシャカの小宇宙を上回らないと動けないのか】は不明。
 上記にも出たが、シャカは六感まで奪う事をせずに、サガたち相手にも【五感奪えば終わる】と言っている。
 感覚を剥奪すればその分小宇宙が高まってパワーアップさせてしまうと思われがちだが、
 剥奪され「即座」にパワーアップできるのは青銅一軍のみ。
 (金牛宮の戦いにおいて星矢は触覚を失っただけでアルデバランの構えを解かせるほど急激にパワーアップしたが、
 四感を絶たれたサガ、シュラ、カミュにはパワーアップは見られない。シャカは長時間かけての蓄積)
7マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:31:10 ID:???
【シャカについて2】

十分万能と言える能力を持っている。
・個人〜複数相手にかけられる幻影攻撃(ジェミニの迷宮とはまったく異質・見破るにも時間がかかっているので、幻影はジェミニより上だろう)
・防御壁(黄金3人の攻撃を軽減。跳ね返してる描写はないので、ムウのCWより下であろう)
・テレポ(いかなる次元からも1人なら戻ってこれるらしい。ムウは複数移動出来る)
・天舞展開中は、黄金3人でも動けない
・天舞はA!か自爆でしか破れない(シャカの小宇宙を上回る様な技だけ可能?)
・天魔は本気ではない閉眼中でも、リアのLBと互角の威力
・閉眼時にリアと千日戦争のような形
・閉眼天魔で黄金複数を長時間気絶させる(牛の描写とほぼ同等)
・原作中で、ほぼ命中率&効果100%に近い幻魔拳が利かない(作中で防いだのはシャカと氷河のみ)
8マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:32:54 ID:???
【天舞で黄金も小宇宙が増大するかどうか議論、その1】

「天舞の結果考察で、黄金と一輝を同じ土俵で語るのはおかしい」で

一輝は「六感を奪われる事により、七感に目覚めて小宇宙が爆発的に上がった」
黄金は「既に七感には目覚めており、目覚めている者が六感を奪われてまた小宇宙が上がる法則性が無い」

天舞で強化されないという意見は単に描写がないからだけじゃなく
一輝には七感って強化の理由があったが黄金にはない
黄金は一輝と同じく七感未覚醒ではないので同じ条件で強化されることはない

一輝にはPアップする理由がある(七感に目覚める)
黄金は既に究極の七感もちである(四感剥奪でもPアップしないのに六感剥奪でPアップする理由が無い)
もともと持ってる七感をむき出しにされて、どこにPアップする要素がない。

一輝が「なぜPアップしたか」を考えたら「黄金はしない」と言う答えが必然的に出てくる。
一輝は一感剥奪されてPアップししていない。五感剥奪されてもPアップしていない。
六感まで剥奪されて「七感に目覚め、初めて爆発的なPアップをしている」。
これにより一輝は「感覚剥奪で小宇宙が上昇したのではなく、七感をむき出しにされ、目覚めたのでPアップした」
という事実は確実。
9マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:34:03 ID:???
【天舞で黄金も小宇宙が増大するかどうか議論、その2】

聖闘士の技はアテナの敵に向けて開発された、と言う説が主流だが、
海闘士や冥闘士の感覚を奪って、相手がPアップする可能性のあるような技などを作る必然性がない。
「Pアップ出来る聖闘士が異常で特別(滅多にいない)」と言うのは、ほぼ確実である。
で、黄金はPアップ出来てないので「出来ない」となる(中にはもしかしたら数人いるかも?くらいの証拠性の無い想像の域を出ない)。




「感覚剥奪で、都合良く事Pアップ出来る星矢たちが異常」と考えられる。
「五感が低下〜何感かが機能しなくなれば、小宇宙が高まる【場合もある】事は
 上級聖闘士は認識している(この事を最初に発言したのは黄金)

で、作中で五感機能停止〜五感低下で、小宇宙が上昇してる描写があるのは【青銅のみ】
サガもカミュもシュラもカノンも、五感剥奪や五感低下の攻撃を受けているが【一切小宇宙が上がってる描写が無い】

これによって分かる事は【そのPアップ理論を認識していた、黄金自身でさえもPアップしていない】と言う事実。
よって【主役青銅たちが異常なだけ】と言うのは容易に結論が出る。

まとめると
【五感剥奪〜低下により、中には小宇宙が上昇するものもいるが、あくまでも特殊な例であり、
 とても五分五分等と言う結論にはならない。%で言っても、ほとんど出来ない、と見るのが結論】
10マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:35:44 ID:???
天舞中の対象者の行動制限について1

(例1)
Q,星矢はリア・カロン戦で彗星拳を使っていない。使えないの?

A,「使えます」。使えない理由がない(使えない様な特殊な技を喰らったり、そういう状況にいないので)

(例2)
Q,天舞中は、対象者は通常の攻撃は出来ないの?

A,「出来ませんor出来ても通用しません」。一輝もサガもカミュもシュラも、一切キャラ固有の技を出しておりません。
なおかつ「天舞中は攻めも逃げも不可能」と言う描写もあり、サガ自身も「A!じゃないと破れない」と認識している。
対象者が攻撃出来たのはA!や自爆の様な、シャカの小宇宙が及ばないor超えるような特殊な例のみ。
A!のフォーメーションは天舞中でも取れる事から「攻めも逃げも出来ないが、多少動く事は出来る」模様。
もしくは「A!でしか破れないので、A!のフォーメーションも特例で動ける対象となる」かのどちらかであろう。

この様に、AとBを同様の場合で考えるのは成り立たない。
Aは出来ない理由がない、Bは出来ない理由がちゃんとあり、実際に天舞対象者も攻撃出来ていない。

天舞中の対象者の行動制限について2

シャカが天舞を発動しようとした時、
サガが焦って「これ以上シャカに近づくな!!」と言っている。
これで「天舞にはある程度範囲がある」事が分かる。
その後シャカが「お前たちも知っているように、この天舞では攻めも逃げも出来ない、が、A!なら破れるだろ?」
と言っており、サガが一感剥奪されて、早々と既にA!を使う事を決意している。
(A!しか選択肢はない、と。GEよりもA!を選んでいる)

よって「天舞はA!かシャカを上回る小宇宙の自爆でしか破れない」のは明白であり、
サガが「攻められずにGEを撃てなかったのか」「撃っても無駄だと分かっていたのでGEを撃たなかったのか」と言うのは、
どっちにしろ天舞中にはその対象者の独自の技は通用しないので、撃てる・撃てないと言う論点はあまり意味がない
11マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:40:10 ID:???
【童虎について】 ※現在考察中、不明点多いためランクから外れています
童虎のランクは、武器未使用時の強さをランクしています。
武器使用時の対人戦描写はないが、未使用時の描写はあるからです。
百龍覇の威力については、黄金聖衣に簡単にシャットアウトされたSDRと互角の表現をされていることから、その威力はイメージほど高くないものとされています。
シオンとの戦闘自体が演技などという説もありますが、それを裏付ける描写はないので、原作で見せた強さを基本としています。

【カミュについて】 ※考察続行中

Q、カミュは絶対零度じゃないから黄金聖闘士にダメージを与えられないのでは?

A、黄金聖衣で守られたシャカの足をDDで凍傷にした実績があります。
  黄金聖衣の機能を停止できないこととダメージを与えられないことは別問題のようです。
  他の黄金聖闘士も黄金聖衣の機能を停止させることは出来ないのでカミュが劣ってるわけでは特にありません。
12マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:41:55 ID:???
【ミロについて】

1.攻撃面
 基本的に黄金聖衣は破損しないものとして扱われているが、 ミロだけ黄金聖衣にダメージが通らないとは考えにくい(アフロのBRも同様)。
 SNは針の穴ほどの大きさなので、黄金聖衣も通る事は十分考えられる(破損まではいかなくても)。
 冥衣なら貫通出来るが、死にかけの慟哭三人組を見ればわかるように14発までなら黄金クラスは普通に耐えられる。
 さらに15発目のアンタレスでやっと即死効果が得られるSNの技効果にも問題が残る。
 原作では最大14発までしか同時に撃っていない為、冥界波やDFなどと違い最低でも二手はかかってしまう。
 そしてそのアンタレスも実際はすぐ死ぬわけでもなく真央点をつけば回復する為、確実な死とは言いがたい。
 アンタレスの被カウンター率が高いのも欠点である。

2.防御面
 極端に注意力不足で相手の攻撃をまともに受けやすい。
 (足元や星命点を凍らされてるのに気付かない、GEの反撃にただ一人気付かない)
 さらにSNも相手の技を相殺するような代物ではない為、完全に黄金聖衣頼りとなる。

3.そもそも基本性能に問題アリ?
 七感覚醒するまでは完全に圧倒するのが当たり前の黄金聖闘士において、ミロは多少手こずっている。
 (RR返される→「のぞみどおり相手をしてやるぞ。この蠍座のミロが全力をもってな」→また返される)
 (カリツォーで少しだが時間稼ぎをされ、星矢たちに先に行かれる)
 (いつの間にか足元が凍らされている→KS直撃)

と、言われてきたが、「凍気使いとの戦い」なので、ある程度凍らされる描写なのは仕方ない、とも見れる。
デフォ氷河の凍気でさえ、タナトスを凍らせる事が出来た(薄皮1枚ではあるが)。
ミロも結局は七感前の凍気ではノーダメであり、RRを防いだ凍気の壁は、幻魔拳をも跳ね返す高性能。
ミロの基本性能が低いせい、とは一概には言えない。現に、RRは星矢と紫龍には完全に決まっている。

※補足
 七感氷河への勝利は、七感発動が最後の一瞬のみでしかも最大奥義のAEがまだ使えない段階だったことや
 ミロ自身が黄金聖衣の性能に助けられただけであるのを説明していることから高評価に繋がるものではない。
13マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:43:01 ID:???
【海将軍・冥闘士について】

 【冥衣の考察】
 一般人を変身・変態させ強豪・冥闘士とし(大全より)、実力者達にとっては
 黄金聖衣と同程度の攻撃力補正を与えることのできる冥衣(原作の童虎 対 シオンより)だが、
 欠点もまた存在する。攻撃だけに特化したかのような防御力不足、これが最大の欠点である。
 冥衣と他の衣を比較した場合、黄金との対戦をそのまま比較すれば、
 強化青銅聖衣に届かない防御能力。黄金レベルの実力者にとっては
 防具としての存在価値は殆ど無きに等しいほどのものしかない。

が、「冥衣の防御力が低いせいで、余計なダメージを喰らった」と言う描写は意外とない。
オルフェの琴の音で小宇宙が落ちてる時に、カノンのGE喰らっても死なないラダマンティス、
氷河のオーロラ喰らって死なないミーノス、など。
「冥衣はモロい」と言う点と「冥闘士の個人の耐久力・喰らったダメージ」は別問題と考えるべきだろう。
「冥衣がモロいから弱い」とはあまり考えない方が良い。

【三巨頭の扱い】

ラダマンティスは「黄金にでもざらにはいない小宇宙を持っている」との事。
冥衣のモロさのハンデは確かに影響しそうだが、前項で挙げたようにそこまで致命的ではない。
ムウも十二宮篇で「相手が黄金と言えども恐れすぎる事はありません。要は小宇宙です」と言っているので、
優先度は「小宇宙(攻撃力)>聖衣(防御力)」と言う事だろう。 もちろん、黄金聖衣を着ている方が基本有利なのは当然だが。

Q:ニオベ、ソレントが高いのは?

A:ニオベ、ソレントは装甲無視型の強力な特殊攻撃を持つキャラクターである。
 その攻撃は小宇宙の高い黄金聖闘士に対しても問題なく効果を発揮し
 事実、作中では黄金聖闘士のアルデバランを殺害したり(ニオベ)、無力化したりしている(ソレント)。
 しかし揃って防御力に難があるために黄金級の決め技に対しては一撃で死に至ると推測され
 「相打ちに持ち込める(持ち込まれる?)」として現在のランク位置に留まっている。
14マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:46:14 ID:???
【ミューについて】

サイコキネシスでは、ムウに肉薄するも及ばなかったが、それでも黄金最強のサイコムウの心胆を寒からしめた。
幼虫の時点で、先に決まりさえすればムウも完全に動けない程のサイコキネシスを発揮、
ムウも「次に攻撃を喰らったらやられる」との事。シルキースレイドは、黄金なら死力を尽くせばみな破れそうな感じか?
光速のSDRが1度も当たらなかった。ムウいわく「テレポで避けているのか、光速の動きで避けているのか分からない」との事。
フェアリーもムウはテレポで回避したが、果たして他の黄金はどう回避するのか。
総合的に見て、成虫ミューは三巨頭と同クラス(もしくは肉薄)の戦闘力の可能性が高い。
ラダマンのミューに対する高評価や(まぁ、ラダマンは黄金に対する認識が甘いのでこれはアテにならないが、
ミューを並みの冥闘士ではない扱いをしている)、
ギガントたちにも「私の言う事が聞けないのか」と威圧したり、やはり頭1つ抜けてる感じ。

【ジュリポセ&ハーデ瞬がタナヒュプより下に来る理由】

・ジュリポセ
タナトスは黄金聖衣を一瞬で破壊出来るが、ジュリポセはしていない。
七感黄金星矢たちの小宇宙がこもった矢を跳ね返せない。黄金3人(星矢たち)の攻撃でダウン。
覚醒ジュリポセも依然としていくら攻撃しても黄金聖衣を破壊出来ていない。七感黄金3人の攻撃を喰らいダウン。

・ハーデ瞬
結局、ジュリポセ以上の事は何も出来ていない。瞬のコスモに反抗されるくらい不完全(実は相性も悪かった。ハーデスが一方的に選んだため)。
やはり「人間を触媒にしている、復活途上の不完全な神」と言う事で、ジュリポセと同ランクが妥当かと
15マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:47:26 ID:???
【三巨頭の力関係】

ラダマンティス
・青銅4人が強大な小宇宙(黄金でもザラにはいない小宇宙)の脅威を感じている
・GCはカノンをダウンさせられる。が、1度見た技は通用しない法則で2度目は無効に
・オルフェの琴が効かない。恐らくソレントやファラオの音攻撃も効かない可能性大
・オルフェが身を挺して抑えた時の、流星拳の直撃を食らってもノーダメ(不死身か、と星矢驚く)
・SFの傷跡で思うように動けない時に(遅効性だったのもラダマンのタフさのおかげか?)カノンのGEの直撃を食らっても死なないタフさ

アイアコス
・GIはカノンをダウンさせられる。ラダマンが止めなかったら1撃で終了してたとの事だが、
 自己申告なので流石に吹かしだろう。ガルーダフラップの小技も持ち、引き出しは多い。
・スピードが速い。が、一輝によりあっさり覆される。
・ラダマンティスと同様、同じ技は2度は通用しない聖闘士の法則の洗礼を一輝に受けた

ミーノス
・ダウン中のカノンに対してではあるが、CMが命中。カノンが抜け出せるかどうかは一輝の乱入で不明。
・その唯一の攻撃手段であるCMも、デフォ氷河の凍気で封じられた
・変形FCを破壊出来る。変形だから通常FCよりかは耐久値は低い?(厚さも通常よりも薄い様子)
・嘆きの壁の余波に耐えたが、ミーノスの冥衣はそこまで壊滅的に破損してはいないので、
 余波の直撃は避けたと推測出来る。AEにも耐えた。耐久力は中々のものか

【それぞれ、個人に突出した長所があり、総合力では互角】と言ったところか。
16マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:54:42 ID:???
【サガ・シャカが黄金で唯一Sランクの件について】

サガ
七感青銅5人分の小宇宙+2軍青銅の小宇宙が合わさった、元気玉の様な彗星拳を喰らっても脳震盪で済むタフさ

シャカ
自分を上回る一輝の自爆でも死なず、究極の物理攻撃とも言えるA!の直撃でも死なない
そのA!を隠れ蓑にあしらい、死んだと思わせて冥界にハーデス暗殺に行く技量の高さ(アテナとともに)

やはりこの2人は黄金の中でも特筆すべき存在であり、
「この2人を完全に絶命させるには、神-級くらいからではないと無理だろう」
と言う説は根強い。これが2人がSランクの所以である
17マロン名無しさん:2010/04/22(木) 17:56:05 ID:???
【ソレントについて】

・ソレントは100分の1に小宇宙が低下したGHを回避出来ない模様(うっ、と驚いているのでわざと喰らったとは考えにくい)
・その弱体GHを受けた上で、万全時のGHを受けたら死ぬと自己分析(まず間違いない信憑性高し)
・100分の1に小宇宙が低下した牛に、奥義のDECを当てても牛は生きており、まだ牛は戦闘続行可能

攻撃面=「通常ならGH1発でソレントを絶命出来る牛>>>100分の1にまで弱体化した牛に、奥義を当てても倒せないソレント」
防御面=「弱体時にソレントの奥義を受けても死なない牛、まだ戦闘続行可能>>>万全時のGH1発で死ぬソレント」

双方の攻撃が【必ず先に当たったそれぞれの場合】の公平な考察でも
牛=まだ戦闘可能
ソレント=死亡

NSの件も、アテナの歌声の援護で、瞬の小宇宙が100分の1までは低下してないと考えても、
弱体化しているであろうNSに破れている(絶命はしていないが)。

この様に、黄金がひしめくAランクに「黄金の攻撃1発で絶命する防御力のソレント」が上がってくるのは少し厳しいかと
「戦況によっては黄金相手にも互角以上には戦える、A-」が妥当かと思われる
18マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:00:00 ID:???
前スレ
☆聖闘士星矢(強さ論議スレッド)九万五千日戦争☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270904691/
19マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:09:18 ID:???
以上テンプレ写しておいたが>>1よ、
よく見たらAどころかSごとごっそり削除されているではないか。
議論の末ランク削除と決定した訳でもないのに独断は慎んで戴きたい。
かえって収拾つかなくなり分裂や荒れる元となる。

そういう訳で引き続き前スレランクを以下に貼っておく。
20マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:10:52 ID:???
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 星矢(神聖衣)
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 シャカ 冥界一輝
A++級 冥衣サガ 黄金カノン ムウ
A+級 アイアコス ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー 黄金カミュ アイオリア 鱗衣カノン
A級 金メッキ青銅 黄金デスマスク 黄金シュラ 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ 冥衣カミュ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣シュラ 冥衣アフロディーテ フレギアス ソレント オルフェ クリシュナ ニオベ 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
21マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:20:00 ID:???
Z級はいらないけどなw
22マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:27:10 ID:???
それはギャグでべつに荒れないからええやんw
とりあえず>>2以降のテンプレ貼り人おつ
スレ立て>>1は…素直に乙とは言えんなあ
仮にランク削除の声が大きくなってきても、まずはテンプレから表記すべきと思う
いきなり土台ごと削除は強引すぎる
23マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:48:00 ID:???
>>21,22
Z級とて削るなら議論を煮詰めた末だよな〜
24マロン名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:47 ID:???
ランク付けこそ強さ議論の醍醐味ではないか。
喜びも悲しみも受け入れろよ。
何の為に漫画サロン板に居るんだ?
25マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:12:34 ID:???
900過ぎたら、次スレ立つまでレス自重した方が良いな
次スレのランクをどうするのかも決めておかないと
スレ立てる人だけの責任になるし、とりあえず>>1
26マロン名無しさん:2010/04/22(木) 23:28:57 ID:???
議論で荒れ気味になるのが嫌と言っても、
ここ1、2スレちと白熱しただけでランク自体に罪はない
それまでのんびりやってきたんだし
今まで積み重ねたもの排除は哀しいよー
27マロン名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:36 ID:???
>>1
おつです
ランク削るかどうかともかく、ランクにこだわりすぎないのは賛成っす
楽しくいきましょう
28マロン名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:37 ID:???
Z級も昔は辰巳がいたんだよな
でも「よく考えたら辰巳って一人VS多数の不利な状況で雑兵一人倒してるよな?」
って話になって辰巳が前代未聞の大昇格を果たした
Z級の歴史にもネタだけでなく多少は考察が入ってるのよ
辰巳の戦闘力が一般人とは一線を画すということを伝える役割は果たしている
29マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:01 ID:???
城戸邸のヤクザのような使用人を束ねる昔の辰巳の姿はCooLだった
なにはともあれ>>1
30マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:21 ID:???
おお、なるほど
あの人執事だけでなくSPも兼ねてんのかね
31マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:19:09 ID:???
おつー
ランクは生きで。
テンプレにQ&Aや考察論だけでなく
荒らしはスルーとかマターリ行きましょ的な
スレルールも追加する方向でいけば万事いいんじゃないのかな?
32マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:19:29 ID:???
リンかけのとっちゃが、リンかけ2の後付で影道や先代ゼウスと戦った戦士だったことになってましたな
もしかして今後のNDで「光政と辰巳は若い頃クロノスと戦った」とか言い出すかもしれん
33マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:21:17 ID:???
大財閥の執事であるからに頭脳明晰、高学歴のエリートであることは確かだろうし
あのゴツイ体はSPもかねるだろう
ジュリアンのVIPパーティーに出席するくらいだから数ヶ国語通訳、社交マナーも完備
車田世界には珍しいインテリかもしれん
34マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:23:37 ID:???
執事としても優秀で喧嘩は強いわSPも兼ねてるわ
忠誠心厚いわギャグも担当できるわで
辰巳さんマジ完璧超人
35マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:25:17 ID:???
では辰巳さんに竹刀ではなく真剣と銃を装備させてみましょう
するとどうでしょう
ゴルゴ13にも劣らないキラーマシーンの完成です
36マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:26:30 ID:???
あれでハゲでさえなければ
37マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:05:12 ID:???
>>1
38マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:16:48 ID:???
>>28
その一般人とは一線を画す男が本気で子どもたちを虐待していたのか。
胸が熱くなるな。
39マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:21:48 ID:???
正直、子供を虐待してる辰巳がこの漫画で一番怖い
40マロン名無しさん:2010/04/23(金) 02:17:47 ID:???
原作だとそうでもなくないか?
アニメだと縛って竹刀でメッタ打ちとかやってたが
41マロン名無しさん:2010/04/23(金) 09:21:29 ID:???
自分が辰巳に近い年になってみると、奴にロリコンの気配を感じざるを得ない
42マロン名無しさん:2010/04/23(金) 09:28:15 ID:???
真のロリコンはあんな発育のいい女子は眼中にないだろう
43マロン名無しさん:2010/04/23(金) 10:53:16 ID:lzjw4t80
ちょwwwwwww
前スレの>>1000
1000 名前:マロン名無しさん :2010/04/22(木) 18:45:11 ID:1Ie65vwC
1000ならマリンさんSクラス入り

どうすんだよこれwwwwwwwwww
44マロン名無しさん:2010/04/23(金) 11:16:44 ID:???
番外作って「ドSクラス」にすればおk
45マロン名無しさん:2010/04/23(金) 11:46:17 ID:???
最強 血祭ドウコク
>>>>封印の文字が無ければ勝てない壁<<<<
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 星矢(神聖衣)
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 シャカ 冥界一輝
A++級 冥衣サガ 黄金カノン ムウ
A+級 アイアコス ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー 黄金カミュ アイオリア 鱗衣カノン
A級 金メッキ青銅 黄金デスマスク 黄金シュラ 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ 冥衣カミュ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣シュラ 冥衣アフロディーテ フレギアス ソレント オルフェ クリシュナ ニオベ 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
46マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:48:21 ID:???
>>1
>Aの方々のランクは各々方の想像にお任せします

ふざけるなと
白熱議論無しの、馴れ合いの雑談がしたいのなら、懐かしい板の星矢スレを勧められたはずだが?
強さ議論スレで、一部のランク排除などと言う独断、ある意味勝手なキャラの移動より遥かにひどいんだが?
マジでこれもう1個ちゃんとした次スレ立てられても仕方ないぞ?
47前スレランク:2010/04/23(金) 18:50:51 ID:???
1 :マロン名無しさん:2010/04/10(土) 22:04:51 ID:5SI3aZka
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 星矢(神聖衣)
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 シャカ 冥界一輝
A++級 冥衣サガ 黄金カノン ムウ
A+級 アイアコス ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー 黄金カミュ アイオリア 鱗衣カノン
A級 金メッキ青銅 黄金デスマスク 黄金シュラ 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ 冥衣カミュ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣シュラ 冥衣アフロディーテ フレギアス ソレント オルフェ クリシュナ ニオベ 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
48マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:51:43 ID:???
正しいランクはコレ

最強 血祭ドウコク
>>>>封印の文字が無ければ勝てない壁<<<<
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 星矢(神聖衣)
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 シャカ 冥界一輝
A++級 冥衣サガ 黄金カノン ムウ
A+級 アイアコス ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー 黄金カミュ アイオリア 鱗衣カノン
A級 金メッキ青銅 黄金デスマスク 黄金シュラ 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ 冥衣カミュ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣シュラ 冥衣アフロディーテ フレギアス ソレント オルフェ クリシュナ ニオベ 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
49マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:52:20 ID:???
ランク排除は>>1の独断って事で、今までどおり>>47を基本にこのスレも有効に使い
次スレもA以上のランク表示進行に戻せば良いよ
50マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:55:15 ID:???
これを機に、黄金聖闘士を全員A+とAに納めるって手もあるな。
作中では黄金同士の強さは個人差がかなりあるのに、後の車田設定じゃ基本的にみな僅差。
この矛盾が黄金の1番の議論点だしな。
51マロン名無しさん:2010/04/23(金) 19:28:48 ID:???
収めるならこうだな。1ランク差なら基本的に上が有利だが(上・中位・下位はランクではなく、A+〜Aの間がランクの差)、
千日も1ランク差なら場合によっては可能で(五十音順、漢字は最後)

A+(A+上位)サガ シャカ
(A+中位)ムウ 黄金カノン 冥界一輝

A(A上位)アイアコス アイオリア アルデバラン カミュ 鱗衣カノン
(A中位)シュラ ミロ ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー
 (A下位)アフロディーテ デスマスク

〜上位・中位・下位なんてのは必要ないかもしれんが、同ランクのキャラ同士は
寸分たがわず互角、ってわけでもないだろうから一応書いてみた
52マロン名無しさん:2010/04/23(金) 19:48:46 ID:???
たぶん2ランク内に纏めるのはもう一つのスレの方が通りやすいよ?
53マロン名無しさん:2010/04/23(金) 19:50:51 ID:???
>>49
すでに>>19で苦言され
>>20に貼ってある
54マロン名無しさん:2010/04/24(土) 02:25:13 ID:???
>>19>>20が目に入らないとか
あわてすぎでしょ
もちつけにも程がある
55マロン名無しさん:2010/04/24(土) 03:00:21 ID:???
とりあえずスレ開いて「なにい!?」と興奮状態で真っ先にカキコしたのかしら
驚くのは無論だがまず読むべし
重複はいらんでよ つ旦~
56マロン名無しさん:2010/04/24(土) 11:34:56 ID:???
強豪に対しての光速拳の優位さがあまり分からん
三巨頭は、何をもってして黄金に匹敵すると自負していたのか
小宇宙の大きさは、黄金に匹敵したり黄金でもザラにはいない奴がいるのは確かではあろうが、
三巨頭は光速拳は撃てないが、光速拳をまったく見切れないわけでもなさそうだし
57マロン名無しさん:2010/04/24(土) 11:42:32 ID:???
黄金に匹敵すると自負してて、覆されたのは海将軍じゃね
三巨頭は、特に黄金を意識した設定はなかったはず
ミューが1人で黄金全員倒せるとか、黄金と戦った青銅4人がラダマンの小宇宙の強大さに驚いてるくらい
ミューの件はどうかと思うが、ラダマンの件は真実だろう
58マロン名無しさん:2010/04/24(土) 11:58:37 ID:???
海将軍は小粒揃いだったなあ…
カノンが本気で闘い出したら違ったんだろうけど

ポセイドン編のカノンが一輝レベルだったのは志の違いなんだろうな
闘う動機が私欲か地上の愛と平和かっていう
もっとも冥界編カノンの行動原理は地上の(ryじゃなくて贖罪っぽかったが
死にたがってるっていうか
59マロン名無しさん:2010/04/24(土) 12:27:43 ID:???
前スレにも書いたけど、亜光速が光速に勝つことって普通にありうると思う。
コンマ一秒も狂わず同時に拳を撃つ前提であれば単純な拳の速度が速い方が有利だとは思う。
しかし、仕留めるための急所を狙う判断力が一瞬遅れれば、それだけで光速よりも
亜光速の方が早く着弾するんだから

単に肉体上で光速拳を放てるというだけでは光速拳は使いこなせない
光速を使いこなすための、「撃つぞ」という高速の意思決定、
高速を使いこなすための、「ここをこのタイミングで狙う」という高速の判別力

これらが揃ってはじめて光速拳はアドバンテージを保てると思うんだ
スポーツや格闘でも「速い方が有利」だけど「速い方が必ず勝つ」わけではない
60マロン名無しさん:2010/04/24(土) 13:31:31 ID:???
星矢における光速って亜光速のを含んでいるんじゃ無いかと思う
氷の聖闘士が凍気をどれ位絶対零度に近づける事ができるかで競う様に
光速拳の聖闘士も亜光速をどれ位光速に近づける事が出来るかで競っているんじゃね?
だから速い光速拳と遅い光速拳があると解釈している
61マロン名無しさん:2010/04/24(土) 13:44:30 ID:???
黄金同士の戦いでも結果的に速さに差が出るのは間違いないよな
62マロン名無しさん:2010/04/24(土) 13:48:44 ID:???
アルデバランの拳が居合に例えられていたが、
光速拳を繰り出す際にモーションがはっきり見えるわけもないから
結局みんなそういう扱いにならんのだろうか。

パンチ系の技は一回拳をふるうごとに1つの小宇宙の塊が飛び出すイメージでいいんだろうか?
63マロン名無しさん:2010/04/24(土) 14:55:16 ID:g2A+wB4F
三巨頭は
小宇宙と技と格闘技術あたりで
黄金と張れると思ったんだろうな

速さと装甲に不利があるからな

ボブサップなら鎧着た亀田くらいチョロイって感じだろ
64マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:21:18 ID:???
正直、本当に光速設定が生きてるの初期のアイオリアだけだよ
後半になると、そういう設定もあったなという感じだ
光速以下の冥闘士の攻撃を黄金が食らいまくってるし
65マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:21:43 ID:???
回避の速さの件は、黄金って思ったより回避出来てないよ。十二宮篇からも光速より明らかに遅い攻撃とかも食らっている。
どっちかと言うと、三巨頭は聖闘士の2度目の法則の前に苦戦してるな
66マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:28:11 ID:???
2度目の法則は、ぶっちゃけ卑怯だな
戦いが面白くなくなる。自分を上回る小宇宙の攻撃も2度目は効かないのはちょっと…
デスと紫龍がそうだったな。が、なぜか裸になれば2度目の法則は発動しない様子。
かと言えばフル装備でも発動したりしなかったりと、かなりいい加減だが
67マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:35:42 ID:???
2度目の法則は便利なんだよ!(作者が)
68マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:37:41 ID:???
あんな見切りを使えるのはカノンと一輝だけだから問題ないよ。
あの二人の特殊能力ってことでいいだろ

と思ってたらヒュプノス戦の紫と氷・・・
69マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:39:41 ID:???
三巨頭つか冥闘士はハーデス復活によって一般人が冥闘士に目覚めたんだろ
みんな実践経験ないんだよ、修行もしてないんだよ、技とかも何か突然悟ったんだよ
パンピーが突然超パワーに目覚めたら俺TUEEEEEEEEEE!!!!になるのは必至
別に前世の記憶があるとかでもなさそうだし
70マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:43:01 ID:???
二度目を使ったの青銅とカノンだけかな
これが聖闘士全員持ってる事になると、聖闘士>海闘士、冥闘士になだな
一軍じゃない青銅や白銀でも、三巨頭や海将軍、果てはタナ、ヒュプに勝てる可能性もある
71マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:43:13 ID:???
まさか眠りを専業とする神様の"眠り"を見切った!とか言い出すからな
オリンポスの神々のビックリやでホンマ
72マロン名無しさん:2010/04/24(土) 15:46:09 ID:???
>>68
>>70
2度目の法則はデスでさえ使ってるよ
73マロン名無しさん:2010/04/24(土) 16:00:56 ID:???
一撃で死なない限り聖闘士有利だな、
黄金同士でも打撃しか持ってない人は不利な感じだ
初見で殺さない限りグダグダになるだろうし、黄金同士で千日戦争が絶対と言うのは
そういう事かもな
74マロン名無しさん:2010/04/24(土) 16:19:09 ID:???
幻魔拳も二度目の法則通用するかな?
あとローリングクラッシュは背後がっしとやられたら見切り関係ないよねw
75マロン名無しさん:2010/04/24(土) 16:37:14 ID:???
一回目:な、何ぃ!この技は!→グシャァ
二回目:フッ、ペガサス、お前はどこへ激突させるというんだ?→星矢だけグシャァ
76マロン名無しさん:2010/04/24(土) 17:25:34 ID:???
カミュや氷河って背後を取った相手を凍らせる事も可能だろうね。
77マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:02:56 ID:???
そこまで頭が回ればな
78マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:19:54 ID:???
接近してきたら威嚇で氷系の技を放つんじゃね?
79マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:37:44 ID:???
バカ、威嚇でキグナスダンスに決まってるだろ
技を撃つのはその後だ
80マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:43:34 ID:???
じゃあ俺はお前の見切りを見切った!とかどうだろう

とんちだコレ
81マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:05:11 ID:???
>>71
wwwww
82マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:10:03 ID:???
仲間がやられてるのを見た場合の「二度目の法則」は
仲間を心配する素振りを見せつつ実はじっくり技の解明・分析を冷静に行っているという

うむ、なかなかしたたかだな聖闘士
83マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:28:53 ID:???
一輝さんは確実に仲間がやられるのを見終わってから登場してるよね・・・
ほぼすべての登場シーンにおいて一貫したスタイルだ
つまり
84マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:44:29 ID:???
なぁ、幻魔拳の威力って相手を愚弄したり精神を破壊したり威力に差異があるよね?
一輝自身が調節しているのかな?
85マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:47:31 ID:???
でしょ
自白剤がわりにしたり
86マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:48:50 ID:???
>>83
さすがしたたかさでは青銅いや全聖闘士一の男だぜ
87マロン名無しさん:2010/04/24(土) 21:05:44 ID:???
ニーサンが強いんじゃなくてニーサンの戦法が強いような気がしてきた
そりゃ相手の戦い方を物陰から「ジーーーーーー」と見てから戦えば明らかに有利だわな
仲間がやられそうになってもキニシナイ!
見終わったらおもむろに登場だ!
88マロン名無しさん:2010/04/24(土) 21:12:25 ID:???
遅れてくる上に不死身だからな
宮本武蔵か
89マロン名無しさん:2010/04/24(土) 21:27:50 ID:???
幻魔拳を授けたギルティは神
あれだな、実はエスメラルダが死んだのも幻で、実はギルティも生きてて
千尋の谷へ突き落とすように修羅へと叩き上げた一輝を見守るだったら最高だな
90マロン名無しさん:2010/04/24(土) 23:00:06 ID:???
そんなあほな展開が来ても驚かない
世界観を平然とぶち壊しそうな一輝という存在が嫌だ。
91マロン名無しさん:2010/04/24(土) 23:01:08 ID:???
ギルティの正体の伏線はいつか回収してくれると思ってたら・・・
いや実は回収する気はないと確信してたけど
92マロン名無しさん:2010/04/25(日) 06:49:30 ID:+bGHozwd
オイシイ所をかっさらっていく戦法もあの男が教えたのか。
93マロン名無しさん:2010/04/25(日) 11:00:08 ID:???
ギルティは冥界関連の者かもしれんぞ
平和を尊ぶ聖闘士の師匠なのに、憎しみを教えるのはおかしいし
冥界の戦略で上はサガに憑依させて下は青銅から腐らせ、聖域をめちゃめちゃにしようとしたのかもしれん
94マロン名無しさん:2010/04/25(日) 11:57:26 ID:???
ゼーロス高すぎねーか?
こいつ、そんなに強い描写あったっけ
95マロン名無しさん:2010/04/25(日) 12:11:27 ID:???
ランク&テンプレ削除か修正するのかしないのかはっきりさせないか?
96マロン名無しさん:2010/04/25(日) 12:51:58 ID:???
97マロン名無しさん:2010/04/25(日) 12:53:39 ID:???
>>94
カミュの凍気に耐え、氷河の怒りのDDに何度も耐え、
明らかに白銀上位以上の力はある
B級最下位でも良いくらい
98マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:03:15 ID:???
ランク削除賛成
99マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:04:14 ID:???
自演乙
ただ星矢ネタをグダグダ喋りたいだけなら
懐かしい板の雑談スレでやれ
100マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:12:17 ID:???
白銀より弱い冥闘士ってそもそもいるんだろうか
冥闘士の最下位でも白銀上位よりずっと強いんじゃなかろうか
白銀の最高拳速でもマッハ2〜3くらいらしいし、カロンはマッハ18出せる
まぁカロンは冥闘士の中でも結構強い方とは思うが
101マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:32:28 ID:???
>>99
いっそルールを変えたらどうかな?

過去ログを読んでるとここ数年、同じ事を繰り返しやってるだけの気がするし
そうなる原因は抽象的かつ閉鎖的なルールなんじゃないかと
102マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:41:42 ID:???
こっちの住人はランク議論なんて望んでないんだよ
103マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:41:58 ID:???
スレごとに住み分けをすれば良いだけの話でしょ
実際、需要と話題に分かれて星矢スレがいくるもあるんだから
104マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:43:18 ID:???
>>102
勝手に決め付けるなよ
勝手にランク変えた>>1への反発がほとんどなんだが?
雑談がしたいだけなら、何でそういうスレに行こうとしないんだ?
他にそういうスレがあると紹介してあげてるのに
105マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:45:18 ID:???
つーか、「ランク廃止」と言ってるヤツは、向こうのもう1個の過疎ったスレの工作じゃね?
向こうを立てたいから、こっちのランク議論を無くそうとしてるとしか思えんw
最近急に「ランク廃止」とか言うヤツが出てきたし
106マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:50:20 ID:???
>>20のランクも元をたどれば独断で改変された俺ランクだしどうでもいいよ
107マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:56:53 ID:???
シャカに弄ばれたサガ高すぎ
108マロン名無しさん:2010/04/25(日) 15:12:51 ID:???
>>100
俺はみな最低でも白銀よりも強いと思うな。
109マロン名無しさん:2010/04/25(日) 15:14:05 ID:???
>>93に同意
実際に聖闘士同士の内乱で、白銀はほぼ全滅、黄金はほぼ過半数が壊滅してるし
110マロン名無しさん:2010/04/25(日) 15:50:16 ID:???
>>106
またお前か俺ランクが嫌だと言って、もう一つのスレ立てたんだろ
こっちに来るな
111マロン名無しさん:2010/04/25(日) 16:33:31 ID:???
>>93
ああ、それはわかるな。
冥王に選ばれた瞬を軸に考えてみると、
一輝に連れ去りを阻止された後、不都合にも聖闘士になるべく運命付けられた。
ならばと瞬をデスクィーン送りにするつもりで導いたのに
またしても一輝によって阻止された。
本来なら最凶のフェニックス瞬となってアテナ軍を内側から崩壊させ冥界に招くことが出来たのに、て。
112マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:01:30 ID:???
ランクを排除するようなヘタレは相手にする価値なし。
113マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:21:12 ID:???
いいえ、ランクを捨てのんびりとしたマッタリスレこそが理想のスレなのです
争いが好きなランク厨は日本から出ていって下さい
島人の心を踏みにじるのは止めてください
114マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:31:50 ID:???
はいはい
115マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:32:53 ID:???
ギルティーは最後まで「謎の聖闘士」だった・・・
もはや聖闘士かどうかも怪しいな
116マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:38:18 ID:???
とりあえず暗黒聖闘士の一味ではないようだ
青銅でなければ黄金でもないってことで白銀扱い
このスレでは白銀最強クラス?
117マロン名無しさん:2010/04/25(日) 17:40:40 ID:???
>>111
実現してたらどうなってたか・・・
118マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:21:01 ID:???
俺もランクは残して欲しい。
議論のためのツールとして便利な存在ではあるからな。

ただし、ランクにこだわりすぎる人には出て行ってほしいな。
ここは強さ議論スレではあるけど、
「議論のためのランク」であって
「ランクのための議論」ではないということはハッキリさせておきたい。

ランクなんて最終的には各自の脳内で補完するものであって
このスレのランクがどうであろうと、それが国際的に社会的に公式と
認められるわけじゃないんだから。
119マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:26:46 ID:???
>>118
以前同じ様な意見を言った事がありまして
その時の返答は以下の様なものでした


我々は原作者以上に星矢に詳しいのだから
このスレで出た結論は、コロコロ変わる原作者の発言や
非公式の文献であるコススペ&大全よりも真実に近いと言える
この意見に納得できないのならスレを去れば良い
120マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:31:49 ID:???
>>119
そうなのか・・・
手ごわいなこのスレの住人は

まあ原作者はともかく、コススペや大全なら確かに俺一人でも充分倒せる相手だがな
121マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:41:04 ID:???
ランク撤廃は保留案として可能性だけは残しておくかね
あんまり荒れるようなら実施した方が良い場合もあるだろうし
122マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:47:13 ID:???
だからテンプレに荒らしはスルーと明記すりゃいいだけですよ。終了。
123マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:52:10 ID:???
白銀最強はオルフェってのは設定的な理由からだろうか?
実力不安定かつ同胞だから戦闘モードになってなかった星矢と瞬を倒したぐらいしか実績ないような…
まあ比較対象として他の白銀がイマイチなんだけど
124マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:58:43 ID:???
オルフェが強いっていうのは伝説の誇張もありそう。
けど漫画上では、ラダ課長が音楽の成績0点じゃなかったら
ミノとアイコとパンドラ姉さん全員をオルフェ一人でころころしていたかもよ。
125マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:04:33 ID:???
風流な耳をもつアルデバランさんはオルフェに負けそうだ
126マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:07:13 ID:???
あれはラダさんだけの特異体質だろう。
127マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:29:20 ID:???
最初から聴く気無かったんだろうな
パンドラに文句言ってたし
128マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:33:15 ID:???
ラダさんはパンドラさんから「今日は琴を聴く日なんだよ、いいから座って聴いてろや」って
言われた時の表情が既に尋常じゃない嫌がり方だったからね
何か音楽自体にトラウマがあるのかもしれん

小学校の頃、音楽の時間に絶対歌を歌わない子とかいたよね・・・・
歌のテストの日に休んだりする子
129マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:35:56 ID:???
堅物過ぎて歌うのが恥かしい子だったんじゃね?

て〜つ〜の〜ダラマ〜ン♪無〜て〜き〜ラダマ〜ン♪
130マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:44:30 ID:???
合唱コンクールの事前練習にて

「せんせー、合唱だからみんなで歌わなきゃいけないのにラダマン君が歌ってませんでしたー」
「あらいけないわねラダマン君、前に出て一人で歌ってみなさい」
「くっ・・・」

かくして少年は暗黒面へと道を踏み外すこととなる
131マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:45:01 ID:???
>>127
聴く気がなくて防げるだけでも凄いよw

仮にラダマンティスがソレントと対峙したら笛を持ってるだけで
大概何をするか予想がつくから通用しないんだろうかね?

そしたらグレイテストコーションで即蜂の巣状態だろうね。
132マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:37 ID:???
むろん「風流な耳はない」は比喩+オルフェに向けた嫌味だろうがな
麻酔でも効きやすい体質とそうでない体質があるってわけで
133マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:52:54 ID:???
>>121
だから保留もクソもないだろw
雑談スレは他にあるのに、なんで住み分けの精神が無いのかマジで不思議なんだが
大体、強さ議論スレで荒れるなと期待する方がおかしい
ま、荒れないにこした事は無いがたまに白熱するのは仕方がない
134マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:33 ID:???
オルフェの琴とソレントの笛原理は同じものなのだろうか?
なんか後者の方が摩訶不思議波及でチートっぽいてか…敢えて音の範疇で答えると超音波のような
135マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:04:43 ID:???
>>133
住み分けの精神があるからこういうこと言ってるわけで。
もうひとつ強さ議論スレがあるのはご存知?
君はそっちの方が向いてそうに見えるけど。
136マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:12:10 ID:???
スレが分れてから
向こうはランク議論中心こっちは雑談中心
って感じに住人が分れたもんな
137マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:13:52 ID:???
ソレントのは…
1/100効果の前に既に苦しそうだしな
138マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:15:26 ID:???
でもアルデバランも瞬も「美しい音色」とは認めてんだぜ
なのに脳髄ダメージ恐るべし
139マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:15:34 ID:???
>>133
簡単にwとか多用するのは感心できない
140マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:19:58 ID:???
相容れんのに引っ張ってどーすんのよ

てことで白銀最強は魔鈴さん
141マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:22:49 ID:???
>>124
> オルフェが強いっていうのは伝説の誇張もありそう。

あんだろね
8感覚醒の他に一コマでも無敗を誇ってたような回想でもあれば
142マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:23:00 ID:???
☆矢の師匠っていう時点でかなり強いはずなんだよな魔鈴さん
小宇宙の高め方を重要視してマスターしているという点で
大物食いをする可能性はあると思っておる
実証できないから白銀最強を主張する気は無いが
143マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:28:43 ID:???
三巨頭のミーノスとアイアコスは目の部分が黒い期間が長かった事もあって
ラダマンティスよりも強そうなイメージが強かったわ。

目が見えた辺りから小物臭が漂い始めたがなw
144マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:29:28 ID:???
145マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:30:38 ID:???
あっちのスレよりこっちのが魔鈴さんの評価も高いんだぜ。ナイス
146マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:32:11 ID:???
>>135
大多数の人間が、このスレは雑談のみにしたい、と言ってるならまだしも
ほとんどの人間は強さ議論をしたいわけだよ。なんで少数の意見を尊重して
「このスレはランク廃止にしよう」としなくちゃならないわけ?
大体、荒れる荒れると言ってるが、最近いつ荒れたんだ?まったく荒れてないけど?
147マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:33:45 ID:???
荒れてないのはランクに執着してる人がいなかったからじゃ?
148マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:35:03 ID:???
最近はこっちのスレの流れは
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1271934893/
のスレの流れに似すぎ。ある程度雑談しながらメインは強さ議論ってのが理想だが、
雑談がメインになりすぎるのもどうかと思うとこだな。雑談メインになりすぎだろ。
149マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:35:38 ID:???
>>146
君のいうことはもっともだ
「廃止しよう」なんて意見が出たことでむしろ荒れ気味のこの流れ
だからスルーしよう。なっ?
150マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:37:15 ID:???
>>145
白銀の壁を超えて準黄金になっとるな
151マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:38:58 ID:???
スペック的には安定の上ポテンシャルは未知数
惜しむらくは海と冥界で単体活躍が見れなかったことだなー>魔鈴
152マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:41:07 ID:???
>>118はちょっと違うだろ。
>「議論のためのランク」であって
「ランクのための議論」ではないということはハッキリさせておきたい。

強さ議論スレのランクなんて「ランクのための議論」で正しいよ。
「このキャラはどのくらいのランクか」を決めるための議論なんだから。
そのランクが正しいかどうかは問題ではなく(こういうランクは永遠に(仮)で変動するから議論は終わらない)
星矢の強さ議論スレも今までそうやってきたんだから。
他の漫画の強さランク議論もみんなそう。一切荒れないスレなど存在しない。国会答弁とかと同じ事。

荒れや白熱議論が怖いのなら、もともとこういう議論スレには向いてないだけだろ
153マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:44:30 ID:???
ま、今までどおりで良いってことだろ
今雑談が多い理由はだね、今のランクにあまり反論をする人が少ないからだと思う
そのうちまた流れが変わってくるよ
154マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:45:57 ID:???
>>143
ラダに対してずっと偉そうだしな
けどミーノスは顔が割れてからもそれほど小者臭はなかった…と、思ふ
155135:2010/04/25(日) 20:53:46 ID:???
>>146
別に俺はランクあっても無くても良いっていう立場から意見言ってるだけだよ。
念のため言っておくけど俺は>>1じゃないよ。
どっちかというとランクはツマミ程度に残してほしい人。
俺はランク無くせとか断定的なことは一言も言ってないんだけど・・・
過剰反応しすぎじゃない?もしくは相手を間違えてない?
冷静に。
156マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:59:25 ID:???
ここでランクなくして雑談にしたいといっているのは
ランクで弱いとされているキャラのファンか女だと思うな
男は議論やるんならきっちり白黒つけたがるよ普通
157マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:59:26 ID:???
だから荒らさなきゃ良いんだよ
「ランク無くそうぜ」とか逆に「ランク2つにしようぜ」っていう提案はこれまでにもあった
荒らさないよう全員が気を付けていればそういう話にはならないはず
158マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:01:23 ID:???
議論が加熱した結果、煽り合いになるんであって
誰も荒らしてなんかいない
159マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:02:01 ID:???
ネタを言いあう余裕は欲しい
すぐ熱くなるシャレの通じない相手は嫌だな
いやまあネタの質にもよりますけどね
160マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:02:06 ID:???
で、実際荒れてないし、単なる議論の白熱を荒れと勘違いする草食君もいるしな
161マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:03:07 ID:???
>>155
>どっちかというとランクはツマミ程度に残してほしい人。

ランクを当てはめるメインで議論するスレで、そういう主張をする事自体がスレ違いと思われ
162マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:03:55 ID:???
>>158
え・・・・煽りあいになったら荒れてると言えるのでは・・・・
言葉使いとかマナーとかはランクどうこう以前の問題では・・・
163マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:04:27 ID:???
ランク決めメインで、雑談はつまみ、が普通だよな
ラウンジのは、雑談も許されないほどピリピリしてた時期もあったが、それもそれでやり過ぎ
164マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:06:15 ID:???
>>162
だから、こういうランクを議論するスレで「絶対に荒れない」ってのはあり得ないんだよ
そこも理解しないと。ゼロにしたいようだが、ゼロなど無理。そこは分かる?
「荒れないようにマナーを守ろう」ってのはまた話が別だよ
165マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:06:44 ID:???
まあ厨だの何だの言い出すのは荒れる元ではある
わざわざ荒れた方が良いって主張してる奴はいないんだから
可能な限り厨だの何だの煽りあうのは自重してほしいね
166マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:11:31 ID:???
今まで通りでおけ
はい終了。
167マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:13:17 ID:???
荒れないようにマナーを守ろう、
すぐに厨とか言い出す子はもうひとつのスレに行こうね!
ランクは一人のものじゃなくてみんなのものだから大事に残していこうね!

総意としてはこれでいいだろ
168マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:13:28 ID:???
星矢たちの時代は、聖闘士の歴史の中でも最悪の時代なんじゃないのか?
こんなにも聖闘士同士で殺しあったりして。聖闘士から冥闘士になった水鏡がいる、NDも悪そうだが
169マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:15:09 ID:???
聖域は内戦体質
170マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:20:55 ID:???
>>167
テンプレの>>1とか冒頭にそういうのを貼っておいてもいいと思うが
171マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:27:33 ID:???
それでおk
172マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:29:06 ID:???
>>168
聖戦に合わせて集うわけだから
敵味方混じりの陰謀も勃発するわな
173マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:32:10 ID:???
>>168
NDでは本物の教皇が裏切ってるからな・・・
そいやカルディナーレ(魚)も裏切ってるが、白薔薇で黄金聖衣を貫通できたのは参考になるな
174マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:34:01 ID:???
>>111
面白いなそれ
すると自分そっくりのエスメラルダに恐らく初めて恋をして
その後目の前でころころされるわけだ
暗黒面に誘導する仕掛けとしてははまりすぎだな
175マロン名無しさん:2010/04/25(日) 22:14:30 ID:???
>>174
いや恋には堕ちるかどうか…
「あ…あの顔は、ぼ…僕自身だあ!!」じゃないか
176マロン名無しさん:2010/04/25(日) 22:19:26 ID:???
>>168
ただの内乱でなく
>>93>>111みたく内側から崩壊させるべく冥王側の謀略が働いていたかもしれぬ
そうなると瞬は失敗したがサガは成功したわけだ
177マロン名無しさん:2010/04/25(日) 22:19:59 ID:???
何をおっしゃる、瞬がデスクィーンに派遣されたらエスメラルダの顔は兄さんと同じ顔になるように運命操作されますよ
178マロン名無しさん:2010/04/25(日) 22:26:46 ID:???
>>177
それは絵的にどうかと思うが…
179マロン名無しさん:2010/04/26(月) 07:41:53 ID:???
デスクィーン島に送られてたのが瞬だったら
エスメラルダを出す必要がない
あれは一輝の特異性を演出するためのキャラだから
180マロン名無しさん:2010/04/26(月) 11:57:43 ID:???
瞬の派遣先が憎め先生だったらっていうか
一輝がアンドロメダ着用の可能性がこええよ
181マロン名無しさん:2010/04/26(月) 13:57:29 ID:???
>>178
エスメラルオになるから大丈夫
182マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:07:05 ID:???
>>180
前者は本来の道筋だが
後者はどうなったかわからんからな
一輝自らがクジを引いてたらどこを当てたんだか
183マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:13:45 ID:???
スレで語られる内容が住み分けされてるならそろそろスレタイも分けてもいいと思うけどな。
いつまでも同じもの使ってないで。
184マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:23:47 ID:???
それは向こうに提案すべき
突然数スレ前のランクに戻したりせず流れをずっと継いできたのこっちだし
185マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:26:41 ID:???
戻す羽目になったのは急に俺ランクが始まったからだったよな?
186マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:32:57 ID:???
もういいって
187マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:45:07 ID:???
まあ、変えるとしたら雑談中心のこっちかな?
いずれにしろ俺の使ってるブラウザのログにも同じスレタイ(しかも漢字だらけ)が並んできてるし。
いるかどうか知らんけど新期の人はめんどくさいだろうな。
188マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:14:16 ID:???
>>182
あれはクジを交換したんじゃなくて瞬が後からもう一度引き直したんだよな
なら一輝がアンドロメダ島だったとは限らないな

代わりにフィンランドのホルツ湖だったりして…ヒドラの…
189マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:24:04 ID:???
そうか
クジ交換じゃないもんな
瞬はクジ運悪いと辰巳に揶揄されてたっけ
190マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:51:32 ID:???
>>183
>>187
住み分けって、雑談のみでランク議論がしたくない、ってヤツは懐かし板の星矢スレとかへどうぞ、
と言われてるだけであって、ここは基本的に「強さランク議論スレ」だぞ
だから「このスレが変わるべき」と言ってる人はちょっとズレてる
このスレは何も変わらなくて言いし、自分が書き込みたいスレを自分で選ぶべき、それが「住み分け」

大体、ランクに納得しない2派でスレが2つに割れたんだから、ランクが要因
雑談が増えてきたから変えよう、とか一切関係ないよ
その辺を勘違いしてる人がいる
191マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:56:03 ID:???
向こうはラダマンとかが未だにA-だからなぁ。
それとかその他のキャラのランクに納得出来ない人が全てこっちに来たんだから、強さ議論は全て向こうでやろう、
ってのは確かに違うわな。ま、先に無断で分裂させたのは向こうだけどな。
192マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:59:23 ID:???
>>185
良い悪い抜きにしても、俺ランクになっても何スレも続いてただろ
俺ランクになって、すぐ「何勝手にやってんだ」とスレを立ててれば「正統性」は遥かに増しただろうな
散々俺ランクになって何スレも議論しておいて、何ヶ月か後に急に旧ランクの派生スレ立てるのじゃ、
正当性と説得性は遥かに違ってくるよ
193マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:05:34 ID:???
あっちのスレは黄金にしか興味ない人メインだからな
例えばDランクも3段階あるのに、暗黒四天王全員とジャンゴが同ランクだったりとか、黄金以外は興味ないのが如実にあわられてる
194マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:09:48 ID:???
一輝が「暗黒四天王の方がまだ強かったくらい」と言ってるから
四天王より下のD-くらいでも良い。こっちもまだ暗黒ドラゴン以外の四天王と五分のDの位置にいるしね

桃白白と天津飯みたいな感じで、当初はジャンゴが1番強かったが、
いつの間にか四天王がジャンゴを抜いてたんだろう
195マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:14:43 ID:???
黄金は青銅を基本的に相手にしてないのに、12宮を自分の宮まで突破してきた青銅たちに対して
ほとんど驚いてないのは不自然過ぎるだろ
196マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:22:42 ID:???
下の宮での戦いの様子は分かるみたいじゃね?
あれっあいつ負けた…また負けた…うはwwうち来たwwwみたいな
197マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:30:21 ID:???
アフロとか最後の宮なのにぜんぜん驚いてなかったな
黄金を倒しまくってきた青銅が2人も目の前に来て怖くないのか
まぁ、星矢は牛とリアの勝負は事実上途中で終わり、瞬は誰もこの時点じゃ倒してなかったが・・・
モニターしてたとしたら、それ見て安心したのか
198マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:48:22 ID:???
フェニックス居ないから大丈夫だと思った

後ろの薔薇階段に任せていざとなったら逃げようと思ってた

199マロン名無しさん:2010/04/26(月) 18:51:33 ID:???
>>190
単純にまったく同じスレタイなのが分かりにくいって話じゃね?
200マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:14:56 ID:???
だったら分岐させた向こうに言えばいいじゃん
201マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:19:33 ID:???
新旧で言えば、
向こうは 聖闘士星矢(強さ論議旧ランク)九万六千日戦争
こっちは 聖闘士星矢(強さ論議新ランク)九万六千日戦争

ランク内容で言えば
向こうは 聖闘士星矢(強さ論議デフレ)九万六千日戦争
こっちは 聖闘士星矢(強さ論議インフレ)九万六千日戦争
202マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:19:35 ID:???
後から俺ランク続行のスレ立てんだからこっちが分岐じゃん
203マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:44:59 ID:???
深夜にこっそり立てられて非難の嵐だった向こうの経緯を知っていて
こちらに残ってる人が幾多のスレを経て修正・反映されてきた現ランクを
未だに「俺ランク」と呼ぶことはない

つまりは、だ
204マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:45:44 ID:???
>>201
区別が付くようになるならそれをそのまま採用でも良い
205マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:48:38 ID:???
俺ランクになってからどれぐらいの間非難されてきたか知ってていってるんだろうな
それでも強行し続けて時間が経過して、元に戻したスレも存在するようになったら
そりゃ今更誰も何も言わなくなるだろう
206マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:50:50 ID:???
うんうん耳慣れない言葉だよねー
そう言ってた連中はあちらに居るはずだもんねー
207マロン名無しさん:2010/04/26(月) 19:59:48 ID:???
>>205
>俺ランクになってからどれぐらいの間非難されてきたか知ってていってるんだろうな

分岐スレを無断で立てたやつが、俺ランクへの反対レスを探して根拠に貼ってたけど
数レスしかなくて笑ったよw
しかも自演気味ぽかったし
208マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:00:18 ID:???
両方見てる身としては見分けが付くだけだから変えるなら変えてくれ
209マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:01:53 ID:???
まったくだ
不満があるからあちらへ分岐したんだろうに
何をいまさらこちらの現ランクにケチつける必要がある
210マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:02:20 ID:???
>>192が正論だな
211マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:02:36 ID:???
なるほど
212マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:04:14 ID:???
あっちの非難は複数で、こっちは自演だと分かる人ってエスパーか運営か?
聞いても書き方だとか主観的な事しか言わないだろうし、他の話題にしろよ。
213マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:04:18 ID:???
>>209
現在向こうが過疎ってこっちが盛り上がってるから不安になったんだろ
向こうが盛り上がってこっちが過疎った事もあるんだから、
そういうサイクルとして落ち着けば良いのにね
214マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:04:43 ID:???
経緯から考えるに、見分けのためだけに
スレタイ変更は抵抗ある住人の気持ちも分かるなあ
215マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:07:34 ID:???
数字が被ることも何度もないと思うし
スレタイ変更が抵抗あるなら
>>1を開いたときに真っ先に荒らしはスルー等のスレルール載っけて
ランクテンプレは>>2以降にするだけでも
見分けとしては全然良くなるんじゃね?
216マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:09:35 ID:???
被らないと言っても一文字しか違わないしな…
217マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:22:23 ID:???
スレルール先頭はいいと思う

あっちでは全くこんな議題が上がらんことが気になる
218マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:45:06 ID:???
聖闘士星矢(まったり強さ論議)九万六千日戦争

で良いだろ
219マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:47:23 ID:???
やだ
220マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:53:50 ID:???
議論が加熱するのは露骨な自演をしてまで自分の意見を通そうとする人がいるから
221マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:03:33 ID:???
「まったり」って名前は反対w
ただ単に議論が白熱してるのに「これは荒れだ!まったりルールだろ!」
と勘違いする草食系ダンテがいるかもしれないから
222マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:07:09 ID:???
論議→議論とかは?
223マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:07:23 ID:???
うむ
224マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:12:30 ID:???
>>222
ああいいかもしれんなあ
それかせいぜい☆→★ぐらいかな
225マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:21:17 ID:???
こっちはまったりだの雑談中心だの強さ論議の横道逸れすぎと非難する人もたまにいるけど
向こうが伸びるときって大概「〜とは言いきれない」と持論を押し通す人が
妙に「根拠は?」みたく絡んだ質問攻めしてきてそれに総出で「だから〜」と説き伏せる形になるときだよね
喧嘩腰で強さ議論が白熱してるかのようで、実際は聞き分けのない子供に延々と説得を続けてるだけの少数の世界
ランクに反映される有意義な議論がなされてるかと言えばあちらも疑問符がつくことには変わりない
だから単に好き嫌いでいいってこった。有効データとして蓄積されるか否かは白熱の度合いで図れるもんじゃなし
226マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:30:18 ID:???
中身関係なく>>218>>222>>224のどれか一つか二つの違いがあるだけでも助かる
227マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:33:35 ID:???
スレの数え方を

〜日戦争から
車田〜人目

変えるのはどうだろう?
228マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:49:12 ID:???
最新のスカウターで計ってみるのはどうだろう?

神:10000000以上 ⇒ 超サイヤ人級
S:1000000〜9999999 ⇒ フリーザ級
A:100000〜999999 ⇒ ギニュー級
B:10000〜99999 ⇒ ザーボン級
C:1000〜9999 ⇒ ナッパ級
D:100〜999 ⇒ ピッコロ大魔王級
E:10〜99 ⇒ タオパイパイ級
Z:1〜9 ⇒ ブルマ級
229マロン名無しさん:2010/04/26(月) 22:01:12 ID:???
面白いけど数値化はないw
230マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:39:29 ID:???
>>190
今、ランクを無くせと強行に主張してる奴はいないでしょ
「ズレてる」とか「勘違いしてる」とかあんま断定的に言い切って
頭ごなしの否定ばかりしているとランク軽視派の余計な反発を招くぞ?
せっかくランクも残りそうなんだから変な刺激をするのはやめてくれ
231マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:47:37 ID:???
>>215
さしあたり一番無難な差別化はそれかな
良いと思う
232マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:59:06 ID:???
>>225
少なくとも下位議論についてはこちらが充実しているよね
てゆうかあっちで下位の話題出しても黄金話に飲み込まれて話ができない
白熱するにせよしないにせよ充実した議論をしたい
233マロン名無しさん:2010/04/27(火) 01:06:40 ID:???
向こうのスレ生き返ったみたいね。
突然皆がボイコットしていたのは何だったんだろう?
議論疲れかな?
234マロン名無しさん:2010/04/27(火) 01:16:21 ID:???
せめて星の色は変えてほしいかな
235マロン名無しさん:2010/04/27(火) 02:31:11 ID:???
本当だ、いきなり蘇ってる何かあったのか
まぁ、これで不満がある人はあっちに行けば良いだろ
236マロン名無しさん:2010/04/27(火) 02:49:30 ID:???
スレタイも変われば住み分けも進むだろうしな
237マロン名無しさん:2010/04/27(火) 04:19:56 ID:???
>>231
同意。まずはそれでいいと思う
そのあと反発がないようなら星の色等の微細なスレタイ変更
段階的にやっていけばいいよ
238マロン名無しさん:2010/04/27(火) 05:27:19 ID:UoFXlg9L
239マロン名無しさん:2010/04/27(火) 18:32:25 ID:???
向こうは、実質シャカ憎し君の隔離スレだからな
240マロン名無しさん:2010/04/27(火) 18:47:48 ID:???
そうなのか。
241マロン名無しさん:2010/04/27(火) 19:01:50 ID:???
スレルール入れること自体は誰も反対してなさそうだものな
どこに入れるかだけで
242マロン名無しさん:2010/04/27(火) 22:33:13 ID:???
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<

この書き方が前から気になってたんだけどなぁ。
俺の感覚では、Aが黄金の最低限ラインで、A-が「準黄金」だったんだよな

>>>>黄金と準光速の壁<<<<
じゃいかんのかな。Bランクはマッハ10辺りから〜マッハ数百くらいまでとして
243マロン名無しさん:2010/04/27(火) 22:37:39 ID:???
星矢は、金メッキになる前にバイアンの光速に近い動きの防御壁を破ってるので、
冥界篇の小宇宙を燃やした(七感までは到底達してないが)星矢の流星拳が、
カロンのマッハ18を上回りつつも致命傷は与えられてないから、まぁ大差ないマッハ20台ほどとしても、
バイアンの「光速に近い」って拳速も、意外とカロンのマッハ18辺りと大差ないスピードかもね
つまり、そのくらいのスピードでも星矢世界では「光速に近い」ってことかも
244マロン名無しさん:2010/04/27(火) 23:26:30 ID:???
それが準光速な扱いかな
245マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:18:31 ID:???
カロン以上黄金以下の奴らについては、意外に速さの具体的な言及は無いんだよね
線引きが難しそう
246マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:26:56 ID:???
星矢がサガの前で徐々にあげていった位かな
247マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:42:40 ID:???
カロンのマッハ18発言は本当に有益な情報だよね
あれなかったら冥界中堅の実力が白銀と比較してどうなのか判断しづらかった
おかげでマッハ2〜5の白銀が聖戦においてはほぼ戦力になたないことが露呈しましたが
248マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:46:41 ID:???
聖域編で頂点を極めたかに見えた青銅一軍のデフォ数値が
改めてどんなもんかって目安にもなったしな
249マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:53:49 ID:???
カロン戦が無ければ青銅一軍は普通にA級あたりに陣取っていただろうね
250マロン名無しさん:2010/04/28(水) 06:33:01 ID:???
そんなんだったら海将軍に苦戦するはずないって話になってたもんなあ
251マロン名無しさん:2010/04/28(水) 09:46:02 ID:???
作中でのマッハの最高速度はサガ戦での七感星矢で、マッハ120が最後の記述だな
252マロン名無しさん:2010/04/28(水) 22:02:26 ID:???
マッハ88万で光速に到達するらしい
幅ありすぎだな
253マロン名無しさん:2010/04/28(水) 23:02:54 ID:???
そんななんだw
254マロン名無しさん:2010/04/28(水) 23:34:47 ID:???
青銅:1
白銀:2〜5
黄金:880000

かぁ

生まれた直後の悟空
ラディッツに殺された農夫
フリーザ第二形態

くらいの差があるんだな
255マロン名無しさん:2010/04/28(水) 23:56:38 ID:???
のんびり目視で計測できるサガって凄いな
天然のスカウター持ちか
256マロン名無しさん:2010/04/29(木) 01:58:27 ID:???
逆に言うと120くらいまでしか計測は追いつけなかったのかも
マッハ1、2、4、16、 120、14400、・・・やべえ!
みたいな

漫画読んでると120から88万までが吹っ飛んでるから
二乗くらいの増加率なのかも
257マロン名無しさん:2010/04/29(木) 15:40:56 ID:???
大体、白銀を倒して来てマッハのデフォも上がってるだろうに、
サガ戦ではマッハ1から流星拳の初動が始まるのもおかしなもんだよな
258マロン名無しさん:2010/04/29(木) 21:05:31 ID:???
まあ星矢の流星拳はいっつも初めは効かないパターンばかりだしな
何回か撃ってるうちに体があったまって回転があがるんだろ

紫龍、ミスティ、牛、リア、サガ、バイアン、カロンはこのパターンだし
相手が直球型ってのもやり易かった
逆に変化球型だとやばい
暗黒ペガサス、アステリオン、カーサ、ルネ、ファラオには分かりやすくしてやられてる




259マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:32:24 ID:???
もう最後だし
疲れてたからへろへろって点も
いかん頑張らなきゃ!て底力でだんだん上がっていく
260マロン名無しさん:2010/04/30(金) 01:21:16 ID:???
パンチを数えてたのかもね
マッハ1の3.4mで100発だっけ
マッハ2で200発マッハ4で400発マッハ120だと12000発か
それ以上は数えるのが面倒になったんでしょ
なんせ光速付近だと8800万ちかくは数えにゃならんし
261マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:37:11 ID:???
>マッハ120だと12000発か
>それ以上は数えるのが面倒になったんでしょ

120か12000以上は数えられない人とか
262マロン名無しさん:2010/04/30(金) 13:35:55 ID:sjfOKknX
たまに現実世界でも
「50年前の×月×日は何曜日?」てな質問に即答できる人がいる。
こういう類の人に話を聞くと特別計算などはしておらず、ぱっと頭に答えが浮かぶんだとか。

サガが見せた速度計測なんかも持って生まれた感覚的なもので、見た瞬時に測れるんじゃないのかな。
もっとも、連中の驚異的な身体能力から、地道にパンチの数を数えろってのも可能なこととは思うけど。
263マロン名無しさん:2010/04/30(金) 17:10:00 ID:???
こことあっちどっちが本スレなんだ?
264マロン名無しさん:2010/04/30(金) 17:47:25 ID:???
自分がそうだと思ったほうでいいよ。お好きに
265マロン名無しさん:2010/04/30(金) 17:50:25 ID:???
やっぱ天然スカウターか・・・
266マロン名無しさん:2010/04/30(金) 20:57:29 ID:???
光速を見切るには黄金でも、さすがのサガでも結構気合いるんじゃないかね
相手が青銅だから舐めきって小宇宙落としてたのかも
路地裏を原付で時速10Kmくらいで徐行してたら予想外に曲がり角から時速100Km以上で
V-MAXが急加速してきて焦ったような
267マロン名無しさん:2010/04/30(金) 21:12:25 ID:???
おーなるほどw
急には体感速度がついていかない感じかな
268マロン名無しさん:2010/04/30(金) 23:40:45 ID:???
相手がリアなら計測できたんだろうね

サガ「LPキター!しかし手抜きかYO!6000万…7500万…8500万…はいきた一億!トップスピード!そして華麗にガード!!」
269マロン名無しさん:2010/04/30(金) 23:58:10 ID:???
しかしLPや流星拳って両腕で出来んのかね?
出来るんならLPで2億はいくんだろうに
270マロン名無しさん:2010/05/01(土) 00:22:31 ID:???
やっぱり重心バランスが崩れてヘタレなパンチになんじゃないのかね?
271マロン名無しさん:2010/05/01(土) 00:27:34 ID:???
>>268
サガはあんまり見えても避けるタイプじゃなさそうなw
いやさすがに黄金相手じゃそんなことないか
常にきっちり食らうスタイルなら見切り能力意味ないもんなw

しかしリアもいきなり光速じゃなくて徐々に上がってくんかね?
星矢の黄金版と呼ばれもするキャラだが
272マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:58:44 ID:???
暗黒ペガサスの流星拳をくらい、負けるサガとかあるかもな
273マロン名無しさん:2010/05/01(土) 03:10:11 ID:???
躊躇なく平然と己でぶしぶし血抜きしそうな
274マロン名無しさん:2010/05/01(土) 07:54:01 ID:???
真央点は自分じゃつけないのが星矢世界の法則
275マロン名無しさん:2010/05/01(土) 08:17:01 ID:???
血抜きだから真央点は突かんでええのよ
星矢はそれで生還したし
276マロン名無しさん:2010/05/01(土) 12:47:51 ID:???
ていうか真央点つくと、体力がかなり回復するよね
277マロン名無しさん:2010/05/01(土) 13:09:49 ID:???
暗黒ペガサスの攻撃力も、黒死を抜かしても結構強いんだよな
前の聖衣(GW時の旧聖衣)だと、致命傷になってたらしいし

ただ、黄金には及ばないバイアンのGB1発で、十二宮篇の聖衣なら粉々だった、
と言うのが良く分からん
278マロン名無しさん:2010/05/01(土) 13:12:51 ID:???
この漫画のセリフは本当に当てにならんよね
279マロン名無しさん:2010/05/01(土) 13:13:13 ID:???
十二宮篇終了後の、ボロボロ聖衣なら粉々だった、と言う意味合いも無理に考えられるかも
280マロン名無しさん:2010/05/01(土) 18:39:56 ID:???
中の人込みでの発言かもよ。小宇宙次第で連動してるもんなんでしょ?
あんときの聖衣も弱けりゃオレも未熟、と
281マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:28:52 ID:???
おかしいとこはやっぱ多々あるなぁ
七感まではいかないが、決死の覚悟になった星矢に対し、
タナトスでも生半可な事では討ち取る事では容易ではないらしい
基本的に差がありすぎるのに、青銅相手にさえも神が結構真剣に戦わないといけないのか
282マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:34:03 ID:???
デフォ流星拳にも少し押されてたからな。
黄金が戦ったら、勝てないにしてもタナヒュプ相手に長く戦えたかもね。
まぁ、タナトスは地面が血で汚れない様に気をつけて戦っていた様子ではあるが。
283マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:28:52 ID:???
>>281
ジャンプではよくあることではある
284マロン名無しさん:2010/05/02(日) 10:41:51 ID:???
神聖衣さまさま、かな。
285マロン名無しさん:2010/05/02(日) 12:13:21 ID:???
アステリオンって意外と大した事無いんじゃないか?
白銀のスピードはマッハ2〜5らしいけど、アステリオンのMGAは最低限のマッハ2しかない
サトリの術は有利だが、相手が自分のマッハ2を超える拳速の場合、悟っても回避は難しいだろうし、
星矢がやられた時もミスティ・モーゼス戦と連戦だったしな

他の白銀のマッハスピードが分かればもっと位置づけしやすいが
286マロン名無しさん:2010/05/02(日) 13:07:07 ID:???
悟ればやり方次第で回避できるんじゃないの?
自分の姿を消すような幻覚も使えるみたいだからそれと組み合わせればどうとでもなると思う
287マロン名無しさん:2010/05/02(日) 13:30:25 ID:???
連戦とはいえ星矢相手に勝ったのはすごい
ファラオみたいな「勢いで初撃を命中させて勝てちゃった」じゃなくて
ガチ攻防の末に完全勝利したのはアステリオンくらいしかいない
288マロン名無しさん:2010/05/02(日) 13:39:12 ID:???
カロンも最初は真正面から闘って勝った
289マロン名無しさん:2010/05/02(日) 14:22:36 ID:???
アステリオンのすごいところは、既に炎のように小宇宙が燃え上がっている星矢に
正面から戦って終始優勢に戦えたところかな
カロンの場合は臨戦態勢ではなかった星矢に一番有利なステージで
襲い掛かかり、星矢が本調子になる前に騙し討ちで水に落として
勝負を決めちまえ、って感じだった
いや別にカロンとアステリオンを比べてどうってわけじゃないんだけどね
290マロン名無しさん:2010/05/02(日) 15:03:55 ID:???
特に船の揺れ等はないし、カノンも泳げない(厳密に言えば、浮き上がれない)ので
有利なステージってほどでもないと思うけどな
あと星矢もカノンがオールで殴りかかってくるのは予想してたから、臨戦態勢ではあるだろう
291マロン名無しさん:2010/05/02(日) 15:04:35 ID:???
カノン→カロン

この名前書くたびに一瞬考えてややこしいわ
292マロン名無しさん:2010/05/02(日) 15:32:45 ID:???
ではこう覚えるんだ
カロンのロ(ろ)を口(クチ)と考えて、クチがいつも開いている方がカロン
と覚える
これなら間違えないだろう?
293マロン名無しさん:2010/05/02(日) 16:22:55 ID:???
船の櫓じゃダメなのか
294マロン名無しさん:2010/05/02(日) 16:39:21 ID:???
カノンはノの字がGEを放つ時の腕の形をしていると覚えれば良い
これで明日のテストは100点だね
295マロン名無しさん:2010/05/02(日) 21:15:28 ID:???
ま……真央点
296マロン名無しさん:2010/05/02(日) 22:22:09 ID:???
カロンさんも牛と同じで性格由来の試合時間延長が負けをよんじまったかねえ
フレギアスみたいに初めから必殺体勢でいたら星矢、瞬ともども河ポチャだろう
よく考えりゃ二人相手にパワー型キャラで押していた訳で(性格はせこいがw
やはりカロン中々のつわもの
297マロン名無しさん:2010/05/02(日) 23:52:02 ID:???
瞬が助けてなきゃ星矢死んでたかも知れんしな
298マロン名無しさん:2010/05/03(月) 03:05:55 ID:???
聖衣といえば初期のフェニックス聖衣の脆さも相当なものだな。
聖衣つけていない星矢のパンチ2発で全壊とか。

299マロン名無しさん:2010/05/03(月) 13:57:25 ID:???
ベアーの聖衣も破壊してるし
意外に星矢って攻撃力あったんじゃね
それか青銅の聖衣なんて防御力全部大した事ないとか
300マロン名無しさん:2010/05/03(月) 14:04:31 ID:ghFNyBg5
フェニックスの聖衣自体甦る度強くなるのだから
初期状態が脆くても当然ではある
301マロン名無しさん:2010/05/03(月) 18:30:28 ID:???
>>298
あの時は氷河に凍らされた腕がハンデになってたし、星矢は黄金聖衣の加護を
受けてるような描写もあった
302マロン名無しさん:2010/05/03(月) 19:29:28 ID:???
星矢の方もそもそも聖衣が無いし、黒死拳から復帰したばっかりだから大して変わらないのでは?
むしろ全く手も足も出ずに負けている点が情けないし、
ヘタレ面が目立っていた気がする。
氷河戦からしてブラックスワンからヒント貰ってからの戦闘だから、
ガチでの勝負だったらどうなったか分かったものでもない。
後で再戦?した時は幻魔拳撥ね返されて瞬の邪魔が無ければフツーに倒されていたと思われる。
必殺技も幻魔拳は強すぎるが、鳳翼天翔は大して強さを感じないし。
強さ的には一輝>=氷河くらいじゃないの?

死にかけてから戻ってきた白銀戦ではもう既にチートキャラになっていたが。
もっと実力者とやりあって欲しかったな。
303マロン名無しさん:2010/05/03(月) 23:04:54 ID:???
暗黒〜白銀編くらいまでは氷河は隙がないわ
そのころの兄さんはちょいと脆い
カペラ戦の時は沙織さんが側にいたしなあ、神補正もあったのかね

兄さんのチート化はカノン島以降とみる
サガに遠隔サイコ攻撃、ついでに瞬も異次元越え鎖攻撃をはたす
青銅一軍でもチート組と一般の部の二手に分かれた瞬間にみえる
304マロン名無しさん:2010/05/04(火) 00:29:14 ID:???
しかし一輝兄さんがアテナのために!とか地上の愛と平和を!言い出すと
うっそだあ〜(笑)と茶々を入れたくなるな

十二宮って宮越えテレポができない割りに遠隔攻撃が可能なのが不思議
前述の兄さん→サガへのサイコ攻撃とか、サガ→カノンat教皇の間への物理的攻撃とか
遠隔攻撃できるやつ無敵じゃんね
305マロン名無しさん:2010/05/04(火) 02:30:57 ID:???
暗黒〜白銀編くらいまでの人々の強さってどのくらいだろう

B-級 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ シリウス シャイナ ジャミアン ディオ
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン

vsアルゴル ○氷○瞬●紫
vsアステリオン ○星
vsミスティ ●星
vs3人組 ●星(黄金化)
vsジャミアン ●一
vsカペラ ●一
vsダンテ ●一●瞬
vsトレミー ●星
vsバベル ●氷
vsモーゼス ●星

よく見たら殆ど星矢と兄さんに掃除されている……
アルゴル・アステリオン・ミスティ辺りに兄さんが通用するかどうかは怪しいところだが。
306マロン名無しさん:2010/05/04(火) 02:41:49 ID:???
一輝は普通に星矢達の危機には勿論、青銅一軍がいよいよ全滅しそうな時には
沙織のピンチに駆けつけているし、普通に身体はってアテナを護っているようにしか見えんだろうが・・
兄さんの「お嬢さん」とか「この方の髪の毛1本でも触れたら許さん!」と凄みきかせて
白銀連中を睨んでいた姿には普通に痺れたがな
307マロン名無しさん:2010/05/04(火) 06:08:07 ID:uvhScLuH
> 「この方の髪の毛1本でも触れたら許さん!」と凄みきかせて

そりゃアニメですかね?原作じゃ見たことない。
「敵になるか味方になるか決めてない」で二人の会話は終わり。
原作でも気持ち歩み寄りは見たいが、行動で指し示すクール一輝には難しいんだろうな。
308マロン名無しさん:2010/05/04(火) 10:26:46 ID:???
>>302
別に一輝の肩を持つつもりはないが、暗黒スワンの手助けがなくて
氷河のHSを受けた場合でも、またあの補正で普通に立ち上がってくると思われ
幻魔拳を跳ね返されて、氷河が攻撃しようとした際に瞬が氷河を止めたのも、
瞬と氷河がもう一輝は動けない、と思ってただけであって、実際一輝は動けて幻魔拳による戦力低下もなかった
最後も、青銅4人の小宇宙を集めて倒したのだから、言ってみればプチサガの様な強さ
309マロン名無しさん:2010/05/04(火) 10:47:28 ID:???
GW篇〜暗黒聖闘士篇のデフォ青銅ランク
C+ 一輝(復活込みでC++まで上がる)
C 氷河
C- 星矢 紫龍 瞬(NS込みならBに食い込める可能性十分)

白銀聖闘士篇のデフォ青銅ランク
B- 一輝
C++ 星矢 氷河 紫龍 瞬(NS込みならry)

こんな感じかな
星矢たちは、もともと白銀級の地力はあったんだよな。凄いことだ
310マロン名無しさん:2010/05/05(水) 00:20:29 ID:Ei6KLp+j
オレの中での黄金の強さをザックリ分類すると、
A++ シャカ、サガ
A+ カノン、アイオリア
A ムウ、ミロ、シュラ、カミュ
A- アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ
311マロン名無しさん:2010/05/05(水) 01:34:25 ID:???
>>310
ムウを一個だけ上げればお前は俺だ
312マロン名無しさん:2010/05/05(水) 04:02:42 ID:???
>十二宮って宮越えテレポができない割りに
多分出来る、ショートカットも含め。
ただ禁じられているのだと思う。
313マロン名無しさん:2010/05/05(水) 18:14:39 ID:???
ムウ「強さは着ている聖衣で決まるものでありません。黄金と言えども恐れすぎる事はありません。
   様は小宇宙です。小宇宙をより爆発させた方が勝つ」

実際は、黄金をずっと上回る小宇宙を爆発させても、黄金聖衣の防御力や黄金の個人的強さなどで、良くて相打ち、下手すりゃそれでも倒せない



ムウや作者はこの矛盾をどうにかしてくれ
314マロン名無しさん:2010/05/05(水) 20:21:05 ID:???
GWは荒れるかと思ったら荒れないでやんの
みんな俺より健康的に旅行とか行ってるんじゃろうか・・・
荒れないで安心したと同時に平和すぎて何故かヘコむ俺

明日お仕事行きたくない・・・
315マロン名無しさん:2010/05/05(水) 21:57:48 ID:???
連休とか関係ない人もこの世には存在しているんです
316マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:04:58 ID:???
世の中には「GWは忙しから嫌だ・・・」と、愚痴りたくなる職業があるんだよ。
317マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:18:17 ID:???
俺はサーバ機の更新で休みゼロだったよ
稼働後もしばらくはハラハラドキドキだね
318マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:32:24 ID:???
バカな、5連休がこんなに早く終わるわけがないじゃないか
落ち着け、落ち着くんだ
319マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:36:27 ID:???
幻魔拳に違いあるまい
320マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:42:58 ID:???
>>313
山羊水瓶魚に関してはこっちが生き残ってるし勝ってると言えるよね?
まあ紫龍は助けてもらったから微妙だが
321マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:50:33 ID:???
カミュも「目を覚ませ氷河ー」言っちゃってるから殺し合い的な意味では
あの時点で氷河の負け
瞬間最大風速的な小宇宙の高め方は氷河も紫龍も黄金に勝ってるけど
ガチの戦闘力で黄金に勝利したのは瞬アフロ戦だけだと思うね
322マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:59:55 ID:???
何だかんだ言って生き残った者が勝ちなんだな
ミロは氷河を倒した後に「生き残りでは勝ったけどこの勝負は俺の負け」と言っていたが
負けだと認めたからどうなのだろうとは思う
もし氷河が本当に死んでいても生き残った以上はミロは教皇サイドの立場に残っていたんだろうな

星矢達がサガを倒したらすぐに寝返るとは思うけどw
323マロン名無しさん:2010/05/06(木) 03:55:20 ID:QcsiCOh1
>>313
まあ、これから戦いに赴こうって連中を力付ける意味もあったかと
勝ち目が薄くても、明るい展望を示唆してやるのが人情でしょう
可能性はゼロではない以上嘘は言ってない。実際勝ったしね
324マロン名無しさん:2010/05/06(木) 16:11:38 ID:???
あれだけアドバイスした後に、牛に「貴方が本気ならば今頃血の海」
と言ってたので、やはり気休めも要素も大きいか
しかし、ムウに七感の存在を知らされて小宇宙をもっと高められる事に気がついたから、
七感の知識を得たおかげで目覚められたしな
325マロン名無しさん:2010/05/06(木) 18:54:26 ID:???
目標が高ければ高いほど、修行効率が上がるDBみたいなもんだな
ムウの助言が無かったら七感知らないし、小宇宙の高まりの上限も、
せいぜい白銀を超えるくらいだったろうな。このランクで言えばBランクどまり
326マロン名無しさん:2010/05/07(金) 00:58:40 ID:???
水瓶、魚に関してはいい勝負してようが最終的に
生き残ったんだから氷河、瞬の勝ちでいいとおもう
山羊に関しては地上でも一方的だし、唯一腕折ったのも
なめて油断してるところ体犠牲にしてたし
普通にやっては勝てないと判断して一緒に死ぬ技使うしかなかった
しかし先に気絶してるし、シュラに黄金着せてもらってるし
紫龍助けようとおもわなければシュラだけ帰ってこれただろう
327マロン名無しさん:2010/05/07(金) 00:59:43 ID:???
要素があるだけではダメで
“知覚する”てことが大事なんだな
328マロン名無しさん:2010/05/07(金) 01:04:37 ID:???
>>326
先に気絶する〜はアニメ描写ではあるが、まあそう見て間違いではないかな
勝機がないとの算段から自爆技をしたのかどうか…紫龍はもともと死に急ぎやすい性格だからなあ
兄さんみたくこれでもかこれでもかってくらい昇龍覇を試したりもしないし龍飛翔も出してないし
329マロン名無しさん:2010/05/07(金) 09:18:07 ID:???
>>327
八感も童虎に教えられて、知覚して目覚めたからな
ウソで「九感ってのもあるよ」とか星矢たちに教えたら、信じ込んでとんでもない小宇宙を発揮しそうだ
ほとんど催眠術だなw
330マロン名無しさん:2010/05/07(金) 09:34:17 ID:NVY1w7np
まあアテナ教てな宗教だしね。
「癌も治る聖水です!」言われて飲み続けた、実体はただの水道水ペットボトルで
ほんとに病気が治癒したなんて例もあるし。
信じること、まして宗教がらみの盲信は、現代科学をも凌駕する多大なパワーを秘めているのだ。
331マロン名無しさん:2010/05/07(金) 17:20:04 ID:???
青銅聖衣がアテナの血によって神聖衣として蘇ったなら
白銀や黄金にアテナの血浴びせたらもっと強くなるんだろうか
332マロン名無しさん:2010/05/07(金) 17:42:33 ID:???
中の人次第
333マロン名無しさん:2010/05/08(土) 13:46:15 ID:???
コスモをS級まで高められないと、神聖衣にならない設定のはず
神鱗衣や神冥衣もいずれ出してほしいけどね
334マロン名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:09 ID:???
カノン省いて考えて、海将軍でS級到達出来そうなのはソレントくらいだな
準じて、強かったクリシュナと恩師補正あるアイザック?無理か…
他雑魚
335マロン名無しさん:2010/05/08(土) 15:13:31 ID:???
アイザックの実力は今一つだが
将来的な展望としては有り得なくないかな
スペックは申し分ないし
336マロン名無しさん:2010/05/08(土) 15:15:45 ID:???
神聖衣発動に至ったのは
「全部なくなっちゃった」→「まだ命がある」てな土壇場だから
ソレントも笛を失くしてからが真骨頂だったりしてな
337マロン名無しさん:2010/05/08(土) 15:40:03 ID:???
ソレントは短髪の敵として出て来たからああいう技でもいけたけど
常連として闘うようになったら(特に味方陣営で)
デッドエンドシンフォニーは殆ど相手に効かない技となり果てるであろう
338マロン名無しさん:2010/05/08(土) 16:36:10 ID:???
短髪じゃない、単発
いや確かに短髪の敵だけど
339マロン名無しさん:2010/05/08(土) 17:08:42 ID:???
なんの違和感もなく読んでしまったw
340マロン名無しさん:2010/05/08(土) 21:22:07 ID:???
でも海で頼りになるのソレントだけだったな
カノンは裏切るの確定だし、そうなると神鱗衣にふさわしいのソレントだ
341マロン名無しさん:2010/05/08(土) 21:34:22 ID:???
ゴッド・エンド・フォルテッシモーーー!!
342マロン名無しさん:2010/05/08(土) 21:34:40 ID:???
カノン「クリシュナほどの男がやられたか」
と言ってたので、海将軍三巨頭は、カノン・ソレント・クリシュナ
あー、リュムナデスも一応は「海将軍でもっとも恐ろしい」とか仲間かなも言われてたか
343マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:13:27 ID:???
ゲス野郎なので敵を選ぶね
344マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:31:12 ID:???
本物のセイレーンは笛じゃなくて歌で男を惑わすんだよね
ソレントさんが声楽も学んでるとしたら笛無くなっても歌で対抗できるかも
ちなみに俺のピアノの恩師もピアノと声楽と両方やってる人だったよ
345マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:35:11 ID:???
リュムナデスは大物食いができるキャラだから最強の一角に入れても良いと思うな。
結果だけを見れば青銅一軍3人をタイマンで一名ずつ始末したという
他の誰にもできないすさまじい実績だ。
サラマンダーショックも威力が低いっていう人もいるが、瞬を正面から
気絶させていれば技としては充分。
物陰からそれを見ていた一輝に見切られるのは仕方無いし。
346マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:35:32 ID:???
楽器の上達のコツの1つに、
「そのフレーズを歌えるようにしておく」というのがある
347マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:29 ID:???
ここで元吹奏楽部の俺が参上ですよ
このデンデン虫みたいな黄金の角笛でお前らを虜にしてくれよう
348マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:40:49 ID:???
ンレソトさんの笛って鱗衣の一部だっけ、それとも個人の持ち物だっけ?
いずれにしても笛で人を叩くのはどうかと思う
349マロン名無しさん:2010/05/09(日) 00:17:00 ID:???
一部だったと思う

でもソレントってなにげに金メッキアンドロメダを砕いてるんだよね
ポセイドン以外で金メッキ砕いた人って確かいなかったよね?
350マロン名無しさん:2010/05/09(日) 00:40:25 ID:???
聖衣の強度は小宇宙の燃え方とかなり連動するので、
笛聴いた瞬の聖衣はモロくなってたんでね
351マロン名無しさん:2010/05/09(日) 00:51:54 ID:???
いやそれでも一応金メッキにはなってたんだけどね
だからそこまで小宇宙が落ちてないと思ったんだが
352マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:00:52 ID:???
面倒なのでランク上げまで主張する気は無いけどソレントは
カノンの一個下、牛の一個上くらいの実力はあると思うよ
そもそも海闘士・冥闘士の中で黄金聖闘士にガチタイマンで勝ってるキャラは
ソレントしかいないんだから
黄金聖闘士に勝てるんだから金メッキを砕いててもおかしくない
353マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:06:51 ID:???
向き合ってヨーイドンならGH1発で死ぬので、牛の上は無いだろう
354マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:10:41 ID:???
>>353
それはあくまでこのスレ限定の試合ルールね
世間一般の認知は普通にソレント>牛
355マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:12:49 ID:???
GH1発で死ぬっていうのも推測でしかないんだけどな
356マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:31:02 ID:???
新参か?>>17を読め
357マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:38:11 ID:???
>>356
352だが恥ずかしながら古参の一人だよ
牛の話題になるとすぐ加熱反応するよね・・・
このスレ自体のルールは否定していないしランク上げろとも何とも言ってないのに
358マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:42:33 ID:???
このスレのルールを抜きにしても、世間一般の認識は
「ソレントがレンジ外から先手を取れたから優位になれた」だろ
359マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:45:35 ID:???
>>358
別にいいよそれで
そもそも牛の話じゃなくてソレントの話をしていたんだしね
360マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:51:11 ID:???
んもー
牛派はすぐGH一発
361マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:51:43 ID:???
ソレントはとにかく先手必勝しないとつらいな
GH1発で死ぬし、瞬のDESにより小宇宙が低下してるであろう弱体NSで長時間起き上がれないダウンをする
362マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:52:46 ID:???
>>360
第3者が言ってるなら信憑性に問題残る可能性はあるが、喰らった本人が言ってるから間違いないだろ
363マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:53:33 ID:???
ソレントは戦場ルールか試合ルールかで強さランクが大きく変動するという
戦場ルールだと黄金キラーとして活躍するんだろうけど
364マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:55:39 ID:???
>>362
それ自体は否定はしないけどGEでもLPでも完全に100%の力で
マトモに食らったら誰から誰への攻撃でも即死はするともちょっと思う
365マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:55:50 ID:???
>>363
乱戦の時、味方が笛を聴いたらどうなるのかが問題だな
味方にも影響出てしまうのなら厳しいな
366マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:56:22 ID:???
だから牛の話題はもういいって
367マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:57:28 ID:???
>>364
誰から誰へでも死ぬって事はないだろw
368マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:58:06 ID:???
>>365
狙撃者や暗殺者的な活躍が向いてるだろうね
VS牛戦はまさにそれだったんだし
369マロン名無しさん:2010/05/09(日) 04:50:42 ID:???
リュムナデスも一般人に攻撃したわけでないし
いきなり自分たちの城の破壊や主君倒しにきた敵から
城や主君守る為だけに戦っただけなのに
異常に悪いやつとイメージついたな
卑怯とおもわれようがあれが自分の技だし・・・
かわいそうなやつだ・・
370マロン名無しさん:2010/05/09(日) 05:00:59 ID:???
戦争だから卑怯という事はないね、ソレントの笛と同じで
戦場だからこそ生きる、試合形式で正面から戦うと弱いが
暗殺とか情報収集とか幅広く活躍できる
371マロン名無しさん:2010/05/09(日) 05:31:15 ID:???
もしリュムナデスいなかったら海編がつまらん内容になってた
青銅が連勝してハイ終わり、にならなくて良かった
372マロン名無しさん:2010/05/09(日) 07:16:13 ID:???
氷河にはまたしても泣いてもらったがね
373マロン名無しさん:2010/05/09(日) 09:09:30 ID:???
ソレント →牛に完勝かよ、海将軍TUEEEEEEEE!
バイアン →あれ、黄金の足元にも及ばないの?まあ星矢相手だし仕方ないね
イオ →弱い、弱いよ海将軍!海編つまんなくね?何か嫌な予感
クリシュナ →どうせ紫龍が勝つんだろ?もうどうでもいいお・・・黄金出せよボケェ
リュムナデス →カミュ登場マジか 青銅一軍3人リタイアってマジか
       ニーサン登場マジか

カーサんのおかげでニーサンが出てきて俺大喜び
次のアイザックでやっぱり海将軍YOEEEEEE!って思ったけど
374マロン名無しさん:2010/05/09(日) 09:19:48 ID:???
しゃーないやん。
いい加減氷河には星を取らせてやらにゃあ。
375マロン名無しさん:2010/05/09(日) 09:32:02 ID:???
でもとった星は元青銅候補生で全然強くなかったとゆう・・・
376マロン名無しさん:2010/05/09(日) 10:15:53 ID:???
まああのヘタレを晒しといていきなり大物食いなのも漫画的都合が良すぎるから
あれぐらいが丁度よくて自然
377マロン名無しさん:2010/05/09(日) 10:50:03 ID:???
その鬱屈した反動がミーノス撃退の原動力となったのである
やったね氷河
ラダ撃退のカノンやアイコ撃滅のにーさんに並んだよ
378マロン名無しさん:2010/05/09(日) 10:56:12 ID:???
撃退はしてないだろ
379マロン名無しさん:2010/05/09(日) 11:09:58 ID:???
>>378
細けえことはいいんだよ
380マロン名無しさん:2010/05/09(日) 11:31:13 ID:???
じっくり戦ってたらどうだったろうね
ミーノスは堅いからカミュ絶命レベルのAEを放たんと厳しい
381マロン名無しさん:2010/05/09(日) 11:38:45 ID:???
三巨頭は相手を倒す以上にタイマンに拘ったりパフォーマンスしたがる傾向があるから
ガチタイマンバトルしたらそこまで怖くないんじゃない?というにおいがプンプン
382マロン名無しさん:2010/05/09(日) 11:45:38 ID:???
>>373
俺と同じ感想だ、海編は何故かつまらなかった
あそこで離れた読者も多いと思う
敵が弱すぎたからなのか、黄金が出なかったからなのか分からないけど
青銅の快進撃は、もう飽きていた
383マロン名無しさん:2010/05/09(日) 11:53:31 ID:???
海界編はあの短さが好きだ。
一番最悪なのは冥界編の星矢と瞬の珍道中。
384マロン名無しさん:2010/05/09(日) 12:39:53 ID:???
カロンは好きだぜ?
385マロン名無しさん:2010/05/09(日) 13:36:10 ID:???
ソレントはひとつ上に上げるべき
386マロン名無しさん:2010/05/09(日) 15:13:22 ID:???
海界篇も冥界篇も、話の構成はともかく、神聖衣をまとうまではインフレはしてないので
戦闘のバランスは良いよ。結局、神聖衣を除外した青銅の小宇宙の最高点は十二宮篇だしな
387マロン名無しさん:2010/05/09(日) 15:54:03 ID:???
そういや金田一とかでもそだけど復讐のための連続殺人て
一番の主犯最後に殺そうとするから刑事や探偵に
止められる確率高いよね・・・
388387:2010/05/09(日) 15:59:23 ID:???
ごばく・・m(._.)m ペコッ
389マロン名無しさん:2010/05/09(日) 16:46:23 ID:???
星矢をリアルタイムで見ていた世代の人に聞きたいんだけど
冥界編で黄金同士が戦う展開になってwktkしたもんなの?
390マロン名無しさん:2010/05/09(日) 17:00:21 ID:???
俺はした
冥界篇も穴突入までは面白かったよ(ジャンプ掲載順も真ん中くらいだった)
391マロン名無しさん:2010/05/09(日) 17:11:06 ID:???
沙織・シャカVSハーデスのあたりは巻頭カラー(2色)だったので
ジャンプが捨てられなかったのを覚えている
あの電波様も神×2の前では冷や汗ダラッダラで人の子なんだなと子供心に感心したw
392マロン名無しさん:2010/05/09(日) 17:18:01 ID:???
>>389
俺的にハーデス12宮編が一番おもしろかった
黄金対決
カノン対サガ
童虎若返り
教皇の顔もでたし・・シオン
ムウも戦ったし
393マロン名無しさん:2010/05/09(日) 19:30:14 ID:???
ハーデス編になる前は自分がおひつじ座なのもあってムウが一番好きだったから
戦ってくれないかとずっと思っていたんだが
冥界編になっていざ黄金陣の戦闘が始まったらカノンがカッコよくてな〜…
あそこまで圧倒的に強い味方って初めてだったから超爽快だったんよね
一輝はまたちょっと別枠だしね
394マロン名無しさん:2010/05/09(日) 19:39:50 ID:???
>>393
俺なんてムウと誕生日同じだよー
ムウ弱くなくてよかったねー^^
ムウ、サガ、カノン、シャカ以外ではなぜかシュラが気に入ってる
395マロン名無しさん:2010/05/09(日) 19:47:25 ID:???
われ等牡羊座は冥界編まで悶々とした日々を送らされてたからなあw
まさかこのまま一回も戦わないで終わるなんて有り得ないとは思ってたけどw
冥界編序盤が一番好きです。ムウ以外だとアフロとかカミュが好き
396マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:22:07 ID:???
あれ?
本スレみたくなってる
397マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:24:17 ID:???
リアルタイム派として当時俺が一番ワクワクした引きのランキング
1.「なぜ射手座の黄金聖衣が星矢の体に装着されたのだ!?」のアイオリア戦
2.「星矢か・・・ついにここまで来たか」のマスクはずして初めて素顔をさらすサガ教皇
3.海編開幕直後、沙織の元へテティスが乱入してきた、そこへ駆けつける入院中のはずの星矢

俺、星矢自体はそんな好きなわけじゃないんだが、こうして見るとやっぱり主人公と言うべきか
398マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:26:10 ID:???
やっぱ海界編は敵が強くなかったのがちょっとね・・・
面白い少年漫画の定義って、敵が魅力的なことが重要な要素だから
399マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:47:17 ID:???
面白い少年漫画は必ずラスボスが魅力的であるという法則を検証して例示してみる
以下に挙げたキャラに比べるとジュリアン・ソロや本家ハーデスは
あまりにもキャラが薄く掘り下げが足りなかったと思う

ラオウ&カイオウ・悪魔将軍・剣崎順・邪鬼・ディオ&カーズ&吉良・カールハインツシュナイダー・
ピッコロ大魔王&フリーザ・赤カブト・海原神・葛西・サガ・キャラメルマン○号・クリスタルボーイ
400マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:51:29 ID:???
ポセイドン編はハーデス編のための布石とカノンお披露目用だったんじゃないかね
あと十二宮編として一応敵として出てきた黄金が味方側として戦うまでワンクッション
じらされただけハーデス編の逆十二宮は盛り上がった
401マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:59:55 ID:???
やっぱりバイアン戦の直前、もしくは直後ぐらいで、
一度ジュリアン・ソロの性格や海商王としての背景、
そして聖域における十二宮編の戦後処理を少し描いてから
イオ戦以降の流れに突入するべきだったと思うんだよね

あの時点では読者にとって、
ジュリアン→よく知らない人 海将軍→ソレソト以外はまったく知らない人
青銅→何で復活できたのかよくわからない 黄金→何やってんのこの人達
アテナ→凄まじいまでのスタンドプレーというかマゾプレイというか

だったから、よくわからない状態のまま「もう戦いを始めるの?」っていう感じだった
戦いの合間合間でもいいからもうちょっと人間劇を描いて欲しかったなあ・・・
402マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:15:57 ID:???
多くは望まないが
聖域足止め食らってる黄金たちの根拠だけは欲しかったな
警戒だけでなくて実際尖兵が侵入してきて今は動けん!な
後に続く冥王編の布石になるし
週刊連載でそこまで見通しやっとくのも大変だったろうが
403マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:17:11 ID:???
俺と全く違うなw
問題点こんだけ
・イオ弱杉
・また紫龍失明かよ
・また黒幕自殺かよ
・絵が全体的に薄味
404マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:21:47 ID:???
導入部分が黄金VS海将軍のある意味あの時点での頂上決戦だっただけに
その後の「海将軍って青銅にアッサリ負けるレベルなの?」的なガッカリ感がすさまじかった
特にイオ
てめーは駄目だ
405マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:24:51 ID:???
海皇編はスピーディにまとまってたから、俺は一番好きだけどね。
初の神ランクとの対決にもすごい興奮したし
406マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:27:44 ID:???
おいらも海は好きよ
イオは瞬の新技披露のカモになったけどw
手数多いしそこまで弱くもないんじゃないかな
相性が悪かったと
407マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:32:40 ID:???
イオ「聖闘士っていうのは見切り能力がすごいからね、
   見切られても大丈夫なように色んな技を覚えておかなきゃね!」
海雑兵「さすがイオさん、パねーっす」
イオ「6種類の必殺技、そして更に最強の隠し技もあるんだ」
海雑兵「マジですか!すげー地獄の9所封じみてぇだ!」

 そして緒戦ですべての技を披露してすべて見切られるイオ
408マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:40:04 ID:???
相性なんて便利ワード出さずとも普通に雑魚
409マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:40:18 ID:???
もう許してやれ
410マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:46:37 ID:???
6種類もあっても変な動物の絵が描かれてるだけで
どんな技なのかちっともわからないといふ
411マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:46:39 ID:???
氷河がアイザックに放ったオーロラエクスキューションの縦の絵がカッコ良過ぎるな。
412マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:56:20 ID:???
>>411
戦い自体はヘボかったがラストシーンは確かに良い・・・
オーロラエクスキューションはシンメトリーで美しい
413マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:00:20 ID:???
バンザイふっとび
414マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:19:49 ID:???
氷河×アイザックは「氷河が戦う意思に目覚めたら直ぐに倒せるんじゃね?」
みたいな空気が漂いながらgdgdと内輪話で進行していた印象が強いな。
415マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:35:12 ID:???
アイザッコさんがもうちょっと海将軍ならではの凍気の使い方を
見せてくれてれば・・・
海に浮かぶ流氷を使って戦ったりとか、海水から氷の刃の吹雪を作ったりとか

そういう演出が無くて完全に劣化カミュでしかなかったからねぇ
416マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:38:52 ID:???
御大も巻頭カラーで氷河に勝たせてやりたかったんだよ
417マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:39:45 ID:???
アイザッコw
何故今まで無かった
418マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:00:17 ID:???
氷河はカミュといいアイザックといい、身内を倒して輝く男だよな
何か微妙な感じだ、12宮でもまともに活躍してないし一輝にはキグナスの名前が泣くと言われる
419マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:10:21 ID:???
カミュもアイザックも教皇が悪だとかポセイドンの意思じゃなくてカノンの陰謀
とか薄々気付いてるのに戦いふっかけてくるよな。師弟揃って融通利かなくて
氷河がかわいそう
420マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:10 ID:???
そういや何でアイザッコだけカノンの正体知ってたのかね
カノンから聖域脱藩仲間扱いされてたのかしら
421マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:35:51 ID:???
7将軍がいまいち強そうにみえなかったのは
青銅とほとんど同い年ぽい雰囲気がよくなかったな
黄金やスペクターは5〜10ぐらい年上ぽいかんじだったし
422マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:38:56 ID:???
師匠も黄金だしサガの素顔を知っているとかだったんじゃないか
海龍の正体を知っていながら黙秘してポセイドン軍にいたということは
カノンはアイザックにとって良い上官だったんだろう
野望を知っていたかどうかはわからんけどね
423マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:59:10 ID:???
アイザックはクラーケンに助けてもらってポセイドンを信奉しているけど
戦いはポセイドンじゃなくカノンがもくろんだって知ってるんだよな
カノンのことを恐るべき男と言ってることからして恐くて口出しできなかったとか?

聖闘士への憎しみが解消できてポセイドンによる平和な世が築かれれば
上官が多少怪しかろうがオーケーだったんだろう
424マロン名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:12 ID:???
アイザックがカノン知ってるはずないんだけどね
ほとんどシベリアで生活してたし
そもそも聖域でもカノンのことサガしか知らない秘密のはず
カノンがシードラゴンのふりして必死なのに
アイザックに実は元聖闘士のカノンだというはずないし
アイザックは氷河にサガといったとおもってる
でないと恐るべき男というのおかしいし
カノン無名なのに・・サガの乱のことポセイドン軍もしってたし
アイザックはサガの顔だけは知ってて勘違いしてたと・・
425マロン名無しさん:2010/05/10(月) 01:50:34 ID:???
「氷河・・・シードラゴンの正体は・・・お前たちも知ってるあの・・・カノン」
「カノンって誰それ?美少女恋愛アドベンチャーゲーム?」

カノンって言っていたとしたら確かにこういう流れになるはずだよね
426マロン名無しさん:2010/05/10(月) 02:23:27 ID:???
氷河には「あれはサガだ」と教えてるよな
そう読解するのが普通だと小学生の頃から思ってたが
427マロン名無しさん:2010/05/10(月) 02:31:00 ID:???
全然間違ってたりして

「氷河・・・シードラゴンの正体は・・・お前たちも知ってるあの・・・シャイナさんだ」
「な、なんだってーーーー!!」
428マロン名無しさん:2010/05/10(月) 02:37:54 ID:???
一応ゴールドの…とか言ってなかったっけ?
429マロン名無しさん:2010/05/10(月) 02:59:38 ID:???
蛇使い座っていうのは黄金なんですよ
・・・13星座占いってどこいっちゃったのかねえ
430マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:08:39 ID:???
連載当時んなもん提唱されてねえええ
蛇遣いって書いてくれえええ
431マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:12:40 ID:???
>>424
恐るべき男というのはおかしくないよ。
ポセイドンより恐ろしいと言っていたところからして
神様をかつぐような人間であることを恐るべきと評していたのかと。

アイザックがサガとシードラゴン両方の顔を知っていたなら
シードラゴンの顔=双子座の顔で
双子座は偽教皇やっていて死亡したはずだから変に思うだろうね。

実は死んでなくてシードラゴンが教皇と二足の草鞋やってたと考えた可能性もあるが
普通に双子だという発想に至ったんではないか。
双子座だし。
432マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:17:03 ID:???
何にせよ、その情報をまったく活かす気のない氷河
433マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:26:20 ID:???
13星座だと俺がもっさり聖剣使いになっちゃうから認めないね!
434マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:52:36 ID:???
>>431
ただそれはアイザックの言動だけで判断するならいいけど
氷河が名前聞いて驚いて知ってるやつの反応をしてる
現に一輝もカノンのこと対峙してはじめて知ってたし
氷河がカノンのこと知ってることはまずないだろう
あの男なら聖闘士抹殺がもくろみだとかいってたし
435マロン名無しさん:2010/05/10(月) 09:26:30 ID:???
アイザックはあれを「行方不明の双子座サガ」だと思っていたんだろうな
436マロン名無しさん:2010/05/10(月) 09:44:20 ID:???
だろね
437マロン名無しさん:2010/05/10(月) 10:47:00 ID:???
当時から普通に
「お前たちも知っているあの恐るべき男…」
の、弟。と言おうとしたところで絶命、氷河早合点だと思ってた。
アイザックはカノンが「見てろよサガ、ウハーッハハハ!」とか
一人で高笑いしてるところを見掛けて知ったとかで。
438マロン名無しさん:2010/05/10(月) 11:05:09 ID:???
一通り語った後で絶命、つまりシーンを省く演出だと思うが
当時のドラマによくあった気がする手法
439マロン名無しさん:2010/05/10(月) 20:10:34 ID:???
アイザックは隻眼の過去といい、鱗衣含めたルックスといい、マジトップクラス
もし生き残って仲間になれば、氷河を喰う人気キャラになったかも
440マロン名無しさん:2010/05/10(月) 21:15:30 ID:???
鱗衣に着られてた感強くないか?>アイザッコ
441マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:02:55 ID:???
あれだけ妙にSFスタイルで
クラーケンからクトゥルー神話を彷彿とさせる
442マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:35:33 ID:???
アイザックは氷河がリュムナデスの攻撃を受けて手負いの状態なのにあの様だからなぁ。
あと、スレチだがアニメのアイザックの声がフリーザなのが意外と嵌っていてカッコ良かった。
443マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:39:01 ID:???
俺もあの配役は好き
444マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:40:15 ID:???
カーサの声が北斗の拳の雑魚モブの声だったのは覚えている
445マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:42:32 ID:???
アイザック良い奴なのに和解とかしなくて悲しかった
446マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:50:09 ID:???
海将軍って殆どの奴等がカノンにビビッてそうだよな。
447マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:59:21 ID:???
でもそのカノンはソレントにビビってた
448マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:28:50 ID:???
やっぱソレント侮れねえな
449マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:07 ID:???
海編の不満をもうひとつ愚痴ってみる
カノンが本物シードラゴンをぬっ殺すシーンが欲しかったのう
450マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:59:52 ID:???
>>449
ナパームストレッチで瞬殺がデフォだろ。
451マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:11:54 ID:???
最強車田楽団

オルフェイス
河井武士
オルフェイス(息子)
鳳・ラフィーネ
(ビートジュテーム)
サロメ・・・歌と踊り
オルフェ
ソレント
ファラオ
城戸沙織・・・歌
452マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:12:46 ID:???
他の海将軍の面子から見て
すり変わった時には5歳未満のガキだろう。おとなげない。
453マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:19:45 ID:???
「あいつだー俺の胸に醜い傷を付けて鱗衣を奪ったのはあの男だーーー」
半死半生でアイザックにこっそり助け出されてアイザックと共に
カノンへの報復の機会を狙っていた、とかだと話が混沌として俺に良し

途中まで敵か味方かわからない登場をして実は本家シードラゴンでした、みたいな
454マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:22:03 ID:???
カノン=真のシードラゴン説が否定されてるわけではないからなあ
なんとも言えんね
455マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:30:03 ID:???
本来なら違う主が居ようとも
鱗衣を纏えたって時点で海龍に認められたもんだと思ってる。
456マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:31:24 ID:???
海龍のスケイルのダサさってカノンの小物臭に更に拍車を掛けているよな。
龍って感じがしないというか首が上に長くなった亀だよな。
457マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:31:40 ID:???
>>450
正体不明のキャラの正体が強キャラの(もしくは主人公の)兄弟でした、
ってことはよくあるよね
カノンとか影道総帥とかカイオウとかキン肉アタルとか
458マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:36:12 ID:???
一輝も主人公のニーサンだったし
459マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:42:10 ID:???
>>456
双子座よりも海龍が好きな俺涙目
あのシャープさがカコイイと思うんだがなあ、ウエストとか肩パーツとか

しかし鱗衣はオレンジなのがちと安っぽいのは否めん
460マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:53:30 ID:???
聖闘士聖衣神話 海皇ポセイドン~ROYAL ORNAMENT EDITION~
のカラーリングはオレンジではなく茶色っぽくてかこいい
ジュリアンソロをまったく好きでない俺ですら欲しくなった
461マロン名無しさん:2010/05/11(火) 00:54:44 ID:???
何でオレンジっぽくしちゃったかねえ鱗衣
黄金と無意味にかぶるような・・・
462マロン名無しさん:2010/05/11(火) 01:01:50 ID:???
そもそも黄金より下のものを描きたかったに違いない
星矢のバイアンに対する台詞が正にそれ
463マロン名無しさん:2010/05/11(火) 01:27:49 ID:???
鱗パーツを綺麗に見せるのならオレンジよりも
青みがかった銀色の方が合っていた気もする
464マロン名無しさん:2010/05/11(火) 02:41:44 ID:???
海皇軍はスペック的に見劣りするが
本拠地の海底神殿は描写も清澄としていて神話感があって一番いい
カノンが初めて神殿に出くわした見開きが好き
ジュデッカはゴテゴテしててどうもね
465マロン名無しさん:2010/05/11(火) 02:47:40 ID:???
間違った、ジュリアンだた
466マロン名無しさん:2010/05/11(火) 05:46:20 ID:???
他の連中はいざ知らず
カノンとアイザックは共に帰る場所もなくずっと海底神殿で過ごしていたのだろうから
アイザックが自ずとカノンの正体を気取ってもおかしくないわな。
467マロン名無しさん:2010/05/11(火) 10:28:13 ID:???
これは聖闘士の小宇宙!とか経験者はわかるんかもしれん
468マロン名無しさん:2010/05/11(火) 16:19:12 ID:???
ギリギリ黄金の最低〜標準ラインくらいの金メッキに破壊されるような鱗衣が、なぜ「黄金聖衣に匹敵」と言う噂が広まったのか・・・
469マロン名無しさん:2010/05/11(火) 16:50:46 ID:???
まあ「匹敵」だから
「互角」や「凌駕」でないし
470マロン名無しさん:2010/05/11(火) 17:22:30 ID:???
鱗衣も中の人次第で強度も変わるとか?
471マロン名無しさん:2010/05/11(火) 17:31:32 ID:???
鱗衣も冥衣も、中次第で強度が変わるのは神くらいだろうな
神-のタナトスあたりから既に、冥衣を凍らすには絶対零度の数百倍が必要
三巨頭も小宇宙は高いのに、冥衣はすぐブッ壊れるし
472マロン名無しさん:2010/05/11(火) 17:49:13 ID:???
>>468
まあ、「脆いぜーw」なんて噂が広まるより
「侮れん」な噂が広まった方が気が引き締まっていい
ただでさえ黄金は敵勢力の実力も知らんで「二人で十分」とか言い出す尊大傾向があるし
473マロン名無しさん:2010/05/11(火) 17:50:32 ID:???
御大は敢えて冥衣を脆く描写したのだろうか?
単にぶっ壊れない前提の黄金聖衣と比較してそう見えるに過ぎんのかな。
バイアンは鱗衣の強度を誇示する発言をしていたが、
デスマスクは特に冥衣の強度云々においては言及してなかったよね。
474マロン名無しさん:2010/05/11(火) 18:27:00 ID:???
少人数の海闘士はともかく、冥闘士は108人もいるからあまり硬い設定にしても困るしな
冥衣は黄金聖衣のレプリカ冥衣とかもすぐ作れる様子だがから、強度より量産性に優れてるんだろう
475910:2010/05/11(火) 19:02:52 ID:???
カノンの鱗衣は一輝との戦闘でも壊れてなかったけどね
やっぱ鱗衣の防御力は装着者の小宇宙しだいかな?
476マロン名無しさん:2010/05/11(火) 19:19:23 ID:???
海界カノンは鳳翼も喰らってないし、物理攻撃受けてないからなぁ
壊れようが無いちゅーのもある
477マロン名無しさん:2010/05/11(火) 22:41:55 ID:???
敵側の衣の耐久力が物語が進むにつれ脆くなっていったのは
御大の衣に対する思い入れが薄れていったからなんだろうか?
478マロン名無しさん:2010/05/11(火) 23:41:31 ID:???
それもあるとは思うけど、
そのこと以上に最高に思い入れできてしまう黄金が早々と出ちゃったからな
479マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:11:02 ID:???
スキュラのイオは鱗衣の出来が芸術的だし対峙した瞬の多彩なネビュラチェーンもまた芸術的。
480マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:17:11 ID:???
冥衣は単に突起パーツが多くて欠けやすいだけという可能性はないじゃろか
481マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:20:42 ID:???
脆いから防御力が薄いとも限らん
くしゃりと潰れることによってクッションのように身体を守るのかもしれん
冥界の科学力恐るべしというわけだよ
482マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:21:39 ID:???
いま大全を見てるんだが、コレ酷いな。

レスラーとの対談がオナニー全開だし、アビリティーのバランスもしっちゃかめっちゃか。
挙句の果てには「鱗衣は黄金聖衣なみの高い防御力を持っている」とか謳いだす始末。
483マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:22:07 ID:???
冥界な答えだな
484マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:22:17 ID:???
あーそれもわかる
重ね着ってか断層仕立てな感もあって薄いのかと
485マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:29:19 ID:???
冥界の修復師が涙目
いやそれとも大儲けだろうか
486マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:33:46 ID:???
量産型ってのはイメージに合うな
神クラス除いて、修復しないで作り直しかも
487マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:33:51 ID:???
女性用聖衣のパーツの少なさはセクハラの疑いがあると思うんだ



星矢読んでた頃はまさかブルマが絶滅するなんて
夢にも思わなかったよ orz
488マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:35:15 ID:???
>>482
大全ゴミ過ぎるよね
なぜかネット上では評判良いが
489マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:52:15 ID:???
>>481
108人分も用意しなくちゃいけないから
製造費をケチったのだろう
490マロン名無しさん:2010/05/12(水) 01:29:36 ID:???
よく知らないけど黄金って重くて錆びないけど柔らかい金属なんだってね
だから伸びるだけで壊れにくいとかあるのかな?
491マロン名無しさん:2010/05/12(水) 09:05:42 ID:???
やっぱり海編で黄金が自宅警備だった理由は欲しいよ。
別に牛の葬式してたとかでもいいから。

>>490
確かにアレがガチガチだったら凄い動きにくそうではある。
キグナスダンスなんて踊れないだろ。
492マロン名無しさん:2010/05/12(水) 09:36:08 ID:???
聖衣、特に黄金は全体的にゴツくて実戦向けというより示威的な目的での鎧という印象がある
鱗衣は見た目は機動力のある実戦向け、戦場に立ち自ら闘う将軍という印象
冥衣はゴスロリ
493マロン名無しさん:2010/05/12(水) 11:26:51 ID:???
リアルにパンドラみたいな女いるよな
494マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:51:00 ID:???
>>490
別に黄金そのもので作られてるわけじゃないしなー

>>491
やっぱハーデスの復活、警戒してたとか?
495マロン名無しさん:2010/05/12(水) 14:22:16 ID:???
そりゃーそうなんだが
結局誰にも攻めいれられんかったら
ただの杞憂
496マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:29:20 ID:???
杞憂言い出せるのは結果論
待機GJ、ただ1人くらい援軍してくれても良かったかな
497マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:39:37 ID:???
対岸の火事を憂いて
自宅の防火対策してるようなもんじゃん
498マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:39:51 ID:???
アテナが海界にいるのに黄金を聖域に待機させてたのは、アテナ神像を守らせるためだろう
ハーデス軍にアテナの聖衣とか破壊されたり奪われたりしないように、あとは聖域の破壊・占領阻止。

老子は多分「ポセイドンにアテナが敗れるようではハーデス軍に勝てない」
とか思って星矢たちとアテナに任せたんじゃね。それか老子はアテナに特命受けて生きてきたので、先代のアテナに
「私がこれこれこういう事態に陥っても、聖域だけは守備しなさい」とか命令されていたとか
499マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:44:21 ID:???
ポセイドンの舐められっぷりパネェ
500マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:46:38 ID:???
「ポ」が入ってて「どん」で終わる名前なんて
なめられて当然
501マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:48:24 ID:???
老師も青銅たちに「みんな…すまない…」なんて詫びてんなら
一人二人援護寄越したれと
502マロン名無しさん:2010/05/12(水) 16:30:06 ID:???
ムウ「まさか老子は星矢たちには死んでもらうつもりでは・・・」

と言ってるので、星矢たちの玉砕覚悟ならアテナを救えると判断してたんだろうな
まぁ、老子にとって海将軍がほとんど眼中に無かったのは確実かと
503マロン名無しさん:2010/05/12(水) 16:51:50 ID:???
老師はシードラゴンがカノンだったって知らなかったのか
結果的にカノンは戦わなかったが…
504マロン名無しさん:2010/05/12(水) 18:48:37 ID:???
ハーデス軍>ポセイドン軍なのかな、まぁ人数も違うし
カノン、ソレントさえ倒せば終わる
505マロン名無しさん:2010/05/12(水) 19:15:47 ID:???
ただ、ポセイドン1人でタナヒュプと108星まとめて倒せるだろうけどな
幽白の魔界三すくみみたいに、NO.2とNO.1の力の差が開きすぎみたいな
506マロン名無しさん:2010/05/12(水) 20:58:10 ID:2IgnUMZ5
ポセイドンはタナトスに勝てないんじゃないか?
507マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:15:37 ID:???
ポセイドンが黄金聖衣を送ってきた時に、タナヒュプのどっちかが
「ハーデス様やアテナと同じくらい強大な小宇宙を感じる」とか言ってたんで、
2流神じゃポセイドンにゃ勝ち目はあるまい
508マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:20:11 ID:???
ポセイドンは覇権欲が薄そうなのでモチベーションで負けるんじゃなかろうか
冥界軍が海界に攻めてきたら…やっぱり負けそうだがw
その場合聖域が海界に味方してくれそうな気もする
509マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:59:36 ID:???
一流神は必殺技がないのがいい
振るう武器の威力が絶対の力なんだろう
本気覚醒ポセイドンと本体ハーデスのタイマンが見たかった
510マロン名無しさん:2010/05/12(水) 22:22:14 ID:???
それこそ
「海が裂けた!」
「冥土が泣いた!」
な戦いに
511マロン名無しさん:2010/05/12(水) 23:56:38 ID:???
思いついてしまった
聖・海・冥連合VSゼウス軍なんてどうですかお客さん

連合側12人
シャカ リア ムウ 星矢 紫龍 氷河 瞬
ソレント カノン 
ラダ アイコ ミノ

天界12人
テーセウス イカロス オデュッセウス イアソン アタランテ ピグマリオン
ミダス メディア オイディプス アキレス カサンドラ ナルキッソス
512マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:01:47 ID:???
やっぱり聖域は聖域だけで戦って欲しい、アテナパワー的な意味で
ハーデス編のポセイドンのポジション(特に役に立たない応援をする役目)をハーデスに振り
ジェミニ補欠確定なカノンを天界軍にするとかどうだろ
双子座の弟は神の子だったっていうから
513マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:12:38 ID:???
ミーノスが味方になったところはちょっと見てみたい
頼もしいことこの上ない
514マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:17:11 ID:???
ミーノスとシャカにタッグ組んで欲しい
勝てる気がしない
515マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:18:26 ID:???
実際に連合するかどうかはともかく、天界軍はアテナ軍だけでは
手に負えないぐらい重厚な強さであってほしいな
516マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:25:56 ID:???
天界12人の能力はこんな感じで

テーセウス(12人中最強) イカロス(空中戦最強) オデュッセウス(頑丈さ最強)
イアソン(海上戦最強) アタランテ(弓矢使い) ピグマリオン(命を吹き込む能力)
ミダス(触れたら黄金に) メディア(猛毒使い) オイディプス(お母さん大好き)
アキレス(戦車使い) カサンドラ(予知) ナルキッソス(魅了)

中二病再発が深刻なのでもう寝る
517マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:32:15 ID:???
アイアコス&一輝のタッグとかカノン&ラダのタッグもいいぞ
518マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:45:46 ID:???
天界編序奏とか見たはずなのにどんな敵がいたか思い出せない
519マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:53:58 ID:???
スカート三人衆はイカロス以外の名前をwikiで知った
劇中で呼ばれてたっけ?
520マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:54:22 ID:???
沙織さんのまっぱしか思い出せない・・・
521マロン名無しさん:2010/05/13(木) 01:00:14 ID:???
>>519
3人とも無口設定がされていたみたいだから名乗ってないかもしれん
522マロン名無しさん:2010/05/13(木) 07:57:29 ID:+6O2C2a7
>>519
アルテミスが「イカロス」と言った
オデュッセウスは「このオデュッセウスが敗れるだと…」とか言った
テセウスは名前出てないかも、名乗るときにも「エンジェル」と言ってた

あと確かイカロスは設定上確か「ハイエストアルティテュード」とかいう技を持ってた

天界軍、もっと英雄たくさん欲しいけど、
ヘラクレスとかペルセウスとか聖衣になってるし、
けっこうお爺ちゃんと孫とかの関係だったりするんだよね
ゼウスのお茶酌みのガニュメデスは水瓶座だったり
523マロン名無しさん:2010/05/13(木) 09:57:44 ID:???
アルデバランとサガ・カノンでギャラクシアンエクスプロージョンスカイラブハリケーンをしたら無敵
銀河を砕く×2なんだから小規模ビッグバン止まりのアテナ!なんて目じゃない
524マロン名無しさん:2010/05/13(木) 13:33:46 ID:IxrtTuz2
どうなんだろうね
威力が強いもん同士撃っても
エネルギー弾が弾かれるとか威力が相殺してまうのかもしれん
A!は完全にパワーが融合するから凄いのだとか
525マロン名無しさん:2010/05/13(木) 16:41:27 ID:???
A!は体がボロボロになっても何度も撃てるのが利点だな
あまりの威力のため、使った方もただではすまない的な制約が欲しかったな
526マロン名無しさん:2010/05/13(木) 18:36:29 ID:???
いやかわりにあれって禁忌の技でしょ
あんま実感なかったけど
527マロン名無しさん:2010/05/13(木) 18:48:21 ID:???
禁忌つっても、名誉が傷つくだけだしな
528マロン名無しさん:2010/05/13(木) 19:57:58 ID:???
つくづく精神論大好きだよな、御大は
529マロン名無しさん:2010/05/13(木) 21:22:40 ID:???
ある種宗教団体での破門みたいなもんだろ
それだけを糧に半生を生きてきた若者にとっては血涙もの
530マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:18:20 ID:???
本来ギリシア神話上最強の英雄であるヘラクレスのポジションが
アルゲティなんぞに取られてしまっているという・・・
531マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:22:41 ID:???
星矢世界でギリシア神話などスパイスに過ぎん
532マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:27:46 ID:???
スパイスはスパイスで重要だよ
あんまり捉われすぎても話に自由度が無くなるけどね

アンドロメダを石にするペルセウス・・・
533マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:30:29 ID:???
本スレで妄想君が時々トンデモ披露してるな>ギ神との関連
534マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:30:44 ID:???
さすがにあれにはびっくりしたな
535マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:32:43 ID:???
神話に忠実に考えたら水瓶座なんてゼウスにぬっぷぬっぷされる美少年なんだぞ
蟹とか獅子とかヘラクレスに瞬殺される化物だし
536マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:34:23 ID:???
ただモチーフ設定だけ借りたものならまだしも
メデューサの盾に纏わり英雄ペルセウスは〜なんて語りまで入ってるからな
おいおいアンドロメダは頭を掠めんかったのかとw
537マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:35:37 ID:???
おとめ座がアテナだったりハーデスの嫁だったりな
538マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:37:22 ID:???
ペガサスがホエールを倒したシーンは神話に忠実だったのにね
まあ御大は良い意味で気にしてないだろう

ちなみに英雄ベレロフォンも星矢ポジションだからエンジェルの一人としては使えないだろうな
539マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:43:46 ID:???
540マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:45:21 ID:???
最近どうも強さ議論から離れるな
541マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:47:14 ID:???
皆はどうやってアテナ教に目覚めたんだろうな
542マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:55:07 ID:???
でも妄信してんのは結構少なくね?
俺ってここしか生きる道無いし…とかそれぞれみんな思ってるんだと思う、
不良集団とか任侠道とかに入っちゃった人みたく
アテナのビッグでグレートな小宇宙でやられたのもいただろうし、
サガの小宇宙にやられたのもいるだろう
543マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:06:44 ID:???
>>540
ランク的な意味での強さ議論に食いつきがいいのはあっちのスレだったりする
でもこちらのスレもよく読めば雑談の合間に強さとかどうすれば勝てる・負けるの話は割と出ている
544マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:09 ID:???
シャカとミーノスがタッグ組んだら超強くね?
    なんてのも雑談のようだが強さ議論の一種ではある

雑談ばかりのようであっても考察自体についてはこっちのスレの方が充実していると思うぜ(特に下位議論)

でもランク議論も目新しいネタがあればみんな乗っかってくれると思うよ?
545マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:39:42 ID:???
しかし少々過ぎてるな
546マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:43:39 ID:???
新しいネタを投下すればいいだけのことさ
それが面白けりゃみんな乗っかる

あっちのスレもこっちのスレもランクの話には
食いつきが悪いが、今は長年の議論で疲れてるだけじゃない?
まったりした流れに飽きたら、また変わるだろう
547マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:55:50 ID:???
じゃあここぞの爆発力ある・ありそうランキング作ろうぜ!
トップは青銅一軍だとして、他の連中は色々差があるんじゃね?
548マロン名無しさん:2010/05/14(金) 01:06:28 ID:???
>>547
勢いで逆転して勝てるキャラランキングってことかな
とりあえずリア・魔鈴・邪武あたりか?
549マロン名無しさん:2010/05/14(金) 02:11:36 ID:???
双子と貴鬼
550マロン名無しさん:2010/05/14(金) 09:32:55 ID:???
年齢差が親子ではないか
551マロン名無しさん:2010/05/14(金) 11:09:09 ID:???
ラダマンも倒されれば倒されるほど燃えるタイプだろうな。サガも実はそうだよな。
星矢たちはデフォがある程度一定の低さでそこから爆発するが、
基本的に強くて、立ち上がってくる度にさらに強くなるヤツが1番タチが悪い
552マロン名無しさん:2010/05/14(金) 11:40:22 ID:???
海闘士でそういうキャラは、イオが結構立ち上がってきそうだな
海界カノンは小宇宙が汚れてるだろうから、あまり持久力はなさそう
553マロン名無しさん:2010/05/14(金) 11:43:28 ID:???
ラダマンティスはカノンに挑発された感もあったな
それは聖域VS冥界の多勢に無勢を自覚するカノンの作戦であり、性格のせいでまんまと乗せられてしまった
しょっぱなから選りすぐりの強者であるカノンに当ってしまったラダマンは真の恐ろしさがいまいちわからない
だからそのラダマンと相殺に持ち込んだカノンの強さも微妙な印象

サガやシャカが超強い印象があるのは、冥界編での活躍もさることながら
十二宮編で星矢達が滅茶苦茶にされたことが大きいんだよな
ザコ相手に大活躍してもね…
554マロン名無しさん:2010/05/14(金) 14:39:46 ID:???
Vジャンプの後付では、デスアフロは演技となってるけど、
連載中はとてもそうは見えないので(演技を認めたら、2人を撃退したムウの評価も危うくなってくるし)、
ラダマンティスはデスとアフロが普通に叶わない強さだろうな。サガ級であるカノンだし相手が悪すぎた。
555マロン名無しさん:2010/05/14(金) 14:52:16 ID:???
部下に慕われる良い上司が、突然乗り込んできて双子座無双を繰り広げた一匹狼に挑んだでござるの巻
556マロン名無しさん:2010/05/14(金) 14:55:48 ID:???
ラダマンティス様の命令がなければ首を刎ねられても動きません、とか言ってたな
バレンタインだったか
557マロン名無しさん:2010/05/14(金) 15:00:24 ID:???
つまり特命係長ラダマンティスは
ハーデス様のため+パンドラ様のおしおき怖い+部下の仇討
という3つの重責を背負いながら実質あっさりカノンに負けたと…
青銅一軍なんかアテナのために!で神も倒しちゃうのに
558マロン名無しさん:2010/05/14(金) 15:09:16 ID:???
悪役や敵側は小宇宙の上限が決まってるけど、主人公たちは小宇宙の上限が無いから仕方が無い
559マロン名無しさん:2010/05/14(金) 17:18:05 ID:???
青銅一軍なんかと比べたら格が上がってしまうではないか
560マロン名無しさん:2010/05/14(金) 17:55:32 ID:???
ジュリアンポセイドンの「小宇宙が何百倍にも膨れ上がった!(膨れ上がったようだ、だったか?)」は
やりすぎ
561マロン名無しさん:2010/05/14(金) 18:05:11 ID:???
いやいやいや…
星矢なんて88万倍スピードアップしてますから
562マロン名無しさん:2010/05/14(金) 20:00:53 ID:Clc2vWKI
星矢世界の何百倍は気合で追いつける範囲なんだよな

なんか俺DBの基準に慣れ過ぎてるわ
界王拳はせいぜい20倍が限度
戦闘力24000は18000を一方的に惨殺できる
563マロン名無しさん:2010/05/14(金) 21:15:47 ID:???
星矢世界独特の乗算についていける者だけが
やがて黄金の小宇宙に目覚めることができるということだ
564マロン名無しさん:2010/05/14(金) 21:28:03 ID:???
>>552
イオのタフネスと限界突破についてだが未知数だな確かに
金メッキ鎖で捕縛された後、更にその上に突き抜けられたかどうか

とどめは天秤武器だったので、どの位までのダメージに耐えられるかは不明だ
天秤武器なら、しかも防具無しなら大概の人間は絶命するだろうし
NS対BTで最後までやりあったらと、まあ瞬の勝ちだろがね
565マロン名無しさん:2010/05/14(金) 21:48:36 ID:???
瞬が金メッキになる前にBTを何発も当てても致命傷になってないので、
技の多さとガッツはあるが、無駄に技を見せて止めを刺さない油断と大技の攻撃力の無さが問題だな
566マロン名無しさん:2010/05/15(土) 05:25:07 ID:???
油断は大きいね
聖闘士相手に手加減披露しちゃあかんだろうと
567マロン名無しさん:2010/05/15(土) 09:23:50 ID:mGUzVE5k
イオなんて忘れてたけど
確かに敵ながらあっぱれという奴だったな

海界はバイアンが一番キャラ弱かったな
バトルも前座って感じだったし

アイザックは設定の恩恵を受けているが
高校球児や箱根駅伝のようなアホさを感じた
568マロン名無しさん:2010/05/15(土) 12:05:26 ID:???
許してやれ、まだ高校にも上がれない14歳だ
シードラゴン様の半分しか生きてないんだぜ…
569マロン名無しさん:2010/05/15(土) 12:42:02 ID:???
シードラゴン様より14歳の方が賢そうだけどな…
570マロン名無しさん:2010/05/15(土) 12:44:43 ID:???
シードラゴン様は15歳で心の成長が止まってらっしゃるから…
571マロン名無しさん:2010/05/15(土) 14:46:56 ID:???
サガ28歳ってのが子供心にリアルだと思ったな当時は
小学生からみたら28歳ってオッサンだしな
572マロン名無しさん:2010/05/15(土) 14:54:53 ID:???
29の俺から見ても、生育環境次第で有り得んでも無いかなと思う
てか、ファンタジーものだと20代であんな風情のはゴロゴロいるな
まぁ双子以外は全般的にヒドすぎるが…
573マロン名無しさん:2010/05/15(土) 15:28:19 ID:???
サガとカノンは15〜28歳まで風貌変わってなくても違和感ないんだが
アイオロス15歳はまたまた御冗談を〜という気持ちになるw
全者28歳ですよと言われたら納得するんだがな
これがイケメンとゴリメンの違いなんだろうか

しかし15歳の少年が250歳ちかい妖怪にすり変わろうとしたのがすげえ
毎食お粥だったんじゃないかな
574マロン名無しさん:2010/05/15(土) 17:27:08 ID:???
ゴリメンw
250歳の方も準ミソペタ的な何か施されてるんじゃないの?
575マロン名無しさん:2010/05/15(土) 19:24:50 ID:R0hM4SKK
古代ギリシャでは男性の肉体的絶頂は28歳とされていた
星矢世界では18歳らしいけど
576マロン名無しさん:2010/05/15(土) 19:28:01 ID:???
星矢世界は10歳おかしい理論は
あながち間違いじゃなーい
577マロン名無しさん:2010/05/15(土) 20:43:04 ID:???
2歳一輝…「赤子の瞬を抱え、宇宙という単語を理解し、何故か神話も知っている」
3歳パンドラ…「一人で大型犬を散歩に連れて行き、タナトス、ヒュプノス、ハーデスの存在を知っている」


こいつらはありえないな
578マロン名無しさん:2010/05/15(土) 20:50:17 ID:???
プロフィールにある年齢ってのは単に戸籍上の年齢であって
実際は年齢結構広くバラけてるんじゃねーのか?
青銅に関して言えば、光政の精巣の負担も軽くなるだろう
579マロン名無しさん:2010/05/15(土) 21:13:21 ID:???
あのさぁ、細かい話で悪いんだけども…

>>1

>神+ 星矢(神聖衣)

って、

>神+ 神聖衣星矢

の方が良くね?
580マロン名無しさん:2010/05/16(日) 00:30:07 ID:1CX4Yc/2
春麗、マーマ、エスメラルダ
がいない
581マロン名無しさん:2010/05/16(日) 11:33:36 ID:???
つか、大全とコミックの血液型は信じて良いんだよな?
582マロン名無しさん:2010/05/16(日) 15:40:37 ID:???
煽りじゃないが、ここ急に婦女子率が高くなってね?
懐かし板の星矢スレから住人が流れ込んできたのかな
583マロン名無しさん:2010/05/16(日) 16:00:20 ID:???
>>579
ゴロ的にそっちのがいいが
纏ってるものが()で後ろに来るという表記で統一されてるからな
584マロン名無しさん:2010/05/16(日) 16:03:14 ID:???
…あ、でも
神聖衣青銅(星矢以外)があるな…
()が被るからそんな形にしたのか
略さないで一人一人書けばいいのにな
585マロン名無しさん:2010/05/16(日) 17:08:58 ID:???
>纏ってるものが()で後ろに来るという表記で統一されてるからな
どこがだよ
みんな前に来てるじゃん

>略さないで一人一人書けばいいのにな
これは同意
初期の青銅一軍もランクバラけて配置できそうだよな
586マロン名無しさん:2010/05/16(日) 17:12:48 ID:???
> どこがだよ
> みんな前に来てるじゃん

あれ?ほんとだ。勘違いスマソ
587マロン名無しさん:2010/05/16(日) 18:47:36 ID:???
588マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:04:42 ID:???
なんじゃこりゃw
589マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:07:24 ID:???
ジュリアンポセイドンと
ハーデス瞬の
表記が神⇔依代逆なのも気になる
これこそただのゴロの良さから?
590マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:19:47 ID:???
てか、
神ランクはアテナ沙織・タナトス・ヒュプノス以外
法則性グッチャグチャだなw
591マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:35:59 ID:T3QObYEO
DESとかNSとかGHとかGDとか技の名前がわからねえw
誰か技の名前省略したものの表とか作ってない?
592マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:37:20 ID:???
やっぱりDHCだね
593マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:41:44 ID:???
GO!TO!DMC!
594マロン名無しさん:2010/05/16(日) 20:11:12 ID:???
バイアンのGB(ゴッドブレス)なら知ってるけど、GDとか言う技あったっけ?
595マロン名無しさん:2010/05/16(日) 20:24:19 ID:???
AEはAtena Exclamation
そう思ってた時期が(ry
596マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:15:52 ID:???
>>591
俺もあるあるw表欲しいよな
ちなみにそれら、左からソレント・瞬・牛の順(右端わからん)
>>594
ゴールデン・デスヘアーか?原作じゃないが
>>595
Atenaちゃう、Athenaや
597マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:34:44 ID:???
ネビュラストリームとネビュラストームは一体どう略し分けてるんだ?
まあ、前者は後者への為にあり組み込まれていると見做して良いが
598マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:46:06 ID:???
普通世間的には、Ex〜やExe〜はEと略さずXと略すよね
また、CrossもXと略す
(聖衣はClothだから違うが。
でも、日本人には当て字の聖と合わせてCrossも連想させるあたり上手いよね)

今更このスレの習慣変えるわけに行かない気もするが、時々気になるんだよね
599マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:48:05 ID:???
前後の文脈から察するのみだが
NSと来たら大方ストームの方を指すかな
動きを止める段階のストリームを指すときはカタカナ表記になるかも
600マロン名無しさん:2010/05/16(日) 22:09:47 ID:???
エクスカリバーってもしや
X経由で聖剣という当て字になってんのか?
この語を最初に邦訳した人出て来い!

…いや、違うな
601マロン名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:18 ID:???
英語でない技はFR(フォーティア・ルフィフトゥラ)とKS(ホーロドニー・スメルチ)くらいか?
602マロン名無しさん:2010/05/16(日) 23:35:22 ID:???
廬山昇龍覇ーーーー!
鳳翼天翔ーーーー!
カーーーーン!
603マロン名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:16 ID:???
ラス・アルグール・ゴルゴニオ
604マロン名無しさん:2010/05/17(月) 07:29:23 ID:jlPZULJG
bomberの英語読みはボマーだから
カイトス・スパウティング・ボンバーは
最後だけ日本のプロレス語ということになるな
605マロン名無しさん:2010/05/17(月) 09:39:25 ID:???
ボマーでもボンバーでもあってる。
末尾にある無音の子音の後にerが付くことで有音になるから。
606マロン名無しさん:2010/05/17(月) 09:58:06 ID:???
ボンバーはドイツ語(同スペル)
英語はボマー一択じゃね?
607マロン名無しさん:2010/05/17(月) 10:57:37 ID:???
>>577
星矢がギリシアに来たばかりなのに既に今と見た目がかわらない10歳魔鈴さんとか
10歳でアイオロス半殺しにしたシュラとかな
608マロン名無しさん:2010/05/17(月) 18:42:45 ID:???
後者は戦闘の状況がわからんからなぁ
609マロン名無しさん:2010/05/17(月) 18:50:03 ID:???
実際はサガの一撃が致命傷で
ちょっと勘違いしただけかもしれない。子供だし
610マロン名無しさん:2010/05/17(月) 18:59:38 ID:???
いくら子供でも自分の攻撃威力を勘違いするようでは
黄金聖闘士とは言えない
611マロン名無しさん:2010/05/17(月) 19:09:22 ID:???
いや、そんなこと言われても鈍いのいるし
牛とか蠍とか牛とか牛とか蠍とか…
612マロン名無しさん:2010/05/17(月) 19:23:12 ID:???
勘違いしたじゃなくて
そう思い込みたいてのもあったかもよ
わざわざ初対面の子供に自慢するくらいだからな
613マロン名無しさん:2010/05/17(月) 19:37:03 ID:???
シュラダセェw
614マロン名無しさん:2010/05/17(月) 19:50:55 ID:???
サガごときにビビッて軍門に下るような雑魚には相応しい扱いだなw
615マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:23:33 ID:???
ちとグロいが
光政に逢ったときのアイオロスが
腕の一本でももげてればね。
616マロン名無しさん:2010/05/18(火) 11:26:14 ID:???
「アイオロスを半殺しにした男よ」ってのが、いかにも当時シュラが子供だった証明だろうな
仁・智・勇を兼ね備えたアイオロスが、サガに良いように使われてる10歳の子供に対し拳は挙げないだろうし、
逃げに徹するだろう。

と言うか、この時シュラは10歳ながら七感に目覚め、黄金聖衣も着てたはず。
じゃないと、10歳の子供にアイオロス討伐を命じないだろう。修行が完了してなかったら相手になるはずもないし。
と言うことはやはり「10歳のシュラは聖闘士としての修行が完了してた」と言う事であり、シュラは10歳の時と10数年後の十二宮篇でも、
ほぼ戦闘力が同じ可能性も高い。聖闘士は小宇宙が全てであり、13〜4歳近辺の星矢たちだって相当強いわけだし、
早熟な黄金たちの強さが、早い段階で完成していてもおかしくはない。
617マロン名無しさん:2010/05/18(火) 11:36:24 ID:???
作中でも黄金たちが小さい時の絵があったけど、みな黄金聖衣を着てたしな
聖衣を着てたと言うことは、修行が完了してるという事だから
10歳のシュラは既に強さが完成してた、ってのは今までにない盲点だったなw
正しいかと。子供シュラVSアイオロスは結構話題に上がるから、>>616はテンプレ入れても良いんじゃね
618マロン名無しさん:2010/05/18(火) 12:14:17 ID:???
シュラの項を作って追加するか

【シュラについて】
【10歳のシュラはなぜアイオロスを半殺しに出来たのか】

アイオロスが、教皇に良い様に使われている10歳の子供相手に本気になれなかった、と言うのもあるだろうが、
シュラは10歳の時点で黄金聖闘士の修行を完了していると思われる。
黄金聖闘士の幼い頃の回想時も、みな幼いながらも黄金聖衣を装着しており、黄金聖闘士になった、との記述もある。
と言うことは、黄金聖闘士はみな早熟であり、かなり早い段階で聖闘士としての修行が完了している証拠となる。
そうすると、シュラも10歳の頃に既に強さが完成していた可能性が高く、なによりサガも、
アイオロスとアテナを絶対に殺さないといけないのだから、討伐を命じたシュラへの強さの信頼性は高かったはず。

10歳ながらも黄金聖闘士にふさわしい戦闘力で攻撃してくるシュラ、
赤子のアテナを庇いながら罪の無い子供相手になかなか戦えないアイオロス、の構図を考えると、アイオロスが半殺しにされたのも頷ける。
ただ、10歳の頃のシュラと成人したシュラの強さが変化していないかどうかは不明である。



まとめてみた
619マロン名無しさん:2010/05/18(火) 15:07:01 ID:???

良い感じ
620マロン名無しさん:2010/05/18(火) 15:19:44 ID:kPk1guk+
アテナのクロスの秘密を教えるためにわざわざサガやシオンが
ゴールドセイントぶったおしてでも12宮攻略してきたわけだけどさ、
そんなことしなくても最初に出会ったムウやセイヤに秘密教えてやるだけで
良かったんじゃないかと今ふと思ったんだがこれについてはどうなの?

わざわざ彼らがアテナに直接会わないといけない要素とかあったっけ?
621救助男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/18(火) 15:32:02 ID:???
サガ=チェーンソー。
622マロン名無しさん:2010/05/18(火) 15:45:11 ID:???
>>620
会話も聞かれてるだろうハーデスに
623マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:00:11 ID:kPk1guk+
>>622
そうだけどアテナのとこまでいく必要あるの?
手紙でも念で会話するとかでもなんでもいいわけだし。
624マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:06:18 ID:???
手紙も念も聞かれるよ
625マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:17:43 ID:???
>10歳の時点で黄金聖闘士の修行を完了していると思われる
憶測風の表記にする必要ないんじゃないか?
626マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:22:39 ID:kPk1guk+
でもさ、聞かれて困ることなんかな。
ハーデスもアテナのクロスの件くらいとっくに知ってたと思うんだよな。

そもそも念会話すらも聞かれるほどならその前にも道中で
「もうこいつら(後ろにいる冥界の連中)始末しちまうか?」
「よせ、監視されてるぞ」
みたいな会話も普通にあったわけでそんな会話してても冥界の連中が
誰も気付かないほどの余裕があるのなら目の前にいる相手に
アテナのクロスのこと伝えるくらいのことは出来そうなんだがな・・。

それに道中で冥界の連中消して中の人としてもぐりこんだりも
やっちゃってるのにサガたちがいない!見失った!で済まされちゃってるし
結構その辺の管理自体がザルだったと思うんだよね。
だから目の前のセイントにクロスの秘密教えるだけで良かったと思ったんだが・・と久々に読み返して思った。
627マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:35:58 ID:???
聖闘士と裏切りはセットだから
628マロン名無しさん:2010/05/18(火) 18:34:27 ID:???
機密事項のアテナの聖衣の件を冥王軍に聞かれること自体もまずいが、
軍門に下ったフリをしてるのがバレたら死人である彼らは即消されてしまう。
ゾンビ組の役目はシオンのために裏切ったフリをしながらアテナまで道を切り開くこと、
シオンはアテナの聖衣の秘密をただ一人知り、かつ復活の儀式を執り行える教皇
仮の命を最大限利用して本懐を遂げるまでは滅する訳には行かなかったから、敵も味方も欺いた訳だ。



てか、原作スレで何度となく既出の話題だよ。
629マロン名無しさん:2010/05/18(火) 18:36:50 ID:???
>>618
いいね。乙
推測っぽい表現は多少いじれば次回からでも使えそう
630マロン名無しさん:2010/05/18(火) 19:46:59 ID:???
10歳のシュラが何も知らないで良いように使われてたか
知ってて「力こそ正義」思考だから協力してたのか
そこらへん原作ではどっちかわからなかったのに
>>618みたいに明言してしまうのってどうなのか
631マロン名無しさん:2010/05/18(火) 19:50:07 ID:???
アイオロスが抱いてる赤子をシュラは誰の子だと思ってたのか
632マロン名無しさん:2010/05/18(火) 19:52:13 ID:???
シオンの子
633マロン名無しさん:2010/05/18(火) 19:57:09 ID:???
シオンだったら子じゃなくてヒヒヒヒひ孫くらいだろう
634マロン名無しさん:2010/05/18(火) 22:02:07 ID:kPk1guk+
>>628
なるほど。つまりアテナのすぐ近くと言う絶対に安全な場所で確実に伝えたかったと言うわけか
635マロン名無しさん:2010/05/18(火) 22:24:58 ID:???
>>634
すでに>>627に書いてあるわけだが
636マロン名無しさん:2010/05/19(水) 05:46:58 ID:???
>>634
いやつーか、仮に黄金陣営に聖衣の件を伝えたとて意味ないのよ
単にアテナ像に血をつけりゃおkでなく、あの「聖なる衣よ!〜」な儀式はシオンしか出来んのだから
637マロン名無しさん:2010/05/19(水) 05:50:06 ID:???
だからどうしてもシオンは直接行かなければならなかったって訳
638マロン名無しさん:2010/05/19(水) 06:00:14 ID:???
>>631
アテナと入れ替え聖域転覆を謀る為に用意したその辺の赤子
未遂に終わりそのまま逃げ出した

とでもサガに吹聴されたかもしんない
639マロン名無しさん:2010/05/19(水) 07:09:44 ID:???
10歳児なら騙されそうだ
少なくとも15歳少年がよぼよぼ教皇に成り済ましてアテナ殺害を企てた
なんてことよりは信憑性がある
640マロン名無しさん:2010/05/19(水) 07:25:33 ID:???
>>633
でも正義の味方なら赤子は保護しとけって感じだな
0歳児に罪はない
641マロン名無しさん:2010/05/19(水) 07:32:22 ID:???
やっぱ遠距離からの聖剣かな
ジャンピングストーンは使う機会ないよね
642マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:43:37 ID:???
たとえば台風に吹かれた時なんかに、
なにっ、くそっ!って感じで使って台風ごと消去とかするかも知れん
643マロン名無しさん:2010/05/19(水) 19:16:17 ID:???
817 + 1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 10/03/25(木) 11:24:03 ID:pn/SbwpE0(5)
マスオさんって婿養子でもないのに何故オドオドしてるの?
さっさと引っ越せばいいのに3人で

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 10/03/25(木) 11:27:37 ID:sd9PvVnuP(1)
>>817
今は黒歴史化されてるが、連載開始時のサザエさんは
超展開ばっかだった・・・

戦争の傷痕がまだ残ってた1946年連載開始という事もあって、
マスオさんは1917年(大正6年)生まれの32歳で
戦友のノリスケさんと一緒にインパール作戦の生き残り
その頃の悪夢で戦闘神経症患って精神安定剤を飲んでたり
(モデルがインパールで戦死した作者長谷川町子の
義理の兄なので経歴が同じ)

旧軍の悪口を言った大家にマスオさんがマジ切れして
大家フルボッコにして隣の家の塀を燃やして風呂焚いて
サザエさんと一緒に追い出されて実家に転がり込むわ
殺伐度が違ってまるで別の話だった罠
http://snipr.com/wie0u
644マロン名無しさん:2010/05/19(水) 22:38:05 ID:???
冥界編の始まった段階で、88聖闘士って何人まで生き残ってたんだっけ?
645マロン名無しさん:2010/05/19(水) 23:27:33 ID:???
青銅10人
女3人
白銀・アステリオン?オルフェ?
黄金・牛、蠍、獅子、乙女、羊、カノン、童虎
計22人で合ってるかね
白銀二人が微妙だが
646マロン名無しさん:2010/05/19(水) 23:55:14 ID:???
ジュネたん殺したのか瞬
647マロン名無しさん:2010/05/19(水) 23:59:11 ID:???
ああ、女か
648マロン名無しさん:2010/05/20(木) 01:49:08 ID:???
> 女3人

これが魔鈴・シャイナ・ジュネじゃないの?
649マロン名無しさん:2010/05/20(木) 09:49:45 ID:???
つうか30人にも満たない人数に完敗した、
勢揃いしていた100人以上の冥王軍っていったい・・・
650マロン名無しさん:2010/05/20(木) 11:46:05 ID:???
実際、作中で判明してる黄金級は三巨頭・ミュー、準黄金級はフレギアスくらいしかいないしな
あとは準黄金級にルネとファラオがギリギリ入るかどうか。
あとの冥闘士のほとんどは、平均的に最低でも白銀以上、海将軍未満くらいじゃないか
651マロン名無しさん:2010/05/20(木) 15:18:21 ID:???
>>648はそれ書くのに1時間50分かかったのか
652マロン名無しさん:2010/05/20(木) 17:44:56 ID:???
653マロン名無しさん:2010/05/20(木) 17:45:39 ID:???
>>650
カロンは除外?
654マロン名無しさん:2010/05/20(木) 18:15:37 ID:???
>>652
>>646-647の流れ読めてたら>>648書く必要が無いじゃん
655マロン名無しさん:2010/05/20(木) 18:21:54 ID:???
カロンも白銀のはるか上で準黄金
一応要地守ってるし当然だな
いや、もっと強くても良いかw
656マロン名無しさん:2010/05/20(木) 19:21:23 ID:???
カロンは渡し守で一見戦闘向きキャラじゃないみたいなのに強いのがいいな
星矢は長いこと気絶してたし引き揚げられなきゃ溺死してた
結局誰の配下かわからんかったよな
657マロン名無しさん:2010/05/20(木) 19:51:33 ID:???
マスクの形的にミーノスかな
658マロン名無しさん:2010/05/20(木) 20:10:50 ID:???
ムウの女体化スレのぞいてきたけどアレのせいで

アリエスのムウ=はちきれんばかりのむっちり、健康的な色白金髪女

設定に脳内で置き換えられてさ

先日ついに
「ムウー!!!アリエスのムゥー!!」
とか叫びながらムウでオナニーしちまったよ・・。
そもそもムウって言葉自体がいやらしい
659マロン名無しさん:2010/05/20(木) 20:34:11 ID:???
ムウォォォォォーッ!
なんだ?あの銀色の瞳と髪の毛は?

だっけ?
660マロン名無しさん:2010/05/20(木) 21:02:41 ID:???
>>658
なぜそのスレで書かんのだ
661マロン名無しさん:2010/05/20(木) 21:04:07 ID:???
>>657
ほうほう
そんな特徴あったんか
ちと読み直してくるノシ
662マロン名無しさん:2010/05/20(木) 21:15:33 ID:???
アイアコス配下ならいいのに
誰ひとり明らかになってない気の毒的な意味で
663マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:05:01 ID:???
カロンとフレギアスの渡し守コンビはアイアコスにあげよう
でないとバランスが…
664マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:13:47 ID:???
>>661
ラダの配下って多くがラダと同じように刺々しい・荒々しくない?
という実感からの連想に過ぎん
665マロン名無しさん:2010/05/21(金) 07:59:40 ID:???
かならず三巨頭の誰かの部下なのか?
666マロン名無しさん:2010/05/21(金) 08:27:06 ID:UqYMSwhx
「聖闘士に一度見た技は通用しない」って良く言っていたが、それじゃ新技開発しない限り聖闘士同士戦ったらendless?
667マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:28:12 ID:???
2行に分けろ
英数は半角で打て
668マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:56:38 ID:???
>>665
情報が来ていないだけで三巨頭の他にも三魔王とか三亀頭とかいるやもしれん
三巨頭などは我々の中では一番の小物!とか言い出すの
669マロン名無しさん:2010/05/22(土) 09:45:06 ID:???
>>669
三巨乳、ちゃんと冥衣らしきものを着ているね
http://www.kennedystamp.jp/shopimages/gcom326/0030070001162.jpg
670マロン名無しさん:2010/05/22(土) 09:48:35 ID:???
真ん中嫌い
671マロン名無しさん:2010/05/22(土) 20:38:42 ID:???
>>665
なんとなく、
渡し守コンビは誰の配下でもないっぽい
672マロン名無しさん:2010/05/23(日) 00:00:58 ID:???
そういえば女性の冥闘士っていないのね
パンドラ様が既出だったせいかな

アルラウネがどっちなのかは未だ俺の中で諸説ある
673マロン名無しさん:2010/05/23(日) 02:46:24 ID:???
ミューも一瞬女かと思った
674マロン名無しさん:2010/05/23(日) 06:02:10 ID:???
性別なんてどーでもいいくらい
そもそもヒトであるかどうかすら
675マロン名無しさん:2010/05/23(日) 14:12:59 ID:???
萌える方が正解で良いよ
今までアルラウネを男だと捉えてたが、
最近天海祐希みたいな男らしい女の方が萌えるなと考え直した
676マロン名無しさん:2010/05/23(日) 15:07:37 ID:???
ハル・ベリー初めて見た時アルラウネ思い出した
677マロン名無しさん:2010/05/23(日) 19:59:37 ID:???
アルラウネさんには乳っぽい膨らみが微かにあるから困る
678マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:31:20 ID:???
海VS冥 B級議論なんてどうかな
バイアンVSシルフィード
アイザックVSミノタウロス
イオVSアルラウネ

勝ち抜き戦じゃなくて先に2勝した軍の勝ちってルールで
679マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:47:36 ID:???
冥は三巨頭とミュー以外はその他大勢みたいで
あんま印象無いんだよな、強さ検証するにも材料が少ないし

あの氷河と紫龍と気絶させた奴と、紫龍が最後に戦った3人、
オルフェと戦った奴と、星矢を氷の中から出した奴
辺りは海将軍下位くらいあってもいいんじゃない?青銅も成長した頃の話だし

ナメック星に行ったから雑魚キャラだったアプールも
もしラディッツの代わりに地球に来てたらヤバかったみたいに

まぁ温帯はあんま深く考えてなさそうだけど
680マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:59:15 ID:???
ミノタウロスは聖剣破壊していたりして結構すごいがアルラウネは・・・
681マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:02:13 ID:???
バイアン○-×シルフィード
アイザック×-○ミノタウロス
イオ○-×アルラウネ
こんなもんじゃね?
682マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:07:10 ID:???
アルラウネは黒髪ロングの女性冥闘士だと思ってたのにガッカリにもほどがある
何あの陸上部女子みたいな中途半端なカマっぷりは
683マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:12:21 ID:???
そこはやはり三人ずつ組んで
「ポセイドン・エリプシス!」
「ハーデス・インテロゲーション!」
と小規模ながらビッグバンに匹敵するエネルギーを激突させるんではないか?
684マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:27:56 ID:???
あの黄金聖闘士の中でも1の剛を誇る人を倒したニオベさんを無視するなよ・・・
685マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:51:57 ID:???
黄金聖闘士の中でも1の柔(触り心地的な意味で)を誇るムウたんには勝てないお!
686マロン名無しさん:2010/05/24(月) 00:11:22 ID:???
バイアンVSシルフィード の疾風対決は見てみたい気もする
防御壁がある分普通にバイアンが勝ちそうだが
687マロン名無しさん:2010/05/24(月) 00:13:30 ID:???
>>683
[MPが足りません]
688マロン名無しさん:2010/05/24(月) 01:07:58 ID:???
バイアンは黄金未満と明言されてるから、
勝っちゃうと読者的には「新しい敵はまた弱い奴か」となって困る
689マロン名無しさん:2010/05/24(月) 02:24:09 ID:???
シルフィードもバイアンと似たようなもんだが。
百龍覇に耐えた&嘆きの壁が無かったら紫龍に勝ってたっぽいあたりが
ミノタウロスやアルラウネよりもポイント高いけど。
690マロン名無しさん:2010/05/24(月) 02:31:38 ID:???
バジリスク>ミノタウロス>アルラウネ
この順位に異論を唱えるものはおそらくいるまい
ハーピーの位置は微妙だが
691マロン名無しさん:2010/05/24(月) 14:39:14 ID:???
>シルフィードもバイアンと似たようなもんだが。
こう言い切れる根拠頼む
692マロン名無しさん:2010/05/24(月) 22:30:47 ID:???
議論スレじゃなくなってきたな
693マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:18:56 ID:???
論議スレだからな
694マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:27:49 ID:???
バイアンの方がちょっと上でしょ
強攻撃ありの防御壁ありの攻防兼ね備えている点と
必殺技が二種類ある分だけ見切りにも強い
星矢から数回のダウンも奪っている
695マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:32:52 ID:???
いやいやシルフィードには異次元飛ばし能力保持者の疑いもあるからな
ガチでぶつけ合ったらシルフィードは激しく吹き飛ばされるが生還の可能性はある
バイアンは異次元に飛ばされたら生還できる可能性は低いとみるが
696マロン名無しさん:2010/05/25(火) 17:59:45 ID:LoG+7+JS
アテナとハーデスは同じ強さなんですか?
アテナにライトニングボルト打ち込んだら
跳ね返されるんでしょうか?
アテナ1人で冥界3巨頭は葬れるのでしょうか?
697マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:51 ID:???
実力不安定だから、勝てるかどうかはその時々によります
なので、念のため最弱(邪武とかより下)としておいた方が無難
敵の強さ小手調べの捨て駒として、まず青銅一軍を出しておくわけです
698マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:41:59 ID:???
なあ?
こいつらって黄金クラスになると光速で動く設定なんだよな?
なのに何で黄金の同格同士が戦闘中に会話ができるんだ?
699マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:52 ID:???
散々既出
拳速・弾速・回避速度が瞬間的に光速なだけで、
四六時中光速なわけじゃない
700マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:16:40 ID:???
>>699
じゃあその光速の拳速を見たりできるのは何で?
701マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:24:13 ID:???
散々既出
モーションがそれらとは別に存在するから
702マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:25:39 ID:???
振りが大きい技小さい技があるんだよ
703マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:28:12 ID:???
>>700
マンガだからだ
あとイケメンだから
704マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:36:43 ID:???
>>701-703
つまりそれらのモーションから予測してるので避けれるし受け止められるというわけか?
705マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:44:23 ID:???
たぶん、小宇宙で感じる事を「見えた!」としているのだろう。
706マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:13:38 ID:???
>>704
時間というものは光速度にたいして相対的なモンでしかないので、光速の打撃
が発動したら絶対に防御できず「見える」わけないだろう、というのはわかる。
ただ、防御するほうも同じく光速で動ければ、攻撃技の発動と全く同時刻で動
けば同じ時間軸に存在できることになり、それで「見える」ってことなんじゃ
ないだろうか?もちろん、光速技の発動より0.000000………1秒でも遅れて避け
たら絶対に食らうわけだが。光速の攻撃には、どんなに速い動きだろうが光速
未満は全て一緒だ。
「ジョジョの奇妙な冒険」のザ・ワールドVSスタープラチナの対戦における時
間軸の理屈と似たようなもんかもしれない。
707マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:06:12 ID:???
それ返事になってないじゃん
そんなにややこしく考えず、モーションという概念を導入して解決すればいい
708マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:24:35 ID:???
>>706
ディオのザ・ワールド喰らい中の承太郎は相手を観察できてると思うが、
承太郎の超スピードによる時間停止(ザ・ワールドという名前つく以前)喰らい中のディオは
相手を観察できてるとは思えないんだよな
ディオはこっちの世界に来たかと言っていたが、それぞれ個別の現象・非対称だと思う
あれはスタープラチナの持つ超絶的観察力の成せる技であって(停止してても見る!という)、
時間の理屈ともまた違うのでは?

スレチスマソ
709マロン名無しさん:2010/05/26(水) 18:15:36 ID:???
光速なので目に見えるのは物理法則や目で見るという原理で考えておかしいなんて言ってたら
物理で言ったら例え瞬間的でも物質が光速で動いてる時点で宇宙全体が目茶苦茶になるんだから深く追求したってしょうがないだろ(´・ω・`)
710マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:41:41 ID:???
全部小宇宙で説明されてるから考えるだけ無駄
711マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:47:53 ID:???
まったく御大はとても素晴らしい概念を産み出してくれたとおもうよ
小宇宙という
712マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:50:51 ID:???
まぁ、単に根性の言い換えなんだけどね
言い方でこうも印象変わるのかという、人間の限界に気付かせてくれたよね
713マロン名無しさん:2010/05/27(木) 01:04:01 ID:???
DBでは「気」という漠然としすぎる言い方だしなあ
語呂も悪いし
714マロン名無しさん:2010/05/27(木) 01:19:00 ID:???
パノラマ視現象というものがありましてね
715マロン名無しさん:2010/05/27(木) 09:43:13 ID:???
下記などと比べて
小宇宙(コスモ)の命名がまず秀逸過ぎるな

アトム:馬力
鬼太郎:妖気
キン肉:パワー
DB:気、戦闘力
幽白:妖気、霊気
男塾:気合い、根性
716マロン名無しさん:2010/05/27(木) 12:23:45 ID:???
こっから先は美しさ議論に変わります
俺的にはアルテミスだな
ビーナスよりも
え?それ りんかけ だって _(^^;)ゞてへへ
717マロン名無しさん:2010/05/27(木) 14:54:39 ID:???
マリーナとかスペクターも小宇宙燃やすっけ?
この小宇宙は何だ!?はあっても燃え上がれ!は敵さんやらないよね。
718マロン名無しさん:2010/05/27(木) 15:08:38 ID:???
クリシュナは「お前たち聖闘士は単に小宇宙と呼んでいるようだが」なんつってたが
クンダリーニ云々言ってたのはついぞアンタだけだったよ。
719マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:41:17 ID:???
自分が世界の中心の人なんだよ
720マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:18:07 ID:???
クリシュナ(照)
クンダリーニ(照)
ローシニー(照)
721マロン名無しさん:2010/05/27(木) 18:04:02 ID:???
>>720の意味がわからん
誰か訳してくれ
722マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:51:44 ID:???
このスレは良いな。ランクに拘る事なく平和な議論が続いてる。
議論とは本来こうあるべき
723マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:38:37 ID:???
>>722
同意
議論って結論を出さない事が良しとされてるのに
どういう訳か結論を出そうと必死な人が多いんだよね
724マロン名無しさん:2010/05/28(金) 02:22:13 ID:???
結論出なくても感情論にならないことが良しなんであって、
結論出さないことが良しなわけでも
結論出すのが悪しなわけでもない
725マロン名無しさん:2010/05/28(金) 06:20:52 ID:???
まあ人間だし感情的になったり白熱したりもたまにあっていいけどね
どんな姿勢であれ許容を大きくすることが視野も広がっていいと思う
726マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:09:13 ID:???
感情的になるのと感情論になるのと白熱するのって
それぞれ別物だけどな
727マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:12:58 ID:???
んないちいち細かいこといーじゃん
728マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:54:34 ID:???
少年漫画だから詳細描写はなかったが
クリシュナってあれ聖剣で身体真っ二つにされたの?
729マロン名無しさん:2010/05/28(金) 16:45:03 ID:???
うつ伏せ死亡の画無かったか?
730マロン名無しさん:2010/05/28(金) 21:48:36 ID:???
てすちょ
731マロン名無しさん:2010/05/28(金) 23:37:15 ID:???
>>724
結論を出そうとするから荒れる
2chには醜い言い争いを好む人が多いけど
そういうのは自分の意見を通したいというだけで正しい議論ではない

相手の意見を認めながらも自分の意見を聞いてもらい
皆が楽しい気持ちで議論ができるよう配慮する
これが正しい議論
732マロン名無しさん:2010/05/29(土) 00:21:35 ID:???
それが反論になってると思ったら
お前相当の馬鹿だぞ
733マロン名無しさん:2010/05/29(土) 00:32:04 ID:???
これが正しい、とか自分だけの意見を通そうとすると荒れるよね
734マロン名無しさん:2010/05/29(土) 00:46:31 ID:???
>>727
感情やニュアンスを完全に廃したレスは出来ないししなくても良いと思うが、
感情論的なレスはルール違反
同じ感情という言葉を使っていても意味の領域が全然違う

>>731
エチケットについてはその通りだが、
結論を出すという目的が無ければ雑談との区別が付かない
結論は出そうとして良い
ただ、結論の出し方にはルールがある、と書くべき

>>433
オリジナリティのある意見を示してみるという態度は大切だし、
意見を通すこと自体は何にも悪くない
ただ、意見の通し方にはルールがある、
押し通すのは駄目、と書くべき


誤解を生む文章書く人多いな
735マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:21:33 ID:???
>>734
その通り。結論の出し方にはルールがある。

原則として両者の言い分を等しく受けいれ
両者が納得する結論を模索すべきだと思う。
736マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:28:04 ID:???
ラダマンのランク議論でも
A派とA−派、両方の折衷を目指すべきなのに
互いに論破しようとしてるから話がまとまらない
論破なんてこの世にありえないのに
未だその幻想に執りつかれてる人がいて可哀想だ。
737マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:33:35 ID:???
要は「弁証法」ですな
常に互いが相手の反論を聞き入れる姿勢を保ちながら、
互いをそして論議の内容を高めていく
738マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:55:32 ID:???
>>736
いや、相手の意見が間違ってる事を証明するのが「論破」だから
論破しようとするのは別に良いんだよ

ただ2chには論破の意味を「相手の発言を封じ込める事」だと勘違いしてる人が多いのが問題なだけで。
739マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:05:00 ID:???
別に高尚な議論を目指しているわけではないんだけど、
こういうスレにいるってことはさ
自分の意見を聞いてほしいっていう欲求が第一にあるよね
ある程度聞いてくれる環境が無いと楽しさも感じられない

まぁ荒れてるのをニヤニヤ見てるのもそれはそれで楽しいですけどね
厨だの馬鹿だの罵り合うのも時には楽しいですけどね
楽しいだけで議論にはなってなかったりする
不毛な時間を費やしただけの背徳感がちょっと心地いいんですけどね
740マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:15:11 ID:???
まず、議論は論破の繰り返しだけでは成り立たない
「議論とは反論し論破しあうこと」と言い切ったならこれは極端すぎる

「論争スレ」じゃなくて「議論スレ」なんだから意見の統合集約と調整こそが
一般的に言うところの「議論」の目指すところだと思う

ただ、議論に一定程度の論破的展開はありうる
「議論は論破はありえない」と言い切ったらこれも極端すぎる

今ぐらいのテンポでバランス良くいこうぜ
いっそ「強さ論争スレ」と「強さ雑論スレ」を分けるという方法もあるがね
741マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:27:20 ID:???
>>739
そういう日本人特有な傍観者=無敵=偉いって考え方がこの国を駄目にしてるんだよ
参加という概念は無いのか?
「すでに参加してしまっている者」として全ての人は在るはずなのに、
責任放棄している、勝ち馬に乗りたいだけの奴が多すぎる

…って話飛びましたねすみません

>>740
分けるというアイデアはいいと思う
でも、現実的には、分けたら分けたでそれぞれのスレに極端な奴が出そう
このまま分けないことによって、良い緊張感みたいなものが生まれるという期待もある
結局まっとうなスレにはまっとうなスレ参加者が必要ってことで
742マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:53:29 ID:???
古い漫画だからこの先スレの平均年齢は年々上がっていくだろうね
多少は若い人も入るだろうけど全体としてはどうしても高齢化は進んでいく
当時小学生だった子もそろそろ30歳超える頃
そろそろ役職付いてる奴も結婚して子供を持つ人もいるだろうし

スレが落ち着いた空気になっていくのも自然な流れなのかも・・・
俺も平日は仕事あるし、休日も一日PCに張り付くのももう体力キツイし
みんなはどう?落ち着いた感じのおっさんになってきてる?
743マロン名無しさん:2010/05/29(土) 03:08:27 ID:???
そのうち頑固な爺ちゃんばっかりになってまた荒れだすという
744マロン名無しさん:2010/05/29(土) 03:22:14 ID:???
>>742
金と時間はあるが、
仕事無し、彼女無し、子供無し、体力無し、根性無し、知能無し、
メンヘラー、引きこもり、ニート…

落ち着いた感じのおっさん(29)になってるよ
745マロン名無しさん:2010/05/29(土) 04:03:42 ID:???
自信も信用も髪も無いよ
746マロン名無しさん:2010/05/29(土) 07:42:20 ID:???
おばちゃんもいるよ、一応
747マロン名無しさん:2010/05/29(土) 07:48:42 ID:???
>>729
あ、そうか
じゃ正面に回ったら額から股間までぱっくり割れてる程度かな
聖剣は物理的破壊能力はそう無かったりするのか
748マロン名無しさん:2010/05/29(土) 19:52:03 ID:???
>>741
俺もスレを分けた方が良いと思う
和気藹々とした平和な議論を望む人はこっち
相手を論破しなきゃ気がすまないアスペルガー君達は向こう

って感じで
749マロン名無しさん:2010/05/29(土) 20:59:27 ID:???
>>744
仕事が無いのになぜ金があるのだ
750マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:03:26 ID:???
>>746
結婚してくれ
そして子供に星矢と名付ける痛い両親になろう
751マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:07:53 ID:???
いや

邪武、激、那智、市、蛮

の5兄弟にしてくれ
752マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:16:49 ID:???
>>751
そんなマニアックな玄人好みな親になんて・・・なろうぜ!

でも蛮ちゃんだけはちょっと待ってくれ
753マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:18:36 ID:???
さんざん議論してきたが
そもそも冥王神話でデモンローズが黄金聖衣ぶち抜いちゃってる以上
車田の頭の中では思ってたほど黄金に差はないんだろ。
他の黄金はともかくシジマは釈迦の前世だろうから
カルディナーレが釈迦より強くてサガカミュシュラはさらに下なんて、
なんぼ何でもありえない。

結局黄金同士の戦いはガンマンの決闘みたいなもので
相手の奥義がクリーンヒットしてしまえばまず戦闘継続不能位にはなる。
勝ったところだけ見ると一撃で倒したようにも見えるが、実情は違う。
シャカの3VS1ですら要はあの世界の戦いでは
「あの手の技を先に決めたら勝ち」というだけのことでしかない
754マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:45:37 ID:???
単にシジマがシャカほどには強くないだけじゃない?
カルボナーレがアフロほどには弱くないだけじゃない?
個人差の問題な気もする
755マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:48:37 ID:???
レベルに関わらず展開で決まっちゃうっていうのはあるよな

サッカーで同じ対戦でも
1−0で勝つこともあり得るし
3−0で負けることもあり得る

バレーでも全然点が取れないこともあれば
連続でボカスカ入ることもある
756マロン名無しさん:2010/05/30(日) 00:14:43 ID:???
それはそうなんだろうけど、
それ言っちゃうとこのスレ終っちゃうんだよな
757マロン名無しさん:2010/05/30(日) 08:20:47 ID:???
前世云々はない気がする
758マロン名無しさん:2010/05/30(日) 08:22:04 ID:???
黄金を貫いたのはデモンローズでなくてブラッディローズな
759マロン名無しさん:2010/05/30(日) 09:06:32 ID:???
>>742
聖闘士聖衣神話とかで若年層を多少なりとも引っ張ってこれてるものなのかな?
760マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:05:30 ID:???
ああいうので引っ張ってこれるのはマイノリティなオタだけなんじゃ
全体の数としては減っていくんじゃろうのう
761マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:25:55 ID:???
NDがアニメ化すれば高齢化問題も解消するさ
何年後になるか知らんけど・・・
762マロン名無しさん:2010/05/30(日) 19:35:16 ID:???
もうすぐ次スレかな
テンプレとか変更する?
1レス目にはランクを載せないというのは良いと思うが
763マロン名無しさん:2010/05/30(日) 19:48:01 ID:???
200レス早い
764マロン名無しさん:2010/05/30(日) 19:55:46 ID:???
荒れないようにマナーを守ろう、
すぐに厨とか言い出す子はもうひとつのスレに行こうね!
ランクは一人のものじゃなくてみんなのものだから大事に残していこうね!

こういうのを1に貼っておく?
もうちょっと表現を柔らかくしてもいいと思うけど
765マロン名無しさん:2010/05/30(日) 20:14:57 ID:???
1嫁効かない馬鹿だからこそマナー違反やっちまうんであって、
大人が虱潰し・スルーで良くねーか?
766マロン名無しさん:2010/05/30(日) 20:58:43 ID:???
こっちは>>3-17はもう要らないね
767マロン名無しさん:2010/05/31(月) 00:49:07 ID:???
それは極論。
768マロン名無しさん:2010/05/31(月) 00:58:08 ID:???
修正で良いだろ
769マロン名無しさん:2010/05/31(月) 01:02:35 ID:???
テンプレもランクと同じくこれまで培ってきたものなんだから大事にすべき
>>1にスレルール追加するのみで充分かと
770マロン名無しさん:2010/05/31(月) 01:22:36 ID:???
771マロン名無しさん:2010/05/31(月) 01:31:57 ID:???
そんないち意見だけ誘導されても。
ルール追加は既に幾つか支持なされてなかったか?
って書いてるオイラも簡単なスレルール案出した人とは別人だしな。
差別化を図る前提で、タイトルや中身変更は抵抗ある人が
最も受け入れやすい形がルール追加なんじゃなかったんかね。
772マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:00:09 ID:???
その前提も指示も、1嫁効かない馬鹿の前には無効なんじゃないか?
そして、それが最も受け入れやすいかどうかは、
まさにその1嫁効かない馬鹿に聞かなければならない
773マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:07:09 ID:???
無いよかマシって程度だろうけど
「荒れないようにマナーを守ろう」
くらいは入れとくのは良いと思う
774マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:13:29 ID:???
スレルール入れても守らん馬鹿はそりゃ一定数いるさ
だからってルール不要って話にはならんっしょ
775マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:17:03 ID:???
とりあえず1レス目には一言で良いからマナー推進的簡易スレルール
2レス目には>>20のランク表
あとはこれまでどおりにしてほしい
776マロン名無しさん:2010/05/31(月) 06:15:44 ID:???
うむ
777マロン名無しさん:2010/05/31(月) 07:27:43 ID:???
じゃあ案考えようか


なんとなく

>すぐに厨とか言い出す子はもうひとつのスレに行こうね!

は要らぬ波風立てそうなんでやめといた方がいいかと・・・
個人的には同意なんだけどねw
778マロン名無しさん:2010/05/31(月) 07:55:14 ID:???
んではざっと素案
無印スレその他基本文句を参考に

……………………………

☆ここは週刊少年ジャンプに連載された聖闘士星矢における登場人物の強さ論議スレです
 新作OVA・旧作アニメ・G・LC等の考察は含みません。ただし、現在連載中の冥王神話NDについては参考としてOK
☆初めてこのスレに来た人は、詳細(>>1-18あたり)をよく読んでください
☆ランク及びテンプレの変更は議論の末慎重に行うこと。皆のものなので取り扱い大事に!
☆皆が気持ちよく使えるスレになるよう、白熱しても罵詈雑言はやめましょう。基本マターリ進行で
☆荒らしは徹底スルー。煽りや自作自演に反応したらあなたも荒らしです☆次スレは>>980の人が立ててください。無理なようなら早めに宣言を

前スレ
☆聖闘士星矢(強さ論議スレッド)九万六千日戦争☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271865825/

……………………………

・・・とまあこんな感じでいかがでしょ
ほんとにざっと挙げただけなんで
皆さんでどうぞ大いにいじりまくっちゃってくださいな<(_ _)>
779778:2010/05/31(月) 07:59:13 ID:???
・・・あ、
>荒らしです☆次スレは>>980
ここの☆で↑改行入れ忘れた(^_^;)
見にくくてスマヌ
780マロン名無しさん:2010/06/01(火) 01:24:34 ID:???
>>778
パッと見て、長い!と思ったが読んでみると意外に無難な内容でよろしい
NDについてはあんまり原作と乖離する内容になったら入れたくないんだが・・・
今のところは参考としては話題に加えて良いと思う
次スレは940あたり超えたら作って良くないかな?
伸びる時は伸びるし
781マロン名無しさん:2010/06/01(火) 02:08:26 ID:???
うむうむいいね
次スレ立ては>>950辺りでいいかな?
782マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:33 ID:???
おいおい(笑)アイオリア高すぎだからいい加減さげろよ(笑)
783マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:31 ID:???
>  現在連載中の冥王神話NDについては参考としてOK

これを
「無印に関連する話題のみ参考程度として可」
とかにしとく?
それだけでもニュアンス違うかとオモ。
784マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:57:31 ID:???
「連載中につき参考程度として可」
でいいんじゃない?
どの程度参考になるかは連載終了しないとわからんと思うし
後付けの設定もでてくるだろう
785マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:02:54 ID:???
おぉ、
間とった感じでいいね
今後の動向次第という点も考慮してて
786マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:26:35 ID:???
極端な話あれが現代に戻って現黄金復活させて又同士打ちやって
勝敗が決してもスルーというのは無理だろう。
間違いなく本人書いてんだから
787マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:57:25 ID:???
そんな展開はまったく嬉しくないが、そうねー
無視できんわなw
788マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:59:08 ID:???
今のところは無印キャラはそう絡んできそうにないけどね。
黄金聖衣の攻守能力とかが参考になりそうなぐらい?
789マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:08:11 ID:???
では取り敢えず>>778二ヶ所修正

→ 新作OVA・旧作アニメ・G・LC等の考察は含みません。原作者執筆の冥王神話NDは連載中につき参考程度として可
→☆次スレは>>950の人が立ててください。無理なようなら早めに宣言を

こんな感じ?
790マロン名無しさん:2010/06/03(木) 00:18:14 ID:???
いんでね。
791マロン名無しさん:2010/06/03(木) 00:24:31 ID:???
>>789
よかとよ。
792マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:15:05 ID:???
ランク外して議論のみのスレにするのか
793マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:30:43 ID:???
いやいや、ランク議論は主幹として続けるだろ
雑談だけなら懐かし板の星矢の本スレに行けば良いんだし
794マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:49:54 ID:???
あっちのスレは「黄金聖衣絶対主義」って感じだな
防御度と2度目の法則を最重視し、三巨頭でもA〜A-(黄金下位〜中位)の黄金に勝てない様なランクになっている
こっちは、さほど黄金の防御度を絶対視はしてない感じだな。
795マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:45:19 ID:???
試合形式でよーいどんルールってのは確定?
でもってそうならやはり>>1に明記すべきかね?
796マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:31:02 ID:???
大体どこの強さ議論スレでもルールは、何も無い平原とかで近距離の目視距離からスタートなので、
まぁそういうのは一応テンプレに載せた方が良いかもね。
797マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:29:35 ID:???
そーなのか
必然的に不意討ちキャラは弱くなってしまうか
798マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:42:39 ID:???
開始して喋ってるうちになんかやってるから無問題

なにィ、いつの間に…
799マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:57 ID:???
そか、いきなしぶっぱなす奴いそうもないもんな

けどソレントなんかは見るからに笛吹く格好なんだから
いつの間にもないとは思うが…w
800マロン名無しさん:2010/06/04(金) 04:25:04 ID:???
こっちは次スレからランク削除でいいよ
801マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:06:32 ID:???
はいはい、向こうのスレの工作乙
802マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:11:18 ID:???
ソレントは100分の1のGHに対しても「むっ」と驚いてフッ飛んでるので、
全力GH喰らったら死ぬっていう自己分析は正しいな
803マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:01:26 ID:???
小宇宙を減らされても、強大な小宇宙を再び燃やせば盛り返せる可能性があるのがDES
小宇宙を減らされたら、取り返しのつかないのがハーデス城の結界
804マロン名無しさん:2010/06/04(金) 15:35:04 ID:???
盛り返せるようなピーキーさを持った青銅連中が
ハーデス城の結界に引っ掛かってないから、なんともなあ。
805マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:05:24 ID:???
カノンも童虎もリア達がラダマンにいいように
やられてるとこを恐らくは見殺しにしてるからなあ

助けに入りたいけどやっぱ神結界は無理と判断したんじゃね
人の技と神の業だから同列にはできんな
806マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:53:25 ID:???

今板橋ではゼウス様がお怒りだ
807マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:00:15 ID:???
なるほど、威力は劣っても
命中率は100%というわけか
808マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:26:48 ID:???
12宮にも付けましょうよ、セコム
12宮に敵が入ると小宇宙が8分の5になるとか
アテナっち仕事しろ
809マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:50:58 ID:???
冥界のものが地上に及ぶと自然と瘴気的な効果が出るんじゃないのか
アテナは地上が本拠地だからそんな呪いの結界みたいなものはきっと張れんのよ
810マロン名無しさん:2010/06/05(土) 01:10:57 ID:???
神の能力って結構できることに差があるよね
ポ→大洪水
ハ→惑星直列&ザラキ
ア→さらわれたりとか捕まったりとか
クロノス→タイムワープとか幼児化とか
811マロン名無しさん:2010/06/05(土) 01:18:17 ID:???
>>809
テレポさせないようにするだけで手一杯なんだよ

ただし、ゼウスの親のクロノスが相手だと一足飛びでアテナ神像のところに出現できるが
あれは不完全だったから?

812マロン名無しさん:2010/06/05(土) 03:58:05 ID:???
一本道にするだけで手一杯なのかな。
逆に言えばそれだけ黄金聖闘士に自信があるんだろう。
正面から順に並べとけば突破されることはありませんよ、という。
813マロン名無しさん:2010/06/05(土) 04:10:52 ID:???
牡羊座は疲弊するし
魚座は実戦力不足になるな
814マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:13:21 ID:???
黄金聖衣があんなに固いんだから、普通は技術産業の競争みたいになって
鱗衣も冥衣も硬くするように改良すると思うんだが、なんでしないのかね
815マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:18:04 ID:???
よく言われるのは壊れることである程度装着者のダメージを吸収する設計とか。
中身が粉々でも鎧だけ無事とかいう間抜けなことにはなっていない
816マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:24:59 ID:???
>>814
黄金聖衣と鱗衣はだいたい「同じ硬さ」のはずだよ。

元々、聖衣はオリハルコン製の海闘士の鱗衣に対応する為に製作されたもので、
オリハルコンにガマニオンと銀星砂を掛け合わせた合金製となっている。
(聖闘士星矢大全、コスモスペシャルより)

冥衣は、黄金聖衣などと性能の方向性が全く違うのだと思う。
冥衣はある意味モノスゴイもので、装着者の肉体を作り変えてしまうものら
しい…。こういった「魔力」があるわけだけど、硬くするということは材料
そのものを変える必要もあるかもしれないわけで、そういった改良をすると
「魔力」が失われてしまうのかもしれない。
817マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:35:08 ID:???
冥衣は量産性に優れる
黄金聖衣のレプリカもすぐ出来るし
818マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:56:04 ID:???
>>808
セコムはつけないが勝利の女神チートはいつもフルです。
819マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:45:49 ID:???
あるいは冥衣は硬度を犠牲にするかわりに
改造が簡単にできる仕様になっているとか?
マグネットコーティングかけたり
個人の趣味で変な突起物ゴテゴテ付けたり
820マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:49:03 ID:???
>>813
当番制にして時々ローテーション制にした方が良さそうだよね
羊が死んだら聖衣修復に支障が出るし
羊には一戦ごとに特別ボーナス出してやらんと同じ年収は可哀想だ
逆にボーナス出るから人気ポジションだったりするかも?
821マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:51:59 ID:???
だから羊は門番ほとんどしてないじゃん。
出てきたとしてもCW張るだけ
それがダメならスタエクで各宮に敵を振り分ける、おしまい。
822マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:55:27 ID:???
>>821
ちょっとなるほどと思ってしまった
なるほど、仕分け係か
会社で言うところの庶務課・文書振り分け担当
あんまり頭悪い子には任せられん仕事だな
823マロン名無しさん:2010/06/05(土) 17:13:45 ID:???
まぁ、教皇の命令がないかぎり、黄金が12人十二宮にそろう事はまずないしな
急に攻めて来たりしたら、宮に2〜3人しかいない事とかザラかもよ
824マロン名無しさん:2010/06/05(土) 17:18:50 ID:???
つか有休くらいあるだろうし
825マロン名無しさん:2010/06/05(土) 17:44:57 ID:???
基本的には、世界各地にちらばってるんだろ、黄金は
826マロン名無しさん:2010/06/05(土) 17:56:37 ID:???
エピGだと聖域からの指令や各国との交渉調整・暴走した聖闘士または聖闘士候補の粛清、
時折現れる過去の英霊・亡霊・幻獣退治
国連等の依頼からの護衛(聖闘士でないと対抗できない霊的な敵に対して)

とかあるな
827マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:17:36 ID:???
暗黒聖闘士たちの脅威を認めつつ、
暗黒聖闘士たちを倒した一輝を白銀(カペラたち)が評価してたから、
暗黒聖闘士の脅威度は結構高いようだから、念を入れてシャカが向かわされて棚
828マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:23:32 ID:???
Gの場合、聖闘士未満の奴が技試しに一般人襲って聖闘士になれなくて不満持って
核融合炉施設に一人で立てこもりテロとかやらかすとかなんとなく現代ちっくw

腐っても聖闘士候補だから現実の警備隊とか対テロ部隊とか
たった一人の聖闘士候補に役に立たないところがやっぱり星矢だけど

829マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:29:36 ID:???
星矢というか、あれはG作者の悪い癖が出てるだけだと思う
830マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:48:58 ID:???
聖闘士が犯罪に走ると通常の警察や戦争装備じゃない軍隊では歯が立たないからな
聖域と各国の微妙な関係が良かった
831マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:54:48 ID:???
ま、無印含めた他の星矢があんまり表現したくない部分を
恐れずに描いたのは個人的には評価
岡田の雑誌インタで、そこら辺も笑いながら話してたっけ
832マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:05:04 ID:???
Gは蟹・魚がヘタレなくてカッコイイから好き
ただし、ガイア・ポントス・クロノス(ティターン)・テュポーン(ゼウス少し)まで
出してしまったのは不満
833マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:11:19 ID:???
やっぱここ婦女子が流れてきたな
834乙女座のシャカ:2010/06/05(土) 19:14:51 ID:???
カーン!

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
  「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
  「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「スペインの政権交代を歓迎する」←テロ待望論?
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
835マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:16:05 ID:???
まぁボスはクロノスぐらいで良かったかもしれないがな。
裏側で暗躍する奴が必要だから更に格上のポントスを出したのは分かるが、
まさか原初神のガイアまで出てくるとは思わなかったのはある。
これじゃオリンポス神が雑魚に見えてしょうがないw
836マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:22:36 ID:???
>>830
Gだとアメリカ大統領より上だっけ?
まぁ長期間集団の長(代理)が代変わりせず、
超人戦闘集団抱えてる組織で
しかも本来偶像でしかない神の化身まで擁する集団だからな聖域は


ハレモノ扱いには違いない
無印とかだとさっさと専用の敵に向かっていって
普通の人間の世界には滅多に手を出さないから余計にそう感じるw
837マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:42:14 ID:???
エピGの話が出てるみたいだから聞いておきたいけど、
同じ海の神のポセイドンとポントスってどっちが格上でどっちが強いんだ?
838マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:50:08 ID:???
スレ違いもいい加減にしとけお前ら
839マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:52:47 ID:???
このスレは、雑談厨(腐女子)に乗っ取られますた
840マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:56:53 ID:???
普通にポントスだろう。
ウラノスクロノス始め子供に殺される神もいっぱいいるが、
ポセイドンなんかポントスにしてみれば孫以下辺り?
841マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:04:13 ID:???
ポセイドンに決まってるだろバカか
んな格上が先に出てて、海や冥が脅威に思われるかよ
大体派生が本家より格上とか、根っこからありえねえよバカ
そんなんなら本家で出してるわ


…だが、実際の力はともかく聖闘士の中にはそういうイメージで勘違いして捉えてる奴もいるかもな
ミロの二人で海制圧してやるぜ発言とか…
842マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:09:07 ID:???
海を司る神としては一番の神だからな>ポン
連載や続編の構想の話の時、
御大の昔の雑誌対談だと、オリンポス12神より前の
上の神とかも更なる強敵として出したい思いはあったみたいな事言ってるし



エピGのポントスの強さはチート級でやりすぎだが
843マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:24:52 ID:???
>>837
エピGインフレ見てるとポントス?

アイオリアの光速を止まって見える光速
その光速を更に子供扱い
と、思ったら更に上の神速wとか
サガのGEと同じオリ技を格下に見る威力出ましたw

しかし、そんな神をポントスは格下扱いだからな
設定だと完全復活すると力はアテナ・ゼウスより上らしいし

エピGは、光速が雑魚速度にしかならない世界だから
無印やLC、冥のちまちました戦いと比べると
インフレ行き過ぎて比べるのも無意味すぎなくらい強さが離れている






まぁスレチだから俺が話題を用意しよう
ランクを次スレからも維持するかどうか

844マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:31:57 ID:???
ランクは無くてもいいんじゃね
もともと主観の積み重ねに過ぎないんだし
845マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:39:37 ID:???
ランクは残してほしい
議論のたびにあっちの本スレいちいち見るのもタルイ
846マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:43:57 ID:???
暫定ランクがあるとランクが確実なソースであるかのようにゴリ押ししてくる奴が出るからなぁ
847マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:53:07 ID:???
それは単にそいつも相手も議論が下手なだけ。
848マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:58:55 ID:???
じゃあ聞くがシャカがムウより強い根拠は?
ランク違いとされてる部分ですら曖昧なのに前提で区切っちゃったらデメリットしかない。
849マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:08:15 ID:???
次スレももう少しだが、とりあえずランクは維持だろう
あと100レス程度で確定させるべき問題じゃない
850マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:14:04 ID:???
>>848
スルー出来ないお子様にはこの言葉を贈ろう

スルーする事は負けではない
スルー出来ないことこそ負けと知れ
851マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:16:21 ID:???
いやいや、先送りする意味が全くわからない。
というかそれって現ランクで確定させようとする厨の常套手段なんだが。
そもそもスレの後半だからこそこういう話題が出るのに残り少ないからやめとこうってな。
週漫スレの流れでもないのに100レスもあって足りないとかあり得ない。
第一もう1スレあってそっちでもランクある上での話なのに。
852マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:25:58 ID:???
お子ちゃまだから仕方ない
853マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:38 ID:???
エピGの話題は、さすがにここでは止めて欲しイッヒ
854マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:39:26 ID:???
>>851
はぁ?ランクが必要ないって奴のほうが、ごく少数なんだが?
ただの雑談がしたい奴は、懐かし板の星矢スレに行けと何度も言われている。
大体、最近のこっちのレスの内容からして明らかに懐かし板から流れてきた奴らがいる。それは別に悪いとは言わんがな。
855マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:40:10 ID:???
ここはランクに関する議論嫌がる奴多いし削除でいいだろ
聖闘士星矢強さ雑談にスレタイ変えろ
856マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:43:06 ID:???
>>854
ランク付けに拘りたいならもうひとつのスレに行けば良いのでは
857マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:54:50 ID:???
俺もランクは荒れる要因だしいらん
858マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:52:37 ID:???
それは精神レベルが低いから
859マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:34 ID:???
>>856
もう一つのランクはガチガチの守旧派が突然勝手にかなり前のランクに戻したせいで、いろいろおかしいんだよ
スレ立て人の一存で数ヶ月分を議論をひっくり返したランクに無理に付き合うより
棲み分けた方がいいと思うからこっちのランクはやっぱり必要
860マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:13:59 ID:???
>>859
そういうの気にするお前の頭が幼稚なだけ
頭のおかしな奴が勝手に俺ランクを作ったのがそもそもの荒れたもと
こっちはそんなアホが棲み付かないようにランクは削除すべき
861マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:30:21 ID:???
>>860に完全同意。
そもそも>>859の言うようにやっちゃうと、気に入らないからってそれぞれの思う数だけスレが必要になる。
ランク付けに正解はないんだからスレごとにランク付ける必要は皆無。
ここはテンプレランク無しのスレとし、どうしてもそれが欲しいなら向こうのスレで新しいスレ立てる時に変更していけばいい。
862マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:41:12 ID:???
ランク無しだと何を論議するの?

AとBが戦ったらどっちが勝つとか?
863マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:55:10 ID:???
>>851
先送りする意味がわからないって何だ
だったらもう少し早めの段階で議論を進めるべきでしょ
それこそ反論者がいない間にたたみかけて決めてしまおう、っていう
常套手段に見えるぜ
864マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:57:01 ID:???
>>853
雑談好きの俺もさすがにGは・・・
読んでないのでつらい
865マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:59:29 ID:???
>>863
もういいだろ。議論する必要があるなら、したいならここからでも充分だ。
一スレまるまる使わないとテンプレいじれないのか?
866マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:02:42 ID:???
>>865
ならば次スレ1スレまるまる使ってそれについて議論しようぜ?
それだけの価値がある変更だ
逆にロクに話さずランク消しても今スレみたいにまた戻るってば

「議論して決めよう」これは全然変な意見じゃないだろ?
867マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:19:42 ID:???
さんざん批判されて結局また>>20>>40あたりでランク貼られるのは目に見えているよな
868マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:31:46 ID:???
だからランクにこだわる奴はあっちのスレにいけ
869マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:46:27 ID:???
>>868
おことわりいたす
もっとも俺はランクにこだわる気は無いが
議論もせずにランク消滅反対派の意見を封じ込めるのは義に反すると見てのこと
870マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:57:03 ID:???
>>868
あっちのスレのランクはどうも馴染めないからこっち消されると困るんだよ
871マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:56:02 ID:???
>>869
同意

ランク要らんなんて言ってるの少数でしょ
でなきゃこれまで維持してきた訳がない
872マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:59:51 ID:???
アホか、何が義に反するだw
どうしてもランク消さないってならこのスレ自体要らんわ。
重複。
873872:2010/06/06(日) 02:01:28 ID:???
>>871
これまで維持してきた分は向こうのスレに受け継がれてるから心配すんな。
874マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:18:28 ID:???
実は俺もランクいらん派だが、今回のランク消滅の発案はどうも
向こうのスレの住人の意図が見え隠れしているのでとてもじゃないが乗り気になれない
このスレをよくするための発案とは思えないんだよな

>>860とか>>872とかは向こうの住人の手によるレスだと思う
俺ランクを批判していた子によるレスでしょ
875マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:22:27 ID:???
急に沸くよね
876872:2010/06/06(日) 02:24:32 ID:???
>>874
はあ?意味がわからん事言ってんなよ。
ランクなんてのは変化していくものなのにそこまでして固持して何の意味があんの?
今すぐ向こうのランク付け消せるならそれでもいいぞ、やってこいよ。
向こうのほうがランク付けに躍起だし、こっちはそうでない流れだから無くせば?と言ってるだけ。
このままの重複スレなら意味ないし要らねえんだよ。
877マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:26:05 ID:???
とりあえず1レス目は>>789を参考、2レス目は現状ランク、以下テンプレは変更なし
これはかなり早い段階から話し合っていたことなので確定で良いでしょ
878マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:26:10 ID:???
「アホ」って言葉が好きみたい。
879マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:27:36 ID:???
テンプレからランクを外せばいいだけ
その後誰から勝手に俺ランク貼ろうとそれは止めようがない
880マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:27:48 ID:???
>>876
わかったわかった
だからそれを次のスレで話し合いましょうね
君には要らなくても他の人には要るみたいだからさ
881マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:28:19 ID:???
そういう罵詈雑言を吐く人こそ不要、てことでのテンプレルール明記化だよね
882マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:30:45 ID:???
>>860とかは世間一般で言うところのNGワード多すぎてそれだけで味方につけんわ
883872:2010/06/06(日) 02:30:56 ID:???
>>880
だからランクスレはあるだろ既に。
丸かぶりの重複スレじゃ削除依頼出されてもしょうがないぞ。
884マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:32:29 ID:???
>>883
だったらあっちのスレに言えば?
「こっちでは反対されましたので」って言って発案しておいでよ
885872:2010/06/06(日) 02:34:56 ID:???
>>884
子供か。
こっちが先に立つから言ってるだけだが。
スレ番も向こうのほうが進んでるし、向こうのほうがランク付けの話題ばかりだしな。
886マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:35:16 ID:???
その為の差別化図りのルール明記しようとしてるんじゃん
ランク内容も違うし、丸かぶりって何を見とるんだ
887マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:35:31 ID:???
どうして向こうが重複だとは捉えられない?
けど向こうは向こうで必要としてる人が居るだろうから、
俺はわざわざいちゃもんつけに行ったりしないけどね。
888マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:37:05 ID:???
>>885
とりあえず空気読もうな
アホだの厨だの言わずゆっくり話し合うなら応じるからさ
889872:2010/06/06(日) 02:43:17 ID:???
こっちも向こうもなかろ。
どっちも重複だよ。
つーかこのスレ(あるいは向こうのスレ)にこだわって張り付いてる意味がわかんね。
どっちでもいいだろ。 そうじゃないならスレタイから代えろよ。

>>888
んなこと言ってねえだろw …と思ったら>>872で言ってるな。
それが気に食わねえならごめんなさいね。
でも話し合うも何も、スレ削除か、ランク削除か、スレタイ変更(2スレの明確な意義の差異)しかないけどな。
維持する正当な理由がなんら出てないし。
890マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:45:08 ID:???
支持してる人が居るから。
向こうのスレ立て経緯に不満がある人が居るから。

それが全て。
891マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:46:48 ID:???
差別化図ろうとしてる側にもの申すのはおかしくないか?
どっちも重複だと言うのなら
892マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:47:18 ID:???
>>889
いや・・・そうハッキリ謝ってくれるならこっちも強くは出れんが・・・

普通は「現状を維持すること」に理由を提示する義務は無いと思うよ?
「現状を変えること」には絶対に理由が必要だけど

現状を変える理由を箇条書きか何かで論点をまとめてくれないと現状維持派も反論しづらいと思います
893マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:56:11 ID:???
論争スレと雑論スレの差別化をするのは良いと思うよ
でも雑論もあくまで強さ雑論であって、大まかなランクは置いておきたい
894872:2010/06/06(日) 03:06:11 ID:???
うーん。。
要するにどっちのスレにもそれぞれの暗黙のルール・スタイルがあるから分かれてるって事かな。

俺が現状に問題があると思うのはぶっちゃけ「重複」これに尽きる。
だから>>890のように突っぱねられても向こうもこっちも同じ事で何ら改善しないので納得できんわな。
今のまま新スレ立てても削除依頼だされたらそのまま通っちまうんじゃねえかってくらい。

>>893のように差別化を前提としてるなら今すぐランクを0にしろとは言わない…けど
それならそれでスレタイやテンプレを一考すべき。
100レス以上もある段階で現状維持で行きましょう、なんてあり得ないわ。
895マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:07:31 ID:???
こっちはどうでもいい雑談多すぎ
896マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:11:17 ID:???
>>894
いや、ランクを丸ごと消滅させるなんて決定は100レスじゃ足りない議論だよ
俺のように土日しか参加できない者もいれば、休日は家族に付き合わなけりゃいけない者もいる
知らないうちに勝手に決められた!ランク復活させろ!って話になるのは目に見えている
やるなら文句も来ないように次スレのしょっぱなからとことん話し合おうぜ
897872:2010/06/06(日) 03:19:46 ID:???
>>896
お前普通に考えて一スレ丸ごとそんな議論できる訳ないだろw
それならそれ専用スレでも立てろよw
第一週一で参加するくらいのやつが向こうとこっちのスレの空気を気にしないし
気にしたところでテンプレランクの有り無し程度がそいつに影響出るかよ。
ていうか維持したいってレスの中でもお前だけなんか言ってる事がずれてるぞ。
898マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:22:02 ID:???
>>897
どう見てもお前一人が言ってることズレてる
899マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:24:35 ID:???
>>897
いや現にこうして反対されてるわけだからさ、
あと100レスで解決できる話なの?
普通に無理に見えるんだけど
900マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:27:25 ID:???
一スレ丸ごと議論するまでもなくランク消滅自体がありえねーよ。

これまで何スレの積み重ねでできたランクだと思っているんだ?
901872:2010/06/06(日) 03:28:08 ID:???
>>898
俺は変えろと言ってる側なんだから当たり前だろ。

>>899
やってから無理だったらしょうがねんじゃね。
俺が長々と付き合ってるのも、やろうともしないで無理無理とぐだってるからだし。
現状の重複状態が既に歪な事を認識しろよ。
902マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:31:24 ID:???
>>901
つーかランク消滅の提案自体は前スレからあったけど今回のスレで
突発でやって批判されまくってたから立ち消えになったと思ってた
ついこの間も>>1のテンプレ変える話とか出ていたのに
何でもっと早く提案しなかったの?
903マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:35:15 ID:???
>>901
自分一人の主張がズレていて皆に反対されているという認識があるんならもうちょっと論理的に論拠をまとめてくれ
話はそれからだな
904872:2010/06/06(日) 03:38:01 ID:???
>>900
結局のところ統合するかどっちかに絞れって言ってるだけだから的外れだよお前のレスは。

>>902
提案はずっとあるだろ。
俺は100レスも残してもう無理だーとか言ってるから今日はレスしてる訳。

>>903
「それから」ねw
そうやって引き延ばすんだな、また。
お前みたいな奴が維持派にとってもガンなんだがな。
そもそも論理的なやり取りがしたいなら受け取るお前も何らかの個別識別出さなきゃできねーだろ。



んで結局差し迫ったところ、次スレのスレ番からしてどうすんだって感じなんだが。
このままテンプレも内容も大して変わらんまま同じスレタイでスレ番まで重複させていくのか?
色々まずい事が起こるぞ。
905マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:43:08 ID:???
何とも言えん流れだな
急に変な子が沸いて出た感じだ
906マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:45:15 ID:???
>>904
色々まずいことって何?
割と長いこと今の南北朝状態は続いているんだが・・・
そのあたりをちゃんとまとめてくれるなら話し合う準備は当方にはあるぞ
907マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:46:23 ID:???
>>950獲った人が善だって事で
908マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:50:18 ID:???
ランクは維持。
ただしスレタイやテンプレは変更するなら公募してみても良い。
紛らわしいのは間違いないからな。
909872:2010/06/06(日) 04:16:03 ID:???
もう寝ます。
言いたい事は大体書いたのであとは維持派にしろ変革派にしろそれぞれ考える叩きにでもしてくれれば嬉しい。

>>906
・見るほうが紛らわしい、わかりにくい、向こうとの差異が明確でない、というインターフェース
・単純に重複そのものであり、それを指摘されると存続の立場上弱弱しい
が今日に関して俺が書いてた事。

>>908
テンプレは細かなニュアンスがあるだろうが、スレタイなら強さ雑談、もしくは向こうを黄金論議に変えてもらうくらいかな。
ちょっと前は黄金単独スレがあって棲み分け(こちらの住人にとっては隔離か)されてたよな。
当時と同じ構図ではないだろうけどこちらが雑談寄り、向こうが論争寄り(見た感じ黄金メイン)というのはわかる。
そうじゃないと言われるならそれ以上はちょっとわからんが。
910マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:23:10 ID:???
俺もいっそスレタイは変えてしまいたいんだが
長い伝統のスレタイをあっちに譲るかのようで葛藤はあるな
まああっちも最近は平和になってきているみたいだから
個人的には譲っても良いんだが
911マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:27:21 ID:???
・ランク削除
・強さ雑談に変更
・テンプレ改変

これは決まりか
912マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:31:47 ID:???
>>910
そういうのは譲った方が勝ちではある。譲るというのは大人にしかできないことだからな。
ただ反対意見も出るだろうね。
913マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:35:36 ID:???
>>910
上の方でも出た提案だけど、一気にごっそり変えるのもあれだから
これぐらいの変更から始めるのはどうだろう

★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)九万○千日戦争★

その後更に変えるか否かはまたその時にって感じで
914マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:41:52 ID:???
てゆうか前スレと今スレの序盤でもある程度話し合ってるんだけどね。
★にするか☆にするかとかで。
で、結局。
ちょっとずつ変えましょうか、とりあえず>>1にルール追加程度なら
誰からも異論は無さそうだからまずはそこから。って話になった。
それで>>764に戻る流れ。
915マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:53:37 ID:???
★程度なら一緒に変えても変えなくてもどっちだって良い
916マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:56:12 ID:???
☆か★かなんて何の意味があるの…?
それはさすがに慎重になりすぎしょ
アルデバランの右の角が折れたか左の角が折れたかくらいどうでもいいレベル
917マロン名無しさん:2010/06/06(日) 05:11:33 ID:???
★聖闘士星矢(強さ雑論スレッド)○千日戦争★とか?
918マロン名無しさん:2010/06/06(日) 05:16:04 ID:???
何でもいい
919マロン名無しさん:2010/06/06(日) 05:37:17 ID:???
☆より★の方が目立って見つけやすかったりする
920マロン名無しさん:2010/06/06(日) 07:48:10 ID:???
大抵は検索で探さないか?
921マロン名無しさん:2010/06/06(日) 08:10:17 ID:???
久しぶりの時は聖闘士星矢で検索して探してるよ
922マロン名無しさん:2010/06/06(日) 08:55:04 ID:???
いつまでも終わってる議論ばっかしてないで
シャカがムウより本当に上なのかどうか議論しようぜ
923マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:05:33 ID:???
互いの技の性能から考えるとカーンとクリスタルウォールで防御しながら
相手にいつまでも直接仕掛けず睨みあいで千日戦争に陥るパターンだよな
そうすると先に便意を催したほうが不利だと思われるが
どうみてもシャカのほうが普段から食が細そうだし
ぽっちゃり型のムウが便意を催すのが先だろ
迫り来る便意にムウがクリスタルウォール(以下CW)への集中を欠いて壁の防御力低下
その一瞬のスキを見逃さずシャカが天魔降伏でCW破壊
衝撃でムウが吹き飛ばされたスキに天舞発動
ムウにはもはや成す術なし

よってシャカの勝ちだな
924マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:10:40 ID:???
技の発動速度
プラズマ(>ボルト)>開眼>GE>ニードル
925マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:11:26 ID:???
ムウはウンコをシャカの腸内にテレポートさせられるし、そうでなくともキキに両手で受け止めさせるから無問題。

あと野菜食っぽいシャカのほうが繊維でかさばってそうだが…
ちなみに断食マニアに聞いたところ、いくら食を細くしてもウンコは出るらしい。
水分や血液、体の老廃物を排出せざるを得ないからだって。
926マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:14:06 ID:???
>>923
その理論だと断食修行中のシャカが負けるではないか
927マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:16:42 ID:???
>>924
SNの速度はもっと早いはずだよ。
もっとも一発ごとの威力は一番低いけど。
928マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:17:22 ID:???
>>924
GE>聖拳>LP≧LB>DD>スカニー1〜14発目>その他(開眼含む)
こんなもんじゃないかな。開眼て見てるとそんなに速くない。
まぁ待ち構えではじめっから開いてるパターンもあるだろうけど。
929マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:18:50 ID:???
>>928
一番速いのGEじゃなかった。GHね。
930マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:19:15 ID:???
>>927
「はずだ」は説得力無い
どうしてそう思うのか、実際の描写から比較して示してくれ
931マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:23:22 ID:???
>>930
対黄金がハーデス十二宮でしかないけどサガがGEを出すまでに
ミロが出て来たとたんニードルを14発も撃ってる点。LPは
受け止められたけど、ニードルは受け止められてない。それは
発動が速くて対応できないってこと。
サガの体力が低下しているからかもしれないが、そのあとGEや
A!をまた使って羊獅子蠍版のA!と対等だから体力は関係ない。
932マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:25:32 ID:???
>>926
シャカは断食に慣れてるから平気
出すものも入ってないから便意が来る心配もない
933マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:26:35 ID:???
って>>925見てなかった
934マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:27:22 ID:???
>>931
アンタレスは発動遅いんじゃね?
935マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:28:57 ID:???
ミロは一々アンタレス狙わないで、散弾銃とかガトリングみたいに弾幕張り続けたほうが強そうだよな。
威力と連射性能には劣るが発動と貫通力に勝るLPって感じで。
936マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:30:27 ID:???
ミロはどっちかというと、「甘い」だと思う。
42発SN打てるなら、2人殺しといて残った一人に12発で十分だ。

しかし、そんなアドバイスしようもんなら、2人に16発目も打って、三人目に10発ってしそう。
そういう奴だ。ミロはw
937マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:32:20 ID:???
SNって決まった場所以外に打てたっけ?
938マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:34:22 ID:???
>>932
強さ議論なのに・・・
つまり純粋に力だけだと互角ってことか?
939マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:35:56 ID:???
>>936
そういう妄想はやめて欲しいな
イメージが悪くなる
普通にハーデス12宮編で敵と決めた奴には一気に14発、3人に打ってたじゃないか
940マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:36:25 ID:???
昔SNがどれだけ強いのかって議論したな。
その時の結論は、SN=どどん波、アンタレス=魔貫光殺砲という事だった。
動きを鈍らすことでアンタレスの溜めが出来ると。
つまりタイマンより時間稼ぎ要員とタッグ組ませたほうが強いんじゃね?
941マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:37:50 ID:aei/mTk6
>>937
カノンを脅すために足元撃ってる
942マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:40:51 ID:???
長い戦いの中には、二流神にフルボッコされる牛が身を挺して抱きつき、背中からもろともアンタレスで二流神を貫く、そんな戦いもあたかもしれない
943マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:41:26 ID:???
>>938
肉体の耐久力だって立派な強さの一つだ
ムウに垂れ流しの恥を捨てる精神力の強さがあれば
勝負はまだわからんがな
944マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:42:04 ID:???
アンタレスは別技とした方が考えやすいと思うな、やっぱり
945マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:44:06 ID:???
遠くからパスパス撃ってるぶんには百発百中なんだが、アンタレスだけは
直接指で突かないといけないのか演出の関係かカウンターを取られ易い。
946マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:46:50 ID:???
カウンター取られやすい事実をもって「アンタレスは別物、遅い」と言えるかも
14発目までは問答無用で早いみたいだが
947マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:51:47 ID:???
一応、設定上は黄金のみんなは光速のスピードだから同じだよね。
となるとあとは技の能力、発動の仕方、目的の違いだけだよね。

破壊に特化
GE、天満、LP、LB、GH、PR
属性
AE、RDR、E、SDR、SN
特殊能力
瀬気式、天舞、SLE、AD、BR?
分類不可
百龍波(クリスタルウォールを突き抜けるから凄いが)
948マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:55:00 ID:???
>>943
戦ってる理由によるんじゃないか?
アテナの命にかかわることだったら、垂れ流しもするだろう。
949マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:57:07 ID:???
じゃあ発動時間について何か1つ確定してみようか

黄金着用・体力満タンミロの「本気で刺しに行ったアンタレスを3人に同時打ち」より
壊れた冥衣着用・手負いのサガの「GE(打った後動揺無し)」の方が発動速い
これを「GE>アンタレス」と言いうるか?

“3人に同時打ち”の部分がひとまずネックかね
950マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:00:21 ID:???
どうでもいいが俺今日ベッドで漏らしてた。
腹壊してるんだな〜屁かと思ったら液状の
951マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:02:48 ID:???
952マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:03:04 ID:???
ならどこまでを発動時間とするかを決めよう
とりあえず溜め時間と発動時間は別だって事は了解かな?

小宇宙を溜める

引き金を引く(手を挙げるなどの動作はここに含む、さらに技の効力が体から飛び出る瞬間までも含めたい)

技の効力が体を離れて実際に光の速さで相手に飛んでいく(防御やかわされる可能性はこの段階で発生?)

俺は真ん中のを発動時間としているけど、どうだろうか
953マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:05:14 ID:???

自分でも「???」と思うところあるが、とりあえず叩き台ということで
954マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:05:38 ID:???
>>952
防御やかわすのが発生するのは真ん中じゃないかな
955マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:07:34 ID:???
技自体の速度は光速で同じはずなのに、
「やつの光速の拳が見えない」とかある
これはよくわからないけれど、
一応「発動時間がやけに早いって事なのか?」とは考えられうるよね
逆にここが遅くても見切れるよね
956マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:10:04 ID:???
発動時間をどこからどこまでとするかだよね。
アンタレスは14発売った後じゃないと使えない。となると
いつどこにくるかタイミングも分かるから
反撃しやすいんじゃないかな。発動時間は14発後そのまま
撃っていたから(ハーデス十二宮)14発後ならいつでも
使えるのかも。だいたいはじめて使ったのが黄金十二宮で氷河戦
そして、2回目がハーデス十二宮だから慣れてないのかもw

GEが連続撃てないかといえば、黄金十二宮編で星矢をかばう一揮を倒した
後、星矢が立ち上がってくる1〜分(もしくは数十秒)の間でまた使おう
としていたから貯めはそんなに必要ないのでは? もちろん貯めの時間に
よって、銀河の星星が破壊できるか、星矢にカウンターを撃たれるか等の
違いはあると思う。
957マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:10:22 ID:???
>>925
>ムウはウンコをシャカの腸内にテレポートさせられるし、そうでなくともキキに両手で受け止めさせるから無問題。

いや、普通に地面に落とせよw
958マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:13:57 ID:???
>>955
>「やつの光速の拳が見えない」とかある

リアが最初、必殺技でない教皇の光速の拳がみえなかったとかあったから
ちゃんと戦闘態勢にならないと見切れないのかもね。

発動時間とは技が発動するまでに要する時間のことでしょ?
大抵の技は叫んだり、手を挙げたと同時に技は発動してるわけだし、
技の発動時間にかんしては小宇宙溜から引き金を引くまでだと思うけどな。
技を使える=発動だから、連射が出来るかどうかが発動時間の
鍵だと思う。つまり同じ技を2度目に繰り出すのにどれだけ
時間を要するか?

手を挙げたり名前を叫んでから技が発動するまで時間がかかった技ってないでしょ?
959マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:17:10 ID:???
例えばボクサー同士だって、単純なパンチの速さ同士は大して変わらんけど打つタイミング、引きの早さで差が出るし、見えないパンチも有り得るよね。
不意を突かれたらかえって体が硬直してまともに食らうことも。
黄金同士の撃ち合いも、パンチ速度がお互い光速になてだけで、基本ボクシングの駆け引きや無駄ない動きで放つ技術が重要なのだろう。
960マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:18:19 ID:???
>手を挙げたり名前を叫んでから技が発動するまで時間がかかった技ってないでしょ?

いったん>>949に戻るけど、
ミロがアンタレスで手を挙げてから相手に届くまでの間に、「くっ」ていうクッション置いてのちのGEくらってんだよね
これは発動時間するまで時間かかってそうなんだけどどうかね
961マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:18:43 ID:???
>>958
勇んで技を放ったときにはもう食らってた、というのならある。
962マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:19:41 ID:???
昇竜覇の発動時間は1/1000秒あって、実際につけこまれるんだよな
ここ見逃せ無くね?
963マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:20:31 ID:???
あと、ライトニングボルト打とうとしたら、モーション中にムウにカットされてるよな
964マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:23:34 ID:???
名前叫んでから発動すると決まってるわけじゃないし、
名前叫ばなくても発動してる事は多いから(上のGEだってそうだ)、
名前叫ぶ事自体は考慮に入れなくても良いかもしれない
ただ、手を上げる前に発動する(=発動後に手を挙げる)ってのは凄く考えにくいな
例えば昇竜覇にも1/1000秒、LBにも速さはわからんがモーションがあるし
965マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:26:36 ID:???
どのワザも発動時間は曖昧だから検証はむずかしいね。
光速なら見える距離にいる敵には名前を言い終わる前に到達してるはずだしw
966マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:26:31 ID:???
AEにしても弟子の氷河に見えるようにポーズを見せていたという
サイトもあったしな
967マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:42:46 ID:0BaAfGO0
初出に読者解説は必要です
968マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:47:26 ID:???
>>963
仲間の腕を吹っ飛ばすわけにもいかんしリアが意識して止めたのだろう。
969マロン名無しさん:2010/06/06(日) 15:19:18 ID:???
>>967
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘つきだって言ってるんだよ
970マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:16:13 ID:???
難しいことを語れもしないのに語りたくなる時ってあるよね
中学生くらいだと
971マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:03:15 ID:???
深夜2時以降のレスの多すぎワロタ
俺ランクにこだわる奴ってやからと「子」を多用してるな
スレチのGの話題をぐだぐだと書き込んでたのもこいつだな

社会に順応できないアイオリア擁護派の人はこれだから困るわ
自演の連投は本当にやめてくださいね、レスの無駄だから
972マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:44 ID:???
また変なの来ちゃった
973マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:41:35 ID:???
こっちが星矢強さ議論の正統スレであり正統ランクです
974マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:45:13 ID:???
>>973
こっちのスレにはそういうことに拘る人少ないよ
どっちでもいいんじゃね?
975マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:43:40 ID:???
少なくともここの住人は「俺ランク」なんて言い方しないわな
そんな呼ばわり方をして不満に思った人があっちのスレ立てたんだし
976マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:52:39 ID:???
>>975
日本語でおk
977マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:59:43 ID:???
978マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:25:23 ID:???
無意味にカリカリしてる人いるねぇ
979マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:56:57 ID:???
攻撃的な人には触らんのが吉でござる
980マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:08:14 ID:???
うむ
981マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:09:24 ID:???
次スレって
☆聖闘士星矢(強さ論議スレッド)九万七千日戦争☆
じゃないの? なんで?
立てようか?
982マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:35:18 ID:???
>>972
スルーしろ
983マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:55:19 ID:???
>>981
いろいろと間違って次スレを七千日で建てた人がいたようだ
六万七千日の間違いなのか、七万日の間違いなのかよく分からん
984マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:01:21 ID:???
>>983
お父さん、お父さんまで間違ってどうするの
六万七千日じゃないでしょ、九万七千日でしょ
しっかりしてくださいな
985マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:06:07 ID:???
ランクにこだわる幼稚な子はあっちのスレに移ったほうがいい
986マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:08:22 ID:???
議論するのは大いに結構だが、下品な言葉や不快に思う言葉で、
他人を故意に貶す人は、色々な意味で不特定多数の掲示板の議論には向いていない
987マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:14:03 ID:???
まぁ、どんな理由があろうとも
使ってはいけない言葉はいっぱいあるからな
特にこういう議論系のスレだと
988マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:21:34 ID:???
昨晩からずいぶんレスが増えてると思ったらウンコの話題とか
汚い話にあの食いつきっぷりは自演を疑う
新スレを自分の手で立てたい香具師の思惑通りの展開のような
989マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:25:19 ID:???
無意味な一行レスはかの人の得意技でござる
間違いに気づかない人はスルーできない人らしいでござる
990マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:25:19 ID:???
ランク維持か削除は次スレで話し合うの?
991マロン名無しさん:2010/06/06(日) 22:24:36 ID:???
どうしたって自分勝手なランキングは貼られるんだよ
1レスで済むからな
だからせめてスレのテンプレからはランクを外すべき
992マロン名無しさん:2010/06/07(月) 00:07:27 ID:???
今のところそれについて話し合われる様子は無いぞ
本気で考えているなら早めに提案すべし
993マロン名無しさん:2010/06/07(月) 02:28:11 ID:???
ランク「オレ、なにか悪いことした?」
994マロン名無しさん:2010/06/07(月) 02:38:46 ID:???
>>993
キミは何も悪いことしてないが、キミがいるとモメ事の原因になることは
確かだ。
可愛くてモテるんだけど八方美人なのでモメ事の原因になっちゃう女の子
とか…、別にその娘は何も「悪いこと」してないけどさ。
995マロン名無しさん:2010/06/07(月) 03:28:53 ID:???
ランク「私のために争わないで!」
996マロン名無しさん:2010/06/07(月) 06:44:06 ID:???
ランク「アテナさえも倒す!」
997マロン名無しさん:2010/06/07(月) 10:11:17 ID:???
ランク「えっ(>;'A`)> じゃあ氷河が最強!?」
998マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:05:05 ID:???
ランク「またひとつのスレが伝説になる・・・」
999マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:45:48 ID:???
999なら、アイオリアは未来永劫黄金最弱!
1000マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:46:14 ID:???
1000なら、アイオリアは未来永劫黄金最弱!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。