【本スレ】バーボンハウス12杯目【荒れ防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
いわゆる本スレ
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 51☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1265990341/

過去スレ
【本スレ】バーボンハウス【荒れ防止】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123683465/
【本スレ】バーボンハウス2杯目【荒れ防止】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141938172/
【本スレ】バーボンハウス3杯目【荒れ防止】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148313457/
【本スレ】バーボンハウス4杯目【荒れ防止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163074787/
【本スレ】バーボンハウス5杯目【荒れ防止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169718261/
【本スレ】バーボンハウス6杯目【荒れ防止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175101918/
【本スレ】バーボンハウス7杯目【荒れ防止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176645396/
【本スレ】バーボンハウス8杯目【荒れ防止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184501307/
【本スレ】バーボンハウス9杯目【荒れ防止】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195442921/
【本スレ】バーボンハウス10杯目【荒れ防止】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212466318/
【本スレ】バーボンハウス11杯目【荒れ防止】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232117370/
2マロン名無しさん:2010/03/29(月) 22:43:33 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2010/04/04(日) 01:33:05 ID:???
ほっす
4マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:16:58 ID:???
解除ほしゅ
5マロン名無しさん:2010/04/09(金) 04:35:25 ID:???
てすと
6マロン名無しさん:2010/04/10(土) 00:05:55 ID:???
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ87
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1269875474/l50

懐かしい書き方をしてる人がいる
7マロン名無しさん:2010/04/10(土) 01:21:44 ID:???
レス番を指定してくれよ!
8マロン名無しさん:2010/04/11(日) 11:54:16 ID:???
男男!?コワイヨー
9マロン名無しさん:2010/04/11(日) 16:30:48 ID:???
ケツ出せよ
10マロン名無しさん:2010/04/12(月) 23:47:00 ID:???
>>7
●の人がいるね
11マロン名無しさん:2010/04/17(土) 10:50:03 ID:???
保守
12マロン名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:16 ID:???
ハヤテって成長漫画だっけ
13マロン名無しさん:2010/04/26(月) 16:09:04 ID:???
一杯くれよ、マスター
14マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:09:23 ID:???
タイトルのみでどうこうってあれは皮肉なのか
15マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:40:37 ID:???
どっちかって言うと嫌味
16マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:30:15 ID:???
紹介するときは作者名とかつけたほうがいいのかな。
17マロン名無しさん:2010/04/26(月) 22:19:23 ID:???
その単語のみでぐぐったら、複数候補が出てきて
どれがどれだかわからんようなるように思えるなら
つければいいのでは。必須というわけでもない。そこは気楽に。
ほんとにわからんかったら質問者が「どの漫画?」って
聞き返してくるでしょ。
18マロン名無しさん:2010/04/27(火) 01:31:41 ID:???
タイトルがまんま普通名詞の場合はつけるべきだな
19マロン名無しさん:2010/04/28(水) 11:10:06 ID:???
ターちゃんは実は美人だった系にならないのかな?
20マロン名無しさん:2010/04/30(金) 00:03:07 ID:???
ドロヘドロは予算的に厳しいような
21マロン名無しさん:2010/05/05(水) 20:29:25 ID:???
保守
22マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:50:15 ID:???
少女漫画板の該当スレにはこういう荒れ防止スレがないんだよね。
今回、いろいろ面白いことになってるんで思わず貼り付けてみたくなった。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269772026/l50
23マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:12:38 ID:???
24マロン名無しさん:2010/05/11(火) 23:03:03 ID:???
922はちゃんと依頼読もうぜ
25マロン名無しさん:2010/05/11(火) 23:29:06 ID:???
たまに依頼してるんだけど、
とんでもなく的外れな紹介があった場合、
依頼する側はつっこんだ方がいいのかな
それともこっちに書くべき?
26マロン名無しさん:2010/05/11(火) 23:45:14 ID:???
それはちゃんと間違いを指摘すべきだろ
荒れない程度にな
2725:2010/05/12(水) 19:39:46 ID:???
>>26
了解 ぬるく指摘しとく
28マロン名無しさん:2010/05/15(土) 07:44:02 ID:???
本スレで聞くような内容じゃないからこっちで質問

「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。どんだけ世間なめてるんだろう」
という奥さんの発言で気になったんだけど、30歳を過ぎてから漫画家になった人って誰がいる?
青木雄二、安倍夜郎が思い浮かんだんだけど他にもいるかな?
29マロン名無しさん:2010/05/15(土) 11:35:19 ID:???
こういうスレがある
30代の漫画家志望者相談雑談スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1272810989/
30マロン名無しさん:2010/05/17(月) 22:29:06 ID:???
次スレー
31マロン名無しさん:2010/05/17(月) 23:45:43 ID:???
980あたりでいいんじゃね
32マロン名無しさん:2010/05/18(火) 03:00:55 ID:???
ちょっと落ちるて
33マロン名無しさん:2010/05/18(火) 20:01:34 ID:???
次スレ立ててくるぜ
34マロン名無しさん:2010/05/18(火) 20:07:56 ID:???
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 52☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1274180720/
35マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:16:46 ID:???
聖おにいさんは能力バトルじゃねえだろw
36マロン名無しさん:2010/05/21(金) 08:43:30 ID:???
男でも読める女性作家の作品は少女漫画以外の方が多いぞ
37マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:36:05 ID:???
少女漫画ってワードが出るとすぐ特別視してあっちに飛ばしたがる奴って
たまにいるから困るな
38マロン名無しさん:2010/05/21(金) 18:14:47 ID:???
誘導したの俺だけどさ
基本的に少年漫画・青年漫画中心のこっちのスレで
女性の描いた男でも読める漫画っていったら
女性独自の作風ってのが薄めの漫画になっちゃうと思ったんだよ
それじゃ女性が描いた漫画を読もうとする意味がない

本スレで
>そっちだと、特に絵柄の趣味的にずれて来るっしょ
>あと恋愛色が薄い、って条件もあるし
って言われたけど
そういうのは条件次第で何とでもなる

とりあえず「飛ばしたがる」という言い方は誤解がある
あくまであっちのが希望にかなった漫画が紹介されるだろうと思ってのことだ
39マロン名無しさん:2010/05/21(金) 18:48:03 ID:???
>>38
> こっちのスレで女性の描いた男でも読める漫画っていったら
> 女性独自の作風ってのが薄めの漫画になっちゃうと思ったんだよ

思った通り「女性独自の作風」の部分を感覚的に分かってないな
掲載誌で薄まるような成分じゃない

言いたい事は分かったけど、誘導しない方が適切な依頼だよ
40マロン名無しさん:2010/05/26(水) 08:38:11 ID:???
>漫画自体に鬱要素があるとかではなく、もてない男が読むと鬱になるような普通に青春を謳歌してるリア充の漫画があれば他にもお願いします。
変わった趣味だw
41マロン名無しさん:2010/05/26(水) 09:13:58 ID:???
まあたしかに自分からすすんで欝になることもないわな
42マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:05:56 ID:???
まあ人の好みはそれぞれだから他人がケチつけるほどのもんでもないわな
43マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:31:47 ID:???
それでもハヤテや銀魂の絵が細かいところまで綺麗とは思わんな
44マロン名無しさん:2010/05/30(日) 23:22:05 ID:???
hoshu
45マロン名無しさん:2010/05/31(月) 00:08:14 ID:???
好みの話と技術分析的な話を
ごっちゃにされてもかなわんわな

好き嫌い以外の評価基準を持たない奴ってのは
会話も通じない事が多くて困る
46マロン名無しさん:2010/05/31(月) 00:15:01 ID:???
何のことをいってるか分からん
レス番くらい書いてくれ
47マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:30:23 ID:???
心理戦能力戦多いな〜
48マロン名無しさん:2010/05/31(月) 23:57:23 ID:???
心理戦に限らず、似た内容の依頼が多いけど、なんでロムらないんだろう?
49マロン名無しさん:2010/06/01(火) 00:08:36 ID:???
ブルーホールとブルーワールドって深海が舞台か?
50マロン名無しさん:2010/06/01(火) 01:06:21 ID:???
>>49
海、できれば深海が舞台って書いてるからいいんじゃないの?
ブルーホールはシーラカンス、クロノ、大アンモナイトのような巨大生物もいるし
深海調査船が大活躍するし問題ないと思うが。

でもワールドは海に関する記憶がほとんどないな。
51マロン名無しさん:2010/06/04(金) 08:04:34 ID:???
単純なバトル物ってだけならまとめサイトをみれば?

・・・と思ったけど検索したら数すくないなぁ。
ちゃんと活用しようぜ。
52マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:43:29 ID:???
あんなもん使う気になれないわ
機械的な作業ほどつまらないものもない
53マロン名無しさん:2010/06/05(土) 11:02:40 ID:???
225は4を読んでないのか
54マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:04:42 ID:???
一応をいちようって書くやつ何だろうね
55マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:33:46 ID:???
なぜか変換できない系のネタじゃねーの?
56マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:52:26 ID:???
耳で音だけ覚えてる人に多いよ
「〜せざる負えない」とかもあるね
57マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:34:28 ID:???
樋口一葉
58マロン名無しさん:2010/06/06(日) 08:16:07 ID:???
ネタだと思うけどなあ。
59マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:53:21 ID:???
ネタかマジか分かりにくい
ネタならネタなんだと分かる人には分かるようにして欲しい
60マロン名無しさん:2010/06/07(月) 09:29:23 ID:???
金剛番長は普通に非現実だよな
61マロン名無しさん:2010/06/11(金) 01:29:54 ID:???
3年以内と言ってんのに古いの勧めんなよ
62マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:40:40 ID:???
変なのいるな
63マロン名無しさん:2010/06/15(火) 00:06:39 ID:???
この前本スレで紹介されたのがすっげぇ好みで、
本屋で速攻買って小躍りしてたのに
後で調べたら打ち切りが決定していた・・・
64マロン名無しさん:2010/06/15(火) 20:14:42 ID:???
何年かたったらひょっこり復活するかもしれんし
あんまり気にすんなよ。
その間の暇つぶしに漫画読めよ。
65マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:34:51 ID:???
>>63
皇国の守護者?とか?
66マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:26:44 ID:???
>>64
そうね。
また続きが読めればいいんだけどな。

>>65
いんにゃ、もっとマイナーな漫画。
ググると1巻の評価コメが「これから面白くなりそう。今後に期待」
だってさ。泣ける
67マロン名無しさん:2010/06/17(木) 03:52:54 ID:???
>とはいえあれほど愛のあるセックスを描いた漫画もないからなあ

とはいえじゃねーよ
68マロン名無しさん:2010/06/17(木) 09:34:19 ID:???
なんて鬱漫画を読んだのか知りたい
69マロン名無しさん:2010/06/18(金) 03:32:08 ID:???
小説原作が注意書きもなく普通に紹介されてるのは
懐かしのあの人がまだいるということなんだろうか
70マロン名無しさん:2010/06/18(金) 08:33:15 ID:???
とある飛空士への追憶って漫画版微妙だよな
71マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:37:40 ID:???
最近の話はかなり面白い
しかし飛行機漫画なのにメカを描けない人が
漫画を描いてるというのが致命的では。
72マロン名無しさん:2010/06/19(土) 04:49:14 ID:???
>あまりにも過剰なエログロは苦手です
>GANTZ程度なら平気です

だいたい大丈夫ってことじゃね
73マロン名無しさん:2010/06/19(土) 12:38:20 ID:???
だいたいそんなかんじ〜♪
74マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:53:36 ID:???
のび太の恐竜のやつ、って何やねん
75マロン名無しさん:2010/06/24(木) 00:27:52 ID:???
飛ぶ教室って手に入らな過ぎだろ・・・
76マロン名無しさん:2010/06/24(木) 00:31:19 ID:???
くそつまらん漫画を勧めてるのがいるなあ
77マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:33:10 ID:???
つまらんかどうかは紹介された/読んだ側がきめる事。
こちらは提示されている条件に合うのを勧めればよろしい。
78マロン名無しさん:2010/06/25(金) 08:24:02 ID:???
くそつまらん漫画ってどれのことだ?
79マロン名無しさん:2010/06/26(土) 13:23:54 ID:???
76の趣味に合わないってだけだろ。
つまらんかどうかは個々人の趣味嗜好で違うから意味ないよ。
80マロン名無しさん:2010/06/26(土) 17:26:16 ID:???
つまらん漫画などいくらでもあるが、くそつまらんとなるとそうはないからなあ
81マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:14:53 ID:???
556が妙に難しい
82マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:58:26 ID:???
>>79
タイトルも自分の基準も満足に示してない>>76はともかく、

趣味嗜好にはある程度の傾向があって、
人によって全てが違うなんて事はない

だからこそ、例えばジャンプのアンケシステムなんかは機能してる訳だし、
商業サイトは買った人がレビューを公開出来るようにしたりするし、
レビューを購入の参考にする人も決して少なくない

よって、意味がないという事はない
83マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:22:55 ID:???
実際マガジンってつまらない漫画が多いね
84マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:58:04 ID:???
意味が一切無いとまでは言わん。だが、人によって全てが違うからこそ
これだけ多くのジャンルの漫画が発売されて且つ巻を重ねているわけだ。
昔は日本人ほとんどが見た、知っているドラマやらアニメやら
あったけど今はそういうのがなかなかでない、その理由を調べてみたらいいよ。

あくまで紹介された側が読むかどうかきめる話。そこは同意してもらえるかと。
ここでつまらんとか愚痴るのは…ほんとは嫌だけど、
本スレで愚痴られるよりかはマシなのかね。
85マロン名無しさん:2010/06/28(月) 02:48:36 ID:???
長文スマソ

>>84
趣味の多様化の話は「分かっている」(←重要)けど、

「全て」は違わないよ
そして人数が集まれば集まるほど、共通認識の存在確率は上がる
じゃなきゃ大体、商売として成立させられないし、コミュニケーションの道具にすらならない
増してや技術技巧の話となればなおさらの事、「数値化・明確化出来ないある程度の基準」は存在する訳で
例えば話作りの「起承転結」「序破急」なんかも、共通認識があるからこそ出来た方法論だし

あまり気分のいい話ではないけど、ある程度一般的に見て「つまらない漫画」というのも、やっぱり多数存在するのよ
雑誌連載でも、新人の作品などに実力不足が見受けられる事はよくあるはず
まあ個人の拘りや趣味次第でそういうのも「見られる」事もあるけど、それはその個人の嗜好を知って初めて判断が可能になる事
そこに至らない場合はまず「ある程度の一般基準」を使う、それは趣味にはまってる人なら大なり小なりやってる事だと思われ
実際、お薦め依頼がアバウトなほど、マイナー過ぎる所や癖の強い所は薦めにくいと思うけど、どうだろう?

……まあその基準認識がどの程度成熟してるかは、判断者の発言から判断するしかないけどw
分かってる人ほど、明確な薦め方が出来るものだと思うよ

> あくまで紹介された側が読むかどうかきめる話
は無論同意だよ
86マロン名無しさん:2010/06/28(月) 02:51:54 ID:???
> マイナー過ぎる所や癖の強い所
より、
「実力的に未熟さを感じさせる所」
と言う方が適切かな?
87マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:47:24 ID:???
京四郎は終始ハードじゃね?
88マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:05:54 ID:???
>>85はやたら「全て」にこだわってるなw
それほど長文で熱く語らねばならないほどの話でもないだろ。
てか、本人以外まともに読む気になるほど関心持ってないと思う。
89マロン名無しさん:2010/07/02(金) 07:41:02 ID:???
>>88
こだわってるも何も、
「全て」と言っちゃうと明らかにおかしいのは本来自明じゃん
なのにこんな解説しなきゃならなくなったこっちの方が
とやかく言われるとか、ないわorz
むしろ>>84でしょ、こだわってるのは

取り敢えず>>84に向けて書いてるんだから、
いちいち「読まない」とかアピールしてくれなくてもいいです……
90マロン名無しさん:2010/07/03(土) 01:46:55 ID:???
>>89
カルシウム摂っとけ
いろいろと捗るぞ
91マロン名無しさん:2010/07/03(土) 06:14:51 ID:???
そういう横槍が1番みっともない
92マロン名無しさん:2010/07/04(日) 01:04:12 ID:???
93マロン名無しさん:2010/07/04(日) 16:28:20 ID:???
禁書の絵がリアルか…
94マロン名無しさん:2010/07/07(水) 01:02:09 ID:???
>>93
俺もジョジョと並んでるのがあまりにも不自然でちょっとビックリした。
95マロン名無しさん:2010/07/07(水) 11:09:39 ID:zXZNOUcX
ジョジョだって絵がリアルなバトル漫画というのは違う気がする
むしろガンツのがそれっぽいぞ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:18 ID:???
作品名をずらずら並べて大量に書かれているレスを見ると
微妙な気持ちになる
なんでかな
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:29 ID:???
エロ系苦手だっつってる依頼者に「恋愛ディストーション」普通に薦めんじゃねえよ
一応本番シーン何べんもあるだろ
以下続刊のまま未完になってるし
そういう情報は添え書きしとけよ

まあブラクラと学園黙示録が好きらしいから「恋愛ディストーション」くらいなら大丈夫だろうけど
98マロン名無しさん:2010/07/14(水) 01:29:54 ID:???
乾いたタッチというのがよくわからん
99マロン名無しさん:2010/07/17(土) 20:03:40 ID:???
750ライダーや深夜食堂って喫茶店が舞台の漫画なの?
100マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:51:39 ID:???
保守
101マロン名無しさん:2010/08/04(水) 07:38:59 ID:???
.
102マロン名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:47 ID:???
次スレ
103マロン名無しさん:2010/08/08(日) 09:14:04 ID:???
ナルトとハンタってダブル主人公だっけ
104マロン名無しさん:2010/08/08(日) 15:55:34 ID:???
本スレの32はよっぽどかっちぇるが嫌いなんだなw
わざわざいちゃもんつけてるし。
105マロン名無しさん:2010/08/08(日) 17:07:11 ID:wePnDa3U
でも絶版ならその旨告げて欲しいとは思う
106マロン名無しさん:2010/08/08(日) 22:30:39 ID:???
でも絶版だって告げてる場合の方が少ないよ。
自分が聞いたのでもその旨告げられてた作品なんてほとんどないし。
やっぱ、あれだけ限定で指摘すると悪目立ちしてると思う。
107マロン名無しさん:2010/08/08(日) 23:51:32 ID:???
絶版と言ってもプレミア価格にはなってなくて、ブコフに山積みだったりとか
漫喫に高い確率で常備されてるようなものなら構わないと思うけど
微妙にマイナーな作品だと難しいところ
108マロン名無しさん:2010/08/09(月) 19:27:56 ID:???
そういうレアなのは絶版云々以前に回答に出すと迷惑だよな
読めなきゃ意味ないもん。
109マロン名無しさん:2010/08/09(月) 19:30:26 ID:???
>>107
>ブコフに山積みだったりとか漫喫に高い確率で常備されてるようなものなら構わないと思うけど

そんな本が絶版になってることがあるのかい
110マロン名無しさん:2010/08/12(木) 19:00:14 ID:???
+お色気って要望ガン無視か
111マロン名無しさん:2010/08/14(土) 09:12:56 ID:???
該当するってのと近い感じってのの違いがわからん…
112マロン名無しさん:2010/09/25(土) 00:57:24 ID:hhOeJm+p
age
113マロン名無しさん:2010/10/06(水) 22:55:57 ID:???
保守
114マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:12 ID:???
なんか本当に人が少なくなったね
規制の影響なのか
115マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:43 ID:???
俺はつい最近携帯が解除されたばっかりだ
PCはいまだにHANA規制
116マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:28:34 ID:???
706にレスつきすぎ
紹介者の気持ちをくすぐる依頼なんだろうか
117マロン名無しさん:2010/10/09(土) 12:53:24 ID:???
家裁の人は絶対違うと思うけどw
118マロン名無しさん:2010/10/19(火) 20:27:54 ID:???
859にテニプリを勧めるべきかw
119マロン名無しさん:2010/10/24(日) 21:04:50 ID:???
「中二エロゲ野郎は帰って、どうぞ」 作者:迫 真(さこ まこと)かと思ってググってしまった…
120マロン名無しさん:2010/10/31(日) 20:50:45 ID:???
次スレ
121マロン名無しさん:2010/11/02(火) 22:27:48 ID:???
スレ立ててって言ってるのに平然と依頼する奴って
122マロン名無しさん:2010/11/03(水) 11:25:48 ID:???
まあ依頼人はしゃーない
ところで大切な物が眼鏡っ娘ってどんな漫画だw
123マロン名無しさん:2010/11/03(水) 21:55:39 ID:???
大切な人(多分主人公の相手役)が眼鏡かけてる女の子って場合だろ
124マロン名無しさん:2010/11/04(木) 09:42:44 ID:???
「人(物)」って書いてたし
125マロン名無しさん:2010/11/08(月) 21:18:47 ID:???
73にメイド諸君!を勧めたい
126マロン名無しさん:2010/11/22(月) 10:05:53 ID:???
ファンタジーがわかってない人っているんだな
つーか3を見てないのか
127マロン名無しさん:2010/12/24(金) 01:05:47 ID:???
保守
128マロン名無しさん:2010/12/24(金) 01:18:55 ID:wWmfiAfU
「とにかく面白いの」とか「ラブコメ」程度なら検索したり有名漫画家の作品読めばいいのに
129マロン名無しさん:2010/12/24(金) 19:15:35 ID:???
冬休みだからさ
130マロン名無しさん:2010/12/27(月) 10:13:07 ID:???
30巻以下って書いてんのにジョジョて
131マロン名無しさん:2010/12/29(水) 01:27:19 ID:???
638
いろんな作品に駄目出ししまくった上に条件に合う既読作品無しとか
132マロン名無しさん:2010/12/29(水) 20:32:46 ID:2LTcpo/H
峰倉かずやがBLでなければ何だというのか
133マロン名無しさん:2010/12/30(木) 21:01:01 ID:???
679はもう少しストレートに要望を言えよ
134マロン名無しさん:2011/01/09(日) 09:02:33 ID:???
萌え漫画が読みたいのに日常だのほのぼのだので誤魔化すやつ多いな
135マロン名無しさん:2011/01/09(日) 09:08:07 ID:???
以前に比べてキモいリクエストが増えたな
136マロン名無しさん:2011/01/24(月) 08:37:38 ID:???
保守
137マロン名無しさん:2011/01/25(火) 00:00:02 ID:???
曖昧だったり絞りきれない依頼にも
どんどん回答されちゃうのな

>>10はせめて
「泣ける作品を教えてください」と書くべきだったと思うんだけど
138マロン名無しさん:2011/01/25(火) 02:28:07 ID:???
まあ、それで困る奴いるワケでもないしいいんでね


ただまあ>>10はない
139マロン名無しさん:2011/02/03(木) 01:20:37 ID:???
日常コメディで結局萌えしか出さない奴らって
140マロン名無しさん:2011/02/03(木) 18:43:31 ID:???
相手に合わせるスレだろ?違うの?
141マロン名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:45 ID:???
既読作品が萌え系ばかりだったら
そういうラインナップになってもしょうがない
142マロン名無しさん:2011/02/06(日) 23:43:20 ID:???
なんかヘンなのが湧いてるな
スレ違いどころか板違い
143マロン名無しさん:2011/02/07(月) 09:40:36 ID:???
誰かミサワネタにしろw
144マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:22:14.95 ID:???
保守
145マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:00:34.86 ID:???
一巻完結の漫画という依頼は
「好きそうな」漫画を紹介するという趣旨に合わない気がする
つうか本屋行って巻数表示ない漫画買ってこいよっていう
146マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:09:46.09 ID:???
まあまあ
147マロン名無しさん:2011/02/25(金) 00:21:39.31 ID:???
とりあえず保守。
148マロン名無しさん:2011/02/26(土) 22:01:40.07 ID:???
アダルトチルドレンを勘違いしてるやつがいないか
149マロン名無しさん:2011/02/27(日) 01:03:39.06 ID:???
よし、おまえちょっと説明してくれ
150マロン名無しさん:2011/02/27(日) 06:55:35.01 ID:???
AVに出る子供
151マロン名無しさん:2011/03/11(金) 08:51:53.60 ID:???
さすがにあれは気持悪い
PINK板で聞けばいいのに
152マロン名無しさん:2011/03/11(金) 09:04:03.96 ID:???
テンプレも使わないしスルーでいいのにな
153マロン名無しさん:2011/03/24(木) 15:13:48.30 ID:???
また変なのが
154マロン名無しさん:2011/03/24(木) 19:20:18.00 ID:???
素直にエロ漫画読んどけばいいのにな
155マロン名無しさん:2011/03/31(木) 13:19:31.09 ID:???
テンプレ遵守とテンプレに入れるべきか
156マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:23:33.10 ID:???
テンプレ使わない質問はスルーすればいいだけだと思う
テンプレに何書いても、読まない人は読まないから

明らかにエロ目的の質問なども、皆黙ってスルーしてるから大丈夫
157マロン名無しさん:2011/04/14(木) 02:09:05.81 ID:???
賢者の石ってタイトルで探せるもんかね
158マロン名無しさん:2011/04/14(木) 21:50:21.81 ID:???
和風、中華風はたくさんあるが
意外と本格的な西洋魔術ものってないな
159マロン名無しさん:2011/04/14(木) 22:36:43.56 ID:???
歴史物なんかも和中が多くて西洋は意外と少ないよね
160マロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:06:56.79 ID:???
28どないせーっちゅーんじゃーい
161マロン名無しさん:2011/04/19(火) 22:23:25.32 ID:???
あげた一作一作にコメントくれるのは嬉しいんだが
その分しっかり求めてくるのよね
162マロン名無しさん:2011/04/20(水) 01:45:37.82 ID:???
どうせなら、読んだあとの意見も聞いてみたい
163マロン名無しさん:2011/04/20(水) 14:13:53.41 ID:???
感想書く奴少ないもんな
164マロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:41:57.18 ID:???
あー確かに読んだ感想書いてあると嬉しいね
165マロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:37:57.08 ID:???
板によっては紹介スレで感想書くの禁止だから、
マロンでは感想欲しいのなら、テンプレにそう入れるか感想専用スレ立てたほうがいいかも
166マロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:46:52.95 ID:???
・このスレで紹介された作品の中からお気に入りの作品が見つかったときには
 短めの感想を、ネタバレを控えつつ書いてもらえると嬉しいです。

とは書いてるんだがな
何気にハードル高いんだよな
167マロン名無しさん:2011/04/24(日) 14:06:05.15 ID:???
>>165
流れ読んだ?
基本的に全ての人間に感想を求めているんじゃなくて
ダメ出しが早過ぎる依頼者に
「ちょっと読んでみての感想も聞きたいな」

って話だろ
168マロン名無しさん:2011/04/24(日) 15:03:43.29 ID:???
>>167
え、全体的に感想少ないから感想欲しいねってつもりで書いてたんだけど…俺は
169マロン名無しさん:2011/05/06(金) 11:35:09.75 ID:???
自炊業者?
170マロン名無しさん:2011/05/18(水) 13:08:27.38 ID:???
ベスト10スレのラスト、次スレ立ってねーのに連投で無駄に埋めんなよ粕が
171マロン名無しさん:2011/05/18(水) 13:51:20.29 ID:???
どの板にも誘導どころか次スレすら立ってない状態で埋める馬鹿がいるからな
マナーとか分かってない初心者なんだろう
172 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/19(木) 09:02:41.75 ID:???
tes
173 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/22(日) 17:58:36.96 ID:???
test
174マロン名無しさん:2011/05/23(月) 23:57:59.32 ID:???
わざわざ「以ての外」とか書いちゃうような人はどうかと思う
175マロン名無しさん:2011/05/31(火) 07:40:35.98 ID:???
test
176マロン名無しさん:2011/05/31(火) 12:42:36.38 ID:???
素直にエロ漫画読んでりゃいいのに
177マロン名無しさん:2011/05/31(火) 22:42:35.66 ID:???
少女漫画ってだけで動物のお医者さんを挙げさせないのか…!
ハスキーだから、まさに大きくて、実物だけでなく絵柄ももふもふなのに
もふもふもふもふ
178マロン名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:13.68 ID:???
>>176
通常のセックルでは我慢できず、痴漢やレイプばっかり繰返す男と同じで
エロ漫画でエロいのは当たり前だから、
あくまでも普通の少年漫画青年コミックでのエロでないと興奮できないってタイプかと
179マロン名無しさん:2011/06/03(金) 06:51:06.31 ID:???
先日辺りから変な奴が一匹住み着いたみたいだなぁ…
180マロン名無しさん:2011/06/03(金) 08:22:13.82 ID:???
紹介するほうも紹介されるほうも書き込みづらくなるような雰囲気作って
荒らしだよな
181マロン名無しさん:2011/06/03(金) 08:48:52.80 ID:???
age
これを使うのって大体初心者か荒らしのどちらか
182マロン名無しさん:2011/06/03(金) 09:52:05.79 ID:???
相手にしないことだな
そこに存在すらしてないかのように振舞えばいい
183マロン名無しさん:2011/06/03(金) 20:28:25.32 ID:???
自演まで始めちゃったよ…
こりゃ長引くな…
184マロン名無しさん:2011/06/03(金) 20:39:34.27 ID:???
変な子は一人しかいないことくらい見てりゃわかるのにね
185マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:37:37.83 ID:???
何つかまされたんだろ?
186マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:41:57.81 ID:???
荒らしたいだけじゃね
ああいうのは単にむしゃくしゃした中学生かなんかだろ
187マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:43:25.37 ID:???
バーボンに誘導されてるのにしつこく本スレにいすわるし
わざと荒らそうとしてるだけだろ
188マロン名無しさん:2011/06/12(日) 23:58:24.78 ID:Ygk8Ovwz
189マロン名無しさん:2011/06/14(火) 01:34:30.50 ID:???
7SEEDSを絵が下手とは
190マロン名無しさん:2011/06/14(火) 09:54:48.75 ID:???
ヘタだと思う
BASARAなどを読んだことがあるとか
おもしろいと勧められたからとかでなく
事前情報無しに1巻の表紙を見て買う気になる奴いるのか?ってレベル
191マロン名無しさん:2011/06/14(火) 15:38:35.89 ID:???
まぁたしかに人物の等身とかおかしいときがあるよな
顔に対する肩幅の広さとか
192マロン名無しさん:2011/06/16(木) 09:21:17.79 ID:???
絵からなにを主に見るかで下手か否かの基準は変わるからな
岩明均、荒川弘とか、うめええと思ってたけど他の人には下手だと言われて驚いた事がある
193マロン名無しさん:2011/06/16(木) 13:34:52.70 ID:???
岩明は仕方ないよ
表現力はすごくあるし特に人物の表情とかすごくいいと思うけど
顔の描き方とか古いからな
クセの強い絵はいわゆる「上手な絵」とは世間では言われないんだよね
194マロン名無しさん:2011/06/16(木) 13:52:03.19 ID:???
荒川も、立体的な構造の顔立ちしてるおっさんとかは上手いけど、
いかにも二次元的・平面的な顔立ちの若者キャラの顔面は不安定でたまに福笑い化してると思う
いわゆる絵が下手な人は大抵、若者はかけてもおっさんは描けない、
平面的な絵だけ描けて立体的な物が書けないので、珍しいパターンだが
195マロン名無しさん:2011/06/16(木) 14:49:56.38 ID:???
下手っていうのは漫画日和だっけ、あんな漫画だろう
196マロン名無しさん:2011/06/16(木) 21:35:36.55 ID:???
漫画日和とかはヘタウマの一種だと思う

初期の土塚がせめて今くらいの
絵だったらなあ…
197マロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:44:06.11 ID:???
下手といえばトリコだな
198マロン名無しさん:2011/06/19(日) 12:57:07.01 ID:???
フリージアはともかく、該当作品に
アンダーカレントが入ってるあたり編集王とかは違うよな
199マロン名無しさん:2011/06/19(日) 13:38:31.32 ID:???
自虐の詩は?
200マロン名無しさん:2011/06/19(日) 14:54:40.26 ID:???
自虐の詩はまさに終わり良ければじゃないの
201マロン名無しさん:2011/06/19(日) 15:07:30.93 ID:???
終わりさえよければ全て良し!ってどういう意味だ?
いろいろ困難や問題が起こるけど、終わりは万事うまく終結する、good end みたいな?
202マロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:11:10.95 ID:???
>>201
大きな問題はだいたい解決して、細かい障害や困難は残ってたり
これからも起きるかもしれないけど、それなりに解決できるだろう、
みたいな感じに希望が持てる終わり方…かなあ

めぞん一刻の、最終巻とかそんな感じなんじゃないかと
203マロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:43:22.08 ID:???
それってバッドエンド以外の話がほとんど全部当てはまっちゃうじゃん
バッドエンドの漫画自体、全体の割合としては多くないってのに
204マロン名無しさん:2011/06/20(月) 02:32:21.01 ID:???
>>203
いやー、あからさまにバッドエンドってわけじゃなくても、案外
「ストーリー上は一応ハッピーエンドで終わったけど、これ後日譚で
破綻するんじゃないか」みたいな話も結構あるからなー

青年マンガの恋愛中心話とかに、わりと多いと思うよ
205マロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:13:45.28 ID:???
917は買ってないのに何故どストライクだとわかったのか
206マロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:36:04.17 ID:???
調べたらストーリーとか絵柄とかわかるじゃない
買ってみたら意外と外してるってこともなくはないけど
207マロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:33:08.11 ID:???
980の依頼は、思いついた作品が該当するかしないか
チェックするのが大変そうだなあ
208マロン名無しさん:2011/06/28(火) 18:49:11.47 ID:???
四年生五年生を読む限りでは女とはとても思えない
209マロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:42:30.54 ID:j1hQOFsk
210マロン名無しさん:2011/07/01(金) 13:53:08.21 ID:???
格闘漫画なら、本当はチンミと拳児を薦めたい
211マロン名無しさん:2011/07/01(金) 20:19:19.93 ID:???
拳児ってよく挙げられるよな
そんなにおもしろいとは思わなかったんだけど
珍味はわかりやすくておもしろいね
212マロン名無しさん:2011/07/05(火) 11:16:53.68 ID:???
本スレ62は流石にどうなんだ
213マロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:21.29 ID:???
>>212
お気に入りにあげてるのと苦手にあげてるのとで
違いがよくわからんw
…やたらひらがな使ってるし、小学生じゃないだろうな…
214マロン名無しさん:2011/07/05(火) 22:25:37.45 ID:???
お気に入りとその他との違いもわからん…
215マロン名無しさん:2011/08/01(月) 15:20:00.87 ID:???
e-book・off知らないのか
216マロン名無しさん:2011/08/06(土) 14:27:22.45 ID:???
「独特」だの「読みごたえがある」だの「内容が濃い」だの「印象に残る」だの「しっかりしたストーリー」だの
アホか!
そんな主観的なこと聞かれても「人による」としか言えんだろうが
ある人は「なんて独特なんだ!」と思ってても他の人にとっては「なにこれありきたりだなぁ」ってこともザラにあるだろうが
もっと具体的かつ客観的な要素で質問しろよ
217マロン名無しさん:2011/08/06(土) 14:50:00.24 ID:???
本スレのテンプレで
>具体的に作者名や作品名を多く挙げ、「○○のように〜」と書くと分かりやすいでしょう。
ってあるけどさ
「○○のような世界観で××な(←具体的)キャラが出てくる作品が読みたいです」とか
「○○のような画風の作品が読みたい」とかならわかるけど

ただ「○○のような作品」とか「○○のように独特な作品」とか言うんだったら

好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1306247792/

↑ここで聞いたほうがいいと思うんだよね
218マロン名無しさん:2011/08/06(土) 15:10:14.65 ID:???
422は単行本5巻以内って条件で大体絞れんだろ
219マロン名無しさん:2011/08/07(日) 12:05:57.99 ID:???
そうか?
そこそこ知名度のある作家の短編〜中編だったらほとんど挙げられるような依頼だと思うぞ
220マロン名無しさん:2011/08/08(月) 02:33:32.09 ID:???
そんなんでいいんじゃないの?
221マロン名無しさん:2011/08/15(月) 19:36:39.00 ID:???
不良漫画でふと思い出した鈴木けい一をwikiで調べたらもう描いてないのね。
作者ブログを見るとサンデー編集者に対する愚痴ばかり。
サンデーは雷句以前からこんな調子だったのかと改めて呆れた。
222マロン名無しさん:2011/08/17(水) 03:11:27.62 ID:???
美味しんぼは確かに思想臭いが
クッパパも負けず劣らず思想臭いと思う
223マロン名無しさん:2011/08/19(金) 21:27:46.73 ID:???
根性で動くのがスパロボ系で気合で動くのがリアル系
224マロン名無しさん:2011/08/20(土) 00:39:58.87 ID:???
週刊少年マガジンではタイムスリップ漫画が二つも連載しているのに
未来の知識が全く役に立ってない
225マロン名無しさん:2011/08/20(土) 22:25:09.45 ID:???
>>224
応援団と新撰組とエデンの3つじゃないか?
226マロン名無しさん:2011/08/20(土) 23:22:39.25 ID:???
エデンってタイムスリップだったの?
227マロン名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:04.94 ID:???
ドイツ語で五巻以内で日本風ってなかなか難しいな
アマゾンで洋書検索してみたけど、有名どころは大体巻数多いし…
でも思ったより色んな漫画が翻訳されてて面白かった
228マロン名無しさん:2011/09/09(金) 01:41:54.34 ID:???
個人的には、ドイツ人が聖☆おにいさんを読んでどう思うか知りたい
229マロン名無しさん:2011/09/09(金) 02:19:40.36 ID:???
ドイツ人は知らないけど
海外の反応で見た限りでは普通に好評だった
230マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:09:21.42 ID:???
1の条件に合ってるかだけではなく
2と、特に3をちゃんと読んでから勧めたほうが
トラブル少ないと思うんだがな・・・

少なくとも俺は
自分が面白くないと思ってる漫画を3に挙げてる奴には
感性が違いそうだから何も勧めない
231マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:24:55.07 ID:???
似て非なるものかもしれんけど、2と3に知ってる作品がないときは
条件が合いそうなの知っててもすすめるのを躊躇うってことがある
232マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:49:27.03 ID:???
曖昧な依頼の時だと特にためらうね
細かく指定された依頼よりも2と3から更に察しなきゃいけない感じがするから

でも何だかんだで条件が一致しててたらとりあえず紹介してしまうこともある
4に引っかからなけりゃ、もしかしたら意外と好みに合うかもしれないし
233マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:51:18.44 ID:???
2と3はまだしも、4に当てはまるのを平気ですすめてる場合もちょくちょくあるね。
ああいうの見ると、ちゃんと最後まで読んでから勧めろよと言いたくなる。
234マロン名無しさん:2011/09/17(土) 13:19:22.81 ID:???
それとはまた違うけど
条件に合うけど自分はそんなに面白いと思ってない漫画は
勧めるべきかどうか迷う
235マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:43:38.21 ID:???
自分は自分の好きじゃない漫画をわざわざすすめないけど
よっぽど条件がピンポイントだったら面白くないと思っててもすすめてみる
236マロン名無しさん:2011/09/18(日) 00:37:37.29 ID:???
自分が面白くないのは基本的にはすすめないけど、
他に何も回答がない場合は参考程度のつもりで挙げることもある。
237マロン名無しさん:2011/09/18(日) 00:41:49.11 ID:???
ちきしょーーーーーー
自分のリクに出来るだけたくさん答えてもらえるように
前の人のリクがだいたい答えられて、他にリクする人もいないなってタイミング見計らったつもりだったのに

なにこのリクの嵐................orz
238マロン名無しさん:2011/09/18(日) 02:04:19.27 ID:???
妖怪好きなら、同人ゲームの「東方プロジェクト」シリーズのスピンオフ作品が
そういうのてんこ盛りなんだけどなあ(というか、ほぼ9割方妖怪しか出てこない)
吸血鬼・魔女・人狼・妖狐・死霊・妖精・鬼・天狗から仙人・神様まで

ひぐらしみたいに本編が漫画やアニメになってるならともかく、本編はあくまで
同人ゲームOnlyのメディアだし、商業漫画だけ読んでも意味わからんだろうしなあ…
239マロン名無しさん:2011/09/18(日) 02:22:09.10 ID:???
萌え重視じゃないの?
240マロン名無しさん:2011/09/18(日) 10:02:20.36 ID:???
>>237
俺もそういうことあったよ
まあ連休中だし…ドンマイ
241マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:09:13.27 ID:???
あーやっぱまたこれか
ってなんすか
なんなんすか
242マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:24:18.59 ID:???
まあ、言いたいことはわかる。気持ちもわかる。
ただ一言余計というか…言い方が下手なだけなんだよな、うん
243マロン名無しさん:2011/09/23(金) 14:51:34.73 ID:???
ドストエフスキーとか誰でも読んでると思うなよ!
バーカバーカ
244マロン名無しさん:2011/09/23(金) 15:25:15.30 ID:???
ドストエフスキーくらい誰でも読んでると思うが
カラマーゾフは長くてだるいから
読んでる人そんなに多くないかもしらん
245マロン名無しさん:2011/09/23(金) 16:21:07.35 ID:???
バーカバーカ
246マロン名無しさん:2011/09/23(金) 16:55:32.57 ID:???
2の作品俺も見たこと無いので公式でキャラ絵見てきたが俺の美人像と違いすぎた
247マロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:25:39.06 ID:???
どっちにしろ、カラマーゾフのカチェリーナは漫画のキャラの例にあげるには適当じゃないと思う。
248マロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:56:23.32 ID:???
神様ドォルズのまひるが近いと思うが、メインヒロインじゃないから
推薦しにくい。
249マロン名無しさん:2011/09/23(金) 22:21:12.27 ID:???
まひるだと幼稚っぽい気が…
250マロン名無しさん:2011/09/23(金) 22:30:22.97 ID:???
カチェリーナとイサコってぜんぜん似てない気がするんだが・・・
251マロン名無しさん:2011/09/25(日) 20:03:05.90 ID:???
320は意地の悪いこと言わないで厳選したのだけ紹介してやればいいのに。
252マロン名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:44.43 ID:???
>>251
和風テイスト、青の祓魔師、NGなし
これでどうやって厳選せえっちゅうねんw
253マロン名無しさん:2011/09/25(日) 21:24:16.77 ID:???
>>252
作品の絵柄、路線、作風などが青の祓魔師に近い作品とか、
自分で一番お勧めできる作品とか、やりようはあるでしょ。
254マロン名無しさん:2011/09/25(日) 21:30:20.11 ID:???
和風テイストとは言えない作品を挙げてる時点でなんかもうちゃんと紹介できる気がしないが
255マロン名無しさん:2011/09/25(日) 21:35:53.21 ID:???
それなら放置しておけばいいじゃねえか。
256マロン名無しさん:2011/09/25(日) 21:49:30.78 ID:???
>>253
いや、それだったら1に「青の祓魔師のような絵柄(路線、作風)の作品が読みたい」と書くはずだろ
リク通りだとすると313が読みたいのは和風テイストの漫画ってだけだ
そして2に青の祓魔師を挙げているので、武器とか術とか部分的に和風であれば313的には和風テイストってことになる
と、解釈するのが普通だろ
257マロン名無しさん:2011/09/25(日) 22:49:00.47 ID:???
お前らが悩みながら紹介してるのはよくわかった
258マロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:09:56.65 ID:???
横から色々読んでるけど面白いのがまだまだあるんだなと思う
Webコミックはクラサンとファミ通しか読んでなかったがスクエニも巡回対象に入れよう
259マロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:20:00.34 ID:???
俺もそのために居座ってるわw
自分で依頼しなくても結構好みが似てる人は多いし
今まで意外と気にしてなかった作品(有名作品でも眼中に無かったりとか)をポッと知れて助かる
260マロン名無しさん:2011/09/26(月) 00:15:07.66 ID:???
まあ、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるし
261マロン名無しさん:2011/09/26(月) 02:45:43.11 ID:???
恋愛系や日常系の漫画の依頼で「少女漫画は外してほしい」とかならまだわかるが(少女漫画だとそういうの多いから)
少女漫画は絵が苦手だからNG、という依頼がよくわからん
少女漫画の絵柄を全部見たことあるんだろうか
好きな漫画に挙がってるみなみけや女子高生なんて少女漫画雑誌に載っててもおかしくない絵じゃん
262マロン名無しさん:2011/09/26(月) 02:56:37.23 ID:???
>>261
いや、わかるだろ
というか、ただ「少女漫画はNG」と言われるより「絵が苦手だから」という理由ならわかりやすい
逆に言えば、少年漫画や青年漫画に載ってても違和感無い絵柄の少女漫画なら
「少女漫画だけどこの絵柄ならいけると思う」と但し書きして勧めることもできるのだから
263マロン名無しさん:2011/09/26(月) 04:22:28.41 ID:???
依頼者が少女漫画の絵が苦手と言ってるのに
少女漫画風の絵柄の漫画を好んでるからよくわからないことになっている
264マロン名無しさん:2011/09/26(月) 04:51:10.56 ID:???
要するにアレだろ
田村由美とかああいう系統の絵だろ
265マロン名無しさん:2011/09/26(月) 09:51:43.54 ID:???
いや、種村有菜系統かもしれん
266マロン名無しさん:2011/09/26(月) 18:15:18.84 ID:???
あとは美内すずえとか一条ゆかりとかの古いタイプの少女漫画絵だろ
それに新條まゆとかのキラキラ系な

「少女漫画絵が嫌い」っつー奴の嫌いなタイプの絵ぐらいわかるわかる
267マロン名無しさん:2011/09/26(月) 18:22:03.07 ID:???
俺の少女マンガの絵のイメージは輪郭が淡い感じ、逆に少年漫画は線がはっきりしてるようなのが多い
268マロン名無しさん:2011/09/26(月) 18:22:56.09 ID:???
               . -―- .      やったッ!! さすが紹介スレ住人!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
269マロン名無しさん:2011/09/26(月) 20:06:51.22 ID:???
確かにNGに少女漫画と書いてるくせに、該当する既読作に少女漫画があがってる場合もあるな。
依頼者はそれが少女漫画だと知らないんだろうけど。
270マロン名無しさん:2011/09/30(金) 20:55:10.64 ID:???
前スレでショタジジイ依頼あったけどその時は全然あがらなかったのにな
本当タイミングだよなあ
271マロン名無しさん:2011/09/30(金) 21:38:19.45 ID:???
ヴァンパイア物ってあんまりショタジジイのイメージはないなあ
まあ見た目若いけどむちゃくちゃ年寄りってことなら合ってるんだろうけど
ポーの一族とか永遠の少年って感じ
272マロン名無しさん:2011/09/30(金) 22:11:41.05 ID:???
>>271
それを言ったら
神様とか天使とか妖精とか悪魔とか妖怪とか
それ系のロリババア・ショタジジイはほとんどアウト(ロリババア・ショタジジイではなく永遠のロリ・ショタ)だぞ
その中だとヴァンパイアが元人間だったぶんだけ一番ロリババア・ショタジジイに近いことが多い
・・・と思う
273マロン名無しさん:2011/10/01(土) 00:14:31.44 ID:???
依頼のショタジジイはショタコン趣味のジジイで、ロリババアはロリコン趣味のババアだと思ったw
ずいぶんマニアックな依頼だなあと…
274マロン名無しさん:2011/10/01(土) 00:22:07.03 ID:???
そんなもんwww

…ブラックな話なら少し読んでみたい
275マロン名無しさん:2011/10/01(土) 13:26:36.48 ID:???
アンダーザローズみたいなノリのそういうドロドロ漫画があったら俺も読みたい
276マロン名無しさん:2011/10/01(土) 15:08:01.39 ID:???
ショタコンジジイはたまにいるけど
ロリコンババアは超レアだな
277マロン名無しさん:2011/10/01(土) 18:17:04.79 ID:???
死んだ孫にそっくりだとかロリを可愛がるばあさんとかそういうのはいるけど
278マロン名無しさん:2011/10/01(土) 21:03:45.52 ID:???
「一年生になっちゃったら」のマッドサイエンティストが年食ったらそうなりそうだけどな
279マロン名無しさん:2011/10/01(土) 21:29:35.43 ID:???
依頼の条件に合ってるし自分もそのタイトルは思いついてたけど
依頼主が2、3に挙げてる漫画タイトルの作風から推測して
好みから外れそうだと思って敢えてお勧めから外したタイトルを
他の人がお勧めしてると、なんか微妙な気分になるな
280マロン名無しさん:2011/10/01(土) 22:36:01.79 ID:???
>>279
あるある
281マロン名無しさん:2011/10/01(土) 23:30:16.99 ID:???
アニメは知ってるけど原作未読、の場合勧めるか迷うけどおまいらどうしてる?
282マロン名無しさん:2011/10/02(日) 00:21:44.05 ID:???
アニメと漫画じゃ作品によってはぜんっぜん別物に仕上がってることがあるからなー
俺は勧めないな

たとえばプラネテスとか設定変えまくってて完全に別物だし

たとえばトリコとかでもアニオリのキャラをレギュラーで入れてきてるし

それに私見だけど、漫画原作でアニメ化された場合、高確率でアニメのほうが酷い出来だったりするしな
上手にアニメ化されてる例もあるけど、全体から見るとそんな成功例は1割に満たない
283マロン名無しさん:2011/10/02(日) 09:41:38.18 ID:???
>>282
アニメがハズレの作品はあんまり見てないからたまたま運が良かったのかもしれんなぁ
原作未読の場合は控えておこうかな、レスサンクス
284マロン名無しさん:2011/10/02(日) 16:22:23.17 ID:???
ベルばらって主人公は反革命派じゃね?
285マロン名無しさん:2011/10/02(日) 20:41:36.20 ID:???
>>284
革命勃発と同時に革命派側についたから、結果的には
革命派ってことでいいんじゃないかな
体制側の人間だったけど、ちまちま疑問を感じてる描写が
はさまってはいたし
286マロン名無しさん:2011/10/02(日) 21:39:44.91 ID:???
大量に紹介するのはいいんだが既読作品を削除しないのが気になる
287マロン名無しさん:2011/10/02(日) 23:05:36.02 ID:???
しかしまあ
おまえらどんだけ読んでんだよ
ってくらいよく知ってるよな
みんな
288マロン名無しさん:2011/10/02(日) 23:15:21.79 ID:???
それほんと思うw
毎回見たこと無いようなタイトルがボコボコ出てくるし
それだけ大量の漫画が存在してることにもすげえなあって思うけど…
このスレに常駐してる人ってどんだけいるんだろうね
289マロン名無しさん:2011/10/03(月) 17:37:19.66 ID:???
どういうのが読みたいのか具体的に決まってないなら
好きな漫画を10冊挙げてオススメ聞くスレのほう向いてるっつーのに
もう!
290マロン名無しさん:2011/10/03(月) 19:05:14.55 ID:???
まあまあ
291マロン名無しさん:2011/10/03(月) 19:40:31.33 ID:???
だけど、けっこう同じ作品が色んな依頼にたいして重複してあがってるし、
思うほど回答者は多くないような気もするけどね。
292マロン名無しさん:2011/10/03(月) 19:45:41.17 ID:???
んー
以前いた紹介者がいなくなったり新しい紹介者が入ったり
入れ替わりも激しいから一概にも言えない
たとえば、ほとんど同じ依頼内容だったのにスレ番号が一つ違うと
回答量が増えたり減ったり全然違う回答が出てきたりしてるし
293マロン名無しさん:2011/10/03(月) 19:49:24.11 ID:???
本スレの552の遅レスは一体なにがしたいんだ。
294マロン名無しさん:2011/10/03(月) 20:21:41.37 ID:???
まあまあ
295マロン名無しさん:2011/10/03(月) 23:25:52.50 ID:???
「でしょうか」って聞かれたので答えて
「主人公一人の話じゃイヤ」って言うから「群像劇だよ」って答えただけなんで
角とは感じてないよ
296マロン名無しさん:2011/10/03(月) 23:44:13.45 ID:???
変だと思ってるのは一人だけだろ
単なる相互の応答であれを「こーゆー流れ」っていう方が正直よくわからん
297マロン名無しさん:2011/10/04(火) 02:25:18.86 ID:???
まとめてありがとうだけだと味気ないから
全ダメ出しでもない限り一言添えてレスくれる依頼者は嬉しい
298マロン名無しさん:2011/10/04(火) 18:56:12.69 ID:???
本スレ見るとどうも横やり入れた人物はあれが雑談に思えたらしい。
内容の質問とその応答がそう見えるってのもどうかと…
299マロン名無しさん:2011/10/04(火) 19:50:55.80 ID:???
まあまあ
300マロン名無しさん:2011/10/04(火) 21:39:18.11 ID:???
ま゙
301マロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:00:04.56 ID:???
しかし、バトルものの依頼多いな。
みんな過去の依頼とその回答は確認していないのだろうか。
302マロン名無しさん:2011/10/11(火) 03:26:31.04 ID:???
自殺島ってなあ。
なに考えてるんだか。
303マロン名無しさん:2011/10/11(火) 19:06:26.56 ID:???
確かにあそこは「田舎」とかいう定義の場所ではないなw
304マロン名無しさん:2011/10/11(火) 22:24:54.06 ID:???
ミスミソウもどうなんかな…
305マロン名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:04.78 ID:???
「好きそうな」漫画を紹介するスレなのに
1の条件に合わせることばっかりに集中して2とか3をおろそかにする人が時々いる
306マロン名無しさん:2011/10/11(火) 22:52:49.71 ID:???
田舎暮らしで人々の交流を描いた作品希望と見たが、
サバイバルやらホラーを推薦するようではなあ。
307マロン名無しさん:2011/10/11(火) 22:59:50.54 ID:???
東京から田舎に来たと言う設定はあるものの
それを生かしてないような感じの作品しか知らんかったので結局紹介してない
好いとっとは俺も好きだわ
308マロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:17:17.35 ID:???
ま、他人の推薦を見て「えー、それはどうなの!?」って思うこともあるけど
べつに報酬貰って紹介してるわけでなし
依頼するほうも紹介してもらえばラッキーくらいのつもりだろうし
当たり外れもあるってことでいいんじゃね
309マロン名無しさん:2011/10/12(水) 11:19:18.66 ID:???
お茶にごすは茶道部が舞台だけど
茶道漫画というより不良漫画のカテゴリーだと思うんだがなぁ
310マロン名無しさん:2011/10/12(水) 11:32:29.93 ID:???
カイチュー!だってなあ。
留学生に男の娘属性がついたら、どうするつもりだ。
311マロン名無しさん:2011/10/12(水) 11:36:04.30 ID:???
>>310
それはそれで日本の文化を学べてるじゃないか
312マロン名無しさん:2011/10/14(金) 00:20:22.86 ID:???
王道が読みたいという割りに
挙げてる作品や好きな作品が
王道中の王道というよりは邪道混じりじゃね?
313マロン名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:44.46 ID:???
Fateに出てくるのって歴史上人物というより伝説上の人物だよな
実在が疑わしかったり実在はしてただろうけど神格化されて脚色されたエピソードばっかり残ってる奴とかばっかりじゃん
314マロン名無しさん:2011/10/15(土) 20:40:00.38 ID:???
そうだね。
なんか最近はアレな人が出没するからね。
315マロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:18:17.73 ID:???
本スレ822は少女マンガ、女性主人公、巻数不足という
なに考えてるか分からないラインナップだな。
316マロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:27:08.04 ID:???
>>315
巻数不足は注意してるし
線の細い奴を外したつもりだが

あと、女性主人公ってどれのことだ?
317マロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:06:09.83 ID:???
315じゃないけど、
動物のお医者さんは線が細いし、みかん絵日記はもろ少女漫画の絵だと思うけどな。
せめて少女漫画だということ付け加えるべきだとは思うよ。
まあ、本スレ見ると依頼人は特に不満漏らしてないからあえて大人の対応取ってるんじゃなければ
結果オーライなのかもしれないけど。
318マロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:18:12.01 ID:???
みかん絵日記は注意したほうが良かったかもしれないけど
動物のお医者さんの線が細いってのには同意できないな
ああ女神様のほうがよっぽど少女漫画に近い細い線だと思う
319マロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:30:20.38 ID:???
>>318
えええ?
まあ、いろんな感じ方があるもんだ。
320マロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:58:07.77 ID:???
どっちにしろ、それを判断するのは依頼者なんだから、
「少女漫画」みたいに依頼者がNG出してるジャンルのものは
ちゃんとそのこと断るのがマナーだと思うけどな。
321315:2011/10/17(月) 23:20:00.32 ID:???
>>316
よつばとの主人公は、女の子だろ。
322マロン名無しさん:2011/10/17(月) 23:46:09.37 ID:???
じょせい・・・
323マロン名無しさん:2011/10/21(金) 13:44:38.40 ID:???
NGに抵触するものならあえて紹介する理由を書いてほしい
そうじゃないやつは自分の好きな漫画を薦めたいだけにしか思えない
回答がぜんぜんついてない場合は別だけど
324マロン名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:56.95 ID:???
なんか最近続いているし
本スレ30の質問スレもテンプレに入れようか
325マロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:35:37.43 ID:???
質問スレ自体はテンプレにあるよね。
正直、使い分けが分からないけれど。
326マロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:16:24.36 ID:???
普通に漫画板のスレもテンプレに入れていいと思う
dat落ちスレの次スレ探せないような人もいるみたいだし
片方がdat落ちしててももう片方が見られればさまよい込むことも無いだろう

テンプレ見ないようなのはどうしようも無いが
327マロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:20:24.42 ID:???
>>325
いや、明らかに違う目的のスレだろ
「好きそうな漫画を紹介するスレ」→未だ知らない漫画
「漫画の題名・作者名を質問スレ」→うろ覚えの既読漫画
全然違うじゃなイカ
328マロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:27:04.45 ID:???
>>327
二つある漫画捜索スレの使い分けがわからんって話では?
一応それも板ルール的に
漫画板:現行・最近掲載
懐かし漫画板:恐らく連載終了
で使い分けられてると思うけど
329325:2011/10/27(木) 22:33:05.56 ID:???
>>327
今回の質問だと、この両者の使い分けが分からないってこと。
両方、テンプレに入れてもいいけどさ。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318171342/

■質問スレ
あの漫画なんだった? 39巻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318232972/
330マロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:37:22.06 ID:???
両方入れたらいいじゃない
331マロン名無しさん:2011/10/28(金) 17:08:13.63 ID:???
スレタイの後ろに
(漫画板)
(懐かし漫画板)
ってつけておけばニュアンスは伝わるんじゃない?
332マロン名無しさん:2011/10/30(日) 16:09:43.30 ID:???
星野之宣は俺には絵も内容も古臭く思える
割と好きだけど
333マロン名無しさん:2011/10/30(日) 16:10:35.34 ID:???
古臭く見えるから紹介してんじゃないの?
334マロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:08:54.41 ID:???
それよりも「古臭い」漫画を紹介してくれって依頼なのに
単に「古い」漫画を紹介している本スレ80はどうにもこうにも
335マロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:22:13.59 ID:???
本スレ80は、絵より文章重視っていう希望にも、あまり応えてないしね。
336マロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:50:46.90 ID:???
そうかな
少女漫画だから除外だけどベルばらも
漂流教室も
絵は古臭いけど
現代のセンスで読んでもなお面白い漫画だと思うけどな
他の2作は知らない
337マロン名無しさん:2011/11/02(水) 21:30:05.79 ID:???
彼岸島って超陰惨で殺しまくりの漫画だと思うんだけど・・・
338マロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:04:47.40 ID:???
依頼人が自殺島を挙げてるくらいだから良いんじゃないかね。
339マロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:26:22.46 ID:???
ふーむ
しかし自殺島と彼岸島では名前の感じはよく似ていても
陰惨度はそうとう違うぞ
340マロン名無しさん:2011/11/03(木) 00:13:54.32 ID:???
チェーザレの作者がもともと少女漫画出身てこと知らない人間けっこういるんだな。
少女漫画系がNGの依頼でもしょっちゅう回答にあがってる。
341マロン名無しさん:2011/11/04(金) 01:09:38.99 ID:???
ああ探は個人的に好きな漫画だが
依頼者の望んでるものとはまったくかけ離れてると思うぞ・・・
342マロン名無しさん:2011/11/04(金) 05:11:12.47 ID:???
ハロー張りネズミも小洒落たとかからは、かけ離れてるわな。
343マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:43.19 ID:???
最近、ざっくりした依頼が増えたな
他人事ながら、そんな説明で大丈夫か?と言いたくなる
344マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:02:54.09 ID:???
推薦する方もちゃんと依頼を読んでるのかと突っ込みたいのが
増えてるせいもあるんじゃないかな。
345マロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:58:34.09 ID:???
アニメの方のスレはざっくりした依頼しかないぞ
346マロン名無しさん:2011/11/12(土) 01:03:36.70 ID:???
ダメっていうんじゃないけど
あんまりざっくりした依頼だと当てはまるのが多すぎて
紹介してもらっても「コレジャナイ」って結果になるんじゃないかなーと
まあ、残念なおもいをするのは依頼者本人なんだからべつにいいけど
347マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:13:08.56 ID:???
web漫画だって言うから奇異太郎読んでみたら面白いなこれ、ギャグテイストもあって気に入った
348マロン名無しさん:2011/11/15(火) 21:49:48.58 ID:???
マジで患ってるなあ…
無駄にわかりづらく話すなよw
349マロン名無しさん:2011/11/15(火) 21:58:46.82 ID:???
よく言うでしょう?

じゃねーよw 不覚にも笑っちまったわw
350マロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:05:18.82 ID:???
俺は昔の自分思い出してうああああってなったわww
以前条件同じの普通の依頼を見たけど結構前のスレだったかな
351マロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:09:24.86 ID:???
スルー耐性のない生真面目な住人が多いのかね。
352マロン名無しさん:2011/11/20(日) 03:56:35.03 ID:???
最近、SF系の依頼が多いためか、火の鳥をあげる人をよく見かける気がする
火の鳥から探せばたいていの依頼はクリアできるかもしれないなーとふと思った
良いとか悪いとかじゃなく手塚治虫さすがだなってくらいの感慨
353マロン名無しさん:2011/11/20(日) 21:52:23.88 ID:???
色んな依頼に挙がるから読んでみたくなった
図書館行ってこようかな
354マロン名無しさん:2011/11/21(月) 03:36:05.87 ID:???
一篇ずつ独立してて手を出しやすいし
古典に触れるくらいの気持ちで読んでみるといいよ
未来編と宇宙編は小さい頃読んでトラウマになった・・・
355マロン名無しさん:2011/11/21(月) 09:27:07.54 ID:???
まあ一部除いてあんまりおもしろくないんだけどね
356マロン名無しさん:2011/11/21(月) 21:07:59.06 ID:???
火の鳥ガキの頃何度も読みまくったけどなぁ、先日も紹介スレで上がってたので見てのめり込んでしまった
357マロン名無しさん:2011/11/21(月) 21:49:39.54 ID:???
俺も火の鳥は一部除いてほとんど面白いと思ってるけど
人の感じかたってのはいろいろだから面白くないと思う奴がいても仕方のないことだ
358マロン名無しさん:2011/11/21(月) 22:16:40.31 ID:???
まあ、読んでみて損はないよな
手塚治虫だし

と言いつつ読まないままでいる
今度読むんだ、今度…
359マロン名無しさん:2011/11/21(月) 23:44:11.89 ID:???
>>358
特定キャラに感情移入しながら読むタイプだとキツいかもなー
まあ手塚作品は大概そうだけど、主人公格のキャラが
びっくりするくらいあっさり死ぬことが多いから
360マロン名無しさん:2011/11/22(火) 18:08:45.33 ID:???
未来編と鳳凰編だな。好きなのは。あと短いけど異形編。
最初の時代劇とかはイマイチだった。でも崖の下に閉じ込められるあたりは良かった。
文庫の最終巻は詐欺だと思ったw
361マロン名無しさん:2011/11/22(火) 18:45:48.85 ID:???
>>360
文庫の最終巻のエジプト・ギリシャ・ローマ編は
本当は最終どころか初期に少女漫画として描かれたやつだからしかたないよ

未来編が良いってのは多くの人が認めるところだが
個人的には宇宙編と復活編と生命編が秀逸だと思う
362マロン名無しさん:2011/11/22(火) 20:14:46.30 ID:???
オクでまとめて買ったけど、歯抜けで生命編ってのは読んでないな
363マロン名無しさん:2011/11/22(火) 20:17:05.32 ID:???
間違えた。復活編だ。
364マロン名無しさん:2011/11/22(火) 20:39:22.27 ID:???
それは非常にもったいない
365マロン名無しさん:2011/11/22(火) 22:35:56.93 ID:???
各編に順番とかあるの?
366マロン名無しさん:2011/11/23(水) 02:28:58.39 ID:???
全編が微妙に繋がってはいるがそれぞれ独立してるから順番は特に気にしなくてもいい
だからどこから読んでも問題ないけどまあ発表順に読むのが一番無難かな
つまり文庫で出てる順(※最終巻を除く)
ちなみに、その順で行くと、黎明編(超過去)、未来編(超未来)、ヤマト編(過去)、宇宙編(未来)、鳳凰編(少し過去)、復活編(少し未来)というように
過去と未来を交互に時代が進んで(遡って)いき、最後に現代編にたどり着くという構造だったはずなんだとさ
しかし最終章となるはずだったその現代編はついに描かれることなく未完になってしまったがな
367マロン名無しさん:2011/11/23(水) 08:51:00.34 ID:???
自分的には火の鳥の中でも基本実際の歴史の枠内で展開される過去編はいまいち面白くはなかった。
その伝でいくと、日中戦争時の大陸が舞台だったらしい現代編もどうだったんだろうという気はする。
368マロン名無しさん:2011/11/23(水) 09:01:46.73 ID:???
>>367
ちがうよ
それは太陽編の次に描く予定だった大地編
その次に現代編が来るはずだったんだと
369マロン名無しさん:2011/11/23(水) 18:54:10.98 ID:???
俺は630じゃないけど
「彼方から」も「妖精国の騎士」も暗めでめちゃくちゃ恋愛色濃いじゃん
いや、個人的には好きだけどね
花冠なんか恋愛色濃すぎてちょっと俺はダメだったくらいだ
370マロン名無しさん:2011/11/23(水) 19:47:18.92 ID:???
つうか女性主人公で恋愛が絡まなくてファンタジー・SF・時代物て意外と難しいね
371マロン名無しさん:2011/11/23(水) 19:55:26.21 ID:???
女主人公のファンタジーだとたいがい少女漫画だからな
少女漫画は9割が恋愛物語だもんな
372マロン名無しさん:2011/11/23(水) 20:12:12.70 ID:???
萌え系で男が絡まないのとかかなぁ…
浮かばないけど
373マロン名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:26.86 ID:???
621に好みの作品が見つかって良かったな。
正直、好みが良く分からないが。
374マロン名無しさん:2011/11/23(水) 23:50:07.70 ID:???
>>372
萌え系で男絡まないのなんて腐るほどありそうだけどな
375マロン名無しさん:2011/11/24(木) 00:12:56.68 ID:???
うん、いや、自分が知らないだけなのはわかってるよ
376マロン名無しさん:2011/11/25(金) 18:32:03.63 ID:???
依頼しようと思ったら似たような依頼がでた
ちょうどいいから依頼者が書いてる漫画読むか
377マロン名無しさん:2011/11/25(金) 19:50:06.20 ID:???
>>376
あるあるw
378マロン名無しさん:2011/11/30(水) 12:53:08.64 ID:???
既読作品あげたら自分の普段の好みと真逆の面白い作品を紹介してもらえないんじゃないかと思ったりすることもある
379マロン名無しさん:2011/11/30(水) 16:40:40.08 ID:???
>>378
そのへんは既読作品に一言つけ加えればいいんじゃないかな
380マロン名無しさん:2011/12/04(日) 21:11:45.36 ID:???
漫画購入相談所その41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297785606/

こっちとあっちどっちに書きこむか迷うな
381マロン名無しさん:2011/12/04(日) 22:39:58.46 ID:???
あっちはマンガの購入相談っていうくらいだからな
詳しく読みたい内容について決まってるんだったらこっちのほうが良いと思う
紹介者も多い気がするし…
382マロン名無しさん:2011/12/09(金) 00:40:36.35 ID:???
すんごい絡んでくる奴居るけどなんなの?

オススメも書かないで人の紹介にケチばっかり付ける奴。
紹介書くか依頼するかどちらかにしろやks
383マロン名無しさん:2011/12/09(金) 00:43:23.12 ID:???
うわー、すまん。まったりバーボンハウスしてるのに
ちょっと空気読んでなかったわ

頭冷やしてくる
384マロン名無しさん:2011/12/09(金) 07:20:38.17 ID:???
荒れ防止用なんだからそんなに気使わなくていいだろ
385マロン名無しさん:2011/12/09(金) 16:33:39.89 ID:???
そうかtnx
386マロン名無しさん:2011/12/09(金) 17:51:40.13 ID:???
っていうかこういう風に立てられたスレで
こんなに和気あいあいとしてるのが珍しい気もする
387マロン名無しさん:2011/12/09(金) 18:19:26.65 ID:???
そうだな。書き込んでみて過去ログを読み返してみたら
あまりにいい雰囲気だったものでw
388マロン名無しさん:2011/12/09(金) 21:24:40.19 ID:???
雑談で依頼を流さないようにって主旨もあるからな
389マロン名無しさん:2011/12/10(土) 01:20:18.37 ID:???
なるほど
390マロン名無しさん:2011/12/10(土) 01:31:11.12 ID:???
東山アキコの漫画ってほのぼのなのか?
テンションが高めで逆のイメージなんだが
391マロン名無しさん
東村アキコ?