キン肉マン他ゆでたまご漫画で吹いたシーン11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「みんな、キン肉マンの文句を言うのはやめろよ。
だって奴らは超人なんだぜ。」
これの出典わかる人いるかな?

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1260477394/901-1000

2マロン名無しさん:2010/02/07(日) 23:08:07 ID:???
>>1
エビ子さん好きだよ ハアハア
3マロン名無しさん:2010/02/08(月) 00:19:18 ID:RTW1hHUk
ブロッケン「レフェリーおゆるしください」
4マロン名無しさん:2010/02/08(月) 06:12:11 ID:???
>前スレ

キン肉マンが住んでたのはキン肉ハウス。
田園調布の空き地に勝手にほったて小屋を建ててると思われる
自分の敷地扱いにしていて、スグルの顔そっくりの郵便受けまで設置してある

アニメでは公園の公衆トイレの壁を利用して
公衆トイレと背中合わせにキン肉ハウスを建てている

キン肉マン2世では、あの空き地は美波里(ビバリー)公園ということになってる
5マロン名無しさん:2010/02/08(月) 11:58:00 ID:???
僅か数ページ前に『さいわいワシとキン肉マンは体重・身長もほとんど同じじゃ』
発言があったのに、どうみてもでかいグレート
6マロン名無しさん:2010/02/08(月) 12:12:10 ID:???
タッグ編でのペンタBH組戦後のアシュラマンの『なあみんな!?』完全無視
狙ってるのか狙ってないのか
7マロン名無しさん:2010/02/08(月) 19:18:24 ID:???
絵本で必殺技の時だけ絵柄が変わったとき
8マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:47 ID:???
>>5
そもそもスグルとカメハメが同じサイズだとどう「幸い」になるのか
解らなかったところ
9マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:29:21 ID:???
ジャージの上からトランクスを穿くという常軌を逸した井出達
10マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:42:04 ID:???
全裸に全身タイツのみという常軌を逸した井出達
11マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:53:05 ID:???
帽子にグラサン白マスク、地肌の上にジャケットで「キン肉マンさんですね?」
12マロン名無しさん:2010/02/08(月) 22:01:30 ID:???
キン肉マンのトサカはマスクの一部なのか肉体の一部なのか
13マロン名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:01 ID:???
「史上最強の男が史上最強の男をさそいにきた
キン肉マンと組んだのも一度なら私と組むのも一度
機会が二度君のドアをノックすると考えるな」

バッファローマンの一人称が私とかうけるwww
14マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:08 ID:???
二世OPの初代っぽいカッコよさに吹いた
15マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:24 ID:???
「みんな、キン肉マンの文句を言うのはやめろよ。
だって奴らは超人なんだぜ。」
これの出典わかる人いるかな?

前スレ
正しい前スレ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1260477394/
16マロン名無しさん:2010/02/09(火) 08:38:09 ID:???
8400円という無駄なプレミアが付いていたグルマンくん全巻セット
17マロン名無しさん:2010/02/09(火) 09:31:56 ID:???
200円でもいらないこと
18マロン名無しさん:2010/02/09(火) 15:11:40 ID:???
全巻って確か4巻だから、あれは全巻20円くらいでちょうどいい
19マロン名無しさん:2010/02/09(火) 20:30:00 ID:???
イチバンマスクだけで9割以上ネプの完成形なのに
合作扱いされてる青森県/柴田くんが哀れ
20マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:26 ID:8bakwKMG
ウルトラマンネオスのマグ二ウム光線とポーズが同じキン肉フラッシュ。
21マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:23:27 ID:HtMS2xme
「ゲエーッ!(ウォーズマンの)鼓膜が破れている!」
22マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:59:01 ID:???
「レジェンド オブ レジェンズ ロビンマスク」
23マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:17:27 ID:???
不死鳥乱心波の構えにワラタ
24マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:04 ID:???
アニメ版だが、大王が無理やりスグルを銭湯に連れて行き
水泳の特訓をさせる
スグル「おわー!ここはイヤじゃー!殺されるー!!」

銭湯の名前が「戸塚銭湯」
25マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:38:48 ID:???
>>19
んなこと言ったら90%コンドルマスクなのに
顔と名前はホークマンになってしまった
コンドルマスクの作者もかわいそうだ

たしか考案者が同じ県なんだよな
26マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:12:01 ID:???
「ギガギカギガ」というオプティカルファイバー・クロスボンバーの効果音
27マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:53 ID:???
中井は無茶な擬音でも
ちゃんと印象にあった字体をちゃんと作ってるな
28マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:57:55 ID:???
今週のワンピースでゆで理論展開中だな。

「火はマグマより弱い」

尾田はゆでの正当後継者。
29マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:01:21 ID:???
別にそれだけならいいだろ。

マグマは火を焼くってのがおかしい


尾田は肉で「漫画ってこういうのもアリなんだ」ってのを学んだらしいな。
矛盾してようと、興奮できればいい的なことを。
5年くらい前のインタビューで書いてた
30マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:05:59 ID:EoYCFiUk
>>28
それはどうかと思わないでもなかったが、まあいいじゃん、それくらいw
31マロン名無しさん:2010/02/10(水) 02:00:30 ID:???
コンビニ復刻版の巻末インタビューで「作中に矛盾が含まれていれば、それを
見つける楽しみを読者に与えられる」とか語っていたな
あの矛盾にはそういう気遣いが込められていたのか
32マロン名無しさん:2010/02/10(水) 02:18:47 ID:???
んなわきゃないw
33マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:17:02 ID:???
>>23
あれ入ってるよね
34マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:39:57 ID:???
ゆでの矛盾はコミックを読み返して見つける矛盾というより、
その場でズコ〜ッってなる矛盾。
35マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:46:30 ID:???
だいたい週刊連載読み捨てでも記憶にあるような重大な設定や
同じ週の数ページ前にあることと思いっきりくいちがってたり
トンデモ理論がなんの脈絡もなく飛びだしたりするね
36マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:49:28 ID:???
>>28
子供のころ肉が好きだったとか言ってた気がする
ゆで理論の影響受けてるのかな
37マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:52:46 ID:???
>>31
ゆではあとづけでよくそういう開き直り発言をする
38マロン名無しさん:2010/02/10(水) 09:36:33 ID:???
ゆでもすごいが担当編集もすごい
39マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:17:26 ID:???
中野一夫の寛大さ
40マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:39:30 ID:???
寛大な奴はハゲねえよ。
41マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:12:04 ID:???
ウルトラマン
42マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:55:49 ID:???
>>40
いみふ
43マロン名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:57 ID:???
44マロン名無しさん:2010/02/10(水) 18:03:25 ID:OfKYfbP7
>>35
前者
キン肉星の大王は神の承認がないとなれない→並び称されるカリスマがある→(同じ回で)ずっと偉い神が保証
悪魔将軍でさえサタンの言いなりでしかない→(やはり同じ回で)双璧をなす

後者と被るのが
超人といえど人間より能力が高いだけ→加圧トレーニングで骨が再生
45マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:03:20 ID:???
読者投稿にかなりの頻度で採用されるケン・広島
ゆでと何かあるのでは?と思ってしまう
46マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:57:17 ID:???
そんなところに目をつけた奴は初めて見た
47マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:56 ID:???
>>45
濱さんをしらんのか

ただの採用頻度だけでなくレギュラー採用率でケン・広島さんどころじゃないぞ
同じく採用率が高かった松井さんよりも上をいっていた。
あまりにレギュラー採用が多いので
一時期は第三のゆでたまごと揶揄されてたほどだ
48マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:56:19 ID:AV9UjeIq
ゆでと並び称するのはやはり揶揄になるのか(w

マッスルスパークは、掛ける側がより大きなダメージを受けそう
49マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:51:01 ID:???
スグル版に腕締めを加えた後に体勢の違うアタル版をそのままかけて一つの技かというのもツッコミどころ
50マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:16:20 ID:???
持つ手が入れ替わるし、連続技として見るには動きの無駄が多すぎるよな。

しかも2つの技の合成版ではアタル版をかけてたテリーが技をかけられる側になってるし
アタル版を足したのに腕を持つだけだし
でも完成版の後半はアタル版が単独で入ってるし
ゆでとしか言いようがない
51マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:33:57 ID:???
まず最初のハラ踊りが意味不明
ぼいーんぼいーん
52マロン名無しさん:2010/02/11(木) 02:38:58 ID:???
>>44
「悪魔将軍の正体は黄金のマスク」のはずだったけど、

後に、悪魔将軍は昔から魔界に君臨していたような話になったし、
2世ではミートの肉体を依り代に将軍が復活するはずだったから、
黄金のマスクはあの時限りの依り代でしかないんだよな

2世では、サタンがミートの肉体に憑依することで悪魔将軍に変身しているように見える
「悪魔将軍とは、他者を依り代にサタンが力を与えたり憑依することによって変化した存在」

って解釈で良いんだろうか
53マロン名無しさん:2010/02/11(木) 02:47:35 ID:???
黄金のマスクはヨリシロではなく頭脳

たまに肉体が復活してるけど。

基本、将軍の肉体は悪魔騎士の融合体。
54マロン名無しさん:2010/02/11(木) 02:49:29 ID:???
>>51
そもそもあのブリッジはいったいどうやって見つけたものなのか
壁画にもあの部分は一切無かったのに
55マロン名無しさん:2010/02/11(木) 06:02:42 ID:???
>>51
そこに突っ込むのを忘れていた、ちくしょう
56マロン名無しさん:2010/02/11(木) 10:33:07 ID:VnHCB0+H
サタンクロス戦でのマッスルスパークの入り。
効果音が「バイーン!バイーン」て・・・。
57マロン名無しさん:2010/02/11(木) 14:42:14 ID:???
わかり易くて良い効果音じゃないか
58マロン名無しさん:2010/02/11(木) 21:59:37 ID:???
ギランギラン
59マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:17:07 ID:BOpWGw3m
ディフェンドスーツ着て闘士キン肉マン。
60マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:30:22 ID:???
ゆでの各国認識
 アメリカ:情熱的
 英国:変態的
 カナダ:でかい(だけ)
 ソ連・ロシヤ:不気味
 中国:技巧的
61マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:12:02 ID:???
あんまり間違ってないな
62マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:49:04 ID:???
カナダ:力持ち
だと思う
63マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:35:04 ID:???
ウドの大木という言葉があれほど似合う奴はいない
64マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:46:04 ID:???
100万パワーのバッファローマン≒カナディアンマンと考えると納得がいく
65マロン名無しさん:2010/02/12(金) 23:09:10 ID:???
身長では、実はネプチューンもバッファローも凌ぐカナディアン
66マロン名無しさん:2010/02/12(金) 23:56:43 ID:???
でも昔はカナディやウルフはそんなに評価低くなかったし
笑い物要員でもなかったはず

扱いの悪さや、活躍の場のなさ、そのわりに醜態ありなどで
いつのまにかダメ扱いポジションが確定してしまったんだよな
2世ではそんな読者の感覚を逆輸入して使ってる感じ。
67マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:15:54 ID:???
ゆうれい小僧読んでからキムチが食べられるようになった。
68マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:23:16 ID:???
リングが割れると中が崖みたいになる

バネどこに行ったんだ
69マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:32:08 ID:???
布だったりマットみたいなめりこみ方をしたり
薄い鉄板だったり、木材のような割れ方をしたりと
ゆでの気分のおもむくままですな。
70マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:45:28 ID:???
あの世への入り口とか、ありえないギミックがついていたりするしな
71マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:06:00 ID:???
追加
悪が一人消え去ったか生き残ったかわからない砂煙が立つことも
72マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:07:37 ID:???
液体のダイヤをコーティングされたり
人様の体内に5重で設置されたりもするな
73マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:18:24 ID:???
コンクリ漬けにされたり裏返って土俵になったり
シーソーや羽毛が埋まってたりもする。
74マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:21:07 ID:???
羽毛が埋まってる下に浮遊+高重力発生装置がうめこまれて
立方体になってたりもする

土俵ナツカシス
75マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:59:54 ID:???
ご先祖様が書いたソルジャーの予言書には、
自分が書いたページがたいまつにくべられる事も書いてたんだろうか。
76マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:32:50 ID:???
>>74
ニンジャは羽毛埋め込む細工したときに何か変だって思わなかったのかな
77マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:04:24 ID:wIm0NZlb
バネをリングから取るだけなのに大げさな技を使うフェニックス。
78マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:57:31 ID:???
>>77
デスボディ・シュート!
電流地中埋蔵!!!!!
79マロン名無しさん:2010/02/13(土) 18:28:05 ID:???
ミキサー大帝に乗り移り、5人がかりでキン肉マンを潰した直後に
「敵は大きければ大きいほど倒し甲斐がある」とか寝言こいてた重ね履き

あと、知性を司るということで、神にだっさいメガネをかけさせるゆでのキャッチーすぎるセンス
80マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:06:02 ID:???
戴冠式のシーンを改めて読むと邪悪神五人組のKYっぷりが目立つな
つか、百人の善の神はいいとして、なんで邪悪の神のお許しまでいるんだw
81マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:18:52 ID:???
ミキサー大帝乗り移り後リング上に5人とも居たけど特にお咎め無し
82マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:23:50 ID:???
>>80
5人だけ明らかにのけものにされてるのが笑える
特殊学級みたいな
83マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:32:52 ID:???
きっと他の神は神殿とかに住んでるんだろうな
ムッキムキの半裸男5人が湿った感じの森住まいとか厭過ぎる
84マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:39:38 ID:???
ネチネチとキン肉マンに嫌がらせしたりと、神のくせに品格が無さ過ぎるよなw
悪らしいっちゃらしいんだけど
85マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:52:07 ID:???
邪悪であっても悪魔ではない
あくまで神なんだ
俗人が過ぎた力を持ちすぎると神の裁きを受ける
動機が卑しくなっていたが神話なんかでよくある話じゃないか
86マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:01:21 ID:???
ああ、神より美しいだの神より機織がうまいだの言うと
ひどい目にあわせに来るんですね。
87マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:03:12 ID:???
そもそも105人ってのがなぁ……
95人の神と、邪悪の神5人じゃダメだったのだろうか
88マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:38:08 ID:???
邪悪の神は終盤ジェシーたちにぶちのめされて
でかい顔だけぐったりしてるのが気持ち悪くて笑える
89マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:47:13 ID:???
もの凄く都合のいいタイミングで出てきた100人の神も地味に噴いた
知らん顔してたくせに何を偉そうな事を言ってるんだw
90マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:45:40 ID:???
だっはっは
こりゃ食い物で負けておるわい

そのあとジジイのパンチを無表情で抑えるスグル
91マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:08:22 ID:???
ウルフやジェシーにすぐ倒されてるようでは
スグルのパワーにケチつける以前の問題だ
92マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:20 ID:???
まがりなりにも神様なのになあ。

ハハハハハハハ
どうしたんだ、邪悪の神々・・・
今日のお前たちはドジすぎるじゃないか・・・
93マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:01 ID:???
ウルフはともかく
ジェシーはカメハメを倒したから・・・
94マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:34:49 ID:???
ジェシー強いよな
見た目もいいし何故正義超人軍入りしなかったのか不思議
95マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:18:36 ID:???
>>87
合計が正しいだけ、まだマシってことで
ゆでなら「100たす5は100」とか言い兼ねないからな
96マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:34:43 ID:???
モンゴルマンの髪技が無敵過ぎる
97マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:43:19 ID:???
カメハメを倒したジェシーはかなり強いイメージだったのに、
ジェロニモに負けたことでイメージに傷が付いてしまった
98マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:57:03 ID:???
元々相手の技の逆用がメインだから不屈の闘魂で攻めるジェロと相性が悪かったということで。
それより急に、それも宇宙人までが普通に日本語を話している世界で「デース」調になったこと。
99マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:00:02 ID:???
ジェシーは極端すぎるだろ。攻めに回ったらからっきしというのがバレてるんだから
なんぼでも戦いようがる
100マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:22:56 ID:gsw6Ge0q
仮面ライダーの首を持ってきたぜ、蟹刑事の首やゼクトルーパーのマスクじゃ
駄目か?
101マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:06:15 ID:???
>>95
バッファローマンの超人強度も計算が合わないしな
102マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:37:12 ID:???
手数料が必要だったんだよ、きっと
103マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:44:48 ID:???
バッファローマンの件は、やつの許容量が1000万パワーだったからだと思う。
900人倒した時点でもう自分のパワーの上限に達してたけど、気付かず100人余計に倒していた
104マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:38 ID:???
100万パワーから1000万パワーまで自在に変化できるのなら
元の100万は保留でいいと思うけど

ゼロパワーまでの変化をつかいこなせるということは
元の100万はサタンに売り渡したんじゃないかな
105マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:58:01 ID:???
はじめ傷の数(=倒した人数)は「およそ1000」と言っていたが誇張することにした。それも含めて敗れた後恥じた。
106マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:02:35 ID:???
モンゴルマンも1000万の技を上乗せして1098万パワーにならんからな
107マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:28:23 ID:???
モンゴルマンって、途中で100万パワーとか自称してなかったっけ?
アレは何だったんだろう・・・
108マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:42 ID:???
キリのいい数字で呼称してたけどバッファの正確なパワーは1100万
モンゴルのを足して約1200万
とキチンと計算しておけばモンゴルマンの技は800万で済んだのか
109マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:16:53 ID:gsw6Ge0q
万太郎「チェック、スカー、ハンゾウ、正義超人になっていいよ、ヒカルド
お前は駄目だからね」
110マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:36:20 ID:???
悪魔超人編の最初らへんに1コマだけ現れたケツ顔マン
111マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:24:22 ID:???
ケツ顔どころかコマが変わるたびにメンバーチェンジしてたからな
適当にも程があるw
112マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:09:29 ID:???
反逆ジェット・ローラー・シーソー!!

こんな再現性のない事態にまでちゃっかり名前つけるテリーマン
113マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:20:54 ID:???
  __    __
r   .。Y 。 `,  
i      i    i 
\  、ノ    ノ  
 (   ~⌒γ⌒) 
  ヽー―'^ー-'   
   i  .ノ  |
   /───| 
  /   `y´ ヽ  
114マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:57:35 ID:???
逆光レインボー・シャワーもだが
115マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:10:38 ID:???
>>112
マッスル・ソルト
メビウス・バンド・キック
116マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:04 ID:???
デスボディ・シュート
117マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:09:31 ID:???
三大フィニッシュホールドの壁画があんまり実際の技と関係ない件
インフェルノもいつの間にか書き換えられてるし
見切り発進が多すぎるw
118マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:24:53 ID:???
絶対に破られないはずなのに破られる三大奥義
119マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:29:19 ID:???
昔の常識では奥義を破ることが考えられなかっただけで、
昔より成長した超人たちは奥義を破る術を身に着けたのさ

マリポーサにはマッスル・スパークは効かないし
120マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:33:19 ID:???
インフェルノも様々な超人の中に馬の化身がいれば簡単に破れるんジャマイカ
121マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:39:03 ID:???
久々に肉萬を読み返してたらマグネットパワーの説明の所で糞吹いた
122マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:44:17 ID:???
>>107
俺達だって身長とかバストとか2〜3センチサバ読んだりするじゃないか
123マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:46:34 ID:???
リベンジャーも順逆自在の術で簡単に破れたな・・・
昔は忍者はいなかったのであろうな
124マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:17:45 ID:IteKQ4Py
でも、破られると天罰喰らうんじゃなかったっけ?
125マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:33:48 ID:???
だが実際に天罰は落ちていないからな

実はマリポーサが嫌われていただけ説
126マロン名無しさん:2010/02/15(月) 07:57:00 ID:???
実際の技とは似ても似つかぬものを奥義と呼んでたからじゃないか?
未完成スパークは一応面影はあるし
127マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:26:24 ID:???
本物の奥義をマスターしていなかった点では、
マリポーサもビッグボディも同じ
128マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:57:29 ID:???
飛翔の神の責任はどうなるのだ
マリぽはこないだまで単なる泥棒だったんだから奥義など知るはずもない
飛翔の神が勘違いしてマリぽに教えたんだろう
129マロン名無しさん:2010/02/15(月) 09:50:36 ID:???
マリポーサも奥義知ってたんじゃないの?
ゼブラもインフェルノをパワフル時代から知ってたし。
130マロン名無しさん:2010/02/15(月) 10:29:40 ID:???
>>112
その手のネーミングでは
パルテノンの「キン肉マン新必殺技返し」が一番だろうな

ゼブラの「グッバイキン肉ドライバー」や
ちょっと違うが闘将の「チューチャイ復活脚」なども


その背景には「掟破りの○○」というプロレスからきた言いまわしがあるんだろうな。
相手の技+αの名前で返し技の名にするのがかっこいいというセンス。
2世だとビッグベン崩壊など
131マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:50:16 ID:???
ソルジャーvsフェニックス戦でママが泣いてた時の3人の解釈

スグル「パパがまた浮気をしたのか!!」
フェニ「オレたちの血わき肉おどる熱戦の連続に感動されておるのだろう!」
アタル「おまえのような人の心の暖かみや情けを知らぬ超人に
あの涙の意味がわかってたまるか〜っ!」

なんか天下人3人のほとどきすのやつ思い出したよ
132マロン名無しさん:2010/02/15(月) 21:32:08 ID:???
でもママの涙の意味って家出した当事者のアタル以外に分かるわけないよな。
133マロン名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:04 ID:???
というかソルジャーがベソかいてる絵が何か笑える
マスクの外に出るくらい粘着質っぽい涙がダラーッてw
134マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:08 ID:???
>>131
つーか二人馬鹿すぎ・・・
135マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:12 ID:???
>>133
ロビンとネプチューンも同様

ロビンは鉄兜の上から、毛髪を引っこ抜いていた
136マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:25:01 ID:???
>>131
スグルは「パパの肛門の中に隠れたんじゃ?」とか言って
ためらいもなく真弓の肛門ひろげにかかるくらいだからな。

コテコテすぎる無茶ギャグなのに、わざとらしさがないのはすごい
テンポがいいせいなのか
137マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:30:16 ID:KSKLdX4q
ホルモン族とキン肉族の争いはどういう物だったんだろう?
138マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:52 ID:???
きっかけは、キン肉族が朝に3つ、夜に4つ栗を献上する約束だったのに
朝に4つ、夜に3つ献上してしまったので
約束がちがうじゃないかとホルモン族がキレて大げんかになった
139マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:39 ID:???
子供のなにげないひとことで神が大ゲンカ始めるくらいだからな
ワンピースでもパクられてたけど

他にもブタが脱出して王朝交代のさわぎになったり
胴あげで悪魔との戦いがはじまったり
オリンピックの聖火でたいへんなさわぎになったり
鼻くそでビル街が全滅したりと
こまった世の中だ
140マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:17:15 ID:???
>>139
「二人はどっちがつおいの?」
という何気ない子供の一言で、血を分けた兄弟が
お互いの首を飛ばしあうという事態に発展したからなw
マジキチ
141マロン名無しさん:2010/02/16(火) 02:55:46 ID:???
自分の強さを誇示したいために兄と争い首を刎ねる
そんな弟が平和の神様とかやめてほしいよな
142マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:17:31 ID:???
将軍のチンピラ口調もあの正体では納得
143マロン名無しさん:2010/02/16(火) 09:16:42 ID:???
悪魔六騎士によると7人の悪魔超人は下っ端でただの兵隊
だが試合結果を見ると

7人の悪魔超人
ウルフ・戦争・ロビンを殺し、ブロには実質勝利していた

悪魔六騎士
肉をむりやり道連れにするものの
全体を通して未勝利(引き分けはある)、人間に負ける奴までいる

下っ端強いな
144マロン名無しさん:2010/02/16(火) 18:57:35 ID:???
アトランティス戦 ×
ネプチューン戦 ×
マンモス戦 実質○

結論
 アトランティス>マンモス
145マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:33:29 ID:???
麺以外の拳聖五歌仙が暗器五点星と対峙する見開きで相手側にそれなりの技が書いてあるのに対し
蛾蛇虫:毒手(突くだけだし体を毒漬けにするのも技?)
砲岩:散弾流星脚(破られてばかり)
チューチャイ:ムエタイ(一つの格闘技)
犬操:傷刻牢獄(これも技といっていいか)

比べられない。後の試合じゃチューチャイだけ優遇された気もする。
146マロン名無しさん:2010/02/16(火) 21:21:56 ID:ogfH+qG6
ふんどし一丁のバッファローマン
卵を投げつけられたバッファローマン
147マロン名無しさん:2010/02/16(火) 21:59:20 ID:???
筋肉の滝(マッスルフォール)が歴代大王たちの死体の山から
湧き出ていると原作で説明されていたこと。

気持ち悪い
148マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:34:33 ID:???
闘麺は読んだこともないが、その中で有力な格闘家を「歌仙」と呼んでいるの?
格闘の名人をなぜ歌詠みの名人にするのか、ゆでを問い質したい
149マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:17:02 ID:NXpdbwLB
ゆでたまご氏、名入りどんぶり持参で牛丼無料特典かと思いきや吉野家で断られる
http://www.woopie.jp/video/watch/bdf8778c5f722b4f
150マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:49:59 ID:???
>>146
正確にはバッファローマンではなかろう
言わなきゃ時代劇とわからんぞ
151マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:50:15 ID:???
王位編ラストで、「死ぬなフェニックス!」と言いながら
渾身の力でとどめをさすスグル
何度読んでも笑ってしまう
152マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:53:13 ID:???
(今から一番キッツイの決めるけど)死ぬなーフェニックス!
153マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:17 ID:???
>>148
その言葉を使ってみたかったからに決まっとろうが
154マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:56:18 ID:???
あふれる知性でジュウタンの真ん中をとらえたとか言い出したときはワロタ
155マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:04:57 ID:???
上空から凄い勢いで落下して相手の頭部をリングの中央に叩きつけるとか、何気にエグい奥義だよな
156マロン名無しさん:2010/02/17(水) 02:51:09 ID:???
大阪城ホールから大阪城天守閣まで、わざわざ地下道を通っていくスグルたち
(なぜあえて地下道を通っていかねばならないのか、それに関する根拠づけも
あるにはあったが、これがまた無理やりすぎた)

地下道攻略用のコンピューターにはなぜか細工をしないフェニックス

そろって馬鹿
157マロン名無しさん:2010/02/17(水) 03:09:57 ID:???
ゆでは気に入った状況をもってきて作品に詰め込むのは好きだが
その状況を納得させるのはじつに下手
158マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:12:04 ID:???
>>149
ずいぶん前のネタだな
159マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:13:52 ID:???
>>151
スグル「(お前今までさんざん好き放題やりやがったんだから最高の激痛を味わうまでは)死ぬなー!」
160マロン名無しさん:2010/02/17(水) 11:44:52 ID:???
火事場のクソ力を2世でKKDって略した時
161マロン名無しさん:2010/02/17(水) 12:46:20 ID:???
Kajibano
Kuso
Dikara

いい意味でバカだなぁ
162マロン名無しさん:2010/02/17(水) 12:54:33 ID:???
砲岩の存在そのもの
163マロン名無しさん:2010/02/17(水) 15:00:22 ID:MlYZdSB6
よく「あの目、あの時の目にそっくりだ」
ていうけどどこがそっくりなのか分からないw
164マロン名無しさん:2010/02/17(水) 15:30:12 ID:???
テリーマンで一度やったのに
モンゴルマンでも後付けでもう一度使ったな
165マロン名無しさん:2010/02/17(水) 15:43:15 ID:???
ザ・サムライという存在の意味が変装としては最初から1ミリもなく
結局のところオーバーボディの類だったこと
166マロン名無しさん:2010/02/17(水) 16:27:31 ID:???
しかも「キン肉マンソルジャー」は変装と認めない
基準の解らない預言書だったこと
167マロン名無しさん:2010/02/17(水) 16:33:56 ID:???
燃えたのは「渦中の人現る」と書かれたアタルの頁。ネプがその状態の頁を燃やされても喧嘩男にならないのは変だが。
168マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:32:51 ID:???
預言書が燃えるって事はただ死ぬのとは訳が違う!存在が消滅するという事で・・・
などと散々もったいぶって煽り嘆き悲しんでたのに
実際に燃えたらむしろ普通に死ぬより都合のいい守護霊みたいな存在になった所
169マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:02:12 ID:???
存在が消えるんなら、人々の記憶からロビンやマンモスが消えなきゃ嘘だよな
170マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:05:59 ID:???
預言書のページと一緒に、アタル兄さんの体がねじれる絵はシュールすぎて笑った
つーかそんなダイレクトに影響が出る危険な本、うかつに触ることも出来ないよな
171マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:17:02 ID:???
キン肉星図書館が火事になったら超人滅亡だからな
172マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:34:04 ID:Kj3+m3Pc
万太郎は壊したフォークのフィギュア弁償したのか?
173マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:39:23 ID:???
預言書のページを破いて糸を通してる時点で大変な事になりそうだけど。
174マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:40:38 ID:???
弁償と言えば、熊本城の補修費用募金に参加したキン肉マンマリポーサに吹いた
175マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:47:55 ID:???
>>173
ギリギリ尿道の穴だったので助かりました。
176マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:06:46 ID:Kj3+m3Pc
カオスも預言書トイレに流されたよな?
177マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:16:45 ID:???
>>174
え?なにそれ、そんなんあった?
178マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:43:26 ID:???
マリポの名で寄付をした人がいたんだよ。実際に。
179マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:39:09 ID:???
壊したのはロビンなのに巻き込まれた身でありながら改修費寄付というマリポーサ
180マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:50:34 ID:???
ニュースネタだね〜
マリポさんはまあまあ王に足りる品位があると思ってたんだ
181マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:54:46 ID:???
182マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:56:03 ID:???
183マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:10:22 ID:???
>>182
ちょwwwwwwwwwwwwww
184マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:34:23 ID:???
埼玉県なんだよな
185マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:46:57 ID:???
ゆで心のある奴だな
186マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:33:52 ID:???
マリポは作中でも高評価だからのう
187マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:39:00 ID:???
>>170
大王は「先祖が災いを未然に防ぐために書き残した」と言ってるけど
「7人の悪魔が現れる」とか「5人の王子現れる」のように
災いだけ書いてあっても原因書いてくれなきゃ防ぎようがないよな
悪い事にアタル消滅など新たな災いの原因にもなってるし
188マロン名無しさん:2010/02/18(木) 04:30:23 ID:???
七人の悪魔超人が現れた原因は、あまりにギャグ展開が過ぎて仮に書かれてても解読不能だと思うw
189マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:23:54 ID:???
>>182
マリポーサって埼玉県人だったのかw
190マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:55:35 ID:???
預言書って災いを回避できたら預言が外れてしまいその預言の信憑性が疑わしくなるというパラドックスがあるからなあ

というかあんな万能の預言書があればありとあらゆる超人を支配下におさめて独裁しいる事もできるな
気に食わない奴は一瞬で抹殺できるとかそれなんてデスノートw
191マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:02:38 ID:HAwYw16n
肉世界で暮らすのは大変か?
192マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:06:59 ID:???
未然に防ぐつもりが相当に災いな預言書。
193マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:39:57 ID:???
他にもタチの悪いが本いくらでもありそうだから
もう図書館占拠したもん勝ちだな
194マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:41:05 ID:???
正義超人と超人同士の勢力争いをしているだけと思われた悪行超人が地球征服を狙っていて何とも剣呑。
同じ人間が身近でそれらを応援することもあって人間不信になりそう。
195マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:20:01 ID:HAwYw16n
以前いた怪獣はどうなったんだ?
怪獣いるんなら悪行超人は怪獣使って人間襲えばいいのに。
196マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:33:14 ID:???
オーバーボディで気になるのはサタンクロス

アシュラマンのタックルで壊れるんじゃニンジャの立場は?と思う。サムソンの素顔が見えるようにしたんだとしても
ゆでならそのまま変えても気にしない。
197マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:04:07 ID:???
>>194
基本的に作品に登場する者の知性が
作者の知性をこえることは少ないからね

そりゃ群衆全員がゆで思考ゆで頭脳だったとしてみろ
人間不信にもなるわい
198マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:04:56 ID:???
>>196
相手がアシュラで正体を明かす意図があったから
わざとオーバーボディを崩れるよう細工したんだろ
199マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:06:43 ID:???
>>196
実際ニンジャがサタンクロスに与えたダメージって背転田楽刺しだけだもん
元々ニンジャに立場なんか無い
200マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:08:17 ID:???
>>197
みんがみんな三日前のことを忘れて、口約束なんか一切機能しない世界なんだろうな
201マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:31:29 ID:???
>>200
文書に書いて残してても
次に見てみるとなぜか変わってる世界w
202マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:35:42 ID:???
友人の服装がちょっと目を離した隙に変わってたりするんだろうなw

俺「あれ、お前服変わった?」
友「へ?何の話?」
203マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:01:53 ID:???
物理法則・自然現象・歴史
あらゆる事象が信用できない世界で
人の心変わりぐらい何ほどの事があろう
204マロン名無しさん:2010/02/19(金) 05:26:22 ID:???
>>202
服どころか顔や名前、果ては全くの別人になってる事もある。
205マロン名無しさん:2010/02/19(金) 09:07:07 ID:???
>>200
3日の掟ってザブングルかよwww
206マロン名無しさん:2010/02/19(金) 12:31:28 ID:???
ウルトラマンはロビンマスクに負けた
207マロン名無しさん:2010/02/19(金) 12:52:18 ID:???
見よう見真似で、順逆自在の術ができたとき。
208マロン名無しさん:2010/02/19(金) 15:41:41 ID:???
しかも、それ以降は全く使わなかったり

テリーマンがキン肉ドライバーをタッグ戦でしか使わないことといい、
やはり本家の使い手に遠慮するものなんだろうか
209マロン名無しさん:2010/02/19(金) 18:36:29 ID:???
運命の5王子×邪悪の神々あたりの時系列が全くわからない
210マロン名無しさん:2010/02/19(金) 19:11:01 ID:???
時系列と言えば、2世の最初「アシュラマンまで正義超人の元へ行ってしまった」
とか話してるサンシャインの回想シーンで、影からアシュラの後姿を雨に打たれながら見て
ショックを受けてる図
あれっていつのシーンなんだ?
王位争奪編での事ならサンシャインは超人墓場送りにされてたんじゃなかったか
211マロン名無しさん:2010/02/19(金) 19:59:08 ID:???
オメガがジェロに指にコレクトしているのを見せた超人にサンシャインもいて、六日前に肉は超人墓場で何も言わず浮かんでいるのを
見た。その後脱走しようとしてミステリアス・パートナー2号のベールを被っていたオメガが剥いでハントに行って…
212マロン名無しさん:2010/02/19(金) 20:13:06 ID:???
砂だからね。
アタル預言書の灰みたいなもの。
オメガはアタル灰も捕まえようとしてたね。
213マロン名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:32 ID:???
1億パワーあっても顔しかないのでパワーを生かしきれない邪悪の神々。でも噛みつきは超強力だろう。たぶん。
214マロン名無しさん:2010/02/19(金) 21:15:45 ID:???
邪悪神ってネプキン撃破後に5王子に入ったんじゃないのか?
それとも実はタッグ→王位まで数年経過してる?
215マロン名無しさん:2010/02/19(金) 21:30:25 ID:???
邪悪の神々のサングラスはイタダケナイw
216マロン名無しさん:2010/02/19(金) 21:35:59 ID:???
メガネ=賢い
サングラス=ずる賢い
217マロン名無しさん:2010/02/19(金) 21:47:30 ID:???
つまりシャネルマンは……
218マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:08:18 ID:???
>>213
初登場のときは身体もあったのにどこいったんだろう
219マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:12:54 ID:???
一応、運命の王子たちの姿に変身できるよ

強さの再現率は怪しいが
220マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:16:32 ID:???
ビッグボディの扱いが酷いだろ、デフォの超人強度は一番のはずなのに…
221マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:19:21 ID:???
ビッグボディだけ参戦理由も特に無さそうだしな
222マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:25:08 ID:???
デフォのビッグボディは重い石持ち上げてたりしていい奴っぽいしなw
223マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:48:23 ID:???
>>221
「強力の神にそそのかされて」だからな
五人の中でビッグボディが一番消極的だ
ソルジャーは野心満々だったったけど

それにしても、序盤はソルジャーも
マリポーサとかと対等に口を利いていたんだよな・・・
224マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:53:13 ID:???
ソルジャ−マンは撃たれてたねw
そのダメージが残っててアタルに負けたわけだ。
225マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:37:16 ID:???
>>219
あれって実際に王子の肉体があるわけじゃないからおそらく強さ的には中身スカスカの状態なんだろうな
226マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:38:02 ID:???
>>223
そりゃソルジャーは神が乗り移ってなかったらそこで死んでたからなw
やる気にもなるさ
227マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:44:31 ID:???
ソルジャーだけ丸得だな
あいつのイメージカットってバズーカ撃ってたりとかばっかりなんだが肉弾戦出来たんだろうか?
あと最終盤で邪悪の神々が4王子に変身するシーンで、マリポの地味な不細工ぶりに噴くw
228マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:49:48 ID:???
>>218
初登場のときは神世界だからだろ。

現実世界に現れる時は、邪悪神も100人の神も顔を具現化するのがやっと。
最終話であっさりウルフとかにやられたのも、具現化するためのよりしろがない状態で
無理に具現化したから弱かったんだろう

現実世界でも運命の王子のような肉体があれば
そこに宿って神本来の1億パワーを発揮できるんだろうな
229マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:59:12 ID:???
でも超人凶器を名乗っていた
>本物のソルジャー
230マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:04:29 ID:???
真・ソルジャーとアタルが入れ替わったのはいつ?

ミキサーに協力したのは真・ソルジャー?
だとすると、対フェニックス戦開始直前に入れ替わった?
231マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:16:31 ID:???
オニギリにつぶされるカナディアンマン

今日久しぶりに読み返してゲラゲラ笑っちまった
232マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:19:30 ID:???
つられて思い出し笑い
233マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:33:42 ID:???
運命の5王子編は全体的に時系列が意味不明なんだよな
まあゆでだからで自己解決してるが
234マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:59:52 ID:???
四次元コンビの良い子の諸君!AA
誰が考えたんだよこれ
235マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:08:22 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
      _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
これか
236マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:11:43 ID:???
>>235
それぞれ頭が外側にずれてるぞ
器用なズレAAだな
237マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:32:20 ID:???
>>230
以前ゆでがどっかで公式コメント出してたようなな気がする
確か「チームメンバーはこれから決める」って言ってた時点ではまだ本物だったとか
238マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:35:18 ID:???
真ソルジャーって通常マスクの上に更にソルジャーマスクつけてたのか?
239マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:38:05 ID:???
オリジナルソルジャーメンバーの中に
何か羊みたいなのがいて、可愛かった記憶がある。
240マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:43:36 ID:???
キン肉マンソルジャー
ヘビーメタル(ゲーッ!音楽の超人)
ウールマン(ゲーッ、羊の超人)
ブルドーザーマン(ゲーッ!ブルドーザーの超人)
ザ・ゴッドシャーク(ゲーッ!サメの超人)
241マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:49:56 ID:???
どちらかというと強力チームのメンバーの方がソルジャーチーム向けだよな
たぶん当初ソルジャーチームで予定してたんだと思う
242マロン名無しさん:2010/02/20(土) 02:48:22 ID:???
>>241
レオパルどんは確かにソルジャー系に見えるが、他はなんか違うっぽい

レオパルどんとイリューヒンの兵器対決とか面白そう…じゃないな
243マロン名無しさん:2010/02/20(土) 03:12:01 ID:???
>>240
こいつらソルジャー以外の超人強度が超人オリンピックレベルなんだよなwww
244マロン名無しさん:2010/02/20(土) 10:27:10 ID:???
真ソルジャー曰く「アッと驚くようなメンバー」
245マロン名無しさん:2010/02/20(土) 12:42:27 ID:???
撮影して研究しただろうから知性チームには勝っただろうにアタルのゲリラ戦法にやられてしまった。
戦争は苦手らしい。
246マロン名無しさん:2010/02/20(土) 12:54:25 ID:???
ていうかマンモスも三人目でゴースト・キャンバスを見せてまだ恐ろしい技を持っていそう(実際牙の枝分かれやアイス・ロック・
ジャイロを使用)、ベールを剥がないメンバーが三人いるのにあっと驚くもないもんだ。
247マロン名無しさん:2010/02/20(土) 23:22:41 ID:???
ソルジャーが冷静かつ的確な判断で、牧師に変装して強盗を欺き撃退したとき。
いやいや、まずそのマスクを何とかしろよwww
248マロン名無しさん:2010/02/20(土) 23:39:39 ID:???
ペンキ塗りたてでベッチョベチョだろうしな
どこが的確なのかと
249マロン名無しさん:2010/02/20(土) 23:46:11 ID:???
さんざん既出だが十字架と聖書を本物から借りたなら服もそうしろと
250マロン名無しさん:2010/02/20(土) 23:50:11 ID:???
>>248
ゆでワールドの感性と
現実世界の感性が同じだと勘違いしてないか?
251マロン名無しさん:2010/02/21(日) 00:06:37 ID:???
人間相手に必殺技を使ってたし、大人気ない。
252マロン名無しさん:2010/02/21(日) 00:09:00 ID:???
あの強盗は妙に仕込みっぽいんだよな
倒したあとちゃっかり勧誘してるし
弟も似たような手を初期に使ってるからな
253マロン名無しさん:2010/02/21(日) 00:16:55 ID:???
ゴリザエモンとゴンタか
254マロン名無しさん:2010/02/21(日) 00:28:23 ID:???
>>252
むしろあの強盗が仕込みの方が、納得いくんだよな
フェニックスさえ押せるアタルが強盗と一進一退だった点とか
でも強盗は死ぬつもりは無かったんだろうに、口封じにナパームストレッチで殺されてしまったな
255マロン名無しさん:2010/02/21(日) 11:42:27 ID:???
>>252
なるほど、弟をこっそり見守ってた兄が
弟のやりかたをマネしたわけだ
256マロン名無しさん:2010/02/21(日) 14:58:52 ID:???
>>254
死んだとは描かれてないだろ

ヤラセ説の中には
胸がAの字に裂けてないことを手加減=ヤラセの根拠とする意見も多い
257マロン名無しさん:2010/02/21(日) 15:52:51 ID:???
手加減したなら普通は相手が一般人だからとか推測されるものなのに、
やらせ説が出てくるってあたりがゆでだなwww
258マロン名無しさん:2010/02/21(日) 16:22:01 ID:???
今日コミックス読み返してみたけど、聖職者だからってホイホイ部屋に上げる強盗に改めて吹いたw
これが日本だったら、坊さんに化けたところで絶対信用されないよな
259マロン名無しさん:2010/02/21(日) 16:28:16 ID:???
ナパームストレッチってあれ、あんな高いところから自由落下して受身も取りようが無いし
手加減できるたぐいの技じゃないだろw 人間ならまずオシャカ
260マロン名無しさん:2010/02/21(日) 16:28:38 ID:???
昔は坊さんだから説得されると言う剣豪話も成り立つ時代だった

それを現代でパクった上に、強盗と一進一退の大攻防をさせるのがゆで
261マロン名無しさん:2010/02/21(日) 18:05:58 ID:???
そもそも一進一退の攻防って、音だけでわかるものなのかw
262マロン名無しさん:2010/02/21(日) 18:07:36 ID:???
キャラごとに騒音が分かれてるんじゃね?
アニメのサザエさんでタラちゃんが歩くと音がするみたいな感じで。
263マロン名無しさん:2010/02/21(日) 18:48:37 ID:???
>>258
君の見識が狭いだけだな
264マロン名無しさん:2010/02/21(日) 18:59:10 ID:???
見識というより、そこの直前すら覚えてないゆで脳なんじゃないだろうか。
食い物もって来いといった奴が食い物もって来た奴のボディーチェックしたところを忘れちゃったのだろう。
265マロン名無しさん:2010/02/21(日) 20:50:29 ID:???
強盗もその場で斬りかかればいいのに部屋に引っ張り込んだりいかにも怪しいw
ドラム缶ごとペンキを持ってきてるペンキ屋もグル。
266マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:19:20 ID:???
というか顔は覆面で隠れており
首から下は破って裏返しにしたベストをペンキでベタベタにした物を羽織るという基地外スタイル
そんな危険人物に関して「筋肉ついてるから」という理由でキレ出す所が意味不明
そして超人と解ると建物に引っ張り込んでボコろうとしてくれるという事で
神父云々以前に変装なんか要らなかったという展開

何もかもが神がかっている
267マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:48:17 ID:???
ゆでの中では詰め将棋のような理路整然とした展開なんだろう
天才の思考回路は我々凡人には理解出来ない
268マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:01 ID:???
てゆーか超人の牧師がいちゃいけないのだろうか
超人は全員レスリングだけやってろというのか
バリアフリーマンみたいなのも完全否定か
269マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:47:07 ID:???
急に切れだしてワロタ

牧師の格好なのに、あのミリタリー趣味丸出しのマスクが問題なんだろ
最悪の取り合わせといってもいいw
270マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:38:06 ID:???
>>258
ケビンマスクは謎の坊さん(中身はウォーズマン。なぜわざわざ変装を…)を完全に信じていたけどなw
271マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:38:24 ID:???
『ミリタリー柄マスクを被った神父』を人類の歴史上初めて考え付いたのはゆでではないだろうか?
272マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:53:22 ID:???
マリポーサやフェニックスのマスクなら、違和感はそれほど無かったかもな
よりによってソルジャーというのがゆでの天然・・・ゲフン天才たるゆえん
273マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:03:04 ID:???
そんなこんなキン肉マンでも腐女子が食いつく不思議。
274マロン名無しさん:2010/02/22(月) 16:12:58 ID:???
>>272
個人的にはマリポのマスクが一番笑える
275マロン名無しさん:2010/02/22(月) 17:01:11 ID:???
>>273
あいつらは異端なアテクシカッコイイなだけのキチガイだぜ〜〜っ!!!
276マロン名無しさん:2010/02/22(月) 17:56:02 ID:???
>>273
マッスルスパークのバイーンバイーンとかで興奮してんのかな?
277マロン名無しさん:2010/02/22(月) 18:19:25 ID:???
中学生の時、ロビンマスクとウォーズマンが
素顔でベッドインしてるやおい同人誌を見て
自分はショックのあまり寝込んでしまい
一緒に見た友人は山奥で何も語りたがらず暮らしている
278マロン名無しさん:2010/02/22(月) 19:16:49 ID:???
ロビンはあの鼻と口のない三白眼の素顔か
279マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:11:31 ID:???
>>277
悪魔に血を売ったバッファローマンの過去を知ったぐらいでそんな事にはならんわな
ウルフマンがバラバラになったシーンだったらあり得んことも無いが。
280マロン名無しさん:2010/02/22(月) 22:36:40 ID:???
改良阿修羅バスターをジェロニモがくらったシーンで、ジェロの手足がちぎれてるんだけど、次のコマでは治ってるのは何故ですか?
281マロン名無しさん:2010/02/22(月) 22:42:29 ID:???
ジェロニモは二人いるからだよ
282マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:29:09 ID:???
そういえばそのコマ以来二人目のジェロニモ見なくなったな
アシュラバスターで死んだのか
283マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:37:57 ID:???
阿修羅バスター改ってジェロに使ったきり
誰にも使ってなかったのに、2世では破られたことになってなかった?
284マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:46:34 ID:???
偶然にも運良く手足の取り外しが自由にできるぐらいは何でもない
285マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:00:23 ID:???
馬場さんの胸板をせんたく板代わりにしてウンコパンツを洗うミートくん
286マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:17:29 ID:???
そういや改良阿修羅バスターって、少なくとも本編中では誰にも攻略されてないよな?
二世だといきなり「フックが不安定で役に立たない」とか酷い言われ方されていて不憫だった
287マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:58:09 ID:???
いやいや、改良は「首を固定するのに2本の腕を使ってる分、威力が若干落ちる」って言われてた気がする
288マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:09:24 ID:???
そもそもバスターシリーズは自分のケツや腰を痛めるんじゃないのか?
特にアルティメット系は体勢がヤバイ
289マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:30 ID:???
改良阿修羅バスターは首フックに意識が行くから全体の威力が落ちるとミートが言っていた。受けたジェロは生死の境を
さ迷ったが。
強引に解釈すると、当のアシュラマンとしてはそれでも威力が落ちるのでサタンクロス戦で肩当てのからくりを知らなくても
通常型にした。英知の子はそれがわかった。
290マロン名無しさん:2010/02/23(火) 03:39:26 ID:???
通常阿修羅バスターといいアルティメット阿修羅バスターといい
阿修羅マンの方が先に考案してるのにパクりやがって〜〜〜
291マロン名無しさん:2010/02/23(火) 04:11:51 ID:???
改良アシュラバスターは二世では「首のフックに意識が集中するあまり破壊力が下がってしまう不完全な技」って説明じゃなかったっけ?
いずれにせよかなり無理矢理スカーバスターの踏み台にされてたのは確か
292マロン名無しさん:2010/02/23(火) 07:23:13 ID:???
ゆでのあとづけ説明はつまらん

さらに矛盾が増えることも多いが
矛盾が天然っぽくなくて笑いどころにならん
293マロン名無しさん:2010/02/23(火) 07:46:22 ID:???
二世の後付けは萎えるばかり
294マロン名無しさん:2010/02/23(火) 15:28:33 ID:???
マッスルインフェルノを喰らう前と喰らってる最中のスグルの顔
295マロン名無しさん:2010/02/23(火) 16:51:28 ID:???
マッスルインフェルノの全て
296マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:14:16 ID:oV2frUFU
石川賢の漫画版ウルトラマンタロウに、
フェイス・フラッシュの元ネタみたいのがあった。
297マロン名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:55 ID:???
他人に素顔を晒したら自ら命を絶つとかいう掟はどこえやら、終盤では大観衆に
晒しまくっている件
298マロン名無しさん:2010/02/23(火) 22:50:26 ID:???
苦心の末についに編み出した「後方風車」を試合では使おうともしなかった麺
299マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:12:12 ID:???
>>298
まああの特訓はレインボーシャワーに対する恐怖心を克服するためってことでいいんじゃない。
300マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:38:51 ID:???
>>297
まぶしくて至近距離のビビンバとかじゃないと見えんのだろう

ギランギランw
301マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:39:48 ID:???
猿沢の特訓といえば凍らすのがロビンが次のシーンでテリーと共に訓練に付き合うからミート一人に描き変えられたが、
ゆで作品ならそれくらい問題じゃないのに。
302マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:49:48 ID:???
ミートがママでも問題ない
303マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:53:07 ID:???
そもそもラーメンの特訓て、普通のリング上での戦いが前提だったんじゃない?
誰があんなふざけたデスマッチを予想したであろうか
304マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:13:33 ID:???
キン肉マン、ヒトケタ巻のギャグがすごく好きだ
ねえちゃん美人だね 僕と文通しない?
305マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:16:40 ID:???
わ・・・すごい

ひし!

ミスミスミス
306マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:45:21 ID:???
おわー
307マロン名無しさん:2010/02/24(水) 01:18:16 ID:???
試合中の実況が九割方「あ〜〜〜っと」から始まる。
308マロン名無しさん:2010/02/24(水) 02:03:35 ID:???
>>299
麺が実際にプリズ戦で何度レインボーシャワー食らっても死ななかったのはあの特訓で耐性がついたのかもしれない
予防接種のノリで
309マロン名無しさん:2010/02/24(水) 16:10:22 ID:???
三大掛け声
 グオゴゴゴ
 死ねや〜
 パオ〜(アニメ)

三大笑い声
 カカカカカ
 ギョギョギョギョギョ
 ゴーホホホ
310マロン名無しさん:2010/02/24(水) 16:20:55 ID:???
>>309
どのあたりしか読んでないのか見当がつくな
311マロン名無しさん:2010/02/24(水) 16:37:40 ID:???
ゲッパー(ゲロッパ〜やギョゲッパ〜など派生多し)には敵わない
312マロン名無しさん:2010/02/24(水) 17:38:18 ID:???
「ゲッパー」はまだ許容できる

だが「ゲッパラリー」はさすがに許せん
313マロン名無しさん:2010/02/24(水) 17:45:38 ID:???
にゃんこ先生だってニャンぱらりー
充分許容範囲です
314マロン名無しさん:2010/02/24(水) 18:18:24 ID:???
連載版オルテガの
ゾビィゾビィ
はなんで修正されたのかね?
315マロン名無しさん:2010/02/24(水) 18:48:28 ID:???
>>310
超人オリンピック以降しか読んでいないもので
それ以前の方が、作者もギャグに徹していて、むしろ面白かったと聞く

しかし狂気の度合いでは、狂気の度合いはタッグ以降の方が勝るとも
316マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:05:55 ID:???
>>309
ドォーッドッドッドォ〜〜
317マロン名無しさん:2010/02/24(水) 21:35:06 ID:???
カラカラカラ
318マロン名無しさん:2010/02/24(水) 22:27:03 ID:???
フェラー!
319マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:32:27 ID:???
>>315
ゆでがギャグに徹していたころのギャグなんてたいして面白くも無いぞ
ジェロニモ二人とかアタル対ゴウトウとかの方がずっと笑える
320マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:39:37 ID:???
ゆでの狙ったギャグほどつまらんものはないな。2世見てると分かる

初期のギャグ時代は背伸び感や天然なところ、間の取り方のうまさなどで面白かった
321マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:51:20 ID:???

この人死んだんじゃ……
322マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:47 ID:???
キン肉星の国家が吉野家ソングだったところ。
323マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:57 ID:???

生きてます生きてます
324マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:57:54 ID:???
二世でのギャグは酷すぎて泣けてくる
325マロン名無しさん:2010/02/25(木) 00:23:08 ID:???
立てナチグロンは全編面白すぎ
あれこそ神作だ
326マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:10:19 ID:???
ゲェ!
327マロン名無しさん:2010/02/25(木) 19:40:20 ID:???
「このプライドの高いフェニックス様からダウンを奪うとは良い度胸だな、ブロッケンJr」
と怒りをあらわにするフェニックス

それに対して何の反応もせず
「さあソルジャー、オレのリングに来てプリズマン打倒に力を貸してくれ」と
さっさと行ってしまおうとするブロッケンJr
328マロン名無しさん:2010/02/25(木) 20:11:04 ID:???
よく見たら両手が右手になっているみんなが考えた超人紹介ページの魔雲天
329マロン名無しさん:2010/02/25(木) 20:48:16 ID:???
>>327
ブロッケンJrは冷めてるよね
あっさりとレフリーを見殺しにしたりな
330マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:17:43 ID:???
夢の超人タッグ準決勝の2000万パワーズの紹介は「モスト・デンジャラスと乱入コンビに連勝した」(大意)

ブロとウルフは既に戦闘不能だったしけじめをつけようとしたブロに応えたことは無視か
331マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:32:06 ID:???
過程はどうあれ、一応はフォール勝ちだからね
モスト・デンジャラスを倒した乱入コンビに勝ったから
実力的にケチを付けるような余地もないだろうし
332マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:39:14 ID:???
万太郎、カオス、時間超人といった、いつまで経っても魅力の見えない新キャラたちに
マシンガンズや2000マンパワーズ、超人師弟コンビ、ネプ、マンモスといった連中が
寝なければならない現状は笑うしかあるまい
333マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:40:34 ID:???
ケンダマンとスクリューキッドが完璧超人の首領がこの中にいると言ったときに、はぐれ悪魔コンビとミッショネルズの絵が出てたけど、どう見ても阿修羅マン達じゃねーだろwww
334マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:40:36 ID:???
マンモスマンとロビンマスクの扱いが悲しいなぁ・・・
335マロン名無しさん:2010/02/25(木) 23:22:44 ID:???
究極タッグの序盤でミートが「正義超人はタイツと肉体だけで強さを表現できればおk(意訳)」
って言ってるコマ。スグルやテリーなど、他のレジェンドは皆レスパンコスチュームなのに
ブロッケンJr.だけはフル軍服を着てたこと。
マンタのコスチュームはアウトで軍服はセーフなのかよw
336マロン名無しさん:2010/02/25(木) 23:38:05 ID:???
ブロは軍服なかったらただの彫りの深い坊主だから…
337マロン名無しさん:2010/02/26(金) 00:05:24 ID:???
>>327
文字でみると笑えた

やるのうブロッケン
フェニはダウン以前に顔面がへこんだ醜態を恥じろ
338マロン名無しさん:2010/02/26(金) 00:29:38 ID:???
「フェニックス様の美しい肉体に〜」とか言ってるオメガもきもい
339マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:03:10 ID:???
弱小扱いされたカナスペの強さをフォローしない正義超人たち
340マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:04:44 ID:???
仲間をバカにされて本気で怒るシーンってあんまないな
友情の多い漫画だからけっこうありそうなのに。

その中でも1位はテリーマンvs魔雲天
341マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:16:19 ID:???
試合始まったばかりなのにもう負けそうなネプマンモス組
342マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:19:46 ID:???
序盤負けそうだからどっかで逆転があるはず

まだかな、もうすぐくるかな

さすがにそろそろ意地みせるだろ

ここまで不利できたら逆に勝利だな

逆転ないままおわりやがったー

という感じで予想を裏切りたいゆで
343マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:54:20 ID:???
モンゴルマン(不明)
344マロン名無しさん:2010/02/26(金) 09:56:36 ID:???
超人師弟コンビって、もうちょっと他にネーミングなかったのだろか。
鉄仮面師弟コンビとか、なんちゃら騎兵団とか。
超人の師弟コンビじゃ大づかみすぎだろw
345マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:27:51 ID:???
超人の師弟なんて珍しくもなかろうにな
346マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:44:55 ID:???
マッスルブラザーズ(前半)も超人師弟コンビ
347マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:36:59 ID:hdxGWTml
>>329
ブロッケンJr「可哀想なレフリー、でもあなたのおかげで勝つ事ができました」
ハラボテ「きっと超人墓場でこの勝利を見てくださってるよ」
348マロン名無しさん:2010/02/26(金) 19:10:00 ID:???
>>339
ほ、ほら…あのときは友情を奪われてたから……
349マロン名無しさん:2010/02/26(金) 19:11:27 ID:???
サタンクロスとアシュラマンの超人師弟コンビが見てみたい
腕と足多いからツープラトンなんてすんごいのできそう
350マロン名無しさん:2010/02/26(金) 19:40:35 ID:???
>>329
見殺しじゃなくて身代わりじゃね
351マロン名無しさん:2010/02/26(金) 23:55:55 ID:???
>>347
「レフリー、お許し下さい!」

って、こんなネタ分かる奴が何人いるのか。
352マロン名無しさん:2010/02/27(土) 00:46:36 ID:???
>>348
おまえ〜っ!友情がなければKOされた弱小コンビを無視しても許されるというのか〜〜っ!!
353マロン名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:10 ID:???
キン肉マンが超人を殺したことないことになっていること
354マロン名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:55 ID:???
スニゲーターやプラネットマン、ミスターVTR、オメガマンなど
結構色々殺してるのにな

ザ・ニンジャは万太郎を奮起させるために適当なウソをついたのか
355マロン名無しさん:2010/02/27(土) 01:42:20 ID:???
死ぬどころか存在自体を消滅させられても何とかなっちゃう人達だし
356マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:30:07 ID:???
>>353
肉「今回ばかりは心が痛まん。なにせ存在しない超人は殺しても殺したことにならんのだからのう」

ああーっと!
ブラックホール・アトランティス・スニゲーター・プラネットマン・ホークマン・Mr.VTR・の預言書が
みるみる消滅していくーっ!
357マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:31:08 ID:???
オメガは本編中でも消滅してるから完全セーフ
358マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:32:40 ID:???
ゼブラはタンカで運ばれてる最中にレインボーシャワーで死んだから殺したのはプリズマンってわけか
359マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:43:26 ID:???
うーメンマンがレインボーシャワーをモロに食らっても、結構長い時間耐えてたのは笑ったなあ
それまでの緊迫感台無しw
360マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:45:47 ID:???
>うーメンマン

これ、見るたびに吹いてしまうw
361マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:47:12 ID:???
dgsrgii
362マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:47:56 ID:???
363マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:57:57 ID:XQQvkcAM
>>351
アニメ版でもやってたらチャージマンブロッケンになってたな。
364マロン名無しさん:2010/02/27(土) 05:36:50 ID:???
>>356
派手にやるじゃねえか
これから毎日預言書を焼こうぜ?
365マロン名無しさん:2010/02/27(土) 07:59:24 ID:???
夢のタッグ編の展開を知ったあとに改めて黄金マスク編最後のジェロニモを見ると笑える
植物なのになにニッコリしてんだよw
366マロン名無しさん:2010/02/27(土) 08:33:22 ID:???
>>364
お前たち、よくもあんなキ○ガイリングを!
367マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:41:19 ID:GOCkBMkE
王位準決勝の立方体リングは高重力装置のお陰で転落死はないのに
預言書を奪った時に兄に不死鳥を叩き落とすと脅されてうろたえる像
初代から知性のかけらもないだろ


368マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:45:43 ID:GOCkBMkE
同じく王位準決勝で
像が不死鳥チームは皆不死身とかほざいたこと
意味不明すぎて
コーヒー吹いた
369マロン名無しさん:2010/02/27(土) 13:32:12 ID:???
いけないなあ
携帯から押し込むように書いては
370マロン名無しさん:2010/02/27(土) 14:04:03 ID:???
久々に本屋に行ったら、いつの間にか無印の37巻が発売されてた時
驚いた
371マロン名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:57 ID:???
ドクター・ボンベが
「再び始まった無益な『戦争』を未然に防ぐためにも」
と言いながら、戦争男を蘇らせているところ
372マロン名無しさん:2010/02/27(土) 17:32:49 ID:???
>>367
だってブロッケンとプリズが実際に落ちたばっかりじゃないか
勢いつければ落ちれるんだよきっと
373マロン名無しさん:2010/02/27(土) 17:33:52 ID:???
つーか「再び始まった」のに「未然に防ぐ」とか意味不明だな
374マロン名無しさん:2010/02/27(土) 18:22:39 ID:???
>>371
まあ毒をもって毒を制すって見方もあるわけだし
それ以前に
『始まった戦争』を『未然』に防ごうとするようなボンベさんの言う事だからな。
375マロン名無しさん:2010/02/27(土) 18:30:12 ID:???
>>370
おお、本当だ
376マロン名無しさん:2010/02/27(土) 20:14:54 ID:???
肉はロビンに「パワーファイターとばかり戦ううち真っ向から対抗した相手のパワーを逆用するフェニに
対応できなくなった」ように言われて戦意喪失した件について

牛はまさにそうだが肉はいみじくも「自分に合ったパワーを養うのが大事」と言ったし、悪魔将軍の硬度調節にも
ミッショネルズのマグネットパワーにも対処した。
377マロン名無しさん:2010/02/27(土) 20:15:37 ID:???
対抗した→対抗するようになり
378マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:03:18 ID:???
そもそもゼブラはどうなんだって話だ
技の最高峰だろゼブラ
379マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:12 ID:???
技巧=持ち技の多さなんだよ多分。
これなら飛翔ともかぶらないし
380マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:58:18 ID:???
チームメイトはイロモノばっかだけどな
381マロン名無しさん:2010/02/28(日) 02:41:43 ID:???
ホークマンはまだいいとして、あとの3人はAV機器とミキサーと分銅だからな
大将が最後まで正々堂々としていたのが救いかな
382マロン名無しさん:2010/02/28(日) 06:51:32 ID:QrcVtZxK
元々肉はウルトラのパロディなのだが現在、本家ウルトラで
ケビンにそっくりなウルトラマンが・・・。
383マロン名無しさん:2010/02/28(日) 07:44:03 ID:???
100tはちゃんと飛翔してたじゃないか
384マロン名無しさん:2010/02/28(日) 08:30:49 ID:???
ゼブラもマリポンも悪でもなんでもないよな
ゼブラの残虐ファイトもちょっとセコい反則したぐらいで、ほとんどゼブラ本人の実力で戦ってた
385マロン名無しさん:2010/02/28(日) 14:13:19 ID:???
しかしゼブラはあの黒の姿が本来の姿らしいが、じゃあ彼は
パルテノンがいないと元の姿に戻れないのだろうか?
386マロン名無しさん:2010/02/28(日) 14:23:14 ID:???
元に戻すには手間がかかるのでとりあえず、
パルテノンの影で代用してるとかじゃないかな。
じゃあ最初から真っ黒で出てこいよと思うが、それじゃゼブラに見えないからな。
387マロン名無しさん:2010/02/28(日) 17:21:01 ID:???
普段は天使のようと言われる白い姿だが
主人公がくると黒く染まった本性を現す
そういうボスキャラはジャンプではよくある事

ああいうのはスグルがちょろっとマスクめくって
フラッシュ浴びせたら浄化できそうな気がするけどな
388マロン名無しさん:2010/02/28(日) 18:29:48 ID:???
ヒカルドのことかー

・・チェックメイトが正義超人入りOKで
ヒカルドがダメなのは何でだろう
389マロン名無しさん:2010/02/28(日) 19:18:03 ID:QrcVtZxK
ハンゾウは200人以上も殺してて仲間になれるのに・・・。
390マロン名無しさん:2010/02/28(日) 19:30:11 ID:???
ヒカルドの方がよっぽど真面目だったよな…
師匠に対して反旗を翻す事も、チェックメイトだってやってるわけだし
(しかもチェックメイトの場合増長からくる思い上がりだったのに対し、ヒカルドはある意味正当防衛だし)

そもそもケビンの殺人が無かった事になってる時点で(ry
391マロン名無しさん:2010/02/28(日) 19:40:04 ID:???
ヒカルドやアシュラマンの息子は
「悪魔の血のせいで、生まれつき残虐行為をせずにいられない存在」
みたいに説明されていたが

同じ悪魔超人出身のチェックメイトやザ・ニンジャには
そんな症状は全くないのにな
392マロン名無しさん:2010/02/28(日) 19:49:54 ID:???
しかも後者の父親は悪魔超人にあっても紳士的
393マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:15:48 ID:???
バッファローやスプリングみたいに元は正義超人だったんじゃないの
394マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:32:01 ID:QrcVtZxK
いままでゆでの漫画見ててヒカルドの扱い程ムカついたシーンはない、
もう正義超人が信じられない。
395マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:54:13 ID:???
デーモンシードの時、イリューとバリはんじゃなくて
ヒカルドとチェックを参戦させてほしかったな。
イリューとバリはんは嫌いじゃないが、お前ら正義超人だろうが。

元悪魔超人のチェックがジェネラルパラストに入れないのは不自然だし、
ヒカルドは試合後に「これで俺も一人前の正義超人になれたかな」みたいなこと言わせれば
燃える展開になったと思うんだが…
396マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:02:35 ID:???
チェックが入れないのと
サンシャインと再会してもほとんど絡みがなかったとこは笑ったな
どんだけキャラ設定を有効利用できてないんだと思った
397マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:26:11 ID:???
チェックは悪というより分別のない小さい頃から憎んで倒すことを教え込まれたからだが
ヒカルドは同感
398マロン名無しさん:2010/03/01(月) 00:22:57 ID:???
>>382
もしかしてウルトラマンゼロか?
変なツノ+不良息子という共通点はあるが
399マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:21:26 ID:???
>>398
セブンの息子をセブンの弟子(レオ)が鍛えるとことか
400マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:45:57 ID:???
セブン:ロビン(英雄の一人)
レオ:ウォーズマン(その弟子ではぐれ者)
ゼロ:ケビン(一度は悪に染まりかけた英雄の息子)

妙にしっくりくるんだよなw
401マロン名無しさん:2010/03/01(月) 03:50:38 ID:Z+IUcwaQ
ゆでがゼロの設定、知ったらどう思うんだろう
402マロン名無しさん:2010/03/03(水) 19:41:37 ID:???
大王戴冠式で若手を指導する立場になったロビン・テリーは
ともかくブロッケンが下向いて肉の弁護をしないところ
403マロン名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:30 ID:???
>>401
暗黒期のアレやソレを時代を先取りしすぎたなんていっちゃう奴だ。
「やっぱりオレって先見の明があったな」とか言うことでしょう。
なお、奴とかオレとか単数形なのはわざとです。
404マロン名無しさん:2010/03/03(水) 21:27:32 ID:???
>>403
働く方のゆで乙
405マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:00:35 ID:???
>>395
肉萬でのインタビューによるとバリはんにするか農村マンにするかで悩んだらしいなw
農村マンは絶対あのメンバーじゃないだろと。
406マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:52 ID:???
>>403
最後の行ワロタ

>>404
働くゆではどう思ってるんだろうな
自伝では相棒のことを大絶賛だったけど
407マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:44:34 ID:???
肉萬のインタビューで不働ゆでがあたかも自分が絵まで
描いてるかのように話しててわろた。
それとも2人に答えてもらったのを編集したのか?
408マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:47:20 ID:???
トークショーなどの
色紙の絵は不働ゆでが描くこともあるんじゃないかな
409マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:59:23 ID:???
>>406
そういえば聞いたことがある…
どっかのインタビューで別の人とコンビを組むことはあるかと尋ねられたとき
原作ゆではそれは絶対にないと答え、
作画ゆでは原作ゆでを超える人材なら組む※ただし原作ゆでを超える相方はいないと答えたらしいぜ
410マロン名無しさん:2010/03/04(木) 00:00:24 ID:???
>>409
それは
自伝「生たまご」
411マロン名無しさん:2010/03/04(木) 00:41:18 ID:???
>>405
どっちも違うwww
412マロン名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:13 ID:???
ゲッ!
ゲェェ!
ゲーーー!
413マロン名無しさん:2010/03/04(木) 07:47:14 ID:???
働かない方を擁護するわけじゃないが
二世でたまにある恐ろしくくだらないギャグは
働いてる方が考えてるような気がする
414マロン名無しさん:2010/03/04(木) 08:48:58 ID:???
人気必殺技15で改良阿修羅バスターの絵が通常の阿修羅バスターになっている件
415マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:12:56 ID:???
その程度で済んで良かったじゃないか
416マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:17 ID:???
「冷静で的確な判断だ!」→「やはり近づけんか」
ブロッケンの超スピード前言撤回が酷いこと
417マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:21:06 ID:???
携帯小説のニンジャの話しがナルトっぽかった…
真ソルの話しもだけどノリが軽すぎて違う作品みたいだ。
418マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:17:30 ID:???
携帯小説なんてあるのか
419マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:18:33 ID:???
ゆでは自分の作品を客観視できてないんだろ
内容にそぐわないオープニングやあとがきを付け足してること多いしな
420マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:20:42 ID:???
「ワシの手術は麻酔なしでも相手に苦痛を与えないことじゃぁ〜!」
とか言いつつ、日曜大工みたいにのこぎりでツノを切断するドクターボンベ
普通に激痛もんだろあれ
意識ないみたいだからいいのか
421マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:43:00 ID:???
反論する奴がいないから言ったもん勝ちってヤツだろ
「バッファローマンはロングホーンを使ってもらいたいはずだ」ってのもそうだが。
422マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:57:26 ID:???
角に神経通ってないんじゃないか?
423マロン名無しさん:2010/03/05(金) 01:31:56 ID:???
「麻酔を使わずに」って断言しちゃってるからな
肉の左腕接合なんて、意識があったら地獄絵図なんじゃないか?
424マロン名無しさん:2010/03/05(金) 01:38:31 ID:???
ガラスの破片を持ってハァハァの後に自分でロングホーンもぎ取ってたから
ノコギリで切るより、超人の力でもぎ取ればよかったのにね
425マロン名無しさん:2010/03/05(金) 02:27:44 ID:???
痛さで気絶しました
426マロン名無しさん:2010/03/05(金) 05:24:09 ID:???
つーか気絶中に許可無く勝手に角切んなよな
427マロン名無しさん:2010/03/05(金) 05:33:51 ID:JnXI/a7+
正義超人になった後なのにアシュラの家が悪魔超人ぽい、
骸骨とかあった用な気がするし。
428マロン名無しさん:2010/03/05(金) 07:47:59 ID:???
アシュラマン好きな人に聞きたいんだがあいつのどこが好きなの?
429マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:55:21 ID:???
泣きっぷり
430マロン名無しさん:2010/03/05(金) 10:07:27 ID:???
安定感
431マロン名無しさん:2010/03/05(金) 11:19:52 ID:???
安定感てw
えらいざっくり言ったなw
432マロン名無しさん:2010/03/05(金) 13:25:29 ID:???
安定感No.1は武道だろう。
ネプキンが入ってるとは到底思えない。
433マロン名無しさん:2010/03/05(金) 14:20:33 ID:???
>>428
・カーカカカ
・幼年期
434マロン名無しさん:2010/03/05(金) 17:37:30 ID:???
一堂零ばりの六角目玉
435マロン名無しさん:2010/03/05(金) 18:12:56 ID:???
>>428
だって脇が6つもあるんだよ?
436マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:11:37 ID:???
くっ 脇フェチか・・・
厄介なやつがあらわれおったわい
437マロン名無しさん:2010/03/05(金) 20:54:26 ID:???
アシュラマンの三面はマスクで冠もかぶり物だった
つまり泣きっ面に大仏頭というまさに阿修羅観音のような素顔があるのだ
それを隠して悪魔になりきってるんだカワイイじゃないか
438マロン名無しさん:2010/03/05(金) 20:58:22 ID:???
周囲の超人に翻弄されて正義と悪の狭間で揺れる所とか、
2世の悲壮感溢れる背景とか
439マロン名無しさん:2010/03/05(金) 21:07:46 ID:???
>>424

そのガラスの破片を片手に刺すわけだが。もう片手はチェーンデスマッチ中だったから…片手だけでどうやって自分の手刺すんだよ!!!って思った
440マロン名無しさん:2010/03/05(金) 21:29:59 ID:???
アシュラはかませの場合でも常に強いよな
俺が王位戦を闘うなら是非チームに入れときたい
441マロン名無しさん:2010/03/05(金) 21:57:53 ID:???
ロビンマスク好きな人に聞きたいんだがあいつのどこが好きなの?
442マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:14:09 ID:???
>>441
アメリカ編でのやさぐれっぷり
あとウォーズを鞭でビシビシ叩くとこ
443マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:36:23 ID:???
行動の狂いっぷり
444マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:44:52 ID:???
ずばり見た目
445マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:11 ID:???
>>441
似顔絵の描きやすさ
なぜかロビンだけは今でもそこそこ描ける
446マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:04:47 ID:???
ジェロニモ好きな人に聞きたいんだがあいつのどこが好きなの?
447マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:54 ID:???
ペチャクチャ……

ギロッ
448マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:46:06 ID:???
>>446
そんな奴いないよ?
449マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:54 ID:???
数ある超人の中でジェロニモが一番好きという奴はいないかもしれない
ウルフもしかり
450マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:39 ID:???
ジェロニモ好きな奴なんていないのか
そもそもジェロニモなんていないのか
二重の意味のどっちでも納得できるジェロニモさん哀れ
451マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:58 ID:???
銀河系に一人くらいいるんじゃないのか?
452マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:02:33 ID:???
悪魔騎士編で死んでおけば伝説のアパッチとしてかなり人気あったかもしれない
ただし超人ではないが
453マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:30 ID:???
ジェロニモって王位編の当時人気あったのか?
わざわざ戦争外してまで決勝に登場させたのは単なるゆでの勘違い?
454マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:35:57 ID:hxu6vXb5
ビックボディチームが好きな人は・・・。
455マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:38:14 ID:???
>>454
「どーらオラにまかせな」と「そそのかされて」
456マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:26 ID:???
ファンの子供を斧の柄で殴るワイルドさが堪らんw
457マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:57:23 ID:???
ワイルドさに加えて彫刻も出来る繊細さ
隙が無いな
458マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:02:18 ID:???
1 テリーがサンシャインの胴体を破壊
2 うわー
3 サッ
4 「オ、オラ、あんたが休んでいいといったから・・・」

この4コマがテリーもジェロもサンシャインも間抜けで笑う。
サッ で取れちゃうのかよw
そしてその後どうしたんだよサンシャインの頭
459マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:03:58 ID:???
>>456
素手だったろ
460マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:00 ID:???
俺のお母さんは演歌歌手のジェロをテレビで見ると
「あっ!ジェロニモだ!」って言うんだ
461マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:26:58 ID:???
>>450
ジェロニモはいないどころか二人もいるのに・・・
462マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:30:04 ID:???
>>453
ゆでが決勝をあの布陣にしたのは、ゆでいわく
「そうしないと肉チームが強すぎて盛り上がらないと思った」から。
米と戦争が外れたのは人気のせいではない。(あくまで本人がそう言ってるだけだが)

でもベストチームであっても知性チームには普通に考えたら勝てないんだし、
もしこれが真実ならゆでの感覚はやっぱ常人とは違うと思う。
463マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:37:10 ID:???
>>462
それって後付けの言い訳っぽいなw フェニックスチームは反則的に強いのに。

ゆでとしては物語に変化を加えるために軽いサプライズとしてジェロを投入したけど
思ったよりウォーズ人気が高いのが計算外だっただけだろう
464マロン名無しさん:2010/03/06(土) 01:48:54 ID:???
>>449
何人か知ってるよ
ジェロニモがきっかけでネイティブアメリカンの歴史にめちゃ詳しくなって
伝統工芸とかも真似て自作するほどの人もいたわい

こっちはゴヤスレイて言われても何それ状態だったけど
465マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:32 ID:???
人間時代のジェロは最高にカッコイイ
切腹は意味不明だが
466マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:44 ID:???
ジェロニモ
「パーティーいかなアカンねんけどぉ〜」
467マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:20:23 ID:???
ゼブラ最強
468マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:21:43 ID:???
プリプリマン最強
469マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:53:00 ID:???
ゼブラの実力はフェニックスのお墨付き

マンモスマンと良い勝負をするかも
470マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:12:49 ID:???
>>441
・ネプチューンの肌のぬくもりと胸板などの弾力を忘れられずにいたところ
・風鈴
471マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:15:38 ID:???
・養老の滝のだ
・玉子とみそ汁もつけてな

牛丼関係では小粋なやりとりをかましてくれるぜ
472マロン名無しさん:2010/03/06(土) 09:58:17 ID:???
某肉ゲーの真マッスルインフェルノが素晴らしい。
何度も打ち上げ→壁画の姿勢で攻撃→ドライバーで締め
って流れが他の奥義に添ってるし
473マロン名無しさん:2010/03/06(土) 10:14:20 ID:???
>>441
ウォシュレットがちょっと強いだけでビクッとなっちゃう俺にとって、ウォーターマグナムをケツに喰らって笑ってられるロビンさんは神
474マロン名無しさん:2010/03/06(土) 10:32:43 ID:???
先日のトリビアを思い出すな
475マロン名無しさん:2010/03/06(土) 10:59:20 ID:???
>>458
ほんとバカみたいだったなあのときのジェロは

だが、若手を育てるという名目でニューマシンガンズを結成したのに
やたらと若手にイラつくテリーも心が狭いな
476マロン名無しさん:2010/03/06(土) 13:28:05 ID:???
>>441
・スカイマンに間違われそうなマスクをつける点
・パートナーを飛ばすだけの技をタッグマッチの珠玉といってもらえる点
・校長を務めてマッスル・ミレニアムと自分の技の類似性を言わない点
477マロン名無しさん:2010/03/06(土) 15:52:52 ID:hjyNmrNw
王位決勝の地下迷宮にわざわざ
挑戦するキン肉マンチーム
徒歩で大阪城に行けばいいだろ

478マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:57:04 ID:???
あそこのパソコンネタはどっからパクったんだろうな
479マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:33:18 ID:???
スグル・サタンクロス戦で、選手がキャンパスの「窓」に衝撃を与えると同時
に、チームメイトがコントローラーを操らないと、アイテムが出てこない、と
いうのがあったが、あの設定は必要だったのか

そもそも、アシュラの冠をセットするためだけに、挿入口を付けてあるという
のもおかしい
アシュラが現れたのはたまたまだろうが
480マロン名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:47 ID:???
あの頃のゆではどうかしてたんだろうな
481マロン名無しさん:2010/03/06(土) 18:33:54 ID:???
当時働かないゆでが寝る間も惜しんでファミコンにはまりまくってた
そのおかげで王位戦は全体的に展開が粗い

って説はどうよ?
482マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:26:15 ID:???
セイントセイヤとファミコンと巨大迷路が流行ってた時代
483マロン名無しさん:2010/03/06(土) 22:26:47 ID:???
セイントセイヤがファミコンで巨大迷路を行っていた時代
と読み間違えた

初代のFC聖矢はそんな感じだったしな
何回、富士の風穴で迷子になったか
484マロン名無しさん:2010/03/07(日) 00:33:33 ID:???
>>472
「あぁーっと!鯱が白鷺を咥えたーっ!」ってやつか?
あれは本気でかっこいいと思えるオリジナルだな
輝いてた頃の働いてないゆでのセンスっぽい
485マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:28:01 ID:???
>>473
奇行士閣下は
ロビンスペシャルで相手の全体重を加速度つきで受けても平気なほどの鋼鉄パンツをお穿きになっておられるぞ
486マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:29:06 ID:???
>>484
あれってやられポーズを上手く使いまわしただけじゃないの?
487マロン名無しさん:2010/03/07(日) 02:24:32 ID:Fi4pzZme
三面地獄の胸からジャックナイフ。
488マロン名無しさん:2010/03/07(日) 02:26:37 ID:???
テリーマン以外の胸から10マンパワーずつ。
489マロン名無しさん:2010/03/07(日) 02:28:45 ID:???
>>486
セリフもだ。限られたアニメソースを最大限に有効利用。
490マロン名無しさん:2010/03/07(日) 03:27:49 ID:???
ジェロニモ、王位争奪編の衣装はカッコ良かったでしょ。
あとタッグ編でサンシャインやった事あるから任せろ的なタッチの受け方とか。
491マロン名無しさん:2010/03/07(日) 03:32:40 ID:???
これは見事なベリーロール!
492マロン名無しさん:2010/03/07(日) 07:30:48 ID:???
>>486
使いまわしだから駄目ってわけじゃないからな
493マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:09:07 ID:???
バッファローマンのハゲヅラの件について、あれは悪魔軍団を抜けるみそぎとして
頭を丸めていたが、将軍たちにその意図がバレないようヅラを被っていた という説が有力だが
その後さりげなくヅラをかぶり直しているバッファローマン。お前何やねんと
494マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:49:43 ID:???
バッファローマン関連で一番つっこまれてるのは
やっぱあの丸坊主関連か…
ウォーズマンは1200万パワーの件が一番言われてるか?
495マロン名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:52 ID:???
というかそれぞれのキャラで1番突っ込まれてるのはどの部分なんだ?
ロビンはうすのろ発言かな?
496マロン名無しさん:2010/03/07(日) 14:36:02 ID:???
>>277.、>>279
というか委員長たちってその件いつ調べていつ伝えに来たんだっけ?
下手したらその人山奥生活まだ1日目というか山奥に着いて荷物とかほどいてるところじゃないのか
497マロン名無しさん:2010/03/07(日) 15:08:00 ID:???
ウォーズの「1200万」ばかりがなぜ突っ込まれるのか、よくわからん
ゆでにしては珍しく、計算は合っているよな
だったら別にいいだろ、これくらい

バッファローの「100万+1000万=1100万」とか「超人硬度10の相手にガラス片
攻撃未遂」とかのほうがよほどひどい
498マロン名無しさん:2010/03/07(日) 15:53:15 ID:???
・ベアークローなしなら0パワーか
・普段より高くジャンプしたり高速回転する力があるならストレートにぶつけろ
499マロン名無しさん:2010/03/07(日) 17:45:36 ID:Fi4pzZme
なぜダイヤの角を捨ててガラスの破片を・・・。
500マロン名無しさん:2010/03/07(日) 17:50:13 ID:???
ウォーズマンがあんなに頑張って1000万パワー越えたのに、後々超人強度があんまり関係なくなってくるしな。
501マロン名無しさん:2010/03/07(日) 18:24:30 ID:???
でも都合のいいときだけ出てくるのがw
502マロン名無しさん:2010/03/07(日) 19:05:26 ID:???
殺意さえあればアリンコが2000万パワーちょっとの老害を圧倒できるしな
503マロン名無しさん:2010/03/07(日) 19:10:37 ID:Fi4pzZme
カナスペも迫害されてるな・・・
504マロン名無しさん:2010/03/07(日) 21:03:14 ID:???
フェニックスチームは全員4000万パワー以上なのに対して、アタルに襲撃された本当のソルジャーチームは80万〜90万くらいの奴らだし…。
505マロン名無しさん:2010/03/07(日) 21:07:47 ID:???
牛は悪魔将軍戦で回転を100倍にしたのに、10億パワーにならなかったな
506マロン名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:55 ID:ha2B/MRd
37巻のマッスルリターンズでミート→ジェロニモ、ケビン→幼児化
と修正しているのに「スペツァルマン」は直っていなかったのは
わざとか?
507マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:56 ID:???
他人の空似です
508マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:32 ID:???
http://imepita.jp/20100307/800040
ツじゃなくてシだがァには見えるな

それはそうと、吹き出しに隠れてこっちのブロックじゃBUKIボーイの一回戦の相手がわからないだけだが、もう片方じゃ
テリーの準々決勝の相手のブロックがティーパックしかわからない(しかも一回戦は彼の勝ち)。
509マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:48:46 ID:???
>>31
ゆでの矛盾は後半の展開知った上で読み直して改めて見つけるとか
じゃなくてすぐバレる矛盾なのにw
というか「ここってこう言ってなかった?」
の「ここ」が不安定すぎてやばい
510マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:18 ID:???
ウォーズマンで1番謎なのはヒゲ剃りだろ
511マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:26 ID:???
あの肉の部分から生えるんだよきっと
想像するとグロいな…
512マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:10 ID:???
ティーパックマンじゃないんだよな
メイビアじゃなくメ―ビア

ロビンやブロやアシュラはエントリーしてないっぽいな
ジェロやウルフは脱落したのかエントリーしてないのかわからん
513マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:46 ID:???
ロビンは練習中に負傷して欠場
514マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:50 ID:???
>>508
米の準決の相手は、登場したメンツ見る限りジェロニモだろうな

片方で牛、麺、戦争が潰し合うし、米にとってはかなり有利な組み合わせだ

あと決勝での正義超人3丁あがり発言から、ブキの1回戦は正義超人ではない事がわかる
515マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:23:26 ID:???
ミートがジェロニモになるような適当設定だから
ゆでがトーナメント表の見えない部分を考えてるわけがない
それにベンキマンやタイルマンあたりだと、おそらくは正義超人だが
ウォーズらと並べて正義超人4丁上がりとはカウントしてもらえないだろな
516マロン名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:08 ID:5fL/IRT8
キン肉ハウスに尽きる。泣ける笑える。
517マロン名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:06 ID:???
>>495
スニゲーター→「トカゲの中でも最も恐ろしいエリマキトカゲだ」

カメハメ→「ワシはヘルミッショネルズの猛攻を受けて死んでしまった」
518マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:25:56 ID:???
>>495
スペ「王位をかけて」
519マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:34:26 ID:???
トカゲの中で最も恐ろしいのは、本当は何なんだろう
520マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:39:28 ID:???
ジェロニモは
A いきなり切腹しようとしたところ
B リンゴかじりながら医者けとばしながら出現したところ
C 血縄縛りの門で死にたくないと取り乱したところ
521マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:40:13 ID:???
ティラノサウルスの脚だろ
522マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:42:03 ID:???
>>517-518なんかは確定だろうと思えるが
そうやって考えるとテリーは難しいな
地味に色々と酷い
523マロン名無しさん:2010/03/08(月) 04:24:34 ID:EojQ321C
>>519
コモドドドラゴンじゃない?
524マロン名無しさん:2010/03/08(月) 04:28:19 ID:???
ウルフ→気づいたらパパラッチ相手に死んでた
525マロン名無しさん:2010/03/08(月) 08:38:51 ID:???
麺の「闘争心さえあればアルマジロこそ最強」という台詞を思い出した
ゆでならなんでも強くて恐ろしくする
526マロン名無しさん:2010/03/08(月) 10:45:13 ID:???
魂だけで凄い活躍できるところ
死んでから本領発揮する奴自重w
527マロン名無しさん:2010/03/08(月) 13:51:57 ID:???
>>522
大人をからかっちゃ
528マロン名無しさん:2010/03/08(月) 16:08:15 ID:???
カメハメの死体を客席の人ごみの中に立てるという暴挙

「うわっこの人死んでる!」 と騒ぎになりそうなもんだが
529マロン名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:46 ID:???
バッと服を脱いでポーズをとるぞ
カメハメの場合は腰ミノを脱ぐかな

わー生きてます生きてます
530マロン名無しさん:2010/03/08(月) 16:56:59 ID:???
52の関節技をマスターしオメガマンごとき敵ではなくなったが、
Ωカタストロフドロップには対抗できないスグル
531マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:38 ID:???
ヘルミッショネルズの深夜特訓で、ショベルカー粉砕

あれ運転手のおっさんどうなったんだ
532マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:40:12 ID:???
>これ以上好きな作品を汚されたくないので。
ゆでのtwitterにて。

茶吹いたわ
533マロン名無しさん:2010/03/09(火) 00:46:35 ID:M89urGzD
グルマンくんを中古で買った奴いないか?
534マロン名無しさん:2010/03/09(火) 03:19:39 ID:???
昔一冊30円で買ったが
535マロン名無しさん:2010/03/09(火) 13:16:39 ID:???
究極の超人タッグ編の冗長さが昔あれば、サムライの予言書が燃えた後にネプのも燃えて
喧嘩男になったろう。
536マロン名無しさん:2010/03/09(火) 13:55:04 ID:???
ネプチューンキングは預言書を燃やされてもやられないように
何枚も重ね着してたんだな
537マロン名無しさん:2010/03/09(火) 14:52:06 ID:???
>>533
宇都宮のまんだらけに売ってたけどかなり高かったな
538マロン名無しさん:2010/03/09(火) 16:44:03 ID:???
でもあれってサムライの預言書にはネプの表記が無かったから可能なんであって、
もし表記があったら中の人も一緒に消えてしまうと思う。

だからもしキングのオーバーボディの預言書にいやがらせのように全ページに
>ちなみに正体はネプチューン・キングである
と書かれていたら全部一緒に消える。
539マロン名無しさん:2010/03/09(火) 17:25:13 ID:???
ネプのページに嫌がらせでなくとも「鼻を消す謎のマスクをつける」と記せば喧嘩男について書かざるをえないな
540マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:39:05 ID:M89urGzD
正義超人って人類と共存してるんだよな?
自分達の持ってる高度な科学技術を人類に提供しないのか(宇宙船の技術とか)
541マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:17:33 ID:???
○ ロビンのマスクの角
○ ティーパックマンのティーパック
○ ベアークロー
○ カーメンのストロー
○ ロングホーン
○ 悪魔将軍の両手の剣
○ ソードボンバー
○ サンダーサーベル
○ ビッグタスク
○ アノアロの杖
○ アントラーフィスト
○ スワロー・テール
○ 妖腕刀
○ シューティング・アロー
○ 時間超人の凶器
× テリーのメリケンサック
× デビルマジシャンの仕込み刀
× スグルのトンカチ
× 悪魔将軍のパイプ椅子
× ネジケンのガラス破片
× ネプキンのコーナーポスト
× ゼブラの隠し凶器

この凶器の判断基準
542マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:37:59 ID:???
>>540
肉世界の人類って
都合のいい時だけ超人たちに命がけで戦わせ、負けたとたんに罵声を飛ばすような愚民だからなぁ
内心どう思っているやら
543マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:27:37 ID:???
信号戦のハラボテの話じゃ体を駆使する技で出せばセーフだから、サンダーサーベルと妖腕刀もかな。
544マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:40:21 ID:???
・体から出る
・自然現象
・標準装備(コスチューム含む)
以上の条件を一つでも満たせば可
アノアロはどう考えても反則だと思うけど
545マロン名無しさん:2010/03/09(火) 22:02:01 ID:???
キン肉マンもアイスラッガーで相手の首はねちゃえばよかったのに
546マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:07:19 ID:M89urGzD
あれ投げつけりゃいいのに。
547マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:09:35 ID:???
じゃあ椅子とガラスを手に持って「ザ・椅子マン」とでも改名して標準装備っぽく見せかければ認められる可能性あるな
548マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:32:36 ID:???
肉世界の正義超人ってどう考えても敵役よりも残酷な技で相手を仕留めているよな
549マロン名無しさん:2010/03/10(水) 02:37:32 ID:???
確かに
二世の超人オリンピック決勝前に
歴代の決勝戦の回想が描かれてたけど
ロビンとウルドラマンが戦ってるコマで
タワーブリッジでウルドラマンが完全に真っ二つにされててw吹いたわ
550マロン名無しさん:2010/03/10(水) 02:44:54 ID:???
作者が土足で原作を汚してる漫画
それがキン肉マンU世
551マロン名無しさん:2010/03/10(水) 10:08:05 ID:???
作者が土足で踏みつけてエルボードロップとドロップキック食らわせて捕食してケツから出した漫画
それがキン肉マンU世
552マロン名無しさん:2010/03/10(水) 10:19:14 ID:???
マンモスが知性を取り戻したとはいえ、急に数学的に頭よくなりすぎな気がするw
553マロン名無しさん:2010/03/10(水) 17:04:56 ID:???
ゆでの知性って数字や難しい熟語をならべたてる程度だもん
あとはテコの原理w
554マロン名無しさん:2010/03/10(水) 17:14:19 ID:???
この前TVでキン消し職人が見れたのは良かった
555マロン名無しさん:2010/03/10(水) 21:00:44 ID:???
テコの原理もなんとなく違うよなw
556マロン名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:34 ID:???
パゴ?
557マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:25:36 ID:???
時間超人がコンマ1秒先に飛んでいない!
って、そんなの肉眼で確認できるのかよ
558マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:31:08 ID:???
>>555
あれはぶっちゃけてしまうと
他のプロレス漫画のゴッチや藤原組長の逸話から
部分パクリしてるだけ

パクリこなせてなくて変になってるのはいつものこと
559マロン名無しさん:2010/03/11(木) 07:16:05 ID:+U2V9XnY
キッドのピーナッツ弾の威力。
560マロン名無しさん:2010/03/11(木) 15:46:37 ID:???
三太夫のウォーズマッ…じゃないバトルマンの自虐っぷり
561マロン名無しさん:2010/03/11(木) 20:43:55 ID:???
キン肉マンはちゃんと最初から筋肉あって別にデブじゃないのに、ブタブタ言われてた事
562マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:59:23 ID:???
顔じゃね?
563マロン名無しさん:2010/03/12(金) 00:33:55 ID:???
ブタ肉マン
ロビンマウス
564マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:13:13 ID:???
フフ…うまそうな血…
565マロン名無しさん:2010/03/13(土) 04:38:15 ID:???
スグルvsフェニックスで、スグルの額がパカッと開いたコマ
566マロン名無しさん:2010/03/13(土) 08:16:57 ID:vMSSMT9w
時間は知名度高いのか?
567マロン名無しさん:2010/03/13(土) 17:29:34 ID:???
ビーフンマン「もうやめよう。これ以上特訓を続ければお前達命を落とす可能性がある」

万太郎とカオス相手に何この自信
568マロン名無しさん:2010/03/13(土) 18:22:59 ID:???
ビーフンマン
牛と麺どっちのバッタもんなんだよw
569マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:00:03 ID:???
麺のバッタもんは湯麺男

それはそうとネプは漫画でもNo1ポーズを決めていたが、ICHIBANMASKが元の片方ということは読者にしか
わからないからトリトンマンとかがいいと思う。
570マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:23:29 ID:???
トリトンマン…?
年代の差なのかちょっとわからないいです…
牛はビーフマンじゃなかったっけ?
571マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:14:23 ID:???
ギリシア神話(正確にはローマ神話か?)つながりだろどうせ。
あの世界の人にとっても読者にとっても
トリトンの方がわかりにくいと思う
572マロン名無しさん:2010/03/14(日) 13:54:07 ID:???
アタック25で「最近37巻が出たキン肉マンの作者、嶋田と中井のユニット名は?」という問題が出たとき。
573マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:07:17 ID:???
ユニット名・・・なんだろう
働くゆでと働かないゆで?
574マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:32:50 ID:???
wikiより

ペンネームの由来 [編集]
どんなペンネームが良いかと考えている際に、嶋田が放屁したらゆで卵のような臭いがしたため、それでいいかと思い
決まった、とする中井説と、その時に食べていたものがゆで卵だったので「ゆでたまご」になった、とする嶋田説がある。
2人とも記憶が曖昧でどちらが正しいのかは不明だが、嶋田はインタビューに中井説の方を認めている。


自分たちの大切なペンネームを、相方が屁をしたからじゃあそれでいいやと思える豊かな精神構造
575マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:34:18 ID:???
ユニット名がゆでたまごなんじゃないか?

この前アニメ見てたんだけどウルフの扱い酷いなw
超人タッグでピラミッドに移動した途端いなくなってるし
一瞬ブロッケンと映ったからちゃんと来れたんだって思ったら
その直後に死んでもなおスグルを支える正義超人達として
カメハメとかとスグル支えてたし
そのあとは何かと理由付けていないしw
576マロン名無しさん:2010/03/14(日) 19:21:17 ID:???
漫画じゃ
ロビンがクロスボンバーくらって投げ落とされて
マスゴミがロビンの素顔だー!って写真撮り捲くってたとき
肉やブロと一緒に人間と戦ってたのに
決勝じゃ幽霊として登場して死んだ事にされていた

いや、人間に殺されたのかな?
577マロン名無しさん:2010/03/14(日) 21:23:58 ID:???
パパラッチに殺された
578マロン名無しさん:2010/03/14(日) 22:29:15 ID:???
とりあえず「パパラッチマン」と「ザ・テッチュウ」という存在に吹く
579マロン名無しさん:2010/03/14(日) 22:31:36 ID:???
>>575
アニメにそんなキャラいません。
580マロン名無しさん:2010/03/14(日) 22:35:37 ID:???
強盗マンもなかなか
581マロン名無しさん:2010/03/14(日) 22:43:23 ID:???
ザ・ゴウトウという語感が好きだ
582マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:59:44 ID:???
>>578
ザ・ゴウトウもw
583マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:00:54 ID:???
ザ・ニンジャとザ・ゴウトウ(仮)、名前は似ている二人だがその実力は雲泥
584マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:08:50 ID:???
ゴウトウ>>>>>>>>>>>>>>>>ニンジャ
585マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:13:01 ID:???
ゴウトウとアタル兄さんのやりとりは名シーンのひとつだからね
586マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:34:18 ID:???
ニンジャが「なんで拙者なんかをチームに入れてくれたのか」と最期に聞いたのも、
ゴウトウが入った方がずっと強かったはずなのにどうして?って意味だろうな。
587マロン名無しさん:2010/03/15(月) 02:41:08 ID:DTShhkf2
ゴウトウは真ソルチームのヘビーメタルの兄って事にしてる、
ところで真ソルジャーの小説中々良かったらしい、ビッグボディチームやネプを
蘇生させたターボマン、キャッチマン達の小説も書いて欲しいな。
588マロン名無しさん:2010/03/15(月) 04:31:37 ID:???
情に厚い完璧超人には吹いた
589マロン名無しさん:2010/03/15(月) 07:18:22 ID:???
先週頃から急に肉スレの質が落ちたな
その分活気は出てるから良しあしだが
590マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:06:16 ID:???
今週は時間超人が血を使いマンモが鼻戦法に切り替えようとして謎の人物がメッセージを送ったところで終わったが、
ビッグタスクが血に反応する設定を唐突に復活させかねないのがゆで。
591マロン名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:14 ID:???
この瞬間もアタルはどこかで見守ってるんだな
592マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:18:46 ID:???
37巻買った
著者近影での働くゆでのハゲっぷりと
前髪をちょろっとだけ出すハゲ隠しのささやかな努力に泣いた
593マロン名無しさん:2010/03/15(月) 20:04:02 ID:???
ハゲてるほうは働かないほうのゆでじゃなかった?
594マロン名無しさん:2010/03/15(月) 20:18:10 ID:???
両方働く方のことだと思うが
http://imepita.jp/20100315/729280
どっちもどっち
595マロン名無しさん:2010/03/15(月) 21:01:35 ID:???
強盗がアタルと良い勝負しているっていうのは、
ブロッケンの勝手な想像
596マロン名無しさん:2010/03/15(月) 21:46:48 ID:???
サクラが口封じに始末された可能性も高し
597マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:26:29 ID:???
>>594
今のゆでのどんなギャグより笑えるわw
598マロン名無しさん:2010/03/15(月) 23:34:18 ID:???
>>592
はげてる方が働くゆで
働かないほうのゆでも禿げるくらい悩んで話を作れw
599マロン名無しさん:2010/03/15(月) 23:39:05 ID:???
え、ちょっと待って。
ハゲがひどいほう(左側)が原作者、すなわち働かないほうのゆでじゃなかったの?
600マロン名無しさん:2010/03/16(火) 00:08:17 ID:???
はげててメガネの方が作画担当のはたらくゆで
はげてないほうが話を考えるはたらかないゆで
601マロン名無しさん:2010/03/16(火) 00:28:34 ID:???
労働度と脱毛度が比例するとおぼえておけばよいのだな
602マロン名無しさん:2010/03/16(火) 00:47:11 ID:???
25年くらいずっと勘違いしてたわ
働かない方は体鍛えたり多趣味だったよな。そりゃ働いてないんだから当たり前かw
働く方は、髪の毛焼け野原だしうだつ上がらないし仕事もしないしどうしようもねえとか思ってた
作画の人だったのか。正直すまんかった。
603マロン名無しさん:2010/03/16(火) 00:54:03 ID:???
話を考えるほうのゆでたまご→話→「は」無し→「は」たらかない、「は」げてない
604マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:03:47 ID:???
まともな「は」なしを考え「ない」→はげてナーイ
605マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:39:48 ID:???
いや、はげてるけどなw
相方よりはマシって話で
606マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:54:26 ID:???
働くゆでの哀愁漂う顔つきがツボだ
607マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:55:46 ID:???
これ再来週ぐらいに絵が荒れてたらお前らのせいだからなw
608マロン名無しさん:2010/03/16(火) 02:01:08 ID:???
万太郎とカオスがトーナメントマウンテンを登る後姿で最終回とかな
609マロン名無しさん:2010/03/16(火) 02:28:45 ID:???
ゆではこのスレ見てるのかな?
610マロン名無しさん:2010/03/16(火) 02:46:48 ID:???
>>607
絵ゆでは
奥さんが出産時にピンチでも
休載せずに原稿を仕上げたほどのプロフェッショナルだぜ
死産だったのに仕事でそばにいてやることができなかったらしい
611マロン名無しさん:2010/03/16(火) 16:33:22 ID:???
二世でのロビン・アリサのくだりは描いてて辛くないのかな?
612マロン名無しさん:2010/03/16(火) 16:39:40 ID:???
>>610
一方原作ゆでは...
613マロン名無しさん:2010/03/16(火) 17:31:40 ID:???
そんな悲惨なエピソードあったのか・・・
豚と間違えて捨てる奴の気が知れないな
614マロン名無しさん:2010/03/16(火) 19:16:45 ID:???
>>611
それ考えたのはもう一人のゆでなんだよな…
615マロン名無しさん:2010/03/16(火) 19:58:19 ID:???
働かないってどういうこと?
話の骨格だけ考えて細かい展開や描写は絵の人に丸投げしてるって事?
616マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:02:22 ID:???
>>615
元々は、著者近影の写真などで
原作ゆでが何かしら遊びに行ってるような物を載せる事が多かったり
インタビューで出てくるのが原作ゆで1人だったりする事が多くて
「作画ゆでに任せていつも遊んでる」というイメージで茶化された蔑称だったんだんだが
それとは別に、話があまりにもムチャクチャすぎて「何で原作と作画で分担してるのに
こんな意志の疎通が出来てないようなミスが起こるんだ」という所から
「原作ゆでの考えてる話がいい加減すぎるんじゃ、作画ゆでにばっかり負担かけてるんじゃ」
という感じでも使われてる
617マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:15:51 ID:???
自伝でも阿修羅バスターを例に無理を絵にしてくれる相棒として感謝していた
618マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:49:07 ID:???
作画ゆでの友情パワーは正義超人でも適わない
ソースは別の相方と組むかどうかに対する回答
619マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:57:21 ID:???
>>615
最初は冗談だった。
言ってる人も、原作ゆでが働いてること(原案の他、イベントにマメに参加したり)は分かった上で
>>616が言うように作者近影を茶化した呼称だった。
当時は蔑称というよりは、むしろ愛称に近かった。
「ゆでだから」が一見軽蔑的な言葉だが、実は好意的に使われてるのと同じ。

ただ、あまりに定着したので、一人が本当にサボってると思ってる人がかなり増えた。

その後、ストーリーに水増し感や誰得展開が増え劣化してきたことと、
連載以外のことにいろいろ気をとられてることから
「働かないゆで」の意味合いが愛称から蔑称や非難の方に近寄りつつある。
「ゆでだから」の意味合いが最近、あきらめに満ちた投げ遣りな意味合いに変わりつつあるのと同じ。
620マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:54 ID:???
実際はコマ割りやセリフや構図も考えてるんだよね
二人で実際に技を掛け合ってたりしてるそうだ
621マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:29:26 ID:???
いいおっさん二人が和気藹々と技を掛け合ってる場面を想像して噴いたw
622マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:42:42 ID:???
画集の、作業過程を解説してるページによれば
コマ割りや構図は作画ゆで
原作ゆではあくまで文字で伝えるらしいね
構図などの指示があればそれも文字で
623マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:49:55 ID:???
へー

>>621
もう50くらいだっけ?
624マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:57:35 ID:???
嶋田は今年の10月で50。中井は同学年だったが年が明けてから。
625マロン名無しさん:2010/03/17(水) 08:56:26 ID:???
実はソードデスマッチも二人で実演
626マロン名無しさん:2010/03/17(水) 09:08:59 ID:???
幾ら何でも二世でのソードデスマッチが
4人とも豆腐みたいに刺さりすぎな件
627マロン名無しさん:2010/03/17(水) 11:08:31 ID:???
時間操作との関係がわからない不自然な合体で魔境・時間旅行をやっていた二人が真空を利用して
剣板をつけたこと
628マロン名無しさん:2010/03/17(水) 11:30:37 ID:???
話野方のレベルが上がってるかどうかわからんけど
作画の絵のレベルは上がっていると思うよ
ただ、37巻の中表紙のマイケルジャクソンのパクりはどうかと思うが
629マロン名無しさん:2010/03/17(水) 19:11:14 ID:???
光ファイバーといい血ベットリ剣といい
結果的にマグネットパワー全否定だな
630マロン名無しさん:2010/03/17(水) 19:54:48 ID:???
むしろマグネットパワーがどれだけ偉大で強力だったかがよくわかる流れ
631マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:04:07 ID:???
光ファイバーの方が扱いしょっぱいよな
632マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:13:29 ID:???
光ファイバーの強みである『速さ』が活かされないな
亜光速の光ファイバーパワー+マンモスのフルパワー投げの速度=光速超え!
光速を超えた物質は時空間をタイムワープする!!
アクセレイションはお前ら時間超人だけの専売特許じゃないんだぜ!!?

ゆでならこのぐらいのとんでも理論をやってくれるはず
633マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:09 ID:???
オメガが同族という事を忘れるネプ
634マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:33 ID:???
>>632
(1)ギガギガの演出だけで満足してしまって、次のネタを考えようという発想すらわかない
(2)タイムワープ関係は独特のゆで理論を作り過ぎてしまったので
  本来の物理知識のように光速と時間を関連付ける発想にならない
(3)ネプをどう美化するかで光まで頭がまわらない
(4)ゆでのネット環境が光で、でも速いと実感したことが全然ないので
   あてつけでキャラの動きに負ける光ファイバーに
635マロン名無しさん:2010/03/19(金) 19:10:23 ID:toc3n6cF
ゆでは蝦蟇あやしが好きなの?
636マロン名無しさん:2010/03/19(金) 20:38:00 ID:???
そもそも、光ファイバーケーブルの利点は、
周りの妨害電波などの干渉を受けることなく、
超高速で通信を行うことが出来るわけで、
繋がった後で、上から鉄の被りものを投げて阻止出来るような
代物じゃないんだがな。

普通に考えたら、阻止するのは無理に決まってるのに、
全く決まらない必殺技になってしまったな。
637マロン名無しさん:2010/03/19(金) 20:41:15 ID:???
もう終わったな光ファイバーパワー・・・
つーかネプの助言がことごとく外れててもう見てて哀れ
638マロン名無しさん:2010/03/19(金) 21:40:46 ID:???
今の助言どころか、ずっと前から外しまくりだったじゃん、予想とか。
639マロン名無しさん:2010/03/19(金) 22:50:09 ID:???
なんか予想してたっけ?
640マロン名無しさん:2010/03/19(金) 22:59:26 ID:???
セイウチ>>>マンモスだぜ〜→ウメーウメーウホホ〜〜
641マロン名無しさん:2010/03/20(土) 03:25:47 ID:???
スグル対万太郎の時は一人で挙動不審になってたしな
ホントどうしちゃったんだ
642マロン名無しさん:2010/03/20(土) 03:31:20 ID:???
マグネットが地球の贈り物だから
人が作った光ファイバーって時点で、
マグネットほどインパクトがないんだよな。
643マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:09:34 ID:???
悟空「地球のみんなよ…オラにちょっとずつ元気をわけてくれ!」
キン肉マン「地球よ! あなたの力はすべての人々に平等ではないのですか!」

アナウンサー「あーっと客席に巨大な前方後円墳があらわれたーっ!!」
悟空「まさか地球がオラ以外に協力するなんて!!」
キン肉マン「アポロンウィンドウローック!!」
644マロン名無しさん:2010/03/20(土) 13:48:16 ID:???
>>643はどこが面白いの?
645マロン名無しさん:2010/03/20(土) 14:43:32 ID:???
誰も面白いとは言ってないぜ
646マロン名無しさん:2010/03/20(土) 15:21:47 ID:???
そうか
じゃあ
つまんねえもん書き込むなよ >>643
647マロン名無しさん:2010/03/20(土) 16:26:09 ID:???
アポロンウインドウの一連の流れ
色々おかしいがとりあえずテリーの電波受信っぷりが特に吹く
648マロン名無しさん:2010/03/20(土) 19:15:34 ID:???
>>643
元々ウルトラマンのパロディだしガイアと絡めた方がいいんじゃ?

649マロン名無しさん:2010/03/20(土) 19:22:47 ID:h7RFlkAZ
キン肉マングレートがいるんだ、キン肉マンエリートが出てきてもおかしくない、
タイ出真で四角い目のマスクの奴。
650マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:45 ID:???
さよう、りっぱなしまうま。

その元ネタからキン肉マングレートとキン肉マンゼブラが生まれ
同じキン肉マンタイプのデザインを出すと言う意味ではフェニックスやソルジャーなどにも影響している
一粒で何回もおいしい元ネタ
651マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:09:59 ID:???
清掃のおっさんが発見しなかったら、バイクマンはずっとあのままでいたのか
652マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:25:55 ID:???
神は意外と使えないからな

ソルジャーチームに至っては全滅させられ雪山にうもれてても
ソルジャーが死ぬまで残虐神が行動に移らなかったくらいだからな
653マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:35:37 ID:???
残虐の神もさすがにソルジャーは見限ったのかもしれない
「やべぇこいついくらなんでも弱すぎ・・・」
654マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:36:34 ID:???
残虐の神(そういや考えてみればこいつって出会ったときに既に死んでたよな…ひょっとしてもう身体腐ってきてんのかな……)
655マロン名無しさん:2010/03/21(日) 05:42:11 ID:???
>>651
もしキン肉マンチームがバイクマン効果で負けていたら、
マスコミや世間からあのおっさんのせいで負けたとか
ボロクソに叩かれそうで嫌だな。
656マロン名無しさん:2010/03/21(日) 06:42:38 ID:???
フェニックス「ぶつぶつ…ニヤニヤ…」
母「あの子どうしちゃったのかしら」
フェニックス「(ムキムキムキ)神のお告げだ!」

657マロン名無しさん:2010/03/21(日) 06:46:18 ID:Mz8l92Z7
遊戯王の羽賀と竜崎がカナスペみたいに思えた、
この二人みたいに悪行化したら。

スグル「覚悟しろ!この国辱野朗!」
658マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:07:47 ID:???
21巻買ったんだけど、なんでウォーズマンはさっさとアリサの治療に使えるパーツを医者に渡さなかったの?

つかコンピューターチップっぽいパーツに涙垂れ流すロビンはアホなの?

ウォーズマンは体を新しいのに入れ替えてたのに、なんで新世代悪行超人に負けたの?

ネプチューンは完璧な強さを手に入れるために、なんで最新トレーニングでなく原始的なトレーニングをしてたの?

83年のアヴェニール王国に行って子供のライトニングとサンダー殺せばよくね?
659マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:40:02 ID:???
ロビンが頭脳派キャラにされてるのは、もはやギャグでしかないから・・
660マロン名無しさん:2010/03/21(日) 16:40:50 ID:???
ロビンが頭脳派キャラならメガネをかけてないとおかしい
661マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:36:40 ID:???
アニメのタッグ編の白マスクロビンはパッと見、
目がギャグマンガ日和のうさみちゃんみたいでしばらくツボった
662マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:38:34 ID:???
>>660
仮面に色眼鏡がついてるんだよ
663マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:42:15 ID:???
>ネプチューンは完璧な強さを手に入れるために、なんで最新トレーニングでなく原始的なトレーニングをしてたの?

ヒント 金
664マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:34:04 ID:???
いざとなればショベルカーや鉄道車両をぶち壊す荒修行をするわい
665マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:17:29 ID:???
イギリス出身なんだからしょうがない
666マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:56:27 ID:???
フェニックスはキン肉星の学者が認めるほどの頭脳があるのに
なんでニートしてるの?
667マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:05:20 ID:???
家が貧乏だったからじゃない?
668マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:07:58 ID:???
貧乏だからこそ知恵を生かして金を稼ぐべきでは?
669マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:11:58 ID:???
キン肉星という物は基本的に王族の者以外はどんな環境にあろうが
何を成していようがロクな暮らしが出来ないのがデフォなのです
670マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:14:38 ID:???
王家を守る為の戦いで死んだ兵士の遺族さえも
寝る間も惜しんで肉体労働に走らなきゃならないんだからな・・・
671マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:39:52 ID:???
>>668
稼ぐにも元手がいるからな
それすら工面するシステムがないんだろう
672マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:55:15 ID:???
学校には学費免除で通えたんだから
天才ならそれなりの職に就けたと思うんだが
少なくともあんな超貧乏は無いと思う

というか貧乏なくせにフェニックスママよく地球まで来れたな
673マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:55:27 ID:???
でもよぼよぼのフェニックスシズ子が働いてるのに
家で妄想してニヤニヤしてるフェニックスマンを見ると心が痛むんだ。
674マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:27:49 ID:???
だいたいシズ子は王位編の序盤で死んでねえか?
普通に通して読むと対スグル戦のときのフェニックスの後付け丸出しのたわ言は笑える
顔まで変わってるし
675マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:28:22 ID:???
フェニックス太郎、フェニックスシズ子という奇名、ゆではある程度受けを狙ってつけたのか
大真面目なのか悩むところだわい
676マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:37:48 ID:???
嶋田「俺はいつだって本気だぜ。本気じゃない時以外はな」
677マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:59:35 ID:???
今のゆでならウケ狙い
当時のゆでなら微妙
初期のゆでなら天然
678マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:00:56 ID:???
キン肉星って見る限り肉体労働しか存在しないみたいじゃん
知性があっても生かせない
679マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:26:56 ID:???
ブラック企業どころかブラック王国だよな
グムー、ゆでの意図がわからん
680マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:56:05 ID:???
フェニックス「てこの原理を使えばなんとか肉体労働もできる」
681マロン名無しさん:2010/03/22(月) 06:57:25 ID:???
>>664
ショベルカーは代金や特別料金払ってたっぽいけど
老ネプは光ファイバーや新幹線は壊しっぱなしで迷惑かけただけだよな
682マロン名無しさん:2010/03/22(月) 07:38:48 ID:+ShTsWlS
>>679
ヤバイ設定だから面白いなんて奴はいないよな?
683マロン名無しさん:2010/03/22(月) 07:44:34 ID:???
>>682
一人くらいいるんじゃね?

たとえば働かないゆで
684マロン名無しさん:2010/03/22(月) 07:45:46 ID:+ShTsWlS
肉スレの住人にそんな奴はいないよな?
685マロン名無しさん:2010/03/22(月) 08:08:26 ID:???
ガチガチの階級社会なのに、王妃と低所得者が同じ病院に通ってる

つまりキン肉星には病院が一つしかないんだよ

宇宙船なんかの科学力が特化してるだけで、他分野は北朝鮮並み
兵士のメインウェポン槍だし
686マロン名無しさん:2010/03/22(月) 08:12:29 ID:???
>>684
肉スレの平均所得は一千万円パワーだよ
当たり前だろ
687マロン名無しさん:2010/03/22(月) 08:20:01 ID:+ShTsWlS
いやヤバイから面白いという考えの奴がいるかどうかって事。
688マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:07:59 ID:???
>>685
「第八」病院だった。まあフェニックス太郎が壊れそうなリヤカーで迎えに来た後、真弓はいかにもな高級車で来て
金の力を見せびらかすため一緒にさせたんならもっとひどいが。
689マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:27:31 ID:???
というか王族なら城に専門の医師や施設をもってそうだが
690マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:45:35 ID:???
>>688
第八病院だからって8個あるとは限らんぜ

院長の名前が第八かもしれんし
何度か立て直して8番めなのかもしれん
691マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:47:05 ID:2+Lqrpbt
城にお抱えの医者を呼んで療養するのが普通だろうね
貧乏な5人と同じ病院なのは、ゆでがいかにキン肉星についての設定が練れていないかを物語っているな
692マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:58:18 ID:???
>>690
最新の設備のある病院に運ばれたんだろうから、第八病院が一番新しく、第九病院以降は建設されてないんだろうね

貧乏な5人が入院できたのは、キン肉星は治療費免除ってことなんだろ
そのしわ寄せが他の財政を圧迫している
693マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:59:44 ID:???
単に
・王族の暮らしのイメージがない
・もっともらしさより展開の都合を優先
なだけだと思う

大王がカレー作らされたりブタに王位のっとられたりとと変な世界だし
694マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:01:33 ID:???
>>693
それを言っちゃあおしまいよ。
695マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:37:40 ID:???
フェニが労働に勤しんでる頃スグルは地球のために怪獣と殺し合いをしていたわけで、初めから格が違いすぎる
696マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:54:04 ID:???
>王族の暮らしのイメージがない
神の回想じゃ山盛りのご馳走を食べているのがなんとも
またこの時肉は地球に捨てられていたんじゃ
697マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:54:05 ID:???
ミートが地球に来た時の説明では赤ん坊だったな

フェニックスの回想では5歳くらいで捨てられて
ミートが迎えに来たのは16だっけ?

関係ないがその設定だと初期の頃いた幼稚園の先生は結構年上だな
698マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:28:25 ID:???
>>692
>キン肉星は治療費免除ってことなんだろ
そんな訳ないだろう
トポルの母親が過労で倒れても自宅で子供に看病させるのが精一杯なのに
699マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:38:31 ID:+ShTsWlS
ハラボテ星の描写は?
700マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:52:14 ID:???
>>698
保険に入ってないんだろう
701マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:26:08 ID:???
産婦人科があるのは第八病院だけだったのかも知れん!
幼稚園がわざわざ王立なのに
医療施設は一般と同じでは王家として理解しにくいからな!
702マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:36:32 ID:???
>>697
マリちゃんと言えばナツコとのやりとりが面白すぎる
703マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:25:25 ID:???
尻軽とかか
704マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:43:35 ID:???
産婦人科だけ保険が効いて、他は全部10割負担なのかもしれない
労働力を増やすため
705マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:55:15 ID:???
ミンシュマンの出産手当パワーだな
706マロン名無しさん:2010/03/22(月) 17:11:41 ID:???
こんなとこまでネトウヨがいるのかよww
707マロン名無しさん:2010/03/22(月) 17:14:56 ID:???
>>704
産めや増やせや政策だな
ガンガン増やして開拓地や戦地に飛ばしてるんだろう
708マロン名無しさん:2010/03/22(月) 17:32:53 ID:???
守るべき地球人のろくでもなさといい
ほんと肉世界だと守るべき価値のない世界観だよなあw
709マロン名無しさん:2010/03/22(月) 17:48:47 ID:???
肉世界では善人は全て淘汰されてるんだろ
710マロン名無しさん:2010/03/22(月) 18:49:37 ID:+ShTsWlS
コンステ「地球人は悪魔以上の大外道だぜ」
711マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:20:27 ID:???
悪行超人を応援してる不良やヤクザは何なの?
悪行超人が地球征服したらなんか役職でももらえるのか?
712マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:25:00 ID:???
世が乱れれば犯罪を犯しやすくなるとかでは
713マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:35:46 ID:???
人間以前に正義超人も大概だよな
どっちかが悪魔か解らんレベルの奴がゴロゴロしすぎ
714マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:58:57 ID:???
>>656
これは吹いたなw
715マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:02:37 ID:???
フェニ関係は吹きどころ満載だったな
何故か「最初から今のマスク被ってた」事にされた挙句メガネかけてるアンバランスさ
そして部屋の隅で体育座りしてニヤニヤという気持ち悪さ
716マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:38 ID:???
スペシャルマンという名前
そしてウルトラマンのバッタモンがアメフトの格好という意味不明さ
717マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:33:21 ID:+ShTsWlS
キン肉星の描写見ると真弓はハラボテよりも悪いかもしれない。
718マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:58 ID:???
せめて重機使えよキン肉星
ビッグボディがど〜れオラにまかせなオーエスオーエスはねえだろ流石によ…
719マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:35:49 ID:???
ゼブラも馬とクワで金貯めてるし…
マジでどうなってんだあの星は
720マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:40:57 ID:???
城の周囲すらインフラ整ってないからなw
721マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:43:36 ID:+ShTsWlS
デパートは一つだけ。
722マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:49:49 ID:???
キン肉星はガッチガチの絶対王政の恐怖政治だからな
723マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:53:49 ID:???
パワフルマンやストロングマンがいたのは「とある星」だから
開拓民としてキン肉星から出ていったんだろう
724マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:20:47 ID:???
>>719
というかクワと馬で90億超人ドル稼げるって所も凄い
超人ドルっていくら位なんだ
キン肉円もとんでもなく安そうだな
725マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:45:58 ID:???
>>718
あれはキン肉星じゃないだろ
よくよめ
726マロン名無しさん:2010/03/23(火) 04:01:42 ID:???
>>718
しかもそれ子供駆り出されてるし・・・
727マロン名無しさん:2010/03/23(火) 04:05:13 ID:???
>>724
クワと馬だけで稼げる額だから、ゼブラが超人ということを考えても日本円で900万円くらいだろうか?
日本円の1/1000ってところかな
728マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:56:10 ID:???
Wikipediaで見たら、

シマウマは背中の構造が重みに弱いことから、荷物運搬・農耕・競馬には適さない。
歳を取ると気性が荒くなり、人間になつく事はほとんどない。

とある。

つまりアフリカ産のシマウマではない。
貧乏人のパワフルマンでも手に入れられることから、野馬のシマウマを捕獲したんだろうね。

ちなみにシマウマの皮で作ったランドセルが100万で売られてるから、卸値で一頭だいたい200万くらいじゃないか?

それでは裏口入会金には及ばない気もするが、詐欺師がパワフルマンでも手が届く価格設定をしたんだろう。
729マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:49:08 ID:???
何でゼブラは正義超人協会に正規ではなく裏口入会しようとしたのだろう。
カニベースでも入れる位だから簡単に入れそうなのに。
730マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:56:32 ID:???
技の神がチョイスするんだから実力はそこそこあるんだろ
前科持ちか、開拓先(もしくはキン肉星の下位身分)では超人としての活動を制限されてたんじゃ?何にせよブラックな理由だろな
731マロン名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:03 ID:???
>>551
ウ…ウーム 的確に急所をとらえている
732マロン名無しさん:2010/03/23(火) 20:52:47 ID:???
何年も金を貯めて裏口に頼ってるぐらいだから、よほど正規に入れない事情がある
と推して知るべきなんだろう
ある程度の大金が貯まっても馬を増やすとか人夫を雇うとかもしてないし
大っぴらには出来ない、一人でこそこそやってるしか無かった身なんだ
733マロン名無しさん:2010/03/23(火) 21:17:29 ID:???
ゼブラは世界チャンプのくせに金欠かよ
やっぱりボクシングは金にならないのか
734マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:27:31 ID:???
もはや正規の戸籍が無いとかそれくらいブラックな理由しか考えられないな
しかし一応王族と同じ病院で出産されてるわけで、そこまで生まれがブラックとも考えられない
735マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:28:18 ID:???
ブラックな部分とホワイトな部分を併せ持つ

まさにゼブラ
736マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:55:13 ID:???
正義超人協会ってのがエリートコースなんじゃないのか
もう少し格下の組織ならそのまま入れたが欲を出したと
737マロン名無しさん:2010/03/23(火) 23:45:34 ID:???
それこそ超人同盟とか超人評議会にでも入っとけばよかったんだよ
いや、そうでもないか
スカルやローデスのその後を見ると入らなくてて正解か
738マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:48:15 ID:xh0t8396
思ったんだが、技巧の神推薦の超人がパワフルマンってどういうこと?
どっちかって言うと、強力の神がスカウトしそうな名前じゃないか。(まあ、そっちはストロングマンだったけど)
なんか、もっと適当な名前考えてやれよ、ゆでよ。
739マロン名無しさん:2010/03/24(水) 01:02:51 ID:???
正直、時間超人がライトニングとサンダーってのも酷いよ
もっとがんばれなかったのかな?
740マロン名無しさん:2010/03/24(水) 01:39:27 ID:oceriDib
スグル以外が王になった報が良かったかもしれん・・・
741マロン名無しさん:2010/03/24(水) 01:56:46 ID:???
マリポーサは良い王になれそうだ

2世でもキン肉星は酷い有様だったな
全ての超人を家族のように愛し良い王になるとか言ってなかったか、スグルよ
742マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:16:28 ID:???
息子だけを溺愛したからな…

二世のネプチューンのアドバイスがことごとく裏目すぎて泣けてくるw
743マロン名無しさん:2010/03/24(水) 03:24:17 ID:???
ゆではネプをいったいどうしたいんだか
744マロン名無しさん:2010/03/24(水) 03:27:45 ID:???
>>728
>卸値で一頭だいたい200万くらい
いや、だったら>>727の計算で行くと普通に残りを埋められるだろう
まあどっちにしろ超人ドルの安さは異常
745マロン名無しさん:2010/03/24(水) 04:08:29 ID:???
盗人ジョージは肌の色の時点でよその子って分かってたよね
746マロン名無しさん:2010/03/24(水) 07:56:00 ID:???
どうせママが浮気でもしたんだろう
747マロン名無しさん:2010/03/24(水) 11:38:02 ID:???
豚と間違えてもスルーしてるんだから、獣姦経験もある
真弓に強要させられたのかもな
748マロン名無しさん:2010/03/24(水) 19:57:20 ID:???
>>741
昔ワンダースワンカラーであったゲームだと
if展開でマリポーサとフェニックスを王位につかせることが出来るけど
マリポーサを王様にすると盗みをしても罪にならない
とんでもない世界になるぜ
749マロン名無しさん:2010/03/24(水) 20:05:08 ID:???
マジか 貧民向けの福祉政策でもやれば良いのに

何てゲーム?
750マロン名無しさん:2010/03/24(水) 20:51:16 ID:???
>>749
超人聖戦史ってゲーム
主人公はヘラクレスファクトリーの3期生で
最初万太郎と第二回入れ替え戦をするみたいな話から始まって
その後色々あって過去の世界、第二回超人オリンピックが始まる世界にタイムワープして
7人の悪魔超人、黄金のマスク編、夢の超人タッグ、王位編を
主人公の視点から追体験していくってゲームなんだよ
751マロン名無しさん:2010/03/24(水) 21:46:07 ID:???
レオ様にセリフがあったっけ
752マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:12 ID:oceriDib
>>748
フェニックスだとどうなる? 悪行超人の天下か?
753マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:19:34 ID:???
極悪超人部門の入選作を紹介する時は「王位に就いた暁には彼等を率いて悪の帝国(そんな感じ)を
築いてみせる」といっていた
754マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:05 ID:???
>>752
悪行超人の天下にはなってない
王位争奪戦はフェニックスチームが優勝し
フェニックスがキン肉星を支配したって文字が表示されてEDでおしまい

ソルジャーチームに入るとアタルは
王位戦後にスグルに王座を譲って(主人公から未来のことを聞いた為に)
ゼブラチームに入ると王位争奪戦終了後に邪悪の神が現れ
ゼブラに「主人公の存在は危険だから殺せ」って言われて
主人公はスキを突かれてゼブラに殺される
それとビッグボディチームにはなぜか入ることができないww
755マロン名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:09 ID:???
フェニックスって勝っても・・・
756マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:04 ID:???
今の二世よりずっと面白そうだなそのゲーム
757マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:23:01 ID:???
ゲームシステムはわからんが
ストーリー的には凄い興味ある
758マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:30:01 ID:???
ボスは時間の神だっけ
759マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:38:29 ID:???
「ほう…俺達もとうとう神とまで呼ばれるようになったのかジョワジョワ」
760マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:41:37 ID:???
ゆでがプロデュースしていると言われても疑わない出来だなw
761マロン名無しさん:2010/03/25(木) 02:13:49 ID:mn11uNot
>>727
超人ドルは、そこそこレートはわからんがそこそこ価値があるように
思う。
パルテノンが死んで観客席に金が舞ったとき、観客たちが群がってたもん。
しかも地球上の通貨と換算できる可能性もある。
762マロン名無しさん:2010/03/25(木) 09:57:00 ID:???
地球はキン肉星の保護国だし、超人ドルは地球の貨幣よりかなり高いんだろ
763マロン名無しさん:2010/03/25(木) 10:14:15 ID:???
キン肉星はあんな環境レベルでも宇宙航法が発達しているぐらい科学が進展しているという事実
764マロン名無しさん:2010/03/25(木) 11:26:40 ID:???
でも男達はパンツ一丁で歩いている
暑いのか?
765マロン名無しさん:2010/03/25(木) 11:44:16 ID:???
超人の正装みたいなもんなんじゃね?

5王子はボロズボンとシャツ着てたから、貧困層は買えないんだよ
766マロン名無しさん:2010/03/25(木) 11:49:53 ID:???
ダメ元で探したらあるもんだなー

【WS】キン肉マンU世〜超人聖戦史〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5688261
767マロン名無しさん:2010/03/25(木) 13:30:02 ID:???
宇宙中の超人に1億年以上前からタッグトーナメントのため地球に集まる科学技術があって
リングは杭やロープ。
768マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:28:49 ID:L6RR/EDT
前にも書いたけどなんでそんな優れた科学技術を人類に提供しないんだ?
769マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:49 ID:???
キン肉星側は地球を実質支配してるから、地球に独立されたくないため技術提供はしない

つかキン肉星で発達してるのは宇宙航行技術だけで、他は地球以下じゃ?

極悪犯のハンゾウ捕まえるのにも槍とか鎖鎌だったし。
近代兵器はキン骨マンの銃くらい?
770マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:10:20 ID:???
キン骨マンはドクロ星人だよ
771マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:01 ID:???
あー、でもテリーの義足とかウォーズマンとかサイボーグ技術は進んでるのか
772マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:33 ID:L6RR/EDT
>>771
どちらも地球の技術だよ米ソの。
773マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:59:38 ID:???
なぜキン肉星の大王即位戴冠式を国立競技場で行うのか
キン肉星人達はどうした?
774マロン名無しさん:2010/03/26(金) 00:28:51 ID:???
>>771
いや、テリーは義足を自分の足として使える”体質”だから、どんな義足でも関係ないのでは
775マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:34:25 ID:???
義足自体が普通の足と同じだけの筋力性と関節構造を持ってないとだめなんじゃないか?
ガンプラみたいな義足じゃ歩けないと思う
776マロン名無しさん:2010/03/26(金) 13:09:20 ID:???
からくりサーカスの加藤鳴海みたいになっちゃうね>ガンプラみたいな義足
777マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:12:04 ID:???
>>773
地球=リング
リング=超人にとって神聖なもの
だから儀式は地球でやるんじゃね?

キン肉星人がいないのは、北朝鮮の一般人の応援団がオリンピック会場にいないのと同じ理由だろ
778マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:37:00 ID:1/ZKLLBi
>>722
なんでそんな設定なんだ?
779マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:56:26 ID:???
ゆではたまに心の闇が露出する
780マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:13:50 ID:???
キン肉星=李氏朝鮮
781マロン名無しさん:2010/03/27(土) 04:11:35 ID:???
北朝鮮だろ
紛争中だし、
782マロン名無しさん:2010/03/27(土) 21:47:18 ID:???
すみませんが、
キン肉マンで「ゲー!」ってセリフは有名ですが、反論できずに「グムゥ」ってセリフがどっかで出てきたと思うのですが、どこで出たか分かる人います?
783マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:17:53 ID:SrOdg82B
前にも書いたけどキン肉星の描写がヤバイから好きなんて奴はこのスレには
いないよね?
784マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:44:31 ID:???
お前くらいだよ
785マロン名無しさん:2010/03/28(日) 02:39:30 ID:???
>>782
ゲーはゲェーッ!!
グムゥはグ、グムーにしたほうがいいと思う
786783 :2010/03/28(日) 03:10:28 ID:7UMaoA6v
以前、とある所でヤバイ話が見たいってのばかりで嫌になったんだけど、
それに比べて本当に肉スレの住人は性格いいよな?
787マロン名無しさん:2010/03/28(日) 11:11:35 ID:???
>>786
何の漫画との比較だ?

そもそも漫画の質によって
その漫画に求められるものも変わってくるだろ
788マロン名無しさん:2010/03/28(日) 12:04:12 ID:???
>>786
俺は氏賀Y太とか駕籠真太郎で普通にオナってるけどキン肉マン大好きだぜ
789マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:08:14 ID:???
デモリッションズは相手を殺すか再起不能にする常習犯だからそのタッグ名があるといったが
・ひ弱な者と老いぼれがつい最近組んだばかりじゃ?
・ハラボテの話じゃ悪魔超人は元々そういうもの
790783:2010/03/28(日) 13:16:56 ID:7UMaoA6v
>>786
何なのか作品の題名は言えないけど>>722が言ってる用な所を舞台にヤバイ話ばかり
使いまくる話(架空の場所)、おまけにDONな奴が面白いとか、私欲のために何人も
殺した奴いるのにコミカルな奴だですんじゃうし、その事がもう何年もトラウマになってる・・・。
791マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:20:49 ID:???
なんでタイトル言えないの?
792783:2010/03/28(日) 14:26:33 ID:7UMaoA6v
その作品が好きな奴と喧嘩もしたし、凄まじい話だと自分は思ってる。
793マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:39:33 ID:???
お前実はその作品を宣伝したくて
思わせぶりに凄まじいとか言ってないか
794マロン名無しさん:2010/03/28(日) 14:52:11 ID:???
まあ以後783のような基地外はスルーで
795マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:07:19 ID:???
人と話すのになれてなくて
ひっぱればいいと思ってるんだろ
一種のかまって君だな
796マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:12:28 ID:???
マリポーサのマスクと服
スグルや他王子候補よりも「普通の人間が変装してる」感が強くて吹いた
797マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:14:00 ID:???
一切ありませんし、どうでもいいので もう言わなくていいです
798マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:16:13 ID:???
フェニックスやソルジャーの方が人間の服っぽいぞ
ゼブラに至っては着てないし
799マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:17:08 ID:???
>>797
そういうことこそ書き込まなくて良いよ
半年ROMっとけ
800783:2010/03/28(日) 15:23:40 ID:7UMaoA6v
>>794
本当にスマン、でもその作品はヤバイ話だから本当に嫌いで
考えたくもないっていうのは事実、宣伝したくて書いてるわけでは
絶対にない、ただ単にそういう話はいけないと思うってのを
言いたかっただけだよ、でもその作品が好きな奴はその方が面白いだろう
別に問題ない内容だろとばかり言ってるから実際に何年もその事ばかり考えて
自分は正しのいのか正しくないのかと悩んでるんだよ。
801マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:24:55 ID:???
いやだからキン肉マンの吹いたシーンスレで延々そんな事言われても
知らんがなとしか言いようがないんだが
802マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:25:56 ID:???
ゼブラって何で全裸なんだろう
803マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:28:33 ID:???
>>800
どんだけ空気読めてないんだ?
自覚なしか
804マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:31:59 ID:???
何やら心ときめく流れだのう
805マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:35:57 ID:???
構ってちゃんに構う奴と
流れを戻そうとする奴と
お互い交差してまさに2ちゃんって感じやね(笑)
806マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:39:33 ID:???
ゼブラは全身タイツで説明つけようとしても色が変わるからな〜
完全にフルチン
807マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:41:26 ID:???
結局何てタイトルなんだよ・・・
気になって眠れないから教えてくれよ。
808783:2010/03/28(日) 15:43:23 ID:???
本当にヤバイ話なので、宣伝はしません(笑)
809マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:51:20 ID:???
だまらんか〜! >>807>>808
810マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:54:27 ID:???
それよりキン肉マンレディの2巻はいつでるのよ?
811マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:42:07 ID:???
さっき24巻読んでたんだが、マンモスマンの出身地がユーラシア大陸になってるんだけど。
ウォーズマンはアラスカで掘り出したって言ってたのに。

あと
マリポーサの出身地がメキシコシティー(国名でなく都市名)
ビッグボディの出身地がカナダ
フェニックスの出身地がオーストラリア

キン肉星出身じゃないのか?
812マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:44:32 ID:7UMaoA6v
キン肉星にも地球と同じ名前の地名があるとか?
813マロン名無しさん:2010/03/28(日) 17:45:35 ID:???
キン肉族に限らず他の星の超人でも地球で活動する際はどこかの国に拠点を置いて出身としてるだけだろう。例外も多いが。
814マロン名無しさん:2010/03/28(日) 17:59:49 ID:???
>>806
チンが見当たらないんだけど…
実は女!?
815マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:07:42 ID:???
小学生あらわる
816マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:16:08 ID:???
チ、チンがねえ・・・タマも
817マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:25:25 ID:???
>>811
ユーラシアで生まれてアラスカで氷漬けになったんだろう多分
818マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:29:22 ID:???
>>806
温度が変わると色が変わる生地とかで考えるんだ
タイルマンやペンタゴンのほうがよほど服着てない
819マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:38:46 ID:???
ロビンのマスクの目の部分だけ黒く残ってるのは、目は邪悪でマスクだけ正義ってことかのう・・・
820マロン名無しさん:2010/03/28(日) 19:02:02 ID:???
>>814
チンは股に挟んでいるのだろう
さすが技巧の神が惚れた漢よ
821マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:49:48 ID:???
それで闘うのか、流石が技巧
822マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:41:18 ID:???
チンは股間なり
823マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:06:04 ID:???
ソルジャーマンの残虐は?
試合前まで雪山で特訓とか、すげー努力家でリーダーシップあるんだけど
824マロン名無しさん:2010/03/28(日) 23:41:55 ID:???
軍人=残虐
これがゆで脳
825マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:14:35 ID:???
残虐チーム
ザ・ゴッドシャーク・・・殺戮敵なイメージがある 
ブルドーザーマン・・・力強いイメージがある
ヘビーメタル・・・バイオレンスなイメージがある

ウールマンが謎
826783:2010/03/29(月) 00:16:31 ID:???
みんなすまない。
これからはROMに徹することにするよ。
作品タイトルを言うはめにならずに済んでよかった。
827マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:17:26 ID:???
>>825
ウールは「羊の皮を被った狼」ネタがやりたいための人選
828マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:19:17 ID:???
>>827
そのネタを披露することもなく、つぼみのままでアタルに摘み取られたのかw
829マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:16:01 ID:???
やわらかそうな外見で油断させてザックリやる
それもまた残虐だなあウールマン
830マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:29:17 ID:???
となるとオーバーボディの下に狼っぽいデザインの超人がいたのか・・・

実は中の人にふさわしい外見の超人が送られてこなかったからウールはお蔵入りに・・・
831マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:46:50 ID:???
ついでに言うけど、あれ100%ウールじゃなくて50%ポリエステルだからな
しかもオーストラリア産じゃなくて中国産の産地偽装

最も残虐なファイターだよ
832マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:53:17 ID:???
″真綿で首を締める″って必殺技があったけど、
どうしても少年誌にふさわしくない表現になってしまうために編集長からストップが入った
結果アタルを出すことにしたんだって
833マロン名無しさん:2010/03/29(月) 02:45:23 ID:qbD1xTav
ラケットで心太はOKなの?
834マロン名無しさん:2010/03/29(月) 03:24:24 ID:???
>>833
月刊ジャンプは少年誌じゃないからOKなんだって
835マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:50:18 ID:qbD1xTav
悪の正義超人コースターマン
836マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:24:10 ID:???
ロビンって鎧の下は青い全身タイツって認識でOK?
837マロン名無しさん:2010/03/29(月) 21:35:04 ID:X64JSZgf
>地球=リング

GガンダムのOP思い出した
838マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:30:48 ID:???
>>836
あいつ皮膚が肌色だったり青だったりするからよくわからん
839マロン名無しさん:2010/03/30(火) 01:38:31 ID:???
シリアスなシーンだとスグルの顔もカッコよく見えてることに気づいて吹いた
でもかっこいいよな
840うすびぃ:2010/03/30(火) 03:48:39 ID:???
キンターマンの死に様がすき
841マロン名無しさん:2010/03/30(火) 04:17:44 ID:NiKd9l4W
肉世界ではおそらく何年も前から超人がいるんだから、超人がいても気にしない
世代の人間がいてもおかしくないんじゃないの?
842マロン名無しさん:2010/03/30(火) 04:48:32 ID:???
【許すな!目を向けろ!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】
お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
【堺屋メモ1】NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
【堺屋メモ2】出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
【堺屋メモ3】経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
【堺屋メモ4】情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
843マロン名無しさん:2010/03/30(火) 09:03:14 ID:???
超人ドクターってたいへんだよな
だってMrVTRとかモーターマンみたいなのだって超人ドクターが診るんだぜ
あんなの医学と全然関係ない方面の知識が必要になるだろ
844マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:16:14 ID:???
テリーマンとウォーズマンとモーターマンだと
ウォーズマンってやっぱりモーターマンのグループに入るのかね
845マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:17:39 ID:???
後、どうでもいいがモーターマンは中は機械そのものなんだろうけど
パルテノンは古代人の死体以外に何が入ってるんだろう
846マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:21:11 ID:???
機械系の奴は何から産まれてどう育つんだ?

二世で携帯電話の超人がいたけど、あいつの祖先は携帯電話が無い時代は何の超人だったんだ?
847マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:25:31 ID:???
ウォーズマンがダメージ受けても包帯巻いておけば治るのがゆで科学
848マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:48:33 ID:???
ゆでは医学知識ないからな
今も腹刺されたアリサがもう何の症状かわけわからなくなってる

ウォーズマンの体内戦じゃ体の中が空洞だらけだし
849マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:49:32 ID:???
>>836>>838
周囲の色によって変わるんだよ。青い鎧を着たら青く。白い鎧を着たら白っぽく。
保護色。
超人だからそれくらいのことは余裕でできる。
850マロン名無しさん:2010/03/30(火) 10:59:13 ID:???
ロビンパワーで物質の構造を変換できるからな
肌の色もそれで変えることができる
851マロン名無しさん:2010/03/30(火) 12:31:43 ID:???
・ともあれ わたしはクラッカー・ケン太と名のり 身をかくした
・あなた スグルをうけとめてー 打ち返してどーするの!
・ぐわ …とれんではないか
・それはわたしが けさ 便所へいくときふんずけたのだ
・わたしの牛丼をかえしなさい
・なにしまひょ

死ぬほどワロタな、ガキの頃
852マロン名無しさん:2010/03/30(火) 16:11:34 ID:???
今はお前が世間からの笑いものだよ
853マロン名無しさん:2010/03/30(火) 17:39:19 ID:???
初期ギャグのシュールさがたまらん
854マロン名無しさん:2010/03/30(火) 23:17:12 ID:???
キン肉マンはギャグ漫画としても傑作
二世でギャグ回帰しようとしたのはわかるが、面白いギャグは面白いストーリーより作るのが困難だろうからなあ
ナチグロンが居候する話はギャグ乱れ打ちで凄すぎ
855マロン名無しさん:2010/03/30(火) 23:58:28 ID:???
時間超人あいかわらずしょぼいなあ
ミッショネルズは地球逆回転とか無茶やらかしてたのに
ゆでも大人になったもんだ…
856マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:50:09 ID:???
二世で
イリュ―ヒンを受け止めて負傷したミートに万太郎が駆け寄ったシーンのさぶちゃんTシャツで吹いた
857マロン名無しさん:2010/03/31(水) 22:00:17 ID:???
2世はかなり惰性で見てるわ
ギャグで笑ったことない
試合も話もつまらん
たまにゆで表現で笑うだけだな
858マロン名無しさん:2010/03/31(水) 22:30:22 ID:???
ネプの醜悪ぶりもだがロビンも滑稽になってきてツラいな
過去には人気No.1にもなった超人なのに
最初から滑稽でしたと言うのは、勘弁してくれ
859マロン名無しさん:2010/03/31(水) 23:37:11 ID:???
最初から滑稽でした
860マロン名無しさん:2010/04/01(木) 00:28:58 ID:???
ロビン今週のあれはいくらなんでもどうかと・・・
861マロン名無しさん:2010/04/01(木) 10:25:52 ID:???
単行本派にもわかるように説明してくれよ
862マロン名無しさん:2010/04/01(木) 13:20:27 ID:???
手術室に薄汚い格好で乱入して謎の物体を渡すロビンの巻
863マロン名無しさん:2010/04/01(木) 16:59:11 ID:???
なんで薄汚いの?
864マロン名無しさん:2010/04/01(木) 19:48:36 ID:???
そりゃ怪我人が全力疾走すりゃ血+汗まみれで汚いわな
しかもそのまま手術室に直行してるし
865マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:08:10 ID:???
21世紀のチップが83年のコンピューターに合う件
866マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:43:47 ID:???
>>864
さらに手術室の入口の扉を強引に破壊して乗り込んできてるから
奇行っぷりがさらにアップ
867マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:47:12 ID:???
イギリス超人にとってドアは破るものなんだな
868マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:10:58 ID:???
ふーむ、そういえば聞いた事があるな
私と同じくドアを突き破った超人が(ry
869マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:15:29 ID:???
消毒して手術着を着てからじゃないとやばくないか?
870マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:19:05 ID:???
>>864
しかも手術室のドア破壊してな
控え室のドアをおかしなポーズで破壊した喧嘩男といい英国超人はおかしい
871マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:33 ID:LzZBzVzm
ネプがあの時ドアを破壊したのは万太郎達を追い出そうとしてやったのでは?
872マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:45:46 ID:???
>>871
いや、ネプが川に身投げしたときの超人オリンピック控え室の話
873マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:45:00 ID:???
ケビンはドアを破壊したっけ?

ネプがロビンの控室を破壊し、2世タッグで万太郎たちのいる体育館のドアを破壊したくらいで
イギリスでくくることでもないと思う
むしろゆでがネプの評判を踏まえて使ってみたんだろう
874マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:17:02 ID:???
>>870
あのネプの変なポーズには吹いた
というかあの時のネプの全てに吹く
875マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:28:22 ID:???
俺の目の錯覚なのかもしれないんだけど、指一本足りなくね?
http://imepita.jp/20100402/050360
876マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:33:37 ID:???
>>875
見方が悪いな

吹き出しにかくれてる親指と人差し指を1つの指だと見てるか
左右逆で、親指を小指だと見てるんだろう

これはまともだが
ロビンは旧作で6本指だった前例があるな。
バッファローマンにパワーもらって生き返ったとき。
4〜5万パワーほど余分だったせいだろう
877マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:34:01 ID:???
あとこの時のマンモスマン
ネプもニヤッじゃねーよ
http://imepita.jp/20100402/055090
878マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:42:09 ID:???
>>875
なんで英語なんだろう?
ウォーズマン的に考えてロシア語か日本語だろ
21世紀ウォーズマンのパーツはアメリカ製なのかな?
879マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:47:38 ID:???
>>878
ヤサシサ オモイヤリ アイジョウ
日本語だった時もあるから、言葉にはつっこまないほうがいい

2世の場合は、クロエになった時点でイギリスに帰化してるから
21世紀ウォーズが英語でもおかしくはない
それにそもそもウォーズマン自体英語だしな
(読み切りではヴァイナーとか戦争男にあたるロシア語を言ってたけど)
880マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:59:19 ID:???
今読むと戦争男って単語シュールだよな
つかレオパルドンやソルジャーマンの方がよっぽど戦争男だし
881マロン名無しさん:2010/04/02(金) 02:06:53 ID:???
ネーミングなら喧嘩マンもたいがいだろ
882マロン名無しさん:2010/04/02(金) 06:41:21 ID:47/KwV+u
以前とある映画でエリマキトカゲがスニゲーター見たいにエリマキを回転させて
飛ぶシーンがあった。
883マロン名無しさん:2010/04/02(金) 08:56:06 ID:???
SKGBはオリンピック優勝で釣ったから話す者が世界中にいる言葉に訳したんだろうが、チップについてはみんな日本語で
話している世界で英語にする必要があるのかと思う。
884マロン名無しさん:2010/04/02(金) 10:00:50 ID:???
2世の世界は
作者が無理して外国語を使ってるぜ(英・独・露など)
単語集か辞書からひっぱってきたレベルだが
885マロン名無しさん:2010/04/02(金) 10:30:06 ID:???
そういやキン肉星の公用語って何語なんだ
ネーミングセンスからして日本語としか思えないんだが、仮にも異星人なのに
886マロン名無しさん:2010/04/02(金) 10:46:00 ID:???
逆だろ
日本人がキン肉星語を使ってるんだよ

フェニックスマンの母親がシズ子だし、名前も日本がキン肉星の影響を受けている
887マロン名無しさん:2010/04/02(金) 10:52:36 ID:???
>>884
レーラァとかドイツ語使っても、ブロッケンJrのJrが英語なんだよな(笑)
頭使うと裏目に出るのがゆでらしくていい
888マロン名無しさん:2010/04/02(金) 11:48:53 ID:???
地球の肉料理はキン肉星の住民に因んでいるが、発達する前だから肉がメインでないムサカも彼らから取ったと
ゆでに深読みしてあげる。
889マロン名無しさん:2010/04/02(金) 13:33:43 ID:???
>>887
緑の闘い人=グリーン・ケンファーも微妙だよね
890マロン名無しさん:2010/04/02(金) 15:20:03 ID:???
蒼い矢よりはマシじゃね?
ネーミングだとスカーフェイスの本名がマルスってのもひどい
891マロン名無しさん:2010/04/02(金) 15:31:20 ID:???
アシュラマンの嫁はイボンヌ
892マロン名無しさん:2010/04/03(土) 00:26:37 ID:???
>>888
ビビンバよりはマシだろ
893マロン名無しさん:2010/04/03(土) 08:10:26 ID:???
フェニックスマン
ストロングマン
パワフルマン
ソルジャーマン
ジョージ

さて仲間外れが誰かわかるかな?(^∇^)
894マロン名無しさん:2010/04/03(土) 12:22:44 ID:???
そんなの簡単
ひとりだけ争奪戦に参加できなかったソルジャーマンじゃい
895マロン名無しさん:2010/04/03(土) 17:21:40 ID:???
一人だけキン肉星に住んでるフェニックスマンだろ
896マロン名無しさん:2010/04/03(土) 18:19:35 ID:???
1人だけ母親思いなフェニックスマン
シズコが地球に来れたのもフェニの仕送り。
897マロン名無しさん:2010/04/03(土) 20:30:25 ID:???
フェニックスマン:ニート
ストロングマン:開拓者(肉体労働者)
パワフルマン:農夫
ソルジャーマン:軍人
ジョージ:泥棒
898マロン名無しさん:2010/04/03(土) 20:50:21 ID:I56iR912
そういやバリはんとマリポーサって同じ名前か。
899マロン名無しさん:2010/04/03(土) 21:28:07 ID:???
バリアフリーマンはニルス?とジージョマンじゃなかったか?

タッグ編じゃ完全にジージョマン単品だったよな
900マロン名無しさん:2010/04/03(土) 21:29:53 ID:???
同じ名前なのはパワフルマンのシマウマとテリーマンの息子→キッド
901マロン名無しさん:2010/04/03(土) 21:35:09 ID:???
>>897
フェニックスマンは大会出たり勉強したりしてたからニートじゃないだろ!
何の目的も持たずに働かない奴がニートなんだよ!
いい加減なこと言ってると殺すぞ!
902マロン名無しさん:2010/04/03(土) 21:37:11 ID:???
フェニックスマン自演乙
903うんこ ◆UNKO/G1gcI :2010/04/03(土) 21:41:17 ID:???
ひねたフェニックスマンがやりそうなことだ
904マロン名無しさん:2010/04/03(土) 21:44:32 ID:???
お前もう少しハンネについて考えれなかったのか?
905マロン名無しさん:2010/04/03(土) 22:02:08 ID:???
お前にはうんこの神が力を貸すぜー!
906マロン名無しさん:2010/04/03(土) 22:11:12 ID:???
お前は今日からうんこマンうんこと名を変えるのじゃ!
907マロン名無しさん:2010/04/03(土) 22:29:35 ID:???
ベンキマンがアップを始めました
908マロン名無しさん:2010/04/04(日) 02:19:48 ID:???
超人五輪出てた連中は国を代表するレベルなのに消えた奴ら多いな
カナスペはタッグ編出てるから、協会内の力が弱い国の選手は粛正でもされるのか
909マロン名無しさん:2010/04/04(日) 08:06:41 ID:???
二世の最初の方見るとカレクックが妙に目立ってる
過去の悪行の蛮行でも、レジェンド会議でも

ところでカレックって誰?
910マロン名無しさん:2010/04/04(日) 10:41:01 ID:???
編集が間違えたのか、ゆでが間違えたのかわからん>>カレック

二世の最初はジェイド育ててるはずのブロッケンJrもいるし、山籠りしてるはずのネプも卒業試験官でいるんだよな
911マロン名無しさん:2010/04/04(日) 10:45:13 ID:???
国柄については残ってほしくないのが本選まで進んだ感じだな
>ブロッケンマン

息子まで毒ガスを吐くとは
912マロン名無しさん:2010/04/04(日) 11:35:22 ID:???
今だったら鍵十字つけて毒ガスとか洒落にならんな
ベルリンの赤い雨もベルリンで色々あったの想像するとへこむわ
913マロン名無しさん:2010/04/04(日) 14:37:17 ID:???
ゆでは怖いもの知らず
914マロン名無しさん:2010/04/04(日) 14:41:47 ID:???
リンかけのドイツJrが大人気だったから
それの影響を受けて送られてきた読者超人を
さいわいとばかりに使ってみただけだろ

実際はゆではビビりだから
2世ではブロッケンのタトゥーのハーケンクロイツを消してた
どうせならデザインをアレンジすればいいのに
ただ空白にしてるだけなのでかっこわるい
915マロン名無しさん:2010/04/04(日) 15:21:08 ID:???
ゆでは簡単に影響受けるからな
超人予言書はノストラダムスの予言書だろ?
ファミコンの裏技に、鎧はドラクエ
フェニックスがビビンバにキスしたのもまんまジョジョのディオじゃん

超人に憧れる人間のジェロニモを読者の子供のために描いた云々の話からも分かるが、
ゆでは読者と読者を取り巻く流行をかなり意識してた
916マロン名無しさん:2010/04/04(日) 16:38:04 ID:???
キスの元は昔の劇画な気がする
鎧はドラクエじゃなく星矢だろう

時系列的にディオのキスはフェニのキスより前だっけ?
917マロン名無しさん:2010/04/04(日) 18:25:03 ID:???
ディオがズキュウウウンしたのが1987年の5号

フェニックスが気の強い女は大好きなのが1986年の44号

荒木やっちまったな
918マロン名無しさん:2010/04/04(日) 18:43:29 ID:???
別に無理やり唇を奪うなんて他にもあるだろうw
919マロン名無しさん:2010/04/04(日) 19:01:38 ID:???
そうだな、どっちも同じものを参考にしてそうだな
920マロン名無しさん:2010/04/04(日) 19:46:52 ID:???
要するにディオのモデルはスーパーフェニックスってことだな

・主人公のライバル
・賢い
・家と財産と恋人を乗っ取ろうとする
・変身する(フェニックスは知性の神、ディオは石仮面)

やっちまったな荒木
921マロン名無しさん:2010/04/04(日) 20:01:33 ID:???
尾田もよくパクるよな
922マロン名無しさん:2010/04/04(日) 20:10:44 ID:???
海賊=超人
海賊王=キン肉星大王
ベリー=超人ドル
ゴム人間=キン消し
麦わら帽子=マスク

尾田もやっちまったな
923マロン名無しさん:2010/04/04(日) 21:03:42 ID:???
みんなわかって言ってるようで安心
924マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:07:27 ID:???
ゆでたまご愛好者はユーモアに理解力があるからな
925マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:14:28 ID:???
>ゴム人間=キン消し
ちょw

尾田は肉の大ファンみたいだからやっちまう可能性はある
926マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:29:31 ID:???
ロビン「わたしが今まで戦ってきた超人は
正義超人、悪魔超人、完璧超人などどれをとってもエリート超人ばかりだ
しかし、このマリポーサには今までのどの超人にも見当たらなかった、雑草の強さ
ハングリー・パワーがある
か…勝てるわけがない
恵まれた環境でなに不自由なく育ってきたわたしが、
このハングリーなマリポーサに……」

ウォーズマン「アワワ・・・」
927マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:33:30 ID:???
>>926
ま、スグルのことも忘れてるくらいだからな
復讐の道具につかっといてウスノロ呼ばわりする程度の弟子なんて
もっと忘れてしまって当然だろう
928マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:46:04 ID:???
それが役に立った途端に最高の弟子扱いだからね。
ロビンさんはマジで人格に問題ある。
929マロン名無しさん:2010/04/05(月) 01:09:36 ID:???
紳士だからな
930マロン名無しさん:2010/04/05(月) 05:50:39 ID:gkPcF1zX
バラクーダの時はわけもなく周囲をムチで叩いて暴れ回る。
931マロン名無しさん:2010/04/05(月) 07:25:48 ID:???
確か女(ビビンバ)殴ろうとして
戦争に吹っ飛ばされたんだっけw

ベアークローついてたらよかったのに
932マロン名無しさん:2010/04/05(月) 07:40:42 ID:???
私怨でキン肉マンを倒すために、ウォーズマンに残虐ファイトを叩き込んだのと
超人界のためにウォーズマンが、マンモスマンを善の心に導こうとしたのを
「歴史は繰り返す」と言い切ったクズ>>ロビンマスク
933マロン名無しさん:2010/04/05(月) 22:07:39 ID:???
幕僚長としての地位と
キン肉マンの命をギリギリまで天秤にかけた男
ロビンマスク
934マロン名無しさん:2010/04/05(月) 22:14:10 ID:???
ラーメンマンを再起不能に追い込んだ件をスルーしてアイドル超人軍団に加わる師弟コンビ
935マロン名無しさん:2010/04/05(月) 22:38:58 ID:???
ラーメンは50過ぎても気にしてるのにね
936マロン名無しさん:2010/04/05(月) 22:45:58 ID:???
ラーメンはブロッケンJrを色々気にかけてたのに
937マロン名無しさん:2010/04/06(火) 00:06:37 ID:???
>>935
ウォーズもこれ見よがしな言動にしないだけで、
一応ずっと気にしてると思う

武道に金網で振り回されてたのを救って金網恐怖症を克服させたのがその最たるもので
あとクロエ時代にパルバライザーから身を呈してラーメンを救ったのもその一環だろう
938マロン名無しさん:2010/04/06(火) 00:11:00 ID:???
ウォーズはいいやつなんだな

ロビンは…
939マロン名無しさん:2010/04/06(火) 00:11:42 ID:???
同じ正義超人軍として割とうちとけたように思ってたのに
2世ではウォーズマン恐怖症がひどかったなw
940マロン名無しさん:2010/04/06(火) 00:23:35 ID:???
2世は恐怖症やトラウマだらけだもんな
ブロッケンはコンクリ恐怖症だし
ラーメンは「ウォーズ探知機」と皮肉られるくらい
正体かくしたウォーズがいても古傷から血を出したりして取り乱すし。

ウォーズのおかげで金網恐怖症をふっきったあとで、
バイク戦でも金網の恐怖はすっかり克服してるのに
2世でトラウマ強調してるのはやめてほしかった
941マロン名無しさん:2010/04/06(火) 01:04:41 ID:???
コンクリ恐怖症も、なるとしたらブロッケンじゃなくてラーメンの方だよな
あいつあの試合コンクリとか無関係で、ロメロ一発でのされたんだぜw
942マロン名無しさん:2010/04/06(火) 06:19:38 ID:???
コンクリにパイルうちこまれてたよな

ラーメンが
943マロン名無しさん:2010/04/06(火) 07:49:40 ID:???
ラーメンマンの試合はひどいリングばっかりだな
944マロン名無しさん:2010/04/06(火) 11:04:43 ID:???
オレはリアルタイムで見てないから知らないんだが、ラーメンマンはそんなに人気あったの?
外伝やるほどのキャラか?
945マロン名無しさん:2010/04/06(火) 11:24:48 ID:???
人気はあったし、話を考える方のゆでのお気に入り。
あと、当時人気だったカンフー物を使いやすいキャラと言うのが実は大きい。
946マロン名無しさん:2010/04/06(火) 12:34:37 ID:???
>>944
人気投票ではだいたいその時々プッシュされてるキャラが上位になってるが、ラーメンマンだけは本人不在のまま一位になっている
947マロン名無しさん:2010/04/06(火) 14:24:12 ID:???
アニメの影響じゃないの?
948マロン名無しさん:2010/04/06(火) 14:52:14 ID:???
>>943
アイスリング、コンクリ、金網、有刺鉄線、バイクマンロード、ジャングルジム、バーニング金網…

大仁田も真っ青だなw
949マロン名無しさん:2010/04/06(火) 18:41:12 ID:???
っていうか最終的に死ぬからな
なぜか超人墓場に行かずにさまよってるし
950マロン名無しさん:2010/04/06(火) 21:09:56 ID:???
完璧超人の時間戻しで
実際は誰も被害にあってないのに
肉と米からは地上の人々が大災害にあってるように見えている

連載当時から意味がわからなかった
951マロン名無しさん:2010/04/06(火) 21:29:57 ID:???
そもそも地球を逆回転させれば時間が戻るっていう設定自体が・・・・・
952マロン名無しさん:2010/04/06(火) 21:47:38 ID:???
確か昔の洋画にそんなネタがあったよな>地球逆回転
953マロン名無しさん:2010/04/06(火) 22:36:30 ID:???
テリー 「キン肉マンよ、地球が回っていることは知っているな?」
肉 「バカにするな 自転くらい知っておるわい!!」
テリー 「ミッショネルズに、その自転を操作できる能力があったとして
     もしも地球の自転を逆回転させたらどうなると思う?」
肉 「そんなことしたら時間がすべて元に戻ってしまう!」

??????
論理の飛躍のさせ方が凄いw
954マロン名無しさん:2010/04/06(火) 22:57:22 ID:???
確かに地球が逆回転すれば日が西から上がって東に沈むけどさ
時間は戻らんよな
955マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:14:03 ID:???
>>952
スーパーマンだな
素材的にメジャーな部類と思っていたが
意外と知らん連中多いみたいだな
956マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:20:57 ID:???
ジョジョの第4部で吉良が時間を戻す技を使うが、間違いなくゆでをパクってるな
957マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:30:50 ID:???
あれはスゴロクの「スタートにもどる」とかの方が近い
958マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:39:34 ID:???
一箇所だけセーブ出来て
リセット&コンティニューが自動

自身が時間の戻りを体感出来なくて
能力を使った対象だけが経験を積めるって
微妙な能力かもしれん
959マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:52:38 ID:???
テリーの 前方後円墳は地球を活動させたり停止させたりするための鍵穴 論も凄かったが
スグルの発想力も相当エキセントリックだな。マシンガンズは電波コンビだったのか
960マロン名無しさん:2010/04/07(水) 00:09:18 ID:???
ちょいとかわるが
ハリケーンミキサーって牛の脚力を使ってこそだと思うんだが
モンゴルみたいな細身の超人がバッファローマン背負ってダッシュしても
たいしたパワー出ないと思う

レッグラリアートとかしたほうがよっぽど強そう
961マロン名無しさん:2010/04/07(水) 00:21:16 ID:???
最初は、牛が動けないからモンゴルが担ぐという苦肉の策的な技だったんだが
ゆでが気に入ったのか、別のフィニッシュホールドを作るのがめんどくさかったのかw
962マロン名無しさん:2010/04/07(水) 00:25:23 ID:???
でも準決勝で牛の死骸を背負って突っ込むという名シーンが生まれたから
結果オーライってことで
963マロン名無しさん:2010/04/07(水) 00:27:15 ID:???
何気にロングホーンが異常に伸びて完璧超人を貫いてるしw
964マロン名無しさん:2010/04/07(水) 03:44:21 ID:???
結局ロングホーンって何なんだ?
完璧超人戦でつけた長いロングホーンはどこから調達してきたんだ?
その後、なんで肉に返して貰うまで同じように調達しなかったの?

しかもドクターボンベみたいなじーさんがノコギリで切れる強度だし
熱して打てば形変わるとか、鉄に近い物質なのか?
965マロン名無しさん:2010/04/07(水) 04:25:32 ID:???
ウォーズマンはともかく
ロビンって超人オリンピックザビッグファイトの後いつのまにベビーターンしたんだ?
あきらかにヒールのままだったよな?
ってかリングで戦えないのはいつ治ったの?
966マロン名無しさん:2010/04/07(水) 05:08:48 ID:9x9AlIPD
>>964
アニメ版では自分で再生できたり、注文して作ってもらったりしていた。
967マロン名無しさん:2010/04/07(水) 07:00:26 ID:???
イギリス追放され、負けた腹いせにバラクーダになって、純真無垢なウォーズマンに残虐ファイトを仕込む。
悪魔超人の出現と同時にしれっとアイドル超人入り。
完璧超人にフルボッコされ、マスクを剥がされる醜態を晒したのに超人幕僚長就任。
最終的にイギリス女王に仕える世渡り上手がロビンマスク


実力はあるのに報われず。
一時は完璧超人になるも、正義の心に目覚める。
裏切っているのに、完璧超人の元仲間に助けてもらえる人望の持ち主。
王位争奪戦でも常に肉をサポート。
なのに何の地位も与えられず、50歳過ぎまで山の丸太小屋で貧乏生活してるアホがネプチューンマン
968マロン名無しさん:2010/04/07(水) 07:06:46 ID:???
超人幕僚長って言ってもやることは小学生低学年の相手だからな。
完全に厄介払いされた形。
テリーもそうだけど。

キン肉星の独裁統治に口出ししてきそうな輩は、全員影響力のない窓際に飛ばした。
969マロン名無しさん:2010/04/07(水) 09:03:10 ID:???
>>963
そういや、ミッショネルズ戦で新調した牛の角がハリケーンヒートのために左右長さが違う!
とかやってたけど、その前の試合で伸ばしたりしたらダメだよなw
970マロン名無しさん:2010/04/07(水) 13:25:34 ID:???
>>956
はずしたな
971マロン名無しさん:2010/04/07(水) 13:26:30 ID:???
>>965
再起不能やヒールベビーの立ち位置の違いなど
いつの間にか生き返ってる事と比べれば大したことじゃない
972マロン名無しさん:2010/04/07(水) 13:56:23 ID:???
生命の玉を4つ集めれば生き返れるって超ルールがあるからな
入手方法は不明だが、
ウォーズマンが短期間で3つ集めたんだから、
実力ある超人なら生き返りまくれる

魔雲天とかアシュラの独断で生き返れることになってたし
973マロン名無しさん:2010/04/07(水) 15:00:16 ID:???
ゆでだから
974マロン名無しさん:2010/04/07(水) 15:41:49 ID:???
本スレの話題の
漫画本編からのかけはなれ具合
975マロン名無しさん:2010/04/07(水) 17:26:21 ID:???
>>972
戦争は狼の部屋で訓練されたから超人墓場の労役も苦でないと考えられるが
絶対ゆではフォローしようとしたんじゃないと思う
976マロン名無しさん:2010/04/07(水) 18:52:39 ID:???
闘将の方はちゃんと把握してないんだが
あっちも死んだやつが生き返ってると聞いた事があるが
977マロン名無しさん:2010/04/07(水) 20:34:49 ID:???
砲岩は
@父の敵討ちのため鍛えられたギョーザに蹴り返された瓶の破片を左胸に受ける
A何事もなかったように王皇帝の大会に出て、暗奴隷の顔面蹴りを喰らって即死といわれる
B跳竜と黄鶯に散弾流星脚を決めるも、炎劉に燃えかすにされる
Cランボーにオリジナルの決め技を彼なりに出した凶虎百歩拳を決められる
D念仏男にいつものように散弾流星脚が効かず落雷鐘で頭がぐしゃぐしゃになる

Aでは蛾蛇虫と叉焼男も出て、特に後者は技解説で必殺を強調される命奪崩壊拳で倒されている。
するとBで(蛾蛇虫も)死んだからといって仮に蘇らせる術で動いて生身の人間として蘇らせる石を巡って戦うのは
変だし、ここで二度死ぬとそれでも生き返れないとされたのに以降もやられ役街道を進む。
Bの時に死んだ犬操も生き返った後砲岩共々ランボーと念仏男にやられ同じ運命を辿る。連載が続けば
やられ役コンビとなったろう。
978マロン名無しさん:2010/04/07(水) 20:39:19 ID:???
砲岩最高だよなw
ゆでイズムの権化
979マロン名無しさん:2010/04/07(水) 21:09:15 ID:TvaRC85i
980マロン名無しさん:2010/04/07(水) 22:48:32 ID:???
>>977
なんかお前すごいな
ゆで漫画で長文書ける奴とか尊敬するわ
981マロン名無しさん:2010/04/08(木) 00:49:00 ID:???
>>976
特に説明もなく、確実に死んだはずのやつが
別の話では何事もなく登場することが多いな。生き返ったかどうかすら問題じゃない。
無くなった腕が復活してたりもする

その点、ちゃんと逃げ伸びたり、体を失った設定が残ったりする玉王は
主人公なのに心臓の数や古傷などの設定がコロコロ変わる拉麺男よりもまともに描かれてるといえるな
982マロン名無しさん:2010/04/08(木) 01:43:28 ID:???
ゆでのtwitter。

>漫画家稼業してたら何が読者が読みたいかをみせるのは当然の仕事です。
983マロン名無しさん:2010/04/08(木) 03:00:11 ID:???
言葉の信憑性はわからんがとにかくすごい自信だ
984マロン名無しさん:2010/04/08(木) 04:10:46 ID:???
ネタとしていじられてから勘違い感が激しい
90年代に一回帰れ
985マロン名無しさん:2010/04/08(木) 04:27:46 ID:czoRF6qb
90年代ってゆでの暗黒時代か・・・
986マロン名無しさん:2010/04/08(木) 04:36:17 ID:???
ゆでって二世になってから、やたらと故事や四字熟語とか使うようになったよな。
987マロン名無しさん:2010/04/08(木) 08:09:57 ID:???
白マスクパーカーロビンが下はいつも通りの格好だったのに吹いた。完全に変態w
988マロン名無しさん:2010/04/08(木) 09:49:20 ID:???
スペアのマスク、というかプライベート用のマスクぐらい無かったのかな

まああの鉄カブト状態で平気で食事するアナーキーインUKだからな・・・
989マロン名無しさん:2010/04/08(木) 10:12:49 ID:???
>>988
つかバラクーダで来れば良かったのに
モップで変装できるし
990マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:54:40 ID:???
ゆでがTwitterで書いてるのはネタじゃなうてマジなのか
こんなのも、、、、、

やりたいね。> ドリーマンやガニアやウルドラマンや真弓やハラボテが活躍するサイドストーリーいつか作ってください
991マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:21:37 ID:???
>>981
首だけで再登場したときはなんの冗談かと思ったんだが
しかも生き返り限定ドラゴンボールの話では五体そろってるし


そもそもあの状態でも生きていれる奴が部下の下敷きなった程度でなぜ死ぬのか
992マロン名無しさん:2010/04/08(木) 16:44:50 ID:???
玉集めて生き返ったり、パワーを与えて生き返ったり、フェイスフラッシュで生き返ったり・・・


情に厚い完璧超人は、パワーを分け与えてネプを蘇生させたのかな
993マロン名無しさん:2010/04/08(木) 20:14:33 ID:???
>>992
だろうね
完璧超人的にはネプよりネプキンの方が間違ってると感じたろうし
994マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:44:11 ID:???
生き返らせてもらったくせにウホホ〜だけどな
995マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:48:31 ID:???
闘将ってゆで漫画の中ではかなり売れた部類だからマシなんじゃないかと思ってる人結構いるけど、
ぶっちゃけ数あるゆで漫画の中でも最低だよな
グルマン君以下だ
996マロン名無しさん:2010/04/08(木) 23:40:53 ID:???
>>990
真弓編は10年くらい前から言ってるが
今のゆでにはまともな漫画は期待できんのが最大の問題
997マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:20:24 ID:???
>>995
蛾蛇虫初登場の「毒手!」はマジで傑作
998マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:36:43 ID:???
結局、キン肉マンしかゆでにはないからな。

絵には魅力がないし、話もつまらん。
演出とか糞だろ。

漫画が子供だけの娯楽だった80年代だから許して貰えてただけ。
90年代入って漫画全体の読者の年齢が上がると完全に切られた。

今は昔キン肉マン読んでた層が懐古で読んでるだけだし。
実際つまらん。
999マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:38:56 ID:???
今のキン肉マンは惰性で読むような代物だが
昔のキン肉マンは、展開の速さなどは古い漫画と割り切って読めば普通に楽しめる
1000マロン名無しさん:2010/04/09(金) 01:12:33 ID:JkiDbIRU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。