ドラゴンボールの戦闘力を語れ!!!122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1259592345/1001-1100

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集も考察に入れません(荒れる原因になるので)


★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」「厨」
 ・「w」の使用
 ・その他他人を侮辱した書き方
  荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
  良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします
  礼儀をもって反論するように、それがマナーです。
2マロン名無しさん:2010/01/31(日) 22:13:12 ID:???
一星球=0
二星球=0
三星球=0
四星球=0
五星球=0
六星球=0
七星球=0

以上 スレ終了
3マロン名無しさん:2010/02/01(月) 13:14:13 ID:???
原作悟空最強厨にとっては、原作終了時、悟飯とベジータのどっちが強いことになってるか
聞いてみたい。
4マロン名無しさん:2010/02/01(月) 13:51:23 ID:???
まったく関係ない質問をする時点で悟飯厨の程度が知れるw
5マロン名無しさん:2010/02/01(月) 13:54:03 ID:???
悟空派悟飯派とか関係なく、

当時は究極と言われた少年超2悟飯も、修行やめてサボったせいで
数年後はベジータに抜かれてたし、いくら究極まで潜在能力を開放したからと言っても
学者になって修行もやめてるのなら、同じ事が起こらないとは限らんよな

それがDB世界のインフレ法則
6マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:15:14 ID:???
明確なセリフも戦闘描写もないのに
7マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:21:49 ID:???
ブウ編時には修行サボってたと明らかに言われてたけど
学者にはなったけど修行止めたかどうかは描かれてないし
(武道会に出ようと思えば出れた状態だし)
結局どうなってるかは個々の憶測でしかないんだよね。
悟空と悟飯とベジータの力の差は悟飯の状態次第だろうけど
なんで鳥山さんはハッキリと
もう敵わないとかまだ無敵とか
言わせなかったんだろね。
ハッキリ描写する人なのに。
それが鳥山さんの意図なのかな。
8マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:22:55 ID:???
>>6は見てなかった。結局そういうことなんだろうな。
9マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:24:01 ID:???
あ、>>8>>7です。ID出ないって不便だ。
10マロン名無しさん:2010/02/01(月) 18:36:13 ID:???
バビディの戦闘力計測機械を基準
完全復活後セル:5000キリ
    ヤコン:800キリ
   通常悟空:1000キリ
  超サイヤ人:3000キリ
  超サイヤ2:6000キリ
   魔人ブウ:18000キリ 
  超サイヤ3:24000キリ
   戦闘ブウ:24000キリ
ゴテンクス3:25000キリ
   究極悟飯:30000キリ
ゴテンクス吸収ブウ:50000キリ
 悟飯吸収ブウ:55000キリ
    べジット:10万キリ
   超べジット:30万キリ
ポタラ分離後超サイヤ人3:48000キリ
    純粋ブウ:48000キリ
11マロン名無しさん:2010/02/01(月) 18:37:02 ID:???
GT
   通常悟空:5000キリ
  超サイヤ人:15000キリ
  超サイヤ2:30000キリ
  超サイヤ3:12万キリ
   黄金大猿:30万キリ
 超サイヤ人4:300万キリ
  究極ウーブ:15万キリ
   超べビ−:25万キリ
  黄金べビ−:250万キリ
  吸収超17号:350万キリ
龍拳超サイヤ人4:400万キリ
超サイヤ人4べジータ:400万キリ
  一星龍:500万キリ
吸収フルパワー超4:600万キリ
超1星龍:6000万キリ
超ゴジ−タ4:4億キリ
12マロン名無しさん:2010/02/01(月) 19:50:24 ID:???
自分で立てたスレに籠ってろよ
13マロン名無しさん:2010/02/02(火) 11:57:43 ID:???
ベジータは、ブウの生まれ変わりを「アイツじゃないのか?」とキラーノを指して言ったよな。
と言う事は、キラーノも地球人にしてはかなり強いんじゃないのか?
ただ単に、残った2人が「ウーブ=まぬけ面」「キラーノ=トランクス並みの美形」って
気を読んだのではなく、見た目の判断かも知れんが。
14マロン名無しさん:2010/02/02(火) 13:24:36 ID:???
強いつったって精々パンプットレベルじゃね?
15マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:45:44 ID:???
人造人間を経験してるから、逆に気がほとんど無いような奴を警戒するようになったんだろ
16マロン名無しさん:2010/02/05(金) 11:55:39 ID:???
永久式エネルギーは何のエネルギーなんだろ?
吸収式は相手の気を奪ってるからまだわかるけど
17マロン名無しさん:2010/02/05(金) 12:32:24 ID:???
融合炉でも積んでるんじゃないか
18マロン名無しさん:2010/02/05(金) 14:15:04 ID:???
吸収式でも、超2の気とか吸ったらヤコンみたいに爆発しそうだな
19マロン名無しさん:2010/02/07(日) 02:12:12 ID:???
未来の17号18号はトランクスでもそこそこは戦える強さ。だが現代の18号はそのトランクスを殆ど一撃で倒した。ベジータはその18号とスタミナが切れる前なら互角に戦えた。
つまりあの時点のベジータでも未来18号は倒せたって事でいいのか?
20マロン名無しさん:2010/02/07(日) 02:58:55 ID:???
ベジータと18号が互角と言うのがそもそも無理がある。
ベジータが第二セルと戦おうとしたとき、私に手も足も出なかったあいつが
今のセルに勝てるものか、みたいなこと言ってたろ。
戦闘力がほぼ同じだったら、手も足も出なかったとは言わないんじゃないか?
21マロン名無しさん:2010/02/07(日) 05:22:43 ID:???
18号に剣を片腕で止められる未来トランクス(超サイヤ人)
18号に妙に強いと言われる現代チビトランクス(ノーマル)

18号>チビトランクス(ノーマル)>未来トランクス(超サイヤ人)
22マロン名無しさん:2010/02/07(日) 07:38:57 ID:???
>>13
単なる見た目の判断だろう
たとえ強くても気を消されたら相手の力はわからないんだし
23マロン名無しさん:2010/02/07(日) 12:18:30 ID:???
>>19
悟飯戦では17号達は実力の半分も出してなかったし、その3年後悟飯とあまり変わらない実力のトランクスがそこそこ戦えると言ってもしれたもの
24マロン名無しさん:2010/02/07(日) 14:20:25 ID:???
未来の人造人間17号、18号の方が現在より弱いからなぁ。
おそらく未来の18号ならベジータと互角ぐらいだろう。
でもスタミナが切れないから結局18号が勝つんだろうけど。
25マロン名無しさん:2010/02/07(日) 16:47:12 ID:???
ベジータが「本気を出せ、でないと後悔することになる」と言って「そうするよ」と答えた後でも本気じゃなかったってのはちょっと考えにくいと思うんだが。
ただベジータが万全状態でも18号≧ベジータだと思う。
26マロン名無しさん:2010/02/07(日) 21:50:03 ID:???
そもそも「未来の17号18号は現代のそれよりも弱い」自体がトランクスの勘違いじゃないか?
そこそこ戦えたはというが、気が無い人造人間では本気を出してるかどうかは判断しにくいだろうし、未来悟飯だって前の戦いで17号達がまるで本気を出してなかったのに気づいてなかった。
トランクスは単に遊ばれていただけだろう。未来に戻ったトランクスが17号達と対峙したときも18号は「もうあっさりやっちゃっていいだろ?」と、彼らの知っているトランクスならその気になれば簡単に殺せると言っている。
27マロン名無しさん:2010/02/08(月) 02:34:55 ID:???
17号18号はどの時代でも同一仕様だと思う、少なくともハード面は
未来から来たセルが現代の2人を吸収しても問題なく完全体になれたんだし
28マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:03:35 ID:???
ブウ編

ゴテンクスは超化の際に二回気爆しているため戦闘時は超2ゴテンクスと判断した。

純粋ブウ=495億
最終超3悟空=480億 (約1.33倍強化)
ガチムチブウ=420億
超ベジット=1080億 (超1ベジータ=90億×12)
悟飯ブウ=795億
ゴテンクスブウ=690億
究極悟飯=450億
超3ゴテンクス=360億
Nゴテンクス=30億 (N悟天=2億4000万×12.5)
悪ブウ=330億
初期超3悟空=360億
初期デブブウ=300億
Mベジータ=180億
ダーブラ=144億
超2悟飯=120億
ピッコロ=18億
29マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:04:35 ID:???
セル編

超2少年悟飯(潜在能力解放)=150億
超2悟飯=108億
Pセル=120億
セルジュニア=54億
超1悟飯=54億
完全体セル=69億
超1悟空=60億
人造人間18号=9億
人造人間16号=13億5000万
スーパーベジータ=45億
ムキンクス=42億
第二形態セル=24億
人造人間17号=12億
神コロ=15億
第一形態セル=12億


フリーザ編

100%フリーザ=1億2000万
超サイヤ人悟空=1億5000万
30マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:05:50 ID:???
1キリ=300万

疲れた;
31マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:06:33 ID:???
ブウ編

ゴテンクスは超化の際に二回気爆しているため戦闘時は超2ゴテンクスと判断する。

純粋ブウ=16500 キリ
最終超3悟空=16000キリ(約1.33倍強化)
ガチムチブウ=14000 キリ
超ベジット=36000キリ(超1ベジータ=3000キリ×12)
悟飯ブウ=26500 キリ
ゴテンクスブウ=23000 キリ
究極悟飯=15000 キリ
超3ゴテンクス=12000キリ
Nゴテンクス=1000キリ(N悟天=80キリ×12.5)
悪ブウ=11000 キリ
初期超3悟空=12000キリ
初期デブブウ=10000キリ
Mベジータ=6000キリ
ダーブラ=4800キリ
超2悟飯=4000キリ
ピッコロ=1000キリ
32マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:07:21 ID:???
セル編

超2少年悟飯(潜在能力解放)=5000キリ
超2悟飯=3600キリ
Pセル=4000キリ
セルジュニア=1800キリ
超1悟飯=1800キリ
完全体セル=2300キリ
超1悟空=2000キリ
人造人間18号=300キリ
人造人間16号=450キリ
スーパーベジータ=1500キリ
ムキンクス=1400キリ
第二形態セル=800キリ
人造人間17号=400キリ
神コロ=500キリ
第一形態セル=400キリ


フリーザ編

100%フリーザ=40キリ
超サイヤ人悟空=50キリ
33マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:23:37 ID:???
セル編は超1悟飯>超1悟空じゃないの?
34マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:43:01 ID:???
>>33 わかんない。セル編は他人のレスを参考にしたから。
35マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:21:34 ID:???
ブウ戦闘力推移仮定

仮設@
魔人ブウは相手を吸収する時、「ブウ自身の善悪指数」と「相手の善悪指数」の差分だけ戦闘力が弱体化する。
※ただしブウ同士の吸収は含まない。

純粋ブウ(チビブウ)
  戦闘力
    【495億】と仮定
  善悪指数
    【-90億】と仮定

南の界王神
  戦闘力
    ・四人の界王神の中で一番たくましく強かった
    ・Zソードが抜けない(120億以下)
    ・シンを3億(フリーザ程度なら一撃)と仮定して(3億以上)
    シンの12倍程度で【45億】と仮定
  善悪指数
    【+30億】と仮定

…(南の界王神吸収)…

ガチムチブウ
  戦闘力
    (495億+45億)-(90億+30億)= 【420億】
  善悪指数
    -90億+30億=【-60億】
36マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:24:18 ID:???
大界王神
  戦闘力
    ・シンをガチムチブウから守ったので3億以上
    シンの10倍で【30億】と仮定
  善悪指数
    ・シンの発言「一番温厚だった」から四人の界王神らと比較可能レベルと推察
    南の界王神の3倍の【+90億】と仮定

…(大界王神吸収)…

初期善ブウ(デブブウ)
  戦闘力
    (420億+30億)-(60億+90億)=【300億】
  善悪指数
    (-60億+90億)=【+30億】

…(分離中)…

善ブウ(デブブウ)、純粋悪ブウ(ガリブウ)
  戦闘力
    【100億】、【200億】と仮定
  善悪指数
    【+30億】、【-90億】と仮定
37マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:26:11 ID:???
…(合体中)…

悪ブウ(戦闘ブウ)
  戦闘力
    100億+200億+α=【330億】
  善悪指数
    +30億-90億=【-60億】

…(超3ゴテンクス&ピッコロ吸収)…

ゴテンクスブウ
  戦闘力
    (330億+360億+18億)-(60億+?億+?億)=【643億】と仮定
  善悪指数
    -60億+?億+?億=【-55億】と仮定
38マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:27:27 ID:???
…(フュージョン解除)…

ピッコロブウ
  戦闘力
    (330億+18億+2億6000万+2億4000万)-(60億+?億+?億?億)=【288億】
  善悪指数
    -60億+?億+?億?億=【-55億】

…(アルテマ悟飯吸収)…

悟飯ブウ
  戦闘力
    (288億+450億)-(55億+?億)=【680億】と仮定
  善悪指数
    -55億+?億=【-50億】と仮定
39マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:33:29 ID:???
気の爆発状態をNとして、超1=3N
40マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:53:57 ID:???
>>29
第1形態セルと人造人間17号が同じなわけがない。
第1形態セルは人造人間16号と互角。

ピッコロは精神と時の部屋に入って格段にパワーアップしたし
後のセルジュニア戦を見る限りベジータやトランクス程ではないにせよ
第2形態セルは軽く超えてる。
41マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:50:58 ID:???
いつもの悟空最強厨だから相手にしないほうがいい。
悪ブゥにとても適わないと言ってる時点でブゥの強さも片付く。
42マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:57:48 ID:???
確かに超3悟空が魔人ブウ(悪)より強いのはおかしい。
43マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:06:03 ID:???
シンが悪より純粋を恐れてるから、純粋>悪 で良いよ
44マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:22:47 ID:???
>>23
実力の半分も出してなかったのは読み切り1年前の話でしょ
悟飯は修行してそれを倒せると思ったから戦いを挑んだ
悟飯を殺した時は「今度は殺す」と明らかに本気
45マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:22:29 ID:???
>>40
了解。
>>41
仮説@
悟空はその時超サイヤ人3解除からあまり時間が経ってないので、外に出ても超3になれないから。で回避可能。
仮説A
悟空が悪ブウに勝てないと勘違いしている(闘っていないから)。で回避可能。

まぁ@が有力かと。そして何より純粋ブウ〉〉悪ブウを覆す計算理論が存在しない。
46マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:54:11 ID:???
×計算理論
○妄想

まず悟空はお前の妄想では純粋に比べて圧倒的に弱いデブのときにギリギリ倒せるぐらいの強さだぞ。
さらに超3にもう一度なれたら勝てるならとても適わないなんて言い方しない。
お前のいう計算理論っていうのは純粋ブウがとにかく強いということをこじつけてる妄想にすぎない。
47マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:05:22 ID:???
>>46 お前呼ばわりは議論スレではやめようぜ
確かに不自然さから仮説@は9割論破でいいかも 試練
同様の自然さという点からガチムチ〉純粋〉初期善を数式で証明してくれよ。
48マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:26:35 ID:???
純粋>悟飯吸収ブウは微妙だが
純粋>悪ブウは確定だろ
悟飯吸収>純粋>ガチムチ>悪ブウ
49マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:37:10 ID:???
>>46
超3ならブウを倒せたとは言ってるが「ギリギリの所で倒せる」なんて一言も描いてないわけだが
50マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:38:42 ID:???
ガチムチから純粋になる時、膨らんだ気がまた減ってる描写などないのだから、
最低でも「悪ブウより気が膨らんだガチムチ=純粋」は確定
51マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:47:49 ID:D9xQ5jUj
悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>アルティメット悟飯>悪ブウ>超3悟空≧純粋ブウ>善ブウ

これは間違いない。
超3悟空単体では悪ブウには勝てない。
52マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:54:13 ID:???
>>45
悟空はブウの体内で超3になってなかったんだっけ
53マロン名無しさん:2010/02/12(金) 16:59:24 ID:???
>>51
残念ながら間違いです
54マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:00:51 ID:???
>>50でFAだろ
ガチムチから純粋への変身がもし気が減ったなら、重要事項なんだから
「増えた気がまた気が減りやがった…一体どうなってやがる」
とか言うはず
55マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:01:05 ID:???
現実的な範囲でデフレさせたらこんなもんか?

フリーザ編

融合後ピッコロ=90万
フリーザ第二形態=106万
フリーザ第三形態=159万
復活ベジータ=120万
復活悟空=250万
50%フリーザ=400万
100%フリーザ=800万
超悟空=900万

人造人間編
19号=400万→悟空のパワーを吸収後650万
20号=700万
悟空=1200万
病気時悟空=600万
ベジータ=1400万
トランクス=1000万
ピッコロ=900万
クリリン=120万
ヤムチャ=100万
天津飯=160万
18号=1600万
17号=1800万
16号=2800万
56マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:02:00 ID:???
セル編

神コロ=1900万
セル第一形態=1600万
パワーアップ後セル=2800万
セル第二形態=4000万
超ベジータ=6500万
超トランクス=6000万
セル完全体=2億5000万
セルゲーム時悟空=1億8000万
セルゲーム時悟飯=2億
セルゲーム時ベジータ=1億2000万
セルゲーム時トランクス=1億1000万
セルゲーム時ピッコロ=9000万
セルジュニア=1億1500万
超2悟飯=4億
復活セル=3億8000万
57マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:03:21 ID:???
ブウ編

超トランクス=1000万
超悟天=800万
超2ベジータ=3億6000万
超2悟飯=3億
超2悟空=4億5000万
ピッコロ=1億4000万
界王神=1200万
プイプイ=530万
ヤコン=8000万
ダーブラ=3億4000万
魔人ベジータ=4億6000万
デブブウ=8億
超3悟空=9億
悪ブウ=15億
初期超2ゴテンクス=7億
後期超2ゴテンクス=9億
超3ゴテンクス=18億
覚醒悟飯=28億
ゴテンクス吸収ブウ=40億
悟飯吸収ブウ=50億
超ベジット=100億
純粋ブウ=10億
58マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:06:25 ID:???
>>54
「ずいぶん縮んじまったな」
「あれなら何とかなるかもしれねえぞ」
これが体のサイズを意味してると?体の大きさが強さには関係無いなんてもう何回も経験してるんだぞ。
それに本当に純粋ブウが最強なら、魔人化すらしていないベジータなんて瞬殺される筈だ。
だが実際はボコボコにされながらも一分以上持った。
戦闘力に二倍も差があれば瞬殺される世界で、だ。
59マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:17:27 ID:???
縮んだ相手をなめるのと戦ってボコられるのはフリーザ、セルから続くお約束だな
60マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:18:40 ID:???
悪ブウ「いや たおせない いまのおまえたちじゃ………」
悪ブウはサタンのこともゴテンクスのことも覚えていたから善ブウの記憶がある
つまり悟空が超3になれることも知ってる
61マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:23:14 ID:???
>>58
しかも理性がない純粋な悪そのものだから加減なんて思考はない
62マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:24:38 ID:???
いまのおまえたちじゃ
超2じゃって事だろ
超3状態で勝てないと言っているなら話は別だが
63マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:26:56 ID:???
>>62
バチバチ出てないからこれは超1だと思うがな
デブブウとのときはまだ本気じゃなかったとかもうちょっとマシな言い訳してほしかった
64マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:27:39 ID:???
3になられたら負けるとわかってるなら焦るだろ。
それともブウさんのはったりですか?
65マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:31:04 ID:???
>>61
地球破壊する時のエネルギー弾は一射目より二射目のほうが強力だったんじゃないの?
66マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:36:29 ID:???
>>58
ベジータは最終回に至ってもキラーノを「アイツじゃないのか?」と
ブウの生まれ変わりと勘違いしてるが?見た目だけで。
67マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:36:41 ID:???
魔人化する前の超2ベジータは、デブブウに殆ど一撃でやられたダーブラでさえ「気をつけて戦えばなんとかなる」「勝てない相手じゃない」ってレベルだ。
純粋ブウが最強ならブウのパンチ一発でダウンする筈だ。
それにベジータのエネルギー弾で一応純粋ブウが粉々になったのもおかしい。そこまで圧倒的な差があるなら傷もつかない筈だ。
68マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:38:56 ID:???
>>61
純粋でも戦う前に寝たり、早く復活出来るのにダラダラ復活したりと
十分遊んでるけど?
69マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:10 ID:???
>>66
見た目だけで判断した、なんて描写はどこにもないだろ。
単にあの中では(ベジータ達を除いて)キラーノの気が一番大きかっただけじゃないのか?
70マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:57 ID:???
>>67
日本語でOK
71マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:40:11 ID:???
>>66
「なんとかなるかもしれねえぞ」
は悟空の言葉だよ。二人そろってそんなマヌケなミスをするとは考えにくい。
72マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:41:43 ID:???
>>69
気で判断してる描写も無いだろ。
フリーザ戦を経ても、Pセルの気も読めずに最初はボコられたベジータなんだから(縮んだというだけで)
純粋の見た目で判断しても何もおかしくはないが。学習しないんだよベジータは。
73マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:42:47 ID:???
>>70
純粋ブウが最強形態なら、ダーブラすら圧倒できないベジータが純粋ブウを粉々にしたり1分以上戦ったりするのは不可能って事だ。
74マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:42:48 ID:???
>>67
それだとサタン最強になってしまうw
純粋ブウは気が読めるから、相手の気に応じて力を調節するくらいはすると思う
だが純粋>悪はない
理由は悟空が「ふとっちょの魔人ブウなら」超サイヤ人3でたおせていた、と言ったから
悪ブウも倒せるんだったらそういうふうに言っただろ
75マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:43:30 ID:???
ベジータ「何て重いパンチだ・・・こんなヤツと悟空は戦ってたのか」

ベジータだけは確実に純粋ブウの戦力を把握していない
悟空が把握していたとしても、悪>純粋 への証拠にはならない
76マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:45:14 ID:???
サタンはギャグキャラだから例外だろ。
それを言うならセルに崖に叩き付けられた時点で死んでる。
77マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:45:21 ID:???
>>67
M化とついでに引き出された力は別扱いだと思うんだけど
78マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:46:11 ID:???
もし純粋が悪より弱いのなら、純粋になった時にシンがホッとするはずだろ
実際はもっと危惧を抱いている。ブウを1番知ってるのはシンなんだからシンの反応を優先すべきだろ
79マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:47:49 ID:???
シンが恐れていたのは純粋に理性や自制心が全く無いからだろ。
80マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:10 ID:???
戦ってみないとわからないって描写はよくあるよね
81マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:13 ID:???
理性や自制心がない筈なのに力のコントロールができる純粋wwwwww
82マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:47 ID:???
ヤクザとナイフもって暴れまわってるそれなりに強いチンピラが目の前にいたらどっちが怖い?
83マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:50:23 ID:???
>>78
界王神が恐れていたのは心がなくなったことだと思うがな
「パワーを減らしてまで手に入れた心が」って言ってるんだから界王神が重視しているのはパワーよりも心
84マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:51:06 ID:???
純粋って鳥山のミスでできたキャラじゃないのかw
85マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:55:05 ID:???
>>84
心がなくなったのはブウじゃなくて鳥山のほうってことか
86マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:12:09 ID:nGWxSAyf
>>82
それならチンピラの方が強さは上w
87マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:38:10 ID:???
DB糞すぎるwww
88マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:10:32 ID:???
>>77
・洗脳=額にMの文字
・強さを引き出す
・不死身に近い身体=ハゲになる?
スポポビッチたちは、この3つの魔術にかかってたみたいだな。
ベジータは上2つまでだったみたいだし。
89マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:27:51 ID:???
ハゲになったのか剃ったのかわからんのでは
90マロン名無しさん:2010/02/12(金) 20:50:24 ID:???
ある程度の戦闘力が無いと、潜在能力も制御出来ないんだろ。
戦闘力数十とか数百程度のヤツがM化受けたら、そんな感じになると思われ。
力に振り回されて髪の毛も抜け、性格も荒くなり、不死身属性はついたが確実に寿命は縮まってると思う
91マロン名無しさん:2010/02/12(金) 20:52:28 ID:???
スポポたちは、潜在もカスだったのでバビディが外部から無理な力を与えた気がするなぁ。
不死身っぷりもそんな感じ。他のM化キャラには不死身の恩恵とか無いし。
92マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:40:55 ID:???
ナッパぐらいの戦闘力になったからハゲたんじゃね?
93マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:38:36 ID:???
ナッパぐらいの戦闘力あったらビーデルの蹴りで首の骨折れたりしないんじゃね?
94マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:48:30 ID:???
よく見ると顔の毛が全部なくなってるな。
95マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:49:41 ID:???
スポポビッチにクンやピッができるとはとても思えん。
つーか亀仙人にも勝てないだろ。
96マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:42:26 ID:???
魔人ブウに関して確実なのは
悟飯吸収魔人ブウ>ゴテンクス吸収魔人ブウ>魔人ブウ(純粋)
超3悟空とほぼ互角の魔人ブウ(純粋)
超3悟空を圧倒したゴテンクス吸収魔人ブウ
そのゴテンクス吸収魔人ブウより強い悟飯吸収魔人ブウ。

でもう一つは魔人ブウ(悪)>魔人ブウ(善)
これは説明するまでもない。

問題は魔人ブウ(悪)と魔人ブウ(純粋)の強さだな。
97マロン名無しさん:2010/02/13(土) 11:29:41 ID:???
アルティメット悟飯>超3ゴテンクス>悪ブウ≧超ゴテンクス
悪ブウ>超3悟空+超2ベジータ
純粋ブウ≒超3悟空>超2ベジータ

∴悪ブウ>純粋ブウ
98マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:22:08 ID:???
悪ブウ>超3悟空+超2ベジータw

あの時は超3になれなかったかもしくはべジータに気を遣ってならなかっただろw

悪ブウ>超2悟空+超2ベジータ

これなら分かるが
99マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:54:48 ID:???
>>あの時は超3になれなかった
なぜ?
>>ベジータに気を遣ってならなかった
なぜ?
100マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:00:20 ID:piQnYjGX
>>96
悪ブウ=純粋悪ブウ+出枯らし善ブウだから、善ブウと同じ強さなんじゃないか?
101マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:11 ID:???
>>98
仮に魔人ブウ(悪)>超2悟空+超2ベジータだとして
魔人ブウ(悪)<魔人ブウ(純粋)とすると
超3悟空>超2悟空+超2ベジータになる。
いくら超3でも超2二人より強いのはありえないんじゃない?

>>100
魔人ブウ(善)と同じはありえない。
ピッコロもさっきとは次元が違うみたいな発言をしてたはず。
102マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:20:50 ID:???
>>1-101
皆様の脳は発酵していらっしゃるのではないでしょうか。
筋肉漫画とはいえ、頭の中はそれと同様ではない筈です。
103マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:36:51 ID:???
>>102
でお前は何が言いたいの?
104マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:38:18 ID:???
構ってちゃんなんだろ、ほっとけ
105マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:28:24 ID:???
>>101
超3>>>超2×100人だろ

106マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:00:38 ID:???
超2:何人掛かりだろうと分離前のデブブウを倒せない
超3:上のブウと互角。後に倒せたらしいことが判明
107マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:05:09 ID:???
そもそも悟空が魔人ブウ(悪)には敵わないと言った時に
ベジータに気を遣って超3にならないというのはおかしい。
あの時点ですでにベジータは悟空が超3になれることを指摘しているから
悟空がベジータに気を遣って超3にならないというのはありえない。
108マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:25:13 ID:???
超ゴテンクス>>>超悟空

よって、超3ゴテンクス>>>超3悟空


【根拠】
超ゴテンクス>大界王神吸収ブウ>魔人ベジータ≒超2悟空>超悟空
109マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:59:54 ID:???
デブは倒せるって悟空が言ってたけど
純粋相手にみたいに気を高めて完全に消滅させないとダメなんじゃないか?
110マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:05:42 ID:???
描写とセリフから考察

┏☆ほぼ確定的
┣◎可能性が高い。
┣○可能性がある。
┗△可能性が少しある。

【戦闘描写】
超3悟空≒初期善ブウ(悟空が本気じゃない)
超3ゴテンクス≒悪ブウ(ゴテンクスも悪ブウも本気じゃない)
覚醒悟飯>悪ブウ
ゴテンクスブウ>覚醒悟飯(ゴテンクスブウが本気じゃない)
純粋ブウ≒超3悟空(純粋ブウが本気じゃない)

【セリフ】
場面:天下一武闘会→バビディ宇宙船
シン「界王神は皆、フリーザ程度なら一撃で倒せます」表情:普通
☆南の界王神>シン>フリーザ

場面:初期善ブウ→悪ブウ
ピッコロ「姿だけじゃない。全てが確実に前を上回っている。」表情:普通
☆悪ブウ>善ブウ

場面:悟飯vsZソード
シン「Zソードは歴代のどの界王神も抜けなかった」表情:普通
☆超2悟飯>南の界王神
◎超2悟飯>大界王神
111マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:07:14 ID:???
場面:ゴテンクスvs悪ブウ
シン「ブウの底力はこんなものじゃありません」表情:汗
◎純粋ブウ>悪ブウ

場面:ピッコロブウ→悟飯ブウ
悟飯ブウ「前よりさらにパワーアップしたぞ」表情:笑
☆悟飯ブウ>ゴテンクスブウ

場面:ブウ体内
「オラたちじゃとても敵わない強さなんだぞ」表情:困→笑
◎悪ブウ>超2悟空(超3解除からあまり時間が経っていないため)
◎悪ブウ>超3悟空
◎超3悟空>悪ブウ(ベジータとフュージョンしたいから言った)

場面:悪ブウ→ガチムチブウ
悟空「これ気が増えてねえか」表情:汗
☆ガチムチブウ>悪ブウ

場面:悪ブウ→ガチムチブウ
シン「わたしは一番わかく非力だったのですが」表情:哀
シン「そして一番たくましく強かった南の界王神は」表情:哀
☆南の界王神>シン
112マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:09:17 ID:???
場面:ガチムチブウ→純粋ブウ
ベジータ「見ろよ、ずいぶん縮んじまったぜ」表情:笑
悟空「これならなんとかなりそうだ」表情:笑
△ガチムチブウ>純粋ブウ
○純粋ブウ> ガチムチブウ(フラグ的作者意図)
△ガチムチブウ≒純粋ブウ

場面:界王神界に純粋ブウ到来
悟空「ホントはあの太っちょのブウの時、超サイヤ人3で倒せてたんだ」表情:普通
☆超3悟空>初期善ブウ
☆ゴテンクスブウ>超3悟空

場面:超3悟空vs純粋ブウ
ベジータ「こいつと闘えるのはカカロット、お前だけだ」表情:黄昏
◎超3悟空≒覚醒悟飯(ベジータが覚醒悟飯の強さを知らない)
◎超3悟空>覚醒悟飯(ベジータが覚醒悟飯の強さを知らない)
◎覚醒悟飯>超3悟空(ベジータが覚醒悟飯の強さを知らない)
○超3悟空>覚醒悟飯(ベジータが覚醒悟飯を知っているつもりで作者の最終的な設定)
113マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:10:07 ID:???
結論@:可能性◎
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>純粋ブウ≒超3悟空≒覚醒悟飯>ガチムチブウ>悪ブウ>初期善ブウ
結論A:可能性○
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>純粋ブウ≒超3悟空>覚醒悟飯≒ガチムチブウ>悪ブウ>初期善ブウ
結論B:可能性△
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>純粋ブウ≒超3悟空≒覚醒悟飯≒ガチムチブウ>悪ブウ>初期善ブウ
結論C:可能性△
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>覚醒悟飯≒ガチムチブウ>純粋ブウ≒超3悟空>悪ブウ>初期善ブウ


コミックを持ってないので主にアニメの一部と記憶を頼りにした。ブラッシュアップよろしく。
114マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:06:06 ID:???
>>31 >>35-39 Nはノーマル
115マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:12:37 ID:???
戦闘力が100億単位なのは気にしないでください。本当はその10分の1くらいだと思う。
116マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:21:27 ID:???
コミック買ってから出直してこい
117110-115:2010/02/14(日) 03:30:29 ID:???
ちなみにフリーザ編は見てなくてとセル編は覚えてないので大全集を信じてたからこうなりました。
しかし他のスレを見るうちになんか大全集じゃまずいと思ったので↑の戦闘力が100億超なのは気にしないでください。
あと他スレで騒いでる戦闘力表は痛い欠点があります。それは自分も最近気づいたのですが、
ポタラの戦闘力×戦闘力は、単位がキリと万でことなります。
例えばナムの戦闘力が2キリで30万、天津飯が3キリで45万だとすると、
ナム津飯は6キリで1350億になります。
118マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:51:51 ID:???
考察は2つの見方がある。
@作者の設定を探る。
A作者という概念のない「その世界」の考察。
119マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:58:42 ID:???
5行にまとめて
120マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:09:15 ID:???
@矛盾が存在しえる
A矛盾は存在しえない
121マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:38:29 ID:???
進化:チビ→ガチムチ→デブ
確定事項:ガチムチ>悪>デブ
自然に考察:チビ>ガチムチ>悪>デブ
122マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:42:05 ID:???
>>121
劇中の台詞を3つも4つも無視したそれのどこが自然じゃ
123マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:50:21 ID:???
>>110
超3ゴテンクスと魔人ブウ(悪)は魔人ブウ(悪)の方が弱いことは確定してるから
わざわざ≒をつける必要はない
超3ゴテンクス>魔人ブウ(悪)

魔人ブウ(悪)と魔人ブウ(純粋)のどっちが強いかは
ベジータがアルティメット悟飯の強さを知っていたか知らなかったかによると思う。
124マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:53:34 ID:6XafdadM
公式無視で考えてみたよ インフレ抑えた

なお、戦闘力表記は原則(←これ注意)無傷最大時のものとする
カラダへの負担は界王拳>>>>>スーパーサイヤ人
なので悟空は界王拳を使わなくなった
大猿 10倍
スーパーサイヤ人 50倍
スーパーサイヤ人第二形態 60倍
スーパーサイヤ人第三形態 80倍
スーパーサイヤ人第四形態 75倍
スーパーサイヤ人2 100倍
スーパーサイヤ人3 150倍(ゴテンクスは例外)
伝説のスーパーサイヤ人 140倍
ポタラ 戦闘力×戦闘力
フュージョン 弱い方の戦闘力^2
ポタラ・フュージョン後の変身倍率は単体時の10分の1

フリーザ 53万→115万→230万→500万〜1000万 (実際に使った戦闘力は、53万→105万→115万→150万→500万(界王拳20倍と互角)→フルパワー1000万)
悟空 6万→25万
スーパーサイヤ人悟空 1250万(疲労していたので実際には1000万ほど)
ベジータ 24000→30000→10万(擬似界王拳5倍で50万)→20万(擬似界王拳10倍で200万)
ピッコロ 120万
メカフリーザ 1100万
トランクス 40万
トランクススーパーサイヤ人 2000万
悟空スーパーサイヤ人 2000万
三年後
人造人間19号 2500万→2800万
125マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:53:46 ID:6XafdadM
人造人間20号 2900万→3000万
悟空スーパーサイヤ人(心臓病) 3000万
ベジータ 86万
ベジータスーパーサイヤ人 4300万
ピッコロ 3500万
人造人間18号 4400万
人造人間17号 4700万
神コロ 4700万
セル 5500万
人造人間16号 5500万
セル第二形態 1億200万
ベジータ 250万
スーパーベジータ 1億5000万
スーパートランクス 1億4980万
トランクススーパーサイヤ人第三形態 1億9973万
完全体セル 2億5000万
悟空 300万
悟空スーパーサイヤ人第四形態 2億2500万
悟飯スーパーサイヤ人第四形態 2億2650万
セルjr 1億7700万
ベジータ295万
ベジータ(スーパーサイヤ人) 1億7700万
トランクス(スーパーサイヤ人) 1億7700万
スーパーサイヤ人2悟飯 3億200万
超完全体セル 3億200万
7年後
悟空 405万
ベジータ 400万
ダーブラ 2億5000万
126マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:53:57 ID:6XafdadM
悟飯 250万
悟飯スーパーサイヤ人2 2億5000万
悟空スーパーサイヤ人2 4億500万
魔人ベジータ 4億500万
魔人ブウ(善) 6億
悟空スーパーサイヤ人3 6億750万
魔人ブウ(悪) 6億5000万
悟天 90万→4500万
トランクス 90万2000→4510万
ゴテンクススーパーサイヤ人3 6億7000万
ゴテンクス 8100万
ゴテンクススーパーサイヤ人 4億500万
アルティメット悟飯 6億7500万
ゴテンクス・ピッコロ吸収ブウ 13億2000万
悟飯吸収ブウ 13億2680万2000
ベジット 16億2000万
超ベジット 81億
魔人ブウ(純粋) 6億750万
ゴジータ(スーパーサイヤ人) 80億
ジャネンバ 6億1000万
ブロリー1回目(伝説のスーパーサイヤ人) 4億2000万
ブロリー2回目(伝説のスーパーサイヤ人) 5億6000万
10年後
悟空 555万
ベジータ 555万
悟空スーパーサイヤ人3 8億3250万
ベジータスーパーサイヤ人3 8億3250万

おわり
127マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:05:20 ID:???
バビディの戦闘力計測機械を基準
界王拳の限界レベルを16〜17倍と仮定 超サイヤ人化は50倍
10倍ではかなりの余力 20倍では相当な負担
その後の修行で20倍は無理でも16〜17倍は何とか耐えられるようになった

完全復活後セル:5000キリ
    ヤコン:800キリ
通常MAX悟空(界王拳限界レベル):1000キリ
  超サイヤ人:3000キリ
  超サイヤ2:6000キリ
   魔人ブウ:18000キリ 
  超サイヤ3:24000キリ
   戦闘ブウ:24000キリ
ゴテンクス3:25000キリ
   究極悟飯:30000キリ
ゴテンクス吸収ブウ:50000キリ
 悟飯吸収ブウ:55000キリ
通常MAX(界王拳限界レベル)べジット:10万キリ
   超べジット:30万キリ
  ポタラ分離後通常悟空:2000キリ
ポタラ分離後超サイヤ人3:48000キリ
    純粋ブウ:48000キリ
原作終了時通常MAX悟空(界王拳限界レベル):3000キリ
128マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:07:43 ID:???
フュージョン=80倍 ポタラ=100倍とみる
GT
通常MAX悟空(界王拳限界レベル):5000キリ
  超サイヤ人:15000キリ
  超サイヤ2:30000キリ
  超サイヤ3:12万キリ
   黄金大猿:30万キリ
 超サイヤ人4:300万キリ
  究極ウーブ:15万キリ
   超べビ−:25万キリ
  黄金べビ−:250万キリ
  吸収超17号:350万キリ
龍拳超サイヤ人4:400万キリ
超サイヤ人4べジータ:400万キリ
  一星龍:500万キリ
吸収フルパワー超4:600万キリ
超1星龍:6000万キリ
超ゴジ−タ4:3.2億キリ
129マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:31:32 ID:???
>>125
魔人ブウ編のノーマル悟空は完全体セルを圧倒したパイクーハン(重りあり)とほぼ同等の強さがあるから
ノーマル悟空(魔人ブウ編)>完全体セル

さらにダーブラは魔術を含めればセルよりかなり上になると思う。
悟空は「思ってたよりずっと強え。」と言っているから
ずっと強いということはかなり上と見てもいい。
というかそうしないとダーブラがノーマル悟空で倒せることになってしまう。

>>128
大猿ベビーと超4悟空は同等の強さ。
130マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:46:03 ID:???
>>129
アニメいれんなカス
池沼アニメスタッフが考えたオリジナルストーリーなんかあてにならん
131マロン名無しさん:2010/02/14(日) 11:48:13 ID:???
そもそも根拠が皆無だから純粋>悪には成り得ない件について
132マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:01:30 ID:???
アニメ厨は自分で立てた糞スレに籠ってればいいのになんでこっちにくるの?
133マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:06:37 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264935264/

ほら
自分で立てた糞スレちゃんと使えよ
134マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:48:19 ID:???
>>126
完璧だな…もうこれで確定でいいと思う
135マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:16:41 ID:???
ここには事実を認められん妄想厨が多いな。
136マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:23:40 ID:???
@右脳(感覚、雰囲気)で考える。
A左脳(理屈、合理性)で考える。
137マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:27:47 ID:???
原作だろうがアニメだろうがそれが全て。
原作厨もアニメ厨も見ててウザい。
どっちを基準にしても変わらんことぐらい分かれ。
138マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:29:18 ID:???
論破ってのは、魔人ブウを一気に消滅させるように瞬発力がなければ、また元の状態にもどっちまう。

>>123
上説と下説に「根拠」をつけてもう一度。
139マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:38:13 ID:???
>>122
もっとkwsk。スレ趣旨が「語れ」なんだから語ってくれよ。
>>137
「漫」と「ア」がパラレルか、「ア」が「漫」の詳細版かで変わる。

矛盾とは>>118>>120
140マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:42:42 ID:???
>>138
>>123じゃないけど超3ゴテンクス>悪ブウに関しては根拠というか
描写でも判断できるしwikiにも悪ブウは超3ゴテンクスより少し弱いぐらいとなっているからじゃない?
最後も超3さえ解けなければ勝ててただろうしね。

ベジータが「こいつと闘えるのはカカロット、お前だけだ。」と言っているが
究極悟飯の強さを知った上で言っているなら超3悟空>究極悟飯になるから
超3悟空とほぼ互角の純粋ブウは究極悟飯より強くなる。
究極悟飯の強さを知らない上で言っているなら超3悟空<究極悟飯になるから
超3悟空とほぼ互角の純粋ブウは究極悟飯より弱くなるからだと思う。
141マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:49:59 ID:???
>>139
パラレルは劇場版ぐらいでアニメは原作を元に作ってるから充分参考になる。
原作厨とかアニメ厨とか言い出したらきりがない。
>>137が書いてあるようにどっちを基準にしても変わらないんだから全てを考慮して考えるべき。
142マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:57:31 ID:???
>>140
レスあり。覚醒悟飯が地球についた時、悪ブウは「お前を待っていた」「俺より強い奴を許さない!!」
悟天&トランクス「じゃあ俺達との闘いって一体orz」みたいな表現だったよね(アニメ)。
可能性として若干超3ゴテンクス≒悪ブウの方が大きいかなと。あくまで可能性だから断言ではないけど。
wikiは誰でも編集できるサイトだから漫画(アニメ)>公式>wiki>個人サイトぐらいかな?

下説の「知った上で」なら超3悟空>覚醒悟飯は同意だけど、「知らない上で」覚醒悟飯>超3悟空は確定ではないよね。
143マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:12:33 ID:???
原作以外も参考にしたきゃ自分で建てた糞スレに行けよ
144マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:35:58 ID:???
>>139
ブウの体内にて、悟空「とてもかなわない」
また、悪ブウ「おまえたちもうがったいできないのか」+不敵な笑み
=合体さえされなければ勝てる
さらに、悟空「おめえを倒してからどっか出口を探すしかねえってことか」
悪ブウ「いや たおせない いまのおまえたちじゃ」
知ってると思うが悪ブウは気が読める
そして純粋に関しては超3の悟空で戦えるレベル
ここまで出揃っているからこその悪>純粋

>>140
アニメでは悟空が純粋ブウに対して今までのブウの中で一番強いと言ってみたり、
究極悟飯より強いヒルデガーンを超3悟空が倒してしまったりと、
原作から考えるとだいぶおかしい描写や台詞が存在する
どっちを基準にしても変わらないと言っているのはどっちも知らないということになる
だからこそ純粋>悪と言う奴はアニメ厨だと言われたりする
145マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:37:30 ID:???
安価ミス>>140>>141
146マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:51:41 ID:???
>>144
いや俺はむしろ悪ブウの方が強いと思ってるよ。
例えば別に>>142が悪いわけじゃないが悟天とトランクスのそのセリフもアニメだし
参考になるところはいくらでもあると思う。
ただここには原作厨もアニメ厨もいるからそれさえなければいいんだが。
147マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:52 ID:???
>>146
そんなのピッコロも「少なくとも互角」という原作の台詞だけで置き換えられるじゃん
むしろ精神と時の部屋に空けた次元の穴の大きさや、悟空の「悟飯の出番はねえぞ」から言っても
超3ゴテンクス≧悪ブウになりそうなもんだけどな
148マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:11:38 ID:???
>>147
×ピッコロも→○ピッコロの
149マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:36:56 ID:???
自分で立てたスレに行けばいいのになんでこっちにくるの?
アニメ厨は頭おかしいの?
150マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:50:11 ID:???
>>147
ということは少なくとも今議論してる人は
悪ブウ>純粋ブウ
超3ゴテンクス≧悪ブウ
と思ってるみたいだから原作だけで考えてる人もアニメだけで考えてる人も
どっちも考慮して考えている人も皆同じ意見なんじゃない?
皆同じ意見なんだから言い争う理由はなかったんじゃ…。
ただ原作厨とアニメ厨はもう少しお互いの意見を聞いた方がいいと思う。
151マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:52:35 ID:???
>>150
原作厨とか言う前に>>1をよめばいいと思う
152マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:55:53 ID:???
テンプレ読めばアニメ厨の意見を聞くことじたいがありえないんだがな
このスレを交流の場とでも勘違いしてるのか?
153マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:58:41 ID:???
とりあえず
超べジット>純粋ブウ=超3悟空>悟飯吸収ブウ=ガチムチブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>ゴテンクス3

は確定だろ
154マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:04:39 ID:???
>>151
確かに。
ここは原作だけだからね。
でも昔のレスを見るとアニメの描写で判断してる人も結構いるね。
しかも俺も含めて何人も「妄想」や「厨」という言葉を使っている人がいるから
>>1に書いてあることって無視されてるの?

>>153
いやだからアニメの話はなしだと言ってるだろ。
しかもアニメを考慮してもそうはならない。
155マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:26:12 ID:g7vW6R5A
確定は
ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>悟飯>ゴテンクス3≧悪ブウ
だろ
156マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:27:14 ID:???
>>154
結構つか一人の馬鹿が暴れてるだけだろ
157マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:29:31 ID:???
>>155
純粋はゴテンクスの上あたり?
158マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:29:49 ID:???
アニメ信者さんはお引き取り下さい
159142:2010/02/14(日) 19:31:54 ID:???
コミック買え買えうるさいから40〜42巻買いに行ったがの、表紙を見て
「俺は今何をしてるんだ?」と思ってやめた。つまり今の俺に900円はきつかった。

>>144
悟空「とてもかなわない」からベジータ「嫌だ」
までを読めばだいたい悟空がこのセリフをフュージョンのためにいった可能性が高い。
悟空はフュージョンしてみたかった。という説。
160マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:31 ID:???
糞貧乏人はこんなところにいないで働けよw
161マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:37 ID:???
何この人気持ち悪い
162マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:36:50 ID:???
漫喫かブクオフいけよ
てかもうくんな
163マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:50:29 ID:???
純粋ブウがブウの中で最強って言ってる奴が一番意味が分からん。
原作だけ見ても純粋ブウより強いブウはいるし
アニメだけでも純粋ブウ<ゴテンクス吸収ブウという描写がなされているから
どっちにしても最強は純粋ブウではないのに何故そういう意見になる?
もはや原作もアニメも理解できてないな。
164142:2010/02/14(日) 20:11:40 ID:???
>>163
いや、アニメだと純粋ブウ>悟飯ブウ>ゴテンクスブウが最も有力説。
165マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:14:30 ID:???
板見ろ
166マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:15:44 ID:???
また気持ち悪い人来た
167マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:06 ID:g7vW6R5A
スルーしとけ
168マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:22:29 ID:???
>>140
ガチムチから純粋になる時、膨らんだ気がまた減ってる描写などないのだから、
最低でも「悪ブウより気が膨らんだガチムチ=純粋」は確定

ベジータと悟空は、ブウの気じゃなく明らかに「見た目が縮んだ」と言っている
ベジータは毎回敵を見た目で侮る学習力ゼロだし、純粋と戦った時に初めて実力を実感している。
悟空の「なんとかなりそうかも」も気について明言してる証拠は無い
169マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:23:19 ID:???
>>164
それはない。
アニメの話はここでしたくないが最後に教えておくと
超3悟空とほぼ互角の純粋ブウ
超3悟空を圧倒したゴテンクス吸収ブウ
どう見てもゴテンクス吸収ブウの方が強いだろうが。
老界王神やブウ自身も悟空じゃゴテンクス吸収ブウに勝てないと言ってるんだから
純粋ブウ<ゴテンクス吸収ブウは確定。
分かったらここでアニメの話はするな。
170マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:23:33 ID:???
間違えた>>144へのレスな
171142:2010/02/14(日) 20:27:40 ID:???
>>168 だよな。144にでも返答としてどうかと思うが。
>>169 アニメは原作より複雑だと思うから敢えてしないがそんな単純じゃないとだけ言っておく。
172マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:29:42 ID:???
痛いというかそういうのを通り越しちゃってるな
173マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:35:19 ID:???
触れちゃらめ
174マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:35:25 ID:???
>>171
複雑?
むしろアニメの方が描写が多いから分かりやすい。
誰がどう見てもゴテンクス吸収ブウの方が強い。
それともあの時悟空が手加減したとでも言う気か?
手加減する理由もなければそんな描写もない。
描写や他の奴のセリフを無視してまで純粋ブウが最強という意味が分からん。
175マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:36:23 ID:???
超3ゴテンクス=超3悟空(戦闘センスや技量では悟空が上)
と見たら、純粋>悪 でも問題ない
チビたちはフュージョンでやっと超3になれるのだから、特に超3の平均(と言っても悟空が基準だが)を超える戦闘力って描写も無いしな
176マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:38:32 ID:???
>>174
悟空「スピードもパワーも、今までのブウとは段違いだ」
後半のセリフだから悟空の結論。
177マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:40:26 ID:???
>>174
触るな
178マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:55:19 ID:???
>>177
分かった。
あいつらには何言っても無駄だな。
アニメ信者でも純粋ブウが最強とか言わんのに。
179マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:59:46 ID:???
アニメは無視しろ

原作限定で確定

超べジット>純粋ブウ=超3悟空>悟飯吸収ブウ=ガチムチブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>ゴテンクス3

は確定だろ
180マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:02:02 ID:???
>>144
まずブウ体内だから悟空たちに勝ち目がない。それでもベジットならどうなるか分らない。
悪ブウ「この辺がチクッとしただけだぞ」悟空「ダメだ何体倒しても出てきやがる」

問題はゴテンクスブウ以下悪ブウ以上のチビブウ、マッチョブウ、超3悟空、究極悟飯の並び順。
181マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:05:07 ID:???
>>179
どうみても究極悟飯>悟空3
なんだが
182マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:05:35 ID:???
確かに超3悟空がデブブウ時より強くなった可能性はあるな
デブブウ時はまだ変身に慣れていないとも言っていたし
超3状態に慣れてきたってところだろう
本来戻る事のないポタラ合体からの解除で
10+10が1000になってからの分裂により500と500に戻るは言い過ぎでも
20+20くらいになった可能性もある
あと老界王神の潜在能力解放の影響もあるかも(近くにいたため少々の影響はあり得る)
183マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:14 ID:???
@右脳(感覚、雰囲気)で考える。
A左脳(理屈、合理性)で考える。
184マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:05 ID:???
超ゴテンクス>>>超悟空

よって、超3ゴテンクス>>>超3悟空


【根拠】
超ゴテンクス>大界王神吸収ブウ>魔人ベジータ≒超2悟空>超悟空
185マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:09:51 ID:???
とりあえず純粋ブウが一番厄介なブウである事は確定
よく凶暴性が一番ヤバイとか言われるが
善ブウ除けば誰もが全てを破壊するつもり満々だったろw
凶暴性なんか関係ない
どうせ宇宙を破壊しつくするのだから
問題は強さだ 強ければ強いほど倒す手段がなくなっていくからな
純粋ブウ最強!!!
186マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:10:40 ID:???
悟空「ホントはあの太っちょのブウの時、超サイヤ人3で倒せてたんだ」

余裕で倒せていた可能性もある。
187マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:12:15 ID:???
戦わなくても分かる 
お前はオラには勝てねえ

こういう台詞は相当な差があってのもの

差があまりないのなら戦ってみねえと分からねえなって感じで言うわ
188マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:20:15 ID:???
悟空 = 自身を謙遜した思考回路
ベジータ = 自身を過大評価した思考回路
189マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:39:14 ID:???
ベジータは潜在能力解放した悟飯のことは知らないよ。
悟空の超3のことはあの世で見ていたけど、
ブルマがブウに食べられたことやトランクスや悟飯がブウに吸収されたことは
知らなかったという明らかな悟空の指摘がある。
理由は、時系列的に見ていなかったか、悟空のことしか興味なかったか、は知らんけど。
だからベジータの「お前がNO.1だ」は全くあてにならない発言。
大体その後の、ペジータの悟空について語るセリフも、
実際の悟空の言動に否定されて滑ってるし。

ところで、ここ、スレタイ変えたら?
「悟空と悟飯のどっちが単体最強?」
に。
永久に解決できない問題を、持論で不毛に語り続けるがいい。
自分は、自分の中で自分の持論で納得してれば、それでいいや。
190マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:47:11 ID:???
>>189
それ用のスレがすでにあるよ
191142:2010/02/14(日) 21:49:24 ID:???
>>189
そう。だから俺は>>112に「ベジータが覚醒悟飯の強さを知らない」と書いた。
知らないからどうという訳ではないけど。あと触れられてないはその後のベジータと悟空の会話とか。
192マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:29 ID:???
じゃあ他の話しないか?
(メカ)フリーザと19号20号はどっちが強いかとか。
193マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:51:14 ID:???
まぁ知らなかったと断定できる訳ではないが。
194マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:46 ID:???
>>191見たけど、自分にはよく分からない理論だわ。
持論はあくまでも持論だってこと、そこらへん自覚した方がいいわよ。

>>190
そんなマジレスされてもw

>>192
スレタイ見ると一つの話に特化するべきスレじゃないんだから
いつまでも不毛な悟空vs悟飯はいい加減止めて別の話をした方がいいんじゃないかしらね。
195マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:18 ID:???
>>193
なんでブルマの死やトランクスたちの吸収のこと知らないで
究極悟飯のことだけ知れるんだw
究極悟飯のことを知ってたら、当然トランクスが吸収されたことも
知ってるべきだろw
断定出来るよ。あの悟空のセリフから。
196マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:05:47 ID:???
>>195
覚えてないってことだろ。俺が。
197マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:44:14 ID:???
場面:ポルンガが地球人を生き返らせる
悟空「あ、分かったぞベジータ。悟飯やゴテンクスを生き返らせて闘ってもらおうってんだな」表情:笑
ベジータ「違う。元気玉の用意だ!」表情:普通
悟空「そうか! 考えたなベジータ。確かに…元気玉ならブウを倒せるかも知んねぇ」表情:普通
悟空「でもよ。やっぱり元気玉じゃ無理じゃねぇか?みんなの気ちょっとずつ集めたって…」表情:困
ベジータ「ちょっとずつじゃない。ギリギリまでだ。」表情:普通
悟空「……!」表情:明
○純粋ブウ≒覚醒悟飯>超3ゴテンクス

場面:悟飯たちから気を集めた元気玉
悟空「ベジータ! あれから全然デカくなんねぇ! ブウを消すにはこのくらいじゃ多分まだ足んねぇぞ!」表情:汗
☆純粋ブウ>悟飯+ピッコロ+悟天+トランクス+クリリン+ヤムチャ+……

結論D:可能性◎
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>純粋ブウ≧超3悟空>覚醒悟飯≒ガチムチブウ>超3ゴテンクス≧悪ブウ>初期善ブウ
198マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:47:11 ID:???
よし、次の話しいこうか。
199マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:28 ID:???
覚醒悟飯はどうみても超悟空3より上
200マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:45 ID:???
ダーブラvsセル
201マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:06:22 ID:???
ガリブウの強さ
デブブウはチビブウ相手に時間稼ぎ程度には何とか戦えたのに、ガリブウにはあっさりやられた
ガリブウ>>>>チビブウってことはさすがにないだろうけど、ガリはチビに近い実力を持ってたんだろうか
202マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:22:24 ID:???
ダーブラはセルよりずっと強いと悟空が言っている
議論の必要すらない
203マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:15:18 ID:???
>>201
もともとのデブが分離してデブとガリガリになって、
さらにもともとのデブは超サイヤ人3なら勝てていた発言があるから、
純粋>ガリガリじゃないかと
純粋は超サイヤ人3で気を1分溜めないと倒せない
まあ正直これは魔人ブウの再生能力の特性があるからだと思うけどな
純粋だって再生能力がなきゃ超3悟空と互角なんじゃねえの?
204マロン名無しさん:2010/02/15(月) 13:35:17 ID:???
>>201
デブはガリ分離の際に、パワーの大半をもってかれたけど、
悪ブウの体内に吸収された際に、パワーは戻ったと予想(パワーチャージみたいなもの)
最終回でも成長した悟天が武道会でブウと当たった時、
相手がブウで強く困ってる描写があるので、パワーは戻ってるかと
205マロン名無しさん:2010/02/15(月) 17:44:18 ID:???
まあ悟天単体じゃあパワーダウンしたデブブウにも勝てないだろうな
206マロン名無しさん:2010/02/15(月) 17:57:58 ID:???
そういえば、ブウの吸収の描写的にピッコロ>子供トランクス≧悟天だろうが
18号はどの位置に入るんだろう?
207マロン名無しさん:2010/02/15(月) 18:16:42 ID:???
トランクスや悟天はノーマルとしての位置づけなら
天下一武道会を見る限り18号はピッコロとトランクスの間と言いたいけど
その後精神と時の部屋でトランクスと悟天は修行しているから
ノーマルでも18号を抜いているかもしれん。
208マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:38:18 ID:3azN4mNh
究極悟飯は悪ブウを圧倒したが、同じ真似が超3悟空にできたとは思えんな
209マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:49 ID:???
@右脳(感覚、雰囲気)で考える。
A左脳(理屈、合理性)で考える。
210マロン名無しさん:2010/02/16(火) 06:08:32 ID:???
>>208
超3なら悟飯吸収ブウでも圧倒できる
211マロン名無しさん:2010/02/16(火) 07:53:55 ID:???
天津飯
クリリン
ヤムチャ
餃子

このへんの最終的な戦闘力はどのくらいなんだろう?
212マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:19:54 ID:???
フリーザ編

フリーザ最終形態(フルパワー)=40キリ
超悟空=50キリ

セル編

神コロ500キリ
超1悟空=1800キリ
完全体セル=2100キリ
超1悟飯=1900キリ
超2悟飯=3800キリ
Pセル=4200キリ
超2少年悟飯(潜在能力解放)=5000キリ


ブウ編

ピッコロ=700キリ
超2悟飯=4500キリ
ダーブラ=4800キリ
Mベジータ=6000キリ
超2悟空=6000キリ
初期善ブウ=12000キリ(ガチムチブウが大界王神を吸収してパワーダウン)
超3悟空(手加減)=12000キリ
213マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:20:37 ID:???
分離後善ブウ=5000キリ
悪細身ブウ=8000キリ
悪ブウ=15000 キリ
悟天(修業後)=5キリ
トランクス(修行後)=6キリ
Nゴテンクス=45キリ(悟天×9)
超3ゴテンクス=18000キリ
アルティメット悟飯=22000キリ
ゴテンクスブウ=31790キリ
ピッコロブウ=13801キリ
悟飯ブウ=33905キリ
超ベジット=72000((超悟空+超ヘジータ)×12)
ガチムチブウ=20000(純粋ブウが南の界王神を吸収してパワーダウン)
純粋ブウ=24000キリ(悟空の発言「悟飯たちからギリギリまでもらった元気玉でも倒せない」から推察)
超3悟空=24000キリ(超2悟空×4)
シン=100キリ(「フリーザ程度なら一撃」という表現の妥当値)
キビト=50キリ(適当)
キビト神=2100キリ((シン+キビト)×12)
南の界王神=1200キリ(一番たくましく強かったがZソードは抜けない。シンの12倍程度と推察)
大界王神=700キリ(適当)
214マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:25:12 ID:???
ブウ戦闘力説明例

魔人ブウは相手を吸収する時、「ブウ自身の善悪指数」と「相手の善悪指数」の差分だけ戦闘力が弱体化する。
※ただし分離した二人のブウは例外。

純粋ブウ(チビブウ)     vs     南の界王神
戦闘力=24000キリ           戦闘力=1200キリ
善悪指数=−4200            善悪指数=+1000

…(南の界王神吸収)…

ガチムチブウに進化
戦闘力=(24000+1200)−(4200+1000)=20000キリ
善悪指数=−4200+1000=−3200

ガチムチブウ     vs     大界王神
戦闘力=20000キリ        戦闘力=700キリ
善悪指数=−3200         善悪指数=+5500

…(大界王神吸収)…

初期善ブウ(デブブウ)
戦闘力=(20000+700)−(3200+5500)=12000キリ
善悪指数=−3200+5500=+2300

…(分離)…
215マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:26:26 ID:???
善ブウ(デブブウ)     vs     純粋悪ブウ(ガリブウ)
戦闘力=5000キリ           戦闘力=8000キリ
善悪指数=+2300           善悪指数=−4200

…(合体)…

悪ブウ(戦闘ブウ)
戦闘力=(5000+8000)×1.25=15000キリ
善悪指数=+2300−4200=−1900

悪ブウ(戦闘ブウ)     vs     ゴテンクス     &     ピッコロ
戦闘力=15000キリ         戦闘力=18000キリ        戦闘力=700キリ
善悪指数=−1900           善悪指数=+4        善悪指数=+6

…(超3ゴテンクス&ピッコロ吸収)…
216マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:28:35 ID:???
ゴテンクスブウ
戦闘力=(15000+18000+700)−(1900+4+6)=31790キリ
善悪指数=−1900+4+6=−1890

…(フュージョン解除)…

ピッコロブウ
戦闘力=31790−(18000−5−6)=13801キリ
善悪指数=−1890

ピッコロブウ        vs      アルティメット悟飯
戦闘力=13801キリ            戦闘力=22000キリ
善悪指数=−1890             善悪指数=+6

…(アルティメット悟飯吸収)…

悟飯ブウ
戦闘力=(13801+22000)−(1890+6)=33905キリ
善悪指数=−1890+6=−1884
217マロン名無しさん:2010/02/16(火) 09:03:40 ID:???
>>211
最終的だから天下一武闘会時点ってこと?
218マロン名無しさん:2010/02/16(火) 10:15:36 ID:???
>>212
セル編の超1悟空と超1悟飯は逆。
超1なら悟空の方が悟飯より強い。
219マロン名無しさん:2010/02/16(火) 10:53:48 ID:???
強くねーよ原作読め
220マロン名無しさん:2010/02/16(火) 10:57:05 ID:???
>>217
というか、原作内での最大値はどのくらいなのかな?と
それが天下一武道会時点と言われればそのとおりなんだけど
221マロン名無しさん:2010/02/16(火) 11:54:04 ID:???
>>218
悟飯が悟空とセルの戦いを見て、悟空も全力でやってないと感じ、
悟飯がセルに尻餅をつかせた時もセルが「悟空の言った事はまんざらウソでもなさそうだ(悟飯の方が強い)」
と言ってるので、ノーマル超1でも悟飯の方が強いだろ
技量等はまだ悟空の方が上かもしれんが、ブチキレなくても純粋な戦闘力は悟超1でも飯の方が上
222マロン名無しさん:2010/02/16(火) 12:56:39 ID:???
>>220
界王拳を使えたとしても100万超えるか超えないかくらいじゃないか?
223マロン名無しさん:2010/02/16(火) 13:29:01 ID:???
チャオズは天津飯と修行し続けてるだろうからヤムチャより強くなってそう
224マロン名無しさん:2010/02/16(火) 13:29:31 ID:???
>>218
圧倒的な差ではないが確かに悟空の方が悟飯より少し強いね。
まんざら嘘でもないというのは最初にセルが悟飯を過小評価していたが
戦ってみて実は悟空に近い実力を持っているから言っただけ。
描写だけ見ても悟空の方が強いことは分かるね。
225マロン名無しさん:2010/02/16(火) 13:41:13 ID:???
ブウの気弾を止められたんだからイメージ的にフルパワーフリーザ位の力はありそう<天さん
226マロン名無しさん:2010/02/16(火) 14:51:51 ID:???
>>224
ピッコロ「実力はナンバーワンになってもあいつはまだ子供だ…!!」

どうでもいいが、クリリンはグルド戦時は1万超える程度だったのに
その後悟飯と二人がかりとは言え23000の悟空ギニューに勝てているのは何なんだろう
227マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:02:19 ID:???
>>226
勝てているというか押しているって感じかな。
似たような意味だけど。
悟飯はリクーム戦から復活して戦闘力を大幅に上げているから
二人がかりならギニュー(悟空)を押していてもおかしくない。
228マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:20:50 ID:???
>>227
「効くもんか!そんなヘナチョコ攻撃!!」の件だな
悟飯は瀕死パワーアップで確かに23000以上になったのかもしれないが、
サイヤ人の血を引いてないクリリンはそうはいかない
クリリンは単独で悟空ギニューと互角に打ち合う描写もある
だがよく言う倍率的に23000に対して20000以下ではこれほどの戦いはできない
良くてベジータVSザーボン(変身前)の感じだろ
229マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:43:40 ID:???
>>224
どう読んでも悟飯の方が超1でも悟空より強いわけだが
悟飯が悟空より弱かったら、セル戦の悟空のフルパワーを大した事無いみたいに言うか?
「お父さんも本気じゃなかったんでしょ」と。
で、その戦いを見て「ついていけないと思ったか?」と聞かれて「思わなかった」と言ってる。
これでフルパワー超1悟空以上は確定。
230マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:47:14 ID:???
>>228
そうなんだよ。
クリリンはサイヤ人じゃないから死にかけて復活しても強くならないから
リクーム戦の時と同等のはず。(確か1万3000)
とすると悟飯と一緒に戦っていたからクリリンも互角に戦うことができたか
もしくはギニュー(悟空)が体に慣れていないせいで
実際の戦闘では2万3000の力すら発揮できてなかったから
互角に戦うことができたかのどちらかだな。
231マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:48:03 ID:???
カリン様のとこでも、悟空の気を半分入れたパワーを大した事ないように悟飯は感じてるな
これ+セル篇での描写を見ても、まだ超1悟空が超1悟飯だと言い張るのなら、ただの悟空至上主義者だろ
232マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:50:26 ID:???
クリリンが悟空ギニューとかなり戦えた件は、潜在開放してもらってグングン戦闘力が伸びてる、で良いだろ。
第二フリーザに連続気円斬撃ってる時なんて、あきらかにリクーム戦や悟空ギニュー戦の戦闘力と違うと思うぞ。
233マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:51:31 ID:???
ベジータも、このチビたちはグングン強くなってると言ってるな
悟飯だけじゃなくクリリンも評価されてるんだから、1万以上からその後もかなり伸びてるはず
234マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:00:30 ID:???
>>231
悟空信者とか勝手に決めんな。
大したことないように感じているのは今まで悟空と大きな差があったのに
急に悟空に近い実力を持ったからそう思うんだろ。
トランクスも超ベジータになった時大したことないとまでは思ってないだろうが
普通にしているのはトランクスがベジータに近い実力を持っているから。
つまり近い実力同士ならそこまで凄いとは思わない。
特に悟飯は自分が悟空程強くなった自覚がないから不思議に感じているだけの話。
235マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:01:00 ID:???
>>232
>>233
なるほど、「計算だけでわかるもんじゃない」んだな、地球人でも

別の話題だけど、キビトとヤコンはどっちが強いの?
236マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:12:34 ID:???
>>234
ベジータとトランクスの件は、悟空と悟飯の件と一切関係ないんだが?
ベジータとトラは双方とも第二セルを倒せるが、悟空と悟飯は悟空ではセルを倒せず、
それを見ていた悟飯は、その戦いに「脅威をほとんど感じていない」。
さらに悟飯の攻撃で尻餅をついたセルの興味は、一気に悟空から悟飯へと移った。

まったく状況が違いますが?明らかに超1の時点から悟飯の方が悟空より上に描かれている。
237マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:12:45 ID:???
>>235
それはヤコンだと思うよ。
界王神ですらヤコンどころかプイプイに警戒するほど。
おそらく界王神の方がキビトより強いだろうし。
238マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:18:38 ID:???
超1悟飯が気を入れた時のベジータ「あのガキ、どうやってあんな巨大な戦闘力を…」
同じくセル「孫悟空の言った事もマンザラはったりではなかったらしい」

もしそれでもまだ悟飯が悟空より及ばないなら「それでも悟空には及ばない」と必ず誰かが言うだろ
しかも、悟空はセル戦で「少しでも気を抜いたらセルにやられる」と緊張しっぱなしだったのに、
悟飯はまだそこまで戦意がない状態で、悟飯を殺すつもりのセルの攻撃を受けても、ほぼノーダメ。明らかに差がある。
239マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:19:08 ID:???
>>234>>236
どうせなら悟空と悟飯はほぼ同等でいいんじゃない?
戦闘描写だけならセルもそこそこマジになっているところや
嬉しそうなところを見ると悟空の方が強く見えるし
悟飯の描写だけなら悟飯の方が強く見えるから
ほぼ同等で考えた方がお互いにいいと思うよ。
240マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:22:25 ID:???
超2悟飯、復活Pセル以前の力関係は

フルパワー完全体セル>超1悟飯>悟空戦のフルパワーじゃない完全体セル>超1悟空

ってとこだろうな
241マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:30:20 ID:???
全力セル 100
超1悟飯 60〜65 
悟空戦セル 60
超1悟空 50〜55(技術は悟飯より上、純粋な戦闘力は悟飯が上)

242マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:32:29 ID:???
まぁどっちも言いたいことは分かる。
セルの様子を見れば悟空が上、悟飯の様子を見れば悟飯が上だろうな。
だから俺も>>239と同じで同等でいいと思う。
243マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:43:31 ID:???
>>241
いくらなんでもそんなに離れちゃいないだろ、全力セルと悟空・悟飯
カリン様もわずかに上としか言ってないぞ

>>242
ピッコロ「実力はナンバーワンになってもあいつはまだ子供だ…!!」
244マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:49:21 ID:???
どっちでもいいけど悟空戦のセルが60なのに何で超1悟飯がセル以上なんだよ。
悟空も悟飯もセル以下だろ。
セルが本気を出したのは超2悟飯になってからだから悟空戦も悟飯戦も変わらん。
悟空と悟飯はどっちを上にしてもいいがどっちもセル以上はない。
245マロン名無しさん:2010/02/16(火) 19:26:40 ID:???
>>237
10倍重力程度で粋がるプイプイすら警戒する界王神って、下手すりゃ第一形体フリーザ程度な気がする。
246マロン名無しさん:2010/02/16(火) 19:35:40 ID:???
界王神がフリーザ第一形態程度なら、魔人ブウの攻撃喰らった瞬間即死しそうだね
247マロン名無しさん:2010/02/16(火) 19:44:13 ID:???
サイヤ人編

大猿ベジータ>悟空≧ベジータ>大猿悟飯>ナッパ>ピッコロ>界王様>悟飯>天津飯=クリリン>ヤムチャ>ラディッツ>サイバイマン>バブルス>チャオズ>ヤジロベー

こんな感じかな?
248マロン名無しさん:2010/02/16(火) 19:47:32 ID:???
シンは界王神の中でも一番弱いらしいけどプイプイ程度に警戒するぐらいだから
他の界王神に比べて相当弱かったんだろうな。
特に大界王神や南の界王神と比べると差がありすぎ。
249マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:19:55 ID:???
単に界王神は気を読むのが苦手なんじゃないか?
悟空達の実力も何回も戦うのを見てやっと理解したんだから。
だからプイプイも「バビディが集めた戦士だから油断しないでおこう」程度の気持ちだったのかも。
「フリーザを一撃で倒せる」発言が第一形態をさしていたのだとしても、それでも戦闘力は100万くらいはある筈だ。
そんな奴が10G程度で粋がる奴より弱いわけがない。
250マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:20:55 ID:???
>>247
バブルスが餃子以上?
バブルスよりは強いだろ。
そもそもバブルスが戦えるかどうかも微妙だが。
251マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:25:38 ID:???
>>247
サイヤ人編の段階ではまだベジータの方が悟空より強い
悟空は基礎力の8000強を界王拳というチート技で倍増ししてただけだから
しかもあの段階で体に負担なく使えるのは2倍まで(界王様の台詞)だけと
それでも16000で18000のベジータに僅かに及ばない
だからこそ3倍界王拳で体がガタガタになった
あとついでにこの段階ではまだクリリンや天津飯の方が悟飯より強い気がする
252マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:35:59 ID:???
>>251
最大戦闘力で考えてるんじゃない?
だから悟飯は2800でクリリンや天津飯よりも強いってことにしているのかも。
そうすれば悟空がベジータより強いってことにしてるのも納得できるし。
253マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:38:00 ID:???
ラディッツ襲来時の
ピッコロが329
天津飯が250

天津飯は頑張れば勝てるんじゃないか?
254マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:41:44 ID:???
>>247
ナッパ 4000
ラディッツ 1300
サイバイマン 1200

ピッコロ 2000
悟飯 900 爆発で2800
天津飯 1500
クリリン 1450
ヤムチャ 1400
チャオズ 900
ヤジロベー 500

界王様 3000?
255マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:43:14 ID:???
ナッパさんは4000じゃないだろ、いい加減にしろ!
256マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:47:10 ID:???
>>255
いや、4000くらいじゃね?
5000にびびってる、2800を軽々と粉砕。
257マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:56:17 ID:???
てゆーか、ぶっちゃけ、ナッパって大猿になれば悟空に勝てたんじゃね?
258マロン名無しさん:2010/02/16(火) 21:00:30 ID:???
戦闘力8000の全力の攻撃でもたいしてダメージを喰らっていない+落ち着いた後はある程度には戦えているのでそれは無い。
5000に驚いたのはお遊びで勝てる数値ではない&戦闘力400程度だった悟空が大幅にパワーアップしてたからだろう。
これをふまえて考えればナッパの戦闘力は6500くらいが妥当だと思う。
259マロン名無しさん:2010/02/16(火) 21:41:42 ID:3x40Ettx
>>257
大発見だ!
260マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:09:18 ID:???
>>257
間違えなく勝てるw
大猿になれば戦闘力10倍だから、ナッパの戦闘力を4000〜7000くらいと考えると。
大猿ナッパの戦闘力は40000〜70000、あの頃の悟空どころかドドリアやザーボンより強いw
261マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:14:31 ID:???
大猿べジータは180000か
ギニューよりも強いんだな
262マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:17:46 ID:???
ナッパは自力でパワーボール作れなそうだからダメじゃね?w
263マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:55:28 ID:???
18万の握力で握られてよく悟空は死ななかったな
264マロン名無しさん:2010/02/17(水) 03:09:20 ID:???
いたぶってただけだろ。てかかめはめ波のダメージとPボールつくった事で18万には届いてないかと
265212:2010/02/17(水) 04:59:47 ID:???
wikiに原作では悟空とべジータのポタラによる合体のベジットが登場。これはフュージョンでの合体は劇場版で既にやっているから、との理由による
とあるんだが、これはベジットの代わりにゴジータが悟飯ブウと闘った可能性があるってことだよね。
そうだとしたら>>212-213のフュージョンとポタラの倍率的に超ゴジータの戦闘力は27000キリだから超2ゴジータでやらないといけなかったってこと?
なんかベジット≒ゴジータぐらいの感覚があるからなかなかこの倍率を受け入れ難いんだけど。
266マロン名無しさん:2010/02/17(水) 06:40:42 ID:???
>>212-213が妄想以外の何物でもないうえに原作中にしっかりとポタラ>フュージョンと明言されてるんだが
267マロン名無しさん:2010/02/17(水) 08:29:25 ID:6YCuT8Wy
ポタラが強力なら
老界王神やキビト神はけっこう強いんかな?
268マロン名無しさん:2010/02/17(水) 08:32:15 ID:???
キビト神はフリーザ一撃から17号一撃くらいには成長したんだろうか
269マロン名無しさん:2010/02/17(水) 08:33:51 ID:???
>>267
結構強いとはどの程度のことを言っているか知らんが
元が大したことないからポタラしてもおそらくセルすら超えられない。
270マロン名無しさん:2010/02/17(水) 12:11:57 ID:???
>>269
でも悟空と一緒に戦いに行こうとして、じじいに吸収されるのがオチだととめられただろ
セル以下だったら吸収しようとすら思ってもらえないだろうし、あれだけおそれてたブウと
戦う気になったんだから、超2以上超3未満くらいはあるんじゃないの?
271マロン名無しさん:2010/02/17(水) 13:05:56 ID:???
>>270
超2以上はないでしょ。
あったらベジータより強いことになる。
ベジータで時間稼ぎになるならキビト神も行かせてるだろうし
しかもベジータ以上なら老界王神も大したことないみたいなことは言わないと思うよ。
272マロン名無しさん:2010/02/17(水) 13:18:46 ID:???
>>270
それはない。
ノーマルベジータが遊んで勝てるプイプイ程度に警戒する界王神
その界王神より弱いキビト
この二人がポタラしたところでそこまで強くならん。
273マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:24:14 ID:???
セル以下の実力なのに、これなら私も戦えますよとか言ってたのか
キビト界王神はおバカってことでいいの?
274マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:59:46 ID:???
>>273
おバカってことでいいと思う
「ここにいるのが超サイヤ人だ」的なノリだろアレ
275マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:14:39 ID:???
>>273
そりゃ元が「今こそ怒るときです!怒ってあなたの真の力を見せて下さい!」なんだから融合してもおバカなままだろう。
276マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:16:42 ID:???
>>273
シンは相手の戦力が読めないダメ押しの証拠ってとこだろうな
大体、超2青年悟飯の凄いパワーを武道会で直に見て、金縛りの苦労も体感してるのに、
それ以下のノーマルベジータに「ここまでとは・・・」と驚く意味が分からない
シンは気が読めないどころか、それ以下レベル
277マロン名無しさん:2010/02/17(水) 18:45:25 ID:???
でプイプイってフリーザより強いの?
278マロン名無しさん:2010/02/17(水) 18:53:57 ID:???
>>277
フリーザを一撃で倒せる界王神がプイプイに警戒し
ノーマルベジータが遊んで倒したことに驚いているからプイプイの方が強いだろうな。
10倍重力程度で調子に乗ってるところを見るとそうは思えないけど。
279マロン名無しさん:2010/02/17(水) 18:56:58 ID:???
プイプイは16号くらいと思ってる
280マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:06:51 ID:???
>>278
シンは「当時の界王神はみなフリーザ程度なら1撃で〜」とは言ってるが「私も」とは言ってないのがミソだな
まぁ、話の流れからしてシンも入るのが自然だが、その中でも特に自分が1番当時は未熟で、
1人だけ逃がしてもらったと言ってるしな。

シンの認識力についても疑問が残る。ドラゴンボールの存在も知らなかったし、
超サイヤ人の存在も噂だけ聞いてただけで、フリーザ戦もセル戦もシンは見ていない。
親と悟空戦以外では見せていない、最終フリーザの形態を知ってたかも疑問だな。
281マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:06:57 ID:???
10G程度を自慢してる所を見ると下手すりゃギニューレベルじゃね?
界王神の評価が全く当てにならないのは解ってるんだし。
282マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:10:56 ID:???
流石にギニューはないだろ
ギニューだったらあの時点のベジータの蹴りでコナゴナになってるはず
283マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:16:09 ID:???
現実じゃとんでもないけどアニメ的には10Gぐらい余裕だからなぁ。
そもそも惑星ベジータの重力がって話ですよ
284マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:46:47 ID:???
>>280
DBを知らないって事は、ナメック星も知らないってことだよな
界王でさえ把握してたのに
285マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:53:06 ID:???
今まで超サイヤ人をハッキリと見たことないって考えると
フリーザのフルパワーを知らなかった可能性も納得いくな
もしかしたらシンに関してはフリーザの最終形態より弱いかもしれないな

ただ超2べジータでもまったく歯が立たなかった純粋ブゥ相手にあれだけ戦えた
南の界王神はもしかしたらデブブウくらいの強さあったかもしれないが
286マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:53:15 ID:???
少なくとも数百万年は生きてるはずなのにヘボすぎるよな。
287マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:55:34 ID:???
界王神(シン)って他の界王神のように強くもなければ
老界王神のように潜在能力を解放させることもできないし
キビトのように瞬間移動もできない。
できることと言えば精々相手の心を読めるぐらいか。(他の界王神もできるかもしれんが)
288マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:08:49 ID:???
「相手の心を読める」って戦闘でかなり役に立つ能力だと思うんだが、ブウと戦った時は全く使う素振りを見せなかったな。
289マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:39:15 ID:???
シンは餃子の最上級クラスと思う
だから、自分より遥かに高い戦闘力の相手にも、超能力は効く(超2悟飯を金縛りに出来たように)
290マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:54:50 ID:???
>>288
幽白の心を読める能力者は幽助に瞬殺されたっていう理屈と一緒かと。

結局相手との力量差がでかいとどんな攻撃がくるかわかってても回避できないってこった。
291マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:28:24 ID:???
>>288
心が読めようがその動きに体がついていかなきゃ意味ないだろ
292マロン名無しさん:2010/02/18(木) 11:55:11 ID:???
>>285
南の界王神がブウと戦ってる描写なんてあったっけ?
歴代界王神はゼットソードを抜けない時点でブウ編悟飯より下なのは確定だと思うが
293マロン名無しさん:2010/02/18(木) 13:25:13 ID:???
アニメにはあった
原作にはない
294マロン名無しさん:2010/02/18(木) 17:28:37 ID:???
ブウ篇の悟飯のスパークがない超化は、マジで超1か超2か分からんな
ダーブラ戦は流石にスパークがなくても超2だろうが(すぐ前の武道会でも超2になれてるので)、
Zソードを抜く場面もスパーク化してない。
295マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:45:02 ID:???
ゼットソード抜く場面の髪型は超2
ダーブラ戦の髪型は超2
キビト戦の髪型は超2(スパークもあり)
スポポビッチに怒ったときの髪型は超2
天下一武道会に向けての修行の場面の髪型は超1
金色の戦士の髪型は超1
296マロン名無しさん:2010/02/19(金) 18:38:51 ID:???
>>295
判断するコツとかあったら教えて欲しい
それとも文脈?
297マロン名無しさん:2010/02/19(金) 19:29:59 ID:???
超べジットって原作でも変身時スパークがかかってるけど
あれは超2なの?
298マロン名無しさん:2010/02/19(金) 19:41:35 ID:???
魔人ブウ編からスパークを描くのが面倒なせいか
戦闘中にスパークがなくなってることがよくあるな。
悟空VS魔人ベジータでも最初はスパークあるのに途中でスパークが消えて
最後の方で又スパークが出る。
299マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:14:29 ID:???
スパークの有無で判断するならナッパは超2
300マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:18:32 ID:???
じゃあ、スパークは関係なく髪型で超1か超2を判断すればよいってことで。
301マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:27:34 ID:???
悟空や悟飯は髪型で判断できるけどベジータは1でも2でも髪型が変わらないから
スパークなしじゃ判断が難しいな。
302マロン名無しさん:2010/02/20(土) 11:09:59 ID:dFGHZa1a
誰か言ってたけど
超2かどうかは

前髪が一本か二本かの違いだよね
303マロン名無しさん:2010/02/20(土) 11:25:00 ID:???
>>303
全シーン確認したらほんとに1本と2本の違いがあった、スゲー
304マロン名無しさん:2010/02/20(土) 12:36:05 ID:???
青年悟飯の1、2を見分ける事は出来ないと思うが
305マロン名無しさん:2010/02/20(土) 13:51:43 ID:???
最終クリリンとフリーザ最終形態(フルパワーではない)どっちが強い?
306マロン名無しさん:2010/02/20(土) 14:59:01 ID:???
最終クリリンて白髪混じりの爺さんだぞ。ピークはセル編だろうがまず無理だろう
307マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:02:54 ID:???
>>305
第三形態なら勝てると思う
308マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:13:20 ID:???
クリリンって精神と時の部屋這入ったっけ?
確か這入ってなかった気がするから第二形態までじゃね?
309マロン名無しさん:2010/02/20(土) 20:50:35 ID:???
天津飯の新気功砲が、フリーザのどの形態まで倒せるか・倒せないのかが
クリリンの戦闘力の参考にもなる
310マロン名無しさん:2010/02/20(土) 20:51:17 ID:???
新気功砲が、ナメック星の特大元気玉より強いとは思えんので、最終はまず無理だろうな
311マロン名無しさん:2010/02/20(土) 23:05:28 ID:???
メカフリーザを余裕で倒すトランクスですら手も足も出ない
17号、18号と互角以上に戦うピッコロですら敵わない16号をも上回る
セル2形態・・・それを足止めしたんだからMAXフリーザなんて瞬殺
312マロン名無しさん:2010/02/21(日) 06:17:34 ID:GzbdeB0X
新気功砲は上空から地上に向かって撃ったからな
危うく地球そのものを壊すところだった
313マロン名無しさん:2010/02/21(日) 08:29:55 ID:???
ダメージを与えず動きだけを封じる特殊技
それが新気功砲
戦力外になった天津飯が自分が役に立つにはどうすればいいか?
プライド捨てて考えた末にたどり着いた結論だよ
314マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:25:45 ID:???
封じられるわけねえじゃん
戦闘力4000のナッパに対し600くらいだったかな
チャオズの超能力は全く効かず
グルドも悟飯やクリリン程度なら抑えられるけど対リクームもおそらく無理だが
ギニュークラスならなおさら無理

天津飯とセルにそこまでの差があるなら足止めも無理だ

あの時の天津飯は超サイヤ人に匹敵する強さだ
315マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:31:41 ID:???
俺はフリーザ最終の50%くらいと思ってるが
316マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:37:55 ID:???
心臓病の悟空の戦いぶりにビビってた程度だからなぁ
気功砲の連発って自爆みたいなもんでしょ。ナッパに餃子が自爆を連発できるなら足止めくらいはできそうだけどな
317マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:53:46 ID:???
新気功砲の威力がさっぱり分からん。第2セルの動きを封じるほどの威力なら
そのままそばにいる18号めがけて撃てば粉々になってセルの完全体を阻止できそうなもんだが。
逆に18号も殺せない程度の威力なら、セルにとっては足止めにすらならんと思うけどなあ。
318マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:43:37 ID:???
ダメージは低いけどスタン+吹っ飛ばし効果があるとか
319マロン名無しさん:2010/02/22(月) 03:54:02 ID:???
>>318
そうだとするとなぜ天さんがそんな技を開発したのかが疑問だな
どうせ自分ひとりじゃ敵は倒せないと考えて、サポート役に徹するつもりだったんだろうか
320マロン名無しさん:2010/02/22(月) 09:17:07 ID:???
>>319
書き方が悪かった。
天さんと互角の戦闘力のやつには大ダメージを与えれるぐらいの威力はある。
しかしセルほど実力が遠い相手にはダメージは通らないが、スタンと吹っ飛ばし効果だけ残ると
321マロン名無しさん:2010/02/22(月) 09:53:20 ID:???
スタンてロマサガ?足止めだけなら太陽拳の方がいくね?
天は可能性を試したいと言ってたから悟空達超える気で普通に修行した結果
追いつけてなかったので足止めだろうが全力の力をぶちまけただけの事だと思うけどな。性格上。

あれで強さを測るのは難しい
322マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:01:55 ID:???
新気功砲で足止めできたのは話の都合だろうな
16号のパンチでもまともに当たって何とも無かったくらいだから
323マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:36:38 ID:???
後に悟飯吸収ブウから相当な達人と呼ばれている
やはりセル2形態時で超サイヤ人レベルの強さがあったと思ったほうが良い
もちろん超べジータよりは下だな
トランクスより弱いくらい
324マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:44:36 ID:???
超化した悟空ってやろうと思えばフリーザを簡単に始末できたの?
時間稼ぎってのは分かるけどいろいろ攻撃喰らってたよな
トランクスはパワーアップしたメカフリーザを簡単に消したけど
325マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:58:52 ID:???
>>トランクスはパワーアップしたメカフリーザを簡単に消したけど
あれはフルパワーではなかったからでは?
326マロン名無しさん:2010/02/22(月) 17:38:31 ID:???
悟空はフルパワーのフリーザと戦って叩きのめすことが目的だったけど
トランクスにとっては単なる邪魔ものだから速やかに排除したんでしょ
フルパワーになるのをわざわざ待たなければ簡単に倒せたと思うよ
327マロン名無しさん:2010/02/22(月) 17:58:49 ID:???
あの時は超化した時点でかなり疲労してたからあれが限界なんじゃないか?
328マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:02:16 ID:???
もちろん疲労もあるだろうが超化後の悟空は時間稼ぎも計算し、
尚且つMAXのフリーザと戦いたいというワガママっぷり

相手が弱ってくると心配しちゃうような甘ちゃん。まあ初めての超化で慣れるまでの時間も必要だったのかもしれんが
329マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:04:44 ID:???
フリーザも元気玉で死にかけてダメージを負っていた事を忘れないで。
330マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:38:00 ID:???
互いに万全なら悟空>メカフリーザ+コルド大王
ナメック星では両方ダメージがあったので悟空=100%フリーザ
331マロン名無しさん:2010/02/22(月) 21:06:46 ID:???
ナメック星だとパワーダウンするまではフリーザが押してるように見える
332マロン名無しさん:2010/02/22(月) 22:06:02 ID:???
>>326
「僕は孫悟空さんほど甘くない」と言うのはそういう意味だったのかも。
333マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:33:21 ID:???
フリーザのピーク時はまだ時間稼ぐ必要があったから実はMAXフリーザvs本気超1悟空って実現してないんだよな
334マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:54:51 ID:???
>>フリーザのピーク時はまだ時間稼ぐ必要があったから
悟空自身が言ったように、フリーザが死ねば時間稼ぎなんて必要ない。
単純にフルパワーフリーザが悟空と互角だったんだろ。
335マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:39:26 ID:???
「時間稼ぎなんて必要ない。貴様は死ぬ」の発言の直後に「悟飯達はまだモタモタしてやがる。はやくしやがれ」だよな

地上戦からの「この時をまっていた」は「やっと全力で戦える」って事じゃねえの?
336マロン名無しさん:2010/02/23(火) 02:32:02 ID:???
70%フリーザの、ばっ!で悟空が吹っ飛んだのが意外だった
それまで一方的に押してたのに、あれって油断?
337マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:54:13 ID:???
演出ともいう
338マロン名無しさん:2010/02/23(火) 20:59:36 ID:???
結論

セル戦時の天津飯の強さ
フリーザMAX以上トランクス以下

ブウ戦の天津飯の強さ
精神と時の部屋から出てきたべジータ以上セル戦超1悟空以下
339マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:12 ID:???
自然界に元から存在する一生物が超サイヤ人を上回ることって可能なのか?
セル含めた人造人間やブウは創造物だし、ダーブラは別世界の人だし、ピッコロは融合しまくってるから例外としても
超サイヤ人が伝説通り最強とするなら、一個体の限界はフリーザMAXくらいまでじゃないかなあ
340マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:09:34 ID:???
ヤコンは?
341マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:21:53 ID:???
超悟空3000に対して800だったし、しかもM化してそれだから
超サイヤ人より強いとは言えないと思うけど。
342マロン名無しさん:2010/02/24(水) 01:45:12 ID:???
そもそもヤコンも別世界から来てるから>>339の理論で言えば
超サイヤ人より上でも下でも関係ないな。
343マロン名無しさん:2010/02/24(水) 02:33:35 ID:???
スカウターの存在意義は大きかったな
数字で強さを示してくれるからとても分かりやすい
ある一定の戦闘力で壊れてしまう設定にしたからセル編やブウ編の戦闘力見れないのは勿体ない
344マロン名無しさん:2010/02/24(水) 02:46:14 ID:???
ヤコンは暗黒惑星だから別世界じゃないぞ
345マロン名無しさん:2010/02/24(水) 05:09:45 ID:???
>>344
確かに。
星が違うだけで世界は同じだったね。
346マロン名無しさん:2010/02/25(木) 05:30:25 ID:???
>>336
意外?あなたの解釈で問題無いと思うけど。
347マロン名無しさん:2010/02/26(金) 00:29:33 ID:???
>>336
例えば戦闘力1万のヤツが5000と戦ってて、その5000との戦いに慣れてるから
7000に急に戦闘力を引き上げられたら感覚が慣れてなくて1発くらい喰らっても
おかしくないと思う
348マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:05:20 ID:???
>>341
ブウ編の超1悟空はフリーザ編とは比較にならないくらい強いよ
セル編ですら超1で完全体セルとそれなりに戦えるくらいにインフレしてる
それと比べてヤコンが弱いからと言ってフリーザとどっちが上かは言えない

それよりフリーザ程度は一撃で倒せる界王神が
相手をヤコンと知った上でびびってる方が判断材料としては重要だろう
349マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:13:16 ID:???
>>348
まあそうかも知れんが、3000キリの悟空がセルとそこそこ戦えるくらいの強さだったら
ダーブラがもっと焦らないとおかしくないか?自分に近い実力の奴が3人もいたらちょっとやばいと
思いそうなものだけど
350マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:24:20 ID:???
3000キリって相当に気を抑えた状態じゃないの。だからフリーザ戦並の可能性もあるよ。
ノーマル状態でも二人がかりならヤコンを倒せるらしいから、一人当たり600〜700キリはあるわけで
それが超化したら本来は数万キリくらいにはなるはずだからね。
351マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:47:38 ID:???
フリーザを一撃で倒せる界王神がいるのに、フリーザ以下の奴を出してくるってのもちょっと不自然だよな
プイプイですらフリーザ以上と考えるなら、ヤコンはプイプイよりかなり強いので、ナメック星超1悟空より
強いってことになると思う
352マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:12:24 ID:???
しょせん超サイヤ人を見た事も無い奴が作った伝説だからな
考察の材料にはならん

ヤコンもそうだし、パポイだってブウ編ノーマル悟空くらいの力はあるようだ
フリーザも北の界王の担当区域で最強ってだけなのかも
353マロン名無しさん:2010/02/26(金) 04:51:28 ID:???
フリーザは担当区域外な
354マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:50:46 ID:???
フリーザ自体が担当区域外というかナメック星が担当区域外なだけであって
結局は全宇宙をまたにかけて有害であり放置しておくしかない存在だったんだろ
355マロン名無しさん:2010/02/26(金) 12:57:08 ID:???
>>348
シンはヤコンに別にビビッてないぞ
「あれは魔獣ヤコンでは・・・」と名前を知ってただけ
強いともなんとも言ってない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:05:48 ID:???
>>355
プイプイ相手に警戒する界王神。
そのプイプイを倒したノーマルベジータを見て
「そんな…これほどまで…」と言って驚く。
でプイプイより遥かに強いヤコン。
(ダーブラが「もうヤコンを使ってしまうのですか?」言っているからプイプイとはかなりの差がある)
そのヤコンの攻撃をノーマル悟空が避けた後界王神は
「皆で戦いましょう!」と焦っている。
ヤコン>界王神
357マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:00:42 ID:???
だーかーらー界王神は相手の気も読めない未熟者なんだよ
超2の悟飯を見といて、そんなセリフをはいてんだからなw

つまり界王神にはプイプイもヤコンもダーブラレベルの相手に見えて警戒してたんだよ
358マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:13:16 ID:???
というかそもそも界王神がヤコンより弱くても何の問題もないはず。
わざわざ気が読めないと仮定してまで界王神をヤコンより強くする必要はないんじゃない?
359マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:18:45 ID:???
>>358
前半部分は同意だが、
気が読めないのは仮定ではなく考察による結論だよ。それくらい理解してくれよ。
360マロン名無しさん:2010/02/26(金) 16:49:33 ID:???
相手の実力どころか自分の実力さえ解ってなさそうだよな
キピトとポタラしただけでゴテンクス吸収ブウと戦う気になってたし
361マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:10:42 ID:???
>>359
エナジー(気と同じ?)を感じてる描写はあるけどね
362マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:29 ID:???
相手の力を見抜くことに関してはピッコロさんが一番かな。ピッコロさんは相手の力が分からないような人じゃないし
王子みたいに自分より強い奴に自信満々で挑んでやられたことないよね?フリーザは変身したから別として
363マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:43:13 ID:???
戦闘力は低くてもバビディみたいに変な超能力もってたらヤバそうだから
警戒してたんじゃね?
364マロン名無しさん:2010/02/26(金) 23:38:44 ID:???
>>362
やられてはいないが初めてラディッツに会った時は
「死にたいのか?」とか「誰に向かって口をきいている」とか言ってたけどね。
365マロン名無しさん:2010/02/26(金) 23:53:25 ID:???
>>364
台詞はそうだけど、ラディッツのパワーを感じてびびりまくってなかった?
366マロン名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:53 ID:???
びびってたね
あれは完全に虚勢だった
ラディッツのパワーが自分以上だってことには気づいてたみたいだね
367マロン名無しさん:2010/02/27(土) 07:43:16 ID:???
悟空が超3ならおもいっきりやってればデブブウを倒せたってことも気づいてる
368マロン名無しさん:2010/02/27(土) 14:17:46 ID:???
界王神界の気まで探れる
369マロン名無しさん:2010/02/27(土) 15:02:06 ID:???
そんなにピッコロを褒めたらベジータがバカみたいじゃないか
370マロン名無しさん:2010/02/27(土) 17:14:54 ID:???
いや実際・・・
371マロン名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:26 ID:???
ピッコロも第二フリーザの時はフリーザが全力じゃないのに気付いてなかったし
第三フリーザにパワーでは負けててもスピードは自分だと思ってた
372マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:17:44 ID:FFrsx2+Q
ナッパ    : 7200
ドドリア   : 22000
ザーボン   : 22500
ザーボン(変身): 29000
ベジータ   : 30000
グルド    : 6000
ジース    : 48000
バータ    : 49000
リクーム   : 50000
ギニュー   : 120000
フリーザ(第一): 530000
フリーザ(第二):1060000
ピッコロ   :1200000
フリーザ(第三):2120000
フリーザ(最終):4240000
悟空(20倍) :3600000
フリーザ(フル):8500000※
超サイヤ人悟空:9000000

※短時間でどんどん落ちる。
373マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:21:11 ID:???
ピッコロの戦闘力が高すぎる+フリーザの戦闘力が低すぎる。
374マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:39:22 ID:FFrsx2+Q
メカフリーザ :1000万
コルド大王  : 500万
トランクス(超):1200万
20号    : 600万
19号    : 700万
ベジータ(超) :1300万
ピッコロ   : 800万
18号    :1300万
17号    :1400万
16号    :1800万
神コロ    :1400万
セル(第一)  :1800万
セル(第二)  :2400万
超ベジータ  :2700万
超トランクス :2900万
セルジュニア :2800万
悟空(超)   :3200万
セル(完全体) :3500万
悟飯(超2)  :4200万
セル(復活)  :4500万
375マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:42:04 ID:???
ナッパ    :7083
ドドリア   :19000
ザーボン   :20000
ザーボン(変身):32000
ベジータ   :33000
グルド    :6000
ジース    :52000
バータ    :51000
リクーム   :54000
ギニュー   :120000
フリーザ(第一):530000
フリーザ(第二):1060000
ピッコロ   : 924000
フリーザ(第三):1590000
ベジータ(復活):1750000
フリーザ(最終):6360000
悟空(10倍) :3500000
フリーザ(フル):12720000
超サイヤ人悟空:12250000
376マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:23:50 ID:???
インフレすげーな

ブウ編ノーマルサイヤ人>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>フリーザ
377マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:42:45 ID:???
>>371
ピッコロだけじゃないけど、
ナッパがべジータにびびってるのを見て初めて「チビのほうがさらに強いのか」と気付いたのが謎
気を感じただけで強さがケタ違いなのは分かりそうなもんだが
378マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:48:14 ID:???
ナッパのときも相手が気合を発して初めて強さにびびってた感じだったな。
379マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:49:19 ID:???
>>378
なんかベジータは最初から気がコントロールできてそうな感じなんだよな、もちろん普通に考えたらおかしいわけだけど
380マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:16 ID:???
単に自在にコントロールできないというだけで、数値が一切変化しないというわけではないんじゃないの
381マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:07:05 ID:???
>>376
そのランク付けよく見るけど
元々ピッコロは超ベジータと互角のセルジュニアとある程度戦えてたわけで。

そりゃベジータは7年修行してパワーアップしてるけどだからって
ノーマルでそこまでの差がつくのは無理があると思いませんか?
思わないですかそうですか。
382マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:33 ID:???
>>381
本来はそうなんだが、ブウ編のピッコロは弱い描写が多い

・ピッコロも武道会に出るのに超サイヤ人無しが了承されてる事
・相手が界王神だと確定してないのにシンに降参して次元が違うと言っている事
・バビディ達にエネルギー源として見なされていない事

神様との融合の副作用でもあったんじゃないかと思うほど雑魚扱いされてる
383マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:46:28 ID:???
他はともかくエネルギーに関しては強さと直接関係ないんじゃないだろうか。
384マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:52:37 ID:???
ピッコロがセル戦以降7年間怠けてた説は?
目標が全くない期間なんて生まれてからセル編終わるまでほとんどなかったし
神と融合して強さを求める気持ちが弱まったのかもしれんし
385マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:23 ID:???
怠けてたとしてもそれは悟飯もそうだしピッコロだけ異常に弱くなるのはどうなんだ。
まあひょっとしたら短期間で急激に強くなる才能がある代わりに
怠けると異常に弱くなるという特性があるのかもしれんが。
386マロン名無しさん:2010/02/28(日) 01:03:04 ID:???
フュージョン解除後のブウの形態変化からノーマル悟天・トランクスよりは上
超化フルパワー悟天・トランクスに怯む(一緒に居た悟空は平静)

人造人間編の3年でピッコロが超サイヤ人に近い実力を付けたように
ブウ編だと7年でノーマルサイヤ人が成長したとも取れる
387マロン名無しさん:2010/02/28(日) 01:24:43 ID:???
重力室で超チビトラが超ベジを焦らせたくらいだから、ノーマルチビトラもノーマルベジを焦らせるくらいには強い
そのノーマルチビトラより強い18号より遥かに強いピッコロが、ノーマルベジに劣るとは考えづらい
作中の描写からしたら劣るんだろうけど
388マロン名無しさん:2010/02/28(日) 01:28:26 ID:???
>>380
あの時点ではベジータの戦闘力は変化しないよ
すくなくともスカウターで計測される数値は固定
単にピッコロ達の気を読む技術の精度がスカウターより低かったんだろ
389マロン名無しさん:2010/02/28(日) 04:19:48 ID:???
>>382
・ピッコロも武道会に出るのに超サイヤ人無しが了承されてる事←べジータは悟空しか眼中にないし結局超化するだろう
・相手が界王神だと確定してないのにシンに降参して次元が違うと言っている事←神の遺伝子からの拒絶反応
・バビディ達にエネルギー源として見なされていない事←元神のピッコロは界王神達同様エネルギー元としては使えない

じゃだめ?ピッコロのあんな扱い見ると神と融合しないほうが良かったと思わざるを得ない
390マロン名無しさん:2010/02/28(日) 05:13:58 ID:???
>>377
単純に戦闘力の数値と気の大小は一致しないのでは?
短時間を全力で戦うのと、長時間を力を温存して戦うのでは戦闘力は同じに対して、
気は短時間を全力で戦った方が大きいと認知するみたいな感じで。
391マロン名無しさん:2010/02/28(日) 05:18:07 ID:???
>>372
バータのスピードは宇宙一らしいけど、
フリーザより早いは無いとして、戦闘力12万のギニューよりは早い訳だよね。
気の大きさもジース、リクーム辺りと同格という評価だったから、ギニュー特選隊No,2は確実にバータかなと思ってる。
392マロン名無しさん:2010/02/28(日) 08:44:43 ID:???
>>391
バータはスピード型、リクームはパワー型、ジースはバランス型じゃなかったっけか
だからスカウターで測ればリクーム>ジース>バータになるのでは
393マロン名無しさん:2010/02/28(日) 12:07:04 ID:???
>>376
超化前悟空は800キリのヤコンより下らしいので600キリくらい?
超化しても3000キリなので約五倍
ノーマル時で10倍界王拳使ってたたとすれば超化50倍なのでだいたいつじつまあってる
ベジータもたかが戦闘力8000程度しかなかった昔の悟空ですら習得できた
単なる基本技にすぎない界王拳程度ならとっくに見よう見まねで習得済みだと思われるので
(もしくは界王拳とは異なる独自の戦闘力倍加技術or上位互換の「気の爆発」)
ノーマルベジータも界王拳10倍状態の悟空とほぼ同じ600キリ程度あったとして問題ない
394マロン名無しさん:2010/02/28(日) 13:32:08 ID:???
セル編のピッコロはセルジュニアとそれなりに戦えてるんだよな
疲労してたとは言え悟空よりよっぽどいい勝負をしてた
少なくともセル編悟空の半分はありそうな感じ

ブウ編悟空 3000
セル編悟飯 2500
セル編悟空 1500
セルジュニア 1200
セル編ピッコロ 800
ブウ編ノーマル悟空 600
シン 500
ブウ編ピッコロ 400

セル編ピッコロをどんなに低めに見積もってもブウ編で半減してしまうなあ
395マロン名無しさん:2010/02/28(日) 13:33:27 ID:???
ピッコロはレベルそのものが上がった、と悟空に言われてるから
最低でも2倍、17号は楽勝レベルにはなったんじゃないか
396マロン名無しさん:2010/02/28(日) 14:23:02 ID:???
そういや17号18号って、修行しても戦闘力は上がらないのかな?
16号は完全なロボットだから固定だろうけど。
397マロン名無しさん:2010/02/28(日) 14:41:13 ID:???
ゴテンとトランクス相手にしてた時18号チビ達の強さに驚いてたよな
べジータと戦った時は驚きとかまったく見せなかった辺り
チビ達はすでにあの頃のべジータや青年トランクスより戦闘力高いのか
398マロン名無しさん:2010/02/28(日) 15:01:41 ID:???
>>397
ピッコロも悟天・トランクスに驚いてたよね。
18号も早く勝負をつけないと危ないみたいな事言ってたし。
スーパーサイヤ人成り立ての悟空・ベジータよりは強い、スーパーベジータ未満の能力と思われ。
399マロン名無しさん:2010/02/28(日) 15:05:19 ID:???
対18号戦は適当に撃って全力ですらないからな
400マロン名無しさん:2010/02/28(日) 15:49:38 ID:???
18号は妊娠、出産を経てるわけだけど、弱くなったりはしてないのかな
401マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:12:17 ID:???
ベジータや悟飯を驚かせてるし
合体すればブウも倒せると期待されたりしてるし
チビ達が普通に強いんだろう。
402マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:42:45 ID:???
しかしあんなガキ共が100%フリーザや超サイヤ人悟空より強いとは認めたくないなw
403マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:03:10 ID:???
人はそれをデフレ厨と言います
404マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:19:59 ID:???
インフレし損ねると未来トランクスの世界みたいに悲惨なことになるからね
405マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:36:12 ID:???
未来トランクスが別の歴史では
8歳の自分自身が宿敵をびびらせてることを知ったらどう思うだろう。
406マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:03:02 ID:???
>>405
そういう部分を考えると、スーパーサイヤ人の子供は超天才児になるのかもね。
未来のベジータはスーパーサイヤ人になれなかった訳だし。

ただ、ベジータがスーパーサイヤ人になれるようになった後に出来た子供かは疑問だけど。
407マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:07:07 ID:???
>>392
戦闘力12万のギニュー以上のスピードで、リクーム、バータとそれなりに近いパワーがあれば、バータは副隊長的なポジションでも良い気がするんだけど、
実際は対等な扱いぽいので、バータのパワーはリクーム、ジースに比べると大分落ちるんじゃないかなぁと。

まぁバータの位置付けなんかどうでもいいっちゃいいか。
408マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:38 ID:???
>>398
超化しても凶暴化してないからね
たしかにスーパーサイヤ人成り立ての悟空・ベジータよりは強いだろうね
409マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:13:05 ID:???
>>406
超サイヤ人になれたからこそ喜び勇んで子作りに励んだんじゃないのか?
まだなれないのに子作りしてたら、そんなことしてないで修行しろよって思うけど
410マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:16:16 ID:???
悟空が悟飯とのポタラ合体に成功してたらベジットよりも強かったのだろうか
411マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:14 ID:???
ゴテンとトランクスはセルジュニアくらい強くてもおかしくないんじゃないか?
412マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:23:04 ID:???
ぶっちゃけそれ位でも問題はない
他のキャラもそれに合わせてインフレするだけだし
413マロン名無しさん:2010/02/28(日) 23:26:05 ID:???
>>411
150倍の重力で辛そうにしてる奴があんまり強いのもどうか
414マロン名無しさん:2010/02/28(日) 23:30:46 ID:???
まあその辺は慣れの問題もあるんじゃない?
415マロン名無しさん:2010/02/28(日) 23:33:14 ID:???
ダーブラも高重力の有効性は認めてるみたいだからなあ
416マロン名無しさん:2010/02/28(日) 23:37:47 ID:???
まあ重力にしろ何にしろ急に特殊な環境になったら
慣れてる人と慣れてない人で差が出るのは当然っちゃ当然。
417マロン名無しさん:2010/03/01(月) 00:45:33 ID:???
テス
418マロン名無しさん:2010/03/01(月) 00:49:39 ID:???
>>411
超サイヤ人に覚醒した時点でセルジュニア並みって、本物のバケモノだなw
確かに二人とも強化超サイヤ人の髪型だからありえなくはないかも。
419マロン名無しさん:2010/03/01(月) 11:26:08 ID:???
セルジュニア並はともかく、16号〜17号吸収セルくらいの力が無ければおかしいだろうな。
420マロン名無しさん:2010/03/03(水) 20:35:12 ID:???
これはゴテンクスだけど、超サイヤ人からいきなり超3になってるんだよな
悟天が超サイヤ人になった時も激しい怒りをきっかけにしたわけでもないようだし、
悟飯以前の超1とはまた違った状態なのかも
421マロン名無しさん:2010/03/03(水) 22:30:48 ID:gOHlTyJr
>>391
今更だが>>372だ。
戦闘力とは、全てのエネルギーの合計であり、例え同じ戦闘力でも個人によって振り分け率が違うと理解している。

リクーム
戦闘力50000万
パワー振り分け率70%=35000
スピード振り分け率30%=15000

バータ
戦闘力49000
パワー振り分け率20%=9800
スピード振り分け率90%=39200

と言う具合だ…。
バータはパワー自体はドドリアにも劣る可能性がある
422マロン名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:56 ID:???
戦闘力がパワーとスピードだけってことはないと思うんだが
筋力、瞬発力、耐久力、反射神経、動体視力、経験、技術、気の総量、などなど色々。
単純に「強さを数値化するとこんなもん」程度の感覚で描かれてるんだろうけど。

ムキンクスの場合スピードを捨てたからセルの気を超えれたけど結局は総合的にセルの方が断然格上だっただけの話で
超2悟飯戦の本気セルを相手にして当時のムキンクスでもダメージが与えられるとも思えないし
423マロン名無しさん:2010/03/04(木) 01:32:38 ID:???
>>422
原作中じゃそういう描写が少なすぎるよね。
取り敢えず重い装備を外すと戦闘力が上がるってことは確かか。

ここから見るとスピードが上がる=戦闘力が上昇するともとれるけど、
質量に対するエネルギー比率で、ある程度のスピードを推定するって考え方も出来るかな。

取り敢えずスカウターは、スピードも計れるか、相手の質量を計れることは確かかなあ。
424マロン名無しさん:2010/03/04(木) 02:13:58 ID:???
>>423
キュイ戦でベジータが言っているように
本来なら戦闘力も上がればスピードも相応に上がるはず。
しかしトランクスみたいなパターンがあるから
戦闘力は基本的にはパワーが目安なんだろうな。
425マロン名無しさん:2010/03/04(木) 03:01:23 ID:???
もしキュイの両目が潰れたら、キュイは気を探れないから戦力ガタ落ちだけど
それでもスカウターで計測すると18000と出るのかな
426マロン名無しさん:2010/03/04(木) 15:01:46 ID:0SBQJkP2
そういうことならフリーザがなぜ53万なのかが分かる
フリーザはスピードタイプなんじゃないかな
427マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:04:23 ID:???
スカウターは気の大きさや生命力を測るものであり、
個人的な技量やタフさまでの細かさを正確に測れる機械じゃないと思われ
例えば同じ戦闘力1万のAとBがいて、Bの方がAよりタフさ等がやや上でも、
スカウターはそういう細かいとこまでは拾えないと思う

スピードも、戦闘力に比例する場合としない場合がある。
する場合は、ベジータの「戦闘力が上がればスピードも上がると言う事だ」が証拠であり、
しない場合は、パワーだけ突出したムキンクスや、ジースとバータが悟空が気を抑えてるのを見て
「ゴミみたいな戦闘力(実際は違うが)」と評してるが、スピードがバータより速い事は認めているので、
戦闘力がカスでも、スピードがバータを上回る例が宇宙にもあると言う事になる。
流石に、パワーは戦闘力が下が上を上回る事はないと思われるので(ムキンクスは特例だが)、
やはりスカウターは「基本的にパワーを重視に測るもの」と思われる
428マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:24:44 ID:???
>>427
あれは瞬間的に戦闘力を上げてるだけで、5000程度の戦闘力でバータ以上のスピードを出してる訳じゃないと思うよ。
スカウターでは拾いきれないだけのはず。
429マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:33:17 ID:???
1、メカフリーザ&コルド大王vs悟空達全員の総力戦
2、未来17号&18号vs悟空が心臓病で死亡後にトランクスを含む総力戦
3、、人造人間16号vs悟空(16号が対悟空用の兵器と合体してパワーアップセル第二形態を圧倒した超ベジータより強いが完全体セルに劣る、悟飯が戦いを見守る)
4、ダーブラvs悟飯(ダーブラがMパワー全開でブチギレ青年悟飯と対決)
5、バビディvs界王神
6、超ゴテンクス&悟飯&ピッコロ吸収ブウvs超ベジット2(体内でフュージョンさせて超ゴテンクスを吸収した状態で30分間だけ最強のブウと超ベジット2に更にパワーアップしたベジット)
7、ネコ魔人vsアラレ


ドラゴンボールの新作で書いてくれんかな・・・・・
430マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:44:37 ID:???
>>428
いや、それは分かってるけど、ジースとバータはそれを分かっておらず、戦闘力はゴミだがスピードが異様に速いと思っている。
このジースとバータの認識により
「戦闘力が低くてもスピードだけ突出した例はある」って事だよ
431マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:48:45 ID:???
>>429
1は悟空が超サイヤ人になれる時点でメカフリーザとコルド大王じゃ
トランクスと同じパターンになるから意味がない。
2は総力戦をしても未来のトランクス達じゃ
現在の17号、18号戦のようになるだけで意味がない。
現在のベジータやピッコロ達と未来トランクスで総力戦ならどうなるか分からんが。
5は邪心を持っていない界王神にバビディが勝てるわけがないのでこれも意味がない。
432マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:57:33 ID:???
そういや悟天とトランクスは結局単品で超2になれたのかどうか
433マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:05:16 ID:???
最終巻でデブブウ相手に悟天が「そりゃないよ」と言ってたので
青年悟天も青年トランクスも、超2に慣れてもデブブウ以下だろうな
434マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:14:14 ID:???
>>430
いや、今までに実例がなくても
今まさに実例が目の前にいたらこういう奴もいるんだ、って思うだろうよ。
結局のところ戦闘力が正しく測定できてないということに気づかず
戦闘力の割りに速いという発想しかできなかったに過ぎない。
435マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:38 ID:???
チビたちが超2になれるのは確実だけどフュージョンして超3になれたのはなぜ?
単体でも超3になれるってこと?
436マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:23:42 ID:???
>>431
100%メカフリーザと変身コルド(おそらくクリーザ同様一回の変身で最終形態になるだろう)
で真の実力を発揮できるし、総力戦だから他のキャラの活躍も期待できる
未来17号、18号は17号や18号より弱いから少しは善戦できるはず
バビディは界王神に勝つ自信があったから少なく見積もっても界王神に一撃の最終形態フリーザ
以上の戦闘力なのは明白、その上魔術を使うから界王神でも一筋縄ではいかないと思う
437マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:25:34 ID:???
>>435
もしかしたら精神と時の部屋で最初は悟天とトランクスで修行していたけど
途中からゴテンクスの状態で修行するようになったから超3になれるのかも。
そうなれば当然ゴテンクスで超3になれるだけで
悟天とトランクスだけなら超2にすらなれないという特例パターン。
438マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:26:58 ID:???
>>430
まあ現実世界を勘定に入れるべきかどうか疑問だが

100m走のメダリストはスピードだけは最強レベルだけど、格闘能力が高いわけじゃないからな。
走りで競争したら格闘家は絶対勝てない。
439マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:11 ID:???
>>437
それだと超1からいきなり超3ってこと?う〜む、、
440マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:33:33 ID:???
>>436
コルド大王はあの状態が限界だよ。
じゃなきゃわざわざ中途半端な第2形態でいる理由がない。
メカフリーザは100%になれるだろうけど。

未来の人造人間17号、18号は現在の17号、18号と戦った時の
ベジータやピッコロ達が戦えばかなり善戦できるな。

バビディは界王神が力は大したことないと言っているから戦闘力は低い。
おそらくグルドと同タイプで戦闘力は低いが魔術が強いという感じ。
441マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:34:45 ID:???
>>440
あの状態が第二形態ってなんでわかるの?
442マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:37:44 ID:???
>>439
トランクスが精神と時の部屋でさっきの状態になればみたいなことを言っていたから
最低でも一度はゴテンクスの状態で修行していたと思う。
443マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:40:27 ID:???
>>441
それを言い出したらあの状態から変身できるかどうかすら分からないって話になる。
普通に考えればあの状態が第2形態かどうかは別として
コルド大王はあれが最強状態と見た方が自然。
444マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:11:14 ID:???
>>440
フリーザが言ってたじゃん最初の変身だけどパワーが有り余っているからやりすぎてしまう
だから普段は変身しないと。エネルギーの消耗を抑えるためでもカモフラージュでも無いと。
第三形態フリーザが「私の真の姿を・・・」と言ってたからフリーザの一族の
真の姿が最終形態なんだろう。クリーザも最終形態になったし。
だからコルドもあのツルツルした姿になるでしょう。
445マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:14:45 ID:???
>>440
多分界王神はビビディと戦ってそういう判断だったんだろうけど、バビディは
ビビディより強いと自称していたし。少なく見積もってもフリーザやプイプイよりも
魔術抜きの純粋な戦闘力は上だと思うよ。肉体的戦闘力だけだと18号にも及ばないだろうが。
446マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:17:41 ID:???
界王神=17号>18号>初登場時トランクス>魔術無しバビディ=20号>19号=プイプイ=100%メカフリーザ>50%メカフリーザ>100%フリーザ
447マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:32:25 ID:???
>>444
コルド大王が変身すればフリーザと同じ格好になると解釈するなら
あの状態は第2形態と考えてもいいはず。
そうすると中途半端な第2形態でいる理由はない。
しかも地獄ですらあの状態でいる。
もしかしたら何らかの理由で変身できなくなった可能性はあるが
現時点ではコルド大王はあれが最強状態と考えた方がいいと思う。
448マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:32:41 ID:???
コルドのほうが強いなら常時第二形態でいられるのもおかしくないけどな
449マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:52:30 ID:???
>>447
死ぬ前に、コルド「まっ、待て・・・変身ぐらいさせろ」と言おうとしたんだけど
その前にやられてしまったんだろう。
直前までフリーザに比べて余裕の表情してたし、まだ隠している力があったんだろう。
クリーザの描写からすると初期の形態からいきなり最終形態に移行する事も可能みたい。
450マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:54:20 ID:???
トランクスは相手が全力になるのを待ったりはしない。悟空やベジータは相手が
全力になるのを待ってから戦う。結果不利になろうとも・・・・
451マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:18 ID:???
フリーザはあのつるつるが生まれつきで1〜3形態は後付なんだよな?
そうなると最終形態以外は肉親とかの姿を真似たとは考えられないだろうか。

つまりたまたまフリーザがコルド大王をイメージして第2形態に変身したから
似てるだけで第2形態が必ずあの姿になるわけではないと。
性格も肉親意識してるからころころ変わってるのかも?
まあ妄想だけどね。
452マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:07:05 ID:???
ザーボンさんとかサイヤ人とかは変身前が本来で変身後はパワーアップの為の一時的な
戦闘形態に過ぎないけど。フリーザの方は逆に変身後(最終形態)の方が本来の姿で普段の姿の方が
仮の姿。他の奴らの変身とはちょっと違うんだよね。
453マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:25:21 ID:???
まぁコルド大王は地獄でもあの形態だからあれが最強形態なんだろうな。
フリーザですら地獄では最終形態でずっといることを考えれば
もしコルド大王が変身できるなら変身していてもおかしくない。
そもそもあの状態を最強形態と考えても何の問題もないはず。
454マロン名無しさん:2010/03/05(金) 02:35:02 ID:???
本来の歴史だと悟空がフリーザ親子を倒したんだから
100%を1対2で倒したんだろうな
トランクスとやった時が100%かどうかは知らんけど
455マロン名無しさん:2010/03/05(金) 02:53:56 ID:???
フリーザの2人なら絶対勝てる発言ってなんだったんだろうな
フリーザの見立てが相当に甘かったか、悟空が異常にパワーアップしてたかなんだろうけど
実際に戦ったフリーザが悟空の力を見誤るとは思えんし、かといって瞬間移動の練習してた悟空が
そんなに大幅に強くなってるとも思えないんだよね
456マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:11:22 ID:???
悟空が帰還するまでに1年と260日もかかってんだよな。悟空がトランクスと同等かそれ以上のレベルまで成長してるのに
べジータは何のんびりバーベキューとかやってんだよって感じだった。とっとと300倍重力修行はじめとけよと

一応修行してたらしいけどフリーザきて「地球は終わりだ」とか言ってるしべジータはほとんど成長してなかったのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:16:57 ID:???
>>455
多分だがフリーザの見立ては間違っていないし悟空も言うほど強くなってない。
でフリーザはメカフリーザになってパワーアップした。
ただ自分が思っている程のパワーアップはしていなかったってことじゃない?
実際自分がどの程度パワーアップしてるかなんて分かんないだろうし。
458マロン名無しさん:2010/03/05(金) 04:05:14 ID:???
>フリーザの見立ては間違っていない
フリーザは「自分一人でも多分倒せる」とも言ってたぞ?これも間違ってないと?
459マロン名無しさん:2010/03/05(金) 04:31:20 ID:???
>>422
握力×体重×スピード=破壊力という説もあるし
和じゃなくて積で考えた方がいいんじゃない?

>>423
重さを支えるために気の一部を使ってた
それが外側に放出されてなかったためスカウターでは計測できなかった…
という解釈も成り立つよ

>>455
悟空は超サイヤ人になる前に限界近くまで消耗してたから
フリーザと戦ったときは万全じゃなかった
体力回復して超化すれば100%フリーザすらも楽に倒せた
しかし、フリーザはそのことに気づいてなかった
という解釈も可能だよ
460マロン名無しさん:2010/03/05(金) 04:31:56 ID:???
>>458
つまりフリーザはパワーアップしたことが漠然と分かっているだけで
実際にどの程度パワーアップしているかまでは分かっていない。
しかもフリーザの性格上謙遜することはまずない。
多分フリーザからしたら
パワーアップした→俺最強
ぐらいの感覚なんじゃない?
461マロン名無しさん:2010/03/05(金) 07:56:22 ID:???
>>460
ネイルと同化したときのピッコロも、デンデに治してもらった後のベジータもそうだったしな
462マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:21:49 ID:RNb6Fu8m
コルドには変身できないようにバビディが呪いをかけたんだな
463マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:49:42 ID:???
コルドって危険なんだな
464マロン名無しさん:2010/03/05(金) 09:26:00 ID:???
コルドは歳食って変身が出来なくなった
だからフリーザは不老を欲したって説もあったね
465マロン名無しさん:2010/03/05(金) 10:56:45 ID:???
>>459
そんなこと言い出したらフリーザだって元気玉や20倍界王拳カメハメ波でダメージ受けてたから
万全じゃなかったとも言える。
466マロン名無しさん:2010/03/05(金) 11:01:02 ID:???
>>485
50%メカフリーザ>100%フリーザ
なんだろう。界王拳と同じで時間制限アリの100%じゃなくて素の力で以前の100%を越えていたんだろう。
メカになって大幅にパワーアップしたのは間違いない。ただその力を
見せる前にやられてしまった。

人造人間編に行く前にifストーリーでメカフリーザ編をやるべきだった
467マロン名無しさん:2010/03/05(金) 11:24:11 ID:???
a
468マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:38:46 ID:???
メカフリーザと最終形態フリーザ100%
どっちが戦闘力上?
469マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:43:55 ID:???
>>468
えっ?
普通にメカフリーザじゃないの?
470マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:19:18 ID:???
50%メカフリーザ>100%メカフリーザ

じゃないと一人でも勝てるなんて言わない
471マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:32:37 ID:???
>>470
50%メカフリーザ>100%最終形態フリーザ

100%メカフリーザの実力は人造人間19号ぐらいでしょうね、で20号には劣ると
472マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:11:24 ID:???
そもそも19号20号の強さもよく分からないよね。超サイヤ人に一撃でKOとか
されないところをみると、最低でもフリーザクラスの強さではあるんだろうけど。
473マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:35:15 ID:???
19号と20号は普通にフリーザレベルだろうね。人造人間はスカウターじゃないと
発見できないけどそもそもフリーザは気を読むタイプじゃないからこの点は強み。
474マロン名無しさん:2010/03/06(土) 02:10:35 ID:3nIJjpj3
ブロリー>>超サイヤ人2??

超サイヤ人2>>ブロリー??
475マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:02:41 ID:UkwHiSbF
メカフリーザはフリーザ最終形態のフルパワー状態と同程度の強さで、さらに反動による気の減少が無くなったものと考えればいいだろう…。
フルパワーのピーク時では互角に近い戦いが出来ており、負けたのは反動による気の減少があったから…と思っていたのだ。
476マロン名無しさん:2010/03/06(土) 04:38:36 ID:???
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
477マロン名無しさん:2010/03/06(土) 05:50:08 ID:???
>>472
19号がベジータと戦った時は悟空のエネルギーを殆ど吸収して「己の絶対パワーを随分あげた」状態だった。
つまり出現した時の状態で万全の超サイヤ人と戦ったらどうなるかは解らない。
ただ病気の悟空にも当初はまるで歯が立たなかったから悟空が万全なら一撃KOでもおかしくはないと思う。
478マロン名無しさん:2010/03/06(土) 10:58:45 ID:???
19号vs100%メカフリーザは互角の戦い。メカフリーザにもしスカウターが
搭載されていたら気が読めなくてもスカウターなら人造人間を発見できる。
しかし、100%は界王拳と同じで限界を超えると体の負担が大きいと言う
デメリットがあるがメカ化で克服できているのだろうか?
19号側はエネルギー吸収機能があるのでフリーザがドドン波等をうかつに撃てないのが強み。
479マロン名無しさん:2010/03/06(土) 13:00:22 ID:???
>>478
強さに関しては同意。
どうでもいいことだがもしメカフリーザにスカウターを搭載させるとするなら
超新型スカウターにしないといけないな。
人造人間19号は気をコントロールしているわけじゃないから常時同じ戦闘力。
新型スカウター程度では19号を見つけた瞬間爆破するなw
あとどどん波じゃなくてデスビームだよ。
480マロン名無しさん:2010/03/06(土) 13:05:15 ID:???
スカウターなら人造人間発見できるってのは何か根拠あるのか?
481マロン名無しさん:2010/03/06(土) 13:21:45 ID:???
>>480
おそらく新型スカウターなら発見できるんじゃないかな?
ギニュー特戦隊が来た時にベジータが
「奴らは新型のスカウターを持っているから〜」みたいなことを言っていたが
あれは悟飯やクリリンが気を消しても発見されるという意味じゃないかな?
それ以外じゃ戦闘力の上限しか旧型と新型に差はないみたいだし。
あの状況から考えるとドラゴンボールを持って隠れても見つかるという意味で言ってるんだと思う。
482マロン名無しさん:2010/03/06(土) 14:58:20 ID:???
人造人間には気とかオーラとかそういう生体エネルギー無いから無理だろ
483マロン名無しさん:2010/03/06(土) 15:12:18 ID:???
>>482
でもそれは気を消してると同じことじゃない?
484マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:04:06 ID:???
>>481
その台詞の前後も頼む。

485マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:16:05 ID:???
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
486マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:27:20 ID:???
>>484
よくきけよ
くそやろうども…!
フリーザのよんだ
ギニュー特戦隊ってのは
今のオレ…
いや それ以上かも
しれん……
そんなやつらが
5人もいるんだ…!!
やつらは
最新のスカウターで
オレやきさまらなど
すぐみつけて殺しに
やってくるぞ…!!
487マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:06:10 ID:???
>>486
ベジータ「うかつに近づいてもザーボンやドドリアはともかくフリーザにはさすがに勝てん(中略)
奴さえ消えれば俺がナンバーワンだ。全宇宙はサイヤ人のベジータ様のものに」
488マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:17:26 ID:???
すごく好意的にとらえてやれば、フリーザをどうにかして倒せるようになればギニュー特戦隊もおそらくどうにかして倒せるからたぶん俺が1番だぜ
489マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:43:40 ID:???
「俺はサイヤ人一だ、俺が宇宙一なんだ」
「ちっくしょおめぇぇぇぇ、俺は全世界で一番強いんだぞ〜」
490マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:46:13 ID:???
>>480
ずっと気を消したままこそこそ行動するわけにもいかんだろうし
悟空を5000と認識してたんだから
もろに気のコントロール影響してる。
491マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:47:10 ID:???
間違えた>>481
492マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:53:11 ID:???
>>490
ギニュー特戦隊に勝てないことは最初の時点で分かっているから
その時持っていたドラゴンボールだけでも気を消して隠し持っていれば
ギニュー特戦隊はドラゴンボールを見つけることができないので
残りのドラゴンボールも簡単に手に入ったはず。
しかしそれをしなかったのは気を消しても新型スカウターなら
バレるとベジータが分かっていたから悟飯とクリリンを急がせたと考えられる。
493マロン名無しさん:2010/03/06(土) 17:54:25 ID:???
>>487
パワーボールで大猿になれば戦闘力18万になり、ギニューを大きく上回る事になる。
494マロン名無しさん:2010/03/06(土) 18:07:55 ID:???
>>492
そこまで深く考えてなかったんだろ。
てかベジータはごく最近戦闘力のコントロールとか知ったのに
なんで新型スカウターがそれに対応してるかどうかなんてわかるんだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:31:56 ID:???
>>494
それだと「やつらは最新のスカウターで俺や貴様らなどすぐ見つけて殺しにやってくるぞ」
というセリフは少しおかしい。
このセリフのニュアンスだと簡単に言えば「最新のスカウターなら俺達をすぐ見つけられる」
という意味だがそれは旧型でも変わらないはず。
なら新型でしかできないことがないとおかしい。
そこでもし新型のスカウターは気を消してもバレるとすればベジータが焦る理由も納得がいく。
496マロン名無しさん:2010/03/06(土) 18:57:09 ID:???
最新のスカウターじゃないと3万のベジータ見つけようとしたら爆発しちまうからな
497マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:00:52 ID:???
>>496
いやいやそういうことを言ってるわけじゃないと思うぞ。
それにベジータもこの頃は気のコントロールができるから平常時は低いだろ。
498マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:09:54 ID:???
スカウターが生体エネルギー/気を測定する事には異論は無いと思うが、じゃあ新型はそれ以外に何を探知するんだ?
499マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:17:22 ID:???
>>497
じゃあなにを言いたいんだ?
新型であせる理由について話してるから
旧型なら意図的に破壊する手段があるから
新型だとそれができなくて困ると言ってるわけだが。

平常時は低いだろって…
ベジータが色々考えて対策するという前提なら
意図的に気を開放するだろうさ。
500マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:26:23 ID:???
>>498
それ以外と言われると確かに何もないとは思うが
戦闘力の上限以外に何かしら旧型との違いがないと
ベジータのセリフやその後の悟飯達との行動がおかしくなるんだよなぁ。
501マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:40:29 ID:???
まあ色々考えていらっしゃるようだけど
ぶっちゃけ深くかんがえすぎでは。
普通に読んでる分には別に特別おかしなところがあるとは思わなかったよ。
502マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:48:38 ID:???
ドラゴンボール掘り返して隠れてた時
悟飯、クリリン、ベジータが三人とも気を消したら
ギニューもジースも最新式のスカウターなのに
発見できなかったんだが。
503マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:07 ID:???
>>498
後は熱感知くらいか?
人間サイズの熱量を感知できれば気とか関係ないし
504マロン名無しさん:2010/03/06(土) 19:55:17 ID:???
>>501
確かに深く考えすぎだね。
正直俺も読んでる時はおかしいとは思わなかったけど
好奇心で少し反論してみたかったから言ってみた。
すまん。
505マロン名無しさん:2010/03/06(土) 20:08:15 ID:???
人造人間は気を探る事は出来なくても、おそらくスカウターなら発見できるであろう。
506マロン名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:44 ID:???
16号は神コロ様の力を探知して、17号たちに匹敵するパワーだと言ってるからね
16号は17号のエネルギーを感知できてることになる
507マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:28:30 ID:???
はっちゃんの懐で寒さを凌いだことあるから、機械ベースでも体温みたいのなのあるのかね
508マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:00 ID:???
>>507
8号は人間ベースだよ。
509マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:35:43 ID:???
体温っつーか熱は普通に出すだろ。
510マロン名無しさん:2010/03/07(日) 01:38:57 ID:???
ナメック星人は熱出してないかもしれない
511マロン名無しさん:2010/03/07(日) 02:49:40 ID:???
ピッコロは20号を圧倒してたけど、何であそこまで強くなれたんだろう。
20号の正確な強さは分からんが、相当低く見積もってもフリーザに近い強さはあるだろ?
界王拳未使用悟空より弱かったのに、フリーザ並の奴を圧倒できるくらいになってるってことは
下手したら100倍以上になってるよな?どんなイベントが発生したんだ?
512マロン名無しさん:2010/03/07(日) 04:20:32 ID:???
悟空や悟飯と3年間も修行してるし、あの世で界王拳習ったからじゃない?
513マロン名無しさん:2010/03/07(日) 08:42:09 ID:???
>>508
それアニメ。まあフランケンシュタインのパロなら人間ベースなんだろうけど
514マロン名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:48 ID:???
>>511
ピッコロは、元からフリーザ第2と互角かそれ以上だった訳だし、
ネイルと同化したことで大幅にのびしろが増えた可能性もあるんじゃない?
515マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:45 ID:???
>>481
気を消すといっても、完全に0には出来ないんじゃない?
熟練次第じゃ限りなく0に近くは出来るんだろうけど。
それが旧型スカウターだと小数点切り捨てで0と表示され、新型は小数点第何桁まで表示されるとか。

旧型は高い戦闘力を感知しても、戦闘力を1未満にしてしまえばロックオンが解除されて発見が困難になるが、
新型は1度ロックオンすれば、戦闘力0.1位にしても位置を感知し続けるみたいな。
516マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:38:44 ID:???
>>515
旧型でもウミガメの戦闘力0.001を計測してるけどね。
まぁ新型の方が低い戦闘力でも発見しやすいというのは同意。
517マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:40:56 ID:???
ウミガメの戦闘力は真面目にうけとらないほうが。
いくらなんでも低すぎ。
518マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:58:51 ID:???
ベジータのセリフの新型ってところに、そんな特別な意味ないだろ。
フリーザ軍のスカウターはすべてベジータが破壊したから多少暴れたり高速飛行してもバレないが、ギニュー特選隊が(新型の)スカウターを持ってきたら、移動するのにも気を使うし、ブルマだって1〜5程度の気はあるだろうし。

寝てるときも気は0に抑えられるものなのか?
じゃなきゃギニューが来たら寝ることすらままならない。いつかバレる。
その程度の意味だろ。ベジータのあのセリフは。
519マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:42 ID:???
そう言えば、フリーザ戦の前ベジータが仮眠をとってたが、寝てるときに気をゼロに保てないから寝てなかったのかもな。
地球人の二人は気のコントロールに慣れてるから、寝てる無意識下でも気を抑えられたのかも。
520マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:47 ID:???
ベジ−タは「すぐ」と言っている
521マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:58 ID:???
そもそも新型のスカウターは戦闘力以前に生命体を感知するものだからな
522マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:41:35 ID:???
>>518
まぁ、普通に考えてそうだろうな
523マロン名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:44 ID:???
ドドリアの台詞だと小動物でさえ反応があってもおかしくないんだよな
524マロン名無しさん:2010/03/07(日) 17:28:41 ID:???
> ギニュー悟空
> 「もう1匹いやがったか……スカウターにはなんの反応もなかった
> 戦闘力をゼロにまでコントロールできるらしいな……」

このセリフで解決
525マロン名無しさん:2010/03/07(日) 17:32:45 ID:???
界王神の言っていたフリーザ程度なら1撃・・・はどの状態のフリーザの事を指していたんだろう?
変身する時にこの変身を見せるのは・・・ってセリフがあった気がするから気になる
526マロン名無しさん:2010/03/07(日) 17:45:50 ID:Iv2pYZc1
>>511
20号はフリーザより遥かに弱いはず。
精々フリーザ最終形態の半分程度だろう。
527マロン名無しさん:2010/03/07(日) 18:47:33 ID:???
>>525
最終形態だろ
528マロン名無しさん:2010/03/07(日) 19:29:55 ID:???
ピッコロ130万
フリーザ50%300万
   100%600万

くらいが実際だろ

ピッコロが5倍くらい強くなってもおかしくない
529マロン名無しさん:2010/03/07(日) 19:39:41 ID:???
19号はフリーザレベルの強さはあるだろう。20号はその19号より強いし。
初登場時トランクスでも19号は楽に倒せる。
19号は100%フリーザぐらいだろうし。
530マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:46:54 ID:???
19号と20号がフリーザの半分くらいだったら、なんでベジータはわざわざ超化して戦ったんだ?
531マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:49 ID:???
>>530
通常フリーザの半分は界王拳20倍でも敵わないんだけど
532マロン名無しさん:2010/03/07(日) 23:54:28 ID:???
19号を倒した後そのまま20号と戦ってたらベジータは負けてたらしいからな
いくら消耗してるとは言え、まだ超化状態であるベジータを倒せるくらいは強いんだから
100パーセントフリーザか、それに近いくらいの強さはないとおかしいと思う
533マロン名無しさん:2010/03/08(月) 00:50:28 ID:???
19号でもフリーザくらいはあるんじゃないの?
万全でないとは言え超サイヤ人になった悟空が焦って飛ばして
倒しきれないくらいだから
534マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:36:40 ID:???
おっさんの5は銃込みだと思うんだがなあ
気の概念の無い攻撃はどれもゴミみたいなもんだろ、この世界は
ラディッツがなんの動揺もなく弾をつかんだが、それは銃の強さも知っていたから。
一般人がフリーザ軍の武器持ってて戦闘力5判定されたら危なかった。。それってアホすぎるでしょ
元気玉渡されたクリリンをスカウターで測ったら、元気玉の数値が出るんじゃないかな
人知の及ばない道具なんだから、気しか測れないとかの前提はおかしい
何より、鳥山さんだし。
535マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:52:15 ID:???
農夫ナメンな
いつも力仕事してるから侮れんぞ
536マロン名無しさん:2010/03/08(月) 02:57:36 ID:???
>>525
やっぱ最終じゃない?
フリーザというか、フリーザ一族も含めてだから、当然界王神はフリーザ一族が数段階の変身を出来る種族だと知っていたと思う。

フリーザの祖先が宇宙で悪事を行っていた可能性も高い訳だし、
まぁ逆に正義の味方だったとか、フリーザ一族同士で権力争いをしていたとかもあったかもしれないw

フリーザ単体で見ると界王神はフリーザが変身出来る事を知らないという可能性も出てくるけど、
フリーザの一族の歴史という点でみれば変身出来ることを知らないのは不自然な気もする。
537マロン名無しさん:2010/03/08(月) 08:31:05 ID:???
フリーザを名指しだから、フリーザに対しての発言だと思うが
フリーザ一族ってコルドの立場がなくならない?
538マロン名無しさん:2010/03/08(月) 09:20:05 ID:???
>>530-532
あの時のベジータは割と余裕ありそうだったけどね。多分超化出来るようになったのが嬉しいのもあるだろう
539マロン名無しさん:2010/03/08(月) 10:30:08 ID:???
ベジータと戦った時の19号は悟空の気を吸収して絶対パワーを随分あげてたんだからそれも考慮しないと。
素の状態のまま戦っていたら一撃KOだったかもしれん。
540マロン名無しさん:2010/03/08(月) 13:34:59 ID:???
結局のところ
・心臓病で悟空がどれほど弱っていたのか
・19号は悟空のエネルギーをどのくらい吸ったのか
がわからないからわからないのかな
541マロン名無しさん:2010/03/08(月) 13:52:11 ID:???
GTあたりの戦闘力を新型スカウターを装着した人妻ビーデルに手取り足取り教えてほしい!
542マロン名無しさん:2010/03/08(月) 13:57:15 ID:???
>>・心臓病で悟空がどれほど弱っていたのか
完全に圧倒していた状況でもピッコロ曰く「あのザマははなんだ」「悟空の力はもっととてつもないはずだ」だそうなので少なくとも半分くらいには落ちているはず。
543マロン名無しさん:2010/03/08(月) 14:04:19 ID:???
べジータ>ピッコロ>20号>19号>心臓病悟空

は確定だろ?フリーザ100%はナメック星でもピーク時のみ悟空と張り合えた程度のレベル。20号達とどっこいどっこいが無難なとこかな?
544マロン名無しさん:2010/03/08(月) 15:56:57 ID:???
>>542
でもクリリンや悟空の息切れに気付いた天津飯も悟空の強さに驚いてたから
最低でもフリーザを倒した時のトランクスくらいの気はあったんじゃない?
ずっと修行してたピッコロと悟飯にしか分からない程度の差
545マロン名無しさん:2010/03/08(月) 17:08:50 ID:???
100%フリーザの半分とかは無いよ20号も19号も
546マロン名無しさん:2010/03/09(火) 02:48:31 ID:???
>>544
クリリンも天津飯も超化した悟空を生でみたことないでしょ
547マロン名無しさん:2010/03/09(火) 03:20:41 ID:???
>>546
悟空とトランクスが話をしている時にその場にいた全員が見ているぞ。
548マロン名無しさん:2010/03/09(火) 07:27:54 ID:???
細かく分ければ
ベジータ≧悟空>ピッコロ>心臓病(初期)悟空>19、20号>心臓病(重症)悟空>>天津飯達

エネルギー吸収した19、20号はピッコロよりは弱いとは思う。
というかピッコロが強過ぎるなw
549マロン名無しさん:2010/03/09(火) 08:22:37 ID:???
>>548
実際ドクターゲロはピッコロに負けてるから別にいいんじゃない?
550マロン名無しさん:2010/03/09(火) 12:08:10 ID:???
それにしてもトランクスはフリーザ倒した時と人造人間編で来たときとでは時間が経っているにもかかわらずたいして強さが変わってないのは何なんだろう
551マロン名無しさん:2010/03/09(火) 12:37:23 ID:???
>>550
トランクスにとっては半年程度だから特におかしくないだろ。
552マロン名無しさん:2010/03/09(火) 13:46:34 ID:???
>>551
セルが来た未来=エイジ788
セル「わたしが完成するのは二十四年も未来」
つまり人造人間編=エイジ764
フリーザ親子地球襲来はこの3年前=エイジ761
人造人間編のトランクスは1歳(7年後のブウ編で8歳だから)
フリーザ親子地球襲来時に現れたトランクスは17歳
つまりこのトランクスがやってきた未来はエイジ780
しかしタイムマシンを見つけて
トランクス「エイジ788……!!オ…オレがやってきた未来より3年…さ…さらに未来から………」
つまり人造人間編のトランクスがやってきた未来はエイジ785
よってトランクスはフリーザを倒して未来に帰って5年後にタイムマシンで人造人間編の時代へやってきたことになる
5年もあれば現在より弱い未来の人造人間なんて倒せたんじゃねーの?
553マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:03:32 ID:???
>>552
悪いがそれ作者のミスじゃないかなあ
往復のエネルギーを溜めるのに8ヶ月かかって
それまで生きてるかどうか分からないとも言ってたわけだし
554マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:25:45 ID:???
精神と時の部屋に入って背が伸びてたからな、トランクス。
2回目に現代に来た時もまだ10代だったのでは?
22才過ぎて目に見えて背が伸びることなんてまずないだろうし。
555マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:36:25 ID:???
人造人間編=エイジ764
ここが間違いになるな。人造人間編はエイジ767
つまりセルの24年未来に生まれるが大本の間違いかな
まぁ本では確かにそう書いてるから鳥山さんのミスだな多分。
556マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:49:37 ID:???
>>555
それは24年未来を参考にしなかった大全集のミスじゃないのか
超エキサイティンングガイドにも年表載ってる?
情報としては原作→大全集→原作完全版→ランドマーク→フォーエバー→超エキサイティングガイドだと思うけど
557マロン名無しさん:2010/03/09(火) 16:24:50 ID:???
鳥山がフュージョン>ポタラだって発言したソース
知ってる人いますか?
558マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:47:46 ID:???
>>556
超エキサイティンングガイドを買ってきたが全体の年表は
見当たらなかったな。見落としかも知れないけど
とりあえず悟空の誕生年がエイジ737で人造人間編は30歳での出来事と
あったからやっぱりエイジ767になると思うけどな
559マロン名無しさん:2010/03/09(火) 22:17:01 ID:???
>>558
人造人間編で30歳?
じゃあフリーザ親子来襲時27歳
サイヤ人編〜ナメック星編25歳
ラディッツ襲来時24歳
第23回天下一武道会時19歳
第22回で16歳、第21回で13歳
しかし悟空は第21回天下一武道会で年齢聞かれて12歳って言ったよなぁ
どんだけ原作無視したらこんな年表できちゃうんだろう
560マロン名無しさん:2010/03/10(水) 10:30:38 ID:???
>>559
1歳くらいだったら誕生日が来たか来てないかでずれるよ
561マロン名無しさん:2010/03/10(水) 12:49:09 ID:???
人造人間戦に来たトランクスは、
メカフリーザ戦のトランクスとはまた微妙に別の世界から来てたとか
562マロン名無しさん:2010/03/10(水) 14:17:59 ID:???
>>561
ベジータがメカフリーザ登場の3年後に死ぬ関係上トランクスの年齢は動かせまい
563マロン名無しさん:2010/03/11(木) 12:20:43 ID:???
>>557
それは作者のブロリー最強発言と一緒
デタラメだと証明されてる。
564マロン名無しさん:2010/03/11(木) 13:25:05 ID:???
>>563
「超3より強い」と「ベジットより強い」を聞いた事があるけど、両方ともデマ?
565マロン名無しさん:2010/03/11(木) 14:34:16 ID:???
>>563
その発言の記事画像がうpされてたけど捏造だったしな
何年のVジャンプに書かれていた〜とか書き込みがあったけど実際は載ってない

エキサイティングガイドなんか出版するくらいなら、
過去の戦闘力関連の記事を纏めた本をでも出した方が、はるかに売れるだろうに
完全版として
566マロン名無しさん:2010/03/11(木) 18:23:10 ID:???
捏造かどうか知らんがスレチなんだけど?
567マロン名無しさん:2010/03/11(木) 18:36:47 ID:???
>>561
おいおいトランクスきすぎだろ
568マロン名無しさん:2010/03/11(木) 18:37:31 ID:???
>>566
作者の発言の真贋についてだからスレチって事はないだろ
作者が誰々より強いと言ったら、それは重要な要素になるし
569マロン名無しさん:2010/03/11(木) 18:57:43 ID:???
ゴジータもブロリーもアニオリだから関係ない
わかったらさっさと自分で立てた巣に帰れ
570マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:01:08 ID:???
>>568
アニオリキャラより強いかどうかなんてこのスレに関係ない
571マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:07:04 ID:???
トランクスの別の未来は無限にあるけど
その無数のトランクスが同じ時代に来る可能性もある。
572マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:10:02 ID:???
>>569>>570
アニオリキャラじゃなくて>>557のフュージョン>ポタラについての発言だって
573マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:12:29 ID:???
>>572
ソース無しで終了
574マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:14:02 ID:???
>>573
そのソースを捏造したらダメって話
575マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:14:37 ID:???
>>572
だったらアニオリに脱線しないでそれだけ聞けよ
576マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:16:53 ID:???
>>574
あるのか無いのか聞いてるんで捏造かどうかなんて聞いてねえだろ
577マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:22:58 ID:???
>>575
オレに言ってどうするw

>>576
記事画像は捏造だからソース無しという話
578マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:24:53 ID:???
>>577
フュージョン>ポタラの記事うpしてやればいい
捏造かどうかなんて聞いてない
579マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:28:33 ID:???
>>578
ソースの真贋は重要だろ?
有る、無いと直結するんだぞ
580マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:30:16 ID:???
>>579
まずそのソースをみせなきゃ何もわからない
おまえだけわかってるだけで>>557はさっぱりだ
581マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:31:37 ID:???
>>579
>>557の発言はVジャンプには書いてない。以上。
582マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:36:54 ID:???
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
583マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:38:24 ID:???
584マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:45:55 ID:???
585マロン名無しさん:2010/03/11(木) 19:49:37 ID:???
>>580
結局Vジャンプにはフュージョン>ポタラなんて記事はどこにも無いってだけ
586マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:26:56 ID:???
>>573
で終了してるんだけど
587マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:33:45 ID:???
このスレだかで
短期戦ならゴジータ>ベジット
長期戦ならベジット>ゴジータ、みたいなソース出なかったっけ?
588マロン名無しさん:2010/03/11(木) 22:45:41 ID:???
アニメはどうでもいいよ
老界王神がポタラ>フュージョンと言ってるから確定
589マロン名無しさん:2010/03/11(木) 23:10:07 ID:???
画像保存してあった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org717078.jpg

鳥山明先生ってあるけど鳥山のインタビューとかかな?それなら信憑性あるんだけど
590マロン名無しさん:2010/03/12(金) 00:28:50 ID:???
作者が言ってたとしても信憑性も糞もないよ
どうせ設定なんて後付けでころころ変わるんだし
591マロン名無しさん:2010/03/12(金) 00:33:42 ID:???
>>531
20倍悟空>50%フリーザだろ、いくらなんでも
ピッコロ>素の悟空の戦闘力またはピッコロが界王拳習得済みとすれば矛盾はないよ
フリーザ戦から人造人間戦まででピッコロの戦闘力が数十倍に跳ね上がったと信じたいならそれでも矛盾はないが
592マロン名無しさん:2010/03/12(金) 03:05:30 ID:???
>>591
えっ?
界王拳20倍悟空のかめはめ波を片手で防がれてるんだけど。
593マロン名無しさん:2010/03/12(金) 05:59:42 ID:???
>>592
瞬間的に50%以上の力を出したと考えるのが妥当
ハッタリであってくれ=50%が上限なら倒せる
ハッタリじゃなかった=それ以上の力を出された
594マロン名無しさん:2010/03/12(金) 07:20:50 ID:???
>>593
それも一つの考え方であって妥当ではないと思うぞ。
実際あの時50%の力で防いだのか50%以上の力で防いだのかは
明言されていない以上どっちが間違っているとは言えない。
595マロン名無しさん:2010/03/12(金) 07:51:57 ID:???
>>594
50%でも防げるんなら「ハッタリじゃなかった」なんて台詞は出てこないじゃん
実は50%が限界でハッタリだったとしても防げてしまうんだから
596マロン名無しさん:2010/03/12(金) 08:12:21 ID:???
フリーザが体を変化させずに出せる力は70%くらいまでなんだから
その半分って35%じゃないの?
それでかめはめ波防いだときが50%じゃないの?
597マロン名無しさん:2010/03/12(金) 10:01:09 ID:???
フリーザ100%ておかしいよな

あれ、長時間使用できない、スーパーサイヤ人第二形態(ムキムキトランクス)だよな

120%とかの表現のほうがただしいような気が
598マロン名無しさん:2010/03/12(金) 11:36:31 ID:???
別におかしかねーだろw
変形したらダメなのかよw
トグロも100%だと変形してたじゃんw
変形しようがどうしようが自分の限界が100%でそれの半分は50%なのw
599マロン名無しさん:2010/03/12(金) 12:31:01 ID:???
>>598
戸愚呂弟は100%中の100%とかいう限界突破で死んだろうに
フリーザ100%がその反動で弱っていくのはこの100%中の100%に近い
600マロン名無しさん:2010/03/12(金) 12:36:28 ID:???
トグロは霊丸止めるのにで限界超えて死んだんだろ
フリーザはある程度戦えてたから微妙に違う
601マロン名無しさん:2010/03/12(金) 13:25:58 ID:???
>>598
戸愚呂は別のマンガだろ
602マロン名無しさん:2010/03/12(金) 13:49:36 ID:???
>>589
ちょっと前にここで貼られた記事だな。
作為的に切り抜いて、いかにも作者が発言したように見せているが
ページ全体を見ると編集者が適当に書いてるだけと分かる。

こんないい加減なソースでフュージョン>ポタラと決めるのは止めとけ。
原作だけで考えた方がいい。
603マロン名無しさん:2010/03/12(金) 14:12:21 ID:???
フュージョンは2人の気を全く同じにしないといけないんだろ?つまり弱い方に合わせないといけない
ポタラなら強い方が気を抑える必要もないからその分無駄がないよね
まあそれ以前に老界王神がポタラの効果はフュージョン以上と明言してるけど
604マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:05:09 ID:???
短期決戦でゴジータなら長期戦でもゴジータじゃないとおかしくね?
長期戦の時だけゴジータが待っててくれるのか?
605マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:17:45 ID:???
>>604
時間制限でフュージョンが解けるって意味じゃね
606マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:55:15 ID:???
短期戦で勝てないのに長期戦になるのかw
607マロン名無しさん:2010/03/12(金) 17:20:03 ID:???
100%の力出したら誰でも疲れて弱るんじゃないか
608マロン名無しさん:2010/03/12(金) 17:42:12 ID:???
ゆとり「変形できたら、明日、本気出す」
609マロン名無しさん:2010/03/12(金) 20:28:18 ID:???
100%パワーは時間制限なのが最大の難点。5分以内に相手を倒せないと限界を超えた
界王拳と同じく体に負担がかるので。
メカフリーザになって100%の持続時間が延びているとかなりの強みだ。
一人でも多分勝てる。相当のパワーアップを遂げたのは間違いない。
惜しむらくは話の都合で100%パワーを見せる前にやられてしまったことだ。
610マロン名無しさん:2010/03/12(金) 20:34:01 ID:???
メカフリーザって体の半分以上機械でできてるのに
100%とかなったら機械が吹っ飛びそうw
というかそもそも100%は筋肉が盛り上がってマッチョになるから
機械の部分はどうなるんだ?
611マロン名無しさん:2010/03/12(金) 20:54:54 ID:???
超質ラバーで出来てるんじゃね?
612マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:08:11 ID:???
フリーザ軍の科学力は地球を遥かに超越しているからサイボーグ化技術もすごい物がある。
ブリーフ博士もサイヤ人の丸型宇宙船は作れないぐらい。スカウターとかも地球の技術を越えていた。
クリリンたちもフリーザ軍の文明は地球よりずっと優れていると言っていた。
その技術を持ってすれば機械の部分も100%ででかくなるのだろう。
フリーザ軍は兵器の開発能力もかなりの物だと推測される。
メカフリーザは地球の遅れた文明では作るのは不可能です。
613マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:48:13 ID:BTz/6cHU
完全体セルや純粋ブウの攻撃を喰らっても死ななかったMr.サタンが拳銃で撃たれた時に善良ブウが治療しなかったら死んでた程の致命傷を負ったのは何故?
614マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:02 ID:???
>>613
油断していたから
615マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:00:12 ID:???
>>614
油断してなくても拳銃で撃たれて当たり所が悪ければ致命傷になるぞ。
まぁサタンはギャグ補正で話が済むと思うが。
616マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:57:33 ID:???
鳥山氏によると
サタンはボブサップぐらいの強さってどっか書いてなかったけ
大全集だか忘れたが
617マロン名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:44 ID:???
>>616
それ俺も見たことある。
どれに書いてあったかは忘れたけど。
618マロン名無しさん:2010/03/12(金) 23:12:11 ID:???
>>612
むしろ100%でもでかくならないような改造なんじゃないかと

>>616
>>617
フォーエバーだよ
619マロン名無しさん:2010/03/12(金) 23:30:55 ID:???
>>595
世の中には>>594のように間接的な描写が読み取れなくて
直接説明・明言されたことしか理解できないやつもいるんだよな
620マロン名無しさん:2010/03/13(土) 00:35:07 ID:???
>>619
そんなこと言い出したらいくらでも考察できるだろ。
説明、明言>想像
621マロン名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:16 ID:???
>>619みたいな奴が魔人ブウ(悪)より超3悟空の方が強いとか言うんだろうな。
悟空があの時勝ち目がないと言ったのはベジータに遠慮していたとか
そんなセリフも描写もないのに勝手に決めて言い出す。
622マロン名無しさん:2010/03/13(土) 01:15:53 ID:???
界王拳20倍悟空<50%フリーザ
界王拳20倍悟空=50%フリーザ
界王拳20倍悟空>50%フリーザ

どれも考え方の一つとしてはいいと思う。
ただ自分の意見を妥当と決めつけて明言されてないと反論されたら
間接的な描写が読み取れていないとか言い出すのはおかしい。
それも一つの考察結果なんだから勝手に妥当扱いするのはどうかと思う。
623マロン名無しさん:2010/03/13(土) 03:11:48 ID:???
ベジータに遠慮して、全力出さずブウにやられて地球破壊されたんじゃあ
笑い話にしかならん
624マロン名無しさん:2010/03/13(土) 03:21:28 ID:???
普通に考えて悟空は気の大きさを測ることが出来る訳だから、
20倍界王拳なら現段階でのフリーザの気を上回れると判断し、20倍使用に踏み切った訳でしょ。

その現段階がフリーザが言うには50%、
悟空は50%はハッタリであって欲しいと考えていたと。
625マロン名無しさん:2010/03/13(土) 03:38:50 ID:???
>>624
気を上回れると思ったんじゃない。
正確には気を上回れるかもしれないと思ったんだろ。
悟空は界王拳20倍を誰にも試したことがないのに絶対に上回れるという確証はない。
(下手したら修行ですら使ったことはないかもしれない。)
だから悟空はその時にできる最善の手として界王拳20倍を選択し
それを使えばもしかしたら上回れるかもしれないというだけ。
626マロン名無しさん:2010/03/13(土) 09:03:56 ID:???
>>624
ということはやっぱりフリーザは50%と言いながら実際は35%で
かめはめ波を止めたときに70%出して
その70%からみて35%が半分の力ってことなんじゃねえの?
627マロン名無しさん:2010/03/13(土) 09:32:47 ID:???
かめはめ波を止めたときに70%出してたなら、止められた後の
「今度もハッタリじゃなく本当に50%だった」という悟空の台詞はどうなるんだ
628マロン名無しさん:2010/03/13(土) 09:50:49 ID:???
普通に考えたらかめはめ波の時は50%だろ。
50%の力出してかめはめ波の時だけ50%以上の力出して又50%の力に戻すっておかしい。
もしかめはめ波の時50%以上の力を出していたなら
又あのかめはめ波を撃たれる可能性があるのにわざわざ50%まで戻す理由がないしな。
629マロン名無しさん:2010/03/13(土) 09:52:02 ID:???
互角でいいよ。
見下していた相手がいきなり互角になったらびっくりしてちょっとパワー上げるっしょ。
あくまでちょっと。せいぜい55〜60%ぐらい。
630マロン名無しさん:2010/03/13(土) 10:13:18 ID:???
というかさ、悟空は20倍界王拳でフリーザの100%を超えられると思った、というかその可能性に掛けた訳でしょ?

50%フリーザに対して、10倍界王拳じゃ歯が立たなかったから、
もし本当にフリーザの実力が50%だったら、界王拳を20倍まで引き上げても本来の実力のフリーザには勝てないという意味な気がするけど。
この時点で悟空はフリーザがフルパワーになるのに時間を要すことは知らない訳だしね。

だからフリーザの言った本来の実力の半分も出せば悟空を宇宙のチリに出来るといった発言に対して、ハッタリじゃなかったと言ったんじゃないかな。
かめはめ波を受け止めた時のフリーザがどの程度のパワーを出したかは知らんけど。
631マロン名無しさん:2010/03/13(土) 10:18:20 ID:???
つかフリーザって気のコントロールできるの?
そんな瞬間瞬間で何%とか変えれるの?
632マロン名無しさん:2010/03/13(土) 10:27:45 ID:???
フリーザ軍の中でもフリーザとギニューは戦闘力のコントロールが出来る
633マロン名無しさん:2010/03/13(土) 10:44:41 ID:???
>>631
70%は瞬間的に出せる
100%は時間がかかる
634マロン名無しさん:2010/03/13(土) 10:54:37 ID:8/rpaJ7x
70%まで気の変化
100%まで肉体の変化(文字通りパワーだけ?)
635マロン名無しさん:2010/03/13(土) 11:12:04 ID:???
フ「悟空の隠している力(10倍)を見積もってもMAXの5割で宇宙のチリにできる」

悟「ハッタリだろ?」お互い構える。悟「こいつ、ハッタリじゃねえ」10倍悟空押され始める

ピ「まずいぞ、隠していた実力に差がありすぎた」
天「10倍界王拳があるじゃないか」
界「今使っているのが10倍だ」

悟「20倍まで引き上げて賭けに出るしかない、しかし今のフリーザが本当に50%の力なら完全にどうしようもない」20倍不発に終わる

悟「今度もハッタリじゃなかった」50%がハッタリなら大ダメージを与えるか倒せると踏んでいた

フ「なぜアイツにあんなパワーが?今のは危なかった」計算外だった

元気玉の時は「死に掛けた」とも言ってたし瞬時に出せる7割の力を出し惜しむ必要があるのか?
636マロン名無しさん:2010/03/13(土) 11:56:50 ID:???
>>635
必要無いし実際出してるんだろ
637マロン名無しさん:2010/03/13(土) 11:59:54 ID:???
悟空は界王拳20倍に賭けるしかフリーザを倒せる手段はないと思って界王拳20倍を使った。
しかし50%フリーザが予想以上に強かっただけの話。
相手の強さが分かったところで試したことのない技を使って勝てる確証なんてないだろ。
だが悟空にはそれ以外に手段はないから勝てると信じて戦うしかない。
638マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:09:18 ID:???
どうやって相手が50%であることを判断すればいいんだろう
639マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:16:07 ID:???
>>638
正直変身直後から70%までは見た目に全く変化なし。
80%ぐらいから徐々に体がマッチョになっていくだけだから
フリーザが今何%と説明しない限り俺達の想像にすぎない。
分かっていることは界王拳10倍悟空相手に50%を出したということだけ。
640マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:19:32 ID:???
>>639
だったら10倍で戦ってたときの倍の力をかめはめ波を止めたときにフリーザが出せば
悟空はそれを感じることでほんとに半分の力しか使ってなかったことがわかるんじゃないか
641マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:22:25 ID:???
>>637
今まで相手が50%で戦っていて
予想以上の力出したってそれは50%以上の力出したってことじゃ。
642マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:28:40 ID:???
>>641
いや悟空の考えでは界王拳20倍なら50%フリーザを倒せる。
しかし実際は界王拳20倍では50%フリーザには及ばなかったって意味だろ。
やったことのない技をやるのに勝てると分かるはずはないんだし。
悟空は選択肢がそれしかないから勝てると信じて界王拳20倍を使ったまで。
643マロン名無しさん:2010/03/13(土) 13:13:48 ID:???
元気玉もあるけど出来れば使いたくないので5割はハッタリと踏んで20倍に賭けたんじゃないか?
644マロン名無しさん:2010/03/13(土) 14:04:15 ID:???
フリーザは自分の尻尾を切ったクリリンの気円斬に脅威を感じていました。
その証拠にフリーザは作中で執拗にクリリンを狙い、粉々にして殺しました。
そして、
「こいつの技は使える!」
とでも思ったのか、悟空に対し、気円斬のパクりのような技を使いました。
しかし、悟空に
「こんなのが最後の技とは…見損なったぞフリーザ」
と言われ、内心落ち込んでいたに違いありません。
しかし、後に引けないフリーザ様は悟空の忠告を無視し、なおも気円斬もどきで攻撃を続けます。
しかし、調子に乗ったフリーザは自分の放った必殺技で胴体を真っ二つにして瀕死になります。
なんてマヌケなんでしょうか。こんな奴にやられてベジータもやり切れないことでしょう。
そして、フリーザは悟空に「助けて…」と命乞いをします。
案の定悟空は怒りますが、そのあまりに惨めな姿にエネルギーを分けてしまいます。
上半身だけなのになぜかフリーザは元気になりました。
さっきまで死にそうだったのがウソのようです。
この段階で負け確定なのに、チャレンジ精神旺盛なフリーザは果敢にも悟空に挑みます。
そしてあっけなく返り討ちにされ、消滅してしまいました。
その後のフリーザの扱いは酷いもので、未来から唐突にやってきたトランクスによってバラバラに斬り殺されるなど、やられキャラそのものでした。
1年以上にも及ぶナメック星での話は一体なんだったんでしょうか。
フリーザは宇宙最強を自負していましたが、ただ単に今まで運良く強い奴と出会わなかっただけだったのです
645マロン名無しさん:2010/03/13(土) 15:25:13 ID:???
>>638
作者がフリーザは5割の力しか出してないと描いてんだからそのまま受け取ればいい。
646マロン名無しさん:2010/03/13(土) 18:40:43 ID:???
>>642
やったことない技って単に倍率上げるだけなんだから
だいたい予想できるだろ。
フリーザの50%の力もいままでの戦闘からだいたいわかるはず。
それで通じなかったことに驚愕してハッタリじゃなかったってのは
フリーザがさらにパワーを上げた以外に考えられないよ。
フリーザも予想外の力に驚いてたし
少なくとも50%近い力は出していたと思うよ。
647マロン名無しさん:2010/03/13(土) 19:19:16 ID:ad6zsT+/
648マロン名無しさん:2010/03/13(土) 19:43:55 ID:???
>>646
大体の予想はできても確証は得られないよ。
本当に界王拳○倍で相手を倒せる確証があるなら
ベジータ戦でもそうしてるはず。
しかし実際は界王拳→界王拳2倍→界王拳3倍→界王拳4倍としている。
つまり悟空からしたら界王拳○倍なら勝てると思ってやってるが
実際は界王拳2倍までならベジータの方が強かった。
これと同じでフリーザ戦でも界王拳10倍ではフリーザに圧倒される
→じゃあ界王拳20倍なら勝てると思って戦っているだけ。
この時の悟空にはこれしか手段がないんだから必然的に使わざるをえないし
界王拳20倍なら倒せるんじゃないかという僅かな希望に賭けた。
しかし実際は50%フリーザには及ばなかった。
649マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:25:23 ID:???
界王拳2倍のときはベジータまだ本気じゃなかったし。
3倍では確かに戦闘力超えてるし。
フリーザは危なかったって言ってるし。
悟空は“今まで”半分だったって言ってるし。
650マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:30:18 ID:???
すまん“今まで”とは言ってなかったかも。
651マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:47:15 ID:???
界王拳3倍悟空VSべジータ

界王拳20倍悟空VS50%フリーザ

似たような差だと思う

24000と18000

やはり20倍界王拳悟空>50%フリーザだろう

一瞬で決めるほどの力の差は無いが
652マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:22:25 ID:???
フリーザが50%と明言してるんだからかめはめ波の時も50%だろ。
勝手に50%以上に上げるなよ。
653マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:28:09 ID:???
何で50%って言ってる奴も50%以上って言ってる奴も断定してんの?
かめはめ波の時にフリーザが何%か言ってない以上どっちも一意見にすぎない。
654マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:33:49 ID:8/rpaJ7x
大全集の基準で考えてみよう

悟空     300万
フリーザ50% 6000万

つまり20倍なら互角だ

互角でもヤバイ技をまともに食らったら死ぬことは、
過去の戦いで出ている

そのヤバイ技にあたる、カメハメ波は一点集中技だから、
当たったときは、戦闘力2.3倍ぐらいのビームを食らったものに相当する

つまり、300万×20倍×2.3倍=1億3千800万
フリーザが焦るのも無理はない
655マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:43:09 ID:???
>>654
大全集基準で考えてるのに界王拳20倍悟空のかめはめ波が
100%フリーザの戦闘力すら超えてるとかおかしいだろ。
656マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:45:47 ID:8/rpaJ7x
まあ、カメハメ波がそういうものだから仕方ない

もし、話の途中で一点集中技でなくなったのならそれも仕方ない
657マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:57:50 ID:???
>>656
話の途中からなくなってるな。
その後もかめはめ波を何回も使ってるがそんなことはないみたいだし。
昔は死にかけてから復活したら大幅に戦闘力が上がっていたのに
人造人間編からはそんなこともなくなっているし昔と今の設定は違うかと。
658マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:03:37 ID:???
とりあえず否定する人は悟空が何故
今までのフリーザは全力じゃなかったと認定したか教えてほしいな。
フリーザが一瞬50%以上の力出したからってのが
一番すっきりすると思うのだが。
659マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:14:43 ID:???
>>658
それですっきりするというのは50%以上だと思う人の意見だろ。
他の描写からあの時は50%ですっきりするという人もいる。
つまりどっちが正しいかなんて分からないのに
相手の意見を否定しても意味ないんだからどっちも一意見として捉えろよ。
660マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:28:01 ID:???
悟空が、フリーザが半分の力しか出してなかったということ
をどうやって確定したのかは本当に気になるけどな
661マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:51:15 ID:???
片手で止めたから?
662マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:51:23 ID:???
>>655
2.3倍って気の開放の分が考慮されてないからな
気の開放を考慮すれば1.4倍くらい
50%と20倍が互角なら70%と20倍かめはめ波が互角
界王拳中だから気が溜まりづらいってのはあるだろうけど(だから倍率下がる?)

>>657
瀕死パワーアップしたかどうかは人造人間編では判断できないだけ
仙豆食った後戦わずに修行しちゃうから
663マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:53:32 ID:???
>>661
ベアクロー2本で2倍理論かw
664マロン名無しさん:2010/03/13(土) 23:01:23 ID:???
>>659
こっちは自分なりの意見を言ってるだけだし
否定派の言い分も一意見として確認したいから
どう思ってるのか聞いてるんだけど?
665マロン名無しさん:2010/03/13(土) 23:26:34 ID:???
悟空は界王拳20倍を使うしか手段はない。
だったら界王拳20倍で何とか倒せますようにと思ってそれに賭けるんだろ。
今まで試したことのない技なんだからフリーザを倒せると予想はできても確証はないんだし。
666マロン名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:13 ID:???
さっきからそればっかりだな。
何故フリーザが全力じゃなかったと確信したか、
その理由付けを聞きたいって言ってるのに。
667マロン名無しさん:2010/03/14(日) 00:02:00 ID:???
悟空「賭けるしかねえ たのむ こんどこそハッタリであってくれ」

悟空「なんてことだ たいしてきいちゃいねえ
こんどもハッタリじゃなかった ほんとにあいつ半分の力しか使ってなかった」
668マロン名無しさん:2010/03/14(日) 00:10:39 ID:???
じゃあもし50が全力のフリーザがいたとして
20倍通用するのかい?
相手の強さが同じ50なら結果は同じだろう?
じゃあ何故悟空は手加減だと判断できたのかと
結局振り出しに戻るわけだが。
669マロン名無しさん:2010/03/14(日) 00:17:50 ID:???
てか20倍しか手はなかったって言うけど
別にとりあえず15倍とかでもいいわけで。
ベジータのときも2倍の次は3だったし。
それをいきなり20倍使ったのは
どのくらいならいけるかの
見当はついてたってことじゃないのかなあ。
670マロン名無しさん:2010/03/14(日) 01:50:47 ID:???
>>669
大体の見当はついてたと思うよ。
ただ予想以上にフリーザが強かったんだろうな。
671マロン名無しさん:2010/03/14(日) 09:49:17 ID:???
>>669
ベジータ戦は3倍使ってパワーが落ちた後に4倍使った
それなら最初から4倍を使った方がいいって事じゃないの
672マロン名無しさん:2010/03/14(日) 10:04:46 ID:???
予想外だったのはフリーザに余力があったって点でしょう。悟空もそう言ってる。
50%の強さ自体は実際フリーザが危ないと思ったんだから予想の範疇でしょう。
673マロン名無しさん:2010/03/14(日) 10:08:55 ID:???
>>671
ギャリック砲の威力は実際使われるまでわからんでしょう。
肉弾戦では確かに3倍で圧倒できてた。
相手が思ってたよりタフだったってのもあるかも?
例えば相手がキュイなら3倍で決着してたと思う。
674マロン名無しさん:2010/03/14(日) 10:12:45 ID:???
キュイで思い出したが
体力(タフネス)は個人で違うってのは納得いくが
防御力は戦闘力に比例してないのかよって当時突っ込みたかったな
24000(だっけ?)のベジータにあっさり花火にされる戦闘力18000のキュイ
24000以上のかめはめ波でも、人体欠損もなく乗り物みたいに乗っかって飛んでくだけの同じく18000のベジータ
675マロン名無しさん:2010/03/14(日) 10:22:16 ID:l2VDjYlo
戦闘力が何千万も違うフリーザに殴られても
ずいぶんタフに生き残ってたし
ベジータと悟空は撃たれづよいんだろ
676マロン名無しさん:2010/03/14(日) 11:10:16 ID:???
10倍使用時に実力の半分しか出してない言われ、ハッタリかどうか
確認する為に現状の2倍である20倍を使った訳だ。

つまり20倍で攻めれば実力の半分以上の力じゃないと防げないと予想した。
防いだ後の「ハッタリじゃなかった」はフルパワーのフリーザの力量が把握できた訳じゃなく
5割以上の力を本当に持っているのか試してみただけの事。

これを防いだ時のフリーザの気を目安に元気玉作成→失敗(さらに上だった)
死にかけたフリーザがMAXを使うと体が持たないと気付いたのは20倍、元気玉、超化後〜星破壊までの攻防で
100%を出していないから。(ダメージを受けてるのにフルパワーを使わないのはおかしいから)

フリーザのMAXは想像つかないから100%になるまで待ってあげました。みたいな感じだろ
677マロン名無しさん:2010/03/14(日) 11:18:46 ID:???
>>674
3倍界王拳は2100以上までしか確認されてない。当時の悟空の上限は2倍。界王もこの戦いは負けだ。とかいってたし
最初から4倍使えとか突っ込みたいならナッパ戦後のクリリンへの説明をよく読むといい
678マロン名無しさん:2010/03/14(日) 11:19:32 ID:???
↑スマ、21000以上だ
679マロン名無しさん:2010/03/14(日) 11:29:27 ID:l2VDjYlo
確認されてないもなにも

戦闘力8000以上だ

で、界王拳3倍使えば、誰でも24000以上としか解釈できないだろ

680マロン名無しさん:2010/03/14(日) 12:00:43 ID:???
>>679
そりゃ多数決取れば24000の方が多いだろう。んなこたぁわかってんだが
ベジータ24000とキュイ18000の戦いほどの差がないから深読みしてみただけ
681マロン名無しさん:2010/03/14(日) 12:02:58 ID:EU6Bpo3w
ドドリアはキュイよりも強いのだろうか
682マロン名無しさん:2010/03/14(日) 13:07:30 ID:???
18000以上24000以下は確実
683マロン名無しさん:2010/03/14(日) 14:15:52 ID:???
>>677
スカウター壊れてるんだから22000以上だろ
684マロン名無しさん:2010/03/14(日) 14:52:12 ID:g2AeYhHI
キュイの場合は完全な戦意喪失によって戦闘力がガタ落ちしていた為、単なる衝撃破サイバイマンよろしく花火になってしまった。
おそらく半分以下にまで落ちていただろう。
685マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:11:21 ID:???
戦意喪失で戦闘力落ちるなんて設定はないよ
まあべジータというかサイヤ人が異常にタフなんだろうな
686マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:17:05 ID:???
どんなに戦闘力が上でも滅多に死なないからな

魔貫光殺砲とフリーザビームぐらい?
687マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:33:11 ID:g2AeYhHI
>>685
サイヤ人が異常にタフだと言うのは否定すべくもない。
しかし現実的に考えて、やる気満々で殴り合いをした時と、ビビリまくって逃げ腰の状態で一方的に殴られた時とでは、受けるダメージが段違いだろう。
688マロン名無しさん:2010/03/14(日) 16:23:26 ID:???
キュイとかドドリアは戦闘力をコントロールできるタイプではないから
戦っている時も鼻くそほじってる時も戦闘力は変わらないと思うよ。
689マロン名無しさん:2010/03/14(日) 16:39:52 ID:???
なんで全力出すのに
「ハァアアア」とか言わないといかんの
最大値から下げた力なのに
690マロン名無しさん:2010/03/14(日) 17:23:12 ID:???
ベジータvs変身ザーボンの一回目の戦いの最中にすぐ隣で時間のねじれ現象が起きて
すぐ隣で超サイヤ人悟空vs100%フリーザが同時進行で行われる展開

変身ザーボンがベジータをボコッてたらいきなり隣で超サイヤ人悟空vs100%メカフリーザの戦いが行われる。
破壊の規模は似たようなもんだから違和感なし、同じナメック星だし

691マロン名無しさん:2010/03/15(月) 05:12:41 ID:ovp/OSGd
>>688
戦闘力をコントロールして下げるのと、負傷や戦意喪失で下がるのとでは意味が違うが!!!!
なめとんのか!!??
あああぁぁ〜ん??!!!!
692マロン名無しさん:2010/03/15(月) 06:37:43 ID:???
>>691
落ち着けよw
693マロン名無しさん:2010/03/15(月) 16:39:13 ID:???
戦闘力も戦意や体調によって若干左右するだろ
寝不足でかったるい時に繰り出すパンチと、気分爽快ゼッコーチョーのときのパンチじゃ後者の方が威力あるわな
694マロン名無しさん:2010/03/15(月) 17:30:18 ID:???
ドドリアの「18000がやっとだった」って台詞もなんか引っかかるよな
数値が一切変化しないなら、やっとだったという言い回しはなんか変な気がする
695マロン名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:03 ID:???
ナッパやベジータと初めて戦闘したときの
「かああああああああ」とか言って大地が震えたり、大気が震えるのは
いったいなんだったの?ってことになるから

こいつらも戦闘力のコントロールはしてたんだろう
鳥山が設定たまに忘れてるだけかと
696マロン名無しさん:2010/03/15(月) 19:51:49 ID:???
誰でもある程度の変化はするけど
自由自在にコントロールできる奴は限られてるってことかも。
697マロン名無しさん:2010/03/15(月) 20:18:24 ID:???
>>695
攻撃に移りやすくなる程度の効果で
あれやってもスカウターの数値は変わらないんじゃないの
698マロン名無しさん:2010/03/15(月) 20:23:59 ID:???
>>695
「オレの戦闘力ならこんな事も出来るぜ」っていうアピールじゃね?
699マロン名無しさん:2010/03/16(火) 04:43:40 ID:???
ベジータがギャリック砲を撃った時の戦闘力は18000のままだったのか?
悟空がカメハメ波やピッコロが魔貫光殺砲を溜めてる時に、ラディッツはスカウター見て
戦闘力が上がってやがるとか言ってたが、ベジータはキュイ戦の時に地球で
初めて戦闘力のコントロールを覚えたって言ってたから
地球来襲時のベジータは、悟空達みたいに気を一点に集中させて
戦闘力を高める事は出来なかったのかも
700マロン名無しさん:2010/03/16(火) 04:58:21 ID:???
ベジータの戦闘力が変化してないなら、ベジータがナッパを殺す時に
悟空がなんて気だって、今更驚いてるのが不自然な気がする
701マロン名無しさん:2010/03/16(火) 05:19:10 ID:???
漫画だから・・・ね
702マロン名無しさん:2010/03/16(火) 09:01:15 ID:???
>>701
それは一番言ってはいけないセリフw
703マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:17:39 ID:???
ゴゴゴゴゴをやるキャラ ナッパ、ベジータ、ギニュー、ネイル、フリーザ
やらないキャラ キュイ、ドドリア、ザーボン、リクーム、バータ、ジース

ナメック編以降は戦闘力をコントロールできるキャラのみやってるな
最初は何も考えずに描いてたけど途中から法則決めてるのかな
704マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:24:06 ID:???
最強は誰なの?ブロリーとかいう奴?
705マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:28:56 ID:???
気と戦闘力は微妙に違うからな。気だと邪悪な気、不気味な気、等を判別したり
知っている気なら誰のものか判別できる。気配や感覚で相手の強さを計測する。

スカウターはオート感知もできるが誰かは判別できず数値で誰かを判別している。
ボタンを押してセットした相手を機械的に計測する。

惑星戦士の戦闘力は変化しない設定だからスカウターだと変化しないんだろ。
定期的に出る話題だからググれば色んな解釈が見れるよ
706マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:46:56 ID:???
結局のところヤジロベーがどれくらいの強さなのか謎だ
707マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:55:24 ID:???
ベジータ「ちっ……またスカウターをつかうはめになるとはな……」
ピピピ・・
ベジータ「こっちか!ザーボンとドドリアもつれてきてやがる…!!」
フリーザにセットしたのに壊れなかったベジータの旧型スカウターの謎
フリーザは戦闘力をコントロールできるがいくらなんでも22000以下にするだろうか
708マロン名無しさん:2010/03/16(火) 12:05:02 ID:???
フリーザがコントロール型と判明したのは第2形態で気を増幅させた時じゃなかったっけ?
フリーザの数値だけ着信拒否状態にしているor戦闘力が変動しないとスカウターは壊れないとか
709マロン名無しさん:2010/03/16(火) 12:23:59 ID:???
出現時のセルってその時の悟空やベジータより強いんだっけ?
710マロン名無しさん:2010/03/16(火) 12:27:03 ID:???
>>708
実は戦闘力が高い奴を計測しただけでスカウターが壊れるシーンは無いんだよな。
壊れたのは全部対象の戦闘力が急激に上昇した時だけだ。
711マロン名無しさん:2010/03/16(火) 12:48:00 ID:???
あの時のセルが神コロや17号18号より弱いのは確定しているので、セルの方が上でも圧倒的な差ではないだろう。
セル自身、超サイヤ人のベジータを見て「予想を大きく上回るパワー」「急いだ方がいいかもしれんな」と警戒していたし。
712マロン名無しさん:2010/03/16(火) 13:31:08 ID:???
>>706
戦えば強い。でも本人はやる気ナシ
魔族戦士を一刀のもとに斬り捨てるわ、悟空背負ってカリン塔登りきるわ、素質はなかなかのもの
713マロン名無しさん:2010/03/16(火) 20:49:43 ID:???
そもそも、自社製品だから、フリーザを自動感知して壊れてたらシャレにならんから
フリーザを感知しても数値測定はしないようになってるとか
そんなもんじゃね?
714マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:22:32 ID:???
普通にフリーザを図ったら「測定不能です」とか言う表示が出るだけだろうね。
問題は急激にパワーが上がった場合。
715マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:27:14 ID:???
最初から特戦隊が来てたら少なくともベジータは完全に詰んでいた。

ベジータ「ザーボンとドドリアとフリーザ・・・・なっ、何ぃ、こっ、これはギニュー特戦隊
フリーザの野郎!!ギニュー特戦隊を連れて来やがったか。厄介な奴らが来てしまったどうする?」
とベジータがガクブルするシーンが見れる。


フリーザ「こんな事なら最初からギニュー特戦隊を連れて来るんでしたね」と
暗にフリーザも連れて来ようとした形跡がある。でも、ザーボンとドドリアが
自分達の手柄を取られるのを恐れて反対したんだろう。
716マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:11 ID:???
他の星を担当してたんじゃなかったけ
717マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:34:29 ID:???
>>694
それは戦闘力のコントロールができたとか
戦闘力が戦闘中に変化したという意味じゃなくて
単にベジータの戦闘力がトレーニング等でまだちょっとづつ成長してたってことじゃないかな?
718マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:36:43 ID:???
>>716
ギニュー特戦隊はヤードラット星を攻めようとしていたよ。
719マロン名無しさん:2010/03/17(水) 04:01:53 ID:???
>>718
悟空は誤解されて殺されなくて良かったな
720マロン名無しさん:2010/03/17(水) 04:28:11 ID:???
>>719
不思議な力を使うヤードラット星人たちは人の心の善悪を感じとる力もあったんだよ多分
721マロン名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:21 ID:???
>>715
それはやっぱり呼んでおけばよかった、とかじゃなくて
今更呼ぶことになるなら最初から一緒に来てれば
手間が省けたのにってことだと思う。
722マロン名無しさん:2010/03/18(木) 22:28:37 ID:???
ナメック星ごときにギニュー特戦隊の力が必要なレベルの敵などいるはずがないとタカをくくっていたか、
あるいはあの特戦隊のノリにフリーザは引いてたから、あのノリに付き合うのがイヤで連れて来なかった、とか?w
723マロン名無しさん:2010/03/19(金) 01:01:21 ID:???
>2
724マロン名無しさん:2010/03/19(金) 01:03:06 ID:???
>3
725マロン名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:16 ID:???
何それ?
726マロン名無しさん:2010/03/19(金) 04:14:44 ID:???
アンカーの練習してると見た
727マロン名無しさん:2010/03/19(金) 06:14:01 ID:???
フリーザは慎重を期したんだろう。
その証拠にナメック星でも部下たちにドラゴンボールを探させてない。
手分けした方が早く探せるのに。
何よりナメック星へ自ら赴いたし、最長老にも自ら会った。
ギニュー特戦隊みたいな筋肉馬鹿だと余計なことをするかもしれない。
728マロン名無しさん:2010/03/19(金) 08:12:02 ID:???
>>722
ドドリアとザーボンではネイルにかなわないからな
729マロン名無しさん:2010/03/19(金) 08:15:01 ID:???
>>695
その日の体調で多少は変化するんじゃない
730マロン名無しさん:2010/03/19(金) 08:55:15 ID:???
戦闘力
このスレの見方だと
ダーブラ 億単位
ヤコン  フリーザ同等かそれ以上
プイプイ 数万以下?
が多いいが

なんかバランス悪いな
やっぱプイプイもフリーザ第一形態くらいあるんじゃない?
731マロン名無しさん:2010/03/19(金) 09:53:51 ID:???
というかあの頃じゃプイプイが数万でも第1形態フリーザ程度でも
ノーマルベジータに遊ばれて終わってたからどっちでもいいんだよなぁ。
どちらかといえば俺は最低でも第1形態フリーザ程度はあると思うけど。
10倍の重力で調子に乗ってたところを見ればそうは思いたくないけど。
732マロン名無しさん:2010/03/19(金) 10:19:39 ID:???
界王神もヤコンとダーブラは知ってたけどプイプイのことは知らなかったみたいだからな
フリーザのことは知ってたんだからプイプイはたぶんフリーザレベルには到達してないと思う
733マロン名無しさん:2010/03/19(金) 12:27:46 ID:???
>>ヤコン  フリーザ同等かそれ以上
あの時の悟空達ならノーマル状態でもフリーザは簡単に倒せそうだけどヤコンは二人でなければ勝てないと言われている。
だから17号18号くらいの力はあると思う。
734マロン名無しさん:2010/03/19(金) 13:03:22 ID:???
ヤコン>ノーマル悟空説は悟飯の台詞から来てると思うんだがただ単に
暗闇になった状態だと動きを捉えにくいと思っての発言だと思うんだよね。
そもそも暗闇になる前に「お父さん一人でも全然平気です」とも言っている。

それに暗闇状態でも悟空は余裕で攻撃をかわして反撃している。
わざわざ超2で倒したのは全くのノーダメージで勝つ必要があったからかと
735マロン名無しさん:2010/03/19(金) 13:13:20 ID:???
ヤコンがノーマル悟空より弱いなら悟空が超サイヤ人になった時は
相当手加減していたってことになるが。
ヤコンが800キリだからノーマル悟空を900キリだとして
超1悟空は45000キリ。
さすがに無理があるからヤコン>ノーマル悟空の方がいいと思う。
736マロン名無しさん:2010/03/19(金) 13:22:55 ID:???
>>730
今までの各編のボスキャラ再登場みたいに考えれば
そんなにバランス変ではないと思うけどなぁ

プイプイ=サイヤ人編
ヤコン=フリーザ編
ダーブラ=セル編
737マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:34:24 ID:???
そもそもブウ編ノーマルはどのぐらい強くなってるんだろうな
738マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:38:57 ID:???
>>737
ダーブラの見立てではノーマルの時点でピッコロやクリリンより強いみたいだけど
クリリンより強いのはいいとしてピッコロより強いのはどうかなぁと思う。
739マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:57:02 ID:???
あの辺になると整合性ぶん投げてる感があるから
解釈で変わりまくる
単純に戦力外扱いでサイヤ人以下がストレートだが
740マロン名無しさん:2010/03/19(金) 15:07:52 ID:???
>>738
DBはたまに作中のキャラクターの言動が読者視点になっちゃうんだよな
このときのダーブラもそれで、ダーブラは超サイヤ人を知らないのに読者視点でピッコロを戦力外扱いにしたんだと思う
他の例としてはフリーザが悟空に「ギニュー隊長の上をいくやつがいたなんて」(フリーザは悟空がギニューと戦ったことは知らない)
741マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:28:41 ID:???
つーかフリーザと戦ったベジータもピッコロもギニューより上だろ
742マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:34:55 ID:???
ダーブラは馬鹿すぎ。悟空たちのエネルギーを評価してるかと思ったらプイプイみたいな雑魚を出すし
ヤコン出すなんてオーバースペックじゃね?的なこと言うし、超悟空を光ってるだけとか侮ってるし
あんなやつら余裕で倒せますとか言いながら悟飯一人に手こずってるし。
わざわざ測定器使うくらいだから気を感じる能力がないのかな。
743マロン名無しさん:2010/03/19(金) 18:24:08 ID:???
ブウ編はギャグ漫画
744マロン名無しさん:2010/03/19(金) 20:41:57 ID:???
>>742
気を消してる悟空達を平然と見つけられる割りになんかいい加減だよな。
界王神も超2悟飯を見たときより
ノーマルベジータのエネルギー波を見たときのほうが
驚いた顔してたりようわからん。
745マロン名無しさん:2010/03/19(金) 20:51:44 ID:???
まあ、気を探れるのに探れなくて、フリーザにボコボコにされた
ノーマル悟空やベジータ、ピッコロもいるわけで
746マロン名無しさん:2010/03/19(金) 21:33:47 ID:???
それは単にボコボコにする直前まで実力を隠していたからじゃ?
747マロン名無しさん:2010/03/19(金) 21:44:25 ID:ZfWNRycE
そもそも潜在能力を探るってのがどのくらいの精度なのかがよくわからん
748マロン名無しさん:2010/03/19(金) 23:13:54 ID:???
>>744
透視してるんじゃない?
魔術を使うくらいだし
749マロン名無しさん:2010/03/20(土) 09:15:47 ID:t7g5Uxi+
フリーザは今までコルド以外で知ってる一番強い奴はギニューなのに

ギニューの10倍以上はいってるピッコロ、悟飯、べジータ、悟空と続いたことに
もっと驚いて欲しかった

そろいもそろって子供サイズのクリリン、悟飯、べジータに
「ギニュー特戦隊の反応が見られませんねぇ、あなたたちが殺したんですか?」
とか、冷静すぎ
750マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:11:59 ID:???
>>734
超サイヤ人があるから一人で全然平気だと思っていて
それが解除されたからちょっとあせったんでしょ。

>>735
界王拳のこと忘れてない?
10倍で900だと仮定したら超化で4500になる。
751マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:39:46 ID:???
>>749
フリーザからしたらダンゴムシを食ったムカデくらいにしか見えてないんじゃないか
752マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:30:04 ID:???
>>750
界王拳のことをすっかり忘れてた。
ありがとう。
ならノーマル悟空>ヤコンでいいね。
753マロン名無しさん:2010/03/20(土) 21:07:28 ID:???
超化以降にサイヤ人がノーマル状態で戦った描写が少なすぎるんだよな

ブウ編だとノーマルで悟空>ベジ>悟飯>トラ>悟天って事はわかるんだが
神コロ、18号、界王神がどの辺りに入ってくるのかが謎だ
754マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:08:46 ID:wINdLOZl
人造人間よりちょっと弱い初期超サイヤ人よりちょっと弱い最終フリーザ

とノーマルでもそこそこ闘えていたから、ブウ編ではノーマルでも人造人間よりは強いんじゃない?
755マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:54:02 ID:???
とりあえず18号はノーマルのチビ達には有利に戦ってた。
756マロン名無しさん:2010/03/20(土) 23:00:16 ID:???
天下一で肩車状態のチビ達がノーマル状態で18号とそこそこ戦えてたって描写がある。

まあ18号も普通の人間相手に殺さないように手加減する必要はあったが「妙に強い」とも言ってるから
ノーマルのチビ達よりは18号の方が上でいいじゃないかな。これで神コロは更に上な意地づけになる。

しかしダーブラに戦力外通告されてる事でノーマル悟飯との差が大幅に開く…のか?
界王神はフリーザ一撃しかわかんね
757マロン名無しさん:2010/03/20(土) 23:28:54 ID:???
ダーブラはわかってるようなこと言ってて
結局ノーマル状態の力すら見誤ってたし
あんまあてにならないような。

ピッコロはセル編では超化した人達でもてこずるセルジュニアに持ちこたえていたし
悟空やベジータが修行したとはいえノーマル以下というのは考えにくいかなと思う。
悟飯にいたってはほとんど修行してなかったし。
758マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:39:49 ID:???
ダーブラは結局
当時の悟空、悟飯、ベジータに勝てたのか?
あの自身と現実が気になる
759マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:06:47 ID:???
>>758
悟飯にはギリギリ勝てたと思う
ベジータや悟空は無理だろうな
760マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:27:48 ID:???
ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>悟飯>ゴテンクス>ピッコロ吸収ブウ>悪ブウ>純粋ブウ≧悟空>善ブウ>ベジータ
悟空は超3、ベジータは超2、悟飯は究極、ベジットは超1、ゴテンクスは超3
悟飯吸収ブウ(悪ブウ+究極悟飯+悟天+ちびトランクス+ピッコロ)
ゴテンクス吸収ブウ(悪ブウ+ゴテンクス超3+ピッコロ)
ピッコロ吸収ブウ(悪ブウ+ピッコロ+悟天+ちびトランクス)

ブウ編はこれだと思う
761マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:31:33 ID:???
>>758
戦闘中に戦いのカンを取り戻すことができれば悟飯が勝つ。
パワー、戦闘力は悟飯のほうが上だから。
762マロン名無しさん:2010/03/21(日) 06:28:48 ID:???
超べジット>純粋ブウ≧悟空>ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>悟飯>ゴテンクス>ピッコロ吸収ブウ>悪ブウ>善ブウ>ベジータ
悟空は超3、ベジータは超2、悟飯は究極、ベジットは超1、ゴテンクスは超3
763マロン名無しさん:2010/03/21(日) 06:48:46 ID:jJHxKRqW
超3ゴテンクスと悪ブウに極端な差がないことからすると


@超3ゴテンクス≒悪ブウ

Aゴテンクス吸収ブウ≒悪ブウ×2人分

B究極悟飯≒悪ブウ×1.5人分

C究極悟飯<悪ブウ×2人分

だいたいこんなとこかね


さらに掛け率を、

超1=ノーマル×50倍
超2=超1×2倍
超3=超3×3倍

とすると

究極悟飯=ノーマル×225倍 程度と想像ができるかな
764マロン名無しさん:2010/03/21(日) 06:50:28 ID:???
あ、最後まちがえたw
765マロン名無しさん:2010/03/21(日) 07:54:20 ID:lY56d960
アルティメット悟飯は超サイヤ人4に相当する。
…というのをどっかのサイトで謳っていたが。
766マロン名無しさん:2010/03/21(日) 08:46:05 ID:???
悪ブウと純粋ブウってどっちが強いの?
767マロン名無しさん:2010/03/21(日) 08:58:46 ID:???
>>766
ご想像にお任せします
もう俺はその話はしたくないわ
768マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:01:43 ID:???
>>766
純粋ブウ
悪ブウ状態から 気が上がってねえか?
それから弱くなったとは考えにくいしな
とりあえず超べジットよりは大分下
769マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:02:04 ID:???
>>765
超4は、金色の大猿が縮んだものだし、10倍になるんじゃない?

そうしたらゴテンクス吸収ブウより強くないとおかしいような気がしないでもない
770マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:26:28 ID:???
10倍じゃ足りないw
べビ−黄金大猿=超サイヤ人4くらいだから
最低でも黄金大猿から10倍の進化はある

公式に近い形で超サイヤ人2=超サイヤ人の2倍  超サイヤ人3=超サイヤ人の4倍
とある
黄金大猿は超サイヤ人2の10倍とされる(少なくとも超サイヤ人3より数段強い)
そこから超サイヤ人4になるとさらに10倍になる 
771マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:33:17 ID:???
GTの話はよそう
772マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:56:29 ID:???
テンプレ意味ないな
773マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:58:18 ID:???
またたまにきて荒らすいつものバカアニメ厨か
774マロン名無しさん:2010/03/21(日) 11:49:10 ID:???
>>768
「あれならなんとかなりそうだ」と悟空も言ってる
ベジータだけならともかく、悟空の発言は信頼性が高い
775マロン名無しさん:2010/03/21(日) 11:54:46 ID:???
魔人ブウ(純粋)は超3とほぼ同等。
魔人ブウ(悪)は悟空が敵わない発言。
魔人ブウ(悪)>魔人ブウ(純粋)
776マロン名無しさん:2010/03/21(日) 11:56:44 ID:???
超3悟空と互角なんだから

超3ゴテンクス=悪ブウ
超3悟空=純粋ブウ

悟空とゴテンクスのどっちが強いかで話が変わってくる
まあ、そんなに差がないでいいじゃないかな
777マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:02:59 ID:???
再生能力は純粋が圧倒的だよな
悪ブウは超サイヤ人1ゴテンクスの技喰らって
粉々になった後なかなか再生しなかったし
778マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:09:34 ID:???
どっちにしても>>762の考えは論外だけどな。
779マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:18:34 ID:???
そもそもブウ編は悟飯が主役だったものを、作者がサジを投げてた上、最終回だから悟空に花を持たせただけ
作者自身が行き当たりばったりだから、そこに整合性を見出そうとしてもムダさ
780マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:16:28 ID:???
>>774
その後に

老界王神「ということは・・・いまのあの小さな魔人ブウは最初の1番やっかいなヤツじゃと・・・」
シン「はい」

とある。今まで散々表面的なインフレを描いてきた鳥山が、最後の最後で「○○より弱くても理性の無いヤツのほうがやっかい」
と言う、心のありようの様な内面的要素を持ってくるとも考えにくい
エクレアフリーザが理性が無かったと仮定して、最終フリーザよりもやっかいなわけはあるはずも無いし

>>775
悪ブウに対する悟空がかなわない発言は、超3の現世での変身時間も関係してると思う
超3ゴテンクス>超3悟空 と言う決定的な証拠があれば良いのだが
781マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:24:31 ID:???
>>780
エクレアは酷すぎるw

仮に変身時間のことを考慮してるとしたら
悪と純粋のどちらが強くても大して差はないだろうな。
782マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:24:35 ID:???
ブウを完全消滅させるには、気を1分以上溜めないといけないらしいしな
どの形態のブウも、体のやわらかさは大差ないだろうし

純粋は理性が無いとは言うけど、戦ってる時に長く楽しむために遊んだりしてるので明確に無いとは言えないんだよな
別に頭がおかしいわけでもない。星をあっさり破壊出来る思考が「危ない・やっかい」なのであれば、
数万の戦闘力で星破壊に躊躇しない惑星戦士>星の破壊に躊躇するフリーザ、となるが、そんなわけないし
783マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:30:33 ID:???
純粋は、まず1番強くてたくましい界王神を吸収して、ガチムチブウになった。
が、ブウの体内にはその界王神はいなかった。って事は、とっくに完全に吸収されてしまったのだろう。
となると、ブウの血肉となってるはずであり、1回ガチムチを経由して純粋に戻ってはいるが、
ガチムチから純粋に戻る時に気が下がっているとも考えにくい。
784マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:39:57 ID:???
純粋ブウは悟空と互角か?
デブブウやベジータの助けを借りてドラゴンボールを使ってまでの勝負なんだから

純粋ブウ>悟空>デブブウだと思うんだが
785マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:40:13 ID:???
昔の界王神はもう完全にブウと融合したと考えるべきだろう
786マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:45:51 ID:???
>>784
まあ、それは言うと思ってた
でも、単純な戦闘力の話だけで、スタミナは入れてないのよ


スタミナ込みや効果時間の話したら


ベジット>悟飯吸収ブウ>究極悟飯>悪ブウ、純粋ブウ>>(論外の壁)>超3ゴテンクス・悟空

だからね
787マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:59:14 ID:???
スーパーサイヤ人3のブロリーがいるならフリーザ第4形態も出して欲しい
なんとフリーザ第4形態はあのスーパー一神龍よりも強いとかだったら面白い

フリーザ「待たせたな、貴様との決着をつけてやるぞ…覚悟しろ猿野郎!!」みたいな
スーパーゴジータ「ああ、かかってこいフリーザァアア!!!」
788マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:06:24 ID:1wN7t6Ry
第4は出てる
789マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:15:06 ID:???
>>786
一分ぐらい気を貯めたら純粋ブウ倒せる
→(多分)純粋ブウも一分気を貯めたら悟空倒せる
そして通常の戦闘時は互角だった

スタミナ考慮なし
純粋ブウ=悟空>デブブウ

生身での体負担を考慮したら悟空はデブブウを倒しきれるのかという疑問もある
790マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:15:18 ID:???
悪ブウ>純粋ブウは確定だろ
791マロン名無しさん:2010/03/21(日) 14:41:04 ID:???
悪ブウは過大評価されすぎ
792マロン名無しさん:2010/03/21(日) 15:57:04 ID:???
ブウと永久エネルギー式人造人間は、互角でも体力が切れない
アドバンテージがあるからね


圧倒的に攻めれないとキツい
793マロン名無しさん:2010/03/21(日) 16:59:32 ID:???
セルの乱入が無ければ、多分17号はピッコロを倒していたかも分からん
794マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:09:36 ID:???
セルも永久式じゃない?
795マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:16:10 ID:???
セルは再生するといちおう気は減るからな
永久ではない
796マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:39:29 ID:???
そのわりに瀕死復活でパーフェクトセルになったら
フルパワーになっていたがな

それ、サイヤ人でも無理
797マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:05:22 ID:???
超1ゴテンクス>超2悟空

は揺るがしようがない。
超サイヤ人変身による戦闘力アップが同じ倍率なら、当然

超3ゴテンクス>>>超3悟空
798マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:50:05 ID:???
@純ブウ=超3悟空>デブブウ>>超2悟空=超2魔人ベジータ>超2悟飯=ダーブラ


A超ベジット>>ベジット>>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>超3ゴテンクス≒悪ブウ>超ゴテンクス>ゴテンクス


B超悟飯>超トランクス>超悟天>18号


C悪ブウ>デブブウ  純ブウ>デブブウ


こうして見ると、フュージョンがまったくたいしたこと無いのが分かるな・・・
で、

a,超悟空1億5000万(大全集より)
b,超3=ノーマル×50倍×2倍×4倍
c,18号は修行で強くならない、かつ、スタミナが切れないうちは人造人間編の超ベジータがそこそこ勝負できた

と仮定したらわりと戦闘力の大概算は出そうだけどね
799マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:04:22 ID:???
  超べジット 800
  最終話超3悟空 600
     純粋ブウ 250
     超3悟空 240
   悟飯吸収ブウ 210
ゴテンクス吸収ブウ 180
     究極悟飯 150
  超ゴテンクス3 130
      悪ブウ 120
     デブブウ 100
800マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:07:23 ID:???
バビディの戦闘力計測機械を基準
界王拳の限界レベルを16〜17倍と仮定 超サイヤ人化は50倍
10倍ではかなりの余力 20倍では相当な負担
その後の修行で20倍は無理でも16〜17倍は何とか耐えられるようになった

完全復活後セル:5000キリ
    ヤコン:800キリ
通常MAX悟空(界王拳限界レベル):1000キリ
  超サイヤ人:3000キリ
  超サイヤ2:6000キリ
   魔人ブウ:18000キリ 
  超サイヤ3:24000キリ
   戦闘ブウ:24000キリ
ゴテンクス3:25000キリ
   究極悟飯:30000キリ
ゴテンクス吸収ブウ:50000キリ
 悟飯吸収ブウ:55000キリ
通常MAX(界王拳限界レベル)べジット:10万キリ
   超べジット:30万キリ
  ポタラ分離後通常悟空:2000キリ
ポタラ分離後超サイヤ人3:48000キリ
    純粋ブウ:48000キリ
原作終了時通常MAX悟空(界王拳限界レベル):3000キリ
801マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:20:10 ID:???
>>800
前半はいいとして

最後の超3悟空がいきなり強くなりすぎw
たぶん、純粋ブウを強くしたかったのに合わせたんだろうけど


あと、界王拳を使ってる描写がないので、その数字はいらない
たぶん、鳥山は存在自体忘れてる
802マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:22:13 ID:???
http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm
もうこれで納得しようぜ!
803マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:36:17 ID:???
>>802
ベジット=超3ゴテンクスとか、
悟空の戦闘力が人造人間初期8億→セルゲーム時に130億とか

いろいろ、おかしいとこが多いんだがw
804マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:19:37 ID:???
ブウはいくら力が上でも再生能力があるから倒せない
それを勘違いして○○はブウを倒せないからブウより戦闘力が下なんて言い出すのはおかしいよな
はっきり言ってブウに再生能力がなかったらスーパーゴーストカミカゼアタックで死んでたろうに
805マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:23:18 ID:???
なぜか最近の文献は超3=超2の4倍
とされてるけど、実際そこまで差は無いでしょ。
少年時代より訛った超2青年悟飯でデブブウの復活エネルギーが
半分近く溜まるから、そのまま受け取ればデブブウは
超2青年悟飯×2+α。超2が超1の2倍とした場合

超1悟空 3000
超2悟空 6000
超2悟飯 4800
デブブウ 10000
超3悟空 12000〜15000

くらいだと思う。
戦闘力が約2倍差あれば多人数でも勝負にならないのは
ジース、バータ戦で証明済み。仮にリクームが加わっても
あの時の悟空には勝てない≒超2級が複数でもデブブウに勝てない
というピッコロの台詞と矛盾しない。
806マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:27:53 ID:???
本気出せば、ベジータ24000とキュイ18000の対決で瞬殺だからな
2倍とか、地獄だろ


そして20倍以上も差があった、50%フリーザは、悟空に相当やさしかったんだなw
807マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:28:34 ID:ReN60QYL
超サイヤ人化は50倍で良いと思うが
悟空をはじめ皆が界王拳16〜17倍クラスの戦闘力の爆発を当たり前のように使えるから
実際は通常MAXの3倍
まあ超サイヤ人2でさらに2倍 サイヤ人3でさらに4倍 
だから通常MAXの24倍 そりゃ変身できない奴から見れば反則に思うし太刀打ちできないわな
ピッコロが取り残されるのも仕方ない
超サイヤ4に到っては通常MAXの3倍の超サイヤ人、超サイヤ人2でさらに2倍
さらに黄金大猿で10倍 収縮変身さらなる超界王拳10倍が可能な超サイヤ4でさらに10倍
通常MAXの600倍
そりゃあ悟飯があまりの次元の違いにどれだけ差があるかわからないくらい凄いというのも納得

ちなみにべジットは通常MAXの100倍 超べジットは通常MAXの300倍 

超べジット2は通常MAXの600倍 超べジット3は通常MAXの2400倍

超べジット4は通常MAXの60000倍

合体は確かに強すぎる気はするな

通常MAXから24倍の超サイヤ人3ですら 通常MAXべジットは100倍なので太刀打ちできん

超べジットに到っては300倍なので10倍を越える差になってしまう

黄金大猿べビ−に関しては超べビ−状態から10倍でOKだろう
通常時MAXの24倍の超サイヤ人3でも敵わない奴が10倍進化したが
超サイヤ人4には一歩及ばなかったのも計算が合う
808マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:03:06 ID:???
じゃあ、超3を3倍でやってみっか

単位はキリ

普通悟空 60
普通悟飯  50
超1悟空 3000  普通の50倍
超1悟飯  2500
超2悟空 6000  超の2倍
超2悟飯 5000  超の2倍

デブブウ 15000
超3悟空 18000  超2の3倍
純粋ブウ 18000

ゴテンクス    66 あれ?w ただの足し算か?
超ゴテンクス 3300 普通の50倍
超3ゴテンクス 20000  超の6倍
悪ブウ  18000

ゴテンクスブウ 40000
究極悟飯 30000  普通の600倍
ゴハンブウ 48000

ベジットは足して1000倍ぐらいないとおかしいな
809マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:21:40 ID:???
そもそも公式の記述自体がデタラメで信憑性ゼロだからな
810マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:43:21 ID:???
作者のノリなだけで整合性がないものを、
なんとか整合性があるよう解釈するのが
このスレの存在意義だし
811マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:00:09 ID:???
>>806
ナメック星を斬った技を悟空にあててれば、それで終わってからなw
実力を出してからフリーザは、悟空が死なないようにかなり手加減してたみたいだし
812マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:07:40 ID:???
フリーザの気持ちも知らずに悟空ってヤツは!
813マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:28:56 ID:???
超3悟空が悟飯吸収魔人ブウより強いとかアホだろ。
魔人ブウ(悪)より強いというならまだ議論になるが
悟飯吸収魔人ブウより強いとか話にならん。
814マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:03:16 ID:???
どうしても悟空が最強じゃなきゃ気が済まないんだろうな。
ああいう奴は相手にするだけ無駄。
815マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:43:41 ID:???
誰もそんなこと書いてなくないか?
816マロン名無しさん:2010/03/22(月) 02:00:49 ID:???
>>815
>>762>>799
超3悟空が悟飯吸収ブウより強いと位置づけしている。
実質味方キャラでは悟空最強と思っているということ。
817マロン名無しさん:2010/03/22(月) 02:17:27 ID:???
どうみてもいつもの馬鹿悟空厨の自演
こいつが現れるとテンプレ無視、おかしなレスが集中して増える
818マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:05:28 ID:???
>>796
あれはセルのサイヤ人細胞が超2化したことによる超回復だって説もあったな。
フリーザ戦の悟空もボロボロの状態から超サイヤ人に覚醒したら嘘のように体力が回復してた。
819マロン名無しさん:2010/03/22(月) 10:33:24 ID:???
だから 超1ゴテンクス>超2悟空 が確定している時点で
超3悟空最強はありないって。
820マロン名無しさん:2010/03/22(月) 10:36:07 ID:???
>>818
たしかに、覚醒前はボロボロだったけど
超化したら、普通に戦ってたな
気もないはずなのに、エネルギー波やカメハメ波撃ってたし

というか、そうだとしても覚醒はどこからエネルギー持ってくるんだw
821マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:10:14 ID:???
怒り
822マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:48:29 ID:???
>>820
物理法則が明らかに現実と異なる世界にそんな事を言うのは野暮だ。
823マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:55:56 ID:???
>>811
フリーザは両手を使わなかったり、実力の50%しか使わなかったりと、単純に戦闘を楽しんでたんだろうね。
ただ元気玉を受けて死にかけたと言っていたから、あれで戦闘力は大幅ダウンしたんだろうけど。
824マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:01:21 ID:???
>>800
フリーザ戦でも界王拳15倍くらいならそれなりの時間戦えそうだけどなぁ。
ベジータ戦での2倍→フリーザ戦の10倍
ベジータ戦での3倍→フリーザ戦の15倍
ベジータ戦での4倍→フリーザ戦の20倍
くらいのイメージ。
825マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:01:59 ID:???
>>824

悟空の肉体に対する負荷は正にその通りだと思うけど
フリーザには15倍でも良くて互角=時間が経つと不利、
それどころか及ばない可能性があるから20倍に賭けるしかなかったように思う。
826マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:14:30 ID:???
暫定ランク(ブウ編)

超ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>超3ゴテンクス≧ピッコロ吸収ブウ>悪ブウ>純粋ブウ≒超3悟空>デブブウ>超2悟空≒魔人ベジータ>超2ベジータ>ダーブラ≒超2悟飯
827マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:21:18 ID:???
超2悟飯>ダーブラ≧超1悟飯
828マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:26:09 ID:???
>>827
それに同意なんだけど…
そう書くと、ダーブラ戦の悟飯は超2だったろ?
って主張する人がでてきて…それから話が発展して、ダーブラと復活セルどちらが上?っていう以前、嫌というほど議論したことをまた蒸し返すことになるから、あえて書かなかった。
829マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:28:12 ID:???

ダーブラ戦の悟飯はどう見ても超1です。
830マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:31:09 ID:???
>>829

そうだよな。やっぱり。俺もずっとそう思ってるんだけど、そう主張すると必ず反論されるからいちいち相手にしたくなくなって…
831マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:46:20 ID:???
ダーブラ戦の悟飯は、なんで超1で戦ってたんだか
真面目にやれよって感じだ
832マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:49:49 ID:???
自由に変身できないってだけ。
武道会場では非常に不機嫌だったから、感情の爆発で変身できた。
ダーブラ戦ではうまく怒りを集中できなかった。
悟空だって言ってたでしょ。
「怒って全ての力を出せば負けない」
それが超2ということは容易に想像できる。
833マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:55:55 ID:???
そうだよな!!いや…以前【復活セルVSダーブラ】のスレでダーブラ派の奴らが、ダーブラ戦の悟飯は超1っていう理論を鉄の如く曲げなかったから…
834マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:07:19 ID:???
なるほど
あの時点では、超2に自由に変身できる
ベジや悟空のほうが上か
835マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:10:48 ID:???
>>833
ダーブラ派の奴らが、ダーブラ戦の悟飯は超2っていう理論を鉄の如く曲げなかったから…

の間違い
836マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:12:06 ID:???
ダーブラ戦のご飯を超1とする
ダーブラとセルは大差がない

→平和で怠けてたご飯が超1でセルと大差ないほど成長していたとなるのに違和感がある
837マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:14:08 ID:???
ダーブラ戦の悟飯が超1なら、それと互角のダーブラは下手すりゃセルゲーム時の悟空程度の強さになるんじゃないか?
838マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:14:11 ID:???
ダーブラが復活前のセルと同等以上だとしても
超1では歯がたたないはずだから
おそらく超2で戦ってたんだろうって話。
839マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:15:30 ID:???
その点は、ダーブラが手を抜いたと解釈したけどな。
セルゲームでのセルVS悟空でセルがわざとハンデをつけたように。
戦ったあと仙豆を食った悟飯に対し、ダーブラのほうが明らかに余裕があった。
840マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:18:36 ID:???
まあ超2と思いたい人がいるならそう思えばいいや。
841マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:20:02 ID:???
>>839
悟空はダーブラが悟飯と戦ってる様子を見て
「思ってたよりずっと強い」と評価している。
少なくとも完全体セル以上の強さで戦っていたのは明らか。
842マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:20:19 ID:???
セルゲーム時では、超1悟飯>超1悟空 だったしね。
悟飯が弱体化したとしても、セルゲーム時の悟空以下とは考えにくい。
843マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:22:27 ID:???
髪型が超2>>295
844マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:22:59 ID:???
>>836ダーブラがそこまで強くなかったんだろ。実際、少年超2悟飯に気弾を一撃当てただけで気を半分以下にした復活セルと比べて…
ダーブラは少年よりも弱い青年悟飯に気弾を当てても服を破くぐらいしかできなかったんだから。

ダーブラと悟飯の戦闘なんて、超2になれるベジータから見ればお遊びレベルらしいしな。悟空の【おもったよりずっと強い】発言は【魔術使いか。それは多少やっかいだ。】って感じのニュアンスだろ。実際、ダーブラが魔術を使った直後に言ったセリフだし。
【7年前にいたセルって奴がいたんだけど…そいつぐらいの強さじゃないかな。たぶん。】この悟空の発言もセルとの戦闘から7年も経って、多少記憶が薄れていることに加えて…
超3化を会得した悟空にとってセルもダーブラも自分より弱い「同じような奴ら」でしかなかったんだろ。

そんなダーブラが魔術を使ったから「思ったよりやるじゃん!!」的なノリだな。
845マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:25:25 ID:???
セルゲームのときの超1悟飯は、悟空の動きのどこがすごいのか分からない
みたいなこと言ってたから


パーフェクトセル>超2悟飯少年>セル=ダーブラ>超1悟飯少年>超1悟空
846マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:26:08 ID:???
>>843
超1も超2も全部同じに見えるんですけど。
髪短いし、差なんてないでしょ。
847マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:35:10 ID:???
超2だろ
848マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:37:20 ID:???
>>846
確か前髪が微妙に違ったと思う。
てかなんでそんなにダーブラ戦超1にこだわるの?
849マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:37:27 ID:???
>>301-303では前髪だけで判断してるが髪のトンガリ具合でも分かる。
850マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:40:41 ID:???
てか…復活後のセルとダーブラどっちが強いと皆は思ってんの?因みに俺は復活セルな。理由は沢山あるが一部は>>844参照
851マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:32:30 ID:???
>>850
これは荒れるぞ。
852マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:36:33 ID:???
ちなみに、

ダーブラと復活セルがもめているポイントは、

青年悟飯の弱体化とは、どの少年悟飯と比べてのことか、ということ。


セル派は無意識に”完全体セルを圧倒したが、復活セルには一発で片手を失った悟飯”として、
ダーブラ派は無意識に”復活セルを気が半分になった状態から消滅させた悟飯”としている。

853マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:01 ID:u6j4Tww3
超べジットって超2じゃね?
変身時原作でもスパークがかかってたし
854マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:34 ID:???
超ベジットの髪型は超1だな
855マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:08:20 ID:???
単体
究極悟飯>悪ブウ>純粋ブウ≧悟空>善ブウ

フュージョン&吸収有
超ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>ゴテンクス超3>悪ブウ>純粋ブウ≧悟空>善ブウ
856マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:37:34 ID:???
単体
純粋ブウ≧悟空>究極悟飯>悪ブウ>善ブウ

フュージョン&吸収有
超ベジット>純粋ブウ≧悟空>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>ゴテンクス超3>悪ブウ>善ブウ
857マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:03:43 ID:???
単体
純粋ブウ≒究極悟飯>悪ブウ≧悟空>善ブウ

フュージョン&吸収有
超ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>純粋ブウ≒究極悟飯≧ゴテンクス超3>悪ブウ≧悟空>善ブウ
858マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:09:09 ID:???
悟飯の弱体化はどの状態とかじゃなく…全体的に弱体化してるってことじゃない?

つまり…
通常少年悟飯>通常青年悟飯

超1少年悟飯>超1青年悟飯

超2少年悟飯>超2青年悟飯

キレた少年悟飯>キレた青年悟飯


単体で超3悟空>究極悟飯 とか言う人は釣り?

超3悟空と純粋ブウが闘っていて、ベジータがドラゴンボールを使おうと提案した時…悟空が【そうか!悟飯やゴテンクスを生き返らせて闘ってもらおうってんだな!!】みたいな台詞を言ってたよね?

つまり、自分が苦戦している純粋ブウでも悟飯やゴテンクスなら倒せるだろうっていう考えが悟空の脳内には浮かんだってことだろ?


それにもまして…悟空>悟飯吸収ブウ とか言う人はもう理解能力を疑ってしまうレベル。


それなら何のために悟空はポタラでベジットになったんですか?

悟空自身も【サタンと合体して、もともと1000の力が1001になったって勝てりゃあしない】って言ってるじゃん。


悟空自身が【勝てない】って言ってるんだけど。
859マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:22:11 ID:???
>>856
悟空が、究極悟飯より上だったら、あの事件でまったく焦らないだろw
ポタラ不要だしw
意味不明w

つか、地上にきてポタラ渡すの失敗して、ブウに襲われるとき
超3でメチャクチャ焦ってたじゃないの・・・
860マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:31:41 ID:???
>>858
>セル派は無意識に”完全体セルを圧倒したが、復活セルには一発で片手を失った悟飯”として、
>ダーブラ派は無意識に”復活セルを気が半分になった状態から消滅させた悟飯”としている。
(>>852)

861マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:44:14 ID:???
>>860
わかった。その問題は一度保留として…


ベジータ(超2に変身可能)がダーブラVS青年悟飯の闘いなんて
【お遊び程度】【俺が一瞬で終わらせてやる】
って言ってたけど…

もしダーブラが復活セルよりも強いとしたら…

少年超2悟飯の気を気弾一発で半分以下にしてしまう復活セル以上の強さを誇るダーブラに対してそんな評価をするだろうか…

少年超2悟飯と超2ベジータ(魔人ではない)にそこまで差があるとも思えないし…


超2ベジータにとって…
超2少年悟飯を気弾一発で半分以下の気にしてしまう奴よりもさらに強い敵は相当、脅威なんじゃない?


それを【お遊び】だとか【俺がやれば一瞬】って言ってることから考察するに…

やっぱり、復活セル>ダーブラが妥当じゃないかな。
862マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:54:28 ID:???
>>861
アニメの描写入ってるよ…
原作のみで考えてくれ
ベジータは一瞬でとは言ってない
863マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:00:11 ID:???
>>852
上じゃないかなあ
・悟飯は修行をサボっていて子供の時より弱い
・それでも怒って戦えば誰にも負けないらしい
・ダーブラはセルくらいかと思ってたらそれより強かった

全開少年悟飯>全開青年悟飯>悟空>ベジータ>ダーブラ>青年悟飯>完全体セル
864マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:02:45 ID:???
>>862

それは悪かった…。
だが、【一瞬】という台詞の有無で結論は変わらないだろう。

865マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:05:15 ID:???
>>861
悟飯は不利な状況でセルの攻撃を受けたからあそこまでのダメージになったが、
そこから逆に圧倒的勝利を収めた事でセルをはるかに上回る事が証明されてる

ベジータ=?悟飯>ダーブラ>セル
866マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:07:32 ID:???
>>861
>少年超2悟飯と超2ベジータ(魔人ではない)にそこまで差があるとも思えないし…
悟飯の弱体化に限った話ではなく、
無意識に、基準となる少年時代の悟飯を”完全体セルを圧倒したが、復活セルには一発で片手を失った悟飯”にしている。

”復活セルを気が半分になった状態から消滅させた悟飯”と基準に考えるなら、
復活セルに気を気弾一発で半分以下にしてしまう少年悟飯と、超2ベジータ(魔人ではない)にはかなりの差があっても不思議じゃない。
867マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:14:19 ID:???
>>863
上だと思う根拠はある?
868マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:24:15 ID:???
>>857
こいつアホ
純粋ブウと悟空は互角くらいじゃないと最後の戦いで悟空が戦えてるわけがない
苦戦してたのはブウを消滅させることができなかったからで戦闘力なら同じくらいだから
869マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:27:05 ID:???
>>864
まあ…確かに変わらないけどね
俺もそちらの結論には賛成だよ
ただアニメの描写が混じってると色々ややこしくなるからな、スマン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:38:21 ID:???
>>868
普通に考えたら>>855で結論が出てるのにな。
>>856は論外として>>857は何がしたいのか分からん。
871マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:42:48 ID:???
世の中には想像を絶するアホがいるという事
わざと演じてるのもいるけど
872マロン名無しさん:2010/03/23(火) 00:53:20 ID:???
>>869
いや、指摘ありがとう!

>>866
”復活セルを気が半分になった状態から消滅させた悟飯”と基準に考えるなら、
復活セルに気を気弾一発で半分以下にされてしまう少年悟飯と、超2ベジータ(魔人ではない)にはかなりの差があっても不思議じゃない。

まぁ、一応筋は通っているが…上記の悟飯を基準にしたとしても、あくまで…「復活セルに気を気弾一発で半分以下にされてしまう少年悟飯と、超2ベジータ(魔人ではない)にはかなりの差があっても【不思議じゃない。】」ていう結論。

「不思議じゃない」だ。


だが一方…
俺の論の要となる悟飯の基準を【復活セルに気を気弾一発で半分以下にされてしまう少年悟飯】とした場合はベジータの発言からしても(注>>861参照)


完璧に復活セル>ダーブラの方程式は成立するんだ。

つまり
悟飯の基準が不明な以上…双方の主張を反映させるために、それぞれの主張する悟飯を基準にそれぞれの結論を出した結果が…

・俺の意見を反映した場合…【復活セル>ダーブラの方程式の証明】

・ダーブラ派の意見を反映させた場合…【復活セルに気を気弾一発で半分以下にされてしまう少年悟飯と、超2ベジータ(魔人ではない)にはかなりの差があっても不思議じゃない。】


どちらの結果がよりハッキリしたものになっているか容易に理解できるだろう。
873マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:10:10 ID:???
>>872
根本的な質問なんだけど
超2ベジータが超2悟飯(少年期)と大差あろうとなかろうと
どっちも成り立つんじゃない?
874マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:25:10 ID:???
>>873

う〜ん…その点については>>861の俺のレスを見てみて。

仮に、超2ベジータが少年超2悟飯より【圧倒的】に強かったとしたら…


少年超2悟飯の気をたった一撃の気弾で半分以下にしてしまう復活セルよりもさらに強いダーブラに対して…ベジータが【お遊び】【俺が終わらせてやる】と発言するのは
つじつまが合わない!!という俺の理論が崩れてしまうんだよな。


超2ベジータ>>>>超2少年悟飯、超2青年悟飯、復活セル、ダーブラ
となってしまったら…

ベジータの【お遊び】【俺が終わらせてやる】発言もつじつまが合ってしまうからな。
875マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:34:29 ID:???
>>874
超2悟飯(少年期)とパーフェクトセルはどっちが強いと思ってる?
876マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:42:20 ID:???
>>875

潜在能力フル開放少年超2悟飯>パーフェクトセル≧少年超2悟飯>完全体セル>少年超1悟飯
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:52:34 ID:???
>>876
ならベジータや悟空があの頃より弱いと言っているから少年期>青年期が成り立ち
同時にその青年期とほぼ互角の勝負をしているダーブラは
必然的にパーフェクトセル>ダーブラが成り立つんじゃない?
これなら超2ベジータが超2悟飯(少年期)と大差があってもなくても
「お遊び」「俺が終わらせてやる」発言も不自然ないと思うが。
878マロン名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:41 ID:???
>>877
いや…俺も最初は単純にその理論でイイと思ってたんだが…ダーブラ派が【悟飯の基準】とかいうことを主張してきたからややこしくなったんだ。
まぁ、その辺りのことは少し前の議論を見てみてくれ。
879マロン名無しさん:2010/03/23(火) 06:15:17 ID:???
ゴテンクス3:25000キリ
   究極悟飯:30000キリ
ゴテンクス吸収ブウ:50000キリ
 悟飯吸収ブウ:55000キリ
通常MAX(界王拳限界レベル)べジット:10万キリ
   超べジット:30万キリ
  ポタラ分離後通常MAX悟空:2000キリ
ポタラ分離後超サイヤ人3:48000キリ
    純粋ブウ:48000キリ
原作終了時通常MAX悟空(界王拳限界レベル):3000キリ

フュージョン=80倍 ポタラ=100倍とみる
GT
通常MAX悟空(界王拳限界レベル):5000キリ
  超サイヤ人:15000キリ
  超サイヤ2:30000キリ
  超サイヤ3:12万キリ
   黄金大猿:30万キリ
 超サイヤ人4:300万キリ
  究極ウーブ:15万キリ
   超べビ−:25万キリ
  黄金べビ−:250万キリ
  吸収超17号:350万キリ
龍拳超サイヤ人4:400万キリ
超サイヤ人4べジータ:400万キリ
  一星龍:500万キリ
吸収フルパワー超4:600万キリ
超1星龍:6000万キリ
880マロン名無しさん:2010/03/23(火) 06:28:00 ID:???
>>879
とりあえず>>1読め。
881マロン名無しさん:2010/03/23(火) 08:50:27 ID:???
復活セル:100
ダーブラ:75
青年悟飯:70
完全体セル:50
俺のイメージではこんな感じ。
882マロン名無しさん:2010/03/23(火) 09:16:24 ID:???
ダーブラ>復活セル派も順位つけて
どっちの方が矛盾が無いかを比べないと終わらない
883マロン名無しさん:2010/03/23(火) 10:57:09 ID:???
議論したい人には申し訳ないけど
ダーブラとセルの強さ議論はやめた方がいいと思う。
別スレでこの議論はセル派もダーブラ派もお互いに煽りあって
大変なことになってたのを見たのでできれば。
個人的な意見で本当にすまんが。
884マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:20:03 ID:???
>>877
わかってないねえ。
>ならベジータや悟空があの頃より弱いと言っているから少年期>青年期が成り立ち
を、ダーブラ派は
「潜在能力フル開放少年超2悟飯>(≧)青年悟飯(超2)」
ととらえているんだよ。

だから、
潜在能力フル開放少年超2悟飯>(≧)青年悟飯(超2)>パーフェクトセル≧少年超2悟飯>完全体セル>少年超1悟飯
となるだけ。


885マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:24:13 ID:???
>>878
イメージ・直感から言うと、
青年悟飯の弱体化は、完全体セルを圧倒したが、復活セルには一撃で片腕を使えなくされる悟飯と比べてのことだろうけど、
セルを消滅させた力は、悟飯がよくやる潜在能力解放におもえる。

けど、よく考えると、別にあのときは怒ってもいない。
何がパワーアップの原因かと考えると、実は、単に無意識セーブをやめただけ。
これこそ、真の意味での実力とも考えられる。

どっちが”少年悟飯”という名称にふさわしい実力なのか
よく考えないとだめだね。
886マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:37:07 ID:???
>>878
>ダーブラ派が【悟飯の基準】とかいうことを主張してきたから
正確にはそれを主張してるのはセル派の方だよ。
ダーブラ派の比較解釈は
「悟飯は全力出し切ったらセルを圧倒したから結論としてセルよりずっと強い」
「ずっと強かったので、多少弱体化してもやはりセルより強くても何らおかしくない」というごくシンプルなものなんだから。
887マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:38:19 ID:???
ベジータ「もっともこいつは逆上してぶっちぎれるとどうなるかわからんがな……」
悟飯「い……怒ってますよ…!怒ってますけど…………あ……あのときみたいには……」
怒りによって超サイヤ人2に覚醒したときと比べての台詞なんだから、そのときの悟飯よりこのときの悟飯は弱いってことになると思うけど
888マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:42:41 ID:???
超2悟飯(少年期)とパーフェクトセルはどちらが強いにしても大差はないと思う。
889マロン名無しさん:2010/03/23(火) 11:54:28 ID:???
セルの一撃で深刻なダメージを負い不利になった悟飯が、それでも不利なまま本気出せば圧倒的な差でセルを消滅させた
というのがそのままだと矛盾してるわけだから
もちろん説明はつくんだけれど・・・その説明が作中ではっきりはされてないし、両立しない複数の説明が、それぞれまあ成り立つ
好きな方を選んでって感じ
俺にはだいたいの答えがわかるが
890マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:03:28 ID:???
>>887
よく意味がわからん。

そのとき、このときが何をさしているのかわからん。


ところで、単なる提案だが、
ダーブラと復活セルは荒れるから、単に、青年悟飯の弱体化について話そう。

891マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:05:17 ID:???
>>889
??
(無意識の)手加減していたら、ダメージ食らったけど、本気出したら、圧倒しました。
これのどこが矛盾しているんだ?

悟飯はそれまで地球へのダメージを気にして、無意識に力を制限していた、と作中ではっきり説明されてるだろ?
892マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:06:16 ID:???
「ガキのころの方が強かったくらいだぜ」というセリフでは、弱くはなったがさほど差はないというニュアンスがある
893マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:12:26 ID:???
>>891
いや俺の解釈もそっち方面ではあるんだけど、
「手加減してた(あるいは無防備だったので)」て部分は原作で100%の明言ではないので、
他の説明も可能となってる

地球を心配して〜てのはかめはめ波のあの時現在の悟飯を言ってるのであって
セルの攻撃をくらった時もそうだったかはわからないわけで

まあ俺には作者がどういう意図で描いてるかはだいたいわかる
894マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:24:48 ID:???
>>893
>地球を心配して〜てのはかめはめ波のあの時現在の悟飯を言ってるのであって
>セルの攻撃をくらった時もそうだったかはわからないわけで

すごい解釈だな。

あの流れだと、完全体圧倒〜ダメージ食らってあきらめる、の悟飯は
全力だと思っていたが、実は無意識に制限していた、
と考えるのは普通だろ。


確かに、明記はされていないが、あのときも無意識セーブをしていた、以外の解釈ってたとえば何?
無意識セーブと同じくらい合理的な説明なの?


895マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:35:39 ID:???
オーラがスパークしてない。
これがダーブラ戦の悟飯が超1という明確な証拠。
これを2だと思い込もうとするから変な議論が起こる。
896マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:37:49 ID:???
実際、2だと無理に解釈したりしてるほうが少ないだろ
897マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:44:40 ID:???
>>895
超1青年期と超2少年期を比べてガキの頃の方が〜っておかしいだろ。
よっぽど修行してない限り超1で超2を抜くことなんてありえないんだし。
実際悟空やベジータですら超1では超2悟飯(少年期)は超えていない。
しかも天下一武道会で超2になってるのに
ダーブラ戦で苦戦しているにもかかわらず超1で戦っているのもおかしい。
それを天下一武道会の時は不機嫌だったから超2になれたとか強引すぎる。
898マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:48:59 ID:???
悟空「今だ!!」
今しかチャンスがないからこう言ったんだろ。
悟飯は「全力でやってる、これ以上は無理」と2度目の絶望ムード。
そのままセルの気がそれなかったら押し負けていた可能性大。
セルの気が逸れたおかげで押し返せたと言う事は
「気功波の押し合いの最中に、一瞬でも気がそれるのは命取り」と言う事実が残る。
悟空もセル戦(悟空と楽しむため悟空のレベルまで気を抑えたセル)で
「一瞬でも気を抜けばやられる」と言ってるし
僅差同士だと「一瞬でも気を抜けばやられる」のは事実となる。
よって別に悟飯がかめはめ波を押し返しても
「セルよりずっと強いから押せた」一択にはならない。
899マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:01:34 ID:???
>>894
そんな不思議な解釈じゃないよ
ただでさえ強い悟飯がさらに気をあげて本気でかめはめ波を、しかも上空に向かってでなく地面と重なるふうに撃てば地球がヤバイかもと心配したってこと
あのレベルの気を集中したエネルギー波は危険ってのはファイナルフラッシュやセル対悟空で設定済みだから
900マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:06:21 ID:???
片腕と両足が折れ重傷なのに悟空より遥かにダメージの少ないピッコロ大魔王に勝てた悟空。(しかも両者の戦闘力は僅差)
つまりズタボロの状態からも互角の相手に勝てる場合もある。
よって悟飯がズタボロの場合でも僅差のセルに勝てるのは筋が通る。
さらにベジータきっかけで勝てたのでその分のラッキーも+される。(自力ではない)
901マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:12:06 ID:???
>>895
その理論だとナッパも超2ですね分かります
902マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:39 ID:???
そこでナッパを持ち出してくるのは論外。
比較対象にもならない。
903マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:47:15 ID:???
まだ「スパーク描き忘れ」というほうがマシ。
904マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:57:34 ID:???
教室で友達と腕相撲やってる時、まわりの野次馬連中がちょっかい出してくることあるよな
そん時注意がそれた方は十中八九負けちまう 

セル戦で悟飯が勝てた要因は、16号の犠牲と悟空の後押しとベジータの不意打ち
905マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:07:41 ID:???
>>897
天下一武道会の時は不機嫌だったから超2になれた

これは確かにちょっとねぇ…って説だが
実際悟飯はダーブラ戦からスパーク出してないからな
実戦では超2をコントロールしきれなかった、ってのは?
超2を100倍としたら80〜90倍までしか出せてない感じ

>>901
ナッパが超2とかネタ古いなぁ
一目見れば違う要素があるってのに
906マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:20:38 ID:???
スパークって絶対視しなくてはならないほど重要な要素なのか?ただの強さの強調程度の意味合いしかないだろ
907マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:27:58 ID:???
スパークの有無だけで判断材料にはならないだろ。
908マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:36:22 ID:???
何を言ってる。スパークの有無が超2かそうでないかの判断材料だろ。
ブウ編は悟空以外髪型での判別は不可能。
909マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:39:38 ID:???
超2っぽい超1とか、勝手に新しい段階作るなよ
910マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:40:50 ID:???
違った、超1っぽい超2。
超1と超2には明確な差がある。
だから悟空が超サイヤ人2と位置づけたんだろ。
不完全な超2だからスパークがない?
ナニそれ
911マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:44:07 ID:???
悟飯がダーブラ戦で超1だった場合
ベジータは自分や悟空ですら超1で超2少年期悟飯を超えられないのに
青年期悟飯を見てガキの頃の方が強かったと言った。
これはどう考えてもおかしい。
超1と超2を比べて超2の方が強いというのは当たり前。
しかも上記に書いてるように自分たちですら超1で超えられない。
つまりダーブラ戦の悟飯は超2だからこそベジータは比較した。
912マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:15:46 ID:???
>>910
超1と超2には明確な差がある。それは分かる
でも超2の域に達するまでは超1は50倍のまま固定なのか?
それも不自然な気がする
個人的には超2は変身というよりも超1から気を高めていった先に
あるものと思ってる。んで一定の限界を超えたらスパークが出る、と
913マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:17:02 ID:???
そもそも天下一武道会で超2になってる時点で
悟飯は普通に超2になれることは確定なんだけどな。
にもかかわらずダーブラで苦戦してるのに超1で戦い続ける意味が分からん。
それとも天下一武道会の時は不機嫌だったからとでも言うつもりか?
悟空、ベジータの発言+天下一武道会の超2悟飯で
ダーブラ戦の悟飯は超2と結論が出てるんだが。
914マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:21:52 ID:???
スパーク書き忘れを考慮せずに理屈をつけるのであれば、
「超2のスパークは一定の戦闘力に達しないと発生しない」と仮定し、
武道会の悟飯はビーデルがやられた怒りが持続してるので、スパーク化の戦闘力に達しており、
ダーブラ戦の悟飯は特に怒るきっかけもないので、超2は超2だがスパークが発生する戦闘力に達していない、とか

武道会が100としたら、ダーブラ戦は90くらいとか
腕もなまってたし、その辺は不安定で説明つくかと
915マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:56:26 ID:Xyvkw+/a
だったら悟飯が超2になれるなれないも
悟飯の不安定さの一つと考えられるだろ。

武道会
ビーデルさんをボコボコにされたうえに、
誰かも分からない相手(キビト)に超サイヤ人変身を見せなければいけない。
学校生活を諦めなければならない。
→ものすごい不機嫌。

ダーブラ戦
世界の命運をかけた戦いだとは知りつつも、どこかゲーム感覚が抜けない。
→怒りが集中できない。

十分に理屈は通る。
悟飯の不安定さを舐めるなよ。
916マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:03:43 ID:???
要はスパーク有り無しで超1超2を判別するのがシンプルイズベスト。
このルールを曲げずに戦闘力比較しても、他で折り合いつける解釈の仕方で何の支障もない。
と主張したい。
917マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:04:32 ID:???
むしろスパークない状態を超2だと言い張るほうがどれだけ無謀か。
918マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:14:10 ID:???
超1なら悟空とベジータの発言がおかしいからそれはない。
919マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:15:24 ID:???
相当読み込んでるがおかしいとは思えないな。
だから解釈の違いでどうにもなるんだろ。
920マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:17:11 ID:???
しかしスパークなしの超2という設定を、よくもないところから捻り出してきたよな。
921マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:18:22 ID:???
捏造スレスレの考察で成り立ってるダーブラ戦悟飯超2論って
922マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:19:09 ID:???
悟飯は前髪が2本→超1、前髪が1本→超2だよ
923マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:22:03 ID:???
ぶっちゃけ作者に直接聞けばすぐに終わる話だが、聞ける方法はないのか?
924マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:26:27 ID:???
ダーブラ戦で悟飯が超2の時におかしい点
・スパークなし
ダーブラ戦で悟飯が超1の時におかしい点
・自分たちも超えてないのに悟飯の弱体化に嘆く悟空とベジータ
・天下一武道会で超2になっているのにそれを怒りが持続している扱い
スパークの有無なんて書き忘れでどうとでもなる。
925マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:29:14 ID:???
ただ悟飯をできるだけ弱体化させたくない奴が
スパークがあるかないかだけで超1と主張してるだけだろ。
926マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:37:23 ID:???
というかダーブラと互角の時点で超2の可能性が高いな。
超1でダーブラと互角じゃ全く弱体化してない。
927マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:47:37 ID:???
馬鹿ばっか
928マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:49:26 ID:???
超2少年期悟飯≧復活セル>ダーブラ≧超2青年期悟飯>完全体セル>超1少年期悟飯>超1青年期悟飯
929マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:53:59 ID:???
一部による捏造設定がこうも幅を利かせているとは、救いようがない。
指摘されても改めようともしない。
話にならない。
930マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:57:10 ID:???
>>929
捏造って何が?
931マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:58:04 ID:???
ダーブラ信者の考え方
パーフェクトセル<ダーブラ=超1青年悟飯
>>898>>900、悟空とベジータの発言から
パーフェクトセル>ダーブラ=超2青年悟飯は確定なのに
ダーブラと悟飯が強くないと気が済まないダーブラ信者。
932マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:16:48 ID:???
>>923
作者自身がいい加減でデタラメで無計画に描いたから、聞いたところで何も解決しない
つーか作者自身も分かってない
933マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:18:00 ID:???
ダーブラの火球で服が破れるだけの悟飯(青年期)
復活セルのエネルギー弾で気を半分にされ片腕が使えなくなる悟飯(少年期)
弱体化発言から悟飯(青年期)<悟飯(少年期)
つまりダーブラ<復活セルで終了。
934マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:26:19 ID:???
まーた始まった
そういう姿勢だから歓迎されないんだわ
935マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:33:49 ID:???
ダーブラ厨はダーブラだけではパーフェクトセルより強い証拠にはならないから
ついに青年悟飯の強さまで捏造してダーブラを持ち上げるようになったか。
936マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:34:11 ID:???
復活セルは悟飯に「どうしようもないほどではなさそうです。実力さえ出し切れれば」って言われた
初見のデブブウくらいだよ
937マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:50:25 ID:???
>>899
違う違う。

悟飯があのタイミングで無意識セーブをした理由じゃなくて、
本気を指せば中略消滅できる相手に、一発で大ダメージを負った理由。
938マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:52:37 ID:???
君たち。

>>890をよーくよんで。

悟飯の話をしているのにどうしてダーブラとセルにすり替えるんだ?
939マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:53:35 ID:???
>>937
復活セルと超2少年期悟飯の実力に大差ないから。
940マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:56:03 ID:???
>>938
ダーブラの強さによって青年悟飯の強さも決まるから。
ダーブラ戦の悟飯が超1か超2かはセルとダーブラの強さを比べれば答えが出る。
941マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:59:12 ID:???
>>898
>悟空「今だ!!」
>今しかチャンスがないからこう言ったんだろ。
いや、べつに「今がチャンスである」ことを示すだけで「今しかチャンスがない」ことは示さないだろ。

>そのままセルの気がそれなかったら押し負けていた可能性大。
うーん。
悟空は、全力を出し切れば勝てると言ってるんだから、
気がそれなくても、全力を出し切れば勝てると素直に考えた方がいいんじゃないかな。


>「セルよりずっと強いから押せた」一択にはならない。
「押せたから、ずっと強い」がなりたたないだけだろ。
そもそも悟飯が気が半分になってるのを忘れるな。

>>900
局所のダメージがあっただけで、全身の気はそこまで減ってなかったんじゃないか?
942マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:00:25 ID:???
>>939
大差がないなら気が半分の状態から勝てません。
943マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:01:14 ID:???
>>940
逆だよ。
青年悟飯の強さによってダーブラとセルが決まるんだよ。

そこを間違えないように。
944マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:02:52 ID:???
>>942
大差があるならセルのエネルギー弾で気が半分に落ち片腕を負傷するわけがないんだが。
945マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:03:24 ID:???
>>944
手加減
946マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:05:54 ID:???
>>943
確かにそうだが逆にダーブラとセルの強さが分かっても結論が出ると思うが。
947マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:07:12 ID:???
>>944
ベジータを庇うために無防備の状態で喰らったからだろ?
948マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:09:50 ID:???
>>942
気が半分以下になって悟飯の感じた「このままじゃ勝てない」と諦めたのは、表面上のデフォの戦闘力での事
悟空がアドバイスしたのは「表面上の戦闘力関係ない、さらに眠っている潜在パワーの事」

現に悟空はブウ篇でも「セルの時みたいに怒れ悟飯」と修行でつく表面上の戦闘力が関係ない、怒りによって引き出される潜在パワーをまだアドバイスしている
となると、セルを消したのも潜在パワーで間違いない
>>944が指摘してる事も踏まえると、超2少年と復活セルがガチでぶつかったとしても、
仮に悟飯が勝つとしても、悟飯の方もただではすまない僅差と考察するのが普通
949マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:10:27 ID:???
>>947
DBの登場人物は気で防御してるんだったら無防備とかあんま関係なくないか
悟飯もおもった以上にセルの力がアップしていたって言ってたし
950マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:12:12 ID:???
>>945
手加減しすぎ。
悟飯が相手の気を読めないならまだしも悟飯は復活セルの気を読める。
つまりある程度の強さが分かっているのにエネルギー弾一発で気が半分になったということは
それだけ復活セルが強いということ。
実際悟飯も予想以上にパワーアップしていると言っている。
951マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:12:31 ID:???
>>947
だから、戦闘力が圧倒的に離れてるのなら「身を挺してかばう」以前に
そんな気功波くらい、かき消すか追いついてはじくか、するだろ
体を呈してかばうしか方法がないくらいの僅差だから、あの方法しかなかったんだろ
952マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:13:33 ID:???
無防備の悟飯に当てた攻撃の結果で、とっくに議論終了してるだろ

青年より強い少年に、ベジータを消す程度のフルパワーでもなんでもないエネ弾1発当てただけで悟飯に重傷負わせたセル>火球を悟飯に当ててほぼノーダメのダーブラ

終了
953マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:14:51 ID:???
青年悟飯なんて悟天の投げた石にびびる様な雑魚だよ
954マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:14:55 ID:???
>>949
うん、無防備でも平気なくらいの差がまだあると思ってたらそうじゃなかったというわけだよ
悟飯>>>>>>セルが
悟飯>>セルになってたとかそんな感じ
955マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:17:42 ID:???
超2=超1の二倍だとした上の話だが。
完全体セル:100
超1悟飯:80
くらいの差だったわけだろ?
それで悟飯が超2になり、80が160になってセルを圧倒した。
復活セルはスパークからして超2化してるので、100の力が200になる。
だから
超2悟飯:160
復活セル:200
になってセルが悟飯を上回る事になる。
956マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:09 ID:???
>>946
その両者は悟飯という存在を介してしか比べられないだろ?
957マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:21:11 ID:???
>>951
悟飯が最初からベジータの前にいたらそうしただろうけど、離れていたからそれが難しく、
盾になるのがいちばん確実だと判断したわけだ。べつだんおかしな話しじゃない
そして無防備で受けても余裕だとセルの力を見誤っていた
958マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:22:26 ID:???
>>948
>セルの時みたいに怒れ悟飯
台詞の捏造よくない。
本来ならこれだけで、致命的。

ブウ編で悟空が指摘した潜在力は怒りあり。
セル編で指摘した潜在力は怒りなし。
両者を混同している。
959マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:23:39 ID:???
セル:大したこと無い
ダーブラ:唾さえ気をつければ何とかなりそう、勝てない相手じゃない
960マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:23:49 ID:???
復活セルと少年悟飯は、少年悟空と初代ピッコロ、青年悟空とマジュニアくらいの、
僅差で悟飯が少し強い程度の差だろう
無防備状態で少しでも気を抜くと、大ダメージを受ける点も共通している

少年悟飯と復活セルの間に圧倒的な差があったら、いくら無防備で気功波喰らっても
「今何かしたか?」で済む話。100万以上の第二フリーザも、53万に近いベジータの気功波の奇襲受けてもノーダメなんだし
961マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:23:55 ID:???
>>957
・リクームより遥かに弱い悟飯がベジータをリクームイレイザーガンの着弾前に
 体を抱えて助けるほどの余裕がある(クリリンの奇襲はイレイザーガンの弾道が変化してないので関係なし)
・最終フリーザよりはるかに弱いベジータがフリーザのデスビームから悟飯を蹴って助けている

この様に格下でも格上のエネルギー弾から守る対象者を自分は無傷で救出している例など多々ある。
それにひきかえ悟飯は自分が傷つかないと対象者を守れなかったので
他のバトルの例と比較しても悟飯がセルよりずっと強いわけがない。
僅差か下手したらセルより下と見るのが当然の話。
962マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:24:20 ID:???
>>950
だ・か・らそれが地球を配慮しての無意識の制限だろ。

かめはめ波を打ち合ってるときは、それがあったと明記されているのだから、
その前もそれがあったと考えるのはごく自然の話。

963マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:25:50 ID:???
>>962
地球を配慮して防御力まで制限しなきゃいけないのか?
964マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:26:30 ID:???
>>958
青年悟飯「怒ってますよ・・・怒ってるけどあの時みたいには・・・」

あの時=セルと戦った時〜セルをやった時

まったく同じ事なんだが?
君はよく「セリフの捏造捏造」言うけど、こっちは説明を省略してるだけで結局は同じ事なんだよ
965マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:28:09 ID:???
気が半分になっても、悟空の合図で全力を出せば、逆転して勝てる  →大差あり。
適当な一撃で気が半分+片腕使用不可                  →大差なし、もしくは、弱い。

この(一見)矛盾をどうしたら解決できるか、

そこで、合図をもらうまでは「無意識に制限」が明記されている。
ならば、ダメージをくらったときも無意識に制限していたからではないか、と考えるのがもっとも適切じゃないか?

それ以外に合理的な解釈あるの?
966マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:29:02 ID:???
>>963
そりゃ気の出力が減れば、防御力も(スピードも力も)減るだろ。
967マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:29:10 ID:???
なんで、かばうのに無防備になるんだよw

ベジータを殺せる気弾がせまってるんだから
普通はおもいっきり気をはるだろw
しかも、気弾を防がなきゃ、下にいるベジータが爆発の巻き添えくらうだろ
968マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:29:47 ID:???
>>964
はぁ?
それは悟飯の台詞だろ?

悟空はなんて言ったんだよ。
969マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:30:36 ID:???
>>961で結論は出ている。
復活セルと超2少年悟飯は大差なし。
970マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:30:53 ID:???
>>965
悟飯には何がある?「潜在能力」が山ほど眠ってるんだが。
1番合理的な解釈は
「少年VS復活セルでは気を抜けば大ダメージ受ける程の僅差の良い勝負だが、悟飯がさらなる潜在爆発させれば勝てる」だろ
971マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:31:25 ID:???
>>967
俺は無防備だからダメージを食らった派ではないが、

悟飯は盾になるつもりじゃなくて、ベジータをつれて逃げようとしたんだろ?
だから、無防備だろ。
972マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:32:38 ID:???
>>968
はぁ?
悟空の「怒れ悟飯」はセル戦の事を指してないとでも?
973マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:32:52 ID:???
>>971
じゃあ尚更大差ないね。
リクームの事例がある以上僅差で終了。
974マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:34:17 ID:???
怒ってセルと戦った時のことを思い出し持っている全ての力を出し切るんだ
975マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:35:34 ID:???
>>960で終了だろ
無防備だろうが何だろうが、ベジータを消す程度のフルパワーでも何でも無い気功波で、
遥か格下から格上が致命傷受けるなんて事ねーよ
互いに大した差はない証拠
976マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:37:53 ID:???
>>970
さらなる潜在爆発…  
無意識制限解除とかいってよ。(某死神漫画っぽいが)

名前はどうでもいいけど、
青年悟飯は、無意識制限してないよね?
してる描写ないから。なら、同じ状態同士を比べるのが普通だよね。
977マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:38:56 ID:???
>>973
意味がわからん。

リクームのときは、ベジータをつれて、”逃げ切れた”んだろ。
978マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:11 ID:???
格下の気功波(タメなし)を移動中にくらって「気が半分」になった奴は
悟飯だけだわ・・・
979マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:31 ID:???
>>974
そう。その通り。

日本語の問題として、
怒る→思い出す→出し切る
こうなると思うんだけど、違う?

明らかに、「セルの時みたいに怒れ悟飯」とはニュアンスが異なるよね。
980マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:42:05 ID:???
>>977
本当に意味分かんないの?
リクームの攻撃からベジータを助けた悟飯ってどのぐらいの強さ?
リクームとその時の悟飯を比べてどっちが強い?
その結果助けられた。
それとセルのケースを比べれば僅差ということは誰でも分かる。
981マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:42:13 ID:???
似ているマジュニアの例と比べればすぐ分かる。
マジュニアは自分の追跡エネ弾を受け、片腕がおしゃかになったが、
気が半分以下に落ちるまでの致命傷にはなっていない。
悟飯は、腕に気功波を受け、気が半分以下になる致命傷を受けている。

という事は、マジュニアの件は、自分の気功波を受けてるんだから、マジュニアは再生は出来るが、減った気は戻せないので
「同等の気功波を腕に受けても、大きなダメージにはなるが致命傷までにはならない」事になり、
この事を悟飯に当てはめると「セルの気功波は悟飯と最低でも互角、下手すりゃ悟飯以上」となり、復活セルは悟飯と最低でも五分でOK
982マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:43:01 ID:???
>>978
タメなしとか、移動中という条件がなければ、

セル対悟空、ベジータ対クリリン(復活パワーアップ狙い)
もあるけどね。


”そのときの悟飯”と復活セルが僅差なのはだれも疑わないだろ。
983マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:43:28 ID:???
>>979
戦闘の勘は昔より鈍ったけど、肉体的に成長した青年悟飯なら怒って潜在能力開放したら
この世界のどんな奴にも負けないくらい強いってことか
984マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:39 ID:???
>>980
ベジータとの距離が違うんだろ。

リクームからは無傷で救えて、セルからは救えなかったから、
どうとか意味わからん。

というか、”そのときの悟飯”と復活セルが僅差なのはだれも疑わないだろ。
まともなダーブラ派はそんな主張していない。

985マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:52 ID:???
フルパワーでもない通常エネルギー弾1発で格下が格上の気を半分以下にして
絶望させるようなダメージを与えたバトルは他にない。
よって悟飯>>>復活セルは妄想に過ぎない。
986マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:51:31 ID:???
確かにダーブラ派とダーブラ厨は分けてやらないと可哀想だな。
ダーブラ厨は原作無視してまでダーブラを持ち上げるし
そのためなら青年悟飯の強さまで捏造してるし。
987マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:51:53 ID:???
>>985
ほかにないだけだろ。

半分から逆転した事実から目をそらすな。
988マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:53:13 ID:???
>>983
そこの解釈は難しい。

そこまでの詳細は省くが、
全力が出せないことが弱体化(戦闘の勘が鈍った、に近い意味合い)という考え方と、
怒りあり、全力、超2、超1と同じ条件で、弱体化したという考え方がある。

後者だと、MAXも”当然”弱体化しているわけで、
その場合、少年悟飯も”怒って”潜在能力を全開したら最強。
青年悟飯はそれよりも弱体化しているが、それでも最強。
という考え方になる。

前者だと、MAXは伸びている。出せないだけ、という考え方で、特に問題ない。

後者に近い考え方として、同じ条件で比べるのが正しいとすると、
青年悟飯は、無意識セーブはなし、負傷なしのはずだから、それに対応する少年悟飯は実は作中に登場していない。
セル消滅時は、負傷あり。負傷前は、無意識セーブあり。

だから、実は
青年悟飯>セル消滅時少年悟飯も成り立ちうる。
989マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:53:53 ID:???
>>986
ありがとう
990マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:54:13 ID:???
>>987
>半分から逆転した事実
潜在能力解放+悟空とベジータのおかげと何度も言われてるんだが。
991マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:54:47 ID:???
復活セル≧超2少年悟飯
だろう

でも、親子かめはめ波で、さらなる潜在能力を開放したのかどうかは分かんね

で、ダーブラ戦でベジータの言う悟飯が、そんな限定状況(親子かめはめ)の力を言うとは
悟飯とは思えないんだけど
992マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:57:11 ID:???
>>983
潜在能力を限界を超えてとはいえ引き出してもらった悟飯は超3悟空より遥かに強いし
自力で怒るだけでも超3悟空並みの実力を出せそうだと俺は思っている
993マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:57:32 ID:???
フルパワーではないエネルギー弾で気を半分に減らしてる時点で
超2悟飯(少年期)と復活セルは大差ないことは明白なんだが。
994マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:58:41 ID:???
>>990
潜在能力…
>>976読んでくれ。

995マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:03:32 ID:???
無意識セーブを外しただけの状態だから、潜在能力ではなく、実力と考えるか、
悟空らの後押しによって出た特別な力だから、実力ではないと考えるか、

青年悟飯はどちらからの弱体化か。
無条件で前者確定とはならんと思うよ。
996マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:09:51 ID:???
普通に考えたらベジータがガキの頃の方が〜と言った時に
かめはめ波で撃ちあった時限定の悟飯を出さないだろ。
だからデフォの戦闘力で超2少年悟飯>超2青年悟飯
997マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:12:10 ID:???
ところで次スレは立てないの?
998マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:18:12 ID:???
キモオタどもの集うスレなど不要
999マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:18:53 ID:???
1000マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:20:12 ID:???
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。