最強『漫画作品』決定戦 vol.145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.144
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1255970443/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.90(このスレの全ジャンル版)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1255540238/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
2マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:30:24 ID:???
○ローカルルール

1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする

最強漫画作品暫定ランキング

>FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>14歳
>オーベルジュ=魔獣戦線=BIRTHシリーズ>那由他(全能の壁)

>セーラームーン>虚無戦記>セイントデビル>ゲッターロボサーガ>ももえサイズ
>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>宇宙のふしぎ>ドラゴンボール=GOLDEN LUCKY
>超人ロック>サイボーグ009>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>ウルトラ超伝説>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ
>邪神伝説>ラッキーマン=ムリョウ (光速宇宙戦闘の壁)

>トップをねらえ!グレートアトラクター編>護星童子ラン>騎士ガンダム
>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼>銀河鉄道999エターナル編>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道
>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム>円盤皇女>世界の終わりの魔法使い
>Dr.スランプ>俺に血まなこ>銀河鉄道999アンドロメダ編>星界シリーズ>ナデシコ
>エグザクソン>宇宙の秘密>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>ニライカナイ>爆れつハンター>魔界都市ハンター>アウトランダーズ
>星矢エピG=鋼鉄天使くるみ=女神候補生>SCAPE-GOD>ミカるんX>ウッカリマン>マグマ大使
>聖闘士星矢=イコちゃん=ドラえもん学習>水木しげる大予言>ゲゲゲの鬼太郎>うえきの法則>マリオくん
>パタリロ西遊記>太陽少年ジャンゴ>ダイの大冒険>(雷速の壁)
3マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:31:11 ID:???
>バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>テッカマンブレード>EATER>ストレイン>マジンカイザー
>金色のガッシュ>栞と紙魚子=ボーボボ>パッパラ隊>龍虎王伝奇>トップをねらえアレクシオン編
>鋼の救世主>ロストユニバース>忘却の旋律>ギルティギア>鬼神童子ゼンキ
>宇宙家族カールビンソン (宇宙戦艦の壁)

>舞-Hime>ガオガイガー>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht>女神転生デビチル
>ラーゼフォン>ハーメルン>リューナイト
>破壊魔定光>Gガンダム>>ポケスペ>>手天童子>デジモンネクスト>私の救世主さま=ZMAN=エヴァ
>ピグマリオ=カスミ伝(0カオスゾーンの壁)

>ドラゴンハーフ>ブレイブストーリー>幽遊白書>武装錬金>ルナシャフト>ゴジラ>ギャラクシーエンジェル
>プラネットラダー>おざダン>SHADOW SKILL>セイテン大戦>ガンダムX>がんばれゴエモン
>ガンダムW>ぼくらの>ダンバイン=アトム>BLAME>クロスボーンガンダム (スーパーロボットの壁)

>サイポリス>ギルステイン>ポポロクロイス>GS美神>JUDAS>RAVE>ワダツミ
>神つく>∀ガンダム>モンコレナイト=マーズ>デーモンハート>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦
>ヴァンパイア十字界>悪魔くん>クレセントノイズ>スクライド=サイレント>魔法騎士レイアース
>ビックリマン>CHRNO CRUSADE>ARMS>リヴァイアス>ナーガス>ビックリマン2000
>騎士ラムネ>ボルドー>獣神ライガー>聖剣伝説>(超音速の壁)
4マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:31:54 ID:???
>ライディーン>クロノアイズ=復活!無節操>カプリコン>ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>火の鳥=ワンピース=ガンダムファイト7th
>アークザラットU>デビデビ>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論>エルハザード
(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョ>Gの影忍>逆襲のシャア>天空の覇者Z>>うさぎ小僧>バロン・コング>X

>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダムTHE ORIGIN>うしおととら>なるたる
>Vガンダム>アーマードコア>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3EYES=覚悟のすすめ
>スレイヤーズ>犬夜叉

>ガメラ>龍宮戦記>銀英伝>舞乙HIME>エウレカ
>ハイスピードジェシー>逆襲のギガンティス>岸和田博士 (特殊能力の壁)

>駈斗戦士仮面ライダーズ>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳>カオシックルーン
>キン肉マン>RUSH>LUNATIC NIGHT>SDガンダム>シャクマ>ブレスオブファイア>岩本版ロックマンX
>ウルトラQ>エメラルダス>ロックマン>コンパイラ>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット
>モンコレ=朧>BLEACH(高層ビル破壊の壁)
5マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:32:40 ID:???
>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂>サイボーグクロちゃん
>ケロロ>ゾイド>ビッグオー>プロフェッサーシャーボ>貸本版悪魔くん
>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモン01
>ヘルシング>BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー
>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時>ディアルガvsパルキアvsダークライ
>ウルトラマン80>黒の獅士>僕と君の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス
>キャプテンキッド=バトルコマンダー>魔神ガロン(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー=鋼鉄ジーグ=正義の覆面マフラージャスティス
>結界師>新旭日の艦隊>マジンサーガ>8マン>ミクロマン
>マジンガーZ>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>機神兵団>ザウロスナイト>サディスティック・19>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91
>サクラテツ>ガンダムEcole du Cile=リンクの冒険=太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは
>華の神剣組>天のおとしもの>SDガンダムフォース>エルナサーガ>中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>聖伝 RG VEDA>海堂くん>キングゲイナー
>ハトよめ>×(ぺけ)>おやつ>スパロボα=宇宙パトロール>オバタリアン>キカイダー
>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>カルドセプト
>喰霊>ガンダムフルカラー劇場>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)
6マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:33:21 ID:???
>キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN
>チョコボ>コージ苑=アバラ>ポンコッツ>半熟英雄=ソーサリアン=DANDANだんく
>ノーマン>妖怪仕置人>陸まお>ペケペケペケル>チャブダイン
>スターオーシャン2>発明軍人イッシン>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO
>ウルトラマンレオ>クレイモア>速攻生徒会>メトロイドEX>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>孫悟空(小池書院)>ガンパレードマーチ
>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080>king of bandit jing>鋼鉄のGF2nd
>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ>ガメラ2006>サムライジ
>悪魔くん千年王国=天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯 (軍艦の壁)

>ゼオライマー>ラッキーマン(読切)=のび太と時の宝玉>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI
>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎>マジカノ>グレネーダー>鬼太郎R
>ササキ様に願いを>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう>ラルグラド>巨大麻雀地獄絵図>タロウ物語=幽霊船
>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド>ミンキーモモ対ゴーショーグン>酢めし疑獄 (巨大生物の壁)

>NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ
>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>デビルマン
>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack>仮面ライダーSD=三丁目の夕日>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲
>シャドウラン>PDOA>ゴルゴ13>D-LIVE!! (戦闘機の壁)
7マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:34:08 ID:???
>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>アトリ抄>宵闇眩燈草紙
>D.Gray-man>メダロット>>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ>女王騎士物語>アウターゾーン
>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎 >快速!>ゴエモン>ウルトラファイト>里見八犬伝
>学校怪談>クロスハンター>夢使い>楽しい甲子園>ツインシグナル(等身大ロボの壁)

>ピーチドラゴン>かっとびランド=愛星団徒=ダブルセータくん>ワッハマン
>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE
>トニーたけざき>終電車の女>サクラ大戦>21エモン(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>チキンガン=B壱=レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)

>雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜>DM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる
>ストライダー飛竜=夢やしき>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック
>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>刃牙>日本歴史年代>ネウロ>魔法陣グルグル
>ポカポカ>ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長 (現代兵器の壁)
8マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:36:21 ID:???
>アルティメットガール>ぷるぷる学園=サンドランド
>ジャパファイブ>>甘えんじゃねえよ>太臓もて王>弟子ケンイチ>外道校長>私立華咲探偵事務所=炎の転校生
>G組のG>銀魂>ユンボル>ビストロレシピ=雅さんちの戦闘事情
>勇者はツライよ>ヒッカツ>ハレグゥ>土曜ワイド殺人事件>スライム大作戦
>不思議な少年>虚空のモナー(巨人の壁)

>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド
>爆裂天使>サクラ前線北上中!!>るろ剣>謎の村雨くん>翡翠峡奇譚>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン
>ドーターメーカー>デビル17>デビルメイクライ3>最終進化的少年>東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠
>こわしや我聞=ブンダバー>時間救助隊タイマー3>パンツァークライン=エッちゃんとサブ
>こいつら100%伝説>イバラード物語>吉田戦車>シティハンター (バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>天使考=キリエ=T・Pぼん
>満月をさがして>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>ホリック
>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0>女神の赤い舌=リトルコップ=パンゲア
>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫>レヴァリアース=のらくろ>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>KNIGHTS=月姫>エイリアン>魔ジャリ=ラブやん
>豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人 (霊体の壁/死者の壁)

>ブラックラグーン>ガッツマン=砂ぼうず>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪
>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>CODE AGE ARCHIVES>パーマン (飛行戦闘の壁)
9マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:37:07 ID:???
>ダイモンズ≧レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ>こいこい7
>筆神>夜桜四重奏>仮面ライダーヒビキ>wizバスター
>トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ>攻殻機動隊>トリスティア>BLACK CAT
>サクラさん>九十九眠るしずめ>神秘の海>タカヤ>CROSS EPOCH>大合作1
>ミルモ>リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>パラドクス・ブルー>バトルクラブ>ナポレオン獅子の時代>珍遊記>ロザリオとバンパイア
>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸>ヴァルキリープロファイル>ゴン >象の怒り>ナースエンジェル!
>マドゥーラの翼>D・N・A2>海皇紀>もえちり>海の大陸NOA>江豆町ブリトビラロマンSF
>地上最強の男竜>風のクロノア>谷仮面 (コンクリの壁)

>Dr.椎名の教育的指導!!>クソゲー戦記>友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイトメア☆チルドレン>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>増田こうすけギャグマンガ日和
>ひもろぎ守護神>つくねちゃん>剣客PLANETヒヅカ>パトレイバー>俺の名はバーサス!
>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)

>花の慶次=WIZARDRY=画・ROW>磨道>To LOVEる>天体戦士サンレッド>彼岸島>ハットリくん
>マジック快斗>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳>隠密剣士>こども大百科=ツギハギ漂流教室
>ワルサースルー>99ハッピーソウル>マカロニほうれん荘>パンプキンシザーズ
>寄生獣=APPLE>生命40億年>セバスチャン>呪いのわら人形稼業>てれびさん>東京クレパラ>ダブルブリッド
>ほしのこえ>ガンスリ>DQエデンの戦士たち>ブラスナックル>TALES OF SYMPHONIA=MUDDY=雷星伝ジュピター
>コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>CUFFS傷だらけの地図>鋼の錬金術師 (人造人間の壁)
10マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:39:39 ID:???
>ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>バジリスク>クレイジーピエロ>リオン>Alice
>WIZARDRY>タフ>ディエンビエンフー
>ドラグーン>少年守護神>河童の三平>USDマン (忍者の壁)

>ハヤテ>ガンブレ>無敵看板娘>火星田マチ子>でろでろ>FATALIZER>オメガフロッグ>きみのカケラ
>エアマスター>修羅の門>ジュウト>>ジャッカル>めもる
>今日からヒットマン>シスコン王子>ポポ缶>バーチャファイター>蒼天航路
>宇宙喜劇M774>お坊サンバ>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ>(レンガの壁)

>兄ふんじゃった>散人左道>リプレイJ
>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト>戦国自衛隊>クロマティ高校>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ
>学園アリス>バトロワ>ポーラーレディ>バキ外伝/疵面>ククルカン=サラ忍マン
>三国志(横山光輝)>さちことねこさま (不思議生物の壁)

>AKIRA>鬼が来たりて>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY
>すもももももも>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域=スマーフ物語
>宇宙船製造法=グラス・アイランド=MAR>まいんどりーむ>天地を喰らう
>ザ・ファング=しゃぼてん>斬>ドナルド・ダック>KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン
>エイリアン9 >企業戦隊サラリーマン>七夕の国>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)
11マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:40:20 ID:???
>天球儀>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC
>かがやきの日>コードギアス>中年スーパーマン=Missing
>コスモス荘>マジヤツ>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦 (野生動物の壁)

>愛のイキ先>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>∀ガンダム月の風>無頼伝涯>まんゆうき
>とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー>ワンダル>スピンちゃん>リザードキング
>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)

>絶望の島>修羅の刻>レッツ&ゴー>1・2の三四郎>とある魔術の禁書目録>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史>ルパン三世>HAPPY ROCK>一所懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国
>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ
>かってに改蔵>COOL>銀の勇者>ねこぢるごはん>あいつはアインシュタイン>LIVE>シノブ伝>妖怪ハンター
>ポセイドン学園>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ >あおいちゃんパニック(乗用車対応の壁)

>魔女医>セキレイ>仮面ライダーBlack>仮面レンジャー田中>銀と金>スクラン>スピードマスター>鉄火の巻平
>頭文字D>CROSSROADS=GT roman=マンホール
>Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔
>ねこぢるせんべい>ドモンくん>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER>DEAD END STREET (スポーツカーの壁)
12マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:41:07 ID:???
>頑駄無大将軍>ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク>一宿一飯>鉄コン筋クリート
>美味しんぼ=絶望先生>パンドラ>TALES OF THE ABYSS>あずまんが>神喰らい
>はじめの一歩>リベンジャー>みゆき>ポケモン4コマ=FULLMOON
>アックマン>ぼのぼの>超速スピナー>狂乱家族日記>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>みれみら>ドラベース>NaNa>ジャぱん=幕張
>なまくらShraPnel記憶巡り>BRITANNIAの歩き方>サバイバル>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>ドールガール>Ultra Red>スパイラル推理の絆>AIが止まらない
>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん>地には平和=幽刻幻談>COWA=TOKYO GAME
>神撫手=アウトローマン>お伽=時をかける少女>ブッキングライフ=ヒカルの碁
>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長
>アイシル21>ベトナム戦記>プルンギル(軍人の壁)

>剣と翔平>コナン>ドラゴンヘッド>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D証明終了>ぼくらの推理ノート
>20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>夕焼けの詩>流血鬼>ねこぢるだんご
>毎日が日曜日>西部遊戯>プラネテス>MONSTER>武装ポーカー>LIZARD TAIL>白御子劇場>涼宮ハルヒ(みずのまこと版)
>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん
>ディアスポリス>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに―
>金田一耕助=どきどきタイムトラブラー(拳銃の壁)

>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>まんがエネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者>いじわるばあさん >和田ラジヲ>ダークブレイカーズ
>よつばと>ローデッドフィクション>エレベーター
>風雲児たち>真中華一番>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖
>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)
13マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:41:47 ID:???
>日出処の天子>神から未来のプレゼント>戦国機動兵器O-T2>奴の名はMARIA>暗黒神話
>悪霊ドリル>メトロポリス>ベルサイユのばら>ことわざ事典>柔道部物語>ロダンのココロ
>幻想大陸>明朗健全始末人>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科
>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ>特攻の拓(バイクの壁)

>落第忍者乱太郎=ローゼンメイデン=怪盗×ROYAL>チルドレン=いじめてくん>双恋=かおす寒鰤屋
>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>サラリーマン講座>赤ちゃんと僕>killing MOON
>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>オレンジ戦機>DV>仮面のメイドガイ
>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー>世界征服同好会>悠久幻想曲
>暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ>マグナムLADY>ワルキューレストーリーブック=僕血
>まんが幸福論>シグルイ(剣豪の壁)

>地獄甲子園=大怪盗ポルタ=漂流教室>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>ESP>スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>豪談後藤又兵衛>ヘウレーカ>ナイン>カレー>四字熟語
>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>少年エスパーねじめ>天使な小生意気>六三四の剣>聖騎士マルクス>暗号名はBF>ITAKOのANNA
>WILDHALF(読切)>ピューと吹くジャガー>ぼくらの戦国白球伝>異説封神演義>ドラゴンリバイブ
>Snow in the Dark>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>S・A>美鳥の日々>風のシルフィード(馬の壁)

>ブラッドハーレーの馬車>みかにハラスメント>餓狼伝>エムゼロ>部活王ぱなた>藤太参ります>しこたま>ドリーム職人
>のらみみ>うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘 >デスマッチ>あらしのよるに>Jオクトパス
>きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド
>かりん戦国主義 信長×コント>太陽の主=ミノタウロスの皿=未来日記
>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに(JWS)>外道ハンターX>TOKYO ANTSS=桃組っ!
>ブギーキャットなVi>FFXII>番長連合>グスコーブドリ
>ミスフル=MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)
14マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:42:31 ID:???
>ファントムブレイブ>ぷりんシクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分>棺担ぎのクロ>仮面ボクサー
>キャプテン翼>ゴーストハント>RIVEN THE SEQUEL TO MYST>るろ剣(ジャンプ読みきり)
>OINGO BOINGO>道士郎でござる>業通伝>巨人の星
>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男 (自衛隊員の壁)

>マンガ数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は>一鬼夜行>PROTO ONE
>仮面ライダーをつくった男たち>総理大臣のえる+>暗闇から石
>新元禄太平記>大正小町事件帖 櫻の一番!>オンラインプレイヤーズ
>吉田松陰>ガガーブトリロジー>星占い>不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16
>ジェットセットラジオフューチャー>頑張れクロノくん>DUDS HUNT
>名探偵Mr.カタギリ>街守荒男警備団>Dreams>東方儚月抄
>ブギーキャットNAVI>プギーポップ>ぶきみな5週間>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)

>ダブルクロス>バレーボール使い>ライパク=腐り姫>動物のお医者さん>スケッチブック>孤独のグルメ
>スクープハンター多門>ENMA>罪と罰>漫歌アイハラ派>まいちゃん>電化製品に乾杯=開国と近代日本の歩み
>バンブーブレード>ヤミ帽 >慈悲と修羅=デッドマンズQ>タッチ≧豆次郎くん>戦え学生さん
>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING>らきすた>西洋骨董洋菓子店
>長い道>ケイゾク>VADER VS R2&3PO>美少女いんぱら>ナルト高校剣道部(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン>Yes!6Mart
>天地無用>犬のお巡りさん>おすもうくん>プレイイットアゲイン
>姉妹の方程式=のんぽり魂>受験生の夏>悪夢のメンタルケア>ライアーゲーム
>まじかる?ぽか〜ん>戦火の恋人>マリみて>ツチのコ教授>GOTH-ゴス-
>退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)
15マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:44:29 ID:???
>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち
>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK
>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店(自転車の壁)

>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>シレン道風雲録
>娘。>プログラムQ>魔画尽町殺人事件>ツァラトゥストラかく語りき>女クラのおきて
>そなたバーディラッシュ>銀河少年ユニ>リセット>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん
>かまいたちの夜=戦線スパイクヒルズ>智代アフター>少年アシベ=勇者部ただ今活動中 (ヤクザの壁)

>Full Auto=まんしゅう=ヘタッピマンガ研究所>スラムダンク>ドラゴン公園前派出所
>ゴヴリンハンター>ドラゴン My フレンド>魂賭エクソシストカナタ
>特ダネ三面>蝶=風来のシレン2=黒梟
>I″s アイズ>ドクロちゃん>ありさ2>ガラスの墓標>ながされて☆藍蘭島>密林から愛をこめて
>四字熟語なんでも事典>ドラえもん人物大探検>特命係長=バイオレンスマスク>風天組 (不良の壁)

>RPG一代男>マイスター>>風呂で覚える漢文=ウニとり極道=ナインダーツ>メガバカ>@nifty入会マニュアル
>CLANNAD=楓パープル>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編
>かなぶん甲子園>壁男>エスパーマン>賭博覇王伝零>オラがビート>Zパワーの男たち>柔か学園SOS
>サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード=勇者パーティー現る=ひだまりスケッチ
>みなみけ>ラブのな>OLC>セミナリオ×セミナリオ
>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!>すずめのなみだ=ピカピカホスピタル
>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>目指せ大賢者!=ちょびっツ
>奇っ怪探検隊が行く=吸血鬼とヨル>崩撃雲身双虎掌>メイキングオブパラダイム>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」 (馬鹿の壁)
16マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:45:10 ID:???
>えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座>俺の先生>しりあがり>=立-Ritz-=水分とイオン=おしおき刑事ポンピン
>椎名優画集>そんちょう>ヒカ碁ネーム=アレルジィ>最愛少女=羽生善治>岸辺露伴
>論理少女>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊
>スクライド0>迷キングof!>シリウス雀王杯>ダブルフォート10代しゃべらね場
>はやっとちりくそババア>World S>地球防衛家のヒトビト
>げんしけん=断崖絶壁=マンガ友達=黄泉の風=Jewel of Love> (成人男性の壁)

>その冒険者キケンにつき>毒音色>外務省探検>画狂人MANJI>鈴木さん=お菓子の女神さま>おこんないでね
>かまいたちの夜2=試験に出るぱにぽに>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし
>enma>ドラゴンリバイブおまけ>まらぼぼ>幸せは子猫のかたち>ミクロ光線>ハヤテ>懲らしめ=チェリー和尚
>眠り姫起きる>ひぐらし暇潰し編>『マテリアル・パズル』を語る>ドラゴン桜>オバケライフ=怪談と踊ろう
>ダ・カーポ>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん
>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜
>トイレまで4メートル>少年バティ番外編>おジュースは死の香り>お嬢様とテニス
>HIP☆HOP☆POP>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)

>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=田村くん>ぽすたる>CHIMES
>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらし鬼隠し編≧はにかみ≧悪質商法
>魅惑の図書室=ブルーワーカー=ペケペケペケタケ>川辺の家族>範馬勇次郎誕生
>かわいい猟犬>中国毒ギョーザ>MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅>おボクさま
>濱中アイ>暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ
>V検のポスター>AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線
>法律雑学>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR>ハイジンクエスト>ここにいる睡蓮=車輪の国 (高校生の壁)
17マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:48:20 ID:???
>家庭でのばす学力>美虎ちゃん>風呂場の顔>トリコロ>聖火リレー>まろまゆ
>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN>マニアッポクナイ>プログラミングマン>横浜市診断テスト=Aice5物語
>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭>ESCAPE>今日の5の2>めざせワールドトーナメント=フワフワドーム押切蓮介編
>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い>進研ゼミ>サナギさん(中学生の壁)

>ぼくはおんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル>ハナとプチGA 芸術科アートデザインクラス
>リアリスの私写真>The Ghost>灼眼のしゃなたん>学校童>夢見るだっち君>ぼく+
>となりの5の2=ユート=超ニセもん>PEANUTS>幽霊屋敷探検記
>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン
>メグちゃんの大めいわくな白雪姫>ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説バドとコロナ
>のぞく目>アングラ姫>火星人と今日子と醤油>スターチャイルド
>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園 (人類の壁)

>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー>猫の事務所>陽だまりの詩=鳥獣人物戯画
>ブチ美とトラ夫の物語 >星のカービィ2>サバイビー=有毒動物
>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルーの犬日記
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042=ケシカス
>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ



【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち
18マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:59:18 ID:???
『前スレvol.144の新規考察』(>>2-17のテンプレランキングには書き忘れ)

高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>彼女と夏と僕>魅惑の図書室
Dr.スランプ>スーパーロボット烈伝>俺に血まなこシリーズ
99ハッピーソウル>ARMORED>ジェロとスナゴ姫>ワルサースルー
美鳥の日々>アイNOムチ=風のシルフィード&蒼き神話マルス(馬の壁)>ブラッドハーレーの馬車
崩撃雲身双虎掌>皿洗いの女王>メイキング・オブ・エンジェルパラダイム
ワンダー・アイランド>タカマガハラ>∀ガンダム 月の風
Dreams>にこいち>東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡
疾風伝説 ペルソナント>まんが幸福論
プログラムQ>宇宙人ミラ>魔画尽町殺人事件
隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)>NOIZ-ノイズ->ダブル+クロス The 2nd Edition>Gut>ライジングインパクト=『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜
バトルクラブ>代打中島>ナポレオン 獅子の時代
義経ちゃん剣風帖>カミホギ=あらいめんとゆ〜ゆ〜>ドラゴンクエストモンスターズ+
蒼天航路>スーパーボンバーマン ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック>宇宙喜劇M774
ハヤテのごとく!>スーパーボンバーマン2 ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック=無敵看板娘=GUN BLAZE WEST>火星田マチ子
代紋TAKE2>WATCHMEN>江戸むらさき特急
バレーボール使い 郷田豪>Gut>ライジングインパクト=『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜
娘。物語・娘。物語ALIVE!>すずめのなみだ−県立葵崎高校麻雀部−>プログラムQ
黒梟=蝶‐swallow tail‐=風来のシレン2 ひみつの巻物 の巻頭にある漫画>デス学>I"s アイズ
CHIMES〜チャイムズ〜>三者三葉=赤い家>トランシルバニアの化け猫

新規21作品
再考1作品

現在、1564作品
19マロン名無しさん:2009/12/24(木) 15:21:30 ID:???
全能の壁        8作品
光速宇宙戦闘の壁   27作品
惑星破壊の壁     27作品
雷速の壁       21作品
宇宙戦艦の壁     19作品
0カオスゾーンの壁  18作品
スーパーロボットの壁 19作品
超音速の壁      30作品
大規模破壊の壁    20作品
特殊能力の壁     30作品
高層ビル破壊の壁   24作品
高防御力の壁     35作品
機動兵器の壁     32作品
魔法の壁       23作品
高性能ロボの壁    30作品
軍艦の壁       20作品
巨大生物の壁     21作品
戦闘機の壁      33作品
等身大ロボの壁    28作品
機械の壁       22作品
要範囲攻撃の壁    16作品
現代兵器の壁     26作品
巨人の壁       22作品
バズーカの壁     36作品
霊体の壁/死者の壁   32作品
20マロン名無しさん:2009/12/24(木) 15:22:18 ID:???
飛行戦闘の壁     14作品
高速戦闘の壁     24作品
コンクリの壁     21作品
10m級の壁       17作品
人造人間の壁     39作品
忍者の壁       12作品
レンガの壁      24作品
不思議生物の壁    18作品
恐竜の壁       24作品
野生動物の壁     16作品
高性能車の壁     21作品
乗用車対応の壁    32作品
スポーツカーの壁   24作品
熊殺しの壁      20作品
軍人の壁       35作品
拳銃の壁       35作品
戦国武将の壁     23作品
バイクの壁      21作品
剣豪の壁       32作品
馬の壁        35作品
素手暗殺者の壁    36作品
自衛隊員の壁     18作品
怪力の壁       33作品
武道の壁       36作品
プロスポーツ選手の壁 23作品
21マロン名無しさん:2009/12/24(木) 15:23:02 ID:???
自転車の壁      23作品
ヤクザの壁      20作品
不良の壁       24作品
馬鹿の壁       45作品
成人男性の壁     35作品
運動部の壁      45作品
高校生の壁      38作品
中学生の壁      23作品
人類の壁       33作品
それ以下       26作品

総参加作品1564壁数58

これで合ってるか自信ないから誰か確かめといて
22マロン名無しさん:2009/12/27(日) 06:14:53 ID:???
おまいらどこにいたんだwww
23マロン名無しさん:2009/12/27(日) 06:39:16 ID:???
埋まるまでけっこう時間かかったな
24マロン名無しさん:2009/12/27(日) 06:49:22 ID:???
総キャラ数が5キャラを下回る場合、先鋒以下足りないキャラ分を不戦敗にしてエントリーできないだろうか
25マロン名無しさん:2009/12/27(日) 07:56:50 ID:???
>>24
キャラの少ない作品で最下位狙いする人が出てくるのでダメ。
各最強スレの最下位付近を見てみ?「どうやって早く死ぬか」になってるから。

と言うか「くそみそテクニックの参戦が話された時に、すでにその場所は通過している」
26マロン名無しさん:2009/12/27(日) 13:06:52 ID:???
>>25
ベンチとか出そうとしてたな
27マロン名無しさん:2009/12/27(日) 22:28:14 ID:???
鳥かその辺の木じゃなかったか?
28マロン名無しさん:2009/12/28(月) 05:24:56 ID:???
久々にこのスレ覗いてみたら14歳がランク入りしてやがる。
セラムンも明らかに強引解釈で無茶だけど、14歳はさすがにやりすぎ。
29マロン名無しさん:2009/12/28(月) 06:26:38 ID:???
久々ってw
14歳のランク入りを知らなかったとか何年前からこのスレ覗いていないんだお前は
30マロン名無しさん:2009/12/28(月) 06:52:03 ID:???
>>28
具体的に14歳のテンプレのどの辺が拡大解釈?
31マロン名無しさん:2009/12/28(月) 08:06:57 ID:???
>>26
だから「出そうと」はしてないって
嘘だって言っただろう
32マロン名無しさん:2009/12/28(月) 20:57:38 ID:???
今週のGAでメタフィクション紛いのとんでも能力が出た

と思ったらノダちゃんの夢だったでござる
33マロン名無しさん:2009/12/28(月) 21:10:47 ID:???
最強スレって全能以外はメタ要素はあんま役に立たないだろ
34マロン名無しさん:2009/12/28(月) 21:50:04 ID:???
消しゴムでナミコさんを消したりしてたぞ
35マロン名無しさん:2009/12/28(月) 23:50:32 ID:???
完全にメタじゃねーかw
36マロン名無しさん:2009/12/29(火) 06:37:41 ID:???
その地点は、漫画神ハイデカーと新鱈墓栄の時点で通過してる。
37マロン名無しさん:2009/12/29(火) 11:46:01 ID:???
落乱の枠線引きちぎって縄にしたり、コマの裏使ってワープするのは?
ギャグですまされずその次の話もそのままストーリーが続くが
38マロン名無しさん:2009/12/29(火) 18:33:11 ID:???
【作品名】ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur-
【先鋒】親衛隊A
【次鋒】盗賊A
【中堅】オレイユ
【副将】ロラン
【大将】シェイン・ベルモンド
【備考】週刊少年ジャンプ2007年32号〜51号まで連載されてた『ベルモンド Le VisiteuR』の読切版作品です


【名前】親衛隊A
【属性】枢機卿親衛隊第三輸送係
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】親衛隊なので鍛えた人並みぐらいはあるか
【防御力】親衛隊なので鍛えた人並みぐらいはあるか
【素早さ】親衛隊なので鍛えた人並みぐらいはあるか
【長所】17世紀のパリが舞台なので現代の鍛えた人よりは強いか
【短所】輸送するところしか出番がない

【名前】盗賊A
【属性】覆面の盗賊団エストマ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミラン製のレイピア所持
【防御力】鍛えた人並み
【素早さ】逃げ回る人々を追いかけ、斬り殺しながら楽しんだ(ただし女・子供相手に)
【長所】回想からするにこいつは上手く逃れたようだ
【短所】もうすぐ捕らえられる運命
39マロン名無しさん:2009/12/29(火) 18:34:46 ID:???
【名前】オレイユ
【属性】覆面の盗賊団エストマ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミラン製のレイピア所持。近くに寄れば口で成人男性の耳を噛み切れる。
【防御力】鍛えた人並み。手足をバラバラに細かく切り刻まれても一応、アジトの居場所は吐かなかった。右腕を撃たれても手当てして拷問を受けられてるくらい丈夫。
【素早さ】逃げ回る人々を追いかけ、斬り殺しながら楽しんだ(ただし女・子供相手に)
【長所】回想で村を襲撃している描写があったのでこのテンプレ
【短所】スペックがほぼ次鋒と変わらない

【名前】ロラン
【属性】枢機卿親衛隊第三輸送係
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】短剣所持 ある男をメッタ刺しにし、何度も骨にぶつけたのでところどころ欠けている。
【防御力】親衛隊なので鍛えた人並みぐらいはあるか
【素早さ】ベルモンドが投擲したレイピアを5mの距離から避けた
【長所】名前有りキャラ
【短所】得物が小さい
【備考】短剣は事件の凶器を提供するのに持ち合わせていた描写なのでロラン自身が人殺しをしたわけではない

【名前】シェイン・ベルモンド
【属性】真実を観る者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】レイピア所持 オレイユの手足を一つ一つポテトのような形のブロックになるほど細かく斬り刻んだ
【防御力】鍛えた人並み
【素早さ】本人やじっと見守っていたロランがいつやったか分からないほどの早業でオレイユの耳を斬り落とした。
オレイユの手足を一つ一つブロック状になるよう細かく斬り刻むのに3〜5分もかかっていない。
【特殊能力】ベルモンドは人の体を任意で思うがままの状態に斬れる(膝辺りからばっさり斬ったのに血は一切出ない、斬りおとした耳を顔に押し付けるように叩いただけで元通りにくっついた等)
これらを巧みに利用し、精神的に追い詰めて相手の意識が失う間際に問い、相手の瞳の奥を見つめることでその質問の答えを観ることができる。
(盗賊団のアジトはどこだ?という問いには盗賊団の居場所である建物、風景が写った)
【長所】何人も我が前にて真実を語らざること能わず
【短所】最強スレではあまり役立たない能力
40マロン名無しさん:2009/12/30(水) 14:01:15 ID:???
【作品名】ワンダフルデイズ
【先鋒】零
【次鋒】壱
【中堅】金子さち
【副将】北野たきび
【大将】うみ

【先鋒】零
【属性】座敷童
【大きさ】幼稚園児女子並み
【攻撃力】幼稚園児女子並み
【防御力】幼稚園児女子並み
【素早さ】幼稚園児女子並み
【特殊能力】不老 座敷童には寿命が存在しない
      基本的に不可視だが、純粋な子供や霊感の強い人間には見える
【長所】不可視 不老
【短所】幼女

【次鋒】壱
【属性】座敷童
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】さちに投げ飛ばされて地面にめり込んでも無傷で這い出してこれる
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】不老 座敷童には寿命が存在しない
      酒を飲まずに何十日も過ごしていると徐々に身長が縮んでいき、最終的に幼稚園児くらいの体格になる
      (幼稚園児並みの時でも、さちに投げ飛ばされて地面にめり込んでも無傷で這い出してこれるくらいの防御力はある)
      酒類を摂取すると一晩で成人男性並みに戻る
      大概の人には見えるが、霊や妖怪を全く信じない否定派の人間には見えない
【長所】不老 相手によっては不可視かもしれない
【短所】ニート あまりに長期戦になると身長が縮んで不利になるかもしれない
41マロン名無しさん:2009/12/30(水) 14:02:39 ID:???
【中堅】金子さち
【属性】人間
【大きさ】中学生並みに小柄な成人女性並み
【攻撃力】成人男性を片手で投げ飛ばせる
     成人男性が寝ている布団を成人男性ごと持ち運んで干せる
     60〜70cmほどの庭石を両手で持ち上げられる
     10kgの石を片手で軽々と持ち上げられる
【防御力】体格相応の鍛えた成人女性並み
【素早さ】体格相応の鍛えた成人女性並み
【特殊能力】霊感が強く、霊や不可視の妖怪を見ることができる
【長所】力持ち
【短所】幸が薄い

【副将】北野たきび
【属性】雪女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】肉体的な力は成人女性並み
     全身に冷気を帯びており、熱々の味噌汁を手に取っても即座に凍る
     風邪気味の人間の額に触れることで一瞬で綺麗な景色の幻覚が見えるくらい衰弱させた
     数cmほどの氷を作れる 射程十数cm タメなし
     十数cmほどの雪の精を20体強召喚する 射程5〜6m タメなし 雪の精に触れた人間は凍傷になる
【防御力】冷気を帯びた成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】不老 昔話の雪女と幼馴染
      2時間ほどで低学年の小学生並みの体格に縮む 縮んでも攻撃力欄にある冷気系の特殊能力を使える
【長所】凍結能力
【短所】最強スレ的にはしょぼい
42マロン名無しさん:2009/12/30(水) 14:03:25 ID:???
【大将】うみ
【属性】犬女 ヨークシャーテリアの血が混じった雑種
【大きさ】小型犬並み
【攻撃力】大人の土佐犬とタイマンを繰り広げて重傷を負いながらも勝利できる(幼少時)
     「猛者」と呼ばれていた猪をタイマンで倒せる
     成人男性に噛み付いて重傷を負わせられる
     闘犬以上の戦闘力を持つ
【防御力】大人の土佐犬との戦いで動けなくなるほどの重傷を負っても、人間の喉笛を噛み千切る余力が有る(幼少時)
【素早さ】鳥を食べ慣れるくらいに狩ることができる
     成人男性に一方的に攻撃できる
【特殊能力】犬←→成人女性の姿に変身できる 変身は即時かつ自在
      ドッグランの中に入ると全ての犬がお腹を見せてひっくり返る
【長所】引くほど強い
【短所】強さが直接的に描写されない
43マロン名無しさん:2009/12/31(木) 03:24:15 ID:???
音速以上で動けるキャラって声で唱えて相手に聞かせることで効果をもたらす系統の攻撃は逃れられる扱いになる?


44マロン名無しさん:2009/12/31(木) 03:28:48 ID:???
声は見えないから無理だろう
のんびり動いていたとしても透明人間が繰り出すパンチをかわせるかい?
45マロン名無しさん:2009/12/31(木) 07:49:58 ID:???
>>44
戦法が「音速以上で後退しながら射撃」とかなら可能じゃないか?
「見えた時には当たってるから、レーザーは見て回避できない」と言う
突っ込み話は、架空作品世界では成り立たないしな。

それとは別の話だが「ああっ女神様っ」に「音で世界を認識しているため
音速以上の攻撃を認識できなくて倒される」キャラが出てきて感動したw
46マロン名無しさん:2009/12/31(木) 11:18:12 ID:???
その戦術、逃亡負けと紙一重な気がするんだが一体どの時点で逃亡負けになるんだ?
47マロン名無しさん:2009/12/31(木) 11:26:25 ID:???
>>46
敵が自分に可能なあらゆる攻撃の射程距離外にいるのに後退し続けたら逃亡負け
48マロン名無しさん:2009/12/31(木) 11:28:04 ID:???
ということは相手の音攻撃の射程>自分の最長射程攻撃の射程だとどっちみち負けるね
49マロン名無しさん:2009/12/31(木) 13:18:46 ID:???
しかも反応じゃなくて音速の長距離移動が必要だな
50マロン名無しさん:2009/12/31(木) 16:18:52 ID:???
反応が遅いとやっぱり逃げる前にやられる
というか相手の事前情報がないので

・相手より速い反応
・相手に向けて攻撃を行いながら出せる音速以上の長距離移動速度
・戦法がデフォルトで「相手に向かって攻撃しながら後退」

とこれだけの条件が必要になる
51マロン名無しさん:2009/12/31(木) 16:57:16 ID:???
一番上は開始距離が離れていれば必要ない
52マロン名無しさん:2009/12/31(木) 18:18:55 ID:???
開戦時、相手の事前情報が無いというのが結構重要なポイント
音速で格闘戦のAvs移動反応常人並みで透明+触れると即死のB
とりあえず音速で間合い取っとけば負けん、というのは情報知ってる考察人の発想
Aの立場からすると
Bがどこに居るか迷ってる間にタッチされて、即死負け
だと思う

広範囲攻撃持ちが相手認識できなくても乱射するのは当然の思考、その場合は勝てる
53マロン名無しさん:2009/12/31(木) 18:56:00 ID:???
そういう戦法ってことにすればよい
ただしその場合はでかくてのろい任意全能とかに不利になるから一概にいいとはいえないが
54マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:03:56 ID:???
相手も離脱戦法の場合で相手の射程>自分の射程の時、相手が距離を取ることで自分の射程では攻撃が届かなくなったら負け?
55マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:09:59 ID:???
反応は遅いが無駄に高火力なキャラの方が多そうだし、
肉弾戦オンリーでも開幕全速特攻したほうが勝率は上がりそうだな
56マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:41:31 ID:???
個人戦スレだと自分のキャラがどこらへんに行くかわかるしメタな戦法を取ろうと思えば取れるし
戦法を詳しく相手ごとに対応できるように書くと強いのは確か
敵が大きいとどうとか見えないならどうとか
57マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:09:41 ID:???
>>56
性別考慮やロボットに見えるか?と言う「外見依存」はちょっと困る気がする…
58マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:19:26 ID:???
まあ確かにな。超人ロックとかサイボーグ009なんかはロボットには見えんだろうし
男の娘とかもね
59マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:22:08 ID:???
そういう相手に当たったら「運が悪かった」ってことで
どっちかというと外見的特徴をそこまで詳しく書いてあるテンプレばかりじゃないってことが最大の問題かな
60マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:26:25 ID:???
性別自体特に書いてないテンプレもあるしね。必須ってわけでもないし
属性見ても人間か人外かロボットかすらよくわからないやつもいるのは若干問題ある気はするが
61マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:30:36 ID:???
まあ普通に問題だね
見かけたら指摘して解答がなかったら修正待ちに送ってもいいレベルかと
62マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:33:31 ID:???
まあ根本的な問題としてwikiの表記からして
【属性】職業、肩書き、異名など 。
ってあたり意味を成してない感じ
63マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:35:12 ID:???
テンプレの書き方自体が古いからね
基板はこのスレより更に前からあるし
64マロン名無しさん:2010/01/01(金) 02:25:09 ID:???
【作品名】忍術・手品のひみつ
【先鋒】タケシwithポコペン
【次鋒】サスケwithチンボツ丸
【中堅】九右衛門
【副将】シェフwithワゴン車
【大将】運転手&お客withタクシー

【名前】タケシwithポコペン
【属性】忍者好きの現代人&ペコポン星人
【大きさ】タケシ・・・男子小学生並み、ポコペン・・・数十cm程度でタケシの頭の上に帽子のように乗っている
【攻撃力】棒状の手裏剣を十本所持。刃先に毒が塗られており、かすった程度の傷でも倒れて死亡する。タケシはこの十本を一気に投げて全て的に命中させた(現地の忍者から「お見事」とのお墨付き)。
【防御力】公園のベンチを引き剥がすほどの力で引っ張ってもビクともせず動じない。猪との激突に巻き込まれても伸びて倒れるだけ、声をかけたら普通に起きた。
【素早さ】タケシはサスケに長距離、短距離どちらでもついて行ける程の速さ、反応は小学生並みか。1.5mぐらいなら跳躍可能。ポコペンは数mからの吹き矢を避けれる反応。
【特殊能力】ポコペンは対象者の周りを数周走り回ることで任意の時代にタイムスリップする
【長所】数日間本場の忍者の里で鍛えているのでそれなり
【短所】最後のサスケとの別れが妙に切ない
65マロン名無しさん:2010/01/01(金) 02:25:49 ID:???
【名前】サスケwithチンボツ丸
【属性】忍者
【大きさ】男子小学生並み
【攻撃力】忍者の装備品一覧
・忍び刀(50cmの刀)
・まきびし(木びし、天然びし、鉄びし、あられ等)
・がんどう
・クナイ
・かぎなわ
・三尺てぬぐい
・どう火
・あみがさ
・眠り薬(粉末)
・手甲かぎ
・鉄けん(メリケンのようなもので手で握って不意に敵を殴る)
・脇差鉄砲(刀を装った鉄砲)
・わらじ(滑り止め用の金具を付けている。スパイクのようなもの)
・うきぶくろ
・かすがい
・手裏剣(多数の種類があるが割愛。ヒロシのテンプレ同様の手裏剣も有り、腕前はヒロシ以上の筈)
・チンボツ丸(装備品とは語弊だが忍者の里で鍛えられたサスケの忍犬。囮、襲撃、撹乱したりと様々な用途があり役立っている)
etc...
【防御力】達人並み
【素早さ】上記の重い装備品を所持しながら山や野のようなと道のりでも一日で120km〜160kmは走れる。
また、短距離については(何も所持せずに舗装された道路で走っている)プロの陸上選手と同等の速さでフルマラソンも可能。
最高時速は20km。反応は達人並み。1.5mぐらいなら跳躍可能。
【長所】父親が忍者の大将である上忍、サスケ本人もこの年で幾つか任務を受けている。現代への適応力も高い。
【短所】後半は殆ど出番なし
【戦法】武器は毒を塗っている手裏剣を使用、近づいた相手には忍び刀で対処
66マロン名無しさん:2010/01/01(金) 02:26:30 ID:???
【名前】九右衛門
【属性】穴九右衛門
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】忍者の装備品を一通り所持、サスケのテンプレ参照。腕前は達人並みか。
【防御力】額に槍を突かれても血の跡を残さぬように拭い取ったりと冷静に対処。その後、槍を突いた人物に不意をついて斬った。
【素早さ】次鋒のサスケよりは長距離でも短距離でも速い程度か。反応は達人並み。気配が消すこともでき、達人並み?の人物のすぐ後ろ立っても気付かれないぐらい。
【長所】温い現代の人間より遥かに卓越しているであろう過去の時代の人間、数々の任務をこなしている本物の忍者
【短所】どんなに鍛えたって所詮現代の車には勝てない
【戦法】サスケ同様

【名前】シェフwithワゴン車
【属性】手品ホットドック
【大きさ】ワゴン車並み
【攻撃力】ワゴン車並み、シェフはフライパン所持
【防御力】ワゴン車並み
【素早さ】ワゴン車並み
【長所】流行した手品に便乗して商品を開発
【短所】チンボツ丸に商品を残らず食べられた

【名前】運転手&お客withタクシー
【属性】三度の飯より三度の釣りより手品が好きな運転手
【大きさ】タクシー並み
【攻撃力】タクシー並み
【防御力】マンションに勢いよく激突しても全く傷つかずで走行可能
【素早さ】タクシー並み
【長所】手品も披露できる運転手
【短所】手品に夢中で放置していた客に「すいませんが、自分で運転していってくださいな」
67マロン名無しさん:2010/01/01(金) 03:10:05 ID:???
自分で機械か魔法みたいなものでブラックホール作って本人は近くにいながら吸い込まれず耐性があると見れる描写があった場合、始めからブラックホールを展開した状態で参戦できる?
68マロン名無しさん:2010/01/01(金) 18:20:31 ID:???
>>48
これの敵の場合だと自分の声が届く範囲が射程か
人の声って限界まで叫んだところで何mまで広がるんだろう
69マロン名無しさん:2010/01/01(金) 18:44:22 ID:???
友達と実験すりゃいいんじゃね
70マロン名無しさん:2010/01/01(金) 19:05:10 ID:???
>>67
それはナシでは
71マロン名無しさん:2010/01/01(金) 19:56:03 ID:???
>>70
しばらく維持できる描写ならいいんじゃないかなあ?
ポケモン使いが「ポケモン呼ぶところから」じゃ話にならないし。
72マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:04:15 ID:???
しばらく維持っていうか戦闘時は常にBHに守られてるとかならセーフ
攻撃の時だけ呪文唱えてBH使う人が、呪文唱え終わってる状態から開始はアウト。
73マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:09:12 ID:???
DRAGON QUESTダイの大冒険 修正テンプレ考察

元位置:太陽少年ジャンゴ>DRAGON QUESTダイの大冒険(雷速の壁作品)>バイオレンスジャック

全般の戦闘速度が雷速(マッハ440)からマッハ2200にアップ。
先鋒に抜擢された、ポップの防御無視魔法メドローアの活躍に期待。

惑星破壊の壁
vs竜神伝説 1勝4敗で負け。
【先鋒】バス相手にメドローア使うまでもない。初級魔法で余裕勝ち。
【次鋒】所詮、でかさにはムリ。負け。
【中堅】防御の解釈次第だが潰されては終りだろう。負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】ムリ。負け。

中間辺り
vsマグマ大使 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制メドローア勝ち。
【次鋒】地球をあっと言う間に対応>マッハ2200(一周約18秒、あっという間より遅い?)だが、攻防で勝ち。
【中堅】防御無効が有効だろう。相手の方が速いが、憑依有利。勝ち。
【副将】でかすき負け。
【大将】反応差で先制時間停止。負け。

素直に惑星破壊から下がる
vsニライカナイ遥かなる根の国 2勝3敗で負け。
【先鋒】先制勝ち。
【次鋒】一瞬1200kmに10mから対応の方が速い。原子分解負け。
【中堅】先制で格闘削り勝ち。魂吸収前に勝てる。
【副将】視認経由の能力で苦しい。触手に対処できず、吸収負け。
【大将】速度圧倒だが消滅は不可能。即死の目が脅威か。負け。
74マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:10:46 ID:???
DRAGON QUESTダイの大冒険 修正テンプレ考察
vs爆れつハンター 2勝3敗で負け。
【先鋒】乗っ取られる前に完全消滅勝ち。
【次鋒】全般に実力負け。
【中堅】相手が速いが倒されず。魂砕きのチャンスがある。勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】攻防で優勢だが、徐々に削られる展開。負け。

vs魔界都市ハンター 1勝4敗で負け。
【先鋒】先制時間凍結負け。
【次鋒】転移で翻弄されるが、攻防勝ち。
【中堅】速さで劣勢。防御無視の操り負け。
【副将】妖波動負け。
【大将】時間凍結負け。

vsアウトランダーズ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制消滅勝ち。
【次鋒】削るのは難しい。でかさ負け。
【中堅】防御の解釈次第。惑星2つ分の爆発では完全消滅だろう。負け。
【副将】速度で圧倒。先に削りまくって勝ち。
【大将】先制勝ち。

vs聖闘士星矢EPISODE.G(現参戦メンバー) 1勝4敗で負け。
【先鋒】vs次元のイアペトス。速度で完敗。コーラルテムネイン負け。
【次鋒】フォトンバーストが防御不能か。負け。
【中堅】スターライトエクスティンクション負け。
【副将】アナザーディメンジョン負け。
【大将】範囲攻撃勝ちか。
75マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:12:17 ID:???
DRAGON QUESTダイの大冒険 修正テンプレ考察
vs鋼鉄天使 くるみ 3敗2分で負け。
【先鋒】先制次元放逐負け。
【次鋒】空間切断負け。
【中堅】絶対防御vs超光速。膠着分け。
【副将】次元破壊負け。
【大将】双方が防御>攻撃で膠着分け。

vs女神候補生  3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】でかさと速さ負け。
【次鋒】速いが攻防は圧倒的にこちら。勝ち。
【中堅】絶対防御と速さで膠着分け。
【副将】速さで翻弄されるが攻撃射程と攻防は圧倒的にこちら。有利か。勝ち。
【大将】相手が射程内から女神の裁き撃つのに合わせて迎撃勝ち。

vsSCAPE-GOD 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】速さは劣勢だが相手の凍結技はタメが長い。メドローア勝ち。
【次鋒】同上で勝ち。
【中堅】時間を停止させる呪法の性質上、凍結は効かないか?捉えきれない。膠着分け。
【副将】詠唱遅い!勝ち。
【大将】全能負け。

vsミカるんX 1勝4分で勝ち。
【先鋒】メドローア勝ち。
【次鋒】防御ケタ違いだがノロい。膠着分け。
【中堅】防御の解釈次第。分けとする。
【副将】膠着分け。
【大将】膠着分け。

鋼鉄天使くるみ>DRAGON QUESTダイの大冒険>女神候補生
76マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:22:46 ID:???
もつなべ
77マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:25:17 ID:???
シャーマンキング 完全版考察

元位置(大規模破壊):地獄先生ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>ONE PIECE=機動武闘外伝ガンダムファイト7th

『戦力評価』
全員、光速の4分の1の速度が基本。
オーバーソウルは物理無効の霊体扱い、次鋒以降は本人も物理無効。
ただし惑星破壊級が相手だと、宇宙生存の有無が重要。中堅以降は宇宙生存可能。
やや火力が低いが、ある程度の防御無視特性あり。
ハオは全能、1強。

まずは雷速の壁から
vs太陽少年ジャンゴ 4勝1分で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】膠着するが、オーバーソウルの特性と重力技で削っていけるか?優勢勝ち。
【中堅】太陽銃は効かないか。削りきれるか微妙。優勢か、分け。
【副将】速さで圧倒。雷撃は防御無視できるか。勝ち。
【大将】全能勝ち。

惑星破壊の壁
vs竜神伝説 2勝3分で勝ち。
【先鋒】バスに圧勝。
【次鋒〜副将】膠着3分。
【大将】全能勝ち。

光速宇宙戦闘の壁
vs学園戦記ムリョウ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】宇宙生存が出来ないと、本人耐えても宇宙に放り出され負け。
【中堅】同上負け。
【副将】本人も霊体なので、分け。
【大将】全能勝ち。
78マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:26:32 ID:???
シャーマンキング 完全版考察
光速宇宙戦闘から下がる
vsトップをねらえ! NeXT GENERATION 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】亜光速>光速の4分の1。負け。
【次鋒】膠着分け。
【中堅】膠着分け。
【副将】宇宙生存で分け。
【大将】全能勝ち。

vs護星童子ラン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒・中堅】惑星破壊2敗。
【副将】宇宙生存。分け。
【大将】全能勝ち。

vs騎士ガンダムシリーズ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】オーバーソウルvs影。分け。
【次鋒】相手の方が速い。だが防御は破られない。防御無視で優勢勝ち。
【中堅】双方手詰まり。分け。
【副将】素の能力で劣勢。魔力砲が不思議攻撃か否か?負け。
【大将】全能勝ち。

vsまほろまてぃく 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】実力で圧倒。攻撃力不足だが押せるだろう。勝ち。
【次鋒】反物質砲でいずれ惑星壊されるか。負け。
【中堅】膠着。分け。
【副将】相手は視認不能で超光速移動。双方膠着分け。
【大将】全能勝ち。
79マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:28:13 ID:???
シャーマンキング 完全版考察
vsY∀IBA 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】速度で先制できるが、攻防で逆転される。負け。
【次鋒】エネルギー波が不思議攻撃だと、オーバーソウルも破られる扱い。ただしケタ違いの速度で膠着分け。
【中堅】速度と高熱攻撃で押せる。勝ち。
【副将】実力で優勢。電撃は防御無視。勝ち。
【大将】一見、全能対決。だがヤイバの神様は時空超越した真の全能神ではない。勝ち。

光速宇宙戦闘の続き
vsとっても!ラッキーマン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】ブラックホールに放逐負け。
【次鋒】世直し波が効く扱い。負け。
【中堅】三本波負け。
【副将】電撃が効けば勝算ありだが。分けか。
【大将】全能勝ち。

護星童子ラン>シャーマンキング>騎士ガンダムシリーズ
80マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:35:28 ID:???
もつ
81ジャンプ三連弾:2010/01/01(金) 20:40:49 ID:???
王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜 考察

『作品情報』
掲載誌:週刊少年ジャンプ 作者:なにわ小吉

まずは巨大生物からが順当。

vsがんばれ酢めし疑獄!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手は20m級に有効な飛び道具があるが、こっちは3倍の体格。でかさ勝ち。
【次鋒】相手は移動高くても、格闘ならでかさ勝ち。
【中堅】でかさ勝ち。
【副将】自衛隊には相手の200mだって耐えるだろうし。でかさ負け。
【大将】でかい!負け。
先鋒〜中堅まてで勝ち越し。ほぼ互角な感。
ここから上がる

vs魔法のプリンセス ミンキーモモ 対 戦国魔神 ゴーショーグン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手は52mを羽交い締めしてるが、こっちは60m級でしぶとい。勝ち。
【次鋒】体格差で触手も問題なし。勝ち。
【中堅】体格で圧倒。勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】ゴーフラッシャー負け。

vs裏切りのロンド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】テンプレではライフル撃てないが?勝ち。
【次鋒】体格差は2倍優勢だが、相手は飛行と強い格闘。負けか。
【中堅】礼子はドモンが倒した相手より4倍大きい。勝ち。
【副将】180mmキャノン負け。
【大将】体格がものを言う。勝ち。
82マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:42:14 ID:???
王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜 考察
vs犬マユゲでいこう 2勝3敗で負け。
【先鋒】こっちは火傷負う程度。体格勝ち。
【次鋒】体格勝ち。
【中堅】こちらが50m大きいが、相手は体格2倍の相手を倒せる力。負け。
【副将】超ビーム負け。
【大将】火力負け。

vsタロウ物語 ウルトラマンキングの教え 2勝3敗で負け。
【先鋒】相手はしぶといが、こちらが1.5倍大きい。勝ち。
【次鋒】飛行からアイスラッガーで負け。
【中堅】礼子の体格>格闘と銃の火力。勝ち。
【副将・大将】実力2敗。

vs幽霊船 全敗。
【先鋒】所詮、でかさ勝ち。
【次鋒】翻弄されて不利。負け。
【中堅】飛行砲撃負け。
【副将】飛行砲撃負け。
【大将】ムリ。負け。

vs巨大麻雀地獄絵図 1勝4敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】でかい!負け。
【中堅】でかい!負け。
【副将】でかい!負け。
【大将】でかい!負け。

犬マユゲでいこう>王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜>裏切りのロンド
83マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:56:43 ID:???
>>77
次鋒のラザホーは生身でも宇宙生存可能だぞ
84マロン名無しさん:2010/01/01(金) 21:10:46 ID:???
>>83
む、護星童子ランに1勝3敗1分→1勝1敗3分になるな

もう少し上を見ないと・・・
85マロン名無しさん:2010/01/01(金) 21:20:51 ID:???
>>79
>一見、全能対決。だがヤイバの神様は時空超越した真の全能神ではない。勝ち
意味が分からない
どっちも設定全能だろ
86マロン名無しさん:2010/01/01(金) 21:24:49 ID:???
シャーマンキング 完全版考察の続き
次鋒も宇宙生存可能なので

vs護星童子ラン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒・中堅】惑星破壊2敗。
【副将】宇宙生存。分け。
【大将】全能勝ち。

vs護星童子ラン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒〜副将】宇宙生存。3分け。
【大将】全能勝ち。

光速宇宙戦闘の続き
vs邪神伝説シリーズ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】相手が不思議攻撃扱い。広範囲攻撃負け。
【次鋒】判断に迷う。最高でも分け。
【中堅】分けか。
【副将】時間・空間操作負け。
【大将】全能勝ち。

とっても!ラッキーマン=学園戦記ムリョウ>シャーマンキング=トップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編>護星童子ラン
87マロン名無しさん:2010/01/01(金) 21:33:40 ID:???
>>85
いかん、これはミスった・・・

設定云々よりも、ハオは惑星全能。格が下だった。
これは光速宇宙戦闘クラスの大将格にも結構負けてるかも。

シャーマンキング考察は、再度やり直します。
88マロン名無しさん:2010/01/02(土) 00:15:11 ID:???
単一宇宙の全能みたいな明らかな各上ならともかく単純に惑星よりでかい相手なら超新星爆発とかでなんとかなりそうだけどな>ハオ
勿論超新星爆発で倒せる相手限定の話だけどさ
89マロン名無しさん:2010/01/02(土) 19:05:00 ID:???
ウィキのランキングから奪還屋消えてたけど
なんで?
90マロン名無しさん:2010/01/02(土) 20:48:37 ID:???
>>89
メンバーとか世界観とかで議論中
というなの休みじゃないか
91マロン名無しさん:2010/01/02(土) 20:55:28 ID:???
ダイ大は強化されてランキング上がったけどロト紋は結局修正せんの?
なんかあの描写があったからいけるみたいな話があったと思うが
92マロン名無しさん:2010/01/02(土) 20:59:36 ID:???
ロト紋は最強スレじゃすっごい空気だな
ダイ大並に強いと思うが
93マロン名無しさん:2010/01/02(土) 23:17:49 ID:???
今ならライデインが防御無視+雷速になりそうだが
ボスキャラが強すぎて入る余地がない
グノン辺りは微妙かもだけど
94マロン名無しさん:2010/01/03(日) 07:13:52 ID:???
ロト紋はあれだ
どう考えてもひょうがが数キロ範囲だったり、りゅうせいを基準に現実の地図と比べた場合
あの世界の大きさが現実の10分の1くらいっぽかったり、
異魔神が小さくなったら超パワーアップしたはずなのにどう考えても弱くなったりだったからな
95マロン名無しさん:2010/01/04(月) 01:46:05 ID:???
ji@:
96マロン名無しさん:2010/01/04(月) 01:58:14 ID:???
描写があったからメガンテの攻防がアップ、あとリヴァイアサンを入れたらいいという話だった>ロト紋
97マロン名無しさん:2010/01/05(火) 11:35:52 ID:???
【作品名】DQI秘伝 竜王バリバリ隊
【先鋒】パタタ(スターキメラ)
【次鋒】ザン(死神の騎士)
【中堅】ボッカ(ゴールドマン)
【副将】暗黒の騎士
【大将】ダースドラゴン

【作品紹介】ダイの大冒険の三条陸・稲田浩司のコンビが、Vジャンプ創刊前に
       不定期で3回だけ刊行された「ブイジャンプ」に掲載したドラクエ漫画。
       全5話程度が予定されていたが、休刊のため2話で事実上の打ち切りに。
       その12年後にドラクエ4の読み切りと合わせて単行本化された。

【名前】パタタ
【属性】スターキメラ
【大きさ】身長2m程の鳥並み
【攻撃力】口から炎を吐き、体長5m程のサソリの怪物を黒焦げに出来る。副将の鎧を少し溶かせる。
【防御力】体格相応。
【素早さ】体格相応。飛行可能。

【名前】ザン
【属性】死神の騎士
【大きさ】鎧を着た成人男性並み
【攻撃力】武装した兵士達を軽くなぎ倒せる。斧装備。
【防御力】全身が鉄?の鎧でできている。たぶん中の人はいない。盾装備。
【素早さ】体格相応。
98マロン名無しさん:2010/01/05(火) 11:36:35 ID:???
【名前】ボッカ
【属性】ゴールドマン
【大きさ】身長3m程のゴーレム
【攻撃力】武装した兵士達を軽くなぎ倒せる。
【防御力】体が煉瓦のようなもので出来ているので、人間よりは硬いだろう。
【素早さ】体格相応。

【名前】暗黒の騎士
【属性】暗黒の騎士
【大きさ】身長3m程の鎧の騎士
【攻撃力】鎖付きの鉄球装備。次鋒や中堅を殴り飛ばせる。
【防御力】全身が鉄?の鎧でできている。中の人はいない。盾装備。
      次鋒の斧の一撃を片手で止められる。
【素早さ】体格相応。

【名前】ダースドラゴン
【属性】暗黒竜
【大きさ】身長10m程のドラゴン
【攻撃力】口から先鋒より強力な炎を吐く。尻尾で次鋒や中堅を薙ぎ払える。
【防御力】次鋒や中堅の打撃が大して効かない。
【素早さ】体格相応。
99マロン名無しさん:2010/01/06(水) 02:00:06 ID:???
そんなのもあったっけ
懐かしい
100マロン名無しさん:2010/01/06(水) 18:09:07 ID:???
ダイ大の戦闘速度がマッハ2200とか、
明らかに原作以上のスペックになってるテンプレ見ると笑いがとまらんわ
普通の読者から見て失笑物の、このスレだけで通用するスペック比べて楽しいか?
なんか感覚が狂ってるよ。
過小評価か過大評価かの差だけで、本質的には人類スレ末期のような不毛なスレと化してる。
101マロン名無しさん:2010/01/06(水) 18:11:38 ID:???
ネギまなんてまぎれもなく雷速設定なのに光速超えてることになってるしな
102マロン名無しさん:2010/01/06(水) 18:25:56 ID:???
何度も言ってるが大抵の作者が意識していないであろう反応速度を考慮する時点でどうしても歪みは出る
最強スレは作品同士の純粋な強さを比較するというより
如何に強いテンプレを生み出すかを楽しむ所だと思う
103マロン名無しさん:2010/01/06(水) 18:32:41 ID:???
>>100
当然ながら、このスレでの強さは他所にいったら通用しない。
あくまでこのスレ(および同ルールの最強スレ)内でやってるだけということを知っておいてほしい。
104マロン名無しさん:2010/01/06(水) 18:34:30 ID:???
久しぶりのお客さんか
105マロン名無しさん:2010/01/06(水) 19:49:22 ID:???
逆にやったとこまでとか自称等で弱体化する場合もあるな
106マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:10:08 ID:???
あぁん?お客さん?
107マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:19:01 ID:???
>>100>>101
お前この間14歳にもいちゃもんつけてただろ?
108マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:23:14 ID:???
話し変えるが今週のトリコでマシンガンの弾をガードしてた奴は発射後反応とすることができる?
109マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:49:37 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察

元位置(大規模破壊の壁):シャーマンキング>火の鳥=ONE PIECE=機動武闘外伝ガンダムファイト7th >ArcTheLadU〜炎のエルク〜

『戦力評価』
中堅副将は単一宇宙破壊や全能クラスにも無傷の超分け要員。
火の鳥がケタ違いの一強。1勝2分以上は殆ど確定。
ただし火の鳥は無生物には勝ちが取れず分ける場合もある。
あとは500m台風で石化の先鋒、惑星で待ち戦法な次鋒の勝敗次第。

雷速の壁(ダイ大は昇格済み)
vs太陽少年ジャンゴ 3勝2分で勝ち。
【先鋒】石化勝ち。
【次鋒】開戦距離から接敵に時間かかる。開戦してしまえば有利か。勝ち。
【中堅・副将】2分。
【大将】圧勝。

惑星破壊の壁
vs竜神伝説 3勝2分で勝ち。
【先鋒】石化勝ち。
【次鋒】惑星並みが圧勝。
【中堅・副将】2分。
【大将】生命体なら共通戦法で勝ち。

光速宇宙戦闘の壁
vs学園戦記ムリョウ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】ケタ違いに速いが接近戦だけなら、石化で勝てる。
【次鋒】塵のように破壊されて負け。
【中堅・副将】余裕で2分。
【大将】惑星破壊クラスも赤子同然。勝ち。
お、勝てた?先〜次鋒が1勝でもすれば勝ち越すのは強い。
110マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:51:11 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察
もう一つの光速宇宙戦闘壁作品
vsとっても!ラッキーマン 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】ブラックホール負け。
【次鋒】世直し波負け。
【中堅・副将】コスモゾーン2分。
【大将】火の鳥が圧勝。
やはりムリか。

惑星破壊から
vs宇宙の秘密シリーズ 1敗4分で負け。
【先鋒】熱で負け。
【次鋒】恒星>惑星。だが双方自発的に動けない。膠着分け。
【中堅・副将】2分。
【大将】恒星相手に決め手が無いか。分け。

vs砲神エグザクソン 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】主砲の火力から、台風ごと吹き飛ばされるか。負け。
【次鋒】相手の主砲すら火力不足。分け。
【中堅・副将】2分け。
【大将】搭乗員を取り込んで勝ち。

vs遊撃宇宙戦艦ナデシコ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】超重力波砲で消し飛ばされ負け。
【次鋒】惑星すら削り倒される。負け。
【中堅・副将】2分。
【大将】搭乗員倒して勝ち。
111マロン名無しさん:2010/01/06(水) 22:53:07 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察
雷速に下がる
vsニライカナイ遥かなる根の国 2勝3分で勝ち。
【先鋒】音の性質上、500m級の台風が止められる前に石化勝ち。
【次鋒】双方手詰まり。分け。
【中堅・副将】2分。
【大将】意思を持つ存在なら、単一宇宙以下のスケールなら楽勝。勝ち。

vs爆れつハンター  1勝4分で勝ち。
【先鋒】双方手詰まり。分け。
【次鋒】双方手詰まり。分け。
【中堅・副将】2分。
【大将】圧勝。

先鋒が穴の作品にはかなり上にも勝ち越せる。
タマミとマサトは全引き分け。

宇宙の秘密シリーズ>火の鳥>竜神伝説
112マロン名無しさん:2010/01/07(木) 00:42:54 ID:yqMn7hLr

思ったより上がらなかったか
113マロン名無しさん:2010/01/07(木) 01:19:20 ID:???
今更ながらエースを読んだら成恵の世界が連載再開してたのか
しかも先月号を読む限りだと今後蛇が世界改変持ちになれるかもしれんしいい感じだな
114マロン名無しさん:2010/01/07(木) 01:36:07 ID:???
>>109
大将の火の鳥は別に実体がないので物理干渉不可ってわけじゃないから
無生物相手なら燃えてる体で体当たりでいけるんじゃね?
115マロン名無しさん:2010/01/07(木) 07:07:30 ID:???
火の鳥って内側と外側に宇宙が無数にあるから宇宙より大きいとか何語だよ…
こう言うのって起点世界から見ることになってるんじゃないか?

スレ142で
484 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 23:48:27 ID:???
作者が途中で死んじゃったし、掲載誌を変えまくってるからなあ…

火の鳥は「どこが始まりだかわからない」ループ話だし、
火の鳥の語りかけも、単に「視点を変えてるだけ」とも取れる。
ほら、輪廻を火の鳥が語るときも、いろいろな生物の生涯を送った後で
「本人はまったく動いてなくて夢だった」とか平気であるのが火の鳥だしね。

もう少しへんてこな話をすると、1mの直線は無限の点で構成されてるけど、
だからって無限の長さではないわけで。

485 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 23:54:17 ID:???
まあ壮大過ぎて無理ってのはあるわなw
てかこれモロに
原子の中に宇宙が、そして我々の宇宙ももっと大きい原子のなかにあり
それを無限に繰り返しているんだよ・・リフレイン、悲しいじゃないか
ていう感じだから(無限じゃないが)
古くから漫画に取り入れた手塚はやはり偉大というかなんというか

に関する突っ込みはないんだけど?
116マロン名無しさん:2010/01/07(木) 09:24:59 ID:???
>>115
その>>485は俺だけどそれどっちかと言うと奪還屋の方の雑談程度のレスで
別に火の鳥の基点が問題あるとは思ってないしテンプレ通りでいいと思ってるぞ
117マロン名無しさん:2010/01/07(木) 09:46:15 ID:???
>>115
ちゃんとマサトがの出身地である宇宙を起点としているぞ
てかそうじゃなかったらもっとでかくなってる>火の鳥
118マロン名無しさん:2010/01/07(木) 09:59:20 ID:???
奪還屋で思い出したが何でランキングから消えてるんだ?
確か14歳辺りと=だったよな
119マロン名無しさん:2010/01/07(木) 10:53:57 ID:???
双方のキャラが左右で任意全能アイテムの引っ張り合いしてる描写あるんだが
この描写からどっちのキャラもこのアイテムを所持しているとしてテンプレで出すことは可能?
120マロン名無しさん:2010/01/07(木) 11:32:34 ID:???
両者ともそのアイテムを、単独で使える確証があるならぎりぎりOKかなあ?
「ミルモでポン!」では単独で使える確証がないと言うことで任意全能が1人になったし。
121マロン名無しさん:2010/01/08(金) 16:55:44 ID:???
>>110
実体ないのは宇宙生命であって火の鳥は別に物理攻撃できるし
そんだけでかいなら恒星相手でも体当たりとかで勝てるんじゃね?
122マロン名無しさん:2010/01/09(土) 12:33:29 ID:???
>>94
ひょうがって、氷山化したのが数kmっていうのと、コマに入りきってないだけで、絶対零度の範囲自体は普通に一国規模範囲だと思うぞ。あの説明見る限り。
凍りついた範囲全景が乗ってるわけではないのが問題なのかもしれんが、コマの大きさ的にはいらねえってのもあるだろうし。
123マロン名無しさん:2010/01/09(土) 14:01:25 ID:???
他のドラクエ漫画ってどうなの?
なぜダイ大とロト紋だけ
124マロン名無しさん:2010/01/09(土) 14:04:01 ID:???
同じ機体乗り回しは駄目だけど
キャラAwith巨大ロボットと
キャラBwith破壊された巨大ロボットの残骸とかって同時参戦できる?
125マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:46:01 ID:???
>>122
普通に数キロ規模だったような

ついでにあれって一般人ですら即死しないんだよな
126マロン名無しさん:2010/01/09(土) 17:07:29 ID:???
>>124
自転車に乗っているAと、その自転車が壊れたから武器として使ってるB…と言う話のレベル?
道具なら使いまわせるしいいんじゃない?
127マロン名無しさん:2010/01/09(土) 17:14:46 ID:???
腕を上げて亡骸から魂を吸収する流れであって
肉体的にはもう生きてはいないだろう
128マロン名無しさん:2010/01/09(土) 21:07:31 ID:???
>>123
幻の大地は結構強いぞ
129マロン名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:04 ID:???
このスレだとスライム冒険記と並んでるな
スライム冒険記もドラクエ派生だな

ただ、幻の大地のデスタムーアは敵スレでマダンテには耐えられないって言われてたぞ
130マロン名無しさん:2010/01/09(土) 22:51:08 ID:???
転載
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 12:45:40 ID:8gcQJK4B
>>45
若干遅レスだが漫画版DQ6を持ってたので読み返してみた
マダンテの威力は大地が裂けて孔ができ、その孔が海になったくらいで
大陸を一つ消してしまう魔法と言われてる
どっから国一つとか出てきたのか謎
で、このマダンテを受けたデスタムーアは戦闘続行はおそらく不可能
(肉体を捨てて魂だけになってはざまの世界って異世界に逃げていった)

次にマダンテを喰らったときも自らの崩壊がより完全な形で私を蘇らせた、と自分で言ってるので
マダンテを喰らって無傷だったのではなく肉体が崩壊してから復活したってだけ

この復活後の状態が参戦状態なわけだがこの状態でマダンテに匹敵する破壊力のミナデインを喰らって
核とよばれる宝石状の物体だけを残してあとかたもなく滅ぼされてる
そのうち復活するかもしれないとか言われてるけど基本的に無力

結論としてデスタムーアはマダンテ級の威力に耐えるのは無理
一応魂だけで活動できるみたいだけどその状態での戦闘能力は完全に不明
131マロン名無しさん:2010/01/09(土) 23:06:52 ID:???
本人曰く第2形態より最終形態のほうが強いらしいから、
第2形態でマダンテ食らって死ななかった≒マダンテに耐えられるような気もするけど
そもそもバーバラのマダンテが大陸破壊レベルなのかという疑問もあるな
(もろに巻き込まれた仲間は異次元に飛ばされただけ)
132マロン名無しさん:2010/01/09(土) 23:35:52 ID:???
敵スレの78は俺なわけだが

>>131
一応バーバラは今までの長老の誰よりも強い魔力を持ってるって言われてるし
マダンテを受け継げと言われたときに
大陸を一つ消してしまうそんな魔法はイヤと言ってるから
まあ大陸を一つ消す威力はあると思うぞ

あと、第二形態でも死ななかっただけで肉体は崩壊したと言ってるから
俺は死ななくても戦闘を続行できないという意味で耐えられないと書いた
一応魂になって移動とかはできるようだけど攻撃・防御力が完全に不明だから
どちらにせよその状態になったら勝ち目はないだろうし
133132:2010/01/09(土) 23:46:45 ID:???
というか、>>131見て気付いたけどボッツたちは
大陸破壊威力の攻撃を喰らっても一応気絶するだけですむから
最強スレ的にはデスタムーアより防御力高いんだな
134マロン名無しさん:2010/01/10(日) 01:38:44 ID:???
この場合第2形態から参戦にすれば
大陸破壊級の攻撃を受ければ第三形態に移行できる扱いかな?

どっちがいいんだろ。
135マロン名無しさん:2010/01/10(日) 02:02:09 ID:???
どっちにせよ第三形態で大陸破壊威力の攻撃受けたら戦闘不能状態になるんだしどっちでも一緒な気はする
136マロン名無しさん:2010/01/10(日) 23:18:13 ID:???
>>125
それ以上の範囲が描写されてないだけ。(コマの関係上移ってない)
あと氷河の後普通に魂吸収されてたから即死してるだろ。
137マロン名無しさん:2010/01/10(日) 23:37:01 ID:???
太陽光線を超能力で捻じ曲げて相手に当てる技の速度って光速になる?
138マロン名無しさん:2010/01/11(月) 08:09:38 ID:???
>>137
その超能力が発動する時間が問題。試合開始から「意思で」曲げることになるんでしょ?
任意全能が「常時全能になりたい」と願ってから試合開始できるわけもないわけで。

光線速度自体は光速だとは思うが、焼き殺すのにも、目つぶしにも
時間がかかるのが常識…
139マロン名無しさん:2010/01/11(月) 11:21:25 ID:???
サイレンか
140マロン名無しさん:2010/01/11(月) 15:17:03 ID:???
スクライドあたりで太陽光線を超能力のレンズ通して相手に当てる技の速度が
不思議レンズで干渉してるから自然光じゃないから駄目とか言われてなかったっけ?
141マロン名無しさん:2010/01/11(月) 17:47:48 ID:???
>>138
いや、捻じ曲げられた光線に対応してるやつがいるから
そいつは光速対応になるかなと思って

>>139
yes

>>140
そのころの議論しらないけどそれだと難しいのかねぇ
142マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:13:51 ID:???
>>140
レンズが曲げるだけのものなら光は光じゃね?
143マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:34:20 ID:???
スクライドは発射後か否かわかりづらいから反応として採用されなかった筈
144マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:37:58 ID:???
>>143
画像上げられてそうなる前に既に
能力で干渉してるから光速じゃないってなってた筈
145マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:43:38 ID:???
光の質そのものが変わるような余計な説明がなければ普通によさそうだけどなぁ。
146マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:46:27 ID:???
>>144
それ男塾じゃなかったか?
147マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:47:59 ID:???
誰かログ持ってないのか?
148マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:48:45 ID:???
あさるのめんどい
でも議論は過去にしてた
149マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:52:09 ID:???
一番嫌なリアクションだな
150マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:54:41 ID:???
光速で抽出してくとドラゴンボールやうえきのせいでとんでもない量だからな
151マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:56:51 ID:???
「太陽光」で抽出すればいいんじゃね?
152マロン名無しさん:2010/01/11(月) 20:03:40 ID:???
ガッシュだろ
153マロン名無しさん:2010/01/11(月) 20:04:22 ID:???
「太陽」とか「自然光」とか「光」でやってるかもよ
154マロン名無しさん:2010/01/11(月) 20:13:18 ID:???
んじゃ「太陽」で
155マロン名無しさん:2010/01/11(月) 22:13:08 ID:???
とりあえずサイレンのそれは発射後反応なのは大丈夫なのか?
156マロン名無しさん:2010/01/11(月) 23:47:22 ID:???
「日光」とか
157マロン名無しさん:2010/01/12(火) 01:10:08 ID:???
>>155
発射後になんか超能力で作った樹みたいなの動かしてる
158マロン名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:11 ID:???
捻じ曲げるとかじゃなく反射なら普通に通りそうな話なのだが・・・
159マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:12:52 ID:???
結局発射後回避が認められなかったけど
東方三月精は太陽光を屈折させる攻撃で光速認められてなかったっけ?
160マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:34:37 ID:???
あれはそれこそ屈折させるだけって説明だったし
161マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:41:09 ID:???
屈折も捻じ曲げるのも一緒な気はするが…
ねじったのがよくなかったわけか
162マロン名無しさん:2010/01/13(水) 04:16:44 ID:???
別にねじった「だけ」ならいいと思うよ
163マロン名無しさん:2010/01/13(水) 10:53:54 ID:???
天墜は描写的にも太陽光が黒い空間で一旦止まってるんだよね
164マロン名無しさん:2010/01/13(水) 18:15:15 ID:???
また随分とグレーだな
だけど一旦留まって余計なことはしないまま動いて発射ってだけならセーフだと思う
できればその太陽光線の攻撃の原理が知りたいところだが
165マロン名無しさん:2010/01/13(水) 20:21:34 ID:???
そういや止まってたなあ…
空間を歪めて光を閉じ込めたとかなら光速でいいだろうけど
光を直接操ると微妙だな
166マロン名無しさん:2010/01/16(土) 18:39:37 ID:???
結局これ不思議光線扱いになるのか?
167マロン名無しさん:2010/01/16(土) 19:23:49 ID:???
ぷりん帝国のゼルドだが、ぷりんには宇宙船が有るから
>地球に侵略にいけるため、おそらく少なくとも半年以内に3億光年を移動可能。
は成り立たないんじゃね?
168マロン名無しさん:2010/01/17(日) 00:26:24 ID:???
質問なんだが公式ホームページの技紹介ページで
最大の破壊力を持つ技って言われてる技があるんだけどこの技の威力って
1.その技が漫画中で登場した時までで最大
2.その技が技紹介ページで紹介された時までで最大
3.技紹介ページが最後に更新された時までで最大
どれ?
169マロン名無しさん:2010/01/17(日) 21:38:08 ID:???
3でいいんじゃないか
170マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:09:20 ID:???
作中に威力が正確にわかるもっと強い技が出ても、
公式HP放置なら最大値採用で都合よく利用できるってこと?
171マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:20:28 ID:???
よく意味が分からない。
放置されてたら更新されてないんだから
その出てきた技よりも威力大きくはできないと思うけど、どういう事?
172マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:35:59 ID:???
>>171
射程や発動の早さなどの使い勝手が良ければ古い技を新しい技以上の威力で出せる。
173マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:57:54 ID:???
順を追って説明してくれないか?
ハッキリ言ってどういう過程でそうなるのかがさっぱりなんだが
174マロン名無しさん:2010/01/17(日) 23:17:13 ID:???
ごめん、頭の中でわかったつもりで見直したらめちゃくちゃなこと書いてたな。
公式HP放置じゃなくて公式HP技紹介ページ放置で、公式HPは普通に更新してる場合だった。
175マロン名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:23 ID:???
しかも技紹介ページ更新になってるから完全に間違い。
すまんかった。
176マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:59:53 ID:???
>>167に回答無ければぷりん帝国修正待ちでいいか?
177168:2010/01/18(月) 01:18:07 ID:???
とりあえず技紹介ページの最新更新日までで最大扱いできるっぽいかな?

さらに質問なんだけど
しんそく
設定:文字どおり、目にもとまらぬそのスピードは、全技の中でも最高レベルのもの。この技を使うときは、かならず先制攻撃が決まるぞ!
このしんそくって技は作中の見た目は体当たりなんだけど
この場合体当たりの速度は作中最速の攻撃よりも速い扱いになる?

あとマッハパンチって技は
設定:目にもとまらぬマッハのパンチで、先制攻撃をおみまいする
台詞:必ず先制できる
っていうパンチなんだけど、こっちはハンドスピードのみ最速扱い?


あと
影(にまぎれて、相手が絶対によけることができないするどいパンチをたたきこむ
とか
星がたの光線を発射して攻撃、相手にかならず命中する
とかそういう設定の技は作中最速反応のキャラでも避けられない速度って扱いになる?
それとも避けられないっていう性質の技で速度とは関係ない扱い?
178マロン名無しさん:2010/01/18(月) 01:31:15 ID:???
>>177
スピードは最高「レベル」じゃあ厳しい。っていうか無理
「最高」ならおkなんだが。
後は避けられない攻撃は最速反応でも避けられない速度と
考えて差し支えないともうよ
179マロン名無しさん:2010/01/18(月) 01:45:09 ID:???
絶対先制は素早さ扱いできんのか・・・残念
回避不能は認められるのか。了解
180マロン名無しさん:2010/01/18(月) 03:53:53 ID:???
>>177
ポケスペか?
181マロン名無しさん:2010/01/18(月) 05:06:22 ID:???
そうそう
封神演義のテンプレつくってみた
最強スレ計算をしてた人がいるみたいだったので素早さは割と適当
防御力重視のメンツにしてみた

【作品名】封神演義
【先鋒】普賢真人
【次鋒】聞仲
【中堅】女禍
【副将】伏義
【大将】妲己(地球)

【共通設定】
仙人・道士:あらゆる身体能力が大幅に人間を超える存在。寿命はない
崑崙山:直径15kmの金鰲島の3/4倍程度の高さ(13巻P107)とその半分くらいの横幅を持つ円柱形の山。
雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
    数秒で殷全土を覆える速度。殷は中心から500kmほどであるから83km/sの速度
四宝剣:物の「存在する確率」を変化させ、崩壊させる宝貝。雷公鞭以上の出力。
初期太公望の反応:数mの距離から放たれた雷公鞭の雷を風で防御できる反応
禁鞭の攻撃速度:初期太公望が回避できないほどの速度

【先鋒】
【名前】普賢真人
【属性】神
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】魂魄体であるため、物理・特殊攻撃を透過可能
【素早さ】
至近距離まで迫った禁鞭がはじかれるよりも速くえ?と言える反応
(禁鞭が至近距離まで迫る→風発生→え?と普賢が風に気付く→風が禁鞭をはじく、という描写)
戦闘・移動速度は仙人・道士並
182マロン名無しさん:2010/01/18(月) 05:07:23 ID:???
【特殊能力】不可視
大極符印
元素を操る宝貝。元素を操ることで以下のような現象を起こせる。射程は十数m程度
強制相転移(固体状態の分子を分解して気体状態にする)
電気分解(H2OをH2とO2に分解)
核融合(核融合による数十m規模の爆発)
斥力(引力と逆の力。直径2〜3mほどの斥力場により女禍の攻撃も完全に防げる)
また、レーダー機能もあり数十km範囲で質量物体を感知可能
【長所】物理・不思議攻撃を透過可能。不可視。強制相転移に核融合
【短所】移動・戦闘速度と攻撃範囲が致命的に足りない
【戦法】初手強制相転移。効かなければ核融合


【次鋒】
【名前】聞仲
【属性】封神された殷の太子
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】素の攻撃力は成人男性並
禁鞭
直径数キロ内の敵を攻撃可能な鞭
威力は手加減した状態でも普賢真人の斥力場を突破できる
亜空間を内側から粉砕可能
速度は83km/s以上
【防御力】魂魄体であるため、物理・特殊攻撃を透過可能
【素早さ】至近距離まで迫った黄飛虎の突進を回避可能な戦闘速度と反応
【特殊能力】不可視
【長所】物理・不思議攻撃を透過可能。空間破壊+広射程の禁鞭
【短所】移動速度。参戦状態的に黒麒麟に乗れない
【戦法】禁鞭
183マロン名無しさん:2010/01/18(月) 05:08:27 ID:???

【備考】
封神台にいる魂魄体状態で参戦
18巻P158で禁鞭をもっていることがわかる

黄飛虎
【素早さ】禁鞭が太公望の至近距離まで迫っているところに割り込める戦闘速度


【中堅】
【名前】女禍(ジョカ)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】
四宝剣
物の「存在する確率」を変化させ、崩壊させる宝貝。雷公鞭以上の出力。
射程は数十m。範囲は都市破壊規模

山河社稷図
50cmほどの大きさの無数の蛇。空間を「食い」そこに相手を閉じ込める。
射程は十数m。空間を破壊・操作できる能力者でない限り脱出はできないと思われる。
空間内の一時間は通常時間で0.1秒程度。精神攻撃と言われており、普通の人間ならば一時間ともたずに精神が崩壊する
戦闘速度83km/s以上の成人男女×7がほとんど抵抗する間もなく体の大半を食われる速度
【防御力】
本体:永久氷壁内に閉じ込められており、外部から決して傷つけることはできないと作中で言われている
(作中で女禍の本体は亜空間に封じられていると推測されており、
その推測は作中でほぼ真実として扱われていることから
空間破壊・操作系の攻撃でない限りは傷つけることはできないと思われる
作中の描写とあわせると空間破壊耐性持ちの空間を破壊できる必要性があるかも)
作中に出てきた攻撃は雷公鞭、空間破壊、落雷、核融合、消滅攻撃、魂攻撃、なんでもとかす溶解液

魂魄体:物理・特殊攻撃を透過可能
184マロン名無しさん:2010/01/18(月) 05:10:32 ID:???

【素早さ】
魂魄体の戦闘速度は83km/s以上。反応も少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上
本体は魂魄体以上
【特殊能力】
魂を分割することで数十人以上に分身可能
全員四宝剣を所有して、テンプレどおりのスペックを持っている
【長所】攻防速に隙がない
【短所】あえて言うなら本体が動けない
【戦法】
本体に一部の魂を残し、魂魄体を分身させた状態で参戦。
四宝剣を撃ったり、山河社稷図に食わせたりする

【副将】
【名前】伏義(スーパー状態)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】雷公鞭以上
【防御力】雷公鞭ほどの威力の攻撃で無傷
【素早さ】
反応:少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上。
移動:あっとう言う間に数十km先まで飛行している相手の前に先回りできる。
攻撃速度:上記のジョカが全くついていけない高速な連続攻撃を繰り出す。
【特殊能力】瞬間復元能力。例え頭が潰れても再生可能。ただ復元には限界があり
      自分のパワーを圧倒的に上回る敵に回復の暇を与えれない速度で攻撃されると消滅する。
・空間破壊能力:ジョカによりの亜空間に幽閉されたときに空間を破壊(切り開いた?)して脱出。
【長所】攻防反が高バランスに纏まっている。瞬間復元能力。
【短所】小細工不可。スペック的に負ければあっさりと負けるだろう。
185マロン名無しさん:2010/01/18(月) 05:11:24 ID:???
【大将】
【名前】妲己(地球)
【属性】地球と同化した妖怪仙人
【大きさ】地球並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】地球並
【特殊能力】
おそらく不死
(不死の仙人である妲己が地球と融合した別のキャラについて
「この地球との融合を果たし永遠を手に入れたヒト達」と評しているため)
【長所】地球
【短所】寿命勝ち以外できそうもない
186マロン名無しさん:2010/01/18(月) 12:28:32 ID:???
>>181
寿命勝ちないよ
魂魄体なので魂を攻撃する以外透過とか原理、設定ないと描写でやったとこまでだよ
187マロン名無しさん:2010/01/18(月) 16:27:34 ID:???
>>186
今のテンプレ制作者じゃないけど言われているよ
そのために主人公達は特別な陣を組まないといけないっていう
ストーリーの流れの一つにもなっている
188マロン名無しさん:2010/01/18(月) 16:45:51 ID:???
>>187
テンプレに書いてないよ
書いてないことも考慮しろと
189マロン名無しさん:2010/01/18(月) 17:13:34 ID:???
>>188
んな事俺に言われても・・
190マロン名無しさん:2010/01/18(月) 17:16:29 ID:???
これでいいんだろ
封神演義に追加
【共通設定】
魂魄体:魂魄に直接干渉できる攻撃以外は効かない。物理・不思議攻撃を透過可能
191マロン名無しさん:2010/01/18(月) 17:27:02 ID:???
聞仲って禁鞭で空間破壊なんて出来たっけ?
192マロン名無しさん:2010/01/18(月) 17:32:55 ID:???
王天君の紅水陣に入れられたとき亜空間粉砕してやるとか言って、実際飛虎が死んだあと破壊してた
張奎も女禍の異空間壊してたし(まあこのときは聞仲以上とか言われてるけど)
一定以上の実力があれば禁鞭使って空間破壊できるんだと思う
193マロン名無しさん:2010/01/18(月) 17:57:09 ID:???
闇状態のヨウゼンも不思議攻撃透過したと前にここで聞いたがどこの描写だっけ?
今のテンプレ作成者じゃないがもし描写あるならそいつも参戦候補に入れたいのだが
広範囲の魂消滅ができるし
194マロン名無しさん:2010/01/18(月) 18:06:14 ID:???
闇状態のヨウゼンはジョカの異空間に閉じ込められたとき闇と同化してた
この闇は禁鞭とか金蛟剪とかを使われても空間ごと破壊されない限りは特に影響はなかった

ただ、ヨウゼンが闇状態で攻撃できるかよくわからん
別のものに変化中に部分変化をさせてるような描写があれば
闇+一部だけ変化で攻撃できるだろうけど

あとは精神攻撃が闇自体の性質だったら闇状態で精神攻撃できるな
大きさが不明なのがなんともだが
195マロン名無しさん:2010/01/18(月) 18:50:31 ID:???
>>194
>闇状態のヨウゼンはジョカの異空間に閉じ込められたとき闇と同化してた
>この闇は禁鞭とか金蛟剪とかを使われても空間ごと破壊されない限りは特に影響はなかった

そういや丁度あの時ナタクが特訓してたな

あとヨウゼンは一度で色んなパオペエや仙人に部分変化してごちゃまぜ攻撃してた描写あるから闇+ロクハクコンはできると思う
196マロン名無しさん:2010/01/18(月) 19:28:14 ID:???
>>195
難易度は通常変化<部分変化で
変化には限界があることは示されてるから闇+部分変化は確実にできるかわからない
だから描写が欲しい
197マロン名無しさん:2010/01/18(月) 20:11:35 ID:???
>>196
思ってたよりも厳しいな・・・
まあ把握したよ
描写探してくるか
つってもヨウゼンが闇になったのってあの精神攻撃ぐらいだから望み薄だよなあ
198マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:14:14 ID:???
フッキが亜空間内にいるヨウゼンやシンコウヒョウを外部から一箇所に収集させた描写から
フッキは相手を別空間へ召還・転送可能とするのはやっぱ無理があるだろうか?
199マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:22:10 ID:???
フッキのあれは王天君の能力と一緒のはずだから
異空間送りは普通にできると思うが
王天君の異空間送りは宝貝依存か能力依存かわからないから微妙
宝貝依存だと参戦状態だと使えないし
まあそういう意味では現在の参戦状態のそれほどこだわる必要性も無いわけだが
どうせ最強スレ的なスペックはそこまで変わらんだろうし
200マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:35:11 ID:???
むしろ伏義外した方がいい気がする
201マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:39:29 ID:???
まあ伏義だけ防御力が普通だからな。
妲己のぞくと全員防御無視持ち+伏義以外は物理特殊攻撃透過で女禍本体は亜空間防御(?)っぽいし

一応ヨウゼンの闇変化は大きささえわかれば精神攻撃扱いはできそうな気がするな
台詞的に闇そのものが精神攻撃の要っぽいし
まあヨウゼンの闇の大きさがわからんからどうしようもないけど

台詞
無音の闇…なるほど
女禍の精神攻撃というわけですか

五感の支配……
普通の人間ならば1時間と もたずに精神が崩壊する

時間の感覚も違っておる……
私が感じる1時間は通常時間でおよそ0.1秒…
36000倍の速さじゃ
202マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:33 ID:???
でも作品的には外したくないんだよな>伏義
203マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:53:45 ID:???
伏義はずして誰入れるのかって問題あるしな
単純な防御力なら伏義以上のキャラはいないし
特殊防御系は魂魄体どもとヨウゼンくらいで
ヨウゼンは攻撃できるか不明で魂魄体状態で出てきたやつらは防御無視攻撃持ちがたぶんいないし
威力自体が強力なやつも思いつかない、というかほとんどのやつらが能力を宝貝に依存してる上魂魄体だと宝貝持ってるか不明っていう・・・
204マロン名無しさん:2010/01/19(火) 01:17:46 ID:???
>>201
闇じゃないけど封神大全には六魂幡は射程が無限だと書かれているな。

一応原文
【六魂幡】通常はマントの型だが、戦闘モードでは無限の大きさに広がり、敵を覆いながら無数の攻撃を加える。

>>199
王天君のあれは自身の能力依存だと思う
封神大全では所持している宝貝が紅水陣とダニしか書かれていないから
205マロン名無しさん:2010/01/19(火) 01:52:20 ID:???
あ、王天君の異空間送りが宝貝じゃないなら
参戦候補に魂魄王天君がいるわ

伏義と女禍の最初の戦闘で女禍の本体を人質にとろうとしたとき
伏義は太公望と王天君に分かれた
伏義は肉体を二つに分けることはできないから
このとき片方は肉体持ち片方は魂魄体になってたはず
人質をとるのに成功?したあとは王天君が太公望の体に入る形で伏義に戻ってたことから
肉体をもってたのは太公望だったろうから
王天君は必然的に魂魄体
ついでに王天君と太公望自体は片方が死んでも別個に活動可能だから
肉体のほうを一緒に参戦させる必要も特にないだろうし
206マロン名無しさん:2010/01/19(火) 02:03:44 ID:???
しかしそれだとルール的に伏義が出れないんじゃね?
戦闘描写が少ない王天君だけでは攻防や素早さが心もとないだろうし
207206:2010/01/19(火) 02:04:51 ID:???
すまん
魂魄だから攻防の方は関係なかった
208マロン名無しさん:2010/01/19(火) 02:05:48 ID:???
まあ伏義の交代で出すやつを考えてたからなぁ
攻撃力は異空間送りがあるからそれほど問題ない。でかいやつ?あきらめろ
防御力は物理・特殊攻撃透過があるからそれほど問題ない。幽霊殴れる?あきらめろ
素早さは…割とどうしようもないな
209マロン名無しさん:2010/01/19(火) 22:12:59 ID:???
>>206
元々王エキって人物だった
でこれがその魂魄が分裂合体していった話の経過
王エキ=太公望+王天君(A)
王天君(A)=王天君(a)+王天君(b)+王天君(c)
フッキ=太公望+王天君(c)
で、多分>>205が出したい王天君は王天君(A)なんだろうが
それでも駄目なのかね?
210マロン名無しさん:2010/01/19(火) 22:39:25 ID:???
スライム冒険記の魔龍とかも
憑依体と肉体に分かれて各々別行動取っててもアウトだった
211マロン名無しさん:2010/01/19(火) 23:03:12 ID:???
でも太公望+王天君(c)で参戦して
太公望が死んでも王天君(c)に影響ないから
太公望+王天君(c)で参戦すりゃいいんじゃね?
212マロン名無しさん:2010/01/20(水) 03:54:22 ID:???
そんな二人同時参戦ってありなのか?
213マロン名無しさん:2010/01/20(水) 04:03:42 ID:???
その二人同時参戦がなしなら
二人個別参戦はありだろう
フッキが出られるかは別として
214マロン名無しさん:2010/01/20(水) 04:36:36 ID:???
質問
二人同時参戦と二人個別参戦の違いって何?
215213:2010/01/20(水) 04:47:22 ID:???
俺は二人同時参戦は
【中堅】太公望+王天君

二人個別参戦は
【中堅】王天君
【副将】太公望
みたいなイメージで言ってた
216マロン名無しさん:2010/01/20(水) 15:22:31 ID:???
質問なんだが雷雲の雲低の高度って何mくらい?
前スレだと2kmとか言われてたけどあれはかなり高い値だと思うんだが
低い値だとどれくらいだろう?
217マロン名無しさん:2010/01/20(水) 15:56:03 ID:???
最低値なら地上0メートル
登山中の人間が落雷に「横から」撃たれて死傷した例もある
218マロン名無しさん:2010/01/20(水) 16:17:10 ID:???
さすがにそれは穿ちすぎだろ
登山中を一般的な地上とは言わん
というか高度を議論するなら普通海抜高度だろ
219マロン名無しさん:2010/01/20(水) 21:51:43 ID:jA9Fxo3Z
【作品名】あれでよかったの?
【先鋒】手すりの方がいい老人
【次鋒】光太さん
【中堅】椅子の方がいい老人
【副将】席を譲った女性
【大将】赤ちゃんを抱いている女性
【備考】5年の道徳の教科書に載っていた漫画。作者は編集委員会

【先鋒】手すりの方がいい老人
【大きさ】【攻撃力】老人並み
【防御力】【素早さ】老人並み。座った後立てなくなったのでおそらく足腰が弱い。
【備考】足腰が弱い

【次鋒】光太さん
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】【守備力】【素早さ】ランドセルを背負った小学生高学年並み
【長所】席を譲った
【短所】席を譲る言葉を間違えた

【中堅】椅子の方がいい老人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】老人並み
【長所】椅子に座ってもなんともなかったので足腰は弱くない
【短所】座席の方を恨めしそうに見ていた
220マロン名無しさん:2010/01/20(水) 21:58:38 ID:jA9Fxo3Z
【副将】席を譲った女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【守備力】【素早さ】手提げ鞄を所持した成人女性並み
【長所】マナーがいい。教科書のお手本とされた人。
【短所】鞄の中身が不明。

【大将】赤ちゃんを抱いている女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【守備力】【素早さ】肩から腰までひっかけることのできる鞄らしきものをひっかけている成人女性並み
【長所】長い鞄
【短所】本編では席を埋めるだけの枠埋め要員。まさか大将になるとは…。
221マロン名無しさん:2010/01/21(木) 11:17:30 ID:???
質問したいをだけど特に記述がない戦車の砲弾って時速何km扱いになる?
222マロン名無しさん:2010/01/21(木) 13:24:17 ID:???
ぬるぽのダンゾウの10分間(1個60秒×10個)だけ
死を含め自分に都合の悪い事象を無かった事にできる能力は結構期待できそうだな
223マロン名無しさん:2010/01/21(木) 15:51:27 ID:???
なんという早漏
224マロン名無しさん:2010/01/21(木) 18:22:38 ID:9Z3QDjuY
けいおん! 考察
全ジャンルではかたつむり前線以上壁上なのでそこらへんとの勝負
自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】【中堅】武器なしの成人女性相手には勝てるだろ。勝ち。
【副将】成人男性負け
【大将】成人だったら倒せる。武器勝ち。

現代まるわかりBOOK戦
【先鋒】犬相手なら武器分有利。勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】同年代の鍛えてもいない男子だったら武器分有利か。勝ち。
【副将】猿相手にはきついか。負け
【大将】成人男性負け。

科学特捜BBR戦
【先鋒】【次鋒】年齢勝ち
【中堅】成人男性負け
【副将】武器負け
【大将】武器勝ち

よって
蝸牛>軽音>法律
225マロン名無しさん:2010/01/21(木) 19:13:54 ID:???
結局封神の参戦メンバーどうすんの?
ヨウゼンが紅砂陣のときにスーパー宝貝持ってたらよかったのに…

とりあえず封神の素早さ微修正
最強スレ計算をちゃんとやればもっと早くなるかもな
雷公鞭:数秒で殷全土を覆える速度。殷は中心から1000kmほど(4巻P42の地図と現在の地図からの比較。東側の飛び出た半島が約320km)であるから166km/sの速度

初期太公望の打神鞭:上記雷公鞭と同速以上の風を発生させることが可能

初期楊?の反応:至近距離まで迫った打神鞭による風を回避可能な反応

禁鞭:初期楊?が50m程度の距離から回避不能な速度
226マロン名無しさん:2010/01/21(木) 20:15:45 ID:???
>>225
最強スレ計算って
いわゆる「ふふふ、残像だ」的な描写がないと駄目じゃないのか?
それ系って封神にあまりない気がするんだが
227マロン名無しさん:2010/01/21(木) 20:44:10 ID:???
>>221
その戦車の時代と弾の種類による。
高名なタイガー戦車の88m主砲はHEAT弾で600m/s、徹甲弾だと1100m/s。
97チハ改47mm砲だと800m/s。
105mmL7(74中戦車とか)730-1500m/s。120mm滑空(M1など)は760-1650m/s。
228マロン名無しさん:2010/01/21(木) 21:04:34 ID:???
test
229マロン名無しさん:2010/01/21(木) 21:12:12 ID:???
>>227
あんま詳しくないけど古いのでも音速の二倍近くくらいはあるってこと?
230マロン名無しさん:2010/01/21(木) 23:49:45 ID:???
>>229
まあ、フィクションの世界だと「どう見てもそのつもりがない」のに
早くなったり遅くなったりするしな。

旧97チハ中戦車の57mm砲は初速420m/sとマグナム弾並みだし、
第一次世界大戦で使われたフランスの軽戦車FT-17の主砲は、37mm砲で初速は360m/s。
別バージョンとして機関銃載せてるものもあったけど
こっちは初速720m/sと言う珍現象が起こってる。
231マロン名無しさん:2010/01/22(金) 01:03:55 ID:???
>>224
232マロン名無しさん:2010/01/22(金) 02:57:11 ID:???
>>226
残像で計算ってしていいんだっけ?
大抵○○反応のキャラが○○mから避けられない攻撃、とかでやってると思う

残像系を使っていいなら封神は圧倒的に光速を超えられる可能性があるが
233マロン名無しさん:2010/01/22(金) 03:17:45 ID:???
相手のパンチを素手で受け止めたりとかするキャラって
そのパンチと同等の腕力がある扱いにできるかな?
234マロン名無しさん:2010/01/22(金) 04:02:45 ID:???
>>232
ようわからんが残像使えば何で光速越えれるんだ?
235マロン名無しさん:2010/01/22(金) 04:26:12 ID:???
残像と言うか拳がいくつにも見えるってのを計算に使えるならその分速くなる
あと、思考反応と肉体反応の違いの関係上○○m回避だと多少限界がある
236235:2010/01/22(金) 04:31:01 ID:???
あー、でも思考反応も視認とは別だからやっぱ難しいか
237マロン名無しさん:2010/01/22(金) 16:25:50 ID:fpx3hKes
ひぐらしのなく頃に 宵越し編考察
大将はテンプレを読む限り、刀で切った最高の固さが南京錠なので車相手は負けとする。
美味しんぼ戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】巨漢のほうが車が壊れたときに有利か。負け
【中堅】【副将】大きさ負け
【大将】車負け

さよなら絶望先生戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】分け
【中堅】大きさ負け
【副将】相手の方が生存確率が高い。負け
【大将】能力負け

パンドラ戦
【先鋒】銃勝ち。鎖分銅は絡めとるだけだし
【次鋒】車勝ち
【中堅】倒せず倒されず
【副将】人数勝ち
【大将】車負け

TALES OF THE ABYSS戦
【先鋒】相手の特殊能力よりは銃の方が速い。勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】車勝ち
【大将】大きさ負け

よって
美味しんぼ=絶望>ひぐらし>パンドラ
238マロン名無しさん:2010/01/22(金) 16:58:06 ID:???
>>236
何をやりたいのかはわからんが
認識と思考は=扱いだったはず
認識したら負け系(美貌とか)のキャラV.S.思考発動能力もちのキャラは確か引き分けになってたはずだし
視認不可>残像>視認可だろうから残像は思考反応を上回る速度扱いになると思うぞ

>>237
考察乙
239マロン名無しさん:2010/01/22(金) 17:50:02 ID:???
南京錠って車より硬いの?
240マロン名無しさん:2010/01/22(金) 17:54:19 ID:???
ごめん逆
車って南京錠より硬いの?
241マロン名無しさん:2010/01/22(金) 18:19:54 ID:???
質問の意図がみえねぇ…
車を壊せる威力なら南京錠くらい壊せると思うが
242239:2010/01/22(金) 18:54:05 ID:???
書き忘れたけど>>237の考察への疑問ね
243マロン名無しさん:2010/01/22(金) 19:00:28 ID:fpx3hKes
>>242
小さい鉄と大きい鉄じゃ後者のほうが固いとも負うが・・・。
まあどっちにしたって美味しんぼでは他3名がまけてるし絶望先生は能力負けだし順位は変わらない
244マロン名無しさん:2010/01/22(金) 21:16:10 ID:fpx3hKes
一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ)考察
中堅は10mルールで拳銃相手にはいくらなんでも頭なら狙えるだろうし負けとする。熊ほどの毛もないし
プルンギル−青の道−戦 2勝2敗1分
【先鋒】銃負け
【次鋒】拳銃分け。同じ軍人だし
【中堅】拳銃負け
【副将】衝撃勝ち
【大将】十数人をいっきに吹っ飛ばせるなら車も吹っ飛ばせるか。勝ち

ベトナム戦記 平和への弾痕戦
【先鋒】銃負け
【次鋒】手瑠弾負け
【中堅】銃負け
【副将】【大将】速さ勝ち

アイシールド21戦
【先鋒】バイクじゃスピードが追い付かないか。負け
【次鋒】トラック負け
【中堅】2丁もありゃ下手糞でも当たるか。負け
【副将】反応勝ち
【大将】戦車負け

よって
ベトナム>フラーファ=プルーギル>(軍人の壁)
245マロン名無しさん:2010/01/22(金) 21:34:24 ID:fpx3hKes
>>244
5mぐらいだと拳銃相手に勝てるそうなので再考察
そうすると上のはアイシールド以外なら勝てる。アイシールドには負ける。
アナスタシアの親衛隊長戦
【先鋒】相手の長所が長所wなので剣勝ち。
【次鋒】狼相手は狙いにくいし厳しいか。負け
【中堅】勝ち
【副将】見つけづらいし当たる前に銃で撃たれるか。負け
【大将】相手の反応が速いため負け。

釣りキチ三平戦
【先鋒】銃負け
【次鋒】熊を殺せる方が実力があるか。負け
【中堅】熊倒せるし狙いも一流な相手には勝てない。負け
【副将】中堅とほぼ似たようなものだし倒せる。勝ち
【大将】流石に大きすぎる。負け
というわけで
アイシールド>フラーファ>ベトナム
246マロン名無しさん:2010/01/22(金) 21:36:43 ID:???
>>243
車相手には分けじゃないか?
反応ではこっちが半端なく有利なんだから、轢かれることはないと思うぞ。
247マロン名無しさん:2010/01/23(土) 00:10:51 ID:8qqfrirX
>>246
まあ結果は変わらんが直しといた
美味しんぼ戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】巨漢のほうが車が壊れたときに有利か。負け
【中堅】【副将】大きさ負け
【大将】倒せない倒されない

さよなら絶望先生戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】分け
【中堅】大きさ負け
【副将】相手の方が生存確率が高い。負け
【大将】能力負け

パンドラ戦
【先鋒】銃勝ち。鎖分銅は絡めとるだけだし
【次鋒】車勝ち
【中堅】倒せず倒されず
【副将】人数勝ち
【大将】倒せない倒されない

TALES OF THE ABYSS戦
【先鋒】相手の特殊能力よりは銃の方が速い。勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】車勝ち
【大将】大きさ負け

よって
美味しんぼ=絶望>ひぐらし>パンドラ
248マロン名無しさん:2010/01/23(土) 00:42:15 ID:???
>>225
計算している者だが暫くPCに触れない状態だからそのまま再考行につっこんでくれてていいよ
下手したら半年以上触れないかもしれんけど
まあ再考は他にも大分考察が溜まってるしすぐに考察されることはないだろう

>>235
すまないが残像がいくつも見える場合の計算方法を教えてくれないか?参考にしたい
249マロン名無しさん:2010/01/23(土) 01:46:03 ID:???
残像が何個も見える場合の計算は
確か前にも話題になったがよく分からなかったな
250マロン名無しさん:2010/01/23(土) 02:19:45 ID:???
これか
621 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 15:57:55 ID:???
サッカーはともかくカレー料理人はいつからああなった…

人の目の時間分解能は約50ms〜100ms程度(ソースはwikipedia)で
それより短い時間で起こった現象は視認できない
つまり、常人相手に分身を出すためには移動を開始してから100ms以内に開始地点に戻ればよい


@   A   B   C


上みたいな四体の分身を出すためには
@からAに移動して立ち止まる
AからBに移動して立ち止まる
BからCに移動して立ち止まる
Cから@に戻って立ち止まる、までを@を出発してから100ms以内に行う必要がある
@に戻った後はAの場所にAを出発してから100ms以内にまた戻る必要がある
(まあ直線状に並んでるなら@に戻ってくる途中でAの場所とBの場所で立ち止まればおk)

これを繰り返せば常人に四体の分身を見せることができるはず
四体がそれぞれ1mずつ離れてるなら
この分身を作ったキャラの速度は3mの距離を100ms以内に行って戻ってこれる速度なので
6m÷100ms=秒速60mとなるはず、たぶん

ただし、@からCに向かうときとCから@に戻ってくるときに同じ経路をたどると
@からCの間で分身を作ったキャラが帯状に見えることになるので、別の経路をたどっている必要がある
ついでに、この理屈だとどう考えても相手の攻撃をすり抜けたりできない
(少なくとも相手の攻撃が当たった場所には戻れないんだから
当たった瞬間に分身が消えなくちゃおかしい)
251マロン名無しさん:2010/01/23(土) 03:02:45 ID:8qqfrirX
MID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画考察
メンバー的に馬鹿の壁より少し上らへんからスタート
養老孟司の「唯脳論」戦
【先鋒】老人なら勝てる。勝ち
【次鋒】【中堅】不良勝ち
【副将】ノートパソコンくらいじゃ不良の差は埋まらないか。負け
【大将】大きさ負け

LANDER'Sハイ!戦
【先鋒】性別負け
【次鋒】【中堅】不良勝ち
【副将】大きさ負け
【大将】武器負け。相手もある程度速いし

メイキング・オブ・エンジェルパラダイム戦
【先鋒】鞄負け
【次鋒】【中堅】【副将】不良勝ち
【大将】MTD勝ち

皿洗いの女王戦
【先鋒】鞭くらいなら勝てるか。小学生だし。勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】マッチョ負け
【大将】MTD勝ち

崩撃雲身双虎掌戦
【先鋒】性別負け
【次鋒】【中堅】不良勝ち
【副将】防御負け
【大将】特殊能力負け
よって
皿洗い>MID=エンジェル>ハイ!
252マロン名無しさん:2010/01/23(土) 03:18:19 ID:???
>>248
>>250を見る限り
分身系は相手の反応時間より短い間に一番離れてる分身同士の間を往復できる速度
パンチが○○個ある系だと相手の反応時間より短い間にパンチ○○発を放てる速度

と考えられる
パンチ系のほうがシンプルでわかりやすいね

ちなみに封神はこの計算が認められるなら
後半のキャラの戦闘速度が秒速数千万光年になる可能性がある
253マロン名無しさん:2010/01/23(土) 04:32:07 ID:???
>>252
成る程
鰤の20回叩き斬ったとか星矢の一撃の光速の間に15発攻撃のパンチとかそんな感じだろうか?

けど封神に反応よりも短い間にパンチ打ちまくった描写あったっけ?
終盤じゃジョカとフッキが数千発のパンチ打ち合ってたような気がするがあれは殴りあいだし
254マロン名無しさん:2010/01/23(土) 04:38:31 ID:???
ちゅーおー様がナタクとヨウゼンをフルボッコしてたよ
255マロン名無しさん:2010/01/23(土) 10:07:09 ID:???
とりあえずぷりんのゼルドは議論できる人が来るまでこうしとくぞ

【名前】ゼルド
【属性】ぷりん帝国軍団最強怪人 地球侵略の刺客 マイホームパパ
【大きさ】成人男子
【攻撃力】ゼルドファイナルブラスター・・・一瞬タメあり。ビームのようなもの一発で惑星を破壊する。
                         射程は惑星の全体が見える位置から惑星まで届く程度
火球・・・鉄をも一瞬にして蒸発させる。作中使ってないので射程は不明
【防御力】素で宇宙適応可能。自力大気圏脱出可能な硬さ、耐熱耐性。
【素早さ】宇宙航行可能。移動・反応速度は達人並み
【特殊能力】 なし
【長所】ゼルドファイナルブラスターの威力。いいお父さん。
【短所】素早さ
【戦法】開始した瞬間、火球を撒きながら超光速で宇宙へ退避&惑星破壊。
256マロン名無しさん:2010/01/23(土) 13:13:39 ID:8qqfrirX
いつかまたかえる考察
中堅の強さが微妙だが蛇に自由に変身できる分相手の背後に回れやすいか。
まあ自転車はひかれたら終了なのでヤクザの壁途中から
マサシ!!うしろだ!!戦
【先鋒】壁にひび入れるぐらいだから相当力はあるか。勝ち
【次鋒】警察負け
【中堅】能力負け
【副将】防御勝ち
【大将】反応負け。

名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!戦
【先鋒】小学生くらいなら鉛筆所持でも勝てるか。かなり力あるし。勝ち
【次鋒】探偵負け
【中堅】蛇勝ち。
【副将】防御カ勝ち
【大将】ロボット負け

『シレン道風雲録』の巻頭漫画戦
【先鋒】金属防御は厳しいか。負け
【次鋒】防御負け
【中堅】攻撃当てられないだろうし勝てるか。勝ち
【副将】防御勝ち
【大将】つぶし勝ち。相手もつぶされたらさすがに負けるだろうし。

娘。物語・娘。物語ALIVE!戦
【先鋒】相手の年齢とこっちの力じゃおあいこか。分け
【次鋒】フライパン負け
【中堅】変身勝ち
【副将】防御勝ち
【大将】ハンマー勝ち
この結果
マサシ>かえる>のんちゃん
257マロン名無しさん:2010/01/23(土) 13:18:01 ID:???
もつなべ
258マロン名無しさん:2010/01/23(土) 15:06:18 ID:8qqfrirX
吉野くんの告白考察
成人男性より下の途中から
おこんないでね戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】成人分け
【副将】【大将】職業勝ち

すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】成人わけ
【副将】職業勝ち
【大将】ロボット負け

かまいたちの夜2戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】成人分け
【副将】【大将】職業勝ち

試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画戦
【先鋒】【次鋒】年齢負け
【中堅】成人分け
【副将】【大将】職業勝ち
この結果
おこん>吉野=かまいたち=ぱにぽに>優しい
259マロン名無しさん:2010/01/23(土) 15:39:19 ID:8qqfrirX
レンミチ考察
メンバー的に上の軍勢とほぼ一緒。一応比較
吉野くんの告白戦
【先鋒】【次鋒】成人勝ち
【中堅】成人分け
【副将】自転車勝ち
【大将】拳銃負け。

かまいたちの夜2考察
【先鋒】【次鋒】性別負け
【中堅】成人分け
【副将】【大将】自転車勝ち

おこんないでね戦
【先鋒】【次鋒】性別負け
【中堅】成人分け
【副将】【大将】自転車勝ち
おこんないでと分けなので(上の吉野の順位も変える)
おこん=吉野>レンミチ>かまいたち=ぱにぽに
260マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:50:31 ID:8qqfrirX
ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur-考察
ヤクザの壁の途中から
宇宙人ミラ戦
【先鋒】アイテム負け
【次鋒】【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち。こっちの方が反応が速い。
【大将】UFO負け

すずめのなみだ戦
【先鋒】職業勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】【副将】素早さ負け
【大将】素早さ勝ち

娘。物語・娘。物語ALIVE!戦
【先鋒】包丁負け。あっちの方が速いし
【次鋒】武器勝ち
【中堅】マラソン10年連続優勝者と互角のほうが速いか。素早さ負け
【副将】反応負け
【大将】反応勝ち

『シレン道風雲録』の巻頭漫画戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】〜【副将】金属じゃ切れない。負け
【大将】反応勝ち
この結果
娘。>拷問>雀
261マロン名無しさん:2010/01/23(土) 20:08:50 ID:???
乙っす
262マロン名無しさん:2010/01/23(土) 21:07:44 ID:???
テンプレ作成者でも計算してる者でもないが質問したい
残像のパンチって早い話が見ている側の反応速度×残像に映るパンチの数=パンチ一発分の速さっていう計算でいいんかな?
263マロン名無しさん:2010/01/23(土) 21:42:32 ID:???
厳密な話をすると
一発目のパンチ撃って戻して二発目パンチ撃って戻して、
また一発目と同じ場所にパンチを撃つ

ここまでを見ている側の反応時間よりも短い時間でやってるから
腕の長さが50cm、パンチが2発なら、パンチ速度は2.5m/反応秒だし
パンチが3発ならパンチ速度は3.5m/反応秒

全部のパンチが片手の場合だけどな
264マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:14:18 ID:???
設定で目的地まで一瞬で到達できる移動呪文って
使用者の反応相応の一瞬扱いになる?
265マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:36:51 ID:???
誰が使っても一瞬なら、使用者にとっての一瞬ではなく、一般的な一瞬(最強スレでいうところの0.1秒くらい)かと
266マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:52:14 ID:???
戦闘中なら反応相応。そうじゃないなら0.5秒だろう
267マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:59:32 ID:8qqfrirX
後悔の奈落考察
人間の壁より下途中からスタート。頼れるのは通行人とは惨めな考察…。
死刑執行中戦
【先鋒】〜【中堅】倒せない倒されない
【副将】人間負け
【大将】犯罪者負け

こげぱん やさぐれマンガシリーズ戦
【先鋒】〜【副将】倒せない倒されない
【大将】食べて勝ち

フラワーフレンド 花江ちゃん戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】人間負け
【大将】包丁負け

ダッシュ!四駆郎戦
【先鋒】〜【副将】倒せない倒されない
【大将】人間勝ち
こげぱんと花江がそれぞれ一勝一敗なため同じくらいか
死刑>後悔=麺麭=花江>四駆
268マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:29:45 ID:???
>>247
そういえば大将って拳銃装備してなかったっけ?
反応的に、こっちを狙ってきた時にタイヤを狙い打ったり、通りすがりざまにサイドから中の人撃ったり出来るんじゃないだろうか。
拳銃じゃフロントガラスを破るのはきついか?
269マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:57:37 ID:8qqfrirX
夢-赤壁の戦い-考察
前3人のせいで大分したに下がる。副将、大将が勝つ場合は省略する。
神奈川磯南 風天組戦
【先鋒】飢え負け
【次鋒】刀負け。ある程度力はあるし
【中堅】力負け
壁下

RPG一代男戦
【先鋒】飢え負け
【次鋒】君主の方が有利か。勝ち
【中堅】トナカイ負け

マイスター戦
【先鋒】飢え負け
【次鋒】高校サッカー選手よりは君主の方が強いはず。勝ち
【中堅】裸負け

「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画戦
【先鋒】飢え負け
【次鋒】君主勝ち
【中堅】剣負け
この結果から
(不良の壁)>赤壁>一代男
270マロン名無しさん:2010/01/24(日) 00:03:52 ID:UgwKVJxc
>>268
実際に割れるっぽいな。まあ割れたところで順位は変わらないけど
http://www.securico.co.jp/report/real/gazou/74.html
美味しんぼ戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】巨漢のほうが車が壊れたときに有利か。負け
【中堅】【副将】大きさ負け
【大将】反応勝ち

さよなら絶望先生戦
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】分け
【中堅】大きさ負け
【副将】相手の方が生存確率が高い。負け
【大将】能力負け

パンドラ戦
【先鋒】銃勝ち。鎖分銅は絡めとるだけだし
【次鋒】車勝ち
【中堅】倒せず倒されず
【副将】人数勝ち
【大将】車負け
よって
美味しんぼ=絶望>ひぐらし>パンドラ
271マロン名無しさん:2010/01/24(日) 00:07:08 ID:8qqfrirX
>>270
パンドラ部分直すの忘れた
【大将】反応勝ち
272マロン名無しさん:2010/01/24(日) 05:23:38 ID:???
>>263
ちゅーおー様の場合は両手なんだよな
てかあれナタクとかは圧倒してたけど何発殴ったとか明確にわかる台詞あったっけ?
273マロン名無しさん:2010/01/24(日) 13:07:30 ID:UgwKVJxc
弾丸ピッチャーうづき考察
ヤクザの壁途中からスタート
銀河少年ユニ戦
【先鋒】不良勝ち
【次鋒】装備勝ち
【中堅】バット勝ち
【副将】【大将】能力負け

へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜戦
【先鋒】ゴルファー負け
【次鋒】こんな装備じゃゴルフクラブの攻撃は防げない。負け
【中堅】速さ勝ち
【副将】自転車勝ち
【大将】ボール勝ち

女クラのおきて戦
【先鋒】不良勝ち
【次鋒】防御勝ち
【中堅】盥負け
【副将】ニシキヘビ負け
【大将】速さ負け
この結果
女クラ>ピッチャー>バーディ
274マロン名無しさん:2010/01/24(日) 16:22:48 ID:UgwKVJxc
し〜もんき〜考察
笑う大天使戦
【先鋒】速さ的にあっちのほうが有利。負け
【次鋒】銃負け
【中堅】あっちのほうが力が強いか。負け
【副将】10mルールにより銃勝ち
【大将】怪力負け
壁下

NOIZ-ノイズ-戦
【先鋒】職業勝ち
【次鋒】猿勝ち
【中堅】【副将】【大将】負け

ダブル+クロス The 2nd Edition戦
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】日本刀だが、相手女子高生だしいけるか。勝ち
【中堅】銃負け
【副将】麻酔勝ち
【大将】こっちには猿がいるしオール2本でいけるか。勝ち

バレーボール使い 郷田豪戦
【先鋒】怪力負け
【次鋒】カッターナイフくらいじゃ猿との差は埋まらないか。勝ち
【中堅】速さと力で分け程度か
【副将】銃勝ち
【大将】反応負け
ノイズ>もんき〜>クロス
275マロン名無しさん:2010/01/24(日) 17:14:30 ID:UgwKVJxc
GOGOモンスター考察
デスノートと同じく生物か非生物かによって力が変わる作品。生物だったら自殺させればいいし。
というわけでデスノートとほぼ同じ位置づけ。他の生物も操れる分デスノートよりは強いか。
銭>モンスター>デスノート
276マロン名無しさん:2010/01/24(日) 17:57:05 ID:???
人間以外も倒せるなら、もっと上に勝てない?
277マロン名無しさん:2010/01/24(日) 18:49:02 ID:UgwKVJxc
>>276
操れる敵の速さとか大きさが不明なのがきつい。テンプレ読む限りやったのは常人と犬ぐらいだし。
それ以上になるにはそれ以上のやつらの速さとか大きさを超えられる描写がなくちゃ無理だと思う。

それと「てんしの末裔」「アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝 」「あれでよかったの?」
あたりは自分じゃ考察無理(最後のは自分のやつなので)ですのでどなたか考察お願いします。
他の作品もどんどん考察お願いします。
278マロン名無しさん:2010/01/24(日) 21:21:11 ID:???
というか普通に霊体扱いなの? 実態無しに見えるんだけど
279マロン名無しさん:2010/01/24(日) 21:30:35 ID:???
>>272
自称百万発(笑)はまあおいておいて
描写上は十数本かな。正確には数えてないけど
280マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:23:34 ID:???
幻覚とかって作中で使った大きい相手には効かない扱いだっけ?
281マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:27:33 ID:???
日本語でおk
282マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:30:44 ID:???
幻覚とかって作中で使った相手より大きいには効かない扱いだっけ?
283マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:33:10 ID:???
基本的には効く扱いだよ
作中使ったのが人間大のみの場合は相手が惑星とか恒星クラスになるとダメって判断する考察人もいるけど
284マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:34:53 ID:???
そもそも惑星大とかだと人間大の相手自体認識できないだろうしな
まあじゃあどこまでの差があったら効く効かないにするのか、って問題はあるけどな
285マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:46:13 ID:???
質問なんだが、ダーツとゴルフクラブ、ダーツと1mぐらいのハンマー(6回ぐらいでアパートの壁が破壊できる)ってどっちが強い?
286マロン名無しさん:2010/01/24(日) 22:58:47 ID:???
>>285
あまり自信ないけど
ハンマー>>ゴルフクラブ>ダーツ
ダーツは余程の達人とか殺傷描写ないと、耐えられて殴られると思う
287マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:10:39 ID:???
ダイ大のテンプレ修正
参考に超魔ハドラーの攻撃力および、ダイの攻撃力、ポップのメドローアの原理を追記。ポップの防御力。全員の素早さを修正
【備考1】戦闘速度
11巻でのバラン戦で、落雷(ライデイン)がレオナ姫の頭上1mまで落ちた後、
ヒュンケルの投げた槍が森から飛び出し、落雷を槍に落とさせた描写から計算。
雷の先端が姫の頭上から1mの時に剣が投げられ、槍の飛んだ距離は10mと仮定。
雷はマッハ440。雷が1m進む間に槍が10m進んだので、槍の速度は雷速の10倍のマッハ4400。
参考画像http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/71095.bmp(パスワードはメ欄)

参考テンプレ
【名前】超魔ハドラー
【攻撃力】素の攻撃力でバランのドルオーラ以上
(バランのドルオーラを竜闘気を用いて防御した直後にナイフでバランに斬りかかることが可能なダイが
全力でかつ紋章の力が集中している右手でブロックしたにもかかわらずしばらく手がしびれて剣が抜けないほどのダメージを受ける威力)
【素早さ】マッハ4400以上のダイと互角

【名前】ポップ
【属性】大魔道士
【大きさ】青年男性並み
【攻撃力】
 メドローア:正と負の熱エネルギーをスパークさせて、すべてを消滅させるエネルギーへと変えて発射する呪文
【防御力】ハドラー以上の攻撃力を持つバーンの攻撃を何度も受けても戦闘続行可能
 ベホマ:体力や怪我を完全に回復させる呪文。
      腹部の骨が派手に折れた状態から、10秒ほどで問題なく戦闘可能な状態に復帰できる。
【素早さ】ルーラの速度はハドラーの突進がダイの目の前まで迫った状態から10m以上進んでダイを救出できる速度(マッハ44000以上)

【名前】竜魔人ダイ
【攻撃力】(紋章1つ)ハドラーと互角に戦闘可能
【素早さ】(竜魔人)戦闘・移動速度はマッハ24万以上。反応は2mからのマッハ24万以上反応
(マッハ4400以上の戦闘速度のバーンが100mほどに巨大化した鬼眼王バーン
成人男性の身長を大きめに見積もって1.8mとして戦闘速度マッハ4400×100/1.8=マッハ24万4444
竜魔人ダイの移動速度はこの鬼岩王バーンを上回り、また鬼眼王バーンの攻撃が2mほどまで迫った状態から回避可能な反応)
288マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:27:50 ID:???
>>279
描写上の数を含めていいんなら禁鞭も有りだろうか
あれも十数発は下らないし

あと個人的にはやっぱフッキは入れたい
289人類の壁下確実なやつ投下:2010/01/24(日) 23:30:28 ID:???
【作品名】イーピンくん
【先鋒】イーピンくん
【次鋒】リャンピンくん
【中堅】サンピンちゃん
【副将】スーピンのおじき
【大将】イーソーくん

【紹介】
ムダヅモ無き改革3巻の巻末おまけ漫画。作者:大和田秀樹。

【備考】
全員、麻雀牌。縦4cm、横2.5cm程度の立方体のブロック並み。
全員、動いたり喋ったり出来る。手足は付いているが、線のように細く短く、殴ったり出来そうにない。
格順は、戦力差が特にないので、登場順。

【名前】イーピンくん
【属性】麻雀牌
【大きさ】麻雀牌(備考参照)
【攻撃力】大きさ相応の麻雀牌。手足はあるが蹴ったり殴ったりは出来そうにない。
【防御力】麻雀牌。木片や陶器よりは頑丈か。
【素早さ】大きさ相応。動けるが走ったり出来そうにない。
【備考】主人公。メンツになれず、仲間を探す旅に出た。
290マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:31:54 ID:???

【名前】リャンピンくん
【属性〜素早さ】イーピンくんと同じ。一応火付き煙草所持だが、小さ過ぎて意味はあるまい。
【セリフ】ワシはお前がおらんでも平気じゃ。サンピンちゃんやスーピンのおじきがおればメンツになれるんじゃ

【名前】サンピンちゃん
【属性〜素早さ】イーピンくんと同じ。女の子だが特に他の牌と違いはあるまい。
【備考】一応、紅一点。セリフなし一コマ。

【名前】スーピンのおじき
【属性〜素早さ】イーピンくんと同じ。
【備考】セリフなし一コマ。少しガラが悪そうだが他と同じ。

【名前】イーソーくん
【属性〜素早さ】イーピンくんと同じ。一人だけ、ソーズ。
【長所】イーピンくん「君とは友達になれそうな気がする」イーソー「そうだね」
【短所】でもピンズとソーズでは役作れない。
【備考】名前呼ばれてないが、たぶんイーソーくん(だと思う、流れ的に)。
291マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:32:06 ID:???
別にフッキいれときゃいいんじゃねぇ
副将がまた負けた! とか言われるのも一興ですよ
292マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:36:27 ID:???
単純な攻防なら伏義以上の奴はいないからそこまで言うほど負けるとは思えんが
293マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:00 ID:???
というかバカみたいにでかいやつが相手じゃない限り負けない
バカみたいにでかいやつ相手でも先手取って異空間に逃げ込んで魂魄体だけ異空間から出して戦わせれば負けない
294293:2010/01/24(日) 23:41:47 ID:???
先手さえ取れれば、という前提の話ね
295マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:28 ID:UgwKVJxc
>>283
それじゃ後者を。基本的には機械相手も分け出し全脳相手以外じゃ負けないからな
とりあえず音速の壁よりは下にしとく。ここらへんになると流石に速くて無理だろうし。超者ライディーンはロボットだっけ?ロボットだったら分けで同符号。
先鋒〜中堅あたりが生物だったら勝ちで壁真下
296マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:50:18 ID:???
異空間から出す魂魄体となるとやっぱ王天君か
297マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:16 ID:???
>>295
壁は目安であって音速の壁上だからってメンバー全員早いとは限らんぞ
298マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:09:42 ID:C7rDtGXT
イーピンくん考察
どこにおいていいか不明だが人間基準で手足がもげたら戦闘不能とみなし負けとする。
ケシカスくん戦
【先鋒】クリップ負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】大きさ負け
【副将】ホッチキス負け
【大将】破損負け

昆虫のひみつ戦
【先鋒】重さ勝ち
【次鋒】同じ大きさならいけるか。重さ勝ち
【中堅】つの負け
【副将】速さ負け
【大将】ドリル負け

浜辺のお散歩戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】バットで潰されたら変な音でたし重さでいけるか。勝ち
【副将】【大将】大きさ負け
この結果
昆虫>イーピン>浜辺
299マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:31:41 ID:???
>>299
早速乙
300マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:33:25 ID:???
>>296
別にどっちでも出せると思うがね
元々王天君の肉体に太公望の魂魄が入ったものだし
301マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:41:58 ID:???
>>254
それだけど読み直してみたが紂王のパンチに反応したキャラがいないから意味なくね?
天化は紂王を圧倒していたがパンチを見切った描写はないし
302マロン名無しさん:2010/01/25(月) 00:59:04 ID:???
天化がちゅーおー様圧倒してたよ
303302:2010/01/25(月) 01:03:38 ID:???
ごめん。二行目読み流してた
一応天化は紂王の攻撃に反応自体はしてる。避けれてはないけど
あと紂王前に天化の成長描写とかなかったはずだからうまいこと遡ってけば何とかなる可能性があるし
王天君は天化の攻撃に割り込んでる
304マロン名無しさん:2010/01/25(月) 02:05:48 ID:???
天化はその後すぐに死んだからどちらにせよ流用は無理なのでは?
305304:2010/01/25(月) 02:07:43 ID:???
ごめん
最後の行見逃してた
306マロン名無しさん:2010/01/25(月) 02:12:39 ID:???
天化の成長描写って確かあんまなかったからかなり前まで流用できるんじゃね?
307マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:44:34 ID:???
流れぶった切るけど
「銭」って夢オチだったような…
308マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:47:57 ID:???
起点が夢なら何も問題はない
309マロン名無しさん:2010/01/25(月) 15:59:53 ID:C7rDtGXT
勇とピアノ空
成人男性の壁途中からから
ヒカルの碁 ネームの日々戦
【先鋒】【次鋒】大人負け
【中堅】チョーク勝ち
【副将】トンボ勝ち
【大将】大きくなって勝ち。不可視だし

SONCHOH(そんちょう)戦
【先鋒】小学生には勝てる。勝ち
【次鋒】カラスが成人に重傷を負わせられるので鴎も同じようなもんか。負け
【中堅】自転車負け
【副将】車負け
【大将】大きくなって勝ち。不可視だし

椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】長刀負け
【副将】干され負け
【大将】不可視だし大きくなって勝ち

立-Ritz-戦
【先鋒】女子高生負け
【次鋒】成人負け
【中堅】ヤクザ負け
【副将】トンボ勝ち
【大将】不可視勝ち
この結果
硝化>勇>村長
310マロン名無しさん:2010/01/25(月) 19:14:05 ID:???
考察しまくり乙!
311マロン名無しさん:2010/01/25(月) 19:27:14 ID:???
【作品名】スオミさんと田舎町
【先鋒】本田仲子
【次鋒】赤沼スオミ
【中堅】「なんだなんだ!?」と言った駅員
【副将】「話は捕らえてからだッ!」と言った駅員
【大将】車掌

【作品紹介】
月刊コミックラッシュ2009年5月号読切。作者:今野隼史(たかし)。
中学2年生のスオミは、都会に憧れる女の子。
田舎から逃げたかった。そんなスオミを引き止めたのは、級友の仲子だった。
秋田県本荘が舞台のガールズ・ハートフルストーリー。(ギャグ風味)

【先鋒】
【名前】本田仲子
【属性】田舎町の少女。
【大きさ・攻防速】中学2年生の少女。
【一言】大丈夫だよスオミちゃん
    田舎だってなかなかおもしろいんだから!
312マロン名無しさん:2010/01/25(月) 19:28:51 ID:???
【次鋒】
【名前】赤沼スオミ
【属性】都会に憧れる少女。
【大きさ】中学2年生の少女。
【攻撃力】荷物の一杯詰まった旅行カバン所持の中学生少女。
【防御力・素早さ】中学生の少女。
【一言】私は逃げるんだ こんな田舎から
【後書】田舎脱出は失敗。だけど、かけがえのない友達の存在に気がついた―。

【中堅〜大将】
【名前】「なんだなんだ!?」と言った駅員、「話は捕らえてからだッ!」と言った駅員、車掌。
【属性】駅員と車掌。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】登場キャラは彼らを入れて丁度5人。2コマ登場。
313マロン名無しさん:2010/01/25(月) 20:31:04 ID:???
>>309
その勝率なら村長の下じゃね?
314マロン名無しさん:2010/01/25(月) 20:54:08 ID:???
とらぶるクリック!! 考察

『簡易考察』
長柄の道具持ち女子高生3人と、普通の女子高生2人。
長柄持ちは普通の成人男性よりは有利だろう。
副将は機械相手に限定すると圧倒的だが他は普通の少女。


馬鹿の壁から
vs養老孟司の「唯脳論」4勝1分で勝ち。
【先鋒】微妙だがドライバーで勝ち。
【次鋒】デッキブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】能力が役立った!ノートパソコン爆破して勝ち。
【大将】脳化地球分け。

少し上がって・・
vsみなみけ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ホウキとはいえ小学生。お姉さんの勝ち。
【次鋒】保坂先輩でも長柄は防げまい?勝ち。
【中堅】体格とバットが強いか。勝ち。
【副将】刃物こわい。負け。
【大将】長柄の方が有利だが、春香の身体能力も鑑みると・・負け。

ここから上がる
vsひだまりスケッチ(修正前の現メンバー) 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】棗vsゆのっち。長柄のデッキブラシが有利か。勝ち。
【中堅】バットで勝ち。
【副将】自転車負け。
【大将】普通は長柄有利だが宮子の能力鑑みると・・ムリ。負け。
315マロン名無しさん:2010/01/25(月) 20:55:42 ID:???
とらぶるクリック!! 考察
vs勇者パーティー現る 2勝3敗で負け。
【先鋒】杖に負け。
【次鋒】チャッカマンは危険だがデッキブラシ有利か。勝ち。
【中堅】本物でなくとも長さ1mの武器は強い。負け。
【副将】拳銃が機械かどうか?コンロに有効な事から、精密機器でなくとも金属製の機工に有効と推測。爆破勝ちとする。
【大将】飛び蹴り負け。

vs1Pギャグパレード 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】デッキブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】看板負け。
【大将】ムリ。巨大ヤギに負け。

三連敗。下がる
vsラブのな 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不良に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】木刀負け。
【大将】ホウキ有利。勝ち。
316マロン名無しさん:2010/01/25(月) 20:56:48 ID:???

vsOLC 2勝3敗で負け。
【先鋒】男子とデジカメに負け。
【次鋒】カバンよりもブラシ有利。勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】自転車負け。
【大将】車負け。
惜しい。パソコン部マンガだから杏珠の出番だと思ったのに。

とらぶるクリック!! 考察
vsセミナリオ×セミナリオ 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性はムリ。負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】怪力だがバット勝ち。
【副将】怪力負け。
【大将】巨体負け。
ちなみに。掲載誌:ヤングガンガン 作者:鈴見敦
中堅副将の技は威力不明とはいえ単独で出せる飛び道具、考慮すれば強化の余地がある。

vs呪い代行業の紹介漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】ドライバーの差で勝ち。
【次鋒】装備は全くの互角。三人がかりとはいえ、実際にイジメた実績を評価。負け。
【中堅】バット勝ち。
【副将】呪いの前に五寸釘負け。
【大将】呪い負け。

vs(笑)内の漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】マンガ本に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】普通に負け。
【大将】車負け。
317マロン名無しさん:2010/01/25(月) 20:58:32 ID:???
とらぶるクリック!! 考察
vsとらドラ!2勝3敗で負け。
【先鋒】鞄負け。
【次鋒】バスケボール投擲を凌げるか否か?有利か。勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】気絶させられ負け。
【大将】大河はムリ。ケンカ負け。

vsピカピカホスピタル 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】冷蔵庫に負け。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】世界の始まり分け。
【副将】バケツ負け。
【大将】ホウキ勝ち。

vs余韻嫋嫋 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】普通に子供に勝ち。
【大将】力は凄いが考慮困難。ホウキ勝ち。

vs雨 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】男性に負け。
【大将】食星獣負け。
318マロン名無しさん:2010/01/25(月) 21:00:07 ID:???
とらぶるクリック!! 考察
vsリンケージ・リング 2勝3敗で負け。
【先鋒】治癒の差で負け。
【次鋒中堅】長柄2勝。
【副将・大将】ムリムリ。2敗。

vsQUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者! 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】指揮棒とドライバー大差ないが、大人に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】男性の竹刀に負け。
【副将】マッハパンチ負け。
【大将】幽霊分け。

vsちょびっツ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】普通の女子同士と見なし、微妙に優勢勝ち。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】跳躍力負け。
【副将】まさに、相性バツグン!爆破勝ち。
【大将】ちぃ負け。

vs奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒中堅】長柄2勝。
【副将】男性負け。
【大将】ワゴン車負け。

vs吸血鬼とヨル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】お姉さんの勝ち。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バットが有利か。勝ち。
【副将】吸血鬼少女に、負け。
【大将】ムリ。負け。
319マロン名無しさん:2010/01/25(月) 21:02:01 ID:???
とらぶるクリック!! 考察
vs崩撃雲身双虎掌 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】しぶとさ負け。
【大将】未来人負け。

vs皿洗いの女王 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】小学生とはいえ、強い。負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】男性負け。
【大将】速いが皿洗いのみ。ホウキの勝ち。

vsメイキング・オブ・エンジェルパラダイム 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鞄に負け。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】ペン負け。
【大将】ホウキ勝ち。
320マロン名無しさん:2010/01/25(月) 21:03:04 ID:???
とらぶるクリック!! 考察
vsMID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ドライバー差で勝ち。
【次鋒】ブラシ勝ち。
【中堅】バット勝ち。
【副将】不良負け。
【大将】ムリ。負け。

三連勝。ちょびっツ、奇っ怪探検隊が行く!と三すくみ。他との三すくみも考慮するとランキングは

リンケージ・リング
>QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!>とらぶるクリック!!=ちょびっツ=奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜
>吸血鬼とヨル=崩撃雲身双虎掌

琴吹杏珠の機械クラッシャーが意外に有効な場面があった。ちょびっツとかw
321マロン名無しさん:2010/01/25(月) 23:38:06 ID:C7rDtGXT
>>320
考察乙。全ジャンルのような考察なんかやってられか状態には陥りたくないので
時間があれば他のもお願いします。
322マロン名無しさん:2010/01/25(月) 23:44:17 ID:C7rDtGXT
>>313
書き間違えた。指摘ありがとうございます。ちなみにその下のグループもやってみます
アレルジィ戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】脚本のほうが武器になるか。負け
【副将】トンボ勝ち
【大将】不可視勝ち

まんが羽生善治物語戦
【先鋒】【次鋒】大人負け
【中堅】チョーク勝ち
【副将】鍛え勝ち
【大将】不可視勝ち
まあ後の成人男性壁上グループも大体こんな感じになります。というわけで
村長>碁=勇=アレ>羽生
323マロン名無しさん:2010/01/26(火) 00:14:35 ID:EB9F8x2J
スオミさんと田舎町考察
運動部の壁上から
チェリー和尚の恋愛悩み相談室戦
【先鋒】【次鋒】年齢負け
【中堅】【副将】分け
【大将】武器負け

眠り姫起きる戦
【先鋒】同性同年齢分け
【次鋒】鞄勝ち。いっぱい詰まってるんじゃそれなりの重量があるだろうし
【中堅】性別勝ち
【副将】【大将】大きさ負け

ひぐらしのなく頃に 暇潰し編戦
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】鞄勝ち。じいさんだし
【中堅】年齢勝ち
【副将】性別勝ち
【大将】職業負け

清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!戦
【先鋒】猫なら倒せる。勝ち
【次鋒】年齢と性別負け
【中堅】年齢勝ち
【副将】分け
【大将】負け
この結果
眠り>田舎>暇潰し
324マロン名無しさん:2010/01/26(火) 00:25:29 ID:???
>>323
眠り姫とは2勝2敗1分けなので=。
ただ、マテバを語るとも2勝2敗1分けなので、その下に負けてるとダメ。
もうちょっと下とも、具体的には「分けをはさんでもいいから3連勝するくらい」までやってみたら?
325マロン名無しさん:2010/01/26(火) 01:14:30 ID:???
>>323
とりあえず乙
ここら辺は極めて僅差な上、考察者の主観如何で変わる、厄介な位置
上に連勝した後、下に連敗しまくったり、逆だったり
>>324
「分けをはさんでもいいから下には3連勝(と、上には3連敗)」が目安
非常に手間だけど
326マロン名無しさん:2010/01/26(火) 07:11:59 ID:???
コンロ暴走させてたのがプラスに働いたか…
327マロン名無しさん:2010/01/26(火) 16:29:37 ID:???
スルーされたっぽいのでもっかい質問
相手のパンチの威力がわかってる状態(たとえば山破壊級以上としたとき)で
そのパンチを受け止めて押し合い(ただし若干押されぎみ)できるキャラのパワーって山破壊級になる?
328マロン名無しさん:2010/01/26(火) 22:46:22 ID:EB9F8x2J
スオミさんと田舎町再考察
もう一回やったら部活動の壁したとなってしまった。とりあえず高校生の壁下から
2008年(平成20年)4月19日(土曜日)の読売新聞夕刊第7面に掲載された、北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議活動に関する漫画戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】年齢勝ち
【副将】成人分け
【大将】鍛え負け
これ上の結果
トリコロ戦 3勝2敗(先鋒:× 次鋒:× 中堅:○ 副将:○ 大将:×)
風呂場の顔戦 1勝2敗2分(先鋒:年齢勝ち 次鋒:年齢負け 中堅:成人分け 副将:武器負け 大将:倒せない倒されな)

まろまゆ戦
【先鋒】【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】武器負け
【副将】成人分け
【大将】体格負け
これ以下の成績
勇者ちゃん珍道中戦 3勝2敗 先鋒、次鋒:大きさ勝ち 中堅:性別勝ち 副将:ナイフ負け 大将:鍛え負け
Bloom戦 2勝2敗1分 先鋒:某負け 次鋒:年齢負け 中堅:成人分け 副将:老人勝ち 大将:成人勝ち
NEW CROWN (ry戦 3勝2敗 先鋒:大きさ勝ち 次鋒:年齢負け 中堅、副将:年齢勝ち 大将:植林負け
この結果
トリコロ>リレー=スオミ>まろまゆ
329マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:15:25 ID:???
>>327
威力はなるけど範囲は拳大という扱いになる
>>328
もつなべ
330マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:16:54 ID:???
>>327
>Aのパンチが山破壊級以上
Aのパンチを受け止めて押し合い(ただし若干押されぎみ)できるBのパワー

パワー=破壊力 に素直に直結するかどうかわからない
Bの攻撃力が山破壊に準ずるかどうかは、わからない
Bの防御力は、確実に山破壊パンチに耐えられる
331マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:33:24 ID:???
>>327
テンプレに書くなら余計なこと考えんとそのまんま書いたほうがいい
短くて情報足りなかったり間違えたりするよりは長くても正確なほうがまだマシ

考察の話ならちょっと議論が必要
332マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:51:39 ID:???
DRAGON QUESTダイの大冒険 再修正テンプレ考察

基本戦闘速度がマッハ2200→マッハ4400に
ダイの速度がマッハ12万反応と大幅アップ
それ以外の戦力は変わらず

現位置から上がる(雷速の壁中上位)
vs鋼鉄天使 くるみ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】先制次元放逐負け。
【次鋒】空間切断負け。
【中堅】絶対防御vs超光速。膠着分け。
【副将】回避してドルオーラ勝ち。
【大将】完全に膠着。分け。

vs聖闘士星矢EPISODE.G(現参戦メンバー) 1勝4敗で負け。
超光速の前に大差なし。結果変わらず。

vsアウトランダーズ 3勝2敗で勝ち。
変わらず。

vs魔界都市ハンター 1勝4敗で負け。
エピGと同じく、超光速の前ではマッハ2200も4400も大差なし。
333マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:53:06 ID:???
DRAGON QUESTダイの大冒険 再修正テンプレ考察

vs爆れつハンター 2勝3敗で負け。

vsニライカナイ遥かなる根の国 2勝3敗で負け。

ランクングは全く動かず
鋼鉄天使くるみ>DRAGON QUESTダイの大冒険>女神候補生

飛躍的に強くなってるはずなのに、全く勝てず
ここら辺までくると、マッハ2200も4400も24万も大差ない
334マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:58:13 ID:???
>>329,330,331
みんなサンクス
攻撃してくる側がでかいから拳で受け止めてるんじゃなく全身で受け止めてるわけだが、
まあそこらへんも含めてテンプレに書くことにするよ
やたらテンプレが長くなりそうだが・・・
335マロン名無しさん:2010/01/27(水) 02:03:46 ID:???
超人ロック以下の長さまでなら許す
336マロン名無しさん:2010/01/27(水) 02:06:40 ID:???
【作品名】平成21年度(2009年度)スタート!!新学習指導要領にともなう『移行措置』がやさしくわかるくもんの力をつける小学ドリルガイドブック内にある漫画
【先鋒】女の子
【次鋒】男の子
【中堅】先生
【副将】母親
【大将】父親

【紹介・備考】
くもんの小冊子内の、4頁の解説マンガ。キャラ名は全員、仮称。
子ども達の学年は、先生と母親の会話の流れ「台形の面積計算云々」と、増える学習内容の表から、5年生と推定。
ちなみにテンプレ投稿者が書店で無料でもらってきた。
337マロン名無しさん:2010/01/27(水) 02:08:47 ID:???
【先鋒】
【名前】女の子
【属性】授業時間が増えるのに備えて勉強している小学生。
【大きさ・攻防速】小学5年生の女の子。
【一言】「えーとね学校の勉強がちょっと増えるの」

【次鋒】
【名前】男の子
【属性】授業時間が増えるのに備えて勉強している小学生。
【大きさ・攻防速】小学5年生の男の子。
【備考】女の子とはきょうだいだが、学年は同じと推定。

【中堅】
【名前・属性】先生
【攻防速】成人女性。
【備考】母親に指導要領改定について説明した。
338マロン名無しさん:2010/01/27(水) 02:10:10 ID:???
【副将】
【名前・属性】母親
【攻防速】成人女性。
【一言】「私たちも新しい教育内容を勉強しなきゃね!」

【大将】
【名前・属性】父親
【攻防速】成人男性。
【一言】「へえ『移行措置』っていうんだね」
339マロン名無しさん:2010/01/27(水) 16:48:36 ID:wdFvTUWk
平成21年度(2009年度)スタート!!新学習指導要領にともなう『移行措置』がやさしくわかるくもんの力をつける小学ドリルガイドブック内にある漫画考察
メンバー的に昨日やったスオミとその周辺には勝てない。というわけで途中から
The Ghost戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】攻撃力負け
【中堅】【副将】成人勝ち
【大将】犬負け
これより上
リアリスの私写真戦 先鋒、次鋒:成人負け 中堅:成人勝ち 副将:大将:同じ条件分け
GA 芸術科アート〜戦(修正前) 先鋒、次鋒:年齢負け 中堅、副将:年齢勝ち 大将:力負け

漫画版@灼眼のしゃなたん戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】年齢勝ち
【副将】武器負け
【大将】年齢勝ち
これより下
学校童戦 先鋒:相手がいじめられっ子なため分け 次鋒:負け 中堅、副将:成人勝ち 大将:能力負け
夢見るだっち君の巻戦 先鋒:ふんづけて勝ち 次鋒:大きさ勝ち 中堅:これくらいなら勝てるか。勝ち 副将、大将:成人勝ち。
この結果
写真>公文>幽霊
340マロン名無しさん:2010/01/27(水) 19:34:40 ID:???
>>339
その結果だと、

GA→×××○△○←夢見る

なので、しゃなたんの上だろう。
341マロン名無しさん:2010/01/27(水) 19:57:27 ID:wdFvTUWk
>>340
平成21年度(2009年度)スタート!!新学習指導要領にともなう『移行措置』がやさしくわかるくもんの力をつける小学ドリルガイドブック内にある漫画考察
メンバー的に昨日やったスオミとその周辺には勝てない。というわけで途中から
The Ghost戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】攻撃力負け
【中堅】【副将】成人勝ち
【大将】犬負け
これより上
リアリスの私写真戦 先鋒、次鋒:成人負け 中堅:成人勝ち 副将:大将:同じ条件分け
GA 芸術科アート〜戦(修正前) 先鋒、次鋒:年齢負け 中堅、副将:年齢勝ち 大将:力負け

漫画版@灼眼のしゃなたん戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】年齢勝ち
【副将】武器負け
【大将】年齢勝ち
これより下
学校童戦 先鋒:相手がいじめられっ子なため分け 次鋒:負け 中堅、副将:成人勝ち 大将:能力負け
夢見るだっち君の巻戦 先鋒:ふんづけて勝ち 次鋒:大きさ勝ち 中堅:これくらいなら勝てるか。勝ち 副将、大将:成人勝ち。
この結果

幽霊>公文>灼眼
342マロン名無しさん:2010/01/27(水) 20:02:15 ID:???
>>341
考察しまくってくれて多謝!
こんなに考察されたのは2年ぶりくらいか・・
甘えて、もう少し投下してみる
343マロン名無しさん:2010/01/27(水) 20:06:27 ID:???
【作品名】チロルとミルシャの雲
【先鋒】チロル
【次鋒】ミルシャ
【中堅】カミナリに慣れていない町の人たち(婦人)
【副将】町の偉い人(杖持ち)
【大将】カミナリに慣れていない町の人たち(紳士)

【作品紹介】
月刊少年シリウス2007年3月号の短編読切。作者:箱宮ケイ。
『できそこないの物語』1巻に収録。
幻想的で童話みたいな、ハートフルなお話。


【先鋒】
【名前】チロル
【属性】工場で雲を作っている女の子
【大きさ・攻防速】10歳前後の少女
【紹介】しょっちゅうヘマをして晴れの日とか雨の日を作っちゃう、おちこぼれ少女。
    「ほら今日って流れ星の日だったのよ ちょっとラッキーだと思わない?
    ミルシャとずっとずっと一緒にいられますよーに!」

【次鋒】
【名前】ミルシャ
【属性】工場で雲を作っている女の子
【大きさ・攻防速】10歳前後の少女。気が強く、チロルを掴んで揺さぶったり。
【紹介】曇り空を作る仕事を一度も失敗した事がない、優等生。
    私は(チロルが)少しうらやましくて
344マロン名無しさん:2010/01/27(水) 20:08:28 ID:???

【中堅】
【名前】カミナリに慣れていない町の人たち(婦人)
【属性】曇り空をこよなく愛する町の人々
【大きさ・攻防速】中年女性。
【備考】チロルの失敗で発生したカミナリにヒステリー起こしている。
    服装から女性と判断。解読不能だがセリフあり。1コマ。

【副将】
【名前・属性】曇り空をこよなく愛する町の偉い人with杖
【大きさ・攻防速】杖をついている老年男性。杖所持。
【備考】セリフなし1コマ。優等生のミルシャを表彰した。

【大将】
【名前】カミナリに慣れていない町の人たち(紳士)
【属性】曇り空をこよなく愛する町の人々
【大きさ・攻防速】成人男性
【備考】解読不能だがセリフあり1コマ
345火の鳥考察人:2010/01/27(水) 20:29:00 ID:???
>>114
大将の火の鳥は別に実体がないので物理干渉不可ってわけじゃないから
無生物相手なら燃えてる体で体当たりでいけるんじゃね?

遅レスだけど、大将の火の鳥が宇宙より遥か大きくなっている時、実体はない
なので、宇宙以上の大きさで押し潰すとかは不可能
小サイズなら一応燃える体で体当たりは可能だが、殆ど無意味(宇宙生命化→取り込みのが強い)
惑星破壊前後の強豪相手には、殆ど物理攻撃力無しと判断した

宇宙より大きいの基点云々は、
>>115-116
我々の宇宙を基点にして、それより遥かに大きい事は確実
(疑念あれば、単行本読み返して説明する)
ただし、精神体状態で、大きさ生かした押し潰しとかは出来ない

以上に指摘がなければ>>109-111
宇宙の秘密シリーズ>火の鳥>竜神伝説
で正解かと
346マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:18:19 ID:???
シャーマンキング完全版 考察再挑戦
>>77-79
に対し、>>83-87
諸々の指摘を受け、やり直す

大将ハオは、単一惑星全能かつ射程50光年の銀河に及ぶクラスの攻撃力(銀河破壊未満、惑星破壊よりは遥か上)
オーバーソウルの防御は、不思議攻撃(エネルギー波など)には破られる扱いで

vs学園戦記ムリョウ 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】引き分け。
【中堅】引き分け。
【副将】引き分け。
【大将】超新星爆発で圧勝。
347マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:19:55 ID:???
シャーマンキング完全版 考察
惑星破壊上位
vs護星童子ラン 1勝3敗1分で負け→3勝1敗1分で勝ち。
最低でも護星童子ランよりは上に

vsとっても!ラッキーマン 2勝3敗で負け。
【先鋒】殺されまくって削られ負け。
【次鋒】世直し波をオーバーソウルで防げるか否か?不思議攻撃と見なし、負け。
【中堅】同上負け。
【副将】先制オーバーソウルで破れるかどうか。勝ちとする。
【大将】圧勝。

vs邪神伝説シリーズ 4敗1分で負け。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】本人はO.Sではないので、発狂負け。
【中堅】発狂しない、速度圧倒。だが邪神倒す決定打が無い。分け。
【副将】ムリ。時空操作負け。
【大将】限定的全能同士だが、単一惑星全能のハオよりヨグ=ソトホートのが格上か。負け。

vsヱデンズボゥイ 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】超光速でオーバーソウルでも防げない次元攻撃などで4敗。
【大将】単一惑星全能の方が上か。勝ち。
348マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:21:40 ID:???
ハオは光速宇宙戦闘以下の大将戦で全勝(結果変わらず)
vsY∀IBAの神さま 3勝1敗1分で勝ち→2勝2敗1分で引き分け。
惑星全能<銀河全能で負けている。負け。

学園戦記ムリョウまで負けていないので、丁度、光速宇宙戦闘の壁

とっても!ラッキーマン>シャーマンキング=学園戦記ムリョウ>トップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編
349マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:39:15 ID:wdFvTUWk
チロルとミルシャの雲考察
メンバー的にさっき考察した公文より下。先鋒、次鋒は工場で働いているので小学生の女子くらいには勝てるものと考えられる。
男子なら高学年なら分け、それ以下は勝ちとする
苺ましまろ戦
【先鋒】相手が弱すぎるため勝ち
【次鋒】鍛え勝ち
【中堅】大人勝ち
【副将】杖勝ち
【大将】オートバイ負け

哀愁戦士ヒーローババーン戦
【先鋒】【次鋒】小三勝ち
【中堅】中年勝ち
【副将】成人負け
【大将】大きさ負け
これ以上
ありすとマサエ戦 先鋒:年齢不明分け 次鋒:飛び蹴り負け 中堅、大将:分け 大将:大人勝ち
トラブル昆虫記戦 先鋒:鍛え勝ち 次鋒:老人負け 中堅:大きさ勝ち 副将:常人負け 大将:牛負け
エスカレーション戦:先鋒、次鋒:高学年分け 中堅:大人勝ち 副将:鍛え負け 大将:技負け

これ以下
メグちゃん戦 先鋒、次鋒:鍛え勝ち 中堅:大人勝ち 副将:技負け 大将:大人勝ち
ちょこっとヒメ戦 先鋒:猫勝ち 次鋒:年齢不明分け 中堅:ブルドックには勝てる。勝ち 副将:高校生負け 大将:速さ負け
カオカベ戦 先鋒:鍛え勝ち 次鋒:年齢不明分け 中堅、副将:大人勝ち 大将:大人負け
この結果
エスカ=トラブル=マサエ>チロル>ましまろ=ババーン
350マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:34 ID:wdFvTUWk
>>342
こっちも甘えて「あれでよかったの?」の考察を頼みたいのですが・・・。(自分のなので)
あげられたやつは見つけ次第考察しますので
351マロン名無しさん:2010/01/27(水) 22:24:13 ID:???
>>350
考察乙!
「あれでよかったの?」今やってみる(他にやる人いまいし)

その前に、他の人のテンプレを統合して微修正してみる
352テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:26:31 ID:???
【作品名】ぼくらの
【先鋒】バヨネット
【次鋒】ハムバグ
【中堅】アイドル
【副将】ジャベリン
【大将】ジアース

【設定】ジアースのレーザー:日本からハワイまで地球の曲面を無視して地殻を貫き直線で狙い撃てる威力
              射程は日本〜ハワイ(6500km)まで余裕で届き、そのまま大気圏を突破して宇宙まで十数秒で届く
              地球上の物質なんて存在しないのと同じように貫ける
              着弾範囲は、400m級の山を消し飛ばす
              1kmは離れてる人間一人を正確に攻撃できる命中精度を持つ
              ちなみにレーザーと書かれてるが、実は質量兵器で粒子ビームとの事
              機体の手、腕、胸、下腹部などの数十箇所から発射可能で連射も可能
353テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:28:23 ID:???
ぬいぐるみ:地球人がのってる超科学ロボット(ジアース以外は平行世界の地球人)
          基本身長500mで、そのサイズにより、ちょっと動くたびに色んなところが音速を超える
          ぬいぐるみの装甲を素手で簡単に砕ける力を全てのぬいぐるみが持ってる
          パイロットの思考で行動するので思った通りの戦闘が可能、大きさ相応の人間と同じ動きができる
          テンプレのぬいぐるみに乗ってるパイロットは全員が常人
          現代(2010年)よりやや進んだ程度の科学力では解析不能な装甲や駆動システム
          (電子機器を阻害するタイプの妨害は無効と思われる)
          48時間以内に戦闘が終了しないとパイロット達の住んでる地球と一緒に消滅する
          (最強スレ的には、48時間以内に決着しないと負ける)

ぬいぐるみの装甲:上記のジアースレーザーがほとんど効かない
         自己修復能力があり、腕を切断された程度では数日で元通りになる
         その装甲で幾重にも守られた場所にコックピットがある(コックピットはフローティング構造で衝撃があまりいかない)

ぬいぐるみの急所:3メガトン程度の核爆弾の直撃で無傷
             ぬいぐるみを良く知る者(コエムシ)曰く「サルがひっかいて戦車の装甲に穴があくかよ」
             ここにパイロットが乗っているので、破壊されれば動かなくなる

ぬいぐるみの特殊能力:コックピットのモニターは遠くでも好きなように映すことが可能。(最低でも日本〜ハワイ間)
           パイロットの知っている物・人ならどこにあるか分かる。
           任意の人物をコックピット内に瞬間移動、また好きなところへ送ることもできる。この時に
           取り残された部位を切断も可能。機械のコード程度なら元通り繋ぐことも(多分)できる。
           人体の一部だけとかも転送できる この転送は強制
           (上記の転送技術は作中での戦いでは転送を攻撃に仕様しないルール)
354テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:30:42 ID:???
【先鋒】
【名前】バヨネット
【属性】平行世界のぬいぐるみ
【大きさ】500mの三角錐(下の三角の一辺50Mぐらい)
【攻撃力】突進でジアースの装甲を砕ける
【防御力】設定参照
【素早さ】設定参照
     飛行可能、数kmをほぼ一瞬で移動可能
【長所】飛行可能 早くて固い
【短所】遠距離攻撃が無い

【次鋒】
【名前】ハムバグ
【属性】ぬいぐるみ
【大きさ】身長500m 人型に近い
【攻撃力】触手:体から3km以上の長さを持つ100本程の触手を伸ばせる
        ぬいぐるみの装甲を簡単に貫く威力で、ジアースのパワーでも千切れない強度を持つ
     ぬいぐるみの装甲を打撃で砕けるパワー
【防御力】設定参照
【素早さ】設定参照、ジアースに攻撃を命中させる
【長所】普通に戦ってたら勝ってた
【短所】普通に戦っていれば……
355テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:32:35 ID:???

【中堅】
【名前】アイドル
【属性】ぬいぐるみ
【大きさ】身長500m 正面から見ると「山」の字を上下逆にしたようなシルエットを
【攻撃力】杭:ぬいぐるみの装甲を簡単に貫く100m程の杭
       両手に一本ずつ持って攻撃して、それが無くなっても、背中に更に10本近く生えている杭を新たに攻撃に使用できる
       杭が全部無くなっても数分もすれば背中からまた生えてくる
【防御力】設定参照
【素早さ】設定参照、ジアースに攻撃を命中させる
     飛行可能で、その速度は300mは離れてるジアースのパイロット達の目でも消えたようにしか見えない速度
【長所】杭の威力、高速飛行
【短所】自分の武器でやられた
356テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:33:50 ID:???
【副将】
【名前】ジャベリン
【属性】ぬいぐるみ
【大きさ】全長1000mの砲台型(基本は砲身を縮めた全長2〜300m)
【攻撃力】ぬいぐるみの装甲を破壊する砲弾を発射可能で、再生能力により15分間隔で無限に弾が撃てる
     最大射程はハワイから日本まで(6500km)、弾速はマッハ20
     ただし砲身を縮めた状態では射程20kmほどと思われる
     発射時の衝撃波で米軍の兵器はかなりの被害を受けた
     また、飛行開始時の噴射だけでビルがたくさん壊れる
【防御力】設定参照
     急所は機体後部にむき出しの状態
【素早さ】音速くらいで飛行可能と思われる(ハワイ〜日本を、4時間ほど水中移動したが10時間かからない)
     設定参照
【特殊能力】前方に無数のマーカーを発射し、その位置を6500キロメートル先からでも補足できる
      マーカーは全長1メートルほど、前方2km幅400mほどにばら撒かれる。
      弾速は秒速2km程度で範囲内に1m間隔くらいの密度で散らばる。
      ぬいぐるみの装甲にも刺さる
【長所】超射程、核無効化クラスの防御力
【短所】高速で動く敵には対処が難しい、砲撃間隔が長い
【戦法】マーカー発射→距離を取る→砲撃→15分逃げる→砲撃→繰り返し
357テンプレ統合して微修正:2010/01/27(水) 22:36:08 ID:???

【大将】
【名前】ジアース(Z earth)
【属性】ぬいぐるみ
【大きさ】身長500m 人型に近い
【攻撃力】レーザー:共通参照
     上記のレーザーを無傷で弾くぬいぐるみたちの装甲を打撃で破壊、ひっぺがせる。
     転がって街を潰し、自身の装甲をガリガリ削れる400m級ローラーの回転を力づくで止めた
【防御力】共通よりやや上の装甲、先鋒〜副将までの攻撃にしばらくは耐える
【素早さ】そのサイズにより、ちょっと動くたびに色んなところが音速を超える。(巻末設定)
     本気で動けば一跳びに宙返りして遊園地1つ跳び越し、3〜400m位を一瞬で詰める。
     約3Kmを数秒でつめたり 約10KMを数秒で移動する敵の突進を回避、
     1km飛び去る程度の間に切断された自分の腕(足元にあった)を 蹴飛ばして後ろに突き刺すことが可能
     22Kmを数秒で詰める攻撃を回避
【長所】硬い 究極っぽいからZ
【短所】足が細いんでバランス悪い(作中でもよくひっかけられてこけさせられる)
358マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:18:19 ID:???
あれでよかったの? 考察

どう見ても中学生以下
vsとなりの5の2 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】足腰立たない老人では小学生にも負け
【次鋒】互角分け
【中堅】一応大人、 小学男子<老年男性 勝ち
【副将】ほぼ中学男子なので、負け。
【大将】モップ負け。

=のユート、超ニセもんは飛ばす
vsPEANUTS 2勝3敗で負け。
【先鋒】バット負け
【次鋒】犬といっても大きくない。勝ち
【中堅】同上勝ち
【副将】勝ち
【大将】ライフル負け

vs恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記 4敗1分で負け
【先鋒】負け
【次鋒】ジリ貧負け
【中堅】老人同士、分け
【副将】ジリ貧負け
【大将】ジリ貧負け
解釈が分かれるが、もっと上にもいけそうな気が
359マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:19:16 ID:???
あれでよかったの? 考察
vsエスカレーション 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】負け
【次鋒】互角分け
【中堅】大人勝ち
【副将】ムリ。負け
【大将】ムリ。負け

vsトラブル昆虫記 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】負け
【次鋒】ドライバー負け
【中堅】一応動物。負け
【副将】男女不明。装備差勝ちとする。
【大将】牛に負け

vsありすとマサエ 3敗2分で負け。
【先鋒】負け
【次鋒】小学生同士だと、女子でも相手が強い。負け
【中堅・副将】妖精さん2分け
【大将】成人女性とどっちが強いか微妙。負けか。
360マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:20:20 ID:???
あれでよかったの? 考察
vsチロルとミルシャの雲 2勝3敗で負け。
先鋒、次鋒は工場で働いているので小学生の女子くらいには勝てるものと考えられる。
男子なら高学年なら分け、それ以下は勝ちとする
に順ずる。ミルシャは同学年の男子より強そう
【先鋒】負け
【次鋒】掴みかかられ負け
【中堅】一応男性、勝ち
【副将】鞄の差で勝ち
【大将】男性に負け

vs苺ましまろ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】微妙。足腰弱くても一応大人、茉莉には勝てるかどうか。勝ち。
【次鋒】男子勝ち
【中堅】大人勝ち
【副将】大人勝ち
【大将】オートバイ負け

vs哀愁戦士ヒーローババーン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】難しいところ。小3なら、勝ちか。
【次鋒】学年勝ち
【中堅】大人勝ち
【副将】ムリ負け
【大将】ムリ負け
361マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:21:37 ID:???
vsメグちゃんの大めいわくな白雪姫 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】負け
【次鋒】男子勝ち
【中堅】大人勝ち
【副将】小学生のカンフーvs鞄所持の成人女性。優勢か。勝ち。
【大将】ホウキ振り回されて負け。

チロルとミルシャの雲>あれでよかったの?>苺ましまろ
362マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:31:31 ID:wdFvTUWk
>>358-361
考察乙。
これで新規参戦作品の考察がやりやすくなりました。
363マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:32:20 ID:???
364マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:38:39 ID:???
>>362
ウィキ編集乙です
実はやり方分からんので・・・
こんだけ投下テンプレ考察されたのは何年振りか・・・なんか感激
この機に乗じて溜めてたテンプレで考察し易いのを放出しますか
365マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:49:37 ID:???
>>335
>超人ロック以下の長さまでなら許す
連載中だから微妙に強化できたりする
微妙だから一区切りしてからにするがw
366マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:39 ID:???
【作品名】セカンド
【先鋒】美鶴
【次鋒】先生
【中堅】一郎
【副将】須田次郎
【大将】倉沢仁志

【作品紹介】
ゴッドハンド輝の作者・山本航輝(当時、晃山本)先生の読切デビュー作。
週刊少年マガジン1988年28号掲載。第40回新人漫画賞入選作品。
マガジンSPECIAL2003年1月号にも再掲載。
陸上部を舞台にした、熱血&爽やかな青春ドラマ。
367マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:52:19 ID:???
【先鋒】
【名前】美鶴
【属性】演劇部員。次郎の彼女。
【大きさ・攻防速】女子高生。三年生。
【長所】こんないい彼女、滅多にいまい。スポーツ青春マンガの理想的ヒロイン。
【備考】自分は二位でも構わないとやる気を出さない次郎に、美鶴は・・・。

【次鋒】
【名前】先生
【属性】陸上部顧問。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】2コマ、セリフ3コマ。

【中堅】
【名前】一郎
【属性】暁学院高校男子陸上部員。次郎の後輩。
【大きさ・攻防速】高校一年生男子。800mで1位、高校トップレベルの陸上選手。
【備考】良き後輩キャラ。
368マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:53:32 ID:???
【副将】
【名前】須田次郎
【属性】暁学院高校男子陸上部員。あだ名は、セカンド。
【大きさ】高校三年生男子。
【攻撃力】高校生で全国トップレベルの陸上選手。倉沢とガチのケンカをした。
【防御力】同上。倉沢と激しく殴り合ってボロボロ。
【素早さ】100m10秒10。高校トップレベルの陸上選手。
【長所】ラストは全力を出し切った。
【短所】ずっと二位体質が染み付いていた。
【備考】主人公。万年二位に甘んじ、本気になれなかったが・・・。

【大将】
【名前】倉沢仁志
【属性】暁学院高校男子陸上部員。
【大きさ】高校三年生男子。
【攻撃力】高校生で全国トップレベルの陸上選手。次郎とガチのケンカをした。
【防御力】同上。次郎と激しく殴り合ってボロボロ。
【素早さ】100m10秒08。高校トップレベルの陸上選手。
【長所】スポーツマンとして、男として非の打ち所ねぇぇ。完璧超人か!いいヤツすぎる。
【備考】美鶴を巡って次郎とケンカしたが、実はその本意は・・・。
369マロン名無しさん:2010/01/28(木) 00:01:57 ID:???
>>357
反応はちゃんと反応した距離も書いてほしい
370マロン名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:43 ID:???
今更だけど烈火の先鋒〜大将表記の次鋒だけが螺閃のままだったから既にテンプレにある牙王に修正しとく

【作品名】烈火の炎
【先鋒】 門都
【次鋒】 牙王with牙石王
【中堅】 天堂地獄
【副将】 烈火
【大将】 紅麗
371マロン名無しさん:2010/01/28(木) 00:11:26 ID:79ZFjTx7
>>364
是非お願いします。
372マロン名無しさん:2010/01/28(木) 00:40:07 ID:79ZFjTx7
>>366
テンプレよむ限り馬鹿以上不良以下という感じ。とりあえずそこら辺と対決
皿洗いの女王戦
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】マッチョ負け
【中堅】【副将】【大将】走りより力を優先さして鍛えたほうが強いはず。負け
これ以下
メイキング・オブ・エンジェルパラダイム戦
【先鋒】鞄負け
【次鋒】ペン負け
【中堅】【副将】【大将】速さ勝ち

MID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画戦
【先鋒】分け
【次鋒】不良負け
【中堅】【副将】力勝ち
【大将】MID負け
これ以上
崩撃雲身双虎掌戦 先鋒:成人負け 次鋒:成人分け 中堅:力勝ち 副将:防御負け 大将:能力負け
吸血鬼とヨル戦 先鋒:少年勝ち 次鋒:成人分け 中堅:飛行負け 副将、大将:能力負け
この結果
皿洗い>セカンド>パラダイム
373マロン名無しさん:2010/01/28(木) 16:42:17 ID:79ZFjTx7
ムダヅモ無き改革考察
全ジャンルより副将大将が勝てる&先鋒が負ける場合省略
中堅次鋒が車の場合勝ち上がる
ロックンゲームボーイ戦
【次鋒】【中堅】車にぶつかっても平気じゃ相当固いか。速さもあるし負け
壁下

絶滅の島戦
【次鋒】腕前勝ち
【中堅】【副将】【大将】無理。負け

陸奥圓明流外伝 修羅の刻戦
【次鋒】【中堅】長さ的にこっちのほうが有利。勝ち

爆走兄弟レッツ&ゴー!!戦
【次鋒】銃のほうが速い。勝ち
【中堅】速さ的にこっちの方が有利。オープンカーだし

1・2の三四郎戦
【次鋒】【中堅】タイヤとか窓ガラスとか割った後は・・・
この結果
絶滅>改革>修羅
374マロン名無しさん:2010/01/28(木) 19:16:58 ID:???
おお
長らく考察されてなかった作品がどんどん消化されていく
乙っす
375マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:52:11 ID:???
>>300
そうだけどほら最強スレって基本やったとこまで主義だから
まあ設定的にはジョカみたいに分身魂を量産できそうだけど
376マロン名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:16 ID:cTjiOMFn
ウィキ編集していたら荒らし対策に引っ掛かってしまったorz
メールで問い合わせて下さいって書いてあるけどどこにもないし・・・
とりあえず編集ミスをしたのでどなたか直してください
(高性能車の壁) すぐ下の絶滅の島の隣にセカンドがありますが、実際にはムダヅモ無き改革です
377マロン名無しさん:2010/01/29(金) 01:05:24 ID:???
やっておいた
378マロン名無しさん:2010/01/29(金) 20:57:52 ID:???
>>375
元々の肉体が王天君のものであるわけだし
王天君だけ分離できるなら太公望だって分離できると考えるのは
妥当な推測の範疇だと思うがね

まあ、太公望が分離する意味はないからどうでもいいっちゃいいけど
379マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:03:40 ID:???
いざ考察したらぶっちゃけどっちでも変わらんから誰もツッコミ入れないと思うけどな
別に太公望だろうが王天君だろうが考察人も気にしないだろうしw
380マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:24:08 ID:???
戦法を考えると先手をとれるという前提でいけば
相手が小さければ空間破壊で勝てる以上
分離して戦うのは相手がでかい場合なので
町ひとつ覆える防御無視攻撃の紅水陣を使える王天君一択だろうしな

まあ町より大きい相手の場合はどっちが出てもほぼ分け以外の選択肢はなさそうだが
381マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:46:21 ID:???
空間破壊って閉じ込められたときパカって空けたあれ?
あんなんでも空間破壊としていけるの?
382マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:47:50 ID:???
>>381
最強スレではそうなる
いやなら他のスレいけ
383マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:50:20 ID:???
いやまあ封神好きだし普通にそうなるなら別にいいけどさw
384マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:50:46 ID:???
封神よく知らんが移動専用ならならんぞ

ソース:ゴテンクス
385マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:51:07 ID:???
個人的には空間破壊というよりは切断のほうが表現としては近いと思うがまあどうでもいい
386マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:52:17 ID:???
>>384
亜空間に閉じ込められたときに
亜空間に指で線を引いて穴をかいたら
貫通して外に出られた

というか、ゴテンクスのあれは次元貫通攻撃扱いでいいと思うんだがなぁ
駄目な理由がわからん
387マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:54:20 ID:???
ゴテンクスは移動専用だからダメだったんじゃないの?同じく封神は知らないけど
388マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:54:49 ID:???
攻撃目的に使っておらず物体を何も破壊してないから次元と次元の間の壁だけを破壊してる技という判定
389マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:55:11 ID:???
実際破壊してるんだから移動専用も何もないと思うけど
390マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:57:16 ID:???
亜空間の詳細とか状況をもっと詳しく
391マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:03:22 ID:???
>>390
ジョカのテンプレにある山河社稷図って技
蛇みたいなのに空間ごと食われて亜空間に閉じ込められた
(ちなみにこの亜空間は外から見ると黒い球体)
で、その亜空間の内側で何もないところに指で線をひいて穴を書いて穴の部分をけっとばして外に出た
392マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:12:04 ID:???
ちなみにこんなの当たり前みたいにツーっと同じ方法で空間から脱出したキャラも他にも幾名いた
393マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:12:53 ID:???
で、それは空間上に物体がある時使って物体を切断したり破壊したりできるの?
394マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:15:31 ID:???
それってどうやればわかるんだ?
たとえば次元切断能力もちのキャラがいて
そのキャラが誰かを切断したとして
それが次元切断による切断なのか単なる切断なのかはどうやって判断すればいいんだ?
395マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:16:51 ID:???
普通に空間破壊してるなら防御無視とみなしていいんでは?
396マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:17:08 ID:???
多分次元を切断したときにキャラも切断されてなければ駄目なんじゃね?
397マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:17:39 ID:???
>>394
相手を切った時、相手の身体と一緒に空間の裂け目もできてるとか
398マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:20:47 ID:???
そこまで細かいこと考えないでよくね?
空間を壊したり斬ったりしてたら普通に防御無視でおkでしょう
399マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:23:13 ID:???
論点がずれるが次元切断である幽白の次元刀で斬られて重症を負ったが生きている御手洗って奴がいるんだがこの場合、防御無視になるのか?
400マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:24:01 ID:???
>>399
防御無視耐性になる
401マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:24:59 ID:???
重症負ってるなら耐性じゃないかと
402マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:27:24 ID:???
>>401
斬られて戦闘不能、しばらく寝込むくらいのダメージは受けてるから耐性としては微妙なんだよな
かといって防御無視くらって生きているという矛盾
403マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:28:26 ID:???
防御無視って防御できないんだから
食らってるなら矛盾でもなんでもない
404マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:30:13 ID:???
封神の空間破壊は結局おkなのか?
405マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:36:19 ID:???
いいんじゃないの。空間破壊とかは細かいことをいいすぎると何も認められなくなりかねんしね
406マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:43:15 ID:???
そうか
なら次に聞きたいことあるんだけど>>182の禁鞭の射程が数kmってのはどこの描写から?
407マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:53:59 ID:???
設定と台詞
四聖戦のあと聞仲が出張ったときにシンコウヒョウが言ってる
あと、何巻かは忘れたが巻末でも書かれてた
408マロン名無しさん:2010/01/30(土) 02:58:21 ID:???
いや細かい事じゃないと思うぞ
攻撃にしようされるってのは全然細かい事言っていない
作中示されていない能力の応用は認められないのは当たり前だ
409マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:07:50 ID:???
じゃあ空間破壊は駄目になるのか?
亜空間送りとかに戦法変えた方がいいだろうか
410マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:16:08 ID:???
>>408
攻撃に使う使わないで能力の効果が変わるわけじゃないんだからそれはおかしくないか?
攻撃に使おうと使うまいと空間を破壊してるという効果は一緒なんだから
ラノベスレじゃあるまいに
411マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:17:01 ID:???
ずいぶん前に読んだきりだが、太公望の亜空間破りは破壊ってよりも操作って感じじゃなかったか?
んで、その操作によって物体を分断できるかどうかわからない→やった事が無い事はできないので不可になると思う。
空間破壊攻撃=実質的に防御無視攻撃なんだから、そうほいほい認めていいもんでもないだろう。

あとテンプレの

>禁鞭の攻撃速度:初期太公望が回避できないほどの速度

これは「フェイントも含めた無数の鞭を回避できない」ってだけで、単純な速度の問題じゃないんじゃない?
また、単純な速度の問題だとしても回避できなかった距離がわからない。
412マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:22:14 ID:???
>>411
たしかに太公望に関しては空間操作の可能性があるな
ジョカもフッキ(=太公望)は空間使いだから異空間送りの効果がない、とか言ってるし
操作と破壊だと完全に別能力だから空間破壊扱いは無理だろうな

素早さに関しては>>225
413マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:27:50 ID:???
別に空間使いじゃないキャラも太公望にならって、とか言って空間切断してたけど
414マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:31:21 ID:???
ヨウゼンは相手の宝貝をコピーできるくらいなんだからフッキの能力コピーしたんじゃないの?
415マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:33:52 ID:???
>>414
ならシンコウヒョウやネントウも空間に穴を開けて脱出しているけど
あれは普通に空間破壊で太公望操作っていう解釈になるの?
416マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:34:45 ID:???
すまん

○太公望とヨウゼンは空間操作っていう解釈になるの?
×太公望操作っていう解釈になるの?
417マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:39:10 ID:???
そうなるんじゃないかな
418マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:41:38 ID:???
フッキは戦法的には力押しか亜空間送りが主となるのか
前と比べて確実性が落ちるよなやっぱ
他に何か防御無視持ってないかな
419マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:48:53 ID:???
亜空間送りができるんなら十分じゃね?
一応魂魄溶かす雪を降らすことができるけど
時間かかるし肉体持ちに効くかわからんな
420マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:53:39 ID:???
封神はよく知らないがテンプレにあるジョカって奴が使う精神攻撃の空間に送りこむってことはルール的に無理なのか?
そのフッキって奴は送りこむのに制限とかないんだろ?
421マロン名無しさん:2010/01/30(土) 04:25:12 ID:???
質問の意味がよくわからんが、ジョカは精神攻撃の空間に送り込む道具を持ってるし
普通にそれを最強スレの考察に使うこともできる
まあ広範囲確率操作の四宝剣のほうが強いだろうけど

フッキはジョカみたいな道具は持ってないけど
それとは関係なしにフッキは人間大の相手を異空間に移動させる能力を持ってる
422マロン名無しさん:2010/01/30(土) 04:30:55 ID:???
>>421
あ、いやすまないわかりにくかった
フッキが精神攻撃?の空間に送りこむってことはルール的には可能か?って言いたかった
423マロン名無しさん:2010/01/30(土) 04:35:39 ID:???
一応フッキは山河社稷図内で操作したことあるからやろうと思えばできるだろうがあれはジョカが作った空間だから微妙
424マロン名無しさん:2010/01/30(土) 05:12:59 ID:???
>>422
まず無理
仮にできたとしてもあんまりやる意味ないしな
425マロン名無しさん:2010/01/30(土) 17:11:02 ID:???
>>410
それは水を操る系の能力者が水分を操作する事は同じだから
体内の水分を操作して防御無視、と似たようなものだぞ
キャラ内とキャラ外は基本的には別に考えるべき
426マロン名無しさん:2010/01/30(土) 18:12:57 ID:/os3tQNs
ストリンガー考察
でろでろ戦
【先鋒】ロケットランチャー勝ち
【次鋒】でかい。負け
【中堅】戦車勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】でかい。負け

火星田マチ子戦
【先鋒】煙分け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】戦車勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】でかい負け

スーパーボンバーマン2 ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック戦
【先鋒】反応負け
【次鋒】防御負け
【中堅】でかい。負け
【副将】飛行勝ち
【大将】大きさ負け
427マロン名無しさん:2010/01/30(土) 18:13:43 ID:/os3tQNs
ストリンガー考察
FATALIZER戦
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】反応負け
【中堅】戦車勝ち
【副将】【大将】倒せない倒されない

鋼鉄神将オメガフロッグ戦
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】大きさ負け
【副将】【大将】倒せない倒されない
この結果
ボンバーマン>ストリンガー>FATALIZER
428マロン名無しさん:2010/01/30(土) 18:29:55 ID:???
>>425
空間攻撃は外部からの干渉じゃないのか?
空間が歪んだら=重力を受けたら体の内部に影響が出るかは描写次第だろうけど
外部には明確に影響が出る扱いになるし
空間が斬られたら外部には影響出るだろう
429マロン名無しさん:2010/01/30(土) 19:47:01 ID:???
同じ空間切りでも外部への影響が作品によって違うので作中の描写と設定次第
移動にしか使ってなくて設定ないなら攻撃には無理
430マロン名無しさん:2010/01/30(土) 21:48:59 ID:???
>>425
空間と水は別じゃね?
空間は水みたいな物質じゃなく概念的なものだし

>>426
毎度毎度考察乙

>>429
人間がいるのも空間なんだから空間を斬ってる以上人間も斬れるだろ
というか空間に外部内部って考え方がそもそも間違ってるだろ
人間がいるだけで空間の性質は変わりゃしないよ

それに移動にしか使ってないって表現も微妙な話だし
空間を破壊するという攻撃のために使ったといわれてれば
それは攻撃扱いになるのか?

あとGBの次元切断攻撃も対人には使われてなかったけど
(少なくとも人に対して現れた効果が次元切断のものか単なる攻撃によるものか完全に不明)
次元切断攻撃として認めらてたと思うのだが
まああいつらその後全能になったから関係なくなったってのもあるかもしれんが
431マロン名無しさん:2010/01/30(土) 22:47:31 ID:???
というか移動用っていわゆるドラえもんのとおりぬけフープみたいなのだろ
破壊とか切断とかしてるなら防御無視でいいと思うがね

細かいことを言い過ぎると>>430みたいに
単なる攻撃の結果なのか空間切断の結果なのかわからないという話になりかねないし
(上で言われてた桑原の次元刀だって細かいことを言えば次元を切り裂いた結果御手洗に攻撃が届いただけなのか
御手洗のいる次元を斬ってるから御手洗に傷がついたのかわからんとか言えなくもないし)

かといって移動とか攻撃とかを目的で分類するのもナンセンスだと思う
移動用に壁を破壊した爆弾でも爆弾は爆弾で効果が変わるわけではないし
432マロン名無しさん:2010/01/30(土) 22:57:48 ID:???
爆弾は使用目的が変わっても効果が変わるわけじゃないけど、その効果自体がホントに壁を壊すものなのか?って話だろ
聞いてる限り効果を断定できる設定は皆無のようだが
433マロン名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:52 ID:???
効果は空間を破壊する効果だろ
それ以上でもそれ以下でもないだろう
434マロン名無しさん:2010/01/30(土) 23:12:03 ID:???
その設定はどこよ
描写だけなら空間破壊して穴を開けるのも通り抜けフープも一緒なわけだが
435マロン名無しさん:2010/01/30(土) 23:13:43 ID:???
>>430
漫画じゃないのもいくつかあるけど軽く思いつくのでも

空間切断に触れたら真っ二つ→ガイバー、アームズ他
空間切断で触れたら飲み込まれて異次元送り→バース
空間切断で触れたら真っ二つ、生命そのもので切られたため再生不可→ブギー
空間削ると消滅、削った分瞬間移動→ジョジョ
空間破壊すると異次元同士がつながる穴ができる→モアイくん
空間破壊すると穴ができ、空間が元に戻ろうとして周囲のものを吸い込む→ナイトウォッチ
空間歪曲すると車酔い状態になるとか空間歪曲すると存在が消えるシュートなんてのもあるが
攻撃に使ってない、設定も特にない空間切断や空間破壊はどの扱いになるの?
作品によって扱い違うのに勝手に決めていいの?
436マロン名無しさん:2010/01/30(土) 23:28:27 ID:/os3tQNs
>>427
でろでろと分けだった
マチ子>でろでろ=ストリンガー>FATALIZER
437マロン名無しさん:2010/01/30(土) 23:51:56 ID:???
>>430
どこをどう考えたら空間を概念的なものになるんだよ
ちゃんと物理的なものだよ
また水だってどこにあるかで現実では基本的に性質は変わらない
(もちろん一口に水と言ってもpHが違ったり何かと結合していたりするけど)
だから水分は操れるから防御無視?違わない?
438マロン名無しさん:2010/01/31(日) 00:11:17 ID:???
>>434
空間を破壊するのと通り抜けフープは別物だろう
通り抜けフープは空間を破壊してるわけじゃないんだから
上で言われてる空間操作と空間破壊が別物扱いなのと一緒だよ
石殴って壊れた描写だけあったときに
石を操作してばらばらにしただけとは解釈しないだろ
439マロン名無しさん:2010/01/31(日) 03:24:47 ID:???
精神と時の部屋みたいに内部と外部で時間の流れが違うっていう鎧を装備したキャラがいるんだが
そいつの反応とか戦闘速度って鎧ありver.と鎧なしver.で変わる?
440マロン名無しさん:2010/01/31(日) 11:02:18 ID:???
フッキのは単に空間の境目を越えれるってだけだと思うがなぁ
あれを空間破壊とするとどう攻撃するんだ?
441マロン名無しさん:2010/01/31(日) 12:19:50 ID:???
>>438
何か勘違いしてないか?
442マロン名無しさん:2010/01/31(日) 13:18:22 ID:???
>>440
その突っ込みはすでに上でされてるぞ
フッキのは空間破壊じゃなく空間操作だろ、って

>>441
何が?
443マロン名無しさん:2010/01/31(日) 13:27:55 ID:???
「空間破壊と通り抜けフープは別物」ってのはもう分かってる
封神のが空間破壊と言える根拠がどこにあるんだ?っていう話だろ?
444マロン名無しさん:2010/01/31(日) 13:36:17 ID:???
>>438
石を殴ってばらばらにした場合と、石を操作してばらばらにした場合、
石の表面に書いてある絵がばらばらになるという事実は変わらないって意味でしょ。

攻撃に転用できる根拠があるならどちらも防御無視にするべきだし、
根拠がないならどちらも防御無視にするべきではない。
445マロン名無しさん:2010/01/31(日) 14:20:34 ID:???
>>443
描写で破壊してる描写があるからじゃないのか?

>>444
石=空間、絵=人間の比喩という解釈で間違ってないよな?
絵がばらばらになったんなら
それが元に戻るという描写か設定がない限りは元に戻らないだろう
少なくとも石や絵ならそうなるだろうし、
それが空間と人間になったからといって変わるわけじゃないだろうし
446マロン名無しさん:2010/01/31(日) 14:42:58 ID:???
>>445
で、水を操れる能力者は人体内部の水も操れる事でいいのか?
俺は駄目だと思うんだが
447マロン名無しさん:2010/01/31(日) 14:48:40 ID:???
>>446
全く話がつながってる感じがしないんだが…
俺もそれは駄目だと思うぞ
448マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:03:35 ID:???
>>445
だから絵が描いてない石しか壊してないってこと。
449マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:17:15 ID:???
>>448
…石のたとえが悪い気がしてきた
絵の描いてない石を壊せるなら絵が描いてある石壊せるわけだし

が、なんとなく言いたいことはわかった
俺は空間と人間は石と絵みたいに一緒くたにまとめて考えてたから
石を壊せるなら仮にそこに絵が書いてあったとき絵もまきこまれて壊れると考えてた

が、最強スレ的な解釈としては空間と絵はそれぞれ独立に存在してて
空間が壊れたからといって必ずしも人間も一緒に壊れるわけじゃないってことがいいたいんだな
つまりそれが作品による違いであり、最低値なわけだな

…あってるよね?
450マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:18:46 ID:???
×が、最強スレ的な解釈としては空間と絵はそれぞれ独立に存在してて
○が、最強スレ的な解釈としては空間と人間はそれぞれ独立に存在してて
451マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:35:53 ID:???
>>449
そう。そんな感じ。
452マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:44:18 ID:???
そうか。人間は空間から独立した存在なのか…
理解はしたがすげぇ違和感だ
どんだけ人間すげぇんだよ
453マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:56:49 ID:???
>>430の考えでいくなら今までは攻撃に使った描写(石の中にいる系や核爆発)設定があるのしか認められなかった
空間転移系も防御無視になるよね

人間がいるのも空間なんだから空間を転移できる以上人間のいる場所に重なるように転移も可能だろって
454マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:59:22 ID:???
通り抜けフープで穴開けてもダメージにはならない
だから通り抜けフープ的な技じゃない明確な根拠をくれ

たったこれだけの話じゃないか
455マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:02:28 ID:???
空間破壊や切断の効果は作品によって違う
だから攻撃に使用できる明確な根拠をくれじゃねえの
456マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:03:30 ID:???
石の中にいるはわかるが核爆発と空間転移の関係が気になるw

あと、>>430といえばGBみたいなタイプはどうするんだ?
設定なり描写なりで空間・次元を破壊・切断できる武器・技があり
それを作中で使用して人間とか物を破壊・切断してるけど
それが空間・次元破壊・切断の効果なのか物理的な破壊・切断の効果なのかわからない場合

最強スレ的には余計な設定がない限りは常に本気で戦ってる≒空間・次元破壊・切断の効果も使ってる
ってことだから防御無視としての効果がある扱いになるのかな?
457マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:06:07 ID:???
破壊魔貞光とかは空間にひびが入って、それで即人間がどうこうなったわけでもなかったような……。
身体的なものとは別な意味でダメージにはなってたのかも知れんが。

ちょっとうろ覚え。
458マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:08:49 ID:???
>>456
空間転移で物質同士が重なって核爆発なんて結構あると思うが
459マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:11:10 ID:???
>>458
よくある…のか?
たしかにSFとかだとあったような気はするな
サンクス
460マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:36:01 ID:???
>>452
キャラが特別っていうか技に最低値が付けられる都合上って事だろ
お前の言い方だとキャラに最高値がついているような言い方だが
この場合は技に最低値がついているだけ
461マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:41:10 ID:???
理解力が低く長引かせてスマンかった…

>>454,455
俺としては>>449でも言ってる通り
空間と人間は石と絵みたいに一緒くたのものだと思ってたんだ
だからどうして空間が壊せるのに人間が壊せないといわれるのかまったくわからなかった

そもそもの前提として空間壊れて人間が壊れない根拠をくれ、って状態だったんだよ
作品ごとの効果の違いなんてものは空間破壊に付随して別の効果が現れてるボーナスみたいなもので
石殴って壊したら異世界ができました、とか言われてるのと同じ認識
余計なおまけがついてきたところで空間が壊れてる以上人間が壊れない理由にはなってない、と

で、>>449でようやく自分と他の議論してるやつとの空間と人間に対する認識がズレてることに気付いた
462マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:44:34 ID:???
連投申し訳ない
>>460
俺はキャラに最低値をつけるもんだと思ってたんだよ
特別な設定がない限り空間の切断に巻き込まれるだろう、と
463マロン名無しさん:2010/01/31(日) 20:00:56 ID:vHUhZ+Xs
忍術・手品のひみつ考察
テンプレ読む限り銃戦では素人以上警察以下と判断。とりあえず考察
センゴク戦
【先鋒】【次鋒】完全武装負け
【中堅】銃負け。狙いもそれなりに正確だし
【副将】【大将】車勝ち
逮捕しちゃうぞ戦 先鋒:手裏剣勝ち 次鋒:体がでているバイク相手なら勝てる。勝ち 中堅:車負け 副将、大将:無理負け
壁下
日出処の天子戦
【先鋒】手裏剣勝ち。馬は倒さなくてもいいし
【次鋒】【中堅】手裏剣勝ち
【副将】【大将】負け

神から未来のプレゼント戦
【先鋒】【次鋒】手裏剣勝ち
【中堅】ヤクザ程度の腕前だったら忍者のほうが速い。勝ち
【副将】【大将】全能負け

戦国機動兵器O-T2戦
【先鋒】〜【中堅】手裏剣勝ち
【副将】【大将】速さ負け
この結果
(戦国武将の壁) >忍術・手品のひみつ>日出処の天子
464マロン名無しさん:2010/01/31(日) 22:39:54 ID:???
スルーされ他っぽいのでこりずに質問
精神と時の部屋みたいに内部と外部で時間の流れが違うっていう鎧を装備したキャラがいるんだが
そいつの反応とか戦闘速度って鎧ありver.と鎧なしver.で変わる?
465マロン名無しさん:2010/01/31(日) 22:58:42 ID:???
もう少し詳しくいうか作品言えよ、それだけだと何が何やら分からない
文面だけで答えたら鎧は頭まで覆わない種類も存在するから
どっちも変わらないんじゃねって答えになる
こんなの期待してないだろ?
466マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:07:24 ID:???
>>464
理解し辛い状況なので、どう答えていいか・・
自分にとって最も都合の良い環境で参戦可能だが、その環境は相手には適用されない
自分の時間だけ加速する鎧効果だったら、普通に加速時間状態で参戦可能

時間の流れの効果が地形効果(精神と時の部屋みたく)の場合、外の敵より速い効果は無効
これは、今まで考慮された事のない事例かも
467マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:12:35 ID:???
>>463
考察乙!
468マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:13:26 ID:???
全身覆う+フルフェイスの鎧
「外とは別の永遠」を過ごすことができるとか
鎧の中で流れてる時間は、外の時間よりもはるかにゆるやかだとか
わずか(の時間)を限りなく引き伸ばせるとか言われてる

片目だけ鎧に覆われてない部分があるけど
この鎧に覆われてない部分も時間遅延の効果は働いてると思われる
(いろいろあって残りの寿命がわずかしか残っておらず、
放っておくと体が崩壊してしまうキャラが着て、延命のために装備してる
正体をバラすために鎧の顔の部分だけ開いたが、
「顔さらしすぎると(死んじゃうから)やばいな」的なことを言ってすぐに顔を隠していたことから
一部分でも時間遅延の効果が働いていない部分が出てるとまずいはずなので)
469マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:57 ID:???
鎧の中が異空間になってる場合はダメって例はあった気がする
470マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:24:22 ID:???
鎧の中から外見たりするのになんら影響ないのなら
装着したものの体にのみ延命効果が出るようなシロモノじゃないか?
完全に時間違ったらまともに話も出来んと思うが
471マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:30 ID:???
精神と時の部屋のことかーーー!!
そこらへんは鳥山あk(ry 表現の都合じゃないの?
超光速なのに目で見える、とかと同じ
472マロン名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:20 ID:???
まあマジでまんま精神と時の部屋なんだよなぁ
鎧の設定は>>468に加えてマボロシ島のようなものとかも言われてるんだが
このマボロシ島って島も時間の流れが外界と異なっていると言われてる
もろ精神と時の部屋状態

ただ、精神と時の部屋とか鎧とかと違って時間の流れが遅くなったり速くなったりするので
マボロシ島で三日しか経ってないのに外の世界では二十一日経過してたり
逆にマボロシ島で七日経過しても外では一日しか経過してなかったりする
473マロン名無しさん:2010/02/01(月) 00:56:57 ID:???
ポケモンか
474マロン名無しさん:2010/02/01(月) 00:59:17 ID:???
そしてどの漫画かも分かった
ポケスペだな
475マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:02:56 ID:???
ポケモンは金銀までしかやったことないけど
いつの間にかそんな厨な島が出てたのか・・・
いや、赤緑のころから設定は割りと厨だったけど
476マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:34:13 ID:???
俺は>>464ではないが補足すると
ポケモンっていうかポケスペ自体がポケモン漫画の中じゃかなりのバトル路線寄りの漫画
ポケモンが普通に人間に攻撃する世界観だし
鎧の設定もこの漫画オリジナルのものだし
477マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:42:57 ID:???
あの作品トレーナーの方がポケモンより防御力高くなりそうだよな・・・
478マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:46:16 ID:???
ただその鎧被ってるのってアオギリっていうキャラなのだがぶっちゃけこいつの反応ってそんなに重要か?って気はする
鎧うんねんで反応が速くなるか遅くなるかはわからんけど
479マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:02:26 ID:???
変わんないでいいんじゃね
絶対重要じゃないぞそこ
480マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:16:58 ID:???
時間遅延が発生してるな変わるんじゃね?
時間操作をされてる状態で動いてるようなもんだろ

っていうか重要かどうかで判断するのはどうかと思うぞ
481マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:20:18 ID:???
適当に言ってるようで一応自分なりに判断してるけどね

時間操作っていってもよーするに肉体が崩壊しないように自分の時間伸ばしてるだけ
ということは反応とかには特に影響ないと思うのよ
肉体の時間止めて戦ってるミストバーンの反応についてこの手の疑問出たことないっしょ?つまり普通に無視していいとこかと
482マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:33:32 ID:???
いや、ミストバーンとは全然違うだろう
肉体を操ってるのは頭のミスト(って名前だよな、あれ)で
時間停止の影響は操られてる肉体にしかかかってないんだからミスト自身の反応とは関係ないじゃん
483マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:37:55 ID:???
そうだな
でもアオギリ会話とか普通にしてるし時間操作が影響与えると思われる描写は見受けられないので結論は変わらない
484マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:40:53 ID:???
いや、時間操作が影響与えてるから寿命が延びてるんだろ?

精神と時の部屋だってピッコロとゴテンクスたちは普通に会話できてたけど
精神と時の部屋内部ではゴテンクスたちは通常の365倍で修行してるんだぞ
485マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:47:14 ID:???
そら寿命延ばすためのアイテムだからね
当然それ以外に時間操作が影響与えてる描写はないってことで

そもそも仮に反応に影響及ぼすと仮定しても、何倍とかいう具体的な一切数値はわかんないからテンプレに使いようないよ
486マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:49:46 ID:???
時間操作じゃなく寿命を延ばす効果しかないってこと?
あと、倍率はわずかの時間を限りなく延ばして永遠をすごせるなら無限倍じゃないの?
487マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:56:37 ID:???
一行目:まあそうだと考えるのが妥当だと思うけどね
二行目:永遠をすごせるとは確かに言ってるが「鎧の中の時間は外よりはるかにゆっくり」という表現から見るに長い時間を永遠と比喩してるように見えるね
488マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:08:39 ID:???
>>487
一行目に関しては
その書き方だと明確に寿命を延ばす効果しかないって言われてるわけじゃないんだよな?
設定で時間の流れが違うと言われてるのに単に会話ができてるから寿命を延ばす以外の効果がないって言うのはおかしくないか?
設定で時間遅延してるはずなのに、描写で時間が遅延してるように見えないってだけなら
矛盾設定は最大値だろ

二行目に関しては
俺は永遠をすごすことができるに加えてわずかの時間を限りなく引き伸ばせると念を押されてるんだから比喩じゃないと見えるが
489マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:16:01 ID:???
一行目
確かに「寿命を延ばす効果しかない」とは言われてないが「寿命を延ばす以外に効果がある」と明言されてるわけでない
こういう場合矛盾しているのは二つの「描写・設定」ではなく、二つの「判断」
残念ながら矛盾設定は最大値というのが二つの異なる「描写や設定」がかち合う時に最大値をとっていいというルール
この場合どっちをとるかという判断材料はないので下手すれば判断不能で本編での情報待ちという結論になるかもね

二行目
そうかもしれないね
490マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:30:47 ID:???
つっても鎧の中が無限だとして反応が無限速とかになるわけではないんだろ?
意味あるのか?それ
491マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:34:36 ID:???
>>489
「外とは別の永遠」を過ごすことができる
鎧の中で流れてる時間は、外の時間よりもはるかにゆるやかだ
わずか(の時間)を限りなく引き伸ばせる

が設定で、延命のためにアオギリがそれを装備してるんだよな?
寿命を延ばす以外に効果があると明言されてないというが

鎧の効果は時間がゆっくり流れる、なんだからそれ自体が寿命を延ばす以外の効果じゃん
前提がおかしくないか?
492マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:37:31 ID:???
あ、更新し忘れてた
>>490
…確かにそうだな
内部の時間がゆっくりなんだから鎧脱がなきゃ無限速反応にはならないな
そして鎧脱いだら死ぬ。意味ねぇ
493マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:48:05 ID:???
・・・>>492って>>480だよな? 発言が首尾一貫してねぇ。別の人なのか・・・?
まあ、質問してるんだから何かしら意味はあるんだろう。たぶん

鎧に関してはマボロシ島のようなもの、って発言を見る感じだと
精神と時の部屋みたいな感じなんだろうし寿命を遅らせる効果しかないってことはないと思うが
まあでも、「ようなもの」だと若干微妙かな
494468:2010/02/01(月) 14:39:28 ID:???
アオギリは成長描写が特にないので
鎧を着ける前の反応とか戦闘速度に流用できるはずと思って質問したんだ。
無限速反応とか無限速戦闘とかになったらすごいインフレするし

ちなみにアオギリは任意全能(どんな願いも叶える)のジラーチと一緒に参戦させる予定なので
そういう意味でも意外と重要なキャラだったりする
495マロン名無しさん:2010/02/01(月) 16:48:05 ID:???
時間無視ルールは敵スレとかでは昔と変わったわけだがこのスレではどうすんの
496マロン名無しさん:2010/02/01(月) 17:09:30 ID:???
敵スレは敵スレ
ここはここ
497マロン名無しさん:2010/02/01(月) 17:54:07 ID:???
498マロン名無しさん:2010/02/01(月) 18:34:59 ID:???
499マロン名無しさん:2010/02/01(月) 20:48:59 ID:???
悪魔と俺 考察

掲載誌:ガンガンONLINE
作者:吉川英朗
はい、どう見てもえろマンガです。ハンパねぇ・・・!

『戦力評価』
【先鋒】飛行できる6〜7mの鍛えた男
【次鋒】同上
【中堅】3mのタコ。成人女性並みを無力化する毒触手、先鋒次鋒纏めて気絶させる打撃1発に耐える
【副将】10mスライム。成人女性並み2人拘束、一瞬数m移動。核(外見からわかる)破壊されると負け。
【大将】先鋒次鋒纏めて倒す&数十m級爆発起こすパンチ。自分の爆発に耐える防御。速さ達人並み。

先鋒次鋒は自動車よりも有利だが使い手次第では銃に負ける。
中堅副将は攻撃力が微妙すぎる。拘束が決まれば、時間かけて勝てるとする。
大将は、自分より速い銃撃や斬撃使いに勝てる保証はない。
・・テンプレにはないが、中堅副将は女性には有利か。

スポーツカーの壁
vsDEAD END STREET 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】飛行してるので車相手に負けはない。でかさ2勝。
【中堅】何度も轢かれてジリ貧。負け。
【副将】車を行動不能に出来るか微妙な判断。分け。
【大将】圧勝。

乗用車対応の壁
vsあおいちゃんパニック!1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】実力2敗。
【中堅】実力負け。
【副将】跳躍力から、いずれ核破壊負け。
【大将】速度は相手だが爆破に巻き込めれば。勝ち。
500マロン名無しさん:2010/02/01(月) 20:50:28 ID:???
悪魔と俺 考察
乗用車対応から下がる
vs魔女医 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】体格で勝ち。
【次鋒】飛行同士だがこちらの体格が上。上昇気流も脅威ならず。勝ち。
【中堅】神チョップ負け。
【副将】相手が有効打でない間に育美を・・勝ち。
【大将】速度差で切り裂かれ負け。

vsセキレイ 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】電撃2敗。
【中堅】拘束前に実力負け。
【副将】核破壊は事前情報なし。跳躍届かず。有利?勝ち。
【大将】斬られ負け。

vs仮面ライダーBlack 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】体格で圧勝。
【次鋒】跳躍力は凄いが飛行と体格の優位が上。勝ち。
【中堅】触手の毒が怪人にも有効か否か?有利勝ちか。
【副将】事前情報がないが、連射されると、あからさまに怪しい核撃たれるか。負け。
【大将】速度は劣勢だが攻防で優勢。勝ち。

vs仮面レンジャー田中 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】しぶといが体格2勝。
【中堅】怪力負け。
【副将】マッハ2飛行で翻弄され、いずれ核破壊負け。
【大将】範囲攻撃のエクスタリバー有利。勝ち。
501マロン名無しさん:2010/02/01(月) 20:51:24 ID:???
悪魔と俺 考察
vs銀と金 1勝3敗1分で負け。
【先鋒次鋒】銃撃2敗。
【中堅】車には不利と見る。負け。
【副将】トラックには分けと見る。
【大将】エクスタリバーの火力圧倒。勝ち。

vsSchool Rumble 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】キリンなら飛行体格で。勝ち。
【次鋒】リムジンなら・・勝ち。
【中堅】巨体負け。
【副将】双方決め手なし。分け。
【大将】漁船も撃沈可能。勝ち。

vsスピードマスター 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】車に2勝。
【中堅】車に負け。
【副将】車に分け。
【大将】車に勝ち。

vs鉄火の巻平 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】車に2勝。
【中堅】車に負け。
【副将】車に分け。
【大将】漁船に勝ち。
三連勝。
502マロン名無しさん:2010/02/01(月) 20:53:03 ID:???
悪魔と俺 考察
あおいちゃんパニック!の続き
vsドラえもん ギガゾンビの逆襲 2勝3敗で負け。
【先鋒】爆弾負け。
【次鋒】飛び道具で不利負け。
【中堅】パンチ力で拘束前に殴られ負け。
【副将】ドラえもんに決め手はない。ドラえもんをスライム・・。勝ち。
【大将】実力勝ち。

vsファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】魔法2敗。
【中堅】斬り捨て負け。
【副将】剣は決め手に欠ける。野郎をスライム・・。長期戦有利で勝ち。
【大将】エクスタリバー勝ち。

×××○×○○×○○○

魔女医とセキレイで三すくみ。銀と金に負けたが2勝取り返す。

あおいちゃんパニック!(乗用車対応の壁)>悪魔と俺=セキレイ=魔女医>仮面ライダーBlack
503マロン名無しさん:2010/02/01(月) 22:48:46 ID:???
もつなべ
504マロン名無しさん:2010/02/01(月) 22:58:36 ID:LzlBQbEF
魔法行商人ロマ考察
中堅、副将、大将の鏡は鏡の焦点合わせと詠唱で拳銃より下と判断。顔に当てられたら少なくとも気を失うだろうし。
先鋒、次鋒、大将が分けの場合は省略する。
センゴク戦
【中堅】火縄銃は18秒程度時間がかかるため鏡のほうが速い。勝ち
【副将】馬ぐらいなら合わせられるか。勝ち

これ以上
逮捕しちゃうぞ戦:【中堅】【副将】スピードをだしている車と同レベルでは厳しいか。負け
東方文花帖戦:【中堅】【副将】:飛行とビーム負け
怪人タマネギ男戦:【中堅】描写不足なため負け【副将】人外負け
キテレツ大百科(旧)戦:【中堅】【副将】人外負け

これ以下
忍術・手品のひみつ戦【中堅】手裏剣負け 【副将】描写不足負け
日出処の天子戦【中堅】鏡勝ち 【副将】人外負け
神から未来のプレゼント戦【中堅】ヤクザくらいなら鏡のほうが的確か。勝ち 【副将】不可視負け
戦国機動兵器O-T2戦:【中堅】鏡勝ち 【副将】ライフル負け
奴の名はMARIA戦:【中堅】鏡勝ち 【副将】ヘリ負け 【大将】鏡勝ち
暗黒神話&孔子暗黒伝戦:【中堅】写し勝ち 【副将】テレポート負け
悪霊ドリル戦:【中堅】倒せない倒されない 【副将】写し勝ち
この結果
(戦国武将の壁)>忍術=ロマ>日出処
505マロン名無しさん:2010/02/01(月) 23:11:19 ID:???
考察超乙
>>468は結局どうなるんだ?

あと、>>456はどうなるんだ?
GBとか幽白の桑原とか
506マロン名無しさん:2010/02/01(月) 23:23:34 ID:???
GBは移動用だけだったらしいから防御無視かは不明だが
幽白のはなるんじゃね?
設定で次元を切り裂く云々言われていたし
御手洗の時から切り裂けるのはそれが理由って分かるし
507マロン名無しさん:2010/02/01(月) 23:42:21 ID:???
>>504
毎度考察乙
508マロン名無しさん:2010/02/01(月) 23:43:44 ID:???
GBも次元を切断する効果があるといわれてるし
その次元を切れるつめで敵を切り裂けてるぞ
ただ、次元を切ったから敵が切れたのか
単に爪で斬ったから敵が切れたのかは不明

そういう意味では幽白のほうも次元を斬ったから攻撃が届いただけで
御手洗を傷つけたのは単に普通の剣の効果という解釈ができるから本当に次元を斬ってるのか不明

俺としてはどっちもいいがかりだろ、って気がするが
上のほうの流れを見てると結構厳密に気にするべきかなって気もする
509マロン名無しさん:2010/02/02(火) 01:00:39 ID:???
規制が解除されたので投下

【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【先鋒】山田頭取
【次鋒】組長
【中堅】洋一
【副将】銀行員
【大将】侠児
【作品紹介】
作者:大和田秀樹。掲載:週刊ヤングマガジン。本来のタイトルは桃色片思いの前後にハートマークが入る
野獣社員ツキシマ二巻に収録されている読切。平成歌謡漫画大全集という企画で書いたもの

【先鋒】
【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【名前】山田頭取
【属性】頭取
【大きさ】太った中年男性
【攻撃力】中年男性並み
【防御力】中年男性並み
【素早さ】中年男性並み
【短所】侠児に虐殺された
510マロン名無しさん:2010/02/02(火) 01:01:19 ID:???
【次鋒】

【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【名前】組長
【属性】極楽組の先代組長
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ヤクザ並み
【防御力】ヤクザ並み
【素早さ】ヤクザ並み
【長所】関東一の極道と言われた
【短所】5年前心筋梗塞で死んだ


【中堅】
【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【名前】洋一
【属性】極楽組組長代理
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ドス所持
【防御力】ヤクザ並み
【素早さ】ヤクザ並み
【長所】てめぇら・・・・ヤクザを舐めんじゃねぇ!!!!
【短所】銀行員たちにぼこぼこにされた
511マロン名無しさん:2010/02/02(火) 01:01:59 ID:???
【副将】
【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【名前】銀行員
【属性】銀行員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】警棒所持。集団で洋一をボコボコにしショック状態まで追い込んだ
【防御力】鍛えた人間並み
【素早さ】洋一のドスをたたき落とせる程度
【長所】よーく覚えておけ今日びの銀行はなァ!!てめえらよりよっぽど武闘派なんだよ!!!!
【短所】
侠児に虐殺された

【大将】
【作品名】平成歌謡大全集 桃色片思い
【名前】侠児
【属性】極楽組組員 伝説の極道
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】長ドス所持
【防御力】ヤクザ並み
【素早さ】周囲の銀行員が疾いと感じる速度でドスを抜き目の前の銀行員に切りつけることができる。
     逃走する成人男性に追いつく
【長所】馬鹿で時代遅れの自分がしてやれることは一つしかないです。それは…この命差し上げることだけです
【短所】時代遅れのポンコツ
512マロン名無しさん:2010/02/02(火) 11:02:44 ID:???
前にヨウゼンの闇の大きさが不明という話題だったが
禁鞭の射程が数km以内なら
チョウケイが山河社稷図の闇の中でヒュンヒュンと禁鞭を振り回している描写があるのだが
振り回したところで同じ空間内にいる仲間や何かしらの障害や壁に当たった様子はなかった
ヨウゼンはこの闇に同化してたわけだから
このことからヨウゼンの闇は数km以上はあるということにはできないか?
最強スレは余計なこと言われてない限り全力扱いだしチョウケイは少なくともこの時点では禁鞭自体は使いこなせてる
513マロン名無しさん:2010/02/02(火) 12:38:56 ID:???
闇になったからってあの空間全部ヨウゼンになったわけじゃないだろ
全体と同じ大きさになってたらフッキ待つまでもなく全員の位置把握して集められる
514マロン名無しさん:2010/02/02(火) 13:06:53 ID:???
別に転送できる能力はヨウゼンにはないぞ
515マロン名無しさん:2010/02/02(火) 13:44:41 ID:???
集められるかは別として全体と同じ大きさってのは無いわ
闇の中で闇になって同化してるだけだろ
516マロン名無しさん:2010/02/02(火) 14:19:31 ID:???
その作品については読んでないが同化ってことは闇と一体化したってことじゃないのか?
517マロン名無しさん:2010/02/02(火) 15:26:32 ID:???
一滴の水に変化して海と一体化したら海として出られるのか、って感じ?
518マロン名無しさん:2010/02/02(火) 16:16:40 ID:xk4i36b3
豹と狼ドイツ軍5号戦車1944考察
同じ戦車のパンプキン・シザーズと対決
Pumpkin Scissors戦
【先鋒】煙幕負け
【次鋒】防御勝ち
【中堅】性能と技量勝ち
【副将】防御勝ち
【大将】負け

マカロニほうれん荘戦
【先鋒】【次鋒】勝ち
【中堅】大将と互角では速さで負ける。あとは手刀を何発か食らって負けか
【副将】時代負け
【大将】防御負け

ワルサースルー戦
【先鋒】飛行できるため倒せない。でも倒されない
【次鋒】戦車勝ち
【中堅】飛行された後、ジェットで攻撃され負け
【副将】【大将】負け
この結果
マカロニ>1944>Pumpkin
519マロン名無しさん:2010/02/02(火) 17:53:44 ID:???
520マロン名無しさん:2010/02/02(火) 21:00:59 ID:xk4i36b3
LIAR GAME考察
新テンプレによって前のグループが倒せるようになったかを試してみる
悪夢のメンタルケア戦
【先鋒】トランク勝ち
【次鋒】相手が出血にもいくらか耐えられるので力負け
【中堅】ゴリラ負け
【副将】長女はたおせるが悪霊はたおせない。分け
【大将】倒せない倒されない

5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」戦
【先鋒】大人勝ち
【次鋒】不良でボクシングチャンピオンなので反応負け。錯乱状態だし
【中堅】普通の中三程度のバットなら大丈夫か。勝ち
【副将】相手がコンクリ粉砕できるため力負け
【大将】http://news.livedoor.com/article/detail/3640193/ この事件から象の方が強いと思われる。負け
この結果変動はないと思われる
悪夢のメンタルケア>LIAR GAME>錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
521マロン名無しさん:2010/02/02(火) 23:20:28 ID:???
522マロン名無しさん:2010/02/03(水) 00:49:05 ID:???
驚異的考察量、乙すぎる
523マロン名無しさん:2010/02/03(水) 00:53:12 ID:???
05の赤マル急ピッチで進めるか・・・
524マロン名無しさん:2010/02/03(水) 00:54:38 ID:???
【作品名】マジ・ヤツ
【先鋒】マジカニー・ル・ダレカシャン
【次鋒】エゴイスツの兵隊
【中堅】エゴイスツの兵隊with戦車
【副将】ボスwith戦車
【大将】ヤツ

【作者】普津澤画之進

【名前】マジカニー・ル・ダレカシャン
【属性】マジ
【大きさ】少年並み
【攻撃力】生身のヤツ(ゆうに3mは越えている)をボコボコにできる
【防御力】成人男性から数m蹴り上げられても目を回すほど。ゴーグル装着。
【素早さ】生身のヤツ(ゆうに3mは越えている)をボコボコにできる
【長所】最強の兵器の設計図を完成させた
【短所】ただし頭の中で

【名前】エゴイスツの兵隊
【属性】エゴイスツ兵団
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の人型ロボット並み。軍人なので鍛えた人以上はあるか?マシンガン所持。
【防御力】大きさ相応の人型ロボット並み。ロボットなので人間以上よりは硬いか?
【素早さ】大きさ相応の人型ロボット並み。人間程度なら軽くあしらえる。
【長所】マシンガン
【短所】所詮名無し
525マロン名無しさん:2010/02/03(水) 00:55:22 ID:???
【名前】エゴイスツの兵隊with戦車
【属性】エゴイスツ兵団
【大きさ】5m以上はある六つ足付きの戦車
【攻撃力】現実の戦車とは形状が異なるが性能は変わらないか。戦車並み。
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】戦車
【短所】こいつも名無し

【名前】ボスwith戦車
【属性】エゴイスツ兵団
【大きさ】5m以上はある六つ足付きの戦車。ボスはエゴイスツの兵隊よりも大きい。
【攻撃力】戦車並み。ボス自身もロボットであり、両手で一人ずつ次鋒のようなロボットの頭を容易く握りつぶせる。
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】生身でも強い
【短所】が、それを発揮する機会はなさそうだ

【名前】ヤツ
【属性】ヤツ
【大きさ】半径100mほどのブラックホール
【攻撃力】特殊攻撃欄参照
【防御力】大きさ相応のBH。BHなので殆どの物理攻撃は無効化できるか?
【素早さ】この状態で移動できるかは不明
【特殊能力】ヤツは機械の設計図があれば吸収し、その機械に変身できる(基本的にどの機械でも可能)。
この状態では人工的に作り出した超空間(ブラックホール)で周囲にあるものを全て飲み込む。作中では周囲350m以内の戦車や砲弾を瞬く間に吸収した。
【長所】最強の兵器となった
【短所】生身だとちょっと弱い
526マロン名無しさん:2010/02/03(水) 00:57:39 ID:???
>>524
お、最強スレ的に注目してた読切が来たか
527最近、大和田祭りか?:2010/02/03(水) 01:00:39 ID:???
【作品名】女子高生総理大臣石川可憐ちゃん
【先鋒】井上先生に強制植毛した医師
【次鋒】井上先生with定規
【中堅】可憐ちゃんの警護で観衆を下がらせた警官
【副将】「おはよーございます先生―」と言って通学する生徒withバイク
【大将】石川可憐with戦車

【紹介】作者・大和田秀樹。
    月刊少年シリウス2007年7月号別冊付録『ギャグ&ピース』収録。

【簡易テンプレ】
【先鋒】成人男性。
【次鋒】定規持った熱血教師。
【中堅】警察官。
【副将】バイク。
【大将】戦車。
528マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:02:27 ID:???
【先鋒】
【名前】井上先生に強制植毛した医師
【属性】医師。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】一コマだがセリフあり。三人のうち一人を参戦。
    可憐ちゃんが国家権力で『ハゲ取締り法』制定、井上先生に植毛した。

【次鋒】
【名前】井上先生with定規
【属性】生活指導の教師。
【大きさ】成人男性。
【攻撃力】30cm程度の定規所持の成人男性。
     可憐ちゃん(女子高生)の乗った発進済みスクーターの後ろを掴んで転倒させた。
【防御力】成人男性。
【素早さ】成人男性。至近距離でゆっくり発進するスクーターの後ろを掴んで止める。
【長所】国家権力に屈せぬ熱血教師。
【短所】国家権力に敗北。校則で生徒を縛る狭量な教師。
【備考】総理大臣の権力でムチャやる可憐ちゃんに、生徒指導で立ち向かう男。

【中堅】
【名前】可憐ちゃんの警護で観衆を下がらせた警官
【属性】警察官。
【大きさ・攻防速】男性警察官。
【備考】一コマキャラだがセリフあり。二人のうち一人を参戦。
529マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:02:45 ID:???
>>526
それって同作者のANAAKISじゃなかったか?
一瞬だが光速越えてるし
・・・一応持ってるから作ってみるか
530マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:03:49 ID:f2MBl6GX
【作品名】エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画
【先鋒】母親
【次鋒】眼鏡をかけた父親
【中堅】父親
【副将】眼鏡をかけた教師
【大将】男性教師

【名前】母親
【属性】成人女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】 【防御力】【素早さ】体格相応
【長所】いつもと違った話し方をしたら息子がやさしい口調になった
【短所】いつものときの会話の場合の息子の反応は「わかってるようるせえな!」

【次鋒】〜【大将】の共通設定
【攻撃力】【守備力】【素早さ】成人男性並み

【次鋒】眼鏡をかけた父親
【長所】成人男性
【短所】子供がバイクに興味を持ち始めた

【中堅】父親
【長所】成人男性
【短所】「うちの長男もそうでしたが……」

【副将】眼鏡をかけた教師
【長所】教師
【短所】緊張しすぎのためかリラックスの呼吸が太線で「スーハースーハー」

【大将】男性教師
【長所】教師
【短所】このスレでは何の役にもたたない資格
531マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:04:22 ID:???
【副将】
【名前】「おはよーございます先生―」と言って通学する生徒withバイク
【属性】バイク通学の高校生。
【大きさ・攻防速】バイクに乗った男子高校生。ヘルメット着用。
【備考】一コマだがセリフあり。可憐ちゃんが制定した『自由登校法』により、生徒指導を無視。

【大将】
【名前】石川可憐with戦車
【属性】女子高生。日本国内閣総理大臣。
【大きさ】戦車に乗った女子高生。ハッチから上半身を乗り出している。
【攻撃力】戦車並み。時代は現代。砲撃でビルを爆破。井上先生の車を轢いてスクラップに。
【防御力】戦車。身を乗り出している。可憐ちゃんはスクーターで電柱激突、大破して投げ出されても無傷の女子高生。
【素早さ】戦車。可憐ちゃんは女子高生。
【特殊能力】絶対的国家権力でムチャクチャな法案を通しまくる。
【長所】圧倒的な国家権力。この後、この国はかつてない繁栄を極めたという・・
【短所】国家権力濫用しまくり。戦車から身を晒している。
【備考】戦車には他の軍人も搭乗していると思われるが確認できず。
    ヒロイン。16歳にして史上初の内閣総理に就任、国家権力で大暴走!
532マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:09:05 ID:???
最近考察が早いせいか新規投下も多いな
533マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:33 ID:f2MBl6GX
女子高生総理大臣石川可憐ちゃん考察
馬鹿の壁上位らへんと対決
「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画戦
【先鋒】分け
【次鋒】定規勝ち
【中堅】剣負け
【副将】【大将】乗り物勝ち

マイスター戦
【先鋒】【次鋒】鍛え負け
【中堅】ただの高校サッカー部員よりは警官の方が有利。負け
【副将】【大将】乗り物勝ち

RPG一代男戦
【先鋒】成人勝ち
【次鋒】バット負け
【中堅】飛行負け
【副将】バイクでは厳しいか。負け
【大将】戦車勝ち

夢-赤壁の戦い-戦
【先鋒】勝ち
【次鋒】【中堅】君主と武将相手は無理か。負け
【副将】大きさ負け
【大将】無理負け
この結果
一代男>総理>マイスター
534マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:23:06 ID:???
>>533
乙だけど、マイスターの中堅戦は勝ちじゃない?
535マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:29:20 ID:f2MBl6GX
>>533
ミスです。指摘ありがとうございます。
マイスター戦
【先鋒】【次鋒】鍛え負け
【中堅】ただの高校サッカー部員よりは警官の方が有利。勝ち
【副将】【大将】乗り物勝ち
536マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:00:39 ID:???
エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画 考察

先鋒が成人女性、他全員成人男性。
探せば全く同じのが居そうだが、居なかった

運動部の壁中位辺り
vs優しい悪魔 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】大人の勝ち。
【次鋒】大人の勝ち。
【中堅・副将】互角2分。
【大将】銃負け。

ここから上がる
vs試験に出るぱにぽにだっしゅ!1敗4分で負け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒〜大将】4分。

vsかまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 発表会迷惑潜入リポート 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒〜副将】互角3分。
【大将】カメラ持ちだが女性に勝ち。

vsレンミチ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】女性に勝ち。
【中堅】互角分け。
【副将・大将】乗り物2敗。
537マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:02:03 ID:???
エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画 考察
vs吉野くんの告白 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】中三なら、鞄に劣勢か。負け。
【次鋒】一応、大人の勝ち。
【中堅】互角分け。
【副将】鍛え負け。
【大将】武器負け。
分け挟み三連敗。下を見る

vs世紀末リーダー外伝たけし! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒・中堅】中学生より強い程度の小学生なら、大人の2勝。
【副将】熊負け。
【大将】たけし負け。

vsenma (TOKYO ANTS収録) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】成人勝ち。
【次鋒】大人勝ち。
【中堅】スタンガン電池切れ、勝ち。
【副将・大将】実力2敗。

vsドラゴンリバイブおまけマンガ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒・次鋒】大人2勝。
【中堅】互角分け。
【副将・大将】ムリ2敗。
面倒な・・・
538マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:02:59 ID:???
エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画 考察
vs彼の殺人計画 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】男子に負け。
【次鋒】女性に勝ち。
【中堅】互角分け。
【副将】刺殺負け。
【大将】ムリ。負け。
あらら負けた

vsまらぼほ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】男性勝ち。
【中堅】互角分け。
【副将・大将】武器の差で微妙に2敗。

vsしあわせは子猫のかたち〜HAPPINESS IS A WARM KITTY〜 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】不可視だが時間の問題。子猫に勝ち。
【中堅】大学生なら互角分け。
【副将】不可視の女性。不利。負け。
【大将】車負け。

vsハヤテの如く2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】お嬢様に勝ち。
【次鋒】マリアさんに勝ち。
【中堅】執事に互角分け。
【副将】車負け。
【大将】ハヤテ負け。
539マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:04:09 ID:???
エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画 考察
vsミクロ光線 2勝3敗で負け。
【先鋒】病み上がりなので、勝ち。
【次鋒】女性に勝ち。
【中堅】ミクロ化負け。
【副将】病気負け。
【大将】メス負け。

vs懲らしめ 〜狂育的指導〜 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜次鋒】大人の2勝
【中堅〜大将】互角3分。

vsチェリー和尚の恋愛悩み相談室 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】大人勝ち。
【中堅・副将】互角2分。
【大将】警策負け。

vs眠り姫起きる 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】大人2勝。
【中堅】男性勝ち。
【副将・大将】ムリムリ。2敗。

vsひぐらしのなく頃に 暇潰し編 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】梨花ちゃんに勝ち。
【次鋒中堅】じいさんに2勝。
【副将】勝ち。
【大将】警官負け。

ミクロ光線>エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画>懲らしめ 〜狂育的指導〜
540マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:10:54 ID:f2MBl6GX
>>539
迅速な考察乙
541マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:12:33 ID:???
【作品名】カイロ団長
【先鋒】ベッコwithスコップ
【次鋒】ビチュコwithスコップ
【中堅】もう一匹のとのさまがえる
【副将】カイロ団長with鉄の棒&くさりかたびら
【大将】私ども

【作品紹介】
ますむらひろし宮沢賢治選集1巻収録。
蛙達は全員、喋ったり、道具使って仕事が出来る。

【簡易テンプレ】
【先鋒】体格相応なスコップ所持のカエル
【次鋒】同上
【中堅】普通のカエルの3倍の体格、30匹分の力がある、大型のカエル
【副将】中堅に加え、体格相応の鉄の棒所持。鎖帷子装備で普通のカエル11匹の一斉攻撃で無傷
【大将】人間。成人男性
542マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:13:42 ID:???

【先鋒】
【名前】ベッコwithスコップ
【属性】あまがえる。庭師。
【大きさ】蛙(かえる)
【攻撃力】蛙の体格に合った大きさのスコップ所持。庭仕事で小石程度は掘り返せる。
【防御力】蛙
【素早さ】蛙
【長所】誠実な働き者。
【短所】とのさまがえるに搾取されていた。
【備考】直接、スコップ所持の描写はないが、監督する蛙のセリフから所持は確実。

【次鋒】
【名前】ビチュコwithスコップ
【属性その他】ベッコと全く同じ蛙。先鋒参照。
【備考】誰がビチュコか特定できないが、三十疋(ひき)の蛙全員揃ってる中の一匹。
    「おい。ビチュコそこの穴うめてくれ」と監督してる蛙のセリフからスコップ所持がわかる。

【中堅】
【名前】もう一匹のとのさまがえる
【属性】とのさまがえる。
【大きさ】あまがえる(普通の蛙)の3倍くらいの蛙。
【攻撃力】三十かえる力(普通の蛙の30倍の力)。
     最低でも十一疋の酔っているあまがえるでは歯が立たない強さ(設定から推定)。
【防御力】大型の蛙
【素早さ】大型の蛙
【長所】全く描写なくとも、とのさまがえるの設定を流用して、強い(はず)。
【短所】無責任で無慈悲。存在感は薄い。
【備考】カイロ団長の友人。団長に、あまがえる達の辛苦を踏み躙る、無慈悲な助言をした。
543マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:15:43 ID:???

【副将】
【名前】カイロ団長with鉄の棒&鎖帷子
【属性】とのさまがえる。暴君。
【大きさ】あまがえる(普通の蛙)の3倍くらいの蛙。
【攻撃力】三十かえる力(普通の蛙の30倍)に加え、体格相応の鉄棒装備。
     鉄棒抜きでも、酔った状態の普通の蛙十一疋(11匹)を圧倒。
【防御力】体格相応の蛙が、くさりかたびら着用。刀が通りにくい(本編解説より)
     全身を隙間なくカバー。(頭から顔から足のさきまでちゃんと着込んでしまいました)
     十一疋(ぴき)の酔っているあまがえるに一斉に飛び掛られても、無傷。
【素早さ】大型の蛙。
【長所】カエルとは思えんほどの重武装。
【短所】暴君。真面目に労働するあまがえる達を騙して破産させ、搾取しまくった。
【備考】ある意味、主人公。たぶん、資本主義の悪しき象徴。

【大将】
【名前】私ども(一人称)
【属性】人間。この童話の解説者。
【大きさ・攻防速】人間。成人男性。
【備考】賢治の童話によく出てくる、人間の語り部。何とか2コマ以上出演。
    たぶん、宮沢賢治本人。
544マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:45:48 ID:???
>>508
言われて見て幽白読み返してみたけど
確かに描写上は、
異次元空間の中から外に刃が飛んでいって御手洗を斬るってのと
異次元空間の中から剣を振って現実空間に裂け目ができて、御手洗を斬る
(ただし、空間の裂け目は御手洗に当たってない)

台詞的には空間を越えて、ボクの領域(=異次元空間)を切り裂いて攻撃しやがった

言われて見ると確かに次元を斬ったから剣が届くようになったと見えなくもないんだよな
545マロン名無しさん:2010/02/03(水) 04:11:19 ID:DwH0VoZA
【作品名】茄子(黒田硫黄)
【先鋒】高間さん
【次鋒】釜谷重四郎
【中堅】熊
【副将】二本松さん+大型重機
【大将】茄子

【先鋒】
【名前】高間さん
【属性】農家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】猟銃を所持しており、趣味で鳥を撃つ程度。
【防御力】成人男性並み。
【素早さ】包丁で切りかかられた際、とっさに鍋のふたで受けることができる程度。
【特殊能力】クライミングの技術がある。
【長所】サンフランシスコ大学から講師に誘われる程度のインテリ。
【短所】中年。

【次鋒】
【名前】釜谷重四朗
【属性】武士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】居合の名手。ただし実戦には慣れていない。
     作中では同心を後ろから切りつけたが、初撃で片足を切り落とすことしか出来なかった。
【防御力】鍛錬を積んだ武士並み。
【素早さ】鍛錬を積んだ武士並み。
【特殊能力】なし。
【長所】沈着冷静。
【短所】田舎者。
546マロン名無しさん:2010/02/03(水) 04:13:06 ID:DwH0VoZA
【中堅】
【名前】熊
【属性】野生動物
【大きさ】体長2m程度
【攻撃力】熊並み。
【防御力】熊並み。
【素早さ】熊並み。
【特殊能力】特になし。
【長所】人家に入って台所を荒らす程度に人慣れしている。
【短所】特になし。

【副将】
【名前】二本松さん
【属性】建設機械メーカー社員
【大きさ】成人女性並み 大型重機は全長7,8m
【攻撃力】大型重機並み。
     人間を踏みつぶすことができる。
     もろい建物なら体当たりで破壊できる。
     大型重機は1m程度の大きさのブレードを装備。
     鋼材などを切断できる。
【防御力】大型重機並み。
     大将に操られた自衛隊員が乱射してくる自動小銃を
     重機のアームで弾いた。
【素早さ】キャタピラ駆動の大型重機並み。
【特殊能力】特になし。
【長所】手積み卓だと強い。
【短所】全自動卓だと弱い。
547マロン名無しさん:2010/02/03(水) 04:14:25 ID:???
【大将】
【名前】茄子
【属性】植物
【大きさ】株は高さ10mほど。ただし数百の単位で群生する。
     一株につき、直径1mの実が数十個付属。実は独立行動可能。
     根は直径数メートル、長さ数km。
【攻撃力】複数の蔓を伸ばして攻撃する。
     蔓は数十メートル伸びる。成員男性を軽々と振り回すほどの力。
     陸上自衛隊の歩兵小隊を数分で殲滅した。

     人間の体内に入り込み、人間を操る。
     他の人間が近くにいるときに「出芽」することで、苗床をどんどん増やす。
     入り込んだ人間には、会話や車の運転・射撃など通常の動作をさせられる。

     根を伸ばして地中から適地に浸透する。
【防御力】根が破壊されない限り死なない。
     自衛隊との交戦した際、実や茎に自動小銃弾を多数受けたが
     貫通したものの全くダメージを受けなかった。
     根は丈夫で、工事用重機のブレードでやっと切断できる程度。
【素早さ】根を張った本体は移動不可。
     実(直径1mほど)単体では自動車程度の速度で移動可能。
【特殊能力】周囲数キロに渡り無線通信が不可能になるほどの電磁波を常に放つ。
      標高3000mの高地を熱帯に感じさせるほどの熱を常に放つ。
【長所】実や茎は攻撃されてもダメージがない。
【短所】植物なので、化学物質に弱いと思われる。
    作中では喫煙者に寄りつかなかった。
    ただしダメージを与えるには大量の物質が必要。
548マロン名無しさん:2010/02/03(水) 19:41:01 ID:???
【作品名】牙になる
【先鋒】狼
【次鋒】よその人間
【中堅】アル
【副将】親父withハウンド(猟犬)
【大将】貨物船

【名前】狼
【属性】母親
【大きさ】狼並み
【攻撃力】野生の狼並み
【防御力】野生の狼並み
【素早さ】野生の狼並み
【長所】野生動物であること
【短所】野生故に自然の摂理には逆らえない

【名前】よその人間
【属性】窃盗グループ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】アサルトライフル所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】子供を殺すことにも躊躇しない
【短所】あっという間に負けた
549マロン名無しさん:2010/02/03(水) 19:43:26 ID:???
【名前】アル・ケグルネク
【属性】将来は狩人?貿易商?
【大きさ】少年並み
【攻撃力】猟銃所持。20mの距離からだと中心からはずれるが的には当てれる。数m離れた位置から窃盗グループの一人が親父に襲いかかり、手に持って振りかぶったナイフを狙って弾いた命中力。
【防御力】雪山でソリに引き摺られても機嫌を損ねる程度
【素早さ】父のケルザ・ケグルネクから類稀なる反射神経と評価されいる。10mの距離から半ば不意に父が投げつけた雪玉を弾いた
【長所】次期狩人か貿易商か
【短所】反抗期

【名前】ケルザ・ケグルネクwithハウンド(猟犬)
【属性】ケグルネク家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】猟銃所持。30m離れたカリブーや50m離れた先にいる狼を一発で仕留める。
猟犬を21匹従えており、全てに命令を出し、意のままに動かして敵を襲撃できる。(一匹一匹に的確に指示を出すことも可能)
【防御力】窓ガラスを突き破っても無傷。(猟犬も同じく)
【素早さ】中堅のような銃や剣を持って襲い掛かってきた複数人の男を犬に指示を出しながら自身もナイフや蹴りで反発させずに一蹴する(猟犬も同じく)。
窃盗グループの一人がさっと銃を構えたのを確認した後に犬を使って抑えさせた。そのまま20人近くいた窃盗グループを制圧。
【長所】ケグルネクとは狼という意味だ
【短所】息子によくツンツンされる

【名前】貨物船
【属性】貨物船
【大きさ】貨物船並み
【攻撃力】貨物船並み
【防御力】貨物船並み
【素早さ】貨物船並み
【長所】最強スレでは強みな乗り物
【短所】本編ではどうでもいい乗り物
550マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:13:41 ID:???
金剛番長やべえ
551マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:17:41 ID:???
>>550
さすがにマグニチュード11.7は星が壊れるレベルだから
あらかじめ「柳田理論禁止」と言おうぜw
552マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:17:52 ID:???
>>550
何があったの?
553マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:19:01 ID:???
M11.7ってそんなにすごかったのか
まあ描写だけでも東アジア全域が揺れてるから相当なもんだが
554マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:30:22 ID:???
>>552
巨大化して、単なる踏み込みやっただけなのにマグニチュード11.7が発生。

>>553
マグニチュード12でググレ。答えがわかるw
555マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:35:16 ID:???
番長は終盤が近そうだからもうじきテンプレが投下できるな
556マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:36:48 ID:???
>>554
またでかい奴が出てきたのか
557マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:39:37 ID:???
阪神大震災の400万倍のエネルギーって事になるのかな
まあ、最強スレ的には意味はないが
558マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:51:46 ID:???
そういや柳田禁止はわかるとして
地面殴って地震を起こして数km内の建物崩壊
とかだったら数km破壊ってことになんの?
559マロン名無しさん:2010/02/03(水) 20:59:34 ID:???
なるんじゃね
地震がそいつ自身の力が全てで、単なるスイッチでなければ
560マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:07:29 ID:???
>>558
鉛筆を折る力=立ってる鉛筆を倒す力なのかどうかを考えるといい
561マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:11:04 ID:???
>>560
立ってるビルが鉛筆と一緒だというのか?
562マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:30:18 ID:???
>>560
鉛筆を折る力<立ってる鉛筆を間接的(地震で)に粉砕する力
ビルの場合は根元崩れても倒壊することあるから厳密にはわからんが
563マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:30:39 ID:???
たしかマグニチュードって1上がる度に32倍のエネルギーだっけ
564マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:35:02 ID:???
ポケモンみたいに明らかに攻撃として扱っててダメージ与えてないと地震を起こす描写があっても意味がない扱いになる?
565マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:37:21 ID:???
>>564
破壊・威力描写一切なしならそうなる
566マロン名無しさん:2010/02/03(水) 21:52:06 ID:???
>>564
なんかものが壊れてるなら壊した相応になると思うぞ
567マロン名無しさん:2010/02/04(木) 00:31:22 ID:???
ってことは地球全土を揺らした地震を起こしても状況の詳細がわからなきゃ最強スレじゃ意味内ってことか・・・
568マロン名無しさん:2010/02/04(木) 00:35:48 ID:???
すげぇな…
まあそこらへんが最強スレの限界っちゃ限界だよな
攻撃力を破壊でしかはかれない
569マロン名無しさん:2010/02/04(木) 00:41:50 ID:???
そうだね
まあその辺は作中で強キャラ扱いされてる能力者(未来予知とか読心とか)が殆ど役に立たないのと同じと思って諦めてもらうしかないね
570マロン名無しさん:2010/02/04(木) 06:05:16 ID:???
誰か鰤のテンプレにバラガンのポエム追加しといて

腐敗は我が友
夜は我が僕
鴉にこの身を啄ませながら
楡の館でお前を待つ
571マロン名無しさん:2010/02/04(木) 18:35:14 ID:???
なんか他に比べてまともな気がするな
単に他が飛ばしてるだけかもしれんが
572マロン名無しさん:2010/02/04(木) 20:18:46 ID:???
単行本読み直してみたら多分スターク
グリムジョーより速いな
573マロン名無しさん:2010/02/04(木) 20:26:23 ID:o0hqo3QJ
カイロ団長考察
人間の壁したは確実
ダッシュ!四駆郎戦
【先鋒】〜【副将】攻撃してもダメージ当てられないだろうし轢かれ負け
【大将】踏んで勝ち

ケシカスくん戦
【先鋒】3から4じゃ足すらくじけさせられないか。負け
【次鋒】練り消し負け
【中堅】【副将】ダメージを当てられないので長期戦負け
【大将】攻撃力負け

昆虫のひみつ戦
【先鋒】〜【副将】大きさ勝ち
【大将】倒せず倒されず

イーピンくん戦
【先鋒】〜【大将】手と足をとって勝ち

浜辺のお散歩戦
【先鋒】〜【中堅】大きさ勝ち
【副将】大きさ負け
【大将】大人勝ち
この結果
死刑囚042=ケシカスくん>カイロ団長>昆虫
574マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:33:41 ID:???
乙です!
575マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:00:17 ID:???
【作品名】将国のアルタイルサイン会レポート!!inアバンティ・ブックセンター京都店
【先鋒】マフムート軍人(ベイ)
【次鋒】コンスタンティノス副市長(っぽい人)
【中堅】アビリガ(っぽい人)
【副将】ザガノス将軍(っぽい人)
【大将】アバンティブックセンターの人with「最後尾はこちら!と書かれた看板」

【紹介】
2009年3月29日、アバンティブックセンター京都店にて行われた
カトウコトノ先生のサイン会の様子を、将国のアルタイルのキャラ達がレポート。
月刊少年シリウス2009年6月号掲載。マンガ:美馬誠。
576マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:01:50 ID:???
【先鋒】
【名前】マフムート軍人(ベイ)
【属性】サイン会にやってきたファン。主人公。
【大きさ・攻防速】10代半ば〜後半の少年。
【備考】将国のアルタイルの主人公。若干17歳にしてトルキエ将国の将軍(パシャ)としてバルトライン帝国
    の陰謀に挑むも降格され、広い世界を知るべく世界中を放浪中。
    都市国家ポイニキアに侵攻する帝国との戦いに参戦、理想だけでは守れぬ現実を知る。
    更に海洋国家ベネディックの政治感覚を目の当たりにし
    世間知らずだった天才児は着実に視野を広げていくのだった。
    ・・というかレポートマンガでは、タダのおのぼりさんです。

【次鋒】
【名前】コンスタンティノス副市長(っぽい人)
【属性】サイン会にやってきたファン。燈台の都ポイニキアの副市長(マギストロス)。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】三千年の歴史と栄華を誇る、央海(セントロ)随一の交易都市国家の実質的指導者。
    高い理念と誇りを掲げ、侵攻するバルトライン帝国に対し徹底抗戦を訴えるが・・・
    レポートマンガでは、先生に一人しか描いてもらえないと知って、うろたえる。
    サイン会でも、独りよがりな理想は通らんよ!
577マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:04:39 ID:???
【中堅】
【名前】アビリガ(っぽい人)
【属性】サイン会にやってきたファン。ベネディックの耳役にならなかった男。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】経済力・海軍力共に央海(セントロ)随一の交易都市国家ベネディックを追放され、マフムートの従者となった。
    原作では吹き矢と体術の使い手で無茶苦茶強いが、テンプレでは考慮せず。

【副将】
【名前】ザガノス将軍(っぽい人)
【属性】サイン会にやってきたファン。毒薬の将軍(パシャ)。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】若干27歳でトルキエ将国の十三将軍(ウェズイール)として第一州を統治する実力者。
    独自の情報網を構築した若き戦略家だが、過激な方針を主張する急進派筆頭。
    サイン会では、カトウコトノ先生に質問して楽しくおしゃべりをしたようだ。
    「出番を増やして下さい。」
    ・・キミはこれから、出番(暗躍)の機会が沢山あるだろ!
578マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:06:38 ID:???
【大将】
【名前】アバンティブックセンターの人with「最後尾はこちら!と書かれた看板」
【属性】↑。店員さん。
【大きさ】成人男性。
【攻撃力】成人男性で案内用の立て札所持。
【防御力・素早さ】成人男性。
【備考】スレイマン先輩っぽい?



【オマケ(スタメン落ち)】
【名前】キュロス(っぽい人)
【属性】サイン会にやってきたファン。マフムートの付き人(原作でもレポート漫画でも)。
【大きさ・攻防速】10代半ば〜後半の少年。
【備考】「将国のアルタイル」のキャラ。祖国ポイニキアを滅ぼされ、マフムートの旅に同行する。
    レポート漫画でもマフムートの良き女房役?

【スタメン落ち(けど主役!)】
【名前】カトウコトノ先生
【属性】漫画家。
【大きさ・攻防速】成人女性。
【紹介】月刊少年シリウス2007年4月号掲載の「アナスタシアの親衛隊長」でデビュー。
    同誌2007年7月号から「将国のアルタイル」を連載中。
    サイン会では全員に好きなキャラを一人描いてくださったらしい。
    テンプレ投稿者も大ファンです・・・行きたかったァァ無念ッ!
579マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:54:33 ID:???
ワシズ 〜閻魔の闘牌〜修正

【作品名】ワシズ 〜閻魔の闘牌〜
【先鋒】キム
【次鋒】大いなる者
【中堅】ワシズin大砲設置漁船
【副将】鈴木in一式戦闘機「隼」
【大将】中尉in海賊船

【作品紹介】
作者:原恵一郎 協力:福本伸行
福本伸行作『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』の鷲巣巌を主人公にしたスピンオフ作品
原恵一郎の作風色濃くパワフル過ぎて、もはや別人な若い鷲巣の活躍を描く


【名前】キム
【属性】ヤクザ
【大きさ】ヤクザ男性
【攻撃力】拳銃所持。腕はそれなり。
【防御力】刀で袈裟斬りにされて重症を負うが、
     即座に銃で相手の頭部を撃ったり、喋ったりする余裕はある。
【素早さ】ヤクザ並み
【長所】タフさ
【短所】骨のズイまで負け犬
580マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:55:38 ID:???
【名前】大いなる者
【属性】巨大海亀
【大きさ】全長10m
【攻撃力】全長10mの海亀相応の突進
【防御力】全長10mの海亀相応
【素早さ】反応海亀相応、
     平均全長2mのオサガメが最大時速35kmなので、その5倍程か
【長所】背中の卓で海上麻雀が出来る
【短所】長居すると沈む

【名前】ワシズin大砲設置漁船
【属性】社長
【大きさ】全長十数メートルの漁船に乗ったマッチョ成人男性
【攻撃力】大砲搭載、着弾で約10m爆発。
     ただし反動で一発撃つだけで浸水し、二発目後に十数秒程で沈む
     本人は、鍛え抜かれた軍人を一撃で殴り倒せる
【防御力】全長十数メートルの漁船並
     本人はコンクリート(縦130cm×横100cm、奥行き80cm程)で全身を固められ、
     4m程の高さから落下してコンクリートが砕けても無傷。
     成人男性が立てなくなる重りを2つ付ても辛うじて動ける
     催眠術に耐性
【素早さ】昭和24年の漁船並、反応は鍛え抜かれた軍人以上
【特殊能力】五感が狂って思考がマヒする環境でも、
      経絡を針で刺してバランスを司る三半規管を止める事で凌いだ
【長所】漁船に不相応な大砲
【短所】漁船がもろい
【戦法】大砲を二発撃つ、あとは沈むのみ
581マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:56:50 ID:???
【名前】鈴木in一式戦闘機「隼」
【属性】特攻隊員、後のワシズの部下
【大きさ】全幅10.8m、全長8.9m、全高3m
【攻撃力】大きさ相応の体当たり。発炎筒所持
【防御力】大きさ(一式戦闘機「隼」)相応
     操縦席背後に防弾壁
【素早さ】反応軍人並み
     最大速度:536km/h
【長所】飛べる
【短所】特攻機のため武装が無い
【備考】一週間後に戦争が終わった事から、U型以降と思われる

【名前】中尉in海賊船
【属性】形状から、超弩級巡洋戦艦「金剛」
【大きさ】全長222m、全幅31.02m
【攻撃力】大きさ相応の体当たり
     110m程の船を牽引出来る
     銃剣で武装した元海軍兵士30人以上搭乗
【防御力】大きさ相応、中堅の大砲を二回被弾しても平気
     元海軍兵士30人以上搭乗     
     船員は五感が狂って思考がマヒする環境の中で平常を保つ
【素早さ】「金剛」を参考、時速約54km。反応軍人並み
【長所】船の大きさと武装兵
【短所】主砲を使えるか不明
582マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:11:52 ID:???
茄子 考察

掲載誌:月刊アフタヌーン。

『最強スレ評価』
先鋒はそこそこ反応の良い、そこそこ使い慣れした銃使い。並みの車や動物に勝てるとする。
次鋒は準達人級剣士。達人>釜谷重四朗>記述なし鍛えた侍 とする。
中堅は熊。
副将は銃火器や並みの自動車よりも強い。
大将は下位にはなかなか負けない実力者だが、でかい相手などには威力不足。

熊殺しの壁
vsかってにシロクマ 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】この技量なら、熊も撃てるかどうか?勝ち。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】特に記述のない熊同士。互角分け。
【副将】熊を圧倒。勝ち。
【大将】圧勝。

スポーツカーの壁
vsDEAD END STREET 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】この技量と鳥用の散弾なら対応可能か。勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅】車>熊で負け。
【副将】車に勝ち。
【大将】蔓の物量で車も絡め捕れるだろう。圧勝。
583マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:13:07 ID:???
茄子 考察
乗用車対応の壁
vsあおいちゃんパニック!2勝3敗で負け。
【先鋒】接近前に仕留めきれず。負け。
【次鋒】切り傷には弱いので、この技量なら有利。勝ち。
【中堅】熊より強い。負け。
【副将】ムリ。横転負け。
【大将】相手に打つ手なし。いずれは勝ち。

下がる

vs悪魔と俺 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】接近前に撃って勝ち。
【次鋒】斬り殺しきれない。負け。
【中堅】熊に触手責め?体格とパワーから見て、引き千切って勝ち。
【副将】重機にスライム無効だろう。いずれは核に到達できる。勝ち。
【大将】蔓は引き千切られ、爆破で根絶やしに。負け。

vs魔女医 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制銃撃勝ち。
【次鋒】分身突撃でジリ貧。負け。
【中堅】神チョップ負け。
【副将】機械vs召喚魔。でかさと攻防で有利。勝ち。
【大将】相手にこちらを根絶やしにする手段がなく、ジリ貧に追い込める。勝ち。

vsセキレイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】先制電撃負け。
【次鋒】電撃負け。
【中堅】明らかに熊より強い。負け。
【副将】重機勝ち。
【大将】いくら頑張っても、いずれはこっちの勝ち。
ちょっと、強いか?いつもセキレイに阻まれる。
584マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:14:02 ID:???
茄子 考察
vs仮面ライダーBlack 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】銃有利。勝ち。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】熊が強い。勝ち。
【副将】微妙だが、防げるだろう。勝ち。
【大将】圧勝。

vs仮面レンジャー田中 2勝3敗で負け。
【先鋒】倒せず。負け。
【次鋒】倒せず。負け。
【中堅】微妙なところ。攻防は相手だが、総合力は熊か。勝ち。
【副将】高速飛行負け。
【大将】長引くが、時間の問題。勝ち。

vs銀と金 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃使いの実力で負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】車負け。
【副将】トラックに勝ち。
【大将】圧勝。

vsSchool Rumble 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】猟銃有利とする。勝ち。
【次鋒】リムジン負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】重機が上か。勝ち。
【大将】不自然なシチュエーション。双方手詰まり、分け。
585マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:15:02 ID:???
茄子 考察
vsスピードマスター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】技量から、猟銃有利。勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅】車負け。
【副将】重機勝ち。
【大将】車も絡めて勝ち。

vs鉄火の巻平 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】銃勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅】車負け。
【副将】重機勝ち。
【大将】船に引き分け。

vs頭文字D 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】優秀な車乗りだが、こちらも若干速く、鳥用猟銃使い。勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅】車負け。
【副将】重機勝ち。
【大将】勝ち。

vsCROSSROADS 3勝2敗で勝ち。
頭文字Dと同結果
586マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:16:17 ID:???
茄子 考察
乗用車対応の上も
vsドラえもん ギガゾンビの逆襲 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃有利。勝ち。
【次鋒】斬撃効かず。謎ビーム負け。
【中堅】パンチは凄いが総合力で熊の勝ち。
【副将】プラモ特攻負け。
【大将】でかくて蔓が決め手にならず。衝撃波で地道に削られる。負け。

vsファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 2勝3敗で負け。
【先鋒】達人の魔法が速い。負け。
【次鋒】魔法負け。
【中堅】斬られ負け。
【副将】重機有利。勝ち。
【大将】飛行してるが接近してきたところを捕獲。勝ち。

ファイアーエムブレム〜CROSSROADS

×××○○×○××△○△○○

スクールランブルから悪魔と俺まで勝率五分。この場合、確実に勝てる位置まで下がる慣例。

銀と金>School Rumble=茄子>スピードマスター
587マロン名無しさん:2010/02/05(金) 00:20:15 ID:1Ble9jSx
>>582-586
588マロン名無しさん:2010/02/05(金) 16:29:46 ID:l8UpF3B0
grS
589マロン名無しさん:2010/02/05(金) 21:08:03 ID:1Ble9jSx
将国のアルタイルサイン会レポート!!inアバンティ・ブックセンター京都店考察
成人男性グループ戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】〜【副将】分け
【大将】武器勝ち

地球防衛家のヒトビト戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】〜【副将】分け
【大将】武器勝ち

World S戦
【先鋒】年齢負け
【次鋒】【中堅】分け
【副将】チョーク負け
【大将】武器勝ち
この結果
地球防衛家のヒトビト>げんしけん=断崖絶壁今何処=授賞式=黄泉=Jewel=サンデー=サイン会>(成人男性の壁)
590マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:05:47 ID:???
hdsz
591マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:31:18 ID:???
592マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:57:34 ID:???
【作品名】最凶(?)のクラスメート。
【先鋒】夏苗先生
【次鋒】沙奈
【中堅】不良
【副将】土筆
【大将】神雫有希

【作品紹介】掲載雑誌:赤マル2006SUMMER 作者:小山潤

【共通設定】
因<source>……気孔術の類であり電気に似た亜電気ともいうべき特質なオーラ。
因によって武道面において大きな変革が起こり、肉体を活性化させる。これを生成できるのは2000人に1人の確立でそれらは因適性者と呼ばれる。
土筆が通う霊気七学園は因適性者の中でも因量(因のレベルを数値化したもの)が高い者のみが入ることが許されている学校なので生徒から教師まで全員鍛えた人間以上のスペックはあると思われる。

【名前】夏苗先生
【属性】教師
【大きさ】成人女性相応
【攻撃力】鍛えた人間よりはあるか。出席簿とボールペン所持。
【防御力】鍛えた人間よりはあるか
【素早さ】鍛えた人間よりはあるか
【長所】敢えて言うなら主人公の潜在能力について語ったくらいか
【短所】全員に聞こえる声で他の先生には内緒ねと言い出す

【名前】沙奈
【属性】双子の姉
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】鍛えた人間よりはあるか。スクールバック所持。
【防御力】鍛えた人間よりはあるか
【素早さ】鍛えた人間以よりはあるか
【長所】いわゆるダブルヒロイン形式なのでこっちもヒロイン
【短所】でもぶっちゃけシナリオ的には必要なかったキャラ、かわいいけど
593マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:58:19 ID:???
【名前】不良
【属性】ハゲ
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】鍛えた人間よりはあるか
【防御力】ブロック塀が1m凹む衝撃で叩き付けられても気を失わない。最大出力の神因―神翼雷雪を受けても気を失わないがこっちは記憶喪失になるくらいのショックは受けてるので微妙。
【素早さ】鍛えた人間よりはあるか
【長所】パンツ見れて良かったね
【短所】アホ、単純思考

【名前】土筆
【属性】
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】鍛えた人間以上はあるか
【防御力】神雫有希の右手パンチをガードして耐える。最大出力の神因―神翼雷雪にも耐える。
・堅因……因を使った防御技。降りかかってきた5mくらいの鉄筋コンクリートを退けた。
【素早さ】2m先からの神雫有希のパンチをガードする。1、2m上空から降ってきた瓦礫から瞬時に動いて6、7mほど離れている神雫有希と沙奈を庇った。
【長所】防御力
【短所】主人公だけど攻撃描写が全くない

【名前】神雫有希
【属性】最強(?)のクラスメート
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】右手パンチだけでも校舎の壁にのめり込む威力。靴を蹴り飛ばしたら鉄筋コンクリートに10cmくらい綺麗に突き刺さった。
・神因―神翼雷雪……大きな翼のように見えるオーラを身に纏い指先から電撃を発し、直撃させる。威力は最大で体育館が半壊するほど。射程5mほど。
【防御力】5階から飛び降りても因を使ってふわりと着地。数mから落ちてきた植木鉢が頭に直撃しても「痛いわ」だけ済む。倒れてきた電柱に当たったときは流石に数十分間気絶したようだがその後普通に授業を受けている。
【素早さ】上記の不良が3人まとめて相手でも軽くあしらえる
【長所】典型的なツンデレ、だがそこがいい
【短所】射程が短い
594マロン名無しさん:2010/02/06(土) 01:12:40 ID:???
>>524-525
マジヤツは既に参戦してたな(野生動物の壁)
住めば都のコスモス荘>マジヤツ>ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―>勇者アバン
595マロン名無しさん:2010/02/06(土) 01:39:46 ID:???
>>594
ああ本当だ
ならwiki編集してる人、すいませんけど>>524-525のテンプレ消して下さい
別の普津澤画乃新作品見つけてくるか・・・最近読みきり書いてないけどどうしてるんだろうあの人
596マロン名無しさん:2010/02/06(土) 01:53:16 ID:b2v2Bm4L
>>549
副将が
・表記の仕方「エントリーの主体となっているキャラwith非戦闘要員」
・非戦闘要員は戦闘要員の攻撃や行動に必要な行動のみ可。
のルールに違反していると思うんだが。犬を使うんだったら銃使えないし、人間の方だったら犬で相手を抑えることできないし。
597マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:01:27 ID:???
怪人(ミラクル)ヒイロ 考察

『作品情報』
掲載誌:週刊少年チャンピオン 作者:どおくまん

素手暗殺者の壁
vsMIND ASSASSIN 2勝3敗で負け。
【先鋒】ボクシング勝ち。
【次鋒】リーチと反応差で記憶剥奪負け。
【中堅】触れると壊死する。負け。
【副将】鎧と騎馬突撃有利。勝ち。
【大将】車負け。

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 2勝3敗で負け。
【先鋒】弾なくても軍人の銃剣が強い。負け。
【次鋒】格闘勝ち。
【中堅】格闘が上か。勝ち。
【副将・大将】戦車2敗。

怪力の壁
vs笑う大天使 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大型犬に負け。
【次鋒】拳銃負け。
【中堅】総合力で勝ち。
【副将・大将】騎馬突撃2勝。
598マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:02:46 ID:???
怪人ヒイロ 考察
少し上がる
vsR−16 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】反応や威力描写で負け。
【次鋒】所詮高校生。勝ち。
【中堅】勝ち。
【副将・大将】騎馬槍2勝。

剣士×5
vs吉田松陰 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬られ負け。
【次鋒】飛び蹴りはあるが相手も鍛えた侍。不利。負け。
【中堅】真剣に徒手空拳では困難。負け。
【副将・大将】騎馬槍2勝。

ここから下がる
vs英雄伝説 ガガーブトリロジー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】飛び蹴り勝ち。
【中堅】剣はムリ。負け。
【副将】騎馬突撃有利。勝ち。
【大将】矢の雨負け。

vsマンガ星占い人生ガイド 2勝3敗で負け。
【先鋒】扱い慣れた刃物に不利。負け。
【次鋒】飛び蹴り有利。勝ち。
【中堅】武器のハンデは辛い。負け。
【副将】こちらの武具は殺傷力が無いが、騎馬と技量で勝ち。
【大将】車負け。
599マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:04:02 ID:???
怪人ヒイロ 考察
vs不思議町怪奇通り 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】圧勝。
【中堅】銃負け。
【副将】騎馬突撃勝ち。
【大将】車負け。

vsろくでなしBLUES 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】串負け。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】騎馬突撃有利。勝ち。
【大将】騎馬の勝ち。

吉田松陰の続き
vsオンラインプレイヤーズ!! 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】鉄アレイなど楽勝。
【中堅】ハルバード負け。
【副将】機関銃負け。
【大将】軍用ジープ負け。

vs大正小町事件帖 櫻の一番! 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】武器の達人クラスには不利。3敗。
【副将】騎馬有利。勝ち。
【大将】銃より突撃勝ち。
三連敗

ガガーブトリロジーと星うらないに三すくみ

吉田松陰>怪人ヒイロ=英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una=マンガ星占い人生ガイド>不思議町怪奇通り
600マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:04:49 ID:b2v2Bm4L
>>597-599
601マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:11:13 ID:???
>>595
いや、全く同じマンガのテンプレだとすると、>>524の方が強いな
同じマンガなら強いに越したことはない
もう一度読み直して、双方のテンプレの良い部分を再検討してみては?

その後で再考察すればよい
602マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:16:18 ID:???
迅速なウィキ編集乙です
しかし、星占いとも三竦みなので正確には

吉田松陰>怪人ヒイロ=英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una=マンガ星占い人生ガイド>不思議町怪奇通り

で宜しく
603マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:24:50 ID:???
>>596
犬はあくまでその他に所持している道具みたいな扱いだから実質的に猟銃を使うのが主な戦法って感じで結構です
604マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:39:25 ID:b2v2Bm4L
ワシズ 〜閻魔の闘牌〜考察
Dr.椎名の教育的指導!!戦
【先鋒】恐竜負け
【次鋒】体当たり分け
【中堅】射程不明なため、高くあがられたら当てられないものとする。そうすると倒せない倒されない
【副将】UFO負け
【大将】倒せない倒されない

クソゲー戦記戦
【先鋒】拳銃当てられないし負け
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】任意全能負け

友情伝説ザ・ドラえもんズ戦
【先鋒】馬負け。
【次鋒】亀の方が人間よりは突進能力で優勢か。1m大きいし。勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】戦闘機勝ち
【大将】大きさ勝ち

マドゥーラの翼(ゲームコミック)戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】大砲勝ち
【副将】防御負け
【大将】塔の部屋を崩しただけなら大きさ的に大丈夫か。勝ち
この結果
クソゲー>ワシズ>ドラえもんズ
605マロン名無しさん:2010/02/06(土) 11:50:23 ID:???
考察乙です
606マロン名無しさん:2010/02/06(土) 15:50:15 ID:b2v2Bm4L
>>603
では犬は無視して考察
牙になる考察
乗用車対応の壁よりは上。銃の腕前は早打ちよりは下。
私立ポセイドン学園戦
【先鋒】不可視負け
【次鋒】銃勝ち
【中堅】ヘリ負け
【副将】飴よりは速く撃てるか。拳銃勝ち。
【大将】大きさ負け

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣戦
【先鋒】技負け
【次鋒】オーラ負け
【中堅】反応的には同じくらいか。拳銃勝ち
【副将】防御負け
【大将】竜負け

ギガゾンビの逆襲戦
【先鋒】爆弾負け
【次鋒】防御負け
【中堅】銃をいっぱい当てて勝ち
【副将】プラモ負け
【大将】大きさ勝ち

あおいちゃんパニック戦
【先鋒】攻撃力負け
【次鋒】素早さ負け
【中堅】【副将】銃の達人勝ち
【大将】船勝ち
この結果、ちょうどゲーム漫画に挟まれる。
暗黒龍>牙>逆襲
607マロン名無しさん:2010/02/06(土) 19:46:58 ID:b2v2Bm4L
【作品名】大予言(藤子・F・不二雄)
【先鋒】司会者
【次鋒】カメラマン
【中堅】プロデューサーらしき人
【副将】女子アナ
【大将】ノストルタンマwith車
【備考】SF短編の1つ。社会へのメッセージが込められた名作。読んだら鬱になる。

【名前】司会者
【属性】司会者
【大きさ】〜【素早さ】40歳くらいの成人男性並み
【長所】司会者
【短所】司会が手抜き

【名前】カメラマン
【属性】カメラマン
【大きさ】〜【素早さ】成人男性並み
【長所】カメラマン
【短所】地面に置く型の大きいカメラなので武器にできない

【名前】プロデューサーらしき人
【属性】プロデューサー(らしき)
【大きさ】〜【素早さ】脚本所持した成人男性並み
608マロン名無しさん:2010/02/06(土) 19:55:22 ID:b2v2Bm4L
【長所】武器所持
【短所】完全なマスゴミ

【名前】女子アナ
【属性】女子アナ
【大きさ】〜【素早さ】酒の瓶を所持した成人女性並み
【長所】瓶所持
【短所】1コマだけ

【名前】ノストルタンマwith車
【属性】預言者+車
【大きさ】〜【素早さ】車に乗った成人男性並み
【長所】今作の主役
【短所】田呂都先生の方が印象に残る

おまけ
【名前】田呂都
【属性】預言者
【大きさ】老人並み
【攻撃力】【守備力】【素早さ】ノイローゼにかかった老人男性並み
【長所】今作の実質的主役
【短所】大変な事にきずいてしまった
609マロン名無しさん:2010/02/06(土) 21:09:51 ID:b2v2Bm4L
DQI秘伝 竜王バリバリ隊考察
中堅は煉瓦で車相手には勝てるか。しかし、乗用車対応よりは下。というわけでそこら辺と対決
悪魔と俺戦
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】大きさと飛行負け
【中堅】煉瓦勝ち
【副将】大きさ負け
【大将】爆発負け

セキレイ戦
【先鋒】電撃負け
【次鋒】電撃負け
【中堅】竜巻負け
【副将】日本刀負け
【大将】大きさ勝ち

仮面ライダーBlack(島本和彦)戦
【先鋒】飛行勝ち
【次鋒】ジャンプ力と攻撃力負け
【中堅】石勝ち
【副将】鉄球勝ち
【大将】大きさ勝ち

仮面レンジャー田中戦
【先鋒】飛行勝ち
【次鋒】鎧勝ち
【中堅】怪力負け
【副将】速度負け
【大将】大きさ勝ち
この結果
セキレイ>DQI>Black
610マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:01:24 ID:???
乙すぎる
611マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:05:52 ID:???
【作品名】山吹神社さい銭泥棒事件
【先鋒】神谷新二
【次鋒】上原茜
【中堅】久里武志withバット
【副将】地院家若美with桐野影郎
【大将】ジエンド

【紹介】
マガジンSPECIAL2010年1月号の読切。
「お憑かれさん」のストーリーに、同誌連載作家が各々のキャラを総ゲスト出演。
612マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:07:15 ID:???
【先鋒】
【名前】神谷新二
【属性】春野高校陸上部キャプテン。
【大きさ】高校3年生男子。
【攻撃力】全力疾走中の西村グミ(一応人間)の首にフックをかけ、一撃で首をヘンな方向に曲げて戦闘不能にする。
【防御力】陸上部員。
【素早さ】西村グミが全力疾走で逃げるのを後から追いかけ、並ぶ間もなく抜き去る。
     (うおっ新二速えぇーーー!!)by阿部
【長所】俊足。攻撃力も高い。
【短所】って抜いちゃダメだろ!!by阿部
【備考】『一瞬の風になれ』の主人公。

【次鋒】
【名前】上原茜
【属性】山吹神社の巫女さん。
【大きさ】19歳女性。
【攻撃力】拳が6個に見えるほどの連続パンチで阿部(成人男性)をボコボコに出来る。
【防御力】若い女性。
【素早さ】若い女性。
【長所】攻撃力。かわいい。
【短所】真犯人。守銭奴。
【備考】『お憑かれさん』のメインヒロイン。
613マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:08:57 ID:???
【中堅】
【名前】久里武志withバット
【属性】夢の島高校野球部のエース。
【大きさ】男子高校生。
【攻撃力】バット所持の高校球児。
【防御力】高校球児。
【素早さ】高校球児。
【長所】投手だがバット持ちで攻撃力高し。
【短所】いーよ別に!本気でこんな神頼み信じてるワケじゃねーし!!
【備考】『Dreams』の主人公。
    合作マンガでは1コマのみだが、同号『お憑かれさん』でのセリフも含め、辛うじて参加。

【副将】
【名前】地院家若美with桐野影郎
【属性】地院家流当主。大内裏高校柔道部主将。ホモ。
【大きさ】男子高校生。
【攻撃力】桐野影郎(男子高校生)を抱き抱えたまま、神社の屋根まで登れる力。桐野影郎を武器扱いで。
【防御力】全裸のホモ。
【素早さ】桐野影郎(男子高校生)を抱き抱えたまま、神社の屋根から飛び降りられる。
     ほぼ一瞬で小さな神社を覆い尽くす火炎放射を至近距離で撃たれたと同時に、更に高く跳躍回避。
【長所】常識破りな身体能力。
【短所】ホモ。本編ほどの強い描写なし。名前を逆から読んではいけない。
【戦法】跳躍力生かしつつ、影郎を投げつける等。男なら取り押さえて犯す。
【備考】若美は『主将!!地院家若美』の主人公。
    桐野影郎は『女王蜂〜VampireQueenBee〜』の主人公。
    若美に縄で捕縛され抱き抱えられている状態で参戦。
614マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:10:15 ID:???
【大将】
【名前】ジエンド
【属性】BOOTS。人外。
【大きさ】10代後半の人間並み。
【攻撃力】『バックドラフト』
     掌から火炎放射。小さな神社を覆い尽くす攻撃範囲。
     小さな神社が短時間で全焼した。
     他は、鍛えた人。
【防御力】全身を鎧のようなスーツで包み覆面している、鍛えた人並み。
【素早さ】鍛えた人。
【長所】バックドラフトが普通に強い。
【短所】若美に翻弄され、山吹神社全焼してしまった。本編ほど強くない。
【備考】『ジエンド』のヒーロー。
615マロン名無しさん:2010/02/06(土) 23:28:40 ID:???
大予言(藤子・F・不二雄) 考察

成人男性の壁上位の似た感じの布陣から
vsそれいけ!!えむえむあ〜る 1勝3敗1分で負け。
【先鋒・次鋒】互角2分け。
【中堅】脚本で微妙に勝ち。
【副将】瓶持ち女性vsヘルメット&ノーパソ男性。不利か。負け。
【大将】完敗。

少し下がる(成人男性×4、車)
vsヒカルの碁 ネームの日々 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒・次鋒】互角2分。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】瓶で勝ち。
【大将】トラック>車。負け。

ここから上がる
vsSONCHOH(そんちょう)2勝3敗で負け。
【先鋒】たちション中に勝ち。
【次鋒】鳥に勝ち。
【中堅】自転車負け。
【副将・大将】ムリ2敗。

vs椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒・次鋒】互角2分。
【中堅】ナギナタ負け。
【副将】念糸考慮外、殴り勝ち。
【大将】車勝ち。
616マロン名無しさん:2010/02/06(土) 23:29:39 ID:???
大予言(藤子・F・不二雄) 考察
vs立-Ritz- 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】立先生に勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ負け。
【副将】素人の女性では取り押さえられるか。負け。
【大将】車勝ち。

vsおしおき刑事ポンピン 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】パンダ負け。
【大将】UFO負け。

vs水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】運動部2敗。
【中堅】自転車負け。
【副将】ビン勝ち。
【大将】車勝ち。

vsしりあがり寿の聖戦の漫譜 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】馬負け。
【大将】車勝ち。
617マロン名無しさん:2010/02/06(土) 23:30:54 ID:???
大予言(藤子・F・不二雄) 考察
vs俺の先生 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大人勝ち。
【次鋒】鞄負け。
【中堅】体格負け。
【副将】瓶勝ち。
【大将】車勝ち。

vsコピペ名画座 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒・次鋒】互角分け。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】包丁負け。
【大将】車勝ち。

vsMP0 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】男性2勝。
【中堅・副将】魔法2敗。
【大将】強いが所詮生身。車勝ち。

vsそれいけ!!えむえむあ〜る 1勝3敗1分で負け
前述の通り。

馬鹿の壁に上がる
vs養老孟司の「唯脳論」1勝2敗2分で負け。
【先鋒】先生に勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】装備2敗。
【大将】脳化地球分け。
618マロン名無しさん:2010/02/06(土) 23:32:36 ID:???
大予言(藤子・F・不二雄) 考察
vsLANDER'Sハイ! 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】竜に負け。
【大将】強いが車勝ち。

vsMID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒・中堅】不良2敗。
【副将】かなり強い不良。負け。
【大将】車勝ち。

vsメイキング・オブ・エンジェルパラダイム 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒】ペン負け。
【中堅】脚本vsペン。微妙、分けとする。
【副将】瓶勝ち。
【大将】車勝ち。

vsセカンド 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】男性勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】運動部負け。
【副将】瓶勝ち。
【大将】車勝ち。
619マロン名無しさん:2010/02/06(土) 23:33:54 ID:???
大予言(藤子・F・不二雄) 考察
vs皿洗いの女王 2勝3敗で負け。
【先鋒】強い。負け。
【次鋒・中堅】マッチョ2敗。
【副将】瓶勝ち。
【大将】車勝ち。

vs崩撃雲身双虎掌 1勝2敗2分で負け。
【先鋒・次鋒】互角2分。
【中堅】脚本勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】突撃回避されて止められるか。負け。

vs吸血鬼とヨル 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】子供に勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】吸血負け。
【副将】吸血鬼負け。
【大将】ムリ。負け。

皿洗いの女王>大予言(藤子・F・不二雄)>セカンド
620マロン名無しさん:2010/02/07(日) 00:03:32 ID:???
おつ
621マロン名無しさん:2010/02/07(日) 00:25:01 ID:???
乙であります
622マロン名無しさん:2010/02/07(日) 00:49:20 ID:Zwr9siTY
乙です
623マロン名無しさん:2010/02/07(日) 01:30:15 ID:???
考察乙

今気付いたがID出る人と出ない人がいるのはどうしてだ?
624マロン名無しさん:2010/02/07(日) 01:32:33 ID:???
SAGEてるかそうでないかだろ
単純に
625マロン名無しさん:2010/02/07(日) 01:52:39 ID:???
あ、本当だ。sageてないと出るのか。ありがとう
626マロン名無しさん:2010/02/07(日) 16:30:25 ID:Zwr9siTY
【作品名】にんじん大好き!
【先鋒】おばあさん
【次鋒】女性芸能人
【中堅】たかしちゃんの母
【副将】たかしちゃんの父
【大将】たかしちゃん
【作品紹介】1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作の問題作。
途中まではなんともない作品がページが進むにつれ狂っていき、最後のページは・・・。
トラウマ漫画ではよく名前が挙げられ、「トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の〜」ではテンプレ化されている。
ちなみに検索すると解説しているサイトがあるので興味のある方はどうぞ。ちなみにそのサイトからテンプレを作成。
【名前】おばあさん
【属性】おばあさん
【大きさ】〜【素早さ】おばあさん並み
【長所】少し登場
【短所】ほんの少しだけ

【名前】女性芸能人
【属性】芸能人
【大きさ】〜【素早さ】成人女性並み
【長所】芸能人
【短所】やかましい

【名前】たかしちゃんのお母さん
【属性】成人女性
【大きさ】〜【素早さ】成人女性並み
【長所】コマに多く登場
【短所】大将に食われた
627マロン名無しさん:2010/02/07(日) 16:35:27 ID:Zwr9siTY
【名前】たかしちゃんの父
【属性】成人男性
【大きさ】〜【素早さ】成人男性並み。新聞を所持している。
【長所】たかしちゃんに食われなかった。
【短所】たかしちゃんに甘い、ママに弱い

【名前】たかしちゃん
【属性】小学生
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】中堅を何も所持しないで口だけで噛み殺した。
【防御力】上のことをやってもノーダメージ
【素早さ】大きさ相応
【長所】強い
【短所】この後どうなったんだ?
628マロン名無しさん:2010/02/07(日) 20:27:06 ID:Zwr9siTY
BLUST!考察
谷仮面戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】防御と攻撃負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】相手の攻撃ほとんど効かないだろうし攻撃勝ち
【大将】相手の攻撃ほとんど効かないだろうしガスナイフ勝ち

疾風天国 風のクロノア戦
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】防御負け
【中堅】轢いて勝ち
【副将】でかいしたいして攻撃あてられそうにないから食われ負け
【大将】ガス勝ち

地上最強の男竜戦
【先鋒】防御負け
【次鋒】船勝ち
【中堅】船勝ち
【副将】酸欠負け
【大将】攻撃力負け

江豆町 ブリトビラロマンSF戦
【先鋒】武器負け
【次鋒】ロケットランチャー勝ち
【中堅】移動分け
【副将】飛行機の飛行速度には勝てないか。分け
【大将】病気負け
この結果
地上最強の男竜>BLUST!>疾風天国 風のクロノア
629マロン名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:49 ID:???
乙ですの
630マロン名無しさん:2010/02/08(月) 01:54:11 ID:???
ドラえもんやロックマン、アトムみたいにロボットだけど自身の意思や明確に精神もあるとわかる場合のロボットって精神攻撃が効く扱いになる?
631マロン名無しさん:2010/02/08(月) 01:57:40 ID:yKpffOwi
ワンダフルデイズ考察
ヤクザの壁上位らへんと考えられる。そこらへんと対決。先鋒分けは省略
『シレン道風雲録』の巻頭漫画戦
【次鋒】防御負け
【中堅】鍛え勝ち
【副将】凍結勝ち
【大将】犬勝ち

名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!戦
【先鋒】3〜4年くらいならいけるか。勝ち
【次鋒】防御勝ち
【中堅】力勝ち
【副将】凍結勝ち
【大将】大きさ負け

いつかまたかえる戦
【次鋒】防御勝ち
【中堅】これくらい鍛えたら蛇くらいなら倒せるか。勝ち
【副将】体質負け
【大将】武器負け
632マロン名無しさん:2010/02/08(月) 02:00:02 ID:yKpffOwi
ワンダフルデイズ考察
マサシ!!うしろだ!!戦
【次鋒】防御勝ち
【中堅】テレポート負け
【副将】凍結勝ち
【大将】カンフー負け

はるかなり東京ドーム戦
【次鋒】【中堅】バット負け
【副将】凍結勝ち
【大将】銃負け

並木橋通りアオバ自転車店戦
【次鋒】【中堅】自転車負け
【副将】凍結勝ち
【大将】素早さ負け

この結果、かえるとまさしが共に分けなのでその間に
マサシ>ワンダフル>蛙
633マロン名無しさん:2010/02/08(月) 02:07:04 ID:yKpffOwi
>>630
どういう攻撃なんだ?持っている作品内だと21エモンのゴンスケとオナベは心を操る攻撃効かなかった。
かといってドラえもんは操り系が効いたりとそこら辺は曖昧なんだが。
634マロン名無しさん:2010/02/08(月) 02:48:29 ID:???
>>630
ロボットに効くような描写・設定のある精神攻撃ならロボット相手にも効く
そうじゃなけりゃロボットには効かない
635マロン名無しさん:2010/02/08(月) 19:23:47 ID:???
今週の赤犬はエースの上位互換だみたいなこと言われてるが中々ロギア系だと明言されない辺りがネックだな
636マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:02:29 ID:???
現状だと参戦メンツはどうなるだろうな
青雉、黄猿、クロコダイル、エネル(物理無効防御無視)、ナイトメアモリア(でかくて高攻撃力)あたりかね
赤犬とか白ヒゲが自然系だとこいつらも入りそうだな
ルフィも覇気が結構広範囲の精神攻撃っぽい感じだから入る可能性あるか

ただワンピは攻防力がなぁ…
一番規模大きい爆発がせいぜい百m爆発くらいだし
白ヒゲは大規模破壊攻撃持ってるけど微妙に単純威力っぽくないしかといって防御無視っぽくもないし
637マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:15:14 ID:???
まあかといってワンピみたいな作品で島破壊とかされても困るだろうし
脚本的に
638マロン名無しさん:2010/02/08(月) 20:32:25 ID:???
ナイトメアモリアは他称島破壊だけどな
実際は島サイズの船破壊だっけか?
639マロン名無しさん:2010/02/08(月) 21:20:25 ID:???
エースはどうなんだ?物理無効でアラバスタ編で結構射程あるところ見せたし
640マロン名無しさん:2010/02/08(月) 21:22:18 ID:???
炎の温度がいまいちわからんから微妙じゃね?
641マロン名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:26 ID:???
【作品名】チミドロK
【先鋒】椎名輝光
【次鋒】埖山五郎
【中堅】紫ケイ
【副将】椎名まことwith自転車
【大将】車

【名前】椎名輝光
【属性】キックボクシングのコーチ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】中堅曰く、「なんちゅー力をしてんだよっ!!?」と言わせるくらい手の握力などの力は強い
【防御力】鍛えた人並み
【素早さ】持久走の練習で中堅よりもスタミナがあり走っている描写有り
【長所】副将の兄
【短所】あんま描写がないせいで弟が格的に副将に

【名前】埖山五郎
【属性】殴り屋
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】トラウマを利用したとはいえ副将をボコボコにしている。市が行った学生キックの大会で優勝できるくらい鍛えた人並み。
【防御力】中堅の蹴りに二発ほどボディに受けても倒れない。市が行った学生キックの大会で優勝できるくらい鍛えた人並み。
【素早さ】トラウマを利用したとはいえ副将をボコボコにしている。二度見れば中堅の蹴りにも反応して防御できる。市が行った学生キックの大会で優勝できるくらい鍛えた人並み。
【長所】学生キックの大会で優勝
【短所】ゴミ山お前っ?
642マロン名無しさん:2010/02/08(月) 22:22:12 ID:???
【名前】紫ケイ
【属性】K
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】人並み外れた強い足腰とバネがある。頭を掴み人を5、6m先まで投げた。パンチ一発で不良をKO。
二発ほどキックに耐えていた次鋒を止めのキック一発でKO。1.5mほどのダンベル所持(重さは不明だが殴れば致命傷になるくらいはあるだろう)。
【防御力】次鋒のパンチでも倒されない。額の古傷に膝蹴りされて大ダメージを負っても立ち上がった。
【素早さ】次鋒のパンチに反応した。少なくとも一対一では不良相手なら簡単にあしらえる。止めのキック一発は7m先から次鋒に反応できない速さで移動して繰り出した。
【長所】威力のあるキック
【短所】でもダンベル頼り

【名前】椎名まことwith自転車
【属性】のび太
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】中堅を右ストレートパンチで数m殴り飛ばす(そのまま約半日寝込んでしまうくらいの威力)。中堅曰く次鋒とは段違いのパンチ力らしい。直にプロボクサーになれるほど鍛えられた肉体並み。自転車搭乗。
【防御力】自転車並み。本人は直にプロボクサーになれるほど鍛えられた肉体並み。次鋒にボコボコにされた後でもジムに歩いて帰れるくらい。
【素早さ】中堅を余裕であしらい、反応させない速さで数発叩き込む。自転車搭乗。
【長所】格としては生身では一番強い(次鋒にはトラウマで揺さぶられたせいで負けた)
【短所】でも自転車頼り

【名前】車
【属性】自動車
【大きさ】自動車並み
【攻撃力】自動車並み
【防御力】自動車並み
【素早さ】自動車並み
【長所】自動車並み
【短所】たまたま副将が自転車こいでるときにたまたま隣を通りすがっただけの大将
643マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:30:16 ID:???
にんじん大好き! 考察

高校生の壁
vs車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】若さ負け
【次鋒・中堅】大人2勝
【副将】大人勝ち
【大将】食って勝ち。

運動部の壁
vs今日のテニス部 1勝4敗で負け
【先鋒】若さ負け
【次鋒】ラケット負け
【中堅】男子負け
【副将】運動部に負け
【大将】圧勝


高校生のどこか、中程
vs高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】老人負け
【次鋒】互角分け
【中堅】男性負け
【副将】微妙な差で勝ちか
【大将】成人を噛み殺せる小学生vs大型犬。総合力で負けか。
644マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:10 ID:???
にんじん大好き! 考察
一番下から上がる
vsここにいる睡蓮 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】若さ負け
【次鋒】大人勝ち
【中堅】互角分け
【副将】自転車負け
【大将】魂魄だが普通の高校生並み、圧勝

vsハイジンクエスト 2勝3敗で負け。
【先鋒】若さ負け
【次鋒・中堅】男子に2敗
【副将】描写不足なので、勝ちとする
【大将】圧勝

vs科学特捜BBR 2勝3敗で負け。
【先鋒】スリング負け
【次鋒】スリング負け
【中堅】男性負け
【副将】新聞が防ぐのに有利か、大人の勝ち。
【大将】食って勝ち

vs現代まるわかりBOOK 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】小動物だが浮遊と不可視は年寄りにはキツイか。負け。
【次鋒】大人勝ち
【中堅】男性負け
【副将】普通のサル<成人男性として、勝ち。
【大将】圧勝
645マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:05 ID:???
にんじん大好き! 考察
vs自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】若さ負け
【次鋒】互角分け
【中堅】形態で微妙に負け
【副将】新聞で微妙に勝ち
【大将】圧勝

vsけいおん!1勝4敗で負け
【先鋒】チョーク負け
【次鋒・中堅】ギター2敗
【副将】ベースは重くて振り回せないと見て、勝ちか
【大将】基本的に小学生なので、噛む前にギターで。負けか

vsかたつむり前線 1勝4敗で負け
【先鋒】さすがにカタツムリには圧勝
【次鋒】ペットボトルは結構鈍器、負け
【中堅】男子負け
【副将】陸上部負け
【大将】噛む前に竹刀負け

vs清村くんと杉小路くん 2勝3敗で負け。
【先鋒】さすがにネコには勝ち
【次鋒】小型犬なので勝ち
【中堅】バット負け
【副将】実力負け
【大将】噛む前に実力負け

中学生に下がる
646マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:33:05 ID:???
にんじん大好き! 考察
vs家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】高学年男子にも若さ負け
【次鋒】ナイフ負け
【中堅】ドラえもん負け
【副将】男性勝ち
【大将】圧勝

vsとらのあなの美虎ちゃん 2勝3敗で負け。
【先鋒】子猫に勝ち
【次鋒】バイオリン負け
【中堅】男性負け
【副将】おかもちは重い、こっちも新聞、勝ちか。
【大将】ヘリに負け

vs風呂場の顔 1勝3敗1分で負け
【先鋒】微妙だが、負け
【次鋒】互角分け
【中堅】男性負け
【副将】箱で負け
【大将】余裕勝ち

vsトリコロ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】若さ負け
【次鋒・中堅】大人2勝
【副将】男性勝ち
【大将】ヘアピン投擲負け
647マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:08 ID:???
にんじん大好き! 考察
vs聖火リレー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】微妙だが、負けとする
【次鋒】大人の勝ち
【中堅】男子負け
【副将】新聞の差で勝ち
【大将】圧勝

vsスオミさんと田舎町 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】若さ負け
【次鋒】旅行鞄は重いので、大人の勝ち
【中堅】男性負け
【副将】微妙に勝ち
【大将】圧勝

風呂場の顔>にんじん大好き!>トリコロ
648マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:26 ID:???
【作品名】謎の彼女X
【先鋒】上野公平
【次鋒】尾形
【中堅】椿明withバット
【副将】今井百夏
【大将】卜部美琴withパンツ・ハサミ2本

【作品紹介】
掲載誌:月刊アフタヌーン。作者:植芝理一。
「よだれ」を舐め合いながら互いの感情を知ったり恋愛が進展したり、しなかったり
いろいろ謎の恋愛マンガ。

【備考】
テンプレは単行本5巻及びアフタヌーン2010年3月号までに基づく。

【先鋒】
【名前】上野公平
【属性】明の親友。丘歩子の彼氏。
【大きさ・攻防速】高校2年生男子
【長所】純朴
【短所】ノロケ
649マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:34 ID:???
【次鋒】
【名前】尾形
【属性】サッカー部レギュラー
【大きさ・攻防速】高校2年生のサッカー部レギュラー選手
【長所】主人公よりルックスがいい
【短所】卜部のよだれに無反応だった

【中堅】
【名前】椿明withバット
【属性】卜部美琴の彼氏
【大きさ】17歳男子高校生
【攻撃力】バット所持だが、普通のバットより短くて太い(本作特有のディフォルメか)。
     野球でヒットを飛ばせる程度。
【防御力】男子高校生
【素早さ】男子高校生
【長所】卜部の可愛さを誰よりも知っている
【短所】翻弄されまくり
【備考】主人公。ある日謎に包まれた少女・卜部のよだれを舐めた事で
    よだれを舐め合う謎の恋人同士となる・・・
650マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:49 ID:???
【副将】
【名前】今井百夏(いまいももか)
【属性】アイドル
【大きさ】17歳くらいの少女
【攻撃力】側頭部へのハイキック。成人男性や男子高校生1人を一撃で昏倒せさた。
     ただし、ハイキックを撃つ際、パンツの拘束具を外さなければならない。
     拘束具を外す動作は、至近距離の高校生が全く反応できない一瞬。
【防御力】17歳くらいの少女。
【素早さ】並みの成人男性や男子高校生が対応出来ない程度の速度で数mは動ける。
【長所】卜部が明るく可愛くなったような美少女。
【短所】ブラック卜部。
【備考】本人は37話「謎のハイキック」(6巻の最初に収録予定か)で初登場。

【大将】
【名前】卜部美琴(うらべみこと)withパンツ・ハサミ2本
【属性】椿明の、謎の彼女
【大きさ】17歳の少女
【攻撃力】『パンツ・ハサミ』
     パンツのガーダーベルトに仕込んだ安全ハサミを抜き放ち、超高速で対象を切り刻む。一瞬5連撃。
     出す動作は、明(普通の男子高校生)が全く対応できない一瞬で2mは間合い取り、対象の周囲を4分身するほど動ける。
     威力は、明と同程度の大きさの薄い金属製の看板を数秒で粉々に砕く。
     明に繰り出し、全く怪我をさせずに所持していた写真集のみを切り刻める、精度。
     上記は、ハサミ1本分。2本使う事で、上記の2倍の威力(単行本の必殺技解説による設定)。
【防御力】17歳の少女
【素早さ】パンツ・ハサミ参照。至近距離なら、4分身するくらい速く動ける。
     明が至近距離から抱きつこうとした際、紙一重で回避。
     短距離走の都大会で上位に入る高校女子陸上部の少女と互角の脚力。
【長所】謎の魅力。読むほどに、謎の可愛さが分かる・・・。
【短所】とにかく謎。一見すると、可愛げがない。というか、キチガイとしか。
【備考】ヒロイン。明とよだれを舐め合う事で、謎の恋人同士となっていく。
651マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:55 ID:???
おお、まさか謎の彼女Xが参戦するとは・・・
652マロン名無しさん:2010/02/09(火) 01:00:14 ID:???
爆転HERO ブレーダーDJ 考察

掲載誌:月刊コロコロコミック。作者:おおせよしお。

『戦力評価』
微妙な威力の飛び道具+3m跳躍やそこそこの反応と耐久力。
少なくとも接近戦武器使い(刀とか)よりはかなり有利、銃や馬には敵わない程度。

素手暗殺者の壁
vsMIND ASSASSIN 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】青龍光臨が有利。勝ち。
【次鋒】ベーゴマ一撃を対処されるか。記憶破壊負け。
【中堅】身体能力と間合いで有利。勝ち。
【副将】拳銃に負け。
【大将】ジャンボジェット勝ち。

馬の壁
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 2勝3敗で負け。
【先鋒】馬は止められない。負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅】苦しい。負け。
【副将】打たれ強さと跳躍力も込みで、勝てるか。
【大将】圧勝。

暗殺者中間辺り
vs未来日記 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】青龍光臨勝ち。
【次鋒】初手のダーツで痛手。不利負け。
【中堅】身体能力とギター有利。勝ち。
【副将】銃に負け。
【大将】ジャンボジェットvs30m巨神。判断に悩む。特攻したら無事では済まなさそうだが、勝ちとする。
653マロン名無しさん:2010/02/09(火) 01:01:22 ID:???
爆転HERO ブレーダーDJ 考察
vsミノタウロスの皿 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】牛に負け。
【中堅】牛と剣に負け。
【副将】攻防速の実力的に、勝てる。
【大将】圧勝。

vs太陽の主 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】楽勝2勝。
【中堅】騎馬突撃には不利。負け。
【副将】ムリ負け。
【大将】太陽の剣で先制撃墜負け。

vsかりん 2勝3敗で負け。
【先鋒】カード召喚の射程から、こうもりの記憶剥奪より不利。負け。
【次鋒】速攻で記憶破壊負け。
【中堅】反応から、迎撃が有利か。勝ち。
【副将】ムリ。実力負け。
【大将】ジャンボジェットが強い。勝ち。

vsワンダフルワールド 2勝3敗で負け。
【先鋒】青龍光臨vs耕運機。並みの車より弱いが、手に余る。負け。
【次鋒】騎馬に不利。負け。
【中堅】バイクに勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】圧勝。
下がる
654マロン名無しさん:2010/02/09(火) 01:02:13 ID:???
爆転HERO ブレーダーDJ 考察
vsMONSTERS 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】ベイブレードで剣叩き落す。勝ち。
【中堅】かなり強い剣士には負けか。
【副将】ドラゴン負け。
【大将】超人的剣士だがジェット機には無力。圧勝。

太陽の主>爆転HERO ブレーダーDJ>ミノタウロスの皿=未来日記
655マロン名無しさん:2010/02/09(火) 02:19:34 ID:???
【作品名】NORAH
【先鋒】剣士with剣
【次鋒】レイモンド・サージャントwith剣
【中堅】ライリー隊長with騎馬+剣
【副将】捕食して取り込んだ魔物
【大将】エレノア・アンブロジウス(ノーラ様)with2頭立ての馬車

【作品紹介】
第14回少年シリウス新人賞作品。作者:藤屋いずこ。月刊少年シリウス2010年1月号掲載。
シリウス公式サイトでも読めます。
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/nw14_0/index.html

【先鋒】
【名前】剣士with剣
【属性】ノーラ様直属部隊の剣士。
【大きさ】成人男性
【攻撃力】鍛えた剣士
【防御力】同上
【素早さ】同上
【備考】完全に名無し殺られ役。召喚獣や冒頭の竜が1コマに抵触するので、数合わせに。
    副将が小型の魔物の合体後の可能性も考慮、モブを出さざるを得ない。
656マロン名無しさん:2010/02/09(火) 02:21:24 ID:???
【次鋒】
【名前】レイモンド・サージャントwith剣
【属性】勲章持ちの剣士。ヨウジョの執事。
【大きさ】成人男性
【攻撃力】5m弱の竜を一刀のもとに切り捨てる剣技。
【防御力】達人剣士。
【素早さ】達人剣士。大きさ相応の獣並みと思われる竜に対処できる。
【長所】勲章持ちの誇り高き剣士。
【短所】我侭幼女に扱き使われる日々。
【備考】主人公。

【中堅】
【名前】ライリー隊長with騎馬+剣
【属性】特殊部隊の隊長。レイモンドの上司。
【大きさ】騎乗した成人女性。
【攻撃力】騎乗した、おそらく達人級剣士。
【防御力】同上。
【素早さ】同上。
【長所】凛々しい美人上司。
【短所】強い描写皆無。
657マロン名無しさん:2010/02/09(火) 02:22:35 ID:???

【副将】
【名前】捕食して取り込んだ魔物
【属性】国境を侵す魔物。
【大きさ】顔だけで10m以上、全長40m〜50m弱の竜。
【攻防速】大きさ相応の竜。
【長所】でかい!
【短所】ノーラ様の交渉術のカマセ。
【備考】何を捕食したのかは不明。同族か、それともモブ兵士達なのか?
    大きさはコマによって著しく違うが、最大描写。

【大将】
【名前】エレノア・アンブロジウス(ノーラ様)with2頭立ての馬車
【属性】交渉術師。大魔術師。ツンデレようじょ。
【大きさ】ノーラ様は10歳前後の少女。馬車は4m弱の大型。
【攻撃力】大きさ相応の2頭立て馬車。御者の成人男性1人。ノーラ様は10歳前後の少女。
【防御力】同上
【素早さ】同上
【特殊能力】『交渉術』
      魔物が元いた場所に帰るよう、抗争の途絶を要求できる。副将ほか無数の魔物を撃退した。
      哀しいかな、最強スレでは全くの無力。
【長所】「彼女の言葉には力がある」 かわいい。
【短所】ようじょ・・ツンデレようじょ10歳前後の(作者談)。あまり幼女には見えな・・
【備考】ヒロイン。なんだ、この幼女(ロリータ)は!?(冒頭あおり文)
658マロン名無しさん:2010/02/09(火) 06:29:49 ID:???
質問したいことが二つあるのだが

1、人に憑依して操る怨霊がいるが作中では怨霊自体の姿がわかる描写はなく(霊だから不可視設定のせいだろう)、予め人間にとりついた状態描写しかない場合、
怨霊単体で参戦することは可能?それとも他人の肉体に憑依した状態での参戦になる?
2、他人の肉体に憑依した場合、憑いた肉体の方が銃や剣などにバラバラにされて殺されたとして怨霊からしたら憑依しただけの別物だから大丈夫で消滅したりはしない、けどこれでは負け扱いになる?
659マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:45:27 ID:???
回答がない・・・
質問の仕方が悪かったのだろうか?
660マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:19 ID:???
1はオレもよく分かんないから答えられないんだよね

2は戦闘続行可能かどうかによるかと。
要するについた肉体が破壊された時、怨霊が対戦相手に憑依するなどで戦闘続行可能かどうか。
可能なら負けにはならない。鬼太郎の牛鬼とかがそうなのでこれは間違いない。
661マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:59 ID:???
>>658
防御力も大きさも不明ではテンプレ書けないでしょ…
しっかりした設定が描写があるならともかく、霊だから透明&物理無効とは限らない。
662マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:19:09 ID:???
>>661
そりゃそうか
ついでにもう一つ質問
思念や意思がある植物がいて、そいつ自分では動けない。
だから思念の一部だけを飛ばして他人に憑依して操り、遠いところまで行動しているキャラは
その植物も一緒に参戦させなきゃダメ?
663マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:01 ID:???
植物が操った状態で出すなら、植物は必要だと思うが
664マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:37 ID:???
つーかそれ植物が主体で操られてる人間が武器扱いになるんじゃね
665マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:48:54 ID:???
>>636
ルフィは今はまだたまたまできたっぽいから自由に扱えるくらい成長するまで待ったほうがいいんじゃない?
いつかは必ず習得するだろうし
666マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:30:50 ID:8sF0HoyQ
NORAH考察
傭兵ピエール戦
【先鋒】やり負け
【次鋒】腕前勝ち
【中堅】馬勝ち
【副将】大きさ勝ち
【大将】馬車勝ち

知能ゲームシリーズ2 (算数―分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN戦
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】5mの敵倒せたし倒せるか。勝ち
【中堅】トマト負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】バリヤー負け

ESP戦
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】トラック負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】能力負け
667マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:32:05 ID:8sF0HoyQ
NORAH考察
鉄鍋のジャン!戦
【先鋒】バイク負け
【次鋒】攻撃力勝ち
【中堅】素早さ負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】いろいろ負け

怪盗セイント・テール戦
【先鋒】【次鋒】剣勝ち
【中堅】【副将】【大将】能力負け

地獄甲子園戦
【先鋒】【次鋒】防御負け
【中堅】ミサイル負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】ボール負け
この結果
ジャン>NORTH>ESP
668マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:53:43 ID:8sF0HoyQ
どなたかwiki編集お願いします。
自分はそろそろ回数制限がかかりそうなので。
669マロン名無しさん:2010/02/10(水) 02:15:34 ID:???
>>665
まあ確かに覇気はまだ詳細不明なところも多いしな
670マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:10:38 ID:???
烈火の炎、テンプレメンバー入れ替え修正
作中の格的には門都>牙王なので先鋒と次鋒を交代

【作品名】烈火の炎
【先鋒】 牙王with牙石王
【次鋒】 門都
【中堅】 天堂地獄
【副将】 烈火
【大将】 紅麗


671マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:15:20 ID:???
覇気ってここでは不思議オーラのカテゴリーに分類されるのか?
例えばワンピに基本不可視だが覇気によって見えたキャラが今後登場したとして
DBの気、幽白やBLEACHのような霊気、ハンタの念のようなものを纏っている他作品の不思議オーラ使いのキャラも見える扱いになる?
672マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:32:20 ID:???
DBの気は常人視認可能じゃん
覇気によって原理なしの不可視の何かを視認可能なら
原理なしの不可視の何か全般を視認可能だよ
別に覇気使ってなくても一緒だけど
673マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:40:39 ID:???
>>672
すまん言い方が悪かった
基本不可視だが覇気によって見えたキャラってのはもしワンピにそういうキャラが出てきたら
そいつは不思議オーラ使える他作品キャラ全般にも見えるかって話
674マロン名無しさん:2010/02/10(水) 03:43:47 ID:???
ならない。覇気すげぇ、ってことになるだけ
675マロン名無しさん:2010/02/10(水) 04:23:10 ID:???
宇宙空間での戦闘速度って地上での戦闘速度に流用できる?
移動速度とかは難しいだろうけど、格闘能力とかは大差ないかなと思うんだが
676675:2010/02/10(水) 04:30:59 ID:???
地上と言うか、大気圏内の空中
677マロン名無しさん:2010/02/10(水) 05:51:27 ID:???
普通に流用可能だよ
空気抵抗とかは基本的には考えないはず、多分
678マロン名無しさん:2010/02/10(水) 06:54:42 ID:???
むしろ戦闘速度と移動速度の違いって何だ?
679マロン名無しさん:2010/02/10(水) 07:20:55 ID:???
>>672
かめはめ波ならともかく、スーパーサイヤ人になった時のオーラって
常人に見えるものだったかなあ?
かめはめ波も、実際に飛んでる気の塊が常人に見えてるんだっけ?
破壊の結果に驚いてるだけの可能性はないの?
気を操作できない常人が「なんだあの体から出てる(ry」とか言ってないと
実際に常人に見えるとは限らないんじゃない?
姿や能力が描写されていても、特殊な人間にしかそれが見えないって結構いるし。
(スタンドはスタンド使いにしか見えない等)

地球人は(気によって)戦闘力を変化できる珍しい種族だから
常人は気も見える。でいいのかな。
680マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:35:29 ID:???
気功砲とか気合い砲とか拡散系は不可視ということのようだ
681マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:34:50 ID:???
なんか炎のようなものが出た、とか一般人のアナウンサーがセルゲームで言ってたはず
682マロン名無しさん:2010/02/10(水) 17:19:49 ID:urNPCXmA
>>677
そうなのか。サンクス

>>678
俺の認識だと戦闘速度=短距離移動速度+身のこなし(ハンドスピードとか格闘速度)
移動速度=長距離移動速度

>>679
気だろうがなんだろうが不可視設定がなければ可視
気功砲とか衝撃を飛ばす系は不可視設定があるけど
それ以外の気を直接飛ばす系は不可視設定ないよ
683マロン名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:42 ID:???
>>682
ああっ女神さまっの10次元は不可視設定だけど、
10次元存在がTVで中継されて誰でも見えてる描写。
なのに「設定優先で不可視」と言われてることには納得できない。そんな性分。
連載にやっと直接的に強いキャラが出てきてうれしい。

ジョジョのスタンド「ラバース」はTV越しでも観察できるが、
TV越しで見た場合、一般人にはラバースが作ったコピーは見えても
本体は見えないんだろうか?
684マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:28:47 ID:???
そこらは流石に作者に直接聞くしかわからないと思うが
685マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:04:48 ID:???
もし矛盾描写ではない、他の設定は存在しない。として最強スレ的に考えるなら
TVが凄いってことになっちゃうのかそれはw
686マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:05:28 ID:???
金剛番長インフレしすぎだろ・・・
攻撃の余波で日本列島が裂けるとか、マジ俺歓喜
687マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:09:18 ID:???
>>686
ついに大陸破壊級になったのか>番長
688マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:13:13 ID:???
日本はいつ大陸になったんだ
689マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:16:52 ID:???
え? 今年から大陸になったんじゃないの日本?
690マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:17:56 ID:???
裂けたってことは単に日本列島切断級ってことじゃね
どう斬れたのかは読んでないからわからないが
691マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:24:27 ID:???
東京から亀裂が関西、東北、上越の各方面に走った感じ
大阪あたりまで届いてたっぽいから500kmはあるはず
692691:2010/02/10(水) 20:25:40 ID:???
ごめん。嘘ついた。大阪まで500kmは直線距離じゃないな
693マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:37:30 ID:???
番長ってもうすぐ完結しるん?
694マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:38:35 ID:???
ジャンプの看板漫画じゃないんだから引き伸ばしはないだろう。たぶん
遅くとも今年中には終わると思うが
695マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:34 ID:???
クライマックスっていう煽りもあるし規模的にも日本番長を倒したら大円団という形だろう
696マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:08:00 ID:???
作者のバックステージ見るともうすぐ終わりっぽいな
697マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:33 ID:???
烈火の炎 修正テンプレ考察

元位置(機動兵器の壁下位):Ecole du Cile=リンクの冒険>烈火の炎>ベルセルク

『戦力評価』
戦闘速度は光速の2万倍以上と凄まじいが、攻防規模は最大でも数十m級すら崩せるか不安な非力さ。
ただし、中堅以降が持つ炎による熱攻撃は、耐熱耐性のない人間大キャラなら長期戦で削れると判断。
飛行が伴わないため、飛べる相手にも決め手を欠く。また、惑星規模以上の攻撃だと、速度が超光速でも逃げ場が無い。
先鋒は移動が伴わないため範囲攻撃には負け要員必至。

超音速の壁
vs聖剣伝説レジェンドオブマナ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】バリアーを破れず。双方手詰まり分け。
【次鋒】取り込まれ負け。
【中堅】非力&速いで完全に膠着。分け。
【副将】速いvs堅い。刹那の自然発火が熱で防御無視で削れるか。粘り勝ちとする。
【大将】耐熱耐性のない相手なら削れると判定。勝ち。

スーパーロボットの壁
vs機動戦士クロスボーンガンダム 1敗4分で負け。
【先鋒】ムリ。火力で圧倒負け。
【次鋒】双方、とことん手詰まり。分け。
【中堅】完全に膠着分け。
【副将】刹那がモニター越しに効くか不明な扱い。膠着分け。
【大将】核からも余裕で逃げれる。見事に膠着するしかない。分け。
牙王が足引っ張ってる。ロボット系には決め手に欠くため、これ以上は安定して勝てまい。
下がる
vs怪奇警察サイポリス 5戦5引き分け。
【先鋒】ウルフの技は範囲狭いので回避、牙王の攻撃も全く無力。分け。
【次鋒】この速度差なら水爆転送も無意味。完全に膠着分け。
【中堅】飛行されてるので炎熱系の技当てられず。分け。
【副将・大将】同上で膠着以外の展開はなし。2分。
698マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:08:09 ID:???
烈火の炎 考察
vs獣星記ギルステイン 1勝4分で勝ち。
【先鋒】分け。
【次鋒】防御紙、瞬殺勝ち。
【中堅】膠着分け。
【副将】再生と大気圏突破がある。分け。
【大将】同上で分け。

vsポポロクロイス物語 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】広範囲凍結負け。
【次鋒】速度で圧倒、削りきる。勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】石化前に発火。勝ち。
【大将】膠着分け。

vsGS美神 極楽大作戦 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】初手で倒せず、その後の文殊で崩される。負け。
【次鋒】速度差で削りきれるか。勝ち。
【中堅】先制の炎で勝ち。
【副将】膠着分け。
【大将】エネルギー切れまで粘り勝ち。

上がる
vsBLAME!2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】重力子放射線射出装置の範囲爆破に巻き込まれて負け。
【次鋒】分け。
【中堅】先制の炎の矢で有利。相手の防御は反応依存なので、当たる。勝ち。
【副将】膠着分け。
【大将】膠着するが、相手は長期戦できない模様。粘り勝ち。
699マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:09:00 ID:???
烈火の炎 考察
vs鉄腕アトム 2敗3分で負け。
【先鋒】初手でマシンガンが当たるが決め手にならず。膠着分け。
【次鋒】分け。
【中堅】いずれ毒ガスが地球を覆う。超光速でも逃げ切れず。負け。
【副将】分け。
【大将】四次元投影法負け。

vs聖戦士ダンバイン 全引き分け。
【先鋒〜大将】5分。
ハイパー化は切れても戦力低下するだけで決着せず。

vsぼくらの(修正前の2番目のテンプレ) 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】体格差ゆえに、避けきれず。負け。
【次鋒〜大将】設定上、48時間粘れば勝てる。4勝。
ちなみに最新テンプレでも同結果。

vs新機動戦記ガンダムW 1敗4分で負け。
【先鋒】負け。
【次鋒〜大将】4分。

vs帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ 1敗4分で負け。
【先鋒】攻撃範囲は10m程度だが、全部は避け切れないか。負け。
【次鋒】分け。
【中堅】人間大で移動遅いが、惑星破壊すら耐えうる。分け。
【副将・大将】2分。
700マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:10:35 ID:???
烈火の炎 考察

vs機動新世紀ガンダムX 1敗4分で負け。
【先鋒】負け。
【次鋒〜大将】4分。
ロボット漫画にはどうやっても1敗4分になりがち。

ガンダムX〜ゴーストスイーパー美神
×××○△×○×(スパロボの壁)△○○○
スパロボの壁上に勝率5分で勝ち越せず、また「ぼくらの」はいずれ抜けるため5分を下回る。

機動戦士クロスボーンガンダム>怪奇警察サイポリス=烈火の炎>獣星記ギルステイン
701マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:58 ID:8sF0HoyQ
>>697-700
702マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:38:04 ID:???
703マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:56 ID:YcH91E5H
GA 芸術科アートデザインクラス 修正テンプレ考察
すずめのなみだ戦
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】力勝ち
【中堅】実力負け
【副将】【大将】轢いて勝ち

ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur-戦
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】レイピア負け
【中堅】力と長い武器で近寄ってくる前に撲殺勝ち。
【副将】【大将】轢いて勝ち

娘。物語・娘。物語ALIVE!戦
【先鋒】素早さと包丁負け
【次鋒】素早さとフライパン負け
【中堅】素早さと武器負け
【副将】【大将】轢いて勝ち

『シレン道風雲録』の巻頭漫画戦
【先鋒】〜【中堅】防御固すぎ。負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
この結果
娘。>芸術科>拷問百景
704マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:22:52 ID:???
>>703
乙です
705マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:30 ID:???
GJ
706マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:39 ID:???
確認なんだが、たとえば大きさが1〜4000mって書いてあるキャラは
明らかにそれより小さくても一番でかいサイズで出していいんだっけ
707マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:43:29 ID:???
設定本とかにそう書いてあるってことは大きさ可変ってことだよな
ということは明らかに小さい時だと最大では無理だろう
ウルトラマンだって設定の大きさはミクロ〜40mだけど、人間サイズとかになってる時に40mとは出来ん
708マロン名無しさん:2010/02/11(木) 07:41:20 ID:???
烈火の炎
移動力が高く、かつ精神攻撃など防御無視系を持つキャラが有利かも
(先鋒か次鋒)
709マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:24:47 ID:YcH91E5H
【作品名】合格プラン登録で今やりたいことも志望大合格も手に入れられる!
【先鋒】男子高校生
【次鋒】成田ヒロキ
【中堅】先生
【副将】新潟大・工学部 T・S先輩
【大将】櫻田実

【先鋒】男子高校生
【属性】男性高校生
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】〜【素早さ】本を所持した男子高校生並み
【長所】本所持
【短所】1コマ

【次鋒】成田ヒロキ
【属性】バスケ部
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】〜【素早さ】バスケットボールを所持した高校生並み。ちなみに腕前は近距離から2回も外した。
【長所】主人公
【短所】バスケの腕前がショボイ

【名前】教師
【属性】教師
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】〜【素早さ】大きさ相応
【長所】成人男性
【短所】1コマ
710マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:28:47 ID:YcH91E5H
【副将】新潟大・工学部 T・S先輩
【属性】大学生
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】〜【素早さ】成人男性並み
【長所】大学生
【短所】こんなところに参戦するなんて想像もしなかっただろう

【大将】櫻田実
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】〜【素早さ】大きさ相応
【長所】熱く指導する
【短所】絵柄が明らかに違う。
711マロン名無しさん:2010/02/11(木) 11:54:44 ID:???
成恵の世界のテンプレおかしくね?
あいつら確かに光速の4割の速度で戦闘可能かもしれないけど
宇宙空間で遠くから撃ち合いしてるだけで近距離戦闘してるのは戦闘機くらいで
星船連中は近距離戦をやってるような描写ないし

惑星破壊も明確にどうやるのか不明だし、
仮に主砲で破壊できるにしても主砲使用にかかる時間とか不明じゃない? タメの有無とか

というか惑星破壊も超光速移動も割りと解釈次第な気がするし
712マロン名無しさん:2010/02/11(木) 16:52:46 ID:YcH91E5H
>>709-710
【作品紹介】進研ゼミの全4P漫画。ようは合格プランに入れといいたい漫画。
ちなみにこれ以外にメンバーは女子大学生と男子高校生の2人がいる。
713マロン名無しさん:2010/02/11(木) 16:55:15 ID:???
>>711
古いテンプレに情報待ちに回したほうがいいかもしれんな
714マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:15:36 ID:YcH91E5H
チミドロK考察
すずめのなみだ戦
【先鋒】鍛え勝ち
【次鋒】素早さ勝ち
【中堅】実力負け
【副将】自転車と力勝ち
【大将】轢いて勝ち

ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur-戦
【先鋒】握力勝ち
【次鋒】武器負け
【中堅】力とか速さではこっちの方が上。ダンベルも所持しているし勝ち
【副将】素早さ勝ち
【大将】轢いて勝ち

GA 芸術科アートデザインクラス戦
【先鋒】あっちもキック一発KOなので鍛えているか。描写不足により武器負け
【次鋒】吹っ飛ばす方が強いか。力負け
【中堅】素早さと武器勝ち
【副将】轢かれ負け
【大将】大型車負け

娘。物語・娘。物語ALIVE!戦
【先鋒】包丁負け
【次鋒】力勝ち。
【中堅】スコップ負け
【副将】素早さ的に自転車切られて負け
【大将】轢いて勝ち
この結果、考察したアートデザインとベルモンドに挟まれる結果に。
アートデザイン>チミドロ>ベルモンド
715マロン名無しさん:2010/02/11(木) 23:50:58 ID:???
>>711
単行本読み返してみた。
星船は飛んでる状態で星にぶつかったら星が滅ぶ
ましては主砲撃ったら銀河のお尋ね者になると言われてる
実際に消えた星があって、それが星船がやったと疑われてる話もある
同じ星船との戦いでは星を背にして主砲を撃たせないようにしてる

星船ではバチスカーフが光速の4割の敵に対して
すぐ側に展開した機族を突破された後に対応して迎撃とかはしてる

超光速移動に関しては
400光年を数年で飛んでるから実際はテンプレより100倍くらい速い

まぁタメ時間とか不明とかはテンプレ投下時にも言われてた事
確かあの辺りのランクならステルス状態見破られたら終わり
見破られないならタメ時間あろうが無かろうが関係なし
って感じで考察されてた気がする

連載は続いてるみたいだし今は情報待ちにしてもいいんじゃないかな
716マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:03:38 ID:???
>>715
防御はほとんど紙だし反応さがるとステルスあっても今の位置は厳しい気がするが
バチスカーフの次元潜行も含めバトル漫画じゃないから詳細不明が多いよなぁ

あと、移動は400光年を十数年じゃね?一巻の設定的には。
あれも確実に星船すべてに適用できるかは要議論だろうから
超光速確定なのはバチスカーフとぎりぎりコンゴウくらいか
ハルナってバチスカーフより速いって明言されてたっけか?

まあ、世界改変持ちもいるし気長に待てばSFらしいインフレをするかもだが…
連載が微妙に不定期なのがなぁ
717マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:29:43 ID:???
ネギまのリライトは今週の展開的に現実世界の人間にも効くみたいだな
718マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:25:11 ID:???
原理はそのうち出てくるだろうから今後の展開が期待されるな
719マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:26:46 ID:???
いや、肉体は残るとか言ってんだから普通に殺すんだろ多分
720マロン名無しさん:2010/02/12(金) 20:58:04 ID:???
今月の鋼のホムンクルス出せたらなかなかの一強になりそうだ
721マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:38:28 ID:???
どんなの?
722マロン名無しさん:2010/02/12(金) 23:34:18 ID:???
でかい
723マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:02 ID:???
>>686
歓喜しているところ悪いが番長同士殴りあったりぶつかったりの余波の衝撃なのか単体の攻撃で繰り出せる余波なのかわからんから考察しにくいんじゃね?
724マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:24:47 ID:???
バキ読み返してたら
ピクルvs克己で、神心会の下っ端が超音速反応していて吹いた
音より速い衝撃波に反応してるよあいつら
725マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:29:28 ID:???
でも最強スレ的には兵器に乗ってた方が強いみたい
726マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:37:07 ID:???
>>723
確かどっちもその余波の中心にいて無傷の防御力だったはずだから
相手に傷を負わせればそれで攻撃力には転用できると思う。範囲は微妙だけど・・・
っていうか確か大阪どころか中国地方のほうにもヒビ入ってた気がする
727マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:54:22 ID:???
>>726
俺も読み返してみたが兵庫、岡山、広島辺りにまで亀裂が入ってたな
728マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:14:19 ID:???
なんかみかかの鉄人ってページによると
東京から広島までだと686kmあるらしい
車のルートだと800kmくらいとか出てたからたぶん直線距離のはず
やるな番長!
729マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:16:59 ID:???
期待していて正解だったな
730マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:22:02 ID:???
意外と珍しい攻撃力ではあるよな。山破壊とかまでならまだ結構見るし
惑星破壊以上になるとそれはそれで結構出てくるけど
島破壊以上惑星破壊未満って意外と見ない気がする。なんとなく
731マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:29:23 ID:???
大陸破壊とかがたまにあるよね、小説とかで
732マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:29:31 ID:???
一応島破壊の上には大陸破壊があるけどな
733マロン名無しさん:2010/02/13(土) 03:43:37 ID:???
ただ亀裂走らせた日本番長と主人公の二人だけってのがネックだな
300m級なのもこいつらだけだし
素早さもここまできたら光速になってほしかったが流石にこれ以上は贅沢か
他のメンバーは同じくでかいやつで埋めるってところか
734マロン名無しさん:2010/02/13(土) 04:22:54 ID:???
>>731,732
うん。だから島破壊以上惑星破壊未満と書いた
大陸破壊以上も描写的には一応なくはないだろうし

>>733
だな。もう一人同格がいればねぇ・・・
735マロン名無しさん:2010/02/13(土) 05:17:43 ID:???
サンデーで有望株と言われてたのは月光条例だったのに
736マロン名無しさん:2010/02/13(土) 06:32:14 ID:???
月光条例は敵キャラで金棒がそれなりに強かっただけかな?
任意全能でそれなりの固さだったからな
今ならもう少し反応上げられそうだが金棒しか強い奴いないから
こっちでは駄目そうだな
737マロン名無しさん:2010/02/13(土) 07:29:06 ID:???
djdj
738マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:51:07 ID:???
光速番長とか言う奴が居なかったか?w
名前はともかくアイツの速さどれくらいなんだ
739マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:28:00 ID:???
とても光速には見えんがなw
自称だけだとダメだっけか
740マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:08:11 ID:???
技や能力の説明と取れるなら可になることもあるが「ヒャッハー!俺は音よりも光より速いぜー!」みたいな台詞だと高確率でアウト
741マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:17:01 ID:YBXxPBgu
ひだまりスケッチ修正テンプレ考察
先鋒、次鋒が負けの場合は省略する。
CROSSROADS戦
【中堅】大きさ勝ち
【副将】トラック勝ち
【大将】人数勝ち

頭文字D戦
【先鋒】【次鋒】轢かれ負け
【中堅】【副将】【大将】大きさ勝ち

鉄火の巻平戦
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】互角分け
【副将】トラック分け
【大将】大きさ負け

スピードマスター戦
【中堅】運転技術負け
【副将】【大将】大きさ勝ち
この結果
鉄火>ひだまり>頭文字
742マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:47:10 ID:???
>>738
設定本とかもし出てくるのであれば素早さ光速設定とかが載っている可能性もあるが・・・
743マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:33:03 ID:iZ3wWPCi
【作品名】エスパー魔美
【先鋒】飛行機
【次鋒】船
【中堅】爆撃機
【副将】アポロ11号
【大将】佐倉魔美

【先鋒】飛行機
【属性】飛行機
【大きさ】飛行機並み
【攻撃力】飛行機並み
【防御力】飛行機並み。描写の関係上扉が開いた状態からスタート
【素早さ】飛行機並み。描写の関係上扉が開いた状態からスタート
【長所】ダブダブラ大統領が乗った飛行機なのでそれなりに豪華
【短所】一コマ 開始時扉を開けた状態。まあすぐ閉めればいいだけだが。

【次鋒】船
【属性】大型の船
【大きさ】大型の船並み。
【攻撃力】大きさ相応
【守備力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【長所】大型
【短所】1コマのさらに背景
744マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:35:51 ID:iZ3wWPCi
【名前】爆撃機
【属性】爆撃機
【大きさ】爆撃機並み
【攻撃力】爆撃機並み。爆弾は何百Mかの範囲の家も人も吹っ飛ばす威力(高畑曰く)
【守備力】爆撃機並み
【素早さ】爆撃機並み
【備考】第二次大戦中
【長所】爆撃機
【短所】登場が紹介シーン

【副将】アポロ11号
【属性】ロケット
【大きさ】アポロ11号並み
【攻撃力】アポロ11号並み
【守備力】アポロ11号並み
【長所】宇宙生存可能
【短所】1コマ
745マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:13:44 ID:iZ3wWPCi
【大将】佐倉魔美
【属性】エスパー
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】同年代のいじめっこ軍団3人が辻殴りしても気絶しない男子中学生を一発殴っただけでぶった押せる
【守備力】成人男性に首を数秒間絞められても気絶しない。
【素早さ】女子中学生並み。反応は全速力で走っている車をテレキネシスでかわせるぐらい。
【特殊能力】
テレキネシス:遠くから物体を動かす事が可能。範囲は10m程度なら余裕でいける。実際に持ったものはブルドーザーなど。
自分に使うことによって空中浮遊可能。この技で牛車を持ち上げている状態で参戦。
テレポーテーション :物体を瞬間移動させる技。人間の大きさだと約5キロとばせる。
部分テレポート:中のものを移動させる。作中ではガン細胞、血液、食べたものを体内からテレポートさせた。
導体テレパシー:相手を触ったり、棒や柵などで導体を通した場合のみ相手の心を読む技。つまり用なし。
非常ベル:助けを求める思考派を感じ取るもの。このスレでは意味なし。
これらの技を複数同時に使うことが可能。
テレキネシス、テレポーションは自分に使うことも可能。
【戦法】戦手でテレポート&空中浮遊。その後、牛車をぶつける。大きい相手には体内にテレポートさせる。
それでは倒せない相手には部分テレポートで体内のエンジンやらなんやらを抜き取る。それでも無理な相手はテレポートで逃げ回って分け狙い。
【長所】お節介
【短所】料理がジャイアン並みにまずい。

武器詳細
【名前】牛車
【属性】牛車
【大きさ】牛車並み
【状態】激しく燃え盛っている
746マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:38:11 ID:???
番長って前に音速レベルと聞いたからでかくなったならワンピや鰤みたいにマッハ百以上にはできるんじゃね?
747マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:41:13 ID:???
>>743-745
結構長編作品のはずだけど、先鋒〜副将が1コマルールに抵触してないか?
ちなみに1コマルールは、名前有りのキャラを差し置いて、名無しや1コマしか出ていないキャラは原則出せない、というもの

1コマしか登場しないキャラを入れない限り
 作品内で5人揃わないという場合のみ1コマキャラでもOK。)
(例:DBでの過去の大界王神は不可。現在の界王神が回想したひとコマのみ)
748マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:44:08 ID:iZ3wWPCi
>>747
そんなルールあったのか・・・。
作成しなおす。
749マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:04:58 ID:???
ピーポーピーポーって擬音だけしか出てない救急車って参戦できない?
750マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:07:13 ID:???
>>748
まずは、まとめサイトのルール(主に参戦キャラを選ぶ基準の項)を精読されたし
最初は大変だと思うけど
751マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:17:22 ID:???
>>749
無理だな
752マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:21:49 ID:iZ3wWPCi
【作品名】エスパー魔美
【先鋒】和子+不良4人withオープンカー
【次鋒】消防車with消防隊員
【中堅】ブラック・キューピット
【副将】ショベルカーwith田外建設KK従業員
【大将】佐倉魔美

【先鋒】和子+不良4人withジープ
【属性】成人女性+不良+ジープ
【大きさ】車に乗った成人女性と不良4人並み
【攻撃力】車並み 不良の1人は包丁所持
【防御力】ノロい車にアタックし、草原へ追い出してもたいした傷なし
【素早さ】ジープ並み
【長所】人がたくさん
【短所】不良ばっかし

【次鋒】消防隊員with消防車
【属性】消防車+鍛えた成人男性
【大きさ】消防車並み
【攻撃力】消防車並み
【守備力】消防車並み
【素早さ】消防車並み
【長所】この漫画では頻繁にでている
【短所】放水ができない
753マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:29:51 ID:iZ3wWPCi
【中堅】ブラックキューピット
【属性】腕利きのいい成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】有効射程距離150Mの銃所持。銃はかならず心臓部分に当てるらしく、かなりの腕前
【守備力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】車戦では強い
【短所】正確に心臓に命中させる腕のさえが、かえって命取りとなった。

【副将】田外建設KK従業員withショベルカー
【属性】鍛えた成人男性+ショベルカー
【大きさ】成人男性+ショベルカー並み
【攻撃力】ショベルカー並み
【守備力】ショベルカー並み
【素早さ】ショベルカー並み
【長所】銃弾ではびくともしない
【短所】工事は中止となった
754マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:31:22 ID:iZ3wWPCi
>>752
修正
【作品名】エスパー魔美
【先鋒】和子+不良4人withジープ
【次鋒】消防隊員with消防車
【中堅】ブラック・キューピット
【副将】田外建設従業員withショベルカー
【大将】佐倉魔美
755マロン名無しさん:2010/02/14(日) 06:50:41 ID:???
作中の描写ではボロボロの状態でとある道具を使い、最後に繰り出した技があるんだけど
万全の状態でもその道具を持っている描写余があり、余計な設定もなければ
万全の状態でその技をいつでも繰り出せる扱いで参戦できる?
756マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:53:15 ID:???
弓矢って飛距離だけなら何m飛ぶか知ってる人いない?
757マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:58:53 ID:???
>>756
ちょっと考えれば弓の種類、矢の種類でいくらでも変わるって気づけないか?
どんなサイズの弓矢なのか言わないと
もし詳しい人がいても教えてはもらえないと思うよ
758マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:24:05 ID:???
>>755
できる
瀕死に追い込まれた時発動するとかいう設定がないなら、できる
759マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:24:18 ID:???
>>757
種類はその作品のオリジナルのもので弓や矢は鋼でできている
弓矢のサイズは大体1mってところ
760マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:50:22 ID:???
>>759
基本的に、作中の描写から推定するのが一番確実
何百mも届くのもあれば10m程度で撃ち合ってるのもある
761マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:03:50 ID:???
>>759
源氏の英雄「源為朝」は、身長2mの巨漢で、1km離れた所に浮かぶ木造小船を
弓矢を使って1発で沈めたと言う伝説があるけど…
トルコ弓と言う近代までは最強の弓とされるものでも、
通信用の威力のない矢で射程600mと言われてる。

弓道競技(遠的)の事例からすると狙って当たるのが和弓で60m。
三十三間堂の通し矢は120m。(江戸時代。現代は60mにした)
リカーブボウ(オリンピックで使う弓)や
コンパウンドボウ(滑車を使って弦の長さを確保する)で150mとかじゃね?
762マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:11:28 ID:???
>>760>>761
ありがとう
重力操作する敵がいるんだけど何倍重くなってるかわかりにくい
ただ重力操作の範囲内の端から弓矢を撃って6m辺りに地面にカツンと落ちた描写があった
このことから弓矢の本来の飛距離が120mとしたら20倍の重さが通常の20倍以上の重さがかかっているという計算はありだろうか
ちなみに弓矢は岩石にも刺さる威力
ぶっちゃけ烈火のジョーカーのことだけど
763マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:49:58 ID:???
最強スレ的なことを置いといて高校物理レベルで話すと
距離が1/a倍になってるなら、多分重力はa^2倍に増えてるはず
764マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:54:57 ID:???
>>763
最強スレではその手の計算はダメだってこと?
765マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:08:01 ID:???
ダメだねぇ
766マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:21:49 ID:???
>>765
ふむ
ついでに聞くが>>762もダメなのか?
767マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:31:04 ID:???
エスパー魔美 考察

『戦力評価』
先鋒のオープンカーは攻撃的乗り方と人数故に、並みの車並みより有利。
次鋒の消防車は普通自動車より若干強い。
中堅は達人級銃使い、かつ車には勝てる(長所の実績から)
副将のショベルカーは長所の実績から、小型の銃弾は無効。むろん並みの車より強い。
大将の魔美ちゃんの、下位での無双は言うまでもなし。

高性能車の中上位、比較的似た感じの編成、強い車&銃使い
vsトルネードジャンクション! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ショットガンで負け。
【次鋒】腕の良い対物ライフル負け。
【中堅】狙撃でトラックの運転手撃ち抜いて勝ち。
【副将】強い実績のあるショベルカーが上。勝ち。
【大将】テレキネシス無双。圧勝。

野生動物の壁
vs真・異種格闘大戦 地上最強の生物は誰だ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】オープンカーでも車。野生動物に当たり勝ち。
【次鋒】ダンプカー>象>乗用車。消防車は微妙だが、負けか。
【中堅】反応は凄いが、ブラックキューピットの技量なら先に仕留められる。勝ち。
【副将】さすがにショベルカーじゃ無理。負け。
【大将】圧勝。
768マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:32:10 ID:???
エスパー魔美 考察
恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 2勝3敗で負け。
【先鋒】遅くても5m級恐竜には歯が立たない。負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅】火力が足りるか微妙だが精確に撃ち抜ければ。勝ち。
【副将】さすがにティラノは無理。負け。
【大将】相手は不可視だが初手で逃れれば熱線銃命中せず。思念波感知が有効か不明だが、時間の問題。勝ち。

下がる
vs天球儀 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】高校生に2勝。
【中堅】対トラックに勝ち。
【副将・大将】宇宙の120倍負け。

vs大貝獣物語 2勝3敗で負け。
【先鋒】所詮徒歩戦士。車勝ち。
【次鋒】50cmサイズ、発見して潰す前に溶かされる。負け。
【中堅】鋼の体に銃弾効かないか。負け。
【副将】ヘルズサンダーで感電するかどうか?負け。
【大将】技出させる前に捕捉、一方的に。勝ち。

vsトルネコ一家の冒険記 1勝4敗で負け。
【先鋒】ベギラゴンが速い。負け。
【次鋒】6m岩石は無理。負け。
【中堅】接近前に倒しきれず。負け。
【副将】飛行からの攻めで不利。負け。
【大将】超能力が圧勝。
769マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:32:53 ID:???
エスパー魔美 考察
vs天才柳沢教授の生活 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】マフィアの車と銃に負け。
【次鋒】バスに負け。
【中堅】ジェット機だが、先手で精確に狙撃が決まる。体当たりに手間取ってる間に撃ち続けて有利。勝ち。
【副将】さすがに大型船は止められず。負け。
【大将】超能力vs幽霊。引き分け。

vsファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】燃やされて返り討ち負け。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】狙撃勝ち。
【副将】蛙化技が乗り物越しに効くか不明とする。勝ち。
【大将】超能力vs魔法。射程と反応差で圧倒的。勝ち。

vsJDCシリーズ(原作・清涼院流水 漫画・蓮見桃衣)2勝3敗で負け。
【先鋒】パトカーに不良逮捕負け。
【次鋒】タクシーより大きい。勝ち。
【中堅】ヘリを狙撃勝ち。
【副将】素顔見て失神負け。
【大将】失神負け。

vsかがやきの日 2勝3敗で負け。
【先鋒】オープンカーではキツイ。負け。
【次鋒】速く、剣の威力も高い。負け。
【中堅】銃の実力勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】内部テレポで終始有利。勝ち。
770マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:34:26 ID:???
エスパー魔美 考察
vsコードギアス 反逆のルルーシュ 全敗。
【先鋒】オープンカーはむき出し、マシンガンに負け。
【次鋒】マシンガン負け。
【中堅】戦車負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】ギアス負け。
強い。もっと上かな?中堅が戦車で2強だがギアスは人外に効かんから相性次第。

vs中年スーパーマン左江内氏 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】普通の車に勝ち。
【次鋒】スーツ着る前に突撃勝ち。
【中堅】狙撃勝ち。
【副将】スーパーマン負け。
【大将】速さが違う。忘却負け。

vsMissing 神隠しの物語 1敗4分で負け。
【先鋒】オープンカーは剥き出し、エージェントは凄腕。負け。
【次鋒〜大将】】「神隠し」 4分け。エスパーでも紹介がない限り、ムリだろう。


vsぼくは少年探偵ダン♪♪ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】超技量のマグナム負け。
【次鋒】消防車勝ち。
【中堅】銃使いとして実力負け。
【副将】火炎で溶かされる前に突撃が速いだろう。勝ち。
【大将】テレキネシス無双。圧勝。
771マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:35:47 ID:???
エスパー魔美 考察
vs住めば都のコスモス荘 
明らかに遥か格上。

vsマジヤツ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅・副将】戦車2敗。
【大将】テレポで逃れられる。双方手詰まり。分け。

vsドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―  2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行からの鎌で負け。
【次鋒】飛行からの炎負け。
【中堅】反応は相手だが射程と精度はこちら。勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】テレキネシス圧勝。

vs勇者アバン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】微妙な体格、車勝ち。
【次鋒】所詮剣士。圧勝。
【中堅】射程外から狙撃勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】圧勝。

真・異種格闘大戦 地上最強の生物は誰だ 3勝2敗で勝ち。
全然安定しない・・
下がる
772マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:10:33 ID:T5/tgN0Q
>>767
まどろっこしい書き方してすみませんが副将はアームと装甲で銃弾なら防御可能という意味です。すみません。
773マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:14:39 ID:???
エスパー魔美 考察
vs愛のイキ先 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】人数で押し切って勝ち。
【次鋒】救急車勝ち。
【中堅】でかいロボット負け。
【副将】でかさ負け。
【大将】でかいが翻弄、部分テレポートなどで切り崩せる。勝ち。

ここで3連勝。勝ったり負けたり全く安定しないが・・

ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―>エスパー魔美>勇者アバン

住めば都のコスモス荘は要再考。
774マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:17:02 ID:???
>>772
連投規制に引っ掛かった・・
魔美の副将は防御欄に「アームと装甲で銃弾なら防御可能」と記述した方がよいかと
775マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:23:56 ID:T5/tgN0Q
>>774
wikiに書きました。
776マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:38:19 ID:???
>>766
駄目じゃない?
柳田に入るなら
物理には詳しくないけど
777マロン名無しさん:2010/02/15(月) 06:43:18 ID:???
遠近距離を測る便利なツールってないのかな?
あったら一点透視方の距離測るのに凄い便利だけど
778マロン名無しさん:2010/02/15(月) 07:28:54 ID:???
本来、写真と違ってマンガには過剰表現があるから「筆が滑った」
ものを定規で測ればいいって物でもない…はずなんだけど、いまさらなんだよなあ。

リアルでも、鏡を使って景色を写しこむことで、部屋の狭さを感じさせなくしたり、
(マンションの1階にあるコンビニに、鏡の柱があるのはそういう理屈)
極端に遠近感を強調する絵を壁に書くことで、リアルな長さを誤解させる手法がある。
779マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:06:30 ID:???
今週のワンピースの展開を見て、思わず製作したんだけど微妙・・・。
まあ少なくともエースの代わりにはなるんだけど。

【名前】赤犬(サカズキ)
【属性】海軍大将・悪魔の実の能力者(自然系?)
【大きさ】人間並
【攻撃力】
大噴火:マグマに変えた拳でロケットパンチ。100m位の氷塊を一瞬で蒸発させる。
数百mクラスの氷山を一撃で粉砕する白ひげのパンチに押し負けない威力。
流星火山:大噴火を連射する。
【防御】全身マグマで構成されていて、体に砲弾が直撃したり
斬られたりしても即再生可能。
一撃で空まで衝撃が飛び、雲を割る威力の白ひげの薙刀の一撃を足で止めた。
【素早さ】光速移動中の黄猿に対応して攻撃できる白ひげと互角に戦闘できる。
移動速度は武道の達人程度。
【特殊能力】悪魔の実の能力者。全身をマグマに変えることができる。
最低周囲4km以上の海を一瞬で凍結させる青雉の攻撃を炎で相殺できて、
全身が火で構成されているエースを焼き尽くすことができる。
【長所】物理無効の相手にダメージを与えた
【短所】海で泳げない、海軍大将の中では攻撃範囲がたいしたことない。
780マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:41 ID:???
物理無効のエース出したほうがいいんじゃ・・・
781マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:48:40 ID:???
規制とけた?
>>738
描写上はよく分からんが音速すら出てないと思うぞ

>>739
あいつは自称ですらない。ただの名前だ

>>762
そういう計算は最強スレでは通らないよ
782マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:26:59 ID:1r5O7Wxd
>>767->>771 >>773
考察してもらいすみませんが、先鋒次鋒より強いキャラを見逃しておりました。
本当にすみません。他にいないか確認したところ、おそらくもういませんでした。
修正テンプレ
【作品名】エスパー魔美
【先鋒】消防隊員with消防車
【次鋒】ムタハ・アリ
【中堅】ブラック・キューピット
【副将】田外建設従業員withショベルカー
【大将】佐倉魔美

【次鋒】ムタハ・アリ
【属性】一流スナイパー
【大きさ】成人男性
【攻撃力】中堅から大統領を保護するためビルに張り込んだ外国人なので、一流スナイパー並み。
【守備力】鍛えた成人男性並み。大将からテレキネシスでたたき出されてのびた。
【素早さ】派遣されているので、中堅が撃とうとしたのを反応できると思われる。
     テレポートでいきなり大将が後ろから現れたら反応は可能。
【特殊能力】ビルから張り込んでいるので、おそらく視力はいい。
【長所】大統領を守るため派遣された一流スナイパー
【短所】大将に倒された
783マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:28:52 ID:8kxco4Ph
ゆでたまご氏、名入りどんぶり持参で牛丼無料特典かと思いきや吉野家で断られる
http://www.woopie.jp/video/watch/bdf8778c5f722b4f
784マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:29:41 ID:1r5O7Wxd
>>782
書き忘れ
【攻撃力】ライフル所持。派遣されているのでビルからビルへ狙撃可能と思われる。
785マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:30:23 ID:???
「1コマルール」に関する質問なのだが、
・船の上に居るキャラクターが数コマ(船上は多少映っているが船全体は映っていない)
・船全体が1コマ
という場合で「船」を参戦させる事は可能だろうか
786マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:17:37 ID:1r5O7Wxd
最凶(?)のクラスメート。考察
先鋒〜中堅は銃以下、副将、大将は銃以上というところか。
自衛隊員の壁くらいか。
日本一の世直し男戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】因勝ち
【副将】轢かれ負け
【大将】戦車負け

こみっくパーティー戦
【先鋒】【次鋒】因勝ち
【中堅】格闘の強さはあっちのほうが上か。負け
【副将】爆弾負け
【大将】電撃勝ち

三色ヨッシー大作戦戦
【先鋒】【次鋒】因勝ち
【中堅】【副将】吸い込まれ負け
【大将】技の射程負け

巨人の星戦
【先鋒】【次鋒】鍛えたより上程度なら鍛えた&バッド&硬球では負けか
【中堅】斧負け
【副将】防御勝ち
【大将】防御と電撃勝ち
この結果
ヨッシー>クラスメート>パーティ
787マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:32:54 ID:1r5O7Wxd
>>782
修正
【次鋒】ムタハ・アリ
【属性】一流スナイパー
【大きさ】成人男性
【攻撃力】撃ってはいないが、中堅から大統領を保護するためビルに張り込んだ外国人なので、一流スナイパー並み。
【守備力】鍛えた成人男性並み。大将からテレキネシスで地面にたたかれてのびた。
【素早さ】派遣されているので、中堅が撃とうとしたのを反応できると思われる。
     テレポートでいきなり大将が後ろから現れたら即座に気づく。反応は可能だが、狙撃は不可能。
【特殊能力】ビルから張り込んでいるので、おそらく視力はいい。
【長所】大統領を守るため派遣された一流スナイパー。
【短所】撃つ前に大将に倒された 。
788マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:49:07 ID:???
>>781
そうか
通らないならいいや
ありがとう
789マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:45:20 ID:???
烈火の炎修正
【備考】 速度計算は何も変わらないし長いので略す。現wikiのテンプレ参照

【作品名】烈火の炎
【先鋒】 双角斎
【次鋒】 ジョーカー
【中堅】 葵
【副将】 烈火
【大将】 紅麗

【先鋒】
【名前】双角斎
【属性】裏麗
【大きさ】人間大
【攻撃力】達人並み
【防御力】
30m以内の鍾乳洞の幾数ものつらら石を破壊する攻撃を受け止める防御力が戦闘続行不可になるほどの攻撃力でも何ともない様子。むしろ反応が返ってくると喜ぶ。
手に手裏剣が刺さっても寄生は上げるがその後能力を使って反撃。
胸を刀で貫かれて血反吐が出るくらい大ダメージは受けて倒れるが必死になって喋れるし意思も保つ。
【素早さ】封印の地編の風子の攻撃を3mの距離から回避できる反応。(光速の112.5倍以上)
      さらにその風子が反応できない速さで8m移動する速さ。(光速の2700倍以上)
【特殊能力】「魂吸いの壷」:ほぼ等身大くらいある巨大な壺。蓋を開けて特定の人物を吸い込む。射程二十数m。
ただし、吸い込むには専用の特殊な粉を浴びせなければならない。
吸収された者はおおよそ1/10くらいにまで縮小される。
壺の中は音も光もない闇で覆われており、何も見えない、聞こえない。異常な密閉空間にいることにより普通なら精神崩壊を起こす。
精神耐性があって行動ができてもある程度の距離を歩くと空間が無限ループするようになっており、通常では一生出られない。
脱出するには中から壺を直接壊すしかない。が、同じく不可視の呪符を特定し破らない限り
いくら攻撃しようが移動しようが結界を張って無限ループの空間となっているので壺自体は姿を現さないし影響も出ない。
ちなみに、時間の流れも違っていて一時間が十日分になるほど早い。
【長所】閉じさえすればほぼ脱出不可能な壺。
【短所】攻防不足。粉をぶっかけなければならないという二度手間。おまけに妄想癖の強い重度のストーカー。
【戦法】素早さで相手を翻弄しつつ、専用の粉をぶつけて魂吸いの壷で吸引。
790マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:46:51 ID:???
【次鋒】
【名前】ジョーカー
【属性】麗十神衆
【大きさ】人間大
【攻撃力】
女性を片腕でドームの観客席にまで6,70m投げ飛ばせる腕力。
帝釈廻天を完璧に使いこなせる。普通に切り刻んだり投擲に使ったりと用途が幅広い。
鋼鉄破壊に耐える敵にダメージを与える斬撃と同等の威力。
紅麗の炎攻撃(下記参照)で圧倒されてもまだ生きている門都を貫いて致命傷を与える。
逆に器用なことにギリギリで助かるように斬ることもできる。
【防御力】
素の防御力は鋼鉄扉を殴って破壊する攻撃に耐える(自称だがまだピンピンしているとか)。帝釈廻天は鋼鉄破壊級の攻撃でも殆ど傷つかない。
また、帝釈廻天(下記参照)の能力を応用して物理攻撃(特に飛び道具と斬撃は)の威力をほぼゼロに近い状態にまで軽減できる。
不意打ちで投げつけた石まで無重力の影響を受けてしまっていたので常時守られている様子。
帝釈廻天の結果内にいれば本人にも影響を受けるし曰く「キツい」らしいが一応行動は可能。
【素早さ】SODOM編の小金井と同等に戦える奴でも反応できない速さで17m以上の距離を詰めれる戦闘速度を持つ相手の攻撃を2mから対応した反応。(光速の478.125倍以上)
      さらにその小金井が反応できない素早さでいつの間にか移動している速さ。(光速の56.25倍以上)
791マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:47:32 ID:???
【特殊能力】「帝釈廻天」:重力を操る結界を張ることができる三叉の矛の魔道具。倍の重力をかけたり無重力空間も作り出す。
結界が解けても再度張ったりと連続して使用可能。普通の武器として扱うことも可。
重力結界(+):帝釈廻天の先端に通常の何倍もの重力がのしかかるの十数mほどの怪物がすっぽり収まるような結界(空間)を作り、帝釈廻天ごと相手に投げつける。結界自体の大きさは最大で46mほどで、作中では30m以上先にいる敵に投げつけた。
ブラックホール:重力結界(+)を究極値に働かせ重力に重力を加えた強力な重力場により空間が歪み、発生した時空間。
直径14mほどの結界内により作り出され、この結界内にいる人物は全て飲み込まれた。ブラックホール自体の大きさは5mくらい。
ただし台詞のやり取りなどからして重力結界(+)を究極値にして発動してからブラックホールに形成されるには数秒かかる模様。
【長所】身動きを封じる重力操作とおおよその物理攻撃を無効化できるであろう無重力空間
【短所】あまりブラックホールを近付くと自分自身も吸収される(「帝釈廻天」自体は吸収されない)。
【戦法】基本的には数倍の重力程度の重力結界(+)発動。耐性があるようであれば重力を究極値にして
発動した瞬間に相手に帝釈廻天を相手の元に投げつけ、ブラックホールを形成。自分は範囲外にまで避難。

【中堅】
【名前】葵
【属性】裏麗四死天
【大きさ】人間大
【攻撃力】
60〜80cmの剣で烈火の「砕羽」と対等に鍔迫り合いができる威力、硬度で最初は優勢に攻めれるほど扱いに長けている。
膝蹴りや殴打は烈火にもダメージを与えられる攻撃力。(烈火の攻防については下記参照)
ついでに拳銃やナイフも持っている。
【防御力】
烈火の拳を何度も受けても大した傷はつかない、戦闘続行可能。同じく烈火の鋼鉄破壊クラスの「崩」に撃たれてもダメージがある様子はなし。(烈火の攻防については下記参照)
負けたものの烈火戦の後も大した傷もなく場所を移動した。
【素早さ】封印の地編の風子並みに移動できる水鏡を完膚なきまでに圧倒できる速さと反応。(光速の337.5倍以上)
792マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:48:31 ID:???
【特殊能力】「神慮思考」:他者の精神・思考・記憶などを操作する魔導具。能力範囲は大都市近くの広さまで有効。
人間よりもちょっと大きい程度の球体で包み込み、架空の現実を見せつけ精神を崩壊、意識喪失させる(これはすぐに発動可能)。
時間をかければその架空の現実を本物の記憶と錯覚させる摺りこみもできる。
同様に数日ほど時間をかければ対象の根本的な思考も記憶も全く別のものにでき、最終的には人形のような抜け殻となる。
「神慮思考」の記憶や思考操作には制限もあり、
@その記憶を術者も知っていなければならない
A操作許容に限界値が存在する
B距離的な能力範囲限定
などがある。
例えば、近畿地方にまで離れている時は複数人で関東にいる火影を対象に操作できなかった。
ただし、複数人でも簡単な記憶の改竄(大して親しくもない人物との面識を忘れる、いつどこで誰と何をするつもりだったかの記憶がない、注意力が散漫となる等)ならタイムラグなしの操作が同時に可能。
【長所】精神攻撃、記憶消去。戦闘能力も天堂地獄前の烈火と渡り合えるくらい高い。
【短所】男の娘なのにたまに口が有り得ないくらい裂ける。こわい。
【戦法】単純な精神or記憶操作で精神崩壊や戦意喪失を引き起こす。

【副将】
【名前】花菱烈火
【属性】火影忍軍七代目当主
【大きさ】人間大
【攻撃力】
拳で、後述の砕羽でも切り裂くのに苦慮するほど硬い敵を貫く。
「崩」:十数発の火炎弾。敵の間近で炸裂する巨大な火炎弾としても放てる。鋼鉄扉を完全破壊する威力。射程20〜30m。
「砕羽」:腕の外側に現れる炎の刃。5m程の岩をバラバラに切り刻む。
「焔群」:炎の鞭。6mぐらいまで延びて攻撃したり、鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に
  耐える敵を一撃で気絶させる怪力の敵に巻き付き拘束する。腕に巻き付けて殴打の威力を上げる。
「刹那」:顔部の巨大な一つ目を見てしまった敵を自動発火させる。どうやら射界は180°を越えている。
  石像破壊級の火炎弾の直撃でも無傷の相手にも有効打を与える。
「虚空」:炎ビーム。厚さ1m以上のコンクリ壁に数mの大穴を空ける。数秒のタメが必要。射程100m程度
793マロン名無しさん:2010/02/17(水) 04:49:42 ID:???
「砕羽」+「崩」:長さ2m程・十数枚の炎の刃を敵に投げつける。厚さ数十p〜1mの岩壁を切り裂く。射程20〜30m。
「焔群」+「砕羽」+「崩」:辺り一面を切り裂く巨大な炎の鞭。20m程度の立方体状の部屋に備え付けられていた。
多量の重火器類を破壊。
「虚空」+「崩」:数秒のタメ後、虚空を四方八方に撒き散らす。東京ドーム並の大きさの岩のドームを破壊。
         炎が効かず、砕羽を掌で受け止めて刃が食い込む程度で済むほど硬い相手の体を半分くらい抉れる。射程1km前後。
【防御力】
鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に耐える敵を一撃で気絶させた敵の連続攻撃も結構平気。
「円」:多角形もしくは平面上の結界。刹那や、ガトリング砲や頑丈な鉄扉を消し飛ばすレベルの炎を遮断。
炎への耐性:紅(下記参照)の炎には抱きつかれてもダメージは受けるが耐えられる。
         鉄壁をアイスのように溶かす炎の矢の乱射の直撃で多少ダメージが通る程度。
【素早さ】光速の20250倍以上の速さと反応。
      天堂地獄と互角に渡り合える。
      4m程の距離から神威が突如構えたガトリング砲に反応し、円を展開。
      周囲十数mからのマシンガンやビームの集中砲火を、塁で分身と入れ替わり回避。
      八竜(の内の三つ)を神威が速過ぎると感じる速度で展開できる。
【特殊能力】並の忍者?程度の気配なら読める。
烈火の炎は柳(下記参照)の能力を使い天堂地獄(太さ2m長さ数十mのウツボ型になった状態)を殆ど燃やし尽くすほどの熱量がある。
但し、柳は癒しの力で天堂地獄の中にある蓄えられた魂から熱耐性のある魂を取り除いただけなので熱耐性を無効化する能力があるわけではない。
空蝉の術:人間その他といつの間にか入れ替わる。暗殺専門忍者でも騙された。
794マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:04:04 ID:???
「塁」:炎による幻覚。自分の分身一体を造るのが基本的な使い方。重火器を組み込んだセキュリティ
システムと一体化した戦闘サイボーグも気づけないほど一瞬で入れ替われる。
敵が幻覚に抱きつかれれば、鍛えた人間が戦闘不能寸前にされる程度の火力で焼き尽くされる。
「裂神」:死者の魂を取り込み、炎として操る。行使のためには他の七つの火竜を召喚
(所要時間数十秒)することが必要。
・柳:裂神で取り込んだ魂で、女天使の姿をしている。辺り一面に治癒効果を持つ炎の羽根を撒き散らす。
  この羽根には死者すらも癒せ、人の魂を喰らうことにより蓄えられた敵の力を消滅させた。
【長所】32巻で回避行動を取っているラスボス相手に「虚空」+「崩」をぶち当てている描写が確認された。
【短所】歴史関連以外での勉強。実はもてるのに本人に自覚がない。冷静さに欠けて、注意を怠ることや呆然とすることがある。
    炎には精神力が必要であまり使いすぎるとスタミナが無くなる。
【備考】虚空や砕羽には、確実に炎の威力の他に力学的な衝撃力も伴ってることが確認されている
”「」”で閉じられた技名は全て火竜の名称で、右手の指で漢字一文字を書いて召喚することが必要。
【戦法】初手「刹那」、その後、「崩」や「砕羽」+「崩」で牽制しつつ距離を置いて「虚空」+「崩」。
相手の間接攻撃には「円」で対処。

【大将】
【名前】紅麗
【属性】炎術士
【大きさ】人間大
【攻撃力】
抜き手で、武術家達の刃物等による攻撃を痛いとすら感じないような相手の背中を貫通。
太さ数十pの柱を簡単に折る怪人の打撃にも耐える相手の腕をあっさり折り、一撃で沈める。
炎:手から炎を噴射して攻撃。頑丈な鉄扉を消滅させる炎と相殺。10m程の岩塊を砕く。射程十数m。
翅炎:後述の紅の背中の翼から放たれる炎の羽根。一発一発が鉄の扉をアイスのように溶かすほどの
    威力であり、一斉掃射により前方10m距離程の敵を一掃できる。射程十数m。
炎の息:「紅」の炎の吐息。1〜2秒のタメが必要。岩壁を数十p穿ち鉄扉の片側を破壊。射程30m。
車手裏剣:数枚所持。射程2m程。まとめて投げれば達人剣士を行動不能に出来る。
795マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:08:03 ID:???
【防御力】
人間大の怪物を両断する刃より威力がある打撃にも大したダメージを受けない。
3m程の岩に叩き付けられ、その岩が砕けてしまうような打撃にも耐える。
異次元へ追放される攻撃を受けても数秒で帰還できる。
炎への耐性:炎に対して強い抵抗力があるらしい。石床を軽く砕き、収束すれば後述の磁生を粉々にする火炎弾連発の直撃でも無傷。
【素早さ】光速の20250倍以上の速さと反応。
      天堂地獄と互角に渡り合える。
      一瞬で20m先の敵(光速の56.25倍以上の反応レベル)の視界から消え背後に回り込む。
      炎は反応が光速の56.25倍の不完全体の天堂地獄が9mの距離からでも反応できない速さで攻撃可能。
【特殊能力】死者の霊を見ることが出来るらしい。
別魅:七分身。ほぼ一瞬で発動。実体はないようだ。
・死者の霊を取り込み、炎で擬して使役する。
一瞬で具現化しているように見えるシーンもあれば「出でよ」と叫んだり発動ラグがあるシーンも多い。
その死者の炎は、プール一杯分の水を固めた剣で斬ったり粉々にしたりすれば
1〜2秒程行動不能になるが、すぐに再生復活。別々の死者を同時に操ることも可能。
紅:作中での解説欄によると推定温度は1800℃。
  女天使の姿をしており、翼から炎の羽を乱射したり炎を吐いて攻撃。敵を抱き留めて攻撃も可能。
  3.5m四方厚さ10cm程の正方形の鉄板を手の平で受け止めて消滅させる程体温が高い。
  翼や胸から上など、一部分だけを具現化させ紅麗自身の体の一部のように使える。
磁生:姿は鍛え上げた中年男。殴って戦闘。攻撃力や素早さは紅麗自身と同じ程度かやや劣る。
    人体を串刺しにする炎の矢の乱打が貫通できない防御力もある。
死霊の群:目標に以前殺された死者の霊を操り、なぶり殺しにする。普通の刃物攻撃程度では通用しない。
       敵を10秒程で瀕死にする。ただし人を殺しまくった極悪人相手にしか使えないと思われる。
796マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:08:46 ID:???
時空流離の術:時間転移の術。時空を歪める穴を開け、数m以内にいる者を吸い込み、400年以上の時を移動可能。紅麗や烈火はこれで戦国時代を行き来した。
基本、いつどの時代に飛ばされるかは術者にも不明だが紅麗は任意の時間に飛ばせるようだ。
また、幼少の頃は吸収されていたが成長した後は陽炎もそうだったが、自ら踏み入れない限り巻き込まれる様子はなかったので耐性がついたと思われる。
作中ではこれは禁術であり、使えば不老不死と化してしまう呪いがかけられる。穴の大きさは10m近い。
【長所】どの能力も高い。
【短所】炎はあまり使いすぎると精神力が切れて使用不可になる。
【戦法】時空流離の術で速さを生かして相手を別の時代にまで誘導、放り込む。紅麗は不老不死になってしまうが戦闘に支障はないだろう。これが通じないのであれば1800℃の炎で対処。
797マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:36:01 ID:???
マジヤツ修正

【作品名】マジ・ヤツ
【先鋒】マジカニー・ル・ダレカシャン
【次鋒】エゴイスツの一般兵(歩兵)
【中堅】エゴイスツの一般兵with戦車
【副将】ボスwith戦車
【大将】ヤツ

【備考】
2006SUMMER赤マルジャンプ掲載読切作品。
作者は普津澤画乃新。

【名前】マジ
【属性】マジ
【大きさ】少年並み
【攻撃力】スパナ装備の少年並み。
【防御力】成人男性から数m蹴り上げられても目を回すほど。ゴーグル装着。
【素早さ】生身のヤツ(ゆうに3mは越えている)をボコボコにできる。
【特殊能力】脳内でブラックホールの設計図(マジスペシャル)
      を完成させるほど頭が良い。
      掃除機とか他の兵器も設計できる。
      発明家なので機械に詳しい。
【長所】ブラックホールを創ってしまうほどの頭の良さ
【短所】少年
798マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:36:44 ID:???
【名前】エゴイスツの一般兵(歩兵)
【属性】人型ロボット
【大きさ】人間大
【攻撃力】大きさ相応の人型ロボット並み。軍人なので鍛えた人以上はあるか?マシンガン所持。
【防御力】人型ロボットなので、金属で出来ていると思われる。
【素早さ】大きさ相応の人型ロボット並み。人間程度なら軽くあしらえる。
【特殊能力】しゃべる
【長所】ロボット
【短所】ただのロボット
【備考】中堅の一般兵と同じで量産型のロボットと思われる。
    同じ型のロボットが大量に存在する。
    おそらく副将のボスもこの量産型と同性能以上だが
    見た目はより人間に近い。

【名前】エゴイスツの一般兵with戦車
【属性】エゴイスツのロボットと戦車
【大きさ】10mぐらいの大きめの円形戦車+それを操縦する人間大のロボット
【攻撃力】10mぐらいの穴を開けるミサイルを撃てる。
     射程は数百m程度。
     人型ロボットが世界を支配している世界観なので、
     現代の戦車より優れていると思われる。
【防御力】現代の戦車より優れていると思われる。
【素早さ】現代の戦車より優れていると思われる。
     キャタピラではなく8本の脚で動く。
【特殊能力】ロボットはしゃべれる。
【長所】戦車
【短所】所詮名無し
【備考】世界中を支配している機械組織「エゴイスツ」の兵器
799マロン名無しさん:2010/02/17(水) 06:02:03 ID:???
【名前】ボスwith戦車
【属性】エゴイスツのロボットと戦車
【大きさ】10mぐらいの大きめの円形戦車+それを操縦する人間大のロボット
【攻撃力】【中堅】エゴイスツの一般兵with戦車とほぼ変わらない。
     ボス自身もロボットであり、両手で一人ずつ次鋒のようなロボットの頭を容易く握りつぶせる。
【防御力】【中堅】エゴイスツの一般兵with戦車とほぼ変わらない。
【素早さ】【中堅】エゴイスツの一般兵with戦車とほぼ変わらない。
【特殊能力】ボスもしゃべれる。
【長所】生身でも強い
【短所】が、それを発揮する機会はなさそうだ
【備考】世界中を支配している機械組織「エゴイスツ」の兵器
800マロン名無しさん:2010/02/17(水) 06:11:24 ID:???
【名前】ヤツ
【属性】変身生物兵器(人類最後の兵器)
【大きさ】見上げたときに視界いっぱいの空を埋め尽くすぐらいの
     超空間(ブラックホール)。少なくとも数百m以上。
【攻撃力】特殊能力欄の力によりヤツが変身したブラックホール並み。
     ヤツが変身に利用した設計図の設計者のマジが言うには、
     この世のぜんぶを飲み込む。
     設計図を見たヤツが言うには、無限大の可能性を持つ最強すぎる兵器。
     人工的に作られたブラックホールであり、町中を埋め尽くす。
     敵兵器を吸い込みつくした。
     作中では周囲350m以内の戦車や砲弾を瞬く間に吸収した。
【防御力】軍隊の総攻撃を受けても全て吸収する。
     ブラックホール並みと思われる。
     BHなので殆どの物理攻撃は無効化できるか?
【素早さ】ブラックホールなので、動けるのかは不明。
【特殊能力】頭の触覚であらゆる設計図を吸収できる。
      設計図が完成しているなら媒体は、
      紙、機械、生物、何でもOK。
      その吸い取った設計図を元にそれに変身できる。
      触覚に情報を吸い取られたモノはヤツの細胞に犯される。
      (どんな影響があるか不明だが、設計図には読めない部分が出来る)
      ブラックホール以外に掃除機や他の兵器にも変身した。
【長所】ブラックホールになっても普通にしゃべる。
【短所】生身だとちょっと弱い。
【戦法】まず有り得ないとは思うが、相手がより強力な設計図を持っている
    場合、その設計図を吸収する。
【備考】マジの脳みそで完成している設計図「マジスペシャル」を吸収した状態で参戦。
801マロン名無しさん:2010/02/17(水) 07:03:13 ID:???
【作品名】ROOM STRANGER
【先鋒】捕まったファントム
【次鋒】カグラ・ブレンツ
【中堅】カンタ・ブレンツ
【副将】コラン・ブレンツ
【大将】影盗りコロー



【名前】捕まったファントム
【属性】ファントム
【大きさ】成人男性並みのガタイのいい猿、見た目からして西遊記の孫悟空がモデルと思われる
【攻撃力】1.5mの如意棒所持
【防御力】大きさ相応の不思議生物(猿?)
【素早さ】大きさ相応の不思議生物(猿?)
【長所】如意棒
【短所】西遊記みたいに伸びたりでかくなったりする描写はない如意棒

【名前】カグラ・ブレンツ
【属性】ヒーロー
【大きさ】老人並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
電電太鼓、メディチの角の両方所持。カンタ・ブレンツ、コラン・ブレンツと同様に使いこなせる。
136人を殺害し数多くの鍛えた賞金稼ぎを葬った2mの不思議生物の怪物(ファントム)を倒した経歴有り。
【長所】ヒーローの中でも上位クラスの老人
【短所】影盗りを受けて死んだことになってる
【備考】ちなみにこの作品ではファントムと呼ばれる怪物、怪人をターゲットに倒す賞金稼ぎを通称でヒーローとされている
802マロン名無しさん:2010/02/17(水) 07:04:03 ID:???
【名前】コラン・ブレンツ
【属性】ヒーロー
【大きさ】少年並み
【攻撃力】電電太鼓(発雷):1mのでんでん太鼓から発する電気で相手を痺らせる。作中では先鋒を黒コゲにして気絶させ捕えた。射程5m程度。
     電電太鼓(召雷):1mのでんでん太鼓を使い雷を呼び出す。天から雷を呼び出すという説明からおそらく電圧、電流、熱量、威力は自然雷と同じと思われる。けど何故か室内でも使える。
              電電太鼓が本人の手から離れてても置いている場所さえわかればそこに任意で召雷できる。
【防御力】4,5階の建物の屋上から飛び降りても全然平気
【素早さ】鍛えた人並み
【長所】電気技
【短所】召雷は電電太鼓にしか直接落ちない。なので射程はない。
【戦法】電電太鼓を相手にぶつけて召雷

【名前】カンタ・ブレンツ
【属性】ヒーロー
【大きさ】少年並み
【攻撃力】メディチの角:二千℃以上の炎を相手にぶつけて爆発させ燃やし、相手は炭すら残らなかった。
     格闘戦も得意とする。パンチやキックの威力は鍛えた人並みか。
【防御力】影盗りコローの蹴りに数発はガードして耐えて反撃した
【素早さ】2mの狼人間のファントムの攻撃を軽くあしらい燃えカスにした。影盗りコローの打撃を避けたり互角に接近戦が可能。
【長所】格闘技
【短所】射程が短い。なので作中でも勢いよく突進し近づいて投げつけてる戦法を行っている
(但し反応、戦闘速度、格闘能力は元から高いのでそれで苦になった様子は特にない)。
803マロン名無しさん:2010/02/17(水) 07:05:11 ID:???
【名前】影盗りコロー
【属性】ファントム
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】コラン・ブレンツに決定的な打撃を与える。両手が鎌になっている。
【防御力】カンタ・ブレンツの打撃でもノーダメージで怯まずに反撃してくる
【素早さ】8人ほどの鍛えた人並みの賞金稼ぎを同時に相手しても影盗りができる
【特殊能力】影盗り:相手の影を手の鎌で切り取ることで強制的に相手を空中で浮かんだままに(少なくとも餓死するまで)。
          浮いているので行動はまずままならない。ちなみにこいつが死ぬと既に切り取られた影は全て消えてしまうので被害者達は助からない。
【長所】影盗り
【短所】元から浮遊可能の相手だとどうなるかは不明。自分の影を切ると今まで切り取ってきた影が全て解放される。
804マロン名無しさん:2010/02/17(水) 08:39:49 ID:???
【作品名】プルシャンブルー
【先鋒】町人A
【次鋒】町人B
【中堅】ニーナ
【副将】じっちゃ
【大将】ウタ

【名前】町人A
【属性】砂漠の中の街に住む人々
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性相応。数十m縄所持。
【長所】縄の長さ
【短所】縄だけでどうしようっていうんだ

【名前】町人B
【属性】砂漠の中の街に住む人々
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性相応。1.2mの水缶を背負っている。
【長所】水缶所持
【短所】水缶の具体的な重さや素材が不明
【戦法】水缶を手に持って殴る

【名前】ニーナ
【属性】ウタや街のみんなとの思い出を消したくない少女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】鋼鉄製の鋼の翼≠ニいうリュックを所持
【防御力】少女並み。地下に5m以上から落下しても大丈夫だった。
【素早さ】少女並み。ウタが謎モップで一瞬の時間で移動した距離をゆっくりとだが後から追いつける持久力。
【長所】頑丈な鋼の翼
【短所】暑さに弱い
【戦法】鋼の翼≠ナ殴る
805マロン名無しさん:2010/02/17(水) 08:40:30 ID:???

【名前】じっちゃ
【属性】空を目指した男
【大きさ】背の高い老人並み(おそらく成人男性より高い)
【攻撃力】鋼鉄製の鋼の翼≠ニいうリュックを所持
【防御力】4,5階の建物から飛び降りても大丈夫だった
【素早さ】老人並み
【長所】同じく頑丈な鋼の翼
【短所】鋼の翼≠ナ夢≠果たすことはできず
【戦法】鋼の翼≠ナ殴る

【名前】ウタ
【属性】飛ぶためなら何でもする少年
【大きさ】少年並み
【攻撃力】縛られている縄を引き千切り建物から落ちかけているじっちゃの腕を掴み数分間は離さない腕力。
謎の光るモップ所持。布が巻かれていない部分があり、そこに触れるともの凄いスピードで前に突進する。
その勢いはぶつかった数階の建造物に容易く穴を空け、縦15m×横21m×高さ8mの建物なら綺麗に切断するほど。
【防御力】上記のモップで建物にぶつかっても痛みを受ける程度。20m以上から砂漠の地面に落下しても大丈夫だった。
【素早さ】上記のモップで瞬時に数百m移動可能。ただし上手く操縦できないし急に止まれない。建物にぶつかるまであと距離数mのところで何とか直角の上方向移動に転換した。
地上から見えないほど上空に浮かんでいる島にニーナとの会話からして1分以内には到達している。
【長所】謎モップによる異常な速さ
【短所】見切られて避けられたら逆転は難しい
【戦法】謎の光るモップで突撃。それで相手が倒れなかったり避けられたら時間はかかるがUターンして再び突撃。これを繰り返す。
806マロン名無しさん:2010/02/17(水) 12:34:24 ID:???
>>779
>物理無効の相手にダメージを与えた
ロギアは完全な物理無効ではなく
同じ属性の攻撃は無効の対象には入らないって感じに見えたが
807マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:03:13 ID:???
「『マグマ』だから『火』を焼ける」原理だっけ?
正直よくわからん原理だな
物理的な現象なのか?これ
振動は凍らないので青キジの攻撃を無効化した白ヒゲみたいな
808マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:13:11 ID:???
別に最強スレではそんなことどうでもいい
赤犬は炎による物理無効を無視出来る、が全て
809マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:19:00 ID:???
【作品名】鉄と王のバスケットボール
【先鋒】ヨシキ
【次鋒】不良二人wihtバイク
【中堅】白石 鉄
【副将】黒沢勉
【大将】一条大和

【名前】ヨシキ
【属性】夏華高校一年
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
創立一年目のバスケ部を高校の県大会準決勝にまで導いたほどの実力。他の部活動メンバーが黒沢勉のスパルタで倒れる中でなんとか耐え切った。
【長所】タフさ
【短所】いい描写がない

【名前】不良二人wihtバイク
【属性】不良
【大きさ】不良は普通の男性高校生並み+バイク
【攻撃力】バイク並み。不良二人は普通の男子高校生をボコボコにしてカツアゲしている。
【防御力】バイク並み。不良の片方はバスケットボールをぶつけられ叩きおろされても喧嘩できる。
【素早さ】バイク並み
【長所】バイク
【短所】カツアゲ&二人乗り

【名前】白石 鉄
【属性】銃英中3年1組4番
【大きさ】もうじき中学卒業だが中一に見えるほど小さい
【攻撃力】バスケットボール所持。走行中の次鋒にピンポイントで当てて転倒させた。
【防御力】鍛えた中学生並み
【素早さ】黒沢勉が「いつの間に」と感じるほど速いパスを出す。一条大和と連携をとりながらヨシキのような同部活メンバーを置いてけぼりにできる走力。
【長所】素早い
【短所】妄想癖
810マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:20:03 ID:???
【名前】黒沢勉
【属性】夏華高校一年選手兼監督
【大きさ】普通の男子高校生よりもでかい
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
竹刀所持。創立一年目のバスケ部を高校の県大会準決勝にまで導いたほど。おそらく部活内では一条に次ぐ実力。
【長所】県大会ベスト4
【短所】スパルタ

【名前】一条大和
【属性】夏華高校一年
【大きさ】普通の男子高校生よりもでかい
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
バスケットボール所持。不良二人相手なら素手でも苦もなく軽く倒せる。バスケの高校の県大会準決勝にまで導いたのはほぼこいつのおかげ。
【長所】県大会ベスト4
【短所】傲慢
811マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:24:23 ID:???
わざわざ覇気使って攻撃してるってことは赤犬も物理無効なんじゃないの?
瓦礫の件もあるし
ロギアと明言されてなくてもそういう扱いにはできないのか?
812マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:43:01 ID:???
どうせそのうちロギアといわれるだろうからまってりゃいいじゃん
テンプレ的にロギアといわれたからってどう変わるってわけでもなさそうな気はするが
ロギア系も描写上結局は攻撃食らっても快復可能ってだけだしな
813マロン名無しさん:2010/02/17(水) 16:41:37 ID:???
>>789
双角斎の壷ってお札破ればいいんだし
全方位をくまなく攻撃できるタイプの技(爆発とかそれ系)があったら
普通に脱出できる気がするんだが…

あと、帝釈廻天も数倍程度の重力だと大した威力じゃないし
ブラックホール作成に数秒もかかるとなるとせっかくの速度をいかせないんじゃない?
攻防微妙で素早さ命なのに

葵も最強スレの敵は初対面なんだから記憶操作は大したことできないだろうし
球体も原理不明だから作中最大以上の攻撃食らったら壊れるだろうし


総じて微妙じゃね?
814マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:42:50 ID:???
そういやガッシュのテンプレでも作ろうかと思ったんだけど
魔物の仔って魔界に帰ったあとも普通に術使えるよな?
815マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:12:35 ID:PquHXPwa
>>814
既出。雷速の壁下のどこかにあるぞ。
816マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:39:16 ID:PquHXPwa
マジ・ヤツ修正テンプレ考察
現在戦車より上なので人造人間の壁上の戦車軍団よりも強いか。その上との対決。
豹と狼ドイツ軍5号戦車1944戦
【先鋒】【次鋒】戦車負け
【中堅】【副将】時代勝ち
【大将】ブラックホール勝ち

マカロニほうれん荘戦
【先鋒】車負け
【次鋒】唯の兵士じゃルール上車は無理。負け
【中堅】所詮相手は生身。勝ち
【副将】時代勝ち
【大将】ブラックホール勝ち

ワルサースルー戦
【先鋒】飛行負け
【次鋒】マシンガン勝ち
【中堅】飛行負け
【副将】攻撃&防御負け
【大将】ブラックホール勝ち

ジェロとスナゴ姫戦
【先鋒】素早さ負け
【次鋒】防御負け
【中堅】攻撃力負け
【副将】攻撃力負け
【大将】全能負け
817マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:40:38 ID:PquHXPwa
>>816
この結果
ワルサー>マジヤツ>マカロニ
818マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:27:45 ID:???
>>813
帝釈廻天は飛行している数十mの怪物を叩き落せる重力だったから大したことはないとは思う
ブラックホール形成は攻撃を避けながら形成されるギリのタイミングで投げつければいいと思う

葵は精神崩壊などは即発動だから球体壊せる相手でも先手とれたら耐性ない限り勝利できると思うし

双角斉はまあその通り

これらが通用しない相手なら前みたいに速さを生かして膠着分け狙いで
819マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:32:41 ID:???
>>813
あとテンプレには架空の現実って書いちゃったけど葵の精神攻撃はNARUTOのイタチみたいに精神世界でトラウマ級のものを見せ付けて精神崩壊させるっ感じ
820マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:01:30 ID:???
いよいよ完結版ガッシュのテンプレが来るのか
821マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:04:11 ID:???
>>818
帝釈廻天は飛行している数十mの怪物を叩き落として身動き封じた重力だったから大したことないことははないとは思う
だった
822マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:06:29 ID:???
>>780
範囲的には赤犬のが上なんじゃないの?
俺はテンプレ作ってないから正確には測ってないけど
ただロギアって明言されてない限り赤犬のあれは不思議マグマになるから防御無視になるか微妙なんだよな
823マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:31:33 ID:???
>>818
>これらが通用しない相手なら前みたいに速さを生かして膠着分け狙いで
>>697もだけどなんで長距離移動速度皆無なのにクロボンとかの範囲攻撃持ちに分けとれるんだ?
824マロン名無しさん:2010/02/18(木) 00:13:18 ID:???
>>823
速さと長距離を混同してたみたいだ
考察人にも誤解させてしまったようですまない
825マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:09:48 ID:80wlXfwC
雷獣シシマル考察
大将はせいぜい小さい山破壊程度か。せいぜい高防御力の壁といったところ。
警死庁24時戦
【先鋒】再生能力勝ち
【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】防御力負け
【大将】倒せない倒されない

劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ディアルガvsパルキアvsダークライ戦
【先鋒】【次鋒】速さ勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】島破壊されたらどうもこうもない。負け
【大将】倒せない倒されない

SPRIGGUN戦
【先鋒】素早さ勝ち
【次鋒】〜【副将】倒せない倒されない
【大将】空間操られ負け

生物都市戦
【先鋒】〜【大将】倒せない倒されない

マシュランボー戦
【先鋒】〜【副将】倒せない倒されない
【大将】さすがにでかい。負け
これ以上やっても分けと負けがほとんどか。
SPRIGGU>シシマル>ポケモン=警死庁
826マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:49:18 ID:???
乙です
827マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:54:43 ID:???
【作品名】モテ虫王者カブトキング
【先鋒】モンロー(蛾のメス)を食べようとした蜘蛛
【次鋒】オスカマキリ
【中堅】メスカマキリ
【副将】ダイゴロウ
【大将】キョゴロウ

【作品紹介】
ジャンプSQ2010年3月号読切。原作:畑虫憲。漫画:尾玉なみえ。

【共通設定】
全員、虫。喋れる。

【先鋒】
【名前】モンロー(蛾のメス)を食べようとした蜘蛛
【属性】蜘蛛
【大きさ】カブトムシの成虫と同じくらい、蜘蛛にしちゃ大きい。
【攻撃力】大きさ相応の蜘蛛。蛾を捕食できる。
【防御力】同上。
【素早さ】同上。
【特殊能力】蛾を捕獲する蜘蛛の巣を張れる。対戦では意味なし。
【セリフ】「せや!兄ちゃんこのメスと交尾しはる?後で食べるさかいキレイに使てな」
828マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:55:42 ID:???

【次鋒】
【名前】オスカマキリ
【属性】カマキリ
【大きさ】蛾より少し大きい。
【攻撃力】蛾を襲って捕食できる。鋭い鎌で切り付ける。大きさ相応のカマキリ。
【防御力】カマキリ。
【素早さ】同上。
【セリフ】「おチビさん♥笑った顔のほうがカワユイよ→キシャーーーー」

【中堅】
【名前】メスカマキリ
【属性】カマキリ
【大きさ】オスカマキリより若干大きい。
【攻撃力】オスカマキリを捕食できる。オスカマキリを羽交い締めにして連れ去れる。
【防御力】カマキリ。
【素早さ】同上。
【セリフ】「アタイと交尾しといて逃げきれると思ったかい?その怯え最高のスパイスさね」
829マロン名無しさん:2010/02/18(木) 01:56:53 ID:???
【副将】
【名前】ダイゴロウ
【属性】カブトムシ。カブト王の忘れ形見。
【大きさ】カブトムシ。
【攻撃力】自分と同サイズの蜘蛛を角で持ち上げ、上に弾き飛ばして一撃で倒す。
【防御力】蛾の噛み付き、カマキリの攻撃では歯が立たない。
【素早さ】カブトムシ。
【長所】攻防描写あり。
【短所】キモMAX。
【備考】主人公。

【大将】
【名前】キョゴロウ
【属性】カブトムシ。カブト王。ダイゴロウの父。
【大きさ】蝶の2倍近いカブトムシ。
【攻撃力】大きさ相応のカブトムシ。ダイゴロウよりも強いと思われる。
【防御力】同上。蛾やカマキリなど並みの虫では歯が立たないと思われる。
【素早さ】カブトムシ。
【セリフ】「なぜにメスどもはワシの遺伝子を欲しがるのかのおぉ〜」
830マロン名無しさん:2010/02/18(木) 04:08:41 ID:???
>>815
既出なのは知ってる
完結したのに今のテンプレ古いままだから
新たに作ろうと思ったんだ

で、魔界でも魔法は使えて
魔物の本は魔物の子たちの能力を開発するものだとも一巻で言われてる
魔界でもバオウ・ザケルガは使用可能のようだし(バオウが目覚めたら魔界が滅びるとか言われてる)
最終巻でもロップスがリグロンらしき術を使ってるから
魔界では人間の子なしで魔法を使えるんじゃないかな、と
それだと人間の子とわざわざセットで出す必要なくなるので
>>814の質問をした

>>822
エースはあれでそこそこ広範囲だぞ
町とかでかい山がある島(数kmはあるか?)の1/8くらいの大きさの炎の弾作ってるし
831マロン名無しさん:2010/02/18(木) 07:05:15 ID:???
>>830
ただ、人間パートナーがいる状態と同じスペックを発揮できるかどうか?
魔界でもスレ的に弱くならない設定ってあったっけ?
832マロン名無しさん:2010/02/18(木) 17:45:19 ID:???
ガッシュの術って心の力を込めるほど威力アップってなってた気がするから
供給源であるパートナー無しだとどんだけの威力になるのかわからん気がする。
833マロン名無しさん:2010/02/18(木) 18:24:39 ID:???
すくなくてもガッシュの最強状態は金色の本がある状態だろ。
本使ってる以上きよまろはいないとどうにもならん。
834マロン名無しさん:2010/02/18(木) 20:10:40 ID:???
>>813
テンプレ作成者ではないが双角斎の壷の中は入ったら無明無音だから精神崩壊を起こすといわれてるから
広範囲攻撃さえ持ってれば誰でも脱出できるわけではないと思う
835マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:04:01 ID:???
>>833
だが金本状態だと、多くのキャラが憑依しなきゃならないので参加キャラが厳しくなるかも

そういや以前作者のホムペで設定の説明があったが、その扱いはどうするんだ?
公式設定にしていいか揉めてた筈
836マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:17:31 ID:???
それは後

金本状態って重複みとめられねえの?
837マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:29:16 ID:???
重複認められて良いと思うけど、認められなくても
金本ガッシュ クリア ファウードで三枠固められるからこうしたほうが強いんじゃない。
後二人は力かしてない悪役で強いのけっこういるだろ。
金本ガッシュの、宇宙戦闘可能でキンチョメのチート能力仕える上にティオでいつでも全回復できるってのはでかすぎるだろ。
838マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:39:26 ID:???
一瞬かねもと状態って何?鉄人?と思ってしまった
839マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:46:46 ID:???
>>818
葵の精神崩壊は発動は即時でも精神が崩壊するまでは即時じゃなくね?
柳に使った時だって一緒に着いて行くことを同意はさせたけどあの時点では別に精神崩壊してないし
映像を見せてるだけだから別に攻撃して弾を壊せないわけじゃないはずだし

>>834
精神崩壊までにかかる時間わかるの? わからないとあんまり意味がないし
わかっても時間がかかるようなら結局脱出される気がするんだが
840マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:13:32 ID:???
>>834>>839
同意させたっていうか柳の件は強烈な映像を見せて意識喪失させただけだと思う
いやああああって叫んで発狂しかけてレイプ目になってたし
少なくとも柳は一緒に行くことを合意した直接の描写はないし後に葵自身が柳に対して「僕がここに連れてきたのに怒ってないの?」と言っている
あと映像を見せている間は意識は別の精神世界に行っててあの状態では球体破壊すどころじゃない思う


双角斎は雷覇の数時間ここにいたせいで精神が崩壊するって発言があるからまあそれぐらいだと思うけどそれぐらいあったら普通に脱出できそうだから微妙なんだよな・・・
内臓破壊できる幻獣朗のがいい気がしてきた
でもあいつの場合、手で直接触れて握り潰す必要があるんだよな
841マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:21:37 ID:???
>>831,832
金本ガッシュのところで「この術を持っていた者の力」があふれているから清麿の心の力はいらない、って清麿が言ってるから
術の持ち主の力のみでも特別に心の力を込めたような描写のある攻撃以外の攻撃程度の威力は出せるんじゃないかと思うんだが、難しいかな・・・

>>833
金本ガッシュ、クリア、ファウード以外のやつらをどうしようかと思って。
パートナーいなくてすむならいない方がいいし

>>836
金本は魔界のみんなが力を貸してくれているだけなので、無理だと思う


あと、クリアの消滅波って固いものは消せない扱いになるのかな、やっぱ
842マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:31:24 ID:???
>>840
映像見せてるやつって
うろ覚えだけど頭の中に映像が入ってくる、みたいなこと柳が言ってなかったっけ?
別に精神世界に意識が行ってるとかじゃなく、単に柳が見てる映像を読者向けに描写しただけだと思うのだが
あと、柳を連れてくシーンないから意識喪失させたかどうかもわからんし、
仮に意識を失ったとしても意識を失ってる時間もわからないしであまり意味なくない?
わかってることは幻覚を見せられる、ってだけじゃん
843マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:09:41 ID:???
>>842
確かに精神世界って言ったら語弊かもしれない
でも映像見せてる間は意識は葵が見せた映像の中にいるのは確かだし
どっちにしろそれをかけられた状態で球体を破壊する行動に移るのは無理だと思う
例えば惑星破壊できる人間でも夢を見たままの状態で現実世界で星を壊せっていっても無理だろうし

あと敵のアジトで柳がパチっと目が覚めた描写があるよ
ここはどこって感じで慌ててガバっと起きてたし
時間は夕方から翌日の明朝ってところかな?
葵の精神攻撃は時間をかければ強力になる設定もあるし
戦法としては相手が目が覚めたらまた連続で意識喪失させてを繰り返し
じょじょに廃人にしていく感じでいけると思う
844マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:20:59 ID:???
エスパー魔美 修正テンプレ考察

先鋒の消防車は普通自動車以上トラック以下で。
次鋒のムタハ・アリは達人級銃使い+αの反応。
中堅以降は変わらず。

恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 2勝3敗で負け→3勝2敗で勝ち。
【先鋒】恐竜負け。
【次鋒】この技量と反応なら、遅い恐竜仕留めて勝ち。
【中堅】火力が足りるか微妙だが精確に撃ち抜ければ。勝ち。
【副将】さすがにティラノは無理。負け。
【大将】相手は不可視だが初手で逃れれば熱線銃命中せず。思念波感知が有効か不明だが、時間の問題。勝ち。
下にも負け→勝ちになるケース多数。
上がる
vs七夕の国 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】常人のマシンガン<車。勝ち。
【次鋒】先手で射殺勝ち。
【中堅】同上勝ち。
【副将】窓の外負け。
【大将】魔美が先手取れる。窓の外発動させずにテレキネシス勝ち。

不思議生物の壁
vsさちことねこさま 2勝3敗で負け。
【先鋒】浮遊から銃撃負け。
【次鋒】レンガ壁はあるが、狙撃勝ち。
【中堅】潰され負け。
【副将】吸引負け。
【大将】テレキネシス勝ち。
845マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:21:58 ID:???
エスパー魔美 修正テンプレ考察
下がる
vsAKIRA 2勝3敗で負け。
【先鋒】レーザー銃の火力負け。
【次鋒】先制勝ち。
【中堅】不利。当てる前に気絶負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】未知の力防いで勝ち。

vs鬼が来たりて 1勝4敗で負け。
【先鋒】跳躍があるので、いずれ止められる。負け。
【次鋒】達人程度の銃当てられるレベルではない。負け。
【中堅】破眼力負け。
【副将】ムリ負け。
【大将】余裕勝ち。

vsZONE 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】高速飛行からパンチ負け。
【次鋒】高技量の狙撃勝ち。
【中堅】速攻負け。
【副将】銃は防ぐ。パワーで押して勝ち。
【大将】圧勝。

vsPINK THE RAIN JACK STORY 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】水没負け。
【次鋒】技量と反応が上。狙撃勝ち。
【中堅】技量勝ち。
【副将】速度と高火力負け。
【大将】圧勝。
846マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:22:58 ID:???
エスパー魔美 修正テンプレ考察
vsもももももも〜地上最強のヨメ〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車より強い。負け。
【次鋒】射殺勝ち。
【中堅】速度と防御のドーピング率が不明、先制で心臓撃ち抜き勝ち。
【副将】双殺魔陀羅斬り負け。
【大将】超能力が断然有利。先制で間合い取って、あれこれと。勝ち。
思いのほかランクアップ。

鬼が来たりて>エスパー魔美>ZONE
847マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:24:21 ID:???
848マロン名無しさん:2010/02/19(金) 01:43:00 ID:BrIPUFwJ
849マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:11:42 ID:???
>>843
球体を破壊する行動に移るのがなぜ無理なんだ?
あの映像を見せられてる間肉体が動かない根拠がないじゃん
意識と肉体を分離させてるような設定とかないっしょ?

柳が目を覚ました方も
目が覚めるまでの間に何されてるかわからないんだから
その目を覚ましたのが葵の能力で意識を失ってたのから目を覚ましたのかどうか不明だし
相手にどんな幻覚を見せれば意識を失わせられるかも初対面の相手じゃわかんないだろ。性格考慮もないし


>>845
考察乙
850マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:26:00 ID:???
幻覚見せれるなら自分が惨殺される映像でもずっと流しこんどきゃ発狂すると思うが
851マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:30:59 ID:???
>>849
>>843でも例えたが
夢=葵が見せる映像
夢を見ている人間=柳
だから
意識が隔離されてるなら肉体は動けないだろう
それに映像の中で柳が血だらけになった烈火に近づいてるが現実では元の位置から全く動いた様子はないし

それに葵自身が柳に対して「僕がここに連れてきた」と発言もあるから葵が拉致したのは間違いない
852マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:47:06 ID:???
一緒に来たくなるとも言ってるから放心状態で誘導したんじゃないの?>葵
でなきゃアジトで目が覚めて起きる時にあんなに驚かんだろ
853マロン名無しさん:2010/02/19(金) 02:49:50 ID:???
>>792
記憶操作もできるらしいけど葵って対戦相手に自分が敵だっていう記憶とかも消せるの?
854852:2010/02/19(金) 03:00:45 ID:???
あと葵の記憶消去や抜け殻のようにするってのも別に時間かけなくて良かった気がする
855マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:09:23 ID:???
>>854
葵が柳にちょくちょく会ってる
それで精神を衰弱しているとの発言があったから
856マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:13:33 ID:???
>>852
本当だ
ついてきたんだね?って言って肯定しているな>柳
やっぱ意思保ってたと考えるのが妥当か
857マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:15:56 ID:???
ついてきたんだね?って言って肯定もしているな>柳
だった
858マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:25:06 ID:???
>>855
葵が柳に会ってたのは単に葵が好感持ってたからの話で魔道具使ってた描写はない
精神が衰弱ていったのは単に最初にトラウマ幻覚とかのせいだろ
少なくとも時間かけないといけないなんて設定はなかったはず
第一に天堂がさっさと記憶消せって言われたらすぐさま完全な思考停止・記憶消去ができたし
859マロン名無しさん:2010/02/19(金) 04:34:40 ID:???
>>858
言われてみれば設定自体なかったな
三つのデミリットでも言及されなかったし
修正し直しか
まあ即座に思考停止・記憶消去って感じでいいか

双角斎はどうしよう
内臓破壊の幻獣朗と交代した方がいいだろうか
860マロン名無しさん:2010/02/19(金) 04:43:14 ID:???
>>830
それなら赤犬よりも普通にエース出した方が良くないか?
861マロン名無しさん:2010/02/19(金) 04:46:36 ID:???
>>859
森こーらんとか名前忘れたけど炎使いの小娘とか
全う(?)なラスボス組はどうなんだ?
あとは、氷使いの人は氷結攻撃とかできないの?

>>860
エースの炎温度不明じゃね?
人一人焼けるかすらよくわからんし
862マロン名無しさん:2010/02/19(金) 05:29:14 ID:???
>>861
天堂地獄(森こーらん)と炎使いの小娘の炎攻撃は丁度話題に上がってるエースと同じで温度不明だから微妙
烈火みたいに○を燃やしたみたいなあんま描写もないし
まあ前の考察してくれたみたいに人間大なら削り勝ちくらいのことはできるかもしれんけど
作中でわかってるのは紅麗の推定1800度の炎だけ
・・・これ書きながら気がついたんだけど紅麗の炎で無傷(服なども全く焼かれてない)の耐性のあるキャラでもある程度焼くことができたら1800度以上の温度とかできないだろうか?
いやまだそんな描写あるかは確認してないけどさ

あと水鏡は先鋒の代わりになるな
確か三人ぐらいの人間を相応の氷山で凍結させてたし
これは盲点だったありがとう
まあでかい奴には勝てないけど元からだし仕方ないか
863マロン名無しさん:2010/02/19(金) 06:07:43 ID:???
エースって海軍の船を何隻か焼却してなかったか?
あれは単純に威力でぶっ壊してただけだっけ
864マロン名無しさん:2010/02/19(金) 08:24:52 ID:???
>>862
温度がわかったからといって、ゼットンの一兆度の例からして相応のことをしてないとダメ。
てか、悟空道に一兆度の炎を常時放つキャラがいるのに、
何も溶かしてないから攻撃として認識されていない。

…で、ネタとしては「聖衣は壊れても服は壊れないよね」が有名すぎる。
865マロン名無しさん:2010/02/19(金) 09:21:46 ID:???
「相応のこと」ってのが具体的にどこまでやらないと駄目なのかはわからんけど人を瞬く間に焼死させたり鉄を溶かしたりとかはやってるよ
866マロン名無しさん:2010/02/19(金) 09:47:27 ID:???
>>864
ゼットンなんてこのスレにいたか?
867マロン名無しさん:2010/02/19(金) 12:30:19 ID:???
今はいない
868マロン名無しさん:2010/02/19(金) 16:36:21 ID:BrIPUFwJ
またwiki編集規制に引っ掛かってしまいましたorz
とりあえずどなたか編集お願いします。
>>846 「エスパー魔美」のランキング変動。(考察とテンプレは作り変え済み)
>>827,>>809-810,>>801-803,>>804-805 これらの作品の新規作成と新規参戦追加
>>825,>>816-817 この2つのランキング変動
869マロン名無しさん:2010/02/19(金) 16:37:06 ID:BrIPUFwJ
>>868
雷獣シシマルはランキング入りでした。すみません。
870マロン名無しさん:2010/02/19(金) 19:09:01 ID:???
ハンタは護衛軍やネテロが入る余地あるのかな
871マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:16:59 ID:???
ネテロは攻撃速度は期待できるが威力に期待できそうな描写が無い
護衛軍はシャウの洗脳&分裂回避が結構使えそう
872マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:40:34 ID:???
分裂体はわりとあっさり潰せる感じなのがネックじゃないか?
873マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:48:44 ID:???
時間稼ぎにはなるんじゃね
広範囲攻撃やられたら終わりだけど
874マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:18:33 ID:???
意外と最強スレ向きの能力少ないんだよなハンター
何かしらのリスクがあるから
875マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:42:14 ID:???
ジンと一緒にでた巨大生物やペットのミケとか出した方が強そう
876マロン名無しさん:2010/02/20(土) 03:49:34 ID:???
>>864
相応のことをしてる必要なんてないよ
矛盾してなければ問題ない

Q18.−200度の光線とか100万度の熱線とかって相手がその温度に耐性が無ければ防御無視攻撃?
  もしくは○○億ボルトの感電麻痺とかその他諸々。
A18.基本的にはそうです。特に耐性がキャラには体の硬さに関係無く
  作中の描写や設定されている通り超低温・超高熱・感電麻痺は効きます。

  ただし設定の温度数値で起こることと作中の出来事が矛盾している場合は
  柳田理論になるので注意!(100万ホーンで宇宙破壊の〜)
  温度設定、ボルトや音の値などを現実換算しても作中で起こったこと以上のことはできません。
877マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:17:49 ID:???
エースと赤犬比較

速度:まあ計算でどうとでもなるので気にせず。
防御:両者物理無効
攻撃:最大技が赤犬:氷山破壊の攻撃と互角の大噴火>エース:山3〜4個分程度の爆発の炎帝

まあ赤犬かな、と。
878マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:09:07 ID:???
赤犬ってもう物理無効はデフォルトでいいのか?と思ったけど瓦礫の描写とかあるしまあいいか
879マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:33:25 ID:???
てす
880マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:54:29 ID:???
てst
881ウィキ編集報告:2010/02/21(日) 03:07:40 ID:???
雷獣シシマルの掲載期間
センゴクの主人公名の誤字修正(千石× 仙石○)
番長連合の作者名

微細な誤字・誤謬を修正したのみ、戦力は全く変化ナシ
882マロン名無しさん:2010/02/21(日) 20:57:45 ID:lwtnCu43
謎の彼女X考察
先鋒〜中堅メンバー的に馬鹿の壁途中から
ちょびっツ戦
【先鋒】【次鋒】大きさ的にこっちのほうが有利。勝ち
【中堅】身体能力負け
【副将】速さと力勝ち
【大将】衝撃波負け

奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】バットのほうが有利。勝ち
【副将】素早さ勝ち
【大将】パンツ・ハサミでひかれる前に粉々勝ち

とらぶるクリック!!戦
【先鋒】相手の武器は小さい。勝ち
【次鋒】相手の武器は長い。負け
【中堅】バットは小さい代わり太い。性別勝ち。
【副将】特殊能力効果なし。勝ち
【大将】圧勝
883マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:00:01 ID:lwtnCu43
謎の彼女X考察
QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!戦
【先鋒】成人女性よりは高校生男子のほうが強い。武器もたいしたことない。勝ち
【次鋒】成人負け
【中堅】小さいバットよりは竹刀のほうが有利。負け
【副将】速度でマッハパンチ回避。勝ち
【大将】相互不干渉

リンケージ・リング戦
【先鋒】高校生男子勝ち
【次鋒】成人負け
【中堅】バット勝ち
【副将】霧負け
【大将】防御力がしょぼく、素早さも移動なら大したことない。相手もそれなりの防御力。負け

雨戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】バット勝ち
【副将】速さ勝ち
【大将】無理負け

余韻嫋嫋戦
【先鋒】【次鋒】成人負け
【中堅】軽い身のこなしができ、平均の4倍くらいの鐘の大きさをならせるし不利。負け
【副将】素早さ勝ち
【大将】テンプレ読む限り相手は被害を与えられない揺れ。攻撃される前に攻撃勝ち。
この結果
リンケージ・リング>謎の彼女X>QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!=ちょびっツ
884マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:44:56 ID:HpIGPE0y
孫悟空より強いキャラっている?
885マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:47:43 ID:???
いないあるよ
886マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:52:55 ID:lwtnCu43
>>884-885
最強 主人公で2ch検索
887マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:53:56 ID:???
なんで俺もなんだよwww
888マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:59:18 ID:HpIGPE0y
>>886
初心者なもんでどこで検索したらいいかわからん
どこ?
889マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:54 ID:lwtnCu43
890マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:37:43 ID:???
このスレはランキングがどーとかでは無く、○○と△△どっちのキャラが強い?って質問はありなの?
891マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:39:45 ID:???
ノン
892マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:41:02 ID:HpIGPE0y
>>889
どうも〜
893マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:13:59 ID:???
>>890
テンプレ比較すれば分かる
質問されたら答えるよ
894マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:20:57 ID:???
じゃあナイフを持った少女と成人男性のどっちが強いかを
895マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:39:06 ID:???
小学生ぐらいの少女相手なら成人男性
中学生以上になるとさすがに微妙
896マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:53:15 ID:lwtnCu43
いまさらですが
老人男女 中年男女 成人男女 高校男女 中学男女 小学男女 幼児男女
を強い順に並べ替えてください
897マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:00:44 ID:???
>>893
えーとじゃあ…バスタードのミカエルと虚無戦記の無幻美勒はどちらの方が強いんですか?
この二人が日本漫画界最強クラスの剣士と聞いた物で
898マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:00:54 ID:???
試しにやってみる
成人男女>>高校男女≒中年男女≧中学男女>小学男女≒老人男女>>『越えられない壁』>>幼児男女
反論は認める
899マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:03:12 ID:???
>>897
無幻美勒が空間支配勝ち
900マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:06:27 ID:???
>>339-341
に基づき、ランキングを修正
くもん>灼眼のしゃなたん>学校童

The Ghost>くもん>灼眼のしゃなたん
901マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:21:30 ID:???
>>887
答え方がいい加減だからじゃね?
902マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:22:31 ID:???
>>898
男女混合だとそれで合ってるかどうか違和感あるな
903マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:42:28 ID:GDJDZFiN
>>898
混合じゃなくて男女別々でお願いします。
904マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:12:28 ID:???
平成歌謡大全集 桃色片思い 考察

先鋒一般人、次鋒素手ヤクザ、中堅が刃物持ちヤクザ、以降それより強い白兵武器持ち。
強い剣道使い>桃色片思い>一般人の刃物 か。

ヤクザの壁から
vs 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】ヤクザ負け。
【次鋒】全く互角。分け。
【中堅】刃物持ちヤクザ同士。分け。
【副将】真剣負け。
【大将】長ドス勝ち。

ここから下がる
vsまんしゅう 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】ヤクザ勝ち。
【中堅】ドス勝ち。
【副将】馬負け。
【大将】宇宙船負け。

vs鳥山明のヘタッピマンガ研究所 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヘタッピくん負け。
【次鋒】ケンカ勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】ムリ負け。
【大将】堅い。負け。
905マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:13:15 ID:???
平成歌謡大全集 桃色片思い 考察
vsFull Auto 1勝4敗で負け。
【先鋒】電動ガンとフライパン負け。
【次鋒】電動ガンに耐えてケンカ勝ち。
【中堅】消火器負け。
【副将】実力負け。
【大将】速すぎ負け。

vsスラムダンク 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】赤木負け。
【次鋒】描写のあるケンカに負け。
【中堅】刃物勝ち。
【副将】武器の差勝ち。
【大将】長ドス勝ち。

vsこちらナメック星ドラゴン公園前派出所 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】ベジータにケンカ勝ち。
【中堅】悟空に圧勝。
【副将】フリーザ様に負け。
【大将】両津に負け。

vsゴヴリンハンター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】幽霊でも物理無効でないなら、勝ち。
【次鋒】ヤクザ勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】剣豪負け。
【大将】ムリ。負け。
906マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:14:09 ID:???
平成歌謡大全集 桃色片思い 考察
vsドラゴン My フレンド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】ヤクザ勝ち。
【中堅】ドス勝ち。
【副将】大型犬には分が悪いか。負け。
【大将】ドラゴン負け。

Full Auto>平成歌謡大全集 桃色片思い>スラムダンク
907マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:24:58 ID:???
>>899
お答えありがとうございました。
908マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:45:05 ID:GDJDZFiN
鉄人奪還作戦考察
不思議生物の壁
さちことねこさま戦
【先鋒】ねばねばの糸負け
【次鋒】煉瓦破壊勝ち
【中堅】大きい。負け
【副将】吸い込まれ負け
【大将】空中浮遊され攻撃不能。そのうち大破。負け
下がる
AKIRA戦
【先鋒】こちらのほうが腕前は上。勝ち
【次鋒】相手の武器はダメージなし。煙が広がるまでに腕を伸ばして勝ち。
【中堅】反応速度的にあっちのほうが有利。負け
【副将】戦艦負け
【大将】未知の力負け

鬼が来たりて戦
【先鋒】倒せない。負け
【次鋒】刃じゃ鉄だし切られまい。勝ち
【中堅】特殊能力負け
【副将】踏みつぶし勝ち
【大将】相手が特殊能力を使おうがたいして効果なし。勝ち

エスパー魔美戦
【先鋒】銃の凄腕勝ち
【次鋒】相手の攻撃効き目なし。勝ち
【中堅】あっちのほうが命中率が安定。負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】部分テレポート負け。それかテレポートで逃げ回られて負け
この結果
AKIRA>鉄人奪還作戦>鬼が来たりて
909マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:52:01 ID:???
>>908
乙です!
910マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:53:15 ID:???
【作品名】ロボ合体バスコン3
【先鋒】ヘンペイ2
【次鋒】ヘンペイ
【中堅】ルソーに倒されたメカ獣
【副将】まさしに倒されたメカ獣
【大将】バスコン3with委員長、まさし、ルソー


【紹介】3機の戦闘機が合体する正義の可変巨大ロボ、その名はバスコン3!
    愛する地球を守るため(バカ3人が)ヘクタール帝国のメカ獣と日夜戦うのだ!
    ジャンプスクエア2008年6月号読み切り。
    講談社(月刊少年シリウス)からギャグの奇才・尾玉なみえが帰ってきたァ!!


【先鋒】
【名前】ヘンペイ2
【属性・大きさ形状】次鋒と全く同じ。先に次鋒のテンプレを参照。
【攻撃力】次鋒と同等の足掴みと転ばしの力があると思われる。ただし
     「足」と認識するのは人型のみ、エビなど他の形状の足には対応できない。
     その場合、ひたすら自分の足を自分の顔に押し当てる行動しかできない。
【防御力・素早さ】次鋒と同型。
【長所】「常に進化を続けるヘクタール科学について来れるかバスコン3」by伯爵
【短所】新型だが余計な進化のせいで、明らかに弱体化。
    (ロボットを含む)人型以外の相手には行動不能。
    4足歩行の動物に対しても、攻撃行動自体が不可能と思われる。
【戦法】基本的に次鋒と同じ。ただし人型以外には無力。
【備考】最初に出てきたヘンペイと殆ど同型だが、名前と顔が微妙〜に違い、能力も違う(弱体化)。
    何とか量産ルールには抵触してない(と思う)。
911マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:54:50 ID:???
【次鋒】
【名前】ヘンペイ
【属性】ヘクタール帝国のメカ獣。足大好物メカ獣。
【大きさ】10m強の、ヘビのような形状。
     顔が足の裏になっていて、首辺りに2本の腕と手がある。
【攻撃力】2本の腕で、ひたすら相手の足を掴んで転ばせ、自分の顔に押し付ける。
     10m級のロボットを転ばせる程度の力。
     「足」と認識出来る範囲は人型以外(エビ)でも可。
     それ以外の行動は、一切できない。手を離して叩き突ける事もできない。
【防御力】大きさ相応の機械並み。
【素早さ】バスコン3(10m強の鍛えた人並み)が反応できない速度で動き、足を掴む。
【長所】バスコン3をてこずらせた。先鋒と違い、人型以外の足にも対応。旧型の方が、まだマシ。
【短所】足掴む以外の行動が出来ない。明らかに戦闘に不向き。
【戦法】ひたすら足を掴み、自分の顔(数mの高さ)に逆さ吊り。
    相手が頭に血が上ってダウンするのを待つしか?


【中堅】
【名前】ルソーに倒されたメカ獣
【属性】ヘクタール帝国のメカ獣。
【大きさ】10m級の人型ロボット。
【攻撃力】槍のように尖った2本の腕付きの、大きさ相応のロボット。
     腕の長さは5mくらい。
【防御力】大きさ相応の機械。手足はやや脆そう。
【素早さ】大きさ相応の2足歩行。
【長所】まともに攻撃できないヘンペイよりはマシ。
【短所】明らかにやられメカ。
【備考】セリフなし、やられたコマ除いて2コマ登場。
912マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:57:33 ID:???
【副将】
【名前】まさしに倒されたメカ獣
【属性】ヘクタール帝国のメカ獣。
【大きさ】10m級で一輪車に乗ってる、歪な人型ロボット。
【攻撃力】頭に長さ2m程度の4本の触手のようなものがある。
     10m級ロボットの首を絞め電撃を流す。
     ロボット越しに、まさし(鍛えた人)が骨が見えるくらい感電する威力。
     他は一輪車に乗った大きさ相応。
【防御力】大きさ相応の機械並み。
【素早さ】一輪車に乗った大きさ相応。
【長所】一番まともに強い。
【短所】でも戦闘シーン省略。
【戦法】小さい相手なら一輪車で轢く。倒せなければ電撃。
913マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:58:49 ID:???

【大将】
【名前】バスコン3with委員長、まさし、ルソー
【属性】合体ロボ。
【大きさ】10m級の、エビ。長さ10m程度の腕2本、足は6本。
【攻撃力】『バァスコォ〜〜ンハサミュイ〜』
     長さ10m程度の腕に付いたハサミで殴る。
     先鋒(全長約10mのヘビ型機械)を一撃で木っ端微塵に爆散させる威力。
【防御力】大きさ相応の、機械のエビ。足一本取られても無影響。
     メインパイロットともう一人のコクピットは、副将の電撃を通さない。
     まさし1人だけは電撃が通るが、たぶん戦闘に支障はない。
     中の3人は鍛えた人だと思われる。
【素早さ】大きさ相応のエビ。
【特殊能力】まさし、ルソー、委員長が操縦する三機の戦闘機により
      3通りの合体パターンがある。要はゲッターロボ。
      分離後は3機のジェット戦闘機になり、再合体可能。
【長所】相変わらずレベルが高すぎてついていけない尾玉ギャグ。
【短所】全員おバカ。最強スレルール上、分離は不許可。ゲッターと同じ。
【戦法】接近して「バァスコォ〜〜ンハサミュイ〜」
    小さい相手なら巨体も生かす。
【備考】エビ形態がリーチから一番有利と見て、委員長がメインパイロットで参戦。
    戦闘後開始後の分離は、スレルール上、不可。
914マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:01:01 ID:GDJDZFiN
>>904-906
915マロン名無しさん:2010/02/22(月) 02:03:06 ID:???
>>910
申し訳ない、ウィキ編集のページ名を間違えました・・
クラッチヒッター→ロボ合体バスコン3

管理者でないとページ名変更が出来ないようなので、お手数ですが管理者さん修正願います
すいません。
916マロン名無しさん:2010/02/22(月) 05:33:08 ID:GDJDZFiN
ロボ合体バスコン3考察
似たような鋼鉄神将オメガフロッグあたりから
鋼鉄神将オメガフロッグ戦
【先鋒】【次鋒】頭に血が上ってダウン。勝ち
【中堅】大きさ負け
【副将】一輪車で移動し、電撃勝ち
【大将】口の中に入れられ負け

FATALIZER戦
【先鋒】【次鋒】頭に血が上ってダウン。勝ち
【中堅】不死だが、大きさ的に有利。勝ち
【副将】大きさ勝ち
【大将】相手に翻弄されて隙を突かれる。負け

ストリンガー戦
【先鋒】頭に血が上ってダウン。負け
【次鋒】相手の武器が強力。負け
【中堅】戦車負け
【副将】武器で削られ負け
【大将】爆撃負け

でろでろ戦
【先鋒】つかめない。しかし、相手は鮫なのでダメージは食らわず。分け
【次鋒】踏みつぶされ負け
【中堅】相手の攻撃は大したことない。踏んで勝ち
【副将】足負け
【大将】大きさ負け
この結果
でろでろ=ストリンガー>ロボ合体バスコン3>FATALIZER>鋼鉄神将オメガフロッグ
917マロン名無しさん:2010/02/22(月) 18:10:40 ID:???
鉄切断とコンクリート切断とじゃどっちが凄い?
918マロン名無しさん:2010/02/22(月) 19:42:50 ID:???
両者とも質が色々あるんで微妙といえば微妙。
金属は切れても石は切れない刃物ってのもある。
ただし、太さが同じと言う前提があれば、一般的には鉄の方がすごいと言う印象を与えると思う。
919マロン名無しさん:2010/02/22(月) 19:53:12 ID:???
>>916
乙です

そろそろ次スレ立てる準備しとくか・・
920マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:03:01 ID:???
× GOLDEN LUCKY>ドラゴンボール
○ GOLDEN LUCKY=ドラゴンボール

に修正。引き分けてるから。
921マロン名無しさん:2010/02/22(月) 21:02:31 ID:???
前スレが中々埋まらなかったこと考えるとゆっくりめでいいと思うがな>スレ立て
922マロン名無しさん:2010/02/22(月) 21:46:10 ID:???
>>871
百式の零も描写上しょぼいなあ
まだユピーのが入りそう
923マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:03:56 ID:???
ネテロはともかく王は能力次第ではいけるんじゃないか
今週に一分未満に1000発殴り合いとかで反応に使えそうだし
ぶっちゃけあれ比喩表現くさいけど
924マロン名無しさん:2010/02/22(月) 23:59:42 ID:???
【作品名】衰族館
【先鋒】亜子の友達withカッターナイフ
【次鋒】ハルカwith包丁
【中堅】虐めてた奴を殺そうとした男子withナイフ
【副将】髭面の虐めてた奴
【大将】管理人

【作品紹介】
掲載誌:ホラーM(ミステリー)。作者:大橋薫。
「衰族館」。そこは罪を犯し、哀しみに衰弱死した魂たちが、魚となって転生を待つ、裁きのアクアリウム。
そこに堕ちた少女たちの、哀しく儚いオムニバスストーリー。

【簡易テンプレ】
【先鋒】殺意あるカッターナイフ持ち女子高校生、相手を瀕死に
【次鋒】殺意あるナイフ持ち女子高校生、相手を40回メッタ差し
【中堅】殺意あるナイフ持ち男子高校生、死ぬ気で突撃
【副将】中堅のナイフ突撃を蹴りで迎撃、同格と二人掛かりで返り討ち
【大将】魂存在。不可視・物理無効。基本、引き分け要員。魂や霊には圧倒的。
925マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:01:41 ID:???
【先鋒】
【名前】亜子の友達withカッターナイフ
【属性】親友に裏切られ、刺してしまった少女。
【大きさ】女子高校生。
【攻撃力】カッターナイフで亜子(女子高校生)を刺し、瀕死の重傷負わせた。
【防御力】女子高校生。
【素早さ】同上。
【長所】かわいい。ラストで亜子と和解できた希望が・・
【短所】名無し。親友を刺してしまった。
【備考】5話『美しき餌食たち』に登場。

【次鋒】
【名前】ハルカwith包丁
【属性】母を刺した娘
【大きさ】女子高生
【攻撃力】包丁所持。母(成人女性)を正面から40回メッタ刺しにした。
【防御力】女子高校生。
【素早さ】同上。
【長所】かわいい。最期は母と和解できた希望が・・
【短所】物凄いスプラッター。
【備考】第6話「毒女」(2巻)に登場。
926マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:03:02 ID:???

【中堅】
【名前】虐めてた奴を死ぬ気で殺そうとした男子withナイフ
【属性】↑
【大きさ】男子高校生。
【攻撃力】ナイフで本気で相手を殺そうと突撃。気弱な男子。
【防御力】男子高校生。
【素早さ】同上。
【長所】殺してやるちくしょおお
【短所】返り討ち。殺られ損。
【備考】最終9話「バックステージのピラニア」のモブキャラ。

【副将】
【名前】髭面の虐めてた奴
【属性】強い奴。
【大きさ】男子高校生。
【攻撃力】本気で殺そうと突撃してくるナイフを蹴り落とせる。中堅をボコボコにする。
【防御力】ケンカの強い男子高校生。
【素早さ】本気で向かってくるナイフを蹴りで迎撃できる。ただし、二人掛りだった。
【長所】殺意あるナイフ持ちに素手で勝ってる。
【短所】ストーリー的に、モブ。一対一ではなく二人掛りなのが惜しい。
【備考】中堅返り討ちは二人掛りだが、ナイフ迎撃は一人でやった。セリフもある髭面を参戦。
927マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:05:49 ID:???

【大将】
【名前】管理人
【大きさ】男子高校生並みの魂存在。
【攻撃力】魂だけの存在で生者に物理干渉は出来ない。
     魂などの存在に対し、狂暴な魚(人間より一回り大きい)を召喚して喰わせる。
【防御力】魂だけの存在なので、通常の生者には不可視・物理無効。同じ魂存在には可視。
【素早さ】近距離(1m強)を瞬間移動。男子高校生並みの魂に殴り掛かられても余裕で回避。
【特殊能力】魂たちを魚に変える。生前の人生を見れる。
【長所】弱った魂たちを見守り、優しく導いてくれる存在。
【短所】管理人本人が最凶の殺人者だった。実の妹陵辱して虐殺とか、外道。
【戦法】普通は分け要員。幽霊や魂存在が相手なら、小魚に変えて、魚召喚して喰わせる。
【備考】主人公というか、本作のナビゲーター。生前の名前は達也。生前の方が分かり易く強いが、管理人で参戦。
928マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:15:34 ID:nsOIe88M
てんしの末裔考察
中堅・副将はテンプレ的に全知全能と互角というスペック無視。大長編ドラえもん並みに手を抜いたと判断。
実績だけとする
戦闘機の壁
D-LIVE!!戦
【先鋒】素早さで爆弾当たる前に雷落とし勝ち
【次鋒】能力がしょぼい。負け
【中堅】素早さと攻撃面で有利。勝ち
【副将】防御と攻撃力勝ち
【大将】全能勝ち

巨大生物の壁
がんばれ酢めし疑獄!!戦
【先鋒】爆弾はまったく効果なしなので雷の攻撃もあんまりか。大きさ負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】大きい。負け
【副将】流石に規格外か。負け
【大将】全能勝ち
戦闘機の壁におちつく
929マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:16:34 ID:nsOIe88M
NEEDLESS戦
【先鋒】反発能力負け
【次鋒】クレーター負け
【中堅】再生能力分け
【副将】相手は音速で飛行する前に削られる。負け
【大将】全能勝ち

FINAL FANTASY戦
【先鋒】技的にあっちのほうが範囲が広いか。負け
【次鋒】技に耐えて付け根攻撃。勝ち
【中堅】攻撃に耐えて剣勝ち
【副将】攻撃に耐えて破壊
【大将】全能勝ち

霊界トトカルチョ(元東京大パニック!)戦
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】攻撃は耐えれるが、こちらの攻撃もたいしたことなし。分け
【中堅】大きい負け。
【副将】規格外。負け
【大将】全能勝ち
930マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:18:16 ID:nsOIe88M
超兵器ガ壱號戦
【先鋒】爆弾をよけつつ雷落とし勝ち
【次鋒】空母の爆弾だとテンプレ限りだと弱いか。負け
【中堅】原爆負け
【副将】規格外だし原爆所持。負け
【大将】全能勝ち

エルフェンリート戦
【先鋒】不可視だが、風で相手を思いっきり叩きつけて弱ってきてベクターが利かなくなったころに雷。勝ち
【次鋒】飛行分け
【中堅】相手は不可視。こっちは飛行。分け
【副将】不可視&飛行分け
【大将】全脳勝ち

PON!とキマイラ戦
【先鋒】相手は速く、こっちは防御力が低い。負け
【次鋒】爆弾に耐えて天使の輪をのっけて勝ち
【中堅】火の玉は家一軒爆破よりかなり強く、相手も強い。負け
【副将】砲破壊の前に一瞬で破壊。勝ち
【大将】全能勝ち

この結果
霊界トトカルチョ(元東京大パニック!)>超兵器ガ壱號=てんしの末裔>エルフェンリート
931マロン名無しさん:2010/02/23(火) 02:35:12 ID:???
巨大ロボットに勝てる王道の戦法として
相手の足元を崩せばいけると思うが
コンクリートや鋼鉄切断ぐらいの腕前と十分な素早さがあればおおよそのロボットは切れるか?
932マロン名無しさん:2010/02/23(火) 07:54:44 ID:???
>>931
ここのテンプレは、ほとんどが外見を説明してない。
ロボットに手足があるかどうかはわからないというか、
ロボットかどうかわからないテンプレもある。

その意見は「車はタイヤが弱いから、銃持ちの方が強い」だとか
「金的攻撃やられるから、男より女の方が防御強くね?」だとか
「対マジンガーZはパイロット狙いすればよくね?」に見える。
933マロン名無しさん:2010/02/23(火) 08:45:21 ID:???
>>931
相手ロボットのサイズ次第
あと、コンクリートや鋼鉄の切断規模次第
電柱斬れても10数m級はムリだろうし
934マロン名無しさん:2010/02/23(火) 15:17:37 ID:???
手足を切断できる攻撃力と先制できる素早さを持ってるなら普通に戦っても勝てるだろ。
切断できるかどうかは相手次第だろうけど。
935マロン名無しさん:2010/02/23(火) 16:27:06 ID:nsOIe88M
衰族館考察
大将が分けの場合は省略。
似たような人材の平成歌謡大全集 桃色片思いと対決
平成歌謡大全集 桃色片思い戦
【先鋒】カッター勝ち
【次鋒】武器所持勝ち
【中堅】相手は武器もちヤクザ。負け
【副将】似たような力か。武器負け
よって、ここらへんとの戦い
Full Auto戦
【先鋒】電動ガンでカッターが狙い憎い。フライパン負け。
【次鋒】相手は電動ガンのみ。勝ち
【中堅】消火器負け。素早さもあるし。
【副将】実力負け

鳥山明のヘタッピマンガ研究所戦
【先鋒】空を飛ばれて首絞められ負け。
【次鋒】【中堅】武器勝ち
【副将】当然負け

まんしゅう戦
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】微妙。返り討ちにあっているぐらいだし、力的に負けか。
【副将】馬負け
936マロン名無しさん:2010/02/23(火) 16:35:57 ID:nsOIe88M
壁上
勇者部ただ今活動中戦
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】ヤクザ負け
【副将】ヤクザの真剣。無理か。負け

少年アシベ戦
【先鋒】カッターナイフ勝ち
【次鋒】手を押さえられて頭突き負け
【中堅】相手は強い。負け
【副将】相手の方が攻撃力は上。負け
ということでこれより上はなし
937マロン名無しさん:2010/02/23(火) 16:37:56 ID:nsOIe88M
スラムダンク戦
【先鋒】モップ持ちの不良負け
【次鋒】包丁勝ち
【中堅】包丁勝ち
【副将】実力的にはこっちのほうが上。勝ち

こちらナメック星ドラゴン公園前派出所戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】武器勝ち
【副将】フリーザ負け
この結果
まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所=Full Auto>平成歌謡大全集 桃色片思い=衰族館>スラムダンク
938マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:02:41 ID:nsOIe88M
【作品名】源氏物語絵巻
【先鋒】兵士with弓矢
【次鋒】牛車
【中堅】兵士with馬
【副将】馬
【大将】弓矢所持兵士with馬
【作品紹介】平安時代末期の作品で、国宝になっている。ちなみに、メンバーは全員関屋に登場。
http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h19/06/obj02.html


【先鋒】兵士with弓矢
【属性】弓矢所持の成人男性並み
【大きさ】成人男性+馬
【攻撃力】〜【素早さ】大きさ相応の弓矢所持兵士並み
【長所】弓矢所持
【短所】名もなき兵士

【次鋒】牛車
【属性】牛車
【大きさ】牛+牛車
【攻撃力】〜【素早さ】大きさ相応。中には十二単の袖口が見えるため、斎宮と思われる女性が乗っている
【長所】牛
【短所】

【中堅】兵士with馬
【属性】成人男性+馬
【大きさ】成人男性+馬
【攻撃力】〜【素早さ】馬にのった兵士並み
939マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:08:17 ID:nsOIe88M
【長所】馬
【短所】名もなき兵士

【副将】馬
【属性】馬
【大きさ】〜【素早さ】馬並み。何か乗っているが小さいため考慮外
【長所】馬
【短所】馬

【大将】弓矢所持兵士with馬
【属性】成人男性+馬
【大きさ】成人男性+馬並み
【攻撃力】〜【素早さ】兵士+馬並み
【長所】弓矢所持
【短所】全員関屋。
940マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:14:35 ID:nsOIe88M
源氏物語絵巻はウィキで微修正しました。
941マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:47:04 ID:???
鳥獣人物戯画に続く伝統が来たか
942マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:51:34 ID:???
>>932
後者二つはともかく「車はタイヤが弱いから、銃持ちの方が強い」は反応と避けるのに移動する速さがあればいけるんじゃね?
斬だってわざわざテンプレにタイヤ斬る戦法が書かれてるくらいだし
943マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:57:55 ID:???
旧人類スレのゴルゴの目を狙えば防御無視みたいなもんか?
944マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:22:10 ID:???
人類スレって見たことないがゴルゴがよく議論の中心になってるな
945マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:24:42 ID:???
>>942
斬ほどのスピードと切れ味があれば、突撃回避ざまにタイヤ斬れるという判断
銃使いだと、突撃される前に精密に連射できるなら多分勝てる
鉄コン筋クリートが普通自動車より若干上なのも、ある程度回避し続けつつ攻撃可能と見るから
946マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:36:20 ID:+aK++ZOd
山吹神社さい銭泥棒事件考察
素手暗殺者の壁
MIND ASSASSIN戦
【先鋒】一回でも触られたら死亡。フック程度では弱いか。負け
【次鋒】一度でも触れられたら負け。こぶしでは若干弱いか。負け
【中堅】防御力が高い。触れられて負け
【副将】拳銃回避可能か。勝ち
【大将】武器勝ち

自衛隊員の壁
日本一の世直し男戦
【先鋒】紹介的に実弾は入っていないか。素早さ勝ち
【次鋒】ビール瓶持っているが攻撃力ではこっちのほうが圧倒的上。勝ち
【中堅】バット勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】戦車負け
自衛隊員の壁に落ち着く
947マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:37:12 ID:+aK++ZOd
こみっくパーティー戦
【先鋒】素早さではこっちのほうが上。勝ち
【次鋒】釘バット負け
【中堅】攻撃力と防御力負け
【副将】爆弾をよけて攻撃勝ち
【大将】火炎放射勝ち

最凶(?)のクラスメート。戦
【先鋒】速さでは上。勝ち
【次鋒】鍛えた以上負け
【中堅】防御負け
【副将】素早さの面では有利。でも倒せない。分け
【大将】範囲ではこっちのほうが広いか。勝ち
948マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:38:39 ID:+aK++ZOd
三色ヨッシー大作戦戦
【先鋒】防御ではあっちのほうが有利。負け
【次鋒】防御力や素早さなどで負け
【中堅】吸い込まれ負け
【副将】相手の吸い込みの射程は少ない。でも近づいたら負け。分けとする。
【大将】技の強さはあっちのほうが上。負け

巨人の星戦
【先鋒】プロ並みのバットとボール負け
【次鋒】バット負け
【中堅】当然負け
【副将】相手の飛び道具は正確。負け
【大将】火炎放射でバットとボールを焼き尽くす。勝ち
この結果
三色ヨッシー大作戦>最凶(?)のクラスメート。=山吹神社さい銭泥棒事件>こみっくパーティー
949マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:56:23 ID:???
乙乙!
950マロン名無しさん:2010/02/24(水) 02:24:32 ID:+aK++ZOd
断崖絶壁今何処再考察
成人男性の壁下連中を倒せる分、他より有利。上へいく
地球防衛家のヒトビト戦
【先鋒】性別負け
【次鋒】【中堅】分け
【副将】大きさ勝ち
【大将】体育系負け

World S戦
【先鋒】性別負け
【次鋒】【中堅】分け
【副将】大きさ勝ち
【大将】負け
この結果
地球防衛家のヒトビト>断崖絶壁今何処>成人男性壁上グループ
951マロン名無しさん:2010/02/24(水) 08:27:06 ID:???

地味だが気になっていた所
952マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:02:46 ID:???
屁理屈臭いけど例えば「全知全能の神が故意に言うことを効かないようにし作った人間」っていう設定だと全能耐性になるのか?
953マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:03:43 ID:???
×「全知全能の神が故意に言うことを効かないようにし作った人間」
○「全知全能の神が故意に自分の言うことを聞かないようにし作った人間」
954マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:44:39 ID:???
それが実際に存在するキャラなのかは知らないけど、
ただ「全知全能の神が故意に自分の言うことを聞かない」、それだけじゃないの

ほかの全知全能神の言うことは聞くし、
言うことを聞かなくても倒す手段なんて腐るほどあるし、あんまり有用そうじゃないな
955マロン名無しさん:2010/02/24(水) 20:07:15 ID:???
「自分の」って部分が無ければあるいは耐性ありって余地もあったが
956マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:59 ID:???
>>928
勝手にスペック無視するとかありえないだろ
最強スレだと手を抜いた設定なり描写なりがないなら手を抜いてない扱いになるし
テンプレは原則として正しいものとして扱わないとテンプレを書く意味がなくなる
もしも作品を知ってるのならテンプレを修正してから考察するべきだし
知らないならなおさら勝手にスペックを無視するなんてすべきじゃない
957マロン名無しさん:2010/02/25(木) 02:35:24 ID:???
つっても「全知全能と互角」を無視せずに考慮するにしてもどう考慮するんだ?
もしかしてそいつも全知全能になるのか?
958マロン名無しさん:2010/02/25(木) 02:42:03 ID:???
全能耐性くらいじゃね?
まあ作品で言われてないのに手を抜いていたと勝手に判断するべきではないのは同意
959マロン名無しさん:2010/02/25(木) 02:49:58 ID:???
>>957
常時全能の相手と互角に戦闘したなら
攻撃力は全能級(ただし攻撃範囲は当人の攻撃範囲のまま)、防御力は全能防御、素早さは時間無視とかそんな感じになるはず

ただ、てんしの末裔のテンプレを見る限り
中堅は全能殺し(厳密には殺してないけど全能防御を突破できるようなので便宜上こう呼ぶ)だから攻撃力は全能殺し級で素早さは時間無視になって
防御力は・・・このスレは全能殺しなら相応の防御力もつくんだっけ?

副将の防御力素早さが中堅と一緒とはかかれてないので副将の防御力素早さは素のまま
あと、互角に戦争したってだけじゃ
直接対決したかどうかわからんからどちらにせよテンプレ並のスペックだろうな

中堅と大将の二強になるからそこまで位置は変わらんと思う
960マロン名無しさん:2010/02/25(木) 03:24:24 ID:???
便乗して質問
全能キャラとかと戦闘できたり全能の攻撃に反応できたら時間無視になるのか?
まあそんなの通ったら時間無視がかなり増えそうだけど
シャーマンキングとか
961マロン名無しさん:2010/02/25(木) 03:29:31 ID:???
常時全能の攻撃に反応できれば基本的にはなるんじゃないの?
任意全能+時間無視=常時全能なわけだし
962マロン名無しさん:2010/02/25(木) 03:35:26 ID:???
>>961
新参ですまんが常時全能と設定全能の違いってなんだ?
テンプレ見た感じてんしの末裔のゼウスは設定全能ぽいけど
963マロン名無しさん:2010/02/25(木) 03:51:10 ID:???
設定全能っていうのは作品内において全能である、と設定されていること
全能という設定が存在してる、ということを略した言い方
他は自称全能とか他称全能とかある

で、それとは別に最強スレでは全能を任意全能と常時全能の二つに分けてる
任意全能っていうのは全能の力を行使するのに思考とか動作とかが必要なキャラのこと
常時全能っていうのは全能の力を0秒で行使できるキャラのこと
ルールの常時発動能力のガイドライン、とかにも書かれてる

ちなみに最強スレでの全能は発動すれば問答無用で即勝利、という感じの認識でほぼ間違いない

設定全能、つまり作中で全能であると設定されているキャラはこのスレでは常時全能として扱われる。
つまり開始0秒で全能パワー発動、即勝利!というチート性能
別のスレだと任意全能として扱われたりとかそこらへんはスレによっていろいろ


時間無視っていうのはその名のとおり時間の流れを超越してたり時間に縛られないキャラの総称(詳しくは時間無視のガイドライン参照)で
イメージ的には戦闘開始後0秒で時間停止を発動するようなキャラ(あくまでイメージであって本質はまったく別なわけだがこういう言い方が分かりやすいと思うので)
時間が経過しないからこっちは一方的に相手に攻撃ができるわけね
もしも任意全能キャラがこの時間無視能力を持っていれば、実質的に全能の力を行使するのにかかる時間が0になるので
常時全能と同じという扱いになる
964マロン名無しさん:2010/02/25(木) 04:10:05 ID:???
>>963
じゃさっき言ったシャーマンキングだと
リゼルグや蓮というキャラ自体は全能ではないが設定全能のハオの攻撃に反応して防御してるけど時間無視とかにはできる?
965マロン名無しさん:2010/02/25(木) 04:17:35 ID:???
どうだろう
最強スレの原則として作中で明確に手加減してるとかいう設定などがない限りは
すべてのキャラは基本的に全力を出しているという扱いになってる
そして全能キャラが全力を出しているならば当然その速度も最強スレ的最速=時間無視並になっていると考えるのが自然なので
その時間無視なキャラの攻撃に反応できてるなら時間無視にはなりそうではある

ただ、任意全能+時間無視は常時全能だけど
常時全能が時間無視を持っているか、って言われるとうーん、という気はする
常時全能は常時発動能力のガイドラインにも乗っているとおり、常時発動能力の一種と考えると
必ずしも常時全能=時間無視ではないとも言えるし



あと、うろ覚えだけどマンキンは確か全能パワーで自然現象再現してるとかだったから
あくまで攻撃の速度も自然現象のまま、って扱いになりそうな気がする
966マロン名無しさん:2010/02/25(木) 04:25:24 ID:???
>>965
常時全能うんぬんはルールの問題だから俺からは何も言えないが
マンキンは自然攻撃以外にも全能のグレートスピリッツが彗星掴んで直接ぶん殴ってるのをリゼルグが防御してるよ
967マロン名無しさん:2010/02/25(木) 04:28:56 ID:???
そうなんだ。それだったら、一応時間無視になるのかな。たぶん
全能はなにぶん特殊だから扱いに困る
968マロン名無しさん:2010/02/25(木) 04:58:15 ID:???
リゼルグが時間無視だと互角に戦える他の三人も時間無視にできるな
テンプレ的に
969マロン名無しさん:2010/02/25(木) 05:04:25 ID:???
テンプレ見て思ったんだけど
ハオって単一宇宙全能じゃないの? 作中でも地球VS宇宙だとか言ってたし
宇宙の現象を再現してたりしてたんだし
970マロン名無しさん:2010/02/25(木) 05:17:18 ID:???
設定的に惑星うんねんだったから惑星全能になった
宇宙の再現は地球から宇宙の自然現象を観測できるから再現可能とかそんな解釈になってたはず
971マロン名無しさん:2010/02/25(木) 17:19:55 ID:???
誰も次スレ立てないなら俺が行く
972マロン名無しさん:2010/02/25(木) 17:28:44 ID:???
すまない
無理だった
>>973頼む
973スレたて宣言:2010/02/26(金) 00:19:20 ID:???
では・・しばしお待ちを
974次スレ:2010/02/26(金) 01:34:47 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.146
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267111410/l50

最早1000取りという風習は廃れてる気もするが一応挙げとく

聖痕のクェイサー
975マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:36:20 ID:???


金剛番町
976マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:38:13 ID:???


例のアレ
977マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:43:44 ID:hGW7Kuf2


あたしンち
978マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:48:02 ID:???

深夜食堂
979マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:57:51 ID:???
合法都市
980マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:00:29 ID:hGW7Kuf2
アタックNo.1
981マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:09:23 ID:???
おまもりひまり
982マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:12:42 ID:???
うみねこのなく頃に
983マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:18:21 ID:???
鉄腕バーディー
984マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:23:44 ID:???
人類は衰退しました
985マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:29:52 ID:???
永遠図書館
986マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:32:45 ID:hGW7Kuf2
やくみつるのおチャンコくらぶ
987マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:36:36 ID:???
もっけ
988マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:38:56 ID:???
妖界ナビ・ルナ
989マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:39:22 ID:???
聖☆おにいさん
990マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:40:10 ID:???
シドニアの騎士
991マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:41:27 ID:???
ブレイクブレイド
992マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:43:14 ID:???
進撃の巨人
993マロン名無しさん:2010/02/26(金) 04:20:14 ID:???
今日の五の二
994マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:08:48 ID:???
脳髄ジャングル
995マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:09:35 ID:???
いまどきのこども
996マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:10:28 ID:???
サルでも描けるまんが教室
997マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:11:34 ID:???
ハチワンダイバー
998マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:12:30 ID:???
保健室の死神
999マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:19:45 ID:???
僕の小規模な生活
1000マロン名無しさん:2010/02/26(金) 06:20:26 ID:???
花粉少女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。