バレまとめ
・焔は賞与を失って生活苦
・大総統vs傷面 「名無し同士殺し合うのも面白かろう」 大総統は2ちゃんねらーだったのだ!
・弟、肉体と対面するも「誰?」
乙!
前スレでの「イシュヴァール眼の大佐」想像して吹いたww
なかなか良いと思うよ、うん
>>1 乙
大佐の心の声「どうせ目取られるならヒューズ錬成しときゃ良かった…」
赤目大佐、ありだと思います。
7 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 10:07:08 ID:J4cHYUuw
>>1 乙
これでお父様=ホーエンの真理説は消えたのか
完全な人間となったお父様vs真理くんやらないかな…
>>1乙
果たして大佐が優秀だったから手足目玉取られる所を視力だけで済んだのか、
それとも無能だったから賢者の石があるにも関わらず代価を取られたのか
成程、アルが扉で肉体と対面したのに元の身体に戻らなかったのは、仲間を助けに戻るためだったのね。
今戻ってもあの身体じゃあまともに戦えないしなぁ…
アル…(涙)
身体……ボクの身体だ…
ずっと待ってた おかえり
!
……なんだよこの細い腕……骨と皮ばかりで…立ってるのがやっとじゃないか…
こんな…こんな身体で今闘えるわけない!!!みんな戦ってるのに…………
肉体(ボク)とひとつになるのが嫌なの?
そんなわけないだろ!!
ずっと!ずっとずっとずっと元の身体に戻る事を考えてきた!!!それなのに!!
今は…ダメだ…そんな身体じゃダメなんだよ…!!
あっちに戻りたい? その身体であっちに戻りたい?
行くなら止めない
あ……
ごめん!!また来るから!!もう少しがんばってて!!
必ず来るから!!絶対!!約束する!!
仲間を助けるために長年捜し続けた肉体を置いて行く…
気高いボクの魂よ 君の容れ物として誇りに思う
―――けど…君が戻ることでこの世が絶望に満ちてしまうかもしれないんだよ
視力だけ持ってかれるとか器用だね
>>11 だってアルがあそこ(鎧の身体がある場所)に戻ったら人柱の数揃っちゃうじゃん
アルの肉体はその事を言ってるんだと思う
>>15 じゃ、仮に元の体に戻ったら、どこに行くんだろう…
>>6 大佐がもらうのか?
スカーからはあげられないんじゃない?
>>15 日食終わるまでそこにいる、とかできないのかw
大佐、自分で望んで練成を行ったわけじゃないのに
なぜ思い上がりだの正しい絶望だの言われなきゃならんのだ。
それとも戻る過程で何か真理君と話をして取引でもしたのか。
19 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 10:28:36 ID:x+P9JQnG
アル男前だなぁ。
大佐が真理を見て扉から戻ってきたら視力を失ってたとか皮肉すぎる…
>>6 それなんてターミネーター4ww
たとえスカーが目玉移植しても視力は戻らんのじゃないか?
>>18 扉をどうやって通過したかが鍵だよなぁ。
その辺りの文字バレ…どなたかお持ちではありませんでしょうか?
>>8 前スレの者です、ありがとう!
な、なんじゃあ、こりゃあああ!!!
まさかアル、戻らない、死亡エンドじゃあるまいな…
5年も読んできたのに、そんないやな終わりは勘弁してくれ
2月号付録オリキャラ
前野智明…クーロン(リンの兄貴分)
下田麻美…ノノ(町長の娘)
大佐「鋼の、私の出番はないのかね…!?」
>>25 乙
大佐、目見えないのに放置されてる気がするw
>25
サンクす。
うわー大佐が哀れだ…。
28 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 10:38:03 ID:Y2gQwVyP
大佐...なんかかわいそう
>>16 肉体と一緒になったら、あの場所に留まったまんまになるんでは
肉体が扉の向こうに(エド達がいる場所)に戻るにはやっぱり肉体分を引っ張り出す通行料がいると思うし
魂はエドの右手で既に支払ってるから不要だと思うけど
>>18 アルの性格からしてそれは選択肢にはない筈w
人柱揃っちゃったよ…
大佐…哀れすぎる…
>>29 そうかなるほど。あの場所から自分で扉開けることは出来ないもんな。
誰かを待つしかないってことか。
>>18 大総統「強制的に扉を開けさせてもらうよ マスタング大佐」
大佐「人体練成など…」
大総統「君にその気が無くてもかまわん その知識を持った錬金術師がプライドと同化済みだ 人体練成の構築式は彼が持っている」
大佐「な…」
息子「固定しました 退(ど)いていなさいラース」
大佐「ぐっ…」
大総統「さて 君はどこを持って行かれるかな」
大佐「うおおおおおおあおおおおおあおおおぁ」
鷹目「大佐!!」
幼女「だめでス!!巻きこまれまス!!」
>32
おおお、早速ありがとう。
結局大佐は誰かを錬成したの?
目の機械鎧ってないもんなぁ。
しかし視力って事は、視神経辺りを持ってかれたのか?
>>32 賢者の石を使ってないっぽいところを見ると
あくまで罰的なもので、致命的な部分は持っていかれないって事なんだな。
でも、これは冤罪だろうに…
>>38 脳の見る機能を司っている部分があぼんかも。
よく知らんが。
>>38 眼神経と筋肉あたり持ってかれて後頭部叩くと目玉が落(ry
いやなんでもない
>>34 プライドが金歯の中の人体練成の構築式発動させて、
大佐を無理やり真理の扉の中に放り込んだだけでしょ
>>32 大佐はジジイを練成したことに・・・なるのか・・・?
人柱5人そろったけどメイもそこにいるんだよね?
いよいよシャオメイの真の姿が!!
シャオメイ巨大化ですね、わかります
ホーおとんはマリモの中で何してんだろう…
錬丹術で視力どうにかなりそうじゃない?
最終的にアルとかエドとかが元に戻れるエンドなら、師匠も大佐も治る可能性大だよな。
なんか無能すぎてかわいそうなんだけど
牛さん大佐の扱い酷くねorz
全員元に戻ってハッピーエンドだからええんや
中華をわざわざここにこさせたってことは中華が鍵になるのか
カウンター係だろ
錬丹術が鍵になるんだろ
大佐の場合肉体の一部をなくしたわけじゃないならどうにかなりそうじゃね?
>>54 お店のカウンターで接客しているメイを想像したw
大佐…
中尉ショックうけるだろな。
私が目になりますってか、鷹の目だけに
( _> )
>>47 目玉の中になにかしこんでんじゃね?
でなければ、目玉の動きを妨害するチャンスを伺ってるか。
案外仕込みは全部終わってて、適当に寝てるだけかもしらんけどね。
(゚_>゚)
中尉「リザ・マスタンガイです」
心の瞳で〜キミを見つめれば〜
愛すること〜それが〜どんなことだが〜
わかりかけてきた〜〜
やはり前スレと同じ流れw
中尉がくびきられた時も大騒ぎしたけど今回も大変な事になりそう。
何にせよ大佐可哀相すぎる。
>>65 カプ厨な流れだと言いたいのか?
どこらへんがだね
どっちかってとキャラ厨な反応なような
>>66 寝てるだろw
今になって人柱全員揃っちゃったどうしよう!な人には思えない
そして寝過ごすおとんw
今北
文字ちっさくて読めないけど、とりあえず大佐失明か。
とんでもねーな。
つか普通に考えて今まで犠牲を払ってきたのって大佐が一番多い気が…
ヒューズにハボックもやられたし。
まぁ最後にはなんとかなると期待。
助けてホーエンぱぱ!
だからメイが来たのさ
これでメイが失明もなんとかしてくれたら
これからは神と呼ぼう
>>74 でも大佐も英雄と呼ばれるほど人殺してるからな…
ところで真理の扉って一人一人違うみたいだけど
大佐の扉はどんな図柄だったのかな
アニメ終了と本当に合わせるならもうあと3話で終わることになるけど
できんのか?
アニメは5クールだぜ?
マジか。なら丁度良さそうだな
でもなんかやっぱり理不尽感はいなめないな>大佐
つか目が見えない状態じゃ戦えないし…不本意だろうけど本当に無能状態
あと半年も毎月10日ごろにこんなにどぎまぎさせられるのかと思うと嬉しいようなしんどいような
視覚奪われ戦闘不能状態
人柱一人減らせば相手は困る
目が見えなくても空気成分練成くらいはできる
まさか大佐自主的あぼんフラグじゃないよな・・・
しかし致命的な所持って行かれたなー。
仮に視力もあって動ける場合は大佐の戦闘力かなり上がったんだろうが。
画バレきたな
不死身のアルと盲目になった大佐はもし戻れなかった場合の今後を思うと辛い日々だな……
とりあえず大佐はクーデター起こした主犯な上に盲目とか退役フラグか……
二階級昇進発言が気になるところだが。
>>83 止めてくれ〜不吉すぎる…
今更そんなことになったら暴動起きそう
いよいよ練丹術の出番ですね
英語の画バレしか見れない…
大佐のとこの真理は身長ちょっと大きかったな。
>>86 画バレの場所がわからないんだが、どこなんだろう
おやおや大佐大変
今月も関連スレ大荒れの予感。
大佐関連のキャラスレの第一声
ぎゃああああああ だな
中尉のくびきられたときも凄かった。
でも
あばばなにあれけちゃっぷ?!っていう第一声にはワラタw
>>77 扉の模様、中尉の背中と手袋の△がミックスされたみたいな感じだったね。
残念ながらトカゲはいなかった…。
97 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 12:32:11 ID:u3ZfT2cQ
あーあ、まさかほんとに視力だとは・・。
いくらなんでも大佐かわいそうだよねえ。
主要キャラで1番痛い目見てるよね。
この展開でも最後にはハッピーエンドで
終われるんだろうか・・。
>>43 金歯のなりそこないみたいのが練成されてた
金歯のなりそこないの画バレがみたいw
うーん確かに大佐可哀相すぎるなぁ…
まぁ視力だけならなんとかなりそうな気がするけど
>>99 エンヴィー+ジェルソ+金歯みたいな感じ。
なきそう
大佐のしてきたこと、しようとしてることは
確かにハイリスクで覚悟の必要なことでは
あったけど、それでもマイナス分が容赦ないな
まさかこのままなんてこたないよな……?
せめて最終回は回復の見込める状態であることを願うわ
オリヴィエ「ざまぁww」
プライドが錬金術師飲んだから他人に人体錬成させることができる
って言われても、だったら何で最初からそうしなかったんだ的な疑問は変わらないな……
でも約束の日が来てなかったからやらなかっただけか
108 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 12:50:30 ID:u3ZfT2cQ
>99じゃないけど
>103ありがと。
こんなの錬成して視力持っていかれたんか
大佐は・・。今後でせめて何か報いがこないとなあ。
昔っから牛先生は大佐があんまり好きじゃない感じが
あったけどこれはひど過ぎるな。
皆で元に戻れますように!
最古のページ、誰もマスタングに寄り添ってないのが悲しい
逆に大佐がひどいことになるキャラだとわかってるから
あんまり思い入れないようにしてるんじゃないかとかいう説もあり不安が
>>106 人体錬成させたあとの管理がめんどくさいからでは
有能なやつは生かさず殺さず逃がさずで国内で泳がしといて
当日までに勝手に人体錬成してくれればそれでよし
しなければ当日大佐みたいにやらせればいい
というのがたぶんいちばん人手がかからない
真相を探りはじめてからの兄弟の監視めんどくさそうだったしなw
>>112 それはいえてる
持ってかれた部分によっては治療しないといけないし
動けるようだったら錬金術で暴れられても困るもんな
どこに着地させるつもりか知らないが
なんとなくがっかりした
牛先生は好きなキャラを聞かれた時に
辛い目にあわせる時に泣いてしまうから
感情移入はしないようにしていると言ってたなあ
>>109 やめて!大佐のライフはもうゼロよ!
どこまでも可哀相だな…w
>>112 なるほど。
ホムンクルスも実質動ける人数は人柱の人数より少ないし。
>>115 マジかよ…
国境戦争で人の死に心を傷めていた幼少期
国の皆を守るために勉学に励んだ少年期
いい人過ぎてこんな事になってかわいそう
しかし…こんな回でもちゃんとギャグを入れるのを忘れない牛先生が好きだ
>>118 いやーほめ言葉だろw
自分もあのコメントに癒されたんだから誇りに思ってくれ。
あーあ
大佐目見えなくなったら
中尉苦労するお…
>有能なやつは生かさず殺さず逃がさずで国内で泳がしといて
ここが国家錬金術師の制度
無理にやらせて管理すると兄弟みたく自主的に
謎解きにかかるのもあらわれかねないわけで
この場合、複数の手パン術師を殺さないように、
尚且つ真相に近づけないように監視しなきゃならない
最高にめんどくさいと思う
全画きてないやないかーい
>>125 2月号付録の鋼ドラマCDのキャストだろ
キャスト誰いた?
バレ画よく見たら大佐瞳の部分がなくなってる(黒目の部分?)からそこを
もってかれたのかな?
師匠に背中をなでてもらってたけど、みんなもうちょっと大佐に気使って
くれよw
でも大佐って両親殺されても、純粋にみんなを守るために軍に入って、
錬金術学んで、イシュバールのことを機会に必死に国を変える為に身を
粉にして働いて最後にこれ・・・・
大佐すごい人だったんだな。今まで無能無能いってごめんよ。
「最後」とか「だった」とか言わないで
英語の画バレ見たが
さすがに今回の大佐は見てて可哀想だわ…
リンの兄貴分とかあるし、シンの話ってことか?
早く終わらないかな
ブラッドレイにはかなり萌えたけど、結局今月号もホノレンだったな。
ニーサン…。
じゃあ今の大佐は白目ってこと?
白目…
白あんこ・・・
きもいな
ちょっと展開に無理がないか
扉開けさせないと話が進まないとはいえ
(゚_>゚)←こんな状態
一体、大総統がどんな最期を迎えるのか気になって仕方ない
グリリン、バッカニア、フー、大佐とここまで繋いで
今まであまり関わりのなかったスカーで決着がついて欲しくはないなあ
ある意味、大佐よりも先がどうなるのか心配だぜ
気体錬成が得意な大佐が手パン可能になったか
中尉が奥さんに言いつけますよーって言ってくれればおk
他のキャラのヲタだから実は大佐の為に泣いた事なんて無かったんだけど、
今回ばかりは本気で可哀想すぎて泣ける。
いくらなんでもこれはひどいよ、原作者・・・
ニーサン呼びきもいな腐女子
大佐が視力持ってかれたのってチート化防止の意味もあるんじゃないかと思った…
こういう時に哀れって使うんだろうな
ところでハガレンはいつ最終回になるんだ
終わりそうで終わらないな
やっぱ仕事多すぎて負担だよね
>>147 つーか今迄よくかけもちでやってたと思うよ…
もっと早めにハガレンだけに集中させてあげればよかったのに…
大総統、因縁ある人と連戦し消耗⇒最終決戦か
スカーで決着して欲しくないのは同意
しかし大総統はイシュバール引き起こしたって点じゃ十分スカーと関連あるが
そしてそろそろグリリン華麗に登場の予感!
>>146 チートどころかリアル無能になってしまったではないか
これからは軍人としても働けないし、ましてや大総統にはなれやしない
まじで退役するんじゃないかコレ
リザやハボックはじめとするマスタング組も哀れだ
てか全画バレみたひと
エドや師匠谷らに心配されてたの?>ロイ
ひどすぎwww
もうヤダこんなの辛すぎる
アルの体が戻るエンドならエドの腕もイズミの内臓も大佐の視力も…
無理か…
エルリック兄弟の不幸度を1とすると、大佐の不幸度は1.6くらいになると思う
マジえぐい・・・
>>158 あの不思議空間に浮かぶ大佐の視力・・・
というか、黒目。。。
見えぬものこそ・・・無能戦記
そういえば大佐の真理君等身高かったな
顔はエド真理と同じだったが
あれに黒目だけがついてるのか…
>164
「むのーくん」
大佐…
自分の意志じゃなかったのに
むしろ絶対に人体錬成しないと決めて、その意志を貫いていたのに
こんな無理やり、しかも視力をもっていかれるってひどすぎる
以前、韓国でレイ○被害者が犯人に半身不随にさせられた事件があったのを思い出した
それくらいひどい話だな
セックスするときは、声を大きくするんだおリザたん
あんあんあんあんあんあん言いまくるおヤ゙━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
見えないんだからおっぱいも乱れたお顔も拝めないロイカワイソスウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
紙がきた
大佐厨が阿鼻叫喚の流れ・・・
しかし兄弟は体と腕、師匠は内臓、スカーは家族と腕、ヒューズは死、
中尉は背中、ハボックは脊椎、リンは体、ランファンは腕と
それだけ肉体の傷を対価に払っているのに
大佐だけ無傷ともいかないわなある意味
脂肪もっていってもらえばよかったんじゃw
しかし未だ無傷の筋肉姉弟もいる。
頭髪をもっていかれればry
>>174 あの姉弟は賢者の石無くてもなんでもありだろ
今月の公式発売日いつだっけ?
12日
ありがとう
キンブリー思わぬところで活躍だったな
てかキンブリーは人体錬成の知識があったんだな
しかし無理矢理やらされて視力持ってかれるてのが可哀相だよな…
自業自得ってわけではないから。
自分も思わずなけてきたわ。
でもこれ鋼の物語としてはどうなんだろう・・・
等価交換じゃなくなってるしさ・・・
ゴリウスたちはどうなってんの?メイは降りてきたみたいだけど
メイはいつも登場の仕方がかっこいい
メイ有能すぎ
大好きだよメイ
お願いだからなんとかしてくれw
大佐も一応真理は見てるから通行料を払った。だから等価交換なんじゃない。
ただ無理矢理ってのが。
中尉達と立ち向かって人体錬成しなかったのに無駄になったのもやりきれない…
登場はかっこいいけど、いてもいないても
話しの展開に問題の無い程度の存在
ドラマCD2号連続なのか
本編が大変なことになってるのに自分の出番気にする大佐…
だって大佐だもの
のんきやなぁ
やっぱ大佐には視力もどってほしいな…
いや、視力もどらなくてもなんとか無事に生き残ってほしい。じゃないとやりきれなすぎるわ
正直死ぬだろうと思ってたから生きてただけ良かった…とも言ってられないなぁ…
つか中尉と目配せして〜のエピ完全に無駄に…
ドラマCD本当に大佐出ないのか…?
まあ大事なのは自分の意志か
そうじゃないか つーことでは
ロイ様失明!!!!!!もう私のこと見てもらえないの・・・(´・ω・`)
でもチュウイの異名が鷹の目で大佐が視力失うって
チュウイの存在も伏線ですたw盲目のままですww
とか普通に通用する展開だから怖いな
>>188 ありがとう
前後に分かれるんだな、楽しみだ
あぁ中尉が大佐の目になる…ってか。
ありそうだけどやっぱりせつない。
胃が痛い
そしてマスタンガイに…
マスタンガイになるのか
ほら、逆を言えばここまで来たんだから大佐が死ぬ事はないだろ。
つぅかアル……男前
中尉が死にかけた時と同じ感じだな。19時すぎからまた大騒ぎじゃないのか。
自分もなんか胃痛くなってきた
鷹の目は考えすぎ
兄弟の体が元に戻るなら大佐の視力も戻るだろ
208 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 14:40:19 ID:C7t1KwAf
この辺りアニメでやる時のOPはもちろん風をさがして
なんか失明が衝撃的すぎて
アル忘れてた
アルカッコイイよアル
「アルは元に戻れない気がする」って1年前みんなに言ったら笑われたんだ。
だから改めて言うよ。
アルは元に戻れない気がする。
失明って両目か?
前作アニメは片目で済んだのに…哀れだよ
もう本誌売ってるかなあ
早売りでも明日かな……
自分の地方は土曜日発売の月刊誌はもれなく翌週月曜日にしか来ない・・・
さすがにまだ売ってないだろ
つうかここ最近の展開がものすごすぎて、アニメで観たら相当やばそうだ…
アルが戻る事を信じて今まで読みつづけてたのに…
ちょっとそれは辛い
ニーサンが空気
明日か…
待つしかないな
11日に手には入るのはまだ早い方なんだろうな
>>218 この展開では仕方あるまい…
でもニーサンの見せ場はきっと来る!…筈
アルは戻るだろ
戻らなかったら牛さんがいままで語ってきた
少年漫画論的なものとかB級ものに反するし
ただ大佐は主役の脇を固める二枚目ポジションとして
考えれば欝展開の可能性はないとは言えないな……
泣いてしまった
鷹のときもフーのときも馬鹿のときも
泣いたけどまた泣いてしまった(´;ω;`)
どうしよう、そのうちエドが首を切られて下半身やられて、視力持ってかれて生身の腕を切らなきゃいけない展開に迫られて、そして最後に人造人間にされたりなんかしたら…
この先どうやったらそんな展開になるんだw
来月はホーおとんのターンだろ
あとグリリン
想像力豊かすぎww
牛さんは約束とかを大切にしそうだし、アルは大丈夫な気がする
大佐も安全圏
ヒューズ→大総統に俺はなる
ハボック→出世払い
マダム→また買ってあげるから許して
むしろ一番元に戻れなさそうなのはエドワード
>君が戻ることでこの世が絶望に満ちてしまうかもしれないんだよ
これは人柱が5人そろったことでいいの?
エドは戻れなくても正直困らないしな。
でも牛さんはみんなが考えている事の上をいきそうだからな…
久々に人と会話できてつい邪気眼的なことを言いたくなったんだろ
内蔵とか視力とか全身と比べて
オートメイルある世界で腕と足って破格な気がする
両目見えなくて大佐どうするんだよ…
234 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:12:55 ID:hZQE+yYT
錬金術使えるなら代償として俺のちんちんなら持っていってもいい。
正直イラン。
>>229 アルが空っぽの鎧になれば人柱はまた4人になる訳だもんな
目のオートメイルしかないな
どっかに盲目の錬金術師っていたな
全画バレはきてないの?
>>228 ヒューズ→大総統に俺はなれない
ハボック→もう出世できない
マダム→買ってあげることはできるのだろうか(※今後の収入的な意味で)
前作片目で
原作両目か…
これはFAでは無傷になるしかないな
>>239 マスタングは銀河帝国に生まれてたらよかったんですねわかります
オーベルシュタインは中の人も死んでるな
まあ片目じゃ代償に足りなさそうだもんなあ
>>244 一期「……(ばたん)」
原作「うわあああああ!!!」
FA「あ〜びっくりした。」
247 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:24:49 ID:XbSCKMK3
目って一番嫌だなおい
>>237 あの人は本当に目ごと無くなったんだっけ?
しかし少し前にエンビの目を焼いたりしてたら
今度は自分の目に来るとは…
個性豊かな兄弟だwww
>>247 自分に置き換えても不随になる以外では一番無くなると困る感覚だもんな
英語のバレ見たら、なんか英語力アップした気がするw
254 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:40:07 ID:hZQE+yYT
なんで英語バレしか無いんだ?って話。
フランス語のほうがよかったのか?
今日の日付変わった頃にはいつものところにあがるんじゃね?
>>255 フラ語よりスペイン語の方がもっとひどい
何がどうなった…教えてプリーズ
これが車田漫画なら大佐はこの後セブンセンシズに目覚めて敵撃破だな
エドの心理君はチンピラだがアルの心理君は実にクールだ
>>260 ・大佐視力持って行かれた
・キンブラvsバッテン
・弟、肉体と対面するが結局戻らず兄と合流
マリモ「人柱揃っちゃった★」
次号へ続く
大佐の真理くんは?
真理って本人の性格が反映されるみたいだからな
大佐の真理君はフトモモ派
大佐あぼんのお知らせ
269 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:59:24 ID:hZQE+yYT
>>260 大佐が無理やり人体錬成させられて、エドのところへ送られる。
エドがなにやら怒ってるが、大佐「鋼の?ここはどこだ」
明かりは?
もしかして見えないのか?みたいな展開、歩こうとして床にある管につまづいて転ぶ大佐。
お父様となんかちっこいガキが人柱それぞれの罪と代償を言っていく。
そしてこれは真実だと。
錬成されたのはキモイ肉の塊みたいな、
大総統が残った奴らを片付けようとする、
パンダのお嬢ちゃんがこの真下に居るとか言って、スカーが床を盛大に破壊してお嬢ちゃん達は落下
スカーは残って大総統と名無しの戦士同士の最終決戦
場面変わってアル、扉の前で体と対面、ガリガリの体のアル「おかえり」と
鎧姿のアル、自分のやせ細った体を見てショック、
こんな体じゃ誰も助けられないじゃないか!とかなんとか。
結局体スルーして扉へ、必ず戻ってくるからとかなんとか。
ガリガリのアルの体「君の入れ物として魂のアルを誇りに思うよ、でも君が帰ることで彼らは不幸な事がおきるよ」
みたいなつぶやき。
んで、動かなかった鎧にアルの魂帰ってくる。
兄さん僕は大丈夫だ、それより・・・みたいな展開。
英語の流し読みなんで順序とかおかしいかも。
中尉残して死ぬという事態にはさせないでしょ牛先生
>>269 モジバレだけみたらなんか笑ってしまったw
エレクトラさん
中尉が死んでくれた方がダメージ少なかった…
中尉の死→大佐失明
の流れだったら王道の少年漫画じゃねえよw
鬱漫画じゃん
>>269 無能だ・・・笑えないよなんだこれ・・・・無能じゃん本当の意味で・・・泣ける
持ち上げて落とすのが上手いな
大佐惨めすぎるww
かわいそうだなこりゃ
>>275 べつに中尉アンチではなくショックな出来事が連続で続いた方がショック度
が少ないから、その方がよかったということでしょ
え 違うんですか
ショック度が少なかったらつまらんだろ
大佐…孤児になって国の為に働いて戦争やって親友失って
部下半身不随になってふんだりけったりやな
中尉も前まで似たような状態だったんだし
大佐も次号で救われるって
大福あぼんオメ
今回ばかりは救済手段が思い浮かばんぞ
メイチャンが視力を戻せるとは思えないし
先月号に引き続き消化不良だば。
腑に落ちない系の展開が続くな。
兄弟より大佐中尉の方が重い過去を背負ってる件について
幸せになれなさそうな件について
失ったのではなく持っていかれたんだから取り戻せる可能性はある
物語の展開上そうなるかどうかは別として
288 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 16:18:21 ID:l6Nh2xLF
大福失明あげ^^
全画バレくださいな
大福はきそう……
ホーエンが何とかしてくれると信じてる
ホーさん早くまりもからでてきてよ(_´Д`)
うわー…欝だ
欝だうわあああああ…
どうにかしたら視力回復しないのかな…
人体錬成に関しては、大佐の意思じゃなかったからな
むしろ嫌がっていた、部下を殺されかけても絶対に拒否したのに
あんな詐欺みたい手段で無理やり、そして視力を失くしたのが不憫だ
だからこそ戻るんじゃないかと思いたいな。
他の人体錬成組は自分の意思だったからなぁ…
視力を失う原因になった場所がはっきり分からない事には…
眼球の黒目の部分なのか、視神経なのか、脳の視覚野なのか…
錬丹術だと気の流れでどこが悪いかわかるだろ
メイがマルコーの腰に指さして気の流れが淀んでるみたいなこと言ってたし
あとさ、視力のことに気を取られてるが大佐両掌痛くないんか?
想像するだに痛いんだがw
特に痛みはないんだろうか大佐
師匠もエドも持ってかれた場所の痛みはちゃんと感じてたから
感じないって事は脳の視覚をつかさどる部分?
つうかさ、大佐は真理を見たんだよな?
まさか手パンが出来るようになったんじゃ…
>>298 掌の傷を痛がってる描写はあった
けど目に痛みはなかったぽい
エドとの会話で自分が見えてない事自覚した位だし
あれ・・・・大佐って孤児なの?
>>300 出来るんだろうな
他の4人の人柱は手パン出来るし
手パンできても見えないんじゃなぁ…
いつも無能無能言ってたけど本当は有能なの分かってるから言えてたというのに
血で湿ってパッチンもできないよなぁ…よく考えると
目が見えないということは体術もできないからまさしく無能
こんなんだったら不能の方がまだマシだった
キメラたちは出たのかが知りたいです
せめて戦いの邪魔にならないよう
手パンで一人分のシェルター錬成して
そこに避難する無能なのであった…
>>308 人柱になったのでパッチンしなくても
ただちょっと念じるだけで好きなように火がつけられるようになります。
とかいう超常チート展開になり始めたらと思うと
視力失ったのは妥当な気もしないでもない。
少なくとも、グローブ抜きで、血で湿ってても火を出すことは出来るんじゃないかね
チートキャラに失明はつきものなのかなぁ…
GFの俺の好きな漫画でも失明ネタがあったorz
厚かましいですが
誰か全バレお願いします
ここまでのバレでどうしても気になってしまったので
グリリンはまだかー?
文字バレはないかなぁ・・・
英語さっぱりわからん・・・orz
詳細な台詞知りたいです・・・
>>311 焔の錬金術は酸素を錬成しているだけなんだから
火種が無いと無理じゃないか
扉あけたんだから両手パンができるんじゃない
明日修学旅行だから誰か全バレ落とせやーい
沖縄でガンガン買うなんてカッコ悪いやないかーい!
両手でパンじゃなくて指パッチンで何でも錬成出来るように
手パンできても敵が何処にいるかがわからないと攻撃できない・・・
フー&バッカニア死亡確定
リザ首切り
大佐失明
25巻カオスw
グリリンなんかやるのかな、早くきてくれ
うぁー・・・
25巻買う気失せたわ・・・。
まぁ買うけどな。
>>8 久々につるぺたふたなりボクっ娘もどきのアルきゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
華奢で薄くて細くていいんだよ(*゚∀゚)=3ハァハァ
だから俺は興奮するんだよ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
ムキムキのくぎゅなんてキョロちゃんに登場したアレ以上にサイアクじゃないか
つるぺたにむしゃぶりつきてえええええええ(*´¬`)
ノ \ア ノ \ア /ヽァ/ヽァ/lァ/lァハァハァ(((;;゚∀゚))))ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
今日のオカズをありがとう
修学旅行でガンガンなんて買ったら
でかくて重くいから凄まじく邪魔になりそう
>>147 原作ファンですらイラナイ子だったしなw
アニメも視聴率0.8%だったし
ハッキリ言って今まで持ったのが奇跡だわ
まさに誰得漫画だったし
絵柄が鋼と同じってだけじゃなあ
>>103 d!
キモすぎwwwwwwwwwwwwww
>>198 俺がマスタの紙袋被って見ててやるよw
たっぷり視姦させてね(でも標準レベル以上の女限定な。顔面偏差値47以下orデブは死ねよ)
その後顔射させてよ
目にザーメン入ったら失明するらしいしロイ様(爆笑)とお揃いだね☆
337 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:00:30 ID:hZQE+yYT
>>334 てめええええええええええええええええええええええええええ
タイーホ
>>274 まぁロゼのレイプ出産(笑)をやらかした
鋼の名前を使ってその名を汚した糞アニメよりはずっとマシ
そう思えばこんな欝グロも歓迎じゃん☆
正直アニメ1期より精神的にキツイ・・・。
惨すぎる・・・。
世界遺産に安易に触れてはいけません
亀レスしてる馬鹿はなんなの?
世界遺産という1期アニメが好き過ぎて原作を逆恨みしている人
みんな死にかけてるよな、なんか
349 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:10:36 ID:+GhawyTC
ロイの失明に関して誰も心配しない〜 とかいうよりは
エドなんかは完全に茫然自失状態だな
かける言葉もない、って感じだ
エドはアル>>>超えられない壁>>>ロイだし
ロイはリザ>>>超えられない壁>>>エドだし
ロイエドってとことん接点ないな
偽鋼は偽物だから死んでもつらくはないが原作キャラがつらい目にあうのはきつい
間違えた
エドはアル&ウィンりィ>>>>ロイだな
あの状態の大佐にかける言葉なんて見つからんわな、確かに
アルの真理くんは紳士だな
今回はエドロイでしたお^^萌え
エドは攻めですお^^
視力を失っても魔界を君臨できる力を持った奴を知ってるから大丈夫
お目々の見えない大佐はエドたんが介護してあげたらいいお^^
>>350 弟が身体なくしたり自分も手足なくしたり
少女が片腕切り落としたり身近な人が死んだりしてる中で、
しかも世界のピンチ、父親が化け物に飲まれかけてる中じゃ
大の大人の男の失明くらい普通レベルの衝撃じゃないか
>>351 何をいまさら
エドウィン、ロイアイがあるから仕方ない
>>351 そういう互いに他に大事な人を抱えたカプも萌えになるんですよ^^
>>346 そのサイト次スレのテンプレにするか
便利だしw
>>351 腐は妄想を糧に生きてる可哀想な種族だ
障害があるほど燃え上がるんだよきっと
頭をやられてるからさ
大佐失明?やっぱり一期アニメとリンクしちゃうんだな
一期のアニメは最終回聞いてたからそういう事だったか
もう中尉の顔見れないのか…大佐…泣きそうだ
366 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:20:20 ID:+GhawyTC
>>365 漫画なんだから、どうにかなるだろw
最終回迎えても大佐が失明したままなら、その時泣けばいい
ロイアイ消えたな
>>365 中尉さえ無事ならきっと大佐は幸せだよ・・・
>>368 ああ
ロイアイ(目)は消えたよ
真理に持ってかれた
偽鋼のファンは消えろ
ロイeyeが消えた
>>369 そんな安い男じゃないだろ
部下みんな無事じゃないと幸せなはずない
ロイアイ厨がうざい
スレチだろ
だからいつも荒れるんだ
>>375 上にいるロイエド腐のレスや腐レスには何にも言わないの?
377 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:25:25 ID:lxGSZSG8
何…この展開……(T-T)
牛先生!!?Ψ(`◇´)Ψ
大佐が このままなら……
エドたちにこれ以上なにかするなら……
(外道)人造人間側の思い通りにさせるんだったら……
本気で 呪いますよ!!!(怒)(ノ`△´)ノ
>>334 トン
アルきゅんかわいすぎだろ
すべすべの細長い腕足
つるぺたのおっぱい
抱きついてむしゃぶりつきてえ
何…この展開……(T-T)
牛先生!!?Ψ(`◇´)Ψ
大佐が このままなら……
エドたちにこれ以上なにかするなら……
(外道)人造人間側の思い通りにさせるんだったら……
本気で 私は自殺しますよ
アルの後姿のお尻の向こうから何か見えてるお
ランファンのように途中から出てきたチョイ役が
傷ついてもあんまりショックでないけども
大佐のように初期からメインで出てるキャラに
何かあるとかなりショックだ
ロイアイ厨の空気のよめなさはいつも通り
原作スレでも何度も注意されてる
ロイエド腐はもう絶滅危惧種でネタとしかw
>>380 なら、そう言えばいいじゃない
ロイアイ厨うぜー消えろ
腐カプオタうぜー消えろ
まとめて言いなさい
>>382 愛着ってもんかな
俺はランファンが傷つくとショックだけども
大佐の場合は目を失うと大総統になるという
目的をかなえられなくなるのがなー
>>382 そんな事ない、みんなショックだ
キャラアンチみたいなレスは気持ち悪い
腐系の書き込みはどうせ汁の自演だろ
(゚-゚`) 大佐が失明?
(;-;`) ブワッ
賢者の石でなおせんじゃね
キャラが誰かというより、自分で命かけて傷ついたときよりこういう傷つき方がエグイ
英語バレ見てきた、d!
しかしエド、大佐の扱いひどいな
もう少し労ってやれよ
やっぱ鎧の方は真っ先に自分のおちんちんに毛が生えてるかどうか確認しただろうね
14歳だともう生えてないヤツは絶滅危惧種だしな
ロイアイの書き込みは全部腐女子の自演だろ?
>>393 下手に励ますと逆効果だからじゃないか
ああいう状況だと
>>393 リザたんとは大違いだよな
エドは基本ツンデレだけど、あれはツンデレの反応じゃないよな
どーでもいいって感じだ
透明ばっかだけど汁のブスババアがまたなんか言ってんの?w
>>393 まさか失明してるとは思わんかったから
いつものノリで接しただけでは
見れない
明日か……
荒れてるな
腐の糞婆がまた暴れてるのか?w
まったく、暴れるのはここだけにして置けよw
外で迷惑かけんなよw
ロイエド腐は再会だけでも喜ぶかと思ったけど
これは萌えられんだろうな・・・失明なんてシャレにならんぜよ
大佐「ミニスカが見れん…!」
まあ読者は、大佐がどれだけ人体錬成を拒否したか
そしてまるでレイープされるかのように無理やりな目に遭って
ああいう状況に至ったことを知っているからな
エドはそれらを知らんから「馬鹿野郎、あんだけ言ったのに人体練成なんかしやがって!」なんだろう
そりゃ初対面で胸倉掴んで「何をやったんだ!」って怒ってた奴が
人体練成しちゃいましたって出てきたら何やってんだコイツ状態だろ
大佐「クソッ・・・これでは目の保養が・・・」
>>382 つーか未だに中華組みって嫌われてんのかね?
あいつら登場でナンボか脱落者が出たって未だに信じられないんだが
>367
そういえばうろ覚えだけど「悲しむな、すべてが終わるそのときまでは」的な煽りが2ヶ月ぐらい前になんかで書いてたよね
>>406 ああそっか
レイプされて妊娠したような過程に見えるから大佐が悲惨に見えるんだな
自らの意思でやったことに失明が伴ったなら納得できたけど
片眼だけなら眼帯厨二カコイイ!だったのに残念だったな大福( ´ー` )
>>410 一部の人の声が大きかっただけだろ
まあ好みがあるから全否定はしないが
鋼では眼帯はブラッドレイのイメージが強いしなあ
大佐&中尉 19
大佐&エド 5
エド&ウィン 10
ハボ&大佐 3
>>410 382だけど、中華アンチでないよ。
単に愛着の違いで今回とショック度が
違うねって言いたかった。
これなら三木に変えないで大川のままでもいいのにな
そしたらインタビューやらイベントで
「前は片方で済んだんですが今度は両方とも見えなくなりましたねw」
とか言って笑い取れたのにな
中尾が「僕アニメでクリリンを2回殺してますw」みたいな感じで
>>410 リンとランファンとシャオメイは
キャラクターランキングに入ってるじゃないか
人気が無いわけがない
ゴリさんに抱っこされてる中尉がなんか可愛かった
いや、メイ様には劣るけど…
>>420 笑えないよwww
最近の展開をアニメでやったらスタッフ死ぬんじゃないか
レイプとか言っちゃってる奴キモイな…
眼帯はブラッドレイみたいな顔立ちだから似合うんだろ
大佐の顔につけてどーすんのよ
眼帯だと中の人的にマイスターになるな
そこでアイマスクの出番ですよ
めぐりーず〜む〜♪
今北参上バレ見て驚愕
あっと驚く失明ショック
わっと悲しむファン一色
ラストページに失笑です
>>414 で、生まれたのがキンバリーの出来損ないとか…
最悪すぎる…
>>394 俺はスパ銭湯行って12〜14歳の男の子のちんちんの発育具合を調べてるんだが
過去に2度ちんちんの毛の生えてない身長160後半はある14歳の男の子を見たぞ
剥けてないが大きさも太さも大人にだいぶ近づいている成長具合なのに根元はツルツルで驚愕した
天然記念物並みの超レアモノでしっかり目に焼き付けておいたわ
だからアルのも生えてないはず
アルはガリガリの体じゃ戦えないから、体を取り戻すのを
いったん諦めたんだな
これ戻れるのか
金歯できそこないがグロすぎるw
死体そのまま使ったからメガネあんのか?
生えてるだろ
戻れなさそうな雰囲気だな
>>427 眼帯つけるのは最終回ぐらいで、似合う似合わない以前に見る機会がなく終了
完結後グッズは両目健在の頃の絵になるし問題ナッシング
たいさああああああああああああああああああ
ちゅーいいいいいいいいいいいいいいいいいい
あるううううううううううううううううううう
無能えええええええええええええええええええ
えどおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
サングラスフラグの予感!
結局プライドがキンブリー食べたのは錬金術の知識を取り込むためだったのか
キンブリーはもう復活なしかな…
こんなクライマックスでまたキンブリーうんぬんやってたら
収集つかなそう…
でももしかしたらプライド消滅のきっかけになるのかも
みんな落ち着け。
きっとホーエンが何とかしてくれる・・・よな?
てか今何してんの、彼。
>>436 まぁ根元にぽやぽやっと薄くてやわらかいおけけがちょっとだけ生えてるのも興奮するな(*´¬`)
知ってたか?生え始めは根元の真ん中じゃなく、ちょっと両側から生えてくるんだぜ
その辺りから亀頭もふくらみだして包んでる皮も圧迫しだし先っちょもちょっと大きくなって、
それに合わせて芯もしっかりしだして小さなつぼみちんちんが大きさと太さを得ていくんだぜ
例えるならうつぼかずらのようなちんちんになるんだぜ
あの時期の形やフォルムと言ったらまさに芸術だ
アルきゅんもあんな形なんだろうな'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
あー15年前ぐらいだったら普通に掲載できたのに時代のせいで泣きたくなったわ
まだまりもっこりじゃね?
ホーエンはまだまだ元気そうだから
お父様ん中で対抗策の準備をしていると…思いたい
多分死んじゃうんだろうけど
かっこよく、できればさわやかに逝って欲しいと思う
お父様の消滅見届けずに志半ばにってのはヤダな
顔が見れないHもいいな'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
リザちゃんの喘ぎ声'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
かわいいんだろうなああ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
あーアルきゅんのうつぼかずらちんちんにむしゃぶりつきてえよお
オナニなんてしたことないに決まってるから
すぐにでちゃうんだろうなぁ
そんで「おにいちゃん!おしっこ出ちゃう!」ってくぎゅ声がさらに俺のリビドーを増大させ
まだ薄いミルクを大量に口の中にいっぱい出しちゃうんだ(*´Д`)ハァハァ
くぎゅ声のショタミルクだったら全部飲めるよ?
まぁマスタングの目のことなんかどうでもいいんですけどね(笑)
大総統とスカーが戦うとか予想外
>>448 ホーエン死なないと思ってる自分は少数派なんだろうか
全てが終わった後で人間に戻って、エドと喧嘩しつつ
アルと仲良くしつつ家族で暮らして人間として老衰で逝くような気がするんだ
>>452 イシュバール殲滅指示したスカーにとっては憎むべき敵だろ
大総統は傷は負ってるけど
お得意の二刀流になったからその分手ごわいか
お父様のフロアに降りてきたプライドの立ってるヒザが次のコマで逆になってないか?
牛さんやっちゃった(ノ∀`)
まぁ忙しいし仕方ないよねw
今後は重荷(笑)も外れるし大丈夫だよね
>>456 おまいの目は節穴かw
前のコマのプライドをそのまま180度回転させてみろw
あれで正しい
名無しの二人ってのは盲点だったなぁー
スカーはエドアルに捕まったあたりから
なんかあんま強くない感じしてたけど
元々「最強の敵!!!」って煽りついてたくらいの
ヤツだってこと忘れてた
>>457 もう一回見直してみたら俺の目が節穴だった…orz
単行本では修正されてるだろ
しかし、「扉を開けさせてみせましょう」とか豪語してた割には
不細工な「開けさせ方」だったよな
ちょっとがっかり
ちょ、大佐ヤバスw何この衝撃展開は…やめてくれよ…
>>382 八巻から現在出てる上に扉絵や表紙まで登場してるキャラがチョイ役とは
大佐に比べたらそうかもしれんが、主人公大佐達以外みんなチョイ役になっちまうぞw
>>453 自分もそう思ってる。
つーかそう信じたいだけだけど。
>>453 ……、で、大佐は失明して大総統になれる希望も失って
片田舎で廃人となって生きるか
最終章で死ぬんですね
鋼世界の不幸を一身に背負ってるかのように
>>389 原作準拠アニメて売れないんだよね、ワンピしかり
偽鋼大好きだな世界遺産w
>>464 でも中尉はもれなくついてきそうだ。
それもまた幸せのかたち。
>>465 FAは原作準拠だから「売れない」んじゃないと思うけどな
売れても売れなくても原作&FAはだいすっき
早く最終章もみたい
くっ…目にゴミが
スカーは死んで、スカーの目をロイが受け継ぐのであった…・
後半年あればこの調子なら終わるかな
黒より暗い誰かみたいになるな
シン・アスカの大人版
髪も二つに分かれてるしちょうど良い
あんな大福な黒い誰かさんとか
あんな大福なシンさんとか、お断りだ!!!
あんたが悪いんだ!あんたが!あんたが俺の目をとるからあああ!
久しぶりにテレビで小倉智昭観たら、
病気みたいに肌が荒れてるわ、異常に膨れてるわで
大福さんを思い出した
オヅラはあれ、病気なんじゃね?マジで
誰も心配してくれないが、プライドも何気に崩壊し始めているんですが・・・
>>480 英語バレしか見てないから、事情がよくわからんかった
できれば大佐と大総統で決着つけてほしかったわ
>>480 うん、気になった
結局プライド(息子)をどうにかしたいなんてオチじゃねーよな・・・
それにしては複線が無さ過ぎるでしょ
>>453 俺もホーエンは死ぬと思う。
でも老衰じゃなくて、息子達やアメストリスを救って
この戦いの後にあぼんな気がする。
大佐はあぼんになる様なならない様な。
どちらにもとれる伏線がありすぎるw
スカーがどうなるかが一番心配だ。
最初はこのうつ展開にがっくりきたけど少し冷静になったら大丈夫な気がしてきた。
大佐は強い男だから大丈夫なはず。
つか誰か助けてやってくれ〜あまりにも不幸すぎる。
自分いちお英語は読めるから時間あったら詳細なモジバレしようか?
大佐はイシュヴァール戦で人殺しまくった悪党だから自業自得
自責の念に駆られればそれで許されるのか?いや、許されるわけがない
盲になって一生を過ごすことこそが罪滅ぼし
>>485 あぽんと見せかけても、時間が経過して、みんな幸せに暮らしてる描写が最後にあったらいいなと思う。
大総統は次から次へと戦いっぱなしだな
ちょっと休憩時間を儲けて夫人にポカリスエット渡させるぐらいのことはしてよ
同じ失明でも眼球もってかれたジュドーと視力だけもってかれて顔は無事な大佐
一応これでもまだメインキャラ救済されてるんじゃまいか
おいダイジョ――(`・д・´)――ブか大佐
鋼の・・・? わたしたちは今(゚Д゚≡゚Д゚)?にいるんだ
親玉の部屋だよ おい 何があったo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシた
ああ、なんか白い空間に連れてかれて大きな扉が・・・・
扉!!??エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエライコッチャ
足はまだついてるか?!!! 手は?エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエ
痛っ!!!
なにが起こっている鋼の
そこにいるのか?( ゚Д゚)
あ?今しゃべってんじゃん
なにもみえんぞ
私たちはどこにいるんだ(゚Д゚≡゚Д゚)?
見えない・・・
>>492 だよな。老体に鞭打ってるのに。
60代だっけか?
60歳ぴったりだったはず
定年とかないんだろうか
生アル金弾みえてない?
ラースは名前知らない
スカーは名前捨てた
そういうことか
プライドの体がボロボロしだしたのは
単に入れ物がつぶれてきてるだけじゃないのか
プライドもけっこうダメージ喰らってますよっつー表現では
英語版見る度に大佐のfullmetal呼びに噴くんだよな…。
英語でもそういう屋号呼びってあるのか?
>>497 仮に定年があっても無視してるんじゃないか
辞めるよう勧告できる立場の人間なんていないし
60の大総統よりも年上のフー爺さんは超人だったんだな
グリリン早く来い
こうなったら大総統はスカーとの戦いもなんとか生き延びて
ホーエンやエドとも順々に戦ってくれるはずだ
アルが体を取り戻す際のついで的な感じで
大佐が視力を取り戻しそうな気もする
前が見えねェ
大佐の扉の絵の龍脈みたいのって中尉の背中の下の方の龍脈と似てるけど
やっぱ関係あるのか?
中尉の背中のあれは暗号であって龍脈では無いと思うが
ホーエン除いた人柱皆で真理の扉にタイブ!
今回扉通ったのってエドがグラトニーから出てきた時と一緒か?
だったら代価は何だったんだろ マリモかな
助太刀できる場所にいるキメラのおっさん達と中尉
こちらへ向かっているらしいアームストロング姉弟とシグ
どう絡んでくる?
それとも人柱VSお父様がメインだから出番なしか?
>>504 無いと思う。
つか、英語ものとして読んでると、名前で呼び合わないのが何か変な感じ。
日本語で今更「ロイ」「エド」とか呼び合われても腐臭しかしないけどな。
訳す人は大変だよな。
大佐…
人体錬成おもいとどまったのに
強制的に行かされて両目失明とか。・゚・(ノД`)・゚・。
鷹の素直な涙が見れなくなっちまった…
真理ひどすぎるよ真理
ハガレン1巻の海外版を読んだ事があるが
そういやアルがエドの事を兄さんではなくエドと呼んでいたな
エドよりもアルよりもホーエンよりも大佐のほうがカワイソス
>>516 取り戻して素直な涙を見た、とかだめでしょーか
大福ざまぁwww
大佐は何の罪もないイシュ人殺しまくりだから全然可哀想じゃない
むしろ死ね
大佐・・・
まあこのクライマックス近くのオートメールつける暇もなけりゃ
治療できる状態でも無いときに両手首もってかれたーよりゃましかと思えばまあアリか
これは完璧最後まで目見えないかもね つまり盲目エンド
素直な涙はこの複線だったんだよ
>>525 そして将軍へ……
ってそんなエンドいやだああああああ
介護する鷹がベッドでリンゴを剥くんですかって一期アニメエンドかよ!
その展開では将軍にはなれんだろ
殉職するか、視力を取り戻してその後の功績で将軍になるかしないと
お前らマスタングは大丈夫だ
それよりアルの心配をしてやってくれ
アルは大丈夫だと思うがなあ
このまま取り返せなかったら不憫過ぎるし
アルは絶対大丈夫だろ
だってあのままの身体だったら拒絶反応で死ぬからさ
マスタングは盲目のままでも生きることはできる
だからこそ視力回復するかどうか怪しい
盲目で生き伸びたら将軍にはなれないような
アルの最初のバックからの裸体の股間のところに
ちゃんとあるな。おもいっきり見えてる…
次号はブラッドレイとスカーが戦っている所にグリリン乱入
メイ達は人柱組と合流、後にプライドと戦闘
お父様から計画の種明かし
って展開か?
まだ信じられん……
目が見えなくなったことで龍脈を察することができるようになり、
連丹術も覚え、今まで以上に強くなって盲目の大総統になるという展開ですよ!
殉職 → 二階級特進して将軍に
視力復活 → 普通に昇進して将軍に
盲目生存 → 軍を辞めるしかない
>>523 ある面から見たら事実
人それぞれでいいじゃん
メイvsセリムのコドモ対決が見れるのか
味方は誰も死なないでほしいがホーエン、グリードと大佐が死にそうだ
スカー生存派だったが赤い眼を増田が受け継ぐというのもかっこよくてありだ
>>538 盲目生存 → 生存したことによって将軍に昇進するが、焔自ら退役 → 牛さん『将軍とは呼ばれるようになる』
って展開を予想するんだが…
対価はランダムだと思ってたからお父様の言葉は意外だったな
意図的に持ってってたのか
大佐派の俺、まじ涙目
みんな元に戻って大佐が大総統になってアメストリスも平和になってっていう
ベタなハッピーエンドだったら、ケッと思いながらも少し嬉しいなぁ。
うん、ペッこの甘ちゃんがと思いつつも何だかんだ嬉しいよ
でもこうなると・・・せめてオリヴィエ様かグラマン爺さんがんばってくれ
これ以上、誰かが犠牲になるのは嫌だな
そういやグラマン忘れてたな
どうやって絡んでくるのか
大佐はまだ大総統の器ではないからグラマン来るか?
確かスカーの名前もなんかに関係あるんだよな
増田が大総統にならなかったらヒューズやエドとした約束果たせないよね
救いのある終わりを望むよ
数時間前から
ため息→バレスレ→ため息→画バレサイト→ため息
を繰り返している自分。
多分明日くらいまでこんな感じかも。
>553
自分も
セリムが「全ての錬金術師の中で君のが最も厄介な対価だ」みたいなこと
言ってるのが、なんというか切ないな
自分の意志で人体錬成行った訳じゃないのにさ
>>554 セリムそんな事言ったの?
お尻ペンペンしてやるっ!
今月はガンガン買っちゃいそう……
付録なんだっけ?
>>556 デートの予定の管理もバッチリな来年の手帳だお。
グラマンとオリヴィエのどっちが大総統向いてるのかと言われたら
年の功から言ってグラマンな気がする
554だが
>555
や、英語バレをぱっと見た感じな
間違ってたらすまん
今北産業
大佐視力失ったってまじか…
なんという大佐むけ
ありがとう
>自分の意志で人体錬成行った訳じゃないのにさ
そう、ここなんだよね
他の人体錬成組は、マルチ商法にはまった挙句に「騙された!」と真理に怒って金を取り替えそうとしているようなもの
大佐についてはマルチ商法のヤバさを知っていて、絶対に関わらなかったのに
無理やり強盗に入られて金を奪われ、失明までしてしまったようなもの
気の毒すぎる
しかも練成対象が金歯という・・・
大佐気の毒すぎる(´・ω・`)
>>559 全然オケ
セリムってかわいいけど、中身はかなりのじーさんなんだよね
他の連中は自業自得だからいいが
大佐はなんらかの救済措置が欲しい
あまりに酷すぎる
これは逆に大佐勝ち組エンドのフラグだと考えるんだ
最終回、全部解決して国は民主制に移行。国家錬金術師制が廃止され
イシュヴァールの非道を裁かれていく中大佐は目があんななら怖くないからいいやと無罪放免とか
すまん英語詳細バレの訳するよって言ったものなんだが・・・・
なんか英語バレ見れなくなったんだけど、なぜ?
自分はまだ見れるぞ
「……目が見えない」
のコマのアップ大佐が切ねーな切ねーよ。
ネタが思い浮かばなくてアニメのパクリっすかwwww
やっぱ女が描く漫画ってアサハカですなあwwwww
アニメが片目だから漫画は完全盲目にして
より悲劇的な演出するアテクシって罪深いですわってかwwwww
キャラをただ使い捨てにしてるだけのくせに自分に酔いまくりwwww
早く死ねよアバズレ
「妻は自分で選んだ」の伏線回収が楽しみだ
でもすごく切なくなりそうなオカン
>>554 >>555 しかも「すばらしい」って言ってるな。
「スバラシイ ここにいる錬金術師の中で、君の能力が一番やっかいだったからね。」
ホノレンじゃんw
アップのコマ見たい
>>569 見れた!有難う。
今から訳するよ24時までにはのせられる・・・かも。
もうみんな必要ないかもだけど出来たら乗せるよ。
何か1期厨が紛れ込んでるな
>>572 マジレスすると、牛さんは1期のアニメスタッフに、
最終回がどんな話になるか教えてやってるよ。
そのシーンがアニメ開始の頃に4コマで書かれてた。
アニメスタッフはそれをもとに1期を作っただけ。
日付変わったらいつものとこに全画バレくるんじゃね?
582 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 22:37:25 ID:GVpM0KOi
102話のサブタイトル教えて
>>577 いや、多分私を含め皆必要だと思うよ。
よろしくお願いします!
>>585 ただのチョイ悪みたいになっとるやないか
>>585 大佐ふざくんなwww
こっちは結構本気で哀れみを覚えているのにwww
やっぱどうしても何で今更目?って感じが拭えない。
>>562 考えたら、エドアル師匠は自業自得に思えてくるなw
「人体錬成が不可能ってわかってたら試さなかったぜ。
対価が必要だってわかってたら試さなかったぜ。
だから身体返しやがれ!」みたいなもんか?w
大佐とは大違いだからな。大佐の不幸っぷりがヒドイ。
今月はガンガン購入して大佐の不幸っぷりを愛でるわ。
596 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 22:59:18 ID:u3ZfT2cQ
いくら何でも大佐酷過ぎるな。
どっかでマルコーさん登場して何とかしたくんないかな。
ってかマルコーさんって今何してんだっけ?
>>585 鼻からウーロン茶出たじゃんか!
痛いよ・・・
マルコーさんは今プライドから逃げてる(実はプライドの思惑通りに誘導されてる)とこじゃなかったっけ
>>596 アルが持って行かれた時はヨキと市内にいたよ
今はこっち向かってるのか、他に行く所ががあるのか知らんが
585〉
大佐の失明、知ってうつだったのに、はじめてワロタ。ありがと。
大佐失明してるのにエド達反応薄いw
まぁそれどころじゃないか・・・
あの金歯意識あるのかな
体は変形したけど本人ならちゃんと人体練成できてるじゃないか
あんなんでもを対価に失った視力はもとにはもどらなさそうだけど
空気を導火線にできるんなら火でサーチくらいはこなしちゃいそうだ
>>595 そのかわりエドも師匠も民間人を殺したりしてないからね
他キャラ貶して大佐大佐って、自業自得は大佐って言われたいの?
アルのふんどし、やたら分厚くなってない?冬仕様?
今までの理論で行くと、金歯じゃないんじゃ
まじで視力かよ・・・
これは大総統はオリビエかもなあ
>>604 民間人殺したのは軍の命令だからしょうがないだろ
>>601 エドは結構ショック受けてたぽいぞ
でもすぐ思考切り替えないとヤバイ状況だから切り替えたんじゃね
ちゃんと収集つくのかなぁ・・・。
とりあえず大佐とアルだけでも元に戻って欲しい・・・。
>>607 大総統がオリビエとか・・・
さすがにそこまで出しゃばってくるとウザいな
気が気じゃない……早く読みたい
>>609 仕方ないとはいえ罪は罪だよね
自業自得だね
全訳まだかなぁーワクワク(・ω・´)
まさか牛さんはこうなることを考えて、ホークアイ(目)にしたのか!?
関係ないか・・・
昔の黒目大佐を見ると泣けるな
強く生きろよ、大佐。
しかし目が見えないのは辛そうだぜ……
>>612 表向き、北軍をクーデターの首謀者て事にしてる時点でオリヴィエ大総統のフラグだと思ってた
だってクーデターに勝ったら国を統べるわけだし
大佐は死ぬかもしくは軍をやめるんじゃないかなぁと思う
>>617 そうだよ
だからリザが作中で好きな時に死ねると思ってない、罪を認めてるじゃん
ヒューズにも罰が当たったしリザにも当たった、大佐も当たってるだけ
牛さんはイシュ組の殆どに罰をあたえてるよ
だから中尉たちも同じ目にあえっつーのはただの嫉妬
たまたまああなった大佐は罪があるから仕方ない
で終わり
中尉とかも何かあったら
罰だったんだよ仕方ないで終わり
大佐というキャラを作った時点で
終盤にこういうことになる、と決めてたんだろうな…
そう思って大佐初登場のところからコミックスを最初から読み直すと
大佐の不憫さが際立つよ
>>622 嫉妬ていうか本人が好きな時に死ねると思ってないて言ってるじゃん
同じ目にあえとは思ってないけど何らかの辛い経験があるとは思ってたよ
大佐には死んでほしくないけどな
首切られかけは辛くないのですか
>>625 失明よりはマシだ
結果的に助かったしな
>>620 ヒューズとの約束があるしハボがあんなになっても支えてくれてんだ
辞めれないだろ、トップに立つまでは
視力が戻ればの話だが
>>604 今回の件で大佐の自業自得はないだろ。
いや、例えば大佐がイシュ人に報復されたら、それは自業自得だけどさ。
強制的に扉オープンさせられて失明した訳だから他の三人とは違うのは事実。
まぁ、大局で見て、「昔ヒドイ事をしたよね?だから巡り巡ってくるんだよ」って言われたらそれも一種の自業自得でそれまでだが。
死ぬより失明の方がマシか
マスタングは不憫だな。
エドたちは大切な人を取り戻すために人体練成したせいで体の一部を失ったのに、
マスタングは知り合ったばかりの小汚いオッサンを強制的に練成させられて視力失ったんだもんな。
大佐だって結果的に視力取り戻すかもしれないじゃん
ホム達と戦う時点である程度覚悟はしてるんじゃないの?
っていうか逆に考えるとエドって何が不幸なんだろう・・・
親がいない子なんて腐るほどいるし機械鎧っていうものがある世界なんだから
手足がなくても特に困らないし
アルはまだ不幸だっていうのはわかるけど・・・
とりあえず大佐生きてくれー(泣)
でもアル(の本体)が不吉なこといってるし、本当に体の一部を取り戻せるのかどうだか…
>>614 アレ盗んでこいって言われたら盗むのかお前は?って話だな…まぁ惨いっちゃ惨いが
>>622が結論だろ
鋼のコンセプトとしては
「罪は生きて償う」だと思うけどな
マスタング組らが罪人だとして
不幸な目にあってさっくり死んでいくことより
二度と同じ悲劇を起こさないように国を変えるために
努めるほうがよっぽど大変なことだと思う
>>630 神様(牛さん)が与えたまわりまわっての試練です
罰とは必ずしも被害者から受けるものではないのです
誰かの命を奪ったものは誰かに命を奪われるのです
自業自得です
生きて償う、でもそれだけじゃダメだから大佐に何かを失わせたんじゃないか
大佐の罪はずっとつきまとうものだもん
大佐の場合他と違うのは
人体錬成をするとどうなるってのを知っていたってのもあるからなー
ダメ元でヒューズ錬成すればよかったのにと言ってた奴もいたが
親友をあんな悲惨な姿に錬成したらもっとたまらんと思う
辛いなぁ・・・
今回、なんか一番辛いなぁ・・・
対価に石使うと思ってたけどそうしなかったもんなぁ
大佐ってなんなんだろう・・・
リザの時に比べたらスレ伸びも悪いしショック率低いw
フーとバッカニアより低い
小汚いオッサンの化け物を作ることと引きかえに視力を失った大佐…
>>640 作中で何度も復讐の愚かさは描写されていたし
牛さんの言いたい等価交換は
そんな復讐法みたいなもんじゃないのでは
まぁリザの時は特別だよな
全部のスレが大変だった
フーさん達は久々の死人ショックだな
645
俺もそう思ってた。
>>649 等価交換はこの場合あてはまらないだろ
ただ単にリザの言ってた言葉通りだよ
>>635 エドは自分の手足の事を不幸だと思ってないだろ
最初の頃アルの肉体引っ張り出すのに手足のもう一本とか考えててアルに怒られてた位だし
もしアルみたいに大佐が体全部持って行かれたらどうするつもりだったんだろう
5人揃わなかった!かな?
中尉の時はひたすら次号が気になったが、今回は
なんかもう、とにかく鬱。
>>635 増田腐はこうやって他キャラ貶しながら大佐可哀想とか言い出すからむかつく
大佐だけ生きてればみんな死んでもいい
>>656 だな、一瞬同情しかけたがざまぁと思ってきたw
番外編で人体練成によって視力失った錬金術師いたよね。
人によって無くす部位が違うけど、
片足(全部ではない)
全身
両目の視力
内臓(全部ではない)
これって全部同等なのかな?
>>640 なんかスゲー救いのない宗教みたいだなw
おまたせ!英語訳バレとりあえず9ページ分持ってきた!!
この調子だと24時超えちゃ良そうなんだが、出来る限りいそぐから
よかったら続きもお楽しみに。
以下バレ↓
1ページ目(カラーページ)
セリム「出来ることならこの手段は使いたくなかったのですが・・・・もう時間がない」
*最後の人柱に選ばれたのはマスタング大佐!彼らはいったいどうするつもりなのか?!
↑ カラーページの横のあおり文
2ページ目
キンブラ「これから強制的に扉をあけさせてもらうよ、マスタング大佐」
大佐「そんなことするものか!」
セリム「君の意思はもはや関係ない」
キンブラ「プライドが知識のある錬金術師を吸収した」
「そして材料は彼がいる」←彼は金歯のこと
3ページ目
大佐「うっ・・・」
セリム「彼は捉えました。円からでなさいラース」
(キンブラが大佐の手に刺していたサーベルを抜いて円から出る。セリムのゾルゾル触手が大佐を貼り付ける。)
キンブラ「ブフッ」
(キンブラは結構重症らしく少しだけ血を吐く)
4ページ目
セリム「さて大佐、君は何を対価としてとられるのかな?」
大佐「あああああああぁああああああぁあああああぁあ」
中尉&ゴリさん「大佐!!!!」
メイ「離れて!巻き込まれる!!」
>>647 つか全然悲しくねーし
どーせ助かるんだろ?(笑)てきな
中尉は脇だしもしかしたら死ぬかも
みたいにおもてたが
大佐が増田になるみたいに
エルリックを日本的な苗字に例えたらなんだろか
>>658 こういう奴に鋼ファンを名乗って欲しくないわ
こいつマジ最悪
>>656 おなじく>635 には腹立つわ
比べてんじゃねーよと
>>661 そいつは多分前にも暴れてたやつ
アームストロング少佐以外のイシュヴァール戦争関係者は
全員死ぬべきとか言ってた
金歯のことを全然知らないんだけどあれはどういった奴なの?
ホムンクルスの仲間?
>>640 リザの言ってた事は正確には
誰かの命を奪ったものは誰かに命を奪われ(ても仕方ない)て事だよな
それは大佐もわかっていると言っていた
これから歩む上で自分達が命を落とす事になっても仕方ないって本人達がわかってるのに
>>667 あと、自分は大佐は生きててほしい
でも罪は罪だから何かの罰があるんだろうなとは思ってたって事だ
無くしたら悲惨な順
全身>内臓(生殖器含む)>視力(両目)>片足
内臓はホーエンハイムが整理する前か後かで
深刻度が変わるような
英語バレ続き
5ページ目
セリフなし。大佐が巻き込まれる様子。
6ページ目
またまたセリフなし。ゴリさん達に大佐の下に行こうとしたところを抑えられた中尉と、
ボーゼンとするメイちゃん。で、のこったキンブラ。
7ページ目
(練成の煙がはれたら金歯のえげつない出来損ないがころがってる)
中尉&ゴリさん&ブタ鼻さん「??!あれは・・・・(出来損ないをみて)大佐じゃない・・まさかあれがあの年寄りの医者か??」
8ページ目
キンブラ「恐れずともよい。マスタング大佐は父上の部屋に送られたのだ」
「まぁしかし、かれの手足が無事にくっついてるかどうかは保障できんがね」
「さて。君達には私の力(地位かも)をみてもらおうかね」
(メイ、スカー、中尉、ゴリさん、ブタ鼻さんにキンブラが2本のサーベル持って向かっていく)
9ページ目
キンブラ「さぁ、誰が私の人生の幕引きをしてくれるのかな?」
「キメラか?」「異国の小娘か?」「マスタングの忠実な狗か?」「それとも・・・」
「」
>>665 上のエド叩きしながら増田かわいそう〜><てやってる腐にも言ってやれ
全身>>>>内臓(生殖器含む)≧視力(両目)>>>>>片足
>>676 あれによって痛みからは多少解放されたかもしれんが、
やっぱり、子供を欲しがっている人間が永遠に子供を産めないのは悲惨かなと
>>669 大佐達は死ぬ事は無いだろうけど、罪をちゃんと背負って覚悟してるとこが好きだ
大佐に痛みを与えた展開も牛さんGJ
>>660 最初の設定は鎧の弟とチビ兄じゃなくてモモンガ親父と普通身長の息子だったくらいだから
そのへんの細かいつじつま合わせが最初からできていたかは疑問
エドが片足一本で済んだのは、アルが全身もって行かれたお陰なのかな
>>660 アルとエドは二人でやってるから
・足+全身
・両目の視力
・内蔵
じゃないか
力量不足だったら問答無用で全身持っていかれるんじゃね
そうで無ければ人柱を選定する必要はない
エドアルの場合は二人で錬成したからエドは軽減されたのかも
正確に言うと一人蘇らせようとして
全身+片足
両目視力
内臓
ってことか
>>685 そう考えると、足+全身って持っていきすぎじゃね?
全身を持っていかれた人体錬成挑戦者は
過去に結構いたのかもしれない
>>662 乙です。本当にありがとう。(≧▼≦)続きも待ってます
泉さんが子宮を含む内蔵を持っていかれたのはまさしく罰って感じだよね。
子を復活させようとした罰として妊娠できなくなったんだから。
大佐たちはなんで視力だったんだろう
>>682 同意、ただ生きてヒーローになるだけよりはちゃんと報いもあってからヒーローになってほしい
イシュヴァールは原罪だからな
>>686 持ってかれる量は術師の力量によるんじゃないかね
アルは力が低かったから全身とか・・
でも2人分て考え方もあるな
全身+片足→大人の女一人分
内臓→赤ちゃん一人分
視力→?
>>691 元々妊娠できない身体になってたんじゃなかったか?
>>694 元は妊娠が「難しい体」
今は「不可能な体」
とてもできにくい→完全にできなくなった
>>693 質量の問題じゃなくね?
それにしても金歯の成れの果て気持ち悪いなぁ、吐き気がする
あんなものの為に視力を失ったというのがあわれ過ぎるわ
知識ある錬金術師ってキンブリーのことなのか
バレで持っていかれる物についてはお父様が言ってるよ。
身の程をわきまえず亡き家族を甦らせ母の温もりを求めた者(=兄弟・主婦)は…
エド=立ち上がる為の足(エド)とただ一人の家族(アル)を持って行かれ
アル=もう一人(アル)は温もりすら感じられぬ姿に
イズミ=失くした子を求めれば二度と子を与えられぬ身体に…
そして…
大佐=国の先を見据えた者(大佐)は視力を持って行かれ
その未来を見ることがかなわなくなった
同等というよりその人にとって一番必要としてるものを代価として持っていかれるって事なんじゃないの?
目に特徴のあるイシュバール人の大量虐殺
この辺りも大佐失明への伏線だったのかな
考え過ぎか
>>701 やっぱ大佐の罪はイシュヴァールしかないよなぁ
イシュヴァールの英雄になったからこそ人柱として目つけられたんだろうしね
軍にやらされたからカワイソス・・・だけど
エドやアル、師匠だって仕方ない事情があったわけでカワイソスだしね
でも、思い上がった人間に絶望を与えるって言ってるけどさ
「失った人間を復活させたい」というのは
力を手に入れた人間の思い上がりって判るんだ
けれど、
国の先を見据える=絶望を与えなければならない程の思い上がりなのか…?
>>707 国を見据えると誓う前に仕方ないとは言え、多くの人の命を奪っちゃったからね
そこを無視は出来ないよ
お父様が作ったこの国の行く先を見据えるだと?
人間ごときが思いあがるな
>>707 「国の先を見据える」だけじゃないだろ
なんでイシュでの働きを無視してんだ
>>677 ふむふむ。詳しいネタバレありがたいっす。
続き楽しみ
大佐の場合は強制的に扉を開かされた訳だから
思い上がりを矯正というよりは願いを消されちゃったって感じか?
>>709 お父様の手の上で一般人大量に殺したしな
ハガレンは辛いな
失明でイシュの罪は相殺だ
後は這い上がるだけ、大丈夫だよ
アルは扉の前の肉体アルに出会った訳だが
肉体と魂が一つになっても肉体が扉の側にある限り
手を取ったら真理空間に引き込まれあぼんしてしまうんじゃね?
いや、真理が言う人間の思い上がりって、なんとなく、
神の領域に到達しようとする行為って感じがしてたんで
イシュでの虐殺行為+国の先を見据える=人間の思い上がり?
と、しっくりこない気がしてたんだ
エドアルイズミの思い上がりと、同列に語れないようなさ
増田さんが扉を開く代償は、絶対賢者の石だと思ってただけに視力喪失は以外だわ。
これ見よがしに転がっていったのは伏線だと思ってたんだがなー
>>717 お父様の手の中で虐殺しまくった人間がお父様の国の先を見据える
思い上がりw
人間の思い上がりは人を錬成することだろ
やらされたとしても大佐は人体錬成してしまったわけだし
あれ
するとあの賢者の石は今どこにあるんだ?
本人の意思とは無関係でも人体練成できるんだな。
実質プライドがやったようなもんじゃないか
>>717 別に思い上がりってだけが身体取られた理由じゃないんじゃない
ただエド達に浴びせた言葉だけで
強制的に真理を見せられても身体取られるって事は、ただ見ただけで取られるもんなんだよ。
んで、何故大佐がそんな仕打ちにあったかって考えると
作品的に大佐の罪はイシュヴァールしかないわけで。
イシュヴァールでの活躍が皮肉にも人柱として目をつけられた理由だからな。
>>720 だよな。やらされたとしても人体錬成しちゃったから、
増田も「思い上がるな人間」の仲間入りをしてしまったんだと。
金歯爺がちらつかせた賢者の石は
人体錬成させる為の餌に過ぎなくて
ホムンクルスサイドとしては
身体の一部が欠損していた方が人柱として都合良かったのかも
牛さんの判断次第だよね
石を対価にしようと思えば出来たはず
牛さんは容赦ねぇからな
>>727 てことは、石は最後の最後につかわれるはず…ゴクリ
>720
あ、そうか、そうだね
人体錬成=人間の思い上がり
罰として最も効果的な絶望を与えるために、
国の行く先を見据えるための目を奪われたってことか
視力喪失=イシュの虐殺の対価じゃないもんな
>>727 牛さん的にもやっぱ罰を与えておきたかったんだね
やったね大佐!これで雨の日も役立たずじゃないよ!
つーかすげー足手まといじゃねぇか。
中尉ショックから立ち直ったと思ったら今度は大佐ショック…orz
クリスマスもお正月も鬱ケテーイじゃんかー
勘弁してよー牛さぁーんorz
>>727 だよなぁ
石を使えるのはエドが擬似真理から出てきたとこで証明済みだし
金歯も対価として用意してたくらいだしな
だけど牛はそうしなかったと
英語バレ続き。遅くてスマン。
10ページ目
ゴリさん「おいおい・・・・アイツはただの重症のおっさんだ。だのに勝てる気がしねぇ」
ジェルソ「俺らの真下・・・」
スカー「なんだ?」
ジェルソ「メイが“彼は私達の真下に・・・”つったときにあのおっさんちょっと反応したんだよ」
「なんか“父上の作業を邪魔するな”って感じだったんだよ。アイツ絶対俺達をしたに行かせたくなかったんだ。」
スカー「なるほどな」
「つまりあそこがすべての“中心”というわけか」
11ページ目
スカー「やつは・・・・下にいる!」
(スカー地下への穴を破壊の右手であける)
12ページ&13ページ
セリフなし。大佐扉の前に立つ。背が高い真理くんご登場。
14ページ
セリフなし。エドたちの真上に錬成陣が現れる
15ページ
(シータじゃなくて大佐が空から降ってくる。エドたちびっくり)
エド&イズミ「大佐??!」
>>735 イシュでたくさん殺したから人柱に選ばれたって事か
視力がなきゃ軍人としても致命的じゃないか?
>>736 乙!!続きもよろしく!
つかシータww
金歯は対価として石使うつもりだったのか?
中尉の治療用にちらつかせただけじゃなかったっけ
>>738 だからクーデター首謀者に仕立てられたオリビエが生きてくるだろ
国は任せて増田は引退しろ
英語バレ続き
16ページ
(大佐に続いてセリムが降りてくる)
セリム「5人目をつれてまいりました父上。」
おとうさま「ウム」
「確かに5人目は手に入れたが・・・・アルフォンス・エルリックがまだの
ようだ」
エド「おい大丈夫かよ大佐!」
大佐「うう・・・」
17ページ
大佐「鋼の・・・ここはどこだ?」
エド「ラスボスの部屋だよ、つか何があったんだ?」
大佐「あいつらに真っ白ででかい扉のある空間につれていかれた・・・」
エド「とびら!!!???」
「なに持ってかれたんだ??足はまだあるか??!手はどうだ??」
(エド大佐の足を乱暴につかみ大佐がこける・・・というかひっくり返る)
大佐「ゴフっ何をしているのだ鋼の?君は私の近くにいるのか???」
エド「はぁ?」
「いったい何言ってんだ?」
大佐「真っ暗じゃないか、何も見えん。いったい我々はどこにいるんだ?なにか明
かりがみえるか?」
和訳、おつですー!!!
嬉しいだけでなく、英語の勉強にもなりますw
>>639 罪は生きて償う とか嘘つけよ
だったら敵キャラも殺さずに償わせろよ ちくしょう…
せっかくアルが戦闘の足手まといにならないようにガリガリの体を置いてきたのにね。
増田が戦えなさそうだから勝算が大幅に減ったな。
確かにマスタングの視力喪失は結果的にイシュ虐殺の報いであり国の未来の為の代価となったが
因果応報だとは思えないなぁ
何の罪もないニーナがキメラにされて殺されたり
パニーニャが天涯孤独に加え事故で両足失うという目に遭ったりしたのと同様
一つの不幸な事故であり仕方のない「理不尽」だと思う
生きて償うなんてコンセプトはないだろ
死ぬ奴は死ぬし、でも罪を犯した奴は大なり小なり牛さんに100%裁かれてるなw
犯してない奴も死んでるけど・・・
いつものとこにバレキタ
>>742 乙乙ー!!
続きもよろしくお願いします
>>746 マスタングの場合、仕方ないというのもあるが
英雄になるほど奪ったのも事実だから
自分としては理不尽と因果応報の間くらいかな
でもリザは「やったのは私たちよ」てはっきり言ってて軍のせいにしていない。
「因果応報」を受け入れる覚悟でいるつもりらしいから、そういう事なのかなとも思う。
>>746 さすがに無実のニーナやパニーニャと増田を並べるのは無理
罪はあるよ
毎度思うが「いつものとこ」ってどこなんだ・・・orz
増田の大総統になる夢は無くなった感じがするな。
やっぱ順当にオリヴィエか。
>>751 そうだね、中尉はそう言ってたな・・・わかっててもつらい
>>742 和訳すごいな…
英語10段階で2の自分からすると神なんだが。
まさか学生さんなのだろうか…
英語バレ翻訳ありがとう〜!
マスタングを「英雄」と呼ぶのは、
大量殺戮したからじゃなく、
味方を死なせないようにがんばったから、
じゃなかった?
なんか、書いてて切ないな。
増田だってがんばってきたのに、この展開はつらい。
すべてが終わったら中尉が大出世して大佐になると予想
大佐はもちろん引退。
>>758 味方を死なせないように率先して敵(一般人)を殺したから
イシュの英雄は増田にとってただ嬉しい意味じゃないだろ
良く考えたら大総統付きってスゲエ出世だもんな>中尉
しかしアルの体はすでに人格を持っちゃってる気がするんだが、
あれは何故だ。問題ないのか。なんかセリフまで不吉だし
>>758 マスタングファン?自分もマスタングは可哀想だと思うけど
ファンのわりには大佐の事も中尉の言動もよく見てないんだな
中尉の言葉通りなら、大佐も因果応報を受け入れる覚悟があるはずだよ
それだけの事をやったとわかって、それでも上を目指してるんだから。
大丈夫だよ、まだ先があるし絶対死なない。
アルボディの中の人は真理君じゃないのか?
>>762 あれってアルフォンスの真理じゃないかと予想
真理君はもっと、こう、思春期っぽいだろ
>>768 真理はその人それぞれで違うよ
エドと話してたガリアルは何故魂がいないのに喋れた?
思春期なのはエドの真理だよ
アルの真理とか考え出すとゲシュタルト崩壊が起きそうだよ
大佐の下りだけでいいので画バレをどなたかプリーズ・・・
そうだったorz
ボディ全部とられたからな。
脱け殻の肉体と誤解しちまった
>>762みたいな疑問て「君は僕の魂じゃないから行けない」の時点でおかしいと思わないのか?
大佐の真理君と大佐の間に会話はあったんだろうか。
昇進で少将の地位になってから引退
その後はハンディキャップを背負いながらも
政治家になるなり弁護士になるなり議員になるなりして
何らかの形で国の改革に携わりそう
ホークアイと一緒に東の田舎で平穏に過ごす、というのも考えたが
やっぱ何かと戦ってた方が合ってるよ
アルの真理は何で体を取り戻したら絶望とか知ってるんだ?
>>776 それいいな
んで大総統はオリヴィエ様で
オリヴィエ様フラグ立ちまくり
>>777 一は全で全は一の真理だから何もかもお見通しです。
「真理」って文字ばかり見ていたらゲシュタルト崩壊起こした。
英語バレ続き
18ページ
大佐「目が・・・見えない・・・」
(大佐が立って歩こうとしてチューブに引っかかり転ぶ)
エド「うそ・・・だろ」
19ページ
セリム「失明したのですか?」
「すばらしい!アナタの能力はここにいる錬金術師のなかで一番厄介でしたからね。」
「そこで悲しみに打ちひしがれていなさい」
まりもっこり「真理は残酷だ」
20ページ
まりも「身の程をわきまえず亡き家族を甦らせ母の温もりを求めた者二人の兄弟は、一人は立ち上がる為の足とたった一人の家族を持って行かれ もう一人は温もりすら感じられぬ姿に 」
「失くした子をとりもどそうとした女は二度と新たな命をはぐくむことの出来ない身体となった」
「そして祖国の先を見据え、守ろうとした男は視力を持って行かれ
その未来を見ることのかなわぬ身となった」
「これがお前達人間が神とあがめる“真理”だ」
アルの真理なのに、
アルが体を取り戻すことを拒否った理由が説明なしじゃ分からないんだな
この話の中ではがんばれば女性でも大総統になれそうだから、大佐の意志をついでリザが大総統になるとか…?
リザがそれは望みそうにないけどな
縁の下の力持ち的ポジを好みそうだからな
>>780 乙!
セリムの「すばらしい!」って台詞に鳥肌
なんて恐ろしい子・・・
オリヴィエを追い越して出世は難しいんじゃないかな。
暗殺でもしない限り
もう最後はオールスターで倒すのかな
わくてか
三便さんの声でききてぇ
オリヴィエが大総統に決まっている
色々フラグ立ちすぎ&今回の増田の失脚ではっきりした
オリヴィエが大総統になればアームストロングのお父様もお喜びになるだろう
>>783 オリヴィエ様が大総統になるようなら、リザは視力を失った大佐のサポートに回りそうだ
セリム様がこのうえなく鬼っ子な件
グラマンも大総統候補だろ
全画バレきたー
>>780読んでいたら
わざわざ選んで持っていかれるんじゃなくて
色々こじつけて
「お前らが崇める神って実際衆生救うどころか残酷だよネーpgr」
ってマリモが悦に入っているだけの気がしてきた。
今バレ読んできた
和訳文字バレ乙!
本バレとセリフ照らし合わせて見ると結構楽しい
スカーvsラースは意外
本当の名を捨てた者同士、って接点は盲点だった
グラマンは中将だっけ?でも年だしなぁ…
オリヴィエより地位は一つ上でも、実際に反乱の中心で動いたオリヴィエ有利じゃないかな
大総統働き過ぎ
あの人60なんやで
大佐は15歳、大総統は35歳でもいいかもしれない
オリヴィエは真の正義の人だからな
罪もないし鋼一綺麗な大総統になれそう
803 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:42:14 ID:81NabLDc
「すばらしい」じゃなくて
「それはいい」だったんだね。
>>802 正義という言葉が似合うような似合わないような…
>>798 中心は大佐だけど、あのブレダの北に罪をかぶってもらっちゃえって策略が
逆に表向きに首謀者となったオリヴィエ大総統にかたむきそうだねw
>>804 増田より似合うじゃん
イシュ人殺しもしてないし部下の信頼も一番
どちらにせよ増田が大総統っていうのは厳しいな…。
今の階級が大佐だし、視力無くして軍人としての能力を失ったし…
オリヴィエはドラクマ人沢山殺してそうだが
しかし、年末調整来たねー
流石にちょっと衝撃だったわ、今月
大佐だと国がしまらない、各地のイシュヴァール人には未だに恨みを持ってるのもいるだろうし
オリヴィエだと今の国力を維持したまま強い国が出来るね
>>809 先々月が一番だな
フーバッカニアリザを見た後では大佐ヤバスwくらい
日本語全画ばれ来た?
少なくともドラクマの民間人は殺してないだろ
>>808 アメストリス人じゃないからおk
自国の民間人を理不尽に殺すような事はしてないんじゃないかね姉さんは
逃げ惑うイシュ人(一般人多数)を殺したマスタングと、
国境をめぐって攻撃を仕掛けてくるドラ軍人を殺した可能性があるオリヴィエじゃ、罪の重さが違うだろう
英語バレ続き
21ページ
(スカーたちの場面へ。スカーが穴をあけてキメラズ&中尉&メイちゃんが地下へ)
キンブラ「父上をとめる気だな?」
22ページ
セリフなし。ワタクシの出番なし。スカーとキンブラのバトル開始。熱い!
23ページ
セリフなし。ワタクシの(以下略
24ページ
キンブラ「さて、私の最後の相手は破壊の力を持つ男かね」
(破壊の力をもつ男=スカーの英語名)
「貴様、本当の名はなんだ?」
スカー「名前はない。とうの昔に捨てた」
キンブラ「本当かね。はは面白い」
「私も名前はしらんのだよ」
25ページ
キンブラ「死への戦いは二人の名無しの戦士でか」
「面白い。悪くないぞ」
リザショックは本当に凄かったからなw
人気あるからな、鷹目中尉は
リザはまじで死ぬかと思ったしな
フーさんたちの事もあったばかりだったから・・・
大佐はどうせ死なんだろ、というのがあるからそれほど
あれ日本語きた?
じゃあもう英訳ひつようないか・・・
リザショックの時は見なかったから知らないんだけど、
フーさんバッカニアショックとどっちがすごかった?
824 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:50:54 ID:HSl/1YOa
和訳バレ、すごい。本当に牛さんのセリフだわ。今日は寝ないで待ってマス。
お父様のセリフにフムム
( ̄□ ̄;)!!
大佐死ぬ余裕はもう尺的に無いだろ
ブラッドレイ、スカー、ホーエン、グリードと死ぬ順番待ち展開なのに
>>822 いや、めんどくさくなければ是非最後まで宜しく!
本バレと照らし合わせて読むと楽しいもんでw
>>823 フーさんバッカニアは他板でスレが立つくらいだったw
久しぶりすぎる味方の死で衝撃が走った
リザショックはこのスレが阿鼻叫喚になるくらい、キャラスレでは体調不良者続出で凄かった
増田は視力を失って軍人として殺されたも同然だからな。
大総統の夢もパー。
日本語を英訳して、更に日本語訳ってのをみる機会なんてあんまりないからね。
時間が大丈夫なようなら、続きをお願いします。
日本バレはどこだ
「そこで悲しみに打ちひしがれていなさい」って言うプライドのコマ、
左頬に錬成痕が残ってるのを手で隠してるように見えるんだが
容れ物もガタが近いのか?
絵バレがみたい
>>817 まああれは
中尉死亡?またまたご冗談を(^ω^)
牛先生は斜め上をいく人 ないないw
な状態から真っすぐど真ん中行ったから
油断しすぎてただろw
みんな
今回の視力喪失は、死なないであろうキャラに対する最大のダメージ
あと6回で終われるかな
終わるんだろうけど
>>830 こっちが死ぬかと思ったぜ(急性ストレス性胃炎で)
なんで英語バレの方が早いんだ
時差とかそういうあれで外国のガンガンの方が発売早いのか
それとも高速で英訳してうpしてる人がいるのか
大佐の人体練成で錬成された、キモい肉の塊を見て一瞬、
「うおーい!なんでジェルソが巻き込まれてんだw」と思ったのは俺だけではあるまい・・・
増田が死んでも失明しても中尉が生きていればそれでいい。
増田失明を受けて中尉はどーすんだろ。
>>844 中尉はもう最後に出てくるくらいだろうけどな
大総統かそれに近い立場になって軍事裁判なり何なりに掛けられたり
イシュバール人に暗殺されたりなら因果応報と思えるけど
今回の展開だと因果応報っていうより理不尽だな
そこが残酷で良いといえば良いんだろうけど
>>847 理不尽かな?
イシュでの活躍がなければ人柱になることもなかっただろ
スカーも嫌いじゃないが大総統は大好きだから勝ち残ってほしいれす
それにしても視力を失ったって、体のどこら辺を持っていかれたことになんの?
眼球は無事みたいだけど
リザはまぁ死なないだろと思ってたから
ここからどうやって大佐の扉開けに繋げるかの方が気になっていたんだが
結構強引だったのが残念無念。
イシュヴァールでの実績を買われての人柱候補だしな・・・
>>850 神経とか脳の一部とか角膜とか色々説が出ていたが不明
今まで以上の、中尉におんぶに抱っこ状態になるんだろうか……
本当は有能だろうから無能と言えたのに
これから無闇に無能と呼べなくなるじゃないか
イシュヴァールでの実績なら鉄血の人や紅蓮の人こそ人柱に選ばれそうなのになぁ
>>855 英雄と呼ばれるほど殺っちゃったんだから仕方ない
紅蓮の人は性格的に無理と判断されてたし
わかりました〜自己満足でやってるのに気を使ってもらって申し訳ない。
訳続きやりますー
ちなみに自分はリザショックで体調を崩したリザ厨です。
そして今も胃が痛い。
英語バレ続き
26ページ
セリフなし。われらがエンジェルメイちゃんが参上。またまたエドたちの上から降ってくる
27ページ
エド「メイ!」
メイ「いましタ!」
「見た目は違えども感じます・・・・あなたがホムンクルスたちの大元ですね?」
まりもっこり「小娘が私の住まいにころがりこんできおったわ」
「あの娘・・・」
メイ「アルフォンス様はどうなさったんですカ?」
イズミ「判らないのよ・・・意識がないみたいで・・・」
メイ「アルフォンス様!!アルフォンス様!!!」
28ページ
アルが自分の肉体、ガリガリアルとご対面
金ちゃんは「人柱になる神経を持ち合わせとらん」と言われてたっけ
日本語バレどこに来てる?
でも結局鉄血も紅蓮も死んだな
イシュ戦関わった人で牛さんからの制裁受けてないのって
ノックス、マルコー、アームストロングだけだ
>>855 実際に陰ながら候補ではあったかもよ。
でも大佐が一番扉を開きそうな性格だったから、なおさら目を付けられていたのかも。
と思っていたのに、あんな力技裏技出してくるなんてズリィよ牛さん。
もし眼球がなくなっていたらとんでもないグロ画像だよな。
神経の一部が無くなったなら激痛を感じそうなもんだが、増田は無反応だよな。
マジでどこがなくなったんだ
固体を変形させて武器にするってのは結構単純な錬金術であるように思える
気体は不安定だからそれを調整する程の能力が評価されたんだろうなぁ
あれ、ガンガンて今日発売?12日は土曜だけど・・・いや問題無いかな?
>>848 実績っても殺した数云々より、錬金術そのもの+性格の方でないの?
因果応報ってよく言葉出てるけど
無理矢理の人体練成とその結果(失明)が
イシュバールでの罪や業みたいな扱いは
突然前世の話されるくらい個人的に違和感ある
アームストロング少佐も地下に向かってるんだっけ
制裁クルー?
>>855 実績プラス人を生き返らせようとするような精神的弱さを持っているかも重視されたんじゃないかな
いざとなったら増田のように強制的に開かせる手もあるようだが、
基本的には自分から開くのを待ち構えていたようだし
キンブリーは絶対開かないだろうし、鉄血も分別があるから開こうとはしなさそう
もしかしたら候補にあがっていた錬金術師は多数いたかもしれないが(鉄血も入っていたかも?)、
スカーの暗躍が結果的にホムンクルスたちの計画を妨害していたんだと思う
>>866 あの人は逃げ出し組だから制裁無い気がする
ていうかメイちゃん並に生存率高そうw
エドやイズミは人体練成後に血みどろで呻いてたのに、マスタングは痛みも流血もなくあっさりしすぎてて驚いた
>>857 英語バレしか見つけられていないので助かる
>>865 まぁ別に解釈は人それぞれでいいんじゃない?
自分はイシュがあったから大佐は人柱になってしまったと思う派だけど
意見を押し付ける気もないし、変える気もない
鉄血は外見で不合格にされたんだよ
まっ白い空間とか目にキツそうだし、大佐はただ単に暗順応が遅いだけで目も無事だったという落ち
悪い事でも逃げ出すわけにいかなかったのに辛い
>>865 イシュヴァールの英雄だからホムンクルスに目をつけられたのは事実だろ
876 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:07:21 ID:2mT+P8hA
真理のやってることは対価のみを支払わせてるようで一見、因果応報だとみえるけれど、実際は対価以上のものを奪ってない?
たとえばアルとか
>>864 ウチの近所は大半の雑誌は発売日の前日には売ってる
>>860 現実の戦争だって戦争が終わった後、関わった人は皆
幸せになっちゃいけない訳でも
因果応報で酷い目に遭わなきゃいけないって訳でもないし、
ノックス・アームストロングは十分心を痛めてるから
これ以上の事は起こらないでいて欲しい
マルコーは医者として多くの人を治療しスカーに顔をつぶされ
エンヴィーにダメージ与えて救国に奔ってるからもう十分じゃね
生き残りそうな人物
・エルリック兄弟
・リン
・アームストロング姉弟
・メイ
イズミもなんだかんだで死にそうに無いけど
>>585の映画じゃ死んでたっけ
つか中尉普通すぎてなんか…
首切られたならもうちょっといたそーな
そぶり見せてくれよ牛さん
完治ちまちたみたいな感じだな
結局大佐の人体錬成は無理やりだったから、
人柱になって失明という事実に対して「理不尽」と思う人もいれば
「イシュでの事もあるし因果応報」て思う人もいるってだけじゃない
>>865 人柱候補になったのはイシュバール戦が原因ってのはその通りなんだが
人体練成を無理やりやったことにされた果てに
その人体練成の結果失明した事を「(人体練成した)思い上がり」扱いされているように見える点が
違和感ありまくりなんだよなぁ。個人的に。
鉄血は「仲間を守るため国家錬金術師が前面で戦わんでどうする」
とキッパリハッキリわりきっていたのがかっこよかった
イシュ人は可哀相だけどな
対価を奪うのに、その人物の人となりなんて関係ないんだよ。
人体練成をしたから対価を奪う。それだけだろう。
東部にいるっぽいグラマンとマイルズも死なないだろうな
>>879 リンはどうだろ
グリリンからどうなるか、グリードがどうなるかでまた変わる気がする
まぁ死なないだろうけど
イズミとマスタングは大人だから理不尽も因果応報も甘んじて受け入れる、
だから持ってかれた部分はそのままにする
でもエドとアルは未来を担う存在だからとか諭して
エルリック兄弟だけ元の身体に戻ったりして
もしかしたら、人体学とか医学的とは違うところ
「ものを見るちから」「物を見る眼」を失ったとか?
だから表現があんな風に黒目の部分がなくなってしまったとか?
>>876 人の魂をつくろうとすることの対価の適正価格みたいなもんがわからんしなー
>>882 同意
牛さんからの制裁説支持w
でも死なないで大佐!
23巻の内容まるまる25巻分の伏線だったなw
自分もこの流れで因果応報ってのは違う気がする
上手くいえないけど、イシュの人に殺されたり
処刑されたなら因果応報と思えるけど
まぁ、因果応報という言葉の捉え方によってだろうな
>>780 セリムの台詞にキンブリーの人格が垣間見れるな
素晴らしい!て
25巻また大佐が表紙かもな
アルかもだが
>889
白目なのは、漫画的な表現かと思ってたが
(ガラスの仮面の驚いた時の顔みたいなww)
違うのか?
実際に黒目が無くなったということなのか?
いやだなーそれは
>>895 本誌では
「それはいい」
って言ってた
まあどっちにしても酷いセリフだけどw
なんか最近主人公が単行本表紙で全然目立ってない気がするんだが
「他の人の命をその人の許可無く奪ったからには、自分も好きな時に死ねると思ってない」
このリザの言葉が全てだな
どんな形であろうと、思ってもいない報いがあるって事は因果応報なのかなと思った
死なないでほしいが・・・
>>889 今までのキャラは物質としての肉体を失っていたからちょっと違和感あるなー
しかし、失ったのが神経やら脳みそだったら目玉よりも洒落にならなさそうだし、あるかもしれない。
この状況で血を吐いて悶絶してる暇はないとはいえ、
大佐は外見がきれいなまますぎるのがなんか不満だ
別に大佐アンチじゃないが
スカーが兄から腕もらったみたいにマスタングに目をあげればいい
中尉には首をあげて
エドには右手と左足あげて
内臓は師匠にあげて
残りをアルフォンスにあげよう
黒目がなくなって白くなるのはおかしいし、痛がっていないのはもっとおかしい
この漫画で主人公が出張ってたのなんて2巻までだろ
アニメと同時に終われそうなの?
あんだけ連動してるし変則クールまでやらかすくらいだから終わらすんだろうけど
メイがどんどんイケメン化していく
残り何話?
23巻の復讐の行方といい24巻のフー&バッカニア死亡といいリザの首切りに
25巻の大佐失明と、ここ最近は凄まじい展開続きだな
網膜剥離とか網膜そのものを損失とかかな?
>>909 中華、北編はまだ結構頑張ってるぞ
最終章は・・・・
>祖国の先を見据え、守ろうとした男は視力を持って行かれ
>その未来を見ることのかなわぬ身となった
この展開の為に、失明させたようにしか見えないw
意に沿わない人体練成も罰のうちと言われたらそれまでだけど
等価交換じゃないだろ、これ
>>910 漫画は本来の予定よりちょっと伸ばしているぐらいだそうだし大丈夫じゃないかな
しかし、この急展開っぷりでも伸ばしてる方だとは・・・
人体練成の時、マスタングだけじゃなくプライドも一緒に持っていかれたんだけど、
プライドにはペナルティはないのかい?
>>913 コミックス派マジで引きで毎巻涙目w
アニメで先に最終回だろうしどうすんだろw
>>918 アニメがなきゃもう終わってたかもなんだよな・・・
漫画表現で目ん玉があって白目な場合はだいたい瞳孔は描かれてるよね
>912
来年の夏以降まで連載伸びたって
ダヴィンチかどっかのインタビューで言ってたらしい
>>898 orz
そうだったのか、ありがとう
キンブリーのイカレタ感じのキャラ好きだったから残念だ
今一セリムの性格がわかんねぇ そこまで傲慢に見えないのは俺だけなんだろうか
>>914 ブラックジャックだなw
>>917 その言葉は真実というよりも、嫌味みたいなもんだと解釈した
927 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:18:55 ID:5yxW6Mv3
大佐はエドとの120センズの約束があるからきっと大総統になると信じてる
>>924 言ってない
最初は今年か来年の春には終わる→もう少しだけ伸びたって言っただけ
夏以降には終わってるよ
あと6話かな
>>927 墓場に120銭s分の花束をそえるという展開かもしれない
次スレがいるね
>>919 プライドの肉体ももってかれたのか、ほっぺたがちょっと分解されかけてた描写があったぞ
ライフも余り残ってないぽい気がするが…
あと6話だけで綺麗に収集がつくのかい
120センズじゃねーよボケ
>>934 つくと思う
牛さん引き伸ばしを全くしないし、ここ3ヶ月でめちゃくちゃ進んでしまったし
プライド自身が対価代わりになれそうなのにな。
24巻収録分
7月号 スロウス戦決着 ホーエンvsお父様
8月号 マリモ復活 北軍が中央司令部の9割を制圧 正門にて大総統無双開始
9月号 グリリン&フー参戦 謎の金歯が地下に…
10月号 フーが… 巨大練成陣発動 人柱組強制召喚
25巻収録分
11月号 バッカニアが… 大総統逃げる グリリンvs中央兵 ホークアイが…
12月号 大総統・プライドが地下に マスタングがやばい 日食はじまる
1月号 マスタング強制人体練成→失明 アル肉体を拒否
最終章の追い込みすごすぎる
941 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:21:22 ID:5yxW6Mv3
>>930 あ・・・
死亡フラグに思えてきた・・・
オリヴィエが大総統です残念ながら
オリヴイエが大総統になったらミニスカ制度もしてもらえるみたいだし、
おkじゃね?w
あれ、あの全身スーツの奴ってなんなんだっけ?
お父様?口調が違うような気もするが
お父様の本体まりもっこりです
次スレは立てた方がいいのだろうか
お父様のもっこりにはホーエンハイムが入りきれるスペースはない気が…
なくていい
立てたほうがいいかもね
ここももうすぐ埋まるっぽいし
間違えたw
520センズだったね!
最後の方の口調なんか、
ヒゲじじいverでは全然想像できないな
むしろエンヴィーっぽい
もういらないんじゃない
汁が来て暴れるだけだ
もとのフラスコの中の小人の性格だよね
ポークアイよんだ?
1期マスタングのどこがいいのか全然分からんかった
ハボックはマスタングを
「目的の為なら手段を選ばない人だがそれだけじゃ俺たちはついていこうとは思わない」
と言ってたがとてもついていきたくなるような人物とは思えない
自分の出世の為に子供であるエドを利用しまくる、利用しまくる、利用しまくる
国家錬金術師勧誘の時点で
原作じゃ最初は「いい錬金術師を推薦して自分の地位を上げよう」と考えていたにせよ
1人の大人としてエドを叱りたきつけ前進のきっかけを与えていたのに、
1期はあくまでも自分の出世の為であってエルリック兄弟の事情はどうでもいいんだな
ニーナ事件の後タッカーの研究を引き継ぐようエドに命令する場面は
本当に冷酷で人間らしさを感じなかった
そういやハボックに言わせたタッカーへの査定についての伝言も
「お忘れなく」でなく「楽しみにしております」になっていて悪意感じるな
冷酷で出世欲ばかり先走っていて銃も打てなくておまけにヘタレ
>>948 でも実際逆さま状態で入ってたしなw
きっと中は亜空間なんだよ…
肉体アルフォンスの股間が微妙にモッコリーナ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ロイエドあるかな
| /// (__人__)/// | 今夜は楽しむおww
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l ガンガン l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
(*`_>´)人(゚ー゚*)
∞(´゚д゚)←大佐は中尉大好きか
ロイリザェェ
バレはもうひと段落ついた感じだが、これから見る人もいるだろうし乙
解禁までに使い切れるかな
汁は修学旅行いくらしいから来ないだろw
本当に行くならだけどねw
1期マスタングのどこがいいのか全然分からんかった
ハボックはマスタングを
「目的の為なら手段を選ばない人だがそれだけじゃ俺たちはついていこうとは思わない」
と言ってたがとてもついていきたくなるような人物とは思えない
自分の出世の為に子供であるエドを利用しまくる、利用しまくる、利用しまくる
国家錬金術師勧誘の時点で
原作じゃ最初は「いい錬金術師を推薦して自分の地位を上げよう」と考えていたにせよ
1人の大人としてエドを叱りたきつけ前進のきっかけを与えていたのに、
1期はあくまでも自分の出世の為であってエルリック兄弟の事情はどうでもいいんだな
ニーナ事件の後タッカーの研究を引き継ぐようエドに命令する場面は
本当に冷酷で人間らしさを感じなかった
そういやハボックに言わせたタッカーへの査定についての伝言も
「お忘れなく」でなく「楽しみにしております」になっていて悪意感じるな
冷酷で出世欲ばかり先走っていて銃も打てなくておまけにヘタレ
93話
大佐がエドたんの危機救っちゃった゚+。キター★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
エドたん嬉しそうwww素直な涙が見たい?見たく( ´ゝ`)ないですからー!!!
94話
二人きりの時はリザと呼ぶのよ?そんなわけないお大佐はエドたん一筋ブヒ
エドたんは大佐が心配で戻ってきちゃったんだね^^*
中尉じゃダメなんだよね?大佐を止められるのはエドたんだけ!><次号はロイエド展開くるー!
↓
95話
エドたんが大佐止めてる〜^^…スカーも止めてる〜……orzorz
なんで?なんで中尉なの?この恋愛脳!>< いいもん最初に大佐を止めたのはエドたんだもん!
・・・君を失うわけにいかない?公式ロイアイですかーーーorz
牛先生〜〜〜〜ロイエド頂戴よおおおおおおおおお。゚(PД`q。)゚。(´Д⊂グス
(`_>´) リザ 愛してる
(。´_>`) 本当に…愛してる
キメラーズはお父様の本拠地には行かないのか
それともメイが先に行っただけなのか
消せない罪 ロイアイの歌
いつもの視線に君が居て呼吸が出来る
僕にとってならそれだけでもう十分な筈なのに
ちっぽけな僕は繰り返す 過ちばかり
どれ程強さを手にしたら何も傷付けず済むの?
迷わずにこの愛を 信じ生きてゆく
塞がらぬ傷口もぎゅっと抱きしめて
二人は歩き続ける後には戻れないから
今でもこの胸の奥消せない罪は痛むけど
ダーリン
あの日失った愛情に切なさを覚え
僕は鮮明なこの空の青さに少し戸惑って
例えもし何が犠牲でも 只一つ信じた
君の真っ直ぐな瞳に映る刹那に咲いた花の色
無力でもこの運命 強く生きてゆく
手を結ぶ体温はずっと溶け合って
だったら一層の事背負った罰なら辛くても
もし例え君と此の儘 世界の波に逆らうだけだとしても…
迷わずにこの愛を 信じ生きてゆく
塞がらぬ傷口もぎゅっと抱きしめて
迷わずにこの運命 生きる生きてゆく
君となら永遠もきっと繋がって
二人で只前を見て如何にも成らなくたって
それでも必ず君をこの手で守り続ける
ダーリン
英語ばれつづき
29ページ
アル「身体・・・・だ。僕のからだ・・・・」
30ページ
ガリアル「待ってたんだよ、長い間」
「おかえり」
31ページ
アルがガリアルの手をいきなりつかむ
アル「どうして僕の腕・・・こんなに細いんだよ?」
「骨と皮だけじゃないか・・・・まるで一度も歩いたことがないみたいだ」
「なんで・・・」
32ページ
アル「こんな身体でどうやって戦うんだよ!!!!」
「みんな、大切なものをを守るために戦ってるっていうのに・・・!」
ガリアル「本当の身体、とりもどしたくないのかい?」
アル「取り返したいさ!!」
33ページ
アル「いつだって!」
「いつだって、何年も何年も!!!」
「本当の身体を取り戻すことだけを夢見てきた・・・・!!」
「でも・・!でも!!!!」
「できないんだ・・・」
「その身体に戻ることは出来ないんだ・・・今は!」
ガリアル「戻り・・たいのかい?」
「あの世界に戻るのかい?その身体のまま??」
ロイエド腐ざまぁw
汁は沖縄行って一生帰ってくるな
視力を失ったものの声や空気の流れなどから敵を識別し攻撃する
…てのはあるかね
自分の身体の割には結構辛辣に言うなw
( ´_ゝ`)汁きもいな
1期のアニメで聞いたような気がする
「クーデターで上に立った人間はまたクーデターに遭う」って
マスタングかオリヴィエかグラマン大丈夫かな
健康体だったとしても、疲れ知らずで手足の長い鎧姿の方が戦闘は有利だろうな
期限があるのが難点だが
>>979 別に飛行機落ちろとはいってない
逆恨みはやめてくれよw
英語バレ最後です!お付き合い有難うございました!
ちなみに質問こたえとくと自分大学生なんです。いい勉強させてもらいました
有難うございます。
34ページ
ガリアル「君がそうしたいなら・・・・僕にそれを止めることなんてできない」
(扉からゾルゾルキターーーーー)
アル扉に向かって走る
35ページ目
アル「ごめん・・・!絶対迎えに来るから!」
「もう少しだけ・・・もう少しだけ待ってて!」
「誓うよ!必ず戻ってくる!!」
「必ず!!」
ガリアル「何年も捜し求めてきたからだを犠牲にしてまで愛する人達を救う」
36ページ
ガリアル「僕の気高く崇高な魂」
「君の肉体であることを誇りに思うよ」
「でも・・・」
「君の帰還は崩壊と絶望を運ぶだけなんだ、アルフォンス」
37ページ
アルが帰ってくる。セリフなし
38ページ
エド「アル!!」
アル「兄さん!大丈夫、戻ったよ!」
メイ「アルフォンス様!!」
アル「ココはいったい・・・」
39ページ
まりもっこり「五人目が・・・・」
「そろった!」
このまま計画どうりにすすんでしまうのか!!←あおり文
ガリアルの口調が無駄にキザっぽい
昔飛行機でたまごっちを学年全員でいじると落ちるって噂があったな
(^ ゝ^)
σ(ω)
>> 舐めろリザ
学年全員でたまごっちを所有しているものなのか
和訳おつ!
>>983 乙!!
日本語バレ見つけられなかったから助かったよ!
偽鋼死ね
996 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:37:48 ID:vnyR9pGG
しっかし、改めて一期ハガレンとは別物だなw 展開も興奮度も
私のblogにたどり着いた奴には
褒美をやる
目をえぐられたけどそっから手が生えてその先に目がついた人が
封神演義にいたっけ
大佐は自業自得
一期とか見た事ない自分にしたら意味不明
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。