【DB】鳥山明について語るスレPart7【Dr.スランプ】
>>1 `・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ 乙!!
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
おつ!
4 :
マロン名無しさん:2009/12/09(水) 23:08:55 ID:umoo5GLk
鳥山先生ってわりと今風の萌え絵に通じるような可愛い女子も描いてるよな。
今日、古本屋でよんだ「Mr.ホー」「トンプー大冒険」という鳥山さんの漫画に出てくる女の子が可愛かった。
同じ金髪おさげだったら、DQ5のビアンカよりMr.ホーのヒロイン派の俺
前スレ
>>988 まさか鳥山先生がフェラとかネタに使うなんて
まだ読んでねえけど
LADYREDで既に似たような事やってるし
それにギャグっぽく描かれてるから、読んでてそんな違和感は無いよ
大ノミのデザインがいかにも鳥山
あっはっは
JIYAにやられたwくそー
10 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 05:03:17 ID:2P6gnlU2
全然期待してなかったけど意外と面白かったw
面白かったけど、桂の絵も鳥山寄りだったし
コラボした意味があったのかなぁとは思うな
鳥山のネームの絵に釣られたか?
ヒロインはまんまDB初期のブルマって感じだったな
そんな奇抜なストーリーでもないのに、やっぱり面白かったなぁ。
悪役は、鳥山明が書いてるのかと思ったよ。
面白かった
全3話+さちえで単行本化は確実だな
先生はパチンコ大嫌いなんですか?
15 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/10(木) 16:41:38 ID:P161UZrx
見たけどおもしろかったよ^^
つーか、すげー鳥山らしかったぞ^^
知らないうちに口元がにやけてたw
DB初期みたいでいいな
>14
ギャンブルやらないみたい。
その代わりプラモ大好き。
対談も楽しみ
19 :
マロン名無しさん:2009/12/10(木) 21:46:42 ID:gn2qU4wB
頭ど突かれた後の楓にワロタ
結構、ふつうだったぞ
やっぱりナルト一番
ナルトとかしょぼい 氏ね
エロ復活が嬉しい
鳥山漫画で女の子乳首とか何年ぶりだ
>>25 これ初めて見たけど、二人のやりとりが面白いなw
27 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 17:20:22 ID:/tMujcF3
楓=初期のブルマ
九文字=ブウ編悟飯
になりそう。
鳥山が書いたら。
28 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 18:02:04 ID:5AB0HO/V
ああ単行本が楽しみだ楽しみだやっほう
アモスってオリジナルもそうだけど顔が完全にモブキャラだな
フォトショだね
線はペインターなのかなやっぱ
タブレットは言わずもがなintuosと
鳥山はせっかく寺田に教わったけどペインターは難しくて挫折して
使ってるのはフォトショだけってどっかで言ってたような
最近はフォトショのペンツールもきれいな線が引けるからなあ
ペインター使いの寺田に教わったのに、フォトショ使ってるのか…
フォトショのが使い勝手いいからな
アモスいいなぁ
さすが鳥山明だ
えっ
フランスで最も知られてる日本人って鳥山明らしいね
何故か嬉しい
40 :
マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:32:09 ID:agl840Ml
あ
ゲーム以外で新鳥山キャラが見られる日は来るのか…
ジヤの鳥山設定画がその内公開されるだろ
アモスって東映のアニメーターのデザインじゃないっけ?
アモスはエニックスの攻略本にイラストが載ってたね
そういえば今年はアーマーモデリングの表紙1回も描いてくれなかったな
46 :
マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:16:39 ID:M7BbADxn
鳥山死ね
桂の対談楽しみだな
ぶっちゃけ本編より楽しみだったりするw
お互い気を使いながらもたまに不満を言い合ったりするのがいいね
タモリがいるぞ
タモリフイタw
53 :
マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:32:37 ID:3dhSIBpV
タモリwww
個人的にはろくでなしブルースとマインドアサシンの絵が…
何故そんな暗い表情にしたんだwと思った
>>49 和月ショボwwwwww
どこの学生???
この表紙はまだ写りのいい方だぜ和月先生…
悟飯か
一応主人公だもんね・・・一応・・・
和月この頃は普通じゃないか
後にこの新年の顔見せを廃止に追い込むのに…w
>>57 許してやれよ
言葉遣いがおかしいw
懐かしいなw
悟飯って原作だと常時極悪目つきの覚醒モードになってたのに、
TVアニメだとデフォが極悪目つきで雑魚モード→気合入れると超サイヤ人
映画だとデフォがノーマル目つきで雑魚モード→気合入れると覚醒モード
とデザイン設定等が滅茶苦茶だよな
適当なアニメスタッフのネタなんかスレチじゃね
ジヤって今週のヤングジャンプにも載ってるの?
ジヤ専用スレ行け。もしくはヤンジャン公式でチェックする方が早い
67 :
マロン名無しさん:2009/12/17(木) 07:00:12 ID:Upwy8wj4
アモスは鳥山じゃないのか
仲間は全員鳥山だよね?
アモス以外の仲間は鳥山だよ
アモスは基本モブキャラだからな
72 :
マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:23:16 ID:Hafabkc0
とうとう専グラ用意されたアモっさん歓喜
マルチ&スレチ
フローラを二度も描きおろしてくれたのが嬉しい。
78 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 22:54:37 ID:r9i9FoqD
ジャンプの表紙だから鳥山のはず・・・だと思うんだが
コラボ以外でアニメ絵が表紙になったりするのか?
>>80 KOEEEEEEEEEEEEE!!!
なにを考えてこんな表紙にしたんだw
>>80 乙
これセルゲームの親子かめはめ波の回だな
画集に載ってんじゃん
鳥山の漫画って、ピクシブやら同人やらよほど腕に自信がなけりゃ
人前に晒す気になれない
描きたいけど見る奴の眼も自然厳しいし
あんなん鳥山絵に似せるとか無理だっつの
?
>>84 無邪気な笑顔が可愛いな~
それと、いい意味で線から欲望(「上手く描きたいよ!」「この子色っぽいでしょ?」)
が感じられなくていい。
>>84 ゲームのパケ絵とのギャップに吹いたw
ホントいい笑顔だなー
鳥山さんてスケベじゃないって言ってるけど
Dr.スランプの頃は明らかにスケベ丸出しだったよな
あとスカトロも入ってるし
何を勘違いしてるのか知らんけど
鳥山自身はスケベって昔から公言してるがな
>>80 こういう悟空だけがでかでかと載る表紙多かったよなドラゴンボールって
鳥山はいくら儲けても庶民的感覚を持ち続けているから立派だよな
と、今フジ観てて思った
そういう環境で育ったからな
それに鳥山はプラモがあれば幸せな人だからw
>>94本人も貧乏性って言ってるもんなw
>>95鳥山じゃなくてTKの転落人生が特番でやってたんだよ
金遣い荒すぎでそりゃいつかダメになるよなぁと思った
鳥山の性格は知らないけど、悟空の
「おっぱい=尻」「尻=汚い」「裸=風呂」「女の股=チンポえぐれてる」
って連想があるあるw系で良かった。
>>84 ジャンプの銀はがし懸賞のイラストだね
4勇者の生い立ちからして
本編じゃ絶対こんな満面の笑みすることなかったろうなw
そう考えると貴重なイラスト
ジヤ、良い感じに面白くなってるな
ジヤのスレあるよ
じゃ、ジヤのスレに行ってくる
104 :
マロン名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:13 ID:knHHVzrb
ジヤは鳥山ギャグ満載だな
ジヤ読んだけど鳥山、漫画嫌いが更に加速してるな
そういえば今日、鳥山の新イラストが載ってるDQ9攻略本の発売日だな
鳥山と桂
両者のコメのとてつもない温度差に吹いたw
>>107 なんか今までの鳥山キャラにはなかったタイプの顔だね
ドラゴンボールのシャプナー系かな
18号だな
スカートなんだなw
垂れ目18号だな
ジヤのコメント読む限り、今後鳥山が自主的に連載する事は無さそう…
読み切りで良いから1年に1回くらいのペースで描いてくれんかな
ジヤめちゃくちゃ面白いから原作として関わってくれてるだけでも超歓喜
いっそ画集でもいいからたまに出してくんないかな
半分くらいネームとかモノクロでいいから
およそ15年間殆ど休まず描き続けたんだからもう連載とか無理だろ
手塚みたいに物語を描きたいタイプの漫画家じゃないし
根っからの表現者って感じでもないし
ただ家でちまちま描いてるイラストは発表してほしいけどな
>>119 自分はそれしか知らないなあ。ゴジータって鳥山デザインだっけ?
ベクウの資料には鳥山先生のサインなかったけど
これ動画からとってきた?
だれかもっと高画質で持ってる人いないかな
>>118 年とっても長く描き続ける作家って、結局、「人間」を描きたい人なんだよね
鳥山は人間嫌いっぽいからなあ
イラストも、キャラクター絵ぐらいで、昔みたいな背景まで描いた精密な絵は描かなくなってるよね
COWA!みたいな絵本風の漫画でもまた描いて欲しいのになあ
122 :
マロン名無しさん:2009/12/28(月) 10:47:40 ID:zdOQCVxh
>>121 さちえや悟空やアラレみたいに、人間味や悩みが無い主人公を描きたいって言ってるのも
精神的に成長する「人間」を描きたくないからだろうな
元々人外のネタは多かったけど、益々ただの人間には興味ないって感じだな
最新作のジヤも相変わらず宇宙人とロボット?のネタだし
高尚向けじゃなくても売れるということを
証明してくれた人。
主人公はロボットや神様みたいなのを据えたがるけど、脇役は人間味溢れてるよな
主人公はそのままに脇役やモブが変わっていったり成長するのが面白い
高尚漫画は、それが描きたい作家、描ける作家に描かせればいい。
1人がなんでも描けるようにならなきゃ駄目なんて決まりはない。
Prat1からもう2年も立ったのか
早いな
ぐるぐる回るぅ♪
>>124 むしろ敷居が低いから全世界で受けたんじゃないかな?
わかり易い筋
ひと目で状況の分かる絵
けど鳥山でなくては描けない世界だからすごい
>>124 高尚なものって昔からあんまヒットせんよ
バカでも解るものが売れる
ニュースや政治だってそう
DBが受けやすいのって民族間で異なるイデオロギー的な部分が
漫画の旨味としてほとんど含まれていないってのもあると思う
しっかり見ろよ
ジヤ、今週で終わりか10週くらいやってほしかったな
ジヤ最終回の載るYJは1/7発売予定ですよ。
あけましておめでとん
136 :
【小吉】 :2010/01/01(金) 00:37:52 ID:???
おめ!今年もなんか鳥山先生の作品が見れるといいな
ジヤ楽しみ
いないいない レアだなこれw
間違ってボツモンスター載せちゃったのか
間違ってって言うより、ボツになるより前に販促で刷っちゃったんだろ
オーシャンなんとかだったな名前
DQモンスターの画集にも載ってないから、こういう販促でしか見る機会が無い
これ発売してしばらくしたあとに貼られてたヤツだね。
ボツなのはもう分かってるはずで、まあ単純にスタッフのミスだな。
もうクリアした人は「あら?こんなヤツいたっけ?」と思ったはずw
ボツになって次に回されるモンスターもいるけど、
コイツはこのままお蔵入りになったっぽいね。
ドラクエ6にも白ギガースみたいな
没モンスターいたはず。
146 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 19:52:26 ID:oDZwVa7t
Q ゼシカの胸が気になるんですけどこれ堀井さんの依頼?
堀井 いや鳥山さんが言わなくても書いてくれた
さらにレベルファイブが何も言わないでも胸を揺らしてきてくれた
鳥山 堀井さんが喜ぶと思った
ボツ覚悟で必要以上に大きく描いたがすんなり決まった
腰のムチは堀井さんの要望
表情や格好はやんちゃなイメージ
このインタビューってなんの本に載ってる?
ティファやルールーに対抗して
おっぱいキャラを出したんだと思ってた
なんという阿吽の呼吸
>DBが受けやすいのって民族間で異なるイデオロギー的な部分が
>漫画の旨味としてほとんど含まれていないってのもあると思う
ギャグ漫画やオタク向けは顕著だね
パッチワーク、その時しか笑えないネタ、知ってる人しか笑えないネタ
この辺りから順に淘汰されていく
ドラゴンボールZ2のパッケでアレンジされ使用されてたな
やっぱ塗り上手いな
こういうアニメっぽいツンツン頭をきちんと立体化して書いたのって鳥山が初めてだと思うんだ
悟空が初めて超サイヤ人になったあたりからか?
009とか超人ロックの髪は、立体的にどうなってるかわからないけど
超サイヤ人悟空の髪は立体を意識して書かれてるよな
>>151 この頃の絵はすごいとしかいいようがないな。
それに比べて何だいまのあからさまにPC塗りですよはないよな。
どう見ても中鶴だろ…
そもそもそれカードダス用に描かれた絵じゃなくて、ちゃんと元絵があるし
オレは今の柔らかい感じの絵のほうが好きだけどな
なんか含みを持たせて終わったな まさか連載とかw
鳥山のデザイン公開楽しみ
桂との対談、今週号に収録してあるのかと思ったけど違うんだな
518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 01:52:34 ID:t32jMSzW0
今週までヤンジャンに出張中だけど
「コンテなら描いてもいいけどもうペン入れはやりたくない」
ジャンプにはそんな超大物少年漫画家がいるじゃんよ
2・3話から1クールの短編しかやらんだろうが鳥山明×河下水希とかいいんじゃね
自分で超絶コンテ切れる村田に鳥山コンテはもったいないし
鳥山明×河下水希 鳥山明×村田雄介
鳥山明×田中靖規 鳥山明×西義之
鳥山明×天野洋一 鳥山明×藤野耕平
鳥山明×澤井啓夫 鳥山明×叶恭弘
おれはやっぱ河下か澤井で見てみたい
>>512 冨樫の弟が秋本の孫弟子なんは去年末ウィキペ見て知ったんだが
『ふたば君チェンジ』の作者、秋本の弟子だったんか
気功波連打とか懐かしいww
ジャッキーチュン張りの酔拳アクションは面白かった
ぶっちゃけ殆んどギャグ漫画だったなジヤ
でもところどころドライな描写が健在でよかった
168 :
マロン名無しさん:2010/01/08(金) 18:12:03 ID:Vy1o7Bki
ラフが鳥山で
ペン入れと彩色が中鶴だね
目がまるいべジーッタって何回見ても違和感あるんだよな
前みたいなカクカク目の方が良かった
初期は丸かったろべジータの目
>>166 なんで鳥山はデジタルになると線の太さが一定になるんだ…
漫画の場合コンテじゃなくてネームか
とにかく週ジャンで鳥山の漫画が読みたい
>>161 なんでコピペされたのかわからんが、別に鳥山が村田に劣るって意味じゃないぞ
村田に鳥山のネームを使わせて7や8を8か9にするよりは
まったく方向性の違う作家と組ませて化学反応を見たいだけだ
むかし「3番テーブルの客」って深夜ドラマがあったけど
(1つの脚本をいろんな監督が其々に、アレンジを加えて好みのキャストでドラマにする)
あれ漫画でやっても面白いと思うんだよなあ
鳥山に読み切りのネームを1本描いてもらい
4,5人の作家が完成原稿にして、それを4,5週連続で本誌に掲載する
メンツは鳥山明×河下水希・澤井啓夫・村田雄介ほかで、単行本化するときに鳥山のネームを収録すると
鳥山だよ
>>173 鳥山だぞバカ
この本買って出直してこい
>>172 コラボといえば澤井御大ですよ
河下・天野に本当に付けたらよくなるだろうな
>>172 残念ながら若い子には断られちゃうし
桂君くらいしかお願いできる人居ないから・・・
って本人が言ってたぞ
若い子との合作はやり辛い的な事は言ってたが、それは初耳だな…
つか鳥山ほどの漫画家を断る若い子って、どんな権力持ってんだよそいつ
無理です!!ってビビッて逃げられるか、桂が体験した苦労にウンザリするか、なのかな
若手だとなんでこいつと鳥山が?全然ツリアワナイジャン!とか
若手の名前売りたいだけだろ。鳥山利用スンナよ!とか
批判がくるんじゃない?
もしくは作風があわなすぎて鳥山の世界観壊すのが怖いとか
よっぽど仲が良いか同じくらいのビックネームじゃないと難しいだろ
>>177 それ何に載ってた?
桂との対談にはそんなのどこにも書いてなかったけど
合作相手を桂に決めたのは鳥山じゃなくて編集長のはずだが
若手に気を使わなきゃいけないってのは鳥山が言ってたな
絵を描くのが嫌でも育成役くらいには活動して欲しいなw
>>181 鳥山明にサインもらった時直接聞いた
信じなくていいよ
サインうp
ジヤの鳥山のキャラクターラフ絵良いな
DBの頃のタッチじゃん
test
>>187 それどこに載ってた?
ヤングジャンプ?
190 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/11(月) 00:19:09 ID:C5I14bdb
>>179 >桂が体験した苦労にウンザリするか
鳥山とのコラボで何かあったのか??
192 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/11(月) 00:33:18 ID:C5I14bdb
桂が体験した苦労おしえろや^^
単行本出す時に、鳥山のネームとか載せてくれんかな
随分量を描いたらしいから
わざわざ探してくれてありがと
俺も一度探して見たけど、やっぱそれ以上の高画質は無いっぽいな
当時取っとけば良かったなぁ…
俺の机のなかにある
>>195 ヤムチャがいることに感動w
近年の鳥山には冷遇されまくりだからな・・・
だろうな
ペンタッチが明らかにデジタルじゃないし
DB完全版表紙の初期の頃と同じ
悟空の口元が古めでいいなw
>>190 作中に感動するエピソードを入れようとしたら、鳥山が怒るってヤツじゃね?
207 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/12(火) 21:16:01 ID:/IZsEFeV
>>206 バードスタジオって黄色い家だろ?
ちがうくねこれ??
つまりこれが鳥山邸の玄関か
これお前が撮ってきたわけじゃないよな?
なに…
googleのストリートビュー?
グーグルマップで「旧清洲町 鳥山」って検索すると付近が出てくるな
一回見つけたけどどこだか分からなくなった
グーグルマップ初めて使ったけど凄いな
その地区の画像が見れるのか
Yahoo地図ならBIRDSTUDIOで一発
ストーキングなど止めたまえ…と思ったがずいぶん目立つんだな
表札の所張り紙あるし最近の写真だろこれ
こういうことする奴が居るから鳥山さん困ってんだよ
何か気持ち悪い
>>221 すげー気さくな人で、別に困って無いって。前に言ってた。
もしかしてサイン貰ったって言ってた人?
>>224 そうです
本当に困ってるからWebにアップしたりするのはやめろ
スタジオの写真は勿論サインを貰ったとしてもアップするな
Webにアップされた画像を参考にヤフオクで偽物が出たりしてるのは事実だし
サインを描かなくなった理由の一つにあげてる
誰だって自分の家の写真を晒されるの嫌だろ
本当にやめようぜ
てっきりお前が上げたのかと思ってた
へぇ。最近、鳥山のサインがシールになったのってサイン偽造防止の為だったのか。
>>225 スタジオの写真を、載せてはいけない理由が見当たらないんだが。
今度は清須中を載せてやるんだからな
230 :
マロン名無しさん:2010/01/14(木) 14:31:19 ID:16/KAHe9
http://japan.internet.com/busnews/20091120/5.html 田代室長は「オンラインゲーム開発は日本より韓国が先行している。
韓国とのコラボレーションは『ドラゴンボールオンライン』の成功のための最善の選択だった」と強調した。
「ドラゴンボールオンライン」がこれだけの姿になるには、
原作者である鳥山明氏の支援が最も大きく影響している。
田代室長の話によれば、現在まで開発されたドラゴンボール関連ゲームの中で、
原作者である鳥山明氏が最も精魂を込めたゲームが「ドラゴンボールオンライン」であるという事だ。
ゲームのためだけの追加原画を描くのに多くの時間を費やし、ゲーム成功のための若干の変更を快諾している。
実際にキャラクター達がアフロヘアーになったりする事を、集英社側は「原作のイメージを壊さないだろうか?」と心配したが、
鳥山明氏はプレイヤーの個性を表現するための当然の選択として、快諾したという。
今の本人の絵らしいのがいろいろあるみたいだな
時間がかかるなら先に原画集とか出して盛り上げれ
売国奴鳥山
234 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/14(木) 18:15:42 ID:j+P5Wh7U
>>208>>209 すげえいい家だな^^
鳥山くんがデザインしたのかな?^^
俺が近くに住んでたら毎日見に行くけど、あいにく行けることはないだろうな^^
しかしこれだけ目立てば同じ市内のやつならかなり有名だろ^^
DBオンライン出たらやっちまうな・・
韓国は大っ嫌いだが・・クソッ
238 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/14(木) 19:18:13 ID:j+P5Wh7U
地元のやつが地域自慢するとすれば、鳥山明が同じ市内に住んでるって言うんだろうな^^
ヤフー地図でバードスタジオ見てみたけど、近くにある大通りのあの道が
噂の鳥山ロードなのか?^^
鳥山ロードなんてそもそも存在しない
ガセネタ
241 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/14(木) 19:36:02 ID:j+P5Wh7U
>>239-240 もちろん本当は違うってしってるけど、そう噂されるような道が近くにあるんだろ?^^
また鳥山スレ乱立してる馬鹿がいるな
対談で桂がべジータのことM字ハゲって言ってんだけどw
前回の対談よりやたらテンション高いな桂
桂との対談は遠慮が無くて面白すぎるwまたやってくれ。
出来れば今度は桂原作・鳥山作画でお願いしたい。
鳥山「尻尻尻尻」
桂「M字若ハゲ」
249さん㌧!ヤンジャン買うわ
252 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/15(金) 20:23:59 ID:3nsx63kR
保存しますた^^^
「ドラゴンボールオンライン」14日午前7時、待望のオープン―寒波を吹き飛ばす熱気
http://news.livedoor.com/article/detail/4550839/ >「ドラゴンボールオンライン」がいよいよオープンとなり、寒波を吹き飛ばす程の盛り上がりを見せている。
>14日の午前7時にオープン予定だった「ドラゴンボールオンライン」が待ち焦がれていたユーザー達の多さにうれしい悲鳴をあげている。
>CJ インターネットは、「ドラゴンボールの象徴である7つの球の意味を活かすため、オープン時間を午前7時とした」と明らかにしている。
>実際の公開サービスは、予定されていた時間よりも少し繰り上がり、午前6時30分からとなった。
>通常オンラインゲームでは閑散としているはずの時間帯にも関わらず、6個すべてのサーバーが混雑を記録した。
>1部のサーバーでは、順番待ちをしなければならない程ユーザーが殺到するという状況だ。
>NAVER などの各種ポータルリアルタイム検索語の順位でも1位を記録するなど、ゲームに対する強い関心が現れている。
鳥山監修のDBオンライン、評判いいみたいだな
鳥山が提供したイラスト公開してくれんかなぁ
>CJ インターネットは、「ドラゴンボールの象徴である7つの球の意味を活かすため、オープン時間を午前7時とした」と明らかにしている。
>実際の公開サービスは、予定されていた時間よりも少し繰り上がり、午前6時30分からとなった。
グズグズじゃねーかwww
もうやってるんだ いいなぁ
鳥山も珍しく気合い入ってるw
>>256 原作最後の天下一武道会は、サタン優勝・ブウ準優勝なんだな
アニメだと二人とも試合放棄したのか弁当食ってて、パンが悟天を破ったようなカットがあったけど
>>256 DBそのままの世界観ならやってみたいな
260 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/16(土) 02:27:23 ID:QgoQDWVO
DBオンラインって有料なんですか?^^
東映はノータッチ?
ナメック星人と魔人繁殖しすぎw
原作基準らしいから、東映は関わってないだろ多分
日本はいつになるんだろ
今回はコミック版権のみで制作だそうな
だからアニメオリジナルのキャラなんかは出ないとのこと
映画の敵キャラとか出たらさらに面白くなりだがそこはしゃあないか
>アニメオリジナルのキャラなんかは出ないとのこと
原作厨だからその方が嬉しい
アニオリの敵は今まで出たゲームにも出まくってるし
でもまあDBOオリジナルの敵が出るみたいだけど
ちゃんと鳥山デザインだといいな~
鳥山監修なのかー
クオリティ高そうだな
監修って言ってもほとんど何もしないと思うぞ
よっぽど「それはちょっとやめて」というのにダメ出しするぐらいじゃないか
実写版DBに「監督総指揮」でクレジットされてるぐらいだからな・・・
間違った
実写版DBは「製作総指揮 鳥山明」な
実際は現場にすら行った事ないのにな
>>272 おおありがとう。
鳥山さん本人が全部監修してると言うなら期待できそう。
ゲームやりながらこれは鳥山さんデザインかな?
・・・とか、早くやりたい。やらせろ。
冒頭の挨拶、直筆で書いてるね
ハングル文字でも鳥山の筆跡って分かるw
あ、そうなの?
ハングルの方はよく見てなかったから改めてじっくり見てみたけど
自分には鳥山の肉筆かどうかなんて分からんかった。
276 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/16(土) 18:48:09 ID:GAcmaORi
>>276 正直実写には失望してたんだろ
製作総指揮なんて単なる肩書だし
DBオンライン面白そうじゃね?
世界観とかドラクエ8のDB版みたいな感じなのかな
279 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/16(土) 20:40:29 ID:QgoQDWVO
ジヤの桂との対談、保存させてもらったやつ今読んだが桂ってしっかりしてんなあ^^
鳥山にこれだけ言える漫画家って桂くらいじゃねえの^^
鳥山は本音をぶっちゃけすぎ
日本でのサービスはいつなんだろう…
韓国の次は台湾ってあるけど日本は「ごにょごにょ」しかいってないorz
キン肉マンって何で完全版出ないの?
韓国の公式サイトにあるよ
>>286 80年代のジャンプを代表する漫画の筆頭なのに完全版が出ないのはおかしい
郷里さん亡くなったのか…
鳥山アニメには欠かせない人だったのに、ご冥福を祈る
アシュラマーン!
ミスターサタンは郷里さん以外ありえないだろ・・・
同じくそう思うよ
けどもう二度と戻ってこない 悲しすぎる
どうか安らかに
ミスターサタンは鳥山がDBで最も好きなキャラだから、鳥山も辛いだろう
296 :
マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:56:18 ID:EJd/GdI2
嗚呼やっぱり凄すぎる鳥山明様の絵・・他の漫画家の絵が受け付けられない
299 :
マロン名無しさん:2010/01/20(水) 12:30:36 ID:9VaOV9de
鳥山はもう描かないだろうな。特に自分が動いて漫画を描く必要性が無いからね。
自分がやらなくてもどこかの誰かがやるんだろうってことをわかってる
もともと漫画家としての牙が無さそうだから仕方ないか
鳥山の漫画ってメカが必ず出て来るな
JIYA読んで思ったけど、鳥山明って、本当はラブコメ好きなんじゃね?
ラブコメ嫌いみたいなこと言ってるけどさ
ちょっとラブコメ要素入れたからって「本当は好き」って飛躍しすぎじゃね?
てか青年誌だから差別化したって風に言ってたじゃん
そもそもラブコメといっても温度差が様々だしな。マシリトの好みに反発したのは確かだし
304 :
マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:50:49 ID:MECp/KGq
鳥山明って韓国人だったの?
ゲハにでてるんだけど
恋愛モノは作り手として本当に苦手なんだろうと思うよ
でもそういう人が必要に迫られて書き上げるラブコメは良いね
苦手だからこそ良い意味でブレーキの効いた(くさい台詞に酔ったりとかしない)、笑える、清々しいラブコメが描けるんだと思うけど
>>302 嫌いというより描くのが恥ずかしいんだろ
本人もそう言ってたし
せんべえさんのプロポーズの仕方もロマンスの欠片も無いしなw
鳥山本人もそんなあっさりなノリで結婚したしw
「ドラゴンボールオンライン」が爆発的人気、韓国の国民的ゲームになる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000024-scn-kr >実際にゲームを楽しんでいるというネットユーザーの「イルリ将軍」氏は、「昔、ドラゴンボールの漫画を見て
>楽しんだ記憶がよみがえる」とブログで感想を語っている。特に、鳥山明氏が全面監修したという点は重要なことだとし、
>原作が十分に生きたゲームの世界を画像付きで紹介している。そして、「『ドラゴンボールオンライン』が成功すれば、
>たぶん韓国の国民的なゲームになるかも知れない」とゲームの内容に十分満足しているようだ。
韓国ですごい人気みたいだな
普段は日本人など微塵も意識しないが日本人であることを誇りに思う瞬間だ。
DBリアルタイムで読んでた世代にはなおさら。
昔、南アフリカの子がかめはめ波ー!ってやってるの見て感動したなあ
ホント鳥山に限らず日本のマンガ、アニメは最も世界に誇れる文化だ
鳥山は日本の漫画を世界に決定的に知らしめた漫画史上最大の功労者
ドラえもんのことも忘れないであげてください
>>315 俺このテレカ持ってる。たしか応募シールと500円かなんかだった。
ランチさんが茶髪だ
記事長いw鳥山関連の抜粋
http://www.4gamer.net/games/038/G003825/20091203021/ >また集英社サイド,鳥山明氏がゲームに対して深い理解を示してくれたことにも,大きく助けられたという。
デザインを例にとれば,基本はNTLがまずデザインを起こし,集英社サイドに承認を求める形だが,
一方で,集英社サイドから逆提案が行われることも度々あったそうだ。偉大な原作を前に及び腰になりがちなNTLよりも,
鳥山明氏の方が大胆なデザイン案を提示することもあり,原作を拡張することにも積極的だったそうだ。
>女性タイプの魔人のような,原作にはないアバターも鳥山明氏の手よるもの。
ナメック星人は頭部をどうするか悩んでいたところ,様々な形状が鳥山明氏から逆提案されてきたという
>PCが使用できる髪型などのアバターも,すべて鳥山明氏のデザインによるもの。
またRPGには欠かせない装備品も,原作にはあまり登場しない要素だ。
新たにデザインされた武器や衣装の一つ一つに,種族や職業の歴史が反映されている
>グラフィックスの場合は,まず日本で2Dのデザインを起こす。NTL側で起こしたデザイン案を版権元に確認し,
ときには鳥山明氏に書き下ろしてもらってデザインを確定。フィックスしたデザインのうちアバターや原作キャラクターなどについては,
引き続き日本スタッフが担当する。原作の細かい表現や動きは,やはり目の肥えた日本側スタッフの方が表現が巧いという。
背景など,それ以外のグラフィックスは韓国スタッフが担当する。
日韓それぞれの得意とする分野を尊重した結果,このスタイルに落ち着いたとのことである。
韓国人が描いたパチモンイラストなんかいらんから、鳥山が提供したデザイン画公開してくれ~
tgjhynhb
DBOは日韓合作みたいなもんなのかねぇ
原作者本人が制作に関わってるし、まぁ合作といえば合作かな
日本の作品が外国で評価を受けるのは嬉しいことだ。
だが、こと韓国となると2chでは鬱陶しい書き込みが増えるのでウンザリの感はある。
これが台湾やヨーロッパだったら色々と話も膨らみ楽しいスレになるんだが。
うちの息子が不眠不休500時間DBOやり続けて死亡したニダ
謝罪と賠償ニダ
マジで有り得そうだから困る
327 :
マロン名無しさん:2010/01/24(日) 19:00:49 ID:EqYOWNrW
>>319 やっぱ鳥山の絵を3D化するなら、トゥーンレンダリングじゃないと駄目だな
さちえとジヤ足しても、コミック1冊分のページ数にはまだ至らんから
もう1回くらい桂と合作やるかもな
そうですよ
即答ありがとうございます。
333 :
マロン名無しさん:2010/01/26(火) 11:13:53 ID:XGqCXx5j
ドラクエ6楽しみだな
パッケだけじゃなくイメージイラストの1枚でも描いてほしかったなぁ鳥山に
この漫画家のすごいところは
ドラゴンボールの終盤で描線がカクカクしてきたけど
またDr.スランプみたいな絵柄で描くこともできますよと某大全集1巻のインタビューで答えてて
月刊ジャンプに掲載されたアバレちゃんでほんとに昔のタッチで描いてたところ
丸っこい絵柄にしろと言われたら「嫌だ。カクカク描きたくなる」とも言ってたw
まあその気になればどんなタッチでも描けるんだよな
根っからの天の邪鬼なんだよねw
鳥山がツインテニーソを…
>>330 メカとかモンスターとかカッコ良すぎる…
340 :
鳥山明:2010/01/26(火) 20:51:45 ID:???
アバレが昔のタッチとか言われても困る
同意
全っっっ然違う
どうでもいいけど^^ ◆DBZ/uPa..c←このクズコテさっさと死なねーかな
とっくのとうにあぼーんしてる
アバレはもろ最近のデジタルタッチだよなぁ
線がカクカクしてないのは事実だけど
345 :
鳥山明:2010/01/27(水) 06:46:08 ID:???
丸っこく描いてくれ→カクカクに描きたくなるw
っていうの天の邪鬼な鳥山の例として良く挙がるけど
絵って直線的に描いた方が圧倒的に楽だし
ただ手を抜きたいだけじゃないのか?
逆に丸っこい線が手抜きっぽく見える事もあるだろうし
単にその時の作風に合わせたんじゃないかな
カクカクが激しかったのはセル編だったし
てか何でも書ける人なら特に何が楽とか無さそう
面倒臭がってたのは黒ベタやトーンの方っぽいしな
>>346 それは本人が言ってるからな
DB描いてた時も手抜きすることしか考えて無かったってw
手抜きであの画力w
アラレの時は途中から思いっきり等身変えたりデフォルメになったな
初めはちょっと劇画っぽい絵も書いてたのに
アラレは美少女からぬいぐるみみたいになっちまった
魔人ブウのあたり線が粗すぎる
その辺りでアシスタントが一時期居なかった、高熱を出した、指を怪我したとか
どっちだったかよく分かんないけどとにかく大変だったらしい
一時期というかその頃はもうアシ雇ってないでしょ
>>349 アラレはどんどんアホ化してったからあれでいいw
354 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/27(水) 21:54:03 ID:okGJXfei
>>345 鳥山くんにそう言われるとぞくぞくします^^
369 名無しさん必死だな sage New! 2010/01/28(木) 00:14:19 ID:FT0MfRGu0
「前作を超えるボリューム!新要素でバトルはさらに白熱!」
・鳥山氏の主人公イラスト(黒髪のツンツン頭。見た目はブルドラのシュウを青年にしてトランクス目にした感じ)
・上記の主人公がモーモンとゴールデンゴーレムに指示を出し、ブオーンと戦っているイメージイラスト(脇にスライムタワーがいる)
・ゴールデンゴーレム、モーモン、スライムタワーのパーティでブオーンと戦っている実際の戦闘画面っぽいSSもある。ゴールデンゴーレムが「ばくれん斬り」。
・スカウトしたDQシリーズのモンスターを育成・配合して自分だけのモンスターを作り出す
・Wi-Fi通信を使ってほかのプレイヤーとの直接対戦が可能
・草原を走る主人公の向こうにスライムがいるSSを見るにシンボルエンカウント性っぽい
・ナイトリッチ、スライムボーグ、ベリアル、プチアーノン確認
主人公がたどりついた謎の孤島
そこは巨大モンスターがひしめく世界!
多くの仲間モンスターを集めて
孤島に秘められた謎を解き明かせ!
ドラクエモンスターズジョーカー2発売決定
機種はDS
ジョーカーのイラスト見たけど中鶴っぽかったぞ
まーた中鶴厨か
1のキャラデザが鳥山だったの忘れたのか?
>・鳥山氏の主人公イラスト(黒髪のツンツン頭。見た目はブルドラのシュウを青年にしてトランクス目にした感じ)
それにこれが見えないのか?
ドラクエ6の時もブログで明らかになるまで中鶴厨が暴れてたな
タッチがDQ9やブルドラと違いすぎだろ、今の鳥山ってもっと線太い
イメージイラストもこの構図のセンスの無さは間違いなく中鶴
DQ=鳥山明の世界の漏れには影武者のデザインは一切排除してほしいんだがなぁ
影武者の糞モンスター登場させるぐらいなら過去作からいくらでも再利用してくれと思う
さてリメイク6だ
>>359 DQ6の時は下に小さくキャラクターデザイン:鳥山明って記載されてたよ。
>>360 モンスターが普通の可愛さしかないんだよな
イメージイラストと全く同じタッチのデザインイラストも中鶴かな
364 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 10:26:55 ID:T9RvAxmz
>>362 それでもイラストとデザインは違うとか言って信じない奴がいたけどな
しかもこのスレでw
?
それは正論だろ
キャラデザは鳥山だけど
このイラストは中鶴なんでしょ多分
368 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:07:57 ID:C6tKcWyz
54 :マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:29:33 ID:???
>>52 あー…これは鳥山じゃねえな
がっかりだ
55 :マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:04 ID:???
おいおい最近バトルロードで描いた鳥山絵みてみろや
鳥山と思いたいんだろうがリメ6は鳥山じゃねーよw
58 :マロン名無しさん:2009/09/10(木) 01:46:36 ID:???
鳥山歴何十年といえば鳥山だと決め付けられると思ってンのかニワカカス
どうみても鳥山じゃねーだろ
59 :マロン名無しさん:2009/09/10(木) 01:55:53 ID:???
塗りからして鳥山じゃないね・・・。
60 :マロン名無しさん:2009/09/10(木) 04:14:39 ID:???
俺も塗りが違いすぎると思った
エネルギッシュすぎる
鳥山はもっとラクする、言い方わるいけど
まずベタヌリしてから要所要所ににじみ・テカリするタイプじゃないかな
ドラクエ6初出画像のときのこのスレの反応
こんなのが鳥山ヲタ名乗っちゃだめだろw
ひでえww
否定レスだけ貼って何がしたいのか
鳥山歴22年のオレの目に狂いはなかった
DQMJで思い出したが
「スライムもりもりドラゴンクエスト」ってあれ鳥山さん関わってるの?
>>358 キャラ絵は鳥山がラフ描いて中鶴がペン入れ・彩色じゃないか
それはかなり特殊な場合だろう。
鳥山明デザイン、または描き下ろしって煽りが付いてる、別の主人公イラストがまた新たに出て来ると予想。
今までもそうだったし。
>>373 Vジャンプの金子しか描いてないんじゃない?
ごめん、流れがぜんぜんわからなくなったんだけど、結局ドラクエ6は誰の絵なの?
>>377 とりあえずパッケージになってる一番上手い絵は鳥山
>>358 主人公のデザイン殆んど変わって無いじゃん
髪が黒くなったくらいで
380 :
鳥山明:2010/01/28(木) 18:11:15 ID:???
>>354 あれは貴方にいったのではありませんよ。
>>329 来年の春くらいかな、また合作するとしたら
>>382 この画像だと分かり辛いけど
左下に「構成/着色 キャラメルママ」と書いてある。
>>383 >>384 どうも
なんかいつもと発色が違うのが気になったんで、やっぱ鳥山さんじゃなかったんですね
>>385 既に当時使ってたカラーインクが製造中止してるから、もうあの発色は見られない
寂しい限り
dr.マーチンがLUMAの色合いに近いらしいけど、どうなんかな
ケータイコミックもキャラメルママかな
キャラメルママ懐かしいな
まだあるの?
ドラゴンボール改にも関わってるよ
今、ジャンプ作家の間ではtwitterが流行ってるそうだが
鳥山とかこういうの絶対やらないだろうな
鳥山はジャスコでプラモ漁りに夢中
ネットではエッチな動画は見るがそれ以外には無関心
もう一生分しゃべらされたろうからネットなんて…
江口みたいに未公開イラスト上げてくれたら最高だが
おそらく鳥山はtwitterの存在すら知らんだろう
プラモやると絵ってうまくなるの?
彫刻デッサンに近いのかもな、ある意味
保守
ヲチしてる方が楽しくなってきた
誤爆
DQ6が100万本出荷されたというが、これで鳥山に入ってくる金はいくらぐらいなんだ?
ど |.〉、 o <〉∨i_i_j/////0// ロ 〈|,' |
. う |∨ }> / 〉 ロ ∨///////0/ /{ <> ,' |
勢 .北 し .| Vヘ ∨ <} o ∨/////// ∨ iコ;' |
い. 京 た | ∨ 。〈〉 ロ ∨//// o 〈〉 i> ,' | 笑 え よ
は. ま の ! 〈} <〕 <> `ヽ `Y´ <> <i 〔]( |
: で だ / ' 〔〕 ;_;_;____ | ニ=‐ァァx ヽ. | 1001
: の ? > |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ |
/ 辷Yハ ∨/Y´ }、 __`Y/// /^Y <
. / ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ |'//V_// \
____/ 寸{ ∨| `ニ二´ |'/ /.:::〈 \_____
| ∧ V{ x‐‐x }' //.::::::.
| \\/ ハ//.:::::::::: i
, ‐‐ x | ` ____ ...:'.:::/ ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
≧x,______, ' 〃三≧<{ \ :::::::::::::::::/ / |:::. `'<三三三 〃三
三ミメ、三三三>'′ 人 \ ノノ / / 八:::. >三三//>'
三三xハ三三< // \ ハ / / /x≦三三くx≦
最近誤爆多いな
404 :
マロン名無しさん:2010/02/01(月) 11:07:47 ID:ikEKGMDm
テリーが疎外されてる様に見えるw
ん?今回はモンスターデザインのみなのか鳥山は
やっぱそうか
このご時世、制作費を極力抑えるためかね
もっと鳥山の新キャラ、新モンスター見たいんだがなあ
おお!?逆に言うと全モンスター鳥山ってことじゃ?
以前確か「もっとアホなモンスター描きたい」って言ってたから、
ちょうどウップンが晴らせるのでは。こりゃいいや。
410 :
マロン名無しさん:2010/02/02(火) 05:15:35 ID:2BUYSAh9
>>410 相当売れてるんだなあ
いろんなとこで売り切れの看板見かける
しかし今回もモンスターのアニメーションはすごいね
8みたいな3Dもいいけど、やっぱ2Dもいいなと改めて思ったわ
そういやジョーカーといえば
前作のラスボスのガルマッゾも鳥山デザインだったのかね
もしそうならぜひ原画を見てみたい
ある意味、あのグロさは新境地だと思うw
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・わ、わし新聞が配達されてきた!!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
______________
|__________.○月×日 |
||■友人を事情聴取■|☆| |わ|||
||■調査委員会設置■ |酔| |し|||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | っ| |新|||
| ____ |て| |聞|||
| /__.))ノヽ |友 |  ̄ |
| .|ミ.l _ ._ i.) |人.| |
| (^'ミ/.´・ .〈・ リ |を| |
| .しi r、_) | |育| |
| | `ニニ' / |て| |
| ノ `ー―i´ |る| |
| 示談に育てた |! |
|___________| ̄__ |
| 阪神に激震 引退勧告か |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
モンスターズシリーズてどこまでが鳥山明関わってるのかな
初代は夢中になったけど2のイル,ルカで歴代ボス汚した明らかな他人デザインショックでその後やめてしまった
DQMのモンスターデザインは殆んどが金子で後は一般公募なんだっけ
アスラゾーマは酷かったな
417 :
マロン名無しさん:2010/02/04(木) 12:35:26 ID:ZzxLnjjM
DQMとDQMジョーカーって違うゲームだからややこしいな
418 :
マロン名無しさん:2010/02/04(木) 15:40:05 ID:jlImxDl4
リメDQ6ってどっちが鳥山?
テリーが端っこにいてカメラ目線な奴とパケ絵どっち?できればソースが欲しい
420 :
マロン名無しさん:2010/02/04(木) 18:34:35 ID:jlImxDl4
>>419 サンクス!
>>418の前者が鳥山かと思ってたけど
他でパケ絵が鳥山じゃないかとか言っていたので気になってたんだ
その手の話題こっちにもってくんなよ
ほーパヤオと同格か
すげーな鳥山
鳥山って漫画もイラストみたいにフォトショ使って描いてるの?
つかフォトショって漫画描けるの?
久米田康治はフォトショで漫画描いてるらしいよ
鳥山さんは漫画はアナログでも描いてるしデジタルでも描いてるな
鳥山が最近アナログで描いた漫画ってクロスエポックだけじゃね?
コミックス化いつされんだろう
鳥山普段は惚けてるけど、こういう所はしっかりしてんだなぁ
あのコピペって鳥山明じゃねーよwと思ってたけど
あながち間違いじゃなかったんだな
つうか手描き上手い人間が、フォトショとか使う意味あんの?
デジタルツールのお絵かきって素人でもそれなりに描ける利点はあるけど
元が上手い人間がしてもなあ
結局、手描きのクオリティーには適わないわけだし
意味も何も作業として圧倒的に楽だから
それに尽きる
金も浮くしな
これは鳥山にはあまり意味を成さない要素だが
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:31:43.18 ID:xVrMkC710
島山明が最近の日本の漫画アニメに苦言
今月号のダヴィンチより
・最近の漫画アニメは設定は凝ってて絵も綺麗だが
一番大事な人物の描写が希薄ものが多い
・原因は作ってる人が漫画アニメのみの知識だけで育って来たから、もっといろんな分野から人材を呼び込むべき
・萌え漫画アニメは個人的に有り
・最近呼んだ中で一番面白かったのはハンターハンターとガンツ
真偽不明だが
437 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 19:19:01 ID:06jfet8E
438 :
マロン名無しさん:2010/02/08(月) 19:22:01 ID:wE6fpXvb
ガンツってのは知らんが、鳥山ってハンター読むような性格か…?
内容が複雑なものは嫌いなんじゃ無いっけ?太宰治難しくて諦めてった言ってるし
そんなインタビュー?があるなら真っ先にこのスレに書かれてるだろ
それに鳥山明は散々悩みのあるキャラは描けないとか
馬鹿馬鹿しく勝つのが好きって言ってるし
人物描写がどうのとか言いそうにないと思う
ハンタって初期の念の説明の所だけで全然複雑な所なんて皆無だろ
今はすっかり超人対決の少年漫画っぽくなってるし
鳥山の場合萌えアニメ見る暇があったらプラモ作るかネットでエロ動画漁ってそうw
>>440 最近、解説って言うかやたら文字多いじゃん
それに全体的にハンタって話がじめじめしてるし、ちょっと鳥山が読んでる所は想像できん
個人的に、鳥山明には若者に苦言を呈するような事はしてほしくない……。
説教臭さの対極にあるような人だと思っているから。
>>443 フリーザセル編はハッピーENDじゃなかったし
ギニューサタン純粋ブウ辺りで中和されてるけど
話自体明るいって訳じゃないだろ、他の少年漫画も結構残酷な話多いし
セルブウ編は解説だけですます所が多かったからしっかり理解出来てない奴多い
こんな事言う人かな…?
正直信じられない
いや、まだソース出てないだろ
人物の描写が希薄ってとこでもう違うよ。
むしろみんなもうちょっと希薄にすればいいと思ってそう。
ここでお前らがぎゃーぎゃー喚いて憶測で語っても何もわかんないだろ
毎度毎度くだらないレスで消費しやがって
誰かがダヴィンチ買ってくるかそうでなけりゃ黙ってろ
言い出した奴がやる法則
週漫でも貼られてたけどガセで確定してるからもう気にするな
スレたてたやつは何がしたかったんだ・・・
鳥山に認められることでハンタとガンツの株を上げようと思ったとかかな
寂しいねえ
どういう発想だよ
テスト
おっ、携帯解除されたか
>>458 頭でけえなこの悟空
アニメの脚本の小山?高山?って人に描いた色紙だな
>>458 ドラゴンボール劇場版DVD-BOX Dragon Box The Moviesに入ってるやつ
それ初めて見た。GJ
ジャンプ巻末コメント
ドラクエⅥをはじめました。DSの。今はクリアベール
っていう化粧下地みたいな名前の街に居ます。<帯人>
ドラクエⅨを始めました。師
匠と髪型がかぶってて、やり
直そうか迷ってます。<義博>
鳥山のエロ漫画って必ず最後のコマでタバコ吸ってるな
たばこは記号だもんねw
化粧下地w
あ、ごめんアドレスから分かったわ
スーパージャンプ初期に掲載されたのか
NHKにいそうな感じ
>>472 いいなw
アラレちゃんとかに出てきても違和感無いw
475 :
マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:01:27 ID:28zwCx9T
ウーさまか。それなら前だれかがZIPで上げてたような
478 :
マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:13:19 ID:28zwCx9T
しまぶーアニメ塗り好きだな
誤爆すまん
>1月28日に発売された人気RPGのリメーク版「ドラゴンクエスト6 幻の大地」(DS)が販売100万本を
>突破したことがエンターブレインの調べで10日、明らかになった。第1週目に約91万本、
>2週目も約18万本を販売して達成した。同じリメーク版の「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」(6週目)、
>「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」(4週目)はいずれも1カ月近くかかって100万本を突破しており、
>倍以上のペースでの大台突破となった。
>「ドラゴンクエスト」は、ゲームクリエーターの堀井雄二さんのシナリオ、マンガ家の鳥山明さんの
>キャラクターデザインで、86年の第1作からシリーズ累計5300万本以上を出荷している。
ドラゴンクエスト6:発売2週で販売100万本を突破 「4」「5」しのぐペース
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100210mog00m200071000c.html
でも2週目が5より落ちてるからすごい初動型らしいね初リメなのに
改めて見たら、占いババ悪い顔してんな~w
485 :
484:2010/02/13(土) 11:19:43 ID:???
皆さんお気づきでしょうが
はい誤爆です
487 :
マロン名無しさん:2010/02/13(土) 18:08:10 ID:YTw7KSX1
鳥山がデザインしたアメ車のチョロQの電気自動車やついいね
さすがに違和感はあるだろ、そのサイズと形じゃ
ピザの宅配車とかならいいかも
コスト的にどうかは知らないが
491 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/15(月) 17:59:24 ID:93elONdW
>>488 いや、違和感あるぞwwwww
良い意味で、他にはないデザインだしな^^
493 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/15(月) 18:40:26 ID:93elONdW
◆注意◆
車に興味ないので間違いがあるかもしれません。
気付いた時点で【訂正】させていただきますo( _ _ )o
なんて保険かけてあるから
本人もあまり確信なく書いたんでしょうが・・・
中古みたいだけど鳥山デザインという事で売り切ったんでしょうかね・・・
>>491 鳥山だと思って誉めたなw
俺は普通のデザインだと思ったよ
QVOLTって飾ってみる分には良いが、質感がおもちゃっぽくて乗る気はしねえな
トヨタあたりに作ってもらおう
トヨタはあかんだろ
503 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/15(月) 20:50:43 ID:93elONdW
504 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/15(月) 20:51:48 ID:93elONdW
>>499の中だと3番目の黄色のやつが好きだな^^
小さくてよく分からんがパッケはさすがに鳥山っぽいな
丸~い丸~い感じが
おおこれは鳥山っぽいな
モンスターがウジャウジャしてていいなー
前作はシリアスな感じだったけど今回はほのぼのしてるね
しかしエスタークデカすぎwww
このイラスト大きいの見てみたいな
公式サイトで壁紙配信してほしい
デミーラ、トレスしたのとかはこれまでにも出てたけど、
これは初の鳥山原画まんまかな…?
やっぱこの頃と比べると今は随分塗りが上手くなったね
デミーラは残りの3形態の原画も見てみたいなあ
>>503 >>492が鳥山のデザインと知らなかったら
乗るのにはちょっと抵抗ある
奇抜だが、乗りたくなるのとならないのがあるとすれば
残念ながらこれは後者だな
そういえばDQ8のラプソーンってトレス原画でさえ公開されてないよな
見た事無い
芸人のはるなに似てるな
~じゃねーよ!っていう女
『HUNTER×HUNTER』作者が『DQ9』開始で「長期休載決定」とファン嘆く
http://www.excite.co.jp/News/column/20100216/Rocketnews24_25049.html 週刊少年ジャンプで『HUNTER×HUNTER』を連載している漫画家の冨樫義博先生が『ドラゴンクエストIX』を始めたとコメントした為、
ファンたちの間から「長期休載決定だな」という不安の声があがっている。
ブログ『プラティカルパ』では冨樫先生が『ドラクエIX』を開始したという情報を掲載し、「今回も3ヶ月で休載突入か・・・・」や
「また休載かよ…ホントに仕事しろ冨樫…」等のファンたちの不安の声をまとめて掲載している。どうしてそこまで冨樫先生が
『ドラクエIX』を始めた事に対し、ファンたちが不安になっているのか?
それは冨樫先生が「ゲームにハマりすぎて漫画を休載するのではないか」という不安があるからだ。冨樫先生は
以前から休載しがちな漫画家で、休載の原因として「ゲームにハマっているから」という理由が濃厚とされていた。
週刊少年ジャンプで冨樫先生が直々に「ドラクエIXを始めました」とコメントしている事から、『ドラクエIX』を始めたのは
100パーセント事実と思われる。『ドラクエIX』は面白いゲームなだけに、ハマってしまう可能性が高い。
冨樫先生が節度あるゲームプレイをし、仕事である漫画をペースを崩さずに描き続けてくれればいいのだが……。
今は冨樫先生を信じるしかファンにできる事はなさそうだ。
>>512 鳥山が出向いて「ぼくもドラクエ3にはまって奥さんに取り上げられたことがあるから、
我慢して漫画を最後まで描きなさい」って言って諭せばすぐ解決するのに
休載悪名漫画家って少女漫画化含めゲーマーばっかやなw
根っからのナマケモノ、怠慢な奴ばかり
普通に連載させていれば1週間に1本なら描けるだろ
鳥山もアラレでそうだったように
ジャンプは漫画家に徹夜とか、させ過ぎなんだよ
ネームを何度も描き直させたりしてるんだろ
>>510 このタッチ懐かしいな
Dr.スランプの頃か
フトリッパー90年じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
ズル休みと思われたくなかった鳥山は偉いな
フトリッパーは1982年
>>499 こういうの見るとやっぱり鳥山って
漫画家よりデザイナーの方が向いてる気がするな
DBはカンフー漫画だし別格として○作劇場とかカジカとかほとんど必ず殴る蹴るのバトルに行き着くもんな
内容がないといわれるのは仕方がない面ある
なんというにわか臭い発言
523 :
マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:12:43 ID:Ba8I/hGC
>>499 二番目の画像の一番下、クロノが運転してる様に見える
鳥山がクロノなんて覚えてるだろうか
リメイクの時も新規のイメージイラスト描かなかったね
全部過去作の流用
トバルの事も少しでいいから思い出してあげてください
トバルは鳥山を3D嫌いにさせた元凶
鳥山のインタビューとか読むとすごく興味深い
両親が結構浮世離れした感じだったらしいけど、そうなると
反対に子供はシビアな性格になりがちなんだろうか?
スランプやDBもファンタジックとシニカルさが同居してて面白い
飯食う金が無かったからワルツを踊る両親ってすげえな
余計腹減るんじゃないか?
戦争を経験している世代はタフなんだよ多分
TVすら無かっただろうし
532 :
マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:05:29 ID:VgNWPDLn
それでもアニメ絵のフィルムの方がうまいよね
アニメ絵の方が仕上げは丁寧だとは思うけど、俺は特に上手いとは思わんな
線に緩急が無くてつまらん
ちょっとリアルすぎるんだよね、
もっとデフォルメされてて良いと思う。
原作絵だと光ってない感じ
紙に絵の具で塗ったぐらいの
それって画力じゃなくてセル塗りと水彩塗りの違いだろ
>>531 鳥山が休載しなかったのも
やっぱその両親の影響があるんだろうな
鳥山の両親って生きてるのか?
DBの連載終わった時点で相当の親孝行はできたはずだが
542 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/26(金) 21:12:02 ID:dX82Y7Wc
鳥山の両親って貧乏だったのか??
貧乏で欲しいもの買ってもらえなかったから
絵に描いていたとかDB関連の本で読んだことある
売れっこ漫画家になっても金と名声に興味なさそうだし
誰かさんみたいに偉ぶらないとこがいい
誰かさんて誰よ
他の漫画家を貶すことないじゃん
江川達也?
ODA?
>>532 たしかにアニメーターの絵の方が小奇麗に収まっているけど、面白みがない。
構図の良さもさることながら、トリさの絵っていい意味で土臭いというか、味がある。
一番違うのは絵から感じる力。
>>543 鳥山は金目当てで漫画家になったんだけどなw
ちょっと違うな
漫画を投稿したのは賞金の為だけど、漫画家になったのは鳥嶋に漫画をボツにされて悔しかったから
賞金欲しかったからでしょ
変わらないジャン
食っていくために漫画家になったんだよ
貯金が数百万くらいしかなければ、今でも連載やってるだろな
そうかなぁ
それしか稼げなかったら、逆に安定性のあるデザイン業に戻るような気もするが
朝出勤が嫌いだからちょっと無理
554 :
マロン名無しさん:2010/02/27(土) 10:47:42 ID:D7ZqrWdV
江川達也なんか何処にも擁護する点ない漫画家じゃん
東京大学物語のオチのひどさと言ったら・・・
仮面ライダーは酷かったな
鳥山って写実画が上手いからコミック画は苦手なのかな
鳥山が表舞台に出なくなって久しいけど
他の大御所みたいに電波発言したり他人と争ったりしないだけマシなのかもしれんね
天狗になるような人じゃないからな
顔出しさえしたくないんだろ
賞味期限の短い釣りでしたとさ
鳥山は説教したりマンガに感動を入れたくないらしいな
あえて避けるのもそれはそれで高度なテクニックだなw
好きだった漫画の作者が痛々しい発言してると
がっかりするからそういうのが無くて良い
>>562 よく見ると鳥山明じゃなくて島山明なんだよね
別人だな
本当だ
気付かなかったw
元ネタらしきスレでは鳥山だったよ
トキメカとかハイギョのマヒマヒってなんで満漢全席に収録されなかったの?
鳥山が許可しなかったとか?
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧〟∧\ /
( ^^ ) ∞ 漫画サロン 復活記念花束
/ つ つ △
~( ノ
しし'
復活記念
ジヤの単行本はまだかしら
海を超えた本当の意味での共同開発が結実した『ドラゴンボールオンライン』(1)
http://www.inside-games.jp/article/2010/03/03/40779.html 玉舎: しかし、これは実現難易度は極めて高いよと。
本当に実現させるためには、集英社さんも、鳥山明先生にご相談した上で、
本格的に企画に参加せねば実現は不可能であろうというご判断でした。
それから1~2ヶ月後に、いきなり集英社さんから鳥山先生の絵が送られてきたんです。
それもアバターのキャラクターデザインが。ビックリしたのと同時に、とてもうれしかったです。
―――いきなりアバターの絵というのが、すごい!
玉舎: ええ。その絵をきっかけにクリエイティブの方向性がふくらんでいきました。
それから本格的に韓国で開発チームを組成し、プロトタイプを作り始めたのが2004年の10月です。
なので正真正銘、企画段階から集英社さんにも、鳥山さんにも、ご参加いただいています。
ジヤとさちえのページ数じゃまだ単行本出すまでには至らないはず
もう1作くらいコラボして描かないと
>>563 鳥山は女といざこざだの恋愛がどうだのアレルギー
感動物は嫌いじゃないがほら泣けるでしょ?可哀想でしょ?不幸でしょ?といってるような
湿っぽくおしつけがましいのは大嫌いというか苦手
抑えるべきところは最低限だけ描く感じ
読者の想像に任せられるタイプなんだな
ジャンプには簡素でさっぱりとした王道がいいよ
主要キャラ個々に泣ける過去話(笑)があるお約束的お涙頂戴は気持ち悪い
>>571 どうせだったら鳥山のアバターデザイン画載せてくれれば良いのに
文章だけかよおおぉ…
>>576 気がつけばじんわりくるくらいでいいな
悟空、ピッコロ、ベジータなんて考えてみたらかなり不幸な生い立ちだ
579 :
マロン名無しさん:2010/03/04(木) 10:13:33 ID:OZJ7gfVJ
うろ覚えだけど、ピッコロが悟飯に「悔しかったら自分の運命を呪うことだな。この俺のように…」と言ってたのになんかじんわりした
時たまどシリアスになるのがバランスいいと思う
初めての超悟空の言動にはしびれた
悟天を抱っこするシーンとか好きだわー
左下の赤い骸骨みたいなモンスターって新規?
過去作にいたっけこんな奴?
自己解決しました
>>578 他の漫画家がDB描いたら絶対キャラごとの過去話やるだろうなw
それが良いかどうかは好みだから置いといて
鳥山明は描写が最低限でも読み手に想像させるのが上手いと思う
>>580 「…だから滅びた」って一言が凄く格好良い
違う漫画なら悟空がしょっちゅうじっちゃんを思い浮かべてうるうるするよw
子どもの頃は特にお涙系が苦手だったんで、ドラゴンボールは心地良く見れたよ
例えば未来へ帰る時のトランクスの笑顔、無言でこたえるベジータ
これで十分
鳥山はギャグ出身だから感動物は余り描かないんだろうな
アラレとかコワはしんみりするような話もあるけど
ガキの頃はわからんかったけどゴクウがこんな小さなところに住んで退屈しないのか聞いて
界王様がその気になればいくらでも楽しいことあるとのギャグの節は人生訓も含んでる
今読むと凄い
映画もお涙頂戴のとかラブコメとか大嫌いなんだろうな鳥山
アクション映画とMr.ビーンみたいなスラップスティック映画が好きそう
あくまで憶測だが。
なんかこれ書いてるうちにタモリみたいだと思った
50過ぎてラブコメ好きのおっさんの方が珍しいような気もする
アマチュア無線とか鉄道に興味あるかな
>>590 憶測も何も実際本人が苦手っていってたし
いや映画のジャンルの事を憶測だがって言ってんでしょ
ドラゴンボール関連のイラストは結構見分けつくんだけど
ドラクエ関連のイラストは最近見分けがつかなくなってきた…
アナログのときはわかりやすかったんだけど、デジタルになってからは誰が誰だか
4,5,6のDSで使われてるメインキャラの顔グラフィックの元イラストが鳥山本人なんだよね
6のパッケージ裏面と攻略本のイラストは別の人?
絵を出してくれるとありがたい
趣味はドライブとか言って
惑星の全体図見せて小ささを表現するのは笑える
>>597 悟空も暇潰せるほうじゃねとはじめは思ったが
戦う相手がいないと死んじゃうかもしれんw
600 :
マロン名無しさん:2010/03/05(金) 12:09:47 ID:+fYxfJ3k
おいしい島のウーさま は良い
601 :
マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:12:50 ID:DAnX2C9s
>>573 DQ1の頃を思い出すね
あの時も鳥山の方からモンスターデザイン画送ったんだよな
流儀が分からないから自分でドットに起こしたものを送ったんだっけ すごいな
見てみたい…
605 :
マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:05:04 ID:lwTKe21q
どう見ても違う、韓国人の描いた絵でしょ
フォトショですらないだろこの線は
初期のジャンプランドを思い出す画だと思った
あれにも鳥山さん結構係わっててイラスト描き下ろしたりしてた
調べたらジャンプランドは2002年開始だから2003年末に企画開始のDBOより先だね
もしかしたらこの二つは全く無関係ではなかったりするのかもな
このダークドレアムは本人が書き直したもの・・・?
ファミレスで「フリーザ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのフリーザ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「初めてですよ、ここまで私をコケにしたおバカさんは」と答えたら
店員が鼻水飛ばして 吹き出した。
ダークドレアムは前のデザインの方が良かったな
使いまわしのままで良かったのにね
バトルロードもこの仕様だからこれが公式になるんだろう
何このおっさん
613 :
マロン名無しさん:2010/03/08(月) 11:13:14 ID:k15FSMR3
コピペじゃねーの
そういやジャンプに手塚賞の審査コメント載ってるな
今週号見てないけど鳥山の審査コメントっていかにも鳥山らしくて面白いよな
やっぱ絵に関しての批評が多いの?
617 :
鳥山明:2010/03/08(月) 14:51:43 ID:TPhqnGwb
コメント載せてくれ
ドラゴンボール改は関西だと一週、遅れてるようだな
youtubeでもう超サイヤ人になった悟空が見れた
誤爆だと思うけどスレチね
良く見つけるなぁそういう画像
サンクス
ターニャずいぶんかわいいw
鳥山節面白す
後のビアンカである
ナッパ特集www読みたいw
本当に矢吹が描いたの?
普通そういうのはアシが描くよね。
まあブルチ描いた矢吹ならありえるかもだけど。
間違えたブルチじゃなくてゴハンクスだたw
631 :
マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:50:21 ID:PC1eQ99r
この3年後にはもう漫画家デビューしてんだよな矢吹
上のテンブルハンがめっちゃ見てえ
テンブルマンハミケツしてるw
どう見ても普通の同人絵です、本当にありがとうございました。
巻末コメント
「せんれき」が見られるよう
になりました。うるさいハエ
もつきましたケド。<義博>
DBオンラインの製作にも好意的に鳥山は取り組んでたのに…
韓国人最低だな、鳥山は普通に訴えていいレベル
びっくりするぐらい中鶴絵だな
かなりデジモン入ってるぞ
>>636 これ見て喜んでるのはごく一部の韓国人だけだと信じたい。
うーん、しかしこれ描いてるヤツは相当な鳥山信者なのは間違いないんだろうが、
その鳥山の絵を模してこういうマンガを描くことに何の抵抗も無いんだろうか。
悲しくならないんだろうか。かえって自分らを貶めてることが分からないんだろうか。
そのへんの感覚がさっぱり理解できん。まあもちろん理解したくもないが。
ゲームシステムにある挿絵は確実に中鶴だね
>>642 お前らだって豚肉や牛肉を食う時、牛や豚の気持ちを考えたり
時間かけてお祈りすらしないだろ?
一々ブラックユーモアや同人ネタ気にしてたら気がもたんよ
>>636 そんな同人を鳥山スレに貼るなよ。
>>640 どう見ても鳥山絵だな
挿絵は微妙 中鶴なの?
DQMシリーズのサブキャラって鳥山は基本描かないぞ
このDBGT臭・・・
どう見ても中鶴絵にしか見えないんですがw
DQMシリーズってか本シリーズでも8くらいだろ
鳥山がサブ描いたのって
鳥山絵か中鶴絵かで争うのはもう(ry
パッケージだけでも鳥山なのはGJ
DQ10のキャラデザ早く公開されんかなぁ
楽しみでしょうがない
女キャラは昔に比べ可愛くなってる気がするな
リッカの公式絵とか良かった
>>636 これだったら、まだtoybleのが上手いな
懐漫板の本スレにもう一枚貼ってあったけど酷いもんだよ
マルチバースの方がまだマシ
>640
超サイヤ人4かよ主人公
656 :
マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:16:39 ID:NC/gm1fh
ほ
桂が入院したってマジか?
やっぱコラボがきつかったのか
661 :
マロン名無しさん:2010/03/16(火) 19:59:05 ID:cDo5QwFj
この法案通ったらアラレとかDB無印どうなるんだ
そこら中に専用スレあるんだからそこでやれ
その画像の元のサイトに週刊ジャンプって書いてあるじゃん
鳥山明のイラスト集完全版みたいの出してくれないかな
ラフスケッチも
過去にかぶったのもOK
まずはゲームDQクロノブルドラとかジャンル分けて
巻末コメント
ロクサーヌさん……高い……
それは高いですって……。
<義博>
巻末コメントいいかげんウザイよ
DQネタってだけで鳥山ほぼ関係ないし
668 :
マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:36:29 ID:++fKug1j
ジャンプ作家37人のインタビュー集「マンガ脳の鍛えかた」
http://natalie.mu/comic/news/29133 登場マンガ家
本宮ひろ志(「サラリーマン金太郎」)
車田正美(「聖闘士星矢」)
高橋よしひろ(「銀牙-流れ星 銀-」)
秋本治(「こちら葛飾区亀有公園前派出所」)
宮下あきら(「魁!!男塾」)
ゆでたまご(嶋田隆司&中井義則「キン肉マン」)
鳥山明(「DRAGON BALL」)
以下省略
669 :
マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:38:47 ID:++fKug1j
ジャンプで活躍するマンガ家37名のインタビュー集「週刊少年ジャンプ40周年記念出版 マンガ脳の鍛えかた」が、
3月19日に集英社より発売される。
「マンガ脳の鍛えかた」は、2008年に週刊少年ジャンプ誌上で月イチ連載されたマンガ家インタビュー。ジャンプで
活躍するマンガ家たちの仕事場を取材し、カラー、構図、アイデア、キャラクター設定など、テーマごとにさまざまな
技術を紹介してきた。
本書では連載分に加え、新規のロングインタビューやアンケートを収録。仕事机や道具、資料などの貴重な写真も
掲載されている。インタビューを手掛けたのは、ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)などでマンガに関する記事を企画、
執筆しているライター門倉紫麻。マンガ家を目指す人だけでなく、ファンにとっても必携の1冊となりそうだ。
鳥山はやっぱ顔出しNGかな
671 :
マロン名無しさん:2010/03/19(金) 04:40:31 ID:m8iOCYcZ
鳥山さんて、自分が考えたキャラクターをすぐ忘れてしまうって聞いたんだけど
ホントですか?
思い入れが無いキャラはな
悟空とサタンとピッコロは好きみたいだな
(強いて言えば)
ってのがつくと思うぞ、鳥山の場合
マンガ脳期待してたけどインタビューじゃなくてQ&Aだった
ほかの漫画家のページが充実してただけに残念だ
レポ希望
Q&Aだけとは寂しいな
もう漫画あまり描いてないしな
どういう内容のQ&Aなのか気になるね
うろ覚えだが
普段はフォトショ、たまにCorel Painterで描いてる
自分の漫画の好きなところを強いて挙げるなら読みやすいところ
少年漫画は読者をわくわくドキドキさせるのが大事
原稿用紙にきれいな線を引く方法に最近気づいた
こんな感じだった
あとは好きな映画とか余所で既出の情報
それほど分量があるわけじゃないから気になる人は立ち読みでおkかと
おお情報ありがとう!
Painterで描いてるのが例のベタ塗りのヤツかな
原稿用紙にきれいな線を引く方法って
じゃあDr.スランプやDBの線は自分では納得してなかったのか
漫画の練習をしているとはびっくりだw
一般人とはケタ違いの最高のスペックで描いてるんだろーな
羨ましいかぎり
新作きたら嬉しいな
>>683 画像ってか写真はなかった
ほかの人のところは机とか部屋の様子とかいろいろあったんだけどね・・・
徹底してるな
689 :
マロン名無しさん:2010/03/23(火) 05:00:05 ID:SVYil0S4
>>462 亀で悪いが、それって複製色紙が入ってるって事?
690 :
マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:13:50 ID:vHwAMYNo
児童ポルノ規制で
ドラゴンボールもだいぶ修正されるのか
97年の11月って事は
おそらくこれが鳥山がすべてアナログで完成させた最後のDBイラストだな
フジテレビ メントレG調べ@小学館協力(2008,6.1)
今活躍中の漫画家が、どんな漫画家から学んできたのか
アンケート調査結果
★一番絵が巧いと思う漫画家は?
1位 鳥山明(ドラゴンボールなど)
2位 井上雄彦(バカボンド・スラムダンクなど)
3位 浦沢直樹(MONSTERなど)
★今まで真似して描いたことがある作品は?
1位 ドラゴンボール(鳥山明)
2位 ドラえもん(藤子不二雄)
3位 機動戦士ガンダム(冨野喜幸)
うまいよな
少ない線でムチャクチャかわいい特徴ある絵が描けるし
メカを筆頭に凄まじく細部までリアルな絵も描ける
しかも見やすい
見ててワクワクする絵が描ける人だよな
696 :
マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:53:17 ID:DAEpYPVR
>>685 一般人と大して変わらんと思うぞ
そもそも最高のスペックなら液タブ買うだろうし
>>697 今アシはいないだろうし、事務的な役職の人がいるんじゃね
あとは両親とか他の家族か親族かね
経理は奥さんがやってるんだよな
701 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/26(金) 20:32:44 ID:tvrT7sa1
>>697 子供二人いるんだっけ?^^
子供じゃねえの^^
>>697 役員にマシリト
あとはジジ・ババ・あの子供
漫画は元々とりやまあきら・奥さん(元漫画家)・アシ1人の3人で書いていた。
年中半袖が松山君だっけ・・・
703 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/26(金) 21:13:29 ID:tvrT7sa1
>>702 役員にマシリトっていうソースは?^^
>あとはジジ・ババ・あの子供
これとマシリト入れてたら鳥山と奥さん足すと6人になるよ^^
>>703 お前、何も知らないんだな。
何も知らないくせに今までこの板に書いてたのか?
さっさと消えろよ。
705 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/26(金) 21:27:35 ID:tvrT7sa1
>>704 いいからバードスタジオの役員にマシリトってソースだせよ^^
集英社の役員にマシリトというのは載ってるが、バードスタジオの役員に
マシリトというのは見たことないぞ^^
707 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/26(金) 21:36:15 ID:tvrT7sa1
>>706 いいからソースだせって^^
集英社の役員にマシリトはいる、これはググればいくらでもソースはでてくる
でもバードスタジオの役員にマシリトというのは一切でてこない^^
本当ならソースが出てくるだろ^^
708 :
マロン名無しさん:2010/03/27(土) 00:23:12 ID:4K81cXJp
まぁ鳥山と鳥嶋は家族ぐるみの付き合いだから
役員になってても別におかしくはないがな
709 :
マロン名無しさん:2010/03/27(土) 04:33:17 ID:OY81NbEw
直接鳥山の家行ってみればいいだろ
謄本を上げる発想がない^^◆DBZ/uPa..c
役員が何なのか会社が理解できないくせに何を熱くなっているのか。
ソースは?と連呼する時点で謄本を上げさせようとしたコジキだったのか。
>>691 これが入ってるの?
劇場版DVDBOX豪華やな
713 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 09:20:55 ID:ZGOMDKj+
>>710 じゃあお前はバードスタジオの登記簿謄本を見たのかよ^^
なんで、いつどんな理由で見たんだよ?^^
おまえはここが2ちゃんってわかってんのか?^^
うpがない=ガセというのは2ちゃんでは当たり前のことだろ^^
ニートが朝から張り付くなよ。凄い必死だな。
全部事項証明書で必死になる奴なんかはじめて見たわ。
世間知らずどころか日本人か?
取らなくとも登記している場所で閲覧できる。
716 :
マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:43:28 ID:H1pcKVTZ
掲示板にアップできるなら見てみたいが
実際に足を運んで閲覧しないと無理みたいだな
まぁたしかに要所要所では鳥山の意見が優先されたとはいえ
マシリトの意見も入ってるだろうから、
原作料の一部を裁判沙汰で要求されるよりは
役員に据えるのも一手だろうな
マシリトは既に一ツ橋グループの役員様なのに、
バードスタジオの役員か否かで粘着するなよ。
小学館集英社の役員様だぞ。
718 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 09:58:53 ID:ZGOMDKj+
>>714 今日休みだもん^^
>>715 だから2ちゃんでソースが出せないのは信用されないって言ってんだよ^^
おまえこそアホだろ^^
パチンコ関連のやつで、鳥山のインタビューだって言ってた「自分の子を賭博屋にry」
ってやつも捏造だったし、マシリトのインタビューっていうのも捏造だったじゃん^^
うpがないのは全部捏造だろ^^
719 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 10:04:30 ID:ZGOMDKj+
>>716 アホかよ^^
マシリトはただの担当だっただけじゃん^^
しかもその後何人も担当変わってるじゃん^^
作家には全員担当がついてるのに、なんでその一担当が金を要求できるんだよ^^
マシリトじゃなくても他の担当でもDBは出来てたよ^^
現に担当変わった後でも人気上がっていったし、マシリトの意見とは逆の方向で
鳥山が描いたおかげてDBは成功したんじゃん^^
日本人でもないコジキが必死。
721 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 10:10:35 ID:ZGOMDKj+
マロンのいろんなスレを見てると、まるでマシリトがDBの人気を作った、
マシリトが居なかったらDBは打ちきりだった、みたいに言うやつが
たまにいるが、それはぜんぜん違うだろ^^
>>719 じゃあキミはトリシマがネームや下書きを
一度も描き直させなかったというのかい?
ジジィとデブだけかい、というのもあったな。
要は担当が訴えないだけで
もしも訴えた場合、どこまで認められるかはその関わり方にも
よるだろう。
たぶんジャンプはその部分をボーナスで埋めただろうけどね。
発光ダイオード裁判のように、
訴えてもっと金が取れるかどうかはやってみないとわからん。
>作家には全員担当がついてるのに、なんでその一担当が金を要求できるんだよ^^
・・・・・・曝しておくか。
低学歴でもここまで酷くないだろうから。
>>722 ジジィとデブって…
その頃の担当鳥嶋じゃねーよ
まあ俺は著作権についてちっとも詳しくないし、間違ってたらごめんな。
担当が著作権について、その権利を一切放棄するという書面にハンコでも
押してたら、たぶん裁判はないだろうな…
>>724 それは知っているが、マシリトのアドバイスじゃなかった?
聞いたことないなそれは
728 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:02:35 ID:ZGOMDKj+
>>722 それが担当の仕事だろ^^
ジャンプなら当たり前のことじゃん^^
おまえは担当を原作者とでも思ってんのか?
担当はあくまで担当だよ^^
729 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:06:23 ID:ZGOMDKj+
べつに担当がマシリトだろうが他のやつだろうがDBの人気は最後まですごかった^^
だからよっぽど邪魔をするようなクソ担当じゃなければ誰が担当でもDBは出来てたよ^^
730 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:08:19 ID:ZGOMDKj+
それをまるで担当のおかげみたいに言うやつはアホ^^
それなら担当が変わる度にDBの人気が変わらないとおかしい^^
最後まで人気絶頂だったんだから、やっぱり担当は関係ないってことだよ^^
逃げた♪逃げた♪
>>728 で、担当だったマシリトが著作権の権利を一部認めろと訴えたら、
裁判所から門前払いを食うのか?
もし食うなら多額のボーナスを貰ったとか、そういう事前事実がある場合だ。
実際トリシマは後に厚遇されているからね。
もしトリシマが冷遇されてたら、集英社を訴えるくらいはできる。
それが仕事でもだ。
もし給料貰ってればそれで終わりなら、発光ダイオード裁判
なんてあり得んわな。
今更ながら大企業の役員様が自社相手に裁判なんかするかよ。
一社員でも株主でもあるまいし。
ましてはこの板にいる見当違いな事を何度も書いている馬鹿でもあるまい。
734 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:36:55 ID:ZGOMDKj+
>>732 門前払いだよ^^
たとえば尾田の現担当がワンピの権利を少しよこせって言ってもハア?ってなるだろ^^
担当としてのマシリトも同じ扱いだよ^^
だから冷遇されてたらな
736 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:41:26 ID:ZGOMDKj+
>>733 今のマシリトがどうこうじゃなくて、あくまで当時の 担 当 として関わったくらいで
そんな権利はないって言ってんだよ^^
737 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:43:45 ID:ZGOMDKj+
>>735 集英社の社員としてそりゃ評価はされて当然だよ^^
でも、だからといってDBの著作権を少しよこせなんていう要求は
門前払いって言ってんだよ^^
著作権はバードスタジオだろ?
何を書いているんだ?
版権は集英社だが。
739 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:48:10 ID:ZGOMDKj+
バードスタジオ=鳥山一家だろ^^
740 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 11:51:56 ID:ZGOMDKj+
バードスタジオは当時は鳥山と奥さんの二人だけだったはずだ^^
今4人になってるなら、二人の子供が成人したから跡継ぎに社員として加えたと考えるのが妥当だろ^^
なんでマシリトがバードスタジオの役員とかいう話が出てんだよ^^
集英社とごっちゃにしてねえか?^^
>>740 やけにマシリト役員説に食いつくと思ったら、それが言いたかっただけか。
というか、鳥山の子が2人とも大きくなってるなら、著作権を引き継ぐ者として
子がバードスタジオ入りしてるのは当たり前だと思ってたw
よく分からないが、バードスタジオの社員4名というのは、鳥山死後に著作権を引き継ぐ者に
なってくるから、子供も入ってると思う。
マシリトがバードスタジオの役員というのは、社員とは別カウントになるんじゃないのか?
まだ下の娘の方は成人してないだろ
^^◆DBZ/uPa..cが聖地巡りついでに登記簿でも閲覧しに行けよ。
それで終わるだろ。
社員と役員は別物。
役員→経営権
社員→従業員
株主→出資者、配当
役員→役員報酬
社員→給与
株主→配当
社員と役員は兼ねられる。
当然、従業員ではない役員もいる。
定款次第では、株主ではない役員もいる。
馬鹿乙。
無知ニート乙。
朝から乙。
さっさと固定を外せよ。
上から目線で無知を曝すなよ。
なんかえらい伸びてると思ったら…
普通に事務的な作業してくれる人雇ってるんだろ
なんでそこで鳥嶋が出てくるんだ(´・ω・`)
750 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 12:43:09 ID:PM9Q3Y57
>>742 成人してなくても16歳からおkだろ^^
>>748 僕がコテを外すと、DBファン全体がそういう目でみられるよ^^
僕がコテをつけてれば、僕と特定ができるので、全員がそういう目で見られることはない^^
751 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 12:44:06 ID:PM9Q3Y57
家族以外でもバードスタジオに就けるなら、清掃係でもいいのでやとってほしいです^^
給料は別にいらないので^^^
>>750 何故そこまで考えてるのに他の人達に迷惑が掛かるとかは考えられないの?
753 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 13:01:13 ID:PM9Q3Y57
>>752 名無しじゃ言いたいこと言ったら、全体がそういう目で見られる^^
かといって、僕はいちいち発言に気をつけたりしたくない^^
だからDBファンと区別しやすいようにコテつけたんだよ^^
海外のDBゲーでフリーザが仲間になる奴があるらしいんだけど本当かな
ただ自分が目立ちたいだけの癖に偉そうな事言いやがるw
社員の名前と、住所を出せとか言いそうだな。
ネットにソースがないから嘘だとか、
無知を通り越して、こいつは真症の既知害だろ。
社員を証明する物を出せとか言い出したらきりがない。
757 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/27(土) 23:10:43 ID:ZGOMDKj+
そんなこと言わないよ^^
消えてろコテ
コテじゃなく荒らしなんじゃないの?
普通に興味ありそうなのにやることがキチで気味悪い
ドラゴンボール
「当初は鳥山版『西遊記』を目指しストーリーを進めようとしていたが、
担当の鳥嶋和彦の反応は冷たかった」
鳥島がいなければドラゴンボールは違ったものになっていたな
DBの方向性変えたのは鳥嶋じゃなく読者のアンケ
鳥嶋が作ろうとしてたDBは悟空とブルマのラブコメだぞ
鳥島の反応が冷たくなかったなら、今のドラゴンボールはなかった
ドラゴンボールwiki、読んでこい
なんだこのにわかは
たらればの話はし始めるとキリがない
某先生が自分が描いた漫画の話をしていた時に「自分が生んだキャラだけど今まで描いたマンガの中では●●が嫌い。」って言ってたんだけど、(悪キャラじゃないけど、考えてみればかなり扱いが酷かった)鳥山先生にも(悪キャラ以外で)そんなキャラはいるんだろうか…
チチ、ブルマは苦手
ベジータは好きじゃないって言ってたような
嫌いならそもそもマンガに描かない、ストレス溜めてどうする
で
>>767は誰のどのキャラなの
話ふったからには言いなさい
ベジータは好きじゃないが動かしやすい、だったな
ここ数日で一気にゴミスレになったな。連投厨死ね
>>769 鳥山の場合あえて逆やったりするな
チチなんか途中で描きたくないほど嫌いになったみたいけど
自分へのあてつけのため悟空と結婚させれば絶対描かないといけなくなる
と思って結婚させたみたいだし
チチが教育ママになったのも自分がもっと嫌いなキャラにしてるような感じだしな
チャオズは?
>>769 >>767だがバーダックと初期ヤムチャだなぁ。どっちもセンセからの扱い、まぁまぁだけど…。(バーダックを原作に出してたの忘れてたしヤムチャに至ってはご存知の通り)
>>772 チチ書きたくないほど嫌いなんてソースあったっけ?
むかーし出た大全集みたいなの、最初の1巻しか持ってないんでソース教えてくれると助かる
>>774 いやDBキャラじゃなく聞きたいのは某先生の話
772じゃないけど
2003年に出版されたテレビアニメ完全ガイドドラゴンボールZ孫悟空伝説の
中鶴氏との対談で言ってるよ>チチはすっごく苦手なキャラ
鳥山は自分の描く女キャラは基本苦手
現実ではハキハキした男っぽい人や眼鏡っ娘が好きらしいけど
作品中にその趣味を反映させる気は無さそうだなw
眼鏡っ娘は最強の人造人間のあの子だろw
ブルマとかもハキハキさっぱりして見えるけどもっと強い感じが好みなのか?
ハキハキしてても我がままで面倒くさい女は嫌なんじゃね
苦手だから敢えて出すってのがまた凄いな
ほんと鳥山はドMなんだかドSなんだかよく分からんよな
>>777 鳥山は18号はお気に入りらしいぞ
ク-ルビュ-ティに描かれてたような... ブルマ チチと比べて
女独特のヒステリックにギャアギャアわめく場面もあまりなかったし
>>776 ほうほう、チェックしてみよう ありがとう
描きたくなくても描かなきゃ自分が成長しないみたいなこと言ってたね
メガネも描くの苦手だって言ってたよね
それでもあえて描いたというw しかも主人公で(アラレ)w
何の作品かは忘れてたけど、矢沢あい。
788 :
マロン名無しさん:2010/03/31(水) 03:16:09 ID:jsGZG/pN
ジャネンバみたい
790 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/31(水) 20:23:25 ID:An5PSAhN
>>788 ウソついてるようには見えんし、いいな~目が離れたスライム貴重だな^^^^
>>790 いくらまでなら出せる?
本物だったとして
ゴミコテと、ゴミコテと戯れる愉快な住人
793 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/01(木) 21:10:54 ID:tpeHaSXN
>>788 スライムをこの形にしたの鳥山なんだよな
偉大だわ
手塚が西遊記を漫画「ぼくの孫悟空」にしたのが先。
鳥山DBZは二番煎じのモノマネ。
>>795 堀井のはドロッドロだからなw
Wizardryのスライムそのまんま
その絵みたみた ちょいグロなんだよねw
>>788 これはこれで愛嬌があるけど、あまりしっくりこねえな
ドラクエⅨのOPキャラとか公式にあるニードとかのサブキャラって鳥山?
あと、ドラゴンボールオンラインって鳥山デザインじゃないの?
先生と皆へ
飲茶が好きでごめんなさい。
じゃ、んちゃ砲浴びてくる…。だって飲茶好きなんて、DB好き失格じゃん
サブキャラは中鶴
一部だけ鳥山
単純なスライムでも目をほんの少し離しただけでこれだけ違うキャラになるんだな
顔や表情を書く、書き分けるってどれだけ凄いことだろうか
805 :
苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/04/05(月) 00:04:23 ID:RglpFx2z
今日鳥山先生の誕生日だぜ
806 :
鳥山明:2010/04/06(火) 18:21:22 ID:???
807 :
マロン名無しさん:2010/04/08(木) 08:55:09 ID:B85BSrlh
ようやく規制解除(゚∀゚)キタ!
ちょっと遅れたけど、鳥山明先生55歳の誕生日おめでとう!!
>>802 9のサブキャラは中鶴じゃなくて中津だぞ
おめでとー
当時の鳥山明の年齢を超えた自分が今思うに、20代でスランプを書き上げたのは改めてスゲーと思うね
811 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 16:55:16 ID:i1K0SxSK
20歳から23歳まで、食う物に困る程の貧乏なのにニートだったんだろ?
冷静に考えると20代中盤であの画力は有り得んな
天才としか言いようがない
813 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 17:00:54 ID:i1K0SxSK
アラレデビュー前にお見合いで結婚した元漫画家の奥さんの方が凄いよ。
?
みなみちかってそんな上手いの?
鳥山が結婚したのはアラレデビュー後だろ、しかもお見合いじゃねーし
817 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 20:08:38 ID:bs9j5hPw
鳥山とお見合いしたのは現奥さんのみかみなちじゃなくて、高橋留美子
本当に高橋留美子?
この二人が結婚してたら凄かったな…
冨樫武内を越える
ようやく解除か長かった…
そういえば高橋留美子ってまだ独身なんだっけ
820 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/10(土) 00:28:02 ID:FS4o7uIu
>>817 ソースは?^^
ほんとにお見合いしたのか??^^
821 :
マロン名無しさん:2010/04/10(土) 00:38:05 ID:ceB7tk2q
おそらく20代ごろの鳥山さんがゲストに出てた徹子の部屋を見たんだけど、謙虚な人だなぁと思った。あと徹子さんにかわいいと言われてた
822 :
苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/04/10(土) 00:40:39 ID:oZkDcluW
ようつべにあるよな
>>320 さくまあきらがセッティングしたらしいが、
二人ともあまり相性が合わなかったようでカップルは成立しなかったとか
DB関連サイトにもちょいちょい載ってるわりと有名な話だな、ソースはさくまのホームページらしい
「鳥山明 お見合い」でググると出てくるな
さすがにアラレ・ヒット前では格下だったんだろか
つーか、お見合いはアラレ・ヒット後か?
?
アニメはうる星よりアラレの方が早い位じゃなかったか
827 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/10(土) 20:46:33 ID:FS4o7uIu
>>823-824 へ~^^
すごいな、女の漫画家TOPと、男の漫画家TOPが結婚してたら
財産さらにすごいことになるな^^
アラレちゃんとかDBの時の鳥山って画材なに使ってんの?
今はマックだっけ?
アラレやDBの時は線を引くのにはゼブラのGペン、彩色はLUMAってインク
ただLUMAはもう製造してない
>>830 桃がビームサーベルが妙にかっこいいな
スレ違いすまんが
>>830 さすが鳥山さんは絵や構図のセンス半端ないくらい上手いわ-
鳥山さんってわざと描きにくい構図で絵描いてるよね
スピード感出すための演出らしいが
しかもその構図が映画的で見やすい
普通の漫画家は水平視点で人物描くがこの人の画力には頭が上がらない
昔の週刊誌とかの表紙のカラーの絵ってちょっと薄暗い色っぽく
見えるけどこれは印刷技術の問題で本来の原稿のはもっと明るい色とかなのかな
当時はそんなに発色のいい画材なかったんじゃないか
>>830 なんか泣けてきたんだが…
ジョセフやダークシュナイダーがいるのがすげえ
楓パープル懐かしーw
これが井上雄彦のデビュー作だったんだよなあ
840 :
マロン名無しさん:2010/04/12(月) 17:26:10 ID:pj+m93dt
>>830 クリスマスのやつとか本当鳥山らしくていい絵だなー
古き良き時代の匂いがするな
あったかい絵だ
健全な少年漫画の絵って感じ
微笑ましい
しかしこの時のジャンプで連載するのは地獄だっただろうな
体力的にも精神的にも
16巻完結予定が42巻だもんな、しかも毎週休まずに
部数落ちたら自分の責任だって意識あっただろうな
悟空とベジータって、鳥山とマシリトの関係に似てる気がする
高等な学校は出てないけど圧倒的な才能を持つ前者と、
エリート街道まっしぐらだけど前者に負ける後者
だけど最後は協力して最大の敵を倒すというシナリオ
鳥山の結実した才能がドラゴンボールには詰まってるよね
最高で人気投票アンケートの8割がDBなんだっけか
1000票アンケートだっけ
驚異的な数字だよな
尻尾生えてるから子供時代か
三輪車に乗ってたのかべジータ
完全版の帯取る事あまり無いから知らなかったw
子供の頃からM字ハゲか
バーダックのときの
鳥山デザインの幼少ベジータは
M字じゃなかったよね
この間に何があったんだろうかw
あれは中鶴じゃなかった?
鳥山的にはベジータはずっとM字なんだろw
それは中鶴だろ
あぁ、既に書かれてたか
すまん
バーダック連中も中鶴デザインだっけ?
ナッパが髪あったのにはフイタwww
一応鳥山デザインだよ
元になったラフデザインを描いたのが中鶴
幼少ベジータは中鶴だけどナッパもそうなのかね?
毛があるから中鶴だろうと思ってたけどナッパは禿げた設定らしいし
ベジータ王は顔だけ鳥山デザインみたいだけど
フリーザ編は凄いと思うが、鳥山が漫画家になるまでに
それだけの人生経験を積んだのだろうか?
それとも人生経験など積まなくても能力だけで描いてるのかな?
会社勤めが経験になった旨の発言があった
映画好きなのも大きいかと
保守
863 :
マロン名無しさん:2010/04/17(土) 01:18:59 ID:OifdsIQv
>>815みかみなち じゃねえかバーロー
>>822見てきた 面白かった 奥さんの顔も見れた サンキュー
>>863 すまんww
みかみなちって覚えにくいな
UNIQLOのUTのヤムチャ、後期デザインだたw
この人の描く漫画は純粋というか素直で嫌味がないね
867 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/18(日) 22:52:19 ID:uNXO6qAf
さっきテレビでさんまがDBグッズ披露してDBにハマってるって熱く語ってたけど、
鳥山くんってさんまには似顔絵とかそういうエピソードないんだな^^
868 :
苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/04/18(日) 22:58:40 ID:ehaKTavB
鳥山がさんまの似顔絵描いたらめちゃくちゃうまいの描きそうだな
歯とか
869 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/18(日) 23:02:59 ID:uNXO6qAf
似てるの描きそうだな~^^
描いてほしいな~^^
鳥山はバトルロードには関わってない
9のサブキャライラストとタッチが同じだからおそらく中津だろ
改見てるとフリーザ編の星爆発寸前が最も鳥山明の「リキ」入ってた頃だろうか
人造人間編いらないから地球でコルド大王とゴクウの一騎打ちやってほしかったなぁ
老化?
10年前のサインに老化も糞もあるのか
この小学校って鳥山の母校?
878 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/20(火) 16:50:24 ID:tdDQv59n
だと思ってたけどちがうのかな^^
初代DQMに初登場したゴールデンスライムって実は鳥山デザインじゃないんでしょ?
他人がデザインしたモンスターを描き直すってのも面白い(?)ことだ
ブルードラゴンの主人公と同じ服装じゃん
オオイシナホって帰ってきたDBも描いてたよね
>>882 お、キミドリの壁紙は鳥山さんっぽい。
上のは違う?ちょっとアッサリすぎるような。
パッケと壁紙だろう鳥山は
竜王はいいけど神竜はどこか弱そう
ボストロールのやる気のなさがやばいw
壁紙右下のトロールだっけ
口開けて真顔でぼけーーーっとしすぎw
ブオーン見てるのでは?
やっぱ鳥山絵はいいなー
今んとこ、こうした描き下ろしが見られるのは
Vジャンプくらいだね ありがたい
891 :
マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:26:29 ID:tUhIzegR
どんどん線が太くなってるな鳥山
目が悪くなってきて主線を太くし出しているんじゃね?
893 :
鳥山明:2010/04/22(木) 23:34:33 ID:???
お前ら、UT買う?
何それ?
895 :
苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/04/22(木) 23:52:47 ID:ngsgUsGl
>>895 999の売り切れている星に999が巻きついてる絵以外無理。
額縁でも部屋着でも無理。
塗りからして違う
ランドマーク上巻とスランプ10巻の表紙か
どっちもリライトされてる?
901 :
マロン名無しさん:2010/04/26(月) 00:31:24 ID:vdyMHtVA
公式でもネタにされるボストロールw
鳥山は可愛い女の子は好きだけど、恋愛ものが大嫌いらしいな。
こいつって百合オタなんじゃないのか?俺もだけど。
それは短絡的過ぎるわ
>>895 買うなら悟空とブルマがバイクに乗ってるやつかな
てかなんか物足りないと思ったら大人悟空やベジータトランクス、フリーザセルとかいないのね
鳥山はけいおんとか好きなんじゃねえの?
アラレの内容はあれにドラえもん足したようなもんだし。
なにそのけいおんを見てアラレを描いたようないい草w
鳥山は女の子好きというより子供好きだろ
アラレ、少年悟空、悟飯、悟天、トランクス、サンドランドの王子など
子供を使った子供目線のギャグや思考、行いが大好きで得意だと思う
それとも女の子好きというソースがあるのか?
萌え豚と一緒にするなよ
どっちかと言えばメカ萌えだろう、鳥山は
エロが好きとか言うのは普通の男なら当たり前の物だし
東京都の児童ポルノはワカメのパンツ、しずかちゃんの入浴、
ブルマの裸OKなんだってな
でも、まずいのあるぞ
亀仙人に「ハイ!」といって下半身スッポンポンを見せてるのなんか
しずかちゃんのパンチラ、乳首
道具使って風呂場に何度も先入するのがありなら問題ないだろう
恋愛アレルギーなだけで普通にスケベなおっさんだが?
百合好きとかアホかw
恋愛もの描くのが苦手なだけで百合オタになるっていう発想がよく分からない
これがキモオタの発想です
オタ向けなんて恋愛以上に鳥山が苦手とするというか
理解できない分野だろうになw
鳥山が現在の萌え絵の与えた影響も大きいだろ。江口よりも。
鳥さんは若い男女の少しHなネタが好きで
特別趣味拘りあるタイプではない気がする
萌えならうる星やつらとかてんで性悪とかそっちの方だろ
スランプのつるりんちゃんとヒヨコちゃんは萌えキャラだろ。
美少女絵は吾妻と留美子と江口で出来てる
さすがに何でもかんでも鳥山では無い
922 :
マロン名無しさん:2010/04/29(木) 03:13:23 ID:4PcO50dG
保守
児童ポルノ法案
DBは規制対象にならないようだね
当たり前だw何も心配してなかったよ
DBが対象になるなら殆ど全ての漫画が対象だろ
926 :
マロン名無しさん:2010/04/29(木) 15:29:59 ID:LCNr40hT
DBは対象じゃないんだから行為が問題とかどうでもいいんだよ
児ポ法の専用スレあるんだからそこでやってろ
行為が問題なら対象除外はマズイだろ
これは確実に中鶴でしょ
凛々しく描き過ぎだね
鳥山絵の悪ガキっぽさが消えてる
最近の鳥山が描く目は丸っこいけど、中鶴は昔の鳥山絵と変わらず四角く描くね
933 :
鳥山明:2010/04/30(金) 08:38:24 ID:on3CwKCW
すいません、そもそも中鶴さんて、なんですか?
弟子とかではないの?
ドラゴンボールZ・アニメのwikiでも読め
鳥山関係の画しか描けなくなった偽物。
アニメーターとしては失格
と、アホが言う
と、関係者は必死
うごかないせきぞうになった鳥山の実質的な肉体みたいになってるな
別にアシスタントのあの人達は弟子としてやってたわけじゃないっしょ
きちんとお金もらって仕事してた仕事仲間
>921
ドクロの蜘蛛とかタマゴロンとか
別人が描いたであろうM出身モンスターが鳥山明本人によって再現されるのはとても嬉しい
>>937 そんなお前は時かけ見てくればいいと思うよ
鳥山絵なんかどこにもないから
スレチすまそ
最近の中鶴は鳥山絵描けなくなってきてんな
鳥山VSスレ立ててるキチガイまだいたのか
2008年からずっと立ててるなこいつ、迷惑極まりない
DB改のエンディングも中鶴かな?
あれはヒドイ
鳥山明はフランス漫画家のメビウスに影響受けてるって調べてたら出てきたけど
これってソースあんの?
アーケードゲームで登場した魔人オゾットって
鳥山のイラストとか公開されてないの?
>>926 wikiより
フィンランドではSangatsu Manga社から単行本が出版された。しかし4巻を出版した時点で
「児童ポルノにあたる描写がある」という理由で一時期販売禁止になったことがある。
後に全巻が出版されたが、一部修正が施されている。
956 :
かtura :2010/05/04(火) 20:47:53 ID:U76UmrnT
・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」
・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」
・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
・尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」
・真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」
・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
・ エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO)
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」
↑このコピペってちゃんとしたソースあんの?
いしかわじゅんが褒めてたのはしってるが他は知らない
でもあるんじゃねーの?
尾田は鳥山との対談で言ってる
いしかわと夏目は漫画夜話で褒めたような
ルーカスとエミネムはテレビでファンって聞いたけど何て言ってたかは忘れた
あとは知らん
手塚はむしろ鳥山の画を貶してたって聞いたが、君の漫画は漫画じゃないただのイラストの連続だって
基本的に手塚は人を褒めない人だから、嫉妬深い人なんだよね
そんなのは貶してる内に入らんだろ
はっきり言い切ったのは石ノ森。水木先生位だ
夏目のは「大友以前・以後」しか言って無いと思うよ
夏目は鳥山の画力、色彩を特に褒めてたな
日本の漫画家で1、2位を争うくらいって
着色画にこだわれば、
尾田のほうがいい仕事をしてると思う
鳥山がその気になったら、互角なんだろうけど…
また太い釣り針がきたもんだな
尾田のカラーって色ムラ酷いじゃん。村田の方が全然上手いと思うが。
真島ヒロって尾田のペンネームだろ?
970 :
マロン名無しさん:2010/05/06(木) 16:21:22 ID:6B4Dmi7g
>>969 >2.まんがを描く上で影響をうけた人・作品
意識の上では特に影響をうけたつもりはありませんが、
やっぱしたくさんの方の影響をうけてるみたいです。
元をず~~~~~っとたどれば手塚治虫さんの「鉄腕アトム」
じゃないかとおもいます。
何がいいたいんや
鳥山さん、山吹先生が好きって事は
山吹先生は自分の理想の女性像として描いてたって事か
さあ
好きと実際の理想の女性像はまた違うんじゃないかと思うけどw
974 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/05/06(木) 20:37:47 ID:BY0g1+jf
アラレのころか~^^
DBのころのそういうインタビューが見てえな^^
鳥山が影響された画風について語ると必ず江口寿史の名前があがるけど
本当に影響されたのか?
クロノトリガーのイメージイラストは凄く良いよね
見てるだけでワクワクしてくる絵
ドラクエでもあんなの見たかったなぁ
あの頃の鳥山は凄かった
鳥山ファンで手塚作品はゴミだと言い切った奴が前にいたが
鳥山の作品から手塚やアトムを感じ取れないのは、
ドラゴンボール等を表面的にしか読んでいない証拠だね
底の浅い鳥山ファンだな 、なぁコテ
スレ違いも甚だしい
あいつはDB厨であって鳥山ファンじゃないだろ
DQMJ2も売れてるね
DQMJ2は友達によると面白いらしいな
もっと鳥山のモンスターデザイン画が見たい
パッケージイラストだけでも有り難い
ドラクエ本編の人間のイラストより
ああいうモンスターイラストのほうが嬉しいからな
リメイクDQの人間キャラの立ち絵って鳥山が描いてるの?
鳥山って倹約家っぽいね
好感持てる
金も地位も得てる癖に驕ったりしないから好きだな
保守
保守になってねーぞw
980を超えると24時間書き込みなしで落ちるよ
次スレ立ててくる
埋め
梅
埋め
梅干
ume
埋め
999 :
苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/05/10(月) 23:22:36 ID:l0KAP+/w
1000!!!!
,. -、_,. 、
(´ ヽ )
{` } }-‐ - 、
'x、_ ,、ソ` \
//^´ _, -<ト、
. l l _/ヽ、}_⊥L / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | ll l _, ィ´ ヽyィl∩},},}}} / 1000ゲットだよ!
!」レィ´ 、{、,ィ」」」リr‐h''″ |
f´{ {_レィニ、ヾll ̄「l!|.| ヽ
ヽィ´ {{rj リ , , ゙U┐ レ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノl l l l ト,、 フ
/'ノノノノ リムミヽ、 _ノ´
川 l l l j-─ミヾ二}、
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。