スピードワゴン
べジータ
ブチャラティ(ジョジョ)
いっぱいいすぎる
バキさん
6 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 12:17:02 ID:UDCWBlsq
ヒュンケル
Dr.スランプのみどり先生
チチ
9 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 13:14:49 ID:oXJ8lbJW
海馬社長と男塾のファラオが二強
10 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 13:18:53 ID:IVVoy6Ae
アヴドゥルはジャッジメント戦でいきなり性格が軽い奴になって、その後は元に戻ったな
あれってなんの意味があったんだ
ワンピの味方キャラ全員
ルフィとナミ以外は変わってなくね?
サンジが一番変わったと思うけどな。
初登場の時は女好きではあったが男に冷たいキャラでは
無かったし。
割と頻繁に蹴り入れてた気がするが……
16 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 15:37:40 ID:pMiU7KdO
くれしんのネネちゃんの初期ってあんな性格悪かったっけ
>>15 サンジが足技を使ったのはクリークが攻めてきてからだが
18 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 15:44:53 ID:MhO7BZH2
ひえい
サンジは初期から普通に男には冷たかったぞ
料理の代金ナミだけ無料にして、ウソップとゾロには払わせようとしてたし
男がいやならいっそのこと女装しながら料理作ればいいのにw
>>19 あれは女に甘いというより、美人が好きなだけって
感じだったけどな。
で、途中からブスやおばちゃん含め女全般に甘くなって、
それからまた美人限定で好きなキャラになった。
ジャックハンマーも変わったよな
爆岡
こち亀の中川と麗子
初期は両さんが呆れる程のハチャメチャぶり
中期は金持ちながら余り贅沢を好まない常識人
今はそれらが無かった事になり庶民知識が無い非常識な金持ち
悪意の無い嫌味ばかり発言して両さんをイラつかせる
同じくこち亀の部長
今の部長には威厳が感じられん、早矢と不倫しそうになったり、うんことか言ったり
浦安のフグ夫
初期は小鉄と張り合ってたのに何時の間にやらキャプーなDBに
29 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 19:08:58 ID:IVVoy6Ae
長くやってるとどうしても変化してくわな
悟空も昔は無頓着だったのに、最後のほうは色気の概念とか理解してたし
ああいうのは単に成長か
でも青年期悟飯が短期間に正確悪くなってったのは確か
燃える!お兄さんのキャラ全般
山岡
>>11 読者に「実はこのアヴドゥルも偽物なんじゃないか?」って思わせようと考えてたんじゃない?
33 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 20:05:52 ID:3cLxYxJK
赤ずきんチャチャのリーヤ
デトロイトメタルシティの根岸だろ。
第1話じゃ普通に女とやろうとしてたぞ。
キャスカ
36 :
マロン名無しさん:2009/11/22(日) 21:35:55 ID:msB6m93I
天津飯
パタリロ
初期はラシャーヌと同じ方向性だったけど途中から変わった
キサマノフ
>>35 変わってしまったのではなく意図的に変えた(変える必要があった)パターンだな
ぼのぼのとシマリスくん
アライグマくんは然程の変化はない
金田一の明智警視
ハドラーの変貌っぷりもなかなか
関羽「人の本質は変わらぬ」
「物理的」に不可能
人格は脳内物質が決めるから
つかキャスカのあれって性格が変わったって言うのか?
しず(か)ちゃん
顔も変わった
敵キャラが味方になると「そこまで変わるか?」ってくらい性格が変わるパターンは多いなw
あの極悪人がそこまで善人にはならんだろ、っていう…w
悪行を犯しながらも人間的には腐りきってはいなかった
ってキャラなら善人みたいになってもまあわかるんだけどな
(そういうのは最初から悪側を裏切る展開が予定されていたんだろうけど)
>>29 子供も出来たし、作中で30才くらい年とってるんだからいいだろ
ベルセルクのガッツも変わったな
初期はマジでただの悪人にしか見えんw
>>50 まあ主人公や主人公側の悪党は
話が進むにつれて丸くなるのはお約束だね
魔法先生ネギまのネギ
いまや好戦的なバトル中毒と化してしまった
>>40 キャスカは最初噛み付いてきてて、デレてかわいくなったらあれだから
ショックでかい
キャスカやガッツの前に挙げるべきキャラがいるだろ・・・
何なのあの栗
ダーク・シュナイダー
ここまで神山高志なし。
アナスイ
性別も変わったが性格もだんだん
ジョセフ・ジョースター
パタリロだとマライヒも
つっぱり少年だったのが途中から主婦になった
ポルナレフ、たった数ページで紳士からただの下品野郎に成り下がった
ドラえもんのジャイ子
のび太の醜態を見て「ガハハ首吊り」とか笑っている
性格の悪い子だったのが少女漫画家を夢みる
努力家の女の子に
聖闘士星矢のカシオス
というかあの漫画はキャラ変わらない奴のほうが少ないか……
ここまで飛影無し
初期の小物っぷりは凄かったぞ
海皇紀のマイア
変わったというか調教が完了したというか
虹村億泰
越前リョーマ。
初期は悪い奴だったがもっと悪い奴を懲らしめるなど良い面もあったのに、覚醒してからただの嫌味野郎に
ナルトとサクラは主人公とヒロインからただのサスケ教狂信者になった
70 :
マロン名無しさん:2009/11/27(金) 20:55:30 ID:BNEG30qG
ここまでロビンマスクなし
北斗の拳のラオウ
73 :
マロン名無しさん:2009/11/28(土) 13:11:03 ID:6QosZUR1
ネプチューンマンは変わり過ぎ。
悪行、正義、悪行となって。
今はツンデレっぽくなってる
喜界島もがな
幽白の蛍子
ありきたりな幼馴染み→さばさばしたクーデレ
スト様
バキだなぁ。昔は、「先生に向かってデカい態度を取る生徒」に対して
怒るような真面目少年だったのに……
78 :
マロン名無しさん:2009/12/06(日) 00:00:55 ID:VPD74/VU
ピッコロ
・成長描写
・展開上の都合
・そもそも作者が何も考えてない
このどれかに当てはまると思う
舞勇伝キタキタのルータ王女
81 :
マロン名無しさん:2009/12/09(水) 20:22:19 ID:Na7D1/7k
クロコダイル
ディオ
話の上の時系列にしても実際の連載順上でも
83 :
マロン名無しさん:2009/12/09(水) 21:25:33 ID:jJ92zUJA
変わりすぎ暫定ランキング
S バキ ゆうじろう
キグナス氷河は性格が変わったのか地が出てきたのか
ユッキー
昔は絵に描いたようなヘタレだったのに今や笑いながら人を撃ち殺すように
>>74 もがなに限らずめだかキャラは全員1話ごとに性格変わってる件w
犬夜叉のかごめ
さっぱりしたおおらかな性格だったのに
気に入らない現実を全て他人に責任転嫁してねちっこく罵る性格に
DIOだな。
あんまり言われないけど、荒木もゆで並みだろ。
こち亀、エリートヤンキー、浦安、キン肉マン
この辺は初期の性格を留めている登場人物がほとんどいない
あと赤木しげる
ファルネーゼ
断罪篇の頃の方が好きだった
同感だな、髪型もあの頃の方が良かった
「私の美しい顔に傷を・・・」とか言ってた飛燕
どうしようもない外道からクールなイケメンに変身した蝙翔鬼
せこい小悪党だったのがなんか大人物みたいになったユーベルブラットのグレン候
まあ回想でしか過去出てこないけど
石川凛
最初はお調子者で可愛いやつだったのに
自分の天才さに気づいてからどんどん性格が歪んでって
続編では数いる漫画キャラの中でもトップレベルの嫌な奴になった
みどり先生
名前をよく見ろよ
バキは最初はあんな嫌な奴じゃなかった
「アカギ」から入った俺は「天」で初登場時の赤木しげるが割と普通のオッサンでビックリした
ノーマーク爆牌党の爆岡
初期…ギャグキャラ。お調子者。ハイテンション。主人公。
後期…シリアスキャラ。嫌なヤツ。無口。ラスボス。
初登場時の本部の威圧感は凄い
シマリス君だろ
103 :
マロン名無しさん:2009/12/15(火) 05:45:51 ID:TiiOuf5o
将太の寿司の佐治安人
最初は新人いびりの嫌味なキャラ、名前もネタ(サージェント、軍曹から)
ベジータ
ピッコロさん
>>103 >最初は新人いびりの嫌味なキャラ
「はじめの一歩」の宮田も元はそれだけの一発キャラのつもりだったらしいな。
ハマー
最初は単なる残念な人だったけど、今じゃもはやクソ虫
ゴッドハンド輝のイヤミ系キャラは最終的に善人みたいになる法則が
ナウシカのキャラも最終的にみんななんか善人っぽくになっていったな
クシャナの親族は最初無能で根性腐った糞野郎共かと思ってたが
兄達もあっさり死んだ奴以外は詩と父に殺されないよう愚者演じ音楽や詩を愛する人間だったし
父親もナウシカ庇って死ぬし
ブララグのロック。
しがない商社マンが、今や、ロアナプラ一の悪党。
問題は当人にその自覚がないこと。
ジョジョのアナスイ・ウェザー
初登場時とは立場逆転
111 :
マロン名無しさん:2009/12/18(金) 07:30:16 ID:ploGff2D
>>110 アナスイは性格というか性別が変わってしまったキャラだよな
日暮熟睡男
初登場時の一人称は俺だったみたいで
ちょっと違うけどアーカードのロリモードはなんであんな口悪いの?
バキは性格以前に顔が変わりすぎだろ
ラオウはガチ
多重人格じゃないかと思うぐらいの変わりよう
後半からイケメン化するし
ザ・ワールド・イズ・マインのトシ
人の命は尊いものなんや!(涙)→超絶に陰湿な殺人鬼化
顔も変わった
上で挙がってたので、クロ高の主人公。
不良に対する態度
みんな!悪いことするなんてよくないよっ!→殺すぞ オラ
豹変しすぎワロタw
主人公に何があったんだよw
121 :
マロン名無しさん:2009/12/20(日) 12:42:20 ID:m/KWiHm/
DBのランチさんみたいだ
>>118 わかっててやってるんだろうが神山は一切変わってないってネタだろw
似たようなポジションのBlackLagoonのロックは今どうなってんだ?
第二次ロベルタ戦争中盤くらいまでしか見てないんだけど。
>>117 空気キャラっぽい顔だったのにリーダー伝のマミーそっくりになってて笑った
性格も外道ぽくなってたな
>>122 ロベルタ戦争中盤以降、どんどん悪い顔になってゆき、
最終的には「他人の命を賭け物にスリルを楽しみ、それを善意の人助けとのたまう
ロアナプラ一のクソ野郎」とチビ女中に罵られるほどの大物に育った。
ただし、
>>109のいってる通り、本人はまだ、真人間のつもりらしい。
スーパードールりかちゃん
リカわかんないよっ→みんな安心して大丈夫だよ
ハンターハンターのメガネかけたどこでもドア男
主人公達を見下すなんか強そうなやつ
↓
敵の強大なオーラを見ただけで心が折れた
↓
白髪ガクブル
↓
ハゲ
ノブか
ここまでかってに改蔵無し
改蔵も羽美ちゃんも地丹も変わりすぎ
最初は変わり者のオタク、普通のヒロイン、真面目少年だったのに・・・
まぁ作中でも散々ネタにされてるけど
絶望先生も初期とは相当変わってるけど、
改蔵や南国と比べるとまだまだ全然変わってないと感じてしまうw
あれは話が進んだら性格が変わってしまった作者って感じだし
BLEACHの恋次
軽薄酷薄でハイテンションな初登場から一転
次に出た時は妙に面倒見のいいキャラに
いい方向に変わったキャラと、逆に悪い方向に変わったキャラとに分かれるよな
例えば
>>131の赤髪野郎は前者か
赤木しげるの名前があがってるけど、天の変わりぶりも凄い。
初期はツバメ返ししかできないチャラいキャラが、
中盤以降は、東側のボス的存在で、ひろゆきが格下扱い。
ちゃんと読んだ?
ロビン・マスク←→バラクーダ
発狂後キャスカも結構変わったような気がするんだが。
あ〜う〜 → あう? って感じで
最強伝説黒沢の黒沢
初期はふてくされた性格だったのにどんどん明るくなっていったと思う
それについては説明されてたからまだいいよね
139 :
マロン名無しさん:2010/01/21(木) 01:59:53 ID:5LFe3Fmx
微糖ロリポップのヒーロー二人
成嶋亮
飛影
伊角
話が進んだら顔が変わってしまったキャラ
144 :
マロン名無しさん:2010/02/21(日) 02:36:29 ID:LMol1ucq
会長はメイド様のヒロイン
完全にツンデレた
ポップかなぁ
あのヘタレが友達のためにマダンテを使うシーンはマジでヤバい
あの漫画にマダンテは存在しませんが
勇次郎
留美子のキャラは話が進むにつれて歪んでく
149 :
マロン名無しさん:2010/02/23(火) 21:56:33 ID:rq4TzqMe
アニメだけど蛍の墓のババア
キャプテン翼の日向
かつての猛虎も今やただの猫
男塾の途中から味方になる奴全員
152 :
マロン名無しさん:2010/02/28(日) 09:58:58 ID:NAptwjeF
悟天
ツナの上から目線がウザい
遊戯王キャラ大半
変わらなかったのって闇バクラくらい?
白バクラは?
遊戯王はむしろ誰も変わっていない気がするが
>>155 表バクラはボードゲーム編で死んで
人形の魂が入ってからおかしくなった
>>149 自分の子も養わないかんのに、親戚の子まで来られたんじゃ怒りたくもなるだろ。
あれは仕方ない
159 :
マロン名無しさん:2010/03/04(木) 07:51:00 ID:Uv0eTHmz
遊戯王のキャラは性格より顔が変わり過ぎ
初期の本田とかただのおっさんじゃねーか
ここまでまさかの『美味しんぼ』小泉なし
鷲巣巌(アカギの)
天貴史(天の)
井川ひろゆき(天の)
赤木しげる(天の)
ひろはその変節についてある程度説明されているけど
これから赤木しげる(アカギの)も(天の)赤木しげるに向けて変わっていくのか?
ネウロ
性格が変わったのとは少し違うかもしれないが
>>160 全力で同意。
当初は「唯一大原社主にずけずけ物を言うキャラ」だったのに
いつのまにやら最強の太鼓持ちキャラに・・・
その他
人格者役→横暴キャラ(ギャグ的にだが)の大原社主
チョイ悪おやじ→人格者役の谷村部長
あたりも推しておきたい
海原雄山?あれは性格っていうより作品の路線が変わったんだろうから・・・
Dグレのキャラ全般
死人も出して「戦争」してる筈なのに遊び過ぎだろ…
ちびまるこちゃんの永沢君。
初期の頃は凄くかわいそうなキャラだったのが
途中から嫌味なキャラになった
その点富井課長はブレてないな
勝手の改蔵の改蔵、羽美、地丹
部長含めたメイン4人の変人度が完全に逆転してしまうという異色の事態に。
その点絶望先生はブレてな……
いや、そもそも軸がないだけだ
人として軸がぶれている
怪物王女の姫
今は滅多な事で汗をかいたり
「あ?」とか威圧しそうにない
謎の彼女Xのヒロイン
まあ変わってないとおかしいわけだが、それにしても初期は変人だ
172 :
マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:16:16 ID:+Bg05Ny0
GTOのキャラ全般
ハーメルンのバイオリン弾きのハーメル
基本的なバカさは変わってないが途中から外道さが減った
つか別のベクトルでおかしくなったw
ハーメルの性格は生まれつきって設定のはずだから
変わるのはおかしいよな。
天使の血が滾ったんだろう
まあ、あの漫画の天使はあてにならんけど
天使側の血が歪んだ性格の根源な気がw
HIGH SCOREの藤原景織子
天使側ってほとんど二重人格じゃ…
デトロイドメタルシティの根岸だろ。
1話目は普通にファン食おうとしてたのに2話目にしてもう設定変っとる。
age
クレヨンしんちゃんの主要メンバー
しんのすけの狂気がどんどん薄れてきた分ネネちゃんや風間くんが歪んでいった。
ギャグ漫画というのは
最初は主人公が一番変なはずだったのに
次第に周囲の人間の異常性が増していき
主人公がツッコミポジションになるもの。
サンデーのアレのことか、ほら
ダイナマ伊藤
こち亀のキャラ全般
185 :
マロン名無しさん:2010/03/28(日) 12:25:15 ID:??? BE:2049170494-2BP(501)
特快うねっこψ
最初はニダ化ボルボッ糞を毛嫌いしていた固定ハンドルだが、
ニダ化信者に叩かれたりしたため、ひねくれた性格に…。
デュラララ!!スレでもぬこ馬鹿に叩かれまくっているため、
反論しまくるヘタレな叩き屋さんに…。
ジョジョのヴェルサス
キャラ作ってたんだろうが末期が酷い
地味にキルア
初期はストプラの巧美みたい
188 :
マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:53:49 ID:m4kyel3m
キルアはどんどんメンタル弱くなってるな
ヘタリ針取れてもあんまかわらなかったよね
白銀本気
>>173 新刊のオマケだとまた昔っぽいバカになってるな
スフォル国民の血税でパチンコ三昧の上に借金まで
キルアは実際はどんどん強くなってるはずなのに
凄みみたいなのはどんどん失われてるよな。
最初はヒソカとどっちが強いの?ぐらいのイメージがあった。
キルアは謎な上に高位の存在だったのが
いつの間にか違和感無く主人公の一人になってたあたり不思議なキャラ
最終試験でやや強引に強キャライメージぶっ壊した気がしないでもないが
暗殺者一家を飛び出して、ゴンと交友を深めていくうちに、
殺しのエキスパートから等身大の少年に変わっていった、ってとこなのかね。
念習得以降、強さがゴンと対等ぐらいになっちゃったのも変化の原因かも
実際のところ基礎身体能力はキルアのが格段に上なはずなんだけど
ハンタのパーム
蟻化したせいなのか知らんが…
197 :
マロン名無しさん:2010/04/08(木) 13:59:22 ID:0PXbe7se
ルフィ。初期はかっこよかったし、普段間抜けそうでも大事なことは人一倍わかってた
今はただのアホっぽい
歳を考えれば池沼だろ。ルフィは
バスタードのマカパイン。
初期の雑魚相手にヒャッハーしてた小物ぶりはどこかへ行ってしまった
今じゃ難民達を守るボランティア青年だ。
ザンジとかも何だかんだで変わってるな、
女は全部好きだったり、美人限定で好きだったり。
殺生丸
行動原理が幼女中心になってしまうとは(ロリとは思わんが)
>>201 のはずとしか言えない
ピノールトとの修行とか見てると体術レベルは今や互角にしか
カンムル以降は能力的には勝ってるかも。とりあえず
北斗の拳のシン
設定が追加される度に糞キャラ化が進んでいき最終的には
身投げしたユリアを助けた五車星に対して「オレとケンシロウ、勝った方がユリアを迎えに行く(キリッ」
↓
ケンシロウに負けて「ユリアは死んだ(´;ω;`)」
何だこの小物は
205 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 21:51:19 ID:aeMAS024
後付けがもたらしたキャラ崩壊か
後から設定追加で泥塗られるタイプの中でも
シンは酷い方でかえって同情してしまうな・・・
207 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 22:58:36 ID:c10Gl0t4
サイレンの雨宮。情緒不安定すぎ
208 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:03:25 ID:R9XLFn1C
敵キャラならハドラーかな。最初は姑息な手段を使ったりして三流魔王の烙印すら押されたが
最終的にはダイやポップやアバンに認められるほどのライバルキャラに成長。
キルバーンの罠の中でポップの男気に涙したハドラーは序盤では考えられんかった。
ザボエラ親子の研究に感謝だな
210 :
マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:28:52 ID:lLMTgkAQ
ほ
おお振りの三橋。
初期は自信過剰かつ卑屈なキャラって感じだったが、今はなんかただのアホっぽい。
自信過剰?
自信過剰で卑屈って矛盾してないかw
どんなに打たれてもマウンドを譲らない独占欲の持ち主ではあったけど
自信過剰なんて描写あったっけ?
金剛番長の悪矢七
ばっちょ作品じゃあの手のキャラの性格変更はデフォだ
作者が意図的に改心とか悪堕ちさせたキャラは意味無いだろ
月光条例のイデヤ
うる星やつらのラム
○本の住人のさなえちゃん
初期は先生と呼ばれようと張り切ってた時期があった
保守
ケンシロウ
初期はわりとよく喋る子だったのに
そう言えばゴルゴ13もそんな感じだな。
224 :
マロン名無しさん:2010/04/27(火) 22:02:33 ID:PXuLsHc9
物語が進行すると無口になる主人公って多いよね
ジョジョ3部の承太郎もそう
アンドロメダ瞬
初期のままじゃ女人気はなかっただろうなwww
初期の瞬の方が男受けは良さそう
すげぇ嫌味な奴だったもんな、瞬って。
でも結局女人気は取れるんじゃないか?
当然取れるだろ
初期の瞬のキャラってリンかけの河井だし
ターちゃんのアナベベ
金の力は恐ろしいわw
夜神月
夜神月はデスノートの影響で性格が変わったと受けとれるような描写がある。
ノートの所有権を放棄してた時の月は初期の頃みたいな様子だったから
あれが本来の性格なんだろう。
人間の人格は3歳で90%決まりこの部分は以降絶対に変わらない
同じく11歳くらいで99%
〃18歳くらいで99.9%
その後の人生で残りの0.09%
変わるのは0.01のみ
関羽「人の本質は変わらん!」
人格や性格ってのは物質だ
脳内物質の化学反応だ
ないものはない、あるものはある
>>231 保身で殺人したあたりから大きく変わった感
新世界の神も、ノートのお試しで人を殺してしまった責任から逃れる口実だったんでしょ。
明智警視
マンモス西
ポケスペのブルー
クリリン
ベジータ、ピッコロはよく言われるけどこいつも相当なもんだぞw
矢吹丈
作中でも言われてるけどホント丸くなったと思う
序盤のDQN具合はマジ半端ないw
そういやクリリンは殺人未遂とかけっこうあったな……
グルマンくん
最初は爽やかキャラだったのに後半はどうみても茶魔
DBのキャラはみんな初期は悪人だからな
亀仙人くらいかまともだった奴
チチとか
DBだとヤムチャもだな
女苦手だったけど女好きになってしまった
>>244 あれはただ単に、ブルマに接することで女アレルギーが治ったってだけじゃ?
ヤムチャの場合は性格が変わったじゃなくて元に戻ったが正しいか
矢神月
初期 割と純粋な熱血漢
中期 腹黒い極悪人
末期 下衆っぽい小悪党
海原雄山
初期は色々ひどかった
クリ子
今は色々ひどくなった
ゲッターロボ號のラセツ
初期はランドウの忠実な片腕程度の存在だったのにアラスカ戦線で再登場してから
指揮官として無能、責任は同僚に擦り付ける、チート能力保持、実は強大な組織がバックにある等
崩壊っぷりがとにかく激しかった
モンキーターンの主人公
最初は超DQNで幼馴染以外に友達いなそうで
年上の人間にナメた口ばっかきく無礼者だったが
プロになってからは、人懐っこく先輩に可愛がられ、面倒見がよくて同輩後輩には慕われる
誰からも好かれる社交的な人間に変わっていた。
養成所で人格矯正されたのか?
ポップと横島
ハンターのゴン
体格まで変わっちゃった
「さん」をつけろよ!
泉新一
オールバックにしてからしばらくチョイワルみたいだったのは何だったんだ
ミギーが混じった影響?
いや、それはそう言う風に描かれてただろちゃんと
トリッシュ
仗助
仗助は口調変わったからそんなイメージあるが
実際は何も変わってないし、見事なまでに成長もしてない主人公だと思うぞ
やってること、のっけから最後まで割りとクレイジーだしな
敗北感を植えつけるために首をきつく絞めとくとか
同姓同名だったらあとで治しゃいーからボコるとか
性格というのとちょっと違うけど、仗助は登場時女の子にモテるキャラだったのに
いつのまにか億泰と共に女の子に縁の無い側に回ってたなw
康一が由花子に告白されてるのを目撃した時はまだ億泰よりは余裕がある感じだったけど。
承太郎が「狩りに行く」と言ったのをガールハントと勘違いした時も「純愛タイプだから
そういうのは苦手」とか言ってたしw
あの外見でそれなりもてないわけないしな。
丞太郎もそうだったけど。
仗助がモテてる登場シーンは承太郎との共通点を見せて血の繋がりを
演出しているような感じだったな。
>>258 承太郎も3部で敵かもしれない奴らに「全員ブチのめすッ!」とか言ってたな
さすがジョセフの血縁者だと思った
その辺の無茶苦茶さはジョースターの血統だな。
3部も4部も6部もそう言う部分がある。(5部もあるけど、アレはジョースターじゃない上にマフィアだからね。)
しかも丈助はまだ治せるけど、他の奴らは治せもしないのにぶちのめしたりする。
仗助は最初の巻が精神力最強だった。
ラストバトルで億泰が死んだと思ったときはとりみだしてたが
アンジェロに祖父を殺された時は内心では怒り狂っててもきわめて冷静にその後戦い。
横でオロオロしているだけの承太郎を尻目にアンジェロの常に上を行った。
おそらくガチのスタンドバトルは初めてだったろうに、あの冷静さと機転はハンパない。
その後は逆に承太郎の横でオロオロしながら
「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォー!」になってしまったが。
なまじ承太郎を最強のスタンド使いにしちゃったもんだから、作者的にも仗助と組ませづらかったのかも
承太郎をポルナレフ的ポジションにするわけにもいかないしね
ホーリーランドの岩戸
初登場の時は物語中で最初の「やってる」敵役として十分な威圧感があったのに
再登場後は強いけどどこか憎めない協力者ポジションになっていた
ペッシ
ミスウェンズデーはビビ本人からしたら黒歴史?
ディアボーイズの主人公は明らかに性格が変わっちゃったのを
「実はコレまでの主人公はずっとムリして明るく振舞ってた演技でした」
ということにしてしまった。
二面性があったり、本当の性格を隠しているという伏線もなく
これまで何年も描いてきた主人公の性格を全部否定しちゃうって何気に凄いと思う。
保守
空条承太郎
承太郎は年取った分だけおとなしくなった面もあるけどな
スピードワゴンほどじゃないが
元々理知的ではあったからな
クロサギの主人公
初期はもっと軽かったのだが
ロビンマスク
紳士→極悪教師→アイドル超人軍をまとめる先輩格
と、波乱万丈すぎる
三丁目の夕日の茶川さん
最初は子供に嫌がらせするのを無上の喜びとしてるようなダメオヤジだった
子供がスカくじ引くたびに背を向けてキヒキヒ笑ってんの
淳之介を引き取ってからはまともな人になった
スカの水増しは続けているようだが
DiOって各部で性格変わってるよな
DiOに限らずジョジョのキャラってみんな各部によって性格違くないか?
天国がどうのこうのとか言い出したと思ったら、
すぐ後に、「すべての生物を支配してやる!」とかな。
というか3部内ですら性格変わってる
追い詰められて地が出たのかもしれないけど
DIOは優等生ぶるのは子供のころからの特技だろ。
追い込まれてテンパるのは1部の頃にもあったな
実は精神的にモロい?
あの姿見たらンドゥールとアイス幻滅だろうな
忘れていた、奴の子供の頃からの爆発力……の頃から反省という言葉を知らないDIOさん。
承太郎と戦ってる時には悪の救世主らしさは微塵も無かったな…。
第一部から順番に読んでる読者からしたら大物ぶったDIOとかプッチ視点のDIOのほうが
違和感あるけどな。酒!飲まずにはいられない!みたいな人だし。
3部は下僕求人用の上っ面な仮面と思えるが
6部はもう誰これ状態
基本的にチンピラなんだよね
ポルナレフの階段シーンってさ、
わざわざ時止めて自分でポルナレフ移動させてビビらせてたんだろ?
その姿考えると凄くシュールだよな。
ぶっちゃけ本人が捕捉される前に時止めで一人ずつ暗殺してけば余裕で楽勝だったのになw
階段戻したり、ヌケサクと入れ替わったり、遊んでるから負けるんだよ
>>290 昔、同人誌でその様子が描かれててワロタw
考えりゃ考えるほど、何でディオってカリスマ扱いなんだろ・・・
良心みたいなもんがないから、勢いを感じる時はあったけど、
やってることは貴族の家のっとりとか、女の子に無理やりキスしたりとか、そんなことばっかりだもんな
そりゃ読者は神の視点で全部見れるから。
お前らがリアルで尊敬してる人だって
かっこ悪いところや情けない場面は人間なんだからいくらでもあるはず。
別に情けないなら情けないでいいんだけど、
変に大物に描かれ過ぎ。
6部ディオとか、人類が天国に行く方とか、
それまでのディオなら絶対に言わない。
しかも時系列でいったら5部の前だからな。
>>290 ザ・ワールドの射程距離は10Mだからスタンドで動かしてたんじゃね?一応射程距離だったろうし
まあそれでもシュールだけどw
保守
DIOがプロシュート兄貴みたいなものの考え方だったら
三部は終わってた
別にDIOだけじゃないけど
>>294 飲んだくれの親父のために友人と賭けをして稼いだ金で
薬を買ってやったことがあったな>ディオ
あの時から毒殺するためだったと俺は思う
>>290-291 そのお陰であの有名な「あ、ありのまま(ry」AAが出たんだからそう言うなw
しかしジョジョで他にインパクトのあるシーンはいくらでもあるのに
あのシーンはなんであそこまでネタになってしまったのか不思議ではある。
ジョージ一世の「逆に考えればいいさ」同様いろんな場面で応用が利くからだろうか?
AAネタが流行るにはインパクト以上に改変しやすさが大事だったりするしな
そういう意味で「ありのまま(ry」はほとんど万能に近い
マジで使いやすいからなw
久米田康治
DIOは野望の男ではあったけど、物静かでカリスマ的って感じじゃなかったよな
そんでまたやってることが小さいことばっかり
嫌がらせのためにキスしたり、ポルナレフビビらせて喜んだりとか
12歳の時のディオにまでカリスマ性求めるなよ。
ガキレベルではディオの行為は「そこにしびれるっ!あこがれるゥ!」
としっかりカリスマを発揮してたぞ。
根本的に小さいというかチンピラなんだろうな。
>>289も言ってるけど。
やってることは小さいけど、能力もあるし、野望もあるしで、そういうタイプの男だと思ってたけど、
3部でいきなり大物然として出てきたから違和感あったな。 お前、そんなんじゃないだろうって。
まぁ、追いつめられたらやっぱり小さかったけど。
5部はいいんだよ
問題は6部
荒木も結構勢いで描く漫画家だからな・・・
DIOも変わったけどさ
最も変わったのは川尻早人だろ
それは成長だろ。
ディオはアレだ、
高校デビューみたいなもんだ
>>313 初期の早人は、親を鬱陶しく感じるような時期だっただけだと思う
もしも川尻家に何事もなく、夫婦仲が冷え切った両親との日々が続いていても
成長するに従って大人との上手い付き合い方を覚えられたんじゃないかと
吉良事件に巻き込まれなかったら、早人は冷めた人間として育った気がするな
結果的にあの戦いで精神的に成長したのは
殺された親父はとんだ災難だったけど
初期の隼人はアレはアレでヤバいキャラだったな。
親の盗撮する子供とか、どう考えてもまともじゃない。
>>312 「設定や…整合性なぞ…!どうでもよいのだァーッ!」
基本的にジョジョ各部のラスボスって小さい奴らばっかりだと思う。
一番追い詰められても冷静だったのは吉良吉影だ。
ただの大量殺人犯が一番そういう部分で冷静というのも面白い話だけど。
大統領はどうかね?
>小さい奴らばっかりだと思う
つまるところ、各部のラスボスの目的は支配欲によるものだからな。
吉良はそういう野心が全く無かった。
ただ、好きなだけ人を殺しながらも平穏に暮らしたかったというだけでw
大物ぶってる悪人が追い詰められたら小ささを露呈するってのが荒木の書きたかったことだし。
でも四部は荒木が吉良に思い入れし過ぎたんでな。。。
大層な目的がある他の部のボスと違って
吉良は最初から一般人でも持つ野心すらない小さい人だからな
その時点で何をしようと株が落ちることは無いある意味得なキャラ。
あの狂った性癖が無く、ちょっぴり出世欲さえあれば、思いっきり勝ち組人生だったのにな
天さんを天呼ばわりしてた餃子
完全プライベートのときはそう呼んでるんじゃね?
プライベートの時はチャオズ様
「置いてきた」とか言っといて実はパシらされてたのか…
あれは「老いてきた」の誤植。
でもブウ編でも全く見た目が変わってなかった
チャオズっていったい何者なんだ
保守
ミッキーマウス
生意気なクソガキだったのに
聖人のような性格に
クレイモアのヘレン
遅だが、
>>136 発狂直後はトラウマで心を閉ざしただけに凶暴だったが、
落ち着くと色んなものに好奇心も示したりするようになって、単に子供みたいになってきた。
保守
吉良の父親はも結構やばいぞ
星矢以外のレギュラーブロンズ全員
特に瞬
悟空
途中からミステリアスな仙人みたいになっちゃった
>>338 元ネタの西遊記を考えるとむしろそうなるのは必然というべきかもw
蟹座のデスマスク
即死攻撃の使い手+過去に大虐殺を行った大悪党のはずだったのに「あじゃぱァーッ」が読者にウケたのか
冥闘士として再登場した時には吹っ飛ばされる度に変な声を上げる小物になっていた
デスマスクの何より凄いのは、実はそれらすべて演技でした、扱いの最期だろw
ドカベンの山田太郎
保守
山田より岩鬼だろ。
初期は普通に嫌な奴だったぞあいつ。
バスタードのアビゲイル
味方になったら変質者みたいになった
アビゲイルはアンスラサクスに操られてたし。
遊戯王の海馬
性格も外見もかなり変わったな…
ラストの社長ならカードにされたら★7つで
具現化したカードのモンスターたちにもビビルどころか
「スゴイぞー!かっこいいぞー!」とか言って全部手下にしただろう。
351 :
マロン名無しさん:2010/06/28(月) 21:53:37 ID:L/0VW+C0
「D・B」のブルマ
ベジータと結婚してから性格が変わった
BLEACHの織姫
SS編の頃は周囲を気遣って優しい子だったのに
破面編からは、片想いの男の寝込みを襲うわ、助けに来た仲間の治療ほっといて敵と別れを惜しむわ、
既に死亡した仲間に助けてと泣きつくわ、最低になってしまった。
封神演義の紂王
とか言ってみる
ドラゴンボールと封神演義は時間軸長いから
性格が変わるキャラがいないとむしろ不自然
作中でも言われてるけどクロマティの神山
犬夜叉の殺生丸
たとえ趣味がロリだったとしても
あんなはっきり告白するタイプじゃなかっただろ
357 :
マロン名無しさん:2010/07/09(金) 02:11:10 ID:kpsh/qG5
ハンタはキルアもそうだがクラピカも初期とキャラ違う
試験前は復讐以外に、ハンターをヒーロー視してるような発言があったが
合格して以降は復讐マシーン
ロビンマスク
外道から紳士へ
そして、また外道へ
ああっ女神様の圭一はベルダンディーの外見ばりに変わってるな
カメレオン相沢の凋落っぷりは凄いな
ハンザスカイのヒロイン
初期は偏見パワハラ女だったが、いつの間にか頼れる兄貴みたいになった
>>357 むしろゴンにハンターの気高さを説いているシーンだけが何かおかしい
それ以前からクラピカは自分の動機は復讐であり、そのためだけにハンターになりたいと言っていたわけで。
あそこのシーンを深読みするなら、まだ何も知らない無垢なゴンには
ハンターの汚い面ではなく明るい所を話しておきたかったでは。
>>356 殺生丸はなぁ…りんを連れ始めた頃程度ならよかったんだけども。
愛に目覚めすぎて性格が別人になってしまった。
殺生丸は、初登場時は外見も優男っぽいというか、幼い感じがしたな
半妖の犬夜叉よりも成長の速度が遅いことを示していたんだろうか
その後、達観した青年という佇まいになって、りんをどう思って連れ歩いているのか
という内面描写は敢えて描かないようにされたまま連載が続いて・・・、冥道でいきなり
あの熱い感情爆発だから、ちょっと違和感もある
父親が人間の女との間に犬夜叉をもうけたように、殺生丸の中にも人間を慈しむ気質は
最初から備わっていたんだろうが
全力でロリコンだったのか・・・
犬夜叉途中で投げたが殺生丸がそんな極端にデレるのかw想像難しいなw
保守
369 :
マロン名無しさん:2010/07/26(月) 00:32:14 ID:Ovts+5I1
クレヨンしんちゃんのねねちゃん
性格が悪くなった
>>369 まあ間違いなく作中最も性格が変わったキャラだよね
ねねちゃんはママの影響が強いだろ
強いというか小型ママになったなw
「いつものママじゃない」→「いつものネネちゃんじゃない」
あれはキャラ立ちの関係か?
風間君もどんどん変な方向進んだよな
風間くんはちょこちょこ変な性癖だしてくるけど基本はそんなに変わってない感じ、マサオくんやボーちゃんも
ネネちゃんだけはホント180度変わったなw
スタッフの意図がわからんよな
ドラえもんで言うしずかちゃんポジションのはずなのに、すげー嫌なガキにしてどうすんのかと
はずなのにって実際違うだろ最初から
しんのすけは大人にしか興味ないし
しずちゃん的ポジションと言うのは
あの漫画にはそもそも存在し得ない
そこんところに気づいたんで
臼井儀人もキャラ付をいじったんだろう
それにそもそもクレヨンしんちゃんは子供を最悪に書いてなんぼの漫画だ
思い込みだけで余りにも合ってない型に嵌めようとしすぎ
紅一点キャラはみんなしずかちゃんキャラだと
思っちゃう世代なんでしょう。
最初は大人をふりまわすしんのすけ、っていう構図がメインで、
ネネちゃんのママが振り回されるための味付けの存在でしかなかったからな
園児たちそのものに焦点をあてて話を作ってく上で段々キャラができていったけど
あのへんはみんないい方向にキャラ変わっていったと思うよ
クレしんといえば、父ちゃんは最初「怒るとと怖いのよ」とか言ってみさえがビビってたシーンがあったなw
本当に才能のある惜しい人を…
うる星やつらのあたるも変わってる
最初はサクラ先生をヘボ巫女だと嫌ってたはずなのに
後半から美人なら誰でもよくなってる
うる星の本当の最初のころのあたるはしのぶ一筋だし、
しのぶもそれに応えてる状況。
2話でいきなり変わったのはデトロイトメタルシティの根岸
1話はファンの女を普通に食おうとする様な奴だった
>>383 読み返してみたが最初期の時点ですでに浮気性だぜ
恋忍の主人公
普通のツッコミキャラから変態に