ダイの大冒険連載中MARK-II 第11章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成元年25号に『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が竜の紋章を輝かせて1日1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々紋章が消えて変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しいルール等は連載中スレの楽屋裏にて。
ちなみに今日は週刊少年ジャンプ平成4年36号の発売日だ。

傷つき迷える者達は(困った事があったら)こちらにどうぞ。
  ↓
連載中スレの楽屋裏 第29幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248541820/l50

前スレ
ダイの大冒険連載中MARK-II 第10章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1253098839/l50

※注意※
連載中スレとは連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで順々に、
『現在連載されているもの』つまり現在進行形で語り合うスレです。
ネタバレ発言はご法度。現在明かされてる情報のみで語り合いましょう。
連載中スレにそぐわない話は楽屋裏スレで行いましょう。
次スレが立ったら楽屋裏! 現代に戻って好き放題に語り合え!


   作戦:修行がんばれ
21/2:2009/10/04(日) 19:59:16 ID:???
第157話 鋼の親衛隊の巻

ハドラーの忠実なる兵士(ポーン)! ヒム!!
ハドラーの命でザボエラ連れ戻しにきた。ザボエラの部下は一瞬でボコるし、魔法も効かない。
オリハルコンで出来ているため、いかなる攻撃も呪文も傷つける事は出来ない!
全知全能の大魔王バーンか、同じくオリハル剣を持つハドラーなら別だろうが。
こいつも生まれ変わったハドラーのように騎士道精神あふれる言葉を残して帰還する。
ポップ達もダイを連れてパプニカへ。
さて、魔王軍ではハドラーがバーンにオリハルコンの駒から生み出した部下を紹介する。

まずは兵士(ポーン)・ヒム!
騎士(ナイト)・シグマ!
僧正(ビショップ)・フェンブレン!
城兵(ルック)・ブロック!
女王(クイーン)・アルビナス!
これが死の大地を守護する地上最強の軍団……!!! ハドラー親衛騎団!!!!

「…素晴らしいぞ ハドラー その親衛騎団の王(キング)はおまえだ
 見事アバンの使徒を討ち倒し世界を制圧した暁には この地上…おまえにくれてやろう…
 その時こそ… 再び"魔王"を名乗るがいい…!!」
32/2:2009/10/04(日) 20:01:12 ID:???
※本当は先週分での発表でしたが、忘れてたため今週分で発表します。ご了承ください。
※テンプレの今週号の発売日を修正し忘れました。
 ×平成4年36号→○平成5年3号です。

第2回キャラクター人気投票発表!!

第1位 ダイ 6845票     『やったぜV2!! この応援にこたえるためにも必ず魔王軍を倒すぞ!!』
第2位 ヒュンケル 5058票 『前回につづいての高順位に驚いている。ダイたちを守ることによって礼としたい』
第3位 ポップ 3910票   『ムフフッ…ジワジワと人気が出てきたじゃねぇか、おれも。次はいよいよ1位だな!!』
第4位 マァム 1329票   『さらに修行を重ねて大活躍するね! 期待してね!!』
第5位 クロコダイン 798票『オレごときがこんな順位に選ばれるとは…! 少々照れるな…!!』
第6位 アバン 669票   『みなさんの変わらぬご支持、ベリーベリー感謝ですっ!!』
第7位 ゴメちゃん 320票 『ピ〜〜ッ! ピピピピ〜ッ!!(みんな! ありがとう!!)』
第8位 チウ 289票     『フフフッ…まあデビューはこんなとこでしょう』
第9位 レオナ 265票   『ま〜いいんだけど…ネズミ君より下ってのはちょっとね〜』
第10位 キルバーン 229票『今後はボクを"魔王軍人気NO1"って呼んでね』
4マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:06:06 ID:???
ネズミ以下w
5マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:10:10 ID:???
ヒロイン・・・
6マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:06 ID:???
チウの順位おかしいだろw
7マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:42 ID:???
女キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

…けど硬そうだなあ…
8マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:20:08 ID:???
ポップとおっさんの順位が上がってなんか嬉しいがチウは場違いだな
9マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:20:15 ID:???
超魔ハドラーももう少し早く登場してれば…
てか魔王軍人気なさすぎワロタw
10マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:20:35 ID:???
チウの人気投票に某ディ〇ニーランドが(ry
11マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:21:52 ID:???
いかなる呪文も効かない

ポップ戦力外通告\(^o^)/

てかおっさん、ポーンが一番弱い駒ってちゃんと知ってんのなwww
12マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:25:23 ID:???
少なくともネズミなんぞよりは
バーン、ハドラー、キルバーン、ミストバーン、バランのが魅力的だ。
13マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:27:58 ID:???
キングと魔王を掛けてるのか
…つーかバーン様、ひょっとしてただこの台詞が言いたくて
駒くれた訳じゃないよな?
14マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:30:20 ID:???
チウ「バーンやハドラーなんか雑魚。次回はポップより上の順位かな?」
15マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:36:53 ID:???
ペタンとかの類いなら効くんだよな
ポップが足止めしてダイに切ってもらうとかそういう作戦になるのかね?
16マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:38:59 ID:???
いや、ポップはハドラーと戦うんだぜ、きっと
17マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:43:41 ID:???
アストロンをかけたらオリハルコンより脆くなるんだろーか
18マロン名無しさん:2009/10/04(日) 20:57:49 ID:???
なんか親衛騎団って似たようなキャラたちだな
見分けがつかんぞw
19マロン名無しさん:2009/10/04(日) 21:14:32 ID:???
少なくともナイトだけは一目でわかるだろw

20マロン名無しさん:2009/10/04(日) 21:33:40 ID:???
チウに投票した奴は何考えてるんだ
21マロン名無しさん:2009/10/04(日) 21:36:28 ID:???
スキンヘッドがヒム
馬面がシグマ
スクリュー・キッドがブロック
一反もめんがフェンブレン
それ以外がアルビナス
22マロン名無しさん:2009/10/04(日) 21:49:14 ID:???
ちみっ子が投票してんだろ。
誰かきちんと投票した奴いるおれはしてないが。
23マロン名無しさん:2009/10/04(日) 21:57:26 ID:???
力及ばずとも意地を通すところはある意味えらいし
そういうところを評価する人(子?)も結構居るんだろうかね
自分はそろそろ付き合いも長いポップ辺りに感情移入しちゃうので
むしろ小生意気さが目についてしまうが
24マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:21:05 ID:???
つーかこの期に及んでこんなたくさん新敵出しちゃってどーすんのこれ
25マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:23:01 ID:???
魔剣の時といいバランの時といい、ポップはボスとの相性がとことん悪いな
バイキルトとかの補助呪文でも覚えないと戦力にならないだろ
26マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:25:40 ID:???
基本は呪文無効に近い相手じゃないと、
遠くからドカンとやっちゃえばいいじゃん
という状況になっちゃいそうだからなあ・・・・。
結果サポート役になるのだけれど、
脇役としては正しいあり方なのかも。
27マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:29:20 ID:???
やっぱこれはパーティー対パーティーの布石だろ。
今までは各個撃破か敵ボス対パーティーだったからな。
28マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:29:24 ID:???
>>24
倒した後にお持ち帰りしてパーティの武具に生まれ変わるんだろうね
29マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:31:44 ID:???
>>15
ペタンじゃねえよw
30マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:33:02 ID:???
単に引き伸ばしに入ったんじゃねえの?
31マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:34:39 ID:???
チェスみたいに戦うとすると
王=ダイ
女王=レオナ
僧正=(元僧侶戦士の)マァム
その他?
みたいな対応関係か?
32マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:42:35 ID:???
レオナがこのオリハルコン軍団に何かできるとは思えんが・・・
普通にアバンの使徒4人+おっさんでしょ
33マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:49:31 ID:???
ヒュンケルvs騎士
クロコダインvs城兵

兵士は格闘家っぽいからマァムと戦うかもしれんが、女同士って事で女王の可能性も高いな
僧正は呪文使いでポップと戦うんじゃないかな、オリハルコンに通用しそうな呪文がベタンくらいしかないが

で、ダイの相手はハドラー……つまり兵士か女王が余るな
兵士がかませ犬になって死亡、マァムの相手は女王と見た
34マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:51:11 ID:???
お前らメルルを忘れちゃいませんか
35マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:52:53 ID:???
それこそメルルが何するんだよwww
36マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:55:51 ID:???
ゲームのチェスで相手の次の手が読めたら恐ろしいことになるが…
今回ポップも言ってたけれど危険な場所にはダイ達が連れて行かないだろうね
37マロン名無しさん:2009/10/04(日) 22:56:43 ID:???
某占い師だって、デスピサロとの戦いじゃ重要なんだ。
ここは賢者の石要員だ!
38マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:04:54 ID:???
ヒムはかませ
39マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:24:12 ID:???
こいつらはきっと石畳とかのマス目状の場所ではチェスのルール通りに動くんだろうな
40マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:29:55 ID:???
ベタンは圧縮すればいいんじゃね?
ギラだって収束すれば超魔生物貫通したし。

拳大くらいに圧縮すればブラックホール玉になって相手にダメージとか
41マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:38:19 ID:???
ブラックホールだと自分も味方も吸い込んじゃったりしないか?
42マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:41:00 ID:???
バランの足止め程度にしかならないベタンを圧縮したからって
今のハドラーが生み出したオリハルコン戦士に通用するとは思えん。
スピードがある奴には普通に避けられそうだし、城兵は鈍いかも
しれないが効かなそう。
43マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:45:38 ID:???
ベタンが通用しないとなると、本気でメガンテぐらいしか残ってないな
44マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:50:27 ID:???
むしろメガンテの方が効かないだろ
45マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:53:27 ID:???
バランに通用する以上、他の呪文よりは効果が期待できそうな気はする
46マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:53:33 ID:???
メガンテはいまのとこ爆弾岩がフレイムと心中したのが唯一の成功例だしな。
47マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:55:48 ID:???
メガンテはもういいよw
48マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:17 ID:???
>>46
先生のメガンテは成功例だろ
49マロン名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:33 ID:???
自分の生命エネルギーが生み出す全破壊力を相手にブチ込んだって意味では成功だと思う
その攻撃力がハドラーを倒すのに十分であったかはまた別の問題で
50マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:01:12 ID:???
>>48
ハドラー生きてたんだから成功じゃないでしょ。

ゲームのメガンテもあんまり存在意義がないんだよな・・・
ボスには無効だし、最後に覚える呪文だからレベルが上がっちゃってて、
ザコ相手では自爆するまで追い込まれるほどの危機に陥ることがないし。

Uだと使い手のサマルトリアが真っ先に死ぬし。
51マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:10 ID:???
>>48
ハドラーにダメージは与えたが倒し損なうという大失態
ダイが竜の騎士でなければあの場でダイもポップも全滅していた

ダイがハドラーに勝てたのはアバンが与えたダメージのおかげではなく
竜の騎士の圧倒的戦闘力のおかげなので
紋章が発動さえしていればアバンの生死やハドラーのダメージに関係なく勝利できてたというオチ
52マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:04:48 ID:???
ザキを覚えるんだポップ、多分オリハルコンだろうと即死だ
53マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:06:41 ID:???
即死系の呪文はちょっと漫画的にどうかな
特に味方が使うとなると
54マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:00 ID:???
前にやった魔法剣のもっと強力なのをダイとポップで協力してやるとか
55マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:15:58 ID:???
>>52
もとから命がないのにザキが効くのだろうか
56マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:18:05 ID:???
今の紋章ダイならラナリオンの援護があればギガデインが使える可能性が高い
この前ライブレイクも使ったことだしここいらでポップと協力してギガブレイクってのも悪くないぜ
57マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:22:25 ID:???
>>51
そういう印象があるけどいまいち強さの関係が分からない気がする
あの頃のダイはまだ装備とかも込みで貧弱だったし、
バルジ島でのハドラーはヘルズクロー使用であの時点のダイを剣技で上回っているであろうヒュンケルと渡り合ってたし
竜闘気での呪文無効化もヒュンケルの魔剣の鎧ほどにはいかなそうだし
アバン先生の与えたダメージとそこからくるハドラーの焦りが無かったら案外キツかったかもしれない
58マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:53:34 ID:???
オッサン対ポーン、ナイト、ビショップ、ルーク、クイーン
残り全員対ハドラー

これでチェスのルール的にキングのハドラー倒したら勝ちじゃね
59マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:54:37 ID:???
>>55
実はニフラムが効く。しかし僧侶の呪文なのでポップでは使用不能。
60マロン名無しさん:2009/10/05(月) 00:59:08 ID:???
>>58
先に獣“王”が倒されてダイ達の負けになったりして
クロコダインもハドラー級にしぶとそうだけど
61マロン名無しさん:2009/10/05(月) 10:01:22 ID:???
ってか、いまだにどっちが名前か混乱する。
ルックとブロック
62マロン名無しさん:2009/10/05(月) 10:10:27 ID:???
ルックって城主って意味だったんだな
サイレントナイト翔のデカブツ、名前じゃなくて役職で呼ばれてたのか
63マロン名無しさん:2009/10/05(月) 10:20:46 ID:???
ルックルックこんにちは
64マロン名無しさん:2009/10/05(月) 13:00:32 ID:???
ロン・ベルクの所で修行だな
オリハルコンを加工できるロンなら、弱点もわかるはず
65マロン名無しさん:2009/10/05(月) 13:28:36 ID:???
高熱を与えれば加工できるんじゃね?
つまりベギラゴンの一点集中によるレーザ加工。
66マロン名無しさん:2009/10/05(月) 17:33:30 ID:???
前スレ1000はネ申
67マロン名無しさん:2009/10/05(月) 17:41:39 ID:???
前スレ996よ
「ベルトがはずせない」のと「ベルトのバックルがはずせない」のは違うぞ
68マロン名無しさん:2009/10/05(月) 18:53:12 ID:???
剣の加工には魔力が必要みたいだね。
だから普通の熱でも加工出来るのかな。
69マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:01:24 ID:???
第158話 行動開始!!の巻

お花を買ってヒュンケルとダイのお見舞いに向かうエイミ。
サミットは終わって、いよいよ行動開始らしい。
5日後、勇者ダイを筆頭に世界の強者を集め死の大地に進撃予定。
集合場所は滅びたカール王国。隠れミノにして基地を作るそうだ。
ベンガーナ王は基地の建設や資材の調達に、ロモス王やバウスン将軍は戦士団の結集に。
テラン王は大魔王に関する伝説などを調べるために祖国へ帰還。
それからアバンの使徒は5日間の間出来る限り修行だそうで。

ボロボロになったダイの剣と鎧の魔槍を持ってロンの元を訪ねるダイとヒュン。
ロンの武具はその程度の傷なら自然修復するという。非常に便利だが、急ぎの時はやっぱ直に修理。
ジャンクに修理の支度を頼んでる間、ロンはダイとヒュンをもんでやるそうで。
特に同じ材質だからって他のナマクラ刀に負けてノコノコ帰ってくるような奴に焼き焼き焼きぃっ!
自ら剣を手に取り、ロンは言う。ダイの剣は地上最強、あれ以上の武器は出来ない。
後はダイ自身が今より強くなるしかない!

ポップは親衛騎団の事をマトリフに相談。
騎士道精神全開の親衛騎団の恐ろしさがフレイザードとの比較でよく分かる。
さらにオリハルコン戦士には魔法が効かない。FFBでも駄目だ。
寿命がいくら減ってもいいから奴等に通用する呪文が必要!
そんなポップにマトリフが呪文を教えてくれる事に。
先の話にも出ていたフレイザードが生まれ立ててレベル低くて助かったな……とマトリフは語る。
もし炎と氷を同時に使えたら勝てなかった。
右手にヒャド、左手にメラ。それが大魔道師マトリフ様の……最強の極大呪文!
それをポップに教えてくれる。上手く見せてやれたら……の話だが。
そりゃどういう意味だいマトリフ師匠? その答えは……。

「…オレも一生のうちで数えるほどしか使ったことがねえんだよ! …おっかねえから…!!」
70マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:03:55 ID:???
ちょ、エイミさんw
本気ですかww
71マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:04:06 ID:???
マトリフがおっかないって呪文だと……?
どんなものか想像がつかんな。
72マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:06:29 ID:???
つまり、今のハドラーがフレイザードを作ったら
「勝つのが好きなんじゃねぇ…戦うのが好きなんだよ!」
ってのが出来るんだな。
73マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:06:57 ID:???
マリン姉さん面白い顔して妹からかってる場合か
仮にも自国を一度滅ぼした張本人に妹が惚れちゃっていいのかよ…

顔か 所詮顔が全てなのか
イケメン無罪ってか
74マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:09:34 ID:???
>>72
それだとただの戦闘狂っぽくて底が浅い気がする
75マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:15:53 ID:???
>特に同じ材質だからって他のナマクラ刀に負けてノコノコ帰ってくるような奴に焼き焼き焼きぃっ!

変なとこでテンション上げんなwww
76マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:07 ID:???
両手で呪文がマトリフ流の極意か何かなのか?
マトリフがおっかないって言うくらいだから、
質の違う呪文をぶつけることで魔法の核融合反応が起きてメルトダウンするに一票w
77マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:29 ID:???
エイミ「し…仕方ないじゃないのっ…!身近な若い男なんて
今までは姉さんの売約済みっぽいアポロくらいしかいなかったのよ!」
78マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:22:15 ID:???
フレイザードって同時使用できなかったんだっけ?
なんか外見のイメージで普通にしてたような気になってた
79マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:29:28 ID:???
最近あらすじがww
この前はオリハル剣ww
80マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:37:48 ID:???
何かいきなりな展開だなあ
エイミさんヒュンケルを好きになるようなきっかけなんてあったっけ
81マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:39:31 ID:???
焼き焼き焼きw
82マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:48:59 ID:???
>>77
名無しのモブ兵士とかならいたはずだが
その辺で妥協する気はなかったんだろうなw
83マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:51:32 ID:???
ここでアポロさんの台詞の複線回収ですよ
ヒャド系呪文とメラ系呪文の温度差を利用してオリハルコンをも砕く
これはガチ
84マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:52:11 ID:???
何で今更エイミにフラグ立てさせたんだろう・・・今から絡むのか?負け戦にもほどがある。
それにしても暇そうだな、三賢者(笑)

つーかやっぱ極大呪文は両手専用なんだな。これできたらポップも同時に違う呪文できるようになるのか。
85マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:56 ID:???
このオリジナル呪文の名前でも考えるか
メラゾーマとマヒャドの二つのいいとこ取りでマーマと予想
86マロン名無しさん:2009/10/05(月) 20:58:48 ID:???
>>85
呪文唱える前に変な舞いでもしそうだなw
87マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:02:41 ID:???
つーかヒュンケルたちの傷が回復してから作戦始めればいいのに
何で王様やその他雑魚の都合に合わせてんだよw
88マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:17:36 ID:???
>>86
シベリアへ帰れ
89マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:18:45 ID:???
花って、ヒュンケルには似合わなすぎるだろ
お花を愛でたり摘んだりするタイプには見えないよ
90マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:20:23 ID:???
メラゾーマからマ
ヒャダインからン
ヒャダルコからコを取ってマン(ry
91マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:29:29 ID:???
ヒュンケルとかマァムとかポップとかの恋愛が変に出てくるのは嫌だな
強敵が残ってるのに三角関係とかで悩まれても、そんなこと考えてる場合じゃないだろって思う
92マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:33:05 ID:???
そんな場合じゃないけど、どこかの姫だけはオバハンのように大喜び
93マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:33:53 ID:???
メラゾーマ×5よりもメラ+ヒャドの方が威力高くて難しいのか
この世界の呪文の序列がよくわからんな
94マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:36:21 ID:???
プラスとマイナスでスペシウム光線だな
副作用ででっかくなるからおっかないんだ
95マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:40:39 ID:???
>>91
三角関係どころか、メルルと今回のエイミさんで既に
五角関係になりつつあるような
96マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:41:41 ID:???
>>93
両手でピアノを弾ける人でも、右手で文字を書きながら左手でピアノ演奏とかは難しいって理屈と同じじゃね
97マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:19 ID:???
>>92
さすが人気の桁が他のレギュラーと1つ違うヒロインは格が違った
98マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:44:10 ID:???
飯食いながらオナニーするのが難しいみたいなもんか
99マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:45:11 ID:???
単純に熱いものと冷たいものを両立するのは難しいってだけだったりして
100マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:49:24 ID:???
普通に使うと水になっちゃうからだな
101マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:53:44 ID:???
エイミの恋愛については安っぽいっつうか安易だとしか思えんな
よりによって自国を滅ぼした相手なのに、唐突に惚れられてもな
102マロン名無しさん:2009/10/05(月) 21:59:30 ID:???
恋愛は障害があるほど燃える
惚れてはいけない相手ほど夢中になる

なーんて言う人もいるけどな
まあ禁断の恋ってのは昔から物語のお約束だが
103マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:09:16 ID:???
まあ自国滅ぼした仇ってのは、自分の主君が許してるんだし、
あれからヒュンケルも散々半死半生になりながら人間のために戦ってるわけだからもういいだろうとは思うけど、
これまで何のフラグもなくいきなり惚れてましたと言われてもなあ
ポップとマァムくっつけるから余ったヒュンケルのお相手にしますよって感じで嫌だな
104マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:24 ID:???
愛してるだの自分には応えられないだのでgdgdになりそうな予感
他のキャラも絡んできたら泥沼が加速しそうだ
105マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:26 ID:???
ダイ♥レオナ
ポップ♥エイミ
ヒュンケル♥クロコダイン
アポロ♥エイミ&マリン
マアム♥バダック&マトリフ
106マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:24:57 ID:???
>>103
むしろエイミが出てこなければ
ヒュンケル×マァム、ポップ×メルルで誰も余らなかったと思う
107マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:26:25 ID:???
エイミは最初ヒュンケルの正体知っても一人だけ冷静な顔してたな
108マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:26:26 ID:???
>>95
ヲイヲイ、一人重要なやつを忘れてるだろー。

つチウ

最近あんまりマァムのこと気にしてない気もするが。
109マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:58 ID:???
大魔王を倒した後に自分の力は必要なくなったから処刑してくれとかヒュンケルが言うのを
エイミが「この人は十分償ったから許してあげてください!」なんて言って止めそうだ
110マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:49 ID:???
んじゃこの際マァムはチウで
ヒュンケルとポップはそれぞれ惚れてくれてる女に応えてやれ
これで万事解決
111マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:31 ID:???
エイミって何才なんだ?
112マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:34:05 ID:???
>>109
いやもう自国のトップが許してるでしょ
他の国には不死騎団も侵略してないし誰が裁くんだよ
113マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:04 ID:???
>>111
エイミさんじゅうななさい
114マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:39:50 ID:???
マァム争奪戦でポップが負けたときの保険がメルル
ヒュンケルが負けた時の保険がエイミさんなんだろうなぁ。
なんかどっちもカワイソス
115マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:08 ID:???
>>113
なん・・・だと・・・
116マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:39 ID:???
>>114
どう考えてもマァムよりメルルのほうが(ry
117マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:48:52 ID:???
待て待ておまえら。戦死者が出るとは限ら…

おっと誰か来たようだ
118マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:52:15 ID:???
>>114
争奪戦の対象を男側にすると
ヒュンケル争奪戦でマァムが負けた時の保険がポップ
ポップ争奪戦でマァムが負けた時の保険がヒュンケル

メルルとエイミには負けても保険がいないんだよな
背水の陣だ
119マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:54:41 ID:???
二人でリリアンヌな関係になればおk
120マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:31 ID:???
つまりこうか

メルル→ポップ⇔マァム⇔ヒュンケル←エイミ
121マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:02:03 ID:???
もう一人男が参入すれば丸く収まる。
122マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:04:36 ID:???
ヒュンケルは最後に死ぬんじゃないか
トップが許しても平穏に暮らすのは難しいだろうし、必死に戦っても恨みの消えない人はいるだろうし
123マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:08 ID:???
メルルとエイミはどちらも病んでる系統だから
その両方に手を出すなら相当の度量か変態でないと無理だろ
124マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:06:04 ID:???
そう言うときは旅に出ればいいって偉い人が言ってた。
125マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:08:39 ID:???
           チウ
            ↑
            ↓
メルル⇔ポップ マァム ヒュンケル⇔エイミ

これで一件落着か
126マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:11:15 ID:???
ネズミ以下の女が一人いたろ。
アレでもあてがっとけ。
127マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:15:59 ID:???
ノヴァを入れてやればいいんじゃね?
鼠は
128マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:19:02 ID:???
ノヴァってなに?スーパーノヴァ?
129マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:25:33 ID:???
プリンが大好きな狂人天才博士の事では
130マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:44:39 ID:???
エイミはもうちょっと化粧を薄くしてほしい
131マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:55:18 ID:???
まずは眉毛の根元をちょっと剃ることからはじめようか
132マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:05:33 ID:7xVuOTth
絵意味17歳なんだよな…
2倍の34歳のほうがしっくりくる
133マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:15 ID:HiYaT1uX
青年誌で是非続きを
134マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:38 ID:???
逆に、逆に考えるんだ。
本来ロリ顔なのを背伸びした化粧で無理に老けさせてると考えるんだ。
135マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:14:59 ID:???
マァムはみんなのアイドルだからな
誰かとカップルにはならないよ
136マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:16:28 ID:???
エイミはゴリラ顔
137マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:19:42 ID:???
ハドラーとかザボエラは357歳、890歳とちゃんとしたプロフィールがあるのに
なぜおっさんだけ「人間の年齢に換算すれば30歳ぐらい」と実年齢が明示されないんだ。
おっさん実は3〜4歳ぐらいでダイよりもはるかに年下だったりするのか
138マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:30:51 ID:???
レオナがいちばん魅力的なのにお前らときたら・・・
139マロン名無しさん:2009/10/06(火) 00:41:27 ID:???
>>138
レオナとダイはほぼ確定しちゃってていじりがいがないからな
140マロン名無しさん:2009/10/06(火) 01:08:46 ID:???
前回は弱々しく笑うダイが可愛かったが
今回は不適に笑うマトリフさんが格好よくて良いな
141マロン名無しさん:2009/10/06(火) 01:28:11 ID:???
>>137
実物のワニでも平均寿命100年程度
142マロン名無しさん:2009/10/06(火) 04:01:05 ID:???
おっさんは年齢書いちゃうと読んでる人達にその年齢のイメージを与えちゃうからかもな。
仮に50歳でも3歳でも。
143マロン名無しさん:2009/10/06(火) 07:16:32 ID:???
魔族やエルフで350歳と聞くと
自然に受け入れられるけど、
35歳と聞くと妙に生々しくてなんか嫌だ。
144マロン名無しさん:2009/10/06(火) 09:02:01 ID:???
エイミ18歳じゃなかったか?
145マロン名無しさん:2009/10/06(火) 10:34:04 ID:???
ロンは伝説の名工であると同時に伝説の剣豪とみた
146マロン名無しさん:2009/10/06(火) 11:18:18 ID:???
獣王様って花嫁募集してないのかな
当方マンドリル♀です
147マロン名無しさん:2009/10/06(火) 11:23:23 ID:???
やっぱり相方もそれなりの奴が求められるんじゃないか。
百獣の王ライオン♀とか。
148マロン名無しさん:2009/10/06(火) 11:34:09 ID:???
獣王クロコダイン齢30にして未だ童貞
ただし魔法は使えないっ…!
149マロン名無しさん:2009/10/06(火) 11:39:34 ID:???
獣王なんだから山羊や鶏とやっても問題ないよ!
150マロン名無しさん:2009/10/06(火) 13:42:09 ID:???
実は故郷に帰りを待つ同種族の嫁がいる、一票。
クロコダインみたいなカッコイイおっさん、同種族女がほっとくわけないだろ!
151マロン名無しさん:2009/10/06(火) 14:34:22 ID:???
クロコダインは笑顔が可愛いと思う
152マロン名無しさん:2009/10/06(火) 16:10:48 ID:pH906kIW
>>86
マーマ乙
153マロン名無しさん:2009/10/06(火) 16:25:06 ID:???
ロン・ベルク…戦えるんだ…
154マロン名無しさん:2009/10/06(火) 16:51:03 ID:???
あれ、名エロひょっとしてダイたちより強いんじゃね?
最終決戦で助っ人に来そうな気がしてきた
155マロン名無しさん:2009/10/06(火) 17:34:48 ID:???
>>154
焼き入れてやるからといってさすがにダイ達より強いとは思えんな
指導者的な意味で厳しい・強いってのはありそうだが
156マロン名無しさん:2009/10/06(火) 17:47:33 ID:???
ロン・ベルク「俺は鍛冶屋になる前は名の知れた剣士だった。
魔界の連中は俺をこう呼んでいた。
魔界の剣豪ヒュンケル、と」


とか言いそうで怖いwww
157マロン名無しさん:2009/10/06(火) 18:45:31 ID:???
そして元祖ヒュンケル流の奥義が2代目ヒュンケルに渡ると。
158マロン名無しさん:2009/10/06(火) 19:01:31 ID:???
すげーありそう
159マロン名無しさん:2009/10/06(火) 19:26:10 ID:???
いや、ダイに伝授しろよそれはw
160マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:00:17 ID:???
第160話 つかめ!!最強の力の巻

滝にて露出の多い格好で修行するマァム。
そこに右手の焦げたポップ現る。マァムの姿にエロ目エロ目。
綺麗な太もも〜……だが、ありゃ凶器だ。岩砕いてるぜ。
クロコダインも特訓をしていた。何とバルジの大渦が2つに……!?
海から出てきたクロコダインは理論的には可能だと確信を得る。
特訓のお手伝いをしたチウには後で褒美にいいものやるとか。
ポップはポップで無事メドローア習得。まだ右手は焦げてるが……岩に巨大な風穴を開けていた。
さすがのマトリフもポップを見直す。
調子に乗って引退勧めるポップだが、その真意はマトリフの身体を案じての事。
マトリフが出来る事は全部覚えてみせるから……もう無茶せず、せいぜい長生きしろ……と。

魔王軍では、ザボエラが牢にぶち込まれてた。
大魔王バーンはキルバーンにお仕事を命令。けどアバンの使徒を殺っちゃあハドラー君に嫌われる。
だが相手はアバンの使徒ではない。しかも、キルバーンですら殺れるかどうか分からない。
所詮はあれも人の親……今は静観していてもどう転ぶかは分からない
つまり……今回のターゲットは……。

「…眠れる竜(ドラゴン)を… 消せ…と…!?」
161マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:01:35 ID:???
>>160はミス、スルーしてくれ。

第159話 極大呪文の秘密!!の巻

横暴が服着て歩いてるようなマトリフが使用をためらう極大呪文。それはいったい!?
メラとヒャドのおさらい。どちらも魔法力をプラスとマイナスにするだけの違いしかない。
そしてどちらも極大呪文と呼ばないのは、両方のエネルギーをスパークさせて生み出す極大呪文がある?

「ズバリ ご名答! 極大消滅呪文だ その名をメドローアという…!!」

あらゆる物質を消滅させる呪文なだけに、オリハルコンの敵に通じる呪文はこれしか無い!
習得のための特訓方法は単純明快。センスの無えヤツには一生できねぇ……。
マトリフが放つメドローアを、ポップが自分の魔法力を使って相殺するしかない!
スパークさせたエネルギーを弓のように構えるマトリフ!
ポップは恐ろしさのあまり逃げようとするが……マトリフの口から血が。
高齢で禁呪法まがいの呪文使いまくってたマトリフにメドローアは辛い。ここで逃げたら男じゃないぜ。
マトリフのメドローアを真っ向から受ける! けど右手燃え!?
メラが得意なポップは、プラスエネルギーのバランスが強くてヒャド出してる右手が燃えちまう!
ヒャドを高めろ! 消えるなポップ! 果たしてメドローア習得なるか!?

一方ダイとヒュンケルは二人がかりでありながらロン・ベルクに手も足も出ない。
ロン・ベルクは本当の武器の使い方を実戦形式で教えてやると。
162マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:05:15 ID:???
有る意味ザラキだな。
163マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:07:12 ID:pH906kIW
なんと今週は2話掲載か
164マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:07:30 ID:???
雑魚には通じるけどボスには効かないんだろうな
漫画的に盛り上がらないから
165マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:13:50 ID:???
これでポップ消滅したら悲しすぎるなwww
てかロンさんマジぱねぇっすwww
166マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:14:49 ID:???
ダイとヒュンケルでも勝てないとかロンベルク強すぎだろ…バラン級だな
167マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:29:19 ID:???
さすがにダイは竜闘気を封印してると思いたい
168マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:40:53 ID:???
エロン強すぎ
169マロン名無しさん:2009/10/06(火) 21:07:27 ID:???
ロン・ベルクがこれほど強いのに武器職人に甘んじているのは
かつては魔界一の剣の腕を持ち合わせていながら不治の病に犯されて
残りわずか千年の命を自分の夢を受け継いでくれる者を探すために費やしていた・・・って感じかな?
170マロン名無しさん:2009/10/06(火) 21:24:00 ID:???
メドローアはオリジナル呪文か。
マトリフは本当にオリハルコンに通用するのか試した事あるのかな?
171マロン名無しさん:2009/10/06(火) 21:30:39 ID:???
メドローア習得したらボス敵にいきに当てるかの戦闘ありそう。
極端に言えば超強力な弓だし黙って当たる奴は少なそう。
172マロン名無しさん:2009/10/06(火) 21:35:43 ID:???
すげーな。
ここで再度ポップがメラ系得意ってことを出してくるとは!
しかし無茶苦茶な修行だよなww
173マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:07:05 ID:???
初期からメラゾーマ使えたポップだが、マヒャドは今使えるのか?
できなきゃメドローアなんて到底できっこないと思うが…
174マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:10:10 ID:???
メラゾーマが《極大火炎呪文》じゃないのにはわけがあったんだな
175マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:11:04 ID:???
メラミとヒャダインでいいじゃん
176マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:14:13 ID:???
メラゾーマとマヒャドとかじゃなくてメラ系とヒャド系を合わせるんだろ?
呪文じゃなくて魔法力を使うんだから
177マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:23:27 ID:???
この展開ってポップがメドローア習得したらマトリフは
「もうおめえに教えることはなにもねえ…」とか言って死んじゃいそうじゃないか
いやああああ師匠死なないでえええええ
178マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:30:11 ID:???
メドローアか、オリジナルにしてはかっけー名前だな
グランドクルスはどうかと思ったがw
179マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:52:00 ID:???
メ・メラのメ
ド・ヒャドのド
ローア・アロー
180マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:09:35 ID:???
>>171
つまりメドローアを完全に使いこなすには
弓の修行もしなきゃって事だな
既出キャラで教えてくれそうな弓使いとかいたかな…
181マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:14:14 ID:???
アバンの書にアバン流弓殺法も載ってるだろう
182マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:16:19 ID:???
たしか武術会でいなかったっけ
183マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:30:31 ID:???
弓使いはあの中で一番弱そうだったな…
184マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:53:51 ID:???
そのうち「メ・ド・ロ・ー・ア」とかやる敵キャラが出てくると予想。
185マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:38 ID:???
エイミ「実は弓にはちょっと自信が…」
186マロン名無しさん:2009/10/07(水) 01:25:25 ID:???
メドローアって語感いいな。どんな効果か想像つきやすいし何よりDQぽいネーミング。
しかしわざわざこんな一か八かの修行じゃなくても実演だけしてみせてそれ真似ればいいんじゃね?
187マロン名無しさん:2009/10/07(水) 01:27:30 ID:???
ポップはヤバい状況にならないと本気を出さないヘタレです
188マロン名無しさん:2009/10/07(水) 02:08:53 ID:???
時間もないし
189マロン名無しさん:2009/10/07(水) 03:00:22 ID:???
>>150
20巻で戦いが終わったら嫁探しでもするかなと言ってるぜ
ワニ世界では意外ともてないんじゃね?
190マロン名無しさん:2009/10/07(水) 03:01:38 ID:???
189だが…スレを間違えた
おっさんに掘られてくる
191マロン名無しさん:2009/10/07(水) 03:08:36 ID:???
皆のアイドルのおっさんに掘ってもらおうとは不届き千万、ゴメスとボラに掘られて恋
192マロン名無しさん:2009/10/07(水) 09:20:06 ID:???
アストロン→メドローア最強だな
193マロン名無しさん:2009/10/07(水) 11:02:42 ID:???
敵にアストロンってかけられるのかな?
アバンがかけたときってホイミみたいに触ってたっけ?
194マロン名無しさん:2009/10/07(水) 13:38:34 ID:???
>>187
ルーラの修行も溺死寸前まで追い込んだしな
195マロン名無しさん:2009/10/07(水) 16:51:59 ID:???
開発したマトリフがすげぇ
理論上できると思っても、仮に失敗したら練習でも消滅してしまう呪文をよく開発したもんだよ
196マロン名無しさん:2009/10/07(水) 17:38:31 ID:???
ザボエラにメドローアをマホプラウスされたらパーティー全滅確実
197マロン名無しさん:2009/10/07(水) 19:01:44 ID:???
>>195
メドローアってマトリフが開発したのかな?
極大呪文と言う・言わない云々のくだりを見てると
メドローアという極大呪文はマトリフが使う以前に既に存在していた気がする。
マトリフがメドローアという呪文を開発したことで
メラ系・ヒャド系から極大呪文というくくりが消えたとはちょっと思いにくいし。
198マロン名無しさん:2009/10/07(水) 19:13:45 ID:???
マホプラウスで集めようとした瞬間消滅
199マロン名無しさん:2009/10/07(水) 19:59:50 ID:???
第160話 つかめ!!最強の力の巻

滝にて露出の多い格好で修行するマァム。
そこに右手の焦げたポップ現る。マァムの姿にエロ目エロ目。
綺麗な太もも〜……だが、ありゃ凶器だ。岩砕いてるぜ。
クロコダインも特訓をしていた。何とバルジの大渦が2つに……!?
海から出てきたクロコダインは理論的には可能だと確信を得る。
特訓のお手伝いをしたチウには後で褒美にいいものやるとか。
ポップはポップで無事メドローア習得。まだ右手は焦げてるが……岩に巨大な風穴を開けていた。
さすがのマトリフもポップを見直す。
調子に乗って引退勧めるポップだが、その真意はマトリフの身体を案じての事。
マトリフが出来る事は全部覚えてみせるから……もう無茶せず、せいぜい長生きしろ……と。

魔王軍では、ザボエラが牢にぶち込まれてた。
大魔王バーンはキルバーンにお仕事を命令。けどアバンの使徒を殺っちゃあハドラー君に嫌われる。
だが相手はアバンの使徒ではない。しかも、キルバーンですら殺れるかどうか分からない。
所詮はあれも人の親……今は静観していてもどう転ぶかは分からない
つまり……今回のターゲットは……。

「…眠れる竜(ドラゴン)を… 消せ…と…!?」
200マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:02:22 ID:???
奇麗さっぱり穴が開くんだな
201マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:08:40 ID:???
バラン、味方になるか
味方になる前に死ぬか
202マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:12:59 ID:???
二回攻撃?ということで、『隼会心撃』で決まりだな
203マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:14:14 ID:???
ハドラーとフラグ立ってたミストバーンは何してんだろ
ちゃんと仕事してるのか?
204マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:17:01 ID:???
渦が二つってことは
鰐が作った渦は一つな訳で・・・
205マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:19:54 ID:???
バラン対キル

なかなかおもしろそうな対戦じゃないか
正攻法VS非正攻法
206マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:26:44 ID:???
物語的にここでバランがやられるとは思えないが、キルバーンの術中に嵌り、理性を失うとかはあるかも
207マロン名無しさん:2009/10/07(水) 20:50:34 ID:???
バラン対キルバーンか

キルバーンにはまだ隠してる技がありそうだから楽しみだ
208マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:00:13 ID:???
メドローアの威力すごいな
209マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:06:10 ID:???
バランはハドラーやミストバーンあたりの強豪にダイが苦戦してる時に
出待ちしてたかのように再登場すると思ってたが
さすがバーン様はぬかりないな、先手を打つとは
まあ、お互いまだ底の見えないキャラだし、どうせ決着つけないで剣を収める形になるんだろうけど

>>197
極大呪文の条件に、両手を使うってのがあるのかも
だから片手で打てるメラゾーマやマヒャドは威力があってもダイ世界ではそれほど難易度高くないとか
210マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:08:42 ID:???
人の親の心理を考慮できるとかバーン様マジ知的
211マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:11:58 ID:???
おっさんがくれるいいものって何だろうな
一応武道家だし、獣王のツメとかそんな感じか?
212マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:50 ID:???
マァム素足で岩を砕くとかおかしすぎ
この前も鎧を粉々にしてたし
武術大会でマァムと闘った連中はよく無事だったな

あの足に見とれた相手を蹴り飛ばすために露出多いのか?
ずるい
213マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:18:02 ID:???
すると
もしかすると獣王のしっぽの露出が高いのも
214マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:25:38 ID:???
このタイミングでバラン再登場、しかも相手が一番曲者っぽいキルバーンとか超燃えるんだけど
215マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:29:25 ID:???
>>210
いや、これバーン様の失策じゃね?
静観してる竜の尾をわざわざ踏みに行く必要があるか?
216マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:33:44 ID:???
ミストバーンみたいな忠誠心はなさそうだから適当なところで切り上げて帰りそうだ
バランが怒って藪蛇になりそうだな
217マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:43:55 ID:???
>>215
不安要素は極力排除しといた方がいいって考えなんだろう
手を打たないで悔やむよりは失敗でも手を打っておくタイプってことだ
218マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:46:26 ID:???
バーンは敵か味方か不確定なままよりも、いっそ完全な敵対を好むタイプ!
219マロン名無しさん:2009/10/07(水) 21:51:31 ID:???
>>217
よく言われる、勇者の住む町の周りに強いモンスター置いとけよ
みたいなのも実践してたしな

まあ、ハドラー負けてたけどw
220マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:13:30 ID:???
ヒュンケルに勇者抹殺の勅命与え、その結果ヒュンケルは勇者側に寝返るという大失敗
しかもそれをいつの間にかハドラーの責任にしている

今回も心配ですね
221マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:21:30 ID:???
ダイの大冒険の最初のほうはヘラクレスの栄光ぽかった。
アバン=ヘラクレス
222マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:17 ID:???
メドローアの威力すげえな
フレイザードがこれを使えていたら、完全に詰んでたな
223マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:34:18 ID:???
威力というより真っ向から防ぐ手立てが相殺しかないってのが強いな
224マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:43 ID:???
>>222
むしろあの炎と氷の仲立ちをしている核のせいで使用する事は出来ない予感
225マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:40:54 ID:???
フレイザードがドルオーラみたいに手を組んで
「メ・ド・ロー・ア・!」とやったら最強だと思ったら、両腕が消滅するだけだということに気づいた
226マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:10 ID:???
今のハドラーがフレイザード作ったら、
自分の命は失ってもいいから一矢報いてやるって
自分の体をメドローアと化しそうな気がする
227マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:49 ID:???
>>223
つまり相手が相殺できなきゃ無敵?
そんな呪文ドラクエ的にどうかなあ
何かしらの制限や弱点はあると思う
228マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:55 ID:???
メドローアって威力が高くなりすぎると時空の歪とかができそうな魔法だな
229マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:05:07 ID:???
しょせんは呪文。
マホカンタで跳ね返されるからおっかねえんだろ
230マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:09:40 ID:???
あーそれがあったな>マホカンタ
231マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:11:57 ID:???
あんな威力の魔法をカンたする姿が想像出来ない
232マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:14:05 ID:???
マホステはないのかこの世界
233マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:16:28 ID:???
>>226
もともと自分の命のプライオリティは低いキャラだったと思うが
234マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:17:32 ID:???
炎と氷のエネルギーのバランス崩してやったら崩壊するみたいな攻略法ありそうなもんだが
235マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:19:39 ID:???
出すまでにそれなりに時間かかるみたいだし
普通に避けられたりもするんじゃね?
236マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:20:11 ID:???
例えば・・・2つの呪文を組み合わせようというときに変な顔で笑わすとか。
237マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:20:36 ID:???
>>233
勝利という栄光度外視というのが今の皮が剥けたハドラーっぽいかも
だがポップかマトリフがいたら相殺されて終了という
238マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:20:55 ID:???
ポップならレベルが上がれば収束メドローアの連射も可能だろう
239マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:22:05 ID:???
よければいいと思うよ
240マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:22:22 ID:???
レオナを凍り漬けから助けたときに、
メラとヒャドだったらおもしろいことになってたんだな
241マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:54 ID:???
そのうち五本の指からメドローア出したりして
242マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:36:28 ID:???
この作者体の描き方が相変わらずエロいな
服のしわの描き方、下半身のアップ具合、尻肉の描き方
特に生足の描き方がエロすぎる

ポップもエロ目になるわけだ
243マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:57:17 ID:???
お子様むけゲームの1の頃から
「さくやはおたのしみでしたね」
が原作だから仕方ないよ
244マロン名無しさん:2009/10/08(木) 00:21:54 ID:???
確かに尻とか太もも、ムチムチしててエロいよな。
245マロン名無しさん:2009/10/08(木) 00:28:47 ID:???
ローラ姫と町娘連れ込んで3人でおたのしみとか、子供向けどころか大きいお友達向けでも少々過激だしな
246マロン名無しさん:2009/10/08(木) 01:04:33 ID:???
飛んで行ったメドローアのその後が気になる。
次々と山やら町やら破壊してるんじゃないか。
247マロン名無しさん:2009/10/08(木) 01:11:21 ID:???
そこはエネルギーと消せる質量が相殺とか
何か物に当たったらそこまでとかあるだろ
248マロン名無しさん:2009/10/08(木) 01:15:31 ID:???
魔力供給が途絶えるとスパークが維持できなくなって結果的に射程距離が生まれそう
逆に言うと、遠くの敵にもブチ当てるには一回に多くの魔法力を込めないといけないのが制約だとか
249マロン名無しさん:2009/10/08(木) 06:08:50 ID:???
ポップが消し飛ばしたあの岩山の裏に人やワニやネズミがいたら死んでたな
250マロン名無しさん:2009/10/08(木) 07:55:28 ID:???
ダイ確実に倒せるときに部隊動かしただけで幽閉されたザボエラかわいそうだな
251マロン名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:09 ID:???
指揮系統を逸脱したわけだからなあ
まあしゃあないんじゃね
252マロン名無しさん:2009/10/08(木) 08:42:36 ID:???
おっさん、ただ水中で会心撃やっただけじゃねぇの?
253マロン名無しさん:2009/10/08(木) 08:49:39 ID:???
おっさん下手したらバルジの大渦に呑み込まれて溺死するぐらい大変な修行だよな。

ポップも消滅の危機だったし。

安全なのはマァムだけか。
254マロン名無しさん:2009/10/08(木) 11:45:23 ID:???
乳のでかい女友達は肩が凝るし揺れて邪魔だし運動は苦手って言ってたけどな〜
マァムさらしとか巻かなくて大丈夫なのか
255マロン名無しさん:2009/10/08(木) 12:21:04 ID:???
拳聖様の服だし、きっと女武闘家用の、絶対形崩さない服だよ。
256マロン名無しさん:2009/10/08(木) 13:15:56 ID:???
なんで師匠が胴着持ってるんだ?
まさか!そういう趣味が!?
257マロン名無しさん:2009/10/08(木) 13:41:07 ID:???
ワニは魚類じゃないから水中で呼吸できないんだっけ
258マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:04:23 ID:???
>>250
「命すらも俺には不要!」とまで言い切って上司が倒そうとした相手を、
横から出し抜く形で殺そうとしたんだから罰与えられて当然だろう
まあ上司のさらに上司であるバーン的には問題ないのかもしれないけど、
アバンの使徒についてはハドラーに全権委任されてるからなあ
259マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:07:46 ID:???
でもハドラーは今や本社勤務の内勤業務だからな
営業所にいるザボエラに命令する権限はないぜ
260マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:10:37 ID:???
>>249極端な話バーンいても死んでるわけだしな
261マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:12:44 ID:???
魔王軍の勝利のために焦って自分が手を汚す覚悟で動いたんならともかく、保身目的ってのがわかるからなあ
ハドラーからしたら許せないだろうな
262マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:21:04 ID:???
ハドラーお前も偉くなったな
誰のおかげで強くなったと思ってるんだってザボエラなら言うよな
263マロン名無しさん:2009/10/08(木) 14:21:39 ID:???
しかし殺せるときに殺しとけよと思うのも事実
これで勇者チームがパワーアップしてハドラー軍団が負けた日にゃ…
264マロン名無しさん:2009/10/08(木) 15:22:11 ID:???
でもあのマホプラウスで確実に殺れたかどうかってのも微妙ではあるんだよな
ルーラで避けたらチウが焼け死ぬ→俺たちだけならルーラで回避出来るぜって事だろうし
まあ主人公チームとしてはやっちゃいけない事なんだがw
265マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:24:09 ID:???
ミストバーンには礼を言ってたのに扱いが違いすぎるな
誠意とかがまったく感じられなかったんだろうか
266マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:47:09 ID:???
ダイ仕留め損なってるのにザボエラの扱いひどいな。

キルとミストならよくてザボエラはダメなのか。
267マロン名無しさん:2009/10/08(木) 18:25:07 ID:???
キルとミストってザボエラと比べられるようなことしたっけ?
268マロン名無しさん:2009/10/08(木) 19:59:28 ID:???
第161話 決戦の地へ…!!!の巻

集合場所に集まる面々、クロコダインはチウを連れてやって来た。特訓の成果は実戦でご覧あれ。
空からトベルーラでやって来たのはポップ。
焦げた右腕を見てすごい呪文を覚えたのだろうと察するクロコダイン。
マトリフは疲れたからもう寝る。後はお前等に任せる……とさ。
マァムは……木の上から華麗に参上。
ダイとヒュンケルは普通にルーラで登場。
一緒についてきたロン・ベルクの問いかけ。剣を使えばヒュンケルはロン・ベルクと同等のはず。
なのになぜ素人同然の槍を使うのか? 答えは、友の形見だから。
そしてあと一人! 大事なものを忘れちゃいけない。それは……アバンの書。

「先生!いっしょに行こう!! この戦いは全員(みんな)で戦うんだ…!!!」

――辺境の洞窟。気配を消して近づいてきた死神に気づく竜騎将。
バラン対キルバーンの戦いがついに始まる……!?
269マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:14:41 ID:???
ふむ…タイミング的に、いくら魔王軍でもバランに戦力割いてる場合じゃないんじゃないか?
キルは真っ向からの死闘をせずにバランを封印してとんぼ返りするのかもしれない
270マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:19:12 ID:???
その気になれば魔槍金属で魔剣作れたんだろうな
271マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:19:50 ID:???
決戦前夜って感じだなぁ。
このまま死の大地に行ってラストダンジョンなのか?
272マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:32:31 ID:???
胸に忍ばせておいたアバンの書で命拾いして
「先生が助けてくれた」とかやるんだろうか
273マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:37:44 ID:???
>>270
無粋だけど、これから世界の運命をかけて戦うんだから得意な獲物使えよ
と思った
274マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:40:48 ID:???
>>273
魔剣あるとスクライド、グランドクルスに加えて完全版アバンストラッシュが撃てるしな
275マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:41:07 ID:???
剣使ってもエロと同等?ヒュンケルしょぼいぞ…
276マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:44:50 ID:???
>>273
俺もそう思った。
俺だったら、強敵の魂はこの剣に宿っているとかなんとか理由つけて
魔槍を魔剣に打ち直してもらう。
277マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:49:54 ID:???
疲れたから寝るって・・・
まさかそのまま目を覚まさないつもりじゃなかろうな。
278マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:15 ID:???
魔槍は単純に鎧として使用して
それとは別に武器として剣を持ってきゃいいんじゃね?
279マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:52:04 ID:???
クロコのおっさんも新技開発出来たのか、
インフレについていてたようでなによりだ
やっぱパーティにはおっさんがいないとな…
280マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:53:43 ID:???
>>277
バーンを倒したことを報告にいくと、穏やかな笑みを浮かべたまま永眠していたマトリフ
ありそうで怖いな
281マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:55:38 ID:???
>>273
こっちの方が、格好いいからさ・・・!
282マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:56:36 ID:???
なあに、マシリトなんだしポップがマァムのおっぱい揉ませてやるとでも言えばすぐ生き返るさ
(変わりにポップが死ぬがw
283マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:59:39 ID:???
バランちゃんと勝てるのか・・・?脳筋だから心配だ
すぐ本気出して倒せばいいが時間かかったら
死神の技に気づかずやられてバランバランにされそう
284マロン名無しさん:2009/10/08(木) 21:08:38 ID:???
おっさんはポップと違ってどんな技を身につけたのか見当がつかないな
285マロン名無しさん:2009/10/08(木) 21:09:33 ID:???
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.>283|| ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
286マロン名無しさん:2009/10/08(木) 21:25:37 ID:???
つーかすでに永眠しちゃったんだと思った>疲れたからもう寝る
287マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:39:14 ID:???
ヒュンとロンは剣を使えば互角か…
ラーハルトにフルボッコされる程度のアバン流刀殺法だというのに何を言ってるんだこの男は
288マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:43:19 ID:???
それだけあのラーハルトが強かったってことじゃない?
289マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:49:53 ID:???
つまりラーハルト>ヒュンケル(剣)=ロン>ダイ(竜闘気無し)≒ヒュンケル(槍)てことか?
290マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:55:15 ID:???
技術面に関しては現状は>>289で間違い無さそうだな
もっともダイには竜闘気、ヒュンケルにはグランドクルスがあるから
本気の殺し合いじゃどうなるか分からんが
291マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:55:28 ID:???
ダイは技抜きでの純粋な剣術はまだまだだから、さらに腕を上げる可能性はあるわけだな
292マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:56:55 ID:???
ラーハルトってめっちゃ強かったよなって今も思う。
竜魔人になる前のバランとならいい勝負できたんじゃないか?
293マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:03:35 ID:???
バランとラーハルトだと、総合力はバランが上だろうけど
「当たらなければどうという事はない」を実践して戦術次第ではバランに手傷を負わせられそうだな
294マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:05:10 ID:???
ひょっとして剣装備のヒュンケルとチャンバラしたハドラーも結構すごかったんか
295マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:10:19 ID:???
>>294
まだヒュンの怪我が治ってなかったんだよきっと・・・
296マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:13:21 ID:???
マァムが一番使えなさそうだな。スピード上げたって素手でオリハルコン砕ける訳ないし。
297マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:17:26 ID:???
>>296
マァムはある程度自由に『奥技○○!』って出来るからいいんだよ
老師の教えだーっ!!
298マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:23:57 ID:???
マァムは相手が生物じゃないと真価を発揮できない必殺技持ちだし
やっぱり対超魔ハドラー戦で活躍するんだろう
ハドラーの狙いもダイ含めたアバンの使徒だし
ハドラーvsダイ、マァム、ポップの戦いがこれからあるんだと予想
299マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:27:39 ID:???
ドラクエ的にはいいんだが、3×1で戦うのは少年誌的にはどうよ?
300マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:30:05 ID:???
友情の勝利って感じでいいんじゃない
301マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:36:50 ID:???
竜魔人バランみたいに全力で全員を殺しにかかってくるような状態ならともかく
武人化しちゃったハドラーが決闘を申し込んできたら勇者としてはタイマンするっきゃねーよなぁ…

でも常に慢心せず全力でがハドラーのモットーみたいだからアバンの使途全員を相手に戦う気満々かもよ
302マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:31 ID:???
「ヒュンケルがいないじゃないか!」とか言い出すかも
303マロン名無しさん:2009/10/09(金) 00:06:14 ID:???
ワニさんが呼んでほしそうにこちらを見ています
304マロン名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:49 ID:???
アバンの使徒じゃないし……
305マロン名無しさん:2009/10/09(金) 00:48:22 ID:???
マァムのパンツはおおっぴらに見せていいものなのか…?
306マロン名無しさん:2009/10/09(金) 01:32:36 ID:???
そりゃお前、マァムが見せなくて誰が見せるってんだ?
ポップのパンツなんか見せても悦ぶのはメルルくらいのもんだぞ
307マロン名無しさん:2009/10/09(金) 03:59:52 ID:???
動き激しい上にいかにも新陳代謝活発そうな体型してるから
パンツはもう黄色通り越して茶色になってるだろjk
そんなパンツを衆目に晒しているマァムさんは凄くはしたないと思います
308マロン名無しさん:2009/10/09(金) 08:22:36 ID:???
お前さん方、アンダースコートって知ってる?
309マロン名無しさん:2009/10/09(金) 09:03:22 ID:???
マァムはあえて見せることにより、敵は視線を一瞬下半身へそらす。

その一瞬の隙に奥義を決めて、見たことを忘れさせるぐらい気絶させるんだと思う。

拳性エロキーナの教えである。
310マロン名無しさん:2009/10/09(金) 19:59:58 ID:???
第162話 竜騎将再び…!!の巻

あくまで協力者として、前線に立つためにハドラーの部下になったバラン。だがあの時の説得に偽りは無い。
バーン様は確かに人間を滅ぼそうとしている、だがその被害は人間に留まらない。
怪物も! 竜も! 魔族も! この地上に住むすべての生物が同じ目に合う。
なぜならバーンの真の目的は地上制圧ではなく、地上そのものをこの世から消す事だから!
冥竜王と戦った事のあるバランなら知っているはずだ。
地上の下に広がっているもう一つの世界……魔界の存在を!
神が魔族のために与えたという暗黒の大地。
バーンは魔界を地上へ浮上させる事が目的。最高幹部のハドラーさえ知らない事実。
力の強い者、破壊や殺戮を喜びとする者だけが生き残れる世界……それがバーンの理想郷。
それを妨害する可能性のある芽を摘み取ろうとする死神!

「…愚か者め! 人はそれを… 地獄と呼ぶのだっ!!!!」

だが蘇っていた真魔剛竜剣で一刀両断するバラン!
しかもキルバーンの死神の笛も効いていない。まさに最強の竜の騎士……。
胴を真っ二つにされたキルバーン。
ずい分あっけなく死んだと思いきや、使い魔のピロロが謎の粉末をかけると……キルバーン復活!?

ダイ達は気球に乗って出発。
逃げ出し野郎だった事でおちょくられるポップ。ヒュンケルは人間の総攻撃に反対気味だった。

……同じ頃!
突如として死の大地が隆起し、天を貫くほど巨大な岩山が現れた事を、ダイ達は知る由も無かった!!
311マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:02:42 ID:???
こりゃあ、バランもバーンの敵になったな。
それにしても地上消滅なんで大きく出たな。
今までのドラクエのボスでもやんなかったことを企んでやがる。
312マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:02:56 ID:???
ハドラー地上を治められると思ってたのに涙目
313マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:04:53 ID:???
魔界はアレフガルドみたいな地下世界なのか?
314マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:05:53 ID:2bAowRM3
バーンってハドラーに、アバンの使徒を倒した暁には、地上をくれてやり、
再び魔王を名乗るがよいって言ってたけど嘘八百だったんだなw
315マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:05:58 ID:???
バランすげえな、瞬殺かよ
その分あっさり生き返るキルバーンが不気味だけど
316マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:08:56 ID:???
エイミさん…この様子じゃ姫の護衛ってのは建前っぽいな
自分から同行を申し出たみたいだし
何つーか、前向きだねえw
317マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:09:18 ID:???
復活はキルバーンがすごいのか
謎の粉末がトンデモアイテムなのか
318マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:10:00 ID:???
あの瞬間粉の袋叩き切ってもう一回両断してやれば復活しなかったのかなw
319マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:12:36 ID:???
あの粉は世界樹の花粉とかだったりして
320マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:26:11 ID:???
待て、粉が凄いんじゃなくてあの一つ目チビが曲者という可能性はないのか…?
321マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:44:55 ID:???
レオナ⇔ダイ   チウ    クロコ
            ↓
メルル→ポップ⇔マァム⇔ヒュンケル←エイミ

うむ、なかなかカオスな気球だ
322マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:45:00 ID:???
チビを味方につければ・・・・おっさんを何度でも盾に使える!!
323マロン名無しさん:2009/10/09(金) 20:56:42 ID:???
確かにヒュンケルの言うとおり余計な人間はあまり参加させない方がいいよなあ
今更ダイ達以外の人間の「強豪」なんてオリハルコン軍団相手じゃ
物の役に立たないだろうし
324マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:04:08 ID:???
こりゃ魔界編あるで。
325マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:10:08 ID:???
>>317
キルバーンの体は、実はスライム的なものなんじゃなかろうか?
で、あの粉末で接着すると…
326マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:12:08 ID:???
>>320
おっさんかわいそす
俺が慰めよう
327マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:12:24 ID:???
実は既に腐っていてあらゆる打撃斬檄が無効。
倒すには電気とかで体を蒸発させる必要がある。
328マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:23:48 ID:???
やっぱりバランは基本カッコいいな
竜魔人の時が例外だっただけでw
329マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:38:20 ID:???
>>321
マァムさん悪女すぎます><
330マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:42:44 ID:???
レオナ  マァム←←チウ←クロコ
↑↓  ↑↓ ↓↑      
ダイ⇔ポップ⇔ヒュンケル←エイミ
331マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:43:42 ID:???
息子の現在の父親像はその例外のみっぽい
味方になるとしたら不憫なとーちゃんだ、自業自得だが
332マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:46:43 ID:???
キレやすい性格を渋い外見で誤魔化してるだけのように思える
333マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:49:53 ID:???
>>330
!?
334マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:57:06 ID:???
強大な力で弱者を滅ぼした親父が地獄だとか言ってもな…
335マロン名無しさん:2009/10/09(金) 21:59:18 ID:???
エイミさん前はもっとヒュンケルにも毅然とした態度だったのになあ
「役に立たん」とか言われてショックな顔してないで
何か気の利いた切り返ししろよ、一応国でも偉い立場なんだから
336マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:06:09 ID:???
人間連合でダイ一行を除いたメンバーで強いのって
パプニカ三賢者やロモス武術大会のメンバーあたりだよなぁ
足手まといでしかないなぁ
337マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:07:05 ID:???
所詮17の小娘だぜ
しかしメルルは可愛いなメルル可愛い
338マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:08:07 ID:???
いや18でしょ
どっちにしても小娘だが
339マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:09:58 ID:???
つーかメルルがポップに対してちょっと嫌な顔をしたのは初めてか
読者としてはポップのこんなところはしょっちゅう見てるからなんとも思わんけど
340マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:13:44 ID:???
前回みたいなスケベ面もまだ見てないのかひょっとして
見たらどう思うんだろうな
341マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:16:50 ID:???
>>339
そりゃあまあ自分がこんなに思ってるのに全く気づいてくれないで、
そのくせ他人のことは敏感にきづくってのはショックだろうしなあ
342マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:20:18 ID:???
>>336
そこでバロンですよ
343マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:57 ID:???
>>342
キラーマシーンがなければ
でろりんより弱いんじゃないか
344マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:34:31 ID:???
初期ポップクラスの人間もいないんだろうか
やっぱりポップは結構、才能があったのか、もとから
345マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:37:23 ID:???
アバンにけっこう長い間鍛えて貰ってたっぽいしなあ
おさーんがメラゾーマで驚いてたってことは、メラミが使える奴もそんなに居ないんじゃない?
346マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:42:33 ID:???
ブラスじいちゃんがアップを始めたようです
347マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:49:49 ID:???
ポップもヒュンケルも罪な男だ。誰か一人くらい分けてほしいもんだ。
しかし、気球の中やけに広いな。
348マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:49:58 ID:???
プラスじいちゃんって島から出て心を失ってもおっさんの言うことなら聞くんじゃないか?
349マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:53:25 ID:???
おっさんとザボエラでバビル二世とヨミ様よろしく
ブラスのコントロール合戦になります
350マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:57:18 ID:???
これはバラン参戦決定だな。
でもダイたちの味方をするとも思えないし、どういう参戦の仕方をするんだろ?
351マロン名無しさん:2009/10/09(金) 22:58:19 ID:???
バーン様…ハドラーに地上をくれてやるんじゃなかったんですか!
あんまりだ!せっかく頑張って鼻水から卒業したのに!
352マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:03:10 ID:???
さすがに今のハドラーには地上も魔王の名も興味はあるまい
353マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:03:26 ID:???
ミストバーンも知ってるはずだよな
教えてやらないのかよ
354マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:13:50 ID:???
地上の下に魔界がありそれを浮上させるという事は
魔界が地上になり元々の地上はせり上がって地空となるので消滅すると言ったんだよ
355マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:22:57 ID:???
(粉々になった)地上はくれてやろう

その時は再び(勝手に)魔王を名乗るが良い
356マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:39:46 ID:???
でもやり方を間違えると地上が崩落して魔界の人たちみんな死ぬよね
357マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:53:54 ID:???
それで死ぬような貧弱は要らないんじゃね?
358マロン名無しさん:2009/10/09(金) 23:59:49 ID:???
アレフガルド=魔界 上の世界=地上 みたいなもんか。
考えることがゾーマ様よりパネェ。
359マロン名無しさん:2009/10/10(土) 00:05:07 ID:???
バラン甘過ぎだろ。
キルバーンは倒したと思っても倒してないし、ピロロもきちんと始末しとけよ。
自分の命狙いに来てるんだしさ。

でも洞窟の中ってデイン系使えないよね?
360マロン名無しさん:2009/10/10(土) 00:09:52 ID:???
ダイのライデインでも洞窟に風穴が空いてた気がする
361マロン名無しさん:2009/10/10(土) 00:10:58 ID:???
やっぱり魔界の存在あったか。ゲームでも定番だもんなあ。
362マロン名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:44 ID:???
バランさんが力を過信して頭を基本的に使わないのはいつものこと。
どうせ考えがあるとかいっても普通に死の大地に正面から殴りこむだけなんだろうなw
363マロン名無しさん:2009/10/10(土) 00:19:16 ID:???
しかし、地上を吹っ飛ばしてバーンに何の得があるんだろう?
なんかさらにもう一枚裏がありそう
364マロン名無しさん:2009/10/10(土) 02:43:04 ID:???
バランが味方になるなら、変装して謎の人物としての参戦だろうな。
で、死ぬ間際になって変装が解けて「お、お前はーーーーっ!!」のお約束
365マロン名無しさん:2009/10/10(土) 03:34:45 ID:???
変装って・・・ヒゲ剃るだけで誰だかわかんないだろ
366マロン名無しさん:2009/10/10(土) 04:49:17 ID:???
バランは毎日ひげの手入れを怠らない
367マロン名無しさん:2009/10/10(土) 05:37:56 ID:???
覆面パンツ男が仲間に加わるんだろう
368マロン名無しさん:2009/10/10(土) 05:46:13 ID:S2AKV9P+
俺的妄想込み強さランク
同ランクなら左にいくほど強い
SSS 大魔王バーン
SS+ 竜魔人バラン ミストバーン キルバーン
SS 超魔ハドラー バラン ダイ
S マトリフ
S− ラーハルト ブロキーナ
A+ ヒュンケル
A ポップ
A− アバン クロコダイン マァム
B+ フレイザード 鎧ザード
B ザボエラ ガルーダ
B− ボラホーン ガルダンディー
超えられない壁
C 偽勇者
D キグナス氷河

369マロン名無しさん:2009/10/10(土) 06:06:15 ID:???
>>364
バラン仮面「バーンは正統な竜の騎士のバランの敵、君が危険を冒して倒してもバランはよろこばんぞ」
ダイ「よろこぶ!自分が手を出さずに敵がやられるんだ、父さんはスキップしてよろこぶに決まってら」

こんな感じか
370マロン名無しさん:2009/10/10(土) 07:03:31 ID:???
ヒュンケルは馴れ合いとか好きじゃなさそう。
気が合うのはラーハルトやおっさんみたいな義理や人情ある奴なのかも。
371マロン名無しさん:2009/10/10(土) 08:01:33 ID:???
>>368
マァムは今回強化されていると思うが、
それでもフレイザードに勝てる姿が思いつきません。
おっさんは…勝てると信じたい…


ってか、ボラホーンとガルダンディよりガルーダの方が強いのかよw
372マロン名無しさん:2009/10/10(土) 08:52:46 ID:???
>>369
どこの転校生だよw
373マロン名無しさん:2009/10/10(土) 08:56:14 ID:???
やはり、真魔剛竜剣にも修復能力はあるのか
ロン・ベルクに修復させたら面白そうだったのに

バラン「この剣を修復してくれ」
ロン「真魔剛竜剣だとぉっっ!!」

みたいな
374マロン名無しさん:2009/10/10(土) 09:01:22 ID:???
ヒュンケルに話しかけてる時のおっさんの大きさおかしくね?デカすぎる気がするんだが…
375マロン名無しさん:2009/10/10(土) 09:09:14 ID:???
特訓の成果です
会心撃のときに腕が膨らむのが全身で膨らむようになったとです
376マロン名無しさん:2009/10/10(土) 09:21:40 ID:???
>>375
口から出そうだな
377マロン名無しさん:2009/10/10(土) 09:29:24 ID:???
>>376
いや尻から出る
378マロン名無しさん:2009/10/10(土) 09:58:15 ID:???
修行して筋肉ついたからでかくなったんじゃね?
おっさんは体だけでなく、心もでっかい
379マロン名無しさん:2009/10/10(土) 10:03:58 ID:???
バルジ島でダイを肩に乗せてた時よりは小さくなったよ
380マロン名無しさん:2009/10/10(土) 10:06:30 ID:???
>>370
人外ばっか……人間慣れしてないだけか
ポップは人間慣れの第一歩か、ヒュンケル
381マロン名無しさん:2009/10/10(土) 10:10:54 ID:???
父親がバルトス、魔王軍の時の側近がモルグだから、逆に人間の方が珍しいのかもしれんな
382マロン名無しさん:2009/10/10(土) 10:15:38 ID:???
ダイも同じだけど、やっぱアバン先生やレオナの影響が大きいのかな?
383マロン名無しさん:2009/10/10(土) 11:01:20 ID:???
はぁ・・・冬場は暖かそうなおっさんに抱きしめられて寝たい
384マロン名無しさん:2009/10/10(土) 11:05:46 ID:???
>>383
いや爬虫類だし
385マロン名無しさん:2009/10/10(土) 11:11:30 ID:???
おっさんをトトロか何かと勘違いしてないか?
386マロン名無しさん:2009/10/10(土) 12:02:35 ID:???
くるくる回転しながら飛ぶおっさんを想像したw
387マロン名無しさん:2009/10/10(土) 12:24:19 ID:???
そうか
もう1人いたね
空の飛べる奴が
388マロン名無しさん:2009/10/10(土) 13:34:35 ID:???
クロコがどんどんマスコットキャラに成り下がる
389マロン名無しさん:2009/10/10(土) 13:54:44 ID:???
黒子役に徹するのがお似合いよ。クロコだけに
390マロン名無しさん:2009/10/10(土) 15:21:31 ID:8WhrXd2A
鬼岩城の時の戦いやザムザとの戦いよりもバランが怒ったときのほうがダイ一行苦戦しましたね
391マロン名無しさん:2009/10/10(土) 15:32:54 ID:???
クロコダインは鰐じゃなくて熊みたいなキャラだったら女子にも人気出そうだな
392マロン名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:46 ID:???
>>389
えっ?おっさんが黒柳徹子?
クロコダインの部屋が始まるって?
393マロン名無しさん:2009/10/10(土) 19:11:51 ID:???
クロコダインは前線キャラじゃなくて本当は後衛の支援キャラかもな
394マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:00:00 ID:???
第163話 カール王国激震!!の巻

死の大地で隆起した巨大な岩山を見て、ただならぬ事態だと察するダイ一行。
迎えに来たツルッパゲはベンガーナ王国のアキームさんでした。
全員そろったら30人近いパーティーになるそうだ。

一方その頃、チウは森の中にいた。

「…フッフッフッ…なめてもらっちゃ困る…! 今やぼくは"獣王"と呼ばれてもいい存在なんだぞ!!」

なんとクロコダインから獣王の笛なる物をもらっており、笛を吹いたらモンスターがやってきて、
倒したら子分になってくれるとか。さっそく空に向かって吹いてみる。
パピラスが3匹現れた! 複数来る事もあるのね……倒せるかな?

アジトでも早々に波乱の予感。傷だらけのフォブスターがルーラでやってきた!
なんと親衛騎団の皆様がサババを襲撃してるそうだ。
飛んで行けるダイとポップだけで一足先に助けに行こうとするが、
僕が行けばいいと自信あふれる青年が現れる。果たして何者か?
395マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:02:59 ID:???
ベジータタイプだな
396マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:06:33 ID:???
美形は強い法則によりヒュンケルやラーハルトとやり合えるくらいの実力者と見た
397マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:13:55 ID:???
これチウ終わったんじゃね?
軍隊蟻に苦戦する奴がパピラス3匹に勝てるかどうか
398マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:16:16 ID:???
ハドラー+駒5体vsアバンの使徒4人+おっさんだと
味方側が一人少ないから追加要員が来たか?
399マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:19:21 ID:???
今さら人間の新キャラなんて出されてもなぁ…
アバンの息子とかヒュンケルの生き別れの兄弟とかって設定がないとダイ達のインフレについていけんぞ
400マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:29:43 ID:???
どうせかませだろ。
このタイミングで親衛騎団相手に活躍されると立つ瀬がないし。
401マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:37:32 ID:???
この笛のデザインはいったい…
クロコダインお手製なのだろうか
402マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:42 ID:???
だが、剣だけならバランを押すぐらいのやつがまだいたかも知れんじゃないか
403マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:45:16 ID:???
まあ親衛騎団が雑魚相手に無双しても強さ伝わりにくいし。
そこそこの強者を倒して強さがわかるだろ。
たぶん新キャラの強さはダイ達>新キャラ名ありキャラ>チウ
404マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:45:21 ID:???
トランクス思い出した
「竜の騎士はバランさん一人じゃない・・・ここにもいたということだ・・・!」
405マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:46:32 ID:???
>>403
下限がチウじゃ幅が広すぎてさっぱり実力わからねえw
406マロン名無しさん:2009/10/10(土) 20:59:17 ID:???
なんとなくラーハルトに似てるから、腹違いだかの弟とかじゃないだろうか
ラーハルの人間の方の親が別の人間との間に作った子供だとかで
407マロン名無しさん:2009/10/10(土) 21:16:55 ID:???
実はヒュンケルの次に教わっていたアバンの使徒かもしれないな
408マロン名無しさん:2009/10/10(土) 21:17:41 ID:???
新キャラ、親衛相手に善戦→親衛、コンビネーションで新キャラを圧倒→ダイ達と力をあわせて親衛を撤退させる→みんなの力を合わせれば(ryだろ
 
409マロン名無しさん:2009/10/10(土) 21:39:01 ID:???
読み切りに出てきたお姫様とアバンの息子ってのは有り得るかも
王子様ならいかにもドラクエだし
410マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:19:49 ID:???
アバン先生って30歳くらいだっけ?
15歳くらいの時の子供ならギリギリありえなくもないか…?
411マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:25:57 ID:???
>>410
詳しい年齢はわからんけど戦友のロカ・レイラの娘であるマァムが15なんだし
普通に息子って可能性はあると思うぞ
412マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:40:37 ID:???
アバンの息子だとしたら(当然ながら)アバンは存在を知らないまま死んだんだな
アバンが育ててたらあんな風にはならないと思う、何となく
まだ一コマしか出てないけど、妙に自信満々なあたりがちょっと小物臭くも感じるし
413マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:44 ID:???
むしろ偉大な父親にコンプレックス感じてヒネちゃったのかも
会ったことないのに周囲のみんなは「父のように立派に」とか言ってくるんだぜ
そりゃ性根も歪むわ
414マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:47:25 ID:???
>>411
マァムは16歳だな
415マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:48:28 ID:???
そんなことより死の大地を見てくれ、どう思う?
416マロン名無しさん:2009/10/10(土) 22:59:06 ID:???
すごーく強い奴だとしたら今まで何してたんだ?って話になるし、
弱けりゃこいつ何で出てきたの?って事になるから、多分微妙な実力の噛ませだと思う。
もしくはダイに嫉妬してハドラーに奔りハドラーの使徒として魔王の後継者に。
417マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:00:57 ID:???
>アバンの息子だとしたら(当然ながら)アバンは存在を知らないまま死んだんだな
アバンが死んだのって、せいぜい一、二年前でしょ?
デルムリン島出てからどのぐらいたったかはわからないが

普通に息子だったら知ってるんじゃない
418マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:04:21 ID:???
ハドラー倒した後は家庭教師として全国津々浦々旅してたわけだから、どうだろね
アバンの書があるから一度はカールに帰ってるのは間違いないが、
そのときにできた子供だとすれば知らない可能性もないわけじゃない
419マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:04:47 ID:???
>>417
いやアバンの方が自分に子供がいるって事実を知らずに死んだんだな、と
知っててずっと放置するのはアバンならありえないと思うから
420マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:09:02 ID:???
俗に言うヤリ逃げですね。
421マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:12:31 ID:???
アバン先生を赤毛の男みたいに言うなよ
422マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:15:26 ID:???
アバン・デ・ジュニアールIV世か
423マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:18:17 ID:???
人間とやり、魔族とやり、ドラゴンとやり、そして全てとやる。アバン流根殺法アバンストラッシュ!
424マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:20:20 ID:???
殺法なのか。イかす・・というか生ませるのに。
425マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:24:04 ID:???
>>419
いや、だから何でアバンが知らないって話なのかなと
十年以上前に元魔王を倒してしばらくは平和だったわけでしょ?
普通に国に帰ったりするんじゃないの?
426マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:26:31 ID:???
「ド・ラ・ゴ・ラ・ム!」
「せ、先生がドラゴンになった!」
「やらないか?」
427マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:26:38 ID:???
>>425
城詰の女中からのモテ具合を見ろよ
あの国の同い年の子供達は皆アバン先生の子供なんだぜ?
428マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:33:44 ID:???
特殊なアイテムか一芸でももってるだけじゃないのか。
今さらダイたち一行と同レベルの人間キャラの存在なんてないだろ。
429マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:56:04 ID:???
魔王軍とのインフレバトルを経験してないと超魔ハドラーやオリハルコン軍団と戦えるレベルになれないよなぁ
マトリフみたいな百戦錬磨の達人系ならともかくさ
430マロン名無しさん:2009/10/10(土) 23:56:47 ID:???
こんな新参小僧よりもロン・ベルクが仲間になったほうが何十倍も頼りになりそうよね。
431マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:10:05 ID:???
なんで急に死の大地が勃ったの?
432マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:54 ID:???
マァムの生足で
433マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:37:07 ID:???
レオナのパンチラで
434マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:40:31 ID:???
この小僧がバランの変身ってことは無いか? モシャス使えば何にでも化けられるだろうし
435マロン名無しさん:2009/10/11(日) 07:42:39 ID:???
おお、全然考えなかった。
あの態度のでかいバランが自分を隠すとは思えないけど、
息子との新しい関係を考えたらやりかねん。
436マロン名無しさん:2009/10/11(日) 08:16:29 ID:???
敵に挑発されたらすぐキレてガルルルルルと唸るわけですね
437マロン名無しさん:2009/10/11(日) 08:20:15 ID:???
ただの朝勃ちだろ。
バーン様もまだまだ若いな。
438マロン名無しさん:2009/10/11(日) 09:22:54 ID:???
死の大地に魔王軍の本拠地があるなら、なんか実験でもやってたんじゃね?
439マロン名無しさん:2009/10/11(日) 09:25:33 ID:???
地上の下に魔界が広がっていて、そこからバーン様達が来られれるということは何処かに出入り口がある追いうこと
死の大地にはギアナの大穴みたいな物があって、そこから地上を引っぺがすために盛りあがってきていると予想
440マロン名無しさん:2009/10/11(日) 09:32:41 ID:???
確かに、バランなら
カールに関しては自分が倒した人間のなかで強そうだった奴の顔も知ってるか
タイミング的にもある意味バッチリだし

まああの髭面で僕とか言ってるとはおもえないけどw
441マロン名無しさん:2009/10/11(日) 10:15:11 ID:???
何故、元から坊主頭なホルキンス氏の息子説とか
カールのバランと剣だけならタメ張れた人の息子説とか出ないんだ?
武の国の騎士団所属ならそこそこ強いかも知れないじゃないか。

パプニカは魔法の国っぽいので騎士団弱そうだからって。
442マロン名無しさん:2009/10/11(日) 10:31:49 ID:???
>>441
少なくともホルキンスはあんなでかい子供のいる年齢には見えんかったからじゃね
443マロン名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:32 ID:???
一応モンスターがうようよしてて魔王軍と全面戦争してる様な世界な訳だし、例えば「バランと剣だけならタメ張れた人」
クラスの強豪をそれなりに見かけても不自然では無い気もするんだがな。
444マロン名無しさん:2009/10/11(日) 13:03:31 ID:???
やっぱり普通に新キャラだろ。
全世界の力を合わせた総力戦って感じなんだから未知の強豪なんていくらでもだせるだろ。
ただしダイ達と同格はまずいから少し弱めだろうけど。
445マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:17:03 ID:???
ダイはないが、ポップやマァムと同格の奴なら少しはいそうだな
やっぱ対親衛騎団用の新キャラだろうな
446マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:29:11 ID:???
特殊な呼吸法によって太陽と同じエネルギーを得たことによって、素手でオリハルコンを破壊できるようになった戦士!
447マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:35:33 ID:???
世界の強者がダイ達に偏りすぎてるのも変だし、
たまたま接触の無かった未知の強豪が残っている可能性は充分にある。
出すとしたら、今がベストだね。
サミットで世界の首脳がまとまった後だし。
448マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:39:25 ID:???
妖魔師団と魔影軍団を退けてる勢力はどっかにいるわけだしな
449マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:40:33 ID:???
新キャラ「僕はタイムマシンで未来からやってきた、ヒュンケルさんとエイミさんの息子です!」
450マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:51 ID:???
そこはダイとレオナだろやっぱ
451マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:46:38 ID:???
べジブルにならうならむしろヒュンケルとレオナ
452マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:48:39 ID:???
新キャラ「僕はタイムマシンで未来からやってきた、バランさんとソアラさんの息子です!」
453マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:53:26 ID:???
新キャラ「僕は大麻吸って未来が病んできた
454マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:54:52 ID:???
>>452
あ、バランにもう一人子供がいたってのもありか!?
ソアラ以外に関係持った女がいなかったとは限らないし、
当然自分には子供が出来ないと思ってるから
実はダイより前に生まれてた子がいるけど知らなかったとか
455マロン名無しさん:2009/10/11(日) 17:11:49 ID:???
>>446
「アバンが私には妻も子もいないと発言した件ですがry」
456マロン名無しさん:2009/10/11(日) 17:54:45 ID:???
チウとマァムの子だろう、生意気そうなところが父親にソックリだ
457マロン名無しさん:2009/10/11(日) 18:51:07 ID:???
安心しろチウは一生童貞だ
458マロン名無しさん:2009/10/11(日) 19:42:16 ID:???
ネズミだから一年ぐらいで大人になってばんばん子供産ませてるよ
459マロン名無しさん:2009/10/11(日) 19:59:46 ID:???
第164話 北の勇者の巻

北の勇者ノヴァ! アバンの使徒を「背のびして戦いに戦いに加わった連中」と嘲る。
自称・勇者のパプニカご一行に喧嘩腰な北の勇者様は、真の勇者はこの世に一人でいいと自信たっぷり。
闘気の使い手のノヴァは、闘気を放つ事で実力を見せつけ、ダイと同列に扱われていた事にご立腹の様子。
ルーラで一足先にザババへ向かってしまった。

ノヴァがいなくなった途端さっそくレオナやお父さんやポップが苦言を漏らす。
だがダイは勇者は2人いたって3人いたって100人いたっていいと言う。
という訳でダイとポップもザババへ。とその前に、ポップは新しい服をもらえるようだ。

ザババ到着した北の勇者ノヴァ。ロモス武術会に出ていた騎士バロリアが顔を血で染めて倒れる。
そして親衛騎団が総出で現れた! ヒムはノヴァを見て笑い、ノヴァはヒムを見て笑った。

「おや? またザコが現れたのか!? 本命の勇者達はいつ来るのやら…」
「どうやら貴様らの目は節穴のようだな!! …その本命が現れたんだぞ!!」
460マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:03:52 ID:???
どうみてもかませです。本当にありがとうございました。
461マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:04:29 ID:???
ああ、なんかかませ臭が
462マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:05:42 ID:???
なんだヤムチャポジションか
463マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:06:33 ID:???
これほどまでにかませ臭がするキャラも珍しいw
464マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:10:48 ID:???
Q・本命の勇者はいつ来るのか
A・100人いるそうです
465マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:13:26 ID:???
やっとポップの新コスがお目見えか
えらい長くかかったなあ
466マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:14:26 ID:???
ノヴァ何週でやられるかな?
俺は2週くらい善戦してから3週目でボコられると思う
467マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:17:09 ID:???
ザボエラのマホブラウスで踏み台は十分だと思ったが
これ以上オリハルコン軍団の何を強調したいんだこのヤムチャで
468マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:17:24 ID:???
意外と善戦してるように見せかけて、ヒムが手を抜いてただけってことになるんだろうな
469マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:18:23 ID:???
ルーラ使えるみたいだから今後はポップに代わる移動係になりそう
470マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:22:05 ID:???
まあたとえかませでも、ポーンぐらいは仕留めてからやられるんじゃん?
471マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:22:50 ID:???
自称・北の勇者に比べてダイは大人だな
客観的というか冷静というか…
472マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:30:33 ID:???
ダイは南の勇者だからな
473マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:31:22 ID:???
東の勇者と西の勇者の出番はまだですか?
474マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:33:51 ID:???
そんなこと言うなら一人で超魔生物ハドラーとか竜魔人バランと戦ってみろよと思う
475マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:34:39 ID:???
ザボエラの超魔生物に既に吸収されました
476マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:35:13 ID:???
南でふと思ったけどダイって肌焼けしてないよな。
477マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:45:52 ID:???
>>476
貴族(王族)の血引くと日焼けしないんですよきっと
478マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:47:49 ID:???
竜の騎士は身体が頑丈だから日焼けにも強かったとか
479マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:48:29 ID:???
ブラス爺ちゃんが気を利かせてお手製の日焼けクリームを塗ってくれていたんだよ!
480マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:52:52 ID:???
北だの南だのといってるとそのうち後付で大勇者とか勇者神とか出てくるぞ。
481マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:54:51 ID:???
もしかして読みきりでゴメちゃん盗んだのが東か西の勇者なのか?
482マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:55:34 ID:???
それは偽勇者な
483マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:56:13 ID:???
北の勇者(笑)
484マロン名無しさん:2009/10/11(日) 20:57:55 ID:???
でもドラクエ世界なら北と南って繋がってるんじゃないの?
485マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:04:37 ID:???
なーんだ案外あっさり正体明らかになったなあ
もう謎のまま少し引っ張るかと思った
これはかませ決定かな可哀想だけど
486マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:06:29 ID:???
エイミさんがさりげなくヒュンケルにしがみついてる件

強いなぁ、あのヒュンケル相手に押せ押せじゃんw
487マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:06:35 ID:???
北の勇者ってのは田舎のプレスリーぐらいの意味なんだよ。
488マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:07:05 ID:???
つーか相変わらずレオナが失言しまくってるな
大魔王倒した後の外交問題が実に心配だw
489485:2009/10/11(日) 21:07:16 ID:???
もう謎のまま→もう少し謎のまま
490マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:09:15 ID:???
気弾と舞空術が使えるのだから逸材には違いない
491マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:11:38 ID:???
気弾を操れるなんてかなりお見事ですよね
492マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:14:26 ID:???
ダイをこんないい子に育てたブラスじいちゃんの功績は偉大すぎる
493マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:22:10 ID:???
>>486
前回あんなにそっけなくされたのにな
494マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:24:24 ID:???
>>491
シェン乙
495マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:31:10 ID:???
ふと
「さすがバーン様。(勇者が)100人いてもだいじょーぶ。」
なんて、某CMを思い出したw

まぁ、勇者100人いたら昔のハドラーならガクブルだなw
496マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:46:39 ID:???
北の勇者っていうか来たの勇者?ってことになりそうだ
497マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:50:43 ID:???
将軍さんの息子とか、そもそも誰一人として存在すら考えたことないようなキャラ持って来るとか・・・
498マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:57:39 ID:???
百獣魔団時代のおっさんが勇者を名乗る大人を星の数ほど倒してたそうだから
その中に東西の勇者がいたかもしれんな
499マロン名無しさん:2009/10/11(日) 21:59:02 ID:???
ポップももうだいぶ精神的に成長しちゃったから
新たに精神的成長を描くキャラとしてチウを用意したけど不評なので
イケメンで精神的成長の余地のあるキャラを出してみましたって狙いだったりして
500マロン名無しさん:2009/10/11(日) 22:03:33 ID:???
ノヴァがエィミかメルルとくっついたとする

ポップ・マァムor メルル
ヒュンケル・マァムorエィミ

誰もあぶれることなく皆が幸せに
501マロン名無しさん:2009/10/11(日) 22:17:51 ID:aMHTtpvH
ダイ12〜13歳
ポップ15〜16歳
マアム16〜17歳
アバン31〜32歳
レオナ14〜15歳
エイミ18〜19歳
マリン20〜21歳
アポロ21〜22歳
バダック58〜59歳
チウ人間の年齢では10歳前後
クロコダイン人間の年齢では30歳前後
ヒュンケル21〜22歳
ガルダンディ人間の年齢では20歳前後
ボラホーン人間の年齢では30歳前後
ラーハルト22〜23歳
ノヴァ16〜17歳
502マロン名無しさん:2009/10/11(日) 22:34:37 ID:???
ラーハルトそんなに若いのか?
なんか昔話を聞く限りだと27はいってそうな気がしたけど
503マロン名無しさん:2009/10/12(月) 00:31:44 ID:???
北の勇者…北の…北野…
504マロン名無しさん:2009/10/12(月) 01:35:42 ID:???
レオナの言ってることはまったくもって正論だし、ああゆうもの言いは大好きだ
ただ、いかにもボンボンとかおまえが言うなよw
505マロン名無しさん:2009/10/12(月) 04:53:26 ID:???
>>487
謝れ!「下町のナポレオン」こと「いいちこ」に謝れ!!
506マロン名無しさん:2009/10/12(月) 07:09:45 ID:???
つまらん
507マロン名無しさん:2009/10/12(月) 08:08:40 ID:???
典型的なかませになるか、満身創痍でヒムを倒すも「奴は我らの中では最弱」的な展開になるかどっちだろう
508マロン名無しさん:2009/10/12(月) 08:28:33 ID:???
>>505
せめて浪花のモーツァルトぐらいにしとけよ
509マロン名無しさん:2009/10/12(月) 11:10:34 ID:???
北の勇者も地図でちゃんと見れば東北の勇者とか言うことになるんだろうか。
510マロン名無しさん:2009/10/12(月) 12:59:32 ID:???
今回あらすじ端折りすぎじゃね?w
511マロン名無しさん:2009/10/12(月) 16:57:10 ID:???
ダイ12,3歳ってことはチン毛も生えてオナニーぐらいはしてるだろおなぁ。。。。。。。。
512マロン名無しさん:2009/10/12(月) 16:59:37 ID:???
>>511
流石にしてるわけがない
513マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:08:09 ID:???
12歳ならからだの大きい子は余裕でするだろ。
毛もそれなりに生えてるだろうし。
514マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:20:12 ID:???
オナニーという概念は知らんかったが
ちんこ弄ると気持ちいいので弄くり回すってのは幼稚園の頃からやってたなあ
515マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:20:36 ID:???
下ネタ自重しろ
516マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:03 ID:???
ちびっこのダイ(13歳)が相撲部のワルガキども(13歳)にオナニー強要
されたりカマほられたりするの見たいなぁ・・・チン毛そられたり・・・ひぃぃぃぃ
517マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:30:31 ID:???
ホモネタ自重
ダイはそんなことしない
518マロン名無しさん:2009/10/12(月) 17:49:44 ID:???
ポップ「ちょっとトイレに……」
メルル「……きゃっ///」
519マロン名無しさん:2009/10/12(月) 18:05:08 ID:???
メルルのえっちな新コスチュームマダー?
マァムばっかりで飽きたお…
520マロン名無しさん:2009/10/12(月) 18:29:49 ID:???
あんな気持ち悪い目の奴いらない
さっくり雑魚モンスターにでも殺されて死んでくれ
521マロン名無しさん:2009/10/12(月) 18:32:23 ID:???
ハゲドウ!あいつはポップとマァムの仲を邪魔する害虫
ヒュンケルと同時に余り物カップルにでもなって出てこなくなっていい
522マロン名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:43 ID:???
>>520
ひどいw
523マロン名無しさん:2009/10/12(月) 19:33:55 ID:???
心が病んでるね
リアで犯罪するなよ
524マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:04:52 ID:???
第165話 超金属(オリハルコン)の驚異!!の巻

トベルーラで颯爽と飛ぶポップ! ニューコスチュームが似合ってるぜ!
ダイもトベルーラで飛んできたが、紋章無しじゃスピードが出ない。仕方なしにポップが引っ張ってやる事に。
能力が最近ますます化物じみてきたダイに、ひとつでも優れたところがあるってのはホッとする。

パピラスに乗って颯爽と飛ぶチウ!
栄誉ある『獣王遊撃隊』の隊員第一号とパピラスのパピィって名前も似合っている。
瞳も綺麗になって可愛らしいパピィ。さらにゴメちゃんも仲間になりたがって『獣王遊撃隊』に入隊!

北の勇者ノヴァは単身親衛騎団に挑む。
剣は一撃で折れるも、闘気の剣(オーラブレード)でヒムの身体に傷をつけた!
そこにダイとポップも到着。
だが雑魚の手助け無用と、ノヴァは必殺技ノーザン・グランブレードを放つ!!
勝利を確信したノヴァは笑みを漏らした。
岩山まで吹っ飛ばされたヒムはどうなったかというと……ピンピンして言う。

「…こいつは…効いたぜ… 人間の痛みで言うと"柱のカドに頭をぶつけた"ってところかな…」
525マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:07:52 ID:???
>柱のカドに頭をぶつけた
ゲェーーーーッ!! 瀕死の重傷!?
526マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:11:47 ID:???
それで死んだ人もいたんだしもう一押しすれば勝てそうだな
527マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:15:02 ID:???
オーラブレードかっこいい
528マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:18:20 ID:???
オリハルコン株大暴落だな
529マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:28 ID:???
人間のオーラでもこれくらい出来る。
ダイの竜闘気はまだまだ未熟だ。
この僕が本当の使い方を教えてやる。
530マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:25:48 ID:???
けっこう強いなノヴァ。
引き立て役としては充分じゃなかろうか。
531マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:28:54 ID:???
>>530
これからの成長次第では普通に戦力になりうるんじゃないか
…と思ったが最終決戦間際だしそんな時間は無いか
532マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:29:28 ID:???
かませの割にまあまあ強かったな
これが美形補正ってやつか…
533マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:51 ID:???
バハラタの洞窟に突っ込んでいったグプタよりはマシだったな。
534マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:45:39 ID:???
必殺技が通用しなかっただけで、まだやられたわけじゃないけど…
まぁ来週はヒムのターンだろうな
535マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:47:49 ID:???
「柱のカドに頭をぶつけた」と言う事は、人間ならしかるべき治療をしないと死ぬこともあるということか。
536マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:55:28 ID:???
竜闘気の剣とか使えたらダイの剣より強いんじゃないか?
537マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:58:57 ID:???
しかし、魔王軍の側が人間の比喩・諺を使うと
物凄く違和感があるし、何だか可笑しい。
538マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:59:44 ID:???
ヒム「人間で言えば、柱の角に足の小指をぶつけたようなもんだ」ダイ(痛い)
ノヴァ(そりゃ痛い)
ポップ(生まれたばかりなのになんでそんなこと知ってるんだ?)
539マロン名無しさん:2009/10/12(月) 20:59:58 ID:???
>>536
武器なしの頃ならともかく、ダイの剣がある今はオリハル剣+竜闘気でよくね。
540マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:22 ID:sSU6vyGr
ダイは中1でポップは高1でマアムは高2でレオナは中3
541マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:22:01 ID:???
この戦いが終わったらダイとヒュンケルとおっさんは闘気の扱いをノヴァから学んだ方がいい
542マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:54:59 ID:???
>>536
ダイ剣の方が強いうえに闘気の消耗を抑えられるとみた
543マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:55:20 ID:???
>>538
ハドラーの記憶を受け継いでいるんだ
544マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:12 ID:???
ノヴァ魔王軍時代のおっさんより強くね?
545マロン名無しさん:2009/10/12(月) 21:58:45 ID:???
>>543
情けないな…
他の軍団長もぶつけたりしてるんだろうか
546マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:04:25 ID:???
>>544
子供にナイフで目を抉られたくらいの痛さは感じるだろうな
547マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:10:52 ID:???
おっさんがギガブレイクを耐えるには人間にとってどれぐらいの痛みなんだ?
車にひかれるぐらいか?
548マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:14:46 ID:???
ノヴァの六団長挑戦妄想

おっさん
力では負けるも機動力では勝る、でもノーザングランブレードは隙が大きいから真空の斧で妨害されそう
獣王会心撃でふっ飛ばされて終わり

ヒュンケル
剣の腕で完敗、ノーザンも闘魔スクライドのコンボでカモだろ

フレイザード
核を攻撃する手段とかあんの? ノーザンで飛び上がったところを呪文やブレスで迎撃されないかな

バラン
無理ゲー乙

ミストバーン
闘魔デストリンガー乙

ザボエラ
まあ勝てるんじゃねーの正々堂々のタイマンをやらせてもらえれば
549マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:18:10 ID:???
ノヴァは、少なくとも攻撃力の面では相当レベル高いな
単騎では無理でも、他と協力すればオリハルコン軍団とも戦えそうではあるな
550マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:19:44 ID:???
オリハルコンよりおっさんの方が固そうだなww
551マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:25 ID:???
オリハルコンに傷をつけられるという段階で、
マァムよりは使えるよな
対オリハルコン軍団として考えれば
552マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:29:32 ID:???
ノヴァがオーラブレード出して、ダイがノヴァ振り回せばいいんじゃね
553マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:42 ID:???
竜闘気に耐え切れずノヴァが燃え尽きて終了では
554マロン名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:07 ID:???
きれいなノヴァだったら、マァムに変わってノヴァが入れたのにな。

そうすりゃ疲れたら後方にいるマァムに回復してもらえばいいし攻守完璧
555マロン名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:30 ID:???
ヒュンケル「ノヴァ! お前の闘気を借りるぞ!」
ノヴァ「ああ使ってくれ!」
ヒュンケル「グランドクルス!!」

なんてモーターマン的活躍
556マロン名無しさん:2009/10/13(火) 00:28:38 ID:???
>>550
ワロタ
557マロン名無しさん:2009/10/13(火) 00:32:32 ID:???
ヒュンケルと北の人とがガチンコしたら
ノーザン・グランブレードを白羽取りしてそのままグランドクルスのカウンターでエンドだな
558マロン名無しさん:2009/10/13(火) 00:34:00 ID:???
デルムリン島時のハドラーぐらいなら余裕で倒せそうだな、ノヴァ。
559マロン名無しさん:2009/10/13(火) 00:41:18 ID:???
ノヴァは強いのは分かったが性格がちょっとなあ。どうすんだろ
チウが成長キャラとして不人気だから変わりに入れるのか?
560マロン名無しさん:2009/10/13(火) 01:30:40 ID:???
ノヴァにしつこく因縁つけられて、渋々ダイがボコボコにする

ノヴァ『ダイ師匠!!』
561マロン名無しさん:2009/10/13(火) 02:45:35 ID:???
ノヴァはオリハルコンにボコられたところをダイ達に助けられて改心するんだろう
オーラブレードはなにげにかっこよかった、かませ技だったけど
562マロン名無しさん:2009/10/13(火) 03:13:03 ID:???
おっす!オラブレード!
563マロン名無しさん:2009/10/13(火) 06:34:46 ID:???
>>547
車にひかれたってww
ある意味的確かもしれんな
564マロン名無しさん:2009/10/13(火) 09:05:51 ID:BFOlqww3
この世界の「柱」って石製が主流だよな……
「柱のカドに頭をぶつけた」…けっこうダメージでかいような……
ヒムはやせ我慢の子か。……けっこう強いじゃないか、ボン。


>>519
「見せないからこそいい」いいんじゃないか。
肩のチラりズムとか。
565マロン名無しさん:2009/10/13(火) 10:21:28 ID:???
>>561
> オーラブレードはなにげにかっこよかった、かませ技だったけど
やっぱり氣の剣ってかませ技なのか…
桑原…
566マロン名無しさん:2009/10/13(火) 12:07:43 ID:hmwFcWeF
ヒュンケルがほとんど歯が立たなかったラーハルトとまともに戦えば
ダイや超魔ハドラーでも危ないかも知れんな。。。。。。。。
567マロン名無しさん:2009/10/13(火) 13:20:36 ID:???
ノーザングランブレードやハーケンディストールは撃つときの隙が大きいな
ラーハルトはそれ解っててBS後の硬直(格ゲー的に)に重ねてたけど
そうやって考えるとBSやギガブレイクはシンプルなモーションでとても良い技
568マロン名無しさん:2009/10/13(火) 13:24:27 ID:???
ハーケンは隙が大きいが、ラーハルトの通常攻撃は隙が無さすぎる
たいていの敵は通常攻撃だけで倒せるだろうし
569マロン名無しさん:2009/10/13(火) 14:30:52 ID:hmwFcWeF
ラーハルトは老バーンとなら互角に渡り合えるな
570マロン名無しさん:2009/10/13(火) 14:40:37 ID:???
>>547
それくらいの痛みならバランの「2発もくらって生きてるやつはいなかった」発言も納得だわ。
前の傷も治らないうちにまた車にひかれたら普通死ぬw
571マロン名無しさん:2009/10/13(火) 14:52:36 ID:???
車といっても10tダンプぐらいありそうだ
572マロン名無しさん:2009/10/13(火) 15:33:12 ID:???
ギガブレイクは人間でいう3階から飛び降りるぐらいじゃね?
573マロン名無しさん:2009/10/13(火) 15:54:37 ID:???
それは軽すぎw
飛び降りたことないからわからんけど
574マロン名無しさん:2009/10/13(火) 16:13:21 ID:???
パラシュートなしで3000m上空から落下しても命が助かる人間だっているんだからおっさんなら余裕
575マロン名無しさん:2009/10/13(火) 17:16:43 ID:???
どうでもいいけどパピラスじゃなくてバピラスじゃなかったっけ?
576マロン名無しさん:2009/10/13(火) 18:14:06 ID:???
え、じゃあ1号の名前はバピィ?
577マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:10:37 ID:???
>>575
ちゃんと読んでねえな。ジャンプ見返したら
「パピルスだからパピィと名付けよう!!」ってちゃんと書いてるじゃん
578マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:17:42 ID:???
ゴールデンメタルスライムだからゴメスという武術大会の好敵手の名を付けなかったのは彼の優しさ
579マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:17:43 ID:???
580マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:05 ID:???
あれ紙だったのか・・・
581マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:20:19 ID:???
マジレスするとドラクエUには姿がそっくりのバピルスってモンスターいるんだけどなw
稲田が間違えた・・・のかもw
582マロン名無しさん:2009/10/13(火) 19:30:43 ID:???
バピルスじゃねえバピラスだw
583マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:22:36 ID:???
第166話 無敵!!親衛騎団の巻

オリハルコンで武装しているから強いのではない。戦うために生まれ、戦う事しか知らない戦争の兵器。
生まれついての戦いの天才! それが親衛騎団の強さ!
そんな圧倒的な強さを、ノヴァはマグレと言い張る。
傷ついた仲間を放って"北の勇者"の名にかけて親衛騎団を倒そうとする。
だが突っ込んだところを女王アルビナスに即返り討ち。これ以上主賓を待たせるのも失礼。
ここで親衛騎団はダイ達に自己紹介。女王アルビナス、兵士ヒム、騎士シグマ、僧正フェンブレン。
そしてもう一人……建造中の船を持ち上げて参上、城兵ブロック。大切な船を投げ返してきた。
船はやられてしまったが、爆炎で姿を隠せた事を好機と見るポップ!

「…船はやられちまったがこいつは逆にチャンスだ!! この爆炎がおれたちを包み隠しているうちに……!!
 おれの極大呪文で一気にケリをつけてやるぜっ!!!!」
584マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:02 ID:???
どうせ決まらないけど
カスって効果を確認するくらいは出来るだろうか。
585マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:32:55 ID:???
ここで決まって敵全滅したら笑うぞ
586マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:32:59 ID:???
しょせんご当地ヒーローじゃこんな物か
587マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:17 ID:???
一撃wwwwwww
588マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:50:13 ID:???
アルナスビ何したんだ
589マロン名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:15 ID:???
だがポップ
とっさの判断力が凄いな、偶然の爆煙にまぎれて即メドローアとかかなり大胆だ
ロモスのころを考えるとこういうところの成長率もはんぱないな
590マロン名無しさん:2009/10/13(火) 21:07:47 ID:???
>>589
しかし現実的には正しそうでも
少年漫画のセオリー的にはどう見ても失敗確実な策だぜ…
591マロン名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:40 ID:???
ノヴァはプライドの高さが仇になったな。
まともに戦えばそれなりに強いのだろうに、変な意地を張って負けるとか、どこのベジータだよ。
592マロン名無しさん:2009/10/13(火) 21:23:47 ID:???
フェンブレンって僧正ってイメージじゃないな。
593マロン名無しさん:2009/10/13(火) 21:32:13 ID:???
NOVA強いよな、ダイ中心にしたパーティでサポートに回ったら普通に役に立つレベルだろ。
594マロン名無しさん:2009/10/13(火) 22:24:15 ID:???
アルビナス=ラーハルト
ヒム=ガルダンディー
ブロック=ボラホーン

的なイメージがある。
595マロン名無しさん:2009/10/13(火) 22:49:12 ID:???
僧なのに刃物?
596マロン名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:51 ID:???
駒としてのイメージだと想う
前後左右に動く城兵がパワー型で
斜め移動で切り込んでくる僧正だからあんなのっぺり体型なんだよ
597マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:12:49 ID:???
オリハルコンの剣を素で装備してるのは凄いな。
材質だけでみればダイの剣や覇者の剣と同等だろうし。
598マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:20:15 ID:???
これで魔法とか闘気とか使えるなら手に負えないな。
ノヴァがオリハルコン破壊に道筋を作ったけど、マァムやクロコは戦力外だろ。
599マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:24:39 ID:???
おまえ
ちょっと前に新必殺技を開発して鰐無双が確約してるクロコダインさんが戦力外なわけないだろ…
さすがに今まで何を見てきたのかと
今回のオリハルコン軍団が、それまで他のメンバーに活躍の座を譲ってきた獣王の
満を持しての大暴れ大活躍回の踏み台になることは確定的に明らか
600マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:29:17 ID:???
しかしオリハルコンに通用する技なんてあるのか?
601マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:29:28 ID:???
それはないワニ
602マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:30:54 ID:???
先週、頑張ってた彼がいるじゃないですか
あとはポップのメドとダイ頼りか

ヒュンケルも闘気を使いこなしたりすればいけるのか?
それとも空の技なら材質は関係ないんだろうか
603マロン名無しさん:2009/10/13(火) 23:41:18 ID:???
ヒュンケルはグランドクルスがあるからなぁ
さすがにノーザングランブレードより弱いってことはないだろうし
604マロン名無しさん:2009/10/14(水) 00:35:01 ID:???
>>603
エネルギー量から言えばグランドクルスだろうが、
性質的に一点集中型のノーザンの方がオリハルコンには有効って事もあるかもしれんぜよ
605マロン名無しさん:2009/10/14(水) 00:57:39 ID:???
>>590
その昔、夜叉八将軍という集団に不知火という男がいてだな…

少年漫画的にも一人や二人、この場でやっちまうのも有りだ
606マロン名無しさん:2009/10/14(水) 02:05:07 ID:???
ブロックは狙いやすそうだな
607マロン名無しさん:2009/10/14(水) 10:51:47 ID:???
>>604
その二つを組み合わせた、一気に放出した闘気を圧縮して作った剣とか出てきそうだ
608マロン名無しさん:2009/10/14(水) 12:43:50 ID:???
闘気を吸収する敵が出たら涙目だな
609マロン名無しさん:2009/10/14(水) 12:53:17 ID:???
魔力を吸収する○○と闘気を吸収する××を組み合わせたまったく新しい最強の防具を
クロコダインパンチで物理的に打ち砕かれて涙目展開にならなければいいがな
610マロン名無しさん:2009/10/14(水) 13:22:18 ID:???
>>589
ポップはおっさんと戦ったときも初っ端からメラゾーマ打ってたぞ
竜騎衆戦でも最初っからベタン使ったし

ポップは強敵相手にはいきなり最強呪文ぶつけてる
611マロン名無しさん:2009/10/14(水) 14:51:28 ID:???
ガンガンいこうぜだなw
ボス戦じゃ俺もそうする。

てかメラゾーマ防いだおっさんはやっぱすげーや
612マロン名無しさん:2009/10/14(水) 14:53:11 ID:???
自分より格上の相手に最強攻撃は一番合理的だよな
ゲームだとメラゾーマとか大抵無効化されるけどw
613マロン名無しさん:2009/10/14(水) 16:14:50 ID:Rvcc2zse
シャハルの鏡ってメドローアやカイザーフェニックスをも跳ね返したけど
ドルオーラもはねかえせるのかな?
614マロン名無しさん:2009/10/14(水) 16:36:28 ID:???
615マロン名無しさん:2009/10/14(水) 16:53:10 ID:???
>>610
そこらへんの戦法はアバン流だな
マトリフ師匠はもうちょっと遊ぶw
616マロン名無しさん:2009/10/14(水) 19:54:11 ID:???
第167話 両刃の剣の巻

奇襲には奇襲! やる気満々のポップ、さっそくメドローアを合成!
まだ名前も顔も一致しない親衛騎団の連中だがこれでおさらばだ!
だがノヴァはまだやれると、マヒャドを放つ。
一瞬凍った隙に砕いてやる! だが……シグマの胸が開いて!?
――シャハルの鏡!
何とシグマは呪文を跳ね返せる究極のアイテムであり究極の盾であるシャハルの鏡を装備していた!
逆にマヒャドで凍りついてしまうダイ、ポップ、ノヴァ。
ここでポップはマトリフの助言を思い出す、曰く反射攻撃に注意しろ。
強力すぎるメドローアは、跳ね返されたら自パーティー全滅の危険がある。
ノヴァの先走りのおかげで助かった。
無様なノヴァにとどめを刺してやろうと、放り投げ殴りかかろうとするヒム。
――そのオリハルコンの頭を貫くヒュンケルの魔槍!

「…おしゃべりな小僧だが…一つだけいい事を言った… 上には上がいる…!!!」
617マロン名無しさん:2009/10/14(水) 19:58:35 ID:???


 ま   た   お   前   か

618マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:00:58 ID:???
絶対隠れて見てただろ
早速オリハルコンを簡単に貫いてるし・・・
619マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:04:05 ID:???
敵が天空の盾持ってんのかw
620マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:06:17 ID:???
凍らせて砕くのか……なんかどっかで見たような…
621マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:07:32 ID:???
槍つええな、オリハルコンざっくりいってるよ
622マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:32 ID:Y4EAqtgV
ノヴァ「その氷壁はフリージングコフィン…
魔王軍軍団長が数人がかりでも破壊されることはない…」
クロコ「ぬわぁ!獣王痛恨撃!」
623マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:13:00 ID:???
トドの息は魔法じゃないのでシャハルの鏡で反射出来ない
つまりトドが仲間になってれば親衛騎団瞬殺、鎧シリーズとフバーハ持ち以外は楽勝
624マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:15:46 ID:???
ヒムがノヴァにとどめをさそうとした時、
めっちゃ楽しそうだった。
625マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:16:35 ID:???
あの顔は鼻水でそうな勢い
626マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:18:25 ID:???
ヒムが頭に意識を集中していたかいないかの違いはあれど
ノヴァ最高の必殺技っぽいオーラブレードでも傷一つ付かなかった
ヒムの頭をただの通常攻撃の槍で簡単にブッスリなんて…
可哀想なくらいのレベル差だな
地域限定とはいえ仮にも勇者を名乗ってるのに
627マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:21:13 ID:???
まてまて
意識を集中しない通常戦闘時のオリハルコン(胸)はただのオーラブレードで傷がついてんだぞ
不意打ちなら余計にやわいだろう
おそらくこの世界はドラクエ本編と一緒で防御コマンドを押すと異様に守備力が増すんだ
628マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:23:49 ID:???
こんな柔らかいオリハルコンはなんか混ぜ物して量を水増ししてるのかね。
それならあんな小さな駒から人間サイズになったのも理解できる。
629マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:30:28 ID:???
まあ、鎧の魔剣でオリハルコンの真魔剛竜剣折ったんだから
鎧の魔槍でオリハルコン貫く事も不可能ではないわけだな。
630マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:32:05 ID:???
それならあの槍は消滅しないと…
631マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:33:40 ID:???
なんかこの調子だとおっさん達も普通にオリハルコン壊しそうだな
632マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:16 ID:Y4EAqtgV
実はヒュンケルの槍は天秤座のスピア
633マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:18 ID:???
ヒュンケルさんいい加減にしてください
634マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:58 ID:???
>>617が俺の気持ちを見事に代弁してくれた
635マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:35:07 ID:???
ノヴァってどんな教科でも60点くらいは取れそうな万能タイプだよな
636マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:37:58 ID:???
やっぱ駒の大きさのオリハルコンを無理矢理人間大にしたから密度低いのかな
637マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:40:24 ID:???
ダイ=星矢
ヒュンケル=氷河
クロコダイル=アルデバラン
レオナ=沙織さん
ハドラー=デスマスク
バラン=サガ
638マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:41:42 ID:???
ヒュンケルは兄さんだろ
639マロン名無しさん:2009/10/14(水) 20:42:56 ID:???
>>637
クロコダイルじゃねぇ…
クロコダインだ!
二度と間違えるな!
640マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:06:14 ID:???
ノヴァがマヒャド使ったことで、この先の進路が決まったな
ポップと二人でスカイラブメドローアだ
641マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:09:22 ID:???
>>622
注;基準は妖魔司教の腕力です
642マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:17 ID:???
>>640
スカイラブメドローアが何をする攻撃なのかはさっぱり分からんが
スカイラブツインメドローアでの次藤ポジションにはクロコのおっさんが来ることだけは分かった
643マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:19:11 ID:???
オリハルコンの株が暴落しそうな勢いだな。
まあ、砕くことができなきゃ勝負にならないんだろうけど、いくらなんでも簡単に破壊されすぎだろ。
644マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:19:32 ID:???
踏み台いらんだろう
というか、跳ぶ意味がわからん
645マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:21:02 ID:???
呪文効かないのに、わざわざ呪文返しのアイテム持ってるなんて。
646マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:15 ID:???
>>645
ルカナンとかボミオスとかは地味に効いてしまうのかもしれん。
647マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:37:31 ID:???
ただ防ぐだけより反射した方が相手のダメージになって良いだろ
648マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:43:37 ID:???
呪文効いちゃう奴にやれよ、って思うけどな
ハドラーとか自分も呪文効かない身体になったわけじゃなかろうに
649マロン名無しさん:2009/10/14(水) 21:50:57 ID:???
マヒャドでも凍りつきはするみたいだから、完全無効ってわけでもないんだろ
鍛造できるってことは高温だって有効だから、マホプラウスの直後に殴ればひしゃげたりしてたかも
650マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:04:19 ID:???
オリハルコンとは思えないもろさ。
オリパルコンとかだろ、実は。
651マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:13:01 ID:???
オリハルコンを超える硬さを持つもの、それは人間の正義の心だ!

とか言い出しそうで言わない気がする、この漫画
652マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:33:41 ID:???
あの小ささの駒を等身大まで引き延ばしたんだぞ?
もの凄く薄っぺらいに決まってるじゃないか
多分張力限界まで引っ張ってるので、風穴が空いたヒムははじけ飛ぶ
653マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:48:53 ID:???
鼻水でうすめました・・・
いっぱい出したので最近ちっとも出ないとです・・・
654マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:57:09 ID:???
ヒンケルでこれならダイは全員瞬殺できるだろ
655マロン名無しさん:2009/10/14(水) 23:08:43 ID:???
実はオリハノレコン
656マロン名無しさん:2009/10/14(水) 23:13:33 ID:???
というかただでさえ呪文効かないのに跳ね返すとか
闘気系に比べて魔法系は涙目っつうのに・・・
657マロン名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:12 ID:???
クロコダインが素手で打ち壊せそうな気がしてきたが、
一方ポップ厳しい。
658マロン名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:21 ID:???
魔槍にも意志があるみたいだから
ヒムと同じ理屈でかたくなったんじゃね?
659マロン名無しさん:2009/10/15(木) 00:11:13 ID:???
俺の魔槍もたまにかたくなります
660マロン名無しさん:2009/10/15(木) 00:31:35 ID:???
>>659
槍が鎧化してるんだな
661マロン名無しさん:2009/10/15(木) 00:37:56 ID:???
オリハルコンとはいえ、ただの金属の状態だと脆いってのは別に株を下げる事柄じゃない
武器なら刀匠が魂を込めて鍛造し、金属生命体であれば防御に専心することで
最硬の称号にふさわしい強度を得ると考えれば何もおかしくはない
662マロン名無しさん:2009/10/15(木) 00:51:52 ID:???
ポーンはやはり噛ませだったか
調子づいてトドメ刺す瞬間にヒュンケルに不意打ちくらって大ダメージってガル公とまったく同じパターンだし
663マロン名無しさん:2009/10/15(木) 01:18:19 ID:???
ヒュンケル到着早くない?
飛べるわけでもないのにどうやってここまで来たの?
664マロン名無しさん:2009/10/15(木) 01:31:33 ID:???
なんか特殊技能もってるんじゃない?
665マロン名無しさん:2009/10/15(木) 01:44:30 ID:???
過去にも飛べないのにバルジ島に侵入してるしな
666マロン名無しさん:2009/10/15(木) 01:46:22 ID:???
鬼岩城を駆け上がった跳躍力を忘れたのか?あれを使えば楽勝よ
667マロン名無しさん:2009/10/15(木) 01:49:38 ID:???
ダイたちを乗せた岩をおもいっきり放り投げてたし、
岩投げて、その上に乗って移動してるんじゃね
668マロン名無しさん:2009/10/15(木) 02:05:22 ID:???
地元の人とキメラの翼でも使ったのだろう
船の中で出待ちしてたら大ダメージだったな
669マロン名無しさん:2009/10/15(木) 02:08:24 ID:???
バンツの中にキメラの翼を用意してるんだろう
670マロン名無しさん:2009/10/15(木) 02:28:12 ID:???
>>667
どこの桃白白だよ。
つーかダイ、あんな氷くらい竜闘気使えば一瞬で吹っ飛ばせるだろうに
やっぱり心の底ではノヴァにチビ扱いされたこと怒ってたんだな。
671マロン名無しさん:2009/10/15(木) 06:01:16 ID:???
動けないと思って油断して近付いてきたらストラッシュで終了だよ
672マロン名無しさん:2009/10/15(木) 07:34:36 ID:???
今回はダイの剣は抜けるに値する相手か?
673マロン名無しさん:2009/10/15(木) 08:05:00 ID:???
抜けなかったらかませ確定だな
674マロン名無しさん:2009/10/15(木) 08:10:27 ID:???
ヒュンケル、4度目の援軍的な登場
てかやっぱりポップがいる時にかけつけるのなw
675マロン名無しさん:2009/10/15(木) 08:35:24 ID:???
ダイの剣は普通に抜けるだろ。
強敵?だと思うし味方の一般人の被害が大きいし。
まさかハドラークラスじゃないと抜けないなんてことはないでしょ。
676マロン名無しさん:2009/10/15(木) 08:50:10 ID:???
>>666
まず水面に右足を踏み出し、それが沈む前に左足を・・・で、海を渡ったのさ
677マロン名無しさん:2009/10/15(木) 10:15:59 ID:???
民明書房の本にも書いてあったし、ヒュンケルならできるだろうな
678マロン名無しさん:2009/10/15(木) 17:30:06 ID:???
「おしゃべりな小僧だが…」

ヒュンケルてめぇ一部始終見てたんじゃねぇかwww
助けるタイミング測ってたのバレバレwww
679マロン名無しさん:2009/10/15(木) 17:56:55 ID:???
来週もユンケルのターン☆
一人で5人抜きすらしそうだぜ…
680マロン名無しさん:2009/10/15(木) 18:27:45 ID:???
>>678
ヒムの隙を狙ってたんだろ
上から攻撃を仕掛けるなら向こうから飛び上がって来てくれた時を
狙うのが一番いいのは確かだ
しかもヒムはあの時完全にノヴァしか目に入ってなかったようだし
681マロン名無しさん:2009/10/15(木) 18:48:40 ID:???
>>674
おっさんもヒュンケル初戦・バルジ島・バラン戦・死の大地のポップ逃亡編と
結構いいタイミングでやってきているんだがなんでこうも印象が違うんだろう
682マロン名無しさん:2009/10/15(木) 18:57:32 ID:???
ダイもポップをキルバーンから助けたときはかなりいいタイミングだったな
キルバーンだって衣を脱ごうとしたミストバーンを止めたのは狙ってたようなタイミングだったけど、どっちもおかしい感じはない
どうしてヒュンケルがやるとここまで印象が違うんだろか
683マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:03:44 ID:???
イケメンだから
684マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:04:23 ID:???
ヒュンケルが登場する時は結構新技出してないか?
おっさんも登場する度に新技を出さないと
685マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:15:39 ID:???
他のキャラだと、なんとなく助ける方メインに見えるが
ヒュンケルの助け方は、いや、なんかカッコいい口上決めてる暇があるなら、
そのまま一気に倒せるんじゃね?的な助け方が多い気がする
686マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:31:56 ID:???
ギリギリで登場した後かっこつけた口上を述べるのはヒュンケルだけだから
687マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:39:59 ID:???
ポーン倒すの早かったな。
688マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:42:03 ID:???
あれは核を壊さないと死なないのでは?
689マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:45:59 ID:???
格なんてあるのか?
690マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:51:32 ID:???
フレイザードの時は俺は禁呪法で作られたから核を壊されない限り死なないぜって言ってなかったっけ
691マロン名無しさん:2009/10/15(木) 19:59:32 ID:???
第168話 激突!!!集団戦闘(パーティーバトル)の巻

ヒュンケル参上! さらにガルーダに連れられてクロコダインとマァムも。
さすがに3人運ぶのは辛かったようでガルーダはダウン。
クロコダインは久々の焼けつく息でダイ達の氷を溶かす。荒っぽいが手っ取り早い。
いよいよパーティーバトルの開幕。
ヒムは頭を貫かれても生きており、核は左胸だと明かして正々堂々勝負を挑む!

「これで5対5!! 条件は全く五分だ!! オレの超金属の身体を見事ブチ抜いた褒美に見せてやろう!!
 我らハドラー親衛騎団の真価をなっ!!!」

ヒムは借りを返すためにヒュンケルと戦おうとするが、アルビナスに言われてダイと戦う事に。

武闘家マァム vs 騎士シグマ
獣王クロコダイン vs 城兵ブロック
戦士ヒュンケル vs 女王アルビナス
勇者ダイ vs 兵士ヒム

マァムはシグマを投げ、ヒムは勇者ダイに肉薄する!
692マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:02:05 ID:???
凍らせた所を急激に温めると壊れるぞ
693マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:11:19 ID:???
武闘家マァム vs 騎士シグマ
獣王クロコダイン vs 城兵ブロック
戦士ヒュンケル vs 女王アルビナス
勇者ダイ vs 兵士ヒム

・・・誰かいなくね?
694マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:12:13 ID:???
おいおいあそこまでボロボロのノヴァにまだ戦えと言うのか
695マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:14:22 ID:???
ガルーダにオリハルコンと戦えというのは酷だぞ、運搬作業で疲労困憊だってしてるのに
696マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:22:04 ID:???
フェンブレン空気www
697マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:24:16 ID:???
…なあ、シグマがマァムとタイマンしてる今ならメドローアが…
ブロックは動き鈍そうだし、おっさんは残りの…たぶん僧正?をマークして
ポップがフリーになれれば勝てるんじゃね?
698マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:40:00 ID:???
ポップ魔法使いのくせになぜか前に飛び出して距離詰めてるからなあ・・・
699マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:57:34 ID:???
ノヴァよりガルーダの方が強そうだ
700マロン名無しさん:2009/10/15(木) 20:59:39 ID:???
フェンブレンはボラホーンの匂いがする
701マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:04:57 ID:???
フェンホーンか
702マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:10:13 ID:???
ていうか、この組み合わせならさすがにダイの剣で一匹瞬殺だろ
703マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:32:14 ID:???
その代わり攻撃手段がなさそうなマァムとクロコがボコボコにやられそうだ
ポップがフェンブレンとやるならポップもヤバい
704マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:52:00 ID:???
つーか何でダイにポーンなんだ
案外ダイたちのことナメてるのか?
705マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:56:53 ID:???
なんかおっさんが「俺ごとメドローアで貫けー!」みたいな展開がありそうで怖い
706マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:08:40 ID:???
>>704
ここで唐突にチェスにはポーンの駒は八つあるんだとかぬかしてヒムが八分裂したら笑う
707マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:12:42 ID:???
>>705
そのパターンだとおっさんだけ消えるんだよな
708マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:18:14 ID:???
ポーンは捨て駒かな。
ダイがポーンを倒した時点で、シグマ・ブロックが勝っていたら
ダイVSシグマ・ブロックの1対2になる。

マァムもおっさんもそんなに簡単に負けやしないだろうけど。
一方でポーンも簡単に勝てないだろうな。
709マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:26:41 ID:???
歩のない将棋は負け将棋、ポーンのないチェスも負けチェスなんだよ
710マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:26:55 ID:???
敵の弱点であるコアの位置もわかったことだし、
ポップがクールに物陰に隠れて不意打ちメドローアをもう一度やる……わけないか。さすがに。
711マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:27:55 ID:???
なぜポーンを勇者に向けたか?
その答えはダイの剣の心理を見抜いたからに仕方ない!

ダイの剣「女王とか騎士とか強そうなの相手ならともかく、一番雑魚い兵士とかないわー…抜けるのヤメよーっと」
って事になるに違いない!
712マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:37:11 ID:???
>>708
最後のクイーンの企んでるっぽい笑顔が気になるし、捨て駒作戦はあるかもな
713マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:39:30 ID:???
ポーンはメガンテでも使うんじゃね
ぽーんって爆発
714マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:42:31 ID:???
地面の上に立っているのは間違いないんだから相手の足場崩したり、瞬間的に凍らせたり、補助魔法しかないよな
715マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:43:33 ID:???
>>706>>708を合わせて
1人目のポーンは竜闘気を全開にしたダイに倒される
だが、ポーンは8つ子だった
竜闘気を使い果たしたダイは7人のポーン相手になす術がない
716マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:52:13 ID:???
>>712
ただ単に「私はクールな二枚目を虐めるのが一番興奮するのよ・・・フフフ」ってことかもしれん

女王様だけにな
717マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:56:57 ID:???
ポーンはコストが低いのかもな。
死んでもハドラーが多少魔力を使えば再生できるけど
クイーンやほかのコマはコスト高いから倒されると厄介、とか。
718マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:04:09 ID:???
とりあえず動きの遅そうなブロックから空の技使ってたおせばいいんじゃね?
719マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:05:51 ID:???
おっさんは>>713に焼けつく息をはいた!
720マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:09:49 ID:???
>>713自身よりも、サブいギャグを聞かされた俺らにやけつくいきを
721マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:40 ID:???
ポーンは敵陣の一番奥に入ると、別の駒に昇格できるから。
敵の大将と戦うと一気に戦力が増すのかもしれない。
722マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:56:52 ID:???
将棋だったら倒せば仲間にできるのに残念だ
723マロン名無しさん:2009/10/16(金) 01:45:32 ID:???
将棋の駒が降って来るんですねわかります

ポーン=歩
ナイト=桂馬
ルック=飛車
ビショップ=角
クイーン=龍馬
724マロン名無しさん:2009/10/16(金) 02:03:23 ID:???
ふむ、真面目に戦闘しつつも
パンモロのサービスを忘れぬとは
心得ておる喃
725マロン名無しさん:2009/10/16(金) 13:06:37 ID:???
なんだかんだで全滅しそうになったらキングとか出て来そう
ハドラーは別格としてクイーンと対の存在が出て来ても可笑しくないはず
726マロン名無しさん:2009/10/16(金) 13:26:04 ID:???
バーン自身がキングはハドラーって言ってるじゃん。
キングと他の駒は残っているから出る可能性はあるけど独立した部隊かバーンかミストの配下だろう。
727マロン名無しさん:2009/10/16(金) 13:40:20 ID:???
あのチェスのコマが実用品だとしたら
後キング二つ、クイーン1つ、ビショップ、ルーク、ナイト3つ、ポーンに至っては15個もあることに。
728マロン名無しさん:2009/10/16(金) 14:15:19 ID:???
禁呪法は持ち主の精神状況がモロに出る…って、ブロックには当てはまらなくないか?
729マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:35:01 ID:7aWY/5fs
親衛騎団5人と竜騎将バラン一人が戦ったらどっちが勝つのだろう
730マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:39:52 ID:???
バランだろ
731マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:42:28 ID:???
さすがにバランでも軍団長レベルであろう親衛隊全員を相手にするのは
不利なんじゃあ・・・・?
732マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:43:01 ID:???
ドルオーラは魔法じゃないから効くのかな
733マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:48:28 ID:???
効かないだろ・・・ドルオーラは竜闘気圧縮砲呪文らしいから
ザボエラのメラゾーマ数十発も難なく無効にしてるからメドローア以外の呪文では
ダメージを受けないんだろう
734マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:50:32 ID:???
でもノヴァの闘気攻撃が効いたんだから、闘気の塊であるドルオーラもいけるんじゃないか?
735マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:52:49 ID:???
魔法と魔法剣は違うみたいだから、ギガブレイクとか効果ばつぐんなんじゃね?
736マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:54:28 ID:???
ダイの剣なかったころのダイとひきわけたバランでは
さすがに5人全員の相手は無理だろ。
737マロン名無しさん:2009/10/16(金) 16:58:55 ID:???
真魔剛竜剣があるし、竜闘気併用すればアッサリ終了しそうな気もするけどな
怪人モードになれば、ほぼ無敵だし
738マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:00:52 ID:???
ノヴァの闘気で傷つくんだから、ドルオーラは効くと思うが。
739マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:05:04 ID:???
軍団長レベル5人に無双したら、他の軍団長要らないだろ。
まあ2,3人ぐらいは竜魔化したらイケるんじゃね??
740マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:09:41 ID:1NsZcYvc
バランの通常攻撃でも真っ二つ
紋章閃で貫通、ドルオーラなら粉々になるだろうな
741マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:14:25 ID:???
正直、ミスト以外の軍団長は要らないレベルだと思う。
742マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:18:25 ID:???
ザムザやラーハルトみたいな中ボスも軍団長レベルだろうな。
743マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:22:12 ID:???
ミストも今のところずば抜けて強いといった印象はないなあ。
謎多きキャラで、全容が見えた時はバランを片手でひねるくらいになってるかもしれんが。
744マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:25:25 ID:???
関係ないけど鬼岩城編で、ヒュンケルをかばったマアムを殺そうとした
ミストをクロコダインやポップやチウが包囲してるときのミストの「・・・・」の顔がかわいいなw
745マロン名無しさん:2009/10/16(金) 18:59:31 ID:???
ダイパーティー全滅寸前でバラン・ラーハルト・ガルダンディー・フレイザード・アバンが助けに来るという
電波を受信した訳だが
746マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:04:04 ID:???
>ガルダンディとフレイザード

人間をお遊びでなぶり殺すやつは仲間にならんだろ
747マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:06:49 ID:???
フレイザードはお遊びで嬲り殺してたっけ?
748マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:24:58 ID:???
女の顔をわざわざ焼いたりしてたじゃん
普通にメラゾーマで殺せばいいものを
749マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:46:34 ID:???
シグマに飛び込んでいくところさあ
何で後ろから描いて尻を見せる必要があるんだ
これは非常にエロいじゃないか
少年漫画として非常に正しいことじゃないか
750マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:59:56 ID:???
第169話 チェスの原則の巻

親衛騎団最弱だろう兵士をなぜ勇者にぶつけたのかと問うヒュンケル。
だがすべての駒は王を守るための消耗品であり上下関係など無い。
ただ能力が違うだけ、必ずしも兵士が女王より弱いとは限らない。
要は使いよう……距離をつめての格闘戦ならヒムは天下無敵!
ダイの空裂斬を避けてナイフの上に立つヒム。

「こんなナイフで切りかかってくるとは まだオレの実力がわからんみたいだな!!
 それとも その背中のごっついのはただの飾りか? ええっ!!?」

クロコダインはブロックにパワー負け。
マァムはシグマの盾を攻撃するも砕くのは無理と悟り、どうにか動きを封じようとする。
だがマァムの力とスピードを褒めながら、攻撃を避けて反撃に移るシグマ。

「跳躍と速度でこのシグマに勝つのは 天馬とて無理な事…!!!」

メドローアを狙うポップには、地中から右手をドリルのように回転させるフェンブレンが襲う!
慌てて回避し、新品の杖で殴りかかるも、逆に杖は綺麗に切れてしまう。

「ワシの全身は8割以上が刃物だ うかつにさわらんほうがいいぞおっ…!!」

反撃しようとするダイだが、何故かダイの剣は抜けない。このまま負けてしまうのか?
と思いきや反撃の兆しが。ヒュンの攻撃がアルビナスにわずかな傷を負わせていた!

「あいにくだがオレたち人間は駒じゃない…!! 盤上の計算通りに倒せると思ったら大きな間違いだ!!!」
751マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:01:22 ID:???
ああっ、杖がもったいない
752マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:05:14 ID:???
こんな触れるもの皆傷つけてしまう僧侶居てたまるかw
753マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:05:25 ID:???
フェンブレンの残り2割はやさしさで出来ています
754マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:09:46 ID:???
ば、ばかな・・・
あのボラホーンの二倍強いと言われた獣王が力負けしてる…だと?
755マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:11:02 ID:???
力負けというか体重負けって感じだがな
756マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:12:49 ID:???
>必ずしも兵士が女王より弱いとは限らない
この設定良いな!
普通に強さの優劣があると思ってたけど、
単純比較じゃなくて個性に繋がるわけだ。
757マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:12:59 ID:???
ロン・ベルクの修業、生きてねぇw
758マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:15:56 ID:???
力押ししか能がなさそうな奴に力で勝負してどうする…
真空の斧で動きを止めておっさんのスピードで掻き回せばいい
759マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:19:50 ID:???
ダイの剣さん、相手をえり好みしてはいけないと思うの。
瞬殺して仲間の消耗を抑えるのも大事だぜ。
760マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:20:00 ID:???
上下関係はないとか言いながら、リーダーを名乗り、なんか偉そうな女王
少なくとも頭が悪そうな兵士と人語を解さない城兵は下に見てるだろ
761マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:21:25 ID:???
あーん新品の杖が(ry

何か名前あったっけこの杖
762マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:25:06 ID:???
親衛騎団クラスでも駄目ってどんだけ俺様キャラだよダイの剣
この程度の相手、わざわざ俺が手を下すまでもないってか
もし人間キャラだったら総スカンくらってると思う
763マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:28:52 ID:???
【追悼】ああ…新品の杖【ダイの大冒険】
764マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:29:09 ID:???
>>762
アルビナスとは逆で、人格はれっきとした女の子かもしれないぞ
765マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:29:45 ID:???
これは新品のために作られた新品の杖だ
したがって…「新品の杖」以外に考えられん
766マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:31:07 ID:???
自分が使いたい時に自由に使えない
ピンチには違いないのに基準を満たしてないと使えなかったりする

俺ならゲームでは別の剣をメイン武器にするな
肝心な時に使えなくなるかもしれん剣なんてイラネ
767マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:33:06 ID:???
>>752
ちっちゃな頃から悪ガキな僧侶と申したか?
768マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:34:27 ID:???
剣も禁呪法と同じで作った奴の精神が反映されるんだろうよ
かなり気難しい性格の剣だな
769マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:35:52 ID:???
ダイの剣を抜いたら龍神丸が出るんだよ多分。
770マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:36:44 ID:???
駒に性別はない、ね…そう来たか
いずれ本当の女の敵キャラって出るかな?
もし出たらダイ達も闘いづらいと思うし、
マァム一人じゃ到底かなわないメチャ強い女性魔族だったりしたら
面白い展開が期待できるんだけど
771マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:40:02 ID:???
あんなこと言ってるが、結構ヒュンケルに惚れそうなプラグが立ってる女王
772マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:41:03 ID:???
ナイフで楽に倒せるほど雑魚でもないけど
剣が抜けるほど強敵でもない相手対策として
ノヴァにオーラブレード教えてもらっとくべきだな
773マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:42:03 ID:???
まだミストが女の可能性は残ってる
774マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:44:26 ID:???
しかし剣使えなくても竜闘気使えば普通に倒せそうだけどな
775マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:45:54 ID:???
ていうか、なんでセカンド武器がパプニカナイフなんだよ
ロンが片手間に打った剣もらってくれば良かったのに
776マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:38 ID:???
鳥の彫刻描くの大変だから早々にお釈迦になったのだろうか・・・
デザインした人カワイソス
777マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:50:05 ID:???
>>769
龍神丸はあんなに気難しくねえよw
778マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:50:58 ID:???
>>775
戦場に剣を2つ持ってくるのか?かなり邪魔にならないか?ダイが二刀流使いなら話は別だが。
779マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:51:06 ID:???
>>775
派手に動いてもジャマにならない程度にコンパクトに収納できるから重宝してるんじゃね?
780マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:51:23 ID:???
その辺に転がってる鉄の剣でも拾えば良いんじゃないかな。
ナイフよりかはましだろう。
781マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:52:24 ID:???
>>768
つーか、引きこもりじゃね?ロン・ベルクって
782マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:02:59 ID:???
パプニカのナイフって記念品みたいなもんだよな。
ロン・ベルク、ついでにいつでも使える短剣も作ってやれよ。
ダイの身長じゃ長剣二つもつのは酷だろう。
783マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:09:52 ID:???
>>778
現実ならむしろそれが定石だけど、マンガだとさまにならんよなあ。
見た目を考えると今のナイフ装備が一番いい気がする。
784マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:11:27 ID:???
ドラクエ界なら8個までならどんな重いものでも持ち運べる
785マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:16:26 ID:???
ダイはハドラーとやり合わなきゃならないだろうから、自力で親衛騎団に負けてるようじゃ話にならんのかもな。
786マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:22:24 ID:???
鎧の魔剣の金属で、ショートソード的なサブウェポンがほしいな。
パプニカのナイフは、聖なるナイフより強い程度の武器だし、
ダイの剣クラスに比べりゃ、天と地ほどの差があるからなぁ。
787マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:25:18 ID:???
三節棍みたいに普段は折り畳めて伸ばすことも出来る武器がいいんじゃね?
788マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:25:35 ID:???
つーか、ダイの剣の鞘をアムドできるようにすれば最強じゃね?
789マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:25:56 ID:???
あんまりちゃんとした剣使ってもダイ剣がヘソまげるんだよ、たぶん
790マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:28:07 ID:???
扱いにくい女みたいだな
791マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:31:04 ID:???
知らない人がいっぱいだから恥ずかしいのかも
792マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:31:04 ID:???
お前らあの伝説の武器を忘れてはいまいか?いや武器なのに防具でもある。
あのしなやかで斬新なフォルム。そうどたま金槌を・・!!
793マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:37:40 ID:???
ヒュンケルのせいで登場のタイミングまで隠れていることをラーニングしてしまいました
794マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:38:08 ID:???
どたま金槌とダイ剣の併用装備なら攻撃力250はありそうだ
795マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:38:55 ID:???
抜かずにそのまま鞘ごとぶん殴ってもいいかも
796マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:42:42 ID:???
>>795
そういや銅の剣も公式ガイドには「切るというより打ち砕く」とか書いてるもんな
797マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:42:52 ID:???
鞘もオリハルコンなら鈍器としても強力そうだし、
オリハルコンじゃなければ上手い具合に壊れてくれるかもしれんな
798マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:46:13 ID:???
次から鞘どうすんの?
799マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:48:31 ID:???
>>787
六忘面痕の人が持ってたみたいなのか
800マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:52:02 ID:???
>>798
そもそも鞘いらなくね?
801マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:55:47 ID:???
普通の剣は鞘がないと痛むって事があるだろうけど
まあオリハルコンだからいらないっちゃいらない気もするな
802マロン名無しさん:2009/10/16(金) 21:57:44 ID:???
ダイの剣が使えない今、新技を覚えるんじゃないか
短いナイフを軸にしてドラゴニックオーラノーザングランブレードスラッシュとか
803マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:00:39 ID:???
>>802
溶ける溶ける
804マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:09:49 ID:???
目の前にたわわに実ったオリハルコンがほほえんでるんだ
ナイフ一本犠牲にしてフェンブレンの腕を一本手に入れれば
損はしない
805マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:16:23 ID:cuCW8fbO
兵士ヒムは通常フレイザードと互角位で、騎士シグマは鎧武装フレイザードと互角位
806マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:31:07 ID:???
メドローア剣とかドルオーラ剣とかが最強かな
807マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:35:50 ID:???
親衛騎団って相当強いはずなのに、それでも抜けないのかよ。
最低でも鬼眼城クラスの相手じゃないと抜けないとか、無能過ぎるだろ。
808マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:37:03 ID:???
・鞘毎ぶん殴る
・一回抜いたら二度と鞘に入れない
・エロンベルクに作り直してもらう
・オーラブレードを習う
さあどれだ
809マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:39:25 ID:???
たぶんダイの気力だとかガッツが足りないと抜けないんだよ
810マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:39:54 ID:???
メドローア剣
剣から先もしくはダイ自身が消滅して終了

ドルオーラ剣
全力竜闘気のアバンストラッシュと何が違うん?
811マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:42:05 ID:???
ドルオーラは両手
ストラッシュは片手
812マロン名無しさん:2009/10/16(金) 23:02:21 ID:???
両手持ちにこだわるならギガブレイクでよくね?
813マロン名無しさん:2009/10/16(金) 23:12:34 ID:???
ていうか、逆に言うと
シャドーin鬼岩城結構強かったんだな
瞬殺されたからジャンプお約束の図体だけでかいかませかとおもって気づかなかった
814マロン名無しさん:2009/10/16(金) 23:49:32 ID:???
ヒムが鬼岩城を粉々にする姿は想像できんもんな
やっぱあんなでかい城を一発で破壊するのって凄いんだな
815マロン名無しさん:2009/10/16(金) 23:58:24 ID:???
おまえらナイフ馬鹿にしてるけどオリハルコンにまともにぶつけても壊れないあたり
並みの強度じゃないぞ。
816マロン名無しさん:2009/10/17(土) 02:04:03 ID:???
ポーン戦うの好きっぽいし、剣抜くの手伝ってもらえばいいじゃん
817マロン名無しさん:2009/10/17(土) 02:35:19 ID:???
アーサー王ごっこが出来そうだな

あぁクロコさん、やっぱりダメなのかー
818マロン名無しさん:2009/10/17(土) 04:12:47 ID:???
2回抜いたからまだ賢者モードだし今さらハドラー以下にはそそられないんだよ
うん、なに言ってんだろ俺
819マロン名無しさん:2009/10/17(土) 10:12:35 ID:???
ハドラーは以前はフレイザード一体しか作れなかったのに、今回五体分も一遍に禁呪法使っちゃって
体は大丈夫なのか?
820マロン名無しさん:2009/10/17(土) 10:48:18 ID:???
シャハルの鏡もオリハルコンなんだろうか。だとしたら素手で砕けるわけないぞマアムwww
821マロン名無しさん:2009/10/17(土) 10:56:43 ID:???
闘気をまとえばいいんだよ。
ノヴァに出来たんだからマァムでも出来るだろう。
822マロン名無しさん:2009/10/17(土) 12:23:34 ID:???
ブラッディスクライドぶっぱなせばデカブツはイチコロだろ
避けれなそうだし
823マロン名無しさん:2009/10/17(土) 13:25:52 ID:???
おっさんの特訓は何だったんだ…
てかこいつら確実に軍団長レベルなのに剣抜けないんかよ
824マロン名無しさん:2009/10/17(土) 14:56:48 ID:???
ダイの剣「だって相手もオリハルコンじゃん。折れそうだかやなんだよね。」
825マロン名無しさん:2009/10/17(土) 14:57:14 ID:???
敵側に有利な相性だよな
826マロン名無しさん:2009/10/17(土) 15:25:29 ID:???
同じ材質のナマクラ刀>ダイの剣
827マロン名無しさん:2009/10/17(土) 15:44:21 ID:???
>>824
サブはナイフじゃなくて鈍器にすべきか
828マロン名無しさん:2009/10/17(土) 17:25:05 ID:???
オリハルコン製のどたま金づち
829マロン名無しさん:2009/10/17(土) 18:23:03 ID:???
>>828
ソレダ!
830マロン名無しさん:2009/10/17(土) 19:35:36 ID:???
材料は目の前に5つ。
全員分あるな>オリハルコン製どたま金づち
831マロン名無しさん:2009/10/17(土) 19:49:46 ID:???
5人がかりでハドラーにヘッドバットかますのか
832マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:01:32 ID:???
第170話 魂の剣!!!の巻

収束ギラを連射するポップだがフェンブレンのボディにすべて弾かれる!
マァムもクロコダインも大苦戦。
ダイが剣を抜ければ親衛騎団を一気に倒せるのに……どうして抜けないんだ!?
呆れたヒムは、これじゃあハドラー様の手をわずらわせるまでもないと、
超熱拳(ヒートナックル)でダイを襲おうとする。
フェンブレンに迫られているポップを、ノヴァの闘気込み投げナイフが救う。
さらに折れた杖投げてヒムの超熱拳を妨害。
その姿に、ダイはロン・ベルクとの修行を思い出す。

「まだわからんのかダイ… それでいい 抜けなくて当然なのだ
 一線を退いたオレ如きの攻撃で そのダイの剣が抜けるわけなかろうが…
 つまり剣を抜けない原因はただひとつ… 相手を見切れないおまえの未熟さにある!
 おまえの心の中にあるのだ!! …オレはそれを鍛えたかった…」

ダイの剣が抜けない理由……それを悟ったダイは竜闘気全開でヒムと格闘!
さらにヒムをヒュンケル目掛けて殴り落とし、アバン流槍殺法・虚空閃が炸裂!
833マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:17 ID:???
こういうチームプレーは好きだけどさ、
チームプレーをしてる理由が「剣が抜けないから」ってのが
なんとも微妙な気分なんだ…
834マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:16:04 ID:???
ノヴァつえーじゃん
835マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:19:28 ID:???
ノヴァからヤムチャ臭が漂ってくる…
これから毎回かませになるんじゃないのかこいつw
836マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:19:56 ID:???
>この剣は…おれが自分自身の力で限界まで闘い抜いた時
>初めて力を貸してくれる剣だったんだ!

どんだけお高くとまってんだよダイの剣
剣の分際でとか言う気はないけど武器としては欠陥品に近いだろこんなの
837マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:20:03 ID:???
素直にダイたちと協力してたらクロrコやマァムぐらいは活躍してたかもな
838マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:22:10 ID:???
>>837
鏡の存在教えたのと今回ので
正直その二人より現時点で活躍してね?
839マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:28:02 ID:???
つーか、これから先二人より活躍しそうな気がする
伸びしろとか考えると
840マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:32:57 ID:???
やっぱ兵士は雑魚だったなまさか核の位置嘘ついていて死んでないとか?
841マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:36:25 ID:???
『核』は二つあったッ!
842マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:38:19 ID:???
しかしオリハルコン軍団ということで物凄い鉄壁な連中を想像してたけど、
壊れた杖に闘気を纏わせただけで貫けるんなら意外にたいしたことない気がしてきたぞ
843マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:50:26 ID:???
ダイの剣抜ければ全員倒せるって・・・
つーか今まで紋章使ってなかったんだな。もう本気でナイフ要らないじゃん。
紋章+素手のが上な時点で。
844マロン名無しさん:2009/10/17(土) 21:03:15 ID:???
剣を抜いて戦えれば全員倒せるってなら素直に抜けてくれよ
ここで親衛騎団倒せずに取り逃したら、コイツラがこの先ダイ達の仲間を殺すかもしれないんだぞ・・
845マロン名無しさん:2009/10/17(土) 21:05:04 ID:???
>>843
さすがに空の技使うときは素手では無理なんじゃね?
今回のラスト見てると空の技使うのがこの手の連中には一番効率よさげだし。
846マロン名無しさん:2009/10/17(土) 21:09:45 ID:???
ダイの剣抜けなくてライデインストラッシュ撃ちたい時とかな
847マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:11:38 ID:???
おっさーん!
848マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:18:36 ID:???
「ダイの剣」の評価が回を追うごとに落ちていく・・・
849マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:23:41 ID:???
「ダイの剣」は「Dieの剣」
一度抜けば誰かが死ぬまで静まらぬ魔性の剣……!
850マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:42:35 ID:???
>>843
紋章は消耗するから、節約したいだろう。
目の前の5人だけとは限ってないんだから。
851マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:56:24 ID:???
確かに将棋でも(チェスはよく分からないけど)囲いを崩しても王を詰ませられないと敗勢だものな
ダイも前回みたいにガス欠じゃあハドラーには勝てないと分かっているのだろう
852マロン名無しさん:2009/10/17(土) 22:56:26 ID:???
「ダイの剣」はものすごくスパルタなんだよ
853マロン名無しさん:2009/10/17(土) 23:21:37 ID:???
紋章で消耗した後に剣が抜けても、意味ないか。
854マロン名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:54 ID:???
バーンを目の前にしても抜けないかもな
855マロン名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:56 ID:???
鞘にドラーラを流してぶっ壊せば良いんじゃね?
856マロン名無しさん:2009/10/18(日) 00:20:58 ID:???
ダイの剣さん親衛騎団の後にハドラーがきたらどうするんですか
最初から剣抜ければ瞬殺→ほぼ万全の状態でハドラー戦なのに
無駄に体力と竜闘気消耗させる気かよ
857マロン名無しさん:2009/10/18(日) 00:25:04 ID:???
つい最近までこのスレで馬鹿にされていたハドラーが警戒されまくっててワラタwww
858マロン名無しさん:2009/10/18(日) 00:35:19 ID:???
アバカム使えば剣の鞘も開くんじゃないか?
859マロン名無しさん:2009/10/18(日) 00:42:18 ID:???
アバカム使えるやつがいないんだけどな

って思ってたら意外とノヴァが使えたりしてw
860マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:11:54 ID:???
ノヴァは今までソロでやってきてるっぽいから結構何でも出来そうだよな
861マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:18:58 ID:???
しかも主人公補正が無い分、○○の鍵とかは手に入れてなくって、
それを呪文とかの工夫で切り抜けていそう。
壊れた杖もきちんと再利用していたし、意外にやりくり上手だったりして。
862マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:20:02 ID:???
剣様仏様
って貢ぎ物とかして機嫌とれば抜けてくれたりしないかしらん
863マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:40:49 ID:???
剣の前ではだかおどりをすると剣が何事かと思ってちらっと刀身をみせるので
その時力自慢のおっさんが一気に引き抜けば全部抜けるよ
864マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:48:50 ID:???
>>862
想像するに、ダイの剣は
『物で釣ったりすれば何とかなるという考え方が気に喰わん』
とか文句を垂れるやっかいさんなタイプ
865マロン名無しさん:2009/10/18(日) 02:09:09 ID:???
やっぱりここはレオナがやさしく抜いてあげるしかないなw
866マロン名無しさん:2009/10/18(日) 02:19:05 ID:???
>>857
パターン的には実はミストバーンやキルバーンの方が強かった、ってのもありがちだが
今のハドラーが一番ヤバいのは闘る気が満々なところだと思う
キルバーン辺りだとなんだかんだで引き下がりそうだし
867マロン名無しさん:2009/10/18(日) 11:41:18 ID:???
>>865
もちろん素足でですよね
868マロン名無しさん:2009/10/18(日) 12:42:24 ID:???
ダイの剣はゴミ。
ってかこの展開つまんねえ。作者の構成力不足。
869マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:19:41 ID:???
バラン編でインフレさせすぎたな
870マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:24:50 ID:???
ハドラーやバランの剣は何の制約もないのにな
871マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:29:08 ID:???
バランの剣はへし折れても再生する反則武器
ピッコロの細胞でも含まれているんじゃねぇのか
872マロン名無しさん:2009/10/18(日) 14:56:35 ID:???
>>871
ロンの作った剣もほっといても再生するらしいぞ
873マロン名無しさん:2009/10/18(日) 15:41:00 ID:???
アムドの武器か
エロンベルクが作っただけだったらそこまでひねくれてないのにな
やっぱポップの親父が手伝ったせいで気難しくなったんじゃね
874マロン名無しさん:2009/10/18(日) 15:55:31 ID:???
元はかぶとだったのに剣にされちゃったから拗ねてるんじゃね
本当は覇者のどたまかなずちとして使って欲しかったんだよ
875マロン名無しさん:2009/10/18(日) 16:16:25 ID:???
>>872
実は刀身消滅してしまっても再生して、主人の元を訪れたが、
兄弟に気移りしてしまっていて、出づらい鎧の魔剣なんてこともあるかも
876マロン名無しさん:2009/10/18(日) 16:46:42 ID:???
>>867
手と唇希望
877マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:00:53 ID:???
第171話 超新技爆発!!!の巻

ヒムを仕留めたと思いきや、虚空閃は外れていた。
アルビナスの毒針がヒュンケルの腕に……。キアリーの使えるマァムを呼び戻す!
いったん双方集合し態勢を立て直す。
んでヒムは左肩をえぐられ左腕が動かないので、フェンブレンに切り落としてもらう。
お互いが相手の強さを認めて、ポップはこちらのフォーメーション変更。
長所に長所で向かっても無駄だ!
マァムはブロックをスピードでかき回し、クロコダインはシグマを力でねじ伏せる。
ダイとヒュンケルは残りの3人。
まず先制したのはクロコダイン。獣王会心撃でシグマを捕らえる!
だがオリハルコンのシグマにダメージ無し。
そこでクロコダインはバルジの大渦で生み出した超新技を放つ! 右腕からも獣王会心撃を!!

「ウオオオオ―――ッ!!!! も…もう一つの… 逆回転の渦がああっ!!!」
「獣王激烈掌!!!!」

オリハルコンの腕をもがれたシグマ! シャハルの鏡もこれで封じた!
仲間を案じて駆け寄る親衛騎団を狙って、もう一つの超新技が爆発する!!

「…みんな! 散り…!!」
「おそいッ!!! 極大消滅呪文(メドローア)ッ!!!!!」
878マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:04:49 ID:???
見開きメドローアかっけー!
879マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:08:53 ID:???
がんばって編み出した超新技が前座とか、おっさん悲しすぎるだろ
880マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:10:56 ID:???
力で
ブロック>おっさん
スピードで
シグマ>マァムなら

ブロック>マァム
シグマ>おっさん

にならないか?
881マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:11:38 ID:???
>>879
まあメドローアも多分決まらないだろうから…
いくら何でもこれで親衛騎団全滅はないと思う
882マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:12:36 ID:???
お前らは好きに本編を語ってるがいい・・・俺は右扉を頂く。
883マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:13:28 ID:???
見開きでメドローアやっといて外したらおっさんより悲しいだろ
884マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:16:50 ID:???
まあこの引きは外れるパターンだな
885マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:29:54 ID:???
おっさんでもオリハルコン折れるほどの技が出せるのか
886マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:32:40 ID:???
っていうか最後逆回転の渦と合わせちゃってるけど回転消えちゃわない?
887マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:51:48 ID:???
扉絵キタ━━(゚∀゚)━━!!
888マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:56:36 ID:???
1人だけ瀕死じゃねえかおっさん。フラついてるぞ。
889マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:01 ID:???
さりげなくポップがリーダーシップを発揮してる
890マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:09:23 ID:???
なんでお前ら扉絵に食いつかない…
891マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:11:16 ID:???
立ち読みだったので、扉絵を飛ばしてしまったのだよ!
892マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:13:06 ID:???
>>886
!極大消滅撃か
893マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:18:49 ID:???
このマンガにエロは求めてないんだよ
そういうのは桂正和に任せとけよ
まぁ今回の扉絵は使ったけど
894マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:34:11 ID:???
おっさんは不意打ちだったから今回は上手くシグマに決まったけど、スピードのあるシグマ相手だと次は避けられそう。
むしろ、これでオリハルコンが砕けるのなら、鈍重そうなブロック相手にやれば勝負がついたのでは。
895マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:40:57 ID:???
ブロックは太そうだから強くて砕けないんじゃないか?
896マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:46:50 ID:???
おっさんの新技の扱いひどくね?w
897マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:56:19 ID:???
大事なことは、おっさんでもオリハルコンを破壊できるという事実
898マロン名無しさん:2009/10/18(日) 21:56:57 ID:???
何が酷いって
その前にヒュンケルの普段の技で、仲間のフォローなしならオリハルコン一体死ぬ寸前までいってることが酷い
899マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:29 ID:???
神砂嵐じゃねーか
900マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:19:02 ID:???
おっさんは完全にアシストキャラが定着したな
901マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:19:05 ID:???
バカだなぁ
今回はシャハルの鏡をなんとかしないといけないから腕だけに照準を絞っただけだろ
狙いを変えればシグマに致命傷を与えることも可能だろう
902マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:20:57 ID:???
とりあえずシャハルの鏡をパクってダイ用の装備にしたいよな
ボスから盗むって、FFみたいだけど
903マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:22:36 ID:???
シグマ倒せば宝箱に入った状態でゲットできるよ!
904マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:28:11 ID:???
キアリーのMPもったいねえ
無駄使いするならノヴァにべホイミかけてあげて
905マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:38:09 ID:???
アルビナスのセリフからして、
(ゲームとは違って)戦闘中でもダメージ進行のある毒みたいだからまあ仕方ない
906マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:39:52 ID:???
フェンブレンの手はオリハルコン切断可能か
いう事聞かないダイの剣より使い勝手がいいんじゃないか?
907マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:42:59 ID:???
まあフェンの腕は、材質的には覇者や真魔と同等だからな
908マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:44:33 ID:???
シグマはなんのためにシャハルの鏡を腕に付け直したんだ……?
909マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:50:05 ID:???
>>908
『究極の盾』らしいからシグマのボディよりも固いだとか
何かしらのバリアみたいなものを出せる機能だとかあったのかも
910マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:15:27 ID:???
>>908
1回目は隠し玉的な不意打ちが出来るから胸に仕込んでおく。
そして存在がバレたなら、いちいち上半身を無防備にして受けるより、
跳ね返す角度の調整ができて扱いやすい腕に付けたとか、そんなとこじゃね?
911マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:45:17 ID:???
ヒムの腕が飛んだ! ポーン!
912マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:46:44 ID:???
切り落としたら爆発するのか。武器の素材として再利用できるかと思ってたのに。
913マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:48:40 ID:???
>>911
俺の二番煎じ野郎め!
914マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:13 ID:???
こいつら強力な魔法を味方巻き込んで使っても問題無いっていう大きなアドバンテージあるのに
魔法使わないんだな…相当苦労してメドローア嵌め完成させたポップが何か可哀想だぜ
915マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:54:41 ID:???
一番魔法使いそうな僧正がガチ白兵戦仕様な集団ですから
916マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:56:05 ID:???
騎士道精神あふれる木偶人形共が魔法を使えない相手に魔法なんて使う訳がない
なによりブロックさんが流暢に呪文を唱えても困る
917マロン名無しさん:2009/10/19(月) 00:09:33 ID:???
フェンブレンの一人称は「ワシ」じゃなくて「拙僧」とかだと嬉しかったな。なんとなく
918マロン名無しさん:2009/10/19(月) 00:19:50 ID:???
本来チェスの相手って同じ戦力の駒のはずなので、攻撃呪文使えてもしょうがないんじゃないか
味方に使う呪文も回復や補助は意味ないんだろうし
919マロン名無しさん:2009/10/19(月) 00:59:24 ID:???
厳密に駒の特性を持たせると盤上でしか動けないとか他の駒が動いてる間は動けないとか色々制約だらけになりそう
920マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:30:49 ID:???
>>907
そのうちフェンブレンの手とかアイテム化されるかもな
921マロン名無しさん:2009/10/19(月) 03:17:35 ID:???
おっぱいキター!
922マロン名無しさん:2009/10/19(月) 07:13:54 ID:???
シャハルの鏡ってもしかしてエロ製?
923マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:15:01 ID:???
お前らの扉絵の横乳への反応が薄くてがっかりした
924マロン名無しさん:2009/10/19(月) 11:05:55 ID:???
ポップもマホカンタ使えばシャハルの鏡と反射し合って取りあえず自滅することはないんじゃないか?
925マロン名無しさん:2009/10/19(月) 11:19:36 ID:???
反射した魔法を反射はできないだろう
そもそもマホカンタ使えないし
926マロン名無しさん:2009/10/19(月) 11:56:17 ID:???
使えないの?今までそういう描写がなかっただけでマトリフに叩き込まれたんじゃないか?
927マロン名無しさん:2009/10/19(月) 13:08:19 ID:???
>>926
メドローア習得後にマホカンタについて説明を受けているからそれはないだろう。
928マロン名無しさん:2009/10/19(月) 13:15:02 ID:???
メドローアかっけえええええええええええ
扉絵も含めて今回は神
929マロン名無しさん:2009/10/19(月) 13:38:01 ID:???
おっさん…わざわざ水に潜って命を賭けなきゃ習得出来ない技だったのか?
930マロン名無しさん:2009/10/19(月) 13:46:55 ID:???
会心撃とバルジの大渦って発想はいいと思うんだけど…何か足りない
931マロン名無しさん:2009/10/19(月) 14:23:51 ID:???
>>929
腕を回転させる力を極限まで鍛えるために負荷の大きい大渦をつかったんだろう
932マロン名無しさん:2009/10/19(月) 15:12:47 ID:???
本来ならシグマに当てることは無理だったから油断?しててよかったな
933マロン名無しさん:2009/10/19(月) 18:39:24 ID:???
いや、上でも突っ込まれてたから色々考えてたんだが
あの逆回転のふたつの渦って、周りにいる奴を吸い込むためにそうしてるんじゃね?
おそらくあれが発動したら、普通にかわすくらいじゃ渦に吸い込まれる回避不能の必殺技なのだと思う
スピードと跳躍ではNO1のシグマを捕まえたって意味でも、やられ役のヒムとは比較にならない
やはり獣王クロコダインの活躍は特筆すべきだと思う
934マロン名無しさん:2009/10/19(月) 18:44:54 ID:???
マホカンタだとゲーム的にはホイミも跳ね返しちゃうな
935マロン名無しさん:2009/10/19(月) 18:45:09 ID:???
普通の会心撃は馬面はビクともしなかったのに
神砂嵐を使った途端に体勢は崩れるわ腕は千切れ飛ぶわとまさにフリーダムだったからな
936マロン名無しさん:2009/10/19(月) 18:54:32 ID:???
オリハルコンに通用しただけでも感動したよ;;
おっさんがインフレについていけてて嬉しいぜ
なんだかんだで最終決戦までこのパーティかもな
937マロン名無しさん:2009/10/19(月) 18:56:11 ID:???
>>933
ねーよカスw
938マロン名無しさん:2009/10/19(月) 19:32:58 ID:???
流石に最終決戦までいくと悪いけどおっさんは戦力外な気がする
939マロン名無しさん:2009/10/19(月) 19:45:21 ID:???
ラストダンジョンで天井を支えて「俺にかまわず先に行け」とかいうあたりが妥当ではないだろうか。
940マロン名無しさん:2009/10/19(月) 19:45:38 ID:???
耐久力ではおっさんに並ぶものはいないだろ、最終決戦ならバーンの奥義を受けて消耗させてくれるさ
941ダイ大あらすじ僧正参りました!:2009/10/19(月) 19:49:44 ID:???
次スレ立ててきます。
942ダイ大あらすじ僧正参りました!:2009/10/19(月) 19:52:19 ID:???
次スレ。

ダイの大冒険連載中MARK-II 第12章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1255949448/l50

以下楽屋裏。
943マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:18:05 ID:???
>>942
スレ立て乙です。


ダイの剣へのツッコミ多かったなwww
944マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:21:51 ID:???
実際ゲームであっても誰も使わないと思うw
天空の剣みたいな効果があれば一応持ってはおくけど
ないなら袋の肥やしだよあんなの
945マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:22:57 ID:???
ゴミだな
946マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:28:30 ID:???
>>942
乙です。
ダイの剣への風当たり強すぎワロタw
947マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:39 ID:???
ワニ厨うぜえわ
948マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:47:22 ID:???
>>944
漫画の描写と違ってどんな大剣でもアイテム欄は1コだから
特定ボスのみ戦闘中だけ装備可能とかなら
ステータスと効果によってはターン潰してでも装備する価値があるかもしれない
949マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:04:29 ID:???
実際ロモス連中他の手当てが遅れて死んだり、親衛旗団の後にハドラー来たら
ロンはぶん殴られても文句は言えないだろう
950マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:08:54 ID:???
ダイの剣を無理矢理引き抜こうとしても壊れないという事は
鞘の硬度はオリハルコン以上というのは間違いないのでそのまま殴ればいい
951マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:10:49 ID:???
俺もボス戦で装備可能なら普通に持っていくな
あの剣じゃないと全力出せないっていう制約もあるし
ただ、ダイと違って普段の装備は二番目に強い武器にするけど
952マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:18:27 ID:???
帰ってきた鎧の魔剣MARK-II が準備運動を始めました
953マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:24:18 ID:???
結局サブ武器はパプニカのナイフだけだったな。
そーいやあれの残り一本は行方不明のままだな。
954マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:32:46 ID:???
ラストは新魔剛竜剣がサブ武器だろ
955マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:41:58 ID:???
>>949
ロンは命を吹き込んだ剣を作ったけど
まさかここまで気難しいとは思ってなかったんじゃないかw
956マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:47:41 ID:???
まあ、勝手に鞘から飛び出して敵だろうが味方だろうが斬りたがる
自動辻斬りマシーンとかでも困るしな。
957マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:52:02 ID:???
このへんからどんどんハドラーがかっこよくなるな
オレには時間がないとか竜の騎士親子との戦いとか
ミストバーンに殺されそうになったのはショックだった
958マロン名無しさん:2009/10/19(月) 22:00:52 ID:???
>>951
このボス相手なら使えるだろうと思って装備してても、
使わないで闘う手段があれば抜けなかったりするんだぜ?
そんな不確実性が高い武器は少なくともファーストプレイでは
絶対使わないな俺はw
959マロン名無しさん:2009/10/19(月) 22:21:37 ID:???
ある意味まじんのかなづちみたいなもんだな
しかも戦闘丸ごと使えない場合すらあるという
960マロン名無しさん:2009/10/19(月) 22:26:03 ID:???
結局、使えなかったら竜闘気ありの素手か、竜闘気なしの通常武器装備しかなくて苦しいんだから、
使えるか分からんファーストプレイこそむしろ一応使えるか試してみた方がいいんじゃね?
961マロン名無しさん:2009/10/19(月) 22:30:35 ID:???
>>955
しかしロン・ベルクの『武器と使い手は共に競い合い強くあろうとするべき』みたいな思想は繁栄していると思う
要するに自分(ダイの剣)に甘えるなってことなのだろう
フェンブレンを一刀両断する時はしっかり力貸してるのだし、相手の強さそのものはあまり関係ないのかも
962マロン名無しさん:2009/10/19(月) 22:35:48 ID:???
ダイより強いパパを詰んだのだから、フェンブレン>パパ>ダイとなる訳だ
証明終了
963マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:01:51 ID:???
しかし、魔槍のサブウェポンにアバンに渡した剣があったわけだが、なんでユンケルはあれを使おうとしなかったのかね?
同じ金属だろうし、多少リーチや威力が落ちてもその辺の剣よりは強力なはずだし、せめて槍で勝てないと思ったら剣に切り替えればよかったのに
964マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:08:40 ID:???
>>963
槍を使うのがラーハルトの思いに応えることだとかなんとか考えてたんだろう
965マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:09:58 ID:???
意地みたいなものもあるだろうけど、
仮に剣が魔槍修復強化後に搭載されたものだとすると
そもそも槍で勝てない相手はプロモーションヒムだけで、
ヒュンケルの出した結論が『武装していたら負ける』だったからなあ
966マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:14:03 ID:???
右腕の剣は修復後の追加装備だろうな(ラーハルトが投げて使っていたときはただの手甲だったし)
まあ、友の形見だとかなんとか言ってしまった手前、いくら槍の一部とはいえ、本体の槍を使わずに剣ばっかりつかうのはどうかなぁとは思う。
967マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:18:01 ID:???
先々週分のダイの回想で「ヒュンケルは魔槍を完全にマスターした」と言っているので、
信じ難い話だが、もはや剣も槍もそれほど大差ない腕前なんでしょうね
はいはい天才天才
968マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:31 ID:???
ということは神拳寺のあの秘奥義を習得したという事か
969マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:22:19 ID:???
ラーハルトが蘇生した以上、槍に拘る必要性がなくなったから、最終回後は剣に戻ってる可能性はあるな
970マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:55 ID:???
もう戦えないって言われてたけど信じられないよな、ヒュンケルだし
971マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:25:33 ID:???
同じ使いこなし具合なら槍の方が強そうだが
972マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:28:13 ID:???
普通は槍の方が強いが、闘気や真空波がある世界だと何とも言えない。
973マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:31:29 ID:???
ドラクエだと圧倒的に剣だよね
最強の槍ってなんだろう?
974マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:43:41 ID:???
メタルキングのヤリかな
それなりに出番があるのだとデーモンスピア辺りか
975マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:46:35 ID:???
ちょっと待て
サマルトリアにとって最強武器は鉄のやりだぞ
976マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:49:50 ID:???
リメイク版では光の剣だな
977マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:04:29 ID:???
ロトの剣じゃなかったか?
978マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:26:58 ID:???
はかぶさの剣を忘れるな
979978:2009/10/20(火) 00:32:24 ID:???
ごめん、はかぶさはローレシアの装備だったかも。
980マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:39:03 ID:???
>>959
戦闘丸って何? 戦神丸の仲間?
と小一時間悩んでしまった
981マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:43:49 ID:???
>>A965-966
ちょっと待て、その理論ならなんでラーが普通にアバンに剣渡してるんだ?強化されたことすら気付いてない可能性あるのに。
まあ長年使った武器だから一瞬で違いが分かった可能性もあるにはあるが…
982マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:43:59 ID:???
ワタル「もしもーし・・・・おっかしいねえ」
983マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:55:26 ID:???
>>981
ミスト戦後にマァムが意識取り戻して、
ラーハルトが武装を整理していた際にでも
ヒュンケルが新しい魔槍について説明してあったから

※バーンに会うまで渡してなかったのは展開次第では
 アバンは呪文とフェザーメインで牽制役に回る可能性もあって
 それだと抜き身の剣がかえって邪魔になるからだとか
984マロン名無しさん:2009/10/20(火) 07:06:12 ID:???
> アバンは呪文とフェザーメインで牽制役に回る可能性もあって
つーか頭脳派キャラのアバンならこっちのほうを選ぶべきだったのでは、と思わんでもない
まあ話の都合上仕方なかったかもしれんんけど
985マロン名無しさん:2009/10/20(火) 07:08:35 ID:???
よくよく考えると、ラーハルトがイキナリ生き返ったせいで、
共の形見とかで剣を拒否してたヒュンケルはかなり形無しだ。
……そのお詫びもあって、ラストでは一緒に旅してたのか?

まあ、ヒュンケルはHP1でも素手で裸でも死なない謎の人間だが。
本当に人間だったのか、とひっそり疑ってる素性の知れない人。
986マロン名無しさん:2009/10/20(火) 07:45:50 ID:???
ラーハルトは一度は死んでいたことに変わりはないんだからまぁいいんじゃないか
それよりもアバンが死んでなかったことの方が使徒にとっては酷い仕打ちだ
ヒュンケルのHP1でも死なないアレはFF5のガラフを思い出す
987マロン名無しさん:2009/10/20(火) 07:52:18 ID:???
>>984
あれだけ居た戦士系の殆どが瞳になったりでいきなり戦闘不能になっちゃったからねえ
頼みの綱のダイもへばってたから回復の時間稼ぎをしようと急遽作戦変更したんだろうけど
988マロン名無しさん:2009/10/20(火) 11:50:32 ID:???
あの大人数を相手に戦うバーンが見たかったな
989マロン名無しさん:2009/10/20(火) 12:16:53 ID:???
それやると、マァムの腕がカラミティエンドで切断されたりして、
かなりグロいことになると予想。
990マロン名無しさん:2009/10/20(火) 12:28:50 ID:???
ストラッシュに閃火烈光拳にメドローアだからな
前半のヒムとかの特攻組はともかく後半にコイツラ置かれたら絶対致命傷だろ
991マロン名無しさん:2009/10/20(火) 14:09:43 ID:???
カラミティウォールとカラミティエンドはもっと破壊力があってもよかった
特にエンドの方は終盤だというのに控えめすぎた
992マロン名無しさん:2009/10/20(火) 14:25:39 ID:???
真バーンにも武器があればな
手刀が武器ってどうよ
993マロン名無しさん:2009/10/20(火) 15:01:01 ID:???
覇者の剣てクロスで折れたっけ?折れてないならバーンが回収するなりダイのサブウェポンにするなりすりゃあ良かったのに
994マロン名無しさん:2009/10/20(火) 15:27:51 ID:???
>>993
きっとアレだ。落とす確率が10%弱だったんだ。
……っていうか、一緒くたに死神のトラップの炎で燃えてなかったっけ?
995マロン名無しさん:2009/10/20(火) 17:28:35 ID:???
>>993
覇者の剣はストラッシュクロスで折れてるね。
残ってれば、アバンのメインウェポンにもできたのに。
かつての宿敵から託される伝説の剣て燃えね?
ヒュンケルとラーハルトと被るのが難だが。
996マロン名無しさん:2009/10/20(火) 17:33:44 ID:???
半分に折れてても使えたんじゃないか?w
997マロン名無しさん:2009/10/20(火) 17:45:05 ID:???
覇者の剣を持ってようが、フェニックス一発でダウンするなら関係なくない?
998マロン名無しさん:2009/10/20(火) 17:52:36 ID:???
覇者の剣持ってればフェニックス一刀両断できたかもしれないじゃないか
999マロン名無しさん:2009/10/20(火) 18:09:49 ID:???
そういやすげー今更だけど竜闘気で身を守ってるのに終盤は普通に呪文が効いていたな
それだけ高威力の呪文ばっかになっていたってことか
1000マロン名無しさん:2009/10/20(火) 18:26:08 ID:???
アバン一人殺せないカイザーフェニックスは雑魚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。