アカギvs傀vs嘘食いvs兎 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
限定じゃんけんや廃ビル脱出についても話し合おう
2マロン名無しさん:2009/10/03(土) 18:35:50 ID:???
「嘘喰い」ね
3マロン名無しさん:2009/10/03(土) 21:33:43 ID:0IUAkbfr
恒例だからな

咲ちゃんが最強
他は糞
4マロン名無しさん:2009/10/04(日) 12:17:18 ID:???
キモオタ乙




これも恒例か
5マロン名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:56 ID:???
あんでスレタイに咲が入ってないんだよ

咲vs衣vs和vs貘 に直せよ
6マロン名無しさん:2009/10/04(日) 13:34:03 ID:???
何その貘さんハーレムで過労死コースなスレタイ
7マロン名無しさん:2009/10/04(日) 16:01:19 ID:???
その面子だと、一人一人の癖から手牌を読み切るしか勝ち目ないよ貘さん
それでも、運が凄く良いってわけじゃないから敗色濃厚だし
8マロン名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:04 ID:???
スレタイに言ってんのか>>5に言ってんのかわからんが
基本貘さん麻雀ダメだろ
9マロン名無しさん:2009/10/05(月) 22:02:59 ID:???
前スレまとめ
日蔭マジパネェ
10マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:09:35 ID:???
ひろ・50万ちょいの仕事がまれにある
日蔭・今日の目標300万
化け物だな
11マロン名無しさん:2009/10/06(火) 10:08:03 ID:???
個人的にみてみたいのが
和VS平山VS透華VSひろゆき。
全員理詰めのデジタル麻雀。
12マロン名無しさん:2009/10/06(火) 17:59:43 ID:???
じゃあ俺は
ワシズvsジュンイチローvs園長vs早見明菜の豪運卓!
13マロン名無しさん:2009/10/06(火) 18:49:52 ID:???
ひろゆきは何気にリアルの情報を読み取る能力が半端ない
成長すれば黒沢さんくらい強くなりそう
14マロン名無しさん:2009/10/06(火) 18:50:42 ID:???
流石の園長もその面子はキツイだろう
根こそぎフランケンぐらいのギャグキャラじゃないと
15マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:02:27 ID:???
園長運吸い取るから多分問題ないだろ
16マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:05:32 ID:???
フランケンは運が無限に湧いてくるから園長の相対強運でも勝てるかどうか・・・
17マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:04 ID:???
オカルト要素やイカサマなしだと最強って誰?
単純なデジ打ちなら日蔭、次点で和が強そうだが、対戦相手に対する観察力や読みも考慮するとどうなる?
18マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:21:46 ID:???
ニセアカギはデジタルだけなら相当なもんだが決断力のなさが致命的すぎる
浦部戦の最後なんてネト麻や点5のさらに下層のヘタクソよりひどい
19マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:24:02 ID:???
園長の能力が無敵なら、優やZooメンバーに負けるかよ
20マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:29:41 ID:???
しかしニセアカギとか浦部あたりの攻防のころはアカギおもしろかったなあ
能力勝負じゃなく心理戦で
まあ浦部戦の最後のほうはアカギの絶対的な運だけつー話もあるけど
21マロン名無しさん:2009/10/07(水) 01:19:58 ID:???
心理戦なのはむしろ鷲巣麻雀で
ダメギの指定牌3枚引きや浦部戦は超能力と言われても仕方ない内容だと思うが
22マロン名無しさん:2009/10/07(水) 01:46:33 ID:???
直感みたいなのはわりとまじめに研究される類の代物だから
超能力かどうかは微妙なところ
23マロン名無しさん:2009/10/07(水) 01:46:41 ID:???
偶然の区切り間違いから、偶然カン材×2が浦部に入って北を切るまでの一連の流れを
意図的に戦略に組み込めてるあたり、因果律操作にまで手が掛かっている。
24マロン名無しさん:2009/10/07(水) 02:06:25 ID:???
カン2つでアカギの海底ツモ消滅&絶対安牌っぽい北をツモれる
しかも対子場でカンができやすい状況なら、それほど無茶苦茶でもない
少なくとも日蔭が初期にやってた裏ドラの確率計算より現実的だと思う
25マロン名無しさん:2009/10/07(水) 02:21:07 ID:???
日蔭のあれは何十回何百回とやってようやく差が出るレベル
浦部は対子場でさらにアカギの危険牌を全部止めてたから余計に暗カンができやすくなった
26マロン名無しさん:2009/10/07(水) 05:58:49 ID:???
>>24
そんなバカな
徹頭徹尾ベタオリしていたとしても、
同一の人間がカン2回できるなんてそうとうレアな状況だぞ
(しかも安牌が手に残っていたらダメ)
27マロン名無しさん:2009/10/07(水) 06:07:21 ID:???
>>17
豪運補正とか超能力なしで単純に雀力ってことならさだめだのジョニーが最強だと思う
あがりの道筋さえ存在すれば絶対見逃さない。ただツキは最低ってキャラ
28マロン名無しさん:2009/10/07(水) 09:07:38 ID:???
>>17
日蔭は相手観察してるだろ水原も言ってたし
29マロン名無しさん:2009/10/07(水) 10:11:05 ID:???
>>19
優には負けてない
ZOOメンバーのは稽古だろ
30マロン名無しさん:2009/10/07(水) 13:45:15 ID:???
イカサマオカルト抜きなら
むこうぶちの日蔭と柳野が強いな
柳野の眼に比べればひろやキャプテンなんて可愛いもんだ
31マロン名無しさん:2009/10/07(水) 15:52:30 ID:???
最強ガン牌ヤーって誰?
32マロン名無しさん:2009/10/07(水) 17:56:19 ID:???
>>31
ぶっちぎりで南印
33マロン名無しさん:2009/10/07(水) 18:01:07 ID:???
業界用語っすか
34マロン名無しさん:2009/10/07(水) 18:56:37 ID:???
オカルト込みでも日蔭さんは再登場時に
「この手牌はこの牌姿になりたがっている……」
とか言い出して進化しちゃったしな
35マロン名無しさん:2009/10/08(木) 01:09:35 ID:???
>>32
次点は三色の銀次でいいでしょうか?
36BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2009/10/08(木) 01:21:25 ID:???
 2半荘の分析が必要だけど、自動卓でもツミコミが出来る「世紀末博狼伝 サガ」の宗民嶺を挙げておこう。
37マロン名無しさん:2009/10/08(木) 12:15:55 ID:VHEUnZa4
宮下あきらの漫画だけあって中々の変態キャラだったな宗兄弟
38マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:23:19 ID:???
スコルツィニーは自動卓でもツバメ返しが出来るぞ
39マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:36:59 ID:???
しかしあの卓はナチス側が用意した自動卓だからなぁ
40マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:49:37 ID:???
自動卓天和ならバードも蛇もできるぞ
41マロン名無しさん:2009/10/08(木) 18:50:42 ID:???
傀って秀のハメ手に対してハメ手で返したりと
結構、負けず嫌いだよな
咲と戦ったらスーカンやりそうだよな
和と戦えば精神世界でコスプレをして
池田と戦うときはネコミミならぬトラミミ生やして
衣と戦うときは幼女化するに決まってる
42マロン名無しさん:2009/10/08(木) 18:56:27 ID:???
>>41
天獅子はそういうノリ嫌いじゃなさそう
なんでコラボやって欲しいw

43マロン名無しさん:2009/10/08(木) 21:23:07 ID:???
リサだっけ?哲也の
喋れない女
アイツなにげに凄くね?
44マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:02:46 ID:???
>>43
不死身のリサだっけ
哲也も結構チートキャラ揃ってるな…

心音でテンパイ気配わかる人とか牌の重さでガンパイする人とか
45マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:22:25 ID:???
でも七色ローズは反則だろ?
誰か注意しろよ
46マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:41:01 ID:???
哲也は突っ込みどころが多くて困るw
47マロン名無しさん:2009/10/08(木) 23:05:49 ID:???
国士や緑一色連発する変態に勝ったのに
なんでそんな奴に苦戦するんだよって思うことが多々あるな
48マロン名無しさん:2009/10/09(金) 09:06:52 ID:???
二戦目哲也はマジチート
役満ツモが当たり前、役満潰しも当たり前。スレタイの面子にも負けはしない
49マロン名無しさん:2009/10/09(金) 10:30:00 ID:???
平然と鳴きリーチを敢行する対戦相手や
ダマに対して「どうした、通るのか?」「…通しだ」みたいな会話する対戦相手や
リーチ後に危険牌を掴んで切るかどうか迷う対戦相手や
全部山に眠ってるはずの三面待ち×2の当たり牌全てが不思議空間に消え去ったりする対戦相手などと、
本当の意味でルール無用の闘牌を繰り広げる漫画だからな
50マロン名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:56 ID:???
>>41
トラミミ吹いたw
鷲巣と戦ったら精神世界にイーピンゲート他諸々が出るのかな
51マロン名無しさん:2009/10/15(木) 22:45:35 ID:???
むこうぶちの壺で
人鬼はどうやってあの家まで移動したのだろうか?濡れてないし
ワープ?
52マロン名無しさん:2009/10/16(金) 19:42:56 ID:???
傀はしょっちゅう時空を超越してる
53マロン名無しさん:2009/10/16(金) 20:27:11 ID:???
たぶん、喪黒さんとかと同じ世界の存在だろうからな。
54マロン名無しさん:2009/10/17(土) 09:14:20 ID:???
近麻で新連載のコビトのナントカってやつ
あんなんアカギでも貘でも無理w
鷲巣ならちっちゃい鷲巣で対抗するかもしれんが
55マロン名無しさん:2009/10/17(土) 23:18:12 ID:???
今週のワシズは咲より遥かに強かったな
56マロン名無しさん:2009/10/18(日) 12:12:40 ID:???
今週のワシズ「は」?
って何言うてまんね〜ん!


これでよろしいでしょうか?(ドキドキ)
57マロン名無しさん:2009/10/18(日) 12:59:54 ID:???
なんか男塾みたいなノリだな
もちろんワシズが塾長のポジション
58マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:28:51 ID:???
三半規管壊しちゃったからもうワシズコプターできないな
59マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:56:50 ID:???
てことは鷲巣も三半規管ないのか?治療すれば治るの?
若いうちは良くても歳とったら辛そう…
60マロン名無しさん:2009/10/18(日) 14:03:11 ID:???
ワシズだってそう若くもないぞw
まあじきに再生するさ超人だし
61マロン名無しさん:2009/10/18(日) 15:36:11 ID:???
一時的に機能停止させただけじゃない?
62マロン名無しさん:2009/10/18(日) 15:45:59 ID:???
多分そうだよな。壊したって言ってるからわかりにくいが
63マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:04:41 ID:???
アカギを戦ってる今が人生の絶頂期らしいが、どう考えても昔の方が強い
64マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:09:09 ID:???
絶頂なんて言ってない
アカギを倒したら人生の高みに立てると言っただけ
65マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:20:41 ID:???
昔の方が強いのは「アカギ」でもそうだっつーのw
66マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:31:34 ID:???
アカギなんて敵じゃないし
67マロン名無しさん:2009/10/19(月) 00:43:08 ID:???
確かに敵じゃない
敵なのは鷲巣
68マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:00:41 ID:???
咲>衣>アカギ>鷲巣>池田>天


実際超能力麻雀の咲に勝てるわけないじゃん
69マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:14:11 ID:???
実際宇宙麻雀のアカギに勝てるわけ無いじゃん
70マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:22:45 ID:???
実際問題牌のすり替えができる裏代打ち師相手には競技麻雀の咲は絶対勝てない
今の全自動牌で積み込み出来なくても、場中で入れ替えも自由自在なんだから
曾我にすら咲は勝てないよ
71マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:24:35 ID:???
ホワイトホール鷲巣(一局限り)>ワシズ>>ハイテンション鷲巣>ノーマル鷲巣
72マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:26:05 ID:???
>>71
絶対ホワイトホールよりワシズが強い
73マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:33:29 ID:???
しかしワシズってまだ地和や天和あがってなかったよね?
コミックスの1、2巻しか知らないけど。
それとも最近あがった?
74マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:39:11 ID:???
本編中では確か無いけど、ダブリーの時の「気に入らん 天和ではないとはな!」から
普段はよくアガってると思われる
75マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:42:37 ID:???
アカギなら
「宮永咲のカン材を 吸い込み・・・・・・ 喰らった・・・・・・ 全て!!!」
とかやってなんだかんだで順子作ってアガってくれると信じたい
76マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:51:01 ID:???
わざわざナレーションが作中人物の言葉を否定してまで
地和を上がる運命だったとか、ブラックホールがその運命を阻止したとか断言しちゃってる
あれはもはや比喩じゃなくて、完全な能力説明だろw
77マロン名無しさん:2009/10/19(月) 07:18:29 ID:???
それでもやっぱりワシズには敵わない気がしてくる不思議
78マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:21:30 ID:???
アカギがワシズの世界に舞い降りたら小型ブラックホールを
リアルに発生させるレベルになってると信じたい
79マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:24:04 ID:???
ワシズ宇宙編楽しみだな
80マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:44:32 ID:???
>>70
作中で普通のプロに負けてるのが咲です

咲vs隼(ワシズ)vsネコ(兎)vs徳川(スーパーヅガン)
このメンツなら多分良い勝負
81マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:46:48 ID:???
隼さんは催眠術とか神眼使い以外には負けてねーぞ
82マロン名無しさん:2009/10/19(月) 10:51:59 ID:???
>>73
流石にあの一局だけは、限りなく絶対的で運命で地和をアガれるとまでナレに断言されてる鷲巣が上
ワシズが常にそれより強いというなら、本編で常に地和、天和ばかりアガるキャラということになる。

なるかもしれんけど
83マロン名無しさん:2009/10/19(月) 12:16:29 ID:???
よく鷲巣はあれだけハンデもらってていまだにアカギ殺せないって雑魚扱いされるけど
今まで何度もアカギを上回りそうな時はあった
それも超剛運というだけで
ただメンタルが隙だらけだから結局は涙目にされるんだが
ワシズ様はメンタルにも隙がないからアカギが勝つイメージが浮かばない
84マロン名無しさん:2009/10/19(月) 12:30:32 ID:???
>>80
なに、哲也だって大したことない奴に負けたりもするし

合宿後は、そのプロにまるで別人とか言われてるけど、どこが変わったのかよくわからんな
85マロン名無しさん:2009/10/19(月) 16:48:31 ID:???
ワシズの運は凄いよな
ご無礼モードの人鬼クラスはある
雪に出てきた爺ならアカギ倒せそうなんだがな
86マロン名無しさん:2009/10/19(月) 19:57:20 ID:???
ワシズはムダヅモの弱キャラ位の実力もってそうだな、
プーチン辺りはカンドラ全乗せできるから無理だろうけど、
日本を敗戦国から経済大国まで立ち直らせたワシズvs日本を守る総理ジュンイチロー・・・
見てみたいな、
87マロン名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:12 ID:???
>>80
咲の世界のプロは普通のプロじゃないだろ
88マロン名無しさん:2009/10/19(月) 21:20:27 ID:???
本当に強い奴は大会来てなかったって本人が言ってたからな

カツ丼さんはプロの中では雑魚の部類なのかも
89マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:04:48 ID:???
鷲巣についてだが、神の呼び出し方を「思い出して」ホワイトホール状態になったんだから
ワシズの頃は常時ホワイトホール状態なんじゃないのか
90マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:54:29 ID:???
>>88
でも原村は「プロレベル」って実況が言ってた
91マロン名無しさん:2009/10/20(火) 01:04:14 ID:???
「のどっち」なら下手なプロよりも全然強いみたいなこと誰か言ってたな

基本プロのレベルそんなでもないんじゃね
92マロン名無しさん:2009/10/20(火) 02:15:11 ID:???
>>89
部下の岡本が長年見てきて時々そういうオーラを出していたと言っていたから、
何か重要な局面に限り「神を呼び出せる」のだと思う。
思い出しただけでいいなら鷲巣も常時ホワイトホール保てる筈だし、他になにか条件がある。
ワシズは倍満はザラだが絶対的という程でもない
93マロン名無しさん:2009/10/20(火) 22:13:27 ID:???
>>92
そんな感じかもな
この先「ワシズ」でホワイトホールが出るかもしれないw
94マロン名無しさん:2009/10/20(火) 22:29:19 ID:???
文学がホワイトホールについて詳細に解説する場面が浮かぶw
ん?もしや文学が…
95マロン名無しさん:2009/10/20(火) 23:26:58 ID:???
あの時代でホワイトホールの解説すんのもシュールよな

「アカギ」ではすでにブラックホールの事知られてたんだろうか
96マロン名無しさん:2009/10/20(火) 23:33:27 ID:???
ブラックホールは1967年に命名されますた。
97マロン名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:21 ID:???
鷲巣戦は1965年

あれw
98マロン名無しさん:2009/10/21(水) 00:48:36 ID:???
鷲巣様なら公式に命名される前に知ってても問題なし
99マロン名無しさん:2009/10/21(水) 01:15:44 ID:???
アカギだって市川戦でバブルとか言っちゃってたし
100マロン名無しさん:2009/10/21(水) 01:21:03 ID:???
ところで能力の話になるけど咲キャラで僧我に勝てるやつっている?
登場初期の設定では、咲のリンシャンなみのひきのよさを普段のツモから
常時発揮してるような正真正銘の化け物だったけど
101マロン名無しさん:2009/10/21(水) 01:42:37 ID:???
僧我は何で一回破られたくらいでスリカエ辞めたんだろう。
スリカエ無しでも自分の後にツモられる2牌が判る分有利ではあるが
102マロン名無しさん:2009/10/21(水) 01:47:58 ID:???
せっかく和やかな流れだったのにな 台無しだな

衣(よく考えれば同じ能力僧我さんも持ってるけど)
103マロン名無しさん:2009/10/21(水) 03:02:31 ID:???
>>101
話の都合上仕方ない

10巡交代制の満貫縛り勝負はともかく、クリア麻雀では最強クラスの技(というか能力)なのにな
104マロン名無しさん:2009/10/21(水) 07:40:04 ID:???
僧我の能力は読みでもガン牌でもなく
完全に超能力だったからなかったことにされたのかね
105マロン名無しさん:2009/10/21(水) 09:36:38 ID:???
いや僧我のメインイカサマの神業テクだろ
赤木に台叩き牌ポロリで大人しくなっちゃったけど
まあ技術的にも最高ランクのものはもっているんだろうが
106マロン名無しさん:2009/10/21(水) 09:54:57 ID:???
でもあの後やり続けてても天やひろが破りそうだけど
107マロン名無しさん:2009/10/21(水) 10:49:18 ID:???
よく考えたら曽我がリーチをかけなければいいだけの話だな
あとは「山の牌が見えてしまったら王牌の見えてない牌を交換する」とか取り決めるのも有効
108マロン名無しさん:2009/10/21(水) 14:54:35 ID:???
自分の山に何があるか把握するのは
手摘み麻雀の基礎だって雪に出てきた爺が言ってたな
あの爺がアカギの世界行ったらTOPとれるな
109マロン名無しさん:2009/10/21(水) 17:18:10 ID:???
現に市川がそれでトップクラス
110マロン名無しさん:2009/10/21(水) 17:54:10 ID:???
咲の連中なんか
全牌ガンパイの印南さんを出すまでもない
限定ガンパイの銀次ですら勝てる
111マロン名無しさん:2009/10/21(水) 18:48:09 ID:???
銀次じゃ一部のチートは無理だな…
印南さんは咲に限らんでも勝てるキャラは少なそうだけど
112マロン名無しさん:2009/10/21(水) 21:05:17 ID:???
印南は竹の節か指紋でガン付けって種が割れてるのがな・・・
対策があまりにも簡単すぎる
銀次のガンは変態すぎてそう簡単には対処できないが、一部の牌限定だから破壊力は小さい
しかしそれでもあのレベルの腕でキー牌だけだろうがガン付けできるなら、部長以外にはまず負けないと思う
113マロン名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:56 ID:???
劣化アカギの部長にはさすがに勝てるわ
負けるとしたらオカルトの咲くらいだな
114マロン名無しさん:2009/10/21(水) 23:31:40 ID:???
衣とガン牌連中が戦ったらどうなる?
115マロン名無しさん:2009/10/22(木) 01:00:00 ID:???
衣が海底にたどり着けるのはあくまで「3人がまともに打った場合」だけ
ガン牌使えば牌効率もクソもない滅茶苦茶な打ち回しになるから、衣の能力でもあがりを防ぐのは無理

配牌とツモを完璧に操作できるならどうにかなるだろうけど
そこまでできるのなら複雑な過程を経る海底よりも天和や地和のほうがずっと狙いやすいはず
116マロン名無しさん:2009/10/22(木) 03:28:02 ID:???
裏目させる能力っぽいから打ち筋とかは、あんま関係なさそう
全ての牌を覚えれば問題ないと思うけど。自動卓で短期勝負とか言われるとキツいが、長期ならいける
結局、状況によるんじゃね
117マロン名無しさん:2009/10/22(木) 09:16:20 ID:???
印南は指紋のガンができなくなってヒロポンが切れても幻覚でガンパイできるから最強だよ!
118マロン名無しさん:2009/10/22(木) 09:41:21 ID:???
条件が厳しくね?
119マロン名無しさん:2009/10/22(木) 09:44:46 ID:???
自分の手牌が見えなくなってロンの宣言とともに死亡するのは色々とまずくね?
120マロン名無しさん:2009/10/22(木) 09:49:09 ID:???
>>116
ガン牌にはそもそもその裏目ってやつがが存在しない
なにせ将来ツモる牌が確実に分かるんだから
121マロン名無しさん:2009/10/23(金) 00:09:22 ID:???
どうでもいいけど僧我の首に掛けてるタオルが気になる
122マロン名無しさん:2009/10/23(金) 00:52:50 ID:???
原田の手がアップになった時の爪の短さが気になる
123マロン名無しさん:2009/10/23(金) 09:19:50 ID:???
銀次のお米攻撃!
「ぎゃあ〜」
原田は88のダメージを受けた!

原田のドス攻撃!
ミス!健にダメージを与えられない!

赤木は呪文を唱えた!
「帰んなっ…!」

原田は帰った
124マロン名無しさん:2009/10/23(金) 23:03:18 ID:???
お米攻撃は原田
銀次は接着剤みたいなもの
125マロン名無しさん:2009/11/04(水) 11:59:12 ID:???
>>115
鳴くことも出来ない
捨て牌と手牌全て足しても国士以外テンパイ出来ない
たしかこれが衣の支配だった
麻雀漫画って
運気支配>豪運>思考誘導・把握>ガン牌>直観って感じがする
126マロン名無しさん:2009/11/04(水) 13:36:49 ID:???
アカギのブラックホールは運気支配+思考誘導・把握か
127マロン名無しさん:2009/11/04(水) 14:06:52 ID:???
相手のアガリ牌止めるくらいじゃないか?
128マロン名無しさん:2009/11/04(水) 14:31:38 ID:???
ヤマに眠る相手のアガリ牌全てを引き込みつつ、それが都合よく自分の有効牌にもなる力
129マロン名無しさん:2009/11/04(水) 17:34:38 ID:???
ここで凍牌のK参戦
130マロン名無しさん:2009/11/04(水) 19:06:14 ID:???
さらにすずめのなみだ参戦
131マロン名無しさん:2009/11/04(水) 23:28:51 ID:???
爆牌党からもどうか一つ
132マロン名無しさん:2009/11/04(水) 23:33:38 ID:???
どうでもいいが熱いぜ天馬の主人公メチャメチャ強くないか アレ
133マロン名無しさん:2009/11/05(木) 00:20:31 ID:???
>>131
爆岡のデジタル読みはこのスレに参戦するような変な打ち筋の連中に通用するのか…?
134マロン名無しさん:2009/11/05(木) 09:18:23 ID:???
オカルト無しの麻雀漫画って玄人のひとりごととミーコ位しか思い浮かばない
あとラスト以外の辺ちゃんと初期の天
135マロン名無しさん:2009/11/05(木) 09:19:25 ID:???
サイバラ
136マロン名無しさん:2009/11/05(木) 19:37:37 ID:???
ここでヒトラー参戦
137マロン名無しさん:2009/11/05(木) 23:03:45 ID:???
>>136
サイコロ振ってヒトラーロン発言
配牌みたらバラバラ
御無礼、誤ロンはマンガイ払いの取り決めでしたね
138マロン名無しさん:2009/11/06(金) 00:22:27 ID:???
っていうか手牌0枚からのロンだからどっちにしてもチョンボだな
139マロン名無しさん:2009/11/06(金) 12:25:02 ID:???
立ち会い人:伽羅「…」
上家:園長「…」
下家:アカギ「ククク…」
対面:傀「…」ニヤニヤ

この面子なら咲勢は戦う前から漏らして死ぬ。衣は能力を発揮するどころか役満を連発され自分は平和すらアガれない
140マロン名無しさん:2009/11/06(金) 12:45:05 ID:???
>>139
雑魚のイジメ方が派手なのと
レアな1役アガリのせいで強キャラに見えるだけ
牌の流れも読めねぇ下級プロ雀士にボコボコに負けちゃうのが咲ちゃんです

そのメンツに対して失礼すぎる
141マロン名無しさん:2009/11/06(金) 12:57:12 ID:???
伽羅さんなんか連れて来たら負け確定の咲達は泣いて命乞いするしかない
142マロン名無しさん:2009/11/06(金) 12:57:38 ID:???
傀は欲深いやつ麻雀を軽んじてるやつ自分を曲げるやつに厳しいだけで
京子にスーソウ切ったエピソードなどがあるようにまじめな奴は
傀と打つことで成長したり大切なものに気づくはず
池田・かじゅ・大将戦後衣は良い感じに打てると思う
咲は・・・。手加減したら最後呪われる可能性があるが
143マロン名無しさん:2009/11/06(金) 13:06:18 ID:???
「咲なんて矢木にも勝てねえよ」と所かまわず言いふらす奴見ると
アカギファン馬鹿と思われるからやめてくんねーかと思うが
実際カツ丼さんと矢木の雀力同じくらいなんじゃないかね
144マロン名無しさん:2009/11/06(金) 13:13:10 ID:???
>>143
サマ無しならともかくサマ有りなら勝てんだろう。
145マロン名無しさん:2009/11/06(金) 14:20:07 ID:???
一番頼りなさそうな和で変なプロより強いらしいから、雀力ダメギくらいはあるんじゃない

カツ丼が雑魚とは確定してないし
146マロン名無しさん:2009/11/06(金) 14:36:34 ID:???
矢木は長年の裏プロ生活で浦部、市川クラスと必然ぶつかりつつも潰れずに
信頼される地位にいるんだから、総合力では平山より上
147マロン名無しさん:2009/11/06(金) 14:41:31 ID:???
衣には勝てないだろ
ワシズやアカギじゃ哲也みたいに国士連発できるわけじゃないしテンパイできずに終了
竜なら多少は可能性があるが
148マロン名無しさん:2009/11/06(金) 15:20:10 ID:???
あの能力池田に数え役満アガられた時点で無しに等しくなっちゃったけどな
149マロン名無しさん:2009/11/06(金) 15:42:23 ID:???
あの能力、常に発動してるわけではないからなあ
150マロン名無しさん:2009/11/06(金) 15:43:30 ID:???
本人が気を取られたり、気合でも一時的に逃れられる程度の支配、連カンで池田にも気運を流せたし
場の流れが見えてれば対処できるような井上の発言もあった。
その辺は得意分野なんじゃないか、ここのスレに上がる連中は

咲も安手アガリで流れ引き込んで支配外の王牌で押し込んだ感じだし
151マロン名無しさん:2009/11/06(金) 16:19:20 ID:???
場の支配から逃れられたのは一度だけじゃなかったっけ。それも咲の能力の相性が良い+差し込みがあったからこそ

それ以外は強引に海底和了りしてる
ただ常に支配出来るわけではない(潮の満ち引きのようとか比喩されとる)
152マロン名無しさん:2009/11/06(金) 16:49:49 ID:???
人鬼や竜は1000点手を数え役満にするのは平然とやってのけると思う
153マロン名無しさん:2009/11/06(金) 16:53:23 ID:???
支配能力で言うなら兎の優の方が凄いだろ
三人を自在に操って全員を+−零にするんだから
154マロン名無しさん:2009/11/06(金) 17:01:19 ID:???
アカギは相手の能力に呼応するタイプだと思うな、負けず嫌いというか
意味不明な鷲巣の力に意味不明な反作用を即興で出して対抗する所とか
155マロン名無しさん:2009/11/06(金) 18:06:02 ID:???
アカギは兎とか咲みたいな能力麻雀にして欲しくないな…w
いや兎も咲も好きだけどさ
156マロン名無しさん:2009/11/06(金) 18:33:36 ID:???
アカギはカンして新ドラがのってドラ8とか普通にあるけどな
157マロン名無しさん:2009/11/06(金) 18:37:19 ID:???
>>154
あれはアカギが能力を作り出した訳じゃなく元々持ってたものだろ
鷲巣の能力が豪運なのに対しアカギの能力が相手の力を落とす事
浦部戦でも正しい手筋を浦部が行けば勝ってたのにアカギを恐れた結果ああなったわけだし、鷲巣にしてもアカギにビビらなければアガリ牌掴んでた訳だし
158マロン名無しさん:2009/11/06(金) 19:16:16 ID:???
ホワイトホールの時はアカギにビビってなかったと思うが
159マロン名無しさん:2009/11/06(金) 19:50:50 ID:???
ビビってたからツモ待ちしなかったんだと思うが
160マロン名無しさん:2009/11/06(金) 20:03:57 ID:???
竜って鳴きまくってるくせに
あまり振り込むことがないな
161マロン名無しさん:2009/11/06(金) 20:18:32 ID:???
ビビったからアカギの親蹴れたわけか
162マロン名無しさん:2009/11/06(金) 20:21:11 ID:???
>>159
アカギが和了ると感じての決断だからビビリではなく戦略、ビビリでそうしてもあの場はそれが正解。
ナレーションが一巡でも回してたら高確率でそうなり得て、鷲巣の判断が英断とまで言ってるのが何より大きい
163マロン名無しさん:2009/11/06(金) 23:18:47 ID:???
>>155
兎や咲みたいに個々に明確な必殺技が設定されてないだけで
アカギも充分超能力麻雀だろ
164マロン名無しさん:2009/11/07(土) 00:25:44 ID:???
>>163
アカギは常人を凌駕してるけど、超能力では無いだろ
危険エリアなんかは俊坊の能力と違って洞察する処から始まっているわけで、まだ現実的かと

全ての牌が透けて見える!とか得体の知れない力でテンパイさせない!ぐらいのことやったら超能力麻雀
でもアカギでそれやられたら萎えるでしょ?
165マロン名無しさん:2009/11/07(土) 00:26:41 ID:???
アカギは竜とおなじで超能力じゃなく
神域タイプ

すべてが見え居るんだね
166マロン名無しさん:2009/11/07(土) 00:30:52 ID:???
でもアカギは人鬼どころか江崎に勝てるかどうかわからないしな
なんやかんやで強キャラが多いんだよな。むこうぶち
167マロン名無しさん:2009/11/07(土) 01:46:41 ID:???
江崎さん捨て牌読んだつもりになって
普通に逆手にとられて負けちゃうキャラの代表じゃないか?
168マロン名無しさん:2009/11/07(土) 01:50:01 ID:???
伽羅って童貞じゃないの
169マロン名無しさん:2009/11/07(土) 15:10:40 ID:???
>>164
いやもう既に宇宙麻雀…
170マロン名無しさん:2009/11/07(土) 17:16:10 ID:???
ナレーションが騒いでるだけ
171マロン名無しさん:2009/11/07(土) 18:09:14 ID:???
終わった後に種明かしするならまだしも一々説明するアカギとか嫌だろjk
172マロン名無しさん:2009/11/07(土) 19:30:50 ID:???
>>169
演出は派手だけど、それほどおかしいわけでも
173マロン名無しさん:2009/11/07(土) 20:49:45 ID:???
HHとBHはアカギでは珍しい具体的な能力描写だね
174マロン名無しさん:2009/11/07(土) 22:33:22 ID:???
咲は全国編でどれくらい強キャラが出るか楽しみ
あの外人チームが某テニス漫画の愛知代表と同じ匂いがするが・・・
175マロン名無しさん:2009/11/07(土) 23:21:57 ID:???
牌に愛された奴ってのが少なくとも二人いるんだっけ
176マロン名無しさん:2009/11/08(日) 00:25:44 ID:???
でも牌に愛されたキャラを体現してるのって
黒沢と村田ってかんじがする。とくに村田
177マロン名無しさん:2009/11/09(月) 23:21:05 ID:???
>>174
麻雀が人鬼より強くて喧嘩がサイヤ人より強い奴が出てきたらこのスレ的に面白いな
178マロン名無しさん:2009/11/10(火) 02:50:03 ID:???
>>157
浦部戦でアカギがやったこと
・三色変化を無視して愚形リーのみで即リー
・流局したら「わりぃノーテンだった」とチョンボ宣言
・スッタンなのにオープンリーチ
・浦部からの満貫さしこみを無視
・裏がのれば倍満まであるツモあがりも無視
・流局間際のツモあがりも無視して浦部の親満に放銃
・その直後に偶騎の北単騎でリーチドラ11の3倍満を直撃
・オーラスは完全に浦部いじめ
179マロン名無しさん:2009/11/10(火) 10:46:32 ID:???
わざチョンとかしないで普通に打ってれば浦部に勝ってたよね
治なんかに打たせなければ余裕だったよね
180マロン名無しさん:2009/11/10(火) 11:58:32 ID:???
まあ、裏プロではトップクラスの市川倒した後だから、
浦部程度に普通に苦戦させるわけにはいかんからな。
描写的に。
181マロン名無しさん:2009/11/10(火) 14:22:02 ID:???
6年間で培った感性を浦部で実験してみたのかも
182マロン名無しさん:2009/11/10(火) 14:47:52 ID:???
最初のアガりしてたら手の内を見られて負けてたとかそんなんだろ
赤木が言ってた様に百回して百回勝つ麻雀らしいから
183マロン名無しさん:2009/11/10(火) 15:04:01 ID:???
>>179
皆がビックリする顔を見るのがアカギの楽しみだからだよ
184マロン名無しさん:2009/11/10(火) 19:50:07 ID:???
ふぐより美味いってな
185マロン名無しさん:2009/11/10(火) 20:17:45 ID:???
ぶっちゃけあの老アカギの質問はバカかと思った
黒服含む全員に聞いて回って「おいおいこんなことも分からないのかよ」ってけなした挙句
正解は「人の心の乗ったパイ」って……。
んなもん逆に誰が答えられるんだよ
186マロン名無しさん:2009/11/10(火) 20:29:33 ID:???
困ったおっさんだからな
187マロン名無しさん:2009/11/10(火) 20:33:51 ID:???
「作り手の心のこもった料理」で正解になから、答えとしては良くある感じでは?
188マロン名無しさん:2009/11/10(火) 21:07:37 ID:???
あのふぐさし、作った板前からすれば
(っざけんじゃねえよ、どこのどいつだか知らんが人を真夜中にたたき起こしてふぐさしなんか作らせやがって……やってらんねーよ)
みたいな心境だったと思うw
189マロン名無しさん:2009/11/10(火) 21:17:34 ID:???
しかも食ったの一口だけ
190マロン名無しさん:2009/11/11(水) 00:04:03 ID:cPChFGM+
>>185
> んなもん逆に誰が答えられるんだよ


人鬼とか…
191マロン名無しさん:2009/11/11(水) 02:53:07 ID:???
テロ・・・テロ・・
192マロン名無しさん:2009/11/11(水) 09:17:08 ID:???
しかし逆に言えばどんなメシマズ料理でも心を込めて作れば「美味い」と言って貰えるのは女的には良いんじゃないか?
美心のサンドイッチとか、ハンパない勢いで心込もってそうだ
193マロン名無しさん:2009/11/11(水) 17:59:36 ID:???
いや、まずかったらまずかったで説教タイム突入する気がする
194マロン名無しさん:2009/11/11(水) 18:39:14 ID:???
美心「ううっ…ぐすっ…でも心を込めて一生懸命つくったんですっ…」
赤木「さっきの『一番美味いのは人の心』説なーし!ノーカン!」
天・ひろ「!?」


貘はカリ梅さえ入ってればなんでも良さそうだ
しかしドラマのフクナガには慣れない…
195マロン名無しさん:2009/11/11(水) 19:43:59 ID:???
そういえばアキヤマって好物あったっけ
196マロン名無しさん:2009/11/11(水) 20:05:30 ID:???
ドラマフクナガがイケメンに見えてきた俺はもう駄目かもわからんね
197マロン名無しさん:2009/11/11(水) 20:15:23 ID:???
フクナガはドラマも漫画もいいだろ
ドラマも漫画もフクナガはアキヤマを愛してるけどな
198マロン名無しさん:2009/11/11(水) 22:05:11 ID:???
ライアーゲームは近年稀に見る良ドラマ化だよな
199マロン名無しさん:2009/11/12(木) 00:25:49 ID:???
ヨコヤこないだ相棒出てたよ
偽フクナガが今日の相棒出てたよ
200マロン名無しさん:2009/11/12(木) 17:35:58 ID:???
偽フクナガ?
フクナガは一人だぞ
201マロン名無しさん:2009/11/13(金) 16:31:55 ID:p11AP8db
赤木「お前・・・世の中で一番うまい物知ってるか・・・?」
優希「そりゃもちろんタコスだじぇ!!」
202マロン名無しさん:2009/11/14(土) 03:53:06 ID:???
タコス「天才なんですけどねっ!集中力が持続しないのだ」

貘「それは完全に立会人のせいだねぇ…夜行さんなら良かったかな」

伽羅「うるさい。続けろ」

アカギ「ククク…」

池田「リーチせずにはいられないな」タッ

園長「悪いな。地和だ」パタパタ

池田「…!」

タコス「私の得意な東場がまたやってきたじぇ!」トンッ

貘「優希ちゃんあんた、嘘つきだね。ロン。人和」


池田「そろそろまぜろよ」

アカギ「池田…そいつだ」

池田「大三元っ!?」

多分こうなる
203マロン名無しさん:2009/11/14(土) 04:19:56 ID:???
ムダヅモかよw
204マロン名無しさん:2009/11/14(土) 15:05:54 ID:???
池田ダブりーかよ
205BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2009/11/14(土) 23:49:04 ID:???
 アニメしか観てないからかもしれんが、ワシズの評価が過大な気がしてならない。
 確かにラスボスの風格はあるけど、実際はアカギの掌の上で踊らされているだけにしか見えない。
 これだったら幼アカギとはいえ、本当に苦戦させた市川の方が強そうだ。

>>196
 ドラマフクナガって男優なのか…
 女優にやってほしかった。
206マロン名無しさん:2009/11/14(土) 23:58:39 ID:???
鷲巣とワシズはまったくの別人だから
鈴木とハヤブサくらい別人
207マロン名無しさん:2009/11/15(日) 00:01:07 ID:???
頼むから鷲巣をワシズって書かないで下さい
208マロン名無しさん:2009/11/15(日) 00:26:07 ID:???
6回戦の時の鷲巣はW役満アガったり国士テンパったり
地和アガるしで麻雀自体はワシズと変らない気もしないではない
209マロン名無しさん:2009/11/15(日) 00:33:06 ID:???
調子良いときは全盛期の豪運出せるけど、弱ったメンタルが能力以下の結果しか出させていないような
210マロン名無しさん:2009/11/15(日) 00:47:08 ID:???
あ 地和はアガって無かったわ
ダブリーの倍満だった
211マロン名無しさん:2009/11/15(日) 02:46:53 ID:???
ワシズは鷲巣に比べて常時豪運だし、アカギレベルに相手を見切る能力に長けてる。
正直、アカギより強いだろ
ちなみにドラマフクナガは大人気
212マロン名無しさん:2009/11/15(日) 08:06:02 ID:???
白服の発言からするとワシズも常時ホワイトホール状態だったわけではないだろ
213マロン名無しさん:2009/11/15(日) 09:21:33 ID:???
こんな見え見えの釣り針にかかってやるお前ら優しいな。
BCMahora ◆jqB.C.MTuwはアニメしか見てないんだ。やっぱりね。
214マロン名無しさん:2009/11/15(日) 10:48:13 ID:???
>>212
頻度的には常時と言っていいくらいだったんじゃないの?
勝ちたくなくても勝っちゃうみたいな本人の台詞と併せて考えると
215マロン名無しさん:2009/11/15(日) 11:58:19 ID:seIcFp3b
>>190 (笑)
216マロン名無しさん:2009/11/15(日) 12:03:54 ID:???
若いころはそれこそ常時だったのかもしれないけど
老化と共に徐々にホワイトホールの頻度が下がってきて、例のチートイダブリーは久々だったんだろうね

そういえば字一色小四喜はホワイトホール状態じゃなかったのか……?
217マロン名無しさん:2009/11/15(日) 21:48:04 ID:???
ワシズは洞察力も高いよな
人鬼ほどじゃないが
迷ってる京子にスーソウ切れるようなキャラって他に何がいるよ?
老赤木あたりは切れそうだが
218マロン名無しさん:2009/11/15(日) 21:51:55 ID:???
人鬼はもうなんというか別次元の存在
心理戦どころか超能力麻雀すら凌駕してる感じ
ぶっちゃけ対抗できるとしたらムダヅモレベルくらいでしょ
219マロン名無しさん:2009/11/15(日) 23:25:50 ID:???
人鬼デブに負けてるから捨て牌も見ずにガンガン打ってる
剛運キャラとは相性悪いな

アカギもだけど
220マロン名無しさん:2009/11/15(日) 23:49:57 ID:???
あれ、負けたっけ?
勝たなかったか?
221マロン名無しさん:2009/11/16(月) 16:21:50 ID:???
>>219
豪運だけなら人鬼はさばき切ることができる
空気が問題なんだ。ユウハクの躯と同じであんな空気じゃ駄目になる
童心見る限り耐性付いたみいたいだが
村田・タコス・ミーコ・アカギで打ったらアカギがラス引きそうだな
222マロン名無しさん:2009/11/16(月) 16:32:46 ID:???
そういう空気なら貘さんも強いぞ
223マロン名無しさん:2009/11/17(火) 10:38:40 ID:???
>>214-216
少なくとも1、2巻のワシズの時点ではそれはないだろう
頻度的に常時ホワイトホールなら、ワシズ本編でも天和地和連発の筈
224マロン名無しさん:2009/11/17(火) 16:33:19 ID:???
ワシズが「チッダブリーか」と言ってる。普段から天和地和連発してるからこそ出る発言だろ
嘘つく理由ないし
225マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:31:30 ID:???
普段から天和連発してるならダブりーなのを珍しがるのに残念がっている
ワシズであっても天和はワリと珍しいからこその発言。
というよりホワイトホールならあの場で天和確実だし、あくまでワシズがかけた催眠術の中での出来事

それに今までの実戦で一度も無いのに、連発とは言わない
226マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:51:39 ID:???
逆に言うとホワイトホール状態じゃなくてもダブリーが最低ラインってこと?
227マロン名無しさん:2009/11/17(火) 19:01:41 ID:???
最低ラインがおよそ倍満で、時折役満が出るレベル
ダブりーは本編では催眠術中だけだが、恐らく珍しくはないって所かな
228マロン名無しさん:2009/11/17(火) 19:23:52 ID:???
ワシズは鷲巣の言うように、完全に「自力」で渡っているのだろうからこそカッコイイ
むしろ後から神がすり寄って来たてから「自力」が薄れて、精神が駄目になってきた可能性もあると思う。
229マロン名無しさん:2009/11/17(火) 20:10:20 ID:???
ああ、それは面白いな
230マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:55:31 ID:???
>>205
雪の爺曰く市川が基本クラス
市川以上の読みを誰もが出来るのがむこうぶち(手積み)時代なんだよな
231マロン名無しさん:2009/11/18(水) 21:43:56 ID:???
>>230
それは言い過ぎだろ
市川さんより上ぽいのはむこうぶちでも数人だろ
232マロン名無しさん:2009/11/19(木) 03:55:49 ID:???
でも市川も天のキャラと比べちゃうと鷲尾クラスだと思うけどな
233マロン名無しさん:2009/11/19(木) 13:33:52 ID:???
それはない
234マロン名無しさん:2009/11/19(木) 13:49:15 ID:???
一応言うと鷲尾さんは日本でも十指に入る打ち手だぞ
まぁ市川さんは曽我クラスだろ
自山からなら好きな牌をすり替えれるし
235マロン名無しさん:2009/11/19(木) 13:58:51 ID:???
鷲尾は周りが強すぎて弱く見えるのだろうね、赤木も認める実力だし。
僧我は裏で長年無敗のトップだから、裏で5指の市川よりは格上でしょう。
尾上より少し上くらいじゃないかと見ている。
236マロン名無しさん:2009/11/19(木) 14:02:37 ID:???
「市川が」尾神クラスという意味で
237マロン名無しさん:2009/11/19(木) 19:30:12 ID:???
赤木と曽我が20歳差くらいとして赤木13の時曽我は30くらいだから現役も現役だろ
市川さんは少なくともそれに並ぶか準ずる実力だから曽我とそこまで差はないだろ
238マロン名無しさん:2009/11/19(木) 19:46:04 ID:???
そういうくだらん年齢と絶頂期年代を考察しなくても
市川は究極の理詰め打ち+最高クラスのイカサマテクがあるから
1/10を受け入れなければ少なくともアカギに負けることはなかった

鷲尾なんてひろゆきに騙されるお人好しとはレベルが違う
239マロン名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:00 ID:???
鷲尾を貶めるより、ひろを褒めるべき場面だろ

アカギが白の暗刻を落としたのを、市川が策だと予想できなかったように、
半荘献身的に援護してきた仲間が、土壇場で裏切るなんて誰が予想できる?
それに赤木も驚いた顔してたし、天も誰だって信じざるを得ないと言ってたぞ。
240マロン名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:25 ID:???
咲の新キャラが役満連発する奴らばっかだったら
「熱いぜ天馬」の天馬と薩摩と同じレベルじゃねーか

と言う奴が絶対に出てくると予想
241マロン名無しさん:2009/11/19(木) 23:34:37 ID:???
今の世代はムダツモが先に出るだろ
242マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:59 ID:???
ムダヅモレベル扱いするとアレだから
天馬レベルに抑えようとする奴は出てくるだろうな
243マロン名無しさん:2009/11/20(金) 07:29:52 ID:???
鷲尾さん本来なら尾神に国士直撃されてトンでたよな
244マロン名無しさん:2009/11/20(金) 22:45:49 ID:???
しかし天馬はコンビニ版が最近発売されたとはいえ、些かマニアックかと
245マロン名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:22 ID:???
いくらなんでもあの国士は普通にあがっといた方が
天落としやすかったんじゃないかと今でも思えてならない
246マロン名無しさん:2009/11/21(土) 01:03:06 ID:???
雀吾レベルはまだでてこないのか?
247マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:54:14 ID:???
>>246
咲の全国編で出てくる予定
248マロン名無しさん:2009/11/22(日) 00:02:52 ID:???
>>246
暴力キャンセラー付きが麻雀漫画界で二人いるから
雀吾最強は無い
というか人鬼にいたってはメルブラのワラキアの夜みたいなもんだから
249マロン名無しさん:2009/11/22(日) 11:25:10 ID:qjFQh2qX
デジタルは作者の力量がもろに出るけど
和って強いように感じないな
多河ちゃんの方が強いでしょ
和は藤永クラスだと思うが
250マロン名無しさん:2009/11/28(土) 01:57:14 ID:???
▼流れが来るのはいつごろから?  
 メジャーな商業誌は双葉社の『漫画ギャング』っていう雑誌の中でいろいろ描かせてもらっていたので
すが、30才ぐらいの時に麻雀をテーマにした「哭きの竜」を描くことになったんです。でも麻雀って私は
あまり知らないんですが、唯一、麻雀での動きは相手からパイをもらう「鳴き」(麻雀用語)の動作しかな
いんですよ、鳴くと勝つ!そこに的を絞って描いたのですが、おかげさまで結構多くの人に読んでもらえ
ました。これが私の生活基盤になりましたね。
251マロン名無しさん:2009/11/30(月) 02:00:03 ID:???
デジタルって牌効率だけ考えるってんなら
どのキャラもそんな大差無いと思うんだけどな
ミス少ない奴が強い
252マロン名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:14 ID:???
山読みの精度や
テンパイ系まで計算してるかどうかも影響するでしょ
253マロン名無しさん:2009/12/02(水) 18:55:52 ID:???
作中年代って

哲哉(戦中〜戦後)、ワシズ(40年代後半)→アカギ(50年代後半〜60年代前半)→ひぐらし燕返し(83年)→
天(主に90年代)銀と金(90年代前半)カイジ(90年代後半)→
HERO(02年)→嘘喰い(06年?)


分からないのはライアーと零と兎、別の意味で玄人のひとりごと
なんか記述あったっけ?
254マロン名無しさん:2009/12/03(木) 18:00:20 ID:???
むこうぶち(1980〜)
しかし、及川少尉と知り合いだったり
第二次世界大戦中から人鬼は生きている可能性あり
255マロン名無しさん:2009/12/04(金) 22:54:52 ID:???
兎(2000年〜)
携帯電話出てるし少なくとも最近ぽい扱い
零もパソコン出てくるし同じくらいぽい
256マロン名無しさん:2009/12/06(日) 22:24:05 ID:???
まず傀は人間かどうか議論する必要があると思うんだ
257マロン名無しさん:2009/12/06(日) 22:42:29 ID:???
まあ、麻雀版の喪黒福造ですから。
258マロン名無しさん:2009/12/07(月) 15:40:50 ID:???
人鬼めちゃめちゃ強いけど多河さんから一応直撃食らってるし
絶対に勝てなそうってイメージではないな
259マロン名無しさん:2009/12/07(月) 20:57:29 ID:???
しかし、御無礼モードになるとムダツモ真っ青な豪運
260マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:20:52 ID:???
流石に真っ青にはならんな。覚醒ブッシュと御無礼人鬼で互角ぐらいだろう
運の勝負ならワシズも互角かな
261マロン名無しさん:2009/12/08(火) 14:55:55 ID:???
というか豪「運」じゃないし
262マロン名無しさん:2009/12/08(火) 16:07:27 ID:???
咲は最近はじまった、びくらし麻雀の連中と比べるといいよ
263マロン名無しさん:2009/12/08(火) 16:31:45 ID:???
ひぐらしの連中もしかしたら役満連発とかあるかもよ
264マロン名無しさん:2009/12/08(火) 17:08:56 ID:???
迫ちんはベクシンスキーの影響を受けてる気がする
影響というより意識して似せてるというか
265マロン名無しさん:2009/12/10(木) 12:53:18 ID:???
反則的な所あげれば最強はトーキョーゲームの青い星だろ
あれは勝てん
266マロン名無しさん:2009/12/10(木) 16:58:59 ID:???
そういえばジャンプの新人の投稿マンガのページに嘘を見破るギャンブラーの話があった
没っぽかったけど
267マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:51:43 ID:???
誰か超能力系と強運系とイカサマ系と理詰め系に分類してくれ
268マロン名無しさん:2009/12/10(木) 19:14:12 ID:???
超能力・人鬼
イカサマ(破り)・人鬼
強運・人鬼
理詰め・人鬼
269マロン名無しさん:2009/12/10(木) 22:43:56 ID:???
アカギvs房州さんvs人鬼vs咲
270マロン名無しさん:2009/12/10(木) 22:56:23 ID:???
基本アカギと人鬼スタイル被ってるよね
271マロン名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:41 ID:???
人鬼の方が長期戦向きのスタイルだと思う
272マロン名無しさん:2009/12/10(木) 23:54:22 ID:???
オカルト抜きのデジタル勝負だと誰が最強なんだろう
273マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:07:53 ID:???
嘘喰い
274マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:49:45 ID:???
ああ、確かにデジタルな仕掛けが多いね、うん
こりゃ勝てないわ
275マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:50:04 ID:???
完全理詰めなら爆牌党の爆岡(か鉄壁)がとび抜けてると思う
サマが関わるとまた話は変わるかもしれんが

ギャンブル全般ならいろいろと超人すぎる貘さん

てかやっぱこのスレだと貘さん浮いてるわ
なんでスレタイに入ってんのw
276マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:25:13 ID:???
爆岡って兎みたいな超能力タイプだったような
277マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:31:54 ID:???
むこうぶちに腐女子が多いことに驚いた
278マロン名無しさん:2009/12/11(金) 01:41:36 ID:???
>>276
超能力的な演出だっただけで実際は理詰めの延長だったじゃん
279マロン名無しさん:2009/12/11(金) 04:50:26 ID:???
てか貘って言ってる奴ら嘘喰い読んだことないだろ
アイツは超能力者だぜ?
280マロン名無しさん:2009/12/11(金) 08:08:11 ID:???
>>279
だってここのデジタルも名前だけデジタルで超能力者だし
281マロン名無しさん:2009/12/11(金) 23:35:15 ID:???
日蔭さん……
282マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:24:45 ID:I1HVxHrI
柳野もオカルト無しだよ
283マロン名無しさん:2009/12/12(土) 09:12:02 ID:???
アイもオカルトないよ
284マロン名無しさん:2009/12/12(土) 09:17:01 ID:???
デジタル最強はのどっちで確定している
285マロン名無しさん:2009/12/12(土) 09:31:08 ID:???
理由が分からん
のどっちなんか雑魚だろ
286マロン名無しさん:2009/12/12(土) 10:24:38 ID:???
ネタにマジレスはよくないな
287マロン名無しさん:2009/12/12(土) 10:25:55 ID:???
何故雑魚なのかの理由を書かなきゃ>>228と同レベルだという話
288マロン名無しさん:2009/12/12(土) 10:53:35 ID:???
>>228との関連性が不明
289マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:18:24 ID:???
理詰めでチート超能力者とタメはるから、和は。
290マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:25:18 ID:???
カツ丼に勝ってから言え
291マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:44:48 ID:???
デジタルとオカルトの境界線が曖昧
例えば、アカギはアカギで自分なりの理詰めで麻雀を打ってるからデジタルとも言える。貘も似たようなもん
しかし、妙に運が良かったり、敵に魔物だとか魔性とか評されると、オカルト側っぽく見えてくる不思議

確実にオカルトと言えるのは、極々少数
292マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:51:49 ID:???
流石にアカギをデジタルと言うのは無理がある
293マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:00:32 ID:???
アカギの理詰めはオカルト体質を大前提としてるからな
偶機待ちとか
294マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:03:08 ID:???
デジタル=理詰め
っつー定義ならアカギもデジタルに分類される可能性がある。って話だろう
納得はしがたいが、理解はできる
295マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:06:59 ID:???
何気にちゃんとデジタルしてる漫画はおバカミーコだと思う
296マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:23:03 ID:???
理詰めで超高次元の闘牌を描ききったのはノーマーク爆牌党。
デジタルって作者の力量がモロに出るんだよな・・・。
297マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:26:29 ID:???
イカサマ勝負ならバードが最高峰だな
298マロン名無しさん:2009/12/12(土) 13:10:58 ID:???
獏さんとならいい勝負しそう。>バード
299マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:05:36 ID:???
>>284
テンパイスピード・打点・山読み・捨て牌読み・回し打ち
どれをとっても日蔭どころか多河以下だと思うが
300マロン名無しさん:2009/12/12(土) 19:36:32 ID:???
まあ、そう思う理由でも書いてみるといい
301マロン名無しさん:2009/12/12(土) 19:59:03 ID:???
はい、悪魔の証明きました〜
302マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:02:25 ID:???
悪魔の証明でもないだろ
303マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:10:55 ID:???
悪魔の証明って、存在しないものを存在しないと証明する行為だよな?
少なくとも>>299には、>>299の内容を主張する根拠が存在してるわけだし、悪魔の証明じゃなくね?
304マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:25:38 ID:???
まず最強だと確定してると言った言い出しっぺがその根拠を説明しろ
305マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:34:00 ID:???
ネタだろ

多河さん=カツ丼さん>和
306マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:38:53 ID:???
カツ丼さんってデジタルなのか?
307マロン名無しさん:2009/12/12(土) 23:46:01 ID:???
流れ読めないって自分で言ってるからオカルト麻雀ではないと思う
カツ丼>>プロの壁>>のどっち>藤永>>変なプロの壁>>和
くらいじゃないの
308マロン名無しさん:2009/12/13(日) 11:24:27 ID:???
でものどっちじゃ嘘食いの牛焼き勝負に勝つこと出来ないよね
あれってオカルトだったら楽勝の完全デジタル勝負だからデジタルの実力が試されると思う
309マロン名無しさん:2009/12/13(日) 11:32:28 ID:???
おんなもんアカギがやったら100回やって100回ジャストぴったり
糞ゲーム

まあ画力のあるマンガだからできるネタだね
310マロン名無しさん:2009/12/13(日) 12:54:40 ID:???
アカギじゃなくて赤木なら10回ジャストくらいならありえるかもな
勘を別にすると、年齢若い奴が有利なゲームなんだよな。イカサマ使えなくなるし

まぁ、それでも30分の計測を20秒の誤差しか出さないからかなりキツイ
イカサマ有りなら毎回ピタリ出すから、まだマシではあるが
311マロン名無しさん:2009/12/13(日) 13:44:36 ID:???
あれカウント数えるだけでも大変だよね
312マロン名無しさん:2009/12/13(日) 16:41:36 ID:???
>>309
そこで楽勝確実で外されているアカギが出てくる意味がわからん
313マロン名無しさん:2009/12/13(日) 17:11:02 ID:???
>>309
アレはイカサマに気付けるか
それをどうするかの勝負だろ。アカギの時間を計る能力が優れてるなんて言われてないんだし、どうせなら洞察力でイカサマに気付くとか言え
314マロン名無しさん:2009/12/13(日) 17:23:49 ID:???
竜とイ鬼なら鷲巣麻雀あっさりクリアしそう
315マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:10:49 ID:???
玄人のひとりごとで旦那と主婦が3分ピッタリゲームしてて、毎日レンチンしてる主婦の勝利って話があった気がする
316マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:26:16 ID:???
>>314
人鬼はともかく竜は鷲巣麻雀と相性悪すぎだろ
317マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:12:37 ID:???
まず血があるかどうか不明だから人鬼も竜も鷲巣麻雀できない
318マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:51:50 ID:???
咲に出てくるキャラで天がヒロにやった東西戦参加テストクリアできそうな奴は居ないな。
319マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:37:16 ID:???
ヤマ全部開いて暗記する女子高生なんて引くわ
320マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:15:18 ID:???
アカギや傀は哲也のツバメ返しを初めとする玄人技の数々にどうやって太刀打ちするの?
321マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:24:51 ID:???
卓をどんって叩く
322マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:25:10 ID:???
卓叩けばいいと思うよ
323マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:30:58 ID:???
>>321-322
www
324マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:26:25 ID:???
ヤマ開くという発想をしそうなのがカツ丼ぐらいしか居ないな。
さすがに高校生は全員ひろみたく真っ当に考えるだろう。
325マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:50:00 ID:???
>>320
むこうぶちの雪で人鬼が打ち破ってる
最悪タイムスリップすれば良い
326マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:12 ID:???
>>325
あれ結局人鬼は何やったの?
327マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:49:54 ID:???
>>326
超高速で13枚全部入れ替えた
328マロン名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:15 ID:???
なにそのスタープラチナ
329マロン名無しさん:2009/12/15(火) 08:41:20 ID:???
人鬼はイカサマや技術には強いが、運が良いだけの奴には比較的弱いという欠点がある
欲が無く、運が強いキャラクターなら勝機はある

ああ、わざとプラマイゼロを狙うような性格が歪んだ方は無理です
330マロン名無しさん:2009/12/15(火) 09:30:25 ID:???
最強は兎の優だろ
牌透けて見える奴に誰が勝てるか
331マロン名無しさん:2009/12/15(火) 13:05:09 ID:???
鷲巣
332マロン名無しさん:2009/12/15(火) 13:28:43 ID:???
>>330
お前が兎を読んでないのはよく分かった
333マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:33:44 ID:???
アカギと衣なら衣の方が強いんだろうけど、なんか認めたくない
334マロン名無しさん:2009/12/15(火) 18:31:24 ID:???
衣なんてこのメンバーの中では雑魚ですよ
間違いなく
335マロン名無しさん:2009/12/15(火) 18:39:17 ID:???
アカギのブラックホールが発動!
336マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:00:00 ID:???
咲の話になると問答無用で雑魚雑魚いうやつの意見って
亀田嫌いだから「亀田は幼稚園レベル!」と言ってるやつと同じ臭いがして参考にならない
337マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:09:14 ID:???
まぁ、認めたくないから評価低くする傾向はあるよね
それでも、アカギより上はないと思うが
338マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:12:03 ID:???
アカギなら超能力も取り込んで勝ってくれる。と思いたい。
339マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:18:45 ID:???
カツ丼に負けてるから評価低いと思ったが違うのか
340マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:30:49 ID:???
業運揃いの面子の中で海底摸月なんて手が遅い手つかっている時点で問題外だろ
341マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:31:04 ID:???
衣にも勝ったし、もうカツ丼より上の可能性も
342マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:46:41 ID:???
衣の評価のキモは、相手のツモを異様に悪くする能力を、どういう扱いにするかだと思う
343マロン名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:43 ID:???
能力発動時はオリて潮が引いたら普通にガンガン打てばいいんじゃないかな
344マロン名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:10 ID:???
全員、風の雀吾には勝てない
http://tiqjin2000.blog57.fc2.com/blog-entry-128.html
345マロン名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:01 ID:???
前々スレだかでは
衣≧アカギ
みたいな流れだったのに、衣株落としたのか
346マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:03:24 ID:???
あの能力常時発動してるって勘違いして国士以外じゃなきゃアガれないな
って人多かったからだと
347マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:07:44 ID:???
>>344
麻雀限定のスレではないし、そいつらがやってるのは麻雀ではない
348マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:36:22 ID:???
アカギ超える可能性あるのは咲姉か
349マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:05:48 ID:???
アカギ>房州さん>哲也>傀>兎>竜>>>>ダメギ>咲キャラ
350マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:10:19 ID:???
アカギファン馬鹿と思われるからやめてくんねーか
351マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:17:31 ID:???
この手の議論スレには「○○はアカギより強いかも」て話題になると
即座に「○○なんて雑魚」「アカギ>>>○○」みたいなレスするやつが必ずいる
352マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:17:31 ID:???
ダメギより下とか馬鹿だろ
353マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:18:18 ID:???
>>344
風の雀吾は既に殿堂入りしています。
354マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:18:25 ID:???
咲キャラは話術とか卓外のプレイに弱いからな
そもそもそういう漫画じゃないし
355マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:29:09 ID:???
>>349
もはや咲嫌いなだけじゃねーかw
356マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:59:17 ID:???
麻雀限定なら咲キャラは市川に勝てないと思う。
限定ジャンケンや廃ビル脱出の話になれば市川どうしようもないがw
357マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:09:58 ID:???
市川そこまで強くないよ
アカギがまだ覚えたてだったから苦戦しただけ
358マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:14:35 ID:???
人鬼の廃ビル脱出か・・・
気が付いたらどっかの雀荘で打ってそうだな
359マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:21:10 ID:???
限定じゃんけんとかEカードとかのじゃんけんタイプのギャンブルやらせたら
一番強いのは贔屓なしにアカギかね
最下位は貘さん
360マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:24:59 ID:???
限定ジャンケンとかEカードとか、もろに貘さんの土俵じゃないか
単純なジャンケンなら負けるだろうが、その二つは運以外の要素が多い
361マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:25:54 ID:???
>>329
>欲が無く、運が強い
その条件に当てはまりそうな人はほとんどいない気がする
フランケンくらいしか思い浮かばん
362マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:28:31 ID:???
>>357
いや市川は普通に強いだろ。
山から抜いてくるイカサマで四巡ツモ和了すら可能だし。
363マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:35:28 ID:???
>>361
あと人鬼は麻雀を軽視してたり舐めてる奴はとことん潰す
調子乗ってた若安永に呪いかけたりしてるし
人鬼は意外に牌捌き丁寧だよな。牌を丁寧に扱ってる
364マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:15 ID:???
無欲で強運と聞いて一番最初に思いつくのがアカギなんだが
365マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:51:03 ID:???
アカギは無欲で持ってる技術も最高峰だが
運は普通の人よりも少し強い程度だからなぁ

アカギが役満連発したら萎えるけど
366マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:07:16 ID:???
少し強い・・・?
367マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:26:00 ID:???
作中でも結構言われてるがアカギってかなり豪運持ちだぞ。
368マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:43:11 ID:???
鷲巣が強すぎるから忘れてるのかな?
369マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:43:51 ID:???
むしろチートな強運で勝ってるイメージすらある
370マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:44:04 ID:???
あっ、運の事ね
371マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:49:02 ID:???
普通よりちょっと運いいやつには当たり前のように「西偶機待ち…!」なんてやらかせない
372マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:12:44 ID:???
上にもちらっと出てるけど、麻雀なら青い星(トーキョーゲーム)が最強じゃね?
136枚の牌を手牌も山もすべての場所を知れるやつがいても、それは雀士として最低レベルだと豪語。
運命変えるからイカサマ使われようがなんのその。
ラスボスに関してはあらゆる世界の中で自分が最も強運になれる世界を選んで居座っているスーパーチートキャラだが
結局、青い星が圧勝した。
373マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:17:31 ID:???
それって麻雀でやる必要あるの?
374マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:29:07 ID:???
まぁそれを言ったら連続殺人鬼を麻雀で退治するのも(ry
375マロン名無しさん:2009/12/16(水) 09:54:50 ID:???
>>332
お前が兎を読んでないのは分かった
376マロン名無しさん:2009/12/16(水) 09:58:19 ID:???
>>372
麻雀の話しろよ
誰がドラゴンボールの話しろと言った
377マロン名無しさん:2009/12/16(水) 11:58:15 ID:???
>>375
作中で負けまくりの優に、勝てる奴がいないとか言ってるのはお前か
378マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:01:07 ID:???
ぶっちゃけ信者補正ダントツでかかりまくりのアカギと
スレの過半数以上がアンチの咲キャラで議論したら話にならない

衣の能力は
イーシャンテン→鳴く→聴牌→ロンアガリでなんとかなると思うんだ
379マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:49:42 ID:???
それがうまく重ならないから攻略しにくいって話なんじゃ?w
380マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:13:05 ID:???
鷲巣ですらダブリー当たり前の世界で、ただ運がいいだけでは個性がないというか強さの裏づけがない
381マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:34:31 ID:???
>>377
最新ではDDと渡り合ってるよ
負けまくったつうが負けたのは兎とロドリゲスだけだろ
ロドリゲスに負けたのは覚醒フラグだし
382マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:25:17 ID:???
アカギ、人鬼、竜の3強では

人鬼≧竜>アカギ

て感じか?
人鬼と竜には心理操作通用しなそうだし
383マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:36:07 ID:???
問答無用の激運でガンガン鳴いて手を作る竜と
竜の鳴きから溢れる牌をチート読みで追うアカギで
微妙にいい勝負になりそうな。傀はワカンネw
384マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:38:24 ID:???
兎のロド戦みたいに残り一人から如何に点棒奪うかの勝負になりそうな予感
385マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:53:47 ID:???
麻雀は四人でやるもんだから正直四人目次第
四人目がワシズみたいな豪運タイプならアカギ、傀は不利だし反面、デジタルタイプならアカギ、傀はそっから毟りにかかるだろう
386マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:54:11 ID:???
竜と人鬼はもう雀力というより魔力の大きさで測る次元だからな
かろうじて人間なアカギは若干下がる
387マロン名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:42 ID:???
>>381
渡り合って落とされたじゃねえか
つーか、敵になりうる存在が複数人いる時点で「勝てる奴はいない」とは言えないだろ
388マロン名無しさん:2009/12/16(水) 18:59:21 ID:???
四人目は豊臣君で。
389マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:13:59 ID:???
>>388
東一局で飛びそうだなw
短期決戦だとアカギ、傀不利だから勝つのは竜かな
390マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:30:48 ID:???
座る場所による
上家が雑魚だったらチーチー鳴けて有利
391マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:35:10 ID:???
人鬼は長期戦型だしな
しかし京の和菓子屋の話しや神様みる限りやる気になれば短期戦もやれる
あの話でも人鬼はかなりチートだよな
392マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:43:44 ID:???
人鬼何気に振り込むよな
マジで振り込んでんのか調子乗らせて次で毟るつもりだったのか
よくわからないが
393マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:54:57 ID:???
ジョージの話なんかは、『これは傀さんでも読めるわけないや』みたいな反応だったな。
394マロン名無しさん:2009/12/16(水) 23:46:10 ID:???
傀と竜は人間じゃない。アカギは死ぬ描写があるからギリギリ人間。
395マロン名無しさん:2009/12/17(木) 01:29:34 ID:???
竜も死ぬ描写があったはずだが・・・
396マロン名無しさん:2009/12/17(木) 02:20:08 ID:???
先代むこうぶちが存在してその時は相当強い一般人ってレベルになってたみたいだから
傀もむこうぶちじゃなくなったら普通の人間になるんじゃないのかな
完全喪黒扱いなら傀も殿堂入りさせた方がいい
397マロン名無しさん:2009/12/17(木) 15:52:09 ID:???
アカギは人間を超えた精霊


と福本が言ってた
398マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:14:30 ID:???
アカギも人外
ただ人鬼と竜が更に超越的なだけ
399マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:15:10 ID:???
>>397
なんで精霊が死ぬんだよ
400マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:29:53 ID:???
アレだよ

生命のサイクルに戻ったんだよ

赤木いわく
401マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:13:51 ID:???
だからアカギは水や土に戻ると宣言してただろ
シャーマニズムだよ
402マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:00:05 ID:???
傀は雰囲気あるけど竜は普通な感じが……
403マロン名無しさん:2009/12/20(日) 16:27:44 ID:???
>>372
こうして見るとアホみたいな話だがトーキョーゲームは傑作
404マロン名無しさん:2009/12/20(日) 18:16:36 ID:???
蛭子さんと片チンどっちが強いかな
405マロン名無しさん:2009/12/20(日) 22:30:36 ID:???
トーキョーゲームってバードの作者の漫画なのか
406マロン名無しさん:2009/12/23(水) 23:57:51 ID:???
誰か近麻のコラボ漫画持ってる神はいないのか
407マロン名無しさん:2009/12/24(木) 21:22:20 ID:???
vipスレで「マロンでは貘さん>アカギ」って言ってる奴いるが
今までこのスレで貘さん>アカギって話出てきたか?

最終的に得するのは貘さんってのならわかるが
ギャンブル自体なら運重視の勝負も心理戦(じゃんけんとか)も
普通にアカギが勝つんじゃないかね
408マロン名無しさん:2009/12/24(木) 22:17:21 ID:???
>>407
ギャンブル漫画強さ議論スレでの話じゃね?
409マロン名無しさん:2009/12/24(木) 22:31:48 ID:???
心理戦はどっこいぐらいじゃねえかな?
運はアカギの方がありそうだけど、用意周到さや知識量では獏に分が有るだろうな
異常性や作中の格も甲乙つけ難いし、どっちが勝つかは勝負するギャンブル次第だな
410マロン名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:08 ID:???
>>407
前あったギャンブル漫画総合議論スレでは

運が重要な勝負=アカギ
総合=貘さん

が最強って説でほぼ満場一致状態だった
理由はよく覚えてないが
貘さんは超チート知識と戦略のスケールがどうこうて感じだったような
411マロン名無しさん:2009/12/25(金) 13:08:15 ID:???
満場一致w
412マロン名無しさん:2009/12/25(金) 18:07:25 ID:???
まぁ獏さんはチートとか言われてるけど、対ユッキーで冷や汗かくレベルにはなってる
あれがアカギだったら一発クリアも有り得ただろうしね
413マロン名無しさん:2009/12/25(金) 19:47:31 ID:???
獏さん相手のイカサマ見抜いて勝つタイプだから
純粋にスペック高い奴との勝負だと苦戦するんじゃないかな
414マロン名無しさん:2009/12/25(金) 20:46:50 ID:???
貘さん自体が超ハイスペックだからなぁ
イカサマ使わなくても戦略とか何考えてるかとかすぐ見抜くだろうし
どれが嘘でどれが真実か判別する超能力みたいなこともやってたし
知識量はまさにチートだし

ただやっぱユッキー戦見るかぎり、運で突破できるゲームであれば
麻雀漫画のオカルティックな方々は普通に勝てそう
415マロン名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:37 ID:???
運っていうか迷路を決めるのは相手だから完全な心理戦だよね
416マロン名無しさん:2009/12/25(金) 22:34:11 ID:???
獏は運の要素が大きいギャンブルでも運の要素自体を排除してくるだろうからな
イカサマだろうが暴力だろうがどんな手を使ってでも勝とうとすると思うぞ
417マロン名無しさん:2009/12/25(金) 22:43:54 ID:???
でもユッキーが偶然スイスイ進んで一発ゴールしそうになったときはガチで焦ってたじゃん。
このスレであがってる連中ならあそこでクリアしちゃうだろ。勘とかで。
418マロン名無しさん:2009/12/25(金) 23:05:55 ID:???
わざわざ梶を使ったり勝負前に問答したりして下調べしてたんだから
ユッキーが勘で勝負するような奴だったら別の作戦用意してたと思うぞ

それに別に俺は獏がこのスレの誰にも負けないなんて言ってないんだけどな
フランケンみたいなギャグ系の運持ってる奴には多分普通に負けるんじゃねえかな
419マロン名無しさん:2009/12/25(金) 23:35:07 ID:???
運でいえばムダツモがよく挙がるけど
DD・御無礼モード人鬼・竜の方が上だと思う
420マロン名無しさん:2009/12/25(金) 23:44:18 ID:???
御無礼モード人鬼はただ単に過程省いて弱った敵を
ボコボコにしてるだけじゃないか?
倍プッシュされた後の矢木と同じく
421マロン名無しさん:2009/12/26(土) 00:17:54 ID:???
麻雀分からないんだけど、ルール難しい?
422マロン名無しさん:2009/12/26(土) 00:32:02 ID:???
難しい
423マロン名無しさん:2009/12/26(土) 02:46:53 ID:???
ポーカーに、
みんながいいというまでカードを交換する
捨てカードを見せる
という二つのルールを付け足したゲームをすればだいたいの麻雀センスがわかるとは
アカギ談

これはうまい説明だと思う

424マロン名無しさん:2009/12/26(土) 16:50:44 ID:???
>>420
大車輪・スーアンコ連続で和がる様になるし
425マロン名無しさん:2009/12/27(日) 00:49:12 ID:???
このスレでは、衣はアカギには勝てないでFAなのか?なんか意外。
2人のスペックから考えて衣のが強そうってかチート度が上だと思うんだが
426マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:11:15 ID:???
>>425
相性が悪い
というか衣の上位互換の鷲巣とやりあってるし
427マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:23:03 ID:???
常人の加治木も咲いなけりゃ衣に勝てたような雰囲気だったし
428マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:30:38 ID:???
アカギがサイコロ博打で勝ちすぎて殺されかけてたのはなんだろ
単なる勘かな
429マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:33:15 ID:???
イカサマ有りだったらバードと蛇の独壇場になるな。
自動卓でも平然と天和。その他の技もバリエーション豊富でどれも化け物。
430マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:33:56 ID:???
>>344
これバトル要素抜きにしても酷いんだよなw
変じよとか白にするとか麻雀の上手い下手関係ないし

なんで麻雀の形で勝負してるんだろう
431マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:55:24 ID:???
ひろvsのどっち

ならどっちが勝つ?
432マロン名無しさん:2009/12/27(日) 02:05:11 ID:???
漫画だとデジタル基本的にかませ扱いだから多分ひろゆき

前半のひろだとアレだけど
433マロン名無しさん:2009/12/27(日) 09:09:03 ID:???
>>426
どっちかと言うと衣が鷲頭の上位互換だろ
三巡で上がった時の引きや捨て牌の異常性は鷲頭の豪運を遥かに超えてるし
それに加えて場の支配+ハイテイ上がりというチートまである
何年も戦ってるから鷲頭はアカギと互角とか思われがちだか、実際はハンデが物凄いしな

サマありなら
アカギ>>>>>衣

サマなしなら
衣≧アカギ

ってところが妥当かな
434マロン名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:02 ID:???
能力を逆手に取って勝ちそうだが
435マロン名無しさん:2009/12/27(日) 09:46:04 ID:???
衣と鷲頭に互換性なんてあるか?
どう考えてもこの二人はタイプが違うだろw
咲キャラで鷲頭に近いと言ったら池田だろうな
どっちが上かは別にして
436マロン名無しさん:2009/12/27(日) 10:14:59 ID:???
鷲巣は普通麻雀やってないから結局どの程度の運かわからんしなー
衣も鷲巣麻雀で能力発揮できるかというと微妙だし
437マロン名無しさん:2009/12/27(日) 10:15:21 ID:???
鷲巣は二巡倍満テンパイ→W役満移行への引きの異常性
ホワイトホール地和+残光もある

衣の場の支配は「逃れられない運命」だが、鷲巣のホワイトホールも「限りなく絶対的な運命」
アカギはそれを阻止できるので、潮の満ち引きを待たずとも場の支配を正面から破りうる
438マロン名無しさん:2009/12/27(日) 10:25:17 ID:???
もしかして鷲頭とワシズを混同してるの?
439マロン名無しさん:2009/12/27(日) 10:28:35 ID:???
鷲頭って誰よ
440マロン名無しさん:2009/12/27(日) 10:49:08 ID:???
>>438
どういうこと?
441マロン名無しさん:2009/12/27(日) 11:33:17 ID:???
能力発動時は衣無双 アカギ準備中
能力切れたときアカギ無双じゃだめかね

それでも一応アカギリンシャン牌引ける程度の運はあるぞ
442マロン名無しさん:2009/12/27(日) 12:42:25 ID:???
そしてドラも乗る
443マロン名無しさん:2009/12/27(日) 13:07:43 ID:???
鷲巣麻雀だったら余裕でアカギ>衣じゃね?
444マロン名無しさん:2009/12/27(日) 13:21:32 ID:???
差し込めるしな
445マロン名無しさん:2009/12/27(日) 13:46:00 ID:???
このスレ、新スレが立つたびに前スレまでの議論が全てリセットされるな
446マロン名無しさん:2009/12/27(日) 13:59:06 ID:???
前スレどんなだっけ
447マロン名無しさん:2009/12/27(日) 14:20:28 ID:???
>>446
ステルスモモが廃ビルを脱出できるか
448マロン名無しさん:2009/12/27(日) 14:21:34 ID:???
前々スレ
http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/1239265324
前スレ
http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/1242035047

なんか読んでると結局誰が最強クラスでどのタイプなのか
誰々の能力は誰々に通用するのかしないのか
自分が最強クラスだと思ってたキャラは結局本当に最強クラスなのかそうでもないのか

色々と混乱してくる
449マロン名無しさん:2009/12/27(日) 15:49:08 ID:???
前々スレの流れの話ひでぇな
450マロン名無しさん:2009/12/27(日) 16:36:32 ID:???
>>448
やっぱ咲はアンチが多すぎて正当な評価はされてないな
矢木どころか数合わせのおっさんと同等とか
451マロン名無しさん:2009/12/27(日) 18:33:21 ID:???
>>448
俺の好きな天牌と爆牌党の話題がちらっとしかでてないのが悲しい
黒沢さんクソ強いよ?良い人だし強運だし洞察、超感覚、根性全部ハイスペックよ?サマやらせても一級品だよ?
爆岡天才だよ?デジタルの究極到達点だよ?デジ打ちじゃ多分最強だよ?闘牌芸術的よ?

まぁ人鬼、竜、アカギレベルの超人や平気で超能力使う連中にはかなわんと思うが
452マロン名無しさん:2009/12/27(日) 19:13:05 ID:???
咲キャラの評価はカツ丼がどのくらいの強さなのかってのがカギだな
453マロン名無しさん:2009/12/27(日) 19:57:33 ID:???
カツ丼がプロの中ではどの程度のもんなのかはわからんが
あの世界のプロは普通のプロじゃないんだろうな

某テニス漫画の高校生たちが普通のプロどころか人間を超えてるのと一緒で
454マロン名無しさん:2009/12/27(日) 20:53:00 ID:???
のどっちあたりが変なプロより強いって言われてるし
カツ丼さんも自分で流れ読めないって言ってるからそんなでもないかと
455マロン名無しさん:2009/12/27(日) 22:59:14 ID:???
嘘と童心見る限り人鬼は成長もしてるよな
苦手だった和やかな空気でも打てるようになった
456マロン名無しさん:2009/12/28(月) 02:09:40 ID:bB3pY/q6
衣は
アカギ…サマ使われない限り勝てそう
竜…無理
人鬼…知らね

こんな気がする
457マロン名無しさん:2009/12/28(月) 02:41:05 ID:???
爆岡はデジタルの頂点みたいに言われてるけど爆牌って言う戦法の根幹を支えてるのは
読みよりむしろ毎回都合よく相手の余り牌にテンパイ合わせられるオカルティなツモだよね

まあ何が言いたいかと言うと実はあいつは運も並じゃない
末期はともかく初期はギャグマンガレベルの豪運
458マロン名無しさん:2009/12/28(月) 02:55:54 ID:???
対策を考えてみた

アカギ…豪運キャラならなんとかなる。最近特殊能力じみてきけど鷲巣麻雀終わらない限りなんともいえない。全盛期じゃないみたいだし
竜…鷲巣麻雀でやらない限りこいつを止めるのほぼ無理、上家がアカギとか人鬼とかならどうにかなるか?
人鬼…調子づいたこいつを支配なんてほぼ無理、始まってから3局以内にとばすしかない。

そもそもこいつら支配とかそういうのきかなそう。
よくこの3人の中に哲也がはいれたなとしみじみ思う。


459マロン名無しさん:2009/12/28(月) 03:09:45 ID:???
ギャグマンガレベルってか初期はほぼギャグマンガに入るしな
あんなシリアス&理詰め漫画になるとは思わんかった
爆岡もお調子者だった頃とは別人のように無口で嫌な奴になったし
460マロン名無しさん:2009/12/28(月) 03:18:02 ID:???
>>456
あの能力定期的に運が急激に良くなるものって考えたら
結局は鷲巣(6回戦)対アカギみたいな試合内容になるんじゃないか
461マロン名無しさん:2009/12/28(月) 03:24:12 ID:???
最近は衣より覚醒咲のがやばい
462マロン名無しさん:2009/12/28(月) 04:28:31 ID:???
やってること派手だがそんなでもない
463マロン名無しさん:2009/12/28(月) 12:10:47 ID:???
咲も衣もどっちも可愛いからどうでもいーよ
464マロン名無しさん:2009/12/28(月) 12:27:15 ID:???
一番かわいいのは国広君
465マロン名無しさん:2009/12/28(月) 13:52:18 ID:???
>>454
プロと言ってもピンキリだろうし、咲の世界では流れが読めない=雑魚キャラというわけでもないから分からんよ
466マロン名無しさん:2009/12/28(月) 14:44:59 ID:???
俺の腹筋を粉々にしたヒトラー最強だろjk
467マロン名無しさん:2009/12/28(月) 16:26:59 ID:???
ムダヅモの中でも取り分け麻雀やってない方の名を出されても困る
468マロン名無しさん:2009/12/28(月) 18:32:49 ID:???
>>467
ヒトラーは無理だ
牌すら切ってないのにロンされる
何を言ってるかわからないと思うが俺にもよく分からない
469マロン名無しさん:2009/12/28(月) 21:48:36 ID:???
あれはもう無理だ。
誰にも勝てる気がしねーw
470マロン名無しさん:2009/12/28(月) 22:31:59 ID:???
人鬼・空気読まずにチョンボと言う
   次の局ハイパイとってみるとバラバラヒトラーが最初に切った牌で御無礼
アカギ・ブラックホール
竜・地和・天和orハイパイでカン→リンシャンカイホー
アカギならともかく超人が人外に挑むのは無理がある
人鬼は未来見える奴にも勝ってるし
471マロン名無しさん:2009/12/29(火) 05:15:28 ID:???
まあ、ラグナロクじゃなくても普通に人和くらい連発できるんですけどね、ヒトラー

御無礼人鬼と真ブッシュが描写的に同じくらいだし、人鬼は運が良い奴には比較的弱い
アカギも直撃こそないにしろ、第六局の激運鷲巣には点棒で負けてる

この二人じゃ、良くて辛勝。悪けりゃ惨敗だ
472マロン名無しさん:2009/12/29(火) 11:32:08 ID:???
壺のオッサンや巫の鉢黒には普通に勝ってるし
村田のデブが化け物すぎるだけでしょ
自分を信じてる限り勝てるキャラというフランケンみたいなやつに
ムダツモ勢がどうやって挑むのよ
473マロン名無しさん:2009/12/29(火) 11:51:19 ID:???
そんな人鬼最強がいいか?

まあコラボ漫画やるとしたらアカギと人鬼負かすようなことは無いとは思うが
474マロン名無しさん:2009/12/29(火) 13:41:37 ID:???
ムダヅモは雰囲気勝負だからアカギ竜傀は強いだろ
475マロン名無しさん:2009/12/29(火) 13:43:55 ID:???
確かにムダヅモ世界ならアカギとかは今よりも強くなりそうだな
476マロン名無しさん:2009/12/29(火) 15:20:53 ID:???
まぁその手の想像しだしたらキリが無いがな
勇次郎がドラゴンボール世界のキャラだったら作中最強になってる、みたいな
477マロン名無しさん:2009/12/29(火) 15:50:12 ID:???
>>476
でもドラゴンボールはギャグキャラ最強なんだよな
478マロン名無しさん:2009/12/29(火) 15:54:44 ID:???
>>477
鉄筋家族でも勇次郎?最強だよ
479マロン名無しさん:2009/12/29(火) 16:00:44 ID:???
ドラゴンボールは目に見えてスペックが強い奴が普通に強いじゃん
ムダヅモは精神世界で戦ってるし意志力は露骨に関係してんでないの
480マロン名無しさん:2009/12/29(火) 16:11:00 ID:???
意志力が強さに密接に関係しているとして、精神力で世界作ったり人の精神を捕らえたり
それ抜きしても、一巡目に役満を普通にあがるような連中だぞムダヅモ勢
481マロン名無しさん:2009/12/29(火) 16:13:36 ID:???
というかムダヅモ世界って雀力無くてもインパクト強ければ勝てるよな
482マロン名無しさん:2009/12/29(火) 19:31:19 ID:???
ムダヅモは格闘技で言うところのプロレス(ハッスル)
483マロン名無しさん:2009/12/29(火) 22:46:42 ID:???
小泉の出番がない
484マロン名無しさん:2009/12/30(水) 16:49:22 ID:???
咲よく知らんけど衣の能力ってアカギの人心操作じゃどうにもならんの?
485マロン名無しさん:2009/12/30(水) 19:04:14 ID:???
その話題100パーセント根拠の無い水賭け論になるぞ
486マロン名無しさん:2009/12/30(水) 19:44:23 ID:???
まぁ作品が違うキャラの比較っていうのは漏れなく根拠の無い水掛け論なわけだが
487マロン名無しさん:2009/12/30(水) 20:11:01 ID:???
もうらちあかないから衣はアカギと同等でいいよ
どっちが勝ってもおかしくない
488マロン名無しさん:2009/12/30(水) 21:00:55 ID:???
衣は咲の作中ですらしょぼい負け方してるからそもそもこの面子に入る資格すらない
489マロン名無しさん:2009/12/30(水) 21:46:55 ID:???
>>351
ほ、ほんとだー
490マロン名無しさん:2009/12/30(水) 22:57:54 ID:???
今号の近代麻雀の何切る?で
人鬼だけ解説になってなかったな
491マロン名無しさん:2009/12/31(木) 00:32:29 ID:???
>>488
本編見て言ってるんだとしたら大した読解力だなw
492マロン名無しさん:2009/12/31(木) 03:25:03 ID:???
そんな嫌いか衣

アカギ=満月の夜の時の衣>通常時の衣でいいだろもう
493マロン名無しさん:2009/12/31(木) 03:52:31 ID:???
萌えオタはしつこいなあ。スレタイにも入っていないのに
494マロン名無しさん:2009/12/31(木) 06:21:01 ID:???
それは関係なくね……?
495マロン名無しさん:2009/12/31(木) 10:00:09 ID:???
>>492で納得できないってんならもう救いようがないな
496マロン名無しさん:2009/12/31(木) 12:34:46 ID:???
萌えオタがどうだの、終いには今更スレタイがどうだのと言いだした時点で
単なるアンチか盲目的アカギ好きの感情論だしな。
この手の輩はひたすら自分の好き嫌いで強さを決めようとするから、まともにとりあうのは無駄。
497マロン名無しさん:2009/12/31(木) 16:35:18 ID:???
だから衣の強さって運だけだろ
それではほかの面子も運だけはマックスにいいから利点にならない
しかも手が遅いから、竜には格好のカモ

498マロン名無しさん:2009/12/31(木) 18:17:31 ID:???
>衣の強さって運だけだろ
さて、咲読んだことないのに言ってるのが確定したわけだが
499マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:03:13 ID:???
>>497
お前しゃべるたんびにアカギファン馬鹿と思われるから
二度とこのスレに来てほしくないくらいだ
500マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:32:45 ID:???
>>497
もういい・・・・・・!もう・・・休めっ・・・・・・!
501マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:39:51 ID:???
>>499
竜ファンでなくて?
502マロン名無しさん:2009/12/31(木) 21:38:00 ID:???
竜の強さって運だけだろ

とか言ってみたり
503マロン名無しさん:2009/12/31(木) 21:49:18 ID:???
というか過去ログで竜に勝てないってのはほぼ確定してる上に
今回もアカギと衣の話であって誰も竜に勝てるとは言ってないのに、何故竜を持ち出したのか
504マロン名無しさん:2009/12/31(木) 22:31:25 ID:???
天牌の黒沢は、スペック的にアカギの1つ下のクラスでは間違いなく最強の一角だが
その黒沢相手に大人と子供並の力量差を見せ付けて「癖だらけ」とまで言った、天牌外伝の坂本さんって最強じゃね?

牌を把握できるという超感覚のみで、黒沢に引退考えさせるほど強烈に圧倒するとか強すぎだろ・・・
黒沢は3人で通しやられても余裕で勝つのに
505マロン名無しさん:2009/12/31(木) 23:50:51 ID:???
衣は運でも読みでもサマ含めた技術でも心構えでもアカギには勝てないって話しだよ
運で劣勢になってもアカギはテクニックがあるからね
506マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:18:21 ID:???
アカギオタって麻雀漫画をアカギしか知らないんじゃないか?
507マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:21:09 ID:???
>>504
天牌外伝には黒沢さん以上の奴らがゴロゴロいるだろ
剣道の丹沢とか団塊の世代の松本さんとか
一応公式では新満以外には負け越してない設定だから
作中以外で勝ち越してんだろうけど
508マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:24:51 ID:???
ほんとに、この手のアカギ信者ほど手に負えないものはないな・・・
509マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:36:28 ID:???
ここまで来ると信者のふりしたアンチに見えてくるな…
510マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:37:38 ID:???
>>505
こういうやつが他の漫画見たことないのに
アカギ>>>>>その他
とか平気で言っちゃうんだろうね
511マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:45:09 ID:???
萌えオタが入ると必死になるから嫌
512マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:47:38 ID:???
どうみてもアカギ信者の方が必死なんだが
513マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:48:33 ID:???
IDでないから多数派工作し放題なんだよなw
まともな反論は一切してこないというwww
514マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:48:35 ID:???
515マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:49:24 ID:???
ほらほらわいてきたwww

もう必死でしょ大好きな咲のキャラ貶されると連投してくるww
516マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:50:04 ID:???
新年早々ご苦労様です。萌えオタのみなさん。あ一人か
517マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:51:23 ID:???
同等でいいだろ もう
518マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:58:08 ID:???
ついにファビョりだしたか
519マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:58:15 ID:???
じゃあ傀vs衣で
520マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:59:46 ID:???
あれ、>>505ってまともな意見?
521マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:11:18 ID:???
>>520
アカギ優位の意見はまともな意見
それ以外は萌えオタの戯言
522マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:14:10 ID:???
>>517
上見りゃわかるが、同等でいいだろという意見にアカギ好きが怒ったのが発端。
523マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:22:17 ID:???
>>521
「スレタイに入ってない」←論外
「しょぼい負け方してる」「運だけ」←本編知らないのがバレバレ
その指摘を受けてどう反論するかと思えば
「衣は運でも読みでもサマ含めた技術でも心構えでもアカギには勝てないって話だよ」←無根拠、盲目

自分じゃまともな意見のつもりだったとは
524マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:38:05 ID:???
>>509の言う通りわざとじゃねーの
>>521にしても妙に露骨な言い方だし
525マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:40:52 ID:???
ギャグキャラ>竜≧人鬼=アカギ=衣(満月)=6回戦鷲巣>カツ丼
=衣(通常)=咲>池田(後半)=鷲巣=哲也(サマ無し)

リアルにこんなもんだろ
異論はアカギ>>>その他とかやる馬鹿以外認める
というかそれ他キャラだけじゃなくアカギ好きな人たちにも
迷惑かかるからホントやめた方がいい
526マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:45:40 ID:???
個人的には竜、アカギより人鬼が若干上手な気もする
527マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:59:16 ID:???
人鬼、竜、アカギの御三家に青い星も入れて四天王にしてくれ
528マロン名無しさん:2010/01/01(金) 02:25:09 ID:???
>>527
青い星って設定見る限り、その3人超えてるような
トーキョーゲーム読んだことないけどさ
529マロン名無しさん:2010/01/01(金) 11:21:11 ID:???
スレタイにも入ってる貘さんが寂しそうにしています。卓にいれてあげますか?

ニア はい
いいえ
むしろ賭朗ギャンブルに参加する
530マロン名無しさん:2010/01/01(金) 15:59:46 ID:???
貘さんが戦うとしたらアクメツや中坊林太郎あたりの連中だよな
531マロン名無しさん:2010/01/01(金) 18:29:53 ID:???
>>528
あの作品は一歩間違えると >>525 の基準で言うところの「ギャグキャラ」になってしまう。

>>529
あとの3人が麻雀漫画なので彼だけ違和感がある。
532マロン名無しさん:2010/01/01(金) 22:19:55 ID:???
暴力だけ見たら、

DD=伽羅≧マルコ>DDジュニア>福本の黒服

ぐらいが妥当か?
DDジュニアの中でも格付けはできるだろうが、
中高生を一方的にボコボコにして、再起不能者はゼロだからマルコより下に見た
533マロン名無しさん:2010/01/02(土) 00:22:28 ID:???
サイヤ人>>>>>ケンシロウ>>>>>>>>そのほかの雑魚
だよ
534マロン名無しさん:2010/01/02(土) 01:30:45 ID:???
雀吾>サイヤ人
535マロン名無しさん:2010/01/02(土) 09:58:18 ID:???
スーパーアーリア人>スーパーサイヤ人
536マロン名無しさん:2010/01/02(土) 15:17:54 ID:???
青い星について調べたらこんなん出てきた
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/?cmd=word&word=%E9%BA%BB%E9%9B%80&type=normal&page=TOKYO%20GAME


どう見てもバトル漫画です。本当にありがとうございました。
537マロン名無しさん:2010/01/02(土) 17:28:05 ID:???
>>525
とりあえず釣られんなと
538マロン名無しさん:2010/01/02(土) 23:44:03 ID:qAiup0xG
>>536
バードはあくまでタネありの手品で、東風のカバはなんか運勢操作でちょっと踏み込んでたがこれは完全にいっちまってるな
麻雀漫画として超えたくない壁の向う側にw
539マロン名無しさん:2010/01/03(日) 02:33:36 ID:???
でも読んでみるとバードに引けをとらない傑作なんだぜ。風の雀吾とはわけが違う。
540マロン名無しさん:2010/01/03(日) 13:38:15 ID:???
トーキョーゲームは、「銀と金」の誠京麻雀編を世紀末世界設定でやってる感じ。
主人公のオッサンも、毎回、どっか狂った人が出てくるゲスト(やられ)キャラも
いい味出してる。

541マロン名無しさん:2010/01/04(月) 21:50:15 ID:???
名勝負ランキング

S バードvs蛇、爆牌党ラストバトル、森田&銀次vs蔵前
A カイジvs利根川
B アカギvs市川、貘vs佐田国





G アカギvs鷲巣
542マロン名無しさん:2010/01/07(木) 13:08:18 ID:???
もうアカギは今週の血抜きでアカギが死んで
「駄目だスネーク! 未来が変わってしまった! タイムパラドックスだ!」
って声が響いてエンドマークで最終回でいいよ。
543マロン名無しさん:2010/01/07(木) 15:23:18 ID:21LWJ/0M
>>542
コンテニューフラグだからやめとけ。
544マロン名無しさん:2010/01/07(木) 22:51:00 ID:???
嘘喰いはどんどんバトルになっていくな
545マロン名無しさん:2010/01/08(金) 12:44:10 ID:S0+dK3py
>無限大のツキを持っている。コンピュータに過去の無数の世界をシミュレートさせ
>自分にとって最適な時間軸に存在している。作中でやったこと
>・自分以外はまったく手にならない。有効牌を積もることすらできないし鳴いてツモをずらすこともできない。
>・一二と切って三でリーチ、一発でドラをツモってインパチ。
>・捨て牌が123@AB一二三GH99。まともに打ったら純チャン三色じぇねえか、とFを切ったら手の中が
>DEEE二三四五六七567でタンピン三色。等など
>等など

青い星はどうやってこれに勝ったんだ
546マロン名無しさん:2010/01/08(金) 13:07:46 ID:???
>>541
対鷲巣は四回戦までとそれ以降分けてランク付けるべき
四回戦までならA、B位だろうけどそれ以降はGですら過大評価
547マロン名無しさん:2010/01/08(金) 17:14:16 ID:???
無数の世界をシミュレートできるなら毎回天和もできるんじゃね?
それとも運命みたいなものがある程度決まってるのかな?
548マロン名無しさん:2010/01/09(土) 00:21:20 ID:???
>>545
DFD三七7
この捨て牌でタンピン三色の人鬼さんがいる
つーか人鬼は1メンツミスるだけで不調とか言われてるし
549マロン名無しさん:2010/01/09(土) 11:45:24 ID:???
つまり上位互換に勝てる青い星なら人鬼に勝てる、と
550マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:39:15 ID:???
アレに勝てるわけねぇじゃん

鷲巣があんだけ強くなるならアカギが
ワシズの世界行ったらチートクラスだぜ
みたいなパワーアップ論ならともかく
551マロン名無しさん:2010/01/09(土) 17:28:15 ID:???
「アレ」が青い星と人鬼どっちを指しているのかわからん
552マロン名無しさん:2010/01/10(日) 21:09:05 ID:???
>>545
「人間は神になれない、なる理由もない。必要なのは闘い続ける意思のみ」とか言って普通に楽勝した
553マロン名無しさん:2010/01/11(月) 01:52:20 ID:???
というかアカギってスレタイの中のメンツだけなら(獏さんは毛色が違うが)
正直最下位だろうな
人かどうかも分からないような傀ほどの超人描写じゃないしDD程の強運でもない。
ワシズなら勝ち目は薄そうだがDDに対抗出来るか…?、そんなところ。
554マロン名無しさん:2010/01/11(月) 02:06:55 ID:???
まぁアカギはまだ人間の域にいるわな
他の最上級組は人間超越しとる
555マロン名無しさん:2010/01/11(月) 02:12:00 ID:???
技術は最高クラスだぜ
とフォローしとく

一番人気があるのはアカギ(多分) 異論は認める
556マロン名無しさん:2010/01/11(月) 03:18:34 ID:???
内面描写の無いキャラは強そうに見える
心理戦の前にお前そもそも心が無いだろみたいな
557マロン名無しさん:2010/01/11(月) 04:43:13 ID:???
まあいくらでも好きにかける漫画の中で、無茶苦茶な強さを表現しても人気はでないし漫画として面白くないからな
ギリギリかつとか効果的にかつエピソードを重ねていかないと、人気はないだろう
つーかそもそも存在自体しられない
558マロン名無しさん:2010/01/11(月) 11:23:31 ID:???
でもチートなトーキョーゲームも風の雀悟も面白いから麻雀漫画はわからない
559マロン名無しさん:2010/01/11(月) 13:44:16 ID:???
どっちもドマイナー
560マロン名無しさん:2010/01/11(月) 13:49:41 ID:???
風の雀悟はともかくトーキョーゲームとバードは麻雀漫画語りになると必ず出てくる知る人ぞ知る名作
ドが付くほどのマイナーはありえない
561マロン名無しさん:2010/01/11(月) 15:03:39 ID:???
麻雀漫画語ってたらそりゃまあ一回くらいは話題に出るよな

マイナーかどうかはともかく
562マロン名無しさん:2010/01/11(月) 16:28:35 ID:???
麻雀漫画自体がそこそこマイナーだからな
でもまぁ麻雀漫画同士で比べるならマイナーではないかな
563マロン名無しさん:2010/01/23(土) 04:28:24 ID:czXf1aSN
咲見たけど衣もアレだが咲の超能力も大概だろ・・・全自動なのに嶺上牌明言してるし
アホみてーにカン連発してリンシャン100%とか竜並のチート
人鬼は底が見えないから何とかできそうだけど
アカギは勝てるのか?これ
564マロン名無しさん:2010/01/23(土) 13:00:53 ID:???
え?
お前リンシャン牌見えないの?
565マロン名無しさん:2010/01/23(土) 13:04:33 ID:czXf1aSN
どうだろうね。条件にもよりそうだが。

ヤングアカギの能力
1.妖怪並みの人心把握、対局中の相手だけでなくその場にいる全ての人間の思考まで操る神懸り的な心理操作術。
2.流れや危険を察知する超嗅覚。超人的な直感・読み。
3.相手が即興で考えた通しのパターンをまだ少ししか情報がない段階であっさり看破したり
 対局開始から決着に到るまでのシナリオ(戦略)を瞬時に構築する頭の回転。
4.偶然すら戦略にいれ、しかもそれが当然のように成立する強運。
5.イカサマも使えます。
6.麻雀漫画界全体の中でも目を見張るキチガイじみた精神力

もうここ最近、全然アカギ読んでない上に鷲巣戦長すぎてよく思い出せないが
パッと思いつくのはこんなとこ。最近はブラックホールとか出し始めたらしいが詳細知らん。

2、4に関しては咲キャラはある程度の強者ならデフォで持ってるんだよな。
アカギの能力ってガチの超能力系に対抗するには弱い感じがする。相性が悪いというか。
強運と言っても他作品の強運キャラほど反則的じゃないし、作中でもフィーバー状態の鷲巣様には及ばない。
咲や衣は地の強運がアカギと比べてもメチャクチャすぎる。
アカギの一番の武器というとやっぱ人心操縦術かなと思うが、衣の能力とかは個人の心理を操作して阻止できるのか微妙だし。
覚醒咲のずっとオレのターンにはどうしようもなさそうだし。

なんでもありのギャンブル麻雀ならサマや精神圧迫でがアカギ勝つと思うけど、
ノーレートで利用できるギャラリーもいない競技麻雀での単純な実力戦だと勝ち目薄そう。
でも鷲巣麻雀だと咲連中は勝てそうにないな。
566マロン名無しさん:2010/01/23(土) 15:42:05 ID:???
井上の流れ読みや部長の悪待ちは、気配を感じてはいるがアカギ程確信的には読めていない
キャプテンの視点移動理牌癖看破も天の室田程ではなく、逆手に取られるのが麻雀漫画では割とデフォ
偶然を戦略にいれてるっぽいのは、衣に当たり牌を掴ませた(?)覚醒咲くらいしか思い当たらないな

覚醒咲が最後にかましたカン連発の数え役満は驚異だが、竜の役満ラッシュには及ばないし
やはり数巡手がかかるのがネック。
アカギはその数巡で何かをしでかすという描写のキャラだから、能力としては衣の方がやりにくいはず。

咲は初期こそはダブリー一発とかしてたが、後期はカン材の集まりやすさに収束してるので、
アカギと比べて地の運がメチャクチャという感じはしない。
スーアンコ上がった初期咲でも4回戦くらいまでの鷲巣ほどだろう。
また竜、人鬼、アカギはコラボで兎の危険牌察知が通用しそうにないという事らしいので、
超能力に依存するヨミや看破は通じないと取れる

ちなみにブラックホールはあらゆる不可能が可能になる力を阻止つつ、
自分は吸い込んだ相手の牌で配牌イーシャンテンとかした力
567マロン名無しさん:2010/01/23(土) 18:18:49 ID:???
俺の暗刻はそこにある…とかするねえ
568マロン名無しさん:2010/01/23(土) 18:38:13 ID:???
うーん……精神力の勝負に持ち込めば間違いなく有利だとは思うね。
池田みたいに絶望的な状況に心が折れても立ち直るような精神力の持ち主はいても、
血を抜かれても全く動じないアカギにはまず及ばない。
ハッタリで揺さぶりをかければ互角以上には渡り合える気がする。
あとはイカサマだけど、アカギが自分からイカサマを仕掛けるかどうかが一番の問題。
というか、ヒラで打ってる相手に一方的にイカサマを仕掛けるのって敗北フラグ立ちそうだし。
569マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:51:57 ID:???
アカギ、傀ですら衣に勝てるかわからなかったが
冷たいとーかが咲と衣に勝利したことから
もとから冷酷なアカギ、傀なら案外あっさり勝てる可能性がでたな
570マロン名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:25 ID:???
正直あのパワーアップは、とーかの株が上がったというより
カツ丼と咲と衣の株が下がっただけだよなw
571マロン名無しさん:2010/01/23(土) 21:26:58 ID:???
「とーかTueeee」じゃなく「あ、とーかでも勝てるんだ」て印象しかないw
572マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:51:51 ID:???
>>566
>また竜、人鬼、アカギはコラボで兎の危険牌察知が通用しそうにないという事らしいので
あのコラボ漫画を参考にしてよいものかどうか
573マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:18:52 ID:???
元々推測でしか語れない、水掛け論になりがちな他作品同士の強さ議論なだけに
祭り的なコラボとはいえ、実際に雑誌で描写された他作品同士のIF対戦を指標の一つにするのは悪くない
574マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:32:06 ID:???
>>568
確かに一度市川に一方的にイカサマ打ったら、イカサマ返しで窮地に陥ったよね
まあ最終的にはそれをまた利用して勝つあたりがアカギとも言えるが
575マロン名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:44 ID:???
麻雀って複雑だから覚えんの大変そうだなと思ってたが
最近実際にやってみたら想像以上に難しすぎて気が遠くなった
覚えることも考えることも多すぎてすぐ思考停止する
これを数時間でマスターするとかアカギ頭働きすぎだろ・・・

というか雑魚キャラでも麻雀普通に打てるって時点で相当頭良いやつのように思えてきた
576マロン名無しさん:2010/01/24(日) 20:19:51 ID:???
>>575
わかるわかる
なんであんなに点数計算早いんだろうな
577マロン名無しさん:2010/01/24(日) 20:32:04 ID:???
大丈夫、無駄に複雑なだけで別に底が深いわけじゃないからいったんルールさえ覚えちゃえば楽
578マロン名無しさん:2010/01/25(月) 07:33:27 ID:???
最初は点数計算なんて上がった後にやりゃいい
やってればそのうち覚える。
579マロン名無しさん:2010/01/26(火) 00:51:04 ID:???
安手だと点数計算できないから全部満貫以上にするってネタあったな・・・
580マロン名無しさん:2010/01/26(火) 01:18:03 ID:???
アカギに勝てそうな衣
その衣にガチで圧勝した冷やしとーか
でも冷やしとーかじゃアカギに勝てそうにない

別作品同士で強さ比較するとこういうパラドックスが生じる
581マロン名無しさん:2010/01/26(火) 05:22:50 ID:???
傀は、麻雀で勝つことだけがアイデンティティーのキャラだから
負けるイメージってのが沸かないなぁ
作品内でも、ただひたすら勝つだけで他に何も描写されないし
582マロン名無しさん:2010/01/26(火) 08:48:58 ID:???
形はともかくアカギはちゃんと負け描写があるからイメージしやすい
583マロン名無しさん:2010/01/26(火) 09:49:29 ID:???
マンガの人気の差
584マロン名無しさん:2010/01/26(火) 10:08:02 ID:???
>>580
透華は何か特別な事したの?
585マロン名無しさん:2010/01/26(火) 18:28:10 ID:???
衣は月齢で能力が上下するから仕方ない
586マロン名無しさん:2010/01/26(火) 20:28:04 ID:???
>>582
つっても天の赤木とアカギはほぼ別人だしな
587マロン名無しさん:2010/01/27(水) 08:24:41 ID:???
どんなスタンド?
588マロン名無しさん:2010/01/27(水) 17:31:53 ID:???
冷やしとーかの能力はまだ不明
589マロン名無しさん:2010/01/28(木) 01:03:12 ID:???
>>584
内容は不明だが、咲・衣・藤田の3人を相手に4連勝

>>585
だがあの時は卓上を怪しげなオーラが覆ってたので
3人ともある程度以上の状態だったと推測される。
590マロン名無しさん:2010/01/28(木) 02:42:40 ID:???
咲を麻雀マンガとしてみているやついないっしょ
591マロン名無しさん:2010/01/28(木) 07:25:56 ID:???
>>590
そういう奴に限って哲也とかアカギを薦めてくる
592マロン名無しさん:2010/01/28(木) 09:25:45 ID:???
このインフレっぷりからいくと最終的に咲キャラは兎並に反則級の強さになる予感
593マロン名無しさん:2010/01/28(木) 13:07:09 ID:???
>>581
むこうぶち自体が、「傀に負ける人間の物語」だからな。
傀は勝つ事がキャラとしての前提であり、それだけが作中での存在意義。
逆に言えば、相手に負けたりしたら、
その時点でどこか傀らしくない感じになってしまう。

だから、負けるイメージがつきにくいんだろう。
594マロン名無しさん:2010/01/28(木) 20:57:27 ID:???
実際の描写よりも、作品内での立ち位置が
強さの印象を左右するってのはあるな
595マロン名無しさん:2010/01/29(金) 02:42:57 ID:???
要はドラマをみせる手段でしかない
強さも麻雀も
596マロン名無しさん:2010/01/29(金) 07:54:31 ID:???
立ち位置とか言い出したら味方キャラが圧倒的に優位だろ
でもアカギで言えば最後は負けたが市川がしょぼいかといえば描写が凄いからそんなことはない
様は作者の腕
597マロン名無しさん:2010/01/29(金) 11:07:47 ID:???
天に関しては主人公な上にアカギも一目置いてる作中最強クラスの一人なのに
なぜか大して強そうに感じない
598マロン名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:06 ID:???
なんとなくだが天の上位陣と天牌の上位陣が同レベルくらいのイメージだな
599マロン名無しさん:2010/01/30(土) 11:18:08 ID:???
天は、福本漫画の他の主人公と比較した場合、異様にヌルい戦いの場しか
くぐってないから、そんなに強そうに見えないんだと思う。
(一回斬られたけど、あの時のヤーさん基本的に善人だから殺す気皆無だし)

600マロン名無しさん:2010/01/30(土) 12:11:54 ID:???
ムダヅモ抜けば青い星が最強なのか?
601マロン名無しさん:2010/01/30(土) 13:06:56 ID:???
マルコは何を失ったんだ
602マロン名無しさん:2010/01/30(土) 16:51:15 ID:???
>>573
あれ参考にしちゃったら

サイバラ>>人鬼≧竜=アカギ>>爆岡>天>>>兎

がほぼ確定してしまうが
603マロン名無しさん:2010/01/30(土) 17:03:29 ID:???
何?サイバラなんかやったの?
604マロン名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:19 ID:???
ギャグキャラ>スレタイ組を実践した

メンツがだんだんヤバイ顔ぶれに変わっていく中で、最初から卓についていたようだが一切触れられず
最後のコマでオチ担当としていきなり初登場してさくっとあがりもってった
605マロン名無しさん:2010/01/30(土) 19:33:46 ID:???
あがっただけなら普通じゃね
606マロン名無しさん:2010/01/30(土) 19:40:30 ID:???
>>603
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/mahjong/ohhrusut01_0001.html

無料で読める
人鬼やアカギが出てくる2008年版は無いが
607マロン名無しさん:2010/01/30(土) 21:13:55 ID:???
>>599
スペック的には、森田の上位コンパチって感じなんだろうけどな。
(カイジは、森田の「窮地での能力上昇特化、他の大幅劣化」バージョン)
608マロン名無しさん:2010/01/30(土) 21:33:56 ID:???
>>592
あんなひどいデフレ見たことない
609マロン名無しさん:2010/01/30(土) 21:51:20 ID:???
とーかの能力がアホほどチートなものかもしれんぞ
610マロン名無しさん:2010/01/31(日) 01:03:16 ID:???
または一般人でも勝てるのを表現したとか
611マロン名無しさん:2010/01/31(日) 14:36:48 ID:???
それに何の意味があるんだ
612マロン名無しさん:2010/01/31(日) 15:22:08 ID:???
負ける時は負けますよ
613マロン名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:15 ID:???
1.冷たい透華は咲や衣を凌ぐ超能力を発動できる
2.衣の能力は強靱な精神力をもつ相手には通用しない
3.なんだかんだで次回普通に盛り返される

まぁ1が一番可能性高いな
614マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:14:49 ID:???
一応デジタル派だよな・・・?
615マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:19:06 ID:???
和と違って必ずしもデジタルじゃないとかやっぱり衣の血縁だとかどうとか
オカルト属性持ちの複線あったじゃん
616マロン名無しさん:2010/02/01(月) 05:14:41 ID:???
>>604
ステルスサイバラかw
617マロン名無しさん:2010/02/01(月) 18:02:32 ID:???
片山まさゆき最強じゃないの
618マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:58:49 ID:???
話すネタないから萌えキャラでも格付けしようか

近麻ジャンジャカ雀のロボ>国広>鷲巣>ムダヅモのナチスの子>咲のキャプテン>その他
619マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:00:50 ID:???
やっぱり国広くんだよね
620マロン名無しさん:2010/02/13(土) 17:04:46 ID:???
サイバラ>>人鬼≧竜=アカギ>>爆岡>天>>>兎

結局これが確定か
621BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2010/02/14(日) 06:43:05 ID:???
>>618

 一ちゃん、そんなに強いんだ…
622マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:06 ID:wy5Q2jDS
上のほうで言われてるアカギと満月衣の話むしかえしちゃうけど
アカギと衣は相性悪いと言われてるが
カツ丼さんが衣の感覚は「可能性を信じきる心」で突破できる的な発言してるし
事実、復活して精神力うpした咲や池田(ついでに変に達観したかじゅ)に翻弄されて
最終的に信じる心+チート持ちの咲に負けたわけだから
常に精神力MAX+チート持ちなアカギはむしろ有利な気がするんだが。
それに加えて手が遅いのはアカギや人鬼クラスのチーター相手だと致命傷になりかねない。
団体戦での負け方とか見ても、アカギなら普通に勝てるんでない?

と、過疎ってるところで一意見投下してみる
623マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:08:23 ID:???
よく飽きないな その話題
624マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:15:30 ID:???
アカギ(福本)信者って咲信者以上にほかの麻雀漫画を読んでないだろ
625マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:22:28 ID:???
以下
「衣や咲を厨キャラだと思ってるようだが 別にとーかでも倒せる」の連鎖

と予想
626代理:2010/02/14(日) 19:10:36 ID:???
>>624
つまらん煽りだな
627マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:54:23 ID:???
まぁアカギが麻雀漫画の中では(多分)一番メジャーなんだから
アカギ見たことあるけどむこうぶち読んだこと無えって人結構いるだろうな

そんな奴が強さ議論スレに来るかどうかはおいといて
628マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:13:24 ID:???
>>625
別にそんなことはなかったぜ!
629マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:54:25 ID:???
>>624
>>622は別に「これだから信者は!」と息巻くような内容じゃないだろ
とりあえず色眼鏡はずせ
630マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:29:08 ID:???
>>625
冷とーかの能力もおそらく衣と同じ卓上支配系なんだよな・・・
衣に勝ったから衣より弱いやつには勝てると言い切れない気がする
631マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:11:02 ID:???
>>627
アニメ化後は咲のが知名度だいぶ上になったんじゃね?
萌えヲタの人口は驚異的だからな

>>630
凍華はオカルトキャンセラーかなと踏んでたんだが違うのか
632マロン名無しさん:2010/02/15(月) 13:24:58 ID:???
萌えオタ層は2chとかニコニコ見てる以上読んだことなくともアカギぐらい知ってるだろ
非萌えオタ層に限って言えば間違いなくアカギ>咲だからアカギの方が有名だろうな
633マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:55:57 ID:???
萌えオタはそもそも麻雀のルールをしらん
634マロン名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:48 ID:???
確かにこんなスレに来る奴に限ってみれば
あながち624も間違ってないかもな
本当に咲萌えだけのオタならこんなスレには来ないだろうし
635マロン名無しさん:2010/02/15(月) 22:26:02 ID:???
アカギ信者は本当アカギしか知らないからな
なのに「アカギより強いやつはいない」とか言い出すからタチ悪い
636マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:09:55 ID:???
天すら知らない奴もいるしな
637マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:22:17 ID:???
このタチの悪さをアカギ信者にわかりやすいように例えると
「麻雀わかんねぇからアカギ読んだことないけどカイジがアカギに負けるわけねぇ!」の連投

俺はアカギが麻雀漫画のキャラでは一番好きだけど強さとは別って割り切ってる
638マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:38 ID:???
いやまぁ、色々言ってるが
そもそもこの流れの発端となった>>622が特に信者丸出しのレスには見えないわけだが
むしろ強さ議論スレの考察としてはまだまともな方

これをいつぞやの根拠も言わずにひたすらアカギが上だと連呼してたのと一緒にするのは
それはそれで穿った見方をしすぎだろ
639マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:49:46 ID:???
根本的に別の漫画のキャラ比べても無意味
640マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:49 ID:???
カツ丼さんが衣の感覚は「可能性を信じきる心」で突破できる的な発言なんてしてないし
池田(ついでに変に達観したかじゅ)に1回ずつ和了られただけで翻弄されてもないし
それに加えて手が遅いわけでもないし
641マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:27 ID:???
>>639
お前はなぜこのスレにいるw
642マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:37 ID:???
>カツ丼さんが衣の感覚は「可能性を信じきる心」で突破できる的な発言なんてしてないし
一応
「海底を防ぐ方法はあるにはあった(云々かんぬん)ここでカンすりゃ防げた(どーたらこーたら)が、そんな無に等しい可能性を信じられる人間はいない」
とかいう発言は咲覚醒の布石としてあったような。
咲手元に無いけど。
643マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:19 ID:???
>>640
>池田(ついでに変に達観したかじゅ)に1回ずつ和了られただけで翻弄されてもないし
和了られたのが1回ってだけで、その後も思考や注意はあっち行ったりこっち行ったりで十分翻弄されてたけどな
644マロン名無しさん:2010/02/16(火) 01:05:53 ID:???
アカギと衣は実は初代スレからずっと話題にあがってた宿命の2人だが
長らく萌え作品の性で「アカギに勝てるかー。衣なんて雑魚」と一蹴され
このスレでも途中までは「冷静に考えても衣じゃアカギには勝てない」というのが住人の総意、な空気だったなか
ようやく咲キャラが偏見ぬきで評価されるようになったと思ったら
こんどは先日のアカギ厨騒動で途端に「衣のがつえー。アカギ過大評価」が住人の見解が豹変したなw
もう竜・傀・衣・アカギの四天王でいい
645マロン名無しさん:2010/02/16(火) 01:39:08 ID:???
知名度では傀が一番したかね
646マロン名無しさん:2010/02/16(火) 02:03:24 ID:???
ttp://www.yy-itiba.net/umeko-y/mah/kyo04/21.html
麻雀初心者なんでようわからんが
この理論だと最後までカン材キープしてればハイテイ牌調整できんじゃないか?
だとしたら傀だのアカギだの普通にやりそうだが

違ったらゴメン
647マロン名無しさん:2010/02/16(火) 06:39:13 ID:???
>>646
後にこれがアカギ(傀)VS衣の長い戦いを終わらせる引き金となると予想
648マロン名無しさん:2010/02/16(火) 08:18:40 ID:???
いや、そもそも支配されてるのにカン材が来るか?
咲の場合はそういう能力ってだけで
649マロン名無しさん:2010/02/16(火) 11:58:40 ID:???
カン材くるの能力だっけ?
650マロン名無しさん:2010/02/16(火) 13:50:11 ID:???
来やすいと作中で言われてたと思うし
そもそもカンありきの戦術を取ってる時点でそれも能力の1つなんだろうな
651マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:38:25 ID:???
衣の場の支配の中でも咲のカン材寄せ集め体質は生きたってのが微妙に面倒
咲や竜のような記号的な特殊能力じゃないにしろ、傀・アカギの能力も完全にオカルトだし
じゃあ咲の引きが通用したなら傀・アカギも普通にオカルティな力を発揮できるのかと言ったらこれも微妙だし
>>642の言うように精神面の要素が関わるものなら無問題だろうけど
652マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:45:48 ID:???
6巻まではカン材来やすいとかの言及はなかったな、この先は知らないけど。
653マロン名無しさん:2010/02/16(火) 18:31:50 ID:???
>>507
亀だが、高校教師はあの後どうしたのかわからんけど
坂本>>>>黒沢
は確定。黒沢さんが勝てるようになった(と思われる)のは
坂本さんが風邪だか花粉症だかが原因で五感が激しく劣化した後だからな
654マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:05:03 ID:???
テンパイ率下がるとは書いてあったが
カンできなくなるとは一言も書いてないがな
655マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:34:49 ID:???
>>653
ヤクザ相手に1対3の上、相手が通しをしてたのにもかかわらず
余裕で勝った黒沢さんを
牌だか癖がわかるってだけであそこまで圧倒する
坂本(大手醤油メーカー勤務)の強さは異常だな
656マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:44:55 ID:???
アカギのブラックホールで運気を吸うのはどういう扱い?
657マロン名無しさん:2010/02/17(水) 16:05:54 ID:???
「本来限りなく絶対的に引く運命だった牌が、相手に吸い込まれて有効牌にされた」
咲で例えるなら、「咲がカンしたが望んだ牌でなく、相手がその牌を引いて有効牌にしていた」
658マロン名無しさん:2010/02/17(水) 18:19:36 ID:???
暗カンしたらハイテイ牌ズレんの俺も含めてこのスレ住民全員知らなかったのね
659マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:40:29 ID:???
このスレは麻雀したことある奴いないのか
660マロン名無しさん:2010/02/18(木) 12:22:34 ID:???
チーとかポンしても支配から逃れられないんじゃなかった?カンならオーケー?
661マロン名無しさん:2010/02/18(木) 12:36:19 ID:???
王牌には支配が及ばない
662マロン名無しさん:2010/02/18(木) 13:13:00 ID:???
残り一巡でカンすれば王牌足りなくなって流局 多分
663マロン名無しさん:2010/02/18(木) 19:50:51 ID:???
ツモり間違えたふりしてちゃっかり王牌からツモればいいのか
664マロン名無しさん:2010/02/18(木) 21:42:45 ID:???
アカギ>衣が決まりそうだ
665マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:28:28 ID:???
というか支配中は喰いタンできないの?
666マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:04:44 ID:???
今更だけど心理操作の類は衣にはガッツリ効くと思う
667マロン名無しさん:2010/02/19(金) 20:48:06 ID:???
お姉ちゃんに絵本読んでもらわないと眠れないおこちゃまだからなw
まあ、そういう子供っぽいとこが好きだがw
668マロン名無しさん:2010/02/19(金) 21:38:50 ID:???
妹キャラ
669マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:33:32 ID:???
>>667
本人は誕生日が一番早いから自分がお姉さんだと思ってるけどな
670マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:47:14 ID:???
>>653
黒沢さんの新満に対する「唯一俺が負け越してる男」発言を信用するなら
丹沢(高校教師)には恐らく描写されてない部分で勝ち越してると思われる
坂本には多分五感劣化後に勝ち越したんだろうな
671マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:28:08 ID:???
どうでもいいけど一番メジャーなのは週刊少年マガジンでやってた哲也じゃねえか?
672マロン名無しさん:2010/02/20(土) 02:56:02 ID:???
マガジン連載発行バブル時代のわりには
たいしてメジャーじやない上に
浅田哲也の焼きまわしだし
673マロン名無しさん:2010/02/20(土) 03:20:56 ID:???
哲也面白いけど知名度ないよね。
週刊少年マガジンで連載してたのに。
むこうぶち、竜もそこまでじゃないしなんでアカギばっかり有名なんだろ。
674マロン名無しさん:2010/02/20(土) 13:01:38 ID:???
顎と鼻のインパクト
675マロン名無しさん:2010/02/20(土) 14:33:00 ID:???
アカギもそんなにメジャーじゃないけどな
ニコニコでも1部に大人気なサブカル的立ち位置で全体の知名度は今ひとつだし
2chに浸透してる名言とかもカイジのがほとんどだから
カイジは知ってるけどアカギは知らないってやつかなり多いだろ
676マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:43:59 ID:???
「麻雀漫画の中では」 な
そりゃ全ジャンルで比べられたら
麻雀わかる人限定されてんだからマイナーだろうに
677マロン名無しさん:2010/02/20(土) 17:14:17 ID:???
今はニコでも2ちゃんでも咲のが盛り上がってるような
678マロン名無しさん:2010/02/20(土) 17:15:46 ID:???
そりゃ今現在の瞬間的盛り上がりのみに限定すりゃ咲だろうけどな
どうせすぐすごい勢いで盛り下がるだろうし
679マロン名無しさん:2010/02/20(土) 17:40:27 ID:???
アカギは愛されキャラ選手権だかでも上位キャラだな
680マロン名無しさん:2010/02/20(土) 18:15:58 ID:???
確かにアカギの人気はすごいと思うが、
某アカギ厨のように人気=強さと勘違いしないようにw
681マロン名無しさん:2010/02/20(土) 18:46:13 ID:???
咲はアニメ2期ほぼ確定してるからまた勢いつくだろうな
アカギほど長持ちしないだろうけど

アカギは絵柄も作風もキャラも特殊だから色々とネタにしやすい
682マロン名無しさん:2010/02/20(土) 19:39:12 ID:???
むこうぶちのDVDの紹介に「人気投票不動の一位、人気NO1の麻雀漫画」
って書いてあったんだが近麻で人気投票なんてしたんか?
それとも表現が誇張しすぎただけか?
683マロン名無しさん:2010/02/20(土) 19:44:31 ID:???
近麻で人気投票…聞いたことないけど。
なんだかんだでアカギが一位になるのかね。
684マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:01:03 ID:???
まあトップクラスではあると思う
685マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:01:05 ID:???
しかも「不動の一位」って何度かやったような言い方だな
686マロン名無しさん:2010/02/21(日) 01:21:13 ID:???
アカギの人気のメインは腐女子人気
687マロン名無しさん:2010/02/21(日) 15:59:53 ID:???
腐にアカギはもちろん、南郷さんや爺さん達大人気だよな
688マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:06 ID:???
「(編集部内での)人気投票不動の一位」
689マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:19:15 ID:???
人鬼好きだけど不動の一位は怪しい
690マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:27:27 ID:???
アカギ>衣は濃厚になったが全国編では衣並かそれ以上の魔物が数人でるだろう
691マロン名無しさん:2010/02/22(月) 01:47:12 ID:???
咲姉はスーカンツしまくりそうだよな
692マロン名無しさん:2010/02/22(月) 04:02:27 ID:???
まだ出てないキャラの議論するのは無駄だろうに
693マロン名無しさん:2010/02/22(月) 16:14:24 ID:???
じゃあアカギと竜はどっちが上?
694マロン名無しさん:2010/02/22(月) 18:19:53 ID:???
竜は人鬼でも無理な気がする
心理誘導が効かないから

鷲巣麻雀でなら勝てそうだけど
695マロン名無しさん:2010/02/22(月) 18:43:02 ID:???
人鬼は雑魚としかやってない、ゆえに
アカギ>人鬼
696マロン名無しさん:2010/02/22(月) 18:51:26 ID:???
信者のフリしたアンチかテメーは
697マロン名無しさん:2010/02/22(月) 19:59:47 ID:???
>>696
いや?俺はそう思うだけだ
698マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:04:03 ID:???
雑魚と呼べないような奴も結構いると思うが……。
699マロン名無しさん:2010/02/22(月) 22:10:03 ID:???
対戦相手のレベルをランク付けするとどんな感じになるかね
700マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:53:42 ID:???
とりあえず江崎はトップクラス
701マロン名無しさん:2010/02/23(火) 03:01:40 ID:???
哲也ってキャラで憶えているの印南と師匠みたいな親父だけだな
702マロン名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:30 ID:???
アカギの対戦相手は裏という注釈こそつくものの凄いという表現は市川と鷲巣の運だけ
凄いのは市川だけ
矢木…並の裏プロ。技術やセンスが凄い描写はなし。
市川…裏で5指に入る実力
浦部…アカギ対戦者の中では2番目の実力。これが2番だというのはどうだろうか。
仲井…語るまでもないタダの雑魚
鷲巣…金と運である程度守られてるだけで対等の条件ならすぐ死ぬ雑魚
703マロン名無しさん:2010/02/24(水) 01:12:34 ID:???

S 雨宮 江崎
A 野上の秀 裕太 市川 
B 巫 日陰 鷲巣
C 浦部 ニセアカギ 矢木

C ニセアカギ 
704マロン名無しさん:2010/02/24(水) 01:15:33 ID:???
>>702
鷲巣は覚醒して神を超えたらしいじゃないか
705マロン名無しさん:2010/02/24(水) 02:10:57 ID:???
覚醒したら〜を超えるってすごい便利な言葉だな

天のキャラ入れたら少しはまともになるかも 僧我しか強キャラいないが
706マロン名無しさん:2010/02/24(水) 07:21:49 ID:???
ほんとに神より上だったらジュンイチローでも無理だろw
707マロン名無しさん:2010/02/24(水) 07:53:23 ID:???
いや神が麻雀強いとは限らないんじゃ
708マロン名無しさん:2010/02/24(水) 10:21:23 ID:???
青い星は小泉とまともにやりあえる?
709マロン名無しさん:2010/02/24(水) 12:25:44 ID:???
むこうぶち限定なら
S 江崎
A 裕太 巫 劉
B 野上の秀 日陰 元むこうぶち
C 安永 多河 条二

劉さんは江崎の強さが理解出来てる時点でかなりの強キャラ
傀や江崎クラスについていくことも一応は出来るレベル
上では野上の秀Aで巫Bだがそれはちょっと違うんじゃないかと
傀との再戦では僅かに劣るもののほぼ互角の巫と傀と
真っ向からは張り合えない秀では1ランク差つくだろう
710マロン名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:46 ID:???
巫ってそんなに強いかな……振って喜んでるイメージの所為か強く見えない
711マロン名無しさん:2010/02/24(水) 13:01:21 ID:???
それは再登場前のイメージを引きずり過ぎだな
江崎さんだって再登場前はちょっと強い素人レベルだったんだから
再戦巫は作中トップクラス
江崎はともかく最近の祐太覚醒までは傀の領域に近づいたのは再登場巫だけだし
712マロン名無しさん:2010/02/24(水) 13:24:37 ID:???
天は敵だと本当に曽我だけしか見るとこないよな
東軍西軍の総大将はどっちも両軍のおじいちゃんより弱い
713マロン名無しさん:2010/02/24(水) 15:22:38 ID:???
>>702
そもそも鷲頭自体が大分印象操作されてる。強運とか言うが

満貫4回(自力であがったの2回で他2回はリーチ+即の差込みあり)
跳貫2回(運が来てるとか強運状態で)
倍満1回(ダブリーと即の差し込みつき)
役満テンパイ3回(2回自爆(片方は援護あり)であがりのがし1回は阻止される)
ダブル役満1回(自力でどころか4鳴き+差込み)

これら以外で差込数回のあがりと内容不明で数回で6000点分削る
ツモあがりあるが削られかたから満貫や跳満まで

客観的に見ると半荘5回と半分でこれだけ
補足すると3/4ガラス牌で、結構優秀なサポートあり。これで振りこみ15回以上
普通に考えるtと雑魚としか言えない。作者と信者の印象操作が凄いのは認める
714マロン名無しさん:2010/02/24(水) 15:32:36 ID:???
>>713
充分じゃね?
715マロン名無しさん:2010/02/24(水) 18:17:57 ID:???
鷲巣が雑魚なんじゃなくて、アカギがチートだから振込んでるんだよ
鷲巣麻雀の通常レートを考えて、更に犠牲者が多数なのを考えると
超運モードにならずとも、20万点は軽くトばせるだけの実力があるんだぜ、鷲巣は
716マロン名無しさん:2010/02/24(水) 18:53:42 ID:???
補足も意味が無いな、ガラス牌はむしろ鷲巣にとっては足枷
ガラス牌で絶妙に心理操作ができたおかげで、アカギは6回戦まで戦ってこられた
安岡も割と優秀なサポーターだからな、相手が鷲巣じゃなければ例の悪手も好手だ
717マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:18:26 ID:???
>>715
>>20万点は軽くトばせるだけの実力
トップラス2回下手したら1回で可能なんだが
718マロン名無しさん:2010/02/24(水) 22:05:04 ID:???
>>708
このスレでまだ出てない青い星がやったこと

・予告和了
 何巡目でアガるか宣言してロン連発(相手が指定した巡目でも可)
 九巡目でアガると宣言して九巡連続でピンズをツモり AAAABBBBCCCCD Eでロンetc
 敵がロン回避しても結局ツモってトドメさした。
・相手の手配からカンドラまで含め数巡前の牌譜とまったく同じ状態を再現。
・リーチ海底小三元混一混老対々三暗刻三槓子南ドラ32。

印象に残ってるのはこのへん。
あと2巻巻末の後日談的エピソードに10回連続で九連ツモ和了ったとか書いてたな。
719マロン名無しさん:2010/02/24(水) 22:51:43 ID:???
>>718
たまに青い星って聞くけどそんな化け物だったのか
720マロン名無しさん:2010/02/25(木) 19:33:42 ID:???
実際今の鷲巣ってピーク戻ったらしいけど、
アカギのブラックホールのせいでなかなかあがれないだけで、
ホワイトホール鷲巣=ワシズくらいでいいのかな?
721マロン名無しさん:2010/02/26(金) 03:31:39 ID:???
何度目だ
722マロン名無しさん:2010/02/26(金) 19:32:55 ID:???
血相変えて血抜き中のアカギに「死ね!死ね!」連呼してる鷲巣じゃ
とても全盛期(ワシス)のメンタルじゃないだろ。

「これに生き抜く化け物と戦ってみたい」とか余裕かますぐらいでないと。
723マロン名無しさん:2010/02/26(金) 19:36:40 ID:???

×:とても全盛期(ワシス)のメンタルじゃないだろ。

                ↓

○:とてもじゃないが、全盛期(ワシス)のメンタルと比べものにならないだろ。



急いで書いて端折り過ぎた…orz

724マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:34:14 ID:???
722の言うとおりメンタル弱すぎだわな
それにワシズは二次創作だろwつまり別物w
725マロン名無しさん:2010/02/28(日) 04:45:08 ID:???
アカギの敵は強いの居ないで決着か
726マロン名無しさん:2010/02/28(日) 07:27:23 ID:???
むこうぶちの敵の強さはどうなった?
727マロン名無しさん:2010/02/28(日) 07:34:37 ID:???
オムニバス形式だから、対戦相手の全てが強者なわけないが、それでも強いやつたくさんいるんじゃない
ただ人鬼が毎度楽勝しちゃうから、弱くは見える
728マロン名無しさん:2010/02/28(日) 07:39:21 ID:???
弱く見えるところはあるよな
それで弱いとか雑魚とか言うやつがいるんだろう
729マロン名無しさん:2010/02/28(日) 11:45:19 ID:???
アカギの市川って中学アカギを少し苦戦させただけで
異常に評価が高いよな
天の原田より強いとか言われてるし
ぶっちゃけ設定的には東西戦のモブ以下だろ
730マロン名無しさん:2010/02/28(日) 12:02:08 ID:???
裏で五指に入る実力と
アカギに勝負は互角だった(お世辞?が入ってそうだが)と言わせたからじゃないの
731マロン名無しさん:2010/02/28(日) 17:54:56 ID:???
>>729
東西戦のメンツはどんだけ化け物だ
732マロン名無しさん:2010/02/28(日) 20:41:28 ID:???
ていうか中坊アカギが過大評価されすぎ
733マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:51 ID:???
多分東西戦メンバー普通に中学生アカギになら勝てる
734マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:31:38 ID:???
裏で5指だから東西戦メンバーには普通に食い込めるだろう
5指って要するに東西戦もしやれば同じチームの中じゃ3番ぐらい
普通に陣営の主力級だよ
東で言えば大体銀次に当たる実力と言えるんじゃないか
735マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:39:04 ID:???
中学生って言ってもアカギだし、アカギ>赤木じゃないの?
市川も裏で5指だから弱い訳ない
736マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:46:07 ID:???
中学生だから弱いが罷り通るなら

人鬼の中学生時→雑魚
竜の中学生時→雑魚
哲也の中学生時→雑魚

あ、哲也だけは雑魚だなw
737マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:52:24 ID:???
安アガリハメ手が好きでイカサマに免疫のない経験不足の中学生よりは
たまにミスるけど高い手バンバン出せる老後の方がまだましだと思う
738マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:54:56 ID:???
東西戦の赤木は中坊アカギには勝てるだろ…
739マロン名無しさん:2010/03/01(月) 01:59:18 ID:???
>>736
誰も中学生「だから」弱いとは言っていないし。
そりゃ化け物みたいな中学生だよ漫画になるくらいだもの。
そうじゃなくて後のアカギ・赤木と比べてどうかってこと
740マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:14:58 ID:???
19歳アカギと東西戦赤木はどっちが強いんかね
やっぱほぼノーミスの19歳の方が上かな
老赤木はたまにミスったり出し抜かれたりするし(相手が僧我や天だからってこともあるが)

>>736
人鬼の中学生時代とか想像できないなw
741マロン名無しさん:2010/03/01(月) 05:12:55 ID:???
>>739
おっと、俺は勘違いしてたのか、スマン。

>>740
ドSな美少年とか?w
742マロン名無しさん:2010/03/01(月) 10:30:47 ID:???
19アカギ>>赤木>13アカギ>赤木(初登場時)

イメージ的にはこんな感じ
743マロン名無しさん:2010/03/04(木) 08:18:14 ID:???
ようやく人鬼の本気が見れそうだ
744マロン名無しさん:2010/03/10(水) 08:13:46 ID:???
咲-sakiVS第四帝国
745マロン名無しさん:2010/03/10(水) 08:36:45 ID:???
無理すぎるw
746マロン名無しさん:2010/03/18(木) 00:07:09 ID:???
S 小泉 鬼 竜
A アカギ ワシズ
B 兎 天 赤城 咲
C 黒澤 哲也
D 沖本 ヒロ
747マロン名無しさん:2010/03/18(木) 04:19:59 ID:???
急激な過疎

いいかげん作者違う作品比べても
「ワシズがあんなパワーアップすんだから
アカギがワシズの世界舞い降りたらヒトラークラスだぜ!」だの
「人鬼はすでに人間じゃない 即ち人間のアカギや竜よりも格上」だの
妄想大会になってラチあかないって気づいたんかな
748マロン名無しさん:2010/03/18(木) 04:25:13 ID:???
そういうの禁止にしてぇ。暴論じゃねーか
749マロン名無しさん:2010/03/19(金) 00:48:26 ID:???
>>747
重複スレができているのも一因かと

アカギvs傀vs哲也vs竜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267934789/l50
麻雀漫画最強雀士決定戦
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267794717/l50
750マロン名無しさん:2010/03/19(金) 06:31:09 ID:???
>>749
上の方ではアカギ信者がひどいな
751マロン名無しさん:2010/03/19(金) 07:15:12 ID:???
キーワード検索で引っかかるから沸きやすいんだな
いっそアカギって単語消しちまった方がいいかもしんない
752マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:42:01 ID:???
アニメが終わり咲が下火になって突撃してくる萌えオタがいなくなったからだろ
753BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2010/03/21(日) 21:41:01 ID:???
 監視カメラ完備の咲の試合場だと、佐田国が強そうだ。
 あそこなら梶ちゃんみたいにマシンガンを暴発させてカメラを台無しにする奴もいないだろうし…
754マロン名無しさん:2010/04/01(木) 17:11:18 ID:1CRVhkKh
HIROに市川が3G携帯で電話かけてきて笑った
755マロン名無しさん
人鬼が心霊現象になってしまった・・・
出現条件が麻雀卓でメンツが足りてるから
麻雀牌があるだけでも出現と成長もしてる