今のジャンプは糞
ドクタースランプにはじまりDBで終わる。
すべては鳥山です。
るろ剣、マサル、マキバオーは暗黒期
ワンピ、ナルト、ブリーチ時代は第二黄金期
ジャンプ黄金期って80年代後半だよな?
黄金期の漫画は糞
ドラゴンボール、北斗の拳、ジョジョ、幽遊白書、ろくでなしブルース、スラムダンク、ダイの大冒険
神過ぎるラインナップ
>ワンピ、ナルト、ブリーチ時代は第二黄金期
俺的には第二暗黒期
9 :
マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:07:15 ID:TzW26wZK
ドクタースランプ よろしくメカドック キャツアイ ウイングマン コブラ ブラックエンジェルズ キンニクマン
この辺が第一黄金期では?
それ以前にもトイレット博士を忘れてはいけないギャグではコレを越える作品はないかも
90年代後期の糞っぷりはやばい
黄金期ってキン肉マンが始まってからドラゴンボールが終わるまでの期間であってる?
12 :
マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:58:29 ID:TzW26wZK
二十年前は売切れとかあったよね
萌えや秋葉原文化が出現したから
努力、勝利、友情、男らしさが売りだったジャンプが衰退したのかな?
今の漫画女キャラ多いよな
13 :
マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:02:14 ID:5cuk34Tc
いい時代は長く続かない、悪い時代は長く続くけど
14 :
マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:32:43 ID:OLOeO9te
>>12 昔もあるにはあったけど
もっと、こう
あだちみつるとか高橋留美子のヒロインとか
わりと品があるよな
おっぱい一つでも
芸能界と一緒で今は一般と漫画家のレベルに差がなくなってきたというか
絶対数は増えたがゆえに
努力してるやつが人込みに押され見えにくくなり
目に留まる絵や文化レベルは下がったというか
15 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:08 ID:aaDGeCEg
ジャンプ、マガジンは2大メジャー誌としてヲタ系には手を出すべきではなかった
この2誌がヲタ化したら一般層の漫画離れが起きて漫画界が衰退してしまう
16 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:06:50 ID:CDHJLjKj
黄金期っていまより漫画とかラノベ少ないから売れてただけだろバトル化して引き延ばしは変わってない
600万部売れてたころのことでしょ
今は200万部くらい?
18 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:32 ID:VIuYl8It
19 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:53:25 ID:EpdsXsV4
1979年 280万部(新年号)
1980年 304万5000部(新年号)
1981年 308万部(新年号)
1982年 342万部
1983年 371万部
1984年初期 300万部
1984年末期 370万部
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録
黄金期はこのあたりかな
20 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:33:52 ID:V4inVNba
アウターゾーンスレか
バブルという言葉があって不況、少子化という言葉がなかった時代だね
漫画業界の全盛期だな
週刊少年ジャンプ発行部数と主な漫画
1979年 280万部(新年号) キン肉マン
1980年 304万5000部(新年号) Dr.スランプ
1981年 308万部(新年号) キャプテン翼、キャッツアイ
1982年 342万部 ハイスクール!奇面組
1983年 371万部 北斗の拳、銀牙 -流れ星 銀-
1984年 390万部 オレンジ☆ロード、 ドラゴンボール
1985年 400万部 シティーハンター、魁!!男塾
1986年 410万部 聖闘士星矢
1987年 430万部 ジョジョの奇妙な冒険
1988年 460万部 ろくでなしBLUES、まじかる☆タルるートくん
1989年 480万部 ダイの大冒険、電影少女
1990年 530万部 花の慶次、スラムダンク、新ジャングルの王者ターちゃん、幽☆遊☆白書
1991年 590万部 アウターゾーン
1992年 610万部 ボンボン坂高校演劇部、BOY -ボーイ
1993年 620万部 忍空、とっても!ラッキーマン、D・N・A2 、地獄先生ぬ〜べ〜
1994年 620万部 るろうに剣心、みどりのマキバオー
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 シャドウレディ、レベルE、マサルさん
91年と95年www
25 :
マロン名無しさん:2009/10/02(金) 10:08:01 ID:V4inVNba
90年くらいまでは毎年すごい作品が生まれてたんだな
最近のジャンプは新連載&新人壊滅状態だからなw
この世で最初にジョジョパロをやった漫画はハイスクール奇面組
2番目はついでにとんちんかん
良い時代だった、編集が優秀だったしな。ただ漫画家への扱いはかなり酷かったらしいけど
語ろうぜ
31 :
マロン名無しさん:2009/10/03(土) 10:04:02 ID:iwyFUNKb
「元気やでっ」は名作だったな
32 :
マロン名無しさん:2009/10/03(土) 16:00:08 ID:Cp22eSY6
ダイの大冒険って80年代開始だったのか
34 :
マロン名無しさん:2009/10/04(日) 18:17:08 ID:BQ4I+zWY
先週のバンチで、北条司が黄金期から衰退期にかけて良い事を言っている。
具体的になんて言ってたんだ?
今週のヤンジャンで危険運転したドライバーを警察が見て見ぬ降りするシーンがあった
桂作品が黄金期の青少年の股間を一手に熱くさせていたのは間違いない
江川は昔からあんなだったんかなあ
39 :
マロン名無しさん:2009/10/08(木) 01:13:09 ID:j3+HF7+R
ろくでなしみたいなヒット作でもアニメ化されなかったのが黄金期
今のジャンプとは格が違うな
今はワンピースが看板やってるくらいだからな
ワンピースが看板なのはいいとして、それがもう何年も続いてるのが問題
実力のある新人が出て来ないからいつまでも古株に依存する駄目体制
ワンピにしろナルトにしろ鰤にしろ無駄に長すぎる
銀魂でさえもう5年目だからな
昔のジャンプだったらこんな長期連載絶対させんだろう
43 :
マロン名無しさん:2009/10/08(木) 07:53:19 ID:MRdmNWXW
タルるートくんって朝に放送されてたような
44 :
マロン名無しさん:2009/10/08(木) 09:57:56 ID:1niTLekp
ろくでなしブルースって、今なら看板漫画だな。
NARUTOやブリーチなんかより全然面白い。
45 :
マロン名無しさん:2009/10/10(土) 14:56:21 ID:PFEIn0FR
黄金期って95年まで?それとも96年?
46 :
マロン名無しさん:2009/10/11(日) 10:31:37 ID:A0R9Ld/h
96年でしょ
スラダンが終わるまでだと思うから
47 :
マロン名無しさん:2009/10/11(日) 10:33:12 ID:q2lD4YTU
ワンピースとかナルトとか黄金期だったら生き残れたかね
銀玉とかありえんわマジで
ワンピナルトは黄金期でも通用したと思うよ
でも90年代半ばだったら長くても20〜30巻で完結してたかな
銀魂は王様はロバの耳くらいのポジションかもね
49 :
マロン名無しさん:2009/10/11(日) 11:22:31 ID:p7NqH1UQ
あのさ、封神演義あたりまでは「古い」領域に入ると思うけどどう?
テンポもいいから昔の漫画っぽいし
50 :
マロン名無しさん:2009/10/11(日) 11:28:00 ID:5I9EL2+8
封神は黄金期の作品か?るろ剣や封神は暗黒期の主力作品じゃないのか
51 :
マロン名無しさん:2009/10/11(日) 11:28:13 ID:q2lD4YTU
銀魂はヤングジャンプ辺りで
コミックスに収録されてる作者の愚痴の方をメインにしたら続いたと思う
ワンピならまだ分かるが、ナルトやブリーチを看板扱いしてる時点で暗黒期も糞もない
NARUTOは忍者でなくNINJAだから当時でも海外ウケはしただろう
中忍試験後の展開少し書いたあと、急激に打ち切られるだろうけど
56 :
マロン名無しさん:2009/10/12(月) 10:38:05 ID:6jIoLrFk
黄金期のジャンプは170円〜200円くらいか
暗黒記だけどるろ剣とヒカ碁が同時に載ってた時が神かな
まぁゆとりだからリアルタイムで読んでないけどwww
そこにナルトが加われば最強だけどるろ剣と入れ違いか…
58 :
マロン名無しさん:2009/10/15(木) 15:46:12 ID:crv1uXH0
電影少女 DNA2 シャドウレディ I's
トリコが王道漫画とか言われてるそうなんだが
どこが王道なのかがわからない
>>59 普通に冒険と創作動物とバトルでしょ
分からなくなったってことはあんたはもうジャンプ卒業するころってことじゃないか
今読んでて楽しいことってある?
主人公がマッチョな所も王道
62 :
マロン名無しさん:2009/10/15(木) 23:30:09 ID:3PxqnMOl
一番最後にヒットしたジャンプの硬派漫画って花の慶次か
63 :
マロン名無しさん:2009/10/16(金) 22:08:40 ID:bGPz/llD
聖闘士星矢は、マッチョではないよ
王道と言うとトーナメントだね
人気が無くなればトーナメント
男塾 筋肉まん ドラゴンボール 幽遊白書 聖闘士星矢
ジャンプのパターン
あと番人とか 番人を倒さないと、次の階に上がれなかったりさ
そん中じゃ星矢だけは最初から格闘路線だったな。
そう言えばターちゃんでさえバトル物になった時期あったな。
65 :
マロン名無しさん:2009/10/16(金) 23:41:24 ID:bGPz/llD
そうだターちゃんもバトルしてた
そしてバトル物に、ありがちなのは「兄」の存在
ターちゃん 筋肉マン 北斗 ドラゴンボール
ジャンプ編者者が、トーナメントしろ!とか、兄出せ!とか、指示してるのかね?
めだかボックスの話の筋はなんか男塾に似てると思った
もう漫画は表現され尽くしたのかな
創作では先人の有利はどこの世界にもあるよね
最近の漫画は見て無いけど、
古典を意識するんだったら、パソコンとか携帯とか昔には無かったアイテムで
勝負するしかないかな。
653万部を記録したときの表紙がみたい
あーなんかそれ覚えてるかも
SLに全マンガの主人公が乗ってる絵じゃなかったっけ
>>71 俺も探してたらこれにたどり着いたw
もうすこし大きい画像ないかな
73 :
マロン名無しさん:2009/10/17(土) 19:27:24 ID:o5l+dM7K
>>73 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
653万部すげえ
GJ
今のおよそ3倍の部数www
まぁ娯楽が少なかったというのと子供が多かったことを考えても、やっぱりすごいな。
まぁ単純に今よりも面白かったのかもしれないが。
77 :
マロン名無しさん:2009/10/18(日) 13:51:00 ID:AjLIvMKA
DB、スラダン、幽白の頃は頂点のイメージあるけど、実は暗黒期の瀬戸際でもあるよな。
上記のラインナップがブッチだけど、二線級は現在と大差ない。
だからこの辺が終わったらいきなり落ち込んだ。
やはり80年代後半が一番昇り調子だった。
78 :
マロン名無しさん:2009/10/18(日) 14:14:18 ID:g+FJnfPH
トイレット博士・サーキットの狼・包丁人味平の頃だな・・・
>>77 ダイ大、ジョジョ、ターちゃん、花の慶次、忍空、ぬーべー、ろくブル、マキバオーが今のジャンプの二軍と大差ないだと?
ジャンプの看板と二軍ってどこで分かれるんだろ?
2000年代だとワンピ、ナルト、鰤の3つは確定だと思うけど、銀魂リボーンあたりは看板までいかない?
連載してた時のデスノ、アイシルはどうだろうか?
昔で言えばジョジョはファンは多く今でも強い影響はあるけど、看板とはまた違うカテゴリーだったんだろうか?
81 :
マロン名無しさん:2009/10/19(月) 01:30:03 ID:5hfQ9h41
>>79 ダイ大(TV)ジョジョ(OVA)ターちゃん(TV)忍空(TV)ぬーべー(TV)ろくブル(劇場)マキバオー(TV)
今よりアニメの本数なんて少ない時代だったけど、それでもアニメ化した作品多かったな
今の二軍ってどんな作品があるんだろ
>>73 この表紙覚えてるけどその号が653万部だったのか
それにSHADOW LADYの読み切りもその号だったのか
84 :
マロン名無しさん:2009/10/19(月) 10:06:24 ID:luFej1lL
トイレット博士は、社会現象に近いね
マキンタ!
>>80 ジョジョはこち亀と同じ・・・ではないけど、似たようなカテゴリーじゃないかな?
何にも属さない独特のポジションというか
バスタード、王ロバ、ハンタ、ジャガーも同じ感じのポジションかな
ジャンプは190円時代が最強
87 :
マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:25:10 ID:rAq7QN1I
マインドアサインってヒット作に入るかな
相手の事は揚げ足とって罵倒するクセに自分の都合の悪いところはひた隠し。
まさに手塚厨は共産主義そのものじゃないか
自我分裂というやつですな
高橋陽一のボクシング漫画とかあったよね
チビトモ、おもしろかった
653万部のときに連載されていたマイナー漫画
バクダン
93 :
マロン名無しさん:2009/10/21(水) 22:24:10 ID:C6LXcZPa
それ持ってるw
黒岩よしひろセンセの乳首が見たくて毎号買ってたのはナイショ
ジャンプ黄金期は、実は子供は裕福で娯楽も腐る程あったよ。
単純に『マンガ』がダメになっただけ。
描いてる側がマンガしか見てないからかもしれない。
また、大人が似たようなマンガをつまらないと言っても、子供は初めて見るんだから大丈夫なのよね。
最近の人気漫画はダラダラ引き延ばしているだけだ
終わった後もずっと長く愛され続けるようなのが本当の人気漫画だよ
某アニメのスレで言われていたことだが、本当に価値があるアニメは放送が終了して
DVD販売も終わってからやっと人気が出てくるパターンなのかもしれないということだそうだ
昔は「なんでこの漫画終っちゃうんだ?人気あるんだから続けりゃいいのに…」
と思う作品がいくつかあったが、最近のジャンプの駄目っぷり見てるとストーリー漫画の長期連載は駄作になるだけだって気付いた
○○編が終わったから次は○○編って継ぎ足すやり方にしても、一つの話を無理やり伸ばしても結果的にはだれる
今のジャンプの看板なんて絶頂期過ぎた奴ばかりだ
>>99 キン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳、ドラゴンボール、幽遊白書
全てに当て嵌まることだろ、それ
肉初代と翼初代は割と過不足なく終わってる気がする。
王位争奪編やJrユース編が不要だったとは言いがたい。
103 :
マロン名無しさん:2009/10/22(木) 19:19:55 ID:UnxyAk0M
モンモンモンについて語るスレ
初めて買ったジャンプで初めて読んだのがサイボーグGちゃんだった
105 :
名無しさん:2009/10/23(金) 13:37:06 ID:???
他の漫画雑誌にも言える事なんだけど、今のジャンプが売れなくなった原因は編集者達が過去の栄光にあぐらをかいちゃって官僚化している事実なんだけどね。
面白い漫画がないのも事実
サイボーグGちゃんはあの時代にしては絵が上手過ぎた
誰かが言ってたけど
80年代のジャンプ=1番から9番までまったく切れ目がない超強力打線
90年代のジャンプ=クリーンアップは物凄いけどそれ以外がしょぼい打線
80年代中期のラインUPはアニメ化・ドラマ化されたことが「ない」作品のほうが
少数派だった〔ガクエン情報部HIPですらドラマ化されてた)
109 :
マロン名無しさん:2009/10/24(土) 13:08:55 ID:ZVUCsBOV
メンツの凄さでは80年代中盤あたりがいちばん凄かったかもな
ドラゴンボールは野球選手でいったら、ボンズかな。
懐古主義のオッサンたちだな
しかし売り上げは現に落ちている
桂漫画はやたらエロかった
今のジャンプ
・ブリーチ
・めだかボックス
・保健室の死神
・アカボシ
・鍵人
・あねどきっ
・リボーン
・わじまにあ
いやあ、半分近く終わっても良いな。
ブリーチが看板な時点で…
その看板ももう賞味期限切れだ
>>110 知らない。名前すら聞いたことがない。ベーブルースなら知ってる。
ダイとか懐かしいなぁ
119 :
マロン名無しさん:2009/10/30(金) 04:15:46 ID:3lq/v3Zo
そういやテニスの王子様とかいう糞マンガもあったな
明らかに婦女子狙いで何でもありのテニスだったw
このマンガのキャラがCD出せば軒並みオリコンにランクインw
CDTVでこのマンガのキャラの歌がオリコンにいっぱい入って時期か゛あって激しくウザかったw
>>119 テニスは腐狙いなのがあからさますぎるとは言え、
系統的にはリンかけやキャプ翼からの流れだろ
超人スポーツ、トーナメント、能力のインフレ、腐人気と、
ある意味ワンピースとかナルトよりもはるかにジャンプらしい作品だと思う
なぜ誰も珍遊戯に触れていないのかが一番の謎w
122 :
マロン名無しさん:2009/10/31(土) 09:12:47 ID:oMEef3wz
珍遊記とかいまは連載できないじゃねw
看板が
剣心
遊戯
封神
だったころは悲しかったな
>>121 あれは触れてないのではなく触れてはいけない
黄金期って何年から?
珍遊記は衝撃だったな
タブー領域に足を踏み入れてしまったと言うか
誰もがやりたくても自重してきたことを何の躊躇もなくやってしまったという
あれで行動が大胆になってしまった人間は多いと思う
>>125 異論はあると思うけど俺は84年からじゃないかと思う
83年の時点でスランプ、キン肉、翼とかの人気は物凄かったけど、
当時はうる星、タッチのサンデーの勢いも物凄くて抜かれそうだったみたいだし
84年からは北斗のおかげで完全にジャンプの独壇場になったわけだし
客観的にみてDBが始まってDBが終わるまでが黄金期
いやドラゴンボールの終盤のグダグダにはすでに黄金期を感じない
密度的には、肉、翼、北斗、が同居してた頃じゃない?
>>129 653万部を達成した年が黄金期じゃなかったら黄金期なんてものは存在しないことになるよ
DBが終わってスラダンが連載中だった95年後半〜96年前半って黄金期?
個人的にはスラダン終了までが黄金期だと思ってる
部数的にはもう急降下してたけど
区切りとしてはろくでなし終了までな気がする
96年の春頃スラムダンク、ジャンプ放送局終了
96年夏、20年間ジャンプを支えながらもずっとアニメ化されなかったこち亀のアニメ化
96年秋、こち亀100巻突破
96年初冬、こち亀1000回突破、同時に黄金期の代表作の一つダイの大冒険連載終了
97年初頭、こち亀・ジョジョ以外で唯一残ってた黄金期の代表作ろくでなしBLUES連載終了
俺の愛したジャンプは終わった
>>132 SDの一人横綱状態といったほうが近いかも・・その当時は
ていうか、そのあたりから迷走しだした印象がある>JUMP
安達祐美とか内田有紀のグラビアとかやってたし
136 :
マロン名無しさん:2009/11/04(水) 22:45:34 ID:gR+X8L1F
1985年 400万部 400万部越え 北斗、翼、肉、DBが看板
1986年 410万部 星矢連載開始
1987年 430万部 ジョジョ連載開始
1988年 460万部 ろくブル連載開始
1989年 480万部 ダイ大連載開始
1990年 530万部 500万部越え 花の慶次、スラダン、ターちゃん、幽白連載開始
1991年 590万部
1992年 610万部 600万部越え DB、スラダン、幽白が看板
1993年 620万部 忍空、ラッキーマン、ぬ〜べ〜連載開始
1994年 620万部 るろ剣、マキバオー連載開始
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 マサルさん連載開始
1996年 480万部 封神連載開始
1997年 405万部 翌98年に400万部を割る ワンピ連載開始
年間平均だと93〜94年が最盛期
95年は最高部数653万部(3-4号)を出してるが、
平均は555万部なので年末には500万部くらいまで部数はすでに下がってたってことだろ。
よくるろ剣が看板の頃(96〜97年頃)暗黒期といわれるが、
95年という年は同時に落ち込み方が相当ひどい。
黄金期と呼べるのは、当時ラブコメ路線のサンデーを突き放した一番の原動力である
北斗からDB終了までだと思うな。
今が黄金期だよ。
SDと幽白がなかったらろくブルが2番手扱いだったんだろうなあ・・
1990年はジャンプの表紙になった回数がDBより多かったのは
殆ど知られてないし
黄金期で一番のお色気漫画を決めようぜ
140 :
マロン名無しさん:2009/11/06(金) 11:03:06 ID:MWOCvbKG
そりゃビデオガールだろう…ってもう黄金期過ぎてる?
ならバスタードかな
電影は黄金期の中期じゃなかったか
>>140 電影少女って黄金期真っ只中の作品だろ
フリーザと戦ったり安西先生バスケがしたいですの頃じゃなかった?
電影少女の頃のジャンプは乳首が出せた
まさに黄金期だった…
桂正和のビデオやアイズって
俺はそのころ思春期まっただなかで
ああいう漫画にいちいち喜ぶのがすごくみっともないと感じて決して読まなかった
エロが見たいならエロ本買えばいいってな
同じ理由でトキメモも大嫌いだった
今いい年になって少年誌のエロやギャルゲの漫画化アニメ化を気楽に楽しめるようになっても
それでもやっぱビデオやアイズやトキメモは今でも嫌いなんだよな
意地なのかねえ
桂正和は黄金期の青少年のドキドキを一手に引き受けていた
>>144 電影とアイズって5年くらい離れてるんだが・・・
俺は電影の頃はまだ興味がなかった
DNA2の頃はなんか恥ずかしくて読めなかった
アイズの頃はあんなの読んでねーよとか言いながら隠れて読んでたなw
ドラゴンボールでもブルマの乳首が出てたなあ
ああいうのって女が見るとどう思うんだろうな
149 :
マロン名無しさん:2009/11/07(土) 10:21:31 ID:xMDxsC6q
そういう漫画は今も普通にあるし
腐女子はもっと過激な漫画が好きだったりするから
少年時代たるるではお世話になりました
モモタロウとかあったよな
モモタロウのギャグとシリアスのバランスの良さは
歴代ジャンプ漫画の中でも最強レベル
あれが打ち切りにならず30巻ほど続いてアニメ化されるくらいの
大ヒット作になってればねえ…
ジャンプを去ってからエロ漫画方面に行く事もなかっただろうに
154 :
マロン名無しさん:2009/11/10(火) 13:47:35 ID:DvWKy8hZ
なんか巻頭によくスクラッチカード付いてたけど
あれ今でもあるのかな
155 :
マロン名無しさん:2009/11/13(金) 21:12:38 ID:rBiuRiG4
モンモンモンって唐突に終わった記憶が
ジャンプが暗黒期抜けて、復活(?)しつつあった頃に
つの丸のサバイビーって打ち切りマンガがあったんだが
アレは、黄金期なら読者層の好みにも合ってて人気が出たと思ってる
10年位前の話かな
サバイビーってもう10年も経ったっけ
あれ面白かったよな、打ち切りになった理由が未だに分らん
158 :
マロン名無しさん:2009/11/14(土) 23:44:00 ID:2Kv5QgdW
あれ青年誌でやるべきだった
内容が重すぎ、でもオモロい
暗黒期の間に読者層が入れ替わったってことじゃね。
オレもサバイビーは面白かったと思うが、絵柄も話も当時のジャンプの中じゃ泥臭かった。
最後がスズメバチに屁をぶちかましたんだっけ?
>>159 人気が出て打ち切られずに長く続く作品には時代が関係してると思うけど、
なんでこれが打ち切られるんだ?って作品に時代は関係ないと思う
黄金期でも恐竜大紀行とかPSYCHO+とか地獄戦士魔王とかSHADOW LADYとか惑星をつぐ者(これは打ち切りなのか予定通りなのかわからんけど)があったし、
最近でもユンボルとかべしゃり暮らしとか初恋限定とかもあるし
>>161 恐竜大紀行以外は、黄金期と言うより暗黒期に近くないか?
わが青春の少年ジャンプによると、DB終了決定から終了後数年は
部数の激減に編集が焦ってた、結論を急いでたから
打ち切りだらけだったらしい
読者の好みにせよ、編集の意向にせよ
時代と打ち切りは密接に関係してると思うよ
>>162 地獄戦士魔王は94年初頭の600万部時代真っ只中の作品だぞ
打ち切られた理由として
黄金期で、他作品の質が高く、相対的にアンケ結果が悪くなって打ち切られた
なんてことがあるなら、時代は大いに関係あるな
>>164 黄金期なら「少々面白い」程度じゃ切られても仕方がない気もする
166 :
マロン名無しさん:2009/11/16(月) 04:32:12 ID:ySd56NDa
黄金期
きまぐれオレンジロード、スクラップ三太夫、バオー来訪者
男坂、銀河、シェイプアップ乱、ターヘルアナ富子
なんだそのビミョーなラインナップw
しかも徳弘漫画が二つあるぞ
168 :
マロン名無しさん:2009/11/16(月) 11:41:39 ID:DTSBIlD6
珍遊記
昔は景品がすごい豪華だった
170 :
マロン名無しさん:2009/11/17(火) 19:43:25 ID:mrzGf7lQ
ゲームのプレゼントも昔は凄くなかった?
171 :
マロン名無しさん:2009/11/17(火) 19:53:28 ID:P5KMKcIc
>>48 ロバ>幕張>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テンテン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀魂
だろ
今はジャンプだけじゃなく、マガジン、サンデーも酷いことになってるからな
マガジンなんて、一歩くらいしかマトモなのない。
サンデーは一つもないからな。MAJORはもうすぐ終わるし
ここまでで、てんぎゃんが出てこないのは何故?
今の看板なんてぬーべークラスだろ。だから手抜き冨樫の言いなり
ぬーべーを馬鹿にすんな
今の手抜き冨樫より漫画作品としてずっと上だ
ダイの大冒険って佳作の部類だろ?
知名度も低いしブームを作っていないし
ろくでなしブルースもそう。
黄金期を担った作品としては「無い」と思う
ダイは中堅の要だったし
ろくブルはDB超えした時期もあるぞ
今の中堅所と比べたらどちらも知名度はある方だと思うが・・
177 :
マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:45:12 ID:QL8b+tPW
ダイは漫画人気あったしTBSのゴールデンでアニメも放送してたからね
178 :
マロン名無しさん:2009/11/18(水) 14:25:25 ID:fIwS15jZ
黄金期にいちばん漫画を掲載した漫画家って誰だろう
普通に鳥山じゃね?
いや、秋本がいたわw
181 :
マロン名無しさん:2009/11/18(水) 15:59:04 ID:1aVb/KuD
漫画の本数だと鳥山かな
あるいは桂
ダイのアニメなんて大した人気は無かった。燃えるお兄さんのアニメ版と同等かそれ以下。
黄金期時代に打ち切りされず長期連載に至った作品の一つってだけで
原作・アニメともに何かしら業界に与えた影響が無い・ブームを作り出していない。
スランプ、キン肉、翼、北斗、星矢、DB、スラムダンク、ワンピースあたりの話題に
しれっとダイの名前が出ると小物感が否めない。
183 :
マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:43:07 ID:Ue3B8zq0
ダイ大はお色気漫画でもあったな
マトリフがマァムのおっぱい揉んだりとかエロかった
今のジャンプの小粒どころっていわれたら名前出てこないだろ?
その小粒の中にダイの大冒険がいたって時点でレベルは高い。
他にはターちゃんとかな。
かなりの技がドラクエに逆輸入されたし「ない」ってことはないと思うがな。
>>172 ここでもチャンピオンはいらない子か・・・
>>182 歴代トップクラスの看板漫画に混じって、ダイの話題が出ることなんてあるか?
>>188 看板として話題が出るというよりも、看板作品の話をしていて、でも大体ラストはグダグダだったよなーと誰かが言い出して
それに比べるとダイ大とかはジャンプに珍しくちゃんと終わったよなという話になったりする
190 :
マロン名無しさん:2009/11/18(水) 22:11:16 ID:O5Xp9MLh
ダイ大を馬鹿にすんなよ。友情・努力・勝利を見事描ききった傑作だぞ。
うしとらと同じく少年漫画らしさが感じられる貴重な作品だ。
誰も馬鹿にしてねえだろ。
規模の話だ。
>>182の挙げてる漫画の中にるろ剣は入る価値があると思うぞ
当時の人気、売り上げ、アニメ、海外での影響度含め
ダイは思い出補正で傑作、実際には穴も多少あった良作ってところじゃないか
面白さエロさ熱さがあったのはもちろんだけど
結構低質な後付け設定や話の先延ばしもしばしばあった
そこそこ売れたジャンプ作品のアニメ化はそう珍しくないし
ドラクエ人気ありきの一面も否定できないから規模としてもしかり
ダイといえばサイクロン
結局ファンにとっては面白かったっていう、どの漫画にも言える理屈だし
元からドラクエありきだからドラクエの中でしか活きないのは当然だが
他作品に影響を与えたってレベルじゃないな
こう言ってしまうと不評を与えてしまうかもしれないが、鳥山がいなければダイの大冒険は無かった。
いや、確かに読みきり・連載開始時はドラゴンボールもどきの漫画だと思った
鎧や武具などの金属がひどく薄っぺらい絵柄でチープ感も漂ってた
大作では在り得ないってのは設定自体が原作者オリジナルじゃないってのも理由
ジャンプ放送局ですらおもしろかった
ビジネスジャンプやスーパージャンプの広告がエロかった
200 :
マロン名無しさん:2009/11/20(金) 21:41:49 ID:MlEGyOVH
201 :
マロン名無しさん:2009/11/21(土) 11:38:36 ID:/Zw7ToIb
DBは今冷静に振り返ると、
ナッパ戦、ギニュー特戦隊戦、超化、のときくらいしか面白くない。
どれも調子に乗りくさってた奴が「そんなバカな・・・」ってなるワンパターン。
ピッコロ大魔王も含んでないような輩に言われても・
>>200 なんかもう斜陽を感じるぜ
上り調子の頃が良いってのはホントだな
トリビア
幽白が終わってもジャンプの部数は落ちなかった
もしも当時ナルトが連載してたら1位取ってた
しかも、忍者だし世界でも天下取ってた
ドラゴンボールもクズ
否定は許さん ゴミ共よ
そう言うスレじゃないから
も
し
ド
否
もしも当時ナルトが連載してたら1位取ってた
しかも、忍者だし世界でも天下取ってた
ドラゴンボールもクズ
否定は許さん ゴミ共よ
↑ワロタwww
忍空のパクリ扱いされて打ち切りになりそう
ナルトとかワロタw
ナルトは当時連載してたら、完璧に影の作品だよ?光は当たらないよ?岸本信者が
今の漫画ってのは昔の漫画に影響を受けて出来たものなわけで、
もし昔に連載されてたら同じ作品にはならないんだけどな
まぁそういう矛盾点除いて同じ作品だと仮定したらナルトとワンピースは黄金期でも看板だったと思う
今の作品でも実力が無ければ人気作品にはなれないし、作風的には80年代以降なら通用するだろうし
ブリーチは多分作風的に無理、デスノートも少年ジャンプでは厳しそう
逆にキン肉マンと北斗の拳は絵柄や作風的に今連載されてたら人気作にはなれなかった気がする
ドラゴンボール、シティーハンター、スラムダンク、幽遊白書あたりは今でも大丈夫だと思う
Dr.スランプ、キャプテン翼、奇面組、聖闘士星矢とかはわからん
あくまで絵柄とか作風の話な
213 :
マロン名無しさん:2009/11/23(月) 13:28:49 ID:20MePZ+7
ワイルドハーフは黄金期だっけ
ワイルドハーフは暗黒期だな
自分は結構好きだった
主人と獣人がホモくさいと思った
216 :
マロン名無しさん:2009/11/24(火) 05:19:06 ID:p9dHwsb2
黄金期の秘蔵漫画、元気やでっについて語るか
暗黒期は安達夕実のグラビアとかやってたよな?
小学一年生、丁度90年から見続けた俺の体感的な感想
最初に買ったジャンプでハマったのは、DBと魔神ランプランプ(小畑健のデビュー作)
魔神ランプランプが好きで好きで、次の週になかったのが不思議で、これ連載しないのかなと思って買い続けた
それが始まりの動機
しばらくすると、いわゆる中堅が面白いことに気づいていった
主軸が贅沢品で、ジャンプの質は中堅にこそあると思っていた。
ダイ大、アウターゾーン、珍遊記、ろくブル、ターちゃん、電影少女、タルるーと、ボンボン坂高校
中堅も下位も満遍なく面白いと思えて、こんなに面白さが詰まった雑誌が200円もしないってのは
小学生でも本当に安いと思えた
自分がジャンプに陰りが見え始めたなぁって思うのは93年くらいから
上の表で見るとこの時期も良い中堅漫画が始まってるんだけど、名前も忘れたような下位漫画がつまらなく感じ始めた頃
もちろん、93年,94,年95年のある時期に新旧の良い漫画が被ってた時期もあるんだけど、やっぱ総合的には下降線を感じてた
部数がむしろ伸びてたってのは、ネット始めてから知ったことで正直驚いたが
上記に書いたとおり、主軸漫画が相次いで佳境に入ってたのが一番の理由だと思う
終わりを惜しむ祭り、みたいなね
で、ついに終わってはいけないDBまでもが終わって、読者の夢が一気に覚めた感じ
スラダンが凄く踏ん張ってくれたけど、やはり腐ってもDBがいないジャンプは何か違う感じした
よくさ、黄金期前半の80年代のジャンプが面白かったと聞くが、90年から読み始めた俺でもわかる気がする
90年ほんのちょいまでは80年代の上り調子を引き継いでたと思うから。そういう空気みたいな変化はあった
これ共感してくれる人いるかな
で、黄金期終わってからのもっと個人的な感想になっていくけど
自分も中学になるくらいで
るろ剣だけが支えだった
中堅はぬーべー、キャプ翼ユース編、マキバオー、マサルさん、I’s、封神演技、遊戯王が熱かった
でもこの頃から完璧に不満が漏れるようになった
半分近くは読みたいようなのがなくて、また主軸が三本柱っだたころに比べ、るろ剣しか感じないってのは物足りなかった
BOYも自分は準看板とは思っていない。あれは前主軸が抜けたおこぼれで地位を上げただけで、俺の中じゃ中堅のままだった
だから、やたらBOYが巻頭カラーになるのはジャンプも落ちたなぁと思った
今でこそワンピの悪口を言うようになった俺だが
忘れもしない、ワンピが読み切りで登場した時だ
今でもそうだが、絵がかっこいいとかは全く感じなかった。むしろ野暮ったい
でも、これが読みきりのレベルなのか?ってくらい話に入り込めて、キャラが活き活きとしていた
子供の頃から発掘精神まがいで読み切りを見続けた俺が初めて驚嘆したのがワンピなんだよ
でも、この時期のジャンプは本当魅力なかった
黄金期が終わって数年もしてくると、黄金期漫画の味に似せた、しかもちょいと茶化したようなパロっぽい漫画が増えたから
ブリーチやテニスなんかも黄金期風の展開で王道に感じたが、結局「パクリだな」って印象は拭えないんだよね
ナルトは最初ここまでなるとは思わなかったが
中忍試験前後から王道っぽくなり、加えてラスボスレベルの敵(大蛇丸)をいきなり絡ませる展開が非常に熱くて
黄金期の良さを引き継ぎながらも今風を加えたように感じ、個人的にはイモっぽいワンピより期待してた
ワンピとナルト、これに期待しなくなったのは風呂敷を広げすぎた頃から
クオリティが高いのは分かるが、週刊じゃ読ませようという部類の漫画じゃないって思ってた
そういう意味で富樫のH×Hは
今風のバトルに黄金期らしい週刊で飽きさせない展開がさすが黄金期を体験しただけのことはあるなと思っていた
クラピカまでは、懐古魂を捨ててまで素直に幽白より面白えと思ってた
が、H×Hは周知のとおりの醜態に・・・
長文が止まらないので、まとめると
中堅以下は糞ながらワンピ、ナルト、ヒカ碁、H×Hをすげえ面白い暗黒気ながら四大柱と思っていた
元気やでは出すのが早すぎた
あと5年遅く出していたら社会的な問題作になってたと思う
ワンピの読み切りは確かに出来が良すぎた
今はそれが延々に繰り返されるような気がして読まなくなったが、あの短編だけなら殿堂入り
ナルトは絵が・・・
漫画家全員が面白ポーズする表紙も好きだったな
いつしかやらなくなったけど
それはな、和月がだな・・・
>ワンピの読み切り
内容は覚えてないけど、自分も今後に期待した記憶がある。
でも、連載始まってみるとギニュー特戦隊みたいのが繰り返し出てきて
キャラ作りが適当な雑な漫画だと思って、すぐに読まなくなった。
自分は小学校低学年のときにキン肉マンが見たくて買い始めた。
当時は他に北斗の拳くらいしか覚えていない。昔から一部の漫画しか読んでなかった。
DBやJOJOや聖闘士星矢や魁男塾が始まったが、どれも途中から見始めてる。
あと幽白や剣心は好きだったな。
自分にとっての中堅という意味では、ろくでなしや封神演義、この辺がかろうじて少し内容覚えてる。
その後もしばらく惰性で買ってたけど、いつの間にか買わなくなってた。
最後に記憶があるのが、シャーマンキングとひかるの碁とナルトとテニスの王子様とハンターハンター。
マサルさんとかボーボボとか、底辺クラスがもう目の付けような無くなってきたころに盛者必衰を感じたよ。
昔は同じ底辺でも漫画太郎とかまだ怖いもの見たさを刺激するところがあった。
和月…
当時からダイエットに励んでいれば
228 :
マロン名無しさん:2009/11/26(木) 00:50:29 ID:sX9VRUNR
>>221ワンピは週刊誌には向いてないよな
単行本で一気に読むとおもしろい
黄金期は短距離走で走ってて、ゴールさせてもらえなくて結果、長距離走になってる作品なんだよ。
黄金期までの作品が作者の心身か人気がボロボロになるまで終わることができなかったのと比べて
暗黒期の作品が比較的キレイに終わっていったのも時代の変化を感じたな
それ自体は悪いことじゃないんだけど、あのアホみたいな熱気はもう生まれないんだろうなと思うとちょっと寂しい
単行本で一気に読むとおもしろいって
そんなのどの漫画も一緒の様な気がするが
232 :
マロン名無しさん:2009/11/26(木) 07:07:05 ID:btHM8Rw2
黄金期の始まりはいつ?
元気やでっは当時でも古臭いしクサいと思った
少女漫画で「問題提議」ジャンルが増えた今でも、あの絵柄と作風は厳しいと思う
いい作品ではあるんだが…
>>231 例えばDBのフリーザのとことかは単行本じゃ本誌で読んだときのわくわく感には敵わない
他にも主にギャグ漫画は後で単行本で読むよりも本誌で勢いで読む方が面白いと思う
今ビジネスジャンプで珍遊記2やってるけど面白いよ
ワンピ、ハンター、たけし、封神、シャーマン、ヒカ碁、ホイッスル
この辺の時代も良かった
もろ暗黒期じゃね?
結局自分が一番読んでた時期が良く思えるんだよ
240 :
マロン名無しさん:2009/11/26(木) 15:22:48 ID:HE8eSBzE
バクダンはいい漫画だった
アニメの質も落ちたが
裾野が広がることで頂が高くなるとも限らんのだな
242 :
マロン名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:57 ID:UAJ+S+Kj
マキバオーは暗黒期か
243 :
マロン名無しさん:2009/11/29(日) 00:35:29 ID:udDccib8
るろ剣しかなかった時代がやっぱ暗黒。あれで和月の才能が削られた
暗黒期から何か掲載漫画が同人的になった。
今の漫画でそうじゃないのはナルトとワンピースくらいだわ。
両方とも別に好きじゃないけど。
同人的というか、暗黒期のマンガはサンデーの匂いがした
絵がキレイめでちょっとマニアック、良くも悪くもこじんまりとまとまっている感じとかが
あの時期の作品は嫌いじゃないけど、ジャンプじゃねーなとは思ってた
本宮と宮下の区別が付かない
247 :
マロン名無しさん:2009/11/29(日) 20:24:41 ID:I0KCU7w+
今の時代と黄金期と言われているときを一緒にするのは酷じゃない?
今は昔より規制が厳しくなってるし、個人的な推測だけど、トラブルが
終わったのも恐らく児ポ対策だろうし。
今の時代に北斗の拳や花の慶次なんか、絶対少年誌に載せれないでしょ。
トラブルが終わったのはどう考えても、あの1件のせいだろ
でもなぁ、残酷描写や性的な描写に関しては昔より今の方がえぐいんじゃねーかと思わなくもないけどな。
まぁ、主に青年誌の話だけど。
黄金期って北斗肉星矢の頃?それとも発行部数最盛期の頃?
スレ読もうぜ…
252 :
マロン名無しさん:2009/11/29(日) 21:22:00 ID:LQNiKmC7
>>186 チャンピオンはネット全盛期の今が黄金期だよ
10、20年前はヤンキー御用達の雑誌だった
>>253 ブラックジャック、ドカベン、がきデカ、マカロニほうれん荘、750ライダーをやってた70年代後半のチャンピオンを知らんのか
ジャンプにも勝ってたんだぞ
>>255 いや、だからその10、20年前より昔の30年前に黄金期があったんだって話なんだけど
257 :
マロン名無しさん:2009/11/30(月) 11:04:46 ID:W2yBUjDs
キン肉マンやアラレのころはまだラブコメブームの最中だったサンデーの方が人気あったんだっけ
>>257 部数では一応勝ってたけど、勢いはサンデーの方が上だった
259 :
マロン名無しさん:2009/12/01(火) 07:41:35 ID:EZRsqF/3
違うスレに誤爆したけど
ぬ〜べ〜の続編かスピンオフか知らないけどいまやってるんだってね
当時の少年マガジンの編集長いわく
「あのころは自分の娘もジャンプを読んでいて・・辛かった」そうな
まあ80年代のマガジンは女性読者がつきそうな作品が皆無だったからなあ・・。
ララバイとかバリバリとかコータローとかバツとかじゃ厳しいわ・・。
261 :
マロン名無しさん:2009/12/03(木) 10:21:01 ID:oaRCQgUb
学校で読んでるやついたわ
先生に見つかって怒られてた
264 :
マロン名無しさん:2009/12/04(金) 09:58:59 ID:zHHMOMjg
北斗やアラレの頃はサンデーのほうが人気あったと聞いたが
当時のことを知る人はいない?
うろ覚えなんで多少不正確かも
あられちゃんの頃は
サンデーでは、サイボーグ009(新)とかうる星やつらとかTOYとか皆読んでた
北斗の拳が始まった頃は
BBとかタッチとかも人気
266 :
265:2009/12/04(金) 11:26:27 ID:???
GuGuガンモとか、(増刊だが)さすがの猿飛も人気だった
身近な話に限るが
サンデー派がいたし
ジャンプだけでなく、サンデーも買ってる人は多かったから
83年頃までは、そんなに差はなかった
キン肉マン・北斗の拳・キャプテン翼が大ブームになった84〜85年にから
ジャンプの一人勝ち状態になったな
267 :
マロン名無しさん:2009/12/04(金) 15:39:00 ID:0XGjcvQr
サンデーでうる星、タッチがあったころはジャンプも黄金期とは呼べないかもね
ちょうどキン肉マンやアラレちゃんがあったころか
だけどジャンプが一人勝ちの頃って柱がるろ剣とか幽遊だろ
俺は当時は爛熟期っていうか、もう最近のジャンプつまらないなって思ってたからちょっと不思議な気持ち
もう少年て年齢じゃなかったからかな
>>268 北斗、DB、星矢、CH、男塾、山下たろーの頃の80年代中期から一人勝ちだと思う
当時はサンデーもマガジンも面白かったけど、ジャンプが圧倒的すぎた
当時のジャンプはトップレベルもそうだけど、中堅どころもまた強力だったな
その一方で認められなかった才能も多かった
一色まこととか森下裕美とか北芝健とか・・
>>270 認められなかったではなく才野が開花してなかっただけじゃね?
一色まことのデビュー作のはなったれブギとか普通にダメだろ
その後スピリッツでやった出直しといでは神作だけど
アラレと肉が押し上げ北斗で出し抜きドラゴンボールで不動のものになった感じかな?
厨房の俺がジャンプ黄金期で面白いと思った順
1ドラゴンボール
2北斗の拳
3聖闘士星矢
4スラムダンク
5幽遊白書
6ダイの大冒険
7キン肉マン
8ジョジョ
9シティーハンター
10オレンジロード
アラレとかギャグ系は今読むとつまらん
>>271 はなったれブギガキの頃大っきらいだったなー
あの作者まだ漫画家続けてたんだな
どれがツボに来たかは年代でも違うだろうね
5歳違ったら一番面白い作品なんてガラリと変わると思うし
当時のジャンプは粒が揃ってたから、大体誰が読んでも面白い漫画が載ってた希ガス
個人的にはちょいエロ枠も重要だった、それが理由で月刊ジャンプを読んで見たかったあの頃
今のジャンプマジで見るのないよね。まともに読んでるのはこち亀ぐらいであとはエロイのと漫画家の話のを流し読みしてるだけだ
そのこち亀も今や…
200円時代までが黄金期
だっけ
279 :
マロン名無しさん:2009/12/06(日) 10:03:40 ID:GIuCYfcR
190円までじゃないの
280 :
マロン名無しさん:2009/12/09(水) 07:55:09 ID:6GACoWFu
サバイビーって黄金期だっけ
いや、完全に暗黒期
毎週親から200円を貰って、お釣りで駄菓子を買って
それを食べながらジャンプを読むのが楽しみだった。
それからしばらくすると駄菓子は買えなくなったけど、
それでもジャンプを読めるのが嬉しかった。
……ある日、いつものように本屋へ向かった俺の目に飛び込んできた文字。
210円。
手元には、200円。
ジャンプを諦めるという選択肢に、俺は初めて人生の厳しさを学んだ気がした
個人的には暗黒期は
96〜98年ごろだと思う
看板が
封神
遊戯
剣心
だったころ
>>283 あの頃は内容がどうとかよりも、
色々な人気のあった連載が次々に終わってしまう悲壮感があったな
正直、当時は20年間連載していたこち亀すら終わってしまうんじゃないかと不安だった
20年目にしてテレビアニメ化、ゴルゴと共に100巻突破、連載1000回と色々あった時期だったし
あやつり左近はバリバリ黄金期だよな
286 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 04:52:33 ID:cLnCQtRu
なついw
287 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 05:21:49 ID:QTE0ogKQ
漫画は絵も大事だけど、ストーリーと構成の方が重要
そういった意味ではワンピースが歴代最強になる予感
いちいち反応するなって…
DNA2は相当エロかったよな
女の子がズボン下ろされてレイプされそうになったりとか
桂のエロ漫画はちょうど思春期でジャンプのそういう漫画で喜ぶことが物凄くみっともなく思えて
ほんと心の底から嫌いだったし今でもまだ嫌い
いい年になってジャンプとかのそういう漫画も笑って楽しめる余裕ができてもやっぱり桂漫画は今でも嫌い
同じような感じでギャルゲーのトキメモもすごい嫌いで
ギャルゲーには嫌悪感も消えて楽しめるようにもなったのにトキメモというタイトルは今でも虫唾が走る
嫌いな感情は消えても引き金になった単体への嫌悪感は残るもんなのかもなあ
292 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 21:04:25 ID:PcnV04ll
桂漫画は萌えブームの走りだよね。
当時はかわいい女性に憧れる奴は二次元じゃなくて、
実在のアイドルに夢中になってた。
暑苦しい野郎漫画ばかりで、美少女漫画なんて人気なかった。
293 :
マロン名無しさん:2009/12/11(金) 21:05:41 ID:PcnV04ll
バスタードはなぜ雑誌が変えられたの?
あれは壮大な世界観が凄かった。
スターウオーズ級の凄い物語。
萌えブームの走りはキューティーハニーじゃないの?
友情・努力・勝利が全て詰まっていたダイの大冒険は俺にとって神作品。
もうポップを超える脇役キャラは現れないだろうな。
名脇役系で最高を語るならまずクリリンの知名度を越えないと
戦闘力が倍違うと勝負にならないあの世界で
10倍以上の相手凌いでたからな
>>293 1年に1回下書きを載せられるかどうかの漫画家はどうしようもない
萌えブームのはしりは、ミンキーモモかと。
というか、おっきなお友達ホイホイのはしり。
キューティーハニーやけっこう仮面はお色気漫画のはしりでしょ。
萌えブームの走りはラムちゃんだろ
まいっちんぐまち子先生じゃないの
>>291 同感
アレやれば看板はれなくても一定以上の人気は得られるの確実なんだけど
他の漫画家は絶対にそれはやっちゃいけないとプライドは持ってた。
俺もアレは軽蔑した目で見てたよ。
AV女優同様需要はあるというのは否定しないし、
その皆が避ける汚い部分を担っていたとの見方もできるけどね。
バスタードの四天王編は神だとおもうよ
作者は糞だが
連載陣のおもしろ集合写真が見られるのは黄金期だけ!
>>304 あの事件のせいで俺は少年漫画読む女が大嫌いになった
バスタードは当時結構ハマッてたけど
今冷静になって見ると、色々パクってるわ
やりたい放題遊び散らかしてオチが付いてないわで
漫画としては外道の域だなーと思う
バスタードって結局完結したの?
バスタードは、まだ完結してません
>>307 物凄く長かった背徳の掟編はやっと終わったけど、本編はまだ完結してない
現在絶賛休載中
ハンタほど長期休載する漫画はないと思ってたらバスタードがあったか
311 :
マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:52:51 ID:e6nnjXJ9
一度でいいから見てみたい。
ワンピース・ハンタ・バスタード・ベルセルクが完結するところ。
桂歌丸です。
歌丸師匠が生きてる間には見れない気がする…
313 :
マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:58:13 ID:B9WYF7/B
ああいう同人ノリが堂々とまかり通るようになったとき
実質的にジャンプは終わってた
【調査】 ファミコン、ドラゴンボール、ビックリマンシール、ごっつええ感じ、できるかな…昭和50年代生まれが懐かしむ物★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244131602/ 「小学生や中学生のころ好きだった週刊マンガ雑誌」
『週刊少年ジャンプ』(73.2%)
『週刊少年マガジン』(8.3%)
『週刊少年サンデー』(3.8%)
「好きだったマンガ」
『ドラゴンボール』(38.5%)
『SLAM DUNK(スラムダンク)』(12.5%)
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(3.6%)
『キン肉マン』(2.8%)
『北斗の拳』(2.5%)
『はじめの一歩』(2.3%)
『幽☆遊☆白書』(2.1%)
『ジョジョの奇妙な冒険』(1.8%)
『聖闘士星矢』(1.6%)
『キャプテン翼』(1.5%)
ジョジョ高すぎないか
>>315 まさにドラゴンボール世代って感じだな
ってか同世代的に考えると38.5%でもまだ少ないと感じてしまうw
ジャンプが最高部数を記録した1994年から暗黒期に突入した頃と、現在の部数比較
ジャンプ マガジン サンデー チャンピオン
1994年 620万部 375万部 127万部 65万部
1995年 555万部 410万部 140万部 75万部
1996年 480万部 400万部 153万部 75万部
1997年 405万部 415万部 165万部 70万部
1998年 360万部 425万部 170万部 67万部
2008年 279万部 177万部 87万部 30万部
他誌との比較で言えば今のジャンプは黄金期並の独り勝ち状態
他の雑誌もそれぞれの黄金期からはほど遠いものな。
漫画自体が力無くしてるんだろうな。
単行本も今は下がってるよ
黄金期より売れてない
本誌も単行本も昔のほうが売れてた
美食会の敵キャラがめちゃくちゃ魅力的
322 :
マロン名無しさん:2009/12/20(日) 23:57:55 ID:0NBrl+Al
金色の悟空の像が表紙になったりしてたな<黄金期
>>318 サンデーなんて本当に子供にしか需要ないコロコロに負けてんだから…
なぜ同じ出版社なのにコロコロからサンデーの構図にならないんだよ!
とかいう俺もコロコロからジャンプ読んでるんだけどさ
324 :
マロン名無しさん:2009/12/21(月) 15:36:04 ID:aDxJMxq7
黄金期の表紙見れるサイトあるな
325 :
マロン名無しさん:2009/12/21(月) 18:27:53 ID:NRLBieup
ヲタ系の絵柄ばかりでも700万部売れてたら懐古は文句は言わないはず
サンデーよりマガジンの方が売れてたんだ、知らなかった
文句言う訳ないよ
ただ、萌え系の絵じゃ売れないってのはわかりきってることだから
これからも文句を言い続けるがなw
328 :
マロン名無しさん:2009/12/22(火) 19:05:16 ID:myBDWGZW
いまはホントヲタっぽい絵柄の漫画が増えたよな
329 :
マロン名無しさん:2009/12/22(火) 20:57:37 ID:dl86/nRL
同人系の絵柄を描くような新人はジャンプに行かずにSQに行くべき
330 :
マロン名無しさん:2009/12/23(水) 03:15:06 ID:HJmM1RV1
バラモンの家族
331 :
マロン名無しさん:2009/12/27(日) 00:33:36 ID:tqf5hHyi
宮下と本宮の区別が付かない
332 :
マロン名無しさん:2009/12/28(月) 00:35:41 ID:roYrigOm
高橋陽一のボクシング漫画とかあったよね
333 :
マロン名無しさん:2009/12/28(月) 15:04:47 ID:SyNLa/5D
DBやジョジョの影響を受けた漫画は悲惨な物ばかりだよな
ワンピースとかか。
336 :
マロン名無しさん:2009/12/31(木) 05:08:51 ID:h9cen1xR
黄金期には友情も努力も勝利もあった
北斗に努力ってあったかな?
ストップひばりくんはいつ再開するんだ?
あれ確か休載扱いだよな
339 :
マロン名無しさん:2010/01/01(金) 20:30:49 ID:a+M+/mkT
懐古の究極の目標はジャンプのバンチ化なのだろうか?
340 :
マロン名無しさん:2010/01/01(金) 22:10:50 ID:+Ea7I62N
アウターゾーンが連載してた期間が黄金期
341 :
マロン名無しさん:2010/01/02(土) 02:15:57 ID:zyBEH24b
たけしが連載してた頃がピーク
そしてワンピースの面白さは神
またゆとり臭いレスだなぁ
おっさんだから最近のサンデー化したジャンプは全然分からんよ
344 :
マロン名無しさん:2010/01/02(土) 20:53:17 ID:Sru6YyKT
【経験値分配システム】
III、\、モンスターズで採用されているシステム。
獲得経験値が戦闘に参加した人数分に分配されるというもの。
つまり4人で戦闘に勝利した場合より、2人の場合の方が一人頭二倍の経験値をもらえる。
パーティ編成を最初から決めることができるIIIならではのシステムであるといえる。
これのおかげで3人パーティや2人パーティにしても、多少難易度は上がるものの
一人頭のレベルが高くなるので、他作品ほど強烈な縛りにはならない。
なので戦士・勇者・魔法使いの擬似IIパーティ(サマルがちょっと強い?)や、
勇者+女の妄想カップルの旅なども楽しめる。
ちなみにIIの経験値割り増しシステムとは違い、リメイク作品にも継承されている。
\では貰える経験値の割合がレベルの高さに比例するようになった
これはマルチプレイによってレベルの低いキャラが他の強いキャラとの一緒にプレイによって
簡単にレベルが上がる事を防ぐ為だと思われる
>>328 同人っぽい・ヲタっぽい絵柄が人気だから仕方無い
井上、森田、荒木あたりの劇画系が完全に追放されたし
今のジャンプではもう同人系の絵柄しか受け入れてもらえないんだろ
もしそういう絵柄の新人がいたとしても青年誌とかに行けって言われるよ
最近のジャンプ新人の怒涛の不作っぷりを見るに、有能な新人ほど今のジャンプには行かないんだろうなと思うわ
最近の男性漫画家の描く絵は女みたいだと思う
シティーハンターが連載してた期間が黄金期
森田と荒木はともかく、井上の絵なら今の読者にも受け入れられると思うが
サンデーのハヤテ、マガジンのあひるとネギま、ジャンプの矢吹あたりは
男キャラがオカマみたいだ
まあ和月のるろ剣も最初の頃は少女漫画みたいな絵だったが
349 :
マロン名無しさん:2010/01/03(日) 15:29:02 ID:GKpBztIr
>>345 10年以上前からジャンプに対して劇画を望むような声がある
350 :
マロン名無しさん:2010/01/03(日) 20:22:36 ID:H8bTJm/A
久々にジャンプ買ってワロタ
こち亀以外読めるのあらへんがなwww
ほんま糞になりおったwww
こち亀も今週は糞だろ
るろうに剣心はジャンプに同人系の絵柄がはびこる始まりだったな
あと封神演技とか
これのファンの人は熱狂的なのが多いんで否定したがるだろうが
どう見ても同人系の絵柄
同人系じゃないのはワンピくらいだろ。
絵柄もそうだし話の手法も。
だから看板なんだと思うよ、いい悪いや好き嫌い別にして。
るろ剣はジャンプの少女漫画って言われてたんだよなw
「おろ」って話す主人公がオカマみたいでキモかったなぁ・・・
久保の絵柄と作風って
最遊記の峰倉かずやのパクリだよな
ジャンプよりサンデーに乗ってた方がいいと思う漫画が増えたな。
358 :
マロン名無しさん:2010/01/04(月) 18:50:20 ID:vW75lF81
るろ剣はジャンプに“殺さず”を広めた戦犯として黄金期読者には嫌われてる
更にるろ剣や砲身で腐女子が増えたから尚の事イメージが悪い
359 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/04(月) 21:25:28 ID:qrLwAaWw
封神演技は最初の方はおもしろかったのに、おうてんくんが出てきた辺りから
中二臭がすげくなってクソつまらんくなった
作者が変わったのかと思ったくらい、中二臭きつくなったもん^^
361 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 12:58:26 ID:9h2eWhr7
遊戯王とかトリコとか荒木を意識してるよね
荒木の方がセンス良いけどね
高橋のモンスターデザインのセンスは荒木越えてると思う
363 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 13:47:42 ID:oDZwVa7t
遊戯王は初期は荒木みたいな絵柄だったが、後期は鳥山っぽかったな
364 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 15:13:21 ID:9h2eWhr7
後期は鳥山みたいかもね(^^)
主人公は、まんま荒木のBTだよね
365 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/01/05(火) 15:43:48 ID:iB0nZvfC
>>352 元凶は幽白だろで、るろ剣が看板になって完全にそっち系になった
俺は両方とも好きだけど
366 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/01/05(火) 15:57:29 ID:iB0nZvfC
俺ゆとりだけどチョンピが看板な時点で今のジャンプはゴミだろ
367 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 18:44:40 ID:HrrIdXkU
コブラ、アラレが黄金期前で、北斗、肉から黄金期かな。
北斗は実は殺人シーンばかりだからローカル放送なんだけど。
368 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/05(火) 20:23:33 ID:A3FuVscg
DBが始まって終わるまでが黄金期だろ^^
部数的にもDBが終わる年が一番高く、DBが終わって下降していったし^^
369 :
マロン名無しさん:2010/01/05(火) 20:55:10 ID:neGb/rgf
キン肉マンのころはまだサンデーとしのぎを削ってたらしいからね
ジャンプにとっていかに筋肉や男臭さ、努力描写が大切だということがわかる
でも引き伸ばしシステムには反対だ
実際昔のジャンプ漫画みたいな筋肉すごいトリコは小学生に人気みたいだしな
アイシルの蛾王も人気だったと聞いた
やっぱり男は筋肉あって見た目から強そうなキャラが好きなんだよな
今は極端にそういうキャラがいないからトリコは逆に新鮮で良かった
>>372 確かに懐かしくはあるけど、その頃はもう黄金期終焉の香りがしてたと思う
ジャンプ200円か
375 :
マロン名無しさん:2010/01/06(水) 20:24:55 ID:Zwz+PGLb
看板漫画が13年間も変わらない今は非常にマズい
今のワンピ読者より90年代後半のマガジンの読者の方が若い
ぶっちゃけマガジンの方が読める漫画多い
ワンピってあと10年は続くんだろ
ウンザリするわ
最近は何回か良回があった
駅伝は正真正銘糞だったけど
>>351 (は)と(も)を
間違えたんですよね?
381 :
マロン名無しさん:2010/01/07(木) 14:25:38 ID:VdJEFBRh
黄金期の読者はどのあたりでジャンプ読むのやめたのかね
ちなみに俺は99年
>>302 桂はヒーロー物描きたかったんだぞ
でも編集に止められた
ジャンプ黄金期はテレビ黄金期。
放送局が凋落の一途を辿る今、ジャンプに黄金期が
訪れる事は二度と無い。
漫画の質の問題じゃない。ジャンプシステムは
問題あると思うが。
長期連載ばかりで途中からの読者が参入しずらいジャンプ
桂正和のウイングマンは面白かったよ
恋愛もの(エロ?)は微妙
今描いてる奴は論外
ジヤの酔拳フイタ
387 :
マロン名無しさん:2010/01/07(木) 23:42:26 ID:YcYszh9Q
>>381 97年、ちょうどマガジンに逆転された年だ
388 :
マロン名無しさん:2010/01/08(金) 01:32:41 ID:nO5yH7Tp
実はブウ編以降買っていない。
立ち読みで済ませた。
変態仮面以降ジャンプは読んですらいない。
でも今のジャンプってマガジンサンデーチャンピオン3誌の合計
よりも売れてるんだぜ?
80年代、90年代の黄金期にもこんなことは無かった
他がよりしょぼくなっただけで、自分自身がしょぼくなってないというわけではない。
391 :
マロン名無しさん:2010/01/08(金) 11:50:54 ID:/Ngdo4W8
ジョジョが終わってジャンプも買わなくなったよ
こち亀はギネスレベルの長期作だから今更打ち切りにもできず、なんとなく続けてるだけだろ。
100巻辺りの纏やら早矢やら新キャラを続々登場させてきた辺りから一気にクソになった。
正直今の鳥山が仮にジャンプに復帰したところでDBレベルの話が書けるとは到底思えないんだけど・・・
>>389 低年齢層に幅広げただけだろ。
90年代の小学生向け雑誌の代表格だったコロコロは今や空気・・・
ボンボンは完全消滅、小学○年生シリーズも無期限休刊となって、そこに割り込めば、
シェアの年齢幅が狭いマガジンやサンデーよりは売れて当然だろ。
中堅どころが壊滅してるんだよ。
ワンピースやナルトはいいとして、その他作品がひどすぎる。
394 :
マロン名無しさん:2010/01/08(金) 23:52:14 ID:3glTm2XW
優れた人材が出てきてもその後継者が必ず現れるとは限らない
395 :
マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:03:59 ID:S0RwrWq5
黄金期が終わってもう15年くらい経つんだなー
今ジャンプってどんぐらい売れてんの?
『週刊少年ジャンプ』300万部と全世界への携帯コミック配信
2009年12月14日に発売された『週刊少年ジャンプ』2号の発行部数が久々に300万部の大台に乗ったのである。
ジャンプの発行部数は06年を底に、じりじりと回復基調にあったが300万部復帰は03年以来6年ぶりのこととなる
(社団法人日本雑誌協会のマガジンデータによる)。かつての600万部には遠く及ばないが、発行部数300万は商業雑誌としては国内ナンバーワンである。
ライバルの『週刊少年マガジン』がおよそ180万部、『週刊少年サンデー』がおよそ88万部で、
創刊50周年のアニバーサリー・イヤーにも関わらず苦戦しているのに対して、ジャンプが部数を伸ばしているのは
『ONE PIECE』『NARUTO』『BREACH』『銀魂』『こちら亀有公園前派出所』などの何作もの人気連載を抱えてるからだ。
人気作は、単行本でも収益をもたらし、アニメ化されて世界中にファンを獲得して、キャラクター商品や翻訳単行本も売れている。
大手出版社が広告収入の激減で赤字に転落する中で、集英社が黒字を維持できたのは、
好調な「週刊少年ジャンプ」版権やキャラクター収入が下支えしたからである。
ブレーチ
399 :
マロン名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:00 ID:jmUEDrS0
今黒字っていうのはどうなんだろうな?
ぶっちゃけ今の連載陣より北斗とかドラゴンボールの方が稼いでんじゃねーか?
小学生時代にキン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼を読めて、中高校生時代にドラゴンボール、スラダン、幽遊白書読めた世代が羨ましい
ただ就職氷河期真っ只中なんだよなあ
るろ剣信者がブリーチを叩く事があるけど、るろ剣も問題ばかりの作品だからブリーチを批判出来る立場か怪しい
>>400 この鳥山チルドレン的な奴が多すぎるんだよな
今の漫画家にDBの影響力が大きいのは確かだけど
いつからかそういう一人の旗本にみんな集まるような雰囲気になって
結果的に受け入れる作品の幅が狭くなっていった
別に鳥山チルドレンでも良いんだけど、画力が鳥山並みってのが居ないよな。
尾田は鳥山チルドレンの筆頭で、話は少年漫画ジャンプ本道な感じで面白いし
売れてるけど、絵はそんなでもない。話は原作付きでも良いから、絵が巧い奴
をもうちょっと入れて欲しいな。っていうと小畑が既に居るとか言われそうだが。
小幡は上手いけどアクション描かせたら
ガンダムの安彦良和並に動いてない絵になるっしょ
こんな所に安彦を引き合いに出すとな?
小畑のようなタイプの漫画家は2chやチャンピオン系スレでは嫌われそうだよな
真島くんは黄金期か
410 :
マロン名無しさん:2010/01/12(火) 21:58:31 ID:Lzey2ru5
安彦は漫画アリオンが、よかった
安彦から比べたら鳥山は糞
鳥山は幼稚なんだ
安彦ってアニメーターだろ?
412 :
マロン名無しさん:2010/01/12(火) 23:22:55 ID:X1+bXYtj
漫画家でもある
アリオン連載で読んでた
マイナー漫画誌だったが
どっちにしろジャンプには関係ないな
聖闘士星矢がずば抜けて好きだった。夢があったなぁ。
DBは最初にドラゴンボール7コ集めたオチがパンティで吹いたが連載をちゃんと読んだのはそこまで
ジャンプ買っても飛ばしてた
北斗の拳は最終回まで読んだが救いがないから後味よくない
シティハンターよりキャッツアイのほうが良かった
あとタイトル忘れたが仕事人みたいな漫画面白かった
415 :
マロン名無しさん:2010/01/13(水) 23:59:59 ID:Nz9Jmt0N
「元気やで」って短期間で打ち切りになったのにすげー印象に残ってる
あれって打ち切りじゃなくて短期集中連載じゃないの?
>>405 今ならナルトの画力は良いと思うよ。
構図とかも工夫してるし空間をすごい意識してる
バトルでもキャラの立ち位置とか重心とか視線とかも気にしてるように感じる
黄金期のバトルとはなんか異質な印象をうけた。
総合的にみたら今の方が画力は高そうなんだけどな
昔はギャグ漫画だけじゃなくて他の漫画でも汚ねーなっていうのが
いくつもあったし
鳥山の影響っつっても似てる漫画は絵柄の傾向が似てるだけで作風はさっぱりだから
意外に影響してないと思うよ
まぁ集英社が受けてる影響はものすごいけど、商売的な意味で
420 :
マロン名無しさん:2010/01/14(木) 16:02:45 ID:+KFm/Vw9
駅そばで発売日に100円で販売するやつが売上減に影響してそう
422 :
名無しさん:2010/01/15(金) 15:36:58 ID:???
少年ジャンプの全盛期はまだ携帯電話もインターネットも普及していなかったからなあ。
おまけに80年代当時の小中学生が購入可能なエロ本が少年ジャンプ(「ふたば君チェンジ!」が連載されていた月刊少年ジャンプも含む)しかなかったからなあ。
黄金期によく見かけたむさくるしい絵柄の漫画は
今はスタイリッシュな線の細い絵柄に模様替えしてるな
425 :
マロン名無しさん:2010/01/15(金) 22:24:36 ID:I1icGBrs
三十路の俺が思うんだけど
例えば30歳以上は漫画読まないってことにして
それ以下の読者層って少子化してるから部数減って当たり前なんじゃないの
600万人いた少年少女が少子化で200万人に減ったというか
あと昔と違ってブックオフやネカフェとか大きなパチ屋に全巻あって
読むのはいつでもできる環境なわけだし
それにストーリーも結構出尽くしてるっていうか
妙に凝った話じゃないと刺激的ではないような
だから今ジャンプ300万部売れたってことが
むしろ昔の600万部よりスゲーなって
まあつまり何が言いたいかと言うと
月刊少年ジャンプの瞳ダイアリーはかなりエロくて今ならアウトだなと思ったしだいであります
上に出てるふたば君チェンジ!も完全アウトだな。チャンピオンの
オヤマ!菊之介に到っては発禁レベル。
…まぁ、冗談はともかくとして娯楽の重要な要素として、「共有性」
ってのがあると思うよ。つまり、周りが同じ情報を共有して価値観も
等しくある状況。今はそういう環境が作れない(作りにくい)状況に
あると思う。それが「黄金期」が再来しない要因だと思うね。
今でもとらぶるとかあるしセーフじゃない?
ハレンチ学園まで行くとさすがにアウトだろうけど
428 :
マロン名無しさん:2010/01/16(土) 00:10:32 ID:KU1wUmra
黄金期の歴史はギネスとして燦然と輝いてるんだな
なんか感動した
429 :
マロン名無しさん:2010/01/16(土) 04:38:41 ID:IN/Myh9c
まあ黄金期っつっても大嫌いな漫画もあるわけで
俺はとくにはないんだけど
昔、兄貴がいきなりある漫画のページだけ破り捨ててた
前から嫌いとか言ってたけど破り捨てるまでになるとは
今見せたらどうなるんだろうと思うよ
絵柄は覚えてるけどタイトルは思い出せん
他にも俺の友達は幽白が嫌いだった
ハンタから嫌いになった奴らは新参やねとか言ってた
単純につまらない物が増えたと思うけど
現に今の子が立ち読みしてる光景って見ないし
好きな作品の単行本をピンポイントで買うくらいだろ
それに少子化って言っても
少子化は90年前からの問題だし
95年当時の子供は既に少子化世代だし
つまり今の20代がだ
団塊ジュニアは確かに今の世代の二倍いたが
その世代って70年〜74年生まれだけのことだよ
団塊も47年〜49年生まれの事を指す
おっさん見るとすぐ団塊団塊騒ぐが
中年=団塊じゃないってことを知らない奴が多すぎw
子供の数もあるけど娯楽の選択肢が多くない時代だから売れたってのも
任天堂なんかこの不況下で過去最高の売り上げ出してるのに
90年末期と比べてソフトの売れる本数はごく一部を除いて1/5、1/10になってる
20代はゲームと漫画にどっぷり依存してるし
結婚出来ないような底辺は卒業しないから問題無い
本当に問題なのは10年以上先の事
>>425 少子化とか関係なくスラダン・DB・幽白が終わった時期に
ガクンと部数落ちてるのよ
80年代からダラダラ見てた奴がジャンプやめるには良いきっかけだったな
その3本もなんか途中からテンション下がり目だったし
終わったからみるのやめた
というよりジャンプつまらなくなったなと思ってたところで丁度看板が終わったから「もういいや」って感じ
DBとスラダンの終了によりジャンプも終了した
FFが厨2病くさくなって売れなくなったのと一緒じゃないの?今のジャンプが売れなくなったのは
FFはまだ売れてるだろ
一番人口の多かった世代が大人になって離れただけで
200万切りそうな勢いじゃん
正直あんな内容で200万売れることが信じられないw
FFが厨2くさくなったって7か
えらい前だな
世代を掴みきれてないんじゃないの。それに尽きるわ。
結局、部数を底上げしてるのもアンケート結果の大半も
腐女子の方々が担ってるわけだろ。駄目じゃん。
443 :
マロン名無しさん:2010/01/17(日) 15:49:37 ID:gWaMJxP3
ドラゴンボール 幽白 スラダン DNA2
るろ剣 マサル
ヒカ碁 ワンピ ハンタ アイズ
ナルト(笑) デスノ 武錬
アンチみたいなことすんなよ
黄金期を分析したいおっさんが集うようなスレなんだから
女読者の構成比率が増えてそれにあわせた漫画にも力いれるようになってるんだから、
読む漫画が減ったって印象があるのも当たり前の話。
実は女って金落とさないんだよね。
手紙や電話で意見なんかは言うけど。
それのフィギアとかグッズとか金のかかるものを買うのはほとんど男。
まぁ、漫画とか売るんだったら金かからないからそれでもいいと思うけどもね。
今の看板(ワンピースとか)と比べても昔の看板の方が稼いでるって言うのはそう言うこともある。
女相手の場合ミュージカルやったほうがいいらしい
448 :
マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:43 ID:+j35wkAu
>>438 >一番人口の多かった世代が大人になって離れただけで
これこそFFが厨房向けゲームになっちゃったせいだと思うよ
大人はああいうゲームあまり好きじゃないからね
今のFFはどの世代向けに受けてるのかイマイチ謎だな
次回作から外国で作られる可能性あるみたいだし
ゲームも
女層の取りこみに力入れたような作品のほうが売れているような気がする
ゲーム好きとかマニアとかが好みそうなのはアンマリって感じ
FF7はインパクトあってヒットしたけど層が限定されるきっかけにもなったな
452 :
マロン名無しさん:2010/01/18(月) 19:02:19 ID:MESTH1jt
FFは8以降没落した、7が最後の輝きだった
植松は6までのFFしか認めてないんだっけ
6も厨の兆候が見えてるがなー
5が私的ピークだわ
6で少女漫画版ガンダムSEED(元ネタはDQ4なんだっけ)になって
7で腐女子&中二男子向けになって
8以降はオタク向けトレンディードラマになった。
俺は7からダメになったなーガンダムSEEDってよりウィングって感じだと思うが。
厨2っぽくするとダメになるよね
若者には受けてもそれ以外の層が離れる
>>457 内容というか…
万人向けは家族の誰かがプレイ(視聴)
しているのを覗き見できるけど、
厨二は一人がテレビを独占し、部屋に閉じこもって見るから
見る人数を減らしてしまうんだよ。
ゲームの話どうでもいいわ。
460 :
マロン名無しさん:2010/01/19(火) 19:20:58 ID:E6kB1TWY
461 :
マロン名無しさん:2010/01/19(火) 19:45:26 ID:uPo3Nsl1
マシリトの急進路線によってかなりの読者が離れてしまった
中2向けはPSP、携帯配信にしたほうがいいと思う
ジャンプは頭空っぽの子に夢を詰め込む雑誌の癖に、
暗黒期にマガジンに対抗して中二、DQN系を目指し、
更にはコロコロ(ポケモン)に対抗してショタ化させて
ひねくれた糞ガキだらけの雑誌になってしまった。
アンケートで伸びるジャンルを増やしただけだろう
堀江元編集長が(サイゾーか何かの雑誌で)
当時は絵が汚い作品ばかりだったから
人気はビリに近かったけど
あえて打ち切らず残した絵が綺麗な作品ある
らしいがどれだろうな
るろ剣かアイズか封神
全部人気作だし暗黒期だろそのラインナップはw
幽白か?
幽白人気絶頂だったじゃん。サイボーグ爺ちゃんGじゃね?
470 :
マロン名無しさん:2010/01/21(木) 19:08:36 ID:1DIKDqfN
>>465 堀江だったらそういう漫画はあっさり切りそうなのに意外だな
その漫画って操り左近なのかな?
力人伝説かもな
今の高校生がジャンプおもしれー って言ってるのはたまに見る
473 :
マロン名無しさん:2010/01/22(金) 22:58:18 ID:P5kWhCQv
幽白のアニメは一応最後までやったんだっけ
スラダンのアニメは今思うと不遇だったなぁ
474 :
マロン名無しさん:2010/01/22(金) 23:07:25 ID:gMkgAtCi
全盛期が凄かっただけに今のジャンプの凋落ぶりがより目立つ
ハンタとワンピとこち亀くらいしか読むものはない
こち亀はもう瀕死だけど
暗黒期世代だけど80年代黄金期の作品はほとんどアニメの再放送で知って楽しんでた
今はあの頃に比べてテレビのアニメ枠がない、あっても深夜だから裾野が広がらないし大変だろうな
そんな中でこれだけ売れてりゃ御の字だと思う
ワンピナルトブリーチは長いこと頑張ってるが後続がないままダラダラ続くのは問題だな
もう話のネタもないんじゃね
角川やスクエニの漫画をもっと面白くして
(萌えオタですら萌えない萌え漫画の宝庫になっている…)、
萌えオタを吸わせて、少女漫画をほのぼの路線、
ジャンプをDBサイヤ人路線に戻して欲しいんだが、難しいのか。
誰か署名運動やらね?
479 :
マロン名無しさん:2010/01/23(土) 07:32:59 ID:SEzbg24t
いまの子供は大人からみてヲタくさい絵柄を好む
そして大人はそういう絵が好きじゃない
そうでもない
いや、絵柄はいいんだよ。キャラ萌え至上主義もいい。
でも、
「DQNが美男美女にチヤホヤ」
「美男美女が自分の個性をくっちゃべるだけの漫画」
は………
偶然にもガンガン、月間ジャンプもジャンプと同じくらいの時期におかしな方向に行ってしまったよ
483 :
マロン名無しさん:2010/01/23(土) 21:19:31 ID:8iLjlZcb
むしろおかしくない方向ってなんなんだよ
まずそれを教えてくれ
>>483 ガンガン:ドス黒い話を可愛いキャラとギャグでカバー
した「いい中二」だった(DQ、童話仕立て)。
おかしくなった後はハーレムが増えて「悪い中二」に。
ジャンプ:マガジンの中二、コロコロの糞ガキを
真似してジャンプ特有のメラメラ感が消え、誰得化。
月刊ジャンプ:ただのつまらない雑誌から、
野球と巨乳だけで埋め尽くされたオッサン向け雑誌に
(個人的に糞化した頃はネタ雑誌で好き)
ジャンプの栄光は95年まで
つまり月刊ジャンプはもともとダメだと
ジャンプ→筋肉、男臭さ、劇画が消えうせ行き過ぎたコロコロ化や腐向け、ヲタ向け容認でおかしくなった
ガンガン→ロト紋の終了やDQ衰退によるDQ4コマ漫画の衰退で部数が激減し、その後ヲタ臭くなった
月刊ジャンプ→エロを排除したら読者にそっぽ向かれて部数が激減、その後廃刊に
マイナーヲタ雑誌を面白くして、腐とヲタを引き取らせて、
ジャンプを男臭い路線に戻してくれ。
素人製の作品(ヘタリアやひぐらしや東方)
よりもつまらないなんて終わってる。>マイナーヲタ雑誌
>>483 おかしくない
中二を「こいつは思い込みが激しい性格なんだよ☆」
「中二は万人の病だよね☆」
という社会風刺的な描き方をする(突き抜けてて好感が持てる)。
おかしい
中二の斜めに構えた見方=社会の常識と言いたげな描き方をする。
中二の思い込みだけで事件が解決する。
上がスラダンで下がドルヒラかな…
少年じゃないやつが大量に読んでるジャンプ自体がおかしいと思うわ
単に合わなくなって、なんで合わなくなったのか理由考えたらそれにいきついた
新人どもショボすぎ
全然上位を潰せそうなやつが現れない
下位でウダウダと潰しあいしてるだけ
おかげで別に面白くともなんともない下のほうの漫画が
ゴミ新人のおかげで切られずにムダにダラダラ生き残っていく
>>490 20年前から少年じゃない読者はいっぱい居たぞ
俺の周りだけの話だけどw
保守
中二病は、どこにでもいる少年や少女が
ある日突然異世界に引きこまれて
(地面が割れて落っこちたり、異世界の使者がやって来たり、本の中に入ったり、
前世の記憶がよみがえったり…)、
自分に酔う話だな。「異世界の存在が唐突過ぎるだろ!」と突っ込みたくなる話。
異世界=思春期の主人公の妄想が具現化したものと言えば納得がいく。
496 :
マロン名無しさん:2010/01/26(火) 10:28:02 ID:N40UUojF
FFやテイルズみたいなのが中二の代表格だよな
漫画でいうならブリーチとかか
497 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/01/26(火) 11:20:52 ID:Q9ruwhzC
るろ剣は暗黒期代表言われてるけど黄金期の漫画だな
幽白無き後DBスラダンに続く掲載順キープしてたから
るろ剣は京都編だけだったら最後の黄金時代の生き残りと言われていたかもしれないが
あまりにも第二部がひどすぎた…
シティーハンターみたいな大人向けの漫画はもうジャンプでは見られないのか
最初は銀魂がそれに近いかと思ったけど色気なしの上に妙に男連中がオカマ臭かったりでやっぱ全然違う
素直になれない本命の女がいるからこそシティーハンターはカッコよかったんだなあ
今の方向性では無理だろうねぇ。辛うじて残ってた森田まさのりが
ジャンプを去った時に男臭い画は消えたね。
今の子供には劇画は受けないからな
劇画調の絵はとっつきにくいがはまると燃える
話の内容もそんな感じだし
中堅どころが充実してたからこその黄金期だったんじゃないかと思っている
ドラゴンボールが3つも4つも頭抜けたって時点でもう終焉が始まってたのかもな
俺が読み始めた23年前くらいでも、子供としては劇画調の
絵はとっつき難かったよ。キャプ翼読んで赤龍王飛ばす。
北斗でさえ最初は敬遠してた。キッカケが必要なんだよね。
女は劇画は絶対といっていいほど読まないだろ
今のジャンプ読者は女も多いからほぼ無理
当時は男塾とジョジョとエロ枠を楽しみにしていたなぁ
こゆい絵のも全然おkだった
金がもったいないから赤龍王ですら読んでたけど
「歴史なんか読んで何が面白いんだろう」
ってかけらも面白くなかったな。恐竜大貴行の方がまだマシだった
>金がもったいないから
あるなぁ…
看板漫画以外糞つまらないマイナー誌でもあったorz
恐竜代紀行枠ほしいな
ああいう読み切り必要だよ
でも新人はこういうの絶対やりたくないだろうな
一攫千金なんて絶対無理な死亡確定枠だし
海外で北斗の人気があまり出なかったのはなんでだろうな
暴力や男くさい描写満載なのに
>>511 その暴力のせいじゃん?
海外じゃアニメにR指定ついてたし
でも北斗って暴力描写が最高のギャグシーンなんだと思う
そこがたまらなく良い
え?北斗海外でめっちゃ人気あったろ?
映画化されたし。
514 :
名無しさん:2010/01/27(水) 15:56:59 ID:???
今のジャンプは「ハイスクール奇面組」「ついでにとんちんかん」のような小中学生向きのギャグ漫画が無いよね。
今のジャンプって子供読んでんのか?
俺、ゴムゴムの〜〜とか言ってる小学生見たことないぞ。 カメハメ波だったらあるけど。
昔ってカメハメ波から始まって、アバンストラッシュとかやりまくってたろ。
それ以前は筋肉マンだし、北斗もある。
このスレにいる人ってみんな40代のおっさん…?
女子中学生もいるよ
>>515 多分読んでるよ
昔映画版トリックでゴムゴムの腕ネタが出た時場内大爆笑だった
でも子どもにもDBの方が人気あるだろうね
でも今のジャンプって必殺技が弱い感じ
アバンストラッシュや天駆ける竜の閃き以降パッとしなのがない
あなたの子供(小学生)がはまっているアニメは?
http://news.livedoor.com/article/detail/4457159/ 上位15作品
ポケットモンスター 56.2%
ドラえもん 47.6%
クレヨンしんちゃん 45.3%
名探偵コナン 36.1%
ちびまる子ちゃん 34.4%
ドラゴンボール 29.8%
サザエさん 28.1%
ナルト 26.3%
ケロロ軍曹 24.5%
プリキュアシリーズ 24.1%
千と千尋の神隠し 23.8%
崖の上のポニョ 23.8%
忍たま乱太郎 22.2%
おじゃる丸 21.8%
あたしんち 17.1%
調査2009年10月16日〜10月19日 有効回答数1000
ジャンプ陣営はドラゴンボールとナルトだけかよ
しかも現役はナルトのみとか
ドラゴンボール強すぎてパワーバランス崩れてる
少年が一番惹かれるバトル部分がワンピースはイマイチだからしょうがない
泣き要素で売ってんだし
子供人気がちょっと低すぎだなワンピは
中年漫画になってる
黄金期の世代が中年入りだしてるから
本当の中年漫画はバンチな
中年て言うより最初からのファンがついてる感じ。
何だかんだで13年だぞ。
最初10歳だとしても23歳くらいだ。
しかしマジ不思議な人気構造だわ、ワンピは
ナルトは理解できる人気なんだけど
最初に売れた理由としてはDBにポジションとか雰囲気が良く似てたから。
DBが終わって読者の心にぽっかり開いた穴にまんまと入り込んだ。
売れてからは「一番の漫画誌であるジャンプで一番」って理由でさらに売れた。
>>514 今はウケが悪いジャンルかもしれん
ギャグマンガ日和とかジャガーみたいなシュール系の人気が高いし
銀魂は読んでないからよくわからんが
ワンピは女読者が比較的多めってのもありそう
>>527 銀魂は奇面組やとんちんかん系統じゃなくてターちゃん+幕張って感じ
ギャグマンガ日和はなんとなく王ロバのにおいがするなあ…
ジャンプではボーボボが最後の小学生向けギャグ漫画ってことになんのか?
いぬまるだし
最近のジャンプにはラブコメ成分が足りない
別にいちごやアイズみたいな童貞のマスかき用じゃなくて
ギャグ漫画の中にさわやかな恋愛要素があるようなラブコメが欲しい
最近の主要ジャンプ主人公ってあんまりラブコメしてないけど
編集から恋愛NGでも出てんのか?
意地でも結婚させないジャニーズ事務所のようだな
きまぐれオレンジロードの事を言っているのかな?
ボンボン坂高校最高だよな
真琴さんはジャンプ史上最高に可愛いヒロインだと思う
>>532 あててんのよがそうなりそうだったのにね。
ボンボン坂は終始ラブコメだったけど
その次のはなんでかバトルやってたな
あの作者が描くヒロインはかわいかったな
ボン坂地味だけど黄金期にあれだけ続いて最後も綺麗に綺麗に終わったという実は凄い作品だと思う
ジャンプでゲロ吐いた最初のヒロインは実は神楽じゃなくて真琴さんだし
俺の中で真琴さん越えるヒロインいないな
今ちょうど読みきりで復活してんね!文庫化もされるみたいだし
539 :
名無しさん:2010/01/28(木) 14:52:01 ID:???
私は21世紀仕様の美少女が出てくる学園ラブコメのネームを編集部に持ち込んでいったけど、編集者の人(河下先生の担当)に即効にボツを食らった!
編集者の言い分では「主人公の少年に女の子との恋愛以外の目標を持たせろ!」との事でしたが・・。
そりゃそうだ
男に都合のいいラブ※なんてつまらないだろ
そうじゃなくて基本ギャグ漫画の中にちょっとした恋愛要素がある漫画が
今はないってことだろ
奇面組みたいなやつが
やっぱ主人公は少年じゃないと駄目なのね。
まぁおっさんのラブコメはキツイだろ
おっさんの惚れたはれたは有りだ
こち亀両津もシティーハンターリョウも三十路すぎのおっさんだ
ただし女は受け入れられない
そもそもジャンプで女主人公の漫画がヒットしたのって
ドクタースランプぐらいしかないからな
ひばりくんは男だしアウターゾーンはそこまでヒットしてないし
つの丸作品のようなマスコットもいるんじゃい
少年の心を忘れてないおっさんならいいのではなかろうか
高校生くらいの暴走族メンタルな本宮ひろ志だと少年誌の射程圏外だ
548 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 21:32:30 ID:9ljX3h/e
うなぎ上りの15年間だったな
てす
550 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 22:37:33 ID:5slE5tL3
女性読者が嫌がる要素が多い漫画
・北斗
・男塾
・ブラックエンジェルズ
・トリコ
・ブリーチ
・タカヤ
女はブリーチは好きそうだけどな。
つうかタカヤは男女関わらずだろw
552 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 22:54:06 ID:tYeEzTbq
俺の中での黄金期最高傑作はダイの大冒険だな。友情・努力・勝利・エロと
少年漫画の必要な要素を全て兼ね備えた漫画だった。
サンデーのうしおととらもダイと同じくこれぞ少年漫画って感じで好きだったなぁ。
553 :
マロン名無しさん:2010/01/28(木) 22:56:00 ID:/2cd/cCN
ブリーチのリョナ描写だけは評価してやったらどうだ?
あれは女が嫌がる物のひとつだぞ
>>552 正直ダイはアニメさえ続いていれば
るろうにを超えて暗黒期の看板になれたと思うんだ
看板かはわからないが、ダイはガッチガチなテンプレだろ
無理無理ピーク時ですら初版100万がやっとの漫画なのに
ダイは普通。一番の問題は絵とごく普通の展開すぎて子供に受けない。
SFとか星雲賞とかの綺麗に終わるシナリオと同じで理屈がしっかりしてる漫画は
ある程度年取った人間やライトでない人間にしか受けない。
唐突にそこのシーンだけ見て前後に関係なく理解できるライブなノリのシナリオでないとライト層には受けない
これジャンプ作家(非週刊)の言な
(黄金期の少し前?)リングにかけろは
打ち切りが決まったから、短くまとめるため
技の名前を叫んだ後敵がふき飛ぶ・・みたいな演出にしたら
大人気になって、逆にジャンプの看板作品までなった
と堀江元編集長のインタビュー記事(だったかな)に書かれてたな
当時はダイの大冒険ってタイトルでひいてた覚えがあるw
もうちょっとほかに候補は無かったのか
簡単明瞭でいいだろ
ヘタにカッコつけて意味不明なタイトルになるよりは
ダイのダイ冒険だしなw大冒険だけでもアレなのなんかダジャレも混ざってるぞ・・・みたいな
デザインもなんかダサイし。鼻水たらし顔とかもヤだった。
まあそれなりに楽しんではいたけど
562 :
マロン名無しさん:2010/01/29(金) 07:43:46 ID:SB+GFsBZ
過去の成功に固執しても時代遅れで通用しなくなる
マガジンとかサンデーはそういう感じなの多いかも
サンデーは連載陣変わらなすぎ
チャンピオンのこともたまには・・・
ダイはファンタジー漫画というジャンルで成功したのがすごい
しかも90年代で
567 :
マロン名無しさん:2010/01/29(金) 12:18:37 ID:nRq6a3lz
少年漫画ではダイ以外だとロト紋と封神ぐらいか?きちんと完結したファンタジー漫画は。
何にせよあのジャンプ黄金期に無駄な引き延ばしもなく目的遂行して終わるのは凄いな。
ボンボン坂がオースーパージャンプで復活してるんだってな
本屋行ったけど売ってなかったわ
>>567 チェスの部分が完全に引き延ばしかと思うが
ダイはもともとダイVSダイの親父(ポップがメガンテかましたところ)で
VS大魔王にもつれ込んでそのまま終了する予定だったから引き延ばしっちゃあ引き延ばしだ
最初は稲田一人での連載になる予定だったらしいがいい原作者付けて良かったな
>>567 ハーメルン
>>566 ダイ大と初期ガンガンは
DQ人気に助けられた部分があると思う。
ドラクエの人気が絶大だった頃だし
W、Xのモンスターイラストが公開された時期にそのモンスター出してきたりしてたもんな
三条が上手かったと今だからこそ思う。
>>571 ダイは確か2年は打ち切られないことが保障されてたはず
そのあと人気がかなり高いこともあって連載継続になった
最初に大きく6将軍みたいなのが出すことができたのと
ちゃんとその2年目までに6将軍が全部出たのはそれのおかげかも
575 :
マロン名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:28 ID:ZfqjZniW
今こそドラクエの本編をアニメ化すべきだな
ダイやアベルは所詮外伝みたいなものだったから
それよりも鳥山にドラクエの漫画を書いてもらいたいな。
今のジャンプ批判をする奴は面白さよりもイデオロギーの純粋性を求めてるように見える
今のジャンプとか見てないからわかんね
俺は漫画家の質だなー。
方針なんてぶっちゃけ萌えでも構わん。
>>576 ドラクエよりクロノトリガーの漫画を描いてもらいたい。
カエル対魔王の戦いは盛り上がりそうだ。
そんな昔のゲームの漫画描いたって仕方無いわ。
ドラクエにしたってドラクエの雰囲気と鳥山の雰囲気はまた別だしな。
イラストなら見たいけど。
今のジャンプは質自体は低くはないと思うんだけど、密度は薄いなあ
看板から準看板までのんびりしすぎ
新連載も最初から中堅狙いくらいにしか見えない
ポルタやツギハギのときみたいに看板狙いの大振り三振も困るけど
>>570 ハーメルンは好きだが、あれで引き延ばしがなかったとは口が裂けても言えないな
583 :
マロン名無しさん:2010/01/30(土) 00:25:01 ID:I1rThxjl
ワンピ、ナルトの影響を受けてる世代が新人だから低調でも不自然では無い
>>582 無謀なページ数そのまま隔週化の時期だったから仕方ないけど
ヴォーカルはいらんかったな
鳥山はDQのマンガは絶対書きたくないって言ってたな
むちゃくちゃめんどくさいから
>>582 引き延ばしはあったけど一応ちゃんと完結しただろ
グルグルもファンタジーのうちではきちんと完結した方だな
586 :
マロン名無しさん:2010/01/30(土) 11:29:27 ID:9N9QolTq
587 :
名無しさん:2010/01/30(土) 16:30:31 ID:???
雑誌「サイゾー」の最新号に元週刊少年ジャンプの編集長だった堀江氏のインタビューが載っていたからみんな読んでよ!
それによると堀江氏は「オレが編集長やっていたときは単行本の売上に頼らなくても雑誌の売上だけでちゃんと黒字を出していたよ。」
原稿料が安すぎる少年サンデーに関しては「漫画家さんの原稿料がいつまでたっても上がらない原因は出版社自体の経営体質に問題がある。」だって。
589 :
名無しさん:2010/01/30(土) 16:51:23 ID:???
最寄の本屋さんへ行って下さい。
あしからず。
>>589 それって雑誌「サイゾー」の2月号でよかったのかね?
「新しい日本のタブー」ってのが表紙にデッカク書かれてるやつ
591 :
名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:11 ID:???
ええ!そうですとも。
>>587 作家は自分のために描いちゃダメ
って言ってるね
打ち切りになって困るのは編集者より作家だって
(「サイゾー」2月号 93ページから)
堀江に言われてもな…
カセットテープ方式と言われた
代わりはいくらでもいるとすぐに連載をクビにするやり方
今と真逆だな。
そっちのが良かったんじゃね?
ワンピナルト長く居座りすぎだろw
595 :
マロン名無しさん:2010/01/30(土) 22:48:21 ID:Nd4e0bXP
かつてジャンプはマガジンやサンデーをベテラン依存と馬鹿に出来たが今では同じような物だ
堀江は、漫画家からしたらマキバオーの堀江まんまのイメージだったのかも。
人気が無くなったら打ち切りだ!と発破をかける。
人気がない作品の寿命を延ばすこともあったらしいよ
?
599 :
名無しさん:2010/01/31(日) 00:49:52 ID:???
それって「さむらいウサギ」と「タカヤ」のこと?
いや、80年代の話
絵が綺麗だから残したんだって
堀江って誰かと思ったら93年〜96年の編集長か
さぞ儲かってたんだろうな
602 :
マロン名無しさん:2010/01/31(日) 18:54:27 ID:9cGq0wvR
堀江は編集長時代に集英社上層部には嫌われてたみたいだよ
603 :
マロン名無しさん:2010/01/31(日) 22:10:39 ID:gsyXkyLO
尾田や岸本はいったい黄金期のジャンプのどこを学んだんだ?
604 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/31(日) 22:28:50 ID:zXUyHzC7
堀江ってDBが終わることを知らされてなかった編集長じゃねえの?^^
605 :
マロン名無しさん:2010/01/31(日) 23:32:21 ID:JS5HAdRS
マシリトと敵か
>>518 ギャラクティカマグナムは全読者を震撼させたよな。
607 :
マロン名無しさん:2010/02/01(月) 09:09:24 ID:FNjoUbd6
黄金期を作ったのは西村で、それを衰退させた戦犯は後藤、堀江、嶋鳥の3人と言われてる。
最期、幕張のキャラになってんぞ
>>607 西村さんの功績は確かに素晴らしいが、土台自体が時代の流れで軋んでいくものであったことも確かだと思う
そういや今の中高生って
「え?ドラゴンボールってジャンプで連載してたんですか?」
と言ってもおかしくないんだよな・・
そもそも連載が終わって15年になる作品だし・・
黄金期の頃は景気も良かったんだよな。
あの頃や、アニメの量がピークに達した2005年ごろの好景気が
奇跡だったなんて…(DBがやってる頃、あの雰囲気が当たり前だと思ってた)
毎日夕方はなにかしらアニメやってたしな
有名どころ以外は深夜に追いやられる今じゃ考えられん
今のジャンプのゴミみたいな作品ゴールデンで沢山やられても困るだろ。
つうかアニメ化される頻度やたら高いよな最近。
アニメの本数自体増えてるからなんだろうけど。
粗製濫造でジリ貧て最悪だよな。
黄金期のジャンプと今のオンラインが同時にあったら
いいことだらけ。
ガキは金ないから今のネット環境あれば、漫画に金使わないと思うよ
ネットは金なくても楽しめるからな
616 :
マロン名無しさん:2010/02/02(火) 12:39:14 ID:rLrDvb2j
東映アニメーション株式会社 計数資料 2010年3月期第3四半期決算 (2009/4〜2009/12)
海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール 聖闘士星矢 ワンピース セーラームーン
DRAGON BALL SAINT SEIYA ONE PIECE SAILOR MOON
476 85 65 65
星矢は海外で今も人気あるみたいだな
>>618 漫画って、
・内容を知っているにも関わらず、手元に置いておきたくなる。
・面白いけど立ち読みで済ませる。
・好きじゃないけど「読め」と言われたら読む。
・つまらない。絶対読みたくない。
このどれかなんだが、これらの線引きはなんなんだろうな。
619 :
名無しさん:2010/02/02(火) 14:42:29 ID:???
ゲームソフト「クロノトリガー」の漫画版は叶恭弘先生に描いてもらったら?
女子キャラの裸全面解禁で。
スラムダンクで三井の3Pシュートが入るかどうかの微妙なとこで次号に持ち越されると、次の日学校で議論になってたなw
「この軌道なら入る」とか、「いや、リングにあたる」とか。結果は入らなかったんだけど。熱かったなぁ(遠い目)
だからゲームの話は余所でやれって
623 :
マロン名無しさん:2010/02/02(火) 21:30:06 ID:xTOSgRvd
黄金期を見て育ちながら変な方向性に向かってしまった尾田と岸本
尾田と岸本の影響を受けた世代は更に悲惨
出たよ…
漫画にしか影響受けない奴は所詮薄っぺらい作品しか描けないだろうよ
「萌え」漫画にしかが抜けてるよ。
>>625 たぶんキミがマンガ描く能力あったとしてもそうなるよ
そういうもんなんだ
「ウケ」を優先するメジャー誌のマンガは袋小路に入ってる
悪いのは「漫画にしか影響受けない奴」じゃなくて
「漫画にしか影響受けない漫画」だよ。
作者よりも完成品を見た方が早い。
小説家は知的に見られるのに
漫画家は萌えオタに見られるなんて理不尽だ。
例えば陶芸の漫画を描きたいのなら陶芸映画を1000本見るより実際に自分で陶芸を体験することを
1回した方がいい勉強になるはず
漫画家になりたいのなら漫画だの映画だの小説だの所詮嘘っぱちでしかないものなんて見てないで
現実の世界でいろいろ体験しろよ
DBは映画の影響で描きまくったらしいけどな。
所詮その辺は才能だから
高尚作者様の難しい知識を詰め込んだ中二病漫画も
「面白くない」「娯楽向きじゃない」と叩かれるようになった。
知識よりも知恵だ。
叩いてるのはたぶん対象読者じゃないw
635 :
マロン名無しさん:2010/02/05(金) 09:10:38 ID:Uc8lQ/5g
>>626 酷いこと言うな・・・
今のジャンプの新人エリートの作品の
スケット、サイレン、黒子、べるぜ
ここらがけいおんとか咲あたりに及ばない現実があるんだよ。
要するにジャンプといえど非萌えで無理矢理プッシュしようとしても
なかなか売れないってこと。
636 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/02/05(金) 13:15:07 ID:DqjspSM2
暗黒期と今の間のヒカ碁マンキンテニヌ辺りが頑張ってた時期はなんて言うの?
>>636 ワンピの連載開始以降はヒカ碁もマンキンもテニヌもデスノもいちごもアイシールドも、
全部現在の枠に入ると思う
ブルマとドラゴンボール集めてた頃の北斗や銀河や男塾やとんちんかんとかも、
ベジットになった頃のスラダンやぬ〜べ〜やラッキーマンやるろ剣初期とかも、
全部黄金期の枠に入るってのと同じノリで
639 :
マロン名無しさん:2010/02/05(金) 23:45:20 ID:gHNulpSU
暗黒期以降は絵ばかりに力を入れて内容を疎かにする風潮が流れてしまった
640 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/02/05(金) 23:57:38 ID:5XRJJkAc
逆じゃね?確かに黄金期の漫画面白いけど内容は後ずけといきあたりばったりばっか
むしろ最近の漫画が内容小難しい感じ
小難しいことと面白いことは別だからなぁ・・・
DBにしてもスラダンにしても単純すぎるぐらい単純だし。
最近の漫画って内容あるか…?
>>639 風潮が流れるってなんか変じゃね?
とまーそこは置いといて絵に力を入れての現状なんだったらお笑いだな。
線の細い絵ばっかりになっただけだろ。
絵も話も何もかもレベルが下がってる。
>>641 シンプルな物ほど技量がためされるからな。
小難しいのはなんとなく誤魔化せる。
小難しいたって、哲学とかそんなんじゃないしな。
厨2レベルで小難しいとか言われても、正直こまるし。
なんだかんだ言って今の方が話はきちんとしているとは思うが、話の流れに無理がなければ面白いわけでもないからなあ
中堅以上になってしまえばちょっとやそっとでは打ち切られんし、休みもくれるしで、全体的にダラダラしてるようなイメージ
もちろん漫画家にとっては最低でも今くらいの待遇は必要なんだろうけど、あのわけわからん熱気と勢いは戻らないと思うと寂しくもある
>>642 最近のジャンプ漫画に内容があるといえるかどうかは微妙だけど、
黄金期のジャンプ漫画は基本的に内容が無さ過ぎると思う
キン肉マンとかドラゴンボールとか、ほとんどノリや勢いだけだと思うし
そしてその内容が無くノリと勢いだけってのが凄い部分だったんだと思う
暗黒期にはそれまでの価値観が180度変わるような事を急速にやってのけた
保守派が急に極左になったような物だ
648 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/02/06(土) 00:37:28 ID:ieAFs44W
そう思うと暗黒期の漫画ってなんだかんだで影響力デカいな
本来そういうものを、少年漫画に求めるならサンデーをみる
>>642 てんぎゃんみたいに内容あっても打ち切りなのが黄金期だぞ
そりゃあ
>>141が言ってるように、内容あるのと面白いのはまた別の話だし
内容があろうが無かろうが、つまらなければ打ち切られるのは至極当然のこと
よく言われてることだけど、
黄金期はあの打ち切りシステムがあったから、まず打ち切られないように全力で走って、
それで人気出たら、逆にやめさせてもらえなくなるから結果的に長くなる。
にわのまことの代表作ってモモタロウか
>>654 真島の方が長く続いて今続編もやってるけど
やっぱりにわのと言えばモモタロウってイメージはあるな
>>653 そんなマンガばっかりな所で、
少年時代からの名作劇場みたいなストーリー展開から始まったジョジョは凄かった。
読んでてドキドキしたよ、いつ打ち切られるかと思って。
第三部以降は普通になったけどね。
スタンドってアイデアは良かったけど。
ジョジョって打ち切りになるとしても最低でも2巻まで描かせてもらえる予定だったのかな
658 :
マロン名無しさん:2010/02/07(日) 19:02:04 ID:iwbKfPha
過去の美化やジェネレーションギャップという言葉では片付けられない程今のジャンプは低迷している
そうなん?
読んでないからわかんないや
冨樫が番を張ってるらしいということは聞いているが
>>634 そうなんだよな…
キャラ萌えは全然悪くないと思う。
・日常ばかりやってて戦わない。
・キャラを出し過ぎて消化しきれない。
・乳やパンツが乱舞してるだけで話が前に進まない。
こういうところが問題なだけ。
661 :
名無しさん:2010/02/08(月) 13:51:08 ID:???
やはりジャンプが売り上げを落とした本当の原因は「バスタード第三章」の陰惨なスプラッタ原稿が原因だと思う。
作者乙としか
663 :
マロン名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:10 ID:e/4Tjk4w
90年代後半から漫画界は漫画の長期連載化やネタ切れ感が出ていた
665 :
マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:25 ID:Y2fPIdtj
漫画家の中で人並みかそれ以上の収入を得てるのは1割に満たないだろうね
668 :
マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:32:17 ID:sIn3A412
女は少年誌を読まずに少女漫画を読むべきだ
男性向け少女漫画も含む。
670 :
マロン名無しさん:2010/02/11(木) 08:59:26 ID:NvWvhmfs
もし少子化が起きなければ、筋肉や努力描写がここまで廃れる事は無かったし
ヲタ向けや腐向けかここまで大手を振る事が無かった
ラノベが売れていれば、も加えて欲しい。
672 :
マロン名無しさん:2010/02/11(木) 10:41:57 ID:24pLKnWi
まーた始まった よ……
>>670 努力描写って昔からそんな多くは無かったと思うけど?
北斗の拳に努力描写は全く無いし、
ドラゴンボールは修行ばっかりしてる気がするけど重要なのは修行よりも才能だし、
キン肉マンはけっこう努力して勝つイメージはあるけど、修行描写自体はそんな多くないし
カタルシスがなくなったよな。
るろ剣が殺さず持ちこんでおかしくなったとか言う話もあったけど。
ドラゴンボールの修行描写が多いような気がするのは
原作じゃなくてアニメの影響
引き伸ばすには丁度いいからな
原作も結構修行してるぞ
戦闘よりも修行の方が多いんじゃないか下手したら
結局、アニメ化頼みのバブル人気が原因なんだよ。
テレビが傾いて一緒に崩れただけ。
アニメ絵が増えたのはマイナスの要因じゃないかなと
全盛期は鳥山絵にしろ北斗にしろアニメのほうが苦労して合わせてたけど…
最後に買ったジャンプのハンタはゴンとキルアが公園でファーストフード食べてる回だった
鳥山の影響でアニメ塗りになった人も多いんじゃないかと…
アニメ塗りって鳥山がジャンプで初めてやりだしたの?
そんなことはないと思うけど、
アラレとDBがでかすぎて影響がでかいと言うのは間違いなくある。
北条のグラスハートってまだやってるの?
685 :
紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2010/02/12(金) 20:22:39 ID:94ELE5Lx
アニメ絵って具体的にどんな絵?
ワンピースも少女奴隷が出たり目前で人死んだりちょっと空気変わってきた?
足元で爆弾破裂してもしななかった漫画だから、何があっても驚かないけど、
死ぬにしても何て言うか、黄金期の死に方とはやっぱりちょっと違うな。
DBなんて言わずもがなだし、北斗とかにしてもそれまで愛だなんだとかいいつつも死ぬ時は結構あっさり死ぬしな。
どっちがいいとか言う話ではないけど。
ワンピはむしろ、
最初期の「俺たちは海賊で聖者ないんだぜ」みたいなノリでやってた時が一番おもしろかったと言うか、独特の味が出てた
今は別にこれと言って取り立てるてみるべきものは何もないな、良くも悪くも
>>685 1・ハイライト
2・付けたい色
3・影(2の彩度を下げただけ)
服や髪が
この3つだけで塗られてるような絵。
わたせせいぞうの影響でかいな
691 :
マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:47:58 ID:7ue/4FVK
ほんとに北斗の缶て書いてあるし
ジャンプの黄金期って・・・・
70年〜95年じゃねーか?
ほとんどじゃねーか!!!!
70年代って黄金期か?
今思えばろくでなしBLUESは何でアニメ化されなかったんだろう
一時は表紙になった回数でDBを抜いたこともあったのに(1990年)
燃えるお兄さんでさえアニメになったというのに
あれはちょっと当時としては難しいだろ
スラダンより更にアニメ向きじゃない絵だし
北斗の拳みたいに作風はハードだけど子供受けする、という要素も少ない
>>694 そのころってチャンピオンが一人勝ちしてた頃じゃね
不良ものは人気関係なくテレビアニメ化は難しいんじゃないの
ろくでなしのアニメ映画をドラゴンボールと同時上映したことがかなりの冒険に思える
なんでアニメ化されなかったんだ?と言えばホモタロウだろう。
にわのまこといつまでジャンプにいるんだウゼーと思ってたが、
ホモタロウの作者と知って…
そんなタイトルのアニメはいらんw
黄金期で思い出したけど
やっぱりF1のスポンサー参加は
連載作家にとっては面白くなかったんだろうな
ターちゃんで遠まわしに皮肉ったネタがあった記憶がある
詳細キボン
F1漫画で掲載が1枠削られるからか?
あの頃はF1はそれなりに面白かったような記憶がある
単にメディアでとりあげられて目に入ることが多かったからかな
704 :
マロン名無しさん:2010/02/17(水) 12:02:31 ID:reHyD9i5
子供の頃はなんとも思わんかったけど
犬がクマと戦うなんて無理すぎ
人間が神と戦うほどは無理じゃない
>>704 冷静に考えると凄いよな
でも面白かったなアレw
日本犬の狩猟犬は熊に飛びかかっていくとか言うぞ。
>>703 ほかのキャラに視力を疑われてその返答として
はるかかなたに(なぜかw)ある
マクラーレンの車体のノーズの部分の
「ジャンプ」のロゴを判別するシーンがあったと思う
あのロゴだけで1億円かかってたらしいけど
やっぱりバブルならではのエピソードだと思う
710 :
マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:23:53 ID:ICo9JCAY
今のジャンプは完全な悪循環に陥ってる
ワンピが超絶的に売れまくってるからなにやっても別に困らない状態なんだよ
でも本誌自体は売れてないんだよね
めちゃめちゃ売れてるって
今ジャンプ以外の雑誌がものすごくものすごく売れてないんだよ
ジャンプだけ売れてる
その比率はこれまでの歴史にないくらいの差
>>713 はやくギネスになった653万部を抜けるといいね^^
他との相対差は歴史にないくらいの差でも、
他社は赤字、集英社は利益が小幅になっちゃってる状況だからな。
商売としては歴史にないくらいにジリ貧でしょ
売れてないと言っても全盛期のサンデー(うる星やつらやタッチの頃)やチャンピオン(ドカベンやブラックジャックの頃)より売れてるんだよな
オタク向け雑誌も、売れていればアメドラ並に
面白い漫画が載せられるはずなのに。
集英社って黄金期の時と比べて利益自体はどうなってるの?
黄金期と比べたら圧倒的に利益は落ちてる
本誌売り上げが劇的に落ちてんだから当然だわな
ジャンプの部数は305万部だが、コミックスやメディアミックス展開では最盛期を超える。
実売率は、最高時の97%には及ばないものの93%〜94%と好調で、勢いを取り戻したと言える。
「創」より
日本のすべての出版物の落ち方に比べたらジャンプは「こんなの落ちてるとは言わない」というレベル
( ´_ゝ`) ふーん
利益は落ちてるが
上位看板の内容自体は黄金期と比べても結構がんばってると思う
中盤以下の戦力は圧倒的に負けている感はあるけど
なにせ黄金期はギネス記録だからな
全盛期のジャンプでは江川達也が一兵卒みたいなポジション
>>724 >上位看板の内容自体は黄金期と比べても結構がんばってると思う
むしろ頑張りだけじゃ覆せないものをひしひしと感じるてしまう。
ジャンプ284万部万部→288万部 マガジン161万部→159万部 サンデー74万部→71万部
部数伸びてるんじゃん
全盛期に比べたら雀の涙
730 :
マロン名無しさん:2010/02/20(土) 09:31:23 ID:Ok1PwnmB
全盛期は発売日翌日になったら確実に買えなかったからな
発売日の夕方には買えない時もあった
それで見逃して翌週号見たらいきなりベジータが灰になってバラバラになった時は混乱したものだ
それ以前に
ジャンプを買う場所とは
本屋や駅売店のことだったな
まだコンビニも今ほど多くなかった時代・・80s
当時コンビニが今みたいにあったら朝には買えなかった気がするw
行列できてかな
734 :
マロン名無しさん:2010/02/20(土) 14:12:24 ID:S7xzHkf0
黄金期の後半には普通にコンビニあったよ
>>734 平成に入ってからはね
ところで今のジャンプの売り上げにおける
コンビニの占める割合ってどれだけだろうか
30%程度かと個人的には思うけど
黄金期は80年から86年の7年間だと思うけどどうよ?
部数でいうなら1995年
業界での地位でいうなら今
ただの漫画の好みなら勝手な時代を言い張ってればいいと思うよ
その自分の好きな時代(黄金期)のジャンプを語るスレでいいんだろ?
部数がうんぬんであるならすれたいにそう書きな
好き勝手自分の思うこと語ればいいじゃん
なに他人の目気にしてんの
>>738 2chとかで言われるジャンプ黄金期ってのは自分の好きな自分にとっての黄金期って意味ではなく、
ジャンプが圧倒的に売れて独走状態だった時期のことだぞ
サンデーの勢いも凄かった80年代前半や、
部数的には昔より少なくても他の雑誌と比べると独走状態の今は判断の難しいところではあるけど、
90年代前半の500万・600万部時代のジャンプはたとえ自分が好きでなくてもジャンプ黄金期になるし、
逆に600万部時代の作品が軒並み終了してマガジンに部数抜かれた時期はいくら自分が好きでも黄金期にはならない
基本的に「誰もが知ってる漫画が連載されてた時期」で良いんじゃねーの?
キン肉マン、ドクタースランプ、ドラゴンボール、北斗の拳あたりは年配の人でも
名前くらいはかすったことあるだろう。
今はワンピやナルトですら知らない人多いんじゃないか?
今のジャンプは腐女子流入で俺の知ってるジャンプじゃない
/ \
|_ --――― - _ |
/ _ -――ヽ\ |
/ / ̄ ヽ \ .|
| / -―、 ,-―- ヽ \ |
| |  ̄ヾゝ/ ヾ/_/ ̄ \_\|
ヽ | >==、 ,,==< ミミニ |
\| }_(o;)」 》 L(o;)_{ ミ/ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (⌒ ミ / | < はだしのゲン掲載の頃が黄金期じゃーい!
| (_ ゝ ^ _) ミ ゝ / \__________________
| ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / ミ_/
| \, ―-―、ノ /|
ヽ  ̄二 ̄ / |
\_ _/ |
\  ̄ /
\ /
保守
746 :
マロン名無しさん:2010/02/25(木) 13:21:37 ID:q9WlVUSj
>>730 >全盛期は発売日翌日になったら確実に買えなかったからな
80年代半ば〜90年代前半くらいは、そんな感じだった
気がするからその辺りが黄金期かもね
今のジャンプはとにかく「早く次が読みたい」と思う要素が
無いから辛いものがある
>>746 > 今のジャンプはとにかく「早く次が読みたい」と思う要素が
> 無いから辛いものがある
そう思うのはジャンプが駄目になったからではなく、自分が大人になったからじゃないの?
今でもいち早く続きが読みたくてネタバレ見る人いっぱいいるし
子供の人口減れば発行部数も減るのは当たり前だろ
750 :
マロン名無しさん:2010/02/27(土) 18:40:09 ID:BgpQlbuh
653万部達成したときだって子供の人口はすでに減ってたよね
ジャンプの92〜95頃って
3本柱の他に目立ってたのってBOY、忍空、ラッキーマンくらいしかねーからそれ以前と比べると連載の層は薄い
しかしこの5本が凄まじかったんだろう
それにしても653万部の時のラインナップってすでに暗雲立ち込めてるな
DB、スラダンやらの終了はただのキッカケだっただけで
もういつやめてもおかしくない状態だったってのは頷けるわ
>>752 お前低脳かいじめられてるだろ
普通に突っ込めばいーじゃん
>>753 >もういつやめてもおかしくない状態だったってのは頷けるわ
何をやめるの?
購読
757 :
マロン名無しさん:2010/02/28(日) 00:49:24 ID:ZkHlNpfh
97年頃から子供だましの漫画ばかりになってきた
暗黒期の始まりなり
正確に言うと子供すらだませなくなってるんだよ。
子供騙せてるんだったらもっと売れてる。
しょうがないんじゃないか
子供は漫画見るより、ゲームに夢中だったし
子供だましっていうか、
80年〜90年代初期までならジャンプで連載されてたような少しグロのある漫画が
今じゃほとんどヤンジャン行きになってしまうのがね・・。
ドーベルマン刑事、北斗、シティハンターとか今だったら間違いなくヤンジャンで連載だろう。
逆にキングダムとかは80年代だったらジャンプで連載してたはず。
アイデアの幅も出た作品の数だけ狭くなっていく中で、
表現の規正ガチガチの少年ジャンプでおもしろい「少年漫画」を書くっていうのは
かなりハードル高いんじゃないかと思うよ。
何がいいたいのかっていうと黄金期ジャンプがすきで今の少年ジャンプがツマンネーっていってるなら
ヤンジャンだけ読めばいいじゃん。てことさ。今のジャンプはコロコロコミックみたいなもんだ。
・
ゲームなら80年代から大人気だったがな
ある意味でドラクエとかジャンプから生まれたようなもんだしな。
りぼんやなかよしは8090年代は女子中高生がメインの雑誌だったんだっけ
今はもう完全に小学校低学年向けなんでしょ
あとガンガンとヤングガンガンはやってることはもう完全に区別つかない
関係ないことが頭に浮かんだ
766 :
マロン名無しさん:2010/03/04(木) 05:14:18 ID:bcUBvf10
ドラクエ3とか高橋名人とか凄かったね
97年頃ってのは
FF7でPS全盛になった時代か
平成生まれなんだが
今より黄金期ジャンプのが面白いと思う
最近の新連載はつまらなくてすぐ終わるのばかりだし
ちょっと面白いなと思う奴は青年誌のが合ってそうなのばかりだし
黄金期は子供向けも大人向けも充実していたけど
今はどっちも中途半端だね(特に前者)
新連載はヤヴァイな
もう物語のネタが残ってないんじゃないの
連載陣にやりつくされた感があるようなのも多いし
770 :
名無しさん:2010/03/04(木) 22:22:51 ID:???
「バスタード」「ジョジョ第7章」のスプラッタ作品群はみんなウルトラジャンプに左遷だもんな・・・。
>>770 ジョジョはともかくバスタードは確実に理由が違うと思う
772 :
マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:49 ID:Yht6DkDO
ジャンプSQの作者の面子を見ているとこっちが本誌かと思えてくるw
SQの面子なんて本誌では通用しなくなった連中でしょ
和月とか藤崎とか武井とか
バンチも最初は黄金期ジャンプの再来を目指してたっぽいが
蒼天、エンゼルに代わる看板も出ず、賞金アリの漫画賞も大賞があんなんじゃな・・
ここら辺はバンチ編集部の感性がモロに出てそうだから
選考にもれたやつの中にトンでもない傑作もありそうだが。
>>770 その二つはグロとか関係無く
単に週刊ペースについていけなくなったから移籍しただけだろ
べしゃりの森田、Dグレの星野みたく
和月、藤崎、武井、荒木、萩原
この人たちって、ネタぎれとか飽きられたとかセンスが時代おくれ
になったんじゃないの
その中なら荒木は別格やな
>>776 それらを省いた今のジャンプがネタが豊富で飽きが来なくてセンスが最先端かというと
780 :
マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:43:31 ID:qteFPFqj
荒木は7部の頃には完全に衰えてたから仕方ない
5部から既に…
おれも5部からだな・・・
なんのかんので見てるけど
矢の取り合い辺りからおかしくなったな
5部は
>>776 藤崎は封神が題材の力でなんとか少年漫画になってただけで、元々ジャンプに合わなかった気がする
武井はセンスはともかく変態性が前面に出てきちゃったからもうどうしようもない
…和月はどうしてああんなことに
和月の没落ぶりはやばい領域だよな
和月のノリは流行の萌えアニメくさいとこがある
そういうの好きな層は、アニメのほうに流れていったんじゃねーの
でも和月フジリューが暗黒時代を支えたからこそ今のジャンプがある
和月はあの時代のジャンプだからこその作家だったと言うだけの話。
劣化とかそう言う話じゃない。 これは藤崎もそう言うところあるな。
逆にいうと他の雑誌、他の時代じゃもう無理。
和月フジリューが今のジャンプを作ったと考えるなら、むしろ害悪だったのかもしれん
その二人はジャンプ的ではないけど、他雑誌的でもないし、
暗黒期のジャンプ的というのがやっぱり最適なんだろうな。
藤崎はどこでもやってけると思うけどな。
絵が古いわけでもないし、SQでやってるのも絵柄変えて進化してる。
その辺の人たちは絵柄がどうこうって言うよりセンスが致命的に古い
一言で言うと同人臭いセンスなんだよね。
あの辺って数年もすればすぐに流行が変わるから、余計に古く見える。
時代の流れは感じるわ
上であがってる萩原さんな。
再新号見たら昔のバスタードっぽいノリではあったんだけど
すげー古いなぁって思ったw
そう考えるとライアーゲームの作者や小畑はすごいな
2人とももうかなりのおっさんでしょ?
だから2発当てると天才と言われるわけで・・・
流行はあるだろうな。だから昔の漫画とかほとんど売れないでしょ
超有名どころの手塚の火の鳥とか大友のAKIRAですら1年に1万部くらいじゃねーの
その辺はもう古典だけど、フジリューなんてモロ90年代だし
同じヲタ系とか言われる絵柄・手法でも大分違う
たしか「BAKUDAN」だったと思うんだけど、
最終回最終ページ(の後?)に
「宮下アキラをなめんなよ!」ってセリフがあったよね?
だれか覚えてる人いませんか?
小畑はバクマンで確実におかしくなった
なんだあの絵
801 :
マロン名無しさん:2010/03/06(土) 12:46:01 ID:uEiIHNhN
今の最先端の絵は数年前に比べてそれほど変わってない気がするのだが
スラムダンクの一人横綱状態→終了あたりの場末感は
読んでるこっちのほうが不安になるくらいだった
予想外だったのは「マサルさん」の作者が15年もやっていけたことくらいかな
新連載当時の表紙を見て
「なんだこの奇面組のパチモンみたいな漫画は」
と思った
803 :
マロン名無しさん:2010/03/06(土) 18:07:37 ID:/cCCzzK4
ジャンプ編集部はアンケシステムや引き伸ばしシステムを永久に続けるつもりなのかな?
チャンピオン以下とかにならん限りそうだろう
アンケシステムを続けた分よかった面もある。
サンデーみたくダラダラ老害に居座られても新規開拓はできないし、
今の散らばった黄金期メンバーの現状を見ると徳弘正也以外、あんまりいい状況とはいえない。
黄金期を続けても先細ってたんじゃないかなー。
それになんでこれが打ち切られんの?!ってくらい面白い漫画は
最近は救済で別の雑誌で復活って例もあるようだし(ユンボル)
今でも遅くないから惑星をつぐものをアフタあたりで再開してもいいきがする
アンケ主義もやりすぎは問題
桐山の例もあるし
807 :
マロン名無しさん:2010/03/07(日) 07:34:34 ID:CZ9bqIZj
今はサンデーみたいにベテラン頼りになってしまってる
ジャンプは面白さプラス、バトルの熱さ(最高位レベル)
がないと生き残らないからな。
ラノベはどっちもry
>>805 老害呼ばわりされてる連中だが最近は逆に敬意を感じる様になった
サンデーという環境を考慮に入れてもあの頑丈さ・壊れなさっぷりは異常
あだち・高橋が週刊連載続けた約30年の間に
ジャンプじゃ何人の大ヒット作家が壊れ消えていった事か
サンデーは結構年いった人いるのに週刊連載し続けてるのはすげーな
みんな体力の問題で月刊にいくのに
あだちはもう還暦いった?
そういやジャンプ作家って脆いな…
脆いっつーか、冨樫としんがぎんの件が無かったら
今も新人潰れまくったと思うが
昔は編集の権力が相当強かったんだろうな。
逆に今は4大誌のなかで一番漫画家から馬鹿にされてそう。
そんな環境の中で、しかもただでさえ続けるのが大変なギャグ漫画を、
30年以上休載無しで続ける秋本はほんと化け物だと思う
内容の劣化について色々言われるけど、
今でもたまに面白いし、むしろあの程度で済んでるってのは凄い
>>814 マシリトとかマジで鬼編集だったらしいね
出来あがった原稿を容赦なく全ボツにするとか聞いたことある
今はあんまそういうイメージ無いけど、それでも四大誌で一番バカにされてるのはサンデー編集部じゃない?
今のジャンプ編集部は4大誌の中では一番マトモなイメージ
>>814 まんが道読んでみ
漫画家なんてヤクザな商売だって言われてた理由がよーくわかるから
818 :
マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:22 ID:3vGq9CPi
こち亀はマターリギャグ漫画だからな。
画太郎みたいな勢い重視のギャグだったら厳しいと思う。
820 :
マロン名無しさん:2010/03/08(月) 05:05:52 ID:fSQ83Gps
確かに。いろいろいわれてるがすごい漫画家なのかもしれないのねん。
2001年くらいに読みきりで「SOUL」っていうろくぶるみたいな
ボクシング漫画が載った記憶があるんだが、音沙汰がないってことは
劇画は人気がとれないんだろうな。
編集も「今にはない骨太さを感じた。」っていっててそれなりに期待をしてた感はあったが
当時はもう黒猫とか連載陣がオタク系に変わってて、かなり浮いてたし。
>>809 絵的にも話的にも充分壊れてるだろ
特に高橋は救いようが無い
823 :
マロン名無しさん:2010/03/08(月) 16:37:17 ID:IAyQXD08
劇画系の漫画は意図的に排除されてた時代だからね
こち亀は
「劇画調の絵でギャグ漫画を描いたらどうなるか」を
テーマにした漫画だと思ってた
825 :
マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:05:54 ID:cSh7VyWB
97年以降の路線で黄金期より雑誌が売れたらこんなに批判されなかった
実際は雑誌の売り上げが激減したが
次は誰が編集長かな
827 :
マロン名無しさん:2010/03/10(水) 14:27:12 ID:AGA8PqcI
アウターゾーンの作者とかどうしてるんだろ
WILDHALFの作者と結婚した
なんか心配な組み合わせだなw
でも、二人あわせれば稼ぎきってるか
その2人って大したヒットもないし、(アウターの人はそれだけだしワイハの人も大して売れてないはず)
今連載持ってない?と思うんだけど
なにして暮らしてるのか気になるなぁ。
831 :
マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:38:18 ID:rT/aWmDX
ワンピは12年、ナルトは10年も連載している
マガジンの3馬鹿(ゲット馬鹿、レイブ、KYO)が終わって、変わりに柱になる漫画って出てきてないよね?
一歩だけが主役で、それ以外は微妙という。
ナルト、ブリーチを終わらせても代わりになる漫画は
しばらくは出てこないきがするから終わらせられないんだろう。
マガジンはフェアリーテイル&ねぎまでしょ。一歩は今は経年劣化がやばそうだ
ナルトみたいな戦闘描ける人ってあんまおらんからな
ブリーチの後釜は、ぬらりがいけそうな気もしたけど
オサレ度が大分見劣りするからな
インフレバトルはもうはやらないでしょ。
古参組が上手くいかないのは漫画を描かせてるからでは?
原作、原案に徹すればWJでもまだまだいけると思う
逆にアイディアの枯渇ってことはない?
今のジャンプに古参組っている?
ぎいぎり冨樫とうすたぐらいじゃないのか?
秋本忘れるなよw
秋元は秋元枠だろ
840 :
マロン名無しさん:2010/03/11(木) 03:44:53 ID:FsCSIJP4
俺、小学生の頃は、毎週ワクワクしてたよ。
当時は、風魔の小太郎、キンニク(悪魔超人編)もう、夢中だった。
高校の時は、DB全盛期だったけど、いまでもフリーザ最終変体の衝撃は覚えてるよ。
鳥山センスハンパねぇって感動した。
スラムダンク終わってジャンプ読むの止めたわ。
団塊jr世代には俺みたいな奴、多いんじゃね?
ガモウはあの絵柄だからジャンプかコロコロ以外いけないが、
うまいことやったよなぁ。
始まる前に終わったな
期待されてたトリコ・ぬらりは、リボーンレベルにもなれそうにねえな
成長がとまっちゃったっぽい
また地道に期待の新連載待つしかなさそう
むしろぬらりレベルでアニメ化とかやっちゃうのはよっぽどネタがないということ
846 :
マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:55:39 ID:D5AmbF3D
女向けを狙うなら少女漫画で描けばいい
847 :
マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:56:29 ID:tGH3AsnP
848 :
マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:30:12 ID:zoGRQEAZ
悟空、ポップ、三井、冴羽リョウ、レイは今でも俺の中でヒーロだ
今のジャンプには男が見て格好良いと思えるキャラはいないよな
魅力的な悪役キャラもいないし・・・
リョウは年くって老眼出てきてるからな
ジーザス新作が年取っても強いし相変わらず殺すやつは殺すからいい
850 :
マロン名無しさん:2010/03/14(日) 13:29:04 ID:5oV6WHHj
グラスハートもけっこう長いよな
851 :
a:2010/03/14(日) 16:44:40 ID:???
852 :
マロン名無しさん:2010/03/14(日) 21:44:00 ID:3lx3DBAB
>>845 思った。
てかぬらりひょんアニメ化する意味あんの?
853 :
マロン名無しさん:2010/03/14(日) 21:46:01 ID:UJvAmKNf
今のジャンプはズルしたモン勝ちなってしまってる
854 :
マロン名無しさん:2010/03/14(日) 21:47:05 ID:URSIE0Nh
保守
855 :
マロン名無しさん:2010/03/17(水) 12:26:43 ID:5SvfCgqe
・日本の漫画は海外からも高い人気を集めていますが、国内の漫画の雑誌や単行本の
売り上げは、景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がっていることや、ヒット作が
少なかったことなどで、去年は前の年より6%余り減って過去最大の落ち込みになりました。
東京の出版科学研究所のまとめによりますと、去年1年間の漫画の雑誌と単行本の
売り上げはあわせて4187億円で、前の年に比べて6.6%減少し、過去最大の
落ち込みになりました。このうち、特に漫画雑誌の売り上げの減少が著しく、全体では
1913億円と前の年に比べて9.4%減少し、18年ぶりに2000億円を下回りました。
漫画の出版物の売り上げは平成7年をピークに減少する傾向が続いており、その背景として、
出版科学研究所では、▽景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がり、書店で
漫画を買わずに漫画喫茶などで読む傾向が続いていることや、▽大ヒットといえる作品が
少なかったことなどがあるとみています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013248411000.html#
保守
858 :
マロン名無しさん:2010/03/23(火) 16:59:06 ID:4oGTxmRo
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移
1984年初期 300万部
1984年末期 370万部
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録)
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万部
部数的にはここ数年で下げとまっているのに
集英社の利益がどんどん減っていってるのはなんで?
海外でも漫画とか売れなくなってきてるんだと
>>859 集英社ってジャンプだけじゃないがなw
ジャンプが凄くても他がダメなら利益は下がるさ
862 :
マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:40:53 ID:EUCRfdwC
単行本も売れなくなってきてるんだけ?
ドラゴンボールZ&範馬勇次郎&ターちゃん。
ほかの雑誌、ほかの出版の数値の下がりっぷりはこんなもんじゃないよ
他がもっとダメだからとか言ってるうちは復活ないな。
じゃあ他はもっと復活はないことになるね
>>862 うん
コミックスの総売上部数(単位万冊)
1990年 45,159
1991年 47,090
1992年 49,151
1993年 53,473
1994年 55,390
1995年 54,305
1996年 54,973
1997年 51,224
1998年 51,823
1999年 48,423
2000年 50,154
2001年 52,048
2002年 53,408
2003年 52,833
2004年 52,231
2005年 54,403
2006年 52,303
2007年 51,794
2008年 47,847
あれ?一応90年代前半のバブル期に近い数字なのね。
人口の下降推移を勘案すれば頑張ってる方じゃね?
それとも雑誌が増えて単行本も増えてるから、実質は
かなり減ってるのかな。平均値では。
当時と今じゃ雑誌の種類が違うから当然コミックスの種類も今のほうが断然多い
870 :
マロン名無しさん:2010/03/28(日) 06:58:20 ID:A8/9iJsM
ほ
871 :
マロン名無しさん:2010/03/28(日) 07:38:26 ID:ZLa6KZGY
朝太郎伝 ドーベルマン刑事 サーキットの狼 東大一直線 ホールインワン
ピンボケ写っ太 1、2のアッホ すすめパイレーツ リングにかけろの頃が最高に良かったな
今はすっかりおこちゃまだ。だからサンデーやマガジンに馬鹿にされる。
うすたとか画太郎とか最低に絵が汚いし へたくそだし。
最近では立ち読みすら気が起こらない。
872 :
マロン名無しさん:2010/03/28(日) 07:50:58 ID:ZLa6KZGY
あだち充って成長しないな。どれも一緒だ。
873 :
マロン名無しさん:2010/03/31(水) 08:21:22 ID:jfCj1xob
当時、朝日新聞の部数を抜いてニュースになったって本当?
すごいね
>>871 画太郎先生はあれが個性だから仕方ない(短編集のアレは除く)
うすたは同意
875 :
マロン名無しさん:2010/04/05(月) 10:45:43 ID:F88fD50f
シティーハンターとキャッツアイはどっちが人気あったの
876 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/05(月) 11:14:47 ID:qfEjfsRp
キャッツアイは見たことねえな^^
シティハンターは全巻、高校のときに友達に借りて授業中に全巻制覇した^^
まじおもしろかった^^
877 :
マロン名無しさん:2010/04/06(火) 03:33:14 ID:WJ32+pRu
チャリのスポークでプスッとね
いまだにボンボン坂越える正統派ラブコメは無いと思うわ
主人公の正太郎が本当にイイヤツだった
882 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/08(木) 20:57:12 ID:ZXY8wD1n
>>880 酒鬼薔薇星斗がバラモンの家族好きだったっていうのはガセじゃなかったっけ?^^
寄生獣が好きだったのか、奴が寄生獣もどきみたいな漫画を描いてたのは見たことあるな^^
僕も寄生獣は好き^^
>>882 いや、ガセじゃないよ
つかガセって話はない
榊原ってバラモンヲタだったのか
885 :
マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:10:08 ID:zRHiG8OW
俺はBAKUDANが好きだった
886 :
マロン名無しさん:2010/04/10(土) 05:06:56 ID:dBrMoAOr
リッキータイフーンで指四の字がクラスで流行ったな・・・そういえば
訂正
リッキー台風(タイフーン)だな
リッキータイフーンだと別の漫画がでてくる
あと青空フィッシングのメダカ釣り大会で
俺もあの小さい釣り針作ろうと奮闘したっけ
あの頃は俺にとって黄金期だった
890 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/10(土) 21:06:39 ID:FS4o7uIu
>>886 おおすごいな^^
このころのジャンプってしつこいくらいに○○○万部突破!ってデカデカと
表紙に書いてんな〜^^
今は全く書かないのに^^
昔アイルトンセナの漫画が載っててアランプロストやナイジェルマンセルがめちゃくちゃ悪役に描かれてたのをふと思い出した
892 :
マロン名無しさん:2010/04/11(日) 08:46:35 ID:kSUx3GRl
■魁!!男塾:宮下あきら
■キン肉マン:ゆでたまご
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ばくだん:本宮ひろ志
■ドラゴンボール:鳥山明
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■シティーハンター:北条司
■キャプテン翼:高橋陽一
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■ウイングマン:桂正和
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ガクエン情報部HIP:富沢順
893 :
マロン名無しさん:2010/04/11(日) 08:47:16 ID:kSUx3GRl
1985年22号
■魁!!男塾:宮下あきら
■キン肉マン:ゆでたまご
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ばくだん:本宮ひろ志
■ドラゴンボール:鳥山明
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■シティーハンター:北条司
■キャプテン翼:高橋陽一
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■ウイングマン:桂正和
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ガクエン情報部HIP:富沢順
正直653万部よりも500万部突破の頃の方が凄いと思う
653万部って逆に言うとそれまで増え続けてた部数がこれをピークに増えなくなったってことなんだし
DBが終わった号は625万部だったらしい
そこから激減か
未だにドラゴンボールでゲームや玩具出てるからおかしい
898 :
マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:19:19 ID:MfdVVso3
今のジャンプは音楽業界や格ゲーのように全盛期との落差が激しい
>>897 改が始まる前からコンビニとかに DBの関連商品売ってるの見て
ずっと前に終わった漫画なのに凄いと思ったわ
今の現役には原作終了後ロングランで売れることは無いだろうな
900 :
マロン名無しさん:2010/04/12(月) 01:27:19 ID:TOAQ3TkN
何でジャンプは間違った方向に向かってしまったんだ
901 :
名無しさん:2010/04/13(火) 14:25:12 ID:???
鳥嶋氏や茨城氏といったかつての名物編集者達が後輩編集者の育成を怠ったから。
あくまでも個人的に
黄金期は凄かったけど、凄すぎて後が続かないイメージがあるな
大人気作品が適当な所で終了できなくて
作者のアイデア・読者の関心がその一作で燃え尽きているような・・・
漫画家ゆでたまごさんがtwitterに真実告白 「私はなか卯が大好き」 「吉野家うらぎったわけではない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271150087/ >私は大阪なんでなか卯が大好きで 作品中も描いてたんですが アニメ始まるときに吉野家が東映さんに
>キン肉マンの食べてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり当時のプロデューサーがOKしたみたいで、
>その時は吉野家は倒産していて 是非ともこの話しをまとめたかった
>かくして毎週キン肉マンが美味しそうに食べる牛丼にこれまで 牛丼屋にこなかった子供たちがおしよせるようになり
>吉野家は倒産から再建に成功、ただし吉野家はキン肉マンの番組でいちどもスポンサードしたことない
>タダで宣伝再建したようなものです。
904 :
マロン名無しさん:2010/04/13(火) 19:57:07 ID:39t62fbE
DBで拡張路線は限界に来たのかな
905 :
マロン名無しさん:2010/04/14(水) 03:08:06 ID:JPKdT08e
>>903 吉野家ひでーな
宣伝費も払わなかった癖に恩人にタダで食わせないとは・・・
906 :
マロン名無しさん:2010/04/14(水) 03:13:50 ID:JPKdT08e
札幌パルコ(札幌市中央区南1条西3、TEL 011-214-2111(代))は4月10日より、
同店35周年企画の第2弾企画として人気アニメーション「ドラゴンボール改」と「ワンピース」の
期間限定コラボ店「ドリーム9(ナイン)ショップ」を開く。
同ショップは昨年10月に池袋パルコで開催し、1週間で動員2万4,000人を突破。
次いで実施した名古屋パルコでも動員1万人を突破するなど、各地で話題を呼んだ期間限定企画。
店内では、「ドラゴンボール改」「ワンピース」のグッズほか、
「ドリーム9」オリジナルグッズや限定商品を販売する。
会場となる同店本館1階特設会場では、各アニメの紹介や、会場でしか見ることのできない品の
展示のほか、主人公の「悟空」 や「ルフィ」と記念撮影ができるフォトコーナーなども設ける。
同店広報担当の野坂さんは「幅広い年齢層から支持を集めるドラゴンボールとワンピースによる
コラボレーションイベントは、お子さまから大人まで誰もが楽しめるもの。ゴールデンウィーク
などを利用して、家族やカップル、友人同士など、いろいろな方々に足を運んでいただければ」
と話す。
開催時間は10時〜20時(土曜は20時30分まで)。期間中無休。入場無料。5月9日まで。
札幌経済新聞
http://sapporo.keizai.biz/headline/552/ http://images.keizai.biz/sapporo_keizai/headline/1270281465_photo.jpg 左の寄生虫がすっげーキモイんだけど
>>906 カップルにはドラゴンボールよりもワンピースのが人気あるんじゃね?
子供から大人までだからそれはない
>>906 その記事でなんでワンピを寄生虫扱いするんだ?
もしかして
「幅広い年齢層から支持を集めるドラゴンボール」とワンピース
だと思ったの?
普通に考えると
幅広い年齢層から支持を集める「ドラゴンボールとワンピース」
だろ
金出すのはパルコ側なんだからドラゴンボールだけでいいのならワンピースとコラボなんてさせねーよ
馬鹿じゃねーの?
>>886 そういえばシャカってジャンプ史上唯一脇役で表紙飾ったキャラだっけ?
912 :
マロン名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:19 ID:xqpjsxMx
黄金期より売り上げが上だったら解雇はモンクは言わない
913 :
マロン名無しさん:2010/04/15(木) 00:03:30 ID:3ApbArAD
何が悲しくて昔はよかったばかり言わなければいけないのだろうか
大人になればわかるさ
>>912 出版業界全体の売り上げが下がって相対的に見たら今のジャンプは黄金期並みに売れてるって状況で、
ワンピースは黄金期のドラゴンボールやスラムダンクより売れてるけど、文句ばかり言われてるがなw
スラムダンク世代の俺にはよくわからんけど、
ガキ大将世代の人からしたらいわゆる黄金期も今のジャンプは売り上げだけ凄くて中身はダメだとか言ってたんだと思う
>>886 こうしてみると結構早い段階から原哲夫浮いてるな
>>893 アニメ化・ドラマ化されたことが「ない」作品のほうが少ないな・・てかたった3つかよ!
(「HIP」は森高千里主演でドラマ化されてるし)
>>909 「幅広い年齢層から支持を集めるドラゴンボール」とワンピース
だろ実際
ガキからは相手にされないワンピースの癖にw
じゃあワンピースがドラゴンボールから離れないのは何故だ?
何年くっついてると思ってんのw
黄金期のジャンプを経験したものにとってはワンピースは糞なんだよw
ワンピースの連載が始まった頃からジャンプの売上げが落ちたw
今のワンピース人気は作られた人気
自分の頭で考えないゆとりが宣伝にだまされてワンピースを買ってるだけw
いや、売り上げが落ちたのは明らかにドラゴンボールが終わってからなんだが
ワンピースの連載が始まった時にはドラゴンボールもスラムダンクも終わって既に部数は激減してた
922 :
マロン名無しさん:2010/04/16(金) 12:42:41 ID:cLbL+iMN
マシリトは行き過ぎた売り上げ史上主義をやったが肝心の売り上げはむしろ急降下するという本末転倒な結果になったのは何とも皮肉な話だ
こないだマシリト朝日新聞で記事になってたな
>>923 「鳥山明」というダイヤモンドの鉱脈を当ててなかったら
ジャンプ編集部でも日陰の存在だったんだろうな・・。
当時の編集長も余りいい印象を持ってなかったらしいし>マシリト
925 :
マロン名無しさん:2010/04/17(土) 12:56:21 ID:i5OTsvyG
表現規制がゆるければここまで廃れなかった
>>920 リアルタイムで黄金期ジャンプ読んでたけど別にどっちでも良いよ
927 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/17(土) 21:57:42 ID:677TQvB4
>>921 そうなんだよな^^
ワンピが悪いんじゃなくて、DBという巨大なスーパースターが居なくなって
一気に勢いが無くなったイメージだな^^
928 :
マロン名無しさん:2010/04/18(日) 03:00:40 ID:XdSSb4Jb
最近の新人の質の低さはジャンプに魅力を感じる志望者が減ってる証
週刊の方はジョジョが移籍してから完全に読んでないな
すき屋の宣伝でバッファローマンが牛丼持ってる絵は
肉屋で牛の絵においしいよと言わせてるくらい酷いなと思った
>>930 社員の入れ替わりが激しいなー吉野家って
デスノートとスティールボールランとしゃべり暮らしが始まったときは
ジャンプ攻めてきたな〜って関心したんだけどなあ
あのあたりで優秀な新人2〜3人発掘して
ナルトとかブリーチとか終わらせてられたらまた違っただろーね
今はマジでハンターぐらいしか読むもんない…
934 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/21(水) 21:18:01 ID:LUjpriOG
デスノはおもしろさと衝撃で言えばDBに匹敵する^^
ジャンプでデスノはすげえよ^^
デスノは新しかったな。
まぁ、長いこと続けられるような作品でもないけど。
デスノも最初だけだったけどな。
やたら持ち上げられてるけどガモウ原作小畑作画の漫画なんてろくなもんじゃない。
デスノはLが死ぬ所までは読んだ
12巻ですら長すぎるぐらいだからな正直、
L死ぬ辺りでかちっと終わらす形にしとけばよかった。
DBが面白いのは解る。子供の時読んだんだろうから。
そいつが成人して・・・デスノートが面白いとかアホの典型だな
アホの典型だな(キリッ
面白いかどうかは別として、
今の時代にアレだけの流行を起こせたのは素直に凄い
リア鬼とかな
デスノの時社会人だったから、距離置いて読んでたな。
こういうネタは世界的だから良いかもなーなんて思いながら
読んでた。FBIの女が死ぬまでとミサのパンチラは読んだ。
黄金期のジャンプ的でないところから新しいものが出てきたという意味では評価してる。 マシリト辺りも言ってたけど。
だたやっぱりジャンプとしてあれを看板作品として出していくってのは無理だろうし、後につづけられるような作品でもないからな。
クオリティが低いのが問題だっただけでアイデア自体は面白かった。
何が狙いかさっぱりわかんない作品ばっかりの中で目立つには目立ってた。
947 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/22(木) 22:01:03 ID:fG36B+sY
>>937 これはすげえな^^
DB終了後完璧にさがってんじゃん^^
948 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/22(木) 22:02:20 ID:fG36B+sY
>>940 DBとデスノは同時期に読んだよ^^
そして両方ネ申すぎるとおもった^^
950 :
^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/22(木) 22:39:45 ID:fG36B+sY
>>949 じゃあどういうグラフなんだ?^^
この線はなんなんだ??^^
ドラゴンボールと書かれてるのはどういう意味なんだ?^^
osienai yo www
自分の勘違いを誤魔化すな
シティーハンターのアニメってサンライズだったんだな
955 :
マロン名無しさん:2010/04/26(月) 06:17:10 ID:ifeqps3V
黄金期はスラダンと幽白どっちが人気あったん?
>>935 グダグダと50〜60巻なんて連載開始時に小学校低学年だったやつが大人になるぐらいまで連載するよりも、面白い漫画を手頃なところで終わらせるほうが全然いい。
50巻超えるのって−評価にしかならないと思うわ。
いや同時に連載されてた時は幽白の方が人気あった
でも幽白終わってからスラダンはもっと人気あがるわけだけど
959 :
マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:50:52 ID:xwAvYG9D
>>937 ダンコンじゃにあって日本において、1971年から1974年までのベビーブームに生まれた世代
だろばかばか
黄金期って80年代のことだろ?
幽白はパクリが酷くて嫌いだった
黄金期を経験した奴なら
感覚としてスラダン>幽白だけどな
でもアニメは幽白のほうが人気あったんだよな
>>963 それはアニメとしてのクオリティの差じゃない?
スラダンのアニメは何かキラキラして変に真面目っぽくてキモかった印象がある……。
花道さわやか杉。
幽白のアニメも絵とかオタ臭かったけど。
966 :
マロン名無しさん:2010/04/29(木) 21:43:49 ID:SgzfsPoA
ヲタ系漫画ばかりになった時点で業界自体が衰退している事がわかる
衰退するとヲタ系が目立つってのはゲーム・漫画・アニメ共通だな
968 :
マロン名無しさん:2010/04/30(金) 16:15:32 ID:oL/IKewH
こち亀も美少女フィギュアだのメイド喫茶だの悪い意味のヲタ漫画になってしまったな
昔は車・バイク・モデルガン・プラモ(ガンプラなどではなく飛行機や戦車)と
渋いヲタク趣味だったのに
こち亀はすし屋が出てきたあたりからクソになった
人気投票だと幽白>>>>スラダンだったはず
971 :
マロン名無しさん:2010/05/03(月) 23:24:52 ID:bIQmOWxu
アンケートの事か?
972 :
マロン名無しさん:2010/05/03(月) 23:42:35 ID:sSoT3E8j
スラダンの頃はNBAブームもあってバスケ人気が凄かったな
ゆとりがるろ剣が連載されてからジャンプ黄金期が始まったとか言ってんだけど
今の若い子が言うジャンプ黄金期って90年代からなのか?
ゆとり以前にそいつただの無知だ。
そいつがただ、るろ剣好きなだけだろ
幽白が終わってもジャンプの部数は下がらなかったけど
それはまだDBとスラダンが残ってたからだろうな
978 :
マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:50:38 ID:xYJZusfZ
いいな黄金期。
読んだことあるのはろくブル幽白ジョジョDBだけだけど、
読んだことなくてもタイトル見ればある程度のキャラや必殺技が浮かぶ。。
その位凄い漫画ぞろいなんだね。
しかし
>>226がボーボボをバカにしてるのが気に入らない。
客観的に見ても今の看板(ワンピ、ブリ)より暗黒気の看板(るろ剣、封神)の方が面白いよ
そういった意味では今のジャンプは売り上げこそいいけど面白さ的には暗黒気
お前のレスまじで客観的だな
ジャンプの発行部数が一番多かったのはDBのブウ編の頃だっけ?
本誌の売上的にはやはり三本柱の頃が黄金期になるんかね
でも30超えのおっさんは北斗や肉がやってた頃が黄金期って言うし、
ゆとりは今が黄金期とか言ってる
まあ誰にとっても純真な子供時代に読んだものこそが面白いもんだからな
20代のマヌケ共的にはいつなんだよ?
>>981 80年前後はサンデーのほうが存在感あったというし
ジャンプの黄金期はDB開始前後からだろうな
今の子供も好きだとか言ってるDBってやっぱり別格の化け物なんだろうなぁ。
986 :
マロン名無しさん:2010/05/11(火) 11:18:05 ID:w0lPwzBA
黄金期ジャンプの美徳が今では完全に消えてしまってる
987 :
マロン名無しさん:2010/05/12(水) 01:51:40 ID:+jVz9Byt
ウメ
なぜDBとスラダンの終了と同時に雪崩が起きたように部数が激減し
その後回復しなかったのか
DBとスラダン並に面白い漫画がないから
平均的には上がってきてるんだろうけど、
爆発するものがないような感じだなぁ、今は。
サッカーとかでもよく言われるよね。
>平均的には上がってきてるんだろうけど、
レベルが、ってことなら同意しかねるなー。
当時は看板以外もレベル高かったよ。
とりあえずジャンプからのアニメ化作品は減っていく一方だな
年代別に連載作品のアニメ化数をグラフ化すると面白いかも
少年層がいて、TVと雑誌だけが情報源って家庭今は少ないだろ
ネットがあればTVの重要比率格段に下がるし
994 :
マロン名無しさん:2010/05/12(水) 18:33:29 ID:Qn8bRK61
業界の勢いがある内に将来を見据えた改革をすべきだったのに
DB中心の構成と将来展望しすぎちゃったね
続編ばっかで疲弊したゲーム業界に似てる
>>983 今24だけど、一番ジャンプを読んでたのはいわゆる暗黒期の頃だったな
ちょうどジャンプの部数がマガジンに抜かれた頃w
もっとも、当時から俺は90年代前半・80年代・70年代の漫画も読んでたし、
誌面が一番充実してた黄金期は80年代中盤だと思うけど
20代といっても20と29じゃ読んでた時期が違うからな
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。