心が折れる、という表現はバキ発

このエントリーをはてなブックマークに追加
51マロン名無しさん:2009/08/12(水) 22:00:54 ID:???
>>1はチギールの戦士
52マロン名無しさん:2009/08/12(水) 22:14:31 ID:???
>>50
またそれだ。
おまえは何か一つ知識を得るとすぐに「これが一番○○だ」と
思い込むくせがあるな。で、確認もせずに言いふらそうとする。
最初は「バキが最初だ!」と思い込み、
今度は「川端が最初だ!」と思い込んだ。確認もせずにな。
なぜ、川端康成以前に「心が折れる」という表現を使った人がいないか
充分に調べないんだ?
53マロン名無しさん:2009/08/12(水) 22:49:54 ID:???
そういえば「ボク女」

萌えキャラの要素として定着させたのはぷよぷよのアルルかバスタードのヨーコあたり
マンガキャラの元祖はおそらく三つ目が通るの和登
元祖は江戸川乱歩の黒蜥蜴

という感じなんだけどもしかしたら乱歩より古いのがあるかもしれない

けどそんなの確認はほとんど不可能じゃないか

なんてことをふと思った
54マロン名無しさん:2009/08/13(木) 04:24:44 ID:???
「若者の言葉遣いがなって無い」って
最初に文章に書いて残したのは清少納言
55マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:15:12 ID:qG6avJ6b
>>54
根拠はないが、中国人かエジプト人あたりが書き残してそうな気もする。
56マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:39:20 ID:???
かつて埃及(エジプト)の古跡発掘において、中期王朝の一書役の手録が出てきた。
今からざっと四千年前とかのものである。その一節を訳してみると、こんな意味のことが
書いてあった。

「この頃の若い者は才智にまかせて、軽佻の風を悦び、古人の質実剛健なる流儀を
ないがしろにするのは嘆かわしいことだ」

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/04/post_7265.html
57マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:46:49 ID:???
>>55
ギリシャ人も言ってたそうな。ソースはアシモフ
58マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:56:09 ID:???
最近の若いやつ気持ちがフワフワわうわう
591:2009/08/13(木) 19:53:29 ID:???
>>52
じゃあ、川端康成より前に使ってた人がいないかもう少し調べるよ
60マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:19:02 ID:???
いやもう少し程度じゃ意味無いだろ
正しく起源を特定したいなら過去の日本語の文献全てを調べるべき
61マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:50:18 ID:???
『豪運』は兎の伊藤誠?
6252:2009/08/13(木) 22:05:35 ID:???
>>59
いや、そういう意味じゃないんだ。すまん。
言葉の起源なんか調べたって簡単には分からないんだよ。
大袈裟な例だが、学者達が何十年も研究して定説になっていることでも
新史料が一つ発見されただけで否定されてしまう。
専門家が研究してもそうなんだぜ?

2chなんかただの雑談だけど、夏休みで遊びにきた子供が、書いてあることを
鵜呑みにして他の子供に言いふらすかも知れん。言いふらされた嘘は
20年も30年も消えずに文化を乱し続ける場合もある。
だから、こんなとこで断言するのはやめた方がいいってことだ。
調査研究するのは立派なことだと思うけど。

でも、調べると言ったら本当に調べて、
自分の間違いは認めるお前の姿勢にはすごく感心したよ。
イヤミっぽい書き方をしたのは悪かった。ごめん。
63マロン名無しさん:2009/08/15(土) 22:22:06 ID:???
そんなことより俺のチンポが中折れしてしまうんだが、どうしたらいい?
64マロン名無しさん:2009/08/16(日) 01:02:58 ID:???
>>15
一瞬どんなshinobiかと思ったらプロレス議員の事か!
65マロン名無しさん:2009/08/18(火) 12:51:09 ID:???
冬将軍を擬人化するのってけっこうよくあるネタだよな
66マロン名無しさん:2009/08/21(金) 08:13:15 ID:???
>>1はどこ逃げた?
67マロン名無しさん:2009/08/21(金) 10:32:45 ID:???
>>63写真うp
68マロン名無しさん:2009/08/21(金) 14:17:39 ID:???
>>67
中折れの意味を勘違いしてないか童貞くん
69マロン名無しさん:2009/08/21(金) 21:08:05 ID:???
>>61
多分そう
70マロン名無しさん:2009/08/22(土) 00:50:56 ID:???
>>68童貞だから、写真で詳しく知りたいと思っただけです、はい
71マロン名無しさん:2009/08/23(日) 11:50:56 ID:???
>>70
正直でよろしい

マジレスすると、別に物理的に折れるとかいうこっちゃない。まだ途中なのにイッちゃう事だ
だから、写真見せてと言われても>>63はたぶん困るぞ
72マロン名無しさん:2009/08/25(火) 17:23:20 ID:???
彼女の写真
73マロン名無しさん:2009/08/25(火) 22:22:50 ID:???
え?「中折れ」って途中で萎えちゃう事じゃないの?
74マロン名無しさん:2009/08/28(金) 17:54:21 ID:???
この前、古女房とやってて萎えそうになったから、秘書課のあの子を思い浮かべながらやった
75マロン名無しさん:2009/09/01(火) 08:16:31 ID:???
>>1はどこに逃げたんだよwwwwwww
76マロン名無しさん:2009/09/01(火) 08:25:19 ID:???
>>33
西遊記の時点で

強さの数値化(修業年数)→桁が際限なく上昇、収集不可能に→能力バトル化

というパターンはみられる
77マロン名無しさん:2009/09/01(火) 11:03:50 ID:???
いや、そりゃアンタ
なんぼなんでも極論すぎる
78マロン名無しさん:2009/09/04(金) 22:35:48 ID:???
闘気で空気グニャ〜はバキ発
多人数のトーナメントで全選手紹介&全試合完全中継もおそらくバキが史上初
理解った(わかった)直感った(わかった)判断った(わかった)なども広まったのはバキから
団体戦で弱いわけでもない主人公が理由もなく次鋒なのもバキぐらい
79マロン名無しさん:2009/09/10(木) 08:45:53 ID:???
漫画の起源はバキ
80マロン名無しさん:2009/09/21(月) 10:41:21 ID:/1btsVrj
ナイフで刺されて「ミギャーーッッッッ!!!」と叫ぶ表現はバキ発
81マロン名無しさん:2009/09/21(月) 23:16:39 ID:???
川の上を人が走った表現をしたのはバキ発
82マロン名無しさん:2009/09/22(火) 14:16:16 ID:???
女子アナが放送中に公然レイプされるのはバキ発
83マロン名無しさん:2009/09/22(火) 22:31:52 ID:???
シンシアザミッションはバキ発
84マロン名無しさん:2009/09/29(火) 08:09:33 ID:???
バキ
85マロン名無しさん:2009/09/29(火) 10:13:38 ID:X/VU5zsz
>>78
「闘気で空気ぐにゃ」は我狼伝が最初だよ。
小説の描写をそのまんま漫画化したと板垣先生が語ってた。
86マロン名無しさん:2009/09/29(火) 10:19:26 ID:???
>>26
かんどりしのぶナツカシス
87マロン名無しさん:2009/09/29(火) 10:20:19 ID:???
>>77
世界最古のパーティバトル冒険物語と聞いてるが
88マロン名無しさん:2009/10/01(木) 12:59:25 ID:7/WMQyq8
キャオラッはバキ発
89マロン名無しさん:2009/10/01(木) 13:35:45 ID:???
>>1すごいなその漫画
NARUTOの初期に「空気読め」ってあったけどKYとかってこれからきたの?
90マロン名無しさん:2009/10/01(木) 14:17:57 ID:???
NARUTO発祥のものって結構あるよな
うしとらとかもNARUTOパクってるし
91マロン名無しさん:2009/10/01(木) 15:48:18 ID:???
そうきたか
92マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:53 ID:???
夜の公園に〜〜〜が二人
〜〜〜でしょう・・・・
もバキ発
93マロン名無しさん:2009/10/02(金) 04:24:04 ID:???
日本は日本人だけのモノじゃねえ

勇次郎発
94マロン名無しさん:2009/10/02(金) 12:36:02 ID:TPQj3p5g
「ウッオッ」「あの歩法…ッッッ」はバキ発
95マロン名無しさん:2009/10/02(金) 12:41:23 ID:???
エフッエフッエフッと笑うのはバキ漫画だけ
96マロン名無しさん:2009/10/02(金) 23:30:55 ID:???
>>78
マジレスだが
理解った、とか、変化った、とか
ルビに通常の読みを当てないのは多分ルパン3世が最初

泥棒とかいて「ゴキブリ」とか「じゆうじん」ってルビをうってた
97マロン名無しさん:2009/10/02(金) 23:35:58 ID:???
それとはまた違う気もする
98マロン名無しさん:2009/10/03(土) 06:34:57 ID:???
99マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:58:40 ID:???
マロンて馬鹿とゆとりしかいないのか
100マロン名無しさん
ゆとり(笑)