最強『漫画作品』決定戦 vol.141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.140
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242488363/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.63(このスレの全ジャンル版)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1219589446/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
2マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:42:44 ID:???
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/sinnki.html新規の方へ(テンプレの書き方など)

Q&A.
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa01.htmlルール詳しく教えてよ編
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa02.html 何でこいつが出てこないんだよ編
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa03.htmlその他編


ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule01 ○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule02 ○勝敗の決定方法
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule03 ○戦闘のルール
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule04【アメコミルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule05【最強状態についての基本的なガイドライン】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule06 【常時発動能力についての基本的なガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule06 【召喚キャラに関するルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule08【外部操作型ロボットルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule09【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule10【拠点、地形類等のエントリールール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule11 ■装置ルール案(該当しないものは拠点ルール準拠)
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule12【乗り物ルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule13 ■乗り物の範囲(何が乗り物か)
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule14【参戦資格がない漫画】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule15【シリーズものの同時エントリーについて】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule16【作中作の扱い】
3マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:44:10 ID:???
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule17 ○ローカルルール
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule18【搭乗機に関するルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule19【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule20【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule21【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule22 ○テンプレの書き方?
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule23【対戦考察をする前に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule24【考察をする際に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule25 【順位を決定する際に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule26 ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule27 ※反応速度の目安?
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule28※現実準拠の優劣
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule29 ※破壊描写の目安
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule30 ※移動速度の目安

○ローカルルール

1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする
4マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:45:23 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

GB奪還屋>FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>魔獣戦線>14歳
>オーベルジュ=那由他(全能の壁)

>セーラームーン>虚無戦記>セイントデビル>ゲッターロボサーガ>ももえサイズ
>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>宇宙のふしぎ>ドラゴンボール=GOLDEN LUCKY
>超人ロック>サイボーグ009>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>ウルトラ超伝説>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ
>邪神伝説>ラッキーマン=ムリョウ (光速宇宙戦闘の壁)

>トップをねらえ!グレートアトラクター編>護星童子ラン>騎士ガンダム
>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼>銀河鉄道999エターナル編>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道
>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム>円盤皇女>世界の終わりの魔法使い
>Dr.スランプ>俺に血まなこ>銀河鉄道999アンドロメダ編>星界シリーズ>ナデシコ
>エグザクソン>宇宙の秘密>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>ニライカナイ>爆れつハンター>魔界都市ハンター>アウトランダーズ
>星矢エピG=鋼鉄天使くるみ=女神候補生>SCAPE-GOD>ミカるんX>ウッカリマン>マグマ大使
>聖闘士星矢=イコちゃん=ドラえもん学習>水木しげる大予言>ゲゲゲの鬼太郎>うえきの法則>マリオくん
>パタリロ西遊記>太陽少年ジャンゴ>ダイの大冒険>(雷速の壁)
5マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:46:29 ID:???
>バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>テッカマンブレード>KYO>EATER>ストレイン>マジンカイザー
>金色のガッシュ>栞と紙魚子>パッパラ隊>龍虎王伝奇>トップをねらえアレクシオン編
>鋼の救世主>ロストユニバース>忘却の旋律>ギルティギア>鬼神童子ゼンキ>カールビンソン (宇宙戦艦の壁)

>舞-Hime>ガオガイガー>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht>女神転生デビチル
>ラーゼフォン>ハーメルン>リューナイト
>破壊魔定光>Gガンダム>>ポケスペ>>手天童子>デジモンネクスト>私の救世主さま=ZMAN=エヴァ
>ピグマリオ=カスミ伝(0カオスゾーンの壁)

>ドラゴンハーフ>ブレイブストーリー>幽遊白書>武装錬金>ルナシャフト>ゴジラ>ギャラクシーエンジェル
>プラネットラダー>おざダン>SHADOW SKILL>セイテン大戦>ガンダムX>がんばれゴエモン
>ガンダムW>ぼくらの>ダンバイン=アトム>BLAME>クロスボーンガンダム (スーパーロボットの壁)

>サイポリス>ギルステイン>ポポロクロイス>GS美神>JUDAS>RAVE>ワダツミ
>神つく>∀ガンダム>モンコレナイト=マーズ>デーモンハート>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦
>ヴァンパイア十字界>悪魔くん>クレセントノイズ>スクライド=サイレント>魔法騎士レイアース
>ビックリマン>CHRNO CRUSADE>ARMS>リヴァイアス>ナーガス>ビックリマン2000
>騎士ラムネ>ボルドー>獣神ライガー>聖剣伝説>(超音速の壁)
6マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:47:49 ID:???
>ライディーン>クロノアイズ=復活!無節操>カプリコン>ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>火の鳥=ワンピース=ガンダムファイト7th
>アークザラットU>ボーボボ>デビデビ>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論>エルハザード
(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョ>Gの影忍>逆襲のシャア>天空の覇者Z>>うさぎ小僧>バロン・コング>X

>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダムTHE ORIGIN>うしおととら>なるたる
>Vガンダム>アーマードコア>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3EYES=覚悟のすすめ
>スレイヤーズ>犬夜叉

>ガメラ>龍宮戦記>銀英伝>舞乙HIME>エウレカ
>ハイスピードジェシー>逆襲のギガンティス>岸和田博士 (特殊能力の壁)

>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳>カオシックルーン
>キン肉マン>RUSH>LUNATIC NIGHT>SDガンダム>シャクマ>ブレスオブファイア>岩本版ロックマンX
>ウルトラQ>エメラルダス>ロックマン>コンパイラ>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット
>モンコレ=朧>BLEACH(高層ビル破壊の壁)
7マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:49:12 ID:???
>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂>サイボーグクロちゃん
>ケロロ>ゾイド>ビッグオー>プロフェッサーシャーボ>貸本版悪魔くん
>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモン01>BIRTH
>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー
>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時>ディアルガvsパルキアvsダークライ
>ウルトラマン80>黒の獅士>僕と君の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス
>キャプテンキッド=バトルコマンダー>魔神ガロン>(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー=鋼鉄ジーグ=正義の覆面マフラージャスティス
>結界師>新旭日の艦隊>マジンサーガ>8マン>ミクロマン
>マジンガーZ>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>機神兵団>ザウロスナイト>サディスティック・19>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91>ヘルシング
>サクラテツ>ガンダムEcole du Cile=リンクの冒険=太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは
>華の神剣組>天のおとしもの>SDガンダムフォース>エルナサーガ>中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>聖伝 RG VEDA>海堂くん>キングゲイナー
>ハトよめ>×(ぺけ)>おやつ>スパロボα=宇宙パトロール>オバタリアン>キカイダー
>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>カルドセプト
>喰霊>ガンダムフルカラー劇場>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)
8マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:50:14 ID:???
>キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN
>チョコボ>コージ苑=アバラ>ポンコッツ>半熟英雄=ソーサリアン=DANDANだんく
>ノーマン>妖怪仕置人>まおちゃん>ペケペケペケル>チャブダイン
>スターオーシャン2>発明軍人イッシン>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO
>ウルトラマンレオ>クレイモア>速攻生徒会>メトロイドEX>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>孫悟空(小池書院)>ガンパレードマーチ
>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080>king of bandit jing>鋼鉄のGF2nd
>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ>ガメラ2006>サムライジ
>悪魔くん千年王国=天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯 (軍艦の壁)

>ゼオライマー>ラッキーマン(読切)=のび太と時の宝玉>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI
>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎>マジカノ>グレネーダー>鬼太郎R
>ササキ様に願いを>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう>ラルグラド>巨大麻雀地獄絵図>タロウ物語=幽霊船
>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド>ミンキーモモ対ゴーショーグン>酢めし疑獄 (巨大生物の壁)
9マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:51:14 ID:???
>NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ
>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>デビルマン
>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack>仮面ライダーSD>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲
>シャドウラン>PDOA>ゴルゴ13>D-LIVE!! (戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>アトリ抄>宵闇眩燈草紙
>D.Gray-man>メダロット>>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ>女王騎士物語>アウターゾーン
>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎 >快速!>ゴエモン>ウルトラファイト>里見八犬伝
>学校怪談>クロスハンター>たのしい甲子園>ツインシグナル(等身大ロボの壁)

>ピーチドラゴン>かっとびランド=愛星団徒=ダブルセータくん>ワッハマン
>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE
>トニーたけざき>終電車の女>サクラ大戦>21エモン(機械の壁)
10マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:15 ID:???
>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>チキンガン=B壱=レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)

>雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜>DM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる
>ストライダー飛竜=夢やしき>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック
>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>刃牙>日本歴史年代>ネウロ>魔法陣グルグル
>ポカポカ>ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長 (現代兵器の壁)

>アルティメットガール>ぷるぷる学園=サンドランド
>ジャパファイブ>>甘えんじゃねえよ>太臓もて王>弟子ケンイチ>外道校長>私立華咲探偵事務所=炎の転校生
>G組のG>銀魂>ユンボル>ビストロレシピ=雅さんちの戦闘事情
>勇者はツライよ>ヒッカツ>ハレグゥ>土曜ワイド殺人事件>スライム大作戦
>不思議な少年>虚空のモナー(巨人の壁)
11マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:53:18 ID:???
>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド
>爆裂天使>るろ剣>謎の村雨くん>翡翠峡奇譚>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー
>デビル17>デビルメイクライ3>最終進化的少年>東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠
>こわしや我聞=ブンダバー=テニスの王子様>時間救助隊タイマー3>パンツァークライン=エッちゃんとサブ
>こいつら100%伝説>イバラード物語>吉田戦車>シティハンター (バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>天使考=キリエ=T・Pぼん
>満月をさがして>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>ホリック
>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0>女神の赤い舌=リトルコップ=パンゲア
>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫>レヴァリアース=のらくろ>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>KNIGHTS=月姫>エイリアン>魔ジャリ=ラブやん
>豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人 (霊体の壁/死者の壁)

>ブラックラグーン>ガッツマン=砂ぼうず>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪
>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>CODE AGE ARCHIVES>パーマン (飛行戦闘の壁)
12マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:54:50 ID:???
>ダイモンズ≧レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ>こいこい7
>筆神>夜桜四重奏>仮面ライダーヒビキ>wizバスター
>トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ>攻殻機動隊>トリスティア>BLACK CAT
>サクラさん>九十九眠るしずめ>神秘の海>タカヤ>CROSS EPOCH>大合作1
>ミルモ>リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>パラドクス・プルー>バトルクラブ>珍遊記>ロザリオとバンパイア>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸
>ヴァルキリープロファイル>ゴン >象の怒り>ナースエンジェル!>マドゥーラの翼
>D・N・A2>海皇紀>もえちり>海の大陸NOA>江豆町ブリトビラロマンSF
>地上最強の男竜>風のクロノア>谷仮面 (コンクリの壁)

>Dr.椎名の教育的指導!!>クソゲー戦記>友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイトメア☆チルドレン>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>増田こうすけギャグマンガ日和
>ひもろぎ守護神>つくねちゃん>バーサス!>パトレイバー
>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)

>花の慶次=WIZARDRY=画・ROW>To LOVEる>天体戦士サンレッド>彼岸島>ハットリくん
>三丁目の夕日>マジック快斗>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳>隠密剣士>こども大百科=ツギハギ漂流教室
>ワルサースルー>99ハッピーソウル>マカロニほうれん荘>パンプキンシザーズ
>寄生獣>生命40億年>セバスチャン>呪いのわら人形稼業>てれびさん>東京クレパラ>ダブルブリッド
>ほしのこえ>ガンスリ>DQエデンの戦士たち>ブラスナックル>TALES OF SYMPHONIA=MUDDY=雷星伝ジュピター
>コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>CUFFS傷だらけの地図>鋼の錬金術師 (人造人間の壁)
13マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:56:27 ID:???
>ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>バジリスク>クレイジーピエロ>リオン>Alice
>WIZARDRY>タフ>ディエンビエンフー
>ドラグーン>少年守護神>河童の三平>USDマン (忍者の壁)

>ハヤテ>ガンブレ>無敵看板娘>火星田マチ子>でろでろ>オメガフロッグ>きみのカケラ
>エアマスター>修羅の門>ジュウト>>ジャッカル>めもる
>今日からヒットマン>シスコン王子>ポポ缶>バーチャファイター>蒼天航路
>宇宙喜劇M774>お坊サンバ>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ>(レンガの壁)

>兄ふんじゃった>散人左道>リプレイJ
>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト>戦国自衛隊>クロ高>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ
>学園アリス>バトロワ>ポーラーレディ>バキ外伝/疵面>ククルカン=サラ忍マン
>三国志(横山光輝)>さちことねこさま (不思議生物の壁)

>AKIRA>鬼が来たりて>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY
>すもも>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域=スマーフ物語
>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ>天地を喰らう>ザ・ファング=しゃぼてん
>斬>KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン>エイリアン9
>企業戦隊サラリーマン>七夕の国>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC
>かがやきの日>コードギアス>中年スーパーマン=Missing
>コスモス荘>マジヤツ>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦 (野生動物の壁)
14マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:57:50 ID:???
>愛のイキ先>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>∀ガンダム月の風>無頼伝涯>まんゆうき
>とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー>ワンダル>スピンちゃん>リザードキング
>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)

>絶望の島>修羅の刻>レッツ&ゴー>1・2の三四郎>とある魔術の禁書目録>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史>ルパン三世>HAPPY ROCK>一所懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国
>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ
>かってに改蔵>COOL>銀の勇者>ねこぢるごはん>あいつはアインシュタイン>LIVE>シノブ伝>妖怪ハンター
>ポセ学>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ >あおいちゃんパニック(乗用車対応の壁)

>魔女医>セキレイ>仮面ライダーBlack>仮面レンジャー田中>銀と金>スクラン
>スピードマスター>鉄火の巻平>頭文字D>CROSSROADS=GT roman=マンホール
>Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔
>ねこぢるせんべい>ドモンくん>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER>DEAD END STREET (スポーツカーの壁)
15マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:59:14 ID:???
>頑駄無大将軍>ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク>一宿一飯>鉄コン筋クリート
>美味しんぼ=絶望先生>パンドラ>TALES OF THE ABYSS>あずまんが>神喰らい
>はじめの一歩>リベンジャー>みゆき>ポケモン4コマ=FULLMOON
>アックマン>ぼのぼの>超速スピナー>狂乱家族日記>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>みれみら>ドラベース>NaNa>ジャぱん=幕張
>BRITANNIAの歩き方>サバイバル>天球儀>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>ドールガール>Ultra Red>スパイラル推理の絆>AIが止まらない
>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん>地には平和=幽刻幻談>COWA=TOKYO GAME
>神撫手=アウトローマン>お伽=時をかける少女>ブッキングライフ=ヒカルの碁
>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長
>アイシル21>ベトナム戦記>プルンギル(軍人の壁)

>剣と翔平>コナン>ドラゴンヘッド>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D証明終了>ぼくらの推理ノート
>20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>夕焼けの詩>流血鬼>ねこぢるだんご
>毎日が日曜日>西部遊戯>プラネテス>MONSTER>武装ポーカー>LIZARD TAIL>白御子劇場>涼宮ハルヒ(みずのまこと版)
>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん
>ディアスポリス>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに―
>金田一耕助=どきどきタイムトラブラー(拳銃の壁)
16マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:00:13 ID:???
>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>まんがエネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者>いじわるばあさん >和田ラジヲ>ダークブレイカーズ
>よつばと>ローデッドフィクション>エレベーター
>風雲児たち>真中華一番>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖
>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)

>ナポレオン獅子の時代>日出処の天子>戦国機動兵器O-T2>奴の名はMARIA>暗黒神話>悪霊ドリル>メトロポリス
>ベルサイユのばら>ことわざ事典>柔道部物語>ロダンのココロ>幻想大陸>明朗健全始末人
>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス
>長いお別れ>特攻の拓(バイクの壁)

>落第忍者乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋=かおす寒鰤屋
>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>サラリーマン講座>赤ちゃんと僕>killing MOON
>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>オレンジ戦機>DV>仮面のメイドガイ
>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー>世界征服同好会>悠久幻想曲
>暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ>マグナムLADY>ワルキューレストーリーブック=僕血
>まんが幸福論>シグルイ(剣豪の壁)
17マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:01:19 ID:???
>地獄甲子園=大怪盗ポルタ=漂流教室>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>ESP>スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>少年エスパーねじめ>天使な小生意気>六三四の剣>聖騎士マルクス>暗号名はBF>ITAKOのANNA
>WILDHALF(読切)>ピューと吹くジャガー>ぼくらの戦国白球伝>異説封神演義>ドラゴンリバイブ
>Snow in the Dark>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>S・A>美鳥の日々>風のシルフィード(馬の壁)

>ブラッドハーレーの馬車>餓狼伝>エムゼロ>藤太参ります>しこたま>ドリーム職人>のらみみ
>うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘 >デスマッチ>あらしのよるに>Jオクトパス
>きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド
>かりん>太陽の主=ミノタウロスの皿=未来日記
>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに(JWS)>外道ハンターX>TOKYO ANTSS=桃組っ!
>ブギーキャットなVi>FFXII>番長連合>グスコーブドリ
>ミスフル=MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)

>ファントムブレイブ>ぷりんシクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分>棺担ぎのクロ。>仮面ボクサー
>キャプテン翼>ゴーストハント>RIVEN THE SEQUEL TO MYST>るろ剣(ジャンプ読みきり)
>OINGO BOINGO>道士郎でござる>業通伝>巨人の星
>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男 (自衛隊員の壁)

>マンガ数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は>PROTO ONE
>仮面ライダーをつくった男たち>総理大臣のえる+>暗闇から石>新元禄太平記>オンラインプレイヤーズ
>吉田松陰>ガガーブトリロジー>星占い>不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16
>ジェットセットラジオフューチャー>頑張れクロノくん>DUDS HUNT
>名探偵Mr.カタギリ>街守荒男警備団>Dreams>東方儚月抄>ブギーキャットNAVI>ぶきみな5週間
>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)
18マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:02:15 ID:???
>ダブルクロス>バレーボール使い>ライパク=腐り姫>動物のお医者さん>スケッチブック>孤独のグルメ
>スクープハンター多門>ENMA>罪と罰>漫歌アイハラ派>まいちゃん>電化製品に乾杯=開国と近代日本の歩み
>バンブーブレード>ヤミ帽 >慈悲と修羅=デッドマンズQ>タッチ≧豆次郎くん>みかに>戦え学生さん
>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING>らきすた>西洋骨董洋菓子店
>長い道>ケイゾク>VADER VS R2&3PO>ナルト高校剣道部(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン>Yes!6Mart
>天地無用>犬のお巡りさん>プレイイットアゲイン>プギーポップ=姉妹の方程式=のんぽり魂>受験生の夏
>悪夢のメンタルケア>ライアーゲーム>まじかる?ぽか〜ん>戦火の恋人>マリみて>ツチのコ教授>GOTH-ゴス-
>退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)

>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち
>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK
>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店(自転車の壁)
19マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:03:20 ID:???
>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>シレン道風雲録
>娘。>プログラムQ>魔画尽町殺人事件>ツァラトゥストラかく語りき>女クラのおきて
>そなたバーディラッシュ>銀河少年ユニ>リセット>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん
>かまいたちの夜=戦線スパイクヒルズ>少年アシベ=勇者部ただ今活動中
>Full Auto=まんしゅう=ヘタッピマンガ研究所>おすもうくん>ドラゴン公園前派出所
>ゴヴリンハンター>ドラゴン My フレンド>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面>蝶=風来のシレン2=黒梟
>I″s アイズ>ドクロちゃん>ありさ2>ガラスの墓標>ながされて☆藍蘭島>密林から愛をこめて
>四字熟語なんでも事典>ドラえもん人物大探検>特命係長>風天組 (不良の壁)

>RPG一代男>マイスター>>風呂で覚える漢文=ウニとり極道=ナインダーツ>メガバカ>@nifty入会マニュアル
>CLANNAD=楓パープル>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編
>かなぶん甲子園>壁男>エスパーマン>賭博覇王伝 零>オラがビート>Zパワーの男たち>柔か学園SOS
>サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード=勇者パーティー現る=ひだまりスケッチ
>みなみけ>ラブのな>OLC>セミナリオ×セミナリオ
>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!>すずめのなみだ=ピカピカホスピタル
>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>目指せ大賢者!=ちょびっツ
>奇っ怪探検隊が行く=吸血鬼とヨル>崩撃雲身双虎掌>メイキングオブパラダイム>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」 (馬鹿の壁)
20マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:04:47 ID:???
>えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座>俺の先生>しりあがり>=立-Ritz-=水分とイオン=おしおき刑事ポンピン
>椎名優画集>そんちょう>ヒカ碁ネーム=アレルジィ>最愛少女=羽生善治>岸辺露伴
>論理少女>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊
>スクライド0>迷キングof!>シリウス雀王杯>ダブルフォート10代しゃべらね場
>はやっとちりくそババア>World S>地球防衛家のヒトビト
>少年サンデー創刊物語=げんしけん=断崖絶壁=マンガ友達=黄泉の風=Jewel of Love> (成人男性の壁)

>その冒険者キケンにつき>毒音色>外務省探検>画狂人MANJI>鈴木さん=お菓子の女神さま>おこんないでね
>かまいたちの夜2=試験に出るぱにぽに>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし
>enma>ドラゴンリバイブおまけ>まらぼぼ>幸せは子猫のかたち>ミクロ光線>ハヤテ>懲らしめ=チェリー和尚
>眠り姫起きる>ひぐらし暇潰し編>『マテリアル・パズル』を語る>ドラゴン桜>オバケライフ=怪談と踊ろう
>ダ・カーポ>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん
>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜
>トイレまで4メートル>少年バティ番外編>おジュースは死の香り>お嬢様とテニス
>HIP☆HOP☆POP>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)
21マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:06:12 ID:???
>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=田村くん>ぽすたる>CHIMES
>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらし鬼隠し編≧はにかみ≧悪質商法
>魅惑の図書室=ブルーワーカー=ペケペケペケタケ>川辺の家族>範馬勇次郎誕生
>かわいい猟犬>中国毒ギョーザ>MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅>おボクさま
>濱中アイ>暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ
>V検のポスター>AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線
>法律雑学>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR>ハイジンクエスト>ここにいる睡蓮=車輪の国 (高校生の壁)

>家庭でのばす学力>美虎ちゃん>風呂場の顔>トリコロ>聖火リレー>まろまゆ
>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN>マニアッポクナイ>プログラミングマン>横浜市診断テスト=Aice5物語
>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭>ESCAPE>今日の5の2>めざせワールドトーナメント=フワフワドーム押切蓮介編
>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い>進研ゼミ>サナギさん(中学生の壁)

>ぼくはおんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル>ハナとプチGA 芸術科アートデザインクラス
>リアリスの私写真>The Ghost>灼眼のしゃなたん=夢見るだっち君>ぼく+>となりの5の2=ユート=超ニセもん
>PEANUTS>幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン
>メグちゃんの大めいわくな白雪姫>ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説バドとコロナ>のぞく目>アングラ姫
>火星人と今日子と醤油>スターチャイルド>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園 (人類の壁)
22終了:2009/07/07(火) 01:07:45 ID:???
>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー>猫の事務所>陽だまりの詩=鳥獣人物戯画
>ブチ美とトラ夫の物語 >星のカービィ2>サバイビー=有毒動物
>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルーの犬日記
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042=ケシカス
>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち

『前スレvol.140の新規考察および再考察』
俺の先生(成人男性の壁上位)
へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜(不良の壁上位)
ぼくと姉とオバケたち 再考(運動部→熊殺し)
ウロボロスの指輪(高性能ロボ上位)
彼岸島(人造人間上位)
日出処の天子(バイクの壁上位)
とある魔術の禁書目録(人造人間の壁下位)
賭博覇王伝 零(馬鹿の壁中位)
立-Ritz-(成人男性の壁上位)
銀と金(スポーツカーの壁上位)
MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜 (高校生中位)
ミカるんX(雷速の壁)

総参加作品1523
23マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:24:49 ID:???
おつつ
24マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:27:47 ID:???
長年やってて初めて千取れた!
25マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:29:21 ID:???
取ったことなかったのか
そりゃおめ

ボンボンテリーの人が1000取った時を思い出した
26マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:47:01 ID:???
998 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 02:22:41 ID:???
円卓の姫士!

999 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 02:22:46 ID:???
美少女いんぱら!

1000 名前:マロン名無しさん[saga] 投稿日:2009/07/07(火) 02:23:13 ID:???
メーカー非公式初音みっくす

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
27マロン名無しさん:2009/07/07(火) 07:28:37 ID:???
非公式と強調されてるけど、
キャラの身長とかは公式から持ってこれるのかね?
28マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:46:05 ID:???
>>27
あれは公式認定非公式だから無理だと思う。
29マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:53:12 ID:???
磨道 考察

『戦力評価』
反応は秒速数十m程度か。攻防は数m破壊攻防が基本。
中堅の封央結晶はサイズ10m以上もしくは速さで上の相手には通用しないとする。

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヘルムバルテで殺しきれず。吸引負け。
【次鋒】高速飛行で翻弄、銃は当てさせない。風炎磨砲弾で削りきって勝ち。
【中堅】速さと火力で押していける。削り勝ち。
【副将】速さで有利、封央結晶勝ち。
【大将】速さで大きく不利、接近されて斬られまくる。負け。

10m級の壁
vsガンソード-another- 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヘルムバルテで撃墜勝ち。
【次鋒】飛行で翻弄するも射程短く火力不足。叩き落され負け。
【中堅】滅光で大打撃。勝ち。
【副将】封央結晶通用するサイズではない。負け。
【大将】ムリ。実力負け。

これ以上は速さはともかく、攻防で力不足。
下がる。
30マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:54:04 ID:???
磨道 考察
vs花の慶次-雲のかなたに- 1勝4敗で負け。
【先鋒】ヘルムバルテ勝ち。
【次鋒】瞬間催眠負け。
【中堅】ムリ。実力負け。
【副将】圧倒的に速いため封央結晶当てられず。硬度8結界もいずれ壊される。負け。
【大将】打たれ強く粘るが実力負け。

vsWIZARDRY 2勝3敗で負け。
【先鋒】爆炎負け。
【次鋒】爆炎前に殴って勝ち。
【中堅】風炎磨砲弾で先制勝ち。
【副将】マハン負け。
【大将】ムリ。負け。

vs画・ROW  2勝3敗で負け。
【先鋒】撃墜勝ち。
【次鋒】こちらは射程短く、相手はバイクの機動力&ヘリに当てる技量。不利負け。
【中堅】反応差で滅光勝ち。
【副将】催眠負け。
【大将】速度でかなり劣勢、攻防でやや優勢。攻撃当てられず、不利。負け。
31マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:55:36 ID:???
磨道 考察
vsTo LOVEる -とらぶる- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヘルムバルテで倒しきれるか微妙だが、速度で押せる。勝ち。
【次鋒】アウトレンジで削れる。勝ち。
【中堅】滅光有利。勝ち。
【副将】ムリ。潰され負け。
【大将】ムリ。大声負け。

vs天体戦士サンレッド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヘルムバルテ勝ち。
【次鋒】飛行速度は劣勢だが総合力で優勢。勝ち。
【中堅】イカの怪人にも浄化透水効くか判断不能。耐えて減光当たるか?勝ち。
【副将】ムリ。地獄の爪ヘルネイル負け。
【大将】飛び居合いでは傷ひとつ付けられず。移動力も常にアウトレンジできるか微妙。捉まって負け。

vs彼岸島 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヘルムバルテで大ダメージ。後は速度と格闘で倒せる。勝ち。
【次鋒】飛行アウトレンジで削り勝ち。
【中堅】速度で劣勢だが滅光は明でも対処させず。勝ち。
【副将】速度で劣勢、封央結晶通用せず。吸血鬼に浄化透水効くか不明。結界も破れ負け。
【大将】即座に間合い詰められ、実力負け。

花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY=画・ROW>磨道>To LOVEる -とらぶる-

訂正・中堅の封央結晶→副将の
32マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:00:40 ID:???
33マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:57 ID:???
もつなべ
34マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:35:54 ID:???
ヤマトナデシコ七変化 考察

『戦力評価』
先鋒次鋒の素早さは、並みの銃火器に当てさせないと解釈。
副大将は、素直に熊より強いとする。

熊殺しの壁
vsかってにシロクマ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒・次鋒】熊はムリ。2敗。
【中堅】熊同士引き分け。
【副将】熊より強い<普通の熊を圧倒する熊。負け。
【大将】微妙だが、勝ちとする。

軍人の壁
vsプルンギル−青の道− 4勝1敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】接近してボコり2勝。
【中堅】熊の勝ち。
【副将】熊より強いが勝ち。
【大将】車に負け。

熊殺しから下がる
vsみれみら -Millennium mirage 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】ボコり勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅〜大将】ミラージュ族3分。
35マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:36:57 ID:???
ヤマトナデシコ七変化 考察
vs幕張 全敗。
【先鋒】催眠負け。
【次鋒】ライオン負け。
【中堅】奥菜恵→殴られ負け。
【副将】催眠負け。
【大将】実力負け。
相性。

vsBRITANNIAの歩き方 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】ハルバードで負け。
【次鋒】ウォーメイス負け。
【中堅】熊の勝ち。
【副将】殺して幽霊分け。
【大将】リーチは広いが熊より強い方が強い。勝ち。

vsサバイバル 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】野生動物に2敗。
【中堅】熊の勝ちか。
【副将】矢に対処しつつ殴り勝ち。
【大将】接近困難。負け。
36マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:38:31 ID:???
ヤマトナデシコ七変化 考察
vsドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ゴリラ並みに負け。
【次鋒】当てさせずに勝ち。
【中堅】熊が強い。勝ち。
【副将】超炎の打撃に耐えて格闘勝ち。
【大将】ひみつ道具負け。

vsNaNa 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速さで勝ち。
【次鋒】レーザー当てさせずに勝ち。
【中堅】自動車負け。
【副将】飛行からのパンチがあるが、総合力で優勢。勝ち。
【大将】ムリ。実力負け。

vs天球儀 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】ケンカ2勝。
【中堅】トラック負け。
【副将・大将】スケール2敗。

vsともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生 2勝3敗で負け。
【先鋒】サイに負け。
【次鋒】武将負け。
【中堅】熊勝ち。
【副将】実力勝ち。
【大将】封印負け。
37マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:39:54 ID:???
ヤマトナデシコ七変化 考察
vsふしぎな少年 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】普通の銃には2勝。
【中堅】火器あっても素人なら熊の勝ち。
【副将】時止め負け。
【大将】四次元負け。

vs冷蔵庫物語 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】壊して勝ち。
【次鋒】蹴り続けて勝ち。
【中堅】壊して勝ち。
【副将】車負け。
【大将】ムリ。負け。

vs焼きたて!!ジャぱん 4敗1分で負け。
【先鋒】パンダ負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】窒息負け。
【副将】ダム分け。
【大将】ピエロ負け。

vsドール=ガール 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】てこずるが、時間の問題。勝ち。
【中堅】熊に呪い効かず。勝ち。
【副将】魂奪われ負け。
【大将】凍結負け。

ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ>ヤマトナデシコ七変化>ふしぎな少年
38マロン名無しさん:2009/07/08(水) 21:05:56 ID:???
もつなべ
39マロン名無しさん:2009/07/08(水) 21:07:03 ID:???
絶望先生って巨大メルパパ入る?
40マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:19:21 ID:???
夢使い考察。
等身大ロボの壁から。

vs TWIN SIGNAL
【先鋒】攻速で勝る。勝ち。
【次鋒】同上。勝ち。
【中堅】同上。勝ち。
【副将】相手の攻撃は効かない。まあ分け。
【大将】同上。分け。
3勝2分け 夢使い>TWIN SIGNAL

vs たのしい甲子園
【先鋒】ダンプカーに負ける要素は無いだろう。勝ち。
【次鋒】相手銃撃ないんなら問題なく勝てる。
【中堅】雷魔法連発でいける?
【副将】さすがにでかすぎる。負け。
【大将】おたがい頑丈。分け。
2勝1敗2分け 夢使い>たのしい甲子園

vs クロスハンター
【先鋒】相手のほうが速い。負け。
【次鋒】幻術負け。
【中堅】速さ負け。
【副将】人間弾丸を迎撃できるとしても、良くて分けかな。
【大将】おたがい頑丈。分け。
3敗2分け クロスハンター>夢使い
41マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:21:38 ID:???

vs 学校怪談
【先鋒】夢使いは人間かな?自殺負け?
【次鋒】先手真空波勝ち。
【中堅】搦め手負け。
【副将】戦意喪失負け。
【大将】おたがい決め手なし。分け。
1勝3敗1分け 学校怪談>夢使い

vs 里見☆八犬伝
【先鋒】攻撃力のある技を出すにはラグがある。操り負け。
【次鋒】先手勝ち。
【中堅】相手大きい。負け。
【副将】相手そこそこ大きく微妙。反応で有利?
【大将】大きさ負け。
2勝3敗 里見☆八犬伝>夢使い

vs ウルトラファイト番外地
【先鋒】相手大きくタフ。不利。
【次鋒】同上。不利。
【中堅】接近戦を迎撃できるとしても相手タフで決め手なし。分け。
【副将】同上。分け。
【大将】大きさとパワー負け。
3敗2分け ウルトラファイト番外地>夢使い
42マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:22:03 ID:???
考察乙です
43マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:25:28 ID:???
壁下へ

vs 邪神ハンターピーチドラゴン
【先鋒】超伝導フリスビー勝ち。
【次鋒】先手真空波勝ち。
【中堅】スピード勝ちかな。
【副将】飛行鉄拳勝ち。
【大将】無理。負け。
4勝1敗 夢使い>邪神ハンターピーチドラゴン

vs ダブルゼータくんここにあり
【先鋒】相手頑丈。大きさで不利か。
【次鋒】お互い決め手なし。分け。
【中堅】斧勝ち。
【副将】飛行鉄拳勝ち。
【大将】お互い決め手なし。分け。
2勝1敗2分け 夢使い>ダブルゼータくんここにあり

クロスハンター>夢使い>たのしい甲子園
44マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:42:00 ID:???
>>43
考察乙!

>>39
妄想オチじゃなくて、本当に巨大化してるならアリだと思う
入れるなら間違いなく大将だな
45マロン名無しさん:2009/07/10(金) 00:23:43 ID:???
さて…屍姫の王が弾道ミサイルの直撃に耐えたわけだが…
46マロン名無しさん:2009/07/10(金) 16:17:21 ID:???
絶望先生もそうだがバトル漫画以外はでかさ勝負になるよな自然と
47マロン名無しさん:2009/07/10(金) 22:38:58 ID:???
屍姫で言った事本当になる呪い持ってたヤツって、アニメのオリキャラだっけ?
48マロン名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:34 ID:???
そうだよ
49マロン名無しさん:2009/07/11(土) 19:13:01 ID:???
ぼくらのって完結してたのか
50マロン名無しさん:2009/07/11(土) 22:09:09 ID:???
イッキ8月号で完結したみたいだな
単行本派なんで読んでないが
51マロン名無しさん:2009/07/13(月) 01:47:43 ID:???
前スレで思ったんだけどWANTEDとしてロマンスドーンのルフィやリョーマとかギル・バスターを一緒くたに出せるのってあり?
52マロン名無しさん:2009/07/13(月) 02:34:51 ID:???
繋がってないなら無理でしょ
それがありなら叶とか秋本とかの短編集もまとめられるぞ
53マロン名無しさん:2009/07/13(月) 14:45:54 ID:???
trhj
54マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:58:41 ID:???
TVでやってたけど
雷って一瞬止まって一瞬進んで一瞬止まって…
ってのを繰り返しながら進むらしい
55マロン名無しさん:2009/07/13(月) 17:30:57 ID:???
YAIBAのカミナリ斬りは無駄ありすぎだと思った
56マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:17:20 ID:???
>>52
そうか・・・・
それなら短編を単体として別々の作品で出せるのってあり?
てかここって読みきりはいくつぐらい参戦してるの?
57マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:27:55 ID:???
それは可
実際そういう形式で参戦してる作品もある

読み切りがいくつ参戦してるかは全作品を把握するのが事実上不可能だからちょっと分からん
とりあえず「読み切り」や「読みきり」で検索して引っかかる作品は50作品ほどある
58マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:45:33 ID:???
読切はもう大量に参戦してる
キャラ5人いれば、1ページマンガですら参戦できるし
59マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:07 ID:???
ポスターや教科書や進研ゼミですら参戦してるのに
読み切りとか余裕
60マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:50:57 ID:???
ナポレオン 獅子の時代 修正メンバー考察

元位置:戦国武将の壁直下

『戦力評価』
時代古いとはいえ、火力絶大な軍艦5隻はダテじゃない。
開戦距離50m以上、50m級で乗り込み困難、乗員400人が銃武装なので飛行で乗り込まれても対抗。
一撃で撃沈されない限り、2射目以降がある。

10m級の壁
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】対空砲火は出来ないが、非武装飛行船にはマスケット銃で優勢。勝ち。
【次鋒】接近される前に火力で圧倒。ロケットパンチ一撃では沈まず、乗り込ませない。勝ち。
【中堅】同上の展開で優勢。勝ち。
【副将】20m跳躍で接近許すと不利か。負け。
【大将】砲弾通じない。剣で壊され負け。

コンクリの壁(似たような軍艦マンガで)
vs海皇紀 全勝。
【先鋒】艦の性能がケタ違い。圧勝。
【次鋒】同上で圧勝。
【中堅〜大将】軍艦の3勝。
61マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:52:22 ID:???
ナポレオン 獅子の時代 修正メンバー考察
高速戦闘の壁
vsリングにかけろ 全敗。
【先鋒〜大将】命中できず至近距離から船底破壊、撃沈負け。
ここから先は厳しい。

下がる
vsパラドクス・ブルー 1勝4敗で負け。
【先鋒】テクノロジーの差で耐えられ、砲撃負け。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】石化しきる前に砲撃勝ち。
【副将・大将】飛行されてて、当てる前に撃破2敗。

vsバトルクラブ 2勝3敗で負け。
【先鋒】砲撃を耐えられ、亀破目砲負け。
【次鋒】防御高すぎる。跳躍で乗り込まれると、手が付けられず。負け。
【中堅】相手手詰まり、砲撃勝ち。
【副将】同上で勝ち。
【大将】削られ続けて負け。
62マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:53:27 ID:???
ナポレオン 獅子の時代 修正メンバー考察
vs珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】火力で圧勝。
【次鋒】ペラペラに構わず一斉砲撃で。勝ち。
【中堅】堅いが間合い取りつつ砲撃連打で有利か。勝ち。
【副将】ムリ。屁で飛ばれ乗り込まれ、虐殺負け。
【大将】ムリ。豆鉄砲効かず潰され負け。

vsロザリオとバンパイア 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】飛行で砲撃当たらないが、軍隊の物量に無双する実力はない。勝ち。
【次鋒】沈められる前に火力有利。勝ち。
【中堅】軍艦が強い。勝ち。
【副将】接近されるまでに倒しきれず。船底破壊負け。
【大将】艦砲射撃が優勢。勝ち。

vsながされて藍蘭島 全勝。
【先鋒】接近は許すが、2射目以降優勢に。勝ち。
【次鋒】同上展開で勝ち。
【中堅】同上で勝ち。
【副将】サイズから術効かず。勝ち。
【大将】圧勝。

元位置:センゴク>ナポレオン 獅子の時代>日出処の天子

    バトルクラブ>ナポレオン 獅子の時代>珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-
63マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:03:22 ID:???
もつなべ
64マロン名無しさん:2009/07/13(月) 22:59:30 ID:???
よせなべ
65マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:00:11 ID:???
やみなべ
66マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:36 ID:???
>>57-59
サンクス
それじゃあWANTEDのテンプレ全部作ってみるか暇だし
全部っていっても5作程度だし殆ど一般人並か達人並だろうし
67マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:28 ID:???
実はWANTEDやらMONSTERSあたりはもう出てたりする
68マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:51:35 ID:???
>>67
今検索してみたがロマンスドーンも出てるみたいだな
まああと2作あるしそれだけでもいいや
69マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:51:56 ID:???
ガンダム系の漫画のテンプレ投下しようかと思ったんだが、
漫画版でもMSの公式設定や、世界観の設定は流用することはできるの?
70マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:30 ID:???
全く描写にない部分は無理だけど、身長とかを確定させるくらいの流用なら可のはず
71マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:59:21 ID:???
SEEd DESTINY(高山瑞穂)の漫画のテンプレ書こうと思ったんだけど、世界観流用しないとフェイズシフト装甲の説明とかがこれ単品だとまったく無いからどうなんだろうと思って。(名前は出てくる)
一応シナリオ的には最初に前作のラストが載ってて、アニメの無印最終回と同じ展開にはなってるんだけど。
72マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:13:38 ID:???
リューマさんゾンビ登場辺りから参戦してたような
73マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:15:59 ID:???
それってワンピじゃね?
同一人物だけど
74マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:26:37 ID:???
いやだから、その辺りで「設定流用できるの」みたいな話になってから、
既に参加していたよな、と
75マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:27 ID:???
【作品名】美少女いんぱら!
【先鋒】次原京
【次鋒】菊頭
【中堅】伊勢谷緋華
【副将】友谷蒼
【大将】自動車with弾馬剣二+平林茶々+名倉橙果
【作品紹介】
掲載:スーパージャンプ。作者:北村游児。
高校教師弾馬剣二と彼を慕う友谷蒼をはじめとするアブノーマルな美少女達が繰り広げるバイオレンスラブコメディ。

【先鋒】
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】次原京
【属性】男運欠落者
【大きさ】180cm
【攻撃力】バレー部員並み
【防御力】バレー部員並み
【素早さ】バレー部員並み
【長所】スタイルがいい
【短所】男運が悪い

【次鋒】
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】菊頭
【属性】不良
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】不良一人をボコボコにしてるので普通の不良よりは強い
【防御力】不良一人をボコボコにしてるので普通の不良よりは強い
【素早さ】不良一人をボコボコにしてるので普通の不良よりは強い
【長所】実は蒼に惚れてる
【短所】留年した
76マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:08 ID:???
【中堅】
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】伊勢谷緋華
【属性】弾馬の牝犬志願者
【大きさ】155cm
【攻撃力】竹刀所持。不良ぐらいなら竹刀で殴って倒せる
【防御力】剣道の防具をつけた剣道部員並み
【素早さ】わざと防具の隙間を狙って当たりに行ける程度の実力
【長所】実家は金持ち
【短所】ドM

【副将】
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】友谷蒼
【属性】暴力癖のある女子高生
【大きさ】156cm
【攻撃力】強く握っただけで缶ジュースが開けられる。
     喧嘩相手の顔の原形を5秒で失くせる。
     8人以上いた空手部員を全員血祭りにあげた。
     気絶した人間なら片手で持ち上げられる
     思いきり殴ってディスプレイの人形の首を折った
【防御力】達人並
【素早さ】8人以上いた空手部員を蒼本人がまったく怪我することなく全滅させた
     ドスを持ったヤクザ数人相手に衣服は切られてるが特に怪我をすることなく壊滅させた
【長所】学年一の美少女
【短所】暴力癖。不器用。
77マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:49 ID:???
【大将】
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】自動車
【属性】橙果が知り合いからもらった黒塗りスモークガラスの車
【大きさ】自動車
【攻撃力】自動車
【防御力】自動車
【素早さ】自動車
【長所】自動車
【短所】乗ってた幹部が撃たれた

【作品名】美少女いんぱら!
【名前】弾馬剣二
【属性】高校教師
【大きさ】178cm
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】多分この漫画で一番まともな人物
【短所】淫行教師の疑惑がかけられている

【作品名】美少女いんぱら!
【名前】平林茶々
【属性】蒼の友人
【大きさ】152cm
【攻撃力】女子高生並み
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【長所】器用
【短所】弾馬の淫行疑惑が広まった原因
78マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:35:31 ID:???
【作品名】美少女いんぱら!
【名前】名倉橙果
【属性】家庭の都合で休学してた生徒
【大きさ】133cm
【攻撃力】女子高生並み
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【長所】二十歳超えてる
【短所】露出癖
79マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:46:50 ID:???
>>71
描写が伴ってれば説明くらい流用してもいいんじゃね
流用した設定から防御力出すみたいなのは無理だと思う
フェイズシフトって確かエネルギー出せてる間は銃弾無効みたいな感じじゃなかった?
80マロン名無しさん:2009/07/14(火) 01:32:10 ID:???
>>71
>>79
現状だと混ぜるな危険で駄目。
81マロン名無しさん:2009/07/14(火) 02:24:04 ID:???
冥王神話の黄金聖闘士も一言も光速と言われてないけど
無印星矢の設定流用しないなら相当弱くなる
82マロン名無しさん:2009/07/14(火) 02:33:35 ID:???
光速って言われてなかったっけ?
83マロン名無しさん:2009/07/14(火) 03:42:11 ID:???
確か獅子座が光速って言われている
一秒間に一億発はさすがに光速じゃないと無理だしな
ただの連打とか言われてる技だがこんなところで役に立った
84マロン名無しさん:2009/07/14(火) 05:11:58 ID:???
>>79
電力通ってる間は物理無効って奴。
一応フェイズシフト切れした瞬間つかまれてた足が破壊されたりしたから見た目的にも問題は無いはずなんだけど。

>>80
んじゃ、この場合はフェイズシフトとか考慮しなくていいのかな?
一応フェイズシフト切れの描写はあるけど、インパルス以外ないから他のキャラはしないと考えても良いとか。
85マロン名無しさん:2009/07/14(火) 05:25:22 ID:???
機械ビームってマッハ3の扱いだっけ?
86マロン名無しさん:2009/07/14(火) 05:26:54 ID:???
説明ないなら流用無理だろ
87マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:51:31 ID:???
了解、大きさと名前の流用だけして描写のみで取ってみる。
88マロン名無しさん:2009/07/14(火) 10:35:02 ID:???
>>85
ここではそのルールない
89マロン名無しさん:2009/07/14(火) 14:10:29 ID:???
ミサイルの速さって詳細不明だとどんくらいのスピードが出る扱い?
90マロン名無しさん:2009/07/14(火) 14:18:53 ID:???
ほれ

基地や戦闘機のミサイル=マッハ2〜4
弾道ミサイル=マッハ24
91マロン名無しさん:2009/07/14(火) 14:46:18 ID:???
サンクス
92マロン名無しさん:2009/07/14(火) 15:10:13 ID:???
砲撃とかはミサイルの類に入るのか?
93マロン名無しさん:2009/07/14(火) 18:04:45 ID:???
特に描写の無いミサイルは亜音速だよ
94マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:03:02 ID:???
さすがにただの砲撃とミサイルは一緒に出来ないだろう
95マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:06:57 ID:???
たまにロボットものでミサイル発射後に反応とかあるけど距離が書かれてないものもあるけどこれって書かなくていいのか?
96マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:10:51 ID:???
よくない
古いテンプレなんだろう
97マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:16:38 ID:???
てことはそれらは考察する際に不利に立たされるってことか
例え数万kmから反応した奴相手でもあっちのが速いとか
98マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:28:52 ID:???
ごめん
こんなこと聞くのも恥ずかしいけど弾道ミサイルって何?
普通のミサイルと何が違うの?
99マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:48:15 ID:???
>>98
簡単に言うと射程が超長いミサイル。最大速度が普通のミサイルよりずっと速い。

Weapons School
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/

詳しくは上記サイトの「Land 陸上兵器>弾道ミサイル」を参照。
100マロン名無しさん:2009/07/14(火) 22:02:11 ID:???
>>99
ありがとう
要は真っ直ぐに飛ばずに半円描いてるミサイルの描写があったらそれは弾道ミサイルってことね
101マロン名無しさん:2009/07/15(水) 01:27:40 ID:ysct+KJR
>>99
要はすごいミサイルってことか
102マロン名無しさん:2009/07/15(水) 07:35:59 ID:???
>>100
普通のミサイルだって目標物次第で半円描くよ
103マロン名無しさん:2009/07/15(水) 08:58:04 ID:???
そうなのか
それじゃ見分けつきにくいな
104マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:28:49 ID:???
弾道ミサイルは大体台詞とか設定からくるものだからな
105マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:04:31 ID:???
アメリカから日本まで届いたら弾道ミサイル
106マロン名無しさん:2009/07/15(水) 14:59:48 ID:???
北の人たちが必死に作ろうとしているのが弾道ミサイル
107マロン名無しさん:2009/07/15(水) 20:08:28 ID:???
HELLSING 修正テンプレ考察

元位置:機動戦士ガンダムF91>HELLSING>サクラテツ対話篇(機動兵器の壁)

『速度評価』
弾速はNATO弾を参考にした。
840m/sに30mから対応→反応時間約0.0035秒。
の間に1m移動なので、一瞬(0.5秒とする)143mの戦闘速度。
アンデルセンとアーカードは更に数段速いマッハ6以上。
スピード重視、防御紙。

高防御力の壁
vs魔人ガロン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】翻弄しつつウラディミールで削りきれる。勝ち。
【次鋒】マスケット銃の貫通能力が上か。勝ち。
【中堅】切断するには力不足か。ジリ貧負け。
【副将】先制だが撃沈前に凍結されせれる。負け。
【大将】シュレディンガーで侵入、惨殺勝ち。

高層ビル破壊の壁
vsブリーチ(旧テンプレ) 全敗。
時速200キロに30cmから対応(一瞬183m)>秒速840mに30m対応(一瞬143m)
↑を更に圧倒を圧倒・・の鰤の方が速い。しかも不可視。
【先鋒】基本速度で若干劣勢、しかも不可視。負け。
【次鋒】同上で更に不利。負け。
【中堅】実力負け。
【副将】実力負け。
【大将】殲景・千本桜景厳負け。
108マロン名無しさん:2009/07/15(水) 20:11:19 ID:???
ヘルシング 修正テンプレ考察
高防御力中ほど
vsARTIFACT RED 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速度で劣勢。幽玄剣負け。
【次鋒】速さは劣勢だが相手に空母沈める力は無い。ホーミング弾勝ち。
【中堅】シヤドーブレイド負け。
【副将】先制でアーティファクト破壊勝ち。
【大将】実力勝ち。

上がる
vsデジモンアドベンチャー Vテイマー01 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応は劣勢だが総合的戦闘速度はこちら。ウラディミールの火力が相手装甲より上。勝ち。
【次鋒】常にアウトレンジで有利。ホーミング弾で優勢勝ち。
【中堅】攻防で劣勢。負け。
【副将】先制できるが通用せず。範囲攻撃負け。
【大将】攻撃力の差で負け。

vsWhois風生!? 2勝3敗で負け。
【先鋒】ウラディミールで撃ち抜いて勝ち。
【次鋒】火力不足。空母捕捉されて負け。
【中堅】ムリすぎる。負け。
【副将】倒しきる前に範囲攻撃負け。
【大将】速度で圧倒、格闘勝ち。

vsBLOODY MARY 2勝3敗で負け。
【先鋒】金縛り負け。
【次鋒】マスケット銃で本人倒して勝ち。
【中堅】相手が速く、先に影に潜入されて負け。
【副将】先制勝ち。
【大将】膠着だが、やや不利か。負け。
109マロン名無しさん:2009/07/15(水) 20:12:38 ID:???
HELLSING 修正テンプレ考察
下がる
vs悟空道 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ウラディミールで撃墜勝ち。
【次鋒】先にマスケット勝ち。
【中堅】石化される前にワイヤー切断が先制。勝ち。
【副将】火力不足でジリ貧。負け。
【大将】同上で負け。

vsマジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃 2勝3敗で負け。
【先鋒】先制撃墜勝ち。
【次鋒】圧勝。
【中堅】ワイヤーで倒しきれない。後攻の飛行→範囲攻撃負け。
【副将】ムリすぎ。負け。
【大将】ムリすぎ。負け。

vsマシュランボー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】余裕勝ち。
【中堅】相手の防御は反応依存、防御行動取らせずワイヤー勝ち。
【副将】ジリ貧。気合負け。
【大将】ムリ。負け。
110マロン名無しさん:2009/07/15(水) 20:13:52 ID:???
HELLSING 修正テンプレ考察
vs生物都市 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】生物都市の特性上、攻め手がない。事前情報ないので格闘試みると負けるが、速度ケタ違い。
    銃効かない→殴ってみる→体に異変→そのまま殴って腕切り離す選択可能。勝ちか。
【次鋒】ヘルメスはミサイルの爆発で迎撃可能。以降膠着。分け。
【中堅】ワイヤーが一体化してしまい、膠着。分け。
【副将】銃剣一体化に警戒して、膠着。炎で地道に焼き払えるなら、勝ち。
【大将】感染してしまう。負け。

vsSPRIGGUN 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】相手も銃弾回避だが総合力で圧倒。勝ち。
【次鋒】先にこちらの母艦が撃沈される。負け。
【中堅】圧勝。
【副将】実力圧倒。堅いが時間の問題。勝ち。
【大将】膠着。ケタ違いに速いので空間追放は食らわない。分け。

元位置:機動戦士ガンダムF91>HELLSING>サクラテツ対話篇(機動兵器の壁)

現メンバー:ARTIFACT RED>HELLSING>デジモンアドベンチャー Vテイマー01
111マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:58:21 ID:???
もつなべ
112マロン名無しさん:2009/07/15(水) 23:07:18 ID:???
>>103
大気圏を一旦脱出する(あるいはそのギリギリ)かどうかがポイント
弾道ミサイルも含め超音速まで加速したいときは空気抵抗のほとんどない大気圏外までいかないと難しいから
113マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:01:16 ID:???
ボーボボとマンキンがwikiで修正されてない件
ところで敵スレでは何故かハオが惑星サイズ、宇宙規模の設定全能になってるがこっちもあれでいいのか?
修正するときはここの過去ログにあったテンプレとこれを混ぜた感じにするけど
114マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:04:18 ID:???
よくないよ
115マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:06:07 ID:???
いろいろ突っ込まれてたよなハオの全能
116マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:10:01 ID:???
>>114
やっぱそうだよな
何で向こうだと宇宙規模なんだろ
攻防のテンプレもいい加減だし
117マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:35:23 ID:???
そういえばでろでろの全能の女神達はいつ参戦するんすか
118マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:11:38 ID:???
>>113
作った本人なんだが
全ての生命の帰る所云々で宇宙全体に生命がいること、が一番大きいかな
また現象の再現が宇宙空間のものまであること
攻防は設定全能なら敵スレはいらないんだけど・・?
正確に書くなら攻撃力は単一宇宙全能
防御力は単一宇宙全能防御
素早さは時間無視なんだが(まあこのスレでは違うのかも知れんが)
惑星サイズは今の僕は星中にあまねく千の風であり
今のそれはごく一部の思念体云々から書いた
まあ突っ込みないの?って聞いたら特にないって言われて
そのまま入ってしまったものだから突っ込み所ありまくりだね
で、今冷静に見返してみると
マンタリテのシャーマンキングの項に「地球」で生まれた生命・・
と書いてあるから宇宙全能じゃないし
大きさ惑星並は星中のあまねく千の風は使えそうにないなら
地表に出てきたGSから求めるかOSGSから求めるかしないといけないな

後ハオとは関係ないけど作りなおす時は蓮の反応が
フレアを防御したことから光速レベルになるよね
119マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:30:57 ID:???
つーかまあ敵スレでは設定全能な時点で問答無用で全能の壁上なので
120マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:31:47 ID:???
>攻防は設定全能なら敵スレはいらないんだけど・・?

そうだったのか
すまない
121マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:38:44 ID:???
>>118
これならこっちでも単一宇宙規模全能でもよさそうだな
122マロン名無しさん:2009/07/16(木) 02:29:44 ID:???
蓮がフレア防御したときの距離は?
123マロン名無しさん:2009/07/16(木) 07:29:24 ID:???
結構距離ある
光速の100分の1ぐらいになるかも
124マロン名無しさん:2009/07/16(木) 10:48:12 ID:???
まあ雷速よりかは全然速いだろう
テンプレには100mからの距離でフレアを防御した蓮って感じでいい?

あとこの反応って他のキャラに適応できるか?
125マロン名無しさん:2009/07/16(木) 11:07:30 ID:???
距離はSOTが多めに見て8人くらい
SOTは多めに見て蓮20人くらい
蓮はどの程度だ?背が小さい設定が140cmくらい?
だとしたら140×20×8÷100>200mくらいだから
200mくらいでいいと思う
その際にSOT2個移動しているから
光速が200m進む間に20×140÷100mほど進めるから
光速の7分の1ほどの移動速度にもなると思う
ちなみにこのフレアが自然光な根拠はハオによる「自然現象の再現」だから。

蓮が成長した描写ってどこが最後かな?
SOTを持っても本人の能力は変わらないだろうが
プラント内で死んで巫力が上がったけど反応速度等も成長したと見なされる?
巫力は心の強さって設定なんだけど
126マロン名無しさん:2009/07/16(木) 11:41:46 ID:???
もし巫力増加=反応速度成長が認められてしまったら
十祭士くらいしか殴りあっているやつがいないな
ラジム、ニクロムは蓮が反応する前にかなりの距離移動+攻撃しているな
ニクロムは蓮の後ろへピシュン的なことしている
ただこの二人、ガチンコ殴り合い系で攻撃力が足りないんだよな
特殊系のラザホーも迎撃してるけどあれは竜のOSをまとっていて
これにも>>125の移動速度を適用できるかは俺には分からない

後これは蓮の反応とは別だけどタリムが蓮の自然雷攻撃に対応してるね
蓮が移動した後に反応したとしても>>125の移動速度と自然雷の攻撃だから
それなりに反応速くなりそう、だけどこいつも特殊な攻撃方法がない

防御無視のリゼルグとか入れたいけどこいつ蓮が死んだ以降は
ほとんど戦ってないから反応が準光速レベルにいけないんだよな
ラジムと互角以上の斬り合いする葉も準光速レベルだが、
数十mの複数の隕石の軌道を完全に変える程度の引力は使えるかな?

現状のランク辺りって反応の方が大事?それとも防御無視?
127マロン名無しさん:2009/07/16(木) 12:12:23 ID:???
描写や発言上では最後に強くなったとあったのは武神魚翅が出てきた辺りか
128マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:11:50 ID:???
>>127
それならナマリが使えるな
猛毒持ってるから結構強いと思う
一滴で死に至るって自分で解説しているけど実際やってはいないが駄目かな

あと葉と戦っている描写からホロホロも
同じくらいの反応にできそうではある
129マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:14:30 ID:???
>117
気長に卒業シャークの人を待ってます
130マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:59:56 ID:???
hrts
131マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:01:32 ID:???
>>128
THE蓮対ふんばり温泉のあれか

あの戦いの終盤でリゼルグが戦闘中の蓮、葉、ホロホロに割り込めるから反応が強化できるな
132マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:10:35 ID:???
地獄から帰ってきて明らかにパワーアップしてるしあの辺からでいいんじゃない?
133マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:11:53 ID:???
>>131
ああいうのもありなのか
だとしたらメンバーの内
ハオ(全能)、リゼルグ(1200度)、蓮(15億kW1億V)は決定?
ホロホロ、葉、チョコラヴは最終形が防御無視か微妙だから
他の十祭司を持ってきた方がいいのかな
134マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:18:15 ID:???
割り込みはサスケとナルトの戦闘の間に入り二人の衝突を食い止めたカカシとかで認められてるからな
135マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:37:52 ID:???
チョコラブの風化って防御無視にならんのか?
136マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:13:26 ID:???
原理ありきならなる
ちなみにどういう風な防御無視なんだ?
137マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:25:04 ID:???
大地を乾燥させて植物を枯れさせる
土や岩とかにも作用されるらしいが劇中だと使い慣れてなくて
そこまでには至ってない
ついでに人体にはなんら影響を与えてなおらず決め手は全然関係ない技
SOWは暴風攻撃で防御無視とはいえないし微妙
138マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:27:29 ID:???
人間に影響与えられないなら無理くさい
やめといた方がいい
139マロン名無しさん:2009/07/16(木) 22:27:19 ID:???
ハオって何気にシャーマンキングになる前でも衛星レーザーを任意で防御してるんだよな
丁寧に光速ってまで言ってるし

大気圏外からの照射だけど
140マロン名無しさん:2009/07/16(木) 22:30:10 ID:???
あれはどの時点で気がついたのか明確じゃないからどうにも。
発射直後に気がついての防御だと大したことないし
141マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:18:50 ID:???
あの衛星からの距離だと流石に雷速とかのが速いか
計算は面倒だからしてないけど
142マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:04:57 ID:???
そういやマンキンといえば巫門遁甲や巫力無効化とかあったけどあれ不思議攻撃無効化とかにはならない?
143マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:07:30 ID:???
あれ確か自分の力を超えるのは無効にできないから微妙
144テンプレ不備で考察できない:2009/07/17(金) 00:12:28 ID:???
てんしの末裔、先鋒(が基準だから、全員)の素早さが不明瞭。
「雷による攻撃の連発をある程度避け続ける。」
雷とは、落雷なのか放射攻撃なのか?自然雷じゃなくて不思議雷か?
あと、対応した距離と発射後対応か素早く動いて当てさせないのか?
これ分からないと、全般に素早さが判定できない。

アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
中堅のテンプレが2つある事

後悔の奈落
開始0秒敗北が認めれず、要修正
145マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:13:06 ID:???
>>142
巫力無効化を攻撃に応用した技がハオに「自分の力量を超えるものは無理」
って言われて
巫門遁甲は避ける方向を教えるけど避けるのは自分の身体能力(マンタリテより)

だから前者は基準が曖昧だから使えない
後者はどうなんだろう
146マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:16:48 ID:???
後者は使えたとしても役に立つ気がしないな
147マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:26:57 ID:???
予知と変わらないわけか
確かに正面どうしで戦うルールだと役に立ちそうにないな
148マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:34:48 ID:???
>>128
自称でも能力の説明ならありな筈
149マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:15:59 ID:???
>>148はナマリの毒のことね
150マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:22:21 ID:???
尾田読み切り作品参戦させようって言った者だけど
一鬼夜行で坊主と守り神が其々刀を所持している描写があるのだが
所持した描写の流れが守り神は元々持っていた刀を坊主に渡すというもので
この場合は坊主と守り神が二人とも刀を持っている状態で参戦させるのって無理?
片方が刀を所持した状態じゃなきゃ駄目?
151マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:31:15 ID:???
×守り神は元々持っていた刀を坊主に渡すというもので
○守り神が元々持っていた刀を坊主に渡すというもので
152マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:41:31 ID:???
長くて面倒だろうけどルール読もうぜ
・戦闘時に使う装備品、道具類は漫画中にキャラが装備したことがなければ装備、使用できない。
・5人はそれぞれの最強装備を整える。最強状態の装備がかぶるなら受け渡し可能。アイテム共有あり。
 (先鋒戦終了後、次鋒へと引き継ぐイメージ)
153マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:52:51 ID:???
>>152
おお
サンクス
154マロン名無しさん:2009/07/17(金) 09:00:13 ID:???
ハオの全能範囲は単一宇宙にするの?それとも今まで通り惑星まで?
155マロン名無しさん:2009/07/17(金) 12:51:13 ID:???
そうともとれるって程度
都合のいい描写や解釈が使える最強スレだが全能にまで適応できるかは判断しかねる
156マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:19:17 ID:???
>>154
グレートスピリッツの全能範囲の参考になるのは
魂の還る場所云々と環境再現なんだけど
テンプレ作った後にシャーマンキングの項で「地球の魂」っていう限定を見つけたんだ
後は環境再現なんだがマンタリテから
「原始から現代まで地球が観測してきた事象すべての事象を再現可能」
惑星規模でFAなのかな
地球から単一宇宙を観測できるからそれでもってのは駄目だろうか
157マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:29:51 ID:???
やはり惑星規模でいいと思うよ

まあ理由はいくらでもこじつけられるだろうしなw
158マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:58:35 ID:???
ブラックホールとかも観測できるから再現できたってことなら銀河同士が衝突した際の爆発もやろうと思えばできるのか
159マロン名無しさん:2009/07/17(金) 15:18:52 ID:???
>>158
まあ超新星とかもできていたし最小値ルール無視するならできるんじゃないか?
でも銀河同士の衝突って非常にゆっくりなスピードで進むから
瞬間的なものってそんなに強くない気がするけど。
いや銀河自体が馬鹿でかいから観測するこっちにとっては
ゆっくりに見えるって話だけど
160マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:06:36 ID:???
てか地球さんの視力凄えってレベルじゃねえぞ
いや正確にはGSか
161マロン名無しさん:2009/07/17(金) 20:51:50 ID:???
ハオ、ナマリ、蓮、リゼルグを出すとして後一人は凍らせることができるホロホロか?
でもあいつ温度設定ないんだよな
完全版買ってないけど凍らせたものの中でスケールでかいのってあったっけ
162マロン名無しさん:2009/07/17(金) 20:56:10 ID:???
海凍らせはICEMENの持ち霊だっけ
163マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:15:33 ID:???
SORは描写だけだとバズヴにすら劣りかねないしなあ
164マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:17:54 ID:???
>>161
人を凍らしたので一番スケールがでかいのは海水毎凍らせたやつで
数十m四方くらいのだろうがあれはパズス使っている反応成長前だな
ってことになると3mほどの氷が関の山になる
SORが超巨大な氷山作ってるけどあれは対象を中に入れずに
ぶつけるなんて馬鹿なことやってるから考慮不能だし
165マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:20:39 ID:???
まあホロホロは馬鹿だからしょうがない
166マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:34:32 ID:???
あれ?
でも過去に投下された修正テンプレだと氷河期にするぐらいの凍結ってあるぞ


【名前】碓氷ホロケウwithスピリットオブレイン
【属性】アイヌのシャーマンと水の精霊
【大きさ】ホロケウは中学生男子並み、スピリットオブレインは20m程度
【攻撃力】地球を氷河期にするぐらいの凍結能力がある。技としてつかったときの射程は数百mぐらい。ため無し
      ポロワオケレルプシヌプリ 地球で一番でかい氷塊(つまり北極ぐらい)をぶつける技。射程数十m。
                      豪雨を降らしてから使うのでため1秒ほど。
      これらの攻撃は相手が幽霊や魂でも普通に効く。
【防御力】すでに魂なので心が折れない限り死なない。
      ハオが放った魂にも効果がある超新星爆発で吹き飛ばされても全く心が折れなかった。
【素早さ】隕石をよける事ができる。宇宙空間で戦闘可能。
【特殊能力】地球上に起こりうる水に関わる事なら何でもできる。
【長所】北極投げで何とかチョコラブ(最強技が超大型台風ぐらいの威力だった)より上に。
【短所】水なら津波とかもできそうなもんだがホロホロなためか氷技ばっか。
167マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:39:32 ID:???
>>166
それ投下された頃から突っ込まれてた
しかも氷河期ってチョコラブとの合体技だし

マンタリテに技説明ないのかね
168マロン名無しさん:2009/07/17(金) 21:48:02 ID:???
>>167
そうなのか
過去ログ読むとハオのプロミネンスを冷気で抑えた描写もあったらしいけどこれもチョコラブとの合体技?
169マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:01:07 ID:???
ハオのプロミネンスを防ぐ際に
以下原文ママ
ホロホロ「くそっ!手ェ貸せ!チョコラブ!」
チョコラブ「OK ホロホロ!氷と風の合わせ技だな」
氷河期(アイスエイジ)!!!
明らかにただの技名だし二人の合わせ技だし
170マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:04:31 ID:???
ちなみに>>169は完全版最終巻
>>167
マンタリテには技説明等はないな
設定本っていうかストーリーの方の解説やキャラ解説が主な本だから
171マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:05:45 ID:???
>>169
ありがとう
てことは範囲的に葉とかのが主人公だしマシってことだな
重力攻撃だけど
172マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:10:02 ID:???
>>171
ブラックホールと重力で対抗しようとしたら助けが来ちゃって
結局数十mの隕石数十個の軌道を変える、としか表現できないんだよな
これ、相手を行動不能にできるのかな?
だったら実際に人を行動不能にしてるラザホーの方がいいと思う
蓮の攻撃も一応反応して行動不能にしているし
竜のOSがかぶっていることが気になっていたが
竜自身が皆は思い通りに動けるって発言しているし思い通り動けるでいいと思うし
173マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:13:57 ID:???
そのラザホーって葉、蓮、ホロホロ、リゼルグの内誰かを圧倒したり対等に戦ったりしてる?
174マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:15:18 ID:???
ボーボボの修正テンプレが過去ログにあったからwikiつっこんどくね
特に突っ込みとかなかったし
175マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:25:53 ID:???
>>173
あった瞬間に宇宙人っぽくて味方皆があわてている事に
突っ込みを入れた後に蓮が台詞を言いながら攻撃しようとした瞬間に
その台詞に反論しながら重力攻撃→全員行動不能
って感じ
176マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:35:37 ID:???
惜しむらくは具体的なGが不明な点
177マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:05:27 ID:???
それ言ったら葉の重力操作も隕石操作やBHに対抗できるのが最大描写だからよくわからないんじゃないの?
178マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:09:47 ID:???
>>177
まあ葉は行動不能にしてないから正直全く使えないのに対し
ラザホーは竜のオーバーソウル全体を重力で包んでいるから
ホロホロよりは大きい相手にも通用すると思う
ついでに言うと宇宙生存可能だし、あまり必要ないけど
179マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:18:31 ID:???
まあ放射線耐性とかは一応つくけどな>宇宙生存
180マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:20:19 ID:???
竜のOSの大きさは30mくらいかな
描写で行動不能にしてるならテンプレには全く動けなくする程度の重力と書いとけば充分じゃないか?
181マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:47:59 ID:???
ボーボボ修正完了
ついでに前につっこまれたまま放置されてた火の鳥も太陽を消して増長天を先鋒にしといた
これで考察には問題ない・・・筈

ところで--old--の部分っていつまでも残さなきゃいけないの?
やたらテンプレが(というかページが)長くなるだけだと思うけど
182マロン名無しさん:2009/07/18(土) 00:56:22 ID:???
>>175
それなら反応は同等になりそうだな
移動は確か小さい宇宙人だったと思うからそれ相応になりそうだけど
183マロン名無しさん:2009/07/18(土) 01:03:06 ID:???
>>182
ラザホーは少女、女の子だよ
宇宙人っぽいのは宇宙人のコウバク式OSを身にまとってたから
UFO上のOSの上に乗っているから空も飛べると思われる
184マロン名無しさん:2009/07/18(土) 01:20:03 ID:???
>>183
>ラザホーは少女、女の子だよ

なん…だと…?
まあ不思議小動物よりも少女並みとはっきりわかっている方が速いだろうからいいか
空飛べるUFOは戦闘とかで使ってないのか?それなら大きさ相応になるけど
185マロン名無しさん:2009/07/18(土) 01:34:28 ID:???
>>184
ない、というか彼女は戦闘中全く動いてない
ハオを案内している時に移動しているのみ
それとUFOって言っても人が上に立てる程度の大きさのUFOの
その上に立っている状態だから正直役に立たないという罠
186マロン名無しさん:2009/07/18(土) 02:18:45 ID:???
>>179
リゼルグがもしも彼らが宇宙を完全に再現してるなら-270℃から100℃以上の温度差もあるって言ってたから熱耐性や氷結耐性もつくかもしれない
確かハオがここは宇宙そのものだとか言ってたような気がするから明日確かめてくる
187マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:23 ID:???
立ち読みしただけど
ジャンプの前号から始まった漫画は最強スレ的にけっこうよさそうだな
188マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:22:16 ID:???
今週号で広範囲斬撃あったからな
断空とかいう名前だしこれで空間攻撃設定と高速な反応が出てきたら面白くなる
189マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:06:46 ID:???
あれって射程100mくらいかね
190マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:13:39 ID:???
話が逸れてきてるが烈火は>>380をテンプレに追加しとくぞ
まんま描写のことだし
191マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:14:23 ID:???
誤爆
192マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:18:09 ID:???
>>189
立ち読みだけど
背景の雲まで切っていたような覚えがある
193マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:20:31 ID:???
斬ってるな、背景の雲
てことは地平線以上まで届くということか
194マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:22:58 ID:???
状況がよくわからんのだが背景の雲斬ってたらなんで地平線以上?
雲ってひくいのなら百数十mくらいの高さにあると思うんだが
195マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:27:13 ID:???
地平線まであるかはわからないから大げさ
空間攻撃系?の斬撃で斬られたキャラの後ろに
同斬撃で斬られたビルのさらに後ろに同斬撃で斬られた雲が写ってたから
196マロン名無しさん:2009/07/19(日) 00:15:03 ID:???
高層ビル破壊したリボーンの事も話題に出してやれよ
197マロン名無しさん:2009/07/19(日) 00:23:50 ID:???
名前忘れたけど味方の剣使いがレーザーが結構近くまで来た状態で
何回も床を切って下の階に言ってるから
距離と正確な回数がわかればかなり速くなるよ
198マロン名無しさん:2009/07/19(日) 00:36:37 ID:???
それリボーンの描写?
199197:2009/07/19(日) 01:08:06 ID:???
>>198
そう
200マロン名無しさん:2009/07/19(日) 01:14:05 ID:???
ちょっと質問。百足の移動速度ってどれくらいかな?
201マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:21:54 ID:JfvaS81s
 封神演義修正テンプレ
【先鋒】楊ゼン
【次鋒】燃燈道人
【中堅】女禍
【副将】伏義
【大将】地球(妲己)

【共通設定】
仙人・道士:あらゆる身体能力が大幅に人間を超える存在。
四宝剣:3kmの山をほぼ全壊させる攻撃の2倍以上の威力を出してまだ本気ではない雷公鞭より強い。
初期太公望の反応:数mの距離から放たれた雷公鞭の雷を風で防御できる反応
禁鞭の攻撃速度:初期太公望が回避できないほどの速度

202マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:23:47 ID:JfvaS81s
【名前】(清原妙道真君)楊ゼン
【属性】妖怪仙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】六魂幡による完全消滅攻撃。気体であったとしても有効。
肉体だけでなく魂さえも消滅させるが魂のみの存在には通用しない。設定上六魂幡は無限に広がる。
他、変化による様々な攻撃が可能。
【防御力】本人は四宝剣の一撃を受けても戦闘続行可能。六魂幡自体も四宝剣の攻撃に耐える。
【素早さ】反応:禁鞭の攻撃を単発なら回避できる(連続攻撃だと不可)
移動・戦闘速度:かなり鍛えられた仙人、道士以上。また走るより大分速く自在に飛行することが可能。
【特殊能力】変化:自らの姿を変化させ他人の能力や特技、武器が使用可能。また手足のみや羽を生やしたり
敵の武器のみを具現化などの部分変化も可能でこれにより、複数の能力の同時使用も可能となる。
対戦相手が楊ゼンより強くなければ対戦相手の能力を一度見ることで使用可能。
・無音の闇の空間で五感を支配される精神攻撃を1500時間(体感はこの36000倍)受けても平気。
・空間破壊能力:上記の闇空間に幽閉されたときに空間を破壊して脱出。
六魂幡:マントのような宝貝。攻撃時には六魂幡自身が伸びて相手を包むことで消滅させる。
203マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:24:41 ID:JfvaS81s
 ↑の続き
【長所】例外を探す方が難しいほどなんでもできる。
【短所】素粒子には変化できない。体力が激減すると変化不能。
【備考】以下に主だった変化による攻撃・防御法を示す。
禁鞭:15Km四方の金鰲島を内部から一気に半壊させる広範囲攻撃が可能。
鞭で打ち据えるだけのシンプルな攻撃。ほぼ無動作発動。
万古幡:最大で重力を千倍にまですることができる。射程自体は短く自分を中心に半径数mの空間のみ。
大極符印:原子を操る宝貝。強制転移(氷⇒水蒸気など)・電気分解・射程数kmのレーダー・核融合
などが可能。強制転移や電気分解は数十m、核融合は10m程度の射程。
落魂陣:人ぐらいの大きさの札十数枚が本体の傍に出現。札一枚一枚から魂を消滅させる光を発射する。
射程数十m。
花狐貂:花狐貂を5体ぐらいだす。参考テンプレ参照。
回天球:6つ同時爆発で200mぐらいの爆発を起こして山を崩すことができる。それが20個。
爆発しても無くならない。
闇:闇に化ける。恐らく空間干渉可能な攻撃以外は通用しなくなるだろう。
【戦法】初手闇変化で様子見
基本戦法⇒六魂幡で消滅
相手の攻撃が強いor移動速度が速い場合⇒六魂幡で守りながら禁鞭で攻撃
上記に加えて大きい場合⇒花狐貂や回天球で手数を増やして禁鞭で攻める
不可視の存在⇒六魂幡で守りながら禁鞭で四方八方攻撃
魂だけの存在⇒六魂幡で守りながら落魂陣で攻撃。
他、臨機応変に対応する。

204マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:25:33 ID:JfvaS81s
【名前】燃燈道人
【属性】元崑崙十二仙筆頭
【大きさ】人間大
【攻撃力】気合で禁鞭(※1)でも破壊できなかったバリアを軽々と破ることができ、
     並みの攻撃(※2)なら素手で薙ぎ払うことが可能。
・「ムン」と気合入れただけで十分の周囲100m以上の地盤に巨大な亀裂を作り崩壊させ、
 「破!」と気合を入れその崩壊した大量の岩々(一つ数十m単位)を吹き飛ばす。
・「重力万倍」:盤古幡と飛炎剣合体させた武器を振る事で直径数kmに渡り
        重力を10000倍にし、範囲内の敵を押し潰す。
・営鎮抱一砲:自分の周囲に3m程度の炎を纏って飛行しながら相手に突撃。
        この炎に触れたものを魂魄すら燃やしてしまう。
【防御力】ジョカの放つ、数百mの爆発を起こすビームをいくつも素手や気合で弾く。
【素早さ】反応:攻撃中の禁鞭を素手で掴める。
移動速度:かなり鍛えられた仙人、道士でも気が付かない速度で十数m先の相手の背後に回れる。
自在に飛行が可能。
【特殊能力】・無音の闇の空間で五感を支配される精神攻撃を1500時間(体感この36000倍)受けても平気。
・空間破壊能力:上記の空間に幽閉されたときに軽く気合を入れただけで空間を破壊して脱出。
【戦法】初手「重力万倍」。相手が魂だけの存在なら「営鎮抱一砲」
※1先鋒備考欄参照
※2劇中では雷震子の竜巻(小山程度なら破壊可能)を受け止めていた。

205マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:26:14 ID:JfvaS81s
【名前】女禍(ジョカ)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】殷(中国の一部)全土への一瞬で何百、何千発もの無差別ビーム
(着弾はほぼ同時。大陸にかなりの傷)を体中から全方位へ放出し続け数百mの爆発を引き起こす。
  このビームをなんなく弾ける、自分と同レベルの相手の体を吹き飛ばすビームを口から放出。
  通常のパンチやキックが雷公鞭(中国を覆うほどの雷で触れた山々を粉砕)並みのパワー。
【防御力】上記の自分の攻撃を相殺し、互角に打ち合える相手と延々と殴り合える。
【素早さ】反応:少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上。
肉体復活後にかなりの速度で飛んで大地破壊しまくってるシーンから
あっとういう間に地上に見える山脈や島をいくつも飛び越えて飛行している。
【特殊能力】瞬間復元能力。例え頭が潰れても再生可能。ただ復元には限界があり
     自分のパワーを圧倒的に上回る敵に回復の暇を与えれない速度で攻撃されると消滅する。
【長所】攻防反が高バランスに纏まっている。瞬間復元能力
【短所】小細工不可。スペック的に負ければあっさりと負けるだろう。

206マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:26:56 ID:JfvaS81s
【名前】伏義(スーパー状態)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】上記のジョカを大幅に上回る。
  手からエネルギー波のようなものを放出しジョカを消滅寸前状態にする。
【防御力】上記のジョカを大幅に上回り、ジョカが放つ攻撃を悉く弾く。
【素早さ】反応:少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上。
移動:あっとう言う間に数十km先まで飛行している相手の前に先回りできる。
攻撃速度:上記のジョカが全くついていけない高速な連続攻撃を繰り出す。
【特殊能力】瞬間復元能力。ジョカと同じ物。
・無音の闇の空間で五感を支配される精神攻撃を1500時間(体感この36000倍)受けても平気。
・空間破壊能力:上記の空間に幽閉されたときに宝貝で空間を破壊して脱出。
【長所】攻防反が高バランスに纏まっている。瞬間復元能力。
【短所】小細工不可。スペック的に負ければあっさりと負けるだろう。

207マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:28:04 ID:JfvaS81s
【名前】地球(妲己)
【属性】地球
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】地球並み
【特殊能力】なし
【長所】でかい
【短所】でかいだけ
【戦法】ひたすら体当たり
【備考】妲己が地球と融合した姿
208マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:28:51 ID:???
地球ダッキってうごけるの?
209マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:32:53 ID:???
普通に自転と公転しかできないからその戦法はNGだな
210マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:43:17 ID:???
>>201-207
>禁鞭の攻撃速度:初期太公望が回避できないほどの速度

既存のテンプレでもそうだけど、回避できなかった距離が書いてない。


>【名前】(清原妙道真君)楊ゼン

これも既存のテンプレに書いてないが、六魂幡の広がる速度。禁鞭の回避距離。


>【名前】燃燈道人
>【素早さ】反応:攻撃中の禁鞭を素手で掴める。

どれくらいの距離から気づいて掴んだのか。


>【名前】女禍(ジョカ)
>【名前】伏義(スーパー状態)
>【素早さ】反応:少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上。

これも対応距離。


>【名前】地球(妲己)
>【戦法】ひたすら体当たり

任意で移動した描写あったっけ?
211マロン名無しさん:2009/07/19(日) 04:23:20 ID:???
なんでテンプレ投下者のIDが出てるんだろう?
このスレってID???だけだと思ってたのに
212マロン名無しさん:2009/07/19(日) 04:32:59 ID:???
ageてるだけだろ
213マロン名無しさん:2009/07/19(日) 04:37:50 ID:???
ageてるとID出るのか。知らなかった
サンクス
214マロン名無しさん:2009/07/19(日) 04:48:48 ID:???
>>202
楊ゼンは格上には完全に化けられないから
禁鞭とか万古幡は同じ効果出せるかわからんというか
スーパー宝貝の効果はまず出せんだろう
あと初手で闇に変化するより
闇に変化した状態で参戦したほうがいいと思う
あの闇不思議攻撃も通常攻撃も透過(?)してたし
215マロン名無しさん:2009/07/19(日) 08:18:40 ID:???
六魂幡って相手を包み込んで消すのに
地味に手間かかってなかったっけ
216マロン名無しさん:2009/07/19(日) 13:29:11 ID:???
ラザホーの重力範囲である竜のオーバーソウル全体って50mくらいか?
なんかスピリットオブファイアとかの身長は最初に出た設定本に書いてあったような気がするが
217マロン名無しさん:2009/07/19(日) 19:11:09 ID:???
>>128
いや実際に竜が一撃で死んでた描写あったやん
218マロン名無しさん:2009/07/19(日) 20:06:09 ID:???
>>217
あれの死因は毒じゃないと思った
この毒は一滴で云々の時は彼を助けるかどうかを提案しているから毒はつけてない
そしてこの状態で彼に何ができる?ときいた瞬間に
かみつこうと思ったら竜が反応してそのかみつきをOSの剣で受け止める
そして竜のOSがヒビが入る
その次のコマでバシュンと衝撃波みたいなものが走って竜が死ぬ
毒が使われている描写がない以上
それで死んでいる描写はないと考えた方がいいかと。
でも技の説明だからおkらしいからどっちでもいいけど
219マロン名無しさん:2009/07/19(日) 21:27:19 ID:???
どうでもいいけど蓮の戦闘速度についていけるヘビに反応できるってことは竜も光速の7分の1の反応だな
220マロン名無しさん:2009/07/20(月) 00:38:20 ID:???
でもまあ竜が光速反応でもねえ
221マロン名無しさん:2009/07/20(月) 00:42:32 ID:???
竜から他のキャラにつなげばいいんじゃね
222マロン名無しさん:2009/07/20(月) 00:45:57 ID:???
だな。むしろ弱いやつがなったほうがよさげ
223マロン名無しさん:2009/07/20(月) 04:52:36 ID:???
竜といえば結局ヤマタノオロチ号を50mということにして重力範囲は50mとすることでいいのか?
あと>>166の魂のだけの存在で心が折れない限り死なないって精神攻撃以外受け付けない扱いになるの?
224マロン名無しさん:2009/07/20(月) 05:09:11 ID:???
>>223
結論として違う
心が折れないっていうのは結構抽象的表現で
具体的には「自分は死んだ、消滅した」と思わなければ生きていけるらしい
(生きるというより存在するという方が正しいか)
で、速すぎて自分が死ぬことが認知できないと(ハオの超新星なんかがそう)
死んだ、消滅した。と思う暇さえないから存在でき
思うことですぐ再生できる
で、ここからなんだがそうは言っても普通に消し飛ぶし
消し飛んでいる間は攻撃できないと思われるから
TKO負けはすると思う
ただ魂だけの状態で参戦するなら物理無効はつくと思う
そして魂状態の防御力は参考にするものがないから
不思議攻撃では大体消し飛ぶと見て間違いない
反応で負けていて不思議攻撃できるやつにはTKO負けする

重力範囲はそれでいいと思う
225マロン名無しさん:2009/07/20(月) 05:15:12 ID:???
OSとかも物理攻撃効かない扱いだっけ
なら大丈夫だと思う
一応テンプレには書いておくべきだと思うが
226マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:11:52 ID:???
そもそも心が折れない限り死なないってのは
GS内(コミューン)ルールであって環境依存だからな
227マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:31 ID:???
てことは魂の状態で出れないってことか?
228マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:30:24 ID:???
>>227
幽霊は存在する、だから魂だけの状態で出ることはできる
GSは天国みたいな場所、極楽と言ってもいいし地獄と言ってもいい
ただキャラの発言からも心が折れない限り云々はGS内の環境依存とみていい
後、幽霊は不可視ってのも使える
ハオは自分自身がGSだからGSルール適応でもいいけど関係ない品
229マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:32:34 ID:???
シャーマンキングの幽霊って物理攻撃透過ってあったっけ
今のテンプレにはOSは物理効果無効化とあるけど
230マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:38:53 ID:???
>>229
1巻に霊と人は触れ合えないとかって書かれているから
普通に物理的に触れない触られない
OSはSF予選の葉対ファウスト辺りが詳しい
231マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:52:12 ID:???
そこら辺から魂の状態でも物理攻撃効かないって風にできるみたいだな
232マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:19:27 ID:???
神から未来のプレゼントっていう読みきり作品に
時間と事柄を書けば運命となって何でもその通りなことが起こる手帳があるんだがこれ任意全能アイテムになる?
まあなっても書く時間がかかる分思考の任意全能より遅い扱いになるんだろうが
ちなみに実際に書いて起こったことは
・隕石が降ってくる
・屋上から飛び降りでも死なない
・UFOが現れる
とかなんだが

あと機動隊がちらって出てきた描写があるのだが攻撃力を装備一式揃えてる参戦できる?鋼鉄盾は装備してたから所持してると思うけど
233マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:21:09 ID:???
>>232
敵スレにそいつのテンプレあるよ
234マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:23:51 ID:???
>>233
本当だ
これ参考にしてテンプレ作るわ
数合わせ要員だけど機動隊の件についてはどうだろうか
235マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:28:53 ID:???
あの機動隊って武器装備してたっけ?
とりあえず出すなら 
神さま(手帳装備)、ブラン(手帳装備)、ヤクザA(銃装備)とかは出しとけば?
236マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:38:48 ID:???
>>235
一応鋼鉄製(に見える)盾が装備されてた
棍棒や銃を持っていたかはわからない。一式っていうのは隊員だから持っているだろうという推測なだけ
それでいけるか聞いてみたかったんだ
237マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:01:47 ID:???
機動隊の人が持ってるのは普通はジュラルミン製だよ。
硬いアルミ合金と言うヤツ。てか鉄は重すぎ。
238マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:23:11 ID:???
サンクス
修正しとく
くどいがやはりルール上はやっぱり盾以外にも武器を所持して参戦はむりだろうか
警官が拳銃持って参戦みたいな
239マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:34:32 ID:???
>>231
ただ魂だけだと戦闘できるかって問題がね
地獄修行や最終決戦はやはりGSの環境依存だし
240マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:55:44 ID:???
魂だけで戦えるのはGS内部だからっていう台詞がなければ大丈夫だと思うが
241マロン名無しさん:2009/07/21(火) 07:44:29 ID:???
>>238
「銃なんか撃ったことありません」な警察官は、架空作品だと珍しくないと言うか、
リアル暴動鎮圧の機動隊員だと「銃を奪われる」「間違って発砲」を避けるために
銃を持たないと言うこともある。
日本の警官は拳銃の練習の義務あるけど、確か年間30発の不動目標。
242マロン名無しさん:2009/07/21(火) 08:53:24 ID:???
>>238
描写で所持がわかる場合以外は、警官や軍人でも素手扱い
所持してれば発砲してなくても可
243マロン名無しさん:2009/07/21(火) 13:02:19 ID:???
>>242
ってことは精々盾装備か
サンクス
244マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:55:36 ID:???
BLEACHに関して質問とツッコミ
前スレの
71 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 19:10:38 ID:???
ブリーチの虚夜宮の大きさはどれ位だろ?

門に回るのに歩いて3日かかるらしいから
徒歩旅行を参考に1日30kmとして30km×3日で90q
円周180qとして考えると直径は57.324q
その半分を吹き飛ばすウルキオラの黒虚閃は23q前後の大爆発ってとこか?

これってありなの?
これがありなら虚夜宮よりもむしろSS編がひゃっほい!になるんだけど

あと、BLEACHの速度計算の始点の弓ってどう見ても不思議原理で飛んでるから
現実弓と一緒にするのは無理だと思うんだが認められた理由ってなんかあるの?
245マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:34 ID:???
虚夜宮の大きさに関してはとくに突っ込みどころはないと思う。

弓に関しては、どうみても不思議原理で飛んでるなら無しだろうな。
246マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:06:00 ID:???
能力で作った弓を振り絞って放ってるから別に不思議原理ではないだろう。
247マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:09:23 ID:???
>>246
能力で作った弓(と糸?)って時点で
現実の弓と一緒かわからないし無理だろ
248マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:09:40 ID:???
描写でも数百m遠方の虚を割と瞬時に射殺してるから
大した問題でもない気がする
249マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:13:03 ID:???
ぶっちゃけ>>248の言うように描写から500m先の相手を一瞬で射抜く
霊力の矢を数十cmから対応のがいいな。
250マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:13:14 ID:???
いや、あれ発射後三、四コマ使ってるから瞬時でもなく結構かかってる
距離も正確にはわからんぞ
(まあかなり遠そうではあるが)
251マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:17:27 ID:???
一コマ目:疾ッという台詞を言ってるコマ(おそらくここで発射)
二コマ目:8mくらい進んでる? 画面外に出てるのでよくわからん
三コマ目:街の上空飛んでるコマ
四コマ目:街の上空飛んでるコマ2、敵の近くまで弓が迫ってる
五コマ目:着弾

結構時間かかってる描写だよ
252マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:20:43 ID:???
200m以上っぽい上空の空の割れ目から出てきたメノスグランデの
首筋に当てた時は一瞬だったから、秒速400m位は出てると思うよ。>不思議矢
253マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:34 ID:???
あそこも発射したのがいつかわからない
完全に出てきてからなら一瞬〜数秒程度だろうけど
出てくるまでに少し時間かかってるっぽいし
石田がどれくらいのタイミングで虚を感知できるのかわからない
254マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:52 ID:???
ついでに200m上空はない
そこらの2〜3階だてよりちょっと高いくらいの位置だよ
まあ石田からは結構離れてるっぽいけどやっぱり距離わからんな
255マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:31:01 ID:???
最低基準でアバウトに捉えると
200m程度の距離を6秒で進んだとして時速120q位か
256マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:33:24 ID:???
そんな計算で倍々計算したら最終的にとんでもないことに…
ガッシュ計算はその辺怖いんだよな
257マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:33:27 ID:???
1コマしか出ていないキャラって参戦できる?
258253,254:2009/07/22(水) 00:33:29 ID:???
と思ったがごめん
メノスグランデ出てきたところか
勘違いしてたわ
あそこは確かにそこそこ速そう
一瞬かどうかは漫画だからよくわからんけど
こういう場合はどうするんだ?

あと、メノスは大きさ50〜60mくらいってことになってるし
あの場面だと足ついてるから200はやっぱない
259マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:34:42 ID:???
>>257
・一度も漫画中動いている描写がないキャラは参戦不可。
(ただし、1コマしか登場しないキャラを入れない限り
 作品内で5人揃わないという場合のみ1コマキャラでもOK。)

質問する前にルールくらい読もうぜ
長くてめんどうなのはわかるけどさw
260マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:41:15 ID:???
もしかしなくても計算し直しか?>鰤
261マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:41:52 ID:???
>>258だったら現状と変わらず時速200km程度だな
262マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:42:30 ID:???
>>253>>254
低めに見ても150mは上空じゃないか?93pで見上げてる部分とか。

そこから完全に出てきて立ち上がったメノスに一護がふっとばされる
⇒ページ左下の最後のコマでザっって発射⇒メノスの首に着弾。
263マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:42:46 ID:???
BLEACHの弓は3m程度の距離から虚が避けられない速度の弓、ならどうだろう?
敵スレの反応の目安だと0.05秒が野生動物の平均の反応らしい
見た目獣(というか化け物)チックだし適用できるとするなら
秒速60m/sで現実弓より少し遅い程度になるけど
264262:2009/07/22(水) 00:45:23 ID:???
>メノスは大きさ50〜60mくらいってことになってる

ああそうなんだ。そういわれて見ればそんなもんか。
放って次の瞬間首着弾だから秒速100mはありそうだが。
265マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:46:16 ID:???
>>262
俺もそれくらいの高さには見えるけど
BLEACHのテンプレ見るとメノスの大きさは50〜60mって書いてある
曖昧なものは最低値だし
50〜60mに見える人がいるとなると150mにするのは難しくないかなと思う
266マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:54 ID:???
今週のギリアンを見ると50〜60mは適していると思う
マイナーならともかくジャンプ連載となると"一瞬(0.5秒)"の記述は反発も大きいから
現状と変わらないんじゃないかね
267マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:49:12 ID:???
空の亀裂の位置が結構曖昧だから、見上げてる奴らとの位置関係で高く見えないこともない。
が、まあ60mなら60mなんだろうな。
268マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:52:40 ID:???
背景にある普通のビルとかマンションが割りと小さく書かれてるから
空の亀裂から顔出してるメノスが結構遠くに見えるんだよな。
269マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:53:09 ID:???
50〜60mだと最低値とって50mだな
一瞬が無理な場合

1秒程度なら秒速50m=時速180km
数秒なら秒速8.3m(笑)
270マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:53:46 ID:???
某スレでつっこみ入ったので烈火修正

【特殊能力】
烈火の炎は柳(下記参照)の能力を使い天堂地獄(太さ2m長さ数十mのウツボ型になった状態)を殆ど燃やし尽くすほどの熱量がある。
但し、柳は癒しの力で天堂地獄の中にある蓄えられた魂から熱耐性のある魂を取り除いただけなので熱耐性を無効化する能力があるわけではない。
271マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:54:37 ID:???
そのただし書きむしろわかりづらいのだがw
272マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:58:13 ID:8JkB+KL1
要は別に熱耐性無効化する能力はないよって捉えてくれれば充分です
273マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:58:54 ID:???
すんません
sage忘れました
274マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:59:12 ID:???
まあ弓の速度が遅くなっても
徒歩一日30kmが認められるなら
ソウルソサエティの建物が軒並みkm単位になるから
速度はめちゃくちゃ速くなると思うが…

あと、BLEACHは戦闘能力5〜10倍でも別に攻撃力が5〜10倍になるのはなんでだ?
武器だから?
275マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:02:18 ID:???
>>274
それって素早さにも反映されてね?
276マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:02:27 ID:???
最後落ち着け
何を言ってるか理解できない
277マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:02:28 ID:???
そのへんは突っ込まれてそのままになってたような
278274:2009/07/22(水) 01:03:17 ID:???
あと、戦闘能力数倍だから攻防力+速度2倍扱いなのも普通無理じゃない?
279マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:04:39 ID:???
>>276
うん。ゴメン
別に攻撃力5〜10倍にはならなくね?
ってのを書き直したら別にを消し忘れたんだ
すまない

そしてリロードをし忘れたんだ。こっちもすまない
280マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:07:00 ID:???
うん無理
DBの界王拳とかが特殊なだけで戦闘能力倍=攻防速倍ではない
「戦闘能力が倍になっているので攻防速も通常時よりは上がっているだろう」程度ならいけるだろうが
281マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:18:20 ID:???
最強スレだとそれはあんま意味ないよなぁ
282マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:18:33 ID:???
たぶん記述の差だな
DBの戦闘力2倍=攻防速2倍とはならなかったのを
戦闘能力2倍=攻防速2倍なら不思議と説得力のある記述効果

前者の場合は詳細が曖昧すぎて荒れに荒れたが
後者の場合は基本ステータス上昇って意味合いに取れやすい
283マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:27:50 ID:???
しかし鰤は攻防速に関する記述なんてあったか?
ただ強くなるとだけしか言われてないような
284マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:29:53 ID:???
まあ戦闘に関する能力が全部二倍になったと考えればそうかもな
一応一護の卍解は
卍解としての戦力の全てをその小さな形に凝縮することで
卍解最大戦力での超速戦闘を可能にする
のが能力らしいから
なんとなく戦闘能力5〜10倍を素早さにつぎ込んだのかな?って感じはしなくはない
曖昧ないい方せずに戦闘能力の全てを素早さうpにつぎ込んだというのか、的なこといってくれればよかったのにw
285マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:36:59 ID:???
一瞬云々は結局数秒扱いにするの?
286マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:41:06 ID:???
というかそもそも狛村の攻撃って爆発じゃないよな
煙があがってるだけ
あれを爆発と書くのはかなり語弊があるとおもう
せいぜい爆風程度だろう
287マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:42:25 ID:???
>>285
>>269あたりになるんじゃね?
それか、一応>>263
288マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:46:48 ID:???
あと>>274もある
どれが1番速いかは計算してないけど
289マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:50:16 ID:???
>>286
剣八戦を見る限り大して変わらないな
煙の及ぶ範囲=攻撃圏になるだけで
290マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:51:21 ID:???
ついでに一護VSウルオキラ戦のインフレも計算してしませばいい
291マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:51:56 ID:???
いや、>>274は一瞬とか数秒の話とか弓の速度には関係ないだろ
一コマを一瞬扱いできない場合
>>263>>269なら>>263の方が速い
というか秒速60m=時速216kmなので元より速い

野生動物すげぇな
まあ、認められるならの話だが
292マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:53:40 ID:???
つかSS編で虚夜宮以上にプラスされる要素なんてあったっけ
そんな長時間歩いてる場面はなかったような
293マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:53:49 ID:???
>>289
大して変わらない、とは?
煙の及ぶ範囲=攻撃圏は無理だろ
無理とは言わんが煙が飛んでるあたりの威力はまったくわからんし
294マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:54:35 ID:???
人に飼われた動物なんてゆとり仕様ってことですか
295マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:58:18 ID:???
>>292
瀞霊廷がめちゃくちゃ広い
瀞霊廷は壁に囲まれた円形の土地で
東西南北に一つずつ門があるんだが
西門にいる状態から
(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われてる
つまり、四分の一周するのに十日かかる計算
単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1200km
直径は1200/3.14≒382km
296マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:00:44 ID:???
>>293
ぶっちゃけ初期の描写は無用になりつつあるのがね・・・
防御無視のゾマリやバラガンが加わる可能性も十分で
ウルキオラの黒虚閃や雷霆の槍が虚夜宮と比較してアホみたいな規模だし
297マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:02:51 ID:???
瀞霊廷の大きさ使って速くなりそうな描写あったっけ
爆発範囲や射程の話?
298マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:03:32 ID:???
攻撃力自体よりは防御力に関係してくるからなぁ
防御無視だと防御力はあがらないしな。耐性は増えるけど
まあ、ウルキオラの攻撃力はガチ
299マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:03:51 ID:???
ちなみに面積は114550ku
日本全体の1/3、北海道の1.4倍ぐらい
300マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:08:52 ID:???
>>297
瀞霊廷の壁の高さが
直径の1/20くらいで高さ約16km
?丹坊っていう門番がこの壁の高さの3/4くらいの高さがある=身長12km
で、こいつの腕が身長の1/3くらいある=腕の長さ4km
瀞霊廷のかなり小さい家でもこの腕のよりも家の幅が広い
301マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:21:21 ID:???
あれ、漢字でなかった

ノし

↑みたいな漢字

まあひらがなでじたんぼうでもいいか…

家の大きさから考えると
剣八が乗ってたり、一護との接触で壊れたりした建物の高さが40kmくらいの大きさにはなりそう
スピードも攻撃力も跳ね上がるよ

双極の丘もかなりでかくなるから
km単位の溝を作った一護とか狛村の攻撃力も相当なものになるよ
302マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:23:50 ID:???
ネギまも設定上の闘技場の広さより
定規で測って設定以上の広さにしてたりするしあり・・・なのか?
303マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:27:08 ID:???
設定描写の中から最大値、だからね
やろうと思えば一護をでかくすることも可能だぜ
反応さがるけど
304マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:33:19 ID:???
>>302
それって前から思ってたけど厳しめの作品だった場合絶対に認められないよな
305マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:34:48 ID:???
まあ鰤は定規つかってないし徒歩時間描写からやってるんだからいいんじゃね
306マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:39:05 ID:???
>>304
普通に前例があれば通ると思うが
というか、あからさまに設定と乖離した速さが認められるんだし
あからさまに設定と乖離した大きさが認められてもそれほどおかしくはあるまい

いや、前者の時点でおかしい気はするけどさw
307マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:39:57 ID:???
>>306
あれ?
前例あったっけ 植木?
308マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:42:02 ID:???
虚夜宮も入れたら光速なんてあっという間に突破しそうだな
309マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:51:23 ID:???
>>307
設定と矛盾する大きさという点ではネギま
速さなら植木もそうだろうしネギまとかワンピとか
310マロン名無しさん:2009/07/22(水) 02:53:03 ID:???
マイナーなとこではデジモンネクストの主人公
縮尺狂って超巨大に
311マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:01:05 ID:???
大きさ的には最大値というルールがあるしいいと思うけど、
ガッシュ式計算するとき問題にならないか?
じたんぼうやSS編の高層ビルがすごい高いと対比的に主人公たちの寸法も狂うし、
そんな狂ったデッサンの描写から素直に計算なんてできないような
312マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:07:14 ID:???
恋次戦まで切り捨てて
SS編剣八vs一護でマッハ120程度になって攻撃力が数十km崩壊レベル
そこからは卍解一護の描写から速度インフレ
解放ウルキオラから更に攻撃力と速度がインフレか
313マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:12:52 ID:???
>>311
Q08.キャラの大きさ描写がコマによってまちまちな場合はどうすればいいの?
A08.最大に見える方でも小さく見える方でもどちらの大きさで考えて頂いても結構です。

って書いてあるから一護たちの大きさは別に設定のほうから取ってくればいいんじゃね?
314マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:26:52 ID:???
つーことは、これから都合がよさげな時には数百mに見える一護と
普通の身長に見える一護を使い分ければとんでもないことになりそうだな
315マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:26:53 ID:???
キャラが等身大より1000倍巨大化したら
移動速度も1000倍になるって1・2スレ前にあった気がする
316マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:32:03 ID:???
大きさ相応的にそうだろうな
317マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:33:40 ID:???
>>314
戦う場所によっては巨大化させる時はいちいち建物の計算しなきゃいけないけどな
318マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:37:30 ID:???
>>313
そりゃ好きなほうとってもいいとはいっても都合によって使い分けていいのか?
つまり今回のような
破壊規模とかは大きいほう、数十cmを回避とかの時は小さいほう、なんて
ダブルスタンダードみたいなことしちゃ問題じゃないの
319マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:57:05 ID:???
面倒だから対戦してるキャラは人並みサイズと考えるな
320マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:58:09 ID:???
普通に駄目だろうな、それは
一護に大きさ可変なんて設定のない限り大きさは一定だろうから。
ルールでも
>A08.最大に見える方でも小さく見える方でもどちらの大きさで考えて頂いても結構です
つまりはどちらかの大きさで考えないといけない
321マロン名無しさん:2009/07/22(水) 04:07:19 ID:???
結局は元鞘以上に強化されたのか
めでたいことだ
322マロン名無しさん:2009/07/22(水) 04:16:11 ID:???
ごめん
あんま流れについていけないんだがつまりはどこの描写からスタートして
どういう計算方法になるんだ?
323マロン名無しさん:2009/07/22(水) 08:18:00 ID:???
一護達を巨人とする場合はジ丹坊の腕の1/4ほどだから身長1q
空座町は巨人が住まう町だったのか
324マロン名無しさん:2009/07/22(水) 09:41:30 ID:???
虚は人間霊が変化したものだから野生動物の反応にはならない
325マロン名無しさん:2009/07/22(水) 09:48:40 ID:???
あ、リロってなかった
326マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:13:43 ID:???
ちょっと待てよ
大きさがまちまちなキャラは〜ってカイリューみたいな人外かつ基準になる生物がいないような場合だけじゃないのか・・・
絵の縮尺なんて漫画なんだから演出とかで多少変わるのは当たり前だし、元が人間なら人並みだろ

最近いくらなんでも緩いって言うか適当すぎる気がするぞ
327マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:33:32 ID:???
速度計算は一護を巨大化するのだけは禁止にしたらいいんじゃね
328マロン名無しさん:2009/07/22(水) 12:17:39 ID:???
攻防が軒並み上がるな
ジ丹坊分で数えるのは虚夜宮には適用できないっぽいが
329マロン名無しさん:2009/07/22(水) 12:41:32 ID:???
人物の巨大化が駄目で建物はおKなら速さも凄いことに
330マロン名無しさん:2009/07/22(水) 14:24:15 ID:???
思うんだがこれがおkなら>>265の50〜60mを無視して150mにすることもできるのか
そのメノスが飛び出てでかいだけで
331マロン名無しさん:2009/07/22(水) 18:54:21 ID:???
さよなら絶望先生の光速化に絶望した!

副将
【光速で動くマガジン編集部】
大将
【巨大化した、メルメルの父】
後一つ駒揃えば飛躍的に上がるな
332マロン名無しさん:2009/07/22(水) 19:25:49 ID:???
>>331
反応も光速?
333マロン名無しさん:2009/07/22(水) 21:02:14 ID:???
光速で動くマガジン編集部って今週号の?
334マロン名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:49 ID:???
>>330
コマ的に空に割れ目があってそこに小さい虚が集まっていくのを
見上げてる感じだから普通に150m上空と言われればそんなもんだと思う。
335マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:16:06 ID:???
めるめるの父は次もあの状態で出てくればって条件付き
今のままだと単なる一発ギャグ扱いだし

とは言え久米田は前の設定を忘れず引きずったまま出してくるから望みはあるが…
336マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:32:02 ID:???
鰤ってか巨大化計算は結局どこまでOKにするんだ?
337マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:48:07 ID:???
建物とかは認めてもいいんじゃね
鰤ならジダン坊もありだと思う
338マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:11:41 ID:???
ギャグ漫画は特に激しいけどデフォルメがキツイな…
それでカービィもあきらめたぐらいだし。
339マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:13 ID:???
ジダン坊とかのシーンは、ジダン坊がでかいんじゃなくあのコマでは壁が小さく見えるととるのが普通では
正確にわかってるのは主人公たちの大きさなんだし
小さい家屋が数キロとかいくらなんでもひどい
340マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:31:31 ID:???
いや逆だ
まず徒歩時間から割り出した結果建物がでかくなった
341マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:35:27 ID:???
壁が小さく見えるといっても別に遠くにあるわけでもなく
壁が真後ろにある状態だから遠近法ってわけでもないし
単に作者がそれほど深く考えずに書いた結果なんだろうけど
デフォルメってわけでもないし違和感はあるけど
ルール上の問題はないかと思うが
342マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:36:59 ID:???
別にジタン坊抜きにして建物だけでも凄い速さ、攻撃範囲になるんじゃないの
そんなに重要なことか?
343マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:41:43 ID:???
ジタン坊経由しないと壁と建物の関係がわかりにくい
一応建物が壁の半分くらいの高さに見えるシーンもあるけど
344マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:54:02 ID:???
まあ作者としては歩いて十日かかるってのは
単に処刑に間に合わない、ってことでガンジュたちを自然?に出すための適当な日数だったんだろうけどw
最強スレだとそこから計算とかやらかしちゃうんだよな
345マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:24:29 ID:???
壁とかジタン坊抜きにしても瀞霊廷に突入するシーン見ると
家の大きさとか小さいのでも直径の1/40以上余裕であると思うが
346マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:49:23 ID:???
懺罪宮や双極の丘なんかは楽に50q以上ありそうだ
狛村の卍解は100qに届くかもしれない
347マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:06:16 ID:???
>>335
不条理じゃなければギャグでもOKじゃなかった?
巨大パパというのがどんなのかは知らんが
348マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:14:59 ID:???
いいんだよ
ギャグで巨大化しても、次のコマとか回でもサイズが戻らずそのままとか、巨大化するのは能力とかいう説明があれば
349マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:19:11 ID:???
絶望先生は一発ネタでも全部普通にあった事になってるからなw
今回の地球滅亡みたいなオチ全部集めればカフカの防御力・耐性が相当上がるだろうけど量多すぎでやる気にならない
350マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:31:40 ID:???
東仙ってやつがは高さ20kmくらいの闘技場みたいなところとそこに通じる道を破壊可能で
一護(始解)と剣八は戦闘の余波で高さ30kmくらいの建物を周囲40kmくらいを巻き込んで破壊可能
双極の丘は高さ80kmほどはあるか。狛村がそこに深さ15kmくらいの溝を作った
一護も双極の丘に15kmくらいの距離を貫通する穴空けたり溝作ったりしてんな
351マロン名無しさん:2009/07/23(木) 12:41:29 ID:???
卍解一護に反応できなかった白哉の間合いが
数百m程度になるな
352マロン名無しさん:2009/07/23(木) 18:54:00 ID:???
かなり控えめに見ても1q届くんじゃね
ジダン坊の腕分はあるように見える
353マロン名無しさん:2009/07/23(木) 23:39:59 ID:???
で、この鰤の議論は本気でテンプレに反映させるのか?
354マロン名無しさん:2009/07/23(木) 23:41:18 ID:???
えっ
355マロン名無しさん:2009/07/23(木) 23:53:39 ID:???
いや今のテンプレが駄目なんだから寧ろ反映させなきゃいけないだろとマジレス
356マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:25:25 ID:???
できたので投下

【作品名】一鬼夜行
【先鋒】村人A
【次鋒】村人B
【中堅】化け物
【副将】森の守り神
【大将】愚公


【名前】村人A
【属性】村人
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】成人男性相応
【防御力】成人男性相応
【素早さ】成人男性相応
【長所】愚公の化け物退治のきっかけをつくったこと
【短所】あんなこと言ったのに家に泊まらせてくれなかった

【名前】村人B
【属性】村人
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】成人男性相応
【防御力】成人男性相応
【素早さ】成人男性相応
【長所】愚公に化け物退治をゴリ押ししたこと
【短所】モブに紛れてて2コマしか出てない


357マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:26:09 ID:???
【名前】化け物
【属性】人食い
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】大将の顔を掴んでそのまま跳び上がり地面に叩きつける程の腕力を持つ。
【防御力】鍛えた人以上はあるか
【素早さ】木と木との間を飛び移って移動すれば大将に追いつける。まともに走ったら短距離移動速度だと大将(覚醒前のだが足には自信があるようなので鍛えた人並みとする)より速い。長距離だと鍛えた人以上か。
     戦闘速度ではいつの間にか大将(覚醒前のなので常人並みとする)が気付かないほど速く後ろに回りこんだと思ったら1mの距離から反応できない速さで殴り、圧倒し続ける。さらに高さ1mの跳躍が可能。
【長所】怪力、戦闘速度
【短所】坊主に騙された経歴があり、疑心暗鬼

【名前】森の守り神
【属性】神
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】刀所持
【防御力】仮面を装着した成人男性相応
【素早さ】消えたように移動した(テレポート?)した描写があるが詳細不明
【特殊能力】300年以上は生きている長寿
【長所】主人公に刀を餞別した
【短所】強そうだが描写がない

【名前】愚公
【属性】坊主
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】刀所持。中堅を真っ二つにぶった斬れる。
【防御力】中堅に数回殴られたり叩きつけられても立ち上がって戦闘続行可能
【素早さ】長距離移動速度では中堅を振り切る。
     途中まで一方的に殴られてたが最後の最後で覚醒し、殴りかかる中堅に顔を掴んだ後に反応できない速さでぶった斬る程の反応と戦闘速度を身につけた。
【長所】覚醒
【短所】本編終了後にもっと強くなるらしいがやはり描写がない
358マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:27:32 ID:???
【作品名】神から未来のプレゼント
【先鋒】機動隊員
【次鋒】ヤクザA
【中堅】ヤクザB
【副将】神様
【大将】ブラン

【名前】機動隊員
【属性】機動隊
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】機動隊なので訓練された人並みはあるか
【防御力】ジュラルミン製の盾を所持
【素早さ】機動隊なので訓練された人並みはあるか
【長所】隊長っぽい
【短所】何がどうなってるかわからないまま終わった、数合わせ
【戦法】盾を持って突撃、体当たり

【名前】ヤクザA
【属性】893
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】1mほどの棒を所持
【防御力】成人男性相応
【素早さ】成人男性相応
【長所】なーに見てんだコラ
【短所】スられたヤクザの仲間、数合わせ
【戦法】棒で殴る
359マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:28:20 ID:???

【名前】ヤクザB
【属性】893
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】成人男性相応
【素早さ】成人男性相応
【長所】なーに見てんだコラ
【短所】スられた、数合わせ
【戦法】銃で撃つ

360マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:29:17 ID:???
【名前】神様
【属性】神
【大きさ】老人相応
【攻撃力】運命のペン、手帳所持
【防御力】老人相応
【素早さ】一般人相応
【特殊能力】運命のペン:このペンを使って手帳に時間と事柄を指定して書き込めば実際の物となって必ず起こる
            これを取り消すには運命の消しゴムで書いたことを消す以外方法がないのだが失くしたらしい
            運命のペンを使って起こったことは以下の通り
            ・ブランチに隕石が落ちる
            ・UFOが現れる
            ・UFOが墜落する
            ・ブランが百貨店の6階から飛び降りるが無傷で着地
            ・ブランうんこを踏む
            ・ブラン犬に噛まれる
            ・ブランが猫に蹴られる
            ・ブラン、こける
            ・ブラン突然浮かぶ
            ・ブラン再びうんこを踏む
      本人は不可視状態になる事ができる 浮遊可能 
【長所】運命のペンで任意全能、本人が不可視状態になれる
【短所】自分のミスを主人公に押し付けるという身勝手さ
【戦法】不可視状態で参戦、手帳に「相手は死ぬとか自分が勝つ」とか書く
361マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:29:58 ID:???

【名前】ブラン
【属性】スリ
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】運命のペン、手帳、拳銃所持
【防御力】成人男性相応
【素早さ】階段を使って3分以内に百貨店の1階から6階まで駆け上がれる移動速度。成人男性並みの人間やヤクザから全く気づかれずに財布等をスリ取る。
【特殊能力】運命のペン:副将参照
【長所】運命のペンで任意全能
【短所】拳銃にあまり意味がない
【戦法】手帳に「相手は死ぬとか自分が勝つ」とか書く
362マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:30:47 ID:???
ついでにこれも

【作品名】APPLE
【先鋒】軍人Awith戦車
【次鋒】軍人Bwith戦車
【中堅】軍人Cwith戦車
【副将】新宮サトシ
【大将】地球

【作品紹介】
週刊少年ジャンプ2009年5・6合併号掲載に掲載された「ダブルアーツ」の古味直志先生の読切作品。
その少年の名は新宮サトシ、年齢は17歳。見た目も性格もごく普通の少年としか思えない彼が東京郊外のだだっ広い空き地に一人で住んでいるには理由がありそれは彼が他の人間にはない特別な能力の持ち主だからである。
APPLEと名付けられた究極の生命体の能力を狙ってやってくる者達が後を絶たず。
究極進化論を発表したという少年、グリム・スチュワートも新宮サトシが目的で訪れたが、こんな境遇でもめげずに前向きに生きるサトシに感化されたグリムとサトシの奇妙な共同生活が始まった。

【名前】軍人Awith戦車
【属性】軍隊
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車並み
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】主人公の素早さ、特殊能力を強化してくれた
【短所】早々に撤退した

【名前】軍人Bwith戦車
【属性】軍隊
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車並み
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】主人公の素早さ、特殊能力を強化してくれた
【短所】早々に撤退した
363マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:31:31 ID:???
【名前】軍人Cwith戦車
【属性】軍隊
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車並み
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】主人公の素早さ、特殊能力を強化してくれた
【短所】早々に撤退した

【名前】新宮サトシ
【属性】究極の生命体
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】象になって戦車を踏みつぶしたりライオンになって人を襲える。詳細は特殊能力欄APPLE参照。直径10m、高さ15mほど炎上する爆発を起こせるが詳細不明。
【防御力】網にかかっても微生物になってすり抜けれる。詳細は特殊能力欄APPLE参照。
【素早さ】戦車の砲撃を2,3mほどまで迫ってきてから超能力で止める。10m以上跳躍できる。移動速度は描写がないので鍛えた人並みとする。
【特殊能力】APPLE:地球に危機が訪れたことによって生まれついた超能力。
具体的にできることは以下の描写
・飛行可能。
・地球上の全ての生物に変身できる。(象、ライオン、空気中の微生物、電気ウナギ等)
・戦車から発射された砲弾を直撃する前に空中で静止させ、その砲弾を操り逆に戦車に撃ち込んだ。
・爆発を起こす。
・睨みつけるだけで拳銃を破裂(爆発)させた。
・銃を撃たれて瀕死だった少年を一瞬で治癒した。
・光速で降ってくる地球も破壊できる隕石に対して念動力をで空間を超圧縮し、超新星爆発並のエネルギーを放出しながら極短時間極小ブラックホールを展開して吸収した。
・至近距離でブラックホールを展開してもサトシ本人は吸い込まれなかった。
【長所】友達ができた
【短所】主人公一強漫画なのに副将
【戦法】空中で極小B・Hを展開したで状態で参戦、相手を吸い込む。
364マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:32:16 ID:???
【名前】地球
【属性】惑星
【大きさ】地球並み
【攻撃力】地球並み
【防御力】地球並み
【素早さ】地球並み
【長所】隕石を凌いで一安心
【短所】近いうちにまたピンチになる
【備考】究極進化論≠ノよると地球は生きていて意志があり、自身に重大な危機を察してAPPLE(新宮サトシ)を作り出したという。
この理論はサトシの存在によって裏付けられ実際に地球の危機が去ったらサトシの能力はなくなった。
365マロン名無しさん:2009/07/24(金) 17:58:23 ID:???
また懐かしいもの引っ張ってきたな
366マロン名無しさん:2009/07/24(金) 18:13:02 ID:???
移動速度の部分を疾走速度にしとく
どうでもいいいけどこっちのが正確だろう
367マロン名無しさん:2009/07/24(金) 18:45:45 ID:???
量産ルールに引っかかりそうな気がする
368マロン名無しさん:2009/07/24(金) 19:32:59 ID:???
>>363
量産ルールと
主人公のBH展開状態で参戦とか無理だろ
369マロン名無しさん:2009/07/24(金) 20:21:55 ID:???
わかった
修正しとく
もうルール引っ掛からないように聞きたいんだけどヘリコプターの描写があるんだが直接出てるのが1コマだけでなんだよね
一応ヘリが出る前のコマでヘリのババババという擬音だけがあるんだけどこれって2コマ以上登場した扱いにするのは無理?
370マロン名無しさん:2009/07/24(金) 20:26:59 ID:???
例のカモメの話の時、声だけの奴を参戦させられるかどうかで駄目だったから、
音だけじゃ一コマ登場してる扱いにはならないんじゃないかな
371マロン名無しさん:2009/07/24(金) 20:52:03 ID:???
・一度も漫画中動いている描写がないキャラは参戦不可。
(ただし、1コマしか登場しないキャラを入れない限り
 作品内で5人揃わないという場合のみ1コマキャラでもOK。)
(例:DBでの過去の大界王神は不可。現在の界王神が回想したひとコマのみ)

らしいから音出して動いてることが分かるヘリはギリギリセーフじゃね?そのカモメは詳しく知らんから何も言えんが
372マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:09:45 ID:???
動いている描写=2コマ以上出てると思ってくれていい
373マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:24:15 ID:???
@静止画×2
A名無しの動物で、違う個体一つずつ

これって出せる?
374マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:56:21 ID:???
@はいけるがAは分からん
375マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:02:01 ID:???
Aはテンプレの内容が違うなら出せる
376マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:02:37 ID:???
>>372
ってことはヘリはアウトっていう解釈でおk?
ならすぐに修正を投下するけど
377マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:12:59 ID:???
おk
378マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:15:24 ID:???
修正するなら副将の微生物以外のときの防御力も書いとけ
379マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:33:26 ID:???
了解
とりあえずAPPLE先鋒から中堅を修正

【先鋒】大尉
【次鋒】軍人
【中堅】軍人with戦車

【名前】大尉
【属性】国連軍
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】軍人なので鍛えた人並みか
【素早さ】軍人なので鍛えた人並みか
【長所】主人公の微生物変身対策をした
【短所】一度も本名で呼ばれてない

【名前】軍人
【属性】軍隊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】どんな生物(対主人公用の武器なので像の力や大きさまでなら大丈夫と思われる)も
破ることができない網を発射するバズーカを所持
【防御力】軍人なので鍛えた人並みか+ヘルメット所持
【素早さ】軍人なので鍛えた人並みか
【長所】主人公を捕まえた
【短所】捕まえた描写の同ページでやられた


380マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:44:54 ID:???
【名前】軍人with戦車
【属性】軍隊
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車並み
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】主人公の素早さ、特殊能力を強化してくれた
【短所】早々に撤退した

続いて新宮サトシの防御欄、特殊能力欄、戦法を追加、修正

【名前】新宮サトシ
【防御力】網にかかっても微生物になってすり抜けれる。詳細は特殊能力欄APPLE参照。素の防御力は描写がないので鍛えた人並みとする。
【特殊能力】
・ガタイの良い成人男性が7人がかりで持ち上げる重さのベッドを触れずとも空の彼方へと吹き飛ばして星にすることができる。
【戦法】上記のベッドよりも軽いものなら見えなくなるところまで飛ばす。でかい相手なら相手目掛けて跳躍→象に変身→踏み潰しで
381マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:47:50 ID:???
あと>>379
>【攻撃力】どんな生物(対主人公用の武器なので像の力や大きさまでなら大丈夫と思われる)も
は像じゃなくて象だった
382マロン名無しさん:2009/07/25(土) 01:28:11 ID:???
379に便乗して、ダブルアーツ作者の読切もう一つ出してみる

【作品名】ペルソナント
【先鋒】アレス・ダンカス
【次鋒】バト
【中堅】オリィ・フランベルwith拳銃
【副将】ルイ
【大将】ダモレ・ダンカス

【作品紹介】
ジャンプSQ2008年12月号に掲載された「ダブルアーツ」の古味直志先生の読切作品。
遥か未来、差を排除する仮面で個人が管理される世界。
それを当たり前だと思っていたオリィは、唯一仮面を着けない男ダモレと出会い・・・

【共通設定1】ペルソナント
国民全員に着用が義務付けられている仮面及び全身強化服のようなもの。
着用者の身体能力の向上、免疫力の補助、常に快適な環境に保つ。
毒や細菌兵器に多少耐性あり(推測)。
描写はなく、薄い装甲程度か。
テンプレでの着用者は、中堅〜大将。大将は開戦後に着用する扱い。

【共通設定2】
この世界(遠未来)の人々の寿命は、我々よりかなり長いと思われる。
少年が百年後でも青年であり、少なくとも数百年単位の寿命がある。
383マロン名無しさん:2009/07/25(土) 01:30:01 ID:???
【先鋒】
【名前】アレス・ダンカス
【属性】ペルソナントを創った科学者。
【大きさ・攻防速】老年男性。
【備考】ダモレの祖父。ペルソナントの研究を悔い、孫に自由を託した。

【次鋒】
【名前】バト
【属性】一般国民。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】ペルソナントを解除された状態、一般人。
    名前ありで2コマ以上、セリフあり。

【中堅】
【名前】オリィ・フランべルwith拳銃
【属性】L・A出版記者。
【大きさ】若い女性。
【攻撃力】拳銃所持。技量は一般人。
     百数十cm大のコンクリートの破片を押し倒せる腕力。
【防御力】顔を仮面、全身をスーツのように覆っている。強度不明。
【素早さ】身体能力が強化されているが、どの程度かは不明。
     攻撃力相応の筋力強化としか。
【特殊能力】共通設定参照。毒や細菌に耐性ありと推測。
【備考】ヒロイン。仮面による管理に疑問を抱かなかったが、ダモレと出会い・・・
384マロン名無しさん:2009/07/25(土) 01:32:01 ID:???
【副将】
【名前】ルイ
【属性】治安管理局局長。
【大きさ】成人男性。
【攻撃力】鉄材だろうが易々と破壊する拳。
     地面を殴った衝撃で半径3〜5m、高さ10m弱の爆発を起せる。
【防御力】共通設定。
【素早さ】5m程度を1秒未満で詰められる脚力。反応は鍛えた人程度。
【特殊能力】制御パルスで国民を支配できるが、他漫画には意味なし。

【大将】
【名前】ダモレ・ダンカス
【属性】唯一仮面を着けない犯罪者。
【大きさ】成人男性。
【攻撃力】初期状態では、ビルの屋上から落下した百数十cmのコンクリ片を
     受け止める腕力。
     鉄の扉を一撃で蹴破り、倒れた扉が曲がる。
     「アルソナ」仮面を所持、参戦後に着用。
     最低でも副将と同等のパワー。
【防御力】初期状態の攻撃力相応のコンクリ片受け止めて、やや消耗する程度。
【素早さ】オリィに機関銃が発砲されたのを確認後に1m弱動き、
     オリィを抱いて離脱する反応&短距離移動。(銃弾発射後対応、移動)
     長距離でも相当な俊足(数秒で追っ手の直線視界から消える)。
     数m(5〜7m程度)を飛び降りられる。
     アルソナ着用後の能力は不明。
【特殊能力】素の状態では無し。アルソナ着用後は共通設定参照。
      全てのペルソナントを支配できるが、特に意味はない。
【長所】「オレはな自由が好きなんだよ」
【短所】露出魔。
【戦法】開戦後にアルソナ着用。
【備考】主人公。作中では一度もアルソナ着用していないが、所持しているので
    最強スレでは使用できるはず。
385マロン名無しさん:2009/07/25(土) 03:34:18 ID:???
読みきりはテンプレ作ってる人はいるのにダブルアーツの方を作ろうとしている人はいないっていう
一応バトル漫画なのに
386マロン名無しさん:2009/07/25(土) 03:43:07 ID:???
打ち切りのショックからまだ立ち直れてないんだよ
387マロン名無しさん:2009/07/25(土) 04:53:35 ID:???
出すなら主人公とヒロインは二人一組になるのかな
388マロン名無しさん:2009/07/25(土) 05:00:55 ID:???
ルール上それで出せるのか疑問だがね
一応必須パートナールールで出せるか出せないか、ってところだな
389マロン名無しさん:2009/07/25(土) 08:54:01 ID:???
今のルールで出せないならルールを変えればいい
パートナールールってのはそういう作品のためにあるんだから
390マロン名無しさん:2009/07/25(土) 11:23:24 ID:???
GANTZは兵器ばっかになりそうだ
391マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:38:37 ID:???
鰤計算してみた
瀞霊廷(壁に囲まれた円形の土地)には東西南北に一つずつ門がある
西門にいる状態から(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われているため(9巻123ページ)
単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1200km
直径は1200/3.14≒382km
瀞霊廷の直径の4/135ほどの幅を持つ門(10巻106ページ)
その門と同程度の幅を持つ家(10巻105ページ)
家の一階分の高さも家幅同程度はあるか(同上)
382*4/135=11.3km
控えめに見積もって約10km程度とすると
通常の家の1500倍程度の大きさはあるだろう


速度計算
背後から撃たれた矢が30cmまで迫ってから気づいて1m刀を振って叩き落す一護
一護の反応と刀の速さ=弓の3倍
一護を速度で圧倒して至近距離で一護の刀を避ける霊力1/5恋次=1mからの弓の3倍反応

恋次が反応できない速さで3mから攻撃する霊力全開一護=戦闘速度弓の9倍
さらに成長して自分と互角の速さの敵と戦えるSS編の一護=1mからの弓の9倍反応
75km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=移動速度弓の6万7500倍
眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=弓の6万7500倍の戦闘速度と反応

始解一護と互角に戦える白哉=1mからの弓の6万7500倍反応
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=移動速度弓の33万7500倍
3mからの卍解一護の攻撃を千本桜で防御した白哉=千本桜の速さ弓の11万2500倍
手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さ弓の22万5000倍
至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さ弓の450万倍

卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=弓の450万倍の戦闘速度と反応
392マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:11 ID:???
ついでに破壊規模も
余波で75km程度の高さの建造物を百数十kmにわたって破壊する一護の斬月(始解)
面積30×45km、高さ45km程度の建造物の1/3(面積30×15km、高さ45km程度)を破壊可能な東仙の紅飛コウ
高さ7〜80kmに及ぶ爆発を起こす白哉の蒼火墜
120kmほどの高さの双極の丘に深さ20km、幅4km、長さ20km程度の溝を作った狛村の始解である天譴
393マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:24:29 ID:???
あれ?弓矢は不思議弓矢だからダメじゃなかったっけ
前のレスでいろいろ言われてるけれど
394マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:25:52 ID:???
>>393
うん。だから弓矢の速度については言及してない
395マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:30:42 ID:???
>>391-392
ウルオキラ戦辺りは計算しないの?
396マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:33:15 ID:???
>>395
俺ジャンプは購読してないから
ウルキオラ戦は無理なんだ
397マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:41:27 ID:???
それじゃあそっちはコミックス待ちか
398マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:16 ID:???
ジャンプ持ってる人いるっぽいしその人がやるんじゃね?
まあコミックスが出るまでに計算する人がいなかったらやると思う
399マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:13:04 ID:???
弓の速度は>>262>>263
ただ>>263は野性生物としてつっこまれて
>>262は150mにしていいのか一瞬か数秒か議論で決める必要があるけど
400マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:20:45 ID:???
反応とか速度って見た目で決めるもんじゃなかったっけ?
大きさ相応=似た見た目の現実動物の大きさ倍、とかだったから反応もそうだと思ってたんだが
まあ野生動物と似た見た目か、と聞かれると微妙ではあるが

一瞬か数秒か、は難しいところだよな
数秒(6秒)ってことはまずないだろうけど
一瞬と断言はできないし
というか構えた次のコマで着弾だから発射シーンすらないんだよな…
大虚が避けきれない速度、と書ければ完璧なんだが
避ける気があるのか不明だしなぁ

大きさは俺は150はないと思う
せいぜい100だろう
401マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:29:48 ID:???
でもメノスって元は野性動物の霊じゃなくて人間の霊である可能性もあるんだろ?
402マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:31:32 ID:???
>>401
基本的に虚は人間の霊がなるもの

俺のイメージだと人間が獣に変身したら
スペックも獣相応になるだろうから
虚もそんな感じかと思ってた
403マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:50:35 ID:???
一瞬でもなくかといって数秒もかかってないから
一秒程度が妥当じゃないか?
404マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:06:28 ID:???
スラムダンク 考察(テンプレ改定者募集中)

メンバー確定ではないとの事だが、追加メンバーとテンプレ自体に特に問題はなさそうなので。

不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】所詮中坊。実力勝ち。
【副将】実力勝ち。
【大将】実力勝ち。

自転車の壁
vs並木橋通りアオバ自転車店 1勝4敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】ウイリー負け。
【副将】避けて有利。勝ち。
【大将】ムリ。負け。

間を探る

vs魂賭エクソシストカナタ 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】燃やされ負け。
405マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:07:34 ID:???
スラムダンク 考察
下がる
vs特ダネ三面キャプターズ 2勝3敗で負け。
【先鋒】鯉に圧勝。
【次鋒】バスケ勝ち。
【中堅・副将】大型犬2敗。
【大将】車負け。

vs黒梟 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】モップ勝ち。
【次鋒】最強チームの不良とはいえ、不良を楽々倒した実績のが上。勝ち。
【中堅】実績から、実力勝ち。
【副将】ナイフ負け。
【大将】ムリ。黒梟負け。

vs蝶‐swallow tail‐ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】看護婦に勝ち。
【次鋒】ケンカ勝ち。
【中堅】死を与えられて負け。
【副将】余裕勝ち。
【大将】死を与えられて負け。

vs風来のシレン2 ひみつの巻物 の巻頭にある漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】所詮小動物。2勝。
【中堅〜大将】ムリ。剣で3敗。
406マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:08:40 ID:???
スラムダンク 考察
vsI"s アイズ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】ナイフ負け。
【副将】護身術の反応上回る攻撃速度。勝ち。
【大将】武術負け。

vs撲殺天使ドクロちゃん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】楽勝。
【次鋒】余裕勝ち。
【中堅】打たれ強いが時間の問題。ケンカ勝ち。
【副将・大将】ムリムリ。撲殺2敗。

vsありさ2(ありさのじじょう) 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】モップを白羽取りされるが地力で上。勝ち。
【次鋒】ムリ。バット負け。
【中堅】圧倒される。負け。
【副将】耐えてかわして勝ち。
【大将】耐えてかわして勝ち。

上がる
407マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:10:11 ID:???
スラムダンク 考察
魂賭エクソシストカナタの続き

vsドラゴン My フレンド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】ケンカ勝ち。
【中堅】力は強いが総合力勝ち。
【副将】大型犬負け。
【大将】ムリ。ドラゴン負け。

vsゴヴリンハンター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】行動不能にさせて勝ち。
【次鋒】ケンカ勝ち。
【中堅】ケンカ勝ち。
【副将・大将】ムリムリ。2敗。

vsこちらナメック星ドラゴン公園前派出所 3勝2敗で勝ち。
【先鋒〜中堅】楽々3勝。
【副将・大将】ムリムリ2敗。

vsおすもうくん(旧テンプレ) 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅〜大将】プロ格闘家3敗。
修正後再考されてない?
408マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:11:40 ID:???
スラムダンク 考察
vsFull Auto 2勝3敗で負け。
【先鋒】致命傷にならないとはいえ電動ガンで不利。フライパン負け。
【次鋒】耐えて殴り勝ち。
【中堅】素の地力も高い。消火器→殴られ負け。
【副将】速いが耐え切って殴れる。勝ち。
【大将】ムリ。実力負け。

vs鳥山明のヘタッピマンガ研究所 2勝3敗で負け。
【先鋒】打撃与えられず。ジリ貧負け。
【次鋒〜中堅】余裕2勝。
【副将・大将】ムリムリ2敗。

おすもうくん>スラムダンク>こちらナメック星ドラゴン公園前派出所
409マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:14:08 ID:???
おつつ
410マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:17:57 ID:???
不良の壁はそろそろ分けた方がいいかも
41作品、しかも下と上でかなり強さが違う
411マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:30:37 ID:???
勇者部ただ今活動中でヤクザの壁はどうだ?
大将ヤクザじゃないけどこの辺いい分けどころないし多少妥協して
412マロン名無しさん:2009/07/26(日) 06:43:30 ID:???
ts5え3
413マロン名無しさん:2009/07/26(日) 07:16:30 ID:???
>>391
1日30kmは結構無理がある。
江戸時代、伊能忠敬は東海道(京都ー江戸間)を6回ほど往復したけど
その最速ですら18日かかってるんで約28Km/日。
東海道中膝栗毛でおなじみの弥次さん喜多さんですら、
江戸から四日市まで12日。
414マロン名無しさん:2009/07/26(日) 09:13:22 ID:???
時速3kmで10日歩きっ放しにしないなんて謙虚だなぁ
と思っている俺には理解の外だ
415マロン名無しさん:2009/07/26(日) 10:19:20 ID:???
一角戦の間合から計算した方が分かりやすいんじゃね?
鬼灯丸を解放して踏み込んだ場面見る限りほぼ1秒と見ていいと思うし
瀞霊廷の家の幅分は距離開いてると思うんだが
416マロン名無しさん:2009/07/26(日) 23:31:24 ID:???
>>413
なんか前スレで徒歩旅行による目安とかそんな感じで
一日30kmとか言われてたけど
一日なら30km移動できるけど日にちが延びればもっと短くなるって感じなんだろうな
10日だとどれくらい移動できるだろう?

>>415
作中描写による速度×時間で距離算出するのは基本認められてない
漫画だと時間なんてまったくわからんしね
417マロン名無しさん:2009/07/26(日) 23:48:13 ID:???
日にちによって歩く距離も考慮して計算するの?面倒くさくね?
そりゃ短くなっていくだろうがどうやって算出するんだ
418マロン名無しさん:2009/07/27(月) 00:21:58 ID:???
ある程度基準作っちゃえばいいと思う
歩いて○分なら80×○m
歩いて○時間なら4×○km
歩いて○日なら30×○km
歩いて○ヶ月なら〜
って感じで
419マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:12:05 ID:???
おすもうくん 修正テンプレ考察

旧位置(不良上位):まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所=Full Auto>おすもうくん>スラムダンク

最強スレにて流派の優劣(柔道とどっち強いか)とかは考慮しない。一律に
相撲取り=プロ格闘家 横綱=トップレベル格闘家
vs刃物は、素人刃物>格闘家 とする。

プロスポーツ選手の壁
vsスーパーさぶっ!!劇場 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】サッカー選手に負け。
【次鋒】前頭の勝ち。
【中堅】横綱の勝ち。
【副将】包丁勝ち。
【大将】拳銃勝ち。

武道の壁
vs出陣!!ナルト高校剣道部 2勝3敗で負け。
【先鋒】竹刀負け。
【次鋒】剣道負け。
【中堅】横綱が押し切れるか?勝ち。
【副将】剣道負け。
【大将】銃勝ち。
420マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:13:19 ID:???
おすもうくん 修正テンプレ考察
下がる
vs最強伝説黒沢 2勝3敗で負け。
【先鋒】レスラー負け。
【次鋒】素人のバットには勝てるか。勝ち。
【中堅】電気ナシのドリルより、横綱の勝ち。
【副将】この実力でバット。負け。
【大将】銃当たるかどうか。黒沢は銃持ち多数に善戦した実績。負け。

vs神聖モテモテ王国 2勝3敗で負け。
【先鋒】微妙に体格負け。
【次鋒】攻撃力は凄いが総合力で勝ち。
【中堅】横綱がバット少年に勝ち。
【副将】銃負け。
【大将】双方銃、防御差負け。

vs帰宅部 2勝3敗で負け。
【先鋒】防具だけでも強い。負け。
【次鋒】縛り剣道など相撲勝ち。
【中堅】徒手格闘では厳しいか。負け。
【副将】剣道負け。
【大将】銃勝ち。

vs江戸前鮨職人きららの仕事 1勝4敗で負け。
【先鋒〜中堅】包丁3敗。
【副将】間合いで負け。
【大将】銃勝ち。
421マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:14:32 ID:???
おすもうくん 修正テンプレ考察
vs帯をギュッとね! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】柔道負け。
【次鋒】相手は準トップクラス。負け。
【中堅】異種格闘技は比較不能なので、双方トップクラスと見て、分け。
【副将】所詮刃物が強い。勝ち。
【大将】所詮・・銃勝ち。

vsデカピンでポン!! 2勝3敗で負け。
【先鋒】タフと素早さで負け。
【次鋒】ばばちゃり負け。
【中堅】横綱が総合力勝ち。
【副将】包丁戦を制されて負け。
【大将】銃勝ち。

vsYes!6Mart 2勝3敗で負け。
【先鋒】鍛えた差負け。
【次鋒】前頭勝ち。
【中堅】横綱勝ち。
【副将】刃物同士だが地力の差で負け。
【大将】ムリ。コンビニ負け。

vs天地無用 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヤクザ負け。
【次鋒】ドス負け。
【中堅】相手もかなりの有段者。竹刀に不利負け。
【副将】刃物勝ち。
【大将】銃&相撲の勝ち。
422マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:15:31 ID:???
おすもうくん 修正テンプレ考察
vs犬のお巡りさん。2勝3敗で負け。
【先鋒】マッチョ負け。
【次鋒】拳銃負け。
【中堅】サブマシンガン負け。
【副将】一発だけなので、勝ちか。
【大将】制限のない方が有利。勝ち。

vsプレイ イット アゲイン 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】モップ程度よりは相撲勝ち。
【中堅】女子高生の竹刀より横綱勝ち。
【副将】真剣負け。
【大将】一瞬4m移動は連続できず、構えの間もあり銃有利。勝ち。

vsのんぽり魂 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】赤ん坊なのに、互角分け。
【次鋒】相撲勝ち。
【中堅】斬られ負け。
【副将】鎧で刃物通りにくいが、相手も弱く、やはり刃物優勢。勝ち。
【大将】ムリすぎる。惑星破壊負け。

vsブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス 1勝4敗で負け。
【先鋒】ナイフ負け。
【次鋒】カッター程度なら相撲で寄り切り勝ち。
【中堅】ナイフ負け。
【副将】ブキーポップと対等に戦う実力に負け。
【大将】ブギーポップ負け。
明らかに強い。もう少し上かな。
423マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:19:22 ID:???
おすもうくん 修正テンプレ考察
vs姉妹の方程式 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】カバンよりも成人男子の勝ち。
【次鋒】包丁負け。
【中堅】超人負け。
【副将】刃物同士、ここは大人の勝ち。
【大将】銃の勝ち。

vs5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】中学生に2勝。
【中堅】バットに横綱勝ち。
【副将】ムリ。超ボクサー負け。
【大将】拳銃じゃムリ。象に負け。
ブギーポップは上だと思うので、分け挟み三連勝する位置。


犬のお巡りさん。>おすもうくん>プレイ イット アゲイン

まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所=Full Auto>スラムダンク>こちらナメック星ドラゴン公園前派出所
424マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:27:23 ID:???
考察乙
425マロン名無しさん:2009/07/27(月) 01:36:56 ID:???
test
426マロン名無しさん:2009/07/27(月) 02:20:13 ID:???
>>418
〇日だと30×〇kmだと計算式変わらんけどそれでいいのか?
427マロン名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:21 ID:???
例えで言ったんだろ
428マロン名無しさん:2009/07/27(月) 02:25:47 ID:???
別にいいんじゃね、って気はするけど
それだったら一日の基準を短くしてもいいような気もする
そもそも一日30kmのソースはなんなんだ?
429マロン名無しさん:2009/07/27(月) 07:39:16 ID:???
>>428
江戸時代の旅行は徒歩+船だけど1日40Kmくらいが標準。
この徒歩計算は「鰤」の人の歩行速度が
江戸時代の旅人の、平地の徒歩でいいのかが不明な所が問題。

以下某所コピペ
元禄年間に日本に滞在したドイツ人医師ケンペルは、2回江戸に来ていますが、
一度目は3月2日に京都を出発し、途中駕籠や馬に乗るものの、
3月13日に江戸に到着、12日の旅でした。
また幕末に日本を訪れたオランダのお抱え医師シーボルトは、
3月25日に京を出て4月10日に江戸に到着していますから、17日の旅です。
伊能忠敬は東海道(京都ー江戸間)を6回ほど往復したけどその最速で18日。




430マロン名無しさん:2009/07/27(月) 10:49:37 ID:???
あいまいな場合基本最低値だし、江戸時代の人間はこと歩くスピードはかなりのものだっていう話だしな…
431マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:24:19 ID:???
確実に言えそうなのは
歩いて○分なら80×○m
歩いて○時間なら4×○km
だけか。
こっちは調べればすぐ出てくるし。
432マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:33:37 ID:???
これを機に日にちごとの徒歩時間め決めてルールに載せればいい
433マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:15:00 ID:???
>>430
拳銃とかと一緒で一律化すればいいんじゃないか?
平均をとって
434マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:41 ID:???
APPLE修正
確認したら7人じゃなくて4人だった
他にもちょっとだけ追加

【作品名】APPLE

【名前】軍人
【属性】軍隊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】どんな生物(対主人公用の武器なので像の力や大きさまでなら大丈夫と思われる)も
破ることができない強化カーボンチューブ製の網を発射するバズーカを所持

【名前】新宮サトシ
【防御力】網にかかっても微生物になってすり抜けれる。詳細は特殊能力欄APPLE参照。素の防御力は描写がないので鍛えた人並みとする。
ちなみに微生物の状態で吸引機に吸い込まれてもその機械を爆発させることで脱出できる。
【特殊能力】
・ガタイの良い成人男性が4人がかりで持ち上げる重さのベッドを触れずとも空の彼方へと吹き飛ばして星にすることができる。

一鬼夜行も刀ではなく剣に修正

【作品名】一鬼夜行

【名前】森の守り神
【攻撃力】剣所持

【名前】愚公
【攻撃力】剣所持
435マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:40:54 ID:???
>>429
東京から京都までの距離がわかんないから
ちょっとググってみたところ
東海道本線・東海道新幹線の営業キロ=513.6km
東海道新幹線の実際の距離=476.3km
らしい
だから大体500kmだとしてこれを当てはめると
>3月13日に江戸に到着、12日の旅でした。
これは一日約41km
>3月25日に京を出て4月10日に江戸に到着していますから、17日の旅です。
これは一日約29km
>伊能忠敬は東海道(京都ー江戸間)を6回ほど往復したけどその最速で18日。
これは一日約27km
436マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:27:55 ID:???
>>435
ttp://www.pref.aichi.jp/dourokensetsu/tokaido/untiku/5220.html
要するに江戸時代は川止めがきついのよ。

山、谷、川、木々、草繁み、障害物だってありえるわけでしょ?
家だからでこぼこのない、ある程度歩きやすい所ばかりの描写なのか?
437マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:42:20 ID:???
瀞霊廷の周りだと流石に山とか木々の障害物はないでしょ
もっと外だとわからんけど
438マロン名無しさん:2009/07/27(月) 22:22:32 ID:???
低めに見て一日25kmでいいんじゃないの?
439マロン名無しさん:2009/07/27(月) 23:12:58 ID:???
18日の平均でも27kmなんだったら
普通に一日30kmくらいでもいいと思うが
440マロン名無しさん:2009/07/27(月) 23:57:14 ID:???
まあ鰤の場合は障害物もないしね
441マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:47:09 ID:???
30・・・でいいんだろうか
いいならwikiに目安として追加しとくが
442マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:58:36 ID:???
ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス 位置再検討

【先鋒】やや力の強いナイフ持ち女子
【次鋒】カッターナイフ所持の男子
【中堅】やや高技量のナイフ使い、武道の心得有り
【副将】一瞬数m移動に対し棚破壊する蹴り入れられる、2m跳躍、体重計&鋏装備
【大将】一瞬数m移動、部屋の壁数十cm破壊する飛び道具、ややタフ

元位置(プロスポーツ選手中位)
プレイ イット アゲイン>のんぽり魂=ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス=姉妹の方程式>5

教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」

武道の壁上位、構成似てる感じ
vsバレーボール使い 郷田豪 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】秒殺負け。
【次鋒】カッター同士、実力負け。
【中堅】高技量のナイフ有利。勝ち。
【副将】武器含めた実力勝ち。
【大将】移動力で有利。飛び道具当たるまで粘って勝ち。
443マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:59:49 ID:???
ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス 再考察
怪力の壁
タイトル似てるから
vsブギーキャットNAVI 2勝3敗で負け。
【先鋒】ナイフ勝ち。
【次鋒】カッター勝ち。
【中堅】車負け。
【副将】速すぎ負け。
【大将】ムリ。負け。

vsぶきみな5週間 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】初手のシャベル負け。
【次鋒】鉄球負け。
【中堅】こちらは心得あり。勝ち。
【副将】総合力勝ち。
【大将】飛び道具勝ち。

vs隣人13号 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ナイフ勝ち。
【次鋒】拳銃負け。
【中堅】ナイフ勝ち。
【副将】実力勝ち。
【大将】飛び道具有利。勝ち。
444マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:24 ID:???
ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス 再考察
vs笑う大天使 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大型犬はムリ。負け。
【次鋒】拳銃負け。
【中堅】ナイフ勝ち。
【副将】総合力で勝ち。
【大将】飛び道具勝ち。

ブギーキャットNAVIの上
vs東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡 2勝3敗で負け。
【先鋒】少女に圧勝。
【次鋒】回避されて実力負け。
【中堅】素手の達人に勝ち。
【副将】牛車負け。
【大将】実力負け。

vsDreams 1勝4敗で負け。
【先鋒】バットに不利。負け。
【次鋒】バット負け。
【中堅】ムリか。バット負け。
【副将】撲殺負け。
【大将】初手耐えれば優勢。勝ち。
位置予想の勘的中w
プレイ イット アゲイン>のんぽり魂=姉妹の方程式>5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」

ブギーキャットNAVI>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス>ぶきみな5週間
445マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:04:49 ID:???
446マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:15:13 ID:???
>>441
一日くらい待って異論とかなければいれてもいいんじゃね?
447マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:59:51 ID:???
前に話題になってたけど今回の鍵人見るに断空の射程は最強スレ的には数百〜数十kmくらいかね
まあ設定的には無限なんだろうがもろにルールに引っかかるし
448マロン名無しさん:2009/07/28(火) 02:00:38 ID:???
×数百〜数十km
○百〜数十km

ごめんなさい間違えました
449マロン名無しさん:2009/07/28(火) 03:47:24 ID:???
何と言うか……
全ジャンル作品スレでもそうだけど
ここでもヘルシングのテンプレが勝手に修正されてるな
何で5,6m先とか数m先とか捏造するのかイミフなんだが
450マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:42:27 ID:???
>>449
それテンプレのどこら辺?
451マロン名無しさん:2009/07/28(火) 11:53:06 ID:???
ブギーキャットNAVI>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス>ぶきみな5週間


何この並び
452マロン名無しさん:2009/07/28(火) 13:30:08 ID:???
虚無戦記の虎の説明文で支配空間が「数十の恒星並」てあるけど
これが惑星じゃなくて恒星だという根拠は?
453マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:32:14 ID:???
ガッシュ式計算って基本的に互いが向かい合ってAでも反応できない速さでBが移動してきて殴ってきた
だからBの戦闘速度はAの反応×反応できなかった距離になるのが基本だが
これってBがまっすぐに移動してなくても当てはめれる?
例えば目では追えるもののAでも体が反応できずに2mほど回り込まれて殴るBみたいな描写とか
454マロン名無しさん:2009/07/28(火) 15:49:18 ID:???
光ってたんじゃね
455マロン名無しさん:2009/07/28(火) 16:57:16 ID:???
何かつえー奴いねえかな
456マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:30:58 ID:???
>>455
そういやあずまんがは
よりによってこのスレではまだ来てないんだよな
まあ過疎だからしょうがないけどさ
457マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:31:00 ID:???
つえーというかあずまんががとんでもないことになったらしいが
458マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:32:42 ID:???
>>456
このスレだけ忘れられて(ry
459マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:48:17 ID:???
まあ未考察も少なくないんだし来なくていい
460マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:59:50 ID:???
じゃあ俺がちびちびメンバーのテンプレ作ってみるわ
ブームには乗り遅れるだろうけどいいじゃないか
461マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:07:03 ID:???
あれ
ボーボボと同じで不条理描写じゃなかったっけ
462マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:09:12 ID:???
>>461
矛盾してるから最大値ルール
463マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:12:31 ID:???
あずまんが大王出した奴敵スレでそのルールについて
出す前から何回も何回も確認してたからな・・w
464マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:15:47 ID:???
>>462
エヴァの描写と設定で大きさが違うやカイリューのコマ毎に大きさが違うってのとは違って
大きさ∞自体が不条理描写のギャグだろ
465マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:17:53 ID:???
じゃあ虚無戦記も大きさ無限だな
虚無もスペクトラルマンも大きさ無限てだけじゃダメと言われてたのになんであずまんがだけ
466マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:17:57 ID:???
>>464
無限が描写じゃなく公式設定だからそこも問題ないらしい
467マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:19:08 ID:???
>>465
FSSも設定で無限だから無限扱いになってるぞ
設定であるなら大丈夫
468マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:23:36 ID:???
>>466
Aという設定とBという設定やCという描写とか複数の描写、設定矛盾してるわけじゃなく
一つの設定内で矛盾してるようだが、他の一般人が150〜170の時点でおかしい
469マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:23:55 ID:???
>>1
勇次郎の鬼パンチで終了
470マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:26:27 ID:???
そもそも矛盾してたら最大値ってルールがおかしい
471マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:27:19 ID:???
ところでこのスレならエネル全能で出せんじゃね?
472マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:27:54 ID:???
ギャグ漫画に参戦資格がないだとぉ
473マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:28:12 ID:???
>>471
いやだからそういうルールはおかしいって
474マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:30:44 ID:???
あれいきなりだしても認められないからなあw
完全にやられたよ
475マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:31:34 ID:???
エネルは確かイエローって設定本で設定全能になってるぞ
476マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:32:05 ID:???
クロマティも全能いけるて話があったなこのスレなら
477マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:33:57 ID:???
>>476
林田が全能超えだっけなw
478マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:36:59 ID:???
>>468
あずまんがの同じ項目の設定でねこが大きさ∞、他の人間が大きさ150〜170
ねこの設定が正しいとすると他の人間の大きさ設定が間違っている
人間の大きさ設定が正しいとするとねこの設定が間違っている
どっちにしても同じ項目の設定なんだから人間と猫どちらの設定も正しいかどちらの設定も間違ってる
となるはず
もしくは同じ項目で片方が間違ってるならもう片方も間違ってる可能性がある
ってこと?

>>472
不条理描写だめじゃん
479マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:39:47 ID:???
マッハレーザーが音速か光速かどっちやねんということね
480マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:53:53 ID:???
お前ら、今すぐ
【名前】(好きなキャラクターの名前)
【備考】全能

って書いて妄想スレに行ってこい!
481マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:16 ID:???
>>480
考察期間とけたんだろうなおい
482マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:36 ID:???
妄想スレだとそんなの雑魚だしなぁ
483マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:57:53 ID:???
新参だから教えて欲しいのだが考察期間ってなんだ?
484マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:01:10 ID:???
でも
このテンプレには相手に勝てる全ての事が書いてある
ってかいとけば簡単に上いけるよあのスレ
485マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:01:42 ID:???
>>478
敵スレと作品スレでは
無限と他の奴らの身長で矛盾があるから
その最大値を取ってねここねこを無限と扱った

>>477
林田とルフィまじで全能超えになるんだよな
486マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:02:40 ID:???
全能の上に壁が10個くらいあるのなんてあそこくらい

>>483
妄想スレでは際限なくキャラが作り出されるため、
一定のキャラ数考察されるまで新規キャラ参戦が制限される
487マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:03:33 ID:???
>>484
それだけだと今は壁二つくらい落ちる
488マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:04:06 ID:???
あずまんがとエネルと林田はまあ他のスレでのことだから関係ないってことでおk
489マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:04:47 ID:???
エネルと林田はむしろこのスレだからこそ関係あるぞ
490マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:04:49 ID:???
>>486
サンクス
ここではそういうのはないのか?
てか考察期間中だという掲示はどこを見ればわかるんだ?
491マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:05:02 ID:???
>>485
いつ作品スレで認められたの?
ここは違うし、全ジャンル作品もテンプレきたらでいいやなのに
492マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:05:49 ID:???
もうルール変えちゃえばいいじゃん
493マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:07:43 ID:???
>>485
他の奴らの身長が間違ってるなら同じ項目のねここねこ身長も正しい保障がないじゃん
494マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:08:58 ID:???
>>483
ここじゃなくて、全ジャンルとか主人公スレとか別の最強スレの話
未考察テンプレが多すぎるから、一定数減らすまで新規投稿しない暗黙のルールの事

ここは新規投稿少ないから、まだ全然大丈夫
495マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:09:08 ID:???
このスレじゃその3つとも関係ないからどうでもいいわ
496マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:10:18 ID:???
>>494
理解した
ありがとう
497マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:12:03 ID:???
>>491
いや作品スレでは認められてるぞ?

>>493
いやどちらも正しいから矛盾なんだって


まあ確かにどうでもいい話だ
498マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:13:28 ID:???
操縦者、運転士以外の中の人って別の乗り物で共有出来る?
499マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:13:41 ID:???
どうでもいいよそんなの。
エネルが全能くらいどうでもいい。
500マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:24 ID:???
まあエネルは後で全能にテンプレ変えて出すか
そしたら楽だし
501マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:48 ID:???
>>497
敵スレと作品スレなんてあそこら適当なルールな上に考察も適当なんだから
このスレと一緒にされても困るんだが
502マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:18:29 ID:???
>>497
いやだからエヴァのように設定で50m(Aとする)、描写で100mのビルよりでかい(B)なら
AとBで矛盾するからBを考えないで最大値で100mよりでかい

あずまんがだと同じ項目の設定で矛盾が出る
Aのなかで矛盾が出るのでA自体が間違ってるとなる
503マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:18:38 ID:???
このスレもわりかし適当なところあるじゃん
504マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:19:20 ID:???
>>500
そもそもエネルは出来ないことが明らかにあるから全能じゃない
505マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:20:02 ID:???
失敬な

わりかしではなく他のスレ(妄想スレ除く)など及ばぬほど適当だ
506マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:22:03 ID:???
適当でいいじゃない。人間だもの。
507マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:22:47 ID:???
てつを
508マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:26:46 ID:???
どうでもいいけどエヴァって身長は特に決まってない設定じゃなかったか?
509マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:31:28 ID:???
>>498
共有は無理。いないことには出来るけど
510マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:43:05 ID:???
>>501
ちょww今や敵スレが一番ルールがきっちりしてるぞww
511マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:44:20 ID:???
大きさ無限の羅生門
虚無の世界観は多元宇宙なので大きさ一次多元宇宙並み
一つの宇宙の大きさは一次多元宇宙以上それが多元規模に存在するので二次多元

ここで止めてもFSS直下
進めると全ジャンルと同じループ問題になっちまう
ありなのこんなの?
512マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:49:41 ID:???
大きさ無限って単一宇宙並みだっけ?
どのみち全能の壁超えるけど
513マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:52:15 ID:???
矛盾したら最大値ってのは、例えば設定本Aでマッハ1とされていた攻撃が、
設定本Bでは光速になっていたら、Bの方を採用していいってルールだよな。
あと、コマごとに大きさ違ったら一番大きいのを採用していいとか。

そこで質問なんだが、
「設定ではマッハ1となっているが、1秒程で1km程動いているように見えるから約マッハ3とする」
って感じのは良いのかい?もちろんここでの「1秒程」とか「1km程」ってのはテンプレ作成者が
絵から推測した値で、黒猫の時速30km銃弾みたいな事例とは別ね。
514マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:52:52 ID:???
よくわからんがあずまんがはどのくらいの大きさになるんだ?ねことかちよとか
515マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:54:52 ID:???
>>513
絵から推測だと個人の主観だから厳しいんじゃない多分
516マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:57:46 ID:???
>>513
大きさとかじゃなく距離は厳しいと思う
なんか比較対象があったり、定規でちゃんと測ればいけるかも

>>515
設定不採用なら今まで通りじゃない
517マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:58:31 ID:???
>>515じゃなく>>514だった
518マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:04:43 ID:???
このスレだと設定全能は問答無用で全能扱いじゃないんだっけ?
519マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:25 ID:???
キャラaの身長は無限
キャラbはキャラaより大きいので無限よりでかい
キャラaの大きさは世界観なので宇宙
宇宙はキャラaより大きいけどループするので一回で中止
なので
キャラaは宇宙よりでかい
キャラbはキャラaよりでかい
その作品の宇宙の大きさは普通の宇宙よりかなりでかい

かな?
520519:2009/07/28(火) 20:36:52 ID:???
いやこの場合
キャラaの大きさは無限だけど、設定で人間大のキャラbより描写で小さい

このケースでもキャラaの大きさは無限であることがルールで認められてる

ここでキャラbはキャラaより大きいから…は今のルールで想定されてないかな?
そもそもキャラbとaの身長比べはじめ時点でループなのかな
521マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:40:46 ID:???
>>511
関係ない話だけど、もし羅生門がそれなら羅生門含む仏の軍団を消滅させたラ=グースってどんだけ凄いんだよ
522マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:58:07 ID:???
虚無戦記のテンプレ見て思ったんだが突撃する羅生門と同じスピードで突撃した仏軍団も無限速で
それを任意で消滅させたんならラグースは無限速反応じゃね?
523マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:05:54 ID:???
>>514
UPされてる画像は見たけど、「単位のない数値と無限記号」が書いてあるだけ。
これが「身長のことである」と判断する事自体が正しいかどうかだと思うんだ。

DBの戦闘力ですら数値=強さに比例しないんだしな。
524マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:14:10 ID:???
いつになったら石川賢の漫画の話題は終わるんだよ
525マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:15:55 ID:???
賢漫画が参加できないようなルールが出来るまで
526マロン名無しさん:2009/07/28(火) 22:44:20 ID:???
そもそもあずまんがのねこはグッズなんで
グッズの中には無限のもあるけど
作中に登場したのは相応の大きさ
これで同じ設定内で矛盾しない

1コマキャラが出れるスレには出せる
これならありだろ
527マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:10:26 ID:???
封神演技の人が書いた漫画の読者が主人公の漫画は、対漫画キャラなら無敵で無いか?
ゲットバッカーズとかにも勝ちそうだ。
だが、相手がアニメや小説だと、バトルそのものが存在しなくなるのかな?
528マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:12:35 ID:???
ハハハ 面白いギャグだ
529マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:13:09 ID:???
封神演技のやつは、どんなに凄い設定も、「漫画の設定」に格下げできる最悪の設定だからな
530マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:41:13 ID:???
妄想スレのテンプレみたいだな
531マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:37 ID:???
全能も「漫画設定外」からの攻撃には弱い
532マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:49 ID:???
たしかページを破って攻撃とかあったかな?
漫画神とかは、その漫画に対して全能以上の権限を持ってるだろうしな。
533マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:24 ID:???
そのトークで後400レスぐらい進められるなら続けてもいいが、無理なら意味のない話だから止めてくれ
534マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:27 ID:???
つーか、あれの主人公は読者なのか?
535マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:18 ID:???
それ通ったら間違いなく1位だな
妄想スレの理論で
全ジャンルだと雑魚化するが
536マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:11 ID:???
漫画神とか作中の世界ですら人質取られたときなにもできなかったんだが・・
537マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:25 ID:???
>>441に異論ないみたいなんでwikiに追加しとく
538マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:13:07 ID:???
低めに見て25km案が出てるが
最低値ルール的に平均27kmから−に行くならともかくそこから+するって方向は無いと思う
539マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:25:22 ID:???
っと危ねえ
もう少しで
540マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:27:51 ID:???
途中送信してしまった

っと危ねえ
反論来てたのかもう少しでwiki編集するところだった
>>538
それじゃあ25kmとする?
541マロン名無しさん:2009/07/29(水) 02:11:53 ID:???
いいんじゃね
あんまひっぱるネタでもないし
542マロン名無しさん:2009/07/29(水) 02:38:46 ID:???
>>391
>白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=移動速度弓の33万7500倍

ここって反応できない速さで数百m移動する、っていう距離にできるんじゃないか?
543マロン名無しさん:2009/07/29(水) 14:39:15 ID:???
それ移動速度じゃなくて戦闘速度だろ
544マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:49:40 ID:???
>>543
移動速度だろ
移動して斬りかかってるんだし
まあ戦闘速度って何だ、って気はするけど
545マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:59:53 ID:???
移動して斬りかかってるなら戦闘速度扱いだぞ
移動速度扱いになるのは3日で120kmの距離を移動したとかそんなん
546マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:11:48 ID:???
どうせ計算に支障ないし戦闘速度と修正すればいいだけの話だ
547マロン名無しさん:2009/07/30(木) 00:37:21 ID:???
もうすぐで異論がなくおおよそ一日になるけど
歩いて○分なら80×○m
歩いて○時間なら4×○km
歩いて○日なら25×○km

これがテンプレでいい?
548マロン名無しさん:2009/07/30(木) 09:59:22 ID:???
移動速度には長距離移動速度と戦闘速度の二種類がある
549マロン名無しさん:2009/07/30(木) 10:59:45 ID:???
>>467
FSSの大きさ無限て考慮されてるの?
されてたら今のルールだと
大きさ無限=世界観並み=2次多元宇宙並みの大きさなら
大きさ分距離を離す+全能範囲内に相手がいない+移動しても全能範囲はついてこない
+自分の体内でしか全能でない=でかいだけで分け連発でトップから落ちる
という笑えることになるんだが
550マロン名無しさん:2009/07/30(木) 11:02:40 ID:???
>>549
いや距離離さないし
551マロン名無しさん:2009/07/30(木) 11:35:36 ID:???
>>550
いやキャラの大きさ分距離離すし
552マロン名無しさん:2009/07/30(木) 13:13:47 ID:???
>>549
大きさ設定可変らしいので大丈夫だと思う。
553マロン名無しさん:2009/07/30(木) 13:18:09 ID:???
というか作中の状態でしか参戦できないから作中で無限のサイズしかないなら無限サイズだし、逆に人間サイズしかないなら人間サイズにしかならない
554マロン名無しさん:2009/07/30(木) 13:27:30 ID:???
それだと11巻の天界のシーン(多次元宇宙並)が一番か
555マロン名無しさん:2009/07/30(木) 14:21:54 ID:???
>>552
大きさ可変で作中の描写から判断なら大きさ無限扱いなってないんじゃ?
虚無はダメか
556マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:24:31 ID:???
作中の無限サイズってどんな描写だ
557マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:27:44 ID:???
>>556
あれじゃね?
物差しがあって
0  1  2    ・・・・・     ∞
ーーーーーーー(中略)ーーーー
558マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:53:34 ID:???
>>556
時天空みたいなのじゃない
宇宙よりでかい、宇宙の外全部時天空
559マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:41:32 ID:???
そういう力士いたね
560マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:43:10 ID:???
力士から名前取ったんじゃね
561マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:17:20 ID:???
ケン・イシカワが今もなお生きていたら色々と楽しい事になったろうに
562マロン名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:43 ID:???
>>561
「いつかは虚無戦記の続きを書きたい」とは思っていただろうけど
死ぬ直前は時代劇漫画しか書けていない。
563マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:41:19 ID:???
>>331
光速で動ける奴が他に2,3人いたじゃん
全員変態だけど
564マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:28:32 ID:???
>>563
動きは光速でも攻防は変態並み、分け要員にしかならんけど
565マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:51:26 ID:???
つか反応も光速じゃないと…
566マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:54:33 ID:???
そんな最強スレ的な能力を求めないでくれ
567マロン名無しさん:2009/08/01(土) 08:18:27 ID:???
今回連載のパタリロが、フグの肝臓ごときで死にやがった…が、
矛盾があったら最大値だし、相手は毒とか使ってこないから位置は変わらない。

魂(意識)が肉体から1ヶ月ぐらい離れていても、意識を保てることにはなったが
あの位置だと肉体消されるから意味がないや。
568マロン名無しさん:2009/08/01(土) 08:28:18 ID:???
パタリロがフグの肝臓で死亡って想像できんな
569マロン名無しさん:2009/08/01(土) 08:58:27 ID:???
>>568
「うまいものを食って死にたい」欲求があって、フグの肝を食べまくった。
リアルで考えると、フグ毒は呼吸が止まるだけの毒だから、
呼吸しないと死ぬことになりそうだが…まあ作者はそこまで考えてないだろ。
570マロン名無しさん:2009/08/01(土) 11:00:05 ID:???
>>567
そーなん?そういう場合、「ただしフグ毒には弱い」にならないの?
どっちにしろ大差ないけど
571マロン名無しさん:2009/08/01(土) 15:38:59 ID:???
普通に考えてそのフグ毒tueeeeeeeになるのが最強スレだろ
572マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:13:12 ID:???
>>571
今回の描写や過去描写からして「自然毒に対する耐性が低い」に
なりそうではあるんだ。(ハーブを混合して作った毒で、行動不能になってる描写や
風疹(三日麻疹)で性格が変わる等)

が、パタリロのスペック的に考えて、初手自然毒
使うやつと対戦しそうにないのでまるで問題ない。
573マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:37:20 ID:???
確かに設定でそうあるわけじゃないが描写的に自然毒には比較的弱いな
青酸と砒素は瓶ごと飲んでも逆に元気になるぐらいだが
574マロン名無しさん:2009/08/01(土) 17:14:54 ID:???
お前らに馬鹿にされ続けた毒使いの皆さんにやっと光が!
575マロン名無しさん:2009/08/01(土) 18:53:58 ID:???
毒使いも「触ったら死ぬ」くらいの毒になれば攻撃力的には問題ないんだよな
マゼランとか最近話題になったし
576マロン名無しさん:2009/08/01(土) 19:05:51 ID:???
ナマリ・ココ・マゼラン「俺達の時代と聞いて飛んで来ました」
577マロン名無しさん:2009/08/01(土) 19:10:20 ID:???
ナマリと言えばシャーマンキングのテンプレ製作は
進んでいるのだろうか、結構音沙汰ないけど
578マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:22:41 ID:???
作ろうと思うけど、メンバーはナマリ、ラザホー、リゼルグ、蓮、ハオの五人でいいんだろうか
全員光速反応だし
あとナマリのコブラの長さってコマによってバラバラなんだが太さ3m、長さ40mくらいか?
579マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:38:59 ID:???
>>578
メンバーはそれでいいんじゃね
蛇の長さはオーバーソウルだから可変だし
一番長い所でとってそれがそのくらいならそれでいいと思うよ
580マロン名無しさん:2009/08/01(土) 21:21:42 ID:???
最近は慣れてたからわからんのだけど
葉は使い物にならんの?
581マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:48 ID:???
>>580
防御無視技を持ってないのが致命的
無無明やくむは限界があることが言われていて全く使えないし。
シャーマンキングは基本的に爆発が起きない戦闘だから
単純威力は相当低いからな
正直ハオに使った自爆用のグレネードが一番威力が高いくらい
582マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:06:45 ID:???
島ひとつ吹っ飛ばす(自称)のアザゼルが
噛ませに散ってるからな
583マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:09:49 ID:???
自称か…もったいない
584マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:15:06 ID:???
え?超新生爆発規模なんだろマンキン連中
島とか別にいらないんじゃね?
585マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:18:40 ID:???
鰤再計算してみた
瀞霊廷(壁に囲まれた円形の土地)には東西南北に一つずつ門がある
西門にいる状態から(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われているため(9巻123ページ)
単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1000km
直径は1200/3.14≒318km
瀞霊廷の直径の4/135ほどの幅を持つ門(10巻106ページ)
その門と同程度の幅を持つ家(10巻105ページ)
家の一階分の高さも家幅同程度はあるか(同上)
382*4/135=9.4km
控えめに見積もって約9km程度とすると
通常の家の1300倍程度の大きさはあるだろう

速度計算
背後から撃たれた矢が30cmまで迫ってから気づいて1m刀を振って叩き落す一護
一護の反応と刀の速さ=弓の3倍
一護を速度で圧倒して至近距離で一護の刀を避ける霊力1/5恋次=1mからの弓の3倍反応
恋次が反応できない速さで3mから攻撃する霊力全開一護=戦闘速度弓の9倍
さらに成長して自分と互角の速さの敵と戦えるSS編の一護=1mからの弓の9倍反応
65km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=移動速度弓の5万8500倍
眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=弓の5万8500倍の戦闘速度と反応
始解一護と互角に戦える白哉=1mからの弓の5万8500倍反応
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=移動速度弓の29万2500倍
3mからの卍解一護の攻撃を千本桜で防御した白哉=千本桜の速さ弓の9万7500倍
手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さ弓の19万5000倍
至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さ弓の390万倍
卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=弓の390万倍の戦闘速度と反応

破壊規模
余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する一護の斬月(始解)
面積25×38km、高さ38km程度の建造物の1/3(面積30×12km、高さ38km程度)を破壊可能な東仙の紅飛コウ
高さ6〜70kmに及ぶ爆発を起こす白哉の蒼火墜
100kmほどの高さの双極の丘に深さ18km、幅4km、長さ18km程度の溝を作った狛村の始解である天譴
586マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:21:12 ID:???
すげー地道な計算だな・圧巻だわ
587マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:25:24 ID:???
犬強いよ犬
588マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:58 ID:???
>>584
それ、全能のハオが放っただけ
誰も受け止められてないし防御できてない
皆吹っ飛んで再生しただけ
589マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:50 ID:???
質問
銀魂の計算してる者だが

>手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さ弓の19万5000倍
>至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さ弓の390万倍

これ見て思ったんだがこの派生で
銀時が鍋の具をつまもうとするがその銀時を妨害(というか圧倒)しながらその間に鍋の具を数十回つまめるお登勢さんとキャサリン
そのお登勢さんとキャサリンの腕を見切って箸を使ってつまむのを阻止できた新八と銀時の反応(例の鍋レオンの回)
鍋と銀時の間を1m、鍋とお登勢さんは至近距離として
これって銀時の反応×お登勢さんの銀時を圧倒した間につまんだ回数=つまむのを阻止した銀時の反応っていう計算はアリ?
590マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:07:29 ID:???
俺はありだと思う
591マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:33 ID:???
やばい
明らかにあの鍋回を速度計算に使っている
592マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:44 ID:???
明らかにってかちゃんと鍋レオンの回って>>589が言ってるやん
593マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:21:03 ID:???
よくわからんが何かまずいことでもあるのか?
594マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:24:49 ID:???
茶ノ畑珠実がマッハ3になる日も近いのかな。
595マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:25:55 ID:???
マンキンは>>578のメンバーは全員防御無視なのか?
596マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:32:14 ID:???
ナマリ→人間なら一撃で死ぬ毒
ラザホー→重力による行動不能狙い
リゼルグ→火炎攻撃
蓮→雷撃攻撃
ハオ→全能

だから一応全員防御無視
597マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:32:33 ID:???
なんかこの手の計算とか見ているとだんだんついていけなくなってくる
598マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:33:26 ID:???
火炎と雷撃って防御無視認められてたっけ
599マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:33:47 ID:???
茶ノ畑珠実ってまほらば?
600マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:35:05 ID:???
そう
ゲトバカの蛮より速いことに定評のある珠実
601マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:36:00 ID:???
あいつそんなに速かったのか
602マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:36:30 ID:???
いやネタだけどなw
603マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:37:13 ID:???
つか今のGBの速さってどんなんだ?まだ無限速なのか
まあ時間無視だから関係ないけど
604マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:38:17 ID:???
その話は主人公スレか敵スレでしてくれ
605マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:09:16 ID:???
>>585
ザエルアポロ対白哉戦でもうちょっと上がらんか?
あいつ自称だが最速らしいし変身前の素のグリムジョーの速さを流用できるんじゃね?
606マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:21:36 ID:???
>>605
最速はザエルアポロじゃなくゾマリな
しかも最速なのはあくまでソニードによる移動速度だけっぽいし
白哉はあいつの動き結局目でおえてないからあんま意味ない
(移動距離も大したことないし)
607マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:40:41 ID:???
>>606
名前間違えサーセンwww
でもあいつ最初は白哉を反応できない速さで後ろをとったり
さらに白哉はゾマリの動き見切って変わり身の術みたいなことやってたから白哉強化に繋がるんじゃないか?
俺の記憶違いだったらすまんけど
608マロン名無しさん:2009/08/02(日) 01:18:16 ID:???
>>603
もう多元宇宙がないから無限速じゃない
時間無視の基準を満たしているこのスレなら関係ないけど
609マロン名無しさん:2009/08/02(日) 01:42:15 ID:???
>>607
移動距離が大したことないのと
移動速度が高くても反応が高いかよくわからないから
○○より速い、とかにしかならなくて
最強スレ的にはあまり有用じゃない感じ
610マロン名無しさん:2009/08/02(日) 02:14:59 ID:???
>>609
そうか・・・
うろ覚えで言ってすまんな
明日漫喫で読み返してくるわ
611マロン名無しさん:2009/08/02(日) 06:29:55 ID:???
>>578
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/54487

これか
50mある距離を曲線描いてる長さだから70m以上は下らないと思うけどどう?
612マロン名無しさん:2009/08/02(日) 11:54:32 ID:???
>>585の続きやってみた

虚夜宮は一護達が壁を破壊して内部に侵入した場所から3日歩いた所に門がある(28巻115ページ)
単純に最短で考え全周は150km
ウルキオラの黒虚閃・雷霆の槍の炸裂場面から
虚夜宮の全体図は縦と横の長さの比が1:8の長方形(347話・351話)、
凡そ面積8×66km、虚夜宮の壁の高さは28km、丸天井になっている天蓋も同程度
虚夜宮中央の天蓋から突き出ている第五の塔は高さ4km、幅400m

卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=弓の390万倍の戦闘速度と反応
グリムジョー戦より力を上げた虚化一護が反応できない速さで4km移動する解放ウルキオラ=弓の156億倍の戦闘速度
20mの距離から解放ウルキオラの斬撃を受け止める虚化一護=弓の7億8000万倍の反応
虚化一護を全く歯牙にかけずボコボコにする第二階層ウルキオラ=弓の7億8000万倍以上の反応
第二階層ウルキオラが全く反応できず、且つ移動中の背後に回り込む虚化暴走一護=弓の7億8000万倍以上の反応と156億倍以上の戦闘速度
613マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:02:41 ID:???
攻撃力は瀞霊廷が巨大すぎてほとんど高騰しない
ウルキオラが何とか競り合えるくらい
614マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:07:41 ID:???
弓の7億8000万倍以上の反応って音速や光速にするといくらくらい?
615マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:16:36 ID:???
>>269の秒速8.3m(時速30km)で考えても光速突破する
616マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:44:04 ID:???
>>614
7億8000万×8.3=秒速64億7400万m=秒速647.4万km=光速の21.58倍
617マロン名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:19 ID:???
>>572
パタリロって昔フグの毒食いすぎて(量は忘れたけどかなり大量)死にかけて、
宇宙人の薬(今のテンプレの宇宙人の解毒薬)で助かったことあったから今更な気が。
最大値ルールで前回食った以上のフグの毒食らったら死ぬってことになるだけで。

618マロン名無しさん:2009/08/02(日) 16:07:17 ID:???
ラッキーマンの倒し方
@ラッキーマンが負けたら有利な状況を作り出す
Aらっきょの効果が切れるまで粘る
B幸運の星を雨雲ドンドン君で隠したり、破壊したりする。
Cヒーロー神には勝てないわけだから、神クラスなら勝てる?
→最終的には宇宙神クラスではないが、ヒーロー神クラスにはなった。
→また、∞ラッキーマンは何クラスの強さなのか?
619マロン名無しさん:2009/08/02(日) 19:26:08 ID:???
最後は弓の速度だが
>>262
>>263
>>269
>>400
>>403
とこんだけ候補あるけどどうするんだ?
620マロン名無しさん:2009/08/02(日) 21:28:29 ID:???
>>400
>>403
で止まってるから100m/sでいいんじゃないか?
621マロン名無しさん:2009/08/03(月) 00:23:33 ID:kF/ShtBY
ラッキーマンって宇宙神クラスになったため訂正
ラッキーマンの倒し方
@ラッキーマンが負けたら有利な状況を作り出す
Aらっきょの効果が切れるまで粘る
B幸運の星を雨雲ドンドン君で隠したり、破壊したりする。
Cヒーロー神には勝てないわけだから、神クラスなら勝てる?
→最終的には宇宙神クラスになった。
→また、∞ラッキーマンは何クラスの強さなのか?
622マロン名無しさん:2009/08/03(月) 00:29:02 ID:???
その話詳しく聞きたいから一人で話続けてくれないか950レスぐらいまで
623マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:38:20 ID:???
>>620
計算簡単そうなので1秒として計算してテンプレ化してみた

【備考1】拳銃が出てくる世界観ではないので「速い奴→それより速い奴→そいつが目視できない→そいつのバックを取る」
     というような速さなので反応、速度が非常にわかりづらくて微妙。
     1秒ほどで上空100mに位置する大虚(メノスグランデ)の首に着弾する石田雨竜(滅却師)の弓矢(霊子兵装)(6巻105〜106ページ)を元にして速度を算出した。
     これを後ろを向いた状態で30cmくらいまで迫ってから振り返って切り落とした一護の反応を元とする。

【備考2】瀞霊廷(壁に囲まれた円形の土地)には東西南北に一つずつ門がある
     西門にいる状態から(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われているため(9巻123ページ)
     単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1000km
     直径は1200/3.14≒318km
     瀞霊廷の直径の4/135ほどの幅を持つ門(10巻106ページ)
     その門と同程度の幅を持つ家(10巻105ページ)
     家の一階分の高さも家幅同程度はあるか(同上)
     382*4/135=9.4km
     控えめに見積もって約9km程度とすると
     通常の家の1300倍程度の大きさはあるだろう

【備考3】虚夜宮は一護達が壁を破壊して内部に侵入した場所から3日歩いた所に門がある(28巻115ページ)
     単純に最短で考え全周は150km
     ウルキオラの黒虚閃・雷霆の槍の炸裂場面から
     虚夜宮の全体図は縦と横の長さの比が1:8の長方形(347話・351話)、
     凡そ面積8×66km、虚夜宮の壁の高さは28km、丸天井になっている天蓋も同程度
     虚夜宮中央の天蓋から突き出ている第五の塔は高さ4km、幅400m


624マロン名無しさん:2009/08/03(月) 02:01:03 ID:???
速度計算
上空100mに位置するメノスグランデの首に1秒で着弾する石田の弓矢=秒速100mの速さ
背後から撃たれた矢が30cmまで迫ってから気づいて1m刀を振って叩き落す一護=秒速300mの反応と刀の速さ

一護を速度で圧倒して至近距離で一護の刀を避ける霊力1/5恋次=1mからの秒速300mの反応
恋次が反応できない速さで3mから攻撃する霊力全開一護=秒速900m(マッハ2.64)の戦闘速度
さらに成長して自分と互角の速さの敵と戦えるSS編の一護=1mからマッハ2.64反応

65km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=マッハ171600の移動速度
眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=マッハ171600の戦闘速度と反応

始解一護と互角に戦える白哉=1mからのマッハ171600反応
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=マッハ858000の移動速度
3mからの卍解一護の攻撃を千本桜で防御した白哉=千本桜の速さマッハ286000
手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さマッハ572000
至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さマッハ11440000(光速の13倍)

卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=光速の13倍の戦闘速度と反応


卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=光速の13倍の戦闘速度と反応
グリムジョー戦より力を上げた虚化一護が反応できない速さで4km移動する解放ウルキオラ=光速の52000倍の戦闘速度
20mの距離から解放ウルキオラの斬撃を受け止める虚化一護=光速の2600倍の反応
虚化一護を全く歯牙にかけずボコボコにする第二階層ウルキオラ=光速の2600倍以上の反応
第二階層ウルキオラが全く反応できず、且つ移動中の背後に回り込む虚化暴走一護=光速の2600倍以上の反応と光速の52000倍以上の戦闘速度
625マロン名無しさん:2009/08/03(月) 11:46:36 ID:18X1r01d
ラッキーマンは追手内洋一の身体がないと地球で活躍できないんだろ?
あと、星が当たらなくなると戦えないし。

そこを狙えばいいじゃん。戦いそのものができなくなる。
勝利マンのように、追手内洋一状態の時にボコボコに半殺しすればいいし
626マロン名無しさん:2009/08/03(月) 19:50:13 ID:???
お前はルールというものを知らないのか?
627マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:11:04 ID:???
g
628マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:45:52 ID:???
今週の描写でバラガン、不思議攻撃無効化つくかな
629マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:52:32 ID:???
白ひげといい最近のジャンプ看板は順調にインフレしてるな
630マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:53:37 ID:???
>>628
微妙なところ
最後の台詞がなければ問題なかったんだが、あれのせいで「鬼道は老いがある特殊な不思議攻撃」という解釈が出来るようになってしまった
631マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:54:09 ID:???
死神の不思議攻撃に寿命がつくだけだと思う

同じジャンプネタだけど全ジャンルの方で白蘭が多元宇宙偏在で話題になってたな
632マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:12:52 ID:???
すまん
多元偏在って何だ?
633マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:16:10 ID:???
>>632
平行世界とかの全ての世界の自分と意識とか共有してる奴とかかな
634マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:23:43 ID:???
>>633
それって強さと関係するのか?
635マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:24 ID:???
>>634
平行世界の全ての奴と相手しなきゃいけないから負けにくくなる
それだけ
636マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:53 ID:???
例えば今この世界に存在してる奴がいたとする
そいつを倒せたとしても、平行世界からそいつがやってこれるならまた戦わなければいけない
無限に平行世界があるならこれが無限に続くから全能でもないと倒しようがない
637マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:48:10 ID:???
>>635
>>636
理屈はわかったけどその戦法は世界越えられないと意味ないんじゃね?
今週の説明見る限り記憶と思考だけしか共有しないみたいだし
638マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:48:56 ID:???
>>637は白蘭サンがって意味ね
639マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:50:13 ID:???
上位世界とか平行世界のに偏在する奴って全て同じ世界で戦うってルールなかったっけ?
640マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:03:02 ID:???
ない
作中にそういう状態がないのにそうするのは不当強化にあたる
641マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:24:18 ID:???
つまりやったとこまでルールでツナがいる世界にもう一人の白蘭が来る描写がない限り意味がないってことか
642マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:24:54 ID:???
え?いつから多対一が可能になったの
643マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:26:51 ID:???
平行世界に存在している奴全部含めて一人のキャラと見なされる
それだけの話
644マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:32:32 ID:???
ああ
一人殺せば全員しぬって事か
645マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:41:07 ID:???
いや
そういう意味じゃないと思うが・・・
646マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:42:16 ID:???
てか一人倒せるって事は全て倒せるって事だよな
647マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:04 ID:???
それを無限回繰り返せるならな
648マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:44:11 ID:???
そりゃ出来るだろ
同じ事の繰り返しなんだから
それに無限にいるって話なのか?
649マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:53:43 ID:???
リボーンの話だったら無限の平行世界といわれてないから無限にはならない
650マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:36 ID:???
無数とは言われてた
651マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:59:26 ID:???
>>648
お前無限の意味分かってないだろ
∞って数字があると思ってるだろ

まあTKO負けを問題にしているのかもしれないが
それを抜きに考えると特殊な時間能力、あるいは特殊な攻撃方法がないと
無限匹いるやつを全て倒すの無理
652マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:03:38 ID:???
1-7:寿命、餓死待ちなどの消極的な勝ち方は禁止。


よって倒され続けるのは負けとおなじ
653マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:25 ID:???
行動不能になってないなら負けじゃない
寿命勝ちはそれを狙うわけじゃなく、相手が勝手に寿命で死ぬなら仕方ない
654マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:05:53 ID:???
勝ちの戦法がない時点で消極的扱いだよ
655マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:07:16 ID:???
よくても分け要員だろ
656マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:07:29 ID:???
勝てないのは相手も一緒
主観ばっかりで語ってもらっては困る
この話、あと300レスも引っ張る自信ないし
657マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:09:13 ID:???
そもそも同じ意識を共有の時点で一人死んだら全員死ぬんじゃないのか?
死んだら他のところから必ず来てくれるのか?

どうなるのかさっぱり分からないんだが
なんで唐突に平行世界の全員と闘わなくてはならなくなったんだ?
658マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:48 ID:???
めんどくさい奴だな
全ジャンルのほうで話されてるからそっちいけ
659マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:13:38 ID:???
つーか今回記憶共有してるだけだしなあ
なんで他世界のやつとも戦わないと行けないのか
660マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:28:14 ID:???
記憶の共有は「常に最適な戦法を組み立てられる」程度じゃないかなあ?
要するに全知存在なだけ。
661マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:02 ID:???
入江の説明もまだ続きがありそうだしまあ今後の描写次第ということだ
しかし未来編に入ってすげえインフレしたなリボーン
662マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:12:25 ID:???
しかし幾らインフレしようともテンプレを作る人がいないと意味がない・・・。
いまだにメガトンパンチとか撃ってる時代のテンプレだし。
663マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:36:00 ID:???
今作ったらかなり強くなるだろうがコミック持ってないから作りようがない
誰か同志はおらんかね
664マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:12:03 ID:???
リボーンはマグマを風呂みたく平気で浴びてる奴が出てきてもお前らスルーだったもんな
665マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:13:28 ID:???
リボーンは多元世界破壊とかしだしたら本気だす
666マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:15:16 ID:???
>>665
それは本気出すだろww
そして無数の次元と時間軸と並行世界と内包世界が
それぞれ相互に関係しながら存在している世界をぶっ壊したりしたら
最強スレ全てが血に染まる
667マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:16:44 ID:???
リボーンが奪還屋化する日も近いな
668マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:19:10 ID:???
間違いなく宇宙破壊の上いくな
669マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:22:44 ID:???
>>664
ついでに光速反応になったのにそれもスルーされてる
670マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:35:44 ID:???
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【先鋒】東正久
【次鋒】日ノ森朝見
【中堅】日ノ森幾郎
【副将】朝見の祖父
【大将】遠峯
【作品紹介】
作者:影崎由那。掲載:コミックドラゴン。
会津から上京し、櫻ノ塚女学校に転入してきた日ノ森朝見が様々な事件に巻き込まれたりするお話

【先鋒】
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【名前】東正久
【ジャンル】漫画
【属性】帝都の切り裂きジャック
【大きさ】成人男性並み(21歳)
【攻撃力】日本刀所持。木刀を切断できる。
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】地獄へようこそ
【短所】母親にも生むんじゃなかったと否定された子供はどうすればいい!?
【備考】帝都を騒がせる殺人鬼。捕まえに来た主人公を殺そうとした
671マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:36:25 ID:???
【次鋒】
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【名前】日ノ森朝見
【属性】櫻ノ塚女学校学生
【大きさ】女学生並(15才)
【攻撃力】木刀の小太刀を所持。
日本刀を持った成人男性と互角に戦える。
またその日本刀の刃の部分を木刀の柄を当てて折った。
素手でも成人男性なら投げ飛ばせる。
【防御力】鍛えた人間並
【素早さ】成人男性が振り回す刀の刃に小太刀の木刀の柄を当てられる
     成人女性の包丁で刺そうとするのを手と身体ではさんで受け止められる。
【長所】心形刀流二段
【短所】幼少の事件がきっかけで、幾郎と気まずい関係になってしまった

【中堅】
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【名前】日ノ森幾郎
【属性】刑事
【大きさ】成人男性並み(24歳)
【攻撃力】傘所持
     6年前木刀(テンプレ時は持ってない)で成人男性を突き殺した
【防御力】鍛えた人間並み
【素早さ】剣道の装備一式フル装備の警察官(剣道部)が不意を突いて襲ってきても簡単に投げ飛ばせる
【長所】シスコン
【短所】…俺にはそれを受ける資格がないんだ
672マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:37:05 ID:???
【副将】
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【名前】朝見の祖父
【属性】剣術道場の師範
【大きさ】老人並
【攻撃力】木刀所持。自分の剣術道場の門下生が全く歯が立たない強さ
【防御力】玄関の屋根から飛び降りても無傷
【素早さ】自分の剣術道場の門下生が全く歯が立たない程度
【長所】強い
【短所】朝見には甘い

【大将】
【作品名】大正小町事件帖 櫻の一番!
【名前】遠峯
【属性】茉くんの家族
【大きさ】老人並
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】老人並
【素早さ】老人並
【長所】拳銃
【短所】そんなふうに言われたら…6年もお前の兄を憎み続けたわしは…ただの愚か者になってしまう…
673マロン名無しさん:2009/08/04(火) 02:08:06 ID:???
乙です
674マロン名無しさん:2009/08/04(火) 16:18:45 ID:???
>>629
シロひげはやっぱ自然系っぽいがあれだと物理無効や防御無視技があるかどうか不安ではある
675マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:14:07 ID:???
振動とか言ってたから防御無視はあんまり心配ない気がする
振動系だと十八番みたいなもんだし
ロギア…なのかな、ロギア最強伝説をあえて覆すためにパラミシアって感じもしなくもない

しかしここ最近のワンピは強キャラ目白押しでネタに困らないな
676マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:16:46 ID:???
最初白ひげの攻撃見たとき空間破壊かと思ったからある意味地震はがっかり
677マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:21:01 ID:???
ロギアっぽくはないな
まあ今後に期待でおk
678マロン名無しさん:2009/08/04(火) 23:04:11 ID:???
いよいよ白ヒゲと赤犬をテンプレ化できる日がくるのか
679マロン名無しさん:2009/08/05(水) 03:35:10 ID:???
お前らどんだけリボーンに興味ないんだw
俺も興味ないけど
680マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:15:42 ID:???
リボーン(特に未来編)はなんか設定まとめるのが大変でなー
なんか一カ所理解しても他の部分を理解するのに全然役にたたないというか、
設定を系統立てて把握するための大事な部分がぼかされている感じがする

指輪編終わるの待っていたらノンストップで未来編に突入して
いきなり新設定追加されたんでやる気無くしたというのもある
681マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:49:14 ID:???
正直腐臭がしてとっつきにくいというのもある
Dグレも然り
682マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:55:23 ID:???
鰤も数年ほど放置されてたのに最近はやけにというか凄いがんばってる人がいるな
683マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:13:02 ID:???
ブリーチは突然素敵な能力が出てくるからな
支配とか老化とか
684マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:13:37 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ 修正テンプレ考察

元位置:大規模破壊の壁 ArcTheLadU〜炎のエルク〜>ボボボーボ・ボーボボ>デビデビ

全員戦闘速度含めてマッハ30以上で、攻撃力は1km破壊より上のラッシュ。

宇宙戦艦の壁
vs宇宙家族カールビンソン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】倒しきれず、アウトレンジされる。負け。
【次鋒】速度で上。斬殺勝ち。
【中堅】連打勝ち。
【副将】飛び道具勝ち。
【大将】全能勝ち。

雷速の壁
vsDRAGON QUESTダイの大冒険 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】ムリ×4。実力4敗。
【大将】バビロン神勝ち。

ダイ大直下から下がる。バビロン神の全能勝ちは略す。
685マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:14:58 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ 修正テンプレ考察
vsバイオレンスジャック 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】速さがケタ違い。4敗。

vsパタリロ! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】白狂も人間なので、魂抜かれ負け。
【次鋒】抽象概念分け。
【中堅】先制撃墜勝ち。
【副将】ツルリーナ三世は人外。行動不能になるなら、負け。

vs妹ガンダム 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】いずれ削られて負け。
【次鋒】押されるが間合いは取れる。分けか。
【中堅】圧倒的速度差。移動力と防御で凌ぎ、分け。
【副将】防御紙なのが痛い。負け。

vs宇宙の騎士テッカマンブレード 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】生体兵器なら殺薬手刀血死が効くか。勝ち。
【次鋒】速度と攻撃力勝ち。
【中堅】圧倒的物量で宇宙船並み速度の体当たりは接近困難。負け。
【副将】初手で倒せず反撃のブレード負け。
686マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:15:55 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ 修正テンプレ考察
vsEATER 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】速度が圧倒的なので双方手詰まりか。分け。
【次鋒】何とか倒せるがその後同化負け。
【中堅】先制ビーム貫通負け。
【副将】瞬殺負け。

vs奏光のストレイン 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】亜光速戦闘に成すすべなし。4敗。

vsマジンカイザー 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】実力的に4敗。

vs金色のガッシュ 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】実力的に4敗。
ツルリーナ三世は先制できるが、反撃で負ける。

vs栞と紙魚子 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】出が出せず。幻覚負け。
【次鋒〜副将】攻撃不可。3分。
【大将】バビロン神なら破れる。勝ち。
687マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:16:59 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ 修正テンプレ考察
vs突撃!パッパラ隊 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制撃墜勝ち。
【次鋒】速さは圧倒だが攻防は更に相手が強い。負け。
【中堅】大陸破壊される前にラッシュ仕掛けて崩せる。勝ち。
【副将】ムリ。負け。

vs超機人 龍虎王伝奇 第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】反応は圧倒的だが総合的には白狂のが速い。攻防かなり上、防御無視狙いで勝ち。
【次鋒】速度は劣勢と思われるが攻防はかなり圧倒している。勝ち。
【中堅】実力負け。
【副将】実力負け。

vsトップをねらえ! NEXT GENERATION 〜発掘戦艦アレクシオン編〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】反応遅いので先制撃墜勝ち。
【次鋒】こちらは1キロ破壊以上。離脱される前に撃墜する展開。勝ち。
【中堅】一撃で落とせるか微妙。負け。
【副将】ムリ。負け。

修正後

ArcTheLadU〜炎のエルク〜>デビデビ>魔界学園

金色のガッシュ>栞と紙魚子=ボボボーボ・ボーボボ>突撃!パッパラ隊

バビロン神、全勝。
688マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:22:18 ID:???
689マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:50:09 ID:???
>>682
どっちかつーと今漫画の方がSS編以来のスピードインフレやおいしい能力が出てきたからじゃないか?
ここ数年話自体がほぼ進んでないし
690マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:10 ID:???
みかにハラスメント 再考察

元位置(武道の壁):MAMEJIRO -豆次郎くん->みかにハラスメント>戦え!学生さん

副将はこの辺りでは圧倒的、大将も不安定だが強く、2強。
大型犬+長柄の中堅がかなり有利。

馬の壁
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】馬に負け。
【次鋒】相手も一流の馬。蹴られ負け。
【中堅】槍が有利。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】突撃を迎撃して勝ち。

vs美鳥の日々 2勝3敗で負け。
【先鋒】チェーンソーに不利。負け。
【次鋒・中堅】ムリ2敗。
【副将】圧勝。
【大将】迎撃勝ち。

vsS・A 2勝3敗で負け。
【先鋒】歌で不利に。負け。
【次鋒】高技量のバイク負け。
【中堅】槍の間合い勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】迎撃でも倒しきれず、時間切れで不利に。負け。
691マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:44:09 ID:???
みかにハラスメント 再考察
vsじゃりン子チエ 2勝3敗で負け。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】速さ負け。
【中堅】槍有利。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】ダンプ突撃防げるか微妙。負け。

下がる
vsブラッドハーレーの馬車 2勝3敗で負け。
【先鋒】馬車に負け。
【次鋒】御者襲って勝ち。
【中堅】拳銃持ち(常人)>大型犬。負け。
【副将】圧勝。
【大将】空から攻められ負け。

vs餓狼伝 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】格闘負け。
【次鋒】普通の犬より強い?負け。
【中堅】槍有利。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】バリアに加え、攻撃速度と攻撃力でも優勢。勝ち。
692マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:45:01 ID:???
みかにハラスメント 再考察
vsエム×ゼロ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】限りなく透明な私→声震弾負け。
【次鋒】犬如きでは歯が立たず。負け。
【中堅】ロッキー掻い潜り永井を狙える。勝ち。
【副将】余裕で勝ち。
【大将】グルグル巻きを弾いて、プレート変換の間を与えず攻めて勝ち。

vs藤太参ります! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】斬られ負け。
【次鋒】速すぎる。負け。
【中堅】相手達人剣士だが、こちらも犬並みで槍持ち。身体能力と間合いで勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】バリア効いてる間に一気に攻めて有利。勝ち。

修正後
MAMEJIRO -豆次郎くん->戦え!学生さん>サボテンの剣

ブラッドハーレーの馬車>みかにハラスメント>餓狼伝
693マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:45:48 ID:???
乙です
694マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:30:51 ID:???
美少女いんぱら! 考察

中堅以降が普通の竹刀やナイフ持ちより強いのは確実。

怪力の壁
vs笑う大天使 2勝3敗で負け。
【先鋒】犬負け。
【次鋒】銃負け。
【中堅】竹刀有利。勝ち。
【副将】総合力勝ち。
【大将】車は受け止められるか。怪力負け。

武道の壁
vs出陣!!ナルト高校剣道部 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】剣道負け。
【次鋒】徒手じゃ不利。負け。
【中堅】剣道同士。描写の差で実力勝ち。
【副将】vs竹刀だが、実力で上。勝ち。
【大将】車勝ち。

上がる
vsVADER VS R2&3PO 2勝3敗で負け。
【先鋒】間接曲がらない、こちら体格いい運動部。勝ち。
【次鋒】軍人に負け。
【中堅】銃負け。
【副将】達人剣に負け。
【大将】車勝ち。
695マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:32:11 ID:???
美少女いんぱら! 考察
vsケイゾク/漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】ナイフ2敗。
【中堅】剣道勝ち。
【副将】銃負け。
【大将】車勝ち。

vs長い道 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】フライパン負け。
【中堅】乗り込んで竹刀で圧倒。勝ち。
【副将】虎負け。
【大将】歌の気絶範囲は3m。突撃有利。勝ち。

下がる
vs最強伝説黒沢 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】レスラー負け。
【次鋒】バット負け。
【中堅】剣道勝ち。
【副将】総合力で勝ち。
【大将】車勝ち。
696マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:33:09 ID:???
美少女いんぱら! 考察
vs神聖モテモテ王国 1勝4敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】ムリ。パンチ負け。
【中堅】剣道勝ち。
【副将】拳銃負け。
【大将】突撃に耐えられ拳銃負け。
相性。2強には負け越しがち。

vs帰宅部 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男子に負け。
【次鋒】防具が武器程度、ケンカ勝ち。
【中堅】竹刀有利。勝ち。
【副将】間合いで不利。負け。
【大将】車勝ち。

vs江戸前鮨職人きららの仕事 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】包丁2敗。
【中堅】竹刀勝ち。
【副将】間合い長いが素人。実力勝ち。
【大将】車勝ち。
697マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:34:00 ID:???
美少女いんぱら! 考察
vs帯をギュッとね! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】柔道2敗。
【中堅】剣道勝ち。
【副将】格闘の地力勝ち。
【大将】車勝ち。

VADER VS R2&3PO>美少女いんぱら!>出陣!!ナルト高校剣道部
698マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:46:17 ID:???
乙です
699マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:48:25 ID:???
三丁目の夕日に全能キャラが出ていないか探しているんだが、
幽霊や超能力者や正体不明の神様は腐るほどいるのに、なかなか見つからないな
700マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:59:21 ID:???
三丁目の夕日は探せば結構トンデモキャラいそうだな
701マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:02:29 ID:???
やっとマンキンのテンプレできたので投下。敵役スレや過去ログにあったものを少し付け加えたり修正したり

【作品名】シャーマンキング 完全版
【先鋒】ナマリwithレッドロープ
【次鋒】ラザホーwithグレイソーサー
【中堅】リゼルグ・ダイゼルwithスピリットオブファイア
【副将】道蓮withスピリットオブサンダー
【大将】ハオwithグレートスピリッツ

【先鋒】
【名前】ナマリwithレッドロープ
【属性】一人目の十祭司とコブラの精霊
【大きさ】ナマリは成人男性並み
レッドロープは70m以上ある程度の蛇
【攻撃力】ナマリのO.S.は太さ3m以上、長さ70m以上のコブラ。オーバーソウルなので任意で長さを可変。
竜の刺身包丁スサノロウ(3mある包丁)を噛み砕く。

オーバーソウルであるは物質をすり抜けることも可能なので
物理的な防御能力しかない鎧等(不思議系に耐性があるなら多分無理)をすり抜け本体にダメージ可能
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。
      レッドロープ ボアの様=レッドロープによって自分を覆い、衝撃を吸収する盾にする。
              一撃で12730kgのカルシウムの巨人(20メートルぐらいの骸骨)を粉々にしたゴールデン中華斬舞と
              武器一本一本の威力が大差ない刀幻境よりも攻撃力が高い蓮のO.S.の5mくらいの拳である馬孫ゴールデンパンチ!を受けても衝撃を吸収してノーダメージ。

O.Sの竜のウルトラ捌きでバラバラに捌かれでも再生して復活できる。
【素早さ】砂中ならば自在に移動しながら攻撃できる。副将の蓮と互角に戦える。
【特殊能力】レッドロープは一滴で死に至る猛毒を持っているので噛まれたならば一撃で即死。
ちなみにレッドロープの霊力は2400。
【長所】…痺れてみるか?猛毒で。
【短所】バカめ。雲のない乾いた砂漠で雷が出来ると思うか。
702マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:29 ID:???
【次鋒】
【名前】ラザホーwithグレイソーサー
【属性】最後の十祭司と謎の「来訪者」の精霊
【大きさ】グレイソーサーのO.S.で女子中学生並みのラザホーの全身をつつんでいるのでそれより一回り大きい程度
【攻撃力】オーバーソウルであるは物質をすり抜けることも可能なので
物理的な防御能力しかない鎧等(不思議系に耐性があるなら多分無理)をすり抜け本体にダメージ可能
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。
ラザホーは全身をオーバーソウルでつつんでいる。
生身でも宇宙空間で活動可能。
【素早さ】副将の蓮が10mにまで迫ってきてから重力で飛ばせる反応。移動した描写はなし。
【特殊能力】ミステリーサークル=全身がよじれる程重力を変化させ、10m近づいた相手を百数十m吹き飛ばす。
      スーパーミステリーサークル=上記のミステリーサークルの強化版で竜の50mある巨大なO.Sヤマタノオロチ号を百数m吹き飛ばす。
      キャトルミューティレイション=手を翳して重力を一点に集めて吹き飛ばした上記のヤマタノオロチ号をを引き寄せるので範囲は百数m。
              また、ヤマタノオロチ号に搭乗している葉達の動きを重力で封じる。    
      ヘビーG=重力を増幅させ、上記のキャトルミューティレイションで手足程度には動かせた葉達の身動きを完全にとれなくする。さらにそのまま押しつぶす。
              範囲は上記のヤマタノオロチ号丸ごとなので50m。
ちなみにグレイソーサーの霊力は40000。
【長所】紅一点なのでO.S.キャンセルした姿がかわいい。
【短所】葉に簡単に負けた。

703マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:11 ID:???
【中堅】
【名前】リゼルグ・ダイゼルwithスピリットオブファイア
【属性】イギリスのシャーマンと火の精霊
【大きさ】リゼルグは男子中学生並み
スピリットオブファイアは20m程度
【攻撃力】マグマアッパー=1200℃のマグマでのアッパー。射程数十m、ためなし。
      火山(ボルケーノ)=火山の力を剣状にする技。リゼルグはこれでハオの彗星の力を剣にした攻撃を受け止める。
                  規模が違いすぎて長くは持たなかったが一時的に止めた。射程数m、ためなし。
      これらの攻撃は相手が幽霊や魂でも普通に効く。
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。リゼルグ・ダイゼル自身もすでに魂の状態なので物理攻撃は効かない。
      ハオが放った魂にも効果がある超新星爆発で吹き飛ばされても全く心が折れなかった。
【素早さ】副将の道蓮と互角に戦える麻倉葉、碓氷ホロケウの戦いに割り込めるので戦闘速度、反応は光速の4分の1。
【特殊能力】地球上に起こりうる火に関わる事なら何でもできる。宇宙空間で戦闘可能。
ちなみにリゼルグの巫力は170000。スピリットオブファイアの霊力330000。モルフィンは霊力1800。天使ゼルエルは霊力10000。
【長所】たかが火山で彗星を止めたリゼルグの凄さ。
【短所】実質マグマしか使ってない。

704マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:59 ID:???
【副将】
【名前】道蓮withスピリットオブサンダー
【属性】中国のシャーマンと雷の精霊
【大きさ】蓮は男子中学生並み
スピリットオブサンダーは20m程度
【攻撃力】九龍爆雷=1億V12億kWの雷撃。射程10m、積乱雲を呼ぶのでため一秒ほど。
      この攻撃は相手が幽霊や魂でも普通に効く。

オーバーソウルは物質をすり抜けることも可能なので
物理的な防御能力しかない鎧等(不思議系に耐性があるなら多分無理)をすり抜け本体にダメージ可能
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。道蓮自身もすでに魂の状態なので物理攻撃は効かない。
      磁場(マグネティックフィールド)=地球のもつ磁気圏と同等の磁力バリアーをはる。効果範囲数百km。
                         大将のハオが放った魂にも効果がある太陽風を防ぎきった。

ハオが放った魂にも効果がある超新星爆発で吹き飛ばされても全く心が折れなかった。
初見であるならば一般人が気絶するグレートスピリッツの姿を直視しても平気。
【素早さ】自然現象の再現可能であるため大将のハオのフレアは自然光。
蓮はフレアがスピリットオブサンダーの8個分(160m)進む間にスピリットオブサンダーの2個分(40m)進んで防御できるので光速の4分の1ほどの移動速度。
また移動しながら自分の速さについてこれる麻倉葉、碓氷ホロケウと互角に戦える描写もあるので戦闘速度、反応も光速の4分の1。
【特殊能力】地球上に起こりうる電に関わる事なら何でもできる。 宇宙空間で戦闘可能。
ちなみに蓮の巫力は100001。スピリットオブサンダーの霊力330000。馬孫は25000。
【長所】七年後の姿がかっこよすぎる。
【短所】子持ちに、しかもたぶん相手はメイデン様。
705マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:04 ID:???
【大将】
【名前】ハオwithグレートスピリッツ
【属性】シャーマンキング
【大きさ】葉王は男子中学生並み
グレートスピリッツは250m程の手足に似た棒状の物がついた人型ロボット
706マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:46 ID:???
【攻撃力】数十mの霊、人を一瞬で消しさる事ができる。
前に立つことはできないの分からグレートスピリッツの大きさから
低く見積もって10mほど。(マンタリテ設定)
また一瞬で相手の魂を吸収可能。
原始から現代まで地球で観測された現象、人の道具等を組み合わせた能力は全て再現可能。
実際に行われた再現
      太陽面爆発(フレア)=太陽の表面で起こってる爆発を起こし太陽風を巻き起こす。
                  太陽風は超濃度の放射能で浴びれば一般人だと即死する。射程数千km、ためなし。
      紅炎(プロミネンス)=太陽表面から立ち上る真紅のガス柱。 射程数万km、ためなし。
      彗星(コメット)=彗星を掴んでたなびくガスと氷を剣のように振り下ろす。射程数km。ためなし。
      隕石(メテオ)=グレートスピリッツの中に収納されていた30mほどの隕石を百数十個落とす。射程数万km、ためなし。
      超新星(スーパーノヴァ)=超新星爆発を起こす。地球など軽く消し飛ぶ。射程50光年、ためなし。
                  ハオ曰く銀河にまで及ぶ大爆発であり、またこの技を使った場合その場にブラックホールができる。
      ブラックホール=10mほどのブラックホール、数百m離れていても吸い込める。
     これらの技は霊にも魂にも効く。
     放射能は魂に被爆するし、一度ブラックホールに吸い込まれれば永遠に魂が収縮し二度と出られない。


また作中にあった地球で観測された現象、人による能力
      九龍爆雷=範囲は10mほどの1億V12億kWの電撃。
      ナマリのO.S.の毒=70mの蛇の毒で一瞬で人を殺せる毒。
      マグマアッパー=1200℃の火。
      死者の翼=小さな羽毛が数十mに広がり吸い込むと気管を全て破壊する。

オーバーソウルであるは物質をすり抜けることも可能なので
物理的な防御能力しかない鎧等(不思議系に耐性があるなら多分無理)をすり抜け本体にダメージ可能
707マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:26 ID:???
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。
      また自身の技の超新星を受けてもダメージなし。
      ハオ自身もすでに魂の状態なので物理攻撃は効かない。
      魂に効果がある、地球で起こりうる最大の雷、水、風、火の連続攻撃を食らってダメージ無し。 
      自分起こした超新星爆発もなんの被害も受けていない、その結果できたブラックホールにもビクともしない。
【素早さ】飛行中、十隻の戦艦と十数機のヘリの機関砲の集中射撃を笑いながらかわす。
     飛んでくるミサイルを軽くキャッチ。
     333m離れたところからライフルで狙いをつけた相手を撃つ暇を与えずそこまで一瞬で飛んで体を貫き殺した。
【特殊能力】星に関する事なら何でもできる。
     ハオが地上でグレートスピリッツをO.S.すると移動要塞的な超時空霊界が発生する。
     その霊界の中では心が折れない限り体が吹き飛んでも再生可能。
     作中では威力が凄まじくとも自分が認識できない規模と速さの攻撃だから
     再生できる、というあるキャラの台詞から自分が吹き飛んだと認識できない速さの攻撃では
     いくら威力が高くとも心が折れない、死なないと思われる。
     また霊力∞(マンタリテより)のグレートスピリッツをO.S.できるので巫力は∞。
     よって肉体、グレートスピリッツ共に吹き飛ばされても無限に再生する。
     ただ吹き飛んだ状態では思考しかできないのでTKO負けはする。
     精霊王であるグレートスピリッツと一体化しているため全知全能。宇宙空間で戦闘可能。
【長所】念願の完全版で、強さも完全になった。
【短所】結局蜜柑。
708マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:08 ID:???
【備考】マンタリテのグレートスピリッツの説明において「全知全能の存在」(原文ママ)
また「シャーマンキングになったものはこのグレートスピリッツを持霊として手中に収める。
結果全ての魂の知恵と力を手に入れ、全知全能の存在になれる」
シルバ曰く「シャーマンキングとは地球56億年の記憶そのものと言うべきこのG・Sを持霊とする者―――
この星に生まれた全ての魂の知恵と力を我が物とする言わば全知全能の存在―――」
メイデン曰く「森羅万象この星の全てに及ぶ全知全能の力―――全ての希望が断ち切られた―――」
ハオ曰く「シャーマンキングの持霊となるG・Sには地上で生まれた魂の記憶全てが記録されている。全ての歴史と全ての知恵。
ムー大陸はおろか全ての未知がそこにはある。技術、生物、星、理、その全てを得て僕は全知全能の王になる。そして人を滅ぼす」
以上の台詞や原文から単一惑星全能と思われる。
709マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:56 ID:???
【おまけ】
【名前】麻倉葉withスピリットオブアース
【属性】日本のシャーマンと地の精霊
【大きさ】葉は男子中学生並み
スピリットオブアースは20m程度
【攻撃力】引力(アトラクション)=地球にあるのと同じぐらいの引力(つまり月を捕まえられるぐらい)を操れる。
                   ハオの隕石の雨を曲げた。射程数千km ため無し。
      重力=地球の重力と同じだけの重力を操れる能力なのだが、
          葉の精神力でハオの作ったブラックホールと拮抗させた。射程数千km ため無し。
      これらは相手が幽霊や魂でも普通に効く。

オーバーソウルは物質をすり抜けることも可能なので
物理的な防御能力しかない鎧等(不思議系に耐性があるなら多分無理)をすり抜け本体にダメージ可能
【防御力】オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。麻倉葉自身もすでに魂の状態なので物理攻撃は効かない。
      ハオが放った魂にも効果がある超新星爆発で吹き飛ばされても全く心が折れなかった。
【素早さ】道蓮と互角に戦えるので戦闘速度、反応は光速の4分の1。
【特殊能力】地球上に起こりうる地に関わる事なら何でもできる。宇宙空間で戦闘可能。
ちなみに葉の巫力は108000。スピリットオブアースの霊力330000。阿弥陀丸は30000。
【長所】引力と重力がチート
【短所】主人公なのに除外
710マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:22 ID:???
おお、テンプレできましたか。乙


終わってから言うのもなんだが
内部(内臓)攻撃って普通に防御無視系じゃなかったっけ?
物理無効キャラなら全員内部攻撃できるんだから防御無視にこだわることなかったような…
っていうかハオ超新星爆発も起こせるのに単一宇宙全能じゃないんだな
まあどっちでもランキングには関係ないだろうけど
711マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:11:39 ID:???
>ハオが放った魂にも効果がある超新星爆発で吹き飛ばされても全く心が折れなかった
この一文要らなくね?
GSの環境依存であって素で再生できる訳じゃないし
712マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:37 ID:???
>>711
そうだった
消しとく
713マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:03 ID:???
>>699
動物の神様が犬と猫の心入れ替えたりスズメにアンパン出してやったりしてんだがこれ使えないの
714マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:35 ID:???
>>710
でもマンキンで内臓攻撃してた描写あったっけ
ファウストが切開してた印象しかない
715マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:17:19 ID:???
>>710
内臓、体内を攻撃した描写はない
はっきりとした描写は刀で受け止めようとしたら
それをすり抜けて攻撃できた描写だけ
これで内臓を攻撃できるとするのは少し推測が入りすぎている気がする
電気を操れるから電子を操れるから
化学結合を操れるから人間の心臓を分解して勝利、みたいな
716マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:18:37 ID:???
格付け板がID表示されるようになったな
こっちもならないかしら
まあこっちはあまり荒れないから別にいいか
717マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:18 ID:???
sage禁止にしたらID出るよ
718マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:45 ID:???
防弾メガネでリゼルグがO・Sを防いだのは黒歴史
719マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:59 ID:???
ラノベスレみたいに作中使った戦法しか駄目ってわけでもないんだしできると思ってたのだが…無理だっけ?
720マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:21:54 ID:???
刀すり抜けたからって体内まですり抜けられる保証はないってことでしょ
まぁ>>718みたいな例もあるし……
721マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:26:06 ID:???
マルコの眼鏡は不思議眼鏡
722マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:27:09 ID:???
まあマルコの執念で霊的な存在に昇華していたとしよう
要はメガネの九十九神
723マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:28:32 ID:???
>>720
その理屈だと相手のパンチをすり抜けられる保障がなくなるぞ…
まあ体の一部だけ相手を触れるようにできるか、という疑問はあるが
724マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:34:26 ID:???
テンプレ書いた後に気付いたんだがラザホーって年齢いくつだろう
葉と同じくらいの身長だから中学生並みと思い込んでいたが
725マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:25 ID:???
>>724
1983年12月8日
あの年は2000年?1999年だっけ?
とりあえず葉とかよりは年上だな
今だともう26歳か・・、まあ死んでるから歳とらないけど
726マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:38:45 ID:???
じゃあ女子高生か?
727マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:02 ID:???
一鬼夜行 考察

先次鋒の2弱。副将のテレポは連続使用できるか不明だが、一度は間合い詰められるとする。

素手暗殺者の壁
vsMIND ASSASSIN 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】暗殺2敗。
【中堅】速さで押して勝ち。
【副将】テレポで間合い詰めて斬って勝ち。
【大将】車はムリ。負け。

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】軍人2敗。
【中堅】圧勝。
【副将】戦車負け。
【大将】戦車負け。

怪力の壁
vs笑う大天使 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】犬に負け。
【次鋒】銃負け。
【中堅】速さ勝ち。
【副将】斬って勝ち。
【大将】総合力勝ち。
728マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:53:23 ID:???
一鬼夜行 考察
素手暗殺者〜怪力の間。侍5人の吉田松陰から。
先鋒次鋒の2敗は略す。
vs吉田松陰 3勝2敗で勝ち。
【中堅】速度勝ち。
【副将】テレポ差で勝ち。
【大将】圧勝。

ここから上がる
vsオンラインプレイヤーズ!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】流石に壊して勝ち。
【次鋒】鉄アレイは危険。負け。
【中堅】速度で圧倒。勝ち。
【副将】テレポがあるので機関銃より有利。勝ち。
【大将】軍用ジープと銃撃負け。

vs新元禄太平記 2勝3敗で負け。
【中堅】速さ勝ち。
【副将】奇襲しても白羽取りされる。負け。
【大将】馬に余裕勝ち。

vs暗闇から石 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】車はムリ。負け。
【副将】ダンプ負け。
【大将】銃当てさせず勝ち。
729マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:37 ID:???
一鬼夜行 考察
vs総理大臣のえる+ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】中学生だが長柄に不利。負け。
【次鋒】ヤクザ負け。
【中堅】銃に勝ち。
【副将】ためてる間にテレポで斬れるか。勝ち。
【大将】速さで圧倒。勝ち。

vs仮面ライダーをつくった男たち 3勝2敗で勝ち。
【中堅】余裕勝ち。
【副将】テレポもあるのでライダー斬れるか。勝ち。
【大将】優勢勝ち。

vsPROTO ONE 3勝2敗で勝ち。
【中堅】当てさせずに勝ち。
【副将】テレポ有利。勝ち。
【大将】当てさせず勝ち。

vs今日から俺は!! 2勝3敗で負け。
【中堅】速さ勝ち。
【副将】相手相当に使い手。剣の技量が低いので、奇襲後先に斬れるかどうか。負け。
【大将】目潰しはあるが実力で圧倒。勝ち。
730マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:56:04 ID:???
一鬼夜行 考察
vs桐野佐亜子と仲間たち 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】天啓が足を引っ張る分優勢。勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】一撃必殺を全部かわせるか微妙。負け。
【副将】テレポ自在に使えるか不明なので車に不利。負け。
【大将】接近された所を斬って勝ち。

vs夜叉蜂 1勝4敗で負け。
【中堅】速さ勝ち。
【副将】テレポが自在か不明なため、技量と間合い差で負け。
【大将】総合的な速度と飛び道具に不利。負け。

vsかりあげクン 全敗。
【中堅】散弾銃には不利か。負け。
【副将】車負け。
【大将】車には敵わず。負け。

今日から俺は!!>一鬼夜行>PROTO ONE
731マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:04:26 ID:???
732マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:10:56 ID:???
>>726
あんなロリなJKがいるわけないだろJK・・・
733マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:30:31 ID:???
じゃあラザホーの大きさ長所短所修正ついでにヘビーGをもうちょっと細かく
【名前】ラザホーwithグレイソーサー
【大きさ】グレイソーサーのO.S.で女子高校生並みのラザホーの全身をつつんでいるのでそれより一回り大きい程度
【特殊能力】
      ヘビーG=重力を増幅させ、上記のキャトルミューティレイションで手足程度には動かせた葉とその他複数人の身動きを完全にとれなくする。さらにそのまま押しつぶす。
              範囲は上記のヤマタノオロチ号丸ごとなので50m。
【長所】かわいい。紅一点なのでO.S.キャンセルした姿がかわいい。
【短所】女子高校生の割には背が小さい。けどかわいい。
734マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:47:55 ID:???
ラザホーは作者の趣向から絶対に男の子だと言われていたけど
まさかの大逆転女の子だったな
735マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:49:36 ID:???
ラザホーそんな可愛いのか
マンキン完全版買うかな
736マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:52:26 ID:???
コロロの真の姿のがかわいい
737マロン名無しさん:2009/08/06(木) 02:08:56 ID:???
ああダム子ね
完全版は彼女のためにあったと言っていい
738マロン名無しさん:2009/08/06(木) 02:37:37 ID:???
スピリットオブファイアは
肉も骨も魂すらも焼き尽くすフレーズの頃の方が強そうに思える不思議
739マロン名無しさん:2009/08/06(木) 04:01:46 ID:???
百蘭さんが全能だったら二次の全能になるの?
740マロン名無しさん:2009/08/06(木) 05:24:52 ID:???
来週のワンピで光速反応が
741マロン名無しさん:2009/08/06(木) 06:38:43 ID:???
ワンピはもう光速反応だろ
742マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:47:22 ID:???
743マロン名無しさん:2009/08/06(木) 17:29:03 ID:???
武井はロリだかショタだか一見で判別つかんから困る
744マロン名無しさん:2009/08/06(木) 18:00:14 ID:???
この次のコマの恥じらう顔の方をうpするべき
745マロン名無しさん:2009/08/06(木) 18:27:50 ID:???
マンキンもいい感じだし
もっとつえーの出てこないかな?
746マロン名無しさん:2009/08/06(木) 19:39:02 ID:???
鍵人にでも期待しとけ
747マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:18:47 ID:???
748マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:20:38 ID:???
>>747
可愛いじゃない
というか葉笑顔でひでぇw
749マロン名無しさん:2009/08/07(金) 17:59:28 ID:???
【作品名】駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ
【先鋒】仮面ライダーアギト
【次鋒】仮面ライダーV3
【中堅】仮面ライダー響鬼
【副将】シャドームーン
【大将】仮面ライダーサバイブ龍騎(超変身状態)
【作品紹介】同名の玩具シリーズのコミカライズ。コロコロイチバン!に連載。
「パラレルミラーワールド」という仮面ライダーの活躍する世界のパラレルワールドが舞台。
「純粋なライダーファンは読まない」とまで言われた超変身ギャグ外伝。

【用語解説】
仮面ライダー:パラレルミラーワールドで戦う戦士。全員四頭身(小学生男子と同じ背丈)。
人間界から来てライダーになった龍騎を除いては全員人外とする。
先鋒アギトとほぼ互角の防御力を持つ。攻撃力は各自により異なるので割愛。
契約モンスター:各ライダーがカードに収納して所持する使役モンスター(装備品扱い)。
超変身(ライドアップ):ライダーが契約モンスターを変形させて鎧として身に纏う強化形態。
装着者の体力を消費するため長時間超変身状態にはなれないと説明されている。
(ただし時間は不明。精々後から超変身したほうが有利になる程度なので、よほど戦闘が長引かない限りは問題ないと考えられる)

【備考】※簡易強弱表
その他の脇役ライダー(洗脳されたライダーも能力は同じ)=龍騎<V3≒1号(描写不足で省略)
<響鬼<サバイブ龍騎<シャドームーン<サバイブ龍騎(超変身)

※サバイブ龍騎の壊した山について
サバイブ龍騎の背丈を150pぐらいとする(小学6年生男子平均)
単行本P131の仮面ライダー1号が落とされた高度が龍騎の約140倍なので1.5×140=210m
P129冒頭の高度と比較した鬼ヶ島の山の高さが約半分なので105m≒約100m
750マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:00:30 ID:???
【参考テンプレ】
【名前】仮面ライダーサバイブ龍騎
【属性】正義(?)の仮面ライダー
【大きさ】小学生男子並
【攻撃力】サバイブパンチ:ジャブの空振りの衝撃波だけで100mサイズの山の頂点から6分の一程を吹き飛ばす破壊力。
衝撃波の速度は拳を振った瞬間に約100m先の山頂に届くほど。
蹴りだけでV3やアギトを見えなくなるほどの彼方に吹っとばすキック力。
少なくとも歩きっぱなしでも2日かかる距離(≒50km)以上飛ばされている。
(作中で吹っ飛ばされたV3・アギトは遠く離れた島で再登場しているため、ギャグ描写ではなく本当にそれだけの距離飛ばされている)
【防御力】自分をやや上回る程度のシャドームーンの打撃の連発に耐えて戦闘続行なほど
【素早さ】殴り合いできるほどの近距離でサバイブパンチの衝撃波を連続で回避できる相手が対処できないほどの速度で攻撃できる
仮面ライダークウガ(洗脳)と互角の戦闘・反応速度。
20m以上飛び上がりシャドームーンと格闘戦を行っているため、ジャンプ力20m以上。
【戦法】基本はサバイブパンチによる衝撃波攻撃。近寄ってくる場合遠くに蹴り飛ばす。
【備考】『龍騎サバイブ』ではない

【先鋒】
【名前】仮面ライダーアギト
【属性】正義の仮面ライダー(シャドームーンの洗脳を受け悪の仮面ライダー化)
【大きさ】龍騎と同じぐらい
【攻撃力】サバイブパンチに対し拳打で相殺。サバイブ龍騎と互角のパワーはあると思われる。
【防御力】サバイブパンチの衝撃波を受けてもほぼ無傷で戦闘続行可能。直撃で気絶。
【素早さ】参考テンプレのサバイブ龍騎に互角かやや劣る程度
(相手がこちらに気付いて無い状態でサバイブ龍騎の攻撃に割り込めるが、正面から対決するとあっさり殴られるレベル)
ワンジャンプで10mほどの距離を移動可能
【長所】描写を拾うと兄のクウガ(作中ではそういう設定)を上回った
【短所】劣化X3
751マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:01:55 ID:???
【次鋒】
【名前】仮面ライダーV3
【属性】正義の仮面ライダーの長老『ライダーレジェンド』の一人(シャドームーンの洗脳を受け悪の仮面ライダー化)
【大きさ】龍騎と同じぐらい
【攻撃力】サバイブパンチに対し拳打で相殺。サバイブ龍騎と互角のパワーはあると思われる。
【防御力】サバイブパンチの衝撃波を受けてもほぼ無傷で戦闘続行可能。
先鋒のアギトが気を失ったサバイブパンチの顔面への直撃を食らってもなお起き上がり戦闘続行可能。
【素早さ】先鋒の洗脳アギトと同程度
【長所】長老だけあってアギトより若干強い
【短所】龍騎と意気投合するほどの卑怯者

【中堅】
【名前】仮面ライダー響鬼
【属性】正義(?)の仮面ライダー(ただし、金次第で平気で裏切る)
【大きさ】龍騎と同じぐらい
【攻撃力】催眠スプレー(手の平サイズ)所持。
自分の周囲4〜5mにいたV3と互角程度の素早さを持つライダー5名を瞬時に眠らせる散布範囲と効果。
(離れて見ていた龍騎が『見えない攻撃で瞬時に倒した』ように錯覚したほど)
人間の龍騎にも効いたので、人外と人の両方に効果有り。
【防御力】200mぐらいの高さから飛び降り、さらにその上から同じ高さから飛び降りた龍騎に踏み潰されても平気。
【素早さ】向かってくる洗脳V3とすれ違うと同時に洗脳V3を催眠スプレーで眠らせることのできる速さ。
ワンジャンプで10mほどの距離を移動可能
【長所】催眠スプレーと防速
【短所】音撃?何それ?
752マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:03:07 ID:???
【副将】
【名前】シャドームーン
【属性】悪の仮面ライダー軍団首領
【大きさ】龍騎と同じぐらい
【攻撃力】格闘はサバイブ龍騎をやや上回る程度。
手で弾くだけでサバイブ龍騎のキック同様ライダーを彼方に吹っ飛ばせる。
【防御力】サバイブパンチの衝撃波を受けてもほぼノーダメージ。
自己催眠により痛みを感じない『無限の体力』を身につけており、これにより
サバイブ龍騎と殴り合い顔面にパンチの連発を浴び、さらに蹴り飛ばされ20m以上の高さから叩きつけられても余裕で戦闘続行可能。
【素早さ】サバイブ龍騎をやや上回る程度。ジャンプ力20m以上。
【特殊能力】催眠術:相手を洗脳できる。が射程と時間不明なので考慮しない
【長所】参考テンプレのサバイブ龍騎よりは強い。自己催眠による耐久力
【短所】超変身できない(寝起きを襲われたため契約モンスターカードを忘れた)。そのために龍騎に敗北

【大将】
【名前】仮面ライダーサバイブ龍騎(超変身状態)
【属性】正義(?)の仮面ライダー
【大きさ】小学生男子並
【攻撃力】格闘は超変身前のサバイブパンチの連発に怯まないシャドームーンをワンパンチで怯ませる威力。
パンチ一発で強化前の蹴り同様ライダーを彼方に吹っ飛ばす威力。
ドラグーンインパクト:右手のドラグレッダーの口から放つ火炎。
自分の打撃を食らっても戦闘可能だったシャドームーンを戦闘不能にする威力。
射程・範囲は前方7〜8mにいたライダー4名をまとめて炎に巻き込めるほど。
【防御力】参考テンプレのサバイブ龍騎並
【素早さ】参考テンプレのサバイブ龍騎以上であり、シャドームーンを完全に圧倒する戦闘・反応速度。
背中の翼で飛行可能。シャドームーンにも瞬間移動したようにしか見えない速度で短距離を移動可能。
【長所】通常打撃の余波ですら山頂破壊、それ以上の威力の遠距離攻撃のドラグーンインパクト
【短所】騙し討ちしたり相手の契約モンスター奪ったりと悪のライダー以上に凶悪な性格
【備考】戦闘が長時間化した場合、参考テンプレの龍騎サバイブに移行する。
再超変身は作中で行っていないためできないものとする。
【戦法】空飛びながらドラグーンインパクトかサバイブパンチの衝撃波で遠距離攻撃
近寄ってくる場合は殴って遠くに吹っ飛ばす
753マロン名無しさん:2009/08/07(金) 22:42:29 ID:???
コロコロイチバン!は読んだ事ないなぁ
こりゃ、面白そう
754マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:12:33 ID:???
>>380
飛べるなら跳躍ではなくて
【戦法】上記のベッドよりも軽いものなら見えなくなるところまで飛ばす。でかい相手なら相手目掛け飛行→象に変身→踏み潰しで
のがいいと思われ

>>62
一応明確に時間がわかるわけではないから
【備考1】
     上空100mに位置する大虚(メノスグランデ)の首に着弾する石田雨竜(滅却師)の弓矢(霊子兵装)(6巻105〜106ページ)、この間を1秒として速度を算出した。

っていう表記の方がいいだろう
755マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:13:18 ID:???
>>754の後者は>>623
756マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:20:03 ID:???
蓮の九龍爆雷の射程って10mか?これ見てるともっと広くてもいいような
前にあったテンプレには数百mと書かれたくらいだし

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/55117
757マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:23:47 ID:???
真ん中にいるやつスピリットオブサンダー?
それだと確かに数百mでもおかしくはないな
758マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:28:10 ID:???
>>757
いや真ん中にいるのはハオ
だから数百mってことはないだろうけど10m以上はあると思う
759マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:29:44 ID:???
ハオか、それだと10m程度で妥当だと思うが
760マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:42:46 ID:???
葉とハオが至近距離で話していて
そこにドロンと蓮が来ておんどりゃあああとばかりに
いきなり九龍爆雷をしたから至近距離、せいぜい10mぐらいだな
761マロン名無しさん:2009/08/08(土) 01:15:10 ID:???
>>736
うp
762マロン名無しさん:2009/08/08(土) 01:22:35 ID:???
ダム子で画像をググれ
それのどれかだ
763マロン名無しさん:2009/08/08(土) 01:54:51 ID:???
>>633
てことはひぐらしの奴らも多元偏在?無限とはいわれてないが
764マロン名無しさん:2009/08/08(土) 01:56:54 ID:???
ひぐらしは別に偏在してるわけじゃない
765マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:34:56 ID:???
アレだな。アスラクラインにそんなの居ただろ
平行世界の自分と常に意識が繋がっているような状態じゃねーの?
766マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:36:14 ID:???
みんな分かっていると思うが偏在じゃなくて遍在だ
767マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:52:23 ID:???
シャーマンキングでなんでアイアンメイデンジャンヌ入ってないんだ?
攻撃光速だぞ?
768マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:27:05 ID:???
特に防御無視じゃないから
やったのは拷問器具で巨漢をスパスパ切断できるぐらいまで
769マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:16:45 ID:???
攻撃光速でも反応は光速じゃないからあんま意味ないよな
770マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:32:16 ID:???
ハオあたりがメイデンと戦ってくれればよかったのになあ
771マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:46:50 ID:???
【作品名】ベルセルク
【先鋒】ロシーヌ
【次鋒】グルンベルド
【中堅】ガッツ
【副将】ガニシュカ
【大将】髑髏の騎士

【名前】ロシーヌ
【属性】使徒
【大きさ】全長4m以上の蛾の姿。(羽はもっと大きい)
     頭部の中に人間時の姿(少女)がある。(上半身のみ)
【攻撃力】突撃して鋼鉄の針のような蛾の口器で貫く。
     人間の腕や足なら十分貫通できる威力。
     飛行時に衝撃波が発生して、3m程の木なら容易くぶち折れる
【防御力】大きさ相応の蛾並み
【素早さ】超音速で飛行可能
     不意をついて切りかかってきた中堅の斬撃を回避可能な反応速度
【長所】他に毒の鱗粉を持つ
【短所】飛行時の衝撃波で鱗粉の意味無し(かなりの濃度が必要だし、火事で無効化されてたので)

【名前】グルンベルド
【属性】新生鷹の団 使徒
【大きさ】体高6m、全長15mはあるドラゴンのような姿
【攻撃力】灼熱:炎のブレスを吐く、温度は木が燃えるぐらい、幅2m射程7,8m以上。
大きさ相応のドラゴン並み
【防御力】鋼鉄以上の堅牢を誇る皮膚を持っている。火に耐性があり自分のブレス程度なら平気。
【素早さ】人間形態の時に中堅の斬撃を防御可能な反応速度
     移動速度は大きさ相応のドラゴン並み
【特殊能力】使徒としての変身能力。炎を御することができる(特殊な魔法による炎を除く)
【長所】武人の精神。
【短所】移動描写がない。
772マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:49:14 ID:???
【名前】ガッツ
【属性】人間、黒い剣士(with狂戦士の鎧)
【大きさ】大柄な成人男性並
【攻撃力】ドラゴン殺し:2m程の長さとそれ相応の厚みを誇る長剣
            一発の攻撃力は砲弾以上。鋼鉄より頑丈な敵の皮膚に亀裂を入れる程。
            格闘術も非常に高く並の達人以上
     左手が義手で大砲を仕込んでいる、携帯型大砲並の威力、一発毎に弾込めをしなければならず連射は不可能
     他に炸裂弾、ボーガン、投げナイフがあるが狂戦士状態ではまだ未使用。
【防御力】狂戦士の鎧:体中を覆う全身鎧、3.4m程の大型犬のような化け物に噛まれても無傷の強度
           生身の硬さは先鋒の衝撃波をくらっても戦闘可能な程度
           超音速で飛ぶ奴にしがみ付いて何とか意識を保てるぐらい
【素早さ】常人視認不可(鞭のような速度と比喩される)の速さで振るわれる戦斧を剣で弾き続ける反応と斬撃速度
     上記は鎧を着てない状態で、現在は上記以上
     移動速度は達人以上
【特殊能力】鎧の効果で、狂戦士の鎧を着用した者は痛みを感じなくなり、人間が出せる限界以上の力を引き出せる
      骨などが砕けたり折れたりした際には、鎧が勝手に補強して死ぬまで戦える
      前の鎧の使用者は全身の骨が砕け、血が全て噴き出すまで戦えた。
【長所】タフ、徹夜で走り続けた後でも連続して戦闘を行える程の体力を持つ
【短所】生贄の烙印を刻まれたので、夜になると悪霊や怨霊が寄って来て攻撃してくる、しかも魔力を持つ者が近寄ると苦痛を発して出血する
【備考】生贄の烙印:降魔の儀において生贄として捧げられたものに刻まれる烙印。烙印を刻まれたものは「闇に捧げられた供物」として
          現世と幽界の「狭間」の領域に立たされる事となり、常に悪霊に付け狙われる様になる。気を抜けば悪霊に取り殺されてしまう為、烙印を刻まれたものは夜も満足に眠る事ができない
          また、「魔の存在」に感応する性質があり、使徒や悪霊が接近すると痛みを伴い流血する。その痛みは魔の存在のレベルに比例する
773マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:50:32 ID:???
【名前】ガニシュカ
【属性】クシャーン帝国大帝 使徒
【大きさ】約100mの霧状。
【攻撃力】指定範囲に電撃を浴びせる。射程は数百m。
 城壁の一部を破壊し、人間よりはるかに頑丈な使徒の軍勢の一部を黒焦げにする。
【防御力】霧状のため物理攻撃無効。
【素早さ】霧状のため常時飛行。速さは一瞬で数百mを移動するほど。
数百m先から矢が放たれてから一瞬で射った者の後ろに回りこむ。
【特殊能力】霧による変わり身の術的能力。
辺りを霧で覆うことにより霧の中のことは手に取るようにわかる。高さ約5m。規模は一国の王都。
【長所】霧状態で物理無効
【短所】風(秒速10〜20mぐらい)が吹いていると、霧形態を維持できなくなって人型に戻ってしまう

【名前】髑髏の騎士
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み+馬
【攻撃力】喚び水の剣:空間を斬る事で地獄を喚ぶ剣、長さ1m程
           現れた地獄は半径30〜50mの範囲にある物を巻き込んでいき
            地獄に巻き込まれた者は意識のないまま永久に地獄を構成する渦の一部になる。
【防御力】甲冑を着ていて盾を持っている達人+馬
【素早さ】中堅と互角に斬り合える相手と互角に格闘できる反応速度
     乗ってる馬は常人には視認不可能な速度で動き回る、高さ5m以上のジャンプもできる
【特殊能力】喚び水の剣で斬った空間を潜り抜け、百m程を瞬間移動可能
【長所】喚び水の剣
【短所】全体的に描写が不足気味
【備考】1000年以上生きている可能性がある。
774マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:51:48 ID:???
ベルセルク修正
前のテンプレは最強スレ的に必要無い事を書きすぎ
775マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:56:38 ID:???
ガニシュカは、連載だともっと大きいような気がしないでもないが、
まあ気に入らない人が修正するだろ。
776マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:41:20 ID:???
>>773
ガニシュカの雷撃
うろ覚えだがセリフで「人の身でかわせる速さではい」的な事言ってたような
自然雷とは限らないが、記述無しの不思議雷撃よりは相当速いはず
777マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:47:59 ID:???
そういや不思議雷の速度って記述なしだとどのくらいの速度の扱いだっけ?
778マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:49:20 ID:???
ビームくらいじゃね
779マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:49:53 ID:???
特に決まりはなかった気がする
描写しだいでしょ
780マロン名無しさん:2009/08/09(日) 14:36:40 ID:???
神から未来のプレゼントをちょっと修正

【作品名】神から未来のプレゼント
【先鋒】機動隊員

【名前】機動隊員
【防御力】ヘルメット+ジュラルミン製の盾を所持
781マロン名無しさん:2009/08/09(日) 16:38:57 ID:???
【作品名】ワシズ 〜閻魔の闘牌〜
【ジャンル】漫画

【先鋒】雀荘の店長
【次鋒】キム
【中堅】ワシズ
【副将】ワシズの部下
【大将】地下SL

【名前】雀荘の店長
【属性】GHQのまわし者
【大きさ】中年男性
【攻撃力】【防御力】【素早さ】二階から普通に飛び降りれるくらいの身体能力
【特殊能力】注射で細胞を若返らせて赤ん坊にする

【名前】キム
【属性】ヤクザ
【大きさ】ヤクザ男性
【攻撃力】拳銃所持。腕はそれなり。
【防御力】刀で袈裟斬りにされて重症を負うが、
     即座に銃で相手の頭部を撃ったり、喋ったりする余裕はある。
【素早さ】ヤクザ並み
782マロン名無しさん:2009/08/09(日) 16:40:55 ID:???
【名前】ワシズ
【属性】社長
【大きさ】マッチョ成人男性
【攻撃力】鍛え抜かれた軍人を一撃で殴り倒せる
     ワシズコプター:首から垂らした30cm程の鎖鉄球×2を数秒で浮力を得るほど振り回す。
             鍛え抜かれた軍人が、7mの距離から回避できない速度で、
             2m浮いたまま飛行移動して回転する鉄球をぶち当てる。
             鉄球一つが成人男性が立てなくなる重量。
【防御力】コンクリート(縦130cm×横100cm、奥行き80cm程)で全身を固められて4m程の高さから落下し
     コンクリートは砕けたが本人は無傷。
     催眠術に耐性
【素早さ】鍛え抜かれた軍人以上、重し×2なので辛うじて歩ける状態。
【長所】ワシズコプター
【短所】移動手段もワシズコプター

【名前】ワシズの部下
【属性】ワシズの部下
【大きさ】昭和23年の乗用車
【攻撃力】【防御力】【素早さ】車並み

【名前】地下SL
【属性】ワシズの地下SL
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】SL並み
783マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:50:53 ID:???
このワシズが年をとっただけであのワシズになるとは信じられん
784マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:07:20 ID:???
SLって大丈夫なのか
電車の時いろいろ話題になった線路がどうこうに引っかかるんじゃね
785マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:13:00 ID:???
そういやなんでエアマスターのテンプレを誰も作らないんだ?
786マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:21:37 ID:???
格的にワシズが副将じゃないか?
787マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:46:17 ID:???
>>784
SLが問題が在るのなら、大将は以下に差し替える

【名前】731部隊隊長in大陸から引き上げる船
【属性】戦後、大陸から引き上げる日本兵や民間人を多数乗せた船
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦時標準船並み

>>786
戦力的な順に並べたけつもりだけど、普通は立場的な順で並べるもの?
なら中堅と副将の位置交換で

【先鋒】雀荘の店長
【次鋒】キム
【中堅】ワシズの部下in車
【副将】ワシズ
【大将】731部隊隊長in大陸から引き上げる船
788マロン名無しさん:2009/08/09(日) 21:26:40 ID:???
戦力は車のほうが強いから副将でいいんじゃね

あと、電車に関しては一番の問題は電線によるエネルギー補給だったから、
自前で燃料があるSLなら直進オンリーで許されるんじゃないかな
789マロン名無しさん:2009/08/09(日) 21:30:53 ID:???
kftu
790マロン名無しさん:2009/08/09(日) 21:40:08 ID:???
>>785
エアマスターって格闘漫画のやつだよね?
それならAIR MASTERのタイトルでレンガの壁あたりにいるよ
791マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:32:45 ID:???
>>788
線路がないと動けないって話はあったような
792マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:36:28 ID:???
んなこと言ったら船も海無きゃ動けん
793マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:40:27 ID:???
海は自然のものでしかも船は海さえあればどこにでもいける
線路は人工物でしかも電車は線路の上しか走れない

この違いはでかい
794マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:46:49 ID:???
前方に線路がある状態認めてもそこしか走れないから避けられたらそれで終わりなのよね
795マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:12:10 ID:???
相手が常人並ならそのまま突っ走れば追いつけないだろうから引き分けぐらいにはできるんじゃね
796マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:15:52 ID:???
それじゃ逃亡じゃないか
797マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:26:49 ID:???
ああそっかじゃあ停止しなきゃいけないのか
そういや例え常人並みでも電車が止まれば侵入される扱いになるの?
798マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:00 ID:???
自分が止まってる電車に入れるどうか考えれば分かる
799マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:54:11 ID:???
金属バット持ちとかなら普通にガラス割って進入できそうだけどな
素手だとできないと断言はしきれないけど
中にも人がいるなら仮にガラス割っても進入は難しいだろうな
800マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:59:11 ID:???
忘れてはいけないのは駅に停車する電車は線路の高さに立ってみると窓や出入り口が結構高いところにあるということ
801マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:14:02 ID:???
質問があります、魔獣戦線の神についてなんですが、ビッグバンを起こした後に語らってる意思達も神なんですか?
802マロン名無しさん:2009/08/10(月) 12:02:34 ID:???
今週のワンピ見たけどさあ
これ光速反応がめっちゃ増えそうだぞw
少なくとも白ひげとマルコは光速反応っぽいな。。
803マロン名無しさん:2009/08/10(月) 12:07:21 ID:???
いいから鰤みたく素早さをもっと上げる作業に戻るんだ
804マロン名無しさん:2009/08/10(月) 15:46:03 ID:???
あとリボーンの並行世界、無限じゃなかったな
805マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:44:12 ID:???
>>803
前スレで既に計算してたぞ
806マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:51:02 ID:???
>>804
kwsk
807マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:17:31 ID:???
>>801
神は複数いるようだし、そうなんじゃねえの?多分
それとも一つだったのがばらけたか
808マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:12:41 ID:???
今週のワンピ最大の収穫は青雉の冷凍ビーム
809マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:43:59 ID:???
>>806
征服されてない確率が8兆分の1で、それで征服されてない世界が一つだけということが言われていた。
単純に考えると世界の数は16兆個以上にはならないと思う。
810マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:44:42 ID:???
全部征服されてたんじゃなかったのかよw
811マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:46:53 ID:???
あ、>>809は五年前の段階で白蘭に征服されていない世界が存在する確率という話。
812マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:56:30 ID:???
ググって調べてきたらセリフまとめてるところが見つかった

『5年前の段階で 白蘭サンの能力による世界征服を 阻止できる確率は8兆分の1…』
『言いかえれば 世界征服をされていないパラレルワールドの存在する確率でもある…』
『そして その奇跡的条件を満たす世界が… 8兆分の1の世界がここだったんだよ…』
『つまり 無数のパラレルワールドの中でも この世界だけが』 『唯一 白蘭サンを倒すチャンスのある未来なんだ!!』

少なくともリボーンのパラレルワールドが無限なら唯一ではないはずだよな
813マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:23:58 ID:???
無数のパラレルワールドって言われてるなら最強スレ的に無限の世界になるんじゃない?
814マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:28:43 ID:???
曖昧なものは最低値採用じゃなかったか?
815マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:32:27 ID:???
>>813
無数なのに一方では8兆で唯一と限定されちゃってるからなぁ
というかこれ、作者がパラレルワールドについて分かってないか、
パラレルワールドの数が限定されるような特殊な仕組みがあるかのどっちかのような
816マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:40:21 ID:???
リボーンの「無数」≠無限
リボーンの「無数」=有限だろうとともかくたくさん
ということなんだろ。
817マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:01:22 ID:???
無数は数えきれないほど多いことという意味だから
無限じゃなくても一応おかしくはない
818マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:14:18 ID:???
白蘭サンが生まれてる世界が8兆個なんじゃね
人類が生まれてない世界とかもたぶんあるだろ
819マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:17:58 ID:???
それだとどのみち白蘭の能力の及ぶ範囲が無限じゃない、
ということになってしまってこのスレ的には変わらない気が。
820マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:24:00 ID:???
>>807
答えていただきありがとうございます、あの意識体それぞれが神なんですね
821マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:27:06 ID:???
そもそも8兆人の意識共有してるからってこのスレ的に関係なくね
822マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:33:35 ID:???
>>821
上の方で無限全員倒さなきゃ駄目だから負けない
というのを主張する奴がいたからじゃね、共有してるだけなのに
結局根本的な問題として無限じゃないっぽいが
823マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:35:38 ID:???
8兆人いる白蘭の内一人でも来ちゃったら関係するけどな
824マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:23 ID:???
いや、しないだろ
いつから別世界から助けを呼ぶのがありになったんだよ
825マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:41:48 ID:???
まあ移動してきたら8兆人倒さなきゃならなくなるな
826マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:36:44 ID:???
>>824
君は何か勘違いをしている
827マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:38:53 ID:???
>>808
どっちかっつーと前に海ごと凍らせた描写のが範囲広くね?島と島を結んだんだし
828マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:43:09 ID:???
一番大事なのは不思議攻撃(白ヒゲの地震)くらっても何事もなく復活したことだろ
これで不思議攻撃も無効だぜ
829マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:50:00 ID:???
物理無効不思議無効っつうより
体がバラバラになっても戦闘できるって方が適切じゃね
830マロン名無しさん:2009/08/11(火) 04:08:44 ID:???
核爆並みの不思議攻撃食らったら普通に負けそうだ
ロギアが自然現象という扱いなら砂や氷はまずアウト
光や雷も粒子が消滅しそう
831マロン名無しさん:2009/08/11(火) 05:11:36 ID:???
今のところそういう余計なことは言われてないから大丈夫だろう
832マロン名無しさん:2009/08/11(火) 07:41:39 ID:???
原理不明なら耐性は作中でやった所までじゃね
833マロン名無しさん:2009/08/11(火) 09:20:17 ID:???
>>827
あれは海に直接手をつけてた
今回は触れずに凍らせてる

手で触れられない相手とかも考えられるのでこの違いが出てくることもあるかもしれん
834マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:23:02 ID:???
>>833
えっ、能力者は海にさわったら能力発動できないんじゃなかったの?
835マロン名無しさん:2009/08/11(火) 16:46:01 ID:???
アラバスタ編見る限り海に触れる量によって違いが出るっぽい
836マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:05:05 ID:???
海水ちょっとかかるだけで戦闘不能なら海牢石の価値だだ下がり
海兵の一般装備に海水入り水鉄砲もつくだろうな
837マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:32:15 ID:???
ていうか前から思ってたんだけど海牢石で作った銃でも作れば能力者倒せそうとかは言っちゃあダメ?
838マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:32:58 ID:???
ああごめん
銃じゃなくて銃弾
839マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:45:35 ID:???
作者の質問コーナーによると
ワンピース世界の海は「水が溜まった場所」全般を指す
別に海水じゃなくても風呂に入るだけでも力が奪われる
(漬かった体の面積に応じて変化)
雨やシャワーで弱体化する事はない

自然系悪魔の実は体を自然物そのものに変化させるとの事
つまり>>830
840マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:50:47 ID:???
物理法則に当てはめるならそうだな
841マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:11:03 ID:???
今回のは単に氷結人間が地震で砕かれただけか
842マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:12:36 ID:???
青雉も耐性あるって解ったのは収穫じゃね
843マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:21:37 ID:???
原理不明だとやったとこまでだから
かなり前の対麦わら一味からさして変わらない
844マロン名無しさん:2009/08/11(火) 19:08:03 ID:???
原理っつか氷人間だから再生したってのはあるけどこれじゃダメなのか?
845マロン名無しさん:2009/08/11(火) 19:22:27 ID:???
現状だと大雑把に砕かれても再生できるってとこまで
溶解するなり蒸発するなりして元に戻れるなら躍進だけど
846マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:41:11 ID:???
847 [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:45:43 ID:???
射たれる前に反応してね?
848マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:46:07 ID:???
「ビューム」って言ってるところを発射前のタメと判断するかどうかになる
849マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:55:14 ID:???
このレーザーはタメがないと発射できないタイプなのか?
850マロン名無しさん:2009/08/12(水) 01:03:43 ID:???
>>849
場面によって違う。
いきなり撃ってる時もあるし、ビューンと音を出してから撃ってる時もある。
ただどちらにせよ胸の発射口を開ける必要がある。

もう一つ分かりやすいの
こっちは距離が百m以上離れてるからあまり役に立たないんだが…
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up42333.jpg
851マロン名無しさん:2009/08/12(水) 01:33:44 ID:???
これだけじゃ発射後に動いてるかわからないから無理だろ
852マロン名無しさん:2009/08/12(水) 02:09:18 ID:???
三つの画像を見ても発射後回避か不明
九割九分機械レーザー反応にはできん描写だぞこれ
853マロン名無しさん:2009/08/12(水) 03:28:58 ID:???
>>846
1枚目の2コマ目と3コマ目が逆だったら良かったんだがな
854マロン名無しさん:2009/08/12(水) 05:55:15 ID:???
【作品名】地獄星レミナ
【ジャンル】漫画
【先鋒】麗美奈
【次鋒】峰石大介
【中堅】暴徒
【副将】暴徒
【大将】地獄星レミナ

【名前】麗美奈
【属性】ヒロイン
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】コンクリートの壁面に数回叩き付けられても怪我一つしない
【素早さ】成人女性並み

【名前】峰石大介
【属性】ホームレス
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性達から鈍器で数回殴られても平気
【素早さ】成人男性並み

【名前】暴徒
【属性】名無しの一人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】拳銃を持った成人男性並み
855マロン名無しさん:2009/08/12(水) 05:58:21 ID:???
【名前】暴徒
【属性】名無しの一人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】マシンガンを持った成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】背中に飛行装置が付いている、人間が走る速度で空を飛べる成人男性

【名前】地獄星レミナ
【属性】はた迷惑な生きた星
【大きさ】地球の十五倍はある惑星
【攻撃力】体当たりで木星を一撃で粉砕
     舌:地球-月の数倍以上の長さまで伸びる
       地球を転がして、舌の軌道上にある物体を根こそぎ消滅させる事ができた
【防御力】大きさ相応の惑星
【素早さ】光速以上の速度で飛行して地球まで来訪可能
     反応は常人並み
【特殊能力】大気は人間にとって有害、触れただけで腐って別の生物に生まれ変わってしまう
856マロン名無しさん:2009/08/12(水) 09:46:48 ID:???
>>854
地獄星レミナは既に参戦してるけど(バズーカの壁)

東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠>こわしや我聞=ブンダバー=吉田創

現参戦メンバーの方が強い
857マロン名無しさん:2009/08/12(水) 23:03:17 ID:???
参戦させる前に、まずはウィキ内検索で既出かどうかチェックすべし。
858マロン名無しさん:2009/08/12(水) 23:16:49 ID:???
結局ワシズのメンバーはどうするの?
859マロン名無しさん:2009/08/12(水) 23:49:09 ID:???
【作品名】ワシズ 〜閻魔の闘牌〜
【先鋒】キム
【次鋒】ワシズ
【中堅】ワシズの右腕in小型船舶
【副将】鈴木in一式戦闘機「隼」
【大将】731部隊隊長in大陸から引き上げる船

【名前】キム
【属性】ヤクザ
【大きさ】ヤクザ男性
【攻撃力】拳銃所持。腕はそれなり。
【防御力】刀で袈裟斬りにされて重症を負うが、
     即座に銃で相手の頭部を撃ったり、喋ったりする余裕はある。
【素早さ】ヤクザ並み

【名前】ワシズ
【属性】社長
【大きさ】マッチョ成人男性
【攻撃力】鍛え抜かれた軍人を一撃で殴り倒せる
     ワシズコプター:首から垂らした30cm程の鎖鉄球×2を数秒で浮力を得るほど振り回す。
             鍛え抜かれた軍人が、7mの距離から回避できない速度で、
             2m浮いたまま飛行移動して回転する鉄球をぶち当てる。
             鉄球一つが成人男性が立てなくなる重量。
【防御力】コンクリート(縦130cm×横100cm、奥行き80cm程)で全身を固められて4m程の高さから落下し
     コンクリートは砕けたが本人は無傷。
     催眠術に耐性
【素早さ】鍛え抜かれた軍人以上、重し×2なので辛うじて歩ける状態。
【長所】ワシズコプター
【短所】移動手段もワシズコプター
860マロン名無しさん:2009/08/12(水) 23:50:18 ID:???
【名前】ワシズの右腕in小型船舶
【属性】ワシズの右腕
【大きさ】昭和23年の小型漁船(15mクラス)
【攻撃力】【防御力】【素早さ】小型漁船(15mクラス)並み

【名前】鈴木in一式戦闘機「隼」
【属性】特攻隊員、後のワシズの部下
【大きさ】全幅10.8m、全長8.9m、全高3m
【攻撃力】大きさ相応の体当たり。煙幕所持
【防御力】大きさ(一式戦闘機「隼」)相応
【素早さ】反応軍人並み
     最大速度:536km/h
【備考】一週間後に戦争が終わった事から、U型以降と思われる

【名前】731部隊隊長in大陸から引き上げる船
【属性】戦後、大陸から引き上げる日本兵や民間人を多数乗せた船
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦時標準船並み(百数十メートル)

異論が無ければこれで。
861マロン名無しさん:2009/08/13(木) 19:43:07 ID:???
桑原の次元刀て防御無視?
862マロン名無しさん:2009/08/13(木) 20:05:33 ID:???
そうだよ
でも桑原以外のキャラのほうが強いけど
863マロン名無しさん:2009/08/13(木) 22:57:58 ID:???
>>860
近代麻雀最新号で海軍崩れの海賊船出てきたな
まあ連載途上だからキリがないけど
864マロン名無しさん:2009/08/14(金) 06:01:18 ID:???
桑原も先制とれるくらい速ければ
あと刀もでかくしてればな
865マロン名無しさん:2009/08/14(金) 10:22:06 ID:???
近代麻雀と言えばムダヅモ無き改革はもうちょっと強く出来そうだな
原爆千発分の威力+地球のどこにでも爆撃可能な遊星爆弾を撃てるグスタフは自分も巻き込まれるから無理としても、
ローマ法王の大三元やプーチンの九連宝燈は明らかに物理的ダメージ与えてるし
866マロン名無しさん:2009/08/14(金) 11:26:01 ID:???
>>865
大三元や九連宝燈ってタメ必要な攻撃じゃないのか?
マージャン外で大三元や九連宝燈セットを作っておいて、
相手に見せることで攻撃できる描写がないと難しいだろ。
867マロン名無しさん:2009/08/14(金) 11:35:51 ID:???
コミックス未収録分で第四帝国のUFOが米軍のミサイル余裕で迎撃してたな
後は回想シーンのルーデルwith戦闘機か
868マロン名無しさん:2009/08/14(金) 16:18:00 ID:???
>>380
攻撃力にある爆発でも無事な描写があるんだから人並みってことはないだろ

【防御力】網にかかっても微生物になってすり抜けれる。詳細は特殊能力欄APPLE参照。素の防御力は上記の攻撃力欄にある爆発の中心にいても平気なほど。
869マロン名無しさん:2009/08/14(金) 16:29:02 ID:???
この前のBLEACHと似たようなツッコミだけど
戦闘能力が数倍でも素早さは数倍にはならないように
幽助を直接ボコってる描写がある雷禅はともかく
同ランクの妖怪だったり妖力値が拮抗してるからって黄泉や躯にまで攻防や素早さを流用できなくね?
870マロン名無しさん:2009/08/14(金) 16:30:01 ID:???
>>869は幽白のことねと一応補足
871マロン名無しさん:2009/08/14(金) 17:49:01 ID:???
よく覚えてないけど三大妖怪は
黄泉陣営の会議で細かく比較されてなかったか?
No1とNo2同士で。どんな能力が比較されてたか覚えてないけど
872マロン名無しさん:2009/08/14(金) 18:13:45 ID:???
ワンピの黄猿が光速じゃない可能性あるっぽいな
白髭を狙撃した攻撃で、攻撃が届くより先に
まぶしいじゃネーかって言われてる
873マロン名無しさん:2009/08/14(金) 18:15:11 ID:???
>>863
コミック派なので、もし修正できるならお願いしたい
874マロン名無しさん:2009/08/14(金) 18:15:27 ID:???
まあそんな矛盾は仕方ないだろ
そもそも光速だったら視認なんかできないし
875マロン名無しさん:2009/08/14(金) 18:17:18 ID:???
>>871
雷禅 妖力値1322000 体力460000 攻撃力424000 守備力352000 特殊能力8600
躯   妖力値1575000 体力351000 攻撃力231000 守備力423000 特殊能力570000
黄泉 妖力値1550000 体力422500 攻撃力382500 守備力325000 特殊能力410000
876マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:01:06 ID:???
素早さの数値とかはないのか?
877マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:08:23 ID:???
鰤の速度計算テンプレに載せようと思うんだが
↓みたいにカラブリ+内の公式隊長のデータも付け足していいの?

カラブリ+内の各隊紹介で隊長達の能力がグラフ化(最大100)されている
光速の13倍の速度の卍解一護に対応・快勝したノイトラ
そのノイトラと眼帯で力をセーブした状態で互角以上に戦闘可能な剣八
カラブリデータでは剣八の機動力は60とされている
よって剣八以上の隊長はそれ以上の速度とすることができる

以下各隊長の機動力
100…山本 砕蜂
90…藍染 白哉 京楽 日番谷
80…市丸 東仙
70…卯ノ花 浮竹
60…剣八
50…
40…狛村 マユリ
878マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:18:31 ID:???
機動力って素のスピードだけじゃなくて瞬歩とかの移動技術を考慮しての数値な気がしないでもない
879マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:18:38 ID:???
反応20+移動20+攻撃20=60
反応10+移動50+攻撃10=70
という可能性があるなら戦闘力と同じで無理
ちなみに一護の速度数値はどうなってるの?
880マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:28:09 ID:???
ノイトラって別に全快状態の苺と戦ってなくね?
GGGGとの後で完全にダメージなり疲れなり残ってると思うが?
881マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:35:53 ID:???
>>875
攻防はともかく素早さは明言されてない以上は流用無理じゃないか?これ
882マロン名無しさん:2009/08/14(金) 20:08:45 ID:???
>GGGG
誰だよw

グラフデータはそれぞれ
攻撃力、防御力、機動力、鬼道・霊圧、体力、知力、の項に分けられてるから
>>879はない
ノイトラ戦の一護は白哉戦のように明確にスピードが落ちてるっていう描写も説明もない
剣八は描写で反応・移動速度にまで適用できるとして
他隊長は反応まで適用できるかは怪しい
883マロン名無しさん:2009/08/14(金) 20:18:26 ID:???
>>882
攻撃速度は攻撃力のところに入るの?
884マロン名無しさん:2009/08/14(金) 20:27:06 ID:???
ああ、攻撃速度か
最強スレじゃあるまいし普通そんな記述はない

きどう-せい 0 【機動性】

(1)戦略・戦術にすみやかに適応できる軍隊の運動性。
(2)状況に応じてすばやく活動できる能力

最近本編で砕蜂の移動速度が最速扱いされてたから
自然そういう風に捉えてたな
885マロン名無しさん:2009/08/14(金) 21:35:42 ID:???
一護の卍解は使用し続けると遅くなるという設定なんだし、長時間グリムジョーと戦った後の卍解状態が万全ってことはないだろ
886マロン名無しさん:2009/08/14(金) 21:44:17 ID:???
>>882
G グリム
G ジョー
G ジャガー
G ジャック
887マロン名無しさん:2009/08/14(金) 21:52:31 ID:???
GJJJだろw
888マロン名無しさん:2009/08/14(金) 21:52:31 ID:???
いつ聞いても凄い名前だ
889マロン名無しさん:2009/08/15(土) 00:37:50 ID:???
幽白で思うのだが魔人幽助って雷禅の力借りてあのスペックなんだが
ルール的に他者の力借りて大丈夫なのか?
890マロン名無しさん:2009/08/15(土) 00:38:51 ID:???
あれ雷禅が力貸したんじゃなくて覚醒させただけだろ
891マロン名無しさん:2009/08/15(土) 00:42:42 ID:???
>>865-866
プーチンのシベリアンエクスプレスのダメージ、あれって電気椅子じゃ
892マロン名無しさん:2009/08/15(土) 04:41:40 ID:???
メドベージェフが死んだ時は雷落ちてきたけど、シベリアンエクスプレス食らったワーグナーは吐血したりしてなかったっけ
ベネディクト16世がアガった時は「峰打ちよ、急所は外してある」とか言ってたしそういう世界観なんじゃなかろうか
ここのルールでそれを生かせるかどうかは別としてw
893マロン名無しさん:2009/08/15(土) 21:31:38 ID:???
バビル二世のテンプレ改変したいんだが、
バビル二世withロデム・ロプロス・ポセイドンでひとまとめにして、
ロデムの分開いた枠にゴーリキ入れる
んで、その場合って現行テンプレどおりバビル二世をロプロスに載せて
そこからロデム、ポセイドンにも指示を出すような形って有り?
894マロン名無しさん:2009/08/15(土) 21:41:20 ID:???
2.ロボットをエントリーキャラの装備・付属品扱いでエントリー。『エントリーキャラwith装備』
 :エントリーキャラの所有する装備(武器・付属品)がロボット(複数でもかまわない)
  である場合、複数の武器や防具を自身の能力で持っている状態と同様に扱いとする。
・この時装備と見なせるのは意思の無い無機物のみとする。

ロデム、ポセイドンが意思の無い無機物なら有り
895マロン名無しさん:2009/08/15(土) 23:08:23 ID:???
ロボットっぽいポセイドンはいけるかもしれんが、ロデムはちょっと無理っぽくね
896マロン名無しさん:2009/08/15(土) 23:35:41 ID:???
ポセイドンもバビル二世と会話するから微妙
897マロン名無しさん:2009/08/15(土) 23:37:41 ID:???
そういや自律型AIとかの機械は意思がある扱いなのか?
898マロン名無しさん:2009/08/16(日) 00:21:47 ID:???
AIの程度によるんじゃね
899マロン名無しさん:2009/08/16(日) 00:24:22 ID:???
ロデムは意思ありまくり、喋るし
900マロン名無しさん:2009/08/16(日) 01:53:51 ID:???
スカイネットは意志があると言えるか
この場合「自我が芽生えた」とかって言われているからあることになるか
じゃあT2の味方のターミネーターは意志のない無機物と言えるのかな
901マロン名無しさん:2009/08/16(日) 02:08:50 ID:???
確かガンダムXのGビットが認められるかどうか議論してできたルールだから
自律行動する奴は全て駄目でいいよ
902マロン名無しさん:2009/08/16(日) 12:24:27 ID:???
ってことはミサイルも禁止?
スティンガーみたいなロックオン系機械も禁止か
903マロン名無しさん:2009/08/16(日) 12:51:58 ID:???
外部操作型ロボットの話でしょ
904マロン名無しさん:2009/08/16(日) 14:06:34 ID:???
>>903
どこからが外部でどこからが内部?
主人公が操作しているってのはどこまで?
「自律」っていうのはどこまで?
905マロン名無しさん:2009/08/16(日) 14:41:55 ID:???
>>900
スカイネットという一つの意思の元が操縦者だとしたらターミネーターシリーズのロボット全部が操って参戦できるようになるのか
906マロン名無しさん:2009/08/16(日) 15:09:46 ID:???
無機物はいいけどプラスチックは駄目なのか
よく分からないルールだな
907マロン名無しさん:2009/08/16(日) 15:16:18 ID:???
ひねくれた見方をするやつが多いな
908マロン名無しさん:2009/08/16(日) 16:57:43 ID:???
今まで通り明らかにおかしいものやツッコミが入る余地があるものは議論していく感じでいいんじゃないの
909マロン名無しさん:2009/08/16(日) 20:11:19 ID:???
>>902
ミサイルは本体に積んでんだろw
910マロン名無しさん:2009/08/16(日) 21:14:26 ID:???
>>909
世の中にはミサイルランチャーみたいなのもある
お前はミサイルin戦闘機みたいのじゃなくて
ミサイルinミサイルランチャーみたいに本体に積んでないミサイルはoutって見解か?
911マロン名無しさん:2009/08/16(日) 21:24:33 ID:???
格付け板なんか不安定じゃないか?
912マロン名無しさん:2009/08/16(日) 21:46:24 ID:???
>>910
ミサイルランチャーは装備品扱いだろ?
913マロン名無しさん:2009/08/16(日) 22:10:50 ID:???
>>911
これだろ?

□■□■□■□■□■□■□■□■
現在、複数の韓国IPより2chが攻撃を受けています。
その為、下記スレにて作戦本部を設営しています。
数多くの人たちの力が必要です。
今こそ2chの力を結集しましょう!!

本部:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/134/1250425761/
砲弾など:http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1083.entry

■作戦隊長
自動保守 ◆AOIMAD.NZM
※偽者が複数います、酉確認をして

■攻撃方法
・アパッチ砲
※田代砲の使用は厳禁!!
(田代砲による攻撃はアパッチ砲の邪魔になります)

□■□■□■□■□■□■□■□■
914マロン名無しさん:2009/08/16(日) 22:30:28 ID:???
>>912
>>901-の議論を丁寧にすると
目標を自分で判断して当たりにいく誘導装置つきのミサイルはある。
ゆりかもめ(新橋〜豊洲)は運転手なしで乗客運んでる。

どの程度から自分の意思か線引きしないか?になるかと。
915マロン名無しさん:2009/08/16(日) 23:21:43 ID:???
よく知らないけどミサイルランチャーとかはミサイルが『意識を持ったもの』なら『エントリーキャラwith動物(生物)』ルールに沿って処理されるんじゃね

ミサイルランチャーだとミサイルランチャーが武器で、意識があると解釈されたミサイルが武器の中に住まう動物。
ミサイルはミサイルランチャーで間接的に参戦者が操るって形かな

916マロン名無しさん:2009/08/16(日) 23:43:47 ID:???
遅レスだが
>>704
>【短所】子持ちに、しかもたぶん相手はメイデン様。

なん…だと……
917マロン名無しさん:2009/08/16(日) 23:48:56 ID:???
>>916
必死で読むまいとしてたネタバレをしかも個人的に特大級のネタバレを…

うそ………だろ…………?
918マロン名無しさん:2009/08/17(月) 00:06:52 ID:???
あの二人フラグ立てるどころか面識すら殆どなかったのにな
919マロン名無しさん:2009/08/17(月) 01:21:19 ID:???
一応フラグは立てた描写はあるよ
本当に一応だが
920マロン名無しさん:2009/08/17(月) 02:40:37 ID:???
>>916
一応明言はされてないけどまあどう見ても明らか
息子からしてメイデンと同じ銀髪赤目で名前がメンだし
921マロン名無しさん:2009/08/17(月) 03:00:20 ID:???
>>920
葉とアンナの息子の名前が花
それに対抗したっていわれてメン
対談でもメイデンが色々言っているし
確定的に明らかだな
922マロン名無しさん:2009/08/17(月) 03:27:37 ID:???
格付け板はvipと同じ鯖になったと聞いた
923マロン名無しさん:2009/08/17(月) 04:50:39 ID:???
>>921
しかもその息子の持霊がシャマシュとかもうね
924マロン名無しさん:2009/08/17(月) 06:34:15 ID:???
要するに
「王with兵隊」みたいなのを参戦不可にしつつ
「NTwithビットMS」を参戦可になるルールにすりゃあ良いんだろ?
925マロン名無しさん:2009/08/17(月) 07:17:46 ID:???
トリコサイレンべるぜぬらり辺りは強さどのぐらいだ?
926マロン名無しさん:2009/08/17(月) 08:54:54 ID:???
フラグといえばマンタリテで続編フラグ立ってたのが気になるがやっぱあれ単に蜜柑って言うネタや一種のファンサービスなだけか
もし本当に続くなら更なるインフレが出てきそうだと期待できるんだがな
927マロン名無しさん:2009/08/17(月) 11:53:03 ID:???
>>925
テンプレないとわからんよ
気になるなら挑戦してみるといい

トリコは巨大生物の壁くらいは越える気がする
928マロン名無しさん:2009/08/17(月) 12:02:24 ID:???
トリコはレーザーとか出るだろうし伸びしろはある
929マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:24:39 ID:???
というか何故その4作品?
930マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:33:59 ID:???
テンプレで爆笑した
931マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:55:01 ID:???
神から未来のプレゼント 考察

『作品情報』ワンピースの作者・尾田栄一郎先生の初期読切作品。

『戦力評価』
先次鋒は負け要員。副大将の全能手帳の2強。勝ち越せるか否かは、銃持ち中堅次第。
不可視の副将が安定して強いが、大将もスリの素早さで並みの拳銃より先制できる。

軍人の壁
vsプルンギル−青の道− 2勝3敗で負け。
【先鋒】防御は高いが銃には分が悪い。負け。
【次鋒】射殺負け。
【中堅】銃同士、実力負け。
【副将】不可視からの運命の手帳勝ち。
【大将】車の初撃くらいは何とかかる素早さ。手帳勝ち。

拳銃の壁
vs拳銃の壁
名探偵 金田一耕助の事件簿シリーズ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】ピストル負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅】893もある程度慣れているか。分けとする。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳勝ち。

vsどきどきタイムトラブラー 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】後ろに回る→スイッチきる→相手をKILL負け。
【中堅】防具差で負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳勝ち。
932マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:56:45 ID:???
神から未来のプレゼント 考察
戦国武将の壁
vsセンゴク 2勝3敗で負け。
【先鋒】防いでも限界が。介者剣法負け。
【次鋒】ブッ飛ばされ負け。
【中堅】銃の技量で負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳勝ち。

バイクの壁
vs疾風伝説 特攻の拓 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】防ぎきれん。負け。
【次鋒】全殺し負け。
【中堅】バイク>素人拳銃。ただし893は慣れてるので、勝ち。
【副将】手帳勝ち。
【大将】間に合うか微妙だが一撃で全殺しされなければ勝ち。

戦国武将から下がる
vs日出処の天子 2勝3敗で負け。
【先鋒】騎馬と剣に分が悪い。負け。
【次鋒】武器と地力が違う。斬られ負け。
【中堅】かなりの達人だが所詮剣。銃の勝ち。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳より聖徳太子の能力が速い。負け。
933マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:58:09 ID:???
神から未来のプレゼント 考察
vs戦国機動兵器O-T2 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】防ぐだけではどうにも。斬られ負け。
【次鋒】武器と実力負け。
【中堅】騎馬と剣。893の拳銃有利。勝ち。
【副将】不可視なので初手でやられない。手帳勝ち。
【大将】タメ3秒あれば余裕。手帳勝ち。

vs奴の名はMARIA 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】この程度なら機動隊員が強い。勝ち。
【次鋒】ムリ。パンチ負け。
【中堅】相手は描写不足。拳銃優勢と判断。勝ち。
【副将】手帳勝ち。
【大将】間に合わない。負け。

vs暗黒神話&孔子暗黒伝 2勝3敗で負け。
【先鋒】ライオン負け。
【次鋒】黒煙負け。
【中堅】拳銃勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】さすがに本物の全能神には負け。
934マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:59:47 ID:???
神から未来のプレゼント 考察
vs悪霊ドリル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】装備で何とか凌げそう。勝ち。
【次鋒】ムリ。速度負け。
【中堅】ムリ。物理無効から一方的に負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳が先制。勝ち。

vsメトロポリス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】装備で投げさせない。勝ち。
【次鋒】速いが棒有利。勝ち。
【中堅】マシンガンの火力負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】間に合わない。負け。

vsベルサイユのばら 2勝3敗で負け。
【先鋒】騎馬ピストルに負け。
【次鋒】騎馬剣士に負け。
【中堅】総合的な技量負け。
【副将】オスカル様にも手帳勝ち。
【大将】砲撃前に手帳勝ち。
935マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:01:29 ID:???
神から未来のプレゼント 考察
vsバトル姑娘 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】棒勝ち。
【中堅】遅いので銃有利。勝ち。
【副将】手帳勝ち。
【大将】間に合わないか。負け。

vs学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】矛盾の装備差で負け。
【次鋒】軍馬負け。
【中堅】所詮武将。拳銃勝ち。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳勝ち。

vs柔道部物語 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】機動隊員vs高校生バイク。停めて勝ち。
【次鋒】バイクだが高校生。棒勝ち。
【中堅】車負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳勝ち。
936マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:02:21 ID:???
神から未来のプレゼント 考察
戦国武将の続き
vs逮捕しちゃうぞ 2勝3敗で負け。
【先鋒】催涙ガス弾は防げず。隙突かれて注射負け。
【次鋒】強豪バイクに分か悪い。負け。
【中堅】車負け。
【副将】手帳勝ち。
【大将】手帳が速い。勝ち。

逮捕しちゃうぞ〜柔道部物語
×××○○×○○×○○○

日出処の天子>神から未来のプレゼント>戦国機動兵器O-T2

神様、全勝。機動隊員も意外と貢献してた。
937マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:09:06 ID:???
938マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:27:29 ID:???
大正小町事件帖 櫻の一番! 考察

『戦力評価』
全員、素人の刀持ちよりは強い。先〜中堅は達人剣士には及ばないか。
先鋒の剣の技量は侍より下。

怪力の壁、全員刀持ち侍
vs吉田松陰 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】攻撃力よりも、侍の方が上。負け。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】実力勝ち。
【大将】拳銃勝ち。

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 2勝3敗で負け。
【先鋒】弾なくても銃剣もある。総合力負け。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将・大将】戦車2敗。

下がる
vsマンガ数学入門 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅〜大将】車3敗。
939マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:28:41 ID:???
大正小町事件帖 櫻の一番! 考察
vsかりあげクン 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】散弾負け。
【副将・大将】車2敗。

vs夜叉蜂 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】相手も強く、間合い差は大きい。負け。
【大将】速すぎる。負け。

vs桐野佐亜子と仲間たち 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅】一撃必殺負け。
【副将】車負け。
【大将】銃では分が悪い。負け。

vs今日から俺は!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】タフさと速度で押し切られる。負け。
【中堅】刺突勝ち。
【副将】銃負け。
【大将】銃の勝ち。
940マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:30:13 ID:???
大正小町事件帖 櫻の一番! 考察
vs一鬼夜行 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】村人に2勝。
【中堅】速い。負け。
【副将】テレポと武器の差で負け。
【大将】銃当たらず。負け。

vsPROTO ONE 1勝4敗で負け。
【先鋒】刀の勝ち。
【次鋒】タフすぎる。負け。
【中堅・副将】銃2敗。
【大将】威力で負け。

vs仮面ライダーをつくった男たち 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】描写の多い朝見の方が達人以上か。勝ち。
【中堅】実績から、大野氏の方が強い。負け。
【副将】軍人のバイクには分が悪いか。負け。
【大将】バイク>素人銃。負け。

vs総理大臣のえる+ 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】銃負け。
【副将】冷気負け。
【大将】威力と技量負け。
941マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:31:12 ID:???
大正小町事件帖 櫻の一番! 考察
vs暗闇から石 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅・副将】車2敗。
【大将】技量負け。

vs新元禄太平記 1勝4敗で負け。
【先鋒】侍の方が上。負け。
【次鋒】相手も速いが対応可能。勝ち。
【中堅】相手も使い手。武器の差で負け。
【副将】実力負け。
【大将】素人なので負け。

vsオンラインプレイヤーズ!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】武器よりも技量差で勝ち。
【副将】機関銃負け。
【大将】ジープ負け。

吉田松陰 4勝1敗で勝ち。
942マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:32:16 ID:???
大正小町事件帖 櫻の一番! 考察

vs英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】総合的な実力勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】達人でも木刀では厳しいか。巨大蟹に負け。
【大将】矢の雨負け。

新元禄太平記>大正小町事件帖 櫻の一番!>オンラインプレイヤーズ!!
943マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:43:07 ID:???
乙です
944マロン名無しさん:2009/08/17(月) 19:43:27 ID:???
そろそろ次スレか
NTwithビットMS」を参戦可になるルールの検討は次スレ以降だな
945マロン名無しさん:2009/08/17(月) 22:50:29 ID:???
>>925
サイレンは最強スレ計算したらやたら速くなった
ただ、攻防力のバランスがあまりよろしくないのと
強い奴がまだ少ない
アゲハと雨宮の攻撃が防御無視ならな…

トリコはリーガルマンモスがでかかったり
ココが防御無視っぽかったりするけどまだそれほど強くはなさげ
レーザーとか回避してからが本番じゃね?

ぬらりは特殊能力持ちが結構いそうだけどいかんせん素早さがな…
防御力も破壊描写的に期待できなさそうだし
946マロン名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:13 ID:???
最強スレ計算ってレーザーか銃弾を発射後回避してたか?>サイレン
947マロン名無しさん:2009/08/18(火) 00:14:10 ID:???
サイレンはルール上詰めないといけない問題が
相手にまで影響与える環境は不可とか
948マロン名無しさん:2009/08/18(火) 00:23:28 ID:???
>>946
いや、でかい不思議生物(名前はワームだけど移動方法や見た目は魚)がいるから
そいつの移動速度を大きさ相応として
そいつが1m移動する間に○m進む銃(?)の弾
それより速い主人公の攻撃
それが10cmくらい進む間に思考できる反応の敵
その敵が見えない速度で○m移動するキャラ
とかそんな感じ

>>947
基本相手は関係ないよ
未来の大気を吸うと自分のPSYが高まる
949マロン名無しさん:2009/08/18(火) 00:38:03 ID:???
次すれヨロ
950マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:04:44 ID:???
次スレ立て宣言
951マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:39:19 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.142
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250525266/

この時間帯、千取りするほど人いるかどうか・・

将国のアルタイル
952マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:39:58 ID:???
トリコ
953マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:40:41 ID:???
サイレン
954マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:41:06 ID:???


ネコの王
955マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:41:42 ID:???
べるぜ
956マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:42:09 ID:???
ヤンキーくんとメガネちゃん
957マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:42:24 ID:???
ぬらり
958マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:43:47 ID:???
デッドトリック
959マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:44:11 ID:???
シャイニング娘
960マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:49:11 ID:???
しおんの王
961マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:49:35 ID:???
NECROMANCER(ネクロマンサー)
962マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:49:56 ID:???
灼眼のシャナ
963マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:50:37 ID:???
大正野球娘。
964マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:51:42 ID:???
三者三葉
965マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:52:30 ID:???
ブレイクブレイド
966マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:59:29 ID:???
グリードパケット∞
967マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:59:51 ID:???
声優劇場パプリオーン!みずはらさん
968マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:00:42 ID:???
3月のライオン
969マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:01:22 ID:???
プラネットガーディアン
970マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:01:38 ID:???
謎の彼女X
971マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:02:16 ID:???
魔王−JUVENILE MIX−
972マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:02:43 ID:???
A・LI・CE
973マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:02:56 ID:???
もっけ
974マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:03:27 ID:???
グランド・ゼロ
975マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:03:45 ID:???
皇国の守護者
976マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:06:04 ID:???
FATALIZER
977マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:07:13 ID:???
おぼっちゃまくん
978マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:07:23 ID:???
ルリアーにゃ!
979マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:08:11 ID:???
プピポー!
980マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:09:51 ID:???
ロケットマン
981マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:10:06 ID:???
幻仔譚じゃのめ
982マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:11:02 ID:???
TISTA
983マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:11:15 ID:???
ゆびさきミルクティー
984マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:12:58 ID:???
ムラマサ
985マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:13:20 ID:???
妖逆門
986マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:13:40 ID:???
弱虫ペダル
987マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:14:09 ID:???
キングダム
988マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:14:24 ID:???
咲-Saki-
989マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:14:56 ID:V9nxYo1b
まじかる☆タルるートくん
990マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:16:19 ID:???
人形草紙あやつり左近
991マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:16:53 ID:???
ドリムゴード
992マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:17:18 ID:???
めだかボックス
993マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:17:27 ID:???
よくわかる現代魔法
994マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:17:58 ID:???
キョウハクDOG's
995マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:18:24 ID:???
できそこないの物語
996マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:19:09 ID:???
うらさい
997マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:19:10 ID:???
キメラ
998マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:21:43 ID:???
ギャンブルフィッシュ
999マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:21:48 ID:???
あいたま
1000マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:21:52 ID:???
ベクターケースファイル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。