ダーブラVS復活セル議論〜その八〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:29:42 ID:???
にゃおーん
3テンプレ:2009/07/03(金) 19:30:11 ID:???
「普通のダーブラや、ほとんどのセル派」の考えは「潜在爆発に幅がありすぎる」と考えている。
だから、セル派と同じように「半分以下の気では倒せないので、潜在+で倒した」と言う考察までは同じ。
半分以下の気でデフォで勝てた、なんてしつこく言ってる1人は、異端と自覚しろ。

(例)数値は戦闘力をデフォルメして、判りやすくした例え

少年超2悟飯 100(万全状態) 
復活セル 最低でも90〜100、デフォで悟飯を超えてる可能性は大いにアリ
半分以下の気超2悟飯 40〜30(だが更なる潜在開放で、100以上〜計測不能)

青年悟飯(弱体加減が、セルをやった時の潜在開放時以下なのか、デフォの超2以下なのかによって数値が変動)
セル派青年悟飯(デフォの少年以下なので、70〜80)
ダーブラ派青年悟飯(セルをやった時の悟飯以下なので、100を超えてても矛盾は無い。ここは120とする)

セル派ダーブラ 70〜80(悟空のダーブラ評は魔術評価なので、それ込みで70〜80でも100のセル以上か五分)
ダーブラ派ダーブラ 120

こんな感じだろ。一応、どっちの説にも矛盾は無い。
4テンプレ:2009/07/03(金) 19:30:59 ID:???
青年も超2だが、少年超2より弱い事や、
ベジータは超2にはなれるが、M化の+アップでやっと悟空の超2と五分になれる事から見ても、
「超2も上から下まで幅広い差がある」事が分かる。
なのでダーブラの青年に対する苦戦ぶりから見ても、悟空の想定していた「セルくらいかな」も
Pセルから復活セルまで幅広く当てはまるのは当然である。

S+ 超2悟空 M化超2ベジータ
S 超2ベジータ≒少年超2≧復活セル
S− ダーブラ≧青年超2

(超えられない壁)

A+ Pセル
A 超1悟飯
A− 超1悟空

(超えられない壁)

B+ 超1ベジータ≧セルジュニア
B 超1トランクス
5テンプレ:2009/07/03(金) 19:31:40 ID:???
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。
6テンプレ:2009/07/03(金) 19:32:21 ID:???
ヒント「少年バトル漫画」

・セルの超2の様なスパーク
・セル「悟飯のように遥かにパワーアップしたのだ」
・悟飯を1撃で重傷に

作者の意図=復活セルは超2悟飯と同レベル

ダーブラ派はダーブラに都合の良い視点や、深読みしすぎた悪い意味での大人の視点で見るから破綻する
純粋に少年の目で見てみろ
7テンプレ:2009/07/03(金) 19:33:07 ID:???
セルの学習頭脳はスーパーコンピューターなんだし(18号抜きでも再生できるほどで、悟空が苦労した瞬間移動も一瞬で習得)
超2という別次元のパワーを体感してボコボコにされた後に復活してるんだから、
「最低でも超2級(少年超2と同じステージ)」と見るのが妥当だろう。
悟飯がやや上だったとしても、正攻法で一方的にまたボコられるような差はないだろう。

復活セルは悟飯と正攻法で戦っていないので、ダーブラとの正確な評価は難しいとは言うが、
少年に与えたダメージなどから、
(超2のパワーでボコられ、力を十分知ったセルが「はたして今度はそううまくいくかな?」と言っている)
正攻法で少年と戦っても、かなりの苦戦を少年に強いるのは、普通に読んで当然だと思うが。

正攻法の戦いでも最後には悟飯が勝つかもしれないが、
「正面きっての分かりやすいかめはめ波の撃ち合いが、逆に悟飯に有利になった」ともとれる。
少年に瞬間移動や再生をからめた、超2レベルのセルの変則的な攻撃をさばけるかどうか。

よって、総合すると「少年が復活セルよりぶっちぎりで強い」と言う証拠はちょっと弱いわけで、
周囲の状況描写から見ると「両者は僅差(やや悟飯が上)」と見るのが妥当だろう。
8テンプレ:2009/07/03(金) 19:33:51 ID:???
・リクームより遥かに弱い悟飯が、ベジータをリクームイレイザーガンの着弾前に、
 体を抱えて助けるほどの余裕がある(クリリンの奇襲は、イレイザーガンの弾道が変化してないので関係なし)

・最終フリーザよりはるかに弱いベジータが、フリーザの指ビームから悟飯を蹴って助けている


この様に「格下でも格上のエネ弾から、守る対象者を自分は無傷で救出している例」など多々ある。
それにひきかえ、悟飯は「自分が傷つかないと対象者を守れなかった」ので
他のバトルの例と比較しても、悟飯がセルよりずっと強いわけがない。僅差か下手したらセルより下と見るのが当然の話。
9テンプレ:2009/07/03(金) 19:34:36 ID:???
今までのDBのバトルで
「格上が無防備の状態で、格下の通常エネ弾1発喰らっただけで気が半分以下に減った事例」
など一切ない、のも決定的。
「格下の攻撃も格上に効く効く」とは言うが(それは一部事実ではあるが)例の根底が違う。


これの問いかけに対し、スレの初期からダーブラ派はそれに該当する例を挙げられていません。
「【フルパワーでもない通常エネ弾1発】で格下が格上の気を半分以下にし、絶望させるようなダメージを与えたバトルは他にどこにある?」

これを上げられないと「悟飯>>>復活セル」は妄想に過ぎない
10テンプレ:2009/07/03(金) 19:35:24 ID:???
セルだけ有利有利とか言うが、有利なのはお互いなんだよ

セル→悟飯にエネ弾当てて重傷させる「こいつは思わぬ収穫だ(もうけもん)」
しかし、漫画的に見てもセルが超2のレベルであるのは間違いない>>4>>8

悟飯その1→最初は無抵抗で殺されるはずだったのに、悟空のアドバイスでやる気を出した
悟飯その2→押されてまたもや諦めようとしていた時、ベジータの援護と悟空の「今だ!」で押し勝てた

作者はセルにも悟飯にも「有利な展開・不利な展開」を用意している
という事は「どちらが確実に上、と言う描き方はしたくなかった」のは明白であり、
原作では「少年超2≧復活セル」作者監修大全集では「少年超2=復活セル」なんだから
「少年とセルはほぼ僅差の互角」と見るのが当然だろう
11テンプレ:2009/07/03(金) 19:36:12 ID:???
>>10訂正

セルだけ有利有利とか言うが、有利なのはお互いなんだよ

セル→悟飯にエネ弾当てて重傷させる「こいつは思わぬ収穫だ(もうけもん)」
しかし、漫画的に見てもセルが超2のレベルであるのは間違いない

悟飯その1→最初は無抵抗で殺されるはずだったのに、悟空のアドバイスでやる気を出した
悟飯その2→押されてまたもや諦めようとしていた時、ベジータの援護と悟空の「今だ!」で押し勝てた

作者はセルにも悟飯にも「有利な展開・不利な展開」を用意している
という事は「どちらが確実に上、と言う描き方はしたくなかった」のは明白であり、
原作では「少年超2≧復活セル」作者監修大全集では「少年超2=復活セル」なんだから
「少年とセルはほぼ僅差の互角」と見るのが当然だろう
12テンプレ:2009/07/03(金) 19:36:38 ID:???
『作中での印象が強いのは完全体セル。悟空が自ら闘い、勝てなかった相手。
 死んだあとに悟飯が倒した復活したセルをイメージするとは考えにくい。
 悟空はセルもダーブラも敵ではないこと、界王神への説明であることもポイント。
 よってのちに例に出したセル=完全体セルとなる。』
 
 例:悟空が「昔、桃白白って奴がいたんだけど…」といえば最強サイボーグ桃白白ではなくカリン塔での桃白白になる

悟空はメカフリを知ってるけど、悟空が「昔フリーザって滅茶苦茶強いやつがいてな・・・」
と語る時は、「ナメック星でのフリーザ」を基準に語るだろうしな。
ダーブラの青年に対する苦戦も相まって、「悟空は復活セルを知ってるから、ダーブラ初期評価は復活セル」
は通らないよな。
13テンプレ:2009/07/03(金) 19:37:30 ID:???
ようするに「少年=セル」とすると「後のダーブラに都合が悪くなるから認めたくない」んだろ?
まず「ブウ篇が無い物」として邪念捨てて見てみ?

まず普通に少年バトル漫画として読んだら>>6で確定、
あらゆるメディアでも「親子かめはめ波」と言われてるくらいだから
「何らかの不思議な力(潜在・その他の可能性込み)が働いた可能性も大」
「ベジータの援護きっかけで勝てた」

以上の事から「少年超2は、復活セルより遥かに強い」などという珍説は
セル篇だけを見たら出てくるわけがない。
14テンプレ:2009/07/03(金) 19:38:09 ID:???
あのね、「復活セルよりダーブラがずっと強い」のなら
作者は、ダーブラが弱体化青年に苦戦するようなバトル描写はわざわざ描きませんよ。
それこそ、本当にインフレを見せたいのなら「メカフリでさえ1撃で消してしまう作者」ですよ?
で、その作者公認の大全集では「復活セル=少年超2」です

いい加減現実を見たらどうかね
15テンプレ:2009/07/03(金) 19:38:59 ID:???
ブウはセルより強い。

ダーブラはただのつなぎキャラ。



ダーブラの役割と存在意義

1地球チームの強さを界王神に見せつけるための存在

2悟飯のパワーダウンの象徴と強調を表す存在

3悟空達の余裕を演出→ブウの強さを前面に出し危機感を煽る存在



復活セルよりダーブラがずっと強いと、

セル編最強少年悟飯を重傷に追い込んだ復活セルより強いことになり、

2番が非常にわかりにくくなる。
16テンプレ:2009/07/03(金) 19:39:51 ID:???
復活セル100(万全時のかめはめ波)
超2悟飯110(万全時のかめはめ波)

セルのエネ弾により、半分以下の50に低下

悟空のアドバイス「その状態からでも、気を爆発させ出し切ればセルに勝てっから」

50から少し気を爆発させ、70くらいまで何とか上昇、セルの100のかめはめ波に対し、完全に押されるが踏みとどまる

ベジータの援護でセルの気が逸れる

70から110まで爆発させる

セル押される

これでよくね
17テンプレ:2009/07/03(金) 19:40:22 ID:???
「腕と両足が折れ重傷なのに、悟空より遥かにダメージの少ない初代ピッコロに勝てた悟空(しかも両者の戦闘力は僅差)」

答え「ズタボロの状態からも、互角の相手に勝てる場合もある」

よって、悟飯がズタボロの場合でも僅差のセルに勝てるのは筋が通る

さらにベジータきっかけで勝てたので、その分のラッキーも+される(自力ではない)
18テンプレ:2009/07/03(金) 19:41:06 ID:???
・セルが悟飯を重傷に追い込めたのは、ベジータをかばってくれたので=【この有利はあくまでもバトル中の過程】

・悟飯がセルに押し勝てたのは、ベジータが攻撃してセルの気を逸らしてくれたから【この有利はセルに勝てた結果要因】

・名コーチである悟空がずっと囁き続けたおかげで、悟飯は操り人形のように妄信して力を出せた(諦めるな!)(今だ!)【この有利はセルに勝てた結果要因】

有利度【勝敗が決するチャンスを作った結果】>>>>>>>>>>【単にバトル中で一時的に有利になった過程】

悟飯の方が【遥かに有利な状況だった】のが分かる

よって【むしろ不利だったのはセルの方】

で、【原作の描写】+【公式大全集の、復活セルは悟飯と互角】から見ても
【少年超2≧復活セル】の僅差で終了
19テンプレ:2009/07/03(金) 19:41:55 ID:???
セル

・フルパワーでもない通常エネ弾1発で超2相手に重傷を負わす(攻撃力高評価)
>>6>>7


悟飯

・超2になって気を開放した後の移動中(臨戦態勢)にエネ弾1発で重傷を負う(攻撃側と僅差の戦闘力)

・第3者(悟空)に教えてもらわないと、自分のフルパワーが分からない(潜在かノーマルかは明確には不明)

・ベジータの援護+悟空の「今だ!」きっかけが無いと、押し勝てなかった


この様に悟飯は、悟空とベジータがいないと負けていた。
ベジータをかばわなくて、正面から復活セルと戦っていたとしても、
セルは超2レベルで復活+瞬間移動の変則攻撃+再生があるので、悟飯の「圧勝はない」。
むしろ苦戦するだろう。いずれは悟飯が勝利する場合でも、無傷では絶対に勝てない戦いではある。

よって、原作の描写+大全集の評価 により、「少年超2≧復活セル」で終了
20テンプレ:2009/07/03(金) 19:43:24 ID:???
セルは、核が残った+17号抜きでも完全体に+超2級の瀕死Pアップ+瞬間移動学習

とラッキーが4つも重なったので、最高にハイな状態

悟飯は「仇が討ててうれしい」と口では言いながらも、悟空の死+セル復活+トラ死亡により、汗だくで精神的には下降気味
(しかも重傷負った場合は、すぐ諦めるほど戦意が下降している)

これでは正攻法で戦っても悟飯の方が危ないだろうな。

物語の流れ的に見ても、
「瞬間移動+超2の次元で復活したセルに、どっやって悟飯が勝つか(正攻法で)思い浮かばなかったので
 あえて変則的な展開にした(キーは全て第3者のベジータが握るような)」
のは明確だしな。
21マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:45:31 ID:???
22マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:15:40 ID:???
テンプレ充実してきたな
23マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:01:30 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
24マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:02:10 ID:???
根拠↓
これに対する具体的な反論がなければ
ダーブラ>Pセルは確定


ゴクウが言ってるのがPセルってのは確定してる

Pセルと対峙する悟飯。
一部始終をあの世から見届ける悟空。
悟空は悟飯にお前が最強、勝てるからやれと促す。悟飯が勝つ。
ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

以上。意見が分かれる部分なんてない。
悟空が指してるのは当然、自らも知ってるPセル

悟空が悟飯に勝てるからやれと促したのは、普通に作品を見てたら単純に悟空が
「悟飯の力がPセルを必ずや上回る事を信じて疑わない事、つまりはPセルが悟飯に及ばない事」を確信してる描写でしかない。

結局、どうあってもこれが悟空のセルへの最終的な評価だからな。
(そして悟空はブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと発言する)

この時点で悟空が言ってるのがPセルってのは確定している
25マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:03:51 ID:???
Pセル対悟飯

・Pセルがベジータを助けるために戦闘態勢に入ってない悟飯にケガさせ気を半分以下にする
実力が下の者でも片手に怪我させられることは可能
・気が半分以下の悟飯とPセルがかめはめ波の撃ち合いでPセルが圧倒する(殺されはしなかった)
Pセル>気が半分以下の悟飯
・気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
・ノーマルベジータの援護攻撃に動揺するPセル
・その隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるPセルを完全に消滅させる
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>Pセル

ブウ編のセルと少年悟飯
・超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2青年悟飯
・ベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯
・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
ダーブラの初見=Pセル
・その後ダーブラが実際戦うのを見て思った(セルとおなじくらい)よりずっと強いと評した
ダーブラ>Pセル
・ベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
超2少年悟飯>超2青年悟飯
・ダーブラと互角
超2青年悟飯=ダーブラ
・超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯

結論
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯>超2青年悟飯=ダーブラ>Pセル>気が半分以下の悟飯

26マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:16:50 ID:???
>>ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

だから原作に無い妄想は良いから
27マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:29:31 ID:???
>>26
・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
ダーブラの初見=復活セル

復活セルなのは>>24で証明済み


・その後ダーブラが実際戦うのを見て思った(セルとおなじくらい)よりずっと強いと評した
ダーブラ>復活セル
28マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:31:55 ID:???
>>ダーブラの初見=復活セル

これが既に妄想
29マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:32:28 ID:???
『作中での印象が強いのは完全体セル。悟空が自ら闘い、勝てなかった相手。
 死んだあとに悟飯が倒した復活したセルをイメージするとは考えにくい。
 悟空はセルもダーブラも敵ではないこと、界王神への説明であることもポイント。
 よってのちに例に出したセル=完全体セルとなる。』
 
 例:悟空が「昔、桃白白って奴がいたんだけど…」といえば最強サイボーグ桃白白ではなくカリン塔での桃白白になる

悟空はメカフリを知ってるけど、悟空が「昔フリーザって滅茶苦茶強いやつがいてな・・・」
と語る時は、「ナメック星でのフリーザ」を基準に語るだろうしな。
ダーブラの青年に対する苦戦も相まって、「悟空は復活セルを知ってるから、ダーブラ初期評価は復活セル」
は通らないよな。
30マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:41:52 ID:???
>>29

・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
ダーブラの初見=復活セル

復活セルなのは>>24で証明済み


・その後ダーブラが実際戦うのを見て思った(セルとおなじくらい)よりずっと強いと評した
ダーブラ>復活セル
31マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:45:27 ID:???
>>・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
  ダーブラの初見=復活セル

一切根拠になってないわけだが
32マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:01:43 ID:???
>>29
メカフリ:パワーアップを見てない
復活セル:あの世から見ている。その上で気が半分になった悟飯が上と断言
33マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:02:34 ID:???
>>31
復活セルなのは>>24で証明済み
34マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:06:43 ID:???
その>>24が根拠がないんだよ
35マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:10:01 ID:???
>>32
>>33
ヒント「セルと同じくらいかな。前なら怖い相手だったけどな」

前なら怖かった時期とは?

超1悟空が戦って勝てずに降参した完全体セル

ダーブラの初期評価は「完全体セル(復活前)」で終了
36マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:10:03 ID:???
>>34
あるだろw
復活セルを実力がご飯以下だと認知してるしw
37マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:11:19 ID:???
>>35
反論になってないよw
>>24でゴウウが復活セルを実力がご飯以下だと認知してるしw
38マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:11:36 ID:???
>>36
ヒント

ブウ篇での悟空「お前が怒ればこの世の誰にも負けない」

実際は青年がブチ切れたところでデブブウにも勝てません

答え「悟空が悟飯を絶望させないために、はっぱかけただけ」
セルに勝てたのも、ベジータきっかけの結果オーライに過ぎない
39マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:13:20 ID:???
>>37

前なら怖かった時期とは?

超1悟空が戦って勝てずに降参した完全体セル




つ「日本語」

「前の悟空が怖かったセルとは?」→実際戦った完全体セル
40マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:13:20 ID:???
>>35
セルゲーム時点じゃ復活セルでも勝てないし怖い相手
41マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:15:47 ID:???
ブウはセルより強い。

ダーブラはただのつなぎキャラ。



ダーブラの役割と存在意義

1地球チームの強さを界王神に見せつけるための存在

2悟飯のパワーダウンの象徴と強調を表す存在

3悟空達の余裕を演出→ブウの強さを前面に出し危機感を煽る存在



復活セルよりダーブラがずっと強いと、

セル編最強少年悟飯を重傷に追い込んだ復活セルより強いことになり、

2番が非常にわかりにくくなる。
42マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:16:33 ID:???
・セルが悟飯を重傷に追い込めたのは、ベジータをかばってくれたので=【この有利はあくまでもバトル中の過程】

・悟飯がセルに押し勝てたのは、ベジータが攻撃してセルの気を逸らしてくれたから【この有利はセルに勝てた結果要因】

・名コーチである悟空がずっと囁き続けたおかげで、悟飯は操り人形のように妄信して力を出せた(諦めるな!)(今だ!)【この有利はセルに勝てた結果要因】

有利度【勝敗が決するチャンスを作った結果】>>>>>>>>>>【単にバトル中で一時的に有利になった過程】

悟飯の方が【遥かに有利な状況だった】のが分かる

よって【むしろ不利だったのはセルの方】

で、【原作の描写】+【公式大全集の、復活セルは悟飯と互角】から見ても
【少年超2≧復活セル】の僅差で終了
43マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:16:59 ID:???
セルだけ有利有利とか言うが、有利なのはお互いなんだよ

セル→悟飯にエネ弾当てて重傷させる「こいつは思わぬ収穫だ(もうけもん)」
しかし、漫画的に見てもセルが超2のレベルであるのは間違いない>>4>>8

悟飯その1→最初は無抵抗で殺されるはずだったのに、悟空のアドバイスでやる気を出した
悟飯その2→押されてまたもや諦めようとしていた時、ベジータの援護と悟空の「今だ!」で押し勝てた

作者はセルにも悟飯にも「有利な展開・不利な展開」を用意している
という事は「どちらが確実に上、と言う描き方はしたくなかった」のは明白であり、
原作では「少年超2≧復活セル」作者監修大全集では「少年超2=復活セル」なんだから
「少年とセルはほぼ僅差の互角」と見るのが当然だろう
44マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:18:06 ID:???
セル
・フルパワーでもない通常エネ弾1発で超2相手に重傷を負わす(攻撃力高評価)
>>6>>7


悟飯
・超2になって気を開放した後の移動中(臨戦態勢)にエネ弾1発で重傷を負う(攻撃側と僅差の戦闘力)
・第3者(悟空)に教えてもらわないと、自分のフルパワーが分からない(潜在かノーマルかは明確には不明)
・ベジータの援護+悟空の「今だ!」きっかけが無いと、押し勝てなかった

この様に悟飯は、悟空とベジータがいないと負けていた。
ベジータをかばわなくて、正面から復活セルと戦っていたとしても、
セルは超2レベルで復活+瞬間移動の変則攻撃+再生があるので、悟飯の「圧勝はない」。
むしろ苦戦するだろう。いずれは悟飯が勝利する場合でも、無傷では絶対に勝てない戦いではある。
よって、原作の描写+大全集の評価 により、「少年超2≧復活セル」で終了


セルは、核が残った+17号抜きでも完全体に+超2級の瀕死Pアップ+瞬間移動学習

とラッキーが4つも重なったので、最高にハイな状態

悟飯は「仇が討ててうれしい」と口では言いながらも、悟空の死+セル復活+トラ死亡により、汗だくで精神的には下降気味
(しかも重傷負った場合は、すぐ諦めるほど戦意が下降している)

これでは正攻法で戦っても悟飯の方が危ないだろうな。

物語の流れ的に見ても、
「瞬間移動+超2の次元で復活したセルに、どっやって悟飯が勝つか(正攻法で)思い浮かばなかったので
 あえて変則的な展開にした(キーは全て第3者のベジータが握るような)」
のは明確だしな。
45マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:09 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破
46マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:52 ID:???
原作のブウ編でいつセルの話がでたの?
ダーブラ初見と同じくらいとしか言われてないよ

意地でもPセルを持ち上げるセル厨

そんなに強いならブウ編でダーブラの初見と同じくらいとか言われないからw


青年悟飯は「セルをやった時、あの時、ガキの頃」の少年悟飯より弱いだけ
「セル」より弱いなんて一言も言われてませんw
47マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:26:21 ID:???
>>41
ダーブラがセルより弱いと3がわかりにくくなるね

3のブウの強さを強調する事は物語上で重要だけど、2はそもそも強調する必要性が薄いね
そんなに弱さを強調したかったらダーブラについて「思ったよりずっと強い」なんて言わせないもんね

わかるよね?
48マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:27:04 ID:???
〜ダーブラがブウに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
セルより強い悟飯やダーブラよりもっと上か…このブウってのめちゃくちゃ強いな!

・セル派…
弱体化してセルより弱くなった悟飯と同等のダーブラを瞬殺か…
このブウっての、復活セルと互角以上の強さだな!
49マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:30:49 ID:???
・少年悟飯と復活セルは互角で、弱体化した悟飯ではまともに戦えるわけがない

↑これが幻なんだよ
50マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:34:50 ID:???
test
51マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:37:31 ID:???

セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
52マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:47:41 ID:???
【ダーブラ厨完全自滅敗北の瞬間】w


947 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:25:34 ID:???
〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
セルより強い悟飯やダーブラよりもっと上か…このブウってのめちゃくちゃ強いな!

・セル派…
弱体化してセルより弱くなった悟飯と同等のダーブラを瞬殺か…
このブウっての、復活セルと互角以上の強さだな!



950 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:30:07 ID:???
>>〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

これはもう、潜在意識の中ではダーブラ派がセル派に負けを認めてる証拠だなw


951 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:34:48 ID:???
ダーブラがセルに蹴飛ばされた時、ダーブラは「ブウって滅茶苦茶強いな!」って思うんですね
シュールすぎて分かりませんw
53マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:48:46 ID:???
>>47
別に分かりにくくはないだろう

さらに、2を強調する必要がないって、ブウ篇の初期自体が「少年より腕が落ちた青年」を
強調してるんだから、作者自身がそれを前面に押し出してるんだが

はい論破
54マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:49:42 ID:???
作者監修の大全集も認めないし、ダーブラはセルに蹴飛ばされてないし、
やはりダーブラ派が読んでるのはDBではない事が判明しました
55マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:50:46 ID:???
>>52
wwwww

ダーブラ派さんはもうそっとしてあげた方が良いな
56マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:52:15 ID:???
>>46
>>原作のブウ編でいつセルの話がでたの?
ダーブラ初見と同じくらいとしか言われてないよ

日本語でOK
57マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:14 ID:???
>>53
あんた作者?
悟飯の弱体化なんて別に強調されてるようには見えないけど・・・
描いてある事は全て「強調」だと思ってない?強調の意味わかってる?

で実際にダーブラの「ずっと強い」は弱体化を強調するのと逆の描写だね
これについてどう考えてんの?
本当に作者が悟飯の弱体化を強調しようとしてると思ってるの??
58マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:54:45 ID:???
>>52
セル派さん、はしゃぎすぎです
59マロン名無しさん:2009/07/03(金) 22:56:39 ID:???
>>53
わかりにくいさ
ブウがやっつけたのはセル以上のダーブラだから強さが伝わるんだ
セル以下の奴を蹴飛ばしたってブウの強さはわかりにくい

わかるよね?
こっちはセル派みたいな思い込みじゃなく理屈で考えて話してるんだからさ
60マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:00:26 ID:???
>>悟飯の弱体化なんて別に強調されてるようには見えないけど・・・

ベジータ「トレーニングはしておけよ、体がなまってるぞ」
ベジータ「ガキの方が強かったくらいだ、イライラさせやがる」
悟空「あいつ、ほんとにサボッてやがったんだなぁ・・・」
悟飯「怒ってますよ、怒ってるけどあの時みたいには・・・」
悟天との修行である程度勘をとりもどしたはずなのに、まだ少年より弱い青年

これだけの描写がありながら「弱体化が強調されていない」???
多分アンタが読んでるのはDBじゃないんじゃね?
マジで議論以前の原作の事実の問題なので、読み直して出直してきた方が良いぞ

>>で実際にダーブラの「ずっと強い」は弱体化を強調するのと逆の描写だね
>>4>>12>>14>>15
61マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:05:20 ID:???
>>59
>>ブウがやっつけたのはセル以上のダーブラだから強さが伝わるんだ

ダーブラに都合の良い点だけピックアップして妄想するから全て破綻してんだよ
その前に「少年より弱い青年に苦戦するダーブラ」で「復活セルよりずっと強い」は消されるわけで

復活セル以上の超2悟空・ベジータがいる時点で、
それ以下のダーブラやシンがブウに倒されても、何にもブウの強さを印象付ける事にはならないが?
実際、ダーブラはどんな情けない殺され方した?クッキーにされて食われただろ?
とてもブウの強さを読者にアピールしてるような戦いじゃないんだが。
ブウの強さを証明する方は、Mベジータとの戦いの方だし。
62マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:06:22 ID:???
セル派=論理的

ダーブラ派=主観入りすぎ的(ダーブラ最高!!)
63マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:10:39 ID:???
>>実際、ダーブラはどんな情けない殺され方した?クッキーにされて食われただろ?
 とてもブウの強さを読者にアピールしてるような戦いじゃないんだが。

これに尽きるな
明らかに雑魚の死に方
64マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:15:35 ID:???
>これだけの描写がありながら「弱体化が強調されていない」???

うん、べつに強調されてるようには見えないよ
それらの繰り返しの描写は「弱体化」という事実を念を押して伝えてるだけで、
繰り返す事で弱体化の度合いの大きさを示してるものではないからね

つまり、件の場面でもダーブラの強さに関わらずベジータの「ガキのころのが強かった」だけで充分なのさ
あんたの言う強調なら充分できてる
わかるよね?
65マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:49 ID:???
>>61
>「少年より弱い青年に苦戦するダーブラ」で「復活セルよりずっと強い」は消されるわけで
だからそんな事では消えないって

>とてもブウの強さを読者にアピールしてるような戦いじゃないんだが。
はい原作否定おつかれ
悟空のセリフは信用できないだの作者はどう勝たせていいかわからなくなって迷走ぢたに違いないだの・・・
なんでセル派って原作否定しまくるの?
66マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:23:18 ID:???
超2少年600
復活セル590
完全体セル450
ダーブラ500
弱体化青年490
超2孫悟空650
Mベジータ640
ブウ790
超3孫悟空800
67マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:35:00 ID:???
ベジータやピッコロがあのときの悟飯というような言い方をしてる
この言い方はちょっとの差じゃなく明確に差がある言い方

あと天下一武道会に出るときに修行しないとあぶないと言っている
少年時の実力なら多少弱くなってもあぶないはずはないのだがこれはかなり実力が下がってる証拠
68マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:46:25 ID:???
たくさん弱体化した証拠を探してきたのね〜えらいね〜
でも「ガキのころの方が強かったくらいだぜ」とあまり差がないかのようなセリフもあるから相殺ね

修行前を持ち出しても何の意味もない事に気づかない時点で自分の頭が冷静じゃないって気づこうね〜
(もっと言えば少年時の実力だろうと危なくないなんて言えないよ。ベジータの自信も見てるし、あの時点では実力が未知だった悟空には確実に負けてたし)
69マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:49:00 ID:???
>>60
弱体化の度合いが強調されてた、てのは思い込みでしかなく間違ってたって事を認めたな?
70マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:13 ID:???
>>68
そこのセリフはガキの頃の方が断然強かったと言えば
ちょっとこき下ろしすぎで使えないから(ベジータが悟飯に配慮するという意味じゃなく漫画的に主人公をこき下ろしすぎなセリフなので)
ちょっと言い方だけをやわらかくしたセリフだと思うよ
漫画内では悟飯は大分弱くなってるとみえる描写の方が多いもん
71マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:59 ID:???
セルゲーム時

完全体セル450
超孫悟空380
超ベジータ340
超トランクス330
ピッコロ290
セルジュニア350
超2少年悟飯600
復活セル590
天津飯160
クリリン120
ヤムチャ80
チャオズ50

72マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:58:20 ID:???
>>65=>>68

自分の「妄想」は「原作の証拠」で
自分の説に都合の悪い説は「妄想」と言う幼児思考をどうにかしてこい
話はそれから
73マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:59:40 ID:???
>>69
頼むから日本語でOK
会話が成り立ってないw
74マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:10 ID:???
>>70
>漫画内では悟飯は大分弱くなってるとみえる描写の方が多いもん
いやべつに?
75マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:59 ID:???
>>65のように、反論出来ない説を出されたら
具体的に反論できずに「はい、その説おかしい」で逃げるダーブラ厨のレベルの低さよw
76マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:02:01 ID:???
>>72
あ?俺が書いたどれが妄想か示してみろよ
77マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:02:51 ID:???
>>76
全部だろ
「妄想」と「考察」の区別がついてから出直して来い雑魚
78マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:03:26 ID:???
ブウ編

ダーブラ500
弱体化超青年490
超ベジータ540
Mベジータ640
超2孫悟空650
ブウ780
超3孫悟空800
ピッコロ390
天津飯270
クリリン120
ヤムチャ80
チャオズ90
界王神200
キビト180
キビト神400
79マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:03:37 ID:???
>>75
おかしいもんはおかしいんだからしょうがないだろ
もともと理屈が通ってないんだから反論しようがないんだよ
逃げるどころか正面から受け止めて「おかしいよ」と教えてあげてるっての
80マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:04:53 ID:???
>>77
だからどれだよ
ここは「お前は妄想ばっか」と言い合うスレですか?
ちゃんと議論しましょうね
81マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:06:44 ID:???
76珍言集

・青年悟飯は全然弱体化なんて強調されてないよ!!全然弱くなってないよ!!

・ダーブラはクッキーにされて情けない殺され方したけど、十分読者にダーブラのセルより強いブッチギリの強さは伝わったよ!!

・俺の思う想像=作者の意思=原作の描写 だよ!!
82マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:08:45 ID:???
>>79
敗北宣言乙

「とりあえず反論出来ない時は、セル派と真逆の事を言って抵抗する(or否定)」

と言う議論の手法は負け犬が良く使う手

つーかお前みたいな特にレベルが低いダーブラ厨の常套手段

正直、「まともなダーブラ派」にも良い迷惑
83マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:10:03 ID:???
79「おかしいもんはおかしいから反論しようがない(くそぅ・・・反論出来ないからとりあえず抵抗の意思だけは見せよう)」
84マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:10:26 ID:???
>>81
へ〜
悟飯が全然弱くなってないとかダーブラのぶっちぎりの強さとか俺の想像=〜
とかはどの書き込みを指すの?
85マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:11:07 ID:???
復活セル以上の超2悟空・ベジータがいる時点で、
それ以下のダーブラやシンがブウに倒されても、何にもブウの強さを印象付ける事にはならないが?
実際、ダーブラはどんな情けない殺され方した?クッキーにされて食われただろ?
とてもブウの強さを読者にアピールしてるような戦いじゃないんだが。
ブウの強さを証明する方は、Mベジータとの戦いの方だし。


正論過ぎるだろ
86マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:12:07 ID:???
>>82
うぜえw
「お前は負け犬」そーいう自己満足の書き込みいらないから
議論の内容で勝負しろ
87マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:12:13 ID:???
>>84
自分の書き散らしたレスの内容も把握出来ないのなら、みんなの議論の邪魔
88マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:13:15 ID:???
>>86
俺はダーブラ派だが、こっちの印象が下がる一方なのでやめてくれ
同士から見ても君の説は主観入りすぎ
89マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:15:39 ID:???
>>74
天下一武道会で超2になったときの
セルをやったときはまだまだこんなもんじゃなかったぞ が悟飯の実力だろうね
ベジータやピッコロはたびたびあのときの悟飯という言い方してるから実力は大分はなれてる
90マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:16:23 ID:???
セル派が論理的な説を披露(セルびいきに囚われない、客観的な考察)

ダーブラ派「いや、そりゃおかしい(完全にダーブラありき主観で反論)」

この無限ループがこのスレの伝統
91マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:18:00 ID:???
>実際、ダーブラはどんな情けない殺され方した?クッキーにされて食われただろ?
>とてもブウの強さを読者にアピールしてるような戦いじゃないんだが。

ブウの強さをアピールしたのはその前の格闘だろ
それによって力関係が決定付けられてダーブラはザコと化した
その後でクッキーにされたんだ
92マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:01 ID:???
>>87
妄想だっつんならそれをちゃんと指摘してみろって言ってんだ
議論するのをなぜ避ける
93マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:08 ID:???
完全体セル450
復活セル580
超2少年600
ダーブラ500
弱体化青年490
超ベジータ540
Mベジータ640
超2孫悟空650
ブウ780
超3孫悟空800
ピッコロ390
天津飯270
キビト神400
94マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:21:19 ID:???
「まともなダーブラ派」と装うのが最近の流行らしいな
95マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:56 ID:???
>>89
>セルをやったときはまだまだこんなもんじゃなかったぞ が悟飯の実力だろうね
なんでそう思う?
少年のころの方が強かったのは確かだろう
でも「大分はなれてる」と判断できるほどの描写はそろってないと思うよ
96マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:24:56 ID:???
>>95
まだまだなんて言っちゃ大分はなれてることになるだろ
97マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:10 ID:???
>>94
議論の中身にはさして興味ないようだからね
相手を責めて黙らせるのが目的
責める口実さえ作れれば何でもいいんだろうさ
98マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:26:20 ID:???
>>96
その後で、「強かったぐらいだ」があるんだよ
後に描かれた事が優先されるのはわかるだろう?
99マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:28:21 ID:???
>>91
ヒント「ダーブラより強い悟空とベジータ」

この時点でダーブラより上がいるので、ダーブラがブウに倒されようが
特にそんな描写には意味がないんだが。
実際、Mベジータ戦の方がブウの恐ろしさが出ている

>>95
>>>セルをやったときはまだまだこんなもんじゃなかったぞ が悟飯の実力だろうね
なんでそう思う?

つ「日本語」

つ「まだまだこんなもんじゃなかった〜」

これで「そんなに弱体化してない」と思える読解力なら、これ以上議論は無駄かもね。
100マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:29:14 ID:???
超3孫悟空>ブウ>超2孫悟空≧Mベジータ>超2少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧弱体化超青年>完全体セル
101マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:31:47 ID:???
セルをやったときはまだまだこんなもんじゃなかったぞ

「ガキのほうが強かったぐらいだ」

この矢印の間に、
ベジータ「ほう、武道会時よりはマシじゃないか、だがガキのほうが強かったぐらいだ」
と言う描写でもない限り

「ぐらいだ」を「そんなに離れてない」と取るのは妄想以外の何物でもないんだが

で、悟飯とかつて一緒に修行した悟空本人が「あいつ、ホントにさぼってたんだな〜・・・」
と思いっきり青年の弱体化を嘆いてますが。
102マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:33:23 ID:???
>>99
そこは、子供の時の方が強かったということを表す際に
子供の時の方が完全に強かったなんて言っちゃ侮蔑の感じが強すぎるから
表現上言い方をやわらかくしたんだと思うよ
子供の時の方が完全に強かったぜ!じゃちょっと言い方きつすぎるでしょ
他の描写はことあるごとにあの時の悟飯と言ってるから実際は大分はなれてるということだと思うよ
103マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:35:51 ID:???
>>99
ヒント「悟空より弱い事がはっきりしてたベジータらとフリーザの戦闘」
これが「何にもフリーザの強さを印象づける事にはならな」かったんですか?
104マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:37:20 ID:???
>>101
>「ぐらいだ」を「そんなに離れてない」と取るのは妄想以外の何物でもないんだが
いや、日本語としてそうなんですから
105マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:38:30 ID:???
>他の描写はことあるごとにあの時の悟飯と言ってるから実際は大分はなれてるということだと思うよ
これがわからんよ
べつに大分はなれてなくても言うでしょ
106マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:47:27 ID:???
>>105
ベジータが悟空にあの時の悟飯以上のパワーだ、ピッコロがベジータ見てあの時の悟飯…それ以上かと言って、
現実の悟飯を差し置いて当時の悟飯を回想するということは今の悟飯とは明確に強さが違うというわけでしょ
107マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:50:05 ID:???
そだよ
大分違うかはわからんけどね
108マロン名無しさん:2009/07/04(土) 00:59:00 ID:???
>>107
それでベジータはまだまだ…と言ってる、悟飯自身も優勝があぶないとまで言っていたから
かなり落ちていたということだと思うよ
109マロン名無しさん:2009/07/04(土) 01:03:55 ID:???
なんでそこでループ?
110マロン名無しさん:2009/07/04(土) 01:08:02 ID:???
>>109
明確に差がある、そしてその内容は>>108のような内容だから大分弱くなってるってこと
111マロン名無しさん:2009/07/04(土) 01:17:08 ID:???
【セルゲーム時】
完全体セル4500
超孫悟空3800
超ベジータ3400
超トランクス3300
ピッコロ2900
セルジュニア3500
超2少年悟飯6000
復活セル5800
天津飯1700

【ブウ編】
プイプイ500
ヤコン1800
ダーブラ5000
弱体化超青年4900
超ベジータ5400
Mベジータ6400
超孫悟空5500
超2孫悟空6500
ブウ7800
超3孫悟空8000
ピッコロ3900
天津飯2700
キビト神4000
112マロン名無しさん:2009/07/04(土) 06:51:44 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破
113マロン名無しさん:2009/07/04(土) 07:59:59 ID:yxGgr4dN
魔人ベジータ>少年>ベジータ>ダーブラ>青年>復活セル
114マロン名無しさん:2009/07/04(土) 09:20:40 ID:???
>>111
なんで超2悟空>Mベジータなんだ?
115マロン名無しさん:2009/07/04(土) 09:58:14 ID:???
ダーブラありきで語るダーブラ派の都合の良い解釈

・あまり青年が弱体化してたらダーブラに不利になるので、ほとんど弱体化してないよ

・あまりセルが強いとダーブラに不利になるので、セルを徹底的に出来るだけ弱く解釈するよ

・少年より弱い青年に苦戦したり、ブウとのバトル内容はお粗末だったけど、十分ダーブラの強さは読者に伝わったよ

・魔術か〜!復活セルよりずっと強いな〜!だよ。少年より弱い青年相手に、復活セル以上の事は何も出来てないけどね
116マロン名無しさん:2009/07/04(土) 10:04:08 ID:???
>>103
全然なってないが?
ベジータがフリーザに対して見せ場作れたのは、対53万の最初の手四つのみ、
ピッコロや悟飯の方が遥かに見せ場がある。
最終フリーザが強すぎるだけで(これだけで十分フリーザの強さは証明)
デンデ復活ベジータが最終フリーザにボコられても
「復活ベジータをボコれるフリーザ強い!」ではなく「フリーザ強い!」となるだけ
結局フリーザに対して何も出来てないんだから、ベジータは関係ない。

同じ様に、青年とブウに対して何も出来なかったダーブラはブウの強さを印象付けるようなキャラではない。
ブウが少々本気になったのは、ダーブラより強いMベジータ戦から。
117マロン名無しさん:2009/07/04(土) 10:41:39 ID:???
●普通の読者●
【復活セルの不意打ちで悟飯負傷】

「あー何やってんだよベジータ…。このセルはどのくらいの強さなんだろう?」

【ブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと訂正される】

「こんな変な奴でもセルよりずっと強いのか。じゃあ復活したセルも不意打ちがなければ悟飯に余裕で殺されてたんだな」

●馬鹿な読者●
【復活セルの不意打ちで悟飯負傷】

「セル強いな、これは悟飯と互角に違いない」

【ブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと訂正される】

「・・・ずっと強い?これは完全体セルのことを言ったに違いない」
118マロン名無しさん:2009/07/04(土) 11:19:49 ID:???
●普通の読者●
復活セルを見て>>6

●ダーブラ読者(笑)●
あまりセルが強いと後のダーブラに不利になるので、セルを徹底的に出来るだけ弱く解釈するよ

●普通の読者●
あれだけ散々「腕が落ちた」と言われてる青年に苦戦するダーブラって、復活セルより弱いだろうな

●ダーブラ読者(笑)●
あまり青年が弱体化してたらダーブラに不利になるので、ほとんど弱体化してないよ
119マロン名無しさん:2009/07/04(土) 11:46:01 ID:???
おそらくダーブラ派が読んだのは同人誌か海賊版の 『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』

「摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)」の中身
●ドラゴンボールにあった「セルは気を読める」設定は排除
●復活したセルの「孫悟飯のようにパワーアップして」がなく、「とりあえず体調がよくなって」
●ベジータにへのエネルギー波が悟飯に当たって、ものすごくホッとするセル。「当たってホント良かった。当ててなきゃ ヤバかった。こりゃ収穫だ」というセリフ付き。
●ドラゴンボールにあった、復活セルに対するベジータの不意打ちエネルギー波の描写はカット
●白目を剥きゼハゼハ言いながらかめはめ波を撃ち合うセル。片手悟飯に終始押されぎみ。
●キビトは復活したセルと同じぐらいの気を持っている
●キビトを消したダーブラはスパークが出ていて、復活セルと同じ強さだと一目でわかるように描かれている
●ダーブラによる、悟空たちの実力予想はズバズバ当たる。
●ツバでピッコロを石にできたから初動ダーブラは超2少年悟飯並、という注釈が記載されている
●ダーブラ火球を正面からしっかり受け止めながらも吹っ飛ぶ悟飯
●ドラゴンボールとは違い、VS悟飯戦のダーブラは、汗を流さず、ハァハァ言わず、
 ツバを出さず、剣の代わりに木刀
●ドラゴンボールにあった、「魔術か〜、思ってたよりずっとつええじゃねーか」はなく、
 「復活したセルよりずっとつええじゃねーか」と書いてある
●ベジータがしつこいほど「セルはザコ」と話の流れを無視して連呼するシーンがある。
●ブウ復活エネルギーに貢献したのは悟空vsMベジータではなく、ダーブラvs悟飯の闘い
●「※注 過去の比較の大原則として特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす」という
 謎の言葉が見開きに書いてある。 
●ダーブラがセルに蹴飛ばされるシーンがある  ← NEW
120マロン名無しさん:2009/07/04(土) 11:47:51 ID:???
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。

はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
121マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:03:09 ID:???
「ふっふっふ
わたしは魔界の王ダーブラなんですよ?
わたしにパワーで勝るものなど全世界で存在しません」

悟飯の服を少し破っただけ、剣を折られるダーブラ
ダーブラのいうパワーとは?
単純に攻撃力のことか、もしくは総合的な強さのことか…
どっちにしろ大したことない。
122マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:12:42 ID:???
ダーブラ命なのでどんなに不自然でもダーブラを持ち上げます!(真顔)

大声張り上げた方が勝ちっていう某隣国のケンカか何かと勘違いしてそう
123マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:14:03 ID:???
猿真似乙
124マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:23:05 ID:???
ダーブラ派解釈すり替えの数々

その1

★手刀一撃でベジータを吹っ飛ばした復活セルと、セルジュニアを粉々にした少年悟飯
 普通の人…悟飯を重傷させるための演出
    
 ダーブラ派…「悟飯と復活セルの実力に大きな差があることを表してるんだな!?」
125マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:24:26 ID:???
低能ダーブラ厨理論解説

悟空が「昔、桃白白って奴がいたんだけど…」と言った場合、
桃白白とはサイボーグ桃白白のことを指す。しかもスーパードドン波の瞬間限定。
126マロン名無しさん:2009/07/04(土) 16:40:16 ID:???
>>116
おいこら、見せ場とかそんな話しはしてねーぞ?ベジータだけの話しでもねえ

べつに最強キャラじゃなくてもかませ役は出来るだろって話しだ
もちろん強いキャラを当てた方がより効果的だけどな
例えばセルが完全体になった場面、トランクスはベジータ以上だと示してからベジータをかませにしただろう
ベジータの攻撃をまともに受けてものともしない、これはセルの強さのアピールだ
この場合「ベジータは最強じゃないからあれは強さのアピールではない」なんて理屈はおかしい
冷静なればわかるね?ブウの時も同じだ

ブウが初めて実力の片鱗を見せて悟飯も悟空も驚いてるあの場面を
「強さのアピールはしてない」なんて言うのは、読解力足りてませんと言ってるようなもんだぞ
127マロン名無しさん:2009/07/04(土) 16:47:55 ID:???
>「復活ベジータをボコれるフリーザ強い!」ではなく「フリーザ強い!」となるだけ
>結局フリーザに対して何も出来てないんだから、ベジータは関係ない。

これもバカ丸出し
比較できるから「強い」と言えるんだろ
それともフリーザの見た目からでも判断したのか?
ピッコロには見えなかったフリーザの攻撃がベジータには見えた事で
ピッコロよりベジータが上な事を示し、そのベジータの上を行くから
「フリーザ強い!」なんじゃねーか

同じように、青年と同等のダーブラであっても、それを瞬殺する事でこれまでで最強の敵だとアピールできる
ただしダーブラがセルより弱いなら、そのアピールも微妙になってしまうな
もしかして本当に>>48みたいに思ってんの?どんだけセルを持ち上げてんだよ
128マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:08:38 ID:???
おやおや、ダーブラ派さん、
また「感想文」ですか、ヤレヤレ…


>同じように、青年と同等のダーブラであっても、それを瞬殺する事でこれまでで最強の敵だとアピールできる
>ただしダーブラがセルより弱いなら、そのアピールも微妙になってしまうな
どうしてそう視界が狭いんでしょうかねぇ?
いい加減全体を見て下さいね。
129マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:14:15 ID:D2VfZNDM
とりあえずなにか言い返そうとして、とりあえずセル派の意見を否定し、また自らを追い詰めてしまうダーブラ派

=ダーブラ派の自爆

少年漫画の流れさえまともに読めないバカさ加減をさらし続けるダーブラ派
130マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:15:30 ID:???
>>128
まだ「あの場面で強さのアピールはしてない」と言ってんのか?
ごまかしてないで議論に応じてみろ
131マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:16:15 ID:???
やれやれ、セル派って煽りだけかよ・・・・・・
132マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:17:07 ID:D2VfZNDM
とりあえずなにか言い返そうとして、とりあえずセル派の意見を否定し、また自らを追い詰めてしまうダーブラ派

=ダーブラ派の自爆

少年漫画の流れさえまともに読めないバカさ加減をさらし続けるダーブラ派
133マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:18:43 ID:???
そいつは例の「理屈が通じないバカ」だろ
相手しなくてよし
134マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:19:38 ID:D2VfZNDM
ダーブラ派の持ってる「DBもどき」では、
ブウの気はブウ誕生からずっと一定な模様。
135マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:23:36 ID:???
ダーブラ厨が読んでいるのはコレ↓

『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』
136マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:26:11 ID:???
>>134
確かにブウはダーブラを攻撃する時に、悟空らも警戒するほどに気を高めてますがそれが何か?

今度はどんな思い込みをしちゃってるのか詳しく説明してごらん?
137マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:37:35 ID:???
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。

はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
138マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:41:36 ID:???

おそらくダーブラ派が読んだのは同人誌か海賊版の 『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』

「摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)」の中身
●ドラゴンボールにあった「セルは気を読める」設定は排除
●復活したセルの「孫悟飯のようにパワーアップして」がなく、「とりあえず体調がよくなって」
●ベジータへのエネルギー波が悟飯に当たって、ものすごくホッとするセル。「当たってホント良かった。当ててなきゃヤバかった。こりゃ収穫だ」というセリフ付き。
●ドラゴンボールにあった、復活セルに対するベジータの不意打ちエネルギー波の描写はカット
●白目を剥きゼハゼハ言いながらかめはめ波を撃ち合うセル。片手悟飯に終始押されぎみ。
●キビトは復活したセルと同じぐらいの気を持っている
●キビトを消したダーブラはスパークが出ていて、復活セルと同じ強さだと一目でわかるように描かれている
●ダーブラによる、悟空たちの実力予想はズバズバ当たる。
●ツバでピッコロを石にできたから初動ダーブラは超2少年悟飯並、という注釈が記載されている
●ダーブラ火球を正面からしっかり受け止めながらも吹っ飛ぶ悟飯
●ドラゴンボールとは違い、VS悟飯戦のダーブラは、汗を流さず、ハァハァ言わず、
 ツバを出さず、剣の代わりに木刀
●ドラゴンボールにあった、「魔術か〜、思ってたよりずっとつええじゃねーか」はなく、
 「復活したセルよりずっとつええじゃねーか」と書いてある
●ベジータがしつこいほど「セルはザコ」と話の流れを無視して連呼するシーンがある。
●ブウ復活エネルギーに貢献したのは悟空vsMベジータではなく、ダーブラvs悟飯の闘い
●「※注 過去の比較の大原則として特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす」という
 謎の言葉が見開きに書いてある。 
●ダーブラがセルに蹴飛ばされるシーンがある  ← NEW
139マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:44:23 ID:???
>>127
ブウはダーブラを攻撃する時に、悟空らも警戒するほどに気を高めてますが?
この演出は無視ですか?
140マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:47:14 ID:???
@-a 1度やられて力をある程度把握している少年悟飯に対し勝つ自信がある復活セル
@-b 孫悟飯のようにはるかにパワーアップしたとするセル
 復活セル≧少年悟飯
Aベジータを消すはずだったエネルギー波で少年悟飯の気を半分以下にした復活セル
 復活セル≧少年悟飯
B気が半分以下の悟飯と復活セルがかめはめ波の撃ち合いで復活セルが圧倒する
 復活セル>気が半分以下の悟飯
C-a 気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
C-b ノーマルベジータの援護攻撃で動揺する復活セル
C-c その隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるセルを完全に消滅させる
 力を爆発させた悟飯>復活セル
D超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
 少年悟飯>青年悟飯
Eベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
 キレた青年悟飯≧ベジータ>青年悟飯
Fダーブラの初見をセルぐらいかなと評す悟空
 ダーブラの初見=セル
Gその後ダーブラが実際戦うのを(魔術使用などを)見て「思ったよりずっとつええじゃねーか」と発言
 青年悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見
Hベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
 少年悟飯>青年悟飯
I-a ダーブラに完全に負けてるわけじゃない悟飯
I-b お互いに決め手がないダーブラ青年悟飯戦 
 ダーブラ≧青年悟飯
J「さすがだ、あの時の悟飯以上だ」
 超2悟空>キレた少年悟飯≧超2ベジータ
K超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
 超2悟空=魔人ベジータ>キレた少年悟飯
◎結論
超2悟空=魔人ベジータ>超2少年悟飯≧復活セル≧超2ベジータ>ダーブラ≧青年悟飯>Pセル
※おまけ
悟空の言うセルぐらい=初動ダーブラ=完全体セルレベルが妥当であると【導き出される】
141マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:48:41 ID:???
@-a 1度やられて力をある程度把握している少年悟飯に対し勝つ自信がある復活セル
@-b 孫悟飯のようにはるかにパワーアップしたとするセル
 復活セル≧少年悟飯
Aベジータを消すはずだったエネルギー波で少年悟飯の気を半分以下にした復活セル
 復活セル≧少年悟飯
B気が半分以下の悟飯と復活セルがかめはめ波の撃ち合いで復活セルが圧倒する
 復活セル>気が半分以下の悟飯
C-a 気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
C-b ノーマルベジータの援護攻撃で動揺するしその隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるセルを完全に消滅させる
 力を出し切った悟飯>復活セル
D超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
 少年悟飯>青年悟飯
Eベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
 キレた青年悟飯≧ベジータ>青年悟飯
Fダーブラの初見をセルぐらいかなと評す悟空
 ダーブラの初見=セル
Gその後ダーブラが実際戦うのを(魔術使用などを)見て「思ったよりずっとつええじゃねーか」と発言
 青年悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見
Hベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
 少年悟飯>青年悟飯
I-a ダーブラに完全に負けてるわけじゃない悟飯
I-b お互いに決め手がないダーブラ青年悟飯戦 
 ダーブラ≧青年悟飯
J「怒れ悟飯、そうずればどんなやつにも負けねえ」
 力をすべて出した悟飯>悟空
K「さすがだ、あの時の悟飯以上だ」
 超2悟空>超2少年悟飯≧超2ベジータ
◎結論
力を出し切った悟飯>超2悟空=魔人ベジータ>超2少年悟飯≧復活セル≧超2ベジータ>ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル
※おまけ
悟空の言うセルぐらい=初動ダーブラ=完全体セルレベルが妥当であると【導き出される】
142マロン名無しさん:2009/07/04(土) 17:48:45 ID:???
>>139

無視してないよ?

はい次
143マロン名無しさん:2009/07/04(土) 18:30:09 ID:???
>>137
「あれが全力じゃなかったとしても」って言ってんだから悟空の主観でダーブラの全力を「(完全体の)セルくらい」と見立てたんじゃないの?
144マロン名無しさん:2009/07/04(土) 18:32:33 ID:???
ブウはダーブラに悪口言われたからカチンと切れたんだろ
別にダーブラが強いから気を上げたのではない
ダーブラ派は原作を冷静に読んだ方が良い
145マロン名無しさん:2009/07/04(土) 18:34:50 ID:???
>>126
>>127

読書感想文はどうでも良いから考察をしろよ
146マロン名無しさん:2009/07/04(土) 18:36:16 ID:???

〜ダーブラがブウに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
 悟空悟飯が驚くほど気が爆発的に増えたな。ダーブラ瞬殺も納得。ブウって強いな。

・ダーブラ信者
 ダーブラがセルに蹴飛ばされたからなんたらかんたら……(以下略)
147マロン名無しさん:2009/07/04(土) 18:42:41 ID:???
ダーブラ厨の妄想「ブウが気をある程度開放したから、ダーブラはメチャクチャ強い!!」

実際は>>144
148マロン名無しさん:2009/07/04(土) 19:22:25 ID:???
>>144
おもしれw

>>147
誰もそんな事言ってないみたいだよ
149マロン名無しさん:2009/07/04(土) 20:28:32 ID:???
セル派の発言なのにダーブラ派が言ったことになってるw
150マロン名無しさん:2009/07/04(土) 20:50:41 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
151マロン名無しさん:2009/07/04(土) 21:26:27 ID:???
【ダーブラ厨完全自滅敗北の瞬間】w


947 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:25:34 ID:???
〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
セルより強い悟飯やダーブラよりもっと上か…このブウってのめちゃくちゃ強いな!

・セル派…
弱体化してセルより弱くなった悟飯と同等のダーブラを瞬殺か…
このブウっての、復活セルと互角以上の強さだな!



950 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:30:07 ID:???
>>〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

これはもう、潜在意識の中ではダーブラ派がセル派に負けを認めてる証拠だなw


951 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:34:48 ID:???
ダーブラがセルに蹴飛ばされた時、ダーブラ派は「ブウって滅茶苦茶強いな!」って思うんですね
シュールすぎて分かりませんw
152マロン名無しさん:2009/07/04(土) 21:28:13 ID:???
昨日から反論出来なくなったら「おもしれw」
で逃げまくるダーブラ派が沸いてるなw
153マロン名無しさん:2009/07/04(土) 21:29:37 ID:???
青年も超2だが、少年超2より弱い事や、
ベジータは超2にはなれるが、M化の+アップでやっと悟空の超2と五分になれる事から見ても、
「超2も上から下まで幅広い差がある」事が分かる。
なのでダーブラの青年に対する苦戦ぶりから見ても、悟空の想定していた「セルくらいかな」も
Pセルから復活セルまで幅広く当てはまるのは当然である。

S+ 超2悟空 M化超2ベジータ
S 超2ベジータ≒少年超2≧復活セル
S− ダーブラ≧青年超2

(超えられない壁)

A+ Pセル
A 超1悟飯
A− 超1悟空

(超えられない壁)

B+ 超1ベジータ≧セルジュニア
B 超1トランクス
154マロン名無しさん:2009/07/04(土) 21:56:06 ID:???
超2悟空 魔人超2ベジータ

超2少年悟飯

超2ベジータ(洗脳前)

ダーブラ 超2青年悟飯

復活セル
155マロン名無しさん:2009/07/04(土) 22:26:22 ID:???
>>153
それでFAでいいよ
156マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:09:34 ID:???
>>154
それでFAでいいよ
157マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:32:15 ID:???
みんなセル派のあいつがいないと寂しいみたいだ
158マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:43:46 ID:???
原作ではセルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺した

なぜかアニメではベジータが超化してた



159マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:51:07 ID:???
アニメは何でも派手にしたがるから
160マロン名無しさん:2009/07/05(日) 11:27:11 ID:???
ここ数日はダーブラ派の自滅が目立ったな
161マロン名無しさん:2009/07/05(日) 15:33:31 ID:???
お前ら元気か?
162マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:20:09 ID:ffFjLMw6
あ の ね

セ ル 厨 が や っ て る こ と は 議 論 と は い わ な い ん だ よ

ダ ー ブ ラ 派 は

原 作 に 書 か れ て い る こ と を そ の ま ま 描 写 も 含 め て 解 釈 す る か ら 問 題 な い わ け よ

セ ル 厨 は わ ざ わ ざ そ れ を 捻 じ 曲 げ て 解 釈 す る か ら 馬 鹿 っ て い わ れ る ん だ よ

どう考えてもセルがかっこいいから支持しているとしか思えない
セルに都合よく解釈しなければあれはない
163マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:02:21 ID:???
とりあえずageた上に読んでもらおうと空白空けで必死な時点で
負けてる事に気づけよw
164マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:03:50 ID:???
>>162
だから「セル」の箇所と「ダーブラ」の箇所を入れ替えたら、全てダーブラ厨に当てはまるわけだが
ようするに「自己分析乙」なんだよ

165マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:10:29 ID:???
ダーブラがカッコイイから支持してると思ってんのか?
166マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:32:02 ID:???
167マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:33:46 ID:???
セル派には理屈が通じないから無駄
168マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:41:38 ID:???
ダーブラがツバをセルに引っ掛けたらセルも石になんのかな?
169マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:53:01 ID:???
大全集「ダーブラ派の皆さん。私がルールです」
170マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:24 ID:???
ベジータでも唾だけは警戒するくらいだからなるよ
171マロン名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:42 ID:???
>>169
大全集がどうしたの?
172マロン名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:15 ID:???
どうしたんだセル派・・・
お前が書き込まないとこのスレは進まないんだぞ
答えはとっくに出てるんだからw
173マロン名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:38 ID:???
セル派を相手するときは、煽りでも出来る限りわかりやすくストレートに書かなければと気を使う
174マロン名無しさん:2009/07/05(日) 23:31:56 ID:???
>>172=>>173
一生自演してろよw
175マロン名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:15 ID:???
ヒント

「理屈」が口癖の「ダーブラ派の中でも程度の低いダーブラ厨が1人」

つ「理屈」で前スレと今スレを検索
176マロン名無しさん:2009/07/05(日) 23:37:18 ID:???
確かに答えはとっくに出てるよなぁ
作者でさえ「少年=セル」と設定してるのに、作者に逆らってまでダーブラ派がごねてるんだからなw
177マロン名無しさん:2009/07/05(日) 23:46:59 ID:???
>>176
>作者でさえ「少年=セル」と設定してるのに
してないよ
178マロン名無しさん:2009/07/05(日) 23:55:27 ID:???
「作者でさえ」ってのがまたバカっぽい


この程度のネタじゃ物足りないが・・・
セル派はもっとやれるはずだ
何を怖がってる・・・?
179マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:03:57 ID:???
まだあったんだこのエンドレススレ
懲りないねぇ
180マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:08 ID:???
ダーブラ派が頑固だから終わらない。
181マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:19:45 ID:???
もう終わるとこだよ
セル派もそろそろ諦めるらしい
がっかりだ
182マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:26:21 ID:???
ここまで続けたなら白黒はっきりしてほしいなぁ
183マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:35:58 ID:???
ラディッツ1500をご飯1307で致命傷を与えられたんだから
格下でもダメージを与えることは可能

少年 1500
青年 1450
ダーブラ 1450
復活セル 1307
184マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:40:20 ID:???
俺達は大全集なんて相手にしてねーんだ
185マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:50:30 ID:???
186マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:00 ID:???
え?w
187マロン名無しさん:2009/07/06(月) 03:59:19 ID:???
188マロン名無しさん:2009/07/06(月) 10:29:30 ID:???
≫183バカか?
正しくは
完全体セル450
復活セル580
超2少年600

ダーブラ500
弱体化超青年490
189マロン名無しさん:2009/07/06(月) 11:14:40 ID:???
ダーブラ派はもう幼稚化してきたな
「最後に何かレスを書いたも勝ち」のレベルまで落ちた
190マロン名無しさん:2009/07/06(月) 11:16:28 ID:???
作者監修の大全集も認めないし、ダーブラはセルに蹴飛ばされてないし、
やはりダーブラ派が読んでるのはDBではない事が判明しました

もしかしたら、サンドランドのベルゼブブのダーブラ似の親父を
ダーブラだと思って論じてるのかもしれん
191マロン名無しさん:2009/07/06(月) 11:17:51 ID:???
【ダーブラ厨完全自滅敗北の瞬間】w


947 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:25:34 ID:???
〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
セルより強い悟飯やダーブラよりもっと上か…このブウってのめちゃくちゃ強いな!

・セル派…
弱体化してセルより弱くなった悟飯と同等のダーブラを瞬殺か…
このブウっての、復活セルと互角以上の強さだな!



950 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:30:07 ID:???
>>〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜

これはもう、潜在意識の中ではダーブラ派がセル派に負けを認めてる証拠だなw


951 :マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:34:48 ID:???
ダーブラがセルに蹴飛ばされた時、ダーブラ派は「ブウって滅茶苦茶強いな!」って思うんですね
シュールすぎて分かりませんw
192マロン名無しさん:2009/07/06(月) 11:51:31 ID:???
ダーブラ厨は妄想して正論のセル派を煽り蒸し返すバカばっかり
193マロン名無しさん:2009/07/06(月) 12:47:10 ID:???
先に大噴火して煽りだすのは決まってセル厨
先に黙るのも決まってセル厨
そして数週間後に何事もなかったかのように議論を蒸し返す
これがセル厨クオリティ

ソースは過去スレ
194マロン名無しさん:2009/07/06(月) 13:01:36 ID:ynSAs8kH
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
(セル≒少年悟飯)
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
(ダーブラ≒青年悟飯)
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません
(少年>青年)
原作で描かれた事実ですがなにか?

復活セル>ダーブラ でFA。
納得できないのはダーブラ命の例の彼だけだよね?
195マロン名無しさん:2009/07/06(月) 13:24:39 ID:rjsK7Rdb
≫193いやそれ全てダーブラ厨だろが
バカか?
196マロン名無しさん:2009/07/06(月) 13:35:36 ID:???
>>194
つまり
セルはベジータのファイナルフラッシュで負傷しました
(セル≒ベジータ)

悟空の瞬間移動かめはめ波で負傷するセル
(悟空≒セル)

悟飯の全力かめはめ波を受けても重傷のセルと半分の気で消滅するセル
(完全体セル>復活セル)

ということですね
197マロン名無しさん:2009/07/06(月) 15:13:09 ID:???
>>194
原作の事実ですから、そういうことになりますね。
198マロン名無しさん:2009/07/06(月) 16:39:34 ID:???
>>196
マジレスすると400ちょっとのピッコロも一点集中技の魔貫光殺砲で1300。またセルもファイナルフラッシュが核に当たれば(どこに
あるかはさておいて)倒された。
199マロン名無しさん:2009/07/06(月) 17:12:42 ID:???
そう、めっちゃ気をためれば格上にも勝てる
復活セルもめっちゃ気をためて望んだが、悟飯が本気出したらすぐ押し返されました
ザコじゃん

魔貫光殺砲とかめはめ波でかめはめ波が勝ったようなもの
それだけ力の差が大きかったという事だね
200マロン名無しさん:2009/07/06(月) 17:56:55 ID:???
妄想は良いから考察をしようぜダーブラくん
201マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:07:50 ID:???
ダーブラ坊はホント読解力ないね

悟空のかめはめ波を喰らった時は
・セルは戦いを楽しむために、悟空よりやや上程度に気を抑えていた(実力がある程度近いほど楽しい、と自白)
・瞬間移動でノーガードのとこに僅差の悟空の全力かめはめ波を喰らい、上半身フッ飛ぶ(セルが気を抑えてる上に、ノーガードなんだからフッ飛んでも不自然は無し)

ベジータのファイナルフラッシュを喰らった時は
・ベジータ「臆病者・避けるなよ・これが受けられるか」と格下が必死に「FFを絶対にセルに防御させる(セルに当てる前提)」策略をとっている
・セルは後の悟空の時と違い「FFの気を溜めてるベジータを観察出来ている・時間的な余裕はたっぷりある」
 そのFFのベジータの気を見た上でセルが「よし、受けてやろう」と言う(別に今のままでも受けられると判断)
・しかし直前で「しまった!」と何かおかしいと気づく。防御をやめて回避行動をとる
・以後は、ベジータをおちょくる芝居

よって「格下のベジータが遥か上のセルに絶対に当てたいFF、当たる直前でセルが、何かおかしいと気づいたFF、
    これらを総合すると【FFは戦闘力の差関係なく相手を消滅出来る系の気功波】」
と普通は読み解く事が出来る。
202マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:08:54 ID:???
セル派の考察はいつも論理的で美しいな
203マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:12:46 ID:???
要は気円斬orエネルギー斬(ファイナルフラッシュは斬系ではないが、例え)をカモフラージュして
通常エネルギー波に見立てて、相手が余裕で弾くか防御しようとした所をザックリ、
みたいな感じだよな。策士ベジータが考えそうな事だな
204マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:15:09 ID:???
セルの芝居もどこから芝居だったんだろう

1、ベジータがFF撃つ前からベジータの意図(FFの本質)に気づいていた(しまった!も芝居)

2、マジでギリギリ直前でFFの本質に気づいた(しまった!はマジで驚いた。芝居はこれ以降から)
205マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:16:02 ID:???
ダーブラなら気づく暇もなく、ファイナルフラッシュで消滅されちゃうだろうな
206マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:17:29 ID:???
>>204
どっちにもとれるなぁ
207マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:00:16 ID:???
ラディッツ1500をご飯1307で致命傷を与えられたんだから
格下でもダメージを与えることは可能

少年 1500
青年 1450
ダーブラ 1450
復活セル 1307
208マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:06:10 ID:???
ポケモン世代は怖いよ

宇宙の法則や調和といったものを単純化し相性を定めて
○はxに弱いxは▽に強いといったジャンケン思想にしてしまう

一番の問題が、自分はそれに参加していないことだ。
過去の奴隷の殺し合いを見て熱狂する貴族に通づるものがある

セル厨みたいな若者を大量に世間に送り出している

今の若い20代前半のポケモン世代が、これからどんな子育てするのか恐怖だね
209マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:38:20 ID:???
いや、マジで日本語でOK
210マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:39:23 ID:???
>>207
致命傷も与えられないダーブラは1307より下でOK
211マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:47:54 ID:???
ダーブラがいつ少年と戦ったの?
青年との戦いはお互いに攻撃をヒットさせてあれだから、どっちかの評価だけが下になるようなものじゃない

無理矢理ダーブラを弱く読む事しか頭にないからそんな書き込みしちゃうんだろうけど
212マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:03 ID:???
ダーブラどころか青年、少年、ブウ編ベジータまで相当弱体化させてるよ
213マロン名無しさん:2009/07/06(月) 23:15:33 ID:???
>>211
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
(セル≒少年悟飯)
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
(ダーブラ≒青年悟飯)
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません
(少年>青年)
原作で描かれた事実ですがなにか?

復活セル>ダーブラ でFA。
214マロン名無しさん:2009/07/06(月) 23:44:34 ID:???
ダーブラ坊は国語ほんと弱いみたいだね。
そのくせに読書感想文を発表したがるのはなんなんだろうな。
215マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:21:22 ID:???
懲りずにセル派に何度でも論破されてるところを見ると
どMなんだろ、
何度でもわいて出てくるから、
ダーブラ厨=どMゾンビ
216マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:03 ID:???
どMなゾンビww
どんどんヴァージョンアップするダーブラ厨www
217マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:47:59 ID:???
「アゥァ ガァぁ アォ アォ
フッ カツ セ ル よリ アゥあ アェう
ズっとツヨイ ッテ ごく う ァぁガ 言ってル
アゥ ガァウ ホゲホゲ」 

〜〜スレに響き渡るどMなゾンビ・ダーブラ厨 ココロからの叫び〜〜  
218マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:51:20 ID:???
>>205
もちろん復活セルの方が上だけども、
さすがにFFは避けれるだろ
219マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:33:54 ID:???
セル厨顔真っ赤
220マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:50:02 ID:???
そもそも悟空のセリフで既に決着が付いてしまっている
火病る必要があるのはセル厨だけ。セルを持ち上げるためならダーブラ以外のキャラを弱くすることも厭わない
221マロン名無しさん:2009/07/07(火) 06:56:49 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
222マロン名無しさん:2009/07/07(火) 10:27:41 ID:???
ダーブラ厨の敗北の要因

1.セルと直接戦った悟飯がダーブラを「あの時のセルより強い」とは一言も評価してない。あくまでも孫悟空の発言だけ。

2.セルを倒した頃より弱体化した青年相手にハアハア疲れて終わったダーブラに復活セルを上回る強さは説得力0であり得ない。

3.ベジータはM化する前からダーブラを倒せる自信があったことから雑魚扱い。
223マロン名無しさん:2009/07/07(火) 11:38:57 ID:???
いやいや
『セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいだな』
には敵わないっすよ
224マロン名無しさん:2009/07/07(火) 12:20:22 ID:???
悟空のセルと同じくらいって発言はベジータ達との会話の中で出てる。復活セルと戦ったベジータ達
が聞いてる中で、何の前置きもなくセルと言うならベジータ達は普通最後に戦った復活セルのことを
言ってると受け取るのでは?
Pセルが悟空にとって身近と言っても、それは悟空が独り言で言ってるならともかく、ベジータ達との
会話で前置きなくセルとだけ言ってPセルを連想させるってのは無理があると思う。

ただ、戦闘力自体は悟空が言うように同じくらいで、魔術がある分ダーブラがちょっと戦いづらい
ってだけの話じゃないの?悟空は魔術に感心してたから、結構凄いんだよきっと。
225マロン名無しさん:2009/07/07(火) 16:45:13 ID:???
普通ならそれでいいんだが、どうしても戦闘力で優劣つけたい奴等が譲ろうと
しないからこそこのスレは存続している。
226マロン名無しさん:2009/07/07(火) 17:10:44 ID:???
作者公認の大全集では「少年=復活セル」
ダーブラの項は何て書いてたかうる覚えだが(持ってる人確認してくれ)
「セルと同じくらいの強さ」と書いていたと思う
で、結局は「復活セルとダーブラは僅差」でFA

あくまでも「いやいや、ダーブラがセルよりブッちぎりで強いですから!」
と言い張るダーブラ派のせいで終わらない
227マロン名無しさん:2009/07/07(火) 18:58:53 ID:???
>>226
〜派のせいでとか言ってる間は一生終わらんと思うぞ。レス見ればセル擁護側にだって
僅差でいいとか思ってる奴ばかりとは思えんがね。
228マロン名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:34 ID:???
>>226
少年=復活セルなんて大全集に書いてないよ
229マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:52:29 ID:???
超2少年1000
復活セル950
完全体セル750
ダーブラ850
弱体化青年800
230マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:56:49 ID:???
超2孫悟空1500
Mベジータ1450
ブウ2500
超3孫悟空3000
231マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:05:11 ID:???
ラディッツ1500をご飯1307で致命傷を与えられたんだから
格下でもダメージを与えることは可能

少年 1500
青年 1450
ダーブラ 1450
復活セル 1307
232マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:15:51 ID:???
致命傷も与えられないダーブラは1307より下でOK
233マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:22:59 ID:???
≫231バカか?弱体化青年も圧倒できなかったダーブラが超2少年と競り合えた復活セルより強い方程式は成り立たない。
超2少年6000
復活セル5800
完全体セル4500

ダーブラ5000
弱体化青年4800
234マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:36:28 ID:???
競り合った時の悟飯は絶望的なハンデを負ってたんですけど・・・
まさか不意打ちのダメージをそのまま評価してる?なわけないか
235マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:44:40 ID:???
バカか?不意討ちだろうが実力的に大差ないからダメージ喰らったんだよ間抜け
236マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:49:06 ID:???
うん、5:3〜10:7くらいだと思う
237マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:56:37 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は実力ではなく潜在能力なるもので倒した
238マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:25:32 ID:???
≫237そりゃお前が勝手に言ってるだけでセル派のせいにしてるだけだろ。

いい加減ダーブラ厨の工作にはウザイよ
239マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:33:24 ID:???
ダーブラ厨の工作パターン

矛盾や不利な発言は全てセル派の仕業に見せかけて擦り付けるやり方。
240マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:49:34 ID:???
こんなんだから平和的解決は絶対不可能
241マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:59 ID:???
>>239
意味がわからんw
さすがアホのセル派
242マロン名無しさん:2009/07/07(火) 23:59:49 ID:???
241は日本語が読めないみたいですね
議論する以前の問題かと
243マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:01 ID:???
超サイヤ人について大全集7巻の文をそのまま記載すると下記のとおり。

C超サイヤ人2
全てにおいて超サイヤ人を越えた力を持つ。悟飯はセルの残虐な行動に怒りが爆発
し自然に変身。悟空とベジータは厳しい修行により会得した。

セルは超サイヤ人2じゃないねw
244マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:13:00 ID:???
>>242
言葉足らずだから伝わらないんだと思いますよ
245マロン名無しさん:2009/07/08(水) 12:28:54 ID:???
>>224
>Pセルが悟空にとって身近と言っても、それは悟空が独り言で言ってるならともかく、ベジータ達との
>会話で前置きなくセルとだけ言ってPセルを連想させるってのは無理があると思う

初動ダーブラがPセルレベルだった場合、悟空は「セルぐらい」と言い、ベジータもそれで納得するだろ?
ベジータも気が読めるし、悟空との見解の違いが特にないようだし。
初動ダーブラが復活セルレベルだった場合も同様。
つまり>>137
《悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。》
246マロン名無しさん:2009/07/08(水) 12:31:50 ID:???
>>224
要するに、
ダーブラの分析を悟空に委ねてるわけじゃなく、ベジータも自分で判断できてるだろってことだ。
247マロン名無しさん:2009/07/08(水) 12:37:00 ID:???
ヒント
・悟空、ベジータ共にセルレベルを超えている
・復活セルもセルレベル
248マロン名無しさん:2009/07/08(水) 13:00:40 ID:???
「アゥァ ガァぁ アォ アォ
フッ カツ セ ル よリ アゥあ アェう
ズっとツヨイ ッテ ごく う ァぁガ 言ってル
アゥ ガァウ ホゲホゲ」 

〜〜スレに響き渡るどMなゾンビ・ダーブラ厨 ココロからの叫び〜〜 
249マロン名無しさん:2009/07/08(水) 13:02:54 ID:???
250マロン名無しさん:2009/07/08(水) 13:33:00 ID:???
>>249
結局反論はできないのね
('◇')くん
251マロン名無しさん:2009/07/08(水) 14:07:47 ID:???
は?偽物と勘違いするなよ
252マロン名無しさん:2009/07/08(水) 14:27:13 ID:???
・は肥料になるんだお('◇')
253マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:31:49 ID:???
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。

はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
254マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:33:44 ID:???
はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
255マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:34:31 ID:???
ようするにダーブラ厨は自分とは違う解釈はあり得ないと切り捨ててるだけだろ?
そうしか読めん、と頑固に言い張ることは読解力ないなー思われ、言われても致し方なし。。
256マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:42:04 ID:???
☆強敵!セル派に負けないためにダーブラ派にお勧めする考察

その1
ダーブラのバビディ船入口からキビトまでの飛行スピードが復活セルと全く同じであることを証明しなさい

その2
キビトを倒したダーブラのエネルギー波が復活セルのエネルギー波と同じ威力であることを証明しなさい

その3
キビトが少年悟飯と同じ強さであることを証明しなさい

その4
悟空が完全体以前のセルの記憶を失っていることを証明しなさい
257マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:43:41 ID:???
なるんだお
258マロン名無しさん:2009/07/08(水) 16:59:27 ID:???
「セル厨の珍言動」なるものが、ちっとも珍言動じゃない件について語り合おうぜ。誰か
259マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:02:37 ID:???
いいね
「悟空のセリフは信用できない」とかどう?
260マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:17:53 ID:???
1.セルぐらいじゃないかな、たぶん。前なら怖い相手
2.魔術か〜、思ったよりずっと強いじゃねーか

ダーブラ派
 《1.でセルぐらい=[完全体〜復活後のセルの範囲内]と悟空が予想、2.で「セルぐらい」を否定し、それよりずっと強いから、
  [完全体〜復活後のセルの範囲内]よりずっと強い、つまりダーブラ>復活セル(完全体〜復活後のセルの範囲内)》

セル派
 【1.でセルぐらい=[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]と悟空が予想、
  2.で[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]より強い、つまり最初の予想より強いダーブラ。】

ダーブラ厨
 (1.でセルぐらい=復活したセルぐらい…なぜなら悟空は復活セルを知っているから最強形態を抜きにセルぐらいというはずがない、
  2.で復活したセルよりずっと強いと悟空が言っていることになる。)
261マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:19:39 ID:???
1.セルぐらいじゃないかな、たぶん。前なら怖い相手
2.魔術か〜、思ったよりずっと強いじゃねーか

ダーブラ派
 《1.でセルぐらい=[完全体〜復活後のセルの範囲内]と悟空が予想、
  2.で「セルぐらい」を否定し、それよりずっと強いから、
  [完全体〜復活後のセルの範囲内]よりずっと強い、
  つまりダーブラ>復活セル(完全体〜復活後のセルの範囲内)》

セル派
 【1.でセルぐらい=[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]と悟空が予想、
  2.で[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]より強い、つまり最初の予想より強いダーブラ。】

ダーブラ厨
 (1.でセルぐらい=復活したセルぐらい…なぜなら悟空は
  復活セルを知っているから最強形態を抜きにセルぐらいというはずがない、
  2.で復活したセルよりずっと強いと悟空が言っていることになる。)
262マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:25:07 ID:???
ダーブラ派…悟空のセリフですべて確定。あとはこじ付け。(>>220
セル派…悟空のセリフでは断定することはできないので他の描写と合わせて判断(>>137

この違い、わかりますか?
263マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:28:58 ID:???
ダーブラ派(ダーブラ信者)…悟空のセリフですべて確定。あとはこじ付け。(>>220
セル派(普通の人)…悟空のセリフでは断定することはできないので他の描写と合わせて判断(>>5

この違い、わかりますか?
264マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:29:53 ID:???
ダーブラ派の妄想
   VS
セル派の考察
265マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:31:10 ID:???
ゴジラ
 VS
モスラ
266マロン名無しさん:2009/07/08(水) 17:36:56 ID:???
となると、
ダーブラは復活セルよりずっと強い、と悟空が言った、と読んでしまって、その考えを修正できなかったダーブラ派は、
やはり読解力不足と言えるのではないだろうか。 または、ただ依怙地に(意固地に)なっているに過ぎないのか…
267マロン名無しさん:2009/07/08(水) 18:59:44 ID:???
ダーブラ派…悟空のセリフですべて確定。他の描写にも矛盾がない事を検証して終了。
セル派…悟空のセリフでは断定することはできないので他の描写と合わせて判断、というフリして悟空のセリフは無視。あとはこじ付け。
268マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:16:08 ID:???
他の描写から判断してるというセル派の主張も反例が多数あるため、結局ケースによって
違うだけだと言わざるをえない。これはダーブラ派にも言える。
悟空のセリフで断定できないとするなら、おそらくこれからどれだけレスを重ねても結論は
出ないと思う。DBの描写を全部辻褄合うように説明するのは無理だから。
269マロン名無しさん:2009/07/08(水) 19:43:06 ID:???
「悟空のセリフは信用できない」
「復活セルは超2」
「セルを倒した最後のかめはめ波は潜在能力」
「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」

こんなことを本気で言ってる時点で終わってる
270マロン名無しさん:2009/07/08(水) 21:21:21 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は実力ではなく潜在能力なるもので倒した
271マロン名無しさん:2009/07/08(水) 22:02:32 ID:???
>>269可能性の話を本気で言ってるととらえてる時点で終わってる
272マロン名無しさん:2009/07/08(水) 22:27:38 ID:???
>「悟空のセリフは信用できない」
可能性としてもあまりにもバカげてる
もう全部自分で決めろと
273マロン名無しさん:2009/07/08(水) 22:34:52 ID:???
>「復活セルは超2」
大好きな大全集にも否定されました

>「セルを倒した最後のかめはめ波は潜在能力」
気が半分じゃ勝てない以外にまともな根拠の無い妄想

>「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」
屁理屈

オhル
274マロン名無しさん:2009/07/08(水) 22:44:29 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破
275マロン名無しさん:2009/07/08(水) 23:08:20 ID:RZov/kAZ
ダーブラ派(ダーブラ信者)…悟空のセリフですべて確定。あとはこじ付け。(>>220
セル派(普通の人)…悟空のセリフでは断定することはできないので他の描写と合わせて判断(>>5

この違い、わかりますか?
わからないんですね。
ハイ、おばかさん。
276マロン名無しさん:2009/07/08(水) 23:11:26 ID:???
まあ、
しかし、
ダーブラ派が主張するように
【ダーブラ>「ずっと」の壁>復活セル】
であっても、後の物語展開上、とくに問題もないので、
どう読もうとダーブラ派個人の自由である。
只、それは主観を根拠とした感想文に過ぎないので、
議論の場に出れば、必ず復活セル>ダーブラという結論に行き着くことを踏まえ、
ドM根性丸出しで論破され続けることも、
また、
ダーブラ派個人の自由である。
ダーブラ派はブログに自説を展開することをオススメして、
今回はひとまず終わりとさせていただく。
277マロン名無しさん:2009/07/08(水) 23:17:08 ID:???
昔あったブロリースレみたいな所だな。
278マロン名無しさん:2009/07/09(木) 01:04:19 ID:???
ダーブラもパイクーハンと戦ったら瞬殺されるのかな
279マロン名無しさん:2009/07/09(木) 01:21:46 ID:???
孫悟飯のようにパワーアップしたと言ったり、悟飯の片腕を奪ったことも根拠として弱いよ。
復活したセルは片腕悟飯に負けたことから、両者には大きな差があることを表すよ。
だから復活したセルは弱く、ダーブラはそのセルよりずっと強いよ。
280マロン名無しさん:2009/07/09(木) 01:24:53 ID:???
>>267

ヒント>>261

∴ダーブラ派=ダーブラを強くするために原作無視=ただのダーブラオタク
281マロン名無しさん:2009/07/09(木) 01:28:30 ID:???
ぶっちゃけ
 テンプレだけで
  復活セル>>ダーブラな件。
282マロン名無しさん:2009/07/09(木) 01:52:42 ID:???
一応まとめ

ダーブラ>復活セルと仮定すると…
@復活したセルが少年悟飯と互角近いことはありえない(復活してもセルは悟飯より格下)
Aエネルギー波の当たり所が悪かったので悟飯は重傷したと考えなければならない。
B復活したセルの発言とすぐに戦場復帰した行動等はすべてハッタリとして考えなければならない。
C悟空のセリフだけで、ダーブラ初見の強さは復活したセルレベルと断定しなければならない。
Dベジータより強い少年悟飯の片腕を奪ったセルよりずっと強いダーブラ相手に、ベジータは余裕をかましていることにしなければならない。
E少年悟飯の片腕を奪ったセルよりずっと強いダーブラと、少年時より弱い息子を闘わせてることに悟空は特に迷いがないことにしなければならない。
Fん青年悟飯は少年期と比べてほとんど弱くなっていないことにしなければならない。
Gダーブラの火球はクリーンヒットではないと考えなければならない。


@〜Fまで書き連ねてみたけど、統一感ないような…?

復活したセル>ダーブラ
と見ると、
すべての不自然な点がなくなるみたいですけども…


ちがう?
283マロン名無しさん:2009/07/09(木) 02:29:38 ID:???
復活セル>ダーブラと仮定すると…
@復活したセルが少年悟飯と互角かそれ以上。
Aエネルギー波で悟飯は重傷したのは悟空対セルや青年対ダーブラのようなバトル中での出来事。
B復活したセルの発言とすぐに戦場復帰した行動等はすべて正確且つブラフの無いものであると考えなければならない。
C悟空の発言はすべてでたらめ。
Dベジータより強い少年悟飯の片腕を奪ったセルに、ベジータは今でもビビらなければならない。
E超2であるにも関わらず完全体セルレベルにまで落ちた息子の戦闘力を悟空は実際に戦うところを見るまで気付かないことにしなければならない。
Fん青年悟飯は少年期と比べて相当弱くなっていることにしなければならない。
Gダーブラの火球はクリーンヒットであると考えなければならない。
H悟飯が復活セルを倒せたのは潜在能力なる謎パワーによるもの。
I復活セルはセルではない何か。


こうですか?分かりません><
284マロン名無しさん:2009/07/09(木) 02:50:40 ID:???
C悟空の発言はすべてでたらめ。
 悟空の発言通りでOK(予想より弱くはなかったダーブラ。最初のダーブラは完全体セルレベルだろう)
Dベジータより強い少年悟飯の片腕を奪ったセルに、ベジータは今でもビビらなければならない。
 ベジータは少年には及ばないんだから、復活セルはある程度警戒するに値するだろうね、悟飯の片腕を奪う攻撃力があるんだし。
 もうセルはいないけども。
 ダーブラがそんな復活セルよりずっと強いとなると、ベジータの強がりはマヌケ。青年悟飯が危険。悟飯一人闘わせる悟空も無謀。

E超2であるにも関わらず完全体セルレベルにまで落ちた息子の戦闘力を悟空は実際に戦うところを見るまで気付かないことにしなければならない。
 ダーブラが完全体セルより強かっただけのこと。思ったよりずっと強いダーブラな。それに苦戦する超2悟飯な。
F青年悟飯は少年期と比べて相当弱くなっていることにしなければならない。
 悟空もベジータもあきれ返ってますが?悟飯も力を出せないことを悔しがってますが? 原作読もうね。
Gダーブラの火球はクリーンヒットであると考えなければならない。
 ガードしてないじゃん。 原作読もうね。
H悟飯が復活セルを倒せたのは潜在能力なる謎パワーによるもの。
 え? 違うの? 悟飯は潜在能力がすごいんじゃ? 原作よもうね。
I復活セルはセルではない何か。
 ちょっと意味わかりません。適切な日本語で御願いします。

原作読んでから>>283は意見して下さいねww
285マロン名無しさん:2009/07/09(木) 02:53:50 ID:???
>>282+>>283+>>284 より、


結論

少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯
286マロン名無しさん:2009/07/09(木) 02:55:42 ID:???
☆強敵!セル派に負けないためにダーブラ派にお勧めする考察

その1
ダーブラのバビディ船入口からキビトまでの飛行スピードが復活セルと全く同じであることを証明しなさい

その2
キビトを倒したダーブラのエネルギー波が復活セルのエネルギー波と同じ威力であることを証明しなさい

その3
キビトが少年悟飯と同じ強さであることを証明しなさい

その4
悟空が完全体以前のセルの記憶を失っていることを証明しなさい
287マロン名無しさん:2009/07/09(木) 05:16:39 ID:???
>>286
おい、このアホすぎるコピペは何なんだ、ダーブラ派の嫌がらせか?
いずれにせよジャマでしかないから二度と貼るな
288マロン名無しさん:2009/07/09(木) 06:52:13 ID:???
Pセル対悟飯

・Pセルがベジータを助けるために戦闘態勢に入ってない悟飯にケガさせ気を半分以下にする
実力が下の者でも片手に怪我させられることは可能
・気が半分以下の悟飯とPセルがかめはめ波の撃ち合いでPセルが圧倒する(殺されはしなかった)
Pセル>気が半分以下の悟飯
・気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
・ノーマルベジータの援護攻撃に動揺するPセル
・その隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるPセルを完全に消滅させる
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>Pセル

ブウ編のセルと少年悟飯
・超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2青年悟飯
・ベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯
・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
ダーブラの初見=Pセル
・その後ダーブラが実際戦うのを見て思った(セルとおなじくらい)よりずっと強いと評した
ダーブラ>Pセル
・ベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
超2少年悟飯>超2青年悟飯
・ダーブラと互角
超2青年悟飯=ダーブラ
・超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯

結論
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯>超2青年悟飯=ダーブラ>Pセル>気が半分以下の悟飯
289マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:19:31 ID:???
>>284>>285
完璧ですね。
290マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:28:39 ID:???
ダーブラ派(ダーブラ信者)…悟空のセリフでなぜか確定。あとはこじ付け。流れが不自然でも気にしない。原作の事実に反していようが、ダーブラサマのために気にしない。(>>220
 

セル派(普通の人)…悟空のセリフではもちろん断定することはできないので他の描写と合わせて、総合的に判断。原作に対し、忠実に考察。(>>5

スレを重ねる度、差が開いてきてるな。
291マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:33:48 ID:???
>>283の@ABへの反論が無い辺り、少なくとも>>284は本気でそう考えているらしいなw

>悟空の発言通りでOK(予想より弱くはなかったダーブラ。最初のダーブラは完全体セルレベルだろう)
完全体か復活かも分からないって言われてるのに何決め付けてるの?

>ベジータは少年には及ばないんだから、復活セルはある程度警戒するに値するだろうね、悟飯の片腕を奪う攻撃力があるんだし。
>もうセルはいないけども。
>ダーブラがそんな復活セルよりずっと強いとなると、ベジータの強がりはマヌケ。青年悟飯が危険。悟飯一人闘わせる悟空も無謀。
復活セル自体がかなり弱いんだからダーブラがセルよりずっと強くても問題無い
悟飯の気を半分にまで減らせたにも関わらず、その状態で出せる本気を出されて負けた、それがセルの実態
そんなアホを7年かけても超えられないベジータの方がマヌケだわ

>ダーブラが完全体セルより強かっただけのこと。思ったよりずっと強いダーブラな。それに苦戦する超2悟飯な。
魔術無しでも五分、魔術使い出した辺りでダーブラ優勢なんだが
初期評価=魔術無しが完全体だとすると、武道会の時点で悟飯の弱体化に気付いてないとおかしい

>悟空もベジータもあきれ返ってますが?悟飯も力を出せないことを悔しがってますが? 原作読もうね。
セルをやった頃はまだまだこんなもんじゃなかった→まだガキの頃の方がマシだったくらいだ
このように評価が改まってますが。相当弱いってことにはなりませんね

>ガードしてないじゃん。 原作読もうね。
少年と違って直撃の描写は一切無いんだけど何で断定できるの?

>え? 違うの? 悟飯は潜在能力がすごいんじゃ? 原作よもうね。
潜在能力はあるがそれで倒したとは何処にも書かれていないし描かれてもいない

>ちょっと意味わかりません。適切な日本語で御願いします。
復活セルを「セルぐらい」から除外しているようなので「復活セルはセルではない何か。」と言っただけですよ?
いい加減バカにされてることに気付いて下さいよwww
292マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:36:11 ID:???
ダーブラ厨珍言
●ベジータに撃った復活セルのエネ弾は魔貫光殺砲的なものだから、格上悟飯に大ダメージを与えた
293マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:37:59 ID:???
>魔術無しでも五分、魔術使い出した辺りでダーブラ優勢
はぁ?
294マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:43:55 ID:???
>>291
>完全体か復活かも分からないって言われてるのに何決め付けてるの?

>>290
ダーブラ厨が主観スタートの妄想劇なのに対し、
セル派(普通の人)はあくまで客観的に且つ総合的に考察。

セル派(普通の人)「ダーブラはセルぐらいなんだな」
ダーブラ厨「セルぐらい?復活セルのことだなっ](爆)

いいかげん【考察ではない、ただの感想文】を書き込むのはやめてくださいねw
295マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:47:07 ID:???
@気が半分になった時点で同格相手に勝つのは無理。潜在開放は怒りによるものと固定されたので潜在爆発は妄想
A超2にはなったが悟飯はかめはめ波を撃つまで復活セルとは一切戦ってません
B同格になったとは言ってないし、結局同格じゃなかった

セル贔屓でもしてない限りセル>ダーブラなんて結論は出ませんぜwww
296マロン名無しさん:2009/07/09(木) 08:59:33 ID:???
>>291
>復活セル自体がかなり弱いんだからダーブラがセルよりずっと強くても問題無い
>悟飯の気を半分にまで減らせたにも関わらず、その状態で出せる本気を出されて負けた、それがセルの実態
>そんなアホを7年かけても超えられないベジータの方がマヌケだわ
悟飯の気を半分以下にしてることわかってるじゃんwww
半分以下に削り取ることができたって事だよ?ベジータは少年悟飯よりは弱いんだよ?
ダーブラのためにセルをなぜかアホ扱いしてるだけだね。
セル編最強少年悟飯を追い詰めたキャラですよ?ベジータは少年悟飯よりは弱いんだよ?
そんな復活セルより、悟飯にハァハァ言ってるダーブラが「ずっと」強いわけない。
これぐらい人から教えてもらう前に自分で気付こう。
ベジータが復活セルを雑魚扱いしてる場面あったっけ?

>セルをやった頃はまだまだこんなもんじゃなかった→まだガキの頃の方がマシだったくらいだ
>このように評価が改まってますが。相当弱いってことにはなりませんね

「あいつ本当にサボってやがったんだなー」
「あの時みたいには…」等は無視ですか?
悟飯の弱体化を強調してる描写が圧倒的に多いんですが?
297マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:00:51 ID:???
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません

原作で描かれた事実から逃げ惑い、
迷子になるダーブラ厨。
このスレの伝統。
298マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:02:08 ID:???
ダーブラ>復活セルとするには単に復活セルが弱いだけでいい
しかし復活セル>ダーブラ(復活セル=少年悟飯)とするにはダーブラ以外に悟飯、ベジータも弱くならなければならない
299マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:03:31 ID:???
>>295
>B同格になったとは言ってないし、結局同格じゃなかった
テンプレミロ
同格であることを否定する材料が、同格であると見ることより、少なすぎ。
妄想乙。
300マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:04:31 ID:???
全体』を見れていれば、
【復活セルは少年悟飯より格下という珍説】は出てこない。

ダーブラ厨は、
ブウ編だけ(しかもごく一部の描写)しか見ていないから、
復活セル>ダーブラというごく当たり前の整合性のある結論を受け入れられないのではないか?
301マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:13:20 ID:???
>>298
>ダーブラ以外に悟飯、ベジータも弱くならなければならない
[【孫悟飯のように】パワーアップ]したセル
ブウ復活エネルギーを溜められず、悟空達からなめられまくるダーブラは弱くて当たり前
散散少年時代より弱いと言われてる悟飯は弱くて当たり前
少年悟飯よりフルパワーで強いと言われた悟空と、M化で少年悟飯超えを果たし、悟空と互角なベジータ
M化しないと差が縮まらなかった言うベジータ 

ダーブラ>復活セル論には、壁が多過ぎ。

少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯が妥当。
302マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:14:20 ID:???
>ベジータが復活セルを雑魚扱いしてる場面あったっけ?
±セルよりずっと強いダーブラをザコ扱い=既にセルレベルを超えている

>「あいつ本当にサボってやがったんだなー」
>「あの時みたいには…」等は無視ですか?
>悟飯の弱体化を強調してる描写が圧倒的に多いんですが?
弱体化の事実を念入りに伝えているだけで強調ではない
「ガキの頃の方がまだマシだったくらいだ」だけで強調は十分
303マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:21:13 ID:???
>>298
>復活セル>ダーブラ(復活セル=少年悟飯)とするにはダーブラ以外に悟飯、ベジータも弱くならなければならない

少年悟飯が強者の比較材料になるほどの強さであったということ、それを追い詰めたセル。
ベジータが弱いんではなく、ベジータ悟空から見て、ダーブラ悟飯が弱いだけ。

>ダーブラ>復活セルとするには単に復活セルが弱いだけでいい
そのために、セル編までさかのぼって[復活したけどセルは悟飯より格下でした]という解釈に変更しなければならないわけ?
ダーブラのために? なんで?
304マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:23:22 ID:???
>>302
>±セルよりずっと強いダーブラをザコ扱い=既にセルレベルを超えている

>>286の【クイズ】に答えられんの?
無理だよねw
305マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:23:44 ID:???
>[【孫悟飯のように】パワーアップ]したセル
瀕死復活によって以前とは別人のようにパワーアップしただけ
超2であることはセル派が拠り所とする大全集にすら否定されている

>ブウ復活エネルギーを溜められず、悟空達からなめられまくるダーブラは弱くて当たり前
復活セルでも結果は変わりません
306マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:27:35 ID:???
>>302
>±セルよりずっと強いダーブラをザコ扱い=既にセルレベルを超えている

なんか読み違ってるみたいだけど、
ザコ扱いされてるのはダーブラなんだが?
とも言えるんだがね。(>>5)

ダーブラ派の人はセリフの読み方は一つしかないんですか?
あほですか?
307マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:31:07 ID:???
>少年悟飯が強者の比較材料になるほどの強さであったということ、それを追い詰めたセル。
>ベジータが弱いんではなく、ベジータ悟空から見て、ダーブラ悟飯が弱いだけ。
何故セルが抜けてるの?セルは今でも通用するほど強いという発言が一言でも出ましたか?
ザコ扱いされてるダーブラの物差しに使われる時点でセルもザコだろ
そんなザコを少年と同格にするのだから少年以下のベジータが弱くなるのは当然

>そのために、セル編までさかのぼって[復活したけどセルは悟飯より格下でした]という解釈に変更しなければならないわけ?
>ダーブラのために? なんで?
後から更新された事実なのだからそれを基準にするのが当たり前
いつまでも駄々こねてんじゃない
308マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:31:12 ID:???
>>302
>瀕死復活によって以前とは別人のようにパワーアップしただけ

完全体セル>少年悟飯超1より、
[【孫悟飯のように】パワーアップ]したんだから、
悟飯に迫る力をつけたんじゃないの?
まさか18号吐き出したから第2セルからのパワーアップだ、
とか言いだすんじゃ?
309マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:34:16 ID:???
>>308
セル派の人はセリフの読み方は一つしかないんですか?
あほですか?
310マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:36:24 ID:???
>>307
>何故セルが抜けてるの?セルは今でも通用するほど強いという発言が一言でも出ましたか?
>ザコ扱いされてるダーブラの物差しに使われる時点でセルもザコだろ
>そんなザコを少年と同格にするのだから少年以下のベジータが弱くなるのは当然
ダーブラの強さがセルぐらいだったら、セルぐらいって言うよね。
それだけじゃん。
なに、勝手に解釈付け加えて、それを根拠にしてんの?
描いてあるにことに、まず忠実になw
311マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:37:13 ID:???
となると、
ダーブラは復活セルよりずっと強い、と悟空が言った、と読んでしまって、その考えを修正できなかったダーブラ派は、
やはり読解力不足と言えるのではないだろうか。 または、ただ依怙地に(意固地に)なっているに過ぎないのか…
312マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:37:24 ID:???
>>304
>>286なんてセル派(>>287)にすら煙たがられてんじゃんwwww
313マロン名無しさん:2009/07/09(木) 09:43:17 ID:???
>>310
>ダーブラの強さがセルぐらいだったら、セルぐらいって言うよね。
>それだけじゃん。
セルぐらい=セルを基準とした±の強さ
つまりそのダーブラがザコ扱いされてんだから、セルもザコということになるけど
314マロン名無しさん:2009/07/09(木) 10:18:40 ID:???
>>313
うん?
ザコ扱いはダーブラだろ?ダーブラの強さを表すのにセルが適当だっただけで。発言者が悟空っていうのもポイント。
悟空からすればセルダーブラは超えているわけだ。
悟空がダーブラの強さを決めてるんじゃなくて、
ダーブラの強さを悟空が判断してるんだが?
悟空の発言内容如何でダーブラが強くなったり弱くなったりするんですか?
違うよね。
決まっているダーブラの強さを悟空が説明しているに過ぎない。
「初動ダーブラが完全体セルレベルではないこと」を証明してみなよ。

ダーブラの強さがセルぐらいだったら、セルぐらいって言うよね。
それだけじゃん。
なに、勝手に解釈付け加えて、それを根拠にしてんの?
描いてあるにことに、まず忠実になw
315マロン名無しさん:2009/07/09(木) 10:20:55 ID:???
>>312
ダーブラ坊の自演工作もすっかりスレの伝統だね。
316マロン名無しさん:2009/07/09(木) 10:32:38 ID:???
>>307
>後から更新された事実なのだからそれを基準にするのが当たり前
後から更新?
なにが?
「復活したセルは少年悟飯の気を半分にしたけども、じつは格下でした」ってか?

どこで更新されてるんですかwww
またダーブラ坊お得意の妄想作戦ですかww
だから独書感想文はもういいってwwww
317マロン名無しさん:2009/07/09(木) 10:37:52 ID:???
>>313
セルは強いってセリフもないけど、ざこってセリフもないんですね…

 ↓ ↓ ↓
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません

原作で描かれた事実ですがなにか? 
318マロン名無しさん:2009/07/09(木) 10:43:54 ID:???
今までのDBのバトルで
「格上が無防備の状態で、格下の通常エネ弾1発喰らっただけで気が半分以下に減った事例」
など一切ない、のも決定的。
「格下の攻撃も格上に効く効く」とは言うが(それは一部事実ではあるが)例の根底が違う。


これの問いかけに対し、スレの初期からダーブラ派はそれに該当する例を挙げられていません。
「【フルパワーでもない通常エネ弾1発】で格下が格上の気を半分以下にし、絶望させるようなダメージを与えたバトルは他にどこにある?」

これを上げられないと「悟飯>>>復活セル」は妄想に過ぎない
319マロン名無しさん:2009/07/09(木) 11:54:28 ID:???
毎日自ら噛みついておきながら論破され続けるダーブラ厨ってなんなの?
ゾンビなの?
320マロン名無しさん:2009/07/09(木) 12:49:36 ID:???
少年の重傷の原因と青年とダーブラが互いにノーダメの理由は根底から違うのにセル厨ボケ過ぎ

>>314
描いてあるにことに、まず忠実に?
ならそれこそ「セルぐらいと思ったよりずっと強い」で終了するんだけど
セルレベルを超えていないのなら最初のセルぐらいで止めればいい話
それとも「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」とか言いたい訳?アホなの?

>>316
あぁスマンなぁ
「復活セルは悟飯の気が半分になっても全力を出せば一瞬で消滅させられる格下」だから何も更新されてねーわwww
青年やダーブラ、ベジータより上なのは万全の少年なのであって気が半分の少年ではないからな
復活セルは運良く大ダメージを与えられただけで同格や僅差とは言えんなぁ
321マロン名無しさん:2009/07/09(木) 13:47:06 ID:???
●ダーブラ厨分析
セル派の手の上で常に転がされる存在。
セリフのほんの上っ面だけを拡大解釈し、他の描写をそれに合わせて無理に解釈。
根本がズレていることから、描写の分析にもズレが生じ、結果すべてズレている。
セル派の順序立てたわかりやすい説明に対し、始めから結論ありきの考え方(思いこみからくる妄想)で
ズレた反論を繰り返す。
322マロン名無しさん:2009/07/09(木) 13:53:20 ID:???
あのベジータがダーブラを勝てない相手じゃないって婉曲な表現で評価してる
のが引っかかるな。もしダーブラが完全体セルくらいの戦闘力しかないなら
「勝って当然の相手」くらい言いそうだが。
青年悟飯がこのスレじゃそこまで雑魚化してるの?それなら原作でもっと酷評
されてないとおかしくない?少年超2から完全体セルレベルまで低下って鈍って
る・サボッてたなんてレベルじゃないと思うが。
323マロン名無しさん:2009/07/09(木) 13:57:39 ID:???
>>320
で?
>>286は証明できたのかな?

予想した強さより強い、でもいいわけだが?
セルよりずっと強いなんて一言も書いてないわけだが?
324マロン名無しさん:2009/07/09(木) 13:59:38 ID:???
セルジュニアを殴れば肉片にし、数体をあっという間に始末する少年悟飯。
セルジュニアと互角くらいのベジータを一撃では殺せない復活セル。

少なくとも同格ではないだろう、僅差かどうかは各派閥で見解が違うだろうが。
325マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:00:55 ID:???
1.セルぐらいじゃないかな、たぶん。前なら怖い相手
2.魔術か〜、思ったよりずっと強いじゃねーか

ダーブラ派
 《1.でセルぐらい=[完全体〜復活後のセルの範囲内]と悟空が予想、2.で「セルぐらい」を否定し、それよりずっと強いから、
  [完全体〜復活後のセルの範囲内]よりずっと強い、
  つまりダーブラ>復活セル…完全体〜復活後のセルの範囲内》

セル派
 【1.でセルぐらい=[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]と悟空が予想、
  2.で[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]より強い、つまり最初の予想より強いダーブラ。】
326マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:05:28 ID:???
テンプレ見る限りじゃ
復活セルは悟飯より格下っていうのは根拠うすすぎじゃね?
327マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:10:08 ID:???
「格上が無防備の状態で、格下の通常エネ弾1発喰らっただけで気が半分以下に減った事例」
はないが、
「同格の相手に重傷を負いながら勝利した事例」
は数例ある。

少年悟飯≧復活セル説有利。
328マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:18:35 ID:b88KL02F
>>ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

だから原作に無い妄想は良いから
329マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:22:13 ID:b88KL02F
>>320
>「復活セルは悟飯の気が半分になっても全力を出せば一瞬で消滅させられる格下」だから何も更新されてねーわwww

いまだに
復活セルは半分の気で負けたと言い張るやつがいたとは…
キミ、もはや生きた化石だよw
330マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:28:04 ID:???
>>322
完全体セルぐらいだと思われていたダーブラ
なまった悟飯でも勝てるだろう

予想以上に魔術を使うなど強く、悟飯が押される
「魔術か〜、思ってたよりずっとつええじゃねーか」

悟飯が完全体セルレベルまで低下する必要なし。
OK?
331マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:37:19 ID:b88KL02F
「ふっふっふ
わたしは魔界の王ダーブラなんですよ?
わたしにパワーで勝るものなど全世界で存在しません」

パワー自慢なのに、
悟飯の服を少し破っただけ、剣を折られるダーブラ
ダーブラのいうパワーとは?
単純に攻撃力のことか、もしくは総合的な強さのことか…
どっちにしろ大したことない。
332マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:42:10 ID:???
>>320
>>325
1.セルぐらいじゃないかな、たぶん。前なら怖い相手
2.魔術か〜、思ったよりずっと強いじゃねーか

Aダーブラ派
 《1.でセルぐらい=[完全体〜復活後のセルの範囲内]と悟空が予想、2.で「セルぐらい」を否定し、それよりずっと強いから、
  [完全体〜復活後のセルの範囲内]よりずっと強い、
  つまりダーブラ>復活セル…完全体〜復活後のセルの範囲内》

Bセル派
 【1.でセルぐらい=[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]と悟空が予想、
  2.で[完全体セル〜復活後のセルの範囲のどこかの点]より強い、つまり最初の予想より強いダーブラ。】

A,Bどっちでも意味は取れる。
わかるよね?
思い込み一辺倒のダーブラ派と違って、理屈で語ってるんだからさ。
333マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:46:31 ID:???
相変わらずループさせるねセル厨
334マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:51:24 ID:???
今日もセル厨なにも言えず。
335マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:56:10 ID:???
またダーブラ厨言い負かされてるwww
336マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:56:22 ID:???
>>323
セルは完全体だろうと復活だろうと「セルぐらい」からは抜け出せない
一方のダーブラは魔術で初期評価の「セルぐらい」を超えている
結局お前は「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」と言いたいだけのアホだった訳だ
337マロン名無しさん:2009/07/09(木) 15:23:56 ID:???
>>336
セルよりずっと強いじゃないよ?
思ったより強いだよ?
セルぐらいかな以降、セルのセの字も出てきてませんが?

はやく「初動ダーブラが完全体セルレベルではない」ことを証明してくださいね、
頑固で思い込み激しいダーブラファンさんww
338マロン名無しさん:2009/07/09(木) 15:27:43 ID:???
ちょっと前のダーブラ派はもっと口達者な奴だったけどなぁ
今のダーブラ派は坊やだなぁ
339マロン名無しさん:2009/07/09(木) 15:52:10 ID:b88KL02F
★これがダーブラ派の考察(笑)だっ!

『バトル描写なんて意味ないよ。当たり所が悪かったとかガードしてないように見せて実はしてましたとか
 なんとでも言えるし。敵キャラの発言内容なんてハッタリばっかりだから無視でいいよ。
 セリフの読み方は一通りしかないよ。え、わかんない?
 オレに聞いて。オレがルールだから。オレが読んだ読み方以外はあり得ないから。』
340マロン名無しさん:2009/07/09(木) 15:59:56 ID:???
>>336
「完全体セルぐらいじゃないかなたぶん、魔術か〜、完全体セルぐらいかと思ってたよりずっと強いじゃねーか」

はやく「初動ダーブラが完全体セルレベルではない」ことを証明してくださいね、
頑固で思い込み激しいダーブラファンさんww
341マロン名無しさん:2009/07/09(木) 16:19:14 ID:b88KL02F
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません

原作で描かれた事実から逃げ惑い、
迷子になるダーブラ厨。
このスレの伝統。

読書感想文を発表するダーブラ厨を、論理的な考察で撃ち落とすセル派。
これもスレの伝統。
342マロン名無しさん:2009/07/09(木) 16:58:03 ID:???
もう互角でいいんじゃねえの?
両派閥の俺達の方が論理的だ!っていう必死さが見てて痛々しいんだが。
議論ていうより単なる印象操作した者勝ちみたいになってる。

まあ、俺がこのスレの流れについていけないだけなんだろうけどさ。
343マロン名無しさん:2009/07/09(木) 17:16:25 ID:???
セル派には負けたよ
どっちが強いかは、「セルくらい」のとき鳥山には復活前のセルしか頭になかった可能性を考慮して、
五分五分、どっちもありえる、てとこかな
ほんとはそんな妙な可能性まで考えず、セリフの文脈を素直に受け取ってダーブラはセルより上と考えたいんだけど、
セル派の熱心さに負けました

ただしあくまで、どちらの可能性も両方あり、セルが上などと断定できない事をお忘れなく
「ダーブラの〜がセルより〜だったのを証明してみせろ!」などと、自分らにもその逆の証明は出来ないような事を押し付けて勝った気になるのはやめてね

どちらの可能性もあり
344マロン名無しさん:2009/07/09(木) 17:48:59 ID:???
絶対に消えない可能性ですね
345マロン名無しさん:2009/07/09(木) 18:43:49 ID:???
>>337
乱丁か何かでページ抜けてんじゃない?

>>24
346マロン名無しさん:2009/07/09(木) 20:01:54 ID:???
だから破綻してる説を得意げに挙げられても困るんだが
347マロン名無しさん:2009/07/09(木) 20:04:11 ID:???
作者公認の大全集では「少年=復活セル」
ダーブラの項は何て書いてたかうる覚えだが(持ってる人確認してくれ)
「セルと同じくらいの強さ」と書いていたと思う
で、結局は「復活セルとダーブラは僅差」でFA

あくまでも「いやいや、ダーブラがセルよりブッちぎりで強いですから!」
と言い張るダーブラ派のせいで終わらない
348マロン名無しさん:2009/07/09(木) 20:11:26 ID:???
>>346
このスレでは「悟空の言ったことは全部デタラメ」ってことになってるんだっけか
すまん、すっかり忘れてたわ
349マロン名無しさん:2009/07/09(木) 20:14:20 ID:???
>>347
〜派のせいでとか言ってる間は一生終わらんと思うぞ。レス見ればセル擁護側にだって
僅差でいいとか思ってる奴ばかりとは思えんがね。
350マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:02:58 ID:???
>>347
大全集に「少年=復活セル」 なんて書いてないよ
351マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:46:38 ID:???
それに該当する事が書いてるから良く読め
352マロン名無しさん:2009/07/09(木) 21:48:27 ID:???
どこにもないよ
353うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/09(木) 21:48:47 ID:???
お前らまだやってたのか
354マロン名無しさん:2009/07/10(金) 02:56:06 ID:???
セル派の皆様へ
「いじめ」カッコ悪い。
ダーブラ厨にもう少し優しくしてください。
355マロン名無しさん:2009/07/10(金) 08:02:52 ID:???
>>336
「完全体セルぐらいじゃないかなたぶん、魔術か〜、完全体セルぐらいかと思ってたよりずっと強いじゃねーか」

はやく「初動ダーブラが完全体セルレベルではない」ことを証明してくださいね、
頑固で思い込み激しいダーブラファンさんww
356マロン名無しさん:2009/07/10(金) 08:03:56 ID:???
悟飯はセルのエネルギー波で重傷しました
ダーブラは悟飯にダメージを与えきれません
青年悟飯なまっていて少年時の力がありません

原作で描かれた事実から逃げ惑い、
迷子になるダーブラ厨。
このスレの伝統。

読書感想文を発表するダーブラ厨を、論理的な考察で撃ち落とすセル派。
これもスレの伝統。
357マロン名無しさん:2009/07/10(金) 08:40:14 ID:???
>>348
>>284
悟空の発言通りでOK

ダーブラ厨の考察(笑)
【曖昧な書き方がされているセリフの一解釈をあたかもそれが真実であるかのごとくわめき散らす。
 他の描写はセリフの解釈に合わなければ「無視」「捻じ曲げる」】

『自分と違う読み方はすべて間違っているっっ!!!
 セリフを無視しているっっ!!!
 オレがルールだっっ』

>>284
悟空の発言通りでOK
358マロン名無しさん:2009/07/10(金) 09:24:24 ID:???
>>354
イジメって難しいよね
いじめる方にもいじめられる方にも問題あるし
359マロン名無しさん:2009/07/10(金) 11:20:20 ID:???
悟空の台詞は都合よくなかったことにするのもスレの伝統
360マロン名無しさん:2009/07/10(金) 11:28:02 ID:???
ドラゴンボール
魔術か〜、おもったよりずっとつええじゃねーか

ドラゴソボール
セルよりずっとつええじゃねーか

セル派、ダーブラ派、一般人が読んでいるのはドラゴンボール
ダーブラ厨が読んでいるのはドラゴソボール
361マロン名無しさん:2009/07/10(金) 11:39:49 ID:???
以上セル厨の負け惜しみでした
362マロン名無しさん:2009/07/10(金) 11:59:01 ID:???
と、負け惜しみで締めるダーブラ厨でした
363マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:04:36 ID:???
ダーブラ厨…悟空のセリフですべて確定、と言いながら原作のセリフは無視(>>337)。
      もちろんダーブラいいとこなしのバトル描写は完全無視。(>>211)(>>220)(>>339)

セル派…悟空のセリフだけでは断定することはできないので(>>5)他の描写と合わせて総合的に判断
    (>>12)(>>141)(>>194)(>>213)


この違い、わかりますか?
364マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:07:45 ID:???
>>363
なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作してるんじゃ話にならないのは当たり前ですね。
365マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:09:31 ID:???
最近、自分にレスするのが流行ってるみたいね。
366マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:15:32 ID:???
反論出来ない説を出されたら
具体的に反論できずに「はい、その説おかしい」で逃げるダーブラ厨のレベルの低さよw
367マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:16:53 ID:???
>>366
どれのこと言ってんの?
368マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:18:59 ID:???
いやいや
そんな主観で反論されても
ダーブラ厨さん、こまります
369マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:19:23 ID:???
まだ反論してないんですけど
370マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:21:12 ID:???
まず>>284>>348の反論にすらなっていない件
371マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:23:13 ID:???
ブウはセルより強い。
ダーブラはただのつなぎキャラ。


ダーブラの役割と存在意義

1地球チームの強さを界王神に見せつけるための存在

2悟飯のパワーダウンの象徴と強調を表す存在

3悟空達の余裕を演出→ブウの強さを前面に出し危機感を煽る存在


復活セルよりダーブラがずっと強いと、

セル編最強少年悟飯を重傷に追い込んだ復活セルより強いことになり、

2番が非常にわかりにくくなる。
372マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:25:00 ID:???
>>371
その理論だと「それだけ復活セルが弱かった」ってことになるよ
373マロン名無しさん:2009/07/10(金) 12:29:09 ID:???
結局セル厨は>>371を見る限りかっこいいキャラを強くしたいだけなんだな
サイバイマンよりピッコロ大魔王のほうが強いとか言いそう
374マロン名無しさん:2009/07/10(金) 13:15:10 ID:???
またそうやってセル派を煽り妄想を押し付けるダーブラ厨

繰り返すよな
375マロン名無しさん:2009/07/10(金) 14:03:59 ID:???
セル厨がそれを言うかw
376マロン名無しさん:2009/07/10(金) 16:09:47 ID:???
>>373
どこをどう曲解したらその結論になるのか理解に苦しむが

まだ
「セル派はセルのかっこよさで贔屓してる」
「セル派はダーブラがかっこ悪いから貶めてる」とか思い込んでるダーブラ派がいるのか・・・
マジレスだから引くわ・・・
377マロン名無しさん:2009/07/10(金) 16:42:52 ID:???
もういいよ
自演連中も飽きて煽りとコピペばっかりじゃないか
378マロン名無しさん:2009/07/10(金) 17:07:38 ID:???
>>363
なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作してるんじゃ話にならないのは当たり前ですね。
379マロン名無しさん:2009/07/10(金) 17:36:29 ID:???
374 :マロン名無しさん:2009/07/10(金) 13:15:10 ID:???
またそうやってセル派を煽り妄想を押し付けるダーブラ厨

繰り返すよな

378 :マロン名無しさん:2009/07/10(金) 17:07:38 ID:???
>>363
なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作してるんじゃ話にならないのは当たり前ですね。
380マロン名無しさん:2009/07/10(金) 17:55:07 ID:???
ダーブラ厨…悟空のセリフですべて確定、と言いながら原作のセリフは無視(>>337)。
      もちろんダーブラいいとこなしのバトル描写は完全無視。(>>211)(>>220)(>>339)

セル派…悟空のセリフだけでは断定することはできないので(>>5)他の描写と合わせて総合的に判断
    (>>12)(>>141)(>>194)(>>213)


この違い、わかりますか?
381うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/10(金) 18:00:21 ID:???
久しぶりに除いてみたらすごいことになってんのな
382マロン名無しさん:2009/07/10(金) 21:45:56 ID:???
>2悟飯のパワーダウンの象徴と強調を表す存在

>2番が非常にわかりにくくなる。

ダーブラは悟飯弱体化の象徴ではありません
象徴があるとしたら、悟飯をよく知るベジータや悟空のセリフでしょう
これらはダーブラを持ち出すまでもなく非常にわかりやすい

また、ダーブラを使っての悟飯弱体化強調もしてません
悟飯と互角以上である事が明らかになったダーブラを「ずっと強い」と逆に上方修正してるんですから、誰の目にも明らかでしょう
これで弱体化を強調する目的があったと読み取るなんて、よっぽどですね

>2悟飯のパワーダウンの象徴と強調を表す存在
以上のように、この文は明らかな間違いなので、指摘しておきます
383マロン名無しさん:2009/07/11(土) 05:19:44 ID:???
>>380
同意。
これにまともな反論ができるダーブラ派はいるのかな?
384マロン名無しさん:2009/07/11(土) 07:53:18 ID:???
>>380
ノーマルベジータのエネルギー弾で動揺した
気が半分以下のご飯に負けた

これが加味されてないので論外
385マロン名無しさん:2009/07/11(土) 08:42:55 ID:???
>>382
復活セルよりダーブラがずっと強いと、

セル編最強少年悟飯を重傷に追い込んだ復活セルより強いことになり、

2番が非常にわかりにくくなる。

を読み返してなさい。何度も。
386マロン名無しさん:2009/07/11(土) 08:51:59 ID:???
>>384
では
「テンプレ」をまとめて論破して下さいねw
387マロン名無しさん:2009/07/11(土) 09:15:24 ID:???
>>363
なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
388マロン名無しさん:2009/07/11(土) 09:52:46 ID:???
以下自演厳禁
389マロン名無しさん:2009/07/11(土) 10:09:37 ID:???
>>385
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済み

よって
少年>ダーブラ、青年>復活セル
で問題なくなる
390マロン名無しさん:2009/07/11(土) 10:13:58 ID:???
またコピペが来るぞwww
391マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:02:00 ID:???
>>389

>>9

はい論破
392マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:03:21 ID:???
ベジータはクリリンでも致命傷与えやすいように、
極限まで気を下げてたしな。
393マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:09:08 ID:???
復活セルのように万全の状態にも関わらず気が半分の相手に完敗を喫した事例も一切無いけどな
394マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:30:30 ID:???
>>391
ゴクウのセリフを否定する必要性が皆無
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので
ゴクウのセリフにあわせて解釈すればよいだけ
395マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:34:07 ID:???
まーた始まったw
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は実力ではなく潜在能力で倒した
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
396マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:36:56 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破

次はどんな珍言が飛び出すかな〜?楽しみ。
397マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:40:05 ID:???
>>392
描かれてもいないのにどうして気を極限まで落としたと判断できるんだ?
都合の良いように解釈してるだけだろ
398マロン名無しさん:2009/07/11(土) 11:44:13 ID:???
>>397
ゴクウのセリフを否定する必要性が皆無
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので
ゴクウのセリフにあわせて解釈すればよいだけ
399マロン名無しさん:2009/07/11(土) 14:44:02 ID:???
>>394
なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セリフもバトルも セリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。 ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
原作無視の原作無視の原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。

400マロン名無しさん:2009/07/11(土) 14:51:11 ID:???
>>399
なるほど。
悟空のセリフを無視してるのはダーブラ厨ってことですね。
セル派は悟空のセリフも描写の一つとして捉えているのに、
ダーブラ厨は書いてないことを書いてあるかのように言い張るあほうなんですね?
401マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:09:16 ID:5lKsYtEa
セル派…キャラクターへの思い入れ抜きに、あくまで流れに沿った冷静且つ論理的な分析。
    客観的目線ですべての描写から根拠となる事実を集め考察する。
    DBとしての考察、少年漫画としての考察、両方からの目線を忘れず、総合的に判断し結果を出す。
    結論【少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル】

ダーブラ厨…ただのダーブラオタク。まずダーブラありきで、ダーブラのために他のキャラクターの強さを上げたり下げたりする(笑)
      ダーブラありきの根拠は何か、と話を聞いてみると、ただの主観でしたというオチ(爆)
      ダーブラを不当に強くするために、流れを無視した原作にないオリジナルストーリーを作り上げる
      本人は考察(笑)のつもりらしいが、傍から見てると妄想を通り越した『ねつ造』
402マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:23:46 ID:???
セル派の皆様へ
「いじめ」カッコ悪い。
ダーブラ厨にもう少し優しくしてください。
403マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:23:51 ID:???
根拠↓
これに対する具体的な反論がなければ
ダーブラ>Pセルは確定


ゴクウが言ってるのがPセルってのは確定してる

Pセルと対峙する悟飯。
一部始終をあの世から見届ける悟空。
悟空は悟飯にお前が最強、勝てるからやれと促す。悟飯が勝つ。
ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

以上。意見が分かれる部分なんてない。
悟空が指してるのは当然、自らも知ってるPセル

悟空が悟飯に勝てるからやれと促したのは、普通に作品を見てたら単純に悟空が
「悟飯の力がPセルを必ずや上回る事を信じて疑わない事、つまりはPセルが悟飯に及ばない事」を確信してる描写でしかない。

結局、どうあってもこれが悟空のセルへの最終的な評価だからな。
404マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:26:27 ID:???
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので

セル厨がいくら屁理屈を言おうが無意味だよ
405マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:28:41 ID:???
セル派…キャラクターへの思い入れ抜きに、あくまで流れに沿った冷静且つ論理的な分析。
    客観的目線ですべての描写から根拠となる事実を集め考察する。
    DBとしての考察、少年漫画としての考察、両方からの目線を忘れず、総合的に判断し結果を出す。
    結論【少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル】

ダーブラ厨…ただのダーブラオタク。
まずダーブラありきで、ダーブラのために他のキャラクターの強さを上げたり下げたりする(笑)
      ダーブラありきの根拠は何か、と話を聞いてみると、ただの主観でしたというオチ(爆)
      ダーブラを不当に強くするために、流れを無視した原作にないオリジナルストーリーを作り上げる
      本人は考察(笑)のつもりらしいが、傍から見てると妄想を通り越した『ねつ造』
反論できなくなると、
      とりあえず論破されまくった駄文をコピペ、この姿勢はある意味潔く、わかりやすい敗北宣言。
406マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:29:01 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
407マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:29:54 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破

次はどんな珍言が飛び出すかな〜?楽しみ。
408マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:31:59 ID:???
>>391
その理論で、いくと、

サタンが攻撃を喰らった描写

・セル=サタンを岩山まで吹っ飛ばす
・純粋ブウ=パンチを喰らい、その場でグルグル転げまわるだけ

サタンが受けたダメージで セル>>>>>>>>>>>>純粋ブウ

でFAですね
凄いねwwwwwwwwww
409マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:00 ID:???
酷い自演を見た
410マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:02 ID:???
あ、
またダーブラ派が「部分的に」なんか言ってる…
セル派は全体を見渡していると言うのに…
411マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:36:29 ID:???
>>403
うん?
ダーブラの強さを表すのにセルが適当だっただけで。発言者が悟空っていうのもポイント。
悟空からすればセルダーブラは超えているわけだ。
悟空がダーブラの強さを決めてるんじゃなくて、
ダーブラの強さを悟空が判断してるんだが?
悟空の発言内容如何でダーブラが強くなったり弱くなったりするんですか?
違うよね。
決まっているダーブラの強さを悟空が説明しているに過ぎない。
「初動ダーブラが完全体セルレベルではないこと」を証明してみなよ。
412マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:37:38 ID:???
〜ダーブラがセルに蹴飛ばされた時〜
413マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:39:17 ID:???
まあ、
しかし、
ダーブラ派が主張するように
【ダーブラ>「ずっと」の壁>復活セル】
であっても、後の物語展開上、とくに問題もないので、
どう読もうとダーブラ派個人の自由である。
只、それは主観を根拠とした感想文に過ぎないので、
議論の場に出れば、必ず復活セル>ダーブラという結論に行き着くことを踏まえ、
ドM根性丸出しで論破され続けることも、
また、
ダーブラ派個人の自由である。
ダーブラ派はブログに自説を展開することをオススメして、
今回はひとまず終わりとさせていただく。
414マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:43:32 ID:???
>>9に対する反論…>>408

ダーブラ坊はどんだけ脳が軽いんだよww
415マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:58:38 ID:???
まだダーブラ厨議論が続いてるのか
416マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:13:38 ID:???
つかなんで格上が無防備の状態で、格下の通常エネ弾1発喰らっただけで気が半分以下に減った事例を上げないといけないのか意味不明
自分で何言ってるか分かってないみたい
417マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:16:03 ID:???
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので

セル厨がいくら屁理屈を言おうが無意味だよ



























418マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:16:56 ID:???
セル厨は復活セル>ダーブラと書いてあるレスしか読まない
419マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:24:36 ID:???
つまり議論の邪魔ってことだな
420マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:49:17 ID:???
ぶっちゃけ、ID出したらここのダーブラ厨は2〜3人で回す自演
421マロン名無しさん:2009/07/11(土) 16:57:58 ID:???
セル厨にはID出しながらでも自演(自分にレス)する馬鹿がいる
わざとやってたのかね、あれ
422マロン名無しさん:2009/07/11(土) 17:48:18 ID:???
セル派…
 キャラクターへの思い入れ抜きに、あくまで流れに沿った冷静且つ論理的な分析。
 客観的目線ですべての描写から根拠となる事実を集め考察する。
 DBとしての考察、少年漫画としての考察、両方からの目線を忘れず、総合的に判断し結果を出す。
 
 結論【少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル】

ダーブラ厨…
 ただのダーブラオタク。
 まずダーブラありきで、ダーブラのために他のキャラクターの強さを上げたり下げたりする(笑)
 ダーブラありきの根拠は何か、と話を聞いてみると、ただの主観でしたというオチ(爆)
 ダーブラを不当に強くするために、流れを無視した原作にないオリジナルストーリーを作り上げる
 本人は考察(笑)のつもりらしいが、傍から見てると妄想を通り越した『ねつ造』
 反論できなくなると、 とりあえず論破されまくった駄文をコピペ、この姿勢はある意味潔く、わかりやすい敗北宣言。
自演ばかりしているので、他のレスも自演に見えてきてしまう。
423マロン名無しさん:2009/07/11(土) 17:56:38 ID:???
ダーブラ厨…
 具体的に反論しろという。
 が、具体的に反論しても
 具体的に反論しろという。
 字が読めないんじゃないか?
424マロン名無しさん:2009/07/11(土) 18:05:48 ID:???
少年悟飯>>>>復活セル
 テンプレにより論破
よって、
少年悟飯≧復活セル

青年悟飯にダメージを与えきれないダーブラ
少年時より弱体化した青年悟飯
よって、
少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯
425マロン名無しさん:2009/07/11(土) 18:18:59 ID:???
ダーブラ厨はまともに答えられなくなるとなんでもかんでもセル派のせいにして責任逃れすんのなww
426マロン名無しさん:2009/07/11(土) 18:35:44 ID:???
>>424
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済み

よって
少年>ダーブラ、青年>復活セル
で問題なくなる
427マロン名無しさん:2009/07/11(土) 18:53:10 ID:???
問題ありまくりだろ頭おかしくね?

なんで復活セルが弱体化青年より下なんだ?

もうメチャクチャだな
428マロン名無しさん:2009/07/11(土) 19:01:08 ID:???
>>427
青年は復活セルよりずっと強いダーブラと互角だからだろ
作品読んでないだろ
429マロン名無しさん:2009/07/11(土) 20:16:40 ID:???
セル厨のレスを見ると殆ど煽りばっかりだな
煽りだけのレスとか最悪w
430マロン名無しさん:2009/07/12(日) 10:53:11 ID:???
セル派…
 キャラクターへの思い入れ抜きに、あくまで流れに沿った冷静且つ論理的な分析。
 客観的目線ですべての描写から根拠となる事実を集め考察する。
 DBとしての考察、少年漫画としての考察、両方からの目線を忘れず、総合的に判断し結果を出す。
 
 結論【少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル】

ダーブラ厨…
 ただのダーブラオタク。
 まずダーブラありきで、ダーブラのために他のキャラクターの強さを上げたり下げたりする(笑)
 ダーブラありきの根拠は何か、と話を聞いてみると、ただの主観でしたというオチ(爆)
 ダーブラを不当に強くするために、流れを無視した原作にないオリジナルストーリーを作り上げる
 本人は考察(笑)のつもりらしいが、傍から見てると妄想を通り越した『ねつ造』
 反論できなくなると、 とりあえず論破されまくった駄文をコピペ、この姿勢はある意味潔く、わかりやすい敗北宣言。
自演ばかりしているので、他のレスも自演に見えてきてしまう。
 『自説の不自然さを指摘したレス=煽り』と言うクセがある。
431マロン名無しさん:2009/07/12(日) 10:57:56 ID:???
セル厨敗北
432マロン名無しさん:2009/07/12(日) 10:59:24 ID:???
ダーブラ厨のレスを見ると殆ど煽りばっかりだな

反論しないで煽りだけのレスとか最悪w
433マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:02:45 ID:???
昨日久しぶりに原作読み返してみたけど、
セルよりずっと強いってセリフはなかったな。
434マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:04:39 ID:???
なるほど。
悟空のセリフを無視してるのはダーブラ厨ってことですね。
セル派は悟空のセリフも描写の一つとして捉えているのに、
ダーブラ厨は書いてないことを書いてあるかのように言い張るあほうなんですね?
435マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:35:01 ID:???
自演乙
436マロン名無しさん:2009/07/12(日) 12:26:33 ID:???
ダーブラの評価
「セルと同じくらい」 ダーブラ初期評価=復活セル
「おもったよりずっと強い」 ダーブラ>復活セル

おもったこと=セルと同じくらい
437マロン名無しさん:2009/07/12(日) 12:45:59 ID:???
セルぐらい=全てのセル

セルぐらいと思ったよりずっと強い=どのセルよりも強い

文脈を素直に受け取ればダーブラはセルより強いになるけどな
如何せんセルへの思い入れが強過ぎる故に、無理矢理な解釈をすることになる
438マロン名無しさん:2009/07/12(日) 17:47:38 ID:???
青年悟飯が弱体化したって設定がなければダーブラが復活セルよりずっと強くてもしっくりくるんだがな。
439マロン名無しさん:2009/07/12(日) 18:15:36 ID:???
>>437
普通に読むと
セルぐらい=どれかのセル
思ったよりずっと強い=どれかのセルよりずっと強い
440マロン名無しさん:2009/07/12(日) 18:28:45 ID:???
>>438
弱体化した青年でさえ復活セルよりずっと強いダーブラと互角だからね

弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので

少年>ダーブラ、青年>復活セル
441マロン名無しさん:2009/07/12(日) 19:30:48 ID:???
>>439
普通に読むと
セルぐらい=全てのセル
思ったよりずっと強い=どのセルでも魔術込みダーブラには勝てない
442マロン名無しさん:2009/07/12(日) 21:22:50 ID:???
普通に読むと
セルぐらい=完全体セル以上のどれかのセル
思ったよりずっと強い=「セル」というカテゴリー全てを超越

ドラゴンボールにおける新しい敵の強さを示すセリフである事を考慮すればこうなる
(ただし鳥山が復活セルという存在とその強さを忘れていたために少々かみ合わなくなった可能性はあるかと、個人的には思う)
443マロン名無しさん:2009/07/12(日) 21:48:00 ID:???
>>442
最終的に復活セルの強さは
気が半分以下のご飯で勝てる強さ
444マロン名無しさん:2009/07/13(月) 09:08:40 ID:???
悟飯≒復活セルでしょ?
445マロン名無しさん:2009/07/13(月) 09:40:10 ID:qfeERwiv
1思ったより=すべてのセルより、ずっと強い
2思ったより=予想していたより、ずっと強い

1…悟空が知り得るセルより強い(セルを超える)
2…悟空が予想した強さより強い(セルを超える超えないは関係なし)

セルは、復活前と後では強さに大きな違いがあることから
(超2悟飯にまったくダメージを与えられなかった復活前と、超2悟飯を追い込んだ復活後)、
1番のすべてのセルをふくむ意味での発言だと、悟空の予想がかなりアバウトであると言える。
「前ならこわいあいて」より、完全体以上はほぼ確定であるから、
セルぐらいの意味=復活前セルレベル、もしくは復活後のセルレベル
の、どちらかを指していることは明らかである。

つまり、
>>441 >普通に読むと セルぐらい=全てのセル 
は否定され、
>>442 >普通に読むと セルぐらい=完全体セル以上のどれかのセル(復活前と後の2択)
ということである。



 

446マロン名無しさん:2009/07/13(月) 10:12:11 ID:qfeERwiv
>>443
・復活前は悟飯を正面から殴ってもダメージを与えられないセル
・復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるために体を張って止めるしかなかった悟飯
・セルのエネルギー波で片腕が使えなくなり気が半分以下になる悟飯
・「思った以上にセルのパワーがアップしていた」という悟飯のセリフ
・気が半分になり、勝てないことを悟る悟飯
・「だめだ、やはり勝てない」というピッコロの発言
・「やはりだめだ、かんぜんにおされている」というピッコロの発言
・「全力でやっています」という悟飯の発言
・ベジータの援護までずっと押されていた悟飯のかめはめ波
・ベジータの援護と悟空の「いまだーっ」

これらのことから復活セルの強さは、「半分の気の悟飯と同じくらい」ではないことがわかる。
確実に言える復活セルの強さは、「悟飯の気を半分にするパワーがあり、半分の気の悟飯では勝てない」強さ。
テンプレから言えば、少年悟飯と復活セルは同格であると見るのが一番自然。
まとめ
★復活セルはエネルギー波で悟飯の片腕を奪うパワーがあり、片腕の悟飯では絶望するほど差があり、
 気が半分以下の悟飯では、自分で出し得る全力では勝てず、仲間の援護によるスキを突いた
 自分だけでは引き出せない隠されたパワーの攻撃でしか倒すことはできないので、
 描写からみる事実でも、漫画の流れとしても少年悟飯と復活セルは同格である。
447マロン名無しさん:2009/07/13(月) 11:34:46 ID:???
>>445
>>24

>>446
同格じゃないとダメージを与えられないなんてのが幻
448マロン名無しさん:2009/07/13(月) 11:55:43 ID:???
>>同格じゃないとダメージを与えられないなんてのが幻

>>9

「はるか格下でも、エネ弾1発当てさえすれば、遥か格上に対しても重傷負わせられる」
と言う方が「幻想・妄想」以外の何物でもないだろ
449マロン名無しさん:2009/07/13(月) 11:57:36 ID:???
力関係が僅差じゃないと、普通そこまではならないよね
マジュニアも、自分が撃ったエネ弾で片腕死んでるし
450マロン名無しさん:2009/07/13(月) 12:40:58 ID:???
毎度おなじみ
ダーブラ派がまったく反論出来ていません

毎度おなじみ
ダーブラがまったく相手にならないので
以下、少年悟飯VS復活セル議論となります。
451マロン名無しさん:2009/07/13(月) 13:17:13 ID:???
少年悟飯=初代若ピッコロ戦の悟空

復活セル=初代若ピッコロ

くらいの力関係だろう
452マロン名無しさん:2009/07/13(月) 14:54:43 ID:???
>>448
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済み

よって
少年>ダーブラ、青年>復活セル
で問題なくなる
453マロン名無しさん:2009/07/13(月) 14:58:47 ID:???
>>452
反論になってねぇよ

>>9
454マロン名無しさん:2009/07/13(月) 14:59:45 ID:???
◎盛り上がる展開 少年悟飯≒復活セル
 …ボコボコにしたセルが、同格にまでパワーアップして戻ってきた。
  さらに不運にも片腕を失い、絶体絶命のピンチ。
  しかし、それでも最後はあの世の悟空と力を合わせ、
  潜在している力をすべて出し切りセルを辛くも撃破。

△盛り下がる展開 少年悟飯>>>復活セル(byダーブラ厨)
 …ボコボコにしたはずのセルが生き返った。
  本人は悟飯のようにパワーアップしたと言い、悟飯に勝つ気マンマンのフリをしているが、
  パワーアップしたと言い張るくせに悟飯の半分ぐらいの気しかない。またなにもできずボコボコにされるのか?
  しかし不運なことにセルがベジータ用に放ったエネルギー波の当たり所が非常に悪く、
  悟飯の気が半分以下に。半分ぐらいの気しかない格下セルに追い抜かれるはめに。
  悟飯ピンチ。絶望する悟飯。両腕だったら余裕で大丈夫だけど片腕だからかめはめ波をセルに押される。
  しかしあの世から悟空のアドバイス。「いや、本気でやってみ?」
  なんと悟飯は無意識に手加減していた。悟空にツッコまれ、自分のうっかりミスに赤面しながら
  セルのかめはめ波を押し返す悟飯であった。 
455マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:09:57 ID:???
少年漫画の展開として、
少年悟飯>>>復活セル(byダーブラ厨) はない。
こんな展開にする意味がとくにない。
少年悟飯≒復活セルでOK。

∴ダーブラ≧青年悟飯、少年>青年より、
 復活セル>ダーブラ でFA
456マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:26:17 ID:qfeERwiv
>>447

ダーブラの強さを悟空が説明しているので、
どのセルぐらいかは、ダーブラ初動の印象で変わる。
ダーブラ初動のレベルがどのくらいかと読みとれる情報は、
残念ながら「セルぐらいかな」しかない。

>>24はダーブラ初動を復活したセルレベルであると決めつけているただの読書感想文に過ぎないので、
却下。
457マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:49:15 ID:???
主観でしかモノが言えないダーブラ厨には
なに言ってもムダ。
458マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:57:52 ID:???
>>453
ゴクウのセリフを否定する必要性が皆無
弱者が強者を怪我させることは可能なのは証明済みなので
ゴクウのセリフにあわせて解釈すればよいだけ
459マロン名無しさん:2009/07/13(月) 15:58:30 ID:???
潜在厨大暴れだな

・悟飯はエネ弾が発射されてから動いたにも関わらず先にベジータの元に到達している
・気が半分になり諦めかけたがそれでも勝てないということではなく、実際に倒してしまった
・悟飯の潜在能力は途中から怒りによって引き出されるものに固定、悟飯もそちらの説明しかしていない。セル編における怒りの描写は超2覚醒の瞬間のみ
・これ以上力を出せないと言いつつも、結局出せている
・ベジータが居なければ勝てなかった→復活セルと気半分悟飯はノーマルベジータの介入で左右される程度の実力差
・余所見して気功波の威力が下がる事例は存在しない
・万全の状態にも関わらず逆転され完敗した事例も存在しない
・悟空は気が半分になっても悟飯は復活セルに絶対勝てると確信しており、結果はその通りだった
・そもそも撃ち合いの前後で潜在爆発という記述も描写も存在しない
460マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:03:27 ID:???
>しかし、それでも最後はあの世の悟空と力を合わせ、
>潜在している力をすべて出し切りセルを辛くも撃破。
何これwww
461マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:03:33 ID:???
誰かセル厨の珍言動貼ってやれよw
462マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:10:00 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
463マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:11:51 ID:???
>>454
いつ悟飯がうっかりミスで赤面したんだよ

>>456
読み取ろうと試みてください
「様々な可能性があり断定は出来ない、わからない」

わからない部分を探すのではなく、より確かであろう事を汲み取っていく、それが読解てものです
読み取ろうとせず、逆にうやむやにしようとするセル派の方法では真実には決して近づけない
「セルくらい+ずっと強いという評価には幅があるので確かな事はわからない」
「悟空やベジータは間違った事を言う場合もあるので確かな事はわからない」
「復活セルの攻撃は無防備の悟飯へのものなので確かな事はわからない」
はい、全部わからなくなるね
これじゃ答えには辿り着けない
まずその間違った姿勢を正しなさい
464マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:18:02 ID:???
復活セル>ダーブラにするにはダーブラだけでは飽き足らず
悟飯やベジータをかなり弱体化させなくてはならない

ダーブラ>復活セルなら
セルが雑魚になるだけで物語りに何の影響もない
465マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:23:22 ID:???
弱体化した悟飯など復活セルにかかればザコだと勘違い妄想をふりまくセル派
おかげでブウがダーブラを瞬殺するシーンでもブウの強さがピンと来ない
(復活セルくらいかな・・・?)
466マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:25:10 ID:???
セルよりベジータが圧倒的に強くあってほしい
セルよりダーブラが圧倒的に強く合ってほしい
青年になっても弱くならないでほしい

かいてあることとかいてないことの区別できてます?>>463,>>464
467マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:27:13 ID:???
ベジータよりセルが圧倒的に強くあって欲しい
ダーブラよりセルが圧倒的に強くあって欲しい
ブウ編になってもセルは弱くならないで欲しい

かいてあることとかいてないことの区別できてます?>>466
468マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:29:42 ID:???
セル厨は相変わらず日本語が不自由だな
469マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:33:18 ID:???
>>464
>弱体化した悟飯など復活セルにかかればザコだと勘違い妄想をふりまくセル派
>おかげでブウがダーブラを瞬殺するシーンでもブウの強さがピンと来ない
>(復活セルくらいかな・・・?)

ブウの気を感じて驚愕する悟空、というシーンは無視ですか?
ダーブラ派は原作読んでますか?
470マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:35:22 ID:???
>>469
これはひどい
>>464が何を言ってるのかすら理解できないんだな
471マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:35:23 ID:???
「セルよりベジータが圧倒的に強くあってほしい
セルよりダーブラが圧倒的に強く合ってほしい
青年になっても弱くならないでほしい」

ダーブラ派って願望をつづった感想文ばっかりだね
472マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:36:36 ID:???
「ベジータよりセルが圧倒的に強くあって欲しい
ダーブラよりセルが圧倒的に強くあって欲しい
ブウ編になってもセルは弱くならないで欲しい 」

セル派って願望をつづった感想文ばっかりだね
473マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:37:09 ID:???
>>469

弱体化した悟飯など復活セルにかかればザコだと勘違い妄想をふりまくセル派
おかげでブウがダーブラを瞬殺するシーンでもブウの強さがピンと来ない
(復活セルくらいかな・・・?)
そしてその直後、ブウの気に驚愕する悟空
(え、じゃあ復活セルより上って事か?)

おせーよw
474マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:37:36 ID:???
ダーブラの実績…悟飯の服をすこしやぶりました(笑)
475マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:38:22 ID:???
セルの実績…悟飯に半分以下の気でやられちゃいました(笑)
476マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:39:34 ID:???
>>447

ダーブラの強さを悟空が説明しているので、
どのセルぐらいかは、ダーブラ初動の印象で変わる。
ダーブラ初動のレベルがどのくらいかと読みとれる情報は、
残念ながら「セルぐらいかな」しかない。

>>24はダーブラ初動を復活したセルレベルであると決めつけているただの読書感想文に過ぎないので、
却下。
477マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:40:35 ID:???
478マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:41:53 ID:???
×ダーブラ初動を復活したセルレベルであると決めつけている
○ダーブラ初動を復活したセルレベルであると確定するための根拠

感想文でもなーんでもありません
479マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:42:10 ID:???
ダーブラ厨の珍言
●ダーブラをぶっ飛ばしたブウって復活セルぐらいかな?
480マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:43:24 ID:???
>>478
ダーブラ初動が完全体セルレベルだった場合は?
481マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:44:42 ID:???
482マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:46:31 ID:???
>>463
より確かであろう事
…悟飯にダメージを与えきれないダーブラと悟飯の片腕を奪った復活セル
 
攻撃力
復活セル>ダーブラ

こんなわかりやすい描写あります?ダーブラ派さん
483マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:47:15 ID:???
ダーブラ派=描写やセリフを素直に受け取る
        後に描かれた物によって認識を改める柔軟さを持つ

セル派=全てのセリフや描写を、セルの評価を上げるか下げるかでまず考え
      下げる物だけを徹底的に疑い排除しようとする
484マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:47:28 ID:???
485マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:49:00 ID:???
>>482
同じ状況だったらダーブラの気弾でも片腕は奪えていたよ
セルよりずっと強いダーブラの攻撃なんだからそう解釈するのが妥当
486マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:50:04 ID:???
487マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:51:26 ID:???
>>482
あの負傷は作中で強調されてる通り、ベジータのせい。
その後けっきょく悟飯は大ハンデを負ったままセルを圧倒したので、悟飯が完全に上だった事が判明してる。
めちゃわかりやすいじゃん。
488マロン名無しさん:2009/07/13(月) 16:57:19 ID:???
結論
ダーブラ>復活セル
489マロン名無しさん:2009/07/13(月) 17:05:35 ID:???
ダーブラ派=描写やセリフを素直に受け取る
        後に描かれた物によって認識を改める柔軟さを持つ
例:「復活セルの攻撃で悟飯重傷かよ、セルめちゃ強くなってね?」
  「あ、でも負けた。やっぱ悟飯が上だ、よかった〜」
  「このダーブラってのはセルくらいか。悟飯は1回勝ってるし悟空らも修行したからこんな余裕なんだな」
  「悟飯苦戦してんじゃん・・・あ、でもダーブラは思ったより強いのか、悟飯はセルほど弱くなったってわけじゃないんだな」

セル派=全てのセリフや描写を、セルの評価を上げるか下げるかでまず考え
      下げる物だけを徹底的に疑い排除しようとする
例:「復活セルの攻撃で悟飯重傷かよ、セルめちゃ強くなってね?」
  「あ、でも負けた。たぶん悟飯のは潜在能力だけどな。互角だったんだから」
  「このダーブラってのはセルくらいか。ま、完全体セルの事だろな。復活セルくらいのわけはない」
  「ずっと強い・・・?ま、もともとが弱い方のセルを指してたと考えれば、まだ完全体のが上かもな、そうだよ」
  「つーか悟空ってたまに間違えるよな。このセリフも間違いかもしれないから、気にする必要がない」
490マロン名無しさん:2009/07/13(月) 18:06:06 ID:p8Hf5zn6
>ダーブラ派=描写やセリフを素直に受け取る
>後に描かれた物によって認識を改める柔軟さを持つ

で、復活セルは少年悟飯より格下であると?
アホ。
復活セルが悟飯より格下であることを表す描写と、復活セルが悟飯と同格であることを表す描写を並べてごらん。
(>>446)

「ダーブラってセルよりつえーなー」であってほしいね。
491マロン名無しさん:2009/07/13(月) 18:36:47 ID:p8Hf5zn6
>ダーブラ派=描写やセリフを素直に受け取る
>        後に描かれた物によって認識を改める柔軟さを持つ

>>13

ダーブラ派も言ってるよな?
ブウ編では「セルぐらい」の時しかセルについて触れていない。
そこでどうしてセルが悟飯より格下になる?
492マロン名無しさん:2009/07/13(月) 18:38:08 ID:???
>>485
火球でノーダメだからその読書感想文は却下です
493マロン名無しさん:2009/07/13(月) 18:40:39 ID:???
('◇')
494マロン名無しさん:2009/07/13(月) 18:59:50 ID:???
>>491
お前が読んだドラゴンボールって乱丁か何かでページが抜けてたんじゃね?
そうでなければただの馬鹿だな!
495マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:22:20 ID:???
>>492

その理論で、いくと、

サタンが攻撃を喰らった描写

・セル=サタンを岩山まで吹っ飛ばす
・純粋ブウ=パンチを喰らい、その場でグルグル転げまわるだけ

サタンが受けたダメージで セル>>>>>>>>>>>>純粋ブウ

でFAですね
凄いねwwwwwwwwww
496マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:25:41 ID:???
ダメージ比較で台詞が無効になるなら

万全かめはめ波で重症の完全体セル
半分以下の気で消滅する復活セル

完全体セル>復活セル
497マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:28:42 ID:qfeERwiv
>>491
そういうこと。
セル編を読んでいて、>>6などテンプレで言われているように、
《復活したのにセルが格下》というのは珍説以外のなにものでもない。
自分で書いたもので失礼するが、>>446が妥当であろう。

そして後の話であるブウ編でセルの強さの値を動かす描写がない。
ブウ編では「セルぐらい」の時しかセルについて触れていないということ。
つまり少年と復活セルが同レベル(多少の差があるだろうが)であることを疑う必然性がない。
少なくとも、少年と復活セルとの強さの間に、「ずっと強い」ダーブラが入りこめる余地はない。
初見の動きだけで悟空ベジータ悟飯から雑魚扱いされるダーブラ初動が、
ブウ編初期でも強いことの基準となる少年悟飯の気を削り取った復活セル並であるとは、まず考えられない。
498マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:32:09 ID:???
でたw
「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」
499マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:45:32 ID:???
少年≒復活セル
潜在爆発(妄想)を用いないと証明できない

少年>>復活セル
妄想を用いずとも証明できる
500マロン名無しさん:2009/07/13(月) 19:47:54 ID:???
セル厨は妄想を前提とした議論しかできないからな
終わってる
501マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:12:46 ID:???
でた
セルよりずっと強い

原作にないセリフw
502マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:14:42 ID:???
思ったより=セル

よってセルよりずっと強いは間違いではない
503マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:18:07 ID:???
>>502
間違いではないが正解であると言える根拠が主観ってことね。
504マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:20:45 ID:???
>>499
>少年≒復活セル
>潜在爆発(妄想)を用いないと証明できない

>>446悟飯とセルにそんなに大差がないことを表す根拠です。

>少年>>復活セル
のほうが妄想といえませんか?
505マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:22:16 ID:???
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。

はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
506マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:24:09 ID:???
>>503
主観じゃないよね
507マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:25:26 ID:???
>>504
その理論で、いくと、

サタンが攻撃を喰らった描写

・セル=サタンを岩山まで吹っ飛ばす
・純粋ブウ=パンチを喰らい、その場でグルグル転げまわるだけ

サタンが受けたダメージで セル>>>>>>>>>>>>純粋ブウ

でFAですね
凄いねwwwwwwwwww
508マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:28:33 ID:???
解釈その1

復活セル>>>>>>完全体セル
←←←←←セルぐらい→→→→→


解釈その2

復活セル>>>>>>完全体セル
  ↑    ↑     ↑
 セルぐらい セルぐらい セルぐらい
509マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:30:32 ID:???
悟空が言ったのは復活セルってのは確定してるので

解釈その1
ダーブラ>全てのセル

解釈その2
ダーブラ>復活セル
510マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:31:27 ID:???
1思ったより=すべてのセルより、ずっと強い
2思ったより=予想していたより、ずっと強い

1…悟空が知り得るセルより強い(セルを超える)
2…悟空が予想した強さより強い(セルを超える超えないは関係なし)

セルは、復活前と後では強さに大きな違いがあることから
(超2悟飯にまったくダメージを与えられなかった復活前と、超2悟飯を追い込んだ復活後)、
1番のすべてのセルをふくむ意味での発言だと、悟空の予想がかなりアバウトであると言える。
「前ならこわいあいて」より、完全体以上はほぼ確定であるから、
セルぐらいの意味=復活前セルレベル、もしくは復活後のセルレベル
の、どちらかを指していることは明らかである。

つまり、
>>441 >普通に読むと セルぐらい=全てのセル 
は否定され、
>>442 >普通に読むと セルぐらい=完全体セル以上のどれかのセル(復活前と後の2択)
ということである。
511マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:32:52 ID:???
>>509
ん?
ダーブラが完全体セルレベルではない根拠は?
512マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:33:50 ID:???
セル厨ってダーブラ派のこと主観主観って言う割りに>>510みたいな馬鹿ばっかり

>>「前ならこわいあいて」より、完全体以上はほぼ確定であるから
復活セルも昔の悟空からしてみれば怖い相手
この程度で「ダーブラ派は主観と根拠のない思い込み」とは恐れ入る
513マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:34:34 ID:???
514マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:34:45 ID:???
>>512
主観でいいなら>>12
515マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:35:59 ID:???
>>514
>>512を見て“主観でいい”と思えるのか
凄いね
516マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:36:38 ID:???
あいまいなセリフを根拠にしているダーブラ派ってことだな。
517マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:37:17 ID:???
と負け惜しみしかいえないセル厨だった
518マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:39:40 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
519マロン名無しさん:2009/07/13(月) 20:41:01 ID:???
【論破され続けるセル厨の歴史】
論破1 悟空は復活セルを知らない←完全論破
論破2 ダメージの比較で復活セル>ダーブラ←完全論破
論破3 スパークがないからダーブラ戦悟飯は超1←完全論破
論破4 悟空もベジータも悟飯もピッコロも自爆後のセル対悟飯には一切触れてない←完全論破

次はどんな珍言が飛び出すかな〜?楽しみ。
520マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:30:13 ID:???
火球飛ばしてもノーダメの雑魚がどうしたって?
521マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:33:54 ID:???
それより弱いセルは何なんだろうね
522マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:37:21 ID:???
悟飯がセルに半分以下の気で勝てたんだから、ダーブラ如きは5分の1以下の気で十分だろうな
523マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:37:46 ID:???
ナムアミダンブラ
524マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:46:18 ID:???
セル派は、原作をより正しく読み取ろうとはしていない
セルを持ち上げる事を目的として原作の描写をねじまげて解釈してる

「セルくらい」「いや思ったよりずっと強い」これは素直にセルより上と読めばいい
それでもセルが上の可能性を探す・・・なぜ?目的がセルを持ち上げる事だから
そして、持ち上げれる解釈の仕方がわずかな可能性であろうと見つかれば
「絶対に消せない可能性だからな」と言って満足
そんな事ならどのキャラにもいくらでも言える
「界王星で修行したピッコロは界王拳が使えるはず。絶対に消せない可能性だ」
「ダーブラはブウをなめてたから不意打ちで目をつぶされたが本気なら勝てた。絶対に消せない可能性だ」等・・・

しかしこれらは原作の描写より自分の願望を優先させた判断であり、そーいう姿勢そのものが読み取り方として正しくない
「ありえなくはない解釈」ではなく「最も確からしい解釈」を追求するべきである
525マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:52:07 ID:???
>>520
復活セルを圧倒して倒した悟飯と互角って事ですけど何か?
悟飯は弱体化していたけどセルより弱くなったなんてどこにも描かれてません
セルを圧倒した少年>弱体化した青年、それと互角で「セルくらい」よりすっと強いダーブラ>「セルくらい」でしかないセル
どこがおかしいってんですか?
願望優先でひねくれた解釈をするのはいい加減にしてくださいね
526マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:49 ID:???
界王神が言ってるフリーザは初期フリーザだと言い張る連中と論調がそっくりなんだよな、セル派は。
界王神がヘタレだから、ダーブラが大して強そうに見えないからってフィルターがかかってる。
527マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:56:10 ID:???
そしてまたコピペを繰り返すセル派
議論ではない
自分の言いたい事を押し付けるだけ
528マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:14:47 ID:???
テンプレより → 少年悟飯と復活セルは僅差の実力
ダーブラの攻撃 → 悟飯にほとんど効果なし
当時の力が出せない悟飯

普通に読めば
少年≒復活>ダーブラ≒青年 

これは実績評価な。

対して、ダーブラ厨
「復活セルは半分の気の悟飯に負けたよ」(自分で出せる限界、以上の力でセルを倒した)
「悟空が復活セルより強いって言ってるよ」(言ってない)
「バトルのダメージ評価なんてどうとでも言えるよ」(←→実績評価)

529マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:28:41 ID:???
>>525
>悟飯は弱体化していたけどセルより弱くなったなんてどこにも描かれてません
当時の力がないんだから、復活セルよりずっと強いとダーブラの攻撃で死ぬ可能性が高まる
実際は火球でほぼノーダメw 服が少し破れたかw

>セルを圧倒した少年>弱体化した青年
セルを圧倒って…w
ベジータの援護までずっと押されっぱなしは無視か?

>「セルくらい」よりすっと強いダーブラ
発言内容=悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見
復活したセルよりずっと強いなんて一言も書いていませんが?
書いていないことをスタート地点に妄想を垂れ流すのはやめましょうww

願望優先でひねくれた解釈をするのはいい加減にしてくださいね
530マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:34:38 ID:???
ダーブラ派は、原作をより正しく読み取ろうとはしていない
ダーブラを持ち上げる事を目的として原作の描写をねじまげて解釈してる

「セルくらい」「魔術か〜思ったよりずっと強い」これは素直に悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見と読めばいい
それなのに「いや、セルよりずっと強い」という解釈にこだわるのか・・・なぜ?目的がダーブラを持ち上げる事だから
そして、持ち上げれる解釈の仕方がわずかな可能性であろうと見つかれば
「絶対に消せない可能性だからな」と言って満足
そんな事ならどのキャラにもいくらでも言える
「界王星で修行したピッコロは界王拳が使えるはず。絶対に消せない可能性だ」
「ダーブラはブウをなめてたから不意打ちで目をつぶされたが本気なら勝てた。絶対に消せない可能性だ」等・・・

しかしこれらは原作の描写より自分の願望を優先させた判断であり、そーいう姿勢そのものが読み取り方として正しくない
「ありえなくはない解釈」ではなく「最も確からしい解釈」を追求するべきである
531マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:39:20 ID:???
>復活セルよりずっと強いとダーブラの攻撃で死ぬ可能性が高まる
そうだね、でもそこまでは強くないね
それが何か?

>ベジータの援護までずっと押されっぱなしは無視か?
当然だろ。本気出した描写があるのになんでわざわざ「全部の力を出してない」と明示されてる描写から判断しなきゃないんだよ

発言内容 悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見=セルくらい
これのどこが間違ってんの?
532マロン名無しさん:2009/07/14(火) 06:42:46 ID:???
>「セルくらい」「魔術か〜思ったよりずっと強い」これは素直に悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見と読めばいい

その通り
そして「ダーブラ初見」は「セルくらい」だった事を忘れてはならない
533マロン名無しさん:2009/07/14(火) 07:00:15 ID:???
A 今までにないスパークオーラ→孫悟飯のようにパワーアップ→ベジータをエネ弾から
  体を張って止めるしかなかった悟飯→エネルギー波一撃で気が半分以下に→思った以上に
  セルのパワーがアップ→かめはめ波で押されまくり→ベジータの援護射撃のスキをついて
  悟空のアドバイスを受け気を爆発させなんとかセル撃破→【セルは復活して悟飯と僅差】


B ベジータを手刀で倒しきれないセル→エネ弾後ろからノーガードだったから
  大ダメージ(前からならノーガードでも大丈夫)→「思わぬ収穫だ(当てて
  なかったらヤバかったな…)」→最終的にかめはめ波で消滅させた→【復活セルは悟飯より格下】

Bがぶっとんだ曲解であることがよくわかります。
※B論はダーブラ厨の言い分。
534マロン名無しさん:2009/07/14(火) 07:15:04 ID:???
>>531
>そうだね、でもそこまでは強くないね
>それが何か?
悟空ベジータ悟飯の余裕と矛盾する
ダーブラ評価は魔術分プラスされただけだろ?
ダーブラの攻撃は悟飯にダメージを与えるまでには至っていない

>当然だろ。本気出した描写があるのになんでわざわざ「全部の力を出してない」と明示されてる描写から判断しなきゃないんだよ
打ち合っている最中は悟飯の全力(悟飯談)
打ち勝ったのは実力以上の爆発させた力+ベジータのつくったスキ

>発言内容 悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見=セルくらい
>これのどこが間違ってんの?
必ずしも復活したセル以上という意味にならない

悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見=悟空予想のセルくらい
ダーブラ初見でのセルくらいの範囲を悟空がどれほど広げているかによる(>>508)
535534:2009/07/14(火) 07:24:06 ID:???
>>531
>発言内容 悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見=セルくらい
>これのどこが間違ってんの?
間違ってはいないが、

解釈その1

復活セル>>>>>>完全体セル
←←←←←セルぐらい→→→→→


解釈その2

復活セル>>>>>>完全体セル
  ↑    ↑     ↑
 セルぐらい セルぐらい セルぐらい

解釈その1にしかならない根拠がない。(解釈その2を否定する根拠がない)
536マロン名無しさん:2009/07/14(火) 07:36:21 ID:???
>復活セル>ダーブラ(復活セル=少年悟飯)とするにはダーブラ以外に悟飯、ベジータも弱くならなければならない

『悟飯もベジータもダーブラも圧倒的に復活セルを超えていてほしい』というダーブラ坊の願望。

【ベジータは超2少年悟飯を上回るほどではない】【青年悟飯にダメージを与えきれないダーブラ】という事実から、願望の域を出ず。
537マロン名無しさん:2009/07/14(火) 07:47:09 ID:???
>>533
◎盛り上がる展開 少年悟飯≒復活セル
 …ボコボコにしたセルが、同格にまでパワーアップして戻ってきた。
  さらに不運にも片腕を失い、絶体絶命のピンチ。
  しかし、それでも最後はあの世の悟空と力を合わせ、
  潜在している力をすべて出し切りセルを辛くも撃破。

△盛り下がる展開 少年悟飯>>>復活セル(byダーブラ厨)
 …ボコボコにしたはずのセルが生き返った。
  本人は悟飯のようにパワーアップしたと言い、悟飯に勝つ気マンマンのフリをしているが、
  パワーアップしたと言い張るくせに悟飯の半分ぐらいの気しかない。またなにもできずボコボコにされるのか?
  しかし不運なことにセルがベジータ用に放ったエネルギー波の当たり所が非常に悪く、
  悟飯の気が半分以下に。半分ぐらいの気しかない格下セルに追い抜かれるはめに。
  悟飯ピンチ。絶望する悟飯。両腕だったら余裕で大丈夫だけど片腕だからかめはめ波をセルに押される。
  しかしあの世から悟空のアドバイス。「いや、本気でやってみ?」
  なんと悟飯は無意識に手加減していた。悟空にツッコまれ、自分のうっかりミスに赤面しながら
  セルのかめはめ波を押し返す悟飯であった。 
538マロン名無しさん:2009/07/14(火) 07:52:37 ID:???
>ダーブラ派=描写やセリフを素直に受け取る
        後に描かれた物によって認識を改める柔軟さを持つ

なるほど。
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セル派はセリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
セリフもバトルも セリフもバトルもしっかり考察材料として分析してるけど、
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。 ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。ダーブラ厨はセリフを書き換えてるわけですね。
原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
原作無視の原作無視の原作無視の書き換え工作スタートの妄想録なんぞチラシの裏にでも書いてろってことですね。
539マロン名無しさん:2009/07/14(火) 10:09:06 ID:???
少年悟飯≒復活セル
気が半分だと勝てる訳無いので潜在爆発(妄想)を用いないと成立しない

気半分悟飯>復活セル
少年悟飯>>復活セル
気が半分でも勝てるため潜在爆発(妄想)を用いずとも成立する
540うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/14(火) 11:17:11 ID:???
セル派が言ってることはめちゃくちゃだ
ブウ編で
復活セル>ベジータ>青年悟飯、ダーブラ
ということになってしまうので非常に盛り下がる
541マロン名無しさん:2009/07/14(火) 12:22:35 ID:???
そもそも、ガキを対象にした漫画でセルという過去の敵の名前がぽっと出て
そいつと同じくらいとかずっと強いとか言わせる場合に指すセルがいちいち
弱い方である可能性なんて微々たるもんだろ、まずありえない。
なぜか?対象とされている一般の読者はそこまで考えて読まないから。
そんな回りくどい解釈をする奴はセルに特別な思い入れがある奴だけ。
ガキが「悟空が実際に戦ったのは〜」とかいちいち考えるか?

そして何よりあの鳥山明がそんな回りくどい解釈を要求すると思うか?
少年漫画で盛り上がる展開云々とか言うくせに、「少年」漫画であるという
ことを忘れてる。

そんなに完全体セルだという屁理屈をごり押ししたいなら、ダーブラの
wikiの項目にあるセルと同等→ずっと強いってなってる部分を
「この時のセルは〜」とか書いて編集しなおせば?荒らし扱いは免れんぞw
542マロン名無しさん:2009/07/14(火) 12:36:49 ID:???
また編集し直されるのが関の山だなw
復活セル>ダーブラなんて思ってる人は殆どいない

復活セル=魔術+ダーブラ>完全体セル=ダーブラって奴ならいそうだけど
543マロン名無しさん:2009/07/14(火) 13:17:42 ID:???
フリーザを一撃→このフリーザは〜
戸愚呂弟はB級→この戸愚呂は〜
一体このパターン何回繰り返せばいいんだよw
インフレバトル漫画での過去の強敵の悲惨さを受け入れがたいのは分かるがな・・・。
セルなんてまだいい方じゃないか、フリーザなんてプイプイと比較されるんだぜ?
中堅くらいの新敵と同格扱いされて、連載終了を迎えられたんだから幸せ。
544マロン名無しさん:2009/07/14(火) 13:21:10 ID:???
俺だってフリーザがヤコン以下と結論を言われたときはショックだったよ
でも仕方ないんだよね
545マロン名無しさん:2009/07/14(火) 15:18:50 ID:???
>>541
>>そもそも、ガキを対象にした漫画で

つ>6

だから、少年=セル で良いんだよ
546マロン名無しさん:2009/07/14(火) 16:58:56 ID:???
ガキでも分かるほど少年に負けてるのに、何で=になるの?マジで大丈夫か?
何でも自分達のテンプレが全てだとでも思ってるわけ?
547マロン名無しさん:2009/07/14(火) 17:07:50 ID:???
>>545
そうだね、それだけ確信があるなら早くwikiを修正してきなよ。
でなきゃwikiを読んだ人達は大きな誤解をし続けることになるよ。
君の素晴らしい見識をもっと多くの人達に理解してもらわなきゃw
548マロン名無しさん:2009/07/14(火) 17:11:32 ID:???
>>545
だから、悟飯と同等かと最初みんな思ったけど、
その後大ハンデ負った悟飯が本気出したら圧勝した事で悟飯が完全に上だった事が判明、めでたしめでたしという流れだろ
ブウ編でもそれを受け継いで、セルを通過済みのザコ扱いしてる
「セルより強いなら弱体化した悟飯じゃ相手にならないはず!」と混乱してるのは、悟飯の重傷のとこで思考停止してる勘違い野朗だけ
549マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:40:48 ID:???
火球でノーダメの雑魚が何を言おうと無駄と思う
550マロン名無しさん:2009/07/14(火) 20:42:59 ID:???
そこからわかるのは青年とダーブラが同等って事だね
それで?
551マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:25:35 ID:???
あぁ、ついにwikiも終わりか…。
552マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:38:16 ID:???
ん?なんかおかしいよな
ダーブラは完全体セルより若干強くて+魔術だからやっかいな相手に違いないけど
少年と弱体化青年のブランクは無視かな?
553マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:46:13 ID:???
弱体化してるが少年=復活じゃないから青年とダーブラが復活セルより強くても何も問題は無い
554マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:47:31 ID:???
その通り
誰も無視なんかしてないのにおかしな事を言う奴だ
555マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:58 ID:???
>>弱体化してるが少年
意味不明
556555:2009/07/14(火) 21:55:54 ID:???
誤爆
557マロン名無しさん:2009/07/15(水) 08:04:00 ID:???
超2少年600
復活セル580
完全体セル450
ダーブラ500
超2?青年500
558マロン名無しさん:2009/07/15(水) 09:12:36 ID:???
超2少年600
復活セル500
完全体セル450
ダーブラ550
超2?青年545
559マロン名無しさん:2009/07/15(水) 10:15:47 ID:???
>>540
少年悟飯には及ばないんだから、復活セルとも微妙な力関係なのは明白。
少年の腕を奪った復活セルよりずっと強いダーブラのエネ弾が当たったらベジータ死ぬんじゃないですか?
ダーブラ派ってダーブラファンだけでなくベジータファンでもあるんだな。
M化前は青年より強くダーブラより強く、少年よりやや下。
個人の願望は考察に無用だと思うけど

>>541
ダーブラが「完全に」下に見られているわけだから
初動ダーブラがそれだけ大したことないレベル=完全体レベルである可能性は十分あるわけだが?
ダーブラ派って初動ダーブラが復活セルレベルである根拠が主観でしかないことを全く理解していないのかな?
初動ダーブラが完全体セルレベルであっても「セルぐらい」って悟空は言いますが?

>>548
>セルを通過済みのザコ扱い
どこの描写からそう言うのか説明求む。
560マロン名無しさん:2009/07/15(水) 10:33:56 ID:???
>>548
>大ハンデ負った悟飯が本気出したら圧勝したで悟飯が完全に上だった事が判明、めでたしめでたしという流れだろ
大ハンデを負わせたのは誰だ? 復活セルだろ。
(デフォの)少年を追い込む力があるセルと、(デフォの)少年よりトレーニング不足で弱体化している(デフォの)青年を追い込めないダーブラ。
答えは簡単。復活セル>ダーブラ。

>本気出したら圧勝したで悟飯が完全に上だった事が判明、めでたしめでたしという流れだろ
その言い方だと、セルを消滅させるまで悟飯が手を抜いていたことになりますが?
片腕悟飯が自分で出せる「本気」では完全に押されていましたが? まさかこれが《少年より格下》の根拠?
【少年と復活セルは同格】と言える描写がセル消滅までに数多く示されているのに?
悟飯の全力+α(悟空のアドバイス、気の爆発、ベジータの援護、タイミング、悟飯の潜在能力の深さ)で同格の復活セルを倒したと見るのが自然だろ。
561マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:13:25 ID:???
>>540
安心しろ。
ベジータはM化で少年悟飯以上だから。

>>541
ダーブラが復活セルよりずっと強いと、
セルは瀕死復活したのにまだ悟飯より格下、という珍説を用いなければならず、
また、悟飯はほとんど弱体化してない、というこれまた原作の描写と逆行する説を展開しなければならない。
少年漫画として非常にわかりづらい。

>何よりあの鳥山明がそんな回りくどい解釈を要求すると思うか?
わかってるじゃん。

【バトル描写でいいとこなしのダーブラをなんとか強くするためにセル編にまでさかのぼり、
 復活セルの発言はすべてハッタリで、作者が描いたセルのスパークオーラは気にせず、
 エネ弾は当たり所が非常に不味かったということにする】

回りくど過ぎですわ
562マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:58:04 ID:???
単純なこった。完全体セルと戦ってた時の悟飯は本気ではなかっただけ。
悟空が言ってたじゃん、おめえの力はこんなもんじゃないって。
そのことに気づいていたのは、悟空だけで悟飯さえ気づいていなかった。
だから、セルもパワーアップしたことで悟飯に対抗できると意気揚々と挑んできた
し、ダメージも与えられた。この時点では互角くらいだったのだろう。
しかし、いざかめはめ波の撃ち合いになると悟空のアドバイスによって悟飯は
本気になって大逆転した。セルがベジータの不意打ちくらいであっという間に
押し返されたのは悟空の言うように悟飯が本気じゃなかっただけ。

そして、青年悟飯が弱体化したというのは復活セル戦時から考えてということ。
つまり
復活セル戦少年悟飯>青年悟飯=ダーブラ>完全体セル戦悟飯=復活セル>>完全体セル
不等号が人によって≧になるだろうが、悟空のセリフを信じるならこうなる。
563マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:58:07 ID:???
あいかわらずセル派の考察は説得力あるな。
564マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:59:10 ID:???
●悟飯がちょっと本気だしたら半分以下の気でも復活セルを消すことはできるよ
●悟空がダーブラは復活セルぐらいって言ってるよ
●復活セルをベジータはザコ扱いだよ
●青年悟飯も復活セルをザコ扱いだよ
●復活セルより青年悟飯が弱いと盛り下がるよ
●作者の意図が手にとるようにわかるよ

ダーブラ厨の根拠って書いてないことばかりだなwww
565マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:02:44 ID:???
だから、その説得力あると自画自賛する考察をwikiに書き込んでこいよ。
自信あるんだろ?客観的考察だとw
こんなスレで喚いてるよりwikiを編集して理解を促した方が影響力あるさ。
wikiが間違ってるんだ、何も恐れることはないw
566マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:04:03 ID:???
>>562
>悟空のセリフを信じるならこうなる。
アホ。

『悟空が闘って勝てなかった完全体セルレベル(セルぐらい)かと思われたが、
 それより魔術分ずっと強かったダーブラ』

これも「悟空のセリフを信じてる」(笑)読み方。


「自分の読み方が正しい。それ以外はセリフを無視している」と駄々こねるのはダーブラ厨のお決まりのパターン
567マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:05:59 ID:???
>>563
セル派によれば、少年悟飯が復活セルに勝ったのは気の爆発(笑)らしいからなw
これが説得力ある説明だとよw 悟空はピエロだな。
568マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:08:25 ID:???
ダーブラ厨は(意図的かわかっていないのかどちらか知らないが)、
セル復活〜セル消滅までの流れの描写をすべて混ぜて考えているが、
かめはめ波撃ち合いの流れは、ダーブラVS復活セル議論上では、あまり関係がない。

デフォの超2悟飯の腕を奪う攻撃力がある復活セルと
デフォの超2悟飯からブウ復活エネルギーを奪えないダーブラ。

これらの【事実】から、
復活セル>ダーブラ。
少なくとも、
『ダーブラは復活したセルよりずっと強い』という、
【事実否定の解釈】はなくなる。

569マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:09:14 ID:???
あいかわらずセル派の考察は説得力あるな。
570マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:12:23 ID:???
つまり「私は悟飯が重傷したところで思考停止してるアホです」って告白してるようなもんじゃん
直接対決はかめはめ波の撃ち合いだけだぞ
571マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:18:37 ID:???
>>562>>567

「全力でやってます、もうこれいじょうは」
悟飯は全力でやってます。
全力でも勝てない→勝ったのは+αの力+ベジータが作ったスキ
572マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:19:18 ID:???
●悟飯がちょっと本気だしたら半分以下の気でも復活セルを消すことはできるよ
●悟空がダーブラは復活セルぐらいって言ってるよ
●復活セルをベジータはザコ扱いだよ
●青年悟飯も復活セルをザコ扱いだよ
●復活セルより青年悟飯が弱いと盛り下がるよ
●作者の意図が手にとるようにわかるよ

ダーブラ厨の根拠って書いてないことばかりだなwww
573マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:23:01 ID:???
>>571
おめえは地球を壊してしまうかもしれないと力を抑えてるとか言った悟空は
相当な馬鹿ってわけですねw
αの力www
574マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:24:53 ID:???
このスレでは勝てないので
《wikiを最後に編集した方が勝ち》
という戦法に変更したダーブラ厨www(>>565)

わかりやすい敗北宣言w

575マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:26:54 ID:???
wikiに書き込む度胸はないんだな、客観的考察なのにw

wiki読んだ奴はダーブラ>復活セルだと勘違いしちゃうよ、大変だ。
576マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:42 ID:???
>>570>>573
復活セルが格下、っていうのが妄想なんだよ

・復活前は悟飯を正面から殴ってもダメージを与えられないセル
・復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるために体を張って止めるしかなかった悟飯
・セルのエネルギー波で片腕が使えなくなり気が半分以下になる悟飯
・「思った以上にセルのパワーがアップしていた」という悟飯のセリフ
・気が半分になり、勝てないことを悟る悟飯
・「だめだ、やはり勝てない」というピッコロの発言
・「やはりだめだ、かんぜんにおされている」というピッコロの発言
・「全力でやっています」という悟飯の発言
・ベジータの援護までずっと押されていた悟飯のかめはめ波
・ベジータの援護と悟空の「いまだーっ」

これらのことから復活セルの強さは、「半分の気の悟飯と同じくらい」ではないことがわかる。
確実に言える復活セルの強さは、「悟飯の気を半分にするパワーがあり、半分の気の悟飯では勝てない」強さ。
テンプレから言えば、少年悟飯と復活セルは同格であると見るのが一番自然。
★まとめ
 復活セルはエネルギー波で悟飯の片腕を奪うパワーがあり、片腕の悟飯では絶望するほど差があり、
 気が半分以下の悟飯では、自分で出し得る全力では勝てず、仲間の援護によるスキを突いた
 自分だけでは引き出せない隠されたパワーの攻撃でしか倒すことはできないので、
 描写からみる事実でも、漫画の流れとしても少年悟飯と復活セルは同格である。
577マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:30:37 ID:???
このスレでは勝てないので
《wikiを最後に編集した方が勝ち》
という戦法に変更したダーブラ厨www(>>565,>>575)

わかりやすい敗北宣言w
578マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:32:30 ID:???
涙ふけよダーブラ厨。
顔真っ赤だぞ
579マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:48:13 ID:???
>>576
自分だけでは引き出せない隠されたパワーって何?悟飯の潜在能力ってだけだろ。
580マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:51:03 ID:???
>>577
客観的と喚くのに客観的に認められてないのって悲しいな。
581マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:56:03 ID:???
復活セル>ダーブラが正しいならWikiを修正すればいいのにそれをしないセル厨
582マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:02:18 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
583マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:04:04 ID:???
>>579
自分だけでは引き出せないけど戦ったのは悟飯だけ、不思議だなw
普通に潜在能力が引き出された、そのきっかけになったのが悟空の発言。

要はセル派はあれを一時的なものと考えていて、ダーブラ派はあれを含めて
悟飯の実力ってことだろ?だから一言で少年悟飯と言っても認識が違う。
セリフではガキの頃の方がとしか言ってくれないからどっちか分からんと。
584マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:09:20 ID:???
>>581
結局心中ではこじ付け理論と自分達でも分かってるから、衆目に晒されるのは
嫌なんだろうなw
585うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/15(水) 15:51:39 ID:???
まず“格下がダメージを与えられない”ってのが妄想
586マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:13:06 ID:???
>ダーブラが「完全に」下に見られているわけだから
>初動ダーブラがそれだけ大したことないレベル=完全体レベルである可能性は十分あるわけだが?

何言ってんのこいつw
俺達は「絶対に消せない可能性」にしがみつきたいんじゃなくて、「最も確からしい可能性」を追いかけてるんですよ、セル贔屓さん
ブウ編ではダーブラもたいした事ないし、似たようなセルもたいした事ない、それだけのj事なんですよ
587マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:20:40 ID:???
爆発したはずの力は、なぜか悟飯の実力と認めず、デフォなら少年悟飯=復活セルと言い張るセル厨。

では、あの力はどこから湧いてきたのだろうか?そして、なぜそれは実力じゃないと言いきるのか?
「かめはめ波撃ち合いの流れは、ダーブラVS復活セル議論上では、あまり関係がない」
などと言い逃れている間は一生返答はないんだろうなw

588マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:22:41 ID:???
+αの力らしいぞwww
589マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:25:07 ID:???
あいつらダーブラが笑顔で放った火球にはひたすらこだわるからな
絶対に消せない可能性に必死でしがみつく
590マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:25:59 ID:???
セルの方は「溜めもない、なんでもないエネ弾」扱いな
これも絶対に消せない可能性
591マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:39:46 ID:???
わざわざご親切に「こっちだ!」と言ってあげた火球ね
セルの気弾は本当に溜めもしない普通のエネ弾だったのか
なんでそんなこと知ってるんだろう?
やっぱりセル厨はすごいや
592マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:46:48 ID:???
ダーブラ派は「ダーブラの攻撃は溜めてもいない、なんでもない火球でしかない」などと、
公正さを無くして一方を持ち上げるためだけの発言はしませんけどね
593マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:50:10 ID:???
セル厨曰く特に言及されてない場合は全てただのエネ弾らしい
つまりノーマルベジータが気を逸らした一発もただのエネ弾
594マロン名無しさん:2009/07/16(木) 09:14:35 ID:???
そもそも不意打ちで致命傷与えただけなのに何言ってんだろう
つまりセルは半分以下の気で負けた取るに足らない雑魚だったってこと
595マロン名無しさん:2009/07/16(木) 09:38:08 ID:???
悟空・セル戦で悟空がセルにダメージを与えられたのは、セルが気を落として戦っていたからと言うセル厨。
つまり悟飯・復活セル戦で悟飯がダメージを受けたのも、気を爆発させる前だったからに過ぎない。
596マロン名無しさん:2009/07/16(木) 09:42:49 ID:???
爆発させたら、あっという間に逆転されたしなw
それともノーマルベジータのただのエネ弾にそんなに動揺したのかなw
悟飯は半分以下の気でもある程度堪えてたのに。
597マロン名無しさん:2009/07/16(木) 11:55:08 ID:???
結論
ダーブラ>復活セル
598マロン名無しさん:2009/07/16(木) 14:14:44 ID:???
1人でずっとセル派を煽り続ける連投してる痛い痛いダーブラ厨がいるスレはここですか?
599マロン名無しさん:2009/07/16(木) 14:34:25 ID:???
一人で発狂してるセル厨のいるスレはここですよ
600マロン名無しさん:2009/07/16(木) 14:44:48 ID:???
ダーブラ厨って本当に痛いよな
ここ最近のバカみたいに連投してるカキコは誰が見てもセル厨とか思わないしww
601マロン名無しさん:2009/07/16(木) 14:45:47 ID:???
もう次スレはいらんな
602マロン名無しさん:2009/07/16(木) 16:29:18 ID:???
痛いってしか言えないのは悲しいなw
早くwikiでも修正してこい
603マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:00:51 ID:???
お前がしてこいやww
604マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:37:17 ID:???
また訳の分からないことを言い出したぞ
605マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:43:30 ID:???
>>601
どーせまたセル厨が勝手に立てんだろw
606マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:03:18 ID:???
ナムアミダンブラ、ってことで終了で良いだろ
607マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:10:15 ID:???
>>3によればセル派は潜在パワーを切り離して考えていて、その理由は>>576
「自分だけでは引き出せない隠されたパワー」だからってことでいいのかな?

けど、それを言い出したら悟飯の超2化も自分だけで引き出したものじゃないよね?
悟空の超化だってそうだ。そして、二人とも力を引き出した後は自力で力を出せる
ようになってる、つまり実力。
なのに悟飯の復活セル戦での潜在パワーだけは別物として、デフォは以前と同じ
っていうのは矛盾してない?何でその力を悟飯は引き出せなくなったと言えるの?
608マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:28:41 ID:xgBKEdPz
とりあえず少年ご飯と復活セルの戦いは少年悟飯が勝ったから

少年悟飯>>復活セル
609マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:29:01 ID:???
悟空はダーブラをみて「悟飯が怒ればあんな奴敵じゃねえ」って言った。
悟飯がセルを倒したのは怒りではない。半分以下の気を地球を心配せず爆発させただけ。
610マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:33:39 ID:???
青年悟飯は超1.5サイヤ人くらいにしかなれてなかったんだな
611マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:08:42 ID:???
超1.5サイヤ人って何だよ
612マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:09:24 ID:???
例えだろ
613マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:19:01 ID:???
超2は超2だろ
614マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:20:01 ID:???
だよな
615マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:22:50 ID:???
超サイヤ人について大全集7巻の文をそのまま記載すると下記のとおり。

C超サイヤ人2
全てにおいて超サイヤ人を越えた力を持つ。悟飯はセルの残虐な行動に怒りが爆発
し自然に変身。悟空とベジータは厳しい修行により会得した。

セルは超サイヤ人2じゃないねw
616マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:23:29 ID:???
そもそもセルはサイヤ人ですらない
617マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:39:04 ID:???
青年悟飯は少年悟飯より弱いだけ
「セル」ごときより弱いなんて一言も言われてませんw
「セル」はダーブラの初見と同じくらいとしか言われてません
それ以降「セル」の「セ」の字もでてきてません

残念でしたw

少年悟飯>青年悟飯=ダーブラ>復活セル
618マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:46:16 ID:???
セル派の彼がダーブラ派に乗り換えたのか・・・!?
619マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:57:25 ID:???
しばらくしたらまた以前のように蒸し返してくれるでしょ
620マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:35:00 ID:???
バビディの洗脳によりパワーアップした状態で修行サボった青年御飯とほぼ互角のダーブラ
全盛期怒りでフルパワーの少年御飯に負けはしたが競り合ったセル
これらを踏まえれば

少年御飯>>復活セル>>洗脳ダーブラ≧青年御飯>>素ダーブラ、セル他形態

な事は誰の目にも明らか
ダーブラに勝ちの目があるとすれば唾ヒットだけ
621マロン名無しさん:2009/07/17(金) 04:58:45 ID:???
>>620
違うよ
修行サボった青年悟飯でもセルより強いダーブラと戦えてるから
少年御飯>>洗脳ダーブラ≧青年御飯>>全てのセル
622マロン名無しさん:2009/07/17(金) 06:25:12 ID:???
悟飯がベジータ救出しようとしたときにダーブラが攻撃したら気が半分以下になっただろうね
セルより強いダーブラの攻撃だから
623マロン名無しさん:2009/07/17(金) 10:24:08 ID:???
青年悟飯が少年悟飯のどの時点から弱くなったかを決めないとダメージ云々の話は不毛だろ。
セル派の言うデフォルト状態の超2少年悟飯なのか、ダーブラ派の言うかめはめ波撃ち合い中の
潜在パワー発揮後の少年悟飯なのか。

とりあえず、セル派は>>607の疑問に答えるべきだ。
624マロン名無しさん:2009/07/17(金) 13:19:45 ID:???
青年悟飯で結構いい勝負のダーブラのがセルよりは弱くね?
625マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:18:04 ID:???
セルじゃいい勝負にすらならないよ
626マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:18:12 ID:???
あるキャラの隠れた力が覚醒して、それまで同等かそれ以上だった敵を
圧倒し、以後はその力がそのキャラのデフォルトになるなんて少年バトル漫画
のお約束じゃん。超化なんていい例だ。
セルの時も一緒だろ、互角くらい?→負傷して悟飯不利→悟空の激励などで
力爆発→セル圧倒されて死亡。
つまり
少年悟飯(爆発後)>魔術ダーブラ≧青年悟飯>初見ダーブラ=復活セル=少年悟飯
でも矛盾はない、むしろ爆発した力を無視する根拠を教えてほしいもんだ。
627マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:31:37 ID:???
ベジータが、「ガキの頃の方が強かったぐらい」って言ってたけど
628マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:47:46 ID:???
そのガキの頃が復活セル倒した時の力で不都合あるのかってことだろ。
わざわざダメージ受ける直前までがデフォとする描写なんてないし。
629マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:47:59 ID:???
そのガキの頃が復活セル倒した時の力で不都合あるのかってことだろ。
わざわざダメージ受ける直前までがデフォとする描写なんてないし。
630マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:59:39 ID:???
連投すまん
631マロン名無しさん:2009/07/17(金) 18:37:28 ID:???
セル派は最後のかめはめ波の部分だけが悟空の「怒って全ての力を引き出せ」と考えているらしい
632マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:41:21 ID:???
スゲーまだあったのこのスレ
よくやるな
633マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:50:43 ID:???
青年悟飯は少年悟飯より弱いだけ
「セル」ごときより弱いなんて一言も言われてませんw
「セル」はダーブラの初見と同じくらいとしか言われてません
それ以降「セル」の「セ」の字もでてきてません

残念でしたw

少年悟飯>青年悟飯=ダーブラ>復活セル
634マロン名無しさん:2009/07/17(金) 23:24:21 ID:???
結局潜在アリでもダーブラ>復活セルが成り立つのか
こりゃケッサクだ
635マロン名無しさん:2009/07/18(土) 13:13:12 ID:???
半分以下の気を爆発させて倒した説
少年悟飯>>>復活セル
悟空の台詞によって
ダーブラ>復活セル

最後のかめはめ波だけ潜在能力説
お互いの力関係不明
悟空の台詞によって
ダーブラ>復活セル
636マロン名無しさん:2009/07/18(土) 18:57:06 ID:???
仮にダーブラが復活セルより強かろうがMベジータ〜ブウにはどうしようもなく敵わない訳だがなぁ。

単なる食わせキャラで終わった魔界の王にそこまで議論する意味があるのか?
637マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:44 ID:???
M化強化されてなければセルより弱かったであろうダーブラについて語る意味があるのか?
お前らは
638マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:10:03 ID:???
その発言は強さ議論そのものの否定だろw
細かい上下関係にこだわりたいから議論するわけだし、そんなのどうでもいい奴は
こんなスレに興味を示さない。キャラや作品への思い入れってやつさ。
639マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:19:25 ID:???
反論できないセル厨の泣き言に見えなくもないけどな
640マロン名無しさん:2009/07/18(土) 19:35:07 ID:???
ついにセル厨完全敗北?
五年以上は続いてるよね。
641マロン名無しさん:2009/07/19(日) 12:29:08 ID:???
絶対に相手の言うことを認めないゾンビ理論を展開するダーブラ派に対し、
呆れてほとんど去ったセル派に対して「いなくなったか勝利!」と
最後に書いたもん勝ち、をスレの当初から続けるダーブラ厨

これが現状
642マロン名無しさん:2009/07/19(日) 18:25:33 ID:???
みじめな奴だな、自分で分からんのだろうか?
643マロン名無しさん:2009/07/19(日) 19:53:09 ID:???
>>641
早くお友達が戻ってくるといいなw
一人じゃ煽りとコピペくらいしか能がないみたいだし。
644うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/19(日) 19:56:52 ID:???
>>637
セルだって色んな人を吸収しなかったらM化前ダーブラより弱かったよ
645マロン名無しさん:2009/07/19(日) 21:37:35 ID:???
ベジータによれば、
青年悟飯って、少年悟飯より弱いんだよね

その少年悟飯と良い勝負だったセルよりも
青年悟飯と良い勝負だったダーブラの方が強いって
何かおかしくない?
646うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/19(日) 21:55:23 ID:???
少年悟飯と良い勝負なんかしてないから安心しろ
明らかに有利な状況から巻き返されたんだから大きな差がある
647マロン名無しさん:2009/07/19(日) 21:58:14 ID:???

SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
648マロン名無しさん:2009/07/19(日) 22:10:28 ID:???
セル厨はまた次スレ建てるんだろうなw
649マロン名無しさん:2009/07/20(月) 03:04:32 ID:???
>>647
「第2セル」と「復活セル」の間の
「完全体セル」が抜けてるじゃん
650マロン名無しさん:2009/07/20(月) 09:10:09 ID:???
このスレでは勝てないので
《wikiを最後に編集した方が勝ち》
という戦法に変更したダーブラ厨www(>>565,>>575)

わかりやすい敗北宣言w
651マロン名無しさん:2009/07/20(月) 09:39:28 ID:???
《wikiを最後に編集した方が勝ち》

wwwwwwwwwwwwwwww
652マロン名無しさん:2009/07/20(月) 10:15:48 ID:???
「悟空がダーブラは復活したセルよりずっと強いって言ってるよ」
 ↑
言ってない、で論破


ダーブラ派は(意図的かわかっていないのかどちらか知らないが)、
セル復活〜セル消滅までの流れの描写をすべて混ぜて考えているが、
かめはめ波撃ち合いの流れは、ダーブラVS復活セル議論上では、あまり関係がない。

デフォの超2悟飯の腕を奪う攻撃力がある復活セルと
デフォの超2悟飯からブウ復活エネルギーを奪えないダーブラ。

これらの【事実】から、
◎『魔術か〜、おもったよりずっとつええじゃねーか」の読み方
『ダーブラは復活したセルよりずっと強い』という解釈はなくなる。
正しくは
『ダーブラは悟空の予想よりは強かった』
653マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:19:45 ID:???
書いてないこと(仮説、願望、妄想)を根拠にして、書いてあるかのように話すダーブラ派。
書いてないこと(仮説、願望、妄想)を根拠にして、書いてあることを捻じ曲げるダーブラ派。


「ピッコロは界王拳を使える」
「復活セルよりダーブラが強いと悟空が言っている」
「純粋ブウが最強」

この辺のは根拠(考察のスタート地点)が妄想。

妄想が、書いてあること(原作の事実)を上回ることはない。議論の上では。
654マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:56 ID:???
このスレでは勝てないので
《wikiを最後に編集した方が勝ち》
という戦法に変更したダーブラ厨www(>>565,>>575,>>580,>>581)

わかりやすい敗北宣言w
655マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:45:28 ID:???
1人でずっとセル派を煽り続ける連投してる痛い痛いダーブラ厨がいるスレはここですか?
656マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:24:00 ID:???
結局かめはめ波撃ち合いでの悟飯の不思議パワーに関しては何も言えないんだな。
セル派は議論には関係ないとか言って、自分たちが不利な部分ははぐらかし続けてるだけ。
同じことをひたすらコピペ連発したって何も変わりはしない。
657マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:27:37 ID:???
不思議っていうより、あれ含めて少年悟飯の実力と考えればいいだけなのに
セル厨の中ではセル編は悟飯がダメージ受けたところで止まってるからなw
658マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:37:02 ID:???
>>657
じゃあベジータが青年悟飯との比較に用いた少年悟飯はどの場面の事だと思っているの?
659マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:38:53 ID:???

660マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:40:04 ID:???
ボージャック戦じゃね?
661マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:42:14 ID:???
>>658
ガキの頃としか言われていない以上、どちらともとれるだろ。断定できると?
662マロン名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:03 ID:???
>>658
じゃあ、少年悟飯はダメージ受ける前までがデフォルトとかいう決めつけの根拠は何?
663マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:28:40 ID:???
Pセル対悟飯

・Pセルがベジータを助けるために戦闘態勢に入ってない悟飯にケガさせ気を半分以下にする
実力が下の者でも片手に怪我させられることは可能
・気が半分以下の悟飯とPセルがかめはめ波の撃ち合いでPセルが圧倒する(殺されはしなかった)
Pセル>気が半分以下の悟飯
・気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
・ノーマルベジータの援護攻撃に動揺するPセル
・その隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるPセルを完全に消滅させる
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>Pセル

ブウ編のセルと少年悟飯
・超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2青年悟飯
・ベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯
・ダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
ダーブラの初見=Pセル
・その後ダーブラが実際戦うのを見て思った(セルとおなじくらい)よりずっと強いと評した
ダーブラ>Pセル
・ベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
超2少年悟飯>超2青年悟飯
・ダーブラと互角
超2青年悟飯=ダーブラ
・超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯

結論
超2悟空=魔人ベジータ>力を爆発させた気が半分以下の悟飯>超2ベジータ>超2少年悟飯>超2青年悟飯=ダーブラ>Pセル>気が半分以下の悟飯
664マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:35:53 ID:???
結局かめはめ波撃ち合いでの悟飯の不思議パワーに関しては何も言えないんだな。
ダーブラ派は議論には関係ないとか言って、自分たちが不利な部分ははぐらかし続けてるだけ。
同じことをひたすらコピペ連発したって何も変わりはしない。
665マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:40:52 ID:???
セル厨って改変コピペ大好きだなw それしかできないんだろうけど。
666マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:45:40 ID:???
●悟飯がちょっと本気だしたら半分以下の気でも復活セルを消すことはできるよ
●悟空がダーブラは復活セルぐらいって言ってるよ
●復活セルをベジータはザコ扱いだよ
●青年悟飯も復活セルをザコ扱いだよ
●復活セルより青年悟飯が弱いと盛り下がるよ
●作者の意図が手にとるようにわかるよ

ダーブラ厨の根拠って書いてないことばかりだなwww
667マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:46:22 ID:???
「セルくらい」「魔術か〜思ったよりずっと強い」これは素直に悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見と読めばいい
それなのに「いや、セルよりずっと強い」という解釈にこだわるのか・・・なぜ?目的がダーブラを持ち上げる事だから
そして、持ち上げれる解釈の仕方がわずかな可能性であろうと見つかれば
「絶対に消せない可能性だからな」と言って満足
そんな事ならどのキャラにもいくらでも言える
「界王星で修行したピッコロは界王拳が使えるはず。絶対に消せない可能性だ」
「ダーブラはブウをなめてたから不意打ちで目をつぶされたが本気なら勝てた。絶対に消せない可能性だ」等・・・

しかしこれらは原作の描写より自分の願望を優先させた判断であり、そーいう姿勢そのものが読み取り方として正しくない
「ありえなくはない解釈」ではなく「最も確からしい解釈」を追求するべきである
668マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:47:23 ID:???
元々一部を除けば、このスレにいる奴の大半はその一部の奴の考察や書き込みを連貼り
してるだけだからな。
今はセル厨が自分がその一人と自己紹介してるだけw
669マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:48:07 ID:???
復活セルが格下、っていうのが妄想なんだよ

・復活前は悟飯を正面から殴ってもダメージを与えられないセル
・復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるために体を張って止めるしかなかった悟飯
・セルのエネルギー波で片腕が使えなくなり気が半分以下になる悟飯
・「思った以上にセルのパワーがアップしていた」という悟飯のセリフ
・気が半分になり、勝てないことを悟る悟飯
・「だめだ、やはり勝てない」というピッコロの発言
・「やはりだめだ、かんぜんにおされている」というピッコロの発言
・「全力でやっています」という悟飯の発言
・ベジータの援護までずっと押されていた悟飯のかめはめ波
・ベジータの援護と悟空の「いまだーっ」

これらのことから復活セルの強さは、「半分の気の悟飯と同じくらい」ではないことがわかる。
確実に言える復活セルの強さは、「悟飯の気を半分にするパワーがあり、半分の気の悟飯では勝てない」強さ。
テンプレから言えば、少年悟飯と復活セルは同格であると見るのが一番自然。
★まとめ
 復活セルはエネルギー波で悟飯の片腕を奪うパワーがあり、片腕の悟飯では絶望するほど差があり、
 気が半分以下の悟飯では、自分で出し得る全力では勝てず、仲間の援護によるスキを突いた
 自分だけでは引き出せない隠されたパワーの攻撃でしか倒すことはできないので、
 描写からみる事実でも、漫画の流れとしても少年悟飯と復活セルは同格である。
670マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:48:46 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
671マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:49:59 ID:???
結局、前から順番に読めば復活セルは悟飯と同格なんだけどね。
672マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:50:05 ID:???
>>663
スーパーベジータも完全セルの体を?げるパワーがあるけど?w
673マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:53:12 ID:???
>>670
18号抜きでも完全体で、みたいにセルが言ってなかった?
674マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:53:15 ID:???
>>669
「自分だけでは引き出せない隠されたパワー」

これって結局は悟飯の力じゃん、何でそれを無視して悟飯と復活セルが最後まで同格なの?
675マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:55:10 ID:???
>>674
>>671

かめはめ波前の描写からです。
676マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:57:51 ID:???
セル厨のコピペハリケーン炸裂wwwww
677マロン名無しさん:2009/07/20(月) 13:59:50 ID:???
>>675
かめはめ波前までは同格、けど最後は逆転ってわけか、なるほど。
ならガキの頃の悟飯ってセルをやった時のことじゃダメなの?
678マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:05:46 ID:???
セル厨の中ではかめはめ波の撃ち合いは悟空も一緒に撃ってたことになってるんだよw
679マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:07:00 ID:???
>>677
ダメでしょ。
基本の力が落ちていると見るべきセリフがあるからね。
かめはめ波の瞬間限定で比較っていうのはないよ。
青年がかめはめ波でもぶっ放してるならともかく
680マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:25:53 ID:???
「自分だけでは引き出せない隠されたパワー」←これが妄想
地球を心配しているだけで潜在能力なんか関係ない
悟飯の真価は16号を踏み潰された怒りによってすでに発動している

復活セル=悟飯が半分以下の気を爆発させれば勝てる雑魚
681マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:33:55 ID:???
>>679
だから、あの時のパワーは無視して考えていいってわけ?
すごい強引じゃない?力を爆発させたとはっきり描写されてるのに。
基本の力が落ちていると見るべきセリフってのも一方的な解釈じゃん。
682マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:42:11 ID:???
>>679
かめはめ波を撃ってる時じゃダメとか、すごい俺ルールw
セルだって同じように撃ってるんだから、負けたっつうことは同格じゃなかったってだけ。
何でその点を無視してまで悟飯がダメージを受ける前で比較すんの?
683マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:44:24 ID:???
>>681
トレーニングしていなかったために落ちた力なんだから、基本の力が落ちていると見るのが自然。
一方的な解釈でもなんでもない。
青年悟飯と、かめはめ波の瞬間の少年悟飯限定での比較っていうのはないよ。
684マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:46:11 ID:???
ダーブラが相手にならない雑魚なので、
以下、少年悟飯VS復活セル議論となります。
685マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:47:27 ID:???
>>666
同意。
686マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:51:57 ID:???
>>682
悟飯が勝っている事実から多少の差はあるだろうが、
かめはめ波前の描写から、悟飯と復活セルの間に
ベジータ、ダーブラ、青年悟飯が割りこめるほどの差はないだろってこと。
つまり格下という表現は不適切で、同格という表現が正しい。
687マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:53:50 ID:???
>>683
勝った時の力を無視して、その前の段階だけで比較って見方の方がないな
688マロン名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:11 ID:???
>>687
うん?
かめはめ波の瞬間限定だけで比較するのはないよ?
当時の悟飯以下の青年悟飯だよ?
689マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:00:11 ID:???
>>686
かめはめ波前までは同格くらいかもしれんが、爆発後は明らかに差があるだろ。

690マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:02:17 ID:???
>>689
なるほど。こう↓なるわけだね。


ダーブラ派は(意図的かわかっていないのかどちらか知らないが)、
セル復活〜セル消滅までの流れの描写をすべて混ぜて考えているが、
かめはめ波撃ち合いの流れは、ダーブラVS復活セル議論上では、あまり関係がない。

デフォの超2悟飯の腕を奪う攻撃力がある復活セルと
デフォの超2悟飯からブウ復活エネルギーを奪えないダーブラ。

これらの【事実】から、
◎『魔術か〜、おもったよりずっとつええじゃねーか」の読み方
『ダーブラは復活したセルよりずっと強い』という解釈はなくなる。
正しくは
『ダーブラは悟空の予想よりは強かった』
691マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:06:17 ID:???
>>687-688
多分同じ奴同士だろうが、さっきからお前ら議論になってないぞ。
俺も「かめはめ波の瞬間限定だけで比較するのはない」って部分が意味不だが。
爆発した力はデフォルトの力じゃないってことか?根拠は?
692マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:07:11 ID:???
>>689
青年悟飯はダーブラ相手にすべての力を出し切れていないよ。
トレーニングしていなかったため少年時代より弱く、力を出し切れないで焦る青年悟飯に
大したダメージを与えられないダーブラをあえて強くする必要はない。
693マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:12:37 ID:???
技を出してるときとそうでないときの比較は不自然だと思えばわかりやすくね?
694マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:14:57 ID:???
>>686
そういうこと。
少年悟飯≧復活セルでOK。
描写と1番矛盾なし
695マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:15:22 ID:???
まーたセル厨が蒸し返し始めたか
次スレも建てる気だな
勘弁してくれよw
696マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:15:38 ID:???
>>692
その全てを出し切っていない青年悟飯と比較されるのが爆発後悟飯じゃダメなのかってこと。

>>693
それなら技を出し合って負けたセルは明らかに弱いってことだろ。
697マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:19:53 ID:???
いやまあダーブラ派の人もセル編読んでて
「あ、復活してもセルって格下だな」と読みすすめたんだったらいいけど、
セル編だけでそんな発想生まれるんですか?ってこと。
ダーブラのためにブウ編ではほとんど触れられていないセルの強さを下げるってのはどうかと思うよ。
698マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:20:30 ID:???
格下のスーパーベジータは完全セルの体をぶっ飛ばせる

同様に
格下の復活セルも少年ご飯の腕をぶっ飛ばせる
699マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:25 ID:???
>>691
>ブウ編ではほとんど触れられていない

ダーブラの初期評価と同じくらいだと言われてるよ
700マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:22:45 ID:???
セル>悟飯

16号踏みつぶし

悟飯>セル

孫悟飯のようにパワーアップ

セル>悟飯


セルの方が上の可能性あり。
701マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:23:43 ID:???
復活セルが格下、っていうのが妄想なんだよ

・復活前は悟飯を正面から殴ってもダメージを与えられないセル
・復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるために体を張って止めるしかなかった悟飯
・セルのエネルギー波で片腕が使えなくなり気が半分以下になる悟飯
・「思った以上にセルのパワーがアップしていた」という悟飯のセリフ
・気が半分になり、勝てないことを悟る悟飯
・「だめだ、やはり勝てない」というピッコロの発言
・「やはりだめだ、かんぜんにおされている」というピッコロの発言
・「全力でやっています」という悟飯の発言
・ベジータの援護までずっと押されていた悟飯のかめはめ波
・ベジータの援護と悟空の「いまだーっ」

これらのことから復活セルの強さは、「半分の気の悟飯と同じくらい」ではないことがわかる。
確実に言える復活セルの強さは、「悟飯の気を半分にするパワーがあり、半分の気の悟飯では勝てない」強さ。
テンプレから言えば、少年悟飯と復活セルは同格であると見るのが一番自然。
★まとめ
 復活セルはエネルギー波で悟飯の片腕を奪うパワーがあり、片腕の悟飯では絶望するほど差があり、
 気が半分以下の悟飯では、自分で出し得る全力では勝てず、仲間の援護によるスキを突いた
 自分だけでは引き出せない隠されたパワーの攻撃でしか倒すことはできないので、
 描写からみる事実でも、漫画の流れとしても少年悟飯と復活セルは同格である。
702マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:24:56 ID:???
>>699
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。

はやく《客観的視点で》論破してくださいよ〜、ダーブラ派さん〜、
「悟空がセルぐらいって言ったその瞬間、ダーブラの強さは復活セル以上が確定」という【なんの根拠もないただの思い込み】は聞き飽きますた。
703マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:26:05 ID:???
まーたダーブラ厨がおちょくられてる…
704マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:28:12 ID:???
まてまて
ケンカすんなぁおまえら
705マロン名無しさん:2009/07/20(月) 15:30:59 ID:???
>>695
格下のスーパーベジータは完全セルの体をぶっ飛ばせる

同様に
格下の復活セルも少年ご飯の腕をぶっ飛ばせる
706マロン名無しさん:2009/07/20(月) 16:49:52 ID:???

707マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:33:18 ID:5Y6PIfkH
ダーブラ>復活セル
で確定だな
708マロン名無しさん:2009/07/20(月) 18:38:52 ID:???
>>697
悟飯が本気出せばセルはやっぱザコだったな、と思いました
何度も書き込まれてるでしょうに
あと「ダーブラのために」とか意味がわかりません
709マロン名無しさん:2009/07/20(月) 21:37:31 ID:???
超2悟空=エムータ>べジータ>ダーブラ>青年悟飯

これは確定でいいよね。
悟空=エムータ  互角の戦いをした。
エムータ>ベジータ Mでパワーアップ
ベジータ>ダーブラ M化する前に雑魚扱い
ダーブラ>青年悟飯
 悟空・ベジータに気を払いながら戦って、悟飯に優勢。

ここで、ブウ復活前のブウ編キャラクターの強さはきまる。

問題は、少年悟飯、復活セル、完全体セルがからむこと。

少年悟飯は、1完全体セル圧倒時、2復活セル対面時、3復活セル消滅時の3パターンがあるが、
3が2とは違う強さであるのはまあみんな納得してくれるだろう。
そして、1と3は強さが違っていいだろう。かめはめ波撃ち合いのときの周りの評価で違うとしていいだろう。

さて、1と2は同じかということ。
怒りによって強さが全然違うのが悟飯。16号を踏みつけられてプッツンした悟飯と、
自分の暴走により父親が死んでしまった時の悟飯が同じ怒りなわけがない。
3>1>2くらいでいいんじゃない?

で、3>復活セル≒1≧2>完全体セルこれくらいじゃない?







710709:2009/07/20(月) 21:52:38 ID:???
ここで本題のセル編キャラとブウ編キャラの比較。

悟空が言うセルが完全体か復活かはそれだけでは判断できないことはこれまで語りつくされている。
よって周りから攻める。

ベジータは超2悟空を見て、改めてあの時の悟飯以上とコメントしている。
これは、ベジータはMにならないとあの時の悟飯以下ということではなかろうか。
そして、悟空を評価しての発言なのだから、少年悟飯の最強時である3でいいだろう。
よって、超2=M>3>ベジ

つづきはまかせた
711マロン名無しさん:2009/07/20(月) 21:57:44 ID:???
完全体セル450
復活セル550
超2少年600

ダーブラ500
弱体化青年500
超2孫悟空650
Mベジータ650
ブウ750
超3孫悟空800
712マロン名無しさん:2009/07/20(月) 22:32:55 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
713マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:20:38 ID:???
超2少年と復活セルをそこまで差をつける必要性なくないか?
僅差で超2少年が上だと考えればすむ話
714マロン名無しさん:2009/07/20(月) 23:42:39 ID:???
差をつければブウ編関係は問題なくなるし
715マロン名無しさん:2009/07/21(火) 13:35:59 ID:???
まず潜在能力というのが妄想
セルを倒した最後のかめはめ波は半分以下の気を地球を心配せずに爆発させただけ
互角近いというのは絶対に有り得ない

>>709のように悟飯と最後のかめはめ波の強さを分ける必要がまったくない
716マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:52:42 ID:???
≫715それはこの漫画ではあり得るんだよな。
火事場の馬鹿力ってか最後に大逆転して勝つのがこの漫画のパターンだからさ。 基本能力だけで比較してはダメなんだな。
そこら辺を理解できないなら語る資格ないわな。
717マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:10:29 ID:???
>>713
お互いに撃ち合って、片方が完全に消滅して敗北とか、4倍界王拳かめはめ波に吹っ飛ばされた
ベジータを軽く超える敗北じゃん。これで僅差とかありえないよ。

>>716
火事場の馬鹿力だったという根拠がないね。力を抑えてしまってるとは言われてるけど。
718マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:13:09 ID:???
>>716
「この漫画を一番理解しているのは俺だから俺の考えは根拠なく正しい」ってわけねw
セル厨ってこんなのばっかだな。
719マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:26:29 ID:???
お?またダーブラ厨が沸いてきたかwww
720マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:44:03 ID:???
>>719
どうした?煽ったところでセルは強くならないぞ。
そんなことしてる暇があったら反論したらどうだい、おぼっちゃん。
721マロン名無しさん:2009/07/21(火) 17:21:59 ID:???
といつまでも往生際の悪いダーブラ厨が申しております。
722マロン名無しさん:2009/07/21(火) 17:35:58 ID:???
セル派の反論もないみたいだから議論も終了だな

結論
少年悟飯>ダーブラ≧青年悟飯>復活セル
723マロン名無しさん:2009/07/21(火) 17:50:32 ID:???
だってまともなセル派がどんなに明確で崇高な説明しても精神年齢が低いダーブラ厨が意味不明な妄想するから議論になりましぇ〜ん。
724マロン名無しさん:2009/07/21(火) 18:03:54 ID:???
>>723
負け惜しみ乙
725マロン名無しさん:2009/07/21(火) 18:18:02 ID:???
>>723
崇高とか言ってる時点でry
726マロン名無しさん:2009/07/21(火) 19:35:12 ID:???
う〜ん
ダーブラ厨のしぶとさはすごいなwww
727マロン名無しさん:2009/07/21(火) 20:26:12 ID:???
いやいやセル厨さんの駄々のこねっぷりには敵いませんって
728マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:03:05 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
729マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:33:45 ID:???
おいおいセル派が書き込まないと盛りあがらねーよ
730マロン名無しさん:2009/07/22(水) 14:31:39 ID:???
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
731マロン名無しさん:2009/07/22(水) 20:52:47 ID:???
もう「彼」はこのスレ見てないんだろうか
戦闘力スレとかで自分で作った戦闘力表を張ってるのはよく見かけるんだけど
732マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:51:31 ID:???
施設に送られたんじゃないの
733マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:05:28 ID:???
完全体セル450億
復活セル550億
超2少年600億

ダーブラ500億
超2青年500億

超2孫悟空650億
Mベジータ650億
ブウ750億
超3孫悟空800億
734マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:22:00 ID:???
セルゲーム時
超孫悟空380億
超ベジータ340億
超トランクス330億 ピッコロ290億
天津飯6300万
クリリン500万
ヤムチャ80万
超孫悟飯390億
セルジュニア350億 完全体セル450億
復活セル550億
超2孫悟飯600億
735マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:29:10 ID:???
ブウ編
スポポビッチ900
ヤムー1000
プイプイ1500万
ヤコン300億
ダーブラ500億
バビディ3000
界王神170億
キビト120億
ブウ750億
ビーデル200
サタン38
736マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:20:30 ID:???
これは偽りの「彼」なのか?
737マロン名無しさん:2009/07/23(木) 18:50:43 ID:???
メロンのブロリースレで可能性可能性言ってるヤツじゃね?
738マロン名無しさん:2009/07/23(木) 20:03:04 ID:???
('◇')の特徴

・アンカーが上手く出来ない
・絵文字を使う
・連投は十八番
・たまにIDを消し忘れて自演する
・セルが大好き
・常時age

('◇')
739マロン名無しさん:2009/07/23(木) 20:46:53 ID:???
うな丼定食旨いおo(^-^)o
740マロン名無しさん:2009/07/23(木) 21:27:28 ID:???
大阪難波食い倒れですか?
741マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:08:22 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
742マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:36:30 ID:???
>>715
>まず潜在能力というのが妄想
>セルを倒した最後のかめはめ波は半分以下の気を地球を心配せずに爆発させただけ
>互角近いというのは絶対に有り得ない
>>709のように悟飯と最後のかめはめ波の強さを分ける必要がまったくない

悟飯は感情によって強さが変わる典型的キャラクターだろ。分けないと、。
例えばブウ編で「あの時の悟飯と互角」といっても、どの悟飯をさしてるのかわからん。
743マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:56:40 ID:???
>悟飯は感情によって強さが変わる典型的キャラクターだろ。分けないと、。
>例えばブウ編で「あの時の悟飯と互角」といっても、どの悟飯をさしてるのかわからん。
わかんなくなるのはお前だけ
原作で分けてないんだから分ける必要なし
すなわち悟飯>>セル
そもそも復活セルに圧勝したときは感情がきっかけになったわけじゃないし
744マロン名無しさん:2009/07/26(日) 23:11:21 ID:???
地球を心配せず力を爆発させただけだよ
745マロン名無しさん:2009/07/27(月) 16:18:01 ID:???
そんな圧倒的な差があるならセルは戻ってこないだろ
746マロン名無しさん:2009/07/27(月) 16:39:20 ID:???
は?
747マロン名無しさん:2009/07/27(月) 18:48:29 ID:???
>>739
差があったけど戻ってきてるよ
748マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:27:38 ID:???
>>745
セルは完全体時の自分をボコッてたのが悟飯のフルパワーだと思ってた、だから今の自分なら
勝てるだろうと戻ってきた。しかし、悟飯の底力はセルの想像を超えていた。
これだけの話じゃん、バトル漫画の敵のお約束みたいなやられ方。
749マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:18:20 ID:???
>>743
>そもそも復活セルに圧勝したときは感情がきっかけになったわけじゃないし
きっかけというのが正しいかどうかわからんが、
悟空がMと戦うから、界王神と悟飯は先に、って展開のときに
「セルを倒した時みたいに怒れ」と言っている。
おれもよくわからなかったが、セルを倒した時は怒っていたんだよ。

分けてるだろ。
ブウ編で少年悟飯を引き合いにして会話するシーンがいくつかあったが
それがすべて、同じ強さを引き合いにしていると考えるとおかしい部分がある。

簡単に言うと、
天下一での超2悟飯を見て、「少年悟飯」以下と評価したベジータが、
ダーブラ戦をみて「少年悟飯」の方がましだといらいらしながら評価する。

青年悟飯が「少年悟飯」以下と知った・気づいたのは天下一武道会であり、
天下一参戦を決めた時は、青年悟飯が「少年悟飯」以下とは想定していなかった状態で、
天下一参戦を悟飯に表明したとき、青年悟飯に勝てるような発言をしたベジータが
超2悟空を見て、「少年悟飯」以上と感心する。

回りくどい文章となったが、それぞれ違う悟飯を対象としてるだろ。

750マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:29:09 ID:???
>「セルを倒した時みたいに怒れ」と言っている。
言ってない
「セルと戦ったとき」だ
お前は、セルを倒した時の悟飯を特別視してセルの立場を保ちたいあまり原作までねじまげてしまってるんだ
出直しておいで
751マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:59 ID:???
>青年悟飯が「少年悟飯」以下と知った・気づいたのは天下一武道会であり、
天下一参戦を決めた時は、青年悟飯が「少年悟飯」以下とは想定していなかった状態で、
天下一参戦を悟飯に表明したとき、青年悟飯に勝てるような発言をしたベジータが
超2悟空を見て、「少年悟飯」以上と感心する。
回りくどい文章となったが、それぞれ違う悟飯を対象としてるだろ。

まわりくどいどころじゃない
人に伝えたいならそれなりに書け
出来ないなら勉強して出直しておいで
752マロン名無しさん:2009/07/28(火) 00:47:45 ID:???
>>749
そんな細かい悟飯の違いを少年漫画の読者層が考えるか?わずかなセリフの中で?
普通に少年悟飯=セルを倒した時でいいじゃん?回りくどい解釈を強要しすぎ。
セル基準で考えようとすることばかりが先行してしまってる。
753マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:40:33 ID:???
>>749
同意、というかみんなそのくらい理解しているものだと思っていたよ(反論する奴はただの荒らしか素人かと)
754マロン名無しさん:2009/07/28(火) 05:19:59 ID:???
>>749
全て少年悟飯の全力を指してるものと考えて特に問題ないようだが?
755マロン名無しさん:2009/07/28(火) 06:59:41 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
756マロン名無しさん:2009/07/28(火) 09:23:45 ID:???
セル派はセルを倒した時の悟飯を自分だけでは引き出せない力とか言って除外してきた
のに、根拠を示せなくなった途端、お次は「どの悟飯を指してるかわからん(笑)」
書いてある通りに読めば小学生でも分かります。分からないのは無理矢理セルを持ち上げ
ようとして曲解しようとするから。セリフまで捏造して大したもんだ。

>>753
自分と違う意見の持ち主=荒らし、さすが玄人は言うことが違うw
757マロン名無しさん:2009/07/28(火) 11:18:19 ID:???
ダーブラなんかセルジュニアとやっとの戦いができる程度だろw
758マロン名無しさん:2009/07/28(火) 15:27:17 ID:???
とうとう根拠もなくダーブラを貶めだしてるしw
屁理屈並べるのに疲れて本性曝け出したか
759マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:00:25 ID:???
>>757
ダーブラ≒セルジュニアだとしたら
ダーブラ≒セルジュニア≒青年悟飯>復活セルになるよ
すごいね
760マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:00:04 ID:???
>>754
その全力とはセル消滅時を指すの?
それともそのときは半分以下だからその倍以上をさすの?

まあどちらでもいいわ



ベジータはブウ復活前に今の悟飯は自分以下、ただし逆上するとわからないと評価した
つまり仲間にとってブチギレ悟飯と平常悟飯は別物と扱われている
ナッパ戦でもそう
セル時も同じではないの?


761マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:35:32 ID:???
質問だけど超2になったばかりの少年悟飯の強さ(セルジュニア粉砕時)って
ブウ編で悟飯の強さを指してるのが全て爆発時なら青年悟飯以下なの?
762マロン名無しさん:2009/07/28(火) 22:32:54 ID:???
>>760
セル戦での超2化の強さっていうのは怒りがきっかけではあったけど、
もう悟飯が自分の物にしてたから(復活セルのとき怒りパワーを借りず自分の意思で変身)
その点でちょっと違ったんでしょう

それか、区別してるかもしれない
セル自爆までの悟飯はセル復活後の冷静な超2より強かったという可能性もある
が、そんな感じの描写は無いので上に書いたように
「怒りという一時的なパワーがきっかけで超1の壁をやぶり、その変身を自分の物とする事で結果的に一時的な力ではなくなった。
その後も怒りパワーという特性がなくなったというわけではなく、超2を身に着けた悟飯が怒ればさらに大きな力を出す可能性がある」
と俺は解釈する

>その全力とはセル消滅時を指すの?
そうだと思う
セル復活前のかめはめ波よりずっと強かったようだし、
あの時が少年悟飯の気が最も高まった瞬間だったと思う
763マロン名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:18 ID:???
ベジータのセリフについての解釈はこうなる

天下一武道会前「だが今はどうかな?」・・・ベジータは自分が当時の全力悟飯と同等以上という自信がある
天下一武道会「セルをやったころはまだまだこんなものじゃ〜」・・・ダーブラ戦のセリフを考慮すれば、全力少年と全力未満青年とを比較してた可能性あり
ダーブラ戦「ガキのころのが強かったくらいだ」・・・武道会時と評価のニュアンスが異なる。戦闘が始まり全力を出した事で評価が高まっている可能性あり。同時に限界も見えたので評価が固まる。
悟空戦「さすがだ、あの時の悟飯以上のパワー」・・・今の自分と同じ、セル戦悟飯以上のパワーを持つ戦いがいのある相手と初めて相対する

このように、ベジータの言う「あのときの悟飯」は全てセル戦での最大パワーを指す
764マロン名無しさん:2009/07/29(水) 12:47:11 ID:???
ベジータが全力じゃない少年悟飯と比較して自信持っちゃってたら、ただの恥ずかしい奴だもんなw
復活セルは悟飯の全力を知らなかったからまだ面目を保てるが。
765マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:00:52 ID:???
>>763
だいたい同意だが

自分より上と知っている相手の評価の引き合いに、
自分以下の者を出すのはおかしいと思う

よって
俺は
悟空>少年悟飯最大>ベジータと思う。


じゃあベジータが天下一参戦したときの自信は?となるが
1ベジータは勝つ気がなかった
2ベジータは完全体セル圧倒時の悟飯は越えていて、それを基準に青年悟飯の実力を考えた
こんな感じか?

766マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:11:59 ID:???
1は自信持つなよってことになるから、2っぽいな。青年悟飯が怠けてたのは見抜いてた感じだし。
767マロン名無しさん:2009/07/29(水) 15:40:04 ID:???
>>765
>自分より上と知っている相手の評価の引き合いに、自分以下の者を出すのはおかしいと思う
でも他には比較する相手がいないんだからしょうがなくない?
超2の悟空やベジータが出現するまではずっと少年悟飯が最強で、2人の目標でもあったんだから
ひとまずそれを基準に語ってもおかしくないと思う
少年以上って事を読者にはっきり示したかったんだろうし
768マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:10:31 ID:3rjT1WAm
ここまでのまとめ

全力=超2デフォ
半分以下の気を爆発させれば勝てる相手
悟空のセリフにより
ダーブラ>復活セル

全力=最後のかめはめ波限定
セルと悟飯の力関係不明
悟空のセリフにより
ダーブラ>復活セル
769マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:32:20 ID:???
青年悟飯の超2と少年悟飯の爆発前の超2時の差は青年が上なの?
セルが戻ってきた理由は爆発前の悟飯に勝てる自信があったからと思う
ダーブラがセルより上なら
爆発超2悟飯>超2青年悟飯≒ダーブラ>復活セル>超2少年悟飯
こうなるのか?
770マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:36:32 ID:???
かもね
それかセルと非全力少年は同じくらいかもしれないし
セルの判断が間違ってただけかもしれないし
771マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:12:52 ID:???
>>セルが戻ってきた理由は爆発前の悟飯に勝てる自信があったからと思う
これは根拠ないし意味不明だから取り消しな
つまりこうなる

青年悟飯の超2と少年悟飯の爆発前の超2時の差は青年が上なの?
ダーブラがセルより上なら
爆発超2悟飯>超2青年悟飯≒ダーブラ>復活セル>超2少年悟飯
こうなるのか?

↑これに対する答えだけど
爆発超2少年悟飯>超2少年悟飯>青年悟飯≒ダーブラ>復活セル
修行サボっていたのに強くなるとは思えない
772マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:22:57 ID:???
その超2少年てのは、復活前のセルを相手に遊びと言ってもいいような戦いをしてた状態を指してるわけだから
773マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:51:13 ID:???
>>772
16号が踏み潰された時点で潜在能力は開放されてる
774うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/29(水) 22:01:55 ID:???
今のセル派は潜在能力をセルを倒したかめはめ波に限定してんのか
それとも新しく来た連中なのか?
775マロン名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:28 ID:???
セルが戻ってきた理由は悟飯に勝つ自信があったも否めないだろ
根拠ないし取り消しはちと無理矢理じゃない?
776マロン名無しさん:2009/07/29(水) 22:17:09 ID:???
自信があったからなんだってんだ?
777マロン名無しさん:2009/07/30(木) 00:28:22 ID:???
倒せないのに戻ってくるわけないとおもうが
778マロン名無しさん:2009/07/30(木) 04:08:37 ID:???
なんだよ、わりとよくある話しじゃないか
779マロン名無しさん:2009/07/30(木) 11:35:15 ID:???
悟空の言ったセルが完全体セルであり、
青年悟飯の弱体化がセル圧倒時の少年悟飯と比べてのものだったら

Mブラ=復活セルもありえる。

そして上2つを完全に否定することはできない
780マロン名無しさん:2009/07/30(木) 12:19:07 ID:???
旧形態が比較対象に入るわけない
もし>>779のようなことなら「セルと互角」でいい
わざわざずっと強いなんて言わせない
781マロン名無しさん:2009/07/30(木) 17:43:02 ID:???
ダーブラ5000
復活セル5800
完全体セル4300
超2少年悟飯6000
青年超悟飯4500

超2孫悟空6500
Mベジータ6450
782マロン名無しさん:2009/07/30(木) 18:40:06 ID:???
少なくともセルは遊んでいた時の悟飯の実力は知ってる。復活後、その時の悟飯を倒せると思った
だから戻ってきた。ってのは自然に当てはまると思うが
783マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:33:14 ID:???
そだね
まあわからんけど
784マロン名無しさん:2009/07/30(木) 20:24:45 ID:???
セル「今度はうまくいくとは思えんがな。」
悟飯「思った以上にセルのパワーがアップしていた。」

これらの発言からも復活セルは完全体セルを圧倒した超2悟飯の戦闘力をインプットして復活した自分の戦闘力が上回ってることを計算して瞬間移動してたのでな。
785マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:23:14 ID:???
かもね
でもパワーアップに舞い上がって自信過剰になってただけかもしれん
セル自身や誰かが「悟飯と同等以上の力」というような事を言ってれば別だけどさ
ろくに根拠もなく自信持つなんてよくある話しだからね
786マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:52:40 ID:???
復活セルはダーブラの初見と同じくらいだよ
787マロン名無しさん:2009/07/31(金) 01:34:26 ID:???
>>785
なんたってセルはあのベジータの細胞を取り入れてるんだからなw
調子に乗ると相手の力を見誤って、痛い目にあうなんてよくあること。
直前にだって、余裕かまして悟飯を怒らせた挙句ボコボコにされてる。
788マロン名無しさん:2009/07/31(金) 06:25:37 ID:???
孫悟飯のように大幅にパワーアップとはいってたぞ
789マロン名無しさん:2009/07/31(金) 06:34:50 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
790マロン名無しさん:2009/07/31(金) 06:59:02 ID:???
>>788
セルが自信たっぷりだったのは確かなんだが・・・
それが冷静にパワーを比較してのものなのかどうか
そのセリフからではどうとも
791マロン名無しさん:2009/07/31(金) 07:13:22 ID:???
例えば悟飯と一戦交えた後のダーブラは「間違いなく勝てる」とまで言ってるわけだが、
この自信を鵜呑みにすると悟飯戦ではまだ力を隠してた事になってしまう
「あいつ思ったよりずっと強い」「それにしても勝てない相手じゃない」よりさらに上という事になり、
少年悟飯と同等以上という可能性すら出てくる

・・・しかし本人の自信だけで評価を上げてしまうというのには、俺は疑問を感じるなあ
792マロン名無しさん:2009/07/31(金) 07:19:15 ID:???
自分がパワーアップしたこともあるがそれでも超2悟飯の強さは知ってる
その悟飯を倒せるからでた自信でもあるでしょ
793マロン名無しさん:2009/07/31(金) 07:37:03 ID:???
まあ、ベジータのおかげとは言え悟飯に重傷負わせてたから、あの自信もまんざらデタラメではないよな
しかし倒せるってのは勘違いだったようだ
そもそも悟飯の力を真に把握してたのは悟空だけだったんだから仕方がないけれど
794マロン名無しさん:2009/07/31(金) 07:44:21 ID:???
>>792
同じくダーブラも「あんなゴミ間違いなく片付けられます。さっきも戦ったんですから」と相手の強さをわかった上で自信満々だけど
これも信じてダーブラは悟飯戦では本気を出してなかったと考えるわけだね?
とても「間違いなく勝てる」という感じの戦いではなかったからね
795マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:35:44 ID:???
いや、ダーブラは別だと思う。
青年悟飯も本気かどうかはわからないし結局ダーブラ≒青年悟飯かダーブラ≧青年悟飯くらいかと
まぁダーブラがちょっと余裕あるようにみえたのでダーブラ≧青年悟飯とは思う
個人的には爆発悟飯>復活セル≒少年悟飯≧ダーブラ≧青年悟飯かと思う
796マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:34:48 ID:???
何でセルだけ都合よくOKなんだよ、少年悟飯の底力を見誤ってる時点で
奴の自信だって相当怪しいだろ。
797マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:44:46 ID:???
むしろボコボコにやられてただけのセルより互角orやや優勢な戦いをしていた
ダーブラの評価のほうがよっぽどマシだろ。
だからと言って俺はどっちかの自信だけはプラスにしろとは思わない。
自信は所詮自信に過ぎず、セルもダーブラも自信過剰気味な奴だから。
798マロン名無しさん:2009/07/31(金) 12:09:34 ID:???
>>794
悟飯戦のダーブラは明らかに本気じゃないだろ

ダーブラにとっては悟飯のほかに悟空とベジータがいるんだぞ
悟飯はタイマンを主張してるがダーブラにしてみたら全く信頼できないだろ。
目の前の悟飯にだけ集中して本気で戦ったらほかの二人になにされるかわからん
残り二人を警戒した戦いにならざるをえない

799マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:58 ID:???
オイラの個人的な考察だけどね    【セルゲーム時】
超孫悟空3800
超ベジータ3400
超トランクス3350
ピッコロ2800
天津飯1700
クリリン1200
ヤムチャ850
完全体セル4500
セルジュニア3500
超少年悟飯3900
超2少年悟飯6000
復活セル5500
800マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:14:24 ID:???
【ブウ編】
プイプイ1500
ヤコン3000
ダーブラ5000
超孫悟空5500
超ベジータ5400
超青年悟飯4950
超2孫悟空6500
Mベジータ6450
ブウ7300
超3孫悟空7500
801マロン名無しさん:2009/07/31(金) 15:31:35 ID:???
底はともかくボコボコにした時の悟飯を倒せるとおもったんだろ
底を知ってても見誤っててもそん時の悟飯ぐらいの強さのセルとみると
その時の悟飯よりも下の青年悟飯とほぼ互角なダーブラってみると結局セルのが上と思うぞ
802マロン名無しさん:2009/07/31(金) 15:39:01 ID:???
完全体セル4500
復活セル5800
超2覚醒悟飯5500
超2全開悟飯6000

ダーブラ5000
超青年悟飯4800

803マロン名無しさん:2009/07/31(金) 16:08:42 ID:???
>>801
×ほぼ互角
○ほかの二人を気にしつつ戦ってほぼ互角≒1対1なら圧倒的

804マロン名無しさん:2009/07/31(金) 20:20:31 ID:???
>>803剣折られるシーンとか見ると青年悟飯と力はほぼ互角でいいよな
まぁどっちも本気とは思えないし一対一なら圧倒的かどうかもわからないはずだが
805うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/07/31(金) 21:42:27 ID:???
>>804
互角に殴り合ってたから全力じゃなかったとしてもあの戦闘では力は互角だな
ただあの世界だと魔術はかなり厄介なんだろうな
806マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:16 ID:???
特殊性ではグルドの超能力や兎人参のがやっかいだがな。

ダーブラは魔術や唾を抜いたらセルよりパワーないだろ。
807マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:21:23 ID:???
>>805
あの戦闘だとややダーブラが押してたんじゃないか
悟空の台詞もそんな感じだったし
808マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:33:12 ID:???
>>804
力って腕力筋力のこと?
現実の話を持ち込むのもいいことじゃないとおもうが、周りを気にしながら出せる筋力ってたかがしれてないか?

それと悟飯は本気だろ。
本気じゃない描写とか理由あったっけ
809マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:50 ID:???
>>806
悟空の台詞から
魔術の分セルよりずっと強く
魔術がないとセルとほぼ同じ
なんだろ
パワーはセル以下とかどこからくるんだ?

もちろんM化する前はわからん
810マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:45:01 ID:???
悟飯は7年も戦いから遠ざかり平和に暮らしてた訳だからセル戦の気迫や強敵に対する慣れがなくなってたからな。

正直武道会前の怠けてた弱体化青年は第2形態セルにも負けそうだよな。

811マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:46:24 ID:???
復活セル以下は明らか。
完全体セルと僅差で互角なだけ。

魔術や唾を抜いたらM化前の超ベジータでも勝てちゃうレベル。
812マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:52:24 ID:???
ダーブラがセル戦の超ベジータのファイナルフラッシュ直撃受けたら即死するんじゃね?笑
クリリンの太陽拳と天津飯の気功砲コンボにもやられそうだがな。
813マロン名無しさん:2009/07/31(金) 23:52:41 ID:???
>>810
さすがにそこはねえ。

完全体セルに負けるくらいじゃないか?

>>811
えーと、どうして明らかなの?

それと、別に魔術やつばを入れてもM前のベジータで勝てるだろ。
814マロン名無しさん:2009/08/01(土) 09:00:48 ID:???
完全体だろうと復活だろうと、セルはダーブラはおろか青年にすら勝てねぇよ
815マロン名無しさん:2009/08/01(土) 11:57:24 ID:???
814は?弱体化した意味がないでしょう?
816マロン名無しさん:2009/08/01(土) 13:01:39 ID:???
まだダブ厨頑張ってんのかw
817マロン名無しさん:2009/08/01(土) 13:04:41 ID:???
てかダーブラ戦の悟飯が本気だってのも根拠になってないじゃん
ダーブラがまわりを気にしながらってのもあやしいわ
818マロン名無しさん:2009/08/01(土) 14:00:21 ID:???
>>815
関係ないよ
セルが弱かっただけだから
819マロン名無しさん:2009/08/01(土) 14:07:47 ID:???
>>801
弱体化はセルを消滅させた時点での悟飯に比べてでしょ。
何でいちいち完全体セルをボコってた方で比較するの?

>>817
本気でやらないで苦戦してるなら、ただの馬鹿じゃん。ダーブラが二人を
気にしながら戦ってるってのは俺もどうかと思う。
820うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/01(土) 14:15:29 ID:???
>>819
なんでセルを消滅させた時とデフォルト状態を分ける必要があるんだよ
821マロン名無しさん:2009/08/01(土) 14:51:52 ID:???
なんでそいつに言うのw
822マロン名無しさん:2009/08/01(土) 15:08:50 ID:???
>>819
すまん、それは>>801あたりにでも聞いてくれ。俺は彼が青年悟飯の弱体化
を完全体セルをボコってた少年悟飯で比較してることに異議があっただけだ。
823マロン名無しさん:2009/08/01(土) 15:19:49 ID:???
自分にレスってしまった・・・>>820だ。
824マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:12:31 ID:???
>>817
本気で戦わない理由はあるの?
勝つべき戦いなんだから、普通は本気だろ。


>>819
>ダーブラが二人を気にしながら戦ってるってのは俺もどうかと思う。
ベジータの邪心にすぐ気付くし、気にしていたと思うがな。

>何でいちいち完全体セルをボコってた方で比較するの?
それが標準の強さで、セル消滅時は特別だと思うからだろ。
825マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:18:12 ID:???
完全体セル4500
復活セル5500
超2少年6000

ダーブラ5000
弱体化青年5000
826マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:22:58 ID:???
ダーブラも本気で戦わない理由はないよな
ベジータを気にする前なら余計なこと考えなくていいから悟飯が傷ついててもいいのに
つか気にしてても悟飯をさっさと片付けたらいい話なのに
827マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:25:39 ID:???
超ベジータ5400
超孫悟空5500
Mベジータ6400
超2孫悟空6500
ブウ7300
超3孫悟空7600
828マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:27:50 ID:???
>>824
>何でいちいち完全体セルをボコってた方で比較するの?
>それが標準の強さで、セル消滅時は特別だと思うからだろ。
「セルとたたかった時」「セルをやったころ」と、
いずれかの一瞬を特別に扱うのでなく当時の悟飯を一まとめにして話してますよ

よくセル派は、自分の説に作品を従わせるように「セルをやった時」と言い換えてるけど、これ間違いね
829マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:27:59 ID:???
>>824
セル消滅時の力は別に特別ではないだろ、元々もってた力を爆発させただけ。
仮にそうだったとしてもそれを比較対象にしないで、弱い方を基準にしなければ
ならない根拠がない。実際に発揮されたものなわけだし。
830マロン名無しさん:2009/08/01(土) 16:50:30 ID:???
悟空がオラ達二人で作った力を見せてくれよみたいなこと言ってなかった?
これは明らかにセルを消滅させた力を期待してたわけじゃん?
つまり一時的に出せたというより、元から備わっていたけど地球を破壊してしまう
かもしれないから無意識に抑えてただけでは。
831マロン名無しさん:2009/08/01(土) 17:09:23 ID:???
>>826
>本気で戦わない理由。
目の前の一人にだけ集中したら、ほかの二人からの攻撃を食らう可能性があるから。

832マロン名無しさん:2009/08/01(土) 17:10:43 ID:???
>>828
>「セルとたたかった時」「セルをやったころ」
この二つが指すものが違うだけじゃないの?
833マロン名無しさん:2009/08/01(土) 17:16:07 ID:???
「セルって奴と同じぐらいの強さかな」完全体〜復活セルを指すんだろ?

ならセル戦の時の超2少年はセル撃破した時でなんらおかしくないよな
834マロン名無しさん:2009/08/01(土) 18:10:22 ID:???
>>832
どーいう事?悟飯の強さが違って、ベジータはそれを区別するために言葉を変えてるって事?
くわしく話して
835うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/01(土) 19:19:06 ID:???
議論のレベルが圧倒的に下がったな
夏こえー
836マロン名無しさん:2009/08/01(土) 19:54:00 ID:???
>>835
すべて貧乏とうんこが悪い
責任とれやウンコ!!
837マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:37:14 ID:???
「反論が無かったら相手の意見を認めたものと見なす」とか言ってたセル派は消えたのかな
ダーブラ派の意見を認めたっていう消極的意思表示なんだろな

あとはアホのセル派だけだけど・・・最近見かけないな
寂しい
838マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:43 ID:???
不毛すぎてやめたんでしょ
こんなことで時間使うくらいなら
もっと他にやることがあるはずだよ
839マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:10:41 ID:???
>>831だから悟飯をさっさとやればいいだけの話じゃないの?
840マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:13:08 ID:???
そう言うお前は何してんだよw
841マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:16:25 ID:???
>>839
悟飯をさっさとやる→悟飯に集合する→二人から不意打ちやらを食らう可能性がある。
違うか?

警戒しつつさっさとやろうとしてるがあれなんじゃない?
842マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:18:38 ID:???
>>834
休暇で手元に原作がない俺にも話がわかるよう
それぞれいつ言った台詞か教えてくれ

843マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:24:54 ID:???
>>837
彼は戦闘力スレにいるよ
844マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:27:58 ID:???
>>842
「セルとたたかった時」悟飯を見送る悟空・Mベジータの戦いを見たピッコロ
「セルをやったころ」超2サイヤマンを見たベジータ
「ガキのころ」超2悟空と対峙するベジータ

つかそこに食いついてる辺り、アホだろお前
845マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:34:53 ID:???
>>844
ダーブラとの戦いを見てベジータがいったのは?
846マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:38:21 ID:???
しょうがないなあもう・・・

あ、それが「ガキの頃」だった
超2悟空戦は「あのときの悟飯」

ごめんに
でもお前アホだろ
847マロン名無しさん:2009/08/02(日) 01:10:47 ID:???
>>846
悟飯を見送る悟空は、少年悟飯とだれか(青年悟飯)の強さを比べての発言じゃないよな。

言葉の印象だと、「セルをやったころ」だけが、セル消滅時と断言できるな。
あとは、流れだろ。

天下一で 「セルをやったころはまだまだ…」  青年悟飯はセル消滅時の少年悟飯より、弱いとベジータ主張。

ダーブラ戦で「ガキの頃の方が」     
セル消滅時より弱いのがわかりきったあとにわざわざもう一回言ったのだから
ガキのころ≠セル消滅時

悟空に対峙し「あの時の悟飯を…」>>765でいいんじゃないか。

Mをみたピッコロ。同じく>>765。                    
848マロン名無しさん:2009/08/02(日) 01:46:46 ID:???
なんでセルを倒した最後のかめはめ波が潜在能力って前提で話を進めてる馬鹿がいるのかな
根拠がない

終了
夏厨死ね
849マロン名無しさん:2009/08/02(日) 11:49:52 ID:???
>>813
>えーと、どうして明らかなの?
1ベジータM化なしでは少年悟飯に及ばない
2復活セルは少年悟飯を重傷させる攻撃力あり
3ベジータはダーブラを常に格下扱い
4復活セルと完全体セルには大きな力の差がある

よって、描写からわかることは
Mベジ>少年悟飯≧(復活セル)≧ベジータ≧(復活セル)>ダーブラ>完全体セル≒ダーブラ初見


(たまに「ブウ編ベジータは復活セルを下に見ているだろ!?」と言う輩がいるが、
 ブウ編でセルについて触れているのは悟空のセリフのみ。
 ベジータが復活セルより格上であると見ることは、描写と矛盾することから、一個人の願望でしかない。)
850マロン名無しさん:2009/08/02(日) 11:52:49 ID:???
セル派がどんなに明確で崇高な説明しても精神年齢が低いダーブラ厨が意味不明な妄想するから議論になりましぇ〜ん。
851マロン名無しさん:2009/08/02(日) 15:41:24 ID:???
復活セルはダーブラの初期評価と同じくらいだよ
852マロン名無しさん:2009/08/02(日) 15:43:42 ID:???
>>841ようするにダーブラはびびってたのか
二人からの攻撃を恐れてたので実力をだしきれなかったと
853マロン名無しさん:2009/08/02(日) 15:47:56 ID:???
青年→ダーブラ:復活セル程度かと思ってたら予想以上に強かった
ダーブラ→青年:3000キリ程度かと思ってたら予想以上に強かった

ダーブラはどうか分からんがこんなもんだろ
854マロン名無しさん:2009/08/02(日) 17:55:31 ID:???
>>849
違うよ
悟飯を重症にさせたのは不意打ちがあったから
その証拠に弱体化した青年悟飯でもセルよりずっと強いダーブラと戦えている

つーか、不意打ちで重症にさせたから僅差とか根拠が弱すぎる
それに半分以下の気でも地球を心配せずに力を爆発させれば勝てる相手なのに互角近いなんてありえない
855マロン名無しさん:2009/08/02(日) 19:13:41 ID:???
地球を心配せずにベジータの邪魔と悟空の応援があれば勝てる相手だな
まぁ悟飯一人では無理だろうが
856マロン名無しさん:2009/08/02(日) 20:06:02 ID:???
ベジータいなかったら楽勝に倒せたけどね
何にしてもセルは半分以下の気で負けちゃうような雑魚だし
857マロン名無しさん:2009/08/02(日) 20:07:49 ID:???
セルを完全に消滅させるだけのパワーを出せるのは悟飯だろ?
つまり復活セルを消すには悟飯1人で十分ってこった
858マロン名無しさん:2009/08/02(日) 20:12:53 ID:???
ここのセル派はどんだけセルに思い入れがあるんだよw
>>850>>855とかキャラ贔屓なんてレベルじゃない
859マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:06:25 ID:???
>>849
>>えーと、どうして明らかなの?
>1ベジータM化なしでは少年悟飯に及ばない
>2復活セルは少年悟飯を重傷させる攻撃力あり
>3ベジータはダーブラを常に格下扱い
>4復活セルと完全体セルには大きな力の差がある

2が違うよ。1と少年悟飯と言う語が指している対象が異なる。

860マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:14:37 ID:???
>ベジータM化なしでは少年悟飯に及ばない

これだって明らかじゃないぞ
俺は少年悟飯以上だったと思うけど
861マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:22:34 ID:???
>>860
それは明らか
M化してあのときの悟飯以上といわれていたから
862マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:28:12 ID:???

Mベジータが悟飯以上な事とM前ベジータが悟飯以上な事は両立できるだろ
M化してやっと悟飯以上になれた、などとどこにも描かれてない
863マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:28:37 ID:???
>>861
おいおい、Mしてあの時の悟飯以上だからって、
Mしないと以下とはかぎらんぜよ


評価したのはMなしベジータの本気を見たことのないピッコロだろ。
(むしろだれも見たことないが)
864マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:31:21 ID:???
>>862
ベジータ、エムータ、少年悟飯の力関係に関しては、
>>765とかいいとおもうよ。
865マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:34:04 ID:???
>>848
潜在能力じゃないにしろ、
通常状態じゃ出せない特別な力じゃないの?
866マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:40:27 ID:???
俺はベジータは少年悟飯と同等は行ってたと思う

「だが今はどうかな?」これが少年には及ばないものの青年悟飯は弱体化してるから、
ていう事ならベジータがあんなふうに笑顔で言えるとは思えない
そんなんで満足するなら武道会で悟飯の弱体化を目の当たりにしても不満をもらしたりしないだろう

ま、実際戦ってないからわからんけどね
少年悟飯以上として描かれてるようには見えるよ
867マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:43:00 ID:???
>>865
じゃあどんな状態だったんだよ?
セルの負けを認めたくなくて「あれは悟飯の実力じゃない」と言い張ってるだけにしか見えないぞ
でなきゃ説明してみてくれ
もちろん原作の描写に沿ってだぞ
868マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:59:02 ID:???
>>867
1自分にはまだ隠された実力があると強く信じる。
2それを出さないと地球が滅ぶという追い詰められた状況。
3だれかの後押し

とりあえずこんな感じだろ。

>>866
弱体化しているとわかったのは、実際天下一で見た時だからね。
それまでは、
弱くなっていないだろうが、それほど強くもなっていない。
今までずっとトレーニングしてきた自分なら追い越している可能性大
という気持ちだろう。

869マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:06:42 ID:???
悟空がダーブラの評価に使ったセルは完全体か復活か。
さすがにアナゴやエキスってことはないだろうが、どちらも断言できない。

セルという存在は、完全体が基本であり、復活はおまけ、
(フリーザもナメックーザが基本であり、メカーザはおまけ
桃白白もカリン塔でのときが基本であり、メカ白白はおまけ)
というように考えるなら、セルは完全体セルだろうし

復活セルは
フリーザや桃白白みたいに機械改造されてないし、
物語上もあきらかな咬ませ犬じゃなかったし
べつにおまけじゃないだろ、と考えるなら復活セルだろう。


同じく少年悟飯も、完全体セル圧倒時がデフォか、セル消滅時がデフォかは、どちらも断言できない。


870マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:10:47 ID:???
>>868
ふっきれて本気出したって事だろ
3誰かの後押しってのは何?

うん
つまり少年悟飯と同等以上の自信あったんだろね
こーいう描写を見るに、
超2悟空>超2ベジータ>超2少年悟飯
こう考えていいんじゃないか
871マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:25:10 ID:???
中学生か小学生だった当時のおれは、
セル…完全体セル
少年悟飯…完全体セル圧倒時
と感じてた。

それらがデフォと思った。
で、セル消滅時悟飯>デフォルト少年悟飯≒復活セル≒ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル
と思ったけどな。
872マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:28:11 ID:???
>>870
>後押し
悟空があの世から語りかけてくれてただろ。
力を出すタイミングも悟空が指示してくれた。

>超2悟空>超2ベジータ>超2少年悟飯
>こう考えていいんじゃないか
いいと思うよ。
>>765の1の可能性も無きにしも非ずかもしれんが。
ただし、その超2少年悟飯ってのが復活セル消滅時か完全体セル圧倒時かはわからん。
ベジータがどっちを想定していたかについて、なにか傍証ある?
873マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:32:12 ID:???
>>870
>ふっきれて本気出したって事だろ
吹っ切れて出した(出た)本気≒潜在能力≒隠された実力≒通常じゃ出せない力

言葉をどう変えても、
それがデフォルトなのか、特別なのか断言断定は無理っぽいな。
874マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:49:10 ID:???
>ベジータがどっちを想定していたかについて、なにか傍証ある?
どっちも越えないと悟飯に勝てないだろ?
本気じゃない相手に勝ったって、ベジータにとって何の意味があるんだ?

>>873
逆だろ、特別だっつんならそれを説明しろ
負け惜しみはいらない
勝った悟飯>負けたセル
これを覆そうってんなら「あれは実力じゃなく特別な力かも・・・」
こんなんで通るわけないだろ
875マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:50:16 ID:???
セルゲーム時
超孫悟空3800
超ベジータ3400
超トランクス3350
超少年悟飯3900
ピッコロ3000
完全体セル4500
セルジュニア3500
超2少年悟飯6000
復活セル5500

ブウ編
ダーブラ5000
超青年悟飯4900
超ベジータ5450
超孫悟空5500
超2孫悟空6500
Mベジータ6450
ブウ7300
超3孫悟空7600
876マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:41:17 ID:???
セル厨の珍言動

●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
877マロン名無しさん:2009/08/03(月) 08:41:05 ID:???
≫876だからそれいつ誰が言ったわけよ? 見苦しいよ?
878マロン名無しさん:2009/08/03(月) 10:23:40 ID:???
>>877
馬鹿らしいだろ?
これ全部セル厨が言ったんだよw過去スレ読んでみな
879マロン名無しさん:2009/08/03(月) 10:26:29 ID:???
セル厨ってダーブラ派に妄想とか主観とか散々言う割りに
潜在能力とか復活セルは超2とかアホなこと言ってんのな

挙句の果てに煽り始めるし
880マロン名無しさん:2009/08/03(月) 10:57:51 ID:???
では聞くがダーブラが復活セルよりずっと強い決定的な根拠はどこにあるんだ?
881マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:14:42 ID:???
≫879それ全てダーブラ厨に当てはまるよね。
都合悪くなるとセル派の責任に仕立てあげ回避ですか?
882マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:38:14 ID:???
根拠↓
これに対する具体的な反論がなければ
ダーブラ>Pセルは確定


ゴクウが言ってるのがPセルってのは確定してる

Pセルと対峙する悟飯。
一部始終をあの世から見届ける悟空。
悟空は悟飯にお前が最強、勝てるからやれと促す。悟飯が勝つ。
ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

以上。意見が分かれる部分なんてない。
悟空が指してるのは当然、自らも知ってるPセル

悟空が悟飯に勝てるからやれと促したのは、普通に作品を見てたら単純に悟空が
「悟飯の力がPセルを必ずや上回る事を信じて疑わない事、つまりはPセルが悟飯に及ばない事」を確信してる描写でしかない。

結局、どうあってもこれが悟空のセルへの最終的な評価だからな。
(そして悟空はブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと発言する)

この時点で悟空が言ってるのがPセルってのは確定している
883マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:39:32 ID:???
>>881
('◇')帰ってきてくれたのか!
待っていたぞ、君はこのスレの英雄だ!
884マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:44:36 ID:VmKhQzX/
マジレスしちゃうとダーブラ派が煽ってるのはアホのセル派の人だけ
885マロン名無しさん:2009/08/03(月) 16:08:13 ID:???
復活セルが強くなってようが印象強いのは完全体セルだろうから完全体セルと思うが
886マロン名無しさん:2009/08/03(月) 16:10:15 ID:???
旧形態が比較対象になるわけないw

あのときの悟飯→超1悟飯

とかわけわかんなくなるぞw
887マロン名無しさん:2009/08/03(月) 16:58:00 ID:???
一般的なイメージ
フリーザ=ナメック最終形態
メカフリは印象薄い ピッコロ大魔王=初代ピッコロ
マジュニアは大魔王ではない
セル=完全体形態
復活セルはラストちょっとだけ
888マロン名無しさん:2009/08/03(月) 17:45:51 ID:???
何言ってんのこいつ
889マロン名無しさん:2009/08/03(月) 18:11:31 ID:???
日本語だな
お前にはフランス語やイタリア語に見えるんか?
890マロン名無しさん:2009/08/03(月) 18:49:29 ID:???
何言ってんのお前?
891マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:11:56 ID:???
別に形態は一緒じゃん。しかもなるわけがないとか根拠になってない
892マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:24:11 ID:???
というかセル消滅悟飯とセル圧倒悟飯を分けてる意味がわかんない
あれは体力ない状態から気力を振り絞って全力攻撃をして倒しただけだろ
こんな変な分け方してたら他の漫画の劣勢状態から気力を振り絞って攻撃して勝ったキャラもいちいち分けなきゃいけなくなるぞ スポーツ漫画の展開なんて全部そんな感じだ
劣勢時〇〇<逆転時〇〇なんてこんな変な分け方しなきゃいけなくなるぞ
893マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:53:05 ID:???
>>725
>>本気じゃない相手に勝ったって、ベジータにとって何の意味があるんだ?
なかなかいい傍証だな。

>逆だろ、特別だっつんならそれを説明しろ
??
特別だと断定する気はないが、デフォルトと断言するのも無理だと言ってるだけだが。

894マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:08:25 ID:???
>>893
断定できるかどうかは問題じゃない。
どちらがより確からしいかだ。それを判断するために根拠を示せよ。
そうでなきゃお話しにならない
「復活セルは怒りで一時的に潜在能力を発揮しただけで、実力は完全体セルと変わってない」
こーいうのアリなのか?まともに根拠示せないなら無しだろ
895マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:15:15 ID:???
>>893
悟飯もセルも、あれが潜在能力本気か手抜きか断定できない、よってどちらが強いかもわからない
こーいうわけか?
ほんとセル派は絶対に消せない可能性を探って「けっきょく何もわからない」とするのが大好きだよな
896マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:32:32 ID:???
>>895
>どちらがより確からしいかだ。
わかってるじゃん。

じゃ、根拠を出し合っていこうじゃないか。


>>895
ちなみにおれはセル派でもダーブラ派でもない。
しいてい言うならイコール派
897マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:37:02 ID:???
>>896
だからさっきから説明してみせてって言ってるんだろうよ
潜在能力なんて特別な概念を持ち出すんだから、そっちに根拠出して説明する責任があるんだからね
普通に戦ってるように見えるなら普通に実力と考えるのが当然だ
まさか本気で>>895みたいに考えてるわけじゃないんだろ?
898マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:30:32 ID:???
〜ダーブラがブウに蹴飛ばされた時〜

・普通の読者…
 悟空悟飯が驚くほど気が爆発的に増えたな。ダーブラ瞬殺も納得。ブウって強いな。

・ダーブラ信者
 ダーブラがセルに蹴飛ばされたな、(以下略)
899マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:38:24 ID:???
>>898
おい、どうした元気ないぞ!
900マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:58:06 ID:???
>>854

>つーか、不意打ちで重症にさせたから僅差とか根拠が弱すぎる
>それに半分以下の気でも地球を心配せずに力を爆発させれば勝てる相手なのに互角近いなんてありえない

・セルと悟飯のもともとの力関係と、復活後の戦場復帰した流れ、復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるため、体を張るしかなかった悟飯
・気が半分以下にまで減少、片腕も使用不能
・「思った以上にセルのパワーがアップ」
・テンプレ

こんなもんかな、
【復活セルが格下ではない、実力が僅差である】証拠。

《セルのエネルギー波の当たり所が悪すぎて悟飯は気が半分以下に、悟飯の運が悪かった。
 (別の所に当たってればほとんどダメージなしで、復活しても格下のセルを瞬殺)》
  ↑
コッチの方が根拠なさすぎ。
しかも、こんな解釈をする理由がダーブラを強くするためなんでしょ?
901マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:05:24 ID:???
>>854
>つーか、不意打ちで重症にさせたから僅差とか根拠が弱すぎる

あと、
不意打ちじゃないよねあれは。
エネ弾が飛んできていることはわかっていたんだから
902マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:09:58 ID:???
>>882
まだこんな『ゴミ』を貼るやつがいるのか…
903マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:10:59 ID:???
当たり所だけの問題ではないが、
単にセルのパワーが上がってただけじゃなく、ベジータをかばって無理な体勢で受けたからこそのあのダメージなのは
「ベジータのばかやろー」「この俺がお荷物になるとは」辺りから読み取れる

>復活しても格下のセルを瞬殺
そしてこれは、実際に本気を出した悟飯がセルを瞬殺してる事から明らか
根拠なさすぎとかよく言うよ
904マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:13:12 ID:???
>>901
不意打ちではないな
だが似たようなもんだ
ベジータを助けるために後ろから受けたんだから
905マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:27:35 ID:???
・悟飯の気が半分になっても全力を出せば十分倒せる
・セルは万全の状態だったにも関わらず悟飯に全力を出された途端ボロ負け
・太陽系を吹き飛ばせるほどのパワーを溜めたにも関わらず負けている
・↑の事実とその前後の発言により、セルが手を抜いていたとは考えられない
・余所見して気功波の威力が低下する例は無い

完全体より強いが超2レベルでも無い、それが復活セル
906マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:28 ID:???
>>903
ん?
書き方がまずかった?

>「ベジータのばかやろー」「この俺がお荷物になるとは」辺りから読み取れる
べつにこのセリフから、復活してもセルは格下と勝手に読み取るのは自由ですけども、
根拠にはなってないね。

・セルと悟飯のもともとの力関係と、復活後の戦場復帰した流れ、復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるため、体を張るしかなかった悟飯
・気が半分以下にまで減少、片腕も使用不能
・「思った以上にセルのパワーがアップ」
・テンプレ
上記に加えて、
・かめはめ波撃ち合いでは終始圧倒されている悟飯(悟飯は自己申告で本気)
・ベジータの『不意打ち』(>>904


復活セルは
《半分以下の気でもなんとか倒せるレベル》説<<<<《悟飯と僅差のレベル》説
907マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:35:00 ID:???
書き方だけじゃない
読み方もダメダメ
908マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:35:14 ID:???
●悟飯がちょっと本気だしたら半分以下の気でも復活セルを消すことはできるよ
●悟空がダーブラは復活セルぐらいって言ってるよ
●復活セルをベジータはザコ扱いだよ
●青年悟飯も復活セルをザコ扱いだよ
●復活セルより青年悟飯が弱いと盛り下がるよ
●作者の意図が手にとるようにわかるよ

ダーブラ派の根拠って書いてないことばかりですね
909マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:42:57 ID:???
>>904
作品の性質上、
格下のエネ弾一撃で気を半分以下にはされないかと。
僅差の実力だからこその気が半分以下でおーけー。
他篇をふまえても。
910マロン名無しさん:2009/08/04(火) 01:59:03 ID:???
>>905
潜在している力が大きい悟飯・爆発力の幅が大きい悟飯
などの解釈でOK

・セルと悟飯のもともとの力関係と、復活後の戦場復帰した流れ、復活後のセルのセリフ
・ベジータを助けるため、体を張るしかなかった悟飯
・気が半分以下にまで減少、片腕も使用不能
・「思った以上にセルのパワーがアップ」
・テンプレ
・かめはめ波撃ち合いでは終始圧倒されている悟飯(悟飯は自己申告で本気)
・ベジータの『不意打ち』

この前からの描写の流れとも合う。

腕一本でピッコロ大魔王撃破の悟空の事例あり。
悟飯の潜在能力の深さを物語る描写あり。

大体、気が半分以下でも勝てる確信があったのは、現場にいない悟空だけ。
悟飯の潜在している力の程を物語る。

いいとこなしダーブラを強くするため(厳密に言えばダーブラをねじ込ませるため)に、
作品の流れを無視してまで復活セルの強さを不当に下げるって…
911マロン名無しさん:2009/08/04(火) 02:00:53 ID:???
いいとこなしダーブラを強くするため(厳密に言えばダーブラをねじ込ませるため)に、
作品の流れを無視してまで復活セルの強さを不当に下げるって…

バカですか?
ダーブラ派は?
912マロン名無しさん:2009/08/04(火) 02:18:17 ID:???
復活セルの強さは下がってもないし上がってもない
セル派が勘違いして勝手に火病ってるだけ
913マロン名無しさん:2009/08/04(火) 04:08:23 ID:???
>>910
いっぱい書いてくれたけど、セルが悟飯と同等以上と主張するに足る根拠は「悟飯片腕負傷」のとこだけだね
914マロン名無しさん:2009/08/04(火) 04:37:46 ID:???
セル派は、根拠になってない事を根拠扱いする場合が多すぎる
そんな事されても議論にならないからこっちは困る
それを指摘すると「反論できないから逃げてる」などと言ってくるけれど
理屈が通ってない物には理屈が通ってないと指摘するしかない
例えばこういうのはどうだろう?
「魔術があるからダーブラの方が強い」「ダーブラはブウにしか倒せなかったからセルより強い」
こんなふうに繰り返し言い張る奴がいたらどうする?「その理屈はおかしい」と言うしかない
飛躍の程度の差はあれ、セル派が言ってるのも同じようなものだ

セル派にはもっと論理的な思考ができるようになってもらいたい
915うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/04(火) 08:51:48 ID:???
潜在能力って何?
916マロン名無しさん:2009/08/04(火) 09:05:31 ID:???
>>915
奇跡みたいなものらしいよ
悟飯の実力と分けて考える必要があるらしい
917マロン名無しさん:2009/08/04(火) 09:12:43 ID:???
完全体セル4500
復活セル5500
超2少年6000

ダーブラ5000
918うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/04(火) 09:30:06 ID:???
完全体セル4500
ダーブラ5500
超2少年6000

復活セル5000
919マロン名無しさん:2009/08/04(火) 09:47:48 ID:???
すり替えるな。
ダーブラが復活セルよりパワーあるわけない。
920うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/04(火) 09:59:06 ID:???
>>919
そっちこそつまらない冗談はよしてくれ
根拠も無いのに訳分からないこと喚きやがって
921マロン名無しさん:2009/08/04(火) 10:38:28 ID:???
>>916
あれを奇跡だと言うなら、そもそも悟飯の怒りの超2化の方が奇跡みたいなもんだ。
なのに超2化自体は実力だけど、かめはめ波の時は違うとか何を根拠に言ってるのか。
地球が壊れることを心配して力を抑えてるという悟空は、見当違いなことを言っただけと。

滅茶苦茶すぎだろ、マジで
922マロン名無しさん:2009/08/04(火) 12:32:49 ID:???
セル厨の珍言動
●すべての妄想の出発点は
復活セルは少年悟飯と互角近い
だから 「ゴクウが言ってるのが完全体セルに決まっている」←コレ

復活セルは気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発すれば完全消滅してしまう相手なのは原作で言われていること
よって互角近い なんてありえない
●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した ●復活セルが死んだのは、運が悪かった
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●ピッコロを石にしたのはダーブラの実力ではない ●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●ダーブラはセルよりずっと強い、は完全体セルに決まっている
●アニメDVDにかいてある●大全集に書いてある●ゲームでは〜だ

●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●セルのほうが人気があるから強い ●セルのほうが知名度があるから強い ●セルのほうがストーリーの中心だったから強い
●悟飯がセルを消滅させられたのは歯に挟まっていた仙豆を食べたため
●超ベジータだろうがノーマルベジータだろうがどっちでも同じ事
923マロン名無しさん:2009/08/05(水) 02:18:19 ID:???
924マロン名無しさん:2009/08/05(水) 03:05:52 ID:???
うん?
925マロン名無しさん:2009/08/05(水) 09:49:38 ID:???
これまさか次スレ立てる気なのか?
926マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:59:47 ID:???

927マロン名無しさん:2009/08/06(木) 21:33:21 ID:???
要らんだろ、結論は出ている
928マロン名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:57 ID:???
俺達の戦いはこれからだ!
929マロン名無しさん:2009/08/07(金) 09:51:37 ID:???
最初から結論はでているしな
また誰かさんが何事もなかったかのように蒸し返すかもしれないけどね
930マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:19:07 ID:???
魔法を見て、「思ったよりずっと強ぇぞ」って言ったってことは
基本戦闘力はセルとあんまり変わらんのじゃない?

でも、セルだってZ戦士から吸収した技や再生能力があるんだけどな
931マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:32:24 ID:???
>魔法を見て、「思ったよりずっと強ぇぞ」って言ったってことは
>基本戦闘力はセルとあんまり変わらんのじゃない?

意味がわからん
詳しくたのむ
932うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/08(土) 03:49:12 ID:???
復活セルとダーブラの戦闘力が同じって言いたいんだろ

魔術のぶんダーブラのが強いと
933マロン名無しさん:2009/08/08(土) 11:55:17 ID:???
じゃぁ瞬間移動かめはめ波でダーブラふっとぶな
934マロン名無しさん:2009/08/08(土) 12:06:14 ID:???
当たればの話だろ?
そこまでやっても魔術抜きダーブラ程度でしかないけどな
935うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/08(土) 12:25:12 ID:???
セルが瞬間移動かめはめ波を使った描写なんてない
936マロン名無しさん:2009/08/09(日) 16:03:48 ID:srswDfYp
使ったことないだけでできるだろ。
悟空すらできたしダーブラがよけれるかあやしすぎ。
937マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:34 ID:???
ゴクウのセリフからして

セルの太陽系破壊かめはめは=ダーブラのキビト殺害エネルギー波

だろ?
938マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:39:52 ID:???
なんでだよw
939マロン名無しさん:2009/08/10(月) 01:19:48 ID:???
セル厨元気無いな。くたばったのか?
940マロン名無しさん:2009/08/10(月) 04:51:41 ID:aMnJ2MCu
ダーブラ厨元気無いな。くたばったのか?
941マロン名無しさん:2009/08/10(月) 06:50:44 ID:3500Z3AV
どーでもいいスレww
厨すぎるww
942うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 09:22:40 ID:???
>>936
そんなことわかんねーだろクズ
意味不明なこと喚いたってセルは強くならねえよ
酷すぎ
943マロン名無しさん:2009/08/10(月) 09:28:56 ID:GeNX6NF4
マジレスするとこのスレにはセル派もダーブラ派も殆ど残ってない。
しかし戦闘力スレではまだまだ復活セル>ダーブラと思ってる厨がたくさんいる。
やっぱどうしても認めたくないんだろうなぁ。
ダーブラもフリーザくらい人気あったら悟空のセリフで決着がついたのにね。
944マロン名無しさん:2009/08/10(月) 10:16:58 ID:???
ダーブラがセルよりずっと強いのおかしいって普通は思うと。
なぜなら少年期より平和な怠けた青年を相手に致命傷すら与えられず終わったんだから。

過去の超2少年と最後まで張り合えた自爆後セルが強いんだよ。

ダーブラ支持者は理解できない
945マロン名無しさん:2009/08/10(月) 10:18:02 ID:???
ダーブラが復活セルよりずっと強いなら超2少年はダーブラに瞬殺されますよね?
946うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 16:53:52 ID:???
まーた蒸し返してるよ
格下でも格上にダメージは与えられるし格上の攻撃受けても平気な描写はいくつもあるので比較しても意味ありません
悟飯と復活セルは僅差でもなんでもありません

終了
947マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:02:22 ID:???
>>944
いやいやwセル編の時点では復活セルと悟飯の力関係は不明だからw
948マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:26:43 ID:???
>>946
ダメージうんぬんはあくまでも「程度の問題」だろ

少年がセルより遥かに強かったら、フルパワーでもなんでもない
通常エネ弾食らっただけで、あそこまでのむごいダメージにはならない
「今何かやったか?」ですむ話。
しかも少年は超2になって臨戦状態で食らっている(別に無防備ではない)。

「両者は僅差だからあそこまで惨いダメージになった」と言うのは馬鹿でも分かる簡単な事
949マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:28:17 ID:???
どちらもアックマンの前では無力
950マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:46:53 ID:???
>>948
格下でも格上にダメージを与えることは可能。
ベジータをかばいながらだから臨戦状態ではない。後からモロに当たってるのに。
一方、セルは臨戦状態。溜めてるような描写ともとれる。
ダーブラの火球でノーダメージだから何?
わざわざご親切に「こっちだ!」と教えてあげる始末。
951マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:12 ID:???
>>950
>>格下でも格上にダメージを与えることは可能。
だから「程度がある」と書いてんだろうが
ラディッツが同じ状況で、べジータに重傷負わせられるのか?
ダーブラ厨はのちのダーブラに都合が良いように、何が何でも
「少年と復活セルはまだまだかけ離れた戦闘力」と思いたいからな
952マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:54:17 ID:???
>>951
別にダーブラが入り込む隙間はいくらでもあるよ
953うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 20:55:55 ID:???



少年悟飯に半分以下の気から逆転されて消された雑魚なんだから

互角近いなんてありえない



954マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:57:26 ID:???
普通に漫画的に読んで、復活が超2の様なスパークまとってるから
最低でも悟飯と同じ次元、って読むよな
セルも「孫悟飯のようにPアップしたのだ」と「悟飯の様に」と言ってるし、
作者も明らかに同じ次元で書いてる。

まぁ若干まだ悟飯が強い、と考えても
初代若ピッコロと当時の悟空、くらいの僅差だろ
若干悟空が僅差で上回ってたが、ボロボロの状態からでも若ピッコロに勝ってるしな

ランク的に表しても、せいぜい僅差の

少年悟飯 S
復活セル S−

くらいだろ
955うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 20:59:54 ID:???
>>954
少年悟飯が地球を心配せずに気を爆発させれば勝てる相手
よって互角近くなんてありえない

少年悟飯 S
ダーブラ A
復活セル A-
956マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:01:51 ID:???
957うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 21:06:45 ID:???
>>956
潜在能力という根拠がない
958マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:07:46 ID:???
 
959マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:13:13 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
960うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 21:14:30 ID:???
そもそもピッコロ大魔王vs悟空とセルvs悟飯に何の関連性が?
そこ持ち出してくる意味が分からないんだけどw
961マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:18:32 ID:???
ピッコロと悟空とかの時は片方だけボロボロなんじゃなくどっちも限界近くまで戦ってからの事だろ
セルんときは悟飯だけが重傷、セルはこれ以上ないくらいの万全だったんだぞ
しかも悟飯よりはるかに長い時間をかけて気を溜めてる

ここまで差があったのに、悟飯に本気出されたら一瞬で消滅
962うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 21:20:32 ID:???
なぜ比較する
963マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:24:05 ID:???
俺がレスしたらまだまだダーブラ厨が釣れるなw
964うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 21:25:02 ID:???
苦し紛れの釣り宣言とは見苦しい
965マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:34:28 ID:???
青年悟飯が弱体化してる、という事実がある限りは
ダーブラも青年悟飯の戦闘力も一生グレーゾーンです
966マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:40:39 ID:???
セルがそれだけ雑魚だっただけの話だな
967マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:41:02 ID:???
結局ダーブラが悟飯戦で本気じゃない根拠ないよな
不意打ちをビビったダーブラって説はあるけど
968うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/10(月) 21:48:07 ID:???
セル派はセルに都合の良い台詞はそのまま通すけど都合の悪い台詞はすべてなかったことにするんだよな
都合の悪いセリフ(特に悟空)が出ると「エネルギー弾で致命傷与えたセル」を中心に排除していく
ダーブラ派は「セルよりずっと強い」に合わせて解釈するだけだから悪いことはない
969マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:05:38 ID:???
ダーブラ厨ってまだいたのか
ダーブラ厨のゾンビ理論でスレ保守されてるみたいなもんだな
今もはやまともな奴は残ってない
970マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:08:41 ID:???
いやあ最近はお前がいないかったから盛り上がらなくってさあ
971マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:12:15 ID:???
 
972マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:23 ID:???
ダーブラとセルって互角なんだよな?

完全セルと互角なのかそれとも普通のセル完全体と互角なのか

まぁ前者だと思うけど実際どうなの?
973マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:45:46 ID:???
大全集には「セルと同じくらいの強さ」って書いてたっけ
ダーブラ厨涙目
974マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:05:39 ID:???
出た大全集wwww
セル厨の十八番wwwwww
975マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:11:19 ID:???
>>959
セル第1形態→セル第2形態→セル完全体→パーフェクトセル

ノーマル悟飯→超サイヤ人1悟飯→超サイヤ人2悟飯


なので、「同じようにパワーアップ」というなら

セル完全体は超サイヤ人1悟飯、
パーフェクトセルは超サイヤ人2悟飯と対比させるのが適当なはず
976マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:24:12 ID:???
「俺は孫悟飯のようにパワーアップした、そんな簡単には負けん、お遊びはせんぞ、さらば」

「でも負けた・・・バカな・・・」

セルが勘違い野朗だったのは明らかだろ
なんでセルのセリフばかりを優先させるんだよ

「セルが完敗したのは悟飯の潜在能力のため」て妄想は証明できなかったんだから諦めろ?
977マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:46:29 ID:???
18号が吐き出されてるだろw
978マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:50:42 ID:???
>>977
18号が吐き出されても完全体になることが出来たって原作でも明記されただろ

セルは実際悟飯には勝てなかった、ご飯の左腕を使えなくして初めて優位にたてた
979マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:58:14 ID:???
大全集もってないからしらんけど
ダーブラとセルと悟飯についてどう書いてんの?強さとかさ
980マロン名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:28 ID:???
SS1少年悟飯>>>第二セル

なんだから
同じようにパワーアップしたんなら当然

SS2少年悟飯>>>復活セル
981マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:11:58 ID:???
ブウ編で超2でも強さに幅があるのは言われてるし
セルが超2で際弱でもいい
982うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/11(火) 02:46:58 ID:???
復活セル>ダーブラなら
わざわざ「セルよりずっと強い」なんてこと言わせない
983マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:58:13 ID:???
>>982
セリフを捏造する奴とまともな議論なんてできないよ。以上
984うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/08/11(火) 03:06:41 ID:???
>>983
同意
セル派だと「セルよりずっと強いけどやっぱセルくらいかな」になるんだよな
議論にならねえわ
985マロン名無しさん:2009/08/11(火) 10:25:39 ID:???
だから捏造は良いって
「思ったよりずっと強い」しか言ってませんが
セルのセの字も出てきません
986マロン名無しさん:2009/08/11(火) 10:52:03 ID:???
ヒント「作者の設定>>>>>>>>>>>>1読者の妄想」

>>6により、漫画の流れでも両者は同じ次元の強さで確定

さらに、原作終了後の何年も経った後に、十分な時間と再考察を費やして出来た、
作者公認&監修の大全集で「セルは少年と同等のパワーで復活した」
「ダーブラはセルと同じくらいの強さ」と決定されている

これによって、結局、「少年・青年・セル・ダーブラ」は
「+−の強弱はあれど、同じランク内」と言うのは当たり前に分かる。

S+ 少年悟飯≧復活セル(セル1論)
S 復活セル(セル2論) ダーブラ
S− 青年悟飯

スレの終盤になって、完全終了
次スレいらねーよ
たぶんゾンビダーブラ厨が立てるだろうがな
987マロン名無しさん:2009/08/11(火) 12:24:04 ID:???
(セルぐらいと)思ったよりずっと強い=セルというカテゴリーを越えている
だからダーブラ≧青年悟飯>復活セルで正しい

それに超2少年≒復活セルを成立させるには前提である【復活セルを倒せたのは悟飯の潜在能力】という妄想を証明しなければならず、今までに一度でもこれを証明出来たことは無い

ついでに考察対象は原作であって、それに含まれない大全集は参考文献にすらならない
988マロン名無しさん:2009/08/11(火) 12:30:27 ID:???
>>987
>(セルぐらいと)思ったよりずっと強い=セルというカテゴリーを越えている
これが妄想、というか偏った見方
989マロン名無しさん:2009/08/11(火) 12:44:27 ID:???
過去に「大全集は参考にしないのに超化50倍は参考にするのか」というレスがあったが、20倍界王拳が50%のフリーザに敵わなかった事実から、単純計算でも超化が40倍界王拳(仮)以上のパワーアッフ倍率であることは十分言える
故に、珍言集にある【ベジータがノーマルでもスーパーでも同じこと】が珍言であることは明らかとなる
990マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:32:15 ID:???
とりあえずセル厨が少年悟飯は復活セルを潜在能力なるもので倒したという妄想を
解説できない限り、永遠に復活セルが少年悟飯と互角くらいはありえない。
ついでにあの世の悟空のアドバイスがでたらめである理由も説明しないと。
991マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:39:07 ID:???
>>990
少年悟飯が実力で復活セルを倒したのなら、悟飯が絶望した理由とカメハメ波打ち合いの初期で苦戦した理由を説明しないといけない。
992マロン名無しさん:2009/08/11(火) 16:13:12 ID:???
>悟飯が絶望した理由
気が復活セルを下回ったと思い込んだから

>カメハメ波打ち合いの初期で苦戦した理由
全力を出し切ってないから

前々から回答を求められていることなのに、それに答えないで一方的にモノを聞くとか何なの?
セル厨ってのは誤魔化しだけの妄想野郎だな。そうでないならさっさと回答しろ
993マロン名無しさん:2009/08/11(火) 16:17:58 ID:???
>>991
どちらも悟飯と悟空がセリフで説明してるじゃん…
994マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:19:23 ID:???
>>988
「でも復活後のセルよりは下」という見方ほど偏っちゃいないけどな
995マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:44:01 ID:???
超2全開少年〉復活セル≧超2覚醒少年〉超2青年≧ダーブラ〉完全体セル
996マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:45:32 ID:???
>>992
>気が復活セルを下回ったと思い込んだから
悟飯がアホという解釈ですか

>全力を出し切ってないから
何故全力を出さなかったの?
997マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:58:58 ID:???
>>996
お前まず原作読め
998マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:17:57 ID:???
死後の強さで比べれば、セルが圧倒的に上
999マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:19:35 ID:???
どうでもいいわ
1000マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:19:49 ID:???
誤魔化してループするだけでまともな回答をしないセル厨
これ以上待っても答えを出すことは出来ないだろう

∴少年超2悟飯>ダーブラ≧青年超2悟飯>復活セル

これで決着だな。以降セル厨に出来ることは負け惜しみを言って次スレを建てることだけだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。