栽培マンはパワーだけならラディッツに匹敵する
栽培マン戦闘力1200
ラディツ戦闘力1500
大全集だとそうなってたな
栽培マンパワー x
パワー以外 1200-x
ラディッツパワー x
パワー以外 1500-x
栽培マンのスピードはラディッツ以下
ラディッツも栽培マンも戦闘力を測ったならスカウターで量ったはず
スカウターは身体能力云々より、対象の気力を量るから
戦闘力はラディッツ≒栽培マンでもいいと思う
ただし、同じ戦闘力でも身体能力は段違いなはずなので決して=にはならないと思う
ラディッツは1500~2000くらいだろ
「パワーだけならラディッツに匹敵する」ってことは
一発の攻撃で敵に与えられるダメージはラディッツと同等だが、
スピードやタフネスなど他の能力は全体的に劣るんじゃないか
ラディッツ 戦闘力1500
ヤムチャ(サイバイマン戦) 戦闘力1480
サイバイマン 戦闘力1200
戦闘力1500ってのはどこから出てくるんだ?いくらなんでも高すぎw
せいぜい1350〜1350くらいの間だろ
それとバータがリクームと同じくらいの気っておかしいよな
ラディッツがベジータのピッで
バラバラになる絵がどうしても想像できん
つーか人間タイプ以外の異星人って
ベジータいむごい殺されてかたしてるよな
サイバイマン キュイ ザーボン グルド ナメック人とか
ジーズやナッパはエネルギー波できれいに消滅させられたが
ナッパ綺麗だったか…?
バータも首の骨へしおられむごかったけど
リクームもエネルギー波で消滅系だもんな
ナッパは破裂した瞬間はなかったからセーフ
14 :
マロン名無しさん:2009/05/31(日) 21:53:39 ID:p0cun2QS
ヤムチャが下級とはいえ純正サイヤ人並に強くなってたのは驚きだな
>>9 たった150の差で高すぎもどうかとおもうけど
1500ってぴったりな数字ではないとは思うし、1300〜1600付近なのは間違いないだろう
あとバータとリクームが大体一緒な数値じゃないと思うなら理由とかも添えてね
否定ばっかりじゃ考察にも議論にもならないから
同じ1300くらいの攻撃を受けた場合でも
技の性質的に、戦闘力値と比して貫通力が高いだろう光殺砲はアウトで
ただの突撃は、無防備にくらってもそれなりに耐えられたあたり
公式数値である1500くらいってのは、まあ妥当なとこだろう
1500が1307の頭突き一撃で大きいダメージ受けるのがなぁ。油断してたって事で良いのかな。それとも受ける前に悟空達と戦って少しパワーダウンしてたか。
いや普通に1300辺りでいいだろう
つかそもそも1500と判断する理由が無くないか
ピッコロの1330は、戦闘力そのものより自在に操るということに焦ってて、落ち着けばどうとでもなる感じだった。
悟飯の1307はマジでビビってたが、そこらの幼稚園児がいきなり大人並みのパワーを発揮しだしたら怖いだろう。
>>17 近いレベルの全力ぶちかましをまともにくらえば、そりゃ大ダメージ入るだろう。
戦闘力が上だからなにをやっても通じないってわけでもないし、戦闘力が同じ数字ならどんな攻撃も同じ威力ってわけでもないんだから。
明らかに威力に驚いてたし脅威を感じてただろ
ただし一発撃つのにえらい時間かかるのがわかってたから、落ちついて避ければすむ話しだけど
それなりに近い数値だし、
幾らかダメージが入ったり、おどろいてもおかしないような
別にラディッツが戦闘力1500でも不自然ではなくね?
>>14 同時期の天津飯やクリリンはラディッツ以上からな
地球人タイプの戦士も鍛えれば結構強くなれるんだろう
クリリンに至っては、気円斬でナッパを殺せそうだったし
>別にラディッツが戦闘力1500でも不自然ではなくね?
ピッコロに一撃で殺されたのが決定的に不自然
気円斬みたいな特殊な技なら別だが、特にそーいう描写は無いので戦闘力で下だったと考えていい
>>17 仁王立ちしている時の悟飯の戦闘力は1307だったけど、
泣きながら突っ込んできた時の戦闘力は1307よりも上昇している可能性もあるよな。
・・・というレスを戦闘力スレか何かであったような気がするけど、
そういうことでいいんじゃね?
>>23 描写されて無い事をでっちあげて、それでもって補うってのは良くないと思うが
>>22 魔貫光殺砲は、その名の通り貫通力を極端に高めた技だぞ。
どこに書いてあった?
>>24 >>26 考察スレです、議論スレです
でっちあげじゃなくて「もしこうだったらいろいろ可能性があるんじゃないか?」
という上で話が成り立っているので、描写されてないからという理由で否定するのはよくない
そもそも描写されていることだけで考察するのであればわざわざ議論なんかせずに
一人で原作読んでいればいいわけだし
まるっきり描いてない事は「でっちあげ」だよ
そう読み取れる何かしらの材料がなきゃダメさ
たしかにまるっきり読み取れることも無いのをべらべら言うのわでっちあげだし
解決には至らないのはよくわかる。
でも俺が言いたいのは
>>24 では「着弾時」はスカウターでは計ってないので
本当に1307より上になっている可能性もあるといえばあるし
>>26 では「魔貫光殺砲」の「貫」の字が貫くと言う字でしかも現に身体を
貫いて倒してるからそう考えれるかもしれないということ
そう考えればでっちあげではないでしょ?
技の解説の載ってる書籍とかじゃ
魔貫光殺砲の項目は、集中によって貫通力を高めた技としっかり書いてあるぞ
最新の資料ならエキサイティングガイドあたりになるかね
大全集は「みなさんもこれを参考にして色々考えてみましょう」って意味があると描いてある
>>30 そういった強引な解釈をするのは、描写同士の間に生まれる矛盾の説明や、極端に手がかりの少ない事の考察をするためだけにとどめるべきだと思う。
悟飯の1307という数字に矛盾も不自然さも無い。
描かれてないラディッツの戦闘力は、これらの明確な描写を材料に判断するべきであり、
仮説ありきで、それを成り立たせるために描写をゆがめて解釈するというのはよくない。
判断材料そのものを疑って無くしてしまったら考察の拠り所がなく妄想だらけになってしまう。
1307より上だった可能性?ではいったいいくらだったのか?1500か2000か。
明確な描写をいたずらに疑った結果、わかっている事までわからなくしている。考察と言うより妄想。
1300の攻撃に耐えたのだから1350〜1500はあるだろうな
ピッコロの技は貫通力が高くなる技だからやられたんだろう
気円斬もやはり戦闘力が飛躍的に上がるのだろうか
べジータ・ナッパ談「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな」
↓
本来なら、1307〜1330相手にも勝てるということ
1307〜1330を見て驚いてはいるが「俺の戦闘力を超えやがった」とは言っていない。
1307の光殺砲に至っては「もう1度やってみろ」と挑発。
1200の栽培マンはパワーだけならラディッツに匹敵
↓
パワーだけなら匹敵=後の要素は全てラディッツが上
戦闘力8000のAが10000のBに「AはパワーならBに匹敵」と言う風な、格下だが同じレベルではあると言う事
1200なら1307の頭突き1発で大ダメージも分かるが、1300〜1500で大ダメージは考えにくい。
(瀕死の悟空の羽交い絞めも振りほどけない程パワーダウン)
過去の天下一武道会等の、ほぼ互角同士のキャラの戦いを見ても、1撃で勝敗が決するような打撃は過去に無い(最後のキメ技除く)。
上記のべジータ&ナッパ談から、1200は考えにくい。
1300〜1500でも、僅差の1307の頭突き1発であれほどのダメージを受けるのも考えにくい(ヨロイも着ているのに)。
悟飯のブチ切れ時の戦闘力上昇は常識の計算では測りにくい事から、
頭突き直前時で1307、頭突きブチ当て時に1500以上出ていた可能性もゼロではない。
問題はそこまで鳥山が考えてたかってことだな
1307の光殺砲=1330の光殺砲 の間違い
>>35 >べジータ・ナッパ談「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな」
>本来なら、1307〜1330相手にも勝てるということ
>上記のべジータ&ナッパ談から、1200は考えにくい。
正しくない。油断しなければ勝てるなずだったのはあくまで、1300台出せるが普段は400台でしかない相手。常時1300の相手ではない。
ラディッツの戦闘力が1200やそれ以下でも全く問題なく成り立つセリフ。
1200しかなかったら、1330なんて数値みたとたん逃げ出すだろ
弱虫なんだから
そうでもない
たかだか1000ちょっとの奴にやられるなんてとかの台詞がある
つまり最大値を基準に、油断しなければ負けなかったと思われてる
そして実際に戦闘力で上回られて負けた場合
ベジータは敵の戦闘力が上だったんだから負けて当然という形の評価を下す
ラディッツは自信がある為に余裕を持って戦うと言う悪い癖がある
硫酸ぶっかけられたり抱きついて爆破されたら終わりだけど
普通に戦ったら間違いなくラディッツが強い
パワーだけと戦闘力数値は違う
彼もサイヤ人なのだから
地球人最強は天津飯
42 :
マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:02:13 ID:BK/XqPyg
サイバイマンはベジータの言う事は理解出来るが自分からは喋られない
サイバイマンは障害者
>>40 >たかだか1000ちょっとの奴にやられるなんてとかの台詞がある
>つまり最大値を基準に、油断しなければ負けなかったと思われてる
?
ベジータやナッパからすればラディッツは情けない奴というだけで、ここでは油断などの話しは全く出ていない。
>ベジータは敵の戦闘力が上だったんだから負けて当然という形の評価を下す
戦闘力が常時下回っていればそうなるが、相手が上になったのはほんのわずかな時間なので話しが全く違う。
1000ちょっとの奴らには基本的にやられないくらいの戦闘力はもってたんだろ 1500くらい
戦闘力の変化っていう事象を認識・前提とした上で、
わざわざ条件を加えて語ってるんだから、普段ならそれくらいの数値の連中には負けないんだろうよ。
つーことはラディッツは最低700はあっただろうな
過大評価すれば1500越えもないこともない
ベジータたちの会話からすると当時の悟空らは実質1000ちょい相当の敵とみなされてたみたいだし
それで油断しなければ負けなかったっていうんだからやっぱ1500で問題ないだろ
ベジータやナッパなら1000ちょっとには負けない→情けない奴だ
基本400程度でも瞬間的に1300以上まで行く相手に負けた
→400と思って油断しなければ勝ってた
わかる?
ここからラディッツ1300以上には結びつかない
思いっきり主観を「わかる?」と言われても
51 :
マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:29:00 ID:i6mvF8/m
ラディッツの野郎はスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな
↓
最初から924〜1330のヤツらと分かってたら、負けなかったんだけどな(400近辺と油断して)
↓
924と1330の2人相手に通常なら勝てる戦闘力
↓
1500
↓
悟飯の1307の頭突きは、激突時に1700〜1800くらい
終了
つまり主観により解釈が異なる
という事は、ベジータらのやり取りをもってラディッツが悟飯たちより上だったと証明する事は出来ない
わかる?
>>51 最初から〜1330の奴らとわかってたら400近辺の時に本気を出して終わらせる事も出来たのにな
↓
400近辺の2人相手に勝てる戦闘力であれば成立
1330の光殺砲に「もう1度やってみろ」と言う余裕
1330より下ならこんな遊びはしない
1330に対しても余裕をもって勝てる戦闘力なのは確実
わかる?
わかってれば避けれるし
一発撃つのに時間かかるのはもう承知だから、打ち勝てなくても避ければ済む
その意味で余裕がある
当たれば死ぬんだよ
忘れた?
>>35でFAだと思うが。
1200派は振り上げた手の降ろし所が見つからずイチャモンに終止してる感じ。
「弱虫ラディッツ」と言われるくらいだから、自分より少しでも強い相手とは絶対に戦わないだろ
これから見ても、ラディッツが1330より上と言うのは判る。
ラディッツの戦闘力はせいぜい1000〜1100程度だよ
栽培マンはパワーだけならラディッツに匹敵するし
戦闘技術、スピード等は明らかにラディッツを凌駕している
日本語でOK
サイバイマンはパワーだけならラディッツに匹敵するけど
アホだししゃべれないし飛べないし気孔波も撃てないんだよ
最低でも1307の後先考えない全力のぶちかましを
全くの無防備でくらったわけだからな
そして大ダメージこそ受けたが、それでもふっ飛ばされたりすることもなく耐えて
ピッコロとやりあおうとするくらいの余力はあったわけだ
悟飯の戦闘力が実際にあれ以上になったのかはさておいても
1300と同レベル以下ならギリギリ踏んばることさえもできん状況だろ
そうか?
同レベルならなんら不自然じゃないよ
全霊を込めた頭突きのクリーンヒットだから、
ちょっと大げさに言えば、悟空VSマジュニアの時の決め手みたいなもんだ。
完全に気が抜けてたところにそれをくらっても、
倒れずその場で踏ん張れたんだから、レベルは上じゃないかね。
いやあ、悟空に台風みたいな気を見せて頭突きしたベジータみたいなもんと言えばそうだしさ
あれ大して効いてないように見えるよね
ピッコロの時は死闘の末だからこそ一発が決め手になったわけだし
スカウターを見て強敵と認識してるラディッツを「完全に気が抜けてた」てのは間違いだと思うし
「こりゃ適わない」と思って諦めちゃってたてならまだわかるが
そんで実際避けれず大きなダメージも受けてるんだから同レベルかそれ以下だと思うね
ラディッツが上なら打撃一発で大ダメージてのはまず無いよ
強敵と認識?
ガキが異常な戦闘力見せたからうっかりビビッちゃって
その隙にいいのが一発入ったって形だから
言うなれば暴走自動車との出会い頭の事故みたいなもんだ
大体ベジータのは全力でも何でもない普通の攻撃だろ
その上最初から防御することも意識して対峙してるんだから
必然的にダメージ量だって減るさ
>強敵と認識?
>ガキが異常な戦闘力見せたからうっかりビビッちゃって
強敵と認識したからあんなにビビってるわけだ
自転車の例えは全く的外れ
>大体ベジータのは全力でも何でもない普通の攻撃だろ
>その上最初から防御することも意識して対峙してるんだから
だからラディッツも相手を強敵と認識して対峙してるって
全力ではなくても2倍以上の戦闘力だ
悟飯は戦闘力はあっても技術は素人
ラディッツはヨロイでダメージを抑えられる
こーいう細かい事より打撃一発で決定的なダメージという描写を重視するべきだと思うが?
ガキに異常な数値を見せられてうっかりビビった→「警戒反応!・・・ガキかよ、故障か」
ガキに異常な数値を見せられて強敵と認識→汗ダラダラで目が離せない
まさか同じ戦闘力なら一律で同じ攻撃力だとでも思ってるのか?
要は予期せぬ乱入者にパニックおこしたところ、そのままの勢いでラッキーパンチを食らって大ダメージを受けただけ。
最初から目の前の相手とタイマンで喧嘩しようとしてる状況とは違う。
>>68 だからよう
いきなり飛んできたならともかく、
スカウターの表示で強敵と認識して対峙してるんだよ
ラディッツを擁護しすぎだぞ?
精神的に弱いから格下相手にもびびったりするんだろ
むしろそこが弱虫呼ばわりの所以だと思うが
強敵と認識してパニックだろ
>>70 知るかw
何言ってんだお前
自分で考えた設定を披露するスレじゃないぞ
悟飯のパワーは置いといても
セリフや描写からの根拠って意味なら
>>35で十分だろ
別に1500で困ることがあるわけじゃないしなあ
強さ的には1300〜1500で大体検討づいてるからさ
1300が正しいいや1500が正しいだなんていっても無駄だよきっと
明確な数字なんて出るわけないし
一応複数のソースで明確な数字は出てるけどな。
矛盾があるわけでもないし、それを正しいと見ても問題ないと思うが。
ラディッツの戦闘力は1200で十分
栽培マンはパワー(=戦闘力)だけならラディッツに匹敵する
でも寿命とか知能はラディッツ未満だった
78 :
マロン名無しさん:2009/06/08(月) 16:17:15 ID:p0fyvZXx
攻撃 タフネス スピード 気 戦闘力 体力
ラ 500 200 400 400 1500 300
さ 500 100 400 200 1200 150
-----------------------------------------------------------
こんな感じじゃね?
サイバンマンは攻撃力なんかろくに発揮しないまま、スピードでついていけず防御をあっさり突き破られ負けてるんだ
それを見て「バカな、サイバンマンの戦闘力は1200。パワーだけならラディッツに匹敵」という驚きなのだから
スピードや防御ではラディッツに大きく劣ってる・・・て意味じゃないだろう
戦闘力そのものがラディッツに匹敵し、1対1ならラディッツに近い戦力なんだと考えていいはずだ
フリーザの一億超えとかはアレだが、ラディッツの1500はそんなに疑問に思う数値でも無いと思うがなぁ
1470?くらいのヤムチャを道連れに殺せてるんだから、ラディッツを1500としても十分戦える筈
公式に出てるのに何を議論するんだ?
通常戦闘ではヤムチャより弱いんだぞ、サイバイマンは
サイバイマンと戦闘力が互角だとしたら、
ラディッツはヤムチャにボコボコにされるレベルってことか
ヘタレぶりに拍車がかかるな
何を今さら
>>80 まあ戦闘力的にも、ラディッツがサイバイマンとやったら
ちょうどヤムチャとの攻防みたいになるんだろうな
そしたら天津飯はナッパの予想以上に強くて
まともな勝負にもならない想定外の展開に驚いたと
ラディッツは宇宙全体レベルからすると強い部類
魔貫光殺砲って貫通力とか関係なく威力自体は戦闘力3000相当ぐらいあるんじゃね?
スピードとかタフネスとか他のステータスはあくまでピッコロのままで
攻撃力だけが極端に高いような状態(総合的な戦闘力が1330)
逆に悟飯の頭突きは1300という数字ほぼそのままの威力で
その代わりあの時の悟飯はスピードとか他の数値において瞬間的にピッコロを上回るんじゃなかろうか。
いや400いくらのピッコロが攻撃力だけを極端に高めて1330だろ
3000とかどこから出てくんだ
1500のラディッツが一撃死するならそれぐらいの威力あるんじゃないの?
1300の悟飯の頭突きより明らかに恐ろしい攻撃なんだし。
あくまでふと思っただけだよ。
一撃で殺すのに倍の力は必要ない
ベジータはキュイを瞬殺したが、あの攻撃に18000×2の36000程の威力があるとでも?
あの瞬間のキュイがすでに9000以下に落ちていた可能性ならある。
まぁ、それを言ったらラディッツも悟飯の頭突きで大分弱ってそうだが。
92 :
マロン名無しさん:2009/06/10(水) 14:44:04 ID:87WFKFik
戦闘力は体力、精神力に比例する。
体力が落ちれば戦闘力も落ちる
解りやすくいうと男の精液と同じようなもんだな
1500とかいっているのは低学歴
1200とかいってるやつよりはマシ
ベジータがわざと気を下げて自分より遥かに弱いクリリンの攻撃で死に掛けたケースもあるし
きたねぇ花火以前にベジータから大ダメージ受けてたキュイの戦闘力が大幅に落ちててもおかしくは無いな。
魔貫光殺砲は3000
98 :
マロン名無しさん:2009/06/11(木) 06:09:47 ID:JV3ROG18
SFじゃなくFCの初期DBZではラディツの戦闘力は1500 栽培マンは1200
当時モノ(ゲームだけど)確かそうなってたと思うぞ
アプールが6000もあったりするFC時代を参考にされても・・・
まぁラディッツの1500はSFCでも同じだし、そもそも公式でそうなってるけどね
100 :
マロン名無しさん:2009/06/11(木) 08:49:28 ID:RMy5N1/6
角の間から髪生えてるおっさんは?
1300のご飯の攻撃に一発耐えたから1300以上みたいな認識は不自然だろ
自分以下の戦闘力の奴の攻撃一発で大ダメージって
サイヤ人の全体のタフさを考えれば無いと思う
1200ちょっと程度が妥当
・相手もサイヤ人。それも特殊なタイプである。
・ヘタレでビビリでも、戦闘力を超えたとの言及は自他共になく、あくまで敗因は油断である。
・戦闘力が下の相手の攻撃でも、まともにくらえばヤバいことは往々にしてある。(この漫画でも実際にあったケース)
・むしろ戦闘力が上の奴の全力攻撃をまともにくらうほうが、この漫画的に一撃で決まりやすい。
・そもそも広い媒体で使われている公式数値であり、作中の描写とも矛盾はない。
いいかげん諦めな。
なんにも考えてないの丸出しな文章をありがとう
もういいからひっこめって
105 :
マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:07:01 ID:kvinMI7E
公式か正式か
てかラディッツの戦闘力が1200だったら
パワーだけ、じゃなくて戦闘力が一緒みたいに言うだろ
言ってんじゃん
一緒じゃなく匹敵するだから、多少ラディッツが上かなと思うけど
頭悪過ぎるなこいつ
戦闘力は1200だ
パワーだけなら匹敵する
2つの文に繋がりは無いと思う方がよっぽど頭悪いっすよ?
それ以上しゃべるな
話せば話すほど自分のバカさを宣伝するだけだ
お前相手をののしるだけで議論には応じないんだね
お話しにならねーや
じゃあ反論するが
あんたの言う
>>109の前後の文の繋がりを考えりゃ
ラディッツは1200より高いと読み取るだろフツーは。
繋がりがないと思うとか、何を言ってんだw
作品的にも戦闘力数値が重要なファクターになってる時期なんだから
同じなら同じとはっきり言う形で、地球人のパワーアップを表現するわな
わざわざ「だけなら」と一部を切り取って判断材料にする理由がない
バカな
サイバイマンの戦闘力は1200だぞ
(つまり)
パワーだけならラディッツに匹敵する
これが(つまり)じゃなく「しかし」とか「そのうえ」なら省略するべきではない
直接つながりのある「つまり」だから省略できる
小学生レベルの国語
>>113 お前がどう判断するか知らんが実際に「だけなら」と一部を切り取ってんだ
もっとも、パワーてのが戦闘力を指すならそれほど極端な切り取り方はしてない
スピードと防御とパワーに分けてパワーだけ…みたいな事を言い出すなら別だけど
でも同じくらいなら同じくらいって言ってもらわないと…
匹敵するとか、わかりづらい…
相手した奴らの基本戦闘力は1000程度だってのを忘れてないか。
それが実際に戦闘したら、1200を軽くあしらったのに驚愕した台詞なわけだ。
ナッパは地球人の数値の上昇率をなめてたみたいだし、
「サイバイマンの戦闘力は1200だぞ。しかもパワーだけならラディッツに匹敵するのに何故」といった文脈でも通じるな。
とりあえず
>>109の主張が
ラディッツもサイバイマンも同じ1200なのか
ラディッツの方が強いだろうが1200よりちょい上どまり、1500もない
なのかで話は変わる。
下なら議論の余地はある。
107=109=114
>>117 ほんとに国語が出来ないんだなお前
説明された事を理解しないまま反論してるよな?
1200〜1300くらいの範囲だったら普通に
「戦闘力はラディッツに匹敵する」って言われちゃうよね。
最低でも1割ぐらいは戦闘力上じゃないと。
一割だと1300ちょいだぞ
だがこの漫画、大体二割上くらいから明らかな格上感が出てくるので
サイバイマンの二割上なら1450くらいで丁度いい感じになる
やはりラディッツはサイバイマンの約二割上
パワーという一要素だけなら拮抗可能というあたりになるんじゃないかい
1470(だっけ?)のヤムチャが内容はどうあれ結果的に相打ち
肉弾戦でも結構いい勝負していた、という事実を考えると
ラディッツもやっぱ最低でもそれぐらいはないと……
そこそこやりあえるけど普通にやったらまず勝てないってくらいなんだから
やっぱ1500くらいがいい感じだよな
やっぱり、ヤムチャ≒ラディッツ>サイバイマンが
自然な気がする
ヤムチャと同じぐらいって凄いしっくりくるから困るw
サイヤ人戦のヤムチャと同じぐらいだな
良い勝負しそうだ
ヤムチャは、その後も界王星で修行して
19号に悟空と間違われるほど戦闘力が上がったから
最終的にはラディッツよりも遥かに強くなっているが
当時からヤムチャファンの俺は
19号がヤムチャの気を「ソン・ゴクウだ」
と間違ってくれたことは嬉しかった
……そしていろいろ空しくなった
ネイルがピッコロのパワーアップに驚愕していたことから
実際、界王星で修行した後のヤムチャならリクームぐらい倒せそう
それにしても、
ラディッツもヤムチャも一定の見せ場はあるのに
どうしても、ヘタレなイメージを払拭できないな
やっぱり、情けない言動や周りからの扱いのせいなんかね
ラディッツはともかく、ヤムチャは周りからの扱いは悪くないぞ
まあ要するにだ
ポジション的に大活躍できる素養は充分にあったのに
それが根本から潰されまくってるから、かえって印象に残ってるんだ
ある意味で、キャラとしては成功
あんまりそのイメージが先行したせいで
とにかくヘタレ扱いして貶せばいいやみたいなのがそれなりにいるのは
正直、ちょいと不幸ではあると思うが
戦闘的な面ではともかく
ヤムチャの人格までやたら否定するヤツは正直ウザイわ。
強気だと調子乗ってる身の程知らず。弱気だとビビリのヘタレ扱いするし。
普通にいいやつだろ。
ちょっと調子に乗りやすいが
気のいい兄ちゃんだよな
案外ケチだけど良い意味で軽い性格だしな
だから何時までも若々しいかも
パワー(戦闘力):栽培マン=ラディッツ
テクニック:栽培マン>ラディッツ
精神力:栽培マン>>>>>>>>>>ラディッツ
こんなもんだろ?
いや、こうかな?
パワー(単純な筋力):栽培マン=ラディッツ
戦闘力:栽培マン>ラディッツ
テクニック:栽培マン>>>>ラディッツ
精神力:栽培マン>>>>>>>>>>ラディッツ
うわ……おもしろくない
しかもわざわざ2レスに分けて言い直して……
見てるこっちが恥ずかしくなる
やはりこういうところもヤムチャと同じか
あらゆる面でとにかくヘタレ扱いしてバカにすればいいと思ってる輩は厄介だよなあ
「パワーだけならラディッツに匹敵する」って
明らかにラディッツが格上という前提での発言なのにな
まぁ、さすがにネタで言ってるんだろうからそのへんにしとこうぜ。
ラディッ通時代からあった化石のようなネタを今更ひっぱりだして
自分のネタのようにしてる行為そのものが痛いけどよ。
ラディッツ アプール ヤムチャ(サイヤ人戦) 餃子(サイヤ人戦)
誰が一番強いだろう
ラディッツとヤムチャは、数字の上ではほぼ互角
餃子は脱落(確か700とかそこら)
アプールの数値は不明だが
強いナメック(多分3000の若者たちが基準)は、確実に手に負えないくらい
まあ3人が基本トントンで、相性や根性の差で結果に違いが出るって程度じゃないかと
スピード…ラディン>>>栽培
パワー…ラディン>栽培
頭脳…ラディン=栽培 (だまし討ち)
143 :
マロン名無しさん:2009/06/26(金) 23:28:56 ID:bLOROjeo
ナッパが「パワーだけならラディッツに匹敵」って言ってるじゃん
ラディッツは1200〜1300
ラディッツの下級戦士っぷりは異常
ベジータやナッパにパシりにされてそう
裁判マンにシッポ掴まれたらラディッツ終了
裁判マンなんてキャラはいない
どんな技を繰り出すのですか?
王子の側近やってたエリートのナッパが4000なら1500のラディッツは下級戦士の平均ぐらいだろ。
裁判マン
死刑といった相手を数年後に死に至らしめることができる
年収にたとえて考えてみようぜ
ナッパ=戦闘力4000→年収4000万
これはエリートといって間違いないレベル
ベジータ=戦闘力18000→年収1億8000万
人気プロ野球選手並、超エリート
ラディッツは下級戦士→下級サラリーマンの年収=300万円台
つまりラディッツの戦闘力は300…あれ?
年収1200〜1500万なら、下級どころじゃないな
サイヤ人社会での下級であって
宇宙(経済社会)全体から見たらエリートなんだよ
だから、「オレは一流の戦士だ」とか言ってたんだ
ザーボンは戦闘力1500程度だったクリリンと悟飯を「タダ者ではない」と言ってたね
戦闘力1500はやはりフリーザ軍のなかでもかなり上位の強さなんだろうね
アプールたちフリーザ直属の兵士たちも実はフリーザ軍の精鋭なのかもね
偵察の二人は1500の悟飯とクリリンに一撃でやられる、しかも動きも見切れない
サイバイマンですらクリリンとピッコロに「こいつら結構やるぜ」「そのようだな」と言わせたのに
こいつらはクリリンに「たいした奴らじゃない」と言われる始末
ナメック人の若者を「1000程度」とかいいながらザコ全員でかかるヘタレ、こいつら1100がいいとこ
ならやっぱり18000はあるであろうキュイは惑星戦士の中ではダントツにずば抜けて最強クラスだったんだよね。
汚い花火で終わったキュイは哀れだな。
なんか変に曲解しようとしているやつがいるな。
「パワーだけならラディッツに匹敵する。」
ってのは
「それ以外の能力はラディッツに劣る」って意味以外ないだろ。
「A投手の最高球速は155キロだぞ。
スピードだけなら藤川投手にも匹敵する。」
って表現だったら、スピード以外のコントロールや球のキレといった
投手としての総合力はA投手は藤川投手に及ばないって意味だろ。
それはみんなわかってるから大丈夫
>>153 でも社長直々の遠征に同行してるレベルなわけで
やはりラディッツは
>>151みたいな感じかと
ただ出自が出自だけに、全体で見ればエリートとはいえ鼻つまみ者だろうし
同族の二人がアレなんで、結構肩身は狭かったりしたのかも
というか、サイヤ人は大猿化があるので、
いざとなれば通常戦闘力×10という切り札がある
ベジータや父王等の王族辺り(限られたサイヤ人)は、
恐らく(多少戦闘力は落ちるが)自在に擬似満月作り出せるので、
サイヤ人はそれを考えると脅威
ラディッツでも大猿化すれば、結構広い範囲の宇宙を掌握しているフリーザ軍でもエリートクラスのキュイに近くなるし、
ナッパでも特選やネイルクラス、ベジータだとフリーザ部下内なら一気に2に躍り出る
あげ
ラディッツが死んだあと、クリリンたちがドラゴンボールを集めるのと同時に
全世界に散らばったヤムチャ、天津飯たちを探すのにスカウターを使っただろ?
その時に、Z戦士以外で誰か他に戦えそうなヤツ見つからなかったのか?
あの地点でのZ戦士は地球においてそこまで飛びぬけた存在ではなかったと
思うけど。
来週か再来週、出迎えの兵にまたスルーされるのかなそれともさん付けかな名前呼ばれても呼び捨てかな
「ナッパさんとラディッツさんは」って言ってほしいけどキュイはナッパより先にラディッツの名前挙げたけど
キュイから見たら二人とも同じようなもんだしな…鳥山原作に忠実なら出迎え兵はやっぱラディッツのことスルーかな
>>159 亀仙人ですらすでに戦力外だし後の地球はサタンなんかが世界一になってる時点で知れてるだろ。
他でせいぜい有力なのはタオパイパイとナムくらいだ。
とりあえずアラレちゃん連れてくるのが一番よかったけどな
アラレちゃんは地球を割れるからフリーザともいい勝負するよ
スカウターでは探せないけど
ラディッツって馬鹿にされているけど
そもそも一般的なサイヤ人の平均戦闘力っていくつなの?
バーダックは10000近くでエリートサイヤ人のナッパは4000
トーマたちってたしかフリーザ軍の雑兵に殺されるレベルだから・・・1000前後?
いくら無防備だからと言ってもバーダックにそれなりのダメージを与えてたからな・・・
雑兵の戦闘力が1000ってことはないだろうが──カナッツ星人ですら不意打ちくらってるしな、なんともいえん。
ん? でも、トーマたちってドドリアに殺されたんだっけ???
>>163 トーマ達を殺したドドリアの部下は全員ナッパクラスらしい
その辺の雑兵とレベルが違うのは確か
ナッパやべジータといったエリート相手だから馬鹿にされていただけで、
サイヤ人全般で考えるとラディッツは平均レベルはあるかもな。
地球襲撃時、べジータはナメック星人を「強い戦闘力をもつ」と評していたことから、
サイヤ人とナメック星人は同程度のランクとも考えられる。
ナメック星人の若者が1000強だから、平均的なサイヤ人も実は1000強ぐらいで、
ラディッツ(1500)ともそう大差ないのかも。
ナメック星人の若者三人は3000程度の戦闘力だぞ
後のナメック星での反応を見るに
実状はどうあれ、フリーザ一味としては1000前後を想定してたのは確か
>>167 だね。
すでに4つの村を襲っていて雑兵どもが調子に乗って若者へ襲い掛かったところをみると
他の村で戦った若者たちは実際に1000ちょいの戦士だったんだろうな。
たぶんこの3人のわかものはナメック星でもずば抜けて強い戦士だったんじゃないか?
まぁ他の村には老人と子供しかいなかったという考え方もあるけど……
で、肝心のラディッツの戦闘力だけどやっぱり1500が妥当でしょう。
「パワーだけならラディッツに匹敵する」というナッパの台詞もそうだけど
「ラディッツはスカウターの数字に油断してやられた」「情けない奴だ、たかが1000ちょい奴らに負けやがって」と言われてるから
まともに戦ったら悟空(924)ピッコロ(1330)悟飯(1307)の三人くらいなら倒せたという発言にも取れる。
169 :
168:2009/08/06(木) 20:33:32 ID:???
ラディッツの戦闘力に関しては既出だったね、ごめん。
>>157 それがあると、
大猿変化後
ラディッツクラス→キュイクラス
ナッパクラス→ネイルクラス
バーダッククラス→ギニュークラス
ベジータクラス→18万(仮)
月を(サイヤ支配者クラスが)自在に出せて徒党を組まれると、厄介には厄介だな
フリーザが本気出せばなんとかなるけど、組織は結構壊滅状態になるかもしれん
バーダックやベジータとかの前線タイプはどんどん強くなるし
復活パワーアップも結構厄介(味方同士でも出来るし)
>>170 尻尾を切る&月を吹っ飛ばすっていうセコイことをしなくとも、
フリーザ(私の戦闘力は53万です)が一発、パワーボール放り込むだけで、
大猿サイヤ人は一網打尽できる。
ドラゴンボールにおいて18万と53万の戦闘力の差は圧倒的なすぎる。
いくら徒党を組んでもどうにもならない。
別に誰もフリーザ倒せるなんて書いてないがw
組織として見た場合、まさしくフリーザが言ってるように、
成長して徒党を組まれると少々厄介。
>>172 >フリーザが本気を出せばなんとかなるけど
に対し、本気を出すまでもなく、フリーザなら一網打尽できるという突っ込み。
大猿サイヤに徒党を組まれたら、軍が壊滅食らう前にフリーザ自ら狩りに行くから。
あの時期のサイヤ人のレベルは上昇傾向にあったという話をお忘れなく
フリーザが恐れたのは、力をつけたサイヤ人に徒党を組まれることと
その中から伝説の超サイヤ人が生まれること
フリーザ自身が乗り出せば簡単に鎮圧できるだろうが
その前にフリーザ軍の有力な連中に多数犠牲者がでるかもしれんからな
厄介は厄介だろう
少なくてもフリーザ組織子飼い連中はギニューがトップレベルだしな
バーダックレベルなら大猿化すればそのレベルになっちゃうし
しかしラディッツが大猿化したとても、
界王のもとで修行した悟空(※2倍界王拳使用時16000)に及ばないのか。
>>176 そう考えると、1000〜10000クラスの集団でも×10倍あると結構うっとおしいw
種族としてはやはり戦闘民族だな
種族の大半が満遍なくそこそこの力を持ってる上に、大猿化ありは強いな
しかし、大猿化はホントに強いんだろうか?
戦闘力自体は10倍になっても、悟空vsべジータの戦いを見るに、
パワーは向上してもスピードはそのまま。
同程度のスピードをもつ相手に対してなら大猿化は脅威的だけど、
べジータvs変身ザーボン/ギニュー特選隊みたいに、
もともとの戦闘力がまるで段違いの場合、スピードも圧倒的な差があるから、
いくらべジータが大猿になってパワーが上がっても、
肝心な攻撃が相手にあたらないんじゃないかな。
ちょうど、ムキムキトランクスの攻撃が完全体セルに当たらなかったように。
まぁ、スピードは身体に見合わず素早いっぽいからそこそこあるんじゃね
悟空vsベジ戦から
やっぱり戦闘力×10は単純に強いというか、徒党を組まれると組織的には結構脅威
フリーザ様の本当の懸念は、サイヤ人達の成長による伝説の超サイヤ人誕生だけど
気円斬系をフリーザ様が部下にマンツーマンで手取り足取り指導してやれば、
対応は取れるかもしれない
図体がでかいと、挙動が大きくなる分同じ動作でもゆっくりに見えるが
同じようなサイズにおける体格差とは全く別問題になる
まあぶっちゃけた話、人と象が喧嘩するようなもん
サイズ的に、いっそVS怪獣みたいに思ってもいいかもしんない
しかも知能が高いときた
多少知能は高いかもしれんが
下級戦士共は大猿化したら理性なくなるんだから
統率はきかなくなるんじゃね?
ラディッツぐらいの大猿だと、理性がないと(無駄に戦闘力が高くなるから)余計な破壊が増えて、
惑星値段が安くなるからそこら辺は訓練してるんだろう
というか、悟空は一人で放り込まれた後、理性を保つ訓練も指導もノウハウも何も無い状態で育ったからな
つーかそこらへんはもともと仕込まれてたのかもしれないが
赤ん坊の時の事故で見事に忘れてるからな
下級戦士だったバーダック一味もある程度の理性も残ってたし
凶暴性が増すくらいで、目的を見失い無意味な行動を取ることはないでしょう。
じゃなきゃ集団で大猿化したら身内で殺し合って、とても複数人で星を襲うなんてできないしな。
しかし、下級戦士とは言え大猿化したらキュイクラスの連中にしか手に負えんのか・・・
やはりサイヤ人は恐ろしいな・・・
>>183 下級戦士だからではなく、おだやかな性格のヤツ(悟空・悟飯)が大猿になったら狂暴になる、じゃなかったか?
おだやかな性格云々って、
おだやかな心をもったサイヤ人が激しい怒りによって目覚めた超サイヤ人、のくだりじゃないか?
>>188 いや、悟飯がベジ戦で大猿になって理性がなかった時に、クリリンが
「やはり悟空と同じだ、いや、大猿になった時だけ狂暴なサイヤ人に戻るのか」みたいな事を言ってた。
だから多分、ラディもナッパも大猿になっても理性は残ると思う。
単に子供だったから理性を保てなかったのかもしれないけど
>>189 クリリンはサイヤ人の事はラディッツが来るまで種族の存在すら知らない
それ以降、サイヤ人について特に調査した描写はない
クリリンが引き合いに出した悟空は赤ん坊で送り込まれ、
しかも頭打って性格が変化した(ラディッツも驚く(驚く部分は尻尾無し部分だが))恐らく特殊なケース
赤ん坊、もしくは事故のショックで大猿化後の理性訓練(あったとしたら)を受けていたか、または覚えているか怪しい
悟飯は一度だけ(?)大猿化しただけですぐにピッコロが月を消したケース
理性訓練がもしあったとしても受ける機会は無い(そもそも親の悟空自体がそんなもの知らない)
194 :
マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:45:58 ID:tA+vLB7j
下級戦士が大猿化したら理性なくなるって設定あったっけ?
1330の光殺砲に対して「もう1度やってみろ」と言う余裕があるので、
最低でも1330以上ある事は確か。
弱虫らしいし、自分より高い戦闘力にここまで強気な態度に出るとは考えにくい。
悟飯の頭突き1307で、ボロボロの悟空を振りほどけないくらいにパワーダウンしたのは、
頭尽き着弾時には、頭突きの威力は1307よりももっと上がっていた、と見ている。
ラディッツ 1500
ブチ切れ悟飯 1600〜1700
くらいでどうか
栽培マンの1200は、パワーなら1500に近いレベルだろうし、おかしくはない。
パワーって戦闘力じゃないの?
戦闘力のことじゃないの?
>>192 下級戦士は大猿になったら理性がなくなるなんて説明は一切ないんだけど
あれはゲームの間違い記述じゃなかったっけ
クリリンが言っていたようにあれは
「大猿になった時だけ狂暴なサイヤ人に戻る」だけであって
別に元から精神がサイヤ人の場合は性格が変わるという意味ではない
そこそこやりあえるけど普通にやったらまず勝てないってくらいなんだから
やっぱ1300くらいがいい感じだよな
>>195みたいなばかな妄想するやつは二度とくるな
あっちいけ
>>195は論理的じゃん
弱虫と言われるほどの精神面が弱いラディッツが、
自分より強い戦闘力の1330に対して余裕こけるわけがない
最低でも1330以上は確実
>>203 ラディッツが弱虫といわれていた理由は精神性ではない
魔貫は縛られてでもいない限り回避できた
論理的ではない
自分たちよりはるかに弱いから、そういう意味で弱虫って言ったって事?
違うと思うけどな。1200〜1500程度でも、クリリンや天みたいな勇敢な奴らはいるし、
やはり基本的に臆病な性格なんだろ、ラディッツは。
>>206 は?
ラディッツが弱虫言われた理由は戦闘力が低いことだろが
ナッパのセリフもそういう趣旨での演出だし
ラディッツを弱虫というほどのナッパたちすげえって意味のシーンだったろがオイ
よってラディッツの戦闘力は1300弱が妥当
これで結論出たのでもう終了ね
あっちいけ
209 :
マロン名無しさん:2009/08/16(日) 02:25:58 ID:W66Ev4PB
戦闘力1500で戦闘力1300台に殺られるわけがないって理屈がわからん
殆ど変わらんだろ
しかも多対一だし、
最後はボロボロで命乞いまでする始末だった
魔貫光殺砲で殺られても不思議ではないだろ
210 :
マロン名無しさん:2009/08/16(日) 02:29:09 ID:W66Ev4PB
あと「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな」
との発言もある
やっぱり、単体では3人の戦闘力を上回っていたと考えるのが妥当じゃないか
1300超えが二人もいたのに
ベジータいわく「なさけないやつだ、戦闘力1000ちょっとの連中にやられるなんて…」
ナッパいわく「弱虫ラディッツの馬鹿はスカウターの数値に油断して負けたようなもの」
といわれてる
これは本来なら1300程度の敵には負けないだけの戦闘力を持ってるってことだろ
ラディッツは1500〜1800程度が妥当かな
212 :
マロン名無しさん:2009/08/16(日) 11:39:02 ID:nkWhAYQH
ラディッツは、戦闘力1000以下のカカロットを見て
「お前はまだ戦闘力が完成していない」と言っている
ここから、成人サイヤ人の平均的な戦闘力は1200〜1500くらい(ラディッツくらい)なのが分かる
なので、平均的な奴に弱虫など言うわけがないので、やはり精神面の弱さとそのまま取るのが普通
あっちいけ理論ワロタ
>>211 そうか???
ベジータのセリフは
18000のベジータにとって1300は1000ちょっとでしかなく、
(感覚的には、自分の年収が1800万のとき、130万の人は100万ちょっとと言いたくなる感覚)
そんな低い奴にやられるなんて、ラディッツは相変わらず弱いなあ、情けないなあ
という意味じゃないの?
ナッパのセリフは
最初の400くらいのときに油断したから
という意味じゃないの?
必ずしも、本来なら1300程度のやつに負けるような奴じゃないってことではないだろ。
まぁ、ラディッツが「1330・・!?俺の戦闘力を超えやがった!!」
と言う驚き方はしてないので、最低でも1330以上は確実だろうね。
>>214 深読みし過ぎだろうwww
もっと普通に意味をとらえられんのかwwww
反面、スカウターを710で警戒信号でる設定にしてたの考えると1500以上とは思えない
まあ1400前後ってのが妥当なところじゃないか
むしろ、700ぐらいで警戒クラスでも別に違和感ない
900クラスのエネルギー波が無防備で食らえない無視できない攻撃だし
様々な描写から見るに、気円斬のような特殊例を除けば
無防備でくらうって条件なら、最大戦闘力の半分もあれば大ダメージは与えられるみたいだからな
どうもラディッツはスカウターに頼り切ってたみたいだから
油断してたり不意打ちされたらヤバいあたりから警戒範囲として設定しててもおかしくないだろう
>>218-219 気の感知とかが使えないから、目による発見以外はスカウターに頼るしかないものな
700クラスが急にすぐそばに発生したら、(スカウターが個人設定出来るなら)ラディッツクラスだと警戒するのが普通
徐々に近づく悟空達の300〜400のパワーにも自動的に反応したし、
案外、ラディッツから見てカカロットレベルで警戒レベルを調節していた可能性もある
ま、710は普通に警戒するだろうけど
サイヤ人って利己的だし、肉親の情
(※トランクスが生まれた後のベジータは地球人に感化されているので除く)
とかもなさそうだから、
もしラディッツが地球に来たときに、
カカロットが冷徹なサイヤ人の戦士として育っていて、かつ自分より戦闘力が超えていたら、
どうするつもりだったのかね?
あくまで自分は偵察でナッパとベジータを呼ぶつもりだったのかしら?
基本的に自分>他人なだけで、仲間意識はそれなりにありそう。
任務の刷り込みを疑ってもいなかったし、とりあえず説得は試みるつもりだったかと。
ナッパ4000を否定したり、
ラディッツ1500を否定したり、
必死すぎ。
ナッパ4000もラディッツ1500も否定するつもりはないけど。
(公式の設定だしな。)
弱虫ラディッツっていう発言は戦闘力の低さだけを指しているわけじゃないだろうな。
ナッパ(4000)は悟空(5000)にも怖気づかず立ち向かったし、
ベジータ(リクーム戦24000・第1フリーザ編推定40万程度?)も、
格上のリクーム、第1フリーザに立ち向かってるからな。
一方、ラディッツ(1500)は悟空・ピッコロが1000前後に行くとちょっと動揺しちゃう。
格上の相手に向かっていくなんてことは絶対にしないだろうな。
226 :
フリ−ザ:2009/08/17(月) 22:46:05 ID:???
私はフリ−ザ戦闘力53000
227 :
ザ−ボン:2009/08/17(月) 22:48:28 ID:???
フリーザ様モチツケw
>>222 ドラゴンボールがあるからこそベジータ、ナッパは地球に来たけど、
もしドラゴンボールなかったら
ナッパ「ラディッツめ、死におった」
ベジータ「情けないヤツだ。たかだか戦闘力1000ちょっとのヤツに殺されるなんてな。」
ナッパ「どうする?弔い合戦に地球に出張るか?」
ベジータ「冗談言うな、面倒くさい。戦闘力1000ちょっとのヤツに殺されるバカ
の敵討ちなんてできるか。このままこの星でミッション遂行だ。」
ナッパ「それもそうだな。」
ピッコロが口を滑らせなければ悟空がムダに修行して強くなって生き返るだけで
終わりでした。
いやいや、一応次のターゲットが地球だしいずれは来る
ただ、地球に来るのが遅くて3年後とかかもしれないけど
ラディッツはあだ討ちですぐ来てくれると思ってたけど
3年後ならヤムチャでさえ2000越えピッコロ、悟飯なら5000越えで
遅れてこなかった界王星でさらに修業の孫悟空に尻尾切られぼこられかねないけど
>>217 >>反面、スカウターを710で警戒信号でる設定にしてたの
カカロットは自分より弱いと確信して地球に来ただろうし、
大体500以上くらいから反応するようにセットしてたんだろう。
>>230 奴等はサイヤ人との戦闘で死んで界王星で修行したからそこまで強くなったんだぞ
単純に2、3年経ったからといって同じ強さになるわけないじゃん
DBは目標がないと途端にだらけるからな
修行において目標と環境は重要
236 :
フリ−ザ ◆GXEAoUQgaY :2009/08/18(火) 21:28:19 ID:dhtspi6S
ホホホ
たかが戦闘力1000ちょっとのサイヤ人にいつまで構ってるんですかね
237 :
マロン名無しさん:2009/08/18(火) 21:49:31 ID:sUrt6t9g
238 :
マロン名無しさん:2009/08/19(水) 12:42:29 ID:YHeT2cBH
>>236 ラディッツとかオマエがガン見しただけで蒸発するからな。
>>232 良かったな、このスレに否定厨が来なくて
前ヤムチャスレや前戦闘力スレは荒らされまくった
240 :
マロン名無しさん:2009/08/19(水) 22:28:36 ID:Yk9B9q+x
荒らしてるのはお前らの方
反論に対して「そんなわけない」みたいな反応するばかりで議論にならないからな
バカバカしくて誰も書き込まなくなった
>>233 界王星での修行は地球の数千年の修行に匹敵するらしいからな。
地球の修行のみでも地球人戦士は戦闘力1000以上になれるのは
明らかなのでラディッツ大ピンチだが。
まあ後のインフレ具合を見ると
そこらの一般人にとって数千年分って感じになっちゃうけどなあ
いや、あの修行あたりの時期を契機に
みんな一気に殻を破った感があるのは確かだから
非常に重要かつ効果的だったのは事実なんだけど
一応、天下一でのピッコロとの激戦後、
明らかに修行サボってた悟空でさえ、
カメハメ波時には900クラスまで戦闘力上がるしな
まぁ、ラディッツがもう少し来るの遅かったら、
多分魔貫光で調子に乗ったピッコロが悟空に勝負挑んで、
どっちか死ぬか双方死ぬハメになってたと思われ
でも魔貫光殺砲って、準備に時間かかるからなあw
まあもしもう少し遅かった場合、逆にお互い腕を磨いては再戦を繰り返す良い好敵手関係を築いてて
到着した頃にはラディッツ涙目なんて可能性もあったかもしれんぜ?
それと悟空はサボってたって言っても、強敵見据えた特訓とか技の新開発とかしてなかっただけで
結局素の実力自体はピッコロより若干上だったあたり、普段のトレーニングとかはちゃんとやってたんだろうね(後の息子と違って)
次に来る敵の強さに合わせて修行による戦闘力向上の限界値が変わってるように思える
ラディッツの存在意義とかいうスレの次スレかな?
御大も突っ込まれてインタで苦笑いしてたしな
>>248 御大って誰よ?
オレの知る限りでは、御大と呼ばれるに値する漫画家は車田正美しかいないのだが?
あえてそこに突っ込むかw
>>244 もちろん普段のトレーニングはしていただろうね。
後のチチの台詞で「働きもしねぇで修行ばっか」ってのがあるから(アニメ限定だっけ?)、
結婚当初も変わらないだろう。
ただ悟空がサボってた証拠に、ラディッツ襲来時は舞空術をマスターしてなかったのもある。
実は天下一武道会時点で悟空・ピッコロは400に近い戦闘力が既にあったのではないか?
ピッコロの自爆技は1000弱とか。
それはないか。
もともと舞空術は問題なく使えてたけどな。
日常生活じゃ筋斗雲のほうが何かと便利だから、ピッコロあたりと比べれば下手だったってだけだろう。
>>251 舞空術は元々天下一時から使えていたが、
持続・速度等を向上させる為の修行はあんまりしていなかったので、
舞空術自体の技術は天下一時と比べてあんまし成長していないっぽい
>>245 強敵に勝つという目的があればこそ成長するんですよ
差し迫った必要性もないのにわざわざ疲れる舞空術なんか覚えないよな
雲のマシンで飛んだ方がいい
256 :
マロン名無しさん:2009/08/29(土) 11:16:04 ID:+cMOp34O
パワー:ラディッツ=サイバイマン
スピード:ラディッツ>サイバイマン
テクニック:ラディッツ>サイバイマン
タフネス:ラディッツ>サイバイマン
メンタル:サイバイマン>>>ラディッツ
実績:サイバイマン>>>>ラディッツ
ラディッツはピッコロの腕をちぎり悟空を道連れにした
実績もラディッツ
ベジータ編のヤムチャとラディッツ戦の悟空+ピッコロはどっち強いんだ?
ベジータ編のヤムチャだと思う
DBの主人公を道連れにした功績か
セルと同じ?
ヤムチャ
悟空を道連れにした功績か。
そう考えるとあながちラディッツさんもいいかもしれない。
263 :
マロン名無しさん:2009/09/01(火) 14:27:16 ID:BrUo1Vpe
功績もラディッツ>>サイバイマンか
ラディッツって、サイヤ人の中ではどれぐらいの強さなんだろ?
平均? それ以下?
ベジータやナッパはエリート戦士なので、
3人の中ではパッとしない並みの戦士を
「弱虫」呼ばわりしてもおかしくなさそうだし
平均だろう
悟空の400台の戦闘力を見て「まだ戦闘力が完成してない」とか言ってたし
265 :
マロン名無しさん:2009/09/01(火) 20:39:31 ID:wbD2okcE
いや下級戦士なんだし平均以下だろ
多分悟空に対しての戦闘力が完成していない発言は
平均的な下級戦士と比べても低いと言うことだと思うが
下級と上級(エリート)の間はいるのかなぁ
ラディッツがサイヤ人のことを「宇宙一の強戦士族」って言ってたけど
これって何を根拠に言ってるの?
実際当時最強のベジータでさえキュイクラス。
大猿になってもフリーザ一族には余裕で適わないし
戦闘力が10倍になるのはかなりのメリットでしょ。
1000のヤツでも10000になれるのは大きい
後付だが、瀕死アップもあるし、
フリーザが次元が違うだけで、べジータも万全状態で大猿化すれば、ギニューを超えた18万になれる。
フリーザ一族と言っても、フリーザとコルドフリーザのお兄さんだけ
それ以外は強いかどうかは分からない
サイヤ人はエリート平均でナッパ4000大猿化すると突然変異の特戦隊クラスの40000
ベジは18000〜30000、大猿化すると180000〜300000
サイヤ平均〜平均以下を仮にラディッツクラスとすると、大猿化でキュイクラスになる
バーダッククラスで10000、大猿化すると突然変異でも最高クラスのギニュークラス
サイヤ人戦士が10000〜1000クラスが結構いるとすると、
種族的には(大猿化を考慮すると)普通に宇宙でも強い戦士の一族になる
>>267 強戦士族ってのがみそ。ようするに民族として、あの平均値はすごいってこと。
実際ベジータどころかナッパでもたいていの星を制圧できるってことは、どこの星行ってもナッパほど強い奴はほとんどいないということ。
そしてちょっと強い突然変異みたいな奴は、フリーザにスカウトされる。そしてされた結果が、ザーボンやドドリア、ギニュー達で、逆に言えばこいつら意外に宇宙では強い奴がいないことになる。
しかもコルドという親の代からやっていたなら、決して狭い範囲ではなく相当広い範囲で、相当な星の人間を観察してきた結果だ。
民族としてサイヤ人の平均に匹敵するのはナメック星人ぐらい。キュイやギニューやどどりあは民族ではなく突然変異で生まれただけ。
フリーザのとこも民族ではなく、一族。フリーザの民族がたくさんいるならとっくにゴクウたちにかたき討ちに来ている。
だからベジータの言ってることは決して誇張じゃない。超サイヤ人をおいといてもね
>>267 よその連中は、キュイやらの超天才戦士以外は1000以上いくのも少ないような感じなんじゃね
サイヤ人は平均して1000以上、エリートだと5000とかも少なくないとなると強戦士族と呼ばれるのも納得
しかしナメック星にきてたザコ兵士はセリフからラディッツより強いのばっかっぽかったが‥
フリーザの同伴を許されるぐらいの
下級兵士の中では優秀な奴らなんでしょ。
というか、あれはフリーザ直属の親衛隊みたいなもんだろう
雑魚の中でも選りすぐり
そんな選りすぐりでも、実は1500に軽くボコられるレベルが普通に混じってたりする。
そして最長老様にきっかけを与えられていないクリリン(たぶんいいとこ戦闘力2000)でも、
フリーザと側近のザーボンドドリア以外は、どうにでもなる大したことない連中として踏んでるし。
戦闘力1000×3に余裕とはいえ、あの数で一斉にかかってるわけだから、
せいぜい数の利で危なげなく倒せると思ってたってところじゃないかな。
少なくとも1500以上が当り前に揃ってるってわけでもなさそうだ。
あ、ちなみにフリーザたちの認識からしても、1500もいけば十分ただものじゃないレベルに該当する。
ナメック人も「やたら高い戦闘力」で評判だが、1000を評判と比べて低すぎるなんて思っていなかった。
そこらへん踏まえると、実際は4ケタいくだけでもかなり凄いことなんだろう。
サイヤ人で怖いのは大猿化もあるけど、瀕死パワーアップも怖いな
団結がしっかりしてる場合、ある程度パワーとか同じぐらいの奴らで、
死なないように見守りながらギリギリまでダメを与え合って瀕死になる
→治療装置で治療→瀕死パワーアップとか出来そう
悟空なんて限界越え界王拳と仙豆のコンボで戦闘力無限大
超化なんて必要ない
ベジのように戦闘力を下げられれば一発なんだけどな
ターブルとラディッツ
どっちが強い?
>>276 そんな事してたらフリーザ様にすぐ目をつけられると思う
>>277 界王拳9999兆9999億9999万9999倍だあぁ!
そこまでやるなら京までいけよ
瀕死パワーアップにも限界はあると思うな。
ラディッツって何歳ぐらいの設定なの?
そういやラディッツだけ年齢設定がないなナッパは50前後らしい
悟空が赤ん坊の時他の星を攻めてたから当時すでに成人してるとして
享年40前後じゃないサイヤ人は青年期が長いから若く見えるけど
バーダックも子供が成人してるわけだし享年は多分そのくらい
なるほど。意外におっさんだな…w
ベジータと同世代(30歳前後)ぐらいかと思ってたよ
ラディッツもスーパー化できる血統なのにもったいないねほんと
288 :
マロン名無しさん:2009/09/20(日) 20:38:28 ID:gtIaM9F/
ラディッツって、スポポビッチを一撃で倒せる?
さすがにそれはラディッツをナメすぎだw
あまりにインフレしすぎた結果弱っちく見えるだけで
宇宙規模では一流の戦士ってのは確かな事実なんだぞ
フリーザ軍では、戦闘力1000もあれば十分に通用しそうだしな
スポポビッチ程度なら、初代ピッコロ大魔王クラスで十分倒せそうだ
マジュニアの攻撃食らって無傷だったことがあるラディッツなら楽勝だな
流石にプイプイには敵わないかな
戦闘力とは関係ないが、ニコニコにブロキスの番外編的なのでラディキスがあるよなW続編作ってくれないかなぁ
あれでラディッツの人気が高まるといいなぁ。ネタでもいいから
292 :
栽培マン:2009/09/23(水) 18:37:43 ID:tItdPhWD
私は栽培マン戦闘力1200
クリリンには酷い目に合ったorz
293 :
マロン名無しさん:2009/09/25(金) 20:32:30 ID:ydlvf/wD
プイプイ「ここの重力は地球の10倍はあるぞ! お前らには耐えられまい!
ヒャハハハハハハ!!」
ラディッツ「m9(^Д^)」
あそこは10倍じゃなくて
せめて100倍にするべきだったよなぁ…
漫画的に考えて…
295 :
マロン名無しさん:2009/09/26(土) 22:45:56 ID:4PbH8uir
スポポビッチが、あの時点では大した相手じゃないように
プイプイも強キャラにするつもりで描いたわけじゃないんだろう
むしろ、小物臭を出すために
わざわざ「10倍」とか言わせたような気もする
10倍とか言わせた時点でプイプイはサイヤ人レベルになった
よくて特戦隊レヴェル
バビディに頼りにされてたから、
宇宙全体の中でも、それなりに優秀なのだろうが・・
リクーム級かな
アイツらも、フリーザが宇宙全体から集めた天才戦士だし
リクームってよく考えたらメチャクチャ強いよな
うん、強いよ
戦闘民族サイヤ人の王子であるベジータが、初登場時の時点で戦闘力18000
それと互角だったキュイや、上回っていたザーボン・ドドリアも凄いが
変身したザーボンをも赤子扱いできる実力者の一人がリクーム
これほど強い奴は珍しいので、フリーザ軍最強部隊に配属された
バビディやダーブラに頼りにされていて、
自分の強さに絶対的な自信を持っていたプイプイも、
リクームに近いレベルかも
しかしまあ、仮にその数十倍のパワーがあったとしても全く同じ結果になるんだから
どんだけインフレしてんだよって話だわな
つーかセル以上に強いやつが部下にいるのにリクームレベルごときの部下はイランだろ
洗脳パワーアップがあるし
ヤコン=スーパーベジータくらい
プイプイ=第二セルくらい
単純に部下の頭数増やすだけでも役には立つでしょ。
使い捨てとは言えスポポビッチとかヤムーをエネルギー集めに使ってたし。
あの2人はころしてたし
プイプイは使い捨てではない
304 :
マロン名無しさん:2009/09/30(水) 00:44:15 ID:pfwx2H9L
フリーザが、ギニュー特戦隊や側近コンビだけじゃなく
色んな雑魚兵士を従えていたのと同じ
暗黒魔界の王ダーブラほどの猛者はそうそう居ないだろうし、
プイプイ程度でも並の戦士よりはよっぽど強いんだろう
シン「フリーザ一撃」発言
プイプイがエネルギー弾で殺す
シン「みんなで戦いましょう」
ゴウウたちはスルー
シンの実力には疑問なし
プイプイのエネルギー弾がフリーザ以下ならシン「フリーザ一撃」発言に何かしらの疑問を持つだろ
シンは「全力で戦おう」と言ってるだけ
悟空たちは相手をなめてかかって、結果痛い目を見た
相手側のトップであるダーブラが出た時点でシンの言うように全力でつぶしてれば終わってたのにな
フリーザは、第3形態以上の変身を親以外に見せていないし
界王神は、超サイヤ人のことも噂でしか知らないみたいだった
だから、界王神がフリーザの最終形態を知った上での発言は怪しい
プイプイが撃ったエネルギー弾って、ヤムー殺害時のこと?
あの程度の雑魚を倒すのに、そんな大きなエネルギーは持ってても使わないだろ
プイプイは
・バビディの傍近くに仕えていたこと
・限られたステージの門番を任されていた事実
・自分が負けるわけがないという自信
などから見るに、宇宙全体から見ても相当強い戦士なんだろうが、
10倍重力発言は、あの時点ではあまり良いイメージには繋がらないし、
作中でも、別段「フリーザ以上に強い」と思えるほどの力は見せてない
だから、せいぜいギニュー特戦隊クラスじゃないか、と思ったんだがな
そもそも宇宙の精鋭中の精鋭、突然変異の集まりがギニューたちだしな
プイプイも宇宙の精鋭つてことだしそれでいいんじゃね
プイプイがせめて超ベジータ相手に瞬殺されたとかならまだ言いわけはきくんだが、ノーマルベジータの、しかも全く本気出してない状態に瞬殺だからなあ
しかも明らかに強さの指標として出したであろう重力がたったの十倍・・この時点でプイプイの下限はラディッツ、上限はギニューぐらいまで落ち込んじゃったよな
超サイヤ人は1000年に一人現れ、その時代の宇宙最強、というはっきりとした伝説があるのにプイプイには全くない
ダーブラのように魔界という全く別世界ならともかく、惑星ズンという、はっきりとこの世にある星なのに、評判も伝説もない
フリーザ一族の支配が気に入らないなら出てきてぶつかるだろうに、フリーザ軍とぶつかった形跡が全くない
善良な奴だから戦わなかったというならまだ分かるが、バビディにとりこまれるぐらいの悪党なのに、派手に暴れていない道理がない、なのに知れ渡っていない
ラディッツも1200程度でいいと思う
1500もあったら
戦闘力1206まで上がったキレ悟飯にあれほどうろたえもしないし
体当たり一発で動けなくなるほどの大ダメージも受けないだろ
戦闘力1330になったピッコロの魔貫光殺砲に対して、
「もう一度やってみろ」という余裕があるので、1200はないんじゃないか
たかが子供だと思ってたのに、いきなり自分に近い戦闘力まで上がったら
狼狽えても仕方ないだろう
あと、悟飯の頭突きでダメージを受けた件については
激突時には、1307よりもさらに戦闘力が上がっていた可能性もある
戦闘力の変化や、幼児が1300以上ってのに驚いてはいても
何気に戦闘力自体には驚いてなかったりするからな
それに何度も言われてるが、匹敵するのはパワー「だけ」(明確にラディッツが格上扱い)だし
普通に戦ってりゃ1000ちょっとの連中には負けないって評価もあるし
結構なダメージこそあったものの、悟飯の頭突き受けても割と余裕あったし
成人男子が、中学生の全力ぶちかましを、うっかり思いっきり受けちゃったとかそんな感じだろ
>激突時には、1307よりもさらに戦闘力が上がっていた可能性もある
ねーよw
「撃ってみろ」と余裕だったのは一発避ければすむからであって戦闘力的に余裕なわけじゃないし
>何気に戦闘力自体には驚いてなかったりする
>普通に戦ってりゃ1000ちょっとの連中には負けないって評価もある
デタラメ
ラディッツが戦闘力1200程度しかないなら、
1330のピッコロの魔貫光殺砲に対してビビってるはず
なんせ弱虫ラディッツだからな
まあ1350〜1500程度ってのが妥当
1330になったのを見ても、その数字にはビビってなくて
「くっ、こいつら自在に戦闘力を変化させやがる!」だからな、意外と精神的に余裕がある
戦闘力を超えられてたらもっと取り乱してるわな
てか、最近おとなしかったのにまた例の人がやってきたのか
ラディッツって生まれたときからあんなに髪ふさふさだったんかな?
子供の頃はむっちゃうっとうしそうw
ナッパとベジータの会話で
「ラディッツは、スカウターの数値に油断してやられたようなもんだからな」
「情けない奴だ。 たかが戦闘力1000ちょっとの奴にやられやがって」
みたいなことを言っている
つまり、「油断しなければ戦闘力1000ちょっとの相手には負けない」らしいので
サイバイマンよりは戦闘力が高いのだろう
サイヤ編のヤムチャが大体1500だし、実力的にはあんなもんなんだろうな
油断さえしなけりゃ順当勝ちできるが
うっかりすれば大変なことになるケースもありうると
2人とも同程度の戦闘力で、同じ失敗をしているのか・・・
でもラディッツにしてみたら、賢いサイバイマンを二人同時に相手にしてるようなものだからな
その上時々もう一人乱入してくる、みたいな
多少は考慮してあげてもいいんじゃないか
>>315 >1330になったのを見ても、その数字にはビビってなくて
>「くっ、こいつら自在に戦闘力を変化させやがる!」だからな、意外と精神的に余裕がある
そうだっけ?数値自体にもびびってたような。
とりあえずその発言は余裕ではないだろ。明らかにあせってる発言。
数値自体がたいしたことないなら戦闘力が変化したというだけでそこまであせらないよ。
>>317 それは自分達を基準にして言ってるんじゃないの?
2000にやられてても同じようなこと言ってたと思うよ。
いや、大したことない数値ってことはないだろ
仮にラディッツの戦闘力が1500でも、
1300以上なら自分にかなり近いレベルだからな
しかも多対一だし
それに、「戦闘力を自在に変化させる」ということで
「もう少し上昇して自分の戦闘力を上回るのではないか」
という懸念を抱てもおかしくない
焦ったとしても不思議は無い状況
>>321 あの2人がラディッツの戦闘力のレベルを
把握してないとは考えづらいと思う
ラディッツよりも戦闘力が上回っている相手だったら、
ベジータ達も、自分一人で倒せとか無茶な期待はしないだろう
通常ならラディッツより下でも瞬間的には上回る相手。
だから、通常の数値に油断せず細心の注意を払って戦えば勝ってたはず、という事。
油断したのは1300にではなく400に。表情などの描写からも明らか。
「情けない奴だ」に関しては、自分達を基準に言ってるだけ
これは「相変わらずほんとに情けない奴だ」くらいのニュアンスで、ベジータにとって新発見である必要はない
それによって、苦労したラディッツよりもベジータ達はもっと強いって事を改めて示すのが目的のセリフだろうね
悟空たちを1000ちょっと相当の戦力と判断してたり地球での反応とかを見ても
ベジータたちは400を基礎数値ではなく
戦闘力を抑えて400だと勘違いしてた可能性が高い
>>322 あの頃のベジータだと、実際に戦闘力を上回られたんなら
ラディッツのほうが数値が低いんだから仕方ないってなるだろうな
>>313 > >激突時には、1307よりもさらに戦闘力が上がっていた可能性もある
> ねーよw
悟飯は1307を出した後に「お父さんをいじめるなー!」ってオーラバしてるから
激突時には1400くらい出てても不思議じゃないよ
>>324 >戦闘力を抑えて400だと勘違いしてた可能性が高い
なんでそうなる?
ラディッツは「戦闘力を一点に集中」とはっきり言ってるし、
ナッパらだって地球で1000以上がたくさんいる事や1200のサイバイマンがやられた事に驚いてるのに
そりゃあ4桁以上の戦闘力なんてピッコロ(+よくて孫親子)くらいしかいないと思ってたのに
いざ来てみたらたくさんいたりしたら驚くだろう
サイバイマンが倒されたのに驚いていたとはいうが
実際にはベジータの見立て通り、1000程度に抑えてたところ
気を開放したら1200を大きく上回ったからだから、単にナッパが短慮なだけ
ベジータ自身はそういうもんだと最初から判断してた
ナッパが魔閃光を受けた時より、ラディッツがかめはめ波を受けた時のほうがだいぶ余裕ある。
割合にして魔閃光はナッパの戦闘力の70%。
ラディッツの戦闘力が1500なら、かめはめ波は60%強だから丁度いい感じになる。
何にしろ、弱虫ラディッツと強調されてるわけだから、自分の戦闘力をピッコロたちが超えたら
「俺の戦闘力を超えやがった!!」とビビるはずなので、
最低でも魔貫光殺砲の1330より上なのは確実だな。
1307の頭突きでパワーが大ダウンしたのは、ちょうどみぞおちに入ったか、
衝突時に1307より上がってたかのどちらかだろう。
まあ1307のままだったとしても
自分に及ばずとも近いレベルの攻撃を思いっきりくらっちゃったりしたら
大ダメージになるのは当然だわな
ガードできてれば話は別だったんだろうが
ガキが異常な戦闘力を出してるってことに動揺してるとこで
まともにボディに入っちゃったわけだし
舐めきってたピッコロが、いきなり1330の光殺砲撃ってきても緊急回避出来るくらいの、
冷静な判断力とスピードをラディッツは持っているので、ガキがいきなり1307になったくらいで動揺して回避出来なくなるかな?
まぁ、漫画的に見たらその可能性が高いけど、上記の冷静&スピードをもってすれば、
1330以下の1307の突撃は回避出来そうな気がする。
俺は突撃時には1307以上に上昇してた(超スピードで回避する暇がなかった)説かな。
弱虫=慎重派・冷静 と好解釈するか。
>>332 君のは煽り&主観だけで反論とは言わないよ。
完全に約1名、毎回ケンカ腰でレス返すアホがいるな
ピッコロが1330出しても「俺の戦闘力を超えやがった」みたいな反応はしなかったことから1330以下はない
これを下限として上限を考えてみる
とりあえず710で警戒信号が鳴るようにスカウターを設定していたことがヒントか
>>336 悟空たちを探す(or来たらすぐ分かるように)ために、
700前後に前もって警戒信号セットしてたんじゃないかな。
せいぜい、高くても1000以下くらいだろう、と予測して。
>>333 魔貫光殺法は冷静にかわしてるようには見えなかったな
けっこうあせってギリギリでかわしたんじゃないかな?
本来だったら確実によけられるくらいの実力だとみた!
でも弱虫だから1300クラスのやつが2人もでてきてテンパっちゃったんだよ
咄嗟によけたって感じだったな
でもその後は、そういう技があるとわかってりゃ怖くもなんともねえよと
魔貫光殺砲は殺傷力が高いから、威力という一点はともかく
技自体は、冷静なら大した脅威じゃなかったみたいだ
>弱虫ラディッツと強調されてるわけだから、自分の戦闘力をピッコロたちが超えたら
>「俺の戦闘力を超えやがった!!」とビビるはず
言うまでもないと思いますが、そんな断言は出来るはずがなく、根拠になっていません
大いに余裕のある様子だったならまた別だけど、そうじゃない
そもそも、ラディッツの戦闘力が1500で、悟空たちを上回っていたとしても、
自分に近い戦闘力1300以上の奴が2〜3人もいたら、結構ヤバイんじゃないの
弱虫ラディッツがビビるのも無理ないよ
殆ど数値に差がないもの
ナッパみたいに戦闘力4000あるなら、話も別だろうけど
>>340 >>大いに余裕のある様子だったならまた別だけど
かめはめ波を受け止める→手は痺れたが、笑いながら「今度は俺がプレゼントしてやるぞ」
焦りながらも光殺砲を回避→どうした、もう1度やってみろ
大いに余裕があるけど
>>341 悟空やピッコロが、肉弾戦でも常に924や1330が出せるならラディッツも危ないだろうけど、
気功波で一瞬しか出せないので、常に安定してるラディッツの方がまだまだ遥かに有利だろうなぁ。
悟飯も一瞬しか出せないしね。
>>342 あせってるんじゃん
その後の「撃ってみろ」も、戦闘力的に余裕があるからではなく、
来るとわかってれば避けられるし、一発撃てば次までしばらく安心というのがわかってるからに過ぎない
仮にピッコロが常時1300出せたならあんな余裕ではいられない
これは悟飯が証明してる
必死でよけても負傷してるし汗かいてるし
戦闘力比的に「大いに余裕」とはとても言えない
>>一発撃てば次までしばらく安心というのがわかってるからに過ぎない
そんな事はラディッツは知らない
知ってるだろう
時間かけて溜めてるのをスカウターの値も含め見てるし、
しっぽ掴まれた時はピッコロが「時間がかかる」とはっきり言ってる
ラディッツ「戦闘力1330…こいつら俺の戦闘力を超えやがった!!」
ではなく
ラディッツ「戦闘力1330…こいつら戦闘力を自在に操りやがる!!」
なので、アンチもいい加減に「ラディッツの戦闘力は最低でも1330以上」と言う現実を見ようぜ
後にナッパも「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな」
と言っており、十分に注意して真剣な状態であれば、
仮に瞬間的ではなく常時1330や1307を発揮する相手に対しても余十分裕がある戦闘力、1500くらいはあるだろう。
>>348 だからなんで「戦闘力越えた」とか必ず言わなきゃいけないのw
おたくのその考え方が完全におかしいでしょ
>>345 界王拳20倍に対しても大いに余裕がある50%フリーザも、20倍かめはめ波を防ぐ時には多少てこずった、
これと同じだろ。あくまでも圧倒的優位な上での多少の焦りの域を出んよ。
>>349 戦闘力がキーワードであり「〜の戦闘力を超えた」「〜以上の戦闘力」と言う台詞が多々ある漫画で
弱虫と呼ばれる男が、自分の戦闘力を超えられて動揺しないわけがないだろ。
散々言われてるが、ラディッツは1330や1307の「大きさ」に驚いてるのではなく、
「戦闘力の急激な上昇」に対して驚いてるわけだが。
何も「余裕が無い」的な描写は一切無いが?
>>350の「優位な上での多少の苦戦」にしか見えない。
ピッコロ「あのスピードじゃまた避けられる」
ラディッツが戦闘力の割にはスピードだけ速い、等と言う描写はないので、普通に見て1330以上は確定
>>350 フリーザは戦闘力をコントロール出来るゆえに格下に対しても一度苦戦するケースが多い
それが出来ないラディッツとは少し話しが違ってくる
ラディッツの戦闘力が上回っていたという根拠が挙げられないのによくやるよ
>>351 悟飯に驚いた時のセリフは戦闘力数値だけ
>余裕がない描写
悟飯の時の激しい動揺
>>352 戦闘力で格下の者でも気功波は避けられる場合が多いので根拠にならない
>>348 >>後にナッパも「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもんだからな」
これが全てを表してるんじゃないかな
ラディッツが油断もなく常時本気なら、常時927〜1330くらいの相手なら普通に勝てる、みたいな
アンチは毎日1人で必死すぎだろw
>>353 あんなガキがあんな戦闘力を持つのはサイヤ人社会でも今まで無かったので、
それは驚愕して当然だろ。問題はそれより上回る1330に対して一切ビビッてない余裕だよ。
笑いながら
・まともに食らったらアウトだった
・このヨロイを簡単に貫いていきやがった
・もう1度やってみろ
ホントにギリギリで余裕が無かったら、こんな事言わないわな。余裕があるからこそ出る台詞。
>>357 まだまだ戦いを楽しんでる感じがあるね。
1500くらいが妥当だろうな。
>>356 びびってるし実際あれで死んだじゃん
しかもより小さい悟飯の数値にもびびってる
そちらの論法だと、「ガキなのに」というセリフでない以上、純粋に戦闘力数値に驚愕してるとしか解釈出来ないんだったよね?
ダメだこいつ
>>360 >>、「ガキなのに」というセリフでない以上
「ガキなのにあんな戦闘力はありえん」と言う台詞は既出ですが?
宇宙ポッドに悟飯が閉じ込められた時に700超えた時。
その避ける事が難しいわけだが
>>363 ん?だから?
1300の時は無いね
もちろん1300ならもっと驚くだろうけれど、
そーいうセリフにはなってないのだから「子供のわりに強いから驚いただけ」と言い切るのは乱暴だね
ラディッツの戦闘力が下でも、そうした様々なラディッツの反応含め何ら矛盾しない
>>365 簡単ではなくても出来るのはわかってるし、ピッコロのセリフも当たれば勝てるが避けられるという内容だろ
それとも何だ?撃たれても避ける必要がないから余裕だったってのかい
1人でなんでこんなに必死なんだ
まとめ
・924のかめはめ波
受け止めて手は痺れているが、924と言う戦闘力に脅威は感じておらず、悟空が戦闘力を操れる事に対して驚いている。
・1330の光殺砲
1330の気功波をギリギリ避けられるスピードで、
(ピッコロが、あれを避けやがったと驚愕してるので、1330の気功波のスピードの域を超える可能性大)
>>357の様な余裕。1330と言う戦闘力に脅威は感じておらず、ピッコロが戦闘力を操れる事に対して驚いている。
・1307の頭突き
1307と言う戦闘力に脅威を感じていると言うよりは「ガキの頃にこんな戦闘力はありえん」と言う点で驚愕している。
ノーガードで1307の頭突きのクリーンヒットを食らったら、大きくパワーダウンする。
・ナッパのラディッツ評
>>354 総合すると
「正面から戦って924〜1330程度の相手には、まだまだ余裕があるが、
悟飯のありえない戦闘力の上昇に面食らって1307の直撃で大ダメージを受けた
(成人の悟空〜ピッコロの戦闘力の上昇は、まだまだ想定内、悟飯の異常さは想定外)」
となり、それを踏まえても、上記の悟空&ピッコロ戦から見て「最低でも1330以上」は確実であり、
ラディッツの戦闘力は1400〜1500 くらいが妥当。
このように1330より上でも、油断してると1307の強力な1撃でも大ダメージを受ける可能性のある範囲内の、矛盾無い数値。
乙
ラディッツって、セリパよりも弱いのかな
>>354 それだけで断定できるようなセリフじゃないぞ。冷静に考えろ。
「油断しなければ1300相手でも勝てた」
「油断しなければ400程度の時に勝てた」
二つの解釈が成り立つ。
全てを表してはいない。
>>「油断しなければ400程度の時に勝てた」
これはどう解釈しても成り立たないだろw
スカウターの数値に油断して負けた、と言ってるんだから
本来なら1300ちょっとなんてどうって事ないが、
たかがガキや、悟空たちが数百程度の相手と舐めていて、
急激に1000近くやそれ以上に上げてこられたりして、
食らわなくても良い攻撃まで食らった、って事でしょ。
実際、1330の攻撃が回避出来てるんだから、1307の突撃を食らったのは「油断」以外の何物でもないでしょ。
>数百程度の相手と舐めていて
これの事でしょ
成り立たないと言いつつ自分自身がそのような解釈をしてるじゃん
1300以上の危険なパワーを持つ相手なのに数百程度と油断した
最初から全力ならすぐに勝っていた
動揺してる描写から見ても、1300という数値に油断したのではない
ラディッツの戦闘力が1300以下だって主張してるやつは
1500派の意見を否定してるだけだな
1300以下だってことも証明なんてできないだろ?
1307のキレ御飯に足腰立たなくされるわ
1330程度の魔貫光殺砲に腹ぶち抜かれるわ
1500よりは1200程度の方が納得いくな
あと、魔貫光殺砲はかわされたからどうのと言ってる奴がいるが
スピードと戦闘力が別物なのは完全体セルと巨大化トランクスの戦いで立証されている
魔貫光殺砲はスピードに難がある技だったためかわせただけだろ
それに戦闘力でもナッパみたいにタフさに特化した戦士とか
バータみたいにスピードに特化した場合もあるしな
ラディッツはスピードにそれなりの自身があって
タフさは戦闘力の割りにあまりないとすれば
1400〜1500のくせに魔貫光殺砲で死んだとしても説明がつく
>>379 >魔貫光殺砲はスピードに難がある技だったためかわせただけだろ
根拠は?ピッコロは「よけやがった・・・なんてヤローだ、あのスピードを・・・」と
かなりびびってたが?
お前の考察だって推測の域をでてないぞ
>>378 >1307のキレ御飯に足腰立たなくされるわ
これはお前の記憶違いだな
そこまでのダメージはうけてない
>1330程度の魔貫光殺砲に腹ぶち抜かれるわ
ラディッツは魔貫光殺砲について
「このヨロイをカンタンに貫いていきやがった・・・なかなかの技だ」と評している
魔貫光殺砲は戦闘力のわりに貫通力にすぐれた技なんじゃないかな?
それはちょっと飛躍かなあ
単純に威力そのものを評価してるだけだと思うけど
>>384 そうかもね
「ヨロイ」「カンタン」がカタカナで書いてあるのに
「貫いて」が漢字だったから作者が貫通力にこだわってたのかなと想像しただけだよ
もちろん推量でしかないよ
「よけやがった・・・なんてヤローだ、あのスピードを・・・」
「ラディッツは、スカウターの数値に油断してやられたようなもんだからな」
→「情けない奴だ、たかが戦闘力1000ちょっとの奴にやられやがって」
「サイバイマンの戦闘力は1200 パワーだけならラディッツに匹敵する」
やっぱり、戦闘力1500の方がしっくり来る気がする
>>384 光殺砲が貫通性とスピードに優れてるのは間違いないと思うよ
同じ1330の威力のエネルギー波と比べたらね。
気円斬ほどに、戦闘力差関係なく貫通出来るほどではないだろうけども。
確かにそーいうイメージはある
もっとも戦闘力数値だけ取ってもラディッツにとって十分脅威だったのも間違いないだろうけれど
>>322 遅レスですまんw
>いや、大したことない数値ってことはないだろ
>仮にラディッツの戦闘力が1500でも、
>1300以上なら自分にかなり近いレベルだからな
常時そのパワーを維持できるならともかく
溜めが長くて一瞬のパワーでやっと自分の9割弱。
普通に考えれば恐るるに足らんと思うが。
>あの2人がラディッツの戦闘力のレベルを
>把握してないとは考えづらいと思う
把握してた上で情けない強さだと判断してるんでしょ。
特にベジータが本人の強さを基準にして評価してあげるような奴に見えるかい?
確か技の解説とか書いてある書籍では
光殺砲は貫通力に優れている技だとされていることが多い
わざわざそう説明している以上、それが技の特性なんだろう
ラディッツの戦闘力が1500もあるなら1200の栽培マンに「匹敵する」なんて言わないと思うけどな
1500より1400のがいいと思う
私もそう思う
同等近いのだろうから、1250〜1300くらいかなと
悟飯の一撃で決定打、ピッコロの一撃は避けるしかなく当たれば即死という事実ともほぼ合う
1230とかでもいい
「だけ」匹敵な
要は互角なのは単純な腕力勝負くらいで
それ以外は軒並み劣ってるってこと
いい加減諦めたら?
>>385に挙げたセリフを詳しく分析すると、
1、ピッコロが使う中でそれなりにスピードのある技でも、ラディッツは十分避けられた
このことは、ピッコロにとっても想定外のことであり
ラディッツにはピッコロにとって脅威と感じられる戦闘力があった
2、ベジータとナッパは、
ラディッツの戦闘力と、相手の戦闘力が1000少しであることを把握した上で、
「たかが1000ちょっとの戦闘力の相手に敗北するとは情けない」
「ラディッツはスカウターの数値に油断して敗北した」と言っている
両者の戦闘力のレベルを把握した上で、「油断した」と考えている以上
彼らが把握しているラディッツの戦闘力は、
「マジメに戦えば1000ちょっとの相手には勝てる」レベルではないのか
3、ギニュー特戦隊やクウラ機甲戦隊のメンバーの能力傾向が、それぞれ異なるように
戦闘に必要な能力にも「パワー」「スピード」「テクニック」など分かれている
サイバイマンは「パワーだけがラディッツ並」ということは、
それ以外の能力は全てラディッツよりも劣っているということであり、
それならばラディッツの方が戦闘力が数百程度上回っていても不思議はない
>>394 これね、腕力じゃなくて「パワー」だから意見が分かれてるんですよ
「パワーが上がっている」「凄いパワー」っていうのは、
戦闘力のレベルの大きさを示すために使われることもあるけど
完全体セルやトランクスが言ってるように、
「パワー」と「スピード」が分けて語られることもあるからな
「パワー」か 曖昧な言葉だな
>>390 栽培マンの「方が」、パワーだけならラディッツに匹敵する、と言われたんだが
例えば、戦闘力8000のヤツは10000のヤツに「パワーだけなら匹敵する」みたいな言い様だろ
どんな取り方をするにせよ
近いレベルではあるけど総合的には確実に劣るって扱いされてるのが事実だな
>>394 「栽培マンの戦闘力は1200だぞ」って発言から続いてるんだから、
どう考えてもこの場面ではパワー=戦闘力だろ
1350くらいだと「俺の戦闘力に匹敵しやがった」みたいな言い回しだったろうし
1200なら「お前ら」じゃなくて「俺の戦闘力を超えやがったんだぞ」って悟空に言ってたはずだし
1500だとちょっと高すぎるから1400が妥当だな
>>400 俺もそう思うけど、それがわからない人がここには多いみたいなんだよね
パワー≠戦闘力が取り入れられたのはセル編であって
この頃はまだパワー=戦闘力だったんじゃないか?
>>401 >1350くらいだと「俺の戦闘力に匹敵しやがった」みたいな言い回しだったろうし
>1200なら「お前ら」じゃなくて「俺の戦闘力を超えやがったんだぞ」って悟空に言ってたはずだし
そうかなあ?演出の狙い次第でどうにでも変化すると思うけど
悟空らに「俺の戦闘力を越えやがったんだぞ」なんてわざわざ言う方が俺には違和感があるな
>>404 というか、筋力だとか腕力を切り離して描かれるって事がほとんど無いよね
そんで描かれる場合はバータとかトランクスとか「そっちがパワーならスピードは俺だ」とか、非常に明確に描かれるけど、
サイバイマンはパワー型というふうに描かれてるようには見えないし、
力比べで負けた場面でもないのにいきなり「バカな、サイバイマンは筋力だけならラディッツに〜」と言い出すのも妙だし、
あそこは普通にパワー=戦闘力と受け取るべきだと思う
>>405 作中でわざわざ「お前らの戦闘力超えたんだぞ」って言わなかったっけ?
>>407 「まだ子供なのに殺すな」への反論なんだから言う理由があるだろう
デタラメにセリフ書いてるわけじゃないんだぜ?
パワーだけなら〜の言い回しで
戦闘力=パワーとか思える奴がいるのかw
「まだ子供なのに殺すな」への反論ならそれこそ
「俺の戦闘力を超えやがったんだぞ」でもよくないか
>>410 それでもいいけど、偉そうに振舞ってるラディッツがわざわざ言いたいような事でもないよね
少なくとも「そう言ったはず、言わなきゃおかしい」という断定はおかしいでしょ?
>>411 なんか苦しくなってきたなそれ
別に偉そうが偉そうでなかろうが「俺の戦闘力を超えやがったんだぞ」でも不自然でないと思うが
いや、だからそれでもいいけどね?そう言ったら文脈としておかしい、とか言ってるわけじゃないですよ
言うはずでも、言ったらおかしいでもない
そんなの演出の狙い次第
なので、言わなかったからラディッツを越えてないなどと判断出来るはずがない
>>409 ナッパ「バカな…!! 栽培マンの戦闘力は1200だぞ…!!
パワーだけならラディッツにも匹敵する…!!」
ベジータ「やつの戦闘力はそれを越えるんだろ
単純な計算だ」
ナッパ「しかし…!! そんなデータはなかったぜ!!」
この会話でパワーと戦闘力が別概念だと解釈する根拠を知りたい
どう見ても繰り返し表現を避けるための言い換えだろ
ナッパもスカウターの数字を鵜呑みにする馬鹿にしか見えんなあw
>>414 パワー=戦闘力なら
パワーだけなら〜なんて言葉は持ってこないだろw
ラディッツに匹敵する、で十分。
>>416 お前が決めるなw
「戦闘力は1200で、それだけならラディッツに匹敵する(が、総合的にはやはり劣る)」そう描きたかったから描いたんだろ?
「パワーだけなら」を除いたら内容が変わってしまうだろ?
やっぱヤムチャ=ラディッツくらいでいいんじゃねえかなあ
戦闘力は近いレベルにあり、実際瞬間的には互角に戦えるが
総合力では確実に劣り、まともに勝負してはまず負ける
しかし油断や不意を突きさえすれば、何らかの手段で覆せない程の差ではないくらい
>>414 >>この会話でパワーと戦闘力が別概念だと解釈する根拠を知りたい
普通に考えて分かるだろうに
栽培マン=ラディッツ と表したいのなら「戦闘力はラディッツに匹敵する」と言えば良いだけの話
それをわざわざ、パワー「だけなら」と強調してるのだから、総合力ではラディッツには及ばない、と普通に読んで分かるだろ。
A君は「数学だけならB君に匹敵する」と同じ事だな
他の教科は全てB君がA君に勝ってるという事
421 :
マロン名無しさん:2009/10/04(日) 00:53:04 ID:AXp9lUHE
>>417 パワーと戦闘力が同じなら
初めから戦闘力だけなら匹敵する〜と言ってるでしょ。
「戦闘力は1200であり、パワーだけはラディッツに匹敵するほど強い」
格上であるラディッツを引き合いに出して、
サイバイマンもそれなりに強いということを言ってるんだよな
サイヤ人戦のヤムチャと互角というのが凄くしっくり来るな
じゃあ、やはり1400〜1500辺りが無難だな
ラディッツの戦闘力が1200だと主張してる人は
ラディッツがサイバイマンより優れている点はなんだとおもってるの?
格闘センス、判断力
→このへんはスカウターでひろえる「戦闘力」には含まれてなさそうだね
スピード、スタミナ
→このあたりは戦闘力に含まれているか否か微妙で、よくわからんよね
パワー=戦闘力とか・・・
まるでトランクスみたいな思考回路だな
セルは超トランクスのパワーを素晴らしいと評価した上に
自分よりパワーは遥かに上だと言った。
つまりパワーだけなら超トランクス>セルで確定。
しかし実際戦闘すると
セル>超トランクスという事実。
だからパワーだけしか匹敵しない栽培マンでは
ラディッツには勝てない。
>>416 数値上は近いが数値以外の部分(技術や戦略等)で実際に戦えばラディッツの方が上ってことだろ
>>419 >バカな…!! 栽培マンの戦闘力は1200だぞ…!!
この部分で栽培マンの戦闘力を具体的に示し、
かつ戦闘開始前にスカウターで測ったピッコロたちの値を越えることで戦闘力の上昇を表している
>パワーだけならラディッツにも匹敵する…!!
ここでその1200という値の基準としてラディッツと等価だと説明している
↑の流れは最初からラディッツと同じというだけでは同等の意味を表すことができない
そして日本語では同じ内容の言葉を繰り返し使う場合、同義な別の単語を使用して表現を微妙に変えるという技法が存在する
今回使ったのはまさにこれだろう
パワーと戦闘力が別概念だというなら、
ナッパの発言(戦闘力+パワー)を受けたベジータが戦闘力だけを取り上げて「ヤツの戦闘力はそれを越えるんだろう」と言うのは不自然だし、
続くナッパの「そんなデータ」というのもスカウターでの実測データ、すなわち戦闘力のことだから、ここでもパワーという評価基準を無視していることになる
>>394 同意なんだけどパワー以外でそこまで大きな差があるのかなあと思う。
サイヤ人は格闘センスがあるからね
ラディッツの戦闘力が1200だろうがそれ以上だろうが栽培マンより強い
戦闘力の定義が明確でない以上ラディッツの戦闘力は不明
>>429 サイバイマンは隙を見て自爆するまでは、
ヤムチャにもやられるレベルだよ
1.サイバイマンは、1200というそれなりに高い戦闘力を持っていること
2.しかも、スピードや気功波ではラディッツよりも劣るものの、
パワーだけはラディッツと肩を並べるほど高いこと
この2つのことを主張することで、サイバイマンの強さをアピールしてるんだろう
ギニュー特戦隊のように、同レベルの戦闘力でも能力傾向に差がある場合もあり、
サイバイマンがパワーだけ抜きん出て高くてもおかしくないしな
>>432 ラディッツもヤムチャにやられるレベルじゃないかという気がするが。
「せ……戦闘力…1480!?」とか言ってビビりまくる様子が想像できる。
404 :マロン名無しさん :2009/10/03(土) 21:59:47 ID:???
パワー≠戦闘力が取り入れられたのはセル編であって
この頃はまだパワー=戦闘力だったんじゃないか?
406 :マロン名無しさん :2009/10/03(土) 22:07:52 ID:???
>>404 というか、筋力だとか腕力を切り離して描かれるって事がほとんど無いよね
そんで描かれる場合はバータとかトランクスとか「そっちがパワーならスピードは俺だ」とか、非常に明確に描かれるけど、
サイバイマンはパワー型というふうに描かれてるようには見えないし、
力比べで負けた場面でもないのにいきなり「バカな、サイバイマンは筋力だけならラディッツに〜」と言い出すのも妙だし、
あそこは普通にパワー=戦闘力と受け取るべきだと思う
>>428 セルvs筋肉トランクスの回で
パワーと戦闘力は=じゃないと公式で判明してますw
>>425 技術、戦術みたいなものは数値化できないと思うよ。
パワーと同じくスピードや耐久力は戦闘力に含まれてるのは
確実だと思うけど。
>>436 何言ってんのお前
理解力なさすぎだからさ、こんなスレにいないで国語の勉強しとけ
パワー=戦闘力とか思える奴の方が理解力無いだろ
ナッパの台詞とセルの台詞ではパワーの意味合いが違うってこと
>>438 反論できなくなると、そうやって誤魔化して逃げるんですね。
分かりますw
ナッパ「サイバイマンの戦闘力は1200 パワーだけならラディッツに匹敵する」
ベジータ「奴らはその戦闘力を上回るんだろう 単純な計算だ」
ベジータの発言は、
「サイバイマンの戦闘力は1200」の部分に向けられていると考えれば、
別におかしくないのでは
「パワーだけならラディッツに匹敵する」というのは、
サイバイマン自体がそれなりに高い能力を持っていることの
一例として出したのではないかと。
まぁ、
ナッパ「サイバイマンの戦闘力は1200
(戦闘力は)ラディッツに匹敵する」
と言えばもっと簡単だった
<パワーだけなら>という文言が付いたので、色々と言われる
戦闘力ってのは言い換えれば、パワーやスピードや耐久なんかの総合力だろ
パワー「だけなら」って制限してるからな
もしナッパのセリフが
「サイバイマンの戦闘力は1200 パワーだけならラディッツに匹敵する」ではなく
「サイバイマンの戦闘力は1200 ラディッツに匹敵するパワーだ」なら
戦闘力=パワーともとれなくないけど
いや、それ普通にどっちもいけるよ
パワーを戦闘力に含まれる一要素だと決めつけてるからわからないだけ
わざわざ戦闘力の数値を言った後で、
パワーだけなら、という言い方をしているのがな
しかも、パワーとスピードが分けて語られることも多いし
パワー偏重のトランクスやセルとか
スピード特化のバータみたいな例を除けば
基本的に戦闘力が上がればスピードも上がる(ベジータ談)んだから
パワーが戦闘力の一要素であるのは明白でしょ。
だから、戦闘力という同じ単語を連続させて語呂が悪くなるのを避けただけでしょう
「惑星ベジータを攻めた”とき”に王と戦った”場合”も」みたいにさ
もともと同じ意味で使える単語なんだから置き換えても何らおかしくないわけ
”パワー”と言ったら”戦闘力”とは別の意味、という思い込みをまず疑ってみては?
>>448 そのようにしか使われない言葉では決してなく、
戦闘力そのものや気の事を指すにもパワーと表現される、てこと
よって「パワーと言い換えたから戦闘力の事ではない」と判断するのは正しくない
もともと同じ意味の言葉なら置き換える必要性は何らないわけ
パワー=戦闘力、という思い込みをまず疑ってみては?
>>451 何ら無いんだ・・・こちらの言ってる事には全く耳を傾けないよね
議論じゃなくて、ひたすら自分の意見を押し付けてるだけじゃん
それとパワーが戦闘力や気を指して使われた事は原作で実際にあるの
だからってパワーと言ったら必ず戦闘力だ、と言ってるんじゃないよ?念のため
そちらほど頭が固くはない
流れ切ってすまんが
原作読み直したら確かに1330に驚いてはいるが
愕然とするとまではいってないね。
1307には愕然としてたがやはりこれは
あんなガキがまさか!?というニュアンス含みかね。
ただ1330については指先に集めた無理矢理な力だと認識してるから
そこまで驚かなかった可能性もある。
実際悟飯の力について悟空やピッコロを
遥かに超えているという評価をしている。
ただここで自分の力を超えているとは言わなかったから
結局のところ1300やそこらより上ということになるか。
ただ1300ちょっとをかなり脅威に感じていたのは確かだから
1500だとちと多い気がする。
せいぜい1350、多くても1400くらいが妥当じゃないかな。
スカウターで計測出来るような「戦闘力(パワー)」は
サイバイマンもラディッツも同じくらいって事だろ
で、戦いは単純な「戦闘力(パワー)」だけでは決まらない
・もちろんラディッツはサイバイマンには勝つだろう
・超トランクスと完全体セルの例
・第二形態フリーザをそこそこ翻弄したクリリン
技の性質次第では数十倍の戦闘力をもった相手の尻尾も切れる
>>450 戦闘力とパワーが違う概念だから言い換えたんだろw
>>452 パワー=戦闘力とか読解力の無い1人のアホが喚いてるだけだから
あとみんな忘れてるみたいだけど、
あのサイヤ人編では「持って生まれた戦闘センス」とか「これがサイヤ人か・・・」「とんでもねえタフさなのはさすがだな」
と、サイヤ人という種族全体を特別に強く描いてる
ラディッツを落としすぎずある程度持ち上げておくのにはそーいう意味もある
戦闘力が同等だとしても、サイバイマンみたいなのと互角ではなく持ち上げておかないと、演出上困るわけだ
>>455-456 いや、おたくらが頭固いだけ
それかアホすぎるか
一人のアホだって?
ドラゴンボール読者の中では間違いなくおたくの解釈の方が少数派だよ
理に適ってないもん
>>450 戦闘力と言う概念を作ったフリーザ軍の戦士で
戦闘力=パワーと言う認識では無いサイヤ人のナッパが
わざわざ言い換えたと言うことは戦闘力とは
違う意味で使ったとしか解釈できないよ。
>>460 >戦闘力=パワーと言う認識では無いサイヤ人のナッパ
ん、なんでそんなこと言える?
>>461 ナッパが戦闘力=パワーなどと
思い込んでいたらベジータに注意されるよ。
ベジータは戦闘力はパワーだけではないと
認識していたのは明らかだから。
>>462 ?
だからそもそもパワーという言葉は筋力を指したり戦闘力を指したりと使い分ける汎用性のある物でしょ
それ聞いたベジータだってナッパがおかしな思い込みを持ってるとか思わないって
「ラディッツの野郎は、スカウターの数値に油断してやられたようなもんだからな」
「情けない奴だ、たかが戦闘力1000ちょっとの奴にやられやがって」
「サイバイマンの戦闘力は1200 パワーだけならラディッツに匹敵する」
「油断してやられた」というナッパの言葉に対して、
「1000ちょっとの相手にやられるとは情けない」とベジータは反応している
油断していなければ、戦闘力1000ちょっとの相手には負けない可能性が高いのでは
「あと、戦闘力1200」とサイバイマンの戦闘力を説明した後で、
わざわざ「パワーだけなら」という言い方をしているあたりが、
「戦闘力」と「パワー」を分けて発言しているように思える
>>453 戦闘力が完成した一般的な最下級戦士が、
ラディッツぐらいの強さだとすると、
子供の悟飯が1307の戦闘力を発揮したのは、
ラディッツにとって想定外だったんだろうな
>>463 だからそもそもパワーという言葉は戦闘力の一要素を指してるに
過ぎないものでしょw
ナッパもパワーと言う一要素が匹敵すると言っただけ
>>464 ふたつ指摘させてもらうね
>「油断してやられた」というナッパの言葉に対して、
>「1000ちょっとの相手にやられるとは情けない」とベジータは反応している
これは間違い
二つのセリフはそれぞれ別の場面でのもの
それぞれの発言意図はそれぞれ別に考えるべき
>わざわざ「パワーだけなら」という言い方をしているあたりが、「戦闘力」と「パワー」を分けて発言しているように思える
これも、再三指摘されてるけど、
あそこでパワーと言い換えなければ「戦闘力」という単語が連続してしまって語呂がよくない
ナッパの発言である以前に、読者を想定した作品の中でのセリフなのだから・・・わかってほしい
>>453 悟空側はチーム戦だし、1500でも特に問題はないと思う
1300あればそれなりに拮抗する範囲に入ってきちゃうから
普通にやったら片手間で他の相手をするのもキツくなってくるだろう
それにまともに命中すれば戦闘力が半分程度しかない相手の攻撃でも結構なダメージが入るみたいだから
なおさら近いレベルの敵を警戒してもおかしくなくなってくるかと
ましてや光殺砲なんかは数値以上の威力がありそうだし、何より弱虫ラディッツだし
>>458 統計でも取ったのか?思い込みと妄想もそこまで行けば凄いな
>>467 語呂がよくないからwww
だったらサイバイマンの戦闘力はラディッツに匹敵する、
の説明で十分だろw
ぜんぜん十分じゃない
それじゃ元のセリフから内容が欠ける
正しく文章を読んで落ちついて考えてごらん
>>466 俺はお前と同じラディッツ1500派だが
実際に原作では「パワー」という言葉が「戦闘力」と同じ意味で使われている場面が少なからずある
もちろん「パワー」=「単純な筋力」という使われ方もしている
議論に参加するなら原作読み直した方がいいよ
>>453 >ただ1300ちょっとをかなり脅威に感じていたのは確かだから
1500だとちと多い気がする。
ラディッツのスカウターは戦闘力700ちょいでも警戒信号が出るよう設定されていた
自分の戦闘力の半分程度の敵の攻撃でも不意打ちされたり後ろから殴られるとやばいんじゃないか?
3対1だったから1500のラディッツが1300を脅威に感じても違和感は感じないな
あの場面でどういう意味で使われてたかが問題なのに、
セル編ではどうこう言ってるヤツは日本語勉強し直した方がいい
>>436 404 :マロン名無しさん :2009/10/03(土) 21:59:47 ID:???
パワー≠戦闘力が取り入れられたのはセル編であって
この頃はまだパワー=戦闘力だったんじゃないか?
406 :マロン名無しさん :2009/10/03(土) 22:07:52 ID:???
>>404 というか、筋力だとか腕力を切り離して描かれるって事がほとんど無いよね
そんで描かれる場合はバータとかトランクスとか「そっちがパワーならスピードは俺だ」とか、非常に明確に描かれるけど、
サイバイマンはパワー型というふうに描かれてるようには見えないし、
力比べで負けた場面でもないのにいきなり「バカな、サイバイマンは筋力だけならラディッツに〜」と言い出すのも妙だし、
あそこは普通にパワー=戦闘力と受け取るべきだと思う
>>447 428 :マロン名無しさん :2009/10/04(日) 07:28:06 ID:???
>パワーだけならラディッツにも匹敵する…!!
ここでその1200という値の基準としてラディッツと等価だと説明している
↑の流れは最初からラディッツと同じというだけでは同等の意味を表すことができない
そして日本語では同じ内容の言葉を繰り返し使う場合、同義な別の単語を使用して表現を微妙に変えるという技法が存在する
今回使ったのはまさにこれだろう
パワーと戦闘力が別概念だというなら、
ナッパの発言(戦闘力+パワー)を受けたベジータが戦闘力だけを取り上げて「ヤツの戦闘力はそれを越えるんだろう」と言うのは不自然だし、
続くナッパの「そんなデータ」というのもスカウターでの実測データ、すなわち戦闘力のことだから、ここでもパワーという評価基準を無視していることになる
インフレ抑えるなら1400のが無難
つうか逆にセル編だと戦闘力って言葉自体使われてなよな
あれはスカウターを使う文化圏での強さの基準というか単位みたいなものなのでは?
俺はあの文脈における「パワー」は単純な筋力のことだと思ってるから
その前提で話すけど
実際の戦闘での優劣はほぼ戦闘力(パワーを含む総合力)で決まるわけだ。
(「ほぼ」と書いたのは、戦闘力以外にも格闘センスや判断力も戦闘に影響すると思うから。)
だからパワーという評価基準を無視し、戦闘力だけをとりあげて
「ヤツの戦闘力はそれを越えるんだろう」と言ったとしても、
それが不自然だとは思わないけどな
なるほどね
一理ある
亀仙人のカメハメ波の時点で月を消し飛ばせるのに、
今さら腕相撲の強さなんか持ち出してナッパさんは何を慌ててるんだろう
>>473 ラディッツの戦闘力は公式で1500だよ。
サイバイマンが1200で戦闘力の内枠の
パワーの数字だけならラディッツ並み。
これで特に矛盾も無く収まる。
>>475 戦闘力とパワーが同じ概念なら、
「サイバイマンの戦闘力はラディッツに匹敵するはず」
「あいつの戦闘力はそれを超えてるだけ」
のやり取りで済むよ。
>>478 というかそれ以外の解釈できる人の方が不思議だよw
>>482 すんでない
「1200」「だけなら」が抜けてます
>>482 同じ単語繰り返すとしつこいって感覚が分からないならもう少し日本語勉強した方がいい
戦闘力=パワーだとしたら
「サイバイマンのパワーは1200 戦闘力だけならラディッツに匹敵する」
「あいつのパワーはそれを超えてるだけ」
でもOKってこと?
よけいにおかしいでしょ
>>485 この場合、しつこいもクソもあるかよ
主語を脈絡無しに置き換える方が馬鹿だろが、お前こそ日本語勉強しろ
戦闘力=パワーとしたら、例えば
野球なら本塁打数だろう
ヤンキース松井の戦闘力28
マリナーズイチローの戦闘力11
松井が上という事でOK?
イチローの野球力=1500
青木の野球力=1200
「馬鹿な・・・。青木の野球力は1200だぞ・・・。打率だけならイチローにも匹敵する。」
パワーと戦闘力が別だと言うヤツはベジータのいう「それ」と、ナッパのいう「データ」の意味を答えてくれよ
あと戦闘力とは別のパワーって概念がなぜあそこでだけ使われたのかもな
サイバイマンの戦闘力を上回っているっていうだけだろ
ナッパの想像以上に戦闘力が上昇して、サイバイマンにまさかの圧勝したから驚いたってだけだな
対してベジータにとっては驚くにも値しないことだっただけ
そして仮に、あの場で戦闘力=パワーとして使われていたとしても
わざわざ「だけなら」と強調していることから
そこそこ近いレベルではあっても明確に格下ってことだから、何ら不都合はない
>>486 「余計に」つーか自分でおかしくしといて何言ってんの?
「戦闘力という言葉が先にあってそれをパワーという言葉にも置き換えれる」
この考え方を理解できてるか?
原作と逆に「パワーと呼ぶのが一般的で戦闘力とも呼べる」なら、そのセリフで何らおかしくないよ
原作のセリフが「パワー=戦闘力」でもおかしくないのと同様にね
>>488 ・・・自分が何を言ってるかもわかってないだろ
「戦闘力をパワーと表現する」
これだけの事だ
わかんないか??
>>487 しつこいから置き換えたの
そりゃ「しつこいもクソもあるかよ」て態度なら理解できないだろうけど、
「しつこくなるから」という脈略があって置き換えてるの
「あるかよ」じゃなくて、あるの
それがわからないようだからお前は「勉強しろ」とか言われちゃうの
>>490 「やつの戦闘力はそれを超えるんだろ、単純な計算だ」
この『それ』はサイバイマンの戦闘力を意味する
「しかし…!そんなデータはなかったぜ!!」
この『データ』は「戦闘力1000を超える反応がひとつやふたつじゃない・・・こんな星になぜ?」
のときと、最初にピッコロたち三人と対峙したとき計測した戦闘力を意味する
ナッパのいう「サイバイマンの戦闘力」とラディッツに匹敵する「パワー」が
異なるものだったとしてもなんら矛盾はないと思うが?
>あと戦闘力とは別のパワーって概念がなぜあそこでだけ使われたのかもな
あそこだけじゃない、原作読み直せ
矛盾はないよ
いくらなんでもそこまで低レベルな話しじゃない
なるほど・・・意図を読み間違えていたよ
全部「戦闘力」というと言葉のリズムが悪くなるので
「それ」「データ」に置き換えたって話か
俺はラディッツ1500派だけど
「サイバイマンの戦闘力は1200だぞ、戦闘力だけならラディッツに匹敵する」
だと語呂が悪いってのは理解できる
>>490 >あと戦闘力とは別のパワーって概念がなぜあそこでだけ使われたのかもな
悟空がナッパを界王拳で倒したとき
ベジータが「・・・一瞬・・・スピードもパワーも急激にのびやがった・・・!」
と独白してるじゃん
おまいら匹敵を国語辞典で調べてみんさい。
ラディッツの戦闘力は1200である。
他にスピードや、思考力、大猿になる能力がラディッツと栽培マンとの違いである。
どうやら結論でたようだな。
ということで1400が妥当
●腕相撲での強さ
ラディッツ=サイバイマン
●格闘センス
ラディッツ>サイバイマン
●中長期的な戦略行動時におけるスタミナ・耐久力
ラディッツ>サイバイマン
●何でもアリの総合格闘での強さ
ラディッツ>サイバイマン
●満月があるとき
ラディッツ>>>サイバイマン
●極限状態での精神的強さ、覚悟
ラディッツ<<<<<サイバイマン
ナッパが「パワー"だけ"なら」と表現してたように、
戦闘力にはパワー以外のなんらかの要素があるって考えるのが普通だと思うが
パワー=戦闘力だとしたら
戦闘力だけならラディッツにも匹敵する、って不自然じゃないか
戦闘力以外に何を語ることがあるというのか。知能か?
戦闘センスなど。
そのちょっと前に界王様も
「肉体の強さ以上に、持って生まれた戦闘センスがやっかい」とか言ってたじゃん
「サイヤ人はすごい」てのはあの辺りの一貫した流れ
パワーと戦闘力をそれぞれ定義してくれ
506 :
マロン名無しさん:2009/10/06(火) 18:48:06 ID:PGlEzCmT
パワー・・力
戦闘力・・総合力
508 :
マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:07:41 ID:CJQ2iXkv
>>464 そうなんだ
ナッパ達が言いたいのは
「油断せず、満月の夜まで逃げ隠れすれば
いくらラディッツでも戦闘力1000ちょっとの相手に勝てるよ」
(戦闘力1.5倍までなら接戦。177のヤムチャはクリリンといい勝負しそう)
油断しすぎて地球に月がないことも調べなかった
これは最下級サイヤ人には致命的ミス
もともと責める予定だった、
サイヤ人3人では苦戦しそうな星なんて
戦闘力10000ベースの星だろうし
ナッパ達がラディッツの単独行動について話題にするときは
ラディッツ大猿化大前提だろう
>>507 力って言葉知らない?
そのままだよ
おおざっぱに「力」
腕の力も気の力も力
おおざっぱな言葉であるゆえに様々な「力」を差して使い分けられる
510 :
マロン名無しさん:2009/10/06(火) 20:58:15 ID:m21bd0kN
サイバイマンなんて、単純な格闘しかない。
あとは溶解液と自爆か。
センスや技術を考慮すれば、ラディッツが上なのは当然。
ラディッツの戦闘力1500。サイバイマンの戦闘力1200。
サイバイマンの戦闘力1200の内、パワーの数値はラディッツに匹敵する。
これで特に問題は無いよ。
少なくとも、ラディッツの戦闘力が1200だと決め付ける必要はないな
少なくとも、公式で明らかになってるラディッツの戦闘力1500を
否定できる根拠はないなw
>>500 戦闘力をDB公式ガイドで調べてみんさい。
ラディッツの戦闘力は1500である。
パワー以外の能力と技術がラディッツと栽培マンとの大きな違いである。
どうやら結論でたようだな。
まぁ、公式ガイドを全面的に認めるなら
初めから、このスレッド必要ないんだけどね
でも、公式の戦闘力数は、ラディッツはともかく
フリーザの最大戦闘力が1億2000万なのに対し
当時の超サイヤ人悟空の最大戦闘力が1億5000万だったり
適当に決めたんじゃないかと思う部分もある
あの戦いは、最大パワーでフリーザが劣っていたというよりも
フリーザが途中でパワーダウンしたのが決定的な差だったからな
超サイヤ人変身前では悟空のほうがダメージは大きく
傷が癒えた後の地球での再戦では、悟空があっさり勝利するのが正史だぞ
あいにく本編では結果しかわかってないが
>>517 ラディッツ以外のキャラ
ベジータとかクリリンとか悟飯とかの戦闘力が大体わかってるのに
そこでラディッツの戦闘力を低めに見積もることにどんな意味があるの?
ぜんぜんインフレ抑えられなくね?
例えばスーパーサイヤ人の戦闘力を1億5000万から1000万くらいに抑えて考察すれば
その後の戦闘力が計測されていないキャラの数値も低めに見積もることができるから意味あると思うが
>>518 だからラディッツのインフレ抑制のため
1500より1400のが1300にやられた説得力もわずかに増す
ラディッツが1400だとすると
クリリン達地球人がたった一年の修行で
あっさりサイヤ人のレベルに到達してしまったことになり
ある意味強さのインフレ状態だろ
むしろラディッツを1650くらいにしておけば
ヤムチャ、クリリンは下級サイヤ人レベルにとどかなかったことになり
強さのインフレを抑えられることになると思う
>>519 ああ、やっとわかったよ。
お前はインフレって言葉の意味を間違って理解してるんだな
>>520 なるほど
ラディッツのお株のためにも1500のがいいか
ラディッツはスピードには優れてるけど
パワーやタフさは低いのかな
パワーだけとはいえ互角というのは相当能力が偏っていない限り
全体の戦闘力もかなり近くなるんじゃないかと思うんだがどうか。
例えば見るからにパワー型のドドリアだが戦闘力1〜2割差のベジータ相手に
得意のパワーで負けてた。
ドドリアが24000のベジータにパワーだけ匹敵しようとしたら
22000〜23000くらいは必要なのではないだろうか。
それを考えるとラディッツの戦闘力はせいぜい1300くらいが妥当ではないだろうか。
ラディッツがめちゃくちゃスピード型だった可能性もあるが
ギニューより速いであろうバータがジースやリクームと大差なさそうだったし
スピードだけだと戦闘力に大きな影響はないんじゃないかと。
バータがギニューより速い?
悟空との戦いぶりを見れば、どう見てもギニューの方が速いだろう
バータは悟空に一発たりとも攻撃を当てられなかったんだから
その通りだ
あれは「スピード自慢」くらいに受け取っておけばいい
ラディッツがスピード型とかいうのもナンセンス
どこにもそんなこと書いてない
つうかお前らマジになりすぎだろw
鳥山もそこまで厳密に考えて漫画書いてないってw
>>523 サイバイマンはパワーに偏ってたんじゃね
>>524 ギニューは通常は7万あたりで、そんときならバータのが速いとか
>>527 そういや栽培マンってエネルギー波とか出せないよな
出してる場面が無いのか、本当に出せないのか・・・
>>529 でもギニューの口ぶりからすると、バータの戦闘力は6万未満っぽい
ギニューは戦闘力のコントロールができて、
そのコントロールでの最大戦闘力が12万なんだろうな
サイバイマンは飛べないっつう話しもある
ピッコロ大魔王やスポポビッチでも、
飛んでいる限りはサイバイマンに殺されないんだな
サイバイマンは土しだいで3000まで育つ
>>523 >パワーだけとはいえ互角というのは相当能力が偏っていない限り
全体の戦闘力もかなり近くなるんじゃないかと思うんだがどうか。
ラディッツの戦闘力が1300だとすると
「ラディッツの馬鹿はスカウターの数字に油断して負けたようなもの」
と矛盾してしまう
セリフとしてはっきり書かれた矛盾を認めるくらいなら
サイバイマンとラディッツの能力が偏ってたと考えた方がマシだと思う
偏ってた証拠はないが1300とするよりはマシ
×セリフとしてはっきり書かれた矛盾を認めるくらいなら
〇セリフとしてはっきり書かれたこととの矛盾を認めるくらいなら
>ラディッツの戦闘力が1300だとすると
>「ラディッツの馬鹿はスカウターの数字に油断して負けたようなもの」と矛盾してしまう
え、矛盾しないよ?
ラディッツが1300だったら、たとえ最初から全力でやってても二人に勝てなかったと思うわけ?
なわけないよね
ベジータとナッパの認識としては、悟空たちを1000前後相当の戦力と見ていたみたいだし
戦闘力を超えた上で負けたならば、当時の奴らならそのせいで負けたと言うだろう
意味がわからん
基本400、瞬間的には1000以上、とちゃんとわかってただろう
戦闘力で上を行かれたとしても、それが瞬間的でしかないならどうとでもやりようがある
油断さえしなければ
で、ラディッツが1300なら油断無しで最初から全力でも二人に勝てなかったと思うわけ?
>>534 サイバイマンのジャンピングヘッドバッドは回避できない
自分の戦闘力を超える攻撃を放てる相手に余裕な態度とるか?
弱虫ラディッツだぞw
>弱虫ラディッツだぞw
あんなもん、ラディッツが特別に小心者だとか判断するべきセリフじゃないだろう
ナッパにとっては全く問題にならない1300とかの相手に動揺するんだからナッパから見れば弱虫に映る
それだけの事
ナッパは一応、自分より強い悟空に
ある程度向かっていけるだけの気概はあった。
ベジータもリクームなど明らかに勝てないと分かってた
場合もやるだけの事はやってる。最終フリーザの時は
戦闘力に差がありすぎて流石に戦意喪失したが。
なるほど
ラディッツは相手が自分の戦闘力を超えてる状況では、びびってしまって自分から攻める事は決してなかったな
慎重なタイプであることは確かだな。
710で警戒信号が出るように設定していたり。
慎重っつか・・・
あの近さに自分の半分ほどの戦闘力が突然現れて無反応じゃ役に立たんぜ
無反応は確かに困るんだが、ただ反応するだけじゃなくて
わざわざ警戒信号の範囲に設定してるからな
警戒するのは4桁入ってからでいいじゃんとも思う
まあ1300でもその数字自体には驚いてないし結構余裕もあるわけだから
実際にそれ以上の戦闘力を持っているんだろうが
不意打ちとかされたらちょっとヤバいかもなーって最低限のラインから設定してる気がしてならない
なんだかお前スカウターのシステムに詳しそうだな
それはそうと「1300には驚いてないし結構余裕がある」て何だ?
ピッコロの時も悟飯の時も驚いて焦ってるようにしか見えないが
ラディッツは、あの小心ぶりからすると
地球の近くに月があるのは調べてたはずだが、
大猿になると言う考えは無かったのかな。
>>549 上の方でも何度も言われてるが、
驚いてるのは戦闘力の上昇や、ガキがあり得ない数値を出したってあたりだ。
>>550 ヒント:当日夜の月齢。
戦闘力のコントロールに関しては
魔貫光殺法が初めてというわけじゃないんだから焦りすぎだろw
だからこそ弱虫
554 :
マロン名無しさん:2009/10/10(土) 02:17:33 ID:jPWu61a5
( ´,_ゝ`)プッ
>>551 指先だけの一時的な1300で驚くってことは
常時1300だったらもっと驚くってことじゃないかと思うんだがどうか。
悟飯に対する驚愕ついては同意。
>>550 カカロットが送られた時点で
月があることは調査済みだぞ
>>555 戦闘力が大幅に上がっていたのに驚いてたんじゃないか?
別に1300の魔貫で死んでも100万以上のフリーザがクリリンの気円斬で斬られたりしてるし
技の性質によっては戦闘力に差があっても致命傷あたえれるだろ
戦闘力が下だから死んだと考えた方が自然だわな
ちなみにベジータのファイナルフラッシュも
上手く命中させさえすれば完全体セルを吹っ飛ばすことは可能だが
軽く見積もっても戦闘力は倍以上の開きがあります
なるほど
半分以下の戦闘力でしかなかったピッコロが長時間気をためる事でラディッツを上回ったのとまるっきり同じだな
ラディッツを上回ったって、いつ?
いつもの人だろうから放っておけ。
まあラディッツに及ばないまでも、ある程度近いレベルまで戦闘力を上げたことと、
貫通力に優れるという技の性質が組み合わさって、
ラディッツ程度なら問答無用でブチ抜ける威力が実現したとかそんなとこだろうよ。
だから上手く当てればだろ。余裕ぶっこいてたからまともにくらったってだけのこと。
半分以下の戦闘力でも、やり方次第では致命傷を与えるできる。成功するかは別の話。
>>564 自分の考えを押し付けてばかりいないで少しは他人の考えを理解しようとしたらどうだ?
状況や技の性質によって逆転可能ってのは事実じゃねえの?
光殺砲まともに食らったらねえ
ラディッツなんて鎧を貫くだけの威力があれば死ぬ
あの鎧、何気に防御力かなり高そうだから
ひょっとしたらそれは別に評価の低下につながらないのではなかろうか
まあとりあえず、死んだ=それ以下の戦闘力とはならんってのは確かだわな
弱虫ラディッツはラディッツのヘタレな精神性じゃなくて
ただ単にナッパたちはラディッツよりはるかに強いって説明だろ。
そりゃ、ナッパの戦闘力は4000もあるし
戦闘力高ければ、弱虫扱いされないだろうね
でも、命乞いをしたり、自分より戦闘力の低い相手にビビったり、
精神的にヘタレな部分も含めて侮辱されているんだと思う
ナッパは逆に自分より強いヤツ相手でも無謀に特攻しそうだし
戦略的撤退とか絶対出来無そうなタイプだな。
ベジータも両極端な部下を持って苦労したな。
弱虫ではないが馬鹿だよな
ベジータが助言しなきゃ、気円斬で確実に死んでたし
まあ実際の所業を見るとベジータもたいがいなんだが
ひょっとしたら、なんだかんだで二人に気が回ってた分が
おバカな行動のストッパーになってた面があったりしたのかもしれん
>まあとりあえず、死んだ=それ以下の戦闘力とはならんってのは確かだわな
100%ではないけど、特殊な例をのぞいてほとんどはそうなるから、基本そういう法則で考えていいけどな
色々な描写やセリフからすると
ノーガードの場合は、普通の気功波でも自分の戦闘力の半分くらいからやばそうな感じ
もっとも防御に意識を回せば、逆もまた然りとなるし
タイマンじゃそう上手くガードさせない状況にはならないけど
成人男性でも猫のタックルがボディに入ると結構痛いからな
パワー=戦闘力と言ってるやつに言いたいが
亀仙人の修行の時の岩を動かすエピソードでは
修行前からパワーだけなら悟空>亀仙人
修行後はクリリンですら亀仙人よりパワーがあったわけだが
あの時スカウターではかったらすでにクリリン>亀仙人になるのか?
クリリンはスカウターで206を出した時に亀仙人を超えたと喜んでたが
実際は10年以上前に超えてた事になるな
何を言っとるんだお前は…
だって普通パワーっつったらそういうの指すだろ
お前にとって、ドラゴンボールにおける「パワー」って言葉は「筋力」の意味しか持たないってわけ?
>>577 原作読み直せ
「パワー」は単純な筋力の意味でも使われてるし戦闘力と同じ意味の言葉としても使われている
どちらの意味で使われているのかは文脈から判断すればよい
>>577 ああ、お前の勘違いの理由がわかったよ
「パワー=戦闘力と言ってるやつ」は「戦闘力は筋力だけで決まる!」と言ってるわけじゃないんだよ
一回にまとめろ
「パワー」と言う言葉は、
「単純な攻撃力」という意味で使われることもあれば、
「戦闘力のレベル」の意味で使われることもある
で、「サイバイマンはパワーだけならラディッツに匹敵する」は
前者の意味で使われた可能性が高い、ということだな
大きな岩を動かすのに一苦労だった亀仙人が、
月を吹っ飛ばしたのに大きな矛盾を感じたのは
私だけだろうか?
月を吹っ飛ばしたのはかめはめ波で
一時的に戦闘力を高めたからでしょ。
587 :
マロン名無しさん:2009/10/17(土) 07:40:46 ID:sXh/zkhH
800前後だよ。
588 :
マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:34:09 ID:/wQxcqJK
>>586 大きな岩を動かすのに一苦労だった亀仙人の戦闘力が139か?
では月を吹っ飛ばすには何倍の戦闘力が必要なんだよ。
例えば岩が10トンと仮定するとしよう。月の質量はいくらと思う?
約7.35×10000000000000000000トンである(皆も調べてみよう)
これに地球の引力、大気圏、月の軌道等、いろんな要素が加わる。
亀仙人のパワーアップ時の戦闘力は少なく見積もっても
139000000000000000000以上ではないか?
こう考えると、漫画なんて所詮いいかげんなもんなんだよね。
鳥山明もテキトーに書いてるだけ。
真剣に討論してるキミタチが、かわゆす(^o^)
質量を基準に戦闘力を算出しようとする阿呆さには適わないだろw
じゃあ何を基準に算出すればいいの?
あの世界の月は如意棒で行ける距離にあって普通に呼吸でき、
ウサギとウサギ団が生息している天体だぞ
そうだねププw
DB世界では戦闘力400〜1000ちょっとのピッコロで
月を一瞬で破壊出来るよ
溜めもなくあっさり月破壊してたよね。
そんな芸当できるならなんかの拍子にエネルギー波が地球にあたったら
直径数千キロのクレーターできそうなもんだけどそうはなっていないのは何故だ。
@悟空は如意棒で兎団を月まで送り届けた。
Aサイヤ人は宇宙空間で生存不可能。
@とAよりドラゴンボールの月は地球の大気圏内にあることがわかる。
地表から見た月のサイズは現実の月と大差ないので
あの世界の月はかなり小さいと考えられる。
現在有人気球の高度の世界記録は約35キロ
遠めにみつもってドラゴンボール世界の月は地表38キロにあると仮定しよう
現実の月とほぼ同じサイズに見えるので
38キロ÷38万キロ=1万分の1で
あの世界の月の質量は
約7.35×10の19乗トン×1万分の1の3乗=約7.35×10の7乗トン=7350万トン
ちなみに10トンの岩などこの程度の大きさだ
↓
ttp://b-spot.seesaa.net/article/123986970.html 悟空とクリリンが動かした岩はどう見ても↑の岩の
縦横高さ10倍はある
つまり重さ約1万トン
当時の悟空の戦闘力が100として
月の重さは約7000倍
つまり月をぶっ壊すには…戦闘力70万以上!?
ダメだ、これでもダメだ…
設定上亀仙人の戦闘力はどれだけ上昇させても200が限界のはず…
この矛盾を解決するためには…
「ドラゴンボール世界の月は空洞だった」と考えるより他ないな
そもそも大気圏内に重い岩の塊りがぷかぷか浮いているわけない
そーだ、そうに違いない、そう決めた。異論は認めないwwww
亀仙人の戦闘力上限が200という設定は無いよ。
悟空はかめはめ波で一時的に戦闘力を2倍以上に高めてるから
亀仙人もMAXパワーでかめはめ波を撃つ時はそれぐらい戦闘力が上がってるかもしれない。
まあ亀仙人の上限が500だとしても400だとしても
7000万トンの月を粉々にはできんだろうから
あの世界の月は空洞なんだろうね
気功波でうまいこと核なりなんなりを破壊すれば可能
普段は影響のある範囲を絞って攻撃しているから
そう極端に大規模な破壊にはならない
こんなとこだろ
核を破壊された天体が実際に崩壊するかどうかはともかくとして
フリーザのナメック星破壊のときと違い
月はかめはめ波で一瞬で消し飛んでる
核だけ破壊したわけじゃないだろ
>>588 >これに地球の引力、大気圏、月の軌道等、いろんな要素が加わる。
もし気功波に質量があると仮定すると
質量保存の法則からかめはめ波を撃つたびに体重が減少しなくてはならないが
そのような描写はないため気功波には質量はないのだろう
気功波に質量がなければ、少なくとも引力の影響は受けない
Aサイヤ人は宇宙空間で生存不可能。
↑
これがまず怪しい。ベジータとかすぐ星壊そうとするし。
ファイルフラッシュが地球外まで放たれたときは直線軌道で出てったもんな
重力の影響は受けないんじゃない
>>603 ベジータとバーダックが個人的に
宇宙生存可能スキルを持ってるだけな可能性も
>>603 サイヤ人が宇宙空間で生存できないことは作中で名言されてる
セルがかめはめ波で地球を破壊しようとしたときも
ベジータは「お…終わった…」と絶望してた
実際はサイヤ人が宇宙で生存不可なのは後付設定なんだろうが
上記のベジータのセリフと整合性をとるためには
悟空と戦ったときのベジータの地球破壊宣言は
ギャリック砲をかわさせないためのブラフだったと解釈するのが妥当じゃなかろうか
実際、ベジータはよくブラフをかましてるからね
仮に宇宙空間で生存可能でもその後どうすんだ。って話。
宇宙船もなしに自分で飛んで文明のある他惑星まで行けるとは思えんぞ。
最初に地球に攻めてきた時のベジータは地球をぶっ壊しても
フリーザ軍の迎えが来てくれると踏んでたんじゃないか?
セル戦の時はもうそんなアテがないから宇宙空間に放り出されたら一応の生存はできても
俺らが太平洋の真ん中に放り出されるようなもので死を待つのみ。
というか自分より強いセルのかめはめ波で地球がふっとばされたら、自分も吹っ飛ぶから
宇宙空間で生きられるとか関係なく「終った……」だろ。
界王様がはっきりとサイヤ人は宇宙空間じゃ生きられないといってるだろ…
ベジータが生存可能なスキル持ってたなんて超解釈は問題外
そんな考察がありなら、どんなこじつけでもやりたい放題だぞ
全くだ
「魔貫光殺砲は貫通力に特別優れてて戦闘力が上の相手でも一発で殺せる」てのと同レベルだぞ
>>606 フリーザと同じく星の中枢を破壊しようとしただけじゃね?
悟空がもし避けたら地球が爆発する前にポッドで脱出。
>>609 ラディッツが「なかなかの技だ」と評価してることから考えて
魔貫光殺法は戦闘力のわりに威力が高いのかもしれんし、スピードあるのかもしれん。
単に戦闘力を上げるだけの技じゃないはず
戦闘力だけでもべつにおかしくないだろ
ベジータはナメック星でも星壊そうとしてたがあれはヤケクソ?
>>613 ヤケクソ
限定的に宇宙生存できても
広大な宇宙では殆ど意味がないとも取れる
>>612 論理的にはおかしくないけどね
ただ、鳥山明がわざわざラディッツに「なかなかの技だ」と言わせてるってことは
単に戦闘力を上昇させる技じゃないことを印象づけたかったんじゃないかな?
そういうメタ的な考察は反則じゃないか?
>>615 そうかに?
「つまらん技だ」とか「技の見本を見せてやる」とかだって単に威力の話しでしょ?
あの場面も同じでは
わざわざ言わせてるっていうほど変わった表現ではないよな
どんなに話しても結論出ないと思うけど何がしたいの?
議論したいんでしょ。
>>619 むしろわざわざこういうスレに来て
こういう事を言う奴の方が何がしたいの?